【最低?】古着総合スレッド5【最高?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SWAN ◆KokeTXak1k
古着に関する多様な話題を扱う総合スレッド。
ショップ・地域情報、雑誌やWEB等の情報源の話、着こなし方、リメイク等なんでもあり。初心者大歓迎。

【過去スレ】
古着総合スレッド
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1033447604/
古着総合スレッド2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1043926128/
古着総合スレッド3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1062600586/
古着最低!!
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1067593758/
古着普通.
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1068320270/
【全レス】古着最高!【イクナイ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1066834346/
【最低?】古着総合スレッド4【最高?】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1072496740/l50


関連スレは>>2以降
2SWAN ◆KokeTXak1k :04/03/21 15:35
【外部リンク】
都内古着屋ガイド
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/2652/antique/shop/
高円寺情報
http://www.pluto.dti.ne.jp/~nagoshi/furugi/
古着屋マップ(原宿,下北沢,渋谷,代官山,吉祥寺,高円寺)
http://page.freett.com/nominoiti/shop/index.html
横浜古着屋MAP
http://www.c3-net.ne.jp/~mooran/FURUGImap.htm
ファ板発 町田古着屋地図
http://www.freewebs.com/mchdfrg/
ショップリンク集
http://www.duff.to/pages/linkshop.htm
総合リンク集1
http://freakout.jp/links/freakfriendslinks.html
総合リンク集2
http://www.shop-la.com/link.html

【避けたほうがよい質問】
○○町でイイ古着屋教えてください → 主観の要素が強すぎて答えようがない
○○を多く扱う古着屋教えてください → 同じ店でも短期間でアイテムの傾向が変わることがあるので答えにくい
3SWAN ◆KokeTXak1k :04/03/21 15:37
まだ立っていないようなのでたてますた
4ノーブランドさん:04/03/21 15:48
470 :ノーブランドさん :04/03/21 01:34
867 :グリニッジ ◆fspckzRfLg :04/03/17 22:33
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
古着だろうが丸いだろうがどっちでもいいヅラw
別系統のものお互いに批判しても意味ナッシングぅ〜
ゲラゲラ



471 :ノーブランドさん :04/03/21 01:36
353 :グリニッジ ◆fspckzRfLg :04/02/22 02:05
>>351
ストレス発散は他でやってください。
つか荒らしたいだけならくんなよ、糞厨房!


354 :ノーブランドさん :04/02/22 02:05
おまえそこでぶちぎれるなよ。
偽者だと思ってトリップ確認しちまったよ・・・やはり痛いよ。


355 :ノーブランドさん :04/02/22 02:06
本性が現れた瞬間だなw
5SWAN ◆KokeTXak1k :04/03/21 18:50
関連レス?(w
6SWAN ◆KokeTXak1k :04/03/21 18:52
ところでよぅきいてくれるきゃ?
うちの一号店、来月頭で閉店なんだぎゃ
昨日から閉店セールなんだが、今日は調子いいが
明日雪だって!!ひいいいい
単価が数百円なのでお客さん来ないとつらいぎゃ(w

ぐちすまそ
7ノーブランドさん:04/03/21 19:53
グリニッジ暴れてるなー。彼はファ坂から追放されたも同然だからなー。
8ノーブランドさん:04/03/21 20:32
古着屋儲かる?月の収入いくらよ
9ノーブランドさん:04/03/21 20:35
ネルシャツはいつごろまで着れるか??
10SWAN ◆KokeTXak1k :04/03/22 01:29
もーかんないから閉めるのだぎゃ

ネルシャツは綿だから初夏まで着れるんでない?
11SWAN ◆KokeTXak1k :04/03/22 01:31
もうかるっていったらもまいやる?(w
12ノーブランドさん:04/03/22 02:12
>>11
やらない。本気でゴミの中から仕入れてくるんだろ?
古着屋が証明暗くしてんのはダメージを隠すためであのにおいはもともとの
においを隠すためだよな。ピーコの番組でやってた。金持ちA様貧乏B様で。
1312:04/03/22 02:15
で、売れる店は独自の買い付けルート<コネクション>をいくつも持ってて
、客になにより親切。客に信用される店ほど売れる。できるだけ照明は明るく
してごまかさないのがいいんだと。
>>swan
おつかれさまっす!
閉店とは・・・2号店はまだやるんでしょ?w

>>7
されてないもんね〜だ。
認めないもん(の´D`の)アホだもんプー

>>13
確かにそういう店だと買いたくなるよね。
ここで
漏れのコメン
ト                   しか
                     し 
>>1                  もりあ
乙                    がるない            ネタ
.(ウヒョ                    なゃ(ウップゥス          キンボヌ
16ノーブランドさん:04/03/22 15:36
馬鹿が馬鹿を釣れて来たな
17ノーブランドさん:04/03/22 15:38
18ノーブランドさん:04/03/22 15:39
>>17
マルチイクない
19ノーブランドさん:04/03/22 16:19
地方でもブランド物ほど都市部差が無いから良い
20ノーブランドさん:04/03/22 19:18
>>swan
おじゃまします
swanはどこで店やってるの?
機会があれば行ってみたい
21ノーブランドさん:04/03/22 19:49
2 :グリニッジ ◆fspckzRfLg :04/02/22 07:44 ID:???
建てれちゃったよw
俺、あふぉだなぁって建ててから気づいたw
痛いな俺。。。
まぁ人が来るかどうかは・・・w


3 :グリニッジ ◆fspckzRfLg :04/02/22 07:47 ID:???
まぁ落ちるならそれもありだなw


4 :グリニッジ ◆fspckzRfLg :04/02/22 07:49 ID:???
ちと>>1のカキコ、偉そうだな。。。
ま、スレヌシだからいっかw
22ノーブランドさん:04/03/22 19:51
64 :う〜と ◆44V8rWUlSs :04/02/24 02:38 ID:FRtZ8GZI
はじめましてグリニッジさん。


65 :グリニッジ ◆MtwjPLUAjY :04/02/24 17:11 ID:???
>>64
おれのインターネットに土足で入ってくるな
23ノーブランドさん:04/03/22 19:54
128 :グリニッジ ◆fspckzRfLg :04/03/03 22:00 ID:???
>>126
歌詞カードはネットで・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
引越しの準備すすまねぇよぉ_| ̄|○
やらなくちゃ・・・
ありがd!

俺の場合受け止めてるかも怪しいっていう・・・w

>>127
どうせ話題無いってあーたなんつーことを・・・
あたってるわけですが。。。
ちなみに無職ヒッキーの俺は週末もアフターも無いわけですがw
まぁあった頃の話をすると
アフター
・ダーツバー、音にこだわったバー、酒の種類がたくさんあるバー
 などのバーに行ってました。
・ドライブなど。
・ビデオを借りてきて自分でつまみをつくりお酒を飲みながらビデオを見る。

週末
・主に服を見に行ってました。

なぁんて文字で書くとオサレそうだけど実際やってみるとたいしたことないんだよね
なんだ        グリ香具師ニモ    の
ぃきなり       ファンがついた     か(ウホッ!

うざィ
あッちに          自己板
逝け(ワラ          かにょ?(ヒキー

きょうの
ひとこと

´Д`)<税込表示ウグゥ
>>23
こっちにもコピペか。。。

>>24
ゲラゲラ
フィッシュさんみたくスレたっちゃうかねぇ?w
たって欲しくないけどw
26SWAN ◆KokeTXak1k :04/03/22 23:50
古着好きの皆様、古着嫌いな皆様ごきげんやう
きょうはさむいですぎゃ ふとんにくるまってかきこしてますぎゃ

>>12タソ おりんところはあかるい&くさくないぎゃ
    あおりじゃないけど、テレヴィだけの知識でひとくくりにされるのはすきくないぎゃ
ぐり  おひさだぎゃ もちろん 2号店までなくなったらおりのくいぶちが(w
    このさいスレたてれぎゃ このにんきものぉ(w
さかな やっときたきゃ(w ぜいこみひょうじまんどくさ
>>19タソ たしかにドメでもぶらんどはよくうれるぎゃ
>>20タソ おりのみせきぼんのかたはコテ&とっぷりつけて
    ここで何度かお話してからメアド教えてちょ しかしうちは女物メインぎゃ 
27ノーブランドさん:04/03/22 23:51
ジョージ秋山いいよね。
28ノーブランドさん:04/03/23 03:22
白地に黒のストライプのシャツ古着で見つけたんですけど、
けっこう着回しできますかね?
古着って買ったことないのでどうだか不安で・・・
29ノーブランドさん:04/03/23 03:35
おまえのセンス次第
30ノーブランドさん:04/03/23 04:24
白地に黒ストライプって無難なんじゃないの???
31ノーブランドさん:04/03/23 12:36
>>28
丸井のシャツみてーだな<白地に黒
32ノーブランドさん:04/03/23 19:05
なんだよ立ってたのかよ
33ノーブランドさん:04/03/23 19:09
コーデュロイ最高
34ノーブランドさん:04/03/23 20:38
古着屋ってどんな格好していけばいいの??
なんか店員とか他の客とか恐いイメージあるんだけど・・・
>>34
最初はそうおも     なにもきに          接客うざ
ぅかもしれなぃ     せず素ではい          かたら速攻
けど          ればぃぃょ∬゚ー゚)ノウヒョ      でにげるぽ(ワララ
.
36SWAN ◆KokeTXak1k :04/03/23 21:27
>>28 白黒ストライプのシャツなら古着でも新品でもおんなじように
   こーでねいとすればいいんでないきゃ?
>>32 すいません
>>33 これからのじきびみょう でもこりも綿だから問題なっしんぐなんだけどね
>>34 異臭さえ放ってなければなんでもよろし(w
   おりなんか古着のこーでねいとおせーて下さいなんていわれたら萌える(w
さかな おりは上から下まで買わせるようなことはしないぎゃ!(w
    その人が持ってるものでこーでねいとするが吉だぎゃ
    んでもって接客いやそーなひとはスルーしてるし
>>26 すわん
【コミケ】フィッシュ ◆TmFiSHOne. 【ブサイク】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1076573644/
こんなスレは建てたくないですw
>>フィッシュ
最近あおりが減ってなんか自己板のスレみたいになってません?w

>>28
着回しできると思うよ。
持ってて損はないと・・・
38ノーブランドさん:04/03/24 03:10
古着入門させてください。
古着に関してまったくの初心者です
古着はどう買えばいいんでしょうか?
39アメカジ伝統派:04/03/24 08:24
>>38
まずあなたがどういう格好がしたいのか、どういうアイテムが欲しいのか。
雑誌のモデルでも映画のキャラでも何でもいいから、何か例示しましょう。
詳しい話はそれから。

とりあえず総論として、古着買う際は、商品の状態と価格のバランスに納得が行くかどうかが大事かと。
たとえばTシャツやスウェット、シャツ類、靴だったら、私は新古品かそれに等しいものしか買わないですね。
よっぽど色柄が気に入った場合でも、これらの品のダメージは許容できないなあ〜。
これがデニム類だったら、多少のダメージも許容範囲ですが(自分でリペア可能かも含め、価格と検討)。
ダメージ覚悟でビンテージに行くのも良いですが、国産レプリカブランドもたくさんあることですし。

ちなみに私の基準では、Tシャツで2000円前後、シャツやスウェット類で3〜4千円、
春先の軽めな上着でも5000円前後、スニーカーや冬物上着で1万以下ってとこですかね。
これでも十分、定番アイテムが、しかもデッドで手に入ります。
ビンテージとなるとまた話は別ですが、プレミア品を除けば、20年前くらいまでのならこれで十分買えるはず。
なお散財が怖いというなら、古着の問屋で数百円単位で買ってみて目を養うのもいいかも。
(でもああいうトコはゴミが多いんだよな〜)

とりあえず、希望を具体的に書いてみましょう。
40ノーブランドさん :04/03/24 09:19
>>39
ほとんどスリフトですね
4138:04/03/24 11:02
>>39 ありがとうございます
春先に向けてジャケットとシャツが欲しいんです。
予算は\15000くらいです。 出せて2万円くらいまでで・・・。
とりあえず春先に着まわせるジャケットがどうしても欲しいです
普段はジーンズを主に穿いてます。
42ノーブランドさん:04/03/24 11:46
古着の問屋ってどこにあるんでしょう。素人でも買えるんですか?
43ノーブランドさん:04/03/24 11:54
>>41
2万あれば、ジャケットとシャツ各2着ずつ買える。
44アメカジ伝統派:04/03/24 16:29
>>38
買えるか、と言われればその予算で十分買えると思いますが・・・。
ジャケットとシャツ、とだけ言われても全く想像がつかないんですよ。
例えばシャツだったら、ネルシャツ、ワークシャツ、小奇麗なシャツ、ラガーシャツ、ポロシャツ・・・
ジャケットだったら、Gジャン、カバーオール、ウィンドブレーカー等ナイロン物、
スウィングトップ、テーラードJKT・・・などと色々あるわけで(テーラードは専門外だな、俺)。

アイテムごとに目安となるブランドなり、買う際の着眼点を挙げて欲しいということかな?
だったらアイテムを絞るなり、実際に店頭で見たものについて判断を仰ぐなりしてほすぃのですよ。
せめてアウトドアものが欲しいとか、軍ものが欲しいとかね、ジャンルを絞るなりしてもらわないと。
(その意味では有名人でたとえるというのは極めて有効かと。優作みたいになりたい、とかさ)
なんだったら古着屋サイトを回って、何が欲しいのか見極めてみては。
その上で、最寄の古着屋に行ってみて下さい。


>>42
都内馬喰横山駅。超激安だが玉石混淆、というよりゴミばっか。
その中から上質なのを探す楽しみがあるが、素人にはオススメできない。
45ノーブランドさん:04/03/24 17:10
42です。アメカジ伝統派さんありがとうございます。近いうち日曜でも行ってみようと思います、駅周辺にあるんでしょうか?質問ばかりですいませんが教えてください
46アメカジ伝統派:04/03/24 17:24
>>45
ローズボウル。横山商店街(と言ったかな?)にある。
日曜に開いてるかどうかは知りません。
閉店時間も早いので注意。

数百円〜高くても数千円で買えるのは魅力だが、洗ってないと思われる品があるのが難。
買った後でいくら洗濯してもワキガが取れないものとかあったし。
新古品、いわゆるデッドものは限りなく少なく、状態がナニなものも多いです。
有名ブランドというかプレミア品はまず無いですが、古着本来の楽しみに満ちた店かと。
お気に入りが見つかるといいですね。

47SWAN ◆KokeTXak1k :04/03/24 17:34
およよよよy←驚きの声
ものすごく曖昧な質問にしっかり活字で答えてるぎゃ!!すんばらすぃぎゃ!!
伝統派さん乙だぎゃ!

ちなみにローズボールこりね。
h  ttp://www.ichioku.com/ROSEBOWL/
最近は横山町以外にも代官山、大森にもあるもよん。
店は巨大なのでよーく探せばほしいものあると思うぎゃ
48ノーブランドさん:04/03/24 17:36
古着の匂いとか古着屋の雰囲気とか好きです。

          でも古着は着ませんw
49アメカジ伝統派:04/03/24 17:41
>>47
ローズボールのサイトあったのね。
しかもよそにも店舗あったんですか。
補足ありがとう。

アメカジの良さを吹聴するために、しばらくコテ名乗るんでよろしく。
50ノーブランドさん:04/03/24 17:42
代官山にも、しかもこんな所の地下にあったなんて・・・近々行ってみよ
51ノーブランドさん:04/03/24 17:43
アメカジ伝統派さん、SWANさん、ありがとうございます。近々行ってみます、楽しみだなぁー
52ノーブランドさん:04/03/24 17:44
西海岸より質は良い事を祈りつつ、俺も行ってみます。
53ノーブランドさん:04/03/24 20:20
>>44は気持ち悪い
はぃそこ
文句いわなぃ
よう
に!m9(・∀・)ビシッ!!
55ノーブランドさん:04/03/24 20:38
古着屋って怖いの!?
56ノーブランドさん :04/03/24 20:39
ダサイ奴には容赦しないよ
5755:04/03/24 20:54
え、今度古着屋初めて行こうと思ってたんだけど、不安になってきた・・・
58ノーブランドさん:04/03/24 20:56
だれかワーク系のスレ立ててくれ。なんでないんだろう…
59ノーブランドさん :04/03/24 20:56
スリフトっぽい店なら平気だろう
>>55
安心
しなょ^^)<ップゴラ
>>58
いろいろあ
るじゃん
!(ディキーとか
61ノーブランドさん:04/03/24 21:00
>>魚
そんな厨房化したブランドいらんよ。総合スレ
愚ッ貴様ッ              フライツォーリ
!o(`ω´*)o<ンじゃ建てれば(ニョ     もあるけど

dickies
carhartt
bendavis
bigben
pointer
oshkoshb'gosh
kempel
vetra
danton
yarmo
honnete

ソノタもろもろ(hercules,,..
ぁぁ         あと何 
keyもあった      があった          dockers
なや          っけな(duckhead       なんて!(leviパクリわらら
64ノーブランドさん:04/03/24 21:19
初めての古着屋の買い物で気を付けたほうがいいことはなんですか??
いらないもの
は決してかわ
ないように
しよう「^^」<正解
66 ◆a5OManKOjY :04/03/24 21:45
>>61
もうあるよ
【ワーク】FRAIZZOLI VETRA KEMPELetc【ブランド】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1065656400/
67ノーブランドさん:04/03/24 23:46
みんな古着屋での一回の買い物で、
どの位の量、値段買う??
68ノーブランドさん:04/03/24 23:48
中国って、どんな国?

・総額3兆円ものODAを貰っておきながら核ミサイルの照準を日本に向けている、恩を仇で返す例の国

・そのODAの存在を国民には知らせず、授与の式典の席で感謝も言葉も無く、ただ一言「評価する」とだけ。
おまけにその席上で首相の靖国参拝を抗議する、感謝の精神のかけらも無い例の国

・「日本の刑務所はきれい。テレビも見られ、中国での生活より楽」「刑が軽く、初犯なら執行猶予」
という理由で日本での犯罪に励み、平成14年度の検挙総数で12667件、外国人の検挙人員のうち約4割を占め
国籍別の検挙順位では10年連続1位という快挙を成し遂げた例の国

・日本人留学生の寸劇をネットで広まった捏造をさも事実かのように大々的に報道し
数千人規模のデモを煽動、「日本人狩り」と称し女性を含む事件に無関係の日本人留学生に対し暴行
さらに全く無関係の日本料理店まで襲撃した上、日本人バンドのコンサートでは「FUCK JAPANESE!」
と罵声を飛ばし、生卵や石片、土塊、ペットボトルやビール瓶を投げつけ負傷させる事件があった例の国

・その反面、親切心でお茶とみかんを差し入れた老夫婦を、「施してくれたから、金があると思った」という理由で殺害
福岡では金銭目的の為に一家四人を惨殺、手錠をかけロープで鉄アレイを結び博多湾に沈める
という日本での中国人犯罪を中国では一切報道しないばかりか、逆に日本での中国人犯罪報道を
「騒ぎすぎ」、「誇大報道」とのたまう例の国

・当時人口20万人の南京で30万人の大虐殺(戦後、人口は増えている)があったと世界中に向けて
捏造報道を繰り返す、情報操作大国の例の国

・チベットを自国の領土にするため、侵略に反抗するチベット人を120万人以上虐殺し
また自国の人間でも、文化大革命と称して2000万人以上の虐殺をした
人の命を虫けら同然に扱う人間が政権を握っている例の国

・オーストラリアのクラーク首相が、「日本と中国は、(アジアの安定の為)仲良くしてくださいね」と言ったのに対して
当時中国首相だった李鵬が、「日本は、20年後には、なくなるからほっといたらいい(仲良くする必要などない)」
と返答した、狂人が政治家をやる例の国
69ノーブランドさん:04/03/24 23:57
HANJIROの試着室でやった事あるひといる?!
>>67
買うときもあるし買わない時も・・・
ので値段はその時による。
71SWAN ◆KokeTXak1k :04/03/25 00:44
ここって古着初心者多いんきゃ?
別に古着古着って構える必要ないと思うんだぎゃ・・・

>>69 しかもレス番が・・・(w
72ノーブランドさん:04/03/25 00:53
今ってまだ古着人気あるんですか?
昔古着屋で働いてたので大量に古着持ってるんだけど
フリマとかで売れるのかな?
73ノーブランドさん:04/03/25 01:25
「古着屋初めてです」っていったら店員さんもそれなりな対応してくれるかな?
74ノーブランドさん:04/03/25 01:39
>>71さんの俺(>>69)へのレスワロタw
てかホントにいないかなぁ?セントラル、移転してから試着室狭くなったけど、竹下にあったときの試着室ってホテル並だったよなぁ…
75ノーブランドさん:04/03/25 10:52
古着屋行きたいけど、、、、恐い!!
76ノーブランドさん:04/03/25 18:23
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17072500

ヴィンテジ好きの人はコレはどう思いますか?
77ノーブランドさん:04/03/25 18:26
>>76
えっ!?
臭そう。厨房が穿いてそう。ウン個もらしたの?
78ノーブランドさん :04/03/25 18:32
しかもゆにくろ
79ノーブランドさん:04/03/25 19:12
>>76
ある意味面白いけどw
>>69
ゆる        
さなぃ        ワーヽ(´ー`ー´)ノアホタレ
>>71
しょしん者にこ        これ
そおしえるべ         掲示板   に
し(玄人視点イクナイ       をが重要   はて((・∀・)?
>>73
悪徳店         (こういうこと          みてみるだ
に注意         (書くと             けにして探る
 しなけれ       (逆効果             のも経験か
ばならヌ        (かもね(ウプス           もだぬ
>>76
ヴィンテジじゃねー         よくがんばて      なかなかそ
けど               るとはおもえる     こまで到達
どうせなら501                      はしないだるぅ
をはきこめ              まぁ結局おなじこと
ばよいのに(´。`)            だけど(ヒゲ落ち
>>75
実際はそ
うでもない
とおも
うょ(ふいんき
82ノーブランドさん:04/03/25 23:16
>>69
昨日、大阪店で試着したけどなんか中が広くてゴージャスだったw
83ノーブランドさん:04/03/26 00:18
都内でDCブランドのスーツ(メンズ・ホスト風)を多く扱っている古着屋があったら教えてください。
84ノーブランドさん:04/03/26 03:00
>>76

 質問 1
megabasser_0123 (158): 1000円即決可能でしょうか?
 答え
ht2811 (312): スミマセン・・・無理です。

落札金額1000円 落札者 megabasser_0123 (158)

 ワロタ
85ノーブランドさん:04/03/26 08:57
今度高井戸に引っ越すんですけど、
お薦めの古着屋ありますか?
やっぱ吉祥寺らへんになるのかな?
86ノーブランドさん:04/03/26 22:31
古着やめて丸井にしたほうがいいよ。
世間では丸井>>>>>>>古着だから。
87ノーブランドさん:04/03/26 22:36
古着屋行って見ろよ。おしゃれな人間がうようよいるよ
88ノーブランドさん:04/03/26 22:38
ゴキブリの顔を判別できないのと一緒で古着クソの違いが分からない。
89ノーブランドさん:04/03/26 22:40
>>88
確かにダサい古着でいきってるバカは大学にもいるな。。
丸井は全部ダサいけどw
90ノーブランドさん:04/03/26 22:43
ごめん君みたいな低レベルの大学の実情なんて知らないんだ
91ノーブランドさん:04/03/26 22:43
古着買うくらいならユニクロで買う
92ノーブランドさん:04/03/26 22:45
>>偏差値53ですが何か
93ノーブランドさん:04/03/26 22:53
まさにゴミ
94ノーブランドさん:04/03/26 22:55
>>93
んなこといったら大学生の半分はゴミじゃねぇかw

実際中堅大学がいちばんおしゃれ
95ノーブランドさん:04/03/26 22:56
そりゃそうだ。
東大京大がオシャレだらけだったら
おまえらやり切れない気持ちになるだろ。
96ノーブランドさん:04/03/26 22:58
>>95
そりゃそうだ。
ま、あり得ないが。
97ノーブランドさん:04/03/26 23:03
離散でお洒落ですけどなにか?
98ノーブランドさん:04/03/26 23:03
一家離散で古着でお洒落か・・。泣かせるね。
99ノーブランドさん:04/03/26 23:05
離散ってなに
100ノーブランドさん:04/03/26 23:10
丸井系が100ゲット
101ノーブランドさん:04/03/26 23:11
東大理三。学歴社会の頂点です。
102ノーブランドさん:04/03/26 23:13
>>101
ふうん。
頑張って日本背負ってよ。
俺は転売で月百万ぐよ。

おたがいがんばろう
103ノーブランドさん:04/03/26 23:13
>>101
証拠も何も示せないネット上で意味を持たない肩書きを自慢げに書き込めるって素敵。
104ノーブランドさん:04/03/26 23:22
丸井叩きたいから

誰かスレ作って
105ノーブランドさん:04/03/26 23:52
理三は日本背負わないし。
開業医であぶく銭もうけるだけだよ〜ん。
ほらまた
話ズレ


つまんね〜(プップ
107ノーブランドさん:04/03/27 00:56
THANKYOU MARTのHP無くなった。。
108ノーブランドさん:04/03/27 01:13
古着は低学歴によく馴染む
109アメカジ伝統派:04/03/27 01:41
アメカジ系スレのいたるところで見かけるフィッシュ君に聞きたい。
いわゆるレギュラー501の脇割りって、いつから現行の太さになったんだろうか?

ユーズドできれいに脇のアタリが付いてる501って、総じて脇割りが細いように思える。
(現行品の脇割りと比較した上での話ね)
一方、現行レギュラー501を糊付きから買って育てても、まったく脇のアタリに乏しいんだよね。
洗うとすぐに脇割りが閉じるし(根性無しな脇割りと呼びたい)、閉じたなりのアタリさえなかなか付かない。
もう何年も同じことの繰り返しだ。
(比較のために、常にUSメイドを買っていたんだが、アタリのつかなさは皆同様だった)

俺、ポスト赤耳の501については疎いんだよね。
なのでフィッシュ君とお友達(というか文体が似てる方)、ほか詳しい方々、
是非お知恵を拝借したいので一つご意見なぞヨロシク。
110ノーブランドさん:04/03/27 01:44
丸井は脱オタによく馴染む
111ノーブランドさん:04/03/27 02:52
東大なんて・・・頭悪い連中ばかりだろ。。うちと比べりゃあ。
>>109
ぁー               細い方が開きにくい        俺
確かにホッソイ脇割りも        から結果として良い        に
たまに見かけ           アタリがつくっつー          友達は
るますね             ことかもぇ             おらぬで(プッラ
!

工場ごとの仕           糸の色と         どこかに
様バラツキかとも推察         か含めて解説       あったか
したりするけど           した雑誌記事が       な?

とりゃえず自分のもて
る分確認し
よっと(used
113ノーブランドさん:04/03/27 10:25
>>112
手間暇かかってるわりには面白くないし、あんま大したこと言ってないですな。
114ノーブランドさん:04/03/27 11:59
>>112
読みづらい
115アメカジ伝統派:04/03/27 13:01
>>112
早速のレスありがとう。
工場の仕様か。ナルホド、その可能性も十分あるよな〜。

ユーズドでいい脇アタリのものについては、ストーンウォッシュ経由という可能性も考えたのです。
アメリカ人はストーンウォッシュ好きだし。
そこで、80年代デッドのストーンウォッシュ501探して穿きこんでみようかとも思うんだが・・・。
なかなか見つからんもんですね。

とりあえず昔読んだ記事の記憶では・・・↓のようなのがあったような。
『赤耳→金糸の脇割り→白脇割り、金カンヌキに→インサイドシームが二本縫いに(現行と同じ仕様に)』
まあ、まだ83〜90年については詳細な分析がされつくしたとは言えないでしょうね。
 
それと、細脇割りのブラック501も探してるんですがね、これもなかなか見つからん。
ブラックはノッペリとグレー化するだけだと思ってたんだが、もしかしたら脇アタリ良好なのがあるのかも、と。
赤ミミ時代のブラックも見たことないですが、これもアタリが良いのだろうか。

>>113     >>114    >>115          
んじゃ喪前    いま     ストンワッシュでなくて      ブラック赤耳
がかわり     さら     家庭で洗いまくた結果    ってあるのかにょ
に超優良レス    だ      かもし           レギュ黒はノペリと
しなょ      ーな     れないとおもわれ      したのしか見ないなや

雑誌の記事にでるのは『赤耳〜』くらい
だとおもわれ(去年のゲトオンにも出てた)
正直どこでどう変わったかなんて          
調べようがあるのか?っつー気も
するけど.(553
117ノーブランドさん:04/03/27 22:39
>>116だから、読みにくいって
118ノーブランドさん:04/03/28 00:10
むしろ読んでないけどな
119ノーブランドさん:04/03/28 00:32
店員着てたヤツとかって普通にタグとかつけて売っちゃうのかな?
120ノーブランドさん:04/03/28 00:35
店長がシッカリしてればそんなことはない。
>>117
読む読まな
いはじゆう
だょねъ( ゚ー^) ☆
>>118
素人
!(ツマラネー
122アメカジ伝統派:04/03/28 07:52
>>116
いや、家庭で洗いまくったというのは勿論その通りなんだが。
新品のストーンウォッシュ製品から穿きこんだ産物ではないか?ということね。
あくまで推測にすぎませんが。
レングスぴったりなデッドのストーンウォッシュ501を見つけ次第、実験として穿いてレポします。

話は逸れるが、ユーズド501に関しては裾上げの有無でシルエットがずいぶん違うね。
同じレングスでも、レングスを選んで買えた代物と、購入者が裾上げした物があるわけで。
まして前の所有者が乾燥機をよく使っていたかどうかでもずいぶん変わってくる。
要は、ユーズド501を買うときはしっかり試着しろということですがね。

古着初心者さん、アメカジ初心者さんの良いガイドラインとなることを祈って、本日は〆。






>>122
スdヲッシュか      どう       朝から〆
らの穿き込み      なる        っつーのは
 .(ムー          ノカー?         何事かにょ(ウヒョワラ
124ノーブランドさん:04/03/28 19:50
古着屋で買ったジーパンのポケット探ってたら2ドル入ってた。
125ノーブランドさん:04/03/28 20:53
今度古着屋の面接を受けるのですがどんな事を話せば良い印象を与えられるのでしょうか?
親切なかた教えて下さい。
126560:04/03/28 23:14
ピカソの絵がプリントされてるTシャツって古着屋にうってるかな?
見たことある?>フィッシュ
>>125
古着が好き    &真面目な印象    ばぃぃので  (ガンバ
ってこと      を与えられレ    はなからうか (ってちょ(・∀・)ニヤリ
>>126
ゲルニカ          いまだ見    な   か
とか           たことは    ぃ   なぁ
?
128ノーブランドさん:04/03/28 23:53
>>127
この人読みにくいレスをしますね
129ノーブランドさん:04/03/28 23:59
>>127
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
>>129         >>128
歴ヲタ           勘弁し
早速きやが         てく
った             だ
!(ワラメテ'ー( ゚∀゚)       ちょいませ^^)
131ノーブランドさん:04/03/29 00:08
>>128
面白いとでも思ってんじゃない?
132ノーブランドさん:04/03/29 00:16
コテハンとは不毛なもので、センスないやつは
絵文字や文体で個性表現しようと必死なんだな。
俺も絵文字や文体で個性表現しなきゃいけなかったのか。。。
134ノーブランドさん:04/03/29 00:17
↑顔文字の間違いだった。あとはメール欄をいじるくらいか。
 それしか特徴のないコテハンを今まで腐るほど見てきた。
135アメカジ伝統派:04/03/29 07:14
昨日は久々に古着屋のハシゴで疲れた。
80年代の501SWデッドは、あるようでなかなか無い。
むしろ寂れたジーンズショップを回った方がいいのかもしれん。

とある店で店長に久しぶり、と声をかけられる。
この三年の間、この店には年に一二度しか寄っておらず、しかも一度も買ったことがないのに。
すっかり恐縮してしまい、思わずUS501WAデッド(推定80年代?)を7kで買ってしまう。
持ってて困るものではないが、同程度の物ならヨソでもっと安く買えるじゃないか・・・と後悔。

ビンテージ関係に強いと噂の、とある店に初めて入る。
リーバイ2ndが65kで売ってて驚く。
ビンテージ関係は久しく見てなかったが、ここまで値下がりしてるとは。
かつて推定67年製の70505を35kで買った自分が馬鹿みたいに思える。
スカジャンならぬスカウィンブレ?を見つけ、背中の刺繍に一目惚れして買ってしまう。
ナイロン地が薄くて下が透けるウィンブレは激しく萎えるのだが、こいつは地厚なので無問題。
刺繍付きということもあり、7kという値段はむしろ割安にすら思えた。
が、これ買うんだったら501はいらなかったとまた後悔。

都合一勝一敗で〆。
136ノーブランドさん:04/03/29 11:15
原宿のDEP'T STORE(?)ってどのへんにあるの?
137SWAN ◆KokeTXak1k :04/03/29 14:17
あめかじさんよ おともだちっておりのこときゃ?(w
家庭板いってみ、こんなヤシがうようよいまっせ

ちなみにおりは正直あんまり雨火事には興味がないぎゃ
ただ古着屋やってるから知っておかなきゃならないつーだけで
でもじーぱそなんかはこのように文字で語り合うことが出来て裏やまだぎゃ
だっておりの好きな70’sのプッチやカルダンみたいのって
そうそう文字で説明できないっしょ 

でもおりも当たりのいいジーパソは好きだぎゃ
んで、脇割りの太いものは年代が古いってことでいいのきゃ?
そりは耳有り無し関係なくきゃ?
138SWAN ◆KokeTXak1k :04/03/29 17:50
すんげーーおそレスすまそ
>>80のさかな おり玄人目でいってないぎゃ ただ単に初心者多いねって言ってるだけだぎゃ
       だいいちおりだってヴィンとかには初心者ですよ?
       同じ古着でもメンズとレヂースで求めるところが違うと感じるわこのスレ。
139ノーブランドさん:04/03/29 18:51
丸井が最高だよね
古着くさいださいセンスない
140ノーブランドさん:04/03/29 18:58
139は普段別に丸井とか着てなくてただ釣りがしたいだけのやつと予想
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
142アメカジ伝統派:04/03/30 00:51
>>SWAN ◆KokeTXak1k
失礼、文体だけで判断してた。
古着屋さんやってんですか。見てみたいですねw

ジーンズは雑誌等でウンチクが語られつくしているから、語りやすいわけで。
カルダンってピエールカルダンとか言うやつ?70年代のデザイナーズものということでしょうか。
俺はその辺には全く疎いんでアレですが、文字情報で開拓できる余地がありそうな分野ですね。
タグで年代を見分けるとかね、そういったのをまとめれば本出せるかもよw
SWANさん、その道のオーソリティを目指してはいかが?
(でも女性にはウンチクニーズはないか・・・)

>脇割りの太いものは年代が古いってことでいいのきゃ?
耳は83年までです。んで、それ以降が脇割り縫いです。
耳アリのやつはこの「太い細い」論では取り上げてないです。 

んで、俺の推測では脇割りが細いやつの方が古いのでは、と思います。
赤ミミ→脇割りの移行期に、赤ミミと同じ幅の脇割り(つまり細いやつ)が生まれたのでは、と。
ただし、フィッシュくんの「工場の差では」との指摘もあり、断定は出来ません。
ムック本とか調べても、80年代の、しかもこの辺のディティールについては記述がないし・・・。
143ノーブランドさん:04/03/30 02:33
>>142

自分の経験では、赤ミミ→脇割りの移行期のものは
幅細いよ。
後ろポケットのかんぬきが黒い糸のやつ。

まあ同じ値段だったらこっちのほうがちょっとうれしい。
144SWAN ◆KokeTXak1k :04/03/30 03:16
またもすんげーおそれす(あせ

>>125 おりんとこも何人かバイトちゃんいますけどね、
    そこが人事担当者とかいるところか、そりとも個人商店のオーナーさんかによるぎゃ
    どっちにしても明るくはきはき。自分が思ってるありのままを話すのがいいとおもうぎゃ
    正直古着好きなのは当たり前とこっちは思ってるからね。

    どれだけ責任感もってやってくれるか、遅刻・ドタキャンしないか、
    あと、頭のよさって必要。(もちろん学歴は不問ですが)こちらが教えたことをちゃんとすぐ理解して、
    かつ、気が利くって言うのがうちでは理想だぎゃ あと、一生懸命も当たり前なんですよ
    もっと理想を言えば、「勉強させてください」はあまり好ましくないんだけどねー
    実際自分に知識がないのであればはったりはいかんけどね(w

    あと一番困るのが古着屋ばかりではないけどファッション業界っつーて
    ファンタジーもっちゃってるひと(w すぐ挫折しますぎゃ
    
    おり「古着屋なんて雑用ばっかりだよ。手も汚れるし・・・」
    バイトちゃん「最初はそれでもかまいません!!」
    おり「ハァ? 最初から最後まで雑用だよ!!」

    しかもこの人は初日に連絡1本いれずに3時間も遅刻しました。
    トーゼン不採用です。 ああ〜おりも見る目がなかった・・・(w     
    
145SWAN ◆KokeTXak1k :04/03/30 03:25
>雨火事タソ そうきゃ〜耳と脇割って関係ないのきゃ〜
      古着屋としてのおりの未熟さをさらしちまったぎゃ!!(恥
      耳付も縫い代割ってあるじゃん? そのこととおもてしまたぎゃ
      まぁブランドに限らず、年代って大体縫製や使ってる服資材、
      素材による経たり具合や織りネームのつくりを見て大体で判断してるんだよね。
      でも最近はグッチやディオールなんかはヴィンの本とかでてるよ〜
      おりももっとオベンキョが必要だぎゃ!!

      女性に薀蓄ニーズそのものはないかもしれないけど、
      コレはどこの品物でいつぐらいのものでってわかると
      ちょっとうれしくなるとおもうんだな。  
146ノーブランドさん:04/03/30 03:26
ちょうぶんうぜえええええええええええええ
147アメカジ伝統派:04/03/30 08:28
>>143
レスありがとう!

俺は非黒カンヌキ(つまり現行と同じ金カンヌキ)でも、細幅のを見たことがあります。
なので、「細脇割り=古い」との前提で考えると、赤耳廃止以降の何年かが細幅の時代と言えるのかも。
(その間にカンヌキが黒→金に変わった、と)
「細脇割り=古い」説、だいぶ信憑性が増してきましたね。
BOONあたりで裏づけしてくんないかな。

>>145
ジーンズウンチク用語と、服製作の専門用語とでは意味がずれるようですね。
俺は縫い代割ってのは分かりませんw
既にグッチのビンテージ研究本なんかがあるのか・・・。
古着は奥が深いですな。
148ノーブランドさん:04/03/30 19:29
レギュラー501のディテール特集あったら買うな・・俺

数本持ってるけど少しずつ違うもんな
内側のsize表記タグとかパッチの外枠の表示なんかも
そういうのについてまとめた資料はないのだろうか
149ノーブランドさん:04/03/30 19:30
そんなことしたら古着屋値段上げてきそうだな
150ノーブランドさん:04/03/30 19:52
迷彩柄のパンツとかはどこで売ってますか??都内で。
151ノーブランドさん:04/03/30 20:03
ヨーロッパ古着は状態いいの見つけるの一苦労だぜ。買い付けにいくと
いつも疲れる。イタ軍軍パンなんてどっか壊れてるのしかねーし。
リサイクルの精神が根付いてるアメ物の方が楽勝で見つかるよ。
152ノーブランドさん:04/03/30 20:18
オービットボーラはノーラがいい 魔力が威力に絡んでくる
閃きは器用さよりキャラ ノーラや妖精は◎
体術は腕力+素早さが重要 妖精やレオニード(装備も含め)
デブロビン、ヤンファンがいい
ヒドラレザー、フェザーブーツ、浮遊対策のワンダーバングル、強化胴着
等が○
体術開発はエレンが◎ 抜刀ツバメ返しもエレンでいける
棍棒、斧はノーラ
153560:04/03/30 20:26
古着っていつごろからこんなにはやってたの?
154ノーブランドさん:04/03/30 20:41
>85 私も高井戸に住んでるよ 高井戸駅の地下?降りた所に古着屋さんができたよ 微妙な感じだけど古着大好きっ子なのでバンザイ!だったよ 吉祥寺より下北沢がおすすめだよ!
155ノーブランドさん:04/03/31 05:48
携帯からすいません
高円寺でそこそこ状態がいいジーンズが多い店ってどこでしょう?
なるべく安めがいいです。
普通スレ          or
強制糸冬了         オチ倉逝き
か・・・                 ぅぉー
?(;゚д゚)?                  勿体ね−!ヽ(`Д´)ノ
15785:04/03/31 09:57
>>154
え、駅の近くに古着屋さんあるんですか!?
明日引っ越しなんで早速下見に行ってみますね。
ありがとうございます!
158ノーブランドさん:04/03/31 10:55
>>157 改札出てすぐの階段を地下に降りたら目の前にあるよ 値段は安いけど微妙なの
159ノーブランドさん:04/03/31 11:04
古着好きの女の子はどういうかっこが好きですか?
私は大きめのニットとかパーカに膝より上のスカート、
ごついスニーカー、みたいなのが好きです。
16085:04/03/31 12:16
>>158
微妙なんだ…
でも一応行ってみますね!
安いのはかなり魅力的なんで。
161ノーブランドさん:04/03/31 12:34
白いパーカー欲しいんだけどお勧めはある!?
162ノーブランドさん:04/03/31 22:10
>>159
俺は男なわけだが

個人的にはスニーカーはパトリックとかアディダスの
オールドランニングがいいんじゃないかな・・すっきりしてて。
ちなみにごついスニーカーってのは80'sバッシュとかのことだろうか
163ノーブランドさん:04/03/31 22:28
>>162
君のスニーカーの好みは僕とおんなじだ
164ノーブランドさん:04/04/01 00:47
古着とデザイナーズの組み合わせPart4
名前: 糞厨房
E-mail:
内容:
語れよ!!糞厨房!!

過去スレ
古着とデザイナーズの組み合わせが一番オシャレ
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1066655058/
古着とデザイナーズの組み合わせpart2
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1071935322/
古着とデザイナーズの組み合わせpartV
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1077027520/


だれかこれで立ててください。お願い。
165ノーブランドさん:04/04/02 16:23
ageがてら

そろそろあったかくなってきてジャケも薄手になってきた
この季節ウィンブレを多用したい俺だがみんなウィンブレ着てる?
スポーツブランド系からネタプリントまでけっこう幅広くあるし
意外と遊べるモノだと思うんだが
166ノーブランドさん:04/04/02 16:37
スエット出」十分。もちチャンピオン
167 ◆TmFiSHOne. :04/04/03 00:53
スウェトではもう日中暑い
かもな

俺はウィンブレというかナイロンジャケ        確かに
を何枚か着まわしていたりする          なかなか遊べる    思った
けれども                     部分がある     いじょうに
168アメカジ伝統派:04/04/03 01:23
>>148
そこでこのスレで研究するわけですよ。

>>165
アディダスの三つ葉マーク無しの紺ウィンブレを愛用している。
パッと見てアディダスってのもチト気恥ずかしい年頃なので。
しかしフランス製とのタグに自己満足したりする。
若干テカリがある素材感と、シングルライダースっぽい形が面白い。
すぐステッチが切れるのが難だが、手縫いで直しまくってる。

135で書いたスカウィンブレが、陽光の下では安っぽい色であることに気づき欝。
赤はよほど注意して選ばないとなあ。

ナイロンものも良いが、シャツも良い。多少肌寒いときもあるが。
リアル厨から数えて10年選手になるギットマンのBDシャツが、
ようやく嫌味なく着れるようになったと自己満足。
169 ◆a5OManKOjY :04/04/03 02:55
紙みたいな素材のジャケット(地図柄じゃないよ)が欲しいんだけど
耐久性とかどうなのかなぁ。
古着で残ってるくらいだから大丈夫なのかな
170ノーブランドさん:04/04/03 03:34
>>167
うん、確かにウィンブレよかナイロン鮭といった方が俺も適切かも
俺はけっこう持ってるんすよ。championランナーズのテロテロ系から
どこぞのスタッフジャンパーみたいなプリントもの、
アディダスのドイツ軍うぃんぶれとか。

で、ウィンブレの前あけて「袖をまくる」のが好きなんすけど。やっぱアフォくさい?

>>168
おぉすげぇ。実は >>148 = >>165 =俺でございます
同時レスけっこう感動。

171ノーブランドさん:04/04/03 10:23
赤トーンのかっこいいチェックのアウター売ってるとこしりませんか?
山手線で。
172ノーブランドさん:04/04/03 10:56
相談です。黒のデニムジャケットに青のジーパンを使ってワイルドに仕上げたいんですが、
これに何足せばいいでしょうか・・
173ノーブランドさん:04/04/03 14:13
>>黒のデニムジャケットに青のジーパン


悪いけど、もうこの時点でフィニッシュだよ。
174ノーブランドさん:04/04/03 14:36
>171
原宿廻ってみりゃいくらでもあるよ
175ノーブランドさん:04/04/03 17:50
サンキューマートってどうですかね?
176ノーブランドさん:04/04/03 17:52
サンキューマートってどうですかね?
177ノーブランドさん:04/04/03 19:40
さんきゅーは・・行くんだけど結局何も買わない事が多いな
178ノーブランドさん:04/04/04 21:36
今日Gジャン買っちゃた。。。
多分2、3回しか着ないだろう。
3000円だったからいいか。
179ノーブランドさん:04/04/04 22:02
池袋に良い古着屋はありますか?
180ノーブランドさん:04/04/05 10:24
奇遇にも俺もGジャン買った、2千円
でもやっぱ試着してから買わないとダメね
微妙にキツくて着ることなさげ・・・
181ノーブランドさん:04/04/05 14:01
Gじゃんか・・3枚持ってるけどどう着るかが問題だ
重ね着の内側とかになりがちだもんなー
182ノーブランドさん:04/04/05 21:20
>>180>>181
信じられん
ケ!バルバロ
184ノーブランドさん:04/04/06 21:48
バルバロになんかあったの釈さん?
白シャツ買ってきたよー。あそこ良いね。
186ノーブランドさん:04/04/06 22:30
セマクナイ?
白シャツってウニクロじゃだめだったの?
あはは。狭すぎだね。
白シャツだけど少しドットが混じってるやつなのー
188ノーブランドさん:04/04/06 22:37
そうか!
今日中目黒でペーパージャケット着てる人がかっこよかった。
学校帰りにブックオフに行く時にみた。
あとジャンピンジャップフラッシュでどこにあるか知らない?
まえ見つからなかった
ペーパージャケ最近流行ってるねー。地図のやつとか

>ジャンピンジャップフラッシュ
名前すら知らない・・・
190ノーブランドさん:04/04/06 22:48
じゃあいいか。。。
俺はバルバロの近くのトレモロってとこのアクセがなかなかすき
191名無ししゃく ◆AiQhUebzxQ :04/04/06 22:50
それどこよー
住所教えてくれよー
192ノーブランドさん:04/04/06 22:58
バルバロの近く。
それしかわからん。
中目黒ほかにどこの店行ったの?
193ノーブランドさん:04/04/06 22:59
ジャンピンジャックはピナコラーダの向かいだよ。。
目黒川の一つ前の通りを曲がったところ。
194ノーブランドさん:04/04/06 23:02
さんきゅう!
195ノーブランドさん:04/04/06 23:04
早稲田か高田馬場周辺に古着屋って無いですか?
196名無ししゃく ◆AiQhUebzxQ :04/04/06 23:36
>>192
返事おくれてごめん!
他はテレパシールート、エクスペディションモード、イートだったかな。
197ノーブランドさん:04/04/06 23:56
馬場周辺古着屋みたいなセレクトショップみたいな店ならあったよ!
でもレディスの店だったなぁ。女の子じゃなかったら参考にならないね。>195

ってか皆さんウニクロ使う事多い人もいると思うんだけど
どんな物多く使ってますか?
僕は主にパンツはウニクロのモノ結構持ってるんですが
アウタは全然持ってないです。
インナーも使えそうで使ってないです。
下着はほとんどウニクロです。
皆さんはどうですか〜〜?
198ノーブランドさん:04/04/07 00:25
下着はウニウニMサイズです
199ノーブランドさん:04/04/07 02:57
ラグタグみたいな古着屋って他にどんなのがありますかね?新宿とか原宿周辺だと。
200ノーブランドさん:04/04/07 03:04
春とは言え、厨多すぎ。
○○には古着屋ありますか?とか。
ぐぐれっつうの。

自分で探すことが出来ない低脳はおとなしく○I○Iでも行っとけ。
201ノーブランドさん :04/04/07 09:03
レッドグラウンドはどうよ?
結構面白い品揃えだと思うけど
202ノーブランドさん:04/04/07 19:12
>>200
あぁ?ぐぐっても無いから聞いてるんだよ。ダボが!
203ノーブランドさん:04/04/07 20:01
( ´,_ゝ`)プッ
まあ
ゆっくり
いこうぜ
205ノーブランドさん:04/04/07 22:20
>>202
自分の足で探す労を惜しんでるようじゃなあ。
世の中にはタウンページという便利なものもあるんだぞ?
何でも人に聞けば教えてもらえると思ってる、その姿勢がトホホだな。

ま、指示待ち人間として一生を過ごすんだろうが。
オカワイサウニ
206ノーブランドさん:04/04/07 22:34
それより釈さんoff開いてよ。
【初心者】釈の古着屋案内【行こうゼ!!】


(*´д`)
207ノーブランドさん:04/04/07 22:38
中目黒いいですよね。
釈さん中目黒とかにもいかれるんですね。
俺は中目だとエクスペディションモードが好きです。
ちなみに、ケバルバロ探したんですけど見つかりませんでした・・・
地図みて行ったはずなのに・・・欝。
208ノーブランドさん:04/04/07 22:48
俺も釈off希望
209ノーブランドさん:04/04/07 22:54
>>208
なんか釈さん良いよな。
釈さんのカキコが一番親近感わく。
210208 :04/04/07 23:23
>>209
禿どう

きのうの釈さんの即レスに感激
>>206
俺はほんと最近になって古着すきになった人間だから
案内なんて出来るほど知識深くないよー。超ビギナーなのである。
>207
バルバロはバランスのすぐ近くだよー。
212ノーブランドさん:04/04/08 02:58
ららぽーとのFeedはどう?
213SWAN ◆KokeTXak1k :04/04/08 11:00
昨日うにくろでおりとダンナのおそろいの黒のツイルパンツ買ったぎゃ
2本だと安くなるっていうんでオドラされて(w
しかしダンナよりもおりのほうがサイズがでかいという悲しい現実・・・
古着屋としてオワッテますな(w

しゃくさんおはつ
214ノーブランドさん:04/04/08 12:14
>>釈さん
ビギナーでもイイ!!ってか釈スレ立てるぞゴルァ!!!
その案
賛成
モナ(ノシ      ウヒョ      .2
!          ワラ( ゚∀゚)土器
216ノーブランドさん:04/04/08 12:39
定期off板
【初心者】釈さんの古着屋案内ツアー【行こうゼ!!】
ファ板
【あはは】釈さんと話そう【なのー】
モデル板
【smart】釈さんについて【けんちゃん♪】
野球ch
【横浜】釈さんの横浜戦実況スレ【☆顔】
217ノーブランドさん:04/04/08 21:01
原宿・渋谷より高円寺の方がよくないか?
218ノーブランドさん:04/04/09 01:24
古着超ど素人です
伊勢丹系や丸井系ブランドの古着ってたいていの古着屋で売ってんの?
安く買えるならたまには中古でもEかなと思ったので
219ノーブランドさん:04/04/09 01:30
そういうのは委託系ですね
220ノーブランドさん:04/04/09 02:00
ここで言う古着は、海外で誰が着たかよくわからない服の事を指します。
日本のブランドだと中古・委託て感じがする。
221ノーブランドさん:04/04/09 22:12
委託ってモンを今初めて知ったんですが
どこにありますか?都内で
222ノーブランドさん:04/04/09 22:17
丸井系なんて古着で買う物なの?
223ノーブランドさん:04/04/09 23:20
丸い系はないだろ。
日本のものだと、並んで買うようなとこの奴しかないんじゃないの?
いわゆる古着と毛色が違うけど。
224ノーブランドさん:04/04/10 00:12
>>221
幼稚園児かよ
古着 委託 でぐぐってみろ バカ
225ノーブランドさん:04/04/10 15:42
古着で買ったシャツMなのにやたら袖が長い
手がすっぽり隠れてしまう・・・何とかちぢませられないかなあ?
226ノーブランドさん:04/04/10 15:45
おまいらも投票汁!半ズボン氏現在64位95票
http://dreamcocoon.com/cgi-bin/vote700/tvote.cgi?event=idol&show=all

古着
ヲタク
ウヒョゲラ
ップス
.
なにかない
かにょ
?.
229208:04/04/10 22:11
みんな、鞄どうしてる?
リュックサック?
手さげ?
おしえてくれ!!
てか、何買おうか悩んでる。。
230ノーブランドさん:04/04/11 00:03
>>229
スレ違い。一人でoff会やってろ
231ユニキング ◆XS20C1s2lY :04/04/11 09:32
クソダボいブラックジンズを腰パンして(40W位)
でかいラルフの古着柄シャツ着る予定。

こんな俺でも古着の仲間に入れてくれる??
232ノーブランドさん:04/04/11 09:45
>>231
ラルフのシャツっていい柄多いんだけどサイズがデカイんで俺も困ってます。
その分下太くてもいいのでは?
233ノーブランドさん:04/04/11 09:48
古着なんか論じてどうする、ジーンズ以外二度と同じものが買えないのに
234ノーブランドさん:04/04/11 09:50
>>233
シルエットの話してるんだよ。
文章理解力ある?
235232:04/04/11 17:23
ストライプシャツ柄がすげえよ買ったのに、試着してみたら丈の長さや
肩幅の大きさが極端でジャケットみたいに着れた。着丈が71までのシャツ
を探し中
236アメカジ伝統派:04/04/11 21:53
ビッグマック等の手ごろなシャンブレーシャツを探しに行ってきた。
案外、適当な新古品って見つからないもんだ。
良さげなのを見つけたと思ったら、ダブルアールエルの古着だった。
どことなく洗練されてるんですな。
純粋なワークシャツという雰囲気ではないが、安いしアリかな、と購入。

が、着てみたらとにかくでかかった。
即、洗って乾燥機に入れてなんとか着れるサイズに(まだ大きいけど)。
ラルフは本当にデカいね。乾燥機必須。
237ノーブランドさん:04/04/11 22:50
あー。デカイね。俺も数枚持ってるンすけど
シルエットが膨れてしまうんですよね

やっぱ乾燥機か。
ステューシーのオールドも少しデカイから乾燥機に持って行くかな
238ノーブランドさん:04/04/12 01:37
乾燥機でそんな変わるモンなんだ〜
239ノーブランドさん:04/04/12 02:31
212>フィードだけじゃなく古着屋多いな。あそこ。
240ノーブランドさん:04/04/12 06:53
京都で安い古着買うならどこですか?
♂です
241アメカジ伝統派:04/04/12 07:56
>>237
乾燥機はサイズ合わせの秘技ですね。諸刃の剣だけど。
老婆心ながら、オールドものは失敗したら勿体ないんじゃないかと。


>>前回買ったレギュラー501デッド
「根性無しな脇割り」を、どうやったら良いアタリにできるだろうか、と長年考えてまして。
で、脇割りの裏にアロンアルファを塗布してみた。
脇割りが変に閉じたりしないように、生地と脇割りをくっつけたわけです。
ゼリータイプを使用したのは、通常タイプだと浸透しすぎるのでは?との懸念から。
(生地の表にまで浸透してしまったら、コーティング効果により色落ちしなさそうなので)
適当な間隔を開けつつ、時にダマ状にしてみたりして、凹凸感が出るように心がけた。
完全に開ききった脇割りってのも不自然かと思い、ある程度ヨレ感を出してみたり。
都合アロンアルファ3本使い切ったが、なかなか良い感じです。
しばらく洗わずに様子を見ますが、これは期待できそうな予感。

しかしこの方法、誰かが既にやってたりするのかな・・・。

242ノーブランドさん:04/04/12 20:25
布用接着剤は聞くけどアロンアルファとは・・・
243ノーブランドさん:04/04/12 23:01
タッチボンド最強らしいよ
マッチョな彼が引っ張っても・・・というのは誇大広告じゃないらしい
まぁ限界はあるだろうけど
244ノーブランドさん:04/04/12 23:27
>>しゃくさん
ケバルバロの位置だいたいわかりました。
教えてくれてありがとうございました。
返事遅れて申し訳ないっす。。。
245アメカジ伝統派:04/04/13 06:20
布用接着剤で、ってのは聞いたことあるけど、そもそも入手しづらいというか。
ウチの近所に手芸店見当たらないしなあ。
その点、アロンアルファなら入手しやすいから、誰でも試しやすいんじゃないかと。

あと、脇割りと生地を完全に接着するのが目的じゃないんでね。
あくまで、脇割りを「開いた状態で固定」するためなので。
布用のは試したことないから効能は分かりかねますが、
ある程度くっつき方にムラがないと、アタリが不自然かな、と。

そもそも、軍モノのリブのほつれ補修とか、何かとアロンアルファは便利なわけで。
常に何本も買い置きしてあるから使っただけなんですがね。
これも古着の友、ということでスレ違い気味ですがご容赦を。
246ノーブランドさん:04/04/13 11:38
>>2の都内古着屋ガイドのリンクが切れてるんですが、他にこーゆーサイトってありますか?
247ノーブランドさん:04/04/13 11:54
とりあえずな、古着のTシャツ洗ったらワキガが復活したんだよ。
248SWAN ◆KokeTXak1k :04/04/13 12:23
へー
249ノーブランドさん:04/04/13 18:15
ヨーロッパ系カジュアルがおいてあるいい古着屋ありませんか?
他のとこで聞いても答えが返ってこなかったので・・・。
250ノーブランドさん:04/04/13 18:43
↑横浜周辺でお願いします
251ノーブランドさん:04/04/13 19:44
自分で探せ
252ノーブランドさん:04/04/14 01:36
アロンアルファ使えるのか・・いいなぁ
俺もこんどなんかで試すか。
253ノーブランドさん:04/04/14 04:20
ほつれ補修用にも布用接着剤は必須アイテムだな
66とかならガンガン使ってる。Eなんかだと依頼するけど
接着剤の劣化で茶色く変色するけど使える。
254ノーブランドさん:04/04/14 23:53
みなさん教えてください。
先日MR2PLYというブランドのワークジャケットを購入しました。
ジップはTALON製で結構古そうなのですが。。どなたか知っている方よろしくお願いします。
255ノーブランドさん:04/04/15 00:15
ジーンズのほつれ防止にはシューグー使ってるけどなぁ・・・。
256ノーブランドさん:04/04/15 00:21
シューグー固すぎること無い?
257ノーブランドさん:04/04/15 00:54
>>256
うすーく塗ってよーく乾きかけの時ちょっと揉んで馴染ませてやったらけっこういける、
258ノーブランドさん:04/04/15 17:56
http://www.390yen.jp/

ココ行ってみようかな♪
259ノーブランドさん:04/04/16 01:07
>>258
まあ行ってみて「こんなもんか」と実感してくるのが良いと思う
260SWAN ◆KokeTXak1k :04/04/16 09:54
>>258 その手の激安ショップはあししげく通わないと
    ほしいものげっとできないぎゃ がんがれ
261しゃく ◆AiQhUebzxQ :04/04/16 20:47
ベルベルジン今半額セールだね。
262ノーブランドさん:04/04/16 21:05
誰かラルフのサイズのデカイ柄シャツ持ってる人いる??
着丈85くらいの。。柄がすごい気に入ってるんだけど
下とのバランスが・・
パンツどうしてる??やっぱ太めのパンツに合わすよね?
チノパンとか
ヾ(´∀`)ノ
>>260
その
 とぉり!
>>261
うらゃま
 しか!
>>262
RLシャツ         これ            最終
 は            よくある          手段
  でかぃ           パタンヌ        →縫い直し;´д`)
264ノーブランドさん:04/04/16 21:21
>>263
縫い直しちゃうとバランスが悪くなっちゃうんだよね〜
身幅が広いままなのに丈だけ短くなるから。。
>>264
いや                 知り合いの
 縫い目全部バラして         服飾専門
 シルエットも              の学生にでも     荒
かえようo(゚▽、゚)b          たのむとか      技
266ノーブランドさん:04/04/16 21:30
本当に粗行事だねw
にしてもMでこのでかさはありえねぇ…
267ノーブランドさん:04/04/16 21:34
ラルフはポロも含めてみんなでかいな。
普通の人はB系っぽい着こなしじゃないと無理。
268ノーブランドさん:04/04/16 21:37
>>267
柄は大好きだから、何とかして着るよ
ダボい古着。いいじゃんいいじゃん☆
269しゃく ◆AiQhUebzxQ :04/04/16 21:38
俺も柄シャツ好き。面白いのたくさんあって楽しい。
270ノーブランドさん:04/04/16 21:50
いつも古着失敗するけどあの古着の匂いにやられてしまう。
271ノーブランドさん:04/04/16 23:41
アロンアルファはいくないでしょ?
生地がカチンコチンになっちゃうよ。
272SWAN ◆KokeTXak1k :04/04/17 01:33
おりは柄シャツ命!!
つーか布は何でも柄命(w
おりはヴィンテージファブリックが好きなのぉ

うちの店にもよくラルフのポロシャツ、
丈詰めしてくれってよく持ち込まれるぎゃ
丈だけ詰めても日本人にはちょうどいいサイズになると思うぎゃ
273ノーブランドさん:04/04/17 02:58
>>272
シャツの丈つめは五センチが限界っぽくない?
274ノーブランドさん:04/04/17 12:35
>>270
禿同。
バウ    o    インセ
 ンス    r     ンス  !
276272:04/04/17 14:22
タウンクラフトの70年代の柄シャツはどう?なんかギザギザがストライプに
なったもの
277しゃく ◆AiQhUebzxQ :04/04/17 19:17
HANJIROにあるよねーそういうの。エキゾチックシャツってやつかな
こないだ買った。
278ノーブランドさん:04/04/17 21:30
古着を選ぶ楽しさ…古着の奥深さ…もう最高です!
あいつ等さえいなけりゃ・・
ある程度以上おしゃれになったら
粘着店員は寄って来ないんですか??
WEGOとかでも
279ノーブランドさん:04/04/17 21:30
f
280ノーブランドさん:04/04/17 21:34
>>279
寄ってくるって意味ですか・・店員よりおしゃれなら
寄って来ないかなぁ
281ノーブランドさん:04/04/17 23:27
最低限、声かけくらいはするさ。
適当に聞き流せば退散する。
282ノーブランドさん:04/04/17 23:56
アメ村で粘着といえば○愛みたいな
283ノーブランドさん:04/04/18 00:20
サスペンダーはまだありかな?
284SWAN ◆KokeTXak1k :04/04/18 00:59
>>276 どう?ってどういういみ?(w
    おりは柄もん大好きだけど、色や柄そのものはもちろん
    素材や布の風合いへたり具合にもこだわるから(っつーか単なる好き嫌いw)
    せめて画像がないとなんともいえないけど・・・
    ああ〜こういう時文字の掲示板は不便だぎゃ(w
    物の良し悪しってことならパターンや縫製や生地の丈夫さ、しなやかさなどを見ますぎゃ 
    
285ノーブランドさん:04/04/18 01:02
タウンクラフトのTシャツは良かったなぁ。
286ノーブランドさん:04/04/18 01:25
やっぱ古着ってお洒落の頂点だよね。
その他の系統に無駄金つぎこむ奴等ってどんな感覚してんだろ。。
287ノーブランドさん:04/04/18 01:29
ハゲ同。
俺は少なくともこの夏は古着でいこうと思います。
冬はさすがにおしゃれに着こなすのは難しいけど
一度トライしてみだいです
288ノーブランドさん:04/04/18 01:33
個人的には太目のシルエットが好きです。
289ノーブランドさん:04/04/19 02:54
ageがてら

ハンジロー今度は京都に出店らしいけどマジすかー
290ノーブランドさん:04/04/19 23:12
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18576565

こういうのを上手く着崩したい
291SWAN ◆KokeTXak1k :04/04/20 09:47
>>290 上着にテーラードとか持ってくるとかなーり着崩れ(w
292ノーブランドさん:04/04/20 14:41
スペックスおやじ 逃亡
検索したらオモシロゲ
 なMLとかひっかか
  るなや
294ノーブランドさん:04/04/20 22:14
MLとは?
mailing
  list
  !
これ            結構        にな
 これ            さんこう      る鴨
!
ttp://www.st.rim.or.jp/~hayasida/kame2.htm
297ノーブランドさん:04/04/21 01:38
家にあるスイングトップのタグに
バックドロップって書いてあるんだけど
バックドロップってメーカーは有名?
298ノーブランドさん:04/04/21 01:42
>>296
情報が古いねー どれも高すぎw
これに比べたら今は買いやすい値段になってるね。
ていうかこのころが異常に高かったのか…
299ノーブランドさん:04/04/21 02:01
回答なし?
300ノーブランドさん:04/04/21 02:22
>>297=299
一時間ちょっとしか待てないのかよ
渋谷にあるアメカジ系ショップのオリジナルだと思われ。
301ノーブランドさん:04/04/21 03:04
そこは知ってるけど
アメリカのメーカーではない?
302ノーブランドさん:04/04/21 17:41
ディッキーズ好きな人いるかな〜〜?
303ノーブランドさん:04/04/21 20:17
けしきとミミズパークってどこにあるの?
看板とか、どんなびるかおしえてくれ
304ノーブランドさん:04/04/21 23:48
バックドロップは古着とは呼べまい
最近のミーハーなストカジだ

>>302
確かにワーカーズの話題は少ないね・・
俺はカーハートなら数枚あるけど。ブラウンダックのワークシャツとか

ディッキーズも良いと思うよ。ダックヘッドもいいかなーと思うが。
305ノーブランドさん:04/04/22 00:49
>>304
レスありがとう
そうなんだ?>バックドロップ
やっぱ、アメリカのメーカー?
306ノーブランドさん:04/04/22 00:57
>>305
ウザイよいい加減
307ノーブランドさん:04/04/22 02:02
>>303
トロの近く。

ところで古着もいんだけど、ウェンディ&ジムやらベルンハルトウィルヘルムやら
マルコマルカやらを着てみたいんだけど…

お金足りないよ〜(;;)
308ノーブランドさん:04/04/22 02:22
横浜の良い店おしえてください
309ノーブランドさん:04/04/22 02:24
横浜でビブレのほうにあるいい店おしえてください
310ノーブランドさん:04/04/22 02:29
古着エキスパートの皆さん、助けてください。
この間、古着の皮ジャンを買ったんですけど、クリーニングしても
前の持ち主の腋臭の臭いが抜けないんですよ。ファブリーズも
試したんですけど駄目でした。気に入った形なので悔しいです。
誰か良い消臭方法を知ってる方が居ましたら教えていただけないですか?
311ノーブランドさん:04/04/22 02:59
>>310

塩素消毒
312310:04/04/22 03:08
>>311
塩素ですか?薬局で買えますかね?
313ノーブランドさん:04/04/22 03:32
>>306
うざいも何も答え出てないから
314ノーブランドさん:04/04/22 20:57
293 :グリニッジ ◆fspckzRfLg :04/04/22 02:02 ID:???
>>291
一応デザイナーズ系だよ〜。
ノルマはねぇ〜一応あるよ〜。
なんだか俺は新人の癖に結構売れてるらしく他の人の視線がたまに冷たい。。。
まぁ川´⊇`川 ド-デモイイヨ
俺は俺の仕事をやるのみ!
もっと仕事を覚えねば!
絵はねぇ〜たまにこれいい!ってピンって来る瞬間があるんだよね。
服もそうだけど。
それを見破られたらしく他の人よりも長く接客された。。。
隣の人は先に帰ってたのに。。。

>>292
嫌だね〜(¬_¬)
315ノーブランドさん:04/04/23 01:44
>>313
いや、返しになってねえから。それ
316ノーブランドさん:04/04/24 01:13
>>315
>>313    γ
(ノv`)ノヽ(´v`)ノ 
317ノーブランドさん:04/04/24 01:41
>>315
いや、そうゆう問題じゃないから
318ノーブランドさん:04/04/24 08:14
くだらねえ質問にいちいち返すなよ。
そして305はマルチすんな。
てめえで調べろ、この低学歴が。
319ノーブランドさん:04/04/24 10:50
古着でリーバイス606ってある?
ある    すくな
 ある     いけど
.
321ノーブランドさん:04/04/24 13:05
魚クンありがと
322ノーブランドさん:04/04/24 13:07
>>320
魚にしてはまともなこと言ってる
323319:04/04/24 13:24
マックハウスで買った。グレイのやつ
324319:04/04/24 14:06
>>323
お前誰だよ
325ノーブランドさん:04/04/24 18:17
>>318
こっちに聞きに行くって言ったけどなw
自分で調べてわかんないからここで聞いてんだろ
そんなの当たり前だろ、チンカス君
326ノーブランドさん:04/04/25 01:41
ららぽーとでローリングストーンズの刺繍入りジージャン購入。あと1着アッタポ!
327ノーブランドさん:04/04/25 12:38
古着の半袖スウェットって、なんであんなに着丈が短いの?
サイズXLでも着丈65cmとかだし。
328ノーブランドさん:04/04/25 12:44
65が短いなんて初めて聞いた。
329ノーブランドさん:04/04/25 12:51
ストリートブランドとかで出してる半袖スウェットって、
つくりが大きめですよね?ベルトは見せないような
長さにできている場合が多いような。
ちなみに個人的には70〜73ぐらい欲しいんだけど。

半袖スウェットに強いお店とか知りませんか?
330ノーブランドさん:04/04/25 14:55
古着というのは誰かの使い古しの服ですか?
自分、初心者です・・・
331ノーブランドさん:04/04/25 15:37
>>330
Ja.
>>327
トレーニングウェア    ダボダボ       
だから       じゃうごきに    イン
であろう?     くかろうて      ナー
>>329
B系ウェア   らダボい   ない     半スウェ 大抵   
だか     んじゃ    かね      たけーーー(\\
>>330
大抵の場合               つまり         って
AmericanUsedCloth           北米から仕入れた     かんじ
とかの看板               おフルの服        ですか
!(ウーセド
333SWAN ◆KokeTXak1k :04/04/25 17:48
さかな あめりかものに限定するな ぼげぇ(w

>>330 ひらたくえいばそう言うこったぎゃ いやなら着なくても桶
    ただ年代のふるいものをここではさしてるので
    ヴィンテージやいまではなかなかないデザインのものが手に入るので
    好きな人は好きなんだとおもうぎゃ

ったくいつまでも自宅アク禁だぎゃ----
334ノーブランドさん:04/04/25 23:19
夏前はいそげ。
残り物みるだけは( 'Д`)ノ~ 嫌
335ノーブランドさん:04/04/26 15:25
チェックやストライプのシャツが激しく売れていく。柄の爽やかなのが
336ノーブランドさん:04/04/27 22:47
ストライプ きてる
337ノーブランドさん:04/04/27 23:23
ストライプシャツ切ってデニムシャツと合体させてる
338ノーブランドさん:04/04/28 00:38
最近ちょっと気温落ちてるからRWカーディガンが活躍してる。
プリントT見せる感じで

ストライプシャツは1枚しか無いな・・買っても良いな
339ノーブランドさん:04/04/28 15:30
みんなは古着オンリーで着てるの?
HFと組み合わせてんの?
340ノーブランドさん:04/04/29 08:46
>>339
なんでよりによってHFなん?
341ノーブランドさん:04/04/29 09:56
ほんとだ。せまいよ。
342ノーブランドさん:04/04/29 14:01
ストライプってどうやって着るん?重ね着
343ノーブランドさん:04/04/30 00:56
>>342
線の幅と色にもよるけど単色と合うだろうね。
344ノーブランドさん:04/04/30 10:10
だから俺は合体させてるって言ってんだろ
345ノーブランドさん:04/04/30 14:19
>>344
うん、わかったから、もうよせ
346342:04/04/30 17:32
下にカーゴを履く。
347ノーブランドさん:04/04/30 18:00
>>343
そうか。難しいね
348ノーブランドさん:04/04/30 21:26
ストライプシャツは縦ライン強調なためシルエットが太いとなんかすごいバカになる
体系にフィットした、すっきりした感じで着たいな
349ノーブランドさん:04/05/01 00:38
合体させてるって
350ノーブランドさん:04/05/01 01:07
みんなファッション誌は何買ってる?
351ノーブランドさん:04/05/01 01:10
オール立ち読みでございます・・・
352ノーブランドさん:04/05/01 02:39
リバースウィーブってアームホール太いのが仕様?
353ノーブランドさん:04/05/01 02:41
>>350
デジタル万引きしてます
354ノーブランドさん:04/05/01 05:02
特に決めて毎号買ったりはしないよ、金もったいないし。
組んでる特集とか、内容で決めてる。
今月はチョキチョキとCUB買った。
355ノーブランドさん:04/05/01 05:08
みんな夏物もう買った?
356352:04/05/01 14:32
うん。動きやすいようにね
357ノーブランドさん:04/05/01 15:43
古着のストライプシャツ買ったんだけど超でかい!
サイズLなのにXLくらいある・・・。古着ってサイズ適当だね。。
358ノーブランドさん:04/05/01 16:10
国が違うから。
古着でサイズ合うストライプのシャツ買ったこと二回しかないな
359ノーブランドさん:04/05/01 16:14
>>358
あ、そうか。俺の買ったのはウエスタンだから余計にでかく感じるのかな
360358:04/05/01 16:56
ラルフのオフホワイトのやつは丁度良かった。ボーイズサイズみたいに。
361ノーブランドさん:04/05/01 18:23
試着しないの?
362ノーブランドさん:04/05/01 19:53
東京ボッパーってどこだか教えてください。
教えてクンデスマソ
363ノーブランドさん:04/05/01 20:03
漏れも知りたい
明日買い物行くんだがなんか寒いとか予報されて何きていいかわからん
364ノーブランドさん:04/05/01 20:10
今日フリマ行って
(男だけど)MissLeeのジーンズ200円で買って来たよ
365SWAN ◆KokeTXak1k :04/05/01 20:28
あくきんかいじょおめおりー
>>364 ふりままんせー
366ノーブランドさん:04/05/01 23:26
古着で表示サイズがXだとかXLだとか言ってる人ってなんなんですか?
頭悪すぎますよ。
367ノーブランドさん:04/05/02 16:33
ウエスタンシャツ買った人いる?
368ノーブランドさん:04/05/02 19:58
古着に興味持ち出しました。何件か探したんですが、アメカジ系のものを扱ってるとかよく分かりませんでした。柄が明るいからアメカジなのでしょうか?
古着にも、系統ってのはあるんですか?そのショップなりの。
369ノーブランドさん:04/05/03 16:22
>366
氏ね
370ノーブランドさん:04/05/03 17:41
今日古着デビューした。
定価がいくらかわからないので安いか高いかわからんかったが、とりあえず13kほど大人買いした。
371366:04/05/04 00:35
>>369
え!?なんで?
372ノーブランドさん:04/05/04 03:08
お 動揺してるぞ

大丈夫。君の反応は間違ってはいないぞ
373ノーブランドさん:04/05/04 04:12
レディース専用の古着スレを知りませんか?
374ノーブランドさん:04/05/04 10:54
昨日は古着女と原宿デートして最高ですた。
読者モデルも見れたし。明日は柏の古着屋巡る予定。
皆さん細身ズボン(orスパッツ)+半ズボン の組み合わせやってますか?
チャレンジしたい今日この頃です。
375ノーブランドさん:04/05/04 11:20
>>372 そりゃまあそうだわな。同じXLでも比べたら違ったりするし、
伸びてるのもあるしな
376ノーブランドさん:04/05/04 13:21
>>374
流行のやつでしょ?あれは似合う人間かなり限られるでしょ
濃い系とかなら絶対にやめとくべき
377ノーブランドさん:04/05/04 15:16
carharttとかワークパンツ系が充実してる古着屋って都内でどこがありますか?
378ノーブランドさん:04/05/04 16:43
>>361
俺の行く古着屋は鏡が斜めに傾いてて、脚長に見えるようになってんの。
だから、試着したときはちょうど良く見えても、実際はちょっとデカイ。
だから試着しても意味無いときがある。
379ノーブランドさん:04/05/04 20:28
都内で単純に一番広いトコってどこなの?シカゴ?
380ノーブランドさん:04/05/04 22:17
なんか新しくできてた古着屋本舗ってけっこう大きかったような
一番じゃないけど
381ノーブランドさん:04/05/05 00:35
古着屋本舗昨日行ったー。ほどほどに広いぐらい。
安いのもあれば高いのも って感じ。
最大はハンジローじゃん?掘り出し物発掘がおもろい。
DOGって古着屋は結構派手目で、好きになりつつある。
>>376
やっぱ限られるよなぁー。
友達に適当なアイテム借りて試着してみるかね。
382鯉のぼり ◆TmFiSHOne. :04/05/05 00:48
^^)古着
    最高
   ですね(ウヒョラ
383ノーブランドさん:04/05/05 00:50
ミッキーTってどう?
オレ好きなんだけど
384ノーブランドさん:04/05/05 00:51
>>383
ミッキーTとかはなんか魂胆が見えてきて気持ち悪い
385ノーブランドさん:04/05/05 01:03
どんな魂胆? 下心?
386ノーブランドさん:04/05/05 01:04
なんか子供ぶってたりとか子供の気持ちを忘れないぶってるとか受け狙ってそうな感じがね。
387鯉のぼり ◆TmFiSHOne. :04/05/05 01:22
さすがに
 子供の日らしい
  レス!(オ
     メテー
388ノーブランドさん:04/05/05 01:25
ミッキーTでもアウターやパンツ・靴できめて、
アクセさりげなくつければカコイイと思うんだが。。。
>>386みたいな人もいるし、そこまで主張はできないな。
389ノーブランドさん:04/05/06 08:52
古着ってあんなでかいもんなの?
それとも俺の選びかたが悪いだけ?
390ノーブランドさん:04/05/06 08:57
ミッキーのTって何周年かなんかでロンドンのセレクトショップが
売り出してるね
391ノーブランドさん:04/05/06 16:23
>>389
俺もよくサイズミスをするよ。古着ってシャツとかは異様にデカイのとか
あって、逆にジャケットとか「これLか?」みたいに異様に小さいものもある。
間違って古着でB系になりたくないしね。
392ノーブランドさん:04/05/06 16:26
ミッキーTは上にもあるようにあざといんだよな。
「私こんなふうにはずせます」っていってるみたいで。
393ノーブランドさん:04/05/06 20:49
ミッキーとかスヌーピーのTシャツはマルカワとかジンメで売ってそうだからどうもな…。
394ノーブランドさん:04/05/07 01:28
俺 スヌTけっこう持ってるよ

ARTEXのテロテロボディにラバプリのやつが好きなんだよ
上にシャツとかフルジップパーカ着てチラ見せしてる
395ノーブランドさん:04/05/07 13:00
オマエラはユニクロ馬鹿にするけど、古着だってノーブランドだろ?ユニクロをボロくしたら古着と同じじゃないか。
ユニを否定するって事は、大好きな古着を否定するって事じゃないのか?
396ノーブランドさん:04/05/07 13:02
ちがう
397ノーブランドさん:04/05/07 15:14
大分前にローズボールで茶色のタンクトップを480円で買った。
かなり気に入っていて、随分着たもんだ。
さっきふと裏返すと品質表示にダイソウ産業の文字が!

何と100円ショップのタンクトップの古着を480円で買ってしまった。
もう死のう。。
398ノーブランドさん:04/05/07 15:19
>>397
100円ショップって服売ってるの?そっちのほうにびっくり。
399ノーブランドさん:04/05/07 16:45
>>395
ブランド物の古着もあります。あと、最近のファッション雑誌では古着は
1つのブランドとして認知されています。Smartなどの雑誌を読んで
みてください。何もしらないくせに軽はずみに言わないでください。
400ノーブランドさん:04/05/07 17:26
>>395
馬鹿じゃねーの?氏ね
401ノーブランドさん:04/05/07 18:00
>古着だってノーブランドだろ?
マジで煽ってんのか釣りなのか・・・
まあどのみち低脳は詞ねってことで・。
402ユニキング ◆XS20C1s2lY :04/05/07 18:15
古着をカコヨク着こなすなんて至難の技だから
俺も含めてダサいやつは古着着ないほうがいいよ。まじで。

最近イケメンが古着をあえてダサく着こなすのが流行ってるのか?
半袖シャツの下にロンT着てキャップ被ったキモ男がいて、(色合い的に古着だと判断。)
だっせぇな〜コイツ…なに考えてんだろう…。って顔見たらイケメンでやんのw
最近古着着てるやつはあえて異色系にでもなりたいのかな…
403ノーブランドさん:04/05/07 18:20
古着でシャツ欲しいんだけどサイズの読み方がワカラン・・・
何分の何って?・・・そんな表記方法知らんポ・・・
いっその事全部試着するか
404 ◆a5OManKOjY :04/05/07 20:24
古着のサイズなんてあってないようなものだから
XLだろうがXSだろうが自分にあってればいいと思いますよ
ラルフとかブルックスとか何分の何表記だったっけね
405403:04/05/07 20:46
まあ、そうなんだけどさw
試着に持ち込む時にどれ持って行っていいか全然ワカランとそれはそれで問題ジャン
406ノーブランドさん:04/05/07 21:16
407ノーブランドさん:04/05/07 21:17
>>406
僕は嫌い
408ノーブランドさん:04/05/07 21:18
古着は没個性的な着こなしばっかだから
皆同じような格好になって、すぐ飽きちゃうんだよね。
安上がりなのはメリットだけど。
409ノーブランドさん:04/05/07 21:19
>>406
3兄弟かと思った
410ノーブランドさん:04/05/07 21:19
>>406
87点
411ノーブランドさん:04/05/07 21:21
>>408
なんか古着派はまるで逆の事言ってなかったっけ?
412ノーブランドさん:04/05/07 21:25
古着はが没個性的なのはわずか一枚の>>406の写真を
見るだけで理解出来る。
(笑                    
                      止   釣り師ぉぉ        
                           いな゚∀゚)
414ノーブランドさん:04/05/07 21:57
てか、マジすげーかっこいい古着シャツ先週買った。
415ノーブランドさん:04/05/07 22:02
うp汁
416ノーブランドさん:04/05/07 22:57
>>406
これ、どれが古着だよ?
おれの古着って言うのと違うな。
おれがもってるのは、おばちゃんが着てそうな奴ばっかりだ。
417ノーブランドさん:04/05/08 01:15
>>406
・・たぶんピンクのTシャツ着たいがために努力した結果じゃねえか?
悪くはないと思うが俺は濃色かアースカラーが好きなので理解できん

>>414
どんなんだよ。無地か チェックか ストライプか 柄もんか
とりあえずうpだな
418ノーブランドさん:04/05/08 01:20
古着ファッションって>>406見たいなのが当たり前なの?
正直ちょっと興味あったけどこんな格好はできねぇや
419 ◆a5OManKOjY :04/05/08 01:45
>>405
体に合わせてみたら一応でかすぎか小さすぎはわかるじゃんYO!
細かいところは要試着だけど。
>>418
間違ってもこれは当たり前じゃないと思いますが、、、
これは俗に言う ゆるでこ だと思われ。
420ノーブランドさん:04/05/08 01:57
頼むからこれぞ古着ファッションの境地って画像を貼ってくれ
421405:04/05/08 01:58
>>419
その感覚がイマイチわかんないんだよw
メジャー持ってって計るかなw
422ノーブランドさん:04/05/08 01:59
面白いこと言ってないんだからwとか使うなよ
423405:04/05/08 02:00
イヤになるほど使ってやるよwwww
424ノーブランドさん:04/05/08 02:00
東京はこんな感じで小奇麗にするのか。
なんか、時代の流れを感じてしまった・・・。
425ノーブランドさん:04/05/08 02:36
>>406
正直キモイんだが。こんなので人を貶す資格なし
426ノーブランドさん :04/05/08 03:31
ハーフパンツの下に履くスパッツが欲しいんですが、どこにいけば売ってますか?
東京原宿、渋谷エリアでお店教えて頂きたいです。
427ノーブランドさん:04/05/08 05:58
きもいからやめたほうがいいよ
428ノーブランドさん:04/05/08 07:05
>>425
406がキモいのには同意だが、これがいつ誰を貶めたの?
幻聴で悩んでる人ですか?
429ノーブランドさん:04/05/08 13:08
スポーツ系の古着って、どこにありますか?
adidas系で…
吉祥寺、高円寺、原宿でありますか?
430ノーブランドさん:04/05/08 13:20
下北の某所にアディダスのジャージばかり集めた店ができたよ。
431ノーブランドさん:04/05/08 13:27
>>430
ヒントくれ。下北のどこらへん?東洋百貨店の中とか?
432ノーブランドさん:04/05/08 13:31
>>431
それかも?
入り口のところ。
433432:04/05/08 13:38
434ノーブランドさん:04/05/08 13:50
dクス。でも偽者も平然と置いてありそうだな
435432:04/05/08 14:05
上下で38000円のジャージなどもありました。
436ノーブランドさん:04/05/08 14:18
426ですけど、きもくてもいいので、教えていただきたいです。
てか、俺きもいんで・・・。
437ノーブランドさん:04/05/08 14:21
スパッツなんて女の見せに行けば売ってるだろ。
それが嫌なら丸井とかパルコで買え。
438ユニキング ◆XS20C1s2lY :04/05/08 14:42
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51091730

こんなタンクトップをほとんどの人間に『カッコイイ』と思わせる程
上手く着こなすのが古着上級者だと思われ。俺にはできん
439ユニキング ◆XS20C1s2lY :04/05/08 14:44
メッシュキャップ+ブラックジンズで『それなり』にはなれる自信はあるが
440ノーブランドさん:04/05/08 14:48
メンズエッグにこんなのいっぱい載ってたな
441ユニキング ◆XS20C1s2lY :04/05/08 14:48
まじで…
442ノーブランドさん:04/05/08 15:00
>>432
渋谷のサンタモニカ
少なくとも一ヶ月前にはあった
443ノーブランドさん:04/05/08 15:44
smart好きなブランド1位



                古着。
444ノーブランドさん:04/05/08 15:48
 
445ノーブランドさん:04/05/08 15:51
古着は、ブランドジャない罠
446ノーブランドさん:04/05/08 16:15
>>445
でも、そう書いてあった
447ノーブランドさん:04/05/08 17:31
品揃えが充実した古着屋さんのHPおせーて。
448ノーブランドさん:04/05/08 18:21
>>447
藻前がどんなものをもとめてるかによる
カットソーなのかジーンズなのか靴なのか
449ノーブランドさん:04/05/08 18:34
>>447
こういう質問が典型だけどさ、

ほんっと〜に頭悪い奴が多いな。
犬猫並だよ。
450ノーブランドさん:04/05/08 18:36
>>449
そういうこと言うなよ。性格悪すぎだぞ。たしかに質問の仕方は悪いが
もっと優しい言い方ってものがあるだろ。
451ノーブランドさん:04/05/08 21:41
>>448
じゃあTシャツで。
452ノーブランドさん:04/05/08 21:50
もうハンジローでいいよ
453ノーブランドさん:04/05/08 21:53
原宿の移転したとこって、目が疲れる。
ほしーものが何処にあるかわからん
盛況
 ゃね(ワララ
455ノーブランドさん:04/05/08 21:56
岡山の古着屋結構やる気あるよ。
456ノーブランドさん:04/05/08 21:59
どんなやる気??気になる
457ノーブランドさん:04/05/08 22:26
岡山は、いい感じだった。
あと、北海道と。
458ノーブランドさん:04/05/08 22:31
だよね。
大阪とかは高いよね
459ミコ ◆14mikomiko :04/05/08 22:36
すっごい久しぶりにヤフオクで4着古着買った。
届くの楽しみ〜。
460ユニキング ◆XS20C1s2lY :04/05/08 22:37
>>459

巫女ちゃんハァハァ…
461ノーブランドさん:04/05/08 22:39
どんなの買った>?
462ミコ ◆14mikomiko :04/05/08 22:44
>>460
有名人サンども!
>>461
えとですねー、黒 と ターコイズブルーと白の花柄 の ボーダーの
開襟の方肩ヨークからギャザーが少し入った長袖のひざ下くらいの化繊のワンピ
(袖を切って半そでにするか、秋にコートみたいに着るか迷い中)と
黒字に濃いピンクの小花柄の襟ぐりがU字のパフスリーブで袖口が結ぶ形になってる
シフォン素材のブラウスと、
白のティアードスカート(これは染めて+αリメイクする予定)と
大柄の花柄のロングワンピース(これも裾切って短くする予定)です。
長文ゴメソ。
463ノーブランドさん:04/05/08 22:46
女・・・・・・か・・・・・・・
464ノーブランドさん:04/05/08 22:54
女物の説明されてもまったくイメージできんな
465ノーブランドさん:04/05/08 23:03
そうそうかなり困るよな
466ミコ ◆14mikomiko :04/05/08 23:04
むー。
467ノーブランドさん:04/05/08 23:05
ちんちん
468ノーブランドさん:04/05/08 23:07
ちにゃ
贅沢
ヌカセ
!
470ノーブランドさん:04/05/08 23:11
もう・・・
争いはよそ・・・・・・・・・・
突然おもぃ     「蛇にピアス」     作中に古着屋
  だした     (金原ひとみ)      がでてきた
   が         でも         っけな
  !
                    綿矢lisa
よんで                   の方じゃ
 みなょ ^^)<オマデテー            無印(ウヒョラワ
472ノーブランドさん:04/05/08 23:21
>>471
無印の試食コーナー、かわいい。
┌  ´Д`)┘<オリちゃーん
474ノーブランドさん:04/05/08 23:35
古着屋って試着しづらいような雰囲気だよな。今日はうまい具合にジャストサイズ買えてよかった
475ユニキング ◆XS20C1s2lY :04/05/08 23:59
フィッシュサン。
打ちにくいでしょうw
476ノーブランドさん:04/05/09 02:43
何かいい店ないかなーって調べたらURLがfurugiyaの通販してるとこがあったんだがどうよ?
溝の口とか書いてたっけなぁ。行ったことねー

つーかニット系のボーダー柄で首周りが大きめのやつ探してるんだけどなかなかない。。。
これにタンクトップとジーパンにあとは小物ってゆーシンプル目にいこうと思ってるんだが・・・

アディダスのジャージもほすぃワーク系のブツもほすぃあ〜ほすぃもんいっぱいありすぎでわけわかめ!

ふと夏ってどんな格好すればいいんだろと思い寂しくなる。
もう半袖Tシャツの重ね着でいっかw
477ノーブランドさん:04/05/09 02:59
縄跳びぐらいの太さの革の三連のブレス捜索中!
ねーから丸井でいいか。

みんな古着にどんな小物(ネックレス、ブレス、フォレット、ベルト等)合わせてる?
478ノーブランドさん:04/05/09 04:07
>>195
すごく遅レスだが馬場のはなまるうどんとか歌広あたり(つまりロータリー
と逆側の道路ね)のビルの2階に
古着屋あるよ、結構利用してるよ。なかなかいいんじゃない
479ノーブランドさん:04/05/09 04:53
>>477
アバクロは?
480ノーブランドさん:04/05/09 06:11
>>478
値札にサイズ表記なしという、まるで客のこと考えてないダメダメな店だろ。
スウェットなんかハンガー吊りされてて襟がズルズルだし、まるで分かってないんだよな。
そのくせ値段はボッタクリ価格だし。
だいたい厨房向け裏腹モノの中古まで店頭に置いてさあ。
いかにも素人がお店ごっこやってるって感じだな。
481ノーブランドさん:04/05/09 13:15
>>679
スマン、アバクロって何の略?知らないかも。
482ノーブランドさん:04/05/09 13:16
ageておきょう
483ノーブランドさん:04/05/09 14:22
古着は無難なストライプシャツしか買わない。テロンテロンのTシャツとかどう着こなせばいいかわからないもん
484ノーブランドさん:04/05/09 15:11
明日、原宿でスラックスとポロシャツを買いに行こうと思っています。
いい店、あったら教えてください!
いまんとこは、ポロシャツはハンジローに行こうかと思ってます。
485ノーブランドさん:04/05/09 15:16
つーかさ次からのテンプレに
「〜の古着屋教えてください」「〜が沢山おいてある古着屋教えてください」
等の質問は禁止
って書いておかないか?こーゆー質問されると一気に萎えるんだが・・・
486ノーブランドさん:04/05/09 15:59
おまえのすれじゃないからダメ
487ノーブランドさん:04/05/09 16:07
488484:04/05/09 21:21
>>485
聞いたらいけないんですね。
すいません。
萎えさせて悪かったです。
489486:04/05/09 21:30
>>488
ドンマイ
490ノーブランドさん:04/05/09 22:34
>>481
アバクロンビー&フィッチ
491ノーブランドさん:04/05/09 22:52
古着屋のにおいってどうやって出してるんですか?
あのにおい好きで自分の部屋でも出したいんですけど。
492ノーブランドさん:04/05/09 22:55
古着屋に住めばいい
493ユニキング ◆XS20C1s2lY :04/05/09 23:16
あのにおいは乾燥機の匂いって店員が言ってた。
おれは『ちがうだろ…』てオモタ
494ノーブランドさん:04/05/09 23:20
古着買って2,3日は俺の部屋は古着の匂いになるよ
495ノーブランドさん:04/05/09 23:21
ほんとよ。殺菌するための乾燥機に一緒に入れるリンスの臭いよ。
古着屋の近くのコインランドリはあの臭いがすごい。
496ノーブランドさん:04/05/09 23:38
はは、冗談キツいぜジョニー。いくらなんでもコインランドリーじゃやらないだろ。
497ノーブランドさん:04/05/09 23:41
ワカランぞ、個人経営なら
498ノーブランドさん:04/05/09 23:44
>>496
代官山の古着屋並んでる所のコインランドリーとかいってみなジョン。
下っ端が山のように古着を乾燥機に掛けててずうっと使えないぜ?
499ノーブランドさん:04/05/09 23:48
見てる方としてはマイケルの方が面白かったのに
500ノーブランドさん:04/05/09 23:49
>>499
どうせどっちでもつまんないだろ?
501ノーブランドさん:04/05/10 00:11
>>498
てかなんで俺の名前知ってんだ?
お前もしかしてハカーか?
502ノーブランドさん:04/05/10 01:04
古着屋はどう考えてもお香だろうがw
お前ら実は初心者の集まりだなー?
503ノーブランドさん:04/05/10 01:46
ほとんどの古着屋はレジ付近でお香売ってる希ガス
504ノーブランドさん:04/05/10 16:04
あげ
505ノーブランドさん:04/05/10 16:28
古着屋って店によって品揃えってか系統ちがうよね?
506ノーブランドさん:04/05/10 16:29
やっぱ高円寺だな
507ノーブランドさん:04/05/10 16:44
つーか古着シャツってなんであんなにデカいのしか無いんだ?
ジャストどころかBよりもデカイサイズくらいしか無かった・・・
508ノーブランドさん:04/05/10 18:38
いやチジンでんのやボーイズサイズなら着丈が68くらいでタイトだった
509507:04/05/10 18:42
オレが今日行ったところは(札幌ハンジロー)
15 1/2:35
とかいうやたらバカでかいようなサイズしかなかった
つーかこのサイズの読み方シラネ
15が肩幅で35が着丈かな? 
510ノーブランドさん:04/05/10 18:48
A Vantadeってブランドってどんなの?
511ノーブランドさん:04/05/10 19:39
>>509
首周りと袖丈かな。
日本の表示がそうだから。
512507:04/05/10 22:06
そうなんだ、でもみんな同じサイズばっかりだったからあんま意味無かったなw
513ノーブランドさん:04/05/10 22:12
夏半パン履いた時素足にコンバースだったらやばい?
514ノーブランドさん:04/05/10 22:13
ハゲヤバ
普    topsider     チッと     か
通      なら       オサレ     もな(ヒョ
516ノーブランドさん:04/05/10 22:17
>>513
明日髪きりに行くんだけど、思い切って坊主とかにするのってやばい?
517ノーブランドさん:04/05/10 22:17
ふるっ
518ノーブランドさん:04/05/10 22:26
なんか最近シャツで開閉のボタンのトコがプルオーバになってる
タイプのシャツ多くないですか?
今まではそういうのほとんど見なかった気がするんですがおれが
よく見てなかっただけかな。


>>462
わんぴとかすげーかわいいよぉ〜!
おねーサンはどんなの買ったのか想像できないけど。
>>466
怒っちゃってかーわい〜♪
ワンピ着て怒ってるトコ想像したらもう(;´Д`)ハァハァでつ。
519ash:04/05/10 22:27
ベロアジャケ+白タンク+カーキ綿パン+黒ぶちでもよくない??
520ノーブランドさん:04/05/10 22:28
この時期にベロアは無いだろうが
伊達メガネか   ポー
ける香具師は   ザー(まさ    これ
             に     れ!
522ノーブランドさん:04/05/10 23:42
古着屋でタイトな白黒のモノトーンチェックシャツ発見
古着屋ってほんとオーバーサイズばっかりだよね
でもたまにこういうジャストサイズがある
523ノーブランドさん:04/05/10 23:47
キツキツのレディースはたまに見るんだけどな
つーか今まで古着で自分に合ったシャツ見たこと無いw
524ノーブランドさん:04/05/10 23:51
古着で1枚でも着れるかっこいい半袖シャツを探してるんですけど
どんな柄がおすすめですか?
選ぶの失敗するとヲタに見られそうで・・・。
525ノーブランドさん:04/05/10 23:53
古着シャツはサイズ合うの探すだけでも膨大な時間がかかるからヤメトケ
正直疲れるだけ
526ノーブランドさん:04/05/10 23:55
え、じゃあ何を探せばいいんだ
527ノーブランドさん:04/05/10 23:57
ブラックジンズ愛用してる人いませんか
528ノーブランドさん:04/05/11 00:00
古着yeah.
529ノーブランドさん:04/05/11 00:05
>>527
なんか後染めみたいのばっかりで萎える
530ノーブランドさん:04/05/11 00:06
霜降りみたいのが多いよね。古着は。
531ノーブランドさん:04/05/11 00:19
初めて古着買います
しかし着こなしかたとかわかりません
これって店員利用すべき?
532ノーブランドさん:04/05/11 00:20
オレを参考にすべき。
533ノーブランドさん:04/05/11 00:21
>>530
だよな、ブラックじゃなくてもケミカルみたいのばっか
濃い色買って色落ちさせるしか無いのか・・・
でも濃い色って売れてるのか知らんけどあんまり無いんだよな
>>531
お前はユニムジガプからやり直せ
534ノーブランドさん:04/05/11 00:23
>>531
安いんだから失敗して学びな
535ノーブランドさん:04/05/11 00:44
古着のラグランってどうすか?
536ノーブランドさん:04/05/11 00:49
シャツかトレーナーかブルゾンか知らないけど、気に入ったら買えば?
537ノーブランドさん:04/05/11 16:22
古着隙
538ノーブランドさん:04/05/11 19:17
古着でケミカルジーンズみたいの買った
感想:普通
539ノーブランドさん:04/05/12 00:21
アノ…将来古着の店をもちたいんですが古着をどこに仕入れにいくかすごい謎です。知ってる方教えてください!
540ノーブランドさん:04/05/12 01:19
古着って簡単に言えば誰かのお古ってコト?
541ノーブランドさん:04/05/12 02:00
夏はボトムとアクセ、靴などを沢山買うんだ。Tシャツはやっすい古着のSサイズ(170の57)
そして秋冬はアウターを買う。

貧乏人の俺の戦略
542ノーブランドさん:04/05/12 02:04
効率的ですね
543ノーブランドさん:04/05/12 03:30
>>539
買い付けの方法を覚えたいなら古着屋でまず働くことがいいんじゃない?
544ノーブランドさん:04/05/12 04:17
夏は皆どーゆー格好てかコーディネートします?
545ノーブランドさん:04/05/12 04:24
ローズボールで買いつけるかLAのダウンタウンの古着の問屋行ってパッキン丸ごと
輸送するか。
546ノーブランドさん:04/05/12 14:49
ローズボールはどこにあるんですか(>_<)?!古着やでバイトするの勉強になりますか?何にもしらなくてすいません…
547ノーブランドさん:04/05/12 15:08
夏はT一枚にスーパースターで、カーゴか501
548ノーブランドさん:04/05/12 19:06
>>546
うざい、消えろ
549ノーブランドさん:04/05/12 19:08
>>548
お前が消えろ、カス
550ノーブランドさん:04/05/12 19:16
>>546>>548>>549
まとめて消えろ カスども
551ノーブランドさん:04/05/12 19:56
喧嘩するならオモテ逝け
552ノーブランドさん:04/05/12 19:58
http://www.furugiya.net/shop/
意外と良い。
553ノーブランドさん:04/05/12 20:04
ホントだ
とりあえずお気に入り登録w
554ノーブランドさん:04/05/12 20:36
>>552
ここ昔住んでた家の近くにあって、いつか行ってみようと思っていたら閉店してた。
今やってんのかな?
   喧嘩
    は
   駄目〜!!
      。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
 『なん
  つって』 ..._〆(゚∀゚*) ,と
557ノーブランドさん:04/05/12 21:24
558ノーブランドさん:04/05/12 21:41
黒学ランや学生ズボンを売ってる古着屋はどこかにありますか?
ヤフオクにもあるけど
標準ズボンや、標準じゃなくてもボンタンばかりであれでは使えません。
中部地方または関西でいいとこあったら教えてください。
559ノーブランドさん:04/05/12 21:44
『〜はどこかにありますか?』
は禁止です、地方スレに行きましょう
古着
のなんたる

!
フィッシュに殺意を覚える今日この頃
駄固定   こん     @
くん    ばん.(ワ    @
563ノーブランドさん:04/05/12 22:47
>>552
いいねぇ。品揃えが多い。
ジージャンとジーパンとTシャツあたりを買ってみるかな。
しかし実際に見てみないとわからないのが古着の怖さなんだが店はあるのか?
564ノーブランドさん:04/05/13 03:03
最近いいものに出会わない
流行すたりのもの イラネ (`Д')ヽ
565ノーブランドさん:04/05/13 10:55
>>564
そこで兄さんアメカジの登場ですよ
566SWAN ◆KokeTXak1k :04/05/13 10:57
おひさだぎゃ
567ノーブランドさん:04/05/13 11:05
古着にもそろそろあきたわ
568563:04/05/13 11:54
この店ラルフかなり安いな
569ノーブランドさん:04/05/13 18:10
>>552
俺のお気に入りサイト晒しやがったなw
ここダメージの大きいGジャンがかなり安く売ってるのがいいな
俺もここでGジャン買って、この前の冬はかなり重宝したよ
570ノーブランドさん:04/05/13 20:27
前から気になってたんだけど、
何で古着のジーンズって微妙にマダラなのが多いの?
571ノーブランドさん:04/05/13 20:33
何かしつこい宣伝厨がいるな
572ノーブランドさん:04/05/13 20:36
>>552のサイトおれ昔ずっとウォッチしてたけど
更新されると1時間もたたないうちによい物はsoldoutになる。
俺みたいに暇人が多いのかな〜といつも思ってウォッチはずした。

 高
  ^^)
574ノーブランドさん:04/05/13 21:12
古着スレにいるモマイラどんなカバン使ってる?

俺?グレゴリーだよ… w
575ノーブランドさん:04/05/13 21:14
古着屋は臭い
576札幌市民:04/05/13 21:14
ウチの近くのシカゴは臭くないな
ハンジローは臭いけど
>>574
jan        east     bb     んでグレゴ     (+
sport        pak      c       リィィーーー    (モンベル(ウップス

臭いは多雨のこ
の時期は仕方な
ぃんじゃね
えのかね?(プ〜ン
578ノーブランドさん:04/05/13 22:17
おまいらベルトはどんなんしてます?
ちなみにジーパンに合わせたいんでつが。
無難に茶色か黒なのかなぁ。
太めでごついののほうが合うのかな?
ウォレットチェーンの使い方も「?」だし
マジわけわっかんねぇ〜!!
579ノーブランドさん:04/05/13 22:26
無難に黒or茶
軍風にカーキ
アクセントに白
もっとアクセントにスタッズ
580ノーブランドさん:04/05/13 23:34
>>574
グレゴリーのどんなの?
デイ?テールメイト?

オレはテールメイト使ってるけど、もうちょいおっきいの欲しいんだよね。
リュック以外でいいのないかね?
581ノーブランドさん:04/05/14 00:20
>>552 はかなり前からメジャーやないか
今更何を。
582ノーブランドさん:04/05/14 11:48
>>578
漏れも腰周りは自信なし。
今年の夏は小物を頑張りたいところなんだが。。

>>カバン
グレゴリーのダッフルなら持ってるけど在り来たりすぎだよね。
マスピスあたりの味系のがほしいけどアレ系高いんだよね。
マスピスぐらいなら手が出るけど。
583ノーブランドさん:04/05/14 16:56
おれも腰周り下手。
誰か伝授しる!
584ノーブランドさん:04/05/14 16:58
古着屋っていいベルトないな…漏れの見る目がないな
白が欲しいと思ってるんだけど
585ノーブランドさん:04/05/14 17:06
あってもベロンベロンでやたら太いヤツとかな
586ノーブランドさん:04/05/14 22:46
腰周りって難しいよね
あのクサリみたいなやつつけるとバランスよくなる気もするけど手出すの抵抗あるわ
夏はキャップ+Tシャツ+501+スーパースターで

>>580
ベッタベタにデイ使ってる
大体何にでもあうような気がする
今度はダッフル買おうと思ってる

>>582
あっどうですかダッフルの使い心地?
やっぱもう今更イタイのかなー
マスピスって何?教えてけれ
587ノーブランドさん:04/05/14 22:58
>>586
俺は>>582じゃないが一応 マスピス=マスターピース だよ
588ノーブランドさん:04/05/14 22:59
デイってなんですか?
589ノーブランドさん:04/05/14 23:03
590ノーブランドさん:04/05/15 01:02
せっかくベルト選んでも、フツーにパンツとトップス着ると
ベルトが見えなくなっちゃいます。
そのため腰周りが下手に見えるんで、ベルト見せたいんですが
皆さんどうやってますか?とりあえずおれが考え付くのは
@トップスを短めのものにする
Aベルトをベルトの穴に通さず腰の辺りに巻く
Bパンツをやや下げて履く
くらいかな〜。なんかイイ方法あったら教えてください!
591ノーブランドさん:04/05/15 01:22
当方東京在住。 1000円以下でユニオンですそ上げしてくれるとこあったら
おしえてください。 その場で即効してくれるとこありませんか?
またけつにステッチかましてっくれるとこありませんか?
デニムワークス以外で教えてください。

592ノーブランドさん:04/05/15 02:21
>>587
ありがトン
結構好みだった。
593ノーブランドさん:04/05/15 02:29
漏れ最近痩せたみたいで1インチぐらいサイズが落ちたからジーパンも落ちるんだよね。
そこでベルトなわけですが茶色の使い込んだ風味のちょい太めのやつと黒の普通のなつ持ってる。

ダメージ系には黒が多くてブラックジーンズには茶か。
カーキには黒とかま、当たり前な配色ですよ。
594ノーブランドさん:04/05/15 02:34
つーか是非とも古着を愛する人たちにオススメしたいのだが
『セイコー5』ってゆー自動巻きの時計がかなり味があって古着と合う!!
価格は激安なのに精度はかなり良いという恐ろしい時計w

おじさんおばさんに見せると「懐かしい」って言ってくれるようなとこが古着とそっくりだったりする。

ケータイの流通であんま時計しなくなった中、
あえて小物として合わせてみるのはどう?

逆輸入物だから通販になっちゃうけど一度見てみてほしい。
595ノーブランドさん:04/05/15 02:36
普通にサクラヤとか電気屋にいっぱい売ってるよw
596ノーブランドさん:04/05/15 10:39
俺の知り合い、一本6マソくらいするベルトしてる。
(俺が詳しくないのでブランド名とかわからんけど)

確かに見た目すげーかっこいいけど、高すぎ。
このスレ住人ってあんなのしてるの?

さすがにそこまでヲタじゃないよな・・・?
597ノーブランドさん:04/05/15 13:09
>>595
売ってるね。
でも俺は前に新宿で見てみたけどあってもせいぜい数種類じゃない?

>>594
買うなら通販のが安いし品揃え多いからいいよね。
まぁ、大学生ぐらいにはちょうどいいかと。人が時計に負けないしね。
598ノーブランドさん:04/05/15 14:11
>>596
HTCとかそれ系じゃないか?それかハンドメイドのどっかのショップ製とか
オレはベルトにかけられる上限が2マンまでだな・・・
599ノーブランドさん:04/05/15 14:55
下北沢あたりでお勧めの古着屋知りませんか?
600ノーブランドさん:04/05/15 15:07
ベルトなんて5千円でも頑張ったって気になるわw

やっぱ古着スレ住民もピンキリやね・・・
アイテムも年
齢層も
幅広
ぃからだ
602ノーブランドさん:04/05/15 15:43
魚ってたまに普通のこと言うね
   /\__/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ̄∀ ̄  )< 幅 広 い か ら だ !(ウッ
  (         )  \_____
  |   |    |
  (____)____)
604ノーブランドさん:04/05/15 17:51
ベルト豊富な古着屋ってどこよ
605ノーブランドさん:04/05/15 21:27
ベルトどこで買ってんの?
606ノーブランドさん:04/05/15 22:03
コレクターズって店でたまに買う
607ノーブランドさん:04/05/15 23:32
教えてください。
リーバイスの1950年代の501xxが5万ぐらいで売ってたんだけどこれってどうなの?
店員には禿げしく進められたんだけど、ヴィンテージ物ってよくわからんです。
もうこの値段では手に入らないですよと言われたんだが・・・。
ちなみに結構ダメージありで膝や尻に穴アリ。色落ちも結構アル。
608ノーブランドさん:04/05/15 23:41
分らないんなら買わなくていいんじゃない
オレもそーゆーレア物は興味ないしワカラン
609ノーブランドさん:04/05/16 00:33
ベルトやアクセは丸井やパルコで買っちゃうなぁ。
地元のパルコにコレクターズあるから結構行ったりする。
610ノーブランドさん:04/05/16 02:27
>>607
オクでちらっと見てみたけど1950年代製のものならそれくらいするんじゃない?
611ノーブランドさん:04/05/16 02:57
ふと思い出したんですが・・・
昔、シカゴでジャージを買ったとき
帰宅後、ざっと羽織り無意識にポッケに両手をつっこんだら
中からワッサーーーーーーーーーーーと
栗毛のインモーがそれぞれの手のひらいっぱいに出てきたんです。
あと糸くず、埃、金髪の長ーい髪の毛。
ゴミがどんどん溜まっていってたんでしょうね・・・
こういうのってよくある事態?しばらくきもちわるくて古着買えなかった。

でも今は立ち直ってます。ヨーロッパ古着が好き。
612ノーブランドさん:04/05/16 22:19
カウンセリングいけ おまえはもう感染してっから
613ノーブランドさん:04/05/16 22:24
>>607
なんだ。古着派って、単なるプレミア好きだったのか
614ノーブランドさん:04/05/16 22:48
うん
615ノーブランドさん:04/05/16 22:50
古着は大体欧米だろ?Tシャツだけは買うなよ!
616ノーブランドさん:04/05/16 22:56
何故、古着にこだわるの?
「古着」って言葉にステータスを感じるの?
中学生が、ヤンキーにステータスを感じるのと同じ?
617ノーブランドさん:04/05/16 22:59
まぁね
618ノーブランドさん:04/05/16 23:00
おう
619ノーブランドさん:04/05/16 23:02
どれだけいい物でも、古着屋に回ってきてからじゃないと
いい物と気づかないのが古着派。
620611:04/05/16 23:18
誰か他にいないんですか?ポッケに陰毛・・・
これって特殊体験?おいしいような、なぜ自分が?と悲しいような。
当時は気絶する勢いだったので。身内以外の陰毛を見るのすら初めてで。
>615
なぜTシャツは買ってはいけないの?
でも最近はあんまり買わない。フルギ独特の柄もんが好き。
621ノーブランドさん:04/05/16 23:20
619は・・・・・・・ww
622ノーブランドさん:04/05/16 23:33
俺はポケットにどっかの外国のコインが入っていたよ。
623ノーブランドさん:04/05/16 23:35
ポケットの中にいかにも紙をそのまま洗濯したかのような紙屑がこびり付いてて鬱になった事はある
624ノーブランドさん:04/05/16 23:46
時計はレザーベルトじゃないと嫌だ。
625611:04/05/17 00:01
>622
それは流れ着いた小瓶のなかの異国の手紙感覚でちょとステキですね。

やっぱインモーはあんまりいないのかな・・・
626ノーブランドさん:04/05/17 00:23
Tシャツをコインランドリの乾燥機に入れましたがいまいち縮みませんでした。
うむむ…むむぬん
627ノーブランドさん:04/05/17 02:23
都内で、ウールリッチのコットンorコーディロイシングルライダースを探してるのですが、小さいサイズで目撃情報ないでしょうか。
628ノーブランドさん:04/05/17 02:27
はいはいはい!俺ポッケじゃないけど、繊維に陰毛絡まってた事がある。
男ものだったからかなり欝だった
629ノーブランドさん:04/05/17 02:31
古着売りに行くときに、妹の分も頼まれる事があるが
そんな時は売る前に、アソコに擦り付けてから売るのが
俺の趣味。
レベル低
くなったのぅ(゜д゜)
631ノーブランドさん:04/05/18 00:08
ごめんなさいね発端はあたしですね>陰毛

こないだひさびさにハンジローとかの大型店に行ったんですが、疲れますねー。
量が多すぎて、着れるものを選別するのが大変だ。
632ノーブランドさん:04/05/18 22:00
みんな丸井とかの服も着るし、古着も着るよね?
俺は組み合わせてるんだが、これって普通?
633ノーブランドさん:04/05/18 22:08
普通
オレは丸井系
たまに古着もライトオンも軍物使う、金無いし
634ノーブランドさん:04/05/19 01:30


240 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/05/18 03:21
>>233
なんで削除してるの?
投稿日 5月18日(火)03時20分 投稿者 01 削除


はい古着屋ダフさんパチ出品

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47901862
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21588412
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12081327

店の掲示板に書き込んだらソッコー削除食らったから記念コピペ



241 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/05/18 03:27
と思ったらホームページでもパチの嵐だな。
http://www.duff.to/category/others.html#1

http://www.duff.to/item/bt084.html他
635ノーブランドさん:04/05/19 12:52
あの、原宿界隈に古着屋本舗ってありますか?
知っている方いらっしゃいましたら場所を教えてください。
よろしくです。
636ノーブランドさん:04/05/19 13:02
>>635
ラフォーレ前のロッテリアの隣くらいのB1F
we goの隣だな
637ノーブランドさん:04/05/19 19:45
おいおいDUFFパチうっちゃいかんだろw ばかだな あの店。
店員態度でけえしな つぶれろ。
つうか最悪な古着屋のはなししようよ とりあえず愚弄ズ 
638ノーブランドさん:04/05/19 20:15
地方にリバイス501じゃないのに
501だと騙して売ろうとした店がある。ひどい
639ノーブランドさん:04/05/19 20:17
501って昔はレギュラーだと程度やサイズいいのでも5000円くらいだったけど
もしかして最近は値上がりしたりしてる?
640ノーブランドさん:04/05/19 20:22
そんなもんだね。
平均は
5000は              ちなみに昨日リサ    並の赤耳を    入
たけえな              イクル屋で      1000以下で     手した
!
642ノーブランドさん:04/05/19 21:35
俺の茶ベルト、ユニクロ。
何でもあわせられるし安いから一本もっとておくと楽よ
643ノーブランドさん:04/05/19 21:41
オレはユニクロの黒ベルト愛用・・・
別に他に無いわけじゃない・・・
644ノーブランドさん:04/05/19 21:43
ジーパン、クソツマンネ。
せっかく古着着てんだから
没個性的ファッションから抜け出そうぜ
GAPのセー                  あと
ルで買ったの     まあ            はレプリカ系
が3本くら       まあ            とか
ぃあるな          かな           だな
646ノーブランドさん:04/05/19 21:45
>>644
そういう事言ってるヤツはみんな一緒の格好になってるw
>>644
喪前君
は何
を穿く
かね?
648ノーブランドさん:04/05/19 21:46
>>645
おめーの書き方キモイよ。
そんな書き方流行らねぇし、みんなめんどくせぇから
読んでねぇよ。
649ノーブランドさん:04/05/19 21:47
結局

古着=ジーパンか・・・個性ないなw
650ノーブランドさん:04/05/19 21:48
>>648
同意
651ノーブランドさん:04/05/19 21:49
>>649
個性出してそれがかっこよければね…
652ノーブランドさん:04/05/19 21:51
>>648
ほっとけ。本人は、独自の書き方を開発したと思って
悦に入って喜んでるんだろうよ。
653ノーブランドさん:04/05/19 21:51
>>651
同意
654ノーブランドさん:04/05/19 21:54
>>648
俺も飛ばしてみてるから笑ったよ
655ノーブランドさん:04/05/19 21:54
なんだ?お前ら個性出せないの?
色落ち具合で個性出すとか、そんな程度しか出来ないのか・・・。
このスレってそんなレベル奴らの集まりだったの?
ジーンズから抜け出そうぜ。
656ノーブランドさん:04/05/19 21:55
個性ある君は何履いてるの?タイツ?
657ノーブランドさん:04/05/19 21:55
>>655
Tシャツ+ジンズだけでも
カッコいいやつを見たことないのか
658ノーブランドさん:04/05/19 21:59
>>657
そんなもん街に溢れてるが、決して個性的ではないって言ってんのよ。
659ノーブランドさん:04/05/19 22:01
どう考えても
俺がすると仮想大会になるんで
個性なんていいです。ほとんど皆すべってるから
平日夜
から
大      と     めで
漁      は      てぇ!  ズサーッ...c⌒っ゚∀゚)っ<outstandin'(pwr
661ノーブランドさん:04/05/19 22:03
古着派仲間割れ中?
古着は誰にも真似できない自分だけの個性的な着こなしが
売りって言ってたのに、その着こなしたるや、ジーパンにTシャツですか(プ
662ノーブランドさん:04/05/19 22:05
>>661
俺はそんなこと言ってないし、
ある程度は定番の型にはまったほうがよい。ス〜パ〜おしゃれさんじゃないから。
663ノーブランドさん:04/05/19 22:05
>>660
スマンがオマエの書き込みは、マジで読みにくくてウザイから
もうこのスレにはこないでくれ。視界に入っただけで目がチカチカして
目障り。
664ノーブランドさん:04/05/19 22:07
浜ちゃんのような着こなしってカッコいいよね。
665ノーブランドさん:04/05/19 22:07
てゆーか夏って漏れ上はTシャツ(+シャツ)で下はジーパンか緑茶or灰のパンツぐらいしかパターンがないんだが...

頑張ってVネックだとかヘンリーネックとか考えるけど大変じゃい。
666ノーブランドさん:04/05/19 22:10
フィッシュは古着として見ればオサレだよ
>>663
専用ブラ     のタイミング           (NG指定
  ウザ導入    ということだ!        ( すれば?

あと          ねる
がんばって        から
668ノーブランドさん:04/05/19 22:13
定番スタイルの頂点に君臨する事が夢です
669ノーブランドさん:04/05/19 22:14
フィッシュってこんな書き方して喜んでるの?
小学生みたい
670ノーブランドさん:04/05/19 22:15
>>669
本人も普通に書いたほうが楽だろうに、わざわざご苦労な話だよな。
しかも、そんな労力費やしても誰も読んでないのに。
671ノーブランドさん:04/05/19 22:17
>>668
上記の流れにより

古着=没個性的ファッションに認定
672ノーブランドさん:04/05/19 22:17
無難な格好でもデザインやプリントで遊び心を出せるのが古着の良さ。

ただ変わった格好をするだけが古着ではない。
673ノーブランドさん:04/05/19 22:19
>デザインやプリントで遊び心を出せるのが

そんなもん古着じゃなくてもいっしょ
674ノーブランドさん:04/05/19 22:19
だけどTシャツ+ジーンズ
丸井より個性無いw
675ノーブランドさん:04/05/19 22:21
丸井ですらジーンズしか履かないって事はないしな。
676ノーブランドさん:04/05/19 22:21
個性、個性ってお前は浜崎かよ。
677ノーブランドさん:04/05/19 22:22
ジーパンとTでも目立ってカッコいい奴と、工夫しまくってるのに格好悪い奴。
どっちが個性があるのだろうか?
678ノーブランドさん:04/05/19 22:22
しかも今は変った格好してる奴が多すぎて
それが一般視されてる
だから個性のためにひねったふくそうしても
もうあんまり目立たないよ。
679ノーブランドさん:04/05/19 22:23
目立つのはカッコいいやつ。
個性あろうがなかろうが
680ノーブランドさん:04/05/19 22:24
工夫したらおしゃれだと勘違いしてるバカがおおいな。
雑誌って怖い
681ノーブランドさん:04/05/19 22:25
あれだけ「誰にも真似出来ない、自分だけの個性的な着こなしが
出来るからこそ、俺は古着が好き。」とか言ってたクセに、ジーンズにTシャツ?
それって、恐らく夏場に一番有り触れた格好であろう。
さすが丸井を没個性的と言うだけの事はあるねw
682ノーブランドさん:04/05/19 22:28
ギャルが着ぐるみ着てたお☆
683ノーブランドさん:04/05/19 22:29
古着派の夏場の着こなしって、Tシャツにジーンズしかないの?
少し前まで、個性個性と九官鳥のように古着派は繰り返してたのに
「古着の着こなし」と言う性質上、没個性的ファッションしか選択肢がなくなる季節になると
個性は不要といいますか?
684ノーブランドさん:04/05/19 22:31
丸井がいるw

>>683
そんなもん人それぞれだよ。
鵜呑みにするなよ
685ノーブランドさん:04/05/19 22:32
個性的だよな、古着好きの人って。
686ノーブランドさん:04/05/19 22:32
>>684
丸井と思うって事は、キミは個性的な着こなしが重要と言ってた人間の一人だねw
687ノーブランドさん:04/05/19 22:33
没個性的ファッション、その名も古着派(プ
688ノーブランドさん:04/05/19 22:35
>>687
自演しないと荒れないよ。
689648:04/05/19 22:36
>>686
古着かどうかは知らんがごちゃごちゃしてる奴は嫌いだよ。
古着の定番がすき。
丸井も皆いっしょに見えるけどカコイイやつはカコイイ。
690ノーブランドさん:04/05/19 22:38
おいおい。ちょっと待て。夏場になるとジーンズにTシャツの
着こなししか出来ない奴が、丸井を没個性的だと言ってたのか??
一体、なんなんだコイツラは・・・ギャグか?
691ノーブランドさん:04/05/19 22:39
ジーパンにTシャツって言や、小学生からおっさんまで
ファッションに興味のない奴が一番よくやる合わせだもんな
692648:04/05/19 22:41
>>690
『俺は』いってないけど〜

向きになる所をみると
君はカコイイに分類されてないみたいだね。

消えて
693ノーブランドさん:04/05/19 22:41
>>692
負け惜しみカコイイ!
694ノーブランドさん:04/05/19 22:42
古着派って一貫性のないその場しのぎの主張しか
出来なくて笑えるw
695648:04/05/19 22:43
丸いでもカコイイ奴はカコイイっていってあげてるのに、、
696ノーブランドさん:04/05/19 22:43
外人がTシャツにジーンズだとかっこいいけど日本人だとダサい。
697ノーブランドさん:04/05/19 22:46
古着でゴチャゴチャした男はキモい。奇抜すぎるんだよ。
どこまで自己主張が強いのだか。それに比べてショップの店員さん
シンプルでよい。
698ノーブランドさん:04/05/19 22:47
そうか〜春先の重ね着の季節には
「俺は誰にも真似出来ない自分だけの着こなしが出来るからこそ
古着が好きで、丸井は没個性的だから嫌い」壊れたレコードのように
同じ事繰り返してたのに、古着派にとって着こなしの選択肢が
殆どなくなる季節になると個性は無意味と言いますか〜
記憶障害の始まりですかネ。自分の発言には
責任持ったほうがいいヨ☆
699648:04/05/19 22:53
>>697
俺も嫌いだw
>>698
古着にもいろいろあるんだよん。
君が敵視してる古着もどきは
誰にも真似できない格好
イコ〜ル
カッコいいって勘違いしてるバカだちん。
誰にも真似できない服装なんかほとんど自爆してるってことに
気が付かないバカ
700ノーブランドさん:04/05/19 22:55
701648:04/05/19 22:56
>>700
バカ
702ノーブランドさん:04/05/19 22:57
>>699
激しく賛成。
真似できないのではなく、あまりにも奇抜でキモいから真似をしないのだ。
703ノーブランドさん:04/05/19 23:02
>>700
ダセーってかキモイ。GAPの前こんなのがたくさんいるよな。
704ノーブランドさん:04/05/19 23:03
つまり個性的な着こなしこそ古着の真骨頂って言ってた奴らは
キチガイで、そこらにありふれた没個性的ファッションの中に
お洒落を見出せてこそ、正しい古着の着こなしって事?
705ノーブランドさん:04/05/19 23:05
と言うことは、パーカーにジーンズも・・・(ry
706ノーブランドさん:04/05/19 23:05
>>704
YOU もうジエンしちゃいなYO!
707ノーブランドさん:04/05/19 23:06
もっと簡単に言えば、古着こそ没個性的ファッションの代名詞って事?
708ノーブランドさん:04/05/19 23:08
>>700の画像かなり晒されているなw

撮られたやつら、目立てて嬉しいだろうな
709ノーブランドさん:04/05/19 23:08
>>707
うん
710ノーブランドさん:04/05/19 23:10
何?
サマールとハーフパンツの重ね履きって。
あれ男がするファッション???
711648:04/05/19 23:10
>>704
700みたいなのが沢山?いるのも事実だし
これはこれで一つの系統だとおもう。(恥ずかしいが古着の)
バカがあふれてきたのは最近。

人それぞれだけど
俺はチャンチオンのスウェットやアディダスのジャ〜ジ、ジ〜パンやTシャツといった
昔ながらのていばんスタイルが好き。そこに超カッコいい人もいる。
個性がどうこう言うやつの気がしれない。が、カッコいい人なら言う権利はあると思う。
少なくとも700程度のレベルじゃあムリだ罠
712648:04/05/19 23:25
俺はチャンチオンのスウェットやアディダスのジャ〜ジ、ジ〜パンやTシャツといった
昔ながらのていばんスタイルが好き。そこに超カッコいい人もいる。

あたりも、分からない人には分からないんだろうな〜笑
まぁ、こういう格好してる人を敵視しないでくれよw
713ノーブランドさん:04/05/19 23:38
ああ〜古着屋往きてぇ
714サエグサ ◆XS20C1s2lY :04/05/19 23:56
フィッシュねたの〜?
715ノーブランドさん:04/05/20 02:38
いろいろ議論が交わされてて面白いね。
はっきりとした答えがでるわけじゃないけどみんなの書き込みを見て自分なりに答えを出すってのが2chの面白いとこだ。

え?俺?
俺は古着が安いから買ってるだけだよw
716ノーブランドさん:04/05/20 03:20
700みたいな連中は、別に古着を着てることに意味はない。
あーゆーカッコができれば古着でも新品でもどっちだって変わらない。
ただ単に古着で買ったほうが安いから古着なだけ。
そーゆーのを古着好きとは言わない…。
717ノーブランドさん:04/05/20 03:52
俺も古着を買う理由は安いからやな
あとは一点モノで出会いをおもしろがるというか・・
718ノーブランドさん:04/05/20 03:58
一点ものかどうかなんて、分からんだろ。
719ノーブランドさん:04/05/20 04:51
安いから古着じゃなくて
カコイイから古着といってほしいね
720サエグサ ◆XS20C1s2lY :04/05/20 05:07
古着、最高!
最近きがついたが
古着屋って高いぞ。明らかに過度の転売業だ
俺の知ってる古着屋は
シャツもジンズもTシャツも全部
千円台だぜ
721サエグサ ◆XS20C1s2lY :04/05/20 05:12
千円台まで。ね。
>>716
あいつ等の心まで読めるのか…
722ノーブランドさん:04/05/20 05:51
>>715
の発言は、
さっきの議論を見つつもああいう発言ができることから

おしゃれ云々を分かった上で
易くコ〜デできる
おされさんだと判断できますね。ハイ
723ノーブランドさん:04/05/20 08:58
みんな、楽しくやろーよ。
724ノーブランドさん:04/05/20 09:33
古着屋ですげーフィーリングの合う服見つけた時って
なんだか言いようのない幸せな気分になれないか?
なる
びっしゅ
726ノーブランドさん:04/05/20 13:49
フィッシュはチャンチオンのカレッジT(紺or灰)とブラックジンズ合わせてる人すき?
リバスウィブ(灰)+アディダスジャジ(紺)+ブラックジンズ+Gショックのスピド(黒)
とかの定番スタイル好き?
727ノーブランドさん:04/05/20 13:53
>>724
なるなる。そして古着で気にいったもののお気に入り度って
なぜか新品のそれを大きく上回る。もうこの服LOVE!って感じ。
728ノーブランドさん:04/05/20 13:58
古着こそ自分で選ぶ楽しさがあるのに
こんなのいいんじゃないかな??
って薦めてくる店員の気が知れない
729ノーブランドさん:04/05/20 14:18
http://www.takarajimasha.co.jp/tkj/contents/smart/snap/paris/p_10.html
パリスナップ
http://www.takarajimasha.co.jp/tkj/contents/smart/snap/london/l_01.html
ロンドンスナップ


338 :ノーブランドさん :04/05/12 23:35
http://www.takarajimasha.co.jp/tkj/contents/smart/snap/ny/n_08.html
ニューヨークスナップ


339 :ノーブランドさん :04/05/12 23:35
>>337
ほぼ全員カッコイイな。
シンプルで最高にカッコイイ。
顔が濃いってのもあるんだろうね。
もし日本人が同じ格好をしてカッコイイかどうかは疑問だし。


340 :ノーブランドさん :04/05/12 23:36
ああニューヨークはいまいちだね。


341 :ノーブランドさん :04/05/12 23:36
http://www.takarajimasha.co.jp/tkj/contents/smart/snap/la/
LAスナップ
730ノーブランドさん:04/05/20 16:34
>>729
ロンドンがカコイイと思う
731フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/05/20 17:12
>>726
委員
じゃな
いの
かな.(じゆう
732ノーブランドさん:04/05/20 18:19
外人コンプレ〜
なんかみんな似合ってみえるーね。
日本人が似合うのはやぱり。着物?
733ノーブランドさん:04/05/20 18:23
外人に服が似合ってるように見えるのは外人を見慣れないからだと思う
734ノーブランドさん:04/05/20 18:26
LAはまだいいけどNYはやはり変だな
735ノーブランドさん:04/05/20 19:04
いつも行ってる古着屋で新入荷したアロハシャツが、アジアントラディッショナルな
自分好みのやつでメッチャ欲しかった。でも、展示用にコーディネイトして飾ってあった
から買えなかった。やっぱ展示品は手だせなくない?新しく飾ってたんだし
736ノーブランドさん:04/05/20 19:07
とりあえず交渉してみたらどうよ?
737ノーブランドさん:04/05/20 19:20
交渉ねぇ。了解してくれても「もっとカッコイイ人に着て欲しい」
と思われたくないな
738ノーブランドさん:04/05/20 19:24
お前が格好悪い事までは面倒見切れない。
もれな
ら問答むようのすけ
でぉかいあげ
だね
740ノーブランドさん:04/05/20 20:28
>>735
随分と小心者だな。展示してるったって売り物なんだから
言や、買えるに決まってるじゃん。
741ノーブランドさん:04/05/20 20:28
>>739
書き方キモイんだよ。ウゼーからどっかいけ
742ノーブランドさん:04/05/20 20:30
これ下さいって言えば普通に買えるんだが。
743ノーブランドさん:04/05/20 20:32
>フィッシュ

いい年こいたおっさんが、必死こいて
わざわざ、誰も読まないめんどくさい
書き方を「これは俺のオリジナルの書き方サ♪
俺って、オリジナリティーに溢れる独創的な
書き込み方開発してすごいよネ♪」
なんて、嬉しげに打ち込んでるところ想像するとかなりキモイ。
744ノーブランドさん:04/05/20 20:35
もうさ、どんなに言ってもいなくなんないんだから諦めろって
お前らもいい加減ウザイキモイサムイ
関係ない話なんでsage
745ノーブランドさん:04/05/20 20:36
>>744=フィッシュ

743にかなりご立腹のご様子
746ノーブランドさん:04/05/20 20:38
>>743
ワラタ。てか、想像するとムカついた。今度からそれコピペとして
使わせて頂きます。
747744:04/05/20 20:54
(ノ∀`)モウイイヤ、、、
748ノーブランドさん:04/05/20 21:06
フィッシュは書き方はおかしいけど
言ってることはすごくマトモだし参考になる
他のキチガイコテよりよっぽどまし
むしろ>>743のような勝手な想像するほうがキモイ
749ノーブランドさん:04/05/20 21:12
普通に書いた方が読みやすい。
750ノーブランドさん:04/05/20 21:17
>>748=フィッシュ

アイタタ・・・キモ過ぎ。なんだコイツは。
そこまでフィッシュを貶してる奴を叩いて
フィッシュを擁護してると、自演があからさま過ぎて
益々キモイよ。
751ノーブランドさん:04/05/20 21:20
明らかにおかしいコテハンを擁護する名無しなどいない。
自演でもない限りな。
752ノーブランドさん:04/05/20 21:22
750=釣り
もう放置で。
しかし古着のポロシャツはなんかほんとに着古した感があって買う気になれない
753ノーブランドさん:04/05/20 21:23
>>748=フィッシュ
>>743の書き込みがよっぽど頭にきたようだねw
最後の一行させなければ自演とバレにくかったと思うよ。
今後気をつけなw
754ノーブランドさん:04/05/20 21:25
誰にでも分かる自演がバレて逆ギレ中の>>748=フィッシュ=>>750

フィッシュって、いつも反論する時はコテハン使わず、名無しで他人演じて擁護するから
すぐ分かる。小心者なんだろね。
755訂正:04/05/20 21:26
誰にでも分かる自演がバレて逆ギレ中の>>748=フィッシュ=>>752

フィッシュって、いつも反論する時はコテハン使わず、名無しで他人演じて擁護するから
すぐ分かる。小心者なんだろね。
756ノーブランドさん:04/05/20 21:27
言いたいことがあるなら、別人演じず直接言えよ。直接。
757ノーブランドさん:04/05/20 21:27
どうでもいいけど服の話しろやクズ共
ヽ(゚∀゚≡゚∀゚)ノ何ナニ?

>>743
を読ん   むしろ漏       禿     オメ  レス
で      れが!        ワロtaaaa!(デテー  ワショ〜イ(プ
>>746
どっち     はっきり     てぃぅか     い み
なんだ     しなょ       暇?       ね ー ー(sigh
>>747
ま    あい     ちゃ
と     て     駄
もに    し     目でッ              (スレ
!                            (まったり・∀・)☆
759ノーブランドさん:04/05/20 21:28
荒れてるのも全てはフィッシュのせいだな・・コイツさえ普通に書き込んでりゃ文句もでんだろうに。
760744:04/05/20 21:29
>>758
いい加減その書き方ヤメレ。
お前が普通に書けば収まるんだからよ。
761ノーブランドさん:04/05/20 21:29
>>752
こないだすげー状態良いのあったよ。
気長に探してみるのも古着の楽しみだね。。。
762ノーブランドさん:04/05/20 21:30
これ誰が買うの?ってゆうような柄シャツとかって誰か買ってるんだろうか
763ノーブランドさん:04/05/20 21:31
ヽ(゚∀゚≡゚∀゚)ノ何ナニ?

>>743
を読ん   むしろ漏       禿     オメ  レス
で      れが!        ワロtaaaa!(デテー  ワショ〜イ(プ
>>746
どっち     はっきり     てぃぅか     い み
なんだ     しなょ       暇?       ね ー ー(sigh
>>747
ま    あい     ちゃ
と     て     駄
もに    し     目でッ              (スレ
!                            (まったり・∀・)☆
764ノーブランドさん:04/05/20 21:31
>>760
騙るなら数字半角にしろって
765ノーブランドさん:04/05/20 21:31
ヽ(゚∀゚≡゚∀゚)ノ何ナニ?

>>743
を読ん   むしろ漏       禿     オメ  レス
で      れが!        ワロtaaaa!(デテー  ワショ〜イ(プ
>>746
どっち     はっきり     てぃぅか     い み
なんだ     しなょ       暇?       ね ー ー(sigh
>>747
ま    あい     ちゃ
と     て     駄
もに    し     目でッ              (スレ
!                            (まったり・∀・)☆
766ノーブランドさん:04/05/20 21:32
ヽ(゚∀゚≡゚∀゚)ノ何ナニ?

>>743
を読ん   むしろ漏       禿     オメ  レス
で      れが!        ワロtaaaa!(デテー  ワショ〜イ(プ
>>746
どっち     はっきり     てぃぅか     い み
なんだ     しなょ       暇?       ね ー ー(sigh
>>747
ま    あい     ちゃ
と     て     駄
もに    し     目でッ              (スレ
!                            (まったり・∀・)☆
767ノーブランドさん:04/05/20 21:33
読みにくい・・
文句なん       なにもし       湧いて        厨房
ての          なく          くる        とは
は            たって         っつーにょ     これ!

だれの          2ch           心底
ストレス            でお客様意         アフォーー
解消             識な香具師          だとおも
?(ウヒョララ             って            うね(ウネッ

break on 「through」
to the
other
side
!ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ
769ノーブランドさん:04/05/20 21:33
ID導入は必要だな
770ノーブランドさん:04/05/20 21:34
古着の話したいな。。。いやほんと
どうぞ
772ノーブランドさん:04/05/20 21:36
一人のコテハンのせいでえらい迷惑だ
773ノーブランドさん:04/05/20 21:36
>>772
おまいがこなきゃいいじゃん
774ノーブランドさん:04/05/20 21:37
やたらと目がチカチカするスレだな。
775ノーブランドさん:04/05/20 21:38
フィッシュ=>>773

自演はやめませう
776ノーブランドさん:04/05/20 21:39
この書き方自体がすでに荒らしであると思う。
777ノーブランドさん:04/05/20 21:39
>>770
古着はシンプルに限るよね〜
778フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/05/20 21:42
んじゃ今だけ普通に書いてしんぜよう
もれ君に文句言いたい痛い香具師はスルッとするーーで4649( ´ー`)σ
なんの話だっけ?
779ノーブランドさん:04/05/20 21:42
好みのデザインでサイズとかもピッタリで
「これは俺のために作られたんだ!」とか思ってたら
給料はいって買いに行ったら売れてた。(つД`)カンチガイカヨ!!
古着以外の話をする奴は糞コテだろうと名無しだろうと同レベルってこった
780ノーブランドさん:04/05/20 21:42
目が回って気持ち悪くなってきました・・・
781ノーブランドさん:04/05/20 21:45
YOU!        をしちゃいなYO!    古着スレな    房は放ってお     
古着         だっ           んだしさ     けばい
の話題        てここは        厨         いじゃない!
782ノーブランドさん:04/05/20 21:46
ここはこれからフィッシュ語で語るスレとなりました。
フィッシュ語以外禁止な。
783フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/05/20 21:46
>>780 レスでも服でも取捨選択@自己責任これ重要
>>779 そういう場合は取り置きするべきだらう

因縁つけたがりのDQQNもおめでたいこってな
784ノーブランドさん:04/05/20 21:47
>>778
お前の書き方に文句言いたいのは厨房じゃなくて
お前の書き方こそ厨房だと思うが。
785ノーブランドさん:04/05/20 21:49
>>783
因縁ではなく自業自得。
読みにくいと忠告されてるのは前からだろ。
786ノーブランドさん:04/05/20 21:49
そう     これか     意外とか
か俺た    らはこ      けるも
ちもこう    れが      ンダ寝!
すれ      でふぉ!
ばいいん 
  だ!
787ノーブランドさん:04/05/20 21:50
読みにくいだけなら飛ばせば済むが、視界に入っただけで
目がチカチカするのが迷惑だな。
>>781 上出来/まあそういうことだが
>>782 なにそれ(wrp
>>783 漏れ(oops
>>784 書き方なんてのはただの飾りです レスの本質は内容/が/ないよう
    房にはそれがわからんのですよ
789ノーブランドさん:04/05/20 21:52
>>788
飾りじゃなくて目に悪いんよ
790ノーブランドさん:04/05/20 21:52
じゃあ飾らないで。お願い。
贅沢な2ちゃねら〜が多いなゃ( ラ _ ラ)<ぁそび心

おなかいっぱいになったところで
とうとうメンズエッグでも古着特集がキタ━(゚∀゚)━といってみるテスツ
ひとくちに古着といってもいかに着る層の幅が広いかという如実な例では中廊下
なんつって
792ノーブランドさん:04/05/20 22:03
意外とそっち系の男のが着こなし上手いしね。
793ノーブランドさん:04/05/20 22:06
メンズエッグに古着・・・気になるじゃねーか
794ノーブランドさん:04/05/20 22:07
メンズエッグってギャル男雑誌だっけ?
>>792 でも愛着がなさそうでもれは嫌ナリ
>>793 今年流行りとされておるアメカジの流れらしい→『アメカジなら古着だ!』みたいな〜
>>794 まさに そのとおり
796ノーブランドさん:04/05/20 22:12
愛着があってダサい、愛着は無いがかっこいい。
どっちのがいい?
797ノーブランドさん:04/05/20 22:13
>>796
愛着があってダサかっこいいがいい。
モノを大事にしないのはよろしくない
そんな奴にヴィンテージとか着て欲しくない
799ノーブランドさん:04/05/20 22:14
>>797
フィッシュかよ・・・。
800ノーブランドさん:04/05/20 22:15
>>799
すまん、意味がわからん
801ルフィ ◆XS20C1s2lY :04/05/20 22:15
>>798
俺金ないしヴィンテジとか着ないんだけど〜
去年の服とか捨てちゃう奴です。まだおしゃれ発展途上って感じで
802ノーブランドさん:04/05/20 22:17
俺も服は着潰すな。
愛着が無いわけでもないが、過保護も嫌だ。
>>799 なんじゃい
>>801(ユニキング ダメージがひどくない服ならフリマで売れば?/勿体なかろうて
    試行錯誤するのもまた楽しいものよ
>>802  そりゃそうだ/雑に扱って結果として愛着を持つとか.

ストップしたのでこれまで 明日からまた元気に改行しよっと!(エンター ←prw
805ノーブランドさん:04/05/20 23:15
>>魚タン
漏れ携帯からだから全く読めないから少なくともこのスレではやめてほすぃ
806ノーブランドさん:04/05/20 23:18
ああ言う自己満足の変な書き方されると
無関係な人に無意味にパケ代の負担をかけるし
迷惑だから、やめろ。
807ノーブランドさん:04/05/20 23:19
PHS買えよ。
808ノーブランドさん:04/05/20 23:24
神戸の人おるか?
809ノーブランドさん:04/05/20 23:42

                   _,,..i'"':,
  神戸じゃないよ        (・ё ・)
                     ノ )   ノ
                  ノ ///
                 _//  | (_
                  .. レ´  ー`
810ノーブランドさん:04/05/21 02:01
とりあえず専用ブラウザ使ってるやつはフィッシュを透明あぼーん設定すると
非常に目が楽で快適なのでしてみれ
811805:04/05/21 02:23
パケ代はWINだから全く気にならないけどね。
2CHが一番見やすいのは現時点でWINが一番だわ〜
812ノーブランドさん:04/05/21 03:16
>>808
俺神戸だけど
813ノーブランドさん:04/05/21 09:40
数年前のメンズエッグが出たばかりの頃はおいしかった…。
ありえない柄のアイテムを喜んで買ってく奴らがたくさんいた。
ダサいものやたくさんあまってるものをどれだけ売れるかで
古着屋の儲けは変わってくる。
ホントにいいものはほっといたって売れる。
味ぽん
から
レス
てすと(^^;)(^_^)(^∇^)(>_<)(^^ゞ
815ノーブランドさん:04/05/21 17:30
この前古着屋で買ったポリエステルのプルオーバーシャツがスマッシュヒットだった
赤×紺の細ストライプ柄だから合わせやすいし、何より涼しい。4095円ダターヨ
816ノーブランドさん:04/05/21 20:39
魚!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
氏ね!!!!!!!!

会いたかったぞ。相変わらず、気持ち悪いな!
817ノーブランドさん:04/05/21 20:43
レトロモダンってかわいくない?
818ノーブランドさん:04/05/21 20:45
大正ロマン
サクラ                           帝国
  大        とでも      >>816         歌
  戦        ぃぅかね      のために        劇
!  !                                団
820フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/05/21 21:06
冗句
はさておき
>>815
なんかBEN DAVIS
っぽいね  イロが違うけどこんなかんじk?
http://www.rakuten.co.jp/joenet/512704/512745/

>>805
のレスがあったのでしかたなく若干ふつうめ
にかいてみる漏君であった´∀`)モナーミ☆
821ノーブランドさん:04/05/22 00:06
>漏君

キ・・キモイ・・・
822ノーブランドさん:04/05/22 12:41
>>820
made in USAだけどブランドはワカラン
そのヤツはよりはもっと細身かな。でジップじゃなくてボタン、あと襟が比翼仕立てになってる
823518:04/05/22 13:07
なんかおれの質問完全にスルーされちゃったんでもっかい書いちゃうん
ですが、プルオーバタイプのシャツ、今年多くないですか?
最近買ってお気に入りの人もいるみたいですね。
824ノーブランドさん:04/05/22 17:39
古着初心者の中3男です。一度町田に行った事があるのですが、色々な店が多くて、
お目当ての服があまり見つかりませんでした。(それでも低価格でTRIPLE5SOULの服とか
買えたから良かったけど)
じぶんの目当ての服はエヴィスジーンズやストリート系のぶらんどの服が欲しいのですが、
そういう服を扱ってる古着屋はありますか?
825ノーブランドさん:04/05/22 17:45
>じぶんの目当ての服はエヴィスジーンズやストリート系のぶらんどの服が欲しいのですが、
プックス
826ノーブランドさん:04/05/22 17:46
メンズエッグはもともと古着マンセー雑誌だったぞ。当時はデザイナーズは糞と言ってた。
が、ブラレが流行りだして一気に志向の逆転。で、古着は廃れたが、古着は糞とかいって・・・また復活したのね。
827ノーブランドさん:04/05/23 00:47
古着の格好晒そうスレに変りました
828ノーブランドさん:04/05/23 07:39
メンズエッグ見たけど予想以上にかかれててびっくり

でも9割以上のページはキモイから買わなかったけど
829ノーブランドさん:04/05/23 10:44
古着屋ってどこにどんなのがあるのか、
リンク集というか、一覧表みたいなのどこかにないかな。
830ノーブランドさん:04/05/23 11:33
このスレでまとめサイトつくるか
831ノーブランドさん:04/05/23 11:50
作るとしたら北海道版も作ってくれよ
832ノーブランドさん:04/05/23 11:56
だが断る
そして漏れはhtmlすらできない
833ノーブランドさん:04/05/23 12:16
じゃあコレを機会に覚えろ
834824:04/05/23 14:16
どなたかお願いします。教えて君ですいません。
835ノーブランドさん:04/05/23 14:27
無いって
ついでに地域限定の話題出すなって
だからいつまでたってもバカにされるんだよ
836ノーブランドさん:04/05/23 14:49
古着どうよ?流行??
>>821
ねらぃ        (×歌劇団
どぅり        (○華撃団
の反応        (に訂正
^〜^)乙(w.    (するぽ
>>824
一般的なアメリカン系古着屋には無かろう
ラグタグとかカインドっちゅぅ方面に行
くしかない      >>827
>>826        >>830   がん           >>836
輪廻す              ばって           さぁ
るって               ちょ(ドン          ねえ
ことかねぇ
他力
本願
わっしょい
.(ワラ
>>837         まったく
>>838            変なのw
偽者かぁ?         ぱく
                 るなよw
 
840ノーブランドさん:04/05/23 19:47
>>839
不快だからやめとけ
841ノーブランドさん:04/05/23 19:50
状態の良いパタゴニアをゲットしますた

http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20040523194928.jpg
842ノーブランドさん:04/05/23 20:49
>>841
刺繍ロゴは人気ないよね。
843ノーブランドさん:04/05/23 20:52
>>842
うん、なぜか不人気。
844ノーブランドさん:04/05/23 21:30
えんま、来てない?         
845ノーブランドさん:04/05/23 21:38
えんまって?
846ノーブランドさん:04/05/23 21:39
>>844
いるよ
847ノーブランドさん:04/05/23 21:39
昔ココにいた
アメリカで買い付けしてる現役の古着バイヤ。
848ノーブランドさん:04/05/23 21:41
えんまさま。
おひさしゅうございます
849ノーブランドさん:04/05/23 21:44
>>847
そうなんだ。
どのレスがえんまなんですかね?
850ノーブランドさん:04/05/23 21:49
エンマ (えんま)
【更新時刻】 2003/01/08 22:53:12
【分類】 [ファッション]
【参照URL】 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1039084334/l50
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) ファッション板に昨夏突然現れた、本物の現役古着バイヤー。
ファ板では珍しく、本当の古着業界裏事情をマジレスし続ける良識派で
初代スレは電波2ちゃんねるでも紹介された良スレです。
http://dempa.2ch.net/oc/txt/2002/07/r3d3f701ead583.html
過去に古着買い付けオフをアメリカで実行した強者(色んな意味で)
現在のスレは勢いに乗ってこのコテハンの全レスで進行中
噂では他板(DJ・ハングル・モナー)にも別コテで出没するとか・・? [ケイチ]
851ノーブランドさん:04/05/24 01:11
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38054894

ホームページhttp://web-box.jp/kbs/

●K.B.S●
三重県の四日市で古着屋をしています。
VINTAGEものから一点ものスニーカーなど取り揃えています。
委託・買取も行っています。
(オーストリッチ・ビースト・スリップ・ワンスター・ジャックスター・スーパースター・576他ヴィンテージ物)
何か売りたい物がありましたら買取致します。
交換も考えますのでご連絡下さい。

質問 1
dobinko_man (109): 正規品でしょうか? 5月 22日 14時 57分
答え
kbs_mie (3693): 東京の高円寺の古着屋さんで購入しました。
その時の店員さんの話では海外モデル言っておりました。 5月 23日 13時 5分

取りあえずアディダスジャパンに通報しますた。




852ノーブランドさん:04/05/24 21:57
古着のリーバイスのブラックジーンズを買おうと思ってるんですが、
どんな点に注意して買えばいいんでしょうか?
それとも新品で買ったほうがいいんでしょうか?
ご教授お願いします
853ノーブランドさん:04/05/24 22:10
好きなの買え
一応試着はしろ
破れてないか良く見ろ
\4000前後をめやす                (はやいはなしが
に黒デニム(裏地に白糸みえる)          (ケミカル染めても後染め黒
か後染め(ポケット裏生地まで黒染まり)       (にはなるわけ
かおこのみ                    (であってウプス
で                         (ぃぃかげんな奴
黒いから穴あき見落とすこと             (だと洗ったら色でま
もあるので気をつけて                (くるしな
!
855852:04/05/24 22:21
>>853,854
トンクス!!
856ノーブランドさん:04/05/24 23:25
リーバイスにケミカルとかあったの?
型番とかわかる?
品番つうか色番
だが.(わすれた
501ケミカルもたまに古着やでミカケル
なんつぅて
!(ワップス

各雑誌で多少古着とくしゅう記事あるなゃ
smartの誌中別冊
は毎度のゆうめい店ばっかで面白みに欠けるか.
boonはシャツ&ポロシヤツ系
(余談:p159に2ch某固定が掲載されてぃるらしい<オマデテー(ブワラ)
ストリートジャック(? は501のデテーールとか各地の相場
みたいなかんじ.
858ノーブランドさん:04/05/25 00:06
最近フィッシュの
レスが読みやすくなってきたな
859ノーブランドさん:04/05/25 00:09
良固定になってきたな。変なこだわりは捨てた方がいい、レスも服も。
860ノーブランドさん:04/05/25 00:14
フィッシュってGREGORYスレには顔出さないな。興味なさげっぽいな
>>857は携帯で打った
ってだけのこと
だった        >>859        >>860        
りして          dでも       サイフ    袋はEAST と 
!'(ウヒョ          ねえづら      がグレゴ    PAK  JAN  以
              !(ップス       リで         ヌポート  上!
862ノーブランドさん:04/05/25 20:13
ラグタグは渋谷と新宿どっちがよい?
いったこ
とない
から
しらナぃ

!(ゥッ)
864ノーブランドさん:04/05/26 20:47
夏は、無地のTシャツかタンクトップ。
冬は、トレーナーに適当なマフラー。
上はシンプルで、やっぱジーパン(とアクセも)にお金掛けるべ(^^)vv
もう18やしガチャガチャした古着(Mikkyとか)は、オサラバなり〜。
リーバイス研究して、オタになるなり。
でわでわ、リーバイススレ行って来まぁす☆
865ノーブランドさん:04/05/26 20:51
それで暮らせたらいいが、日本の冬はそう簡単に行かないんだよな
866ノーブランドさん:04/05/26 21:09
トレーナーだけじゃ寒いねぇ…。まぁ、ミッキーは流石に中学生迄でしょ。漏れもジーパン買おうかな。新品だと夏までに色落ちしないし…やっぱ古着で。
867ノーブランドさん:04/05/26 21:21
>>864
北海道で冬にそれをやったら簡単に凍死できるぞ
868ノーブランドさん:04/05/26 21:49
>>864が何をしたいのかが分からない
869ノーブランドさん:04/05/26 22:26
ジーパンに金かけるって事だろ。あぁ、明日服見に行こっ
870ノーブランドさん:04/05/26 22:30
良い感じのポリシャツ買ったぜ!
2000円也
871ノーブランドさん:04/05/26 23:01
いぃなぁ…。金ないから390マートでしか買えない…つら
872ノーブランドさん:04/05/26 23:02
それがあるだけマシ・・・
札幌市住民はデザートスノーが限界
じぶん
のおかれ
た状況を最大
限に活用
しよぅ
!(or上京<プラエアワ
874ノーブランドさん:04/05/26 23:29
ポロシャツの古着っていい感じだよね。
875ノーブランドさん:04/05/27 06:11
汚いよ
ポロはキレイに自然に着るもんでしょ
876ノーブランドさん:04/05/27 17:57
>>871
390マートみたいな、
ある一定の額で古着売ってる店って、
他にないかなぁ?
877ノーブランドさん:04/05/27 23:27
半そで白シャツ・細い紺のネクタイ・軍ベスト(バッチつけてる)・
ダメージジーンズ・アルフレッドバニスターの茶色の靴・ラグシーのバック

お洒落初心者なんだが、判定してくれ!

そういや、28日は古着本(chokichoki系の)発売日じゃないか。
878ノーブランドさん:04/05/27 23:28
RALPH LAUREN のシャツでロゴが
カラフルなのを時々見ますがあれは何ですか?
879ノーブランドさん:04/05/27 23:34
スポクラで履くパンツ探してるんだけど、古着屋でグラミチの長いパンツとか売ってるのかな?
都内で具体的に知ってる人がいたら情報お願いしたい。
880紳士 ◆XS20C1s2lY :04/05/28 00:30
フィッシュ古着屋営めよ
881ノーブランドさん:04/05/28 05:34
金も人脈もないから無理
882古谷:04/05/28 18:46
ラルフのシャツでも値段が色々さがあるな。3800とか5800
883ノーブランドさん:04/05/28 21:15
ノースリーブのネルシャツって全体的にみなさんどうっすか?夏に着よっかなと思ってるんだけど。
884ノーブランドさん:04/05/28 21:15
ノースリーブのネルシャツって全体的にみなさんどうっすか?夏に着よっかなと思ってるんだけど。
885ノーブランドさん:04/05/28 21:16
ノースリーブのネルシャツって全体的にみなさんどうっすか?夏に着よっかなと思ってるんだけど。
886ノーブランドさん:04/05/28 21:19
とりあえずタクシードライバー見れ
887ノーブランドさん:04/05/28 21:19
スマソ。2回投稿しちゃいました。
888ノーブランドさん:04/05/28 21:19
>>883
俺はいいと思うよ。
むしろ今もっているチェックのシャツをノースリーブにしようかと考え中w
889ノーブランドさん:04/05/28 21:20
スマソ。2回投稿しちゃいました。
890ノーブランドさん:04/05/28 21:21

891ノーブランドさん:04/05/28 21:51
いまブラックジンズをコインランドリの乾燥機にかけてます。
お願い!格好ヨク縮んで!
892ノーブランドさん:04/05/28 22:08
失敗するよ。
893ノーブランドさん:04/05/28 22:14
縮んだ分はカコ良かったけど、、色まで落ちたよ。。
灰さが増した
894ノーブランドさん:04/05/28 22:18
シルエット→◎
色味→△
895ノーブランドさん:04/05/28 22:18
AKOMってかっこいいと思いますか?
896ノーブランドさん:04/05/28 22:20
AKOMってかっこいいと思いますか?
897ノーブランドさん:04/05/28 22:23
>>896
ネタのつもりで二重投稿してるのかしらんが
うざい
2ちゃんやめろ
898ノーブランドさん:04/05/28 22:24
ごめんなさい。2回書いちゃいました
899ノーブランドさん:04/05/28 22:34
ごめんなさい。チンコ掻いちゃいました
>>880     >>881
なんでや     ぉぉきな    っつ〜
ねん(ワララ      おせわだ     の!(プ'ラメテー

しばらく2ch全体に過負荷がつづく
ので休憩のじかんだ
!(モナー━━━( ´∀`)
901ノーブランドさん:04/05/29 13:35
今日は町田に行ってきまーす
902883:04/05/29 15:27
そんあのあんの?ネルとか秋冬イメージしかない
903ノーブランドさん:04/05/29 19:12
そんあんありますよ
904ノーブランドさん:04/05/29 19:19
ここの住人て何歳?ちょっとスペックキボン
905ノーブランドさん:04/05/29 19:43
21だけどなにか?
ひろゆ
きと
おなじ
くらい

!(ウヒョ
907ノーブランドさん:04/05/29 20:02
ひろゆきっていくつなの?
2chの頭
の経歴くらい
はあたまに入れ
とこう

!
909ノーブランドさん:04/05/29 20:29
別に興味ないね。
ぬるぽ..( ´_ゝ`)σ)´_ゝ`)
911ノーブランドさん:04/05/29 21:05
>>904はいくつ?
912ノーブランドさん:04/05/29 21:30
23ジョスィ
913904:04/05/29 21:32
23はジョスィじゃないかスマソ
914 ◆TmFiSHOne. :04/05/29 21:35
ぃゃ
okσ゚∀゚)b
915ノーブランドさん:04/05/30 00:06
古着の匂いってどうすれば消えるんですか?
何か洗濯しても匂い残ってるんですけど、、。ファぶリーズで消えます?
916ノーブランドさん:04/05/30 00:08
洗濯する、ファブる、消臭剤と一緒に保管、外に出す、なるべく着る、他の匂いで誤魔化す
とか色々やってればそのうち消える
917ノーブランドさん:04/05/30 00:14
どーも
何ゆえ初心者なもんで…
918904:04/05/30 12:13
    へo/   ガッ
      |    .∴ o
      < ̄ ̄・,‘/  >>910   
         /<

919ノーブランドさん:04/05/30 12:14
レス番消し忘れた・・鬱・・・
920ノーブランドさん:04/05/30 12:56
というかジーンズの横脇のアタリを出すとかって
話があったがヒゲやアタリはピッタリサイズで履かないとキレイにいかんぞ。。

ここのスレヴィンテージ好きっている?ジョスィサイズなくて困る・・シャツとか
921ノーブランドさん:04/05/30 16:04
hはい いますよ
922ノーブランドさん:04/05/30 19:45
ごめん。みなさんの知識借りたい。
ハイファッションとか言わてる服の古着扱ってるところ教えてたもう。
むかしのイヴサンローラン、バレンシアガ、ケンゾー、ギャルソン、ヨウジヤマモトなどなど見てみたい。
メンズでもレディースでも。ただ、男なんで、男物があるとこのほうが見に行き易いっちゃ易いんですが。
たのむーファッション板住人ー。
923ノーブランドさん:04/05/30 19:54
ラグタグじゃダメなのか?
924ノーブランドさん:04/05/30 20:06
レスさんくす。んん、でもラグじゃないとこで、どっかないかな。
925ノーブランドさん:04/05/30 21:01
>>921タン(じゃなくてもおk
レディスのウォーバッシュ見たり噂聞いたりしたことありますか?
926ノーブランドさん:04/05/30 21:27
もしかしたらフェルメストビームスにあるかもね。
927ノーブランドさん:04/05/30 21:52
>>925
女性でウォーバッシュだなんてカッコいいなぁ!
予算はいかほどなの?
928ノーブランドさん:04/05/30 22:28
>>922
裏腹にある「ヒートウェーブ」ってとこも、
ブランド古着じゃなかっただろうか。
X−LAGEの近く。
929ノーブランドさん:04/05/30 23:19
>>927
あればいかほどでもかな。。。
930ノーブランドさん:04/05/31 00:50
フェルメストビームスってどこですか?
931ノーブランドさん:04/05/31 16:38
スレ違いかもしれないけど、なんでここの板の固定は
あんなキモく書いてんの?
漏君
になに
か用
でも
?〜(゚∀゚)〜v
でってゅ〜

>>918
がおめ
でてぇ         まさに
!(ワラムーチョ( ´,_ゝ`)  ぬるぽ
934まさる ◆XS20C1s2lY :04/05/31 23:50
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/source/up1674.jpg

古着好きならこういう格好すきだよな
935ノーブランドさん:04/06/01 00:13
>>934
釣り?
936まさる ◆XS20C1s2lY :04/06/01 00:16
えっ、、
おまいが釣りだろ?
937ノーブランドさん:04/06/01 00:59
すいません・・ぬ○ぽにガッは止められません・・
というかちゃんと(失礼?)古着の話ができるスレはないんですか?
938ノーブランドさん:04/06/01 15:41
古着屋にイブサンとかディオールとかってあるけど、あれ本物なのか??
ものすごく怪しいんだが・・・
939ノーブランドさん:04/06/01 17:11
>>938
パチもんも結構あるよ
940ノーブランドさん:04/06/01 18:32
>>938
気にしてられん。安くて、試着してシルエットが気に入ったら即買い
941ノーブランドさん:04/06/01 18:40
昔のライセンスじゃないかと思ってるんだけど。
942ノーブランドさん:04/06/01 23:54
古着屋イブサン、ディオールてある?
>>938が言ってるのってリサイクルショップじゃなくて?
943ノーブランドさん:04/06/01 23:56
>>942
普通にあるぞ
ただ>>941の言うようにライセンス物だろうけどな
944ノーブランドさん:04/06/02 00:19
ライセンス物ってどういうの?
945ノーブランドさん
皆は靴はどんなの履いてるの?