横浜在住者のオシャレ PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1写真は残酷だねw>文化後進地=横浜
●神戸旧市街地(三宮〜旧居留地)林立する超高層ビル http://ime.nu/ime.nu/captwada.hoops.ne.jp/images/kobe20l.jpg http://ime.nu/ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
▲横浜旧市街(関内〜関外)殺風景な土地に広がる低層ビルw http://ime.nu/history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm
===============================
●新神戸http://yasueda.cool.ne.jp/kobe/2002.09-nunobiki/photo004.htm
▲新横浜http://www.city.yokohama.jp/me/douro/image/kanjo2_10.jpg

********** 神戸ベイエリア高層ビル **********
●ハーバーランド〜中埠頭http://ime.nu/www4.justnet.ne.jp/~apollo11/studio/nightscape/kobe/img_kobe/kobe09.JPG http://www1.odn.ne.jp/~cin17240/kobe/photoh/ititotu02.jpg
●メリケンパーク http://ime.nu/www4.justnet.ne.jp/~apollo11/studio/nightscape/kobe/img_kobe/kobe06.JPG
●ポートアイランド http://ime.nu/hashimoru.tripod.co.jp/19990428-01kobe.jpg
●六甲アイランド http://ime.nu/village.infoweb.ne.jp/~nobukoba/ric.jpg
●HAT神戸(一部分) http://ime.nu/www.hanshin-awaji.com/event/shintoshin/img/hat.jpg


********** 横浜ベイエリア高層ビル **********
▲みなとみらい21 http://ime.nu/www.nyanko-web.com/walk/photom/mm21a01m.jpg・・・・・・・ え?  横浜はこれだけ?(爆


前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1044784575/

2ノーブランドさん:03/06/13 09:11
ここは、ナイキのスニーカーをこよなく愛する人のためのスレッドです。
製品レビュー、購入レポート、等にもご利用ください。
-------------------------------------------------------------
ナイキジャパン
http://nike.jp/front/
-------------------------------------------------------------
質問はこちらの質問専用掲示板へどうぞ。
ttp://252.teacup.com/airmax95/bbs?
-------------------------------------------------------------
前スレと注意書き&過去の話題は>>2-10(青い部分をクリックしてね)を参照

目次

>>2 スレ荒らしについて
>>3 参考リンク
>>4 注意事項
>>5 よく話題に上がるショップ
>>6-14 あたりに過去ログ
>>15-950 後の祭りとその他議論
>>951-980 今回の厨房決定戦
>>981-1000 千取り合戦
3ノーブランドさん:03/06/13 09:12
藤原ヒロシ様を崇拝しながらメンノンを語りましょう。
http://mensnonno.shueisha.co.jp/home.html
4ノーブランドさん:03/06/13 09:12
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´∀` ) < 此処はファッション板の
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´∀` ) < goro'sスレッドです!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) Yeah !!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >     


1)スレは( ´∀`)マターリ 進行でいきませう。
2)ゴロー初心者、常連、並び中のヒマ人、卒業生、歓迎!
3)入荷情報、店員情報、常連情報、顧客有名人情報、歓迎!みんなで楽しく話しませう。
4)荒らし&煽りは完全無視・放置の方向でよろしくおながいします。
5ノーブランドさん:03/06/13 09:13
6ノーブランドさん:03/06/13 10:09
1 名前:ノーブランドさん 投稿日:2003/02/09(日) 18:56
みんなどこで買い物してる?


7ノーブランドさん:03/06/13 14:43
>>1
スレタイ神奈川にしろよ
8ノーブランドさん:03/06/13 15:44
基地外の横浜叩きスレッドか・・・
>>1は削除依頼出しとけ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
9ノーブランドさん:03/06/14 07:41
>>7
お前は間違いなく横浜の人間じゃないなw
10ノーブランドさん:03/06/14 09:02
俺は川崎だよ。悪かったな

ていうか、鷺沼とたまプラより、たまプラと新杉田の方が
生活環境から何から全然違うと思うんだが
11ノーブランドさん:03/06/16 07:49

東京行き新幹線。
車内でウトウトしてたら放送があった。
「ピンポンパンピーン、まもなく、しんよこはまです、おでぐちは・・・・」
ああ、もう新横浜か・・・と思いつつ車窓をみたら
辺り一面丘陵地帯に畑という寂れた風景が広がる。
おいおい、本当にもうすぐ新横浜なのか?
と思った乗客は多いはず。まあ地方人は東京に用があるわけで、新横浜なんて1時間に1本こだまが停まれば十分なんだけどね(プ

12ノーブランドさん:03/06/16 08:56
>>11
新横浜はただの乗換駅なんだよ。
変な期待しないでよ。物知らずのカッペさん(プ
13ノーブランドさん:03/06/16 09:03
田舎者ってみんな新横浜=横浜だと思ってんの?
14ノーブランドさん:03/06/16 23:18
田舎ベッドタウン横浜の極小都心を見よ!

http://ime.nu/ime.nu/www.pref.kanagawa.jp/keikaku/seityo/kaitei/image/01kh01p.gif


15ノーブランドさん:03/06/18 17:43
なぜ神奈川はダサいのか? その答は丘陵地にある。

○東京都の主要部は、低地と台地だけからなる。丘陵地は南多摩まで行かないとない。
○埼玉県の主要部は、低地と台地だけからなる。丘陵地は狭山まで行かないとない。
○千葉県の主要部は、低地と台地だけからなる。丘陵地は房総半島まで行かないとない。

×神奈川県の主要部は、低地と台地の他に、かなりの部分を占める丘陵地がある。

だから、神奈川はカナヤマ(神奈川+山梨)と馬鹿にされる。
ちょうど、八王子市が山梨呼ばわりされるのに似ている。

↓多摩丘陵・三浦丘陵の位置
http://www.hc.keio.ac.jp/~fukuyama/hiyoshi/mori/landscape/iruka-hi.jpg
↓関東地方の地形区分
http://www.hp1039.jishin.go.jp/danso/Saitama2B/figures/f3-1-1.jpg

茨城南部は猿島台地、鬼怒川低地、稲敷台地からなる。
よって、神奈川は茨城南部以下。

16ノーブランドさん:03/06/18 17:44
カナヤマ
初めて聞いたのだが
俺が無知なだけか・・・
17ノーブランドさん:03/06/18 17:45
横浜市でも比較的マシな区は丘陵地がないね。

●丘陵地がない区=神奈川県横浜市
中区、西区、神奈川区、鶴見区、港北区
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        越えられない壁
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●丘陵地がある区=カナヤマ県横山市(プッ
南区、保土ヶ谷区、戸塚区、栄区、瀬谷区、磯子区、
金沢区、港南区、旭区、緑区、泉区、都筑区、青葉区

丘陵地がある区は恥ずかしい。

18ノーブランドさん:03/06/18 17:49
あの、俺港北区だけど
別に港南区や金沢区が
恥ずかしいとは一度も思ったこと無いですよ。
19ノーブランドさん:03/06/18 18:06
港南区上大岡ですが何か?
20ノーブランドさん:03/06/18 23:18
標高差が20mと50mとでは大きく違うね。
国立市のマンション景観裁判では、高さ44m(14階建て)を高さ20m(6階建て)に
せよということだからね。横浜の断崖から受ける圧迫感は相当なものだね。

住宅街に聳え立つ落差50mの断崖
http://www.ajiko.co.jp/topics/ct/yokohama/yokohama2.html
http://www.jecc.co.jp/tech/bumon_head/k/kb/yokohama/index.html
http://www.zenchiren.or.jp/tikei/image/zeijaku2.jpg

横浜市の急傾斜地崩壊危険区域
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/pg/HS/h-yhk.html
横浜だけで466箇所(藁

21ノーブランドさん:03/06/19 06:30
恥ずかしいと言ってるのはここの小僧だけだから気にしないことw
22ノーブランドさん:03/06/20 20:46
横浜の地名はダサい。

  山手町、山下町、山元町、元町

  何のひねりも情趣もないですね。

千葉の地名はカッコいい。

  汐見丘町、松波、黒砂台、轟町

  風情があって良いですね。

さいたまの地名はカッコいい。

  文蔵、沼影、盆栽町、植竹町

  風情があって良いですね。

23ノーブランドさん:03/06/20 23:26
お前らってさ、横浜の住人にいぢめられたりしたわけ?
24ノーブランドさん:03/06/21 04:25
横浜に住みながら「横浜って悪い奴多いね」とぬかす田舎者

ヤマヘカエレ!!!
25ノーブランドさん:03/06/22 09:06

中央区(オサレ)があるのは、東京、神戸、札幌、大阪、福岡

中区(ダサ)があるのは、名古屋、横浜、広島

26ノーブランドさん:03/06/22 09:43
>●丘陵地がない区=神奈川県横浜市
中区、西区、神奈川区、鶴見区、港北区

これってホントですか? どの区も山だらけって感じがするんだけどw

27ノーブランドさん:03/06/22 13:24
横浜と神戸を比べて何になるんだ?
28ノーブランドさん:03/06/22 20:13
横浜、横須賀、湘南・・・
イメージ良すぎだろ神奈川・・・
29ノーブランドさん:03/06/22 20:47
いめーじ云々よりまともな服を買えるショップがないのがなける
30ノーブランドさん:03/06/22 22:37
>>28
出ました!珍走三兄弟!
31ノーブランドさん:03/06/22 22:46
>29
まぁ、それは東横線でも乗って
渋谷、代官山方面へ行けばいいし…
32ノーブランドさん:03/06/22 23:02
>>26
本当だよ。それらの区の山っぽい所は丘陵地じゃなくて台地(下末吉台地)。

地質的には台地だが、神奈川主要部の台地は東京・埼玉・千葉主要部の台地と比べて、
低地との標高差が大きいし、激しく浸蝕され平坦面が少ないから、形態的には丘陵地に
近い酷い地形だね。
33ノーブランドさん:03/06/22 23:05
34スタイリッシュナビゲーター:03/06/22 23:12
35ノーブランドさん:03/06/22 23:23
>>26
港北区は意外と平坦な地形。一番酷いのは神奈川区。
坂だらけで道が狭過ぎる。。。
36ノーブランドさん:03/06/22 23:40
>>35
坂なら神戸のほうがw
37ノーブランドさん:03/06/23 06:17
神奈川区より中区の方が酷いような・・・
石川町の駅から見てもあの崖のようなところに数多くの家々が・・・
38ノーブランドさん:03/06/23 08:06
横浜唯一の文化的アドバンテージである中華街に限定した面積では、横浜>>神戸>長崎 になるでしょう。

ただ、中華街(飲食業)というのは、ドキュソ華僑の集まりなのです。
”B”の規模は自慢すべきものではありません。
資本のある華僑は貿易商などをしています。

(●飲食業に従事する華僑の割合 横浜=85%、神戸=10%)

横浜中華街は昔「南京町」と呼ばれて、横浜人は華僑の人々を「南京さん」と見下していました。
だから「中華街」と名称変更したのです。
(華僑が力をもち地元民と友好関係があった神戸は今も「南京町」と呼ばれています)
横浜中華街はそういう出自ですから、現在もクオリティは神戸山手に点在する中華料理店に及びません。


★知る人ぞ知る神戸の山手にある重要文化財の中華料理店です。http://www.totenkaku.com/
世間の現実を知ってください>井の中の蛙=横浜人

39ノーブランドさん:03/06/23 14:27
華僑ってドキュンなの
信じられん
40ノーブランドさん:03/06/23 18:24
飲食業をやってる華僑がDQNなんじゃないの?
41ノーブランドさん:03/06/24 22:18
814 名前:名無しさん@4周年 :03/06/22 19:00 ID:WoxbWszl

横浜って街は地方都市の駅前が広範囲に連続しているような街だ。


817 名前:名無しさん@4周年 :03/06/22 19:27 ID:NTgZM40y
その通り。
神奈川県の都市は横浜・鎌倉に限らず、大嘘宣伝が多すぎる。
マスコミを信じて行ってもガッカリするだけ。
42ノーブランドさん:03/06/25 01:08
しかしさ、どうして日本丸が横浜に譲渡されたのか不思議だよな。横浜と日本丸は関係ないじゃん。

--------------------------------------------------------------
>707
日本丸について。

昭和5(1930)年1月27日 文部省航海練習所の練習帆船として神戸の川崎造船所において進水。
日本丸と命名される(船籍は神戸)。
その美しさは太平洋の白鳥と呼ばれた。

日本丸が引退するにあたり、その誘致先は母港=神戸が最有力であったが、誘致先を決定する委員会の委員長である森繁久弥(横浜市民)のゴリ押しで横浜に決定してしまった。

日本丸と縁の薄い横浜が、観光名物造りと、名誉欲のために横取りしたのである。
なのに横浜は、神戸に対して失礼なことをしたという自覚が無い。
神戸市民でなくても怒りが込み上げてくる。

43ノーブランドさん:03/06/25 01:10
横浜といえばウェストサイド マッチョ
44ノーブランドさん:03/06/25 21:03
これがハマの商法です。

http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0012/07/html/1207side107.html
 店頭に「見るだけの人お断り」の張り紙をし、実際に商品を見てい
た女性客を「ばかにしているのか」と怒鳴って無理やりコートを買わ
せたとして、神奈川県警加賀町署は七日、恐喝の疑いで横浜・元町の
衣料品店「ヨコハマソウルシティ」店長、石黒成容疑者(38)=横
浜市中区元町三ノ一四七ノ七=を逮捕した。

 元町地区は女性に人気のファッションを扱う店が立ち並ぶ、横浜を
代表する観光地の一つ。元町商店会には、六年前の同店開店直後か
ら、抗議や苦情が相次いでおり、同署は余罪があるとみて調べてい
る。

 調べでは、石黒容疑者は十一月十七日午後、店で商品を見ていた横
浜市の女性(26)に試着を勧めて断られ「試着するのが当たり前
だ。だから張り紙をしているのだ。ばかにしてるのか」などと罵声
(ばせい)を浴びせて女性に土下座させた上、四万二千円のコートを
売りつけた疑い。
45ノーブランドさん:03/06/26 18:34
横浜は本当に“みなとまち”なのか?
日本や世界の港町を見てみよう
神戸・横須賀・長崎・釜山など
共通点
海と山これではないだろうか?と言う疑問に検証してみる
やはり、そのようで海すなわち港に山が迫ってるから格好いいのであって
横浜のように海すなわち港にみなとみらいのような張りぼてが迫るこれが本当にみなとまちなのか疑問が残る

46ノーブランドさん:03/06/26 21:02
ここの荒らしは、横浜をバッシングして何をしたいのかわからない。
47ノーブランドさん:03/06/27 16:04
嫉妬してるだけだからほっとけ
48ノーブランドさん:03/06/27 16:09
横浜は、とてもいい街です

49ノーブランドさん:03/06/27 23:10
>>48
超鮮人のお前にとってはいい街なんだろうけど
50ノーブランドさん:03/06/27 23:30
51ノーブランドさん:03/06/28 06:05
45は自分が子供だということを自ら白状しているw
52ノーブランドさん:03/06/28 16:35
横浜市が莫大な税金をつぎ込んで無料宿泊券(通称ドヤ券)をホームレスにばら撒いて街のド真ん中にあるスラムに押し込み、「横浜にホームレスなんかほとんどいません」、と誤魔化している
http://hearty_party.tripod.co.jp/faq.html
ちょっと知りたい寿町とホームレス
横浜市中市役所では平日毎朝、対象外の方のため、定期的に「ドヤ券」「パン券」を配ります。
寄せ場用語集(生活編)http://ktsutsui.hp.infoseek.co.jp/kotodic1_j.shtml#doyaken

ドヤ券
横浜市中福祉事務所の発行する宿泊チケットのこと。1,400円までのドヤに宿泊できる。

それで翌朝、横浜について中区役所でドヤ券 とパン券をもらいました。http://fuumaru.infoseek.livedoor.com/fuziwara.html

http://www.kingdomfellowship.com/Contribution/Oki/Okirep7.html
忘れてはならないのはこのパン券はもちろん公費から捻出されているのであって、あとドヤ券、つまり宿泊券ですね、一日1 500円分の簡易宿泊所に泊まれる券です。これも換金してしまい、酒かギャンブルに換えてしまうらしい。
毎朝、月曜日か ら金曜日まで朝の9時に横浜市中区役所の民生課の窓口に並んでこれらの券を頂きに参上するのだ。

53ノーブランドさん:03/06/28 16:45
このスレを荒らしてる人はどんなファッソンなんだい?
54ノーブランドさん:03/06/28 22:15
とりあえずヒマそうだよね
定期的にageてくれるので助かるけど
55ノーブランドさん:03/06/29 22:38
横浜ブランド(プッ
http://www.casual.co.jp/school/photo/k45-35.JPG
56ノーブランドさん:03/06/30 00:39
57ノーブランドさん:03/06/30 01:33
ヨコハマにバーニーズはもったいない。
神戸にくれ。
58ノーブランドさん:03/06/30 09:21
神戸のケバさとバーニーズは無縁ですw
59ノーブランドさん:03/06/30 23:01
金妻婆さんと珍走兄ちゃんで婆兄ズ(藁
60ノーブランドさん:03/06/30 23:08
あれ、今日は横浜叩きが定期ageしてくれてないな…
どうしよう
61ノーブランドさん:03/07/01 00:12
柏、三宮(神戸)

  源氏物語に登場する柏木、女三の宮のようで風雅ですね。

横浜

  横っちょの浜・・・(藁
  野暮ったい地名ですね。

62ノーブランドさん:03/07/01 00:14
ファッションて
難しいね・゚・(つД`)・゚・
正直
ユニクロやGAPを着てる奴らを見下していました
ごめんなさい・゚・(つД`)・゚・
そんなことはしません
神様
私をおしゃれにしてください
63ノーブランドさん:03/07/01 00:18
45度の崖って・・・
カナヤマにはただ呆れるばかり。

http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/lastweek_030606.html
>堀添さん一家は、共働きで子供が2人。今回は、憧れの鎌倉山に念願の
>ドリームハウスを建てることに。しかし、そこは平均傾斜45度の、いわゆる崖。
>果たして、45度の崖に家は建つのでしょうか!?そこには、崖ならではの
>トラブルと、その困難を乗り越えようとする職人達の熱いドラマがありました。

>みんなの力が一つになって、高低差30メートル、平均45度の急斜面に
>素晴らしいドリームハウスが完成したのでした。

                ↓プッ
>土地2000万円(平地の3分の1)

64ノーブランドさん:03/07/01 01:19
>>63
いつもいつも保守ご苦労様です
65ノーブランドさん:03/07/01 22:36
>横浜人はなんでも田舎者と呼ぶのが好きなようで(苦笑)
>よっぽど東京にコンプレックス持ってんだろうな。

というより、横浜は地方都市にコンプレックスをもっているんですよ。
観覧車(イーゴスの猿真似)とか、
動物園(ズーラシアは中途半端なサファリPなだけ)とか、
水族館(八景島シーパラダイスは海遊館の猿真似)に拘っているのが証拠です。

魅力無い殺風景な歴史的雰囲気のない町を
よく見せようと横浜は背伸びしているんですよ。
裏で笑ってあげましょう。
私は表で。ぎゃはははははははは!

それにしても横浜の海は汚いな。
66ノーブランドさん:03/07/01 23:04
正直イーゴス,海遊館って聞いた事も無いんだけど・・・海遊館てハトヤか?
67ノーブランドさん:03/07/01 23:16
ああ、オシャレな2chファ板の皆さん懺悔します。
私はここでダサい、田舎、コンプレックスの塊と罵られてる横浜市民です。
横浜の服屋と言えばバーニーズらいいですが、そんなとこは滅多に行ったことがありません
実はファ板ではなんだかんだ偉そうなこと言ってるくせにいつもユニクロで服買ってるダサ坊です
今日もユニクロジーンズにボレリのシャツ、クロケットの靴とダサダサ臭を撒き散らしてました
ボクも神戸の人たちのようにオサレになりたいよ〜〜〜〜〜〜
68ノーブランドさん:03/07/02 18:06
69ノーブランドさん:03/07/02 18:25
横浜に住んでるけど
ここのファッションに関しては本当に糞
唯一バーニーズとリステアとSOGOがあるけど
実際リステアはメンズほとんどないし
70ノーブランドさん:03/07/02 23:41
横須賀にしろ湘南にしろ、とにかくイメージ的に古臭いんだよな。
昔の暴走族みたいなイメージがあってさ。(ダッサァァ〜〜)

『横浜ナンバー』 → いかにもリーゼントのヤンキーが乗った
ケンメリのシャコタン車が似合いそうだね。(爆笑)
71ノーブランドさん:03/07/02 23:42
「ヨーコとハマーのハマカジ」だって(プッ
「ケンとメリーのシャコタン車」と双璧をなす如何にも横浜らしいダサさだね(w

ttp://www.hamakaji.com
72ノーブランドさん:03/07/03 10:44
>>69
相当なオサレさんなんだね〜
あたしゃ+ブルブル、UA、BEAMSあるからさして不自由いたしません
強いてあげればPLUSが手に入らないことぐらいかな
73ノーブランドさん:03/07/04 22:44
横浜しか叩けない田舎者って哀れ
74ノーブランドさん:03/07/04 23:38
今度大阪から横浜に遊びに行くんですが横浜のファッション関係の情報がまとめられている
サイトとかは無いのでしょうか?ざっとググって見ましたがそれらしいものはヒットしませんでした.
ヨーロッパ系の小綺麗な古着を売っているお店などがあればいいなと思うのですが・・・
75ノーブランドさん:03/07/05 10:17
横浜って楽園だろ?ホームレスにとってはな。以前、ゴキがヨコハメには
ホームレス少ないとかいってコピペそこら中に貼ってただろ?こういう仕掛けなのさ。

http://hearty_party.tripod.co.jp/faq.html
ちょっと知りたい寿町とホームレス
横浜市中市役所では平日毎朝、対象外の方のため、定期的に「ドヤ券」「パン券」を配ります。

http://ktsutsui.hp.infoseek.co.jp/kotodic1_j.shtml#doyaken
寄せ場用語集(生活編)
ドヤ券
横浜市中福祉事務所の発行する宿泊チケットのこと。1,400円までのドヤに宿泊できる。

http://fuumaru.infoseek.livedoor.com/fuziwara.html
それで翌朝、横浜について中区役所でドヤ券 とパン券をもらいました。

http://www.kingdomfellowship.com/Contribution/Oki/Okirep7.html
忘れてはならないのはこのパン券はもちろん公費から捻出されてい
るのであって、あとドヤ券、つまり宿泊券ですね、一日1 500
円分の簡易宿泊所に泊まれる券です。これも換金してしまい、酒か
ギャンブルに換えてしまうらしい。毎朝、月曜日か ら金曜日まで
朝の9時に横浜市中区役所の民生課の窓口に並んでこれらの券を頂
きに参上するのだ。

76ノーブランドさん:03/07/05 14:49
横浜を叩いてるのは三鷹市民と判明しました。
77ノーブランドさん:03/07/05 15:41
劣等感の裏返しってやつだな
78ノーブランドさん:03/07/05 19:52
まあまあ、定期的にageてくれてるんだからいいじゃん
定期保守age人だと思ってスルーすればよし
>>74
小奇麗なのは知らないけど、石川町あたりに古着屋があるらしい
ついでに中華街も観光できるし
79ノーブランドさん:03/07/07 00:11
◆地下鉄道開通年

【東京】・・・1927年(営団地下鉄)
【大阪】・・・1933年(市営地下鉄)
【名古屋】・・・1957年(市営地下鉄)
【神戸】・・・1968年(神戸高速鉄道)
【京都】・・・1931年(新京阪線=現在の阪急京都線)
【札幌】・・・1971年(市営地下鉄)

京都や神戸には、市営地下鉄が開通する前に、既に地下駅が存在してたんだよ。

【横浜】・・・1972年(市営地下鉄)

いかに横浜が後れた町かが、よっく判りますね。(嘲笑
しかも、路線は今も昔も(たったの)1本道。(爆笑

80ノーブランドさん:03/07/07 00:15
毎度保守ご苦労様です

金がない
81ノーブランドさん:03/07/08 00:05
同和関係人口(地域数)

兵庫…117297人(341)←日本最多 最狂の部落王国  ワラ
大阪…87385人(48)←チョン人口日本一 ワラ
奈良…50933人(82)←部落チョン共に高水準 ワラ
和歌山…41465人(104)←下水道普及率日本最低10% ワラ
京都…40561人(142)←日本最大の崇仁部落を抱える 没落都市 ワラ
滋賀…35277人(64)←こんな県あった? どーでもいーや ワラ  

82ノーブランドさん:03/07/08 00:22
横浜市って、おねえ系が多いから好き。
83コルゲート ◆qDCQh.mkqk :03/07/08 03:41
>>78
石川町の駅近くの?
昔、オリーブで紹介されたりしたとこかな。
ちと、高いんだよね。
84ノーブランドさん:03/07/08 14:51
横浜在住です。坂が多いのは本当。オートマ車欲しいと思った。
あとはパワーのある車。3速で登れない坂が町中にゴロゴロしている
85ノーブランドさん:03/07/09 22:37
このスレ何一つ店情報書いてねーやんけ。
読んで損した。

邪魔だから削除依頼出しとくわ。
86ノーブランドさん:03/07/09 22:41
>>85
たのんます。
8785ですが:03/07/09 22:52
>>86さん
先ほど行ってみたところ6/22時点で既に出てました。
もう少し待って夏休みにも消えてないようなら改めて依頼に行くことにします。
88ノーブランドさん:03/07/10 16:12
STUSSY,Chop'n roll,クリフ
これ最強
89ノーブランドさん:03/07/10 22:08
大阪 → 人間のクズホームレスの産地。府内に広がるスラム街。しかもチョンがいっぱい。

京都 → 大阪と並ぶ肥溜めBの巣。えた非人とぼっとん便所しかない不人気府。

兵庫 → 暴力団だらけ。大阪のペットタウン(w。大震災であぼーん。これで横浜に嫉妬を深める事でしょう。

奈良 → 珍走の聖地。これまた大阪のペットタウン(w。約1300年前にあぼーん。産業を興すには全国一危険なところ。日本一汚い大和川。ダイオキシン汚染県。Bだらけで汚いから皆どんどん逃げていく。これで千葉に嫉妬を深める事でしょう。

滋賀、和歌山 → あれ?こんな県あったんだ。

やっぱりキチと精薄の宝庫関西だね。君等はずぅっと日本(1,1,0,39)に嫉妬していなさい。
狂い死にしないでね?ハハハハハハハハハ(wwwwwwww

以上の事から東京>>>>仙台=名古屋>福岡=広島>さいたま>>>横浜=千葉=水戸=札幌 >那覇=青森>>>(越えられない壁)>>>和歌山=大津>京都=神戸>>(越えられない壁)>>奈良>>>(越えられない壁)>>>大阪 これ常識

90ノーブランドさん:03/07/10 22:33
このスレ無くなったらさ、横浜叩きの人がやる事なくなるじゃん
他にやる事ないんだし、このスレを取り上げるのはかわいそうだよ
91ノーブランドさん:03/07/11 23:47
田舎ベッドタウン横浜の極小都心を見よ!!!w

大阪 さすがは日本第二の都市!
http://osakanight.xrea.jp/skyscrapers/toshin.htm

福岡 九州の首都・アジアの中枢!
http://ime.nu/www.orc-air.co.jp/momochibeach.jpg

横浜 これが衰退ベッドタウンの極小都心!!w
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.pref.kanagawa.jp/keikaku/seityo/kaitei/image/01kh01p.gif

92ノーブランドさん:03/07/12 05:15
田代まさしを、ベストジーニストにして社会復帰させてあげよう!

■ベストジーニスト賞 2003年■
現在、「田代まさし」27位。

◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

男は"田代まさし"に投票。
女は浜崎ウザイので"黒柳徹子"に 。。
93ノーブランドさん:03/07/13 20:03
548 :名無しさん@3周年 :02/12/04 22:28 ID:/nX5NzZG
日本政府は、朝鮮総連へ謝罪と個人賠償を。共和国に経済協力をしろ!
http://8224.teacup.com/kim/bbs

コピペ 「自業自得の朝鮮人」 投稿者:吉田@康彦  投稿日:12月 1日(日)20時44分17秒

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Λ_Λ  |  そもそも、「悪の日本人の血をひくから子孫のおまえ達も
( ´∀`)<   罪を背負え」、 と散々言ってきたのは朝鮮人どもではないか。
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――
 ( ゚Д゚) <   それを今度は、「あれは北が勝手にやったこと。日本に住む
 /つつ  |   我々には関係ない」だと? そんな都合のいい理屈が通るかよ!
       \__________________

94ノーブランドさん:03/07/14 00:27
というか藻前ら まちBBSの方逝けよ…
95ノーブランドさん:03/07/15 09:53
しかしさ、どうして日本丸が横浜に譲渡されたのか不思議だよな。横浜と日本丸は関係ないじゃん。

--------------------------------------------------------------
>707
日本丸について。

昭和5(1930)年1月27日 文部省航海練習所の練習帆船として神戸の川崎造船所において進水。
日本丸と命名される(船籍は神戸)。
その美しさは太平洋の白鳥と呼ばれた。

日本丸が引退するにあたり、その誘致先は母港=神戸が最有力であったが、誘致先を決定する委員会の委員長である森繁久弥(横浜市民)のゴリ押しで横浜に決定してしまった。

日本丸と縁の薄い横浜が、観光名物造りと、名誉欲のために横取りしたのである。
なのに横浜は、神戸に対して失礼なことをしたという自覚が無い。
神戸市民でなくても怒りが込み上げてくる。

96ノーブランドさん:03/07/15 10:10
青葉区住人です。

山ばかりとか、色々叩かれてるけど
本当にその通りです。まじで住みにくいし、
街並みも格好だけで実用性が無く不便で田舎臭い。
どこへ行くにも坂坂坂坂。そのくせ電車もバスもサービスが悪く
いつも混んでいるのに自転車置き場もバス代と同じ。
東急に言い様にされてます。23区外の西東京並の酷さです。

こんなとこに1億円もする家をローン組んでまで
買った親はアフォです。
97山崎 渉:03/07/15 13:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
98ノーブランドさん:03/07/15 14:43
 
99ノーブランドさん:03/07/15 20:15

★★★怪獣に襲われた時代比較★★★
東京=ゴジラ(元祖)
大阪=ゴジラ(第2作)
神戸=ガメラ対バルゴン、キングジョー(U警備隊西へ)
名古屋=ガメラ対ギャオス(名作)
・・・・・
横浜=平成ゴジラシリーズ(出来たてのMM21と観覧車ぶっこわし(藁))

横浜は怪獣にまでそっぽを向かれていた。
横浜MM21ができるまで壊す建物が無かったから仕方無いか!(藁

100ノーブランドさん:03/07/15 22:51
>>99
一番最初は横須賀だったんだけどねw

コピペにレスすんなよ漏れ…
101ノーブランドさん:03/07/16 01:21
>>99
実はゴジラは神奈川県警の力を
恐れてそれでわざと、避けて通ったわけだ、
最近は不祥事でそれどころではないが。
102ノーブランドさん:03/07/17 22:49
103ノーブランドさん:03/07/17 23:02
 
104ノーブランドさん:03/07/17 23:25
お洒落な横浜市民は
横浜をバカにする
105ノーブランドさん:03/07/17 23:46
>>104
そう。とくに東京方面に通勤するのに
わざわざ横浜に住んでる人は横浜のくだらなさに気がつく。

俺(ってか親)なんでこんなところに引っ越しちゃったんだろう…
106ノーブランドさん:03/07/17 23:54
市川とか松戸とか川越に住むよりはいいだろ。それだけの話。
107ノーブランドさん:03/07/18 08:41
横浜は広域拠点性を持った大都会です。買い物客が大挙して
東京からも押し寄せます。流行の最先端を行く店の巣窟です。
市街地の広さは名古屋、札幌、福岡はもちろん、大阪市をも
はるかに上回ります。関内、横浜、新横浜以外にも、数多くの
精鋭の街、上大岡、鶴見、戸塚、青葉台等があり、一極集中の
さいたま市は足元にも及びません。追いつくことは十年、いや百年
がんばっても不可能です。上品で都会的な住民ばかりで、
特に田園都市線沿線は洗練された住宅街として有名です。
東京の舎弟の埼玉と違い、東京コンプレックスがない唯一の地域です。

108ノーブランドさん:03/07/18 20:30
田園都市線も江田より向こうはダメポ
109ノーブランドさん:03/07/18 20:31
横浜叩きもそろそろ飽きてきたんだが…
他の話題はないの?
110ノーブランドさん:03/07/20 20:47
どーでもいいが、
横浜バーニーズはどーにかならんか!
なんで、ガキが大声だしてはしゃぎまわってんだぁ?
貧乏くさい家族連れが、ベビーカー引いて、見栄はってくんなっつの。
来るんだったら、それなりのかっこしてこい!
111ノーブランドさん:03/07/21 17:02
北朝鮮との戦争がもうすぐ始まる。この戦争がきっかけで、在日朝鮮韓国人の
「特別永住資格」制度が、廃止されることになるだろう。
多くの在日が、自分たちが日本にすむのは「権利」だと思っているようだが、
もちろん、そのような権利はない。あくまでも、戦後の《特殊な状況》ゆえに、
日本国家の特別な「処置」として、日本居住を「許可」しているだけである。
さて、「特別永住資格」を失ったとき、在日はどうなるのだろうか。
国内に特権階級者の如くのさばり、甘い汁をいいだけ吸ってきた日々。
それがもうすぐ失われるのだ。
そんな事態を彼等はただ黙って見ているだろうか?

そんな筈はない。

今まで得た利権を手放さずに国内にとどまる方法、それは売国勢力と連携し、
地域分断を謀り、日本の中に独立地域を作る事である。

という訳で、今日も在日は心の中では無駄だと思いながらも、必死に日本人の
フリをして地方を叩くのであった。

   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡 

コピペ汁。

112ノーブランドさん:03/07/21 20:05
横浜に出来たヘックの店ってどこにあんすか?
113ノーブランドさん:03/07/22 17:37

★★★横浜のルーツ★★★

暗闇坂(処刑場)=西区役所すぐ
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kurayami.htm

小机(処刑場) =新横浜の隣駅
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/yokohama2.htm

戸塚(首洗いの井戸)
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kubiarai2.htm

114ノーブランドさん:03/07/26 02:14
誰か横浜駅UAとジーンズメイトの違いを教えて下さい。

…客質同じなのが、笑えるよな...
115ノーブランドさん:03/07/26 18:32
本店だってフロアによっては同じだよ
UAをそんなに高いレベルだと思ってる?w
116ノーブランドさん:03/07/27 02:16
>>115
はぁ!? 誰がUAのレベルが高いとか低いとか逝ったんだぁ?
だいたい、レベルって何だ?
良く読め、知ったかぶりの服オタ厨房が!w

117ノーブランドさん:03/07/27 07:38
横浜でアルマーニが売ってるところありますか?
118ノーブランドさん:03/07/28 15:28
てか横浜にUAってあったの?どこ?
119ノーブランドさん:03/07/29 00:44
>>116
ガキっぷり爆発ですなw
120ノーブランドさん:03/07/29 13:44
ガキがガキっぷりって(藁

ジューネンハエーYO!
121ノーブランドさん:03/07/29 22:22
>>118
ルミネ
122ノーブランドさん:03/08/02 20:04
明日は久しぶりにフクゾーでもみてこようかな
123ノーブランドさん:03/08/04 15:16
横浜駅近辺でグラミチ扱ってる店教えて下さい。
何処にもありそうで、なにげに見つかりません。
124ノーブランドさん:03/08/04 15:36
VIVREの水着って安くなんないのかな?
私、安くなるのまってるんだけど・・・
125ノーブランドさん:03/08/04 17:43
>>117
高島屋にあります。
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
128ノーブランドさん:03/08/06 23:39
■県庁所在市の昼夜間人口比率
千葉市…96.94%
横浜市…89.71%

■江戸時代の姿
千葉港…佐倉藩の外港
横浜港…ただの漁村

■港湾取扱貨物量
千葉…1億6404万トン
横浜…1億1782万トン

■空港取扱貨物量
千葉…成田(世界2位)
神奈川…プッ

■遊園地
千葉県…東京ディズニーランドは盛況
神奈川県…横浜ドリームランドは廃園

129ノーブランドさん:03/08/06 23:39
■人口10万人当たり図書館数
千葉市…1.24
横浜市…0.55

■人口10万人当たり大学数
千葉県…0.41
神奈川県…0.26

■主要国立大学
千葉市…千葉大学は西千葉駅前
横浜市…横浜国立大学は辺鄙な山奥

■1人当たり住宅延べ床面積
千葉市…30.2u
横浜市…28.2u

■珍走団の構成員数
千葉県…700人(33グループ)
神奈川県…1700人(81グループ)

神奈川人が千葉に嫉妬するのも無理はない。

130ノーブランドさん:03/08/07 02:48
ご苦労さん。
確かに立派なデータなんだけど。。。

道行く人に、千葉と神奈川どっちに住みたいって聞いたら、
9割方、神奈川って言うと思うんだが。。

なんか、象が蟻を踏みつぶしてるみたいで気が引けるね。。ゴメソ
群馬か埼玉あたりにしといたら?
群馬あたりだったら、千葉でもどーにかなるかもよ。
あっでも、ラッカセはうまいよね。。オミヤゲで貰うとうれしい。

131ノーブランドさん:03/08/07 03:58
確かに千葉県って全てにおいて劣等感持ってる感が否めない...
132ノーブランドさん:03/08/07 07:33
ラッカセ( ゚д゚)ウマー あげ
133ノーブランドさん:03/08/07 21:39
金子修介監督の「怪獣総攻撃」は面白かった。横浜も活躍してたね。
1、東京を守るために怪獣との決戦が行われ、犠牲になって壊滅するのは横浜。
2、映画の中でゴジラに魚雷を打ち込む軍人が、「ヘドロに沈め!!」と叫んで発射。

1は、東京の犠牲になる奴隷都市という横浜の歴史を見事に踏まえていた。
2は、横浜の海がヘドロの腐った海だということがよく描かれていた。

134ノーブランドさん:03/08/08 00:45
千葉 外房 = 神奈川 三浦
135ノーブランドさん:03/08/08 01:38
熊谷上等
136ノーブランドさん:03/08/08 15:17
>>133
作り話を例えにもってこられても…

必死だな(藁
137ノーブランドさん:03/08/09 02:59
みなとのよーこ よこはま
138ノーブランドさん:03/08/09 22:41

横浜なんて、MMが無ければ仙台や岡山クラスの地方都市と同レベルなんだよな。
MMができたのは15年ほど前。
それ以前は、中華街くらいしかなかった。
当時の中華街は貧民窟みたいな感じだったよ。
本物の貧民窟「寿町」が今も直ぐ近くにあるからね。

今、山手町にある外交官の家も数年前に渋谷からパクってきたものだし。
横浜はイカサマ臭いんだよ。
139ノーブランドさん:03/08/09 22:57
>>136
同意
>>133
ホントに必死なんだな(笑えない
140ノーブランドさん:03/08/09 23:13
どうでもいいけえど地元なんかどうでもいい
141ノーブランドさん:03/08/10 04:17
>>138

面白い子だねーw
142ノーブランドさん:03/08/11 03:49
>>138
嘘はいかんよ嘘は。
くやしいからって、適当なことを逝ってもらっては困る。

スゲェ必死だなw
143ノーブランドさん:03/08/13 22:44
新幹線みんな停車の名古屋駅>>>>>>>>>>>快速さえ通過横浜駅&ひかりさえ通過新横浜駅
高くて新しいセントラルタワーズ>>>>>>>>>目立つだけのランドマークタワー
地下鉄5本の名古屋>>>>>>>>>>>>>>>地下鉄1本の横浜
中心都市名古屋市>>>>>>>>>>>>>>>>東京のおかげで発展した横浜市
旧帝大の名古屋大学>>>>>>>>>>>>>>>そんな大学あったの?横浜国立大学
雨でもできるナゴヤドーム>>>>>>>>>>>>そんなのあったの?横浜スタジアム
かわいい加藤あい>>>>>>>>>>>>>>>>超ブス米倉涼子
プロ野球今年も中日ドラゴンズ>>>>>>>>>>横浜ベイスターズ
世界が誇る大企業トヨタ>>>>>>>>>>>>>(なし)
名古屋には絶対かなわない横浜www

144ノーブランドさん:03/08/14 12:36
名古屋大学って初めて聞いたよ!
145ノーブランドさん:03/08/14 13:05
能も無くおんなじコピペを永遠に繰り返してるだけ。
韓西人は終わってるからな。
146山崎 渉:03/08/15 09:08
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
147ノーブランドさん:03/08/18 20:06
>>143
コピペ・オタ厨晒しあげw
148ノーブランドさん:03/08/19 12:25
age
149ノーブランドさん:03/08/21 16:18
必死なコピペ厨はどーした?w
150ノーブランドさん:03/08/21 16:25
横浜ビブレ最高!
151ノーブランドさん:03/08/22 02:28
今週の週刊ダイヤモンドの特集です。
【全国695都市の財政破綻度ランキング】
1:神戸市 ←爆笑!
2:芦屋市 ←プ
3:夕張市
4:泉佐野市
5:御所市
6:網走市
7:西宮市 ←プ
8:大阪市
9:留萌市
10:交野市
11:三笠市
12:福岡市
13:千葉市
14:安芸市
15:大和高田市

152ノーブランドさん:03/08/22 02:34
>新幹線みんな停車の名古屋駅>>>>>>>>>>>快速さえ通過横浜駅&ひかりさえ通過新横浜駅

いつから横浜駅に新幹線が止まるようになったんだ...
なんてのは冗談だけどw
名古屋の人間って東京からも大阪からも福岡からも相当嫌われてるの知らないのかな?
あ、子供だからわからないか...

ちなみに隣接県の友人結構いますけど、みんな意見は同じ
「名古屋だけはかかわりたくない」
でした

君も大きくなって恥かかないようにねw
153ノーブランドさん:03/08/22 10:03
http://shuxx.hp.infoseek.co.jp/nagoya.html

名古屋人を怒らせると新幹線を途中で止められるんですよ
154ノーブランドさん:03/08/22 13:14
>>143
新横浜(駅裏は日本人の住宅街)>>>>>>>>>>>>>京都・新大阪(駅裏が同和地区)>>>
>>>>>>>>>>>名古屋(駅裏が朝鮮部落)

155ノーブランドさん:03/08/23 14:37
ここはファ板でつ
156(,, ゚Д):03/08/24 01:12
>>150
改装で10月末までSTUSSYに行けないのはマジ酷だね、、、
ただクイーンズSTUは客少ないしレアモノが結構置いてあったりする。
ここだけの話だぜ☆
157ノーブランドさん:03/08/27 01:41
>>156
At1stの2Fって結構人が流れないからね
ビブレよりは物が選べる
158(,, ゚Д):03/08/28 01:35
>>157
よくご存知で、、、
てかあそこの存在を知らない県民が結構いると思われます。
前ハマチャプでオールクリアのグラサンを見つけたんですが、無くなって、
2ヶ月後くらいにいったらクイーンズにありましたからね、、、
159ノーブランドさん:03/08/28 04:04
>>158
それがいいんだけど
その他がショボABCだったりエディーだったりすると
行く気にならないんだよねw

あそこのstuは微妙にいい場所だと思うw
160(,, ゚Д):03/08/28 23:21
>>159
確かに周りはイマイチですよね。
STUだけ見に行くんだったらビミョーな場所ではありますね。
ただ仰る通りいい場所ですよ、はい(*゚゚)
161コルゲート ◆qDCQh.mkqk :03/08/29 22:37
ビブレ改装なのか。
つぶれたのかと思った。
アリック日進の看板の下にヨドバシの看板があっておもしろかった。
162高1:03/08/30 12:20
こんどビブレって何のブランド置くの?
HF系のブランド置いてほしいなあ
あそこ気持ちが悪いストリート厨房しかこないからミーハーなDIORとかドルガバとか入れてほしいなあ
つうか伊勢丹横浜に出来てほしい
あと渋谷西部とか
163ノーブランドさん:03/08/30 12:20
っていうかあんなかに入ってるB系糞ブランドいらねえよ
164ノーブランドさん:03/09/03 23:16
【また横浜人の出張犯罪か!】買い物中の女性から財布を盗む 女子高生3人を逮捕 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030829-00000007-mai-l13
 警視庁少年事件課は28日、渋谷区のファッションビル「渋谷109」などで、買い物
中の女性を狙ってすりを繰り返したとして、川崎市の高校1年の少女(15)を窃盗容
疑で再逮捕、同市と横浜市の高校1年の少女(いずれも16歳)を同容疑で逮捕した
と発表した。
 調べでは、川崎市の少女2人は7月5日午後1時ごろ、渋谷109の洋品店で、中
野区の女性(20)のバッグから現金約2万3000円などが入った財布を盗んだ疑
い。また、横浜市の少女は同月27日、渋谷区神宮前1の「ラフォーレ原宿」の洋品
店で、女性のバッグから財布を盗んだ疑い。
 3人は川崎市内の私立高の同級生で、バーゲンシーズンの7月に計約9件、約
17万5000円のすりをしたことが確認された。
 3人は親から月5000〜2万円の小遣いをもらっていたが、「洋服代がほしかっ
た」と供述。盗んだ直後に同じビル内の別の洋品店で洋服を買っていたという。

165(,, ゚Д):03/09/04 00:22
>>161
日進もコムサの頃はまだ少し残ってたのに
今はヨドバシに全部吸われましたからね、、、

>>162
多分ビブレにハイブランド系はあまり来なさそうな匂いがしますね、、、
まぁハイブラは高島屋になんでもあるんで、ぜひw
166ノーブランドさん:03/09/04 01:00
>>162
ビブレって店がどうゆう位置づけかわかってない様子
それに高校生あたりに「ディオール来て欲しい」なんていわれても
現実味が全くないんですけどw
167総理大臣 ◆9rGP24WR/2 :03/09/04 01:02
>>165
電車の模型屋もヨドバシに飲まれたねw
168総理大臣 ◆9rGP24WR/2 :03/09/04 01:03
>>166
あのごちゃごちゃ感はおもしろいけど
買い物しようとは思わないよなぁw
169ノーブランドさん:03/09/05 02:06
ビブレリニューアルの最悪のパターン

1フロアコムサ系になること
170ノーブランドさん:03/09/05 02:08
どうせやるなら1フロアにユニ、GAP、ムジ集められたら面白いよなw
171ノーブランドさん:03/09/05 02:35
全フロアがソフマップになっていたりして・・・
172ノーブランドさん:03/09/05 10:02
ビブレ10月も全部休業だ( ゚д゚)ポカーン
ttp://www.winriver.net/tokyo/yokohama/yoko-w03.html
173ノーブランドさん:03/09/06 11:27
>>169
ありえるw
174(,, ゚Д) ◆hl7177TAKA :03/09/08 22:51
しかしヴィヴレは結構重要な存在だったという事を
つくづく感じますね、、、
STUを見るにせよぎちょーまでは遠いし
原宿出ればSTUは買わないし、、、
コムサはあそこの場所じゃやってけないって事に気付いているでしょー
175ノーブランドさん:03/09/09 01:13
横浜ってひどい所だね。イメージ戦略がすべてに優先してしまうんだね。

ttp://www.yurindo.co.jp/yurin/back/399_1.html
 根岸線山手駅の近くに根岸外国人墓地がある。(中略)そこにじつは、戦後の
混乱期に生まれ、死体で遺棄された混血の嬰児が八百体から九百体も、非公式に
埋まっているというのである。「山手外国人墓地に夜毎、遺棄されてたのを、当時の
墓守りさんがこっちへ持ってきて埋めてあげたらしいんです。ほとんどが進駐軍兵士と、
当時、パンパンと呼ばれた日本人娼婦との間にできた子供だったようですね」(中略)
 墓地に慰霊碑を建立することで彼らの霊を慰めたい、またこのことを戦争にまつわる
歴史のひとつとしてより多くの人に知ってもらいたい、という山手ライオンズクラブの意を
受けて、私が作詞、エディ藩さんが作曲と歌を受け持ち、その年の秋には「丘の上の
エンジェル」というチャリティCDが出来上がった。(中略)ところが墓地を管理している
市の衛生局がこれに怒り、山手ライオンズクラブに慰霊碑建立無期延期という通達を
してきたのである。
 嬰児が埋まっているというのは噂に過ぎない、そんなことが広まると横浜のイメージが
                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
悪くなる、というのが衛生局の言い分だった。あの墓地に関する資料をみせてくださいと
 ̄ ̄ ̄
私はお願いしたが、そんなものはないと一蹴された。


176ノーブランドさん:03/09/09 11:02
横浜には、「マグネッツ」と「WE GO」もあるし、雰囲気は心斎橋(笑)。
177ノーブランドさん:03/09/11 02:19
>>174

コムサは「数打ちゃ当たる」だから...可能性は高いカモw
ま、ヴィヴレにゃ何の期待もしてません
178ノーブランドさん:03/09/18 18:22
>>176
田舎ベッドタウンが何言ってるの?w
179ノーブランドさん:03/09/19 14:44
今度大阪から横浜に遊びに行くんですが
横浜のファッション関係の情報がまとめられている
サイトとかは無いのでしょうか?
180ノーブランドさん:03/09/22 15:01
>>179
横浜にファッション期待しない方がいいと思うけど・・・・とハマっ子は思う。
181ノーブランドさん:03/09/23 00:49
わざわざ大阪から見るものは特に無いような・・・。
横浜で買えるものは大阪でも買えるはず。(どういう系統のものを買いたいかにもよるけど)

強いてあげるとすれば、山下公園、中華街に行くついでにバーニーズを覗くくらいかな。
182ノーブランドさん:03/09/23 01:08
ビブレがないとパトリックが買えない、、、、
183ノーブランドさん:03/09/23 01:10
>>182
ビブレに行く途中のASBEEという店に結構あるぞ。
184ノーブランドさん:03/09/23 01:14
田舎だけどベッドタウンは明らかに違うだろ(w
185ノーブランドさん:03/09/24 17:30
フレッドペリーの専門店
東京、神奈川で知ってる人いませんか?
186ノーブランドさん:03/09/24 17:34
闇に加速しまくれば教えてやる
187ノーブランドさん:03/09/24 17:36
マルチは放置
188ノーブランドさん:03/09/24 17:37
自分のことをハマっ子と言う香具師って、横浜の山奥に住んでる人しか見たことがない。
189ノーブランドさん:03/09/24 17:46
ビブレが無い間は海老名にでも行ってみまつ
190ノーブランドさん:03/09/24 17:52
海老名は駐車料金高い
191ノーブランドさん:03/09/24 18:19
電車でいくわ
192ノーブランドさん:03/09/24 19:57
>>184
↓横浜(と川崎)がベッドタウンである統計的証拠


■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ね。
川崎   88.8 G

193ノーブランドさん:03/09/24 20:03
ワールドワイドラブって横浜にないですか?
194ノーブランドさん:03/09/24 20:33
195ノーブランドさん:03/09/25 12:52
横浜はオフィス街はあるが、それ以上に山間部人口が多すぎてね。
196ノーブランドさん:03/09/27 23:44
チョップンって何取り扱ってるの?
あと新しいほうのクリフはどうよ?
197ノーブランドさん:03/09/28 00:17
海老名行ってきた
でも服買ったのは丸いのなかの店で
198ノーブランドさん:03/09/28 01:22
オンボードかよ
199ノーブランドさん:03/09/29 14:54
週末は銀座の場外馬券場に初めて行ったんですが、
横浜の客層とは大違いで、皆小奇麗な格好していたなぁ〜。
200ノーブランドさん:03/09/29 16:54
あの熱い戦いをもう一度!つどえ戦士たち!言葉は武器だ!
「罵声でぶちのめせ」
http://www.minnadenet.com/battler/basei/basei.cgi
201ノーブランドさん:03/09/29 20:15
>>197
海老名のマルイって店舗すくなくない?
202横浜叩きの実情:03/09/29 22:12
北朝鮮との戦争がもうすぐ始まる。この戦争がきっかけで、在日朝鮮韓国人の
「特別永住資格」制度が、廃止されることになるだろう。
多くの在日が、自分たちが日本にすむのは「権利」だと思っているようだが、
もちろん、そのような権利はない。あくまでも、戦後の《特殊な状況》ゆえに、
日本国家の特別な「処置」として、日本居住を「許可」しているだけである。
さて、「特別永住資格」を失ったとき、在日はどうなるのだろうか。
国内に特権階級者の如くのさばり、甘い汁をいいだけ吸ってきた日々。
それがもうすぐ失われるのだ。
そんな事態を彼等はただ黙って見ているだろうか?

そんな筈はない。

今まで得た利権を手放さずに国内にとどまる方法、それは売国勢力と連携し、
地域分断を謀り、日本の中に独立地域を作る事である。

という訳で、今日も在日は心の中では無駄だと思いながらも、必死に日本人の
フリをして地方を叩くのであった。

   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡 

「地震が東京におきなくて良かったですよね」と発言したテリー伊藤なども、
在日じゃないまでも毒された存在ですね。
203ノーブランドさん:03/09/30 10:52
昨日車で横浜北部を走っていて地下鉄工事を見かけたんですが、
工事業者のJV(共同で受注)の看板に「東洋」と一瞬みかけたような気がしました。
204ノーブランドさん:03/10/01 08:27
横浜は機能的には完全に東京のベッドタウンなのに、一部の住民の精神が東京から乖離している。
今や札仙広福等の広域中心都市にも抜かれ、大差をつけられているにも関わらず、
未だに六大都市の一角を占めていた頃の幻想に縛られ続けている哀れな没落都市。
こういう街に住むと誰でも精神衛生面に悪影響を被ることになる。
洗脳じみた情報の波に押しつぶされるからね。

205ノーブランドさん:03/10/01 13:39
今日は黒田を打って低迷カープを粉砕し、
意気揚々と横浜へ乗り込むぞ!
206ノーブランドさん:03/10/02 06:35
横浜駅周辺でイイ服屋ないですかね?
207ノーブランドさん:03/10/02 06:39
>>206
古着屋ならあるが
208ノーブランドさん:03/10/02 06:51
>>207
教えてくださいや
209ノーブランドさん:03/10/02 08:11
>>208
郵便局のとこのビル、分からなかったら交番で聞け
他にもあるが説明がめんどい
210ノーブランドさん:03/10/02 08:33
>>209
それだけじゃわからん(ワラ
頼むよ・・・
211ノーブランドさん:03/10/02 08:37
だから西口に交番あるからそこで郵便局の場所聞けばいいんだよ
そしたら看板出てるから分かる

これでも分かんないんなら横浜行くな、
212ノーブランドさん:03/10/02 08:41
>>211
郵便局は東口の方だっけ

他にも知ってる人いたら是非教えてください
213ノーブランドさん:03/10/02 08:42
−=≡ω横ω浜ω駅ω周ω辺ω≡=−
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1046009156/l50

ここが参考にならないんだよ
214210:03/10/02 18:35
>>211
看板なんてなかったよ
2人で行って、探したけど店なかった
215総理大臣 ◆9rGP24WR/2 :03/10/02 20:09
>>214
河合塾・東急ハンズのあたりでチラシ配ってたり看板出てるから分かると思うよ。
216都 ◆to.....4MY :03/10/02 20:13
ハンズ前交差点を右側をじっと見ながら右折すれば見つかると思われ。
あとラウンド1の真ん前ね。
217210:03/10/02 20:20
>>215-216
もしかしてあの橋の近くですか?
違う店かな?
218都 ◆to.....4MY :03/10/02 20:26
>>217
「ハンズ前交差点」を右側をじっと見ながら右折すれば見つかると思われ。
219都 ◆to.....4MY :03/10/02 20:27
あ、これ栗譜聞いてる訳じゃなかったんだね。
スマソ。
220ノーブランドさん:03/10/02 22:04
221210:03/10/02 22:47
>>220
キター!
ありがとごじゃます・・・・
222ノーブランドさん:03/10/02 22:57
クリフってストリート物しか置いてないの?
223ノーブランドさん:03/10/03 23:21
これが新都心の新横浜です。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1065190469.JPG

224ノーブランドさん:03/10/04 21:43
古着屋行ったけど入り口が良く分からなかった
モンテビルとか郵便局らへんのところ
隣が性感ヘルス?みたいなのもあって
あんまりウロウロしたくなかったし
225総理大臣 ◆9rGP24WR/2 :03/10/05 13:09
>>224
ここと神奈川スレの過去にも載ってると思うけど
雑居ビルの1部屋を借りて古着屋に使ってるんだよ。
俺も最初入るときは緊張したなぁw
226ノーブランドさん:03/10/05 14:04
>>224-225
なんて店ですか?
227総理大臣 ◆9rGP24WR/2 :03/10/05 19:18
228(,, ゚Д) ◆hl7177TAKA :03/10/05 22:33
>>224
何度もいいますがあそこは覗くとマジで
おっかけてくるので注意を_│ ̄│○
229ノーブランドさん:03/10/06 17:39
俺もこの前行ったらキャッチみたいな人が居たなぁ
逃げたのでよくわからなかったけど
230ノーブランドさん:03/10/07 13:11
横浜:圏外
神戸:論外
東京(23区内中央エリア):バリ3!!
231 :03/10/09 07:18
フレッドペリーイパーイ置いてある店ないものか
232ノーブランドさん:03/10/09 11:51
横浜ウォー○ーという雑誌に、
奄美大島の特集がのってました。
233ノーブランドさん:03/10/09 19:59
バリ3って死語じゃなかったか?
234ノーブランドさん:03/10/11 19:50
関西に生まれなかったらどこでも幸せなんじゃないんですかねえ
235ノーブランドさん:03/10/11 22:14
韓西だろ
236ノーブランドさん:03/10/11 22:49
●横浜のイメージ:
風光明媚な港町。港に面した新緑がまぶしい公園、華麗に舞うカモメ、遠くに都会的な高層ビル街、
上品で洗練された浜っ子たち・・・

●横浜の真実&現実:
ナシ畑と安物建売住宅、老朽化著しい団地群、ヤン車で爆走する典型的な田舎ドキュソ

百聞は一見に如かず。みんな、横浜のイメージ戦略に惑わされてはいけない。
とりあえず糞浜に行ってこの目で確かめてみるべし。
新横浜なら新幹線に乗るだけで行ける。まず新横で横浜の虚飾がバレバレになるよ。

隠蔽せずに正直に横浜の虚構を暴いてごめんなさい>横浜市民
237ノーブランドさん:03/10/13 19:56
いい服屋ないものか
238ノーブランドさん:03/10/16 23:09
横浜age
239ノーブランドさん:03/10/17 10:38
みんなどこで服買ってんの?
240ノーブランドさん:03/10/18 00:31
栗譜 新栗譜 チョップン フォーサイト 
241ノーブランドさん:03/10/18 13:37
242ノーブランドさん:03/10/18 16:20
【誇れる歴史】
●東京:現在の日本の中心地。東洋初の五輪開催地、世界最大人口の都市であった、他
●京都:千年の都、世界遺産の街、他
●大阪:江戸時代〜戦前まで日本経済の中心地、昭和初期の世界最大の紡績工業都市他
●神戸:平安時代以来の国際貿易港、高度経済成長期の世界最大の貿易港、他

そして、以上の都市は全て日本の首都であった。

●横浜:・・・・(プ)

横浜は、世界に誇るべき歴史など何も無いのに、無意味な日本初にこだわり、後発の有利性で自慢し、平成に洋館を新築するイカサマの町だ。
横浜は昭和末期から、昔風の建築して喜んでいる。
それは温故知新ではなく単なる懐古趣味である。無意味(観光資源づくりか?ワラ)

今も昔も横浜が世界に誇れるものなど何も無いのだ。
猿真似ばかりするのはまさに「日本の恥=横浜」

243ノーブランドさん:03/10/18 18:09
>>107
田園都市線は二子玉川より先は駄目だろ、ただの糞田舎
だいたい都落ちなんかしたくないしねー
住所が神奈山になるってだけでもう終わってる

田都住民は糞田舎に一生懸命自分を納得させながら無理して住んでるって感じw
まぁそれでも横浜市内はまだマシかな
川崎市内なんて恥ずかしくて住みたくないね
244ノーブランドさん:03/10/18 18:12
7月の書き込みにレスしてるお前
恥ずかしくて見てられないよ
245ノーブランドさん:03/10/18 19:01
>>244
人口350万の巨大田舎ベッドタウン横浜の存在のほうが恥ずかしいよ。
350万人もいて単なるベッドタウンなんて、片田舎の県庁所在地にも劣る。
246ノーブランドさん:03/10/18 19:02
>>245
いつもどこで服買ってるの?
247ノーブランドさん:03/10/18 22:30
>>246
どうでもいいから
週末は宿題くらい
やっておきなさい
248ノーブランドさん:03/10/18 22:50
ヒキコモリは服買わないよ
249ノーブランドさん:03/10/19 15:34
やっと郵便局の上の古着屋大集合のビルに行けた
狭くて客多かったからゆっくり見れなかった
平日にまた行ってみる
250ノーブランドさん:03/10/19 22:34
■横浜市より人口が少ない府県

青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、
群馬県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、
三重県、滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、
広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、佐賀県、長崎県、
熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

こうして見ると、ヨコハメの独活の大木ぶりがよく分かりますね(w
251ノーブランドさん:03/10/20 08:50
東京行き新幹線。
車内でウトウトしてたら放送があった。
「ピンポンパンピーン、まもなく、しんよこはまです、おでぐちは・・・・」
ああ、もう新横浜か・・・と思いつつ車窓をみたら
辺り一面丘陵地帯に畑という寂れた風景が広がる。
おいおい、本当にもうすぐ新横浜なのか?
と思った乗客は多いはず。まあ地方人は東京に用があるわけで、新横浜なんて1時間に1本こだまが停まれば十分なんだけどね(プ

252ノーブランドさん:03/10/20 11:09
このスレには横浜を妙に恨んでる方が一名いらっしゃいます。
生暖かく見守ってあげましょう。
253ノーブランドさん:03/10/21 01:57
>>252
いまだに新横とヨコハマの差がわからんやつがへばりついてますな
彼はヨコハマに来たことがないんでしょうw
254ノーブランドさん:03/10/22 20:10
ヨコハマにはアメリカの持つダサい面を凝縮した雰囲気が漂っているね。
ウェスタンブーツ、スタジャン、キャデラック、リンカーン、ボンジョビ、
バーボン、きついRの発音等に代表されるコテコテのアメリカンスピリッツの
ような野暮ったさがあるね。「危ない刑事」もそのエッセンスが取り込まれて
いてイモっぽかったね。珍走団にも同じ気風を感じるね。神奈川人はこういうのを
カッコいいと思ってるんだろうね。
255ノーブランドさん:03/10/22 21:31
それって田舎者が横浜に持つイメージの典型だね。
256ノーブランドさん:03/10/22 22:51
危ない刑事って
いつの時代だよw
257ノーブランドさん:03/10/23 01:23
皆川議員を見習って現実を直視しろよ>2チャンネルの横浜塵
「出稼ぎ」「ねぐら」「ベッドタウン」がキーワードw

http://www.asahi-net.or.jp/~ek6s-tkmr/gikai/hon9602.html
 1990年、平成2年度の国勢調査では、横浜市は人口322万、就業者
数162万、市内従業者数129万、就従比率は79.8%、そういうことに
なっております。市外に流出する人口は64万人、市内に流入する就業
人口は31万人であります。その差30万人が横浜市外に流出しているわ
けでございます。市外流出の主な行く先は、言うまでもなく東京23
区、約40万人でございます。ちなみに、昼夜間人口比は88.7%で、夜
間人口が圧倒的に横浜は多いのであります。つまり、横浜市は、昼は
東京方面に出稼ぎに行く人たち、夜は横浜をねぐらにしているサラ
リーマンの帰ってくる町、ベッドタウン、そういうことであります。
こういうことが5年前の国勢調査ではっきりわかったわけでございま
すけれども、横浜は港横浜ではなくベッドタウン横浜ではないかと、
このことは全員協議会やこの壇上でも私何度も申し上げました。こう
いうふうなベッドタウン横浜が本当の姿でございます。それを何とか
したいというのが市当局者の対応だろうと思いますけれども、それが
どう変わっているのか、非常に興味のあるところでございます。
 昨年10月・国勢調査が行われまして、この結果が出るのは来年3月
ということでございますので、こういうふうな横浜の人口構造、就業
構造がどのように変化しているのか、ぜひ知りたいところであります。

258ノーブランドさん:03/10/23 10:25
>>257
ちゃんとリンク切れしてないか調べてから書こうねw
259ノーブランドさん:03/10/23 13:42
俺もそうだけど、こんな時間にここでくだらない書き込みしているの
情けなくない?

仕事しろ!!
260ノーブランドさん:03/10/23 13:52
>>259
平日休みなんだけど…

や〜私は横浜好きだけどね。
都市もあって緑もあって、いいと思うんだけど〜
新横周辺なんて緑たくさんで景観いいじゃない。
261ノーブランドさん:03/10/23 18:09
コンプレックス丸出しでかわいそうになるよ・・・
262ノーブランドさん:03/10/23 21:23
>>261
何だ、この投稿が悔しかったのか>ヨコハメ人(w

↓横浜に本社があるエバラ食品のページ
http://www.ebarafoods.com/kaisha/kyoten1-r.html

横浜にあるのに東京支店を名乗っているよ(プッ
東京コンプレックス丸出しだね(w

それともこの投稿か?>ヨコハメ人(w

■横浜人がさいたま・千葉・川崎に嫉妬する理由

○東京の中心駅(東京駅)には幹線(東北本線、東海道本線、中央本線、総武本線)が通っている。
○さいたまの中心駅(浦和駅)には幹線(東北本線)が通っている。
○千葉の中心駅(千葉駅)には幹線(総武本線)が通っている。
○川崎の中心駅(川崎駅)には幹線(東海道本線)が通っている。
=================================
          越えられない運命の壁
=================================
×横浜の中心駅(関内駅)には根岸線しか通っていない。←←←プッ


↓根岸線を京浜東北線(東北本線・東海道本線各停=幹線)と言い張る神奈川県庁
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/suito/syosi/yokohama/yokohama.htm
◆JR京浜東北線「石川町駅」「関内駅」から徒歩15分
◆JR京浜東北線「本郷台駅」から徒歩8分栄警察署1階

↑↑↑ コンプレックス丸出しw ↑↑↑
263ノーブランドさん:03/10/23 21:25
横浜人は実世界でも基地外精神満開だね。

http://www.cute.or.jp/sf39/zerocon/jimusho/y2k0503.htm
>昔、横浜駅西口の「モアーズ」が改装オープンのときに
>「とうきょうカッペね、おおさかイモね」と言っていた
264ノーブランドさん:03/10/24 02:02
>>254
のイメージ探すほうが大変なんだけど、今w
ま、彼女でもできたらスターダストにでも行って堪能してください




......ダサ


265ノーブランドさん:03/10/24 09:06
ビブレがリニュオープンするまで
こんな状態か
266ノーブランドさん:03/10/24 11:25
ここで横浜を叩いてる人は
昔横浜で何かあって引き篭もりになってしまったキチガイなのです
だから横浜をとても恨んでます
どうか暖かく見守ってあげてください
267ノーブランドさん:03/10/24 13:39
>>262
埼玉千葉なんか行った事ないから知らないけど・・・川崎に嫉妬??

プ

いやー相変わらず面白いねぇ。
268ノーブランドさん:03/10/24 13:46
>>262
君の韓国人のような捏造精神に乾杯!
「ような」は余計だったかな?
269ノーブランドさん:03/10/24 13:58
横須賀って遅れてない?
元横浜、今横須賀 人
シクシク
270ノーブランドさん:03/10/24 14:04
ビブレ糞じゃん
横浜なんて
どうでもよしこさん
271ノーブランドさん:03/10/24 14:14
>×横浜の中心駅(関内駅)

なんかワラタ
272ノーブランドさん:03/10/24 16:04
みんなそのネタにノリすぎだぞw
273ノーブランドさん:03/10/24 21:17
そごうにあるWDDにはどんな取り扱いが
あるのか知ってる方います??
ネットで調べても??ないです。
274ノーブランドさん:03/10/25 03:25
そごうのWDDにはロクなものが無かったような気が。
もし、HF系のアイテムが欲しいのなら素直にバーニーズに
行くのが正解だと思うよ。
275ノーブランドさん:03/10/25 14:17
桜木町のビブレ行ったけどメンズファッションぜんぜん無いね
結局ワールドポーターズのショップで買ったけど
カップルばかりで嫌だね わかっちゃいたけど
276ノーブランドさん:03/10/25 14:26
>>269
横浜に比べたらどこだっておくれてるよ。
車や電車乗りゃすぐいけるんだから文句言いなさんな。
277ノーブランドさん:03/10/25 14:33
横浜の神戸に対するコンプレックスは相当なもので、ビョーキといえます。
少しばかり悪化のお手伝いを(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

神戸の面積は550平方キロ、横浜は500平方キロ。
しかし、神戸市には大きな国立公園があり、市域の大半森林で覆われている。 山が海に迫り平地が少ない。
これは世界的な「美しい港町」の特徴だ。 日本では神戸の他に、長崎、函館が当てはまる。

それに対して、横浜市は殆どが殺風景な平地。
広い平地面積は、 東京のベッドタウンとしてのみ存在価値がある。
昼間人口指数の少なさがそれを鮮やかに証明している。
港町としての魅力は無い。

278ノーブランドさん:03/10/25 14:38
     ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                        >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   2chとか関係ないわホンマによォ   >
   | |    ─' __|`- /  <     男としてむかつくわァ!!!!!      >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
         ̄ ̄ ̄
279ノーブランドさん:03/10/25 15:11
フレッドペリーどこ探してもないね・・・・
あっても2本線がなかったり・・・
280ノーブランドさん:03/10/25 20:04
↓横浜がベッドタウンである証拠


■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ね。
川崎   88.8 G

281ノーブランドさん:03/10/25 23:02
駅の周囲にちょっとしか建物がない新ゴキハメ駅
特に駅の右側が悲しい現実を表してますね。。。w

http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouji/ymol0001.html


282ノーブランドさん:03/10/26 04:33
この時期フレッドペリーの何が欲しいんだ?
283ノーブランドさん:03/10/26 08:37

>先日、彼女と横浜の山手に行って来た。
>山手111番館(大正15年築)、エリスマン邸(大正15年)、・・・


また横浜人の大嘘が始まったよ(ワラウ
動かぬ証拠を見せてやる。これがエリスマン邸です。↓↓↓
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/ken/archi/gallery/photo/elis.html
【構造】 木造、鉄筋コンクリート造 (爆笑
【竣工】 平成2年3月 (核爆笑

偽物の洋館を見にデートしたのか、さすが横浜のバカップルは違うな。
つうかデートも大嘘だよね>嘘八百の横浜人

284ノーブランドさん:03/10/26 08:40
横浜って熱狂的なストーカーとかいて
随分可愛がられてんだな。
285ノーブランドさん:03/10/26 08:46
>>271
何が面白いのかさっぱりわからない。
286ノーブランドさん:03/10/26 19:28
>>277
神戸って大阪でしょ?
どうでもいいんだけど。
287ノーブランドさん:03/10/26 23:53
神戸は横浜と違って、かつてほどの勢いはないにせよ今でも拠点都市だし
首都の外港としては仁川や天津は交通の要衝だ。
結局、横浜だけがみすぼらしいベッドタウンなんだよな。


288ノーブランドさん:03/10/26 23:54
「横浜」と「ベッドタウン」が大好きなんだね
289ノーブランドさん:03/10/27 00:31
>>288
横浜がベッドタウンなのは事実だろう。
290ノーブランドさん:03/10/27 01:34
ベッドタウンってそんなに嫌な響きでもないけどな。
裏を返せば住み易いってこった。
291ノーブランドさん:03/10/27 01:35
ベッドタウンでさえない都市もたくさんあるからねえ。。。



プ
292ノーブランドさん:03/10/27 01:39
神戸って何県?ところで
293ノーブランドさん:03/10/27 01:41
神戸って兵庫県でしょ…しょーもない…
294ノーブランドさん:03/10/27 01:59
ダボが!!!
295sage:03/10/27 03:55
生まれてから22年間ずっと横浜に住んでるが、
別に横浜を都会だとも田舎だとも思わないよ。
便利なとこもあるし、不満もある。
そんなもんでしょ。
神戸とか他の街に比べて優れてるとも劣るとも思わない。
てか、比べたことない。
横浜に住んでる奴はみんなそうじゃないの?
そもそもベッドタウンだから恥ずかしい、って発想ないしな…。
一体、どこのヴォケが自分の脳内の“横浜人”に対して吠えてんだろう。

別にマジレスする必要ないのかもだけど、
横浜のショップ情報とかあんのかもと思って見たら
こんな内容ばっかでがっかりでさ。
長文ですまん。
ちなみに俺はルミネのアダムエロペはよく覗く。
あんま人いないし店員もうざくないから落ち着いて見れる。
296ノーブランドさん:03/10/27 06:46
つーかまあ、横浜を叩くスレたっても
他のとこ叩くスレはたたないべ。
って事は横浜にコンプレックス持ってるやつって以上に多いんだな。
東京叩く度胸も無いから横浜なんだろうけど。

神戸生まれ横浜育ちだけどどっちが上なんて考えたことも無いよ。
297296:03/10/27 06:50

以上に→異常にの間違い




298ノーブランドさん:03/10/27 06:57
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、
気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。
じゃないと、体にくるから・・・

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
299ノーブランドさん:03/10/27 10:45
ここで横浜叩いてるのは1人だけだぞ
だからコンプレックス持ってる奴が多いわけでもないよ
たまたま変なのに絡まれただけ
300ノーブランドさん:03/10/27 16:38
横浜市や東神奈川は仕事の関係上出張はしてましたが、今はあまり行く用事もありません
301ノーブランドさん:03/10/27 16:55
>>300
そりゃ用事がなければどこにもいかないw
302ノーブランドさん:03/10/27 19:32
>>295
横浜駅周辺で言えばルミネのUA、トモロヲランド、モアーズのシップス。
MMではビームス、ロペ、ディーゼル、ラグシー。カシラ。
他では大桟橋近くのブルーブルー、BNY(実はほとんどここで買ってたり)
こんくらいかなあ。他にも面白いとこある?


横浜叩きはお約束みたいなところがあるから、半笑いでスルーが吉。
303ノーブランドさん:03/10/27 19:51
ジーンズメイト、ライトオン
304ノーブランドさん:03/10/27 21:34
>>299
横浜人はこれまで散々名古屋や大阪の悪口を書いておきながら、
横浜が袋叩きにされるようになると、
「都市への誹謗中傷はローカルルール違反だ」とか
「全部千葉長島一人でしていること」とか
「横浜煽りはもう古いんだよ」(←始まったばかりの時にw)とか
泣き言ばかりほざいているんだよね(藁
305ノーブランドさん:03/10/27 21:35
>>横浜叩きはお約束みたいなところがあるから、半笑いでスルーが吉

つーか今までが釣られすぎ・・・
煽り耐性低いよ・・・
306ノーブランドさん:03/10/27 21:37
>>305
普通に生きてきて横浜ってだけで批判なんかされた事が無いからだろね。
307ノーブランドさん:03/10/27 21:45
ユナイテッドアローズ
リステア
ビームス
シップス
ナノユニバース
アダムエロペ
アメリカンラグシー
308302:03/10/27 21:52
>>307
リステアとナノユニバースはあるの知らなかったよ。
ナノユニバースはググってみたけど11月1日からかな?

リステアってどういうブランド扱ってるんでしょうか。
309ノーブランドさん:03/10/27 21:57
■ケンメリの積丹車が似合う町ランキング

1.横浜
2.横須賀
3.藤沢
4.鎌倉
5.茅ヶ崎
6.厚木
7.町田
8.大和
9.相模原
10.座間
310ノーブランドさん:03/10/27 22:10
ドレすテリアどこにあるの?
311コルゲート ◆qDCQh.mkqk :03/10/27 22:32
帽子はカシラより西川帽子店で買え!

312302:03/10/27 22:46
>>311
シャルにもあるみたいだね。ググってはじめて知った・・・。
へー、HPあるんだ。知らなかった。
おじさん向けの小さなお店ですよ。
314302:03/10/27 22:53
紳士もののハットが似合うようになりたいねえ。
315ノーブランドさん:03/10/27 23:51
しかしさ、どうして日本丸が横浜に譲渡されたのか不思議だよな。横浜と日本丸は関係ないじゃん。

--------------------------------------------------------------
>707
日本丸について。

昭和5(1930)年1月27日 文部省航海練習所の練習帆船として神戸の川崎造船所において進水。
日本丸と命名される(船籍は神戸)。
その美しさは太平洋の白鳥と呼ばれた。

日本丸が引退するにあたり、その誘致先は母港=神戸が最有力であったが、誘致先を決定する委員会の委員長である森繁久弥(横浜市民)のゴリ押しで横浜に決定してしまった。

日本丸と縁の薄い横浜が、観光名物造りと、名誉欲のために横取りしたのである。
なのに横浜は、神戸に対して失礼なことをしたという自覚が無い。
神戸市民でなくても怒りが込み上げてくる。


316ノーブランドさん:03/10/28 07:28
神戸と横浜の最大の違いは、「神戸は大阪の高級住宅地であるが、横浜は東京の高級住宅地ではない。」という事だ。
かつて大前研一がマッキンゼー社の大阪支店長になった時、大阪市内に億ションがないことに気付いた。
大阪の経済人のほとんどは芦屋や西宮など兵庫県に住んでいる。大阪は商売をする所で、金持ちが住むところではなくなっているのだ。

これは、昭和初期に、小林一三(阪急電鉄社長)が芦屋などの阪神間を大阪の富裕層の住宅地として開発したためである。
当時の大阪は「東洋のマンチェスター」と呼ばれ、大発展していたが、公害などで住むには快適とは言い難くなってきていた。そのため、船場などの金持ちは大阪を離れ、阪神間に移り住むようになった。
芦屋の金持ちは商売は大阪でするが、家族は神戸でお買い物をするというスタイルが出来ていった。(「細雪」の世界だ)
そのため、神戸には大阪の「上澄み」が集まっていったのである。

ところが東京では、金持ちは東京で商売して、暮らすのもまた東京であった。金持ちは本郷や麹町や青山や松濤や田園調布に住んだ。
東京は大阪よりもずっと広く、土地にも余裕があった為、あえて東京を離れる必要がなかったのである。

横浜はというと、東京の外港都市として発展を始めていたが、それ以上の存在にはなれなかった。
あえていえば横浜は東京の「出し殻」が零れ落ちた町として発展したのである。

317ノーブランドさん:03/10/28 15:27
横浜以外に住みたい街を挙げるとするなら、福岡かな。
318ノーブランドさん:03/10/28 15:31
いいかげんこっちでやって。

地理お国自慢
http://travel.2ch.net/chiri/
319ノーブランドさん:03/10/28 16:11
>>308
ラフシモンズ ヘルムートラング
あとはなんだろ
320302:03/10/28 19:27
>>319
ほうほう、なるほど。BNYと違うセレクトだったら面白そうですねぇ。
どうも有難うデス。
321ノーブランドさん:03/10/28 19:40
リステアにラフシモンズはないって聞いたけど
どうなの?
322ノーブランドさん:03/10/28 22:55
リステアはY−3ばっかりで今期はラフ見ないな。
少し前はチャラヤンもあったけど、これもどこいったんだろう。
323ノーブランドさん:03/10/29 00:01
鉄道唱歌(東海道編)で、日本の6大都市がそれぞれ何節歌われているか?

東京→4節 横浜→1節 名古屋→2節 京都→9節 大阪→5節
神戸→4節
神戸は東海道線の終点であることを考慮せねばならないが、
4節も歌われているのは、東京や大阪に匹敵しているのだ。
横浜は・・・えっ?たったの1節?途中の小駅と同じ扱いじゃん。

なんか、リステア、ポール&ジョーもなくなってた?
ちゃんと見てないんだけどさ。
どっちかっていうとあった方が良い。
325ノーブランドさん:03/10/29 11:26
今のリステアのメンズって何があるのかわからん
326ノーブランドさん:03/10/29 11:41
323
ねぇアンタさぁ・・・何が楽しいの?
327ノーブランドさん:03/10/29 12:42
鉄道唱歌(東海道編)で、日本の6大都市がそれぞれ何節歌われているか?
わざわざ調べてくれて、痛みに耐えてよく頑張った!

     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \__________
     ,.|\、)    ' ( /|、 
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
328ノーブランドさん:03/10/30 23:04
3月1日のアド街ック天国には笑わせてもらいますた。
23位の短ラン&ボンタン屋(爆笑
さすがヤンキーの巣窟バ神奈川ですね(w

アド街で23位にランクインした「ファッションハウスアオキ」
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/030301/30.htm

「ファッションハウスアオキ」のサイト
ttp://www.aoki2.com/


ttp://www.aoki2.com/naho.jpg
↑ナ、ナウすぎる(w

♪緋色と白はドキュンの印
  24時間闘えますか
  珍走団 珍走団
  ヨコハメーズ珍走団
329ノーブランドさん:03/10/31 10:07
ビブレ復活するね
メンズの店でお薦めあります?
330ノーブランドさん:03/10/31 11:15
あいかわらず無いよ
331ノーブランドさん:03/10/31 21:31
>>329
ジーパン売り場は良かったと思うけどな
332ノーブランドさん:03/11/01 08:16
なんだ、これは!酷い勘違いだね。

http://www.president.co.jp/pre/19990400/02.html
>「県民性の法則」でみる上司と部下の攻略法
>ジャーナリスト 葦田 万 = 文

>神奈川県 文明開化の発祥地という自負が強く、唯一、東京コンプレックスの
>ない地域。対抗意識も強烈で、ややパワーは落ちたものの権威への反骨精神も
>ある。横浜、湘南のプライドは高く、相模はやや斜に構えた人材を輩出する。
>全県的にセンスを重視し、新しモノ好きで屈託がなく、仕事を楽しむという気質。
>好人物で闘争心には欠けるが、地方出の有能な若手を使ってキラリと光る仕事は
>する。個人主義的で他者に寛容なため、出世度は低い。

やっぱり、これを書いたのはバ神奈川塵か(嘲笑

http://www.president.co.jp/pre/19990200/04.html
>ジャーナリスト
>葦田 万 = 文
>あしだ・ばん●1949年、神奈川県生まれ。週刊誌記者等を経て、独立。近著に『教育
>ビッグバンで学校が変わる』がある。
333ノーブランドさん:03/11/01 08:16
http://www.president.co.jp/pre/19990400/02.html

●東京にも噛みつくバ神奈川塵

  東京 センスも悪いが
  神奈川 全県的にセンスを重視し

●神奈川のよそ者の多さを棚に上げるバ神奈川塵

  千葉 「よそ者」がやたらと多い
  埼玉 よそ者が8割という地域で、郷土意識のなさにおいて全国一
  東京 明治以降、85%がよそ者で、郷土意識などもともと薄く

●神奈川の本音を埼玉に代弁させ、自らは虚勢を張るバ神奈川塵

  埼玉 東京コンプレックスが強烈で
  神奈川 唯一、東京コンプレックスのない地域

●日本初自慢の横浜を棚に上げ、神戸を叩くバ神奈川塵

  兵庫 そこはかとなく、「日本初」の水族館やゴルフ場、コロッケなどを自慢する
334ノーブランドさん:03/11/01 09:10
お、NUがオープンしたよな、今日。
行った人いる?感想きぼんぬ。
335ノーブランドさん:03/11/01 09:17
>>334
10時からだっけ ルミネは
まぁ 混んでるトコに行こうとは思わないけど
336334:03/11/01 09:18
って、まだ時間早いな。
337ノーブランドさん:03/11/01 10:43

横浜にはズーラシアがあるが・・・

痛々しいニュースに心が痛む。マジでつらい。
お亡くなりになった方の冥福を心より祈ります。

ライオン十数頭に襲われ飼育員死亡
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/apr/o20030423_30.htm

実際の動画
http://www.gazo-box.com/movie/src/1064911836798.wmv
338ノーブランドさん:03/11/01 11:24
ビブレの前通ったけどなんだありゃ?すんげー並んでたぞ
橋の方まで並んでて車通れないの。ステューシーとソフマップだけ
別列作ってたけど、どっちも格好に大差無かった
良かった点は女子高生がいっぱいいた点かな
339ノーブランドさん:03/11/01 12:27
今の広い市域を抱えてる横浜は不幸。
実質横浜の都市機能だけで食わせていける人口は150万程度。神戸と一緒。
横浜そのものの発展とは別に、東京を追われた移住者達がいつの間にか勝手に
住み着いて結果的に350万の人口になってるだけで、それは逆に負担だと思う。
旧市街近辺だけ残してあとは独立させるなり東京にくれてやったりしたほうがいいと思うぞ。

340ノーブランドさん:03/11/01 12:40
>>338
服見て
女子高生のパンツ見て帰ります
341コルゲート ◆qDCQh.mkqk :03/11/01 17:04
HMV寄った後、ついエレベーターを上ってしまい
ものすごい数のギャルの渦に巻き込まれた。
「ハンガクデース、ハンガクデース」と店員は叫び
ああ、半額なんだろうな、と納得のいく服が
飛ぶように売れていた。
342ノーブランドさん:03/11/01 17:42
まんが喫茶の着ぐるみがねりあるき
横浜駅→ビブレ方面のただでさえ
狭い歩道が大変なことに
いいめいわくだ
343ノーブランドさん:03/11/01 17:45
【G】【O】【K】【I】【H】【A】【M】【E】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1067358215/
344ノーブランドさん:03/11/02 11:23
女子高生のパンツ見放題でしたね
345ノーブランドさん:03/11/02 12:24
ナノユニバース結構面白かったわ。
プリヴェ、ローガンも置いてるのね。
ひどく混んでたのでチラッと見ただけだが。
346ノーブランドさん:03/11/02 16:19
>>344
なにいろ多かったですか?
347344:03/11/02 19:31
ピンク系が多かったですよ
348ノーブランドさん:03/11/03 21:54
   【 横浜を嫌いな皆さんへ 】

横浜叩きの材料はこのスレに豊富にストックしてあります。
名前をつけて保存し、ご自由にお使いください。

http://travel.2ch.net/chiri/kako/1030/10307/1030702159.html
【表】   横   浜   市   【裏】
349ノーブランドさん:03/11/04 22:22
新ビブレ・・・床が綺麗になっただけ?
350ノーブランドさん:03/11/05 14:55
これからパンツ見に行きます。
定点観測で長時間粘れば見れますかいな?
351ノーブランドさん:03/11/05 19:31
>>350
黒人にボコられるよ
what the fuck are you doing here?
352ノーブランドさん:03/11/05 19:47
埼玉県民だけど横浜ってイイなぁ〜と思う。
横浜、場所にもよるだろうけど基本的に都会で店とかも
たくさんあるでしょ。
このスレで横浜悪く言ったりしてるのって、実際どっかの
地方の田舎の人がほとんどだと思うし気にしないで横浜
を話し合うのがイイと思うよ。
353ノーブランドさん:03/11/05 22:58
>>348は田舎者です。地理お国自慢で横浜に粘着しています。
  柏爺(粕爺)とか名古屋爺と呼ばれています。最近は瑞穂区民という
  ハンドルネームで登場したので名古屋爺とも呼ばれているようです。
  以前は「太田区民」とか「渋谷区民」と名乗ってもいましたが基本的に
  名無しです。
  ラーメン板や神社・仏閣板、不動産板、ラーメン板
  国内旅行板等にも出現しますがどこでも結局煽られ馬鹿にされて逃亡
  しています。
  43歳の高齢童貞ともっぱらの評判です。
  彼の貼り付けるコピペはもうだれも相手にしていません。
  嘘や間違いだらけでことごとく論破されているのに
  しつこく貼り続けるのでおそらく精神に異常を来たしているのだろう
  と見做されています。

  以上ご参考まで。 
354ノーブランドさん:03/11/06 19:51
なんで神戸煽りってこんなに下品なの?
呆れてものも言えない。


どうして神戸人には性格が悪い奴が多いのか?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1067769724/
355ノーブランドさん:03/11/06 21:18
名のユニバースってどこにあるの?
356ノーブランドさん:03/11/06 21:18
ルミネの1階。
357ノーブランドさん:03/11/06 21:43
人いねえ
358ノーブランドさん:03/11/06 21:48
横浜が嫌いな人はワンサカいるんだよ。
何故横浜が嫌われるのかをよく考えた方がいいのでは?
「見栄っ張り」「付け焼刃自慢」「猿真似」は当たっているから、口封じしたいのんだろう?
359ノーブランドさん:03/11/06 21:49
横浜人は勘違いの認識が全然ないようだな。

大した実力がない癖に出しゃばって、他の地域を見下したような
傲慢な態度をとる。そういう野村サチヨのような性悪ぶりが叩かれて
いるんだよ。
360ノーブランドさん:03/11/06 21:54
横浜の人にあったことが無いんだろうね。プ
煽り方がカン○ク人にソックリw
361ノーブランドさん:03/11/06 21:59
>>263
横浜人のホラ吹きって、お隣の国が「半万年の歴史」って言ってるのに似ているよね。
横浜も人口の鯖を読んで「半千万人の大都会」って喧伝したら?(w
362ノーブランドさん:03/11/06 22:05
クニに帰ればいいのに
363ノーブランドさん:03/11/06 22:08
ナンバーナインはどうよ????
364ノーブランドさん:03/11/06 22:13
横浜で取り扱ってる店を知らない&N(N)かうんならもっと高いブランドとユニをミックスさせた方が心地よい
365ノーブランドさん:03/11/06 22:15
横浜ってなんでこんなにたたかれてるの?
多少観光地はいってるから混んでるけど一地方都市に過ぎないわけで
とくに激しく自己主張してるとも思えないんだけど。
366ノーブランドさん:03/11/06 22:22
変わり者が一人いることに気がつかない馬鹿が一人
367ノーブランドさん:03/11/07 15:05
今横須賀だから〜横浜だったらすぐいけるよ
368ノーブランドさん:03/11/08 08:52
ビブレのエスカレーターはエロい
369ノーブランドさん:03/11/08 12:43
らしいな(ワラ
370ノーブランドさん:03/11/08 22:31
>>365
というより、横浜は地方都市にコンプレックスをもっているんですよ。
観覧車(イーゴスの猿真似)とか、
動物園(ズーラシアは中途半端なサファリPなだけ)とか、
水族館(八景島シーパラダイスは海遊館の猿真似)に拘っているのが証拠です。

魅力無い殺風景な歴史的雰囲気のない町を
よく見せようと横浜は背伸びしているんですよ。
裏で笑ってあげましょう。
私は表で。ぎゃはははははははは!

それにしても横浜の海は汚いな。
371ノーブランドさん:03/11/08 22:52
◆幕末の人口
将軍のお膝元    江戸 100万人
天下の台所     大坂  30万人
宮都        京   30万人
徳川筆頭城下町   名古屋 10万人

無名の寒村・・・ヨコハメ村 300人(大爆笑  腹痛てーw

372ノーブランドさん:03/11/08 23:11
横浜の人はたぶんここでイロイロ言われても気にしてないだろうなぁ。
ここでイロイロ言ってるのって田舎の人でしょ?
東京に噛みついても相手にされないから、横浜に噛みついてるんでしょ?
田舎の人ほど自分の土地にこだわりあるんだね〜。
じゃなきゃ他の土地についてこうもイロイロ言わないでしょ。
373ノーブランドさん:03/11/08 23:49
クイーンズスクエアって結構いいものあるよね
374ノーブランドさん:03/11/09 20:25
【よこはま】
<転職条件>
・横浜の心を手に入れる。
・神戸+名古屋マスターで転職可能。

称号        戦闘回数    覚える特技
1:ちいさな漁村      −
2:開港          7回   ぶんかふもう(=ニフラム)
3:船着場        8回   ちんそうじまん(=遠吠え)
4:東京のオマケ   18回   おおうそせんでん(=マヌーサ)
5:貿易港       17回   はんざいじまん(=おたけび)
6:大貿易港     22回   ごとうちソング(=コミックソング)
7:コンテナ港      18回    さるまね(=モシャス)  
8:世界一の美港  30回   パクリ斬り(=ぬすっと斬り)

375ノーブランドさん:03/11/09 21:09
クイーンズイーストによくいきます。
376ノーブランドさん:03/11/09 21:10
このスレのフォントが太字になってるんだが…
俺だけ?
377ノーブランドさん:03/11/10 17:18
横浜も寒いぞ〜〜〜〜〜@@
378ノーブランドさん:03/11/13 00:38
横浜に住んでるんだけど、
最近よく車に乗るんでラジオを聞くようになったんだよ。
職場の人間に何がいい?って聞いたら
84.7MHzの「FM横浜」ってのが調子いいよっ!ていわれたわけ。
それで、聞いてみたんだけどさ。
番組の内容って言えば、まあ問題のない洋楽とか中心かな。
確かに地方のFM局なんかと比べると選曲も多様で
DJもさっぱりした奴が多くて、爽やかな印象を受けて
なかなかいいかもって思った!!
でも、番組中にやたら「横浜」「横浜」「湘南」「湘南」とか連呼するんだよね!
「横浜は素敵ですよ」
「横浜はさわやかですよ」
「G.Wの横浜は盛り上がってますよ!」
「次は、we love shonanのコーナーです。」
「やぱり横浜はいいんですよね・・」
まあ、湘南はいいところだし、日本にあんな所は他にないからね。
でも、横浜の何が素晴らしいのかって根拠が全く番組中示されないんだよね。
とにかく横浜はいいって情熱(執念?)しか伝わってこない。
これじゃあ、プロパガンダと変わらないよね。

思ったんだけど、日本でここまで地元マンセ―プロパガンダ流してるのって
横浜だけじゃねーのか?

ホント・・・イメージだけの横浜大したものだよ。

379ノーブランドさん:03/11/13 01:38
まあそれさえもできない都市がほとんどなんだからいいんじゃないの?
380総理大臣 ◆9rGP24WR/2 :03/11/13 01:39
横浜に恨みがあるにしてもすごいな・・・。
飽きないのかなぁ・・・。
381ノーブランドさん:03/11/13 01:43
「横浜」っていっても非常に対象がひろいわけで、雲をつかむような感じじゃないのかなあ、、、。
ぶっちゃけてごたえ感じてますか?
382ノーブランドさん:03/11/13 02:55
地方の者なんですが、明日初めて横浜行きます。
横浜駅周辺にセシルマクビーやピンキーガールズはありますか?
よかったら場所を教えて下さい。
383総理大臣 ◆9rGP24WR/2 :03/11/13 03:04
>>382
横浜ルミネ 2F
横浜ビブレ 1F

せしるまくびー
384総理大臣 ◆9rGP24WR/2 :03/11/13 03:11
ピンキーガールズは丸井の4階

暇だからググった。感謝感激雨嵐だ!
385ノーブランドさん:03/11/13 10:07
横浜に住んで9年
正直言いたいことは、「横浜駅周辺汚いから再開発してくれ」
今後はみなとみらいに期待
386ノーブランドさん:03/11/13 18:37
387ノーブランドさん:03/11/15 00:33
・゚・(ノ∀`)・゚・。
388ノーブランドさん:03/11/15 13:43
こういうのって横浜>>>大阪という認識が一般的になされているということが前提にならないと意味無いんじゃ?
389ノーブランドさん:03/11/15 14:17
横浜叩いてる奴
もうそろそろコテハン名乗ってもいいんじゃない?
これだけキテればかえって許されるだろw
390ノーブランドさん:03/11/15 22:46
391ノーブランドさん:03/11/15 23:10
>>390
既出だクズ
もっと新鮮なネタ持って来い
392ノーブランドさん:03/11/16 10:07
http://www.nga.gr.jp/kisodata/new_kiso_data_2002/3-2_data.pdf

東京>>>高所得の壁>>>愛知>大阪>埼玉>中流階級の壁>神奈川
 ↑                          ↑             ↑
 さすがだね                  中流階級          貧民w

393 :03/11/16 12:18
URLのime.nuの辺りがカワイイ>>1
必死だったんだな(ワラ
394ノーブランドさん:03/11/16 23:29
http://www.city.yokohama.jp/me/aoba/tyoumei/tyoumei.html

殿堂入り
美しが丘 美しが丘西 もえぎ野 もみの木台

ハァ?
青葉台 あかね台 あざみ野 あざみ野南 柿の木台
さつきが丘 しらとり台 すすき野 すみよし台
たちばな台 つつじが丘 みすずが丘 みたけ台 若草台

微妙
梅が丘 榎が丘 荏田北 荏田西 桂台 桜台
千草台 藤が丘 松風台 緑山

合格
市ケ尾町 荏子田 荏田町 大場町 恩田町 下谷本町 上谷本町
鴨志田町 鉄町 黒須田 寺家町 新石川 田奈町 奈良町
成合町 元石川町  

395ノーブランドさん:03/11/17 02:18
今まで生きてきて「勝った」ことがないんだろうな
そしてこれからも。
人生は長い。
なんとか人に迷惑かけずに頑張って生きてみろ。
396ノーブランドさん:03/11/17 10:10
横浜でマシャに会えるのを楽しみに毎日頑張りま〜す(^^)
397ノーブランドさん:03/11/17 17:06
やっぱり香港はすごいよ〜
398ノーブランドさん:03/11/17 22:05
♪いま何時? そうね衰退ね〜
 いま何時? そうね脱退ね〜

 村さ〜わぎの〜 ヨコハ〜メ〜
399 :03/11/17 23:34
屁してぇ
400ノーブランドさん:03/11/19 21:36

                    ↓
                 ___ この差1m(笑
        / ̄ ̄ ̄ ̄∧   ────┌────┐┐  ┌────┐┐
       │ ̄ ̄ ̄ ̄‖│   ↑    │━━━━││  │━━━━││
       │ロロロロロロロ‖│        │━━━━││  │━━━━││
       │ロロロロロロロ‖│        │━━━━││  │━━━━││
       │ロロロロロロロ‖│        │━━━━││  │━━━━││
       │ロロロロロロロ‖│        │━━━━││  │━━━━││
       │ロロロロロロロ‖│        │━━━━││  │━━━━││
       │ロロロロロロロ‖│        │━━━━││  │━━━━││
       │ロロロロロロロ‖│        │━━━━││  │━━━━││
       │ロロロロロロロ‖│        │━━━━││  │━━━━││
       │ロロロロロロロ‖│        │━━━━││  │━━━━││
       │ロロロロロロロ‖│        │━━━━││  │━━━━││
  ┌──────────┐      │━━━━││  │━━━━││
  │───────│──│      │━━━━│ /\│━━━━││
  │───────│──│      │━━━━‖  ̄ ̄‖━━━━││

かつて、神戸は西日本一の肩書きを得るためツイン21(大阪にある当時西日本一
高いビル)よりたった1mだけ高いビルを建設しました。
それが、新神戸オリエンタルホテルなのです。
そして、それを他の西日本の都市の人間に自慢していたわけです。
恥ずかしいことをしたものです。
これはまさに神戸人=田舎者の証拠ですね。>神戸市民

401ノーブランドさん:03/11/20 14:48
横浜・・・論外
神戸・・・圏外
        by都民
402ノーブランドさん:03/11/20 14:56
都民であることしか自慢できない人もいるんだね
403ノーブランドさん:03/11/20 16:59

■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。
 http://www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html

大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ね。
川崎   88.8 G

通常、昼間人口増加率が90パーセント以下、つまりその都市の人口のうち
10パーセントが流出している場合その都市はベッドタウンと呼ばれるけど、
まさにそのままですね(プ
404ノーブランドさん:03/11/20 17:00
それにしても人口350万もいるのにもかかわらずたいしたことないねえ(プ
いかに店が少ないかということがよくわかるよ(藁

■■ 商業販売額 ■■

1 東京 31,729,844
2 大阪 602,039
3 名古屋 396,613
4 福岡 173,148
5 横浜 119,296 ←キミ達はココね
6 札幌 113,548
7 仙台 98,446
8 広島 96,882
9 神戸 72,028
10 京都 68,734
11 さいたま 54,287
12 千葉 40,826
13 新潟 40,102
14 金沢 39,033
15 静岡 38,574
16 北九州 38,394
17 岡山 38,358
18 高松 37,955
19 浜松 32,158
20 熊本 31,487
21 鹿児島 29,233
22 宇都宮 29,005
23 川崎 24,870

http://cat.zero.ad.jp/ki44/2-9-4cityranking.htm
405ノーブランドさん:03/11/20 17:01

↓外国人にとっても横浜が東京の一郊外に過ぎないことは常識のようです。

http://www.math.gatech.edu/~monteneg/Japan/guides.html
>Next is Osaka, Japan's second city (actually third in terms of population,
>but Yokohama is a suburb of Tokyo).
次は日本第2の都市、大阪だ(実は人口に関しては第3だが、横浜は東京の郊外だ)。

http://tantastik.org/2001_11_01_journals_archive.html
>Yokohama is a huge suburb of Tokyo.. almost as big.
横浜は東京の巨大な郊外だ…ほとんど同じくらい大きい。

http://www.ethoseurope.org/ethos/lit3.nsf/bbfee31f5070a3aa802564660039a1ba/ba08d7d24bcdc04f802564cd004e5c44?OpenDocument
>Even in Yokohama (a residential suburb of Tokyo), there is a network of
>five cyber-restaurants called "Star'r Diner Net".
横浜(東京の住宅郊外)にすら、スターズダイナーネットと呼ばれる5店の
サイバーレストランのネットワークがある。
406ノーブランドさん:03/11/20 17:02

■■ 新幹線利用者数(1日当たり) ■■

1 東京駅  214928人(東海道・山陽)
2 東京駅  105511人(東北・上越)
3 新大阪駅 140599人
4 名古屋駅 102635人
5 岡山駅   51409人
----------------------------------
6 京都駅   49652人
7 広島駅   45277人
8 博多駅   41900人
9 仙台駅   39877人
10 新横浜駅  36806人←岡山にも負ける新横浜w
----------------------------------
11 静岡駅   33812人
12 大宮駅   31267人
13 小倉駅   25440人
14 盛岡駅   22360人
15 浜松駅   21704人
407ノーブランドさん:03/11/20 17:03

姉妹都市比較

■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ C=ソウル・ジャカルタ・サンパウロ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=フィラデルフィア・シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京
■横浜★
AとB=無し(笑 / C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コンスタンツァ
------------------------------------
横浜の姉妹都市はショボくて臭いw 横浜の市格が低いのは明らか。www
横浜はイメージだけでこれまでやってきたようだが、
そのイメージも神戸にぼろ負けなんだけどねえ(プ藁
408ノーブランドさん:03/11/20 17:04
地下鉄の本数はその都市の規模を示すといってもいい。

■■データイムにおける地下鉄の1時間あたりの運転本数■■

(各路線最頻度運転区間)
札幌市交通局:
南北線10本、東西線10本、東豊線8本
仙台市交通局:
南北線8本
埼玉高速鉄道:
彩の国サッカースタジアム線10本
帝都高速度交通営団:
銀座線20本、丸ノ内線15本、日比谷線12本、東西線12本、千代田線10本、有楽町線10本、半蔵門線12本、南北線10本
東京都交通局:
浅草線12本、三田線10本、新宿線12本、大江戸線10本
横浜市交通局:
1・3号線8本 ←これだけ?w
名古屋市交通局:
東山線15本、名城線15本、鶴舞線8本、桜通線10本、4号線8本、上飯田線8本
京都市交通局:
烏丸線8本、東西線12本
大阪市交通局:
御堂筋線15本、谷町線12本、四つ橋線12本、中央線8本、千日前線8本、堺筋線12本、長堀鶴見緑地線8本
神戸市交通局:
西神山手線8本、海岸線6本
神戸高速鉄道:
東西線16本、南北線8本
広島高速交通:
アストラムライン6本
福岡市交通局:
空港線12本、箱崎線8本
409ノーブランドさん:03/11/20 22:18
横浜叩いてるやつは横浜に不満を持つ横浜在住の在日だったか・・・
謝罪と賠償を要求しても何も出ないぞ
410ノーブランドさん:03/11/21 00:01
【また横浜か!また神奈川県警か!】
巡査がスカート内盗み撮り 神奈川県警が懲戒処分
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/11/2003112001000276.htm
 神奈川県警は20日、駅ビルのエスカレーターで女性のスカートの中を
盗み撮りしたとして、県迷惑防止条例違反の疑いで磯子署地域課の
巡査(28)を書類送検し、停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。
巡査は21日付で依願退職する予定。
 県警監察官室によると、巡査は勤務を終え帰宅途中の9日午後2時
40分ごろ、横浜市西区の横浜駅の駅ビルで、エスカレーターに乗って
いた同市に住む20代の女性に後ろから近づき、持っていたデジタル
カメラでスカートの中を撮影した。
 警戒中の鉄道警察隊の捜査員が見つけ事情を聴いたところ、カメラには
女性5人の足などが映っていた。
 巡査は「カメラは数日前に買ったばかりで盗み撮りをしたのは初めて」と
話しているという。
411ノーブランドさん:03/11/21 11:02
>>400
よく作ったな、そのAA・・・。
横浜人の執念にはある意味感心する。
412ノーブランドさん:03/11/21 11:27
なんだか叩いてる方は必死すぎに感じる
413ノーブランドさん:03/11/22 00:02
他の地域と比較なんて考えた事もなかった。
そういうことを考えなければいけない地域の人にはげしく同情を禁じえない。
414ノーブランドさん:03/11/22 00:30
同情する必要はないよ。
いくらでもやらせとけばいい。
そういうのが生きがいなんだから邪魔しちゃいかんよ。
それを邪魔すると他のショボイ事をし始めるからかえって迷惑になる恐れがあるからね。
415コルゲート ◆qDCQh.mkqk :03/11/22 03:34
今日、モアーズのタワーに行った帰りのエレベーターで
なんか、帽子屋さん見たんだけど、
結構いっぱいあったような気がするんだけど
急いでたから中を見なかった。
誰か行った人いたらレポきぼう。
416ノーブランドさん:03/11/22 12:39
>>413
やっと自己批判できるようになったか。大した進歩だな>横浜人
417ノーブランドさん:03/11/23 03:45
>>416
そろそろ自己批判できるようになれよ
418ノーブランドさん:03/11/23 10:55
上京横浜人でも素直な人もいるね。
思い描いていたイメージと違っていても、それをちゃんと直視している。

ttp://216.239.33.100/search?q=cache:zCkhoD3D-CEC:www.tosp.co.jp/ring/TospR020.asp%3FI%3DTSUYOKISS
『タイトル』ヨコハマ
横浜へ出てきて4年目になりまして。早いモンです。あっとゆぅま。3年間職場の
寮で暮らし、一緒に住んでた同期のコと3月に引っ越したの。二人暮らしに
なったのヨン。お互いの生活スタイルもよくわかってる2人だしうまくいってる。
横浜は思ってたより都会ではない(あたしの田舎よりは全然都会ダケド)
栄えてるのはせいぜい横浜駅〜石川町駅くらいまで。あとは田舎。住所は
横浜でもホントにココは横浜かぃ?って感じ。でも今住んでるトコからはランドマーク
タワーがよく見えるし実感できるよーになったカモ。憧れの横浜。こんなもんかぁ。
東京には出やすいし住むのにはいいトコカナ。
419ノーブランドさん:03/11/23 13:05
>>404
四大都市のすぐ下につけてるってメッチャすごいことじゃないスか!!
420ノーブランドさん:03/11/23 14:00
こういうの延々と書き連ねている人ってどこに住んでるんだろうね。プ
外に出ると辛いからPCの中でしか生きていけないんだろうな。
421ノーブランドさん:03/11/23 22:24
>>420
神戸だろ
422ノーブランドさん:03/11/23 23:29
横浜や神奈川って、「ハマ」とか「ザキ」とか「ギチョウ」とか「スカ」とか
言ってて柄が悪いね。

ハマ=横浜
ザキ=伊勢佐木
ギチョウ=桜木町
スカ=横須賀

ガイシャ=被害者
ブンヤ=新聞屋
ポンシュ=日本酒
サツ=警察
ダチ=友達
ムショ=刑務所
カッペ=田舎っぺ

こういう前を略して後ろを残す略語は、隠語、卑語、侮蔑語なのに、横浜では
市役所が率先して「ハマ」を使っている。横浜のガラの悪さがよく分かるね。

423ノーブランドさん:03/11/24 00:09
これがハマの商法です。

http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0012/07/html/1207side107.html
 店頭に「見るだけの人お断り」の張り紙をし、実際に商品を見てい
た女性客を「ばかにしているのか」と怒鳴って無理やりコートを買わ
せたとして、神奈川県警加賀町署は七日、恐喝の疑いで横浜・元町の
衣料品店「ヨコハマソウルシティ」店長、石黒成容疑者(38)=横
浜市中区元町三ノ一四七ノ七=を逮捕した。

 元町地区は女性に人気のファッションを扱う店が立ち並ぶ、横浜を
代表する観光地の一つ。元町商店会には、六年前の同店開店直後か
ら、抗議や苦情が相次いでおり、同署は余罪があるとみて調べてい
る。

 調べでは、石黒容疑者は十一月十七日午後、店で商品を見ていた横
浜市の女性(26)に試着を勧めて断られ「試着するのが当たり前
だ。だから張り紙をしているのだ。ばかにしてるのか」などと罵声
(ばせい)を浴びせて女性に土下座させた上、四万二千円のコートを
売りつけた疑い。


424ノーブランドさん:03/11/24 12:37
>>423
これ田舎モンが良く引っかかってたからなあ。
いまさらこんなの出すってことは被害者ですか?プゲラ
425ノーブランドさん:03/11/24 15:55
横浜自体が田舎だろ・・・
426チソコ ◆mlSexyEyoc :03/11/24 17:11
横浜でジーパソのリペアやってる古着屋かなんか無いでっすか?
427ノーブランドさん:03/11/24 17:20
俺も一時期探してて、杉田のプララ内にある店がネットで引っかかった。
結局そこではやらずに自分でミシンとかで加工物っぽく直してしまったので
いいかどうかはわからず。
428チソコ ◆mlSexyEyoc :03/11/24 17:23
>>427
どもー。自分でも探してみまっくす☆
429ノーブランドさん:03/11/24 20:22
ブランド力

東京"都">>>>神奈川"県"


衰退都市横浜が杉並よりブランド力があるなんて勘違いしすぎ
横浜のブランド力は港北、中、青葉で葛飾か板橋くらいのレベル。

430ノーブランドさん:03/11/24 20:26
>>427
おれ
学校の帰り道に通る
431ノーブランドさん:03/11/24 22:47
>>426
元町のなんていったっけ?
レディースっぽいジーンズショップ。
ジャンキークラシックスの方から
パン屋の脇入っていったところ。
ボタンホール修理してもらったことあるよ。
名前忘れたゴメン。
雑誌にリペアするって紹介されてたので行ってみた。
らなかなかだった。
432ノーブランドさん:03/11/24 22:50
>>431をみて>>423を思い出したよ。
高校生くらいの時散々因縁つけられてもう少しでけんかになるとこだった。
433ノーブランドさん:03/11/24 22:52
>>432
どっちの店で?
434ノーブランドさん:03/11/24 22:56
もち>>423のほう。
ちょっと場所的に近かったからさ。
435ノーブランドさん:03/11/25 17:15
>>429
確かに。
だが、世田谷>>>杉並
436ノーブランドさん:03/11/25 18:32
目黒vs世田谷は?
いい勝負だ。
437ノーブランドさん:03/11/25 18:43
>>436圧倒的に目黒が勝ちだろ。
ちなみに地価的には目黒と文京がほぼ同じ。
世田谷は目黒には負けるが杉並とはほぼ互角で練馬には勝つ。


てか服の話しろよwww
438ノーブランドさん:03/11/25 20:13
横浜市が莫大な税金をつぎ込んで無料宿泊券(通称ドヤ券)を
ホームレスにばら撒いて街のド真ん中にあるスラムに押し込み、
「横浜にホームレスなんかほとんどいません」、と誤魔化している

http://hearty_party.tripod.co.jp/faq.html
ちょっと知りたい寿町とホームレス

横浜市中市役所では平日毎朝、対象外の方のため、
定期的に「ドヤ券」「パン券」を配ります。

寄せ場用語集(生活編)
http://ktsutsui.hp.infoseek.co.jp/kotodic1_j.shtml#doyaken

ドヤ券
横浜市中福祉事務所の発行する宿泊チケットのこと。1,400円までの
ドヤに宿泊できる。それで翌朝、横浜について中区役所でドヤ券
とパン券をもらいました。
http://fuumaru.infoseek.livedoor.com/fuziwara.html
http://www.kingdomfellowship.com/Contribution/Oki/Okirep7.html
忘れてはならないのはこのパン券はもちろん公費から捻出されている
のであって、あとドヤ券、つまり宿泊券ですね、一日1500円分の
簡易宿泊所に泊まれる券です。これも換金してしまい、酒かギャンブルに
換えてしまうらしい。毎朝、月曜日か ら金曜日まで朝の9時に
横浜市中区役所の民生課の窓口に並んでこれらの券を頂きに参上するのだ。
439ノーブランドさん:03/11/25 20:14
440ノーブランドさん:03/11/25 20:15

横須賀にしろ湘南にしろ、とにかくイメージ的に古臭いんだよな。

昔の暴走族みたいなイメージがあってさ。(ダッサァァ〜〜)

『横浜ナンバー』 → いかにもリーゼントのヤンキーが乗った
ケンメリのシャコタン車が似合いそうだね。(爆笑)
441ノーブランドさん:03/11/25 20:16
瑞穂区民がガンガッテますw
442ノーブランドさん:03/11/25 22:00
>>440
漫画ばかり見てないで外に出てみろよ。
ま、おまえんちの外には田んぼしかないのかもしれないがな。(プゲラ
443ノーブランドさん:03/11/26 03:56
っちゅーかチソコってなつかしすぎ!w
昔良く語りあったな
444江成秋人@リハビリ中 ◆KYOjinB8kc :03/11/26 07:20
>>422
ハマ=横浜
ザキ=伊勢佐木
ギチョウ=桜木町
スカ=横須賀

こんなこと言ってるやつ見たこと無い。
445ノーブランドさん:03/11/26 17:08
>>473
なにぃ〜!!
ぜってー世田谷!
世田谷最強!世田谷鬼強!
誰もが憧れる世田谷!
446ノーブランドさん:03/11/26 17:11
東京行き新幹線。

車内でウトウトしてたら放送があった。
「ピンポンパンピーン、まもなく、
 しんよこはまです、おでぐちは・・・・」
ああ、もう新横浜か・・・と思いつつ車窓をみたら
辺り一面丘陵地帯に畑という寂れた風景が広がる。
おいおい、本当にもうすぐ新横浜なのか?
と思った乗客は多いはず。まあ地方人は東京に用があるわけで、
新横浜なんて1時間に1本こだまが停まれば十分なんだけどね(プ
447ノーブランドさん:03/11/26 17:12
田舎ベッドタウン横浜の極小都心を見よ!

http://www.pref.kanagawa.jp/keikaku/seityo/kaitei/image/01kh01p.gif
448ノーブランドさん:03/11/26 17:13
なぜ神奈川はダサいのか? その答は丘陵地にある。

○東京都の主要部は、低地と台地だけからなる。丘陵地は南多摩まで行かないとない。
○埼玉県の主要部は、低地と台地だけからなる。丘陵地は狭山まで行かないとない。
○千葉県の主要部は、低地と台地だけからなる。丘陵地は房総半島まで行かないとない。

×神奈川県の主要部は、低地と台地の他に、かなりの部分を占める丘陵地がある。

だから、神奈川はカナヤマ(神奈川+山梨)と馬鹿にされる。
ちょうど、八王子市が山梨呼ばわりされるのに似ている。

↓多摩丘陵・三浦丘陵の位置
http://www.hc.keio.ac.jp/~fukuyama/hiyoshi/mori/landscape/iruka-hi.jpg
↓関東地方の地形区分
http://www.hp1039.jishin.go.jp/danso/Saitama2B/figures/f3-1-1.jpg

茨城南部は猿島台地、鬼怒川低地、稲敷台地からなる。
よって、神奈川は茨城南部以下。
449ノーブランドさん:03/11/26 17:14
標高差が20mと50mとでは大きく違うね。
国立市のマンション景観裁判では、高さ44m(14階建て)を高さ20m(6階建て)に
せよということだからね。横浜の断崖から受ける圧迫感は相当なものだね。

住宅街に聳え立つ落差50mの断崖
http://www.ajiko.co.jp/topics/ct/yokohama/yokohama2.html
http://www.jecc.co.jp/tech/bumon_head/k/kb/yokohama/index.html
http://www.zenchiren.or.jp/tikei/image/zeijaku2.jpg

横浜市の急傾斜地崩壊危険区域
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/pg/HS/h-yhk.html
横浜だけで466箇所(藁
450ノーブランドさん:03/11/26 17:21
↓外国人にとっても横浜が東京の一郊外に過ぎないことは常識のようです。

http://www.math.gatech.edu/~monteneg/Japan/guides.html
>Next is Osaka, Japan's second city (actually third in terms of population,
>but Yokohama is a suburb of Tokyo).

次は日本第2の都市、大阪だ(実は人口に関しては第3だが、横浜は東京の郊外だ)。

http://tantastik.org/2001_11_01_journals_archive.html
>Yokohama is a huge suburb of Tokyo.. almost as big.

横浜は東京の巨大な郊外だ…ほとんど同じくらい大きい。

http://www.ethoseurope.org/ethos/lit3.nsf/bbfee31f5070a3aa802564660039a1ba/ba08d7d24bcdc04f802564cd004e5c44?OpenDocument
>Even in Yokohama (a residential suburb of Tokyo), there is a network of
>five cyber-restaurants called "Star'r Diner Net".

横浜(東京の住宅郊外)にすら、スターズダイナーネットと呼ばれる5店のサイバー
レストランのネットワークがある。
451ノーブランドさん:03/11/26 17:22
横浜塵は現実を知れ。所詮ただのベッドタウンの癖にねえ(プ

■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ね。
川崎   88.8 G
452ノーブランドさん:03/11/26 17:22
■■ 新幹線利用者数(1日当たり) ■■

1 東京駅  214928人(東海道・山陽)
2 東京駅  105511人(東北・上越)
3 新大阪駅 140599人
4 名古屋駅 102635人
5 岡山駅   51409人
----------------------------------
6 京都駅   49652人
7 広島駅   45277人
8 博多駅   41900人
9 仙台駅   39877人
10 新横浜駅  36806人←岡山にも負ける新横浜w
----------------------------------
11 静岡駅   33812人
12 大宮駅   31267人
13 小倉駅   25440人
14 盛岡駅   22360人
15 浜松駅   21704人
453ノーブランドさん:03/11/26 17:23
地下鉄の本数はその都市の規模を示すといってもいい。
■■データイムにおける地下鉄の1時間あたりの運転本数■■
(各路線最頻度運転区間)
札幌市交通局:
南北線10本、東西線10本、東豊線8本
仙台市交通局:
南北線8本
埼玉高速鉄道:
彩の国サッカースタジアム線10本
帝都高速度交通営団:
銀座線20本、丸ノ内線15本、日比谷線12本、東西線12本、千代田線10本、有楽町線10本、半蔵門線
12本、南北線10本
東京都交通局:
浅草線12本、三田線10本、新宿線12本、大江戸線10本
横浜市交通局:
1・3号線8本 ←これだけ?w
名古屋市交通局:
東山線15本、名城線15本、鶴舞線8本、桜通線10本、4号線8本、上飯田線8本
京都市交通局:
烏丸線8本、東西線12本
大阪市交通局:
御堂筋線15本、谷町線12本、四つ橋線12本、中央線8本、千日前線8本、堺筋線12本、長堀鶴見緑地線
8本
神戸市交通局:
西神山手線8本、海岸線6本
神戸高速鉄道:
東西線16本、南北線8本
広島高速交通:
アストラムライン6本
福岡市交通局:
空港線12本、箱崎線8本
454ノーブランドさん:03/11/26 20:25
こういうコピペってスクリプトでやってるの?
455ノーブランドさん:03/11/26 23:53
手作業でやってるみたい
大変だろうね…
456ノーブランドさん:03/11/27 00:18
>>452
盛岡にすら劣る新神戸(ランキング外)は?w
457ノーブランドさん:03/11/28 21:08
横浜にはおしゃれなギャルがいっぱいいるじゃん。
浜崎あゆみクラスのがごろごろいるわけよ。
はくいスケをナンパしてよー、ケンメリの
ダッシュボードからマリファナを取り出してよー、
サザンをBGMにかけて時速100マイルで本牧通りを
すっとばせば、ベイベは俺様の虜さ、ウハウハハ。
ぎゅうっと抱きしめ、ハメハメハだべよ。
We love Yokohama, and Yokohama loves us!
458ノーブランドさん:03/11/28 21:30
100  マイル     
速。本牧通り、取締りきついから木をつけて。
459江成秋人@リハビリ中 ◆KYOjinB8kc :03/11/28 23:25
ジュンちゃんのゴキゲンなハコスカっすか。
マイカルって今どーなってのよ?
ブッチャーズとかヘブンってまだあんの?
460ノーブランドさん:03/11/29 00:12
それにしても横浜駅のJRの改札前はキャッチが多いね。
シカトすると舌打ちされたり小声で文句言われたりしてすごい嫌な気分・・。
461ノーブランドさん:03/11/29 00:15
首都高の下あたりなら可能だな。>100マイル
462ノーブランドさん:03/11/29 00:31
川崎のが多くないか?
463ノーブランドさん:03/11/29 00:32
>>460へね
464ノーブランドさん:03/11/29 04:21
465ノーブランドさん:03/11/29 16:08
マリノス氏ね
なんでおめーらのクソサッカーが優勝できるんだよ
466ノーブランドさん:03/11/29 22:01
>>444
同意。
横浜以外在住の友達に限ってハマという。
467ノーブランドさん:03/11/30 01:11
>>465
関西の方ですか?プw
468ノーブランドさん:03/11/30 15:49
>>467
ハァ?
なんでおれが韓西人なの?
あんな部落絶対行かないだろうよ
つーか鞠のサカーがツマランのは事実
鹿島が優勝するよりはマシかもしれんけど
つーかなんで関西?
469ノーブランドさん:03/11/30 17:09
何でもかんでもみんな よその街のパクリ
田んぼの中からドバッと 珍走の大軍登場
いつだって横浜は ナウい街独走じゃん
そんなの常識
ナッナナウナウ 横浜 横浜
ナッナナウナウ 横浜 横浜
ナッナナウナウ 横浜 横浜
ナウいべよ
ナッナナウナウ 横浜 横浜
ナッナナウナウ 横浜 横浜
ナッナナウナウ 横浜 横浜
ヤングにバカ受け

あの子もこの子もみんな 東京へ出稼ぎに行く
満員電車が出発 ベッドタウンは空っぽ
浜っ子のマイホーム 浜のない山の中
そんなの最悪
ダッダダサダサ 横浜 横浜
ダッダダサダサ 横浜 横浜
ダッダダサダサ 横浜 横浜
こんな街要らない
ダッダダサダサ 横浜 横浜
ダッダダサダサ 横浜 横浜
ダッダダサダサ 横浜 横浜
豚糞まみれ

470江成秋人@リハビリ中 ◆KYOjinB8kc :03/11/30 18:09
まあまあマリノス最強ということで。
とんきよりか勝烈庵のほうが美味しいよ。
471ノーブランドさん:03/11/30 18:31
このスレにくるのは>>468みたいな低脳ばっかりだな
472ノーブランドさん:03/11/30 21:04
韓西人キター!!
473ノーブランドさん:03/11/30 21:18
しかし榎本マジワラタよ
最後は榎本容疑者ってカンジでピッチ出てったな(ワラ
しかし468は痛すぎる
475ノーブランドさん:03/12/01 00:13
マリノスつまらないじゃん
476ノーブランドさん:03/12/01 00:22
森西武がつまらないとかいうのと一緒だな
477ノーブランドさん:03/12/01 00:44
つーか、神戸、大阪の2つ、大分は落ちろ
客入らないし、神戸ウィングとか長居とかスタジアムもったいねーよ
仙台かわいそ
新潟は1年で落ちそうだし
478ノーブランドさん:03/12/01 16:25
横浜ならムービル
479ノーブランドさん:03/12/01 21:34
■神戸市の姉妹都市:テーマは「景観の優れた先進港都市」

シアトル(アメリカ):人口61万人、日系移民も多い治安も安定した綺麗な港都市。
マルセイユ(フランス):人口82万人、ヨーロッパ人に大人気のプロバンス地方の港都市
リオ・デ・ジャネイロ(ブラジル):人口555万人、世界最大のカーニバルなど先進港都市
天津(中国):人口960万人、四大直轄市の一つ。北京への海の玄関口
バルセロナ(スペイン):人口151万人、スペイン第二の都市。地中海経済の中心都市
ブリスベン(オーストラリア):人口86万人、たくさんの自然とブティック店など高級都市部が並ぶ港都市


→→で、ゴキハメの姉妹都市は??
480ノーブランドさん:03/12/01 23:37
姉妹都市って見栄っ張りな都市ほど多いよね。
横浜もそれなりに多かった気がするがw
481ノーブランドさん:03/12/01 23:39
【キモオタ】【専用】
482ノーブランドさん:03/12/02 11:41
東京最強!
483ノーブランドさん:03/12/02 13:03
●横浜のイメージ:
風光明媚な港町。港に面した新緑がまぶしい公園、華麗に舞うカモメ、遠くに都会的な高層ビル街、
上品で洗練された浜っ子たち・・・

●横浜の真実&現実:
ナシ畑と安物建売住宅、老朽化著しい団地群、ヤン車で爆走する典型的な田舎ドキュソ

百聞は一見に如かず。みんな、横浜のイメージ戦略に惑わされてはいけない。
とりあえず糞浜に行ってこの目で確かめてみるべし。
新横浜なら新幹線に乗るだけで行ける。まず新横で横浜の虚飾がバレバレになるよ。

隠蔽せずに正直に横浜の虚構を暴いてごめんなさい>横浜市民
484ノーブランドさん:03/12/02 13:04
皆川議員を見習って現実を直視しろよ>2チャンネルの横浜塵
「出稼ぎ」「ねぐら」「ベッドタウン」がキーワードw

http://www.asahi-net.or.jp/~ek6s-tkmr/gikai/hon9602.html
 1990年、平成2年度の国勢調査では、横浜市は人口322万、就業者
数162万、市内従業者数129万、就従比率は79.8%、そういうことに
なっております。市外に流出する人口は64万人、市内に流入する就業
人口は31万人であります。その差30万人が横浜市外に流出しているわ
けでございます。市外流出の主な行く先は、言うまでもなく東京23
区、約40万人でございます。ちなみに、昼夜間人口比は88.7%で、夜
間人口が圧倒的に横浜は多いのであります。つまり、横浜市は、昼は
東京方面に出稼ぎに行く人たち、夜は横浜をねぐらにしているサラ
リーマンの帰ってくる町、ベッドタウン、そういうことであります。
こういうことが5年前の国勢調査ではっきりわかったわけでございま
すけれども、横浜は港横浜ではなくベッドタウン横浜ではないかと、
このことは全員協議会やこの壇上でも私何度も申し上げました。こう
いうふうなベッドタウン横浜が本当の姿でございます。それを何とか
したいというのが市当局者の対応だろうと思いますけれども、それが
どう変わっているのか、非常に興味のあるところでございます。
 昨年10月・国勢調査が行われまして、この結果が出るのは来年3月
ということでございますので、こういうふうな横浜の人口構造、就業
構造がどのように変化しているのか、ぜひ知りたいところであります。
485ノーブランドさん:03/12/02 13:05
姉妹都市比較

■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウ
ロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ C=ソウル・ジャカルタ・サンパウロ・カイロ・ニューサウスウ
ェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=フィラデルフィア・シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベ
ーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京
■横浜★
AとB=無し(笑 / C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コン
スタンツァ
------------------------------------
横浜の姉妹都市はショボくて臭いw  横浜の市格が低いのは明らか。www

横浜はイメージだけでこれまでやってきたようだが、そのイメージも神戸にぼろ負けなんだけどねえ(プ藁
486ノーブランドさん:03/12/02 13:06
横浜塵は現実を知れ。所詮ただのベッドタウンの癖にねえ(プ

■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ね。
川崎   88.8 G
487ノーブランドさん:03/12/02 13:08
↓外国人にとっても横浜が東京の一郊外に過ぎないことは常識のようです。

http://www.math.gatech.edu/~monteneg/Japan/guides.html
>Next is Osaka, Japan's second city (actually third in terms of population,
>but Yokohama is a suburb of Tokyo).

次は日本第2の都市、大阪だ(実は人口に関しては第3だが、横浜は東京の郊外だ)。

http://tantastik.org/2001_11_01_journals_archive.html
>Yokohama is a huge suburb of Tokyo.. almost as big.

横浜は東京の巨大な郊外だ…ほとんど同じくらい大きい。

http://www.ethoseurope.org/ethos/lit3.nsf/bbfee31f5070a3aa802564660039a1ba/ba08d7d24bcdc04f802564cd004e5c44?OpenDocument
>Even in Yokohama (a residential suburb of Tokyo), there is a network of
>five cyber-restaurants called "Star'r Diner Net".

横浜(東京の住宅郊外)にすら、スターズダイナーネットと呼ばれる5店のサイバー
レストランのネットワークがある。
488ノーブランドさん:03/12/02 13:21
よく見つけてきたな、↑

しかし記事三つで世界の常識に認定とはめでたいこった。
もっとおもろいもん探して鯉や。


489ノーブランドさん:03/12/02 14:06
どこぞの地方の田舎町に比べたら全然良いトコだと思う
490ノーブランドさん:03/12/02 14:24
まぁ横浜も田舎だけどなぁ〜
491ノーブランドさん:03/12/03 19:52
>>479
>>485

シアトル(アメリカ):LAやサンフランシスコの影に隠れた太平洋岸の田舎町。
マルセイユ(フランス):TGVも走らないフランスの僻地都市。
リオ・デ・ジャネイロ(ブラジル):かつてはブラジル1の都会を誇るも、サンパウロに主役を奪われた落ちぶれ都市。
天津(中国):存在感ゼロの直轄地。上海・香港の田舎版。
バルセロナ(スペイン):サッカーでマドリードにボコボコにされ必死。J1残留に必死の神戸とそっくり。
ブリスベン(オーストラリア):同じく存在感ゼロ。自然の多さを誇るも、要はただの田舎。

神戸(日本):横浜になれなかった落ちぶれ港町。

492ノーブランドさん:03/12/03 22:24
猪木は「あらゆる可能性を追求して騒ぎを起こす。
スキャンダル特集だ。そして神戸、おしゃれ神戸!」と宣言。
同行したボンバイエガールには「しゃれこうべ?」と理解されなかったが、
常人には計り知れない“燃える闘魂”の非常識が師走の日本列島をかき回す。

引用元
http://www.daily.co.jp/ring/2003/12/03/107048.shtml


お し ゃ れ 神 戸 !
493ノーブランドさん:03/12/04 22:36
横浜の人は
何故自意識過剰なのか・・?
あたしぃ〜青葉区ぅ〜
都会だからぁ〜ってさぁ

数日後ニュースで
関東1早い稲刈りが始まったって・・
青葉区出てたよ。

聞いてて
見てて
恥ずかしい。
畑が広がってるノなんて
みんな知ってるのに
平気で都会ぶるのが
笑える
もっと言ってw
494ノーブランドさん:03/12/04 22:47
神戸は綺麗。横浜汚いし臭い。甲府の方がまし。
横浜は蛇も平気で出る。サルを見たときはびびった。奥地に行けばいるだろうが
ベットタウンとか言われてる場所に普通はでねーよ
495ノーブランドさん:03/12/04 22:49
JR湘南ライナー(だっけ?)よこはまのおばちゃんに大人気!!
496ノーブランドさん:03/12/05 23:08
横浜ハイライトです。どうぞ。

http://homepage2.nifty.com/datey/y-gokinjo.htm
497ノーブランドさん:03/12/05 23:16
江戸時代、ひなびた漁村

明治期、国防上の問題から首都東京ではなく横浜に港が開港
突如都会の仲間入り

昭和16年東京港開港
横浜港の地位低下
重厚長大型京浜工業地帯の地盤沈下
昭和53年成田空港開港
<<<実質的には北九州市と同じ運命>>>

政令指定都市のため区民になれることから、東京のベッドタウンとしては発展
人口だけが膨張し続ける

横浜市の歪みがますます拡大

人口規模に比べあまりにもしょぼすぎる横浜の実態が、
本音オンリーの2ちゃんねるで丸裸にされるwwwww

498ノーブランドさん:03/12/06 10:47
ランドマークプラザもクイーンズスクエアの
一部なんだと思ってたよ・・・
499ノーブランドさん:03/12/06 17:09
実は片田舎なよこはま

      
http://homepage1.nifty.com/ET-yokohama/hama-local1.htm



横浜人が作ったサイト
上京カッペ横浜人と違って現実がよくみえてる。
500ノーブランドさん:03/12/07 02:19
■プロ野球球団

西宮市 … 阪急ブレーブス(53年間)3252勝2863敗247分(勝率.532 優勝10回)
神戸市 … オリックスブルーウェーブ(14年間)997勝951敗52分(勝率.512&優勝2回)
横浜市 … 大洋ホエールズ/横浜ベイスターズ(54年間)3096勝3767敗234分(勝率.449&優勝2回)

阪急>>>>>>オリックス>>>>阪神>(5割の壁)>>>>>>>>>>横浜

■高校野球春夏歴代優勝

西宮市(6回優勝) … 甲陽学院、関西学院×2、報徳学園×3
神戸市(4回優勝) … 第一神港商×2、神戸一中、育英
横浜市(4回優勝) … 横浜×4

西宮市>>神戸市=横浜市

■球場

甲子園(西宮市)>神戸GS(神戸市)>>>>>(魅力ない人工芝の壁)>>>>>>>横浜スタジアム(横浜市)

■女優

藤原紀香(西宮市)>タカラヅカ女優>>浅野ゆう子(神戸市)>>>>>>>>>>>>米倉涼子(横浜市)

501ノーブランドさん:03/12/07 08:38
横浜に憧れる田舎者。珍走のイメージも強い。

▼ある一般人の証言
ttp://www.ka1.koalanet.ne.jp/~seijitu/sono1.htm
冬休みを利用して、みんな東京見物にくることになった。
旅費を浮かすために、私の車に便乗して・・・(^_^;)
あえて目的地を絞るなら、どこに行きたいか論議した結果、
「横浜に行こう!」と言うことになった。
「横浜って・・・東京じゃないよ?」と言う、私の意見は無視された。
皆さん田舎もんで、レインボーブリッジから見る夜景にあこがれてたようだ。

仕方が無いので、かなり遠回りをして友人サービスに勤める事に。
そして山下公園で休憩をとった。
年末の、夜の横浜・・・暴走族がいっぱい・・・
現地で合流した、神奈川出身の友人に「神奈川県に住む若者の7割が、暴走族なんだって?」とか、
どこで仕入れたか判らない質問をしながら、夜の公園を満喫していた。
502ノーブランドさん:03/12/07 11:03
田舎もんは横浜に来るなって事だな
503ノーブランドさん:03/12/07 17:35
横浜自体が田舎なんだけどね・・・
504ノーブランドさん:03/12/07 23:49
●日本5大都市
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡
●日本7大都市
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡
●三大都市圏の5大都市
東京、名古屋、大阪、京都、神戸

どこにも名前は上がらずの横浜w
まあ最近では実際に仙台以下と言われているが・・・

505ノーブランドさん:03/12/08 18:49
■神戸
日本一おしゃれな港町神戸。日本一人気の港町神戸。世界にその名を轟かせる神戸港。
はっきり言って首都よりもかっこいい港町。横浜みたいな単なる"東京の犬"とは違うよ。
■芦屋
日本一の高級住宅街。人口1万人あたりの高額納税者数はなんと日本一! 
東京23区よりも多いよ。まさに日本のビバリーヒルズ。
■明石海峡大橋
中央支間長世界一の吊橋。世界一だよ世界一。
レインボーブリッジやしまなみ海道なんてショボすぎて見てらんねぇよ。
■宝塚歌劇
日本の歌劇の頂点・宝塚。日本中の少女の憧れの的。華の都・宝塚。
■甲子園
宝塚が少女の憧れなら、甲子園は少年の憧れ。高校野球の聖地・甲子園。
人気球団阪神タイガースの本拠地でもあるんだよ。
■姫路城
言わずと知れた日本最高峰の城。国宝で且つ世界遺産。大阪城や名古屋城なんかとは格が違う。

506ノーブランドさん:03/12/09 03:20
>>491
はあ? 神戸になれずにベッドタウンに成り下がった横浜が何言ってるの?
507ノーブランドさん:03/12/09 03:23
神戸って大阪でしょ?
誰も気にしてないだろ。
ほんとカンコックっぽいな。
508ノーブランドさん:03/12/09 15:56
荒らしどもいい加減にしろよ。
おまえらが一番ダサいってことにさっさと気づけ!!!
509ノーブランドさん:03/12/09 15:58
ここはファッションについて語り合うすれだろ?
オタはどっかへ消えてろ。
510ノーブランドさん:03/12/09 16:11
横浜人ってださいくせにプライドだけは御立派だよな
まあ実体は、神奈川は埼玉に平均県民所得で負けてるわけだがw

駄埼玉より格下の貧乏人巣窟地帯=馬神奈川
511ノーブランドさん:03/12/10 08:20
[ポエム]

神戸だとか 名古屋だとか 津だとかが

必死こいて競ってこようとしてくるよ。


そのことで改めて地元横浜を知ったね

うちらもまだまだだなってw

彼らに比較対象と認識されてること自体が。


横浜のみんな、この恥を忘れず

素直に、そして率直に反省しようよ!

512ノーブランドさん:03/12/10 08:29
津って・・地図上で指させないのですが・・。
津市民の皆様ごめんなさい。
513ノーブランドさん:03/12/11 02:22
横浜・長崎・函館には、「有名なご当地ソング」・「名産品(食べ物)」があり、
「映画やドラマのロケ地」としてもよく使われる。
これは日本の"魅力的な観光都市"の条件だ。
日本ではこの3都の他に、京都・福岡・札幌・鎌倉などが当てはまる。

それに対して、神戸が全国放送のブラウン管に登場することは殆どない。
これといった有名なご当地ソングもなく、名産品もなく、ドラマのロケ地として
もあまり使われない神戸が、"魅力の無い港町"であることを裏付けている。

また、一歩郊外へ出ればどこも殺風景な田園地帯ばかりで、まさに面積が
広いだけの見かけ倒しの100万都市といったところだろう。
農業総産出額が関西一であることがそれを鮮やかに証明している。
中央区や東灘区のみ、大阪のベッドタウンとして存在価値がある。
観光都市としての魅力は無い。

514ノーブランドさん:03/12/11 02:24
てか横浜以外はどーでもいいから。
別にどこが優れてるとか関係ないし。
515ノーブランドさん:03/12/11 02:25
>>514
まあ、勝手に保守してくれてると思えばいいんでない?
516ノーブランドさん:03/12/11 02:27
>>515
いいこといった
517ノーブランドさん:03/12/11 18:01
キャバ嬢を“お持ち帰り”するハズが…とんだことに (夕刊フジ)
2003 年 12 月 10 日

--------------------------------------------------------------------------------

コワーイ夜明けの観覧車に“勾留”−。10日午前5時ごろ、横浜市中区の遊園地「よこはまコスモワールド」内に
ある大観覧車「コスモクロック21」から「出られなくなった。助けてほしい」と119番通報があり、約45分後に救出される騒ぎがあった。
観覧車に閉じ込められたのは、群馬県沼田市の男性会社員(24)と川崎市多摩区のキャバクラ嬢(26)。
横浜水上署の調べだと、会社員は同日未明、東京都渋谷区内のキャバクラからこのキャバ嬢を“お持ち帰り”。
風光明媚な同市のみなとみらい周辺でデート中に閉園後の遊園地へ侵入。
観覧車のゴンドラの扉が開いたことから乗り込み、2人きりで密室のイイ時間を過ごしたのもつかの間、「ゴンドラは
一旦戸を閉めると内側からは開かない構造」(捜査関係者)のためそのまま袋のネズミに…。
2人は酒が次第にさめ、寒さを感じて不安になって通報したらしい。ゴンドラに乗ったのは「外で歩いていると寒かったから乗った」
(あくまで本人談)といい、同署は建造物侵入容疑で書類送検する方針だ。

518ノーブランドさん:03/12/11 23:09
>>517
いかにもゴキハメらしい事件だね。
袋のネズミというよりゴキブリホイホイだな(w
519ノーブランドさん:03/12/12 00:16
群馬と川崎だけどな
520ノーブランドさん:03/12/12 00:19
>>518
ほんとだよな。
いたるところに田舎者がひっかかるトラップつけとけばいいのに。
521ノーブランドさん:03/12/12 10:11
今晩は横浜中華街に行ってきます。(●^o^●)
522ノーブランドさん:03/12/12 12:15
都会のような田舎のような・・・
ビミョーな感じが好きデス。
523ノーブランドさん:03/12/12 20:28
横浜も田舎なわけだが。
524ノーブランドさん:03/12/12 22:20
横浜市は、横浜トリエンナーレを開催していますが、なぜ横浜がそんなものを開催するのか理解できません。

だって横浜は、
●美術系大学ゼロ でしょ。
●服飾等の流行は全て「猿真似」の「後追い」 でしょ。
●文化史に名を残している画家ゼロ でしょ。

横浜は芸術文化とは無縁なんですよ。
そんな横浜が芸術を気取るなんて片腹イタイですよ。
だいたい横浜トリエンナーレは今年が第一回目でしょ。
なのに横浜市は「世界的に有名な横浜トリエンナーレ」と大嘘宣伝していますよ(爆笑
全く片腹イタイですよ(藁
525ノーブランドさん:03/12/13 02:53
過去スレ集です。参考にして下さい。

横浜て人が多いだけで街は田舎だね
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1022/10223/1022309387.html
横浜人の勘違いを徹底的に治すスレ
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1022/10229/1022951328.html
横浜に住むヤツは人生の敗北者
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1024/10240/1024044319.html
横浜人にとっては厳しい言い方になるが・・・
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1025/10251/1025108318.html

526ノーブランドさん:03/12/13 03:17
■三井物産の国内拠点http://www.mitsui.co.jp/tkabz/gaiyo/network/net_j1.htm
本店……東京  
支社……札幌 仙台 名古屋 大阪 広島 福岡
支店……室蘭 新潟 長野 君津 静岡 知多 豊田 富山 姫路 岡山 高松 松山 徳山 北九州 大分 鹿児島 那覇
営業所…青森 秋田 盛岡 郡山 金沢
出張所…函館 倉敷 玉野 福山

注)横浜は何もなし。w


■三菱商事の国内拠点http://www.mitsubishi.co.jp/outline/network/japan.html
本社……東京
支社……札幌 仙台 名古屋 大阪 広島 福岡
支店……苫小牧 青森 盛岡 福島 新潟 富山 長野 静岡 神戸 岡山 高松 福山 徳山 宇部 北九州 大分 長崎 鹿児島 那覇
事務所…姫路 八幡浜 三原
分室……水島 熊本

注)横浜は何もなし。w


■住友商事の国内拠点http://www.sumitomocorp.co.jp/company/point/japan.htm#TOKYO
本社…………東京
ブロック……名古屋 大阪 北九州
支社…………札幌 仙台 神戸 広島
支店…………千歳 室蘭 函館 神栖町 富山 金沢 静岡 浜松 京都 和歌山 姫路 岡山 高松 新居浜 宇部 北九州 長崎 熊本 鹿児島 那覇
営業所………八戸 大分 大島町

注)横浜は何もなし。w
527ノーブランドさん:03/12/13 03:20
横浜は観光地としての魅力は全く無いのを自覚しているからこそ、
洋館を新築したり、観光施設つくっているんです。
そういったものに魅力を感じる人は素人さんだけでしょう。
詐欺ですね>横浜市
528ノーブランドさん:03/12/13 03:22
横浜ってみなとみらいとか局地的に栄えてるけで、それ以外はホント住宅地とそれに伴うショボイ商業地域で、
札幌福岡と大して変わらん。。。まぁ人はそれらより多いがね。
529ノーブランドさん:03/12/13 03:23
http://www.pref.kanagawa.jp/keikaku/seityo/kaitei/image/02hama1p.gif

東京郊外の田舎丸出し横浜
市街地が仙台より小さいのがわかります。
530ノーブランドさん:03/12/13 03:24
江戸時代から東京には港があったのに、なぜ横浜みたいな寒村が外国人
の上陸場所になったかわかる?それはね、何かトラブルがあった場合に、
横浜みたいな場所なら戦場になっても構わない、犠牲にしても差し支え
なかったからなんだよ。外国との交渉場所はね、初めは東海道神奈川宿
にある神奈川港だったのが横浜に移されたんだ。主街道である東海道は
守らないといけないからね。だから、横浜は江戸ー東京の政策都市とし
て、いざという時には捨石にされる町として造られたんだ。
531ノーブランドさん:03/12/13 03:25
15年前の対談記事だが、まともな知識人は横浜の現状を的確に把握しているね。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~yasuda85/yidentity8806.htm
横浜のアイデンティティ
特別企画:対談

タウン誌「浜っ子」
第11巻第6号、 PP11−16、
昭和63年6月号

1.横浜の衰退は、港湾機能低下に伴なう郊外化現象

 僕は昭和52年9月の神奈川新聞に「悲しむべき人口の増加」というのを書いて
いるんです。つまり、人口だけが増えてね、それで、本当に都市として、自立性が
確立されたかどうか。これは「東京の侵略」にも、書かれていたと思うのですが、
人口が300万人になって、日本で2位になったことは、横浜の地位が上がったと
いうことじゃなくて、実は「東京に組み込まれた」ということですよね。
(中略)
 ハイテク産業は、内陸でもいい訳ですから、臨海京浜工業地帯自体の産業的、
機能的な意味は、現在あまりないと思います。で、それにもかかわらず、相変わらず
横浜っていうのは、自立しているというか、自立した機能をもっているという、幻想の
部分だけが、ものすごく強く残っていますね。
 結局、今の「港・横浜」というのは、イメージだけが残って、かつての横浜の物や
文化がどんどん入ってくるっていう構造が、なくなってしまった訳です。で、高度
成長期以降は、内陸の方に郊外住宅地が形成されていった。
532ノーブランドさん:03/12/13 03:26
3.問われるMM21の存在理由 就業人口19万人は無意味

 今、東京の力があまりにも強くなっています。完全なピラミッド構造ですが、東京に
どれだけ近いかっていう事が、全ての決定要因になっているんですよね。例えば、
横浜の存在を考えて見ると東京があって、次に横浜がある訳ですよね。そうすると
就業人口19万人の企業の誘致を考えると、企業側に立ってみれば東京がダメなら、
次は川崎なんですよね。で、川崎が全部埋まって、その次に横浜なんですね。まあ、
新川崎もありますが−。
(中略)
 大崎はすごいよ。高層ビルが、3本ぐらい立っている。大井町もあるしね、あと
ビックプロジェクトは、汐留あり、臨海部13号地ありね。これが稼働したらね、もう
川崎、横浜、関係ないよ。
(中略)
 まあ、東京都心部は地価があまりにも高い。そこで、東京から出るにしても、
横浜に行く前にはまだある訳ですし、その逆の方向に行けば、幕張もあるし、大宮って
いうのもありますから。
 アクセスは川崎と幕張が同じくらいですかね。
(中略)
 とうてい横浜は、不利だよね。横浜はね、本来、開港したときから、不利な状態に
あると思うの。江戸幕府が不便な所に作ったんだからね。
533ノーブランドさん:03/12/13 03:28
■1人当たり住宅延べ床面積(2000年)

千葉市 30.2?
東京23区 28.0?
横浜市 28.2?
川崎市 26.2?
京都市 30.2?
大阪市 25.7?
神戸市 30.5?

都心に近い東京23区と都心から離れた横浜市とでは、居住環境の差は歴然!

・・・のはずが・・・

アレレ? 横浜市は東京23区とほとんど差がありませんね(汗
えっ? 川崎市は東京23区よりも狭いんですか?

都心から遠いのに狭い横浜市・川崎市は、ベッドタウンとしての存在価値すら
低いことが証明されましたw
534ノーブランドさん:03/12/13 03:32
横浜の人間が嫌われる理由は、横浜が田舎であるのに都会と思い込んでいるところ。
あまつさえ、横浜の人間は他地域の人達を「田舎」よばわりして見下したがる。
格下の分際で勘違いもいいところ。
だから横浜は嫌われる。
535ノーブランドさん:03/12/13 03:33
*********国際都市考察************

■主要国際機関
(国連大学)東京  (WHO)神戸 (ハビタット)福岡

■主要国際イベント
(オリンピアード)東京・札幌・長野
(ユニバシアード)神戸・福岡
(万国博覧会)大阪・沖縄・筑波・淡路・愛知[予定]

-------------------------------------------------

神奈川県の都市はいずれも皆無(笑
536ノーブランドさん:03/12/13 03:34
横浜人が最も韓国朝鮮的なところは、そのメンタリティです。

中国が一番で自分達が二番と思い込みたい韓国と
東京が一番で自分達が二番と思い込みたい横浜は同じです。
「夜間人口だけが取り柄の猿真似都市=横浜」という現実なのに。
(人口密度が日本より多いという韓国の自慢と同じ・笑)

「嫉妬深い後進地」であるというのも同じ。
嘘をついてまで(またはあやふやな根拠で)「自分達が最初」「自分達が一番」にしがみついているのも同じでしょ。
嘘の宣伝垂れ流すイメージ戦略も、横浜と韓国は同じですね。
537ノーブランドさん:03/12/13 03:37
----------------------------------------
●最初の超高層ビル竣工年
 東京 1968年
 神戸 1969年
  〜
 横浜 1972年12月
----------------------------------------
●大正時代の高層建築
 神戸 神戸タワー120m    
 東京 浅草13階
 大阪 凌雲閣(明治時代〜)
 横浜 なしw
----------------------------------------
いかに横浜が後れた町か、よっく判りますね。
横浜は15年ほど前までは、超高層ビルはたった1本。 しかもそれは102mの天理教のビル(ワラ

15年前といえば、東京、大阪、神戸には既に高層ビルが林立していたよな(w
今頃高層ビルでカッコつけたがるのは田舎者の証だよ(笑) ね>横浜市
538ノーブランドさん:03/12/13 03:38
横浜市民って相手をバカにするとき「地方出身者」
とか「田舎者」という言葉を連発すんのかねぇ。

まさに横浜人って、都会人になりたいがなりきれてない田舎者の象徴って感じだねぇ。
まあ東京都民の俺から見ても横浜はダサ田舎だわな。
大阪からオリンピック候補横取りしようとして失敗するし、
横浜駅以外大した繁華街ないしビジネス街なんて存在すらしてない。
明治以前の歴史など無いくせに些細な日本初にしがみつきたがる。

千葉埼玉はまだ自分たちの立場が分かってるからいい。
横浜みたいに自分たちは京阪神や名古屋と同格だと
勘違いしているダサ田舎が一番むかつくし手におえない。

俺もここで「田舎」という言葉を連発したが、横浜が田舎だから仕方がないんだw
539ノーブランドさん:03/12/13 03:39
■大阪市営地下鉄の路線図(網目状)
http://member.nifty.ne.jp/tochio/submap.jpg
■名古屋市営地下鉄の路線図(網目状)
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/img/rosenzu01-12.jpg
そもそも比較するのが間違いかもしれないが、ほれ。
   ↓↓↓
■横浜市営地下鉄の路線図(一本道)爆笑
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/image/submap.gif


300 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/06/30 09:29

地下鉄の形態

●東京・・・・・・蜘蛛の巣状(三セク含む)
●大阪・・・・・・網目状+環状(三セク含む)
●名古屋・・・・準網目状+準環状
●京都・・・・・・十字交差
●神戸・・・・・・平行線+十字交差(三セク含む)
●札幌・・・・・・W十字交差
●福岡・・・・・・Y字型(もうすぐ放射状)

●横浜・・・・・・一本道(爆笑)
540ノーブランドさん:03/12/13 03:41
横浜人は、すごく勘違いしていると思うんだよね。
横浜程度の建物は地方にゴロゴロあるよ。
にもかかわらず、
ショボイ横浜のビルを価値があると思い込んでいるんだね。

横浜市内の国重文建築物は3つだけ。(もちろん国宝はゼロw)
東京からパクって移築した外交官の家とか
平成になってから国重文に指定された「お情け重文」wの横浜開港記念館(塔新築)と神奈川県立歴史博物館(屋根新築)だけだね。
いずれもレベルが低い国重文。w

ちなみに京都の同志社大学今出川キャンパス内だけで、国重文5棟だ。
彰栄館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/shoei.html
チャペルhttp://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/chapel.html
ハリス理化学館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/haris.html
クラーク記念館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/clark.html
有終館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/yusyu.html
アーモスト館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/ermost.html
啓明館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/keimei.html
同じく龍谷大学大宮キャンパス内だけで国重文4棟。
http://www1.odn.ne.jp/ton1/fotbox/ryukoku/ryuuko02.jpg
http://www1.odn.ne.jp/ton1/fotbox/ryukoku/ryuuko03.jpg

2つの大学で、横浜の3倍の国重文の数。
これだけで全神奈川県の建築文化財を上回るよ。w
自覚しろ>文化不毛の横浜。
541ノーブランドさん:03/12/13 03:42
なぜ神奈川はダサいのか? その答は丘陵地にある。
○東京都の主要部は、低地と台地だけからなる。丘陵地は南多摩まで行かないとない。
○埼玉県の主要部は、低地と台地だけからなる。丘陵地は狭山まで行かないとない。
○千葉県の主要部は、低地と台地だけからなる。丘陵地は房総半島まで行かないとない。

×神奈川県の主要部は、低地と台地の他に、かなりの部分を占める丘陵地がある。

だから、神奈川はカナヤマ(神奈川+山梨)と馬鹿にされる。
ちょうど、八王子市が山梨呼ばわりされるのに似ている。

▽多摩丘陵・三浦丘陵の位置
http://www.hc.keio.ac.jp/~fukuyama/hiyoshi/mori/landscape/iruka-hi.jpg

【カナヤマ(金山)】
神奈川と山梨を合わせた語で、山奥の横浜市北部・西部への侮蔑語。
横浜のチベットとも呼ばれる。住民は山猿とバカにされる。
542ノーブランドさん:03/12/13 03:43
さいたまスーパーアリーナ
http://www.saitama-arena.co.jp/event.html←さすがイベントが目白押し
幕張メッセ
http://www.m-messe.co.jp/index_event.html←やっぱり展示場としては凄いね
そしてあの横浜人自慢の
横浜アリーナ
http://www.yokohama-arena.co.jp/schedule/index.html←えっ!?スカスカじゃんw
543ノーブランドさん:03/12/13 03:45
544ノーブランドさん:03/12/13 03:47
>>528
何言ってんの?

福岡・札幌>>>>>>>>>>ヨコハメでしょ。
545ノーブランドさん:03/12/13 10:31
服の話しろよヴぉげ
546ノーブランドさん:03/12/13 21:37
何で必死なの?
547ノーブランドさん:03/12/14 01:20
お前らスレ違い・・・ヴァカ者がぁ
横浜ファッションになると、こんなの多いよね・・・
548ノーブランドさん:03/12/14 01:21
田舎スレだからな、しょうがないよ。
549ノーブランドさん:03/12/14 09:00
横浜ブランド(プッ
http://www.casual.co.jp/school/photo/k45-35.JPG
550ノーブランドさん:03/12/14 09:02
↓横浜のファッションはここで語りましょう。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1066146362/
551ノーブランドさん:03/12/15 16:52
東京って美的センスもないし、臭いし、詰まってるし、
何か戦後の日本そのままだね。 
今の韓国と同じレベル。言葉も汚いし、
ずうずうしいし、しつこいし、暑っ苦しい。惨めの一言。
卑しい横浜の猿真似根性はまさに朝鮮半島のもの。猿真似パクリの横浜。
にもかかわらず「本場」とか「発祥」とか大嘘宣伝する。
横浜は韓国と一緒。ヨーロッパのブランドショップでは、
関東人と韓国人が一番嫌われてるとか。
触りまくるだけで買わないから
関東は全体主義的な朝鮮と比較すると良い。

東京=ソウル : 巨大都市
横浜=プサン : 地形的起伏のない巨大港町
さいたま=平壌 : 官僚国家の象徴、無個性な大衆

552ノーブランドさん:03/12/15 16:54
>>551
気の利いたことでもいってるつもりか?
低能はしねよ
553ノーブランドさん:03/12/15 21:40
まあ実際韓西人とカンコック人は世界中から嫌われてるみたいだね。
554ノーブランドさん:03/12/15 21:45
横浜は田舎だしへぼいけど、チョンだらけの痰壺大阪よりはマシ
555ノーブランドさん:03/12/16 00:25
迷子の 迷子の 在日君
あなたの国籍 どこですか
祖国を聞いても わからない
名前を聞いたら 二つある
ふぁんふぁん ファビョーん
ふぁんふぁん ファビョーん
タカってばかりいる 在日君
犬の 7割半
喰われて しまって
わんわん わわん
わんわん わわん
556ノーブランドさん:03/12/16 00:33
ここのスレの楽しさがわかんねぇ
557ノーブランドさん:03/12/16 17:59
ベッドタウンだし
都心小さいし
繁華街小さいし
地下鉄ショボイし
証券取引所無いし
空港無いし
相撲の本場所無いし
ドーム球場無いし
一流大学無いし

それでも負けん気だけは強いヨコハメの謎

558ノーブランドさん:03/12/16 21:04
またビブレのソフマップに行くキモヲタが横浜批判を
559ノーブランドさん:03/12/16 22:12
横浜は戦前の海運が中心だった時代は確かに繁栄していたと思う。
文化的にも東京を凌駕するものがあった。

しかし、今は…、
実質的な地位は全政令指定都市中最下位クラスだろう。
人口が多いだけのただのベッドタウンに成り下がった。
港湾機能も東京や名古屋にも抜かされ風前の灯状態。
横浜はもはや終わった過去の街にすぎないと言えるだろう。
560ノーブランドさん:03/12/16 23:05
結局神戸って、横浜になれなかった町なんだろう?
港町でいうとヨコハマ、ナガサキ、ハコダテ、ヨコスカは名前の響きからして
カッコいいけど、コウベはねぇ・・・。
なんかこう田舎臭いというかシャレコウベみたいというか。


561ノーブランドさん:03/12/16 23:07
つまんねーよここ。ここにいるヤシ服に興味なさそうなヤシばっかだな。
562ノーブランドさん:03/12/16 23:10
横浜も神戸ももう終わってるだろ。とっくに役目を終えた街。
563ノーブランドさん:03/12/17 00:18
時代はピョンヤン
564ノーブランドさん:03/12/17 16:53
>>562
横浜には東京のベッドタウンとしての役目がある
565ノーブランドさん:03/12/18 00:46
コピペ氏ねよ
566ノーブランドさん:03/12/18 01:16
横浜市はMM21の空き地が埋まらないで相当焦っているようだな(w


横浜人にプレゼント

■横浜劇場舞台裏!?(;°°)ワーッ!
http://www.asahi-net.or.jp/~jx4t-nkmc/k-mm21-zenkei.jpg


こういうのを「机上の空論」とか「取らぬ狸の皮算用」とか言うんだよね(w

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~yasuda85/amenityyokohama199109.htm
現在、横浜市の最大事業として取り組まれている『みなとみらい21(MM21)』は、
もともと6大事業の1つの都市部強化事業として計画されたものである。90を切って
いる昼夜間人口比を100にするためには、38万人の雇用人口を生み出す必要が
あり、その半分の19万の雇用人口をMM21地区に呼びこもうという計画である。
(MM21の雇用人口目標である19万人がこのような算術からはじき出されたことを
知っている人は意外と少ないのではなかろうか。)

567ノーブランドさん:03/12/18 13:23
神宮や横浜見てみろよ、巨人戦の観客は減っているが阪神戦では逆に激増しているよ。
568ノーブランドさん:03/12/18 15:31
>>567
横浜でしょうか
569ノーブランドさん:03/12/18 15:37
横浜いいじゃん
思い出深い街だな〜
570ノーブランドさん:03/12/18 21:07
■港のランキング

1位=
貿易額=名古屋港
貨物量=千葉港
客船便数=神戸港
寄港船数=神戸港
──────────────────
あれ?横浜港は?(藁藁藁


==================
■内外航路乗降客数合計

神戸   2,194,037人
大阪   1,764,349人
東京   1,624,563人
名古屋    132,372人
横浜      97,465人
──────────────────
神戸東京大阪と2桁違うよ。横浜は(笑
571ノーブランドさん:03/12/19 23:10
♪もしもしハメよハメさんよ
  世界のうちでお前ほど
  街並みのショボい都市はない
  どうしてそんなにショボいのか
572ノーブランドさん:03/12/19 23:12
一回も行ったことねェけどへぼいな(プゲラ
573ノーブランドさん:03/12/19 23:16
まあ、とりあえずコピペはってる香具師は神事前
574人口自慢のゴキハメ塵へ:03/12/20 00:17
人が多いのは横浜駅周辺だけ。

【乗降客数】※梅田にはJR大阪駅も含む
横浜(189万1808人)JR770046人、相鉄459965人、京急299997人、東急246800人、市営115000人
梅田(206万0105人)JR848518人、阪急561034人、阪神200363人、市営450190人
【最高路線価】
横浜・・・3370千円(横浜最高値) 西区南幸1 横浜駅西口バスターミナル前通り 
梅田・・・4080千円(大阪最高値) 北区角田町 御堂筋 4,080千円
【百貨店】
横浜・・・高島屋、横浜そごう、横浜三越、相鉄ジョイナス
梅田・・・阪急百貨店、阪神百貨店、梅田大丸
【ファッションビル】
横浜・・・ルミネ、丸井、ビブレ、
梅田・・・HEP-FIVE、HEP-NAVIO、イーマ
【地下街】
横浜・・・ダイヤモンド地下街、ポルタ地下街
梅田・・・ホワイティ梅田、ドーチカ
【レコードショップ】
横浜・・・TOWERRECORD、HMV
梅田・・・TOWERRECORD、VirginMegaStore
【その他】
横浜・・・東急ハンズ、ロフト、横浜シアル駅ビル、MORE'S、ダイエー、
ヨドバシマルチメディア、ビックカメラ、ビックピーカン、ソフマップ、紀伊国屋、
相鉄本多劇場、スタバ(5)、アフタヌーンティ(3)
梅田・・・ロフト、ウインズ、阪急三番街、ハービス、
ヨドバシマルチメディア、ソフマップ、紀伊国屋(3)、
梅田コマ劇場(アプローズ)、梅田花月、スタバ(4)、アフタヌーンティ(2)

575ノーブランドさん:03/12/20 12:08
コメントください>自称日本第二位の横浜人

●市内総生産
大阪  22,670,371(百万円、以下同じ)
横浜  12,299,634

●小売りの年間販売額
大阪  5,605,253
横浜  3,686,831

●金融業
     店舗数 預金残高    貸出残高
大阪   550店    29,765,131  41,986,107
横浜   256店    11,951,103  10,646,674

●ちなみに面積
大阪   220.5 
横浜   433.2  ←大阪の2倍近くなのに注目

http://www1.linkclub.or.jp/~spanky/YH001/osaka/10nanko.html
http://www1.linkclub.or.jp/~spanky/YH001/osaka/10nanko2.html


576ノーブランドさん:03/12/20 20:12
これ見ると逆に横浜って意外と凄いんだなって思った。
大阪って言うほど凄くないんだな。
577ノーブランドさん:03/12/20 20:31
名古屋>横浜>大阪
マジでそう思う
578ノーブランドさん:03/12/20 22:50
別に、横浜のことどうこう言う立場ではないが、確かに勘違いな大嘘宣伝の仕方は多いだろう。

日本第二の大都市、横浜なんて恥ずかしげも無く言い張ってる市の関係の出版物とかね。
多分、人口のことでそういってるんだろうけど、実態を反映してないから、使うべきではないんだよね。

日本第何番目なのかというよりも、横浜はバブル期に発展した地方都市と同格なのに。
579ノーブランドさん:03/12/20 23:00
だったらさー市役所にでもいけばー?
市民はそんなもの見たことないからよくわからないんだよね。
ホント外の人のほうがよっぽど詳しいわw
580ノーブランドさん:03/12/20 23:17
【誇れる歴史】
●東京:現在の日本の中心地。東洋初の五輪開催地、世界最大人口の都市であった、他
●京都:千年の都、世界遺産の街、他
●大阪:江戸時代〜戦前まで日本経済の中心地、昭和初期の世界最大の紡績工業都市他
●神戸:平安時代以来の国際貿易港、高度経済成長期の世界最大の貿易港、他

そして、以上の都市は全て日本の首都であった。
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
●横浜:・・・・(プ)

横浜は、世界に誇るべき歴史など何も無いのに、無意味な日本初にこだわり、後発の有利性で自慢し、平成に洋館を新築するイカサマの町だ。
横浜は昭和末期から、昔風の建築して喜んでいる。
それは温故知新ではなく単なる懐古趣味である。無意味(観光資源づくりか?ワラ)

今も昔も横浜が世界に誇れるものなど何も無いのだ。
猿真似ばかりするのはまさに「日本の恥=横浜」
581ノーブランドさん:03/12/20 23:17
昔から東京に住めない貧乏人には人気あるね。
582ノーブランドさん:03/12/20 23:24
森総理語る(早稲田大学講演会にて)
「横浜の寿町周辺にはね、1500人ぐらいの韓国人がいて、
彼らは、ほとんどベトナム帰還兵なんだ。彼らをまとめるリーダーが
一人いて、1000人ぐらい集まると、大変な軍事力ですよ」
583ノーブランドさん:03/12/20 23:25
606 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/07/25 15:00
この前、横浜・桜木町・関内に遊びに行ってきました。
でもかなりしょぼかったです。
横浜って結構清潔で都会的なイメージがあっただけに残念でした。
実際大した清潔感もなかったですし、あれなら幕張の方が上と感じました。
私は大阪人なんで梅田・難波と比べてしまうんでしょうね。
天王寺+α程度ってとこだと思います。
正直、神戸なんかとは比べ物にならないほど小さい街だなと思いました。
584ノーブランドさん:03/12/20 23:26
まあ東京都民の俺から見ても横浜はダサ田舎だわな。
大阪からオリンピック候補横取りしようとして失敗するし、
横浜駅以外大した繁華街ないしビジネス街なんて存在すらしてない。
明治以前の歴史など無いくせに些細な日本初にしがみつきたがる。

千葉埼玉はまだ自分たちの立場が分かってるからいい。
横浜みたいに自分たちは京阪神や名古屋と同格だと
勘違いしているダサ田舎が一番むかつくし手におえない
585ノーブランドさん:03/12/20 23:26
別に、横浜のことどうこう言う立場ではないが、確かに勘違いな大嘘宣伝の仕方は多いだろう。

日本第二の大都市、横浜なんて恥ずかしげも無く言い張ってる市の関係の出版物とかね。
多分、人口のことでそういってるんだろうけど、実態を反映してないから、使うべきではないんだよね。

日本第何番目なのかというよりも、横浜はバブル期に急発展した地方中核市と同類同格なのに。
586ノーブランドさん:03/12/20 23:28
こんな所には住めないね。

横浜市南区の急傾斜地崩壊
http://www.ajiko.co.jp/topics/ct/yokohama/yokohama2.html

横浜市の急傾斜地崩壊危険区域
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/pg/HS/h-yhk.html
横浜だけで466箇所(藁
587ノーブランドさん:03/12/20 23:31
横浜は昔から現実とイメージの乖離があったようだね。
今でも遠くの人は似たような感覚を持ってるんだろうねw

ttp://www.mainichi-kyoei.co.jp/fureai/0108_02.html
上京したときの横浜は水田とレンコン畑ばかり。大都会を想像して来たのでビックリ
588ノーブランドさん:03/12/21 06:02
神戸の人間て脳みそ膿んでんだな
589ぷぉ ◆tr.t4dJfuU :03/12/21 13:29
別に田舎でもダサくてもかまわないから服のお話しようよ:;
590ノーブランドさん:03/12/21 20:37
やっぱ韓西人は非常識すぎるな
あんな部落に住むくらいなら死んだほうがいい
591ノーブランドさん:03/12/21 21:06
>>589
横浜の服の話はこのスレですると良いよ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1071829425/
592ノーブランドさん:03/12/21 22:46
同じ港町でも、横浜は日本一の巨大港町、長崎&函館はそれぞれ観光地の定番として
風格があり人気があるけど、神戸はねぇ・・・。

観光でも経済面でも中途半端なのが神戸。街にメリハリが無いね。
実際、神戸はTVドラマの舞台としてもほとんど登場しないよ。
三宮の繁華街はせいぜい中核市(新潟か熊本程度)の規模だし、
北野異人館だってクソ高いボッタクリ料金取られるし。(冷笑

593ノーブランドさん:03/12/22 20:27
>>592
神戸と横浜の地形を比較してみよう。

大まかに言って、神戸は南の海から北の山へ登り続けていき、その上に
六甲山地の山々が聳える。背景の緑に前景の市街地がよく映え、メリハリが
利いた景観となっている。都市と大自然が適度に区切られながら共存している。

一方、横浜はどうか。横浜は、中途半端なデコボコが際限なく繰り返され、
そこに住宅がびっしり張りついている。景観的魅力など微塵もなく、
ただ暮らしにくく殺風景なベッドタウンがドテッと広がっている。
多摩丘陵の自然を蚕食し、無秩序に広がる市街地は痛々しい。

神戸が優雅に垂れるドレスの裾のようなら、横浜は事故でベコベコに
なった無残な車体のようだ。

594ノーブランドさん:03/12/22 22:41
ほんとくだらね話ししかしてねーなここは、神戸?どーでもいいし横浜?どーでもいいから服の話できねーようなセンスの無いヤシはかきこしないでいいよ。
595ノーブランドさん:03/12/22 23:25
神奈川スレも酷いんだけど
596ノーブランドさん:03/12/23 00:42
>>595
ここしか生きてけないヒッキーさんに荒らされまくったな・・・
597よろしこ:03/12/23 00:48
<過去の主な荒らしの制裁例>
トレビア〜ン(16 高校生)くんの場合
・プロバイダからの契約解除。
・両親への厳重注意。
・学校への厳重注意要請。
・謝罪文。
(以後荒らし行為があった場合は民事での賠償請求に応じると一筆)
トレビア〜ンくん、停学2週間。
偽堕ちた研究者(27 会社員)くんの場合
・プロバイダからの契約解除。
・会社からのアクセスもあり、会社への警告文。
・本人への民事裁判or全面謝罪要請。
偽堕ちた研究者くん、厳重注意+減俸3ヶ月→転勤→退社。

みなさまも、我慢の限界にたっせられましたら
是非とも批判要望板の方に通報及び要望を宜しくお願い致します。
http://qb3.2ch.net/sec2chd
( ’ ⊇’)つ旦
599ノーブランドさん:03/12/24 23:55
横浜人はこれまで散々名古屋や大阪の悪口を書いておきながら、
横浜が袋叩きにされるようになると、
「都市への誹謗中傷はローカルルール違反だ」とか
「全部千葉長島一人でしていること」とか
「横浜煽りはもう古いんだよ」(←始まったばかりの時にw)とか
泣き言ばかりほざいているんだよね(藁
600ノーブランドさん:03/12/25 00:39
服の話できるやついないんだね。ここに書きコしてるやつら。
601ノーブランドさん:03/12/25 15:17
>>599
>>597読んでコピペが怖くなって考えついた反撃法がそれか(ワラ
602ノーブランドさん:03/12/25 15:58
>>601
煽りをする奴も煽りにのる奴も両方馬鹿だ
放置しる
603ノーブランドさん:03/12/25 17:40
クリフエッジ ヌーって何が置いてあるんですか?
604ノーブランドさん:03/12/25 18:10
>>599もコピペだよ
605ノーブランドさん:03/12/30 18:04
上大岡三越の中に紳士服の店があるけど
あそこはどうだろう。
606ノーブランドさん:03/12/30 21:36
issueは何気にイイと思う。
607ノーブランドさん:04/01/04 01:59
横浜でsec扱ってるお店わかりませんか??
608ノーブランドさん:04/01/05 23:13
保守あげ
609ノーブランドさん:04/01/08 21:38
中山道は名古屋を通らなかったし
東海道は名古屋を通っていたというけれど
熱田は1907年まで名古屋市ではなかった。

名古屋飛ばしは日本の伝統なのだ。
610ノーブランドさん:04/01/08 22:33
田舎者の僻みはこのスレ限定でお願いね
611ノーブランドさん:04/01/08 23:43
>607
nano
612ノーブランドさん:04/01/08 23:53
横浜駅周辺が駄目でもさ、

なにげに、鳥浜のアウトレットはいいと思うんだが。

613ノーブランドさん:04/01/09 10:40
もうすぐみなとみらい線開通だねー。
車がいらなくなるな。w


人増えんのかなあ、鬱だわ。
614ノーブランドさん:04/01/09 10:57
>>612
それどこ?こないだ御殿場に逝ってがっくりした。つまんなカッタ
615ノーブランドさん:04/01/09 20:55
◆電車でGO!(1999年/タイトー)

初の本格的運転シミュレーションゲームの収録路線

品川−横浜
渋谷−東京
亀岡−京都
京都−大阪

これをみて「あれ?」と思った。
関東では東京・渋谷・横浜といった最もホットな路線が採用されている
のに対し、関西ではなぜか(阪神間ではなく)京都−大阪間になっている。
地元関西ではエラそうで鼻高々な阪神間の住民だが、世間的にみればやはり
「京都>神戸」なのだろう。
このゲームをやって感じたこと。

616ノーブランドさん:04/01/09 21:02
あたりまえ。京都と神戸、大阪じゃ勝負にならん。w
ファッション的にはどうか知らないけど。
617ノーブランドさん:04/01/09 23:36
>614

金沢八景の方にあるよ。モノレールの鳥浜って駅の近く。

ただ、いいかどうかは個人の好みによるかも。

俺はキレイメな感じのカジュアルが個人的に好きで、ここは
そういう感じのでたまに掘り出しものがあったりするから
好きなんだけどね。

御殿場は俺もたまに温泉逝くついでに寄ったりするけど個人的に
あんましいいのはないような気がする。

グッチやドルガバなんかの高級ブランドもあるけど、なんか全体的
に見て、パッとしない印象があるんだよなー。
618ノーブランドさん:04/01/11 12:53
爆笑しますた(w

http://homepage2.nifty.com/mamis/weekly/200302.html
会社帰りの新橋駅。 横須賀線地下ホームを見回しながら いつも思う。
千葉方面に帰る女性は みんな おシャレでカワイイのに、久里浜(神奈川)方面に並
んでいる女性は なぜブスばかりなんだろう(笑)。 顔がイマイチなだけでなく、流行を
全く無視した 現代人とは思えない 時代錯誤的な女性も多い。20年位前に流行った
どこから出してきたの?ってな古典的なワンピースなど いまだに着ているんですよ。
まあ、流行は繰り返すって言うけれど、 化石みたいで怖いではないですか。

風光明媚で気候温暖。そして都会的なイメージが魅力の神奈川県。しかしその明る
く洗練されたイメージとは裏腹に、一つだけ重大かつ致命的な弱点があるのです。
それは綺麗な女性が少ないこと。
例えば三浦半島には<目が細く、鼻が低く、口が大きい>まさに 三重苦(笑)とでも
言うべき ”三浦半島顔” という独特のブス顔のパターンがあることに気付きます。
”日本3大ブス” として全国的に有名なのは 仙台、水戸、名古屋 の女性ですが、
客観的に見て 神奈川県はその上をいきますね。 しかも神奈川女性は ”ブスな上に
ダサい” のではないか?

619ノーブランドさん:04/01/11 12:55
・・・・・実はこの問題に薄々気付いたのは 学生時代に遡ります。
小中高と神奈川を出たことがなかった私ですが、何を思ったか都内の学校に進学す
ることになった。 一応都内だったのだが、 東京とは名ばかりの ひどい辺境の地で、
<ホントに何も無くてひたすら砂塵が舞う駅前> と <茫漠と広がるキャベツ畑>に
脳天をブチ割られたようなショックを受けた。 ああ、花の女子大生活はどこへいった
の??と日々悲観に暮れていたものでした。
そんな不運の中でただ一つ「さすがは東京だなあ」 と感心したのは、同窓生がびっく
りするような美人ばかりだったこと。 美人とは言えない人でも、身のこなしがスマート
なので洗練されて見えるのである。 もちろん東京出身者ばかりではなく 地方出身者
も大勢いたが、なぜか神奈川県民がいちばん田舎臭いのは不思議だった。

数年前 横浜市内に勤めていた時も、周りを過ぎ行く通勤女性が みな”山出しの娘”
みたいだったのには閉口した。工業地帯の真ん中で煙や排気ガスが充満。おシャレ
のし甲斐などない汚い町ではあったけれど、それでも一応横浜市だっていうのに!
東京の洋服屋の店員から聞いた話では、 「横浜って 意外と今っぽい服が売れない
んですよね。 今だにハマトラ(*)が好きみたいで。 だから東京と横浜では品揃えが
全然違いますよ。」・・・ハ、ハマトラって何十年前の流行だっけ?
そういえば会社の札幌出身の男性はこんなことも言っていた。「横浜に来たら、女が
ブスばっかりでガッカリしたよ。」 って それ、私に言ってます? なんて失敬な!
でもほら、 こんな各方面からの情報を統合すると <神奈川女性ブス&ダサい論>
が真実味を帯びてきたでしょう?

620ノーブランドさん:04/01/11 13:10
ビブレに出来る半次郎(HANJIRO)ってどうなんよ?
621ノーブランドさん:04/01/12 20:00
ヨコハメ市の市章

      ___ )/         |YOKOHAME  /
      /     , −  ヽ    |         /
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )`  |        /
   |      |    |ノノノノノノ   /        |
    |     |   | 、_l, |_   |         \
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          |
     \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
       w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
      ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /

622ノーブランドさん:04/01/12 21:12
ビブレに出来る半次郎(HANJIRO)ってどうなんyo
623ノーブランドさん:04/01/12 23:58
何回に出来るの?
できたら行ってみようかな。
624ノーブランドさん:04/01/13 00:44
MM線開通で買い物しやすくなるな。
625ノーブランドさん:04/01/13 00:49
しかし東急ってなんなんだろうな。
碌なものが売ってねえよ。
鉄道会社としても糞だし、不動産屋としてもカス。

こんなとこに一億もする家を買った親に同情する。
626ノーブランドさん:04/01/13 13:46
日本の玄関対決(横浜VS成田)

玄関口  横浜=横浜港(童謡『赤い靴』をはじめ、さまざまな歌の舞台にもなる)
     成田=成田空港(せいぜい「成田離婚」が流行語になる程度)

都市規模 横浜=人口300万Over(政令指定都市。人口最多の市)
     成田=人口9万 (ハァ?)

大学   横浜=横浜国大・横浜市大・慶応義塾大をはじめ多数
     成田=んなもんあったっけ(ププ

治安   横浜=寿町(ドヤ街)・臨海部(珍走)以外は比較的平和
     成田=空港問題がらみで未だにテロがある。その他ドキュソ多し

有名漫画 横浜=多数
     成田=「ぼくの村の話」(クソ田舎漫画)、「カメレオン」(ドキュソヤンキー漫画)

イメージ 横浜=異国情緒・ハイカラ・デートスポット
     成田=成田山・機動隊・農村・肥溜め百姓

総合 横浜>>>>>>>>>>>>>>>>>>(壁)>>>>>>>>成田

627ノーブランドさん:04/01/13 15:29
鳥浜のナイキでまだVANDALおいてる?
こないだ逝った時はあったんだけど...。
628ノーブランドさん:04/01/13 16:04
今回の横浜美術館の企画展も期待しています。
629ノーブランドさん:04/01/15 15:56
これからは元町の時代だな…
630ノーブランドさん:04/01/15 18:18
元町って町並みとか結構好き
神奈川区に住んでいながら数回かしかいったこと無いけど
631ノーブランドさん:04/01/15 22:36
横浜と神戸は酷似している。
横浜は東京の外港、神戸は京都・大阪の外港という隷属港町として
共通の生い立ちを持っている。
横浜市には神奈川区、神戸市には兵庫区がある。二市は、自県の名
を自市の区とすることで、その生い立ちを隠蔽してきた。

632ノーブランドさん:04/01/16 20:57
>>618
>風光明媚で気候温暖。そして都会的なイメージが魅力の神奈川県。


この時点で既に間違い。

●横浜のイメージ:
風光明媚な港町。港に面した新緑がまぶしい公園、華麗に舞うカモメ、遠くに都会的な高層ビル街、
上品で洗練された浜っ子たち・・・

●横浜の真実&現実:
ナシ畑と安物建売住宅、老朽化著しい団地群、ヤン車で爆走する典型的な田舎ドキュソ

百聞は一見に如かず。みんな、横浜のイメージ戦略に惑わされてはいけない。
とりあえず糞浜に行ってこの目で確かめてみるべし。
新横浜なら新幹線に乗るだけで行ける。まず新横で横浜の虚飾がバレバレになるよ。

隠蔽せずに正直に横浜の虚構を暴いてごめんなさい>横浜市民
633ノーブランドさん:04/01/17 00:02
西区と中区以外普通に田舎だけど、何か?
634ノーブランドさん:04/01/17 22:15
>>632
新横浜が横浜の代表だと思ってる時点でかなりの田舎モン
635ノーブランドさん:04/01/18 02:48
新横はラーメン博物館かアリーナにしか行かない
636ノーブランドさん:04/01/18 23:35
■政令指定都市(+東京) JRのホーム数(新幹線除く)

札幌駅10
仙台駅 9
東京駅24
横浜駅 8
川崎駅 6
千葉駅10
大宮駅14
名古屋13
京都駅14
大阪駅13
三宮駅 4 ←この少なさは何だ!?
広島駅 8
小倉駅 8
博多駅 9

637ノーブランドさん:04/01/19 03:18
このスレまだあったのかよ


ヴィッセルは強くなりそうだな
楽天だからある意味板違いでもないかもな
鞠は何やってんだか
638ノーブランドさん:04/01/19 11:04
横浜、氷川丸や山下公園、外人墓地も行きましたよ♪
639ノーブランドさん:04/01/19 14:53
>>636
JR渋谷駅もホームが4つしかありませんが何か?
640ノーブランドさん:04/01/20 18:29
マジで横浜人てキチガイすぎ、素で引く。
そのくせ千葉人に異常にコンプレックスを抱いていてちょっと現実
を言われるとムキになって突っかかってくる。

最悪

641ノーブランドさん:04/01/20 18:40
( ´_ゝ`)フーン
642ノーブランドさん:04/01/21 05:44
横浜は確かに田舎
だが東京を除く、横浜以外の都市はもっと田舎なんだよ
つーか、アメリカとか行くと
東京でさえショボい





















必死になって横浜叩いてる人達は、
海外、行ったことないの?
643ノーブランドさん:04/01/21 07:56
前横浜に住んでました。
中区です。

港町&洋館のいわゆる”横浜”っていうイメージは、
桜木町〜関内〜山手までですね。
その他の横浜市は、ちょっとイメージと違うと思います。

ちなみに、横浜駅周辺のイメージは、
港町&洋館というものではなく、ごちゃごちゃしています。

ファッションでいうと、BNY等があったと思います(山下町)。
元町とかもありますが、ちょっと元気がないです。

実際買うときは、横浜駅周辺のデパートや、
東横で東京いっちゃいますね。。。
644ノーブランドさん:04/01/21 18:25
>>642
だからなんだ?
横浜ごとき田舎ベッドタウンが擁護される謂れなどない。
645ノーブランドさん:04/01/21 19:20
横浜って田舎なんですか?私みたいな本当の田舎者には東京、横浜って凄く
憧れますが・・・
646ノーブランドさん:04/01/21 19:31
横浜って他の都市では港町&洋館ってイメージがあるんだ
在住9年だけど初めて知った(´・ω・`)
647ノーブランドさん:04/01/21 20:02
>>645
ただの住宅街です。
648ノーブランドさん:04/01/21 20:41
>>642
餌与えるな
649ノーブランドさん:04/01/22 00:48
▲▼▲ 首都クラブ ▲▼▲

正会員: 奈良 長岡京 大阪 大津 京都 神戸 東京
準会員: 明日香 那覇 吉野
名誉会員: 出雲 伊勢 名古屋


ああ、これでまた横浜人が嫉妬するw

650ノーブランドさん:04/01/22 07:17
649必死だな
651ノーブランドさん:04/01/22 13:03
>>645
横浜は都会ではありませんが、とても良いところですよ。
652ノーブランドさん:04/01/22 14:15
京都にはもう行けないな
土地もサッカーも朝鮮人の植民地化してるし
日本の誇る古都が…
653ノーブランドさん:04/01/22 18:27
>>652
そんなことを言ったら、横浜なんて存在そのものが朝鮮でしょ。

中国が一番で自分達が二番と思い込みたい韓国と
東京が一番で自分達が二番と思い込みたい横浜は同じです。
「夜間人口だけが取り柄の猿真似都市=横浜」という現実なのに。
(人口密度が日本より多いという韓国の自慢と同じw)

嘘をついてまで(またはあやふやな根拠で)「自分達が最初」「自分達が一番」にしがみついているのも同じでしょ。
嘘の宣伝垂れ流すイメージ戦略も、横浜と韓国は同じですね。
654ノーブランドさん:04/01/22 18:39
木村文治マンセー
655ノーブランドさん:04/01/22 18:46
>>653
妬むなよ(w
656ノーブランドさん:04/01/22 18:49
このスレって何の意味あるの?
657ノーブランドさん:04/01/22 19:24
>>653
あなたの持つその強烈な劣等感こそが朝鮮人の証だと思うが・・・
658ノーブランドさん:04/01/22 19:37
瑞穂区民が必死です。
659ノーブランドさん:04/01/23 08:05
横浜のいいところはやっぱBNY
660ノーブランドさん:04/01/23 11:15
開通まであと一週間ですな
661ノーブランドさん:04/01/23 11:24
横浜結構すみ良いですよ。

桜木〜山下町付近には、昔の洋館があります。
建築に興味がある人はいいかも。
(かなり少なくなっていますが)。

横浜で服買うとしたら、横浜駅前デパートか、
みなとみらい、BNY等になるとおもわれます。
662ノーブランドさん:04/01/23 11:30
あと、桜木町駅高架下の落書きって、まだあるんでしょうか?
以前、聞いた話では、有名なアーティスト(多分キースヘリングだったような)が、
ふらっと来て、書いていったものを横浜市が落書きと思い、
消してしまった事があると。。

以前、住んでいた頃は変な落書きしかなかったですが。。
スレ違いすいません。

服に関しては、遊びがてらやっぱり東京でかっていました。
663ノーブランドさん:04/01/23 11:30
住みやすいよね〜
鎌倉とかにもすぐ出られるし買い物したければ渋谷も一本だし。
おれは陸の孤島・本牧在住なんだけどw
664ノーブランドさん:04/01/23 11:31
>>663
本牧ですか?
私以前すんでました。

マイカルより根岸側って米軍のなごりがあって、
良いですよね。
665ノーブランドさん:04/01/23 11:32
横浜のBNY最高
新宿で売り切れたものがあったりするし
666ノーブランドさん:04/01/23 11:41
横浜BNY良いですね。
人少ないし。
667ノーブランドさん:04/01/23 11:41
横浜のBNYってさ、窓際の商品天気のいい日は
日光浴びててなんかやなんだよなあ
668ノーブランドさん:04/01/23 12:10
BNYでベルベストのスーツ売ってますか?
669ノーブランドさん:04/01/23 18:54
横浜ってよく神戸と比較されるけど
横浜元町の町並みは神戸というより宝塚に似てると思った。
670ノーブランドさん:04/01/23 18:55
>>668
売ってます。

横浜住民以外横浜のバーニーズこなくてよろしいですよ。
せっかく静かなんだから邪魔スンナ、っても電車なんか通ったら
人増えそうだなあ。
671ノーブランドさん:04/01/23 20:24
15日発売の週刊ダイアモンドは、全国693都市中、神戸市はナナナント「財政破綻
度」第一位という、瞠目すべき結果を報じています。
かっての地方自治財政の優等生「神戸市」の中に、ムダな公共事業の垂れ流しが、そ
の街をその国を亡ぼすと言う実体を鮮やかに映じて見せてくれています。
財政ワースト1の笹山幸俊神戸市長にリコールを! 
彼自身にはもう、この状況を自分の手で克服することは出来なくなっているのです。
市民こそが彼に手を添えて、退陣の道を開いてやらねば!
http://www.egroups.co.jp/message/kjm/71

672ノーブランドさん:04/01/23 21:51
神戸なんてどうでもいい。
遠いし、多分一生行くこともない。
673ノーブランドさん:04/01/23 22:31
>>671
こんな事情があったのか
でもやつ当たりはヨクナイよ
674ノーブランドさん:04/01/23 22:42
横浜BNYってどこにあるんですか?
675ノーブランドさん:04/01/23 22:45
山下公園の蕎麦
676ノーブランドさん:04/01/23 23:07
bnyより信濃屋。
bnyとか言ってる奴は地方出身者現横浜在住人
677ノーブランドさん:04/01/23 23:07
だって女だもん。
678ノーブランドさん:04/01/23 23:12
だって女だもん。
679ノーブランドさん:04/01/23 23:13
だってネカマだもん。
680ノーブランドさん:04/01/23 23:16
信濃屋って、、、、、。
ヲッサンに譲るよ。
681ノーブランドさん:04/01/23 23:19
でたーーーーーーーーーーエセ横浜人
682ノーブランドさん:04/01/24 10:42
45度の崖って・・・
カナヤマにはただ呆れるばかり。

http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/lastweek_030606.html
>堀添さん一家は、共働きで子供が2人。今回は、憧れの鎌倉山に念願の
>ドリームハウスを建てることに。しかし、そこは平均傾斜45度の、いわゆる崖。
>果たして、45度の崖に家は建つのでしょうか!?そこには、崖ならではの
>トラブルと、その困難を乗り越えようとする職人達の熱いドラマがありました。

>みんなの力が一つになって、高低差30メートル、平均45度の急斜面に
>素晴らしいドリームハウスが完成したのでした。

                ↓プッ
>土地2000万円(平地の3分の1)

683ノーブランドさん:04/01/25 10:54
東京・大阪・京都・神戸・名古屋の百貨店は”都会”を感じるけど、横浜の百貨店は田舎臭いんだよナア。
   ↓↓↓

東京・大阪・京都・神戸・名古屋は大正以前から大手百貨店があった。
横浜に初めて大手百貨店ができたのは昭和30年代。
横浜人が百貨店自慢したがる気持ちは分かるよ(笑)

それにしても、横浜の百貨店はセンスが悪いねえ。
一言でいえば田舎臭い。

■札幌DAIMARU http://www.daimaru.co.jp/company/about/sapp.html
■名古屋JR高島屋 http://ime.nu/www.takashimaya.co.jp/nagoya/info/img/nagoya.gif
■心斎橋DAIMARU http://www.daimaru.co.jp/company/about/sinsai.html
■神戸DAIMARU http://www.daimaru.co.jp/company/about/kobe.html
■横浜そごう ←ダサダサ笑 http://ime.nu/www.sogo-gogo.com/auto/img3/shop001_photo.gif

684ノーブランドさん:04/01/25 13:39
横浜叩きって総じて必死だな
685ノーブランドさん:04/01/25 14:13
2004年1月16日某所

横浜市民「特技は中傷とありますが?」
神戸市民「はい。中傷です。」
横    「中傷とは何のことですか?」
神    「横浜中傷です。」
横    「え、横浜中傷?」
神    「はい。横浜中傷です。田舎同朋に夢を与えます。」
横    「・・・で、その中傷は一般社会において生活するうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
神    「はい。東京から都会認定されるメールが来ます。」
横    「いや、一般にそんなくだらないことでメールをする人はいません。それにワケのわからない中傷されたら当市は嫌ですよね。」
神    「でも、本当にメール来ますよ。」
横    「いや、メールが来るとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
神    「日本4大都市の市民には自動的にメールが来るんですよ。」
横    「ふざけないでください。それに自動的って何ですか。だいたい・・・」
神    「4強枠です。日本4強相当とも書きます。日本4強相当というのは・・・」
横    「聞いてません。今日は帰って下さい。」
神    「あれあれ?怒らせていいんですか?しますよ。横浜中傷。」
横    「いいですよ。して下さい。中傷とやらを。それで満足したら今日のところは帰って下さい。」
神    「明日また来ますね。」
686ノーブランドさん:04/01/25 22:39
>>683
そごうは本店が横浜という時点で三流だな
687ノーブランドさん:04/01/26 10:18
ま、リンク切れしたコピペを貼り付けるのは四流の荒らしだね
688 :04/01/26 13:02
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1070375848/l50
神戸侍

おいおい
ここをしょっちゅう荒らしてるカス共の正体・・・
ただのアニヲタじゃん・・・
こんなやつらがここを荒らしてたのかよ・・・
まぁこっちは常人だから反撃なんてアニメみたいなことはしないけど
689ノーブランドさん:04/01/27 00:19
まぁオレは名古屋意外の人間になら横浜が馬鹿にされても良い
690ノーブランドさん:04/01/28 01:44
横浜が大都市になれたのは、首都東京の外港だったからだ。
船が海外との主要交通手段だった戦前までは、横浜は日本の玄関口足り得たが、
戦後、飛行機の時代になり、横浜港を利用する旅行者は激減した。
それでも昭和53年までは、横浜に比較的近い羽田空港が国際空港だったため、
それが大きくクローズアップされることがなかったが、
昭和53年、成田空港が開港し、国際空港が横浜から大きく離れてしまい、
横浜の「東京の外港」としての役割は、旅客面に関しては完全に終わりを告げた。

横浜港は京浜工業地帯を背景に、貨物港としての役割は引き続き残っているが、
京浜工業地帯の中心川崎市は、自ら川崎港の整備を進めているし、
戦後の京葉工業地帯の発展を背景に、千葉港の成長も著しい。
また、東京都は独自に東京港の整備を進めるなど、東京湾岸地域で、
横浜港が主導的な立場になりにくい状況となっている。

横浜には、さいたまのような複数県を束ねる広域拠点性はなく、
また、MM21地区を、新宿のような東京の副都心にしようとしても、
東京駅から30.8キロも離れた立地のため、うまくいかない状況にある。
ましてや、2003年問題で汐留、六本木、品川といった都心の一等地に
超高層オフィスビルが続々完成する中では、極めて厳しい。

もはや、横浜の大都市としての基盤は、完全に失われてしまったと言っても過言ではない。
横浜駅周辺は、神奈川県の県都として、今後もある程度は賑わうだろうが、
MM21や関内周辺は、ひたすら目新しい観光スポットを作り続けないと、
人通りが途絶え、閑散とした街になってしまう。これが横浜の悲しい現実なのだ。

691ノーブランドさん:04/01/28 15:03
神戸のアニヲタが必死に貼るコピペと
神戸アニヲタのちんことかけます



その心は








カブりすぎ
692ノーブランドさん:04/01/29 19:44
【誇れる歴史】
●東京:現在の日本の中心地。東洋初の五輪開催地、世界最大人口の都市であった、他
●京都:千年の都、世界遺産の街、他
●大阪:江戸時代〜戦前まで日本経済の中心地、昭和初期の世界最大の紡績工業都市他
●神戸:平安時代以来の国際貿易港、高度経済成長期の世界最大の貿易港、他

そして、以上の都市は全て日本の首都であった。

●横浜:・・・・(プ)

横浜は、世界に誇るべき歴史など何も無いのに、無意味な日本初にこだわり、後発の有利性で自慢し、平成に洋館を新築するイカサマの町だ。
横浜は昭和末期から、昔風の建築して喜んでいる。
それは温故知新ではなく単なる懐古趣味である。無意味(観光資源づくりか?ワラ)

今も昔も横浜が世界に誇れるものなど何も無いのだ。
猿真似ばかりするのはまさに「日本の恥=横浜」

693ノーブランドさん:04/01/29 20:19
初めて見たときはよく調べてるなぁと感心したもんだが
最近はコピペばっかだな
もっと新発見な横浜の汚点を自分で書いてくれ
書けないだろうけど(w
694ノーブランドさん:04/01/30 00:35
これが悔しかったのか?>横浜人w


◆神戸市中央区北野町の街並み〜シュウケ邸と旧ディスレフセン邸〜(シュウケ邸の裏にキャセリン・アンダーセン邸がある)
http://ime.nu/www.photohighway.co.jp/ImageAlbum.asp?key=28.366002&src=5737569&un=84568&m=0&pos0=1


それとも、これが悔しかったのか?>横浜人w


★神戸市(海岸通)http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/kobe2-31.JPG
★福岡市(百道)http://ime.nu/www.yado.co.jp/tiiki/fukuoka/momoti/momoti01.jpg
★横浜市(1999年:関内)http://ime.nu/history.independence.co.jp/ww2/now/20.jpg http://ime.nu/history.independence.co.jp/ww2/now/21.jpg

695ノーブランドさん:04/01/30 18:58
神戸イルハン来るらしいね〜
楽天マネーはすげ〜な〜
696ノーブランドさん:04/01/30 22:54
横浜駅周辺にいるギャル男がキモすぎる。
697ノーブランドさん:04/01/31 00:09
横浜ってだけでこれだけ盛り上がるのはスゴ
クダラナスギ
っつうか一番ダサなのは東京だろ
ほとんどイナカモノの集まり (●´ー`●)
698ノーブランドさん:04/01/31 00:36
桜木町駅が今まさに亡くなった。
699ノーブランドさん:04/01/31 00:44
>>698
どしたの?
700ノーブランドさん:04/01/31 02:50
東横線の話か?横浜-桜木町間廃止のこと?
701横浜鶴見在住:04/01/31 14:30
神奈川なんてしょせん横浜横須賀湘南の三大極悪珍走都市ですよ
暴走半島なんて目じゃない、ただのカッペ都市です、素で。
横浜人なんてNY行ったらおろおろしちゃうカッペぞろいです、畑も沢山あるしタヌキたんも居るし
2ch様で横はめなんていう市民総部落民鮮人都市の事を話題にしないでください
そして横浜にも二度と来ないで欲しいし、口にもしないで、横浜出身の人間に話しかけないで、夜露死苦おながいします。
702ノーブランドさん:04/01/31 17:24
>>701
おお
おれも鶴見在住だよ
703ノーブランドさん:04/01/31 18:34
NY行かなくても東京行ったらおろおろしちゃいますが、何か?
704ノーブランドさん:04/01/31 19:12
>>703
いくらなんでもそれはないだろう。
ベッドタウン住人は母都市には行きなれてるだろw
705ノーブランドさん:04/01/31 19:29
結局イルハン獲れなかったのかよ
クソチームのクセにでしゃばるから・・・<神戸
早くJ2に墜ちろ
706ノーブランドさん:04/01/31 19:36
でも急展開して入ることになったら
イルハンギャルが神戸に大量にやってきて大変なことになるだろうな
イルハン観たさにヴァカギャル共が述べ4万人もトルコに行ったらしいしな・・・
707ノーブランドさん:04/01/31 19:48
>>706

 でもトルコは良いぞー
 親日だし。
 プロジェクトXみなかったのか?
708ノーブランドさん:04/01/31 19:54
ちなみに、「横浜の真実」の一例です。

●【他都市より泥棒】
日本丸・・・神戸(建造地)より横取り
大洋ホエールズ(現ベイスターズ)・・・川崎より横取り
外交官の家・・・東京渋谷からパクル

●【イカサマの施設】
山手十番館・・・・昭和42年建築の自称”洋館”
馬車道十番館・・・10年程前に建てられた懐古趣味のイカサマビル

●【他都市の模倣品】
コスモクロック・・・イーゴス108(滋賀)の猿真似
横浜博覧会・・・神戸ポートピア博の猿真似
横浜アリーナ・・・大阪城ホールの猿真似
横浜ベイブリッジ・・・名港西大橋(名古屋)猿真似
八景島シーパラダイス・・・海遊館(大阪)の猿真似
金沢シーサイドライン・・・ポートライナー(神戸)の猿真似
みなとみらい21・・・ハーバーランド(神戸)の猿真似

●【嘘の日本一】
ズーラシア・・・横浜に言わせると日本一の動物園
ロイヤルウイング・・・横浜に言わせると日本最大のレストラン船
ベイブリッジ・・・横浜に言わせると世界最長級の斜張橋

709ノーブランドさん:04/01/31 19:57
●●●港の施設規模(7.5m以下の岸壁は省略)●●●
岸壁水深 岸壁延長横浜   同神戸(m)
 7.5  1,166  1,024
 8.5    347    238
 9.0    484  1,161
10.0  4,721  9,431
11.0    620   −−−
12.0  2,190  6,048
13.0  2,100  1,300
14.0  1,300  1,750
15.0   −−−   2,450
コンテナヤード面積総計
横浜 160ha 神戸 210ha
──────────────────→港湾施設・規模は明らかに、神戸>>>>横浜。
http://ime.nu/www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-4.htm
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/port/general/gaiyou/outlinej.html

710ノーブランドさん:04/01/31 19:59
■港のランキング

1位=
貿易額=名古屋港
貨物量=千葉港
客船便数=神戸港
寄港船数=神戸港
──────────────────
あれ?横浜港は?(藁藁藁


==================
■内外航路乗降客数合計

神戸   2,194,037人
大阪   1,764,349人
東京   1,624,563人
名古屋    132,372人
横浜      97,465人
──────────────────
神戸東京大阪と2桁違うよ。横浜は(笑

711ノーブランドさん:04/01/31 21:08
>>707
いや、トルコが親日なのは重々知ってる・・・
でもトルコ人はことサッカーにおいては頭が世界一狂ってるから・・・
712ノーブランドさん:04/01/31 22:45
名古屋人は横浜きたらいじめられるぞ
713ノーブランドさん:04/01/31 23:04
横浜在住だけどいじめないよ!
だがねだがねっていってくれたらみんなの人気者になるよ。
あと横浜は全然田舎なんで来たらがっかりすると思う、新横なんてただの野原ですよ。
たんにちょっと快適なベッドタウンです、住むにはそこそこ良いところだと思うけどね
俺はやっぱり都会にすむならパリとかベルリンとかロンドンに住みたい
714ノーブランドさん:04/01/31 23:17
ロンドンなんんか日本で落ちこぼれの馬鹿日本人の巣窟じゃねぇーか!
715ノーブランドさん:04/01/31 23:58
>>714
そうなの?
まぁ横浜駅周辺(だけに限らず)でたむろしてる外人たちも、向こうじゃそうなんだろーな
716ノーブランドさん:04/02/01 10:23
>>713
どさくさに紛れて何言ってんだか、神戸塵が。


↓神戸の現実

・中心街に大手デパートはわずか2つ
・メイン駅(三宮)はわずか4番ホームまで
・その三宮駅の目の前にはコテコテのスーパー
・農業人口は政令指定都市で第2位
・繁華街で最もにぎわっているのはパチンコ屋街と場外馬券売場
・街頭ビジョン無し
・テレビ東京系が映らない
・150m以上のビルは1本だけ
・中華街があるのに、ラーメン文化不毛の地
・閑古鳥の鳴く都市高速
・閑古鳥の鳴く新神戸駅
・ヘルメット通学
・神戸ウォーカーは、全国の△△ウォーカーの中で売上最下位
・大物アーティスト&アイドルは神戸は素通り

717ノーブランドさん:04/02/01 12:42
>>704
東京行っておろおろする横浜人は居ないわな。
二十歳以上くらいになると、
昼間は東京に大学、学校、仕事なり行って夜や週末は横浜で過ごすって人も多いし。
718ノーブランドさん:04/02/01 20:25
名古屋氏ねや
719ノーブランドさん:04/02/01 20:33
>>717
ごめん、夜も週末も東京だわ。
横浜の奥地だと東京出るの面倒くさいけどな。
720ノーブランドさん:04/02/01 20:36
横浜なんて東京の一部みたいなもんじゃん。
721ノーブランドさん:04/02/01 21:43
え?そう?横浜駅周辺に住んでるけどそんなことないよ。
722ノーブランドさん:04/02/01 22:43
>>719
夜や週末は2chの間違いじゃん(w
723ノーブランドさん:04/02/02 16:36

>関東大震災の混乱期に朝鮮人の大虐殺が行われたのは横浜市(朝鮮部落だらけだった)。
>逃げてきた朝鮮人を引き受けざるをえなかった大阪等にとっては迷惑な話だろうなw

横浜って帰化朝鮮人が多いんだね。
こいつは在日。しかも犯罪者。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2000/07/09/02.html
しょうゆととんこつスープを合わせた「横浜ラーメン」の考案店とされる、ラーメン店「吉村家」(横浜市西区)を経営する吉村実こと李用実=リ・ヨンシル=(52)ら2容疑者が8日までに、わいせつ図画販売目的所持の疑いで神奈川県警磯子署に逮捕された。

724ノーブランドさん:04/02/02 19:33
イルハン決定?
725ノーブランドさん:04/02/02 19:47
つーかこの前新川崎行ったんだが、田舎すぎて呆れた
新横浜といい新川崎といい、どこが「新」なんだか(ワラ
まぁなんだかんだで鶴見はフツーだな・・・犯罪多いけど
726ノーブランドさん:04/02/02 22:29
そーいや神戸大地震の時に朝日が
在日に助けられた少女の話、載せてたな
捏造だか知らんがキモい記事だった
727ノーブランドさん:04/02/02 23:12
ホテルのレストランから眺める夜景

神戸(マヤ・テラス)
http://yakei.jp/restrant/maya-terrace/maya-terrace7.jpg
http://yakei.jp/restrant/maya-terrace/maya-terrace1.jpg
http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/meriken/007.jpg
  標高690mの摩耶山からの夜景。
  日本三大夜景の名にふさわしい美しさですね♪


横浜(新横浜プリンスホテル)
http://yakei.jp/restrant/shin-yokohama.jpg
  明かりは駅前(北口)の一箇所に集中。
  ハリボテの街・新横浜の痛々しい虚栄心が伺えますな(核爆笑

728ノーブランドさん:04/02/02 23:34
西区と中区以外横浜じゃないからなんと言われようがどうでもイイよ
729ノーブランドさん:04/02/03 10:24
横浜に住むひろといいます。
730ノーブランドさん:04/02/03 21:14
みんな必死だな。
731ノーブランドさん:04/02/03 21:52
やっぱきものでしょ
http://amanatto.babymilk.jp
732ノーブランドさん:04/02/03 21:54
横浜市助役 小椋進氏
http://www.jiti.co.jp/graph/int/10ogura/10ogura.htm
歴史の浅い都市であるため、市民には「わがまち・横浜」といった
郷土意識が薄く、40代、50代の団塊世代を中心に市民の8割以上が
地方出身者なのです。70代、80代の人々には横浜に生まれて育った
人が結構多いのですが、さらにその先代となると山梨県や栃木県など
からの入植者で、ここで商売を興し、横浜市を造っていったのです。
横浜が開港した当時は、まだ100 戸程度の寒村でした。このように、
全体的にはいわば「よそ者」ばかりなので、逆に「一晩、過ごせば
誰でも浜っ子」という気質もあるのです。
 

ルーツは山梨県や栃木県民か、どうりでイモ臭いはずだよ(爆笑)     
733ノーブランドさん:04/02/03 22:07
>>728
それ田舎者がよくいうセリフだよね。
元々日本人ですら住み着かないような寒村部落だったくせに(w
734ノーブランドさん:04/02/03 22:51
>>733
語尾に(w ってつけると頭悪く見えるよ。
735ノーブランドさん:04/02/03 22:57
>>734
なぜそのように見えるんでしょうか?
説明してみて下さい。
お願いします(w
736ノーブランドさん:04/02/03 23:08
>>734
基地害に何言っても無駄
737ノーブランドさん:04/02/03 23:12
>>618
的を射てますね。
738ノーブランドさん:04/02/03 23:50
BNY横浜店にもっとも近い駅って何処?
739ノーブランドさん:04/02/03 23:53
わざわざ遠征してくんな!

といいたいところだが元町中華街
740ノーブランドさん:04/02/03 23:54
741ノーブランドさん:04/02/04 00:39
>>739
 サンキュ
 
 明日戦ってきますよ
742ノーブランドさん:04/02/04 00:41
東京生まれ横浜在住だが、横浜が田舎なんてのは住んでる俺らが一番知ってるよ。
だからどうしたの?って感じなんですけど。
なんか必死な人居るけど、おらが町って感じで楽しそうでいいね。
743ノーブランドさん:04/02/04 01:03
横浜銀蝿
登場時から既に時代遅れのファッションと音楽センスで、
すっごく横浜らしかったね。

ネーミングも登場時点で20年遅れている。「ジョニー」だってよ(爆笑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
解散したと思ったら次は湘南銀蝿(爆笑
http://www.silver-records.com/new/020720.html

で、翔(本名:田宮将吉)は今刑務所(大爆笑
744ノーブランドさん:04/02/04 01:09
このスレは>>742のようなイモ丸出しのカッペ君をヲチするスレですよ。
ピクピク反応しまくってるところなんかが見所です。
745ノーブランドさん:04/02/04 01:56
       ____
     /      \ 
    /__ 駄災玉|
    /   /\____\
   | /  _____| 
    (6――|      | 
    | \ )|      |<おめえら あたまおかしいっぺ?
    \  ̄|____/
      \____/  
 / (__))     ))     
[]_ |  |    titibu  ヽ   
|[] |  |______)     
 \_(___)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/      
 | 農協 |::::::::/:::::::/      
 (_____);;;;;/;;;;;;;/      
     (___|)_|)
746ノーブランドさん:04/02/04 01:57

     《日本の平均年収721万円》
747ノーブランドさん:04/02/04 12:35
神戸のアニヲタなんか相手にする価値ネーヨ
748ノーブランドさん:04/02/05 21:17
■三井物産の国内拠点http://ime.nu/www.mitsui.co.jp/tkabz/gaiyo/network/net_j1.htm
本店……東京  
支社……札幌 仙台 名古屋 大阪 広島 福岡
支店……室蘭 新潟 長野 君津 静岡 知多 豊田 富山 姫路 岡山 高松 松山 徳山 北九州 大分 鹿児島 那覇
営業所…青森 秋田 盛岡 郡山 金沢
出張所…函館 倉敷 玉野 福山

注)横浜は何もなし。w


■三菱商事の国内拠点http://ime.nu/www.mitsubishi.co.jp/outline/network/japan.html
本社……東京
支社……札幌 仙台 名古屋 大阪 広島 福岡
支店……苫小牧 青森 盛岡 福島 新潟 富山 長野 静岡 神戸 岡山 高松 福山 徳山 宇部 北九州 大分 長崎 鹿児島 那覇
事務所…姫路 八幡浜 三原
分室……水島 熊本

注)横浜は何もなし。w


■住友商事の国内拠点http://ime.nu/www.sumitomocorp.co.jp/company/point/japan.htm#TOKYO
本社…………東京
ブロック……名古屋 大阪 北九州
支社…………札幌 仙台 神戸 広島
支店…………千歳 室蘭 函館 神栖町 富山 金沢 静岡 浜松 京都 和歌山 姫路 岡山 高松 新居浜 宇部 北九州 長崎 熊本 鹿児島 那覇
営業所………八戸 大分 大島町

注)横浜は何もなし。w

749ノーブランドさん:04/02/05 22:35
コピペ以外できないの?
750ノーブランドさん:04/02/06 00:37
【神戸が落ちぶれた理由】
1.山が多く宅地開発が困難。人口が増えない。
2.地元にこれといった電機・自動車・重工業などの工場が少なく、
  港湾貨物は雑貨ばかり。貿易輸出入金額が増えない。
3.変に高級意識があってプライドが高く、他県人から
  敬遠されることが多い。
4.コウベという市名がダサイ。
5.過去の遺産や港町という肩書きにあぐらをかいているだけ。
  神戸人は、人間的にも努力しないタイプの人間が多い。
  だから、神戸本社の企業もみな落ちぶれてゆく。

751ノーブランドさん:04/02/06 01:13
キタムラ
752ノーブランドさん:04/02/06 10:26
▼思い描いていた横浜のイメージと現実との落差にビックリした地方人の証言
ttp://www5.justnet.ne.jp/~vox/flower/renge%2383.html
私は今から20年前に愛知県名古屋市の近くから引っ越ししてきました。当日、住む家に
つくまでに「海はどこに見えるの?」とか「レンガ造りの建物は?」とか、「ガス灯は?」
(古過ぎ!!)なんて思ってキョロキョロしていたのになーんにも見当たりません。横浜駅
からどんどん離れ、坂の多い山の中にある刑務所のような灰色のきたない社宅に到着し、
「えっ!ここが横浜なの?」と、わが目を疑いました。『きっとレンガ造りのオシャレな建物だ』
と勝手に想像していたのでショックは大きかった。(来た時に山下公園前のホテル・ニュー
グランドに泊まっていたらちょっとはましだったかも)海の見える日ざしの降り注ぐ丘の上の
町。それが横浜と思っていた私は現実の横浜に大ガッカリしました。そしてその場で二人の
子供といっしょに「エ〜ン!!」と、大泣きしました。

753ノーブランドさん:04/02/06 19:43
>>752
コピペするならリンク切れてるか切れてないかくらい確認しろよ(w
754ノーブランドさん:04/02/06 19:51
神戸のアニヲタ侍が必死です
755ノーブランドさん:04/02/07 08:04
おい、おまいら!
今日ハンジローOPENだぞ

756ノーブランドさん:04/02/07 10:05
どこにあるの?ハンジロー
757ノーブランドさん:04/02/07 10:23
大丸ジーニアスギャラリー
758ノーブランドさん:04/02/07 10:28
>>757
帰れ
759ノーブランドさん:04/02/07 10:46
神戸は許すが名古屋は死ね!
760ノーブランドさん:04/02/07 16:20
横浜ビブレのハンジロー
行った香具師レポキボンヌ!
761ノーブランドさん:04/02/07 16:20
ハンジローできたの??
何階??
762ノーブランドさん:04/02/07 16:48
ハンジローって何売ってるとこ?
763ノーブランドさん:04/02/07 17:14
764ノーブランドさん:04/02/09 00:33
神戸のオフィス街と、横浜の関内を比べれば、関内がオフィス街に値しないということが一目瞭然よね(笑
 ↓

●神戸旧市街地(三宮〜旧居留地)林立する超高層ビル
http://captwada.hoops.ne.jp/images/kobe20l.jpg
http://ime.nu/ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
▲横浜旧市街(関内〜関外)殺風景な土地に広がる低層ビルw
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm
765ノーブランドさん:04/02/09 00:47
誰か>>764の相手してやれよ
俺はメンドイの嫌いだから遠慮しとく
766ノーブランドさん:04/02/09 15:40
ヴィッセル神戸のクラブハウスは酷いらしいな
イルハンがヤル気なくすのでは、と危惧されてるくらい
つーかマジでプレハブらしい

えっと、震災から何年経ったのかな?
767ノーブランドさん:04/02/10 02:46
●横浜でそこそこ有名な喫茶店
http://plaza25.mbn.or.jp/~ariel/map1.htm
http://plaza25.mbn.or.jp/~ariel/naisou.htm
新しい懐古趣味の建物ですね。所詮は偽物は偽物。横浜らしいです(大笑)


●神戸でそこそこ有名な喫茶店
http://www2s.biglobe.ne.jp/~lucid/UnionCh.htm
なんて素晴らしいカフェなんだろう・・・。本物とはこういうのをいうんです。


辛いね>横浜人(笑)

768ノーブランドさん:04/02/10 02:58
DQNホイホイビブレ

頼むから相鉄改札から東はDQN通行規制してくれ
たまに数匹目につくんだよ
769ノーブランドさん:04/02/12 00:25
ちょっと脱線する話だが、
「赤い靴はいてた女の子」は、
横浜港から連れられていったという説で
横浜に銅像ができたことがあった。

しかし、本当は清水港(静岡)の話だったんだなこれが。
静岡の方で焦って銅像と記念碑?を作ったらしいのだが
先に銅像とか作っちゃえば認められるとか
そういう考え方が捏造っていうんだなと思った。

現在どうなっているか知らんが、
横浜=朝鮮の話を聞いてふと思い出した。

770ノーブランドさん:04/02/12 00:31
朝鮮・中国→神戸→・・・横浜
771ノーブランドさん:04/02/12 00:53
>>769は根本的に間違えてるな…

http://www.nejimaki.jp/siryou/akaikutu/akai.htm
http://www.hinoyojin.com/akaikutsu/onnanoko/

実在していた少女は清水市出身だが
赤いくつ(作詞・野口雨情)にでてくる少女は
「横浜の波止場から船にのって異人さんにつれられて行っちゃった」んだよ。
横浜の赤い靴はいてた女の子像は歌を再現しただけ。
捏造と言いたいなら茨城出身の野口雨情にどうぞ。
むしろ769の粘着度がKの国の人にそっくりだな。
772ノーブランドさん:04/02/12 18:26
なんだ、また神戸の豚侍ですか?
あ、半島人ですか、そうですか
773ノーブランドさん:04/02/13 00:25
魅力のある街には、心にジーンとくる名曲がある。

【横 浜】・・・ブルーライトヨコハマ
【長 崎】・・・長崎の鐘
【函 館】・・・函館の女
【横須賀】・・・横須賀ストーリー
【さいたま】・・・なぜか埼玉
【東 京】・・・神田川
【大 阪】・・・悲しい色やね
【仙 台】・・・青葉城恋歌
【京 都】・・・なのにあなたは京都へいくの

【神 戸】・・・・・・・・・・何も無いな。(笑)

普通、港町ともなれば有名なご当地ソングの1つや2つは
ありそうなものなのだが、それすら無い神戸が
"魅力のない港町"であることを鮮やかに証明している。

◆追伸◆
「そして神戸」みたいな地味で何のインパクトもない暗い歌は
名曲とは言えないね。(嘲笑)

774ノーブランドさん:04/02/13 09:44
昭和30年代、今は東京に本社を置く三菱重工業・川崎重工業・石川島播磨重工業・商船三井など船関係の一流大企業の殆どが神戸本社だった。
そして、神戸が世界最大の港であったという事実・・・

横浜のように新しく成り上がった町ほど、昔から繁栄していたと思われたがるものだ。
しかし、いくら背伸びして大嘘宣伝しようとも、横浜が世界最大の港であったとこは一度も無い。
船関係の一流大企業の本社が置かれたことも一度も無い。
無意味な「日本初」にしがみつくのが精一杯。

平安時代からの国際貿易港であり平安末期の首都でもあり、昭和にこういう歴史をもつ神戸に、横浜人が嫉妬する気持ちは理解できる。

一方、神戸はどうだろう。地震などで産業的に衰退しても、普遍的な美しさの港があり、そして”成し遂げた先駆者の余裕”も感じられる。
いまさら、自らを貶めて低いレベルで横浜と競り合うつもりはないであろう。

例えて言うなら、
           神戸=イギリス
           横浜=韓国   という感じだ。

775ノーブランドさん:04/02/14 02:02
あぁ休日だ
またやかましい関西弁が鳴り響くのか...

神戸最高で構いませんので
関西人は一切横浜に立ち寄らないように通達していただけませんか?
776ノーブランドさん:04/02/14 02:52
神戸:なまってる
横浜:標準
神戸=標準にすらみたっていない=田舎=神戸いらない
神戸:京都に近い
横浜:東京に近い
京都=昔
東京=今
神戸=首都である東京から遠い=神戸いらない
つまり、神戸氏ね
777ノーブランドさん:04/02/14 03:12
関西人ってなんで東京に出てきても方言なおさねえの?耳障りなんだよね。
恥という概念がないんだろうな。
778ノーブランドさん:04/02/14 03:45
>>777
それ、当たり!!
779ノーブランドさん:04/02/14 09:54
http://ime.nu/www.heri.or.jp/HYOKEI/hyokei69/69tokusyu1.htm
第一次世界大戦中の好況期に、内田信也、勝田銀次郎、山下亀三郎らの大船成金を神戸船主として輩出し、その地位をますます強固にした神戸海運市場の影響の下で、不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、
全国の四カ所に散在していたが、この時期以降に限ってみても、神戸には、14の海運企業が設立されており、海運業務がいかに神戸を中心に営まれていたかが分かるであろう。

 その中で、昭和15年の秋頃までは、神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、
その後上海に移り、第1次大戦の勃発を契機に神戸に移ったものである。
海運市場としての神戸はロンドン・ニューヨーク・ハンブルクと相並ぶ世界四大市場の一つとして第2次大戦の末期頃まで広く認められた存在であった。
780ノーブランドさん:04/02/14 16:31
コピペ貼ってるのは神戸民っていうより田舎者って感じだな。
関東の田舎地区の奴じゃないの。
781ノーブランドさん:04/02/15 00:58
>>780
同感。
>>773見てみろよ。
一つ浮いてるだろ。
そこのやつだよ。

782ノーブランドさん:04/02/15 01:25
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/~shuno/speech/000123.htm
 NHK放送文化研究所が1996年に行った「全国県民意識調査」では、東京都の
調査対象の内、東京都出身者は57%、生粋の (祖父母の代からその地域に
住んでいて、1年以上ほかの地域で生活したことがない) 都民は16%であった。
 生粋県人の多いところは、沖縄が62.0%、秋田が61.6%、新潟が61.4%。平均が
37.7%で、東京は最も少ない。
 出身者 (本人の出生地のみ) でみると、沖縄が92.5%、新潟が92.2%、秋田が
91.5%。全国平均は72.0%で、東京は少ない方から5番目。なお、最も少ないのは
神奈川の49.7%で、埼玉、千葉、奈良と続く。
 参考までに、東京に転入してきた人の率を見ると、埼玉と福島からが全体の
3.1%で最も多く、新潟、千葉、長野、栃木と続く。この6県で16%弱を占める。
 ここまで来ると雑学に近くなるが、神奈川の11.5%、埼玉の14.2%、千葉の12.9%は、
東京からの転入者である。

●県内生まれ率
神奈川<埼玉<千葉<東京

●東京からの転入者率
神奈川<千葉<埼玉

やっぱり神奈川が一番カッペの巣窟なんだね(w
783ノーブランドさん:04/02/15 02:47
申し訳ない
もう関西から一人も来ないでくれますか?

神戸が最高で恐れ多くて横浜の人間はそっち行きませんから...
あぁ神戸最高です...
日本という小さな島国にそぐわないほど素晴らしいです
なのでいっそ独立してもらえません?
神戸国としてw

ま、冗談はともかくとして
震災前は関西近県でも「神戸だけは別格や」
って差別化図ろうとしてた住民性
復興後何事もなかったのごとく同じスタンスでいられる人間性を疑うね
日本で一番要らない地域が神戸
でいいんじゃない?

震災で不幸に逢った方々すいません
784ノーブランドさん:04/02/15 17:06
783の人正解!!
お前ら、なまってるくせにうるせーよ。
うどんでも食ってろ。
785ノーブランドさん:04/02/15 17:07
岡山って馬鹿しかいねーな
786ノーブランドさん:04/02/16 08:56
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。      ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i  
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
787ノーブランドさん:04/02/16 09:02
現在ヲタ髪&ヲタファッションなんで、美容院で髪切ってから桜木町のアニエスに突入しようと思うのですが、横浜駅付近で腕が良くて有名な美容院ってどこかありますか?
アニエスに入ってもイタくない髪型にしたいのですが…
788ノーブランドさん:04/02/16 10:01
789ノーブランドさん:04/02/16 11:27

東京行き新幹線。
車内でウトウトしてたら放送があった。
「ピンポンパンピーン、まもなく、しんよこはまです、おでぐちは・・・・」
ああ、もう新横浜か・・・と思いつつ車窓をみたら
辺り一面丘陵地帯に畑という寂れた風景が広がる。
おいおい、本当にもうすぐ新横浜なのか?
と思った乗客は多いはず。まあ地方人は東京に用があるわけで、新横浜なんて1時間に1本こだまが停まれば十分なんだけどね(プ

790ノーブランドさん:04/02/16 17:37
>>789
ってことはおまいも地方人なのか…
コピペだがツッコミたくなった
791ノーブランドさん:04/02/17 02:19
     ____
    /∵∴∵∴\          
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴(・)∴∴.(・) |    
  |∵∵∵/ ●\∵|     
  |∵∵ /三 | 三| |  /田園都市線沿線に集う品性と学識を備えた
  |∵∵ | ト‐=‐ァ' | |< 高所得かつ高学歴のハイソなみなの衆おはよう!
   \∵ | ` `二´' |/  \高級多摩田園都市50thを記念し、
     \|___/      田園都市線各駅前に百戦錬磨の偉大なる五島将軍が
                  威風堂々と立つ銅像をお造りしよう。
             住民は駅前を通る際には最敬礼すべし。
             老若男女問わず背いた者には収容所で徹底した再教育を施す。

美しい時代へ 
                                      東急グループ

792ノーブランドさん:04/02/18 12:35
横浜市助役 小椋進氏
http://www.jiti.co.jp/graph/int/10ogura/10ogura.htm
歴史の浅い都市であるため、市民には「わがまち・横浜」といった
郷土意識が薄く、40代、50代の団塊世代を中心に市民の8割以上が
地方出身者なのです。70代、80代の人々には横浜に生まれて育った
人が結構多いのですが、さらにその先代となると山梨県や栃木県など
からの入植者で、ここで商売を興し、横浜市を造っていったのです。
横浜が開港した当時は、まだ100 戸程度の寒村でした。このように、
全体的にはいわば「よそ者」ばかりなので、逆に「一晩、過ごせば
誰でも浜っ子」という気質もあるのです。
 

ルーツは山梨県や栃木県民か、どうりでイモ臭いはずだよ(爆笑)  
793ノーブランドさん:04/02/19 02:29
>>792
だから〜、まずは、標準語をしゃべれるようになれよ
794ノーブランドさん:04/02/19 16:59
オシャレ関係無いね
つかどこの都市行ってもちょっと出れば田舎だろ
俺は横浜に住んでて横浜弁使ってるよ
795ノーブランドさん:04/02/19 20:10
            o__________
            / 旗国麗高 属国清大 /  【本物】
           /  /// ̄ ̄\\\ /  http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/26/20040126000072.html
           /    /   / ̄`|    /
          /    |\_/   /    /   【偽者・韓国捏造(プゲラ】
          /  \\\__/// /    http://www.chosun.com/w21data/html/news/200401/200401260260.html
         /               /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 <丶`∀´> / まんせ〜
 (    |フ
 | | |
 〈_フ__フ

 ↑漢字も読めないゴキハメ塵

796ノーブランドさん:04/02/19 21:53
バーニーズいけ
797ノーブランドさん:04/02/20 08:58
       __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、横浜をバカにするん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/         
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

798ノーブランドさん:04/02/20 10:13
なんか横浜服屋出店ラッシュでない?
シップス、えろぺ、UA、ビームス、ナノ、リステア、判事ローに引き続きジャーナルが
くるんでしょ?
作るのはいいけどそんなに売れるんだろうか、、。
799ノーブランドさん:04/02/20 10:17
くるんじゃない?
MM線までつくってるし・・・
800ノーブランドさん:04/02/20 10:19
最近人多いよね。
つか横浜駅の突貫工事どうにかしれ。つかいにくくて仕方ない。
801ノーブランドさん:04/02/20 10:29
●横浜でそこそこ有名な喫茶店
http://plaza25.mbn.or.jp/~ariel/map1.htm
http://plaza25.mbn.or.jp/~ariel/naisou.htm
新しい懐古趣味の建物ですね。所詮は偽物は偽物。横浜らしいです(大笑)


●神戸でそこそこ有名な喫茶店
http://www2s.biglobe.ne.jp/~lucid/UnionCh.htm
なんて素晴らしいカフェなんだろう・・・。本物とはこういうのをいうんです。


辛いね>横浜人(笑)

802ノーブランドさん:04/02/20 10:49
確かに横浜駅の工事はウザイね〜
はやくきれいになんないかな〜
803ノーブランドさん:04/02/21 09:22
ファッション・ブランドの旗艦店・直営店

【神戸】
フェンディ(直営路面店) 神戸店  兵庫県神戸市中央区浪花町27
ケイト・スペード(直営店) 神戸 兵庫県神戸市中央区京町69
ルイ・ヴィトン(大型店) 神戸・旧居留地店 神戸市中央区浪花町27
ミュウミュウ(直営店) 神戸店 兵庫県神戸市中央区京町67
ポール・スミス(直営路面店) 神戸店 兵庫県神戸市中央区下山手通り3-1-18 ツインビル1F
プラダ(直営店) 神戸ブティック(メンズ/レディス)
ラルフ・ローレン(直営路面店) 神戸店 兵庫県神戸市明石町31-1
サルヴァトーレ・フェラガモ(直営店) (神戸)旧居留地BLOCK32
ツモリ・チサト(直営路面店) 神戸店 兵庫県神戸市中央区京町83 KDC神戸ビル1F、2F

【横浜】
なし← 注目w

804ノーブランドさん:04/02/21 16:27
だから神戸うざいって思われるんだって
805ノーブランドさん:04/02/21 17:21
俺は横浜好きだけどな
806ノーブランドさん:04/02/21 17:28
>>803
高島屋とかのって直営店じゃないの?
807ノーブランドさん:04/02/21 19:50
神戸最高
808ノーブランドさん:04/02/21 19:51
>>806
俺もそれ思った
809ノーブランドさん:04/02/21 21:10
横浜でオシャレする場所といったらどこ?
810ノーブランドさん:04/02/21 21:12
黄金町、日ノ出町、野毛、阪東橋、中村町、横浜橋、曙町、山下町、、、そんなところか。
811ノーブランドさん:04/02/21 21:22
黄金町に何かあったっけ?
812ノーブランドさん:04/02/21 22:53
濱マイク
813ノーブランドさん:04/02/22 03:14
オシャレする場所、要するに気合入れて服着てく所ってことか?
全部下町っぽいとこじゃんよw
地方在住の煽りの人たちには突っ込みようがないだろうな。
全部のコピペネタがないだろうし。
814ノーブランドさん:04/02/22 05:12
横浜市助役 小椋進氏
http://www.jiti.co.jp/graph/int/10ogura/10ogura.htm
歴史の浅い都市であるため、市民には「わがまち・横浜」といった
郷土意識が薄く、40代、50代の団塊世代を中心に市民の8割以上が
地方出身者なのです。70代、80代の人々には横浜に生まれて育った
人が結構多いのですが、さらにその先代となると山梨県や栃木県など
からの入植者で、ここで商売を興し、横浜市を造っていったのです。
横浜が開港した当時は、まだ100 戸程度の寒村でした。このように、
全体的にはいわば「よそ者」ばかりなので、逆に「一晩、過ごせば
誰でも浜っ子」という気質もあるのです。
 

ルーツは山梨県や栃木県民か、どうりでイモ臭いはずだよ(爆笑)
815ノーブランドさん:04/02/22 05:13
市民の8割以上が地方出身者なのです。
816ノーブランドさん:04/02/22 09:29
横浜人は、すごく勘違いしていると思うんだよね。
横浜地裁程度の建物は地方にゴロゴロあるよ。
にもかかわらず、
ショボイ横浜のビルを価値があると思い込んでいるんだね。

横浜市内の国重文建築物は3つだけ。(もちろん国宝はゼロw)
東京からパクって移築した外交官の家とか
平成になってから国重文に指定された「お情け重文」wの横浜開港記念館と
神奈川県立歴史博物館だけだね。
いずれもレベルが低い国重文。w

ちなみに京都の同志社大学今出川キャンパス内だけで、国重文5棟だ。
彰栄館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/shoei.html
チャペルhttp://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/chapel.html
ハリス理化学館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/haris.html
クラーク記念館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/clark.html
有終館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/yusyu.html
アーモスト館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/ermost.html
啓明館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/keimei.html
同じく龍谷大学大宮キャンパス内だけで国重文4棟。
http://www1.odn.ne.jp/ton1/fotbox/ryukoku/ryuuko02.jpg
http://www1.odn.ne.jp/ton1/fotbox/ryukoku/ryuuko03.jpg

2つの大学で、横浜の3倍の国重文の数。
これだけで全神奈川県の建築文化財を上回るよ。w
自覚しろ>文化不毛の横浜。

817ノーブランドさん:04/02/22 11:47
コピペでスレを汚さないように
818ノーブランドさん:04/02/22 13:43
横浜に古着店ってある?
819ノーブランドさん:04/02/22 13:52
こないだ判事ローができたらしい。あとはハンズもうちょい下った交差点の
ところの地下になんかある。
820ノーブランドさん:04/02/22 15:30
サンクス
821ノーブランドさん:04/02/22 16:45
神戸人って横浜コンプ多いの? それともこれは禁句?
まーこのスレの放置具合を見てもわかるとおり横浜の人間は神戸は眼中に入ってないと思うよ。
822ノーブランドさん:04/02/22 17:40
神戸のキモイアニヲタ侍スレもあるらしいんだけどな
823ノーブランドさん:04/02/22 19:28
自分より上の物を叩いて、自分を良く見せたいっていうのは、割と自然な感情なんだと思う。
その虚しさに気づくときが来ればいいね。
824ノーブランドさん:04/02/22 19:55
>>823
そっくりそのままあなたへ♪
825ノーブランドさん:04/02/22 19:56
判事ローださすぎ
826ノーブランドさん:04/02/22 19:58
ふーむ。自分の住んでる場所にそんなに愛着ってあるもの?
横浜で育ったし、住んでるけど坂が多いなぁ程度の感情しかないんだけど。
827ノーブランドさん:04/02/22 20:06
自分の住んでるところを自虐的に貶す事はあっても、よその人が住んでる人のところを貶す事はないなあ。。。
よそを貶さざるを得ない精神状況になるような地域ってあるのかな?大変そうだね。
828ノーブランドさん:04/02/22 20:07
要するに横浜叩いてる奴等は、横浜に脅威を抱いてるんだろ?
ただ単に嫌いならそんなしつこくせんだろう。
図星だろ?

貴  様  等。
829ノーブランドさん:04/02/22 20:12
コピペを繰り返している人を見ると、道端に寝てるホームレスの人々を思い出す。
視界に入ると同情はするんだけど、2秒後にはすっかり忘れているみたいな。そんな感情。
830ノーブランドさん:04/02/22 20:40
今日横浜行った
店員がなんだかわけわからんのばっかだった
でもうけた
友達のいない俺には楽しかった(´ω`)
831ノーブランドさん:04/02/22 20:42
儲けた?
832ノーブランドさん:04/02/22 21:42
ウケタ(・∀・)!
833ノーブランドさん:04/02/23 00:05
今日、ハンジロー行ったが全然イイもんなかったよ
初めて古着屋行ったがろくなもんないな
がっかり(´・ω・`)
834ノーブランドさん:04/02/23 00:27
>>828
どうしてベッドタウンに脅威なんか抱くんだよ?w
835ノーブランドさん:04/02/23 04:34
狂牛病
1例目 北海道
2例目 北海道
3例目 群馬県
4例目 北海道
5例目 神奈川県
6例目 北海道
7例目 北海道
8例目 栃木県
9例目 兵庫県
10例目 神奈川県
836ノーブランドさん:04/02/23 12:57
>>834
いい加減こんなクダラナイ荒らし続けてると
ゲームの女のコにも嫌われちゃうぞ
837ノーブランドさん:04/02/23 16:33
関内のフジヤの側にある店は?
838ノーブランドさん:04/02/24 13:35
そういえばもうここ4・5年関内行ってないな…
かなり変わってるんだろうなぁ…
839ノーブランドさん:04/02/25 18:32
横須賀も横浜くらい都会だといいんだが…
840ノーブランドさん:04/02/25 23:05
♪み〜なと よ〜こは〜ま み〜なみ〜にのびて
841ノーブランドさん:04/02/28 07:07
みなさん、元町へお買い物へ行かれますか?

元町のチャーミングセール期間だけ応援で働いてるんですが、
元町は落ち着いた雰囲気のハイソな街だと思ってたのに、
店頭(別の店)で万引きを複数件見たりして、ちょっとイメージ違いすぎ。。。

みなとみらいや中華街は何度も来てるけど、
今回初めて元町へ来たのですが、
わざわざお買い物行くほどの所じゃないかな〜とか思ってしまった。
お散歩やお茶するにはキレイで良いですね〜。
(セール期間中、どこもめちゃ込みでお茶できないけど)

ちなみに、チャーミングセールは明日までです。
(ちょびっとだけ宣伝?すみません)
842ノーブランドさん:04/02/29 09:58
横市大ってどうですか?しょぼい?
843ノーブランドさん:04/02/29 15:24
>>842
しょぼすぎるから
いじるな!まあ国公立だからしかたない。
844ノーブランドさん:04/02/29 17:34
横須賀は本当にショボイな。
何処で服を買えばいいのか…
モアーズ?
845ノーブランドさん:04/02/29 19:49
みなとみらい線が出来てから横浜の人間じゃないカッペが大挙してやってきて
ダメになった、元町はもうダメだよ。
846ノーブランドさん:04/02/29 21:36
>>845
元々品揃えはいい方とは言えない気が・・。
>元町

昔から眼鏡屋と山下のBNYしか使わんぞ。
847ノーブランドさん:04/03/02 00:14
大阪市ってこんな街
http://member.nifty.ne.jp/yokusurukai/citypro8.htm

大阪市の平均寿命は、12都市中最下位、東京に比べ2歳短命。

その主な原因は、
1,ガン死亡率が全国一高い
2,慢性肝炎・肝硬変の 死亡率が全国平均の2倍
3,肺結核の罹患率・死亡率が全国平均の3倍などの健康指標が最悪
という状態です。
さらに、他都市との格 差がますますひらいてきていること、
働き盛りの中年死亡が多いことも特徴的です。
保健所の予防活動を充実し、不健康都市からの一日も早い脱却が必要です。
848ノーブランドさん:04/03/02 16:15
>>844 さいか屋
849ノーブランドさん:04/03/02 23:17
non-no新春号より
全国12都市スナップ/札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、京都、大阪、
神戸、広島、高松、福岡、那覇
http://non-no.shueisha.co.jp/index/top.html

全国ライブスナップ/東京、大阪、福岡、札幌、仙台、名古屋、京都、神戸、高松、広島
205人が見せます!
10都市・街角ファッションSHOW
http://more.shueisha.co.jp/mokuji/index.html


あれっ?? 横浜は??


さて、最近、お国でも影の薄い存在ですが
今年の新春号はどうなるでしょ〜か

850ノーブランドさん:04/03/03 00:23
すぐ釣れるんだなぁ
851ノーブランドさん:04/03/03 00:24
地方コンプレックスと見た
852ノーブランドさん:04/03/03 08:06
あえて釣られてみるけど、粘着コピペ荒らしクン。
あんたきっと淋しいんだけなんだよな。
だったらキミも、本気で愛せる街、オレみたいに丸ごと1個作れ。
さぁ。明日からは都市計画でめっぽう忙しくなるな?
風邪はひくな、メシは食えるときに食っとけ。
一日に2時間は寝ろ、女には気立てよくさせとけ。
いいか、これはちょっとした仕事のコツみたいなもんだ。
オレみたいなでかい男になれ!
853ノーブランドさん:04/03/03 19:53
我、都筑っ子
854ノーブランドさん:04/03/06 17:46
045STYLE   age
855ノーブランドさん:04/03/06 17:56
横浜ではハイブランドの服はどこで買えばいいの?
856ノーブランドさん:04/03/06 18:54
そごう☆ドルガバはいつもここ☆
857ノーブランドさん:04/03/08 11:01
脱ヲタする為横浜のUA行ったんですけど場違いでした。
もっと入りやすいところありませんか?
858ノーブランドさん:04/03/08 12:00
神戸市の総面積54955haのうち、約32%が都市部で、それ以外は、山間部を含む農村地域となります。
神戸の北、あるいは西部にアクセスすれば、昔の風景にタイムスリップする事があり、未だ茅葺きの
家なども見る事が出来ます。そんな神戸市の農業生産額は兵庫県で第一位。
又、政令指定都市でも第一位の記録を更新しています。プッ(藁)
859857:04/03/08 12:16
いきなりレベル高いところへ行くのはあきらめた。
服を買い始めた中学生がいくようなところはありませんか?
860ノーブランドさん:04/03/08 13:31
ジーンズメイトかライトオンかユニクロ
861857:04/03/08 21:29
>860
ありがとう! まずはそこからだ。
862ノーブランドさん:04/03/08 23:19
丸井のONBOARDとかルミネのTKとか行ってみたら?
UAで場違いだっていうなら、その辺りからで
いいんじゃないか?
863857:04/03/08 23:45
>862
UAはカッポゥとお洒落さんばっかだったんで。
そこはどうでしょう。行ってみます。ありがとう。
864ノーブランドさん:04/03/09 00:31
まあ、確かに横浜ルミネのUAはカップル多いな。

町田ルミネのUAなら廉価だからいいんじゃね?
865ノーブランドさん:04/03/09 02:33
町田のルミネにある?
866ノーブランドさん:04/03/09 12:43
この前横浜に初めて行きました
なんていうのかな
系統に縛られてないっていうのかな
自分が好きなものを買って着てるみたいな人がいっぱいだな
と思いました
良い意味でも悪い意味でも東京都と違うんだね
867ノーブランドさん:04/03/09 12:50
横浜UAてかなり敷居が低いと思う。
そこで場違いだと感じるのは自信が無くて自意識過剰だと推測する。
よっておされっぽい友達とかにどこか連れてってもらうと良いと思った。
もしくは彼女作る。
868857:04/03/09 15:25
>867
的を射た意見ですが、友達はほとんどいないし彼女なんてもってのほか
です。以前友達にお前に見たいなダサいのとは一緒に外を歩きたくないと
言われてしまいましたよ。
869ノーブランドさん:04/03/09 22:03
>>868
イイ男になって見下しかえせ
870ノーブランドさん:04/03/09 22:26
コメントください>横浜人

●市内総生産
大阪  22,670,371(百万円、以下同じ)
横浜  12,299,634

●小売りの年間販売額
大阪  5,605,253
横浜  3,686,831

●金融業
     店舗数 預金残高    貸出残高
大阪   550店    29,765,131  41,986,107
横浜   256店    11,951,103  10,646,674

●ちなみに面積
大阪   220.5 
横浜   433.2  ←大阪の2倍近くなのに注目

http://www1.linkclub.or.jp/~spanky/YH001/osaka/10nanko.html
http://www1.linkclub.or.jp/~spanky/YH001/osaka/10nanko2.html

871ノーブランドさん:04/03/09 23:17
横浜のUAなんてジーンズメイトとかわんない位入りやすいと思うけど
そごうのドルガバにはいるときは緊張したけどw
872ノーブランドさん:04/03/09 23:32
横浜のUA・・・というか横浜ルミネ自体が
横浜そごうやクィーンズイースト、BNYより遥かに敷居は低いな。
873ノーブランドさん:04/03/10 00:22
そごうもQEも敷居低いとおもうけどな・・・
874ノーブランドさん:04/03/10 17:57
『こんなに違う 京都人と大阪人と神戸人』(著者:丹波元/PHP文庫)より

横浜が気になる神戸人
<前略>・・・同じような港町である横浜の存在は、ある意味でライバル的に
意識している。そして、大抵の場合、都合の良い部分のみを比べ、優越感に
浸っている。・・・    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~            ↑
         なんだか2chの神戸人の特徴とそっくり。

875ノーブランドさん:04/03/10 18:30
あえてつられるけど、神戸の人って暇なんですね。
桜木町の事「ギチョウ」なんて言うか。
今後はスルーしましょう!
横浜のオシャレについて語りましょ。
876ノーブランドさん:04/03/11 02:57
>>875
真性アニヲタ豚侍ですから…
しょうがないんです…
手の施しようがない…
877ノーブランドさん:04/03/13 00:43
今日久しぶりに横浜シアル行ったんだけど凄いギャルビルになってたね
ROXYとか無くなってバック屋になってたし・・・やっぱMM線の影響?
878ノーブランドさん:04/03/13 02:18
【社会】「うるさい」 10代?男、合唱練習の高校生を正座させ、金巻き上げて逃走…横浜 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077685761/l50

【反省】坂本弁護士一家殺害、神奈川県警が初動捜査の遅れに「反省と教訓」 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077799167/l50

【社会】キユーピー取締役、追い越しのため対向車線へ→バイク男性死なせる…神奈川 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077530602/l50

【社会】「クレジットで買い物しすぎた」 女子大生がネットで詐欺…神奈川 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077768275/l50

【社会】「マッサージを・・・」女生徒にセクハラ行為、男性教諭を懲戒免職−神奈川 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078188949/l50

【社会】「疲れた」 警官、拳銃で自分の頭撃ち死亡…神奈川の交番 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078112769/l50

879ノーブランドさん:04/03/13 03:35
>>878
わざわざ「神奈川」「横浜」でニュー速+検索してまで荒らしたかったんだね坊や
880ノーブランドさん:04/03/13 11:18
放置しようよ
881ノーブランドさん:04/03/13 19:31
>>879-880
( ´,_ゝ`)プッ
882ノーブランドさん:04/03/14 11:58
東京で売られているスポーツ新聞の発祥地

スポーツ報知---------------東京
日刊スポーツ---------------大阪
産経スポーツ---------------大阪
スポーツニッポン-----------大阪
デイリースポーツ-----------神戸
トウチュウ-----------------名古屋
***************************************横浜の影も形も無いね
だから「文化不毛の地=横浜」「東京のオマケな横浜」
「糞して寝るだけの町=横浜」って言われるんだよ(藁


★全国的な百貨店の発祥地

高島屋=大阪
三越 =東京
大丸 =大阪
そごう=大阪
松坂屋=名古屋
***************************************

これまた横浜の影も形も無いね。

883ノーブランドさん:04/03/14 12:52
で?
884ノーブランドさん:04/03/15 11:33
お国板から出てくるなよw
885ノーブランドさん:04/03/16 07:53
関西の皆さん。あなた達が無理して喋ってる言葉は標準語ですか?
無理なさらずに、関西「語」で話してくださって構いませんよ。
あまり標準語を話すとアレルギーがでますよ。。。
あぁ、心配だ。関西の皆さんの事が・・・( ´_ゝ`)プッ
886ノーブランドさん:04/03/16 07:55
あぁ、関西人は、何を話しているのだろうか??
てか、あなたたち日本人?
887ノーブランドさん:04/03/16 23:24
関西人とは限らない
ま、どっかの田舎のイモであることには違いないだろうが
888ノーブランドさん:04/03/18 11:49
横浜市助役 小椋進氏
http://www.jiti.co.jp/graph/int/10ogura/10ogura.htm
歴史の浅い都市であるため、市民には「わがまち・横浜」といった
郷土意識が薄く、40代、50代の団塊世代を中心に市民の8割以上が
地方出身者なのです。70代、80代の人々には横浜に生まれて育った
人が結構多いのですが、さらにその先代となると山梨県や栃木県など
からの入植者で、ここで商売を興し、横浜市を造っていったのです。
横浜が開港した当時は、まだ100 戸程度の寒村でした。このように、
全体的にはいわば「よそ者」ばかりなので、逆に「一晩、過ごせば
誰でも浜っ子」という気質もあるのです。
 

ルーツは山梨県や栃木県民か、どうりでイモ臭いはずだよ(爆笑)
889ノーブランドさん:04/03/18 12:34
そもそも横浜なんぞは日本人ですら住みつかないような
不便極まりないド田舎だったわけで…
だからこそ開港の地に選ばれたわけで…
そんなド田舎に山梨や栃木の田舎者が大量に住み着いたわけで…
890ノーブランドさん:04/03/18 14:58
また横浜在住のチョン校生が…
嘆かわしい…
891ノーブランドさん:04/03/20 11:56
まあベッドタウンっていうのは最低だよな。
主体性持てない都市なんて市を名乗る資格なんかないよ。
横浜死に変えたほうがいいんじゃねーの??
DQN珍走団ばっかりだし丁度いいジャン。
892ノーブランドさん:04/03/21 21:41
>>891
もの凄い地域コンプレックスの固まりだな
893ノーブランドさん:04/03/22 00:23
朝鮮人だもの
>>横浜死に変えたほうがいいんじゃねーの??

腹抱えてワロタ
おまえが珍走団じゃん(ワラ
894ノーブランドさん:04/03/25 11:54
それでジャーナルスタンダードはどうだ?
895ノーブランドさん:04/03/25 12:02
俺は楽器やってるから、ビブレ・シャルとか行くけど、
ギャルやらとにかく女性が多い!!
男の諸君は行きづらくないですか?
896ノーブランドさん:04/03/25 12:59
まぁビブレはそういう建物だから
必要の無い階では降りないけど。
シァルはほぼ行か無いなぁ、何かあるっけあそこ。
897ノーブランドさん:04/03/25 15:59
西口の4Roomsはどうだ?
898ノーブランドさん:04/03/25 16:39
私の好きな横浜の歴史が息づく街

青葉区 元石川町、鉄町、美しが丘2
神奈川区 菅田町
金沢区 六浦南1、六浦町
栄区 東上郷町44
南区 中村、別所4丁目
瀬谷区 宮沢町、卸本町、阿久和町、瀬谷町
磯子区 坂下町、馬場町、竜頭、峰町559
都筑区 牛久保
港北区 小机町
西区 元久保町
緑区 白山4
南区 別所2
899ノーブランドさん:04/03/25 18:47
>>898
鶴見........、ア
900ノーブランドさん:04/03/25 21:34
シャルもそういう建物です
mm線開通で必死になってます
901ノーブランドさん:04/03/26 11:07
■名古屋人と神戸人の違い■

Q.1「名古屋と新神戸は、のぞみが通過するんですね。」
名古屋人「JR東海に文句言ってやる!」
神戸人 「のぞみなんて田舎者が上京する時に使う乗り物でしょ。
     ハイソな阪急電車があれば、新幹線なんていりません。」

Q.2「首都圏の本屋に、るるぶ神戸とかるるぶ名古屋があんまり売ってないんですが。」
名古屋人「どいつもこいつも名古屋を無視しやがって! 名古屋を馬鹿にしてんの?」
神戸人 「神戸は人気都市なのですぐ売れてしまうから本屋に無いんだよ。」

神戸人の見栄っ張り性というか、負け惜しみというか、性格の悪さというか、
そういうのがよくわかります。
ここでいう名古屋人のような発想が普通なんじゃないでしょうか・・・。
(注:現在ののぞみは名古屋にも新神戸にも止まります。)

902ノーブランドさん:04/03/27 03:36
ルミネ頑張ってるねぇ〜
903ノーブランドさん:04/03/28 00:19
関東大震災の混乱期に朝鮮人の大虐殺が行われたのは横浜市(朝鮮部落だらけだった)。
逃げてきた朝鮮人を引き受けざるをえなかった大阪等にとっては迷惑な話だろうなw
904ノーブランドさん:04/03/28 03:50
もともと向こう方面から流れてきた人たちだから逆戻りしてちょうど良かったんじゃない
905ノーブランドさん:04/03/28 20:55
最近アタッチメント置いてる店あったわ古着屋なんだけど…
906ノーブランドさん:04/03/28 23:10
どこ?おしえてちょ
907ノーブランドさん:04/03/28 23:12
バーニーズってどこにあるの??
908ノーブランドさん:04/03/29 09:43
うん、そんでジャーナルはどーなのよ?
わざわざ今から行く価値はある?
909ノーブランドさん:04/03/29 10:23
渋谷、新宿まで2、30分で海の近い静かな住宅地だぞ。
これほど住みやすいところが日本にあるのか。
910ノーブランドさん:04/03/29 10:43
やたらb系
911ノーブランドさん:04/03/29 20:36
>>909
重化学コンビナートだらけの海に近い急坂だらけの中途半端な田舎のベッドタウンね。
これほど住みにくいところが日本にあるのか。
912ノーブランドさん:04/03/29 23:01
重化学コンビナートって久々に聞いて、少しキュンとなったよ。
ずっと化学やってるけど、重化学って言葉使わないんだよね。
スレ違いですね。
913ノーブランドさん:04/03/30 08:07
>>911
神戸
914ノーブランドさん:04/03/30 16:44
どうでもいいな

1000
915ノーブランドさん:04/03/30 22:23
905さんいないかな・・・
916905:04/04/02 16:31
ウホッ 
いい街…
917ノーブランドさん:04/04/02 19:02
横浜も上品ぶった勘違いやろうが多いが、神戸はチョソだろ。
なんだおまえらは。語るな日本を。
大阪と一緒になって「大日本チョソ共和国」でも作ってろよ。
長崎のオランダ村ぐらいにはみとめてやるよ。
それと人身売買するのと犬を食うのはやめろ。
918ノーブランドさん:04/04/05 00:18
919ノーブランドさん:04/04/05 00:26
横浜人は六割がキチガイだよ!
つーか横浜って変換してみ!なんかYOKOHAMAとかYokohamaとかでてくるんだけど!
初めて知った!
920ノーブランドさん:04/04/06 07:36
■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
=======自立都市の壁=========
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G
川崎   88.8 G

921ノーブランドさん:04/04/08 00:16
ベッドタウンにファッションも糞も無いだろw
922ノーブランドさん:04/04/10 00:47
頑張ってるのは解るけど
ナノとジャーナルはルミネの構造からして失敗なんじゃないかと..
923ノーブランドさん:04/04/10 12:12
>>919
WA☆RA☆TA
924ノーブランドさん:04/04/10 23:18
横浜元町のドキュンショップ=ホンモク・ギャング
http://ton.2ch.net/fashion/kako/976/976421912.html
925ノーブランドさん:04/04/11 01:03
原宿、渋谷、代官山、札幌、仙台、名古屋、アメ村、堀江、神戸、福岡、熊本 全国11大エリアの注目SHOP、最新お買い物MAP、今春の買い筋アイテムを全公開!!
http://www.kk-bestsellers.com/magazine/jack/

オシャレ自慢300人が大集合!
■4大都市のキュート&セクシーな女の子達から、
http://magnavi.goo.ne.jp/caption/10006147.html



の感想は??自称お洒落都市なのに、ファッション雑誌に無視されてますが。
神戸はちゃんと載っていますよ?(藁
926ノーブランドさん:04/04/11 01:04
仙台、熊本って。。。w
927ノーブランドさん:04/04/11 22:36
横浜中心商業地衰退の兆し!

市外流出
川崎駅前←鶴見区
渋谷・原宿・代官山・恵比寿←港北区・都筑区・青葉区
町田駅前・南町田(グランベリーモール・カルフール)←緑区・青葉区
大和駅前・やまとオークシティー←瀬谷区・相鉄線沿線
海老名ビナウォーク・本厚木駅前←相鉄線沿線
藤沢駅前・平塚駅前←東海道線沿線

市内仲間割れ
センター北(都筑阪急・モザイクモール港北)←都筑区・港北区・青葉区
センター南(港北東急)←都筑区・港北区・青葉区
たまプラーザ(たまプラーザ東急)←青葉区・都筑区
青葉台(青葉台東急)←青葉区・緑区
東戸塚(東戸塚西武・オーロラシティ)←戸塚区・港南区・保土ケ谷区・栄区・泉区
上大岡(上大岡京急・ウィング上大岡)←港南区・南区・磯子区・金沢区
港南台(港南台高島屋・港南台バーズ)←港南区・栄区・磯子区
横浜ベイサイドマリーナ←金沢区・磯子区
928ノーブランドさん:04/04/12 01:13
なんでこんなに必死になってんの?この人
天気が良いとうっとおしいぐらいに観光客が来るんですが...毎週毎週
引きこもりってると現実が見えないようですね
まずはいらっしゃい。色々案内してあげるから

929瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :04/04/12 01:38
まずはファッション雑誌にスナップ写真を撮ってもらう事からはじめるんだな(藁

non-no新春号より
全国12都市スナップ/札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、京都、大阪、
神戸、広島、高松、福岡、那覇
http://non-no.shueisha.co.jp/index/top.html

全国ライブスナップ/東京、大阪、福岡、札幌、仙台、名古屋、京都、神戸、高松、広島
205人が見せます!
10都市・街角ファッションSHOW
http://more.shueisha.co.jp/mokuji/index.html
930瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :04/04/12 01:39
原宿、渋谷、代官山、札幌、仙台、名古屋、アメ村、堀江、神戸、福岡、熊本 全国11大エリアの注目SHOP、最新お買い物MAP、今春の買い筋アイテムを全公開!!
旬の春アイテム買い物バイブル
http://www.kk-bestsellers.com/magazine/jack/

オシャレ自慢300人が大集合!
■4大都市のキュート&セクシーな女の子達から、
 バレンタインデーへのとっておきメッセージを
 お届け! [TOKYO]-[NAGOYA]-[OSAKA]-[FUKUOKA]
 バレンタイン DE ガールズスナップ

http://magnavi.goo.ne.jp/caption/10006147.html
931瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :04/04/12 01:43
自称お洒落都市と豪語するも今となっては全国紙に見放される有り様w
まあ、実際横浜の何処に"オシャレ"を感じるのかが疑問だが・・・(プ
932ノーブランドさん:04/04/12 04:04
横浜人て勘違いしてるよね、総市民、自意識過剰だよね
県民性?
933ノーブランドさん:04/04/12 10:42
934ノーブランドさん:04/04/13 13:22
横浜と韓国は一緒。なんでも横浜発祥になってしまうw
935ノーブランドさん:04/04/13 22:52
non-no新春号より
全国12都市スナップ/札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、京都、大阪、
神戸、広島、高松、福岡、那覇
http://non-no.shueisha.co.jp/index/top.html

全国ライブスナップ/東京、大阪、福岡、札幌、仙台、名古屋、京都、神戸、高松、広島
205人が見せます!
10都市・街角ファッションSHOW
http://more.shueisha.co.jp/mokuji/index.html

原宿、渋谷、代官山、札幌、仙台、名古屋、アメ村、堀江、神戸、福岡、熊本 全国11大エリアの注目SHOP、最新お買い物MAP、今春の買い筋アイテムを全公開!!
旬の春アイテム買い物バイブル
http://www.kk-bestsellers.com/magazine/jack/

オシャレ自慢300人が大集合!
■4大都市のキュート&セクシーな女の子達から、
 バレンタインデーへのとっておきメッセージを
 お届け! [TOKYO]-[NAGOYA]-[OSAKA]-[FUKUOKA]
 バレンタイン DE ガールズスナップ
http://magnavi.goo.ne.jp/caption/10006147.html


すげー、自称おしゃれな街が入ってねー
東京の服装真似しておしゃれというおまいらは東北人ですか?
936ノーブランドさん:04/04/13 23:07
というか渋谷とか新宿にいるやつはほとんど東横線沿線の横浜人だから。
937ノーブランドさん:04/04/13 23:09
もちろん原宿とか代官山にもはびこってる。
938ノーブランドさん:04/04/13 23:33
すげー、休日の渋谷、代官山は田舎者だらけじゃん
原宿は典型じゃん
939ノーブランドさん:04/04/13 23:38
ショップ、アパレル街がない自称おしゃれな街
940ノーブランドさん:04/04/13 23:39
横浜は住む町だから、仕事とか遊びに行くのは東京。
941瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :04/04/14 00:05
横浜のカッペが東京まで買い出しかW
まあ、代官山なんて自称お洒落ヨコハマ塵の好みそうなスポットだが(プ
942ノーブランドさん:04/04/14 00:16
東京に住んでる奴は逆に可哀想。
みんなが遊んで食い散らかしたゴミをカラスがあさってるとこで寝泊りするなんて。
943ノーブランドさん:04/04/14 00:20
金はあるがな
944ノーブランドさん:04/04/14 02:26
>>940
ゴキは所詮寝床都市だからなw
945ノーブランドさん:04/04/15 00:52
横浜ってどんな地域?

・怠け者の地域
・東京にわざわざ悪さしに来るヤツのいる地域
・犯罪者どもが星の数ほどいる地域
・いまだに同和差別が根強く残ってる地域
・東京のお古の電車が現役で使用されている地域
・横浜の人口がさいたまに抜かれてコンプレックスの塊になっている地域
・人を騙して出し抜くのを美徳とする地域。
・ちょっとしたことでも死ぬほど大げさにアピールするのを当たり前とする恥ずかしい地域
・逆切れを得意とする住民が大勢いて、全国各地から最も嫌われている地域。
・日本最大級のコリアタウンが存在する地域
・試合後のボクサーみたいな顔が多い地域
・子供が遊具で遊んでいると子供の指が切断する恐ろしい地域
・日本の歴史上一度も埼玉に勝ったことの無い地域
・議論と罵倒の区別がつかない地域
・議論というのは大声での罵倒合戦だと思ってる地域
・他人に間違いを指摘されると、すぐに顔を真っ
946ノーブランドさん:04/04/15 01:42
横浜人は地元意識ないからいくら叩いてもなんとも思わない
ここで釣れてる奴が皆無なのがその証拠
カッペはオラが村って感じで地元意識強いよね
947ノーブランドさん:04/04/15 02:04
ルミネのPREENはデザインの割に値段が手ごろでいいと思います。
この店好きな人いる?
>>946
同意。産まれてこのかた20年近く横浜に住んでるけど全く地元意識(愛着?)
ないや。逆に地方から出てきた人の自分の出身地マンセーぶりにビックリする。
もう愛着というか執着に近い。名産品がどうだとか芸能人の誰々はここ出身だとか
自慢されても・・・。
あ、ただアメリカ行ったときは土地名はTOKYOとYOKOHAMAしか通じなかった
そんなもんだ。
948ノーブランドさん:04/04/15 02:11
 
949ノーブランドさん:04/04/15 20:16
950ノーブランドさん:04/04/16 08:05
以前、横浜市民が三渓園内の国重文を自慢していたけれど、あれは全て他府県の遺産なんだよな。
他都市の遺産をパクって観光資源にするのは横浜市の伝統みたいだね。
短い伝統だけど(笑)

だいたいさ、神奈川県全域でみても国宝は10も無いだろう。
その程度なのに横浜市民は歴史歴史とうざいんだよ。
大した歴史もないくせに。

参考のために教えてあげよう。
●法隆寺の境内だけで、国宝38、国重文151 だ。

井の中の蛙=横浜市民

■三渓園の重文リスト
 旧天瑞寺寿搭覆堂(国重文)…京都からパクった
 旧燈明寺三重塔(国重文)…京都からパクった
 旧燈明寺本堂(国重文)…京都からパクった
 春草廬(国重文)…京都からパクった
 聴秋閣(国重文)…京都からパクった
 月華殿(国重文)…京都からパクった
 天授院(国重文)…京都からパクった
 臨春閣(国重文)…大阪からパクった
 旧東慶寺仏殿(国重文)…鎌倉からパクった
 旧矢の原家住宅(国重文)…岐阜からパクった

---------------------------------------------
他府県からパクりまくっても、国重文が10(笑)だけ。
951ノーブランドさん:04/04/17 01:51
総市民なんてヨコハマの人は一生言わないけど...w

952ノーブランドさん:04/04/17 02:01
確かにヨコハマが口八丁な都市だと言う事を真実は教えてくれたようだな。
それにしても現実は厳しいな、ヨコハマ塵(プ


全国7大都市で探した、オリーブ・プリンセス
東京 札幌 仙台 名古屋 京都 大阪 福岡
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/contents.jsp?gosu=200307&shiCd=OL

あれあれ??またまた自称お洒落都市が・・・(プ
953ノーブランドさん:04/04/17 09:50
なんていうか…可哀想な人だな…
地域コンプレックスか…
おそらく一度も横浜来たこと無いんだろうけど。
954ノーブランドさん:04/04/18 02:26
横浜はベッドタウンだとか人口が多いだけとかよく言われるけど、昔から人口が多い
わけではないし、住み心地や住み勝手(利便性)が良いから人口が増え続けて
いるんじゃないかな。その逆は、あり得ないと思う。
但し、ここ30年間で100万人増はチョット異常だけど。。
あと、気候面でみたら全国一かも。夏に35℃を超えるのは稀だし、熱帯夜は東京
より少ない。冬にしたって晴れ日数は多いし氷点下まで下がることは少ないでしょ。
数年に一度は10cm以上の大雪?だって楽しめるしねw
ところで衰退と言えば、みなとみらい線開業で野毛地区はかなり厳しい状況です。
今日、明日と野毛大道芸が開催されますので、是非見てやって下さい。
見物するだけならタダですから。うまくいけば金粉裸女たちに会えるかも。
http://www.nogedaidougei.com/
955瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :04/04/18 03:53
横浜塵の田舎的思考wさらしあげ

372 名前:中区民 投稿日:04/04/18 03:34 ID:MaAGuwUK
高卒もしくは地方の三流大学を卒業して、地元のしょぼくれた企業に就職して
安月給で働かされて静かに死んでいくだけの人生を歩まなければならない田舎者どもは
精神的に未成熟な人が多いのかね?

俺は耐えられない、田舎で死んでいくなんて・・・
東京で生まれてよかった。
小学校から大学まで一貫教育の学校へ通って、売上高10兆円の商社に就職して
年収も1000超えてるし、仕事も海外折衝等やりがいあるし・・・
もし俺も田舎で生まれ育ってたら、こいつらみたいなひねくれた田吾作になってたのかな、
と思うとゾッとする。
956ノーブランドさん:04/04/18 18:08
>東京で生まれてよかった。

ここがポイントですね。
957ノーブランドさん:04/04/20 01:48
古着の店教えて ビブレ方面で
958ノーブランドさん:04/04/20 14:31
>歴史が浅く城がないため、苦し紛れに代用品として
>ランドマークタワーを建てて誤魔化そうとしている。

これを写真で検証してみよう。

横浜ランドマークタワー
http://www.nua.or.jp/kt_nua/zak/kanagawa/zkanabig/zkana05.jpg

広島城
http://www.oavc-unet.ocn.ne.jp/users/sozai/hiroshimacastle/PIC00072.jpg

水辺から立ち上がるどっしりとした台形側面の建造物――横浜ランドマーク
タワーが城を意識していることは一目瞭然である。
959ノーブランドさん:04/04/20 14:40
横浜に来て2年目です。最初は綺麗な人が多くて(中心部)お洒落でなんてハイソな街、なんて思ってたけど、付きあってみると結構性格はきつく、プライドが高いというか・・・
東京みたいに、地方出身の人が多い街ではないので、地元色が濃いのかな?
でも、なんだかんだいって私は横浜が好きですけどね。
スレ違いすみません。
960ノーブランドさん:04/04/20 22:07
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/~shuno/speech/000123.htm
 NHK放送文化研究所が1996年に行った「全国県民意識調査」では、東京都の
調査対象の内、東京都出身者は57%、生粋の (祖父母の代からその地域に
住んでいて、1年以上ほかの地域で生活したことがない) 都民は16%であった。
 生粋県人の多いところは、沖縄が62.0%、秋田が61.6%、新潟が61.4%。平均が
37.7%で、東京は最も少ない。
 出身者 (本人の出生地のみ) でみると、沖縄が92.5%、新潟が92.2%、秋田が
91.5%。全国平均は72.0%で、東京は少ない方から5番目。なお、最も少ないのは
神奈川の49.7%で、埼玉、千葉、奈良と続く。
 参考までに、東京に転入してきた人の率を見ると、埼玉と福島からが全体の
3.1%で最も多く、新潟、千葉、長野、栃木と続く。この6県で16%弱を占める。
 ここまで来ると雑学に近くなるが、神奈川の11.5%、埼玉の14.2%、千葉の12.9%は、
東京からの転入者である。

●県内生まれ率
神奈川<埼玉<千葉<東京

●東京からの転入者率
神奈川<千葉<埼玉

やっぱり神奈川が一番カッペの巣窟なんだね(w
961ノーブランドさん:04/04/20 22:15
大晦日の大黒パーキングに集結する珍走団。
子連れで見物に訪れるドキュソファミリー。
さすがヨコハマ、珍の聖地。
962ノーブランドさん:04/04/20 22:48
963ノーブランドさん:04/04/21 20:33
神戸のオフィス街と、横浜の関内を比べれば、関内がオフィス街に値しないということが一目瞭然よね(笑
 ↓

●神戸旧市街地(三宮〜旧居留地)林立する超高層ビル http://captwada.hoops.ne.jp/images/kobe20l.jpg http://ime.nu/ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
▲横浜旧市街(関内〜関外)殺風景な土地に広がる低層ビルw http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

964ノーブランドさん:04/04/23 17:38
>>961
そいつらは県外から来てるという罠
965ノーブランドさん:04/04/23 23:27
横浜哀れ(w 殺風景な風景にボッタクリ料金なら自業自得だな。

入場者激減のベイブリッジ スカイウォーク
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news01.asp?kiji=5362
 横浜ベイブリッジの有料遊歩道「スカイウォーク」(横浜市鶴見区)の経営改善
案を、横浜市がまとめた。バブル期に「トレンディースポット」として人気を集めた
施設もいまや利用者が激減。再生をかけて、売り物の夜景をいかすため、
入場時間の延長などで集客を図る一方、運営費を圧縮する。06年度までに
状況が上向かなければ民営化も検討するという。
 スカイウォークは89年9月、横浜市が観光施設として約49億円をかけ、
ベイブリッジの大黒ふ頭側の橋げたに併設した。長さ約320メートルの歩道の
先に直径32メートルの円形の展望施設がある。
 市が経営し、管理を横浜港振興協会に委託している。入場料は600円(中学生
以下300円)。海の上50メートルの高さから、潮風を感じながら横浜港を一望
できる。
 90年度の利用者は約78万2千人だったが、年々減り続け、03年度には
約5万8千人と10分の1以下に落ち込んだ。市道路局は、利用者が減った
理由として、交通の便の悪さや、ランドマークタワーなど競合施設の増加を
挙げる。03年度は、協会への委託費約1億2千万円に対して、市に入る
入場料収入は約3千万円だった。
966ノーブランドさん:04/04/24 00:42
みんな横浜のCHOP'N ROLLってお店知ってる?
どんなお店??
967ノーブランドさん:04/04/24 11:23

★怪獣に襲われた時代比較

●福岡=ラドン
●東京=ゴジラ(元祖) ほか多数
●大阪=ゴジラの逆襲  ガメラ対バルゴン ほか多数
●名古屋=ゴジラ対モスラ
●神戸=ガメラ対バルゴン キングジョー(ウルトラセブン/14〜15話)

●横浜=平成ゴジラシリーズ
(MM21と猿真似観覧車ぶっこわし。ショボ〜〜(藁))

横浜は怪獣にまでそっぽを向かれている。
みなとみらい21が出来るまで壊す建物が無かったから仕方ないか(笑)

968ノーブランドさん:04/04/24 17:52
>>966
店員の態度が悪い。
969ノーブランドさん:04/04/24 21:49
>>968
そうなんだー、どんな感じなの?
NITROW好きだから買いに行きたいんだけどさ。
970ノーブランドさん:04/04/25 00:45
横浜は日本一のオシャレ都市です。毎日毎日必死で
煽ってる奴はコンプレックス丸出しで痛すぎますね。
来てみたこともない癖にw 都会度ランキングで上位
半ダースにも入らない名古屋猫とか海に憧れる埼玉の
丘サーファーとかヤクザの巣窟神戸塵とか。全く片腹
痛いですね。
971ノーブランドさん:04/04/25 18:46
横浜駅
→アローズ、ジャーナル、ナノユニバース、アダムエロペ、マルイ
みなとみらい
→ビームス、ディーゼル、アニエス
山下町・元町
→バーニーズ
くらいしか行きません。良いとこあったら教えて。


972ノーブランドさん:04/04/25 22:47
ディーゼルあるんだ
こんどUA別注オールスターはいていこうっと
973ノーブランドさん:04/04/25 23:58
横浜民国は・・・

韓国・朝鮮人人口部門 第1位←大注目!横浜人は日本人ではない!
不登校による中学校長期欠席生徒比率部門 第1位←注目!横浜人は引きこもり!
長屋建住宅比率部門 第1位
民生委員(児童委員)相談・指導件数部門 第1位
生活保護被保護高齢者数部門 第1位
刑法犯認知件数部門 第1位
窃盗犯認知件数部門 第1位
覚せい剤取締送致件数部門 第1位
小学校長期欠席児童数部門 第1位
最終学歴(小学校・中学校)人口部門 第1位←注目!横浜人はヴァカ!
完全失業者数部門 第1位
精神病院退院患者数部門 第1位←注目!横浜人は頭大丈夫?
生活保護被保護実人員部門 第1位
粗暴犯認知件数部門 第1位
少年窃盗犯検挙人員部門 第1位
1住宅当たりの敷地面積の狭さ部門 第1位
浴室のない住宅比率部門 第1位←大注目!!!横浜人は不潔!
刑法犯検挙失敗率部門 第1位
窃盗犯検挙失敗率部門 第1位
974ノーブランドさん:04/04/26 02:51
>971
補足

横浜駅
→オム、Y's
みなとみらい
→ラグシー
山下町
→ぶるぶる

鳥浜
→UA、B.C(ジャーナル、エディフィス他)
+現在期間限定超有名ブランドが店開いてます
モノによっては半端じゃない値引きだったよ

975ノーブランドさん:04/04/26 03:36
いやー、一気に最初から読破したけど
粘着かなぁ〜りキモイね、、

田舎、都会どっちだっていいだろうに住めば都の精神よw
まぁ俺は横浜で生まれてこのかた20うん年住んでるけどさ
港北区はなーーんもなくて気にってる。

関係ないが横浜市 緑区 美しが丘ってすげー住所だなw
どんな楽園なんだろ?w
976ノーブランドさん:04/04/26 17:09
クラスターという裏原古着の店の場所を教えてください!
977ノーブランドさん:04/04/26 23:50
>>975
「地上の楽園」なんだろ(w

阿呆罵区鬱苦死が丘(プッ
978ノーブランドさん:04/04/27 01:14
>>977
阿呆罵区鬱苦死が丘…発想が子供だねぃwww
どこの田舎のヤンキー志望だい?(プッ
979ノーブランドさん:04/04/27 02:09
>>974

どうでもいいけど最近の鳥浜人大杉
うっとおしいぐらいに他県ナンバーばっかりで...
+α
あちこちで修学旅行生がうっとおしいんすけど..
原宿行ってください
980ノーブランドさん:04/04/27 02:10
>>975
たまプラーザ
981ノーブランドさん:04/04/27 02:11
>>971
クイーンズスクエア行きゃ、なんだってあるじゃないか
982ノーブランドさん:04/04/27 02:16
>>980
え、、たまプラなの、、まぁ、、えぇ感じって言えば、えぇ感じかw
あの辺は春は桜が綺麗だからいいねぇ
フィックスアップもあるんだよね、たまプラ
983ノーブランドさん:04/04/27 02:25
たまプラ。

ファッションに関しては若者の関係ない街
984ノーブランドさん:04/04/27 02:39
ヨコハマ
985ノーブランドさん
>>978
本牧で族やってっけど何か?
阿呆罵区なんてハマじゃねーじゃん。