【ワーク】FRAIZZOLI VETRA KEMPELetc【ブランド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
好きなのでたててみました。
2ノーブランドさん:03/10/09 08:47
イラネ
3ノーブランドさん:03/10/09 08:47
今日は糞スレ乱立してるな
4ノーブランドさん:03/10/09 08:51
フライツォーリとベトラだけでいい。
5ノーブランドさん:03/10/09 08:52
6:03/10/09 08:54
良スレage
7ノーブランドさん:03/10/09 14:53
嫌いじゃない。
8ノーブランドさん:03/10/09 19:11
結構好きなんだけどイマイチセレクトとかでの扱いばかりで情報に乏しい。
更によく見れば意外と安っぽい感が否めない。
特にフライツォーリはあの値段でオーバーロック使いまくりで萎えた。
あの値段なら巻け!もしくは折り伏せしろ!と思ってしまった
9ノーブランドさん:03/10/09 22:42
やっぱだめ?
10ノーブランドさん:03/10/10 15:48
  /⌒ヽ
⊂ ̄ ̄ ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< さがっとるど
 ( )U( )  \__________
  |__i._|
 (__)_)
11ノーブランドさん:03/10/11 17:43
age
12ノーブランドさん:03/10/14 17:16
un
13ノーブランドさん:03/10/18 17:03
ヤーモとかどうだい?
14 ◆a5OManKOjY :03/10/18 21:37
ヤーモってちょっと野暮ったいイメージ
あとジャケットとかについてるタグ激しくイラネ(゚听)
15ノーブランドさん:03/10/23 03:22
age
16ノーブランドさん:03/11/07 17:14
フライツオーり、ドンキホーテで叩き売りされてた
パンツが2900円だった
聖林公司が多分、在庫を払ったと思われる
平塚のドンキでみたから他の店舗にもあると思われる
ファンなら買いだね
17ノーブランドさん:03/11/07 21:40
長野でワークを買いたいのですが・
18ノーブランドさん:03/11/07 21:57
セレクトショップ以外でワークブランドを扱ってる店を教えてください。
19ノーブランドさん:03/11/09 20:19
どこに住んでるの?
20ノーブランドさん:03/11/10 01:21
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9290440
↑こういうのって変ですか?
21ノーブランドさん:03/11/10 01:31
DANTONはどぅなのよ
22ノーブランドさん:03/11/11 22:16
>>20
どこが変なの?
ベトラなんてド定番だよな
23ノーブランドさん:03/11/16 00:42
age
24EUROPEAN WORK:03/11/16 01:19
ここら辺の服着る人の年齢層は?
25ノーブランドさん:03/11/16 12:55
俺は15歳だけど。
26ノーブランドさん:03/11/16 13:50
>>25
どういう感じで着てますか?
教えてください。
27ノーブランドさん:03/11/19 02:07
定番なのに全然書き込みないしw
まぁこの辺のブランドはこれからの時期に着れそうな暖かいコートとか
あんまり出さないもんなぁ。春、秋専門?
28ノーブランドさん:03/11/20 21:21
ワーク系は冬に切れないのでしょうか?
29p:03/11/20 21:25
なんたって裏地率低いもんね。
30ノーブランドさん:03/11/20 22:52
フライツォーリはもうちょっと安かったらかなり好きなんだけどな。
あのちゃっちさが良い。
31ノーブランドさん:03/11/21 15:56
ドロボウに強い住宅を作ろう!
32ノーブランドさん:03/11/21 21:51
おまいら、サイズいくつの買ってる?
ちなみに、漏れ、44でジャスト。
33ノーブランドさん:03/11/22 10:30
>>32
もしそれがVETRAならデブけて〜いw
KEMPELだったら普通だけどな。
34ノーブランドさん:03/11/23 15:28
前に買ったフライツォーリのジャケットは俺も44だったな。
結構小さい。
35ノーブランドさん:03/11/28 21:53
(´∇`)ケラケラ
36ノーブランドさん:03/11/29 01:49
karhartt danton
37ノーブランドさん:03/12/03 18:51
VETRAのジャケットって小さめなの?
180cm、75`、肩幅50くらいなんだけど「42」ってきついですか?
38ノーブランドさん:03/12/03 20:35
仏サイズと勘違いしてない?
39ノーブランドさん:03/12/03 20:38

じゃなくて

だった
40ノーブランドさん:03/12/04 04:30
>>37
42くらいでいいと思う。
41ノーブランドさん:03/12/04 04:33
VETRA  38S-M 40M-L 42L-XL
フライツォーリ 44S-M 46M 48M-L 50L

だいたいこんな感じ。
4237:03/12/04 08:39
>>40-41
どうもありがとう。
43ノーブランドさん:03/12/09 16:42
フライツォーリが
44ノーブランドさん:03/12/09 16:54
くっそー!
フライツォーリのドリルコートサイズが無かったー!!
トレンチタイプは好きじゃないし…
クヤスィ…YO
45ノーブランドさん:03/12/10 15:32
僕は今、お腹が空いてるんで餃子ドッグ食べまくりたいです。
46ノーブランドさん:03/12/11 03:04
ヘイスタックも入れてやってよ
47ノーブランドさん:03/12/12 20:49
fujou
48ノーブランドさん:03/12/12 20:51
アローズ別注のべトラの3Bジャケット
脇がタイトすぎて2かいくらいしか
着てない
49ノーブランドさん:03/12/12 23:01
>>48
ヤフオク出してよ。買うし。
50ノーブランドさん:03/12/14 00:26
フライツォーリ好きなんだけど正直ぼったくりだよな。
フライツォーリとズッカはどっちも好きなんだけど
買うと負けた気分になる。
51ノーブランドさん:03/12/18 18:02
ケンペルのレザーJK着てる香具師いる?
俺ずっと愛用してるんだけど
52ノーブランドさん:03/12/18 22:04
agaeg
53ノーブランドさん:03/12/25 03:07
af
54ノーブランドさん:04/01/04 11:00
一万で買った福袋にべトラの定価19000円のフードつきジャケットが入ってた・・・チョット嬉しい。
55ノーブランドさん:04/01/04 13:12
>>54
何処の福袋?URかな?
56ノーブランドさん:04/01/04 13:15
ヤーモもここ?
57ノーブランドさん:04/01/04 13:19
いいと思うよ。Honnete(オネット)とかもありかな?
58ノーブランドさん:04/01/04 13:22
ヤーモがそうならオネットもじゃない?
この辺のブランドはけっこう好きで買ってるなぁ
ヤーモオネットフライツォーリ
特にこの辺はかなり買ってる
59ノーブランドさん:04/01/04 21:53
ヤーモだのオーネットだのってどこに扱ってるの?
60ノーブランドさん:04/01/05 19:27
ヤーモのジャケット、ゲッツage
61ノーブランドさん:04/01/09 01:16
落ちそうage
62ノーブランドさん:04/01/09 04:37
アローズのセールにはいつもケンペルがいっぱいあるね
63ノーブランドさん:04/01/15 20:54
落ちそうsage
64ノーブランドさん:04/01/16 00:41
あげ
65ノーブランドさん:04/01/24 23:34
けっこーいいね
66ノーブランドさん:04/01/24 23:37
フライツォーリは割高感否めん。
でも買う…
67ノーブランドさん:04/01/25 00:20
裏地無しであの値段はぼり過ぎ
68ノーブランドさん:04/01/26 14:56
古着でケンペルのコーデュロイライダース買った。レディースだから
タイトに着れていい。
69ノーブランドさん:04/01/31 03:33
EGA
70ノーブランドさん:04/01/31 16:15
春にはそこそこ盛り上がるといいねここ・・
71ノーブランドさん:04/01/31 16:17
ランチのHPにアップされてるフライツォーリの半そでのシャツマジでよさげ。
絶対買う。
72ノーブランドさん:04/01/31 16:19
レディースでも合わせがメンズと同じ左前ってのはポイント高い。
73ノーブランドさん:04/01/31 19:27
オフィサイト見ると、ほんっと作業服屋だな
74ノーブランドさん:04/01/31 20:55
この辺のブランドが充実している古着屋がないものか
75ノーブランドさん:04/01/31 23:05
フライツォーリのカメラマンジャケットは最高です。
76ノーブランドさん:04/01/31 23:13
オネットは認める
しかし他のところは我慢できない
野暮すぎる
77ノーブランドさん:04/01/31 23:22
ベルスタッフぽいデザインのアイテムないの?
78ノーブランドさん:04/01/31 23:24
>>77
ベルスタッフ買え
地元のショップでは一万でかえたぞ・・・
79ノーブランドさん:04/02/01 00:14
>>78
偽者?あんな感じのジャケット欲しいんだが。
80ノーブランドさん:04/02/01 00:17
さて、寝るかな
81ノーブランドさん:04/02/01 03:51
>>76
オネットは厳密に言えばワークブランドではないからね

>>77
似たようなのがヤーモかオネットであった気がするが、
ベルスタッフかバブアーもしくは
グレンフェルのモーターサイクルジャケット買うことをすすめる
82ノーブランドさん:04/02/01 05:05
>>76
洗練されてないとこがまたいい。
83ノーブランドさん:04/02/01 12:44
オネットとかヤーモが評価高いね
どこで扱ってるん?
84ノーブランドさん:04/02/01 12:48
ゴールデンゲートに売ってた
フライツォーリのストライプのベルベJKT買った香具師いる?
あれも裏地は無いんだが、ウエストが絞ってあって
かなり(・∀・)カコイイ!!
85ノーブランドさん:04/02/01 12:52
過去ログ嫁
8677:04/02/01 14:35
>>81
サンクス。とりあえずググリますわ。
87ノーブランドさん:04/02/01 15:04
88ノーブランドさん:04/02/02 00:32
宣伝やめろ。
89ノーブランドさん:04/02/03 22:13
以前古着屋でカッコイイジャージを見つけて、よく見たらミドリ安全だったことがあったが
ケンペルとかヴェトラも、本国では同じようなものなんかね?
90ノーブランドさん:04/02/04 00:13
フライツォーリは本当にアタリハズレが大きいね。
なんとなく、カバーオールタイプは微妙な気がする。
あとたまにとんでもなくもっさい色のがあるし。

でも名作はとことん名作だよな。
カメラマンジャケットとかベルベジャケとか。
91ノーブランドさん:04/02/04 00:15
ベルベJKTでも
ストライプのものは特に(・∀・)イイ!!
92ノーブランドさん:04/02/04 00:56
でもやっぱちょっと高い。好きだけど。
二年前に買ったトラベルジャケットまた着たいけどさすがにぼろい。
ストレッチ物は持ち悪いね。
93ノーブランドさん:04/02/04 00:58
カメラマンジャケットてどんなやつ?
普通のテイラード型で薄手のやつ?
94ノーブランドさん:04/02/04 01:28
>>93
ポケットが全部ジップになってんの。
軽くストレッチきいてる。
何年か前に買ったけど、お気に入りでつ。
95ノーブランドさん:04/02/04 01:32
>>94
へぇ
ポケットが全部ジップか
オレが思ってたのと違うわ
機会があれば探してみます
サンクス
96ノーブランドさん:04/02/04 12:18
フライツォーリのJKT、丈が長いのが知らない人から見たらダサいのかもしれんな…
まぁ、好きだから着るけど。
97ノーブランドさん:04/02/06 01:31
あげ
98ノーブランドさん:04/02/08 17:49
保守
99ノーブランドさん:04/02/08 21:35
ケンペルのコーデュロイライダースはどんな感じかな〜
忙しくて見に行けないが、シルエットが細身なら頑張って買いに行こうと思います
100ノーブランドさん:04/02/09 11:48
フライツォーリは袖丈がナガーイ
101ノーブランドさん:04/02/10 01:21
>>99
たぶんちゃっちいつくりだと思うよ
102ノーブランドさん:04/02/11 20:31
fujoi
103ノーブランドさん:04/02/13 02:02
ケンペルのシャツジャケットを買うかもしれない
104ノーブランドさん:04/02/13 16:35
vetra、ネットで通販してるとこ知りませんか?
検索したけど売り切ればっかり・・・
105ノーブランドさん:04/02/13 18:47
http://www.rakuten.co.jp/cpoint/
ここは見た?今月中には春夏の新作が追加されると思うよ。
ケムペルとか
って
セールでやすく
なる
ょね(1000yen
107ノーブランドさん:04/02/14 02:04
セールに残るようなのはカスの中のさらにカスだけどね
108ノーブランドさん:04/02/14 11:45
それは言えてる。
うーむ      えな
みとめざるを    ぃ.
110ノーブランドさん:04/02/15 01:30
>>99
pコートとライダースが合体したようなデザイン。つまりジップ部分がボタンに
なってるわけだが。質は普通。別に悪くないよ。
111ノーブランドさん:04/02/15 19:00
UR、ビームスでベトラの春物が入荷してたよ。
形は普通のテーラード。素材や色違いで結構な種類があった。
112ノーブランドさん:04/02/15 19:02
ヤーモいいね
ストライプのコート買おうかな
113ノーブランドさん:04/02/15 19:05
カメラマンジャケット最高でつね 
114ノーブランドさん:04/02/15 19:18
>>113
どこの?
115ノーブランドさん:04/02/15 19:33
>>114
このスレ的にいうとカメラマンジャケットと言えばフライツォーリかと思うが
他のところからも出てるかも知れないしなあ・・・・

で、どこの?>>113
116ノーブランドさん:04/02/15 19:49
117ノーブランドさん:04/02/15 19:51
ベージュはともかく黒はいい値つかないだろうな…
118113:04/02/15 20:02
あー悪い悪い。フライツォーリのカメラマンジャケットだよ。
こう書くと116の宣伝くさいけど、
俺の持ってるのは紺だからもう一つ黒も欲しいな。116の買おうかな。
おまいら入札すんじゃねーぞ( ´∀`)

119ノーブランドさん:04/02/15 20:07
>>116が出品者というオチだろうな。
120ノーブランドさん:04/02/15 20:11
>>118
ふざけんな。俺のだ。俺が1000円で買う。
121ノーブランドさん:04/02/15 20:14
>>118
カメラマンジャケ、着丈長くね?
122ノーブランドさん:04/02/15 20:15
123ノーブランドさん:04/02/15 20:17
フライツォーリは着丈長いよな全体的に。
シェイプとかはすきなんだけどなー。
124113:04/02/15 20:17
>121
確かに長い。だがその長さがいいんじゃねーか。
トラベルジャケットも持ってるがこれも着丈なげーんだよな。
125113:04/02/15 20:21
>122
113=118=124だボケ!
( ´∀`)おまえら116のジャケットに入札したらヌッころすからな
126ノーブランドさん:04/02/15 20:22
袖丈も長いね
127ノーブランドさん:04/02/15 20:24
>>125
買うよ、俺は。
サイズ44なら買ったのに・・・
129ノーブランドさん:04/02/15 22:45
2ボタンジャケットは無いの?ワークブランドでは
着たからには
はたらこう

なんつっ
て!(ウマウマー
>>129
フライツォーリのジャケットは2ボタンもありますよ。
最近の主流が2ボタンに移りましたからね。。。

>>130
雑談以外のスレッドにも居るんですね。
132129:04/02/16 16:53
>>131
サンクス
133ノーブランドさん:04/02/16 17:28
あ、カメラマンジャケットに入札入ってる。
と思ったらこいつって、フライツォーリ関連に片っ端から入札してないか?
数日前あたりからウォッチしてるけどかなりの確立で目撃するのだが。
134ノーブランドさん:04/02/16 20:19
Fraizzoliのさ、たまに襟についてる星スタッズってあるじゃない。
あれが大好きで、あれついてるコートやJKT見ると、ついつい買ってしまいそうになるんです。
135ノーブランドさん:04/02/16 21:00
>>134
なんかその黒のステンカラー1万?くらいで落札されてたよつい最近。

みんなオクで狙うんだね。やっぱ高いもんねフライツォーリ。
俺も3BJKの新品同様6000円で手に入れたよ。
136ノーブランドさん:04/02/16 21:03
皆様、いかがお過ごしですか!?
今宵も罵声はヒートアップ!集え戦士たち!
あの熱い戦いをもう一度。。言葉は武器だ!

「罵声でぶちのめせ」
http://cgi.html.ne.jp/~selma009/basei/basei.cgi
137ノーブランドさん:04/02/16 21:13
>>135
17kで落とされた香具師でつね…欲しかったけど。
オクはたまに新品が出るのでねらい目でつね。
>>131
いまのとこ

ファ板のスレ108コくらい
にレスして
るらしい
でござます^^)ウナー
139ノーブランドさん:04/02/17 11:33
フライツォーリとベトラだけでいい。
140ノーブランドさん:04/02/17 17:01
ヤーモとオネットとフライツォーリでいい
141ノーブランドさん:04/02/17 17:10
FURAIZZOLIのホームページってあるんですか?
もしあるんだったら教えてください。
142ノーブランドさん:04/02/17 17:58
ぐぐれ
そのスペルじゃ無理だけどな
143ノーブランドさん:04/02/17 19:31
インポートのワークじゃないが、国内のワーク、ミリタリーで発見!
俺的には、好きだがお前らはどうだ?
http://www.geocities.jp/capecodkg/
144ノーブランドさん:04/02/18 14:57
sugusagaru
145ノーブランドさん:04/02/18 15:21
テーラード着る時って、インナーはどうしてるよ?
これからの暖かい季節はロンTとかだろうけど
さすがにシャツをインに着るとしたら、めちゃめちゃカチっとしちゃわない?
しかもタックインしないと変だしな。悩みどころだ。
146ノーブランドさん:04/02/18 15:27
>>134
パンクショップで星型の鋲買え。
ものっそい安上がりのうえに、好きな物・好きな場所に付けられる。
俺は主に襟だが、鞄などにも2,3個付けたりしている。
フライツォーリのHP。英語と伊語のみです。。
http://www.fraizzoli.it/
148ノーブランドさん:04/02/18 16:41
>>145
シャツ着るならタックイン
カチっとするのが嫌ならシャツを選ぶことだね
149ノーブランドさん:04/02/19 00:00
フライツォーリのストライプベルベって良い?
150ノーブランドさん:04/02/19 00:18
 
>>149
毛足の長いベルベット生地がいい感じ。
シルエットやら袖やらが細身で好き。

でも最近筋肉がついて肩がキツイ。。。
152149:04/02/19 17:40
細身かぁ筋肉質な俺に着れるかな。
153ノーブランドさん:04/02/20 05:49
かなりガリチビ(身長165、体重52ぐらい)なんですけど
ケンペルのジャケットの44っていけますかねえ?

欲しいのはこの型です↓
ttp://www.rakuten.co.jp/colt/175748/180690/
154ノーブランドさん:04/02/20 06:19
自分の寸法測ってみなよ。
155ノーブランドさん:04/02/20 07:00
かなりガリってか、それ位は、珍しくないぞ
156ノーブランドさん:04/02/22 09:53
あげ
157ノーブランドさん:04/02/23 11:21
177-62体型の俺は
ベトラの38は小さい?
158ノーブランドさん:04/02/23 11:22
べつにおかしくはないけど
きみがどういう風に着るかだね
159ノーブランドさん:04/02/23 11:30
そうですか。
店で試着するべきなんだけどオークションで買うので
寸法のイメージでしかないから・・・
でも基本的にここのジャケットやコートって細身だよね?
160ノーブランドさん:04/02/23 11:51
細身といえば細身だね
あくまで個人的な意見になってしまうかもしれないけど、
あんまり太目のシルエットで着るのは好きじゃないから
おれはジャストで着てます
ちなみに177-59のおれで38です
161ノーブランドさん:04/02/23 12:11
>>160
体型近いから参考になりますた。
俺はジャストより、気持ち余裕があるくらいのほうが好きだから
1つ上かな・・・
まぁVETRAでもジャケットの種類にもよって微妙な差はあると思うので
オクションでの寸法によって38.42決めます。
ありがと。
162ノーブランドさん:04/02/26 02:20
セレクトオリジナルとここのブランドどちらがお勧めですか?
163ノーブランドさん:04/02/26 04:08
ものによる
ただし、セレクトオリジナルのジャケットとかは意外と高いので、
ここらへんのワークブランドのほうが安くていいものがある場合が多いかな

ただ、近年値段上がってるね
結局は好き嫌いかな
164ノーブランドさん:04/02/26 12:41
ベトラてアーム太くない?今は細いの?レデイ−スでも太かった。
165ノーブランドさん:04/02/26 15:10
>>164
そりゃあワークブランドだからな
っていうか、ワークブランドにその指摘はお株違いでないかい
166ノーブランドさん:04/02/26 15:24
そいつはワーク系の安物しか買えないんです。
167ノーブランドさん:04/02/26 18:17
ジャーナルオリジナルはなかなか良いと思った。
168ノーブランドさん:04/02/26 20:22
ズボンはどこが細身?
「最近ズボンもはじめました」みたいなブランド以外で教えてくれないか?
(´ー`)y―
169ノーブランドさん:04/02/26 20:23
氏ね
170ノーブランドさん:04/02/26 20:38
フライツォーリのストライプベルジャケ買いますた。
言ってるほど身幅細くなくないか?
171ノーブランドさん:04/02/26 20:41
あぁ、これと言って細くはないよ。
漏れ、44試着したけど、別にどうってこと
ないんで、買わなかった。
172ノーブランドさん:04/02/26 20:45
>>170
ワークだしな
173ノーブランドさん:04/02/26 21:08
>>160
UAオリジナルのパンツは細身が多いよ。
あとUAほどじゃないけどランチも細い方だと思う。
174ノーブランドさん:04/02/26 23:47
セレクトのパンツって細いの?
なんかパンツはいいもん買いたいと思ってつい敬遠しがちなんだけど。
175ノーブランドさん:04/02/27 06:55
細いのも太いのもある。
リーバイス505も細い。
176ノーブランドさん:04/03/01 00:57
あげるで
177ノーブランドさん:04/03/02 03:10
>>174
UAのはこの前見たらかっちょよかった。細め。
178ノーブランドさん:04/03/03 07:10
ランチのパンツは細め。でもテーパードかかってないよ。
179ノーブランドさん:04/03/04 18:00
KEMPELのメンズのSは44ですよね? 
44でも少し大きいんですがどうすれば・・・
180ノーブランドさん:04/03/04 20:10
知るか、ヴォケ
181ノーブランドさん:04/03/04 20:13
>>179
知るか、ヴォケ
182ノーブランドさん:04/03/04 20:15
>>179
サイズが合わないなら、無理して買わない方が、良いかも。
多分、ウェストだけなら直せるけど、腰だけキュッっとなってるのは格好悪いと思うぞ。
(;´Д`)y―
183ノーブランドさん:04/03/04 20:21
>>179
知るか、ヴォケ
184ノーブランドさん:04/03/06 03:12
なんですか、最近のKEMPELの価格の高騰は・・・
いや、高騰というよりは作ってるものが変わってきたな
なんか、勘違いし始めたのかもしれん
185ノーブランドさん:04/03/09 03:01
たぶんkempelだと思うんだけど、シングルライダースみたいなブルゾンあるよね?
名前が知りたいんだけど、普通にワークジャケットかな?
186ノーブランドさん:04/03/09 03:09
シングルライダースはKEMPELに限らず多くのワークブランドが出してるからなぁ
っていうか、名前なんてないよね
187ノーブランドさん:04/03/09 03:12
そっかぁ、dクス。地道に探します。
188ノーブランドさん:04/03/09 03:19
189ノーブランドさん:04/03/09 03:30
形はシングルライダースそのものだったので、ちょっと違いますね。
まずkempelかどうか定かじゃないですし。
古着屋で見てシンプルで良いなと思ったんだけど、サイズがなくて・・・
190ノーブランドさん:04/03/09 03:34
>>189
ケンペルはライダースの型出してるよ。
てか、おまえ等はエイコっつうドイツのワークメーカー知ってますか?
すげえいいんでお勧めだぜよ。
191ノーブランドさん:04/03/09 03:44
>>190
EIKOね
この前どっかのショップで見たな、どこだったかな

今見たら、楽天の某ショップでも扱ってるみたいだけど、
ジャケット類はいくつか型があるの?
普通のカバーオールみたいなのしか見たことないんだが
192ノーブランドさん:04/03/09 03:58
>>191
そうEIKO、ジャケットは知る限り3型はある。カバーオール型と、ダブルのと、それのポケ違い。それぞれ生地が二種類。コーデュロイとモールスキン。春にはワークシャツとかもでるみたいよ。
とにかく生地や仕立てがいいんだわ。そしてコスパも優れてるの。
193ノーブランドさん:04/03/09 04:05
>>192
サンクス
あーおれ、モールスキンのしか見たことないな
ダブルのとか見てみたいわ

コスパは強いね
べトラケンペルよりはるかに優れてる
ヤーモと同じくらいかな

ところで、どこで扱ってるの?
194192:04/03/09 04:06
>>193
俺関西なんだが。OK?
195ノーブランドさん:04/03/09 04:10
>>194
あーそっか
おれ東京だから聞いても無意味かもね
わかった
おれも東京で見た店もう一回いってみるわ
ありがとん
196194:04/03/09 04:15
>>195
関西ならカムズアタイムって店にある。ここはべトラやケンペル結構あるからこちらにくる用事があれば。
是非寄ってくれ。
197ノーブランドさん:04/03/09 04:23
いいスレだね
198ノーブランドさん:04/03/09 04:28
情報交換掲示板としてきちんと機能してますな↑のやり取りなどは。
199ノーブランドさん:04/03/09 04:35
おれ、ここらへんのワーク系の服、かなり好きかも
特にヤーモとフライツォーリはかなり好きだなぁ
200ノーブランドさん:04/03/09 05:11
>>168
ワークブランドで細身のパンツってことでしょ?
オネットはとりあえずかなり細身だけど
サテンのパンツ1本持ってるけどけっこういい感じだよ
201ノーブランドさん:04/03/09 05:13
>>200
バッチリコンに解かりました。オネット買います。
ここは優良スレですねー。
(´ー`)y―
202ノーブランドさん:04/03/09 05:15
>>201
ちなみに今、
そのパンツがグラストンベリーのサイトでセール価格になってるから
覗いてみるといいかもね
203ノーブランドさん:04/03/09 05:17
>>202
わかりました。
やさしみ溢れるワークスレ。
(´ー`)y―
204ノーブランドさん:04/03/09 05:54
フライツォーリのカメラマンジャケットっていくらなんですか?
205ノーブランドさん:04/03/09 08:56
無意味なAA厨にレスは不要
206ノーブランドさん:04/03/09 15:17
>>205
空気読めよ
207ノーブランドさん:04/03/09 19:43
(´ー`)y― ←これで質問するのがムカつくってのは、分かるけどな。

>>185
ラグランスリーブで裾がラウンドしてて、フロントがダブルジップのなら、
持ってるけど、これ?
208ノーブランドさん:04/03/09 20:01
>>204
29800円?
209ノーブランドさん:04/03/09 20:02
すまん。28000円だった。
210204:04/03/09 20:05
>>208
このスレでも言われてるように本当に高いんですね。
211ノーブランドさん:04/03/09 20:08
Fraizzoliはやはりちょっとボッタクリ感があるから…
イタリア製ってあたりで金取られてるのかな。
でも上のほうで誰かも言ってるようにつくりがそんないい訳でもないし。
ただ同じようなのって探しても中々無いんだよね。
( ゚∀゚)<ミラニョ製
213ノーブランドさん:04/03/09 20:18
SEIRINとのダブルネームで高くなってるってのも、あるのかな?
まぁ、縫製の質は、間違いなくアレかと思うけど。
214ノーブランドさん:04/03/09 20:21
それもあるかもね。
まぁ、質もヤヴァいって程じゃないけどね。
215ノーブランドさん:04/03/09 21:46
多分イタリア本国で買うと安いんだろうな。
216ノーブランドさん:04/03/10 00:33
フライツォーリの価格の大半はデザイン料だろうね
217ノーブランドさん:04/03/10 00:35
イタリア本国じゃ、ガチンコユニフォームブランドだぞ。
聖林のフィルター通さなきゃとても着れない。
218ノーブランドさん:04/03/10 01:03
フライツォーリのジャケット1枚買うなら
他のワークブランドのジャケット2枚欲しいな、おれは
219ノーブランドさん:04/03/10 03:07
ベイクルーズ系列とかで扱ってるのも聖林通ってるの?
220ノーブランドさん:04/03/10 03:11
通ってない
221ノーブランドさん:04/03/10 06:40
ハリウッドを通るってどういう意味なの?
聖林公司からの卸
ってことだろ
んぬ
223おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 21:47
軍パンとかに合わせると合いそうですね
>>223
おなまえ
狙ってます
ね^^)<メデテー
225ノーブランドさん:04/03/10 23:43
フライツォーリ、本国ではドカタが着てる作業服のようなものですか?
226ノーブランドさん:04/03/10 23:53
>>225
http://www.fraizzoli.it/
自分で見てみろよ。
227ノーブランドさん:04/03/12 23:57
作業服っていうより、制服なんだね
>226ありがとう!
228ノーブランドさん:04/03/13 22:10
あげておく
229ノーブランドさん:04/03/13 22:32
聖林通ってるということは草加通ってるってことか
230ノーブランドさん:04/03/18 11:12
ワークものはラグラン袖の物が充実していて肩幅狭い俺としては助かるなぁ
231ノーブランドさん:04/03/18 11:12
あ、なで肩の間違い
232ノーブランドさん:04/03/20 03:20
ケンペルのヘリーボーンジャケットのベージュ色が欲しいんだけど
ほとんど売り切れかな?

探したけど見つからない・・・
233ノーブランドさん:04/03/20 03:24
お店のひとに「ケンペルのヘリーボーンジャケット」とたずねてみましょう。
定番だから在庫があることがよくあります。
冬も終わるから、いわれなければ、新しい在庫は出さずにしまっとくんだね。

「ヘリーボーンジャケット」を強調しないと、ちがうジャケットが出てくることがある(種類が多いから)。
気をつけましょう。
234ノーブランドさん:04/03/20 03:31
特に「ヘリーボーン」のところ注意しろよ
235ノーブランドさん:04/03/20 03:42
>>233 234
 即レス、テキュー。
 
 アローズ以外で東京の東部でたくさん扱ってる所ってどこですかね?
236ノーブランドさん:04/03/20 04:09
>>235
ベージュとナチュラルはちがうのか?
237ノーブランドさん:04/03/20 04:39
>>234
たしかに服屋の店員はものを知らないやつが多すぎるね。
生地の名前とかよくわかってねーから「は?」とかいいかえすやつがいる。
ちょっと大声でゆっくりいってやると、すまなそうにするやつもいるけど、
自分のほうが専門家だとカンちがいして「それって……ですか?」なんて
くいさがるバカもいるからな。
238ノーブランドさん:04/03/20 05:03
>>237
多分あなたは>>234の言ってることを理解できていませんよ。
239ノーブランドさん:04/03/20 09:40
ヘリーボーン
240ノーブランドさん:04/03/20 10:00
どっちでもいいよ。
なんとなくわかるから。
241ノーブランドさん:04/03/20 10:11
俺には238が意味わからないよ
242ノーブランドさん:04/03/20 15:20
>>234…「ヘリンボーン」を「ヘリーボーン」と間違っていることを皮肉っている
>>237>>234が「生地の名前をしっかりと店員に伝えろよ」と言ったと勘違いしている
243ノーブランドさん:04/03/20 18:50
>>235
テメーまだレスよこさねーのかよ
クソが
244ノーブランドさん:04/03/22 22:31
bu-bu
鱈の
246ノーブランドさん:04/03/23 11:42
フライツォーリってさ、ものによってサイズ展開ばらばらだよね?
あるジャケットでは44、46、48、50だったのが、
あるジャケットでは48、50、52だったり
どれがSでどれがMだとか、決ってない感じなのかな?
247ノーブランドさん:04/03/23 16:39
>>246
>どれがSでどれがMだとか、決ってない感じなのかな?
は?
248メタラー ◆METAL/fqcI :04/03/25 08:54
>>246
ですね。
同じ型紙で作ってるんだかなんだか知りませんけど
生地の厚さがチガウとサイズが変わってきます。。
249ノーブランドさん:04/03/28 17:09
age
250ノーブランドさん:04/03/29 20:23
通販でKEMPELのブルゾン買ったら、思いっきりサイズ失敗
脇が痛い
ご愁傷
様           つうはん
としかいえ         の
ない           いちげき!
252ノーブランドさん:04/03/29 20:59
それがキッカケで、通販で服買うのは止めたよ。

知名度があんまり無いのか、ヤフオクでも古着3k・新品5kくらいが
上限だし、手間や成約率を考えると出品する気が起きない。
253ノーブランドさん:04/03/29 22:04
本当にサイズばらばらだな、フライツォーリ。
俺、3着持ってるけど
コートは46
ジャケットは48
カバーオールは50
でつw
肩と袖であわせるとこうなってしまう。
モノによって違うんだね。
254ノーブランドさん:04/03/29 22:08
ワーク物の「カバーオール」と「ジャケット」の違いが未だに分からん。
裏地の有無、とかじゃないよね?
255ノーブランドさん:04/03/30 00:13
>>254
襟元じゃない?
256ノーブランドさん:04/03/30 02:26
ジャケットの方がタイトとか。そうでもないかなあ。
257ノーブランドさん:04/03/30 09:46
カッチリしてるかどうか、なのかな。
俺の中では、裏地つきで、ポケットにフラップがあればジャケット。
258たかし ◆dQEGeAxp2A :04/03/30 09:54
俺も襟元と全体的な風合いだと思う
とりあえずテーラード型の襟してたらジャケット
シャツのような一般的な襟ならカバーオール
はっきりとした定義はありそうでないと思う
259ノーブランドさん:04/03/30 10:04
やっぱ襟の形かな
260ノーブランドさん:04/03/30 10:48
どう考えても襟の形だと思うけど
首元までしっかり閉まるのがカバーオールで、開くのがテイラード
261ノーブランドさん:04/03/30 13:57
ワーク物でテーラードの形ってあるんだ。
作業着なのにテーラードっておかしいのかなとか
思ったけど。知らなかったよ
262ノーブランドさん:04/03/30 16:22
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8482681
普通にテーラードあるぞ。
263ノーブランドさん:04/03/30 16:28
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6970944
フライツォーリはこんなベストも作ってんのかよ。あんまワーク色が強くないんだね。
264ノーブランドさん:04/03/30 16:38
ケンペルのURに置いてるストライプのジャケットいいなぁ
あれ2004年モデル?
265ノーブランドさん:04/03/30 16:46
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19012688
タイトなパンツは買っちゃいけないよな。非常に無様なシルエットだ。
266ノーブランドさん:04/03/30 17:23
>265
これはひどいw
267ノーブランドさん:04/03/30 18:10
>>265
これは足が短いのが問題なような。
268ノーブランドさん:04/03/30 19:05
>>265
てかレングスがあってないよ!
269ノーブランドさん:04/03/30 19:23
っていうか無様とかそういう問題か?
裾上げしてないだけジャン
270ノーブランドさん:04/03/30 19:42
まあ、丈が合わないなら穿いて撮る必要は無いけどな
271ノーブランドさん:04/03/30 20:29
丈が合わないなら内側に折り込んで穿いて撮ればいいのに。アホな出品者だ。
それ見て落札するやつはいないだろうな。そいつの他の出品物もださいのしかないし。
272ノーブランドさん:04/03/30 20:43
でもまぁそれでも写真が無いよりはマシ
273ノーブランドさん:04/03/30 20:58
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18882389
サッカー好きはワーク物が好きなんだな。
274ノーブランドさん:04/03/30 21:34
>>273
きったねーへやw
275ノーブランドさん:04/03/30 22:32
ジャケのサイズも合ってねえな
276ノーブランドさん:04/03/30 22:57
>>262
パッチポケットだし、袖ボタンはなさそうだし、フラワーホールもないし、
これで「テーラード」ジャケットって言うのはかなり無理があると思うけど。
277ノーブランドさん:04/03/31 12:53
ゴールデンゲート(フライツォーリ)で、こないだセールになってた
1万の黒ジャケット買っておけば良かった・・・。
シンプルなテーラードで括弧えがった
278ノーブランドさん:04/03/31 13:32
>>277
つーかベトラにしろ、ケンペルにしろ、
ワークブランドのテーラードってちょっと構えちゃうよな。
俺もカバーオールなら持ってるけどテーラードだけはちょっと手出す気になれない。
279ノーブランドさん:04/03/31 13:53
考えすぎだよ
ただのジャケットじゃん
280ノーブランドさん:04/03/31 13:57
ワーク物なんてカジュアルなジャケだろ?シャツ感覚で着ろよ。
281ノーブランドさん:04/03/31 14:08
そう、どこまでいってもワークものはカジュアルの領域を抜けない
まぁおれはそれが好きなんだけど
282ノーブランドさん:04/03/31 14:29
ここらへんの偽物ってある?
283ノーブランドさん:04/03/31 14:31
偽モンあっても質は大差なさそうだな
284ノーブランドさん:04/03/31 14:33
作業服をコピーなんてしないだろ。
285ノーブランドさん:04/03/31 14:39
偽物作るほどの需要はない
286ノーブランドさん:04/04/01 00:05
Levi'sのGジャンて、どこかのワークジャケをモチーフにしたの?
287ノーブランドさん:04/04/01 00:07
>>286
リーバイスはワークブランドなんです。
288ノーブランドさん:04/04/01 00:14
ベトラの一番大きいサイズって42だっけ?
289ノーブランドさん:04/04/01 10:19
国内に入ってきてるのは最大42じゃないかな
290ノーブランドさん:04/04/01 10:23
楽天でメンズJKTを確認したけど、ほとんど38−40だね。
42は稀。
291ノーブランドさん:04/04/01 10:31
アローズにも42なんてないしな。見たことない。
292ノーブランドさん:04/04/01 11:03
42ってXLサイズか?
ベトラに関してはあまり需要なさそうだよな
293ノーブランドさん:04/04/01 12:05
>>291
いくらなんでもUAには置いてるだろ
あそこってVETRAの代理店みたいなモンだしw
294ノーブランドさん:04/04/02 13:17
日本のワークブランドっていうとドコだ?
EDWINとかか。
295ノーブランドさん:04/04/02 13:28
寅一だよ。
296ノーブランドさん:04/04/02 13:43
あと黒猫ヤマトとかだな。
297ノーブランドさん:04/04/03 01:56
>>295
よし
次スレでは寅一も加えよう
298ノーブランドさん:04/04/03 02:16
マジで寅一は海外で微妙に人気あるんだよね。ファッションに精通してる
人の間で。
299ノーブランドさん:04/04/03 02:36
寅一どっかのブランドとコラボしてたよね
300ノーブランドさん:04/04/03 03:36
>>299
ラッドミュージシャン
301ノーブランドさん:04/04/03 08:59
日本の学生服も微妙な人気があるらしいね。
ほんと、微妙だけど。
302ノーブランドさん:04/04/03 12:07
>>301
エアロスミスにね。
でもワークじゃないだろ。スタディだろ
303ノーブランドさん:04/04/03 15:30
↑uniformだよ。知ったかぶりするなよ。
 カナで書いてやろうか?ゆ・に・ふ・ぉ・ー・む。

 なにが「スタディだろ」だよバカw。
 エアロスミスだって。うんちく入れたのw?
304メタラー ◆METAL/fqcI :04/04/03 23:03
>>302
”きしだん”じゃないの?
305ノーブランドさん:04/04/03 23:16
>>304
それは衣装
306305:04/04/03 23:26
これで、今日の「一日一善」はクリア
307ノーブランドさん:04/04/04 16:20
>>298
たとえば誰?
308ノーブランドさん:04/04/04 23:55
今期のVETRAはジャケットよりパンツがなかなか良さげだったよ。
309ノーブランドさん:04/04/05 00:04
>>307
日本に来た時に買ってくみたいだよ。ファッションエディター、デザイナー
とかが。
310ノーブランドさん:04/04/05 23:45
>>309
そのうちヤフオクで、高値で取引されるようになるかもな
311309:04/04/06 00:06
>>310
寅一が?w
日本では無理だろう。イメージが、、、
べ虎だってあっちの人は私服で着ないし。外国のモノだから許されるんじゃないかい?
312ノーブランドさん:04/04/06 00:10
「寅一」で検索してもひっかかんねーと思ってたら「寅壱」かよ。
http://www.toraichi.com/frame03.html
313ノーブランドさん:04/04/06 00:21
日本のワーク物はアレだな。
314309:04/04/06 00:22
主にパンツを買ってくみたいだよ。
他にないデザインで魅力的らしい。
315ノーブランドさん:04/04/06 00:23
キャノンはロンドンで人気みたいだな。
316ノーブランドさん:04/04/06 00:28
この辺かな?
http://www.toraichi.com/collect/pantsu.html
http://www.toraichi.com/collect/pantsu04.html

「Autumn&Winter '96」とのことだが、毎年新作だしてるのか。
317ノーブランドさん:04/04/06 00:31
ボルドーのとか買いそうだね。ヨーロッパ人。
パワーズボンの。
318ノーブランドさん:04/04/06 00:31
外国人を見るとこの店につれてくコーディネータがいるんじゃないのか?
知らないけど。
319309:04/04/06 00:34
>>318
あっちの業界人の間で口コミで広まったんだと思うよ。
320ノーブランドさん:04/04/06 00:37
あまりに伝聞調なのに、ずっと監視してるから、ぎゃくにネタだとしか思えなくなった。
基本的には、うたがってはないんだけどね。
321309:04/04/06 00:47
偽者がいるな。俺のレスは298だけ。
322ノーブランドさん:04/04/06 01:22
>>317
セレクトショップに置いてあれば、日本人でも
買う奴いるかもな
323ノーブランドさん:04/04/06 01:51
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16991804
キャノンは古着であっちの人に人気あるのはわかるが、オクにはこれしか
なかった。
324ノーブランドさん:04/04/06 01:52
昔、今日あなたがしていた格好スレで虎壱ブーツインの人がいたな。
コラボモノじゃなくてリアル虎壱。
325ノーブランドさん:04/04/07 00:43
×キャノン
○キヤノン

・・・検索結果は変わらんけど
326ノーブランドさん:04/04/07 09:49
ワーク系を好む方々は、冬は何着てる(着てた)?
327ノーブランドさん:04/04/08 22:16
マッキントッシュ
328ノーブランドさん:04/04/08 22:32
マッキントッシュのライダースは結構アームタイト?
329ノーブランドさん:04/04/08 22:33
すまん。言ってみただけだ。
実際は高くて手が出せない。
330ノーブランドさん:04/04/09 12:21
そろそろ画像うpいってみよう
331ノーブランドさん:04/04/09 14:34
332ノーブランドさん:04/04/09 14:36
検索用に、グッチなんて入れても、意味無いのにな
333331:04/04/09 14:40
見栄っぱりな出品者だな。ケンペルを高級なイメージに持っていきたかったんだろう。
次だれかうpしてくれ。
334ノーブランドさん:04/04/09 14:48
335ノーブランドさん:04/04/09 15:10
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49077343

寅一って珍走御用達なの?
336ノーブランドさん:04/04/09 15:16
日本ではね。大工さんとかガテン系の仕事の人らの憧れのブランド。
仕事のできるやつは虎壱を着る。
337ノーブランドさん:04/04/09 15:19
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45238006
こいつ入札してるぞ。
ミスチル買ってるやつがなんで短ランを。。。
338莫山:04/04/10 01:04
 寅壱
   寅壱
     よよいのよい♪
339ノーブランドさん:04/04/10 02:40
VETRAのテラードっぽいワークジャケット買ったんだけどネイビー買ってしまったからどう合わせていいのか分からん。どんなの合わせてみても俺の嫌いな感じになる。。。
340ノーブランドさん:04/04/10 08:20
オク逝き
341ノーブランドさん:04/04/10 08:27
>>339
黄色の長袖ポロシャツとかどうだろうか?
(´_`)y―
342ノーブランドさん:04/04/10 11:46
>>337
氣志團のコピーバンドでもやってんじゃないの?
出品者"ボンタン博士"か。。
343ノーブランドさん:04/04/10 13:50
氣志團だろうな。
344ノーブランドさん:04/04/10 23:45
>>339
テーラードで紺はきついな。
345ノーブランドさん:04/04/11 00:09
紺のジャケットっていうと、ボトムはベージュのチェックかな。
下町方面に向かう電車でよく見かける。
346ノーブランドさん:04/04/11 00:38
薄青ジーンズにベージュの帽子でいいじゃん。靴は白か黒で。
インナーも紺で。
347ノーブランドさん:04/04/11 01:06
緑よりのカーキとかはどうだろう。
348ノーブランドさん:04/04/11 11:28
7年くらい前にベトラを着てたな・・
今持ってるのこの辺の服はダントン一着だけ。
またカバーオールが欲しくなってきたな・・フリマとかで売らなきゃ良かったかも。
349ノーブランドさん:04/04/11 14:42
SABOTAGEマンセー
350ノーブランドさん:04/04/11 15:14
べ虎のジャケット3年前に買って3回しか着てない。
なんか使いづらいんだよな。黒だし。もう着ないだろう。
351ノーブランドさん:04/04/11 15:15
じゃあください!
352ノーブランドさん:04/04/11 15:42
俺はベトラのカバーオールかなり使ってるよ。
使いやすいんだよな、黒だし。
353ノーブランドさん:04/04/11 23:20
同じ服でも、センスの違いで着るか着ないか違うんだね
354ノーブランドさん:04/04/13 18:59
ワーク系の夏ってどんなの?
355ノーブランドさん:04/04/13 22:36
>>351
安くしとくよ。ショートジャケット。1万2000円くらいで買ったかな。
3000円でいいよ。マジで。
356ノーブランドさん:04/04/14 18:32
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18674581
こういうのが好きなんだが出してるブランドない?
これ肩が小さいんだよ。身幅はいいんだが。
357雑 ◆LtdHJp3GiE :04/04/14 18:59
>>356
こうジッパーのクラフト感とかがいいよね。
honestとかyarmoとかが作ってそうだけどこういうの。
ちょっと毛色が変わったらベルスタッフとかiggiとか
358ノーブランドさん:04/04/15 23:32
359ノーブランドさん:04/04/18 01:24
VETRA、KEMPELのレディースが置いてあるお店、どなたかご存知ないですか?
公式HPはないし、探しているのですが見つからず(⊃Д`)
360ノーブランドさん:04/04/18 11:59
>>359
レディースのジャケット持ってるよ。
安くしとくよ。2500円でいいよ。新品同様の。
361:04/04/18 12:52
新手のナンパか?w

てかアローズだとかアーバンリサーチだとかジャーナルとかに置いてないの?
362ノーブランドさん:04/04/18 13:00
>>359
アーバンリサーチにありそうだけど。
もし関西在住の人だったら神戸のビショップに行けばあると思うよ。あそこはベトラの輸入販売元やって
る(株)ボーイズがやってるセレクトショップだから。
(株)ボーイズ

 ここっていろんなモン      昔のGOODWEAR
輸入して              とか最近
  るっぽ              のorcival
     いね            とか
364雑 ◆LtdHJp3GiE :04/04/18 16:03
>>363
たまにオリジナルもあるね。生地が素晴らしく傷みやす(以下略
ウヒョ
366ノーブランドさん:04/04/18 16:27
yarmoってかなり好きなんだけど
いや、それだけ!
367雑 ◆LtdHJp3GiE :04/04/18 16:38
同意、しかしオネットのがやや洗練されてるかも
368ノーブランドさん:04/04/18 18:24
ヤーモもオネットもHPが見つからない。オネットはファクトリーブランドなんだっけ?
テキスタイル?

ワークモノのパンツって形はどうなの?太くてテーパードしてないやつとか
結構あって気になってるんだが。
369359:04/04/18 19:23
皆様、教えてチャソにも関わらず、情報をありがとうございました。
今度セレクト系を一通り回ってみます。本当に感謝です。

>>360
ご親切にありがとうございます。
でも個人取引は怖いので、お気持ちだけ受け取らせていただきますね

>>361
アローズだとかアーバンリサーチだとかジャーナルとかに
あるんですね。
ちょっと前に、人づてにこの辺のワークブランドの物っていいよ、と
聞いたのですが、具体的にどこに売っているのか聞き忘れて
困っていました。情報ありがとうございます!

>>362
すみません、住んでいる場所を書き忘れていました。
東京在住です。どうやら渋谷のアーバンリサーチに行けばありそうですね。
(株)ボーイズが輸入元なんですか。勉強になります。
370ノーブランドさん:04/04/18 21:34
ここも番号固定のチャットレス開始かよ。
ほんとに感謝してるなら長文書かずにROMにもどれゴミクズ。
371ノーブランドさん:04/04/18 21:38
ここもって他にどこかでチャット状態だったんか?
2ちゃんだとあんま見かけない気がするが
372ノーブランドさん:04/04/18 22:28
せちがれーなー。
373ノーブランドさん:04/04/18 23:47
全然チャットレスじゃないような・・・。
374雑 ◆LtdHJp3GiE :04/04/19 00:07
>>368
公式HPはないのでは?またオネットは元テキスタイル屋だったらしいです

ワークパンツ生地も明らかに悪くごわつきますが、それがかえっていい味か?
形的には寸胴で美しくは無いですが下半身にボリュームが出て自分は面白いかと
375ノーブランドさん:04/04/19 00:57
>>374
サンクス。
376ノーブランドさん:04/04/19 02:46
UAにケンペルなんてあったっけ?
377ノーブランドさん:04/04/19 03:15
↑置いてるよ。少しだけだけど

レディースのこのへんのブランドはKBFにいっぱいあるよ
378ノーブランドさん:04/04/19 03:34
オネットのブルゾン2万越えのがあるんだが、高すぎないか?
379ノーブランドさん:04/04/19 08:26
>>378
まぁワークブランドじゃないからそれくらいってことなのかもしれないが、
実際感覚としては高いわな
でもまぁそのへんのワークブランドとは一線を画す魅力はあると思う
380ノーブランドさん:04/04/21 22:06
VETRAのキャンバス製コート、もう置いてないかな
381ノーブランドさん:04/04/21 22:36
http://www.rakuten.co.jp/concept/515445/516151/
コート売り切れだね。VETRAってヤフオクでどれくらいで売れるかな?
ジャケット3000はいくかな?
382ノーブランドさん:04/04/22 02:15
オクデ4000円でテーラード売れたよん
383ノーブランドさん:04/04/22 09:03
その辺に壁があるよね
自分で釣り上げない限り
384ノーブランドさん:04/04/22 13:16
吊り上げはしたくないなぁ〜健全にいきたいっス。
385ノーブランドさん:04/04/23 02:07
いまだにVETRAのコートを置いてるアローズ
386ノーブランドさん:04/04/23 20:28
>385
どこのアローズですか
物によってはホスイ
387ノーブランドさん:04/04/24 04:11
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36397849
これはちゃんとしたテーラードと言えるのでしょうか?
388ノーブランドさん:04/04/24 15:41
ベルスタッフとかグレンフェルとかのライダースってウエストシェイプされてる
タイプとかってないの?みんなストレートじゃん。ベルトで絞るから?
389メタラー ◆METAL/fqcI :04/04/24 22:51
>>387
パッチ ポケットでカジュアルな感じがしますが
ちゃんとしたテーラードですよ。
袖も本切羽だし(゜д゜)
390ノーブランドさん:04/04/25 00:00
ヤフオクでジャケット買うのは難しいよね
どこかで試着できれば良いけど
391ノーブランドさん:04/04/25 01:45
>>390
できるだけ安く買いたいよね。失敗してもダメージ少ないし。
392ノーブランドさん:04/04/25 07:53
ヤフオクで買うと・・・
・失敗した時のダメージ↓
・失敗する確率↑
393ノーブランドさん:04/04/25 13:59
俺は今のとこヤフオクでの失敗は無い。7戦7勝。
394ノーブランドさん:04/04/25 22:44
俺は3勝12敗で廃業
395ノーブランドさん:04/04/26 18:29
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10831361
珍品だね。ゴワゴワしてそう。
396ノーブランドさん:04/04/26 20:13
397ノーブランドさん:04/04/26 20:19
>>395
ベトラのポロってはじめてみたな
しかもボタンダウンかw
398☆っこ:04/04/26 20:28
>>395
これ去年からずっと出品してるよ
399ノーブランドさん:04/04/26 22:11
お手数ですが着丈、肩幅、身幅(cm)を教えて下さい。 4月 25日 23時 33分
答え
肩幅43cm(直線で)、身幅53cm(襟下から)、着丈66cmです。
こういうデザインですから、ジャストサイズで着ても、大きめに着ても、決まります。
ふだんVETRAやDANTONで38、Kempelで44を着てる人なら、問題ないでしょう。

よっぽど売りたいんだな。ショップ店員みたいだwオーバーサイズでもすすめる
ところなんて特に。
400☆っこ:04/04/26 22:19
>>395
UR板の住人はけ〜んw
401ノーブランドさん:04/04/26 22:21
しまった>>395 じゃなくて>>398だった・・・
402☆っこ:04/04/27 00:13
気にすんなよ〜
403ノーブランドさん:04/04/27 09:28
>>399
着丈66cmはきついな
404ノーブランドさん:04/04/27 12:24
>>396
逆効果になっても、キャッチにはならねえよw
405ノーブランドさん:04/05/01 14:46
明日、C.POINTに行ってみる
406ノーブランドさん:04/05/05 13:15
スレタイにあるようなブランドの対象年齢は?
407ノーブランドさん:04/05/05 13:17
>>406
若者から60歳の工員まで
408ノーブランドさん:04/05/05 21:40
みんなバッグってどんなの合わせてる?
409ノーブランドさん:04/05/05 22:28
コスチュームナショナルのユーズド加工バッグ
410ノーブランドさん:04/05/07 00:29
age
411ノーブランドさん:04/05/08 03:03
なんか5月に入ってから突然盛り下がったな
やっぱジャケの時期が終わってきたからか?
何気にパンツも気になるんだが・・・

>>408
ブレディのショルダー
412411:04/05/08 18:15
結局パンツ買っちまった。
ダントン安かったなぁー
ジャケも買おうかと思ったけど、これから安くなるかな?

>みんなバッグってどんなの合わせてる?
何気に俺もこれ気になるなあ
413ノーブランドさん:04/05/08 18:16
 
414411:04/05/08 18:39
無言かよ。・゚・(ノД`)
415ノーブランドさん:04/05/08 18:47
>>411
俺もブレディ使ってるよ。
近々ラグタイムのショルダーを買うつもり。
416ノーブランドさん:04/05/08 18:59
>>415
ラグタイムもいいよね。
わりと安いし見た目もいい感じだし。
ただラグタイムのホムペ(?)にあるショップリストの店色々見たけど、
なぜかオッシュにしか置いてなかった。
417ノーブランドさん:04/05/09 02:30
パンツはUAとかジャーナルのオリジナルを穿くことが多い。
このへんのパンツは魅力を感じないんだよな・・・。
418ノーブランドさん:04/05/09 11:47
>>416

え、ラグタイムってホームページあるの?
おしえてくだされ
419ノーブランドさん:04/05/09 11:49
>>416
俺大阪に住んでるけど、ビームスとアーバンリサーチにあったよ。
東京の店舗にもあるんじゃないかな?
420ノーブランドさん:04/05/09 21:37
>>418
ラグタイムの卸やってるとこのホムペだった。
http://www.sellts.com/sf_top01.html

>>419
サンクス
ビームスは行ってなかったから行ってみるわ。
東京のアーバンリサーチには無かった。
421ノーブランドさん:04/05/10 00:35
ベトラに38以下ってある?試着させてもらったら、もうワンサイズ落としてもいいかなと思ったんだけど。
422ノーブランドさん:04/05/12 23:23

423ノーブランドさん:04/05/12 23:57
>>421
俺は見たことないし、通販HPでも38からしかないから、無いんじゃないかな?
詳しい人誰かplz。
424ノーブランドさん:04/05/13 00:03
>>421
今でもあるんじゃないか?
俺は36買った事あるけど、かなり小さいよ。(6年前に購入)
レディスだと思う。

ちなみに彼女の妹にあげたんでサイズの詳細不明
425ノーブランドさん:04/05/13 00:06
>>412
俺はジョンチャップマンのショルダー
426ノーブランドさん:04/05/16 03:07

427ノーブランドさん:04/05/20 00:09

428ノーブランドさん:04/05/22 21:00
イギリスのフィッシング系のバッグが人気だなぁ
429ノーブランドさん:04/05/23 17:46
age
フィッシン'!
431ノーブランドさん:04/05/24 21:45
ジーンズやアメカジとは縁の薄いスレ釣るな魚たん
432ノーブランドさん:04/05/24 22:15
話題が無いなぁ
433ノーブランドさん:04/05/24 22:17
そういえばこの辺のブランドのジャケットって
そろそろ安くなったりしないですかねぇ?
>>431
アウターとしてジーンズ       Fツォーリは3まい
とも相性ょぃ          もってる
のでヤンス             でよ
!
435ノーブランドさん:04/05/24 22:31
>>さかなさん
そういえばアメカジスレ落ちちゃったね
あそこ微妙なスレだったけどね
まぁ
移転のどさくさ
でしょうがない
のかもね
.(米
437ノーブランドさん:04/05/25 23:31
また、秋口までごきげんよう。
438ノーブランドさん:04/05/26 19:19
>>437
寂しいよ
パンツの話もしようぜ!
danton
440メタラー ◆METAL/fqcI :04/06/02 01:09
DULTON
441ノーブランドさん:04/06/02 09:04
はぁ?
薄物ジャケット
などは今ちょうどぃぃ       モールスキン
んでない              とかは暑い
かなぁ                 けど
443ノーブランドさん:04/06/03 11:55
>>442
釣られるの承知で言うけど、
そのレスのつけ方ちょっとイヤ。
んじゃそろそろ
気分転換でも
はじめ
ようかな
!(^^;
445443:04/06/04 00:34
>>444
始めてくれぃ!!
446ノーブランドさん:04/06/12 00:13
ほsy
なにか
  な
  いの
   かね
448ノーブランドさん:04/06/13 17:56
vetraのイージーパンツがセールなってたんで買ってみた。
やや太めで柔らかい生地だから楽チンな感じ。
休みの日には重宝しそう。でも定価高杉・・・。
449ノーブランドさん:04/06/17 20:33
普通こんなもんだろ
そぅぃゃ漏
れも同じょぅなの
買った記憶があ
るっけ(\1000
着てない
けど
!(dead
yarmo
であ

!(ぃゃーもぅ
452ノーブランドさん:04/06/23 22:57
べトラのモールスキンの3ボタンジャケ4100円で売れたよ。
453ノーブランドさん:04/06/25 23:50
夏にはべトラのコンパクトシンヤードで織ってるパンツはいてみるよろし。
自分らで新しいファクトリーを探してみたら新しい道が開けるかと
ドイツのエイコーとかベルギーのバージスブルックとか
454ノーブランドさん:04/06/26 01:44
>>453
エイコーはデザインが普通過ぎない?網羅したわけじゃないんだけど。
やっぱヤーモ、オネット、フライツォーリが一歩デザインでは上行ってる感じ
するなー
455ノーブランドさん:04/06/28 23:09
>>454
エイコーがらみでヘインリッチっていうのはデザインも結構こってていいよ
やっぱりイタリア、イギリス勢はデザイン性にかなりこだわってるでしょ
けどあえてファクトリーなんだからデザインより機能美、素材の良さ中心で
考えたいね
456ノーブランドさん:04/06/29 16:21
昔、SHIPSで買った6000円くらいの綿のジャケが
ヤーモだってことにきづいた。
そんなわけで、東京でヤーモ売ってる店教えてくださいまし。
457ノーブランドさん:04/06/29 21:37
>>456
グラストンベリーにある・・・ハズ
458ノーブランドさん:04/07/01 11:30
ありがとう、今日からPARCOセールみたいだから
渋谷近いし行ってみるかな。
459ノーブランドさん:04/07/06 01:05
おちそうあげ
460ノーブランドさん:04/07/11 03:45
8月なればそこそこ盛り上がってくるのでage
461ノーブランドさん:04/07/13 13:34
さらにあげ
さらし
あげ^^)
はたらき
あげ
〜returns〜
464ノーブランドさん:04/07/20 07:24
ワークパンツでオススメありませんか?
黒か濃い茶色で凝ったやつ欲しいな
465ノーブランドさん:04/07/27 16:02
(:D)| ̄|_
466ノーブランドさん:04/07/28 02:24
ポリエステル50%コットン50%のワークパンツは
何cmぐらい縮むんすか?
467ノーブランドさん:04/07/28 03:34
しるかよw
468ノーブランドさん:04/07/28 09:18
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
469ノーブランドさん:04/07/28 10:31
たくましく生きろ!
470ノーブランドさん:04/07/31 01:00
>>464
安さでディッキ―ズ、高さでヘインリッチ、デザインでアレキサンドラ、
珍しい度でオッチャ―。合うか否かは試着等で確かめて頂戴。
471ノーブランドさん:04/08/01 16:53
>>464
F.B. COUNTYとかBEN DAVIS
472ノーブランドさん:04/08/07 23:46
愛がらみを
473ノーブランドさん:04/08/15 17:55
http://www.s-woman.net/column/data/fri.shtml
ガテン系
ベルンハルト

日本の作業着を元ネタに服作るブランドがこれからもどんどん出てくるのかな?
文章も全部読んでみて。ホントにファッション関係者が買って行くんだね。

474ノーブランドさん:04/08/15 20:23
いい物作ってくれるなら良いけどねぇー、うちが家建てたときはDQNもいいとこだったよ。
475ノーブランドさん:04/08/15 21:19
>>474
いやーウチもですよw
476ノーブランドさん:04/08/20 10:47
あげあげ
477ノーブランドさん:04/08/22 14:58
東京か埼玉でDickiesが安いとこ知ってますか?
478ノーブランドさん:04/08/26 19:22
>>477
ヤフオク
479ノーブランドさん:04/08/31 02:56
安くない。
bendavis
のシャツ
きたょ〜^^)ノ
yarmo
は流行らなか
ったの
か?
482ノーブランドさん:04/09/03 02:25
流行るほど流通してないからな
普通の服好きなら知らないだろ、ワーク系好きじゃないと
ぅぅむ
さよう
でちか       (・A・)ムー
484ノーブランドさん:04/09/05 02:43
っていうか雑誌に載るわけでもないし、
大手セレクトで見かけるわけでもないし、
グラストンベリーに行く人間でないと知らなくて当然ぽい
485ノーブランドさん:04/09/05 02:44
秋になったどー。
486ノーブランドさん:04/09/05 14:56
VETRAのジャケットで少し光沢あるのは
モールスキンですよね?
VETRAのジャケはモールスキンがほとんど?
487ノーブランドさん:04/09/05 15:18
んなこたない
昔はモールスキンがメインというか看板商品だったが
ここ数年はあんま見かけない
その代わり、ヘリンボーン生地とか、綿のムラ糸系の生地とかが増えてる
488ノーブランドさん:04/09/05 15:52
>>487
そうですか。
確かにモールスキンのイメージが強いですよね。
って言うかモーrスキンが好きなんです。
ヘリンボーンとか綿ムラとか(゚听)イラネ
489ノーブランドさん:04/09/05 18:24
モールスキン、ずっと着てたらなんか貧乏臭いテイストになるぞ。
なんか、もっさりしてまうぞ。
490ノーブランドさん:04/09/06 00:19
今日、ジャーナルでフライツォーリのカバーオール試着したらなかなかよかった。
でも26500円はちょいと高い。
491ノーブランドさん:04/09/07 06:42
多分イタリアでは6000円ぐらいなんだろうな。
492ノーブランドさん:04/09/07 08:37
ケンペルってポケットとにブランドタグつけてるの多いよな
ダサイ
493ノーブランドさん:04/09/07 16:54
ベトラの40って日本のサイズでいうとMくらい?
494ノーブランドさん:04/09/07 18:24
そうです。
495ノーブランドさん:04/09/11 18:50:16
HONNETEってグラストンベリー以外では扱ってないの?
496ノーブランドさん:04/09/11 20:34:17
http://evolution325.jog.buttobi.net/gazo/1234.JPG
上の画像は人気ブランドの服の一部です。
通称なんて呼ばれてるでしょうか?
ブランド名ではなく柄を答えてください。
497ノーブランドさん:04/09/11 22:59:35
初めてVETRAのカバーオール買ったが、
シンプルなデザインで非常に良い。
今秋のヘビーローテになりそう。
498ノーブランドさん:04/09/14 21:25:02
>>493
去年、ベトラのモールスキンジャケのサイズ40を買ったけど、
かなり大きくて失敗した
172、60の体型で40はでかかったかな?
インナーに何か着込んで使おうかと思ってるんだが、
何かお勧めある?
499ノーブランドさん:04/09/18 09:06:00
ago
500ノーブランドさん:04/09/18 09:23:44
ガイヤールは?まぁ、元はダントンと同じ会社か。
アナトミカは一段いいって思うけど、どう?
着ると他のと違うよね。値段相応?
501ノーブランドさん:04/09/18 13:19:29
アナトミカ買うくらいなら他にも選択肢あると思うが
好きな人はいいじゃない?
502ノーブランドさん:04/09/18 13:44:24
カッコいいワークの帽子、どこにあるかな?
もろ一般的なキャスケットとかじゃなくて。
微妙にひねったシンプルなやつ。

503ノーブランドさん:04/09/19 18:07:21
無知な質問で申し訳ないんですが、
フライツォーリってどこが「ワーク」なんでしょうか?
今日京都の「ロフトマン」という店でフライツォーリの
ジャケットをたくさん見たんですが、いたって普通のジャケットに見えたんですが・・・
今までワークジャケットというとGジャンや工場のおっちゃんが着てるようなジャンパーの
ことだと思ってたんですが。
504ノーブランドさん:04/09/19 18:52:01
http://www.loftman.co.jp/loftman1981/index2.html
掲示板行ってらっしゃい。
505ノーブランドさん:04/09/19 19:52:55
制服を作るメーカーだからでしょ。
506ノーブランドさん:04/09/19 21:11:29
>>505
ギャルソンがワークウェアの工場で縫製を行ったように、
聖林がイタリアのワークウェア工場で作ったラインだってことでいいんでしょうか?
507ノーブランドさん:04/09/19 21:15:50
>>506
イタリアで売ってる物を聖林が専売で日本に卸してるんじゃなーの。
あと英字の綴りでフライッツオーリを検索してみな。
マジで制服作ってる会社だから。
508ノーブランドさん:04/09/19 21:17:30
509ノーブランドさん:04/09/19 21:41:53
>>506
そんな感じじゃない?
ほとんど日本企画のモノだろうし。
510ノーブランドさん:04/09/19 21:42:52
ワークパンツも一応一緒に売ってるけどね
511ノーブランドさん:04/09/24 02:08:52
age
512ノーブランドさん:04/09/28 13:27:36
オネット試着age
513フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/09/28 22:38:21
かわなか
った
のかょ
514ノーブランドさん:04/09/29 03:18:24
ゴリラカット
515ノーブランドさん:04/09/29 09:49:45
>>513
幅が合わなかったよの。
生地が馴染んでくれば違うのかなあ。
516ノーブランドさん:04/10/01 23:43:22
経験上、試着でしっくりこなくて
疑問を持ったまま購入したものは駄目なことが多い。
517ノーブランドさん:04/10/02 23:20:43
試着でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!ってのしか買わねーです
518ノーブランドさん:04/10/03 10:22:20
ネットで買ったんだけど
ベトラの40って結構でかいね。
ちょっと身幅とか余裕ありすぎ。
176、61で普段Mサイズの服買うけど・・・
38はSサイズ位と思って、40にしたんだけど
俺ぐらいの体型だと38買うべきだった?
519ノーブランドさん:04/10/03 10:57:49
>>518
ベトラの40は一般のL位じゃない?
42はかなり大きいからL以上な感じする…
だから38がM?
520ノーブランドさん:04/10/03 11:30:11
>>318
俺が昔ベトラ買った時サイズを店員に確認したら
38→M、40→Lと言っていたよ。
君の体型だと腕が長くなければ38で大丈夫だろうね。
521フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/10/03 11:43:27
>>515
ぅ〜む   あんまり
どぅか    かわらない
ねぇ      かなぁ
>>516      >>517       >>518
そぅだょ       正解       幅デカめのつくり    ちいさめがぃぃ
なぁ(確かに      ッチョ       だから         のかもねぇ
522518:04/10/03 12:02:58
>>520
>>521
ありがと。今後ネットで買う時は38にします。
523ノーブランドさん:04/10/03 12:38:25
俺がベトラのカバーオール試着したときは38で丁度良かった。
身長166cmの体重55kgです。
524ノーブランドさん:04/10/03 12:46:54
最近のだと見かけないけど
古いブランドタグのベトラは36ってのがあるんだな。
36がSに相当するのかな
525ノーブランドさん:04/10/03 15:47:28
ベトラのカバーオールで真冬は越せない?
裏地ないから無理か・・
526ノーブランドさん:04/10/03 16:20:05
>>525
去年表地がモールスキンで裏地がキルティングのカバーオールがあった。
あれだったらなんとか真冬も越せるかもしれない…
527ノーブランドさん:04/10/03 16:34:12
>>526
中がキルティングならいけそうだね。
裏地ナシのカバーオールなら11月くらいが限界ぽ
528フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/10/04 21:03:57
中にネルシャツ
を着ると室内
ならしのげる
かな
529ノーブランドさん:04/10/04 23:50:14
っていうか、真冬に綿のジャケットはちょっとまずいんじゃないかと思う
いくら裏地がついていようとも・・・
530ノーブランドさん:04/10/05 04:57:53
寒いのは厚手のパーカーとかで中を着込めば無問題だろ。
季節感出したいなら、
マフラーや手袋の小物類使うとか、パンツの素材を
コーデュロイにするとか幾らでも他でカバーできる。
531ノーブランドさん:04/10/05 08:13:32
禿同
綿だからダメってわけがわからん。
綿でも裏地ついてたり、厚手なら真冬でも
普通にアウターとして使える。
北海道とか寒い地域にすんでる人には
使いものにならないと思うけど
それ以外だと真冬といってもしれてる
532ノーブランドさん:04/10/05 08:20:25
綿でも素材感の問題じゃないかね
明らかに春秋物の綿ジャケットを真冬に一番外に着るアウターとして使うのは
ちょっとNGだと思う
季節感の問題ね

だいたい、裏地ついてる綿のジャケットなんかは
素材感も真冬に着てもおかしくない仕様になってるはずだけどなぁ
上で書いてあるモールスキンとかね

>>529はペラペラの綿ジャケットのことを言ってるんだろう
533ノーブランドさん:04/10/05 10:17:32
いや、>>529は裏地ついてても、と言ってるだろ
てか、自分の書きこんだ文を、もう一度よく読んでみろ
何が言いたいのか解らなくなってるぞ
534ノーブランドさん:04/10/05 11:26:26
いくらなんでも真冬に
春秋モノのジャケをアウターにしてるヤシは
ほとんどいないだろ・・
モールスキンは実際ペラペラで温くなくてもも
着てる人見ると温かそうにみえる。
535ノーブランドさん:04/10/05 12:43:37
ケンペルやフライツォーリって作業着とか制服っぽくて
相変わらずワーク系な感じするけど
ベトラはきれい目というかワークっぽさがなくなってきてない?
536ノーブランドさん:04/10/05 15:30:17
毎期チェックして無いので分からない
537ノーブランドさん:04/10/05 15:34:42
>>535
フライツォーリ特に作業着感が強い。
あの値段はry
538ノーブランドさん:04/10/05 17:51:33
>>535
無くなってきてるかもしれないね。
今季はこんなモデルも出してる↓
http://www.rakuten.co.jp/cpoint/485390/848395/

539ノーブランドさん:04/10/05 19:20:56
>>538
どうでもいいが、パンツぱっつんぱっつんだな
540ノーブランドさん:04/10/05 20:29:31
うむ。くいこんどるな。プリプリのお尻を強調しとるのだろうか??
541ノーブランドさん:04/10/05 20:29:39
試着してきたけどベトラのモールスキン素材の
ハーフ丈コートいいな。
買わなかったけど。
542ノーブランドさん:04/10/05 22:46:23
フライツォーリは作りも悪いと思うが。縫製適当すぎる。
543ノーブランドさん:04/10/05 22:53:58
フライって値段も高いし、ランチに置いてるから
売れてるようなもんじゃない?
値段と質が全然あってない。高すぎ。
544ノーブランドさん:04/10/05 23:18:35
ベトラ以外(゚听)イラネ
545ノーブランドさん:04/10/05 23:21:11
ベトラのハーフ丈コートって、冬になると裏地付きの
とか出る?
546ノーブランドさん:04/10/05 23:36:46
>>545
俺は見た事ないが・・
毛のタイプのは温いんじゃない?
個人的には、一般的なコートとかPコートみたいに
重いアウター嫌いだから
中に着込んで上はハーフ丈コートで充分。
去年はそれで真冬も特別きつくなかった。

547ノーブランドさん:04/10/05 23:52:40
>>546
そっか。ありがと!
毛のタイプってモールスキンの?
俺が欲しいのヘリンボーンのなんだよな〜
さすがにヘリンボーンで真冬はきついよな。
ま〜今度URあたりに見に行ってみるわ。
548ノーブランドさん:04/10/08 06:01:29
縫製が良くないのはワークブランドに共通したことのような気がする
最近のKEMPELとVETRAはちょっと違うけど
しっかりバイアスとか、裏地ついてるし
あー、あとEIKOも縫製いいかな
549ノーブランドさん:04/10/10 19:37:31
VETRAは真冬に対応できるようなコート類
あんまり出ないね・・・
550ノーブランドさん:04/10/11 22:19:30
今日VETRAのライダース買った。
見つけたときに格好良いと思い、試着してみたらサイズもジャストでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でした。

帽子買うつもりで出掛けたんだけど、良い買い物出来て良かった。
551ノーブランドさん:04/10/12 12:46:53
>>549
裏地つきのコートって少ないけど
中に着込めば真冬でもいけると思う。
さすがにカバーオールとか丈が短いのは
見た目的にも寒々しいけど一応コートだし乗り切れる
552ノーブランドさん:04/10/13 14:57:53
Dickiesの黒でボタンのナイロンジャケット欲しい
553ノーブランドさん:04/10/13 22:52:16
>>550
「VETRAのライダース」ってどんなのですか?
554ノーブランドさん:04/10/14 11:58:09
555ノーブランドさん:04/10/15 02:55:37
VETRAのヘリンボーンのハーフ丈コート買った。
まじで良いな。使いやすいよ。
まぁ、薄手だからがんばっても初冬ぐらいまでしか
着れんだろうけど・・・

つーか、いい加減裏地つきのハーフ丈コートだしてくれよ!!
3マソまでなら出すぞ!!!
556ノーブランドさん:04/10/15 10:41:18
ヘリンボーンのハーフ丈
俺去年買った。真冬は厳しいが今頃から着れるし
真冬のピーク終った時期から春まで・・・・
以外と活用頻度高いので気に入ってる。
557ノーブランドさん:04/10/16 22:52:22
このスレじゃkempelってあんま人気ないんだね。
あそこのヘリンボーンカバーオール結構好きなんだけど。
縫製はしょぼーんだけど、コストパフォーマンス高いし・・・
558ノーブランドさん:04/10/17 01:37:31
コストパフォーマンス悪すぎだろ
無印のほうはまだマシ

yarmoはコストパフォーマンスいいけどな
つーか安すぎだし
559ノーブランドさん:04/10/17 02:13:33
作業着なんだよなー、結局。
560フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/10/17 11:35:54
だが
それがぃぃ
ッッ!(舶来
561ノーブランドさん:04/10/17 12:03:28
yarmoは結構作りこんでる。ワークブランドというより服ブランド
562ノーブランドさん:04/10/17 15:08:27
せんたっきでガンガンいけるのがいいね、ワークは。
クリーニングやらネットに入れるとか、かったりー服より全然いいぜよ。
563ノーブランドさん:04/10/17 15:42:01
学生ですが、ワーク系のはガンガン着れるので重宝してます
ズッカトラバイユはこのスレ的にどうなのですか?
564ノーブランドさん:04/10/17 15:44:17
ベトラのモールスキンのジャケット買ったんだけど
黒だからかな?やたらとホコリが目立つと言うか付く。
ウール素材に近いのかな
565ノーブランドさん:04/10/17 15:48:45
黒だとそんなもんじゃない?
それか静電気がバリバリ発生してるとか
566ノーブランドさん:04/10/17 15:56:39
>>565
そうですか。
エチケットブラシ必須ですね
567ノーブランドさん:04/10/17 19:57:39
>>564
凄く良く分かる。
モールスキンはせんたっきで洗って大丈夫なのかな?
568ノーブランドさん:04/10/18 00:51:55
大丈夫。むしろ洗濯機で洗いまくったほうがいい味出てきて良くなる。
569ノーブランドさん:04/10/18 03:42:24
関西でヤーモはどこに売ってるの?
570ノーブランドさん:04/10/18 03:46:44
  Α
>>(´・ω・`)
571ノーブランドさん:04/10/18 03:47:18
      Α
>>(´・ω・`)
572ノーブランドさん:04/10/18 03:47:46
    Α
>>(´・ω・`)
573569:04/10/18 04:45:35
ごめん。yarmoでググったら堀江のグラストンベリーが
でてきたわ。今日行ってくるわ。
ヤーモのドンキージャケットが残ってますように!
オネットのシングルPコートもよさげだね。
まぁ買う金無いが・・・
574ノーブランドさん:04/10/18 08:14:12
>>568
サンクス。洗います
575ノーブランドさん:04/10/18 17:44:16
http://www.yarmo.co.uk/
ヤーモの商品、ここで買えそうだが?、誰か詳細、報告頼む!。
576ノーブランドさん:04/10/18 17:49:37
>>575
ホント作業着!ってな商品ばっかなのね。当たり前だけど。
シェフ・コート(?)ってのがちょっと欲しい。
凄い柄のパンツに笑った。
577ノーブランドさん:04/10/18 21:58:39
ミリタリーとワークって、どっちがかっこいい?
578ノーブランドさん:04/10/18 22:03:09
おめーばかじゃね?
579ノーブランドさん:04/10/21 12:27:35
FB COUNTY最強
580ノーブランドさん:04/10/21 19:28:18
無職だけど、ワークスタイルしてもいいですか?
581ノーブランドさん:04/10/21 19:43:58
いいよ
582フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/10/22 22:01:38
>>575
ゃっっぱ現地でわ安っすいぃ
んだ
なあ〜

ストレートな白衣&コック帽子/シャツとか
も心惹かれるけ

やはり能天気スレスレのハッピー
な柄に
脱帽ッ
!(さぃこぅ^^)b
583ノーブランドさん:04/10/22 22:29:45
http://www.yarmo.co.uk/acatalog/Yarmo.html

パイロットシャツが気になる。コスプレっぽいな。
あとは、スモックとか好みだなあ。かわいらし。
584ノーブランドさん:04/10/22 22:32:34
ドイツのヘフトリンって刑務所で作ってるワークモノURで見た。

値段が高いね。
585ノーブランドさん:04/10/22 22:36:55
ヤーモなんてダサくて着てられん
586ノーブランドさん:04/10/24 17:53:43
ケンペルの44って
175cm 65kgの俺でもおっけー?
587ノーブランドさん:04/10/24 18:04:15
なにがおっけー?
588ノーブランドさん:04/10/24 19:19:25
ケンペルとベトラだったら、どっちがオシャレ?
589ノーブランドさん:04/10/24 19:53:08
>>585
無知のくせに。
590ノーブランドさん:04/10/24 20:10:41
ヤーモは普通にダサいだろ
591ノーブランドさん:04/10/24 20:15:38
>>575を見てダサイ思っただけだろ?
592ノーブランドさん:04/10/24 21:09:13
>>586
小さいんじゃない?
俺はケンペル持ってないから知らないけど

フライツォーリだと小さいだろ

ちなみに俺は177cm 62kg
593ノーブランドさん:04/10/24 21:39:49
>>591
違うよ・・・
普通にセレクトショップで売ってる奴がダサい
594ノーブランドさん:04/10/25 02:02:28
なにげに長寿スレだね・・・・
595ノーブランドさん:04/10/25 08:59:05
この前vetraのコート買ったよ。
裏地はないけど生地ウールだし冬も着れそうな感じ。
596ノーブランドさん:04/10/25 09:08:07
>>587
サイズのことだろーが!
はげ!
597ノーブランドさん:04/10/25 09:35:24
>>595
形どんなやつ?
598595:04/10/25 10:54:34
http://www.rakuten.co.jp/concept/515445/516151/
これの一番上とか上から3番目と同じ形のヤツ。
599ノーブランドさん:04/10/25 11:00:10
>>
サンクス
ボタンが右にちょっとズレてるやつか。
俺もそのタイプ好き。
そのタイプのモールスキンの去年買ったが
中に着込めば以外と寒い日も大したことなかった。
ウールの奴は見たことないや。
600ノーブランドさん:04/10/25 14:05:30
>>593
ワーク系と比べてそんな大差もないと思うが・・。
ヤーモがダサイって思うならここに挙げられてるブランドもダサク見えない?

まさかワーク系以外のブランドと比べてるわけじゃないよね?

601ノーブランドさん:04/10/25 15:05:22
>>600
ほっとけ。クラフト感が分からない人だから
602ノーブランドさん:04/10/25 16:09:01
VETRAも制服とか作業着作ってるの?
603ノーブランドさん:04/10/25 20:01:49
外人?
604ノーブランドさん:04/10/25 23:41:10
>>598
アー俺も一番上の持ってる、昔アローズで買った。
肩や襟に埃とかがついてすぐ白っぽくなるし、ボタン閉めるとなんかモッサリするんだよな。
605ノーブランドさん:04/10/26 16:07:01
モールスキンの黒は確かに埃とか
すぐ付くよね・・・
606ノーブランドさん:04/10/29 07:56:18
東京で、VETRAのヘリンボーンジャケットの実物みれるとこってありますか?
ttp://www1.ocn.ne.jp/〜bas-tott/vtr.04.08.08.JPG
607ノーブランドさん:04/10/29 22:38:16
シップスにあったよ。渋谷の。
608ノーブランドさん:04/10/29 22:39:15
VETRAって有名なセレクトショップには大抵あるね・・・
609606
>>607
THX! 行ってみます。
きょう渋谷のアローズに行ったら、ヴェトラとアローズWネームのハーフコートが売ってました。
自分は惹かれなかったけど…