MA-1 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
引き続き語れ
2ノーブランドさん:2009/10/21(水) 11:16:18 0
3ノーブランドさん:2009/10/21(水) 11:24:57 0
>>1
4ノーブランドさん:2009/10/21(水) 19:52:34 O
5ノーブランドさん:2009/10/22(木) 11:58:46 0
バズの 72 なめてるな・・!
6ノーブランドさん:2009/10/24(土) 02:21:08 0
黒ギブソンスレンダー買った人いる?
感想おしえて
7ノーブランドさん:2009/10/24(土) 09:07:38 0
前スレは落ちたか
8ノーブランドさん:2009/10/26(月) 00:01:13 O
今日の夜着たけど暑かった@仙台
まだあわてるような時間じゃないらしい
9ノーブランドさん:2009/10/26(月) 00:22:04 0
明日は冷えるぜ
10ノーブランドさん:2009/10/26(月) 08:04:46 0
10度以下にならないと暑い
11ノーブランドさん:2009/10/26(月) 10:22:34 0
昨日 今日 着てまーす 82 G/C
12ノーブランドさん:2009/10/28(水) 00:14:48 0
タカトシが
13ノーブランドさん:2009/10/31(土) 06:36:23 0
L2-Bなのに

みんなMA-1だと思ってる('A`)
14ノーブランドさん:2009/10/31(土) 07:46:42 O
>>13
まぁそんなもんだよね
15ノーブランドさん:2009/10/31(土) 14:08:07 0
ホームセンターで試着したんだけど
静電気がすごかった

これってMA-1の仕様?それとも安物だったから?
16ノーブランドさん:2009/10/31(土) 15:21:47 O
MA-1着て静電気で悩まされた事は無いな

てか、ファ板的にも軍板的にもホームセンターの防寒着なんて板違い
建設板にでも行って聞いてこい
17ノーブランドさん:2009/10/31(土) 16:15:46 O
>>15
古着屋とかリサイクルショップでもっといいヤツが安く売ってるぜ!
18ノーブランドさん:2009/11/01(日) 22:42:06 O
マイケル・ジャクソンが着てた。
19ノーブランドさん:2009/11/01(日) 22:48:51 O
>>18
いつ頃の話?
映画で着てたのかな

そういやMA-1が流行ってた時代っていつ頃なの?
20ノーブランドさん:2009/11/01(日) 23:02:24 0
1980年代初頭から今まで、何度か盛り上がりは来てるけど
谷間の期間も定番として定着しちゃってるから、最近はフラット化してるね
正直なところ服としては機能的にもかなり古臭くなってきてるから、以前のような盛り上がりはもう来ないと思う
ちょっとクラシカルな味わいを理解して、それを楽しむ事が出来る一部の人に愛用される服になるだろう
21ノーブランドさん:2009/11/01(日) 23:38:35 0
確かに時代遅れ的な感覚は拒めないけどおれはMA−1好きだな
実は最初に買ったFジャケットはアルファCWU−45Pだったが、これが最悪w
デザインはカッコいいけどアウターとしての機能はMA−1の方が上だと実感したよ
実際にCWU−45Pを着用して困った事は・・
※ポケットに手を突っ込めない(冬物アウターとしては致命的)
※首筋がリブになってないので冷たい(汗かくとシミにもなりやすい)
この2点の理由でMA−1やN−3Bを今でも愛用しつづけています。
22ノーブランドさん:2009/11/01(日) 23:54:07 O
そう考えるとWEPは最悪だな
手は突っ込めないし腰回りは冷えまくるし
23ノーブランドさん:2009/11/02(月) 00:00:41 0
MA-1は合理的で完璧なアウター
24ノーブランドさん:2009/11/02(月) 00:19:29 0
>※ポケットに手を突っ込めない(冬物アウターとしては致命的)


位置は高いが手突っ込めるでしょ
25ノーブランドさん:2009/11/02(月) 00:58:07 0
オリジナル仕様のMA−1は着丈が短すぎて嫌だったなぁ・・・
最近はタウンユース用に身幅が細く着丈も長めに改良されてるけど
26ノーブランドさん:2009/11/02(月) 01:14:23 O
MA-1ブームって結構前からあったんだね
俺には新鮮に映るぜ
27ノーブランドさん:2009/11/02(月) 04:27:44 O
>>19 映画で着てたから今年だね。以外だった。映画スレでちょこっと話題になってた。
28ノーブランドさん:2009/11/02(月) 09:05:57 0
ALPHAから発売されたフード付きMA−1は真冬に愛用してる
一部のミリタリーファンからは邪道だと敬遠されてるみたいですが・・
1度着用すればこれほど防寒具として優れた衣料は無いと実感するけどなぁw
29ノーブランドさん:2009/11/02(月) 09:27:55 0
>1度着用すればこれほど防寒具として優れた衣料は無いと実感する
好きで着てるのを否定するつもりは無いが、流石にそれは言い過ぎだと思う
30ノーブランドさん:2009/11/02(月) 09:34:09 O
>>21
神経質かよ
31ノーブランドさん:2009/11/02(月) 11:41:13 O
>>27
マジかよ
マイケルって肩パットのイメージあるけれど、
MA-1って肩すっきりしてるのが多くね?
32ノーブランドさん:2009/11/02(月) 12:38:57 0
MA-1にはもちろん肩パッドなんて入ってないが、中綿は入ってるし
短かめの造りだから、今の流行とは違って肩ごつく見えがち。
33ノーブランドさん:2009/11/02(月) 14:55:32 O

そらそうよ

34ノーブランドさん:2009/11/02(月) 16:17:48 O
当時はMA1ブームがあって、その揺り戻しでダサいみたいな時期はあったの?
今はもう大丈夫だよね?
35ノーブランドさん:2009/11/02(月) 16:20:29 0
いつでもどこででも、そういう事で騒ぐ馬鹿は居る
気にするなら着るな
36ノーブランドさん:2009/11/02(月) 17:32:36 O
トップガンでトムクルーズが着てたのはMA1じゃ無いんだっけ?
37ノーブランドさん:2009/11/02(月) 18:09:26 0
>>36
AVIREXのG−1ジャケットですね、今でも発売されてるけど
トム・クルーズが着用してた物とはパッチの種類と数が違います
おれは現行モデルの方が好き、オリジナルはパッチの数が異常に多いw
38ノーブランドさん:2009/11/02(月) 18:34:50 O
>>8
よお同郷。心にいつもMA-1を…

>>13
肩にエポレット付いてる奴とかなw

>>15
おまえ死にてえのか
39ノーブランドさん:2009/11/02(月) 19:20:00 O
>>38
今日明日は寒いね
まさにMA-1日和@仙台
40ノーブランドさん:2009/11/02(月) 19:59:24 O
MAー1って真冬も行ける?場所は東京
41ノーブランドさん:2009/11/02(月) 20:43:34 0
>>40
中に厚めのパーカー着こんで寒くなったらフード被れば東京ならいけるのでは?
もっと寒い地方だと>>28みたいにMA−1(フード付き)かN−3Bでないと厳しい
42ノーブランドさん:2009/11/02(月) 20:52:21 0
フードつきのMA−1は着丈も長めに作られてるので確かに暖かいよ
43ノーブランドさん:2009/11/02(月) 20:54:28 0
まあフードが付属した時点でもうMA−1じゃないけどなw
44ノーブランドさん:2009/11/02(月) 21:01:11 O
フード付きMA1ならホムセンにも売ってたよ
安くて暖かそうで、色は黒な。
買わなかったけど。

寒くなってきたし、明日またホムセン行くから、
安いし、あったら買おうかと思ってる。
45ノーブランドさん:2009/11/02(月) 21:13:32 0
フード付で短い丈が良ければN-2Bが有るべ。

東京の最近の暖かい冬なら、下半身ちゃんとすればMA-1で行ける。
ダウンやらダスやら色々買ったがほとんど使わん。
46ノーブランドさん:2009/11/02(月) 21:17:47 O
MA-1とジャージってどう違うの?
47ノーブランドさん:2009/11/02(月) 21:19:30 0
>>46
ごめん、質問の意味がよく分らんが・・
48ノーブランドさん:2009/11/02(月) 21:25:32 O
>>47
MA-1って知らなくて画像検索したんだが、形がぱっと見普通のジャージみたいだから何が違うのかなあと
防寒性的とかかなあ?
49ノーブランドさん:2009/11/02(月) 21:37:14 0
>>48
ごめん、わかったよ。ジャージとは根本的に全く違う衣料だよ
元々は大昔にアメリカ空軍のパイロット達が着てた防寒用のジャケット
50ノーブランドさん:2009/11/02(月) 21:37:45 O
なんか凄いスットコドッコイが紛れ込んでるなぁ
51ノーブランドさん:2009/11/02(月) 21:39:27 0
携帯だな〜・・・
52ノーブランドさん:2009/11/02(月) 22:11:41 O
冬はスーツ着て、コートの上からMA1を着てるよ
背中が冷えなくて暖かい。
53ノーブランドさん:2009/11/02(月) 22:17:48 0
>>52
コートの上からMA-1着れる?ちょっと想像つかないけど・・
54ノーブランドさん:2009/11/02(月) 22:20:41 0
今年はリアルマッコイズからライオンユニフォームのMA-1初期型
とマッコイネームか良く分からんがMA-1D型ベトナム戦タイプのコマーシャル
モデルが出るよ
バズもライオンユニフォームとE型が出てる
トイズがスカイライクロージングのMA-1初期型とマックイーンモデルのE型
お勧めはマッコイのD型スヌーピーのパッチの奴かな
ただ値段は8万で覚悟いるぞ。
55ノーブランドさん:2009/11/02(月) 22:24:01 0
>>54
そのマッコイのD型スヌーピー気になる、ボーナス貯金しとかないとなw
56ノーブランドさん:2009/11/02(月) 22:41:26 O
>>49
ありがとう!
57ノーブランドさん:2009/11/03(火) 02:09:49 0
>>55
D型ってこれだろ?
俺にはちょっと可愛すぎるわ
http://blogs.yahoo.co.jp/delbombers_co/49647982.html
58ノーブランドさん:2009/11/03(火) 03:58:47 O
女性が着てるの見たことないな。

59ノーブランドさん:2009/11/03(火) 10:14:00 0
またデッドの実物クラウン使ってるのか?
レプリカで消費すんなっての
60ノーブランドさん:2009/11/03(火) 11:41:02 0
昔買ったアルファのMA−1が箪笥の奥に眠ってるんだけど今時着て歩いている人をあんまり見かけないけどどうなんかな?

もったいないから今年あたり着てみようかと思ってるんだけど

どうしてもオシャレに無頓着なオッサンがホームセンターで1980円で買って着るイメージが定着しちゃってるんだが
61ノーブランドさん:2009/11/03(火) 11:49:43 0
そう思うんなら着なければいいんじゃね?
服なんて中の人次第だよ
62ノーブランドさん:2009/11/03(火) 11:52:06 O
>>60
ドメブラとかでも定番みたいだから質が良ければ大丈夫だと思うよ
63ノーブランドさん:2009/11/03(火) 12:50:42 0
四角い顔に吊り上がった目をした女優とやらがドラマの中で
数年前にL2Bを着ていた。
64ノーブランドさん:2009/11/03(火) 19:00:20 0
誰?
片桐ハイリ?
65ノーブランドさん:2009/11/03(火) 19:38:21 O
ALPHAのMADE IN USAが一万を切る値段で売ってるんだけど珍しい?
66ノーブランドさん:2009/11/03(火) 20:58:47 O
いや
67ノーブランドさん:2009/11/03(火) 21:53:32 O
MA-1とL-2Bってどう違うの?
68ノーブランドさん:2009/11/03(火) 22:01:02 0
>>67
細かく言い出すといろいろあるけど・・・
大まかに言うと肩にエポレット、ジッパーの下にストームフラップが付いてるのがL−2B
69ノーブランドさん:2009/11/03(火) 23:57:56 0
今、半端ない下痢に襲われている。
70ノーブランドさん:2009/11/04(水) 00:33:54 0
後の方のモデルだと、エポレットも何もかもほとんど簡略化されてて
ほとんど表面的な違いはないかもね。
ペラペラなのとモコモコなのが一番の違いだが。
71ノーブランドさん:2009/11/05(木) 00:43:40 O
MA-1の下に何着るのがいいんだろ?やっぱりパーカー?スウェット?
72ノーブランドさん:2009/11/05(木) 00:52:24 0
寒い時はパーカー、そうでもない時は厚めのワッフルロンT1枚
73ノーブランドさん:2009/11/05(木) 00:55:17 0
ワッフルワッフル
74ノーブランドさん:2009/11/05(木) 14:59:08 O
ホムセン行ったら安く売ってたわ。
75ノーブランドさん:2009/11/05(木) 15:35:55 O
それ見た目も安っぽいッスよ
76ノーブランドさん:2009/11/05(木) 15:39:13 0
てか、ファ板的にも軍板的にもホームセンターの防寒着なんて板違い
建設板にでも行って話せ
77ノーブランドさん:2009/11/05(木) 16:03:45 0
復刻のアホみたいに高いのはファ板で桶なのがファ板たるとこだ、許せw
78ノーブランドさん:2009/11/06(金) 04:21:20 O
現行のALPHAのMA-1て中国製になってるのかな?
USA製のが欲しいんだけどな〜。
79ノーブランドさん:2009/11/06(金) 07:33:13 0
>>78
残念だけど現行は中国製、たまにベトナム製とかあるけど・・・
どうしてもUSA製が欲しいのなら80年代に発売されたデッドストックを探してね
80ノーブランドさん:2009/11/06(金) 08:33:12 O
>>79
ありがとうございます。残念です、数日前から欲しくなってどうせ買うならUSAがいいなと思いまして、中国製かデッドストックどちらにするか考えます。

ありがとうございました!
81ノーブランドさん:2009/11/06(金) 10:10:10 O
ホムセンでは980円で売ってたぞ
黒とモスグリーン
はおってみたら、軽くて温かい
MA1が人気あるのもわかる気がした
82ノーブランドさん:2009/11/06(金) 20:08:38 O
タイト版良さそう。

XLは
無さそうだなあ
83ノーブランドさん:2009/11/06(金) 21:41:35 O
HUGEに載ってたマルジェラのヤツが気になる
84ノーブランドさん:2009/11/07(土) 15:19:01 O
元々のは
いくらなんでも

短すぎ
85ノーブランドさん:2009/11/07(土) 15:25:24 0
あなたは
いくらなんでも

胴長すぎ
86ノーブランドさん:2009/11/07(土) 15:29:49 O
>>85
しょうもないちゃちゃいれるなカス!!

明らかに短すぎるやろがボケ

おまえチビやからたまたま胴も短くて命拾いしとるだけやろ?

着丈長いか短いかアンケートやってみぃ
ハナタレコゾウめが
87ノーブランドさん:2009/11/07(土) 15:39:50 O
ドリームマッチのコントでウドちゃんが
「ちょっとぉ〜ぁそのMA1サイズ大きすぎるでしょお〜」
って言った
88ノーブランドさん:2009/11/07(土) 15:54:45 0
>>86
まあそう気を落とすな
胴長でも着られる服なんか、他にいくらでも有るじゃないか!
89ノーブランドさん:2009/11/07(土) 15:58:56 0
>>86
単にチビなだけじゃ袖丈が余りまくるから無理。
90ノーブランドさん:2009/11/07(土) 16:34:34 O
寒くなってきたけどL-2で我慢している。

所有しているMA-1は赤いんで…
91ノーブランドさん:2009/11/07(土) 16:52:22 O
>>90
かっこいいじゃん
ビームスで赤いの出てたけど俺には合わないなぁ
92ノーブランドさん:2009/11/07(土) 22:54:31 0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、リアルマッコイズすぐチャック壊れるん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
93ノーブランドさん:2009/11/07(土) 23:19:19 0
90
バズのスコーピオンですか?
94ノーブランドさん:2009/11/07(土) 23:47:28 O
男ならオルファ
95ノーブランドさん:2009/11/07(土) 23:54:21 O
カッターですか?
96ノーブランドさん:2009/11/08(日) 03:04:57 0
AVIREXから最近発売されたMA-1 REMODELは変った作りとデザインで面白い!
97ノーブランドさん:2009/11/08(日) 03:46:56 0
>>78-80
へへ、ダサいダサいと嘲笑われながらも、長年、
メイド淫・過ノックす・手寝死ー・USAの
アルファ▲マーク付きMA-1を温存してきた
甲斐があったぜ。
もう何度数百円でリサイクルショップに
捨てて来ようと思い、何度も思い留まった
事か・・・
98ノーブランドさん:2009/11/08(日) 04:34:53 0
まあ、と言っても俺がメインで着てるのは
実物のEタイプのアルファなわけなんだがw
99ノーブランドさん:2009/11/08(日) 05:59:32 O
BACKBONEからレザーMA-1出たから買ったが
最強だよ
戦争行けるよこりゃ
10090:2009/11/08(日) 06:54:00 O
>>91さん
似合わないので、街中では着れませんorz
サッカー観戦専用にしてます。

>>93さん
スコーピオンです。
101ノーブランドさん:2009/11/08(日) 08:18:45 O
たまに\15000ぐらいでUSA売ってるけどあれは相当前の物なの?
並行輸入とか正規輸入とか関係あるの?
102ノーブランドさん:2009/11/08(日) 08:30:13 0
103ノーブランドさん:2009/11/08(日) 09:59:01 0
>>101
言っちゃあ何だけど、USAアルファは冴えなくて地味な緑色だよ。
104ノーブランドさん:2009/11/08(日) 10:00:21 0
まだ、マコイやトイズやバズのセージグリーンの方のが見栄えはするねw
105ノーブランドさん:2009/11/08(日) 17:47:44 0
MA-1には興味あるけど
MA-1+濃い目のジーンズ+レッドウィングみたいなおっさん臭いのは嫌
106ノーブランドさん:2009/11/08(日) 18:10:22 0
好きにしていいよ
107ノーブランドさん:2009/11/08(日) 19:58:45 0
イモジャーとニューバランスのスニでMA-1に合わせる>>105であった
108ノーブランドさん:2009/11/09(月) 10:09:57 0
民生品すら着られないこのポカポカ陽気は何とかならんのかね
そのうちウールパイルなんて1年中着られなくなりそうだ
109ノーブランドさん:2009/11/09(月) 12:25:34 0
今でも夜は着れるよ
110ノーブランドさん:2009/11/09(月) 21:49:28 0
北では今頃大活躍
111ノーブランドさん:2009/11/09(月) 22:00:28 0
東京はいつまでもポカポカだね
初詣〜初日の出まで着用しなくて良いんじゃないか


112ノーブランドさん:2009/11/10(火) 02:19:10 O
12月入ったら一気に寒くなるだろ
113ノーブランドさん:2009/11/10(火) 13:32:13 0
>>101
アルファのMA-1 USAは、リサイクルショップで三千円ぐらいで売られているのをよく見かける。
114ノーブランドさん:2009/11/10(火) 13:34:06 0
防寒着の命は腰と首周り
MA-1は腰の防寒性が低いのが致命的
115ノーブランドさん:2009/11/10(火) 13:36:34 0
あのモコモコパンツも一緒に着れば桶。
116ノーブランドさん:2009/11/10(火) 15:23:57 0
だから無理して着なくていいってばw

平気な人は平気なんだし、腰が冷えてダメな爺はN−3Bなりデッキジャケットなり
他にいくらでも選択肢が有るのに、なぜわざわざ腰丈のショートジャケットにこだわるんだ?
117ノーブランドさん:2009/11/10(火) 16:18:23 0
MA-1をカッコよく着こなしてる人いませんか
MA-1+濃い目のジーンズ+レッドウィングみたいなおっさん臭いのは嫌なんです
118ノーブランドさん:2009/11/10(火) 16:28:21 0
好きにしていいよ
119ノーブランドさん:2009/11/10(火) 16:29:02 0
イモジャーとニューバランスのスニでMA-1に合わせる>>117であった
120ノーブランドさん:2009/11/10(火) 17:09:41 O
デジャビュ
121ノーブランドさん:2009/11/10(火) 19:56:18 0
>>117

ヒッコリーのパンツとかオーバーオールとかの
ワーク物
チェックのウールパンツ
スェットパンツ

これらにブーツやらスニーカーやら気分で合わせればどうだ?
122ノーブランドさん:2009/11/10(火) 20:06:45 0
オーバーオールもウールパンツもいいね
123ノーブランドさん:2009/11/10(火) 20:24:30 0
裾をパンツにイン
パンツの裾もブーツにイン
124ノーブランドさん:2009/11/10(火) 21:52:00 0
>>117
なんで? 紺のデニム合わせるのは美術理論的に理に適ってるけど。
グリーンの近隣色のブルーでグラデーション付けて、極自然なトータル・アトモスフェアーを作りだす。
ミリタリーのストロングなイメージを壊したくないから、色合いは濃い目をチョイス。
足元にも重厚さが欲しいからヘビーな革靴。
何もおかしくない。
ただどっか一つで差し色は欲しい所。
125ノーブランドさん:2009/11/10(火) 21:56:51 0
>>124
レス乞食は相手にするだけ無駄だよ
126ノーブランドさん:2009/11/11(水) 01:33:02 O
ナイロンがやれてるって表現があるけどどんな状態の事を言うの?
127ノーブランドさん:2009/11/11(水) 20:55:07 0
着込んでクタっとした状態
着易いから俺は好き
128ノーブランドさん:2009/11/11(水) 22:18:30 O
最近のMA1って、昔に比べてタイトなデザインになってるんですか?
昔はモコモコしてましたよね?
129ノーブランドさん:2009/11/11(水) 23:05:07 O
>>128
全体的な傾向としてある程度細くなってるらしいね
あと丈がちょっと長めになってるらしい
130ノーブランドさん:2009/11/12(木) 06:33:08 O
>>129
やっぱり時代に合わせて、デザインを変えてるんだなぁ
131ノーブランドさん:2009/11/12(木) 08:21:04 0
朝からマジレスすみません。
僕の友人で冬場はMA-1 春秋はL2-B 夏場はバズのTシャツを着ると言う強者がおります。
僕は個人的にはMA-1は嫌いじゃありません。
しかし、その友人はTPOを守らないと言うか何と言うか・・・
合コンにも着て来てしまい女性陣はドン引き・・・
キャバクラにも着て行きキャバ嬢の顔も引きつり・・・
そんな先日、友人の指名しているキャバ嬢からこんな相談を受けました。
「同伴にも着て来るんです。
いくら仕事とは言えハッキリ言って一緒に居て恥ずかしいんです。
せめて同伴の日だけでもMA-1を着させない事は出来ませんか?」
と真剣に相談されてしまいました。
そんな彼女の事を好きで週1〜2日同伴している彼を思うと不憫でなりません。
僕は合コンに着て行くのはどうかと思います。
しかし、こっちが金を払うキャバに着ていく服は自由? とか思います。
彼女を口説くのならMA-1は辞めるべきなのでしょうが・・・
皆様はどうお考えでしょうか?
何か良い意見があればお聞かせ下さい。
ロングですみません。
宜しくお願いします。
132ノーブランドさん:2009/11/12(木) 09:28:09 O
好きにしていいよ
133ノーブランドさん:2009/11/12(木) 10:19:22 O
レベルの低い釣りということで
134ノーブランドさん:2009/11/12(木) 11:40:32 0
>>131
合コンはやめておくべきだけどキャバ嬢に言われる筋合いじゃねーわな

ジャージ上下だろうがMA−1だろうが戦場帰りみたいなカッコしてようが客は客。
客商売なんだからオマエが気持ちを改めろって言っとけ
135ノーブランドさん:2009/11/12(木) 13:41:14 O
だから釣りだってーの
136ノーブランドさん:2009/11/12(木) 14:01:07 O
朝からマジレスすいませんっておまえが言うことじゃねえだろ!
おまえの質問に対してマジレスするかどうかはこっちが決めることだろうが!
とマジレスしてみる
137ノーブランドさん:2009/11/12(木) 14:08:09 0
>>134
131です。 レスありがとうございます。
134さん アナタのおっしゃっている事は正論です。
私も本心ではそう思います。
しかし、僕の友人はそのコの事が本当に好きで店に通ってしまっていて・・・
お察し下さい。 あと、釣りとか書いている方・・・
街中を見渡してMA-1着ている方居ますか?
僕は去年東京で友人以外で着ている人間を1度見たきりですよ。
しかも上野で(笑
着て外に出たら恥ずかしいと言う現実から目を背けてはいけません!
そんな僕もいつか流行る日が来る事を夢みて毎年買っては大切にしまってます(爆
138ノーブランドさん:2009/11/12(木) 16:38:58 O
なんだなんだ
139ノーブランドさん:2009/11/12(木) 23:42:59 0
markaのMA-1買った
作り込みがすごい
シルエットもモデファイされててダサくないよ

140ノーブランドさん:2009/11/12(木) 23:50:29 O
俺もmarkaのミリタリー物は好きだ
141ノーブランドさん:2009/11/13(金) 11:51:10 0
>>131
なに言ってんだ?
今の女性は大半、バズやトイズやマッコイが馬鹿高いヲタ着だってぐらい誰でも知ってるよw
オヤジどもが着てるホムセンの千円の作業着と違って、服の厚みが分厚いから
別に詳しく無くても、誰が見てもすぐにそれと分かるからな。
伽場嬢なんて男の『金』にだけ用があるんだから
それこそヨダレ垂らして寄って来るよ。
おまえらは女性に免疫の無いブサオタどもだから操作もしやすいし、絶好のカモw
まあ、おまえがアルファやスピのペライの着て伽場蔵行ってるなら知らんがw


とりあえず、真性童貞の妄想乙だなw
142ノーブランドさん:2009/11/13(金) 12:00:27 0
ま、おまえらは嫌だろうけど、相棒でMA-1は再認知されたから
劇中でしゅっちゅう寺脇が着ていたアヴィのMA-1着てても、今は許してくれる風潮だなw
143ノーブランドさん:2009/11/13(金) 12:33:46 O
懐の深い服だから
好きにしていいよ
144ノーブランドさん:2009/11/13(金) 15:39:53 0
最近のMA−1は後ろの丈が長すぎだろw

形も四角っぽくなってきたし。

やはり肩と首の間で縫って吊り上げてるやつのがシルエットもいいな。

生地も若干温くなってきた気がするw
145ノーブランドさん:2009/11/13(金) 16:21:36 0
>>141
キモオタニート ハケーンw
146ノーブランドさん:2009/11/13(金) 16:30:22 0
>>145=>>131=キモオタニート&ヒキコモリパラサイト
147ノーブランドさん:2009/11/13(金) 17:00:21 0
>>144
みんなウィリアム・ギブソンの糞ジジイが悪い
148ノーブランドさん:2009/11/13(金) 20:09:33 0
やっぱMA-1はカッコエエ。
何時までもジーパンとMA-1が似合う体型維持するぞー!
149ノーブランドさん:2009/11/13(金) 20:41:10 0
バズやトイズやマッコイとホムセンのMA-1の見分けがOLにはつかない件について
150ノーブランドさん:2009/11/13(金) 20:42:16 0
>>141
貴兄に訪ねるがMA-1の最高峰はどのメーカーにゃ?
151ノーブランドさん:2009/11/13(金) 20:43:31 O
MA-1はロングでしょ
ロング
152ノーブランドさん:2009/11/13(金) 20:44:16 0
米軍が使ってた実物以外ダメって考え方もあるだろうな。
153ノーブランドさん:2009/11/13(金) 20:46:11 0
俺敵にはジョン・オゥンベイ社のBタイプ

だが外着て歩けないんだなあw
154ノーブランドさん:2009/11/13(金) 20:48:10 0
>>144
同意だ
155ノーブランドさん:2009/11/13(金) 20:56:31 O
BタイプやDタイプってあるけど何ですか?
先日初めてALPHAのMA-1を買った者です。
156ノーブランドさん:2009/11/13(金) 21:09:08 0
年代によってエポレットが有ったりなかったり、中綿がウール混紡だったりポリエステルに
なったりとかあるんかな。
157ノーブランドさん:2009/11/13(金) 21:27:39 0
うんうん前期型には背中に羽が付いてるし、後期型にはお腹にエプロンが付いてるよw
158ノーブランドさん:2009/11/13(金) 21:35:38 0
MA−1のインナーには厚手の物は着たくない。
159ノーブランドさん:2009/11/13(金) 22:06:40 0
バズリクソン
ズバリクソン

ちょっと違う
160ノーブランドさん:2009/11/13(金) 22:13:31 0
>>159
バスクリンは?
161ノーブランドさん:2009/11/13(金) 22:22:30 0
クリリン
リクソングレーシー
バスクリン

かなり違う
162ノーブランドさん:2009/11/13(金) 22:35:05 0
This is itでマイケルがMA-1着て踊ってた
163ノーブランドさん:2009/11/13(金) 23:09:18 0
大丈夫ですか?マイケル
164ノーブランドさん:2009/11/13(金) 23:22:11 O
あれ、バズの赤MA-1だったよね
さすがマイケル
165ノーブランドさん:2009/11/13(金) 23:35:28 0
>>164
いや、黒だったよ、メーカーまではわからんけど。
赤MA-1も着てたか?ww
MA-1着てもかっこいいマイケルwww
166ノーブランドさん:2009/11/13(金) 23:58:56 O
赤は革ジャンだよな?

黒MA−1は、ワークマンとかにあるやつ風でドでかいサイズだったな

正直かっこよくはなかったがマイケルはかっこよかった
167ノーブランドさん:2009/11/14(土) 06:23:53 0
ワザとオーバーサイズで着てたんじゃない?
インナーは白シャツなのにかっこよかったよな。

アメリカだと、B系の人が黒のデカイMA−1着てたりするけど
なにか元ネタあるのかも?
168ノーブランドさん:2009/11/14(土) 08:30:39 0
マイケルだって常にステージ衣装着てる訳じゃないだろ
あんなものだよ、普段着なんて
169ノーブランドさん:2009/11/14(土) 10:09:17 0
>>117
>+濃い目のジーンズ+
ぁあ、ぁあ、全然売れなくて、どこの古着屋でも、いつでもダダ余りになってる
あの糞デニムの事ねーw

おまえらのファッションはアウターのMA-1以外は金かけなくて済むから経済的だよなーw
170ノーブランドさん:2009/11/14(土) 10:25:24 O
>>169
煽りは対象を明確に決めてちゃんとした日本語で
171ノーブランドさん:2009/11/14(土) 10:27:32 0
小学校の6年くらいのガキがMA−1できめてると、( ^ω^)おっやるなと思ってしまう
172ノーブランドさん:2009/11/14(土) 11:08:01 0
オヤジがソリマチみたいなタイプなんじゃね
173ノーブランドさん:2009/11/14(土) 23:12:26 O
古着屋で見たけど、安いのかと思ったら、
何万もするのがあってビックリした。
174ノーブランドさん:2009/11/15(日) 00:27:49 O
着初めてそんなに時間がたってないからか生地が硬いわ。
どんぐらい着てれば柔らかくなる?
175ノーブランドさん:2009/11/15(日) 00:56:33 0
2シーズンはかかるんじゃ?
着たまま布団で寝たりすれば早いと思うよ。

ジーンズ穿いたまま風呂入る様なもん。
176ノーブランドさん:2009/11/15(日) 08:49:56 O
サトルタナカのMA‐1、このスレ的にどう?
給料入ったら買う予定です
177ノーブランドさん:2009/11/15(日) 13:13:30 0
スコーピオンは微妙だな。
インナーにネックの大きいオフホワイトを着ると良さそうな感じ。
178ノーブランドさん:2009/11/15(日) 23:51:07 O
>>176
実物見てないけど結構良さそう
179ノーブランドさん:2009/11/16(月) 22:50:32 0
MA-1かっこええ〜。
何歳になっても着るぞ。
180ノーブランドさん:2009/11/16(月) 22:51:28 O
広島在住、急に寒くなったな〜。
こんな日はALPHAのMA-1にChampionのパーカーだな。
181ノーブランドさん:2009/11/16(月) 23:15:54 O
Nハリに新しくミリタリーのラインができるんだが、MA1が話題だぜ
182ノーブランドさん:2009/11/16(月) 23:28:41 O
ジッパーの内側のライナー?の縫い合わせ部分にオレンジの生地がはみ出してる。
こういうのよくあるの?
183ノーブランドさん:2009/11/17(火) 00:04:35 0
状況が良く分からん…
184ノーブランドさん:2009/11/17(火) 02:07:09 0
>>182
そんなん気にすんな!
どうせ安もんだろ?
185ノーブランドさん:2009/11/17(火) 21:34:19 0
寒くなってくると、MA-1やらCWUを着用できるんで、うれしいね。
フライトジャケットのデザインはホント美しい。
186ノーブランドさん:2009/11/18(水) 00:26:11 O
>>184
一応アルファの現行モデルだから高くはないが安もんでもないだろ。

とりあえずおまえは死ね
サッサと死ね、今すぐ死ね、おまえは
187ノーブランドさん:2009/11/18(水) 00:36:21 0
ちょっと落ち着こうぜ・・・
188ノーブランドさん:2009/11/18(水) 01:06:39 O
>>186
神経質なやつだな
裏側なんだから気にするようなとこじゃないだろ
あとアルファはファ板的には安物

×死ね ○市ね
通報されんぞ
189ノーブランドさん:2009/11/18(水) 01:18:59 0
どーでも言いが

×死ね
○氏ね



ジャマイカ?
190ノーブランドさん:2009/11/18(水) 05:16:43 0
バズギブのMA-1スレンダーは神
191ノーブランドさん:2009/11/18(水) 05:42:10 O
ファッションブランドがキレイに作ったMA-1は着る気にならないが
本物は本物で形が悪くて着れない
192ノーブランドさん:2009/11/18(水) 05:42:35 O
>>79
その80年代と、最近のデザインは同じですか?
193ノーブランドさん:2009/11/18(水) 07:37:36 0
両方持ってるけど全然ちゃうで。

80年代=やっこだこ

近年=普通のブルゾンっぽく四角
194ノーブランドさん:2009/11/18(水) 08:09:22 0
再燃のきざし?
195ノーブランドさん:2009/11/18(水) 08:17:08 0
他人の目ばかり気にして生きる人生に別れを告げた人が着る服だよ、MA-1は
196ノーブランドさん:2009/11/18(水) 08:26:09 0
197ノーブランドさん:2009/11/18(水) 10:08:28 0
まず丈が短いので似合う似合わないがはっきりしてしまう。
198ノーブランドさん:2009/11/18(水) 11:01:57 O
アルファグランドクルーのUSA製ここ10年以上使用しているが、会社の人から羨ましがれた。
これってレアなのかな?
チラウラスマソ
199ノーブランドさん:2009/11/18(水) 12:51:29 0
>寒くなってくると、MA-1やらCWUを着用できるんで、

ここの住人以外はみんな春先に着てるんだけど(^。^)y-.。o○
200ノーブランドさん:2009/11/18(水) 12:53:27 0
春先にMA-1なんか着てたら笑われるけど
北国の人?
201ノーブランドさん:2009/11/18(水) 13:00:50 0
いんや、
キムタクがマッコイ着て流行らせてた世代のミセスどもは、未だにマッコイやバズのターナー復刻持ってて
よく冬の終わる頃にだけチョイと着てるよ。
202ノーブランドさん:2009/11/18(水) 13:03:23 0
今どき真冬にコート着ないで、腰丈のジャケットだけで過ごしてる方のが嘲笑われるw
203ノーブランドさん:2009/11/18(水) 13:06:44 0
30過ぎたら着ようと思う
204ノーブランドさん:2009/11/18(水) 13:06:57 O
そんな悲しい目をしないで
205ノーブランドさん:2009/11/18(水) 13:07:23 0
何言ってるんだか分からない
ここの住人以外の人間てのは 「キムタクがマッコイ着て流行らせてた世代のミセスども」 しか居ないのか?w
206ノーブランドさん:2009/11/18(水) 13:13:50 0
そだよ。MA-1なんてw
で、今どき中側橙色のレプ着てるのは5、60代のおっちゃんだけw
207ノーブランドさん:2009/11/18(水) 13:15:45 0
だから、おまえらも俺と同じようにがんがってビンテージ着るんだw
208ノーブランドさん:2009/11/18(水) 13:18:06 O
マルジェラの欲しい
209ノーブランドさん:2009/11/18(水) 13:19:12 0
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
210ノーブランドさん:2009/11/18(水) 16:27:26 0
>>206
おめーは遭難したら救助されないな。裏側保護色じゃあなw
211ノーブランドさん:2009/11/18(水) 16:34:42 0
リアルキティにかまうなよw
212 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/18(水) 17:53:31 0
    彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
  出川:::::::: ○ ○ )
. .川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ
    ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     /       \
   _| |       | |_
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |   | .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`) キモ。          ∧_∧ 目を合わせちゃ駄目。
            _/   ヽ               (    ) 俺と気があうなんて
            |                \   /   ヽ、 思われちゃうから。
213ノーブランドさん:2009/11/18(水) 18:14:08 0
>>201

>キムタクがマッコイ着て流行らせてた
そんな時代無かったぞw

おまえJINの観すぎじゃないか?
214ノーブランドさん:2009/11/18(水) 18:41:35 0
おまえみたいなキモオタなんかに流行分かるのかねw
215ノーブランドさん:2009/11/18(水) 18:46:16 O
>>208
あれはかっこいいな
216ノーブランドさん:2009/11/18(水) 20:16:13 0
キムタクが着てたのはアヴィレックスの銀とアルファの紺
バンソン革パンにウォレットじゃらじゃら
217ノーブランドさん:2009/11/18(水) 20:52:51 O
「キムタク着」とか言ってオクで大量に回転寿司になってたペラペラの奴もあったなあ
ALPHAは「ベッカム着」でやってたみたいだが、もう止めたのかな?
218ノーブランドさん:2009/11/18(水) 21:07:22 O
>>213
ヒント:キムタクのドラマ エンジン
219ノーブランドさん:2009/11/19(木) 00:16:24 0
バイク乗ってる俺はMA-1は春夏秋だな。夏はTシャツ+腕まくり。冬はきついのでパスしてます。
220ノーブランドさん:2009/11/19(木) 00:27:24 0
>>219
お兄さん背中膨らんでダサイあるよ
221ノーブランドさん:2009/11/19(木) 04:52:57 0
222ノーブランドさん:2009/11/19(木) 12:26:38 0
あれはソニックラブじゃなかったかな
223ノーブランドさん:2009/11/20(金) 14:13:16 0
やばい。
来年アパレル業界の大プッシュ来そう。
224ノーブランドさん:2009/11/20(金) 14:17:12 0
今はネットがあって多種多様だから
情報が少ない昔と違って一極集中の爆発は無いと思う
225ノーブランドさん:2009/11/20(金) 15:43:40 0
>>221
チビクソキモタクうざい。
226ノーブランドさん:2009/11/20(金) 15:56:18 O
昔々 山口百恵が着ていたZIPPERの革製MA-1が欲しい。
シルエットも革も縫製も最高だった
227ノーブランドさん:2009/11/20(金) 15:59:20 O
ハンターの中でマックイーンが着ていたのが最高にカッコいい。
228ノーブランドさん:2009/11/20(金) 16:14:23 0
ハイエナ服屋どもは自分の都合でしゃぶり尽くして捨てるだけだから迷惑
229ノーブランドさん:2009/11/20(金) 17:03:51 0
>>227
コンコルドw
230ノーブランドさん:2009/11/20(金) 20:51:05 0
車、運転する時よく着るぜ
ちょっとハンター気分になる
231ノーブランドさん:2009/11/21(土) 08:08:12 0
バズのウィリアム•ギブソンのロングを通販で買った。防寒着としてはいいけど、ちょっと野暮ったい感じになっちまった。やはりMA-1は着丈が短い方がカッコイイね。ワンサイズ小さ目にすりゃよかったか?
232ノーブランドさん:2009/11/21(土) 14:48:56 O
>>231
ちょっとはダボダボしてないとMA-1らしくない気もするけどな。加減が難しいとこだね。
233ノーブランドさん:2009/11/21(土) 20:03:50 O
オレみたいな166センチ88キロのガッチリ系には
このジャンパーは合わない
通販でLサイズ買ったけど、袖が長すぎ
体型に合わない
買って損した。
234ノーブランドさん:2009/11/21(土) 20:12:55 O
悲しい時〜
悲しい時〜
背が低いのにマッチョな人を見た時〜
背が低いのにマッチョな人を見た時〜
235ノーブランドさん:2009/11/21(土) 20:30:16 O
ただのデブだな
236ノーブランドさん:2009/11/21(土) 21:09:22 0
その身長じゃSでも長いだろ
237ノーブランドさん:2009/11/21(土) 21:48:36 O
ガッチリ系ってかっこいいよな
238ノーブランドさん:2009/11/22(日) 01:10:59 0
ただのデブだな
239ノーブランドさん:2009/11/22(日) 03:44:56 O
88キロのデブはB-boy系で誤魔化せよ。
240ノーブランドさん:2009/11/22(日) 04:45:45 0
>>233
サイズ交換してもらえば?
自分はネットや通販で購入後
サイズ交換はよくありますよ
241ノーブランドさん:2009/11/22(日) 06:11:16 O
>>226
縫製なんて、どうして知ってんだ?
242ノーブランドさん:2009/11/22(日) 07:58:08 O
手なが猿の体型の奴が着る服です
243ノーブランドさん:2009/11/22(日) 08:48:00 0
>>226
Avirexかどっかで出してたな、革のMA-1。
でもナイロンが一番じゃね?
244ノーブランドさん:2009/11/23(月) 00:32:50 0
AVIREXの羊革製MAー1持ってるよ、オイル加工が施されているので
手触りも着心地も素晴らしいです!バーゲンで4万ほどで昨年購入しました。
245ノーブランドさん:2009/11/23(月) 12:24:16 O
>>244
それならナイロンの黒を買えばいいのに
246ノーブランドさん:2009/11/23(月) 12:57:41 0
>>244
昨年もあったんだ。
何周年かの記念だった様な気がしたが。
でもオイル加工だとクリーニングが面倒だね。
247ノーブランドさん:2009/11/23(月) 13:07:26 O
>>226
おいくつですか・・?
248ノーブランドさん:2009/11/23(月) 15:45:21 O
買ってから殆ど着ないで、10年以上タンスに眠ってたバズリクソンズを来てみた。
前から見ると程よくタイトで良いけど、着丈が短過ぎて股上が浅いジーパンだと背中が出る。
ブランドによって着丈はまちまちなの? どうやって着るか悩むわ。
249ノーブランドさん:2009/11/23(月) 15:55:24 0
長年着ていたアルファのシルバーのMA-1がボロボロなので買い換えようと
思ってます。アルファのシルバーはまだ販売されてますが、できれば同じ
シルバーでも酸素ボンベタブの着いたモデルを探しているのですが(not
アルファ製)、見つかりません。昔はよく見かけた気がするのですが。
250ノーブランドさん:2009/11/23(月) 17:33:19 0
>>248
前かがみになったりすると背中が出るのが普通
そういうものなんだよ
直立で背中が出てる場合は、他の人より胴が長い体型なので
N−3B等のハーフコート系へ行くのがよろし
251ノーブランドさん:2009/11/23(月) 19:08:53 0
シルバーって、アルファとコリンズしか無くね?
どうでもいいけどコリンズって、ゆうこりん関係のブランドみたいだなw
252249:2009/11/23(月) 21:45:29 0
>>251
spiewakでもあったみたいです。でも今は売っていないみないで、中古でも
サイズが合うものが見つかりません。
253ノーブランドさん:2009/11/23(月) 21:59:14 O
めっきり寒くなったな。
みんなはMA-1と何を着てる?
254ノーブランドさん:2009/11/23(月) 22:24:14 O
>>250
直立状態だとチノパンなら大丈夫。股上が普通のジーパンでベルトがリブで
半分隠れる(背中側)程度ですね。中にスウェット来た場合だと
10センチ程はみ出る感じです。着丈計ってみたらSサイズで55センチ無いw
鏡で背中見ると目茶小さいですわ(笑)
255ノーブランドさん:2009/11/23(月) 22:38:20 0
>>254
身長何センチあるの?
256ノーブランドさん:2009/11/23(月) 22:46:25 O
たぶん167
257ノーブランドさん:2009/11/23(月) 22:53:42 O
いっそ160
258ノーブランドさん:2009/11/24(火) 09:04:59 O
無性にMA-1気になって、アルファのタイトなやつが良いのかなと思ってます。
上のレスにあるバズリクソンズも物は格好良さそうなんだけど、
持ってる服に合わせにくそうな感じが…
細身のスラックス、スリムストレートの綿パン、ジーパンに合わせ様と思ってます。
タイト仕様のアルファとかは邪道なんですかね?
やっぱ本物とか本格仕様のレプリカじゃ無いと笑われる感じなんですかね?
この手の服まったく分からなくて長文なってすまんです。
259ノーブランドさん:2009/11/24(火) 09:50:21 O
タイトって言ってもそんなにタイトなわけじゃないでしょ
すっきりしてる方が使えるだろうしいいんじゃね
260ノーブランドさん:2009/11/24(火) 10:08:29 0
どんな物かさっぱり分からないのなら
まずはともかく店に行って実際に見て着てみろ
似合わないと思ったら、スッパリ忘れろ
欲しいと思ったら色々試着して、自分に一番合う物を探せ

こんなのMA-1に限らず基本だろ
261ノーブランドさん:2009/11/24(火) 16:27:15 0
普通はレプリカだかホムセンの安物だかはわからないと思うよ。
262ノーブランドさん:2009/11/24(火) 19:18:40 0
この冬 MA-1の購入を考えている者です。
そこで質問なのですが、どのメーカーの MA-1を購入するべきでしょうか?
アルファ社の MA-1を購入する気でいたのですが、皆様のスレを読んでいると・・・
バズ・リクソンズ
トイズ・マッコイ
リアル・マッコイズ
など色々とあるみたいですね。
他のメーカーでも構いません。
どうせ買うなら1番格上のメーカーのMA-1が欲しいと思います。
御指南の程、お願いします。
263ノーブランドさん:2009/11/24(火) 19:31:31 0
>>258
そのボトムスなら中綿無しのL−2Bの方がスラッとして綺麗な気がする。
春、秋向けだけどな。

>>262
レプの値段でいくとマッコイだが
見に行ってバズでも充分と思えばバズでも良いし
実物至上主義からすればレプはお話にならないだろうし
格どうこうより現物見て自分が良いと思ったの買うべし。
264ノーブランドさん:2009/11/24(火) 20:49:31 0
>>262
リアルマッコイズの板ではバズはボロクソに書かれている。
それ以下はホムセンと同等とまで書かれている。
更に女にモテないとまで書かれている。
バズについてはもう少しリサーチすべし。
265ノーブランドさん:2009/11/24(火) 21:30:09 O
初期バズ買ってた俺的には、品質はあまり変わらない。
ニセマッコイマンセー派は無知すぎだわ。
ヤクザ共に一生躍らされてればいいよ。
266ノーブランドさん:2009/11/24(火) 22:06:51 0
チキショー
唐突にバズのクラウンカムロック式ジッパー壊れた
部品がどっか飛んで見つからん
最近一番気に入ってたスリムタイトなのに泣くぞ
もう着ずに寝かせてあるレギュラーロング丈から分解移植するか
しかしそれもなんだか勿体ない気もするし
ああ腹立つ
267ノーブランドさん:2009/11/24(火) 22:18:34 O
悔しいですか?
268ノーブランドさん:2009/11/24(火) 22:22:46 O
>>262
マルジェラのMA-1がおすすめ
269ノーブランドさん:2009/11/24(火) 22:27:30 0
>>266
バズなら修理してくれるだろ。販売店に持ち込みメーカーに送って貰え。
270ノーブランドさん:2009/11/24(火) 22:54:42 0
MA-1って〜なヲタが着る〜って感じがするな
クラスの男子には着てほしくないな
16歳女子高生です
キャッ・キャッ
271ノーブランドさん:2009/11/24(火) 23:16:10 0
16なんてガキじゃねーか。
272ノーブランドさん:2009/11/24(火) 23:18:38 0
17でL-2買った俺が通りますよっと
もちオークション
273ノーブランドさん:2009/11/24(火) 23:54:03 0
MA-1ってなんて呼べばいいんだ?
エムエーワン?
274ノーブランドさん:2009/11/24(火) 23:57:18 0
おれのアビのMA−1ファスナーの持ち手についてるタブがナイロン・・・・。(´・ω・`)
275ノーブランドさん:2009/11/25(水) 01:15:10 O
>>272
俺も17でバズのL-2買ったよ(・∀・)
橙色の箱に入ってたけど、家帰ってすぐ捨てたのはいい思い出。
276ノーブランドさん:2009/11/25(水) 10:03:34 0
>>273
エムエーワン。
でもこれだと店とかで素人扱いされるから、通の間ではマーワンと呼ぶ。
277ノーブランドさん:2009/11/25(水) 10:11:48 O
着丈短いMA1でインナータックインだと、少し動いただけでパンツのウエスト部分に
リブが引掛かって、めくり上がった様になりませんか?
みっともないので、常に下に降ろすようにはしてますけど・・・
278ノーブランドさん:2009/11/25(水) 10:26:40 O
インナータックインw
279ノーブランドさん:2009/11/25(水) 11:13:02 O
17年前に購入したアルファ(アメリカ製)のセージグリーンのスモール持ってますがリブが毛玉だらけです
280ノーブランドさん:2009/11/25(水) 13:26:48 0
>>277
シャツなんかタックインしても、前のジッパー開けとけば大丈夫じゃないか。
微妙なサイジングの問題かもな、ボトムスのウエスト位置によっても違ってくるだろうし。
281ノーブランドさん:2009/11/25(水) 13:34:14 0
俺はジッパーはいつも開けっ放し。
パンツは落として穿いていればタックインしていても
そんなに引っかかるもんじゃないでしょ。
タックインはスタイルが丸分かりになっちまうけどな。

282ノーブランドさん:2009/11/25(水) 13:34:41 O
>>280
ジッパー閉める派なんで・・・確かに開けてればなりにくいですね。
283ノーブランドさん:2009/11/25(水) 17:54:03 0
>>279
毛玉取できれいにしましょう

αに持って行けばリブ交換してくれるよ。


284ノーブランドさん:2009/11/25(水) 18:06:28 0
αってどこにあんの?代理店のこと?
285ノーブランドさん:2009/11/25(水) 21:16:25 O
>>283
ありがとう御座います。
286ノーブランドさん:2009/11/25(水) 23:14:16 O
アルファって、ノックスアーモリーだっけ? セカンドブランドが出来てるのね…。
Made in 支那で、中綿がペラいやつ。


昔買ったMA-1をあわてて見たよ。Made in USA で ホッとした。
危ない、危ない。
287ノーブランドさん:2009/11/25(水) 23:20:22 O
いくらアメリカ製でもぺらいアルファはクソでしょ
ミルスペックじゃないMA1はMA1じゃないよ正直
288ノーブランドさん:2009/11/25(水) 23:28:54 0
>>287
ポケットの中もオレンジのやつは好きだけど
289ノーブランドさん:2009/11/26(木) 00:10:31 O
ミルスペックじゃないMA1っでどんなの?
どう見分ければいいですか?
つい最近made in USA買ったんで気になって。
290ノーブランドさん:2009/11/26(木) 01:12:53 0
MA-1オジンくさい
291ノーブランドさん:2009/11/26(木) 03:18:37 0
>>284
俺もそれしりたい。どこで修理してくれるの?
292ノーブランドさん:2009/11/26(木) 08:04:11 O
修理は聞いたことないなぁ。
買った方がいいのでは?
293ノーブランドさん:2009/11/26(木) 10:16:43 0
>>284
アルファ渋谷店で受付けてくれるよw
袖リブ両方で¥6.000-くらい。
294ノーブランドさん:2009/11/26(木) 10:29:59 O
>>293
ネックのリブは?おいくら?
295ノーブランドさん:2009/11/26(木) 11:05:23 0
今の時期ペラいALPHAは丁度いい
本格的に寒くなると役立たずだけどね
この冬を1着で過ごすアウター考えてる人にはオススメしない
296ノーブランドさん:2009/11/26(木) 11:12:58 0
>>294
襟 腰 は交換したことないので・・ゴメン。

※ ジップの修理 交換もやってくれるみたい ¥500-〜¥4.000-前後だって。 
297ノーブランドさん:2009/11/26(木) 15:17:18 O
>>295
ロンT、パーカーと重ね着すればまだ寒さは防げる。
俺は去年の秋冬はこんな感じで過ごした。
298ノーブランドさん:2009/11/26(木) 16:09:58 0
MA-1オジンくさい
299ノーブランドさん:2009/11/26(木) 16:11:10 0
なんと言われても MA-1
300ノーブランドさん:2009/11/26(木) 16:25:10 0
アルファって昔白のMA−1もだしてたんだよな。
アレ欲しかったなぁ。
301ノーブランドさん:2009/11/26(木) 16:49:07 O
たまゆらとかの土方服専門店やホームセンターの土方コーナーなら880円で売ってるね^^)
302ノーブランドさん:2009/11/26(木) 18:42:51 O
安物との違いは分かるよね
303ノーブランドさん:2009/11/26(木) 20:18:04 O
毎度お騒がせしますでムラジュンが着てたMA-1最高!
304ノーブランドさん:2009/11/26(木) 20:37:45 0
>>302
トイバズッコイのL-2B後期型とホムセンのMA-1の違いが分からないw
305ノーブランドさん:2009/11/26(木) 20:49:22 O
俺もトイバゴッツイは着た事ないから何とも…
306ノーブランドさん:2009/11/26(木) 20:56:50 0
渋谷にアルファの店あったんだ新宿アルコットしか知らなかったわ
307ノーブランドさん:2009/11/26(木) 22:12:50 O
>>303
お前さんは西暦何年からレスしてんだい?
308ノーブランドさん:2009/11/26(木) 22:22:06 O
>>303
MA-1着てSR乗ってたな!
309ノーブランドさん:2009/11/26(木) 23:07:05 0
MA-1着てSRは松田優作もやってたな
310ノーブランドさん:2009/11/26(木) 23:37:47 0
MA-1オジンくさい
311ノーブランドさん:2009/11/26(木) 23:45:18 0
>>293
アルファの渋谷店の場所&TEL教えていただけますか。ぐぐっても見つかりません。
312ノーブランドさん:2009/11/27(金) 00:14:51 O
ggrks
313ノーブランドさん:2009/11/27(金) 00:48:34 0
kkrkr
314ノーブランドさん:2009/11/27(金) 00:53:05 O
>>313
ククレカレーかよ!
315ノーブランドさん:2009/11/27(金) 02:15:14 0
>>293
ググっても新宿三越アルコット店、有楽町マルイ店、横浜ビブレ店しか見あたらないw
316ノーブランドさん:2009/11/27(金) 08:52:31 0
江戸のせいで、ALPHAがどんどん厨化してく...
何だよあの50周年モデルとやらは
もはや浴びれっ糞と同じレベルまで堕ちたな
317ノーブランドさん:2009/11/27(金) 14:54:39 0
>>315
それ直営でしょ?
渋谷が取り扱い店の事をいってるのでは?
318ノーブランドさん:2009/11/27(金) 15:41:35 0
>>316
俺の中では昔からAvi>alfaなんだが
319ノーブランドさん:2009/11/27(金) 16:08:27 0
>>318
お前の中だけにしまっておけ
320ノーブランドさん:2009/11/27(金) 16:51:59 0
>>318
またまたご冗談をw
321ノーブランドさん:2009/11/27(金) 18:36:45 0
リアル>トイズ>>バズ>>>アビ>アルファ>>その他>>>>>ホムセン
でおkでつか?
322ノーブランドさん:2009/11/27(金) 18:37:34 0
値段順?
323ノーブランドさん:2009/11/27(金) 18:46:18 O
ヒューストンはアルファより上ですよね?
324ノーブランドさん:2009/11/27(金) 18:54:31 O
リアル>>バズ>>トイズ>フェローズ>>アルファ>アビ>コリンズ>ヒューストン>>その他
かな。
ま、同じモデルを着比べたわけじゃないからアレだが。
325ノーブランドさん:2009/11/27(金) 19:00:47 0
どー考えても
バズはトイズより下やろ!
326ノーブランドさん:2009/11/27(金) 19:07:57 0
アルファって結構位置高いんだな。既に量産東南アジアだから、その他の一歩手前くらいかと思ってたw

米産は別にしてw
327ノーブランドさん:2009/11/27(金) 19:14:01 0
アルファは実物〜復刻〜廉価版まで、年代も品物の幅も広すぎて
そんな簡単なランクには収まりきらん
マッコイやバズだってアルファのレプリカを一生懸命作ってるんだからな
328ノーブランドさん:2009/11/27(金) 19:19:45 O
トイズはB-15しか買った事ないが、昔買ったバズの方が良かった。上なのは値段だけ

昔のアルファいいよな。
329ノーブランドさん:2009/11/27(金) 19:51:09 0
バズリクソンズのB-15CDを愛用してるけど、
最近仕事用にアメリカ製のアルファのMA-1買った。
思ったより着丈が短かったけど、最近のMA-1より大分サイズ違うんかな?
個人的にはもう少し着丈が長い方が良かったけど満足してる。
330ノーブランドさん:2009/11/27(金) 20:11:19 O
>>329
短いんですか
身長はどのくらいですか?買ったサイズとかを教えてもらえませんか?
ネットで買う時の、参考にしたいので。
331ノーブランドさん:2009/11/27(金) 20:22:26 0
>>330
身長175体重63でサイズMですよ。
身幅や袖丈なんかは丁度良いです。
Lサイズになると袖丈とか身幅がでかくなるから、
なんとも言えないですね。
MA-1自体作りが着丈短めの物だからしょうがないですけど
332ノーブランドさん:2009/11/27(金) 20:27:45 O
>>330
何買うの?
333ノーブランドさん:2009/11/27(金) 20:51:52 O
ポケット中のタグが初期タグのアルファだった。
334ノーブランドさん:2009/11/27(金) 21:10:56 0
肩と脇がほつれてきてるアメリカ製のアルファMA−1あるけど直すべき?

ってどうやって直せばいいのかわかんねw
縫ってパッチ当てて隠す感じかな?
335ノーブランドさん:2009/11/27(金) 21:25:29 0
ここ的にはmarkaはどうなの?
シルエット良くて本格仕様だと思うけど
336ノーブランドさん:2009/11/27(金) 21:58:51 0
MA-1と言う物は・・・
タイトに着るのがカッコイイの?
ジャストサイズがカッコイイの?
大き目を着るのがカッコイイの?
337ノーブランドさん:2009/11/27(金) 22:08:47 0
ジャストだな。

タイトはともかく大きめは格好悪いよ。
338ノーブランドさん:2009/11/27(金) 22:10:15 0
>>335
ファッション的にはいいと思うけどなんかやだ、なんでだろう
339ノーブランドさん:2009/11/27(金) 22:21:40 O
>>335
マーカ欲しいんだぜ
スッとしてるけど雰囲気もあるね
340ノーブランドさん:2009/11/27(金) 23:02:37 0
>>324
ホープ=グリーンブライヤーはどの辺よ
341ノーブランドさん:2009/11/27(金) 23:04:43 0
スペックヲタとかミリ好きにはマーカはやっぱ毛色が違うんじゃないかなあ
342ノーブランドさん:2009/11/27(金) 23:05:51 0
>>327
アヴィだって米国国防省抱えのコントラクトメーカーの一つなんだが

ま、実物ひとつでも持ってれば、トイもマッコもハズも全然違うと
分かるはず。
343ノーブランドさん:2009/11/27(金) 23:23:57 0
15の本物持ってるけど、ありゃ耐火つーかなんか凄い生地w

MA−1もあんな生地?
344ノーブランドさん:2009/11/27(金) 23:32:24 0
耐火素材はCWU-45P/36Pだろ
345ノーブランドさん:2009/11/27(金) 23:38:14 0
あ、わりーw45だw
346ノーブランドさん:2009/11/28(土) 00:21:15 0
>>342
その通りだが、MA-1を納入した事は無い
そしてここはMA-1スレだ
347ノーブランドさん:2009/11/28(土) 07:48:54 O
ラッドミュージシャン買った人いないの?
348ノーブランドさん:2009/11/28(土) 11:29:51 0
>>340

リアル>>バズ>>トイズ>フェローズ>>アルファ>ホープ>アビ>コリンズ>ヒューストン>>その他
349ノーブランドさん:2009/11/29(日) 10:18:59 O
いまサンジャポ見てるが、テリー伊藤がMA1着てるな
350ノーブランドさん:2009/11/29(日) 10:52:40 0
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp6529

まーワンはお笑いの小道具ですかw
351ノーブランドさん:2009/11/29(日) 21:02:23 0
真冬に着丈の短い厚手の上着着てるなんて
滑稽以外の何物でもないからなw
普通の人たちは何でこんな妙ちくりんな服が
流行った時期があったんだろう?と
誰でも首を傾げてるよw >MA-1、B-15系、N-2系
352ノーブランドさん:2009/11/29(日) 21:06:48 0
レス乞食ウザ
353ノーブランドさん:2009/11/29(日) 21:24:43 0
>>352
相手しなくていいよ
354ノーブランドさん:2009/11/29(日) 23:10:10 0
>>347
黒買いました
355ノーブランドさん:2009/11/29(日) 23:52:43 0
>>352=>>353
うむ、うむ、ひとは自分の都合のいい事だけにしか耳を欹てないものじゃw
356ノーブランドさん:2009/11/30(月) 01:30:45 O
>>354
いいなぁ
ネットで見るより実物の方がかっこいいな
357ノーブランドさん:2009/11/30(月) 08:51:54 O
>>355
頑張ってくださいね\(^ー^)/
358ノーブランドさん:2009/11/30(月) 10:30:02 0
頑張っても胴長は直らないから頑張らなくていいよ
おとなしく胴長が目立たない服着てればいいさ
359ノーブランドさん:2009/11/30(月) 10:44:54 0
( ´,_ゝ`)プッ
肩幅・身幅・袖丈が合ってるのに、着丈が(一般的に見て)ジャストのMA-1着てる日本人なんて誰もいないよw
つか、本場のアメリカ人でもいないだろうw

元々MA-1は、外気と遮断された温調も効いているコクピット内でフライトスーツの上から
着るように設定されているから、あの短い着丈で充分なんだよ。
つか、狭いコクピット内でパイロットの動きを阻害しないように
わざとそうしてあるんだ。
360ノーブランドさん:2009/11/30(月) 10:55:19 O
Nハリの新しく出たMA1結構いいよ
361ノーブランドさん:2009/11/30(月) 11:49:05 0
自分が胴長短足だって事をそんなに一生懸命喧伝されてもなあw
362ノーブランドさん:2009/11/30(月) 15:31:57 O
Nハリってまだあったんだ。
なんか無駄に高そう
363ノーブランドさん:2009/11/30(月) 16:56:22 0
MA−1は確かに胴長短足が強調される!
着丈が短いジャケット類(フライトジャケット、ライダース等)や
腰穿きってのは足が長い奴じゃないと様にならねーよ。
364ノーブランドさん:2009/11/30(月) 17:02:50 0
>>361
日本語を解しないチョソ乙!w
365ノーブランドさん:2009/11/30(月) 17:18:05 0
リアル(アルファ、アビ)>>バズ>>トイズ>フェローズ>>アルファ>ホープ>アビ>コリンズ>ヒューストン>>その他
↑こんな感じなの??
366ノーブランドさん:2009/11/30(月) 17:22:28 O
マイケルがMA1着てたと書き込みしようと思ったら案の定既出だらけ
今まで見た中で最高の映画だった
367ノーブランドさん:2009/11/30(月) 18:17:27 0
>>365
そのランクづけになんの意味がある?
自分が納得したもん買えよ
368ノーブランドさん:2009/11/30(月) 18:47:15 O
自分が気に入った物買えばいいさ〜
369ノーブランドさん:2009/11/30(月) 21:40:52 0
んじゃ折れはこーだw
リアル(ターナー、ダブス、ローレン、ライオン、ジョンオゥンベー)>>超えられない壁>>リアル(アルファ、グリーンブライアー)>>バズ>>トイズ>フェローズ>>アルファ>ホープ>アビ>コリンズ>ヒューストン>>その他
370ノーブランドさん:2009/11/30(月) 23:27:30 O
ウールパイルだと日中はまだ暑いな
関東は年々着られる期間が短くなってる気がするよ
もっとキリッとした寒さに早くならないかな
371ノーブランドさん:2009/11/30(月) 23:44:27 0
>>370
日中ちょうど良かったら朝晩は寒いんじゃね?
372ノーブランドさん:2009/12/01(火) 01:53:32 O
>>369
(・∀・)イイ!
373ノーブランドさん:2009/12/01(火) 08:32:11 0
>>371
ちょうど良いんじゃなくて、脱がなくても我慢出来る暑さを超えてるって事さ
気温が10度を下回らないと、MA-1は暑くて着てられん
374ノーブランドさん:2009/12/01(火) 09:26:43 0
昼間 L-2
夜間 MA-1
375ノーブランドさん:2009/12/01(火) 11:58:31 0
>>365
アヴィはN-3Bだけで、MA-1の納入実績は無いだろ
376ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:16:31 0
MA-1をこよなく愛する方々へ

買うならプレーンタイプと刺繍パッチの付いたカスタムのタイプ
どちらを買うと良いでしょうか?
377ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:19:46 0
両方買うのが良い
どっちかだけだと飽きる
378ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:44:14 0
予算の関係で両方買えない場合は
どっちかだけだと飽きると言う理由で買わなくて良いでしょうか?
379ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:52:09 0
お好きなように
380ノーブランドさん:2009/12/01(火) 20:53:22 0
>>373
最高気温10℃下回ったらMA-1なんて寒くて着てられん。
381ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:04:03 0
上下セットで着れ
382ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:17:16 O
>>376
プレーンだろうて
コスプレイヤーならパッチ付き
383ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:55:01 0
>>380
お前はいいからN-3Bでも着てろ
胴長でも全然おk
384ノーブランドさん:2009/12/01(火) 22:39:00 0
背が高くてもあんまかっこよく着れないのにチビが着たら悲惨だな
385ノーブランドさん:2009/12/02(水) 11:40:51 0
>>380
温室育ち乙
386ノーブランドさん:2009/12/02(水) 14:21:03 0
>>383と、手足の短い胴長が、腹丸出しでMA-1着ながら申しておりますw
387ノーブランドさん:2009/12/03(木) 02:27:09 0
パンツは落とす。
ベルトが見えてる方が好き。
でも胴長がやると確かに腹丸出しかも知れん。
388ノーブランドさん:2009/12/03(木) 07:43:19 0
>>387

リアル情弱が来ましたよw
389ノーブランドさん:2009/12/03(木) 07:57:46 O
中央競馬の近く通った時にMAー1着たオジサマ方の人だかりがいるけど凄いよね
東京はオシャレだなあ
390ノーブランドさん:2009/12/03(木) 10:56:50 0
MA-1着て、コッパン穿いて、サンダル履いて、頭はベレー帽w
391ノーブランドさん:2009/12/03(木) 10:58:08 0
実は殺し屋だな
392ノーブランドさん:2009/12/04(金) 11:47:00 O
都内の電車内だと暑いでつか?
年末にBLACK MA-1で東京に遊びに行くお! (汗)
393ノーブランドさん:2009/12/04(金) 12:01:14 0
年末ならもう大丈夫じゃない?
394ノーブランドさん:2009/12/04(金) 12:16:39 0
>>392
池袋戦内では暖房利きすぎで暑いだろうな。
395ノーブランドさん:2009/12/04(金) 12:17:53 0
>>391
ダフ屋どもは昔はA2ジャケットで今はMA-1着てるなあw
396ノーブランドさん:2009/12/04(金) 12:24:22 O
d
アキバで見かけたら多分

オイラだw (^-^)
397ノーブランドさん:2009/12/04(金) 20:26:54 O
>>395
まるで戦場じゃないか!
俺もG-1着て参戦するわ
398ノーブランドさん:2009/12/05(土) 08:07:26 0
駄腐屋はチンピラとは言え一応ヤクザですからw
399ノーブランドさん:2009/12/05(土) 15:18:30 0
中田商店のオリジナルMA1ってどうなんだろ
400ノーブランドさん:2009/12/05(土) 15:29:57 0
まだ物も入ってないのにどうこう言えないだろ

まあSESSLERに多くを期待するな
写真見る限りではヒューストンとどっこいって感じだな
401ノーブランドさん:2009/12/05(土) 20:49:13 O
ドンキでALPHAのN3Bが9980円で売ってた
たぶん本物
402ノーブランドさん:2009/12/05(土) 21:14:22 0
ALPHAなんて正月セール398や598の常連じゃん
403ノーブランドさん:2009/12/05(土) 21:23:59 O
MA1すげーカッコいいけど着こなすの難しいよな
404ノーブランドさん:2009/12/05(土) 23:23:26 O
アルファのフード付きのMA-1を試着してみたけどアームホール細めでよかった
あれはレディースものだったのかな
405ノーブランドさん:2009/12/06(日) 09:39:14 0
>>403
だよねえw
ハンガーに単体で掛かってるMA-1はヒジョーにカッコイイんだけど
人が着ると途端にカッコ悪くなる。
脚長長身のモデルが着てる写真を見てさえもダサい。
406ノーブランドさん:2009/12/06(日) 09:42:27 0
そうそう、見てるとすげーいいよね
飾っとく分には最高
着るには才能が要る
407ノーブランドさん:2009/12/06(日) 09:54:59 P
>>404
フード付きってN2-Bじゃね?
408ノーブランドさん:2009/12/06(日) 10:07:49 O
バズリクソンズのスレンダーMA-1、あれはタイトめでいいよ。
409ノーブランドさん:2009/12/06(日) 10:20:41 0
逆なのはモッズコートだなw
ハンガーにかかってるモッズコートは、ヒジョーにしょぼくてカッコワルイが
身長が180cm以上ある背の高い男が着れば、誰でも二枚目風に見える。

踊る…でブサイ猿顔の織田がチョイスしたのは賢明w
410ノーブランドさん:2009/12/06(日) 11:07:36 0
>>405
脚長長身のモデルの着せるのが間違ってるんじゃない?
丈短いから、ある程度の身長じゃないと似合わない。身長175以下くらいか?
つか、モデルがMA-1とかって失笑してしまうわ。
411ノーブランドさん:2009/12/06(日) 12:59:31 0
>>410
「ゲット・オン」て半グッズファッション誌に以前載ってたよ。
日本人じゃなくて外人のモデルが着てた。
うpしたくてもイメピタは送信受理がやって来ないんだなあw
412ノーブランドさん:2009/12/06(日) 14:04:07 0
>>407
江戸がでっち上げで、フード付きMA−1売ってた
413ノーブランドさん:2009/12/06(日) 17:01:56 0
414ノーブランドさん:2009/12/06(日) 17:54:30 0
そうそうそれそれ
江戸のアウトレットに以前死ぬほどあった
415ノーブランドさん:2009/12/06(日) 17:58:26 O
これはヒドい
416ノーブランドさん:2009/12/06(日) 18:20:50 P
江戸ってなに??
417ノーブランドさん:2009/12/06(日) 18:54:13 O
江戸で勝
418ノーブランドさん:2009/12/06(日) 21:09:21 0
穢土雅乱砲
419ノーブランドさん:2009/12/07(月) 11:37:43 0
ほう、ここ軍板のフライトスレで今話題のくっさい糞スレかあ
420ノーブランドさん:2009/12/07(月) 12:16:13 O
アルファの買っとけば間違いないよね
問題は色だ、バリエーションがありすぎて悩むわ
421ノーブランドさん:2009/12/07(月) 12:29:05 0
>>420
廉価版のノクスは安いけどジッパがくそ過ぎるから止めとけよ。
422ノーブランドさん:2009/12/07(月) 16:24:06 O
>>419
軍板(笑)
423ノーブランドさん:2009/12/07(月) 16:25:08 0
ファ板脳はこれだからなあw
ジップなんて誰も大して見てないよw
424ノーブランドさん:2009/12/07(月) 16:33:21 0
それ以前に、MA-1着てれば肉体労働系のオッサンにしか誰も見ないかw
425ノーブランドさん:2009/12/07(月) 16:36:18 0
>>420
軽くて柔らかくて丈夫で最近の過剰暖房された屋内でも暑くない服が欲しいのであれば、良い選択です。
426ノーブランドさん:2009/12/07(月) 18:19:55 O
>>419
キモオタボロ布コレクターが集うのが軍板
427ノーブランドさん:2009/12/07(月) 21:29:38 0
MA1って今でも軍で支給されてんの?
こわい軍板で聞いても誰も知らなそうでなw
428ノーブランドさん:2009/12/07(月) 23:43:40 0
グランドクルーはお茶組みのおばちゃんが着てるんじゃね?
429ノーブランドさん:2009/12/07(月) 23:51:01 0
>>427
支給されていません、支給されていたのは25年ぐらい前の事です
430ノーブランドさん:2009/12/08(火) 00:16:25 0
>>429
d 25年前というと1985年ごろまでか。
ネットなんかでみかけるMIL-J-8279Gっていうのは90年代のもっぽいけど
あれは支給されたものじゃないんか。ファ板なのでここまでにするわ。
431ノーブランドさん:2009/12/08(火) 02:17:19 0
まあMA1に限らず軍で支給されてたオリジナル物にこだわるのは
ファッションとはまた別の話だと思う。以前M-65の軍支給の実物を
ライナーと合わせて購入したけど結局1度も着ていないw
432ノーブランドさん:2009/12/08(火) 05:57:18 O
久しぶりにMA-1買おうと思うんだけど、いい値段のやつはどれもジッパーがシルバーなんだね。
ゴールドのジッパーのが、ゴージャスでカッコイイと思うのにな…
433ノーブランドさん:2009/12/08(火) 11:15:45 0
>>427
軍板は優しい人多いぞ
製菓製パン板はめちゃくちゃ厳しい人が多いぞ
434ノーブランドさん:2009/12/08(火) 11:19:19 0
どこの板でも同じだけど、聞き方次第だと思うよ。
435ノーブランドさん:2009/12/08(火) 12:26:09 0
軍板ってシラネーといえないプライドがあるのか質問するとggksとかファ板いけとかばっかりだったような希ガス
>>430 続きを軍板できいてみれ
436ノーブランドさん:2009/12/08(火) 17:45:05 0
MIL-J-8279Gは1989年コントラクトと1993年コントラクトの物が有る
1993年のORCHARD製は、コントラクト品とコントラクト同等品の市販品とただのパチ市販品が有るんだけど
ORCHARDがその全部のラベルに正式コントラクトナンバーを印刷しちまったせいで凄く紛らわしくなってる
まあパチ市販品は色が変だったり、ORCHARDの名前入り真鍮カラーのスナップ使ってたりなんで見分けは付くんだけど
米軍実物って売ってる事も多々有るから気を付けた方がいいね
437ノーブランドさん:2009/12/08(火) 19:18:25 0
初心者でよく分からないのですが今もMA-1が支給されてるかのところ。
>>429 「支給されていたのは25年ぐらい前の事」
>>436 「MIL-J-8279Gは1989年コントラクトと1993年コントラクトがある」

コントラクトって軍の注文みたいなものだと思いますが1993年にも注文したけど軍支給はなかったということですか???
これって災害かなんかの土地への救援物資みたいなものでしょうか?軍板ぽい質問ですいません。。。
438ノーブランドさん:2009/12/08(火) 19:27:51 0
要するに1993年度の予算で発注したという事なので、納品はされたんじゃないかな
その後の支給については米軍内部の事情なので分からないけれど、必要だから予算を計上して発注が認められている訳で
それなりにどこかの部署へ支給はされたんじゃないのかと思われ

ただ納品しないで余ったと思われる物が市販もされていたみたいなので、途中で予算が削られたのかもw
439ノーブランドさん:2009/12/08(火) 19:33:26 0
それと今でも支給されているのかどうかは分かりませんが
最近でも放出品として未使用の1993年コントラクト品が時々出てきているようなので
まだ米軍内ではストックされているんじゃないでしょうかね
440ノーブランドさん:2009/12/08(火) 19:47:24 0
437です ありがとうございました。なんとなくわかったような気がします。
15年ぐらい前に注文した在庫を今もちびちびとどこかには支給してるだろうけど
制服的なもんじゃないということですね。微妙な立場のジャケットですねw
441ノーブランドさん:2009/12/09(水) 11:38:57 0
95年のαも確認しています


その後迷彩色に変更があったみたい(柿田おやじ談)
442ノーブランドさん:2009/12/09(水) 13:37:35 O
マッハ1 買うかも
443ノーブランドさん:2009/12/09(水) 20:27:19 0
リアルマッコイズの今年のライオンユニフォーム買った椰子居る?
444ノーブランドさん:2009/12/10(木) 00:54:13 0
高いレプリカ買うならビンテージの新品同様が2着は買えるんじゃね?
445ノーブランドさん:2009/12/10(木) 00:57:36 0
黒ギブソンスレンダーは至高
446ノーブランドさん:2009/12/10(木) 08:43:00 0
>>444
古いバズ、マコ、トイや実物のMA-1
今、ヤフオクで安く落札されてるよなあ。
10k超えて終了しない方のが多い。
リブ硬化/穴だらけの、たかがDタイプを
昔12kで落札した俺はアホみたいだ。
447ノーブランドさん:2009/12/10(木) 10:38:17 0
昔は物が少なかったから仕方がないよ
売りに出す人が増えて買い手が少なければ値段はどんどん下がるもの

今は個人輸入も簡単で程度の良い品物がどんどん国内に入ってきてるけれど
買い手はあまり増えていないどころか、むしろ減ってるんだし
448ノーブランドさん:2009/12/10(木) 12:04:32 0
この不況でヤフオクの相場も下がってるみたいだしね
449ノーブランドさん:2009/12/10(木) 15:45:54 0
MA−1は、飾っておくには、マシコイ、バヅもいいけど実際きてみたら、もっさくなるんだよな。バズの黒も丈が妙にながくてもはやMA−1ではない。しかしフェローズMA−1は、品質はリアルでサイズはややタイトになってるから、着るにはこれが日本人には最高なんじゃね。
450ノーブランドさん:2009/12/10(木) 16:21:06 O
ALPHAのタイトMA-1のグレーをもってるんだけど下にはくものは何が合うかな?

色とか太さとか
451ノーブランドさん:2009/12/10(木) 17:10:37 0
すっきりしたシルエットのデニムがよさそう
452ノーブランドさん:2009/12/10(木) 17:13:17 0
あえてベージュ色の太いカーゴパンツで休日のお父さん風味でいこうかなあ。
MA−1の中はカーディガン着て、優しい感じで。
453ノーブランドさん:2009/12/10(木) 17:16:13 0
いろいろ調べて、着てみた俺も実際、着倒すならフェローズがいちばんだと思う。着てかっこいいから。飾っておくならマッコイかもしれんが。
454ノーブランドさん:2009/12/10(木) 17:55:01 0
>>449 = >>453

そんないきなりバレバレの自演で「俺も」とか言われても困りますんw
455ノーブランドさん:2009/12/10(木) 18:34:22 0
着比べてる画像が見たいな
456ノーブランドさん:2009/12/10(木) 22:34:14 0
マッコイとかバズリクソンとかフェローズってナイロンの素材は一緒なの?
457ノーブランドさん:2009/12/10(木) 22:54:11 0
同じだったらいいんだけどな
458ノーブランドさん:2009/12/11(金) 01:09:13 O
ナイロンにも色々あるらしいッスよ
459ノーブランドさん:2009/12/11(金) 11:55:46 O
固めのナイロンはどこのメーカー?
着るなら固めがいいですか?
460ノーブランドさん:2009/12/11(金) 17:25:48 O
バズいいよバズ
461ノーブランドさん:2009/12/11(金) 23:44:44 0
>>459
固いってか、分厚くてヌラヌラしたナイロンが良いな。
バズかマッコイだろう

で、誰かフライトの次スレ立てないか
462ノーブランドさん:2009/12/12(土) 02:43:43 O
>>450だけど、リーバイス606のスキニーは合うかな?
463ノーブランドさん:2009/12/12(土) 06:08:21 O
初期のフェローズはよかったて聞きましたが本当ですか?
464ノーブランドさん:2009/12/12(土) 12:32:34 0
すぐリブがフェロフェロになります
465ノーブランドさん:2009/12/12(土) 14:56:44 0
バズもフェロもマッコイも大差ない。品質はとてもいいよ。あとは好みの問題。リアルさを求めるならバズかマッコイだろう。ただ、スタイルはやぼったいよ。フェロは若干スリムにしてあるから着た感じはかっこいいかも。ま、好みだな。
466ノーブランドさん:2009/12/12(土) 15:09:19 0
467ノーブランドさん:2009/12/12(土) 21:04:49 0
あのさマジレスさせて貰うとさ・・・
ドルガバとD&Gなんてデザインが違うだけど品質に大した差はないじゃん?
でも値段が圧倒的にドルガバの方が上なんだよね(笑
だから女ウケもドルガバの方がぜんぜんいいし♪
そう言った意味ではさ、クオリティ云々よりも格なんじゃね?
リアルとトイズが横綱でバズは大関 あとは関脇から下なんだよねワラ
俺個人ではリアルのリブのちくちくが嫌いだからトイズ>バズ>リアルだけどw
普通に考えればリアル>トイズ>バズ あとはカスでおkじゃね?
468ノーブランドさん:2009/12/12(土) 22:37:45 0
ヒント:スレタイ
469ノーブランドさん:2009/12/12(土) 22:42:15 0
なんでアルファの実物が入ってないんだよ
470ノーブランドさん:2009/12/12(土) 23:05:22 0
>>467
禿同!!

でも、ここMA-1スレなので・・・
あまりMA-1をバカにしないでね ハート
471ノーブランドさん:2009/12/12(土) 23:37:23 0
MA-1は今日みたいに暖かい日にTシャツ一枚の上に着ると最高だな。
ジップ上げずに。もちろんTシャツはIN。下は程よく着古した501

思わず髪型を角刈りの刈り上げにしたくなるぜ(゚∀゚)
もちろんカーキ色だぞ!
472ノーブランドさん:2009/12/12(土) 23:44:30 0
>>467
少なくともMA-1の格の違いをドルガバとD&Gの女ウケになぞらえるのはピント外れだと思うが。
何故なら女がMA-1に興味があるよは思えない。
473ノーブランドさん:2009/12/13(日) 01:04:13 0
>>467
何言ってんだ。
デッドのビンテージが横綱、ほぼデッドが大関
ミントレベルとトントンで、マコイ/トイ辺りが関脇でやっと出てくる程度だろ。ヴォケ!
474ノーブランドさん:2009/12/13(日) 01:09:16 0
>>467
何言ってんだ。
デッドのビンテージが横綱、ほぼデッドが大関
ミントレベルの実物とトントンで、マコイ/トイ辺りが関脇でやっと出てくる程度だろ。ヴォケ!
475ノーブランドさん:2009/12/13(日) 01:18:31 0
うーん・・どんなにがんばってもMA−1に50000円以上だせんわ。ビンテージ論外。マッコイパス
476ノーブランドさん:2009/12/13(日) 01:37:28 0
ビンテージそんなに高いか?
477ノーブランドさん:2009/12/13(日) 02:25:01 0
オクのは保存状態・コントラクト年式によりけり

初期タイプが軍納品時に近似状態で出てきたら、軽く、バズ・マッコイ・トイズプロパー値の
5、6倍にはすぐ一気にあがる。
逆に、不人気のE/Dタイプなんかがズタボロのゴミで出されてあったら1000円でも入札が無い。

ショップのは店によりけりだが、総じてオクの落札値の3、4倍見ておけばいい。
478ノーブランドさん:2009/12/13(日) 10:05:55 0
初期タイプだろうが何だろうが、ズタボロのゴミだったら入札が無いのは当たり前だろ
程度と値段が程々の物から売れていくのは、レプリカでも実物でも同じ事
もうもったいつけて高値を付けられる時代は終わったんだよ
479ノーブランドさん:2009/12/13(日) 11:34:53 O
初期でもまずまずの二、三万だよ。
まず店選びじゃないか?最初期じゃないよ。
480ノーブランドさん:2009/12/13(日) 12:11:32 0
なんで、マッコイとかバズはコピー商品にならないの???
ぶっちゃけヴィトンの偽物と同じ扱いじゃね?
アルファの偽物を出してるんだろ???
481ノーブランドさん:2009/12/13(日) 12:12:47 0
>軍納品時に近似状態で出てきたら

やふおくやいーべーなんかじゃあ出て来ないに等しいよおw
古物商どもの出物は確実に画像弄ってあるしw
でもMIL-J-8279ターナーco.が52kまでいったのは
かなり昔にみたことがある。
どうせ出品者の釣り上げ、実質落札者無しだろうけど・・・
書籍やショップの情報ばかりで、昔はみんな情弱だったしね。
482ノーブランドさん:2009/12/13(日) 12:16:08 0
あっ違ったw
520kw
483ノーブランドさん:2009/12/13(日) 13:14:06 0
個人取引が主流になってSHOP涙目か
484ノーブランドさん:2009/12/13(日) 18:24:47 0
MA−1って最近着てるやついないけど、きこなすの難しいな。下に何着ても出てしまう。丈が短すぎて。ズボンの中に入れるの?
485ノーブランドさん:2009/12/13(日) 19:24:35 O
久々に着たけど袖ぶってえのな
街着としてはもう俺は無理だから
バイクで革パンに合わせたけど、腰回りが少し寒いなやっぱり

ファスナーから冷気も染み込んできてる感じだよ

486ノーブランドさん:2009/12/13(日) 20:02:31 0
>>478
バズやマッコイがよく復刻する、アルバートターナーやライオンユニフォームなんかの
ファーストタイプ実物だったら、ズタボロのゴミ状態でも5KはいくよW
パーツ取りに使えるからね。
487ノーブランドさん:2009/12/13(日) 22:33:06 O
>>484
出すの前提じゃね?
488ノーブランドさん:2009/12/14(月) 00:49:41 0
パーカーとかスウェットならいいけどTシャツだすとよれよれでダサい
489ノーブランドさん:2009/12/14(月) 01:13:09 O
確かに
まぁ大抵パーカーかスウェットでしょ
490ノーブランドさん:2009/12/14(月) 05:09:16 0
薄いTシャツやロンTなんかはタックインしちまった方がいいだろ。
491ノーブランドさん:2009/12/14(月) 08:22:20 O
マジレスするとスカイブルー色のYシャツをタックインするとかなりカッコイイ!
昔フライトジャケットの雑誌で見かけた。
492ノーブランドさん:2009/12/14(月) 18:54:27 0
今年はMA-1を見掛ける率がほんの若干増えた気がするのだが気のせいだろうか・・・
@東京
493ノーブランドさん:2009/12/14(月) 20:13:57 O
98年に買ったバズの1stモデルがあるんだけど、現在売ってる物と結構違うの?
シルエットとか着丈とか。
494ノーブランドさん:2009/12/14(月) 20:40:25 0
一番数が出てる色は何だろう?

セージグリーン?
ブラック?

この辺各メーカーでデータ公表してないのかな
495ノーブランドさん:2009/12/14(月) 22:25:24 0
そうまでして皆と同じ服を着たいの?
496494:2009/12/14(月) 22:39:14 0
>>494
自分で着るならチャコールグレーが第一希望
497ノーブランドさん:2009/12/14(月) 22:41:58 0
バーガンディーだろJKw
498494:2009/12/14(月) 22:46:47 0
要は
他人へのプレゼント用だったらってことです

ワインレッドとかだと好き嫌いが激しすぎてリスクが大きい
セージかブラックなら間違いなさそう
499ノーブランドさん:2009/12/14(月) 23:41:45 0
バズのレッドモデルは裏はセージ。
まあ無難な表色は黒かセージだろうなぁ。
500ノーブランドさん:2009/12/15(火) 06:30:06 O
今の時代にあった物はギブソンスレンダーロングだろな
501ノーブランドさん:2009/12/15(火) 07:01:07 O
NハリのMA-1買った人いる?
502ノーブランドさん:2009/12/15(火) 10:18:54 0
>>493
俺は94年にバズ1stのMA-1買った記憶があるんだが、それは売れ残りなの?
最近のは持ってないけど、基本今の物とパターンは一緒だと思うんだけど。
503ノーブランドさん:2009/12/15(火) 10:27:39 O
ALPHAのかは知らないが先日初めてファー付きパーカーのMA-1みたいなの着てるの見た
ファーが綺麗なのもあったけどMA-1よりかは高そうに見えたな
504ノーブランドさん:2009/12/15(火) 13:50:27 O
>>502
売れ残りかどうか知らんけど、結構あったような記憶がある。店員に
「MA1はタイトが良いです」と言われてSサイズを猛プッシュされて買ったような。
後々、あまりの着丈の短さに後悔してしばらく着なかった。
505ノーブランドさん:2009/12/15(火) 19:13:31 O
よし、バズ買っちゃう
506ノーブランドさん:2009/12/16(水) 00:24:40 0
507ノーブランドさん:2009/12/16(水) 00:49:17 0
フェローズがかっこいいな。バズちょっと残念
508ノーブランドさん:2009/12/16(水) 00:58:55 0
おれはどっちかというと、袖丈に合わせて着丈が短くなる感じよりも
着丈を普通のジャケット風に合わせて、袖丈がブヨブヨ感たっぷりのが好きだな。

確かに戦闘機乗りは着丈がスンゲー短い状態で着てるけど、あれは金髪で短髪の白人しか似合わねー。
日本人が真似すると恐ろしくダッセー。胴長強調されすぎw
509ノーブランドさん:2009/12/16(水) 01:30:12 0
>>508
同意
スタイル悪いおっさんが着るもんだからイメージが悪くて若者が食いつかない
510ノーブランドさん:2009/12/16(水) 15:16:59 O
>>504
確かに、ベルト剥き出しになるかならないか位の丈だったからね。
中にアウターよりもチョイ長めのパーカー着て合わせてたな。
511ノーブランドさん:2009/12/16(水) 22:40:48 0
バズのタイトロング丈はどうなんだろう?
俺も>>504と同じくだが
去年買ったレギュラーロング丈がもっさり杉だったので
それに比べれば超絶にカッコイイので喜んで着とるが???
しかし一昨年レギュラーレギュラー買ってるし
4着めは躊躇してしまうな
512ノーブランドさん:2009/12/17(木) 03:17:50 0
MA-1を3着って結構ツワモノじゃね?
俺1着だけだわ
513ノーブランドさん:2009/12/17(木) 06:10:51 O
スレチだが都内にCWU-45P着て行こうと思ったんだが、無難にMA-1 の方が良いかな?
45P着ている人居ますか?
514ノーブランドさん:2009/12/17(木) 11:33:19 O
居ないんじゃないか?
515ノーブランドさん:2009/12/17(木) 11:54:51 O
>>514さんくす
そっかー。 俺だけだと心が折れるわ! (-_-;)
MA-1にしとくわ。
516ノーブランドさん:2009/12/17(木) 16:42:55 O
都内でもそう頻繁にはMA-1は見ないけどねw 好きなの自信持って着るのが一番さ〜。
517ノーブランドさん:2009/12/17(木) 23:57:06 0
>>513
まじで居ないよw
518ノーブランドさん:2009/12/18(金) 00:26:33 0
大阪で今日見た。
カッケーと思って後姿みたら、背中に謎の英文の羅列があったw
519ノーブランドさん:2009/12/18(金) 00:58:05 0
GIVE ME A JOB ってな
520ノーブランドさん:2009/12/18(金) 11:00:48 0
>>515
今日なんか45pでもMA1でも全部折れるw
素直に防寒コート着れ
521ノーブランドさん:2009/12/18(金) 11:04:15 0
富士山頂にでも居るの?
522ノーブランドさん:2009/12/18(金) 13:26:22 0
523ノーブランドさん:2009/12/18(金) 22:11:30 O
ここで着丈に文句言ってる人には、G-8を着てみる事をオススメする
MA-1の着丈がどれだけ絶妙で、なぜ過去あれだけの支持を得たのかが良く分かるよ
524ノーブランドさん:2009/12/18(金) 23:37:09 0
ユニクロのヒートテックと実物45Pでけっこう寒さしのげてる。
実物45Pは風通しにくいし、中綿が薄いのに保温性がすごくいい。
525ノーブランドさん:2009/12/19(土) 02:17:00 0
45って襟が冷たくないの?
526ノーブランドさん:2009/12/19(土) 13:40:06 0
45って丸い襟が可愛いくないの?w
527ノーブランドさん:2009/12/19(土) 13:58:28 P
>>523
過去に支持を受けたのはトップガンのおかげじゃないの???
528ノーブランドさん:2009/12/19(土) 14:31:18 0
それは数有るきっかけの一つに過ぎないだろう
服としての評価が確立していなければ、これ程までに普及して定番化はしないよ
そもそもトップガンでは誰もMA-1は着てないんだし
529ノーブランドさん:2009/12/19(土) 15:52:10 0
えっ トプ癌にMA−1出てこないの? 
昔の雑誌にMA−1といえばトプ癌っていってたけど?
530ノーブランドさん:2009/12/19(土) 16:50:32 0
ヒント:トップガンは海軍のお話
531ノーブランドさん:2009/12/19(土) 17:32:43 0
海兵隊だお
532ノーブランドさん:2009/12/19(土) 17:46:00 O
トップガンはCWU-35PとA-2だった気が。
おれはモノ・マガジンの影響でアルファMA-1を購入w
533ノーブランドさん:2009/12/19(土) 17:50:34 0
釣堀でつか?
534ノーブランドさん:2009/12/19(土) 18:04:14 0
CWU−27/Pもよろ
あのA−2はカコよかたお(´・ω・`)
535ノーブランドさん:2009/12/19(土) 19:35:57 0
529だけど暗号だらけでぜんぜんわからんorz
解説たのむ
536ノーブランドさん:2009/12/19(土) 19:58:07 0
SESSLERのパッチ付きMA-1いつの間にか売り切れてた・・・
537ノーブランドさん:2009/12/20(日) 02:03:28 O
良かったじゃないか、買わずに済んで
538ノーブランドさん:2009/12/20(日) 07:38:02 0
>>535 先生方はこう解説してくれたのだ。

トップガンは海兵隊(海軍じゃない)をテーマにした映画。
MA−1は空軍と一部の陸軍にしか支給されてなかっただろ。
だからMA−1がトップガンにでてくるわけねーだろタコ。
トップガンに出てたのはCWU−36P(35じゃない)と
G−1(A−2じゃない)、CWU−27Pだろ坊や。

ってことだ。親切だな>オレ
539ノーブランドさん:2009/12/20(日) 07:57:39 O
トップガンは空軍だよ
540ノーブランドさん:2009/12/20(日) 08:06:33 0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
541ノーブランドさん:2009/12/20(日) 08:27:52 0
>>538 トップガンは海軍だろ。海兵隊は『愛と青春の〜』じゃね?

>>539 先生方もこんなもんだ。安心しろ。おまえは一人じゃないw
542ノーブランドさん:2009/12/20(日) 08:30:19 0
アンカー間違えたorz

>>529 先生方もこんなもんだ。安心しろ。おまえは一人じゃないw
543ノーブランドさん:2009/12/20(日) 09:24:50 0
544ノーブランドさん:2009/12/20(日) 09:58:31 O
わー 恥ずかしいw
35と36間違えマスタ スマン!
話は替わるが昨日45P着たら皆にジロジロ視られたわw
545ノーブランドさん:2009/12/20(日) 10:14:32 0
先週オッサンがMA−1をジャストでキリッと着てるの見かけたけどカッコよかったぞ。
ダランとしたMA−1に見慣れてたので新鮮だった。おっさんの間でブームだったりしてw
546ノーブランドさん:2009/12/20(日) 12:00:33 0
なんだ、、、
トップガンってフライトジャケットのバイブルみたいな映画だと思ってたけど
違うんだ、、、
どっちかって言うとセーラー服とPコートの仲間なんだ!!!
547ノーブランドさん:2009/12/20(日) 12:04:38 O
A-2かMA-1、どっち買うか非常に悩むわ
548ノーブランドさん:2009/12/20(日) 12:12:21 0
トップガンの時代設定なら空軍でもMA-1なんてとっくに着てないだろが
と冷静にマジレスする。っつーかなんであの映画でMA-1を絡めてきたんだ?
どうよその時代に青春時代をすごしたおじ様たち
549ノーブランドさん:2009/12/20(日) 12:48:07 0
>>548
あの頃流行ったのは米国アルファ民製品の「黒MA-1」
デブトムのG-1が黒っぽかったからかけたんだろ。

それ以前でも古くからMA-1はチョボ流行ってる。
ジャリ番「仮面ライダーV3」で主役の宮脇が
セージのパチモン着てデストロンと戦ってる
シーンが映っててふいたw
550ノーブランドさん:2009/12/20(日) 13:03:16 0
宮脇→宮内、な。
551ノーブランドさん:2009/12/20(日) 13:57:04 0
>>541
教官がマリンコなだけで、あれも海軍(士官学校)の話でしょ?
552ノーブランドさん:2009/12/20(日) 15:00:51 P
当時は本物のMA-1はライターであぶっても燃えないカッターで切っても切れない
ってうわさだったんだけど、、どうなんだろ??
553ノーブランドさん:2009/12/20(日) 15:11:21 0
んなわけねーだろがw
そういう作り話が満載だったんだよな当時の雑誌って
554ノーブランドさん:2009/12/20(日) 15:15:47 0
>>553 今だったらニコ動に「MA-1をライターであぶってみた」なんてアップされんだろなw
555ノーブランドさん:2009/12/20(日) 15:17:15 P
>>553
まじで???
浅草ヤング洋品店で浅草キッドが着たままバーナーであぶってたよ!!
本物じゃないとだめみたいだったよ!!
556ノーブランドさん:2009/12/20(日) 15:35:37 0
それはMA−1じゃなくてCWU−36Pとか45Pだっちゅうの
557ノーブランドさん:2009/12/20(日) 15:45:56 0
好きなように有料チラシに踊らされてたって言えば、そうかもね
でもそのおかげで大量に輸入されて今より安く売ってたから気軽に買えた
558ノーブランドさん:2009/12/20(日) 20:55:04 0
>>548
当時ミリタリーショップでバイトしてたときにいってはならないことがあったよ。
1。MA−1が軍ではもう使われていないことはいうな。
2。アルファ社のMA−1が本物でないとはいうな。
3。トップガンにMA−1が登場しないことはいうな。
客に聞かれてものらりくらりとごまかせといわれた。店はとっくの昔につぶれたがなw
559ノーブランドさん:2009/12/20(日) 21:06:09 0
>>558ミリタリーショップで「本物ですか?」って聞くと怒り出す店員が多かったな。「うるさい客は古着屋でボロでも買ってくれ」と放り出されたもんだ。
560ノーブランドさん:2009/12/20(日) 22:38:44 0
こっとん鉄丸
561ノーブランドさん:2009/12/21(月) 00:45:25 0
トップガンとMA-1は直接関係無かったけど
パッチ貼った軍用フライトジャケットとして見かけることが多かったから
なんとなくイメージがダブったのかな?
562ノーブランドさん:2009/12/21(月) 02:54:37 O
80年代のブームの頃はアメカジアイテムだったけど、今はオタクのアイテムだもんな。
563ノーブランドさん:2009/12/21(月) 03:14:25 0
寒いので普段着としてこの冬はまだ2回しか着てない。
564ノーブランドさん:2009/12/21(月) 03:15:04 0
80年代にファッションとは関係ない雑誌が広めたオタクファッションだからな
アメ横発のジャンバー(笑)ってポジションはいまだに同じだろ
565ノーブランドさん:2009/12/21(月) 03:32:37 0
俺の着てるパタゴニアの中綿ジャケットもMA-1と大差ないダサさだな。
作りだけはメッチャいいけどな。
566ノーブランドさん:2009/12/21(月) 03:39:38 0
>>559
そうだったなwww
MA−1の実物はあたりまえだけど古着屋にしかなかった、、
巷のアルファー本物だブームを古着屋は苦笑してたっけw
567ノーブランドさん:2009/12/21(月) 03:46:06 0
>>561
トップガンに出てくるパッチつきの衣装ってツナギとG1だけじゃなかったか?
MA−1風のジャケットにパッチつけてる映像なんてあったかな、、、
568ノーブランドさん:2009/12/21(月) 09:27:30 0
>>553
アルファのMA-1で『中の繊維はNASA?が開発した素材で、一般の服には絶対に使えない保温性抜群のもの』ってのがあったぞwww
569ノーブランドさん:2009/12/21(月) 09:55:00 0
>>552
懐かしいな
それタイタンクロスな
monoマガジンが年中煽ってたよw
まだ売ってんのかなあ?
何か欲しくなってきたじゃんw
570ノーブランドさん:2009/12/21(月) 11:44:30 0
そのモモマガジンでエセファッションを語るようになって滅茶苦茶になったんだ
571ノーブランドさん:2009/12/21(月) 12:35:15 0
>>559
しかし、その実物MA1がオクで安いことw
ファーストタイプのターナーが10k未満で売り買いされるなんて
当時誰が予想しただろうかw
572ノーブランドさん:2009/12/21(月) 13:53:48 0
マイケル・ジャクソン着てただけズタボロTシャツ1500kとは大違いw
573ノーブランドさん:2009/12/22(火) 02:40:03 0
>>569
当時CWU-55Pってのがあってだなw
今でもスピワックが使っているはず。

>>551
MA-1の見分け方で偽物はライターの炎ですぐに穴開くってのはあった気が。
本物は少しの間だったら大丈夫だけど、跡が残ると言う事で、身近では
誰もやった事が無いと言うものだったw
574ノーブランドさん:2009/12/22(火) 02:41:23 0
間違えた、>>551じゃなくて>>552です。
575ノーブランドさん:2009/12/22(火) 02:56:04 0
>>569
アラミド(ノーメックス)
576ノーブランドさん:2009/12/22(火) 04:31:41 0
>>573MA−1の本物ならライターで穴あくよ。雑誌のたわごとにだまされるなってwww
577ノーブランドさん:2009/12/22(火) 04:55:43 O
本物のノーメックスは穴があかないって本に書いてたぞ。
火には強いらしい。

578ノーブランドさん:2009/12/22(火) 05:00:45 0
579ノーブランドさん:2009/12/22(火) 08:12:10 0
ノーメックスは炎を上げて燃えずに炭化するから、火だるまになった時でも着ている人に優しい服
580ノーブランドさん:2009/12/22(火) 11:06:22 O
本物のMA1もノーメックスじゃないの?

581ノーブランドさん:2009/12/22(火) 11:20:47 0
582ノーブランドさん:2009/12/22(火) 15:13:55 0
>>575
ノーメックスは切れるし燃えないが炭化する(溶けない)
タイタンクロスは警察由来の素材で防刃する
色はヌメヌメギラギラでおまけに重いのでフライトジャケには向かないが
80年代にアイスピワークが民生用フライトジャケに使った
当時のMONOマガジンで随分煽って誌上テストしてた
浅ヤンでもノーメックススーツにCWU45は本当に燃えないのかって放映してた
多分テリー伊藤の趣味だったんだろう
結果は燃えないけど(糸が燃えてバラバラになる)大やけどするから真似しちゃ駄目だよだった
>>580
只のナイロンだが当時は最新最強の素材だった
素材は最新だが縫製と糸が追いついていなかったので
肩にウネウネが出てそれが味になる
今のアメ制のレプリカはそこんとこがあっさりしてる
逆に日本製レプリカは気持ち過剰にして演出してる
583ノーブランドさん:2009/12/22(火) 16:51:05 O
タイタンクロス懐かしいなぁ
584ノーブランドさん:2009/12/22(火) 17:21:30 O
ここのスレ住民
ほとんど40代みたいだね
オイラもそうだがw
585ノーブランドさん:2009/12/22(火) 19:18:32 0
タイタンと呼んだりチタンと呼んだり、呼び方がバラバラなのは何故だ?
586ノーブランドさん:2009/12/22(火) 22:23:36 0
俺はパイパンと呼んでるが、何か?
587ノーブランドさん:2009/12/22(火) 23:44:10 0
奇遇だな。俺もパイパソって呼んでるわ。
588ノーブランドさん:2009/12/23(水) 16:36:55 0
押入れから昔購入したMA−1が出てきた。
袖通してみたら下手なダウンよりぬくいわ。
最近ちょくちょく着るようになった。

けど背中にデカデカと「US NAVY SEALS」とエンブレムが刺繍されてるのはちとハズい…
今更にして思うけど、ホンマのSEALSはこんなの着ないよねえ?

日本かぶれの外人が「侍」とか「寿司」とかのプリントシャツ着るのと違わんのかも。
589ノーブランドさん:2009/12/23(水) 16:48:27 0
>>588
漏れ漏れも(刺繍は無いが)
590ノーブランドさん:2009/12/23(水) 17:29:17 0
>>588
MA-1で海軍は
?って思うなぁ
591ノーブランドさん:2009/12/23(水) 18:10:51 0
ですよねー。
何も分からずに買った当時の自分をブン殴りたい。

偽物ならともかく、アルファ社のタグ付きの真っ当なMA-1なのに
大間違いな刺繍を施しているのが不思議だ…
592ノーブランドさん:2009/12/23(水) 18:55:29 0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ アルファ社のタグ付きの真っ当なMA-1  
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
593ノーブランドさん:2009/12/23(水) 22:29:24 0
>>590
N-3Bなら乗艦クルーが極寒地勤務時に着てるだろうがなあ
594ノーブランドさん:2009/12/23(水) 23:24:51 0
なんでMA-1とN-3Bが同じ扱いなんだよ
595ノーブランドさん:2009/12/23(水) 23:26:08 0
ごめん見間違えた
596588:2009/12/24(木) 00:21:09 0
残念なMA-1の画像をうpしてみた。釣りじゃないぞ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org487898.jpg
597ノーブランドさん:2009/12/24(木) 01:11:58 0
軍納入してた本物にはアルファのタグは付きません
襟裏のステンシルに作った業者の項目にアルファだのアヴィレックスだのが分るだけです
普通の民生用の商品に販売店が残念な刺繍して無知な消費者に売り付けていたんでしょう
ネイービーカラーだからUSネイビーそんな無茶な解釈が80年代のブームを忍ばせますな
物自体は世界中で一番流通したであろう米国産だと思われますが
これだけ経年したら綿もスカスカに成ってるだろうしイイ感じでよれてるだろうし
今のエドウィンに買収された中国製アルファよりはマシと思いなさいな
残念な刺繍も青春だろう
598ノーブランドさん:2009/12/24(木) 08:27:07 0
>>591は別に実物納入品だと言ってる訳じゃないと思うけど...
599ノーブランドさん:2009/12/24(木) 09:16:33 0
背中にでっかくAVIREXって書いてるMA-1もあったような。
600ノーブランドさん:2009/12/24(木) 11:28:22 0
>>596
刺繍自体はセンスもよく上物に見えるがなあ
マムコが腐っさいおにゃのこどもにはウケそう。
601ノーブランドさん:2009/12/24(木) 12:14:29 0
>>599
俺のアルファなんかしらんがAVIREXってパッチが貼ってあるよ!!
古着屋でうれしくなって買っちまったよ!!
誰かが勝手に張ったんだろうな!!
602ノーブランドさん:2009/12/24(木) 14:16:25 0
画像うpしなきゃ釣られないよ
603ノーブランドさん:2009/12/24(木) 19:48:31 0
ていうか、この刺繍は横須賀のNAVYあたりがプライベートで記念にでも発注した物なんじゃないかい?
連中はよくこの手の作るからな
604ノーブランドさん:2009/12/24(木) 20:51:33 O
バズやマッコイってなんであんなに高いの?
バズの赤いやつは欲しいけど。
605ノーブランドさん:2009/12/24(木) 22:19:47 0
当時の実物と同等というデマカセでボッてるからです。
606ノーブランドさん:2009/12/25(金) 00:39:38 O
値段が高い方が嬉しいという有難いカモを骨の髄までしゃぶり尽くす為でしょ
607588:2009/12/25(金) 00:46:22 0
>>603
「連中」とか「この手」とか良く分かんないけど、沖縄のミリタリーショップで買いましたな。
近所に戦闘機の発着場があって、ジェット音で五月蝿い店内で選んだ記憶がある。
NAVYの刻印入りジッポーや、派手な虎とか竜とかの刺繍入りで売られてたMA-1もあったような。
観光客向けの商品だったと思えるから、プライベート品とはまた違うんじゃなかろーか。
そうなるとやっぱ残念品なんだな…
608ノーブランドさん:2009/12/25(金) 01:14:53 0
「連中」は米兵、
「この手」はスカジャンやベトジャン等、私物Jkに刺繍する事なんじゃね?
609ノーブランドさん:2009/12/25(金) 10:06:25 0
ひさしぶりに覗いたが過疎ってねーじゃんw
街ではみかけねーけど住人は元気だな、、、
寒い日が続くと再認識されるということか?

610ノーブランドさん:2009/12/25(金) 14:05:31 0
>>609
数着もってるが今シーズンはまだ1回も着てないよ、でもこのスレに常駐w
611ノーブランドさん:2009/12/25(金) 17:58:14 O
MA-1、新品は硬いですね。バズ買いました
612ノーブランドさん:2009/12/26(土) 16:12:14 0
うむ、レプリカは固いのだ
その方が客が喜ぶんでな
613ノーブランドさん:2009/12/26(土) 17:31:24 0
実物の新品も硬いのだ 当然だが。
614ノーブランドさん:2009/12/26(土) 18:01:51 0
実物の新品見たいなあ
持ってるんでしょ、うpして
615ノーブランドさん:2009/12/26(土) 20:29:02 O
相棒の寺脇が着てるやつって何気に着丈長くないですか? あれが普通?
616ノーブランドさん:2009/12/27(日) 08:24:46 0
617ノーブランドさん:2009/12/27(日) 16:01:44 0
>>614
いまさらグランドクルーのデッドストックを見ても・・・
618ノーブランドさん:2009/12/27(日) 17:15:48 0
グランドクルーの新品が固いっての?
619ノーブランドさん:2009/12/27(日) 19:59:08 0
いいから、しゃぶれ!

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
620ノーブランドさん:2009/12/27(日) 23:38:33 0
ぺろぺろ
621ノーブランドさん:2009/12/28(月) 19:41:10 0
>>620
その返しは面白いw
622ノーブランドさん:2009/12/29(火) 22:26:16 0
アルファのセカンドラインの安物買った。
183センチ64sだが、SでOK。
623ノーブランドさん:2009/12/30(水) 00:16:07 O
バズリクソンのギブソン
バス オリジナルチノパン
最近気に入ってる組み合わせ

今日は日和だった
624ノーブランドさん:2009/12/30(水) 00:56:53 0
>183センチ64s

腹の中に寄生虫飼ってるのか?おまえw
625ノーブランドさん:2009/12/30(水) 06:38:08 O
>>624
人にオマエって言ったらアカン
626ノーブランドさん:2009/12/30(水) 08:09:06 0
>>624
そんなことはない42歳のオッサンです。
627ノーブランドさん:2009/12/30(水) 11:25:29 0
ミリタリー系のスレを縦断してるレス乞食だから相手にせんでよろし
628ノーブランドさん:2009/12/30(水) 11:54:55 0
わかります >>627はミリタリー系のスレを横断してるからわかるんですね
629ノーブランドさん:2009/12/30(水) 12:00:00 0
縦断と横断で乞食同士でどこかでぶつからないか?
630ノーブランドさん:2009/12/30(水) 15:23:47 0
手首のリブは、包茎をむいた様(内側に折りたたまれている感じ)な形の余裕がないとだめですか?
胴体のサイズはぴったりなのですが、手首のリブが伸びてる状態がジャストサイズなんです。
ものすごく下手な説明だけどよろしくお願いします。
631ノーブランドさん:2009/12/30(水) 15:26:47 0
その状態で腕を前へ突き出して、手首がニョッキリ出ちゃう様だと
実用的な面で困るかもしれない
そうじゃなければ、その”リブが伸びてる状態”ってのでおkだと思うよ
632ノーブランドさん:2009/12/30(水) 16:01:44 0
実用面…見落としてました。
今回はやめておきます。
ありがとう
633ノーブランドさん:2009/12/30(水) 18:00:44 0
俺はその「伸びてる状態」の方が好きだ。
ていうか、それが正解で冬は手首が寒いため、
改良でN-3Bのように、袖の内側にリブが付くようになった。
634ノーブランドさん:2009/12/30(水) 18:03:55 0
N3Bのリブは相当奥まった所に付いてるので返って役立たず
635ノーブランドさん:2009/12/30(水) 20:05:15 0
そーですか(´・ω・`)
じゃー、買うのやめます。
636ノーブランドさん:2009/12/31(木) 02:04:28 0
>包茎をむいた様

剥けてるからわかんね
637ノーブランドさん:2009/12/31(木) 22:38:31 0
仙台だとドコが種類が豊富?
初売りで買って来ようと思うんだけど…
さすがに10年以上着てたら内側の生地が破けてきた。
638 【中吉】 【1172円】 :2010/01/01(金) 11:19:42 0
おめでとう〜♪
639 【豚】 【1315円】 :2010/01/01(金) 20:39:32 0
今年も着ます。
640ノーブランドさん:2010/01/04(月) 23:27:44 0
えむえいわん!
641ノーブランドさん:2010/01/05(火) 01:37:44 0
えいえいおー!
642ノーブランドさん:2010/01/06(水) 19:30:53 P
通は真一(MA1)って呼んでるんだよ!!
643ノーブランドさん:2010/01/06(水) 20:10:24 0
まいち?
644ノーブランドさん:2010/01/07(木) 04:18:39 0
いまいち
645ノーブランドさん:2010/01/08(金) 13:39:15 0
まいち っんぐマチコ先生
646ノーブランドさん:2010/01/08(金) 14:00:31 0
インナーで悩まないか?
着丈短いからほとんどのインナーが下に出すぎて嫌なんだよね。
647ノーブランドさん:2010/01/08(金) 15:14:43 0
ローライズでもはいてるのか?
インナーが出ることなんてないぞ?
648ノーブランドさん:2010/01/08(金) 19:28:35 0
フラットヘッドいいよ。あとマッコイのスウェット
649ノーブランドさん:2010/01/08(金) 23:17:25 0
>>647
それはタックインした場合でしょ?
650ノーブランドさん:2010/01/08(金) 23:55:53 0
シャツアウトでMA-1来てる奴、格好いいと思うの?
黙ってN-3B着るとか言う発想ないんだろうか。
腐っても軍用ユニフォームなんだが
651ノーブランドさん:2010/01/09(土) 00:19:07 0
なんかオク、低開始価格の良品の出物がまったく無くなった
無印ターナーやBタイプダブスのリブ普通に虫食いだけダメージ品が
5k〜10Kのボロ値で落札されていたあの時期は一体何だったんだろう?
652ノーブランドさん:2010/01/09(土) 14:59:36 0
>>650
俺も似たように思う。
だからMA−1着る時はタックインが多いのよ。
他のアウターの時はアウトだけどね。
653ノーブランドさん:2010/01/09(土) 15:33:39 O
留学生殺害でインド政府が注意喚起、オーストラリア政府は安全強調
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1262960815/

【政治】 「鳩山首相が南京でひざまづいて謝罪すれば、全中国が感動」…中国紙★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262907274/

都「派遣村、1日千円支給」→市民団体「一括で渡せ」→一括で2万渡したら無断外泊200人→同市民団体「一括はダメだ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262872527/
654ノーブランドさん:2010/01/09(土) 22:51:56 0
>>651
夏だろ
655ノーブランドさん:2010/01/10(日) 02:19:45 0
MA1でシャツのスソだしってジーパンの上にスカート穿くみたいなもんだよな
656ノーブランドさん:2010/01/10(日) 11:19:30 0
別にあるよw それw
657ノーブランドさん:2010/01/10(日) 11:46:45 0
>>615
本物はファッション重視じゃないから長いしかっこ悪い
ジージャンも同じ。リーバイスやらジーンズブランドのジージャンより
ファッションブランドのジージャンとか
ファッションブランドのMA-1風ブルゾンの方がかっこいい
658ノーブランドさん:2010/01/10(日) 13:09:47 0
>本物はファッション重視じゃないから長いしかっこ悪い

本物百回見てこいタコwww
659ノーブランドさん:2010/01/10(日) 18:19:54 0
>>656 両方ともありだけど、妙に共通点がある
660ノーブランドさん:2010/01/10(日) 20:33:54 0
>>654
いんにゃ 10月中旬から12月初旬よ
661ノーブランドさん:2010/01/10(日) 20:51:07 0
本物のMA1はかっこ悪いと思う俺だが、
LEVISやLeeのGジャンはありだと思う。
662ノーブランドさん:2010/01/10(日) 21:44:04 0
LeeやEDWINやWranglerやBIG JOHNはちがうだろう JK
663ノーブランドさん:2010/01/10(日) 23:28:24 0
かっこ良い悪いは主観だが、MA-1を長いって言う奴初めて見たw
664ノーブランドさん:2010/01/11(月) 02:24:35 0
先生、質問でつ

MA−1が長いって誰が発言したんでつか?
665ノーブランドさん:2010/01/11(月) 04:27:45 0
>>657に書いてあるの読めない?
NGでも入れてるのかバカは
666ノーブランドさん:2010/01/11(月) 07:02:45 0
http://item.rakuten.co.jp/z-craft/2006-0002/
これ買おうと思うんだけどどうだろ?
667ノーブランドさん:2010/01/11(月) 16:29:11 0
カッケーよ
668ノーブランドさん:2010/01/11(月) 20:01:26 0
バカ?
669ノーブランドさん:2010/01/11(月) 20:08:02 0
楽天ってパチ屋のチラシみたいなんで買う気になれない
670ノーブランドさん:2010/01/11(月) 21:02:22 0
>>666
安いから買った。

手首のニットの部分が線状にボアボアになってた以外は特に問題なかった。
私は結構神経質な方だからこのボアボアから穴開きに発展するんじゃないかと思って嫌になったよ。
単に運がわるかっただけかも。。。

もし買ったら欠陥がないか報告してくれると有難い。


671ノーブランドさん:2010/01/11(月) 21:25:25 0
フラップの始まり位置が変だし、どうも最近劣化が激しいな

>線状にボアボアになってた
日本語で書いてくれないと、それじゃ誰にも分からんぞ
672ノーブランドさん:2010/01/11(月) 21:30:06 0
>>666
モデルの顎鬚が気になって仕方がないw
673670:2010/01/11(月) 21:37:51 0
>線状にボアボアになってた

手首のニットの部分が何かに引っかかれた様に荒れて毛羽立ってる部分がある。この荒れた部分が線で引いたようにつながっている。
674ノーブランドさん:2010/01/11(月) 21:44:27 0
それは単純に店に文句言うべきなのでは?
675ノーブランドさん:2010/01/12(火) 23:28:54 0
タンスからアルファの黒(80年代物)が出てきたんだが今着たら恥ずかしいかな?

676ノーブランドさん:2010/01/12(火) 23:37:35 0
今じゃなくても恥ずかしいから安心しる
677ノーブランドさん:2010/01/13(水) 13:54:40 0
去年あたりアルファがMA-1の着丈長いの売ってたが今年は見ないな。
678ノーブランドさん:2010/01/13(水) 18:11:29 0
>>670
俺も買ったけど、何ともないよ。

今回買ったのはMサイズ。
20年前のアメリカ製のLサイズも持ってるけど(IDEALのジッパーが壊れた)
着丈と袖丈はほぼ同じ、胴回りは少しだけ今回のが小さめ
袖周りの窮屈さが一番気になった。
襟と袖口のニットは今回の中国製の方がしっかりしている。

>>675-676
悪かったな〜、恥ずかしくてorz
679ノーブランドさん:2010/01/13(水) 18:25:57 0
別に悪くないよ。納得してれば問題ない
680ノーブランドさん:2010/01/13(水) 19:41:58 O
>>637
俺も気になる
681ノーブランドさん:2010/01/13(水) 21:49:03 0
>>678
恥ずかしいのは見てるほうだから、着る方は気にしるなってw
682ノーブランドさん:2010/01/13(水) 22:01:07 0
Nハリがだしたから、すこし気になるひとが増えそう
683ノーブランドさん:2010/01/13(水) 22:21:35 0
好きで着るのだしいいんでない?
別に普段着でいつもMA−1着てる訳じゃないでしょ。
今冬まだ3回しか着てない。
684ノーブランドさん:2010/01/14(木) 00:00:27 0
関東は来週はもう気温が上がるみたいだ
685678:2010/01/14(木) 00:44:42 0
全然気にしてないし、恥ずかしくも思ってないんだけどねw
ただし、バッタ物を着ている人を見ると「知らない人から見たら俺も同じに見えてるのかな?」と凹む事もw
まさに昨日、ホームセンタ-で2〜3000円で売ってる様なペラペラのを着ている人を見たので余計にね。
686ノーブランドさん:2010/01/14(木) 01:17:14 0
工事現場のにいちゃんはみんなホムセンMA1だよな
サイズが2サイズくらい大きい
コンビニの袋をぶら下げてるイメージが強いwww
687ノーブランドさん:2010/01/14(木) 01:36:14 0
そうでもないよw
服地が分厚いバズやマッコイのボロ着着てる時もあるw
688ノーブランドさん:2010/01/14(木) 01:43:39 0
最近の大工ってとび職ずぼんじゃなくて、米軍のモモのサイドにポケットがついた風のはいてるよな

そのうちに軍パンも恥ずかしくてはけなくなるんだろか?
689ノーブランドさん:2010/01/14(木) 02:38:49 0
ブレイクするということはバカに見つかるということ
690ノーブランドさん:2010/01/14(木) 04:41:13 0
>>688
腹ぼっこりのオバハンどもも迷彩カーゴパンツよう穿いとるw
691ノーブランドさん:2010/01/14(木) 10:55:52 0
でもおばはんもMA-1は着てないよな?
首周りの問題か?
692ノーブランドさん:2010/01/14(木) 11:46:57 0
工事用のジャンバーだと思われてるからじゃね?
693ノーブランドさん:2010/01/14(木) 12:14:53 0
つーかブレイクしないだろ(w
もし流行ったらもう着ないかも知れん。

軍パンっつーかカーゴは恥ずかしくもなんともないよ。
普通に昔から流通してるし。
694ノーブランドさん:2010/01/14(木) 12:31:47 0
ちょうど今飯買いにスーパー行ったら、エプロンした上に黒のMA-1着たオバハンが居たぞ
695ノーブランドさん:2010/01/14(木) 12:50:09 0
さては息子からのお下がりだな
696ノーブランドさん:2010/01/14(木) 13:19:30 0
ほのぼのしたスレだな
697ノーブランドさん:2010/01/14(木) 14:22:46 0
>>596-598
秘蔵コレクションの一つに咥える為に購入するならともかく
実際に着用して自身のファッションに取り入れようとするなら
ブルー系のナイロンFJは全部、ジライアイテムだよね〜w

道行く女の子すべてから「ちょっとそこの工事現場のオジサン!
汚いからそこどいて!」と言われちゃうよw
698ノーブランドさん:2010/01/14(木) 14:25:40 0
そんなに必死な書き込みしてまで、レスをもらいたいあなたの方がよほど心配ですよ
699ノーブランドさん:2010/01/14(木) 21:32:30 0
心配ご無用!中絶イヤならゴム必要!
700ノーブランドさん:2010/01/14(木) 22:08:09 0
いいかげん、ホムセン1280円MA-1の話止めろよ。
こっちじゃ3800円N-3Bも活躍してるがw

けっきょく、洋服は毛唐のものってことだな。
701ノーブランドさん:2010/01/14(木) 22:11:23 0
和服は倭人のものなり
702ノーブランドさん:2010/01/15(金) 10:09:58 0
つかアルファの2ndラインならセールで3000円台で売ってる。
実際、品質も通常ライン持ってるなら泣ける位のお粗末さだが。
703ノーブランドさん:2010/01/16(土) 07:23:26 0
アルファMA-1、ガンメタ、セージ持ってるんだけど
黒買おうか迷ってる。
全色コンプすべきかな。
704ノーブランドさん:2010/01/16(土) 10:38:14 0
すべきだな。
705ノーブランドさん:2010/01/16(土) 12:57:45 0
日替りMA-1素敵w
706ノーブランドさん:2010/01/16(土) 14:06:51 0
バカの巣、バカの巣
707ノーブランドさん:2010/01/16(土) 14:30:56 0
の中で一番バカっぽいレス>>706
708ノーブランドさん:2010/01/16(土) 15:34:54 0
MA−1って防水なのかな?
軍スペックではどうなってんの?
軍板は恐いから質問できないw
709ノーブランドさん:2010/01/16(土) 15:45:16 0
>>708
防水のフライトジャケットなんかないよ
必要ないだろ
考えろよ
710ノーブランドさん:2010/01/16(土) 16:09:37 0
>>709
ゴアでノーメックスの奴もあるんだぜ
711ノーブランドさん:2010/01/16(土) 16:26:31 0
>>709
あんがと
雨が降ったらそのまま染みになるのか
こりゃ普段着にも使えないな
選択肢から消えたw
712ノーブランドさん:2010/01/16(土) 17:54:00 0
>>711
シミになんねーよバカ
713ノーブランドさん:2010/01/16(土) 18:02:46 0
バカ・・・だと・・・・?!
やんのかコラ
714ノーブランドさん:2010/01/16(土) 18:49:08 0
防水と撥水の区別は付けようね
最近の民生品はナイロンに撥水加工してるのが多い
小雨ぐらいなら弾いてくれる
715ノーブランドさん:2010/01/16(土) 18:54:50 0
ギブソンのMA-1のフロントファスナーの取っ手が壊れた(取れた) 泣ける
明日修理頼のんでくるわ。いくらぐらいだろうなー いつ頃帰ってくるかなー
716ノーブランドさん:2010/01/16(土) 18:59:04 0
あのパチクラウンはそこが結構壊れるみたいね
オクにもそこが壊れたMA-1が以前は結構出ていた
717ノーブランドさん:2010/01/16(土) 19:00:33 0
>>715
どこに修理依頼するの?
戻ってきたらレポ(価格、仕上がり等)よろしく。
718ノーブランドさん:2010/01/16(土) 19:40:24 0
>>717
バズリクソンズのHPに載ってるショップリストからバズリクソンズへ
安く済ましたいなら洋服直しの店に頼む(俺はリフォームのママって店使う)

今回は結構気に入ってる服なんでバズリクソンズに頼みます 
719ノーブランドさん:2010/01/16(土) 20:11:43 0
>>718
訂正リフォームのママじゃなくてビックママだった
720717:2010/01/16(土) 21:03:02 0
>>718-719
THX!!
>>678だけどIDEALのジッパーが>>715と同じ状況なんで教えてほしかったんだ。
でもIDEALとは違うのかな?ちとググってきますわ。
721ノーブランドさん:2010/01/16(土) 22:00:07 0
722ノーブランドさん:2010/01/16(土) 23:00:59 0
>>715
俺は半日かけてぶっ飛んだ部品みつけてアロンアルファでくっ付けて治した
723ノーブランドさん:2010/01/17(日) 01:38:59 0
>>680
アルファだとアメリカ屋で売ってた。
俺は4号バイバスのアメリカ屋の「アウトレット専門店」でアルファの奴を7000円で買ってきた。
サイズはLだけが無くてしょうがないからXLを買ってきた。
724ノーブランドさん:2010/01/17(日) 02:39:08 0
一着持ってるんなら通販購入でおkだろ?
725ノーブランドさん:2010/01/17(日) 14:00:22 0
アルファのにステンシルしたら失敗した・・・ナイロンは色が載り難いわ
726ノーブランドさん:2010/01/17(日) 17:30:21 0
バズのMA-1ってファスナーの破損の話が多いから
ヤフオクに出てるのなんて地雷アイテムだな
727ノーブランドさん:2010/01/17(日) 19:19:51 0
まるでバズのファスナーだけ違うメーカーみたいだなw
728ノーブランドさん:2010/01/17(日) 20:18:03 0
えっ?
自社でファスナー製造とかしてんのか?
729ノーブランドさん:2010/01/17(日) 20:38:31 0
>>714
>>708の疑問はオレも気になる。ミルスペックのMA−1は撥水加工されてんのかな?
730ノーブランドさん:2010/01/17(日) 20:55:59 0
http://www.alpha-usa.jp/html/newpage.html?code=1
↑ここにこう書いてある

>アルファMA-1は、一般のマーケットで販売されていますが、これはいくつかの点で政府規格と異なっており、
>外観には何の影響も与えず、消費者が日常生活の中でより便利に使用できるよう考慮されている。
>その違いは撥水処理された繊維−これにより衣服の防水性と遮風性が高まる。

て事は、当時の実物は撥水処理されていなかったという事だろう
俺が持ってる実物は全く撥水せずスッスと雨粒を吸い込むよ
でも水染みなんて別に出来ないから問題無いけどね
731ノーブランドさん:2010/01/17(日) 21:26:13 0
dクス 
雨粒がそのまま染み込むのか
珍しく勉強になったw
732ノーブランドさん:2010/01/17(日) 21:42:23 0
その流れでついでに質問。
N-3Bってフライトじゃないんだろ?
そうなると実物は撥水加工されてんのか?
733ノーブランドさん:2010/01/17(日) 21:43:12 0
スレタイ嫁
734ノーブランドさん:2010/01/17(日) 21:48:52 0
ケチ
735ノーブランドさん:2010/01/17(日) 22:14:38 0
>>732
雨が降らず雪になる気温帯で使うように作られた作業着ですから
必要無いですw
736ノーブランドさん:2010/01/17(日) 22:16:23 0
>>730
戦闘機には気密化した風防付いてますのでそれも必要ないですわぁw
737ノーブランドさん:2010/01/17(日) 22:19:46 0
MA-1もN-3Bもフライトジャケットで、当時は撥水加工なんてものは
存在してなかった。
ていうか、コクピットの中に雨降ったらマズイだろお前らフライトジャケットと
合羽の区別つかんのか?w
738ノーブランドさん:2010/01/17(日) 22:23:48 0
>>735
後期のN-3Bは仰るとおり作業着だけど、N-3Bはヘビーゾーンでの
フライトジャケットとして誕生してるんですよ。
739ノーブランドさん:2010/01/17(日) 22:33:55 0
>>736
「それ」ってどれ?
740ノーブランドさん:2010/01/17(日) 22:40:07 0
ほら、あれだよ、あれ。わかるだろ?
741ノーブランドさん:2010/01/17(日) 22:40:49 0
>>732
軍でN-3Bに使ってる生地は撥水処理されてるよ。
フッ素処理したものかQURPELていう処理したものかどちらでもおKになってる。
742ノーブランドさん:2010/01/17(日) 22:43:54 0
十分感心したから軍板に帰れw
743ノーブランドさん:2010/01/17(日) 22:48:30 0
TYPO失礼
QUARPELだ
744ノーブランドさん:2010/01/17(日) 23:02:26 0
>>741
ありがとう。すっきりした。
バイクで軽い雨ならしのげそうだな。
745ノーブランドさん:2010/01/17(日) 23:11:16 0
>>741
軍板ではこういう話をいつもしてんの?
746ノーブランドさん:2010/01/17(日) 23:16:28 0
くだらん自演止めろwww
747ノーブランドさん:2010/01/18(月) 13:18:35 0
あそこは、田母神といっしょにコミンテルンと戦おうだから
相手にしておれん
748ノーブランドさん:2010/01/20(水) 12:34:46 0
やっぱ北国にはMA-1だな。
L-2だと寒すぐる
749ノーブランドさん:2010/01/20(水) 13:10:57 0
MA-1、ネットで着用画像探すとショップのあんちゃんが着た画像ばかり。
普段、絶対に着ないような奴に着せるなよ。
チャラ男には死にそうに似合わん。
750ノーブランドさん:2010/01/20(水) 17:25:30 0
チャラ男が着始めたらMA−1も終わりだな。
751ノーブランドさん:2010/01/20(水) 19:38:28 0
あばら骨透け透けの悪兄いどもが、ま-1なんて着る事は未来永劫絶対無いから安心汁 メタボども
752ノーブランドさん:2010/01/20(水) 20:03:44 0
チャラ男だったら100%ローライズ穿いてんだろ?
MA1とかショート丈って地雷じゃね?
753ノーブランドさん:2010/01/20(水) 20:08:22 0
346 :名無し三等兵:2010/01/16(土) 02:57:17 ID:???
CWUって常識ではどういう意味?
347 :名無し三等兵:2010/01/16(土) 18:56:48 ID:???
CWU-45/Pにフード付けてトラウザとセットアップにしたものが17/P
ジャケット本体は同じ物だが、フードの有り無しで名称を分けたらしい
45/Pは海軍開発で、それをベースに17/P仕様を開発したのは空軍
と、飛行服発達史には書いてあるようだけど違うのかな?
348 :名無し三等兵:2010/01/16(土) 20:58:55 ID:???
>>346
clothing wear unit ?
cold weather uniform ?
349 :名無し三等兵:2010/01/17(日) 05:05:38 ID:???
CWUの話ばっかだな
ファ板じゃ話題にもできないからしゃーねーか
350 :名無し三等兵:2010/01/17(日) 05:31:54 ID:???
>>348
cold weather unit
367 :名無し三等兵:2010/01/20(水) 12:19:47 ID:???
CWUって結局よくわかんないつーのが結論?
軍板の他のスレで聞いたほうがいのだろうか
368 :名無し三等兵:2010/01/20(水) 14:30:20 ID:???
自分で調べるという選択肢は無いのだろうか
369 :名無し三等兵:2010/01/20(水) 14:46:19 ID:???
手首廻りの太さが異常→CWU
370 :名無し三等兵:2010/01/20(水) 14:50:03 ID:???
健康診断の値が異常→GDP
372 :名無し三等兵:2010/01/20(水) 20:04:23 ID:MmOQ6tqS
廻しいつも付けてるみたいな体型のアホどもです!いっちば〜ん!→MA-1
754ノーブランドさん:2010/01/20(水) 20:25:32 0

自演したのでみんなみてくれよなってこと?
755ノーブランドさん:2010/01/20(水) 20:57:10 0
軍板を茶化してる余裕があるなら
ここのFJスレ救ってやれよw
756ノーブランドさん:2010/01/20(水) 21:25:14 0
フライト系のスレ煽って廻ってる奴だろ
反応薄いと自分でコピペ
楽しいのかね
757ノーブランドさん:2010/01/20(水) 23:37:33 0
ガイシュツだろうけどMA−1って今もエアーフォースで支給されてんの?
頭悪いので○か×で教えてw
758ノーブランドさん:2010/01/20(水) 23:53:44 0
答 : 分からない
759ノーブランドさん:2010/01/21(木) 00:04:10 0
定期的にあがるなこの質問w
760ノーブランドさん:2010/01/21(木) 00:20:30 0
>>756
マアイイジャマイカ
ファ板で過疎ってるこのスレを保守してくれてもいるし
761ノーブランドさん:2010/01/21(木) 00:27:25 0
>>757
現行はCWU-45/Pですよ。
762ノーブランドさん:2010/01/21(木) 07:32:02 0
>>757過去ログ嫁
763ノーブランドさん:2010/01/21(木) 08:44:30 0
CWU-45/Pってやたらとデカいなと思ったら、
レイヤードを前提とした防寒着なんだな。
そら一般的には着れないわ。
764ノーブランドさん:2010/01/21(木) 10:43:45 0
下になに着るの?
765ノーブランドさん:2010/01/21(木) 15:03:22 0
どてら
766ノーブランドさん:2010/01/21(木) 15:26:48 0
>>764
MA-1
767ノーブランドさん:2010/01/21(木) 15:32:37 0
>>766
ガイシュツだろうけどMA−1って今もエアーフォースで支給されてんの?
頭悪いので○か×で教えてw
768ノーブランドさん:2010/01/21(木) 16:09:11 0
答 : 分からない
769ノーブランドさん:2010/01/21(木) 18:33:07 0
定期的にあがるなこの質問w
770ノーブランドさん:2010/01/21(木) 21:05:51 0
>>763
そうなの?
各サイズ、平均的な日本人が着ても、そんなに大きくないように思うけど。
俺、いつも
下にはサーマル1枚。
771ノーブランドさん:2010/01/21(木) 21:18:36 0
>>763初耳。専用のライナーでもつけるのか?
772ノーブランドさん:2010/01/21(木) 21:27:23 0
レイヤードを前提としない上着って、裸に着るの?
773ノーブランドさん:2010/01/21(木) 21:40:12 0
過疎スレでそんな言い方やめなはれw
774ノーブランドさん:2010/01/21(木) 22:08:19 0
いまや当り前だけど、レイヤードの考え方って昔からある訳じゃない。
前は寒いときは、とにかく立派な、それ自体に保温力がある上着が
常識だった。MA-1やN-3系統見れば分るけど。極論、中は裸でもおk。

今は重ね着で温度調整をしやすくするため、それほどの保温力は
上着に求めない時代に。ましてフライトジャケットに関しては、コクピットの
空調が格段に進歩したので、保温力は重視されなくなった。
その代り、CWU-45/Pなんかはアラミドの難燃材料で火災への防御を
主体に考えるようになった。

まあ、サイズは軍用品は大きい、というか米軍に供給してるから日本サイズで
考えると大きめだと思うけど、民生品はなんとでもなってるよね。
775ノーブランドさん:2010/01/25(月) 14:14:41 0
裸にMA-1はかっこいいよ。マジで。
776ノーブランドさん:2010/01/25(月) 21:08:43 0
>>775

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m68851770

これのナマモノ版かなw
777ノーブランドさん:2010/01/25(月) 21:50:57 0
778ノーブランドさん:2010/01/25(月) 22:15:55 O
>>715
規制中にて携帯から
直ったよー状態は>>722のみたいなもんで、1枚プレート補強された感じで帰って来ました。今回は無料!
779ノーブランドさん:2010/01/26(火) 10:47:12 0
>>749
これ一応、日本じゃ本家だよね紆余曲折異論もあるだろうけど。
で本家がこれだぞ。

ttp://www.realmccoys.co.jp/blog/shop/2010/01/ma-1.html

いつからコートになったんだよwww
780ノーブランドさん:2010/01/26(火) 11:57:26 0
初期のMA-1はシルバーグレーみたいなこというヤツいね?
あれホントにそういう色の名前なのか?
マニア語?
781ノーブランドさん:2010/01/26(火) 12:24:18 0
セイジ・グリーン:(SAGE GREEN)

それまでの制式カラー、オリーブ・ドラブに比べると
確かにシルバーっぽいが、断じてシルバーグレーではない。
782ノーブランドさん:2010/01/26(火) 12:55:15 0
シルバーグレーって
コピー品の青とか黒とかと一緒に出てた色の名前だった希ガス
783ノーブランドさん:2010/01/26(火) 12:59:39 0
B−15DからMA−1の初期頃はシルバーグレーだったんじゃないの
784ノーブランドさん:2010/01/26(火) 13:19:45 0
だから、それは呼び名か正式な名前なのかだって。
誰もそんなこと気にして着てないよとレスされそうだがw
785ノーブランドさん:2010/01/26(火) 13:33:56 0
>>783
君は二つ上のレスも読まないのか?
あるいは人の話を聞く耳は無いか?
786ノーブランドさん:2010/01/26(火) 13:39:45 0
3800円くらいのシルバーグレーのMA-1着てる奴が言ってんだろw
787ノーブランドさん:2010/01/26(火) 13:44:43 0
今期マッコイLION UNIFORM のXL 、
どっかに残ってない??
788ノーブランドさん:2010/01/26(火) 13:45:20 0
MA−1のEFタイプって緑っぽいから初期のMA−1や15D
の色をシルバーグレーって勝手に呼んで差別化しただけじゃね?
希少価値ありそうじゃんいかにも
789ノーブランドさん:2010/01/26(火) 14:41:48 0
同じセージグリーンて呼び名でも結構色が違うよな。
Fとかでもオリーブグリーンぽいの有るし。
790ノーブランドさん:2010/01/26(火) 15:03:57 0
>>787
XLは少ないかもね〜
マッチョ?ピザ?
791ノーブランドさん:2010/01/26(火) 15:10:03 0
初期型持ってるけど、L-2なんかのオリーブと比べると確かにシルバーっぽい。
けど、単体で見るとちゃんとグリーン入ってる。
勝手に呼んだ説に賛成。
792ノーブランドさん:2010/01/26(火) 15:18:59 0
ブアーってクローゼットに並べておくとシルバーっぽいのが多いんだろな初期型。
「シルバーグレー(通称)」ってことか
793ノーブランドさん:2010/01/26(火) 17:03:09 0
色つながりでオレからも質問
オレンジ色のライニングってインデアンオレンジとかいうじゃん
あれ本ちゃんの呼び名なのかえ?
794ノーブランドさん:2010/01/26(火) 18:52:47 0
レスキューオレンジとか
インターナショナルオレンジ
795ノーブランドさん:2010/01/26(火) 20:01:38 0
K-2Bだっけ?オレンジ色のオールインワンのラベルにインディアン・オレンジってかいてあるのあるぞ。
インディアン・オレンジでいんじゃね?
勝手名じゃなさげ。
796ノーブランドさん:2010/01/26(火) 20:09:39 0
インディアンってインドのって意味だよな?
お坊さんのオレンジ色の布の色からとった名前なのかね。
まさかネイティブアメリカンのことじゃないよなw
797ノーブランドさん:2010/01/26(火) 22:35:53 0
どうでもいんで(ry
798ノーブランドさん:2010/01/26(火) 23:54:32 0
>>792
ブアーって歴代MA-1クローゼットに並べてる人、居るの??
結構好きな俺でさえ3着だけど。
799ノーブランドさん:2010/01/27(水) 00:05:49 0
800ノーブランドさん:2010/01/27(水) 00:31:28 0
>>797
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801ノーブランドさん:2010/01/27(水) 00:43:48 0
>>799
m(_ _)m

色の話もあるね!
802ノーブランドさん:2010/01/27(水) 01:05:46 0
色の話ついでにCWUも政治グリーンなの?
803ノーブランドさん:2010/01/27(水) 11:36:07 0
>>802
wikiによるとオリーブ・グリーンだね。

初代オリーブ・ドラブ、二代目セージ・グリーン、
三代目、足してるだけだww
セージ・グリーンのような気もするね。
804ノーブランドさん:2010/01/27(水) 12:47:03 0
CWUもセージグリーンじゃね?
なんだよオリーブグリーンって
805ノーブランドさん:2010/01/27(水) 20:43:04 0
>>803
四代目はセージ・ド・ラブな
806ノーブランドさん:2010/01/27(水) 21:37:22 O
やっぱり黒がいいよ
807ノーブランドさん:2010/01/28(木) 12:35:04 0
808ノーブランドさん:2010/01/28(木) 13:07:39 0
809ノーブランドさん:2010/01/28(木) 14:35:21 0
>>802
最新のCWU45のMILSPECにはセージグリーンってかいてある
810ノーブランドさん:2010/01/28(木) 16:04:22 0
FAですね。
MA-1〜CWU45はセージグリーンと。
811ノーブランドさん:2010/01/28(木) 17:59:51 0
オレもオレもw

B-15Cの色をエアーフォースブルーっていうけどあれはどうよ?
812ノーブランドさん:2010/01/28(木) 22:51:12 0
エアフォースブルーはね、オリーブドラブからセイジグリーンへの過渡期に
制式採用された色なんだよ。
だから正しくはオリーブドラブ→エアフォースブルー→セイジグリーンだね。

ところが、色が濃いので、空気が薄い上空に行くと、紫外線の影響をモロに受けて
材質が劣化する事が判明したんだよ。
L-2AとかB-15Cの時代だね。

そこで改良されて、明るい色(セイジグリーン)のL-2B、MA-1が誕生したんですよ。
813ノーブランドさん:2010/01/29(金) 00:15:52 0
エアーホースブルーのMA−1って本物にはないんだよね?
814ノーブランドさん:2010/01/29(金) 00:26:06 0
セイジグリーン以外のMA-1は、正しくはMA-1の形をした防寒ファッションアイテムです。
815ノーブランドさん:2010/01/29(金) 02:32:21 O
ヤスシグリーンは?

816ノーブランドさん:2010/01/29(金) 08:40:58 0
>>813
ただし、B-15C MOD.は、ぱっと見エアフォースブルーのMA-1に見えるよ。
本物ですから馬鹿にしないようにw

>>815
俺らの年代だと、ヤスシグリーンと来れば次はキヨシグリーンだなぁ
817ノーブランドさん:2010/01/29(金) 19:36:23 0
>>812
エアフォースブルーって劣化しちゃうからグリーンになたんだ。
てことはブルーの実物は劣化してるのが多いのかな?
劣化するとどうなるの?
破れるとか?
818ノーブランドさん:2010/01/29(金) 19:41:38 0
赤みがかかって紫色になっちゃう
819ノーブランドさん:2010/01/29(金) 21:25:50 0
そんな理由で基本色を変えちゃうかなあ。
ネタ?
820ノーブランドさん:2010/01/29(金) 22:43:54 0
>>817
本当は海上への不時着時でのパイロットの発見
また密林不時着時パイロットの敵からの視認を軽減
これらの利便を図るために改善された。
だが改善図ってもサブデュード時代になる前は
ド派手なパッチが敵からのイイ的だったw
821ノーブランドさん:2010/01/29(金) 23:07:22 0
>>820
海に落ちたときによく見えるように明るい色にしたかなるほど。
しかし海の上を飛ぶときに救命胴衣みたいなのって最初からつけてなかったんだろか?
822ノーブランドさん:2010/01/30(土) 00:49:23 0
付けてんじゃないの?
フライトスーツ+フライトジャケット+何かのベスト
823ノーブランドさん:2010/01/30(土) 01:22:52 0
>>820
適当な事抜かすなwww
不時着時のパイロットの発見は裏側のレスキューオレンジだ。
Eモデルからだ。
824ノーブランドさん:2010/01/30(土) 02:51:19 0
>>823
リアル知障乙!
825ノーブランドさん:2010/01/30(土) 09:26:56 0
裏オレンジってサブCからじゃね?

てか>>820はMA−1の話なんかしてねーけどw
826ノーブランドさん:2010/01/30(土) 11:07:08 0
釣られてどうするw
ヌルー汁
827ノーブランドさん:2010/01/30(土) 14:41:05 0
828ノーブランドさん:2010/01/30(土) 15:36:56 0
>>817
ジェット戦闘機が飛ぶ成層圏は地上とは比べ物にならない大量の
紫外線が降り注いでる。
本当に何回も出撃した実物だったら、劣化してる可能性大。
もちろん劣化すると破れやすくなる。

>>819
そんな理由てw
材質が劣化するの分っててそのまま生産するかよって。
お前らファ板の軟弱にーちゃん用の服じゃないんだよ
829ノーブランドさん:2010/01/30(土) 16:03:31 0
軍オタの硬派兄さん乙。
830ノーブランドさん:2010/01/30(土) 17:11:40 0
当時はナイロンの染色技術がまだ発展途上で、今ほど耐候性を持たせる処理が出来なかったらしいね。
MA-1もDタイプあたりから以降のは緑が濃くなって、あまり退色しないナイロンに進化してる。
染色の耐性と生地の強度は直接関係はしないんじゃないかなあ。
退色してる初期のMA-1とかでも、ナイロンが劣化して破けてたりするのは見た事が無い。
物理的にひっかけて傷付けたり、熱で溶かしたりしてるのはもちろん沢山あるけれど。
831ノーブランドさん:2010/01/30(土) 17:24:46 0
>>828
色によってナイロンの耐久性が違うというソースは?妄想?
832ノーブランドさん:2010/01/30(土) 17:45:22 0
>色によってナイロンの耐久性が違う

今でも昔でも基本無いねw
>>820みたいのは何かの資料本で見た記憶がある。
833ノーブランドさん:2010/01/30(土) 17:49:25 0
>>831
いろいろ文献あるけど、ここら辺が簡素に書いてる。
ttp://www.hellermanntyton.co.jp/solution/weather_resistant.html

あと、色によってって、色の濃さで光線の吸収具合が違う事くらい
理解しようね。
逆に言えば、吸収量が違うから、色が違う。
全部吸収すれば、黒、全部反射すれば白だ。

お前ら、ほんと科学的考察できない奴の集りなんだな。
ほんとファ板だw

>>830
エアフォースブルーの
834ノーブランドさん:2010/01/30(土) 18:00:32 0
>全部吸収すれば、黒、全部反射すれば白だ。

それは可視光領域の話な。紫外線ではどうなのその素材?
835ノーブランドさん:2010/01/30(土) 18:22:31 0
堂々巡りwww
836ノーブランドさん:2010/01/30(土) 18:57:28 0
ふーん、340nmの紫外線吸収量がセイジグリーンとエアフォースブルーの
ナイロンでどれくらい違うのかわかればいいのか。おもしろい議論だな。

もっとやれw
837ノーブランドさん:2010/01/30(土) 19:09:19 0
>>831
色によってナイロンの耐久性が違うなんて書いてないと思うけど
838ノーブランドさん:2010/01/30(土) 19:19:01 0
>>837
831だけど、>>812=>>828かなと思って質問した

ブルーは紫外線で劣化するからセイジになったというから本当かとおもって
839ノーブランドさん:2010/01/30(土) 19:27:15 0
>>812みてーに言い切られちゃうとなんかな。

根拠あんのかよってw
840ノーブランドさん:2010/01/30(土) 20:03:50 0
暗い色だと赤外線を吸収して飛行機運転してるときにホテってウザイから明るい色にしたなんてどうすか? 
ソースはねっすw
841ノーブランドさん:2010/01/30(土) 21:22:34 0
>>838
そうだなw
MIL-J-8279 MIL-J-8279A MIL-J-8279Bなんて兵士常用品の払い下げは
緑っ気なんて無くてシルバーグレーだしなw
一時期わざわざ染色を劣化させた、それそっくりの復刻を各社出してたっけ
あれは着てると肩の辺りが茶色に変色してきて調子よくないんだが・・・
842ノーブランドさん:2010/01/30(土) 22:48:10 0
>>830がいうように
紫外線で色が変色しても生地の強度まで落ちるのは考えにくいな
そんな問題があるならキャノピーのガラスに紫外線カットとかの工夫しね?
わざわざブルーの服を全とっかえは度がすぐるw
843ノーブランドさん:2010/01/31(日) 00:01:15 0
取り替えたんじゃなくて、生産を切り替えたのね。
そんなに急激に劣化するものでもないから、
今度の奴はもっと丈夫だよ、的ノリね。

MA-1に切り替ってからも、愛用してたB-15Cを
そのまま着用してたパイロットもかなり居たらしい。
844ノーブランドさん:2010/01/31(日) 00:05:23 0
沼必死だなw
845ノーブランドさん:2010/01/31(日) 00:17:35 0
>>843
ガイシュツかもしれないけどエアーフォースブルーのナイロンだけが紫外線で破れやすくなるんですね?
L−2AもB−15CもK−1A?もかなりの数をみてきたけど生地が弱くなってるのなんてみたことない。
このスレでそんなのみたことある人います?
ナイロンじゃないもっと新しいCWU36とか45は生地が弱ってるのみるけど。
この矛盾はなんでしょう?
846ノーブランドさん:2010/01/31(日) 00:37:53 0
紫外線劣化厨よ、答えてくれ。
ブルーのだけが紫外線で劣化するとしよう、な。

その劣化が原因でセイジグリーンに変更になったと
断言しているけど、ソースはあんのかい?
847ノーブランドさん:2010/01/31(日) 07:55:50 0
ベイルアウト時の、スナイパーの標的になりやすいから?
848ノーブランドさん:2010/01/31(日) 15:05:14 0
今話題のマイケルジャクソンのリハーサル映像でマイケルが黒のMA-1着てたね、2サイズ位大き目だったけどこれから流行るんかな、、
849ノーブランドさん:2010/01/31(日) 15:15:23 0
マイケルが革ジャン着てたって、いちいち流行るとかどうとか言わないだろう
それぐらい普通の服なんだよもう
850ノーブランドさん:2010/01/31(日) 15:23:15 0
真っ黒けは裸に腰蓑以外何着ても似合わない
ましてやフランケンシュタインの改造人間なんてw
851ノーブランドさん:2010/01/31(日) 15:39:17 0
マイケルがカッコ悪いとか言える奴ってよっぽどかっこいいのだろうね。
852ノーブランドさん:2010/01/31(日) 16:47:29 O
ジョニー・デップも大きいめの黒を着てたね
853ノーブランドさん:2010/01/31(日) 17:18:40 0
じゃあ、着ろよ!!おまえが。
854ノーブランドさん:2010/01/31(日) 17:25:37 0
かくしてジョニー・デブは生まれたのであった
855ノーブランドさん:2010/01/31(日) 21:00:38 O
おれはジョニー・デップよりカッコイイよ
なめんなよ
856ノーブランドさん:2010/01/31(日) 21:35:17 O
わかってるよ
857ノーブランドさん:2010/01/31(日) 22:28:19 O
たいがいの奴はジョニーデップよりかっこいい気がするが

どこがかっこいいんだあのオッサン
858ノーブランドさん:2010/02/01(月) 17:06:58 0
凄い事言える人がいるもんだな。
859ノーブランドさん:2010/02/01(月) 17:30:33 0
>>846
答えようとしたが、下のレス見て脱力したわw
ググる事も出来ないみたいだから、まあ日本語読めない&ソースクレクレ厨で粘着ヨロ
860ノーブランドさん:2010/02/01(月) 18:08:44 0
ググることもできないソースクレクレ厨なので教えてください。
なんてキーワードでググればいいいですか?
このままではソースのない「でっち上げ厨」になっちゃますよ。
861ノーブランドさん:2010/02/01(月) 21:34:23 0
>>859
追い詰められた紫外線厨がデップの話題で逃げてるのかとおもたがw
862ノーブランドさん:2010/02/01(月) 23:37:59 0
ソースは2ちゃんw
863ノーブランドさん:2010/02/02(火) 00:22:32 0
ぐぐってみたら普通に紫外線の影響って書いてあるね。
ただし、紫外線を吸収して熱を持つからって。
劣化はともかく、紫外線の影響の少ない明るくて、かつ脱出の祭に
目立ちにくいセージグリーンに変えたのは間違いなさそう。

で、紫外線厨を一生懸命叩いてる人居るけど、なんか都合悪いの?
持ってる服全部エアフォースブルーとか?w
864ノーブランドさん:2010/02/02(火) 00:38:10 0
吸収して熱になるのは赤外線だけど?
今度は赤外線厨かw
865ノーブランドさん:2010/02/02(火) 01:28:06 0
紫外線厨、ソース厨、過疎スレで自演か?

もっとやれwww
866ノーブランドさん:2010/02/02(火) 12:12:32 0
>間違いなさそう

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
867ノーブランドさん:2010/02/02(火) 12:29:36 0
成層圏の話してる奴と、地上の事しか考えられない奴、話合う訳無い。
まあファ板だからしかたないだろうw
868ノーブランドさん:2010/02/02(火) 15:21:12 0
ってかウケウリ厨とソース厨だろ?
話泡ねーよw
869ノーブランドさん:2010/02/03(水) 01:15:54 0
「難燃性繊維ノーメックス」って、いつから採用?
870ノーブランドさん:2010/02/03(水) 04:05:48 0
>>869
MA-1には無えよ
871ノーブランドさん:2010/02/03(水) 08:33:27 0
>>869
MA-1からCWUに変わった時から。
1976くらいじゃなかったかな。

ソースは自分でググってくれw
872ノーブランドさん:2010/02/03(水) 10:55:36 0
ソースは>>871
873ノーブランドさん:2010/02/03(水) 16:34:55 0
陸軍の難燃アラミドジャケットは1974年コントラクトのが有るね
874ノーブランドさん:2010/02/03(水) 19:26:28 0
>>873
タンカースとかいわれるショボいやつか?
あれが元ネタでCWUに発展かよw
875ノーブランドさん:2010/02/04(木) 10:20:14 0
陸と空の違いくらい分かろうねw
876ノーブランドさん:2010/02/04(木) 22:16:44 0
陸海ー空ー無限大ー
877ノーブランドさん:2010/02/04(木) 22:36:19 0
マイケルが着るならダボダボの黒のMA−1でもかっこいいんだろうけど
オレが着たらめっちゃダサイだろなー
878ノーブランドさん:2010/02/04(木) 22:41:11 0
>>877
ファ板には珍しい、自分を客観的に観察出来る人ですね。
普段のファッションもギラギラしてなくて素敵だと思いますよ
879ノーブランドさん:2010/02/05(金) 00:29:27 0
>>878
わたくしとやりませんか?
880ノーブランドさん:2010/02/05(金) 03:05:04 0
Mええわん
881ノーブランドさん:2010/02/05(金) 13:58:47 0
>>878
気づいてないようだが、あとはお前だけだな

つ鏡
882ノーブランドさん:2010/02/05(金) 23:12:05 0
何か凄いのが出てきたなあ、全く欲しいとは思わないがw
http://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=91-50-5101
883ノーブランドさん:2010/02/05(金) 23:21:10 0
売り切れやん。
884ノーブランドさん:2010/02/06(土) 02:07:21 0
MA-1とL-2無/A/Bて肩のエポレット要らんと思うけど
あのズングリムックリシルエットでエポレット付いてると
激しくカコワルイ
885ノーブランドさん:2010/02/06(土) 02:20:42 0
L-2系はコード類留めるのに必要だったんじゃね?
俺も要らんと思うけどw
886ノーブランドさん:2010/02/06(土) 12:37:04 0
L-2系はMA-1と違ってそんなにずんぐりむっくりじゃないと思うけど
普通に肩幅が有る人は、逆三角のシルエットになるから有ってもおかしくないよ
俺もエポレットは特に必要だとは思わんし、MA-1については同意だけど
887ノーブランドさん:2010/02/06(土) 13:23:43 0
うん、L-2系はシルエットすっきりしてる。
ずんぐりむっくりは884の体型でしょう。
888ノーブランドさん:2010/02/06(土) 14:13:02 0
極端に着丈短くて身幅があって腰のリブで一番下だけまた絞るから
ぜんぶ横にだけ目立つずんぐりもっこりな服だろうな 女子高生
それがMA-1系がすべて廃れて、今街で着てると誰にでも笑われる本当の理由だなw
889ノーブランドさん:2010/02/06(土) 14:22:56 0
日本語が不自由でずんぐりもっこりな体形で女子高生が好きなのは分かった
890ノーブランドさん:2010/02/06(土) 14:48:14 0
自分の体型を服のせいにするのも分かった
891ノーブランドさん:2010/02/06(土) 14:52:48 0
sage方をしならいことも分かった
892ノーブランドさん:2010/02/06(土) 15:02:04 0
L-2系はたまにスッキリしたシルエットのもあるけどだいたいMA-1系のふっくらシルエットだろ
ていうかMA-1にエポレットなんかついてたっけ
893ノーブランドさん:2010/02/06(土) 15:11:07 0
おお、肝心のツッコミ所はそこだったなw
ついてない
894ノーブランドさん:2010/02/06(土) 15:21:49 0
いや、>>882を見ての話の流れだろう
あれはサイズLARGEだから余計に幅広に見えるだけだけどな
895ノーブランドさん:2010/02/06(土) 15:33:23 0
で結局>>882は軍の発注品なんですか?
初心者なんでおしえてください
896ノーブランドさん:2010/02/06(土) 20:49:21 0
全く違う 女子高生w
897ノーブランドさん:2010/02/06(土) 20:55:08 0
MASHのネット販売もこの頃入りが悪いなあと思ってたら、こんな物にまで手を出すなんて
高いが上物だけを放出するというMASHの神話は崩れたな
やっぱM-65 4th改修してM-65 2ndパチモン売り出すなんて言う
中出しの真似事始めた時期からおかしくなってたんだろうな
898ノーブランドさん:2010/02/06(土) 21:54:44 0
女子高生にはむつかしくてわかりませんね
だって「実物・未使用」ってかかれてるんですもの
899ノーブランドさん:2010/02/06(土) 22:08:53 0
トップガンのころからナンチャッテものも実物だjk
900ノーブランドさん:2010/02/06(土) 22:19:10 0
Japanese also available
901ノーブランドさん:2010/02/06(土) 22:25:49 0
娼婦宿にかかってそうな文だな
902ノーブランドさん:2010/02/06(土) 23:36:53 0
それって英語なん?つか言語?w
903ノーブランドさん:2010/02/07(日) 00:37:27 0
>>895
米国予算でイスラエルに供与した物って聞いた事あるけど本当かどうかわからないw
904ノーブランドさん:2010/02/07(日) 00:55:50 0
>>903
すげぇ話だな
軍板の住人?
905ノーブランドさん:2010/02/07(日) 08:45:32 0
>>882
なんつうかw
マッシュは、古参のMA-1フリークなら誰でも、今でも大事に持ってる
エドウィン買収前アルファのチープレプにプレ値が立つと
思い込んでる所がイタイw
http://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=00-02-1010
906ノーブランドさん:2010/02/08(月) 15:56:50 0
     ‖     ‖
     ‖/ ̄ ̄ | |-
     |│ ∧  | | ヽ
    /|│  | ||  | |  ヽ
    / |│  | ||_|  |    ヽ
   / \ ̄| ||  /    ヽ
  /   \| ||/  ヽ    ヽ
  |     ∨          ヽ
  | /二_\ /二二ヽ     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │|=|`ー゚-'__`ー゚-' |=ヽ   |  < MASHも地に落ちたものだな
   | ||=| __/:::::ヽ__ノ|==ヽ  |   |
    |:ヾ ヽ:::::::丶::::::::::: |==|  /    \___________
   \::ヾ\:::::::::::::: /:ヾノ||/
       ヽ\::::::/:::: :|丿
        |:  ̄ :::::: :|
907ノーブランドさん:2010/02/09(火) 10:53:26 0
>>905
いや、それですらないだろ。
まsh、おもしろいもんだしてくれ。。。
908ノーブランドさん:2010/02/09(火) 17:27:45 0
エポレット付のMA-1って、数年前アメ横で売ってた様な希ガス
たしか中田氏じゃなくてjalanaだったかな?ラベル見てないから>>882と同じかはわからない
909ノーブランドさん:2010/02/09(火) 19:06:17 0
jalana
逆から読むと
アナル味
910ノーブランドさん:2010/02/09(火) 22:45:40 0
そのこころは?
911ノーブランドさん:2010/02/10(水) 15:08:25 0
アナタ♡狂のカレーは腐った精液の味よ♡
912ノーブランドさん:2010/02/10(水) 15:15:35 0
>>897
しかし魔酒は、あんなコンディションの良すぎる物やレアのデッドを
いつも大量にどこから買い付けてくるか疑問だったし、
その人気商品が毎回アップされてから1日余り(極端な時は一時間余り)で
すぐにぜんぶ完売になるのも疑問だったw
いつも思ってたんだが本当にアレらは商品現物あったんだろうか?w
913ノーブランドさん:2010/02/13(土) 03:38:53 0
テレ朝で『アイアンイーグル』オンエアしてるけど、主役が着てるのってMA1だよね?
914ノーブランドさん:2010/02/17(水) 19:05:00 0
装備セヨ!
915ノーブランドさん:2010/02/18(木) 03:04:40 0
あんにょんはセヨ!
916ノーブランドさん:2010/02/18(木) 08:31:44 0
こますみだー。
917ノーブランドさん:2010/02/18(木) 11:56:45 0
踏んだら孕んだ!
良く切れるハサミだ!
918ノーブランドさん:2010/02/19(金) 16:35:55 0
今ちょうど良さそうなのに持ってないよ〜
919ノーブランドさん:2010/02/19(金) 16:38:21 0
ハサミか?
920ノーブランドさん:2010/02/19(金) 17:02:21 0
ちょん切れるハサミだ!
921ノーブランドさん:2010/02/20(土) 19:06:59 0
フト スト
L □
922ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:23:35 0
もう終わりかなあ
923ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:27:12 0
だね
924ノーブランドさん:2010/02/21(日) 16:06:39 0

× もう終わりかなあ
○ もう終わったかなあ
925ノーブランドさん:2010/02/23(火) 22:09:18 0
ラストフライト!
926ノーブランドさん:2010/02/24(水) 08:06:25 0
3月に入ると寒の戻りがあるから、また着られるかな
927ノーブランドさん:2010/02/25(木) 14:03:44 0
900台に質問ですみません
一目惚れした実物なんですが、サイズで悩んでます
多分、小さい、、
袖丈はジャストか少し短め
着丈は丁度、へその位置に

袖をだぶつかせたくない派なので、
袖丈はいいとしても、着丈はどうなんでしょうか?

やっぱり着丈がへそ、というのは
小さすぎでしょうか?
928ノーブランドさん:2010/02/25(木) 14:18:52 0
へそ丈だと今買ったとして、しばらくは浮き足立ってるだろうけど、
来シーズンにはまず着ないだろうな
実物とか無理しないでその辺のドメブラにしとけって
929ノーブランドさん:2010/02/25(木) 14:19:11 0
長身で小顔で手長足長ならOK
930ノーブランドさん:2010/02/25(木) 14:35:41 0
927です
どーもです。

好みにもよるんでしょうが、
やっぱ、着丈がへそ、てかなり少数派か、
あるいは無しですかね?
931ノーブランドさん:2010/02/25(木) 14:43:12 0
着丈がヘソって、裸に着るのか?
合わせる服によって着丈の評価は変わると思うけど

ジーンズの場合、直立状態でリブがベルトを覆ってれば普通だよ
屈んで背中が出るのは、そういうものと割り切るしかない
それが嫌なら止めたほうが良い
932ノーブランドさん:2010/02/25(木) 15:09:34 0
また927、930です
ありがと です。

ベルト位置で、て話だと、それこそ人によりけりと思いまして、
へそ、としました。

着丈がへその位置は、タイト目に着る方でも
無し、てことでしょうか?
933ノーブランドさん
たしかにジーンズはローライズありノーマルありで比較できんな