【長身】大きい人の服専用スレ【重量級】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん

背が高い人、体重が重い人、服のサイズが合わなくて困ってる人。
イイお店や服の情報を交換しましょう!
2ノーブランドさん:03/04/13 01:44
やっぱノースリだろ
3ノーブランドさん:03/04/13 01:45
オーバーオール
4ノーブランドさん:03/04/13 01:46
このスレは結構需要あると思うんだけどなぁ。
頑張って盛り上げて行きましょう。
5ノーブランドさん:03/04/13 01:46
IDが「マンコ+Z武」の神降臨中!!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1048163926/l50


771 :なまえをいれてください :03/03/28 09:43 ID:mAnKo+Z/TAke
   来月にはなんとかバイトしたいんですけどねぇ。。。
 
772 :なまえをいれてください:03/03/28 09:50 ID:gWPWLyxy
   >>771
   IDワロタw
   お前神!!

773 :なまえをいれてください:03/03/28 09:53 ID:Zo+pqtVm
   >>771
   マンコ+Z武かよ(w


6ノーブランドさん:03/04/13 01:59
俺190cmだが日本のLサイズがぴったりだよ
小さめなのはきれないけど
7ノーブランドさん:03/04/13 02:53
俺182だけどLL〜3L,4Lあたりだな。もしくはX2ぐらい。
8ノーブランドさん:03/04/13 14:22
age
9ノーブランドさん:03/04/13 15:32
大きい人専用の店ってどこがいいのかな?
10ノーブランドさん:03/04/13 16:03
やっぱウェスト100以上のデブはアメカジしか選択肢がない?
11ブー太郎 ◆lNoMOku5O2 :03/04/13 16:14
ダブルのスーツとかでイカちく!
12ノーブランドさん:03/04/13 17:16
なんでこんなにレスがつかないのでせうか?
それとも類似スレがあるのか?
13ノーブランドさん:03/04/13 17:20
俺もそう思う!
類似スレは無いはずなのに・・・

長身orデブ住人が少ないだけだろうか?
14ノーブランドさん:03/04/13 20:52
少し前までXXLサイズのファッションというようなスレがあったけど、
いつの間にか落ちちゃったな。
「ガタイが良い奴のファッション」というスレがあるけど、微妙にニュアンス違うしな。
15ノーブランドさん:03/04/13 23:12
もりage
16ノーブランドさん:03/04/14 18:24
さらにage
17ノーブランドさん:03/04/14 19:14
>>6
190cmでLサイズでぴったりになるのか?
身幅は良くても肩幅や脇下と、特に袖丈なんて
袖が長いデザイン物以外全然足りないと思うが。
18ノーブランドさん:03/04/14 19:22
吸汗速乾素材使った大きいサイズのTシャツで安く売ってる所無いかな?
そこいらで売ってるのだと安いけどサイズが無いし
海外アウトドアメーカーのはサイズはあるけど高い。
196:03/04/14 21:51
>>17
まぁ袖は足りんデザインが多いね。
肩幅はちょいきつめってとこ。

参考までに
190/71、体脂肪11%ってとこかな
サッカー昔やってたので、太腿が少々太めです。
20ノーブランドさん:03/04/14 22:09
>>19
カコイイ
21ノーブランドさん:03/04/14 22:50
age
22ノーブランドさん:03/04/15 00:15
カッコイイ・・・
ガタイいい男、イイ!

つか、需要ないのは皆デブ(長身より多そう)がバレたくないのでは?
23ノーブランドさん:03/04/15 09:08
じゃぁ長身専用スレにすれば良かったんですね・・・
24ノーブランドさん:03/04/15 13:17
長身の人にオススメのブランドとかショップってどこ?
APCはサイズ大きいから使えるけど最近あんまりいいのない。
25土肥:03/04/15 13:21
サカゼンっきゃない!
26ノーブランドさん:03/04/15 16:15
俺、身長160位で70sくらいなんだけど太ももと腹は脂肪付いてるけど
そんなに太って見えなくて、腕筋と胸板だけ鍛えてるから厚くていいサイズが無い・・・。
何か合いそうな服ないでつか?あと女の子はそういうの嫌うかなあ?
微妙にスレ違いでスマソ。
27ノーブランドさん:03/04/15 16:17
全くスレ違いだろw
低身長スレかガタイのいいスレに逝くべし。
28ノーブランドさん:03/04/15 16:17
>>26
ウホ!いい男
2926:03/04/15 16:25
>>27
間違えた!166ですた
30ノーブランドさん:03/04/15 16:27
どっちにしてもガタイのいいスレだろ。
31ノーブランドさん:03/04/15 18:47
>>25
他には?
32ノーブランドさん:03/04/15 18:55
何故チビスレには長身が群がるのに、このスレには寄り付かない?
33ノーブランドさん:03/04/15 19:00
目の下のたんこぶの
チビを叩くのは170前後の男たちだからな
34ノーブランドさん:03/04/15 20:05
アニエスはけっこー丈長めなのがあった
35ノーブランドさん:03/04/15 20:19
太股が太いんですけど、どーゆー形のパンツが足の太い人にとって似合うか教えてください。
36ノーブランドさん:03/04/15 22:18
定期age
37623:03/04/15 22:23
>>32
チビスレの長身はほとんど偽者
38ノーブランドさん:03/04/15 22:38
39ノーブランドさん:03/04/16 00:01
あげ
40ノーブランドさん:03/04/16 01:12
大阪から兵庫くらいに住んでて
AB体8号のスーツ欲しい人いたらただであげます。
ブランド物とかではなくて普及量販店の物ですけど。
紺やグレーが主です。180〜187くらいで
ウェスト88から96くらいの人。

41ノーブランドさん:03/04/16 23:59
どうした?のびてないぞ!
42ノーブランドさん:03/04/17 02:14
先日初めて足首の見えないパンツを捜しあてました。とゆーか諦めてブランド服買いました。
サイズとか丈とか探してると最後には海外ブランドなんかに行き着く。お金かかりません? みなさん?
安くて、おしゃれで、長身でも大丈夫って店あったら教えてください
43ノーブランドさん:03/04/17 04:51
結局、180以上の長身は、
日本には数少ないと言うことで・・・。
44ノーブランドさん:03/04/17 07:40
>>42
俺も教えて欲しいアゲ
45手長足長:03/04/17 09:26
身長192cm
体重85kg
リーチ210cm
股下95cm
の僕は 
www.jeans-01.com
をよく利用してます。
楽天市場のモダンブルーと言う店には袖の長いジャケットがいくつかあります。
アメリカのvansonというレザージャケットのメーカーは袖長の定番です
www.tobel.co.jp
で確認できます。4〜8月はシーズンオフで休業ですが、メールでカタログ請求できます。
www.ekadoya.com
でレザージャケットを注文したこともあります。
46ノーブランドさん:03/04/17 22:18
>>43
180〜183ごときは今時いっくらでも居る。
185〜はたしかに少ない。
47ノーブランドさん:03/04/17 22:31
俺のちんぽ(BIG)に合うズボンってない? 
48ノーブランドさん:03/04/17 23:55
そりゃないな。
店情報きぼん
49ノーブランドさん:03/04/18 07:52
朝あげ
50ノーブランドさん:03/04/19 00:09
あげ
51ノーブランドさん:03/04/19 00:15
>>47
包茎インポワキガ早漏童貞キモヲタのチンカス共にケンカ売ってんのか!
チンポで撲殺できるぜ
52ノーブランドさん:03/04/19 10:26
うら
53ノーブランドさん:03/04/19 20:03
あげ
54山崎渉:03/04/19 22:40
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
55ノーブランドさん:03/04/20 00:32
あげるんだよ
56山崎渉:03/04/20 00:50
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
57190cm:03/04/20 06:37
チビども
遊びに来いや
58ノーブランドさん:03/04/20 11:16
59ノーブランドさん:03/04/20 11:28
あげ
60ノーブランドさん:03/04/20 12:27
新宿伊勢丹のスーパーメンズってどうなの?
61ノーブランドさん:03/04/20 19:52
あげ
62高2馬鹿:03/04/20 20:06
身長192で体重69のガリだけど
結構困るんだよな。。。
ジーパンはすそ上げ無しだからいいけど。

大きい人専用コーナーとあり喜び勇んで逝ったら
(横に)大きい人専用コーナーだった。。。
デブ専用って描いとけ馬鹿(涙)!!!
63ノーブランドさん:03/04/21 01:29
あげ
64190cm:03/04/21 07:03
>>62
192cmでジーパン裾上げ無しでいいって足短くない?
俺は股下95cmだからいつもオーダーメイドだよ
65ノーブランドさん:03/04/21 08:29
朝あげ
6662:03/04/21 19:29
グサ・・・・・・
67ノーブランドさん:03/04/22 09:21
あげ
68ノーブランドさん:03/04/22 23:54
 
69ノーブランドさん:03/04/22 23:56
>>64
半分脚ですか?
モデルなれよ。絶対なったほうがいいって。
70190cm:03/04/23 09:50
>>69
俺みたいな奴は世界を見渡せばいくらでもいるよ
それに収入は十分あるから自分の服は基本的にオーダーメイド
ちなみにリーチ210cmです
71ノーブランドさん:03/04/23 15:35
良スレの可能性ありなのでage
でも自慢はイクナイ!!

ちなみに漏れは
身長191cm
体重85kg

リーチその他はわからん。
いちおう普通のジーパン切らずに穿いてますけど確かに短いかも。
袖は全然足りないので自分には太目の4Lでごまかしてまつ・・・
72190cm:03/04/23 19:04
>>71
学生でまだ金も知識もなかった頃
俺もアメカジの5Lでごまかしてたけど
ギャクサンの体系だから、脇の下から生地があまって
ガバガバになっちゃってたの
それが嫌だったから、学校の家庭家室で余分な生地をカットして
ミシンで縫い合わせてかなりタイトなものに仕上げていたんだけど、
結局自分に合うものは最初から作れば一番いいので
演劇部の衣装やってた子(舎弟)にサイズ測ってもらって作ってもらってました
73ノーブランドさん:03/04/24 15:59
あげ
74ノーブランドさん:03/04/24 20:01
age
75ノーブランドさん:03/04/24 20:25
服より靴が無いんじゃないの?
76190cm:03/04/24 21:58
>>75
日本向けにはね
77ノーブランドさん:03/04/25 10:19
mage
78もろDVD:03/04/25 11:19

   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ http://fry.to/first/
 〜(  x)
   U U

79ノーブランドさん:03/04/25 20:57
よいしょっと
80ノーブランドさん:03/04/25 21:17
ZAZOUのシャツなら180オーバーでもSでいける。
デヴは無理だが。
81ノーブランドさん:03/04/26 10:14
age
82ノーブランドさん:03/04/26 10:32
183/74です。

高校生でガキなので古着とか着たいんですけど、
ほとんどサイズとかないです・・・
83ノーブランドさん:03/04/27 01:51
172/56の女なんですけど
背高くて古着着たらよけいにでかく見えるからダメかな??
84ノーブランドさん:03/04/27 22:21
おお、女神降臨。
85ノーブランドさん:03/04/28 00:13
あげ
86ノーブランドさん:03/04/28 00:53
172だったらでかいってほどでもないだろ。てか普通。
87ノーブランドさん:03/04/28 01:09
いや、おんなだったらでかくない?
そこらへんの男よりでかいと思うが。
88ノーブランドさん:03/04/28 02:24
男の平均身長でしかないよ。ありふれてる男と同じ感覚。
89ノーブランドさん:03/04/28 02:26
きみはこのスレの住人なのかね?>>87
90ノーブランドさん:03/04/28 22:58
あげ
91ノーブランドさん:03/04/29 09:49
あげ
92ノーブランドさん:03/05/01 22:45
age
93ノーブランドさん:03/05/02 22:30
hosyu
94ノーブランドさん:03/05/03 23:27
細身だと横があまるから困る・・・
細くて高い人専用の店とか無いのかね?
95ノーブランドさん:03/05/04 00:09
ハイファッションしかねえ
96ノーブランドさん:03/05/04 10:46
あげ
97ノーブランドさん:03/05/04 18:31
>>94
http://www.rakuten.co.jp/mb/
行ってみろや
98ノーブランドさん:03/05/04 19:57
>>97
これがなにか?
99ノーブランドさん:03/05/04 22:55
>>98
DQNめっ!
自分のサイズすらまともに測れんのか?
100ノーブランドさん:03/05/04 23:02
190cmさんと192cmさんへ
股下95cmって、モデルのスタイルでしょう
町へ出たら、背もそうですけど脚の長さで注目されそう
モデルにでも応募して見てください
もったいないです
101高弐バカ:03/05/04 23:09
姿勢が悪く頭がでかくなおかつ不細工な私は無理です。
でかいだけなら沢山います。
102ノーブランドさん:03/05/04 23:10
>>101
192cmは、そういないでしょう
でも股下95cmって本当ですか?
103高弐バカ:03/05/04 23:21
計ってないから解らない。
ジーパンは34から36。4でちょい短い。

母者は172ぐらいだが足が長く漏れと8pぐらいしか変わらない。
104ノーブランドさん:03/05/04 23:28
>>103
34インチが短くて、36インチそのままはけるなら、股下92cm以上だな。
でも36インチって、どこでも簡単に見つかるものではない。
一度試着したことがあるけど、あの長さを思うと103の脚の長さに驚く。
店員に、36インチ裾上げなしですか、とか言われませんでした?
105ノーブランドさん:03/05/04 23:30
>>103
制服も特注かな
106高弐バカ:03/05/05 00:06
制服は特注。
裾age無しだよ。
だから裾回りのusedも残せる。
上が大変だね。なかなか無い。
107ノーブランドさん:03/05/05 00:31
36インチ裾上げなしって、実際にいるんだな
小用トイレが低すぎてかわいそう
108ノーブランドさん:03/05/05 00:33
109ノーブランドさん:03/05/05 01:10
大きいサイズといっても、背が高いサイズではなく太った人のサイズがまだ多い
何とかして欲しい
110ノーブランドさん:03/05/05 08:39
>>106
制服は何とかなっても、ジャージが困らなかった?
俺は短すぎて困った。
111高弐バカ:03/05/05 10:21
トイレ低いなぁ。でかいからよけいのぞき込まれるし(藁
ジャージは七分状態だyo!短パンなんかトランクスだyo!サイズが無いyo!
でも2メートル以上の人もいるからね。
この前町で見たけど負けたって思った。

112ノーブランドさん:03/05/05 10:28
日本のLサイズって180以上の人を対象に作って欲しい。
俺は185だけどビームスとかシップスのLは着れない。
背の高い人にかっこよく着てもらいたくないのかね?
113ノーブランドさん:03/05/05 10:44
やっぱ絶対人数が少ないからメーカーも割に合わないんじゃない?残念だけど。
114ノーブランドさん:03/05/05 14:44
少ないのは事実でしょう
俺達貴重品だな
>>111
>トイレ低いなぁ。でかいからよけいのぞき込まれるし(藁
>ジャージは七分状態だyo!短パンなんかトランクスだyo!サイズが無いyo!
どちらも俺も困るけど、毎度のことでなれてしまった

115190cm:03/05/05 15:54
>>100
190cm=192cm 私です
午後の健康診断で身長を測ったら、190.4cmでした
モデルという仕事は一流と言われる人でも、午前中は毎日オーディションを受けています
いわば、日雇い労働者であり、収入もたいしたことありません

>>102
股下95cm、リーチ210cmあります
いつも視線を感じます
世界陸上の走り高跳びの選手のようだと思って下さい
116アメリカ人:03/05/05 16:07
>>115
O脚の貧弱尻じゃ意味ねえんだよぉ
117190cm:03/05/05 16:23
私はつま先とかかとをつけて、直立したとき
くるぶし、ふくらはぎ、ひざがくっついています
日本人は9割がO脚だそうです
私は欧米の生活様式で育ったから、そうではありません

>>115
メールアドレスは架空だからな
118ノーブランドさん:03/05/05 16:26
キモイ・・・
119190cm:03/05/05 16:47
>>118
よく言われます
日本じゃ珍しい存在ですから
120ノーブランドさん:03/05/05 18:00
>>119
いや、すごくカッコイイでしょう。
隣に自分が立ったら、脚の長さだけで20cm以上違うんですね。
でもそれって身長の差と同じです。
121ノーブランドさん:03/05/05 20:04
股下95cmさんには、一度見てみたい
でも目の前に立たれたら、自分の脚の短さがきわだつ
122ノーブランドさん:03/05/05 21:40
私は身長185センチで股下90センチです。(自慢?
手が長いのが洋服選びで困ります。
でもパタゴニアだとMでジャストです。
アメリカ恐るべし
123ノーブランドさん:03/05/05 22:05
アメリカ人は、サイズが違うのか?
185センチでMって本当?
124190cm:03/05/05 22:16
>>123
表記サイズの基準が型紙から違います
122さんはスリムだからジャストなのでしょう
日本サイズはとにかく袖丈が短すぎて笑っちゃいます
125ノーブランドさん:03/05/05 22:23
>>124
自分は174cmのごく普通の体型ですが、会社に1人背が高い先輩がいます。
袖裾がとにかく短くて困っているのをよく聞きますから、124さんも同じ体型だと思います。
会社から支給される制服を、股下など目いっぱいにしてまだ短いので自分で改造しています。
身長は、190以上確実ですがなかなか教えてくれません。
聞いても、どのくらいあると思うと言って笑っています。
124さんも、こんなことってありますか。
126190cm:03/05/05 22:53
>>125
ありますね
しかし自分の服は基本的にオーダーメイド、もしくはハイファッションです

サイズに満足できず、カスタムしてそれで何とかしようとする人はましな方です
その会社の先輩はコンプレックスの固まりです
あなた自身ですか?

127高弐バカ:03/05/05 23:13
「何くったらそんなにでかなるん?」(百人いたら九十人言う)
解ったら漏れみたいのが世に溢れるって・・・

この前160代の香具師の学ラン着たらホストみたいな服装に・・・。
128ノーブランドさん:03/05/05 23:28
185cmと190cmの違いがよく分かる
俺は187cmだけど、服もパンツも何とかなる
股下36で縮んでピタリだから、190cm以上の大きさは一回り違うんだな
129ノーブランドさん:03/05/05 23:31
>>126
>>127
190代のかた、バスケのボールを片手でつかんでダンクシュートできますか?
スレチガイですが。
130190cm:03/05/05 23:38
できます
131高弐バカ:03/05/05 23:40
無理ポ。
小学校のとかなら。。
132190cm:03/05/06 00:09
私は中学生まで、牛乳を飲んでいたかどうかよく聞かれて
こう答えてました 「毎朝ヤクルト飲むんだよ、今からでも間に合うよ絶対」
残酷だったかもしれません

スラムダンクと言うマンガのおかげで、バスケ部だったかどうか今でも聞かれます
高身長=バスケットボールとは限らないのに、それができると思い込まれています
他のスポーツを知らない、興味すら持たない......
周りの目を気にして、個性を尊重しない低俗な社会だと......
ちなみに私はクレー射撃をやっておりました
133ノーブランドさん:03/05/06 00:50
盛り上がってきた、うれしいアゲ。
134ノーブランドさん:03/05/06 00:54
高級ブランドは背が高い人向けに作られているけど、
その辺のだとね・・・。
グッチとかは長身向け
135190cm:03/05/06 01:58
アルマーニ、ジルサンダー、D&Gなども
腕長スレンダーにはありがたいサイズ
136ノーブランドさん:03/05/06 22:48
高級ブランドなんて手が出せないよぉ・・・
137ノーブランドさん:03/05/07 00:36
アルマーニに限らないと思いますが、向こうのブランドは背が高い人に似合うようにも考えられているそうです。
190cmさんなら、似合うんじゃないですか。
腕や脚が長い人には特にいいそうです。
138ノーブランドさん:03/05/07 00:39
>>132
でも、ダンクシュートできるんならバスケ部から声がかかるでしょう
タイプとしては、痩せマッチョで筋力ある方でしょうか?
139190cm:03/05/07 03:22
>>136 安い服をたくさん買うのではなく、いい服を吟味して一つ買えばいいのです
   千円のものを10個買うのではなく、一万円のものを一つ買いましょう
>>137
>>138 >>115へどうぞ 
140ノーブランドさん:03/05/07 06:44
>>139
これで顔がよければ、言うことなし。
もしそうなら、羨ましい限り。
141ノーブランドさん:03/05/07 08:58
地方のデパートなんて高級ブランドあってもメンズ置いてねえYO
142190cm:03/05/07 11:52
>>141
通信販売を利用すればいいでしょう
http://www.rakuten.co.jp/mb/
よりもお手ごろな価格のショップがあったら教えて下さい
143ノーブランドさん:03/05/07 19:45
>>142
ここなら190cmさんのサイズ(股下95cmやリーチ210cm)がオーダーメイドできるのですね。
でも安くなさそう。

95cmと210cmをいま自分と比べて見ましたが、半端ではない長いサイズ!
これでちょうどなら、普通のサイズでは駄目でしょう。
144190cm:03/05/07 20:44
>>143
オーダーメイドはできないと思いますが...
シャツやスーツのオーダーメイドなら、いろんなショップがあります
ジーンズのオーダーメイドなら、http://www.jeans-01.com/がお勧めです
先日、会員である私は裏アイテムのホワイトデニムでオーダーしました
送料消費税含めて¥12390でした
145ノーブランドさん:03/05/07 22:12
>>144
学生ではなく、余裕がある社会人の方と思います。
学生のときは、かなり困ったのではないでしょうか。
146ノーブランドさん:03/05/07 22:21
金なし学生のときは、古着ももらったことがあります。
でも、体型からもらえる人が限られる。
147190cm:03/05/08 04:07
>>145
学生の頃はまだ成長期の段階で、180cmぐらいでした
その頃のリーバイスでは普通のモデルでもL36があったのでなんとかなってました
裾上げする人が多かったので、今ではL34までしかないですね
袖長の服はアメカジの大きいサイズを着ていましたが、
胴回りの生地がかなり余るのでカットして縫い合わせていました
148ノーブランドさん:03/05/09 01:05
>>147
でもせっかくL36でぴったりと喜んでいたら、洗濯で縮んで短くなった経験があるんじゃないかな。
俺は縮んだL36でちょうどです。
でも34はいくらでもありますけど36はなかなかないです。
149ノーブランドさん:03/05/09 02:46
187cmですが、自分と同じような体格の友達がいて稀に上着やウエアを貸し借りしている。
普通の男だと、まず自分には会わないから貴重な友達。
金なし学生のため、スキー道具は靴も含めて旧いのを全部借りていた。

150190cm:03/05/09 04:26
>>148
洗濯して縮むのはヴィンテージモデルです
普通のリーバイスは、501以外洗濯してもほとんど縮みませんでした
私のお気に入りのリーバイスは、ロスで購入したヴィンテージモデル501xxW35L40です
L40=股下約102cmになりますが、洗濯したら94cmになりました
>>149
私にも同じような経験があります
大切にしてくださいその友人
151好意馬鹿:03/05/09 21:35
すごいな190氏。漏れ36でちょうどだよ。
152ノーブランドさん:03/05/09 21:50
>>151
身長は190cm以上ですか?
36でちょうどって、185cmでは足りないかな
153好意馬鹿:03/05/09 22:18
kakoログあるが92ね
154ノーブランドさん:03/05/09 22:46
L36って、190センチクラスの男には必要なんだ
誰がそのまま履けるのかと思っていた
150と151の脚よりも、20センチ近く俺の足が短い…
155ノーブランドさん:03/05/10 01:10
このスレざっと見たけど、結局190cmの一人歩きじゃねーかYO
他の奴は何か情報ねぇのか?
156ノーブランドさん:03/05/10 01:51
184cmだYO!
微妙なんだよ!
LLじゃイカン。
3L〜4Lがちょうどイイ!
157好意馬鹿:03/05/10 09:29
情報ね。。
とりあえず漏れはストリートブランドで上は間に合ったりします。
>>154学校のちっちゃい子とかならヘソに頭が来ます。
じゃ立ちフェラ可能!?(爆

皆さん靴サイズなんぼ?
漏れは29から30です。

158ノーブランドさん:03/05/10 09:51
俺は185で靴は27。
足がでかくなくてよかったよ。
でかい靴探すの大変らしいね。
159ノーブランドさん:03/05/10 11:37
age
160190cm:03/05/10 18:21
靴のサイズについて重要なことは、自分のサイズを決めないことです
通信販売を利用して、自分の足に合わなかったというトラブルが後を絶たないそうです
必ず試着しましょう
大きいサイズの靴ですが、その種類によってはなかなか見つからないことがよくあります
バスケットシューズは大型スポーツ用品店で見つかるでしょう
アウトドア、ストリート系のシューズなら海外アウトドアメーカー直営店、アウトドア専門店で
見つけられるでしょう
レザーシューズの中にはサイズのない種類もあります
そんな時にはやはりオーダーメイドです
私のスクエアトゥのサイドゴアブーツとウイングチップはオーダーメイドです
161ノーブランドさん:03/05/10 21:51
>>157
いくら小さい子でも、頭が臍はネタでしょう。
でも、胸くらいならありえそう。
162ノーブランドさん:03/05/11 00:12
>>160
バッシュはサイズ的にはかなり上まで有る。
もともと背が高くて大きい人用からきているから、27cm程度が平均で28や29はあって当然だと思う。
163ノーブランドさん:03/05/11 00:23
アリストトリストは、かなり大きめに作られているよ。
値段高いけどね。
164ノーブランドさん:03/05/11 01:09
バッシュほとんど上限無いみたいなもんでしょ。
アメリカは30超えるのざらだし。

ちなみに俺は31〜32(メーカーによって違う)だけど
いつも専門店にお世話になってます。
36センチの靴なんかあってビビりました。
ただ地方だとなかなかないからなあ。
無いところの人はどうしてんだろ?


余談ですけど14インチのスパイクをアメリカに注文したことがありまつ。
165ノーブランドさん:03/05/11 04:41
>>164
31から32cmのくつだとそう簡単にはないでしょう。
バッシュはやはり特殊です。
大きいサイズが豊富で困らないでしょう。

やはり190cmくらいのバスケの経験者ですよね。
166ノーブランドさん:03/05/11 18:43
バッシュは大きいサイズには不自由しないけど、店にあるかは別
取り寄せになることも多い
167ノーブランドさん:03/05/12 01:05
このスレ盛り上がってうれしい限りです
168ノーブランドさん:03/05/12 06:49
ここの190センチ前後の方って、他人から身長がどのくらいといわれますか?
俺は186センチで、何回か190センチありますかと聞かれたことがあってびっくりしたけど、190センチ以上の方ってたとえば2mありますか、といわれるのでしょうか?
169ノーブランドさん:03/05/12 07:09
俺187あるのに靴27センチなんですけど…
170行為馬鹿:03/05/12 22:53
90あんの!?とよく言われますね。
やっぱ90の壁は大きいみたいです。
2メートルありますかとかは流石にない。

ぶっちゃけ90以上なら91だろうが98だろうがさほど変わり無いと思う。
171ノーブランドさん:03/05/12 23:37
>>170
190も191も198cmも、俺から見たら同じだろう。
2mの知り合いなんていないけど、190と違いが分かるかな?
172ノーブランドさん:03/05/12 23:38
>>169
かわいい!
173ノーブランドさん:03/05/12 23:51
ここで190とかでヨイショされてる香具師は、
HF以外で着れる服ありますか?
漏れ185くらいであるか無いかの境目くらいなんだが、、、
174ノーブランドさん:03/05/13 00:11
>>173
185cmだと、着れる服が厳しいかもしれないでしょう
175好意馬鹿:03/05/13 22:11
hfって何?宙で須磨ソ
ジーパンには困らないよ〜外人もチビだよ〜
176ノーブランドさん:03/05/13 23:29
>>175
それは192cmさんから見たら、大抵の外人でも小さいでしょう
177ノーブランドさん:03/05/13 23:32
190ある人、十人から、1cmずつもらえたらなぁ…
178ノーブランドさん:03/05/13 23:49
>>177
わかる
俺もあと10cm身長欲しい
10cmもらっても190どころか180にもならないけど、もう少し背が高くなりたい
179190cm:03/05/14 07:02
>>175
HF=ハイファッション
アルマーニ、グッチ、D&G、ジルサンダーなどのデザイナーズブランドのことです
>>173
HF以外で着られる服があるかないか、それは好みによるでしょう
ストリート系ファッションはサイズこそ大きいものの、動きにくく、
自転車やオートバイに乗れないので、私は着ていません
せっかく背が高いのですから、頭でっかちの子供みたいなファッションよりは
手足の長さを強調した着こなしの方がかっこいいと、私は思います
180同意馬鹿:03/05/14 18:59
ははぁなるほど。
しかし工房がアルマーニはどうかとw。
ストリート系なのかな漏れのもんは
181ノーブランドさん:03/05/14 19:20
>>179
アルマーニは手足が長い背が高いひとには、ちょうど合うように作られていると思う。
でも高い。
182ノーブランドさん:03/05/14 20:00
俺も192あるんだけどストリート系はすげ〜似合わねぇ。
ネオナチもどきに見える。w 
ああいう格好ってやっぱ小柄か中肉中背の奴が似合うんだよなー。
正直羨ましいよ。デカいとチノ+ポロかスーツっていう定番ばっかし。
カジュアルが難しい。トレーナーなんか着たらダサダサよー。
183ノーブランドさん:03/05/14 20:02
>>182
192cmの人でも、カジュアルは着るでしょう。
真夏はショートパンツもやりませんか?
あまり短いと、脚の長さが強調されますが、どうでしょう。
184行為馬鹿:03/05/14 20:17
皆さん自分の身長のキリバン踏んできませう。

>>183下手な七分買うより普通のズボン買って七分にする邪法も。。。

>>182同志ハケーソ
185ノーブランドさん:03/05/14 22:10
>>184
普通のズボンでは、9分にはなるかな
186ノーブランドさん:03/05/15 17:12
age
187ノーブランドさん:03/05/15 22:23
187GET
タクロウ氏ではないけど、これだけ背があったら世界が変わったかも。
188ノーブランドさん:03/05/16 20:10
イタリアのブランドは高い
190cm氏は、かなり金銭的に余裕があるみたい
189183cm:03/05/17 02:51
国内モンでLサイズ
ギャルソンならMでちょうどよい
190ノーブランドさん:03/05/17 03:32
>>189
やせている体型?
191ノーブランドさん:03/05/17 10:59
>>190
189で普通だろ。
Lサイズは180±5pぐらいが目安じゃないか?
192同意馬鹿:03/05/17 11:30
192!!

身長70代の香具師の制服着たけど肩幅は足りたyp。
193ノーブランドさん:03/05/17 19:33
>>192
すごく細い体型!
ガリで筋力がないとかでしょうか?
194殺意墓:03/05/18 12:43
握力以外平均以下。

夏場64キロ
195ノーブランドさん:03/05/18 13:37
みんなバスケやれ!
196183cm81kg:03/05/19 04:31
バスケ嫌いじゃ。野球やサカーのほうがおもろい。
どうでもいいが、このスレじゃ俺でも小型サイズか。
俺よりでかいやつはめったに見ないが、世間は広いな。
197190です:03/05/19 05:22
ヒスやAPEはでかいよ上なら
下はジーパンしかありません
スーツは確実にオーダーです
股下93あるけどはき方によっては35で十分
あと190ではプロなみに運動神経よくないと
片手でダンクはできません

198ノーブランドさん:03/05/19 07:22
>>197
上がでかいとか35で十分とか...
ひょっとして重量級初参戦!?
一応過去ログね
>>179->>182
199訂正してやろう:03/05/19 07:24
200ノーブランドさん:03/05/19 17:52
age
201少尉カバ:03/05/19 19:41
重量級でもないと思うけど。
190代でウェスト28とかほんまゴボウ系だよ。
漏れはゴボウとよく言われるが。。。。
202田舎デブ:03/05/19 20:46
俺は187cm120kgのレスラー体形です。
服はほとんどダイエーかイトーヨーカドーで買ってます。
ブランド物なんかは着たことありませんw
203おしえてあげる:03/05/19 22:18
>>197
>下はジーパンしかありません
190cm氏が言ってたhttp://www.jeans-01.com/
のオーダーフォームではカーゴパンツとかペインターパンツとかいくつか種類が選べるよ
店を探し回ってると、これからの季節暑いし交通費と食事代が何千円にもなるから
それを考えるとオーダーしちゃった方が楽だね
204ノーブランドさん:03/05/20 00:42
180ちょいの人(漏れ183)はこのスレの対象ですか?
205ノーブランドさん:03/05/20 00:58
>>204
十分大きいでしょう。
その身長なら、ジーンズ短かすぎとかはないでしょう。
裾アゲなしでちょうどかな。
206ノーブランドさん:03/05/20 06:25
konom
207ノーブランドさん:03/05/20 12:55
>>204
180ちょいなんて普通じゃん
その程度で背が高いとか思ってんの?
2mの人間と一緒に歩ける?
来るのは自由だけどね
208ノーブランドさん:03/05/20 13:15
>>207
低身長さんがこのスレに何のご用ですかププ
209工馬:03/05/20 19:16
ん〜85まではカコイイ!!
86からはキモワルイ!!
だから86ぐらいからがこのスレの対象だと思うけど
人が来るのはいいことでは。

210ノーブランドさん:03/05/20 19:45
俺は185の微妙なラインです。
うらやましがられることも多いのですが、見上げられて
「デケー」って目で見られてると腹が立ちます。
よく「190以上あるでしょう」って言われても腹が立ちます。
小物ですね・・・
211ノーブランドさん:03/05/20 20:26
188だけどメチャメチャ丸顔童顔なんで
180近くあるの?とか聞かれます。
他の人と並ぶとでけえって言われるけど・・
212ノーブランドさん:03/05/21 00:53
>>211
俺も186cmだけど、190ありますか?って言われた事がありびっくりした。
そんなにデカイと思われているのかな?
213ノーブランドさん:03/05/21 01:35
>>211
おい、それはいくらなんでも無理がないか。
本人は自分のでかさがどのくらいか分かりにくいものだが、
188cmって傍から見ると異次元レベルででかいぞ。
214ノーブランドさん:03/05/21 01:41
誰か5a身長ちょうだい!!
もう少しでダンクできるんだ!
215ノーブランドさん:03/05/21 02:38
>>214
あと5cm高く飛ぼう!
185cmあれば、ある程度は可能。
216190cm:03/05/21 07:45
好きでバスケをする長身の人はともかく、
長身=バスケ とすぐに結び付けられるのはいい思いがしませんね
「スラムダンク」以前はそんなこともなかったのですが...
今では「バガボンド」が様々な影響を及ぼしていますね
大河ドラマが「武蔵 MUSASHI」なんてNHKの芸のなさは相変わらず

長身のアスリートは様々な分野で見られます
サッカー、アメフト、野球、ラグビー、陸上競技、競泳などがありますね

レノックス・ルイス(身長196cm リーチ213cm)
   VS
ビタリ・クリチコ (身長203cm リーチ213cm)早く実現してほしいです

ハビエル・ソトマヨル(身長195cm)記録が出てから10年ぐらいでしょうか

185cm以下のレスラー体型の人はhttp://www.bigsize.co.jp/
で間に合うでしょう
190cm以上のスリムで手足の長い人には対応していないので注意して下さい
217脚長熟女フェチ:03/05/21 21:25
>>103
お母様の直立全身画像うpきぼーん
218工馬:03/05/21 21:54
顔がおぞましいのでそんなことできませぬw。

219BICSEXY:03/05/21 23:11
187cm
84kg 足28センチ
APEのXLTシャツで、ややゆとりありまつ。
スーツはニコルがデカメ。


他、情報キボン
220ノーブランドさん:03/05/22 02:29
>>216
>「スラムダンク」以前はそんなこともなかったのですが...
>ビタリ・クリチコ (身長203cm リーチ213cm)早く実現してほしいです

このコメントから予測すると、190cm氏はかなりオサーンでWOWOW加入者
だいたいソトマヨルとかビタリなんてこのスレに群がるDQNデクノボウどもが知ってるわけないやろう
ホンマにルイスはチキンやのう
221ノーブランドさん:03/05/22 02:45
>>216
http://www.bigsize.co.jp/
カタログ持ってるよ俺
モデルがとにかくダサイ
橋本信也ってホントかわいそうだなって思った
他のモデルは鶏ガラでHipHopスタイルが似合ってねぇ〜wwww
俺モード系が好きなんだけど190cm師はどんなスタイル?
222ノーブランドさん:03/05/22 18:50
袖の短さに悩んでるヤシが多いみたいだが着丈は大丈夫なのか?
俺は188cmだが胴長なせいかシャツの着丈が短いのばかりで
なやんでるぞw
細身で着丈の長いシャツ作ってるブランドないものか。
223ノーブランドさん:03/05/22 18:50
>>215
ちなみに私の身長は177aでつ。
身長も完全に止まってしまいました。
ダンク実現のために、筋力(跳躍力)教化及び、通販で伸長法の器具(4万円)も購入四手試しましたが効果なし!!
224ノーブランドさん:03/05/23 00:34
長身あげ!
225ノーブランドさん:03/05/23 00:54
190cmあったら、ダンクって出来るもんかな?
226脚長熟女フェチ:03/05/23 02:30
>>218
顔を隠してでもかまいません(顔が見たいわけではないので)。
何とかうpおながいします。 m(__)m
227ノーブランドさん:03/05/23 02:34
腕の長さとジャンプ力と握力が必要だ
228ノーブランドさん:03/05/23 02:52
俺は身長177でもダンク出来たぞ
229ノーブランドさん:03/05/23 05:15
私高校の時165cmだったけどリングにはぶらさがれたよ。
ボールはいれれないけど…(W
180ありゃ余裕でしょ。男ならなおさら。
230ノーブランドさん:03/05/23 05:23
絶対無理です身長177でダンクできたらNBA入れますあと
スラムダンクにもでれます165でリングぶらさがれても
同じですみんーな嘘はいけないよそれじゃまるで
哀川和彦だよ
231スレチガイダロウガ:03/05/23 16:04
>>223-230
モウクンナ
232ノーブランドさん:03/05/23 16:25
>>230
 俺の周りには170前半でリングつかめる奴が腐るほどいる
233高2バカ:03/05/23 16:27
>>226
             _, ┘  .└ 、_
             r' _      _ ヽ
         /     ̄` ´ ̄   ヽ
         / .,          ノ' ヽ
         ,'  .|            .|  ヽ
       .l   i´             `i   |
.        |.  { :。:;        ::。; }   |
.        |  !. `´   .: :.   `´ ノ   l
          |  l` -     .:   - ' |   .!
          |  .|      :.     |  .|
.         l    !  :        :. .|::.   !
        |    !  :      :. .|:.  .!
         !   .|        :.  |:   l
         !  .i'.       lj       ゙、  |
         |   ,!               l  .|
         l.  |             .| .!
         |  !                 l !
        | |      .,;;;;,       | |
       i' .!   \  ゙E' /     .!.ヽ
       { .} |      ` r”ィ´       !.i、.〉
       `.ヒ!      :.:| !:.:        |j'/
234ノーブランドさん:03/05/23 17:43
それにしても半袖の時期はいいねえ
袖やズボンの丈が短いのを気にせずに済むからな


バスケのリングの高さは3050mmだそうで。
190cmの漏れは垂直跳びが60cm台なので
ダンクを完全に決めるには少し足りませぬ。
運動神経が無いのか体重が重いのか・・・
・・両方か。

すれ違いスマソ
235ノーブランドさん:03/05/23 20:49
185センチです。
ダンクあと少しです。
小さいボールだと出来てバスケットボールだと出来ない。
エアジョーダン履けば出来てオールスター履くと出来ない。
出来るか出来ないかなので役に立たない。

236ノーブランドさん:03/05/23 20:57
アイバーソンは178でダンクできる
厨房で175あたりのやつがギリギリ、リングつかめてた
237モウクンナ:03/05/24 05:48
238229:03/05/24 06:40
つーかマジなんだけどね〜。
さすがに両手では無理だけど。
スレ違いすまんです。
もう帰ります。
239190cm:03/05/24 15:19
>>222
>細身で着丈の長いシャツ作ってるブランドないものか。

そういうのはHFしかありません
海外メーカーにはTL(TallLarge)という規格があったりしますが、細身とはいえません

>>221
私もモード系といわれる着こなしをよくします
今の季節、上は着丈が短く胸周りがフィットしているカットソー
襟付き、ヘンリーネック、ボートネックといったバリエーションがあります
パンツはルーズフィットのものをよく履いています
ストリート系とは違い、股上が浅いのが特徴です
240ノーブランドさん:03/05/24 18:22
>>234
それはいえる。
短いほうが多いから、全然違和感ない。
短パン大歓迎。
241アドワーズ達人:03/05/24 18:52
目指す、究極のビッグサイズウエブショップ!
なんてたって!
http://www.bigsize.com/2002/
http://www.tyu-moku.com/web/34.html
242ノーブランドさん:03/05/24 20:22
>>細身で着丈の長いシャツ作ってるブランドないものか。
ラルフも長いよ
243ノーブランドさん:03/05/24 20:45

















ここは幅を取るインターネットですね
244ノーブランドさん:03/05/25 00:31
>>243
お前は縦幅取ってるけどな
245ノーブランドさん:03/05/25 07:36
>>241
だからさあ、そういうデブ専用のやつはいくらでもあるのよ
しかもMIDって言ったら>>216で紹介済みじゃん
細身で手足が長いやつの情報が欲しいんだよ
246ノーブランドさん:03/05/25 07:39
>>242
ラルフが細身とは思わない
247ノーブランドさん:03/05/25 08:34
短パンシーズンはいい。
長さが多少あっていなくてもOKだから。
248ノーブランドさん:03/05/25 09:04
>>245
そうそう、デブ専はいくらでもあるもんね
http://www.fashion-j.com/のリンクでもデブ専しかないよ
レディースの長身スリム専門店ってのはあったけどね
249ノーブランドさん:03/05/25 09:52
おい馬鹿アイバーソン身長183だよ、しかも一メーター
ジャンプするからだろ日本人で一メータージャンプ
できるのはバレーの日本代表でもそんなにいないぞ
170前半でできる?ここは化け物ばかりか
どーせ小学校かストバスの低いやつで、できる
とかいってるんんだべ、まー厨房じゃしかたないね
250アドワーズ達人:03/05/25 09:54
>>245
長身体もある。
とくにインポート系がすばらしい。
何回も買った。
251モウクンナ:03/05/25 15:17
252ノーブランドさん:03/05/25 15:40
>>250
はぁ?
今調べたけど細身で手足が長いサイズなんて一つもなかったよ
大きいサイズってのは
パンツの総丈は長いかも知んないけどウエストがバカデカくて股下が短すぎんじゃんか
上だって裄丈が長くても胸囲がデカすぎて横が余るでしょ
デブ専みたいなストリート系の服のこと言ってんじゃないよ
もし、いい情報を提供してあげたなんて自分で思っていたら
ホントおめでたい奴だね!
253221:03/05/25 15:57
>>239
レス感謝
それ凄くカッコイイ
でも190cm氏の体型に合うフィットしたカットソーってやっぱりHFですか?
できればそのサイズ教えてもらえませんか?
それから、オーダーしたジーンズって届いたんですか?
254ノーブランドさん:03/05/25 16:10
>>252
ハイおめでたい私です。だめですか?この板は痩身体だけ?
ここ見つけて感激して、俺には最高なのに・・・
http://ime.nu/www.bigsize.com/2002/
http://www.tyu-moku.com/web/34.html
255ノーブランドさん:03/05/27 18:15
>>254
いちいちリンクさせるナ!関係者か?
俺はデブ専でヒップホップ大好きだが、↑ここでは買わんゾ(一回だけ買った)。
B系を知らない、エセB系デブショップだ。
Bの関連知識が全くない。
エミネムだって、チョット前まで「なんですかソレ」って感じだったんだゼ。
さすがに今はわかっているようだがネ。
256ノーブランドさん:03/05/27 21:48
>>255
センスがないってことは前から知っていたけど、
そこまでひどかったとはねぇ
橋本みたいなブタレスラーをモデルにしている点でもそれが伺えるよね
257ノーブランドさん :03/05/27 23:47
結構大きい人多いね。
私は192で106です。
バスケのリングは触る事ぐらいは出来ました。
170ぐらいの日本人でもダンクは出来るので
運動神経がないのとでぶなだけです。

それより細い人だとバレーやってる?ってきかれる方が多いと思いますが
どうですか?

スレと関係ない話ですいませんでした。
258クルノハイイノダガ:03/05/28 07:40
>>257
カンケイナイダロウガ
259ノーブランドさん:03/05/28 08:02
オレはスポーツやってるんで、ジャージが困るんだよなぁ。
ハーフパンツに逃げるのはやだ。
260山崎渉:03/05/28 08:38
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
261ノーブランドさん:03/05/28 08:45
>>259
HFなら手足の長いサイズはあったりするよ。
ジャージのオーダーメイドってのもあるよ。
HFよりも安上がりだったりするのよ。
陸上競技やってるバカ手足の長い選手のは普通オーダーメイドだよ。
262ノーブランドさん:03/05/28 09:51
254です
>>255
http://www.tyu-moku.com/web/34.html
http://www.bigsize.co.jp/hyouka/hyouka.cgi
関係者じゃないけど。信奉者ですがネ。
みんな満足しているようよですヨ。
評価も点数高いヨ。
263ノーブランドさん:03/05/28 09:58
>>261
HFのジャージって存在するの?
矛盾してるような気がする。
264ノーブランドさん:03/05/28 14:59
>>262
しつこいんだよお前、>>252>>255>>256で叩かれているってこと判ってるの?
センスがないって言われてんだよ
手足が短いデブ幼児体型か? それなら納得
190cm氏みたいな体型の人間がお前の服を着たらスッゲー手足はみ出んだろうなぁ
もう一度言っておいてやるけど、お前みたいなデブ専の服の通販ってのは
http://www.fashion-j.com/のリンクたどれば腐るほどあるんだよ
265261:03/05/28 15:46
>>263
ジャージっつーかスポーツウェアって言うのかなぁ
アディダスとグッチのコラボモデルみたいなのが結構あるよ

そういうのよりは、オーダーメイドした方が安いよって話
266ノーブランドさん:03/05/28 17:12
262です。(^^;)
>>264
185c、110kッす。
ここにもいっぱいリンク貼ってあります↓
http://www.bigsize.com/2002/agent/agent.htm
でもやっぱ、元はここだから
http://www.tyu-moku.com/web/34.html
267ソープランド:03/05/28 17:51
>>262
このマンチェスが最近衣装提供しているのがアノ花田勝(元若の花)なんだ。
今わかった(マンチェスのHPにでていた)。アノ負け犬のニヤニヤの頭カラッポ男
が着ていると思うとがっかりすゼ。
自分も今までは、マンチェスの服をよく着ていたんだけど、考えなおすワ。
268ノーブランドさん:03/05/28 18:51
                  Λ_Λ
                 ( ´Д` )ハルナッテ Λ_Λ 
    Λ_Λ        /    ,\      (´Д` ) イッテンダロ
   ( ´Д`)リンクヲ   | l    l |      /    ,\ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \    / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: :  .〉 )  ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゚.;゚ヽ(`Д´)ノ ウワァァン(_,ノ   \.`)
   (_,ノ    .`ー'     ;:ヽ( >>254 )ノ:゚.;.:;
>>262
>>266
269ノーブランドさん:03/05/28 20:53
ジーパンとかって(ネット以外で)ジーンメイトとかで買うの?
270ノーブランドさん:03/05/28 22:22
>>269
えーっとねぇ 過去ログ見れば判ると思うけど、股下の長いのは最近売ってないのね
だから、アメカジの店では買わないよ
でもね、HFには股下の長いのがあるからセレクトショップで探したりするときがあるよ
271ノーブランドさん:03/05/29 04:07
ジーンズメイトは股下何センチまであるの?
272偽ソープランドさん:03/05/29 10:03
ハンドルがいい感じ
273ノーブランドさん:03/05/29 13:01
何センチ?
274gan:03/05/29 16:26
>>262に一票!
価格といい、デザインといい最高だった。
「マXXxX」万歳!リンク貼れ〜。
275↑モウクンナ:03/05/29 20:06
ジサクジエンバレバレダロウガ
276gan:03/05/30 13:25
>>262とは別人です。
277ノーブランドさん:03/05/30 16:11
どなたか教えてください。
身長183cm、体重77kgで骨格はかなり大きめです。ただ手足が普通の男性より細くて、
ジーンズは31cmのを穿けます。しかし上半身がかなりごついのですが(胸100センチ)、
どういったファッションがおすすめですか?B系などが無難なんでしょうが、
大学にそう言うファッションで行くとかなり浮いてジロジロみられてしまうんです..
278ノーブランドさん:03/05/30 18:58
みんなわかっていると思うが、あえて31センチ?と突っ込んでみる。
279今更だが…:03/05/30 19:22
>>230
180弱でダンクできるやつは時々いるよ。
それとジャンプ力あるだけでNBA入れたら日本人でもやれるよ。

下げます。
280ノーブランドさん:03/05/30 20:51
>>279
なんか手塚治虫のマンガに出てきそうな体型やね。
でも胸囲100cmのどこがごついんだろうね。
背も高くないよね。
過去ログ見れば自分が小さいってことがわかるよ。
そのサイズでじろじろみられるなんてよっぽど派手な服なんだろうね。
もしくは、お宅の母集団にはチンチクリンの奴ばっかってことだよ。
スレチガイなのよ。アンタ
281間違えた:03/05/30 20:53
>>279× → >>277
282ノーブランドさん:03/05/31 01:23
>>277
シップス、アローズ行っとけ
283190cm:03/05/31 11:00
>>253
遅レスすみません
今着ているジャストサイズのカットソーのサイズを測ってみると、
胸囲115cm 着丈60cm 肩幅55cm 袖丈77cm でした
ちなみに、タイトフィットのものは
胸囲90cm 着丈62cm 袖丈76cm です
こちらはかなり伸縮性のある生地で、かなり深めのヘンリーネックなので、
肩幅の広い私でも十分着ることが出来ます

HFも持ってますが、オーダーメイドのものがほとんどです
カットソーのオーダーメイドなんて聞いたことないと思われるかもしれませんが、
レディースでは通販がされるほど、利用者がいるみたいです
といっても割に合わないみたいで、サービスの停止が続出していますが...
私の場合、ヨメはんの買い物付き合いで知った婦人服仕立て屋さんに無理矢理作ってもらってます
最初は物凄く嫌そうな顔をされましたが、6万円で6着作ってくれと言ったら
「当店ではデザイン、生地の種類・・・」と説明を丁寧にしてくれました

ジーンズは25日に届きました
やっぱり股上が浅いものは足が長く見えるし、自慢のお尻が強調されていいですね
284190cm:03/05/31 11:08
こんな通販サイトがあります
www.matchmakers.jp/
アメカジストリート系と勘違いしていましたが、
間違いなくHFです
レディースも扱ってます
サイズはあったりなかったりしますが...
285ノーブランドさん:03/06/01 18:10
あげとこう
286ソープランドさん:03/06/02 10:48
age
287↑ハンドル名異常:03/06/02 13:37
190cm氏情報ありがとさん
288ノーブランドさん:03/06/04 00:04
あげよう
289ノーブランドさん:03/06/04 00:05
290ノーブランドさん:03/06/04 03:33
190cmさんって、情報の宝庫…
291ノーブランドさん:03/06/04 03:57
>>289
うわっ!
気持ち悪い!
あ”〜やだやだ これ見るの3回目だよ こいつホント暇人だな 誰かウイルス送ってよ
292ノーブランドさん:03/06/04 05:03
>>291
レスすんなよ。 
見てしまったじゃねーかよ。

>>283
一着壱萬円になるってことね。
HFよりは安くなりますよね。
JOMのオーダーメイドもHFより安くなりますね。
そう考えたら高い買い物じゃないかも。
って思うけど、金無し学生の自分には、ジーンズはともかく、他のはあんまりお金をかけられないんですが・・・
細身でHFほど値段の高くない長袖Tシャツってないんですかね。
293工馬:03/06/05 17:10
ぬおおおおパソコソ復活!!

リーバイスのビンテージ買ったyp!
裾上げなしだyp!
洗濯したら八分に・・・・。


マズウズズズウウズズウズズウズズウズズズウズズズz
294ノーブランドさん:03/06/05 17:16
>>293
お前久しぶりに出てきたら、いきなりバカ体験記かよ。
右手の中指と小指を別々に動かせんのか?
いちいち下げんなよ。
295間違えた:03/06/05 17:18
中指× → 薬指○
296工馬:03/06/05 17:20
agegege!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
297ノーブランドさん:03/06/05 17:32
ハイハイ、わかったから。 
298工馬:03/06/05 17:33
sagent smiss.
299いいか、スミスってのはなぁ:03/06/05 18:43
SmissじゃなくてSmithって綴んだよ、馬鹿。
発音が聞き取れないのか?
300工馬:03/06/05 21:18
だってリア工で馬鹿だもん。
書いてあるだろ。
文字が見れないのか?

訂正サンクス
301工馬:03/06/05 21:31
映画繋がりになりますが
チャーリーズエンジェルの宣伝でキャメロン・ディアスが来日しましたが
スタイルの秘訣は
「優秀な遺伝子のおかげ」

無駄にありすぎる身からしてもつらいお言葉。。。
302ノーブランドさん:03/06/05 22:16
>>293
洗濯で8分って、ネタだろ
でも、裾上げなしで済むなら背が高くて脚が長いんだろう
股下85cmはないと、裾上げなしとはならないはず
303190cm:03/06/05 23:38
>>302
彼は192cmだそうです
>>299
「マトリックス」という日本語を聞く度に違和感を覚えるのはどうやら私だけではないようですね
映画の中で何度も「The メイトりックス」と言っているのに...
304ノーブランドさん:03/06/06 00:04
>>303
192cmなら、十分ありえるでしょう。
190cmさんも、たぶん相当脚が長いんでしょう?
90cm近くありますか?
305190cm:03/06/06 00:22
>>292
確かにカットソーみたいに着る度に洗濯する消耗品にそんなお金かけられないと、思いますよね
しかし、いい生地のものはそんな簡単に傷むことはないと思います
どうしてもと言うのなら、AVIREXのDAILY T-SHIRTはどうでしょうか
サイズは L 胸囲90 肩幅46 袖丈65
     XL 胸囲96 肩幅48 袖丈67 だそうです
たいていのカジュアルショップに置いてると思いますが、見つからないのなら、
www.avirex-usa.comで近くの直営店を探して下さい
www.rakuten.co.jp/avirex/は便利ですが、XLサイズはないようです

カットソーに限らず、ヘンリーネックや深めのVネックのように胸元の開いたものは、
その分生地が延びるので、袖丈が数cm長くなります
306過去ログ見ておけよ:03/06/06 00:29
>>304
190cm師はリーチ210cm股下95cmだよ。
>>305
いつも情報ありがとう。探してみます。
307ノーブランドさん:03/06/06 00:36
改めて190cm氏の数値を見ると、日本人離れという言葉が思い浮かびます。
モデルとかは190cm氏は眼中にはないようでしたが、勿体無いくらいのスタイルは一度お目にかかってみたいものです。
我々日本人の宝としか言いようがない体型は、ぜひ一度モデルとしてみたいものです。
308ノーブランドさん:03/06/06 01:27
俺は、身長は181と普通なんだけど、腕が長い。
服のソデが足りないことはしょっちゅうある。
輸入物のロンTでも、XLならなんとか足りるけど、肩がずり落ちた状態になってしまう。
肩をずり落ちさせて、やっとソデが足りるって状況なんだけど、
そしたら胴の部分がデローンてなってチソコ隠しみたいになる。
腕だけが長い、イケてる服を扱ってるメーカーってあるかなぁ?
309カコログヲミロ:03/06/06 02:00
ショシンシャハ
310ノーブランドさん:03/06/06 08:53
>>309
過去ログ読むのはめんどくさいだろ?
311レススルホウガ:03/06/06 16:54
モットメンドクサイダロウガ
312ノーブランドさん:03/06/07 06:30
>>311
そういうコミュニケーションを不断に続けることこそが人間の魅力ちゃうんかい
313偽ソープランドさん:03/06/07 10:28
君たち、知っとうや?「関西コテコテコンテンツ」ビッグサイズウエッブショップ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~bigman/
314ノーブランドさん:03/06/07 11:29
知っとうやって、神戸弁
315偽ソープランドさん:03/06/07 11:55
↑SeanJohnは普通、ショーンジョンでしょ。シヨンジョーンだも。
316ノーブランドさん:03/06/07 15:06
知ってる。(^^)・・・
317ノーブランドさん:03/06/07 15:07
なんと番組の台本が見れるッソ〜ン((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ht tp://accessplus.j p/staff/in.cgi?id=12100
318???X?X???z?E?K:03/06/07 16:27
>>313
こいつらのレスを見ろよな デブ専手短足短
>>245-252
319ノーブランドさん:03/06/07 16:45
今さらだけど、>>252のレスはちょっと笑える。そこまで言うか。
320偽ソープランドさん :03/06/07 19:00
>>313
「お笑いショップ」ということで、お知らせしたんだが・・・
321ノーブランドさん:03/06/07 20:00
普通のパンツでは丈が足りずに困ってる。
ジーンズぐらいしかはくもんがない。
海外のメーカーのならそゆ事はないのか?
ちなみに身長は桜木花道と同じくらいの188.6
322ノーブランドさん:03/06/07 20:00
>>320
なんだ、そういうことなのね。
323190cm:03/06/07 20:25
>>321
過去ログで紹介したサイトです
ぜひ覗いてみて下さい
www.jeans-01.com カーゴパンツ、ペインターパンツその他いくつかデザインが選べます
         カラージーンズの生地はチノパンのような生地です
HFが好みなら、
www.rakuten.co.jp/mb/
www.matchmakers.jp/   たまに、股下の長いサイズがあります
324ノーブランドさん:03/06/07 20:33
ここでそろそろ「お約束を」
>>323さん、画像うpキボンヌ
その身長にして、オサレさんはめったにいない
ぜひ参考にしたい
噂の長脚も見たい
325190cm:03/06/07 20:37
ところで、皆さんは自分の体のサイズを測れるメジャーを持っていますか?
当たり前ですが、体のサイズは身長と体重だけではありません
胸囲、ウエスト、ヒップ、股下、肩幅、リーチなどのサイズを知っておく必要があります
服のサイズとこれらのサイズを照らし合わせる必要があります
326ノーブランドさん:03/06/07 20:38
>>323
ありがとうございます
327ノーブランドさん:03/06/07 20:46
>>324
お前完全に無視されてるな。
ファッションショーとか世界陸上を見にいけば、190cm氏みたいな人が直に見れるよ。
英会話スクールとか教会に行っても、そういう人がいることがあるかもね。
328327:03/06/07 20:48
>>325
俺もメジャー持ってます。
329同意馬鹿:03/06/07 23:52
エスプレッソを飲んでる姿がきわめて不自然で
ガストでメシを食おうとすると友達が
高二馬鹿の箸はやっぱこれだろとか言って爪楊枝を二本だされ
utu da sinouな漏れですが楽しく毎日おくってます。はい。

○○伸身法を使ったら絶対身長が伸びる!!
体験談k.eさん;私はこれを使ってから12p伸びて今では 云々。。。。。。
世界観が変わるとか女の子にもてるようになるとか
漏れに喧嘩売ってますが、はっきり言います。
世界観は別として86を越えると女の子に惹かれるんじゃなく
退 か れ ま す。(内面でfight!)
そもそも、身長は遺伝子構造と成長期の栄養なんたらで決まります。
本の一冊二冊よんで伸びるわけありません。
健康板で言ったら叩かれそうな意見ですが。。。









330ノーブランドさん:03/06/08 00:37
>>329
186超えたら、多分女からはとっつきにくいのは事実だろう。
331ノーブランドさん:03/06/08 14:01
www.jeans-01.com
ジーパンのサイズ寸法は素肌で測るべきなのか、ジーパン履いて測るべきなのでしょうか。
とくにウエスト差があるし。
332190cm:03/06/08 16:40
>>331
サイズは素肌の上から測るべきです
ウエストは履く位置のジャストサイズでなければいけません
胴回りの一番細いサイズではありません
ローウエストで履くなら必ずその位置のサイズを素肌の上から測りましょう
それから、他のサイズを記入する時には素肌の上から測ったサイズに数cmプラスして、
出来上がり希望サイズとして記入する方が、スタッフとのやり取りがめんどくさくなくていいです
自分の履いてるパンツのサイズと比較しながらよく考えて記入しましょう
股下は3cmぐらい余分に記入しておいて下さい
生地は予想以上に縮みます

>>329
そうですか?
私が中学生の時は、よく名札をじろじろ見らて、手紙も時々もらってました
近頃、女の子の好みも変わってきたのでしょうか?

333190cm:03/06/08 16:44
すみません
今思い出したら、中学生の頃は180cmぐらいでした
334ノーブランドさん:03/06/08 16:45
くうじょうじょうたろうは196くらいある
335ノーブランドさん:03/06/09 09:58
おまえらK1に出場しろ
336ノーブランドさん:03/06/10 07:11
何らかのプロスポーツ落ちのデカい奴を必死にヒーローに仕立て上げようとしているイカサマ格闘団体より
190cm氏はボクシングが好きみたいだけどね
過去ログ>>216
337ノーブランドさん:03/06/10 12:17
>>336
でも、ボク板じゃ、クソコテハン以下の扱いだけどね。(プ
338同意馬鹿:03/06/10 20:26
マルファン症候群って知ってる?

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1054573064/l50
かなりあてまるんだよな。。。こえ。

扁平足腰が出てる鳩胸etcetc.
339ノーブランドさん:03/06/10 22:42
>>338
バカバカしいよ。どうでもいいよ。気合で直せ。
340ノーブランドさん:03/06/12 00:15
ウチの旦那も190の股下95なので、
190氏の情報は参考になりますです。
余談ですが、
たけしの番組で股下95ある女性のモデル
が出てきたときは、ビックリしました・・・
341 :03/06/12 02:37
>>340
>たけしの番組で股下95ある女性のモデル
アンビリのカランブーのことだね。
股の部分がよく見えなかったから、95あるかは・・・。
342ノーブランドさん:03/06/12 05:28
>>340
190cmで股下95cmって、服を探すのが大変でしょう。
旦那サンのパンツの長さって、340のそれと一緒に並べたらその長さの違いに
343ノーブランドさん:03/06/12 16:12
>>341
アドリア−ナカランブ−
はワンダーブラのモデルやってましたよ。
世界一きれいな足とかやってましたよね番組で
344ノーブランドさん:03/06/12 20:11
ガオラン・カウイチットは177cmで股下92cmだよ。
345ノーブランドさん:03/06/12 21:44
344、ありえねー。それって、腰から測ってないか?
それとも座高からひいてるのかもよ。
股下っつーのは太ももの内側の付け根から。
346 :03/06/13 00:54
スーパーモデルは「スーパー」っていう冠がつくのだから、
最低でも股下比率50%はクリアしてほしい。
それ以下の奴はスーパーモデルに非ず!!
347344:03/06/13 04:38
>>345
マジっすよ。
実際見たときビックリしたよ。
「ムエタイ界のヒクソン」っていうキャッチコピーで日本でも試合しているよ。
腰の位置が高いから首相撲ヒザ蹴りが強いのなんのって。
ファッション関係なくてスマン。
348ノーブランドさん:03/06/14 03:43
>>305
AVIREXのDAILY-T-SHIRT買いました。
いや〜AVIREXってアメカジデブ専だけだと思ってたけど、これは本当に細身だね。
袖丈はメジャーで測ったら、Lで67cmあったよ。
まぁ、誤差範囲だね。
349ノーブランドさん:03/06/14 08:05
股下も長いけど、190氏のリーチ210cmってのもあり得ないサイズ!
350ノーブランドさん:03/06/14 21:22
>>349
マルファン症候群だからさ。w
351ノーブランドさん:03/06/15 00:05
>>350
190死の肩幅の広さと、胸囲のサイズもその症状なのか? >>283
352340:03/06/15 22:10
>>349
ウチの旦那も210ちょいありました。
190の人は大体サイズはそれ位なんでしょうね。
マルファン症候群は初めて聞きました
本人は自覚症状なさそうだけど、どうだろう・・
ちょっと心配。

353ノーブランドさん:03/06/15 23:37
>>352
お前190cmの嫁だろう!?
354ノーブランドさん:03/06/16 16:12
身長=リーチを標準として、身長を大幅に上回るリーチの方は。。。
355ノーブランドさん:03/06/17 02:54
こんなスレがあったか。おいらB:110cmW:100cmの昔マッチョ今デブ男。。。
そんなおいらはスーツはイージーオーダー、私服は通販でストリート系の頭悪そうなカッコしてまつ。
もう、洋服で買い物を楽しむ事はできません。。

で、ふと思い出したが、タカキューって結構サイズあるんぢゃなかったっけ?
田舎住まいなんでいけないが、逝った事ある人いませんかね?
356ノーブランドさん:03/06/17 12:35
身長184cmでリーチ203cmです。
Yシャツは16x36というサイズ着てます。
あと手が異常にでかくて手袋類すべてだめです…
357ノーブランドさん:03/06/17 13:01
>>356
あなたは、マルファン症候群です。
358ノーブランドさん:03/06/17 21:33
http://www.dnp.co.jp/artscape/reference/artwords/k_t/modulor.html
成人男性の理想身長は182.9cm。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ftcenter/nsl/sincho.txt
17歳の男性で、身長184cm以上は100人に1人。
17歳の女性で、身長170cm以上は100人に1人。
359ノーブランドさん:03/06/18 00:01
>>356
足も大きいのでは?
バスケのボールを片手で簡単につかめるなら、相当大きいでしょう。
ダンクシュートできそう。

靴や服に困りそうですね。
360ノーブランドさん:03/06/18 04:53
なんて言うか、もう語り尽くしちゃったみたいだね。
190cm氏は最近来てくれないし。
過去ログで190cm師のレスだけでも見ておけば、問題はほとんど解決しちゃうもんね。
まあ、イヤミったらしくて自慢ばっかしてるんだけど(w
361ノーブランドさん:03/06/18 10:05
>>359
その通りです。足はUS13です。
身長のわりには大きい手足で話のネタにはなりますが…
362ノーブランドさん:03/06/18 18:03
>>360
マルファンの手術でも受けに入院してるんじゃないの?
363ノーブランドさん:03/06/18 19:44
>>360
高々3百数十のレスで語りつくされる
これが何を意味するかというと
いかに高身長が着る服の選択肢が非常に狭いか、ということだ(特に日本では)
364ノーブランドさん:03/06/18 20:04
>>363
はげどう。だからこそこのスレができたんだろうけどなあ
365ノーブランドさん:03/06/18 20:57
>>363
いや、高身長の人間がこれまでに培ったファッションセンスは、
サイズとの兼ね合いに主眼が置かれていた。
そうして培われた彼らのファッションに対する妥協にも似た態度が
わずかこれほどの情報で十分に満足してしまうことになったのではないか。
いままでの窮屈で限定された洋服選びから多少なりとも広がった選択肢。
これで満足してしまう彼らの哀しさ。
366工馬鹿:03/06/18 21:14
>>356
最近のb系ブームは結構役に立ちます。はい。(鬱

シャツとかもみんな小さいしなぁ。

>>361漏れはus11。外人はみんなでかいね。
367工馬鹿:03/06/18 21:19
あ、>>365だった
368ノーブランドさん:03/06/19 02:07
アメリカから個人輸入とかしてる香具師いる?
369ノーブランドさん:03/06/19 12:14
>>368
いないことはないと思うけど、そんなことしてる奴はおそらく身長210cm以上か、もしくは体重300kg以上の高所得者になるんじゃないかなぁ
370ノーブランドさん:03/06/19 12:27
>>365
なんか視点がズレてるぞお前。
そもそもこのスレは情報交換が目的だろ?
センスがどうのこうのって話は他のスレでやってるんだし。
しかし、190cmの股下95cmリーチ210cmってのは本当にうらやましい体型だな。
体型そのものがファッションじゃねーかよ、反則だな。
371a:03/06/19 23:21
a
372ノーブランドさん:03/06/20 00:01
漏れ184で細身なんですがセレクトショップのLがちっちゃいでつ
アメリカンラグシーとかあんな感じの服着たいのにサイズねえや
XLまでつくってくれねーかな
373ノーブランドさん:03/06/20 05:50
>>372
いいか、お前の体のありとあらゆるサイズ(チソポ以外)を測れるメジャーを用意しろ。
次に、このサイトで探してみろ。
http://www.matchmakers.jp/
http://www.rakutenn.co.jp/mb/
374ノーブランドさん:03/06/20 05:57
>>365
そんなふうに言われたかぁねぇな
だってさ、〜コレクションとか言うファッションショーのモデル♂はみんなオーバー190cmじゃん
それにHFってのはもともと背の高い手足の長い人のために作られてるデザインなんだよ
むしろ、HFってのは普通〜低身長の人には向いてないと思うんだけど
375ノーブランドさん:03/06/21 00:31
ファッション誌とか読んでる?
376工馬鹿:03/06/22 21:40
たまに。
でもなんかあんま頼りにならない。
高価格が美徳みたいで。
377工馬鹿:03/06/22 22:31
L36以上のジーパン売ってるとこしらない?
通販以外で。
378ノーブランドさん:03/06/25 06:31
190cm,68kg,股下92cmで、ブーツカットとかベルボトムとか穿いてるんですが、
どうなんでしょう?
学校とかでの視線が非常に痛いので・・
第三者からの意見とか聞きたいです。
379工馬鹿:03/06/25 21:31
同志!!

結構ガリだね(当方92、70`)。
学校の意見って大高中ってあるけどようは顔と性格だよ。
全体のバランスもだいじ。
外人を遠くから見て「でか!!」
っと思って近づいたら漏れのほうがでかかったり。。
380ノーブランドさん:03/06/25 21:52
L36のジーンズは、少し探せばあります。
郊外のアウトレットなどなら安いし種類もあるからいいと思います。

ただ、L36を裾上げなしというと、店員さんが驚くでしょう。
381ノーブランドさん:03/06/25 23:07
>>379
192cmでは、外人と十分対抗できるでしょう。
でも近づいたらすごく大きそう。
382ノーブランドさん:03/06/26 20:57
190cmって、マジでデカイと思う。
でもこれでスリムで顔がよければ、全くかなわないと思う。
383ノーブランドさん:03/06/28 19:13
>>372
TOKIO長瀬は184cm,64kg,股下91cmだってさ。
奴が着てる服を参考にしたら。
384工馬鹿:03/07/02 22:16
age.
385ノーブランドさん:03/07/02 22:58
184cmで股下91って・・・サバ読みすぎ
386ノーブランドさん:03/07/02 22:59
でかいのキモイ
387ノーブランドさん:03/07/02 23:00
>>385
多分選択で縮んだジーンズを履いているそのジーンズの股下でしょう。
388ノーブランドさん:03/07/02 23:06
体のでかいおまいら、大阪のジャングルジャロピー行ったら?
服も靴も馬鹿でかいサイズばっかよ。
389ノーブランドさん:03/07/02 23:08
>>388
29cmの靴が普通だったりして
俺結構選ぶのに困ることがあります
390ノーブランドさん:03/07/02 23:13
デカイ奴って何着ても変だよね
391ノーブランドさん:03/07/02 23:27
>>389
んだな
足の大きさは案外身長と比例してないと思うぞ
俺も身長183cmで靴は27.5cmを余裕で履ける。
392ノーブランドさん:03/07/03 01:50
てかみんなネタor妄想だし・・・。
それか世にも恐ろしい計り方とか!
393オレ:03/07/03 02:05
175cmで股下90.5cmとかサバよんでないけど計り方があやしー!
394ノーブランドさん:03/07/03 09:33
172cmの女はヤバいでつか?…横はそんなないでつ。
スカートの丈がなかなか見付かりません…
ボックスミニを店員さんに薦められて
試着をしましたが
明らかに…

公 害。

395ノーブランドさん:03/07/03 09:48
デカ女がよ
396ノーブランドさん:03/07/03 10:54
>>394
スキ。
397ノーブランドさん:03/07/03 23:17
身長デカい女に産まれてイイ事なんてなかった。
平均身長以下のチビ男どもにはことごとくいじめられるし
スカートやパンツはサイズ通りの丈なんてそうそうない。
お直しに出すと店員に嫌な顔で見られる。
(特にチビ男な店員)
その点vivienne westwoodのインポートはイイ。理想通り
398ノーブランドさん:03/07/05 22:07
もー ネタないのかよ
399 :03/07/06 10:46
>>182
漏れ180だけどB系ばっか着けてる
400 :03/07/06 11:08
>>236 アイバーソンは183だろー
401 :03/07/06 12:12
>>390 チビは余計にキモイよね
402ノーブランドさん:03/07/06 19:59
 
403ノーブランドさん:03/07/07 03:16
LLビーンのトールサイズはどうですか?
404 :03/07/10 06:59
 
405山崎 渉:03/07/15 14:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
406ノーブランドさん:03/07/15 22:02
この前購入したんおですが、サイズが大きくて僕ではだめでした
誰かほしい人がいればメールなり質問なりしてください


http://upld.otonabbs.com/sum.html?0/test/img/1058272868121427.jpg
http://upld.otonabbs.com/sum.html?0/test/img/1058272897120495.jpg
http://upld.otonabbs.com/sum.html?0/test/img/1058272907977360.jpg

Akademiks(アカデミクス)ハーフジーンズ
サイズ:42

ウエスト幅53cm ウエスト周り106cm(53×2)
パンツ丈59cm 股下27cm
太ももの広い部分の幅42cm
パンツ裾幅35cm
407ノーブランドさん:03/07/15 22:20
176cm50kgですが、maxmalaのファーストラインのパンツ買ったのですが
長さがわずかに足りず、裏打ちするハメになり、高額な服にさらに余
分なお金がかかりました。
損してばっか…
自分で作れるといいなと思う今日このごろです
408ノーブランドさん:03/07/16 17:56
私は身長185センチ、体重76キロですが、
下手にハイ・ブランドの服を着ると妙にスタイルが良くなりすぎちゃって嫌なんです。
というのも、顔自体はどうも童顔で、あんましファッションな面構えじゃないから…

基本はAPCとかの、ちょっとやぼったいカジュアルを着ているんですけどね。
同じような方、いませんか?
409ノーブランドさん:03/07/16 22:20
俺は顔が怖いから逆にヤクザみたいになっちゃうよ・・・
でかくて怖い顔という威圧感ありあり系にいいファッションって
どんなんでしょう?
ちなみに体格は182cm80kg。
410ノーブランドさん:03/07/16 23:58
あと、セレクト・ショップのオリジナル系だと、
アローズやアダム・エ・ロペのサイジングは体の大きい人にはきついですよね。
特にエ・ロペのアホのような細くて短い作りは、もう絶対にムリという感じ。

反対に、体が大きくても多少頼れるのは、シップスでしょうか。
4大ショップ系では一番ルーズで長めに作ってあります。
このへん、他スレのセレクト・ショップ序列と反対になっている印象です。

まあ、とはいっても、この手のセレクト・ショップ・オリジナルよか、
上にあがってるAPCのようなのを着るほうがてっとりばやいんだけど。
個人的には、トゥモロー・ランドとかでもっと大き目のサイズがあればいいなあ。
411ノーブランドさん:03/07/22 00:55
服じゃなくて靴のことだが、6cmのヒール履いたらコケた。恥ずかしかった
あと、その日、池袋で斜め前をあっしとおんなじくらいデカイ女が歩いていたので仲間だ〜
と思って前に回ってみたらカマだた
ピンクのミニスカはいて、ゴツゴツした脚見せて歩くカマ、あっしもあんなに見えるのかと
逆に藁えてきた。その後ウチュになった
412ノーブランドさん:03/07/22 14:34
HFとかのブランドは高い、高い、高いんだってーーー!!!1
腹回りがぶかぶかしてなくて、袖丈の長い服が欲しいだけなのに
長持ちするコート類ならともかく、日常着で消耗品のシャツやカットソーやニットに
何万も出せないわい!
なんで世の中は長身用=デブ用なんだーーーー1!!!!1
413 877:03/07/25 11:58
【あげる】
ハンドルネーム・・・ 877
あげるもの・・・ 長袖シャツ、綿チノパンツズボン
受け渡し方法、場所等・・・兵庫姫路〜大阪堺間。あるいは郵送。
連絡方法・・・[email protected]
その他条件等・・・ 渡し場書は平日は姫路付近、休日は時の運。
サイズは180〜185くらいの人
1.ロックマウントウェスタンシャツ 赤 通気性が良い素材 表示L大きめ
2.J.PRESS 黄緑〜水色 唐草模様?ペイズリー柄? 表示XL
3.ワイシャツ(真面目向き) 白 襟周り45*裄丈88 新品
3.茶(黄土色)チノパンツ ウェスト90くらい。
4.水色 チノパンツ ウェスト90くらい。


414ノーブランドさん:03/07/28 01:42
大きい服の売買このスレでやってもいいかもな
415ノーブランドさん:03/07/28 05:48
リーバイスなら股下36ならいける。
で、リーバイスストアに売ってるかな?
416ノーブランドさん:03/07/31 15:58
age
417183cm77kg:03/08/01 21:15
LLは裾が長くて幅も広くて、みっともないからLを買ったら
裾と幅はちょうど良かったけど肩幅がちょっと窮屈だったよ。
安物買いの銭失い。あひゃ。
ある程度高いブランドものの服を買わないと
「LL=幅広のデブ用の服」になっちゃうから金かかるべな。
418ノーブランドさん:03/08/01 21:28
>>417
その体格だとLLでもちっちゃいくらいだろ
アメリカンサイズでも買ったのか?
419417:03/08/01 21:38
いや、日本のじゃ。
ちなみにLLは普通に着れるぞ。
420ノーブランドさん:03/08/01 21:48
>>417
183cmでは、そんなにすごく大きいわけではないでしょう。
でも股下36を履けるのなら、とても脚がながい。
421ノーブランドさん:03/08/01 21:51
標準は、股下34でしょう。
422417:03/08/01 22:00
ジーンズなら33インチがちょうどいいが・・・
それでもよく脚長いって言われるぞ。
俺は脚長なのか?短足なのか?

どうでもいいけど、短足って一発変換できんな。差別語なのか?
423ノーブランドさん:03/08/01 23:11
>>422
普通の人に比べたら十分脚が長いよ
424山崎 渉:03/08/01 23:29
(^^)
425ノーブランドさん:03/08/02 00:09
俺は大きいサイズのを買って横幅を詰めるためにリフォームに出す。
元々そんなに高い物は買わないしリフォームっつっても2000円ていど。
結構良い作戦だよ。
426ノーブランドさん:03/08/02 22:53
身長が190もあったら彼女なんてできねえ
427ノーブランドさん:03/08/02 22:54
困るのは靴
28,5ってナイキのスニーカーとかくらいしかない
スエードシューズとかでそんなでかいのない
428ノーブランドさん:03/08/03 10:55
>427
どこに住んでるの?
東京は大きいサイズ専門の靴屋があるよ。
42964cm:03/08/03 18:18
大きいサイズの帽子がホスィ〜
430ノーブランドさん:03/08/05 00:45
海外のネットオークションとかで結構HF系安くでてたりするよ。
英語で取引だけど。
私は女ですがHF系以外全くサイズが無理なので靴も服も最近はそうしてる。
昨シーズン物とかでも着られるものはあるし。
431ノーブランドさん:03/08/05 01:42
1.82m、74.5kg減量中
油断すると気がつけば既成サイズでは入らず選択の範囲が狭まってしまう
必至だな
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
433ノーブランドさん:03/08/06 21:40
すみません
HF系ってなんですか?
434ノーブランドさん:03/08/07 17:56
横浜駅界隈で丸井トールサイズ以外の店で
LLサイズヤングデザイン買えるお店ありますか?
435ノーブランドさん:03/08/08 10:07
ウェスタン系特にシャツ大きいサイズ通販してるところありますか?
436ノーブランドさん:03/08/13 23:35
>>427
28cmくらいなら靴は東京なら探せば見つかる。
特にスポーツ関係は問題なく見つかるはず。
437ノーブランドさん:03/08/13 23:58
靴も探せばそんなに困らないです。
187cmで、29cmです。
ただし、どうしてもこのデザイン…とか、こだわったら駄目でしょう。
438ノーブランドさん:03/08/14 00:00
>>433
ハッフン系の略称
439ノーブランドさん:03/08/14 01:35
また下って、どこから股下なの?
440ノーブランドさん:03/08/14 01:52
>>439
正確には測定法があると思う。
とりあえずなら自分の履いているパンツを実測して見たら?
441ノーブランドさん:03/08/14 09:04
>>431
標準のように思えます。
442ノーブランドさん:03/08/14 12:37
190/85(最近太り気味)
今初めて見ましたが、このスレいいですね。
off会キボンヌ。
443ノーブランドさん:03/08/14 17:51
女で172センチです。
普段はヒールを履くから180センチ前後だと思います。

デカイけど太っているわけではないので気にはしてないんですが
(むしろ自慢です)やっぱりぴったり合う服っていうのがなかなかなくて
苦労します。

でも最近って丈の長いパンツって増えてるとおもいませんか?
先日百貨店に入っている普通のブランドショップで38号(9号サイズ)
のパンツを買ったんですが股下をはかってみると84センチあったんです。
ぴったりで感動しました。(ヒールを履いてピッタシということだけど。)


172センチもある女性ってどう思いますか?
ちなみに体重は現在54キロ!
適度に細いほうだとおもいます。








444ノーブランドさん:03/08/14 18:08
「も」っていうほどではない
今どき そこらへんにころがってる。そのていどは
445ノーブランドさん:03/08/14 20:40
>>442
190cmの人の標準体重って、想像しかできないですけど身長−110でいいのかな?
446ノーブランドさん:03/08/15 03:13
大阪人いますか?
447山崎 渉:03/08/15 08:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
448ノーブランドさん:03/08/15 12:07
>>443

ヒール履いてるところがいいですね。
堂々としていて。好感が持てます。

>>445

全体のバランスだから、数字にこだわる必要はないと思いますが。
私はちょっと腹がやばくなってきました。
まぁ、細長い分、目立たないとは思うんですけど。
449ノーブランドさん:03/08/17 11:55
188/80
mujiのxl。
安くてシンプルで意外と売れ残ってる。
ジーンズは確かに困るな。
450ノーブランドさん:03/08/17 17:45
ジーンズは困る。
34インチ(股下)が標準のようで、それ以上ってなかなか見つからない。
35や36インチを増やして欲しいと思う。
451ノーブランドさん:03/08/17 17:48
ディオールオムのジーンズの股下は90-95くらいあるよ
452ノーブランドさん:03/08/17 17:57
>>451
それはすごい。
90はともかく95cm裾上げなしという人って、いるんだろうけどすくなさそう。
453ノーブランドさん:03/08/17 18:09
ジーンズで股下34インチと36インチの間の35インチ希望という男はここならかなりいると思うけどどうでしょう。
俺がそうなのです。
454ノーブランドさん:03/08/17 22:28
>>453
はい。
455ノーブランドさん:03/08/17 22:34
>>454
予想:188cm?
456馬面君:03/08/17 23:42
442+448です。続くか分かりませんが、コテハンデビューにしてみます。

みなさんジーンズのどういう形を想定しています?
細身のストレートなら、靴にかぶらない程度ですけど、
ブーツカットか、太めのストレートとかだと、
かかとにつくくらいですよね。
私は細いストレートと浅い靴しか履きませんので
34でいけてます。

上の方で、36インチが縮んじゃったという話がありますね。
36でノーウォッシュとかワンウォッシュとかいうやつは、
一度自分で洗って縮むのが前提です。
3inchくらい縮むようです。
こういうのは当てずっぽうで買ってみたり、
知ったかぶったりせず、
素直に店員さんに聞いた方がいいと思います。
457ノーブランドさん:03/08/18 00:05
縮むのが当たり前と思っていました。
いまのところ36が縮んでちょうどいい感じなのでそうしています。
458ノーブランドさん:03/08/18 14:56
>>455
185
459ノーブランドさん:03/08/18 22:48
185cmなら、34インチで短いことはありえるでしょう
460馬面君:03/08/19 12:17
足長自慢ばっかりで内容ないね。
461ノーブランドさん:03/08/19 22:42
みなさ〜ん股下何センチ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1006981244/
嘘なしで、股下80cm以上の女性の広場 ☆2
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1050102723/
股下88cm片瀬那奈が売れない【罵倒】スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1044720465/
股下80cm以上の風俗嬢
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/club/1036571091/
身長のある人の服は少いのです。普通の XL とかだと身幅が大きくて、デブ用
の服になるのです。L だと袖丈、着丈、肩幅あたりが足りません。
そんな訳で、2L,3L,4Lとかを扱っている店情報は余り役に立ちませぬ。

HF なら結構サイズはある訳ですが、金掛ってしゃーないのです。
ストリート系のデカい服は、大きい人が着ると、やっぱ変です。アレはアレで、
普通の人用なのです。

スポーツ物は結構ありますが、一生スポーツな恰好してるのも苦痛です。
Yシャツやらスーツは、オーダーでいくらでも。
463メモ2:03/08/27 01:13
大体着れそうなブランド(女の子の服は知りません)
・APC(紳士物ってあるの?しらんのです)
・ヒステリックグラマー
・APE
・アリストトリスト
・timberland
・AVIREXのDAILY T-SHIRT

・アニエス
・アルマーニ
・ジルサンダー
・D&G
・グッチ
・ディオールオムのジーンズの股下は90-95くらい

4643:03/08/27 01:13
コツとか:
ジーンズのオーダーメイドなら、http://www.jeans-01.com
ビンテージGパンは縮みます。501も縮みます。
カットソーに限らず、ヘンリーネックや深めのVネックのように胸元の開いた
ものは、その分生地が延びるので、袖丈が数cm長くなります。
HF 系通販は、 www.rakuten.co.jp/mb/ とか www.matchmakers.jp で。
リフォームに出すのも手。ただ、どのお店を選んで良いやら。
もう個人輸入するとか。

おまけ
女の子は、新宿伊勢丹にトールサイズのショップがあるみたい。デパートな
ので電話でカード購入、配送とかもできるかと。
トールサイズのみ別系統のサイズとして、TL,2TL 等として扱っている洋品店
もあるようです。
米軍のベースのある地域の人は、基地周辺のショボイ服屋とかその辺もチェッ
ク。普段着があるかも。
とりあえずアウトレットはチェックしておく。

465ノーブランドさん:03/08/27 01:14
勝手に文章いじってごめんなさい>190cmさん他
466ノーブランドさん:03/08/27 19:57
A.P.C.はメンズあるよ。
オフィシャルにサイズ表付でカタログ載ってるから見てみれば?
467ノーブランドさん:03/08/27 20:28
A.P.C.ならここの住民でもMかLで迷うとこじゃないかな?
全体的に大きいよ。183cmの俺がSサイズだからね。。。
468ノーブランドさん:03/08/28 00:57
>>466
どうも不勉強ですみません。早速見てみました。
袖が長くてうれしいですね…、胸囲もあるし。
来月試着にいこうっと。
469 :03/08/29 07:34
ほしゅ…
470ノーブランドさん:03/08/30 09:24
輸入物のパンツじゃないと、おしりが、ちゃんとはいらないんですが、おんなじ様な悩みを持ってる人は、どこで買っていますか?
471ノーブランドさん:03/08/31 23:08
今日 AVIREX 目当てに METHOD とかいうショップに行って来たんだけど、
GORILLA とか言うブランドものシャツもかなりデカかったよ。

あんま見ないで買ったから他のブランドは知らないけど、普段着確保に便利なショップだと思った。
472ノーブランドさん:03/08/31 23:15
>>467
183cmでSって、信じられない。
ネタですか?
Mなら、まだ信じられるのですが。
473ノーブランドさん:03/08/31 23:44
自分185だけど、痩せれば S 行けそうに思う・・・。数字の上でですが。
# つか痩せなくても入る事は入るけど・・・たぶん

    胸囲  裄丈  肩幅
S   98cm   83.5cm 42cm
M   102cm  85.5cm 43cm

肩が狭い分、袖が取られそうに思えますけど、何にしても異様っすね・・・。

474ノーブランドさん:03/08/31 23:56
Sいけるだろうけど袖足りなくない?
おれはそうなんだけど。
475ノーブランドさん:03/09/03 22:41
断固保守!
476ノーブランドさん:03/09/04 00:19
↑のメモの補足
新宿伊勢丹の新館にはスーパーメンズっていう長身&重量級向けのフロアがある。
漏れは189/74で、シャツを試着したんだけど、長身向けのTLサイズは着丈長すぎ、身幅ブカブカでダメだった。

みんなはブーツとかレザースニーカーってサイズある?
探してるんだが30センチはなかなか見つからないよ。個人輸入かオーダーメイドしかないのかな。
477ノーブランドさん:03/09/05 00:03
175cmでTLで袖が短いんですけど・・・
175cmでバスケ用のXOのズボンでも丈が短いんですけど。
ちなみに私はサイズに困っている女です。
他にこのくらいの人っていますか
478ノーブランドさん:03/09/05 23:57
どのサイズ(袖とかゆきとか股下)とか)でどの位足りないのか書かないと、
アドバイスのしようも無いのでは?ここ女の子少ないし…。


つーか、メンズもだめ?
479ノーブランドさん:03/09/09 00:29
>>449 にもあるけど、muji の xl 試したらイケた。
ソデがギリギリOKって感じだったけど。
185cm です。
480ノーブランドさん:03/09/09 11:33
無地小さすぎる
XL全然駄目
481479:03/09/09 22:20
漏れもピタっと着るタイプの物でギリギリセーフだから、
ある意味のスレ向きではないんだろうね…。
482ノーブランドさん:03/09/10 00:43
>>480
身長いくら?体重は?
483ノーブランドさん:03/09/10 22:57
>>480体重100kgオーバーだろ
484ノーブランドさん:03/09/11 23:06
フォシュ!
485ノーブランドさん:03/09/13 11:54
486ノーブランドさん:03/09/14 16:16
コピペスマソ。
このスレの住人なら知ってるかもしれないので、質問させてください。
俺は身長181で腕が長いです。
で、ちょっとラフな感じのジャケットがほしいんですけど、
どっかオススメはありますか?
487ノーブランドさん:03/09/14 23:55
俺ファッション疎いから、ラフなジャケットってのが今一明確にわからんけど、
DIESEL の XL は着れたよ。俺買ったのTシャツだからアレだけど。
つっても、俺、185 で 83キロのデブだから、多分標準体重な人は着れると思う。

まぁ、ワークっぽいのもあったので、ラフではあると思うので一応。
488ノーブランドさん:03/09/14 23:55
ついでにage
489ノーブランドさん:03/09/15 00:00
>>486
フルカウントコレクションにけっこういいのがあるよ。
もう売れてしまったかもしれないけど・・
490ノーブランドさん:03/09/15 22:37
無地のXL
確かに小さい罠
491ノーブランドさん:03/09/15 22:38
そっかー…。できれば身長体重プリーズ。
492ノーブランドさん:03/09/15 23:19
184 99
493ノーブランドさん:03/09/15 23:21
あー、なるほど…。それじゃキツいね。むりだわ。
494ノーブランドさん:03/09/16 15:37
>>491
165、80
495184 99:03/09/16 23:51
ふとさはともかく長さもあきらかに足りない
適応身長180から190だぜ
496ノーブランドさん:03/09/17 00:07
いや、俺10キロ痩せたら、袖足りるようになったから。
その前は、実際話しにならないと感じてたし。そんな感覚なのかなとおもったのさ。

んでも実際ホントにジャストだけどね。
ちょっと、腕なり胴なりの比率が違う人の場合は無理だろね。
497ノーブランドさん:03/09/17 00:08
あ、あと筋肉マッチョな人は無理かな。俺もバイトしてた頃の肩だったら絶対無理だし。
498ノーブランドさん:03/09/17 22:33
180から190って表示だぜ
あきらかに長さ足りないよ
499ノーブランドさん:03/09/17 23:51
意味わかんね。あなた184なんでしょ??
500ノーブランドさん:03/09/18 00:00
それにアレって、ティンバーみたいに、ゆったりと着るヤツでもないだろうし。
501ノーブランドさん:03/09/18 19:46
意味わかんねか?
184なのに長さたりなければ 確かに短いわな
502ノーブランドさん:03/09/19 00:07
で、何のながさ?
503ノーブランドさん:03/09/19 06:04
ちと話題飛ぶんだけど

仮面ライダー龍騎に出てた役者の亮平、弓削の二人が190近くあるはずだよ。
二人ともお洒落な服を着ているね。TVでも雑誌でも。大きい服でこんなお洒落なの
あるんだと驚いた。

事務所なり本人なりにメールとかで聞けばどこで大きいサイズの服買ってるか教えてくれるかもね。
504ノーブランドさん:03/09/20 19:24
芸能人かそうか
505ノーブランドさん:03/09/21 22:06
>>503
聞いてここに貼ってくれ
まかせた
506ノーブランドさん:03/09/23 01:17
503じゃないけど、仕事で帰りが遅くてなかなかツラいので誰か調べれ。
507ノーブランドさん:03/09/23 01:52
海外ブランドなら大きくてお洒落な服なんていくらでもあると思うが・・・
508ノーブランドさん:03/09/23 01:59
小さい人はみんなそう言う。
そんで、「じゃあ、つれてってよ!」と言って、買物が終わる頃には。
「ごめん」って言われるんだなこれが。

ピンポイントでは探せばあるんだよ。幅が皆無。全身そろわない。キャラに合わない。
服買う時はね、量。
509ノーブランドさん:03/09/23 02:01
後ね、カタログ上では存在しても、店では入荷が少なくて速攻消えてたり、
そもそも入れてなかったり。

もう一つ。HF なら簡単に揃うが、一生全部それじゃやってられないと言うのは大既出だから
その辺は考慮よろしく。。。
510ノーブランドさん:03/09/23 02:03
あとね。。。


上げサンクス。。。
511ノーブランドさん:03/09/23 02:19
身長184ですが、胴が短いのでMでもいけます・・
が、袖丈が足りないことが多いです。
袖が長い、きれいめのブランドってなんでしょうか?
512ノーブランドさん:03/09/23 03:51
>>511
インポート物全般
具体的には、君の趣味がわからないからなんとも
513ノーブランドさん:03/09/23 04:06
>>508
禿げ上がるほど同意。
ないんだよ!欲しいものにはサイズが!!!
大きくても胴回りがでか過ぎたり袖の長さが足りなかったり・・・
514でんぷん:03/09/23 04:14
ドニントンパーク
515ノーブランドさん:03/09/23 04:45
俺たち規格外。
516ノーブランドさん:03/09/23 07:02
517ノーブランドさん:03/09/23 08:06
>>515
規格外といわれたら、否定は出来ないな。
俺がほしいのは、股下35インチのジーンズ。
L34は普通にあって、L36がたまにあるのに、L35は見たことがない。
なんでだろう?
そんなに規格外なのかな。
518ノーブランドさん:03/09/23 08:44
思うんだけど、サイズない、規格外とかそういうことばっか言っててもダメな気がする。
みんな身をもって感じてることだろうし。
規格内の奴等に苦労をわからせたい気持ちは痛いほどわかるが・・・・。
こういうことばっか書いているからいつもレスつかないのでは?
それならお前が前向きに発言しろと言われればツライけど。
519ノーブランドさん:03/09/23 09:17
>>518
180代後半ですが、男からは「背が高くていいな」とよく言われる。
どこまで本当かわからないけど、とりあえずそう思われてる事も多いみたい。
多少目立つことを除けば、男として変な劣等感が無いだけにプラスでしょう。
多少サイズが無くても、それはそれで何とかなるでしょう。
150台の友達が、レディーズも含めて豊富なアイテムがあっても、やっぱり自分のほうがいいと思うでしょう。
520518:03/09/23 13:37
>>519
俺も180後半です。83キロ。
たしかに友人からはいいと言われる。
でも圧倒的に友人の方がおしゃれ。
これは悲しいけど現実だし、180以下をうらやましく思っちゃう。
自分のイタイとこつかれると、他の人が言うように「サイズないんだよ」
「デブはやせれるけど、背が高いのはどうしようもないからねー」
なんて言って逃げてた。

それじゃダメなんだと気づいたわけです。
521511:03/09/23 13:46
>>512
それだけで十分です。助かりました。。
522ノーブランドさん:03/09/23 20:55
個人差が激しいですが、自分の周囲では背が低い人のほうがオシャレの傾向。
一般的かどうかはわかりません。
523ノーブランドさん:03/09/24 00:45
>>522
スレ読めば分かると思うが、
長身はサイズがないから手が出しにくいんだよ。
あ、これいいなと思っても、小さいんじゃボケぇ!
あーまんどくせ。
こんな感じか。

標準サイズの人が一番オシャレしやすいかと。
524ノーブランドさん:03/09/24 07:12
>>523
小さいサイズだと、メンズは確かに少なくなるが,レディーズのアイテムが増える。
好みは別として、それは大きい。
525ノーブランドさん:03/09/24 17:10
>>524
それなんの話?
526ノーブランドさん:03/09/24 18:25
腕が長いせいで、どのブランドも着れない俺。
ポールスミスとかは袖丈は長いけど、肩幅が狭いのでダメ。

ヒステリックグラマーメンズに初めて逝った。
袖丈が長い!肩幅もピッタリ!
ああ、これで俺もオシャレさんになれる・・・(;´Д`)ハァハァ

             ↓

        「コレクダサーイ」
        「パーカーとロンTですね、25000円になります」

             ↓
        
            (゚Д゚)ハァ?
527ノーブランドさん:03/09/24 18:50
>>526
身長体重きぼんぬ
528526:03/09/24 22:20
身長181・体重76・筋肉質
529ノーブランドさん:03/09/24 22:31
んなもんオシャレ着としては普通の値段だろうによ…。


まぁ、我々それ以外が無いのも大問題な訳だけど。

530526:03/09/24 23:04
それ以外って?
531ノーブランドさん:03/09/24 23:13
いや、一般的に普段着と呼ばれるブツ。
532ノーブランドさん:03/09/24 23:34
ここの住人同士でそういう長身向けのブランドを立ち上げてみてはいかが?
年商1億は約束しましょう。
533ノーブランドさん:03/09/24 23:36
既存のブランドのレプリカ専門ブランドとか?(w
トールサイズ専門の。
534ノーブランドさん:03/09/25 04:50
>>532
1億は無理だろw
535ノーブランドさん:03/09/25 19:41
>>526
181だったらけっこうあるんでないの?知らんが。
536ノーブランドさん:03/09/25 21:17
>>532
股下35インチのジーンズ。
股下34と36インチがあるのに,何で35インチが無いんだよ!
お願いです。
537馬面君:03/09/26 13:00
>>536
36インチのジーンズっていうのは具体的に何を指している?
既出ですが、ノンウォッシュの36インチとかは
洗うと33インチくらいになります。

もし36インチがあったとして、
35インチに裾上げしてもらうのではだめなのかな?
538馬面君:03/09/26 13:05
Wranglerのjeansは大きいサイズをカバーしているらしいです。
買ったことありませんけど。
539ノーブランドさん:03/09/26 22:30
股下L35インチのジーンズは,見たことが無い
540ノーブランドさん:03/09/26 23:17
リーバイスストアに売ってますか、36インチ。
541ノーブランドさん:03/09/26 23:25
36インチは時々見る
542ノーブランドさん:03/09/27 01:25
俺は184だが股下80.

裾が足りないなんて状態なったことねぇよ!!!!
543ノーブランドさん:03/09/28 00:24
>>542
いいじゃん。普通の人みたいにちゃんと縮んだ状態にもっていってから色落せるじゃん。
我々、縮んだらアウトだからんな事できないし、洗えば微妙に縮んでアタリずれるわ裾足りないわ…。
544ノーブランドさん:03/09/28 14:51
俺、腕が長くていつも袖丈が足りないんだけど、
腕が長く作ってあるシャツを扱ってる所ってある?
みんなのおすすめを教えて。
545ノーブランドさん:03/09/28 21:27
股下だけではなく,腕の長さも問題だな。
546ノーブランドさん:03/09/29 14:29
>544

身長、190前後、Yシャツの袖が95オーバーならTLサイズじゃない?
池袋東武にキングサイズあるけどいいセンスの服は少ないね。
それか>>503に出てた長身の役者(188)の事務所に聞いてみるといいかも。
http://www.toei.co.jp/tv/ryuki/cast/ryohei.asp

それよりココの皆は冬のパジャマどうしてるか聞きたい。
彼女のところ泊まるときロングガウンとかなんだろうか?特大サイズの
547ノーブランドさん:03/09/29 21:39
キングサイズって違うよな。キングじゃないんだよ。w
548ノーブランドさん:03/09/29 22:22
>>503
龍騎の亮平が、今日、新宿のジャーナルスタンダードに来てたよ。
あそこで服買ってるんじゃない?
549ノーブランドさん:03/09/29 23:56
>>540
ジーンズならオーダーメイドの店が紹介されてるんだからオーダーすればいいじゃないか。

>>544
予算書かないとインポート物勧められるだけだと思うのね。
値が張るインポート物でいいならみんな苦労しないだろうから。
あと544のおすすめも書いてくれるとみんなの参考になると思うのでよろしく。


元モデルのリヒト(190cm位)がやってるcicataってブランドはサイズあるんじゃないかな。
リヒト自身も着回してるらしいし。shipsにあるみたいだから興味ある住人は覗いてみるといいかも。

それから身長180程度の人なら、着られる服は大量にあると思うから探せばすぐ見つかります。
550ノーブランドさん:03/09/30 00:45
おぉ、スレに新たな波が…。
551ノーブランドさん:03/09/30 07:35
おはようございます。出かける前にググったらcicataのHPあったよ。

http://www.cicata.com/

東京なら池袋、渋谷、銀座、吉祥寺にあるみたい。
でもぱっと身、凄い若い子向けのブランドなのがワシみたいな三十路の親父には
きつい・・・
552ノーブランドさん:03/09/30 08:40
>>551
オヤジが着ればかっこいいよ
553544:03/09/30 11:00
みんなレスありがとう。
cicataはキレイ目系が多いんだね。
あんまりそーゆう系統の服が好きじゃないもので・・・。
とりあえず、俺のオススメはヒステリックグラマーのメンズ。
値段も手頃、ラフだし、厨房が群がらないから品揃えも豊富だし、結構いいよ。
でも、店員の態度が・・・。
554544:03/09/30 11:29
ちなみに俺の体型は、身長181・体型76・筋肉質。
足が長い人がうらやましいよ。。。
俺なんか、腕だけ長いから体型ヘンだよ。
デニムは33インチでピッタシなのに、ロングスリーブとかはだいたい袖丈が3センチはたりないよ。
ユニクロのXLのロンTやトレーナーやパーカーはなかなかいいけど、あれに逃げるのはイヤなんだよね。。。
オシャレじゃないしね。
555ノーブランドさん:03/09/30 15:22
情報が色々でてるムハー
556馬面君:03/09/30 16:40
cicata見てみたけど、やたら高いね。
俺には向きませんゎ。
亜米利加のサイトを見て回った感じだと、
LEVI'Sは550/560/570っていう型番が「でかい人用」らしい。
Wranglerは、でかいのもあるけど
レングス36あるやつはウェストが36からしかないのがほとんどだった。
557ノーブランドさん:03/09/30 17:25
>>544

こういうワイルド系のが好み?
http://www.realdeal-ring.com/shellac/2003-04aw-3.html

レザージャケットタイプのね。サイズあったらワシも欲しいワ、ホント・・・
558544:03/09/30 18:07
>>557
いや・・・遠慮しますw
ちなみに今季狙ってるのは、
ダウンベスト&パーカーのレイヤード
ダウンジャケット&Tシャツ
なので、
カッコイイのないかなーって探してる最中。
ノースフェイスとパタゴニアぐらいしか、ダウンは情報が無いんだよねー。
他にどんなメーカーがあるだろう?
559ノーブランドさん:03/10/01 06:52
>>544

http://www.tobel.co.jp/category_big01.htmlのはフードつきであるけど
ダウンジャケットはありそうでないよねぇ、ホント。

ワシは188で一昨年、ミンクっぽい毛がついてるフードつきのカルヴァンクラインの中国産の
TLダウンジャケットを伊勢丹のトールサイズバーゲンで7万(バーゲンでこの値段かい…)
で買ったけど通気性最悪でTシャツでもびしょびしょになる…スーツはもちろん込んでる電車
何ぞ論外ですヨ。

ブランドの品だからっていいという保障は無いという例です。
560549:03/10/01 09:04
>>556
まぁインポート物よりは安いだろうってことで勘弁して下さいw

>>544
俺はユニクロのXLじゃ丈は全然足りないよ。
冬は防寒用に見えないように着るくらい。そこそこ役立ってるけど。

ダウンならちと高いかもしれないけどMONCLERとかかな。
561ノーブランドさん:03/10/01 09:45
何かどんどんいい情報出てるなぁ。

>>549

レザーのライダースジャケットやトレンチコートとかのトール気味のサイズ扱っているお店ありますか?
562549:03/10/01 12:18
>>561
とりあえず、このスレの>>45にレザージャケットの情報があるよ。
東京周辺に住んでるなら、トール気味のものは伊勢丹のメンズ館に行けばトレンチ含め色々見つかるかと思うよ。
563ノーブランドさん:03/10/01 18:49
>>560
そこだったらまだ、LANDS ENDのが安いと思うよ……。
564ノーブランドさん:03/10/01 23:33
盛り上がってる所、関係無い話でアレなんだけどさ。
古着屋って、一度買物してみたいよね…。

いや、唐突に思ったんだけどさ。
565ノーブランドさん:03/10/02 22:36
>>544の狙ってるTシャツ+ダウンの組み合わせは袖の短い長袖が
天敵なオレらのような人間にはいい感じだね。
どっかにTLサイズのTシャツバーゲンやってないだろうか。

あとTLサイズの長袖シャツって全然タイトじゃないのがかっこ悪いところあるね。
オレ187あるけど、ポールスミスのTL長袖シャツ、お腹の辺りとか結構ぶかぶかだったよ。
タイトなTLサイズ、マジで欲しい・・・
566ノーブランドさん:03/10/03 12:12
みんな靴はどうしてる?
俺28センチだから靴探すのも大変だよ。
567ノーブランドさん:03/10/03 12:19
>>566
28ならブーツならざらにあると思うが・・
568ノーブランドさん:03/10/03 12:29
正直に告白します。
私は髪が薄いです。スカスカです。はっきり言ってハゲの部類に入ります。
しかもかなりの白ブタメガネで背も平均以下であまり高いとは言えません。

お洒落な友人に相談したところ、
「髪型は大銀杏、服は化粧まわしがいいんじゃねえの?」
と軽くあしらわれてしまいます。もう頼りは皆さんしかいません。

どうかこんな珍獣似の私が少しでも人間に近づけるような髪型、洋服、小物類の
トータルコーディネートを提案してください。

569ノーブランドさん:03/10/03 12:30
>>568
スレ違いだろ
570ノーブランドさん:03/10/03 12:54
>>568
髪型は大銀杏、服は化粧まわしがいいと思います。
571馬面君:03/10/03 12:59
>>566
私はスニーカーなら29.5cm〜30cmです。
大きい靴屋で買ってます。
例えば↓
http://www.tmlug.org/hideki/shoes.html

ちなみに、初めて本格的な革靴を買ってみようと思っている今日この頃。

572ノーブランドさん:03/10/03 17:35
袖丈TLサイズの皮ボアハーフコートならイタリナブランドならLでも着れる
…でも36万の服だった…試着した時0の桁が一つ多かったのに
気づいてエマージェンシー回避しました。
573ノーブランドさん:03/10/03 18:02
>544

腕長いならまず上で紹介されてるTOBELは無理だよ。
あそこの服殆ど袖短いし。横のサイズだけでかかったヨ、商品全部。
(身長187の袖96cm男の感想としては)
574ノーブランドさん:03/10/03 18:20
>>556

アメリカンのレザー上着扱ってるいいサイトありますか?
575ノーブランドさん:03/10/03 18:40
袖96cmは長すぎ(w
576ノーブランドさん:03/10/03 22:02
オレ、185cm裄丈94cm足27cm股下86cm。
577ノーブランドさん:03/10/03 23:16
>576

やっぱそれくらいあるよねぇ。
578ノーブランドさん:03/10/03 23:20
>>576
185cmなら,足が27cmって小さいのでは?
股下86cmは、その身長では普通かもしれないけど,俺から見たら裾上げ不用と思えるほど長い。
579ノーブランドさん:03/10/04 01:32
オレ188cm、80kgだけど革靴の場合の足のサイズ27から27,5だよ。
スニーカーは大きめで30cm。

あとココに来てるヒトは裾揚げしてないヒトが多いと思うよ>>578
580おっさん:03/10/04 01:39
俺は183〜4cm。
股下80だ!
毎回必ず裾ageだ!!!!
おいおい上着は結構困るのに。
なんでズボンは困らないんだよ!!!!!!!!!!!
581ノーブランドさん:03/10/04 08:10
>>575-580
スレ違い
582ノーブランドさん:03/10/04 12:15
>581

TLサイズでは袖丈が一番重要だからスレ違いとは思えないけど。
L.LLサイズは体にはぴったりだけど如何せん「袖」がたりん・゜・(ノД`)・゜・のヒトが
来てると予想できるけどさ。

これでスレ違い扱いされるともう話題も情報も切れるでしょ。
583ノーブランドさん:03/10/04 19:28
ジーンズをダボダボ腰履きをしてる長身さんがいたがなんか激しく違和感があった。
せっかくの長い脚も無駄になるし、長身+ダボダボは似合わないね。
584ノーブランドさん:03/10/04 20:36
俺は身長182cmで股下85cmだからごく普通の股下比率なのによく脚長いって言われる
確かに、長身の場合は脚をアピールするのは有効だろうな。
そもそも、自分が履いてるジーンズを客観的に見るととにかく馬鹿でかい
154cmしかない姉のジーンズと並べて床に置いたら
そのあまりの大きさの違いに姉と一緒に爆笑しちまったよ
585ノーブランドさん:03/10/04 21:03
>583

ブーツカット・フレアのベルボトム+エンジニア・ウエスタンブーツ
とか合うよねぇ。逆に長身だとダボパンは絶対あってない。
586584:03/10/04 23:34
背が高いと似合うファッションって意外と限定されるよな、結構苦労するよ。
587ノーブランドさん:03/10/05 00:15
せっかくいい情報出はじめてたのに一転糞スレに向かいつつあるね
588584:03/10/05 01:11
俺のせいって言いたいの?
589ノーブランドさん:03/10/05 01:55
>>583
俺のことかい?ベルトのサイズ合わなくてそうなっちゃうの。
ごめんなさいね。長身さんて呼び方いいね
590ノーブランドさん:03/10/05 08:54
>>586
結構苦労するあなたはどこで服買ってどんな格好してるのかい?
そういう情報があればどんどん良スレになっていくと思う。
591ノーブランドさん:03/10/05 19:15
>>586
例えば?
592まあ、こんなもんか。:03/10/05 20:10
・上記の通りダボダボファッションが激しく似合わない。
・大きい服は横幅も大きいことが多いのでその分地雷だらけ。
・表面積が大きいことにより失敗の面も増幅されるので
 普通以下の体格の人より余計にファッションに神経を使う必要がある
・そもそも気に入った服があっても合うサイズが見つからないことがある。
 この傾向は国産ブランド物に顕著。
593ノーブランドさん:03/10/05 20:11
まえ190くらいでB系のやつみたけどめちゃくちゃ違和感あって
きもちわるかった 黒人なら似合うんだろうけど
594ノーブランドさん:03/10/06 00:07
30代で長身の人いない?
595ノーブランドさん:03/10/06 03:35
う〜ん。身長高い人には素晴らしいスレだ・・・
一気に見ました。マジ感動した・・・
最近、服買いに行って、改めて絶望させられたからねぇ。
このスレで得たモノ多かったんでちょっとイロイロ見てみよう・・・
まぁ身長は2m超えてるわけで・・・(このスレ初?)
痩せてるんやけども・・・
ま、気長に頑張るか・・・
他の人らに気持ち言われてるしw
何も言う事はあるまい。。。
596ノーブランドさん:03/10/06 05:27
190超えたくらいの「ゆるでこ」の男を見た。
うしろから見たらそのひょろ長さとゆるゆるさに
民族衣装を着たアラブ人かと見間違えた。

自作なのかもしれないがどこで買うんだろうかな?あんなかっこ
597ノーブランドさん:03/10/06 05:59
今年丁度三十路ならいるよ。

服はやはり伊勢丹で購入したTLサイズのが多いかな。
バーゲンで買ったarrowとかrelloyのシャツとか(スペル忘れた)

あと去年、バーゲン行ったら全く同じTLのシャツ着てた人が居て涙をそそるものが合った・・・
598ノーブランドさん:03/10/06 12:25
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!
ベイシングエイプは袖が長く作ってあるからサイズは合うのに、
ガキが群がるせいでカスみてーなのしか残ってないー!
やっぱヒスしかないかな・・・。

>>597
伊勢丹のTLコーナー行ってみたけど、欲しい物がなんにもなかったなー。
強いて言えば、カシミアのカーデ、23000円。
コムサの店員にいろいろ薦められたけど、ぜんぜん趣味に合わなかったよ・・・。


599ノーブランドさん:03/10/06 13:45
>598

ベイシングエイプとヒスとやらのシャツ画像を貼り付けて皆に見せてクリ。
600ノーブランドさん:03/10/06 13:49
>598

オレはジーンズに合うタイトな古着のような柄シャツ(TL)探してるけど
どこにもないよ。
601ノーブランドさん:03/10/06 21:40
>>594
いるよーん。
35歳、185センチ、92キロ。
602ノーブランドさん:03/10/06 22:08
30代、腹が出てくる頃、ジーンズも格好よく履けない今日この頃、
みなさんいかがおしゃれしてますか?

最近は諦めてうにくろ着てます。。。
会社は私服通勤。辛い。
603ノーブランドさん:03/10/06 23:01
いや、ダイエットを…。
十歳位年下だけど、今年で 97 から 84 に落として、標準体重目指してがんばり中。
我々はせめて体積だけでも減らさないと…。身幅さえ落せば、インポートが着れるので。
604ノーブランドさん:03/10/06 23:02
いや、わかっちゃいるけどと言った所をアレですが。
605ノーブランドさん:03/10/06 23:13
ヒステリックグラマー
http://www.geocities.jp/hyshysmania/glamouruwagi.htm
http://www.geocities.jp/hyshysmania/119_0002.01.jpg

エイプ
http://www.page.sannet.ne.jp/vine/images/apet2.JPG
http://www.page.sannet.ne.jp/vine/images/apet1.JPG

こんな感じ。
最初は「なんじゃこりゃ。ヘンなプリント」って思ったけど慣れるとカッコイイって思う・・・でもガキっぽいかなぁ。
私は、今日見に行ったDISELが結構いいし、サイズも有るみたいなんで、
そっちにいこうかと思ってるよ。
値段もそう変わらないしね。
606ノーブランドさん:03/10/06 23:18
三十代はエイプは確実に避けたほうが良いかと…。
607ノーブランドさん:03/10/06 23:22
>>605
DISELって190cmでもだいじょぶですかね?
よろしかったら身長体重教えていただけませんか?
608606:03/10/06 23:25
失礼しました。。
DIESELっす。
609ノーブランドさん:03/10/06 23:27
>>605 じゃないけど、パンツは股下は短いのがあるので要注意。腰履きっぽい物で86ならいけるのでは?
シャツは多分、長めのデザインなら 190 でも着れる物があると思う。当方 186.8。普通っぽいデザインの物は袖ジャスト。
身幅は、90キロ台の人はつっぱるかも。
610607:03/10/06 23:36
自分の番号も間違っちゃってました。606さんすいません。

>>609
体重は82キロなんでだいじょぶそうですね。
有益な情報ありがとうございました。
こういった情報が増えるといいですね。
611ノーブランドさん:03/10/07 00:06
185.8センチ 体重78キロ 股下88センチ 年齢39歳
全然年相応に見られません(20代)。
最近はユニクロ中心主義ですね。(たまにアメリカのやつを買うぐらい)

暇な時は(スポーツ MTB)やってるから、全然お腹出ていません。
不倫の彼女(29歳)の方がお腹の肉プヨプヨでしたよ。

612ノーブランドさん:03/10/07 08:46
袖がそれほど長くなければアメ横のアメリカ製のXLサイズのジャンパーなら
サイズ合いました(当方187)。
覗いてみるのもいいかと思うけど店員の態度とか悪いのが難点です。


>605

拙宅貼ってくれたんだけど30過ぎたらエイプやヒスは無理がありすぎる・・・
古着みたいなタイトな柄シャツなら切れるけど、これがどこにも販売してないのがなぁ。

古着みたいなタイトな柄シャツの袖の長い服の情報ある?


613ノーブランドさん:03/10/08 02:07
このような物がありました。
190cm以上の方、以下御参考

股下に関して
実測92cm有ります。
洗濯で91cmに落ち着きます。
で、日本でこのジーンズが一番股下が長いようです。
身長で190cm台の人にも、OKと思います。

http://www.jeans-japan.com/kaimono/shouhin/0116-502xx/502xx.htm
614ノーブランドさん:03/10/08 17:27
ジーンズなら、DENIMEの66モデルはウォッシュ後で股下88〜89です
僕も持ってますけどなかなかいいですよ
615ノーブランドさん:03/10/08 21:12
ティンバーランドってどういうブランドなん?
身長182cmなのに俺が持ってる服のサイズXSでしかも普通に着れるんだけど。
616ノーブランドさん:03/10/08 23:00
>>615
182cmでXSは、信じがたい
617ノーブランドさん:03/10/08 23:02
>>614
股下35インチ程度ですね。
それくらいだと185cm以上が対象でしょう。
86cmを超えると急に股下サイズがなくなります。
618ノーブランドさん:03/10/08 23:03
オーダースーツ作るときに測ったんだけど
身長186センチで股下92だった・・・。スタイルはめっちゃいいけどブサイクなんだよな
619ノーブランドさん:03/10/08 23:09
>>618
身長186センチで股下92


            あ り え な い

620ノーブランドさん:03/10/08 23:13
>>619
92/186=49.5%
超脚長
今履いているパンツの股下は何cm?
ジーンズでもいいけど、床を引きずりませんか?
621ノーブランドさん:03/10/08 23:17
まあ嘘ついてるとも限らんよ
股下は測定が非常に難しくて5cmくらい変わることもあるから。

とりあえず49%超えたら本人も信用しないほうがいいよ
アドリアナ・カランブーさえ股下比率51.3%だからな。
622ノーブランドさん:03/10/08 23:19
日本人の場合、49%どころか48%越えたら超すごいよ。
49%行ったらもう、かっこいいを通り越して
人間としてありえない体型になってくるからキモくなるよ。
623ノーブランドさん:03/10/08 23:28
>>622
背が高い人は、比率が高い。
ないとはいいきれないと思う。
624ノーブランドさん:03/10/08 23:48
俺は信用しねぇな、
本当に49%もあったら計るまで知らなかったなんて言わないで
そもそも自分や周囲の人が人間離れした脚の異様な長さに間違いなく気づく。
625ノーブランドさん:03/10/08 23:55
俺は股下85cm、身長182cm。
現実的でしょ?(´・ω・`)
ちなみにこれでも脚長いってよく言われます
一般の感覚なんてそんなモン
626ノーブランドさん:03/10/09 00:00
>>625
股下85cmって、普通の人から見たらとても脚が長いと思う。
俺も背が高い友達から聞くまでは、股下34インチのジーンズ裾上げなしって信じられなかった。
というか、裾上げ無しって、意味がわからなかった。
そんなことあるの?って感じ。
ちなみに俺は165cmで股下72くらいです。
627625:03/10/09 00:07
裾上げなしは俺にとっては普通のことやねえ。
というか今どき裾の長さって初めから細分化されてない?
628ノーブランドさん:03/10/09 00:07
>>617
だからなんなんですか?
629ノーブランドさん:03/10/09 03:35
俺も裾上げってしたことないな。
34インチだとなんか短く感じてて
この間初めて36インチ買ったら
ずいぶんいい感じだった。
縮むの嫌で洗ってないけどw

ちなみに身長は190ぐらい。
足の長さは身長の方ばかりで触れられないしよくわかんないけど。
多分あんまり長くはないね。
630ノーブランドさん:03/10/09 09:00
>142が紹介しているモダンブルーで買い物した人いる?
でかいサイズ全部売り切れているよ…
631ノーブランドさん:03/10/09 23:51
>>630
通常大きいサイズなどは、残るはずだけど…
逆にみんなそのサイズを求めたのならありえる。
632ノーブランドさん:03/10/10 11:05
先週、フリマできれなくなった大きいサイズを
売り払い、今のわたしサイズ服を買ってきました。
633ノーブランドさん:03/10/10 11:15
身長183 体重95 ウエスト96 
体系は野球をしてたので清原体系かな。デブまでいってない


こんな俺に合う服ないかな〜?
あと、こんな俺に合うブランドはあるかな?
誰か教えてください。 
634ノーブランドさん:03/10/10 11:29
首周り39 袖92 の俺はワイシャツをオーダーメイドでしか買えない・・・
635ノーブランドさん:03/10/10 12:15
>>632
ネットのフリマ?よかったらどこでどうやったか教えて。
高く売れるのかナァ。

>>633

PRIDEの総合格闘家、藤田がイメージキャラの
SOULというメーカ。2L、3Lのウエストが
大きいのあるはずだよ。新宿伊勢丹にあった記憶ある。
636ノーブランドさん:03/10/10 14:09
ワイシャツはちょっといいめのやつをオーダーメイドで買って
大事に使う方がええんでない?
637ノーブランドさん:03/10/10 15:03
今gap.com見たら、
"more sizes: pants and jeans"って書いてあって、
36inchも結構あったよ。
前からこんなだったっけ?
638ノーブランドさん:03/10/10 16:53
ワイシャツのいいやつならTLサイズでポールスミスとか
色んなブランドが出してるよ。
639ノーブランドさん:03/10/10 19:41
ブランド物のよい服を買いに行く場合は交通費が往復1500円もかかる
田舎在住のデカ男
640ノーブランドさん:03/10/10 21:41
レザージャケ、ブルゾン、全部袖の長さが足りない
TLサイズの身長180代後半のオレ…(´・ω・`)

袖の長いレザー商品、どっかにマジでないもんかなぁ…
641ノーブランドさん:03/10/10 23:30
>>640
背が高い、手足が長い人の典型でしょう
642ノーブランドさん:03/10/11 00:01
アメリカのもの買うと必ず袖が長くなる。
ユニクロだと袖が短くなる。
643ノーブランドさん:03/10/11 00:16
>>641
その感想みたいなレスやめれ
644ノーブランドさん:03/10/11 00:24
>>640
スーツもないは
645ノーブランドさん:03/10/12 03:17
伊勢丹、大きいサイズコーナーホントに何にもないね。
去年、一昨年のほうがTLサイズ、色々あったような気がする。
646ノーブランドさん:03/10/12 22:51
ほしいのは、LLやXLでなくてTLだよな。
647ノーブランドさん:03/10/13 08:54
TLサイズってそのワンパターンしかないのかな。
LLには3Lとか上があるように
TL以上に長いというかでかいというかサイズあるんかな。
だいぶ前にカキコんだ2m超えのオレやけど
最近36ジーンズ普通にはくと、すげえ短い事を痛感・・・
まぁ既出のオーダージーンズ買うか・・・
そろそろTLサイズも普及してきても良かろうに
企業はわかってないのな・・・
648ノーブランドさん:03/10/13 11:43
2mネラーか。すごいな。
今思いついたけど、オランダなんか成人男子の平均伸長185cmだから、
のっぽ用服が充実しているかもしれないね。
649ノーブランドさん:03/10/13 12:44
オランダのブランド服ってデパートにすら置いてないモンね…
有名なブランドも聞かないしなぁ。ネット通販でどっかないんかなぁ。
650ノーブランドさん:03/10/13 12:51
てめぇら、背低くする手術受けたほうがはやいんじゃねぇか?
651ノーブランドさん:03/10/13 12:53
>>649
あるよ
652ノーブランドさん:03/10/13 13:19
あっちの品を個人輸入とか通販とかすればってことよ。
オランダのメーカー・ブランドであっても、
海外の体型に合わせて輸出しているかもしれないしな。
653ノーブランドさん:03/10/13 17:42
>>652
オランダ語ができればいいけどね。
俺が知ってる通販サイトは裄丈96のコート扱ってたよ。オランダのブランドのね。
654ノーブランドさん:03/10/13 19:28
いい流れに傾いてきた感じするんでどんどん通販のURL
を情報交換のために出るといいなぁ。
ワシの知ってるところだとアメカジ限定になっちゃうけど…
張ったほうが良い?大したモンないけど…
655ノーブランドさん:03/10/13 22:20
656ノーブランドさん:03/10/14 00:32
そのスレに出てきたAPCってブランド、どう?
657655:03/10/14 00:54
>>656
このスレでも何度か話題になってる。少しは自分で調べような。
658ノーブランドさん:03/10/14 02:14
>>654
なんであれ貼るのが良いかと。
659ノーブランドさん:03/10/14 02:47
>>655

そこのHP全くサイズ表全く書いてないから質問したんじゃない?
つーか、役に立たないスレ張っただけでオマエ随分偉そうだな。
こんな奴がいるならオレも情報出すの辞めるわ。
660654:03/10/14 13:53
>659

まぁ、高慢君はほっといてまったりと行きましょう。
大したもの無いけど張っておきます。

http://www.bigsize.co.jp/
661655:03/10/14 15:48
「そこのHP」がどこを指してるのかしらないけど、
ググればこのくらいすぐ出るでしょってことが言いたかったんだけどね・・・
カタログもあるしサイズ表もついてる。このくらい自分で調べてもいいんじゃないかな。
高慢だと言われればそこまでだけど。

ttp://www.apcjp.com/
662ノーブランドさん:03/10/14 17:52
>>655
はいはい、もうお前来なくていいから。
663655:03/10/14 17:55
そうする
664ノーブランドさん:03/10/14 19:20
APC、袖の長さがTLサイズ並にないね。
多分180代後半から190以上ある人には無理そう。
665ノーブランドさん:03/10/15 03:45
>>647
身長2mでは、さすがにサイズが大変でしょう。
ジーンズは股下36インチまではありますが、それ以上を希望なら輸入になるでしょう。
股下38インチとかが実際にあります。
666ノーブランドさん:03/10/15 06:54
はい2mは流石に大変です。
痩せてるんで肩落として着てたりするんですけど・・・
友達がアメリカにおるんで買ってもらおうとしてるんですが
以前してもらった時にも結構探すと言われましたw
やっぱ北欧系は背の高い人多いようで・・・
買い物行くのに海外旅行するってのも哀しいもんだなぁ
667ノーブランドさん:03/10/15 07:15
>>666
身長2mって、身近に知り合いいないため想像外ですw(すいません)
腕も長そうだから、Yシャツも困りそう。
アメリカでも2Mは多くはないし、XXLとかになるのが多いから探すのはたぶん本当でしょう。
股下もジーンズは36インチまで、それ以上は探します。
しかし、36インチが短いってことは、股下は92cm以上!
実際何cm?38インチ(97cm)とかではOKですか?それでNGだと…
668ノーブランドさん:03/10/15 21:05
2mの人の服のサイズってどうなるのかな?
それも痩せて背が高い場合だと、本当にサイズがなさそうに思える
669ノーブランドさん:03/10/15 22:21
185センチぐらいあるが、細いし、胴も短いので袖が63、4、5ぐらいあればMでも十分着れる。

2メートルって神レベルだな・・・
親はでかいんでつか?
670190cmっす:03/10/16 00:30
ちなみにファッション関係ないんだけど、普通の背の人と話す時
なんか声が聞き取りにくい&伝わりにくい気がするんですが
きのせいですか・・・。
671ノーブランドさん:03/10/16 00:48
>>670
まぁ平均身長ぐらいの女と話すなら軽く屈まないと聞こえない罠。
672ノーブランドさん:03/10/16 01:37
>>669
185オーバーならMサイズなんか切れないってここの住民は
皆わかっているんだが…
673ノーブランドさん:03/10/16 01:54
669は脳内185.
実際は170もないチビ男だろ( ´,_ゝ`)
674ノーブランドさん:03/10/16 08:25
チビが知ったかするとぼろでるぞー
675ノーブランドさん:03/10/16 09:51
182cm、68`です。両腕を広げた長さが200cmぐらいあります。
コスチュームナショナルは割と袖長めなので重宝しているのですが、(でもジャケット等は
たまに肩部分をほどいて長くしてもらってます)
同じように袖の長いブランドは他にどこがあるでしょうか?
676ノーブランドさん:03/10/16 09:58
デカイヤシガオサレシテモムダコンナスレタテテヒッシダナーワラ
677ノーブランドさん :03/10/16 10:00
676=669
678ノーブランドさん:03/10/16 10:07
>>675
ミドル級でデビューしないか?
そのリーチなら世界狙えるぞ!
679ノーブランドさん:03/10/16 10:11
>>677
叩かれて必死に即レスなんて本当にダサいんだな(WWWW
680675:03/10/16 10:17
>>678
よくそういうお誘いを受けますw
過去レスを見るとD&Gのことが書いてありましたが実際袖の長さはどうなんでしょ?
681ノーブランドさん:03/10/16 10:47
>>677
デカ
>676=669=679
チビ
コレは確定。
682ノーブランドさん:03/10/16 12:20
>>675

D&Gでもモノによると思うよ。
GUCCIとかアルマーニとか袖長いモノもあるけど50号以下は
大抵袖が90ない場合のが多いし。あってもTLサイズの人だとかなり
胸がきつくなると思う。

というか、日本のHF直営店でも50号までしか取り扱ってない場合が多いのがなぁ。
ネット通販で54号の服買って袖が丁度ぴったりだった…(当方180後半、袖97)
683ノーブランドさん:03/10/16 12:29
>>682
レスありがd

なんか私よりも大変そうですね・・・・
とりあえず週末D&Gとグッチ行ってきます。
684ノーブランドさん:03/10/16 13:33
>>681
足がモデル並に長く、そして異様に手が短い見た目変なアレな人かもしれない。
身障手帳もってるんだよきっと。

まあ着るだけならMサイズ着れなくはないだろうがそれで外を歩けといわれればなぁ(藁
685669:03/10/16 14:07
ん??こんなに叩かれるとは思わなかったな。
そんなに異常か?体重50キロしかないから確かに異常かもな。
あと20キロあってもちょうどいいぐらいだし。
まぁ正確には184.3ぐらいなんだが。
袖90ってどっから測ってるの?
漏れは肩から測って65前後なんだが。
686ノーブランドさん:03/10/16 14:56
うへぇ
体重50kg・・・
あんたBMI14だなw
ってか、体どんなにガリガリなんだよ・・・
骨と皮だけとか?
687669:03/10/16 15:06
>>686
これでも健康だし飯も人より喰うんだよ。
胃下垂でもないしな。
頬がこけたりしてないから服着てると60キロぐらいに見られるときもある。
裸になりゃそりゃガリガリだけど・・
親父(179センチ75キロ強)は23過ぎたら肉が付いてきたらしいから漏れもそんな感じかと。
現在18。背もまだ伸びてる。。
激しくスレ違いスマソ。
688ノーブランドさん:03/10/16 17:36
絶対Mは着れない。
どれだけ手短いんだよ。
689ノーブランドさん:03/10/16 17:54
まあ普通のジャケとかの袖はMで60〜64とかだしDIESELだって68くらいだしな・・・
669の腕いくつくらいなの?
690ノーブランドさん:03/10/16 17:55
↑追加
着れない事もなさそうだけどね。
691669:03/10/16 18:04
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9173466
このぐらいの肩幅と袖でジャストだと思う。
漏れと同じくらいの身長の香具師はどのぐらいのサイズなの?
うpしてみて。
692ノーブランドさん:03/10/16 18:06
こういう奴じゃん。

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / 
  | /| |
  // | |  
 U  .U 
693669:03/10/16 18:16
今腕横に広げて自分で測ったら184でした。かなり不正確だと思いますが・・
短いかな??身長と同じくらいだと聞いたこともあるけど・・
694ノーブランドさん:03/10/16 18:18
>>691
それサイズ3だから標準サイズのLくらいだよ
漏れ肩幅広いからそれじゃちょっと狭いかもしれない
あと、着丈82じゃ長すぎるかも。
695ノーブランドさん:03/10/16 19:51
もう>>669の話に付き合わなくてもいいでしょ。

このスレで「漏れ」とか「でつ」「香具師」とか
言ってるのアンタだけだよ。
696669:03/10/17 00:05
>>694
そうですか。。失礼しました。
ここの住人にはなれそうにないです。
いちおうサイズあるので。
もっと肩幅欲しいです・・
着丈長いから入札は控えました。
697ノーブランドさん:03/10/17 01:37
伊勢丹においてあるTLサイズコートってCkやイタリアの
ブランドのものって大抵中国製なのね。一流ブランドのでも。
サイズないから泣く泣く買うけど中国製のブランドものを高額で
買ってもナァ…
698647:03/10/17 06:30
だいぶ返事遅いですけど
親は身長高くないですw
んで股下は測り方あんまりわからないので測ってません
オーダーメイドのジーンズ買う時に測ったら書き込みますw
ちなみに声が聞えにくいとは感じませんねぇ
それよりも首が疲れるって言われますw
にしても36インチってジーンズ以外見ないですねぇ
都内じゃないんで伊勢丹とかもいけないですし

そういえば身長高い人で夏にはく
7分くらいのズボンとかはいた人います?
ハーフパンツより長い奴です
あれってでかい人似合うんかなぁと思いました。
699ノーブランドさん:03/10/17 12:05
>>698
似合わない。
700ノーブランドさん:03/10/17 19:13
paul smithジャケットののXLのサイズってどうなっているんだろう?
結構でっかいのかなぁ?
701ノーブランドさん:03/10/17 21:45
>>698
2メータークラスなら、普通のパンツはいたら長めのショートパンツになるのでは?
36インチで短いって、マジですか?
その上ってあるのかな
702ノーブランドさん:03/10/17 22:20
Lの上は、LL?XL?
703ノーブランドさん:03/10/17 22:23
apcのジーンズいいかなと思ったが、
ノンウォッシュだと3インチ位縮むんじゃないの?
704ノーブランドさん:03/10/17 22:34





      で  ?h  は  し  ね
705ノーブランドさん:03/10/17 22:52
洗うと縮むのは、勘弁
706647:03/10/18 00:41
>>699
やっぱ似合わないですよねぇ・・・w
アニキが180弱でけっこう似合ってたので
いけるかなぁって思ったのに・・・。
>>701
普通のパンツはいたらショートパンツに
これ狙ってたんですが↑の意見の通り・・・
んー。残念・・・。
707ノーブランドさん:03/10/18 12:27
似合う似合わないを身長の数字だけから判断するのはどうかと思うよ。
708ノーブランドさん:03/10/18 13:39
>>703
店員さんに聞いたところ、3回のウォッシュで3〜4センチ縮むそうです。
709ノーブランドさん:03/10/18 15:58
某デパートのメンズブランドの冬物をほとんどチェックした。
結局、袖、丈が短かくて全滅…。試着を進める店員のねーちゃん
のかったるそうな「アンタのサイズなんてどこにもねーよ」みた
いな態度にカチンときたネ。もう絶対行かねえヨ…
710ノーブランドさん:03/10/18 20:44
>>709
ひどいなー。
でも2mだったらありえるかも。
身長はどのくらいでしょうか?
711ノーブランドさん:03/10/18 20:45
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7800556
Tシャツは何枚合っても
いいよね。
大きいサイズが安いよ
生地も丈夫
712身長182cm:03/10/18 20:52
ユニクロスレで聞こうと思ったけどこっちのほうが良さそうなので。
俺、ユニクロのシャツ類は基本的にLサイズ買ってるんだけどみんなはどう?
もっとも大きさはカナーリ微妙で、たまに気分によってはXLも買ってるけど
横にもでかすぎて野暮ったくなるからあんま好きくない。
713ノーブランドさん:03/10/18 21:04
>>712
ユニクロは、背が高い人をそんなに対象にはしていないと思う。
TLサイズというのなんか特に考慮していないでしょう。
パンツもそのはず。
短いのが多いでしょう。
714ノーブランドさん:03/10/18 21:11
本当、ユニはでかいサイズはシルエットが悲惨。
でもTシャツは悪くないからよく買ってる。
そもそもTシャツはシルエットでは差をつけにくいものだしね。
715ノーブランドさん:03/10/18 21:47
>>709
デパートに期待するあなたにも問題があると思うよ。
今のご時世彼らだって余裕がないんだし、
確実に売れるものしか売ってないでしょ。
716ノーブランドさん:03/10/18 21:48
>>703,708
ノンウォッシュを洗えば縮むのは当たり前だし既出です。

このスレを最初から読み直すことをお勧めします。
717ノーブランドさん:03/10/18 22:00
>>715

>fパートに期待するあなたにも問題があると思うよ。

んで、どういう問題なんだ?説明してみろって。
このスレで各ブランド袖の長いものとかSHIPS
とかをはじめ色々あるって書かれてるだろ?
周りを不快にさせること書く奴は二度と来るなよ。
718ノーブランドさん:03/10/18 22:13
逆に今のご時世、でかいものほど品数少ないから
確実に売れるでしょ、即効w
HFブランドの通販HP見てみると凄い勢いで回転してるのがわかる。
それをわからない>>715は只のアフォ。オマエが一番問題ある。
719ノーブランドさん:03/10/18 22:42
>>718
専門店の発想ですね。
集めれば、需要は少なくないから上手くやれば売れるはず。
720ノーブランドさん:03/10/18 23:22
肩幅47くらいなんだけど
ジャケットならいくつくらいの肩幅かったほうがいいかな?
50くらいかな?
721ノーブランドさん:03/10/18 23:50
>720

冬物なら中に着るセーターとかの事考えると余裕持ったほうが
いいかも。後はやっぱり肩より袖丈が重要だと思う。
722元デパート勤務:03/10/18 23:59
>>719
知ったような事を(w
723ノーブランドさん:03/10/18 23:59
>>721
やっぱ中に着るものでずいぶん違うよね
袖丈59.5なんだけどやっぱ実際中に何か切るなら60後半はほしいなぁ
肩幅50袖68くらいがいいかも〜。
724ノーブランドさん:03/10/19 00:00
>>722
実際、その様なことって企画あるものでしょうか?
725ノーブランドさん:03/10/19 00:25
>>724
百貨店の内部ってかなり人間の老朽化が進んでて、売場単位のそういった企画と言うと
やっても伊勢丹が限界というか奇跡かと。

ショップ単位で言うと、単純に担当者(つってもショップのバイトとか髭生えた中途参入のオサンとか)
の"感覚"しか無いからね…。
726ノーブランドさん:03/10/19 00:30
つか実は、ショップの反対を置し切って、催事としてウチ持ちでやった事があるんだけど結構出た。
が、それでも大きい服の取り揃えを変える事は無理でした。
727ノーブランドさん:03/10/19 00:42
何だか嫌らしい話なので、ついでにコネタを一つ。
最近(昔よりは)LLの服でも着れる服が増えたなと思ってる人。実はJISが改正された影響もあると思います。
これ→http://www.jisc.go.jp/newstopics/tpk/jisl4004.htm

# 因みに改正当時、改正によって発注方法を変えた担当者なんぞ、まず居ませんでしたがね。
# 奴ら結構、感覚だけで発注してるので。

つか身内に通産官僚が居る方、是非圧力かけてください。
728ノーブランドさん:03/10/19 01:33
こんなスレがあったとは。
184-78です。少しゴツめ。
シンプルなのが好みです。

いつもは新宿伊勢丹かシップスで買ってますが、
新宿周辺で他にいい店ないでしょうか?
729ノーブランドさん:03/10/19 05:23
んで、>>722はどこに勤務してたの?
同業者ならサイズの大きいHF通販の裏話とか
知ってそうだけど…
730ノーブランドさん:03/10/19 13:00
>>728
185、75と、だいたい同じような体型のものです。
セレクトショップだと、やっぱりシップスが一番サイズ取りが大きくて、
便利ですよね。
UAなんかだと、どうしても肩や胸囲でキツキツになってしまうから・・・。

新宿まわりだと、まあ繰り返されてますけどAPC、
あるいはジャーナルなんかで大き目の作りの物を探すっていう感じでしょうか。

個人的には、エディフィスやトゥモロー、マーガレット・ハウエルみたいな
服を着たいんですけど、どうしても合うものが少量になってきますね・・・。
731ノーブランドさん:03/10/19 15:06
>730

シップスのどれくらいのサイズが合うの?
185だと袖とか短くならない?
732ノーブランドさん:03/10/19 15:55
>>799
百貨店の人間をアパレルと同業と言って良いものかどうか微妙だけど、
少なくとも大した話しは聞こえてこないよ。一般の通販と同じで、大きい物と小さい物の動きが極端だとか。

つか、本家が通販してる場合以外は、普通は関係無い流れで動いてる訳だし。

>んで、>>722はどこに勤務してたの?
特定されやすいネタの後なので、申し訳無いけどそれは勘弁…。
733715:03/10/19 22:13
>>717,718
百貨店の中でも、HFを中心とした一部ブランドに関しては
大きいサイズもカバーされていることは、
このスレ住人諸氏が知るとおりであるが、
>>709はそういう現状を踏まえないで、
探しに行ったように読めた。

>>715の書きかたは検討違いだったことは認めるよ。
あるところにはある、ないところにはない、
すべてのブランドがでかいのを用意しているわけでは
ないんじゃないの?ってことを言いたかったのよ。
それに百貨店といっても
でかいのをちゃんと扱っているようなところは
まだまだ例外的…というのが私の感覚なわけで…。

ともあれ、煽るつもりは全くなかったので許してやってくれ。
734ノーブランドさん:03/10/20 00:57
何様だろうね。
「許してやってくれ」だって…
お前来ると荒れるからもう来んなよ。
735ノーブランドさん:03/10/20 01:11
ユニクロのXLのフリースとか着れるね。
近所ぶらつく時着ているよ。
いい年してかっこ悪いけどさ。
736ノーブランドさん:03/10/20 02:04
>>715

>>709はそういう現状を踏まえないで、
探しに行ったように読めた。

んな訳ねーだろ。ココの住人はわかってるけど
かすかな希望を抱いて大き目の服合わせてみるんだよ。
いい流れが止まるから二度と来るな。
737715:03/10/20 12:54
「アフォ」だの「来るな」だの、
すぐかっかしているのはお子ちゃまですか?

デパート名も袖・丈の長さとかも書かないで
ただ愚痴ってるだけの>>709は情報量ゼロなのに
これも「いい流れ」ですか?

かすかな希望を抱いて合わせる、
=見つかる確率が低いところでかたっぱしから試してみる
なんてことをするときには、
なるべく店員さんに手間をかけさせないようにするのが
普通だと思うけどなあ。
738675:03/10/20 16:10
過去スレ等を見て、昨日近所のAPCに行ってきました。
今まで一般的なサイズの店だと思っていたため視野に入っていませんでしたが、
Mサイズで十分なぐらい腕が長いものばかりでした。

価格的にもそんなに高くないし、これからはちょくちょく買わせてもらいます。

結局D&G他は行けませんでしたが、>>682さんありがとうございました。
739ノーブランドさん:03/10/20 17:29
>>675
よかったですね。
D&G全体的に値段高いしAPCのほうがいいかもです。

>>715
アンタ誰に話してるの?
オマエのDQN行為を指摘した人に女々しく説明したり
してたのに急に態度変えてさ。
「お・ま・え・の・カ・キ・コ・で・荒・れ・た」事実を見ろよ。



740ノーブランドさん:03/10/20 18:51
>715ってホント気持ち悪い粘着DQNだなぁ…
心も体もジャイアントと言われてるデカの評判
を下げてくれて平気でまた荒らしてるよ…
741ノーブランドさん:03/10/20 22:53
理屈はどうでもいいが各員拍車を掛け続けるのを即座にやめよ
742女 167cm 22歳:03/10/21 06:26
ここは男の人中心のスレですね。
朝っぱらからずっと読んでて>>62で大爆笑してしまいました…
あ〜ひさびさに腹から笑った〜

私、身長は驚くほどはでかくないけど股下が83cmあって(モデル並にやせてはいない)、
さらにヒールの靴もはくから、国内メーカーのパンツの丈が足りなくて苦労してます。
ユニクロのはなしでてたけど、WOMENはネット限定で股下84cmのパンツ出てますよね
743ノーブランドさん:03/10/22 00:16
久々の女の子だなぁ…。
んでも紳士物だと辛い?
744つーかage:03/10/22 00:18
745742:03/10/22 00:38
>>743
でかいくせにガーリーな服とか好きなんで
紳士物は着ないですね。ていうより着れない
746ノーブランドさん:03/10/22 00:49
そっか、考えてみればウエストとかでかいもんな…。我々から見るデブ服みたいな物か。
747742:03/10/22 00:52
うーん、紳士物でもウエストは平気だけど(私細くないから)、
パンツのラインがレディースものとぜんぜん違う。
どうしてもぼてっとしたラインになる。
主婦の休日ジーパンみたいな。うまく説明できないけど。
748742:03/10/22 00:56
 
749ノーブランドさん:03/10/22 00:57
あー股がみとか違うもんね‥。
ティンバーの女店員とか時々哀れなのがいるもんね。あれは嫌だ(w
750ノーブランドさん:03/10/22 02:20
ユニクロって話出てるけど
誰でも知ってるGAPって意外とでかいよねぇ
オレ↑の方の2mやけどユニクロなんて無理やから
でも細いからGAPなら肩落として着れちゃったりする
ん?誰でも知ってる?ごめんねw
でも値段もユニクロとあんまり変わらんから
言いたかったんです。
751ノーブランドさん:03/10/22 04:54
冬用のパジャマ、ユニクロのXL着ています。
ださいんですけどね…彼女の家とか泊まりに行くと
凄い雰囲気でない…長身用のガウンとかないんかなぁ…
752ノーブランドさん:03/10/22 17:34
>>751
>凄い雰囲気でない…長身用のガウンとかないんかなぁ…
ガウンで雰囲気が出るんかい!もしかしてブランデーグラスを片手に?w
753:03/10/22 18:43
GAPいいよね でかいサイズまである&股下長い。
でもユニクロと比べたら3倍くらい値段違うと思うけど…。

長身用のガウンって…。
バスローブとか着てもミニスカみたくなっちゃうのかな。
海外通販とかすれば? 私はアメリカの洋服しょっちゅう買ってる。
アメリカ人のMサイズがぴったり。
754ノーブランドさん:03/10/22 19:23
GAPって貧乏臭いんだもん。
アメリカじゃユニクロみたいなもんだろ。
755ノーブランドさん:03/10/22 19:56
GAPは便利だよ。貧乏臭いかどうかは使い方次第。

言うまでもなく、GAPロゴ入りなんかは(ry
756ノーブランドさん:03/10/22 20:32
デカデカとロゴでもついてない限り普通の人には服のブランドなんてわからんよ
757ノーブランドさん:03/10/22 21:01
>>752

いや、もう寒いし。裸で腕枕とかできないぽい。
エアコンない部屋だとHになだれ込んだ後とか着る服として
ユニクロはねぇ・・・
758ノーブランドさん:03/10/24 11:27
180cm overで骨格が大きい人はいません?何着てます?
漏れは185cmで胸囲が105cmあって、何着ていいかわからんのです。骨太だから
シップスやアローズで売っているようなジャケットを着ると自分ではなんだか似合わない
ような気がして・・・。ちなみに体重は75kgだからデブでは無いと思います。どなたか
アドバイスをお願いします!
759ノーブランドさん:03/10/24 12:48
>>742
167cmで股下83cmってありえねーだろ
760ノーブランドさん:03/10/24 13:24
>759
ネタだろ
761ノーブランドさん:03/10/24 13:35
>>759-760
身長185cm, 股下90cm
http://www.fujitv.co.jp/jp/unb/contents/p200_1.html

でも742もかなり長いな。モデルなれるくらい
762ノーブランドさん:03/10/24 14:42
お気に入りは吉祥寺にある靴屋。
名前は忘れちゃったけど、大きいサイズが結構あるんだよ〜。
763ノーブランドさん:03/10/24 14:43
>>761
>  実際に、彼女の足の長さを測ってみよう。日本人の平均的な股下は71cm、ひ
> ざ下は43cmだ。しかし身長185cmのアドリアナさんのひざ下は55cm、股下は95m
> だ。

股下95mなのか…
764ノーブランドさん:03/10/24 15:08
>>761
俺身長180cm、股下85cmだ・・・。鬱
765ノーブランドさん:03/10/24 16:45
また股下自慢厨が出てきたか…

俺のでかい知り合い(いっぱいいる)を見ている限り、
バランスのいい人で身長185cmで股下85cmくらいが多いかな。

手足が長めの人で、
180-185cm・82-85cm
185-190cm・85-90cm
ぐらいだと思う。
バランスの問題だから数字にはあんまり意味ないんだけど。

180cmくらいで
ジーンズを裾直しなしで必死にはいてるやつをたまに見るが
そういうのが一番カコワルイ!
766:03/10/24 21:12
あおられてるけど、、、
本当に身長・股下はその長さです。
日本の女もののパンツの股下は平均78cmくらいだから、
足りなくて困ってるっていうはなしだったのですが…

とにかく変な体型してます。わたし。日本人ばなれしている。
したっぱらでてるのにウエストくびれてるし、胸もでかいし、
肩幅とかもがっしりしてるし、太っても顔に肉つかない…
767ノーブランドさん:03/10/25 00:48
長い子は長いよ。気にすんな。
つーか美しかろうが何だろうが、着る服が無きゃしゃーないべ。
ここはそういうスレでよし。
768ノーブランドさん:03/10/25 10:16
迷わずオーダーメイドで作れ!

俺もさ、はじめて自分にぴったり合ったパンツ(ジーンズ)に出会ったときには
感動した。自分の体型へのコンプレックスもなくなって、堂々と歩けるように
なった。オサレの幅も広がって、ある意味人生の転機だったよ。おもいらもガンガレ
769ノーブランドさん:03/10/25 14:28
ここで紹介されてるAPCのスレDQNジャリばっかりっぽいぞ。
店いきたくなくなるね。
770スリムななし(仮)さん:03/10/25 20:59
この女性(身長172cm?)は股下比率何%くらいに見えますか?
http://village.infoweb.ne.jp/~konn/cgi-bin/img-box/img20031018213744.jpg
771ノーブランドさん:03/10/25 21:42
>>765
俺の後輩で背が高いのが3人いる
185cmで、股下85-86cm
186cmで、同上
187cmで、88cm
股下34インチのジーンズは、みんなちょうどか187cmはやや短め。
そう言う俺は…
772ノーブランドさん:03/10/25 22:46
170cm・73Kg、ガッチリ型の30代女性です。Talbotsや池袋○井のMINT BREEZEや
組曲などで買うことが多いです。ブラウスやジャケットは11号(でもギリw)〜
13号で合うのですが、ボトムは13号〜15号…。11号のボトムが入るくらいには
痩せます( ´Д⊂ヽ
773ノーブランドさん:03/10/26 03:11
>>769
ファ板的意味合でのDQNと言うなら確かに。
ユニムジ感覚で行く所だよ。

>>772
喧嘩強そう(w
774ノーブランドさん:03/10/26 09:30
>>765
180cmならともかく、185cmを超えると股下85cmは普通。
33インチは確実に短い。
34インチの股下でいいところ。
775楽して儲けよう!!:03/10/26 09:41

大変お得な情報があります!
合法で絶対安全なこの情報を利用しなければ絶対損です。
仲間を増やしたいため、無料でこの情報を提供致します。
興味のある方は空メールをくださ〜い。こちらから詳しい情報をお送り致します。
見てからやるかどうかを決めて頂いて結構です。



   [email protected]




776ノーブランドさん:03/10/26 09:55
股下、色々話題になってるけど
オレ(187cm、80kgの筋肉質)がよく履いてるジーンズ
を例にすると(リーバイス517、32〜34インチ)股下全部83
cmなんだけど(実際購入時に計ると85cmだった)。
一応それでぴったりです。

上で33インチでは確実に短いと言ってる人はどんなジーンズ
メーカなの?
777ノーブランドさん:03/10/26 11:29
501のL32が丁度いい。
身長183です。
778ノーブランドさん:03/10/26 13:30
俺身長195です…
今計りました…
股下87…
昔から短いとは思ってたけど…


779スリムななし(仮)さん:03/10/26 19:48
>>778
股下87cmもあって短足かよ。。
身長195pとはチビの漏れからは想像できないほどの長身なんだな。
780ノーブランドさん:03/10/26 20:05
779に禿同
股下87cmで短足って、想像できない
同じく身長195cmって、背が低い俺より40cm近く大きいのでそれだけでもすごい。
781ノーブランドさん:03/10/26 21:21
ある程度背が高かったら
足の長さあんまり気にしなくない?
モデルになるわけじゃないんだし(w

俺191で34インチ。
やや短いけどパンツ普通に買えるし、
別に気にしてないよ。
782ノーブランドさん:03/10/26 22:52
>>781
780だけど、191cmの高さってすごい。
服なんかもLではなくXLなんだろう。
XSの俺とは逆。
783ノーブランドさん:03/10/26 23:03
>>782
あのな…、そのXLが着れなくて困るよねって言うスレなんだがね…。

>>781
逆に、明らかに目立ったりしなければ、どの数字も少ない方がありがたいよね。
着れるったって >>543 みたいな感じだし。
784ノーブランドさん:03/10/27 09:39
やっぱり高い身長にコンプレックス持つんかな
オレは持ってなかったけどなぁ
スレ違いな話 ごめんね
同じ背の高い人としてちょい興味わいた

そういえばコートとかって難しいね
ロングコートとか着てる人いてる?
着てみたいなぁw
785ノーブランドさん:03/10/28 21:55
>>784
コンプレックスって言うか、周りのリアクションにUZEEEEEEEEEEと思ったりはしたね。
今は右から左だけど。
あー、でもバスの椅子とか野球場の椅子とか看板の低さとか色々と一般社会に恨みは持ってるかも。服のサイズも当然。

コートか‥ダッフルが流行り始めたころ買って以来だ。
786ノーブランドさん:03/10/29 05:11
そろそろ必要になってくる手袋のサイズもないんだけどね…
一度、プロレスラーの藤波の手形が雑誌に掲載されてたこと
あって自分の手を合わせたらそれとほぼ同じだった…

大きいサイズの手袋はどこかでまとめておいてないのかなぁ。
HFブランドで。
787ノーブランドさん:03/10/29 05:40
>>778
確かに少し短いね。俺は183cmのチビだけど股下86cmだよ。
だけど・・








激しくブサイク・・・
788ノーブランドさん:03/10/29 07:15
>>786
手が大きい人は、足も大きいでしょう。
靴は30cmかな?
789ノーブランドさん:03/10/29 07:44
>>786 じゃないけど
靴と違って標準サイズしか無いだろ手袋は。
185の27.5だが普通に小さい。

指が最後まで入らんのはまだ良いとして、手首以降が寸足らずなのが激しくみっともない…。
790ノーブランドさん:03/10/29 08:02
>789

一度、伊勢丹でそういう大きい手袋のセール見たことあるよ。
その時買っておけばと今になって激しく後悔してる…
791ノーブランドさん:03/10/29 20:37
スキーなどのグローブだったら、結構大きいサイズがあって助かった。
もし無かったらどうしようかと思っていたけど。
スポーツ関係は、大きいサイズがそれなりにあるので助かる。
792ノーブランドさん:03/10/29 22:00
軽くスレ違いでスマソなんだけど、漏れ首が太くて今までマフラー巻いた事
なかったんだけど、首太い香具師がマフラー巻いてたらやっぱりかっこわるい?
793ノーブランドさん:03/10/29 23:35
あんまり思った事無い。
794ノーブランドさん:03/10/30 15:58
昔、伊勢丹で買った黒のイタリアのタートルネックのTL
サイズ、腰回りがぶかぶかダヨ…
何か袖の長い3Lみたい。
外国製のTLは何か信用ならんネ。
795ノーブランドさん:03/10/30 22:12
折ってピタっとする奴じゃなくて、クシャクシャにして着る奴ではないの?
796ノーブランドさん:03/10/30 22:12
しまった、腰と首と読みちがえた…すまんす
797ノーブランドさん:03/10/31 06:36
>795

意味わからないヨ。
798ノーブランドさん:03/11/01 12:30
長身の野郎の帽子ってどうでしょ?
ニットキャップとかこれからの季節、近所を
ぶらつく時とか被りたいなぁ…
799ノーブランドさん:03/11/01 13:05
体格良いなら帽子は服に合ってれば普通に似合うと思う。
800ノーブランドさん:03/11/01 14:29
リーバイスジャパンの新作の517ジーンズ、股下
83までしかない…
忙しいので頼んで買ってきてもらったが短くて
みっともないので激しく鬱_| ̄| (((○ コロコロ
801ノーブランドさん:03/11/02 00:55
>>800
俺は足短かくてよかった…。
802ノーブランドさん:03/11/02 08:49
背が高いデメリット。
・足腰が弱りやすく、老後は寝たきり・介護等で人並以上に苦労する傾向アリ
・マルファン症候群など遺伝子変異による疾患が発生する傾向アリ
・知能が比較的低い傾向アリ
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)
・虚弱体質になる傾向アリ
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓ならば明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れやすい。
・激しい頭痛が頻発する傾向アリ(中年期以降に顕著)
・癌の発病率は低身長の数倍
・朝鮮人の血を濃く受け継いでる可能性が高い。
・顔がでかい
803ノーブランドさん:03/11/02 13:10
いちど上げよう。
804ノーブランドさん:03/11/02 16:09
>>802
チビなおれからすれば皮肉にしか聞こえん(#゚Д゚)
805ノーブランドさん:03/11/02 22:36
>>800
股下83cmまでとは,背が高い男を無視している
806ノーブランドさん:03/11/03 02:35
>>802
気にする人もいるのでやめようね。

身長高い人のメリット
目立つ。
身長高い人のデメリット
目立ち過ぎる。
コレだけで僕は十分です。

にしても股下83とか小学校の話だ。。。
807ノーブランドさん:03/11/03 08:02
>>806
その時身長は180cmあった?
すると今は190cmいじょうかな。
服は困ったでしょう。
808ノーブランドさん:03/11/03 08:37
>800
リーバイスジャパンは確か殆ど股下83cm(L33)
ぽいね。自分の場合、米国産のL34のが丁度だけど何か米国産
のはもう工場がつぶれたとかで無いとか聞いたような…。
ヤフオクとかで何とか高く売ることできんのかなぁ。

809ノーブランドさん:03/11/03 08:43
>>808
それって,日本人の平均に合わせたのかなあ。
でも昔ならともかく、L34は今では必要な男も増えたとは思う。
810ノーブランドさん:03/11/03 09:55
ジーンズのL33、試着の時は85cmとか何だけど
洗うと縮むのよね…。「やった、オレこれはけるよ!
」って定価で買ってしまった後にすげぇ後悔してるよ…
811ノーブランドさん:03/11/03 23:09
>>807
前のほうに現れた2mっです。
小学校で190超えてました。
子供料金で電車乗ってました。
イェイ♪
812ノーブランドさん:03/11/04 02:09
驚愕だな(w
813ノーブランドさん:03/11/04 13:52
>809
多分あわせたんだろうねぇ。
ブランド物のジーンズだと90以上ある場合多いけど
リーバイス、エドウィン、ラングラーとかだと85前
後が限界っぽいね。某購入ブランドのジーンズなんぞ
4万とかするしなぁ・・・
814ノーブランドさん:03/11/04 14:43
>>811
それ経験あります。
駅員に後ろ姿でちょっとって声かけられて
振り返ると、ああやっぱり子供かみたいな…
815ノーブランドさん:03/11/04 21:17
これからの季節、ダウンジャケの中とかにTシャツ
着るんだけどTシャツも着丈丈短いよね…
ユニクロTシャツは「丈短い、横幅がダブダブ、袖が
タイトじゃなくてだらしない」の3拍子見事にそろっ
てて夏とかすんげぇ恥ずかしかったよ。

CKとかHFブランドのインナーTシャツとかって丈長
そうだけどどうでしょう?
816ノーブランドさん:03/11/05 20:55
どうなんだろ。
俺はDIESELとAPCでしのいでる。
817ノーブランドさん:03/11/06 07:32
APCのTシャツってプリントしてあるやつとか多そうだなぁ。
親父にはキツソウだ…
818ノーブランドさん:03/11/06 11:26
長身スレ、年齢で分けたいよね。30歳くらいで。
819ノーブランドさん:03/11/07 00:15
そんなこと言うなよ…
820ノーブランドさん:03/11/07 00:42
オレも分けるの反対。
姉妹スレのほう、若い子ばっかりっぽいからこのままで
いいと思う。今の30なんて一昔の25くらいだしさ。
821ノーブランドさん:03/11/08 00:37
APCで駄目って条件キツいね。
822ノーブランドさん:03/11/08 02:29
>821
アンタ、二十歳前後でしょ?
つーか、こっちのスレ住民って20代後半〜30代の人
が多そう。別スレと比べて落ち着いてるからAPCはユニ
ムジ感覚としか見てないと思うよ。
823ノーブランドさん:03/11/08 21:34
別スレに負けて落ちそうなので上げ
824ノーブランドさん:03/11/09 14:20
別スレってどれ?
825ノーブランドさん:03/11/09 17:05
826ノーブランドさん:03/11/09 18:45
>>822
なんか感じ悪りいな、26 だよ悪かったね。
つかユニムジ感覚と言うか、家着とか近所着的感覚での用途を想定してコメントしたんだけど。Tシャツの話だし。
大体 apc 位の柄で駄目って言ったら柄なんか殆ど全部駄目だろよ。
スチューシーやらバウンティやら着ろって言ってのリアクションならともかく。
827ノーブランドさん:03/11/09 19:12
>>826
オマエの文章も感じ悪い。
何か必死だね、アンタ。
828ノーブランドさん:03/11/09 21:22
そりゃ感じ悪いの承知で書いてるからね。感じ悪いだろうさ。
で、俺が必死だと何なんだよ。
829ノーブランドさん:03/11/09 23:44
830ノーブランドさん:03/11/09 23:51
>>715
残念、不正解。
715を書いた私は三十路前の地味系のオサーンですので
ウラハラ系なんかには全然縁がありませーーーん(w
831830:03/11/09 23:52
>>829で書いた>>715>>829です。
スレ汚しスマソ・・・
832ノーブランドさん:03/11/10 00:48
裏原宿系ってホント阿呆が多いな…
833ノーブランドさん:03/11/10 22:50
ようするに 715は俺だよっ
834ノーブランドさん:03/11/11 22:26
>>826みたいなのいるよ、うちの会社にも。
いい年扱いて裏原宿とかいってるヴァカ。
835ノーブランドさん:03/11/17 11:49
ブランドジーンズ、丈長いね
836ノーブランドさん:03/11/17 15:25
あげてんじゃねーよ
837ノーブランドさん:03/11/17 20:48
835じゃないが落ちる寸前だったぞ。荒らしのセイで。
あげるなとか言ってる>>836のようなヴァカは死んでいいよ。
838ノーブランドさん:03/11/17 22:08
>>837
知ってるよ。もう需要ないだろこのスレ。
839over190:03/11/18 00:29
激しく需要あるわい。

ヤフーオークションに輸入物L38のリーバイスブラックジーンズあるね。
840ノーブランドさん:03/11/18 13:20
>>839
L38って、股下96.5cm!
これでいいって本当?
841ノーブランドさん:03/11/18 16:22
股下L38なんて,見たことがないぞ
842ノーブランドさん:03/11/18 18:25
2m氏は股下いくつだろ。
843ノーブランドさん:03/11/18 19:24
2m氏で47%で94cmか。
それでもまだ長いようだな。
844ノーブランドさん:03/11/19 08:21
>>839
190以上というか2メーターでしょうか?
845over190:03/11/19 19:13
>>844
193だよ。

テレビの日本男子バレー集団に入れば普通の存在。

股下は93ぐらい。じつはL34でもいけるといえばいける。
L36で丁度。
でもジーパンのちょっとクシャっとなった穿き方が好きだからL38ぐらいが
欲しかった。買おうかどうか考え中。

あと今エドウィンから丈がものすごく長いジーパンがでてる。
こんな化けモン穿けるのかと思ったらイイ感じだった。

846ノーブランドさん:03/11/19 19:59
>>845
L36で丁度って,その脚の長さに呆然。
間違ってL36を店で履いたことがあるけど、とにかく長くて長くてこんなの誰が履くのかと思った記憶がある。
俺は161cmで比べるのも滑稽な状態だな。
847ノーブランドさん:03/11/19 20:07
>>845
193cmでの標準?って、股下何センチでしょうか?
自分の友達には、190cm以上はいないので見当がつきません。
848ノーブランドさん:03/11/19 22:28
>>846
161cmでL36履いたら松の廊下状態だな(w
849ノーブランドさん:03/11/19 22:37
>>845
193で股下93か
すると座高は98ぐらい
腕も長くて、シャツがなかなか無いでしょう
850ノーブランドさん:03/11/19 22:40
>>848
150台の男だけど,俺もL36インチを履いたことがある。
ただし自分のではなく背がすごく高い先輩のを、合宿かなにかで履かせられた。
つま先立ちしてもまだまだ余りまくりだった。
851845:03/11/19 22:41
>>847
さぁ、、まあ190以上は股下90あるもんでしょうかな。

全国の店員共よ、これは縮まないなどとたやすく言うんじゃない。。
俺は何回も裏切られたぞよ。
852ノーブランドさん:03/11/19 22:44
>>851
L36で縮むと,やっぱり短いでしょうか?
するとL38が必要なんですね。
853845:03/11/19 22:48
ビンテージはusedの これ以上縮まない36 穿いてますからそんなには縮まない
もんです。

>>849
店員いはく そんなに縮まないシャツ は縮んでチンチクリンに、、、


854845:03/11/19 22:52
何時間か後にまたのぞきますので
質問中傷賞賛等あれば書いといて下さいな。
855ノーブランドさん:03/11/19 23:11
股下93cmって、高すぎ。
混んだ電車のなかだと、あそこが背が低い他人の胸の位置に当たることもあるんじゃないかな。

856ノーブランドさん:03/11/19 23:18
>>854
筋肉質で,筋力が強いとかそんな体格?
それともガリ?
857ノーブランドさん:03/11/19 23:38
↑の人に追加で
スリーサイズ教えてください
そのくらいの身長の人のスリーサイズって興味あり〜
858845:03/11/19 23:50
>>855
そこまで行く事は、、無いです。
>>856
結構ガリです。てかガリ。体重は70ちょい。
でかいからK1にでろとかは言わないで、、、
>>857
計った事は無いですがウェストは太いです。腰骨ですね
W33だから86ぐらいかな。
座高は100pです。
胴長!!
859ノーブランドさん:03/11/20 08:43
>>858
193cmで70kgちょっとだと、ややがりでしょう。
腕は細いのかな?
手も足も大きいと靴は選べないかもしれませんが,大丈夫でしょうか?

胴長なんていわれる前に、股下93cmの超脚長に圧倒されます。
860ノーブランドさん:03/11/20 09:33
っていうか、どこで買うの、ジーパン。
861ノーブランドさん:03/11/20 09:48
L36ならまだ十分入手可能。
ただし選択肢は少ない。
L38は見たことがない。
862ノーブランドさん:03/11/20 11:07
新宿伊勢丹メンズ館の7Fは2L、3Lサイズまであるから
かなり大きい(身長・体重共に)人にもいいと思います。
ちなみに私は185cmで85kgなので2Lだと身幅が大きすぎる
んです。でもXLだと丈が少し短いくらいです。
参考に行ってみてください。
863ノーブランドさん:03/11/20 19:38
>>862
以前よりは大きいサイズがどこでも増えたはず。
以前の大きいサイズは、太っているという意味合いが多く,背が高くて痩せているのは対象外だった。
最近はややその種が増えたと思う。
864ノーブランドさん:03/11/20 20:27
>>845
とりあえず過去レス全部読めといいたい。
865845:03/11/20 21:07
>>859
足は小さいです。29ぐらい
>>862伊勢丹ですか、今度東京へ行く時覗きます。
>>864全部読みましたよ
866ノーブランドさん:03/11/20 23:04
>>865
29cmで小さい…
その身長では30cmでも当り前かな?
手はバレーやバスケのボールが楽に掴めるなら大きいけど、手袋に困りそう。
867ノーブランドさん:03/11/20 23:05


       で    く   の   ぼ   う
868ノーブランドさん:03/11/21 07:48
30cmの靴になると,種類が限られそう
29cmならまだイイと思う
869845:03/11/21 20:09
>>866 バスケットボールはちょっと力がいります。
昔から手は小さかったので。
>>868 革靴とかにはそんなには困りませんね。

>>867うるせー馬鹿
870ノーブランドさん:03/11/21 23:22
>>869
バスケ掴めるだけでも十分手が大きいか,握力があるかどっちか。
握力はどのくらいかな?
ダンクも出来たりして。

そのくらいだと,服に困るのが良くわかる。
871ノーブランドさん:03/11/22 00:25
なんていうか、いわゆる「大きい人用のかっこう」みたいなのは
したくないんですよね。
いくらサイズ的にいけるからといっても、
むやみやたらにモード・ブランドを着たいとも思わないし・・・
ドレステリアとか、トゥモローランドみたいなユーロ系カジュアルとか、
英国系みたいな格好をしたい。
でも、こういった洋服屋さんって、どこも妙に細くって丈の短い作りだからね。

185センチ75キロで、特に脂肪がついているわけじゃないんですが、
こういう店でジャケットとか着るとムチムチになっちゃって悲しい。
872ノーブランドさん:03/11/22 00:33
指2本でバスケットボールを持てる私はやはり手がでかいの?
873ノーブランドさん:03/11/22 07:26
>>872
マジですか?
手の大きさでは負けたことがないほど大きい?
874ノーブランドさん:03/11/22 17:17
>>872
いやどんなに大きくても指2本は無理だろ
875ノーブランドさん:03/11/22 21:04
指2本はネタでしょう
876ノーブランドさん:03/11/22 22:55
上着を彼女に着せたら、その大きさを感じてむしろ喜んでいた。
877ノーブランドさん:03/11/23 00:11
いやほんとだ。指5本だとソフトボールみたいにあやつれる。
手は確かに大きいほうだが、もっと手がでかい人も少なくない。
親指と薬指で縫い目にあわせる。
左手では無理。指の長さが1cm近く違う。
また、ボールによってはできないこともある。
10年以上前の話なんで、今はもう無理でしょう。
878ノーブランドさん:03/11/23 03:48
今、30代の人で185オーバーな人はホントに
大きいだろうね。
今の「まだまだ少ないけど大きい服」の
普及を爪をかむような思いで見ている人いる?
「若いとき、オシャレしたかったよなぁ…」とか。
879ノーブランドさん:03/11/23 19:03
今の新人でも185cm以上は少ない。
でも、いても普通。
俺の部署には185cm以上が3人もいる。
顔はみんな違うけど、カッコイイ。
880ノーブランドさん:03/11/23 19:09
>今の新人でも185cm以上は少ない。
>でも、いても普通。

どういう意味?
あと部署ってあるけどバレー、バスケの社会人実業団の人?
881ノーブランドさん:03/11/23 19:26
>>880
書き方が悪かったです。

いても普通→いても、最初はデカイとか言っていたけど今ではそうは思わなくなった。
50人程度の若い人の多い普通の職場です。
180cm以上も何人かいるけど、最近背が低い人が少なく目立つ。
別に派遣の人がいるけど、こちらは小さい男が多い。
不思議です。
882ノーブランドさん:03/11/23 20:21
会社の作業服を頼む時、背が高いサイズ(TLのようなもの)が出来た。
それが出来るまでは、裾が短くて俺も含めて苦労してきた。
5cmまでなら伸ばせるけど、それで不足の時は悲惨。
二重になっている生地を少し切って一枚にして下に伸ばしていた。
俺はカッコ悪いと思っていたけど、背が低い奴は「背が高く手足が長い男の象徴だな」だって。
883ノーブランドさん:03/11/23 21:36
今の若い世代って、平均身長がここ10年以上変わっていないのが信じられない。
背が高いのが目立つのか?
すると、小さい人も増えたのか。
884ノーブランドさん:03/11/24 22:17
180cmなら、余り困らないよ
885ノーブランドさん:03/11/25 02:31
既出の2mですが
オーダーメイドジーンズのためイロイロと測りました
股下はあんまり長くないようです
足の付け根から地面までで98くらいです。
一応くるぶし下までで95くらいでしょうか
測り方によって若干長さ変わるので98で作る事にしました。
98 ÷ 203 = 0.4827・・・
足率48% 長いんかなぁ・・・。
886スリムななし(仮)さん:03/11/25 05:31
>>883
北欧やオランダでは既に20年も前に平均身長の伸びが止まっている。
887ノーブランドさん:03/11/25 07:23
>>885
比率も絶対値も超脚長です。
48%は、170cm程度の普通の身長の男ではまずいない。
比率でも長いのに、身長がとても高いので、股下98cm…
38インチで96cmだからそれ以上。

俺が短足で背が低いから、敏感になってしまっているが、そこまで日本人離れしていると呆然と見てしまうと思う。
888ノーブランドさん:03/11/25 13:17
2m氏はスポーツ何してるの?
889ノーブランドさん:03/11/25 14:41
アメリカ屋の前の服やのビックサイズがうってる階ってふつうの
服もうっているんでしょうか?
890ノーブランドさん:03/11/25 17:31
2m氏はパジャマとかどうしてるんだろ?
190近い自分はユニクロで我慢してますけど。
この間、デパートでTLサイズのパジャマあったから
値段見たら軽く1万オーヴァー…
891845:03/11/25 20:06
私は使い古しのパーカー等です。>>890
布団も特注です(220pぐらい)、諭吉さん数枚とお別れしましたw。

バレーの日本代表、山本選手も200pですね。
なかなかの美男子です。

>>888
超高身長の方に安易にその質問をするのは相手に不愉快を与える可能性もありますよ。
2m氏はどう思われるか解りませんが、過去レスや私の経験上。。

892ノーブランドさん:03/11/26 14:23
> 【17歳日本人の平均身長】
> 男:1950年 161.8cm 女:1950年 152.7cm
>   1965年 166.8cm   1965年 154.8cm
>   1985年 170.2cm   1985年 157.6cm
>   1998年 170.9cm   1998年 158.1cm
> (文部省「学校保健統計調査」より)
>
> ちなみに、アメリカの17歳男子の平均身長は176.2cmです。
ttp://www.melma.com/mag/02/m00099602/a00000002.html
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/5215/sintyou.htm

> 日本人は、欧米人より早熟なため、身長の伸びが早く止まってしまいます。
> 子どもの身長だけを欧米人と比べてみると、あまり大きな差はないのですが、
> 欧米人の方が子どもの時期が長く、身長が長い間伸び続けるため、
> 成人の身長を比べてみると大きな差が認められるのです。
> 米国の平均身長と比べると、男性で7cm、女性で6.2cmの差があります。
ttp://www.kobekids.net/shincho/kiso/kiso03.html
893ノーブランドさん:03/11/26 16:52
>>891
> 超高身長の方に安易にその質問をするのは相手に不愉快を与える可能性もありますよ。
> 2m氏はどう思われるか解りませんが、過去レスや私の経験上。。

あ、、、自分もでかいから友達感覚で聞いたつもりだったんだけど。。。スマソスマソ
894ノーブランドさん:03/11/27 12:18
2m氏、って言ってる時点でどこかしらバカにしてるよな。
895ノーブランドさん:03/11/27 12:53
おしゃれな空間だよ。

http://www.tangolove.com/event/alife.html
896ノーブランドさん:03/11/27 14:44
ジャスコに大きいサイズコーナーができるらしい。
897845:03/11/27 21:20
>>895
そうでしたか。。高慢な態度ですいませんでした。。
>>896
たまに行くジャスコにあります。
丈が無いですね、やはり。。横に大きな方には便利でしょうが。。

過去レスのコテハン方は戻ってこないのでしょうか。。
愉快な方々がいらっしゃったんですがね。
898ノーブランドさん:03/11/28 02:22
2m氏ですが なんも不愉快に感じませんから良いですよ
そんなこといちいち気にしていたら生きていけない身長になってるんでw

ちなみにスポーツはパソコンくらいですね。
はい。全くやってません。美形でもないです。
パジャマは短いのは当たり前です。
中学校の時に特注で作った体育ジャージとかですませてます。
僕も布団作ってもらいました。
高校の時に作った特注のコートでも着るか・・・。
それはやだなぁw
899ノーブランドさん:03/11/28 04:15
この季節、寝るとき足先が寒いよね。
布団短いから…
180後半だけど布団作らないときついかなぁ。
丸まって寝てるから何か熟睡できんよ。
900ノーブランドさん:03/11/28 15:14
>>899
相当大きいサイズのようですものね。
901ノーブランドさん:03/11/28 23:29
俺186cmなんだけど大学はいるときにママソが布団特注で作ってくれたよ
10万位したらしいからほんと感謝しています。
就職したら親楽させてやらんとナ〜
902ノーブランドさん:03/11/28 23:44
脚が飛び出すのにある程度なれてしまった。
903ノーブランドさん:03/11/29 15:42
日本人で180センチとか身長あるやつって、マジ笑えるw
904ノーブランドさん:03/11/29 19:47
日本人で160しか身長ないやつって、マジ笑えるw
905ノーブランドさん:03/11/29 20:24
日本人なら普通じゃん。
906ノーブランドさん:03/11/30 00:45
平均身長170cm
180cm平均+10
160cm平均-10
平均との誤差±10
∴160も180も平均から外れてる具合は同じ
でも、どっちか選べって言われたら180cmを選ぶ
160cmじゃ小さすぎて話しにならない。
907ノーブランドさん:03/11/30 07:08
>>906
俺のような150台がいる反面、180後半がいるんだろう。
俺もどっちといわれたら180後半になりたい。
908ノーブランドさん:03/11/30 21:26
大きいサイズの服、いらなくなったの
どうしてる?リサイクルでいい値で引き取って
くれるところとかないんやろか…
909ノーブランドさん:03/12/01 02:05
ヤフオクは?
910ノーブランドさん:03/12/01 12:39
ていうかビッグサイズじゃないと服が合わない体って、
一種の身体障害だよね。
911ノーブランドさん:03/12/01 22:57
そうだね
Lだと袖と丈が短い
LLだと長いけどぶかぶかTLいっぱい取り扱って保水
912ノーブランドさん:03/12/01 23:07
だから起業すれば儲かりますよって言ってんでしょうが。
マネーの虎出たら金ゲトーできまっせ。
913ノーブランドさん:03/12/02 01:46
>>901
泣いた。
>>912
誤爆
>>909
ヤフオクはどうだろ。
でかいのは見たことないから売れるかもしれないし、まったく売れないかもしれない。
914ノーブランドさん:03/12/02 14:55
>>913
誤爆じゃねぇよ。
915ノーブランドさん:03/12/02 19:06
ふとん短いなら足せば?
916ノーブランドさん:03/12/02 19:13
シャツ、ズボンの中に入れるの辞めろよ。
917ノーブランドさん:03/12/03 23:49
いれねーよ(笑

ジャケットLだと丈が短くて変だよ
勘弁してくてれ
918ノーブランドさん:03/12/04 02:50
いれるよ。
919ノーブランドさん:03/12/08 18:17
ハイファッションのパンツ、通販で探してるけど
全然ウエストたらねー…TLサイズの身長だと85
は欲しいのに…
920ノーブランドさん:03/12/10 21:09
あげ
921ノーブランドさん:03/12/11 18:19
TLサイズのロングダウンがハーフコート
っぽくなってます。
922ノーブランドさん:03/12/14 18:54
女の子いないですねー。
靴の話はだめですか?
革靴だと25cmにしないときついんですが、
25cmまで出してるブランド少ないですよね…
24.5cmまでなら、どこでもあるのに!
とりあえず3時間歩き回って、
伊勢丹の靴売り場とpureとfinで見つけたんだけど、
他にも売ってるところあったら教えて下さい。
pureは、25cmはすぐに売れてしまうそうです。
923ノーブランドさん:03/12/14 21:03
ユニクロのネット通販でXXLサイズがあるので安くて重宝してるんですけど、
種類が極めて少ないのが難点ですよねぇ。
あとは、アメリカメーカー系のアウトレットショップで探すしかないし。
924ノーブランドさん:03/12/15 10:34
ここのスレの人男胸囲いくつくらい?
925ノーブランドさん:03/12/15 13:41
オレはぴったり100。
926ノーブランドさん:03/12/15 13:47
100cm
927ノーブランドさん:03/12/15 14:47
100ちょいかな。身長188,体重79kgで。
でもウエストが結構ある(84,5くらい)のが鬱…
928ノーブランドさん:03/12/15 15:38
ジャージの下ってないよね。バレー選手とかのは特注だよなぁ。
929ノーブランドさん:03/12/15 17:06
俺は96しかねぇ・・・
もっと鍛えるかな・・・
930ノーブランドさん:03/12/15 19:28
トップスに限って言えば、エディバウアーとGAPがサイズデカくて手頃な価格
ホントはモードっぽい格好の方が好きだけど、サイズ無いから我慢して着てる俺は身長191cm
931ノーブランドさん:03/12/17 07:28
やっと自分にぴったりのスレ見つけました。
過疎ってるみたいですけど・・・
188cm、90kの体です。
相撲取り専用サイズの通販サイト見つけたんですけど
8Lとかのサイズまで売ってましたよ。
需要があればお教えします。
932ノーブランドさん:03/12/17 09:00
>931さん位のバランスならLでも余裕でいけるのでは?
933ノーブランドさん:03/12/17 12:31
>>932
Lサイズだと全然ダメです。
肩幅と袖丈、胸周りもですけど足らないです。
ニット系でも2L〜3Lですしアウターだと4L着る事もあります。
でかい体は着る物に困る事多いですね。
934ノーブランドさん:03/12/20 17:16
リーバイス、全然たりないね。股下。
1万5千円どぶに捨ててしまったようなものだ…
935ノーブランドさん:03/12/20 17:26
リ−バイスはウエストでかいの売らなくなった
W38とかでゆったり履きたい
936ノーブランドさん:03/12/20 19:12
>>935
だからおれはエドウィンだ!
937ノーブランドさん:03/12/20 19:19
>>938
エドウィンってお前は厨房か?せめてドゥニぐらいはいてくれよ
938ノーブランドさん:03/12/21 10:34
おめんく
939ノーブランドさん:03/12/22 16:25
肩幅ってどれくらいある?
自分は54くらいヨ(身長180後半で)
ドレスシャツ、ワイシャツはとにかく肩がこる…
940ノーブランドさん:03/12/25 16:16
姉妹スレ、妄想チビが荒らしているね
941ノーブランドさん:03/12/26 00:40
ションベン漏らしてる餓鬼んちょが
一人いるね<別スレ
942ノーブランドさん:03/12/26 01:20
>妄想チビ

多分、今までのファ板で一番のガイキチだな。
一日中引きこもって荒らしてるよ。
943ノーブランドさん:03/12/31 22:47
保守
944ノーブランドさん:04/01/01 18:23
楽天探したらインド産のシャツが袖90以上あって
速攻購入した。凄いデザインよくて満足しているよ。
945ノーブランドさん:04/01/01 19:13
>>944
教えてくれえ
946ノーブランドさん:04/01/02 16:52
みんなドレスシャツはどこで買ってる?
俺、ネックサイズ42で裄丈88なんだけど、デパートの大半は42-86。
裄丈が88だとネックサイズは43。
アローズのオリジナルがジャストなのでアローズでしか買ってないんだけど
たまには違うトコのシャツも着てみたい。
947ノーブランドさん:04/01/02 21:12
>>946
サイズいっしょだ。
おれは、洗えば縮むし・・・と思って、43-88にしてる。
そうか、アローズはいけるのか。さんきゅー!

1年くらい前は丸井の平場で42-88売ってたけど、今は規格なくなったそうだ。
そういえば、6-7年前は、ベネトンがジャストだったけど、今は規格変わってると思う。
すまん、あまり役に立てないようだ。。。
948ノーブランドさん:04/01/02 21:45
ジーンズはどんなのはいてる?
股下88〜90だとリーバイスとか履けないよね?
949ノーブランドさん:04/01/02 21:53
ドレスシャツならポールフレドリックの通販なんかどう?
http://www.rakuten.co.jp/america/index.html
42-88ならまずサイズには困らないと思うけど。
16.5-35インチぐらいかな。
950ノーブランドさん:04/01/02 22:22
ドレスシャツよりYシャツが無いヨ
オーダーメイドでつくるしかないんだろうか
951946:04/01/03 01:51
次買うときはオーダーにしようかと思う。
思ってたよりオーダーも高くないしね。

>>947
同じサイズとは偶然ですね!
アローズのシャツでも素材によっては縮んでしまうらしいので
スタッフの人に聞いた方がいいですよ。
952ノーブランドさん:04/01/03 07:38
>>948
股下36インチを探せば何とかなるだろう
953ノーブランドさん:04/01/03 08:02
あとは大きいサイズ専門店かな
地方では厳しいかもしれない
954ノーブランドさん:04/01/04 01:51
ここ次スレあるの?
低身長の妬みを受けながら、まだ続くのかなw
955ノーブランドさん:04/01/04 03:17
>>954
是非次スレ立てて。

あとTLサイズのバーゲン、伊勢丹で見てきたけど
全くいいものなかった…
956ノーブランドさん:04/01/04 10:48
オーダーシャツなら阪急と大丸のどっちがオススメですか?
957ノーブランドさん:04/01/04 19:25
>>955
そうそう、ぜんぜんなかったな。
30%だっけ?50%なら買おうかと思ったものもあったけど、買うのやめてきた。
958ノーブランドさん:04/01/05 12:34
でかいサイズの福袋に挑戦してみますた。
何が入ってるか楽しみ・・・
959ノーブランドさん:04/01/06 00:54
結果が聞きたい
960ノーブランドさん:04/01/06 20:03
>>959
ハヅレばっかりですた


がっくし・・・・・・・・・
961ノーブランドさん:04/01/06 23:50
>>960
どういう意味でハズレバッカりだったのでしょうか?

サイズ合わず、デザイン気に入らず…
962ノーブランドさん:04/01/06 23:51
TLサイズってどんなブランドで扱ってますか?
ポールスミスで見たことあるけど他では見たことないので。
963ノーブランドさん:04/01/07 13:52
>>962
伊勢丹いってみればわかるよ
964   :04/01/09 13:28
正月にロサンゼルス行ってきた。サイズを気にせず服を選べる幸せを、初めて味わいました
965ノーブランドさん:04/01/10 03:04
伊勢タン ハァハァ
966ノーブランドさん:04/01/11 01:25
age
967ノーブランドさん:04/01/12 14:07
いちおう次スレです・・・
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1073884008/
968ノーブランドさん:04/01/12 21:53
age
969ノーブランドさん:04/01/15 22:09
近所の鶏が感染したというだけで生きたまま袋詰めされて穴に埋められる鶏の気分になってみろよデブ
970ブランド首相:04/01/19 00:17
     人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
971ノーブランドさん:04/01/19 23:38
もうすぐ1000あげ
972ノーブランドさん:04/01/27 22:38
あと少し
973ノーブランドさん:04/01/28 20:16
低身長系のスレに比べると
人少ないね
974ノーブランドさん:04/02/01 15:54
1000
975ノーブランドさん:04/02/03 00:07
もすこし
976ノーブランドさん:04/02/03 00:35
976
977ノーブランドさん:04/02/05 10:13
おれ普段フード付きの1000円のコート着てたんだけど、
フード無で裏ボアの1900円のコートにしたら、プロレスラーに間違われた。
978ノーブランドさん:04/02/06 11:00
3高(高学歴、高収入、高身長)ですが・・・はげてます・・・
979ノーブランドさん:04/02/06 15:43
(゚ε゚)キニシナイ!!
980476 ◆3/clTUM/hc :04/02/13 19:15
http://upjo.com/up/data/sa.jpg
早く逝ちゃいなよ〜〜
981ノーブランドさん:04/02/16 20:30
oi
982ノーブランドさん:04/02/16 21:59
1だがいつの間に900レスも・・・
983ノーブランドさん:04/02/16 22:02
heisbig
984ノーブランドさん:04/02/16 22:07
1000
985ノーブランドさん:04/02/16 22:09
記念
986ノーブランドさん:04/02/16 22:13
皆様、いかがお過ごしですか!?
今宵も罵声はヒートアップ!集え戦士たち!
あの熱い戦いをもう一度。。言葉は武器だ!

「罵声でぶちのめせ」
http://cgi.html.ne.jp/~selma009/basei/basei.cgi
987ノーブランドさん:04/02/16 22:14
 
988ノーブランドさん:04/02/16 22:15
BIG FAT BOY
989ノーブランドさん:04/02/16 22:17
990ノーブランドさん:04/02/16 22:19
1000
991ノーブランドさん:04/02/16 22:20
ビバー!
992ノーブランドさん:04/02/16 22:20
セン
993ノーブランドさん:04/02/16 22:21
億千万
994ノーブランドさん:04/02/16 22:22
994
995ノーブランドさん:04/02/16 22:22
995
996ノーブランドさん:04/02/16 22:23
うぇ
997ノーブランドさん:04/02/16 22:25
997
998ノーブランドさん:04/02/16 22:26
999
999ノーブランドさん:04/02/16 22:28
999
1000ノーブランドさん:04/02/16 22:28
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 四葉が1000をチェキするデスゥ!
   \_____ ________
               V
           ∧∧
    〜〃⌒( ゚Д゚)つ チェキ!                       ∧∧
     /~y' /~~iヘ~ヽ         ∧∧            ( ゚Д゚) チェキ!
      ! イ /ノリノ ルリ))       __( ゚Д゚) チェキ! ∧∧     ( つつ
     从| イ ( | | |ヽ)    ⊂、 つつ〜〃⌒( ゚Д゚) ∧∧ ゝ つつ
        ノルゝ" lフ/ゝ       し'    ∧∧(./(./, -‐( ゚Д゚)つ   チェキ! ∧∧
        /~VNヽ ̄ )ア  ∧∧ 〜〃⌒( ゚Д゚) チェキ!-‐ヽ.)   ∧∧     ( ゚Д゚)
        \__(○⌒ヽ/) ( ゚Д゚)  ヽ.)^U U   )   チェキ! _ ( ゚Д゚) ⊂ ⌒ つつ
          /、_i      (⌒_つつ チェキ!    ⊂⌒`∧∧〜〃 __つつ    ∧∧
        /ヽL_i        \ | 〜〃⌒`∧∧   ヽ( ゚Д゚)  ヽ.) ) 〜〃 ̄( ゚Д゚)つ
        じヽ_人____ノ ̄チェキ!し'⊂( ゚Д゚)つ  U U チェキ!     し'J ヽ.) チェキ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。