【ラベンハム】キルティングジャケット総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
秋冬の定番キルティングジャケットについて語りましょう

前スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1068123985/l100
2ノーブランドさん:04/09/29 20:01:44
2げっとーべーす!!
3ノーブランドさん:04/09/29 21:16:52
3ゲットズサー!!
4ノーブランドさん:04/09/29 22:24:52
>>1
待ってました!!

まだまだ熱くて着れないね。早く涼しくならないかなぁ〜。
今年はバブアーのポーラキルトを買おうか検討中。


5ノーブランドさん:04/09/29 22:28:27
ダイヤモンドキルトよりスクウェアキルトのジャケットが欲しかった
6ノーブランドさん:04/09/29 23:09:33
7ノーブランドさん:04/09/29 23:10:35
>>6
その筋肉スーツッぷりが熱いな
8ノーブランドさん:04/09/29 23:52:20
俺のキルティングジャケの模様ダウンジャケの横線の縦バージョンみたいなやつなんですけど
これってダサいですか?マッキンとどっかのセレクトのコラボの黒です。
9ノーブランドさん:04/09/30 01:29:24
皆さんはスーツの上にも着たりしますか?
僕は秋にシャツ1枚の上から着るのが好きなんですけど、
どういった着こなしが多いのかしら。

定番スレでラベンハムのサイズに関して悩んでいた者です。
10ノーブランドさん:04/09/30 14:26:46
>>9
シャツ着ることがないので普段はカットソー+ニットの上に着てますよ。
スーツ用に黒ナイロンも着てます。

ラベンハムでウール地・スタンドカラーのものを見た方いますか?
情報あればお願いします。
11ノーブランドさん:04/10/01 00:08:33
>>9
セントジェームス、オーチバルのバスクシャツを数枚持っているので、それにのに着ることが多いですね。
シャツの上にはたまに着ます。
パンツはやや細めのカーゴパンツ、コーデュロイ、デニム
靴はトリッカーズのブーツ、クラークス、アディダスのクラシックなスニーカー

ここ数年毎年こんな感じですね。
自分はスーツの上に着ることはないです。


12ノーブランドさん:04/10/01 00:12:19
上がフワフワな着丈短めで、下がタイトってバランス悪くない?
13ノーブランドさん:04/10/01 00:33:00
>>12
多分、>>11の嗜好だと、去年・おととしあたりワカモノがよくやってた
「サイズ小さめ前開け着丈短め」ではなく、
王道的な「しりが隠れる着丈ほどよくゆとりあり」で着てると思われるので、
バランスは悪くないだろうってか、基本に忠実であると思う。
いや、何を以て基本とするのか自分でもよくわからんけど。
14ノーブランドさん:04/10/01 00:40:15
>>9 です。
>>10
ウール地でスタンドカラーは見た事ないですね。
>>11
自分と殆ど似た様な着方です、細めのパンツに合わせる為にもタイトめのサイズを選ぼうかなと。

スーツにも合わせたくなったらそれ用のサイズをもう一つ買うしかないかな。
ジャケットと同じ様な感覚で肩に合わせるかコートとして合わせるかが悩むところです。

15ノーブランドさん:04/10/01 00:51:13
私はスーツの上に着るためだけに買って早5年です。
逆にシャツの上から着るにはサイズを差し引いても違和感が感じられる程になりました。
慣れって怖いな。
1610:04/10/01 02:04:01
>>9
自分でも探してみたのですがやはり無いですか。
形が気に入ってマッキンのウール地スタンドカラーを取り置きしてもらってるのですが
マッキンの縫製はあまり良ろしくないということで
ラベンハムで同じ形があればなぁと思いまして・・・

自分もパンツは細身です。あと前閉め派で基本的にいつも閉めてます。
17ノーブランドさん:04/10/01 04:15:47
バブアのリッズデイルジャッケットの黒って無くなった?
18ノーブランドさん:04/10/01 21:56:54
19ノーブランドさん:04/10/02 02:25:17
>>18
サンクス
A&Fのサイトにブラックだけ載ってなかったもんで
20ノーブランドさん:04/10/02 04:30:31
なんか怪しいスレだな
21ノーブランドさん:04/10/02 21:42:01
今日買い物に行ってラベンハム、バブアー、ベルスタッフのキルティングジャケットを見てきたけど
どのメーカーも微妙に値上げしているね。ラベンハムは昔2万以下で買えたのになぁ…
22ノーブランドさん:04/10/02 21:55:43
チャンチャンコのスレはここでいいですか?
23ノーブランドさん:04/10/03 03:47:29
何か表にLみたいなマーク?の入ってるキルティングジャケってどこのやつですか?
タグにはmade in englandとしか書いてないです
24ノーブランドさん:04/10/03 07:33:42
なんか、丈が短いんだよなぁ。どこのも。

あと15センチぐらい長くして欲しい。

んで、胸周りがきつくて、腰周りがダボダボするんだよなぁ。

肩幅もう少し大きめにとって欲しい。


どっかそんなの売ってるとこ教えてくり。
25ノーブランドさん:04/10/03 07:36:38
↑ちなみに女物。お願いしま。
26ノーブランドさん:04/10/03 07:40:53
前開きのすそ部分がW型なのも嫌だ。普通に水平型にして欲しい。

襟もハイネック型とか、ないのかなぁ。
27ノーブランドさん:04/10/03 07:53:41
スタンドカラーのことね
28ノーブランドさん:04/10/03 08:41:54
ここにもチビが流れ込んで来てるな。
あらゆるスレでアウター相談してるやつってチビばっかでウザい。
29ノーブランドさん:04/10/03 09:32:09
>>26
ベルスタッフのはスタンドカラーだ。まあ、ポッケにワッペンが付くのがアレだが。
あと、バブアーのポーラキルトだったかは、ジップアップなので、
上までチャックしめると、スタンドカラーぽくはなる。

そういや2年ぐらい前、ラベンハムからもそんな感じのジップアップでてたな。
探せばどっかでやってるかもよ。
30ノーブランドさん:04/10/03 10:51:41
>>26
ここにスタンドカラーのラベンハムあるよ。
ジップアップのタイプととスナップボタンのタイプの2種類ある。
http://www.rakuten.co.jp/littletreasure/489654/506519/519116/
31ノーブランドさん:04/10/03 10:53:32
>>26
ラベンハムはハーフ丈のを今期出してるよ。(尻は余裕で隠れる)
裾が直角のものあるし、スタンドカラーのも展開してる。
ただこの3点が揃ってるのは無いけどね。
3230:04/10/03 10:56:27
>>26
スナップボタン式のスタンドカラーだったら今季アーバンリサーチに置いていたと思います。
33ノーブランドさん:04/10/05 01:25:25
>>10
俺はそのマッキンのウール&スタンドカラー、去年購入しました。
縫製も含めてそれほど悪い感じじゃないですよ。
でも本音をいうと俺もラベン派なので、ラベンで同じ形の
気に入ったのが買えるといいですね〜。

ちなみに今期はオリジナルの形でショップ別注モノって
結構出回っているのでしょうか???
去年はアダムエロペで微妙に着丈短目のモノを見つけたくらいでしたが。


3430:04/10/05 19:45:10
>>33
ネットでこんなモデルを見つけました。
http://www.mizobuchi.co.jp/mls/lav04_88924pktsa.html
初めて見る形だけど、何故か値段が無茶苦茶高い…
別注の為か?
35ノーブランドさん:04/10/05 19:49:15
いいかも、、。ちょっとフェミニンだけど
36ノーブランドさん:04/10/05 21:11:03
>>34
それ一時迷ったけど釣り着っぽい気がして止めた。
37ノーブランドさん:04/10/05 23:56:35
barbourのキルティングの質問はこちらでOK?
38ノーブランドさん:04/10/06 00:06:09
どんと来い!
39ノーブランドさん:04/10/06 00:36:21
ポーラキルトジャケット・ショート
http://www.rakuten.co.jp/explorer/106149/129907
http://www.rakuten.co.jp/cpoint/485390/513374
デュラコットン ポーラキルトジャケット
http://www.scotia.uk.com/product.pl?id=570       ショート
http://www.rakuten.co.jp/explorer/106149/165781/  ロング

ポーラキルトジャケットを検討しているのですが、この3つの中でどれにしようか迷っています。
デュラコットン製の方は以前に店舗で見て、いいなと思ったのですが
普通のポーラキルトの方はまだ現物を見ていません。しかし写真で見る限り、とても良さそうです。
実際にどれか着ていらっしゃる方、どんな感じですか?
40ノーブランドさん:04/10/06 09:19:22
ラベンハムの定番キルティングジャケの中にパーカーフード出しは変?
41ノーブランドさん:04/10/06 09:51:34
>>40
絶対変
42ノーブランドさん:04/10/06 10:15:24
>>39
ポーラキルトジャケット(ナイロンのタイプ)のショート持ってるけど裏地がフリースだから
もの凄く温かいよ。このキルティングだと真冬に着ても大丈夫でした。
デュラコットンの方は持ってないけど、去年店頭で見たら良さげな感じでしたね。
素材がナイロンとデュラコットンでは雰囲気がかなり変わってくると思うので、できるので
あれば両方試着してから買うのがいいと思う。
43ノーブランドさん:04/10/06 12:00:33
>>40
ふつうじゃね?
44ノーブランドさん:04/10/06 12:55:06
>>40
俺は寒くなるとセレクト別注のダウンぽい感じの柄のちょっと厚めの黒キルティングの下に灰色パーカー着てるよ
俺的には普通。
45ノーブランドさん:04/10/06 13:23:38
俺的にはフード出すのはもちろん、下にパーカー着るってのが受け入れられない。
46ノーブランドさん:04/10/06 13:34:51
まあふつうのジャケットの中にパーカ着るのも賛否両論あるしそんな感じだろうね。
俺はパーカは1番外にしか着れない。
47ノーブランドさん:04/10/06 14:54:30
スーツの上にキルティング羽織るのめちゃ嫌だったけど、
去年ぐらいから着だしたらもう便利で便利でやめられまへん。
48ノーブランドさん:04/10/06 15:28:21
ラベンハムのセージグリーンの普通のナイロンキルティングが欲しいんですけど、
まだどっかで売ってますか?
49ノーブランドさん:04/10/06 16:08:47
セージグリーンって人気あるの?
50ノーブランドさん:04/10/06 18:43:21
>>48
あの色合わせにくくない?俺はちょっとあの色は苦手だな…
51ノーブランドさん:04/10/06 18:46:21
定番の人気色
1.茶
2.黒
3.紺
52ノーブランドさん:04/10/06 21:39:28
がーん!そうなの?グリーンが定番だと思ってたよ!!

…茶色が定番なら茶色買う。
53ノーブランドさん:04/10/06 21:43:02
意外とオレンジとか、ボルドーとか、黄色とかも結構いいよ。
54ノーブランドさん:04/10/06 22:31:42
俺、グリーン5年着てるけど合わせやすいぞ!
55ノーブランドさん:04/10/07 01:22:33
スーツに合わせるなら黒しかない。
スーツを選ばないから。

2着目以降であったりコーディネートに自身があるなら別だが...。
56ノーブランドさん:04/10/07 08:27:59
キルティングの紺は非常に危険な色な気がするんですが
57ノーブランドさん:04/10/07 08:47:03
>>56
キルティングの紺はドカジャンみたいかと敬遠してたが、
ラベンハムの紺は良い色だよ。
58ノーブランドさん:04/10/07 13:11:39
>>57
そうか・・・やっぱりドカジャンぽくないか。
ウールの紺買っちゃったけどこれは多分平気だと思う。
59ノーブランドさん:04/10/07 15:17:55
スーツ着ないから、茶か緑だな。
60ノーブランドさん:04/10/07 15:31:08
今年もあるのかな、ラベンハムのラージキルト。
中綿が1.5倍で暖かく、スーツに合わせて冬を越せました。
スーツの上に着るアウターとしてはオススメです。
61ノーブランドさん:04/10/09 11:45:25
ラベンハムのキルティングコートはどこに行けば買えるんでしょうか?全く詳しくなくて。
ネットで調べても楽天の店のアドレスが出てくるんですけど、それ以外は・・・。
ビームスやシップスなどでは置いてないんでしょうかね?関西で置いてるところ分かる方教えて下さい。お願いします。
6230:04/10/09 13:01:28
>>61
スタンダードなタイプ(定番の型)のキルティングジャケット?それともコート丈のモデルが欲しいの?
スタンダードなタイのラベンハムだったらアローズ、ビームス、アーバンリサーチに行けば売ってるよ。
63ノーブランドさん:04/10/09 13:19:48
>>61
大手セレクトならどこでも置いてるんじゃないかな。スタンダードタイプなら
64ノーブランドさん:04/10/09 13:56:57
>>62>>63
情報有難うございました。言葉足らずで申し訳なかったのですが、コート丈のモデルが欲しいんです。
コート丈になると中々売ってないのでしょうか?楽天とかで買えば良いのかもしれませんが実際見てみないと
不安なものなので・・・。
65ノーブランドさん:04/10/09 14:08:05
>>64
コート丈は見たことないですね。
66ノーブランドさん:04/10/09 14:24:13
コート丈は基本的には別注品だろう
当然、なかなか売ってないし、別注かけているショップも少ない
67ノーブランドさん:04/10/09 14:47:36
>>64
今期のエディフィスのカタログにも載ってるよ
高いけどね
68ノーブランドさん:04/10/09 15:26:53
あれでコート丈だと変じゃないか?
69ノーブランドさん:04/10/09 16:27:32
>>64-68
皆さん情報有難うございます。エディフィスは少々遠いのですが、今度時間出来た時に行って見たいと思います。

あと、コート丈が欲しいのは去年友達が着てて上手く着こなしてたのが印象的なので、欲しいな〜って思ったので。


皆さん色々教えていただいて有難うございました。
70ノーブランドさん:04/10/09 16:33:44
>>69
コート丈のモデルならなんばパークスのシップスブルーラボに置いていたと思う。
71ノーブランドさん:04/10/10 00:45:19
もともとが乗馬用だからコート丈ってなんか企画ぽくっていやだなぁ
72忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/10/10 00:48:45
エディフィスにあるぞ
73ノーブランドさん:04/10/10 18:51:23
何色が一番オサレ?
74ノーブランドさん:04/10/10 18:56:10
キルティングジャケットってピチピチ目に着た方がいい?
75ノーブランドさん:04/10/10 22:24:02
76ノーブランドさん:04/10/11 20:53:00
おれはスーツ専用だな。
私服では着ない。
濃グレー、濃ネイビーのスーツに
茶のラベンハム。
77ノーブランドさん:04/10/12 00:37:48
黒を一目ぼれして買いました。カジュアルな着こなしを教えてください。
自分は普段ジーンズばっかりはいてるんですが、黒ってジーンズと合わせると間抜けですよね?
でも何と合わせていいのかわかりません。教えてください。

スーツは着ません。
78ノーブランドさん:04/10/12 00:41:32
普段はどんなジーンズスタイルなんだ?
79ノーブランドさん:04/10/12 00:54:44
>>77
お前自身が間抜けなので救いようがない。
80ノーブランドさん:04/10/12 00:56:47
アーバンリサーチにピンクのラベンハムとか売ってた・・・
8177:04/10/12 01:36:01
普段は501に比較的オーソドックスな柄のシャツ とか、
セントジョーンズのボーダーTシャツなんかを着てます。
靴は大抵スニーカーですが、ワラビーとかナタリーは履きます。
黒って合わせやすいかと思ったんですけど、以外と難しいと思いました。

>79
答えられないなら無理に書き込まなくていいですよ。
82ノーブランドさん:04/10/12 03:33:12
セントジョーンズ?

83ノーブランドさん:04/10/12 04:07:52
セントジェーンズも笑ったけど、
黒をジーンズと合わせると間抜けというセンスは理解できない
普通に無難やん
84ノーブランドさん:04/10/12 07:27:25
>>81
とても無難な格好だと思いますよ。
普段着ている物も極端な色目は選んで無さそうだし、
そのまま黒のキルティングを合わせても問題無いかと。
僕と同じで定番スレから流れてきたのでは?
85ノーブランドさん:04/10/12 08:31:14
黒は着てる奴多すぎ
86ノーブランドさん:04/10/12 10:18:44
>>81
ジーンズ+ジャケットとか着る人?
501はウエストとレングスと色で印象まったく変わってくるから、
なんとも言えん。
まあ本人が間抜けと思うのであれば、そうなんだろう。
どのへんが間抜けに見えたのか教えてくれるとさらに話が広がる気もするが。
87ノーブランドさん:04/10/12 13:15:33
マッキンは白も出してるよね。あれは目立つと思った。
8877:04/10/12 13:55:36
セントジェームズです…
セントジョーンズはたまに飲んでるサプリだった…orz

回答してくださった皆さん、ありがとうございます。
間抜けって思ったのは、襟元です。
どうもあのコーデュロイの襟がやぼったい感じで、
襟元をすっきり見せるインナーはなんだろう、と思ったんです。

ちなみに501はジャストより1インチ大きめを、くるぶし隠れる程度なレングスで穿いています。
ジーンズ+ジャケットとか着る人です。
89ノーブランドさん:04/10/12 20:05:49
あー、なるほど。
じゃ、白、水、黄とかの、明るめの色のメリノタートルなんてどう?
90ノーブランドさん:04/10/13 09:32:27
デニムが嫌なら茶やベージュやグレー、どんな色のパンツでも合うだろうが
インナーは薄手のニットでも着ろ。タートルでもクルーネックでも合う
襟が嫌ならストールやマフラーでも巻け
どんなセンスしてるんだ?
91ノーブランドさん:04/10/13 11:22:53
>>90
どんなセンスって
セントジョーンズのボーダーTシャツなセンスだよ!
9277:04/10/13 12:37:26
89さん、90さん、ありがとうございました。
メリノタートルや薄手のニットはとても参考になりました。
聞いてみるものですね…。

いろいろやってみます。ありがとう。
93ノーブランドさん:04/10/14 01:44:39
>>92
シャツにカーディガンもいいよ。
94ノーブランドさん:04/10/15 14:05:07
ラベンハムのブラウン買いました
軽くて良い感じ、長く付き合えそう
ツイードも見たけどなかなかカコイイね
お値段もそれなりだったけど
95ノーブランドさん:04/10/16 22:09:31
>>87
今日アローズでラベンハムの白を見たよ。
白は汚れが目立ちそうだね。
96ノーブランドさん:04/10/16 23:13:18
当方女です。
ネットで丸襟ブラックウォッチ柄注文しました。
初ラベンハムなので楽しみ〜。
97ノーブランドさん:04/10/16 23:36:27
>>94
ツイードかっこいいよね。
98ノーブランドさん:04/10/17 22:02:52
俺は去年ツィード買ったよ。
良い買い物だったと思ってる。
99ノーブランドさん :04/10/18 03:05:07
5年位前から、緑、ガンメタ、ワイン、ツィード茶とほぼ毎年1着ペースで買い、
今年もUA別注?ウールの紺(ピンストライプ)を買ってしまった・・・バカか?

もう買わねーぞ(多分)
100ノーブランドさん:04/10/18 21:55:55
昨日ベルスタッフのキルティングを買いました。アームホールが細めにできていていい感じ。
去年より2000円値上げしているのがムカツクが…
101ノーブランドさん:04/10/18 21:59:09
俺もちょうどベルスタッフのキルティング昨日買ったよ。
最初の予定ではバブアーのにしようと思ってたけどテカリ方がちょっと嫌だったから
ちょっと見て回って結局ベルスタッフに
102ノーブランドさん:04/10/18 22:01:27
そういえばベルスタッフもキルティング出してんだよねぇ。
最初見てびっくりした。
103101:04/10/18 22:03:54
何で間違えたのか知らないけど昨日はラベンハム買ったんだった。
何で間違えたんだろ。意味わかんない
104ノーブランドさん:04/10/18 22:47:52
ベルはライダースジャケの印象が強いからな
俺もキルティング出してんの最近知った
105ノーブランドさん:04/10/18 22:58:28
ベルスタッフのキルティングは4年位前からあったけど最近取り扱っているショップが増えたね。
106ノーブランドさん:04/10/18 23:17:12
無印のキルティングでいんじゃない?
107ノーブランドさん:04/10/18 23:53:14
確か7000円くらいだっけ?今日無印寄ったらあった。
108ノーブランドさん:04/10/19 01:31:20
俺のキルティングジャケは中に綿が多く詰まってるから真冬でも安心
109ノーブランドさん:04/10/19 05:49:40
ムジは7245、ポリエステルだからナイロンより耐久性は低いけどそうハードに着ないならこっちでいいかもしれん
あとジーンズメイトにも同じくらいの値段でいろいろ出てたなあ
110ノーブランドさん:04/10/19 10:41:47
ツィードまた買いそびれた!去年もだ。
いつも出遅れる。
もうないよね?どこにも。
111ノーブランドさん:04/10/19 13:38:10
>>110
通販なら買えると思うが。ただ選ぶ余地はないかも・・・
112ノーブランドさん:04/10/19 13:49:20
>>110
上野ならあるだろ。
113ノーブランドさん:04/10/19 14:46:25
>>104
だよねー。
114ノーブランドさん:04/10/19 16:44:28
無印のデザインってMACKINTOSHのと一緒に見えるんだけど。
115ノーブランドさん:04/10/19 16:52:24
ポリとナイロンだとどっちがいいんだろ
11677:04/10/19 18:07:10
ツィード、まだビーバーにはあったよ
117ノーブランドさん:04/10/19 20:21:49
ラベンハムのキルティングジャケを買おうかと思ってるんですが、
日本の真冬くらいなら、これで乗りきれますかね?
下にニットくらいは着込むつもりですが・・・。

ちなみに、長野在住です。
でも、ワケあって関西と信州を行ったり来たりしてます。
長野用のアウターはあるので、関西で大丈夫なら買おうと思ってます。
118ノーブランドさん:04/10/19 21:09:22
>>117
都内でスーツの上に羽織ってますが、ちょっと厳しいです。
着込むニットにもよりますが長野では無理っぽいかと。
119ノーブランドさん:04/10/19 21:29:13
>>118
日本でもさすがに真冬はつらいですか・・・。
レスありがとうございました。
120ノーブランドさん:04/10/19 22:30:10
暑がりの俺にはちょうどいいや〜ラベのナイロンジャケ。
121ノーブランドさん:04/10/19 23:40:22
>>115
ナイロンの方が丈夫なんじゃなかったっけ。いや、逆かも。
まぁどちらかが丈夫でどちらかが若干弱いってことで区別できたような。
122ノーブランドさん:04/10/19 23:46:16
横浜近辺で売ってるところ教えてください
ラベンハイムとか お願いします
123ノーブランドさん:04/10/19 23:55:05
訂正 ラベンハム
124ノーブランドさん:04/10/20 04:28:38
ラベンハムの丸襟キルティングめちゃ可愛くない?
125ノーブランドさん:04/10/20 08:09:07
>125
だから何?
126125:04/10/20 08:09:36
>124の間違い
127ノーブランドさん:04/10/20 09:55:38
>>116
ビーバー?
128ノーブランドさん:04/10/20 10:12:14
>>121
あとテカリ具合も違うんじゃない。
129ノーブランドさん:04/10/20 12:00:29
>115>121
ナイロンの方がポリエステルより強度がある。
130ノーブランドさん:04/10/20 12:55:02
>>127
アメ横の店
131ノーブランドさん:04/10/20 13:28:38
あぁ、そういえばアメ横にラベンハム置いてる店あったね。
132ノーブランドさん:04/10/20 14:17:29
>>122
ua,beams
133忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/10/20 16:57:15
無印はどうよ?
134ノーブランドさん:04/10/20 19:10:30
去年心斎橋の大丸でキルティングじゃ毛買ったけど、パチンコでボロ負け
したから返品した。今思えば勿体無い。
135ノーブランドさん:04/10/20 22:08:58
バヴァーのポーラキルトっておっさん臭くならないかな?
競馬場のおっさんにならない?
136ノーブランドさん:04/10/20 23:06:09
>124
丸襟かわいいですよね。
購入検討してます。
137ノーブランドさん:04/10/21 01:08:45
>>133
い〜からお前はガッコ行け。
138ノーブランドさん:04/10/21 01:46:17
>>136
早く買わないとなくなるよ。もう10月後半だし。
139ノーブランドさん:04/10/21 04:23:47
無印って、なんて言うか後ろの下の方ビラビラになっててボタンで留められるタイプ?
140ノーブランドさん:04/10/21 06:06:57
袖口から風が入って寒いの何とかならんかね。
141ノーブランドさん:04/10/21 06:26:17
ラベンハム17,800円のときに買った。10年着た。
2年に一度ボタン修理した。
1コ3,000円×5。
もう一着買えるじゃねえかよw
142ノーブランドさん:04/10/21 06:27:47
>>117
大阪でスーツの上に普通に着てるが。
143ノーブランドさん:04/10/21 17:56:48
フロントの合わせの部分の重なりが少ないから
ボタン閉めても風が入ってきて寒いのが実に残念ではある
144ノーブランドさん:04/10/21 18:30:07
関東より北じゃ正直キツイ。
145117:04/10/21 19:53:28
>>142
大阪で大丈夫なんですか!!
でも、今日の帰りにもう一回見てみたけど、ラベの薄さはやはり真冬には心配になってしまうなあ。
146ノーブランドさん:04/10/21 23:37:54
金無くてさんざん悩んでたんだけどこのスレに刺激されて今日買った!

初めて着るんだけど、長く着るための手入れ法なんてありますか?
147ノーブランドさん:04/10/22 01:22:25
>>146
かばん。
間違っても肩がけやたすきがけはやめれ。
肩の部分だけ糸がすり切れる。
148ノーブランドさん:04/10/22 10:14:46
>>147
ありがとうございます。気を付けます
149ノーブランドさん:04/10/22 10:27:17
ラベンハムのキルティングジャケットって
36と38のどちらがM相当なんですか?
サイトによって違うので迷っています。
身長は171cmです。
150ノーブランドさん:04/10/22 11:17:42
36でいいんじゃね
おれ178:66だけど36着てるよ
151ノーブランドさん:04/10/22 11:30:45
俺身長170の体重54で36
152ノーブランドさん:04/10/22 13:49:16
age
153ノーブランドさん:04/10/22 14:23:45
>>149
シャツやカットソーに合わせるなら36だがスーツにはおるなら38。
そんな私は36のブラウンと38のブラック(スーツ専用)の2着そろえました。
キルティング馬鹿丸出しですが大満足してます。
154ノーブランドさん:04/10/22 14:35:07
150さん、ちょっとちっさくない?
つうか袖短くない?
155ノーブランドさん:04/10/22 15:17:16
>>154
いえ、ぴったりジャストですよ。
中に薄手のニット着て。店員さんも最初は38勧めてきたんだけど、試着したら「あ、36ですね」っていってた。
おれの体がカタチ悪いのかな・・OTL
156ノーブランドさん:04/10/22 15:31:36
>>155
俺もほとんど同じ体型で本当は36が着たいんだけど、肩幅が広くて腕も長いからしかたなく38着てる…_| ̄|○
腕はあんまり長くないほう?
157ノーブランドさん:04/10/22 15:40:26
肩幅狭いかも。38だと羽織ったとき幅が大きすぎたんで。
158ノーブランドさん:04/10/22 15:43:42
俺もかなり数字は近い体型だけど36でもそんなにぴったりしてないなぁ
袖はやっぱり短いけど
159ノーブランドさん:04/10/22 15:44:42
身長173の体重62です、36で着たいけど袖が短い・・・
38だとでかいんだよな。
150さんはタイトに着ているのかな・・
160ノーブランドさん:04/10/22 16:18:06
150だけど袖短いかなぁ…。
なんだか不安になってきた。手をおろした状態で手首よりちょっとだけ長いくらいなんだけど

家帰ったら確認してみます
161ノーブランドさん:04/10/22 16:25:59
着方によるよ。
あとラベンハムでも、微妙に細かったり幅あったりするんで、いちがいにはいえん。
162149:04/10/22 19:15:05
皆さんありがとうございます。
36で注文してみようと思います。
163ノーブランドさん:04/10/22 19:50:36
あ、ちなみにMにあたるのは38だよ。
諸子が勧めるように、様は36でいいと思うけど。
164149:04/10/22 21:49:39
度々すみません。
普段はスーツを着ないのですが、
スーツだとY6で袖が少し足りないくらいなんです。
袖の長さが気になります。
165ノーブランドさん:04/10/22 22:06:37
試着しに行きたまえ。
166ノーブランドさん:04/10/22 22:45:50
試着しても悩むんだよな〜。
個人的な好みだと、マッキンだと36だけど、ラベは38が好きだ。
167ノーブランドさん:04/10/22 22:47:01
バヴァーの方がいいなぁ
168ノーブランドさん:04/10/22 22:51:56
>>167
ポーラキルト?あれ試着したけど裏がフリースだからもの凄く温かい。
169ノーブランドさん:04/10/22 22:52:08
ババーだったらSだ。
170ノーブランドさん:04/10/22 22:54:55
キルティングジャケットの下は何を着る?
171ノーブランドさん:04/10/22 23:03:28
こないだベルスタッフのウォームジャケット見てきたんだけど。
サイズがM、L、36、38、40ってあったんだけどMでブカブカ40でキツキツだった。
Sと42を試着したいんだけど置いてないのよね。
172ノーブランドさん:04/10/22 23:03:36
シャツ
ニット

無難だな('д`)
173ノーブランドさん:04/10/22 23:10:46
>>171
40ってレディースサイズじゃなかったっけ…
メンズは44、S、M、Lだったと思う。
たぶん44かSでジャストだと思うよ。
174171:04/10/22 23:41:50
>>173 レスありがとう。
中にあまり着ないから44かも。どこかに売ってたら買ってみるわ。
175ノーブランドさん:04/10/23 00:17:47
ベルベルのは、ライダースの純粋インナーとしても使えるから、楽しみ2倍だね。
てか、イタリア製とイギリス製があるから、サイズ表記がややこしい。
176ノーブランドさん:04/10/23 03:33:23
メンズでオレンジ(MARS×SUEDE)の36サイズってないかなあ。
レディスだと結構見つかるんだけど…。
177ノーブランドさん:04/10/23 12:54:32
>>173
メンズでも同アイテムでもなぜかsmlか38.40.42なんてサイズ表記がしてある。
178ノーブランドさん:04/10/23 20:02:28
age
179ノーブランドさん:04/10/23 21:41:59
リアルシングのキルティングどう?
180ノーブランドさん:04/10/23 23:03:24
BEGINに出ていたラベンハムのキルティングライダースはどこで売っているんでしょうか?
181ノーブランドさん:04/10/23 23:47:49
バブアーのポーラーキルトってデカいね。
身長181なんだけどSでも大丈夫だった。
182ノーブランドさん:04/10/24 00:06:07
>>180
パラビオンってとこに電話して聞けば良いのではないでしょうか。
183ノーブランドさん:04/10/24 00:21:04
着こなし上手じゃない?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8300271
184ノーブランドさん:04/10/24 00:24:17
そんなのいくらでも居そうだが
185ノーブランドさん:04/10/24 10:15:55
>>182
昨日電話したのですが、土曜、休日は休みみたいで通じませんでした。
今日は諦めて平日に電話してみます。
186ノーブランドさん:04/10/24 12:35:09
>>184
宣伝乙!!
187ノーブランドさん:04/10/24 15:46:30
丸襟購入。
かなり可愛くて満足。
188ノーブランドさん:04/10/24 17:40:17
>>187
前に購入予定だったかな。
何色買いました?
189ノーブランドさん:04/10/24 17:58:58
今購入予定じゃないのなら教えない
190ノーブランドさん:04/10/24 18:36:49
ラベンハムなんであんなに薄っぺらいの。
バヴァーの方が質感あっていいけど、テカテカ・・・
両方いいとこどりみたいなキルティングJKあるかな?
191ノーブランドさん:04/10/24 18:44:10
UAのキルティング安いしいいよ。
192ノーブランドさん:04/10/24 19:13:43
あの薄さが良いんだよな〜ラベンハム
193187:04/10/24 19:42:03
>>188
ブラックウォッチ。最後の1着だった。
194ノーブランドさん:04/10/24 20:12:52
ハバナ買ったんだけど、
家に帰って、もう一度見ると表地が、なんか緑色に見える。
ショップで見たときは、茶色に見えたんだけどな・・・。
光の当て具合で、こんなに変わるんだ・・・。

誰か同じように感じた方、居ますか?

195ノーブランドさん:04/10/24 20:13:16
>>191
グリーンレーベルはさらに千円くらい安いぞ
196ノーブランドさん:04/10/24 20:53:57
>>190
そんな君にデュラコットン ポーラーキルト ジャケット
http://www.bluedun-outdoor.com/WadersandVests-BarbourQuiltJacket_Duracotton_Polarquilt.htm
197ノーブランドさん:04/10/24 21:15:11
ラベンハムは確かに薄いね。
イギリスの冬は寒いって言う印象があるけど、あんなんで大丈夫なのか・・・?
乗馬してるから身体が暖まってちょうど良いって感じに設定されてるのかな?

それとも、イギリス人は重ね着で対処してるんだろうか?
198ノーブランドさん:04/10/24 21:39:07
俺のキルティングジャケットは中綿いっぱい入ってる仕様で暖かいよ。真冬も越せる
表地も普通のキルティングの素材と同じ。襟もコーデュロイだし
ただ、柄がひし形じゃなくて、ダウンみたいな横線なんだが俺はかなり気に入ってる
199ノーブランドさん:04/10/24 22:10:43
イギリス人は夏に着てるらしいよ
200ノーブランドさん:04/10/25 19:34:19
ポールスミスで売ってたラベンハムが一番良かったけど
46000円じゃ漏れにゃ買えねーなあ。
201ノーブランドさん:04/10/26 02:41:41
>>200
フロントがジッパーの?
ちらっと見ただけだけど生地が良さそうだったな、定番のラベンハムとは違うのかな?
202ノーブランドさん:04/10/26 02:44:50
×定番のラベンハムとは違うのかな?
○ラベンハムの定番とは違うのかな?
203ノーブランドさん:04/10/26 14:07:52
ナイロンとポリエステル、どっちがいい??
204ノーブランドさん:04/10/26 16:30:01
ポリエステル買う奴の気が知れん。
205ノーブランドさん:04/10/26 17:12:19
皆さんラベンハム着て暑くないですか?
何かジャケットに密着し過ぎて通気性悪いと言うか、
私にはウールのコートの暖かさとは違う感じがします。
なのでバヴァーを着ているのですが、臭いがきつくって。
どーやってオイル抜いていますか?やっぱり石鹸?
206ノーブランドさん:04/10/26 19:56:03
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



207ノーブランドさん:04/10/26 20:35:08
>>204
俺の事か
次はツイード買おうかな
208ノーブランドさん:04/10/26 23:29:36
>200,201
ポールのいいね。身幅も細いし、ニットの上なんかに丁度よさそう。
形は普通にあるやつだけど割と珍しい型らしい。ジップ、ラグランが特徴。
生地、配色の別注みたい。
209ノーブランドさん:04/10/27 12:10:59
>>200、201、208
ポールのやつってこれ?↓
http://www.daimaru.co.jp/kobe/mc/paulsmith/1019paul_brz_ro.jpg
これと同じ型で素材がポリエステルのやつ持ってるけど、
この型はジップ式だから隙間から風が入ってこないし、人とかぶりにくくて(・∀・)イイ!
210ノーブランドさん:04/10/27 12:16:58
ラベンハムとバブアのどちらを買おうか
迷ってるんですが簡単に違いを教えてください
また、どちらがお勧めですか
211ノーブランドさん:04/10/27 12:51:42
ラベンハムの方が街着よりだと思う。
バブアはカントリー臭が漂う。アウトドア臭というか。
212ノーブランドさん:04/10/27 14:28:41
無印のめちゃくちゃいいぞ
213ノーブランドさん:04/10/27 19:55:59
去年も無印おなじのあったけどすぐ縫製だめになったよ。
214ノーブランドさん:04/10/27 22:15:31
確かにバブアは臭うね
好きな人にはたまらないらしいけど女の子にはたいてい不評だった...。
215ノーブランドさん:04/10/27 23:03:38
バヴァーには専用ソープがあるけど、あのオイルド臭は、完全には取れ
なかったよ。
216ノーブランドさん:04/10/28 00:01:13
だから中綿入りの真冬もシャツ+Tで大丈夫なキルティングジャケが保温性も抜群でシルエットもよくて最強
冬もマフラー+シャツ+Tシャツあれば普通に越せるよ
217ノーブランドさん:04/10/28 00:13:10
匂い取りじゃなくて油を落としきらない用に考えられた洗剤なんじゃないの?
218ノーブランドさん:04/10/28 00:21:01
シャツ+Tシャツって、シャツの下にTシャツ着てるの!?
219ノーブランドさん:04/10/28 00:44:45
>>218はシャツの下にTシャツ着ないの?
220ノーブランドさん:04/10/28 01:02:43
え〜、着ないよ。だってTシャツ透けるでしょ。
ジャケット着たら脇周りが動き難くなるし。
あら?私は変ですか?
221ノーブランドさん:04/10/28 01:13:06
>220
変じゃないよ、普通。
いいシャツでアーム細いと脇ごわごわするもんね。透けると下品だし。
ユニ無印とか、アメカジ(ネルシャツ)にはTシャツ着てもいいと思うけれど。
222ノーブランドさん:04/10/28 01:14:54
( ゚д゚)ポカーン
223ノーブランドさん:04/10/28 01:23:51
露骨ですね
224ノーブランドさん:04/10/28 08:38:46
>>220
セクシー
225ノーブランドさん:04/10/28 10:39:02
さんざん迷ったあげく、ラルフ・ローレンのキルティングJK買いました。
肩に皮のパッチがついていてオサレな街着用です。
ブルーレーベル(♀)のキルティングJKまじでおすすめ。
226ノーブランドさん:04/10/28 10:44:41
アビレックスは12Kと激安だった割に暖かい。 さすが軍用
227ノーブランドさん:04/10/28 11:41:36
ツィードないなもう。
228ノーブランドさん:04/10/28 16:18:59
Gジャンの上にキルティングジャケット着るのはアリかな?
229ノーブランドさん:04/10/28 16:32:07
>>228
ナシで。
シャツ上にキルティングジャケット+マフラーとか。
それでも寒かったら、ルーズな薄手ニットを着込んだ方がスマートなのでは。
230ノーブランドさん:04/10/28 16:59:55
シャツの下にTシャツを着ないと不潔な気がする
たいていのシャツは吸湿性悪いから
231ノーブランドさん:04/10/28 18:15:04
>>230
なわけないだろ!
232ノーブランドさん:04/10/28 19:18:28
なわけない、という奴はリーマンじゃないな。
社会人になって1日スーツ着る生活してればわかる。

下着は必要。
233ノーブランドさん:04/10/28 19:58:13
>>229
Gジャンをインナーにするのを試してきました。
すさまじいモッサリ加減でした(´・ω・`)
234ノーブランドさん:04/10/28 20:03:17
>>232
リーマンだけど、下着は着ないよ。
どうせ下着着てても襟や袖は汚れるから1度着ればクリーニングだし。
それなら着心地重視で。

ボレリとかバルバのシャツの下にTシャツみえたら萎えるだろ。
235ノーブランドさん:04/10/28 20:04:56
1度着れば汚れるのはあんただけだよ・・・
もちろんYシャツは毎日洗うけど
236ノーブランドさん:04/10/28 20:07:17
冬場なんぞ2・3回はYシャツ着るし。
夏場の半袖でも下に白のTシャツ着てる。

ルイジ・ボレッリとかなら尚更、大事に着るためアンダー着るがなぁ。
237ノーブランドさん:04/10/28 20:10:20

>ボレリとかバルバのシャツの下にTシャツみえたら萎えるだろ。

上着脱いだ時、脇の下とか汗染みで湿ってたら萎えるなんてもんじゃない。
238ノーブランドさん:04/10/28 20:11:51
>>235
え?汚れない?・・・ガーン
>>236
大事に着るためってのは一理あるしわかるけど、やっぱりオレは着ないなあ・・
239ノーブランドさん:04/10/28 20:15:12
ホストじゃあるまいし素肌にシャツはキモイと思う私は世間知らず?
240ノーブランドさん:04/10/28 20:17:12
まぁいいじゃん
発汗少ないんなら好みの問題で。
241ノーブランドさん:04/10/28 20:26:22
冬でも寒くない防寒の服装を考える 1
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1098793161/l50
242ノーブランドさん:04/10/28 20:51:59
素肌にシャツ着ないとストールとかうまく巻けないよ、、、

ラベンハムは泥臭く着るよりも、シャツやニットできれいに着こなした方がいいと思うな。
243ノーブランドさん:04/10/28 20:52:53
ボレリとかバルバのシャツの下に乳首が見えたら萌えるだろ。
244ノーブランドさん:04/10/28 22:23:49
紺のキルティングの人インナー何色であわせてますか?
245ノーブランドさん:04/10/28 22:47:23
Yシャツの下に何も着ないのは普通じゃなかったのか?
ランニングが透けて見えるほうがよっぽどキショイと思ってた。
246ノーブランドさん:04/10/28 23:36:20
ドレスシャツネタ(゚听)イラネ
247ノーブランドさん:04/10/28 23:46:28
>>227
漏れもツィード茶ほしいよう。完全に出遅れた。
248ノーブランドさん:04/10/29 01:01:42
>>244
緑のカシミヤニット+BDシャツ
今日たまたま着てた格好
キルティングはウールね
249ノーブランドさん:04/10/29 03:50:16
>>242
男のシャツの話かと思ってたんだが
というかストール巻く242は女だよね?
250ノーブランドさん:04/10/29 12:38:51
コートの内側で巻く男性用のシルクストールはありますよ。
なかりフォーマルだけど。
251ノーブランドさん:04/10/29 13:30:55
汗をかく、寒さに弱い、乳首が黒いにあてはまる奴はTシャツ着る。
ストール巻く奴は着ない。
これでいいじゃん。
252ノーブランドさん:04/10/29 13:39:14
イタもんのドレスシャツに肌着を合わせるのは野暮
253ノーブランドさん:04/10/29 14:36:52
そもそもイタもんのドレスシャツが野暮
254ノーブランドさん:04/10/29 16:46:21
ラベンハム着るなら下にイタもん着ない。英で固めれ
255ノーブランドさん:04/10/29 17:08:13
>253
イタもんのシャツ買えない貧乏人。
256ノーブランドさん:04/10/29 17:33:46
今年もラベンハムは売れてるのか?
257ノーブランドさん:04/10/29 17:54:03
>>254
イタリア行ってみな。イタリア人でラベンハム着てる人多いんだから。
マジですごい多いぞ。
日本みたいに数年前からの流行じゃなくて、定番として定着してる。
258ノーブランドさん:04/10/29 18:10:24
>>256
日本に入ってきたのが92年くらいだから
日本も定番として定着してるんじゃないの?
259ノーブランドさん:04/10/29 18:11:53
これもすべてビギン様のおかげ!
260ノーブランドさん:04/10/29 18:12:23
世界文化社ばんざーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!
261257:04/10/29 18:14:39
>>258 そうだね。そろそろそう言ってもいいかもしらんね。
262ノーブランドさん:04/10/29 18:16:54
当時はリーマンよりストリートな若者に人気だったってホント?
263ノーブランドさん:04/10/29 18:53:23
発売当時は驚いた。
「何これM65のインナーだろっ!」
264ノーブランドさん:04/10/29 20:52:28
亀レスですまんが

シャツのルーツは下着です。
だから胸ポケットのないシャツが本来正式な形だし、フォーマルな場ではジャケットを脱がない。
つまり、伝統的なファッションではワイシャツの下にTシャツは着ません。

ただし、現実的には実用面からTシャツを着用することを否定はしません。
むしろ日本の気候では必要な場合の方が多いと思われます。
265ノーブランドさん:04/10/29 20:54:25
ラベンハムはベルギーのメーカーじゃなかったっけ?
266ノーブランドさん:04/10/29 21:05:19
UK
267ノーブランドさん:04/10/29 23:03:30
てーか今の季節Tシャツ無しじゃ寒くてシャツ着てられません
268ノーブランドさん:04/10/29 23:22:53
エディフィス別注のフードつき買うか
269ノーブランドさん:04/10/29 23:32:02
ラベンハムはイギリスのブランド。
英国王室およびベルギー王室御用達。
OK?
270ノーブランドさん:04/10/30 01:34:04
ビーバーにまだラベンハムツィードあった。
でも、4万もするんだなこれ。そこまでの価値が見出せず退散。
271ノーブランドさん:04/10/30 04:21:02
ラベンハム 普通のナイロンのじゃなくて、
表がウールのやつ買ったら友達にこたつのかけぶとんみたいと
言われました。 ナイロンにしとけば良かったかな・・・。
272ノーブランドさん:04/10/30 04:25:46
ワロタ。 いい得て妙だな
273ノーブランドさん:04/10/30 04:26:56
確かに野暮ったい>ウールやツィード
274ノーブランドさん:04/10/30 04:28:36
ラベンハムがブームになるだいぶ前から
ナイロンのキルティングコートを着ている
母と姉には「土方ジャンパー略してドカジャン」と呼ばれてたのにw
こんなに流行るとは思わなかったよ・・・
275ノーブランドさん:04/10/30 04:31:08
>>271
あったかそうでイイじゃないかw
276ノーブランドさん:04/10/30 05:25:06
277ノーブランドさん:04/10/30 12:00:15
すっかり定着したとはいえドカジャンあるいはドテラに見える。
278ノーブランドさん:04/10/30 15:14:40
ナイロンのキルティングジャケットというのは、本来とても安く作ることが
できるものだ。大した技術も必要ない。
ブランド代金が非常に高い割合で乗っかっているに過ぎない。

ここから言えることは、ユニクロやジャスコが1980円で出してきた途端、
誰でもが着る服になって、次に着るのが恥ずかしい服になるということだ。

ありがたがって着れるのも今年が最後かも?
279ノーブランドさん:04/10/30 15:17:44
今でも安いキルティング出てるでしょ。
280ノーブランドさん:04/10/30 15:24:32
>271
ウールでもピンストライプが入ってたりすると、見栄えいいよ
281ノーブランドさん:04/10/30 15:28:30
そういえばユニクロがキルティングジャケット出さないのが不思議だな。
出るなら5000円前後だろうな。
282ノーブランドさん:04/10/30 15:40:28
無印のキルティングは消えたな
283ノーブランドさん:04/10/30 16:31:02
無印は今季、キルティングだしてるでしょ。
ユニクロもだすらしい?
3、4年くらい前から格安のラベンハムのコピー品は出回ってるよ。
よくおばさんも着てるしね。
284ノーブランドさん:04/10/30 16:35:45
オレは本物しか目に入らない。
285ノーブランドさん:04/10/30 17:17:32
ユニクロが出してきたら誰でも彼でも着るようになるから、
本物も見たくなくなるよ。
286ノーブランドさん:04/10/30 17:24:02
今でもおばさん着てるでしょ?
そういう考えならもう着れないよ
287ノーブランドさん:04/10/30 17:24:43
わけわかんなくない???
288ノーブランドさん:04/10/30 17:25:08
何がわからないの?
289ノーブランドさん:04/10/30 17:41:22
論点は、今現在、誰でも彼でもおばさんでも
キルティングジャケットを着ているか。

答え:着ていない。
290ノーブランドさん:04/10/30 17:42:38
キルティングJKって ラベンハイムも安売り洋品店の物もバーバリー(6万円もする)も
見た目ではたいして変わらない。
ちょっとはずせば土方? マウンテンパーカーのライナー?になってしまう。
291290:04/10/30 17:45:03
ラベンハイム もとい ラベンハム
292ノーブランドさん:04/10/30 17:54:07
ラベンハムデビューしてみようと思いつつ外の天気を見て思ったのだが
コレって対雨雪性能はどうなの?

とりあえず一番普通のナイロン・カラー(非フード)のタイプ買おうと思うんだけど
ナイロンだから染みないだろうけど、まさかキルティングのステッチの部分から
湿ってくるとかいうヤワなもんじゃないよね?
あとカラーのコーデュロイ部分が思いっきり湿って、首元冷たッ!ってことに
なったりする?
293ノーブランドさん:04/10/30 17:59:58
かささせよ・・・
294ノーブランドさん:04/10/30 18:08:09
>>292
マジレスすると、登山用具じゃないんだから。
防水性うpしたいんなら肉ワックスのスプレー買って塗りな。
295ノーブランドさん:04/10/30 18:11:29
あとビームスとかで今年売ってるポリエステルはやめといた方がいい。
ナイロンの選択は正解。
296292:04/10/30 18:12:04
スマン。おとなしく買いに行ってくるわ、、、
バカ高いもんじゃないし失敗しても勉強ってことで。
297ノーブランドさん:04/10/30 18:15:41
>296
イテラー
ニクワックス俺吹き付けてるよ。
撥水いいし、質感も変わらん。
マジオススメ
298ノーブランドさん:04/10/30 18:24:44
>>281
襟までキルティングだけどユニクロ+で出してるよ
MENSはないけどね
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w49062
299ノーブランドさん:04/10/30 18:47:29
スゲー、ユニクロ+のキルティング売れてるじゃん
在庫無しかよ!
300ノーブランドさん:04/10/30 19:09:38
これが50色同時展開1980円とかになって、
小学生やそこらへんのおばさんや着るようになったら、
やっぱりおまえら着ないだろ?
おれもそうなったら着なくなるよ。
301ノーブランドさん:04/10/30 19:32:56
>>300
うわー恐ろしいね
302ノーブランドさん:04/10/30 20:37:18
ラベンハムやマッキンのキルティングと無印ユニのソレの区別はつくだろ
303ノーブランドさん:04/10/30 20:42:13
そのへんの安く売られてるものに対して、
ラベンハムはサイドベンツの処理が秀逸なんで、
むしろ巷にあふれかえったなら、見る人が見れば一目瞭然。
問題なし。
304ノーブランドさん:04/10/30 21:08:35
>>295
詳しく説明してくれ
305ノーブランドさん:04/10/30 21:12:50
ラベンハムなんて真剣に見たことあるやつなんて少数派だからなあ
306ノーブランドさん:04/10/30 21:15:28
90年代から長年着てる香具師にとってはどーでも良いよ
307ノーブランドさん:04/10/30 21:21:11
ソニックラブのキルティングライダースってどこのリメイクだったっけ?
308ノーブランドさん:04/10/30 21:24:00
ラベンハムのキルティングジャケ買おうかと思ってたが、
ユニムジやコムサイズムまで似たようなのを出してるのを見たら買う気が失せた。
あと、何年かでヤバイアイテムになってしまう可能性大だな。
309ノーブランドさん:04/10/30 21:24:47
>>308
買わなくて結構
310ノーブランドさん:04/10/30 21:26:00
ナイロンのは大体いくらくらいで買えますか
311ノーブランドさん:04/10/30 21:26:35
>>310
2万前後(税抜き)
312ノーブランドさん:04/10/30 21:29:09
>>308
何年か後ならいいだろ
313ノーブランドさん:04/10/30 21:29:58
>>311
ありがとうございます
314ノーブランドさん:04/10/30 21:32:29
キルティングjktのボトムには茶色のコーデュロイだよな?
315ノーブランドさん:04/10/30 21:33:03
最近は北米でもキルティングジャケ着てる人多いな。
316ノーブランドさん:04/10/30 21:33:38
>>314
むしろアーミーサテン
317ノーブランドさん:04/10/30 21:47:47
キルティングジャケットほど形が無難なアウターを俺はカバーオール以外知らない
318ノーブランドさん:04/10/30 21:49:11
ダウンジャケット〜とか〜
319ノーブランドさん:04/10/30 21:59:37
デパートや電車のなかで暑いとき着脱しやすいね
薄くて軽いしかさばらん
320ノーブランドさん:04/10/30 22:00:07
着は余計だった
321ノーブランドさん:04/10/30 22:07:17
中綿入りのキルティングジャケで毎年冬を越してると、それ以外の冬用のアウター着るとすごい違和感感じるし、似合ってない
322ノーブランドさん:04/10/30 22:11:36
キルティングジャケは見た目ほど温かくない罠
323ノーブランドさん:04/10/30 22:12:25
そもそも温かさなぞ求めてない
324ノーブランドさん:04/10/30 22:13:12
325ノーブランドさん:04/10/31 00:49:30
ラベンハム
ボタン弱いよお
でも洗濯機で洗えるから
手放せないよお
326ノーブランドさん:04/10/31 00:50:42
コートだと
脱いだら邪魔になる
駅電車内でウンチできね
327ノーブランドさん:04/10/31 00:53:39
ウンチくらい家でしろ
うんちのためにコートを捨てるなんてアホ
328ノーブランドさん:04/10/31 01:03:20
俺神経性の下痢腹なんだよw
島田紳助と同じで。
329ノーブランドさん:04/10/31 01:04:18
慢性胃腸なんたら炎は歳を追ってひどくなるようだから覚悟しときなさい
330ノーブランドさん:04/10/31 01:05:07
じゃあブルゾンで我慢するしかないな
331ノーブランドさん:04/10/31 01:19:20
http://store.yahoo.co.jp/jalana/235-qltjkt.html

コレ結構好きなんだけどなぁ?
袖先がリブだから土方っぽくなりにくいと思ってさ
332ノーブランドさん:04/10/31 04:25:13
脱いでかさにならないのがイイ。
普段使ってるカバンでもスペースがあれば入れて持ち歩ける。
333ノーブランドさん:04/10/31 04:30:56
革製ってないの?>ラベンハム
あったら欲しい。
334ノーブランドさん:04/10/31 04:43:02
ないねえ
オラみだことね
335ノーブランドさん:04/10/31 04:44:58
ウールの厚手はあったが
家で洗えないのでパス。
336ノーブランドさん:04/10/31 04:48:02
はるか昔UAでスウェード調のならあったような
337ノーブランドさん:04/10/31 04:49:12
来年あたりbeginとBEAMSコラボで限定3着!なんて企画されたりしてな(オナカギュルギュルプップ
338ノーブランドさん:04/10/31 04:55:35
うるせぇ俺の屁でも吸ってろ!
         ,ノ    . .: .:..:,. ー '"~
        ノ.;, :. .  . .:.::.ノ
     ,..'". .:.:.::.(`Д´)ノ >>337
    (  . . .:.::;;;._,,...'"
     ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
    ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
   (  ,..-‐''"~
    )ノ   ブファッ!
○| ̄|_
339ノーブランドさん:04/10/31 12:26:25
革だと重くて意味ないよ
アホですかw
プ
ゲラ
340ノーブランドさん:04/10/31 13:18:52
冬でも寒くない防寒の服装を考える 1
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1098793161/l50
341ノーブランドさん:04/11/01 12:05:10
アローズだとラベンハムのナイロンキルティングジャケっていくら?
342ノーブランドさん:04/11/01 12:16:22
確か22kかな
343ノーブランドさん:04/11/02 10:59:21
ナイロンJKのお手入れ方法を教えて下さい。
襟はコーデュロイの立っているタイプです。
色あせ?汚れ?が目立ってきているのですが、やっぱクリーニングですか?
それと、糸のほつれはお直し屋さんでしてくれるのでしょうか。
344ノーブランドさん:04/11/02 11:24:04
キルティングジャケって冬も着れる?
ダウンに比べて寒くない?
345ノーブランドさん:04/11/02 11:26:05
キルティングジャケって春も着れる?
見た目暑苦しくない?
346ノーブランドさん:04/11/02 11:49:49
マッキンでサイズ36ってあるんですかね?
38からしか見たこと無いんだけど
347ノーブランドさん:04/11/02 12:45:48
>>346
普通に36からありますよ。

>>343
お直し屋さんでやってくれますよ。
348ノーブランドさん:04/11/02 15:04:40
>>344
暖かさ

カットソー+ダウンJKT=カットソー+薄手ニット+キルティングJKT
349ノーブランドさん:04/11/02 16:04:40
>>343
ラベンハムのナイロンキルティングは
ぬるま湯で手洗いかクリーニング店で水洗い。
ドライクリーニングはNG。
350ノーブランドさん:04/11/02 16:32:20
あぁツィード出遅れた!
351ノーブランドさん:04/11/02 19:05:34
>>349
ドライがNGなわけを教えてくれ
352ノーブランドさん:04/11/02 19:07:51
>>351
汗おちなーい!
今はクリーニング出したら水洗いしているところが多いけどな。
353ノーブランドさん:04/11/02 19:20:54
なるほど
生地が傷むとかそういうわけじゃないのね
354ノーブランドさん:04/11/02 20:18:50
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-‐‐ヽ、,ノ、,ノ⌒⌒―‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
:::::::ノ⌒⌒⌒⌒⌒´                 ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
::::ノ   ,、'´二二、`ヽ、               (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
ノ      ̄    、 ヽ                .\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       =―-、_ ``―ヽ、_| 、,、/\      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   ヽヽ、   `ヽ、__\       /\.\    | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿
      ̄`ヽ、<、 `|    ,'、    ..\.\   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿
         ― ̄      =―-、_   ..\/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
                    `ヽ、__\ ``. | :::::::::::::::::::::::::::::ノ
 :::___   ,、‐‐        −<、 `|  /::::::::::::::::::::::::::::丿
 /:::::_:::::::\    l、    ``\ ― ̄    |::::::::::::::::::::::::::ノ
/:::/\\::::::\  ,、‐`|ll、    ) )      /:::::::::::::::::::::::丿
|::::`l  |  \:::::ヽ___ ,ヽ-、,/       /:::::::::::::::::::::::ノ
:|:::::::`l \  `\:::::::::\___  `    |::::::::::::::::::::ノ  Hey!My Name is DAN!HAHAHA!
::|::::::: ト  \、、 ̄\::::::::::::::::::::::ヽ     /:::::::::::::::::ノ
 |::::|    \    ̄ ̄フ:::::::::/   /::::::::::::::,ノ
 |::::::`l     丶─── /::::/  ../  ̄ ̄ ̄
 .|::::::::|          /:::::::/  ./
、.\:::::\_____,/:::::/  /
,`l \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /
 \ ̄\:::::::::::―───  /
  \   ̄ ̄       /
   `ヽ、   ,、―'´ ̄ ̄
355ノーブランドさん:04/11/03 06:23:54
安くて
軽くて
洗濯機水流弱で洗えるYO!
356ノーブランドさん:04/11/03 10:27:28
>>348
んなわけないじゃん
どんなダウンジャケット着てるのさ?

ものすごい厚手のニットを着てやっとダウンに追いつけるくらいだよ
357ノーブランドさん:04/11/03 10:34:17
きっと体温が違うのだよ
358ノーブランドさん:04/11/03 11:49:55
ダイエー改めソフトバンクホークスの地元では、ダウンはツーマッチなので、キルティング
位が丁度よい。モンクレのダウンだと汗をかいてしまう。ダウンがほんとに必要な日は一冬
に1週間程度。
359ノーブランドさん:04/11/03 12:03:34
このスレではツイードの人気があるようだが、よくわかりません。
そもそも、キルティング自体が少々やぼったい訳で、さらに渋いイメージのツイードだと
コタツの掛け布団と言われるのも仕方がないような気がします。ツイードのジャケットは
格好良いのですが、キルティングのツイードとなると、????です。どうですか?
360ノーブランドさん:04/11/03 12:41:25
どうですか?って言われても...
だったら着なけりゃいい話。自分のセンス信じろや。

ツイードのそれは、ローゲージのニットカーデのような雰囲気で、
明るめの色や織柄が多く、独特の生地感と相まって、
じゅうぶんアリだと思うけどな。
361ノーブランドさん:04/11/03 13:51:04
ツイードはナシだ。
362ノーブランドさん:04/11/03 15:11:07
ツイード
セーター
虫食いの原因
シーズンオフは分別して収納しろよな
とっとと逝ってよし
363ノーブランドさん:04/11/03 16:00:53
土方とこたつ布団の争い(゚听)イラネ
364ノーブランドさん:04/11/03 17:08:41
ツイードも深めのグレーとかならまだしも
黄土色とかだとほんとこたつ布団だよな・・・まぁほのぼのしてて親しみやすいけど
365ノーブランドさん:04/11/03 17:09:34
366ノーブランドさん:04/11/03 19:38:38
ビームスにも
シップスにも
まだあった。
これは着なさい
ってことだな。。。
367ノーブランドさん:04/11/03 19:41:32
>>366
やっぱポリエステル版?
なんかナイロン製やめちゃったのかな今年・・・
368ノーブランドさん:04/11/03 20:02:55
俺はナイロン製買ったけど、ポリエステル版と何が違うの?
耐久性があるって事?見た目も違うの?
369ノーブランドさん:04/11/03 20:40:21
>>368
両方とも正解のような希ガス
370ノーブランドさん:04/11/03 21:07:30
なんかポリってテカテカやん。
371ノーブランドさん:04/11/03 21:21:41
>>370
それがいいんだよ。
372ノーブランドさん:04/11/03 21:38:35
キルティングなんてババアがスーパーに行くとき着てく洋服だよ〜ん。!
373ノーブランドさん:04/11/03 21:42:28
>>372
センスない香具師の常套句
374ノーブランドさん:04/11/03 21:50:48
今月号のビギンちゃんによると

ナイロン→コーデュロイ部分の縞が太い フロントと手首部分内側もナイロン
ポリエステル→コーデュロイ部分の縞が細い フロントと手首部分内側にコーデュロイのトリミング

別注品は以上の限りではない。
375ノーブランドさん:04/11/03 21:53:35
ポリエステルは触り心地も柔らかく光沢感もあるファッショナブルな趣
ナイロン制はタフさ追求に特化 だってさ
376ノーブランドさん:04/11/03 21:54:04
実はマッキントッシュのキルティングってポリしかないでしょ
377ノーブランドさん:04/11/03 21:55:28
マックだめじゃん
378ノーブランドさん:04/11/03 21:56:10
初心者のための大まかな見分け方 

左ポケット部分に(余計なことしなくていいのに)ラヴェンハムのタグがついている→ナイロン
                                 ついてない→ポリ
379ノーブランドさん:04/11/03 22:03:00
ジップアップタイプのラベン着てる香具師に質問!

YKKのチャックについてるタグリボンみたいなのとってる?
380ノーブランドさん:04/11/03 22:03:20
>>378
タグが付いているか付いていないかは年によってかわるよ。
381ノーブランドさん:04/11/03 22:03:49
>>379
好きにしたまえ
ちなみに漏れはとってないよ
382ノーブランドさん:04/11/03 22:04:48
タグなんていらねえよ 内側におとなしく収まっとけ
383ノーブランドさん:04/11/03 22:04:49
>>379
俺は付けたまま着てる。取ったほうがいいかなぁ?
384ノーブランドさん:04/11/03 22:06:02
タグないと素人じゃ無印やウニクロと見分けがつかん罠。
まぁついてないのもある意味自己満足なんだが。
385ノーブランドさん:04/11/03 22:06:23
>>381>>382-3
足レスサンクス

よし!とらないことに決めた!!
386378:04/11/03 22:07:45
>>380
そうだな>>378は等閑視してくれ
387ノーブランドさん:04/11/03 22:07:56
>>384
持ってる人なら見分けつくと思うよ
388ノーブランドさん:04/11/03 22:09:54
>>387
そりゃそうだ。
持ってない”素人”には見分けが付かない
389ノーブランドさん:04/11/03 22:12:08
>>388
持ってても分かる人はたくさんいると思うけど
わからない人も居るだろうね。
そんな人には何見せても一緒だよ
390ノーブランドさん:04/11/03 22:14:00
あ、「持ってなくてもわかる人」の間違いだ
391ノーブランドさん:04/11/03 22:15:40
一種のこだわりだよね
392ノーブランドさん:04/11/03 23:19:18
もう10年着てる。
軽くて
家で洗えて
重宝してる。
ボタンが弱いのがタマに傷。
393ノーブランドさん:04/11/04 00:04:06
>ポリエステル→コーデュロイ部分の縞が細い フロントと手首部分内側にコーデュロイのトリミング
同色ならまだ我慢できるが、違う色でトリミングされてる分は、なんか苦手だな。
なんというか、ちゃんちゃんこ指数が高いというか・・・。
394ノーブランドさん:04/11/04 15:11:08
仕事ができなさそうなサラリーマンがよく着てるよね。
395ノーブランドさん:04/11/04 15:22:50
まあビジネス用の上着としては安い方だからね
着てるのは若者が多いし、そう見えなくもないかも
396ノーブランドさん:04/11/04 15:36:59
冬は背広の上にアクアスキュータムかラベンハムを愛用。
仕事はできなきゃクビになる外資系だよ。
397ノーブランドさん:04/11/04 16:04:50
まあ 外資といっても韓国系だけどな
398ノーブランドさん:04/11/04 16:09:57
>>397
惜しい。
関西系や。
399ノーブランドさん:04/11/04 16:41:05
まあ無職の>>394が言ったところで説得力0だが。
400ノーブランドさん:04/11/04 18:10:09
コンプレックスもった奴が多いな
ピーコートスレには負けるけど
401ノーブランドさん:04/11/04 18:54:09
キルティングっておんなのこきてるとかわいいけど、おとこはダメだな。愛好家だったけど
最近気づいた。
402ノーブランドさん:04/11/04 18:57:20
>>401
おれはかっこいいぜ
袖の長いモデルを着てるからちゃんちゃんこみたいにはならない。
403ノーブランドさん:04/11/04 19:09:17
いや、あれだな。ライダースはどうがんばっても女はかわいくきれない(かわいいこいるけどほかの着たらもっとかわいい)ように
キルトも男はだみだ。
404ノーブランドさん:04/11/04 20:25:45
キルティングは男のほうが似合うよ。
405ノーブランドさん:04/11/04 21:33:55
ベルスタッフのキルティングだったら男が着ても可愛くはならないぞ。
406ノーブランドさん:04/11/04 21:43:05
結構お値頃だし、定番アウターとして認知されつつあるので、みんな安心して着てるけど、
これ、手足長くて、顔小っちゃくないと似合わんぞ。
そういった意味で、非常に着る人を選ぶ服ではある。
407ノーブランドさん:04/11/04 21:46:14
>>406
177センチ60キロ手足が若干長め、顔も小さい俺は顔が濃いのを除けばかなり似合うっていうことか
408ノーブランドさん:04/11/04 21:54:31
コレは腕はあまり長くない方がいいw
409ノーブランドさん:04/11/04 21:55:26
確かにラベンハムとかだと手が長いと着られないな
410ノーブランドさん:04/11/04 21:57:27
手の長さってそんなに個人差あるの?
411ノーブランドさん:04/11/04 22:01:44
ブラウンの36を購入しました。税込み17640円でした。
もちろん、ナイロンの方です。
412ノーブランドさん:04/11/04 22:02:25
ちゃんちゃんこを彷彿させるから、ダサく見えていたのかあ。
このスレ読んではじめて気づいた。
でも女の子が着ると、なんかいい子っぽく見える。
413ノーブランドさん:04/11/04 22:08:44
>>412
ドテラと言えよ池沼
414ノーブランドさん:04/11/04 22:18:29
キルトってヤンキーっぽい
415ノーブランドさん:04/11/04 22:26:57
金欠なんで・・・1万くらいでお勧めのはないですか?
UA以外で
416ノーブランドさん:04/11/04 22:27:49
muji
uniquro
417ノーブランドさん:04/11/04 22:35:04
無地かぁ・・・今度みてきます
418ノーブランドさん:04/11/04 23:50:49
なに北朝鮮の攻撃?
419ノーブランドさん:04/11/05 00:58:23
黒のキルティングに黒のズボンってどうかな?
ズボン黒しか持ってないんで選択の余地が無い・・・
420ノーブランドさん:04/11/05 07:45:59
ズボン( ´,_ゝ`)プッ
しかも1着って釣り?

421ノーブランドさん:04/11/05 09:23:32
手足云々より、首が長くてなで肩の人が似合うような気がする。
422ノーブランドさん:04/11/05 09:25:31
>>421 にあうもなにもその時点でかっこわるい
423ノーブランドさん:04/11/05 10:01:21
>>415
コムサイズムにラベンハムそっくりなのが売ってたよ。
9800円だったはず、ほんとはイズムじゃなくでボナなんとかっていう狐系のブランドらしいけど。
424ノーブランドさん:04/11/05 20:04:11
3着目のモンクレールとしてタニーを買うつもりだったが、見た目があんまり変わらんので、
ラベンハムを購入した。タニーの1/4の値段なので、何も文句はない。
結構、良いよ、これ。
425ノーブランドさん:04/11/05 21:03:23
機能的には圧倒的な差があるが、ファッションとしてはまあタニーと五分だな。両方もってる
おれ的にも
426ノーブランドさん:04/11/05 23:16:30
ツイードで、ラベか、マックかで今すごく迷ってんだけど、どっちがいいかなあ〜??
427ノーブランドさん:04/11/05 23:27:46
どっちを選んでも、ほのぼの で、まるでコタツの中のような気持ち良さ。
コタツ布団選びも楽しいよね。
428ノーブランドさん:04/11/06 03:28:11
アーメンの可愛いよ
429ノーブランドさん:04/11/06 12:00:07
>>426
ラベンハムをお勧めする。マックは縫製が醜すぎてステッチがすぐにほどけてくる。
430ノーブランドさん:04/11/06 13:09:09
第二のヌプシ
431ノーブランドさん:04/11/06 15:02:18
2万以下なので、着れなくなっても問題なし。
毎日、着る訳でもないし、ダウンや皮コートの合間に重宝する。
特にちょっと暖かい日とか。
432ノーブランドさん:04/11/06 19:48:30
先週ラベンハム買ったんだけど、今日バーニーズのセール行ったら
タニーが同じ値段で売ってた。ウワアアアァァァン
433ノーブランドさん:04/11/06 20:27:29
>>432
普通に考えてありえん話だ。
一体、いくらだ。タニーが19800円だったのか?
434ノーブランドさん:04/11/06 20:28:04
しまった。釣りか。
435ノーブランドさん:04/11/06 20:37:42

さっき、ラベンハムのブラウンが届いた。
サイズ36も170cm、60kgの俺にはぴったりだった。
38にしなくて良かったよ。
これ良いね。永く着れそうだよ。モンクレより活躍する予感。
ダウンは正直あつ過ぎるからね。

ここ安くて早くてお勧めです。
http://www.boomjapan.com/lavenham/lv88921.html
436ノーブランドさん:04/11/06 20:40:20
宣伝うざいよやめようよ
437ノーブランドさん:04/11/06 20:43:33
>>435
安いな。
438ノーブランドさん:04/11/06 20:47:22
しまったブラクラか。
439ノーブランドさん:04/11/06 20:53:18
>>436
宣伝じゃなくて、ほんとに安く買えたから、うれしくて。
ゴメンよ。ショボーン。
440ノーブランドさん:04/11/06 20:56:24
>>439
いやそうなら別に・・・ゴメソ
441ノーブランドさん:04/11/06 21:17:49
>>439
直リンすんなよ
442ノーブランドさん:04/11/06 21:35:42
ラベ、マッキンときてハスキーが全然挙がってないぞ。
443432:04/11/06 21:53:32
>433
ロング丈だから3万超えたんだよ。
そしたらタニーが3万ちょっとでセールに出てたんだよ。
(色は黒と茶)
444ノーブランドさん:04/11/06 21:55:25
近所の高校生がタニー着てるよ。
445ノーブランドさん:04/11/06 22:19:47
>>441
えらいんだね。( ´,_ゝ`)プッ

446ノーブランドさん:04/11/06 22:21:45
外部個人サイトじゃないから直リンしよっ!
447ノーブランドさん:04/11/07 14:53:01
ジャーナルスタンダードでバブアーのキルティングジャケ買ったんだけど、
素材がポリアミドってあったんだけど、これってナイロンやポリエステルと比べて素材的にどんな感じなの?

それと、生産国がルーマニアだった・・・。
俺は微妙なモノを買ってしまったのか・・・?
まあ、2万だったからそんなに痛くはないけど。
448ノーブランドさん:04/11/07 15:17:15
ナイロンのこと。
気に入って買ったんじゃないの?
449ノーブランドさん:04/11/07 15:22:45
>>448
サンクス!!
もちろん、気に入って買いました。

ラベンハムを試着したときには感じなかったものを感じて何も考えずに購入してました。
自分で洗えるのもいいし、Gジャンとの相性も最高なのでこの冬はヘビロテになりそうです。
ただ、試着では気づかなかった素材の表記が気になってしまって、ここで質問してしまいました。
450ノーブランドさん:04/11/07 17:23:20
Gジャン??
インナーにGジャン???
451ノーブランドさん:04/11/07 17:43:18
>>450
そうです、インナーにGジャンは結構いけますよ。
俺も試着する前はヤバイかなと思ってたけど、ジャケットの下を閉じてチラ見せすると以外といけます。
452ノーブランドさん:04/11/07 18:54:48
スーツの上にキルティングはありですよね?
ではジャケットの上にキルティングもありですか?
453ノーブランドさん:04/11/07 19:04:11
普通にアリだよ・・・
454ノーブランドさん:04/11/07 19:40:59
ハムよりマックのほうが、タイトでGOOD。
スーツの上ならハムかなと思うけど。
スーツ着ない人だからわからんけれど。
455ノーブランドさん:04/11/07 19:47:34
ラベンハム、マッキントッシュ、バウアーのキルティングジャケだとどれが着こなしやすい?
456ノーブランドさん:04/11/07 20:03:00
どれも一緒。
457ノーブランドさん:04/11/07 20:12:43
>>454
それは、単にサイズが合っていないだけ。
1サイズ落とせば、タイトに着れるよ。
まあ、36、34があんまり売っていないのが問題だけど。
458ノーブランドさん:04/11/07 20:26:17
>>455
の中だとどれがつくりが一番しっかりしてる?
縫製とか生地とか保温性とか、これもどれも一緒?
459ノーブランドさん:04/11/07 20:41:12
>>457
ラベンハムはサイズ落とすと、つんつるてんになって、
見る人が見ると プ となることもあるから気をつけてね。
別に本人が納得してりゃ周りがどう思おうといいんだけど。
460ノーブランドさん:04/11/07 20:45:52
>>458
個人的な意見だけど
縫製→ラベンハム
保温性→バブアー(ポーラキルト)
ダメポ→マッキン
461ノーブランドさん:04/11/07 20:51:26
ラベンハムは明らかにクオリティー落ちてる。別にいいけど
462ノーブランドさん:04/11/07 21:04:23
ラベはスーツの上から羽織るには袖が短い。
マッキンは細いしアームホールが狭い(ワンサイズ上げれば問題ないが)
バウアーはよく分からん。
よってアーメンが正解。
463ノーブランドさん:04/11/07 21:10:37
ラベンハムのナイロンキルティングジャケって
クリーニングで水洗いすると微妙に縮むな。
464ノーブランドさん:04/11/07 21:16:17
>>460
レスありがとう。
マックはダメポなんですね・・・。

個人的には薄手のキルティングジャケの中ではバブのリッズデイルが、
ラベのキルティングジャケより厚手で、価格も安いので良いと思ってます。
465ノーブランドさん:04/11/07 21:52:11
キルトなんてばばくせーぜ
466ノーブランドさん:04/11/07 22:28:14
ラベンハムは、36=Mのとこと、M=38のとこがあって、まぎらわしい。
もとから36おいてないショップは170cm以下の人にも38をMとして勧めてくる。
170cm前後だと36でも余裕があるのにね。
スーツの上からだと38だが、袖丈は36も38もあんまり変わらんから短くなる。
467ノーブランドさん:04/11/07 22:37:26
>>466
ちんちくりんはそこら辺のドメスティックにしなさい
468ノーブランドさん:04/11/07 22:51:34
>>467
意味不明。何が言いたいんだ、ださ厨房。
469ノーブランドさん:04/11/07 22:59:56
ブラックウォッチのジャケットを着て、白のマフラーしたら
青く染まった・・・ちょっとしょんぼり
470ノーブランドさん:04/11/07 23:07:47
今日、近所のショップ行って発見したんだけど、
ラベンハムのツイードパーカーあるんだねえ。
可愛い感じで良かったよ!
471ノーブランドさん:04/11/07 23:20:40
男はバウアーだろ
472ノーブランドさん:04/11/07 23:31:04
そうだ。男はジャックバウアーだ。シーズン3いよいよだな。
ラベンハム着ながらバウアーを観るぞ。
473ノーブランドさん:04/11/08 11:29:31
バウアー試着したけど袖長いねえ、ワンサイズ落としても長かったけど、キルティングジャケってそういうもんなの?
ラベンハムはジャストだとつんつるてんになってしまうと言う書き込みがあったけど、
キルティングジャケは袖長めで着る服なんでしょうか?
474ノーブランドさん:04/11/08 11:31:40
今年はじめてキルティング着たんだが、暑いな。
ダウンより薄いから秋でも着れるかと思ったけど、こりゃ冬しか着れないね。
475ノーブランドさん:04/11/08 12:32:58
>>474
最高気温が20度以上あるからまだ着るのは早いよ。
476ノーブランドさん:04/11/08 15:30:51
ラベンハムのチェックのやつを購入しようかと思うのですが、当方スウェットやネルシャツ、スニーカーなどのカジュアルなものしか持っていません。
まあ多少はシャツ類もあるのですが、あわせるには物足りない感じ。おとなしくダウンとか合わせやすいものを買ったほうが良いですか?

皆さんのお知恵を拝借したいです。お願いします
477ノーブランドさん:04/11/08 19:02:11
ベルスタッフのキルティングってかなりテカってますか?

田舎なんで実物が見れないから、教えて欲しいです
ラベンハムくらいならいいんですが
478ノーブランドさん:04/11/08 19:05:13
バブアーってポーラキルトやリッズテイルも臭いのか?
479ノーブランドさん:04/11/08 19:46:14
この冬はキルティングジャケットだけで真冬を乗り越えられそうな勢いだな。
冬用アウター買おうかと思ったけど、重ね着とキルティングジャケで対応しよう・・・。
480ノーブランドさん:04/11/08 19:49:53
これから寒くなるんだよ。
今年夏暑かったし雪降ると思う
481ノーブランドさん:04/11/08 19:50:03
質問と日記のオンパレード。
別にいいけどさっ
482ノーブランドさん:04/11/08 19:52:51
寒いのは2月だけ
483ノーブランドさん:04/11/08 19:53:31
>>476
合わせてみたい服着てって試着して自分が気に入れば買えばいいじゃん
けど、キルティングとダウンだと防寒性に差があるよ。
ラベンハムは薄いし、風が入ってくるから。
484ノーブランドさん:04/11/08 21:28:31
今年はまだ暖かくて出番が無い。
485ノーブランドさん:04/11/08 22:00:39
>>484
北海道は寒いよもう。
もっとグローバルな意見をしよう
486ノーブランドさん:04/11/08 22:02:51
グローバルな話になると日本が真夏でも寒い地域はあるんだけど
487ノーブランドさん:04/11/08 22:10:54
今年は暖冬傾向らしいよ
488ノーブランドさん:04/11/08 22:15:12
おれはどんなにダメポと言われてもマッキンなんだ。
489ノーブランドさん:04/11/08 22:20:00
マキントシュがdメって言われてんのは2ちゃんねるだけ
490ノーブランドさん:04/11/08 23:29:11
>>477
そんなにテカってないよ。まぁマットでもないけど・・・
個人的にはとてもお気に入り。色違いも欲しいぐらい。
491ノーブランドさん:04/11/09 20:54:20
>>489
ラベンハムの方が縫製丈夫、というかマッキンのが粗悪ってのは結構知れ渡ってると思うよ。
492476:04/11/09 22:08:36
>483
防寒性の違いなどはわかっているのですが、この間見たときに一目惚れしてしまい、どーしようかなと思いまして。
みなさんスーツやシャツ等と合わせているようなので、ワークとかスポーツ系の服には合わないのではないかと、少し不安になったのです。

買うことに決めました!
まあ、洋服なんぞは好きに着てナンボですからね。気楽に着こなしてみせますヽ( ゜ 3゜)ノ
493ノーブランドさん:04/11/09 22:51:19
>>491
そうなのか・・・・
でも、茶色と紺ではラベよりもマッキンの発色が好きだから
どうしてもマッキン選んじゃうんだよな
494488:04/11/09 23:00:12
>>493
どうせ2万もしないんだから
仲良く使い捨て気分でいこうぜ
495ノーブランドさん:04/11/09 23:20:26
キルチングなんて、女と年寄りのもんだろ。
496ノーブランドさん:04/11/09 23:25:05
>>490
俺もベルスタッフのキルティングはむちゃくちゃ気に入ってるよ。
何色着てますか?ちなみに俺は茶色を着てます。
497ノーブランドさん:04/11/09 23:26:46
今年もポールスミスはマッキントッシュ出してますか。
2,3年前に買ったけど、ほんとにアームホールが狭い。
498ノーブランドさん:04/11/10 08:16:32
34って、ちいさくてかわいいね。
499ノーブランドさん:04/11/10 10:23:15
バウアのキルティングジャケを自分の洗濯機で洗ってみようと思ってるんですが、
何か気を付けることなどありますか?
洗濯表示に従って普通に弱水流で洗った後、普通にハンガーにかけて干せばいいでしょうか?

何か注意事項とかあれば教えて下さい。
弱洗いで洗った後、普通にハンガーで干しても中綿が下に寄ったりしませんか?
500ノーブランドさん:04/11/11 14:33:59
なんか、いきなり書き込みが無くなったね。
下がってるから上げとくは。
501ノーブランドさん:04/11/11 20:50:31
ごめん出張行ってた
今まで1人で回してたんだよ…
502ノーブランドさん:04/11/11 20:50:59
明日から出番だ
503ノーブランドさん:04/11/11 21:24:31
キルティングジャケット素人の僕ですが
スーツの上とかに着ない場合はタイト目のサイズを
選ぶのがいいのでしょうか?
504ノーブランドさん:04/11/11 21:28:50
自分181cm65kg元水泳部まだやや逆三角形(妄想抜きよw
ラベは38で背広も私服もいけます。
あまり大きめはお勧めできません。
タイトめじゃないとチャンチャンコみたいになっちゃうorz
505ノーブランドさん:04/11/11 21:30:07
>>504
ありがとうございます
35あたりを買うことに決めました
506ノーブランドさん:04/11/11 21:32:27
35なんてあるの?
507ノーブランドさん:04/11/11 21:33:15
聞いたことない
34,36,38,40だっけ?
508ノーブランドさん:04/11/11 21:33:23
ないよ 偶数のみ
509ノーブランドさん:04/11/11 21:40:03
>>506-508
釣られんなよ。まったく。
510ノーブランドさん:04/11/12 00:04:38
こないだ初めてラベ買った。
手持ちのマッキンでは36では小さすぎるので38着てるのだが、
「36=着用無理」という思い込みがあって試着することもなくマッキンと同じ感覚で
38買ってしまった。もしかしたら36でも良かったかも試練と少し後悔してる。
38だとちょっと余裕があるんだよなー。
ちなみに当方174センチ70キロ。
511ノーブランドさん:04/11/12 07:48:37
>>510
38でちょうどいいでしょ。
512ノーブランドさん:04/11/12 08:46:40
>>510
当方173センチ68キロでマッキントッシュの38を着てます。
ラベンハムだと36では小さくて38だとちょっと余裕が(w
悩むところだけどこの体型だとラベンハムだと36を小さく着るか
余裕を持って38を着るかになるようかと。
ラベンハムは袖丈が短いし38で全く問題ないと思いますよ。

マッキントッシュの38はホントちょうどいいサイズなんですよねぇ・・・
513ノーブランドさん:04/11/12 16:21:51
今日から出番都会って他の誰だよ・・・。
本日も糞暑くてシャツ一枚でも十分だったじゃねえか。
しかも、湿度が高い蒸す暑さ。
514ノーブランドさん:04/11/12 16:26:36
バウアーって袖長いな、168CM55キロでXS買ったけど、通販サイトの表記より袖と着丈が明らかに長い。
なんか、ちゃんちゃんこみたいになってしまった。
袖を折って着るってアリかなあ?

それとも、洗ったら縮んで表記サイズになんのかな?
515ノーブランドさん:04/11/12 18:26:46
マッキントッシュとラベンハムが売ってる都内の店を
それぞれ教えてください
516ノーブランドさん:04/11/12 19:52:09
>>510

その体重なら38
517510:04/11/12 20:27:12
レスサンクス。
>>512さんの体型から推測するに俺の体型だとやっぱし36は無理そうなんだね。
38だとちょっと大きめだけどしょうがないね(37があればちょうどいいんだろうが)。
マッキンだと38で見事なぐらいいい感じなんだがナー
518514:04/11/12 20:30:16
だれか514にもレスを・・・。
キルティングジャケで袖まくりは有りか無しか教えて。
519ノーブランドさん:04/11/12 20:33:57
ポールの買いますた。
早く寒くならないかな〜
520ノーブランドさん:04/11/12 20:35:24
キルティングjktもってないけど
袖まくってる人見たことないね
521ノーブランドさん:04/11/12 20:37:01
>>518
普通は腕まくりはしないと思うよ。まくってるヤツは見たことない
522ノーブランドさん:04/11/12 20:37:22
>>514
おばちゃんが大きめキルティングジャケの袖をまくって着てた。
523ノーブランドさん:04/11/12 20:42:16
>>519
ツイード素材のジップアップタイプのラベンハム?
あれ試着したけどむちゃくちゃタイトにできてるね。
524514:04/11/12 21:05:06
やっぱり、袖まくりは無しか・・・。
買ったの失敗だったな。
純粋に防寒着に使おう・・・。
525ノーブランドさん:04/11/12 21:15:13
>>523
そそ。それでつ。
人目ぼれして衝動買いしてしまったw
526ノーブランドさん:04/11/12 21:42:19
コートのように着るというより
羽織という感じが
イキなんだよね。
当然都市圏に限られてくるが。
527ノーブランドさん:04/11/12 22:12:44
>>526

イキなのか?羽織るって言葉使いたいだけ。。(ry
定番だから、特に目新しく無い気もするけど。
もしかして、釣り?
528ノーブランドさん:04/11/12 22:14:51
定番になったのここ10年だぞ。。。
お前こそ釣りだろw
529ノーブランドさん:04/11/12 22:16:54
528 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/11/12 22:14:51
定番になったのここ10年だぞ。。。
530ノーブランドさん:04/11/12 23:02:39
96年からでしょコレ?
531ノーブランドさん:04/11/12 23:03:06
そして定番化はしてないでしょ。
532イオソ&ウニクロ:04/11/12 23:10:01
カシミヤの次は、キルティングで行くか
533ノーブランドさん:04/11/12 23:10:12
92年
534ノーブランドさん:04/11/12 23:10:46
>>530
( ´,_ゝ`)プッ
535ノーブランドさん:04/11/12 23:25:21
セレクトショップ入れ始めたの96年じゃなかった?
536ノーブランドさん:04/11/12 23:28:23
ラベンハムはUAに売ってるの?
537ノーブランドさん:04/11/12 23:28:52
普通に売ってるが。
538ノーブランドさん:04/11/12 23:29:35
昔はハスキーだった。いつの間にやらラベンハムに。。。。
539ノーブランドさん:04/11/12 23:29:50
>>534
オマイどっかのホムペ鵜呑みにしてない?w
540ノーブランドさん:04/11/12 23:31:36
キルティングってすんげえお洒落だぜ!!
541ノーブランドさん:04/11/13 00:20:33
いやいや。>>540にはかなわない。
542ノーブランドさん:04/11/13 00:30:06
91年くらいに雑誌「メンズクラブ」の
イタリアのストリートスナップで
はじめてキルティングジャケットを見ました。
543ノーブランドさん:04/11/13 01:32:39
もっと昔からあるだろ?
544ノーブランドさん:04/11/13 07:31:48
オレ、APEのキルティングジャケット(ゴアテックス)愛用していま〜す。
545ノーブランドさん:04/11/13 08:11:36
>>519
どちらのポール?
546ノーブランドさん:04/11/13 08:58:09
都内在住、今日はとてもいい感じの寒さでキルティング日和!

みんなはどんな服を合わせているの?
547ノーブランドさん:04/11/13 09:44:01
3つボタンスーツ
ナローフレームの眼鏡
スエードチャッカーブーツ
完璧
548ノーブランドさん:04/11/13 09:45:40
ビームスに入ったのは94年か95年でしょ?
俺17,800円のとき買って
もうかれこれ10年ぐらい着てる。
549ノーブランドさん:04/11/13 11:22:36
550ノーブランドさん:04/11/13 12:08:43
>>504
スーツの上に着るならひとつ上を買わない?
俺は175の75キロくらいのガッチリ型で、
スーツだとイタリアサイズで48か50を着てるけど、
マッキントッシュで38だと下のスーツのジャケットがキルティングの下から覗くんだよね。
で、40を着用している。
確かにちょっと身幅が大きいが、裾が覗くよりはマシかなと思ってる。
551ノーブランドさん:04/11/13 12:33:37
>俺は175の75キロ
かなりデブなので、40もしくは42で良いよ。
552ノーブランドさん:04/11/13 13:05:32
ナイロンとコーデュロイのキルティングjktではどちらの方がいいですか?
553ノーブランドさん:04/11/13 13:36:01
>>552
どちらが良いか?などと比べられないと思う。
554ノーブランドさん:04/11/13 13:38:39
>>551


550が、がっちり体型だとしたら、その体重、身長だったら
バスケの田伏とほぼ同じだよねw
自称がっちり体型恐るべし。。。
555ノーブランドさん:04/11/13 13:58:30
556ノーブランドさん:04/11/13 15:34:07
>>549
17,800円→19,800円→21,000円は
ビームスでの話なんだが
乞食かw
557ノーブランドさん:04/11/13 15:52:12
>>556

秋冬なのに、夏みたいな奴だね。君。
558ノーブランドさん:04/11/13 15:57:02




乞食に何言われてもねえw
プ
ゲラ
559ノーブランドさん:04/11/13 16:03:21
>>558

大して住民税払ってないくせに良く言うよな。
大人なら、なおさら。
560ノーブランドさん:04/11/13 16:04:14
相手にするなよ
561ノーブランドさん:04/11/13 16:05:48
>>560

そやね。すまそ。
562549:04/11/13 16:25:46
>>556

なんで怒ってんの?
( ゚д゚)ポカーン
563ノーブランドさん:04/11/13 16:34:46
>526=>528=>530=>535=>539=>550=>556=>558

だから怒ってるのでは?
564ノーブランドさん:04/11/13 16:35:12
>>554

田伏がそんなデブな訳ない。
身長は173cm(175cmはシューズ着用時)だけどね。
75kgだとしても、体脂肪率が全く違うだろ。
一般人としては、非常にデブ。→ サイズ42がお勧め。
565ノーブランドさん:04/11/13 16:39:15
>>564

そそ、田伏は筋肉でそれくらいの体重みたいですよ。
あれはかなりすごい。5kg絞ったみたいだけど。
566ノーブランドさん:04/11/13 17:00:37
田代ってそんな筋肉あんの!?
567ノーブランドさん:04/11/13 17:41:57
ナイキのCM見てねぇーの、筋トレすげーぞ
568ノーブランドさん:04/11/13 17:50:44
え?
569ノーブランドさん:04/11/13 18:16:34
>一般人としては、

お前がショボイからそういう固定概念を持っているんだよ。
一般人でも鍛えていればゴツイ奴(身長-90で体脂肪12%程度とか)ぐらいいくらでもいる。
570ノーブランドさん:04/11/13 18:20:06
>>569
必死ですね。デブって言われたのが、よほど気に障ったんだね。
571ノーブランドさん:04/11/13 18:26:54
175-90=85kgで体脂肪12%。
すごいな、お前。尊敬するよ。
でもラベンハムは似合わないと思うよ。
572ノーブランドさん:04/11/13 18:30:24
526=>528=>530=>535=>539=>550=>556=>558
は 田伏以上の体をしているのか?
是非、NBA目指してくれ。
573ノーブランドさん:04/11/13 18:32:25
170cm、80kg程度でデブよばわりされたら
殆どの格闘家はデブだな
574ノーブランドさん:04/11/13 18:34:55
脂肪だろうが、筋肉だろうが服着てしまえばデブ
K1の角田やシュワ知事見てスタイルがいいなんて言う人はいないよ
575ノーブランドさん:04/11/13 18:44:25
ラベンハムのサイズ36で袖が手首の位置なんだけど、これくらいの長さでよいのかな?
それとも、キルティングジャケットの袖ってもうちょっと長めがいいかな。

他の部分のサイジングは38でも行けると思うから、袖の長さだけが気になってしょうがない。
雑誌見ててもあんまりキルティングジャケット載ってないし。
576ノーブランドさん:04/11/13 18:49:54
>>575
ジャケットとしてニットなんかの上に着るなら手首の位置で正解
ジャケットの上にコートとして着たいのならもうちょっと長め
577ノーブランドさん:04/11/13 18:53:47
>>576
早いレスありがとう。
後者だから、長めにします。
578ノーブランドさん:04/11/13 18:55:47
皆はナイロンとコーデュロイのどっちを持ってますか?
またどっちがお勧めですか
579ノーブランドさん:04/11/13 19:00:34
俺はツイード
580ノーブランドさん:04/11/13 19:01:08
今日電車で、キムタクをホクロだらけにして身長168センチぐらいにした男と、
まったく同じラベンハムカブっちゃった。
なんかたたずまいとか目付きとか生理的に受け付けなかった。

ぜってーもー着ねえ!
581ノーブランドさん:04/11/13 19:06:15
>>580
ガキがw
582ノーブランドさん:04/11/13 19:29:00
>>573
>170cm、80kg程度でデブよばわりされたら

120%デブ。間違いない。
172cm,62kgでも、少し太めだと自覚している。
583ノーブランドさん:04/11/13 19:32:17
>>580
向こうも同じ事思っているよ。

今日電車で、坂口憲二をニキビだらけにして体重80kgぐらいにした男と、
まったく同じラベンハムカブっちゃった。
なんかたたずまいとか目付きとか生理的に受け付けなかった。


584ノーブランドさん:04/11/13 19:58:01
格好いいやつは全身ユニクロでも格好いい。



とりあえずMサイズの男は死んどけ。
585ノーブランドさん:04/11/13 20:11:06
>>584
いえてる
あたりまえといえばあたりまえ
知り合いのジーンズ(紙パッチ無し)がかっこよかったんで聞いたら
ユニクロ、セールで500円だったって、絶句したね
586ノーブランドさん:04/11/13 20:12:04

と、デブが申してます。
587ノーブランドさん:04/11/13 20:15:54
>585
お前の美的感覚が狂っているダケの事ですか?
588ノーブランドさん:04/11/13 20:16:46
俺も175cm75cmだけど
自分で言うのも何だけど
そこそこ格好いいよ。
お前らチビ、デブ、ハゲ、メゲネだから
焼いてんだろw
589ノーブランドさん:04/11/13 20:18:21




ああ、175cm80kgに嫉妬する男はみっともない。。。
590ノーブランドさん:04/11/13 20:20:13
DCは体系補正の服でデザイナーも顧客もチビが多くて当然だが
セレクトショップにMサイズなんて要らない。
Lサイズのみで展開きぼーん。
591ノーブランドさん:04/11/13 20:21:25
>>566は田伏でなく田代のことを言ってるようだw
592ノーブランドさん:04/11/13 20:28:04
>>590
そんな店無いだろ。デブ。
593ノーブランドさん:04/11/13 20:29:52
頑張れ
チビ、デブ、ハゲ、メガネ
童貞、無職、引き
ラベンハムの日本での発売時期も含めて
脳内妄想もいい加減に汁。。。
594ノーブランドさん:04/11/13 20:30:52
デブってネットだと強気だよね。普段一人の時は下向いて歩いているのに。
似たような仲間と一緒の時は、笑っている。
595ノーブランドさん:04/11/13 20:31:36
田代はヲサレ
596ノーブランドさん:04/11/13 20:34:10
革素材のキルティングジャケット買ったけど邪道?
597ノーブランドさん:04/11/13 20:35:49
一度ナイロン着たらウール、レザー重くて着れない。
ナイロンは家で洗える。最高。
598ノーブランドさん:04/11/13 20:37:41
デブでもチビよりマシw
599ノーブランドさん:04/11/13 20:39:11
ごめんね
600ノーブランドさん:04/11/13 20:40:19
>>598
そう。おまえはデブだ
601ノーブランドさん:04/11/13 20:40:40




デブ>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>チビ
602ノーブランドさん:04/11/13 20:41:34
>>545
新宿伊勢丹でつ
603550:04/11/13 20:45:25
帰ってみたら荒れててビックリ。
604ノーブランドさん:04/11/13 20:46:12
チビはネットで強気だからねえw
605ノーブランドさん:04/11/13 20:51:49




風俗でも老け専、デブ専はあっても、チビ専はねえからな。。。
606ノーブランドさん:04/11/13 20:54:35
皆さんごめんなさい、これからは、みんなに愛されるかっこいいデブを
目指します
607ノーブランドさん:04/11/13 20:59:52
可愛そうにチビ潰れたか ww
608ノーブランドさん:04/11/13 21:01:04
おれもオサレなメガネ君目指すよ
609ノーブランドさん:04/11/13 21:04:19
>>603

荒れている原因は>>550ではないよ。
何故だか分からんが、ラベンハムの日本での発売時期にこだわる
自覚症状の無いデブ1名のせい。
610ノーブランドさん:04/11/13 21:19:28
debuyaはあっても、チビはねえ。。。
611ノーブランドさん:04/11/13 21:28:16
デブがデブがこのスレ荒らすの。。。

、   l   _,
  ヽ/⌒ヘ~
  ., 't,_,ノ丶   ,  - ─-  △  、
 /  !   '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ   
        ,/ ● L_/    'i, i
       / ″  l ,/  ●   i川
      ノ从     し    ″ 丿从   〜 △v
      |`:、\        __,/__ノi       厦
      'i、 ̄~))     ((____,ノ
        ^- i' '      ヽ| `i      ∧∧∧
         i_____ 'l_|、    (    )
        ノ          ,ゝ       ~ T ~
       ~^''!, ̄ T T ̄ ,!_       <ヽ | //
          \ l, ~''‐--::,,⊃ ) )   \| ノ   
612ノーブランドさん:04/11/13 21:57:26
カバトットみたいに仲良しこよしになれよ、テメーたち。
613ノーブランドさん:04/11/13 22:11:16
>>605
あるよ。
614ノーブランドさん:04/11/13 22:37:11
お前ら、スパ公レベルの顔なんだろ 哀
615ノーブランドさん:04/11/13 22:45:01
ここは格闘家体形がおしゃれを目指すスレですか?
まあ、そんなもんには興味は無いけど。

ラウンドタブのラベンハムかフードのついてるの欲しいんだけど、
都内で置いてる店しらない?
616ノーブランドさん:04/11/13 22:48:17
キルティングジャケットはガリガリ〜ガリの間くらいの体系で175cmの俺には似合いますか?
617ノーブランドさん:04/11/13 22:52:56
はぁ?士ねよマニュアル野郎
618ノーブランドさん:04/11/14 00:48:13
格闘家体形のヒトは
エキサイトすると句読点がおろそかになるから
名無しでもバレバレなんだよね。
面白いからいいけどw
619ノーブランドさん:04/11/14 01:13:10
「。。。」君ってキモイ
620ノーブランドさん:04/11/14 02:04:14
、   l   _,
  ヽ/⌒ヘ~
  ., 't,_,ノ丶   ,  - ─-  △  、
 /  !   '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ   
        ,/ ● L_/    'i, i
       / ″  l ,/  ●   i川
      ノ从     し    ″ 丿从   〜 △v
      |`:、\        __,/__ノi       厦
      'i、 ̄~))     ((____,ノ
        ^- i' '      ヽ| `i      ∧∧∧
         i_____ 'l_|、    (    )
        ノ          ,ゝ       ~ T ~
       ~^''!, ̄ T T ̄ ,!_       <ヽ | //
          \ l, ~''‐--::,,⊃ ) )   \| ノ 
621ノーブランドさん:04/11/14 05:10:44
SHIPSにあったアマガエルみたいなグリーンのラベンハムかわいかった
でも34しか残ってなかった
622ノーブランドさん:04/11/14 06:21:40
175cm以下のチビはこっちでやれw

【♂】低身長さんのファッション17【↓165】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1099143273/
623ノーブランドさん:04/11/14 12:34:21
>>622
粘着筋肉デブ ウザイ。
624ノーブランドさん:04/11/14 13:01:56
175cm,85kg,体脂肪率12%の筋肉デブはこっちで可愛くしててね。

★【デブでも】ゴスロリ【着ていい?】★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1091968050/l50
625ノーブランドさん:04/11/14 13:04:44
紀宮の婚約相手176cm
俺と同じ
悪いな
>チビ
626ノーブランドさん:04/11/14 13:16:29
デブは痩せれば終わりだが
チビは救いようがない
低身長は血統、栄養素、未成年の喫煙が原因で
当然家庭は貧しく、低学歴者が多い
スレを荒らすしか能がない
627ノーブランドさん:04/11/14 13:17:26
>>625
俺は177cmでラグビー部だが、ちびっ子ロックって呼ばれている。
目糞鼻糞で恥ずかしいよW
628ノーブランドさん:04/11/14 13:20:35
>>626
お前、真性デブだったのか・・・。
ゴメンよ。ちなみに俺も176cmな。
629ノーブランドさん:04/11/14 13:23:47




メンズのサイズ展開はLだけでいい。チビはレディス着とけ。
630ノーブランドさん:04/11/14 13:25:40
180cm以下はみんなちびっ子なので、一緒にレディス着ような。
あ、でもデブだとレディス着れないじゃん。
631ノーブランドさん:04/11/14 13:29:01
>>626

人間として最低。
632ノーブランドさん:04/11/14 13:29:31
今時プラスサイズを知らない馬鹿
ハケーン
633ノーブランドさん:04/11/14 13:33:38
くだらね
634ノーブランドさん:04/11/14 13:34:02
>デブは痩せれば終わりだが

( ゚д゚)ポカーン
その無駄にでかい骨格だけは、なんともならんよ。
洋服似合わないだから、着物でもきてろよ。
635ノーブランドさん:04/11/14 13:36:07
もうどうでもいいじゃん
636ノーブランドさん:04/11/14 13:37:35
【今日のトリビア】
 デブにデブと言うと粘着してくる。
637ノーブランドさん:04/11/14 13:43:27
でぶちんを観察に来ました。
638ノーブランドさん:04/11/14 13:44:14
そろそろ寒くなったので、ラベンハムおろそうかな。
もう着ている人います?
639ノーブランドさん:04/11/14 13:52:22
1万ありゃSEXできるもん
640ノーブランドさん:04/11/14 14:57:10
>>639
金使わなくてもSEXできるぞ?
あっ、スマンスマン
キミはデブだから金使うしかないのか
641ノーブランドさん:04/11/14 17:47:54
なあ、キルティングジャケット買ったんだけど似合わないんだ。
どうすればいい?
642ノーブランドさん:04/11/14 17:53:23
>>641
試着したときに気づかなかったのか?
どんなやつを買ったの?
643ノーブランドさん:04/11/14 18:07:01
素人の恋人だから只。なんて思ったら大間違いだぞ
644ノーブランドさん:04/11/14 18:37:37
>>638

昨日今日と寒かったから、着てるよ。都内だけど。
電車乗ってたらいきなりかぶってたけどねw
645ノーブランドさん:04/11/14 18:40:31
大阪だが、スーツの上から羽織って冬越せるかな?
バウアのリッズデイルだけど。
防寒性とは関係ないけど、色は黒。
646ノーブランドさん:04/11/14 18:44:52
>>638
俺も今日から引っ張り出して着てるよ。今日はベルスタッフのキルティングを着てたんだけど、
マフラー買いに行ったらそこの店員ともろかぶった。しかも色まで一緒w
647ノーブランドさん:04/11/14 19:14:25
店ん中でキルティング着なきゃならんのか。
ショップの店員も大変だな。
648641:04/11/14 19:16:31
>>642
マッキンの茶色だよ。
試着した時は店の鏡効果で気にならなかったんだけど、
家の鏡でみると横から見た図が野暮ったい・・
649ノーブランドさん:04/11/14 19:24:06
>>648
素材は何?
650641:04/11/14 19:25:09
ナーイーローン
651ノーブランドさん:04/11/14 19:31:01
横から見た図が野暮ったい…

身幅が余っていてサイズがでかいってこと?
652ノーブランドさん:04/11/14 19:37:34
ずっと正面向いて歩けばいいじゃん。
初代ドラクエみたくね。
653641:04/11/14 19:47:55
店員いわくサイズはこれでいいはずなんだけど、
なんかキルティングってフワフワしてるから開けると
広がるかんじだからさ…
654ノーブランドさん:04/11/14 21:13:45
GAPのキルティングが気になる今日この頃
655ノーブランドさん:04/11/14 21:25:03
MUJIのキルティングが気になる今日この頃
656ノーブランドさん:04/11/14 21:26:08
Right-onのキルティングが気になる今日この頃
657ノーブランドさん:04/11/14 21:33:04
やかんでお湯をわかしたんですけど、紅茶のありかがわかりません。
658ノーブランドさん:04/11/14 21:39:04
>>657
ウホッ!
659ノーブランドさん:04/11/14 22:00:51
都心なら今日ぐらいの気温でちょうどいいっす。
660sage:04/11/14 22:04:38
ラベンハムのいちばん定番の形って22000円のやつ?
661ノーブランドさん:04/11/14 22:06:10
すいません
662ノーブランドさん:04/11/14 22:06:59
>>660
8892
23kだけど、探せばもちょっと安いトコあるよ、
663ノーブランドさん:04/11/14 22:20:44
>>662
ありがとう、税込み23100のやつやねー
664ノーブランドさん:04/11/14 22:50:20
近所の店で試着して安い通販で購入というのが正解
665ノーブランドさん:04/11/15 00:30:04




ラヴェンハムは絶対にボタン壊れるから店頭で買ったほうがいいぞ。
666ノーブランドさん:04/11/15 01:02:55
>>657
達人に理想の紅茶のいれ方を教えてもらいました。

水は軟水を使う。
ポットはお湯を少し入れて温めておく
(お湯が冷めにくいため、きれいな対流が長続きします)
茶葉は、1人分につきティースプーン1杯を入れる
お湯は95℃
(水面が波立ち、大小さまざまな泡が立ち上っている状態)
95℃のお湯をすぐにポットに注ぐため、ポットはやかんのすぐそばに準備しておく
ジャンピングが終わり、茶葉が沈みきったらむらし終了
※中が見えないポットの場合は、しっかりと時間を計る。通常3分くらい
(茶葉、好みによって異なります)
カップに注ぐ前にスプーンで下からひとかき
(下に沈んだうまみを均一にします)
667ノーブランドさん:04/11/15 01:24:43
紀宮の婚約相手176cm69kg
俺マジで5kg痩せよう
668ノーブランドさん:04/11/15 17:06:45
俺は176aの55`で腕がやたら長い・・・
669ノーブランドさん:04/11/15 18:42:05
UAに売ってますか?
670ノーブランドさん:04/11/15 22:11:32
今日キルティンガー3人くらい見た。けど、
まだまだ少ないぞ〜
671ノーブランドさん:04/11/15 22:22:40
今日、着ました。初おろしです。
172cm,60kgでラベンハムの36ですが、ちょっとジャスト過ぎたかなと思いました。
ネルシャツの上から着たんだけど、ボタン閉めるとあんまり余裕なかったな。
でも38だとでかいんだよね。ほんと、ハーフサイズ(37)があれば良いのにな。
でも、見た目は36が一番良いのです。
672ノーブランドさん:04/11/15 22:23:42
まだ早い中年
673ノーブランドさん:04/11/15 23:01:07
>>672
うるさいチビデブ。
674ノーブランドさん:04/11/15 23:02:04
今ごろからキルティング着たら、真冬に何着るの?
ヴァーカw
675ノーブランドさん:04/11/15 23:03:36
アホか。
オマエ、真冬にキルティング着るのか?
哀れだなw
676ノーブランドさん:04/11/15 23:05:48
こんな貧乏くせえ服着るなよ!
677ノーブランドさん:04/11/15 23:08:51




大都会はは真冬にキルティングで十分ですが、どこの田舎もんですかw
678ノーブランドさん:04/11/15 23:11:15
>>677
( ´,_ゝ`)
679ノーブランドさん:04/11/15 23:13:33
>677
オマエ、まだ粘着していたのか。
いろんな意味で可愛そうな奴だ。
680ノーブランドさん:04/11/15 23:16:43
猫背にキルティングが合うねー。
681ノーブランドさん:04/11/15 23:19:19
おれもそうおもう
682ノーブランドさん:04/11/15 23:21:24
俺漏れも
683ノーブランドさん:04/11/15 23:32:49
文庫本とキルティングも合うよ
684ノーブランドさん:04/11/16 00:30:55
ラベンハムはどの店で売ってるの?
685ノーブランドさん:04/11/16 00:47:17
自作自演がひどいな。
686ノーブランドさん:04/11/16 01:26:19
スタンドカラー探していたら
ベルスタッフしかなかったよ
シルエットが細めで良いですね
687みちと ◆qYAEROVHEA :04/11/16 01:28:59
ベルスタッフで細いのはひじより先の腕周りだけなのだ。ア/ヽ
個人的にはバヴゥアーが細身なのだ。キャ/ヽ
688ノーブランドさん:04/11/16 01:31:03
ラベンハムは他と比べて細身ですか?
689みちと ◆qYAEROVHEA :04/11/16 01:34:51
>>677
表参道に住んでますが、何か?

>>688
細身とは言えないね。普通だよ。普通。ギャ/ヽ
690ノーブランドさん:04/11/16 01:40:47
>>689
みちとさんはマッキントッシュとラベンハムとバブァでは
どれがお勧めですか
691ノーブランドさん:04/11/16 01:42:14
ファッション板のコテって普通の文章書けないのですね
692みちと ◆qYAEROVHEA :04/11/16 01:45:27
>>690
おれは、
ラベンハム>バヴゥアの順でお薦めするのだ。ア/ヽ
なんたってラベンハムはお手軽なんだよ。軽いし、暖かいし、持ちやすいし、適度にオサレ
なんか邪魔にならないいい存在なんよね。ギャ/ヽ
693ノーブランドさん:04/11/16 01:46:56
>>692
ラベンハムに決めました。UAに売ってますよね?
694ノーブランドさん:04/11/16 01:48:01
マクドナルドでも
吉野家でも
売ってるぞw
695ノーブランドさん:04/11/16 01:50:25
ARMENはどう?
ジャーナルスタンダードでみたらけっこうよかったけど
696みちと ◆qYAEROVHEA :04/11/16 01:50:48
>>694
UAってのは、マクドナルドや吉野家のことなんだが?知らなかったんか?
寝ぼけた事いってんじゃねえぞ。ヴォゲ
697ノーブランドさん:04/11/16 01:54:10
>>696
ア/ヽ忘れてるよギャ/ヽ
698ノーブランドさん:04/11/16 01:54:29
で、UAに売ってるんですよね?
699ノーブランドさん:04/11/16 01:59:02
みちとせんせー怒らせちゃったかなーわりーわりー

    
                            ギャ/ヽ
700みちと ◆qYAEROVHEA :04/11/16 01:59:04
売ってるのだ。ウヘ
701ノーブランドさん:04/11/16 02:07:01
みちとさんは色はどれがお勧めですか
702ノーブランドさん:04/11/16 04:51:40
ラベンハムは34でも着丈ナゲーなぁ。76cmって。34だと身長何センチくらいがジャスト?
ジャケットの上から羽織る以外で。
703ノーブランドさん:04/11/16 10:52:55
かつてスタジャンタイプがあったが
今は知らん。
704ノーブランドさん:04/11/16 11:10:05
おお!?北野タケツが来てるじゃないか。懐かしいな。
なんで「みちと」の方のコテハン使ってるの?
705ノーブランドさん:04/11/16 11:23:05
>>702
体型にもよるが
身長が160p〜170pの人。
706ノーブランドさん:04/11/16 12:54:39




またネットでは強気なチビ登場かw
707ノーブランドさん:04/11/16 13:00:36




175cm以下の男はお洒落するだけ無駄。その金被災者に寄付しとけ。
708ノーブランドさん:04/11/16 13:01:15
平均身長あって34がジャストだったらやばいよ
栄養とらないと
手も短すぎ
709ノーブランドさん:04/11/16 14:04:15
34ってレディースだろ
710ノーブランドさん:04/11/16 14:45:15
レディスとメンズは別なんじゃ
711ノーブランドさん:04/11/16 15:40:04
http://www.rakuten.co.jp/explorer/203768/214503/

この人170pで34を着てるぞ。
712ノーブランドさん:04/11/16 15:58:27
34は一応メンズサイズ。だが置いてる店は実に少ない。
レデースは12とか14とかそんな番号じゃなかったっけ課?
713ノーブランドさん:04/11/16 17:24:23
ラベンハムってどこのセレクトショップいってもあるよな
714ノーブランドさん:04/11/16 17:27:07
>>713
定番だからねえ。
バーブアー、モンクレールなんかもどこでもある
715ノーブランドさん:04/11/16 18:19:59
ラヴェンハムはどこにもあっても
バブアーはどこにも無いぞ
謝って訂正汁
716ノーブランドさん:04/11/16 19:17:23
シップスにも売ってますか?
セレクトで買うよりネットで買った方が安上がりでしょうか?
717ノーブランドさん:04/11/16 19:56:44
677 :ノーブランドさん :04/11/15 23:08:51




大都会はは真冬にキルティングで十分ですが、どこの田舎もんですかw
718ノーブランドさん:04/11/16 20:23:22
キルティングジャケットって型が年毎に変化ないの?
719ノーブランドさん:04/11/16 20:25:12
>>715
ジャーナルスタンダードに売ってる。
720ノーブランドさん:04/11/16 20:31:55
エディフィスにもある
721ノーブランドさん:04/11/16 21:02:58
>718
マイナーチェンジしてるよ。
セレクトは別注かけちゃうから毎年仕様が違うのでは。
722ノーブランドさん:04/11/16 21:51:17
通販HP見てて思ったんですけど
LAVENHAM MILDEN BLACK/CORD TRIM

LAVENHAM MILDEN BLACK/NYLON TRIM
との違いを教えてください、cordってのはコーデュロイのことでしょうか?
723ノーブランドさん:04/11/16 22:02:13
>>722
そう。パイピングがコーデュロイかナイロンかの違い
724ノーブランドさん:04/11/16 22:03:33
>>723
ありがとうございます。何度も悪いんですが
パイピングというのは袖口などの部分のことですか?
725ノーブランドさん:04/11/16 22:06:34
コーヂュロイのトリミングの奴は基本的にポリエステルではないのかな?
黒と茶は違うのか?
726ノーブランドさん:04/11/16 22:09:44
トリミングがナイロンの分は表地もナイロン。襟のコーデュロイが太い。
トリミングがコーデュロイの分は表地がポリエステル。襟のコーデュロイが細い。
727ノーブランドさん:04/11/16 22:10:24
トリミングって何?
728ノーブランドさん:04/11/16 22:23:17
>>727

アホ!
729スパ公:04/11/16 22:31:53
スパ公
730ノーブランドさん:04/11/16 22:32:56
マックとラベンハムの違いを簡単に教えて
731ノーブランドさん:04/11/16 23:24:47
 721 :ノーブランドさん :04/11/16 21:02:58
 >718
 マイナーチェンジしてるよ。
 セレクトは別注かけちゃうから毎年仕様が違うのでは。

別注かけてないつうのw
プ
ゲラ
732みちと ◆qYAEROVHEA :04/11/16 23:26:36
>>704
よく覚えているのだ。ナ/ヽ

>>727
縁取りだろ。

>>701
たしか、おれは、チャコールに茶色のコーデュロイ縁取りのタイプが欲しかったんだが、
結局買わなかったんよね。ギャ/ヽ
733ノーブランドさん:04/11/16 23:57:49




ラヴェンハムはボタン潰れるから店で買ったほうが絶対いいよ。
734ノーブランドさん:04/11/17 00:01:21
>>733
それって昔のモデルのボタンのことだよな?2〜3年前にボタンは新しいタイプになったんだが…
735ノーブランドさん:04/11/17 00:23:01
>>734

同意。
736ノーブランドさん:04/11/17 00:24:01




だから何度も10年着てるって言ってるじゃん。
737ノーブランドさん:04/11/17 00:25:06
お前が誰かなんて知るかよ。
そんなに自分を特定して欲しけりゃ固定になりなさい
738ノーブランドさん:04/11/17 00:53:05
今ごろ買うやつはアフォw
739ノーブランドさん:04/11/17 00:56:48
>>738
と池沼が申しております。
740ノーブランドさん:04/11/17 03:00:29
大ブレイクでもないし
発売以来10年だし
今頃買うの
微妙だな...
741ノーブランドさん:04/11/17 03:07:51




ああ、可愛いよ。170cmのチビ。トドラー着とけw
742ノーブランドさん:04/11/17 12:38:13
>>733
昔のラベンハムのボタンってどういうの?
743ラヴェンハム10年選手:04/11/17 13:37:41
スタジャンにも多いフォック式で小さなやつ。
受けの凸部分が生地に穴を開けて上下から挟む構造なんだが
一番下の金具が強度不足で抜ける。

ただ本来これはカバン屋の仕事で馬具メーカーとしての由来でもある。

日本からのクレームが多くてここ数年ボタン強度を改善したんだろうけど
英国貴族がキルティングジャケット着るのは週末だけだから、強度不足は問えないw
744ノーブランドさん:04/11/17 14:35:07
通販でマッキンの見てたんだけど
着丈80って長すぎだよね?
745ノーブランドさん:04/11/17 14:35:31
キルティングジャケットって下町の冴えない金髪おばちゃんが着てるイメ−ジ
だいたい黒で統一して、バックだけ派手なの持ってる。
746ノーブランドさん:04/11/17 14:46:19
下町水商売崩れババアは
黒ダウン、黒トックリセーター、豹柄スパッツ
ポシェト斜め掛けだと思うが
観察眼が足りん
747ノーブランドさん:04/11/17 14:52:48
ブラックで袖のとこがコーデュロイの売ってる?
なかなか見つけられないんだけど・・・
748745:04/11/17 14:54:16
>>746
いやまったくそれに近いんだけどちょっとそれの高級バージョンだとキルティングも見るよ
749ノーブランドさん:04/11/17 14:57:37
もうキルティングじゃ寒いよ
750ノーブランドさん:04/11/17 15:05:58
もう寒いか?
俺はまだ着てないぞ。これからぼちぼち着ていこうかなぁって感じだ。
751ノーブランドさん:04/11/17 15:09:09
>>750
沖縄乙
752ノーブランドさん:04/11/17 15:30:08
34ってあまり店に売ってないの?
753ノーブランドさん:04/11/17 16:01:56
>>752
あまりないね。並行輸入で仕入れているところとかは置いてたりするけど。
大体の店はメンズは36からが多いよ。
754ノーブランドさん:04/11/17 16:07:20
>>753
そうなんだ。じゃぁ、ネット通販で買うしかないか・・
170cm62kgの僕には36で大丈夫かな
755ノーブランドさん:04/11/17 16:10:11
>>753
その体型だと36で問題ないと思うよ。近くに試着できるところがないのか?
756ノーブランドさん:04/11/17 16:55:46
先週オールナイロンのを買ったんだけど
みんなはトリミングがコーデュロイのが多い?
757ノーブランドさん:04/11/17 17:01:16
ナイロンの香具師って表地と裏地が同色だよね
758ノーブランドさん:04/11/17 17:02:21
>>756
ポリの香具師はそれが仕様だよ
別注ものはこの限りじゃないが
759ノーブランドさん:04/11/17 17:02:44
たまには遊びに来てくれよ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1100005777/l50
760ノーブランドさん:04/11/17 17:08:23
>>758
あ、そうなのか。保温性はナイロンの方がいいんだろうけど
トリミングがコーデュロイの方が見た目的にも格好いいから
迷ったんだよね。
ポリの方着てる人に聞きたいんだけど保温性はあまり変わらない?
761ノーブランドさん:04/11/17 17:10:11
>>760
変わらんね

耐久性はナイ>ポリのようだが微妙な差だね
762ノーブランドさん:04/11/17 17:12:28
素材がナイロンからポリへの変更は明らかなるコストダウンなんだが。。。
763ノーブランドさん:04/11/17 17:13:45
>>761
やっぱり変わらないのか・・
ほんの少し後悔('A`)
764ノーブランドさん:04/11/17 17:15:01
765ノーブランドさん:04/11/17 17:15:48
>>762
値段は\1000しか変わらないね
766ノーブランドさん:04/11/17 17:18:15
通販だとスタンダードのは19kで
売ってるけどセレクトで買うと23kくらい?
767ノーブランドさん:04/11/17 17:18:58
>>766
そうですネ
768ノーブランドさん:04/11/17 17:30:12
キルティングジャケは下町のおばちゃん
769ノーブランドさん:04/11/17 19:14:00
>>765
17,800円→19,800円→21,000円
なんだが。。。
770ノーブランドさん:04/11/17 19:14:52
上代の話されてもねえw
プ
ゲラ
>>765
771ノーブランドさん:04/11/17 19:42:09
ん!デブ降臨。
772ノーブランドさん:04/11/17 19:53:33
176cm69kg
クロちゃんと同じサイズでつが
何かw
773ノーブランドさん:04/11/17 20:03:25
茶を持ってる人が多いのかな?
774ノーブランドさん:04/11/17 20:08:44
今年、茶のラベのナイロンキルティングジャケを買った。
紺を買おうと思ったが、どう見てもドカジャンだった。
775ノーブランドさん:04/11/17 20:11:09
俺はず〜っとグリーンだな
776ノーブランドさん:04/11/17 20:23:13
黒のポリの方を買おうと思ってます。
異議なしでいいですか?
777ノーブランドさん:04/11/17 20:52:02
http://www.right-on.co.jp/hp/index.html
ここのメンズトップのMOONSTONEルシードダウン
ってやつがあるんだけどダサいかなぁ・・・
778ノーブランドさん:04/11/17 20:54:01
キルティングって背中丸めて缶コーヒーが似合うね。
779ノーブランドさん:04/11/17 21:04:41
ラルフのキルティング着てるヤシいないの?
ここでは邪道なのかな…
780ノーブランドさん:04/11/17 21:38:00
紺色はカブで外回りの銀行員が着てる
通称サッポロコートw
781ノーブランドさん:04/11/17 22:50:46
スーツにラベンハムってダサッ
782ノーブランドさん:04/11/17 23:06:18
普通だろ
783ノーブランドさん:04/11/17 23:18:25
大阪なんだが冬は越せるのか?
784ノーブランドさん:04/11/17 23:19:30
なんかキルティングってレオン君とかメンクラ君て感じがする
785ノーブランドさん:04/11/17 23:22:45
最近買ってみたんだけど、
童顔ガリの漏れにはラベンハムナイロン茶は
ちょっと似合わないかなーと思ってきた。

ストライプシャツにジーンズって着方なんだけど、
他にガキ臭い漏れに合うコーデの仕方教えて偉い人。

786ノーブランドさん:04/11/17 23:23:43
ことし、ベルスタッフのを買った人に聞きたいんだけど、
品質保証のタグは、きちんとしてましたか?

伊○丹で買ったんだけど、「ナイロン」の表記が
黒マジックで消されてますた。
問い合わせると、代理店のほうで、
ナイロンではなくポリエステルだったから、消したとのこと。
結局、伊○丹のは、全部そのタグだから、返品せずに
そのまま使ってんだけど。。。

なんだかなぁ。oTL
787みちと ◆qYAEROVHEA :04/11/17 23:31:05
不良(ワル)おやじだろ。今は。
二キータ狙いでセクシーなワルおやじ。これ。ナ/ヽ
788ノーブランドさん:04/11/17 23:33:31
>>785
脱ヲタスレ池
789ノーブランドさん:04/11/18 03:06:25
>>786
他のもポリだから気にしなさんな
790ノーブランドさん:04/11/18 06:53:33
>>781
欧州じゃスーツにこの種の上着をコート代わりに羽織るのが格好いいと
セレクトショップが引っ張ったんだよ。
由来を知らない馬鹿w
791ノーブランドさん:04/11/18 06:58:03
>>783
大阪人はドテラ着とけ ww
792ノーブランドさん:04/11/18 07:04:55
茶色?
茶色ねえ。。。
緑以外はセンス疑うけどな w
793ノーブランドさん:04/11/18 10:49:24
>>790
そうそう
元々はパドックジャケットの上に羽織る物だったんだよね。
794ノーブランドさん:04/11/18 12:27:48
ワルじゃないよ、ちょいワル!
795ノーブランドさん:04/11/18 12:31:05
茶色はウンコ
紺はドカチン
黒は能無し
赤、黄はガイキチ
やっぱ緑かな?
796ノーブランドさん:04/11/18 12:54:01
ラベンハムって英国製以外あるんですか?
797ノーブランドさん:04/11/18 13:28:15
電車、歩きのやつは買わないほうがいい。
車に乗るとき、ジャケットの上に羽織るもの。
798ノーブランドさん:04/11/18 14:46:51
緑ってかなーりムズイと思うが
799ノーブランドさん:04/11/18 17:27:31
800ノーブランドさん:04/11/18 18:17:03
ブランドネームでポリエステルのアウターに2万円出す時点で負け。
無印、ユニクロのほうがはるかにマシ。
801ノーブランドさん:04/11/18 18:29:33
知ったか乙
802ノーブランドさん:04/11/18 18:31:54
俺黒だけど能無しか・・(´・ω・`)ショボン
803ノーブランドさん:04/11/18 18:33:53
>>800
ポリエステルの方がトリミングが
格好いいじゃん
804ノーブランドさん:04/11/18 18:35:49
ここは釣堀かよっ
805ノーブランドさん:04/11/18 18:37:33
あたたかさだけならユニクロでいいんじゃねーの
ライダーには必需品だぜ
806ノーブランドさん:04/11/18 18:41:35
ダウンの方が100倍マシ
807ノーブランドさん:04/11/18 18:44:24
ユニクロのヒートテックパンツ
使用目的が分からない。。。
何のため?
808ノーブランドさん:04/11/18 18:44:35
緑はないな。緑だったらラベンハム着ない。
809ノーブランドさん:04/11/18 18:46:51
大体の人は黒か茶でしょ?
810ノーブランドさん:04/11/18 18:49:37
ポリはストーブの前で温まると



萌えるよwwwwwww
811ノーブランドさん:04/11/18 18:56:05
>>787
みちと靴スレのルーディックスレにも来てくれよ。やっぱおまいがいないと盛り上がらん。
812ノーブランドさん:04/11/18 19:16:39
>>795は緑買って後悔しているんか?
まあ、俺ならヤフオクで売って、黒か茶を買い直すな。
そうしろ。
813ノーブランドさん:04/11/18 21:32:55
ラベのブラックウォッチとかのチェック柄ってどう?
814ノーブランドさん:04/11/18 21:36:48
スーツにラベンハムイタタタタタ
815ノーブランドさん:04/11/18 21:49:13
しつこいな藻前も
もともとはジャケットの上に羽織る物だったんだよ
それをミラノの連中がシャツの上に羽織り出したんで、それも有りって
ショップが合わせを替えているだけのことなんだよ。
餓鬼は糞して早く寝ろ!
816ノーブランドさん:04/11/18 22:31:28
何か最近荒れ模様ですね
817ノーブランドさん:04/11/18 22:51:43
>>804

そうそう、その通り。
自称がっちり系がぱつんぱつんにも
かかわらず、羽織るとか申されてますから。
818ノーブランドさん:04/11/18 22:51:44
スーツよりカジュアルのほうが余程イタイが。。。



乞食丸出しw
819ノーブランドさん:04/11/18 22:56:28
またしても、デブ降臨。
820ノーブランドさん:04/11/18 23:13:20
今年もまたキルティングジャケットはスルーしそうだ。
35歳くらいになってからでいいかなっと。
821ノーブランドさん:04/11/18 23:15:53
           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
822ノーブランドさん:04/11/18 23:30:20




働く男の服はスーツだろ?ヴァーカ!
823ちび:04/11/18 23:42:45
ラベンハムのスエードの34がどこにもおいてなーい!!
楽天のオンラインショップに問い合わせても、入手困難とのこと。
誰かくれ!!
824ノーブランドさん:04/11/18 23:52:50
スエード?
825ノーブランドさん:04/11/19 00:22:01
スーツにラベンハムを着るやつは在日
826ノーブランドさん:04/11/19 00:22:59




カジュアルは低収入wwwwwww
827ノーブランドさん:04/11/19 00:25:13
ラベンハム=韓国系
828ノーブランドさん:04/11/19 00:33:13




ラヴェンハムだと思うが。。。
829ノーブランドさん:04/11/19 00:37:59
ttp://www.rakuten.co.jp/littletreasure/489654/506519/491707/#445697
↑ここの奴はどうかな?
高い?
830786:04/11/19 00:45:36
>789
まーそうなんだが、なんかな。
黒マジックで消すって、どやねん!
て感じ。
気にし過ぎなのはよくわかってんだけど・・・。
831ノーブランドさん:04/11/19 01:23:17
街に出ないし電車にも乗らないから分からないんだけど
キルティングジャケット着てる人って結構見かけるもんなの?
832ノーブランドさん:04/11/19 01:58:36
10年前はファッション関係のパーティだと皆着てたらしいが
ここ10年の大きな変遷はキルティング→Pコート→M-65。
PORTERの3WAYといい
キムタク人気恐るべし。。。
833ノーブランドさん:04/11/19 09:17:13
M65!?
834ノーブランドさん:04/11/19 11:05:48
黒じゃ無印と見分けつかね。。。
835ノーブランドさん:04/11/19 11:13:23
あぁ俺黒ポリエステル持ってるわ。マッキンの
836ノーブランドさん:04/11/19 11:16:42




それって無印ですよねえ? ww
837ノーブランドさん:04/11/19 11:24:40
>>835 無印なのに見栄張るなwwwwwww
838ノーブランドさん:04/11/19 11:28:51
いや、だからムッキンだっていってるじゃん。
839ノーブランドさん:04/11/19 15:19:12
ムッキンリョッシュ
840ノーブランドさん:04/11/19 15:58:08
だからラヴェンハムだって。。。
841ノーブランドさん:04/11/19 18:44:02
俺も黒持ってる
842ノーブランドさん:04/11/19 20:26:14
サイドベンツの処理が各社それぞれだから、
見る人が見ればすぐわかるよ。
843ノーブランドさん:04/11/19 20:54:53
私は結構太ってますがラベンハム購入予定です、何色がいいでしょう?
844ノーブランドさん:04/11/19 21:23:48
わかる人はそんなにいない。。。
845ノーブランドさん:04/11/19 21:51:44
そもそもラベンハム知っている人もそんなにいない。
846ノーブランドさん:04/11/19 22:06:01
結構いるよ!
847ノーブランドさん:04/11/19 22:44:36
848ノーブランドさん:04/11/19 22:56:24
プゲラ
849ノーブランドさん:04/11/19 23:11:16
みどり かよ。
850ノーブランドさん:04/11/19 23:21:43
>>847
身長も分からないのに・・・
サイズ合わなかったら返品できないし
まず店で試着だけしてきたら?
851ノーブランドさん:04/11/19 23:23:00
>>847
芋虫になろうぜ!!!!!!!!!
852ノーブランドさん:04/11/19 23:33:18
軍ヲタ崩れって言われた
853ノーブランドさん:04/11/20 01:53:50
ラベンハムのキルティングもイイが、barbourのキルティングもイイ(・∀・) イギリス王室御用達だから、品質もヨシ。値段もラベンハムと同じくらいの5万くらいよ。
854ノーブランドさん:04/11/20 02:54:51
ラベンハムのむかしのボタンって牛みたいな馬みたいなのが描いてありますよね。
わたしは8年くらい前に洋服やさんで働いていた時に会社のひとがみんな着て
私もつい買いました。でも一度もボタンは壊れたことないです。
ちなみに当時フード付きでプロパーで19000円くらいだったとおもいます。
最近新しいラベンハムを買ったのですが、高いですね。
そしてこのスレではじめて素材がポリからナイロンに変わったこと知りました。
855ノーブランドさん:04/11/20 09:11:00
ナイロンからポリでしょ
856ノーブランドさん:04/11/20 11:35:06
俺はナイロンの方が好き。
色が選べんのが痛いが。
857ノーブランドさん:04/11/20 12:03:20
アーメン彼女と色違いで買っちゃった。つーか、買わされた。
858ノーブランドさん:04/11/20 13:10:50
カップルでキルティングはちょっと、いや相当痛いな。
859ノーブランドさん:04/11/20 13:12:48
アベックでキルティングなら、Ok?
860ノーブランドさん:04/11/20 14:11:26
単に痛いだけじゃなく、ダッフルもそうだが、
男女比で見た場合、女子の方が似合う確率が高いからなあ。

二人の服の嗜好が似てる場合、この手の服だと、
待ち合わせてみたら、結果的にペアルックなんて事態もあるやもしれん。
861ノーブランドさん:04/11/20 14:33:11
ペアルック
イヤ〜んな感じ
862ノーブランドさん:04/11/20 14:39:45
>>859
オヤジめ
863ノーブランドさん:04/11/20 15:02:30
キルティングなんかもはや定番だし
待ち合わせしていざ会ってみたら同じだったなんてこと、俺はあるよ。
「うっわー同じの着てる奴がいる、どっか行けよ」と思ったら待ち合わせ相手の友達だった。
864ノーブランドさん:04/11/20 15:09:37
キルティングかと思ったらリフティングしてたことはよくあったなぁ
865ノーブランドさん:04/11/20 16:40:17
170cmの普通体型なのだが、ラベンハムの36でスーパージャストサイズでした。
38を買うつもりだったので、ちょっとびっくり。
38は身幅が大き過ぎたよ。店では38=Mで売っているので、間違える人多いと思う。
866ノーブランドさん:04/11/20 17:10:33
デジャブ
867ノーブランドさん:04/11/20 17:28:48
え、今どきは175=Mという認識でいいと思うが。
868ノーブランドさん:04/11/20 17:35:24
あほ。今時は180=Mだよ。180以下の人はレディスを着ないといけないのだ。
869ノーブランドさん:04/11/20 17:37:33
175cmでも38はデカイぞ。
870ノーブランドさん:04/11/20 18:03:12
ポリで黒着るやつは馬鹿。。。
ザ・スーパー・スーツ・ストアの
19,800円ハーフコート
着とけ。。。
871ノーブランドさん:04/11/20 18:13:23
UK/USサイズで42以下は無印、ユニクロ着とけ。
二度とセレクトショップに来るな。
チービ。
872ノーブランドさん:04/11/20 18:20:51
42なんてめったに売ってない>セレクトショップ
873ノーブランドさん:04/11/20 18:21:23
売れないからな
874ノーブランドさん:04/11/20 18:22:06
デカ過ぎ
875ノーブランドさん:04/11/20 18:42:39
アメ横でラベの44売ってた。
876ノーブランドさん:04/11/20 20:28:30
スーツにラベイタタタタ
877ノーブランドさん:04/11/20 20:30:07
180cm65kgで38でジャスツ!
878ノーブランドさん:04/11/20 20:32:04
>>877
袖丈足りないだろ
879ノーブランドさん:04/11/20 21:12:49
>>870
俺だ・・・orz
880ノーブランドさん:04/11/20 22:23:10
175-55で38だよ。腕が妙に長いから。しかも黒のポリ・・・ハハハ
881ノーブランドさん:04/11/20 22:40:03
>>880
腕の長さ云々以前に筋肉つけたら?
882ノーブランドさん:04/11/20 22:53:22
>>880
60`目指して筋トレ(本格的ではない)を2年くらい続けてるけど体重は増えない。
一時期食べまくって太るってのを試みたけどそれは駄目だった。
883ノーブランドさん:04/11/20 22:57:36
165−60キロの俺様は34なのか?36なのか?
教えて!!優しい人?
884ノーブランドさん:04/11/20 22:59:05
袖丈足りないって感じんのは、電車で吊り革つかまった時くらいだよ。
手を水平より上にあげなきゃ大丈夫さ。
アウターの袖からインナーの袖見えんのはみっともないけどね。
885ノーブランドさん:04/11/20 23:34:29
>>883
170−62の俺で36だから
34でいいと思う。一応試着してみてね。
886ノーブランドさん:04/11/21 00:39:56
マメタンクはファッションに興味持つな変態
887ノーブランドさん:04/11/21 00:55:19




捕まった宇宙人スレはここでつか? ww
888ノーブランドさん:04/11/21 00:59:22
>>883と同スペックで36買ったよ漏れ

胸囲と袖長がジャストで丈は身長に比して長いと感じなかったんだけどなぁ…
ただ胸板厚い方なので883の参考にならなかったらスマソ
889ノーブランドさん:04/11/21 15:51:18
>>886

自称がっちり系のデブがラベンハムを着たらこうなる

http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20041118180527.jpg
890ノーブランドさん:04/11/21 20:44:18
>>882
       _, ,_
     (^Д^) プギャー
    m9  ヽ)
     /  ノ   
    (,/^ヽ)
891883:04/11/21 22:28:02
>888
俺は元軍人で水泳もやってたんで、胸板は厚い方。

今日ビームスで38を試着してきた。36,34は無かったよ。
丈は長かったけど、胸囲はちょっとゆるい位。あー!!迷う!!
スウェードが欲しいのに、何処にも置いてないからネットで買わなあかん!!
34試着してー!!
ビームスの店員にラベで冬越せますか?って聞いたら、厳しいって言われた・・・。
でも中に着込めばいいと思うんだけどなー。
っつーか、このスレでアローズやシップスにあるって聞いて見に行ったけど
アローズは変な中国製のやつがあって、シップスはbarbourしか無かったよ。
892ノーブランドさん:04/11/21 22:38:31

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>891
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
893ノーブランドさん:04/11/21 22:39:51
元軍人ってどこの国の人だ…?
894883:04/11/21 22:49:59
>893
すんません!ちょっとカッコよく言ってみただけで、元自衛官ですわ。
895ノーブランドさん:04/11/21 23:00:36
キルティングジャケットじゃなくてクィルティングコートって呼ぶことにしようよ
こっちのほうが正しいって
896ノーブランドさん:04/11/22 02:22:25
●ラベンハム 2ちゃん推奨サイズ表(あくまでも参考程度に)
標準体型のヤシ     ガリ体型のヤシ     デブ体型のヤシ
155〜165・・・34    155〜165・・・ナシ     155〜165・・・36
165〜175・・・36    165〜175・・・34      165〜175・・・38
175〜185・・・38    175〜185・・・36      175〜185・・・40

●BARBOUR 2ちゃん推奨サイズ表(あくまでも参考程度に)
標準体型のヤシ     ガリ体型のヤシ     デブ体型のヤシ
155〜165・・・36    155〜165・・・34     155〜165・・・38
165〜175・・・38    165〜175・・・36      165〜175・・・40
175〜185・・・40    175〜185・・・38      175〜185・・・42

●Belstaff 2ちゃん推奨サイズ表 伊製と英製があるから注意(あくまでも参考程度に)
標準体型のヤシ     ガリ体型のヤシ     デブ体型のヤシ
155〜165・・・44    155〜165・・・ナシ     155〜165・・・S
165〜175・・・S    165〜175・・・44      165〜175・・・M
175〜185・・・M    175〜185・・・S      175〜185・・・L
897ノーブランドさん:04/11/22 18:27:02
童貞、無職、引きは
無印
ユニクロ
コムザイズムで
十分wwwwwww
898ノーブランドさん:04/11/22 18:34:51
フリーター、派遣、ニート、低学歴も入れとけ
899ノーブランドさん:04/11/22 18:37:25
こいつら頭悪そうw
900ノーブランドさん:04/11/22 18:37:53
>>896
901ノーブランドさん:04/11/22 19:30:19
着丈短めのキルティング着てマフラーまいて、髪の毛坊ちゃん狩りで歩くと
カツアゲされちゃうから要注意!!
902ノーブランドさん:04/11/22 19:32:48
>>901
坊ちゃん狩り以外は俺じゃん
903ノーブランドさん:04/11/22 19:50:18
2ちゃん推奨サイズはタイト目だな。
904ノーブランドさん:04/11/22 19:54:00
今日、冴えないリーマンがラベンハム着てたよ
905ノーブランドさん:04/11/22 19:54:34
俺はビジネスマンだから
無縁ww
906ノーブランドさん:04/11/22 19:56:52
今日、冴えないビジネスマンがどこだかわからないキルティングJKT着てたよ。
907ノーブランドさん:04/11/22 19:58:10
身長170cm、60kgでラベンハム36着ているが、スーツの上からは絶対無理。
同じ様な体型で38をスーツの上から着ている人がいるが、36と38って結構
差があるの?
908ノーブランドさん:04/11/22 19:59:13
>>896
175〜185って、また随分適当な分類だな
175と185じゃまったく違うぞ
909ノーブランドさん:04/11/22 20:16:32
無印みたいな あきらかに安物のキルティングジャケット着てるヤツほど
悲しいものはないね
910ノーブランドさん:04/11/22 20:48:20
>909
無印もラヴェンハムもいっしょ。
キルティングJKT自体が悲しい存在。
911ノーブランドさん:04/11/22 21:01:58
キルティンガー
912ノーブランドさん:04/11/22 21:14:52
いまさらラベンハムって・・・
913ノーブランドさん:04/11/22 21:24:50
>>912
キミの中では終わっているんだね、ラベンハム。
914ノーブランドさん:04/11/22 22:50:23
ばかやろう。まだ始まってもいねえよ。
915ノーブランドさん:04/11/22 22:53:20
ガキは何着てもガキ。
スーツが似合う大人になってからお洒落しな。
175cm以下は論外。
性転換して女になれ。
916ノーブランドさん:04/11/22 22:57:15
ああ、俺もう10年着た。
あと2〜3年は着れそうww
917ノーブランドさん:04/11/22 23:22:46
>>915
粘着筋肉バカがまだいた!
918ノーブランドさん:04/11/23 01:56:39
ナノユニバースのオリジナルキルティング、結構かっこ良かったよ。
ポケットのところにコーデュロイのフラップがあって上品そうに見えた。
無意味なチェンジポケットみたいのがあったけど。
縫製は雑そうだけど、ラベンハムより若干安いし良いかも。
919ノーブランドさん:04/11/23 12:58:47
10年着てもほつれない
ラベンハムのナイロンは凄い。
920ノーブランドさん:04/11/23 13:38:49
>>907
漏れが試着した時は中にセーター一枚分くらいの差があった
丈は1aくらい?
腕長は(゚听)オボエテネ
921ノーブランドさん:04/11/23 13:43:33
腕長は苦労するよ。
922ノーブランドさん:04/11/23 14:07:24
ラベンハムを胴回り、着丈はジャストで着ているが、袖からインナーがでてしまう。
袖先が細くなっているので、厚手のシャツだと出たまま引っ込まない場合がある。
こんなものですか?
923ノーブランドさん:04/11/23 14:42:26
>922
そんなもんじゃヤダなぁ
924ノーブランドさん:04/11/23 15:54:32
袖丈にサイズ合わせるとドテラになる。
925ノーブランドさん:04/11/23 15:58:12
袖がチンチクリンなのはまずい。
試着した際に気付けよ。
926ノーブランドさん:04/11/23 15:58:36
要約すると
1.スーツ着ないやつはイモ
2.背の低いやつはイモ
3.最近買うやつはイモ
ってこってすな???ww
927ノーブランドさん:04/11/23 16:03:47
>>924
家用のドテラとしてラベンハム活躍してます。
928ノーブランドさん:04/11/23 16:19:16
>>925
ラベンハムは36と40でも袖丈は大差ないよ。
気をつけろというなら、ラベンハム以外を買わないとね!
929ノーブランドさん:04/11/23 16:47:11
>要約すると
>1.スーツ着ないやつはイモ
>2.背の低いやつはイモ
>3.最近買うやつはイモ
ワロタ
930ノーブランドさん:04/11/23 17:16:18
要約すると
1.デブは自分より背の低い人を馬鹿にする
2.デブは自分を筋肉質だと言い張る
3.デブはスーツを好む
ってこってすな???ww
931ノーブランドさん:04/11/23 18:41:15

           / │/
          ./ ./  .|i'
        ./.! i   |!                      \ | | | | | | | | | /
         / !.l   |               i⌒ヽ、   .─               ─
     i . i   l l             _  _,. ヽ. !'ヽ.ヽ   ─ ここだ…         ─
     ,!| .!   ヽ        _,∠´/__ ̄`ヽ、 ヽ !ヽ.ヽ  ─ ここでageるざんす!! ─
.    l .| !        、._ _,,. ‐''´//´      ヽ、ヽ. ゝヽ .─               ─
.     | l i     ト、._  _,.二フ l l (○ヽ    ヽ ゙! ( ゙i / | | | | | | | | | \
      l. `ヽ   l、.ヽ、_ ̄/   i│  ヽ゚ノ     ヽ!   }
  !、   ヽ、   │ ` ‐-゙=‐   /     _/       ー'    _
   ゙ー=-ラ    i|    /     ノ              ヾ、, ‐''´
.ヽ.、._,ノ     |!!  ./              i'⌒`ヽ、     /‐''" ̄
   ̄/ /l    |.!! ./ _,,   __      l  /  ヽ   /     \、
    .l / l     l l!.i i´ /(0ヽ  `    /  ./  ,. ゝ/        ヽ\.∧∧∧∧∧∧∧
   l/.│.|     i、| l. l ヽ゚_)   =- ノ  / / ./|         <              >
      | |l   !  ゝ、._   _,.    、    / / ./:::::|   ,,. -─'''" < みんなageろ!   >
      .!| l、 !l、ト、、ニ(ヽ、      \ー´ l ./::::::::::|  /        < ふらのage荒らし  >
      ゙! !、│ヽト‐  ̄ヽ、 ヽ、     ` ‐-:イ::::::::::::ゝ/ ,,. -==─ < 作戦ざんす!!      >
        ヽ!        `'‐ヽ      / ヽ::::::::::://       <             >
                      ` ー---‐/  ゝ:::::/:ヽ        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                         l     y´::::::::\
932ノーブランドさん:04/11/23 19:49:00
身長180cmウェスト84cmだとJIS規格のA体で
ABでもない限りデブではありません。。。

スーツを着る仕事をしてない
スーツを着る仕事に就けない
チビで貧乏カジュアルは池沼でつか? wwwwwww
933ノーブランドさん:04/11/23 19:50:02
誰か>>932翻訳して
934ノーブランドさん:04/11/23 19:50:19
以下このスレのレス
大卒以上
身長175cm以上
年収700万円以上
のみ限定ねww
935ノーブランドさん:04/11/23 20:09:51
煽りにマジレスか
936ノーブランドさん:04/11/23 20:17:33
大卒で身長180なんだけど、年収100万円くらいです。
キルティングはダメですか?着ちゃダメですか?
937ノーブランドさん:04/11/23 20:29:49
938ノーブランドさん:04/11/23 20:35:23
身長179cmで旧帝大生の俺は着たらいけないのか
そうですか
939ノーブランドさん:04/11/23 21:58:41
俺は
大学院卒
183cm
年収2000万だが、キルティングは着ないぞ。
940ノーブランドさん:04/11/23 22:55:17
俺 高卒175cm年収240万フリーターだけど、
ガンガンに着てます!
941ノーブランドさん:04/11/24 00:45:33
京都でレディースの丸襟ラベンハムってどこで売ってます?
942ノーブランドさん:04/11/24 09:07:22
大卒
身長176
年収1000万円
MUJIのキルティング愛用してます
943ノーブランドさん:04/11/24 13:04:58
俺のは昔買ったグレンフェル。
ラベ着てみたいが高くなったなぁ。
944ノーブランドさん:04/11/24 16:22:00
今年初めて買ったんですけど家で洗濯しても平気なのでしょうか?
もし可能なら、その際気をつけることとか教えてください
945ノーブランドさん:04/11/24 19:11:23
水流弱で洗え。
以 上。
946ノーブランドさん:04/11/24 21:35:50
セールまで待つとだいたいイクラくらいになっとりますか
947ノーブランドさん:04/11/24 21:46:12
>>944
裏返して洗え。
以 上。
948ノーブランドさん:04/11/24 23:07:53
>>946
定価から3〜5割引
949ノーブランドさん:04/11/25 00:11:03
毎年定番の商品だからほとんどセールの対象にならないんじゃない?
950ノーブランドさん:04/11/25 01:27:48
すいません、帽子がついてるキルティングジャケットを買いたいんですがどこに売ってますか?
951ノーブランドさん:04/11/25 01:30:25
フードじゃなくて帽子かよ
952ノーブランドさん:04/11/25 01:37:54
あ、フードとも言いますね。で、それはどこに売ってますか?
近所のシップスにはフードがついてないのしか売ってませんでした
953ノーブランドさん:04/11/25 08:27:42
確かエディフィスだったかなあ
954ノーブランドさん:04/11/25 10:00:03
ラベンハムの生地凄い
10年着て
洗濯機で洗っても
ナイロンほつれない
955ノーブランドさん:04/11/25 10:38:25
>954
m9( ^д^)プギャー
956ノーブランドさん:04/11/25 12:06:50
>>952
エディフィスにはおそらくもうない。
957ノーブランドさん:04/11/25 21:24:44
今年キルト買おうと思ってたけど、やっぱ来年でいいや
って思いつつ6年くらい経つなあ。
958ノーブランドさん:04/11/25 22:23:22
永久に買うな
959ノーブランドさん:04/11/25 22:57:13
今、キルティング丁度よいなあ。
もう少し寒くなると、ダウンの出番だから、今のうち沢山着とこう。
960ノーブランドさん:04/11/25 23:29:58
大阪はまだ暑い。。。
961ノーブランドさん:04/11/26 00:19:19
東京もまだ暑い
962ノーブランドさん
リバーシブルのやつってノーマルよりあったかい?