【10万以上】高級既製スーツスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
常識的に考えてこのスレが無いなんておかしいだろ。
2ノーブランドさん:2007/09/07(金) 01:22:34 0

関連スレ
【10万以上】高級オーダースーツ8着目【FOPO】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1188408979/

【既製】3万円以上10万円以下のスーツ【オーダー】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1180356749/

低価格オーダースーツ9着目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1186501005/

ツープライス・スーツ Part 9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1180475101/

【クラシック】スーツの伝統的な着こなし3着目【トラッド】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1185114486/

【大人への階段】スーツ初心者の館【社会人LV17】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1187514961/
3ノーブランドさん:2007/09/07(金) 01:23:12 0
既製だって
4ノーブランドさん:2007/09/07(金) 01:27:23 0
なんだよ、スレタイ誤変換したかと一瞬焦ったよ。

オーダースレとの棲み分けってことで、敢えて既製って入れただけだよ。
10万以上で高級かってのも疑問だったけど、とりあえずあっちに合わせてみた。
5ノーブランドさん:2007/09/07(金) 09:47:00 O
最近はこの価格帯の既製も増えたよな。
つーか値上げで増えちゃったというべきか。
オレはこの値段ならリングとか中国製のソブリンとか。
6ノーブランドさん:2007/09/07(金) 12:07:32 O
その二つならソヴリンかと。
安いリングはかなり手抜き。
7ノーブランドさん:2007/09/08(土) 21:17:59 0
>>5
増えたな確かに。

俺はこの価格帯だとタキザワシゲルかロンナーを推すね。どっちも10万以下の
可能性も高いけど。UAとか行かなくなったから、リング製っぽいのの話って聞かなくなったなぁ。
8ノーブランドさん:2007/09/09(日) 00:19:18 0
Men Sexとかいう雑誌でベルベストとイザイア押してるね。
9ノーブランドさん:2007/09/09(日) 01:39:48 0
sexではかなり前からイザイアは注目の的だよね。
その影響か、よく行く某有名店でもかなりイザイアを勧められます。


・・・そして欲しくなって、秋冬モデルの購入を検討予定な今日この頃。
10ノーブランドさん:2007/09/09(日) 04:13:10 0
確かに正直このスレを見てぱっと思いついたのはイザイアとベルベストあたりだ。

俺もそのsexに洗脳されてきてるのかな・・・
11ノーブランドさん:2007/09/09(日) 04:23:10 0
いや、でもその辺のセレクトショップでこの価格帯のスーツ見ると大抵その辺だし、
結局単に定番ってだけか。
12ノーブランドさん:2007/09/09(日) 07:32:56 0
クラシコイタリアブーム初期の頃、雑誌はイザイアを格下扱いしてたな。
結構露骨に小馬鹿にしていた雑誌もあった。
今更注目扱いしていることに、違和感を感じる。
ユーロ高の中、比較的求めやすいから、推している部分はあると思う。
13ノーブランドさん:2007/09/09(日) 09:06:55 0
ベルベストはオーダーで作れるが、イザイアは作れん・・・。

>>12
同様に、昔は「アットリーニ最高!ブリオーニなんかいらんかったんや!」的な
生地を書きまくっていた雑誌共も、最近じゃ随分とアットリーニ熱は醒めたようで。
まあ正直なところスーツで50万オーバーって言われても食指が動かんけどね。
14ノーブランドさん:2007/09/09(日) 09:34:10 0
7,8年前、アットリーニのような別格を除いて、雑誌が推していたのは、
ベルベストとカスタンジアだった。
両方とも、10万円台後半で買えた。
普通の人が頑張って買えるのが、この辺の値段だからね。
その後、ベルベストはそれ程極端には値上がらなかったけど、カスタンジア
はかなり値上がって、今では30万超になってしまった。
そうすると、雑誌が推し易いのは、大して値上がらなかったイザイアなんだな。
雑誌はイタリアから仕入れているセレクトショップや百貨店とタッグを組んでる
から、どうしても現実的に売れそうなものを推さざるを得ない。
まあ、雑誌なんて、そんなものだね。
15ノーブランドさん:2007/09/09(日) 09:47:02 0
最近だとこんなとこか
以下、個人的感想

アットリーニ:生地はそれ程ではないが、肩の乗り具合・シルエット・パンツの出来は秀逸
サルトリオ:作り・生地のセレクト・シルエットが個人的には好きだけど、今季から30万オーバーで
ベルベスト:既成の取扱いが多いのでモデルや生地を選べるけど、ラペルのロール等に個体差が多いなど当たり外れが多いように感じる
       POは生地レベル(Super130クラス)を上げるとすぐに30万オーバーだし、ニュアンスの違いで失敗も多いと聞く
イザイア:以前は良いとは思わなかったが、2年くらい前から細身モデルが出て良くなったし、価格も手頃で狙い目だが生地はそれなり
ラファエルカルーゾ(マコ):為替の影響からか、今季から取扱いが増えたが、価格なりの作り(生地のセレクトはまずまず)
カスタンジア:既成はデブ向きなのか胸まわりのゆとりが大きい
カンタレリ:価格なりでややゆったり目が多い
ボリオリ:生地のセレクトはまずまずだが価格なり
フランコミヌッチ:あまり良いと思わない(ややモード系)
16ノーブランドさん:2007/09/09(日) 10:10:39 0
>>15
たしかにサルトリオは上がったね。
昨年、BNYで21万円のフランネルをセールで14.7万円で買えたのが奇跡に感じる。
17ノーブランドさん:2007/09/09(日) 12:17:16 0
サルトリオのボッタぶりはちょっと目に余るな。
カスタンジアなんかは当時からそんなに注目度高くなかったからいいけど。
18ノーブランドさん:2007/09/09(日) 12:17:55 O
俺はイセメンのセールで17万くらいだった。
サルトリオは肩回りはなかなかいいが肩幅に比べて着丈が長い。
19ノーブランドさん:2007/09/09(日) 13:02:22 0
なので、消去法でいくとイザイアってわけか。
イザイアはグラントのが好きなんだけど、大抵がグレゴリーばっかなんだよなぁ。
20ノーブランドさん:2007/09/09(日) 13:12:34 0
カスタンジアは、今のMEN SEXのイザイア推し程では無いけど、
昔は色んな雑誌が推してたよ。
セレクトショップの店員で、個人的に買っている人が多いとかね。

21ノーブランドさん:2007/09/09(日) 18:06:16 0
30だして、オーダーの方がいいよ。
22ノーブランドさん:2007/09/09(日) 18:42:25 0
30も出さなくても、基本的にはオーダーの方がコスパは高いけど、
ここは既製スレだからね。
敢えてオーダーと対比させる必要は無いよ。
23ノーブランドさん:2007/09/09(日) 20:11:31 0
でも、サルトリアやベルベストで30万円のスーツは売れるのかね。
この中途半端な価格帯の既成を買うのはどういうタイプだろうか。
ほとんどがセールまで残っていそう。
24ノーブランドさん:2007/09/09(日) 20:17:29 0
ベルベストはオーダー会とかで作るとあっさり30万台に乗るが、
本来なら既成で20万未満で抑えたいスーツだよなぁ。
25ノーブランドさん:2007/09/09(日) 21:00:37 0
ベルベストのオーダー会って、色んなセレクトショップで開催しているけど、
何か違いはあるの?
26ノーブランドさん:2007/09/09(日) 21:05:42 0
>>25
各店で取り扱っているモデルの違いだけ。
基本的に生地は同じだし。
それなのに価格は若干違うな。

2年前にオーダーした時は、既成+3万円だったのに、
今回は既成+5万円だった。
どっちが乗せてるのか知らんが、マシンメイドのくせに
調子に乗り過ぎ。

この価格出すなら、アットリーニを買った方がマシ。
27ノーブランドさん:2007/09/10(月) 01:02:20 0
>>15
ミヌッチがモード?
バニでちょっと見ただけだけどそんな感じじゃなかったけどな。
28ノーブランドさん:2007/09/10(月) 02:28:59 0
同じくバニーで見たけど、ナローラペルではあった。
29ノーブランドさん:2007/09/10(月) 06:12:40 0
ボリオリを見に行こうと思います
日本人向けに起こした型紙で別注してるところがあると聞いたのですが
どこのショップでしょうか?
30ノーブランドさん:2007/09/10(月) 08:06:14 0
ナローラペルって、今までの感覚で着丈短めとかにしちゃうと
凄くダサいデザインになるよね。
31ノーブランドさん:2007/09/10(月) 08:35:25 0
バタクハウスカットが値段の割にいいと思う
32ノーブランドさん:2007/09/10(月) 17:03:25 0
なんでMen sexって外人が着てる写真ばっかりなんだ?
日本人が着てるの見ないと参考にならん
33ノーブランドさん:2007/09/10(月) 17:55:53 0
LEONに言えよ・・・
34ノーブランドさん:2007/09/10(月) 21:10:19 0
フランコ・プリンツィバリー既製のつくりはどうですか?
35ノーブランドさん:2007/09/10(月) 21:11:40 0
あげ
36ノーブランドさん:2007/09/10(月) 22:18:12 0
いるじゃん。みんな顔でかのモンゴロイド PRマンたちが。
アレ見るたびに、orz,,,.
37ノーブランドさん:2007/09/10(月) 23:08:40 0
何年か前まであった雑誌「ドルソ」とかだと、よく読者モデルみたいなのが出てた。
ああいう大してカッコ良くない一般日本人でも似合うスーツこそが、我々の求めるスーツな
ハズなのだが、正直言ってどんな高額スーツも幻滅なくらい似合ってない・・・

オチュアイ先生はやはりその点でも偉大だったよ。
38ノーブランドさん:2007/09/10(月) 23:31:26 0
ブリオー二ってどうなの?
着たことないけど同じぐらいの値段なら、
好みもあるだろうけどアットリーニの方が良さそう。
ちなみにアットリーニは1着だけ所持。
39ノーブランドさん:2007/09/10(月) 23:46:18 0
ブリオーニは基本的に、2ちゃんやるような年齢の人には関係のないくらいの
オッサン向けスーツ。
40ノーブランドさん:2007/09/10(月) 23:51:32 0
>>13
バーニーズが一度やってたような記憶がある
ベルベストのように毎度やってくれりゃいいのだが

>>37
どっからどう見てもETかヨーダに似てたがな
4138:2007/09/11(火) 00:10:23 0
>>39
やはりそういうスーツなのですかね?
今月のメンズEXでブリオーニ特集されてて、ハンマーヘッドダーツ、
っていうのが入ってて作り良さそうでした。
ちなみに私のアトリーニには入っていません。
着心地とか特徴とかもわかります?
42ノーブランドさん:2007/09/11(火) 00:33:00 0
是非、貴殿には買っていただき、リポートしていただきたい。
43ノーブランドさん:2007/09/11(火) 01:10:35 0
>>41
39ですが、ブリオーニは試着だけはしました。自分は肩がゴツいので
身長に合わせたサイズでもブリだと肩がバッチリ。これ、つまり平均的な体格だと
ダボ気味で着る事になるって意味ですよ。
ゴージラインの位置も角度も、おそらく今の若い人の趣向からは外れているかと。
もちろん修整でイジり倒す事はできるようですが、そこまでしてハウススタイルを
崩してブリオーニ着る事に意義があるのか疑問ですな。

でも、>>42じゃないが買ってレポしてもらいたいw
44ノーブランドさん:2007/09/11(火) 02:09:39 0
ブリオーニ、ローマのスタイルが好きなら若い人でも買って損はないかも!?
4538:2007/09/11(火) 02:44:13 0
>>43
ありがとうございます。参考になります。
自分は肩はおそらく標準、胸・腹回りは薄めなので合わなさそうですね。
たしか銀座直営の他だと伊勢丹とバーニーズにあるんですよね?
試しに行ってみます。
46ノーブランドさん:2007/09/11(火) 08:59:32 0
ttp://norigueira.exblog.jp/
バタクのお洒落ブログは参考になりますよ。
47ノーブランドさん:2007/09/11(火) 09:17:34 0
>>37,40
顔面の細工は置いておくとしてw体型・体格に良く合って
>>36が書いてるみたいな全身のバランスに全く破綻が
ないところはやっぱり流石だったね。

まあ、そうでないと偉そうなことは書けないだろうし
金もかかってるんだろうけど。
48ノーブランドさん:2007/09/11(火) 10:27:50 0
>>37
そうだよなぁ
重要なのはモデルが着てかっこいいかじゃなくて、俺らが着てどうかってことだもんな
49ノーブランドさん:2007/09/11(火) 11:14:38 0
スーツ着た時ってある程度の「体型の欠点」を補完してもらいたいもんだが、
ことスーツに関してはデブとかガリとか怒り肩&なで肩って欠点じゃない気がする。

やはり、「顔デカ」や「短足」をどう補ってくれるかこそが、良いスーツの条件って
俺は思っているんだけど皆さんはいかがですか?
だからこそ、同じ人種のパタンナーが作るスーツこそがベストと思っていますが。
50ノーブランドさん:2007/09/11(火) 11:22:21 0
同じ人種であっても、同じコンプレックスを抱いているとは限るまい
51ノーブランドさん:2007/09/11(火) 11:28:45 0
俺、体の幅が狭いわりに厚みのある
コーカソイド/ニグロイドによくある骨格、肉づきらしい。

本来なら洋服をカッコよく着こなすための理想であるはずなのに
最近はインポートもことごとく日本人向けになってるんでいまいち。

しかも水泳やってたせいか、あるていど肉の落ちたいまでも
骨だけで肩幅はあるんで既製を選ぶのはさらに難しい。

オーダーでも基本の型紙が日本人向けのせい?だったり
採寸値を数値としてのみ見て、体型を把握してないような
リーズナブルor下手なとこだとろくなもんでないのがほとんど・・・ orz
52ノーブランドさん:2007/09/11(火) 16:09:45 O
金出してフルオーダーのちゃんとしたとこ行くしかないな
53ノーブランドさん:2007/09/11(火) 19:17:48 0
>>17
亀レスだが、クオリティを考えたらベルベスト等より
5万くらい高くて当然だと思う。
全体的に5万円下がるのがベターだとは思うけど。
54ノーブランドさん:2007/09/11(火) 22:57:25 O
ベルベストならサルトリアがいい
55ノーブランドさん:2007/09/12(水) 00:06:34 0
やっぱフランコでしょ。
56ノーブランドさん:2007/09/12(水) 00:28:52 0
>>54
そりゃそうだ。
それにしてもベルベストのPOに、ちまたはよく30万円も投資できるね。
57ノーブランドさん:2007/09/12(水) 00:38:51 0
そこでイザイアですよ
58ノーブランドさん:2007/09/12(水) 08:46:15 0
>>56
オーダー会行くと、何気に結構人がいるんですよ・・・。
しかも40代50代の普通のおじさんが。まあイタオヤかぶれもいますが。
59ノーブランドさん:2007/09/12(水) 19:38:35 0
ベルベストって、これっていうウリがないんだよね。
「まぁまぁ」や「それなり」って言葉がよく当てはまる。
60ノーブランドさん:2007/09/12(水) 20:38:55 0
61ノーブランドさん:2007/09/12(水) 22:56:56 0
STRASBURGOは素材と仕立てにこだわります。
いいもの(逸品)を求め、お客様に伝え、ご理解いただき
そして“ありがとう”と言っていただくことを何よりの私たちの悦びとします。
62ノーブランドさん:2007/09/13(木) 09:27:04 0
もうさ、スーツで30万以上も出したい人は「勝手に出せ」ってところだろうね。
昨日色々と雑誌を立ち読みしたが、もう5年前あたりと比較したって
10万円前半のレベルがすげー高くなって(逆に10万以下が・・)、もうこのクラスで
ほとんど満ち足りるだろう。耐久性なんて、今や酷いのがないくらいだし。
63ノーブランドさん:2007/09/13(木) 20:09:47 0
コテコテのフランスモノってあまり良く思えないよね。アルニスとかさ・・・
64ノーブランドさん:2007/09/13(木) 20:58:40 O
チフォネリはいいぞ
65ノーブランドさん:2007/09/13(木) 21:53:30 0
カンタレリ、高くなったな
66ノーブランドさん:2007/09/13(木) 22:11:06 0
30万出すならダルクォーレのプレタを買う。
67ノーブランドさん:2007/09/13(木) 23:12:26 O
ダルクォーレの既製もラフィネリアで買えるの?
68ノーブランドさん:2007/09/14(金) 00:45:31 0
>>63
スーツ以外では使えるもの(ブランド)はたくさんあるのにね。
69ノーブランドさん:2007/09/14(金) 02:14:17 0
シャルベ、なぜにあそこまで価格急騰しているの?
70ノーブランドさん:2007/09/14(金) 08:09:50 0
伊勢丹で売ってたチフォネリの既成持ってるが、どー見てもイタリア製や
日本製よりコスパで劣るぞ・・・
71ノーブランドさん:2007/09/14(金) 08:30:50 O
イセメンのチフォネリ既製は日本製。
一度、試着した時は肩回りはよかったよ。
前のパターンだから今はわからないか。
72ノーブランドさん:2007/09/14(金) 17:05:21 0
何故か、伊勢丹の5Fで取り扱っているスーツで欲しいと思ったことが一度もない。
そういう人が多いのか、大量にセールになることも多い気がする。
アットリーニやサルトリオなんて、50%OFFでも売れ残っていた。
73ノーブランドさん:2007/09/14(金) 18:05:02 0
売れない商品はデザインがださい
でも売れるものはあっという間に店頭から姿消すよ
セールでしか見てないと本当の商品は見えてこない
74ノーブランドさん:2007/09/14(金) 21:33:12 0
なんでダサいデザインの生地を仕入れるんだ。
抱き合わせ販売?
75ノーブランドさん:2007/09/14(金) 21:55:49 0
他のをよく見せるためだろ
76ノーブランドさん:2007/09/14(金) 22:19:39 0
そんなやり方で利益出るのか?
都内だとブルゴが平均点高いと思う。
なのに価格は高いから、結局買わないけど。
77ノーブランドさん:2007/09/15(土) 00:34:06 0
>>74
ダサいデザインが好きな奴もいるからね。
会社を見回すと・・・ほら、ここにもあそこにも。
78ノーブランドさん:2007/09/15(土) 08:18:02 0
そういう奴は精々3万くらいのスーツでしょ。
20万以上出してダサい生地を買う奴のことを言っているのだが。
79ノーブランドさん:2007/09/15(土) 09:05:13 0
俺のブリオーニは無地ネイビーなわけだが、見ようによっちゃダサいな・・・
80ノーブランドさん:2007/09/15(土) 17:26:06 0
前肩で肩のフィッティングがよいのはどこですか?
やっぱベル・イザあたりかな?
81ノーブランドさん:2007/09/15(土) 18:50:42 0
>>80
どっちも厳密な意味では前肩非対応だよ。俺は結構な前肩なんだけど、
高級イタリアンだろうが国産だろうがやはりつっかかる。オーダーがいいよ。
あえて既成なら、ヴェスティメンタみたいなダボ系。
82ノーブランドさん:2007/09/15(土) 19:26:17 O
ダボじゃ意味ないだろ。
イセメンオリジナルレーベルは前肩仕様だったような。
俺はオーダーした生地が在庫なしと連絡があった。
グレードアップした生地に替えてくれた、ラッキーw
83ノーブランドさん:2007/09/16(日) 21:29:07 0
>>80
イザイアの新しいモデルは結構前肩に作ってあるよ。
84ノーブランドさん:2007/09/17(月) 19:34:05 0
2ちゃんでは高級スーツとなると問答無用でFOかPOを勧められちゃうが、
現実の20〜30代ってそれほどオーダーに貪欲じゃないよね。
某店のオーダー会なんか出ても、平均年齢が50近い感じだし。
85ノーブランドさん:2007/09/17(月) 19:44:07 O
>>84
それ言えてる
俺が行くオーダー会でもチョイ悪〜Zばかりでいつも場違いな感じがする
30〜40代は何処でスーツを作ってるのか気になるね
86ノーブランドさん:2007/09/17(月) 19:44:41 0
ねえねえアルマーニコレとかどう?
87ノーブランドさん:2007/09/17(月) 19:52:10 0
>>85
ブランドのPOで普通は充分だろう
88ノーブランドさん:2007/09/18(火) 14:34:44 0
来月のMENsexの記事に、「松任谷正隆が着る“街でも着られるゴルフウェア”」ってのがあるんだが、
こういうのこそリアルで参考になる記事だよなぁ〜。
お世辞にもカッコ良いとは言えない松任谷でも似合ってれば、だいたい誰にでも
問題なく着こなせるって事だし。反対にジャケパンスタイルなんか、日本人には合わんのに
雑誌どもは必死に売り出そうとする・・・
89ノーブランドさん:2007/09/18(火) 15:54:36 0
おいおい釣りだよな・・・
90ノーブランドさん:2007/09/18(火) 16:34:34 0
マジカキコだが、どこの部分に対して“釣り”を感じるんだ?
91ノーブランドさん:2007/09/18(火) 17:03:47 0
なんでゴルフウェアを街で着なきゃいけないんだって思うよ
街でも着られるスキーウェアだったらどう思うんだ?
92ノーブランドさん:2007/09/18(火) 17:43:49 0
ジャケパンスタイルが日本人には合わんてのは乱暴だろ
おれはゴルフウェアを街で着るよりジャケパンのほうがいいと思う。
93ノーブランドさん:2007/09/18(火) 17:51:45 0
>>66
着心地の軽さでここに並ぶところはないだろう。
工場じゃなくて工房で作ってるっぽいしな。
サルト製がこの値段とは超お買い得じゃなかろうか。
作り、細部はクソだけど。俺は買わないけど。
94ノーブランドさん:2007/09/18(火) 20:24:51 0
>>91
スキーウェア(ほとんどスノボ兼用だが)着て街歩いてるヤツなんて、
気付いてないだけで結構いるんだぞ。デザインはめっちゃ普通だ。
むしろスキーウェア自体が「ゲレンデでも着られる街着」状態だし。
95ノーブランドさん:2007/09/18(火) 20:40:38 0
別に兼用にする必要があるのか疑問だけどな
特化してるものの何かを捨てるってことだし
96ノーブランドさん:2007/09/19(水) 11:04:21 0
誰かリチャード・ジェームスって持ってる人いませんか?
肩幅の広さとか着た感じとかをお聞かせ頂ければ。
97ノーブランドさん:2007/09/20(木) 00:02:33 0
>>96

百聞は一見にしかず。
98ノーブランドさん:2007/09/21(金) 01:54:21 0
>>96
国産既製ではなかなかいいできかと。
最近はタイト目ですし。ちょっと肩全体が構築的で硬い雰囲気はありますが。
一応サビルローの名前がついてるんで硬めもありかと。
ロンナーは技術的には悪い工場では無いかと思いますが
RJってブランド名で日本製っていうのは。
気にならなければいいすけど。買う人の価値観次第ですね。
99ノーブランドさん:2007/09/21(金) 10:28:22 0
やっぱり、英国風のかっちりしたスーツが今期はいいんだろうね・・・
100ノーブランドさん:2007/09/21(金) 10:49:02 0
>>96
こないだ買った。
完成まで4週間でまだ届かない。
因みにRJ本人が居た。
101ノーブランドさん:2007/09/21(金) 14:12:09 0
>>100
POか。できあがったらレポよろしくお願いしますよ。
102ノーブランドさん:2007/09/24(月) 18:15:57 0
パルテノピアはどう?
ストラスブルゴではかなり扱いあるけれど。
あとはトムブラウンが気になるな
103ノーブランドさん:2007/09/24(月) 21:09:39 0
>>102
5年位前ので良ければレポできるよ。
UAで買ったがズボンのファスナー周辺の縫製がとんでもなくチャチで、
2回くらい着用したら股間部がほつれた。あの恥ずかしさはないよな。
ジャケットの芯は相当安っぽいものだが、ウエストの絞りとかカッタウェイな
処理とか、なかなかカッコ良かった。
104ノーブランドさん:2007/09/24(月) 21:30:16 0
>>103
それって単にデブが無理して細いズボンはいただけじゃないのか?
105ノーブランドさん:2007/09/24(月) 21:43:27 0
今スーツを着ているなら、ズボンのファスナーカバーの下部を見て欲しい。
よっぽどの安物でない限り、補強縫いがしてあるはず。
パルテノペアはこの補強がないんだよな。その他にも何箇所か、
通常のスーツなら補強がある位置に補強がない。自分はむしろガリ傾向で、
ズボンもワンタックのものだった。
106ノーブランドさん:2007/09/24(月) 22:27:59 0
パルテノペア高くなったよな。
昔は12万くらいで手に入ったものが、20万円近くに。
107ノーブランドさん:2007/09/24(月) 23:30:52 0
既出かも知れないが、パルテノペアやカスタンジアやカンタレリは
ちょっと値上げしすぎ。サルトリオやベルベストの事を言えなくなってきてる。
イタリア製スーツ全般が、昨今の値付けがおかしくなってる。

20万以上出せるんなら、気に入ったデザインのスーツ着てテーラーへ
行った方がいいと思います。
108ノーブランドさん:2007/09/24(月) 23:43:13 0
5年前は1ユーロ=115円、いまは1ユーロ=162円。
ちょっと前まで17万だったものが25万ぐらいしても何の不思議もない。
経済知らないやつは「ボッてる」とか「ブームで調子こいてる」とか言うけどさ。
円安で喜ぶトヨタ・キヤノン等の輸出企業をよそに、
一般消費者は苦労するよなあ。
109ノーブランドさん:2007/09/24(月) 23:56:40 0
どこの店もむしろ粗利率を下げて何とか上代も下げようとしてるんだが
激しいユーロ高でそれも追いつかずやむをえずあんな上代になってる。
テーラーへ行ったって生地の値段はずいぶん高くなってるから
前より割高になってるよ。あ、備蓄してるもんなら価格据え置きかもね。
110ノーブランドさん:2007/09/25(火) 00:20:47 0
>>102
トムブラウンって言えばブルックスがはじめた
ブラックフリースもそうだよな。
こないだイセメンで見かけたが店員が張り付いてて試着どころか
チェックもままならんかった。
つくりはどうなんだろう?だれか知ってる?
111ノーブランドさん:2007/09/25(火) 00:23:10 0
>>108
しかもイタリアはユーロ導入してからインフレでずいぶんと物価が上がってるらしいしね。

対ポンドでも5年前は180円台だったのが今は230円台。7月には250円近くまで来てた。
英国の靴や革小物も最近値上がりしてるけど、これも為替を考えれば値上げ抑えてる方だな。
WHCなんか日本の方が安いんじゃなかったっけ。
112ノーブランドさん:2007/09/25(火) 18:31:26 0
>>108
でも贔屓目に見ても「調子に乗ってる」は間違いないと思うがなぁ〜。
逆に、何故に日本製高級スーツは攻勢をかけないのか不思議ではあるが。
113ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:26:30 0
舶来モノをありがたがる国民性ゆえなあ。。。
114ノーブランドさん:2007/09/26(水) 17:38:32 0
>>98
オイオイ・・・ロンナー製RJは逆に輸出しとるんだぞ・・・
あっちじゃ日本よりはるかに高い価格で売られてる

大体リチャードはテーラーではない
元セレクトショップのバイヤーかなんかだったはず
RJもセレクトショップだろうに
115ノーブランドさん:2007/09/26(水) 18:29:45 O
そう言えばロンナーを扱ってる店でRJのスーツを本国に輸出してると聞いたな。
もっともロンナーは世界一ですなんて言うから目が点になった記憶がある。
116ノーブランドさん:2007/09/26(水) 18:49:34 0
ロンナー製RJは見た事もないが、ロンナーオリジナル自体は、
良いのはわかるが「世界一」と言えるほど凄いかどうかはかなり疑問。

そもそも、スーツスレ見てまで情報収集したいようなスーツオタには
ロンナーは似合わないし、興味の対象外だろ。
117ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:06:45 0
まぁリチャードを除いてはオサーン向けスーツばっかりだからな

ちなみに縫製面ではロンナーオリジナルよりロンナーが手がけるミラ・ショーンのほうがはるかに上
工場の一番いいラインを割いている
まぁオサーンスーツだから興味ないと思うけどwww

あとロンナーもOEMやってるからセレクトオリジナルとか縫ってたことある
最近ここのスーツ見てないからレベル維持できてるのかわからないけど
かっちりしたいいスーツを作るメーカーっていう印象はある

世界一かどうかはしらんがw
118ノーブランドさん:2007/09/27(木) 22:39:10 0
かつてロンナーはビームスでのスーツ展開シェアNo.1だったことも。
昔ビームスに製品仕入れスーツしか無かったときは
リングとシェア争いしてましたね。
'96〜'97年ころでしたっけ。
119ノーブランドさん:2007/09/27(木) 23:40:05 0
もしそうなら、俺の記憶だと97年頃からビームスはやたらとメディア上で
リング製のスーツである事を喧伝し始めた気がするから、ロンナーかわいそうだな。

で、当時の俺は「ギャルソンとかCKとかコムサの方がずっと質のいいスーツを
作ってる気がするのに、何で(リング以外をメディアは蔑むの)?」と思ってた。
120ノーブランドさん:2007/09/28(金) 00:40:02 0
わたしは173cm 58Kgの細めの体格ですが、サイズは合うでしょうか?ちなみにわたしのスーツのサイズは International Gallery BEAMS のスーツのサイズで上下44がジャストですが、それと合わせてこのスーツのサイズはどうでしょうか?
わたしのスーツのジャケットの肩幅は平置きで43センチ、パンツは平置きで計測したところウエストは37センチ、股下75センチです。細身のシルエットで着たいのですが、どうでしょうか?
何色でしょうか?本切羽、D官留め、お台場仕立てなどはどうですか?
121ノーブランドさん:2007/09/28(金) 00:50:16 0
どうでしょうね
122ノーブランドさん:2007/09/28(金) 01:55:12 0
>>119
そうおもいます。
記憶ではロンナーはリングよりも早くダベンザと技術提携して
現地にスタッフを送り込んでいましたし。
当時から良いもの作ってました。
ビームス、U/Aの生産背景荒らし行為は業界では有名ですよね。
急に大きなロットで入り込んできてはいきなり他工場へ移る、
キャパがあいた工場は建て直しが出来ず廃業。
エディフィスがコツコツ開発していた大阪ファイブワンは
ビームスが荒らし
U/Aは東北の有力工場のウェルボンスーツを突然の中国生産への方向転換で
倒産に追い込んだ経緯があります。
123ノーブランドさん:2007/09/28(金) 02:24:44 O
カペリでしょ
124ノーブランドさん:2007/09/28(金) 02:49:32 0
そんな依頼受けなきゃいいのに
相手との信頼築く前に目先の利益に目が眩んだ結果じゃないの?
125ノーブランドさん:2007/09/28(金) 10:12:47 0
>>122
マジかよ、最低だなセレクトショップ。
少なくとも中国製スーツは絶対に買わないようにしてやる。
126ノーブランドさん:2007/09/28(金) 15:48:33 0
ビームスやUA辺りと組めば工場の名前が売れるのかねぇ?

>>122
ファイブワンも荒らされたってまじかいな
あそこキャパがそんなにないから大口断ってた気がするけど

でもまぁそもそも裏方である工場がブランドのごとく雑誌に登場して
あーだこーだ言ってるのがおかしい気もするw

127ノーブランドさん:2007/09/28(金) 16:15:40 0
>工場がブランドのごとく雑誌に登場して

いや、だから普通の工場は頑なに断ってるじゃん。でも某R社がしゃしゃり出て以降、
読者からの反響で雑誌社の取材攻勢が凄いんでしょ。。「○○のスーツは△△で作ってる」系の
記事って、さも重大スクープのように煽って書かれるもんね。
128ノーブランドさん:2007/09/28(金) 17:39:06 0
>>127
いや別に工場を責めてるわけでは決してないんだ、書き方悪かったスマソ

せっかくいい物づくりしてる工場があるのにメディアに露出してる工場とかばかりが
もてはやされて挙句の果てに>>116みたいなこと言うやつまでいるんじゃ
報われないよな・・・
129ノーブランドさん:2007/09/28(金) 18:34:48 0
>>128
え、ちょっと俺のカキコが伝わりにくいモンだったらごめんなさい。
実は>>116>>119>>127が俺です。ロンナー製のヘヴィユーザーですが
何か変な事を言っちゃいましたか?
130ノーブランドさん:2007/09/28(金) 18:45:23 0
>>129
そうなのか・・・重ね重ねスマンカッタ・・・

俺の読解能力不足だ、ロンナーユーザーだったとは失礼
131ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:53:18 0
いかに高級既製といっても、テーラーで仕立てたスーツを味わっちゃうと
50万以上するゼニアとかブリオーニなんてくだらなくて着れないよね。
132ノーブランドさん:2007/09/29(土) 12:18:55 0
ゼニアってそんなに高かったっけ?
133ノーブランドさん:2007/09/29(土) 12:36:47 0
クチュールならそこそこする。
というか、クチュール以外は着る価値無い。
ただクチュールも高過ぎなので、ゼニアのスーツ自体が論外。
134ノーブランドさん:2007/09/29(土) 13:03:21 0
着心地はともかく、見た目の美しさではブリオーニはすごいよ
135ノーブランドさん:2007/09/29(土) 13:15:30 0
キトンvsブリオーニ
136ノーブランドさん:2007/09/29(土) 18:43:41 0
キトンもブリオーニも、実物見たら「おっさんスーツだな」と思う人がほとんど。
見た目の美しさじゃなく、使ってる生地の豪華さだろ。
137ノーブランドさん:2007/09/29(土) 19:09:25 0
細いスーツ以外はダサいと思ってないか?
若造を対象にしていないブランドなのは確かだが。
138ノーブランドさん:2007/09/29(土) 19:38:15 0
おっさんだったら既製ブリオーニが合うくらいの体格じゃないと
貧相に見えるかも知れないが、若いくせに既製ブリオーニが
似合うような体格のヤツは絶対にカッコ良くはない。
139ノーブランドさん:2007/09/29(土) 21:52:12 O
キトン≒奇豚≒豚
ブリオーニ≒鰤鬼≒鰤
140ノーブランドさん:2007/09/29(土) 22:45:19 0
頭の悪い当て字だな・・・。
141ノーブランドさん:2007/09/29(土) 23:26:29 0
しょうがねーんじゃね?
こういったスレで話交わすのってせいぜい昨今のBeginやメンクラあたりで知識つけた
年取っててもせいぜい30-40代くらいでしょ。

細くて体にフィットしてるスーツだけがカッコイイってわけじゃない、ってのは
なかなか理解できないんじゃない?
142ノーブランドさん:2007/09/30(日) 03:43:17 0
揚げ足取るようだけど、体にフィットしてるスーツじゃないとかっこわるいよ。
フィットって言ってもピチピチって意味じゃなくてね。

細いスーツだけがカッコイイわけじゃないってのはその通りだけど、
キトンとかアットリーニいくつか試着してみたら、やっぱりもうちょっと年取ってからだなと思った。
いいスーツだなってのは明らかにわかったけどね。
143ノーブランドさん:2007/09/30(日) 06:05:31 0
>>141
50代以上じゃないとスーツのカッコ良さが理解できない、とでも言いたげだな?
んな落合みたいな爺さんばかりを相手にしてるスレでもないんだよ、ここは。
>>142みたいな揚げ足をワザと取ってもらうようなカキコは慎んでよ。
144ノーブランドさん:2007/09/30(日) 10:40:53 0
>>>142みたいな揚げ足をワザと取ってもらうようなカキコは慎んでよ。

何この上から目線?
145ノーブランドさん:2007/09/30(日) 12:47:53 0
>>143
慎むw

そんな堅苦しい言葉使う前にちゃんとsageろ
146ノーブランドさん:2007/09/30(日) 12:57:22 0
スーツの良し悪しもわからないガキが集まるスレはここですか?
147ノーブランドさん:2007/09/30(日) 12:58:35 O
ベルベストが一番カコイイ。
148ノーブランドさん:2007/09/30(日) 13:20:44 0
↑素人意見乙
149ノーブランドさん:2007/09/30(日) 13:22:30 0
ベルベストはイタリア製のペロペロ安物生地を使うから、
翌年には購入時のシルエットを保てない。
その点、サルトリオの方が良い。
150ノーブランドさん:2007/09/30(日) 13:40:30 O
ベルベストよりサルトリオが上なのは確か
151ノーブランドさん:2007/09/30(日) 14:14:40 0
どちらもマシンメイドの毛芯仕様。
生地はイタリア物がメインですが
スワッチにはイギリス物もあるのでバイヤーのチョイス次第。
ベルベストもサルトリオも同じレベルかと思いますが
なにをもってどちらが上と思いますか?
パターンの完成度?それとも縫製仕様?
152ノーブランドさん:2007/09/30(日) 14:52:24 0
マシンメイドと言っても、一部ハンド仕上げだと全然違うよ。
サルトリオはキートン傘下になってから、生地含め段々仕上がりが良くなってきたと思う。
特に羽織った時の軽さは中々のもの。
その分、価格も上がってきたのでCPが良いかは別だけどね。

ベルベストは、ゼニアのヘリテージ使用で27.3Kと明らかにボッタクリ。
あとトラウザーの作りもイマイチに感じる。
153ノーブランドさん:2007/09/30(日) 15:09:01 0
なるほど。
一時サルトリオってこの作りでこの値段?って感じでしたが。
どこが一部ハンドなんですか?
衿裏とかもルイスじゃなくてハンド付け?
トラウザーは外注じゃないんでしょうか?
154ノーブランドさん:2007/09/30(日) 16:21:46 O
そんなこと、よっぽど関係者じゃないと分からないぞ。
自分の目や感覚を信じで気に入った物を買えばよいのでは。
細かいとこに気にすぎですよ。
155ノーブランドさん:2007/09/30(日) 17:11:16 O
でもベルベストはシルエットが圧倒的にかっこいい。
生地なんてバイヤー次第。
ブランドの本質とは関係ない。
156ノーブランドさん:2007/09/30(日) 17:21:07 0
バイヤーっていうか、ベルベストの取扱い生地のことを言っているんだが…。
157ノーブランドさん:2007/09/30(日) 17:23:04 O
それ、日本のバイヤーが生地指定してるの、多くの場合。
ベルベストの取り扱い生地なんて無数ですよ。もちろんイタリア生地もイギリス生地もある。
158ノーブランドさん:2007/09/30(日) 17:49:23 0
一般的には、各ブランドがその年に仕入れた生地から選択しているだけ。
だから在庫切れで無い限り、PO時のバンチにも同じ生地が大抵ある。
ベルベストの取扱い生地なんて、昔から9割以上はイタリア生地。

どこの店員に吹かれたのかは知らんけど、言ってること滅茶苦茶だぞw
いくらでも出すと言えば、H&Sとかの高級英国生地でも頼めるだろうけど。
159ノーブランドさん:2007/09/30(日) 17:51:57 0
157は雑誌の別注モデルに踊らされるタイプと思われw
160ノーブランドさん:2007/09/30(日) 17:56:32 0
まぁ、157は今年初めてベルベストのPOを頼んで、
嬉しくて仕方がないんじゃないの?
161ノーブランドさん:2007/09/30(日) 20:18:54 0
まぁ、157みたいなのが割高なベルベストを支えているわけでw
162ノーブランドさん:2007/09/30(日) 22:13:03 0
ベルベストはジャケットよりもむしろパンツの作りがいいと思ったんだがな。
そういや俺の持ってるベルベストは英国生地しかないな。
163ノーブランドさん:2007/09/30(日) 22:55:50 0
42サイズ展開してるところってある?
164ノーブランドさん:2007/09/30(日) 23:03:38 0
>>162
その英国生地は何?
165ノーブランドさん:2007/09/30(日) 23:04:58 0
>>164
今ちょうど着てるのがテーラー&ロッヂ
もう1着が家にあるが名前忘れた
166ノーブランドさん:2007/09/30(日) 23:52:31 0
ベルベストはどこの生地を使用しているか非公開だから、
嘘でないなら生地を見ただけでどこの生地か分かるってことだね。
大したもんだ。
167ノーブランドさん:2007/10/01(月) 00:01:15 0
なんだ、たった2着の話かよ。
それに今着ているって、あんた何やってんだw
168ノーブランドさん:2007/10/01(月) 08:58:31 0
>>166
BNYの店員とかだと、セールストークに織り込んでるからね。
あと自分は今はベルベスト持ってないけど、タグはついてた気がする。
169ノーブランドさん:2007/10/01(月) 09:15:42 0
店員(バイト多)の話を真に受けられてもねぇ
20〜40万円の伊製スーツで英国製生地を多用するとこはアットリーニくらい
170ノーブランドさん:2007/10/01(月) 10:38:12 0
>>169
少なくとも店員の方がお前より信用できるだろうよ
171ノーブランドさん:2007/10/01(月) 10:50:24 O
>>169
スキャバルもスミズーラ専用?
172ノーブランドさん:2007/10/01(月) 10:55:20 0
>>168
じゃあ、わざわざレスすんなよ低脳
173ノーブランドさん:2007/10/01(月) 11:34:33 0
>>169
お前と店員なら店員を信用するだろw
つーか生地メーカーの詐称なんて詐欺だって。
174ノーブランドさん:2007/10/01(月) 11:48:50 0
>>169
一体お前は何に洗脳されてんだw
175ノーブランドさん:2007/10/01(月) 12:12:25 0
>>173-174
人は図星だとムキになるという…
176ノーブランドさん:2007/10/01(月) 12:36:45 0
>>175
そりゃ、300Kも払ったベルベストのPOの生地が、
安物のペロペロイタリア生地だなんて言われたら、
気が気じゃないでしょうなぁ

おまけにベルベストのスーツにミルのタグが
付いているなんて、デタラメまで言っているしw
177ノーブランドさん:2007/10/01(月) 12:57:06 0
雑誌の提灯記事でさえも、イザイア>ベルベストみたいですね。
ベルベストは、ちょっと前は15万くらいだったような記憶がありますね。
この価格では、とても買う気はしませんよ。
この価格なら国内フルオーダーも視野に入りますし。

そういえばベルベストのPOは、ややゆったり目に出来上がるようです。
178ノーブランドさん:2007/10/01(月) 13:08:44 0
英国生地>イタリア生地

さすが雑誌をくまなく読んでる読者のスレですね。
あいかわらずマスゴミ様はもの凄い影響力なようで。
179yumi :2007/10/01(月) 16:07:46 0
メンSEXって
最低な雑誌だね(w
180ノーブランドさん:2007/10/01(月) 18:33:45 0
最近は知らないけどリングはよくベルベストやアットリーニの生地を真似て製品作ってたね

ってどうでもいいけど何でみんなそんなに英国生地マンセーなの?
中にはもはや名前だけ、ってなミルもあるだろうに・・・
181ノーブランドさん:2007/10/01(月) 19:00:29 0
英国生地の特集が雑誌で組まれた直後だからだろうね。
あと、今は「イタリアを否定してさえいればカッコいい」てな風潮が
蔓延している気がする。
182ノーブランドさん:2007/10/01(月) 20:12:39 0
英国生地でイタリアっぽいの作ったら最悪なつくりになるとおもうが・・・
双方の良さを消すようなことになるだろ
183ノーブランドさん:2007/10/01(月) 20:44:30 O
イタリアのテーラーは英国生地でよく仕立てると聞いたが。
オーダー慣れした客ほど仕立て映えする生地を選ぶもの。
184ノーブランドさん:2007/10/01(月) 21:10:42 0
>>182
さすが既成スーツスレだな。
何にも分かってない…。
恥ずかしいから絶対に人には言わない方が良いよw
185ノーブランドさん:2007/10/01(月) 21:14:11 0
>>182
オマエがオーダー未経験なのは、よーく分かったw
186ノーブランドさん:2007/10/01(月) 22:35:44 0
双方の良さって何さw
187ノーブランドさん:2007/10/01(月) 22:41:38 0
>>181
別に誰もイタリア生地を否定していないと思うが。
イタリア生地の特性も知らずに高い既製やPOを頼んでいる連中はイタイとは思うけど。
まぁ、既製だとパッと見が良いイタリア生地使うのが一般的ではあるな。

そういえば、ベルベストの既製の生地はバイヤーが生地メーカーを選定しているとか、
ベルベストに生地メーカーのタグが付いているとデタラメ言っていた奴らは退散か?
188ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:52:17 0
ミラノスタイルだったら英国生地でもいいじゃないか
ナポリだったらアウトだけど
189ノーブランドさん:2007/10/02(火) 00:20:46 0
ナポリ人もイングレーゼ大好きですが。

既製スーツとして考えると
実際はイタリア生地のほうが人気がありますね。
英国物って一般的には厚くて重い。
320gとかそれ以上の生地を実際にスーツにすると
結構重いですよね。
やっぱりドレープの出る光沢ある艶っぽい生地のほうが
スーツにしたときに人気なのは確かですね。
ゼニア等の260gとか280gくらいはなかなかいいと思いますが。
もちろん重い生地が好きな人はそれでもいいかと思いますけど。
190ノーブランドさん:2007/10/02(火) 01:10:54 0
イタリアの生地もイイと思うけどね、アホっぽいつーと言いすぎだがこんなの作るか?っていう
ギリギリの変な柄やってたりするし・・・
オーダーで長く着る服だと飽きそうだけど既成なら遊び心あって楽しいっしょ

とはいえ英国のミルもイタリア人デザイナー使ったりしてるんだよね今は
191ノーブランドさん:2007/10/02(火) 01:19:03 0
>>189
320gなんてイギリス生地の中じゃかなり軽い方じゃないか?
ゼニアのエレクタで340gあるぞ。
192ノーブランドさん:2007/10/02(火) 06:24:15 O
ウェイトのある生地を軽く仕立てるのがいいんじゃまいか。
となると既製ではなくオーダーになるけどね。
193ノーブランドさん:2007/10/02(火) 07:08:16 0
たしかに仕立てが良ければ、生地の100gくらいの差なんて無いも同然。
194ノーブランドさん:2007/10/02(火) 08:56:52 0
となるともはや高額服において既製なんて不要になるよな・・・
195ノーブランドさん:2007/10/02(火) 09:37:28 0
仕立ての良いフルオーダーで100g軽いならそれにこしたことはない
196ノーブランドさん:2007/10/02(火) 09:55:52 0
>>194
20万円以下なら既製でも良いと思うよ。
あとアットリーニは既製の方がむしろ評判が良い。
197ノーブランドさん:2007/10/02(火) 10:27:47 0
シャツにしろ靴にしろ、既製<オーダーなのは間違いないでしょ。
要は金額の問題なわけで。
その点、一部を除き20万円オーバーのインポートスーツには首を傾げてしまう。
セレクトショップはこれを売るしか無いから、色々と必死なんだろうけどね。
それが分かっているから、今週から各店カルーゾの取扱いを始めたんじゃないの。
198ノーブランドさん:2007/10/02(火) 11:31:42 0
既成には既成の良さがあるさ・・・

とはいえ昨今のスーツのデザインは良くわからんなぁ
なんだあのパツンパツンの着丈の短さは
オッサンになったのかな?w
199ノーブランドさん:2007/10/02(火) 11:44:30 0
着丈が短い・・・「この方が背が高く見えるし痩せて見えるんだよ!ホントだよ!」
ラペルが細い・・・「この方がスマートに見えるんだよ!顔も小さく見える!ホントだよ!」
ボタン位置は高く・・・「この方が足が長く見えるんだよ!ホントだよ!」


全部ウソに聞こえるんだが―――
200ノーブランドさん:2007/10/02(火) 11:48:56 0
パンツの細さも尋常じゃないな。
特にイザイアはいくらなんでも細すぎる。
数年前にナローラペルが流行ったけど、
この辺も85mmくらいにした方が無難。
201ノーブランドさん:2007/10/02(火) 11:58:58 0
>>200
その点、ここでイザイアより下に見られがちなベルベストはポリシーある。
PO会の時に外人採寸者に試しにもっとパンツを細くしてくれと言ったら、

通訳「ダメ!これ以上は絶対に変。カッコ良くない・・・と言っております」

と言われた。
中々立派な外人さんだなと思った。ちなみに別の某ブランドはOKしてくれちゃい、
こちらから「やっぱこのままで」と言うハメになった。
202ノーブランドさん:2007/10/02(火) 12:15:17 0
結局、ベルベストのPOを頼んだ奴の自画自賛レスだったのかよw
誰もイザイアよりベルベストが優れているなんて言ってないっしょ。
アットリーニ>サルトリオ>ベルベスト・イザイアなら書いたけど。

ジャケットも細見が好きなら、かなり絞ってくれと言わないとゆったり目で来るぞ。
あっちの人間の細身と日本人の細身の感覚は、シャツで分かるように天地の差がある。
そんな冒険するくらいなら、ベルベストは各店で様々なモデルを用意しているのだから、
その中で肩が合うのを選んで、多少の補正で済ました方が金額的にもベター。

まぁ、1ヵ月後に届いたらインプレしてくれや。
203ノーブランドさん:2007/10/02(火) 12:36:57 0
>>202
俺で全てを語るなw
このスレで書き込んだのは201だけだよ。第一、1ヵ月後って何だ。
204ノーブランドさん:2007/10/02(火) 12:43:44 0
まぁ、どうでもいいや。
ベルベストはオーダー後、7〜8週間後での上がりじゃなかったっけ。
205ノーブランドさん:2007/10/02(火) 18:59:52 O
しかしラペル幅は8.5cmが多くなったね。
キトンでさえそうだし。
流行に左右されない9cmが好みな俺としてはオーダーになるのが辛い。
206ノーブランドさん:2007/10/02(火) 19:11:16 0
サイズによるな。
既製の48くらいであれば、90mmくらいが良いと思う。
207ノーブランドさん:2007/10/02(火) 21:53:20 0
>>206
極端な話、アンガールズの山根とホンジャマカの石塚が同じラペル幅のスーツ着てても
見え方はぜんぜん違ってくるもんな。
自分も痩せ型なんで、ラペル幅80mmのを「ラペルが広く見える」と言われたことがある。
208ノーブランドさん:2007/10/02(火) 23:57:55 0
しかしラペル幅が8cm前後がここまで多くなると、イタリアやイギリスのデザインは
もはやほとんどIVY化だな。IVYがクラシコイタリアを駆逐したと言っていいだろ。
クラシコ最後の砦はドロップ寸だろうな。これが7を切るとIVY化終了。
209ノーブランドさん:2007/10/03(水) 00:36:47 0
既製でやたら高額なアイビースーツってのは難しそうだね。
でも例のトムさんとかが火をつければそういう世界もアリになるかも。
210ノーブランドさん:2007/10/03(水) 10:29:48 0
トム・ブラウンはカッコイイが高すぎる・・・

アローズ辺りライセンスで中国縫製の安いやつ出しそうだけど
マイケル・タピアのように
211ノーブランドさん:2007/10/03(水) 12:35:06 0
ブラウンはネタがないメンズでネタ化しようとしてるだけ。
黒フリースラインは工場が○ファエル・○ルーゾ…、なのに40マソ越え。
○ンバン以上にぼったくり。
212ノーブランドさん:2007/10/03(水) 13:40:49 0
既製スレで言うのも何だが、トム・ブラウンみたいなのが欲しければ
お近くのテーラーで写真見せて「ツンツルテンのが欲しい」と言った方が
確実だね。既製であの極端さは危険でしょ。
213ノーブランドさん:2007/10/03(水) 13:43:09 0
何年か前メンズクラブ・ドルソに載ってた時カッコイイと思ったんだけどな
自分で着たいとは・・・ちょっと
さすがにあのパンツの丈は無理だわw

そのときはテーラーとして紹介されてて顧客はハリウッドの俳優だったりしてたみたいだし
モードブランドのような位置づけだと感じたよ
214ノーブランドさん:2007/10/03(水) 19:12:22 0
今思うと、ドルソは本当に良いスーツ雑誌だった。
215ノーブランドさん:2007/10/03(水) 20:08:06 0
トムブラウンは完全にモードでしょ。
実際ディオールだバレンシアガだって騒いでたヴィクティム君達は
「好きなブランドはトムブラウンです」なんて言ってる御時勢ですからw

オンタイムにトムブラウン着たビジネスマンがいたら神だな
216ノーブランドさん:2007/10/03(水) 21:53:07 0
トムブラウンはモードですらないよ。
メンズモード大空位時代が生んだあだ花。
217ノーブランドさん:2007/10/03(水) 22:05:36 0
>>214
だなぁ、俺の中では永久保存版として本棚に全巻置いてあるよ
あの後ジェントリーとか出たけどやっぱドルソのほうが面白かった

218ノーブランドさん:2007/10/03(水) 22:34:01 O
トムはネタにしか思えない。
法政はマコだしデザインも何時着るんだ?みたいだし
買う奴いないでしょ
219ノーブランドさん:2007/10/04(木) 02:09:00 0
普通にビジネスマンにはオンタイムにトムブラウンは無理だろ
業界人とかちょっと胡散臭さが許されるような業種でないと
220ノーブランドさん:2007/10/04(木) 06:13:58 0
オックスフォードクローズとかも高すぎるだけに人気出そうもないが、
トムブラウンはデザインまでイキすぎだからなぁ〜。

まあ都内にはオンタイムで着てるバカが何人かはいるんじゃないのw 
221ノーブランドさん:2007/10/04(木) 10:10:40 0
ショップ店員とか・・・ディストリクトのblog見てるとあそこのスタッフは
今年のパンツ丈すごそうだw

国内でトム扱うのはアローズくらい?
222ノーブランドさん:2007/10/04(木) 11:23:09 0
トム・ブラウン人気無いね
ビジネスでは着る勇気が無いが,
格好いいからほしいとは思うけど
223ノーブランドさん:2007/10/04(木) 12:17:29 O
40万出していつ着るの?
パーティーくらいしか着れないよ。
224ノーブランドさん:2007/10/04(木) 13:27:49 0
普通に出社時に
225ノーブランドさん:2007/10/04(木) 13:34:44 0
やっぱビジネスで使う奴がいるのかw
226ノーブランドさん:2007/10/04(木) 13:59:31 0
http://blogs.yahoo.co.jp/mens_ex_sekaibunkasha/33412350.html
「お金ないんでお古なんですぅ〜」で納得しそうな人も多そう
227ノーブランドさん:2007/10/04(木) 14:05:54 0
ガリガリ君ならディオール・オム
それ以外の体型ならプラダorジルサンダー

これ以外の超高額既製スーツは着る価値ないよ。
クラシックなイタリア物はスミズーラしないのはもったいないし。
228ノーブランドさん:2007/10/04(木) 14:38:23 0
>>227
ディオールは工場どこ?当然知ってて書いてんだろ?
229ノーブランドさん:2007/10/04(木) 14:41:31 0
工場とか関係ないじゃん。それだけで全て決まるんならデザイナーも
モデリストもいらねーんだよ。

日本人に合いやすい、日本人にウケやすい、品質が良い。これが大事。
何処で作ってるとかなんてのは、ちょっと前のディテール至上主義並に愚か。
230ノーブランドさん:2007/10/04(木) 14:50:00 O
知らないなら知らないって素直に書いた方がいいよ。
231ノーブランドさん:2007/10/04(木) 15:36:36 0
>>228

PRADAはベルベストらしいよ。
232ノーブランドさん:2007/10/04(木) 16:06:19 O
で、それをいくらで売っているわけ?
233ノーブランドさん:2007/10/04(木) 16:06:45 0
いつの話だよw
234ノーブランドさん:2007/10/04(木) 16:27:27 0
>>229
お前・・・
そもそもデザイナーの仕事知ってんの?
自分でビスポークできるデザイナーならともかく、エディあたりはデザイン描いてイメージを指示するレベルだぞ。
そしてデザインチームが形にしたデザインをはじめてモノとして形にするのが工場。
いくらデザインやパターンが優れてても、それをモノにする工場がクソなら台無しなのは言わずもがな。
大体工場の良し悪しをディテール至上主義と同列など書いちゃうとはなんというか・・・

服に限らず、「それをどこでつくるか」はデザインやアイディアと同じように(場合によってはそれ以上に)大事な事。

>日本人に合いやすい、
これもズレてるしなぁ。少なくともディオールのサイズバランスが日本人に合いやすいわけがない。

とりあえず基礎知識がなさすぎじゃない?


>>231
プラダはボリオリじゃなかった?変わったの?
235ノーブランドさん:2007/10/04(木) 16:51:48 0
ベルベスト厨は、エルメスやプラダのOEMをまだ受けてると思っていたのかよw
236ノーブランドさん:2007/10/04(木) 16:53:38 0
でもさ、その工場によってもライン色々あるわけじゃん
工賃によって副資材変えたり工程変えたりもするし

どこそこ製に拘るのもいいけど目安程度に考えておいたほうがいいんじゃね?
工場の技術が重要なのは禿同だがどこ製だったら大丈夫とかどこ製ならボリ杉とかナンセンスだよ。
工場がブランド化しすぎ、セレクトショップの弊害だよ

「ここのファクトリーはプラダのスーツを・・・」
「ここのシャツメーカーはエルメスの(ry」
とかいう売り文句で接客してきたもんだから

大体>>227があげたようなブランド買うやつが工場気にしながら買うか?w

237ノーブランドさん:2007/10/04(木) 17:14:05 0
工場ブランドをやたら気にする厨って、数年前は間違いなく
切羽をいくつか開けながらスーツ着てただろw
で、生地はロロピやゼニアじゃないとちょっと買うの躊躇しちゃって。
238ノーブランドさん:2007/10/04(木) 17:22:26 0

おっ、いい流れしてんじゃん。正直俺も、工場をさもブランドのようにして
語る昨今の流れが嫌いだったんだよ。

239ノーブランドさん:2007/10/04(木) 17:34:58 0
リングは勘違いもいいとこだな。
ビームスや提灯記事雑誌も共犯だけど。
240ノーブランドさん:2007/10/04(木) 17:59:28 0
エルメス→ベルベスト工場で製作 靴はジョンロブで
グッチ→ゼニア工場別注
プラダ→アットリーニ工場製作 靴はシルバノサセッティーで 
ディオール・メン→アットリーニ工場
などなど一部ではありますが。
であれば、直接工場へ発注したが安くて良いものができるのでは?
241ノーブランドさん:2007/10/04(木) 18:07:08 0
>直接工場へ発注したが安くて良いものができるのでは?

やってくれよw 外国語できるの?
はっきり言ってデザインだけパクッて自国製に置き換える
中国や韓国の連中と変わらない発想だけどな。
242ノーブランドさん:2007/10/04(木) 19:02:05 0
>>239
まぁいいもの作ってたとは思うけど、リングも
ただそのリングにしても既製品のラインとフルオーダーのラインじゃぜんぜん別物だったと思う
それを工場の名前だけでひとくくりにできないよ

OEMで5万以下で売られてるようなリング製品もあるしさ

工場の名前は目安にはなるがそれに踊らされるのは愚かだよ
243ノーブランドさん:2007/10/05(金) 00:28:53 0
デザイナーズブランドのスーツは遊びで着る分にはいいが、ちゃんとした場では着れないよ
244ノーブランドさん:2007/10/05(金) 02:29:46 0
工場が同じだからって製品全部が同じってわけじゃないもんな
俺もデザイナーズのスーツはコストパフォーマンスが悪すぎて着れない

でもブランドの名前に拘る人はそれでもいいんでないの?
これはプラダのスーツだぜとか自慢する人にはそれが最も重要なんだしね
245ノーブランドさん:2007/10/05(金) 08:03:23 0
ベルベストPO30万とかアットリーニPO30万と比べるなら、俺は
プラダなら着てもいいなぁ〜。確か20万円台だったし。
246ノーブランドさん:2007/10/05(金) 08:12:59 0
アットリーニのPOが30万なら、3着くらい頼みたいわw
247ノーブランドさん:2007/10/05(金) 08:22:55 0
いきなり100万近く出せるん?
某店の店員が「地方から来られた方だとPO会ではまとめて100万円分くらい
注文していかれます」とは言っていたけどさ・・・。都会じゃそれはあり得ない。
248ノーブランドさん:2007/10/05(金) 09:00:45 0
別に都内在住だが
で、アットリーニのPOが30万円の店はどこよw
249ノーブランドさん:2007/10/05(金) 10:22:45 0
>>243
デザイナーズでもおとなしいやつならいけるでしょ

逆にアットリーニ辺りのクラシックなスーツでも「どこのマフィア?」ってな
激しい柄とかやってるしそっちのほうが着れないよ
250ノーブランドさん:2007/10/05(金) 10:22:55 0
探せよ。んな、もったいぶって隠すほどマイナーな店じゃないし。
本気で欲しいなら電話かけまくるくらいの努力しろ。
251ノーブランドさん:2007/10/05(金) 10:28:47 0
↑そんな店はこの世にねーよ、ヴォケメーン
252ノーブランドさん:2007/10/05(金) 10:35:45 0
>>245
アットリーニのPOが30万円?
いつの時代の話でつか?
ベルベスト厨は、アットリーニ=ベルベストとでも言いたいのかよw
253ノーブランドさん:2007/10/05(金) 10:39:42 0
煽ってりゃいつかは情報貰えると思ってるクレクレ君が
わざわざファ板ですか?脱オタした方がいい人生送れると思いますよ。
254ノーブランドさん:2007/10/05(金) 10:52:34 0
さすが既製スレって感じだなw
もしかして、オマエが言っているのアッソリーニじゃないか?
http://www.united-arrows.jp/special/order/index.html
255ノーブランドさん:2007/10/05(金) 12:25:03 0
>>247
つっこみどころはそこじゃない
アットリーニは吊るしでも30万で買えないのに、POで30万って・・・という話

>>249
ランバンやダンヒルあたりならまだしも、プラダとか正直しんどいわ
デザイナーブランドのスーツって業界人とかそっち向けのスーツだよ
ファッション雑誌とかでモデルに感化されて買うと、世間の感覚とはずれたものになる
256ノーブランドさん:2007/10/05(金) 12:37:48 0
こいつ笑うな。
まぁ、アットリーニなんて縁のない人生だったんだろうけど。
それにしても都会って…。
地方出身者丸出しですなぁ。
UAのリンク貼られたら、恥ずかしくて出てこれなくなっちゃのか?


245 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 08:03:23 0
ベルベストPO30万とかアットリーニPO30万と比べるなら、俺は
プラダなら着てもいいなぁ〜。確か20万円台だったし。

247 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 08:22:55 0
いきなり100万近く出せるん?
某店の店員が「地方から来られた方だとPO会ではまとめて100万円分くらい
注文していかれます」とは言っていたけどさ・・・。都会じゃそれはあり得ない。

250 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 10:22:55 0
探せよ。んな、もったいぶって隠すほどマイナーな店じゃないし。
本気で欲しいなら電話かけまくるくらいの努力しろ。
257ノーブランドさん:2007/10/05(金) 12:42:52 0
>>255-256
こういう低脳の職種は決まって営業職。
しかもテレアポ。
そして埼玉か千葉在住。
258ノーブランドさん:2007/10/05(金) 13:18:44 0
ディオールは細いけどプラダってびっくりするほど普通の3Bだぞ?
>>255は着た事はともかく見た事あるのか?
259ノーブランドさん:2007/10/05(金) 13:47:20 0
>>258
だな・・・色もおとなしいし
セレクトショップが提案用に入れてるようなインポートのファクトリーブランドのほうが
よっぽど派手なの多い
260ノーブランドさん:2007/10/05(金) 18:36:24 0
ランバンやダンヒルとプラダ比べたらの話でねーの?
プラダはスーツに力入れてないからなぁ
261ノーブランドさん:2007/10/05(金) 19:17:09 0
一時期あっちこっちのセレクトで見た「ピオンボ」あたりに比べたら、
プラダやディオールなんて余裕で仕事着にできるだろ。

あの「最強ストレッチ性」と「やたら低い保温性」を持つプラダスーツは、
日本の春夏スーツに最適な気さえする。
262ノーブランドさん:2007/10/06(土) 09:14:38 0
ディオールのスーツはmaco社が作ってる
ラファエルカルーゾですよ
263ノーブランドさん:2007/10/06(土) 09:49:59 O
カルーゾなんぞ10万前半のスーツ。
デザインは違うと思うがディオールはいくら?
264ノーブランドさん:2007/10/06(土) 10:01:43 0
確かに、生地がカルーゾよりはるかにいいとは思えないな・・・
でもだからって「お買い得っスよ!」みたいな考えでホストに
クラシコイタリア売るのは止めて欲しい。伊勢丹、お前の事だよ。
三越はもっと節操があったぞ。
265ノーブランドさん:2007/10/06(土) 10:03:07 0
5Fか?
266ノーブランドさん:2007/10/06(土) 10:37:20 0
そらカルーゾがDiorみたいなシルエットのスーツを出せばお買い得かもしれんが・・・
Dior着たいやつがカルーゾ買わんだろ・・・

なんなんだろうか?このファクトリーブランドマンセーな風潮
267ノーブランドさん:2007/10/06(土) 12:48:33 O
ファクトリーマンセーではなくボッタクリだよ てことを言いたいんじゃない?
268ノーブランドさん:2007/10/06(土) 13:07:33 0
まぁ、アットリーニならファクトリーでも良いよ。
269ノーブランドさん:2007/10/06(土) 13:27:34 0
アットリーニは飾ってある分には綺麗なんだけどな
日本人で似合ってる人見たことないわ
270ノーブランドさん:2007/10/06(土) 13:33:02 0
工場勤務?
271ノーブランドさん:2007/10/06(土) 13:39:00 0
キトンが世界一美しい服と言われるのは本当なの?
272ノーブランドさん:2007/10/06(土) 14:06:18 0
キートンよりはアットリーニのほうがキレイだと思うなー
主観の問題かもしれんが
273ノーブランドさん:2007/10/06(土) 19:22:32 0
キトンやアットリーニよりパニコのほうが良くないですか?
274ノーブランドさん:2007/10/06(土) 20:08:02 O
フルならね。
ただ既製は手抜きだからボッタと言ってよい。
275ノーブランドさん:2007/10/06(土) 21:08:25 0
俗に言うクラシコイタリアそのものに食傷気味だが、
だからといってブリティッシュは誇張がすぎて苦手だ。困った。
276ノーブランドさん:2007/10/06(土) 21:20:50 0
そこでフレンチテイストの登場なわけですよ
277ノーブランドさん:2007/10/06(土) 21:40:06 0
どんなのじゃい?
278ノーブランドさん:2007/10/06(土) 22:14:46 0
いやいやそこでアメトラの登場ですよ。
279ノーブランドさん:2007/10/06(土) 22:19:06 0
BDシャツが欲しくなったぞ
280ノーブランドさん:2007/10/07(日) 01:01:19 0
281ノーブランドさん:2007/10/07(日) 01:02:26 0
ええと誤爆しました

僕もBDシャツほしいです
282ノーブランドさん:2007/10/07(日) 01:41:59 0
インディビ?
いや。
スーツをかたれ。
283ノーブランドさん:2007/10/07(日) 02:10:30 0
工場の名前に踊らされたいんだよ、
既製スーツについて語るとすると。
10万超の国産既製スーツってなにがいいんだろう。
ファイヴワン、天神山、本宮、リング、
ロンナー、センチュリー、モデスト、ジェンツ。
工賃にいとめをつけないなら
どこの工場が一番手をかけられるんだい?
284ノーブランドさん:2007/10/07(日) 04:26:11 0
踊らされたいまではいかないが、検討する上で大事な要素のひとつだから当然考慮する。
マンセーも本末転倒だが、工場完全否定の奴はそれはそれで偏りすぎてると思うよ。

285ノーブランドさん:2007/10/07(日) 06:11:48 0
>>283
「なにがいいんだろ」じゃなくて、評価ポイントをあんたが絞ってくれよ。

例えば袖を引っ張って一番丈夫なのはどれかとか、クリーニングしないでずっと
放置して一番臭いの少ないのはどれかとか、手縫いの運針数が一番多いのは
どれかとか・・・etc

一番大事なのはフィット感だが、あんたにフィットするヤツが俺にフィットする
確率はかなり低い。あんたの周りの女に支持されるスーツが、そのまま俺の周りの
女にも支持される確率も低い。レースじゃないんだもん、スーツの評価なんて無理。

昔は「リングが一番ディテールがコテコテだからリングが一番」が通用したんだけどねぇ〜。
286ノーブランドさん:2007/10/07(日) 09:48:01 0
プラダのスーツはイザイアがつくっているはず。
ルイ・ヴィトンはエルメネジルド・ゼニア製。
だからプラダのよりヴィトンの方が本格的で高級なつくりになっている。
287ノーブランドさん:2007/10/07(日) 09:58:41 0
ゼニアって自社工場製なの?
あんまり情報ないっていうか、良いって話を聞かないね。
288ノーブランドさん:2007/10/07(日) 10:50:54 O
ゼニアは自社工場です。
日本のファクトリーではアルデックスの作りがよい。
リングは大したことない。
着てみれば分かる。
289ノーブランドさん:2007/10/07(日) 10:56:59 0
アルデックスは完全マシンメイドで、
良い意味でのゆとりが感じられない。
価格もそれ程安くないし。

リングが大したことないは同意。
肩回りがイマイチ。
290ノーブランドさん:2007/10/07(日) 13:20:41 0
ゼニアのスーツって生地はゼニアじゃないのが半分以上混じってるよ。
ビエラの他のレダクラスの生地メーカーの生地だってさ。
その前にZ・ゼニアってメキシコ製じゃん。
あれも自社工場だってのかい。
ま、自社なら良いいって言うんならそれでも良いけど
俺はあの値段じゃ買わないな。
291ノーブランドさん:2007/10/07(日) 13:33:42 O
だからそれはZ・ゼニア。
ゼニアと言えばエルメネジルド・ゼニアのこと。
生地の耳をよく見てごらん、坊や。

それとも釣りか?
292ノーブランドさん:2007/10/07(日) 13:46:00 0
Eの何割かは生地はレダ。
レダは外注受けてるから
耳なんか頼めばいくらでも作ってくれるよ。
293ノーブランドさん:2007/10/07(日) 13:47:22 0
そういうことはきちんとソース提示して言ってくれ。
294ノーブランドさん:2007/10/07(日) 13:47:54 0
ゼニアって、スイスで作っているんだっけ?
パターン含め、まったく欲しいと思わないけど。
295ノーブランドさん:2007/10/07(日) 13:48:34 0
>>293
ゼニアが自社工場縫製というソースはどこ?
296ノーブランドさん:2007/10/07(日) 14:02:02 0
>>293
インポートの生地売ってれば誰でもしってるよ。
ゼニアスーツのすべての生産量を自社生地でまかなえる訳がない。
生地を外注してるのは事実ですって。


297ノーブランドさん:2007/10/07(日) 14:38:18 O
自社工場がスイスにあるのは公にしてるから間違いはないと思うが。
生地すべてが自社生産が否かは知らない。
298ノーブランドさん:2007/10/07(日) 15:21:00 0
質問だがモード系ブランドはどこが一番仕事が丁寧なのかな?
YSL、フェラガモ、Gアルマーニ、エトロが好きなブランドだけど
スーツは買ったことがない。
持っている人に出来を聞きたい。
299ノーブランドさん:2007/10/07(日) 15:43:35 0
着てみりゃいいじゃん
それで違いがわからなかったらどれ買っても同じ
違いがわからいのに高い金出すのは馬鹿らしくないかい?
気に入ったデザインと値段で決めればよろし
300ノーブランドさん:2007/10/07(日) 20:44:42 0
ゼニアってもはやミルというよりマーチャントだよな

アイリッシュリネンとかまでコレクションにあるし
カシコも織ってるのオルメザーノかどっかでしょ
他は知らんが全部の生地を自社生産していないと思うが
301ノーブランドさん:2007/10/07(日) 21:06:09 0
>>298
好きなくせに仕事が丁寧じゃなかったら買わないってか。
実にカッコ悪い人生送ってるなぁ〜。もう服を趣味にするのやめたら?
302ノーブランドさん:2007/10/08(月) 15:33:26 0
質問だがモード系ブランドはどこが一番仕事が丁寧なのかな?
YSL、フェラガモ、Gアルマーニ、エトロが好きなブランドだけど
スーツは買ったことがない。
持っている人に出来を聞きたい。
303ノーブランドさん:2007/10/08(月) 16:11:41 O
出来は最悪ですよ。
買うべきでないスーツの筆頭格。
304ノーブランドさん:2007/10/08(月) 22:44:51 0
YSL・・・御殿場のアウトレットで買え
フェラガモ・・・特徴がねえよ
アルマーニ・・・スーツの売上依存度が高いのはココかもな
エトロ・・・あんたがオッサンでない限りは似合わない
305ノーブランドさん:2007/10/09(火) 00:13:03 0
カシミヤトレンチとかもう入荷したん?
306ノーブランドさん:2007/10/09(火) 00:25:57 0
どこに?
307ノーブランドさん:2007/10/09(火) 20:13:24 0
神戸の石田洋服店のファクトリーってどこなんですか?
308ノーブランドさん:2007/10/09(火) 21:58:56 0
>>71
ロングパスですがイセメンのチフォネリ既製は2種類。
日本製(17万弱)とイタリア製(20〜30万)。
309ノーブランドさん:2007/10/10(水) 00:59:01 0
>>308
オンワードがイセメンにむりやり展開させられてるやつだろ。
イタリア製はカルーゾのマコ?
国産はどこの?天神山?
310ノーブランドさん:2007/10/10(水) 11:39:55 0
アルフォンソシリーカって最近みかけるんだが、評価はどうなの???
311ノーブランドさん:2007/10/10(水) 17:22:36 O
国産は創作屋
312ノーブランドさん:2007/10/10(水) 21:33:18 O
ISAIAのスーツ・ジャケットについてスレ住人皆さんの屈託ない意見が聞きたい
313ノーブランドさん:2007/10/10(水) 22:04:01 O
一着だけ持っているけど特筆すべきものはない。
314ノーブランドさん:2007/10/10(水) 22:05:01 0
バーニーズで見たり着たりした限りじゃ、別段もてはやされる必要のない感じだったが・・・。
イタリア物ってさ、なんか芯地が固くないかい。生地が軽すぎるんかな。
315ノーブランドさん:2007/10/10(水) 22:22:55 0
生地が軽いのはたしか
316ノーブランドさん:2007/10/10(水) 22:50:13 0
>>302
マックイーン、ハンツマン製
317ノーブランドさん:2007/10/11(木) 00:36:11 0
>>312
グレゴリーってモデルはシルエット細めでなかなか良いよ。
それまでパンツがテーパーでいまいちだったけど。
318ノーブランドさん:2007/10/11(木) 00:42:55 0
グレゴリーよりグラントの方が良い
319ノーブランドさん:2007/10/11(木) 19:23:24 0
綿谷画伯までついに「超高額スーツも安いスーツも見た目じゃわからない」発言w

確かに仰るとおり、靴下の方がずっと大事だし、その延長で言えばタイの結び目や
パンツのクリースの方が重要かもね。
320ノーブランドさん:2007/10/11(木) 22:06:27 O
スリーピースはやっぱりサスペンダー仕様でしょうか?
オーダーの時どうしてますか?
321ノーブランドさん:2007/10/12(金) 03:51:20 0
3ピースはボタン開けることもあるからなぁ
でもサスペンダーってどうも好きになれないよね
322ノーブランドさん:2007/10/12(金) 22:18:40 0
もともとはスリーピースの30年代風スーツを
ベストなしで着て、股上深いバギーパンツをサスペンダーで吊ってた。

ちょっとした都合で上着脱いだときに

「鮎釣りにいくみたい」

て言われてヘコんだ。
やっぱり人に見せてはいけないもんなんだと思った。
323ノーブランドさん:2007/10/12(金) 22:33:18 O
スリーピースならベスト着用してれば、上着脱いでもサスペンダーで問題ないと思うのだが、踏み切れない。
324ノーブランドさん:2007/10/12(金) 22:58:58 0
>>322
あなたはまだ自転車のロードレーサーに乗る趣味の人の領域に遠く及ばない。
上下一体式のレーサーパンツの異様さったら凄いぞ。
325ノーブランドさん:2007/10/12(金) 23:23:55 0
どう関連してるのか全くわからん。
326ノーブランドさん:2007/10/13(土) 00:08:20 0
サスペンダーを見せていいのは、
映画「ウォール街」のマイケル・ダグラスだけ。
327ノーブランドさん:2007/10/13(土) 00:13:10 0
3ピースって、トイレの時どうすんの?
ベストも脱ぐの?
328ノーブランドさん:2007/10/13(土) 00:59:19 0
>>327

なんで??
ジップ(ボタン?)の位置、基本は一緒やで・・・
329328:2007/10/13(土) 01:01:54 0
ゴメン、大のほうね。
オイラは3ピースはベルトだからわかりません。
330ノーブランドさん:2007/10/13(土) 01:08:59 0
ベスト脱がずにサスのボタンだけ外してる。

クリップは使わないけど、クリップとボタンのコンバーチブルのタイプだと
ベロのところで外せるんでもっと楽。

そういう事態になったことないが、切羽詰った場合はかなりヤバいとは思う。
331ノーブランドさん:2007/10/13(土) 08:09:02 0
俺はベストを脱いだ後、サスペンダーはつけたままそのままスラックス脱ぐな
和式でウンコできないんだよね、これだと。
332ノーブランドさん:2007/10/13(土) 20:08:28 0
ボタンフライだって、切羽詰った時はかなり危険だからな。
ジッパーより早いと言う奴がたまにいるが、そういう人は恐ろしいまでに
ジッパーの経験値が低いだけでしょう。
333ノーブランドさん:2007/10/13(土) 22:47:59 O
333(●`ε´●)
334ノーブランドさん:2007/10/14(日) 00:43:30 0
>>332
ジーンズのボタンフライなら、確かにジッパーより早いかも。
335ノーブランドさん:2007/10/14(日) 06:18:13 0
ベルトしたまま小便窓だけ開ける場合で、ジッパーより早いなら神業じゃね?
336ノーブランドさん:2007/10/14(日) 12:41:57 0
学生のときに、ベルトとサスペンダーを両方付けてる先生がいて、
ベルテンダーとか呼ばれてた。
337ノーブランドさん:2007/10/14(日) 12:54:07 0
昨日TVで「フレンチ・コネクション2」やってたが
サスしてる人のほとんどがベルトも併用してた。

70年代くらいに、そういう流行りがあったんかな?
338ノーブランドさん:2007/10/14(日) 13:05:56 0
スーツは19,000円の物で十分です。
39,000円の物を買う位なら19,000円の物を2着買いましょう。
替えのスラックスがあると最高。
ブランドは何でも良いです。

色は無地の紺もしくはチャコールグレー(黒に近い灰色)で。
明るいグレーは着てる人がいないので不可。

シャツは絶対白。
形状記憶加工の物を4着持ってたら最高です。

ネクタイはグレーや青の水玉やストライプを3本持っていたら十分です。
339ノーブランドさん:2007/10/14(日) 13:34:24 0
>>335
何、勝手な条件付けてるの?
340ノーブランドさん:2007/10/14(日) 23:01:42 0
>>338
初心者スレじゃないんだからw
341ノーブランドさん:2007/10/15(月) 23:33:29 0
ボルゴ・サンタ・キアラってどうでしょうか?
某セレクトショップで見つけてメチャかっこよかったので
購入しようかと思ってます。
342ノーブランドさん:2007/10/15(月) 23:54:37 0
>>340
お前に合わせてくれてるのだろう
343ノーブランドさん:2007/10/16(火) 10:20:01 0
>>341
初耳だったんで調べてみたら、こういうのか・・・
http://avant.mo-blog.jp/private_room/2007/06/borgo_santa_chi_f809.html

個人的には「プラダ最高!グッチは??(ただし5年以上前)」な人なので、
グッチのファクトリーといわれてもあんまり魅力を感じませんが、この写真を
見る限りではカッコいいディテール満載ですねぇ。高いっしょ、コレ?
344ノーブランドさん:2007/10/16(火) 12:43:35 0
>>343
高くねーよ
ジャケで10-13まんくらい
ジルのファクトリーだったな
>>341
買って良いと思うぞ
どうせツモロで見たんだろ?
345ノーブランドさん:2007/10/16(火) 13:28:23 0
何で頭も力も弱いチビに限って、2ちゃん上ではこういう言葉使いになるかねぇ?
346ノーブランドさん:2007/10/16(火) 13:54:05 0
>>345
チビにいじめられたのか?
347ノーブランドさん:2007/10/16(火) 14:23:11 O
結局スリーピースはサスペンダーなのかベルトなのか?
というよりサスペンダーが正式とおもわれるがベルトでもOK?
348ノーブランドさん:2007/10/16(火) 14:31:52 0
>>347
自力で正しい結論を出せたようですな。お見事です。
349ノーブランドさん:2007/10/16(火) 17:45:52 0
サスペンダーが正式だが、日本ではそこまで拘る必要もないと思われ
350ノーブランドさん:2007/10/16(火) 18:37:38 O
了解。では日本ではそれが結論ということで。
ちなみに、この前フランコ来た時、フランコはスリーピースだったが、サスペンダーだった。
351ノーブランドさん:2007/10/16(火) 20:08:57 0
スリーピースでベルトは、まずいんじゃないのか?
「日本ではそこまでこだわる必要もないと思われ」とかって発送はどうかと・・・。
高級スーツ拘って着てるなら、それくらいのセオリー守るだろ?
352ノーブランドさん:2007/10/16(火) 20:11:27 0
フランコはな。
ふつうの日本男児の場合は難しい。
↓こうなるのがオチだろうな。

A子:ちょっとB子見た?
B子:見た見たwアイツっしょ?ヤバイよね〜
A子:だよね〜調子乗ってるよね絶対
B子:サスペンダー王子のつもりなんじゃん?
A子:つか普段もキメててウザいしw
B子:アイツんち鏡ないんじゃん?ウケるんですけどw
A子:ウチらのこと見てくるしwキモすぎwアハッ
A子&B子:マジないよね〜ウケるぅw
353ノーブランドさん:2007/10/16(火) 20:13:51 0
何がまずいんじゃないか?なのw
釣りだろ?きめぇんだよ
354ノーブランドさん:2007/10/16(火) 21:24:42 0
日本のセオリーはスリーピースでベルトにしちゃえばOK
クラシコイタリア、ブリティッシュ、アメトラなんか糞くらいだ
これからはきっとジャパニーズオリジナル!
355ノーブランドさん:2007/10/16(火) 21:29:35 0
つーか、スリーピースでサスしてたら>>352にはならないと思うんだが・・・

存在そのものがキモいとかキメすぎは置いといてw
356ノーブランドさん:2007/10/16(火) 22:20:04 0
>>352
中学生かよw
357ノーブランドさん:2007/10/16(火) 22:22:18 0
サスペンダー王子ワロスwww
アメトラ系のサスペンダー使用ならまだしも、イタリア系での
サスペンダー使用はかなり難度高そうだな実際。
358ノーブランドさん:2007/10/16(火) 22:57:43 0
セオリーだからって変に拘ってコスプレ扱いされる奴
359ノーブランドさん:2007/10/16(火) 23:08:05 0
ちゃんと理解してくれる場にしか着ていかないならサスペンダーでも平気だろ
そうでないならスリーピースやめとけって話でもある
360ノーブランドさん:2007/10/16(火) 23:09:56 0
スリーピースは最近雑誌でも結構紹介されてて何も知らないクソガキも着ている。
当然ベルトで。
そういう奴が多い中、正式にはサスペンダーが〜なんて言っても
361ノーブランドさん:2007/10/16(火) 23:15:01 0
クソガキ仕様のスリーピースは股上浅くてベルト丸出し
362ノーブランドさん:2007/10/17(水) 07:06:35 O
スリーピースの場合はサスペンダーでもわからないのでは?
363ノーブランドさん:2007/10/17(水) 09:00:25 0
こんなの出てた
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t42107776

これだけ安ければリスクを背負って買ってみたいと思う
364ノーブランドさん:2007/10/17(水) 12:29:11 0
チフォネリのライセンス商品じゃねーの?これ。
出品者乙。
365ノーブランドさん:2007/10/17(水) 12:36:57 0
オンワードのファミセでもっと安く売ってる・・・
366ノーブランドさん:2007/10/17(水) 20:37:17 0
チフォネリ買うなら本国縫製買えよ
367ノーブランドさん:2007/10/17(水) 22:05:32 O
80万〜なんて買えるか!
ただ100万オーバーのコートが受注会でオーダー入ったみたいだが。
368ノーブランドさん:2007/10/18(木) 08:50:50 0
金を払いたがる客の為のブランドだからな。
フランス風紳士服なんてもう長い事暗黒の時代だし、
今後はそういう客相手でしか食っていけないだろ。
369ノーブランドさん:2007/10/19(金) 23:11:26 0
パルジレリ(ファーストラインのみ。PULLは除く)はここでいいのか?
370ノーブランドさん:2007/10/19(金) 23:12:28 0
あと、パオロラストリッチ、パチョッティとか。
371ノーブランドさん:2007/10/21(日) 13:22:44 0
ミッドタウンで買えるアルニス、このスレで買ったヤツはいるだろうか?
372ノーブランドさん:2007/10/22(月) 09:10:16 0
みなさんはスーツ用のブラシなにつかってます?
お勧めとか有りますか?
373ノーブランドさん:2007/10/22(月) 09:19:11 O
江戸屋かな。
374ノーブランドさん:2007/10/22(月) 15:26:00 0
KENT
375ノーブランドさん:2007/10/22(月) 18:00:13 0
石川の5万のやつ。

ブラシより安いスーツ何着かもってるよ・・・
376ノーブランドさん:2007/10/22(月) 19:48:29 0
377ノーブランドさん:2007/10/22(月) 22:34:32 0
平野
378ノーブランドさん:2007/10/22(月) 23:29:21 0
ブラシといえば前から気になってたんだが、ウールにカシミアとか
リネンとかを混ぜた生地って普通のウール用のブラシでいいのか?
それともカシミア混ならカシミヤ用のがいいのか?
379ノーブランドさん:2007/10/22(月) 23:54:36 0
>375
俺も石川

予算があるのなら石川のブラシはお勧めだよね
380ノーブランドさん:2007/10/22(月) 23:59:27 0
10万くらいのブラシ売ってるよな
381ノーブランドさん:2007/10/23(火) 01:41:30 0
現実的な値段のブラシでお奨めは?
382ノーブランドさん:2007/10/23(火) 08:53:57 0
>>381
ウール用のブラシなら税込み2万1千円とお買い得
一生使えるんだから良いの買ったほうがいいよ
ブラシの掛け心地も他のとは別物だし

コート用にカシミア対応のと揃えても6万ちょい
既成スーツに10万以上つぎ込むスレの住人には
現実的な値段だと思うけど
383ノーブランドさん:2007/10/23(火) 18:14:35 0
一生使えるのか?
ウール用とカシミア用の違いを教えてちょんまげ
カシミア用のウールに使うとやっぱダメなもん?
384ノーブランドさん:2007/10/24(水) 00:05:37 0
>>383
かなり丁寧に作ってあるから長く使えると思う
毎日使うといっても使用時間は数分程度だからね
一応買って3年ほど経つけど問題なし

1番の馬本毛のウール用は
腰が強いめで、ほこりをかき出す能力は高いけど
上等のコートとか良い生地のものにはちょっと刺激が強すぎるかも
ざっくりした生地のもの、ホコリ汚れが多い時は特に重宝する

3番の馬・尾脇毛のカシミア用は
腰の強さは程ほどでちょうどいい感じ、
上等のコートにも普通の生地のものにも使える万能タイプかな

1つだけ買うのなら3番の馬・尾脇毛のカシミヤ・和服・絹物用
メールで尋ねた時も、確か石川さんは3番を推してたと思う
385ノーブランドさん:2007/10/24(水) 16:37:03 0
平野vs石川
さあどっち?
386ノーブランドさん:2007/10/24(水) 19:11:20 O
一着100マソ以上するスーツあるけど、
どんな客層が買うんだろう?
日本に石油王はいないはずだし…
387ノーブランドさん:2007/10/24(水) 19:25:58 0
年収2000万あれば石油王でなくても買えるんじゃね?
日本では100人に1人は1億以上持ってる資産家だし
388ノーブランドさん:2007/10/24(水) 19:37:53 O
普通は買えても買わんでしょ…スーツ一着だぞ…
でも商売が成立って受注会なんかがあるということは、
それだけ需要があるんだよな…ジャパンマネー恐るべし
389ノーブランドさん:2007/10/24(水) 19:49:18 0
ベルベスト受注会で5着一気にオーダーしてったおZさんを見た事があるよ。
地方在住なので新幹線代とか手間とか時間とかが惜しかったかららしいが、
それにしたってムチャクチャな注文の仕方だよ・・・
390ノーブランドさん:2007/10/24(水) 19:50:55 0
地方で良いスーツを手に入れようとしたら切実なんでないの?
時給1万稼ぐ人だったら、手間代を惜しむのもわかる気がする
391ノーブランドさん:2007/10/24(水) 19:53:38 0
5着も頼むならテーラーが自宅まで来てくれるだろ。
ベルベストのFOを5着なんて本当ならアフォもいいとこ。
392ノーブランドさん:2007/10/24(水) 19:58:52 0
>>391
いや待て、ベルベストにフルオーダーはねえよ
393ノーブランドさん:2007/10/24(水) 20:03:19 0
地方だったら出張してくれんだろうよ
そこらのテーラーならしてくれるかもしれんが
394ノーブランドさん:2007/10/24(水) 20:33:10 0
>>392
悪い。
仮縫いなしのPOの間違い。
395ノーブランドさん:2007/10/24(水) 23:03:36 0
ベルベスト5着は普通ですよ。POで。
アットリーニオーダーして半年たったら痩せたんで
次の冬用に同じ生地で5着作る様な人もBNには来てますよ。
他にはオーダーが嫌いな人もいます。
既製でしかアットリーニ買わないってひとです。
この人はシーズンに2回くらいきてそのたびに4〜5着買っていきます。
普通に車が買える金額です。
アフォと言うより金額とか気にしてないんですよね。
いちいちオーダーするなんて面倒なひとも
お金持ちには沢山いると思います。
お話に水を差すようですが
本当のことなんでちょっとおもしろいかなと思って書き込んでみました。
396ノーブランドさん:2007/10/24(水) 23:10:58 0
別に5着纏めてオーダーするのは問題ないが、
バニーでベルベストというのがねぇ
397ノーブランドさん:2007/10/24(水) 23:33:45 0
おいおい、伊勢丹やUAならいいって言うのか?
398ノーブランドさん:2007/10/25(木) 11:04:12 O
落合のせいで日本における高級服と靴の普及率が異常になってしまった。
ヴィトンのモノグラムみたいに収入に見合わないものを買い漁る始末
奴は言いたいことだけ言って逝ってしまったが、こっそりいい服を着るのが
唯一の趣味だったのに、最近は有名テーラーで仕立てると当ててくる連中がいる。
特に靴やら時計は十中八九当てられる。もうやだ

長文age
399ノーブランドさん:2007/10/25(木) 11:13:09 0
時計と靴は落合のせいではないはず
シャツとか下着、コートに金かければよろし
400ノーブランドさん:2007/10/25(木) 11:25:04 0
高いのがわかる靴ってのも、きっと相当いやらしいデザインなんだろうな。
プレーンなモンクとかだったら絶対わからんって。ブランメルが聞いたら怒りそうだ。
401ノーブランドさん:2007/10/25(木) 11:45:14 0
ロブだったらコバでわかるし、グリーンも俺はわかるぞ
自分が履いてるところのは結構わかる
402ノーブランドさん:2007/10/25(木) 11:51:48 O
ブランド買い漁るのは落合のせいではないw
既製靴なら分かるが誂え靴は分からない。
有名テーラーで仕立てても見分けはつかない。分かる方が変。
つまりこの人はミーハーだからマスコミに取り上げられるとこを
挙げておけばと思われてるだけだ。
403ノーブランドさん:2007/10/25(木) 12:05:02 0
T&Cだったらわかりそうなもんだけど
404ノーブランドさん:2007/10/25(木) 12:35:26 O
セミナーラとかけっこうわかるな。
肩と背中で。ペコラもなんとなくわかる。
テーラーもけっこう癖があるよ。
405ノーブランドさん:2007/10/25(木) 13:08:53 0
ペコラの客だけど、「ペコラのだ」ってわかるヤツはちょっと頭イカれてるんじゃない?
目立つのもアレだけど、人をそこまで凝視するのもたいがいだろ。
406ノーブランドさん:2007/10/25(木) 13:17:04 0
凝視せんでもわかるだろ
407ノーブランドさん:2007/10/25(木) 14:00:01 O
ペコラのスーツが分かる奴にお目にかかりたいもんだ。
セミナーラはどうせ雑誌で見ただけと思われ。
街中で着てたら案外、分からないよ。
408ノーブランドさん:2007/10/25(木) 16:18:53 0
前飲み会でスーツオタに俺が着てるスーツのミルからバンチまで当てられて
正直引いた・・・知識を持つのは大いに結構だがそれを回りにひけらかす
(と言うほどのもんじゃないかもしれないけど・・・)
いかがなものかと思う
409ノーブランドさん:2007/10/25(木) 17:14:57 0
ミルからバンチって何?
410ノーブランドさん:2007/10/25(木) 17:53:02 0
確かに、ミルやバンチが出てくる時点で
408も一般人じゃ勝負にならないオタだよな。

オタク勝負に完敗した以上、尻尾を巻いて逃げるしかないだろう。
411ノーブランドさん:2007/10/25(木) 17:58:06 0
>>410
409だけど、日本語として可笑しいという意味で書いた。

ミル=自社で生地を織っているメーカー
バンチ=生地の見本帳
412ノーブランドさん:2007/10/25(木) 18:24:17 0
>>408だけど書き方変だったな、スマソ
要するにどこのミルのどのバンチの生地かってことをいきなり言われたってことです
初対面で挨拶もそこそこに言われたからなぁ・・・なんだかなぁ、って感じ
413ノーブランドさん:2007/10/25(木) 18:52:09 0
>>412
それって、ドーメルのトニックといった感じ?
それは偶々知っていただけか、適当に言ったのが当たったんじゃないかな。
よっぽどアクの強い生地でないと、テーラーでも分からんと思う。
414ノーブランドさん:2007/10/25(木) 19:02:00 O
生地のタグでも見えたんじゃない?
415ノーブランドさん:2007/10/25(木) 19:06:44 O
服変態は怖いな〜
近寄らないのが一番だNE☆
416ノーブランドさん:2007/10/25(木) 19:27:05 0
マーチンソンのフレスコあたりも、なんとなくで言ったら当たりそう。

どのバンチにあったとまでは、たまたまでも知ってなきゃ無理そうだけど。
417ノーブランドさん:2007/10/25(木) 19:37:25 0
いずれにしろキモさ全開だよな、そういうヤツは。
わかってたっていちいち聞かないのが粋ってもんだろ。
418ノーブランドさん:2007/10/25(木) 20:05:57 0
一口飲んで何処のワインか当てられる奴が居るんだから、
どのバンチから選んだ生地かを当てられる奴が居ても不思議
ではないな。
419ノーブランドさん:2007/10/25(木) 20:08:11 0
>>418
不思議じゃなくても、どっちもキモいだろ
420ノーブランドさん:2007/10/25(木) 21:11:09 0
ちなみにどこの生地だったの?
特徴的な生地ならまだしもそれ以外のを見分けるってのはテーラーでもいるかいないか
まぁオーダー時にたまたまバンチブックで見てたとかならわかるけど
421ノーブランドさん:2007/10/25(木) 21:15:44 O
他人のスーツはつい凝視して値踏みしちまうぜ
哀しき性
422ノーブランドさん:2007/10/26(金) 15:49:13 0
>>420
ウッドハウスのエアウールだったんだけどね
わかりやすいといえばわかりやすいかもね、その頃流行ってたのもあってセレクトとかで使われまくってたし
423ノーブランドさん:2007/10/26(金) 17:54:13 0
平野の高い方のをかった。
性能的にかなり満足。

この上だと石川の5万になるのかな
424ノーブランドさん:2007/10/27(土) 02:46:21 0
正直エアウールはわかる気がする
425ノーブランドさん:2007/10/27(土) 09:01:36 O
エアウールに間違われたことはあるな。
ミユキだったんだが。
426ノーブランドさん:2007/10/27(土) 10:51:15 0
>>424
いやいや、、、、エアウールなんて特殊な柄ならともかく
それこそ国産とかでも昔からああいう生地はあるよ
「ポーラ」といえば伝わると思うw
427ノーブランドさん:2007/10/27(土) 13:05:08 O
米国ではポーラと呼ばれる。
フレスコと言った方が通りがいい。
428ノーブランドさん:2007/10/28(日) 22:50:42 0
さっきバーニーズから来たメルマガを読んだが、今まで眼中になかった
オックスフォードクローズが何だか妙にカッコ良く思えてきた・・・
アームホールがわざわざチェーンステッチだってよ。見えないっつーのに。
しかし見た目はアメリカに全然見えないな。
429ノーブランドさん:2007/10/28(日) 23:57:49 0
じゃあ、買ってやれよ。
全然売れてないみたいだから。
430ノーブランドさん:2007/10/29(月) 00:26:27 0
買うのはもう決めたんだ。ただ、休みが取れない・・・
431ノーブランドさん:2007/10/29(月) 00:28:03 0
あんなの買うならオーダーしろよ
432ノーブランドさん:2007/10/29(月) 01:08:42 0
と貧乏が提案する
433ノーブランドさん:2007/11/02(金) 20:55:18 0
ho
434ノーブランドさん:2007/11/03(土) 01:33:44 0
落ちすぎ
435ノーブランドさん:2007/11/03(土) 22:14:25 0
既製スーツスレの中ではブッちぎりで一番人気ないですねw
436ノーブランドさん:2007/11/03(土) 22:45:37 0
最高級(30万円以上)既製スーツは↓のスレがあるね。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1190381327/l50
437ノーブランドさん:2007/11/03(土) 22:49:31 0
この間念願のヴィトンの

25万の黒いスーツ買っちゃった わーい

会社いくのがたのしみ
438ノーブランドさん:2007/11/03(土) 22:51:42 0
どんなやつか見せておくれ
439ノーブランドさん:2007/11/03(土) 23:03:48 O
みせたいれすけど

デジカメ持ってないのれす

すいません
440ノーブランドさん:2007/11/03(土) 23:19:26 0
カメラついてないケータイから書き込み乙
441ノーブランドさん:2007/11/04(日) 01:24:08 0
哀れな服ヲタw
442ノーブランドさん:2007/11/06(火) 20:47:03 0
服オタを騙して金をせしめる商売は簡単だからやめられまへんなぁ〜ww

【流通】中国製を「イタリア製」 伊勢丹、家具を展示販売[07/11/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194321283/
443ノーブランドさん:2007/11/06(火) 20:59:56 0
騙されるのは服ヲタでなく脱ヲタ
444ノーブランドさん:2007/11/07(水) 18:48:54 0
脱オタ騙すにゃ伊勢丹すら要らぬ
適当なサイト一つありゃいい
445ノーブランドさん:2007/11/07(水) 23:44:52 0
ロンナーのスーツは、東京近辺だとどこで買うのがいいですか?
446ノーブランドさん:2007/11/07(水) 23:47:08 0
ミッドタウンに店舗出してなかったっけ
447ノーブランドさん:2007/11/07(水) 23:58:16 0
諸般の事情があるにしても輸入スーツの値段が高すぎ
ボスセレクションが40万オーバーって引いたわ

もしかして便乗?消費者ナメすぎなんじゃねーの?
448ノーブランドさん:2007/11/10(土) 10:53:05 0
セールで売り切る為の戦略です
449ノーブランドさん:2007/11/11(日) 16:30:34 O
今度はジルサンダー
の黒スーツ買うぞ
450ノーブランドさん:2007/11/11(日) 20:17:52 0
ほぼ30万コースか・・・
451ノーブランドさん:2007/11/12(月) 08:41:31 0
ユニクロはもう安物ブランドじゃないかもな
まさかハリスツイードのジャケットが出るとは
452ノーブランドさん:2007/11/12(月) 11:22:28 0
453449:2007/11/13(火) 23:45:24 0
黒いスーツほしいんですけど
グッチの黒スーツってよいですかね
ジルサンダーとどっちがかこよいですかね
454ノーブランドさん:2007/11/14(水) 00:02:05 0
どっちでもいいよ
好きなほう買いな
455449:2007/11/15(木) 22:47:11 0
はい

グッチにしました

グッチってかこよいですね

あの騎士のマーク
456ノーブランドさん:2007/11/16(金) 04:09:37 0
つまんないからこのスレじゃ相手にしてもらえんよ
457ノーブランドさん:2007/11/17(土) 12:39:40 0
グッチだのジルサンダーだののスーツって、一体どういう層にニーズがあるんだろ?
俺もかつては1着ずつ持っていたが、リピートしようって気にはなれないなぁ。
458ノーブランドさん:2007/11/17(土) 12:42:15 0
ホストとかモード好きとか、ブランド好きのオヤジとか?
斜めから観られがちだけど、どちらもコレクションラインはそれなりに注目度が高い。
459ノーブランドさん:2007/11/17(土) 12:49:00 0
>>458
グッチはコレクションラインの方がいい事も多そうだが、ジルサンダーのスーツは
普通のヤツが一番。繰り出される新ラインにはロクなのがあった試しがない。
460ノーブランドさん:2007/11/17(土) 13:26:15 0
モード系とクラシック系を一緒に考えたらダメだよ
デザイナーとか個性を売りに出す人は、クラシックの服はちょっと着にくかったりするからさ
461ノーブランドさん:2007/11/17(土) 14:18:54 0
モードの服は旬や非日常を買うようなもの。
初鰹や珍味みたいなもんかw

かといってクラシックは?といわれて
白いご飯っていうとなんか違う気もするが・・・
462ノーブランドさん:2007/11/17(土) 14:31:25 0
クラシックは定義がメチャクチャだから、考えるとおかしくなる。

トラッドなら「白いご飯」で問題ないでしょう。ツイードジャケットとか、何歳になっても
食い続けられる茶漬けのようなものだろうし、しょっちゅう食っても胃がもたれない。

モードはやっぱ「珍味」ってのが上手い表現なのかも。カラスミとかフナ寿司とか
全然旨いと思えないが、なぜだか一部の層にはやたら評価が高い。また、かなりの希少品。
463ノーブランドさん:2007/11/17(土) 14:33:29 0
みんながみんなアルマーニ着ていたころもあったそうですが(笑
464ノーブランドさん:2007/11/17(土) 17:00:16 0
バブルの核心(不動産・金融)から遠くはなれたとこにいる貧乏人も
それなりのおこぼれと雰囲気に流されていい気になって踊ってましたw

モード:珍味、エキゾチックなエスニック料理
クラシック:名前見ればだいたいの想像のつく料理

その中でまた美味い不味いはあるよね。
465ノーブランドさん:2007/11/17(土) 19:30:12 0
クラシックは歴史を身に纏い
モードはデザイナーの主張を身に纏う
466ノーブランドさん:2007/11/17(土) 21:48:14 O
グッチのスーツって
細いのかね
467ノーブランドさん:2007/11/17(土) 21:53:08 O
なんとなくグッチとシャネルは
女性ブランドというイメージがある
特にシャネル
シャネルも男スーツあるのか
468ノーブランドさん:2007/11/17(土) 22:23:18 0
シャネルはメンズの単体コレクションが無い。
ウィメンズのコレクションの中でメンズルックも発表している。

グッチはトム・フォードの功績でメンズも有名。
今のデザイナーはフリーダ・ジャンニーニという女性。
彼女の提案するスタイルは総じて少年性を要求するところが強いと思う。
スーツは細く、タイトなスタイル。
469ノーブランドさん:2007/11/17(土) 22:28:09 0
なに?この恥ずかしい流れ…
470ノーブランドさん:2007/11/17(土) 22:37:04 0
グッチはトムフォードが辞めるか辞めないかの頃の服が、総じて男臭くて良かった。
今年の何かは着ているのが恥ずかしくなるようなのばっかりだった。
あと、雑誌見る限りじゃここ数ヶ月はモード系の服(非スーツ)はカッコ悪いのばかりだな。
今こそ、こういう価格帯のスーツ着てた層はテーラーを経験するべきだと思う。
471ノーブランドさん:2007/11/20(火) 18:32:39 O
バルベラのスーツ、77万なり。
こんな高かった?
472ノーブランドさん:2007/11/21(水) 14:16:14 O
ガチホモキングダムではそのくらいだね。
473ノーブランドさん:2007/11/23(金) 17:56:08 O
過疎age
474ノーブランドさん:2007/11/24(土) 04:54:28 0
ドルチェのスーツを買ったが、1年くらいでパンツが破れて着れなくなった。
ハイブランドのスーツは格好良いけど、耐久性が無いからビジネスで着るもんじゃないのでしょうか?
ビジネスでスーツを着るなら、ドメブラの5万円くらいのスーツが無難でしょうか?
475ノーブランドさん:2007/11/24(土) 06:13:07 0
普段はドルチェのピークドのスーツを着ています。
最近、ラフシモンズのピークドのスーツに興味があります。
このブランドのスーツってどんな感じがわかる方いますか?
シルエットがちょっと太めかな?
476ノーブランドさん:2007/11/24(土) 10:42:55 O
このスレじゃ、馬鹿にさるるだけだよ。
試着するしかあるまい。
477ノーブランドさん:2007/11/24(土) 12:02:12 0
いったいどういう着方をしたら一年でスーツが破れるのか・・・・

縫い目から裂けたのなら場所にもよるがおまいさんがオデブだったんじゃ???
478ノーブランドさん:2007/11/24(土) 15:10:30 0
毎日勇んで着てたんでないの
ドルチェやラフをビジネスで着ようってのはすごいというか馬鹿というか
479ノーブランドさん:2007/11/24(土) 16:57:17 0
>>478
何故?
480ノーブランドさん:2007/11/24(土) 19:17:34 0
お客様の所にマセラティに乗って訪問するようなものだからだよ
481ノーブランドさん:2007/11/24(土) 19:25:26 O
俺はいいと思うぞ。
スーツなんて、基本的な形はいじれないから。
特別ピチピチすぎるようなことがなければ、よい。
だからドルチェはものによっては、よい。ラフシモンズやディオールは駄目
482ノーブランドさん:2007/11/24(土) 22:28:34 0
>ビジネスでスーツを着るなら、ドメブラの5万円くらいのスーツが無難でしょうか?
この時点で無知でしょ。
オンタイムに着るスーツとオフタイムに着るスーツは違うんだよ
483ノーブランドさん:2007/11/24(土) 22:32:47 O
そうでもない。最近は黒が市民権を得てきたし、
茶色もエグゼクティブが仕事で着るようになってきた。
今はそういう時代だから、一概には言えない。
華美になりすぎないように…としか言えない。
484ノーブランドさん:2007/11/24(土) 22:53:50 0
>>483
atamawarusoudesune
485ノーブランドさん:2007/11/24(土) 23:04:56 0
atamawarusoudesune
>>486
486ノーブランドさん:2007/11/24(土) 23:15:49 0
>>482
無知を認めてるから質問してんだろ。
なんの問題があるの?
487ノーブランドさん:2007/11/25(日) 00:14:38 0
耐久性はともかく、モード色の強いブランド物のスーツをビジネスで着てるのがどうかって話
無知以前の問題
488ノーブランドさん:2007/11/25(日) 00:18:59 0
モードブランドだってクラシックなスーツ出してたりするし、
一概にはなんとも言えんでしょ。
DGは知らんけどラフはアウトっぽいな。
489ノーブランドさん:2007/11/25(日) 01:16:48 0
そりゃインポートのハイブラの中にはそういうものもあるが
さすがにドメブラにはw
490ノーブランドさん:2007/11/26(月) 12:49:51 0
これまたこのスレ的には斬新な流れですなw
491ノーブランドさん:2007/11/28(水) 02:18:43 0
ドルチェやアルマーニなどのイタリアのスーツの良さを実感すると、もう
ドメブラのスーツなんて着れない。
なんといっても着心地が悪いし、重たい。
最近丸井のドメブラのスーツを買ってみたが、買わないほうが良かった。
早く売ってしまおう。
492ノーブランドさん:2007/11/28(水) 08:27:02 0
ドルガバとアルマーニのどの辺に共通の良さがあるっつーんだ・・・
あと、ドメブラって何種類あるとお思いで?
丸井だけだって10銘柄はあるんじゃないかな。
493ノーブランドさん:2007/11/28(水) 09:31:03 0
丸井で売ってるスーツとドルガバ・アルマーニを比べるって池沼なの?
494ノーブランドさん:2007/11/28(水) 13:07:45 O
丸井服は修行用にいいよ。
丸井服を着ただけで重力3倍になるから、
戦闘力が飛躍的に上る。
オラは丸井のお陰でフリーザを倒せました。
495ノーブランドさん:2007/11/28(水) 17:18:47 0
しかし2ちゃんは丸井を低く見すぎだな。逆にセレクトなどを高く見すぎ。
496ノーブランドさん:2007/11/28(水) 17:39:46 0
見る目が養われてくればわかるよ
497ノーブランドさん:2007/11/28(水) 21:40:25 0
>>495
世の中なんでも勉強だぞ。
見る目を養うんだ
498ノーブランドさん:2007/12/01(土) 17:54:10 0
全然出てこないけど、ギーブス&ホークスは出てこないけどダメかな?
個人的には体系にフィットするので好きだけど。
499ノーブランドさん:2007/12/01(土) 20:11:55 0
撤退しちゃったから・・・
500ノーブランドさん:2007/12/01(土) 20:48:44 O
やはり撤退したのか
ヒルズで探し回ってた俺ハズカシス(ノ∀`)
501ノーブランドさん:2007/12/01(土) 22:17:24 0
あんな軍服屋どーでもいーよ
502ノーブランドさん:2007/12/02(日) 02:32:59 0
ドメブラじゃ、今期のナンバーナインのクラシックラインは質高かったよ。
HUGE見て気に入って買ったんだが。
503ノーブランドさん:2007/12/02(日) 10:27:42 0
>>499
表参道ヒルズから撤退か・・・知らなかった
504ノーブランドさん:2007/12/02(日) 10:50:13 O
ギーブスで紺ブレをオーダーするつもりだったのになぁ
505ノーブランドさん:2007/12/02(日) 14:25:32 O
ブランド料てんこ盛りのスーツには誰も見向きもしなかっただけ。
そのくせハイブランドの手抜きスーツは売れるたりする。
506ノーブランドさん:2007/12/02(日) 14:38:32 0
ダンヒルショップに売っている日本製のスーツはどこのファクトリー製?
507ノーブランドさん:2007/12/02(日) 14:41:49 0
ギーヴスの顧客になれるような奴は日本にいないって事だ
508ノーブランドさん:2007/12/02(日) 16:59:43 O
グッチ真っ黒スーツげと
股上浅くてタイトで
かっこよい
509ノーブランドさん:2007/12/02(日) 18:44:23 O
ハイブラとかどこが良いんだかw
テ-カテカ-のチンチクリン♪なスーツ着て馬鹿さ加減を晒してるだけだろww
510ノーブランドさん:2007/12/02(日) 19:17:41 0
モードスーツの何処がいいのか解らないのは良しとして、
きちんと叩くだけの理由を提示する書き込みは少ないな。
511ノーブランドさん:2007/12/02(日) 23:23:06 O
イセメンオリジナルの出来がいい。
試着してみなはれ。
肩周りがよく出来ている。
512ノーブランドさん:2007/12/03(月) 06:26:43 O
イセメンオリジナルのスーツって何階のどこで売っているの?
513ノーブランドさん:2007/12/03(月) 07:39:29 O
五階
514ノーブランドさん:2007/12/03(月) 07:40:31 O
チェスターバリーやヒッキーフリーマンの売場
515ノーブランドさん:2007/12/08(土) 15:40:14 O
あげえ
516ノーブランドさん:2007/12/10(月) 21:36:22 0
価格帯ちょっと変わって新スレ立ったよー

【10万以上】高級オーダースーツ11着目【FOPO】
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1197201323/
517ノーブランドさん:2007/12/11(火) 00:23:36 0
高級スーツの裾上げとウエスト調整をしたいんですけど、
それなりのお直しができるテーラーとかに依頼しないと、
仕上がりが悪かったりするのでしょうか?
イオンのおばちゃんがやっているマジックミシンとかに
依頼するのは仕上げが不安です。
高級スーツのお直しが得意そうな、都内でお勧めのお店
があったら教えて欲しいです。
花菱とかお直しやってくれるのかな?
518ノーブランドさん:2007/12/11(火) 00:26:58 0
>>517
壱番館とか行けば?
519ノーブランドさん:2007/12/11(火) 01:53:14 0
>>517
何処のスーツ?
買ったとこに持っていくのが無難じゃない?
520517:2007/12/11(火) 03:42:14 0
>>517
壱番館って↓ですか?
http://www.fuyuuu.com/archives/001068.html
ブランドのスーツなら、銀座のテーラーでお直しするのが良さそうですね。

>>519
知り合いにドルチェとラフシモンズのお古のスーツを頂きました。
購入店は不明です。
可能であれば、直営店でお直しをしたいです。
ドルチェはレシートが無いので、直営でお直しできないと思います。
ラフシモンズはどこに直営店があるかわかりません。
521517:2007/12/11(火) 03:49:23 0
ちょっと教えて頂きたいのですが、テーラーというと英国風のスーツを
作るところが多いイメージがあるのですが、イタリア風のスーツを作る
のが得意なテーラーとかありますか?
イタリアの服が好きなので、いちどイタリア風のオリジナルスーツを作
ってみたいなあと思っています。
522ノーブランドさん:2007/12/11(火) 03:55:29 0
ブリオーニ
キートン
523ノーブランドさん:2007/12/11(火) 04:29:18 0
ペコラ銀座

エルメネジルドゼニア

アットリーニ

524ノーブランドさん:2007/12/11(火) 07:44:49 0
ヴィックテーラー
リッドテーラー
525ノーブランドさん:2007/12/11(火) 22:06:54 0
石田テーラー
526ノーブランドさん:2007/12/12(水) 00:20:51 0
>>520
壱番館は直し代が数万円はかかるよ。ウエストの三方詰めとかしたら。
そういうブランド物のスーツを出すんだったら、池ノ上のコーダ洋服工房あたりが
無難なんじゃないのかね。
>524
リッドは英国風かと。
527ノーブランドさん:2007/12/12(水) 02:36:44 0
伊勢丹とかと同じ直しのレベルでいいなら、バゼットウォーカー
お直し屋に取り次いでくれて、そこらの直し屋の倍くらいの値段

壱番館はそこらの3倍くらいかな
ドルチェとかラフくらいなら、わざわざ持っていくものでもないと思う

コーダはビームスかどっかの直しを昔やってたみたいだけど
町場のお直し屋みたいなもん
528517:2007/12/12(水) 02:39:00 0
みなさんいろんなテーラーを教えて頂きましてありがとうございます。

>>526
↓コーダ洋服工房はこのお店ですね。
http://nttbj.itp.ne.jp/0334144817/index.html?Media_cate=populer&svc=1303

直し代が数万円はちょっと高いので、コーダ洋服工房が無難かもしれません。
今週末に銀座に遊びに行くので、ついでに壱番館に行ってみようかと思います。
529517:2007/12/12(水) 02:58:06 0
>>527
レスありがとうござます。
バゼットウォーカーのHP見たけど、お洒落で良さそうな感じがします。
自分は伊勢丹と同じレベルのお直しで十分だと思います。
まだ仕上げの良し悪しを見分けるほど服に詳しいわけじゃないので。
530ノーブランドさん:2007/12/12(水) 03:08:20 0
>>529
東京縫製ってところに出してくれる
ドルガパも伊勢丹もブランドのお直し屋はだいたいここ
スーツじゃないけど肩から袖詰めた時は4,500円くらいだったと思った
531ノーブランドさん:2007/12/12(水) 03:30:55 O
あのうウエストのなおし代って

結構かかるんですかね
買ったところに持ってく
予定なんですけど
あとすごい小さいなにかに
ひっかかってしまったような傷
があるんですがこれも直してもらうのって可能なんでしょうか
無理ですよね…
532ノーブランドさん:2007/12/12(水) 21:16:30 0
>>531
参考に。あくまで一例ってことで。

ttp://www.tailor-kasukabe.com/structure/11_sanpodume.html

傷自体は元に戻せないけど、同系色の糸でかがってもらって
目立たないようにはしてくれるかもね。

533ノーブランドさん:2007/12/15(土) 03:22:49 O
ありがとうございまふ
534ノーブランドさん:2007/12/16(日) 01:58:18 O
新丸ビルにあるクアリタリアって知ってるひといます。
経験者にその善し悪しをききたい。
535ノーブランドさん:2007/12/16(日) 01:59:06 0
知らないけど雑誌ではよく見かける
値段相応かと
536ノーブランドさん:2007/12/16(日) 08:10:19 O
クオリタリアはラフィネリアが手掛けているスーツブランド。
イタリア製を売りにしてるけど接着芯で着心地悪し。
生地とパターンだけはよい。
537ノーブランドさん:2007/12/16(日) 13:17:24 O
あれ本当に接着芯か?
538ノーブランドさん:2007/12/16(日) 18:24:10 O
グッチってオーダーも
やっとるのね
539ノーブランドさん:2007/12/16(日) 23:06:28 0
ジルサンダーもやってるんだぜ。しかし何故だか高級ブランド系スーツは
ヤレが早いんだよな・・・
540ノーブランドさん:2007/12/17(月) 20:12:48 0
ドルガバのスーツ着てみたけど悪く無いじゃん。
なんか名前だけでたいした事無いかと思ってたけど。
デザイナーがマックイーンみたいにテーラーの心得があったりするんだろうか。
541ノーブランドさん:2007/12/18(火) 10:41:28 0
そりゃようござんした
542ノーブランドさん:2007/12/18(火) 23:59:02 O
ヴェルサーチの
スーツってどうなの
ビジネスむきのスーツも
あるかな いくらかな
543ノーブランドさん:2007/12/19(水) 17:59:59 0
>>540
ドメニクがテーラーを熟知してるはず。
>>542
雑誌に載ってるのはいつもパーティー向きだよね。
544ノーブランドさん:2007/12/20(木) 02:07:57 O
ヴィヴィアンウエストウッドマンのスーツって結構なお値段しますが質的にはどうなの?
545ノーブランドさん:2007/12/20(木) 02:13:45 O
スレ違いごめんなさい。
この体型どうですか?
http://imepita.jp/20071220/078990
546ノーブランドさん:2007/12/20(木) 02:23:04 O
>>544
いまいち
547ノーブランドさん:2007/12/20(木) 14:39:50 O
イマイチか・・・。
ヴィヴィアンはテーラードには定評があると聞いていたんだけどな・・・。

困ったな(´ヘ`;)
548ノーブランドさん:2007/12/20(木) 17:36:00 0
ヴィヴィアンウエストウッドでいいのは、アンダーウェアのパンツだな・・・
549ノーブランドさん:2007/12/21(金) 20:37:48 0
>>554
大賀ってところのライセンス商品だよあれ
どっちかっていうよ初心者スレで語るようなスーツ
550ノーブランドさん:2007/12/22(土) 13:54:45 0
MEN`SEXの藤田君は本当に果敢だなぁ。
あの童顔、顔デカぶりで紙面に堂々と出てくれるんだからありがたい。
彼で似合うなら、俺でも似合うって事だから。
551ノーブランドさん:2007/12/25(火) 00:49:33 0
あまり人の事いえないが、奴は気持ち悪い。
552ノーブランドさん:2007/12/25(火) 06:49:41 0
でもお前ら、「谷原>>>>>>>>>藤田君」のくくりの中で言ったら、
確実に真ん中より藤田君サイドだよな? むしろ藤田君より右とかさ。
553ノーブランドさん:2007/12/25(火) 11:34:19 0
薄いグレーが似合わないよね藤田くん
554ノーブランドさん:2007/12/25(火) 12:16:19 O
そうそう
ブサ君が紙面に出ていると心強い
勘違い読者モデルはムカツクが
555ノーブランドさん:2007/12/25(火) 20:23:15 O
藤田君かわいいよ藤田君(*´д`*)
556ノーブランドさん:2007/12/25(火) 20:55:52 0
藤田君、今度はダブルとかジャケパンとかトレンチコートとかの特集やらないかな・・・
557ノーブランドさん:2007/12/25(火) 21:53:50 0
イザイア最高(^^)
558ノーブランドさん:2007/12/26(水) 12:31:11 O
この前、コムサのジャケパン着た超絶美少年(10才くらい)がいて不覚にもオッキした(´Д`)
559ノーブランドさん:2007/12/26(水) 13:48:41 0
>>544
ヴィヴィアンウェストウッドのスーツで良いのはSKYってブランドだけだな。
560ノーブランドさん:2007/12/26(水) 18:48:37 O
美少年の香りは最高だ。
561ノーブランドさん:2007/12/30(日) 01:45:09 O
ポールスミスのスーツって生地、縫製はいいもんでしょうか?
裏地を気に入ったもので…
562ノーブランドさん:2007/12/30(日) 03:16:41 0
ただのライセンスものの方かな?
563ノーブランドさん:2007/12/30(日) 07:30:40 0
日本国内で製造しているものであれば、どんなブランドでも一定以上の
品質は保たれているものだ。ポールスミスは確か日本製。
564ノーブランドさん:2007/12/30(日) 13:09:40 0
タグ見りゃ日本製かどうかはわかる
日本=品質安定とは思わないほうがいい
安けりゃ工程省くのは当然のことだし、同じ価格だったら中国のほうが質が上げられる
ただ中国だと納期や修正のコントロールがしにくいという話
565ノーブランドさん:2007/12/30(日) 13:12:28 0
違うな
中国だと臭いということだ
566ノーブランドさん:2007/12/30(日) 16:43:17 0
中国といや、無印良品のシャツは洗濯しないで着ると体がかゆくなるし、
銀杏みたいな匂いが出る。ありゃヤバい。
567ノーブランドさん:2007/12/30(日) 19:34:33 0
低学歴が高級スーツ着ても意味ないよ?
一流大卒が一流のスーツを着て初めて意味がある
低学歴が着ると身の程知らずということになるだけ
568ノーブランドさん:2007/12/30(日) 20:45:13 0
田中角栄が怒るぞ。
569ノーブランドさん:2007/12/30(日) 22:06:16 0
低学歴「田中角栄は小卒だけど総理大臣」
低学歴「東大以外は低学歴」
低学歴「学歴が全てじゃない」

具体例など出さずとも、低学歴が高級スーツ着ても笑われるだけだぞ?w
570ノーブランドさん:2007/12/31(月) 17:10:08 0
取引先の高卒中小リーマンは普通に
イザイアとかベルベスト着てるぞ
571ノーブランドさん:2007/12/31(月) 17:46:28 0
それはそれで凄いな。イザイアとかベルベストに興味が示せるだけの
収入があるって事だもんな。
572ノーブランドさん:2007/12/31(月) 19:42:20 0
収入も大切だが、その収入や、収入で買えるスーツを際立たせるものがそれまでの学歴や育ちでしょ。
高卒とか論外。せめて法政や関大レベルないと高級スーツが映えないし、逆に高級スーツが無駄になる。
低学歴は背伸びしないほうがいいよ。
573ノーブランドさん:2007/12/31(月) 23:04:37 0
>>562
すいません。
コレクションとライセンス?の両方です。
574ノーブランドさん:2007/12/31(月) 23:21:19 0
>>572
めいいっぱい背伸びしてるねw
575ノーブランドさん:2008/01/01(火) 06:17:41 0
まあ、法政や関大に届きもしない学歴の者は高級スーツを着る資格はないということだ。
576ノーブランドさん:2008/01/01(火) 06:41:52 0
>スーツを際立たせるものがそれまでの学歴や育ちでしょ

まあ本音を言えば、「育ち」は大いに関係があるけど「学歴」なんぞは
全く関係がないかな。学歴と、その人から醸し出される品格なんて比例しないし。
第一、モデルなんかは学歴も育ちも別に、って感じの人が多いけど、
スーツが似合う事は似合う。それこそエリートお呼び出ないくらいに・・・
577ノーブランドさん:2008/01/01(火) 08:26:02 O
576って学生?
モデルがスーツ似合うとか馬鹿なこといって
578ノーブランドさん:2008/01/01(火) 09:33:33 0
>>577
はっきり言えよ、「モデルなんてスーツ似合ってないじゃん」と。
そしたら思いっきり笑ってやるから。「お前より100倍マシだよ」と。
579ノーブランドさん:2008/01/01(火) 09:33:41 0
>>572
東大も世界レベルでみればダメ大学なのだが、、、、。
580ノーブランドさん:2008/01/01(火) 10:29:20 0
育ちが良い=早い時期からオーダーして着なれている

そういうことだよ
581ノーブランドさん:2008/01/01(火) 12:26:09 0
自民党の麻生さんは若い頃からオーダースーツ着てるけど
自分で「(生まれはいいけど)育ちは悪い」と言ってる罠。
582ノーブランドさん:2008/01/01(火) 13:10:07 O
法政や関大ってレベルが意味不明
法政なんてゴミじゃん
583ノーブランドさん:2008/01/01(火) 13:16:27 0
世間一般では天下の法政
584ノーブランドさん:2008/01/01(火) 16:23:06 0
>>581
太郎ちゃんの育ちが悪いなら日本に育ちの良い奴なんて殆どおらんがなw
585ノーブランドさん:2008/01/02(水) 03:43:05 O
>>583
何か実績あるの?
586ノーブランドさん:2008/01/02(水) 17:59:51 0
>>579
世界的にも東大は上位にいますけど?
それはともかく、なぜ日本の話してるのに世界の話になるのだろうか。
低学歴の人ってすぐに、「東大でも世界的にはダメ」、「東大以外は低学歴」などと言ったりしますよね。
法政は世間一般には最低限認められる学歴。
とりあえず、法政、関大レベルの学歴がなければ高級スーツを着ても無駄になる。
587ノーブランドさん:2008/01/02(水) 20:22:15 0
学歴話をする連中が出てから、マジでつまんねースレになったな
588ノーブランドさん:2008/01/02(水) 21:42:03 0
低学歴の人にとっては辛いスレですよね・・・
589ノーブランドさん:2008/01/02(水) 22:33:13 0
前からつまらんスレだったよ
気づかなかったの?
590ノーブランドさん:2008/01/02(水) 23:21:16 O
>>578
モデルは学会にも出なきゃ、
政府の審議会にも出席しない。
プレゼンもしないし、企業の
トップインタビューも関係ない。
M&Aのデューディリなんて縁のない話で
債券市場の動きなんて遠い世界の出来事。
そういう人にスーツが似合う
似合わないなど関係ない話
591ノーブランドさん:2008/01/02(水) 23:27:12 O
どういうレベルで法政が認められると言っているのかわからんが、
少なくとも俺の周囲には法政なんて居ない
就職活動でも出会った事がない

私大なんて早慶以外は認められていないと思うが
もっとも、早慶も所詮上位国立の敗北者の位置付けだが
592ノーブランドさん:2008/01/03(木) 00:10:15 O
591の勤務先が、日銀か旧開銀か新日鉄か知らんが、こんなスレでそんなことを吠えているとは随分頭の悪いことで。
593ノーブランドさん:2008/01/03(木) 00:28:47 0
>591
今年も就活頑張れよw
まぁ、パソコン買って情報収集から始めようぜw
594ノーブランドさん:2008/01/03(木) 00:35:55 0
>>591
まあ、ムキになるなよ
世間的には法政も良い大学と認知されている
もちろん旧帝や一工、早慶だと更に良い
最低限として、法政・関大ぐらいの学歴がないと高級スーツがバカみたいに見える
低学歴の人は量販店で買うスーツがお似合いです
595ノーブランドさん:2008/01/03(木) 01:21:09 O
まぁまぁ、にっとーこませんでも十分いい職就く方もいるんですから
596ノーブランドさん:2008/01/03(木) 02:31:23 0
そう言い出すと、もっと下の大学でもいい職就く人もいる
とにかく、法政・関大未満の人は自分を見つめなおした方がいい
低学歴の人は高級スーツを着るに相応しくない
597ノーブランドさん:2008/01/03(木) 10:22:16 0
それにしても学歴になるとみんなムキになるよな。
たった4年間、身をおく場所で人生の全てが決まるかの
ような言い方はどうかな。
結局は人を属性でしか判断できない、つまり人を見る
眼が養われていないということか。
その程度では経営者にはなれませんね。
598ノーブランドさん:2008/01/03(木) 11:01:15 0
なぜ経営者なのか意味不明。
4年間いるだけというより、それまでの勉強、素質ってものが考慮される。
属性とはいうが、人間は属性が集まってできてるわけ。
髪、手など様々あるが、学歴や収入などの社会的側面が重視される。
眼が養われていないのではなく、単純化することに意味があることが分からないか?
複雑にしても判断しづらい。
もちろん低収入の人間が高級スーツ着ても無駄。
学歴、収入、容姿が一定程度必要だ。
容姿は表現が難しいが、学歴や収入は簡単。
ただ、収入は学生はゼロかもしれないで話にならない場合がある。
最低でも関大・法政レベルの学歴を手にしてから高級スーツを着て欲しい。
低学歴が背伸びしてるのは見苦しい。

599ノーブランドさん:2008/01/03(木) 11:39:34 0
>>598
ここで熱くなってるお前が一番見苦しいw
600ノーブランドさん:2008/01/03(木) 13:23:51 0
ただの釣りだろ
601ノーブランドさん:2008/01/03(木) 14:46:54 0
つうか、関大法政なんてガチで低学歴だろう。
市ねよ低学歴が。
602ノーブランドさん:2008/01/03(木) 14:56:45 0
いつまで板違いな話やってんだバカチンどもが。
603ノーブランドさん:2008/01/03(木) 15:20:22 0
ここにいる誰もよりも高学歴でニートの俺が勝ち組ってことでFA?
604ノーブランドさん:2008/01/03(木) 15:34:14 0
>>602
心配するな
いままで板内容で盛り上がった事があまりない
605ノーブランドさん:2008/01/03(木) 16:12:27 0
東大卒・京大卒の女相手に、目隠ししたり縛ったりフェラさせたり・・・
という風なプレイを散々やった後に捨てた事が何度かある俺より勝ち組は、今のところ
誰もカキコしていないな。
606ノーブランドさん:2008/01/03(木) 17:04:28 0
↑ネネネタだよな・・・
607ノーブランドさん:2008/01/03(木) 17:10:46 0
オレは見た目で女を選んでいる低学歴者れーす!
あと目隠しとか縛ったりって、ましてやフェラなんて全然ノーマルの世界じゃないの?
普通にみんなヤッてくれるんだけど。。。勝ち負けに拘ると大変だね。
608ノーブランドさん:2008/01/03(木) 18:26:39 0
アブノーマルはアナルからだな。あれは汚くて嫌だ。
609ノーブランドさん:2008/01/03(木) 21:16:28 0
>>601
関大や法政は一般的に低学歴ではない。
高学歴とは言えないが、中程度の学歴。
もちろん、関大や法政以上の学歴の人から見れば低学歴だけどな。
飽くまでも、一般的な話をしてるわけだからな。分かったか?
お前は低学歴なのかな?
低学歴の人って、自分が低学歴だからといって、世間一般に低学歴ではないものまで巻き込む。
「法政は低学歴」、ひどくなれば、「東大以外は低学歴」なんて。
まあ、少なくとも法政や関大レベルの学歴がなければ高級スーツ着てても笑われるだけ。
低学歴が着飾っても無駄なんですよ。
610ノーブランドさん:2008/01/03(木) 21:19:04 0
「高」って言葉が好きなんですね。皆さんは。嘘っぽいけど。
611ノーブランドさん:2008/01/03(木) 21:29:12 O
フランコプリンツィバリのセールで買いました。ファイブワンは良い工場ですね
612ノーブランドさん:2008/01/03(木) 21:40:59 0
>>610
低学歴の人は「嘘」だと思ってなきゃツラいんですね。
目を逸らしたいのでしょうね。
それでも、関大・法政レベルの学歴がなきゃ高級スーツを着てもムダになります。
613ノーブランドさん:2008/01/03(木) 21:58:00 0
学歴より収入の話しようぜ。人生において圧倒的にそっちの方が
長い期間つきあうんだからさ。
614ノーブランドさん:2008/01/03(木) 22:05:17 0
学歴のほうが付き合う期間は長いだろ。
収入も学歴がなければ映えない。
低学歴が金を使って、例えば家を買っても、高級車を買っても、低学歴という無様な存在なのにモノが優れていれば滑稽です。
学歴で選別して、その後に収入の話をすればいいと思う。
615ノーブランドさん:2008/01/03(木) 22:21:00 0
>収入も学歴がなければ映えない

そりゃ「学歴があって収入がない」、極少数の人間の意見だな。
収入があれば、学歴が良くても振りかざさないし気にしない。
まず収入で選別して、その後に学生時代の思い出でも語ればいい。
616ノーブランドさん:2008/01/03(木) 22:32:16 0
まぁまぁ、社会に出てから語ってみてね。皆さん。
決してコンプライアンスに反して報道で頭を下げる事が無いように祈ってます。
617ノーブランドさん:2008/01/03(木) 23:00:09 0
>>615
バカですか?
学歴があって収入もある人からみれば、低学歴で自分が充実してないのに金で身の回りのものばかり充実させいることは愚かに見えますけど。
まあ、いずれにしろ関大・法政レベルの学歴が必要条件なの。
確かに、学歴は振りかざさない。
しかし、振りかざさないからこそ内心気になるもの。
一般的に学歴コンプはコンプの中でも代表的なもの。
これだけ学歴の話に喰いつくのもその表れだろう。
どうでもいいことならこんなに敏感に反応しませんよね。
618ノーブランドさん:2008/01/04(金) 00:22:03 0
関大法政に拘るのは自分が関大法政だからだろ?w
それ以上の学歴の俺様からしてみれば笑止千万なんだよねw
つうか、わざわざ人に自慢できるレベルとも思えないんだけど、よっぽど嬉しいんだろうね。
619ノーブランドさん:2008/01/04(金) 00:27:04 0
>>617
ハタから見てるとお前の完敗だなw
620ノーブランドさん:2008/01/04(金) 00:37:22 0
>>617
学歴って抽象的だろ?例えば一般人は「法政卒と青学卒のどっちが凄い?」なんて聞かれても
全然ピンとこない。しかし「年収1000万と1500万ではどっちが偉い?」なら小学生でもわかる。

数字は非情であり雄弁だ。よって年収の勝ちだな。
621618:2008/01/04(金) 00:43:10 0
いや、学歴自慢でもいいよ。学生っぽいけど。
けど、関大法政じゃあまりに中途半端すぎるよねw
ちょっと明治大学あたりの釣りにすら感じられるようなwwww
622ノーブランドさん:2008/01/04(金) 00:46:53 0
中学レベルで考えると、クラスで2番目3番目に頭良かったヤツの将来的な
最終学歴が法政とか明治だ。世の中そんなもん。
623ノーブランドさん:2008/01/04(金) 00:54:35 0
関大法政を貶めようと企んだ明治の学生の釣りとみたw
624ノーブランドさん:2008/01/04(金) 03:12:52 0
ま、その関大や法政にさえ届かない低学歴は高級スーツを着る資格は無いということだ。
625ノーブランドさん:2008/01/04(金) 08:01:57 0
法政に届かないヤツって言うが、成人の80%くらいがそうなるよね?
626ノーブランドさん:2008/01/04(金) 09:01:18 0
>>625
もっとと違う?
627ノーブランドさん:2008/01/04(金) 09:59:39 0
なんか学歴板みたいだなw
明治工作員乙w
628ノーブランドさん:2008/01/04(金) 10:01:50 0
法政と同格に見られたい関大の可能性が高いw
東京にいたら関大なんて知らないし関心も無いよねww
629ノーブランドさん:2008/01/04(金) 12:35:15 0
>>626
暇なんで中学の卒業名簿見て、進学先を知ってるヤツを50人ばかり
数えてみた。

何と!50人中で法政以上と思われる大学に進学したヤツは3名だけ。
実に「法政に届かないヤツ」の比率は94%にもなる!
630ノーブランドさん:2008/01/04(金) 12:50:10 O
なんだ学歴スレ化してるじゃないか…
学歴教団は専用板に帰りなさい。
631ノーブランドさん:2008/01/04(金) 12:55:37 0
>>629
下流乙
俺は中学の同窓会に行ったら医者と弁護士ばかりだぞw
私立の中高一貫校だけど。
632ノーブランドさん:2008/01/04(金) 13:04:03 0
>>631
俺が下流なんじゃなくて、お前が上位一握りの“学校”に行っていただけだと
いい加減気づけよ・・・。
まあ俺はそこらの医者や弁護士風情では到底及ばない年収を誇るので、
学歴なんて一切気にしない。ちなみに中学高校共に公立。
633ノーブランドさん:2008/01/04(金) 13:08:07 O
このくだらない流れはいつ終わるの?
634ノーブランドさん:2008/01/04(金) 13:13:24 0
こんなとこでむきになるお前らの負けだわ
635ノーブランドさん:2008/01/04(金) 13:32:13 O
>632
年収は勝るとも、学歴は劣ると言いたい訳ですね
成金の馬鹿親父乙
成金は何を着ても似合わないから安心しろ
636ノーブランドさん:2008/01/04(金) 13:51:13 0
>>625
だから〜、その80%の低学歴は高級スーツ着てもムダだといってるわけ。分かる?
637ノーブランドさん:2008/01/04(金) 13:51:26 0
成金って言うか、もう俺で3代ずっと金持ちだよ。

まあ「低学歴を代表して」って言えるほど学がないわけじゃないが、
学歴を傘に「低学歴はスーツ買うな」とか言っちゃうトッチャン坊やは
ちょっと見過ごせなかったんだよね。

しかもその学歴も全然明かそうともしやしないしww
638ノーブランドさん:2008/01/04(金) 14:27:11 0
>>637
しししょーじぃ?
何やってんだおまえこんなとこで。
639ノーブランドさん:2008/01/04(金) 15:04:22 0
>>637
いや、学歴は明かしてるだろ。
多分関西大だよ。受けるよね、中途半端で。
大手企業のサラリーマン社会で最下層を形成する層だよ。
640ノーブランドさん:2008/01/04(金) 17:53:24 0
立ち居振る舞いが身についてないと高級スーツ着てもなぁとは少し思うね
マナーから何からちゃんと学んだ良いところの坊ちゃんが着るべきだよ
高学歴はあまり関係ないと思う
641ノーブランドさん:2008/01/04(金) 18:54:18 O
スーツと学歴なんか関係ねんだから話をスーツに戻せよ。
いつまで釣られてるの?
642ノーブランドさん:2008/01/04(金) 19:22:10 0
その関大・法政にも届かない低学歴が高級スーツを着るなってこったな。
低学歴のコンプが勘違いして、関大・法政がどの程度の大学かってことに熱心になってるが、
話は別で、最低限として関大・法政レベルの学歴がいるってこと。
関大や法政は最低限だから勘違いしないように。
関大や法政未満のカスはさっさとこのスレから出ていけ。
643ノーブランドさん:2008/01/04(金) 19:29:31 0
>>642
学歴コンプ乙
644ノーブランドさん:2008/01/04(金) 19:52:03 0
低学歴「>>642
     学歴コンプ乙 」
645ノーブランドさん:2008/01/05(土) 00:48:20 0
大変だなスーツ着るのも。欧州の人が聞いたら笑われる。
日本人の悪い癖だね、何かしらの形容に当て嵌めないと心配でしょうがない気持ちは。
頑張ってね、応援してるよ。
646ノーブランドさん:2008/01/05(土) 03:54:13 O
ショージ、まだ2ちゃんにいたんだ。
ネタに釣られるな
647ノーブランドさん:2008/01/05(土) 04:10:31 0
>>645
低学歴乙
648ノーブランドさん:2008/01/05(土) 06:32:24 0
着丈をつめるのってやはり1.5−2cmが限界でしょうか?
ポケットの位置など、バランス崩れますよね。
ちなみに168cmのちびオヤジです。w

&袖つめもやはり肩からがいいのでしょうか?
袖先からつめるとボタンのアタリの処理が変ですよね・・・?

 
649ノーブランドさん:2008/01/05(土) 10:52:29 0
>>648
店に持っていって相談したほうがいいと思うよ
650ノーブランドさん:2008/01/05(土) 11:36:24 0
>>648
着丈は何cmなんだよーーー
651ノーブランドさん:2008/01/05(土) 11:42:48 0
関西大の高学歴様(笑)が大暴れしてるようだねw
いいよなーファ板は関西大でもイバれてww
652ノーブランドさん:2008/01/05(土) 12:39:17 0
まあ、現実的には関大や法政は賢いと言われる学歴だよ。
それほど肯定的には言われないけどね。
旧帝一工神早慶には全然およばないし。
言っておくが、私は関大じゃないし、それ以上の学歴ですよ。
関大で威張っているのではなく、最低限関大ぐらいの学歴がないと高級スーツがカスに見えると言っている。
低学歴と言われて悔しいのかもしれないが、話の筋まで見えないのならますます低学歴は馬鹿にされますよ。
653ノーブランドさん:2008/01/05(土) 12:59:12 0
>>652
低学歴乙。
654ノーブランドさん:2008/01/05(土) 16:43:52 0
>>648
1cm詰めても変は変ですよ。
着丈を詰めてポケット回りが変・何もせずに着丈が長い、
結局のところ限界は自分の美的センスではないでしょうか
余程変でない限り、普通は誰もそんな所まで見ませんから。

袖詰めを肩からというのは、両腕の角度が違うような事になりがちです。
逆に言えばベースより上手な人が作業すれば安物が高級品になる、。

私はいつも袖で詰めてます。
ハンドのホールの本切羽では仕方なく長いままですが。
(ツープラですけどね)
先が広がってる感じが好きなので少し変な寸法の指定をしてます。

655ノーブランドさん:2008/01/05(土) 17:00:44 O
ポケット上縁から24cmまでなら着丈を詰めても問題ないよ。
656ノーブランドさん:2008/01/05(土) 17:09:35 0
>>648
既成で本開きとか流行っちゃうから駄目なんだよね。

肩なんて大事なとこ開くなんて、よっぽどしっかりした仕立て屋以外に任せられる訳無いじゃん。
閉じてるなら迷うことなく袖口から直してね。
657ノーブランドさん:2008/01/05(土) 17:25:27 0
>>648
656も言っているが、肩から直すなんて本開きのヤツ以外は意味なし。
メディアじゃその方がいいなんて言っているが、あれはウソ。
658ノーブランドさん:2008/01/05(土) 20:05:31 0
まあ、現実的には関大や法政は賢いと言われる学歴だよ。
それほど肯定的には言われないけどね。
旧帝一工神早慶には全然およばないし。
言っておくが、私は関大じゃないし、それ以上の学歴ですよ。
関大で威張っているのではなく、最低限関大ぐらいの学歴がないと高級スーツがカスに見えると言っている。
低学歴と言われて悔しいのかもしれないが、話の筋まで見えないのならますます低学歴は馬鹿にされますよ。
659ノーブランドさん:2008/01/05(土) 20:25:24 0
そんなのは環境による


終了
660ノーブランドさん:2008/01/05(土) 22:28:46 O
とっとと終了
661ノーブランドさん:2008/01/05(土) 23:43:43 0
はっきり言って関西大なんか中部以東の人間はどんな学校か知らない。
しかし「法政大ないしは明治大卒ってのはかなり頭良い部類」ってのは理解できる。
そのクラスの大学出てるなら、一般的に言って平均よりずっと頭がいいのだろう。

だからって、威張ってないフリをしてそれより下を見下して良い訳ではない。
金持ちが貧乏人を見下す事以上に、滑稽だ。

終了。
662ノーブランドさん:2008/01/06(日) 01:20:55 0
つまらない女は他人の噂話ばかりする
つまらない男は学歴と年収の話ばかりする
663648:2008/01/06(日) 02:39:46 0
皆様、アドヴァイスどうもありがとうございます。
以前、袖が本切羽タイプのものを2着肩から直しましたが、
1着の肩のシルエットが気になりました。
今回は本切羽では無いのですが、袖先が若干広がっているので、
そのラインを生かすには肩からがいいのかな時にしています。
が、確かに職人の技しだいですよね。
UA原宿で購入したので、コーダになるのでしょうか?
ショップでも相談してみますが、やはり袖先からつめようと思います。

着丈も確かにおっしゃる通り・・
体とジャケットのバランスだから、
じっくり鏡とにらめっこして自分のセンスで決めるしかないですね。
664ノーブランドさん:2008/01/06(日) 12:19:15 0
まあ、現実的には関大や法政は賢いと言われる学歴だよ。
それほど肯定的には言われないけどね。
旧帝一工神早慶には全然およばないし。
言っておくが、私は関大じゃないし、それ以上の学歴ですよ。
関大で威張っているのではなく、最低限関大ぐらいの学歴がないと高級スーツがカスに見えると言っている。
低学歴と言われて悔しいのかもしれないが、話の筋まで見えないのならますます低学歴は馬鹿にされますよ。
665ノーブランドさん:2008/01/06(日) 12:33:39 0
コピペうぜぇ
666ノーブランドさん:2008/01/06(日) 12:57:14 0
>>664
低学歴乙
667ノーブランドさん:2008/01/06(日) 20:42:12 0
低学歴「>>664
     低学歴乙」
668ノーブランドさん:2008/01/08(火) 07:15:23 O
>>663
袖からの方が絶対いいです。
肩を直すイコールそのスーツは極端に言えば死んだも同然です。
FOで作ったものを作ったところで直すなら別ですが。
669ノーブランドさん:2008/01/08(火) 10:09:48 O
>>663 別に煽るつもりじゃないんですが、本切羽詰ってオーダーでやるもんじゃないですか?「体にピッタリのスーツを着てる」から出来る事であって、安易に形だけ真似てる既製品なんかに付き合う必要ないでしょ。
わたし本開きの既製品スーツを店で試着してみて袖が長い場合に、「肩から詰めらるますよ」なんて言われたらその店では買わない。信用できない。
逆に「あなたには合わないですよ」と言ってくれるか、閉じてるのしか扱わない店の方が信用出来る。
670ノーブランドさん:2008/01/08(火) 10:37:09 0
吊るしてある段階で袖に穴が開いてるなんてどんだけダメな店なんだ。
671ノーブランドさん:2008/01/08(火) 11:07:03 O
その頭のいい部類の大学卒だけど、俺含めバカが大勢いた。
人間、学歴が全てじゃない。

同じように、顔が全てじゃない。金が全てじゃない。と言われているが
それを持たざる者が言っても負け惜しみにしかならない。

その点は服も同じだろう。
672ノーブランドさん:2008/01/08(火) 11:26:33 0
親戚A:早稲田
親戚B:東大
親戚C:立命館
親戚D:慶応
(全て1人っ子。親父の兄の子達)

で俺は某Fランの大学卒なのだが、はっきり言って葬式とかで喋ってると
どう見ても俺が一番賢く思えるよ。学校の勉強って、何かがおかしいんじゃないかな?
673ノーブランドさん:2008/01/08(火) 13:09:39 0
結論。
金があれば服は買えるが、なければ買えない。
ファ板的にはそれで充分じゃない?
持ってない服について語っても意味もなければ語る資格もないわけだし。
それより、生まれ育ち、親の職業、周辺の親戚の職業、親および自分の資産状況によって服は変わってき得る。
学歴なんぞもそれらのうちの一要素に過ぎず、それだけでは大して意味はない。
674ノーブランドさん:2008/01/08(火) 13:19:21 0
>>672
お前が低学歴のアホだから高学歴が賢く見えなかったんじゃないかな?
アホは見る目がないんだよ
気づけよ低学歴のアホw
>>673
お前低学歴なんだろ?w
自分で自分に学歴は意味は無いって言い聞かせてるだけじゃんw
低学歴は高級スーツ着る資格がない
低学歴なのにいいスーツ着てたら滑稽w
服の方が偉いんだもんw
675ノーブランドさん:2008/01/08(火) 13:23:11 0
服に偉いとか言ってる時点で幼児並みの知性だな。
関大ならやむなしかw
676ノーブランドさん:2008/01/08(火) 13:32:15 0
ただ単に東大出てるだけのヤツより、ブリオーニだってキトンだってクローゼットに
かかっている俺の方がずっとこのスレでは存在意義のある男だな。
677ノーブランドさん:2008/01/08(火) 13:35:53 0
10万とかそこらはたいした額じゃないよ。
どんだけ貧乏な関大生wだってな話だよ。
678ノーブランドさん:2008/01/08(火) 21:10:08 0
低学歴のアホの僻みが凄いですね
10万は確かにたいした額ではないが、そのたいした額にさえ及ばないのが低学歴なんだよ
貧乏だとか、どれだけ低学歴はアホな推測しかできないんだよw
何度も言ってるが、その関大、法政にさえ届かない低学歴のカスは量産スーツ着てろってこと。
あくまでも、最低ラインとして関大、法政ぐらいの学歴が必要なだけってことを知れ
低学歴のアホはコンプレックスの塊だから関大、法政っていう大学名が気になるばかりで話の筋が捉えられてない

679ノーブランドさん:2008/01/08(火) 21:12:38 0
つまらない女は他人の噂話ばかりする
つまらない男は学歴と年収の話ばかりする
680ノーブランドさん:2008/01/08(火) 21:46:26 0
学歴と年収が満足が行かないものだから現実から逃げたいんだろw
学歴と年収の話されたら困るのかな?
低学歴はくやしいのぉw
681ノーブランドさん:2008/01/08(火) 22:03:16 0
>そのたいした額にさえ及ばないのが低学歴なんだよ

だからそのたいした額に余裕で及んじゃってる低学歴がうじゃうじゃここにいるってのに、
何を長々とお前はカキコしてんだ? 昔はともかく今はバカなんじゃね?
682ノーブランドさん:2008/01/08(火) 23:06:17 0
あのね、もっと行間を読めよ低学歴w
10万円という額を持てない人間など学歴問わずほとんどいない
中学生でも持っている
10万円という額にさえ及ばない「学」なんだよw
「そのたいした額にさえ及ばないのが低学歴なんだよ」と言っているのだから、それぐらい読めよアホ
とにかく低学歴のバカは口ごたえするな
低学歴には安物のスーツがお似合いです
683ノーブランドさん:2008/01/08(火) 23:13:56 0
収入の話は絶対に避けるくせに、学歴話だと匿名で延々繰り返すな、お前はww
684ノーブランドさん:2008/01/08(火) 23:52:27 0
そりゃ、学生ですから。
就職するのももう少し先ですしね。
というか、最低ラインとして関大・法政を挙げているだけなのに、それ自体のことから話を逸らしてるのは低学歴のアホどもだなw
学歴も格好のうちの一つ。低学歴という事自体が恥ずかしいもの。
685ノーブランドさん:2008/01/08(火) 23:56:47 0
さすがに学生は、このスレには興味ねーだろ。嘘すらヘタクソじゃ、やっぱ頭悪いな。
686ノーブランドさん:2008/01/09(水) 02:03:22 0
なんで関大でそんなに威張れるの?w
ファ板だから?
687ノーブランドさん:2008/01/09(水) 02:15:00 0
就職負け組だからだろ。
688ノーブランドさん:2008/01/09(水) 02:39:12 0
低学歴の妄想が激しいなw
嘘でもないし、関大でもないし、就職負け組でもないしね。
高学歴の部類に入る現役の学生ですけどね。
関大・法政ラインを定めてるのはあくまでも最低限必要な学歴を示すため。
特に686のような低学歴のアホは関大で威張れるとか勘違いしてるし。
低学歴だと頭に血が上って話の筋が見えなくなるのだろうw
関大・法政ラインは威張れるとはいえないが、高級なスーツを着る資格はギリギリあるだけ。
それ未満の低学歴は着る資格は無いとうこと。
低学歴のアホはさっさとこのスレから去れ
689ノーブランドさん:2008/01/09(水) 02:40:11 0
まあ、バカにされたい変態低学歴はレスすればいいぞw
どんどんバカにしてやるからなw
690ノーブランドさん:2008/01/09(水) 08:11:30 0
魚に引き込まれて溺れてるのに「釣れたよー」って言ってるAAを思い出した
691ノーブランドさん:2008/01/09(水) 12:59:31 0
低学歴「魚に引き込まれて溺れてるのに「釣れたよー」って言ってるAAを思い出した 」
692ノーブランドさん:2008/01/09(水) 17:06:19 0
楽しそうで羨ましい
何でそんなに熱くなれるのか不思議だ
ハーバードやオックスブリッジくらいでないと興味もわかん
693ノーブランドさん:2008/01/09(水) 17:56:22 0
一応、従兄弟がハーバード卒だ・・・。
高校時代の同級生の東大卒のヤツの方が、頭いいと言っていたよ。
694ノーブランドさん:2008/01/09(水) 18:03:37 0
東大卒のほうが受験勉強とか試験勉強は得意だろう
ハーバードはそういう所じゃないから
695ノーブランドさん:2008/01/09(水) 18:09:37 0
ちなみにハーバード卒の従兄弟29歳年収500万弱。
俺、地方3流大卒28歳年収700万強。普通にベルベストとか着てる。
696ノーブランドさん:2008/01/09(水) 18:11:20 0
ベルベスト着る年齢でもなかろうに
ありゃオッサンになってから似合うスーツだ
697ノーブランドさん:2008/01/09(水) 18:11:32 0
年収700とか言われると羨ましいな。

俺、40歳自営業。
年収300。
698ノーブランドさん:2008/01/09(水) 18:12:51 0
俺29歳 無職
でも不労所得が年間2000万くらいある
スーツはセレクトショップオリジナル
699ノーブランドさん:2008/01/09(水) 18:13:33 O
>>696から話がズレた、修正しないと
700ノーブランドさん:2008/01/09(水) 18:16:20 0
>>697
ガンバレ、努力がダイレクトに報われる世界じゃないか。
>>698
一体何をやっている人なんだ・・・
今頃はニートで株自慢してた小僧は全員自殺してる頃だと思うが・・・
701ノーブランドさん:2008/01/09(水) 18:18:03 0
>>700
何もやってない
都内の土地にマンション建てたらそうなった・・・
702ノーブランドさん:2008/01/09(水) 22:29:15 0
まあ、バカにされたい変態低学歴はレスすればいいぞw
どんどんバカにしてやるからなw
703ノーブランドさん:2008/01/10(木) 01:02:15 0
去年の11月の株価の下がりようは凄かった…
704ノーブランドさん:2008/01/10(木) 02:34:01 0
年を重ねていくのに、低学歴のアホが外見ばかりで頑張っても滑稽なだけ
705ノーブランドさん:2008/01/10(木) 04:01:51 0
ここなんのスレだ?高級既製スーツ着てるやつは
終わってるってことかw
706ノーブランドさん:2008/01/10(木) 07:12:04 0
は?
低学歴が着てもムダというだけで、高学歴が着れば問題ない。
「高級既製スーツ着てるやつは終わってるってことかw 」なんてどんな解釈したんだよw
高学歴までも巻き込むなアホ
707ノーブランドさん:2008/01/10(木) 14:43:35 0
今の時代、高学歴だからいい仕事いい収入とは限らない。
低収入がスーツだけいいの着ても滑稽なだけ。
もっとも、法政とか関大とかは高学歴のうちに入らないけど。
708ノーブランドさん:2008/01/10(木) 14:49:40 0
だからな、最低ラインとして関大・法政なわけ。
それ以上の大学にもちろん高学歴は含まれるの、分かる?
低収入がいいスーツ着てもそりゃ滑稽。
高学歴だからいい仕事とは限らないが、低学歴のほうがクソみたいな仕事してる割合ははるかに高い。

話を逸らさず、低学歴は高級スーツ着る資格が無いことを自覚しろアホ
709ノーブランドさん:2008/01/10(木) 14:54:20 0
いや、俺は慶応だから、慶応以上が高級スーツだな。
オマエなんかはつなぎでも着てろ。
710ノーブランドさん:2008/01/10(木) 14:56:44 0
最低ラインは早慶。
関大法政は糞大学。
糞は糞なりのカッコウしてろ。
711ノーブランドさん:2008/01/10(木) 14:57:49 0
>>708
低学歴乙
712ノーブランドさん:2008/01/10(木) 16:32:02 0
急に静かになったなw
時期から言って糞大学に推薦入学が決まったのがよっぽど嬉しかったんだろうなw
713ノーブランドさん:2008/01/10(木) 22:49:53 0
世間一般に、関大・法政は感心される大学の最低ラインだと思うよ。
俺はそもそも関大でも法政でもなく、もっと上の大学だけどね。
低学歴どもは話の筋を捉えられていないw
関大・法政にさえ及ばないことが情けなくてまともに考えられなくなったのかな?

世間一般の話をしているので、最低ラインとして関大・法政から高級スーツを着る資格があります。
もちろん旧帝一工神早慶は高学歴ですので、そのまま高級スーツ着ればいいですよ。
ポイントは、関大・法政にも及ばない低学歴のアホは着る資格すら得られないカスだということです。

714ノーブランドさん:2008/01/10(木) 23:12:41 0
まあ高学歴の人間はブランドネームに弱いからな。
周りから一流と言われればスーツでも靴でも買いあさる。
うらやましいぜ。
715ノーブランドさん:2008/01/10(木) 23:22:48 0
一応俺も早慶上智レベルだけど、さっきから必死に低学歴をバカにしてるやつみっともないよ。
高学歴なら高学歴なりに低学歴をスルーするやり方を身につけた方がいい。
しかも自分で自分のこと高学歴とかって…。能ある鷹は爪を隠すもんだぞ
716ノーブランドさん:2008/01/10(木) 23:23:51 0
>>713
高級スーツは早慶以上からです。
法政関大等の低学歴は作業着でも着てください。
717ノーブランドさん:2008/01/10(木) 23:29:37 0
学歴に比例するんなら日本の政界はどうなるんだ?

それと高級スーツって大体の基準はどっから?
718ノーブランドさん:2008/01/10(木) 23:33:17 0
>世間一般の話をしているので、最低ラインとして関大・法政から高級スーツを着る資格があります。
もちろん旧帝一工神早慶は高学歴ですので、そのまま高級スーツ着ればいいですよ。
ポイントは、関大・法政にも及ばない低学歴のアホは着る資格すら得られないカスだということです。

蛆虫がわめいたところで誰の心にも響かない
719ノーブランドさん:2008/01/10(木) 23:33:32 0
伸びていると思ったら、こんな話題かw
板違いも甚だしいわ
720ノーブランドさん:2008/01/10(木) 23:46:51 0
安倍晋三「大学どこよ?おいらっち成蹊なんやけど〜wwwwww」
塩崎恭久「東大です」
安倍晋三「・・・え・・・!?」
加藤鉱一「東京帝国大学です。」
安倍晋三「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
平沢勝栄「どうかしましたか?」
安倍晋三「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
舛添要一「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけですから ^^」
久間章生「どうかしましたか?」
中川昭一「どうかしましたか?」
中川雅治「どうかしましたか?」
長勢甚遠「どうかしましたか?」
中山恭子「どうかしましたか?」
柳沢伯夫「どうかしましたか?」
町村信孝「どうかしましたか?」
片山さつき「どうかしましたか?」
鳩山由紀夫「どうかしましたか?」
福島瑞穂「どうかしましたか?」
志位和夫「どうかしましたか?」
亀井静香「どうかしましたか?」

杉村太蔵「ちなみに中退です」

安倍晋三「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(総辞職する)」
721ノーブランドさん:2008/01/10(木) 23:55:20 0
高級スーツを着る資格?
金持ってるかどうかだろ
貧乏人は縁がない
722ノーブランドさん:2008/01/11(金) 00:33:00 0
分からんやつだな。
そりゃ金なきゃ買えないのは当たり前。
それに加えて、カッコがつくほどの学歴が必要だということ。
外見は内面を表すものであるべきなんだよ。
高学歴がショボい車乗っててもダメだし、低学歴が高級スーツきてもダメなの、分かる?
まあ、前者ならば内面は素晴らしいのに外見で主張しないという高評価を得ることはできる可能性もある。
しかし、後者はただ金を使って外見を繕うだけの背伸びしたアホにしか見えない。
最低でも、法政・関大程度の学歴がなければカッコはつかないよ。
飽くまでも最低ライン。理想を言えば、旧帝一工神早慶レベルの高学歴がより望ましいがな。
723ノーブランドさん:2008/01/11(金) 00:37:16 0
みんな自分の基準で最低ラインを引くだろうねw
オマエはだから関西大(笑)
724ノーブランドさん:2008/01/11(金) 00:37:19 0
馬鹿だな
いくら学齢があろうが無駄
高級スーツのようなものは育ちが物を言う世界
育ちは顔にも仕草にも出る
なぜなら体に染み付くものだから

育ち>金持ち>>>高学歴>それ以外
725ノーブランドさん:2008/01/11(金) 00:41:47 0
>>722
一流のスポーツ選手はどう定義するの?
イチローとか。高卒だけど年間何十億って稼いでるよ。
726ノーブランドさん:2008/01/11(金) 00:44:05 O
>>725どうみても特例
727ノーブランドさん:2008/01/11(金) 01:44:49 0
低学歴ってすぐに例外を出すねw
田中角栄は小卒だけど総理になったとかw
飽くまでも、一般的な話をしてるって何度言えば分かるんだアホ?
低学歴のアホは学習能力もないね。

学歴に関して一般的には、関大・法政レベルが最低限必要だと言っているだけ。
最低ラインということが大切なのであって、関大・法政以上はたくさんいるから大きい顔はできない。
とりあえず、低学歴にはショボいスーツがお似合いだってことを自覚しろ
728ノーブランドさん:2008/01/11(金) 01:52:39 0
着たければ着ればいい
どっちにしろ家柄がともなわないやつが着ても品格がともなわない
高学歴であろうとそうでなかろうと、そんなことは大きな差ではない
目くそ鼻くその争いということにさっさと気づけ

ちなみに>>727が目くそで、関大・法政以下が鼻くそな
729ノーブランドさん:2008/01/11(金) 02:24:25 0
俺は例外だから高級スーツを着るけどな
730ノーブランドさん:2008/01/11(金) 02:46:32 0
>>728
一般的な話をしてるのが分からないのかな?
低学歴は着てもムダ
悪いが高学歴で育ちもそこそこいいんだけどね。
目くそとか、相手のこともわからないのによく言えるねw

法政・関大すらの学歴もない低学歴のアホは高級スーツを着る資格はありません。
バカにされたいのならこのスレにどんどんやってきてください。
バカにしてやりますからw
731ノーブランドさん:2008/01/11(金) 03:24:33 0
そこそこの育ちの人は安物スーツ着て下さいね^^
732ノーブランドさん:2008/01/11(金) 03:37:17 0
低学歴「そこそこの育ちの人は安物スーツ着て下さいね^^」
733ノーブランドさん:2008/01/11(金) 04:22:29 0
ごめんね、俺いちおう東大卒なんだ

そこそこの育ちの人は何着ても無駄だから、低学歴と同じ安物スーツ着て下さいね^^
734ノーブランドさん:2008/01/11(金) 07:20:30 0
東大卒でもないのに東大卒だとか詐称すると虚しくなるぞ?w
急に東大とか言い出しちゃってw
一般的な話をしてるのが分からないのかな?

学歴において、関大・法政にさえ届かない低学歴のアホは高級スーツを着る資格はありません。
735ノーブランドさん:2008/01/11(金) 07:52:35 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
736ノーブランドさん:2008/01/11(金) 08:06:15 0
年収5000万強
========超エリートの壁===================
年収4000万強
年収3000万強
年収2000万強
=================エリートの壁================
年収1000万強
年収1000万弱
年収700万強
=================名門の壁===================
その他
737ノーブランドさん:2008/01/11(金) 09:16:02 0
>>734
東大生は毎年3000人も新しく出てくるんだけど、そんなに希少なものだと思っているのかな?
周りには売るほど転がっているけどね、珍しいものでも何でもないよ

俺らの世界の一般では、育ちがそこそこくらいじゃ、同じ東大卒でも高級スーツ着る資格がないんだよね
高級スーツを着る資格でわけるなら、俺らの世界と、君「ら」の世界で別れるんだよ

君が見下してる部類の人間と、君とは、まさに目くそ鼻くその関係だということがわかってもらえたかな?
738ノーブランドさん:2008/01/11(金) 11:04:53 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
739ノーブランドさん:2008/01/11(金) 11:46:25 0
法政とか関西大とか福島大とかのどこが名門なんだよw
ただの糞大じゃんw
740ノーブランドさん:2008/01/11(金) 12:12:07 0
そこそこの育ちのくせに高級スーツを着ようなんて!
なんてずうずうしいんだろう
741ノーブランドさん:2008/01/11(金) 12:19:04 0
じゃあお前らは着れませんねw
742ノーブランドさん:2008/01/11(金) 12:24:59 0
>>741
あれ、もしかして着れないのはキミだけじゃないの?ぷぷぷ
743ノーブランドさん:2008/01/11(金) 12:49:21 0
悪いが俺は着るに相応しい。
低学歴の池沼どもは着る資格無いよ。
さっさとこのスレから去れアホw
744ノーブランドさん:2008/01/11(金) 13:08:36 0
名門の壁が異様に低いけど、それはオマエがそのレベルの低学歴だからだろ?w
745ノーブランドさん:2008/01/11(金) 13:30:18 0
最低ラインを決めるのだから俺未満でできるだけ低く見積もってやってんのが分からないか?w
自分以上なんて卑怯な真似はしないよw
そもそも、わざわざ自分を最低ラインにもってくると思うのは低学歴のバカだけだろw
悪いが俺はエリートの壁越えてますw
746ノーブランドさん:2008/01/11(金) 13:37:55 0
エリートが昼真っから2ちゃんですかw
こんなゴミスレで粘着ですかw
747ノーブランドさん:2008/01/11(金) 19:03:39 0
大学って毎日休みみたいなもんなんだよw
748ノーブランドさん:2008/01/12(土) 00:08:08 0
で、どこの大学なの?
749ノーブランドさん:2008/01/12(土) 00:14:31 0
もうカンベンしてやろうぜ。
大学に奇跡的に入学できそうな小僧が、たまたま大人にケンカを
売ってみたくなっただけなんだからさ。
750ノーブランドさん:2008/01/12(土) 04:08:29 0
妄想が激しいなw
まあ、その学生が高学歴、ケンカを売る相手が低学歴だったら笑えるよねw
関大・法政ほどの学歴があれば高級スーツを着てもいいって言ってるのに、なぜ歯向かうかな?w
お前らが低学歴だからケンカ売ってるって思うんだろ?w
高学歴だったら全然問題ないのにw
低学歴はくやしいのぉw
751ノーブランドさん:2008/01/12(土) 04:32:34 0
俺は東大卒だけどキミはどこなのかな?
752ノーブランドさん:2008/01/12(土) 04:46:52 0
で、ここなんのスレだっけ?
753ノーブランドさん:2008/01/12(土) 05:02:25 O
細身のスーツが欲しいんですが、スペンサーとかトムブラウンは高杉
20万前後でスーツ屋のが良いのですが、オススメありますか?
754ノーブランドさん:2008/01/12(土) 05:08:35 0
まだやってんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高級スーツ買えるなら低学歴でも不細工でも低身長でもおっさんでもどんなやつでも着ていいだろ
755ノーブランドさん:2008/01/12(土) 05:29:29 0
>>753
20万あるならオーダーで作っちまうのが手っ取り早いが
モード以外で細身なら日本のメーカーに限られてくる
756ノーブランドさん:2008/01/12(土) 05:34:45 O
>>755
即レスありがとうございます
オーダーも視野に入れて考えてみます
個人的にはテーラー&カッターが興味あるのですが、
生地がハリソンズメインってのが・・・

とにかく色々探してみます!
757ノーブランドさん:2008/01/12(土) 07:24:12 0
T&Cは40万くらい見積もっておいたほうがいいよ
あと納期一年くらいかかる

スペンサーハートのパターンオーダーなら15万くらいで伊勢丹にあった気がした
758ノーブランドさん:2008/01/12(土) 07:51:26 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
759ノーブランドさん:2008/01/12(土) 10:04:21 0
俺は中卒だが高級スーツ着てる。
760ノーブランドさん:2008/01/12(土) 10:45:20 0
じゃあ今すぐに廃棄しろ
761ノーブランドさん:2008/01/12(土) 11:47:04 0
学歴よりもコネ・資本のほうが大事だよ。
社会に出ればすぐにわかる。
学歴だけで一生食えるのは一握りでしょう。
東大法学部くらい。
762ノーブランドさん:2008/01/12(土) 13:13:44 0
低学歴のアホは何度言っても分からんようだな。
コネも資本も大事なのは当然。
低学歴で悔しいからって話を逸らすな。
あくまでも、高級スーツを着るための学歴として最低限必要なのが法政・関大レベル。
金も地位も伴わないとカッコつかないのは当たり前。

低学歴のアホは悔しさでまともに文章を理解できないのかな?w
763ノーブランドさん:2008/01/12(土) 13:15:03 0
法政関大=糞大学
764ノーブランドさん:2008/01/12(土) 14:38:24 0
じゃあ、その法政関大にさえ届かない低学歴のアホは糞未満だなw
765ノーブランドさん:2008/01/12(土) 17:55:54 0
日本企業経営者の出身大学NO.1の大学は?
社会に出ればわかるが、金回りがいいのは中小企業のオーナーだよ。
年収とか当てにならない。車だってスーツだって自分の財布からは金出さんからね。
766ノーブランドさん:2008/01/12(土) 19:30:49 0
まだやってたのか。
よっぽど関大レベルに受かったのが嬉しいんだろうなw
767ノーブランドさん:2008/01/12(土) 20:43:34 0
低学歴のアホは何度言っても分からんようだな。
コネも資本も大事なのは当然。
低学歴で悔しいからって話を逸らすな。
あくまでも、高級スーツを着るための学歴として最低限必要なのが法政・関大レベル。
金も地位も伴わないとカッコつかないのは当たり前。

低学歴のアホは悔しさでまともに文章を理解できないのかな?w
768ノーブランドさん:2008/01/12(土) 21:05:52 0
いつもオウムみたいに同じことしか言わないけど、
関大レベルならコピペするのが精一杯なのか?wwww
769ノーブランドさん:2008/01/12(土) 21:10:47 0
ところで高級スーツって具体的にどのスーツブランドの事を言うの?
先ずは高学歴な方からどうぞ!
770ノーブランドさん:2008/01/12(土) 21:13:36 0
多分学生服しかきたことないと思うよw
まだ入学通知が来たばかりでさw
771ノーブランドさん:2008/01/13(日) 05:10:48 0
その関大や法政レベルの学歴さえもってない奴はアホ未満だなw
772ノーブランドさん:2008/01/13(日) 05:12:21 0
>>768
低学歴にはコピペで十分だってことが分からないのかな?w
何度もコピペに反応するなんて低学歴はマヌケだってねw
773ノーブランドさん:2008/01/13(日) 05:33:50 0
>>772
東大卒の俺からみりゃおまえも低学歴
目くそ鼻くそ乙
774ノーブランドさん:2008/01/13(日) 11:10:11 0
な〜んだ、高級スーツって見たこと無いんだ、お坊ちゃん達。
まぁ、予想はしてたけど。
775ノーブランドさん:2008/01/13(日) 11:24:55 0
>>773
東大でもない奴が東大卒だとか言ってると後で悲しくなるぞ?w

低学歴のバカどもは話を逸らさないように。
最低ラインとして法政・関大程度は必要だと言ってるだけですよ。
所詮、法政・関大だとも勿論思うけどね。
法政・関大レベルの学歴さえない奴は高級スーツを着る資格はありません。
776ノーブランドさん:2008/01/13(日) 11:31:25 0
>>775
2ちゃんでいきがってるのって惨めじゃな〜い?w
777ノーブランドさん:2008/01/13(日) 11:45:01 0
>>775
東大生は毎年3000人も新しく出てくるんだけど、そんなに希少なものだと思っているのかな?
周りには売るほど転がっているけどね、珍しいものでも何でもないよ

俺らの世界の一般では、育ちがそこそこくらいじゃ、同じ東大卒でも高級スーツ着る資格がないんだよね
高級スーツを着る資格でわけるなら、俺らの世界と、君「ら」の世界で別れるんだよ

君が見下してる部類の人間と、君とは、まさに目くそ鼻くその関係だということがわかってもらえたかな?
778ノーブランドさん:2008/01/13(日) 12:26:33 0
じゃあ、法政関大にさえ届かない低学歴のアホは糞未満だなw
779ノーブランドさん:2008/01/13(日) 12:31:30 0
何故そんなに関大法政にこだわる?w
それはオマエがそのレベルの糞大から合格通知が来たからだろ?w
780ノーブランドさん:2008/01/13(日) 13:13:35 0
まだやってたのかw
781ノーブランドさん:2008/01/13(日) 14:41:41 0
>>779
バカですか?
世間一般に良い大学って言ってるだろw
そのギリギリにあるのが法政や関大。
俺はもっと上の大学だがな。
俺が法政や関大だったらもっと下の大学を作るって考えられない?
まあ、一般性を考えてるから仮に俺が法政や関大でもそれらを最低ラインに設定せざるを得ないがな。

そもそも俺の大学がどうこうよりも、世間一般に法政や関大は良い大学の中の最低ラインです。
そんな大学にさえも届かない低学歴の池沼は悔しいのでしょうねw
782ノーブランドさん:2008/01/13(日) 14:50:00 0
>>781
俺は東大卒だけはキミはどこ?
783ノーブランドさん:2008/01/13(日) 14:56:37 0
本当に品があって高いスーツが似合うやつは2chなんかしてないんだろうなあ。
784ノーブランドさん:2008/01/13(日) 16:59:30 0
>>782
俺の大学は関係ないんですけど?
まあ、東大よりもちょい下ぐらいですかな。
都合よく東大卒がこのスレにいるとは思わないがw
東大なら問題なく高級スーツ着て問題ないからつっかかってこなくていいから。
低学歴は高級スーツを着る資格がないってことを話題にしてることから目を逸らさないように。

まあ、いずれにしろ法政や関大にさえ届かない低学歴のゴミクズは高級スーツを着る資格はありません。
ゴミにはゴミっぽいスーツがお似合いです。
785ノーブランドさん:2008/01/13(日) 17:51:04 0
>>784
質問です!君は今何着てるの?
786ノーブランドさん:2008/01/13(日) 17:56:41 0
香ばしいのが一匹紛れ込んでるみたいねw
787ノーブランドさん:2008/01/13(日) 19:11:39 0
>>784
関係なくねえよ。東大卒の俺は間違いなくお前より格上だしエライんだから、
ひれ伏せっての。恐れ多くもアンカーなんか指してくるんじゃねえボケが。
788ノーブランドさん:2008/01/13(日) 19:20:32 0
低学歴のアホどもよ、話を逸らすな
飽くまでも、最低ラインとして法政・関大ラインを示しているのであって、
法政・関大であれば偉いといっているのではない。
そんな法政や関大にさえ届かない低学歴のアホは高級スーツを着る資格が無いということ。
実際にそれ以上の学歴であれば不満を漏らす必要は全くない。
学歴に関してはクリアーしているのだから。

低学歴のアホどもはそれに見合った安物スーツがお似合いです。
789ノーブランドさん:2008/01/13(日) 19:31:19 0
>>788
お前の基準で語るなよ。俺も東大卒だが、俺の基準がお前の基準を
上回るのはもはや日本の常識。低学歴うんぬんより、自分の素性が
語れないような下賎な出自のお前は高価格スーツを着る資格はなし。

これは俺の決定だから、お前が覆すのは不可能な(東大に入ったりしない限りは)。
790ノーブランドさん:2008/01/13(日) 20:11:16 0
東大卒だったら証明してみれば?
東大卒だというだけならだれでも言えますが?
尤も、お前が東大卒だとかどうでもいいことだが。
飽くまでも、一般的な話をしているわけだからな。
高級スーツを着るに値する最低ラインが法政・関大なわけ。
それ以上であれば問題ないわけだから不満を言う必要はない。

高級スーツに着る学歴について話しているわけで、話を逸らすな。
年収なども考慮してもいいが、今話しているのは学歴。
低学歴のゴミクズはゴミのような安物スーツを着ましょう。
791ノーブランドさん:2008/01/13(日) 22:36:13 0
高級が高価格になったり、
低学歴はゴミにされちゃうし、
しかもゴミのような安いスーツなんてそんなのあるわけないし、
そして東大卒はいっぱい居るし、
でも実はみんなスーツなんてまだ着た事ないし、
更にはネクタイ結び方も知らなかったりして。。。。。

ところで明日の成人式はどーしたら良いの!!???!!!
792ノーブランドさん:2008/01/13(日) 23:00:44 0
成人式のヤツが高級既製スーツ着るかよボケ
793ノーブランドさん:2008/01/13(日) 23:09:18 0
ハイ、一匹。あざーす!
794ノーブランドさん:2008/01/14(月) 03:04:27 0
>>784
東大より下の人は高級スーツを着る資格がありません
偉そうに語らないで下さい
795ノーブランドさん:2008/01/14(月) 04:14:12 0
もちろん私はしがない地方国立大なんで語りませんし論陣も張りませんが
東大ならドコまでOKなんですか??

できればついでに、どのあたりから高級なのかご教授頂ければ
なお有難く思います。

ひとつよろしく。
796ノーブランドさん:2008/01/14(月) 05:44:07 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
797ノーブランドさん:2008/01/14(月) 10:36:12 0
どっちが釣ってるのか釣られてるのかwwwwww
798ノーブランドさん:2008/01/14(月) 12:18:55 0
なぜ2chで学歴話にムキになるのかというと、大学に入ったときが人生の絶頂期というダメ男が多いから。
2chの主力である団塊Jrは就職超氷河期世代で、今の新卒に比べて2ランク、3ランク会社のレベルを落とさないと就職できなかったんだよね。
彼らにとっては出身大学が全てなんだよ。良い大学に入ったすごい人間だと思いたい。現実から逃避したいんだ。
信じられないことに大学卒業してから10年以上経つのに学歴の話してる奴とかが本当にいる。彼らにとって大学卒業後の10年は失われた10年だ。
799ノーブランドさん:2008/01/14(月) 13:41:52 0
いや、日本は今まで明確な階級が無かったんで学歴が階級だった。
階級間の軋轢はそれはあるでしょうw
30オーバーで学歴話は東大卒に多いねww
初対面でセンター試験の点数聞いてきたり、笑えるような話もある。
それに低学歴(という言葉は使いたくないが)は低学歴で地方の場合、卒業中学をすぐ聞いてくる。
それは厳密には学歴じゃなくて出身地域を確認してるんだろうが、それはそれでウザったい。
なんにせよ、結局帰属意識なくして人間生きられないということかな、と思う。
800ノーブランドさん:2008/01/14(月) 14:44:09 0
団塊ジュニアは大学自体も今と比べれば2ランク3ランク下げてるよ。
何せ人数が多くて競争率が激しかったからね。
今の人は大学も楽々入れて就職も絶好調で隔世の観があるね。
801ノーブランドさん:2008/01/14(月) 15:26:19 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
802ノーブランドさん:2008/01/14(月) 16:03:11 0
琉球医>東大理II
803ノーブランドさん:2008/01/14(月) 16:57:16 0
今時 日本の大学のB.A.位じゃ エリートでも何でもないだろ!

Ph.Dまで行かなくても、
MITIのM.engとかスタンフォードのM.Phil辺りならんと
エリートとは呼べないな。
804低学歴れーす:2008/01/14(月) 17:26:32 0
はーい!
そろそろお時間なんで高級既製スーツにについて語りたいんれすけろ。

これから春を迎えるにあたって奮発して高級既製スーツでも買おうと思うんだけど。
どのブランドが狙い目ですかね?卒業証書が必要でないブランドが良いな。
805ノーブランドさん:2008/01/14(月) 17:49:29 O
予算は?
806ノーブランドさん:2008/01/14(月) 18:57:55 0
低学歴「今時 日本の大学のB.A.位じゃ エリートでも何でもないだろ!

     Ph.Dまで行かなくても、
     MITIのM.engとかスタンフォードのM.Phil辺りならんと
     エリートとは呼べないな。 」


↑低学歴はすぐにこのような極論を言いますw
他に、「東大以外は低学歴」などw
低学歴はアホだから何度言っても分からないようだが、飽くまでも世間一般に認められる学歴の最下限として法政・関大ラインを示している。
自分が低学歴だからといって、他人まで巻き込むのはやめような?分かったか低学歴のアホw
807ノーブランドさん:2008/01/14(月) 19:35:51 0
>>804
ここは今時の風潮をくんで、アクアスキュータムかバーバリーロンドンを
強くお勧めする。どっちも生地は柔らかく芯もしなやか。新英国風だよ。
808ノーブランドさん:2008/01/14(月) 20:02:21 0
>>804
できればどんなスタイルが好きか書いてくださると助かる。
>>807さんのようなブリ好きとか、
もちっと柔らかい雰囲気のクラシコとか、
流行つつあるブルックスみたいなアメトラとか。

わからなかったらポールスミスが好きとか映画やドラマのスーツでも可。

さらに体型があればオススメが出やすいかと。
809ノーブランドさん:2008/01/14(月) 20:18:22 0
クラシコです。好きなのは。いつもジャケパンが多いんですがね。
ネクタイとか靴とか小物関係で茶色が好きなんですよ。
一昔前のバリバリクラシコはチョット。。。って感じなんです。
810ノーブランドさん:2008/01/15(火) 05:59:48 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
811ノーブランドさん:2008/01/15(火) 06:33:19 0
朝っぱらから…w毎日毎日香ばしいレスで楽しませてくれるね。
引きこもりか?
812ノーブランドさん:2008/01/15(火) 07:39:11 0
と、朝っぱらからレスしてる人が言うw
813ノーブランドさん:2008/01/15(火) 07:58:08 O
809さん、だから予算は?
予算を言ってくれないとレスつかないよ。
814ノーブランドさん:2008/01/15(火) 08:35:35 0
黙れ低学歴
815ノーブランドさん:2008/01/15(火) 10:52:06 0
引きこもり乙
816ノーブランドさん:2008/01/15(火) 10:58:22 0
低学歴「引きこもり乙」
817ノーブランドさん:2008/01/15(火) 17:02:06 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
818ノーブランドさん:2008/01/15(火) 18:03:11 0
高学歴関大生様「引きこもり乙」
819ノーブランドさん:2008/01/15(火) 19:57:02 0
>>809
今の時流が何となくアメトラ回帰みたいな感じだから、既製で最も質の良い
アメトラだと(俺が勝手に)思ってるJプレスなんかいいんじゃないかな?
たぶん10万未満だと思うけど。
820ノーブランドさん:2008/01/15(火) 20:29:30 0
>>819
レスが遅いんだよ低学歴のアホ
821809:2008/01/15(火) 22:45:09 0
>>819
Jプレスは何となく子供っぽいイメージがあるのでアメトラなら、
ブルックスかグレードアップしてポールスチュワートでしょうかね。
それともポールスチュワートになるとアメトラって感じ薄いかな?
ラルフでしょうか。。。

でも、クラシコでいきたいんですよね。
そうすると予算が結構弾みますよね、きっと。
っと迷っていつもセレクトショップのお世話になるケースガほとんどです。
長文スマソ。
822ノーブランドさん:2008/01/16(水) 12:57:16 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
823ノーブランドさん:2008/01/16(水) 13:16:18 0
    ↑
   ニート
824ノーブランドさん:2008/01/16(水) 15:57:32 0
低学歴「 ↑
     ニート」

825ノーブランドさん:2008/01/16(水) 16:10:06 0
ニートを認めたわけだw
826ノーブランドさん:2008/01/17(木) 07:07:24 0
低学歴「ニートを認めたわけだw」
827ノーブランドさん:2008/01/17(木) 10:43:47 0
「俺はニートだけど関西大出てるから世間的には高学歴だぞ!!」


ワラタ
828ノーブランドさん:2008/01/17(木) 14:16:14 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
829ノーブランドさん:2008/01/17(木) 15:22:04 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
=================名門の壁=============================
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山


830ノーブランドさん:2008/01/17(木) 16:35:03 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
=================名門の壁=============================
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
831ノーブランドさん:2008/01/17(木) 18:53:38 0
まさか学歴クンがここまでの粘着っぷりを見せるとは思わなかったな
832ノーブランドさん:2008/01/17(木) 19:19:59 0
低学歴「まさか学歴クンがここまでの粘着っぷりを見せるとは思わなかったな 」
833ノーブランドさん:2008/01/17(木) 19:35:28 0
 
834ノーブランドさん:2008/01/17(木) 23:57:57 0
「俺はニートだけど関西大出てるから世間的には高学歴だぞ!!」


ワラタ

835ノーブランドさん:2008/01/18(金) 00:33:41 0
>>830
関大法政は「名門」じゃないわけだw
836ノーブランドさん:2008/01/18(金) 05:53:17 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
=================名門の壁=============================
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
837ノーブランドさん:2008/01/18(金) 06:05:57 0
学歴をNGワードにせっていするとあらすっきり
838ノーブランドさん:2008/01/18(金) 06:20:50 0
大 がマジ最強。余計な物まで消えてそうだがw
839ノーブランドさん:2008/01/18(金) 11:56:08 0
837、838は目を逸らして逃げるわけですw
今までアホなりにも抵抗してたがとうとう参ってしまったようですw
どうせ気になってNGワードといちゃうんだろうねw
陰でバカにされてると辛いもんねw
これからもどんどんバカにしていきます。
840ノーブランドさん:2008/01/18(金) 12:43:39 0
「俺はニートだけど関西大出てるから世間的には高学歴だぞ!!」


ワラタ







841ノーブランドさん:2008/01/18(金) 12:48:45 0
ニートと思い込みたいんだろうねw
しかも関大じゃないしw
842ノーブランドさん:2008/01/18(金) 17:59:19 0
イタタタタタタって感じのが一匹
843ノーブランドさん:2008/01/18(金) 18:49:07 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
=================名門の壁=============================
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
844ノーブランドさん:2008/01/18(金) 20:03:41 0
イタタタタタタタタタw
845ノーブランドさん:2008/01/19(土) 03:23:55 0
低学歴「イタタタタタタタタタw 」
846ノーブランドさん:2008/01/19(土) 13:19:24 0
関大生(低学歴)「イタタタタタタタタタw 」
847ノーブランドさん:2008/01/19(土) 15:58:10 0
(関大にさえ届かない)低学歴「イタタタタタタタタタw 」

結局NGワード解除しちゃうんでしょうねw
バカにされてたら気になってしょうがないんだろうねw
どんどんバカにしてやるから覚悟しとけよ低学歴のアホどもw
848ノーブランドさん:2008/01/19(土) 16:58:05 0
関大卒ニート 『(関大にさえ届かない)低学歴「イタタタタタタタタタw 」 』
849ノーブランドさん:2008/01/19(土) 17:09:50 0
低学歴関大生をからかうのはオモシレーwww
850ノーブランドさん:2008/01/19(土) 18:31:41 0
(関大にさえ届かない)低学歴「イタタタタタタタタタw 」

結局NGワード解除しちゃうんでしょうねw
バカにされてたら気になってしょうがないんだろうねw
どんどんバカにしてやるから覚悟しとけよ低学歴のアホどもw
851ノーブランドさん:2008/01/19(土) 19:56:48 0
関大卒ニート 『(関大にさえ届かない)低学歴「イタタタタタタタタタw 」 』
852ノーブランドさん:2008/01/19(土) 21:09:32 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
=================名門の壁=============================
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
853ノーブランドさん:2008/01/20(日) 00:00:05 0
関大卒ニート 「低学歴のアホは恥を自覚しろ 」
854ノーブランドさん:2008/01/20(日) 02:44:38 0
関大ごときが厚顔無恥だなw
まさにイタタタタタタwwwww
855ノーブランドさん:2008/01/20(日) 10:09:58 0
低学歴「関大ごときが厚顔無恥だなw
     まさにイタタタタタタwwwww 」
856ノーブランドさん:2008/01/20(日) 19:20:02 0
関大卒ニート 『低学歴「関大ごときが厚顔無恥だなw
          まさにイタタタタタタwwwww 」 』
857ノーブランドさん:2008/01/21(月) 16:51:34 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
=================名門の壁=============================
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
858ノーブランドさん:2008/01/22(火) 04:57:19 0
関大卒ニート 「低学歴のアホは恥を自覚しろ」
859ノーブランドさん:2008/01/22(火) 07:23:44 O
大学偏差値スレはここでおk?
860ノーブランドさん:2008/01/22(火) 07:26:41 0
板違いって事も分からないのかね全く
861ノーブランドさん:2008/01/22(火) 16:55:47 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
=================名門の壁=============================
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
862ノーブランドさん:2008/01/22(火) 17:20:11 0
「俺はニートだけど関西大出てるから世間的には高学歴だぞ!!」


ワラタ


863ノーブランドさん:2008/01/23(水) 01:56:44 0
東大でもどこでもいいが、どのみち学部卒は低学歴ですよ。
864ノーブランドさん:2008/01/23(水) 02:02:42 0
「俺はニートだけど大学院出てるから世間的には高学歴だぞ!!」
865ノーブランドさん:2008/01/23(水) 09:45:57 0
2ちゃんにはいっぱいいそうだなw
866ノーブランドさん:2008/01/23(水) 12:53:04 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
=================名門の壁=============================
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
867ノーブランドさん:2008/01/23(水) 16:34:24 0
>>864
呼んだか?
ちなみに東大の大学院だぜ
868ノーブランドさん:2008/01/24(木) 08:50:53 0
まさかこの流れのまま・・・
869ノーブランドさん:2008/01/24(木) 10:27:31 0
>>866
>>867
なんで働かないの?
870ノーブランドさん:2008/01/24(木) 13:41:51 0
友人も装飾品のようなもの。
低学歴の友人を高学歴の友人の前に連れて行くと恥ずかしい。
低学歴自体がショボいスーツのようなもの。
さらにそんな低学歴のアホが高級スーツなんて着てたら、なんでゴミを飾ってるのかという疑問さえ出てくるだろう。
低学歴のバカはバカらしくカスなスーツを着てろ
871ノーブランドさん:2008/01/24(木) 18:54:16 0
すまん。低学歴で高いスーツ着てるw
872ノーブランドさん:2008/01/24(木) 19:29:53 0
俺も低学歴だけどブリオーニ着てるw
金の使い道がなくてさ
873ノーブランドさん:2008/01/24(木) 20:17:17 0
871 :ノーブランドさん:2008/01/24(木) 18:54:16 0
すまん。低学歴で高いスーツ着てるw

872 :ノーブランドさん:2008/01/24(木) 19:29:53 0
俺も低学歴だけどブリオーニ着てるw
金の使い道がなくてさ


↑こういう低学歴のゴミクズどもはさっさと高級スーツを捨てろ
ゴミにはゴミが相応しいはずだ
874ノーブランドさん:2008/01/24(木) 20:53:56 0
向こうが買ってくれってくるもんでねwww
それに貧乏人には用がないって言ってたよwwww
875ノーブランドさん:2008/01/24(木) 21:54:30 0
低学歴「向こうが買ってくれってくるもんでねwww
     それに貧乏人には用がないって言ってたよwwww 」
876ノーブランドさん:2008/01/25(金) 03:38:03 0
>>875
よう貧乏人
877ノーブランドさん:2008/01/25(金) 03:42:00 O
才能がないやつは学歴にしがみつこうとするもんだね
878ノーブランドさん:2008/01/25(金) 11:17:22 0
876 :ノーブランドさん:2008/01/25(金) 03:38:03 0
>>875
よう貧乏人

877 :ノーブランドさん:2008/01/25(金) 03:42:00 O
才能がないやつは学歴にしがみつこうとするもんだね


↑低学歴の僻みwww
情けないw
自分が低学歴だからといって、低学歴ではない相手を貧乏、才能が無いと決め付けているw
低学歴って物凄く恥ずかしいことですよ。特に男性にとってはね。
そんなゴミクズみたいな存在が高級スーツとか笑えるw
低級の人間が高級の服ですかw
ゴミはゴミ袋へ、金は金庫へといったように、低学歴には低級スーツがお似合いですw
低学歴は人間のカスですw
879ノーブランドさん:2008/01/25(金) 12:31:20 O
本来の話に戻してくれ。ブリオーニが既製品最高級?マジックショルダー。
880ノーブランドさん:2008/01/25(金) 12:36:13 0
低学歴「本来の話に戻してくれ。ブリオーニが既製品最高級?マジックショルダー。 」
881ノーブランドさん:2008/01/25(金) 13:29:42 O
パニコは?
882ノーブランドさん:2008/01/25(金) 13:31:52 0
低学歴「パニコは?」
883ノーブランドさん:2008/01/25(金) 14:21:45 0
関大卒ニート 『低学歴「パニコは?」 』
884ノーブランドさん:2008/01/25(金) 15:09:51 0
ところで関大卒は高級スーツが買えるのか?
885ノーブランドさん:2008/01/25(金) 15:21:27 0
ここは学歴スレですか?
886ノーブランドさん:2008/01/25(金) 18:19:40 0
いいえケフィアです
887ノーブランドさん:2008/01/25(金) 19:26:16 0
876 :ノーブランドさん:2008/01/25(金) 03:38:03 0
>>875
よう貧乏人

877 :ノーブランドさん:2008/01/25(金) 03:42:00 O
才能がないやつは学歴にしがみつこうとするもんだね


↑低学歴の僻みwww
情けないw
自分が低学歴だからといって、低学歴ではない相手を貧乏、才能が無いと決め付けているw
低学歴って物凄く恥ずかしいことですよ。特に男性にとってはね。
そんなゴミクズみたいな存在が高級スーツとか笑えるw
低級の人間が高級の服ですかw
ゴミはゴミ袋へ、金は金庫へといったように、低学歴には低級スーツがお似合いですw
低学歴は人間のカスですw
888ノーブランドさん:2008/01/25(金) 19:29:16 0
俺は東大卒だけど低学歴も>>887も同様のカスだよ^^
889ノーブランドさん:2008/01/26(土) 09:25:52 O
いい加減やめれ。
スレ違いだ。
キートンとかどうなんだ?
890ノーブランドさん:2008/01/26(土) 10:10:39 0
低学歴「いい加減やめれ。
     スレ違いだ。
     キートンとかどうなんだ?」
891ノーブランドさん:2008/01/26(土) 18:28:07 O
わたし営業マンですけどトムブラウンの丸襟シャツ着てますけど何か??

以前は大事な商談の時はトムブラウンのカスタムスーツ必須でしたわ

892ノーブランドさん:2008/01/26(土) 20:22:44 0
トムブラウンなんて3年でゴミ箱行きのスーツよく買えると感心する
893ノーブランドさん:2008/01/26(土) 20:25:58 0
秋口に20万も出してイザイア買ったけど一回も着ないままシーズンが終わろうとしている。。
無理やり休日にでも着てやるか
894ノーブランドさん:2008/01/26(土) 20:52:20 0
ネットオークションでも出してみれば?
895ノーブランドさん:2008/01/26(土) 20:58:05 O
でお−るの
スーツこうてきた
896ノーブランドさん:2008/01/26(土) 21:02:04 0
>>894
いや、気に入ってるんだが、普段あまり着るとヨレそうだから着ないw
なんかココぞの仕事やパーティー用に買ったんだが結局機会なしw
意味がないな〜いやだね〜貧乏は(汗
897ノーブランドさん:2008/01/26(土) 21:16:27 0
なら飾って悦に入るのがよろしいかと
898ノーブランドさん:2008/01/26(土) 22:00:21 0
トムフォードの話し方ワロス
ttp://www.afpbb.com/fashion/2174290
899ノーブランドさん:2008/01/26(土) 22:06:50 0
876 :ノーブランドさん:2008/01/25(金) 03:38:03 0
>>875
よう貧乏人

877 :ノーブランドさん:2008/01/25(金) 03:42:00 O
才能がないやつは学歴にしがみつこうとするもんだね


↑低学歴の僻みwww
情けないw
自分が低学歴だからといって、低学歴ではない相手を貧乏、才能が無いと決め付けているw
低学歴って物凄く恥ずかしいことですよ。特に男性にとってはね。
そんなゴミクズみたいな存在が高級スーツとか笑えるw
低級の人間が高級の服ですかw
ゴミはゴミ袋へ、金は金庫へといったように、低学歴には低級スーツがお似合いですw
低学歴は人間のカスですw
900ノーブランドさん:2008/01/26(土) 22:30:48 0
>>893
おれもカルーゾ吊るしっぱなし
先週しつけだけ取った
901ノーブランドさん:2008/01/26(土) 23:21:53 0
関大卒ニート「低学歴は人間のカスですw 」
902ノーブランドさん:2008/01/27(日) 17:48:32 O
カルーゾ、ボリオリは神戸のエリオポールアウトレットで買うのが吉ですね。半値以下でww
903ノーブランドさん:2008/01/27(日) 21:33:37 0
>>902
気持ちは分かる。
でもプロパーで見てると分かるけど
「コレは最高!」って色・柄・仕様のものは行かない。
ただカルーゾを体験してみたいならオークションのほうが安いから
アウトレットは微妙だとも言える
904ノーブランドさん:2008/01/27(日) 23:35:30 0
876 :ノーブランドさん:2008/01/25(金) 03:38:03 0
>>875
よう貧乏人

877 :ノーブランドさん:2008/01/25(金) 03:42:00 O
才能がないやつは学歴にしがみつこうとするもんだね


↑低学歴の僻みwww
情けないw
自分が低学歴だからといって、低学歴ではない相手を貧乏、才能が無いと決め付けているw
低学歴って物凄く恥ずかしいことですよ。特に男性にとってはね。
そんなゴミクズみたいな存在が高級スーツとか笑えるw
低級の人間が高級の服ですかw
ゴミはゴミ袋へ、金は金庫へといったように、低学歴には低級スーツがお似合いですw
低学歴は人間のカスですw
905ノーブランドさん:2008/01/28(月) 00:05:29 0
学歴云々より社会的地位が高い人間はやっぱりある程度のものを身に付けて居ないとなめられるよね。
だからって学歴でどうこういってもしょうがなくない?
旧帝大卒→地方公務員なんて履いて捨てるほどいるけど、そいつらが10万以上のもの着て日常業務してたら「あースーツ好きなんだろうな」って感じだけど、
田舎の3流私立大卒の議員なんかがツープラ着てたら、「そりゃねーだろ」って感じ。

そんなことよりスーツの話しようぜ。
906ノーブランドさん:2008/01/28(月) 01:27:52 0
地方公務員で高級スーツ着てたら「一体どこの業者から賄賂貰ってんの?」ってなもんだよ。
やっぱり世の中地位・収入だよ。
創価大→公明党の議員でもセンセーはセンセーなんだよ。
だって、憲法に「エライ」って書いてあるんだもの。
907ノーブランドさん:2008/01/28(月) 02:12:03 0
高学歴「だから学歴は必要条件なわけ。高学歴でも田舎だったら高級スーツも意味が無い。
     しかし、都心だからといって低学歴のクズが高級スーツを着ても意味が無い。」
908ノーブランドさん:2008/01/28(月) 02:24:10 0
低学歴のクズでも家が裕福で会社の一つも経営してれば高級スーツに意味はあるよ。
逆に高学歴でもドブ板営業じゃ意味ないだろ。
所詮学歴なんて資産がないやつが中流の生活を必死に維持するために必要なもんなんだよ。
キミも金融機関にでも勤めて富裕層を目の当たりにすればいずれわかる。
909ノーブランドさん:2008/01/28(月) 03:20:43 0
売れなかったのがアウトレットいくわけだかね・・・
ボリオリでも別注かけてあるのとそうでないのでは結構違うよ
910ノーブランドさん:2008/01/28(月) 23:02:51 0
>>908が真理だな。
高学歴=高級スーツではないな。
911ノーブランドさん:2008/01/28(月) 23:41:05 O
マコのスーツをヤフオクで買うって
そりゃないでしょ
912ノーブランドさん:2008/01/28(月) 23:55:47 0
基本的に「ヤフオクで買う」ってのがあり得んでしょ
913ノーブランドさん:2008/01/29(火) 00:13:04 0
有り得ん位ダメなん(^^;?
どうしてどうして??

たま〜に買ってるよ
新品とか使用頻度が少なそうなの買うけど
気持ちの問題?でパンツの中古は外す
914ノーブランドさん:2008/01/29(火) 03:19:25 0
低学歴「>>908が真理だな。
     高学歴=高級スーツではないな。 」
915ノーブランドさん:2008/01/29(火) 14:29:15 0
>>913

860 名前:ノーブランドさん 投稿日:2008/01/29(火) 13:49:35 0
Q 〜はアリだと思いますか

A1 職場による
A2 常識で考えろ
A3 好きにしろカス

どれでも好きな答えもってけよ
916ノーブランドさん:2008/01/29(火) 15:29:02 0
>>915
お前はゆとりか?
A1が当てはまるとでも思ってんのか??
人にモノ言うなら納得させる位のモノを出して来んかい

6.5幅のネクタイと同じ扱いにする理由を
きちんとテメーで論理立てて寄越して来やがれ

そんなん言ってるから学歴スレに堕ちるんだろうが

ROMやらスノッブ鼻に掛けてっと
居場所なくなんぞ
917ノーブランドさん:2008/01/30(水) 02:22:34 0
>>916
うるせーよ、ゲーム脳が。
918ノーブランドさん:2008/01/30(水) 13:34:36 0
低学歴「ゆとり」
低学歴「ニート」
低学歴「東大以外は低学歴」

低学歴のアホは自分がアホなのがよく分かってるようで、ゆとりやニートのようなカスを馬鹿にするしかできませんw
さらに、東大以外は低学歴などと言って低学歴のカスに巻き込もうとしますw
919ノーブランドさん:2008/01/30(水) 14:06:04 O
でおーるの4センチタイ仕事着にするわ

2せんちタイはシルバーだし結婚式用
920ノーブランドさん:2008/01/30(水) 14:15:01 0
関大卒自宅警備員
「低学歴のアホは自分がアホなのがよく分かってるようで、ゆとりやニートのようなカスを馬鹿にするしかできませんw
さらに、東大以外は低学歴などと言って低学歴のカスに巻き込もうとしますw 」
921ノーブランドさん:2008/01/30(水) 15:21:27 0
東大とまでは言わないまでも、
ぶっちゃけ関大は高学歴の内に入らないだろ。
外で言ったら笑われるぞw
922ノーブランドさん:2008/01/30(水) 18:54:09 0
俺はいわゆる低脳大学を卒業している。
しかし、親父の後を継いで、今は地方中堅企業(正社員が220人規模)の社長業。
40代。去年まで地元青年会議所(通称JC)の会長をしていた。
自分で言うのは何だが、「地元の名士」の家柄。

そんな俺のスーツは、10万台のオーダースーツ。
特別高くも無く、安くもない。

俺は学歴なんか気にしたことないけど(自分のも他人のも)、
リーマンの人達って、そんなに学歴が気になるものなのか?

うちの社員の学歴は、高卒から上は早慶程度だが、
仕事の評価に学歴を持ち込んだことはない。
ま、高卒と大卒で基本給は違うが。
923ノーブランドさん:2008/01/30(水) 19:10:56 0
早慶の人は内心とても気にしてると思うよ。
ゴミみたいな親族会社で安月給でこき使われて、
恥ずかしいから同窓会にも行きたくないはず。
924ノーブランドさん:2008/01/31(木) 13:49:18 O
俺、922みたいな田舎の大将みたいな奴、嫌いだ


青年団の会長って、なんか凄いのか?
意味がわからん
925ノーブランドさん:2008/01/31(木) 20:24:29 O
田舎でそれなりの会社を経営していくのは大変。
嫌いとか関係なく偉いよ。
926ノーブランドさん:2008/01/31(木) 20:59:50 0
921 :ノーブランドさん:2008/01/30(水) 15:21:27 0
東大とまでは言わないまでも、
ぶっちゃけ関大は高学歴の内に入らないだろ。
外で言ったら笑われるぞw

↑コイツアホだろw
誰も関大が高学歴などといってないのにw
むしろこのアホが学歴コンプだから関大に少しビビってんだろw
関大は少なくとも低学歴でないだけで高学歴でもない
中程度だろw
低学歴って存在自体が恥だから、高級スーツなど着ると高級スーツがゴミ化するしw
927ノーブランドさん:2008/01/31(木) 23:57:14 0
関大卒自宅警備員
「むしろこのアホが学歴コンプだから関大に少しビビってんだろw 」
928ノーブランドさん:2008/02/01(金) 07:27:36 O
まだやっているのか
929ノーブランドさん:2008/02/01(金) 09:43:48 0
関大にビビルw
930ノーブランドさん:2008/02/01(金) 10:16:17 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
931ノーブランドさん:2008/02/01(金) 10:54:17 0
関大にビビルwww
これ名言(迷言)じゃない?w
932ノーブランドさん:2008/02/01(金) 11:59:38 O
そんなに学歴にこだわるんなら東大に行けばいいのにと思う俺は東大生
933ノーブランドさん:2008/02/01(金) 12:34:00 0
上にも下にも沢山いる中途半端なヤツほど拘るんだよ。
934ノーブランドさん:2008/02/01(金) 16:50:20 0
関大程度にさえ行けない奴って、高級スーツを着るどころか服を着ることさえ許されないだろw
935ノーブランドさん:2008/02/01(金) 20:39:17 0
>>924
青年会議所と青年団の違いも分からないアホ。
俺は両方とも入ったことないけど、JCくらいは知ってる。
そこそこの団体だよ。ググってみろ。
936ノーブランドさん:2008/02/01(金) 21:09:39 0
学歴の話する奴って
だいたい学歴大した事ない法則

スーツの話しようぜ
937ノーブランドさん:2008/02/01(金) 21:42:07 0
最近、ブルックスのアウトレットでフィッツジェラルドってモデルを買ったんだけど、
本当に60年代はあんなにゴージ高くてラペルが細いスーツ着てたの?
938ノーブランドさん:2008/02/01(金) 21:47:58 0
コンポラでぐぐれ
939ノーブランドさん:2008/02/01(金) 22:23:38 0
ググりました。
コスプレっぽくなりますかね?
940ノーブランドさん:2008/02/01(金) 22:28:03 0
特定の時代性があるスーツはどんなものを着てもコスプレっぽくなる。
941ノーブランドさん:2008/02/01(金) 22:58:57 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
942ノーブランドさん:2008/02/02(土) 05:09:22 0
>>937
普通に買っても悪くないけど、アウトレットなら大当たりじゃない?
特にトム・ブラウンが流行ならOK!とおもう。

おいらはウエストにもちっと絞りが欲しいから衝動買いしなかったけど
直しせば良いかと思うと
あたまからず〜っと離れない・・・
943ノーブランドさん:2008/02/02(土) 08:29:06 0
逆に、おいらはウエストの絞りを「もう飽きた」と思っているクチなので、
フィッツジェラルドはどんぴしゃだった。
ただ、ラペル幅も狭すぎ。何となく5年以内に飽きそう・・・
944ノーブランドさん:2008/02/02(土) 10:15:58 O
>935
はっきり言って、会議所も青年団も印象は同じ
自慢できるようなもんじゃないって事
いなかっぺ大将が小さい世界のお国自慢をしたところで、『バカジャネーノ』って思うだけ

親から譲り受けただけのニ世アホ社長が、カスみたいな自慢をして『俺は偉い』って、傑作だよ
小学校の展覧会で「佳作」に選ばれて喜んでいる馬鹿みたいに見えるよ
945ノーブランドさん:2008/02/02(土) 13:06:17 0
それはオマエが下流だからだろ。
946ノーブランドさん:2008/02/02(土) 13:24:25 O
デザイナーズブランドで
一番かこよいスーツは
どこかな
グッチかな
947ノーブランドさん:2008/02/02(土) 13:33:43 0
>>944
親から譲り受けたものも否定する、自分で努力で掴んだ学歴も否定する、
ゴミみたいな下流乙。
948ノーブランドさん:2008/02/02(土) 14:16:25 O
自らから2代目だとカミングアウトしちゃうのはね。

本来恥ずかしいことなのに…
949ノーブランドさん:2008/02/02(土) 14:17:45 0
SSS
1. ハーバード大学
2. スタンフォード大学
3. カリフォルニア大学バークレイ校
4. ケンブリッジ大学
5. マサチューセッツ工科大学
6. カリフォルニア工科大学 7. コロンビア大学
8. プリンストン大学9. シカゴ大学
10. オックスフォード大学
========世界の壁===================
S 北京大学
S- 東大 
========エリートの壁===================
A+ 京大 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================準エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================

ソースはNEESWEEKな
基本うちみたいな外資系企業では
東大レベルで偉そうにしてると恥かくよ

950ノーブランドさん:2008/02/02(土) 15:07:01 0
2代目が恥ずかしいなんて下流だけの価値観だよ。
むしろ成り上がりのほうがみっともない。
951ノーブランドさん:2008/02/02(土) 15:18:07 0
自分(たちのカルチャー)以外全部否定して侮蔑するのが下流の条件だからな。
952ノーブランドさん:2008/02/02(土) 15:42:45 0
スレチだけど流れにあわせて言わせてもらう。
親から貰ったものを否定するということは、自身の存在否定に繋がる。
自分の命。自分の学歴。すべて親がいたからこそのもの。
親から頂いたものを大切にしていくと言うのは人間として当たり前のことだと思う。

高学歴が自慢の人も、勉強できる環境を与えてくれた親がいたからこそのものだし、
二代目社長も親のおかげ。
双方に差異があるとは思えない。
953ノーブランドさん:2008/02/02(土) 18:06:33 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
954ノーブランドさん:2008/02/02(土) 19:06:53 0
こんなとこで学歴どういこういってるヤツは真の馬鹿
955ノーブランドさん:2008/02/02(土) 20:19:34 0
低学歴「こんなとこで学歴どういこういってるヤツは真の馬鹿」
956ノーブランドさん:2008/02/02(土) 20:28:27 0
SSS
1. ハーバード大学
2. スタンフォード大学
3. カリフォルニア大学バークレイ校
4. ケンブリッジ大学
5. マサチューセッツ工科大学
6. カリフォルニア工科大学 7. コロンビア大学
8. プリンストン大学9. シカゴ大学
10. オックスフォード大学
========世界の壁===================
S 北京大学
S- 東大 
========エリートの壁===================
A+ 京大 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 

バーニーズのプライベートセールって
どうよ?
957ノーブランドさん:2008/02/02(土) 20:46:44 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
958ノーブランドさん:2008/02/02(土) 23:33:02 O
股上の浅いスーツ
かっこいいよね
959ノーブランドさん:2008/02/02(土) 23:36:27 0
そんなモン本人のスタイルやスーツしだいだろ。
股上が浅かろうが深かろうがださいもんはださいし格好良いものは格好よい。
960ノーブランドさん:2008/02/02(土) 23:38:25 O
股上浅いってどのくらいの
スーツだろう
23センチくらいか
961ノーブランドさん:2008/02/02(土) 23:40:39 O
脚短い人は股上浅いのと
深いのどちらをはくべきかね
962ノーブランドさん:2008/02/02(土) 23:41:02 0
身長によって違うだろ
963ノーブランドさん:2008/02/02(土) 23:43:24 0
>>961
好み
964ノーブランドさん:2008/02/02(土) 23:45:20 O
股上あさいほうが
あしながくみえるってきいた
965ノーブランドさん:2008/02/02(土) 23:47:27 0
ヒップハングな仕立てになっているかどうかでしょ。>足が長く見える
ヒップハングで股上も上げると胴回りとケツ周り両方あわせないといけないので、
既成だとしんどいんだと思う。
んで結局腰で引っ掛けてケツだけ上げる股上の浅いパンツが市民権を得てるんではないかと。
966ノーブランドさん:2008/02/02(土) 23:59:56 O
初心者の館がお休み中なので
勉強になります
967ノーブランドさん:2008/02/03(日) 10:36:17 O
深い方が好きだな。おやじ臭いが
968ノーブランドさん:2008/02/03(日) 12:30:51 0
いくら深くてもベルトの位置は腰骨のところで合わせますよね?
股のところのダブつきが増えるだけじゃない?
969ノーブランドさん:2008/02/03(日) 12:35:45 0
>>968そんなことはないですよ、
腹で履くという人も居ます。
が、矢張り股上の深いパンツはベルトレス、もしくはサスペンダーで履くのが良いでしょうね。
そもそも股上の深いパンツでベルトが必要になるような仕立てでは、どちらにしろ不恰好になるでしょう。
970ノーブランドさん:2008/02/03(日) 13:01:15 0
カルーゾまんせー
971ノーブランドさん:2008/02/03(日) 14:20:08 0
>>969
股上の深いパンツもたいがいベルトループがついてると思うんですがあれは飾りなんでしょうか?
972ノーブランドさん:2008/02/03(日) 14:23:12 0
腹で履く人のためのものであって腰で履くためについてるわけではありません
>股上の深いパンツのベルトループ

ベルトは今やたんなるアクセサリーのようなものなので、
別段つける必要も無い(特にスーツスタイルならなお更)でしょう。
973ノーブランドさん:2008/02/03(日) 14:48:51 O
え 股上浅目のものを
深く履くと股がだぶつくんですか?
あまり履き慣れてないので
無意識のうちに深く履いていたと
思うのですがなんかまたのところがたぶついて
いるんですよね
座ったときの脚のつけねも少ししわがおおいんです
974ノーブランドさん:2008/02/03(日) 14:49:30 0
腹で履くなんて有り得ないしw
975ノーブランドさん:2008/02/03(日) 14:50:55 0
>>973
一二行目が意味不明だが、
3行目からはヒップが合っていないんじゃない?
976ノーブランドさん:2008/02/03(日) 14:51:37 O
股上浅くてもベルトで
しっかりとめないと
シャツでてこない?
977ノーブランドさん:2008/02/03(日) 14:52:39 0
胴が長いんじゃね?
978ノーブランドさん:2008/02/03(日) 14:53:37 0
>>976
ベルトでシャツを縛るなんてありえんのか…
シャツのサイズがあってないんじゃないの
979ノーブランドさん:2008/02/03(日) 15:01:52 O
>>975
わかりづらくてすいません
脚を長くみせようと
腹のところの近くで
履いていたところ
股のところにしわが
できてだぶついてシルエットがよくないなあと思って
いたところなのです
浅いものを深く履くと
変なテンションがかかって
こうなってしまうのでしょうか
980ノーブランドさん:2008/02/03(日) 15:04:02 0
>>979
みてみないとわからんけど、
普通は股上の浅いパンツを無理に上げるとケツがぱっつりになるから違うんじゃないのかなあ。
既に書いてるけどヒップがあってないとウンコもらしたみたいなシルエットになる。
あと腿が横に膨らんだようなシルエットになってもNG。
981ノーブランドさん:2008/02/03(日) 15:05:58 0
基本的には男はパンツを腰で履くもんだよ。
女物にはくびれで履くタイプもあるけど
982ノーブランドさん:2008/02/03(日) 15:09:36 0
>>981
いつどの時代の基本の話をしているのか全く不明。
今でも胴衣着用を前提としたパンツは胴で履くのが一般的かと。まあ既成には少ないだろうけど。
983ノーブランドさん:2008/02/03(日) 15:11:10 0
ちなみに胴で履くパンツは背中からヒップの頂点へかけるラインをきれいに出すのが難しい、
というか吊るしではここはまず合わない。
984ノーブランドさん:2008/02/03(日) 15:13:21 0
胴衣着用がそもそも一般的なのかとw
985ノーブランドさん:2008/02/03(日) 15:14:08 0
基本であることとと一般的であることは全然別物だろう。
何を言っているのだか。
986ノーブランドさん:2008/02/03(日) 15:47:10 0
胴衣って何?
987ノーブランドさん:2008/02/03(日) 15:53:16 0
学歴馬鹿はランキング表でセンズリこいてるらしい
988ノーブランドさん:2008/02/03(日) 15:57:44 0
股上の深いパンツはサスペンダー使えよ。
胴で履くとか腹で履くとかアホかおまえら
989ノーブランドさん:2008/02/03(日) 17:34:07 O
おれのもってる股上浅いのって
浅過ぎてチャック短すぎるから
しっこのときも個室いく
990ノーブランドさん:2008/02/03(日) 17:36:19 O
そうか股上浅くても
胴が短ければシャツが
十分パンツに入って
出にくくなるのか
なっとく
991ノーブランドさん:2008/02/03(日) 19:15:03 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
992ノーブランドさん:2008/02/03(日) 20:42:43 0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 東工大
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 千葉 首大 岡山 広島 阪市 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 阪府 横市 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 立命館 学習院 南山
=================名門の壁
=============================

これ未満の学歴でカッコつけるのは恥ずかしいこと
低学歴のアホは恥を自覚しろ
993ノーブランドさん:2008/02/03(日) 21:25:04 0
高学歴「関大だと思い込んでる低学歴w
     俺はそれ以上の高学歴なのにw」
994ノーブランドさん:2008/02/03(日) 23:07:28 0
関大卒自宅警備員
『高学歴「関大だと思い込んでる低学歴w
     俺はそれ以上の高学歴なのにw」 』
995ノーブランドさん:2008/02/04(月) 03:32:23 0
高学歴「関大だと思い込んでる低学歴w
     俺はそれ以上の高学歴なのにw」
996ノーブランドさん:2008/02/04(月) 09:51:09 0
でも身分を明かさないからなぁw
明かしても所詮2ちゃんだし、なんとでもいえるよねw
997ノーブランドさん:2008/02/04(月) 14:32:19 0
関大卒自宅警備員
『高学歴「関大だと思い込んでる低学歴w
     俺はそれ以上の高学歴なのにw」 』
998ノーブランドさん:2008/02/04(月) 15:57:05 0
ry
999ノーブランドさん:2008/02/04(月) 15:57:32 0
999
1000ノーブランドさん:2008/02/04(月) 15:58:12 0
高卒ですが?何か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。