財布でオシャレなのは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
 
2ノーブランドさん:02/12/05 06:02
何かな?
3ノーブランドさん:02/12/05 06:04
4ノーブランドさん:02/12/05 06:06
さあスレたてたぞ。語ってくれ。

 俺も親父に中学の時貰ったダンヒル
10年使ってボロボロだからそろそろ買おうかと迷ってるところだ。
5ノーブランドさん:02/12/05 06:11
スレッド名に番号ふるの忘れてた。
このスレッドは

 「財布でオシャレなのは?3」

 です。
6ノーブランドさん:02/12/05 10:24
んじゃ、書き込み。

漏れは、女の子に貰ったプラダの革で二つ折りの財布を使ってまつ。
結構使いやすい。
何の革かわからないけど、結構イイ感じです。

小銭入れはグレンでつ。
これはまぁ、使いやすいかなと。

プラダはそんな好きくないんで、今度はキプリスか
グレンの黒を買おうかと思ってます。
グレンのブライドルの方が個人的には好きなんですが、
カード入れ3段しかなくて、チョト使いにくそう。
小銭入れナシのぶんがあれば欲しいんですけどね。

駄文・長文スマソ
7ノーブランドさん:02/12/05 15:10
小銭入れないのって小銭はどうやって持つの?
小銭入れ専用の財布持つってこと?
じゃまくさいだろ
8ノーブランドさん:02/12/05 16:26
>>7
大きなお世話だ!
アホ!
9ノーブランドさん:02/12/05 16:27
>小銭入れ専用の財布持つってこと?
「小銭入れ」を持つんです。
邪魔臭いと思う人は小銭入れが付いてるものを
使えば何も問題ありません。
10ノーブランドさん:02/12/05 19:16
小銭入れだけで十分な漏れって・・・(鬱
11ノーブランドさん:02/12/05 19:18
漏れも普段は小銭入れだけですべて事足りている。

12ノーブランドさん:02/12/05 21:23
↑カード類はどうしてんの?
13ノーブランドさん:02/12/05 22:12
>>7
冬は札入れ&小銭入れでいいけども。
夏にTシャツにジーンズだったらやっぱ二つなんて
もてないよな。やっぱり小銭&札の財布かな。買うんだったら。
14ノーブランドさん:02/12/05 22:51
>>13
じゃあさ、夏は小銭入れだけ持って
札はポケットに直に入れておけば
良いじゃん!
15ノーブランドさん:02/12/05 22:56
札は小さく折り畳んで小銭入れに入れる。
これ最強!
161:02/12/05 22:58
>>14
>>15
なるほど。いいかもしんない。親父にまたダンヒルの札入れ貰ったから
小銭入れだけ買おうかな。もったいないから。
1711:02/12/05 22:59
小銭入れってもカード入る位の大きさなんで
小銭・カード・札まとめて入れてるがな。

しかし最近二つ折りの小銭&札モノのお財布が欲すぃ。
18ノーブランドさん:02/12/05 23:52
財布をポケットに入れたらかなり老化が激しくなりますよね?
とくにジーンズなんかに入れると・・
夏なんかみなさんどうしてますか?
19ノーブランドさん:02/12/06 00:32
ジーンズに入れてかっこいい財布ってなに?

201:02/12/06 01:00
自分のぼろのダンヒル財布さらしてみる。

http://homepage3.nifty.com/osu/up/index.html
21ノーブランドさん:02/12/06 01:42
みんなはどうしている?

1、ウォレットに全て入れる。
2、ウォレットに札とカード。小銭はパース。
3、ウォレットに札と小銭。カードはカードいれ。
4、ウォレット、パース、カード入れを持ち、それぞれを入れる。
5、マネークリップなど上以外。

漏れは2。ケツにウォレット、前ポケにパース。
22ノーブランドさん:02/12/06 02:36
札入れと小銭入れを別々に持つ場合、
例えば、1500円のものを買う時には、札入れから1000円札を出して、
小銭入れから500円を出すんだよね?当たり前のことかもしれないけど。
>>7みたいに「大きなお世話だ」って言われるかもしれないけど、面倒
じゃないの?上手く使うコツとかあるの?
23ノーブランドさん:02/12/06 02:38
小銭は直接ポッケだな
24ノーブランドさん:02/12/06 02:51
ダンヒルって・・・・
ダセーな、お前
25ノーブランドさん:02/12/06 02:53
1のホームページなんかかわいい
26ノーブランドさん:02/12/06 03:01
>>20
使いすぎw
くさそーなウォレットだなあw
完全に溶けちゃってるね
27ノーブランドさん:02/12/06 03:01
このスレ自作自演だろ?
いや、自画自賛スレかな?(W
だってダンヒルだぞ・・・・
28ノーブランドさん:02/12/06 11:18
ボロボロっすね・・・
29ノーブランドさん:02/12/06 11:58
>>21
漏れは(2)です。
普段は小銭入れだけで大丈夫。
漱石も一枚一緒に折りたたんでいれることも多いので、
通勤とかはこれでカバーできる。
買い物する時とかは、財布を鞄から取り出してるね。

ついえでに、会社がカードキーなので、
パスケースにカードとキャッシュカードをいれて
常に持ち歩いているので、急にお金が必要な時も
大抵大丈夫。


でも、ジーパンで過ごせる仕事だったら
二つ折りの財布をけつに入れ、全部をまとめたい罠
30ノーブランドさん:02/12/06 14:34
オレは仕事(スーツ)の時はウォレットとパースを別に持ってる。
ウォレットは内ポケで、カードはウォレットの中。ちなみにキーケース、
名刺入れなども同じブランドで揃えてる。
休みの日(私服)はポーターのナイロン(小銭入れ付き)に必要な
ものだけ詰め替えて、ケツポケに入れて使ってる。
面倒そうだが、慣れたし、仕事用のウォレットなどは痛まなくて長く
大事に使える。
31ノーブランドさん:02/12/06 15:53
やっぱ仕事用と普段用と2つ持っておくのが基本ですか?
32ノーブランドさん:02/12/06 17:15
基本でありたい。
33ノーブランドさん:02/12/06 17:20
34ノーブランドさん:02/12/06 17:23


  「ジーパン」という言葉が出てきたので
  このスレも終了です。さようなら。

35ノーブランドさん:02/12/06 17:46
うるせーばか
36ノーブランドさん:02/12/06 22:09
ジーパンはジーパンだろ
37ノーブランドさん:02/12/06 22:30
ババンババンバンバン
38ノーブランドさん:02/12/07 00:53
GIが履いてたからGパンなんじゃ!

ちなみにおでも昔ダンヒルつかってたな。
オジイツァンにもらったヤツ。
今は、A&Gのデニムウォレットじゃ!
ヴィトンは死んで
39ノーブランドさん:02/12/07 01:14
パオロ・グッチって、海外のブランドなの?有名??
40ノーブランドさん:02/12/07 01:40
小銭入れに札を畳んで入れてるヤツ!
レジが札を伸ばして枚数確認するのを文句言うな!
いやなら伸ばしてから出せ!

財布がオシャレでも出すときにスマートに出せないのはだめよ
41ノーブランドさん:02/12/07 02:55
レシートがはみ出してるのもダメだ
42ノーブランドさん:02/12/07 10:37
で、いい小銭入れ教えてくれ。
43ノーブランドさん:02/12/07 10:41
>>42
ポールスミス
44ノーブランドさん:02/12/07 10:44
>>42
ビサルノ
これ最強!!!
45ノーブランドさん:02/12/07 10:45
>>41
コンドームがはみ出してるのはアリですか?
46ノーブランドさん:02/12/07 10:56
>>45
使用済みなら可
47ノーブランドさん:02/12/08 01:27
財布を和式便所に落としたおれはどうすればいいのだろうか・・・?
最悪な日だ・・・(実も少しついた、便器のたまってる水にもつかった。

買い替えよう、、、鬱だ。
48ノーブランドさん:02/12/08 01:34
ウンが付いてよかったではないか
49ノーブランドさん:02/12/08 01:51
ポットンじゃなくてよかったではないか
50ノーブランドさん:02/12/08 01:57
やっぱりPOTER
51ノーブランドさん:02/12/08 02:14
lagashaが財布を作ってたときはよかった。
POTERに乗り換えたけど未だに使いづらい。でかいし。
52ノーブランドさん:02/12/08 03:00
ポター





PORTERダロ。
53ノーブランドさん:02/12/08 03:45
>>52
ポットンにかけてんだよ
54ノーブランドさん:02/12/08 04:19
ブランド臭が外観からぷんぷんする奴は俺的に駄目だ。
ヴィ(略 とか。
55ノーブランドさん:02/12/08 04:31
ジーパンのポケットに財布を入れると
財布よりもむしろジーパンに穴が開くよ。
56ノーブランドさん:02/12/08 05:18
>>51
lagashaの財布ってどこに売ってんの?
lagashaの二つ折りが欲しいんだけど、近所じゃ見かけないし
ネットで売ってんのも見たことないんだよね。
57ノーブランドさん:02/12/08 05:20
それな。
オレのA&Gもそろそろリーバイに穴あけるど。
なんで黒無形ヲレットはボタンがあんなんでっしゃろ
カッコAが穴があくのはいただけんな
58ノーブランドさん:02/12/08 05:38
>>56
ハンズとかに普通に売ってないかい?
それともネットで探してるだけなんかな。
59ノーブランドさん:02/12/08 06:34
>>58
ハンズにカバンはあったけど、財布はなかったんだよね。
60ノーブランドさん:02/12/08 19:38
>>56
みたこともないものをほしがるとはこれいかに。
61ノーブランドさん:02/12/08 20:38
>>60
おかしいか?
62ノーブランドさん:02/12/08 20:55
>>61
いや、べつに ( ´,_ゝ`)
63ノーブランドさん:02/12/08 21:01
ほしがってるとも限らないしね

見てみたいからおいてる店おしえて、っていってるんちゃう?
64ノーブランドさん:02/12/08 21:05
   /⌒ヽ 
  / ο_ゝΡ)  ロンパリ
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
65( ´,_ゝ`):02/12/08 21:06
>>63
>lagashaの二つ折りが欲しいんだけど
6663:02/12/08 22:50
がんっ

読み落としてた…スマソ
ほんまに欲しがってたとは…
67ノーブランドさん:02/12/08 23:18
雑誌とかの写真を見て気に入ったんだろ。多分な。
6851:02/12/08 23:35
買い換えて以来探してるけどメーカーページから消えて久しい。
目撃情報求む。
69ノーブランドさん:02/12/09 01:06
見たことがないものを欲しがるって、別に変ではないし
珍しいことでもないよね?雑誌で見た、インターネットで
見付けた、テレビで見た、口コミ、とか。
70ノーブランドさん:02/12/09 02:21
財布は使い勝手が命だから実際に手にとってみないと。
まあ>>56も絶対にそれが欲しいってわけでもないんだろうが
71ノーブランドさん:02/12/10 07:10
age
72ノーブランドさん:02/12/10 11:26
lagashaのカバンは使い勝手良いね。
財布があるのは初めて知った。

73ノーブランドさん:02/12/10 12:57
今更だけど、lagashaの財布はかなり前に知人のヤツを前に触らして
もらった事があって財布を買い換えるならlagashaにしようかな、と。
1年くらい前からダラダラと地元(神戸)で探してたんだけど見つからかったし、
ネット上で探してる財布がsmoothって名前ってことだけ解ったんだけど
肝心の販売店は見つからなくてね。
まぁ別に急いで買い換える必要もないんでコツコツ探し続けてみるつもり。
あぁ、あと遅くなったけど>>56にレスくれた皆さんありがとう。
74ノーブランドさん:02/12/10 13:03
「見つからかったし」→「見つからなかったし」だね。
なんか誤字だらけ、さらに日本語がおかしい文になってすんません。
上の>>73>>56が書きました。
75ノーブランドさん:02/12/10 19:53
beneton
76ノーブランドさん:02/12/12 00:10
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
77ノーブランドさん:02/12/13 03:57
財布なんかある程度はどれも一緒だろ
要は好きなブランドのを買うだけでしょ
78ノーブランドさん:02/12/13 21:17
ところがね、目が肥えてくるとそーも言ってらんないのよ。
79ノーブランドさん
財布欲しいけど金ナイ・・。゚(゚´Д`゚)゚。