お前ら服に金かけるんなら体鍛えろ!Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:04/10/17 19:37:37
2

3ノーブランドさん:04/10/17 19:39:21

2GET!!

>>3
おっせーんだよハゲがプピ











ピピ
4ノーブランドさん:04/10/17 20:23:48
スレッドストッパー
5ノーブランドさん:04/10/18 01:09:17
チョコレートうまいなぁ
6ノーブランドさん:04/10/18 09:19:00
森下千里の腹周りは最強だね
女ならあれをめざせ
7ノーブランドさん:04/10/18 16:20:05
男なら俺を目指せ
8ノーブランドさん:04/10/18 20:54:50
お、新スレ立ってる。いつ見てもナカータの体はすごいなあ。
ある程度筋トレしてる体だったら鍛えるより痩せたほうが結果的にいい体になるのかなぁ?
9ノーブランドさん:04/10/18 21:56:45
>>5
甘いものなんか食べてんじゃねーぞ!
10ノーブランドさん:04/10/19 03:11:45
        ('A`)
        /  ヽ__
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  |   |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
11ノーブランドさん:04/10/19 03:16:52
中田って昔に比べて痩せたよね。
12ノーブランドさん:04/10/20 00:30:13
前スレの最後のあれだが、
マッチョはカブレラとか角田みたいなので、
中田は痩せマッチョの部類だと思う
13ノーブランドさん:04/10/20 01:37:45
オレはKIDみたいな体になりたい
14ノーブランドさん:04/10/20 23:14:23
家でできる背筋の鍛え方を教えてください。
15ノーブランドさん:04/10/21 22:13:38
>>14
とりあえず、寝転んで左足と右腕、右足と左腕を上げる。
次は重しを持って、前にならえをした状態でスクワット。
16ノーブランドさん:04/10/21 22:20:15
服なんてブサイクの最後の逃げ道だから、高い金つぎ込む金をダイエット
と整形に回した方がよっぽど利口だと思う。
17ノーブランドさん:04/10/21 22:40:15
兄弟スレもよろしくな!

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1085475817/l50
18ノーブランドさん:04/10/22 03:14:09
>>16
逃げ道っていう意味が分からないな。
何から逃げてるのかと。

このスレの目的はあくまでかっこよく服を着る体系を作ることであって
貴殿のような不純な動機で見ても良いスレでは一切ございませんの。
19ノーブランドさん:04/10/22 10:05:56
服が好きで、好きな服をきれいに着るために体を鍛えるわけで。
ストレッチシャツで腹が盛り上がってたり、
ジャケットの胸周りがブカブカなのは最悪だからね。

つーか、整形の方がよっぽど逃げ道だな。
20ノーブランドさん:04/10/22 16:36:13
腹筋鍛えろ!
21ノーブランドさん:04/10/22 16:37:16
五月蝿いぞホモ野朗ども
22ノーブランドさん:04/10/22 16:45:18
まぶた鍛えて脂肪落とせば二重になるよ。
みんな顔面も鍛えてるよね?
23ノーブランドさん:04/10/23 12:59:00
奥二重だからこれ以上どうしようもない
24ノーブランドさん:04/10/24 20:13:41
最近筋トレまじめに始めたんだけど、
逆△体型よりも、中田みたいな細いのに美しい肉体が欲しい
(競泳やってた俺が言うのもなんだが)
そんで、中田みたいな体型ってどうやったらなるんだろう?
腹筋だけマジにやってあとは有酸素メインみたいな感じかね?
25ノーブランドさん:04/10/24 20:18:08
そんなぬるい方法で中田英寿になれるわけねーじゃん
最低でもベンチ80キロあげないとね
26ノーブランドさん:04/10/24 20:56:08
D&G
27ノーブランドさん:04/10/24 20:59:26
Dior
28ノーブランドさん:04/10/24 21:00:24
上半身ばっか鍛えて下半身細いんだけど変だよね・・・
スクワット嫌いなんだよ、腕立ては大好きだけど。
29ノーブランドさん:04/10/24 21:09:47
上半身と一緒に腹筋も重点的に鍛えると逆三角形にならないって何かで読んだ。
でも、サッカー選手は上半身はあまり鍛えないって話もあった。
30ノーブランドさん:04/10/24 23:05:45
筋トレしてたら、筋肉はけっこうついてきた。

けど、腹の皮下脂肪がとれないんですけど・・・・

修行の足らんスモトリみたいになっちゃった。
31ノーブランドさん:04/10/26 22:55:30
あげ
32ノーブランドさん:04/10/26 23:43:19
>>30
筋トレじゃ脂肪は落ちん。走れや
33ノーブランドさん:04/10/26 23:44:37
走るより
歩けや
34ノーブランドさん:04/10/27 09:13:06
今売りのターザン、ジョグ&ヲーキング特集だぞ!
35ノーブランドさん:04/10/28 04:43:15
http://fujitashinji.cside.tv/images1/fujita14.jpg
何点か採点してください
36ノーブランドさん:04/10/28 06:39:03
ん〜・・・67点かな。もう少しがんばってみよう。
37ノーブランドさん:04/10/28 07:53:33
>>35
80点
38ノーブランドさん:04/10/28 11:59:57
>>35
イイ体してるけど
そんなに力いれて写すのはダメ
39ノーブランドさん:04/10/28 15:55:14
>>35
肩に筋肉あってカッコ良いね
40ノーブランドさん:04/10/28 17:47:46
>>35
かなり俺の理想の体型に近いけど、
俺からしたら少し筋肉付きすぎに見える
中田とかって実際腹筋あんまり割れてないし・・・
あの体型はどうやったら手に入るんだ・・
41ノーブランドさん:04/10/28 17:50:06
今日4キロのダンベル2つ買ってきた!
歩いて帰って来たから今日の筋トレは終了!
42ノーブランドさん:04/10/28 18:07:00
競馬のジョッキーってそんなに肉付けて良いの?
43ノーブランドさん:04/10/28 18:10:33
>>40
いや、よくみるとウスーラと割れてるよ。
多分もとの筋肉がああいう形してるんだろうね。ウラヤマシイ

とりあえず腹筋は頑張ればあっという間に割れるから
なかなか出てこない胸板を鍛えてみようかしら。
ってか胸板って家で頑張るには腕立てやるしかないかな?
44ノーブランドさん:04/10/28 18:20:57
筋肉には遅筋と早筋がある。
45ノーブランドさん:04/10/28 19:30:52
体鍛えるのって意外に楽しいなー
彼女が腹筋触りたがるようになって、前より仲良くなったし
46ノーブランドさん:04/10/30 00:38:16
>>45
羨ましい話をしているな…
俺なんかウェイトトレーニングをしている、と飲み会で話したら
男に「胸触っていいですか?」と目を輝かされて聴かれたよ(´・ω・`)
触らせる俺も俺だがな。
47ノーブランドさん:04/10/30 00:40:01
>>35
ウホッ、いい体…でも個人的にはもうちょっとバルクが欲しい。
もしかして自重オンリーで鍛えていますか?
48ノーブランドさん:04/10/30 20:28:13
首を今の2倍ぐらいにしたいけど
なかなかうまくいかん
49ノーブランドさん:04/10/30 21:10:54
>>48
前トップランナーで佐藤琢磨が首を太くする方法を喋ってたよ。
50ノーブランドさん:04/10/30 21:15:59
尻の肉を減らしたいんだが・・・なんかいい方法ある?
51ノーブランドさん:04/10/30 21:50:45
スクワットとランニング
52ノーブランドさん:04/10/31 04:20:38
肩幅をでかくする菌トレあります?
53ノーブランドさん:04/10/31 04:35:17
菌トレってなに?
54ノーブランドさん:04/10/31 04:45:23
菌トレで検索した結果  ページ:18件
菌トレで検索した結果   画像:0件
55ノーブランドさん:04/10/31 10:27:42
>>1見るとベッカムなんて全然だな
ナカタはいかにも服似合うような魅せるための鍛え方
56ノーブランドさん:04/10/31 10:32:25
腕鍛えるためのダンベル→腹筋→背筋→スクワットってやってるのにおっぱいばかりに
筋肉がつく
57ノーブランドさん:04/10/31 21:28:32
背中を広くしたいんですけど?
58ノーブランドさん:04/11/01 00:00:46
>>56
俺は逆に胸に筋肉がつかずに肩と腕に流れる
59ノーブランドさん:04/11/01 00:38:17
>>57
チンニングだな。

[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 3[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1098529032/
60ノーブランドさん:04/11/01 23:35:46
サンドバック買ったんだけど、これつかったメニューってどんなんがあるかな?
61ノーブランドさん:04/11/02 09:50:37
パンチの連打で背中に筋肉を。
62ノーブランドさん:04/11/02 17:52:22
 鍛えたら駄目らしいよ。
今のファッション氏のモデルの理想は江頭体型(キントレじゃなく脂肪がないから
腹筋割れてる痩せマッチョ)
63ノーブランドさん:04/11/02 21:31:20
それじゃただのネギだろ。
男としてださすぎる。別にファッション誌にでたいわけじゃないしな。
64ノーブランドさん:04/11/03 08:27:21
>>62
いや、アマチュアレベルで普通に筋トレしてれば痩せマッチョだから。
ビルダー体型とか無理だから。

筋トレ一切なしだと、完全ネギ、良くてゴボウ。
65ノーブランドさん:04/11/03 12:04:39
いや、駄目なのは餓鬼体型であって、いまオサレ服が一番にあうのは
江頭体型だよ。特に冬はね。イメージに騙されちゃ駄目だよ。
腹は勿論だけど肩幅なんてあっちゃ駄目。
トリガラ体型に低い体脂肪で腹筋割れてて出腹とは無縁。
しかも芸名の由来が飲んでて午前2:50分になるとホモになる経験者という、
ちょいホモテイストまで入ったクールな男。
ファ版の総意としての理想の体は江頭体型だ。
66ノーブランドさん:04/11/04 10:04:03
肩幅ない=オシャレ服が似合う?初めて聞いた。
俺は街歩いてて肩幅のないちょろいやつ見るとダッサって思うよ。
オシャレさんが服を脱いだら一転、ただのガリ男になるのヤバイと思う。
67ノーブランドさん:04/11/04 10:10:17
でも、最近のJKTとかで肩細すぎなのってあるぞ。
胸が張っちゃって着られないとかさ。



俺がデブ?
68ノーブランドさん:04/11/04 10:17:18
ベッカムよりブラピの方がいい体してるように見えるんだが…
69ノーブランドさん:04/11/04 11:42:14
ガリが良いといってるやつとは平行線だな。
70ノーブランドさん:04/11/04 15:23:45
良い悪いじゃなくて、似合う似合わないの話じゃね?
71ノーブランドさん:04/11/04 17:13:05
もっと言うと物理的に着られるか着られないかの問題。
72ノーブランドさん:04/11/04 20:34:36
脚を手っ取り早く細くするのは歩くのがいいんですかね?最低40分くらい?
73ノーブランドさん:04/11/04 21:31:02
>>67
流行の服なんて着なけりゃいいじゃん。
74ノーブランドさん:04/11/04 22:14:11
>>72
歩くよりも走ったほうが効果的だぞ。

いきなりいっぱい走ると3日坊主になるから
最初はかなりゆっくりで30分ぐらいからはじめるといいよ。
75ノーブランドさん:04/11/04 22:39:12
だな
そんで1時間同じペースで1ヶ月も走ってりゃ細くなる
太股はね
膝から下は普通より筋肉つくよ
76ノーブランドさん:04/11/05 02:58:30
歩くのと走るのじゃやっぱりぜんぜん効果違いますよね?
う〜ん、走るとひざがあんまりよくないんで痛くなるんですよね。orz
77ノーブランドさん:04/11/05 06:58:43
>>73
なんか消極的だな・・・
78ノーブランドさん:04/11/05 07:06:38
筋肉つけたらでぃーあんどじー着たらいいよ
79ノーブランドさん:04/11/05 08:05:20
体でかすぎてサイズの合う服がありません。
パンツすら太股がつかえるので、横を裂いてはいてます。
痩せようにも、あんまり脂肪落とすとムキムキが強調されてキモい。
今は良いけど一生B系の服着るわけにもいかないしなぁ。

まさかラグビーやってたせいでこんな弊害があるとは・・・orz
80ノーブランドさん:04/11/05 08:13:34
筋肉落とせよ
81ノーブランドさん:04/11/05 08:17:06
>>79 やせろー。筋肉質イイヨイイヨ
82ノーブランドさん:04/11/05 08:20:24
肩を鍛えたいが中々思うように筋肉が流れない。

懸垂は高回数市内とダメ?

あと胸金もなかなかつかないねぇ、片手15ダンベルだと軽いですか?もっとウエイト上げないとダメ?
83ノーブランドさん:04/11/05 08:40:49
>>82 肉食えよ
84ノーブランドさん:04/11/05 09:40:55
激細が許されるのは童貞年齢のみ。
25歳こえて肩が細いのは餓鬼(腹ボコン)か江頭体型。
30超えた元ジャニみたいなもんで、男として生きるのは無理。
85ノーブランドさん:04/11/05 09:53:30
ガリは何で筋肉付きにくいんだろうな…
一時期週3のウェイトを欠かさずしてプロテインも飲んでたのに
60kgに到達したことなかった…(身長は173cm)
86ノーブランドさん:04/11/05 10:24:47
  ∧__∧
    (`・ω・´) シャキーン
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ    こんな糞スレ・・・わしさえ居れば・・・
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
87ノーブランドさん:04/11/05 14:02:41
>>85
体質なんだろうね

以下どこかのスレにあった書込み
>人間にはソマトタイプという物があって
>それは内胚葉、中胚葉、外胚葉に分けられる。
>一般的に外胚葉は背が高く筋肉(脂肪)がつきにくいハードゲイナー
>内胚葉は背が低く脂肪も筋肉もつきやすい。
>中胚葉はその 中間だ。
>だから元々筋肉質の奴は背が低いことが多い。
>そのバイアスがかかることによってトレーニング=背が伸びない
>と言う誤解が生じているのではないか。
>決してトレーニングで背が伸びなくなるわけではない。筋肉質の
>奴が内胚葉が多いから背が低いだけだ。
88ノーブランドさん:04/11/05 22:38:18
脂肪が付きやすくて筋肉全然つかない奴がいたな
そいつ腕立て10回もできねえの
今は自衛隊入って腕立ては20回
鉄棒ぶら下がって腕の力で体上げる奴(名前忘れた)3回はできるようになったと誇らしげだった
89ノーブランドさん:04/11/05 23:11:43
自衛隊で腕立て20回ってやばくないか…?
自衛隊最弱かもしれん
90ノーブランドさん:04/11/06 01:55:25
>>88
懸垂だろうが
つか外胚葉・中胚葉・内胚葉ってなつかしいな
発生でやった
でも>>87の意味はよくわからん
91ノーブランドさん:04/11/06 06:26:10
>>83 適度に食ってるしプロテインも毎日飲んでるよ。

 腕ばっかり太い。
92ノーブランドさん:04/11/06 11:08:31
>>91
胃腸弱いんじゃね?
93ノーブランドさん:04/11/06 11:21:29
中田も昔は日本代表一細かったような気が。。。
94ノーブランドさん:04/11/06 12:24:47
今ではヨーロッパ一細くなったね
9591:04/11/06 20:56:06
>>92 若干。
96ノーブランドさん:04/11/07 00:46:49
ダンベルってどのくらいの重さの使ってる?
97ノーブランドさん:04/11/07 05:09:51
10KGでっす!
徐々に重さ上げないと無駄だって聞いたけどマジかよー
これ以上重かったら骨折れる、、
98ノーブランドさん:04/11/07 08:42:35
自分野球やってたから胸筋、腹筋、腕となかなか筋肉はある(ボクサーぽいて言われる)のにすんげえアバラ骨出ててきもいんだけどどこきたえりゃいいの?ちなみに体脂肪9%なんですが
99ノーブランドさん:04/11/07 17:49:17
太りながら鍛えろ
100ノーブランドさん:04/11/07 22:13:59
     ∧__∧
    (`・ω・´) シャキーン
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ    こんな糞スレ・・・わしさえ居れば・・・
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
101ノーブランドさん:04/11/07 22:16:43
>>100
今度はちゃんとなおしてきたね
102ノーブランドさん:04/11/07 22:39:43
痩せマッチョになるにはやっぱり有酸素運動やりながら
必要な筋トレやるのが良いです。
有酸素は走る必要無し。年齢によるファットバーンゾーンの
心拍数で歩くなり走るなり。そうじゃないと心臓にばかり
負担がかかるだけ。私は時速7.5kmで二時間歩いてます。
後はフリーウエイトでスクワット、ベンチプレス、フライ
アームカール、トライセップ、クランチのシットとレッグアップ
ラット(これ肩幅に効きます)レッグプレス、ロータリー等など
全てこなすと5時間程度。これを週三回。大変でしゅ。

でも確かに腹着て格好良くはなりました。有酸素をしっかりやると
決して膨らんだマッチョにはならない。必要な筋肉がきれいに
付いて良し。でもスーツとかだと中身は出てこないかな。

ちょっと江頭系の体系はどうかと・・・
103ノーブランドさん:04/11/07 22:43:27
そうそう追加。
中田は職業的にしょうがないけどちょっと腹側筋が鍛えられすぎてて
腹着るのに似合う鍛え方ってのと違うな。
腹側筋鍛え過ぎると寸胴系になるので要注意。

やっぱり目指すは逆三角形。
104ノーブランドさん:04/11/07 22:48:51
>>103 、後輩金鍛えろってこと?
105ノーブランドさん:04/11/07 23:05:15
時速7.5kmって競歩だね
106ノーブランドさん:04/11/07 23:08:10
>>102
じゃ、エスパー体型なんでつね
107ノーブランドさん:04/11/07 23:16:18
>>106
伊東万寿男先生のことですね?
108ノーブランドさん:04/11/07 23:19:47
魔美ちゃんかと思って、ちょっと勃起した。
109ノーブランドさん:04/11/07 23:30:13
何度も言われているように逆三角形は最低体型なんだって。そんなの常識。
今の流行の服を思い浮かべてみろ。洋服雑誌の写真のモデルの中身を入れ替えてみろ。
マジでファッション研究している奴なら誰でも知ってる。
 今の一番いけてる格好をしようと思ったら、男が目指すべきなのは
   『江 頭 体 型 以 外 な い』
んだよ。国内のどの服飾雑誌のモデルも、江頭に入れ替えて何の違和感も無い!!!!
それに気づかない奴は空気読めて無いってこと。
勿論顔は生まれつきのものだから一切関係ないけど、
ジャニタレが成人して無理矢理な偽装少年をやめたら江頭体型になるしかない。
それ以外は太るが、そいつはテレビから消えていくだけだ。
110ノーブランドさん:04/11/07 23:32:51
マッチ棒みたいでイヤだ
多少は筋肉があって肩幅もつけないと♪
111ノーブランドさん:04/11/07 23:55:00
逆三角形ってストリート系に多い
ボトムちょと小さめとか
112ノーブランドさん:04/11/08 00:25:52
江頭が逆三角形ってわらわすなや
113ノーブランドさん:04/11/08 00:28:50
江頭ってただのガリじゃん
114ノーブランドさん:04/11/08 01:54:13
>112 113
 お前らファッションだけじゃなく国語の勉強もしろ。
逆三角形体型、肩幅とウエストに差がある体型は駄目なの!!!
秋冬春ストリート系を逆三角形体型で着てみろ。
ウエスト全く絞らないんだからモロただのヌリカベかデブにしか見えん。
肩幅あたりの筋肉は一切つけちゃ駄目なの!
そんなのは金なしセンスなしの貧乏人の夏の武器。
もしくはリアル黒人。どの道日本国内では完璧無駄。
キレイメ系でも無理。
今手に入る服は肩幅と顔幅の差は少ないほどカッコいい。
とにかく肩幅だけはつけちゃ駄目。
どうしてもと言うならつけていいのは腹幅。コレはストリート系に行ける。
でもウエストは細いは、肩幅はあるはでは、
「あなた、80年代後半から90年くらいの、バブル人か何かですか?」っつー感じ。
リストラされてバブルローンに途方にくれてください。
115ノーブランドさん:04/11/08 01:56:55
かなり痛々しい人がでてきましたね
116ノーブランドさん:04/11/08 02:03:17
 髪型と服のシルエットでもって肩と顔の幅をなるたけ少なくして
そのままボトムまでズンと落とすのがキレイ目の基本。もちろんデブ論外。
高身長手足長過ぎ頭小さすぎも駄目。やりすぎ、は感じ悪いから誰にも支持されない。
だからそういうのは隠すデザインが主流。勿論チビも論外。基本は日本青年平均値。
最多マーケット体型そのもの。ただし痩せの強調はオッケー。
威圧感無いからね。国内じゃモデルの基準が10年前と全然違ってるの気づかない?
特にこの5年の変化が著しい。江頭体型がいま、一気にキテる。
117ノーブランドさん:04/11/08 02:11:45
なんか、香ばしいの通り越してキチガイに近いのが紛れ込んでるな。
特に>>116の1行目は衝撃的だった。


つか、ゴメン。俺、釣られちゃった?
118ノーブランドさん:04/11/08 02:16:25
理由は何かと言うとやはり服飾業界の不景気。
世界的な経済不況だけじゃない。バブル期に服飾業界人は十倍増した。
結果選択枝は増えまくった。ところが人口ピラミッドは推移した。
一番服に興味を持つ年齢層の若者人口が、十年前の半分になってしまった。
そしたらおきたのはパイの奪い合いだ。
119ノーブランドさん:04/11/08 02:23:49
ここで最初に滅んだのはDCブランド。高身長八頭身逆三角形体型の外人モデルが着て
映えまくるデザインだ。ところがあの凄いDCブームで日本人は思い知らされた。
こんなの俺らが着ても何の意味もねぇ!広告詐欺だ!と。
で賢くなった消費者が望んだのは、日本人の骨格と筋肉で合う服。
世界的な経済の停滞による、アート全体の脱力傾向もあいまって
肩の力の抜けたデザインが流行ってるのも国内の要望にドンピシャだった。
脂肪は少しの努力で押さえ込めるが上の二つは限界がある。そうすると
ナチュラル日本人体型に合う服が売れる。ぎゃくにそれ以外は売れない。
業界経済に余裕が無い→それ以外は売ってない時代が来た。
もう造ってないし選択枝も無いんだよ。
それ以外の体型向けの服は。
120ノーブランドさん:04/11/08 02:25:03

 日本は欧米列強やアフリカンと比べて、逆三角形人口が人口比で殆ど最少数の民族だから
我が国以外では依然として簡単に手に入る逆三角形デザインは絶滅寸前だw
 だからお前らに言っとく。 き た え る な!!! 
外人モデルの写真に騙されるな。
太らないようにだけ気をつけて普通に暮らして、江頭体型で店に入れ。店員もやさしくしてくれるぞ。
121ノーブランドさん:04/11/08 02:34:08
釣りはもういいって
122ノーブランドさん:04/11/08 02:41:52
キレイ目崇拝、なんとかならんか?
このスレだけじゃなく板全体として。
123ノーブランドさん:04/11/08 03:07:19
 最初釣りかと思ったのだが、いろんな雑誌を開いてモデルの骨格を透視したら
冗談じゃないかもと思えてきた。 もちろん顔とポーズは全然違うのだが。
124ノーブランドさん:04/11/08 03:43:21
髪型キメキメ服がキレイメ好きの2本人はただのモデル気取り。
モデル気取りもほどほどにしようね。
125ノーブランドさん:04/11/08 03:53:12
ディップスとカール以外やってねえがやる前より相当イイカラダになってきたXE!
126ノーブランドさん:04/11/08 10:11:45
なんつーか、根本的に間違ってるな。

服とか関係無しに、ネギ、ゴボウ体型と適度にシェイプ&鍛えられた痩せマッチョ逆三の
どちらの “体” が格好良いかは言わずもがな。
このスレは、格好良い “体” を目指すスレだろ。

一歩ゆずって、大手アパレルあたりの日本人向けの服がゴボウ仕様だとして、
それに合わせるために江頭ゴボウ体型になりたいっていうならどうぞお好きにって感じ。
(Tシャツやドレスシャツ見る限り、ゴボウ向けとは思わないけど。ツープラ量販スーツならわかるが。)

考え方の立脚点が、全然違うよ。
127ノーブランドさん:04/11/08 11:20:07
ってか私的には江頭にたとえるから余計に違和感が増える気が。
よりによって江頭かよ。
128ノーブランドさん:04/11/08 12:35:43
>格好いい体を目指す
ちがうな。裸だったら、エロ板か半裸のスポーツ板の意見。
そうじゃなくって俺らが目指すのは“服を着て格好いい体”
勿論半裸で逆三角形の奴らなんか目じゃないんだよ。
陸上選手とバイカー、車乗りの競争。それがファ板だ。
格闘板と軍事板くらいの戦略差があって当然。
格闘戯じゃ、ガタイはでかいほどいい。ボブサップとかだ。
でもあの体を維持するのにプロテインを一日300g以上飲んでステロイド注射打ちまくり。
トレーニングも週20時間以上、20年以上。そんなの軍隊戦闘じゃウドの大木だ。
努力の方向がズレてんだよ。
129ノーブランドさん:04/11/08 12:40:04

 戦闘ではなく銭湯へ行ってみろ。デブ以外は殆ど江頭体型だ。ジャニ体型?
現在18歳以下人口は65歳人口より少なくなってんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!
少年体型なんて女に云って貰えるのは童貞の許される年齢まで。平均年齢考えたら
それを越えたら江頭体型以外呼ばれない。だが、ナチュラル日本人肉体はまさしく江頭そのものだ。
燃費がよくナチュラルなので時間的にも労力的にも精神的にも、維持コストがとても低い。
ジムマニアが身体を鍛えるのって走ったりウエイトやったりその往復とかで
平均に10時間/週以上平気でかけてる。それでやっとあの程度。DNAが向いて無いんだよ。
そして厭たらすぐ元の木阿弥だ。ウエイトさぼったとたんにその余計につけた筋肉は
すぐ脂肪に変わる。それが日本人のDNAだ。そのシェイプを維持するコストはいかほどか。
ごくわずかな褒章で必死になれる高校時代とかなら部活で維持できたカラダが
実際どれだけのコスト掛けてたか。卒業以降は目指すのが間違ってる。
いまキテるのは日本人のDNAに合った体型。目指すのも獲得するのも簡単。
合う服、イケてる服がその目指すシルエットを実現できる体型。
コストの悪いことしてる場合じゃない。
ジャニを見てみろ。あの体型。身長も半数が170cmない。
それでいいんだよ。そのままで。ただし何度も言うが太るなw。
そんなに難しくないはずだ。
130ノーブランドさん:04/11/08 12:44:43
>なんで江頭なのか
だってお前、あれほどかっこつけてない日本人のナチュラル体型を、
低脂肪で腹筋割れた低コスト体型を、常に晒して、すぐイメージできる
現代人共通ハダカ有名人他にいるか?
アイツが常にお洒落してる姿しかメディアに晒さなかったら?
全然イメージ違うぞ。まあ仕事もなかったろうがw
服飾デザイナーはあの体型、あの姿勢の悪さを基準にして
イメージを採る時代がキテる。
もう欧米のコピーなんかじゃ、誰も見向きもしないんだ。
131ノーブランドさん:04/11/08 12:55:58
>そうじゃなくって俺らが目指すのは“服を着て格好いい体”

だからそれがある程度鍛えた体だっていってんダロ。
つか、なんで日本国内向け量販服限定で、鍛えるなとか言ってんの?
ダボダボのストBや腹の出た親父でも着れるユニ無地もっさり量産服なんて
それこそ眼中にねーんだよ。

世界中でデザインされてる服はほとんど、肩幅しっかり、ウェストシェイプ、足長の
モデル体型を基本にしてるわけだろ。
そういうのに近づくために努力しようって話をしてんじゃねーか。
おまえの意見はトレーニングをしたくないだけの言い訳にしか聞こえない。
132ノーブランドさん:04/11/08 13:02:18
気違い相手にすんな。
133ノーブランドさん:04/11/08 13:03:29
>世界中でデザインされてる服はほとんど、肩幅しっかり、ウェストシェイプ、足長の
モデル体型を基本にしてるわけだろ。

 減ってるよそういうデザイン。実際。
134ノーブランドさん:04/11/08 13:17:58
>>133
そういうのを強調するデザインは減ってるけど、
そうじゃなくて、モデル体型を基本にして服をデザインするってのは減るとか増えるとかいう問題じゃない。
モードにおいては。

大手&量販アパレルのデザインは知らんよ。
135ノーブランドさん:04/11/08 13:53:34
キチガイのおかげで盛り上がってるねー
136ノーブランドさん:04/11/08 13:59:13
ま、基地害は気にせず事務いこうぜ
・・・最近さぼりがちだけど
137ノーブランドさん:04/11/08 14:00:29
体鍛えろスレなのに江頭が目標って意味分からんな。
ベッカムやブラピがだめだと?
138ノーブランドさん:04/11/08 14:04:50
いま、ウェイトの方は落ちついて絞る方に重点置いてるんだけど、有酸素運動はつまらん。
筋トレしたい……。
139ノーブランドさん:04/11/08 14:16:38
江頭云々言ってる奴は自分が病的ガリなんだろ
お前ら他人に惑わされず自分の道貫けよ
140ノーブランドさん:04/11/08 14:46:29
>>136
俺も週1〜2くらいしか行けてない。
一ヶ月で2キロ太って体脂肪率1%上がった ●| ̄|_
141ノーブランドさん:04/11/08 15:14:00
>>138
泳げ、そして踊れ。
そーすれば「有酸素運動はつまらん。」
などとは思えなくなるはず。
142ノーブランドさん:04/11/08 15:16:21
>>140
ウンコして小便して風呂はいれば軽〜く1,2%は上がるはず。
「率」じゃなく「量」をチェックすべし。
143ノーブランドさん:04/11/08 15:24:00
逆三角形は何時の時代も需要あるから問題茄子。
長身逆三角形ならシャツ1枚でもカコイイから、
別にデザインの傾向が江頭だからって、わざわざそれに合わせるのも馬鹿らしいよな。

藻前さんは服を着たいのか、それとも着られたいのか、どっちだい?
144ノーブランドさん:04/11/09 02:04:44
 つーか俺が反論してるのは、>1のタイトルに対してだ。
服に金掛けるコストと、ジムトレ、ランニングに金と時間と精神力注ぐコストのパフォーマンス比だ。

 上にも書いたとおり。十数年以上前のファッションは、兎に角無条件に
長身頭ちいさい逆三角形でなければ、以下に金を掛けても殆ど無駄だった。
そこいらの兄ちゃんの体型では、服に着られるのみだった。
80年代の特集番組とか見てみろ。みーんな肩パッドだw
だから、当時江頭体型ではファッション自体の選択枝が全然なかったんだ。
だからヨコモジと欧米(白人)が今の十倍カッコよいとされていたトレンディ以前の時代は
服に金を掛けるくらいだったら体を鍛える方がはるかに近道だった。
はっきりいえば、鍛えた体にジーンズTシャツで充分でもあった。
145ノーブランドさん:04/11/09 02:09:19
 だがいまのお洒落とかっこいいの潮流は、もうぜんぜんかわってしまった。
『大して頑張ってないナチュラル日本人体型』つまり江頭体型の人間にこそ、
最多の選択枝が与えられている時代。
この事実が導いたスケールメリットとは、価格においてのみではない。
とくに芸術系においては、様々な個性に対する選択枝が多数用意されていること。
これが大きい。
そしておそろしいのはメディアで繰り返し見せられる回数の強み。
不景気の時代、売れるもののみをメディアが扱かい、そればかり見せられると
人々の中の『カッコいいの基準』はどんどん変化していく。
一番恐いのはここだ。時代は変わってしまった。
若い子は興味を持ち始めた年齢でメディアに焼き付けられたモノがコアになる。
>143
 その需要は未だ残ってはいる。世界では。だが日本では本当に滅びそう。
依然としてあるが、いまや当然の如きだった王座は、とっくに譲ってしまった。
実質、江頭体型、ネギ、ゴボウ、モヤシの下かもしれんくらいだ。
146ノーブランドさん:04/11/09 02:10:02
今、逆三角形の体型でタンクトップになってみろ。
確実に自意識過剰のキモイ奴の烙印を、完璧に押され、皆の敵となる。
昔はそういうのがお洒落に金掛けるよりずっとかっこいいとされていた。
今の時代はそういうやつは一番分かりやすい攻撃目標になる。
現代のケータイ、メール、ネットワークの時代には恐いのは人のねたみそねみだ。
金で買った服はオタクや同輩相手には『馬鹿?』と所詮見下させる逃げ道を持ってる。
だが、鍛えた体は他の男の魂のコンプレックスを根っこから刺激する。
金で買えないし奪えないから。札びら以上にこういうものは人に見せるのはとても危険だ。
そういった諸々の事情を鑑みて、今の時代体を鍛えるのはあまりにもペイしない。
147ノーブランドさん:04/11/09 02:10:50
 欧米人とはDNAのレベルで体型のセットポイントが違う殆どの日本人が
欧米風のフィットネススタイルを真似るのは無駄だ。キントレの成果も
欧米人が驚くほど低く、サボるとつけた肉が全てあっという間に脂肪に変わる平均的日本人。
ジムに通って○年のサラリーマンやオヤジの体型をみろ。江頭体型とデブがいかに多いか。
そして太ってる親父に聞いてみろ。ほぼ全員が『最初はすごく筋肉がついたんだけどねぇ』
とのたまう筈だ。『でも仕事が忙しくなったらつけた分大半脂肪になっちゃって。現在に至る』
という答えが返ってくるはずだ。江頭体型は『殆どかわんないよ』。
掛けた金と時間。
アメリカでも元ボディビルダーはほぼ全員が、醜いデブに成り下がる。
江頭ならそんなことはなかったのに。メリットに対するコストがあまりにも掛かり過ぎ。
だから俺は云うのだ。
148ノーブランドさん:04/11/09 02:11:57
 お前ら、服買う前に体鍛える必要なんかないぞ!
そんな時間と金と精神力があるなら、服どんどん買ってセンス磨け!

とな。太らないようにだけ気をつけて。体脂肪は決して上げない。
お菓子も飲みも、そんな金あるなら服に使えと。
ぜってー楽しいお洒落ライフが充実すると。
149ノーブランドさん:04/11/09 02:19:06
>藻前さんは服を着たいのか、それとも着られたいのか、どっちだい?

あんたはおそらくオッサンだろうな。しかもセンスが古くダサすぎる。
おおかたマチョ板の出張者かなんかだろ?

そんな「勝ち負け」なんざ、どうでもいいんだよ。

一番選択枝の多いところで、一番ナチュラルな自分に合った相手を選ぶ。
その為に一番選択枝の多い相手に、選んでもらえる自分でいる。
それがありのままだったら無理なんかしない。それが一番幸せになるコツだと思う。
恋愛と一緒だw
150ノーブランドさん:04/11/09 02:20:27
>藻前さんは服を着たいのか、それとも着られたいのか、どっちだい?

あんたはおそらくオッサンだろうな。しかもセンスが古くダサすぎる。
おおかたマチョ板の出張者かなんかだろ?

そんな「勝ち負け」なんざ、どうでもいいんだよ。

一番選択枝の多いところで、一番ナチュラルな自分に合った相手を選ぶ。
その為に一番選択枝の多い相手に、選んでもらえる自分でいる。
それがありのままだったら無理なんかしない。それが一番幸せになるコツだと思う。

選び選ばれひとつになるんだよ。

恋愛と一緒だな。
151ノーブランドさん:04/11/09 02:25:50
貧弱、ガリの必死の言い訳。喧嘩弱そう。読むに値せず。
152ノーブランドさん:04/11/09 02:29:10
>>144
長文乙 必死だなw

スレタイ的には正論だと思うよ
でも、もう少し文章を纏める努力をした方が良い希ガス

ちなみに漏れはハタチだよ
体型もマチョよりは江頭に近い
ただ、江頭体型以外を見下したような藻前さんの物言いはどうかと思ってね
様々な価値観を認めてこそファッションってのは成り立つものじゃないかな?
他人を貶めてでしか存在出来ないファッションなんて、寂しいだけだよ
153ノーブランドさん:04/11/09 02:35:10
こう、江頭体型の奴って蹴り入れたくなるよね。
最近はキックボクササイズもはじめたし。ジムイイヨー!
154ノーブランドさん:04/11/09 02:38:44
えと、どれにレスすればいいのかわらかんけど、
とりあえず江頭キチガイ、トリップつけてくれ。

NGNameに登録すっから。
155ノーブランドさん:04/11/09 02:39:12
ウマイな。長文一気によまされたよ。
156ノーブランドさん:04/11/09 02:40:37
>>152
おまいよく読んだなw
乙!
157ノーブランドさん:04/11/09 02:52:17
>152
 読んでくれてサンクス。だが削ると分かりにくくなるだろうから、
どこも削れんのよ。それと俺は既に逆三角形体型の奴自体を見下したりしてない。
デブは別だが。俺が言ってるのは、『服を買うためにカラダキタエにハマるのは愚か』だということ。
標準的日本人体型よりチョイ痩せなら、もう既にそこから服を買えということ。
恋愛する為に『デブ克服』は分からんこともないが『その前に体鍛えなきゃ!』ってのは愚か。
なぜならそれをやると体型がどんどん変わってしまうから。
すると服がどんどん着れなくなる繰り返し。
 カラダのサイズがうpして、足が太く、胴胸のバランスが、仕事事情とかでひょいひょい変わる。
そしてお定まりのデブ化。元スポーツ選手はテレビで大概デブ。
ところが江頭体型の男は20年体型変わらないが維持ラクラクってのが多い。
>154
 人にものを頼むときはまず自分から。
>153
 無理すんな。
158ノーブランドさん:04/11/09 02:58:52
俺は鍛えてるけど、タンクとかで見せ筋、みたいな痛い格好はしないっての。
江頭信者は変な先入観もってないか?
丸井からディオール、エルメスまで出してるストレッチシャツとか、
絶対に肩幅ないと格好よくないぞ。

後な、体は若いうちに鍛えておかないと、30以降に体型維持するの大変だよ。
20代ではゴボウでいけても、30以降、基礎代謝が落ちれば一気に中年太る。
159ノーブランドさん:04/11/09 02:59:06
>>156
ありがとう 正直疲れたよw
やっぱ、俺宛に書かれてるのに無視する訳にもいかないじゃん
160ノーブランドさん:04/11/09 03:00:41
燃料投下ボランティアかと思ったけど、真性のキチだったか。
161ノーブランドさん:04/11/09 03:00:49
こいつ ロー入れてぇ、マジで
162ノーブランドさん:04/11/09 03:09:24
>>157
うん、俺も最近のファッションを楽しみたいなら江頭が一番だと思う

ただ、女受けを狙うなら、体鍛えた方が良いんだな
鍛えすぎると157の言うみたいに維持大変になるけど、
実は適度に腹筋腕立てを毎日10分やる程度で充分なんだよね
美容に必要な程度の運動はやっぱり必要でさ
やっぱ、運動しない香具師ってどっか顔色悪いじゃんw

なんとなく、157は極端な方向に走り易い希ガス
もっとまたーり汁  (゚Д゚)y─┛~~
163ケンシロウ:04/11/09 03:14:46
>キ○ガイ
 普通にNGワードにしてたから読めなかったんだが。
鳥取りまではめんどくせぇや。とりあえず感謝しろ。でなきゃまたな無しに戻すぞw

>158
わりぃが俺も、ちったぁ鍛えてるよw  
ただし、お洒落の為じゃない、余儀ない事情の副産物なんだが。
その俺が云ってんだ。やだなぁ、こんな体型って。

>161
 とりあえず脛鍛えといてくれ。
膝でカットしないで大腿で受けられてすら、蹴り足を傷めるのはよしてくれよw
164ノーブランドさん:04/11/09 03:18:46
>>157
君の言うことはこのスレの趣旨に一番合致してるのかもしれない。
ただ筋トレで得られるものの副産物を君は見落としている。

165ノーブランドさん:04/11/09 03:21:28
また新たな展開ですな
166ノーブランドさん:04/11/09 03:25:01
>>163
俺はオシャレのために鍛えてるよ。
その俺がゴボウは嫌だって言ってんだよ。
おまえは頭悪そうだから言っとくけど、好きな服は半裸タンクでも江頭タイツでもなく、モードのデザイナーズだよ。

自分から鍛えもしないで、何偉そうにしてんの?
167ノーブランドさん:04/11/09 03:25:34
>>163
氏ね
168ノーブランドさん:04/11/09 03:28:44
適度なスリムorマッチョの維持は同じくらいの価値があると思うぞ。
それぞれに見合ったファッションも確立されてるし。

駄目なのは栄養失調的なガリor自己管理能力の無いデブ
169ノーブランドさん:04/11/09 03:30:33
キチガイ 気違い 基地外
てか、ケンシロウて。心底いたいヤツだなwwwwww
170ケンシロ:04/11/09 03:45:12


>162
・・・・そういうのも、鍛えるっていうのか?・・・・・・
それと。あんたはいい人のようだからいっとくが、それはただの自己満足で
効率が悪い方法だと思うよ。10分なら他にやることある。

体型維持に一番必要なのは、ジムエクササイズじゃない。
食事だ。 食事そのもの。
その次に来るのが運動だが、種類は変えたほうがいいと思う。

>166
 匿名掲示板でおまえですか。
掲示板でケンカ売るなら、とりあえず相手の直前の文章くらいは読みましょうね。

>164さん
 どういった副産物ですか?それってこの板的にはどうでしょう。
健康ですか?家に閉じこもる専業主婦でないかぎり、
一番大切なのも、食事だと思いますが。

>168 
 悪いけど、マッチョの維持には同じくらいの価値は到底見出せないと思う。
そのファッションの選択枝は今やデブサイズより減っているし。

>169 キチ○イ君
 ごめん。なんだか俺、君の事傷つけちゃったみたいだな。反省して名前変えるよw
171ノーブランドさん:04/11/09 04:03:38
170>>
ケンスロウにしなよ
172162:04/11/09 04:14:48
>>170
成る程 効率とかは考えた事無かったな
漏れは、取り合えず適度に腹筋割れれば良いか位にしか考えた事無いよ
だから未だに江頭の域を脱してないんだよねw

170はこういう事にかなり詳しいみたいだね
食事に気を使うとしたら、具体的にはどうすれば良いんでつか?
173ノーブランドさん:04/11/09 04:56:01
けっこう同意かも。
174ノーブランドさん:04/11/09 10:39:43
うぜえな
江頭がなんでこのスレにいるんだよ
体鍛える必要ない奴が覗いてること自体おかしい
175ノーブランドさん:04/11/09 10:53:50
ケンシロウは高校生かなんかか?
自分の思い込みばっかりで主張して全然理論的なレスしないよね?
体型維持に一番必要なのがなんで食事で次に運動なのか、是非解説してくれ。
おまえの思い込みや脳内ソースではなく、ちゃんと科学的にな。
176ノーブランドさん:04/11/09 11:13:06
俺もケンシロに同意だな。
言い方はあれだが言ってる事はあってるし。
177ノーブランドさん:04/11/09 11:34:58
あってるか?
178ノーブランドさん:04/11/09 12:10:53
179ノーブランドさん:04/11/09 13:23:47
 面白い。ていうかかなり正論だよ、これ。
ケンシロウ君は超逆三角形すぎて、
腹が立つことがあるとすぐ服破いてしまうから
悔いてるんじゃないのw?
180ノーブランドさん:04/11/09 13:31:52
>>179
君は、1行目の最初の一文字を下げるクセがあるんだね。よくわかりました。
(・∀・)乙カレー。
181ノーブランドさん:04/11/09 13:38:50
 ハァ? 漏れいつもこうだけど変ですか(^^;)?
182ノーブランドさん:04/11/09 13:46:38
さあ、盛り下がってまいりました!

>>ケンシロウ
オマエもう来なくていいよ。Yahooに帰んな。
183ノーブランドさん:04/11/09 14:02:20
 ちなみに俺はウエイト板住人。
ハードゲイナーなんだけどね。
服を着るのはこれで充分だけど
正直、もっと逆三角形になりたい。
でもけっこうケンシロウ君の話に
目から鱗の部分があったよ。
184ケンシロ:04/11/09 15:37:46
 今はあまり時間が無いから夜書く。
>>172=>>162さん
 目指すテーマでやることは変わるよ。着たい服、目指すカラダで。
>キチガ○君
 なんか必死にさせてごめんな。理論的も何も、何について答えればいいかわからないや。
質問は、トリップが難しかったらコテハンつけてからにしろ。
そうしたら答えてやらんこともない。一応、俺は現役の中学生なので先生に聞くしw
>183
 これだけ云っても分かってもらえないのかよ・・・
とりあえず答える。ハートゲイナー宣言の人は大抵勘違いしてるって事だ。
まずはチニング。
 
 では、のちほど
 
 
185ノーブランドさん:04/11/09 17:52:05
ああ、中学生だったのか
じゃあしょうがないよな
186ノーブランドさん:04/11/09 17:54:03
ハードゲイ・・・
187ノーブランドさん:04/11/09 17:59:20
このスレってもとから「服を着るために適度に鍛えよう」ってスレだろ
ケンシロウ君が嫌うビルダーみたいな人は少数派
スレタイだって、そのとおりに受け取ってるやつなんていない
継続スレだからスレタイをそのまま引き継いでいるだけ
そういう空気を読めないのは、若いからしょうがないのかな
188ノーブランドさん:04/11/09 18:37:59
IDっていうのは表示されなくても管理側にいれば見られる
これ以上はルール違反だから詳しく言わないけれど
言いたいことはわかるな?
189ノーブランドさん:04/11/09 18:48:13
アイデンティティーの欠如
190ノーブランドさん:04/11/09 19:50:26
>>184
 いいたいことはわかる。
僕もそうだったから・・・
191ケンシロ:04/11/09 21:43:29
>(略)わかるな?
 wwなんか必死な奴がいるみたいだが、2ちゃんでは痔演示円と疑心暗鬼になって必死の奴が一番うざ(以下コピペ略
大体なにが「わかるな?」だw笑わすなw
喪前みたいな厨房には管理人のカタリも無理だって。
ホレホレIDと自演暴いてみろw 名無しのダンマリ君、
 とりあえず本屋で2ちゃんねるプラスでも買って隅まで読んで修行して来いw
あと、皆に読ませるコンテンツを充実させてから語れや。
でなきゃここのリソースの無駄遣い。AA荒らしと変わらん。
喪前らひねた雑魚モヒカンのせいで、余計なエロ広告開かされる人間達の
身にもなってくれw

 悪いけど今日はまだ用事長引くよ。あまりいろいろできないのでちょっとだけ。

 俺が一貫して主張してるのは、ビルダー嫌いってんじゃない。
「お洒落の為だったら」、「ファ板住人的には」、「全然鍛える必要なんか無い」
「そんな効率の悪いこと、馬鹿馬鹿しいぜ」ということだ。
第一俺自身がそうなのだが、お洒落の為じゃなく、『本人にとって余儀ない事情で鍛えてる』
『鍛えるのがお洒落よりもずっと好き』なら仕方ないじゃん。そりゃ健康に越したこと無いが
ひとによっては酒も飲むしタバコも吸うってこと。
ただ問題は、お洒落する為には服買うより体鍛えろってのは、
健康の為には酒を飲め!ってくらい間違ってるってこと。
ウエイトトレーニングが我が国の一般の人々に取り入れられてから
たいした時間がたったわけではないが、それでもその内包する問題が
どんどんとり沙汰されてきはじめてるのは最近知られ始めている事実だ。
 
 それを踏まえたうえで、鍛えたいというなら、好きにすればいい。
でも、ほんとファッション的にはあまりに実りがねぇぜ。
192ケンシロ 腹の話:04/11/09 21:57:07
 それよりファッション板住人的に、目指すべきは兎に角痩せ。
低い『体脂肪率』、低いBMIを生涯維持する努力をすべきだと思う。
大体腹筋が割れてる割れてるとよく言うが
ティーンエイジャーは身長の伸びに肉付きが追いついてない間は誰でも割れてる。
だが成人してしばらくたつと毎日練習する一流運動選手だって
殆どが腹筋なんざ割れてないのが事実なんだ。これは本当の話。
じゃあどうやって腹筋が割れてる体を作るか。
これはもう決まってる。
お洒落年齢、40歳前の常識的な体力の男だったら腹筋運動初めて二週間もすりゃ、
50回は出来る様になるはずだ。だが実際は腹筋のボリウムは30回出来りゃ充分。
問題は何かというと、ただひとつ『体脂肪率』これのみだ。
体脂肪率が13%を切れば誰だって腹筋は見えてくる。
逆に腹筋が500回出来ても体脂肪率24%では腹筋なぞ見えない。
カラダに脂肪は少ないぽいが腹筋が弱いから腹が出てる?これも間違い。
そいつは内臓脂肪がたっぷりついてる。内臓脂肪が減れば腹は勝手にへこむ。
193ケンシロ 逆三角形の話:04/11/09 21:59:29
 逆三角形になりたいならこれも多くの人間が間違っている。無論専門家でもな。
これはあとで書く。だが今日はもうこれないかもしれない。スマソ。
194ノーブランドさん:04/11/09 22:02:10
けっこう同意かも。
195ノーブランドさん:04/11/09 22:28:45
なんて嫌な中学生だ(・∀・)ニヤニヤ
196ノーブランドさん:04/11/09 22:32:46
中学生は
お前ら福に金かけるんなら痩せろ!
のスレたててそっちいくといいよ
197ノーブランドさん:04/11/09 22:43:53
なんていうか、その、痛々しくて見てられないんだけど……。
本人がなんとも思ってないところが、また、涙を誘う。
198ノーブランドさん:04/11/09 22:59:54
だれか極真やってる人いませんか?
199ノーブランドさん:04/11/09 23:29:24
やってたよ
200ノーブランドさん:04/11/09 23:45:27
何で極真?
201ノーブランドさん:04/11/10 00:09:55
>197 ザコうざい。空気嫁。
202ノーブランドさん:04/11/10 00:43:41
>>181
ニヤニヤ
203ノーブランドさん:04/11/10 02:57:53
ケンシロは棘芯なんか。 そりゃ服あかんねw
204ノーブランドさん:04/11/10 02:58:14
ケンシロは棘芯なんか。 そりゃ服あかんねw
205ノーブランドさん:04/11/10 03:13:46
オモロイ でもチンニングじゃないの? 
もしかしたら今夜ググルで必死に研究中だったりして。
206ノーブランドさん:04/11/10 09:30:30
>>201
アンカーの引き方がなんとなく……。
207ノーブランドさん:04/11/10 10:01:21
誰に向けてのレスかもわからない>188に噛み付いてる・・・墓穴だな
さーてと、ジムでも行ってくるか
208ノーブランドさん:04/11/10 10:17:54
長文ばっかり投稿してる池沼は一体誰ですか・・・・
209ノーブランドさん:04/11/10 10:32:18
( ´∀`)クスクス
210ノーブランドさん:04/11/10 15:21:17
>ケンシロ
 そろそろレポートまとまった〜?一日10分以内の理想の運動って何すんの。
211ノーブランドさん:04/11/10 15:49:48
 悪いけど酒は百薬の長ともいう。養命酒もあるしね。
適度にやれば充分ってことでトレとも一緒だと思う。
ただ、もしかするとケンシロウのいう鍛えるは、俺らとはレベルが違うのかもな。
212ノーブランドさん:04/11/10 16:03:55
身長が165cmの場合、肩幅、胸囲などが何cmくらいだと全体的にバランスがいいですかね?
ちなみに今は肩幅44cm胸囲85cm腰周りが75cmくらいです。もっと鍛えなきゃなー。
213ノーブランドさん:04/11/10 21:53:45
>ケンシロさん
 俺バレエダンサー?みたいな体になりたいんだよね。
変にベンチプレスとかでラグビーとかで鍛えてる奴みたいに
前後に分厚くなりたくない。肩の横幅が欲しい。
ウエストはあくまで現在の28インチのままで。
だから中田もブラビも肩幅狭すぎ、腰幅広すぎだな。江頭は嫌杉!
贅沢言い過ぎ?
214ノーブランドさん:04/11/10 22:37:34
言い過ぎ それじゃハンガーだ
215ノーブランドさん:04/11/10 22:42:14
肩幅を少しでもでかくしたいんだが何すりゃ良いんだ
腕同士の間隔を広げて腕立て伏せすりゃいいのか?
216ノーブランドさん:04/11/11 00:07:53
>>215
腕をグルグル回せば鍛えられるよ。野球選手なんかがしてるやつ。
それか数回脱臼さえすればすぐ広くなるし。
217ノーブランドさん:04/11/11 00:14:56
>>216
それってインナーマッスルを鍛えてるやつのこといってるのか?
218ノーブランドさん:04/11/11 00:18:29
自演なのか陥れようとしてるのか馬鹿なのか
219ノーブランドさん:04/11/11 00:38:35
なんかキティガリが常駐してるみたいだね。
220ノーブランドさん:04/11/11 10:01:18
 ケンシロさんの言ってることはけっこう同意できた。
おれは参考になったなあ。かなり正しいこと言ってたし。







とか言うやつ、突然いなくなったね。
一文字さげでねw
221ノーブランドさん:04/11/11 12:30:14
ケンシロ待ちで時々のぞいてるよ。
222ケンシロ:04/11/11 14:22:31
なんだかんだ言って、ケンシロさんの話はすごくためになるよ。また来てほしいな。
223ノーブランドさん:04/11/11 14:57:06
自作自演ハケーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おい、ついにぼれが出たなwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
224ノーブランドさん:04/11/11 14:59:13
(・∀・)さらしあげ・・・
225ノーブランドさん:04/11/11 15:05:25
バリバリに筋肉ついててもペナルティワッキーは服を着れば細身。
そこそこ脂肪がついていてもDonDokoぐっさんは服を着ればガッチリ。
要は骨格。だからといって鍛える事が無意味なはずがない。
226ノーブランドさん:04/11/11 15:13:19
>>223
自演じゃないし
227ケンシロ:04/11/11 15:19:00
>223
何いってんの?
228ノーブランドさん:04/11/11 15:20:57
>>227
キチガイは失せろ
229ノーブランドさん:04/11/11 16:45:27
期待のルーキー出現か
230ノーブランドさん:04/11/11 17:39:07
あれよ。本物のガリを見たら鍛えないなんて選択肢がまず消滅だぜ。
食っても太らない奴は身体鍛えるしかない。糞マッチョはキモイが、ガリのキモさはすげえぜ。
現役ガリの俺が言うんだから間違いない。

「まったく鍛えなくていい」そんな言葉を投げる奴は、「汚くなければいい」って思いながら、
「清潔で普通の格好」をしていると勘違いしてるダサオタと一緒だ。
231ノーブランドさん:04/11/11 21:43:06
 なんか論理がデムパに破綻してるね。普通に言い直すとこんなかんじ?

「全く鍛えなくてもいい」そんな言葉を俺に投げかけてくる奴は、
「汚くなければいい」「清潔で普通の格好をしてれば十分だ」と、
現物を見もしないでキモダサオタの俺に、無責任な事いってくる勘違い香具師だ。

ていうか○○○○さんは江頭、もとい堂珍よりもほそいの?
同じ顔ならガリさんの方がデブさんより女ゲト率何倍も高かったけどなぁ、
私の周りでは(ただし後輩ロリ狙い限定勝負)。そこまで神経質にならなくてもいい気が。
232ノーブランドさん:04/11/11 21:49:28
キチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ
233ノーブランドさん:04/11/11 22:01:16
腹筋を効率的に鍛える方法は無いかな。。。。。???
形のいいかっこいい腹筋にしたいんだけど
アミノ酸も飲んだ方がいいよね?
234ノーブランドさん:04/11/11 23:48:01
そろそろ本来のスレの流れに戻すか。

>>233
腹筋を“鍛える”だけならクランチを10回*3セット*毎日で十分。
後は有酸素運動をしっかりして体脂肪率10%前後にすれば割れる。
ピンポイントで腹斜筋とか鍛えたいなら、
ダンベル持って左右に体を振るとか、ボールを左右に振りながら腹筋運動とか。
説明が難しいので、腹斜筋+ウェイトとかでググってくれ。

アミノ酸はファ板レベル(←良い意味で)では別に飲まなくてもいい、というのが個人的な意見。
飲んだほうが言いという人もいるだろうから、その辺は悪しからず。
235ノーブランドさん:04/11/11 23:54:40
バストとウエストが細すぎるんで筋肉つけて太くしたいんだけど何すればいい?
236ノーブランドさん:04/11/11 23:57:48
>>234
( ´∀`)クスクス・・・一字さげとケンシロの名は捨てたのか池沼wwwwwwwww
毎度三行肥の糞長いお前のカキコなんか誰も読んでねーんだよ!!!!!
237ノーブランドさん:04/11/12 00:00:47
>>236
俺は普通に読んだ!
238234:04/11/12 00:53:56
>>236
おい、ちょっと待てや!
予想外のレスで不意を突かれて、不覚にもワロタけどなw
239ノーブランドさん:04/11/12 01:13:53
今度は!のタイミングが…(-.-)
240ノーブランドさん:04/11/12 01:14:52
正直、>>231の文章に戦慄した。
241ノーブランドさん:04/11/12 01:19:29
》238 ニヤニヤ
242ノーブランドさん:04/11/12 01:21:52
》238 ニヤニヤ
243ノーブランドさん:04/11/12 01:26:28
痩せたいと言ってたでぶがこっちの体重聞いてからみくだしやがる。
244ノーブランドさん:04/11/12 01:30:01
リア厨房にガンとばされてマジコワイ。わかるか?
245ノーブランドさん:04/11/12 01:36:52
まあ色々あるんだろうが、もちつけ
  ∧__∧
 (´・ω・)  _。_ 
c(つu.ノつ c(_ア  旦
246ノーブランドさん:04/11/12 02:48:10
>>244
なかなか洒落た川柳だな
247ノーブランドさん:04/11/12 03:36:34
この人は鍛えた方がいいと思いますた
248ノーブランドさん:04/11/12 03:37:26
特に運動とかしないけど脂肪11%ダタ。
イッタイナゼ。
249ノーブランドさん:04/11/12 05:47:03
それは上のを色々読むかぎりでは、いちばんラッキーなのでは。
250ノーブランドさん:04/11/13 21:10:21
>>215
それは大胸筋強化になっちゃいます。
立派な肩幅が欲しければラットとか、
まぁ簡単には懸垂。持ち手を広げた
懸垂が良いですよ。
上腕二頭筋も同時に鍛えられて逞しい
腕も作れますし。
251ノーブランドさん:04/11/13 22:26:37
>>198
高校の頃2年やってましたが何か。
252ノーブランドさん:04/11/13 22:36:35
風邪ひいて、筋トレジョギングを3日ほどやってない。

・・・・ちょーきもちわるい。
    体重増えたし。

普段、運動するのを日課にしてると、
いざできないとき、反動がでかい・・・
253ノーブランドさん:04/11/13 23:47:46
>>252
3日でそんなこといってたらダメダメ。
254ノーブランドさん:04/11/13 23:55:07
>>252
ホリックになって故障だけはするなよ。
俺の知り合いで疲労骨折したひといるから。

俺も無理しないようにして、ちょっとでも筋に違和感感じたら、
その日は有酸素オンリーに切り替える。
ファ板的ウェイトトレはそれでオッケーだと考えてるから。
255ノーブランドさん:04/11/14 09:00:09
>>252
そういうときには細かい筋肉動かすといいよ。
足の指で新聞紙丸めたりして。
256ノーブランドさん:04/11/14 09:03:24
あとストレッチもいいよ 回復早くなるし
蛙みたいに膝まげて足広げて寝てたよ
257252:04/11/14 16:21:48
・゚・(ノ∀`)・゚・
なんだい、みんな、やさしーじゃねえか…

風邪、だいぶ良くなってきたので
散歩しながら、ストレッチしてたら
体のきもち悪さはとれた。

明日からまた走ろう・・・
夜、風呂入る前にジョギングに行くのが日課で、
走ったほうが、昼間の疲れがとれるんだよね・・・
258ノーブランドさん:04/11/14 16:40:42
適度な運動は疲れをとりますよ。特にストレッチ。一日10分程度やればずいぶん違います。
259102:04/11/14 22:11:34
超亀レスですまそ。
>>104 そですね。後背筋を鍛えるのは逆三角には重要です。
それには250に書いた運動が良いか。因みに250も私でした。
>>105 確かに競歩のスピードかも。でもその日の体調に
合わせて心拍数を見ながらファットバーンで歩きます。
>>106 エスパー伊東氏もちょっとひょろ系ですよね。
彼よりは体脂肪あるかと思うけどもっと筋肉もハッキリ
付いてます。

なんか逆三角形は駄目って人もいますが、それは結局
その人の好みでしょう。

私は脱ぐために服って着てるもんだと思ってる部分も
あるので(もちろんお洒落大好きです)脱いだ時に
女性に「なにこれ」って思われるような身体ではいたくない。

見るだけで抱かれたいと女が思うような身体を目指したいと
思っておりますです。男に巨乳好きが多いのと同じくらいに
女は良い身体した男に抱かれたいと思ってるとおもーよ。
260ノーブランドさん:04/11/14 22:44:16
大胸筋が両端にはついてきてるけど
真ん中がへこんだ感じになってる。
このまま腕立て続けたら真ん中にもつくもん??
261ノーブランドさん:04/11/14 23:46:02
手幅を変えてみ。
広くすると外側
狭くすると内側に効いてくる。
きつかったら膝ついてな。
262ノーブランドさん:04/11/14 23:52:58
>>261
両方やってる。
狭いほうは上腕の気がするんだけど。
やりかたおかしいかな。

最近脱ひざしてきました。
負担が全然違うね。
263ノーブランドさん:04/11/14 23:55:12
狭くすると上腕三頭筋にも効いてくるので
それは正しい。
264ノーブランドさん:04/11/14 23:56:09
フライものやれば?
265ノーブランドさん:04/11/16 10:02:09
ドンフライ
266ノーブランドさん:04/11/16 12:51:08
エイジアの名曲だよな〜
267ケンツロ:04/11/16 17:29:44
うーん。。。
いつまでたってもまとまんないなぁ。俺アタマ悪いからw
偽モンもでたようなので名前変えるわw
268ケンツロ>女うけの話:04/11/16 17:34:12
>162 女受けを狙うなら、体鍛えたほうがいい
 そうかな?俺は違うと思う。実際女受けを狙うときはまず間違いなく
自分のアバラを晒すシチュエーションなんてまず無い。99%服を着てる状態で
勝負は決すると思う。脱ぐのはその後の話だw
 いくら脱いだら凄い身体してても、それを見せる機会は夏以外まずなく
そしてそれを落とす前の女含めた周囲に見せるのは
“やっかみ”だのなんだのを受けるリスクを必ず背負う。
ちょっと身体動くなら路上でロンダートからのスワン(伸身バク宙)出来るけど、
落とす前の女に見せるなんて自慢たらしくて怖いから有り得ない。
結局、相手がそれをみせるのは、付き合ってだいぶたってから。語学堪能も実家が金持ちでも。
人生はそういうもんかと。これは鍛えた身体についてもいえる。
世間にさらしていいのはパッと見だけでしょ。だからこそファッションが重要。
何度も言うが女受けのためなら鍛えるなんて効率悪すぎ。
カッコよくなるには江頭体型で服探すが一番。特に秋冬春はね。
>毎日十分やるには
 これは人によって身体が違うからなんとも言い難いのだが、日本人の
身体造りのトレーニングの、よくある間違いの代表が腕立て腹筋のセレクションだと思う。
なぜならこれらは身体の前面の筋肉のみのトレだからだ。
見てくれをよくするにも、身体を強くするにも、双方イマイチ。
なにより問題は、身体の前面の屈筋のみを鍛えると
すぐ姿勢が前屈して、猫背傾向になりみすぼらしくなる。
それより嫌なのは今風のお洒落やファッションとしての猫背
(リュックのベルトを伸ばしまくって下げて腰の高さで掛ける等の
チカラ抜けてます系表現としての意図的猫背等)はポーズだが
筋力を本当にそういうバランスにしてしまうと、日常労作がそうなる。
すると肺酸素換気効率がガクンと下がり、アタマがさえない、面もさえない
代謝が低い(太る!!!)体能を導くということだ。
簡単に言うと歳食ってくると痩せてるのに腹がポコンになり易いカラダになる。
 あくまで俺のシステムだが、鍛えるべきは多く身体の背面にある。
まず鍛えるべき要は大殿筋中殿筋、脊柱起立筋だ。そして
広背筋群だが、一番の見てくれの要は大円筋だ。
これを中核において背中のトレを行う。

やる必要が無いのは大胸筋や上腕二頭筋のトレ。
これらは服を着れなくする筋肉の代表。
欧米ではこれらを一般にビーチマッスルという。
要するに裸になったときだけしかホント役に立たない筋肉という意味だ。
スーツも着れなくなるし。
だからトレーニングが腕に関してはメインは三角筋。
特に側部と後部。日本人が一番自覚が少ない筋肉だ。
それと上腕三頭筋の一部。
狙う身体は、判り易いみごとな逆三角形、しかし胸板は薄いので
胸囲は滅茶苦茶にはならず結構みかけによらず服が入る。
上から見ると薄い楕円形の胴体。ハンガーみたいなもんだw
脚はトレ中も歩行中も基本的に大腿四頭筋を一切鍛えない。
無いつもりで暮らすくらいだ。歩くのはケツで伸ばした脚を振る。
地面を蹴らず、掻いて歩く。補助に大腿二頭筋を使う。
丁度姿勢のいい黒人の歩き方だと思え。
どんどん脚が細くなっていくはずだ。そしてケツを上げろ。
女へのピストンが強力になるぞw

具体的なメニューだがまず脚。
 これはチョイ変形のブルガリアンスクワットがいいと思う。ベースはこれ。
ttp://www.abcbodybuilding.com/exercise3/bulgariansquat.htm
ただし、これは身体を前傾させたバージョンで行うのがいい。
重心はカカトが理想。スクワットの高さは10cmでいい。
一番屈したとき身体を30度くらいまで倒す。伸びるとき60度まで起こす。
要はケツとハムストリングスをメインに脊柱起立筋全体の刺激。あとはスタビラーザー強化を行う。
手は身体の前。余裕があったら何か物を持って。
ちなみにこれを正しくやるとジャンプ力が短期にアップする。
持ってるならバランスボールに後ろ脚を乗せて。 
なるべく重さをかけない。慣れると何も無いところで、
ジャンピングブルガリアンスクワットできるようになる。
よりいいのはダンベルを持って軽いサイドレイズを同時に行うこと。
ただし運動神経がある程度ないとすこし難しい。
最初は前傾ブルガリアンスクワットで十分。
これを30秒以内限界回数インターバル30秒で2〜3セット。こんだけ。
三セット目は上りで爆発的速度を数回入れる。
文章にすると難しそうだが、見せたら誰でも一分でわかるんだが。。。
これらに無意識に効くのが運動神経のいい人間のランニングだ。
運動神経の悪いやつはここで必ず大腿四頭筋主体のランニングを行うので
同じように走っても、ケツに効かない。姿勢がよくならない。太ももが太くなり
膝を痛める。だから必ずしも俺はランニングは薦めない。

あと、交通事情や危険もあり、ランニングが難しいなら、ロープスキッピングがお勧めだ。
用は縄跳びだ。二重飛びだと短時間で一気に心拍数を上げられる。これもケツで飛べ。
理想は心拍数ageまくりを一日3回やる。一回でもいいぞ。
心拍数上げたらそのあと一日中代謝が上がる。
45分以上立たないと脂肪が燃えないというのはウソだから気にするな。
膝を壊したやつの場合飛べないので、一分間のみハイスピードスクワット
回数カウントチャレンジもいい。
室内でもできるから。
デブは頑張ればルックスが滅茶苦茶変わるんだからガンガレ!
だが、時間のホントにない奴は、30秒室内スクワットカウントでもいいぞ。
上半身は肩と背中
 肩は通常のサイドレイズ。これはどっかで調べてくれ。ダンベルなけりゃ
ペットボトルに砂でもいい。注意は僧帽筋を一切使うな。2Lで爆発スピード。3セット。
 背中はワイドグリップチニングとスターナムチニング。そして斜懸垂だ。
チニングは公園でやるのがお勧め。なぜなら高めの鉄棒(もしくはその代替物)と
低い子供鉄棒があるから。これがないと斜め懸垂は出来ない。
 ワイドグリップチニングは懸垂を肩幅の二倍でやる。
外に肘を張って上腕二頭筋を参加させない。
痩せた人はこれが得意という人が多いだろうが、標準より太ってると
まず一回たりとも出来ないと思う。ならば飛び上がって落ちるとき
ネガティブで効かせる。いつかできるようになる。メインターゲットは大円筋。
なのでこれに刺激が出来るなら、上下幅10cmでもいいぞ!
背中の最外側、脇の下あたりの筋肉だ。
背中の厚みではなく幅を広げ逆三角形にする為の
もっとも大切な筋肉だが、通常の生活だと意識することも無いだろう。
だからこそ意識して鍛えると、一気に出てくる。
もう一度言う。差をつけるのに一番大事なのは広背筋というより大円筋だ!!
 次がスターナムチニング。逆手の普通幅懸垂を揚げたとき
顎ではなくて勢いで鉄棒を胸までぶつける。
これは広背筋全体と三角筋後部を狙う。だが上腕二頭筋は適度に参加させる。
 斜懸垂は女のやるものと舐められてるが、
ワイド、スターナムときて仕上げにはこれが一番。きちんと疲弊できる。
ただしワイドで肘を張って行う。広背筋と背中の上部、
三角筋側部と後部が大きくなる。
鉄棒は低いほど負荷がきつくなる。最後は動かす幅が10cmになるまでやる。
兎に角回数を増やして自己満足を煽りまくれ!
二頭筋とかがアウトしてきたら、腕伸ばしたまま肩甲骨だけ開閉して
背中の筋肉(菱形筋、広背筋、ローテーターカフ群)でおこなう。これも効く。
 これらをやると見る見るうちに背中が滅茶苦茶カッコよくなる。
 大体欧米人は身体を鍛えるとなるとまず背面重視が常識である。
例えばパンチ力をつけるとなると、日本人は腕立て腹筋をやるが
欧米人はエキスパンダーとハイスナッチでウガー!(ハイクリーン・プレス)が基本だ。
どちらがいいかというと、後者が倍効く。歴史のレベルが違う。
ジャケットを脱いでシャツネクタイになったときに、まんまレディスコミックのような
女受けまくりの背中を造りたい向きにはこのトレーニングが一番だ。
振り向くと別に胸板も厚くなく、力こぶも無いので威圧感が無い。
にもかかわらず大胸筋と二頭筋を鍛えないので、胸囲もそれほど爆発せず、
何とかスーツが購入できるし厚みがない分かえって逆三角形が強調される。
女は正面向いてるときは顔を見て会話を見る。タバコを吸うと指を見る。
だが身体をじろじろ嘗め回すように見るのは後ろから背中とケツと長い脚だ。
街や電車で女の視線を見てみろ。正面は横からですら避けることが多い。
これは本能的に男が暴力を内包するからだ。
男のパンピーの感覚で言うと、自分より背の高い外人を見るときの感覚に似ている。
じろじろ落ち着いてみるのは立ってても座ってても後ろからだろ?
だから欧米人はボディビルといえばもっぱら背中を鍛える。
背中のみというトレーニーも結構多い。
 ただし、このトレで背中を造りすぎるとスーツの形が変わってしまうだろう。
背中とケツは大筋群だ。日本人の場合通常身体意識がほとんどないこのあたりの筋肉
(それゆえ体脂肪を計るとき背中肩甲骨下の皮下脂肪の厚みを計ったりする)
を活性化すると、全身のエネルギー代謝合計が上がる。
しかも背中とケツはウエストに近いから、結果ウエストの脂肪がグーッと燃え出す。
これらの筋群は腹筋の十倍近い大きさを持っているのだからどっちを鍛えると効果が出るかは
言うまでもないのだ。そして増えた筋肉は内臓脂肪をも減らしていく。
なぜなら猫背は自然に腹を前へ出すが背面が強く姿勢がいいと
腹は前へせり出ないから。
結果腹筋なんか全然しなくても腹は凹んでいきウエストサイズがダウンする。
ただし、ウエストと胸囲の差が20CMを越えはじたら、注意だ。
このあたりがどんなジャケットも駄目になり始める注意信号。
277ケンツロ> ケツと脚:04/11/16 18:11:28

ケツを正しく鍛えてやると、ケツのトップが上がってくる。
大腿前面は鍛えるな!ここがスポーツとか普通のジムとかで鍛えるやつとの違いだ。
大腿前面が痩せてケツのトップが上がると足が長く見えるようになる。
大腿四頭筋を鍛えると重心(イメージ)が見た目にも下がり
横から見ても脚が短くなる。大抵の運動選手やボディビルダーって短足イメージだろ?
ケツが強くなるとその周囲のブリーフ下後ろの脂肪も燃えてくる。
デブは簡単に股下が長くなってしまう。見た目のイメージはそれ以上だ。
特に後姿。
ただし、これらのようにして脚を長くしても、今のファッションの潮流じゃたいした意味はないんだがなw
それこそ価値として株価十分の一くらいになった証券みたいなもんかw
 このスレのお前らの人生を変える最重要ポイントかもしれん。
 チニングには重大な欠陥がある。皆が推奨しているチニングが
どうして誰も行われないかは明白だ。それは握力が続かないこと。
基本的にチニングはどんな人間にとっても背中を鍛えるには無理がある種目だ。

 なぜなら巨大筋群である背中に比べると、握力は肘から先の中小筋群しか
参加できない。極言すると指の力が限度。ここがボトルネックになるのだ。
ちょっと考えるとわかるが握力合計を超える負荷をかけることは、物理的に不可能である。
 ではいかにしてボディビルダーどもはあんな背中を造っているのか。
それには幾つかの秘密兵器がある。代表はストラップ。
彼らはデッドリフトやローイング系の背中を鍛える種目を行うとき、
手首とバーベルを革紐で巻いていちいちくくり付けているのだ。
だが、これはチニングに使用するはほぼ不可能だ。
巻きつける操作が頭の上では難しすぎるから。
だものでそれをもっと簡便にした、パワーグリップというものを使う。
本来これもググれと書くつもりだったが、検索すると最初に来たのは
ホモDVDの会社だったので、もう答えを書いとく
ttp://www.isami.co.jp/item/000018-2.asp?Lang=1
ここのサポートグリップという奴だ。現在これを上回る選択枝は存在しない。
本来はゴールドジムというところが出しているもののコピーだが
ゴールドジムのより使いやすく、価格も1/3を割っている。
一個買うとおそらく生涯その有効性に感謝するだろう。
運に自信のある奴はこのテキストを見て、これを信じろ。
これはビルダーの世界では最近出てきた道具ではあるが賛否両論だ。
曰く、これでは前腕が怠けて太くならないとか。説明ははしょる。それらは全て無視しろ。
運の悪い奴はこのテキストに出会えないか俺の言うことをスルーしろW
280ノーブランドさん:04/11/16 18:34:37
どうやったらそんなに長文がかけるのかと問いたいw
もっと読みやすくしてくれ。
チニングはワイドなど高度になるほど、握力の負荷が強くなるから
これ無しでは殆どやっても続かない。
痩せは負荷が低いからやれるが、結局効かないので発達しない。
故に、もし背中を発達させたいなら、どんなレベルの奴もこれは買った方がいい。
それは虚弱のチビガリでも、江頭でも、運動選手(初心者からプロ、
あらゆる競技の世界チャンプを狙う軽量から超重量級の選手にいたるまで。
ましてやお前らでは人生が変わるw
ちなみに俺はこの会社とは何の関係もないのだがな。
チニング自体はどっかの公園で鉄棒を探せ。
初心の段階では毎日トライだ。その場合は本気は週3回あとは流せ。
ワイド十回できるようになったら週2回。
公園が嫌なら何か買えばいいが。チンニングスタンドはやめとけ。


業者の宣伝とか低レベルなことは言うなよ。それと恥ずかしいからageないでくれ。
282ノーブランドさん:04/11/16 18:37:34
正気だとは思えないぜ!!
>280
 贅沢言うなw
 
これでも削って限界だ。これ以上減らすと多分意味がわからなくなる。
このテキストは超初心者と上級者両方に読んだだけの価値があるように書いてるから。
284ケンツロ:04/11/16 18:40:33
本来はこのテキストは、プロ指導者が感激して読むようなシロモンだ。
だから読めない奴はNGワードに入れとけ『ケンツロ』だw
285ケンツロ> 食事 休息:04/11/16 18:49:43
>172さん
 それほど詳しいというわけではないよ。俺のは単なる稽古の副産物だし。
>食事に気を使う
 これは書き出すと本当に膨大になっちまうのがツライ。
これは本当に適当に調べて欲しい。一応基本を描いておくと
身体を造るのは食事。正確には栄養のトータル量、配分(蛋白、脂肪、糖)、摂取タイミング、そして休

息。
ボディビルダーと運動選手の身体は桁違いに前者の身体の方が上だが
ボディビルのメインは食事。運動量なら奴等のそれは、中学校の部活より少ないのが殆どで、
あの身体を獲得している。
大基本
 食事を摂ると吸収されて身体になる。これを『同化』という。
筋肉を使わなかったり、飯を食わないと、身体は痩せていく。これを『異化』という。

 筋肉を激しく使いすぎると、筋線維の破壊が起きる。だがコイツは修復される。
初心者で2日、デカい奴で4日くらいかかるが、このときもとの100が102とか103とかになる。
これを『超回復』という。
この超回復というやつは、あるときは100.5にしかならず、あるときは105にもなる

286ケンツロ>まとめ。:04/11/16 19:00:43
 上のは長文のようだが>>268-284は実はやるだけなら一日7分〜8分で
全てが済むようなメニューだ。慣れると最短5分くらいか。だが人生変わるだろう。

 こっからお前ら18歳までは痩せてた若い男が、なぜ筋肉量が増えずに体重のみが増え
そして座ったときベルトの上に腹を乗せてるか。もしくは
 結構頑張って鍛えてるはずなのになぜひたすらガリなのか。
おまけにガリなのに実は座ると腹は出てる体から脱出したい!という向きに
具体的で簡単な方法論を書き始めているのだが。

 なぜ長くなるかというと、説得力ある理由書かないと
お前らやる気にならないだろ?お前らは納得したら動くし納得できないと動けない、
文章を読めるある意味『知的エリート階層』だからな。
世の中の人間の7割くらいは「論拠に納得」なんかしなくても行動できる、してしまうんだが、
それはどうかと思うw

 こっから先は難航してるよ
287ノーブランドさん:04/11/16 19:39:53
あんた一体ナニモンですよ。 うちにはぶらさがり器しかないです。
288ノーブランドさん:04/11/16 21:40:38
ぜってえ中学生じゃねえー。
289ノーブランドさん:04/11/16 22:03:58
ダンベル8キロブルガリアンスクワットで腰がしんどい。とりあえずぐりっぷ注文する。
290ノーブランドさん:04/11/16 22:11:16
まともに読んでる人いるの?このキチガイの長文
291ノーブランドさん:04/11/16 22:22:12
いいこと書いてそうだが
ここだと読む気にならない。
それだけ書き込む時間があるならHP立ち上げてそこに
ランク別にでも書いてくれ。
292ノーブランドさん:04/11/16 22:40:02
どうせまた自演も始まんだろ?
もういいってマジで。
293ケンツロ:04/11/16 22:46:00

 やっぱテキトーに書き散らしてるから読みやすくはなんねーや。
でも内容は、世間で知られてることに比べて費用対効果が
時間、金銭、体力、精神力トータルで数倍から数十倍になる事、
全てが本当にやれることしか書いてねーから。
世の中にはウソは多い。一次的に効いても長期では効かなかったり
かえって駄目になったり。せっかく限られたリソースを投入したのに
結局悪くなる例なんて山ほどある。確信犯でそれを売りつける奴らも多い。
これをなるたけ排除するのに役に立つのがそれこそ
「2チャンネルでたまに拾える砂金」ってやつだ。
これは運のいい奴、マジ求める奴、要するに資格のある奴だけが拾うことが出来る。
ドブの中の砂金だなw 読めない奴は、どうやったって読めない。悪いがそれまでだ。
それにしかるべき場所にきれいにまとめたりしたら、それこそこれを飯の種にする奴らに
そっくりそのまま、コピペで盗まれちまうよ。ノーギャラでw
 それにこういうのはグダグダだからいいんじゃねぇか?
こっちは宿題のたんまりたまった中学生なんだぜw
294ノーブランドさん:04/11/16 22:46:37
じゃあそんなおまえらのために俺がまとめてやる

・胸や腕や腹じゃなくて背中を鍛えろ

おしまい。
295ケンツロ:04/11/16 22:55:11
>287
 ワイドグリップチニングは通常のぶら下がり健康器ではやれない。
肩幅二倍以上とるには、長さが足りない。どうするかというと
家に木刀や杖(杖術用の四尺白樫)が転がってる場合はこれを使う。
これを荷造り紐でガッチリくくりつける。
ない場合はホームセンターで棒を買って来る。やわいのは駄目。

>キ○ガイ大好き君
 ようこんばんはw  お前NGワード設定って知ってるか?
それと、お前のカキコってさいつも凄くためになるから、
トリップまでは云わないからその、捨てハンでもつけてくれると
すっごくありがたいんだがな。
296ケンツロ:04/11/16 23:06:38
>294
 ありがたいんだが、ちょっとというか、かなり違う。
簡単にまとめると
「肩(三角筋)と背中(とくに大円筋と脊柱起立筋)、ケツ(大殿筋)を鍛えろ!
大胸筋と腕の力こぶ、太腿前面は鍛えるな!意図的に狙って痩せさせろ!」
というかんじかな。

 詳しく書いたほうの上のトレはまぁ誰がやってもいいや。
ビジュアル(ただしハダカのみ)がよくなって、かつ運動能力が劇的に上がるだろう。
とくに、打撃格闘系とランナーには効果が短期に出やすい。



297ケンツロ:04/11/16 23:27:01
 ビーチマッスルの誘惑に勝つのは難しいw
だが、俺は絶対メジャーに行ってやると思って
松井稼頭男はベンチプレスを本当に一切やらなかった。
肩(三角筋とインナーマッスル)とケツは鍛えまくってたがね。
298102:04/11/16 23:28:47
ケンツロさんマジで誠実に書いてるっす。
本当に砂金目指してるって感じなのかな。

その通りで、基本はスクワットやラットやレッグプレスや
バックエクステンション系。

腕立て腹筋ってなんかお気楽運動男らしさ系からか通るんだよな。
大胸筋や上腕二頭筋は自分も鍛えてるんで何ですが、それって
男の好きな男の身体なのかもね。

でも私の場合は有酸素しっかりやってるんでどんなに鍛えても
それほど服を着にくい程は膨らませられない。つまりメリハリの
付いた胸と腕ね。

これはこれで必要と思うんだよな。ジョルジョアルマーニさんの
ピチT似合う系の前から見たところね。

仰ってる基本の大きな筋肉鍛え、基礎代謝上昇と肥満防止は
ある意味前提なんだよな。確かに背中を鍛えるのが先決よ、諸君。
後は尻上げと締まり足ね。女と同じじゃん、結局。その通り。
299102:04/11/16 23:38:44
因みにブルガリアンスクワットはやったこと無かった。
解説サイトあんがと。

でもこれって下手にやると膝が壊れそうだ…
普通のスクワット w/ウエイトじゃ何がいけないんすか。
300ノーブランドさん:04/11/16 23:44:36
専門用語がぜんぜんワカンネ〜〜〜

背中側をきたえるのに、
よくある、腹を下にねっころがって、
頭の後ろに手を組んで、
頭と足を何回も上げる、背筋運動じゃだめ?
これなら、毎日やってんだけど・・・
301102:04/11/16 23:52:39
>>300
それでもやらないよりは全然良いでしょ。
でもしっかり鍛えるなら上に延々ケンツロ氏が
書いてること全部やれとは言わないまでも
もちっと負荷かけてやらんとにゃ〜

毎日ダラダラやるのと、メリハリ付けてドンと
やってダラ〜っと休むのとどっちが良いかって。

まぁ筋肉傷つけて回復させてってのが良くある
定説ではありますがのー
302ケンツロ:04/11/17 00:26:29
>>102さん
 あなたのトレを読ませてもらいました。
丁寧なレスありがとう。 だけど、私が一番危惧するトレーニーの姿とは
まさしくあなたそのものなんだな。
>時速7.5kmで二時間歩き(各種運動)全てこなすと5時間程度。これを週三回。

 これってコスト的にどうでしょうか。

今の体系を維持するためにそれほどの運動が必要ならば
これをいったいあと何年続けられるでしょうか。
時間というのは生命最大のリソースです。時間とは生命そのものです。
金は?精神力気力は?これやってなかったら他に何が出来るでしょうか。
仕事?趣味?ステップアップの為の勉強?大切な人や自分のために
それだけの時間を使ったらどれだけ人生が充実するでしょう。
 そしてそのような運動にピタリと適応し、現在体重の推移が止まっている身体ならば。
これはもう確実に、様々な人生の事情でエクササイズを減らしたとき太りやすい。
 そして、それだけの有酸素運動は大量の活性酸素取り込みを
細胞に起こし、必然的に細胞のジーンエラー・ダメージ(染色体損傷)を蓄積します。
早い話が確実に老化が促進し、寿命がちじみます。
よくジムに、後姿は見事なんだけど、顔と髪がやたらふけてる中年女性見たことありませんか。
 これらが私がエクササイズによって身体を鍛える、フィットネス信仰に警鐘を鳴らす理由です。
皆さんがエクササイズによって獲得できると信じているコストとその成果の認識は
殆どの場合、誇大広告よって相当騙されているとしか言いようがありません。
端的に云ってコストはその数倍、成果はその数分の一というところでしょう。
多くの男性は、トレの効果を「HG(成長ホルモン)爆発期の効果をデフォルトと期待して」
開始します。それは実現しますが、極短期に終わるものです。挙上重量が上がったのは
単なるトレ初期の神経系の発達によるものが殆どだから。あとは乳酸がタマって
パンプアップしたのを発達と勘違いする。そして大抵すぐ飽きてやめる。
それらは全て単なる誤解です。ところが多くの人はその過剰な期待を、フィットネスに対して
抱いたまま、それこそ膨大な時間や金や、生命力そのものを注ぎ込まされています。
 あなたが例えば何らかの競技に於ける補強として、超一流レベルで
やっていく体を維持するためにこれだけの運動が必要ならば、わからないこともない。
(本当は駄目ですが)だが、美しい身体を得る為というのがその理由なら、どうでしょう。

カーディオの45分ファットバーン説は今はかなり信憑性の菲い説となりはじめています。
私がデザインするなら、施設がない場合、ロープスキッピングのインターバルトレ。
HRモニタリングしながら(頸静脈で15秒心拍数測るスタイルで十分)朝10分、夜10分
どうしてもというなら各その倍で、十分だとおもう。
それと。
これをまだテキストとして出しない私がこれを云うのもなんなのだが(スマン)
脂肪を減らすのに効くのは走ることではない。
食事。最重要なのは食事です。
あなたは有酸素してるからウエイトやってもデカくならないのではない。
火をつけて燃料に薪を足しながら、水を掛けている状態です。
この不完全燃焼が、あなたという系(生命システムとしてのミクロコスモス)を
どれだけ汚すか。考える必要があります。もう一度書きます。

その状態で体重が止まっているなら、休んだら太る体質を獲得したのと同然です。
学生時代激しく運動をしていた人間の方が、後に太りやすいのを見たことはありませんか?

むしろ運動なんかしていなかったけど小食なんて友人は、その後もずっと太らなかったり。
307102:04/11/17 00:38:02
ケンツロさん
確かに貴方の言うとおりかもしれん。実に多大なリソースを費やして
そして肥満解消を手に入れてこれが正しかったと納得してる自分が
いることは事実。一週間抜くとお腹がたるんだ気になり体脂肪の数値や
それまで上がっていたウエイトが上がらなくなっている自分に唖然と
する。確かになんかギリシャ神話にある延々山頂まで岩を押し上げては
また転がり落ちた岩を押し上げることを繰り返す定めを受けた話の如し。

でも貴方の上で推奨しているトレーニングも結構ストイックなイメージが
あるし、実は結構時間がかかるように思うけれど。

それに有酸素運動を行うしか脂肪燃焼は出来ないわけだし。
もちろん基礎代謝を上げること、食事療法はありうるとしても。

運動板、ウエイト板では私もここまで云う事はないのです。
なぜなら彼らは、それ自体が目的だから。陸上やってる少年もそうです。
彼らは痩せる為にはしるわけではないから。
でもここにおける運動は、完全に一般人のためのものです。
それは美容や健康を重視するレベルよりもヌルイ(かれらはハダカの自分や健康がテーマ)w。
服着て似合う程度のカラダを目指す人のスレです。だから
むしろコストがいいのは、運動というほどのことはやらなくても、太らない身体、生活を
目指すのがいいんではないかと。
そのキーはどこにあるかというと、食事です。その内容とタイミングにあります。


>102さん

 あなたの人生に敬意が足りなかったかもしれない。ごめんなさい。
もしかしてあなたはこの生活をある期間行って、相当の減量を行った、その途上に今もあるのであって
別にこの運動量で体重の変遷が平衡に達しているわけではない、という可能性もあったのだね。
あなたの文章には元太っていた人のニュアンスが感じられなかったから、そこで誤解をしていたかも。
309102:04/11/17 00:57:57
>>308
ちょっとその謝罪やだなー。
仰る通り、この1年半の頑張りで15kg程度落としました。
運動が日常だった頃68kgだったのが止めて暴飲暴食もあって88kgまで増え。

それから頑張って今180cm、75kg。体脂肪率14%にまでなんとか漕ぎつけた。
んで飲食では特に変えてないんですよね、運動してるだけで。特に酒とか
脂っぽいもの大好きだし。

さて、そういう私はやっぱり今の辛い生活を続けるしか無いのでしょうな。
或いは飲食減らせばもっと効率的じゃないと、そういう答えが返ってきちゃうか。
確かに金かけてカロリーとって金かけてカロリーおとしてって無駄なんだろうけどね。

その分減らして服を買えばってなるとこれまた何とスレ違いな。

元太ってたっていうより元は太れず突然太り必死で昔に戻そうとしてる状況ですわ。
310ノーブランドさん:04/11/17 01:07:26
ジャケットを肩と背中で着るというのはよく言われる話
素人目に見て書かれていることは理に適っているように
思えるのだがなぜ「江頭」なのか
そのギャップが理解できん・・・てゆーかこのひと何者?
色々な意味でアンバランスだね

外で懸垂って結構面倒だからエキスパンダーとかじゃだめなのかな・・・

311ノーブランドさん:04/11/17 01:24:52
クリスマスや年末年始に金使う予定もない。
今月もすでに20万(カード含む)突破してる。
312311:04/11/17 01:25:44
↑間違った。ほとんどの金スレに書こうと思ったレスだ。
313ケンツロ:04/11/17 01:27:32

その運動で十数ヶ月で15kg落としたまだその途上というなら、
話は全く違って、止めてもそれほど危険でないのかもしれないですね。
ベクトルが下向いてるなら平衡ではないから。

 私の推奨した運動メニューは一日10分かかりませんよ。
脂肪減少を特に志すわけでないなら、カーディオ(心拍数うpトレ)は一日一回一分でいいと思う。

そして変形ブルガリアンスクワットとチニングとを毎日どちらかだけ。2日に一回サイドレイズを足す。
これだけだ。本当に一日5分程度で済むでしょう。
ブルガリアンスクワットは、初心者が膝を痛めないように高さを10cm程度にと書きました。
そしてより重視すべきはワンレッグのハイパーエクステンション部分(上体のそらし)による
大殿筋刺激。
 
 なぜ通常のウエイトスクワットではないかというのは、あくまで効率の問題です。
通常のスクワットに比べ仙骨内の深層筋を多く参加させる事、
スタビライザー、バランサーの参加が著しいです。神経系脳幹への刺激も狙います。
結果内分泌が調整されやすくなる。ヨガ的な効果ですね。
それゆえ、様々な競技スキルのベースが上がります。競技に役に立ちやすく
怪我をしにくいカラダを作れる。老後や人生に於もまた然りです。
それと、負荷の絶対量が少なく、椎間板等、腰を痛める確立が激減します。
椎間板使用は人生における有限リソースです。それゆえ人生の一定期間
ハードな運動をした経験があるといえる人間で、腰を痛めたことのない
老後痛まない人間は皆無といわれています。だから、できるだけこのリソースを
消耗したくないのです。ケツを重視しながらウエイト持ったグッドモーニングを採用しないのも
同じ理由です。ちなみに爆発的なバネを養成するのに最高のトレである
グッドモーニングで、腰を壊した人間は多く、ブルースリーもその犠牲者の一人です。
彼はこの腰痛から逃れる為に麻薬におぼれました。
 私のやり方は腰を痛めずにスクワットとグッドモーニングを行う方法といってもいいでしょう。
315ケンツロ:04/11/17 01:31:55
 食事を変えたほうがいいというのは、事実ですね。
あなたは大変若いと思うんだが、既に知っている筈だ。すなわち年齢によって
全く太らなかった体質が一気に太るカラダに変わること。
今はそれだけ運動が出来る環境だからいいけど。
そんな季節はすぐに過ぎてしまう。
太る太らないは運動量がその本質ではないよ。


>300さん
その運動はやめたほうがいい。というかやってはいけない。腰を傷めるから。
危険度はうさぎ跳びに近いかな。
316ノーブランドさん:04/11/17 01:32:31
つーかまじでこんな長文読む気がしないよ!!
317ノーブランドさん:04/11/17 01:44:36
むしろ読むな。
318ノーブランドさん:04/11/17 01:44:47
>>316
江頭推奨してる奴なんてほっとけよ
俺達が目指しているのは江頭じゃないってことを理解できずに、空気読まずに延々講釈垂れ流す
キチガイっているんだよなー、と実感するわ
319ノーブランドさん:04/11/17 01:49:48
ケンシロくんは何着てるんだろ
320ノーブランドさん:04/11/17 01:50:22
ぶっちゃけ読む気起きねー
さて、明日は事務行くか
321ノーブランドさん:04/11/17 02:03:37
こんな親切に書いてくれてるのに
文句言いやがって、馬鹿どもが・・・
俺がまとめといてやる

背中を鍛えろ!以上
322ノーブランドさん:04/11/17 03:01:07
>>315
早速試してみます。目から鱗って感じです!!!有難うございます

323ノーブランドさん:04/11/17 03:45:11
ヨン様ってすげーんだな( ゚д゚) …
http://www.lovebyj.net/041102_ITV_BYJ.wmv
324ノーブランドさん:04/11/17 08:33:02
久しぶりにココ見たけどなんか長文ばっかだな。キモイ。
325ノーブランドさん:04/11/17 10:46:53
一人だけだよ、長文書いてるやつは
326スリムななし(仮)さん:04/11/17 11:24:58
ワロタ
延々と長文レス投稿しまくられてウンザリしてるなw
327ノーブランドさん:04/11/17 12:43:04
禁トレします
328ノーブランドさん:04/11/17 13:31:22
わたし、女だけど、ケンシロさんの筋トレ解説(?)参考になったよ。
ヒップアップできたら、スカートもパンツも、水着とかも
後ろ姿と横姿が凄く綺麗になると思うんだよね。
で、色々やってみたんだけど上手くいかなくて、スクワットとか
効きそうだから、今日からやってみるよ!

女性はどうしても脂肪がつきやすいけど、ある程度引き締めないと
ただのぶよぶよになりそうで恐い。
アンジェリーナ・ジョリーが理想なんですが、男性から見たら
このひと↑の体型ってどうですか?

女性から見て、ビーチマッスルもかっこいいなあとは思いますが
服を着ていてもある程度引き締まってた方がいいと思います。
女性の方が、何気ない細かいところを見てますよ。
ズボンのウエスト部分のぜい肉盛り上がりとか。
スーツ着ていて、普段目立たないけど、飲み会とかで上着を脱いだ時に
幻滅する事があるから…。
ガリガリも気持ち悪くて嫌〜〜。
329ノーブランドさん:04/11/17 13:43:20
>>328
( ゚д゚)<……
ネタで自演してるんだよね?
330ノーブランドさん:04/11/17 16:36:24
とりあえず食事についての講義もよろしく。
正しいか間違ってるかはともかく、
ここまでしっかりした理論を持ってるなら面白い話が聞けそうだし。
331ノーブランドさん:04/11/17 16:56:36
>>328
ヒップアップ、お手伝いしましょうか?
332328:04/11/17 17:47:54
>>329
わたしはケンシロさんじゃないですよ?
>>331
一人でできるからいらないですよ〜。

ケンシロさん、いらっしゃったら一つ質問したいんですけど、
斜腹筋の効果的な鍛え方ってありますか?
今は、お風呂で風呂おけに足をひっかけて(ひざの部分)
お風呂に浮かんでる腹筋運動状態で、ウエストねじって動かない運動を
してるんだけど(説明が難しいなあ…)
これは腰をいためたりしちゃいますか?
大丈夫だったら、このまま続ける〜。
333102:04/11/17 17:55:54
>>332
なんだか腰痛めそうだー。
私はジムでロータリートーソー。軽いウエイトでグリップは握らず。
あとはウエイトを片手だけで持っての片方の肩の上げ下げ運動。
カバンでも出来ますわな。
女性だったらフラメンコでもやれば宜しいのでは。楽しく絞る。

アンジェリーナ・ジョリーが理想、良いですねぇー。
でもあの体型になるには乳房落とさず体脂肪落とさないと。
こりゃ至難の技でしょう。
胸をさらしで巻いて動かないようにして座り自転車か。
或いはインプラント。
334ノーブランドさん:04/11/17 18:28:30
俺MTBでトレーニングしてるけど、足と背中鍛えるってのは
理にかなってると思う。
チャリでトレーニングする結構痩せられるんだが、人間の筋肉で
足はかなりの割合占めてるから効率いいとブリジストンのサイトに書いてあった。
背中も面積広いから、同じ理屈だと思う。

ちょっと専門用語が多いのが難だが、読んでやってみる価値はあると思う。
スクワットは今日から試してみますわ。チニングやる場所が見つからんが鬱だが。
335ノーブランドさん:04/11/17 18:32:51
で質問なんですけど、俺の場合チャリで25-30kmくらい二日に一度
マフェトント理論にしたがってレーニングしてるんですが、
こういう奴でもプロテインとったほうがいいんですかね?

食事は朝はシリアルとミルク、昼夜は麦ご飯・味噌汁・一品(肉と生野菜)、
飲み物は水と野菜ジュース。マルチビタミン錠剤を一粒って感じなんですが。
2ヶ月で大分痩せたので(ウェスト-4~5cmくらい)カロリー的には赤字っぽいです。
336ノーブランドさん:04/11/17 18:32:52
ケンツロの言いたいことをバカにも分かるように無理矢理まとめるとこうだ。

「おまえらはボディビルダーやスポーツ選手になりたいんじゃないのに、そいつらと同じことするのは無駄だべ」
337ノーブランドさん:04/11/17 18:36:09
つまり、ケンツロってバカなんだな
338ノーブランドさん:04/11/17 18:50:05
おまえら自分を賢いとか思ってる大学出ビューやリーマン後デビューの頭でっかちだろ。
所詮俺らのように餓鬼のころから街に出てた人にこずかれてたダサ坊の負け組。お見合い結婚でもしてろや。
理屈じゃねぇんだよ。流した汗がお前らの体。
339ノーブランドさん:04/11/17 18:52:23
理論とか言ってる奴ら氏ね
340ノーブランドさん:04/11/17 19:08:41
長文なんて大学の論文でまにあってんだよぉぉぉぉぉぉ!!!
2ちゃんで長文が読めるか馬鹿。
341ノーブランドさん:04/11/17 20:58:10
>>338
おれ漏れ
342328:04/11/17 22:28:55
>>333
102さん、胸が動くとバストまでなくなっちゃうんですか?
動かないようにするとそのまま残るんですね。メモメモ…

さっきスクワットやってみたんですが、どうしても前太腿が鍛えられてしまう…
何かやり方がまちがってるのかな。リンクにあった図も参考にしたんだけど。??

筋トレといっしょに、グレープフルーツのアロマしてみました。
脂肪を燃焼させる、ダイエット効果があるそうで。相乗効果があるかもしれないので
しばらくしたら結果書きます。
343ノーブランドさん:04/11/17 23:03:26
ケンツロってリアル中学生だって言ってなかったか?
つうか好きなスレだったのにものすごい雰囲気になってるな・・・
344ノーブランドさん:04/11/17 23:12:12
自称リア厨だけど
文の内容から、30過ぎであることは確実

と、思わせといて、あの青臭さは本当にリア厨かと。
345ノーブランドさん:04/11/17 23:23:33
普通に痛い感じがする。
脳内理論を指摘されて改めたかと思えば、ニワカか付け焼刃な感じのレスばっか。
出来れば消えるか氏んで欲しい。リアルで。
346ノーブランドさん:04/11/17 23:24:15
ってかケンツロ体晒せ。
そのトレでどんな体ができるか見てみたいわ。
347ノーブランドさん:04/11/18 00:01:08
禿胴!!!!褒めてるとか認めてる意見は全部自演バレバレだし。
一人で自演褒めvsうざがってる人20人って状態が全く見えてない。
小難しい理屈ばっかり書いてるけど絶対不可能。ヒッキーリア厨の
グーグルコピペに決まってる。
348ノーブランドさん:04/11/18 00:04:45
いやー、俺は中学生を装う中年だと思うよ。内容よりも文章自体が親父臭いもん。
本当に中学生なら凄いなあ。無駄な文章は多いけどね。

>>345
どこが脳内理論でどこが俄か付け焼刃なのか指摘しない限り、おまえ負け犬。
マジで指摘できるならしてよ。おれ、ケンツロのレスに結構納得しちゃったからさ。
349102:04/11/18 00:44:28
>>342
そりゃオッパイなんて脂肪の塊みたいなもんでしょうから
どうしたって有酸素運動やると落ちちゃうと思います。
しかも歩く走るで揺れるともっと落ちちゃうって聞きました
(本当のところは♂なんで良く分かりません)。

なので出来るだけ揺らさないように運動するのが宜しいと。
あと胸の運動系やると何となくオッパイが筋肉に変わって
しまう予感はしますよね。と言いつつも重力に逆らうしっかり
した物を維持するには土台の大胸筋をそこそこ発達させないと
いけないでしょうし。

いずれにせよものすごくスリムで巨乳ってのはやはり埋め込み
しかありえないのかとジムに行くようになってから思いました。

ブルガリアンスクワットのやり方による部位への効き方の違いは
こちらをどうぞ。
ttp://www.ebody.co.jp/ej/ej.asp?page=ej029#d

オレが女性だったらダンスとかエアロビでシェイプしまっせ。
お主はなかなかストイックな人のようですね。結構結構
350ノーブランドさん:04/11/18 12:27:27
ケンツロお勧めの前傾&両手を前の
ブルガリアンスクワットをやってみて気がついた。
これってクックロビン音頭のポーズじゃん。
351ノーブランドさん:04/11/18 13:49:30
ぱ ぱんが ぱん

ぱ ぱんが ぱん
352ノーブランドさん:04/11/18 14:15:02
水泳選手みたいな左右対称の綺麗な身体になりたいなあ
でも俺泳げない・・
353ドキ:04/11/18 15:06:35
ケンツロ、お前の言うトレーニングは非常に利にかなっている。
が、上腕二頭筋と大胸筋を全く鍛えないということには賛成できん。
元々、上腕二頭筋は発達しにくいまた、鍛えたところで、
それが邪魔になり服が着れなくなるということは、普通の人のトレーニングレベルにおいてほとんど有り得ん。
適度の上腕二頭筋の発達は服を着こなす上で重要だと思う。
大胸筋も同じだ。こちらは、発達はそれなりに早い。これが薄いとシャツ系が全く似合わん。
まあ、激しく鍛える必要は無いと思うが、全く鍛えないのは話にならん。
まあ服の似合うレベルの大胸筋といえば、自重のワイド腕立てを正規のフォーム(胸膝が地面に垂直に触れる)
やり方で、20回、3セットこなせるぐらいには必要だろう。
下半身のトレに関してはほとんど賛成だ。ビルダー的な鍛え方だと足が太くなりすぎて、パンツが似合わないのは激しく同意だ。
もう一つ、腹筋に関してだ、腹筋は普通に鍛えた方が良い。
君がリアルの中学生ならわからないかも知れんが、腹筋をある程度鍛えておかないとスタイルが著しく低下する。
それは内臓を支えるためだ。もし、結構満腹になるような食事をしたときに、鳩尾部分がポコンと膨らむようなら腹筋をするべきだ。
明らかに内臓の圧力が腹筋力より勝っている状態だ。
目安としては、足をクロスさせ、所謂普通の腹筋を自重で30回、2セット、正し、稼動範囲で20〜80度の範囲の絶えず腹筋にきかせる状態ができれば問題ないだろう。
354ノーブランドさん:04/11/18 15:11:26
自演長文も読む気にならんわ
分かったからジムにいってこい
355ノーブランドさん:04/11/18 15:56:42
ケンツロの一番最初のレスってどれ?
>>62だよな?
356ノーブランドさん:04/11/18 16:42:02
てゆーか
長文で筋トレの名前だらだら出して
どこの筋肉、ここの筋肉って書くの、意味あんのかな?

ケンツロの言ってる事は、間違いじゃないけど、普通の事だよね。
「太ももも、腹も、胸も、
 体の前面ばっかり鍛えると、服が似合わないよ。
 尻や背中の筋肉を鍛えたほうが、カコイイよ!
 そのためには、懸垂やブルガリアンスクワットがきくよ。
 (それぞれの正しいやり方については、各サイトで。)
 ちなみに、ダイエットが目的なら、筋トレ中心でなく
 食事に気をつかう方を中心にしないと、上手に痩せないよ」
てことだ。

ついでに補足すると、べつに「どこの筋肉にはこの運動」って
決めてやらなくても、ダンベル持ってゆっくり体動かしながら、
自分で自分の体に効く運動をやればいいだけ。
調整しながら。その、「体に聞きながら」を感じられない人が
マニュアルにたよるんだろうけど。
357ノーブランドさん:04/11/18 17:03:59
>>356
あれ読んだ後でそれ読めば納得するれけど、
あれを読まずにそれを読んでも「あーそうだよね」
としか思わないんじゃないかなぁ。

それと目的意識と効率って大事だろ。
無目的にやっててもダメなのはお洒落と同じ。
それと時給500円の仕事と時給5000円の仕事だったら、
後者のほうがいいだろ?
目的意識もつってのは同じ時間で効率よくやるってことだから、
時給が上がるようなもんさ。
358ノーブランドさん:04/11/18 17:05:42
昨日チニングやってみたが、やっぱり大変だな。
器具買おうか考えてる。

あと斜懸垂って、どうやるのかわからん。
鉄棒両手で持って、足つけて体斜めにして腕の引き戻しをやればok?
359ノーブランドさん:04/11/18 18:05:20
>>271のスクワットやったよ。

これは効くよ。ヤバイ超モモ痛い。
360ノーブランドさん:04/11/18 19:03:55
え?ももに効かせちゃ、あかんのやないの?
361ノーブランドさん:04/11/18 21:30:33
あーうぜぇ!!!!!!!!!!ケンツロキチガイ名無し自演きもいんだよ!
半分胴衣半分否定なんて空気読めてりゃすぐ分かる。全部全て、ケンツロの自演褒めだって!!
結局全文読んでないと出来そうにない解説文だってことだ。で、誰があんなキチガイの長文読むんだよ。
362ノーブランドさん:04/11/18 21:42:24
ケンツロ来てからマジ面白くない
何かとても萎える
このスレやる気出て好きだったのに−
363ノーブランドさん:04/11/18 22:07:25
長い文かいて頭いい気になってるやつら全部キモい。どうせ親の金で遊んでる学生
364ノーブランドさん:04/11/18 22:08:08
長い文かいて頭いい気になってるやつら全部キモい。どうせ親の金で遊んでる学生
365ノーブランドさん:04/11/18 22:14:55
>>360
多分、俺のももが貧弱すぎるからだろうと思う。
しばらくしたら、だんだんケツが痛くなってきた。明日はケツ筋肉痛だな。
366ノーブランドさん:04/11/18 22:55:24
自演キチガイ氏ね
367ノーブランドさん:04/11/19 00:00:23
ケンシロの何がまずいの?これから肩と背中きたえようと思ってるんですけど
368ノーブランドさん:04/11/19 00:13:28
エガちゃんになりたいなら、いいんでないの
369BTL:04/11/19 01:02:41
チンニング推奨には激しく同意。
というか以前同じような事(ファ板的にはワイド、ナローを順手、逆手で1セットづつ
計4セットでイイ感じになるのでは)を書いた気がするが。

でもケンツロ君はどこを目指してるのかいな?
江頭目標なら食事制限と有酸素で充分だろうし、逆に着衣で背中が大きく見える
って言ったらかなり鍛えないといかんし。

いずれにしても有酸素運動無しでスリムでいるには身体使う仕事するか、相当
きっつい食事制限するか、元々ガリ体質か、よほど代謝が高い若いうちしか
難しいと思うんだけど。ってケンチロ君って中学生だったっけ?w
370ノーブランドさん:04/11/19 01:22:53
>ケンツロ
お前文体いくら変えても管理側には全部バレバレなんですが。かわいそうだからやってないけど、どのレスが自演かはっきり書いて欲しい?
ファッションと筋肉のスレでなんで理論学歴自慢みたいな奴の一人自演すんなよ。
うざがってる人沢山体ひとりなんだから、誰かこのスレ自体削除以来出せや。
371ノーブランドさん:04/11/19 01:39:07
ブラジリアンスクワット結構いいね。
ケンシロあんがと。ついでに自重で背筋鍛える方法無いかい?
372ノーブランドさん:04/11/19 02:21:06
自演かどうかは分からんが、ブルガリアンスクワットやってみたら良さそうだから
しばらく続ける事にするよ。
足太いのとウェストが気になるからこれで細くなれば儲け門。
373ノーブランドさん:04/11/19 12:17:18
>>302>>102 自分で突っ込みやすさ満点のキチガイカキコして自分でマトモそうなキチガイレス返してるのバレバレ。
どうみてもミエミエの自演じゃん。
374ノーブランドさん:04/11/19 12:18:40
>>302>>102 名無しで突っ込みやすさ満点のキチガイカキコしてケンシロがマトモそうなキチガイレス返してるのバレバレ。
どうみてもミエミエの自演じゃん。
375ノーブランドさん:04/11/19 12:21:47
「自演エガ厨ケンツロを探せ!」
ってゲームが出来るスレはここですか?
376328:04/11/19 12:57:09
>>102
リンク先参考になりました〜〜〜。
夜に、片足30秒ずつ3セットだけやったけど、凄い汗が…
毎日ちょこっとずつで充分効きそうな予感です。

あと、ストイックかどうかは?なんですが、マイペースに、お金をかけないで
かっこいい体型作ろうとは心掛けてますよ。
普段の姿勢も、毎日の家での運動も、クセにしたら苦でも何でもないし。
カッコよくなりたいと言って、何もしない人にはなりたくないので。

>>365
足の幅だと思います(もも痛いのは)肩幅よりちょっと広めだと
お尻の筋肉に働くみたいです。
377102:04/11/19 21:09:10
そうですね。思いついたような運動もさることながら
日頃の心がけでずいぶんと違いが出てくるものです。

姿勢を良くしてるだけでもずいぶん違うもの。あと呼吸か。
かっこいい体型をおたがい目指したいですね。
最近は引っ込んだお腹の余った皮をどうするかが悩み。
女性って出産後はどうしてるんですか。未体験でしょうが
知識として。腹筋割れてるしたに皮が余ってるのもどうにも。

ストイックは良い意味ですよ。念のため。
ストイックに鍛えるってなんか萌える
378ノーブランドさん:04/11/20 00:21:19
そもそも江頭の体系ってのがよくわからないんだけど
379ノーブランドさん:04/11/20 00:27:50
江頭ってかなり鍛えてるよ(芸風上)
身体能力物凄いし、陸上もやってた
380ノーブランドさん:04/11/20 00:36:38
まだキチガイに粘着されてるのか・・・
381ノーブランドさん:04/11/20 00:39:17
ブル狩りアンスクワットをやってみたが、膝のすぐ上あたりの筋肉が痛い。
これは失敗なのかな?
足を蹴りださない歩き方もやってみたが、腿の裏側が痛い。
これはおkだよな?
382ノーブランドさん:04/11/20 00:40:59
アホがもう一匹

>管理側には全部バレバレなんですが
383ノーブランドさん:04/11/20 00:41:49
厨房なのが致命的に説得力をかき消してるケンツロ
384ノーブランドさん:04/11/20 02:05:04
普段W30〜32あたり履いるんだけど28とか履いてみてーな。痩せたいYO!
385ノーブランドさん:04/11/20 06:50:02
>>379
昔のアサヤンで水中の中5分間くらいいたよね
386ノーブランドさん:04/11/20 11:20:31
中学時代100mを11秒台で走っていたのは事実。
387359:04/11/20 16:57:21
>>381
俺もやってからしばらくはそうだった。
次の日になったら、ケツを中心に太ももの内側が筋肉痛になったよ。
っつーか2日たった今でも痛い。座るときキツイ。

歩くときは腰で歩く感じ? ももと腰。膝は振るだけ。
やってみると姿勢が変わってるのが自分でも分かるよ。

上半身は今まで通り懸垂とダンベルでいいや。
388ノーブランドさん:04/11/20 20:37:20
あんたら江頭江頭って失礼だろう。
ご冥福をお祈りします。
389ノーブランドさん:04/11/20 22:37:07
それは皇室の親族だろうってか
390381:04/11/20 22:48:23
>>387
内側って腿の裏側?
スクワットやるとケツは分からんが、拝金にはかなり負荷が加わってるようだ。
腰で歩く方法も姿勢が良くなるのが分かる。
最初はぎこちないが、慣れると他の人よりカコイイ歩き方になるね。
ドミートリーの軍隊仕込みの歩き方のようだ。
391ノーブランドさん:04/11/20 23:44:45
ブルガリアンスクワットって筋肉太らないの?
あんまりやらなかったからよくわKらん

腹筋を鍛えると前かがみになって猫背になるっていうのは間違いだよ
下腹部を鍛えると膝が上がりやすくなるので歩くときに上体が起きるようになるし
腹筋弱いと逆に姿勢悪くなるよ
392ノーブランドさん:04/11/21 12:55:15
おれもブルスクやってみたけど、けっこう難しいね。
上手にできたときだけ、ケツに効いてるのがわかる。

それより、ダンベル持ちながら、いろいろためしてて
感じたんだけど、
ダンベル持って足開いてバンザイして、
ゆ〜っくり前におじぎする運動を何回かやると、
背中の筋肉がミシミシいう。
これ、すごい単純で効果的では?
それとも、腰に悪いとか、あんのかな。
393ノーブランドさん:04/11/21 21:07:35
ブルスクという略称に危険な語感が。
394ノーブランドさん:04/11/21 21:13:01
毎日ブルスク漬けで
腰がはりまくりです
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ
395ノーブランドさん:04/11/21 21:27:14
ブルガリ毎日するもんじゃねーでがすよ
396ノーブランドさん:04/11/23 01:16:30
ええ!?
漏れ今日もブル好くしちゃったよ
397ノーブランドさん:04/11/23 21:26:57
最近、体がなまり気味だから久々にトレーニングするか・・・しんどいけど。
398ノーブランドさん:04/11/24 01:08:32
ブル好くと例の歩き方してたら、ケツが小さくなったよ。少しだけど。
てか、ヒップアップしたような気がする。

そのかわり、ふくらはぎが太くなったような希ガス
399ノーブランドさん:04/11/24 01:09:35
ブルスクっていうとブルマーとスクール水着みたいでいやらしいですね!

って思ってるのは絶対俺だけじゃない。みんなが言うの我慢してることも分かってる。
400ノーブランドさん:04/11/24 01:33:36
格闘家みたいな人が推奨するトレのほうが実用性高い気がする 筋肉つけるトレーナもいいがなんか飾りに近い感じする
401ノーブランドさん:04/11/24 01:36:00
>>400
ここはファ板ですが何か?
402ノーブランドさん:04/11/24 01:39:45
やっとブルスクが上手にできるようになってきた!

後ろ足をのっけるイスを、うんと遠くに置くのがコツですね
403ノーブランドさん:04/11/24 02:19:02
もう全部自演に見えてきた
404ノーブランドさん:04/11/24 19:50:39
>402
イスが近いとやりづらいよね。
俺は膝から下は動かさない(地面に対する角度を一定に保つ)ようにしてるんだけど、
結構きいてる感じするよ。膝を前に出さない。
405ノーブランドさん:04/11/25 00:47:51
カカトに力入れて、後ろにバックするように上半身を起こすのもイーネ!
406ノーブランドさん:04/11/25 23:14:06
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18492771
草薙君ひょろいと思ってた
407ノーブランドさん:04/11/25 23:16:50
みんな気にするな!俺なんか中学の時クラスの女に
チンコ見せてって言われて見せたら次の日から変態扱いだよ!
408ノーブランドさん:04/11/25 23:54:53
そういう悩みを持ったスレなの?
409ノーブランドさん:04/11/26 00:27:15
くさなぎさんがどんな体してようとあまり興味がわかないw
興味沸くのはおでこの部分だけだ。

410ノーブランドさん:04/11/26 01:43:10
>>406
合成に見えたww
411ノーブランドさん:04/11/26 04:41:16
やっぱ鍛えるか鍛えないかは服装によるよ。俺ドルガバ着るんだけど細いと変。逆にディオールオムきるならムキムキだと変。Bポーイならマチョだろ。古着とストカジなら普通。ドルガバのジーンズをゆるゆるで穿いてどーする?!ディオールのパンツをパツパツおかしあるよ。
412ノーブランドさん:04/11/26 04:44:35
上の者だが。で、漏れは情けない事に上半ガリで過半が太い。で、何とか上マチョになっていけてきた。が、しかし足フトイ(つД`)
桃の確実痩せるホホーウを教えれくらさい。
413ノーブランドさん:04/11/26 07:23:22
体を鍛えても首を鍛えないと江頭みたいな滑稽な体格になるぞ。
414ノーブランドさん:04/11/26 08:04:26
首なんて筋肉少ないからいつでもきたえれるじゃん?
415ノーブランドさん:04/11/26 10:36:23
首を鍛えて室伏・佐藤琢磨みたいになれってか?アホちゃう413
せいぜい首を鍛えて痛めておいで。
416ノーブランドさん:04/11/26 10:52:44
どうやって首鍛えるの?
417ノーブランドさん:04/11/26 10:58:05
>>416
重りにタオルつけて、口で噛んで首を上下に動かす。
しかし首が太くなるとYシャツとか困るよ・・
418ノーブランドさん:04/11/26 11:09:25
首は贅肉の方がよっぽど太くなる。本当に簡単に太くなるよ。

自分の実感では、ベスト体重から2kg増えると、首周りが1cm弱は太くなる感じ。
デブが2kg増えてもあんまり影響ないかもしれないけど。

まあ、鍛えて太くするなんて素人にはほとんど無理だから心配するな。
419ノーブランドさん:04/11/26 11:10:01
>>417
首周り42-44とかになるとマジで困る。
というか骨からして俺は太いんで減りそうにない。
Tシャツ以外でもタートルとか首キツイの我慢しないと
着れないよー。
なにごともほどほどにね。

んで、ブルスクしばらくやってみたのと、以前からの
自転車トレーニングで大分太ももは細くなった。
前は太もものせいで履けないものとかあったからなぁ。

俺太ももの前面のほうが太いんだけど、これ減らす方法ってないんかな。
もう一回り細いジーパンが履きたいんだが。
420ノーブランドさん:04/11/26 15:42:12
さすがファッション板。
おまいらがどれだけ頑張ってトレーニングしても、
室伏や琢磨どころか中田の首にもなれないから。
彼らは超一流のアスリート、俺らは運動不足の凡人。

つまようじに刺したドングリみたいな頭部じゃみっともないぞ。
421ノーブランドさん:04/11/26 16:14:54
なkなか落ちない筋肉を落とす方法
ホントか嘘かわからないけど
朝晩落としたい筋肉の力を抜いてぶるぶる震わせるといいらしい
30分ぐらいやると効果あるらしい
422ノーブランドさん:04/11/26 17:17:34
アスリートは鍛えるのが仕事だからな
423ノーブランドさん:04/11/27 23:41:45
筋トレで筋肉が付いてきたのか、小さくて着られない服が夏辺りから出てきた。
うれしい反面、Tシャツとかならまだいいけど、何万もだして買ったスタジャンや
コートが着られなくなってしまってちょっと鬱になる
424ケソツロ:04/11/28 02:43:52
だから俺があれほど言ったのに
425ノーブランドさん:04/11/28 02:48:21
わ〜〜〜
ブルスクマスターが来た〜〜〜
426ノーブランドさん:04/11/28 03:03:00
手持ちの服が着られなくなるってのは、ケンツロの言ってることとは違うだろ。
ヤツは一般的なデブ向けの服を格好悪く着るために江頭になれって言ってる電波だから。

>>423は以前よりTシャツやスーツを格好よく着られるようになってるよ。
どうせ服なんて早けりゃ1シーズンで流行遅れ。
一生ものなんて言っても10年着られりゃ御の字だよ。
次、次。
427ノーブランドさん:04/11/28 06:16:47
423=424の自演かと思ったら、けそつろじゃねぇかw
428ケンツロ:04/11/28 16:40:23

 おいおい久々に来てみりゃ、まだキ○ガイくん俺に粘着かw?
>426
 お前がホンッと頭悪いのはもうわかったけど、たのむから俺をあぼーんしてくれ。
それからコテハンもたのむ。皆のためだ。
どうせどんな風に書いてたって、二行以上の日本語読めないんだろうからさ、もはや説明とかしないw
429ケンツロ:04/11/28 16:45:00
今思ったんだがケソツロって名前もいいなコレ。こうすべきだったかもw
 
>423
 うーん・・・これも実際俺の危惧するとおりだね。今までのシャツが入らなくなる程度ならよくあるんだけ


種類にも拠るがコートや、かなり余裕があるはずのスタジャンが入らない腕や脇は露骨にキツいなぁ。
前のスーツなんか全然ダメだろう。それどころかそれだと既製品が買えなくなって来てる筈だ。
打開策としては体脂肪を落とすしかないね。それ以外はない。
体脂肪が10%前後になると、日本じゃコンテスト級のビルダーでも、大概の服が入ってしまう。
鍛えると結構アナボライゼーションが亢進して脂肪が乗ってるものなんだ。
430ノーブランドさん:04/11/28 16:47:13
>>428
ケンツロさんの勧めてたグリップ昨日買ったよー
使ってみたけど手には確かにこなくなった。

ただあんまり背中が張るとか、
そういう感じがやってもしないんですよ。
チンニングと斜懸垂のやり方がいけないんでしょうかねぇ。

ブルスクはしばらく続けてますが、大分太ももとケツ小さくなった
感じがします。前履けなかったデニムとか入るようになったし。
431ケンツロ:04/11/28 16:57:58
 俺はね、もっぺん言うけど基本的に鍛えないほうがいいよ、という意見だ。デブは論外。
逆三角形にする方法、ウエストサイズダウンさせる方法、足と股下を長くする方法、運動神経をよくする

方法、
腹筋を割る方法を教えたけど、それはあくまで『どうしてもそれを望む』という人に対して。
それを単純に幾名かの人に例外として語っただけ。

 江頭は、芸人だからああいう姿勢、雰囲気だが、身体はガクトよりよっぽどすごいよ。
中学時代に100m11秒台、高校時代は水泳で県大会3位だ。うまれついてのフィジカルエリートだろw?
事実、たまに女性誌で取り上げられてコイツこんなにカッコよく服着れるんだ。。。とびっくりする。

Photoshopで滅茶苦茶に画像加工しないとガクトだってたいした事ない。ヨンさまだって
ボディビルダーとしてのとてつもない肉体だが、写真集以外では脱げないだろ?
432ケンツロ:04/11/28 17:14:32
>430さん
あ、こんばんわ。でも今日もあまり時間無いんですが。。。
チンニングがあまり効かないのは、運動歴の長い人?それとも逆?
ワイドチンニング何回出来ますか。基本的には肩甲骨の開閉を必ず伴って。
それと肘は体側にキッチリ張ったまま。前にやらない。
もしあなたが10回余裕で出来る上級者なら、下げたとき肩を伸ばしきって。
挙げるとき3回に1回後頭部をバーにつけてください。
最後は腕を伸ばした状態で肩甲骨のみを伸ばして閉じての
運動で菱形筋追い込んでください。
それからスターナムへ。
でもどっちにしろ十回以上出来るならリュックを背負うのがいいと思います。
荷物入れて負荷をUPしてください。1回しか出来ないくらいの重量をかましてやると
いきなり激しい刺激が来ますw

もうひとつ簡単な手としては、パラレルの通常のチニングで挙げて、
下りを片手(もう片手は手首を持つ)でワンハンドネガティブで効かせる事。

斜懸垂は回数勝負。30秒何回できるかカウントしましょう!

ただし、どれにしろ肩を傷めそうだったら、傷めたらぜったいに無理しないで!
 でも忙しいのであまり見てなかったんだけど・・・正直驚いたな。
なんか凄く筋のいい人がいるね。たったこれだけの教え(とはいえないような代物)でも
宝を拾ってしまうような人間がいる。実はお料理板で理論物理のレクチャーをするような
お茶目に過ぎなかったのだが。。。
 
>変形ブルガリアンスクワット(本当は違ものだが。)
   __
_/\ \
    │ ○
    │




     ○
    /
   /
_/│
   │


精確にこの形で。膝見て前見て。反り過ぎはダメ。一直線まで。腰を傷めるから。
これで充分背筋も後腹側筋も開発できる。何も持たない人は反るとき腕をバンザイして。

腿前面の負荷がかかってしまう人はまずストロークを5pにまで落とす。
〈通常ジャンパーは洋の東西を問わず、踏み切り時3p程度までしか膝は曲げない(本当)。ので
これで十分な成果が獲得できる。深くするのは大腿四頭筋の筋量アップを望むとき〉
その上で動作速度をMAXから落とす。〈運動神経に自信がある人間で70%速度で。
そうでない人間は20%程度から始めてフォームを維持できる範囲でこれを行う〉
若い男性以外は2秒に1ストロークでも効きます。
434ノーブランドさん:04/11/28 17:41:55
>>332さん
 外腹斜筋はそれでいいと思います。負荷も小さく腰を痛めにくいし。風呂の中だと
温度が高いので脂肪(特に内臓脂肪)が融け易い。腹膜の癒着が開放されやすくなって
打撃系格闘者ならボディが撃たれづよくなると思います。
開腹ope経験者で慢性の癒着腹痛に悩む人にもいいかもしれない。
でもそれあまりウエストの皮下脂肪自体に直接効くわけじゃありませんけど^^
単に外腹斜筋に効かせて皮下脂肪減らすなら実は上の変形ブルガリアンのほうが効きます。
それと、女性であまり体脂肪が減ってくると、その運動をやると、その、
お湯がね、中に入っちゃうことを経験してしまうと思います。
だから清潔な湯船でしかやらないようにしましょう。
それと月経期間は雑菌が入りやすいので基本的にそれ、止めてください。
それと妊娠初期も。
435ノーブランドさん:04/11/28 17:58:27
>>432
ありがとう。
ひじ前に出すのはいかんのですね。公園の遊具でやってるんで、
ワイドのときは手が体と直角になってましたわ。イカンなぁ。
あとそこそこ運動してきたんですが、骨太ちょいマッチョなため
自重重くて一度には回数できません。インターバル置いて
なんとか回数こなしてますが...

ナローと斜懸垂頑張ってみます。
436ケンツロ@バイク:04/11/28 18:00:27
>>334さん
 俺は身体彫刻の為にはいまいちMBXを勧めません。ジムのバイクとは違う。
自転車漕ぎには実は二通りのやり方があります。大腿四頭筋メインで動かす方法と
ケツとハムストリングスで漕ぐ方法。素人がやったら、ジムのバイクでも前者になります。
目安はイスを高くして立ちこぎしてしまう。これは大腿四頭筋メインです。
コレをやると目に見えて大腿が太くなっていきます。そしてMBXではこの漕ぎ方が
ほとんどの局面で使用されるのです。それはまず負荷が大きすぎるから。
 自転車で足を細くするには?
ゼッタイに立ち漕ぎしないこと。日本人初心者にはとてもとてもとても難しいですが、
ケツと大腿二頭筋つまりモモの裏側の筋肉だけで漕ぎます。
必ず柔軟体操を前後にやってください。それから、日本人で運動神経がいいと
人にあまり言われない人、垂直飛びが平均以下の人は
まず間違いなくこっちの酸素供給が発達していませんから
足が攣ります。無理しないで低負荷から始めてください。
一秒一回以上漕げない負荷はアウトです。下げてください。
その上でファットバーン帯まで心拍数を上げてください。
必ず足が細くなります。
それからこの運動は負荷を上げないでいいです。
437ノーブランドさん:04/11/28 18:04:15
>>435
 ガッチリ系の人はおそらくは高強度低回数のほうが体に馴染みがいい筈です。
ホンッとに一回半しか出来ないのをインターバル入れて3〜4回くらいやるほうが
一気に発達するパターンかも。
438ノーブランドさん:04/11/28 18:17:25
MBXじゃないや、MTBですね、スマン逝って来ます
439ノーブランドさん:04/11/28 18:20:59
>>436
どっちも俺が書いたものに返事がきて嬉しいw

MTBについてはビンディング(ペダルとシューズ固定)して、
引き足を使うようにしてます。これなら裏の筋肉使うはずだと思いましたが。
負荷については100rpm〜くらいじゃないでしょうかねぇ。
どんなに遅くても80は回ってます。
低負荷高回転が自転車乗りには流行かな。
高負荷は膝壊すのでやらないように気をつけてます。

>>437
なるほど。リュックに砂詰めてやってみようかな。

お二方ともありがとね。
440ノーブランドさん:04/11/28 18:22:06
>>438
あー、どっちもケンツロさんか。
もしかして携帯?
441ノーブランドさん:04/11/28 18:46:51
なんか、怖いよ。。。ママン。。。
442ケンツロ@バイク:04/11/28 18:47:07
>>439
スマン、MTBに関しちゃ認識不足だった。トライアル競技やってた子しか見たことがなかったから、
立ち漕ぎで一気に助走して、ジャンプの着地で吸収といった、太腿をパンッパンにしてやるのが主流かと思ってた(^^)。
それ以外もあったのね。
 あなた位解ってる人なら大丈夫だと思う。
>リュックに砂
 毎回捨てても虫が部屋に入ってくるよ^^、アリとか。
それと砂場の砂は犬猫のトイレになってて不潔なので結構危険。
どうしても砂ならホームセンターで買おう。
通常の荷物や本、ペットの水。スペースファクターとか考えるなら、ダンベルプレートが一番いい。
443ノーブランドさん:04/11/28 18:50:23
すごいな。スポ系板よりレベル高い。
444ノーブランドさん:04/11/28 18:56:01
それBMXですね
445ノーブランドさん:04/11/28 19:52:43
>宝を拾ってしまうような人間がいる。

マルチ商法みてーだなw
446ノーブランドさん:04/11/28 19:56:16
まだいたのか
住み着かれちゃったね
447ノーブランドさん:04/11/28 20:02:17
正直このスレ結構参考にしてます
ブルスクを腿の後ろだけに利かすような動きをいろいろ試してますよ。
448ノーブランドさん:04/11/28 20:10:29
〉〉446 むしろ君の方が無用
449ノーブランドさん:04/11/28 20:32:31
ケンツロって何?
450ノーブランドさん:04/11/28 20:35:12
まあ俺は、このスレには見切りつけたんでスポ系の板に戻るわ。
今後はたまにROMらせてもらう程度にするけど、自演はほどほどにな。
このスレの行く末を生温かく見守ってるよw

ちなみに、自転車絡みのレスは、ロード海苔の俺からすれば噴飯ものなんだけど、
まあ、ファ板だしな。好きにやってくれ。
451ノーブランドさん:04/11/28 20:44:49
>>450
見切りつけんなら寒いから捨て台詞はくなよw

で、噴飯ものなのはどこだ?
自転車板でもそれほど違ったことは言われていないはずだが?
120rpmとか、それより高回転数書いたほうがロード乗りとしちゃ満足なのか?
別に出せるが、わざわざそういうことを書く場所じゃねえだろ。目安として書いてるもんだし。
LSDやれ、と書いたほうがいいとでも? 時間があればそれでもいいがな。
452ノーブランドさん:04/11/28 21:09:35
>>451
おいおい、大事なハンドル入れ忘れてないか?
突然、名無しさんに噛み付かれてもなぁw

まあ相手にする気もねーけど、突っ込めって言うんならいくらでも突っ込んでやるよ。
>>436なんて丸ごと爆笑。MBX?=MTB=トライアル=BMX?
トライアルのトレでなんで回転数が関係するの? アホ?
LSDは低ケイデンスで行うトレーニングだとでも言う気か?

つーか、お前の行ってる通り、わざわざこういうこと書く場所じゃないから、
このスレの初めのほうからずーっと、お前のボロを晒さないで放置してやってんだよ。
それ以前のこのスレの流れ知ってる人間は、みんな今の流れに違和感感じてんの。
自覚してる? してるわきゃねーよなw
453ノーブランドさん:04/11/28 21:16:12
>>452
オマエ頭悪いなーw
同一人物だと思うオマエのほうがよっぽど頭悪いし寒い。
いいからスポ系の板に帰ったら?

まったく違うことかいてるってのは、違う人間だからだよ。
ごっちゃにして突込みどころ満載って、満載なのはオマエの頭の中だw
こういうこと言う馬鹿がいるから、スポーツやってる人間が馬鹿にされんだよ。

結局俺(MTB乗り>>439>>334>>)が書いた内容には1つも突っ込み
入れられてねーじゃん。
ホント寒いなオマエは。同じ自転車乗りとして恥ずかしいよ。
454ノーブランドさん:04/11/28 21:26:56
>>453
顔真っ赤にしての即レスありがとね、粘着くん。
忠告通り、スポ板に帰るわ。

> MTBについてはビンディング(ペダルとシューズ固定)して、
> 引き足を使うようにしてます。これなら裏の筋肉使うはずだと思いましたが。
> 負荷については100rpm〜くらいじゃないでしょうかねぇ。
> どんなに遅くても80は回ってます。

↑こんな最低限の常識にどう突っ込めってのw
ま、続きは自板で会ったらお手柔らかになw
455ノーブランドさん:04/11/28 21:30:50
>>454
結局捨て台詞以上のことは言えないんだねー。
あたまわるー。
456ノーブランドさん:04/11/28 21:38:31
>>455
オマエモナー

> 120rpmとか、それより高回転数書いたほうがロード乗りとしちゃ満足なのか?
> 別に出せるが、わざわざそういうことを書く場所じゃねえだろ。目安として書いてるもんだし。
> LSDやれ、と書いたほうがいいとでも? 時間があればそれでもいいがな。

↑これに対する突込みは>>452で書いたつもりだけど? それはスルー? 便利だねー。

>>439>>334に関しては突っ込むつもりもないよ。
先に書いたようにググればすぐ出てくる じょ・う・し・き だしな。

ちなみに、おまえ自転車は何に乗ってんの?
457ノーブランドさん:04/11/28 21:42:17
>>456
自演自演っていってる奴は暇だからそういう発想が
でてくるんかね。トライアルなんて俺はやってないしできねーよ。

で、GT id-XC/SID/フルXTと書けば満足するのか?
458ノーブランドさん:04/11/28 21:45:47
>>457
ロード乗りにはわからんか?w
トムソンピラーにスペシャサドル、バーはEASTON EC90、
グリップはATi、ドロヨケはゼファール。
XTのディスクは旧型対抗4ポッド、普段は都内でトレーニングなので
スプロケはヅラの11-23、Rディレイラーはアルテにしてるよ。
ぐぐればわかるのか? たったこれだけの時間で?w
459ノーブランドさん:04/11/28 21:49:26
>>458
もうちょっと書くか?
XTクランクは旧型だ。新型は形がチキンっぽくて気に食わん。
新しいヅラのデュアルコントロールレバーは、自板で形がチンコみてーと
いわれてた記憶があるがなw

わかったらさっさと消えてね
460ノーブランドさん:04/11/28 21:53:39
>>458
ぶはは。GTアイドラか。奇遇だな。俺も乗ってたよw 今はロードオンリーだけどな。
おまえとはムチャクチャ話合いそうだわ。
一気に親近感出てきたな。

正直、煽ってすまんかった。
461ノーブランドさん:04/11/28 21:55:45
>>459
いや、悪い悪い。
まさか素で自板住人がファ板にいるとは思わなかった。
最近の2ちゃんではないくらい笑わせてもらったわ。
まあ、消えるけどな、ネタで煽って本当にごめんなw
462ノーブランドさん:04/11/28 21:56:02
>>460
w

まぁ少なくとも俺はケンツロじゃないよ。
MBXには苦笑したが、素人さんの認識はその程度だろ?
わかってくれたんならそれでええわ。
463ノーブランドさん:04/11/28 21:58:23
>>461
こっちも少し大人気なかったな。すまんな。
最近は書いてないけど一応自板の住人だよ。
どっかで会ったらよろしくな。
464ノーブランドさん:04/11/28 22:01:59
>>463
マジ、ゴメン。一応俺もネタじゃない証拠書いとくな。

今のメインはピナレロマーベルFRアルテ+サンマルコアラミ+ボントラレースライト
サブはタンゲのクロモリ。サブノサブはKHSのF20R。

まあ、自板ではGTスレもちょくちょくのぞいてるんでニアミスしてっかもなw
そろそろ板違いなんで、マジ消えるわ。
じゃあなw
465ノーブランドさん:04/11/28 22:29:59
どうせこのアオリ大演壇も全部ケンシロの自演だろ?
466ノーブランドさん:04/11/28 22:40:29
自転車ヲタ年寄りの話はさっぱりわからんけど自演じゃなさそう。まあケンツロの正体が、複数ブレーンの合作というならわからんが。
467ノーブランドさん:04/11/28 22:44:58
>>465
大団円な。
468ノーブランドさん:04/11/28 22:59:46
煽り合いなんてやめとけよ、とか思ったら一転微笑ましい流れだな・・・
469ノーブランドさん:04/11/29 00:07:12
中学生は、勉強と部活だけしてろ
470ノーブランドさん:04/11/29 20:32:42
アレロ!!!アレロ!!!!!!!モットアレロヨ!!
471ノーブランドさん:04/11/30 00:06:21
まあ、ケンツロの自演だろうが何でもいいが、漏れはブルスクだけは効きそうだから
情報としていただいておいたよ。
実際ケツも小さくなってきたし。
それでいいじゃないか。
472ノーブランドさん:04/11/30 01:57:50
おれは最近、ブルスク馴れてきたので、
イスがなくても、壁にちょっと足つけてやってる
473ノーブランドさん:04/11/30 02:02:44
きのう、コナスポでブルスクしてる香具師がいたが、このスレ見てるのかな?
474ノーブランドさん:04/11/30 02:32:15
そりゃ、ケンツロ本人だ
475ケンツロ:04/11/30 03:12:55
>中学生は、勉強と部活だけしてろ
苦手な数学、理科の宿題辛いっス。音楽と家庭科はそもそも宿題がねぇしよ。。。

背低いし体育は苦手のめがねっこ。そんかわし部活はマネージャーやってる。

あとは伝承者のお兄達とか父に訊いたり、ググっていろいろ勉強してまとめたのさっ。

中学生の貴重な時間ぉ使って知らないことをいちいち調べてやってるんだから

大の男がぁんましイジメんなよ、てぃぅか有難く思えっv(=∩_∩=)v !!
476332:04/11/30 12:21:16
>>434
> 打撃系格闘者ならボディが撃たれづよくなると思います。
以前、この運動を毎日まいにち続けてたら、ウエストが引き締まって
しかもすごく腹が固くなったのを思い出したよ。
そこらの軟弱男性よりもずっと頑丈で、腹出した服がカッコよかったの。
あと、アドバイスありがとうΣ(゚д゚lll) 気をつけます…

お風呂の後にブルスクワットを続けてみます。
脂肪を減らして、筋肉質のお尻を手にいれたいよ〜。
477ノーブランドさん:04/11/30 17:31:38
ぬぅ。うぬが正体はめがねっ娘であったか。
478ノーブランドさん:04/11/30 23:26:51
>332
横からすいませんが、332で書かれているやり方を詳しく教えて貰いませんか。
足(膝のあたり?)だけが浴槽に触れていて、そこで身体を支えて、
お湯に浮いてる上半身をねじって腹斜筋に効かせる、であってますか?
お湯から出てるのは肩から上と膝の部分だけになりますか?
479ノーブランドさん:04/12/01 01:25:51
時間がかかる有酸素運動をダッシュに置き換えて、同じような効果
を期待出来ないかな?
例えば30分のウォーキングを3分間ダッシュで同じように脂肪燃焼
させるとか。
スプリンターも体脂肪率が低そうだしね。


480モタ:04/12/01 08:57:30
>>479
ジョギングを3分やって1分休む
これを10セット繰り返してやると40分のウォーキングと
同じ効果を得られます
無酸素運動でも脂肪燃焼はできるんですが、
どんな運動でも20分は続けないと燃焼しにくいんです
もちろん脂肪燃焼は開始直後でも少しは行われていますが・・・
>>342
102さんと違う意見というかなんというか・・・
女性の場合、バストは鍛えないで放っておくと醜く垂れてしまいます。
ですから少し筋トレをすることをおすすめします。
手を少し広めに開いてあばらのあたり(位置が低くてつらいけど)で腕立てをします。
少ない回数で良いので強めの負荷をかけてください。
週三回くらいコンスタントにやると乳腺が刺激されて形の良い釣鐘状の
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
になります。筋トレの直後にオレンジジュースを水で少し薄めたものに
プロテインを混ぜると効果的です。女性は普通に鍛えてもホルモンの関係で
ムキムキにはなりませんし、
瞬発力のある筋肉は鍛えても皮下脂肪が落ちる事はほとんどありませんから。
481ノーブランドさん:04/12/01 10:46:19
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
482332:04/12/01 12:23:09
>>478
お風呂に入ったら、

      ◯
└──┐ /
  ■│/〜〜■
  ■    ■
  ■■■■■■
こんな状態で、ずーっと止めておきます。
体の角度は、鍛えたい部分が緊張するように調節して下さい。
お尻に力を入れて体を支えたり、両脚をきっちり閉じて揃えるようにすると
脚全体も軽く疲労するのでイイと思います。
お湯を飲みながら浸かっていると、老廃物まじりの汗がガンガン出て
半身浴にもなるし、肌もキレイになりますよ。
疲れたら、後ろ(大体壁ですよね)に頭をつけて休憩できるよ。

>>480
いい情報ありがとうございます!!早速やってみます(‘∀‘ )
でも、何故にオレンジジュースですか??
始める前に写真でも撮っておこうかな…比較検討っていうか。
483モタ:04/12/01 12:46:58
トレーニング直後は糖分やたんぱく質を必要としていて、
筋肉が栄養を待っている状態なんです。しかもオレンジジュースだと
果糖ですから吸収も早い。タンパクまとめてどーん、です。

俺も風呂ダイエットやってみます。これは効きそうだ
484332:04/12/01 13:31:40
>>483
なるほど!取りすぎないように気をつけてやってみます。
ずっと太った事なくて、多少ふっくらしたくて、2KGくらい太ったら
脚がセルライト状態になってしまい、筋トレと平行してダイエットしてるので
糖分等をあまり取らないようにしてたんですよ。

男性はセルライトとかあんまりなさそうでいいなあ…
485ノーブランドさん:04/12/02 01:07:19
>>480
レスありがとうございます。
時間をかけずに脂肪燃焼する方法を考えてるんだけど甘かったかな(w
20分以上トレしないと期待できないなら、普通に有酸素運動するのと
時間的には変わりないような気がしますね。
以前にコテハンの方が縄跳びのトレで書いてたような気がするんですが
実際はどうなんでしょうか?
一度心拍数を上げると、その後も暫くは脂肪燃焼が続くとか・・・。
自分自身も何かで読んだ気がするですが。



486ノーブランドさん:04/12/02 06:04:26
>>485
ケソツロさんのだね。たぶん合ってると思うけど、たぶん
こういうのはやっぱり個人の状況によって変わるとおもう。
487モタ:04/12/02 06:42:12
心拍数が120より下がらない運動を続ければ脂肪燃焼が期待できる
意外に大変
姿勢良く且つだらだらのろのろ楽に長時間走ってる方が痩せる

いまも継続中、一ヶ月間毎日のろのろ走ってます

痩せる→減らなくなる(挫折ぎみ)→運動量・代謝量キープ→痩せる→
減らなくなる→運動量・・・

夜はたんぱく質・ビタミンのメンテナンスのみで
特製の野菜ジュースだけで過ごしています。
たんぱく質は、
自分の筋肉を維持するなら体重1kgあたり1g、
筋肉をつけるなら2g。
摂りすぎは脂肪に変わってしまうので注意
488478:04/12/03 00:24:48
>332
thx!!
図が解りやすいっすね。
早速明日からやらせて貰います。
489ノーブランドさん:04/12/05 20:12:50
キモィ価値観スレあげ
490ノーブランドさん:04/12/05 23:55:39
ガリの俺としては脂肪つけたい。
燃焼なんてもったいない。

たんぱく質とりすぎで脂肪になるの?
肝臓に悪いと聞いた希ガスんだが。
491332:04/12/06 12:27:27
肝臓にも悪いかもしれないけど、今までずっとガリで
太ったことない人だったら、太るのおすすめしません!
小さい時から細かった人は、脂肪細胞の数自体が少ないので
脂肪細胞が大きくなってしまい、
いわゆる“セルライト”状態になって、みっともないです。

というのは、私がそうだからです。
適度な脂肪をつけたくて、白米(タンパク質)中心に食事とかして
太るように頑張ったら…
やわらかいもち肌すべすべで、手触りの良い、適度な見た目にはなりました
が!
ちょっと力を入れると、皮膚の下に脂肪の固まりが見えて、
オレンジピールスキン状態。みっともなくて嫌でしょうがないです。
なので、現在、それが凄く目立つお尻〜太ももを筋トレしてる。

女生と男性は違うかもしれないけど、細胞とかについては一緒だと思うから
むやみに太らない方がイイと思う。
筋肉つけて太くなっておいた方がイイと思うよ。
492ノーブランドさん:04/12/06 13:15:44
食っても太らない。
半年鍛えても全然変化ない。
もう俺は駄目なのか・・・
493ノーブランドさん:04/12/06 13:32:52
あんまり食わないのに、すぐ太る。
鍛えると、すぐ筋肉がつく。
でも、脂肪もつく。

スモトリにでもなるか
494ノーブランドさん:04/12/06 16:42:55
>>493
裏山鹿

太るにしても痩せるにしても
やったぶんだけ変化がないと続けるのは困難。
根気ねーし
495ノーブランドさん:04/12/06 21:29:58
>>493
マラソン選手と格闘家、
体型が違うのはなぜか、考えてみて下さい。
筋肉は二種類あります。
496ノーブランドさん:04/12/06 23:01:49
>>495??
俺はどっちになればいいの?
497ノーブランドさん:04/12/08 21:03:28
思わず
     ○
    /
   /
_/│            だーれが            クック
   │


▽               ▽                ▽

   __
_/\ \          ころした             ロビン♪
    │ ○
    │


とやってしまう・・・
498ノーブランドさん:04/12/09 00:19:04
ブルスクックロビン体操
499ノーブランドさん:04/12/09 18:07:17
けつ小さくしたいんだけど
なんかいい方法ある?
500ノーブランドさん:04/12/09 18:51:58
クックロビンがいいと思うよ。
501ノーブランドさん:04/12/09 20:25:02
>>497-500
ワロタ

>>499
実際効くよクックロビン>>271参照
502ノーブランドさん:04/12/10 18:08:22
アミノ酸飲まないと始まらないぜーー
503ノーブランドさん:04/12/11 19:58:14
ブルマ、スクール水着を着てトレーニングしてるよ。
504ノーブランドさん:04/12/11 22:17:08
ケンツロお勧めのサポートグリップ買って使ってみた。
イイ!懸垂じゃなくてプルダウンとロープーリーのマシンで使ってみたんだが
元々握力が無いせいか、使用重量が倍近くまでアップできた。
これで背中に効かせまくるぜ。サンクスコケンツロ。
505ノーブランドさん:04/12/12 01:01:33
後ろ足をイスに乗せないで、
完全に片足でブルスクやってみた。

できることはできるんだけど、
ストレッチ効果など考えると、
かえってイス有りの方が、良い運動なのかも、と思った。
506ノーブランドさん:04/12/13 00:35:21
クックロビンでケツは小さくなったんだが、太ももの上部、足の付け根部分が
太いままだ。
どうやったら細くなるかな?
ケンツロ、いたら教えてくれ!
507ノーブランドさん:04/12/13 01:23:47
一日に三十分ぐらいの筋トレ時間なんだが、
プロテインは飲んだ方がいいのかな?

それとももっと筋トレしてるやつが使うものなのかな?
一応このほかに一時間のジョギングもしてるんだけど… 

初心者向けのオススメできれば教えて欲しいです。。。
508ノーブランドさん:04/12/17 11:25:42
なかなかすごい調査結果が出てるよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041217-00000000-san-soci
男子の身長伸びは止まってるのに座高は史上最高30年前を超えて最高だそうだ。
体重も親の世代より4.5kg伸び。栄養がよくなったのではない。女子の体重伸びは1.2kgだから。
ゲームとか運動不足で尻肉がかつてないほどついてるからだそうです。
509ノーブランドさん:04/12/17 16:35:27
俺10代だけど、いつも足長いって言われるよw
勝ち組だな
510ノーブランドさん:04/12/17 20:07:31
いまどきの男子高校生ってみんな尻ペッタンコじゃない?
平らででかいってことは垂れてるってことだよな…。
腕も肩も細いし、そのわりに腰は細くない。メリハリのない体だな。
そりゃ学生服のズボンきちんと穿いたら激しく似合わないわな。
511ノーブランドさん:04/12/17 23:18:18
それで腰下げてんだろ。コデブにいたるまで。
512ノーブランドさん:04/12/18 00:48:50
喰っても太らない。夜中に甘いもん喰いまくっても太れない。
……虫歯になって、歯医者通いするハメになったが。

筋トレで筋肉へと変換されてくのは実感できるが、太らない・太れない。
下半身はチャリ好きの成果で不自然に発達してるけど、上半身が骨/皮/筋しかねぇ。
513ノーブランドさん:04/12/19 23:57:27
高3男子の平均身長が170.8cmか。意外とちっちゃいな。
514ノーブランドさん:04/12/19 23:58:54
>>512
毎日、カスピ海ヨーグルトでも食って
腸内環境を改善しる
515ノーブランドさん:04/12/20 06:04:23
ご飯食いまくって、食パンを食え
俺は18までかなり痩せてたがご飯&食パンを毎日食いつづけて10kg太った
もちろん上半身の筋トレもしたが、やっぱたんすい化物食い続けると太る
516ノーブランドさん:04/12/20 21:37:34
ウエスト周りの太くしたいんだよね。ボトムがずり落ちる・・・orz
腹筋と横腹の筋肉鍛えりゃ肥大する?
517ノーブランドさん:04/12/24 13:53:51
保守
518ノーブランドさん:04/12/27 06:41:13
保守
519ノーブランドさん:04/12/27 06:55:16
好きな子は腹筋が割れてる男が好きらしいorz
俺も微妙に割れてるけどまだまだ
520ノーブランドさん:04/12/27 08:25:37
風呂おけの縁に両手ついて身体をウッシウッシと上下すると
筋肉つくよ
521ノーブランドさん:04/12/27 17:42:09
風呂桶?
522ノーブランドさん:04/12/27 18:57:20
風呂桶じゃなかったバスタブって言うのか?
523ノーブランドさん:04/12/27 20:33:15
女って胸板厚い男が好きらしい
ちんこより胸板触りたいって言ってた
524ノーブランドさん:04/12/27 23:43:42
>>516
それむり
太らないと無理
525ノーブランドさん:04/12/28 01:08:19
>>523
俺は胸板よりもちんこ触って欲しい
526ノーブランドさん:04/12/28 06:01:01
がたいいいともてるから羨ましい
527ノーブランドさん:04/12/28 06:58:28
カニとかエビを豊富に摂取してるのですがタンパク質多いでしか?
528ノーブランドさん:04/12/28 07:13:03
筋肉付けたらかっこよくなるよね、
友達が鍛えてて雰囲気までかっこよくなったからビックリした
529ノーブランドさん:04/12/28 18:43:11
>>527
ブルジョアですね
530ノーブランドさん:04/12/28 23:36:14
なにこれ主に男性が筋肉つけるためにがんばるスレですか?
若い女の意見ですがやっぱ、男らしいひきしまった
浅黒い肩と二の腕みると・・どうでもよかった男なのに!
めちゃ応援〜。努力するの、かっこいい。
531ノーブランドさん:04/12/29 03:16:28
鍛えたおかげでお気に入りの服が入らなくなりましたよ'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、
532ノーブランドさん:04/12/29 20:16:11
そのぶん今までどうでもよかった服が
数倍格好よく着こなせる罠
裏山
533ノーブランドさん:05/01/01 00:33:54
>>516
俺は腰を細くしたいんだよな・・・。

足を細くせずに腰を細くする方法ってありませんか?
534ノーブランドさん:05/01/03 23:22:17
俺もウエスト細くなりたいな
腹筋が一番いいの?
535ノーブランドさん:05/01/03 23:28:09
>>534
そう 腹筋
ソファーとか使って逆腹筋とかも効果あるらしい
胸板厚くしたいんだったらベンチプレスな
これはそういうとこ行かないとできないけど
536ノーブランドさん:05/01/04 00:53:38
ワッキーってイイ体してるな
537ノーブランドさん:05/01/04 00:56:33
>>536
ワッキーにもっとマッチョになってもらいたい。
ビルダーの7割くらいの体格になってくれると
今よりもさらに面白くなると思う。あと、もっと服を脱いで欲しい。
江頭みたいに常に脱いでてもいいぐらいだ。
538ノーブランドさん:05/01/04 01:07:16
ワッキーは半端じゃない
539ノーブランドさん:05/01/04 14:30:18
竹原みたいに長身で体引き締まりたい
540ノーブランドさん:05/01/04 14:33:15
俺は腰を持ち上げるタイプの腹筋やってるけどかなり細くなった
ジーンズに合うようにふともも育てたいけど案外育たないんだよな
541ノーブランドさん:05/01/04 14:49:44
ダイエット兼ねて筋トレ(腕立て・スクワット・腹筋×40)とウォーキング5`
サプリ飲んで半身浴で汗流しを毎朝晩やってたら1月で13`落ちた。
ウェスト細くなって喜んでたら太ももがごんぶとに・・・・・
542ノーブランドさん:05/01/04 15:17:52
五キロって凄いな
543ノーブランドさん:05/01/04 16:28:38
1時間ぐらい?
544541:05/01/04 16:41:37
初期は1時間くらいかかりました。筋肉痛もひどかったし。
3週間目あたりから苦も無くこなせるようになりましたね。
マンションの8階の部屋まで休みなく階段で上れるように
もなれました。
サプリは疲れの元の乳酸を分解し、脂肪を燃やすナイアシン
(ビタミンB3)を大目に摂ることを心がけました。
が現在、仕事の忙しさと寒さでトレーニングを怠ってたら
5`もどってピンチです(汗。
冬場のトレーニングウェアを探してるのですが、イチローや
更家着用のモッコリタイツ(カーツ)は効果はあるようですが
アレで表に出る勇気がないので困ってますw。
545ノーブランドさん:05/01/04 18:39:07
胸の筋肉はどんな感じで鍛えるんですかね
546ノーブランドさん:05/01/05 00:59:47
揉む
547ノーブランドさん:05/01/05 01:39:50
腕立て伏せ
548ノーブランドさん:05/01/05 01:42:38
俺ダンベルやってたらおっぱい盛り上がってきた
549ノーブランドさん:05/01/05 04:57:20
体を軽く引き締めようと思って、腕立てと腹筋と背筋を毎日それぞれ百回ずつやろうと思ってるんですけど、毎日百回ずつは少ないですか?
550ノーブランドさん:05/01/05 04:58:48
数やりゃいいってもんじゃない
とりあえずいろんなスレのテンプレとか筋トレサイトみてみれ
551ノーブランドさん:05/01/05 12:10:24
>>550
分かりました。ありがとう。
552ノーブランドさん:05/01/05 15:18:50
アミノ酸摂ったらやっぱり違うねぇー
ビタミンとかのサプリメントは意味無いのかな?
553ノーブランドさん:05/01/05 15:37:10
氷室京介みたいになるために昨日からジムに通い始めた。
楽しくて服どころじゃない。
とは言わないけど楽しいよ。
554ノーブランドさん:05/01/05 16:46:40
とりあえず家では筋トレ+ランニング10qぐらい毎日やってるYO!!体育学部受けるもんで…
555ノーブランドさん:05/01/06 13:14:28
中山きんにくんは外人におおもて
556ノーブランドさん:05/01/06 14:51:00
家でするなら道具は無くてもいい?
557ノーブランドさん:05/01/06 15:57:45
俺はデューク更家のようになりたい
558ノーブランドさん:05/01/06 21:14:47
>>552 アミノ酸とかサプリメントが本当に意味があるのは、
本格的にトレーニングしてるアスリートぐらいじゃないと
広告とかマスコミにだまされて摂取して自分で効き目が
あると思い込んでるだけだよ
559ノーブランドさん:05/01/06 23:07:37
ペプチドの原液は代謝上がるよ。マズイけどね。
体がガ−−−っと熱くなる。
560ノーブランドさん:05/01/07 02:48:53
筋肉ついてからというもの異様に腹減るようになった気がするんだが
気のせいかな?
本能に任せて食いまくったほうがよさげ?
561ノーブランドさん:05/01/07 03:00:37
>>559
それは胸焼けだ。
562ノーブランドさん:05/01/07 03:01:43
>>560
筋肉つくとなにもしなくても使うカロリー(基礎代謝)が増える、これ基本
563ノーブランドさん:05/01/07 03:09:14
>>562
そうだったのかありがとう
これを励みにがんばるぜ
564ノーブランドさん:05/01/07 06:38:08
大胸筋つけたいんやけど。5秒で直角に肘曲げて
5秒そのままの姿勢キープ、んで次の5秒で肘を
伸ばすっていう腕立てしてるんやけど..これって
効果ある?雑誌にのってた。
565ノーブランドさん:05/01/07 10:36:36
ひょろがりなら、最初から辛いトレーニングは避けて、
回数重ねる腕立てや、合掌しながら思いっきり力を入れるを数回とか
を毎日やるだけで効果あるよ。

ある程度になったら、
重しを使ったり足を高い位置にセットして高負荷、雑誌を重ねたりして
胸を出来るだけ下げて広可動、正しいフォーム、上げ下げに時間を
かける。を意識してやっていけばOK。

あと、このサイトの読み物を読んでおくと良いよ。
ttp://www.cudan.net/kinyo/part1/kihon/01.html
566ノーブランドさん:05/01/07 19:38:06
>>561
ワロタ
567ノーブランドさん:05/01/07 19:54:00
ある程度筋トレすると、筋肉痛が嬉しくならない?
あぁ、オレの筋肉は今日も強くなってるって
568ノーブランドさん:05/01/08 11:22:16
>>565
アリガト
このサイト勉強なるね
筋トレにはげむよ
569ノーブランドさん:05/01/08 11:27:49
適当な負荷は実際にやってみて調べるんですよね?
570ノーブランドさん:05/01/08 21:57:42
痩せるにはやっぱ有酸素と食事制限が一番いいんだよね?
571ノーブランドさん:05/01/08 22:28:36
>>1
やだ
572ノーブランドさん:05/01/08 23:17:41
>>570
もうひとつ重要なのがストレスをためないこと。
脳内快感物質が出ないと、上手に痩せられない。
573ノーブランドさん:05/01/09 00:25:01
俺はどちらかというと脂肪を付ける方が難しい
そうゆうやついるでしょ?
574ノーブランドさん:05/01/09 01:56:44
わたしも。ストレスのせいもあって太りにくいし食欲がない。
575ノーブランドさん:05/01/09 02:01:02
北斗神拳継承者が集まるスレはここですか?
576929:05/01/09 04:14:14
恋したらやせるよ。
特に片思い。
飯が食えないからW。
577ノーブランドさん:05/01/09 05:18:19
>>576
甘〜い!929さん、ブラジルの黄色いお菓子みたいに甘いよ!!
578ノーブランドさん:05/01/09 05:27:42
鍛え過ぎも注意だ、腕が筋肉付き過ぎて苦労して買った
ディオールオムのジャケの袖が、通らなくなった・・・。
579ノーブランドさん:05/01/09 05:53:25
苦労して体鍛えて筋肉つけても時々鬱のせいで寝込んで
食事が取れないときがある。
当たり前だけど飯食わないとガクッと筋肉落ちるね・・・
また鍛えなおしだ・・・
580ノーブランドさん:05/01/09 18:25:00
ファッション雑誌買うならターザン買え!
581ノーブランドさん:05/01/09 18:30:45
質問なんですが、この板の方々はこの季節どんなトレーニングウェア着てますか?
暖かい季節だと汗通すシャツと短パンでよかったんですが・・・・
店で更家のモッコリタイツを薦められましたが、羞恥プレイみたいな感じ・・・
582ノーブランドさん:05/01/09 18:43:50
>>581
ゴクリ(゜Д゜;)
583ノーブランドさん:05/01/09 18:58:00
水泳やってりゃいやでも胸と肩はつくよ。
俺なんか小さいころからやってたから、身長164cmで、肩48cm
バスト92cm、ウエスト66cm、体重50キロだよ。
もうちょっと肩と胸へらしたいんですよ・・・。
なんかいい方法ないんですかね?
584ノーブランドさん:05/01/09 19:32:21
いいじゃん逆三角かっこいいよ。
その背でがりがりよりは全然。
体重から見て下半身はかなり細そうだね。
585ノーブランドさん:05/01/09 19:49:05
そういっていただけるとうれしいですよ。
下半身は基本的には細いですけど、部活の関係上フットワークもかなりやったので
がりがりってほどではないです。
でもサイズ選びに困るんですよね・・・。
586ノーブランドさん:05/01/09 21:12:21
587ノーブランドさん:05/01/09 23:36:12
引越しのバイトやってたころは腕がボディービルダーみたいに太くなった
588ノーブランドさん:05/01/09 23:36:46

──最近の流行のファッションについて・・・・

三沢「俺は、流行のファッションを着こなせるかといえば着れるわけだからね。
じゃあ君らにケミカルジーンズを履けるかと言ったら、それは履けない。
履けない人が多いでしょ。恥ずかしくて。
ただ、まあこればっかりは「履きますか?履きましょう」って訳にはいかないからね。
サイズの問題、センスの問題があるし。
こちらからすれば『いつでもどうぞ』って感じなんだけどね。」
589ノーブランドさん:05/01/10 06:36:35
悩みが多い人はなかなか太れないよ。何かの番組でやってたけど、「悩んで考える」という行動がどんな運動よりも多くカロリーを消費するって。
590ノーブランドさん:05/01/10 11:05:56
>>583
そういや水泳選手ってみんないい体してるよな
俺もああいうふうになりたい
もてるだろうな・・・
591ノーブランドさん:05/01/10 11:14:36
>>590
583ほどじゃないが俺も近い体型だよ。
小学生から中学にかけて水泳やってた。
既製品のスーツとか肩に合わせるとウエストだぼだぼで困る。
パンツとかゆるゆるで履けないし。
だから服選びにはかなり気を使う。
身幅小さ目のもの探すの大変だし。

体型変えたいなら水泳しばらくやるのはいいと思うけど。
胸板厚くなるし、肩もがっちりしてくる。
胸板厚いと脱いだとき女の子に喜ばれるんだよな。
これは結構嬉しい。
592ノーブランドさん:05/01/10 12:08:16
脱ぐとこまでなかなかこぎつけない....
593ノーブランドさん:05/01/10 12:11:39
>>592
うはは。まぁ頑張れ。
ってか俺も二年ぐらい脱いでないけどw
594ノーブランドさん:05/01/10 12:33:02
俺も運動しねーとなー。
部活もやってねーし。腹ぶよぶよだぜ。

とりあえず何すりゃいいやら
595ノーブランドさん:05/01/10 12:39:02
>>594
最初のほうにAAでのってる運動やりなよ。
結構いいよ。

チンニングは二月ほどやってきたけど、肩周りと上腕部が
厳しくなってきたのでお休み中。
あんまりやると服着れなくなるからほどほどがいいみたい。
596ノーブランドさん:05/01/10 12:47:34
>>595
お、あんがと。>>482のことかな?>>10じゃないよな・・・

とりあえず飯食う前に腹筋、腕立て、普通のスクワットを40ずつやってみた。
>>271のをやってみようとしたけどダンベルないから今度2gペットボトルで
代用してやってみる。174cm、62`だから落しがいがあるから頑張ってみるよ
597ノーブランドさん:05/01/10 13:42:52
>>596
>>433のことだ。

っていうかみんな細いんだな。
俺167/63なのにウエスト28incとかいう変な人なのでアレですわ。
598ノーブランドさん:05/01/10 15:06:56
俺ウエスト84cmもある・・・・・
胸板無いのに
599ノーブランドさん:05/01/10 15:10:50
>>598
頑張って痩せましょう。
俺大分頑張って7kgほどやせました。
やっぱり筋肉つけるのが一番だよ。あとたんぱく質。
600ノーブランドさん:05/01/10 15:20:00
>>599
炭水化物じゃなかったっけ?
太るの。
601ノーブランドさん:05/01/10 15:27:08
>>600
たんぱく質とってないといくら運動してても筋肉つかないよ。
結局痩せるためには筋肉量増加が一番確実でリバウンドも来ない。

炭水化物は人それぞれだからなんともいえない。
体質によるものが大きいから、ローカーボも俺は信用してない。
炭水化物抜きダイエットはちょっと前からアメリカではやってるが、
あいつらアホみたいに肉とか食ってるからまるで意味無しw
602ノーブランドさん:05/01/10 15:35:12
筋トレして水泳やって飯くえば魔裟斗みたいになれる
603ノーブランドさん:05/01/10 16:45:45
>>602
あんな調子こきになってしまうのか
604ノーブランドさん:05/01/10 17:35:18
筋量増加によるサイズの不一致が不安だから今年一年筋トレに専念し服買うのやめる
605ノーブランドさん:05/01/11 20:44:44
痩せたいお・・・
606ノーブランドさん:05/01/11 22:25:52
早く暖かくなーれ。外トレにはツライよ。
607ノーブランドさん:05/01/12 23:43:17
177cm 体重58kg ウエスト68
こんな体でもかっこよくなれるんでしょうか?
608ノーブランドさん:05/01/13 04:45:14
たんぱく質をいっぱい採る方法無いかなぁ
いっぱい食べるしか無い??
609ノーブランドさん:05/01/13 05:30:23
走り込みたいけど
寒いよ‥
しかも明るくなるの遅いよ‥
冬場はジムに行くしかないのかorz
610ノーブランドさん:05/01/13 11:55:52
おれ、夜中走ってるけど
ジャージ2枚重ねぐらいで、別に寒くないよ。

出かける前に、軽く腕立て、ストレッチすれば
体あったまるし。
611ノーブランドさん:05/01/13 19:23:47
それは脂肪ついてるからでしょ
そういう自分も太ってきてから寒さに強くなった
612ノーブランドさん:05/01/13 23:10:36
>>608
プロテインでいいじゃん
613ノーブランドさん:05/01/16 01:10:53
がたいイイ男はそれだけでもてるからいいな
俺ちょっとブサ目だから
がたいがいいとそれなりに良くなるんじゃないかと思った
614ノーブランドさん:05/01/16 01:18:55
不細工マッチョ → キモイ、襲われそう、男らしいを越えてケモノっぽい
615ノーブランドさん:05/01/16 09:06:08
わき腹鍛えたいんだがどうするのがおすすめ?
616ノーブランドさん:05/01/16 12:50:56
>>615
ダンベル持って、ゆっくりわきのばしストレッチ。
てきとーにやると、体が前傾しちゃうので、
鏡みながら、正確に真横に。
617ノーブランドさん:05/01/16 16:42:01
618ノーブランドさん:05/01/16 17:06:35
キモッ
619ノーブランドさん:05/01/16 19:53:15
あれだね・・・
鍛えすぎはキモイね・・・
620ノーブランドさん:05/01/16 21:49:35
>>617
ああ、やっぱりエラってどうしても右が大きくなっちゃうんだね。右利きだと。
どうにかして全く同じ大きさに鍛えたいなあ・・。
621ノーブランドさん:05/01/16 23:23:54
622ノーブランドさん:05/01/17 17:50:00
1720.jpgは有名人だし別として、
1752.jpgはかなりイイね。
理想的な筋量とカットだ〜
脂肪も筋肉もムダに付きすぎてなくて、
誰が見ても「格好いい身体だな」って言えるんじゃないかな。
筋肉至上主義のビルダーからは「ガリじゃん」とかいう意見もあるだろうけど
実際、色んな服を格好良く着ようと思ったら、これくらいが一番良いよね。
623ノーブランドさん:05/01/17 18:15:55
ムキムキ過ぎは洋服選びが厳しそうだな。
なに着てもムキムキで、シルエットの美しさもくそも無いしな。


上半身の肉つけようとムシャムシャ食ってたら、太ももが
気持ち太くなってきてこまった。
624ノーブランドさん:05/01/17 21:14:06
1720.jpgはうぉんびん?
625ノーブランドさん:05/01/17 21:22:58
1752.jpgは胴体が貧相だな。俺より細い。
ウォン便をもうちょいいかつくした感じが理想だな。
626ノーブランドさん:05/01/17 21:40:23
オレは、1754.jpgくらいになりたいな
これだけの体を作るのに、一体どのくらいやればいいんだろう?
627ノーブランドさん:05/01/17 22:34:47
>>616
ありがとやってみる
628ノーブランドさん:05/01/17 22:53:27
ウォンビン首長いな。
629ノーブランドさん:05/01/17 23:21:27
1758.jpgが一番いいな。
いい感じに逆三になってる。
630ノーブランドさん:05/01/17 23:48:22
1754くらいになると、何も着ないのが一番かっこいい
ってことになりそう。次がピチピチのセーターとか。
で、ゲイの熱い視線を浴びて困ると。
631ノーブランドさん:05/01/18 00:12:19
>>629
1758.JPGはなんか気持ち悪くないか?
白いからか?なんかわからんけど筋肉はかっこいいのに変な体。
632ノーブランドさん:05/01/18 00:33:14
俺は見た目の良さだと
52>20>54>58
だと思うなー
633ノーブランドさん:05/01/18 14:37:30
>>631
青っぽい蛍光灯下にいるんじゃない?
634ノーブランドさん:05/01/19 00:45:15
女の目からの意見です。

ファッション版的には間違いなく1752でしょ〜
後の人は、服を着てないと凄く格好いいけど
服を着る事を考えたら、ちょっとマッチョすぎ。
それに女の子のマッチョ好きって、痩せマッチョ好きが殆どだからね〜
1754までイっちゃうと「ちょっとムリ、、、」って子も結構居るよ。
女の目を気にするなら、1752位で止めておくのがイイかと。。。


ウォンビンは顔があるから身体はどうでもイイ、別格!!
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
635ノーブランドさん:05/01/19 16:51:18
・・・
636ノーブランドさん:05/01/20 12:32:21
>>1
そいつらみんな服に金かけてて説得力ないと思うけど、既出?
637ノーブランドさん:05/01/20 17:50:53
>>635
なんかワラタ
638ノーブランドさん:05/01/20 18:54:24
177あるけど肩幅41しかね〜・・O---RZ
639ノーブランドさん:05/01/20 21:22:23
小池栄子は強くてたくましくないと男だと思わないらしい
640ノーブランドさん:05/01/20 21:29:06
腹筋割れてる男は好かれるよね
641ノーブランドさん:05/01/20 22:09:25
自分、高校生なんですが、胸板が薄いのと、太ももが太いことで悩んでます。

胸板厚くするには腕立てらしんですが、太ももはどうすれば細くなるでしょうか?
太ももの太さの原因は筋肉なんですけど、やっぱ細くならないんですか?
642ノーブランドさん:05/01/20 23:34:27
>>641
ならないよーん
643ノーブランドさん:05/01/21 01:06:37
>>641
鍛えて太くしたものが、戻らないわけない。と思い込もう。

おれも太もも太さに悩んでるよ。一緒にがんばろう。
644ノーブランドさん:05/01/21 01:24:35
俺は長距離選手だから細い
645ノーブランドさん:05/01/21 18:17:38
>>644
この遅筋野郎
646ノーブランドさん:05/01/22 00:12:27
>>641
これから3ヶ月、可能な限り足を使わない。
歩くのも×。チャリなんてもってのほか。
教室ではずっと、座りながら筋トレ。
647ノーブランドさん:05/01/22 06:35:29
寝ながらバーベルやると胸板つくらいよ
648ノーブランドさん:05/01/22 11:18:06
>>646
適当なこと言うなよ・・・
そんなことしたら多分太るよ
649ノーブランドさん:05/01/22 14:34:05
>>646
そりゃ無理です・・・高校生なんでチャリ必須です。

>>647
バーベルもってないんですがダンベルでもできますかね?
650ノーブランドさん:05/01/22 16:54:43
>>641
太ももの筋肉で歩くのではなく
お尻の筋肉で、摺り足のように歩くといい。

詳しくは「ナンバ」関係の本で。
651ノーブランドさん:05/01/23 14:55:46
ナンバ走りの本俺も読んだよ
バスケのパスの奴を実践したらかなり良かった
652ノーブランドさん:05/01/24 02:09:58
おまえらタニタのマッチョレベル計れる奴持ってる?
653ノーブランドさん:05/01/24 13:05:38
>497
これでようやくやり方がわかったw
654ノーブランドさん:05/01/24 16:36:45
>>638狭すぎだろ・・・・腕立てしまくれ・・・したらなんとか・・・
655ノーブランドさん:05/01/24 20:09:37
俺は逆で肩幅ばっか大きくてバランス悪い
胸板無いからそっちに肉付いて欲しいよ
656ノーブランドさん:05/01/24 21:09:42
今から鍛えたら夏までに少しは見れるような身体になりますかね?
657ノーブランドさん:05/01/24 21:19:56
鍛え方にもよるけど、半年あれば努力次第で見違えるかもね。
658ノーブランドさん:05/01/24 21:19:57
夏までには多少時間あるからがんばれば何とかなる!
夏になってヤッとけばなぁ・・・・って思わないよう今やっとけ!
659ノーブランドさん:05/01/24 21:53:40
>>657->>658
最近バンド活動をやめたので、その分、筋トレなど自分を磨く事を頑張ろうと思います。
3日坊主にならないよう頑張ります!
レスありがとうございました!
660ノーブランドさん:05/01/24 21:56:05
がんがれ!向上心っていいねぇ
661ノーブランドさん:05/01/24 22:14:53
自転車、常にケイデンス90で平日一時間半乗ってたら、
脚は細くて筋肉質になったよ。土曜休んで日曜は七時間くらいLSD。
ロードだから背筋も付くし。
腹筋だけは意図的に鍛えないと割れないけどね。
662ノーブランドさん:05/01/24 23:51:46
身長174 肩幅50 座高96,5 股下77 体重70 胸囲95(胸薄し) 胴囲79 ケツ回り96 モモ55

ぴったり合う服が全然無いよママンorz
誰かアドバイスしてくれ・・・
663ノーブランドさん:05/01/25 00:12:38
なんかスポーツやってるの?
664662:05/01/25 01:10:32
>>663
いま、18歳で、ゴルフ部所属ですた。今は引退してます。
最高スコアは125ですね。ウンコです。

でも、この体型にゴルフは関係無いと思います。
むしろ、ゴルフやってたせいで上半身がペラくなってしまったっぽいです。
鍛えられなくて。
665ノーブランドさん:05/01/25 02:49:05
やっぱり筋肉あるとモテるよなー
666ノーブランドさん:05/01/25 02:54:02
10キロくらい太って焦って毎日腹筋40してます。試験が終わったらジムに行こうと思ってますが家で簡単にできる運動ありますか?
667ノーブランドさん:05/01/25 09:56:21
>>666
腹筋やるなら、
手は頭の後ろに添える程度。
反動をつけない。
屈時及び伸時に意識して時間をかける。重力に任せてバタンではだめ。
出来る回数x3セット
を2〜3分のインターバルで。
668ノーブランドさん:05/01/25 10:47:22
腹筋のときって、足曲げるのが正しいの?

あと、上げた時に、腰は左右にひねるの?

腹筋やってると、ときどき股関節がグキグキ鳴るんですが
平気でしょうか
669ノーブランドさん:05/01/25 11:39:53
足は90度曲げること。曲げないと、どこか忘れたけど痛める原因になる。
と、「軍隊式フィットネス セルフレジスタンスエクササイズ」に書いてあった。

左右にひねるのは、上げた後ではなく、ひねりながら上げたり、ひねりながら
下げるのが効果的な気がする。
気持ちゆっくりで、普通上げ下げ、右ひねり上げ下げ、左ひねり上げ下げ、
って感じでループさせてやってる。

ボキボキなるのは股関節周辺の筋肉が少ないんじゃないかと思う。
670ノーブランドさん:05/01/25 18:38:00
胸板厚い男はまじでもてるよ
シャラポヮみたいなモデルに普通に声かけられる
671ノーブランドさん:05/01/25 20:41:43
ちゃらんぽらんって・・・
672ノーブランドさん:05/01/25 22:10:13
>>670
うらやまC
673670:05/01/25 22:18:50
自分のことじゃないガニィ
674ノーブランドさん:05/01/26 01:41:37
<<667
レスさんきゅ!みんなそーゆーのをしてるんだね。割れるまでやるっす!

胸板はやっぱ腕立て?
675ノーブランドさん:05/01/26 01:43:59
>>667->>669
参考になります!
676ノーブランドさん:05/01/26 02:01:22
雑誌の女の子へのアンケートで、腹筋よりも腕の筋肉の方が人気高かったぞ、
微妙に血管が浮き出てるのもモテるってさ、血管の出過ぎはキモがられるけどな
677ノーブランドさん:05/01/26 05:07:14
プロテインが固まりました・・。固まるもん?
678ノーブランドさん:05/01/26 18:40:59
>>677
私が前、飲んでいたプロテインは水分を足すとそれほど溶けずに固まりましたので問題はないと思いますが…。


679ノーブランドさん:05/01/26 21:26:27
>>676
適度に血管出てるとかっこいいですよね〜
血管浮き出させる方法ないですかね?w
680ノーブランドさん:05/01/26 21:37:07
色白になる
681ノーブランドさん:05/01/26 21:39:09
漏れはガリガリで腕細すぎなので血管見え捲くりすてぃ。。。
682ノーブランドさん:05/01/26 22:19:47
      (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★   ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ!

注)設定とか環境のせいで正常に動作しないときがあります
683ノーブランドさん:05/01/26 22:25:19
>>676
腹出して歩いてる男はちょっとキモイだろ
684ノーブランドさん:05/01/27 11:53:35
>>674
胸板は腕立てでOK。
最初の3ヶ月程度は毎日でも一日おきでもとにかく続けることが大切。
ある程度の事が出来るようになったら、超回復ってのを意識する。

可動領域を増やせるし、手首を壊さない為にも拳たてをお勧めしてみる。
ヘコヘコした1,2,1,2,1,2...の腕立てではなく、1,2,3,1,2,3,1,2,3のペースで、
下げた時にキープすることを意識して。
*体は棒のようにまっすぐ、体をまっすぐに保つことで腹筋も鍛えられる。
 足の高さを高い位置に上げると、かなり腹にも効いてくる。
*筋肉の緊張が解かれるので、できれば肘は伸ばしきらない。
 (腹筋も同じ理由で、垂直まで体を起こさないほうが良い)

続く
685ノーブランドさん:05/01/27 12:03:44
続き

筋肥大には10〜15回程度しか出来ないような負荷が本当は望ましい。
でも、筋トレもしたことない人間が多そうなので、筋肥大よりも、
筋持久力を高めるような、30回やれてしまう負荷 でも3ヶ月続ければ、
だいぶ体つきも変わるはず。

普通の腕立てで、回数がこなせるようになって、トレーニングが面倒に
なってきたら、
・上げ下げキープにそれぞれ5秒かけるクレイジー5 (1セットに5回程度)
・両手の下に雑誌を積んで深く腕立て。*胸を無理に突き出さないように
・足を高い位置に置いての腕立て。
のようにして、一回毎の負荷を上げて高負荷低回数で。

続く
686ノーブランドさん:05/01/27 12:05:15
続き

効果が薄くなってきたと感じたら、
・上のメニューを複合してみる。
・手をつく位置を胸より上に置いてみたり、胸より下においてみる。
・スタンスを広げたり狭くしてみる。
のようにして、違った筋肉を刺激してみる。

腕立てすらメンドクセってひとは、
合掌して指先と手のひらに出来る限りの力を入れてキープを10秒を
数セットとか、
合掌して指先と手のひらに出来る限りの力を入れて胸の前を右へ左
へと10往復を2〜3セット。
なんかが簡単。合掌する位置によって胸の上部にも下部にも効かせ
ることが出来る。
もちろん腕立てと組み合わせても良い。

終わり
687ノーブランドさん:05/01/27 12:13:01
補足
ストレッチをすること
結果をあせって無理しないこと
休息はしっかりとること
異変を感じたら休むこと
野菜、果物、ツナ缶、ササミ、豆腐、納豆、豆乳
688ノーブランドさん:05/01/28 01:30:57
Tarzanだな
689ノーブランドさん:05/01/29 22:00:02
ageage
690ノーブランドさん:05/01/30 18:53:24
太ってるわけではないけど、体がごつい俺はどうすればいいんですかね。
691ノーブランドさん:05/01/30 19:16:37
>>690
北斗新拳を極める
692ノーブランドさん:05/01/30 20:02:59
>>682
なるわけねぇよ釣られてやる と思ってやったら
ほんとに勃ったのですごいびっくりした
四角いけどね
693ノーブランドさん:05/01/30 22:15:49
魔裟斗あげ
694ノーブランドさん:05/02/01 22:15:51
ヘコヘコした1,2,1,2,1,2...の腕立てではなく、1,2,3,1,2,3,1,2,3のペースで、

↑よく分からないので詳しく教えてください。読解力ないんでorz
695ノーブランドさん:05/02/01 22:17:07
すみませんageますね
696ノーブランドさん:05/02/01 22:53:53
>>694
一回、二回、一服 一回、二回、一服 と繰り返す
697ノーブランドさん:05/02/02 08:56:15
>>694
説明わるかったね。
1,2 1,2ってのは
下げる → 上げる の繰り返し。

1,2,3 1,2,3ってのは
下げる → 下げた状態でキープ(数秒) → 上げる の繰り返し

秒は1秒でも2秒でも意識してかければかけるほど良い。
698ノーブランドさん:05/02/02 17:02:40
>>697
( ゚д゚)<ありがとうございます
699ノーブランドさん:05/02/05 18:32:57
age
700ノーブランドさん:05/02/05 18:35:38
食事制限ができない豚の俺に何かひとこといってやってください
701ノーブランドさん:05/02/05 21:45:51
豚は養豚場へ行け
702ノーブランドさん:05/02/06 01:30:52
食事制限ができない豚は(ry
703ノーブランドさん:05/02/06 19:32:31
鍛えると女にもてますか?
704ノーブランドさん:05/02/06 19:58:16
べつに食事制限なんかいらないしょ
そのぶん運動しろ
漏れは食いたいもん食ってるぞ
一日2時間は有酸素運動するけどな
705ノーブランドさん:05/02/06 20:13:54
それじゃ痩せちゃうよ
706ノーブランドさん:05/02/06 21:26:01
食事制限するからやせるんだよ
やせたくないなら食えばいい
食いながら運動すればいい
707ノーブランドさん:05/02/08 13:54:22
708ノーブランドさん:05/02/08 13:58:19
お前ら服にかねかけるなら車にかねかけろ。
709ノーブランドさん:05/02/10 00:18:14
age
710ノーブランドさん:05/02/10 00:32:36
矯めになるなぁ。
711ノーブランドさん:05/02/10 00:44:44
服に金かけるなら風俗に金かけろ
712ノーブランドさん:05/02/10 00:48:57
インナーマッスルを効果的に鍛えたい!
どうすりゃいいんだorz
713ノーブランドさん:05/02/10 07:37:01
714ノーブランドさん:05/02/10 07:59:35
これ以前はややチビスレ見てください。
》ゴツくなりたくは無くて、引き締めたいんだけど、
》どんな運動すれば良いんだ?
有酸素+筋トレ
それほどリキまない運動を長く続けること。
そういう運動を主体に行う。自分も有酸素主体に3年ほどやりました。
お腹を引っこませたくて、筋トレもやりました。肩はやや運動強度あげて筋トレ。
http://www.google.com/search?q=%E5%BC%95%E3%81%8D%E7%B7%A0%E3%82%81%E3%81%9F%E3%81%84+%E9%81%8B%E5%8B%95&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
715ノーブランドさん:05/02/10 08:59:17
>>714
823です。
ありがとう。
716ノーブランドさん:05/02/10 13:02:06
肩幅を100センチくらいにしたいのですが。無理でしょうか。
717ノーブランドさん:05/02/10 13:35:37
小池栄子は強い男じゃないと男じゃないらしい
718ノーブランドさん:05/02/10 14:01:40
ダンベル買ってまたはじめるぜ。
さすがに2リットルのペットボトルじゃ物足りない。
719ノーブランドさん:05/02/10 19:51:39
>>716
世界で一番力こぶが太い、っていうのでギネスに載ってる奴の
肩幅は100cmくらいあったと思う。
でも、そこまでいくのに25歳ぐらいから14年間かかったらしい。
ステロイドも絶対に使ってる。

今志村動物園に出てるナマケモノがちょっとヒロユキに似てる気がする。
720ノーブランドさん:05/02/10 22:03:57
ウエストを太くしたいんだが、筋トレで可能?
721ノーブランドさん:05/02/10 22:55:52
>>720
腹筋つければ太くなるかも
722ノーブランドさん:05/02/10 23:20:40
鍛えると細くなるというがあれは嘘だったみたいだ
足と腕鍛えてたらむちむちになってきた
723ノーブランドさん:05/02/11 12:23:15
>>722
俺も細くなりたいから参考にしたい。
よかったら、どんなトレーニングをしてたか教えて下され。
724ノーブランドさん:05/02/11 16:58:28
有酸素主体の運動。脂肪落ちるから細くなる。
気の短いヤツはだめなよう。
725ノーブランドさん:05/02/12 02:12:53
ありがとです。
有酸素運動は俺も続かない。orz
726ノーブランドさん:05/02/13 11:57:50
痩せるまでにどれくらいかかりますかね?
727ノーブランドさん:05/02/13 12:00:19
痩せ出すのには1ヶ月ぐらいかかるんじゃないのかな。
728ノーブランドさん:05/02/13 14:17:44
服に金かけながら鍛えればいいじゃん
729ノーブランドさん:05/02/13 15:38:52
ちくしょー肉くいてーどうすりゃいいんだ
730ノーブランドさん:05/02/13 16:15:15
>>729
牛肉とか豚肉等の哺乳類の赤身のほうが、
タンパク質としては吸収しやすいらしい。(組成が近いから)
大豆食いまくって我慢したりするよりよりは、
肉食ったほうがやせるんじゃないか。
それに、我慢しすぎると筋肉まで減っちゃうぞ。
731ノーブランドさん:05/02/13 16:30:26
俺、工房で身長伸ばしたいんだけど筋トレしたら身長伸びなくなるかな?
732ノーブランドさん:05/02/13 17:37:27
もうそろそろ身長伸びなくなる年齢だから筋トレすればいいんじゃない。
733ノーブランドさん:05/02/13 17:39:47
やりすぎが良くないんだよ。程々にな。
734ノーブランドさん:05/02/13 20:07:54
筋トレしたから身長が伸びなくなるっていうのは
本当かどうかわからない。むしろ筋トレしたほうが
成長ホルモンの分泌が盛んになって身長が伸びるという
事も言われている。成長はほとんど止まっているのに
筋トレを始めたら、急に伸びたっていう例もある。
735ノーブランドさん:05/02/13 21:20:43
ちんこをでかくしたいんだけど
736ノーブランドさん:05/02/13 21:38:38
でかいとか小さいとかじゃないんだ。

若いうちにどれだけ使えるかなんだ。
737ノーブランドさん:05/02/13 21:55:18
>736

orz
738ノーブランドさん:05/02/13 23:13:42
>>729

ヒント:ささみ
739ノーブランドさん:05/02/14 00:54:48
ヒント2:茹でる
740ノーブランドさん:05/02/14 00:57:09
ヒント3:マヨネーズ
741ノーブランドさん:05/02/14 04:17:57
なんかダイエットスレになってるぞ。
男はウェイトトレだろう。武田真治みたいなおっぱいほしくね?(ガリチビだけど)
742ノーブランドさん:05/02/14 04:47:42
腹筋はカコイイがおっぱいはもうちょっとあった方がいいと思う
743ノーブランドさん:05/02/14 09:02:44
俺はザンギエフみたいになりたいな。
でも無理っぽいから、バイソンくらいにしとく
744ノーブランドさん:05/02/14 09:33:48
ザンギエフ系って消防のころはきもいだけだったけど
今はなんかかっこいい
745ノーブランドさん:05/02/14 10:10:35
俺は昔から、ザンギエフとか緑色の電気出す奴が好きだった。
あのマッチョ具合が最高だった。
俺自身がヒョロヒョロだったからかもしれない。
746ノーブランドさん:05/02/14 11:50:33
俺漏れも
普通に筋肉質ってかっこいいよな。
流行りの細めマッチョなんかより。
山本キッドなんとかろーとか、体格惚れそうになるよ
747ノーブランドさん:05/02/14 12:02:35
そうなったら服が入らなくなるよ。
水泳選手とか室伏とかって
どこの服着てるんだろ?
748ノーブランドさん:05/02/14 12:04:53
俺はザベルとかバサラが好きだった、自分がガリだからかな
ダルシ無は弱すぎたのでがいる使ってた
749ノーブランドさん:05/02/14 12:05:41
前になんとかかんとかでF1レーサーの人が出てて、
首が太くなりすぎるからサイズがあわないって言ってたな。
特注したりするんだと。もしくは無理やりL着たり。
750ノーブランドさん:05/02/14 12:38:07
ttp://www61.tok2.com/home/TigerDriver/cgi-bin/joyful/img/2098.jpg
ウエイト板で拾ったんだが、こんな体どうよ。カコヨクネ?
751ノーブランドさん:05/02/14 13:56:35
カコイイ。
752ノーブランドさん:05/02/14 15:50:57
ケツの穴にぶち込まれたい・・・
753ノーブランドさん:05/02/14 16:08:24
すげー。どんなトレしたらこんななるんだ
754ノーブランドさん:05/02/14 16:14:39
755ノーブランドさん:05/02/14 16:15:39
>>750さんのカラダすごすぎ。
756ノーブランドさん:05/02/14 16:16:06
ここはただのデブが多そうでつね(*ノノ)
757ノーブランドさん:05/02/14 16:18:46
>>756
じゃあおまいうpしる
758ノーブランドさん:05/02/14 16:30:34
俺は逆にガリから筋肉つけたいんだが・・・
759ノーブランドさん:05/02/14 16:36:47
おれも。アミノ酸取らないと
760ノーブランドさん:05/02/14 16:46:51
デブは筋トレすると気持ち悪くないですかね
761ノーブランドさん:05/02/14 16:55:10

おれはガリだから肉をつける派だが。本格トレしようかな?
762ノーブランドさん:05/02/14 16:56:40
>>745-746
あんまりムキムキになったらヤバくない?
763ノーブランドさん:05/02/14 17:23:28
なってから考えればいいことさ
764ノーブランドさん:05/02/14 17:47:37
ミルコの太ももほしい
765ノーブランドさん:05/02/14 18:00:05
>>759
アミノ酸とか気にする前に筋トレしろよ。
そういう事はトレーニングに慣れてから考えるもんなんだよ。
766ノーブランドさん:05/02/14 18:02:08
電車で立ってる時とかに腹筋に力入れてるだけでも鍛えられる?
767ノーブランドさん:05/02/14 18:07:28
マシン卒業してぇ、でも一日100円だからマシンで我慢してる
768ノーブランドさん:05/02/14 19:26:54
半年前ぐらいに右の親指ひねって、いまだ違和感少しあるんだけど、筋トレ始めても大丈夫ですか?
769ノーブランドさん:05/02/14 19:37:40
>>762
筋トレすれば分かるよ。
かんたんにムキムキなどならなれ。というか、がんばっても
なかなかなれない。生まれつきの才能もあるが、2,3年やって
やっとみられた体格になるくらいだね。

俺は筋トレ暦8年、ようやくベンチ150上がるようになったし、
体脂肪は8%だが、まだまだだな。
770ノーブランドさん:05/02/14 19:42:33
服のための胸板、腕の太さは何センチくらいが理想だと思う?
Tシャツがぴたっとなるくらいか?
771ノーブランドさん:05/02/14 20:25:11
>>770調べてみる
先ずはこれ
◇身長◇ファッション映えする体型◇頭身◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1100221287/348
体型チェックトただし女性用
ttp://www.watashi.co.jp/watashi/diet/data/bmi.html
ttp://www.dejima21.com/d21/sp/riso.html
ttp://members.jcom.home.ne.jp/crystallization/check.html
男性用を探したがない
どんな体型目指しているかに依る。
772ノーブランドさん:05/02/14 22:16:12
ここにいるやつらはこれくらいかな?
http://www61.tok2.com/home/TigerDriver/cgi-bin/joyful/img/2120.jpg
773ノーブランドさん:05/02/14 22:18:32
>>769
是非うpしる!
774ノーブランドさん:05/02/14 22:21:45
>>772
貧相。
775ノーブランドさん:05/02/14 22:47:56
>>772
カカシかと思った
776ノーブランドさん:05/02/14 23:01:06
>>772
その掲示板だったらこいつの体がいい。太すぎず細すぎず。
http://www61.tok2.com/home/TigerDriver/cgi-bin/joyful/img/2127.jpg
777ノーブランドさん:05/02/14 23:08:01
>>776
>こいつの体がいい
('A`)
778ノーブランドさん:05/02/14 23:10:42
>>776
脂肪はちょいあったほうがいいよ
779ノーブランドさん:05/02/14 23:24:01
>>776
これ750に貼ってあったのと一緒じゃね?
780ノーブランドさん:05/02/14 23:29:03
>>778
デブめ
781ノーブランドさん:05/02/15 15:54:15
782ノーブランドさん:05/02/15 19:37:11
拳みたいw
783ノーブランドさん:05/02/15 19:40:04
バキに出てきそう
784ノーブランドさん:05/02/16 23:21:07
そろそろTシャツやタンクトップの季節に向けて筋トレ始動の時期だな。
785ノーブランドさん:05/02/17 00:05:46
>>772 これより貧相な筋トレ8ヶ月目の私はいったい…
胸筋全然ないし…
786ノーブランドさん:05/02/17 00:42:26
筋トレしたあとゆっくり風呂につかるのはよくない?
787ノーブランドさん:05/02/17 00:44:52
>>785
そりゃひどいな。普通8ヶ月もやってりゃ772なんかよりは筋肉つくはずだが。
全然効率的にトレできてないんじゃないか?
788ノーブランドさん:05/02/17 00:45:15
アミノ酸飲んだほうがいいよ
789ノーブランドさん:05/02/17 00:46:10
>>788
網野さん高くね?
790ノーブランドさん:05/02/17 01:56:51
燃焼系アミノ式飲んでるけど効果ありますよ。
791ノーブランドさん:05/02/17 17:26:55
>>785
ジム行ったり器具使ったりしてる?
腹筋腕立て位じゃ筋肉付かないよ
792ノーブランドさん:05/02/17 17:37:49
おれは酒屋でルートセールスしてるから余裕で筋肉つくよ
793ノーブランドさん:05/02/17 17:41:35
腕立てとダンベルだけで、結構つかない?
794ノーブランドさん:05/02/17 19:41:24
おれは居酒屋でセールストークしてるから余裕で筋肉つくよ
795ノーブランドさん:05/02/17 20:09:24
俺は居酒屋でセルフバーニングしてるから余裕でシコ筋つくよ
796ノーブランドさん:05/02/17 21:53:01
俺は居酒屋で食い逃げしてるから余裕で前科つくよ

797785:05/02/18 14:00:49
>>791 やっぱり半年ぐらい自宅で週3回30分程度だったからかな?
最近町のトレーニングセンターでやり始めたばっかりなんです。
未だにダンベル7kgでアームカール、クレイジー5で20回くらいだし。
腹筋は平らなトコでやると4ヶ月目でどれくらいできるか試してみたら300回以上はできたけど
筋トレやってる人からみると全然大したことないんだろうな。
胸筋が欲しいのでチェストプレス、腕立て、ダンベルプレスなど色々部位別に集中的に筋肉を疲れさせてます。
798ノーブランドさん:05/02/18 16:18:04
金トレ初めてそろそろ効果でてきてるんだけど腕だけもりもり太くなるな
他も少しは厚くなってるんだろうけど腕は一発でわかるね
胸がもっとほしいなあ でも最近有酸素さぼり気味 さみーんだよ
799ノーブランドさん:05/02/18 16:37:36
漏れと逆だな。胸だけモリモリで腕はガリガリorz
800ノーブランドさん:05/02/18 17:16:44
俺は腕がガリガリで肩がもっこり。
ダンベルカールのやり方が間違ってたらしい。
801ノーブランドさん:05/02/18 21:49:03
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/41194.jpg
理想は中田さんです(´・(エ)・)
802ノーブランドさん:05/02/18 22:04:34
>>801
俺かと思った
803ノーブランドさん:05/02/18 23:01:11
>>801
何かスポーツやってる?
804ノーブランドさん:05/02/18 23:46:17
>>802
筋トレ何やってます?自分は自重系だけです…。
>>803
サッカーやってます(´・(エ)・)
805ノーブランドさん:05/02/19 01:37:07
806ノーブランドさん:05/02/19 07:00:56
>>801

胸が薄い
807801:05/02/19 11:26:51
>>804
腕立て、腹筋、アブローラー、ダンベル使ってアームカールくらいかな
本格的なトレーニングはしてないよー
腹と腕はそこそこ締まってるわりに、胸が貧弱なのが自分とそっくりですw


808ノーブランドさん:05/02/19 11:33:38
>>805 キモッ
809ノーブランドさん:05/02/19 12:28:13
つーか801はなんでチン子出してるんだ?
805は筋肉出過ぎててちょっとひくな。すげーけど。
810ノーブランドさん:05/02/19 12:31:12
うん、>>805はTシャツとかだとマッチョ感がキモそう。悪いけど。
811ノーブランドさん:05/02/19 12:34:41
>>805の人で胸囲ってだいたいどの位なんだろう
812ノーブランドさん:05/02/19 12:36:12
意外とチビでそんなになかったり
813ノーブランドさん:05/02/19 12:39:44
814ノーブランドさん:05/02/19 12:41:03
>>813 ウホッ、いい感じ(*´д`*)ハァハァ
815ノーブランドさん:05/02/19 12:43:09
>>813
中学生?
俺は805カコイイと思うが…少数派ですか、そうですかorz。
816ノーブランドさん:05/02/19 12:44:58
>>815
いや>>805もカッコイイけど服は似合わなさそうってこと
817ノーブランドさん:05/02/19 12:45:41
マラソンするとイイ体になるよ
818ノーブランドさん:05/02/19 12:45:58
805も最初はモテタイとか格好よくなりたいとか思って始めたはずなのに、
もう自分でも目的がわからなくなってるんだろう。
819ノーブランドさん:05/02/19 12:47:54
>>805
VネックTとかカッターシャツとかかっこよく着れそうですね。
820ノーブランドさん:05/02/19 12:50:37
プールとか海ならモテモテだろうな。>>805
腹筋くれ。
821ノーブランドさん:05/02/19 12:50:56
>>805
乳首の勃ち具合が…(*´Д`)
822ノーブランドさん:05/02/19 12:56:29
角田って海でもてるのかな?
823ノーブランドさん:05/02/19 12:56:54
プールの監視員って女にもてるってきいたんですけど
ほんとうですか?
824ノーブランドさん:05/02/19 13:00:29
>>822
角田は体もきもいからもてないだろ。
825ノーブランドさん:05/02/19 13:02:14
>>824
>>805との差が分からん
色か?
826ノーブランドさん:05/02/19 13:06:16
>>825
805は角田みたいなすんぐりむっくりじゃなくねえか?
カットすごいし。鎖骨とかもあるし。
827ノーブランドさん:05/02/19 13:08:02
山本KIDくらいの身体が女にもてると思う。
828ノーブランドさん:05/02/19 13:08:17
>>826
結構身長低そうなんだけどな
でも見る人が見れば角田との差が分かるのかも、俺はそこまで詳しくない素人だから一緒に見えるんだよな
829ノーブランドさん:05/02/19 13:21:35
男性の場合、どんなどんなガリガリの人でもジムで3ヶ月間トレーニングを積めばモリモリ筋肉がついてきます。
女性の場合は同じように頑張ってもモリモリ筋肉はつきません。
これは筋肉がつくのに性ホルモン「テストステロン」が働いているからです。
男性はこの「テストステロン」を多量に分泌し、女性は男性に対して「テストステロン」の量が少ないのです。
男性はモリモリ筋肉がつき、女性は筋肉がほどほどにつき引き締まる。
女性の場合、トレーニングを積んでもすぐにモリモリになることはありません。
830ノーブランドさん:05/02/19 13:23:44
男だってたったの3ヶ月じゃモリモリなんて筋肉付かない
831ノーブランドさん:05/02/19 13:24:36
>>827
うん。あれは男女両方から見てカコイイ体だよな
筋肉嫌いのヤシは別として
832ノーブランドさん:05/02/19 13:33:49
>>830
ジムで真剣に3ヶ月やってみろよクソガリ。
833ノーブランドさん:05/02/19 13:34:55
ただチビ
834ノーブランドさん:05/02/19 13:39:27
腕とふとももと尻の肉落としたいんですけど
お勧めのやり方教えてください
835ノーブランドさん:05/02/19 13:43:06
>>834
マジレス、走る
836ノーブランドさん:05/02/19 13:54:28
>>834
部分痩せはできないから、ひたすら有酸素やって全体的に痩せろ。
あとから足りない部分を筋トレで補え。
837834:05/02/19 13:58:43
ガンガります。
838ノーブランドさん:05/02/19 14:00:48
男なのにもち肌で、おしりがたるんできてるんですが
どういう運動すればいいでしょうか?
839ノーブランドさん:05/02/19 14:01:20
お前も走れ、悩んだら走れ
840ノーブランドさん:05/02/19 14:01:42
>>838
ん?いいんじゃね?そういうの好きな人もいるんじゃね?
841ノーブランドさん:05/02/19 14:07:57
>>840
それホモじゃないですか?
842ノーブランドさん:05/02/19 14:12:56
ウホッ
843ノーブランドさん:05/02/19 15:11:33
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
844ノーブランドさん:05/02/19 15:20:26
805タソにぶち込まれたい。ハァハァ。
845ノーブランドさん:05/02/19 15:28:48
>>805たんのお○んぽしゃぶりたい
846ノーブランドさん:05/02/19 15:37:03
よく部分痩せはできないって言うけど、毎日柔軟続けてたら使ってるとこは痩せて
使ってないところは肉が残ったよ。今は肉が残ってる所を探ってそこの肉を取るには
どういう動きすればいいか試行錯誤中。
847ノーブランドさん:05/02/19 15:39:11
>>846
空気嫁
848805:05/02/19 17:52:48
俺様が来ましたよ。
849805:05/02/19 17:56:39
>>848
   〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

850805:05/02/19 17:58:14
>>849
自演乙
851805:05/02/19 17:58:52
何!?俺は自演などしていない!!
852ノーブランドさん:05/02/19 18:01:39
なんだよこの流れ
853ノーブランドさん:05/02/19 18:04:24
ワロタ
854ノーブランドさん:05/02/19 18:46:44
うおおお甘いものくいてええええどうすりゃいいんだ
855ノーブランドさん:05/02/19 18:58:24
甘いもの食べればいい
856ノーブランドさん:05/02/19 19:00:50
いいからだしてるとほもにせまられるよ
857ノーブランドさん:05/02/19 19:02:19
NBA選手は運動後はケーキなどの糖分を採れって指導されるらしいね。
858ノーブランドさん:05/02/19 19:04:10
疲労回復するからね
859ノーブランドさん:05/02/20 02:56:11
最近なんかここ活性化してきたな
860ノーブランドさん:05/02/20 04:00:27
モーホーが集まってきたんだろう
861ノーブランドさん:05/02/20 04:02:00
>>813
しょぼい。ガリなだけ。
でもこれくらいでいいんだろうな、女は。
862ノーブランドさん:05/02/20 14:03:21
>>861
というかファッション的に筋肉つきすぎもよろしくない、アレ以上はキモイ
863ノーブランドさん:05/02/20 16:36:14
あれ以上っていうか最低レベルじゃん腕も棒胸も板
体鍛えてるっていうより無駄な脂肪ないだけだね
864ノーブランドさん:05/02/20 18:24:10
そうだね、鍛えた形跡がないね。
865ノーブランドさん:05/02/20 18:28:37
ファッションを綺麗に着こなすって意味ならあれくらいで十分てことだわな
866ノーブランドさん:05/02/20 19:50:25
中田前後くらいが美しいかと。
俺は室伏に憧れるけどね。
867ノーブランドさん:05/02/20 21:37:49
813はさすがに鍛えてるうちに入んないよな。
フラッヨンにはガリで十分てよく言われてるしそれも一理あると思うが
やっぱ筋肉質な締まった体だと何着ても決まるぜ?
868ノーブランドさん:05/02/20 21:47:41
俺の理想は2PACだな
869ノーブランドさん:05/02/20 21:51:30
身長177 胸囲84の俺はガリ過ぎか?
http://store.muji.net/user/UserMain/reference/sizelist_nude
ここだと身長はLなのに他はXS うは・・・・

腕立てやれば胸囲おおきくなるかな・・
870ノーブランドさん:05/02/20 21:54:32
マジか。自分170cmで胸87だ。
871ノーブランドさん:05/02/20 22:31:30
自重でここまで頑張ったぜ。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/uj250220222850.jpg
872ノーブランドさん:05/02/20 22:39:20
>>871
おーーー。いい感じ!!
873ノーブランドさん:05/02/20 22:46:35
自演おつうううううううううううう!!!
874ノーブランドさん:05/02/20 22:48:28
俺のせいで自演扱いされたw
ごめん >>871
875ノーブランドさん:05/02/20 22:48:46
これから写真をうぷする際は、下半身も出してもらいたい。
876ノーブランドさん:05/02/20 22:49:54
>>873
なんで自演なんだよ。普通にいい感じじゃね?
877ノーブランドさん:05/02/20 22:50:30
>>875
なんでだよw
878ノーブランドさん:05/02/20 22:59:21
ここはデブの俺の居場所じゃないのか?
879ノーブランドさん:05/02/20 23:02:57
>>877
下半身肥りでないかどうか、
また脚のラインやケツの形も品定めすべきである。
男を磨こうぞ。
880ノーブランドさん:05/02/20 23:04:49
>>879
何もっともらしいこと言ってんだホモ野郎。
881ノーブランドさん:05/02/20 23:05:56
日本人のけつってたれテルの多いから それでさらに
足みじかくみえるよね
882ノーブランドさん:05/02/20 23:15:42
>>878
デブイラネ
883ノーブランドさん:05/02/20 23:18:31
あと、ジーンズの股間が程よく膨らむような
ペニスのサイズとポジションを決めなくてはな。
ボトムラインに調和した股間の盛り上がりを
求めようぞ。
884878:05/02/20 23:19:02
でもよ 小太りのほうが 長いきするぜ。
がりよりましだあ。
がりは 筋取れしても くわなきゃ キソニク ふえねし。
885ノーブランドさん:05/02/20 23:21:39
871の人くらいがいいんじゃね?
ガリっていうには筋肉あるし間違ってもデブではないし
長生きとか関係ねえよ。ファッションにコデブは不利
886ノーブランドさん:05/02/20 23:25:11
でもよ、こでぶようの
ファッションもありとおもうぜ
887ノーブランドさん:05/02/20 23:28:00
じゃあ小デブのファッションスレでも立てろや。
出荷するぞ?ハム野郎。
888ノーブランドさん:05/02/21 00:01:46
こぶへい禁止。
889ノーブランドさん:05/02/21 01:19:13
>>871
いい感じだと思う
ビルダースレじゃないんでこれくらいのがいんじゃない
普通よりちょいガッシリ、隆起がクッキリしてる、くらいで
このスレをビルダーに評価さすとガリしか言わんだろうしな
890ノーブランドさん:05/02/21 16:53:07
>>871
見れなかった〜_| ̄|○

もう一回upして〜
891ノーブランドさん:05/02/21 16:54:33
>>888
わろた
892871:05/02/21 23:36:12
もう消えちゃったんか。
言っとくけど自演じゃないかんな。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/9zh50221233346.jpg
どぞ>>890
893ノーブランドさん:05/02/21 23:40:54
下半身写せって言ったろ?!
894871:05/02/21 23:48:38
>>893
撮りなおすのマンドクセエだろうがよ!!
895ウェイト板住人:05/02/21 23:48:43
腹筋のカットはまあまあだが、胸と腕がしょぼい。
自重だけならまあまあだが、それくらいが限界かもね。

背中みしてみ。
896ノーブランドさん:05/02/21 23:52:04
>>895
なんでそんな偉そうなんだよw
897ノーブランドさん:05/02/21 23:57:06
ウェイト板住人だからw
898ノーブランドさん:05/02/21 23:58:56
からだがちょっといいから、つよいとおもってんじゃないの
899871:05/02/22 00:06:45
>>895
自分でも自重トレに限界感じてんだわ。
背中は写真撮るのめんどいな。
せっかくだからあんたのいい体見してよ。
900ノーブランドさん:05/02/22 00:17:12
君たちは、日本にいる外人女性が寂しい思いをしているのを知らないのか?
彼女たちは、日本男からのアプローチを待っているのに、日本男は積極的でないから、
彼女たちは、韓国男やアラブ男、黒人男と付き合うパターンが多いんだぞ。
901ノーブランドさん:05/02/22 00:18:16
>>900
かんけーねー
902ノーブランドさん:05/02/22 00:18:29
欧米人が日本人を理解できないのは、日本人男はなんで体を鍛えないの?っていつも言ってる。
日本人は貧弱だけど、鍛えればまともな体になるよ。一日15分くらいのエクササイズで十分なんだな。

アメリカ人の女が、「男は女の体のスタイルを求めるけど、女だって男のスタイルを求めてるの。いくらハンサムでもそれだけじゃ駄目なのが本音です。
でも女はあまりそういう事を口には出さないけどね。」と言ってた。
正しい考えだと思う。欧米や韓国やタイの芸能人はほとんどいい体だ。日本人といえば加藤はるひこ等、みんな貧弱な体だ。
欧米では通用しない。よく渋谷や六本木で勘違いをした日本人男が白のタンクトップを着てガニマタでいきがってるが、
ニューヨークでは絶対に通用しないでしょう。日本ではいい体のつもりでも、実は貧弱なんですと。

あと、日本人女はマン毛の処理をしてない奴が多すぎだ。ケツの穴の毛の処理もしてないし、マン毛が長い。切ったり、抜いたり、剃ったりしろ!
ロシア人なんかは売春婦以外の女でもちゃんと処理してるね。剃ったり、抜いたり、切ったりしてる。

日本人は本当にふしだらだな
903ノーブランドさん:05/02/22 00:21:16
出た基地外
904ノーブランドさん:05/02/22 00:21:40
コピペだろ?
905ノーブランドさん:05/02/22 00:39:39
ワッキーってジム行ってんのかな?行かずにあの体は凄くね?
906ノーブランドさん:05/02/22 00:41:04
毎日腕立ては欠かさないみたいだけど
自重だけであそこまで逝くかな?
907ノーブランドさん:05/02/22 00:42:19
ワッキーは毎日腕立てしてるよ。
腹筋とかはしないらしいけど。
908ノーブランドさん:05/02/22 00:42:26
山口なんか何もしてないらしいぞ
909907:05/02/22 00:48:26
うわ・・かぶった。スマソ・・・
910ノーブランドさん:05/02/22 01:26:12
>>907
腹筋してるところ見たことあるぞ?
しりとりの時寝る前に腹筋もしてた
911ノーブランドさん:05/02/22 11:06:25
つうか写真撮って晒すのはいいけどさ、、
かっこつけて全身に力入れて撮ってもしょうがないだろ。
912ノーブランドさん:05/02/22 11:24:26
このスレだけ筋肉大胸筋時代だな。いくつか晒し画像見たけど鍛え過ぎ。
逞しい肉体が欲しいなら文句はないが、マッチョってどうがんばろうと
おしゃれにはなり得ないと思うんだがなぁ。服の上からでもマッチョっぷりが
窺えて生理的にダメだわ俺は。
913ノーブランドさん:05/02/22 11:47:46
俺はそう思わないけど。ただボディビルダーになれってんじゃない。
ぺらっぺらの体のほうが不健康でいやだ。
914ノーブランドさん:05/02/22 12:03:42
キングコングの西野さん、顔は男前なのに
肩幅が顔の横幅2つ分だから何故かワラけてくる…。
915ノーブランドさん:05/02/22 12:14:15
太い筋肉つけすぎ、細い筋肉+適度な脂肪
おおむね
ボクサー
マラソンランナー
クライマー
バレイダンサー
サルサなどラテン系ダンサー
体型だな。
スイマーとか体操は肩幅広くなるので
顔デカにはいいと思う。
916ノーブランドさん:05/02/22 12:16:35
あー、ボクサーの体つきはいいね。
917ノーブランドさん:05/02/22 12:42:12
鍛えてない白人ぐらいの胸板は欲しいね
ジャケとか着ても立体的なシルエットになる程度で
918ノーブランドさん:05/02/22 12:43:06
k−1小比類巻の体がベスト
919ノーブランドさん:05/02/22 13:44:18
正直どんな体形がいいかは服装の系統によるよな。
ロックとかパンクテイストなら不健康な体のほうが似合うし。
でもシンプルな格好ほど体がよくないと似合わないと思う。
920ノーブランドさん:05/02/22 13:54:53
>>919 ロックとかパンクテイスト
確かに細いけどすこし違うような。細い体型維持するためのトレはかかせないよ。
921ノーブランドさん:05/02/22 14:02:33
>>918 脂肪も少しは必要と思う
>>913
男はやはり細い方がいいなあ。
しかし最近は運動不足な男が多いので不健康なデブばっかり。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1090348082/l50

ここは参考になる
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1092032300/l50
922ノーブランドさん:05/02/22 14:38:51
hakueiとかビジュ系の単なる細い香具師だと思ったら
トレーニング系の雑誌に出てて細いけど筋肉あるのねって感じだったし
病的に細いだけじゃオーラ出ないよね
アンガールズがパンクやっててもキモイしw
923ノーブランドさん:05/02/22 14:57:21
>アンガールズがパンクやっててもキモイしw
それはそれで面白そうだ
924ノーブランドさん:05/02/22 15:27:51
>>922
俺も見たわ。
細いけどバックリ腹割れて、無駄のない綺麗な身体してたな。
確かトレーニング内容は、腕立てを100回×4セットを毎日欠かさず続けてるらしい。
あとは、バランスボールでの腹筋もやってるって言ってたな。
数字的には183cm56kgで病的なガリガリそのものだけど、鍛えてると違うね。
あの身体を見てからちょっと見る目が変わったし、かなり色気があったよ。
925ガリ≠細:05/02/22 15:57:27
ガリと細は区別しなければならない。
太っている人とか筋肉質から見ると細い人見るとみんなガリと言っている
けど体脂肪があるかないかでぜんぜん印象違う。血管や骨が浮き出ている
のは体脂肪が少ないからです。
細い人の種類
・ぽっちゃり細…体脂肪が標準以上の人で骨格や筋肉すくない。
・やせマッチョ…細い筋肉で引き締まった体、体脂肪少ない。
 一見華奢な体。脂肪少し有るとダンサー体型。
・骨太やせマッチョ…細い筋肉で引き締まった体。若干脂肪が有ると
 カッコイイ体型になる。体重は標準ぐらいで見た目以上に重い。
926ノーブランドさん:05/02/22 15:58:58
ぽっちゃり細が一番気の毒だな。
子供みたいな体。
927ノーブランドさん:05/02/22 16:15:25
背が低いとかわいい男の子になる。
928ノーブランドさん:05/02/22 16:20:31
目指すはバレイダンサー体型?
脂肪もあるので肌も若々しい。それでいてそこそこパワーもある。
引き締まった体にしなやかな柔軟性。
929ノーブランドさん:05/02/22 16:27:15
目指すのは室伏。
ていうかとれが一番とかないんで。
自分の好きな体に鍛えたらいいじゃん。
930ノーブランドさん:05/02/22 16:29:03
ファソ的には首が太すぎる。
931ノーブランドさん:05/02/22 16:47:34
たまにここをトレ板と間違ってる人居るよな。
932ノーブランドさん:05/02/22 17:15:49
山本たろおが理想。
服もシンプルにうまく着こなしてるし。
933ノーブランドさん:05/02/22 18:35:45
>>932
ピタピタゲイファッションじゃん
934ノーブランドさん:05/02/22 18:51:53
>>932
山本太郎はちとやだな。ご飯時にTV出たらチャンネル変える
935ノーブランドさん:05/02/22 19:16:47
昭栄のがいいのか?
936ノーブランドさん:05/02/22 19:39:42
正栄はモデルになるときに首細くするのに苦労したといってたな
937ノーブランドさん:05/02/22 20:06:41
>>902
マッチョになると外人女にもてるのか
それもいいかもな
938ライト級ボクサー:05/02/22 20:17:47
デブなのにガタイ良いとか自分で言ってる奴多いな。
マジ腹だぶついてるのに勘違いしてんじゃねーよ。
胸板厚い?ただの脂肪です。
939ノーブランドさん:05/02/22 20:57:17
たしかにデブがガタイ良いって勘違いしてるやつ多いね。
940ノーブランドさん:05/02/23 01:47:43
ガリが自分をスタイルいいと勘違いしてるパターンがファ板は多そうだ
やっぱ極限まで鍛えた体こそ至高
941ノーブランドさん:05/02/23 01:53:31
中田とか良い見本だよな
942ノーブランドさん:05/02/23 01:54:28
そうだな
あれにはあこがれる俺も理想は中田だ
943ノーブランドさん:05/02/23 01:55:44
見本にするべき男達
ブラピ KID 中田 ミルコ ブルースリー シウバ  体操選手
944ノーブランドさん:05/02/23 07:42:15
美しい筋肉見せるには脂肪が少ない方がいいんですが
ここはふあ板。脂肪はある程度必要です。もちろん多杉はデブですが
適度な脂肪、15%ぐらいがファソ的です。
945ノーブランドさん:05/02/23 09:33:10
ややチビのみなさんへ
顔デカの人…肩の筋肉つける。
短足の人…尻の筋肉鍛えてヒップアップする。かつ腿太くする。それにブーツカットジーンズはくと足長に見える。
全体的に引き締まった体にすると身長5%程高めに見られる。
946ノーブランドさん:05/02/23 11:01:57
♂で15%は大杉。
947ノーブランドさん:05/02/23 12:58:11
15は普通だよ。
理想は12〜3
10以下とかは低すぎ
948ノーブランドさん:05/02/23 14:22:24
俺、55kgの17%。
ちなみに17歳
949ノーブランドさん:05/02/23 14:46:42
178cm62kg15歳です
84/73/82 で肩幅47

体脂肪は家庭用のは当てにならなさ過ぎるので書きません。
10〜15でふわふわしてる。
950ノーブランドさん:05/02/23 15:29:51
やば、俺体脂肪18%もあるわ
168cm/54Kg で見た目は痩せてるんだけどなあ…
951ノーブランドさん:05/02/23 18:53:35
16歳
182cm52kg
体脂肪8
952:05/02/23 18:56:24
イ`
953ノーブランドさん:05/02/23 19:47:57
>>950 ぽっちゃり細
>>951 ガリ
954ノーブランドさん:05/02/23 21:09:39
>>950
俺まったく同じ身長体重で体脂肪率7パーだぜ。
ちょっと脂肪多すぎだろ。
955ノーブランドさん:05/02/23 21:42:07
>>954
すばり痩せマッチョだな。
もう少し脂肪多い方が多いほうがファソ的。
956ノーブランドさん:05/02/23 21:51:12
髪の子
957ノーブランドさん:05/02/23 22:23:29
167cm。59kg。体脂肪率?
体脂肪計がないのでわかりません。計算したら21%になりましたが…
筋トレして8ヶ月目です。
958ノーブランドさん:05/02/23 22:24:51
家庭用体脂肪計は
足で計るものの場合、数値より少し低めに見る。
手で計るものの場合、数値より高めに見る。
手と足のものは、数値より少し高めに見る。
959ノーブランドさん:05/02/23 22:26:16
筋トレだけでなく有酸素も必要です。
960ノーブランドさん:05/02/23 22:37:54
有酸素運動も筋トレのメニューに入ってますが…
961ノーブランドさん:05/02/23 23:11:07
馬鹿警報発令
馬鹿警報発令




       え       さ       は       や       る       な        よ        !!


962ノーブランドさん:05/02/23 23:30:24
有酸素運動では遅筋が鍛えられるので筋トレだと思っていたのですが…。
違うんですか…
963ノーブランドさん:05/02/23 23:32:47
俺は筋トレ開始1ヶ月でとりあえず2キロ体重増えた。
目標1キロだったから結果に満足
964ノーブランドさん:05/02/24 00:32:37
筋トレ初心者なんですが
今のところコロコロローラーしか
やってねぇ
965ノーブランドさん:05/02/24 06:41:18
一般には筋トレは無酸素運動というイメージ
966ノーブランドさん:05/02/24 06:58:25
最近太り気味の男が多いのでファ板では有酸素主体の運動になるだろう。
967ノーブランドさん:05/02/24 16:41:28
モデル体系になるにはどれくらい鍛えれば?
968ノーブランドさん:05/02/24 20:01:59
1000
969ノーブランドさん:05/02/24 21:40:28
モデルになるにはでぐぐって見る
美容版で探してみる。
970ノーブランドさん:05/02/24 21:42:27
バレエダンサーの熊川哲也、引き締まった体の極だな。
http://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/news/2004/img/fi040827_5.gif
体操選手の体とよく似ている。
971ノーブランドさん:05/02/24 22:45:16
体操選手みたいに極端な逆▽じゃないとこがいいよね
972ノーブランドさん:05/02/24 23:05:37
胴囲
1のテンプレに張ってある写真より、脂肪も多少あるのもいい。
一番ファッショナブル体型と思う。
973ノーブランドさん:05/02/25 22:29:25
177で56なんだけど、体脂肪が20って男なのにオレ、、ハズカシスギル
974ノーブランドさん:05/02/26 06:25:01
きんにくなしやろうめ。
975ノーブランドさん:05/02/26 07:38:55
>>973
ポッチャリ細ケテーイ
キントレしようね。
976ノーブランドさん:05/02/26 07:41:51
980踏んだ方次スレお願い。
テンプレに970の熊川哲也の画像も入れておいてください。
977ノーブランドさん:05/02/26 11:39:50
ハリトーノフとかヒョードルみたいに自然なのがいいなあ。
978ノーブランドさん:05/02/26 18:59:13
俺は限りなくヒョードルに近いぜ
人類最強に俺がもっとも近いというわけだ
タヌキフック食らわすぞ
979ノーブランドさん:05/02/26 19:23:29
↓よろしく
980979:05/02/26 19:30:35
頑張って立てます
981ノーブランドさん:05/02/26 19:42:06
ヒョードルの画像も入れてよ
982ノーブランドさん:05/02/26 19:45:09
中田がいい体と言う奴はバカ。撮影のある日がピークになるように節制し、
撮影直前にパンプアップして、やっとその時なんとなくカットがあるだけ。
まあしょっぱい君らにはちょうどいい目標かもしらんけどね。
983ノーブランドさん:05/02/26 19:50:23
ビルダーも同じ事してる訳だが
984ノーブランドさん:05/02/26 19:58:48
きみもビルダーなの?
中田がすごいのは神経系で見た目じゃないよね。
でもココの連中が気にするのはただ見た目だよね。
985ノーブランドさん:05/02/26 20:15:58
正直何が不満なのかよくワカランのだが。
ピリオダイゼーションが卑怯だといいたいのか
単に中田が嫌いなのか。
986ノーブランドさん:05/02/26 20:23:23
ああ判った
俺は中田よりスゴイって言いたかったんだな
話の腰折って申し訳無かったスマソ
続けてくれ
987ノーブランドさん:05/02/26 20:59:16
さっきTVに出てたハードゲイ良いからだしてた。。。
988ノーブランドさん:05/02/26 21:17:18
>>982
俺もそう思うよ。やっぱりヒョードルが最強だってな。
989ノーブランドさん:05/02/26 23:13:02
ミルコの体は人間味がない
ヒョードルの腹は自然体。ありのままをさらけ出せる強さがある
990ノーブランドさん:05/02/26 23:13:53
そうだ。タヌキと言っても違和感の無いタヌキっぽさがある。
991ノーブランドさん:05/02/27 11:25:16
なあ鍛え方のテンプレみたいなの作ってくれないか?
992ノーブランドさん:05/02/27 12:54:35
やじゃぼけ
993ノーブランドさん:05/02/27 17:06:56
中田の体は脱いでナンボの体であって、服着たらいたって普通ですが?
994ノーブランドさん:05/02/27 17:46:19
ジャケット着てもガリとはシルエットが違うだろ
995ノーブランドさん:05/02/27 20:00:16
996ノーブランドさん:05/02/27 23:48:55
格好いい体だ
顔は…
997ノーブランドさん:05/02/28 00:49:56
ガリ
998ノーブランドさん:05/02/28 00:50:42
ばっか
999ノーブランドさん:05/02/28 00:51:24
かよ
1000ノーブランドさん:05/02/28 00:51:36
だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。