脱オタをまたーり見守るスレ part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネギ ◆YyNEGIqbOc
■相談者テンプレート
↓こんな感じで自己紹介するとレスが付きやすいかもしれず
つか、ヒントがなきゃ答えようがねぇです。

★自己紹介
  名前(HN)・・・
  性別・・・
  年齢・・・
  職業・・・
  身長・・・
  体重・・・
  体格・・・
  予算・・・
  趣味や性格・・・
  生活圏・・・
  こんなファッションをしてみたい・・・

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・
  中に着ているもの・・・
  ズボン・・・
  靴・・・
  マフラー類・・・
  カバンなど・・・

(●´ー`)< 書ける範囲でいいべさ。
2ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/01/08 21:36
■過去スレ
Part24 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1070906416/
Part23 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1069169059/
Part22 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1066316890/
Part21 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1065017470/
Part20 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1064412340/
Part19 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1063561273/
Part18 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1061646951/
Part17 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1058980706/
Part16 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1057083637/
Part15 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1054633602/
Part14 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1052239781/
Part13 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1050767781/
Part12 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1047386587/
Part11 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1040911260/
Part10 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1039/10398/1039889150.html
Part9 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1037/10376/1037636509.html
Part8 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1037/10371/1037116068.html
Part7 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1036/10366/1036688137.html
Part6 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1036/10365/1036594065.html
Part5 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1036/10364/1036432531.html
Part4 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1036/10362/1036246029.html
Part3 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1035/10356/1035634377.html
Part2 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1032/10321/1032191910.html
Part1 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1032/10321/1032191910.html

(*´д`)< きみ頑張るひと、ぼく見守るひと
( ゚Д゚)< 少し煽られたぐらいで メゲるんじゃねぇぞゴルァ!!
( ・∀・)< 君がガンバレば僕らもそれなりに付き合うよ。
3ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/01/08 21:37
■FAQみたいなもの

・男の子用ファッション雑誌ってどんなのがあるの?
 smart、FINEBOYS、メンズノンノ、MEN'S CLUB とか
 …… 服やアクセサリーの使いこなしを中心に、ライフスタイル全般を提案するマガジンらすぃ
 ChokiChoki、smartHEAD とか
 …… 髪型を中心に扱う雑誌
 BIDAN
 …… (ウホっ)いい男を中心に扱う雑誌

・美容院と服屋さん、先に行くのはどっちが良い?
 どっちが先でもあまり変わらない罠。
 でもセンスのいい美容院なら服装に合わせてくれるぞ。

・脱オタにおすすめのサイトってありますか?
 google汁。「脱オタク ファッション」でいくつか見つかる。
 ただし、どこも諸刃の剣。素人にはおすすめできない。

・シャツを買ったらラウンドテールでした。地雷ですか?
 んなこたーない。
4ノーブランドさん:04/01/08 21:38
5ノーブランドさん:04/01/08 21:46
不細工はどんなに良い服着ても不細工です
諦めましょう
6おにぎり:04/01/08 21:51
禿同 スーパーの服でも着ておきなさいってこった
7ノーブランドさん:04/01/08 21:52
山本譲二!
8ノーブランドさん:04/01/08 21:59
脱ヲタといっても
趣味はそのままでいいから、せめて他人様の前に出てもクスクス笑われない服装を目指すキモ人間専用スレです
9ノーブランドさん:04/01/08 22:08
  性別・・・男
  年齢・・・20
  職業・・・大学生
  身長・・・175
  体重・・・63
  体格・・・やせている。と言うよりも筋肉はあんまりない。ガリです・・・・・
  予算・・・2〜3万円
  趣味や性格・・・ゲーム、映画鑑賞 少し引っ込み思案。
  生活圏・・・埼玉
  こんなファッションをしてみたい・・・スガシカオになりたい
 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)
  上着・・・コート 茶色
  中に着ているもの・・・シャツ 茶黒灰 カーディガン 茶とか
  ズボン・・・ジーパン 黒
  靴・・・ブーツ・・・・・ではないけど大きめの革靴 茶
  マフラー類・・・黒 しない方が多い
  カバンなど・・・白いトートバッグ
10ノーブランドさん:04/01/08 22:10
>不細工はどんなに良い服着ても不細工です
まあ確かにそうだな、顔の事だし
俺なんて見れた顔じゃないしな
11ノーブランドさん:04/01/08 22:11
http://b-kin.net/i/bbs.cgi?id=skyfish
19歳で175/63の男です。画像6は大丈夫ですか?
あとシャツの下に黒いタートル着ようと思ってるんだけど、
おかしくないですか?
1211:04/01/08 22:15
それと、靴はコンバースオールスターの黒です。
13ノーブランドさん:04/01/08 22:17
無難でいいんでない?
14ノーブランドさん:04/01/08 22:18
>>11
モノトーンは基本中の基本だから全然無問題
次は他の色にもチャレンジな
1511:04/01/08 22:30
ありがとうございます。いろいろ勉強になります。
16ノーブランドさん:04/01/08 22:40
普通だな
17ノーブランドさん:04/01/09 08:32
>不細工はどんなに良い服着ても不細工です
服なんてセレクトショップやデパートで買っても高いだけ
不細工は量販店で安い服でも着ときなって事だ
さらに田舎者はスーパーで我慢しときな
18ノーブランドさん:04/01/09 09:00
そして浮いたお金で萌えグッズでも買ってろってか?

・・・悪くないな。
19ノーブランドさん:04/01/09 12:58
彼氏の脱オタさせたいんですが・・・
ユニクロシャツ・Gパンとハイテクスニーカーを辞め、
こじゃれたバーにも溶け込めるようなカッコになってほすぃのです。。
服を買いに逝こうと誘ったら、凹まれました(_ _;
まず、意識を変えるいい方法ないでしょうか。     ...スマソ
20ノーブランドさん:04/01/09 13:32
>>19
彼女じゃ無理。
21ノーブランドさん:04/01/09 13:44
あんまり言うと別れ話に発展するかもね
22ノーブランドさん:04/01/09 14:04
そんなダサい奴と別れて俺と付き合おうよ
23ノーブランドさん:04/01/09 15:45
>>22必死だな。
24ノーブランドさん:04/01/09 15:53
脱オタが脱オタに対してアドバイスするスレはここですか?
25前スレ977:04/01/09 17:01
前スレ>>979さん

はい、わかりました。

前スレが埋まってしまったのでもう一回質問させて下さい。
パーカーの上からこんな感じのスウェットスタジャン?
を羽織るのって変ですか?
「スウェットの上からスウェットを着るのは変」と言う
書き込みを見たんですが。
http://www.rakuten.co.jp/bwmc/507204/492952/
26ノーブランドさん:04/01/09 18:49
>>25
キモイ着こなしですね。
27ノーブランドさん:04/01/09 21:14
  性別・・・男
  年齢・・・19
  職業・・・学生
  身長・・・178
  体重・・・79
  体格・・・見た目普通、脱ぐと腹デコ
  予算・・・5マンくらい
  趣味や性格・・・内向的、映画とか読書とか
  生活圏・・・地方中心都市
  こんなファッションをしてみたい・・・濱マイク オースティンパワーズ
宇宙船レッドドワーフ号のキャット
 よくしている服装
  上着・・・船ベージュジャケ
  中に着ているもの・・・無地赤ストライプシャツ
  ズボン・・・ユニグレーパンツ
  靴・・・ハーレーダービットソンショートブーツ茶
  マフラー類・・・いちまつ紋様ロングマフラーtakaQ
  カバンなど・・・吉田ブルーレーベル
ようやくオタから脱出した感じ
マルイ系をすっ飛ばして上記のような格好を目指すのは無謀でしょうか
28ノーブランドさん:04/01/09 21:20
>>27
すっ飛ばすってどういうこと?
丸井系より高いブランド買うって事?5万じゃ話にもならないよ
29ノーブランドさん:04/01/09 21:27
>濱マイク オースティンパワーズ宇宙船レッドドワーフ号のキャット
みたいな格好じゃないの?
3027:04/01/09 21:39
>28
29さんが言っているとおりです。
予算はこれだけではなく長期的に考えてください。
月の服代は三万から四万くらいなんとか使えそうです
31ノーブランドさん:04/01/09 21:42
>>27
濱マイクって映画とテレビで着こなしが全然違うけどどっちの?
テレビのならジョージコックスのラバーソール買って残った金で細身で派手な服買いまくれ。
ああいう派手な格好は着る人の雰囲気が重要になるので似合ってないと悲惨なことになるよ。
32ノーブランドさん:04/01/09 21:45
取り敢えず、痩せる事からなんじゃ・・・・
正直、標準体型くらいじゃ駄目って気がするが。
33ノーブランドさん:04/01/09 21:45
>>24
違います。
下を見て少し偉くなった気分に浸るスレです。
34ノーブランドさん:04/01/09 22:40
>>27
すっとばすのはいいけど自分で服選べるのか?
濱マイクとかってHF系だっけ?
35ノーブランドさん:04/01/09 22:44
http://www.right-on.co.jp/hp/item/mt/_ou/ou036.html

これは買っても大丈夫ですか?
36ノーブランドさん:04/01/09 22:45
>>35
(・A ・)イクナイ!
37ノーブランドさん:04/01/09 22:50
>>35
なんだそのダサさにありえない値段・・
38ノーブランドさん:04/01/09 22:52
>>35
高過ぎだろそれw
39ノーブランドさん:04/01/09 22:53
>>35
安ければともかくその金額出せるなら他の物買いなよ
40ノーブランドさん:04/01/09 22:54
脱オタは値段が高けりゃ大丈夫と思っちゃうね
41109:04/01/09 22:55
>>35
アローズのセールに
あったよ!
42ノーブランドさん:04/01/09 23:06
43ノーブランドさん:04/01/09 23:18
>>42
ヽ(`Д´)ノ
44ノーブランドさん:04/01/09 23:20
早く、脱ヲタしないとね。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
45ノーブランドさん:04/01/09 23:44
脱オタには命がかかっているんだ
46ノーブランドさん:04/01/09 23:49
脱ヲタは国民の義務にしないといけないな
47大学4年♂:04/01/09 23:59
脱ヲタしたい大学4年の男です。

今までファッションにほとんど興味がなくて、
このスレ読んだり、雑誌読んだりしてブランドの多さに驚いてます。

脱ヲタしたくて、いろんなショップ回ってみましたが、
正直、値段が高すぎて貧乏学生には手も足も出ませんでした。

今まではトップスでは5k以下程度を着ていて、パンツは一張羅のジーンズ、
靴はアディダスのスーパースターを履き続けて1年以上。

金はないですが、脱ヲタはしたいです。
どうしたら良いんでしょうか。
48ノーブランドさん:04/01/10 00:01
予算は?
49ノーブランドさん:04/01/10 00:01
そんな時はこうしたらいい
よかった事だけを思い出して、やけに年老いた気持ちになる
50大学4年♂:04/01/10 00:02
トータルの予算ですか。
卒業間近で金も要りようなので、30kほどで何とかならないでしょうか?
51ノーブランドさん:04/01/10 00:06
やっぱり古着屋は初心者にはお勧めできませんか?
52ノーブランドさん:04/01/10 00:07
>>50
今から急いでショップのセールを回れば、今冬くらいはなんとかなるんでない?
雑誌や街でカコイイと思った格好を頭に叩き込んで、セールへ出陣!
53ノーブランドさん:04/01/10 00:08
>>51
正直出来ません。
古着は、ある程度服の着方を知って、色々と遊びが効くようになってからがベター。
54ノーブランドさん:04/01/10 00:08
>>52
ヲタというものは
雑誌や街でカコイイと思った物と全く同じ物が店になかったら即店員の餌食になるのだ
55ノーブランドさん:04/01/10 00:08
>>50
とりあえず丸井らへんに行ってトップスだけでも探してみれば?
56ノーブランドさん:04/01/10 00:10
毎日同じジーンズは見ててむかつくのでなんかズボン買ってください
57ノーブランドさん:04/01/10 00:11
>>50
就職まで待つ・・・とか
58大学4年♂:04/01/10 00:11
実は、自分はデブなんです。
なので丸井系のファッションも分からないし、着れるとも思わなくて・・・

現在減量中です。

>>54
まさにその通りだと思います。
探してるものが無くて、店員に捕まって乗せられて買わされてる自分が容易に想像できますよ。
59ノーブランドさん:04/01/10 00:12
毎日同じジーンズですが何か
60ノーブランドさん:04/01/10 00:13
>>58
身長と体重を書け
61大学4年♂:04/01/10 00:13
>>57
就職決まってません・・・
なので4月以降は今以上の貧乏生活になってるかもしれないです。
62大学4年♂:04/01/10 00:15
168cmで87kg。
本当にデブです。

さすがに自分がイヤになってきて減量中です。
63ノーブランドさん:04/01/10 00:16
ベルトとかって結構見られるモンですかね?
今持ってるのは地味ーな安モンなんですけど、オシャレするならそういうのも
合わせた方がいいですか?
それとも脱ヲタの段階では拘らなくてもOK?
64ノーブランドさん:04/01/10 00:16
>>62
マジレス。
B系しかありません。
65ノーブランドさん:04/01/10 00:16
>>35
ストリート系っつかスケーターっぽい感じが好きなら、
合わせやすそうだし、買っても大丈夫。
キレイめを目指すんなら、ユニクロのがまだマシ。
66大学4年♂:04/01/10 00:20
今さらというか、この年になってB系ってのは・・・
もともとアノ手のファッションが苦手ということもあり、
B系には手を出したくないです。

ストリートとまではいかなくてもいいので、清潔感ある格好を目指して減量してます。
67ノーブランドさん:04/01/10 00:20
>>63
脱ヲタの段階ではこだわらなくてもいいよ
そのうち自然とベルトにもこだわるようになるよ
68ノーブランドさん:04/01/10 00:22
69ノーブランドさん:04/01/10 00:23
いいね
7027:04/01/10 00:25
減量は目下取り組みます
しかし顔だけはどうしようもない
やはり似合わない人は似合わないものなんでしょうか
オースティンパワーズみたいなのはさすがにモロにこれはきついんで
ソフトめに考えて下さい
知らない方はこちら
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&
q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%
83%AF%E3%83%BC%E3%82%BA&sa=N&tab=wi&lr=
71ノーブランドさん:04/01/10 00:27
いらね
72ノーブランドさん:04/01/10 00:28
ジーンズにヨージ・ワイズってあり?
73ノーブランドさん:04/01/10 00:58
プーマのGVスペシャル買ったんだけど
地雷?なんかおっさんぽくみえるんだが・・・
本当はナイキのエアフォースがほしかったんだが
買ってしまった。
74ノーブランドさん:04/01/10 01:04
雑誌読んだりして、服の話をするようになったら、親に、
「おしゃれな人は特に意識しなくてもおしゃれだ、お前には無理」とか、
「若い人の服はおまえの雰囲気とかにあってない(まだ17だよ俺・・・)」とか言われて、
ユニクロでも高いなんて言い出してるんですけど、説得する方法ないですか?
とにかく服がないんです。
親もオタだからかなぁ・・・
75ノーブランドさん:04/01/10 01:05
ある程度の収入を得るようになるまではお母ちゃんの買ってきたしまむらの服で我慢するのが真の漢
76ノーブランドさん:04/01/10 01:07
77ノーブランドさん:04/01/10 01:26
>>74
オレも昔よく似たような事言われたよ。
オレが髪染めたり、ちょっと色の強い服買って来たりするとね。

まぁそのうち親も慣れると思うよ。服も最初は着られてる感が出ちゃうかもだけど、
そのうちに馴染んだ雰囲気が出せるようになってくる。あとは似合ってるかどうかだ。
78ノーブランドさん:04/01/10 01:40
>>74 今でも親はそう言う 何せ1980円でも迷うような一家だ
低所得層
79ノーブランドさん:04/01/10 01:43
そうやってひやかしたりするのは良くないよね。
親でも友達でも。
80ノーブランドさん:04/01/10 01:44
お洒落な奴ほど、服の話嫌わない?
81ノーブランドさん:04/01/10 01:46
それ、なんかわかる気がする。
82ノーブランドさん:04/01/10 01:55
★自己紹介
  名前(HN)・・・ファッションに全く興味がないヨタの人
  性別・・・♂
  年齢・・・22
  職業・・・フリター(パチンコ店員)
  身長・・・176cm
  体重・・・75kg
  体格・・・ブーデ
  予算・・・靴だけで おながいします2万
  趣味や性格・・・いわゆるキモヨタですが
  生活圏・・・インドアですたい
  こんなファッションをしてみたい・・・いい加減、靴を新調したいのでまともなものをご教授願います。

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・カシミヤロングコート、ダウンジャケット
  中に着ているもの・・・タートル、ハイネックセーター(灰色、黒)、その下に薄い長袖シャツ
  ズボン・・・EDWIN、Leeの安いの3,4本
  靴・・・年季の入ったブーツ、ナイキのスニーカー
  マフラー類・・・黒
  カバンなど・・・中年に根強い人気のMCM
  時計・・・・・・・・ANA(全日空)モデルのでかいやつ

一言:私は、ファッションの事は全くわかりません。(それ関係の雑誌も読んだ事がない)ただ、靴を新調したいのですがどんなもの
    を買っていいのか全く見当も付かないのです。差し出がましいお願いかと存じますがご指導お願いいたします。(どういう所で
    買えばいいのかも)
    

83ノーブランドさん:04/01/10 01:56
>>78
予算が少ないなら、難易度高いのを承知で古着系に走るしかないかも。
(家電とかが中心の)リサイクルショップで見つけた300円のシャツで、
お洒落なやつに「いいねーこれ、どこで買ったの」とか言われると、
勝ち誇った気分になるぞ。

84ノーブランドさん:04/01/10 01:57
すごいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
8582:04/01/10 01:58
追記:セーターとかシャツは無論バーゲン品です。
86ノーブランドさん:04/01/10 02:44
>>82
コートとダウンとデニムの色は?それがわかんないとなんとも言えない
バーゲンとかそういうのはどうでもいいから持ってる服の特徴を書いてくれ
87ナオキ ◆5DSLlYJfJg :04/01/10 02:47
★自己紹介
  名前(HN)・・・ ナオキ
  性別・・・     男
  年齢・・・     21
  職業・・・ 総合スーパー店員
  身長・・・     170
  体重・・・ 50
  体格・・・ やせてます
  予算・・・      1万から二万前後
  趣味や性格・・・   小心物ですが目立ちたがりや
  生活圏・・・     滋賀県琵琶湖西部(ビワコバレイのあたり)
  こんなファッションをしてみたい・・・ 高校生や大学生が普通にするようなカッコ
                                          

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・ 社販の黒いシャツ(2980)
  中に着ているもの・・・ ナノ・ユニバース(オリジナルの白いサマーニット レディース)値段不定 もらい物
              ↑はタグはってたから 
           一枚二千五百円のサーフTシャツ(青)     
  ズボン・・・  コーデュロイの細いパンツ 5480
  靴・・・ コンバース   5800    
  マフラー類・・・Glen Brince 値段不定 
  カバンなど・・・トートバッグ 3980 
ファインボーイズ購読してます
  髪の色は社則で落とせないので そのあたりも踏まえてなんとか
  お願いします
88ノーブランドさん:04/01/10 02:52
さてどうしようかのう
89ノーブランドさん:04/01/10 02:59
>>74
自分でバイトして小銭稼いで買いなされ。
まだ工房なら遊ぶ時以外は制服でいいわけだし。
90ノーブランドさん:04/01/10 03:04
ファインボーイズ・・・・
9182:04/01/10 03:05
>>86
コート、ダウンいずれも黒です。
ジーンズは、よくわかりません。
92ノーブランドさん:04/01/10 03:16
87はFINE BOYとでも言いたかったんだろうな
とりあえずなんかいってやったら?
93ノーブランドさん:04/01/10 03:17
>>87
とりあえずパンツにあうコートでもセールで買えば?
94ノーブランドさん:04/01/10 03:19
>>87アバクロのPコートとかは?
  もしくはロングカーディガンとか
95ノーブランドさん:04/01/10 03:20
今はGAPでしょ
96ノーブランドさん:04/01/10 03:22
京都まで出れば? 大津辺りからなら半時間でいけるし
藤井大丸いったら結構あるし
97ノーブランドさん:04/01/10 03:24
GAPでもジャーナルでもビームスでも
とりあえず今日か明日 あたりに京都行ったほうがいいと思われ
98ナオキ ◆5DSLlYJfJg :04/01/10 03:40
>>93 例えば? どんなコート
99ノーブランドさん:04/01/10 03:41
トレンチコート
100ノーブランドさん:04/01/10 11:06
30過ぎて初めて服に気を遣うようになり今期は猛烈にブランドものの服の購入に金使ってる
貯金もそこそこあるので今まで全く買わなかった鬱憤はらしてるみたいで爽快
アニメは全く見なくなったし、ゲームもしなくなったし、AV機器もそこそこいいシステム組んじゃったし、
車のローンも終わったし、チャリ(ロードバイク)も今ので十分だし、パソもネット出来れば
現状のままで良いような気がするし、しかも酒も飲まない独身なので今はこれでいいと思ってる。
最近は歴史物にはまってるけどこれは金かかんなくていいです
101ノーブランドさん:04/01/10 11:58
>>100
家買いなさい。
102ノーブランドさん:04/01/10 12:13
>>101
持ち家の長男
いいかげん結婚して親を安心させてあげたいのだが・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
103ノーブランドさん:04/01/10 12:18
オシャレになれば彼女ができる可能性
もアップします。まずは外見から。
104ノーブランドさん:04/01/10 12:34
>>102
持ち家とはいいですね。
オサレになって性格が積極的になれば
すんなり彼女もできるのでは。

結婚したいオーラ出し過ぎないように
105ノーブランドさん:04/01/10 12:48
俺も昔は秋葉系ファッションだった。
ある程度オシャレになるまで時間はかかったけど、
少し自分に自信が持てるようになったと思う。
106ノーブランドさん:04/01/10 13:48
パンツってズボンのことだよね?
そんなことしらなかったよ 
107ノーブランドさん:04/01/10 16:45
ブリーフのことだよ。
108ノーブランドさん:04/01/10 16:56
20代半ば男はどんなファッション雑誌を買えばいい?
メンズノンノ、メンズクラブでいいかな?
109ノーブランドさん:04/01/10 17:20
>>108
メンズクラブがいいと思う
110ノーブランドさん:04/01/10 17:23
>>109
どうも〜
111ノーブランドさん:04/01/10 17:41
メンズクラブは、初心者向けの記事多し。
スーツの着こなし講座とか、色の合わせ方講座など。

足元はドレスシューズ
パンツはジャストサイズ
トップスは、BDシャツにニット、ベスト。アーガイルやストライプなどの基本柄。
全体的な色味は、アースカラーに白黒効かせて。

25過ぎた脱オタにはもってこい。体験者談。
112ノーブランドさん:04/01/10 18:28
メンズノンノを参考にするのはアホだけ
113ノーブランドさん:04/01/10 18:33
ホモ雑誌みたいな名前だけどゲイナーという名前の雑誌もいいぞ
114ノーブランドさん:04/01/10 19:15
>>113
それ聞いてイメージ悪くなったよ。
115ノーブランドさん:04/01/10 20:29
このスレに限らず2chだとメンノン評判悪いね
掲載されてる服だけ見ればそれ程悪くないと思う
116ノーブランドさん:04/01/10 20:31
お勧めの脱オタざっしは
めんのん 以外にどれっすか?
117ノーブランドさん:04/01/10 20:34
雑誌読むより街歩いてる人や服屋の店員参考にしようよ
118ノーブランドさん:04/01/10 20:36
>>116
本屋で立ち読みして決めなよ
119ノーブランドさん:04/01/10 20:39
>>116
脱オタ雑誌なんて存在しない。
120ノーブランドさん:04/01/10 20:41
雑誌は流行とかを知るのにはいいと思う。
けど、実際店員と話していろいろ合わせてもらう方が早く脱オタできると思った。
俺は、FINEBOYSを半年ぐらい買ってみた。
今見返してみると、昔は比較的マシな記事が多かった用に思うが、
最近はゆるでことか、奇抜な色のあわせとか、これはないだろぉみたいな服の合わせが
多く目立つように思えるが、どうだろうか。
121ノーブランドさん:04/01/10 20:43
他誌との差をつけようと必死なんじゃないかと。
122ノーブランドさん:04/01/10 20:46
「ゆるでこ」でぐぐっても5件しか検出できない・・・いったいどんなファッションなんだろうか?
123ノーブランドさん:04/01/10 20:50
駅の改札前でみんながどんなファッションしてるのかチェックするのも
いいかも。待ち合わせのフリしてれば怪しくないし、何度も同じ人を見る
こともなく効率がいい。今日服買いに行く前に新宿で30分くらい人間
ウォッチングしてました。
124ノーブランドさん:04/01/10 20:55
>>120
どういうのをやりたいかっていうのを決めるときに雑誌は役に立つと思った。

つうか一番役に立つのはセール情報だったりするけどな。
125ノーブランドさん:04/01/10 20:57
ブランド物に抵抗無ければHUGEかHDP
126ノーブランドさん:04/01/10 20:58
>>122
ゆるデコだともっとヒットするよ
127ノーブランドさん:04/01/10 21:01
>>120
最近fineboysを買い始めたんですが、
他誌に比べるといろいろ合わせ方も載ってるしいいと思うんですが…。
128ノーブランドさん:04/01/10 21:02
ゆるデコとは。ゆるいシルエットで、デコラティブなデザインを着こなすこと。
                        ↑
                      ???
129ノーブランドさん:04/01/10 21:16
>>128
たくさんレイヤードすることだよ。
>>127
うん、たしかに初心者(今もそうだけど)のころは、
それでも、おぉ!いい雑誌だって思ったけどね。
あわせ方とかはあんまり参考にしてない。色とか。
たまーにいい感じのあわせ方があるとそれを参考に似たような服を探すぐらいかな。
でも、ガウンだっけ?あれは流行らないだろ、いくらなんでも。
今は、実際試着して気に入ったのに合う服を選んでもらうって感じ。
131ノーブランドさん:04/01/10 21:24
132ノーブランドさん:04/01/10 21:27
>>131
サンクス!
ラッパーみたいなファッションですね
133ノーブランドさん:04/01/10 21:29
今の時期に夏物をセールに出してるのってなに?
134ノーブランドさん:04/01/10 21:31
>>132
ラッパーはもっとスポーティな感じしないかい?

ジャージとか、キャップとか入れて。
135ノーブランドさん:04/01/10 21:32
>>131
最後のワラタ
136ノーブランドさん:04/01/10 21:44
乞食だよ コジキ
137ノーブランドさん:04/01/10 21:59
>>131
最後のこじき これだめだろw
138ノーブランドさん:04/01/10 22:00
つーか全部微妙
139ノーブランドさん:04/01/10 22:01
coromoはネタの宝庫だからね。
140ノーブランドさん:04/01/10 22:08
女の子なら、ドラゴンボールの最初のころのブルマを参考にすれば、ゆる凸さんになれるぞ!
141ノーブランドさん:04/01/10 23:09
色んな店のバーゲンにゆるゆるアイテムが叩き売りされてて笑える。
案の定かなり売れ残ってるし。
142ノーブランドさん:04/01/10 23:13
>>131
最後のホロシの弟?
143ノーブランドさん:04/01/11 10:30
最後の香具師は勘違いスレで神認定受けてたなw
144ノーブランドさん:04/01/11 13:02
>>131
隣の女がこいつの服装をかっこいいと思ってそうな辺りがまた笑える。
145ノーブランドさん:04/01/11 13:14
秋葉系ファッションの友達に会う度に、自分もついこの前までは
こんな感じだったのかと思うと少し恥ずかしくなる。
146ノーブランドさん:04/01/11 13:18
はやく おれに教えろ
147ノーブランドさん:04/01/11 13:32
オタに分かるファッションジャンル

L/L 高級ブランド 店 アルマーニジーンズ
N/L 丸井系    店 メンズメルローズ コムサ
D/L パンク    店 ミルクボーイ ヒス

L/N ネオセレクト 店 アダムエロペ アクアガール 
N/N セレクト   店 ビームス シップス アローズ
D/N 古着  店 ハンジロー シカゴ 

L/C HIP HOP 店 カールカナイ
N/C 裏原    店 hectic
D/C ヤンキー系 店 ジャージ
148ノーブランドさん:04/01/11 16:55
随分と大雑把だなw
149ノーブランドさん:04/01/11 17:06
>>147
おれ 東京すんでねーから わかんねーよ
150ノーブランドさん:04/01/11 17:13
D/C ヤンキー系 店 ジャージ
いきなり大雑把でワロタ
151ノーブランドさん:04/01/11 17:34
ヤンキー系あたりで飽きただろw?
152ノーブランドさん:04/01/12 00:27
>>131
一番上の、激しく勃起してるな
153ノーブランドさん:04/01/12 00:28
>>152
ワロタ
154ノーブランドさん:04/01/12 00:30
ドリルチンポ
155ノーブランドさん:04/01/12 00:34
俺の彼女は超可愛くてオサレ
そんな彼女は俺の制服姿に惚れたみたい
でもって俺の私服は超ダサい

明日デートだ、たぶん最初で最後の
156ノーブランドさん:04/01/12 00:42
>>155
それヤバイな
制服姿がよくても私服がダサいと
下手したら好きな気持ちも奈落の底に。。。
157ノーブランドさん:04/01/12 00:43
>>155
制服で行け
158ノーブランドさん:04/01/12 00:43
>>155
あきらめんな。
159ノーブランドさん:04/01/12 00:44
ダ  サ  ッ

ダ サ ッ

ダサッ
160ノーブランドさん:04/01/12 00:46
>>155
とりあえず相手を誉める、相手に同意する、などして満足させとけば、
一回好きになったんだからしばらくは持つと思うけどなあ。
あとは素直に彼女の意見を聞いとけばいいんじゃない?
で、アドバイスされたら大げさに喜んでまた満足させると。
161ノーブランドさん:04/01/12 00:47
>>155
どんな格好?
162ノーブランドさん:04/01/12 00:48
おしゃれな友達に服借りれ
それで一度は凌げるはずだ
ガンガレ
163ノーブランドさん:04/01/12 00:49
>>160は恋愛マスター
164ノーブランドさん:04/01/12 00:49
親が時間を間違え、娘が夜中に登校する 北京

発信: 2004/01/09 22:01:45
親が時間を間違え、夜中の1時に朝食を作り、13歳の娘は2時に自転車に乗って慌てて
登校するという出来事が最近北京通州区で起こった。

その日の夜中2時、警官がパトロールをしていると、
暗闇の中から突然一人の少女が自転車に乗って猛スピードで走っているのに出くわした。
警官は少女に何かトラブルがあったのではないかと思い、急いで自転車を阻んだ。
その際少女は「止めないで!学校に遅れる!」と叫んだという。

停車した少女に警官が今は夜中の2時である事を告げると、
少女は腕時計を見た途端「ウァー!」と言って大声で泣き出してしまった。少女によると、
彼女はいつも6時に起床し、朝ごはんを食べた後7時前には家を出て登校していたという。

その後警官は少女を家に送り届けると、再び眠りに就いたばかりの両親は、茫然としてそれを迎えたという
165ノーブランドさん:04/01/12 01:18
オークションでよく見かける帯付のガウンコートとか
ハレ パラシュートでのホントのねだんはいくらですか?
166ノーブランドさん:04/01/12 01:32
俺オタの時は冬物の私服が全く無くて冬の間中休日でもスーツで生活してた
だが!今年は違うぜ
俺は脱オタしたぜ
167ノーブランドさん:04/01/12 09:38
バッグとかどういうものがいいでしょうか?
できれば、ショルダーが良いのですが。
168ノーブランドさん:04/01/12 10:01
169ノーブランドさん:04/01/12 10:35
脱オタしないと、彼女を作るにしても必然的にファッションに
無頓着な子に限定されそうだ。
170ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/01/12 12:27
そだな。
周りの女子を観察していたらそれがわかる。
自己投資をするヤツほど、あるレベル以上のお洒落さんを求める。
周りにダサい男が多いヤツはその傾向が顕著になる。
個人差もあるが男を見るのにどこを見るのか?と聞くと「体型、服、顔」が上位3位に入る。
ただし美人はルックスを(・ε・)キニシナイ!!ことがある。
美女と野獣のカップルが存在することがその証明だ。
詳しくは恋愛心理学のスレでも見てくれ。
171ノーブランドさん:04/01/12 14:04
メンノンの別冊を綴じてる輪ゴムをとる時が怖いです。
どうすればいいですか?
初心者ですけど、よろしくお願いします。
172ノーブランドさん:04/01/12 14:12
鋏で切ればいいじゃん
173ノーブランドさん:04/01/12 14:16
財布につける太めの携帯ストラップみたいなものってなんていうんですか?
174ノーブランドさん:04/01/12 14:16
ありがとうございます。
でも、鋏で切ってもばちーんと手に当たりませんかね?
本当に怖いです。
すみません、初心者で。
175ノーブランドさん:04/01/12 14:20
>>174
当たって、痛い思いをしたら
どっか(出版社か製本屋かしらんけど)訴えるとイイよ
(゚Д゚ )ウマー
176ノーブランドさん:04/01/12 14:22
>>174

切ったら外側(雑誌で言えば上下方向)に行くだろうから、本を横向きにして手を添えたりせずに切れば。
177ノーブランドさん:04/01/12 14:25
ネタな気がするんだ・・・
178ノーブランドさん:04/01/12 14:25
>>175
今までの分も含め、そうしてみます。
早速パパに相談します。
ありがとうございました。
179ノーブランドさん:04/01/12 14:27
茶色のトレンチコートのインナーには何が合いますか?
黒のニットでよいんでしょうか?
180ノーブランドさん:04/01/12 14:33
>>179
どうだろ・・・トレンチ着たことないからわかんないけど
トレンチは難しい。
181ノーブランドさん:04/01/12 14:39
>>180
そうですか・・・
明日着て行こうと思ってたんだけどこわくなってきた・・・
182ノーブランドさん:04/01/12 14:42
トレンチは危険
183179:04/01/12 14:47
ひえぇ
そんなに脅かされると恐くて着れない・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
どういったところが危険なんですか?
やはり着こなしが難しいということでしょうか?

184ノーブランドさん:04/01/12 14:50
>>183
身長と体重は?
185179:04/01/12 14:53
>>184
180cm、62kgです
186ノーブランドさん:04/01/12 14:55
★自己紹介
  名前(HN)・・・お酢
  性別・・・♂
  年齢・・・17
  職業・・・フリーター
  身長・・・160前半
  体重・・・45前後
  体格・・・痩せ型(?
  予算・・・2万5000〜4万
  趣味や性格・・・趣味はカラオケ、テニス。性格は穏やか・・・かな
  生活圏・・・兵庫県
  こんなファッションをしてみたい・・・キレイめ

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・PellePelleのダウン(黒
  中に着ているもの・・・B系ブランドのトレーナー。他パーカー数種
  ズボン・・・B系ブランドのジーンズ3種類を着回し。
  靴・・・AIRFORCE1のHIGH(白×白)
  マフラー類・・・ なし
  カバンなど・・・ なし

中学からB系だったんですけど、ガキっぽく見られるんで服装変えたいです。
どうかご指導御願いします。。
187ノーブランドさん:04/01/12 14:57
>>185
きっと大丈夫!がんがれ
188ノーブランドさん:04/01/12 15:08
>>183

大丈夫だろ。
パンツはどうするの?
189179:04/01/12 15:10
>>187
ありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
なんとか頑張ってみます!

で、結局でインナーは・・・?
190ノーブランドさん:04/01/12 15:12
黒のニットでいいと思う
191179:04/01/12 15:13
>>188
ありがとうございます。
パンツは、ブラックジーンズ、ブルージーンズ、
あと白のチノパンが一応手持ちであるので、
ブラックにしようと思うのですがどうでしょう?
192ノーブランドさん:04/01/12 15:39
>>191
暗すぎない?
193ノーブランドさん:04/01/12 15:53
どの程度の茶色かわからないからなぁ・・・
194179:04/01/12 16:14
デザインは多少異なりますが、色はこんな感じです。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46991354
195ノーブランドさん:04/01/12 16:22
これ着た180cm・・・
うほっ・・いい男。

白をどっかに挿せば?
白系シャツをニットの下に着るとか。駄目ですかね?
196ノーブランドさん:04/01/12 16:27
>>186
結局何を指導して欲しいんだい?
とりあえず靴だろうな。安いとこさがしてオールスターでも買っとけ。
次に無印かユニクロかGAPで細めのジーンズを買え。
残った金で丸井にいって上品で安いシャツを買え。
その中に着るロンTやらなにやらを色を考えて適当にユニクロ辺りで買え。
後は春までそのダウンで頑張れ。
197179:04/01/12 17:00
>>195
白かぁ〜。そうですね。合いそうだ。
でも残念ながら手持ちでは無いですね。今度買ってきます。
アドバイスありがとうございます。
198ノーブランドさん:04/01/12 17:18
秋にユニクロとか無印で脱ヲタを謀ったんですが見事に失敗した模様です。
再度、脱ヲタするのにこれから買う服はセールで安い冬服ですか?
それとも春物を買い始めた方がいいんですか?

あと買いに行くお店はアローズとかビームスっていうところと
丸井だとどっちに行けばいいでしょうか?
2〜3回のぞいてみたことはありますが自分には
どちらも雰囲気・値段ともに敷居が高い感じでした。
男、25歳、176/54のガリです、よろしくお願いしまつ。

したい格好はステンカラーコートと細身のPコートっていう奴を来てみたいです。
199ノーブランドさん:04/01/12 17:22
>>198
無印とユニクロで買ったのはどんな服でつか?
それに合わせて買い足してけばイイジャン!
200ノーブランドさん:04/01/12 17:24
>>198
冬服は今あるので粘って春物を待ったほうがいいと思う
もうセールも終わりかけでいい物も残ってないだろうし

個人的には25歳ならアローズがいいと思う
アローズの接客は(店にもよるが)丁寧なので初心者にはもってこいだと
201198:04/01/12 17:29
>>199さん
無難なとこでカーディガン・パーカー・JKT・ジーンズとかです。
あと近所の丸井の売れ残りのオンボードのパンツとかも買いました。

買い足して行くとまた失敗しそうなので
0からはじめた方が良さそうな気がしまつ・・・。
202198:04/01/12 17:32
>>200さん
わかりました。
春物を待ってみます。

アローズですね。
逝くの恥ずかしいけどもう1回頑張って行いてみます。
203ノーブランドさん:04/01/12 17:33
198さんって今までどんなの買ったの?
もしかしたら自分が思ってるほど失敗してないんじゃないかな
コーディネートとか工夫すれば良くなるかも
204ノーブランドさん:04/01/12 17:34
>>201
もうちょっと詳しく。
無難なのは絶対使えますYO!
205ノーブランドさん:04/01/12 17:36
ここはキモイインターネッツですね
206ノーブランドさん:04/01/12 17:36
>>203
俺もそう思う
物を見てないからわからんけど失敗はしてないんじゃね?
207ノーブランドさん:04/01/12 17:38
ここはエロインターネッツですね
208ノーブランドさん:04/01/12 17:38
ユニムジで失敗したって相当変なもんかったのか
209ノーブランドさん:04/01/12 17:40
ガリだとサイズが難しいかもね。
幅であわせるとつんつるてんになっちゃうし。
丈であわせるとだぼだぼになっちゃうし。

細いトコの服を着ればいいのか。
210ノーブランドさん:04/01/12 17:44
脱オタはなぜバカみたいに細身ばっかなんだ
211ノーブランドさん:04/01/12 17:45
>>210
ガリガリ君が多いからじゃないの?
212ノーブランドさん:04/01/12 17:47
>>210
そらデブじゃ脱オタしたくもならないと思われ
213198:04/01/12 17:48
>>203さん
失敗してると思います。
普通にパーカーとジーンズとスニーカーとかJKTにジーンズとか。
おしゃれな人は格好良く着れると思うんですけど
自分だととにかくあか抜けていない感じがします。

>>201さん
そーですね。
カーディガン・ジーンズ・ユニクロの無地のロンTなら使えるような気がします。
ユニクロのプリントロンTとかパーカーは使えないですよね。
214ノーブランドさん:04/01/12 17:55
>>213
なんか、無難な格好じゃない。
215198:04/01/12 17:55

>>208さん
変な物っていうかベーシックすぎてあか抜けなく中学生みたいな感じだと思います。

>>209さん
まさにその通りです。
Lだと身幅がダボタボ、Mだと胸がつったり裾・袖が微妙に短かったり。
自分に合うサイズがさっぱりわかりません。
今はどっちかというと細目の方に走ってますね、脱ヲタのセオリー通りに・・・。
216214:04/01/12 17:55
無難でイイじゃないということです。
217198:04/01/12 18:02
>>216=214さん
おしゃれな無難ならいいんですけど
ダサイ無難じゃダメなんでよ。たぶん。


あと前にアローズ・ビームス・丸井に行ったときに思ったのですが
ユニクロ・無印に比べて派手で変わったデザインの服が多かったのですが
みなさんはああいう物買うんでしょうか?
自分で着たときや着かたのイメージが全然わきませんでした。
ああいうのをサラッと着こなせるようになりたいです。
218214:04/01/12 18:07
>>217
派手なのは、ジャケットのインナーとかに使えばイイと思います。

丸井は分かりませんが、
アローズは落ち着いたベーシックなものも多いですよ。
219ノーブランドさん:04/01/12 18:10
ユニだったらパンツやなんかはレディース選ぶのもありかと。
俺もガリ系なんだけど、レディースのコーデュロイパンツはしっくり来て気に入ってる。
メンズ(とゆーかユニセックスか)よりデザインも垢抜けてるものが多いし(メンズコーデュロイはダサかった)
220ノーブランドさん:04/01/12 18:12
>>219
レディースはお尻が大きくない?大丈夫?
221198:04/01/12 18:13
>>218さん
なるほど。
派手めなものの上にシンプルな物を合わせるんですね。

とりあえず、もう1回アローズに行ってみます。
ちなみに春物を買うのにはいつ頃、お店に行けばいいんでしょうか?
3月くらいまでは今の服のまま我慢した方がいいんですよね。
222ノーブランドさん:04/01/12 18:18
そういえば、俺ユニのトレーナー小学校時に着てたなぁ。
中学入ってからスウェット類着ないようになった。
別にいいんだけど。
223ノーブランドさん:04/01/12 18:25
本格的に脱オタを始めて約1年経った。確かに昔と比べればマシになっただろう。
地元の友達にも褒められた。しかし、俺は本当に脱オタできているのだろうか?
ただ着ている服の値段が上がっただけではないか?
自分のセンスのなさを服に頼っているのではないか?
だがもう逃れられない。今は服について考えているのが一番楽しいのだから。
そして俺はまた服を買う。自分を着飾るために。
224219:04/01/12 18:25
>>220
とりあえず俺のお尻は問題なかったよ…ってウホな文章だなw
225ノーブランドさん:04/01/12 18:26
>>221
セール終われば春物切換えです。2月くらいから、ぽつぽつ入り始めます。
でも、まだ寒いから実感わかないですね。

もし、アローズが近くにあるのなら、
下見ついでにちょくちょく覗いてみては?
226ノーブランドさん:04/01/12 18:26
うわぁ・・・ありえないよこのサイト・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/457481/
227198:04/01/12 18:41
>>225さん
ちょくちょくのぞくだなんて
とてもじゃないけどそんなレベルには・・・。
気持ち作ってやっと行くような状態なので。

>でも、まだ寒いから実感わかないですね。
ほんとにそうです。
寒いときに暖かいときのことを見越して服を買うなんて
とっても難しいです。

2月までになに買うか少しずつ2ちゃんみながら決めて逝きます。
228ノーブランドさん:04/01/12 19:37
おしゃれなデブはいますか?
229ノーブランドさん:04/01/12 19:38
いるわけねえだろw
230ノーブランドさん:04/01/12 19:50
あれだ、スタイリストの長瀬
231ノーブランドさん:04/01/12 19:54
そもそもデブだと着れる服限られてくるから、オサレできねーし
232ノーブランドさん:04/01/12 19:59
ドン小西なんかもデブの部類に入ると思うけどなぁ・・・
233ノーブランドさん:04/01/12 20:26
FPM
234ノーブランドさん:04/01/12 20:38
あれくらいの歳になれば日本の場合は
小デブの方がいいんじゃない?
235ノーブランドさん:04/01/12 20:40
デブは基本的に体に悪い。
が、ガリはもっと体に悪いらしい。
236ノーブランドさん:04/01/12 20:43
中太りが一番長生きするってさ
237ノーブランドさん:04/01/12 21:17
デブ必死だな
238ノーブランドさん:04/01/12 21:32
デブキモイ臭い
239ノーブランドさん:04/01/12 21:32
ガリ必死だな
240ノーブランドさん:04/01/12 21:40
ガリ馬鹿にすんな。
デブは逝ってよし!
241ノーブランドさん:04/01/12 21:44
デブガリの前に顔。
242ノーブランドさん:04/01/12 21:48
ガリ・デブ・カヲの前に人間性。
243ノーブランドさん:04/01/12 21:50
豚必死だな
244ノーブランドさん:04/01/12 22:02
探したけどゲイナーって本どこにもないよぅ

マイナーなの?
245ノーブランドさん:04/01/12 22:06
246ノーブランドさん:04/01/12 22:14
>>245
近所の本屋さん3軒回ったけど
なかったよ
MENS,EXとかばっかり
247ノーブランドさん:04/01/12 22:16
ゲイナーよりメンクラにしる
248ノーブランドさん:04/01/12 22:18
レオン嫁よ
249ノーブランドさん:04/01/12 22:18
ありがと
メンズクラブにする

でもそれも売ってなかったかもしれないなぁ
250ノーブランドさん:04/01/12 22:22
売ってなければいっそのこと定期購読してしまうとか
251ノーブランドさん:04/01/12 22:22
レオンは売ってたけど
表紙が嫌だった
252ノーブランドさん:04/01/12 22:28
レオンの表紙って痔ローラモか
253ノーブランドさん:04/01/12 22:29
http://www.fujisan.co.jp/s1020/Product/2635/
メンクラの定期購読申込

メンクラは着こなしの例が豊富で
カタログみたいな雑誌と違い着こなしの基本を押さえてるから
読んでおいて損は無いね
254ノーブランドさん:04/01/12 22:31
メンクラ ゲイナー メンノンの雑誌別特徴おしえてください
255ノーブランドさん:04/01/12 23:03
//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /       \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/         \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       /   グミ
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /         くれよ!!
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \
////////// |         | 「       -┐        \    
////////// |       /|       , ヘ        /ー \
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /     /|
/////////// |    Y´         `、/      /  /    /   |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /        |  /    \
///////////////ヽ  !二二二二/    / /  //          | /      \
////////////////ヽ   ━==    /   /
256ノーブランドさん:04/01/12 23:24
メンクラ=基本的着こなしから身だしなみに関する知識まで、紳士としての知識を学ぶための書。
ゲイナー=リーマンのためのファッション誌、最近はまともになってきたのか?
メンノン=丸井のカタログ
257ノーブランドさん:04/01/12 23:37
メンクラはドレスダウンが基本線。実用的な感じ。
メンノンはストリート系の服。奇抜なのが多くてオモロイ。

ゲイナーはわかりません。
258ノーブランドさん:04/01/12 23:39
メンクラは創価
メンノンは大作
259ノーブランドさん:04/01/12 23:49
レオンはじじぃ
メンクラはおやじ
ゲイナーはとっちゃん坊や

メンノンは大坊
ファインボーイズは工房
260ノーブランドさん:04/01/12 23:50
>>259
ビギンもおながいします。
261ノーブランドさん:04/01/12 23:54
smartはイキリたい高校生〜大学生
262ノーブランドさん:04/01/12 23:58
>>260
ビギンは社会人1年目でファションに目覚めました。
が若干違った方に逝いてしまいますた。
263ノーブランドさん:04/01/13 00:12
やべ〜
俺のナイスなレスでスレストになっちゃったよ。

気分転換に次の脱ヲタくん逝ってみよう!
264ノーブランドさん:04/01/13 00:19
ウワァーン!
265ノーブランドさん:04/01/13 00:28
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43017400
こういうジャケットを使う場合、
他はどういう風にするのがセオリーでしょうか…(´д`)
あと、ボタンは止めない方がいいですか?
266ノーブランドさん:04/01/13 00:43
>>233
お洒落なデブだが、選曲はバカっぽいぞ。
それがいいんだけどね。
267ノーブランドさん:04/01/13 01:29
デブはトレンチとかPコート似合うよね。
ダブルのあわせになってるのって、腹があると見栄えがイイ。
268そつろん以下略:04/01/13 01:34
★自己紹介
  名前(HN)・・・そつろんヤバ〜、明日は徹夜かな
  性別・・・M
  年齢・・・23
  職業・・・大学生
  身長・・・167
  体重・・・48
  体格・・・とりがら 童顔で顔が小さい 腕と足が細い 腕は長い
  予算・・・マルイでいっぱいいっぱい
  趣味や性格・・・ゲーマー 性格は、自分じゃよくわからないかな・・・
  生活圏・・・大学と下宿先を往復。渋谷を通るので、セガで対戦格ゲーとか
  こんなファッションをしてみたい・・・キレイで、少し気取った感じ

  よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)
   上着・・・黒いベロアの細いジャケット
   中に着ているもの・・・黒と緑の細ボーダーのセーター(クルーネック?)
   ズボン・・・黒いストレッチジーンズ
   靴・・・就活にも使える黒のシンプルな革靴
   マフラー類・・・赤黒白のボーダーを着こなしのポイントにしています。
   カバンなど・・・無印のA3サイズの黒トート

 とにかくカラダが小さいので、困ってます。
胸囲がないので、Sサイズでも肩が落ちぎみに(@ @)
ファッション板は今日が初めてなのですが、なんかアドバイスが欲しくて来ました。

MKオムってのが、同じSでも割と細めな気がしてます。
FCUKってとこで、XSを発見!
別のスレでAPCってとこを薦められたので今度いくつもり。

ほかに、細めならここへ行け!ってとこありませんか?
できればキレイめで。
269ノーブランドさん:04/01/13 01:35
ATOとかラウンジリザード
270ノーブランドさん:04/01/13 01:42
おすすめのバッグありますか?
できればショルダーあたりで。
自転車通学なのでメッセンジャーバッグの方がいいのかな。
271そつろん以下略:04/01/13 01:54
>>269
ありがとうございます。
さっそくネットでカタログみてきます!
272ノーブランドさん:04/01/13 02:22
丸井の次のセールって何月ですか?
273ノーブランドさん:04/01/13 02:29
夏だよ8月
274ノーブランドさん:04/01/13 09:22
オタ時代の服を一掃して新たに服を買いそろえるまでに
2年もかかったけど、脱オタできて良かったよ。
275ノーブランドさん:04/01/13 11:26
脱オタするならまず、

セールで気回しが利く基本的なシャツやボトムを
買い集めて下地を固めた方がよいと思う。

流行や奇抜なもの、コート等の高額品、ハイリスク品は慣れるまで研究のみで、
余程気に入ったものでない限り買わない方が無難。

これで髪型、眼鏡コンタクト、スキンケアなどの身だしなみを
整えれば1年もすれば

ヲタ→無難にキレイ

には変われると思う。
あとはお好みで。
276ノーブランドさん:04/01/13 13:34
a
277ノーブランドさん:04/01/13 13:35
大きい本屋にいったら
ゲイナーあったよ
278ノーブランドさん:04/01/13 13:38
脱オタにはとりあえずライダースを勧める
流行ってるからがんばれ

ボトムには革パンなんかも挑戦してみれ

ドメブラの最高峰ヨウジヤマモトなんかでは
スカートを出している。ヨウジにしとけば
間違いないよ
279275:04/01/13 13:40
最後に整形な、これがポイント

結局は顔が全てだからこれを怠ると
画竜点睛を欠く
280ノーブランドさん:04/01/13 13:44
>>278
お前は性格悪いな
281ノーブランドさん:04/01/13 13:46
でもヲタのころは楽でよかったなあ
今より楽しかった気もする

ん〜
282ノーブランドさん:04/01/13 13:52
>>281
背伸びするから疲れる。w
別にフツウに小奇麗な格好でいいんだから。
283ノーブランドさん:04/01/13 14:13
>>281
自分が楽しくないのなら服に気を使う必要はない
それこそドブ銭ですよ
悪いことは言わないから昔の自分を取り戻してください
284ノーブランドさん:04/01/13 14:31
サイコの西園君みたいな格好をしたいのです
285ノーブランドさん:04/01/13 14:41
286ノーブランドさん:04/01/13 15:16
奇麗目のファッションにしてから痩せたと皆に言われる
体重変わってないんだけどな・・・
287ノーブランドさん:04/01/13 15:52
ジーパン以外は履いた事がない
288ノーブランドさん:04/01/13 16:37
>>287
リーバイス519(ツイルとコーデュロイあり)とか穿けば?
289ノーブランドさん:04/01/13 17:06
>>285
そんな出来損ないはいらん
290ノーブランドさん:04/01/13 17:10
いらんと言っても
藻前は、ああなってしまうわけだが。
291ノーブランドさん:04/01/13 17:24
ヤフオクで定価が7万とか8万とか書いてる商品が
5000円とかで落札されてるんだけど
偽物って事ですか?
292ノーブランドさん:04/01/13 17:33
>>291
定価なんてあってないようなもんだから気にするな。
俺のノートPCなんて5年前は定価35万したが
今なら2万でも売れないだろう・・・
293ノーブランドさん:04/01/13 17:36
パソコンの値崩れはまた別だろ
294ノーブランドさん:04/01/13 17:43
>>292の言いたいことは分かるので、その辺は突っ込まないであげよう。
295ノーブランドさん:04/01/13 17:46
脱ヲタしたくないんだがどうしたらいいか教えろファッションヲタども
296ノーブランドさん:04/01/13 17:47
ウンコー
297ノーブランドさん:04/01/13 17:49
定価10マソと書かれていたコートを1円オクで110円で競り落としたことあります
298ノーブランドさん:04/01/13 17:50
嘘はよくないよ嘘は
299ノーブランドさん:04/01/13 17:51
そーすきぼん
300ノーブランドさん:04/01/13 17:51
>>297
氏ね。
301ノーブランドさん:04/01/13 17:52
>>300
お前が市ね
302ノーブランドさん:04/01/13 17:56
なんだこの流れは・・・
303ノーブランドさん:04/01/13 19:39
みんながsmart、FINEBOYS、メンズノンノの中で(もちろんこれ以外も)脱オタに使った雑誌を教えてくれ
304ノーブランドさん:04/01/13 19:42
週間ファミ通
305ノーブランドさん:04/01/13 19:43
デラべっぴん
306ノーブランドさん:04/01/13 19:43
ニュータイプ
307ノーブランドさん:04/01/13 19:46
俺もデラベッピンで脱オタしたよ
308ノーブランドさん:04/01/13 19:46
週間現代
309ノーブランドさん:04/01/13 21:21
>265にもアドバイス下さい・・・
310ノーブランドさん:04/01/13 21:28
>>309
青ジーンズに白のタートルでも着りゃ無難でいいんじゃない?
311ノーブランドさん:04/01/13 21:30
てかポールのXLって、、どんな巨人が着るんだよ
312ノーブランドさん:04/01/13 21:35
服かこよくしても髪いじってもなんか野暮ったいんですが何が原因?
心の病かな
313ノーブランドさん:04/01/13 21:38
>>312
1、服のサイズが合ってない
2、顔がもっさい
3、太っている
4、服も髪もカコワ(ry
314ノーブランドさん:04/01/13 21:39
ふいんき(←なぜか変換できない)も大切だよね。
俺はオーラとか皆無だからがんばってお洒落してもパッとしない。
315ノーブランドさん:04/01/13 21:39
リュックはヲタですか?
316ノーブランドさん:04/01/13 21:40
ふぃんき
317ノーブランドさん:04/01/13 21:40
>>312
多分やりすぎなんじゃ?
キメよう、キメようとすると返って
野暮ったくなる場合あるよ。
318ノーブランドさん:04/01/13 21:41
>>315
リュック→ヲタは真でないがヲタ→リュックは真
つまり持つ人次第
319ノーブランドさん:04/01/13 21:44
>>313
3以外当てはまってるわ・・
320ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/01/13 21:46
>>316
俺も釣られたい。
321ノーブランドさん:04/01/13 21:47
脱オタ(←なぜかできない)ができてないこと

・髪型がダサいまま
・眉毛整えてない
・挙動不審
・猫背
・意味なくニヤつき
322ノーブランドさん:04/01/13 21:52
>310
ん、ありがとう!安心しますた。
323ノーブランドさん:04/01/13 21:55
>321
猫背って随分前から直そうとしてるんだけど、
意識すると逆に変になっちゃってどの程度が自然なのか
わからなくなってます(;´д`)

いい矯正の仕方ってないですか??
324ノーブランドさん:04/01/13 21:58
俺骨盤ゆがんでるから嫌でも猫背になる
接骨インしかないか・・
325ノーブランドさん:04/01/13 21:59
整体いくといいよ
身長も伸びるし
326ノーブランドさん:04/01/13 21:59
★自己紹介
  名前(HN)・・・やす
  性別・・・男
  年齢・・・25
  職業・・・サラリーマン
  身長・・・182
  体重・・・73
  体格・・・普通
  予算・・・10万
  趣味や性格・・・ドライブ、スキー、テニス、ボーリング、カラオケ、草野球
  生活圏・・・広尾周辺
  こんなファッションをしてみたい・・・デートで使える(服装チェックをパスできる)カッコ
327ノーブランドさん:04/01/13 22:44
>>324
毎日のストレッチの積み重ねが若干の改善に繋がる
328ノーブランドさん:04/01/14 03:08
姿勢を直したら実家の天井に頭ぶつかりまくり。
結局、猫背に逆戻り。

質問です。
靴とか鞄、ベルトだけを服屋で買うってのは良いんでしょうか?
一応、販売しているけど服のコーディネートを考える為に
置いてある展示品と考えた方が良い?
329ノーブランドさん:04/01/14 03:23
>>326
とりあえずシンプルでいいジャケット買えばいいと思います。
ジーンズにも綿パンにも合わせやすそうなのを。

>>328
全く問題ない。普通に売り物です。
自信もって買ってください。
330ノーブランドさん:04/01/14 03:47
>>326
年齢を考えると、落ち着いた感じのコーディネートがいいね。
328さんの言う通り、ジャケットが無難。
レザーのテラードなんかいいかも。
個人的には、茶系のレザーのテラードに
インナーは黒のタートルネックで
ボトムスは普通の黒の無地綿パンで、
こういう感じがかこいいと思う。
靴はサイドゴアで。
アクセはお好みで。
大人っぽくいくなら、腕時計だけで十分かも。
ガンガレ
331330:04/01/14 03:50
あ、328さんじゃなくて329さんです。
すまそ。
332ノーブランドさん:04/01/14 03:50
>>326
冴えない趣味だな・・・・。
333ノーブランドさん:04/01/14 03:52
>>327
どがんストレッチね?
334ノーブランドさん:04/01/14 05:05
>>332
そんなもんだろ
俺はゲーム、2ch、野球、サッカーぐらいしかないけど
335ノーブランドさん:04/01/14 05:10
俺はゲーム 2ch DJ! DJ出来るぞ!
336ノーブランドさん:04/01/14 11:32
>>333
いっぱいありすぎて説明できない
最近ノゲイラが三角締めしてるような格好になる座骨神経痛等に効果のあるストレッチを教えて貰った
337ノーブランドさん:04/01/14 11:57
周りの連れがオシャレに無頓着な奴ばかりだと、
なかなか脱オタできない。しかし、ファッションに
うるさい友達が一人でもいるとかなり違うね。
あとは自分がファッションに興味を持てるかどうか。
338ノーブランドさん:04/01/14 13:28
>>337
家族も然り
オシャレな兄、姉がいたら便利だろうな。
漏れの兄は反面教師にしかならない・・
339ノーブランドさん:04/01/14 14:25
>329
サンクス。次からは買います。

凄い気に入った服があったけどサイズがMしかなかった。
でもイケルかな〜と思って軽く試着して結局買ったんだけど
家で冷静に着てみると、明らかに小さかった。
身長182センチでMってキツイね…。

勿体無いから着るけどね。_| ̄|○
340ノーブランドさん:04/01/14 14:32
  名前(HN)・・・ 大場由美子
  性別・・・ 女
  年齢・・・ たっかけんですけんね〜。
  職業・・・ スポーツ選手
  身長・・・ 172,3cmくらいかな?
  体重・・・ 56,4キロ
  体格・・・ 貧弱
  予算・・・ 1万円はかけられません。
  趣味や性格・・・ 冬はスノボばっかりやってます。明るく、結構まじめ(誠実)なほうだと思います。
  生活圏・・・ 狭山市す。
  こんなファッションをしてみたい・・・ 美しくモダンなファッション

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・ ユニのアウター
  中に着ているもの・・・ ベスト
  ズボン・・・ 膝丈
  靴・・・ 長靴
  マフラー類・・・ 使用禁止です。
  カバンなど・・・ 持ってないですね〜。
341ノーブランドさん:04/01/14 14:36
モダン
342ノーブランドさん:04/01/14 15:11
>>340
モダンマンセー。
男と違って雑誌が充実してるからそれをみればいいんじゃないの
343ノーブランドさん:04/01/14 15:54
>>340
予算がなあ

しまむら行け
344ノーブランドさん:04/01/14 16:07
345ノーブランドさん:04/01/14 16:14
>>344
無難でええんでない?
ボーダーニットは使い勝手よさそう。
346ノーブランドさん:04/01/14 17:10
>>345
そうですか、どうもありがとうございます
347ノーブランドさん:04/01/14 21:32
>>344
無難だけど着方ミスると台無しになりかねない予感。
348ノーブランドさん:04/01/15 00:46
>>344
真ん中の奴はかなり俺の好みだ
カーゴパンツと合わせるとかっこよさそう
349ノーブランドさん:04/01/15 08:12
350ノーブランドさん:04/01/15 08:34
アキバはかなり痛いね
351ノーブランドさん:04/01/15 09:50
今の時期にジャケット買うのは止めといた方がいいですか?
春物が出始めてから買うべきか。。。
でも、正直今の格好でこれ以上耐えるのはきつい。
352ノーブランドさん:04/01/15 10:31
>>351
買いたいときに買う
しかも今はセール中の店が多いからなおさら
ベーシックなシルエットで自分の顔に合った色のジャケなら季節関係なく着れる
353ノーブランドさん:04/01/15 12:09
黒のジャケットって春夏に着ていいの?
354ノーブランドさん:04/01/15 12:14
キラーめスタイル最強!
355ノーブランドさん:04/01/15 12:14
春なら着るよ
夏は暑い、近寄るなと
356ノーブランドさん:04/01/15 14:39
明るい色目の春物ジャケットが欲しい
357ノーブランドさん:04/01/15 14:46
★自己紹介
  名前(HN)・・・あかま
  性別・・・ 男
  年齢・・・ 18
  職業・・・ 学生
  身長・・・ 180
  体重・・・ 74
  予算・・・ あまり高いのは買えません
  趣味や性格・・・ 明るいと自分では思っています
  生活圏・・・ 東京
  こんなファッションをしてみたい・・・ 大学生ぽいのを(今のかっこは厨房・攻防くさいので

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・ フード系が多いです
  中に着ているもの・・・ 黒い長Tシャツ
  ズボン・・・ ユニクロの黒いの
  靴・・・ コンバース
  マフラー類・・・
  カバンなど・・
358ノーブランドさん:04/01/15 14:48
脱ヲタってさなぎの状態のことね。
いぢくると奇形しちゃうからあたたかくみまもってあげなよ。
センスいい人ふえれば上級者もうれしいでしょ。
359ノーブランドさん:04/01/15 14:48
ここで聞いているうちは無理だから
諦めなさい
360ノーブランドさん:04/01/15 16:21
>>349

逆に良いお手本になるよな。w

ところで、黒い服が多いのは直したほうがいいのかな?
361ノーブランドさん:04/01/15 21:39
脱オタし始めてから、一年ほどになりますが、
具体的にどうなれば脱オタしたことになるのか、イメージが湧きません。
これぐらいのレベルならもう大丈夫なんですかね?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34309149
362ノーブランドさん:04/01/15 21:41
なんか垢抜けないな。
363ノーブランドさん:04/01/15 22:10
まだ1年だからな。俺は完全に脱オタするまで2年かかったよ。
364ノーブランドさん:04/01/15 22:12
脱オタは服に使った金額と時間に比例する
365ノーブランドさん:04/01/15 22:40
脱オタの第一歩は泣きながら室内のフィギュアやエロゲーをたたき壊す所から始まる
366ノーブランドさん:04/01/15 22:42
彼女が出来て脱オタ完了
367ノーブランドさん:04/01/15 22:44
ジーンズなんですが前はリーバイスをはいてました
次のステップに進みたいのですがどこのがいいですか
368ノーブランドさん:04/01/15 22:44
エドウィン
369ノーブランドさん:04/01/15 22:45
>>367
ジャパネット
370ノーブランドさん:04/01/15 22:46
>>361
どれも趣味がちがうんでなんともいいようがないけど。。
ジーンズと上着がまずもさい。
同じ形でも質かえればとりあえずいいかな。
371ノーブランドさん:04/01/15 22:57
>>361
髪型次第。

髪にキレイにカラーを入れてワックスなどで毎日しっかり髪型を整えていない場合、
美男子or余程それが似合わない限りほぼ間違いなくアウト。
あともう少し服の手入れをしっかりと、
フリース等のゴミが付きやすい素材は手入れの行き届き具合が
ヲタ扱いされない一つの基準。
372ノーブランドさん:04/01/15 23:01
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/8717/
エドウィン505で検索かけたら偶然見つけたんだが、
このサイト、どう?
おされ番長のとこな
373ノーブランドさん:04/01/15 23:05
>>371
カラーは関係ないと思う。
374ノーブランドさん:04/01/15 23:06
今着てるアウターがペラペラのスノボウェアみたいなやつなので激しくみすぼらしい。
買い換えたいのですがその前にちょっと聞かせてください

よくアウターはいいものを買えと聞きますが、
ライトオンとかで売ってる安物との違いは何なんでしょうか
ベーシックなものとかだとデザインは一見大差無く見えるのですが
375ノーブランドさん:04/01/15 23:06
じゃ一生ライトオンでいいよ
376ノーブランドさん:04/01/15 23:07
>>374
予算は?
377ノーブランドさん:04/01/15 23:11
>>373
ここまで地味だと髪にアクセント入れないと駄目だと思うぞ。
378ノーブランドさん:04/01/15 23:15
>>377
無理にカラー入れると、余計垢抜けなさが出るかと思って。
379374:04/01/15 23:24
>>374
高くても3万以内に収めたいところです
380374:04/01/15 23:25
>>376でしたすいません
381ノーブランドさん:04/01/16 01:16
どどどどどどうしてセールで拾ってこないのさ。
一応まずやってればセールを巡ってみて、それから適当に自分で歩いてみれば?ダメなら恥ずかしがらずに店員に聞け。


ちなみにJKTとかだとライトンとはぜんぜん違うよ。あとやっぱり丈夫。
382ノーブランドさん:04/01/16 10:01
脱オタしようと思っても、なかなか急にはできない。
最初のうちはファッションに無知なため、服を買っても
たいてい失敗が続く。でも時間とお金をかけていくうちに
徐々に脱オタできる。
383ノーブランドさん:04/01/16 10:23
まずは雑誌買いだな
オタは知識の探求への好奇心は他の種族とは比べものにならないぐらい高いから
金が貯まるまでブランド名や素材等のいろいろな知識を集めれ
俺も根本がオタだから最初は知らない言葉が多くてファッションの勉強も面白いかった
素材なんかの知識は案外母ちゃんが知ってるからいろいろ聞いたりもした
今じゃファッションもAV機器やPCや自転車や歴史と並ぶオタ趣味の一つ
384ノーブランドさん:04/01/16 11:00
まずはメンズクラブで知識の基礎を吸収せよ
385ノーブランドさん:04/01/16 14:41
ふぁっそん雑誌は見るだけで参考にしたらあかんぞ。
あんなんで紹介されてる服着てたら、浮くぞ。

今はもうないかもしれんが、
雑誌の通りにやってたらエイプとかアンダーカバーとか
がいいとか勘違いするようになるわな。

一番いいのは、服のセンスのいい友達に一通りコーディネート
して漏らえ。

人によって、合う服は違う。
まずは、自分の雰囲気やら、顔のつくり、体のラインとかで、
どの系統の服が似合うのか、そこからだ。

386ノーブランドさん:04/01/16 15:07
服のセンスのいい友達の作り方教えれ
387コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/16 19:38
なんでもそうだんのりますよ、と。
388ノーブランドさん:04/01/16 19:46
雑誌に載ってる奇抜な格好した奴をあざ笑うようでは駄目でしょうか?
389ノーブランドさん:04/01/16 20:26
オシャレにも系統ってのがあるからな。
390コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/16 20:29
私は10〜20代担当ですよ、と。
高校生が得意ですよ、と。カジュアルオンリーですよ、と。

>388
自分のレベルを考えてください、と。あと、どんな状況だったかにもよります、よと
391ノーブランドさん:04/01/16 20:59
じゃ、質問。

髪に色を入れられない職業に就いているので、
黒髪に合わせ易い服装系統やブランドを教えてください。

あ、言いそびれましたが勿論あからさまな長髪も不可です。
392ノーブランドさん:04/01/16 21:01
なにが じゃ なんだよハゲ
393ノーブランドさん:04/01/16 21:12
>>392
人にケチをつける時、必ず一言最後にブスだのチビだのハゲだの
付ける人間ってよくいるよね。

特に精神年齢の低いやつが。
394ノーブランドさん:04/01/16 21:31
わざわざ煽りに来るなよ
空気悪くなるから
ここんところこのスレはすごく書き込みにくい
395ノーブランドさん:04/01/16 21:33
どう考えても質問者の態度が悪いと思うが・・
396ノーブランドさん:04/01/16 22:08
恋は覚悟を鈍らせる
397ノーブランドさん:04/01/16 22:09
オタが偉そうにしてるのがムカツクのはわかる
398ノーブランドさん:04/01/16 22:16
じゃ質問するからお前ら答えなさいよ
お尻が二つに割れてしまったのですが何が悪いのか?
399ノーブランドさん:04/01/16 22:49
★自己紹介
名前(HN)・・・ s
性別・・・ 男
年齢・・・ 17
職業・・・ 高房
身長・・・ 175
体重・・・ 60
体格・・・ ガリ×2
予算・・・ 3万
趣味や性格・・・ スケボー・ビビリ・結構な短髪
生活圏・・・ インドア+近くの公園
こんなファッションをしてみたい・・・ 緩めのパンツ&短髪に合う格好

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

*上着
http://www.right-on.co.jp/hp/item/mt/_ou/ou036.html
これのもう少しもっこりした奴
の下にUNIQLOの黒FulZipパーカとかうんこ色のパーカ
*中に着ているもの
茶色とか灰色とかの無地ロンt
*ズボン
今はいてるのは
http://www.edwin-furutaka.com/page02/503S3-176.htm
の2サイズ上のやつをすそ上げしないではいてます
*靴
http://www.puma.jp/products/footwear/running/pr1832.html
とかVansのXL2の黒とか
*マフラー類
してません
*カバンなど
無地のコットンのトート(カーキ?)
400399:04/01/16 22:50
よろしくおねがいします
401ノーブランドさん:04/01/16 23:15

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  <・・・・・・
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

402ノーブランドさん:04/01/16 23:27
             _,,,,,,,,,,,,_
         , :'"´ _... --、 `゙丶、
        / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ   ===
       /:, '       ` 、  .:.:::::',    ======
      i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
      !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_  そんなエサで福男が釣られるかーーーー!!
 \    !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
   \  ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|  =====
    \ l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ ====
      \ r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
      ヽ\ __............  :      ! l   ======   (´⌒
        ', ,\___,,.--‐'´  .   :,' |      (´⌒;;(´⌒;;
        ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、    (´;;⌒  (´⌒;; ズザザザ
         ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\    (´⌒; (´⌒;;;
403ノーブランドさん:04/01/16 23:28
ユニクロ

丸井

ビームス

DIESEL

アローズ

伊勢丹メンズ館

という風な脱オタ暦1年半の25歳です。
ゲームはやらなくなったのに、服のオタになって来ているようです。
全然かっこよくは成れていません…
404ノーブランドさん:04/01/16 23:30
伊勢丹に行けば良いと思っている辺りが典型的なファ板患者ですね。
405ノーブランドさん:04/01/16 23:31
>>399
靴がやばそうな気するから1,2万の買っとけ
残りは春物までとっとけ
406ノーブランドさん:04/01/16 23:49
じゃあ、参考までに俺のたとえばのコーディネート。
フィルソン、マッキーノウールパンツ
ttp://www.filson-jpn.com/catalogue/img/fsp1087_l.jpg
ペンドルトン、ウールロングスリーブシャツ
ttp://store.yahoo.co.jp/littletreasure/pendletona-7.html
シルバーレイククラブ、オイル・ダコタ・レザーシリーズ ショルダーバッグ(小)
www2s.biglobe.ne.jp/~sampei/silverlake-club.htm#オイルダコタ
フォックスファイア、ハリスツイードジャケット
ttp://www.foxfire.jp/catalogue/spec/catalogue_detail_v.php?pid=5113197&kb=2&npg=5&cat=01&itm=02&pg=2&ix=1
バブアー、ストックマンコート
ttp://www.barbour.com/product/profile.asp?productid=510&activityid=0&departmentid=1&categoryid=68&womens=false
クリスティーズロンドン クリスティカントリーハット
ttp://www.bluedun-outdoor.com/Christy_London.htm
407ノーブランドさん:04/01/17 00:11
ものすごいダンディーな着方ですね。

んで、けっこうジャケット厚そうだけどコート上に来て暑くなかった?
408ノーブランドさん:04/01/17 00:12
例えばか。
409ノーブランドさん:04/01/17 00:15
だっせ!
410ノーブランドさん:04/01/17 00:20
見ても解らないからとりあえずダサい扱いするオタまたきた。
このスレにいる意味ないだろ。俺たちゃ前向きに検討しあってるんだ。
>>409みたいなケミカルウォッシュ穿き続けたい奴は来るなよ。
411ノーブランドさん:04/01/17 00:36
だってだせえんだもん
親父臭いし。
ま、お前のセンス悪いってことだよ
412ノーブランドさん:04/01/17 00:39
俺は406みたいな格好好きだな
きれい目とアウトドア?を併せた感じの
413ノーブランドさん:04/01/17 00:40
質問を掘り下げたいのでコピペっす。
デニムメーカーで「ローガン」ってありますよね。
あれのGジャンが、原宿の「あきず」で36K→28kで売られていたのですが、
安いんですか?これは。
生地に裏張りとかが無い、普通の一枚のGジャンでしたけど。

あと、Gジャンって、アウターとして使うんですか?
それとも、アウターの下のインナーとして使うんですか?
414ノーブランドさん:04/01/17 00:42
はっきりいってGジャンはお勧めできない
415ノーブランドさん:04/01/17 00:43
いつか来るさ!
ケミカルウオッシュが時代の最先端になる時代が
今どんなにバカにされても、はき続けてクラッシュなケミカルジーンズ作っとけばいずれはもの凄い高値で売れるぞ
416ノーブランドさん:04/01/17 00:45
一人で履き続けてろよ
417ノーブランドさん:04/01/17 00:45
だな
418ノーブランドさん:04/01/17 00:46
>>406>>132
同人板でダサい扱いされてこっちに退避かwwww

132 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 04/01/06 22:50 ID:/EPFLLcm
>>117
こっち買っとけ。
http://www.foxfire.jp/catalogue/spec/catalogue_detail_v.php?pid=5113328&kb=2&npg=5&cat=01&itm=02&pg=2&ix=1
シワになりにくいぞ。若者風のカジュアルな着こなしから、シックな着こなしまで余裕で対応できる。
しかも、アウターなのにシャツ並みに小さくたためるので旅行の着替え用にもいい。
普段しまう時は広げて吊るした方がいいけどな。

133 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 04/01/06 23:03 ID:IyY5wzZL
ダサくないかそれ
419ノーブランドさん:04/01/17 00:47
137 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 04/01/06 23:52 ID:/EPFLLcm
>>133
いや、服オタ歴の長い俺が自信を持って薦める。
どんなに細部まで観察しても、安っぽい作りは無いから。
ツイードのちょっとダボついた感じのハンチングなんかかぶって、
コーデュロイのパンツなんか穿いてくれ。カントリー調でな。

139 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 04/01/06 23:57 ID:mAepVB3b
>>137
どんなジャケット買ったらいいか困ってる人間に
ツイードのハンチングだのカントリー調だの薦めるのか?
さすが服「オタ」だな。相手のことはどうでもいい、と。
140 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 04/01/07 00:00 ID:t/drIw90
Gジャンでも買えば?
141 名前: 125 [sage] 投稿日: 04/01/07 00:05 ID:fO1oxgpe
>>132
欲すぃ・・・
やっぱ毎年買い換えなきゃならん安物の服だったら、三倍の値段かけて三年持つ服のがいいべ。

420ノーブランドさん:04/01/17 00:48
ジャケット欲しいんだけど
どれ買えばいいの
421ノーブランドさん:04/01/17 00:49
165 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 04/01/07 21:02 ID:lsElPErX
>132
脱ヲタを目指す香具師にいきなり
ブリティッシュスタイルを勧めるか?
高確率で実年齢より上に見られそう。

167 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 04/01/07 22:03 ID:8gLIl0RC
おっさん臭い
168 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 04/01/07 22:18 ID:vcpJrBYY
>>167
君がそれを着て鏡を見ればおっさん臭いだろうな。
短足胴長、フケ顔で白髪が多く、顔がでかい。おまけに一重で猫背か?
170 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 04/01/07 22:40 ID:wjYaBt3B
何故いつまでも>>132>>117にかかわるんだ。話を進めれ。
次のコミケは夏だぞ。ギリギリで慌てないように今から対策を練れ。
とりあえず俺は、パナマ帽を購入することにする。
422ノーブランドさん:04/01/17 00:51
423ノーブランドさん:04/01/17 00:53
わー、>>409がキレたーー!!
今頃顔真っ赤で画面に向かってるんだろうな。
っていうか、そんなスレ見てないし、
なんか欲しいとかいってる意見も一緒にコピペされてるようだが?
424409:04/01/17 00:56
いやコピペしてんの俺じゃないけど・・・
まぁ何言っても信じてもらえないだろうけど。
425412:04/01/17 00:58
406のは暑そうな気がしないでもない
426ノーブランドさん:04/01/17 01:03
脱ヲタがいきなりあれじゃ、確かにきついかもな。
着まわしも難しそうだし。
もうちょっと手探りで、無難なの選んでやった方が良かったかも。
427ノーブランドさん:04/01/17 01:04
まあ、こんなかっこうしてる人が一杯いる国といったら、緯度では北海道より
北になる国ですなあ。
428ノーブランドさん:04/01/17 01:07
ピョン( ゚д゚)ヤンですな
429ノーブランドさん:04/01/17 01:08
430ノーブランドさん:04/01/17 01:13
>>429
おまえ、地理弱いな?
431ノーブランドさん:04/01/17 01:14
間違えた。>>428だった。
432ノーブランドさん:04/01/17 01:15
高卒ですがなにか?
433ノーブランドさん:04/01/17 01:17
>406の格好はえげれす人のカッコだろう
434ノーブランドさん:04/01/17 01:23
というか同人好きの時点でオワットル
435ノーブランドさん:04/01/17 01:26
>>434
いや、服オタ歴の長い俺が自信を持って薦めるw
436ノーブランドさん:04/01/17 01:27
自称オサレさんですから
437ノーブランドさん:04/01/17 02:02
>>406
オタにウールシャツやハット、ツイーヂジャケットを勧めるのは
無理があると思う。
438ノーブランドさん:04/01/17 02:14
>>406
スタイリッシュだがファッショナブルじゃないなあ…(誉めてるつもり)
オタ「スタイル」→「ファッション」を吸収→そいつに合った「スタイル」の獲得
が、脱オタの理想的な過程だと思うけどね。
439ノーブランドさん:04/01/17 10:40
オタ系の友達いるけど、いつ会っても同じ服着てるよ。
440ノーブランドさん:04/01/17 11:03
>>439
貧乏なんだから生暖かい目で見守ってやれ
441ノーブランドさん:04/01/17 11:13
まあ、脱オタできても服に振り回されるようでは
洒落者とは程遠いわけで・・・。

漏れは服を選ぶ時派手なのは似合わないようなので
フツーのものに一つアクセントの付いたものを選ぶようにしてるよ。

ボタンやその周辺の扱い、素材の加工法、裏地etc・・・。
丁寧・・・というか配慮が行き届いてる服はやはり着心地が良いので
なんだかんだでお気に入りとして長生きしてます。

ただ、ぱっと見だと見栄えしないんだよなぁ・・。
442ノーブランドさん:04/01/17 11:43
>>441
あまり派手なものは、どうせすぐに飽きる。
やっぱりベーシックな服が一番。
443ノーブランドさん:04/01/17 11:51
トレーナーにジーンズはオタですか?
444ノーブランドさん:04/01/17 11:52
トレーナーと言ってる時点でオタです
445ノーブランドさん:04/01/17 11:52
かなりの
446ノーブランドさん:04/01/17 11:54
カットソーにジーンズはオタですか?
447ノーブランドさん:04/01/17 12:10
今は冬です
448ノーブランドさん:04/01/17 12:13
スウェットだよ。
449ノーブランドさん:04/01/17 12:21
全身ジャージこれマジヤバ
450ノーブランドさん:04/01/17 13:13
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f8898727
このカーディガンはヲタ仕様ですか?
451ノーブランドさん:04/01/17 13:27
宣伝うぜえから死ねや
452ノーブランドさん:04/01/17 14:17
>>450
そうは思わんが人を選びそう・・・。
453ノーブランドさん:04/01/17 14:44
men's egge を読め!!
454ノーブランドさん:04/01/17 20:56
メンズエッゲ
455コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 20:58
男子学生中心です。
456ノーブランドさん:04/01/17 20:58
258 名前: ノーブランドさん 投稿日: 04/01/17 20:51
http://search2.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%CB%A5%A8%A5%B9%A1%A1%B9%F5&auccat=2084007040&alocale=0jp&acc=jp

黒パンツはまだまだ定番だよね♪脱オタさん
457ノーブランドさん:04/01/17 21:01
こんな僕に似合う服教えて!

http://kenmin.coco.co.jp/shitaraba/updir/otadebu.jpg
458ノーブランドさん:04/01/17 21:02
肉の鎧!
459ノーブランドさん:04/01/17 21:05
>>421の中の167が俺だ
思えば遠くへ来たもんだ
460ノーブランドさん:04/01/17 21:06
>>457
肌とピンクのコントラストがお洒落ですね
461ノーブランドさん:04/01/17 21:07
そうび

Eオタクの眼鏡
Eあぶないブラ
Eアニエスの黒パンツ

E童貞
462ノーブランドさん:04/01/17 21:10
air walk って危険?
結構気に入ってるんだが・・
463ノーブランドさん:04/01/17 21:10
すごく
464ノーブランドさん:04/01/17 21:12
危険じゃないYO!
465ノーブランドさん:04/01/17 21:13
ヲイ、真に受けたらどうするんだよ。
466462:04/01/17 21:13
どっちなんだYO!
467ノーブランドさん:04/01/17 21:14
だめだめだめ、絶対だめ。
468ノーブランドさん:04/01/17 21:15
全然だめじゃないよ

ロゴが見えなければな
469ノーブランドさん:04/01/17 21:17
>>462
マックハウスやジーンズメイトに置いてあるブランド2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1066052784/l50
470ノーブランドさん:04/01/17 21:17
OK、OKぜんぜん活ける
471462:04/01/17 21:19
http://www.oxiare.net/fashion/brands/b-men-ie.html#otaku
になかったから、ひょっとしてセーフなんじゃないかと思ったが・・ダメか_| ̄|○
472ノーブランドさん:04/01/17 21:21
そんなクソサイト信じちゃ駄目だよ
473ノーブランドさん:04/01/17 21:21
>>471
リーバイス・エドウィン・リー以外のジーンズメイトにあるようなのは99%危険。リーも微妙だが
474ノーブランドさん:04/01/17 21:23
  性別・・・男
  年齢・・・17
  職業・・・高校生
  身長・・・182
  体重・・・95 
  体格・・・太
  予算・・・5万くらい
  趣味や性格・・・バイク ネット
  生活圏・・・家 学校
  こんなファッションをしてみたい・・・大人っぽい感じのとか まあ普通に

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)
ユニクロのジャケットにジーンズあとは適当です


まあ、とりあえず太ってるのは自覚してるので頑張ってます。
というかまあ大きいサイズの服しか着れないから困ってるんですけどね…
475ノーブランドさん:04/01/17 21:26
身長もあるなあ。
インポートのデカイサイズが使えそうかも。
セール中になんか買ったら?

とりあえずローゲージニットとウールのパンツを買いましょう。
476ノーブランドさん:04/01/17 21:27
デブはまず痩せろ
477ノーブランドさん:04/01/17 21:29
478ノーブランドさん:04/01/17 21:51
名前(HN)・・・うのよしのり
  性別・・・男
  年齢・・・17歳
  職業・・・学生・アルバイター
  身長・・・169cm
  体重・・・62kg
  体格・・・中肉
  予算・・・月2万ちょい
  趣味や性格・・・音楽鑑賞・ギター・パソコン等
  生活圏・・・北陸地方
  こんなファッションをしてみたい・・・ジャンルにとらわれず、個性的かつかっこいい感じ

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・Bivouac(カーキ)かhectic(茶)のJKT
  中に着ているもの・・・SASQUATCHのセーター(茶)かCORE FIGHTERのロンT(灰)。たまにユニクロのスウェット(茶)
  ズボン・・・doaratの綿パン(オリーブ)かCOMME des GARCON HOMMEのデニムパンツ(黒)
  靴・・・NIKEのAIR TRAINER SC LOW(茶)
  マフラー類・・・bootlegboothのウォレットチェーン、BOYCOTTのペンダント
  カバンなど・・・服屋の袋

脱ヲタするためそれなりに頑張ってますが、友人からはきもい、きもいと言われます。
女の子にも何故かほとんど相手にされません。
でもはっきり言って自分的にはルックスにそれなりに自信があります。それなのにどうして…。
479コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 21:53
>>474
まず、やせてください。
そして、それなりに鍛えてください。

具体的にこういうかっこうがしたい、というのはありますか?
こういうイメージとか。

>>462
DA PUMPにだまされるなあれは着る人がかっこよいのです。
あんなの、ハイテクシューズのようなもんで、変にゴチィのです。
それを好きに成っちゃう奴はヲタの典型
480ノーブランドさん:04/01/17 21:54
>>478
まず、その自信のあるルックスとやらを判定します。
顔を晒して下さい。
どうぞ
>>478
いつもオーソドックスな格好をしてますね。
まぁ、地味といえば地味で。

>こんなファッションをしてみたい・・・ジャンルにとらわれず、個性的かつかっこいい感じ
もっと具体的に目標を持ってください。
きれいめとかカジュアルか。それだけは。
両方1度に兼ね備えるのはきわめて難しい。
482ノーブランドさん:04/01/17 21:59
483ノーブランドさん:04/01/17 21:59
>>478
ヒデエ友人だな
484コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:00
>>482
髪何とかしる
485ノーブランドさん:04/01/17 22:01
あーこりゃもてないわ
ルックスもお前が自分で思ってるほどよくないよ
>>482
あと、帽子はあれオンリーですか?
アウターがださいっちゃーださいですが、そんなにヲタだとは思いませんでした。

これをどうにかしたいということですね。
487ノーブランドさん:04/01/17 22:02
>>484
あれは帽子です。
488ノーブランドさん:04/01/17 22:02
帽子はほかにもいろいろあります。今日はQUENCHのを取り置き…。
489コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:02
↑遅。
490ノーブランドさん:04/01/17 22:03
>カバンなど・・・服屋の袋
これやめたら?
491ノーブランドさん:04/01/17 22:03
しっかり前むかねーとわかんねーよ
492ノーブランドさん:04/01/17 22:04
服装じゃなくて
その表情がキモイんじゃないか?
493ノーブランドさん:04/01/17 22:04
顔は普通。良くも悪くもない。
キモイ言われるのは、言動とか態度ではないのかな?
挙動不審だとかさ
494ノーブランドさん:04/01/17 22:04
100の質問わらた
495ノーブランドさん:04/01/17 22:05
17のわりに厨っぽいな
496ノーブランドさん:04/01/17 22:05
これはだいぶ前に自分撮りした写真でして・・・
497コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:05
>>489>>487へ。


>>488
基本的にはかっこよくないです。
あと、アウター、ヲタくさいです。もっと、スッキリしたものを買いましょう。
えーと、そこらへんのセレクトショップにいけば、もっとシンプルでカッコいいものがおいてるはずです。
帽子はへんです。インナーはシンプルで、別に注意点はないが、地味。下も同じ。
アクセはオーソドックスです。
498ノーブランドさん:04/01/17 22:05
学校ではきもい、きもいと言われますが、バイト先ではむしろかっこいいとか言われたりします。
499コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:06
加え。
要するに中の下です。
これをなんとかする・・・のか・・・ちょっとヤフオクのぞいてくる。
500コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:07
>>498
その自信過剰な態度がいけないのでは?
あと、ヒョロい。あと、性格も関係してくる場合だってあるし、服だけじゃ補えない部分だってある
501ノーブランドさん:04/01/17 22:07
皆様さらりと罵倒セリフ出し過ぎ。

>>482
・・・まず頬袋のようにポケットに物を突っ込み過ぎ。
502ノーブランドさん:04/01/17 22:08
>>498
じゃあいいじゃねーか
そのキモイとか言ってくる友人ってオシャレなの?
503ノーブランドさん:04/01/17 22:08
てか、学校は私服なのか?
504コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:09
505ノーブランドさん:04/01/17 22:10
学校は制服です。友人は裏原極めてる感じ
506コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:10
↑ごめん普通に間違えた。
507ノーブランドさん:04/01/17 22:11
>>504
ちょっとおもろかった
508コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:11
>>505
裏原はキモイですけど、それよりダサく見えます・・・すまん。
509ノーブランドさん:04/01/17 22:12
工房は裏腹大好きだからな
510ノーブランドさん:04/01/17 22:12
羽織かよ!
511ノーブランドさん:04/01/17 22:12
>>508
秋葉を0、裏原を50としたら、何点ぐらいですか?
512ノーブランドさん:04/01/17 22:13
>>505
工房でこれなら別に気持ち悪くないよ。
こんな感じの人よーく見かけるよ。
いたって普通。

>>504
寒いよ
513ノーブランドさん:04/01/17 22:14
43. だっせーなーこいつ、と思うようなファッションってどんなの?(男女共)

A-BOY、秋葉系、なんちゃってB-BOY、ギャル系、ギャル男系。


ワロタ
514ノーブランドさん:04/01/17 22:14
裏腹と同じくらいだろ
515コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:14
>>511
あのねぇ、俺は服は【どれだけ気を遣ってるようにみえるか?】+センスだと思うのね。
だから、裏原はいかにも【必死です】って感じじゃんか、ところがきみはきわめて普通ですので、
35点くらい。
まぁ、俺も50点いかないくらいなんだけどな。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15039490どう?ダメだよな。俺の趣味だよな。
516ノーブランドさん:04/01/17 22:15
袴はオプションか・・・
( ´ー`)フゥー...
517ノーブランドさん:04/01/17 22:15
>>512
そうですよね!!一応半年くらい前から、それなりのブランドは着るようにしてます…。それ以前は近所の量販店で…。
518ノーブランドさん:04/01/17 22:15
まて!

A-BOYってなに?
519ノーブランドさん:04/01/17 22:16
Aラインに拘ったカマボーイ。 
520ノーブランドさん:04/01/17 22:16
>>518
A-BOYは秋葉系です。

>>515
結構いい感じですね〜!
でも、この服おっちゃんくせぇよ。上手く着こなしたいけど。
522ノーブランドさん:04/01/17 22:22
あの帽子さえなければいいと思われ
523ノーブランドさん:04/01/17 22:22
確かに。17にしてはちょっと大人っぽすぎる気もしますね…。
524ノーブランドさん:04/01/17 22:23
>>522
だから他にもありますから!
525ノーブランドさん:04/01/17 22:24
>>517
>それなりのブランドは着るようにしてます
こだわらない方がいいよ。
正直同じ普通でも、
ファーのブルゾンにあのインナー+ブラックジーンズの方がいい。

みんなしてるけど。
527ノーブランドさん:04/01/17 22:24
>>522
だから他にもありますから!
528peco ◆N20q4.wATs :04/01/17 22:25
オンナから見たら対象外
529ノーブランドさん:04/01/17 22:26
>521
ポールスミス好きなのか
趣味合うかもな
530ノーブランドさん:04/01/17 22:27
>>526

http://homepage2.nifty.com/reset2001/page/topwear/top_hectic/hectic.htm

NO: H-AW03-J11
COLOR: BROWN

このアウター持ってるんですが、これと、さっきの写真のインナーと、黒デニムは合いますか??


531コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:27
>>529
うーん。たまにみにいくときれそうなのがある。価格がダメだからたまにしか買えないけど。
でもカジュアル系よ。古着も着ます。
532ノーブランドさん:04/01/17 22:27
ポールスミスってこんなのもあるんだね。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34203256
533ノーブランドさん:04/01/17 22:29
534ノーブランドさん:04/01/17 22:30
>>530
モコモコした感じが好きなの?
これはちょっとモノ自体が微妙だなぁ。
535コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:30
>>534
同意
こないだ買ったパーカーとアウターをノリノリで着ていったんですよ。
そしたら、友達になんか変っていわれました。
やっぱりパーカーが合ってないようでした。妹にもパーカーはガキにしか見えない
ということでした。

パーカー自体はいいし、好きなので、春先に着ようと思っております。
やっぱり、センスが重要だということを再認識しました。再勉強します。
537ノーブランドさん:04/01/17 22:31
>>534
JKTはナイロン系よく着ます。実は買ってから少し後悔してます。でももったいないので着てる口…。
538ノーブランドさん:04/01/17 22:32
>>536
そいつらといっしょに買い物いけばいいじゃん
539コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:33
>>537
あぁ、よくないかも。そのパターン
>>536
そうだね。。俺もいっぱい失敗したよ。
540ノーブランドさん:04/01/17 22:34
>>539
なにせ34800もしたもので…。
541ノーブランドさん:04/01/17 22:35
>>533
いいえ、茶色いやつです。
542コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:37
>>504
失敗する→批判→後悔→でももったいない→批判→後悔→後悔後悔後悔...
脱ヲタしたいならね、その輪から抜け出さなきゃいけない。

ヤフヲクしてる?
>>538
そいつと一緒に買い物にいったんですけど、その時はいいんじゃない?みたいな
事を言ってまして。店員も「この組み合わせはアリでしょ」みたいな。
実際それで街中歩くとあれ?あんまりいけてないかもとか思ってきて・・・

アウターは気に入っているので、これはこれでいいですし、後悔はしてませんが、
浅はかでしたね。はい。
544ノーブランドさん:04/01/17 22:40
>>542
してないです。今日もギャルソンオムのパンツ買って、「有り得ない」とか言われました…。
545コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:40
>アウターは気に入っているので、これはこれでいいですし、後悔はしてませんが、
>浅はかでしたね。はい。
あまりよくない傾向

546ノーブランドさん:04/01/17 22:43
>>544
迷走中だな
547ノーブランドさん:04/01/17 22:44
>>546
てか何を買っても何故か「おかしい、変、きもい」と言われます…。
548コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:45
>>544
そろそろ流行りも終わりかもしれないけど、ブラックジーンズもってる+?
549ノーブランドさん:04/01/17 22:46
>>547
お前の友達がお前を嫌ってるんじゃないの?
550ノーブランドさん:04/01/17 22:48
>>548
持ってます!前述したギャルソンオムのやつ。
551ノーブランドさん:04/01/17 22:49
>>547
そいつの言うこと聞かない方がいい。
気分悪くなるだけだと思うから。
直接友達にそんなこと言うやつなかなかいないよ。

ダルダルモコモコやめて、ちょいダルすっきりな感じにもっていけば?
552コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:49
>>550
それは普通のリーバイスとかでもいいんだけど、形はオーソドックスだよね?
553ノーブランドさん:04/01/17 22:49
>>549
十中八九そうですね。なにせ、学校では嫌われ者ですから…。
554ノーブランドさん:04/01/17 22:50
>>552
割とシンプル目ですね!
555ノーブランドさん:04/01/17 22:50
俺は他人の目をほとんど気にせず己のナルシズムに徹底してる
モテたい気持ちはさらさらないから
傍目に見ると脱オタと言うよりライン越えちゃった人なのかもしれない・・・
556ノーブランドさん:04/01/17 22:51
>>552
割とシンプル目ですね!
557コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:51
>554
大きめ?タイと?
558ノーブランドさん:04/01/17 22:52
>>551
まあ、もうすぐ就職ですし…。これからは多分そんなこと言う人はいないと思います。
559ノーブランドさん:04/01/17 22:53
557>>
その中間ぐらいですね。
560コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:53
ゆったりめ、ね?
561ノーブランドさん:04/01/17 22:54
>>557
その中間ぐらいですね。
562ノーブランドさん:04/01/17 22:55
2つもダブってすいません…。
563ノーブランドさん:04/01/17 22:56
かみ合わない
564ノーブランドさん:04/01/17 22:57
相談者はトリップか名前欄にきぬうしなさい
565ノーブランドさん:04/01/17 22:57
んだ。わかんね。
566ノーブランドさん(相談者):04/01/17 22:58
はい。
567コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 22:58
正直明るいインナーと、http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14214057
と、ブラックジーンズでいい。
568ノーブランドさん(相談者):04/01/17 23:00
明るいインナーですか…。
今までは地味目なものばかりだったので、次は明るめにチャレンジします!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g13984063
もらいもんですが、こういうのも気に言って増す
570コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 23:03
>>568
今はアウターはゆったりめでね。
571ノーブランドさん(相談者):04/01/17 23:05
よくわかりました。今日はどうもありがとうございました。
572コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 23:06
俺はあてなんないけどなw


がんばれ
573ノーブランドさん:04/01/17 23:12
そんなに偉そうに言っててあてにならないとはこれいかに
574ノーブランドさん:04/01/17 23:16
いやいや、正直だと思うよ
575コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/17 23:18
あくまでも俺の考えなので、信頼の置けるトモダチにも聞く事が必要かな
576ノーブランドさん:04/01/17 23:33
>>567
どうなんだ・・・?それ。
正直それ着るとおっさんくさくなりそうなきがするよ。春だしもうちょっと軽いニットだといいと思う。
それとギャルソンオムは結構落ち着いてるけどそれでもやっぱりギャルソンらしいアクがあるから、使うなら落ちついたトップスをもってきたほうがいいのかも。


後俺はヤフオクは実はあんまりお勧めしない。サイズ違ったり自分で現物を見てないから取捨選択が出来なくなりそう。
577ノーブランドさん:04/01/18 05:15
今こういう格好してるんだけど、ここから綺麗目に移りたい訳、の場合何処から直したほうが良いかな?
http://www.jalana.co.jp/special/235_03fw/p1.html
578ノーブランドさん:04/01/18 05:23
579ノーブランドさん:04/01/18 05:33
うほ、そう来るかじゃあ今日カウンセリング行ってきます
580ノーブランドさん:04/01/18 05:41
スパ公のせいでメンヘル板から流れてきてるみたいだな・・・
581ノーブランドさん:04/01/18 06:13
  性別・・・男
  年齢・・・23
  職業・・・学生
  身長・・・170
  体重・・・76
  体格・・・着痩せデブ、ラグビーやってそうに見えるとか。
  予算・・・今現在2〜3万
  趣味や性格・・・ジャズを聴くこと
  生活圏・・・東京
  こんなファッションをしてみたい・・・小奇麗(女性受けが良い)で、ゆったり(ダボダボは×)してて、シンプルな(ゴテゴテ着飾らない)格好。

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・カリマーのジャケット(黒) もしくはフリース(黒)
  中に着ているもの・・・GAPのVネックのニット あるいはロングTシャツ(灰色とか蛍光色の水色とか)
  ズボン・・・ユニクロのジーンズのみ。
  靴・・・ニューバランス(紺)
  マフラー類・・・濃紺
  帽子・・・ニット帽(黒)をたまにかぶりますが、髪型が崩れるのであまり好きじゃないです。
  カバンなど・・・ちゃんとしたのは持ってないです。
  
 カラー診断を受けたら、summer color(パステルカラー・グレーがかった中間色)や
 spring color(明るい色や透明感ある鮮やかな色)が似合うと言われました。
 それと、光沢のある服よりは無い服(自然な感じ??)が似合うとも言われました。
 色白で顔は濃くて、髪は長すぎず短すぎずで真っ黒(染める気無し)です。
 
 長々書いてすみません、アドバイスお願いします。
582ノーブランドさん:04/01/18 06:14
sage
583581:04/01/18 06:16
581です。書き忘れましたが、古着がちょっと好きです。
どうでもいいですが。
584581:04/01/18 06:25
再び581です。上に書いたsummer colorは
http://homepage1.nifty.com/kristall-plus/con1/irf/if_2.htm
こんな色です。
蛇足だったらすみません。
585コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/18 08:41
>>576
いや、俺は、こういうイメージで、っていうのを伝えるために、つかっているのであって、
その商品をおすすめしているのではないのです。誤解させてスマン。

>>581
文章って難しいとおもった。
うんん…こぎれいって言っても、カジュアルっていうことでいいんだよね?
カチッとしたふぉーまる?なジャケットとかなら、俺の守備範囲外だから。。
586581:04/01/18 09:02
>>585
そうです、カジュアルってことです。
説明不足ですみません。
587ノーブランドさん:04/01/18 10:01
思ったんだけど、オタに服コーディネイトして金取る店作ろうぜ!
588ノーブランドさん:04/01/18 10:20
age
589(´・ω・`) :04/01/18 10:45
おひさ。
メル友に会おうって送ったら放置されました(´・ω・`) ドウデモイイナ。。ウン
で雑誌買ったわけですよファインボーイズ。
これは俺みたいな初心者にはイイかも、正味メンノンよか使えると思った。
っつか高校生はこれくらいの格好が普通なんかな。
メンノンは大学生くらいからかなー、と。
あとキレイ目で行こうとしてたんだけどこうしてみるとカジュアル(?)な格好も結構カコイイ
あと靴がスーパースター白黒しか持ってなかったからオールスター黒買った
これで靴一足の人には思われない、ハズ
でも生地が薄いからこの時期はあんまり履けないかな、と
雨の日もやばそうだし、まぁ値段相応って事で
服は失敗しそうだから買ってません、春物あたりから揃えていこうかと
590ノーブランドさん:04/01/18 10:58
591ノーブランドさん:04/01/18 11:04
コンバースのワンスターってダサい?
592(´・ω・`) :04/01/18 11:15
>>591
俺が言っても説得力無いかもしらんけど
俺はカコイイと思うよ、色にもよるけど。値段がちょっと高めだけど
593ノーブランドさん:04/01/18 12:16
>>591
レザーのやつかっこいい 
594ノーブランドさん:04/01/18 12:31
肩幅広くて胸板厚いのでジャストのを買うとなんか変です。
どうしましょ。
595ノーブランドさん:04/01/18 12:39
どうしようもない
596ノーブランドさん:04/01/18 12:45
そか・・・
597ノーブランドさん:04/01/18 12:46
ちょっとでかめの買うとか
598ノーブランドさん:04/01/18 12:49
オーダー汁
599ノーブランドさん:04/01/18 12:50
>>597
そうですね、そうしてみます。
>>598
学生でビンボーなんでムリポ
600ノーブランドさん:04/01/18 12:50
タケオのjktいいね
601ノーブランドさん:04/01/18 14:47
タケオ先生といえ
602ノーブランドさん:04/01/18 15:20
>>590
所詮はザク
603ノーブランドさん:04/01/18 15:33
>>590
パンツのPOLOのロゴは余計
604コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/18 17:52
ゆるでことかじゃなく、普通に、
カーディガンを着ると、大分ね、
綺麗に見えるんじゃないかな。
605ノーブランドさん:04/01/18 17:55
>>590
ヲタじゃないけどキモイ
606ノーブランドさん:04/01/18 19:43
名前(HN)・・・都都逸
性別・・・男
年齢・・・14
職業・・・中2
身長・・・159
体重・・・46
体格・・・普通
生活圏・・・新潟


上着・・・黒パーカ
中に着ているもの・・・Tシャツを重ね着したり
ズボン・・・リーバイス501(インディゴ)
靴・・・アディダス スーパースター(白×黒)
マフラー類・・・カーキの普通のやつ
カバンなど・・・無印のトート(カーキ)

上の服装にニット帽を被ってます。
この前友人に、「お前頭の回りくどすぎ」と言われたのですが、
パーカ+ニット帽+マフラーの組み合わせって正直どうなんでしょうか?
607ノーブランドさん:04/01/18 19:53
昨日テレ朝のたけしの番組見てたら
ジェームスディーンみたいにリーバイス501に白T&赤ブルゾン+コンバースな格好がしたくなった
608ノーブランドさん:04/01/18 19:53
勉強してろ糞カス
609コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/18 19:57
>>606
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
待ってました。中学生。俺の真ん中です。ストライクゾーンみたいな。
ストレート。みたいな?
はい。典型的な中学生の格好ですね。筋肉質ではない、と。小さめ、と。
でも、落ち着いていると思います。この年頃は変なロゴにまどわされてしまったり、
変なGRAFFITIがついたHIPHOPに目がくらむか、と思います。が、無印とは、シンプルにきめますね。

まず、マフラーは難しいです。ロングの人もいますが、ウザイ。でも、バーバリーとかは変。
基本的にしなくてもいいと思いますよ。パーカーでうしろっかわが、ふくらんでるので、モコモコするんじゃ?
それで、ニット帽。下手なのかぶると、キモチワルイです。
もしできたら、アップロードできますか?
ものにもよりますけど、黒のハットが手軽でいいと思います。

パーカーはどのようなものなのでしょうか?ジップアップですか?

610コーディネーター ◆o/IRrROutI :04/01/18 19:58
ごめんなさい。日本語がおかしいところがあります
611ノーブランドさん:04/01/18 20:00
日本語っていうか頭だろ
612ノーブランドさん:04/01/18 20:01
かなりおかしいですよ
613ノーブランドさん:04/01/18 20:03
>590
その格好、おまえがある程度イケ面じゃなかったら殺したくなるほど似合ってないと思うよ
614ノーブランドさん:04/01/18 20:04
いいじゃないか。
親切にしようとしてやってるんだ。
615581:04/01/18 20:12
で、コーディネーターさん。
俺は後回しですか、そうですか
616590 :04/01/18 20:13
>>602
ザクとは?
>>603
僕のにはロゴは入ってないです
>>605
どこがキモイんですか?
>>613
顔差値55〜57 身長180 
617ノーブランドさん:04/01/18 20:16
顔差値ってなんやねん
618木伏:04/01/18 20:17
>>615
はいそうです。
619ノーブランドさん:04/01/18 20:18
自分で偏差値つけてる・・・キモー。
キモナルシストか。
620ノーブランドさん:04/01/18 20:20
主観-10くらいが適正値
621ノーブランドさん:04/01/18 20:22
でも20年くらい生きてりゃ自分が男前か否かくらいはわかってるだろ
ナルはしらんけど
622ノーブランドさん:04/01/18 20:31
>>581
漏れはコーディネーターじゃないけど、
170で76はちょと体重あるな。
頑張って60代に落としましょうや。
漏れもあんま人の事言えんが..._| ̄|○

上着やら、なんやらはまず置いといて、
ユニのジーンズはいてるってのが問題っすな。
予算が2,3万とすると、あまりいいの買えないを考慮して、
なおかつがたいがいいとすると、ビッグジョンのジーンズが
けっこいいと思うよ。
股上が浅くて、太ももの辺りがゆったりできてる。
http://www.rakuten.co.jp/bigjohn/428700/493153/410005/
これを腰履きにして、上にタイト目のもん持ってくるのはどう?
靴はありがちだけど、無難にエアフォースLOWの白×白がいいかも。

上級者は、この時期はコーデュロイ、綿パン勧めてくるかもしれんが、
正直着回しが難しいし、その人の雰囲気に合うかどうかが問題だ。
なおかつ、パンツに合わせた靴も買わなきゃだしな。
体形にも合うかどうかネット上だけじゃ判断しにくいし。

あとカバンは無難にトートでも買っとくといいよ。
623ノーブランドさん:04/01/18 20:35
股上って浅いのと深いのどっちがええの?
624581:04/01/18 20:50
>>622
ダイエット中です。春先までにせめて70まで落としたいなーと思ってます。
それはさておき、アドバイスありがとうございます。
ジーンズ、他はどんな選択肢がありますかね?(予算は無視してください)
625ノーブランドさん:04/01/18 21:10
>>624
食事制限だけでも1年で10sは痩せれるぞ
俺の場合最初の3ヶ月は全く体重変わらないから諦めかけてたけど3ヶ月過ぎたら急に激痩せした
(腹八分目・牛肉断ち・ご飯少量でおかず中心に食べる・ただしビタミンとミネラル摂取にはかなり気を遣った)
身長172cmで体重68s→56s
痩せてから脱オタしたから無駄遣いしなくてすんだよ
626ノーブランドさん:04/01/18 21:16
>>623
どっちがいいって決まり事みたいのはないけど。
自分の体形によって、浅いのが良かったり、深いのが良かったり
だと思うよ。
腰骨の位置とか、ヒップの大きさとかで。

基本的には、アメリカ人はヒップが大きくて太ももが細い。
逆に日本人は、ヒップが小さくて、太ももが太い。
ジーンズのメーカーによって、いろいろシルエットが違うんだけど、
ビッグジョンが個人的には、安いし、そこそこいい色落ち加工してるし、
なによりシルエットが一番日本人にフィットしやすいかな〜って思って
るんで、脱ヲタするには丁度いいんじゃないかなと思って。

627ノーブランドさん:04/01/18 21:23
>>624

ジーンズならメジャーだけど、levi's 、EDWIN、LEE、WRANGLER。
このメーカーならどこのショップ、近所の服屋でも置いてあるから
自分で履いてどれが自分に合うかとか試してみるのがいいと思う。

628ノーブランドさん:04/01/18 21:38
>>624
ムジ、ユニのジーンズでもいいと思うよ。
おいらはムジの5ポケットデニム=ジーンズのストレートでいいと思う@\2900

正直ムジ洗いざらしとストレートだけでだいぶ良くなるよ。
629581:04/01/18 21:40
>>625
試してみます。

>>627
昔はlevi'sのを買ってたんですが、最近は金をケチってユニクロにしてました。
安物はやっぱり良くないですね。
630ノーブランドさん:04/01/18 21:51
リーバスも十分安物。
631ノーブランドさん:04/01/18 21:51
>>629
ユニのジーンズも悪く無いと思う。
632ノーブランドさん:04/01/18 21:52
>>581
カリマーのジャケットってどのタイプだ?
ただ「ジャケット」って書いてると、アドバイスしてる人たちも
テーラードを想像してしまいそうだが。
それによっては、ジーンズ後回しでアウター買ったほうが
小奇麗に見えると思う。
633ノーブランドさん:04/01/18 22:01
ユニのジーンズも耐久性と値段考えると悪くはないけど、
どうなんだろ、見た目がね・・・。

ユニの黒で色落ち加工してないジーンズならOKかも。
ユニの色落ち加工は、けっこうユニ臭さが出てる。

漏れ的には、ユニ・ムジは無地インナーだけって感じかな。
634ノーブランドさん:04/01/18 22:12
>>590
何でそこでパンツだけミニタリーなんだよ。どこかに必ずオタ臭が漏れてるとこがあるな。
素直にスラックスかチノパンでも穿いとけ。
635581:04/01/18 22:22
>>632
人のサイトから無断転用ですが・・・
http://subie.subarist.jp/mini/snow/photo/wear.jpg
これです。karrimorのpinnacle jacketという奴で、襟にフードが収納してあります。
俺は普段はフードを出して着てます。

>>630 >>631 >>633
なるほど。
636ノーブランドさん:04/01/18 22:24
>>629
ダイエットしてるなら安物ジーンズで充分
高いの買うと痩せてから後悔するよ
637581:04/01/18 22:25
上のジャケットですが、前を開いたまんまだと格好がつかない感じなので(説明しづらいですが、構造上そんな感じなので)
いつも前は閉じてます。
638ノーブランドさん:04/01/18 22:27
ユニクロはどこにでもあって安いから、オタが好んで買いそう。
639ノーブランドさん:04/01/18 22:38
男 17歳
174cm
65kg 
上着・・・ネルシャツか、スウェットジャケット
中に着ているもの・・・チャンピオンの古着スウェット(深緑)
ズボン・・・ブラックジーンズ(ポロジーンズ)
靴・・・dunk low(抹茶)
マフラー類・・・薄紫(青系?)の
カバンなど・・・無印のトート(黒
割とガタイがいいので、あんまり細めの格好は無理です。
この格好はどうなのでしょうか?
640ノーブランドさん:04/01/18 22:38
と、大抵の真性ヲタクがそう思ってるらしく、案外ユニにオタはいない
641都都逸:04/01/18 22:42
>>609さん
マフラーは、前の方に、垂らしたり結び目を持ってきたりしています。
それと、パーカーは頭から被る奴です。
黒のハットを進めて頂いたのに申し訳ないんですが、
間違いなくハット類は自分の顔には似合わないと思います。
アップロードっていうは、え〜と、ちょっと言葉の意味が分からないんですが。
642ノーブランドさん:04/01/18 22:48
>>640
中年オバチャンが多い
643ノーブランドさん:04/01/18 22:50
オタは平気で10年も同じ服を着るからな
644ノーブランドさん:04/01/18 22:50
若いやつも多いよ
645ノーブランドさん:04/01/18 23:02
突然ですが柔らかいジーンズって何て言うんですか?
646ノーブランドさん:04/01/18 23:02
無印の洗いざらしって評判いいですが、何色がいいのでしょうか?
647590:04/01/18 23:09
>>634
軍パンはハズシってことで使ってるけどヲタ臭ですかね?
あまりキメキメは苦手で
648ノーブランドさん:04/01/18 23:14
そんなにMUJIの洗いざらしってのいいの?
MUJIほとんど行かないからどういうもんかわかんないけど、
誰かインプレうp汁。

場合によっちゃ、買ってみるかな漏れも。
649ノーブランドさん:04/01/18 23:23
>>635
いいものだけど、「小奇麗な感じ」には向かないかも。
ダイエットの効果が出てきたころに、きちんとした素材で
ジャストサイズのジャケット等を買うとして、今のところは、
手持ちのアイテムで「清潔感のあるストリート系」を目指すのがよいかと。
靴もNBよりNIKEバッシュ系とかワークブーツなんかの
ボリュームがあるものの方が良さそうだし、
黒の面積が多いんで、前開けて明るいインナー着るのも
多少すっきりするかと思う。
650ノーブランドさん:04/01/18 23:24
>>648
何でそんなに偉そうなの?
黙って見に行け
651581:04/01/18 23:31
>>649
清潔感のあるストリート系、いいですね。
明るいインナー・・・どこでどういうものを仕入れたらいいでしょう?
おんぶに抱っこですみません。
652ノーブランドさん:04/01/18 23:38
>>651
CASUALHOUSE306が安く無難に買える。店舗は地域によってないかも。
俺はオタを脱して1、2年なので、何を買えばいいかは、知らない。
ごめん。
653ノーブランドさん:04/01/18 23:41
>>650
偉そうで、すまそ。
こっちにMUJI店舗がないから、見に行く暇がないんで、
どんなものか知りたかった。
654ノーブランドさん:04/01/18 23:51
>>653
そうなんだ・・・
申しわけないです
じゃ、今度俺見てきますね
洗いざらしのシャツでいいのかな・・
655ノーブランドさん:04/01/19 00:09
カチャカチャ

    ○    >>654
 \_ ノ)     そそ、洗いざらしのシャツで.....
     ̄     とノリ突っ込みしてみましたと
   


656ノーブランドさん:04/01/19 00:11
あれ?よくわかんなくなってきた
657ノーブランドさん:04/01/19 00:19
>>655
ん、違うの?
658ノーブランドさん:04/01/19 00:20
634 :ノーブランドさん :04/01/18 22:12
>>590
何でそこでパンツだけミニタリーなんだよ。どこかに必ずオタ臭が漏れてるとこがあるな。
素直にスラックスかチノパンでも穿いとけ。
659ノーブランドさん:04/01/19 00:23
>>657
え?ごめww普通にネタか何かだと思ったww
前の方のログに洗いざらしのジーンズが評判いいって
書いてあったから、その洗いざらしの事を指して言ってました。
洗いざらしのシャツって物が存在すると思ってなくて、
ネタかと勘違いしてました.....すいません_| ̄|○
660ノーブランドさん:04/01/19 00:25
バスケがしたいです先生......._| ̄|○
661646:04/01/19 00:28
漏れが言った「洗いざらし」はシャツの事です
下手に略してせいでややこしくなったみたいですね、スイマセン

ついでに>>646にも答えてくれると嬉しい
662ノーブランドさん:04/01/19 01:08
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=3327
脱ヲタ 服にかける金額 アンケイト
663ノーブランドさん:04/01/19 05:13
生活費と親への仕送りで月に使える小遣いは二万くらい……
半分でも服に当てりゃ良いんだろうがどうしても五千以下とかになってしまう。
服の値段下らんかなー。




それか給料増えて欲しい_| ̄|○30マンハホシイヨ
664ノーブランドさん:04/01/19 05:33
>>663
そんな人のためにユニや無印があるんじゃないか
ブランドの服の値段下がったら価値も同じぐらい下がる
古着屋やヤフオクをうまく使うことをお勧めするよ
665ノーブランドさん:04/01/19 09:51
できれば全身ユニだけは避けたい。一発でばれる。
666ノーブランドさん:04/01/19 10:04
>>663
実は俺、社員20人ほどの中小企業会社の社長してるけど給料30万
この不況の中みんな給料安くてもがんがってる中、親に仕送りをしてるあなたは正直偉いと尊敬します
667ノーブランドさん:04/01/19 10:25
>>663
おまいさん真面目だなあ。
で、やはり古着屋かヤフオクだろうな。
ヤフオクなら、新品(もしくはソレ同様)で、30〜50%オフくらいで買えるぞ。
それ以上の価格になったら、例え欲しくても手を出さないのが吉。
多少の汚れがあったり、結構着た痕跡があったらもっと安くなる。
まあ、手間も時間もかかるけど、価格だけなら結構良いかと思われ。
古着屋は店によって値段が全然違ったりするので、そのあたりも注意だ。
漏れはアバクロ、PPFMあたりをたまに買うが、大体40%オフくらいで買えてる。
668ノーブランドさん:04/01/19 15:49
もう一つのオタクスレで長文アドバイスしてる人がおるね。
669ノーブランドさん:04/01/19 18:15
>>581さん
ほぼ同じ体系"でした"。
7月頃から王道ダイエットをはじめて今では77kg→60.2kgまで落としました。
ダイエットと同時進行でファッションも少し気遣うようになりましたがジーンズ高い物を買って
後悔しました、ユニクロのジーンズで十分だと思います。34インチ→29or30インチに。

Let'sウォーキング。ガンガレ
670ノーブランドさん:04/01/19 19:16
>581
45rpmてとこの服オススメ。
ガーゼシャツとか藍染とか自然の風合いを生かす感じの服が多いよ。
で、身幅大きめでゆったり着る感じ。>>581の好みにあうと思うなあ。
全体的なシルエットは、野暮ったいです。ぽってりした感じかなあ。
シャープじゃなくてかわいいというか。優しいというか。

ただ、値段高め。3万だとちとつらい。
671581:04/01/19 19:20
>>669
半年で77kg→60kgですか。
まじっすか・・・凄いなあ。
ただ、俺は意志薄弱者なので、669さんほど頑張れるかどうか。いや、頑張りますけどね。

今日、古着屋・アウトレット店などを何店か回って、コートやら靴やら色々買ってみました。
で、まぁそれでも綺麗目カジュアルにはまだまだ遠いわけですが。

また皆さんにご相談に乗っていただくかもしれませんが、その時は何卒よろしくお願いいたします。
672581:04/01/19 19:23
>>670
45rpm、なんか面白そうな感じですね。興味が沸いてきました。
名前聞いたことがなかったので後で調べてみます。
673581:04/01/19 19:31
>>670
45rpmのサイトをざっと見ました。
確かに野暮ったい(って失礼ですが。)ですね。
でも、嫌いではない感じです。
女性物が主なんですかね?ここの商品は。
674ノーブランドさん:04/01/19 20:07
>>671
頑張ってダイエットするとリバウンドするぞ
一年ぐらいかける気長さが真の意味で痩せるために必要
675ノーブランドさん:04/01/19 21:59
いくら食っても太らないって素晴らしい
676ノーブランドさん:04/01/19 22:46
俺、学生時代になんとなく何もする気がなくて、冬休みの間、
丸一日寝っぱなしで、一日に1食食うか食わないか程度の飯しか食わないでいたら、
2週間で10キロ落ちてた。
677ノーブランドさん:04/01/19 22:50
まぁ80キロとか90キロとか極端にデブなヤツは大幅に落ちやすい
身長−100ぐらいの小デブぐらいからのダイエットが難しいね
678ノーブランドさん:04/01/19 22:55
デブは脂肪細胞が多すぎるので
あきらめてください。
679ノーブランドさん:04/01/19 23:00
俺はデブは満腹中毒という常に腹が満腹じゃないといられない病気にかかってるんじゃないかと思うことがある
680ノーブランドさん:04/01/19 23:12
>>676
筋肉も落ちたろう、それ
681ノーブランドさん:04/01/20 00:54
>>581
顔はどんなんなの?
男らしい感じ?中性的?
中性的なら45rpmは似合うと思う。
ただ綺麗目って感じじゃないね。
小奇麗するなら
無難にタケオで揃えると楽だよ。
特にパンツは穿きやすい。
全身タケオだとモノによってはオッサン臭くもなるけど。

ラグビーやってそうに見えるってことは
結構ガタイがいいんだろうね。
だったらパステルカラーとかはやめといた方がいいと思う。
682581:04/01/20 02:02
>>674
気長にやってみます。

>>681
色白で彫り深めで眉毛太くてヒゲが濃いです。男らしい(男臭い?)感じですね。
 パッと見が、良く言えば凛々しく悪く言えばおっかない感じなので、
 薄いパステルカラーのインナーやシャツを着れば印象が和らぐかなーと
 思ってるんですが。それでもやめといたほうがいいですかね?

 タケオキクチ、メモっておきます。
 45rpmも興味があるので、また一定の資金が貯まり次第のぞいてみます。
 
683ノーブランドさん:04/01/20 09:28
>>682
阿部寛や陣内みたいな感じを心がければ強面でも嫌みな感じにならないと思う
脱オタしたての頃は自分に似た有名人のファッションの真似(必ずしも同じブランドでなくてはならないという意味ではない)
から初めてもいいと思う
684581:04/01/20 11:30
>>683
なるほど。
では、これからは同年輩の顔濃い系俳優のファッションにも目を向けてみますね。
685ノーブランドさん:04/01/20 16:25
>>683
そういうの案外大事だよね。
自分に似てるっていうか、方向性の同じ芸能人とかの
服チェックするとずいぶん参考になる。
芸能人の服見て、あ〜こういうのがいいんか〜とか
あ〜こういうの着ると失敗になるのか〜とか
凄い参考になるね。
686ノーブランドさん:04/01/20 19:00
ダンディ似の漏れはどうすればいい?
687ノーブランドさん:04/01/20 19:16
以前、オタの連れがいまだに紺ブレ着てたのには驚いた。
何も突っこめなかったよ。
688ノーブランドさん:04/01/20 19:42
>>686
とりあえずゲッツゲッツ言っておけばいいんじゃないか。
689ノーブランドさん:04/01/20 20:08
_| ̄|○ 
690ノーブランドさん:04/01/20 20:21
>>680
落ちたよ。新学期の朝、玄関を出たらなにやらふらついたんだよ。
で、学校に着いたらなんか疲れてんの。で、先生が俺の顔を見るなり、
「○○君、やせたね?」なんていって、女子が次々と俺の顔を見に来て、
「ええーーーっ!なにしたの?おしえてー!」とか言い出して、俺、
痩せた自覚なかったんで、水道にある鏡を見に行ったら、頬がこけてた。
691ノーブランドさん:04/01/20 20:27
死ななくて良かったな
692ノーブランドさん:04/01/20 22:31
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35549770
こうゆうのってどうよ?? 今日見てたんだけど友達からもう古いからダサくなるからやめとけっていわれたんだけど・・・・
693ノーブランドさん:04/01/20 22:35
初めてのファッション雑誌購入ってことでメンズノンノ買ってみたんだけど
脱オタのおれはファッション雑誌ってどういうところを参考にしたらいいんですか?
色使い?デザイン?
694ノーブランドさん:04/01/20 22:35
>>692
チョークバッグ自体、別にイイと思うが、それは嫌。
695ノーブランドさん:04/01/20 22:36
>>693
両方。
強いて言えば、色だと思う。
696ノーブランドさん:04/01/20 22:38
695
さんくす 毎日寝る前に全部よんでみるわ
697ノーブランドさん:04/01/20 22:40
>>693
メンノンなんか参考にするの正直良くない。
せめてファッションスナップのみ。
見るならHFやBRUTUS、GAP PRESS、RELAXなどね。
ファッション雑誌じゃあないのも含まれてるが。
698ノーブランドさん:04/01/20 22:55
>>694 一応例にだしたものなので・・・・ 
http://search2.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%a5%c1%a5%e7%a1%bc%a5%af%a5%d0%a5%c3%a5%b0&cat=23000&auccat=23000&acc=jp&f=0x22&alocale=0jp&mode=1
ここでヤフオクの一覧ありましたが。  


↑レスみてて思うけど 身長に対して体重みて重いってのはなんか変なきがするんだが むしろBMP? や体脂肪率を参考にしたほうが
いいかとおもわれ・・・・ 筋肉が多いひとだったいるんだし  >>625さんは 痩せすぎだと思ったりするが・・・・
699:04/01/21 00:23
  名前(HN)・・・俺
  性別・・・♂
  年齢・・・15
  職業・・・学生
  身長・・・170
  体重・・・52kg
  体格・・・痩せ型、やや短足
  予算・・・3マソくらい
  趣味や性格・・・ない
  生活圏・・・田舎気味。
  こんなファッションをしてみたい・・・なにもわからん。B系以外ならなんでも

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・茶色系チェックのPコートっぽいの
  中に着ているもの・・・Airwalkパーカー、中にユニの黒系ロンTとかハイネックとか
  ズボン・・・そこらで売ってる安物ジーンズ、細さ普通
  靴・・・アディダスの白、三本線部分が赤
  マフラー類・・・ない
  カバンなど・・・ない

中学のうちは別に服なんかどーでもいいとか思ってたけど、なんかまわりの状況見て非常にあせりました。
どうかご指導下さいませ。
700ノーブランドさん:04/01/21 00:34
お前は学生じゃない。
生徒だ。

何故ならお前は学問をしているわけではなく
教科のお勉強をしているからだ。
701:04/01/21 00:36
>>700
中「学生」っていうから学生だと思っていたのに・・・
マジですか?
702ノーブランドさん:04/01/21 00:38
マジです。
学生を名乗っていいのは大学に入ってからです。
703ノーブランドさん:04/01/21 00:39
と工房んとき政治経済を教えてたオッチャンが言ってました。
704ノーブランドさん:04/01/21 00:59
>>581
強面だとインナーをパステルカラーにすると
違和感あると思うなぁ。
印象を変えるより
自分の顔や体型、雰囲気に合いそうな色を選ぶ方がよい。
柔らかく見せるなら白とかオフホワイトが
いいんじゃないかな。
黒×白ってモノトーンにすると逆効果かもしれんけど、
強面の人には普通に似合うだろうし。

23歳ならもう社会人になるの?
ビジネスカジュアルっぽい方がいいのかな。
705ノーブランドさん:04/01/21 01:23
>699
とりあえず今月のファインボーイズ読め。
話はそれからだ。
706(´・ω・`) :04/01/21 01:38
>699
同い年キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
うん、俺らの歳くらいだとファインボーイズが一番無難だと思うよ
オシシメ( ´∀`)つ
707581:04/01/21 01:38
>>704
当方、まだまだ学生なので普通のカジュアルで大丈夫です。
パステルカラー、違和感ありですかねー。て言っても、自分では着てみたことがないので分らないんですけど。
上にも貼りましたが
http://homepage1.nifty.com/kristall-plus/con1/irf/if_2.htm
の中のパステル調の奴で何かインナーを着てみたいんです。
モロにパステルの奴じゃなくて、1段階薄めの色で。駄目でしょうか。
真っ白しろは全然似合わないので、まず似合う白色(のインナー)を探してみます。
708581:04/01/21 01:55
>>697
参考にさせていただきますー。割り込んですみません。
709ノーブランドさん:04/01/21 03:04
>>581サンは、フリース黒でシェルジャケットっぽいのも黒なんで
スニーカーで遊んでみるのもいいかもしれないです。
勿論、インナーにチャレンジするのもありだと思いますけどね。

例えば、白ベースのスニーカーで>>708の色がアクセントになってるものとか。
作りはシンプルなもので。
710ノーブランドさん:04/01/21 16:39
ttp://v.isp.2ch.net/up/7aaff4e64e0f.JPG

ttp://v.isp.2ch.net/up/86f951c11a04.JPG

それぞれ、どのように合わせればいいか教えてください。
711ノーブランドさん:04/01/21 23:20
脱オタ目指してついに1年経ちました・・
友人から服についてアレコレ言われる事は無くなったが、
それが何を意味してるのか気になる。
言う必要がなくなったのか、ただ単に諦めたのか。
712ノーブランドさん:04/01/21 23:21
飽きたんじゃない?
俺なんかあれこれ言ってくれる友人がはじめからいなかったもんで、
一人で毎日鏡と格闘してましたよ。
713ノーブランドさん:04/01/21 23:23
>>711
オレも友人にアドバイスしてた時期あったけど、
いつからかそいつは開き直ってゲームに走ったので、言わなくなりました。
714ダイエット中:04/01/21 23:26
  名前(HN)・・・肉ダルマ
  性別・・・男
  年齢・・・14
  職業・・・厨房
  身長・・・175
  体重・・・75
  体格・・・もったり
  予算・・・10000円(お年玉全額)
  趣味や性格・・・CD買い漁り(テクノやハウスとか)、睡眠
  生活圏・・・主に和歌山、稀に大阪
  こんなファッションをしてみたい・・・目立たなく浮かない程度で・・・

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・紺色のコート
  中に着ているもの・・・黒の無地
  ズボン・・・Gパン
  靴・・・アシックスの何か
  マフラー類・・・ネックウォーマー
  カバンなど・・・ブリーフケース
715ノーブランドさん:04/01/21 23:37
>>714
痩せましょう。
あくまで厨房であることを常に認識しましょう。
アシックスの靴にONITSUKA TIGERと書いてない場合は捨てましょう。
紺色のコートも捨てましょう。
ネックウォーマーも捨てましょう。

・・・釣り?
716ノーブランドさん:04/01/21 23:42
  _, ,_
( ´_ゝ`) イライラ
717ノーブランドさん:04/01/22 00:38
>>714が本当なら最近のリアル厨房は身長175もあるのか・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
718ノーブランドさん:04/01/22 00:45
とりあえず靴だろ
719ノーブランドさん:04/01/22 01:11
とりあえず体重だろ
720ノーブランドさん:04/01/22 01:15
>>707
違和感あるってのはほんと個人的な意見。
もっとシャープな色の方が似合うんじゃないかと思った。
パステルカラーは
確かに印象が柔らかくはなるけどねぇ…。
ま、インナーに着るならいいかな。
春らしい感じだからこの先それもよいかもね。

>>715
紺のコートがなんでダメなんだよ?w
…釣り?
721ノーブランドさん:04/01/22 01:45
ていうか紺色のコートってだけじゃダメかいいかもわからんな
722ノーブランドさん:04/01/22 01:51
何コートなのか
723ノーブランドさん:04/01/22 01:57
初めましてなんとか知恵をおかし下さい。


名前(HN)・・・ 特になし。
  性別・・・男
  年齢・・・22才
  職業・・・諸事情でサラリーマンからフリーターになったばっかです。
  身長・・・165
  体重・・・92
  体格・・・大デブ
  予算・・・5万円以内
  趣味や性格・・・音楽、歴史、2ちゃん ドライブ  お酒
  生活圏・・・南関東
  こんなファッションをしてみたい・・・特にないかな?似合うようにそれなりに外歩けるような服装で。
                        バイト先にきていきやすいもの。

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・原色系のとれーなーpeko等。
  中に着ているもの・・・ 原色系Tシャツ
  ズボン・・・ ジーパン。おもにEDWINとかSTUSSYとかの。
  靴・・・ グレーのリーボック(4年間)
  マフラー類・・・ クビがないのでかったことない。
  カバンなど・・・サラリーマン時代の黒いIYブランドのかばん

B系でもいいのでなんとか様になりたいです。ぜひお力をください。

724ノーブランドさん:04/01/22 02:01
私の手には、おいかねる。
725723:04/01/22 02:06
>724さん
そんなこと言わずになんとかしてくださいよ。

あと雑誌はメンクラを参考にすればいいんでしょうか??
726ノーブランドさん:04/01/22 02:08
デブのファッション ( )`∀´( )=3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1074171533/

ここ行けば?
727ノーブランドさん:04/01/22 02:08
  名前(HN)・・・ おさーん ◆ydRudyqfnQ
  性別・・・ 男
  年齢・・・ 31
  職業・・・ りーまん
  身長・・・ 180
  体重・・・ 80
  体格・・・ 下腹出てきた
  予算・・・ 使わないので貯金はいっぱいある。
     出そうと思えば10万でも20万でも出せるが、何を買ってよいかわからない。
  趣味や性格・・・ アウトドアおっさん
  生活圏・・・ 首都圏
  こんなファッションをしてみたい・・・
     30過ぎたので、歳相応のきちんとした格好をしたい。
     街に出ずに山に逃避してるので、たまに街に出ると居心地悪いです。

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・ ダッフル(黒)、ダウンジャケ(れんが色)、マウンテンパーカー(生成)、
        フリース(グレー。パタゴニア)
  中に着ているもの・・・ 無印やマックハウスやユニクロで適当に買ったシャツ
        +丸首セーター(黒無地、茶無地)
  ズボン・・・ 501(縮まない安いやつ)、チノパン、コーデュロイ(茶)←全部Levi'sだ!
  靴・・・ NBスニーカー(白。型番知らない)、革トレッキングシューズ(茶色)
  マフラー類・・・ 黒、グレーの無地。どっちも安物のカシミアです。
  カバンなど・・・ ほとんど車で動くので滅多に持たない。山用ディパック(黒)
728723:04/01/22 02:12
>726さん
だってそこ荒らししかいませんから。
相談してもマジレスはないでしょうし。・・・
729ノーブランドさん:04/01/22 02:41
  性別・・・男
  年齢・・・16
  職業・・・高校生
  身長・・・166
  体重・・・48
  体格・・・痩せ気味
  予算・・・お年玉の3万
  趣味や性格・・・
  生活圏・・・京都
  こんなファッションをしてみたい・・・脱オタ、無難な綺麗目

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・パーカ
  中に着ているもの・・・Tシャツ、スウェット
  ズボン・・・ゆにのジーンズ
  靴・・・コンバース黒
  マフラー類・・・なし
  カバンなど・・・なし
730ノーブランドさん:04/01/22 02:45
>>727
アウターにジャケットやステンカラーコート
インナーにシャツやセーターなどを着たらどうでしょう?
靴は革靴の方がいいです
パンツは落ち着いた感じの暗めの色で
731ノーブランドさん:04/01/22 11:59
>723
ダイエット(食費↓→金↑、体重↓)してから気にしても遅くないと思う。
フリーターだからお金無いだろうし、もしも痩せたら今服買っても無駄になるし。

ずっと前にテレビでアラブの30代で金持ちで格好いい人の特集してたけど、何で
この人格好いいんだろうと思っていたら、その人毎日一時間ランニングしてるそうな。
やっぱりかっこうよい体型を維持するためにはある程度の努力が必要だと思ったよ。
732ノーブランドさん:04/01/22 12:13
ダイエットなら自転車マジお勧め
走るより膝に負担かからないし、さらにカモシカみたいな脚になるぞ
733ノーブランドさん:04/01/22 17:21
>723
本当に申し訳ないが、まずは体重を20キロは落としてもらわないことにはどうにも出来ない
ダイエットの相談には乗れるが、その体型に服のアドバイスは不可能です
734ノーブランドさん:04/01/22 18:32
名前(HN)・・・ つД`) タスケレ !!
  性別・・・男
  年齢・・・14才
  職業・・・中学
  身長・・・177
  体重・・・63
  体格・・・きんにく。
  予算・・・2万円以内
  趣味や性格・・・音楽・映画・読書・買い物・香水・バスケ・トモダチと遊ぶ
  生活圏・・・東北
  こんなファッションをしてみたい・・・いつも古着をきているけど、周りの人はどう思ってるのかって心配になるので、
                       こいついい人かなぁ〜って思える服装の例をお願いします。(Bとかって不快でしょ。そういうのは×)
                       とにかく心配。

よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)
上着・・・古着屋で買ったスタジャン
中に着ているもの・・・もらったやつなんですけど黒っぽい普通のTシャツ(タグにr.newboldってある)などです。
ズボン・・・ LEEのブラックジーンズ。ちょいおおきめ。
靴・・・ VANSのハイトップや、DCSHOECOの靴。あと、アディダスの…普通のやつ(白・アキレス腱のところが緑^^;)他4つ。
カバンなど・・・ショップバック使ってきましたが、なんか痛いかな、と思います。でももってるバックは紺のスクールバッグ(オーソドックスな)しかないので、
今は手ぶらです。いつも持ってるものは携帯と財布、アトマイザーなので、それくらい入ればいいです。


735ノーブランドさん:04/01/22 18:41
古きよき可愛げのある相談者達はいずこへ・・・
736ノーブランドさん:04/01/22 19:00
脱オタするなら やっぱりリュックやめるのがいいとおもいます
かっこいい人ならともかくオタって基本的に見た目でオタってわかることが多いので
そんな人が荷物ぱんぱんにつめたリュック背負ってると完璧にオタにみえる
リュックはオレがオタって思う要因になってるかもです…えらそうですいません

737ノーブランドさん:04/01/22 19:04
あと、トート肩掛けも辞めれ
738ノーブランドさん:04/01/22 19:30
>>729
無難なきれいめならやっぱりジャケットとかかな?淡い緑とか草色みたいな感じの
この前ニコルいったらそういう感じのがいろいろありました インナーはシャツ
あと ユニのジーパンもやめたほうがいい 見た目にはリーバイスとかと大きな違いはないように
思えるかもしれないけど ユニでもいいやってゆう気持ちを無くすってかんじで
でも今の季節ジャケットだけだとさむいかも?^^;
739ノーブランドさん:04/01/22 19:45
厨房は勉強してろ。
どうせいい服着ても似合わないから。
740ノーブランドさん:04/01/22 19:53
脱オタって感じじゃなくてただのファッション相談になってる気がするな。

しかし14歳で趣味が香水か・・・早熟だなぁ。
741つД`) タスケレ !! :04/01/22 19:58
>>739
勉強と部活と趣味をこなしてるつもり。
>>740
好きなので。
742ノーブランドさん:04/01/22 20:00
ジャケットとかのインナーに着るシャツってどういうの選べば良いの?
間違えるとおっさん臭くなるんじゃないかっていつも心配なんですが・・・
743ノーブランドさん:04/01/22 20:18
その年齢で趣味が香水って
キモがられると思うが・・・・
744つД`) タスケレ !! :04/01/22 20:23
>>743
いや、まわりでもそれが普通ですし、
つけかたやカタログなどがクラスで出回っております。
オンナ受けがいいし、嬉しいです。
自分も気分良くなるし。
745ノーブランドさん:04/01/22 20:24
もう帰って良いよキミ
746つД`) タスケレ !! :04/01/22 20:26
理由を教えてください。
747ノーブランドさん:04/01/22 20:26
なんかうざったい
748ノーブランドさん:04/01/22 20:30
中学の時私服着る機会なんて全然無かったよ
香水は流行った
749ノーブランドさん:04/01/22 20:44
香水つける奴って、体臭きつそうって思われてることを自覚しとけよ。
実際、デブは香水を好む傾向にあるしな。女もデブ女は化粧のにおいが強すぎて
近づくと吐き気がするのが多い。
750ノーブランドさん:04/01/22 20:47
>>746
DQNではないのか?
751ノーブランドさん:04/01/22 20:59
>>745-747
思わずワロタ
最近服に金かけすぎるのやめよって思います。
例のアウター(2万円)、5000円にしか見えないよって友達にもいわれました。
やっぱり、値段が安いものをそれ以上に見せる方がかっこいいんだなぁって思いました。

まぁ、それなりのものを着るようになってだいぶ自信がついたのはいいんですけどね。
自己満足ですけど
753ノーブランドさん:04/01/22 21:32
>>742
基本的には白でなんかちょっと柄が入ってるやつとか・・・すごい説明しずらい
服買いにいってそこの店員さんのインナーとか勉強するといいかも・・・じゃここに書き込むなってゆわれそうですが
なんかあと首にアクセサリーするだけで全然雰囲気かわってきますし
754ノーブランドさん:04/01/22 21:47
>>732
自転車なんて始めたら服にかける金なんてなくなりまつ。
755ノーブランドさん:04/01/22 21:59
服装がダサい矢やつが香水つけてると、同じ世代からはウケが良いかもしれんが
満員電車でDQNの逆鱗に触れる可能性大だぜ。
というかもし俺に理性がなかったら殴る
756ノーブランドさん:04/01/22 22:01
友達に言われたって言う意見がよくあるけど
友達の中にも、服に興味がないやつが居ることを忘れてはいけない。
757つД`) タスケレ !! :04/01/22 22:07
>>750
いやぁ、、不良ってことですか?
普通です。それなりに勉強もするし、部活もします。
犯罪をおこしたりもしません。
>>755
香水は自分が楽しめればいいというかんじで、
よっぽど近づかなければしないみたいです。
758ノーブランドさん:04/01/22 22:12
中学なんて大体制服じゃん。
759つД`) タスケレ !! :04/01/22 22:15
うち、私服です。
760ノーブランドさん:04/01/22 22:19
>>754
俺はチャリに金かけてから服に金をかけた
チャリは初回以外はたいして金かからない
761ノーブランドさん:04/01/22 22:24
>>752とか見てて思うんだが、人の服装(服)に口出してくる奴って何様のつもりなんだろ?
俺の周りでも1人いるが全然お洒落じゃないし。
多分「俺お洒落だし馬鹿にしてやるか( ´,_ゝ`)」とか思ってるんだろうけど。
まあ、いわゆる秋葉系みたいな格好なら言われてもしょうがないけどさ。
762ノーブランドさん:04/01/22 22:32
ハマルと地獄 > チャリ
正直、俺の車(中古の軽)より高いのには引くものを感じる。

”カーボンフレーム50万の安いのにしちゃった”とか言ってる親父がすごい。
それ以上に凄いと思う事に、そのチャリでエゲツナイ距離(100kmざら)を走るからすごい。
763ノーブランドさん:04/01/22 22:41
>>762
ブランドにはまると地獄なのは服も同じ
なにせオタクはブランドにこだわるからその癖を改善しなくちゃ何をしても地獄
ジャイアントのチャリならコストパフォーマンスいいぞ
屁たれがコルナゴ乗ってるよりよっぽど好感もてる
764ノーブランドさん:04/01/22 22:42
チャリに合うバッグはなんでつか?
765ノーブランドさん:04/01/22 22:44
俺も友達に
「お前ジーンズばっかりだな」って言われた
太さ、色替えてたのに・・・
766ノーブランドさん:04/01/22 22:44
>>764
腹巻にはさむ
767ノーブランドさん:04/01/22 22:46
>>765
言ってる事に間違えはないのだろ?
768ノーブランドさん:04/01/22 22:47
>>765
ジーンズ好きだから沢山持ってるとでも言っておけば?
769ノーブランドさん:04/01/22 22:48
>>767
多分、同じジーンズだって思ってる言い方だった
770ノーブランドさん:04/01/22 22:50
>>765
カーゴパンツも1本カットケ
771ノーブランドさん:04/01/22 22:56
>>770
春までには買いますね
まぁ、言ってくる奴ってのは安い物ばっか買ってる奴が多いのはたしかですね。
親にしろ、友達にしろ。でも、その友達も正直ダサいですが(秋葉系ではないが)、それなりに
大学生っぽいのでそういうのでもアリかなぁって思いますよ。

それなりに見えたらいいんですよね。俺の場合値段で良いもの着てるって安心して
ちょっとイキレるから高い物買ってもいいんですけどね。無印とかでも十分いいものあるし、なんせ
縫製とか丁寧だし。ストリートの雑すぎる。
結果、無印カジュアルで十分だわって思いました。
773ノーブランドさん:04/01/23 00:23
さようなら
774ノーブランドさん:04/01/23 00:36
>>764
キャメルバッグ。

自転車乗れるオサレなカッコってなんだろ?
775ノーブランドさん:04/01/23 00:45
スニーカーって雪道でも大丈夫なの?
ナイキとかニューバランスとかコンバースとか
776ノーブランドさん:04/01/23 00:57
>>775
そんなもんどういう雪道か
どういうスニーカーかによるよ
777ノーブランドさん:04/01/23 01:00
>>772
もったいないな。
服ばっかで髪型きちんとしてないとかじゃないの?
もしくは手持ちが少なくて合わせづらいとか。
継続は力なりだよ。
778ノーブランドさん:04/01/23 01:35
>>774
フラットランドの連中=スケーターだね。
ニューヨーク(?)のメッセンジャーの写真集を見たことがあるけど、
みんな勝手な格好しててカッコよかったよ。
779ノーブランドさん:04/01/23 18:15
http://www.m-style.tv/catalog/jacket/p4/SHO1243-BLK1.jpg
http://www.m-style.tv/catalog/bottom/p2/SHO2245-BLK1.jpg
http://www.m-style.tv/catalog/cutsew/p2/SHO3672-WHT1.jpg

上を買って脱オタしました。
最強です。
お前らにもマジお薦めだからな!!!!!!!!!!!!!!
780ノーブランドさん:04/01/23 18:23
>>779
同じ物持ってますが何か。
781ノーブランドさん:04/01/23 18:25
>>780
マジかよやられたゼ
先輩って呼ばせてください!!!!!!!!!









で、本当ですか?
782ノーブランドさん:04/01/23 18:27
私も同じもの持ってましゅが何か
783ノーブランドさん:04/01/23 18:27
俺も実は持ってるわけだが
784ノーブランドさん:04/01/23 18:33
俺なんて、この人形ごと部屋に飾ってあるぜ!
785ノーブランドさん:04/01/23 18:35
で、質問なんだが
あーいうのって売れるのか?
そのバーニングスってとこ丸井とかにも入ってるみたいだけど
786ノーブランドさん:04/01/23 18:53
787ノーブランドさん:04/01/23 19:32
>>779
脱オタには確かに成功しているがイタさは変わっていないと思う。
788ノーブランドさん:04/01/23 19:33
僕がそばにいるよ

>>1を笑わせるから

桜舞う季節かぞえ

>>1と歩いていこう
789ノーブランドさん:04/01/23 19:36
>>762
チャリ移動で100キロメートルぐらい別に凄くない、ザラ。
俺は山道の上り下りを釣り具沢山抱えて自転車で片道4時間かけて釣りに行くのが
中学生の頃の日曜日のおきまりだった。この間車の走行メーターで距離測ったら、
実に片道60キロあった。そういえば高校時代には脚が丸太のような太さあったっけ。
790ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/01/23 20:08
ロードレーサーなら1、2ヶ月トレーニングすれば100kmとか軽いよ。
サドルに慣れてないとおケツに激痛が走るけど。
791ノーブランドさん:04/01/23 20:10
スレ違い
空気を読めないのはオタの特徴
792ノーブランドさん:04/01/23 20:35
そこそこレスが通じ合ってて、それほど脱線がしすぎているわけでも無い時に
したり顔でスレ違いとか言ってるほうが空気読めてないし、オタっぽいと思う。
しかも上げでそんなこと言ってるあたり手の施しようもない。
793ノーブランドさん:04/01/23 20:39
必死だな
794ノーブランドさん:04/01/23 20:45
馬鹿に馬鹿って言う方が馬鹿だ!ってのがあったと思うが、この場合、
「必死だな」って先に行った方が必死だということでよろしいか?

それはともかく、俺も自転車で一日100qはそんなに凄くないと思う。
結構距離はしれるもんだよ。まあ、これ以上こんなレスが続くと本当にスレ違いになるので
ネタ振りしようか。俺はここ最近、帽子に凝っているんだが、脱オタ中の諸君は
どんな帽子がお気に入りよ?俺はハンチングばかりが6つもたまってしまった。
795ノーブランドさん:04/01/23 20:50
秘密だ
796ノーブランドさん:04/01/23 20:59
>>794
長文必死だな
797ノーブランドさん:04/01/23 21:08
>>795
知ってるよ。君の帽子は7、3分けなんだろう?
798ノーブランドさん:04/01/23 21:18
>>797
俺は禿げてませんっ!!!!!!!!!
799ノーブランドさん:04/01/23 21:55
Uniqlo以外でお勧めのPコート教えてください
色は紺とかのデザインもベーシックなやつ
予算は1万以内で

できればあわせるといいアイテムとかも・・
下はウォッシュドみたいな黒ジーンズでいこうと思ってます

身長175
体重60
800ノーブランドさん:04/01/23 21:58
>>799
無印とかライトオンに置いてあるよく分からんブランドのもの。
801ノーブランドさん:04/01/23 23:40
>>794
俺の真夏のファッションはレーパンにマイヨジョーヌですがなにか?
802ノーブランドさん:04/01/23 23:47
X Rays?
803ノーブランドさん:04/01/23 23:52
いや、X星人
804ノーブランドさん:04/01/23 23:58
山岳王 俺
805ノーブランドさん:04/01/24 00:03
>>801
ランス・アームストロングキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
しかし、おまえもオタだったのか_| ̄|○ 
806ノーブランドさん:04/01/24 01:00
んじゃ俺はマイヨベールでいいや…
807ノーブランドさん:04/01/24 01:45
>>469
170cm痩せ型。
俺も正規店の店員さんに「Mでもいけますねー。」
なんて言われたけど、S買ったよ。
808807:04/01/24 02:03
誤爆スマソ。
809ノーブランドさん:04/01/24 18:03
気にすんな
810ノーブランドさん:04/01/24 20:22
>>805
入院中にオタ化したんじゃない?

日本だと自転車選手=競輪選手のイメージが強いので
極太の脚になると勘違いする人が多いけど、
ヨーロッパで自転車選手といったら細く引き締まった脚の代名詞。
乗り方まちがえなければカコヨクなるぞ。

811ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/01/24 21:10
なんでチャリの話がこんなに通じるんだ?
細く引き締めたいならケイデンス90〜120で漕ぎたまえ。

夏とか膝丈のパンツに白の長いソックスはいてチャリにのってるやつを見るのだがあれはすっげー見苦しい。
812ノーブランドさん:04/01/24 21:12
ワケワカラン(・∀・;)
813ノーブランドさん:04/01/24 22:04
服オタのチャリオタ案外多いんだな・・・
このスレにも俺と同時間にツールドフランス見ながら実況してた仲間がいるんですね
814ノーブランドさん:04/01/24 22:24
チャリんこってそんなに金かかんの?
改造するわけ?
815ノーブランドさん:04/01/24 22:34
>>812
ケイデンス=1分間の脚の回転数。重いギアで力いっぱい漕ぐと
脚が太くなるぞ、ということで。

>>813
「ヘーイマンマ」でも「農協の予感!」でも(w
メカ的なおもしろさもあるし、一人でできるし、オタ向きの
スポーツではあるよね。
816ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/01/24 23:01
>>814
ロードレーサーなら10万〜
MTBでも6万〜
上位モデルは果てしなく高い。新車のセダンより高いチャリなんてザラだ。
今年の夏は400km耐久レースのサポートカーを運転しないとならない。鬱だ。。。

てかチャリの話はPart18あたりでもやった気がする。
817ノーブランドさん:04/01/25 00:26
結局、チャリに合うバッグは何がいいんだろう。
使い勝手考えると、リュックかショルダー(メッセ)ぐらいしか選択肢がないのかな?
818ノーブランドさん:04/01/25 00:29
チャリスレ作れや
819ノーブランドさん:04/01/25 00:32
Tバッグ
820ノーブランドさん:04/01/25 08:46
>>818
それはご勘弁を
板違いな上にレスはほとんど付かないと思う
>>817
俺が持ってるのはスペシャライズドのメッセンジャーバッグ
821ノーブランドさん:04/01/25 09:26
雪の多いとこに住んでればどんな靴でも慣れてるから大丈夫だよ
逆に雪のないとこ住んでる人はどんな靴を履いてもたいして変わらないと思う。
822ノーブランドさん:04/01/25 09:29
>>821
雪国の俺に言わせて貰うと足の裏全体でしっかり踏みしめる様に歩けば転びにくい
823ノーブランドさん:04/01/25 10:44
>>820
メッセンジャーバッグはツーリングには良さそうなんですけど、
普段の通学にはちょっと派手すぎるんですよね。
普通のショルダーでメッセンジャーバッグみたいに自転車に乗りやすいのがあればいいのですが、
さすがになかなかないですねえ。
824ノーブランドさん:04/01/25 18:57
雪国でレザーソールの靴なんてはけるかよ・・・
825ノーブランドさん:04/01/25 19:26
都会人が数センチの雪で転びまくってる姿をテレビで見て大笑いしてるおいらの雪国ファッションは長靴
826ノーブランドさん:04/01/25 19:28
雪で転ぶ奴なんているの?
氷ならわかるけど
827ノーブランドさん:04/01/25 19:37
圧雪と言う言葉をお知りにならない?
828ノーブランドさん:04/01/25 19:40
パンツのシルエットが美しいブランドを教えてください
829ノーブランドさん:04/01/25 19:56
>>828
無印のカーゴ良かったよ。
もう\1,500で投げ売り始まってる模様だが。
830ノーブランドさん:04/01/25 19:57
>>828
村正洋装
831ノーブランドさん:04/01/25 20:59
>>828
グンゼ
832ノーブランドさん:04/01/26 06:28
雪国では滑る滑らないより暖かさのほうが重要
833ノーブランドさん:04/01/26 06:50
雪国で脱オタなんかしても仕方ないだろ
834ノーブランドさん:04/01/26 13:19
ゆきんこ万歳
835ノーブランドさん:04/01/26 16:03
はじめてジム行くんだけど何すればいいのかな?
169cm/63kg 体脂肪率は腕で計る奴:16% 体重計で計る奴:23%
細いパンツが似合う体型になりたいんですけどー
836835:04/01/26 16:03
脱オタ以前の脱デヴ質問だなこりゃスマソ
アドバシシくれ
837ノーブランドさん:04/01/26 16:06
ジムの人に聞けや
838ノーブランドさん:04/01/26 16:07
教えてジムの人
839ノーブランドさん:04/01/26 16:12
>>835
基本は全身運動。
筋力トレーニングみたいのばかりをしてると、筋肉質になってしまい細いのはにあわん。
水泳とか、エアロビとかがいいぞ。
泳げなかったら、プールの中を歩きまくるのも吉。
とにかく、バランス良く汗をかき、やりすぎない。コレがポイント。
後は、食のコントロール。
食べ過ぎ飲み過ぎはもちろん厳禁だ。
特に、運動して腹が減るようになり、飯をバカバカ食うようになってしまうので注意。
と素人が言ってもあれなので、インストラクタに「スリムになりてえ」と聞くのが
一番の近道だったりする罠。

でも、その身長・体重なら、別にスリムなのが似合わないわけでもなかろ?
840ノーブランドさん:04/01/26 19:19
>>835
有酸素運動
841ノーブランドさん:04/01/26 21:06
>>838
そうだねえ、君の場合はジムスナイパーカスタムがいいんじゃないかな?
842ノーブランドさん:04/01/26 21:27
>>836
インストラクターの借り切りやってるとこ多いから思うからメニュー組んで貰えばよろし。
843835:04/01/26 23:10
じゃあ水怖いんで有酸素運動@地上をやってみますー

>でも、その身長・体重なら、別にスリムなのが似合わないわけでもなかろ?
正座できないくらい細いパンツ履いてみたい…
844ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/01/26 23:15
チャリやりな。
2万くらいの安物のMTB買ってペダルを毎分90回転させる。
軽めの峠とかいれたりして二日に40分くらい走れば数ヶ月で引き締まるよ。
845835:04/01/27 00:07
>>844
ふとももがぶっとくなりませんかね
846ノーブランドさん:04/01/27 00:09
いつも以上に臭いスレだな
847ノーブランドさん:04/01/27 01:59
>>845
ちょい上の810あたりから読んでみるとよろし。
848ノーブランドさん:04/01/27 06:00
>>846
いつもチェックしてるんですか?
がんばって脱ヲタしてくださいね!!
849ノーブランドさん:04/01/27 09:36
>>845
競輪選手のようなスプリンター目指せば太股ぱんぱんになるが
LSD(ロングスローディスタンス・つまりは長い距離をゆっくり走る)を心がければカモシカのような脚になる
今スカパーでヨーロッパのメジャーなレースが放送されはじめたせいか、
そこそこ自転車が流行してるので書店でサイクルスポーツやバイシクルクラブとかいう雑誌を
立ち読みすればどんな体型の人が多いか想像できる
2ちゃんにはhttp://sports.2ch.net/bicycle/という板もある

ちなみにおいらは冬は全く自転車に乗らない人なので今はただのガリガリ君ですw
850ノーブランドさん:04/01/27 11:19
>>848
いつもチェックしてるんですか?
がんばって脱オタしてくださいね!!
851ノーブランドさん:04/01/27 12:26
笑い所?
852ノーブランドさん:04/01/27 12:30
★自己紹介
  名前(HN)・・・ ドム(基本的には名無しですが・・・)
  性別・・・ 男
  年齢・・・ 16
  職業・・・ 高校生
  身長・・・ 180弱
  体重・・・ 75前後
  体格・・・ 筋肉質だと言われます
  予算・・・ 最大で〜10000くらい。安く上がるとありがたい
  趣味や性格・・・ 部活(陸上)と漫画?隠れオタかも。
  生活圏・・・ 横浜
  こんなファッションをしてみたい・・・とりあえず黒っぽい服(あとはシャツ)が多いから違う系統に…
  遊びに行くと友達に怖いとか言われるから、黒メインでも穏やかな印象に見えるようにしてみたい。
 
 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・ フェイクレザー?のコート。フードにファーついてて取り外したりできる
  中に着ているもの・・・ 黒に白ラインの入ったシャツ、長袖Tシャツ、など
  ズボン・・・ 黒いジーンズ

よろしく
853ノーブランドさん:04/01/27 13:41
君には黒が一番似合うよ
だからそのままでいいよ☆
854ノーブランドさん:04/01/27 14:04
>>852
>とりあえず黒っぽい服(あとはシャツ)が多いから違う系統に…

>黒メインでも穏やかな印象に見えるようにしてみたい。
どっちじゃい。

ま、前者と仮定しよう。
後者はよーけわからんから。
とりあえず、フェイクレザーはやめれ。
そういうのを着てたのなら、ジップアップジャケットあたりがいいかもしれん。
(この辺、俺の主観)
それと、ジーンズもブラックをやめれ。
それだけで随分変わるから。
855ノーブランドさん:04/01/27 14:54
紺色のダッフル
黒のタートルネック
黄ばんだブリーフ
茶コーデュロイのパンツ

靴は何を履けばいい?
856ノーブランドさん:04/01/27 15:48
細めの白いスニーカー。素材は任意
857ノーブランドさん:04/01/27 16:12
ストライプ パンツを買いたいんだけどどこがオススメ?
予算は10000円

名古屋市在住です
858ノーブランドさん:04/01/27 16:21
マルチうざ
859ノーブランドさん:04/01/27 16:24
服を買いに行こうと思ったら服を買いに行く服がなかった
しょうがないから服を買いに行く服を買おうと思ってユニクロへ行った
で服を買いに行く為の服をユニクロで買ったら
服を買いに行く金が無くなった
860ノーブランドさん:04/01/27 16:28
あ〜〜〜分かるな〜〜〜分かるぞ〜〜〜
861ノーブランドさん:04/01/27 16:34
>>855
見えないからって黄ばんだブリーフはやめれw
862ノーブランドさん:04/01/27 17:14
ユニクロで着まわしのきくTシャツ4枚ほど買いたいんですが
おすすめの色教えておくれ
863ノーブランドさん:04/01/27 17:15
赤 青 黄色 赤
864ノーブランドさん:04/01/27 17:20
なるほど
865ノーブランドさん:04/01/27 17:32
ベージュ


866ノーブランドさん:04/01/27 17:35
カーキが使いやすいんじゃね
867ノーブランドさん:04/01/27 17:42
白、黒、グレー、ダークグレー、ネイビー
868ノーブランドさん:04/01/27 17:46
色落ちしたジーンズと、ケミカルウォッシュの違いがよくわかんないんだけど
誰か教えて
できれば画像付きでお願いします
869ノーブランドさん:04/01/27 17:50
>>854
それは・・・後者です。ややこしくてごめんなさい。
あと、ズボンってどんなのはけばいいんだろ?

漠然とした答えでいいから(こんなのが流行ってるぞとか)教えて
870ノーブランドさん:04/01/27 17:54
ストーンウォッシュでどーーん
871ノーブランドさん:04/01/27 17:56
どちらかというと脱ヲタをまたーり(・∀・)ニヤニヤするスレだな、ここは。
872ノーブランドさん:04/01/27 18:00
>>868
ケミカルウォッシュは化学(=chemical)薬品を使って人工的に
色落ちさせたジーンズのことだよ。
見た目は色落ちが霜降り状になってる感じ。
873新参:04/01/27 18:16
★自己紹介
  名前(HN)・・・新参
  性別・・・♂
  年齢・・・20
  職業・・・専門学生
  身長・・・176
  体重・・・65
  体格・・・細身の筋肉質
  予算・・・いくらでも
  趣味や性格・・・バイク、波乗り
  生活圏・・・都内
  こんなファッションをしてみたい・・・外人セレブ

 よくしている服装…黒のマルジェラライダース、赤のハイネック
          ドルガバのジーンズ、赤×黒系のレザースニーカー
  カバン…ヴィトンのジェロニモス
  時計…ブルガリのアルミニウム
874ノーブランドさん:04/01/27 18:24
176の65でどこが細身だ
875ノーブランドさん:04/01/27 18:26
>>873
チンコ晒せしてからもの言え
876ノーブランドさん:04/01/27 18:29
>>873
エー俺は細いと思うけどなー
877ノーブランドさん:04/01/27 18:33
>>872
サンクス
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13077669
こーゆー感じのGジャン持ってるんだけど、ケミカルウォッシュじゃないか不安なんで…
これはケミカルウォッシュじゃないよね?
878ノーブランドさん:04/01/27 18:36
それはケミカルじゃないけどコミカルだな
879ノーブランドさん:04/01/27 18:38
コミカルでもないな
880ノーブランドさん:04/01/27 18:39
言うならばソウルフル
881ノーブランドさん:04/01/27 18:42
言うなればダサい
882ノーブランドさん:04/01/27 18:44
そしてソウルフルな価格設定
883ノーブランドさん:04/01/27 18:44
言うなれば高い
884ノーブランドさん:04/01/27 18:49
そしてドメスティックな着心地
885ノーブランドさん:04/01/27 18:50
普通のGジャンじゃん
886ノーブランドさん:04/01/27 18:51
普通…それはハートフル
887ノーブランドさん:04/01/27 18:55
そして彼は・・・
888ノーブランドさん:04/01/27 18:56
息絶えた
889ノーブランドさん:04/01/27 21:28
でも日没とともによみがえる
890ノーブランドさん:04/01/27 21:29
そして日の出と共に息絶えた
891ノーブランドさん:04/01/27 23:07
それを毎日繰り返し20年・・・
892ノーブランドさん:04/01/27 23:09
その20年を積み重ねること幾星霜・・・
893ノーブランドさん:04/01/27 23:09
ある日、気付いた
894ノーブランドさん:04/01/27 23:11
俺ってソウルフルじゃん
895ノーブランドさん:04/01/27 23:11
世界はこんなにもちっぽけだと
896ノーブランドさん:04/01/27 23:11
↑死ねと僕は思った
897ノーブランドさん:04/01/27 23:12
と思ったら夢だった
898ノーブランドさん:04/01/27 23:13
そして今日もまた日は昇る
899ノーブランドさん:04/01/27 23:14
東から西へと
900ノーブランドさん:04/01/27 23:15
鼻水が永久に止まらないんだけど・・・何これ・・・。拭いて鼻の下赤くなるの嫌だから垂れ流しだよ・・・
901ノーブランドさん:04/01/27 23:15
あ、ごめミス
902ノーブランドさん:04/01/27 23:17
俺はあのい!俺はあのい!俺はあのい!
903ノーブランドさん:04/01/27 23:45
悩み事を隠すの案外下手だね
904ノーブランドさん:04/01/28 07:22
何事もなかったように次の質問者どうぞ
905ノーブランドさん:04/01/28 08:08
そろそろ春物を仕入れたいんですが、
何を着たらいいでしょうか?

ジャケットとか買ったけど似合わないので、
ジャージとか、半袖パーカとか着てみたいんだけど、
他におすすめはありますか?
906ノーブランドさん:04/01/28 12:42
シャア専用エアマックス
907ノーブランドさん:04/01/28 14:17
ヽ(`Д´)ノウワァァァン、ネタだと思われた
とりあえず冬物はN−3Bとステンカラーコート着てたよ
春はどうしようと思ってね

ジャージと言っても範囲があるから、どんなのがいいのかと思ってね
お洒落ジャージはどこで買えばいい?
908ノーブランドさん:04/01/28 15:39
ネタ師は死ね
909ノーブランドさん:04/01/28 15:46
p-area.net/clone-zone/ff/img-box/img20040116080801.jpg
910ノーブランドさん:04/01/28 15:47
この世の神秘ですね
911ノーブランドさん:04/01/28 15:49
>>908
カジュアルに着れるジャージを知らないみたいだね
おまえの部屋着とは違うんだよ、バーカ
912ノーブランドさん:04/01/28 15:56
お洒落ジャージってそれように作ってるの?
913ノーブランドさん:04/01/28 16:05
>>911
(;´д`)?
914ノーブランドさん:04/01/28 16:39
>>912
それように作ってあるジャージは
結構色々なブランドからでてるよ
雑誌にもたまに特集が載ってる
915ノーブランドさん:04/01/28 17:07
ジャケットとか持ってないんですが
初心者にお勧めのブランドとかありますか?
916ノーブランドさん:04/01/28 17:10
>>915
ペイトン、GAP、アバクロあたりなんて比較的良いかも。
それなりに手頃。
917ノーブランドさん:04/01/28 17:13
>>916
ありがとうございます
918ノーブランドさん:04/01/28 18:08
GAPは今買い時を少し過ぎたくらいか
919ノーブランドさん:04/01/29 00:35
名前(HN)…GT
性別…男
年齢…20
職業…大学生
身長…182
体重…72
体格…並
予算…単価が3万くらいなら。
趣味や性格…音楽
生活圏…渋谷・新宿
こんなファッションをしてみたい…綺麗目+鮮やか
よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)
上着…コムサメンのジャケット(黒)
中に着ているもの…アニエスのシャツ(黒)かバーバリーのシャツ(白)
          にD&Gのレザータイ
ズボン…タケオのストレッチパンツ(茶)
靴…ポールスミスのブーツ(黒)
マフラー類…キャサリンハムネットのワインレッド
カバンなど…ブラックレーベルのブリーフケースっぽい奴

鮮やかさをください・・・
920ノーブランドさん:04/01/29 00:41
脱オタスレで聞くことじゃねーだろそれ
921ノーブランドさん:04/01/29 00:42
え、じゃあどこですかね・・・
922ノーブランドさん:04/01/29 00:44
うわっ
ある意味オタより酷いな
923919:04/01/29 00:51
>>922
待ってました。アドバイスください
924ノーブランドさん:04/01/29 01:54
まずは丸井系から卒業
925919:04/01/29 01:59
>>924
そんなこと聞いてないんですよ。
鮮やかというか、明るい色をうまく取り入れる方法聞きたいんです。
926ノーブランドさん:04/01/29 02:03
>>922>>924
お前らは格好も見ないで(着ているものを挙げているだけなのに)否定するな。

>>925
目に付くところ。D&Gのレザータイとかどうしようもなく寒いと思う。
その雑誌に感化されたようなシャツ+ブラックのタイの合わせマジでよした方が…。
それに鮮やかさを取り入れるって言ったって漠然としすぎてどうにもアドバイス
しようないよ。鮮やかな色味のブランドはどこですか〜?とか
こういった合わせはどうですか〜?とかそういった質問なら聞けるけど。
927919:04/01/29 02:11
う〜ん、なるほど。
ごめんなさい、漠然としか自分でもわからなくて・・・
同じ柄がモノグラムみたいにプリントされてるのは嫌いだし
ギャルソンみたいなのも奇抜すぎて自分にはきこなせないと思うし。
アウターを白系にするだけでも結構変わったりするもんですか?
あと、ブラックタイをうまく使う方法と鮮やかな色味のブランドっての教えていただけませんか?
928ノーブランドさん:04/01/29 02:18
>>927
白は膨張色だからもし明るめの色が苦手ならよした方がいいよ。
それに顔立ちを選ぶ色だからね。アウターにするとすっきりした顔立ちじゃないと
むりぽ。ブラックタイなんか使ったコーディネートは単調にならざるをえないよ。
むしろ予算3万ならオクでタイうるなりなんなりして購入資金にした方が…
ま、気に入ってるならいいと思うけどオシャレに気を使ってる人が見るとやっぱ「え?」
ってなると思う。ギャルソンが奇抜すぎるかぁ。正直タイプもわからなくちゃ
何にもいえないし単品で3万となると薦められるブランドもものすごい限られて
来るけど…。マルイ系はわからないし。今期のイッセイやマルコマルカ、
ヨウジ(Y'sも)なんかは色の使い方うまいと思うけど。あとノゾミも。
正直参考にならないかもだけどね。どっちかっつーとドレッシーに色味を
使うならプローサムとかかな…。
929919:04/01/29 02:35
顔は濃い方じゃないんで(笑)それに、黒・茶の重い色ばっかりから脱出したいので。
ギャルソンはRAGTAGとかに置いてあるのしか見てないですよ。
黄緑に赤の生地貼り付けてるシャツとか見たことあるんで。
レザータイは結構気に入ってはいるんですよね。
実際予算は無制限ですよ。でも、シャツ1枚になら出来るだけ3万以上は出したくなかったので。
バーバリープローサムって伊勢丹メンズ館5階ですか?
ただ気になることが・・・。小心者なのですが20歳が一人でイッセイやらヨージに行って
まともに相手してくれるのかな?ってことなんです。
いや、それ以前に年齢不相応かな、、と。
それが毎回気になって伊勢丹メンズの2階からそのままマルイシティーに行くパターンが多いです。
なんか自分で振り出しに戻してしまったみたいでゴメンナサイ。
でもタイシノブクニ氏のタケオは気になってたりします。
930ノーブランドさん:04/01/29 02:43
自分は偉そうにアドバイスしてますけど19歳で
黒、白、ダークブラウン、ボルドーが好きです。
Vivid colorだとオレンジ、赤が好きかな。ほとんど着ないけど。
まぁ年齢相応・不相応って概念は捨てた方が…。
そんなこといったら私も含め年齢不相応な人間なんて沢山います。
メンズ館なんて酷いですよ。リニューアルされてからもう
年齢層がメチャクチャ。ストリート系の奴らとか普通に居るし。
余裕だと思います。シャツ1枚に3万ならまぁ多いとは言わないですが
もう少し出せばほとんどのブランドの物が買えると思います。
ちなみにプローサムは銀座店とBNYにしかありません。
それと前述ですが私は19歳ですが仲いい店員さんが沢山居て
予約会もかなり呼ばれますし行くと丁寧に対応してくれますよ。
心配する前にまずは行ってみる事が重要かと…。
タイシが手がけたタケオはいいですね。私もなかなか良いと思いました。
931919:04/01/29 02:52
まじですかい。19歳、やるな・・・。
今度休みのときとかに行ってみますわ。
メンズ館、確かに色々いますね。
一回彼女の付き合いで冷やかしに表参道のDior行ったんですけど
中に、2chで言う「ゆるでこ」の人がいて(笑)気が楽になったことありますけど
一回だけ気になって入った丸井のY'sでシャツが8万ってのがあったかな。
とりあえずイッセイ・ヨージ・プローサムに行って、店員さんにも
明るい色で探してる旨を伝えてみます。
932ノーブランドさん:04/01/29 02:55
>>931
そうですね。
一度とにかく行ってみる事が重要かと。
では役に立たないアドバイスですいませんでした。
933919:04/01/29 03:02
伊勢丹だとか路面店だと丸井のような
波状攻撃は無いでしょうから安心して見れるし。
そのあたりになると一生買い続ける可能性もあるブランドですからね。
勇気出して行ってみます
934ノーブランドさん:04/01/29 11:05
漏れも脱オタに成功して、最近ミリタリに興味持ち出して、
↓こんなのを常用するようになった。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14710708
935ノーブランドさん:04/01/29 12:27
>>930
いったい何のバイトしてるんだー
それともいいとこのボンでしょうか
936ノーブランドさん:04/01/29 17:01
焦げ茶の薄手のカーディガンってどういうものと
合わせればいいでしょうか。
教えてください。
937ノーブランドさん:04/01/29 18:35
なんにでもあうと、いってはいけないか?
あえていうなら、茶系で統一してみるとか
ベージュ、白、茶を適当に使って
938ノーブランドさん:04/01/29 18:38
ベージュの帽子
焦げ茶の薄手のカーディガン
焦げ茶のシャツ
白のパンツ
白のスニーカー
で良いですか?
939ノーブランドさん:04/01/29 19:48
あんまりよろしくない
それなら、

焦げ茶の帽子
焦げ茶の薄手のカーディガン
白のシャツ
ベージュのパンツ
白のスニーカー
にしたほうがいい
940ノーブランドさん:04/01/29 20:25
>>937

>>938

>>939

おー。なるほど。勉強になります。
941ノーブランドさん:04/01/29 20:48
この冬引き篭もって全く家でなかったんですが、今〜春あたりに使えるアウターは買っとくべきでしょうか?
942ノーブランドさん:04/01/29 20:48
どうせ引き篭もるんだから必要ないでしょ
943ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/01/29 21:04
(゚∀゚)キタコレ
944ノーブランドさん:04/01/30 14:25
カーキ色のアウターはミリタリーっぽくならないでしょうか?
945ノーブランドさん:04/01/30 14:37
デブオタニキビ顔ヒキコモーリ最終形態になってしまったんですが
946ノーブランドさん:04/01/30 15:51
>>945

とりあえず、やせよう。そして外に出よう。l
947ノーブランドさん:04/01/30 22:20
マフラーってアクセントつけるものだったんだね。
948ノーブランドさん:04/01/31 00:27
つーかまったくスレ違いだがニキビなおんねえ
949ノーブランドさん:04/01/31 06:40
>>948
洗顔フォームによる洗顔→潰して芯を出す→馬油塗る
これ最強!
朝晩2回の洗顔フォームを使っての洗顔だけでもかなり効果あり
俺はクレイ(泥)入りフォームが一番好き
950ノーブランドさん:04/01/31 07:14
>>948洗顔料はノンスクラブで出来れば純石鹸がいいと思います
    あとニキビ用の化粧水を使って寝る前にニキビ用の塗り薬を塗る
    脂性ですか?脂性だったらさっぱり化粧水ね
951ノーブランドさん:04/01/31 07:16
952ノーブランドさん:04/01/31 07:31
ズニよりも江戸のほそめのとかで十分。
はきやすさ、コストパフォーマンスもよい
953ノーブランドさん:04/01/31 08:08
>>948
禁オナニー推奨
954ノーブランドさん:04/01/31 09:09
951の下のジャケットはポケットに丸みがあって小さいから嫌い
俺的に 
955ノーブランドさん:04/01/31 11:14
穴あきグローブ、リュックサック、バンダナは基本ですね
956ノーブランドさん:04/01/31 11:21
洗顔料使わないで、水で洗ってたらニキビなくなったよ
それなりに回数洗うことは必要だけど
957ノーブランドさん:04/01/31 11:23
水洗顔ですね

美容板に専用スレがあるのでそこで話しましょう
958ノーブランドさん:04/01/31 11:29
>>955
迷彩ズボンにタンクトップじゃだめですか?
959ノーブランドさん:04/01/31 15:12
肌が滅茶苦茶弱くて洗顔料が染みる
960ノーブランドさん:04/01/31 15:29
羽付きリュックでmodeなのを教えてください。
今あるのはどうしてもオタっぽさが・・・
961ノーブランドさん:04/01/31 15:29
4000円の石鹸で顔を洗ってます。
ニキビは治りますた。
962ノーブランドさん:04/02/01 02:31
男 20歳 大学生 
身長 177
体重 55
体格 やせてる
予算 3月までで15万(月5万程度)
趣味・性格 映画・あんましゃべらない・内向的ではない
生活圏 渋谷〜自由が丘
こんなファッションしてみたい 決めかねてる・・・

よくしている服装
上着 
【メイン】(週4)ユニクロリバーシブルダウンJKT(首が垢っぽくなってきた)
http://www.uniqlo-tw.com/product04.html#3182-702
【サブ】(週2)コート(茶色コーデュロイ中綿ファー着脱可) 
こんな感じhttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~runo/doll313.htm

中着
【メイン】(週3)ユニクロパーカ フードをコートの中に入れてパンパンにしてた・・・
【サブ】(週3)無印 ボーダーニット 首のとこが丸じゃなくて肩にかかりそうな楕円

ズボン
【メイン】(週4)イージーパンツ黒
http://www.balbo.ne.jp/content/ky-7015.html これそのものみたいなヤツ
【サブ】(週2)TKのパンツ(茶) 足首を紐で縛れるやつ(縛ってないけども)


【メイン】(週6)アディダススーパースター 泥っぽいのでそろそろ洗う予定
【未使用】アディダススニーカー2(白、茶)コンバースVANSのハイ(白、赤)

髪型 普通 アクセサリー、帽子なし たまに手袋

春モノ何買えばいいですか?シャツとか選び方がわからないので、、、、、、
963ノーブランドさん:04/02/01 07:15
春物っていつごろ買うべきですか?
964ノーブランドさん:04/02/01 07:23
春物はそろそろ。
もうショップも春物に移行してるでしょ。
965ノーブランドさん:04/02/01 19:27
脱ヲタするのに誰かアドバイスくらさい
966ノーブランドさん:04/02/01 19:30
脱ヲタすればモテると思っている。それが大きな間違いだった
967ノーブランドさん:04/02/01 19:31
だがキモいとは言われなくなった。
それ以上を望むべきではないと悟ったとき、僕は大人になりました。
968ノーブランドさん:04/02/01 19:33
俺一回脱ヲタして3ヶ月で彼女できたよ
でもまたヲタっぽくなって別れて

4月の新しい出会いまでに再度脱ヲタしようと思ってます
969ノーブランドさん:04/02/01 19:34
と思ってたんだけど、バイト先にかわいい子いて至急脱ヲタする必要でてきたのです
970ノーブランドさん:04/02/01 19:37
>>969
あきらめろ
971ノーブランドさん:04/02/01 19:46
つーか脱ヲタスレに誰かきてよ
972ノーブランドさん:04/02/01 19:55
友達がいかにもなカッコしてて、一緒に歩くの恥ずかしいから
奴に格好だけでも脱オタしてもらいたいんだけど、
聞く耳すら持ってくれない…

なんていって説得すれば良いのでしょう?
973ノーブランドさん:04/02/01 19:59
今度服でも買いにいかなーい?
とか
お前最近いつごろ服買ったのよ?

から適当に煽ればOKでしょ
974ノーブランドさん:04/02/01 20:00
「俺は寂しがりやでな。貴様を道ずれにして行こうと思っている。」
975ノーブランドさん:04/02/01 20:02
と、いったところで笑点おひらき!
976ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/02/01 21:31
(゚∀゚)キタコレ
そろそろ次スレでも勃てるかね
977ノーブランドさん:04/02/01 21:35
チンコのまわりがすげえ酸っぱい匂いがするんだけどどうすりゃいい?
978ノーブランドさん:04/02/01 22:09
>>973
それはきかないんですよ

俺「今度服でも買いにいかない?」
ヤシ「えーパソコン作るから金ねーし」

俺「お前最近いつごろ(どこで)服買ったのよ?」
ヤシ「親がユニクロで買ってくるのを適当に・・・」

で、今日パソコンが完成したとか言ってたから
「もう金の不安は無いだろ?今度金できたら買いに行こーぜ」と誘ったんですけど、
「俺はこのままでいいんだよ!」と逆ギレされますた。

本人に意識改革をする意思が全く無いうちは無理なのかな・・・
別に趣味までやめろって言ってるわけじゃないんだけどな
979ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/02/01 22:10
>977
ちゃんと洗え
洗わなければそんだけフェロモンも出るが臭いのは逆効果
ホストだって二日に一度入浴してるぞ

( ´_ゝ`)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!
脱オタをまたーり見守るスレ part26
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1075640791/
980ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/02/01 22:14
>978
そいつは好きな女でもできない限り無理だな
荒療法だがださいって本人に言ってやれよ
そういえば知り合いにキメキメ君や女のコの友達ににださいとかセンス無いとか言われて服に興味を持ったヤシがいる
981ノーブランドさん:04/02/01 22:35
>>980
そうですねぇ・・・
クラスに男しかいないし、ダサいって言っても恐らく効かないだろうし
天地無用!とか言う漫画の女しか興味ないみたいだし、もうだめぽ

しばらく避けてみよう・・・
982ノーブランドさん:04/02/02 00:32
オレのダチもダサヲタばかりだ、俺もヲタだし趣味は別に気にしないんだが・・・
いかんせん見た目が・・・
・学校の制服の上にスキーウェアのアウターを着てくるヤツ
・緑のボンボン付ニット帽、毛玉多数ヤツ
・靴が今ごろエアマックス
・サッカーのベンチで着てくるようなブルゾン
ヤヴァイの多数だ・・・
983ノーブランドさん:04/02/02 00:44
こうなると明らかに丈の短いジーンズ履いてる俺の友達は
まだマシな方か・・・
本人に直接言うなら異性の方が効果てきめんだよな。
984ノーブランドさん:04/02/02 00:56
>981
悪いことは言わない。
そのヲタ友達とは別れたほうがいいだろう。
ヲタがうつるぞ。
985ノーブランドさん:04/02/02 00:58
お前らは悪い脱オタだ。
986982:04/02/02 00:59
追記
・全員定番白靴下
・登山靴上等
・明らかに2日以上風呂に入っていない脂ぎった髪
・カバンはリュック
987ノーブランドさん:04/02/02 01:01
服に興味ないんだろ、やめとけよ。
友達に興味の無い分野押し付けられてもうざいだけ
988ノーブランドさん:04/02/02 01:04
音楽とか嫌だね
パンクとか無理やり聴かせてくる奴
989ノーブランドさん:04/02/02 01:05
たしかに興味ない分野の事押し付けられてもウザイだけだな
「音楽ヤレ」とか「もう少し太いパンツ履け」とかしつこく言って来るウザイBクラスメイトがいるけどな
990ノーブランドさん:04/02/02 01:05
一緒に歩くのが恥ずかしいなら縁切れ
シカトしとけ
991ノーブランドさん:04/02/02 01:15
だけどせめて周囲を不快にさせない程度の清潔感の服装を着てほしいよな
992ノーブランドさん:04/02/02 01:19
脱オタなんて自己満足だと思うけどな。
俺は必死だけど、周りにもそれを強制しようとかはぜったい思わん。
外見で人を見下したりするような人間にはなりたくない。
993ノーブランドさん:04/02/02 01:20
きれいごと〜♪
994ノーブランドさん:04/02/02 01:20
>>992
まぁ俺もそうは思うけど

・クサいやつ
・ママが買ってきた全身BAD-BOYとかは・・・
995ノーブランドさん:04/02/02 01:21
ネットなんだからきれいごとくらい吐かせろ
996ノーブランドさん:04/02/02 01:21
確かに、外見で劣等感感じるような男にはなりたくないな
997ノーブランドさん:04/02/02 01:22
親が働いたお金で、自分の趣味に引きこもる子供でいられるのは中学生くらいまでだね
998ノーブランドさん:04/02/02 01:22
オタにはオタのよさがあるし
オタはオタらしくしてたほうが自然でいいよ、びみょうなかっこするより
999ノーブランドさん:04/02/02 01:22
aaa
1000ノーブランドさん:04/02/02 01:22
でも外見で劣等感を感じたから脱オタをはじめる奴は少なくないハズ。
俺が・・・なんだけどな。気持ち悪いって言われたのはわりとショックだった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。