KATHARINE HAMNETT

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
何処行った?
2ノーブランドさん:02/09/12 14:54
人が居ないからdat落ちした。SOスレと統合。
勢いだけで糞スレ立てるなアフォ。
お前のセクースと同じだなこりゃ。
3ノーブランドさん:02/09/12 14:58
41:02/09/12 15:01
ごめんなさい。
さんきゅ。
5ノーブランドさん:02/09/12 15:04
なんで、SOとキャサリンを一緒にするんでしょ?
全然違いますよね〜。
なので、続けましょう。
6ノーブランドさん:02/09/12 15:07
>>5
過去スレ読め
7ノーブランドさん:02/09/12 15:09
>5
どっちもそこそこのどうでもいいブランドだからでしょ

マーガレットハウエルも一緒にするんだったっけ?
8ノーブランドさん:02/09/12 15:13
それより、重複してるスレのほうこそ、統合して欲しいな。
ワンブランド、ワンスレで。
9ノーブランドさん:02/09/12 15:14
あげるな馬鹿
10ノーブランドさん:02/09/12 15:15
重複してるやつなんてあるか?
11ノーブランドさん:02/09/12 15:17
キャサリンスレはどうせ続かないから今はSOスレにいるよ。
ベルベットのでも入ったらネタ振って見ようかと思ってる。
12ノーブランドさん:02/09/12 15:20
284 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/09/12 02:24
丸井系でもSO,キャサリン以外はマジ糞だろ?


こういう変な奴がいるんだよなぁ・・・なんか誇りでも持ってるのかしら?
それほどのブランドじゃない気がするけどね
13ノーブランドさん:02/09/12 15:22
20日あたりに、冬物入荷の予定です。
HAMNETTの方は、もうちょっとあとかな。
14ノーブランドさん:02/09/12 15:22
ただの好き嫌いですよ、服なんて。
15ノーブランドさん:02/09/12 15:23
メール欄Pうぜぇ、店員?
16ノーブランドさん:02/09/12 15:23
HAMNETT・・・・丸井系スレに行け
17ノーブランドさん:02/09/12 15:23
ただのキャサリン好きでございます。
18ノーブランドさん:02/09/12 15:23
店  員  必  死  だ  な(w
19ノーブランドさん:02/09/12 15:24
>>17
じゃぁ、氏んで、うざいから。
20ノーブランドさん:02/09/12 15:24
HAMNETTはマルイではなく、路面店で買っております。
21ノーブランドさん:02/09/12 15:25
>>20
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハァ?
22ノーブランドさん:02/09/12 15:25
キャサリン・ハムネットが好きな人だけ、来たらよいのです。
23ノーブランドさん:02/09/12 15:26
>>1
必死だな(w お前のBBSなら何してもいいけどな。
241:02/09/12 15:28
何言ってんの、お前?
25ノーブランドさん:02/09/12 15:30
>>1
削除依頼だしとけよ
26ノーブランドさん:02/09/12 15:34
キャサリンのデヌヌ良いよね
27ノーブランドさん:02/09/12 15:38
スーツは見た目はいいけど、
着心地悪いッス
28ノーブランドさん:02/09/12 15:38
ジサクジエンキターーーーー!
29ノーブランドさん:02/09/12 15:39
メール欄に文字入れてるの全部1だろ?
30ノーブランドさん:02/09/12 15:42
っていうか、みんな結局、
このスレを維持するのに協力してるだけなんだな。
思うツボ!!
31ノーブランドさん:02/09/12 15:44
思うツボ
32ノーブランドさん:02/09/12 15:46
>>30
もっと、このスレッド型掲示板の使い方を知った方がいいですよ。恥
33ノーブランドさん:02/09/12 15:47
良くメール欄にage、sage以外の言葉を入れる気になるな・・・ガクガクブルブル
34ノーブランドさん:02/09/12 16:45
メール欄にageを入れる意味が分からん
35ノーブランドさん:02/09/14 13:54
あげがげ
36ノーブランドさん:02/09/15 02:08
どうしてこんなにキャサリンをたたくの?
なんか恨みでもあるの。
俺はキャサリン好きだけど。
かなり深く潜行してるけど、マッタリ語れるやつらが
集まるといいな・・・
37ノーブランドさん:02/09/15 02:15
いちいち煽って邪魔してるやつは
なんか気持ち悪いな。
なんかあるのか?
ほんとに変なやつだ・・・
38ノーブランドさん:02/09/15 06:45
103 名前:1 投稿日:02/09/12 16:08 HOST:R225148.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1031809980/l50

削除理由・詳細・その他:
消せって言われたので。


おいおい、この削除依頼出したの、ここの>>1だろ?
出した奴、さっさと氏ねよ。お前みたいな奴がいるから
ファ板のレベルが下がってるんだよ。
最初見たときネタとしか思えなかったんだけど。

何だよ、この削除理由。日本語読めてんのか?
どうしようもねえカスだな。

晒し上げ
39ノーブランドさん:02/09/15 09:16
で、結局、このスレ、削除って方向なのですか?
今は、SOスレにおりますが、
存続なら、こちらに帰ってきますが。
40ノーブランドさん:02/09/15 10:18
削除理由があれじゃぁ、削除対象外でしょ。
ってことで、dat落ちしない限り存続の方向で。
41ノーブランドさん:02/09/15 10:44
じゃあ、これからこちらに引越し、ってことで。
今月号のメンノン、久しぶりにキャサリンいっぱい載ってて、
嬉しかったっス。
バッグ、良い感じかな?これから見てきます。
今月20日あたりに、新作がいろいろ入荷みたいですね。
ポストカードにもなってる、あのロングジャケット、カッコイイっスね。
即買いですかねぇ〜。
42オシャレシャン ◆aDAVBtXo :02/09/15 10:46
キャサハム
やさ男にはハム
43ノーブランドさん:02/09/15 17:52
キャサリンのパンツ、この3年はきまくったけど、
かなりいいと思った。細くて、いい光沢もってて。
これだけはけたパンツはなかなか無いので、
キャサリン最近好きになってきました。
44ノーブランドさん:02/09/15 17:54
今期のキャサリンまだ見てないんだけどどんなかんじでしたか??
出来れば価格帯とかもおしえてくだせぇ
45ノーブランドさん:02/09/15 17:57
こーデュろいのPジャケ48kで買った
シャツも18kで買った



46ノーブランドさん:02/09/15 21:06
>>44
ベロアいっぱい、って感じ。次から次へと出てきます…。
シンプルなベロアもあれば、柄入りもあるし。
オイルド・デニムも特徴かな。パンツと、Gジャンあります。
全体的に、派手めな方向。
今月末に、冬物がいろいろ入荷される予定だそうです。
ロングジャケット系とか。
47ノーブランドさん:02/09/15 23:14
アンダーウェアの花柄T欲しい
48ノーブランドさん:02/09/16 01:05
上野店長、新宿シティにいた。
49ノーブランドさん:02/09/16 12:17
>>48
最近、異動が激しいみたい。
新宿Cityの店長はKさんだったど、
上野の店長は降格?
それともKさん、この前まで、池袋Cityの店長だったんだけど、
また異動したのかな?
ちなみに、今の池袋Cityの店長は、同じく池袋の
MORGANの元店長。
でも、みんな、大賀の人じゃないよ。
代理店ね。

50ノーブランドさん:02/09/16 12:30
ヘップの女店員はまだいるのか?
51ノーブランドさん:02/09/16 12:35
>>50
ヘップって?
52ノーブランドさん:02/09/16 12:36
ヘップファイブか?
53ノーブランドさん:02/09/16 15:09
去年は最悪だったけど、今年はまぁまぁいけるね。
デニムを一本かったよ。
しかし、ハムネットは安いねぇ。

とりあえずメンノンでJUNが着てるジャケットを取り置いてもらった。
54ノーブランドさん:02/09/16 16:42
>>53
そう?俺は去年のほうがよかったなぁ。
今年はちょっと派手じゃないですか?
まぁ、全体的に、今年の流行りだからしょうがないけど…。

デニムはオイルドのやつ?
あれ、はき心地どんな感じなんだろ?

HAMNETTは、最近ますます安くなってる気が…。
でも、質も悪くなってませんかね?
HAMNETTも派手な方向にすすんでるし…。
俺にはあまり買うもんがないっス。

JKって、どっち?レザー?ベロア?
俺は、来週入荷予定のロンジャケ買うつもり。
でも、数少ないらしいから、予約したほうがいいってさ。
55ノーブランドさん:02/09/16 16:51
最近買ってないけど、今週あたりみにいくかな。
今は大阪では、
梅田阪急と心斎橋OPAどっちがそろってる?
56ノーブランドさん:02/09/16 18:09
>55
やっぱりヘップだって
57Man who sticks to lady's breasts:02/09/16 18:16
「キャサリンハムネット」と「キャサリンハムネットロンドン」って何が違うの?
58ノーブランドさん:02/09/16 18:19
>>57
乳に勃起する男さん、ですか?
59ノーブランドさん:02/09/16 18:20
大阪人は買うなよ・・・・
60ノーブランドさん:02/09/16 18:21
つうかsage進行でいこうよ。荒れないように。
61ノーブランドさん:02/09/16 18:31
>>55
心斎橋OPAはもうないYO!!ハムネットならあるけど。
62ノーブランドさん:02/09/16 18:46
人の話を聞かない馬鹿は大阪か、、、、
63ノーブランドさん:02/09/16 19:18
>54
確かに派手ですねぇ。
何か言われて気づいたけど、服事態はかっこええけど
着れないデザインが多いような気が、、
何かGLAYのHISASHIが着そうだね。

ちなみにデニムはオイルドのやつですよ。
ぺらぺらで履きやすいです。
あと、シルエットが大きめですね。
洗ったらどうなるのか。

そいでジャケットはレザーッス。
久々にレザー買おうかなって思った感じのデザインだった。
ロンジャケチェックしとくね。
64ノーブランドさん:02/09/16 19:54
最近、爆笑問題の2人が、キャサリン・ハムネットのシャツ着てますよね。
なんか、似合わないんだけど…。
65ノーブランドさん:02/09/16 23:26
金がないからアンダーウェアのTシャツしか買えん
66ノーブランドさん:02/09/17 01:38
>>64
田中は兄ちゃんが兄ちゃんだからなぁ、似合ってないけど
67ノーブランドさん:02/09/17 13:25
店員は国民栄誉賞ものだぜ
68ノーブランドさん:02/09/17 18:19
渋谷パルコに行く人います?
今日はじめて行ったんだけど、すごい店員の感じが悪かったような・・・。
店員二人でなんか話しながらこっちの方ジロ〜って見てるんだよね。
もしかして僕の格好が変だったのか?w
69ノーブランドさん:02/09/17 18:33
>>68
リニューアルオープンしてから?
前の人は全然いい人だったよ。
この前行ったら、確かに感じの悪い店員だった気がする。
自分はいつも思うんだけど、マルイよりパルコの店員のほうが、
接客態度、悪い気がします、他のお店も。
キャサリンは、新宿マルイMENの店長さんがすごくいい人ですよ〜

70ノーブランドさん:02/09/17 19:17
キャサリン・ハムネット(デザイナー本人ね)、先週日本に来たけど、
代官山の路面店にしか行かなかったみたいですね。
去年は、マルイとかにも来たのに。
路面店で、夜にパーティーあったみたいですけど、
行った方いたら、様子なんぞ教えてくださいな。
71ノーブランドさん:02/09/17 19:36
>>69
普段パルコには行かないんでちょっとわからないですけど、
他の店は改装中のところが多かったですがキャサリンは営業してました。
MENの店長ってすらっとした女の店員?あの人親切ですよねー。
でもMENのちっちゃい男店員は嫌いです。
72ノーブランドさん:02/09/17 20:02
>>71
店長は髪の短くて、背の高い男の人です。
ちっちゃい男の人は、最近入ったばかりで、
全然商品の知識ないので、あまり聞かない方がいいですよ〜。
パルコはリニューアルして、ちっちゃくなっちゃった…。
73ノーブランドさん:02/09/17 20:21
ただのハムネットは糞以下!
74ノーブランドさん:02/09/17 20:26
>>73
HAMNETT?
Uさんに言っとくよ。HAMNETTの企画やってる人ね。
たまに店に出てる、ヘルプで。
75ノーブランドさん:02/09/17 21:47
マルイのキャサリンの今のノベルティって何?
HAMNETTはトートバッグだったよ、黒の。
76ノーブランドさん:02/09/17 21:54
伽差燐のパンツって窮屈じゃない?
試着したことないけど
77ノーブランドさん:02/09/17 21:58
>>76
ものによります。あたりまえだがな。
78ノーブランドさん:02/09/17 22:16
かみなりおこしマンセー
79ノーブランドさん:02/09/17 22:59
キャサリンのシャツの襟ってああいうのしかないの?
80ノーブランドさん:02/09/18 00:41
ヘップのDQN女店員まだ健在?
81ノーブランドさん:02/09/18 09:14
大阪のキャサリンはへっぷと大丸梅田だけ?
82ノーブランドさん:02/09/18 12:30
んだ
83きゃさりん:02/09/18 13:31
ちんちんおおきいひとがこのみです
84ノーブランドさん:02/09/18 19:32
>>79
俺、キャサリンのシャツ10枚以上持ってるけど、
ほとんど同じ襟だなぁ〜。
素材は、シャンブレーかコットンポプリンが、やたら多いしね。
でも、それが好き☆キレイだし、丈夫やけんね。
85ノーブランドさん:02/09/18 21:07
今季のコート情報ないの?
86ノーブランドさん:02/09/18 22:56
見に行ってやるか
87ノーブランドさん:02/09/19 12:50
おしっこしたいよ
88ノーブランドさん:02/09/19 14:05
今日渋谷丸井見てきますた。コートは来月入る予定だとか
ロングジャケットってストライプのやつかな???なかなかいい感じだった。
今度買おうかな。
89ノーブランドさん:02/09/19 16:54
キャサリンってやっぱ丸井系じゃいいよなー。
age
90ノーブランドさん:02/09/19 17:02
まぁな。あとポールスミスも。
メイドインイギリスですから。
91ノーブランドさん:02/09/19 17:34
ハムネットはダメ
92ノーブランドさん:02/09/19 17:35
>>91

禿胴
93ノーブランドさん:02/09/19 17:57
>>88
ロンジャケ、もう入ってたんですね?
あの、ポストカードや、広告で使われてるやつですよね?
週末見に行きます!
コートは、何があがってくるか、まだ決定してないのかな。
バッグの入荷も、ちょっと怪しいという噂だし…。

>>91
自分はHAMNETTもけっこう持ってます。
でも、確かに最近は使えなのが多いかな。
立ちあがった頃(1年前)は、かなり良かったんだけどね〜。
最近、あまり買ってないな、そういえば…。

94ノーブランドさん:02/09/19 21:31
ベロアのスーツ、いいぞ。
黒のやつは、裏地が赤で、
表から見ると、微妙に赤が見えて、カッコええ。
他のベロアスーツ買うなら、キャサリンを買え!
95ノーブランドさん:02/09/19 21:36
べろあきらいなんだもん・・・。
96ノーブランドさん:02/09/19 21:37
>>95
じゃあ、しょうがないな。
97ノーブランドさん:02/09/19 22:28
今季のレザーは、いただけんのう…。
98ノーブランドさん:02/09/19 23:22
お金ありません
99ノーブランドさん:02/09/19 23:28
メンノンにのってたアンダーウェアってもうでてます?
100ノーブランドさん:02/09/20 00:32
今季は買いたい物がなにひとつない。
101ノーブランドさん:02/09/20 01:55
でもハムネットのレザー商品はヤバイヨね。
102ノーブランドさん:02/09/20 02:57
今季はメンノンに乗ってたレジメンのネクタイで終了かな・・・。
ここのネクタイは結構気に入るのが多い。でも完璧に遊び用。
103ノーブランドさん:02/09/20 17:46
帽子はいいのないかな?
104ノーブランドさん:02/09/20 17:52
>>101
そうなの?どういう具合にヤバイの?教えてください〜。
>>103
メンノンに出てる、キャスケットくらいかな。
他にもう一種類くらいあったかも。
105ノーブランドさん:02/09/20 21:30
明日逝ってきます
106ノーブランドさん:02/09/20 22:27
キャスケットはオーソドックスなタイプ?
107ノーブランドさん:02/09/20 22:40
>>106
メンノンに出てるやつだよ。
ベロアジャケットと同じ柄だったと思う。
素材も、ベロアっぽかったかなぁ〜。
よく覚えてない。スマソ。
108ノーブランドさん:02/09/20 22:41
なんか句点を異様に使ってるやつがいるのが気になる
109ノーブランドさん:02/09/20 22:45
読点だった。まあどうでもいいが
110ノーブランドさん:02/09/20 22:54
ドットが縫い付けてあるシャツ萌え
111ノーブランドさん:02/09/21 09:12
みなさん、どこのキャサリンで買ってますか〜?
112ノーブランドさん:02/09/21 11:26
>104
レザーだけど、単純にキャサリンとハムネットのレザーを
比べてもらってもわかるよ。
素人でもわかる、何かこれはやばいなってのが。
113ノーブランドさん:02/09/21 19:04
あの〜私2,3年前にデザインが気に入ったのでキャサリンの長財布、小銭入れ、キーケースを買ったんですけど先日財布を落としてしまいました。
また買いなおしたいと思ってるんですがやっぱりデザインって変わってるでしょうか?
114ノーブランドさん:02/09/21 19:10
>>112
すみません、素人でも、レザーの良し悪しって全然わかりません。
見ただけじゃ、何が良くって、何が悪いのか。
どこが、どのようにヤバイのか、具体的に教えてください。
ホント、無知でスマソ。
115ノーブランドさん:02/09/21 19:11
これレスのつき方なら丸井スレでいいような。。。
116ノーブランドさん:02/09/21 19:32
>>115
(ファンのプライド傷つけちゃダメ!)
(彼らは「ブランド」だと信じてるんだから・・・)
117ノーブランドさん:02/09/21 19:33
(´-`*)。○(そうかぁ・・・)
118ノーブランドさん:02/09/21 19:36
本日行って参りました。
デニムのハーフコート入荷。
広告で使われてるコートは店によって入荷が遅れてるのか、未確認。
バッグはまだ先。
帽子はニットキャップが多かったです。
119ノーブランドさん:02/09/21 20:38
キャサリンハムネットのレザーの質も、大して良くありません
加工もいい加減だし、味を出して着るというレザー本来の特性を生かしたものとは大きくかけ離れています
丸井で仮にレザーを買うなら、ショットかハロルズギアくらいでしょう
去年だか、アバハウスから出てたレザーはそれなりの質でしたけどね
それでもあの半額が適正価格

レザーの質を見分けるポイントは、まず第一に伸縮性(特に牛や馬の場合)
軽く手で引っ張ってみて、伸びがあるようなものは買うべきではありません
すぐにラインがめちゃくちゃになるうえ、破れも早いです
なお、羊なんかは元が柔らかいため、伸びは最初からかなりあります
そのため、常軌の確認手段では測れない点もありますが、それでも伸びが目立つようならば買い控えた方が良いです
そもそも羊は牛や馬に比べると、耐久性はかなり落ちると考えた方が賢明です
その他、見分けやすいポイントは色と手触りです
但しこれは加工でごまかす事もできますので、判断の決定打にはならないですね
120ノーブランドさん:02/09/21 21:09
>>119
詳しい説明ありがとうございます。
自分は羊しか着ないんで結局わかりませんでしたけど…。
でも、>>112の方は素人にもわかると書いてるんですけど
色と手触りだけではキャサリンとそれ以外のレザーの違いが
自分には全くわかりません…。
121ノーブランドさん:02/09/21 21:14
>>120
とりあえず、羊だと多少見分けるのが大変ですが、それでも引っ張ってみて目立って伸びるようなら、かなりヤバイ質です
手を出さない方がいいでしょう
いい羊革は、言ってみれば固いゴムのような感じです
力を入れるごとに、徐々に伸びていく感覚といえばいいでしょうか・・・
ちょっとの力で形が変わるようなのは最悪です

ま、見た目の光沢や手触りでも結構わかるんですが、それを文章にして伝えるのは難しいんですよ(w
感覚的な問題ですから
とりあえず、余計な加工をしていれば(中古加工やムラ染めなど)、それだけ質が落ちると考えた方がいいですね
122ノーブランドさん:02/09/21 21:19
まあ、羊革自体、そんなに「いい」革というわけではないですからね
昔はその柔らかさと保温性から、インナーで使われてたくらいです
アウターで使うには、本来あんまり向いていないんですよ(着やすいので、手軽ではありますが)
なので、あんまり神経質にならなくていいかと思います
123ノーブランドさん:02/09/21 21:19
>>121
レザーの質と価格は比例しないものなんですか?
124ノーブランドさん:02/09/21 21:20
HAMNETTのレザーって全部、豚じゃなかったっけ?
125ノーブランドさん:02/09/21 21:22
>>123
本来は、当然比例します
レザーに力を入れてるブランドやショップへ行けば、その辺は良くわかりますよ
でも、ブランド系は特にその名前だけで値段を吊り上げますからね(w
それに、質の悪さを隠すために無理な加工をし、さらにそれを逆にとって、値段上げているブランドも多いです
丸井にあるブランドのレザーものの大半はそうですね
126ノーブランドさん:02/09/21 21:23
>>124
豚革は、レザーの最下層です
安い!薄い!脆い!でも安い!
こんな感じです(w
127ノーブランドさん:02/09/21 21:25
>>126
でも、HAMNETTのが全然安くないってことは、
125の言う通りなのかな。
128ノーブランドさん:02/09/21 21:27
以前、ピッグレザーのGジャンが5000円で売っているのを見ました(w
質としては、豚革でも中の下くらい
まあ、丸井のも概ねそんなレベルです
129ノーブランドさん:02/09/21 21:29
>>128
HAMNETTのジャケット、豚なのに5万円くらいだYO!
130ノーブランドさん:02/09/21 21:35
>>129
・・・それは凄いですね
よほどいい豚革を使っているのか、とんでもなく豪華な加工をしているのか、単にぼったくってるのか・・・
5万出したら、牛や羊なら結構いい質のレザージャケットが買えますよ
ショットやリーバイス、リーあたりより、遥かに高いです
131ノーブランドさん:02/09/21 21:43
>>130
MORGANのジャケも豚で4万円ちょっとだったよ。
OHGAはボッタ?
132ノーブランドさん:02/09/21 21:49
>>131
実物を見ない限り、何ともいえませんが・・・
そのクラスのブランドが最高級の豚を使うとも思えませんし、残念ながら多分そうなんでしょう
まあ、どのブランドも似たり寄ったりでしょうけどね
丸井でレザーは避けた方が良いですよ
ハロルズギアは別ですが(元々ライダーのための、そこそこ質の良いレザーを出しているブランドなので)
133ノーブランドさん:02/09/21 22:00
キャサリンは今年もレザーコートを出すそうです。
去年は馬と羊だったけど、今年はな〜にかな〜?
今年は買わないつもりだけどね。
レザーとレザー以外のコートの価格差あまり無いし。
134ノーブランドさん:02/09/21 22:42
キャサリン・ヘップバーンとは関係ない
135ノーブランドさん:02/09/21 22:44
上のレザーの説明きいてショック受けた奴、正直に手をあげやがれ!!









はい!
136ノーブランドさん:02/09/21 22:51
そもそもキャサリンのレザーが悪いってもっと前から話題になってただろ
137ノーブランドさん:02/09/21 22:51
じゃ、キャサリンのベロアはどうYo
138ノーブランドさん:02/09/21 22:55
>>137
いくらだっけ?

Tシャツとかだって質がいいとか言ってる奴いるけど、
縫い方は雑だし、それほど良くないと思うんだけどなぁ。
139ノーブランドさん:02/09/21 23:04
>>138
ジャケット5万、パンツ2万。ポルスミより高い。
キャサリンのTシャツは質のわりに高いかな。
HAMNETTのほうはよく買ってる。フツーだけど。

140ノーブランドさん:02/09/21 23:04
おまえら現物見てもいないくせに
好き勝手いってんな。
このスレきてケチつけて、どうせやめさせられた
販売員かなにかだろ。こなくていいよ。ここには。
141ノーブランドさん:02/09/21 23:05
>縫い方は雑
禿同だ。ボタンホールのかがりとか。
ここのシルエットは好きなだけに残念。
142ノーブランドさん:02/09/21 23:07
>>140
こういう盲目な人ってどこにでもいるのね。
買ってるからこそ事実に目を向けてるのに。
143ノーブランドさん:02/09/21 23:08
140 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/09/21 23:04
おまえら現物見てもいないくせに
好き勝手いってんな。
このスレきてケチつけて、どうせやめさせられた
販売員かなにかだろ。こなくていいよ。ここには。
144ノーブランドさん:02/09/21 23:09
>>141
生地にこだわってるみたいだからね
145ノーブランドさん:02/09/21 23:10
>>144
意味ワカラン
146ノーブランドさん:02/09/21 23:11
生地にこだわってたら縫い方にはこだわかない?なんだそりゃ
147ノーブランドさん:02/09/21 23:16
ここは生地も縫いかたも悪いよ
こだわってるのはシルエットでしょ
148ノーブランドさん:02/09/21 23:18
Tシャツの話じゃないの?
149ノーブランドさん:02/09/21 23:20
Tシャツもだよ。
別に質が悪いわけじゃないが値段ほど良くは無い。
150ノーブランドさん:02/09/21 23:21
おまえら典型的な日本人だな。
縫製がどうのこうのと・・・
工業製品の話してんじゃないんだよ。
海外ブランドの縫製みたことあんのか?
151ノーブランドさん:02/09/21 23:22
ただ基本的に、ブランド(一応)物なんてそんなものだから
152ノーブランドさん:02/09/21 23:23
>>150
なんで必死なの?
153ノーブランドさん:02/09/21 23:23
やっぱ、デザインでしょ。スーツなんか特にね。
シルエットは良いんだけど、着心地悪い…
とかいいつつ、持ってるけどさ。

154ノーブランドさん:02/09/21 23:23
>>153
確かに着心地悪い。特にパンツ。
155ノーブランドさん:02/09/21 23:24
>>150
そりゃ、日本人だし。あっちの国の人?
156ノーブランドさん:02/09/21 23:24
>>150
インポートものの縫製って悪いの多いよね。
すぐ釦とか取れちゃうの。
日本製のほうがいいの多いよ。
157ノーブランドさん:02/09/21 23:25
>>150
なんでそこで海外ブランドが出てくるんだ?
わざわざ比較するのも典型的だね。
158ノーブランドさん:02/09/21 23:26
>>157
キャサリンは海外ブランドでしょうが。
159ノーブランドさん:02/09/21 23:27
>>158
知ってるよ。>>150は海外で作ったものって意味じゃないの?
160ノーブランドさん:02/09/21 23:28
>>158
海外ブランドでも、ライセンスだから会社の問題じゃないかな?
161ノーブランドさん:02/09/21 23:30
ブランド物は生地がいいのはあたりまえ。
そういう生地ほど縫いにくい。
おまけにパタ-ンも複雑。
縫製がどうのというなら安い太番の綿物でも買いなさい。
糸が入りやすくて、縫いやすいから、ちゃんとして見えるよ。
だけど服はそんなもんじゃないだろ・・・
162ノーブランドさん:02/09/21 23:31
質は悪いと思うけどあの微妙な色や、シルエットで買ってるから別に承知の上です。
質が悪いのは事実なんだから、それを言われてわざわざ切れるなよ。
163ノーブランドさん:02/09/21 23:32
>>161
なんか根本的に勘違いしてるな
164ノーブランドさん:02/09/21 23:33
>>161
ファ板で何度も言われてる事なんです
みなさん、ちゃんと覚えておきましょう
過去ログもちゃんと読みましょうね
161さん、ありがとです。

165ノーブランドさん:02/09/21 23:35
>>162
同意。
買ったんなら布質や縫い方なんて、
悪いの分かるだろうから、
いまさらそんなの気にしない。
なんか変なプライド持ってる奴が少数(一人?)いますな。
166ノーブランドさん:02/09/21 23:36
>>164
嘘ならともかく本当のことを、いってただけで噛み付いてきた厨房に
何がありがとなんだか・・・
167ノーブランドさん:02/09/21 23:36
ライセンスものって、日本で一からデザインしてるもの多いね。
キャサリンオリジナルの生地って少ないし。
事実、今季のHAMNETTとトルネードマートで、
全く同じ生地を使った服がある。

168ノーブランドさん:02/09/21 23:37
>>162
おまえの言うとおりなんだけど
日本人はヘンなとこにこまかくて若いくせに。
デザインを語りたいんだよ。服については。
169ノーブランドさん:02/09/21 23:38
>>161
ただもう少し質がよかったらなぁという願望を書き込んでるだけでそんなに必死なの?
170ノーブランドさん:02/09/21 23:40
>>168
わかってるなら切れるなよ。
煽りならともかく>>169の言うとおり願望だろ?
自分以外のキャサリン買ってる奴の不満が聞けていいじゃん。
171ノーブランドさん:02/09/21 23:41
生地はともかくしっかり縫えよとは思うな。
なんで2回しか着てないのに解れて来るんだ・・・・
172ノーブランドさん:02/09/21 23:41
>>170
そりゃそうだな。
173ノーブランドさん:02/09/21 23:42
さっきのレザ−おたくが妙にかんにさわって。
悪かった。
174ノーブランドさん:02/09/21 23:43
>>173
うむ。マターリいこうよ。


レザーヲタクも個人的にはためになったけど。まぁ、それは人それぞれ。
175ノーブランドさん:02/09/21 23:47
去年は白のハーフのレザーコート買いますた。
一昨年はワインレッドのロングのレザーコート買いますた。
共に羊。
よく着てるけど、けっこう丈夫だYO!
特に問題ないです。
176ノーブランドさん:02/09/21 23:51
>>175
そりゃあそこまで悪くは無いよ。
むしろそこまで良くは無いって表現がただしいか。
要は金額との兼ね合いだから。
177ノーブランドさん:02/09/21 23:57
>>176
白のハーフは9万円、
ワインレッドのロングは12万円でしたが、
やっぱり高いですかね?
178ノーブランドさん:02/09/22 00:04
176じゃないけど質から見れば高い。
でも服はそれ以外の諸々の要素があるので、
その価格が服全体を見て高いかどうかは別。

それよりワインレッドのロングは格好よさそう。
179ノーブランドさん:02/09/22 00:12
age
180ノーブランドさん:02/09/22 00:44
>>178
ロングといってもかなり長い。いまどき流行らないくらい…
毎年定番で何着か作ってるらしいです。色は黒とワインレッド。
でも渋谷のパルコくらいでしか見かけないけど。
181ノーブランドさん:02/09/22 00:59
182ノーブランドさん:02/09/22 01:02
>>181
2年前くらいだったと思う。渋谷のパルコで見たよ。
でも、ちょっと大きいからやめたけどね。
183ノーブランドさん:02/09/22 01:17
>>181
俺は良いと思うけどな。ヤフオクとかで出てない?
184ノーブランドさん:02/09/22 01:23
>>181
絶対やめておいたほうがいい。
騙されるだけだ。
後悔するって。
185ノーブランドさん:02/09/22 01:34
ハムネット期待あげ
186ノーブランドさん:02/09/22 02:18
>>177
高いねー
ラグタグでなら、リブゴーシュのレザーロングコートが買えるYO
187ノーブランドさん:02/09/22 10:48
KATHARINE HAMLET
188ノーブランドさん:02/09/22 12:56
丸井板にも書いたんだけど
キャサリンで買ったコーデュロイのPジャケ
タグの取り付け方があんまりにもアレだったから文句言いに
いったら
クレーマー扱いされたんだけど・・・
189ノーブランドさん:02/09/22 19:04
>>188
だって丸井だもん(w
190ノーブランドさん:02/09/22 19:28
本日マルイ新宿シティのキャサリンに行ってきました。
店員大うそつきでした。
DMに載ってるコート入荷が遅れててまだなのに、
違うコート出してきて「これですよ」と平気な顔していってる。
やっぱ代理店の店員はなんも知らんのだな。
直営であるMENのほうで確かな情報聞いてきました。
191ノーブランドさん:02/09/22 21:08
KATHARINE HELMET
192ノーブランドさん:02/09/22 23:56
東京で一番取り扱い品数の多いキャサリンはどこになりますか?
193ノーブランドさん:02/09/22 23:56
>>192
路面店
194ノーブランドさん:02/09/23 00:02
>>193
レディースは路面店が一番多いけど、
メンズはそうでもない。
HAMNETTも半分くらい置いてあるし。
新宿マルイMENかな。
渋谷のパルコはリニューアルして狭くなったから。
ただ、店によって入荷する商品に違いがある。
店員の判断で入荷するもの決まるから。
195ノーブランドさん:02/09/23 09:16
路面店はどこにあるの?
196ノーブランドさん:02/09/23 11:46
>>195
代官山
197ノーブランドさん:02/09/23 12:15
昔、キャサリンを良く着ていたんだけど
今、そんな縫製悪いの?ニットやシャツ、結構ちゃんとしてたよ。
198ノーブランドさん:02/09/23 12:16
昔って英国メイド?
199ノーブランドさん:02/09/23 14:29
>>197
ま、あの値段なら決してよくはないってレベル
丸井の中ではまともな方だね
極端に貶すほどじゃないが、満足はできないかな

ちなみに、本国の方も似たようなレベルなので(w
200ノーブランドさん:02/09/23 15:24
代官山の店って結構広い?
ここの買わないから
前とおるだけなんだけど奥行きがかなりあったように見えた
201ノーブランドさん:02/09/23 15:24
 
202ノーブランドさん:02/09/23 21:30
>>200
広いだけで、商品かなり少ないよ。
女性の方ですか?
レディースならたぶん日本で一番品揃えが多いんじゃないかな。
でも、店員はけっこういいかげんなんで…。特に男の。
203ノーブランドさん:02/09/23 21:32
キャサリン糸冬
204ノーブランドさん:02/09/23 21:42
今日もキャサリン行ったが
店員がどんどん悪化してる
みんないいかげんなこと言ってやがるよ
本日の例:今月発売予定だったロングジャケットについて聞いたところ…
 代官山の路面店・・・「生産中止です」
 マルイ新宿シティ・・・「これです」と言って違うものを出してくる
 マルイ渋谷シティ・・・「まだなにも決まってません」
 マルイ新宿メン・・・「デザイン変更で、遅れています」
 HAMNETTの企画の方・・・「間違いなく発売されます」
ちなみに今のキャサリンの広告、DM等に使われてるやつです。
写真のはイギリスで作られたサンプル品です。
205ノーブランドさん:02/09/23 21:44
昨シーズンのジップアップニットは地雷だった。
すぐに毛玉だらけになったよ。
でもベルトつきのコートはよかった。
206ノーブランドさん:02/09/23 23:18
モルガンスレにいるやついない?激しくウザーなんだが。
気のせいかもしれないけど。
207ノーブランドさん:02/09/23 23:52
>>206
えっ何唐突に、どこをさして?
208LR:02/09/24 16:43
代官山で襟外せるベージュのシャツ買いまスタ。なんかスレてない感じしたから買ったんだけどやっぱ店員の質は…。
209ノーブランドさん:02/09/25 08:57
>>202
どうもです、やっぱり広いんですね
一応女です。ファ板だと信じてもらえませんがw
210ノーブランドさん:02/09/25 18:16
hamnettage
211ノーブランドさん:02/09/25 20:09
>>209
レディースはマルイだと渋谷くらいですもんね。
でも狭いですよね。
恵比寿の三越はどうなのかな。
212ノーブランドさん:02/09/26 17:23
いいカットソーないかな
213ノーブランドさん:02/09/26 17:55
>>212
お店に行ってね
214ノーブランドさん:02/09/26 20:50
KATHARINEAGE
215ノーブランドさん:02/09/26 21:40
ルミネ横浜にもあるよね
216ノーブランドさん:02/09/26 23:06
結局停滞で同じことの繰り返しか
217ノーブランドさん:02/09/26 23:15
ここの店員って、どこの店もいいかげんなのですか?
私は地方なんですけど、そりゃないだろうってしばしば思うことがあるので。
218ノーブランドさん:02/09/26 23:16
正直、今季は語るまでもないデザインばかりだからな
仕方ない
219ノーブランドさん:02/09/27 06:39
しょうがないのでAGEます
220ノーブランドさん:02/09/27 13:23
ネタがないなら無理してアゲないでいい
221ノーブランドさん:02/09/27 18:14
それでもAGEるわ
222ノーブランドさん:02/09/27 22:10
ageてる奴ってなんか気持ち悪いな。
店員だったら分かるが。
223ノーブランドさん:02/09/27 22:47
キモチワルイアゲ
224ノーブランドさん:02/09/27 22:56
494 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/09/26 20:53
morganage


495 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/09/27 06:39
だれかAGEといてYO!

505 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/09/27 22:50
morganage
225ノーブランドさん:02/09/27 23:32
いいの無かった
226ノーブランドさん:02/09/27 23:36
ねぇここのパンツみんなサイズ何はいてる?
少なくとも日本人平均体重とかだったら普通にLじゃない?
227ノーブランドさん:02/09/27 23:41
>>226
182cmで60kgだけど、Mだよ
ものによっては、SもあるしLもあるんだよね〜
ま、どこのブランドでもそうなんだけど…
228ノーブランドさん:02/09/27 23:42
>>227
いくらなんでもあと5キロ太れ
229ノーブランドさん:02/09/27 23:44
>>226
173センチ、55キロでSです
230ノーブランドさん:02/09/27 23:44
>>228
あと5kgくらい痩せるつもり。
231ノーブランドさん:02/09/27 23:46
>>230
マジなら周りからキモがられるだろ。
今の体重でも思われてるかもしれないけど。
232ノーブランドさん:02/09/27 23:47
>>230
ネタ?
233ノーブランドさん:02/09/27 23:47
>>231
モデルならごく普通の体型じゃない?
234ノーブランドさん:02/09/27 23:48
>>232
まじれす。
235ノーブランドさん:02/09/27 23:48
>>233
モデルは筋肉あるから見かけより重いよ。
236ノーブランドさん:02/09/27 23:49
>>235
そうでもないヨ。モデルのプロフとかみてミソ。
237ノーブランドさん:02/09/27 23:50
>>236
信じるなよ
238ノーブランドさん:02/09/27 23:51
>>236
実際街中でモデルが歩いててもキモイだろうし
239ノーブランドさん:02/09/27 23:51
>>237
オマエモシンジルナヨ
240ノーブランドさん:02/09/27 23:51
一人モデルに憧れてる勘違い君がいるな
241ノーブランドさん:02/09/27 23:51
>>239
ああやっぱりネタだったか。
242ノーブランドさん:02/09/27 23:52
>>240
ホントのモデルがいるんじゃないの?
243ノーブランドさん:02/09/27 23:53
俺も180cmあるけど60キロないYO!
244ノーブランドさん:02/09/27 23:53
>>242
モデルがキャサリンなんて中途半端(失礼)なブランド着るかなぁ?
245ノーブランドさん:02/09/27 23:54
ココハキヤサリンスレデスタ
246ノーブランドさん:02/09/27 23:54
キャサリン着てるモデルはいるよ、あたりまえだが。
247ノーブランドさん:02/09/27 23:55
>>246
レベルが知れる
248ノーブランドさん:02/09/27 23:56
>>244
それをいうならモデルがこんなとここないだろ
249ノーブランドさん:02/09/27 23:57
アホ女子高生がノッポのガリガリの人を見て
「長い!」とか言ってたな。不覚にも笑ってしまった。
250ノーブランドさん:02/09/27 23:58
>>249
ワラタ。上手い。
251ノーブランドさん:02/09/28 00:00
モデルなんてたくさんいるがな。学生がバイトでやってら。
252ノーブランドさん:02/09/28 00:00
>>249
ワラ
253ノーブランドさん:02/09/28 00:01
チビノヒガミバッカダナ(ワラ
254ノーブランドさん:02/09/28 00:01
確かに長い奴はキモイナ。
女の方が時々気持ち悪いぐらいのガリが多いけど。
255ノーブランドさん:02/09/28 00:02
チビデブ最悪〜!!
256ノーブランドさん:02/09/28 00:02
>>253
それをいうならデブだろ。
257ノーブランドさん:02/09/28 00:02
>>255
ここはキャサリンスレだからチビはともかくデブは居ないと思うよ。
258ノーブランドさん:02/09/28 00:03
>>255
お前長いの?
259ノーブランドさん:02/09/28 00:03
確かに太い奴はキモイナ。
女の方が時々気持ち悪いぐらいのデブが多いけど。

260ノーブランドさん:02/09/28 00:04
>>259
ここにいるヤシは太い奴はいないよ。
って>>257にもうあるけど。
261ノーブランドさん:02/09/28 00:05
もうそろそろ長いのが暴れそうですね
262ノーブランドさん:02/09/28 00:05
最近、HAMNETTのほうは
けっこう大きめの服を作ってるよ。
263ノーブランドさん:02/09/28 00:06
>>262
ハムネットいかないんだけど今期どう?
264ノーブランドさん:02/09/28 00:10
>>263
キャサリンと同じく、ぱっとしないねぇ〜
特にめぼしいもの何もなし。
っていうか、どんどん安っぽくなってる感じ…
来月あたり、いろいろ入ってくるんじゃないかな。
265ノーブランドさん:02/09/28 18:28
キャサリン最新情報
ロングジャケット、コートともに10月20日頃に入荷ずれこみ。
メンノン掲載のバッグは近いうちに入荷予定。
以上、昨日行われた会議の結果らしです…
結局今月はほとんど入荷なかったんだなぁ〜
昨日の会議で配られたパンフもらってきました。
メンノンの切り抜きに表紙つけただけのもの(セコイな)
266ノーブランドさん:02/09/28 18:31
気持ち悪い体型のデブが一番ゲロイ

腹、モモぶっとくて
胸、うで細いとか
267ノーブランドさん:02/09/28 20:08
キャサリンってひょろいやつ以外でジャストに着れるやついるのか?
ヒョロ以外が着たらパンパンになると思うし、結局”長く”ないとダメかと
というかそう言う人達が似合う服って事でいいんでは?
268ノーブランドさん:02/09/28 22:18
>>267
要は>>227は長すぎってことだろ。限度がある。
269ノーブランドさん:02/09/29 01:35
そういやこの前の笑っていいともに
身長178cm体重42kgの小学校6年の男がでてたけど
あれって、ここのSでもダボダボだね。
モデルになれって言われてた。
270ノーブランドさん:02/09/30 20:52
上野店長("長い"奴)どっか(新宿?)逝ったの記念age
271jjghk:02/09/30 20:57
h
272ノーブランドさん:02/09/30 21:16
遅レスだが最近のモデルはインポートなんて着ないで
自分の作った糞みたいな服や知り合いの作った腐った服を
宣伝のためだけに着てるだろ。
インサイダー商法いいかげんにして欲しい。
273ノーブランドさん:02/09/30 21:47
この前マルイ新宿シティに行ったら
すごく感じの悪い店員がいた
274ノーブランドさん:02/09/30 22:58
>>270>>273
少しワラタ。
275ノーブランドさん:02/10/01 02:43
俺も
276ノーブランドさん:02/10/01 21:48
ねぇこことダブルネームのトリッカーズ持ってる人いない?
どうちがうの?
277ノーブランドさん:02/10/02 18:13
持ってにゃい。
Wネームのトリッカーズってポール・スミスとかでもやってるけど
みんな同じに見えるんだけど…
278ノーブランドさん:02/10/02 22:38
>>277
おっしゃる通りです。
何か穴の数がおおかったりするんだとさ。
まじまじとみないとわかんない。
279ノーブランドさん:02/10/02 22:40
キャサリンって、最近スニーカー出してないですよね。
コンバース売れ残ったからやめたのかしら。
280ノーブランドさん:02/10/03 12:21
281ノーブランドさん:02/10/03 19:27
>>280
おおハズレ。俺が書いたのは>>277>>279だYO!
282ノーブランドさん:02/10/04 06:25
ウエノでベルベットのズボンを購入。
店員サンがこの前太いヒトが来て試着大変だったと云ってマシた。
二人掛かりでウエスト入れたらしいス。
ちょとワラタ。
283ノーブランドさん:02/10/04 13:30
>>282
俺が店員だったらその人には試着させたくないな。
そのあとそのパンツ買わなかったら最悪だな、
伸びて商品にならないし。
284ノーブランドさん:02/10/04 14:04
まぁ買っていったらしいけど、
ベルベットって結構軟弱素材だから伸びてるだろーな…。
285ノーブランドさん:02/10/04 14:06
ねえ、こんなのあるの??
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24269141
286ノーブランドさん:02/10/04 14:11
>>285
見たことないけど太いね、これ。
287ノーブランドさん:02/10/04 14:15
>>285
マルイにこのラインの鞄と思われるもん見たことある。ぶっとくは無いけど
確かにゆったりしてるね。
288ノーブランドさん:02/10/04 16:35
2年前に出てたここのレザージャケットが
いまだに欲しい。誰かしらない?
後ろにポケットみたいなのがついてたやつ。
289ノーブランドさん:02/10/04 19:41
>>288
かすかに覚えてます〜
その時はロングコート買っちゃいました…
290ノーブランドさん:02/10/06 05:36
あげ

291ノーブランドさん:02/10/06 12:45
おい もうちょっとでDAT落ちだたよ・・・

ちなみに漏れはなんだか上下キャサリンになってしまうことが多々
あるのですが
みなさんはキャサリン以外ではどんなとこをお勧めしてくれます?
292ノーブランドさん:02/10/06 12:50
>>291
俺は上はキャサリンが多いけど、
パンツはHAMNETTやMORGANとか。
ってか、全部大賀じゃん…
293ノーブランドさん:02/10/06 12:54
>>291
ドレステリア
HAAS
ヒピハパ
294ノーブランドさん:02/10/06 12:58
>>293
昨日から他のスレでもHAASがヤケに目につくんだけど
何で急にそんなメジャーになったんだ??
伊勢丹くらいでしか見ないぞ〜
295291:02/10/07 09:19
レスありがとうございます

でも自分のいるところは地方だから
モルガンオムすら見当たりません・・・鬱
296ノーブランドさん:02/10/07 14:08
>>294
B’2ndでも売ってるよ
俺は結構前から愛用しているが・・・
297ノーブランドさん:02/10/07 18:02
>>291
モルガンも買えないんじゃHAASなんて絶対ないヨなぁ〜
で、どこらへんに住んでるんですか?
298ノーブランドさん:02/10/07 18:44
定番コットンジャケを買いました。

貧乏学生の俺にとって4万近い買い物はすげえドキドキするよ・・・
299ノーブランドさん:02/10/07 19:24
よく頑張った!

300ノーブランドさん:02/10/07 19:28
感動した!!
301ノーブランドさん:02/10/07 22:34
Yes,sir!!
302ノーブランドさん:02/10/08 04:40
>>298
正直セールまで待った方がよかった!
303291:02/10/08 09:16
お茶とみかんの町です
ファ板住人は都会の人が多いような感じがして
うらやましいです

でも地方駅弁大(理系)に逝ってるので浮きます
キャサリン買っても学校には着ていきません
304ノーブランドさん:02/10/08 11:54
>>303
貴様!もしかして同じ大学では?(理系)

SOはどう?何か昔によく合わせてるって書かれてたような気がするし。
305ノーブランドさん:02/10/08 12:16
キャサリン学校に着ていけばよいのに。
306291:02/10/08 14:50
>>304
もしや丸井スレにいた方ですか?

SO,キャサリンは値段も近いし売り場も・・・
307ノーブランドさん:02/10/08 18:13
キャサリンは大好きだが、SOは着ないな。
似てるって言う人多いけど、
自分にはまるで別物に見えるんだが…
SOはシンプルなもの多いような気がします。
シャツ以外ね。
308ノーブランドさん:02/10/08 18:25
>>307
どちらも細い、という点でよく並んで語られるんじゃない?
値段も同じぐらいだし、自分もデザインは似てるとは思わない。

キャサリンをアクセントにしてほかをSOのシンプルなモノでまとめる
事が多いかな?自分がこの2つを合わせる時。
309ノーブランドさん:02/10/08 21:18
今年はどんなコートが出るの?
去年はマッキントッシュのを試着したけどなんかあんまり細身じゃないから止めた覚えがある。
310ノーブランドさん:02/10/08 21:45
ここのコート、耐久性は問題無いの?
311ノーブランドさん:02/10/08 21:49
>>309
今季のコートは今月20日頃入荷するみたいです。
去年とあまり変らないみたいです。
絵型見た限りでは。ま、変更が多いから、なんとも言えないけど…
変ったところだと、大きめのチェック柄で、
モヘアか何かの素材を使ったコートがあったかな。
312ノーブランドさん:02/10/08 21:50
>>310
俺はレザーしか持ってないけど、特に問題ないよ。
キャサリンのレザーはすごく評判悪いみたいだけど、
俺のは今のところ大丈夫だよ。羊革だけど。
313ノーブランドさん:02/10/08 21:56
>>312
レスどうも。今期コート買おうと思うんだけど、
いいコート1つも持ってない自分としては、
かなりヘヴィーに着倒してしまいそうなので。
314312:02/10/08 22:00
>>313
あ、ヘヴィーに着倒すなら、キャサリンはあまりオススメできないかも…
キャサリンのコート買う予算あるなら(5万〜10万円くらい)
他の買ったほうがいいかもなぁ。
デザイン重視に作られてるから。
機能性はあまりないかも、デス…
315ノーブランドさん:02/10/08 22:03
去年気合入れてコート買ってみたものの東京だとあんまり着る機会がないことに気付いた。
ほとんどジャケットで凌げそう。
316ノーブランドさん:02/10/08 22:07
モルガンのレザーはヤヴァかったな。。。
317ノーブランドさん:02/10/08 22:10
丸井系下位のレザーはレザーじゃないと考えた方がいい
318ノーブランドさん:02/10/08 22:26
>>306
丸井スレにはいますが何か?

売り場近いですね、まさに目と鼻の先といった感じですね。
ちなみに前、大学でキャサリン着てる人を見ました
319ノーブランドさん:02/10/08 22:33
>>318
どこの丸井?渋谷シティは隣だっけ?
MENはフロア違うな。
新宿シティ、池袋も近いか、確かに…
320306:02/10/09 09:15
>>318
どっちキャンパスで見たの?

漏れうなぎのほう
321ノーブランドさん:02/10/09 16:33
>>319
レスをさかのぼっていけば多分わかると思います。あとウナギもヒントですね

>>320
ああ、違うほうですね、こっちは餅の近くのほうです。確かにそちらの方が
キャサリン着てると浮きそうですな、あくまで想像ですが。
322306:02/10/09 17:27
地名ぐらい書いてもいいんだケド
あそこで買ってる駅弁学生っていったら数名に絞られて
しまいそう(すでに遅いか)

そうか もっちーのほうでしたか
この前餅キャンパスのほうを見に行ったら
軽音っぽい人ズッカのロゴもの着て意気揚揚としてたっけ
323ノーブランドさん:02/10/09 18:09
ローカルネタや雑談は、せめてsageでやれ
324ノーブランドさん:02/10/10 09:08
sage進行で生き残れるスレかな・・・
325ノーブランドさん:02/10/10 18:48
んじゃ、age
326ノーブランドさん:02/10/10 21:30
>>311
チェック柄ですか。どんなのだろう?
店員サンに聞いたのですか?
327ノーブランドさん:02/10/10 21:34
>>311
絵型と生地のサンプルを見せてもらいました。
今季のキャサリンはかなり変更が多いみたいなので、
店員さんもはっきりしたことはいえないと言ってましたが、
20日頃入荷予定と言ってたので、
とりあえず俺も見に行ってみようと思ってます。
328327:02/10/10 21:34
>>326でした、スマソ。
329ノーブランドさん:02/10/10 23:09
>>323
すみませんでした。

明日丸井行ってこよ。
330ノーブランドさん:02/10/11 01:18
>324
生き残るって言うなら一人明らかに無理やりあげてるのがいるから大丈夫じゃない?
そこまでしないでもいいと思うけど。
331ノーブランドさん:02/10/12 15:46
>>327
ありがとうございます。
LINDEBERGのファー付きコートにも惹かれてるんですよねぇ・・・。
332ノーブランドさん:02/10/12 17:17
>>331
おっ!偶然だね。
俺も今日、LINDBERG行ってきたヨ。
コーデュロイのコートもよさげでしたね。
でも、やっぱキャサリンにしますわ。
今日、DM来たヨ。ヴェルヴェット・フェアとかって。
もう、ベルベットはいいかな、って感じですが…
333ノーブランドさん:02/10/12 20:03
>>332
オバサンくさいですしね。>ベルベット
そうそうコーデュロイのコートを見ていいなと思っていたんですよ。
334ノーブランドさん:02/10/13 00:38
さるべーじ
335ノーブランドさん:02/10/13 01:04
>>330
ほんとだ(w
336ノーブランドさん:02/10/13 21:20
広告、DMに使われてるWのコート(ロングジャケットっぽいやつ)
やっと入荷しましたね。
かなり数が少ない(3色展開ですが、全部で60着ほどだそうです)ので
早めに買っておくか。置いてる店少ないけどね。
メンノンに出てたバッグも入荷したけど、ちょっと写真と違いました。
コートは今月末からどんどん入荷だそうです。
珍しいものだと、チェックのやつのほかに、
フェイクですがミンクっぽいものが出るそうです(15万円くらい)
337ノーブランドさん:02/10/14 02:12
ダブルのはみたけどなんかいまいちだったなぁ。
キャサリンのというよりダブルのロングっていうのがダサいのかも。
チェックのなんてあるのか、それに期待しよう。
338ノーブランドさん:02/10/14 02:27
>>337
そのチェックのやつもWで膝丈くらいじゃん?
>>336のと同じようなもんだって聞いたけど、形は。
3/4丈って今年の流行りだしね。
339ノーブランドさん:02/10/14 12:52
ムラのある青色の薄手のマフラー買いますた

ちくちくするけどね!
340ノーブランドさん:02/10/14 15:01
>>338
そうなのか、Wで膝丈か・・・
個人的には物凄くダサい形だから見送るよ。情報サンクス
341ノーブランドさん:02/10/14 16:57
数が少ないってのは、店員の常套句なのか本当のことなのか
まったくわからんYO!
本当に少ないとしても、それで商売になるのか?
342ノーブランドさん:02/10/14 17:02
俺の経験から言って数が少ないとかセールに残らないとか言われたもので残らなかったものは少ない。
キャサリンに限らずSOも。ていうかSOの上野の男店員ウゼーーー
343ノーブランドさん:02/10/14 21:27
ストーン加工のレザーパンツを購入。
お値段が定価で49.8Kなんだが、気持的には40Kジャストっていう感じ。
ま、うだうだいうているけれど
UA、エディフィス、SHIPSのオリジナルと比べるとC/P悪いが雰囲気はある。
金あればCoSTUM NATIONALの革パン98Kの方がよさげ。
そりゃ値段が違うって!
失礼しました。
344ノーブランドさん:02/10/15 00:15
もうニットとかでてる?
みにいこっかな、、
345ノーブランドさん:02/10/15 01:52
>>343
ラグタグ逝けば、コスチュームも40Kで余裕余裕
346ノーブランドさん:02/10/15 02:14
去年はどんなコートがあったっけ?
347ノーブランドさん:02/10/15 09:39
ニット出てたよ

携帯についてるデジカメで写真とらせてもらうのって
DQNな行為ですか?

画像うPしたいのですがねえ
348ノーブランドさん:02/10/15 11:27
キャサリンハムネットには、アクセサリーとかも置いてあるんですか?
サイフにつけるチェーンとか・・・
349ノーブランドさん:02/10/15 11:37
>>348
指輪とか置いてるけどぶっちゃけアクセ類はちょっと、、、

>>347
俺はうれしいけどねぇ実際店員にいえなくない??
仮にも出来るならがんばってよぉぉお
350ノーブランドさん:02/10/15 11:43
>>347
別に撮ってもいいんでない?携帯で写真撮ってるなんてもはや珍しい光景でもないし、
俺が店員だったら別に気にしないけどなー。うpよろしく!
351ノーブランドさん:02/10/15 15:25
昨日7000円のボーダーニット買ってきました。
茶のボーダーの奴ね。
352ノーブランドさん:02/10/15 15:39
安いね。
353ノーブランドさん:02/10/15 19:21
>>346
去年のコートは
レザーが馬と羊で形は全く同じでハーフ丈、シングル、ベルテッド。
Pコート
ロングはウールとマッキントッシュだったかな?
そのくらいだったっけ?
あんまりいいものなかったような気がする。
今季のほうが多いんじゃないかな、種類は。
354ノーブランドさん:02/10/15 19:38
>>341
変な店だとなんでも数が少ないって言って買うのを急かせるよね。
ちゃんとした店なら、はっきり数を教えてくれる。
っていうか、コンピュータ調べてもらえば、全国の在庫すぐ出てくるし。
ただし、再販されたら、それまでだけど。
キャサリンの場合は、地方に残ってることがよくあるんだよね〜
355ノーブランドさん:02/10/16 18:20
>>341
在庫があれば取り寄せできる。
せかされても、あせらないことですな。
356ノーブランドさん:02/10/16 18:51
>>355
キャサリンは、ホントに数が少ないものもあるから、
店員にちゃんと確認したほうがいいと思います。
ただし、信用のおける店員に。
キャサリンの店員は、いいかげんなことをいう人が多いので注意!
357ノーブランドさん:02/10/16 19:41
キャサリンって、ブランドとしての知名度はどうなんでしょう?
358ノーブランドさん:02/10/16 19:45
>>357
知名度はどう、って、
なんて答えていいんだか…
具体的にどういうことですか?
359ノーブランドさん:02/10/16 19:50
知名度、というかネームバリューあるのかなって疑問に思いまして
360ノーブランドさん:02/10/16 23:04
>>359
ライセンスだし、日本のには大したネームバリューはないでしょう
でも他の某バーバ●ー等に比べると、だいぶ質はいいよ
361ノーブランドさん:02/10/16 23:05
バーバパパ?
362ノーブランドさん:02/10/16 23:06
キャサリンのインポートものって、
日本では買えないんでしょうか?
363ノーブランドさん:02/10/16 23:36
>>362
実は探せば買えないことはない
だが、そこそこ高い上、質はイマイチ
ライセンスの方が、質は上かもしれない(w
日本のとは違い、結構落ち着いたデザインが多いよ
年齢層も少し高めでしょう
364ノーブランドさん:02/10/16 23:36
早 く し て く だ さ い 
恥ずかしくなったか?ぷっ
365ノーブランドさん:02/10/17 00:32
大賀ですよね。
スーツのティモシーエベレストなんかは、まともですが。
キャサリンは少々お高く感じる部分がありますなぁ。
366ノーブランドさん:02/10/17 12:57
まぁ、質に比べて高いわな。
バーバリーBと比べて大分質がいいとか言ってるが、大して変わらないし。
367ノーブランドさん:02/10/18 09:22
ボタンの取り付けがゆるゆる

でもイイっ!
368ノーブランドさん:02/10/18 11:45
>>366
ブラレと比べれば、格段にいい生地を使ってる
ってーか、ブラレが悪すぎるだけ
トルネードマートに毛が生えたもんくらい
369ノーブランドさん:02/10/18 11:48
格段には言い過ぎ。目糞鼻糞だろ。
好きなのは良いけどあまり変なプライドもつなよ。
370ノーブランドさん:02/10/18 11:56
モルガンスレにもいた大賀ヲタが、またはしゃぎだした?
371ノーブランドさん:02/10/18 12:35
>>369
いや、キャサリンは丸井内では平均より上ってトコ
そんなにいいわけじゃない
俺は別にキャサリン自体もそこまで好きじゃないし
ただ、ブラレの質の悪さは本当に目に付くんでね
372ノーブランドさん:02/10/18 18:20
ぶられ着たことないからわかんね。
キャサリンのコートのボタンはすぐとれんな。
シャツはいいんじゃない?ポプリンとシャンブレー多いし。
373ノーブランドさん:02/10/18 22:10
>>372
ボタン取れたこと無いな。
丸井の下位ブランドに比べたらボタン周りも丈夫だと思う。
374ノーブランドさん:02/10/18 22:13
>>373
レザーコートのボタンはすぐ取れるよ。
375ノーブランドさん:02/10/18 23:59
>>374
そだね
友人のロングコートも2回とれたって言ってた
実際、キャサリンのレザーの評判はかなり悪いですし
376ノーブランドさん:02/10/19 00:01
レザーやたらと高いけどね。
377ノーブランドさん:02/10/19 00:06
レザーうんぬんより縫い方が全般的に荒い。
Tシャツなどの生地もいまいち。

つうかこの話題前に出なかった?
378ノーブランドさん:02/10/19 13:10
ポプリン・シャンブレーって何ですか?
キャサリンってSサイズ売ってますか?

教えてクンですまそ
379ノーブランドさん:02/10/19 13:15
正直去年のほうがやる気出してた気がする。
380ノーブランドさん:02/10/19 14:41
>>378
店員に聞けよ厨房。氏ね。
381ノーブランドさん:02/10/19 20:07
>>378
ポプリン、シャンブレーって織り方の種類でふ。
そういうサイトに詳しく載ってるので検索してくらはい。

もちろん、Sサイズありますよ。ないのもありますけど、たいていあります。
パンツなんかはSサイズが一番最後まで残ってますよ。

>>379
コート、ニット系はこれから続々入荷みたいなので、
来月に期待してまふ、わたくしめは。

本日、15万のムートン見てきますた。
あれで15万かよ!
382ノーブランドさん:02/10/19 20:10
シャンブレーのパンツまあまあ気に入ったんだけど
薄くてこれから寒そうだし自分Sサイズだから381と同じように思って
セール待ちにした。
383ノーブランドさん:02/10/19 20:18
最近行ってないんだが今年はどんな感じなの?
http://www.fcc.co.jp/ohga/katharinehamnett.html
HP見てもわからんぞ。
384ノーブランドさん:02/10/19 20:21
385ノーブランドさん:02/10/19 20:23
>>383
今年は糞という評判がちらほら・・・確かに今期は買ってないですなぁ
386ノーブランドさん:02/10/19 20:25
>>385
HAMNETTのほうがもっとヒドイよ〜
買うもの何にもないんだけど…
387ノーブランドさん:02/10/19 20:26
HAMMNETは元々買う気ないっす。
388ノーブランドさん:02/10/19 20:56
春夏の頃、店員が「秋冬はマジでカッコいいですよ!!」とか言ってたっていう話がこのスレであったような・・・。
389ノーブランドさん:02/10/19 20:57
>>388
ベルベット関係がカッコイイと思う人もいるってこったな。
390ノーブランドさん:02/10/19 21:04
デニムはよかったじゃん!
391ノーブランドさん:02/10/19 21:17
もうだめぽ・・・
392ノーブランドさん:02/10/19 21:18
もうダメボ・・・
393ノーブランドさん:02/10/19 21:23
>>390
オイルド?
他のデニムはいつもの定番だったっけ?
394ノーブランドさん:02/10/20 08:51
昨日久しぶりに行ったキャサリンハムネットの店でコートに一目ぼれして
衝動買いしてしまいました・・・
華やかだけど落ち着きのある赤色で、シルエットも綺麗なんで
そこは満足してるんだけど、こんな真っ赤なコートどこへ着て行く気なんだ
自分?
同素材のスカートのほうが着回しできて良かったのにと、後悔してます。
愚痴なんでサゲー
395ノーブランドさん:02/10/20 08:59
おっ キャサリンスレあったんだね。

今日あたり店にチェックしにいこうっと。

ところで、キャサリンのパンツっていいの?
ラング愛用してるけど、ファーストラインから太くなっちゃったからなぁ・・・
396ノーブランドさん:02/10/20 10:40
キャサリン氏愛用のパンティは上質のシルク素材
397378:02/10/20 13:14
質問に答えて頂きましてありがとうございます

地元のキャサリン(地方丸井)にいってみたら
そこではシャツはM,Lしか置いてないっていわれて
口車に乗せられてMサイズ買ってしまいました
18kですた

398ノーブランドさん:02/10/20 14:49
キャサリンってシャツがヤケに高いよね・・・
399ノーブランドさん:02/10/20 14:50
ハムネットのほうが断然いいよな!!!!!!!!!!
400ノーブランドさん:02/10/20 15:26
>>378
そのシャツは知らないけどここはコートとかシャツはML展開が多いよ。
401アーリマン:02/10/20 16:01
>>378
シャツとカットソーはMサイズから。
ジャケット、パンツはSサイズからの展開だったかと。

>>395
シルエットは基本的に細身。
春に買ったストレッチ素材のパンツ(18000円)は、
個人的に、いまいちだと思いました。何か安っぽい。

>>398
そうっすよね〜。シンプルなのは12000円から買えるんだけどね〜。
風景画は18000円もしたな。
402ノーブランドさん:02/10/21 10:16
オーがニックコットンだから高いのか?
オーがニックウールってなんだか怪しいけどねえ
403ノーブランドさん:02/10/21 12:07
有機栽培コットンを本当に使っているかどうかは別にして
暮しの手帖だったかな、載っていた記事によると(相当うろ覚え)
普通のコットンは農薬漬状態で栽培されている、らしいという噂。
で、労働者にも多大な影響を与えている、とも。
404ノーブランドさん:02/10/21 12:41
>農薬漬状態
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
405ノーブランドさん:02/10/21 20:19
DMでも使われてるWのコート買いますた。パープル。
MRの裏表紙にもでてるやつね。
406ノーブランドさん:02/10/21 20:20
大賀のライセンス物もオーガニックですかね?
407ノーブランドさん:02/10/21 20:21
大賀ニック
408ノーブランドさん:02/10/21 20:21
ハムネット萌え
409ノーブランドさん:02/10/22 19:04
丸井渋谷ヤング館限定のHAMNETTのコートって、どうよ?
410ノーブランドさん:02/10/23 13:17
少し色落ちした黒のトートバック買いました。けっこう機能性あって便利。

>405
パープルのやつですか
俺はコットンの茶色(ミックス?)を買う予定
411ノーブランドさん:02/10/23 20:49
黒のチェックに紅がちょっと入ってるジャケット買いますた
38Kくらいかと思って買ったら焚けーよ オイ
 マ、イイケドサ
412ノーブランドさん:02/10/23 21:19
>>410
あのコート、色は、パープル、チャコール、茶色の3色だけだす。
パープルはもうほとんど在庫ないんじゃないかな。
ラージチェックのコートも入荷しますた。
コートというより、Pジャケかな。
赤はかなりカワイイ感じ。軽くて暖かそう。
こっちも数少ないみたいだス。

トートバッグって、メンノンに出てたレザーのやつだすか?
それとも、もっとデカイほう?
413ノーブランドさん:02/10/23 21:24
キャサリンの今季のWネームの靴ってどうよ?
ボーリングシューズって…
見てきたけど、ホントにボーリングできる靴でした…
414ノーブランドさん:02/10/23 22:12
ボールも内蔵できます
415ノーブランドさん:02/10/23 23:27
綿のブルゾン買った。
色がいっぱいあるやつ。
416ノーブランドさん:02/10/24 00:55
5万は高い
417ノーブランドさん:02/10/24 02:37
>>415
やめとけ、ださすぎ。
418ノーブランドさん:02/10/24 10:15
>>412
なるほど。じゃあ、あれがパープルなんだ。
ちょうどMの茶色が展示してなかったら、パープルのMを試着させてもらって
30分ぐらい着たままいたら、どんどんその色に惹かれていきました。
綺麗なシルエットだった。マフラーとあわせたら色々楽しめそうでした。

トートバックは、メンノンの出てたやつじゃないです。
通学用に使用するので、あれが欲しかったんだけど収容が全然ないから
もっとデッカイ方にしました。
デニムのような生地で、革にバラの刺繍?がされてるラインが縦に2本あるやつです。

でも、黒の靴持ってないからなぁ・・・バーゲンで靴買えんかな
419ノーブランドさん:02/10/24 13:32
関西方面ってキャサリンどこかにありますか?
横浜から京都に引っ越して、
ここに行けなくなったのが、結構痛いんです。
420ノーブランドさん:02/10/24 21:28
>419
ttp://www.fcc.co.jp/ohga/katharine.shops.html
つーか、これぐらい自分で調べろ
421ノーブランドさん:02/10/25 04:29
  _
 _'~_ ミミ
 ひ` 3彡 < カタリーナ ハムレット… それは伝説…
  匸/
422ノーブランドさん:02/10/25 10:00
>420
ありがとうございます。

直接、〜.comの方に行っちゃって、
『なんにもね〜じゃん…』
で終わっていました。
423ノーブランドさん:02/10/25 22:12
ムートン、MRに出てましたね、さっそく。
でも、あれって予約しなきゃ買えないくらい、数少ないって聞いたけど…
渋谷パルコで黒のやつは見た。
424ノーブランドさん:02/10/25 23:04
キャサハム最高
425ノーブランドさん:02/10/25 23:09
今月号のMR、キャサリンの広告、無かったね…
426ノーブランドさん:02/10/26 12:13
>>420
浜松松菱は倒産しちゃってもうないんだよね・・・
アクトシティに移転したが結局消えてしまった

セーター見に行ったけど珍しく粘着で値段が見れなかった
んですけど だいたい13kぐらいからでつか?
427ノーブランドさん:02/10/26 12:38
浜松じゃ買えないのか。
428ノーブランドさん:02/10/26 21:45
今日、ラージチェックのPジャケ(コート?)買ってきますた。
赤のほうね。特に赤のLサイズはほとんど無いんで、
早い者勝ちみたいよ。
429ノーブランドさん:02/10/26 22:34
>>428伊勢丹限定っつうヤシか?
430805:02/10/26 22:54
>>429
違うよ。
伊勢丹限定は、グレーのチェックのやつでしょ?
Pジャケのほうは、モヘアの入ったやつだよ。
431ノーブランドさん:02/10/27 13:02
誰かパルコでシャンパーニュ飲んだ香具師いる?
特に意味ないけど、、、
432ノーブランドさん:02/10/27 14:44
age
433ノーブランドさん:02/10/27 18:49
キャサリンは品薄とか店員に言われても、
取り寄せてもらえば絶対どこかにある。騙されるな。
434ノーブランドさん:02/10/27 20:13
他店から取り寄せると利幅が少ないとか、そういう裏事情があるのかな?
435ノーブランドさん:02/10/28 00:20
>>434
何らかの事情があるはず。
死にすじ商品を売るのが販売員だからねぇ。
いいやつはほかっとっても売れるし。
436ノーブランドさん:02/10/28 00:29
>>433
無いものはホントに無い。
生産数ははっきりしてるから信頼できる店員に聞けばわかる。
信頼できない店員が多いことは間違いないが。
地方に残ってることがよくあるのは確か。
常連客なら、すぐわかることだ。
437ノーブランドさん:02/10/28 09:05
確かに地方には残ってる
MRに載ってて売る切れてたとかいうSOのジャージも
普通にセールまで残るんだろう
438ノーブランドさん:02/10/28 12:59
>>436
常連客というより、店員に聞くか聞かないかだろ?
全国のどこの仕入れリストなんてどこの店にもあるんだから、
聞けば見てくれるし、現に調べてくれたよ。
すぐ常連常連持ち出すなよ。恥ずかしい。
439ノーブランドさん:02/10/28 13:00
日本語おかしいがまぁいいか。
440ノーブランドさん:02/10/28 15:37
地方ですが、MRのやつ売り切れました。

で、探してもらってます。

五万ってちょっと高いかなぁって思い始めちゃった・・・
441ノーブランドさん:02/10/28 16:15
>>440
都内ではまだ残ってるよ。
丸井はあまり無いけど、渋谷パルコとか。
伊勢丹なんかだと、まだ店頭にも出してなかったりする。
442ノーブランドさん:02/10/28 18:27
俺も去年コートを渋谷パルコで買った。
品揃えが丸井と結構違うんだよね。
443ノーブランドさん:02/10/28 18:33
>>442
渋谷パルコだと、去年のものとか、2年前のものとかも置いてあったりします。
今年も、去年と一昨年のレザーコートが置いてありました。
バーゲンだと、3〜4年前のものとかも出ます。
基本的にキャサリンは店長の好みで入荷するものを決めるので、
店ごとに入荷されるものや数も違います。
444ノーブランドさん:02/10/28 18:43
なんかいつぞやのウザイ大賀ヲタ臭いな・・・


>436>443
445ノーブランドさん:02/10/28 20:09
>>444
いいんじゃない、別に煽ってるわけでもなく、荒らしてるわけでもないし。
むしろ情報を提供してくれてるみたいだしね。
いちいちそれに反応して、「ヲタ」とか言ってる君のほうが
ウザイって思われちゃうよ。
446ノーブランドさん:02/10/28 20:16
ジサクジエンキター-------!!

っていうのは、追求しないとして、
情報っていうほどの情報じゃないんだよなぁ。
前にいたおこしさんとは雲泥の差。

>>444じゃないけど
すぐ店長、常連、店員、大賀・・・ウザーーー
447ノーブランドさん:02/10/28 20:55
ウザ→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
448ノーブランドさん:02/10/29 00:46
ハムネット安すぎ。
ヤバイネ。
449ノーブランドさん:02/10/29 07:10
ハムネット高すぎ。
ネバイヤ。
450ノーブランドさん:02/10/29 08:03
マフラーは何処で買おうかな。
451ノーブランドさん:02/10/29 08:55
>>450
HKS

・・・って自分でもつまらないと思うYO!
452ノーブランドさん:02/10/29 10:10
マフラーは藤壺が良い
453ノーブランドさん:02/10/29 17:59
キャサリンはロングマフラー作ってこなかったね。
ちょっと期待して待ってたのに〜
ハムネットではちょっと長めのが出てたけど、あんまし良くなかった。
でも、キャサリンのマフラーって、ホント色がきれいですよね。
454ノーブランドさん:02/10/29 22:37
あ、あの・・・
最近このクラス買い始めた初心者なんですけど、
この辺だと、シャツとかは試着出来ないんですか?
455ノーブランドさん:02/10/29 22:42
ん?
456ノーブランドさん:02/10/29 22:46
>>454
シャツは試着できると思いますよ。別にどんなに高いブランドでも。
ただ、素肌にじかに、は無理でしょうけど。
Tシャツか、シャツの上からですけどね。
457ノーブランドさん:02/10/29 23:09
458ノーブランドさん:02/10/29 23:12
459ノーブランドさん:02/10/29 23:44
インポートの方は、日本では買えないのですか?
ロンドンでチラッと見て、日本に帰ってから急に欲しくなって伊勢丹へ行ったものの、デザイン的に全然違うものが置いてあったんでビックリしました
460ノーブランドさん:02/10/29 23:50
ハムネットの靴は正直良いと思えない・・・

461ノーブランドさん:02/10/30 01:01
俺はセーター試着させてもらった。
ニットはどうだろう?
ポールスミスではニット試着はダメだったなむ
462461:02/10/30 01:02
454へのレスね。
463afe:02/10/30 01:35
去年は雷おこしさんとかいたね。
懐かしい。
昨夏にはポロシャツ買って、
秋はセーターとモールスキンのPジャケット去年買った。
(ウールのPコートよりそっちの方がいいと、ここで薦められたのもあって)
ここに俺が書き込んだの彼女にばれてからかわれたなあ。
そんな彼女に振られてから半年。
相手はすぐに男作ったのに俺はまだ新しい恋をする気になれない・・・

ちょっとそれたのでsageときます。
464454:02/10/30 07:16
456さん、461さんありがとうございます。
初めて買った鳥の刺繍のシャツ、
Lにしたんですけどちょっと大きかった・・・
465ノーブランドさん:02/10/30 08:05
>>461
ニットの試着ダメって・・・家帰って袖通して合わなかったら結局交換じゃん。
信じられん接客だ。

ポールの話スマソ
466ノーブランドさん:02/10/30 09:39
>>460
一応トリッカーズへの別注なんだけどね
俺も買ったことないんで、いいか悪いかは知らないけどさ
作りは信頼してもいいんじゃない?
467460:02/10/30 12:51
>>466
品質は信頼できるんだけど、デザインが・・・ね。
468ノーブランドさん:02/10/30 13:07
>>465
普通被り物は試着駄目なとこが多い。
前空きなら、そりゃあ店員に問題があるが、
一度もう少し高いところで買ってみろ。
469ノーブランドさん:02/10/30 17:00
>>468
ステファンでは被り物のシャツを試着させてもらった。
SOに至ってはカットソーも試着できるとか言ってたよ。
自分が試着後のカットソーを誰かが買うのは気が引けるのでもちろんお断りしたが。
470ノーブランドさん:02/10/30 18:26
>>469
それを言ったら、パンツの試着のほうがイヤじゃないか?
誰が履いたかわからないパンツ…
ってか、ちゃんとしたところは、買うと決まったら、
まだ未試着のものを出してきてくれるけど。
471ノーブランドさん:02/10/30 18:38
ハムネットの靴っていうから、GolaとのWネームのかと思ったよ。
キャサリンのボーリングシューズもイタダケナイ。
が、私はコンバースをいまだに履いてます…
472ノーブランドさん:02/10/30 18:56
>>469
そりゃあ、丸井系は大抵できるだろう。
>>468が言ってるのはそういうところじゃないのでは?
どっにしてもポール如きが(略
473ノーブランドさん:02/10/30 19:05
キャサリンが好きな人はたいていSOも好きだけどSOが好きな人でもキャサリン苦手な人は多いね。
474ノーブランドさん:02/10/30 19:07
>>473
俺、その反対。キャサリン好きだが、SOは好きになれないな。
SOは地味な感じがするんだけど。
475ノーブランドさん:02/10/30 19:21
キャサリンって最上の普段着だよね。
476ノーブランドさん:02/10/30 19:26
>>475
上手い事いうね。
それが一番気に入ってる理由。

ある意味ギャルソンとか何処着ていくの?
って理由であまり好きじゃない。

477ノーブランドさん:02/10/30 19:36
>>47
おいおい、知ったか厨かよ、
ギャルソンでそこまで派手なのってPLUSだけだろ。
お前が良く目にするであろうオムなんて、キャサリンより地味だし。
478ノーブランドさん:02/10/30 19:59
キャサリンって、ちょっと派手なのもあるけど、
デザインはシンプルなのが多いような気がします。
色や柄がちょっと派手でも、デザインがシンプルだとけっこういい感じ。
479ノーブランドさん:02/10/30 20:02
>>477
あ、ゴメンネ。ギャルソン好きなんだ。
何年か前の話だけどスタッズのついたジャケット買いましたよ。
着てないですけどね。
オムは最近ってか見たこともないですけど
クタっとしたシルエットはある意味派手だと思います。
480ノーブランドさん:02/10/30 20:04
今までキャサリンで買ったもので一番良かった!モノは何ですか?
481ノーブランドさん:02/10/30 20:20
>>477
買えない奴の僻みじゃない?

ギャルソンじゃなくてゴルチェなら、ばれなかったのにね(w
482ノーブランドさん:02/10/30 20:22
>>479
な  ん  だ  お  っ  さ  ん  か
483ノーブランドさん:02/10/30 20:25
キャサリンが一番派手
484ノーブランドさん:02/10/30 20:27
ギャルソンはそんなに派手ではないよ。
卓也エンジェルの方が派手だよ。
485小西:02/10/30 20:28
>>483
僕をお忘れでは?
486ノーブランドさん:02/10/30 20:49
ギャルソンはおっさん向けでしょ。
487ノーブランドさん:02/10/30 21:23
>>485
ヨシユキコニシ?(笑)

バイト先の先輩と服を買いに行った時に見たよ
その人は26歳でフリーターやってるんだけど、本当にセンスの欠片も無かった。
ドワーフみたいな外見で、ギャルソンのセールで買ったド派手な柄シャツを着て
中古の30万で買ったロレックスつけて、下半身は無頓着な黒の綿パンに
太い黒の靴履いてた。

その先輩の最近お気に入りの店がヨシユキ・コニシって言ってた。
阿呆みたいに高いジャケットを買ってました。
488ノーブランドさん:02/10/30 21:28
キャサリンのデザインって買ってからどんどん味が出てくるっていうか

何気ないラインに感動したりする。

俺は今年、生まれて初めて白シャツを買いました。
それがキャサリンの白シャツですた
489ノーブランドさん:02/10/30 22:24
>>487
それは、ある意味格好いいのかもしれない。
それをワカラン、君がセンス悪いということは無いか?まぁ冗談だが。
490a:02/10/30 23:04
ストリート系全盛で周りから浮いてる気がする。
491ノーブランドさん:02/10/30 23:15
>>488
冗談きついぜ!
492ノーブランドさん:02/10/30 23:18
>>491
どのあたりが冗談だと思うよ?
493ノーブランドさん:02/10/30 23:18
農薬つかってません
494ノーブランドさん:02/10/30 23:26
キャサリンの5万のコート買うか
バーゲンでY’sでコート買うか
むむむ...
495ノーブランドさん:02/10/30 23:29
>>494
キャサリンのはわかるけど、Y'sはどれ狙ってるの?
496465:02/10/30 23:38
>>468
煽り返すつもりはないけど自分は某スレで価格帯がキチガイレベル扱いに
なってるブランドの顧客なんですが。(;´Д`)

経験上かぶりものだろうと、どこでも試着はさせてもらってたんだけど
ダメなとこあるんだね。
冷やかしで試着したことないからかもしれないけど・・・
買うって決めても実際に自分が着た時のシルエットだとか、本当にサイ
ズが合ってるかとか確認しない?
497ノーブランドさん:02/10/30 23:47
>>494
バーゲンって五反田の?
果たしてY’sのコートが出るかな?
498ノーブランドさん:02/10/31 00:00
>>496
正直、悔しいならラウンジでもいって憂さ晴らししてこい、馬鹿。ウザイ。
499ノーブランドさん:02/10/31 00:02
被り物の試着は髪形が崩れて嫌い。
軟毛のくせに立たせてるから元に戻らんのさ。
500ノーブランドさん:02/10/31 00:04
>>496
某スレって丸井スレか?
もしそうなら丸井にある時点でそのレベルなんだよ。
ほんとのキチガイレベルのブランドを買ってるなら、
こんなスレくるわけねぇだろ。厨房氏ね。
501ノーブランドさん:02/10/31 00:04
500!
502ノーブランドさん:02/10/31 00:04
.... 
503ノーブランドさん:02/10/31 00:08
荒らさないように。

>>499
オレも髪が柔らかいから気を使うよ。
とはいえ男は化粧しないからまだいいかも。
504ノーブランドさん:02/10/31 00:08
>>503
禿には気をつけろよ。
親が禿げてなくても関係ないぞ。
505ノーブランドさん:02/10/31 00:10
>>496
最初の2行が蛇足だね、性格の悪さが滲み出てる。
506496:02/10/31 00:18
煽られてる・・・

>>500
青山の某路面店ですよ。丸井には出店してません。
高いものだけだと貫禄ないから自分が追いつかないんですよ。
あとコレクションまんまの格好は気分的に疲れるようになりました。
他のブランドでも古着でも今やこだわりなんてないですよ。
キャサリンと混ぜたっていいと思いますが。

信用できないなら一緒に買い物でも行きましょうか?
507503:02/10/31 00:22
>>504
親、ハゲてるんですよー。マズイっす。

>>505
だからそういうコンプレックス丸出しのレスはやめよう。
508ノーブランドさん:02/10/31 00:23
>>506
君、煽りって言葉の意味を理解した方がイイと思うよ。
509ノーブランドさん:02/10/31 00:24
>>506
もう、いいから。なっ!わかるだろ?ウザイんだよ。
誰も、お前に興味ないんだから!悟ってね!
510ノーブランドさん:02/10/31 00:25
>>506
自分が煽りになってますよ
511ノーブランドさん:02/10/31 00:25
>>507
とりあえず、体験者から言わせてもらうと射精の回数を減らし、
規則正しい生活と適度な運動をしよう。髪の毛はしっかり洗おう。
肉中心の食生活だったら野菜中心に変えよう。
512ノーブランドさん:02/10/31 00:26
>>506
なにこいつ?ウザー
なんでこんなのばかりになってしまったんだろう・・・
513ノーブランドさん:02/10/31 00:29
>あとコレクションまんまの格好は気分的に疲れるようになりました。

ワラタ。普通しないだろ。
514ノーブランドさん:02/10/31 00:34
頼 む か ら シ カ ト し て く だ さ い よ
515ノーブランドさん:02/10/31 00:37
喧嘩しないでっ!(><)
516ノーブランドさん:02/10/31 00:38
定期的に現れる厨房はキャサリン名物
517ノーブランドさん:02/10/31 01:15
キャサリンが好きッていう人は大体痩せてる人だよね?
ブランドどうのこうのや着こなしどうこうの前に
スタイルを保つ方がよっぽど服が生きるね。
175cmだったら最低55kgはきらないとパンツのシルエットが駄目だね。
518ノーブランドさん:02/10/31 01:42
身長174体重59キロですがきついですかな・・
519ノーブランドさん:02/10/31 01:44
>>518体脂肪率10%前後ならセーフ
520ノーブランドさん:02/10/31 01:44
2ちゃんにはキャサ厨なる者も存在するのか フムフム
521ノーブランドさん:02/10/31 01:50
>>517
そこまでじゃなくてもいいと思うけど。
>>518
いいんじゃないんかな。
俺は身長176で体重57かな。そのスタイルで十分でしょ


522ノーブランドさん:02/10/31 09:21
世間一般から見たらキモいガリだYO!
523ノーブランドさん:02/10/31 09:23
ここの服、そんなに細くはないだろう?
524ノーブランドさん:02/10/31 10:14
>>517
お前、昔煽られた棒だろ?今ごろ反撃か?ワラ
525ノーブランドさん:02/10/31 10:50
最近厨房率高いなぁ。

170/55
180/65

これでも十分だよ。この体重で筋肉あるなら細いぐらい。
526ノーブランドさん:02/10/31 11:23
確かに世間一般からはガリでキモイかも。
服はガリくらいが似合とは思うが
数字で表すと、当てはまらない人が騒ぐね。

逆に山本太郎とかの筋肉質は肉体美はあっても
服を着るとあの体型では似合わないね

>>524
デブ?
527ノーブランドさん:02/10/31 18:09
>数字で表すと、当てはまらない人が騒ぐね。

あ、、あぁ
528ノーブランドさん:02/11/01 09:08
キャサリン細くない
シャツの腰周りが浮いてしまうYO!
529ノーブランドさん:02/11/01 09:23
(´・∀・`)ヘー
530ノーブランドさん:02/11/01 09:39
俺、ちょいガリだけどキモイと思われてるんかな?
体を後ろへのけぞると肋骨が浮き出るんだが。
531ノーブランドさん:02/11/01 10:33
シャツ、もう少し胴から腰にかけて絞った奴出してほしい。
キャサリンのはまだいいけど、他の所のは
だぶついて広がって見えて野暮ったくなる…。
532ノーブランドさん:02/11/01 10:39
>>526
だからデブはこのスレにいないだろう。棒君。
533ノーブランドさん:02/11/01 11:35
>>530
普通に筋肉あればいいんじゃない?
懸垂一回もできないとかだったらデブと大差ないけど、
何か運動やってる?

>>526
山本太郎は服が似合わないんじゃなくて、
細い服が似合わないだけでしょ、突込みどころ満載だけどネタ?
534ノーブランドさん:02/11/01 12:32
せいぜい>525の‐5キロぐらいまでだろうなぁ。
それ未満だったら、さすがに周りからキモがられてるでしょ。
535ノーブランドさん:02/11/01 12:39
Voiに載ってたストローベルト買った人いる?
536ノーブランドさん:02/11/01 12:44
自分の身長と体重自信持って晒したらキモがられてるのにワラタ
537ノーブランドさん:02/11/01 13:24
>>530
ガリで基礎代謝が高いのなら下手に筋肉付けない方がいいよ。
筋肉はたえず鍛えてないと脂肪にかわからね。
自分が40、50代で筋トレやる自身があるならいいけどね。
しなけりゃブヨブヨになってくぜ。
動かず食っても太らないのは羨ましい事だ。
538ノーブランドさん:02/11/01 13:27
>>537
動けよ
539ノーブランドさん:02/11/01 13:29
>>538
>動かず食っても太らないのは羨ましい事だ。

ガリに対する皮肉だと思われ
540ノーブランドさん:02/11/01 13:33
>>539
ひがみっぽいこと言うなよ
541ノーブランドさん:02/11/01 13:35
>>540
なにが?
542ノーブランドさん:02/11/01 13:37
>>540
動かないって決め付けてるからでしょ
543ノーブランドさん:02/11/01 13:56
俺なんて一日2000kcal超えるとすぐ太るよ。
544ノーブランドさん:02/11/01 13:59
170/50〜
175/55〜
180/65〜

これ未満は世間一般で病気、異常。
いくらキャサリンでも勘違いしすぎ。
確かに、デブじゃ着れないが、極端に細いブランドじゃないし。
545ノーブランドさん:02/11/01 14:02
174/53
夏は大変ですw
546ノーブランドさん:02/11/01 14:04
>>545
何が大変なの?Tシャツとか着てもさまにならないとか?
547ノーブランドさん:02/11/01 14:05
日本のブランドならいいけど、W細いとインポートのサイズに困る。
548ノーブランドさん:02/11/01 14:06
>>546
Tシャツ1枚だと貧相になりすぎる。
ましてキャサリン・モルガンなんかのTシャツだと・・・。
549ノーブランドさん:02/11/01 14:24
>>545
太ももって何センチあります?
自分もそのくらいってかもうちょい軽いんですけど
自分は夏でも意外とがっちりしてると言われます。

あと、短距離をやってた関係で太ももが太いんです、、
太もも50cmありますがどうなんでしょうか?

550ノーブランドさん:02/11/01 19:33
今日時間無くて試着できなかったんですけど、49kのコートって真冬でも
着られそうな生地感でしょうか?
551ノーブランドさん:02/11/01 19:44
あれはダメ
552ノーブランドさん:02/11/01 20:17
>>550
多分辛いと思う。
でもそんなに外ばかりいるわけじゃないんだから気に入ったらアナル
553ノーブランドさん:02/11/01 20:36
リンクウのアウトレット店行かれた方います?

何パーOFFぐらいなんだろう。
質とか、品数とかどんな感じか分かりますか?
554550:02/11/01 21:20
>552
そうですか・・。あまりウールやのコート好きじゃないんでこれ買って
インナーうまく使って冬を凌ぎたいと思います。大阪なんで雪も無いし。
555ノーブランドさん:02/11/01 21:24
キャサリンの茶色ってクレヨンの茶色のような風合いだよね。

今ごろになってあの色のジャケット買っとけば良かったーと思う
556ノーブランドさん:02/11/01 22:00
そうそう。茶色のウケはかなりいい。
557ノーブランドさん:02/11/01 23:45
どなたか広島の方いらっしゃいます?
558ノーブランドさん:02/11/02 02:07
広島ってどこ?朝鮮?
559ノーブランドさん:02/11/02 02:21
>>558
半島じゃないです...
560ノーブランドさん:02/11/02 03:13
ベルベットのジャケット買ったのは俺だけですか?
インナーに合わせる物が無くて結局インナーまで買おうとしている罠
561ノーブランドさん:02/11/02 03:26
レディースの話はOKですか?
562ノーブランドさん:02/11/02 03:44
全然OKだが反応してくれる人がいない罠。
563アーリマン:02/11/02 10:01
>>555
春に目をつけてた39000円のジャケットが、なぜか夏まで残ってて、
4割引で買えた。かな〜り得した気分。あんま売れないのかなあ茶色は。
564ノーブランドさん:02/11/02 14:02
>>475
遅レスですがいい言葉ですね 上手い

(ブランドが)いかにもすぎないところが好き
565ノーブランドさん:02/11/02 15:16
>>563
羨ましい。
最初は、あの色に馴染めなかった。
で、別の色のジャケット買ったあと、猛烈に後悔した
566ノーブランドさん:02/11/02 21:04
>561
是非してください
前からこのスレをチェックしてたんですが、レディースが全然出てこなくて
寂しかったんです
キャサリンハムネットはレディースよりメンズの方が有名なのかな?
567ノーブランドさん:02/11/02 21:11
メンズでマフラー買うのなら、レディースでショールのたぐい
買った方がいいかも
代官山なら見やすいし
568ノーブランドさん:02/11/02 21:12
どうなんだろう。

英国紳士がどうのこうのゆーてるけど、デザイナーは女性だもんね
569ノーブランドさん:02/11/02 21:15
>>567
紫×青のマフラー綺麗だったなー
570ノーブランドさん:02/11/02 21:48
>>569
綺麗だよねぇ〜

マフラーって今月に買っておかないとなくなっちゃうかな
571569:02/11/02 22:06
俺は1月のセールまで待つつもりだけど、甘いかな。
572ノーブランドさん:02/11/02 22:40
とりあえずマフラーはセールでも割引は無いよ。
欲しかったらいつ買っても同じ。
573569:02/11/02 22:50
やっぱりそうかー、じゃ買おうかな。万一セールで安くなってたら572を恨む。
574ノーブランドさん:02/11/03 01:36
関係無いが俺も便乗して572を怨む
575ノーブランドさん:02/11/03 02:31
俺は早めに買っておく。

だって早くつけたいじゃん!
576ノーブランドさん:02/11/03 09:20
インポートやコレクションの話はOKですか?
見ているとライセンスの話しか出てないようなのですが・・・
577ノーブランドさん:02/11/03 10:48
俺はインポートのことは全然わからんが詳しい人には語って欲しい。
578ノーブランドさん:02/11/03 10:51
去年ここが出してたマッキントッシュのコート買った人いる?
どんな感じだった?
579ノーブランドさん:02/11/03 13:38
値段の割に高い気がする。どこがって言われると困るが、なんとなく。
580ノーブランドさん:02/11/03 13:43
値段の割りに高いってどういう意味ですかあ?
581ノーブランドさん:02/11/03 13:49
582ノーブランドさん:02/11/03 13:51
歩き煙草DQN風俗女晒しage

http://click2k.net/up/data/054.mpg
http://click2k.net/up/data/056.mpg
http://click2k.net/up/data/073.mpg

0%  6Fメリノビル管理組合(ポストがあるだけ)
10% 5F製剤機械技術研究会(取引先は堅め) http://www.seikiken.or.jp/index.html
40% 4F京王信販 (消費者金融 都1)
20% 3F有限会社東洋 (不明 情報募集中)
30% 2F日産広告社 (求人誌広告代理店)http://www.nissan-ad.co.jp/cgi-bin/
0%  1Fカギの救急車 http://www.kagi-110ban.co.jp/kaisha/map/ke57.html
583ノーブランドさん:02/11/03 14:03
セールまで待てないんならば
早いこと買って
減価償却(だっけか?)
してしまいましょう
584ノーブランドさん:02/11/03 14:51
>578
ラインがシャープで前を開いて歩くと気持ちいいっす
(ただしお店の商品引っかける確率高し。あとボタンはすぐ取れた、、、)
585ノーブランドさん:02/11/04 13:53
昨日はじめてキャサリンで買い物しました
買い物の前にファ板の存在を知っていればよかったな
と思います(色々アドバイスを・・・)
今期のコーデュロイのPジャケを買ってしまいましたが
オサレな人からみれば地雷ですか?それなり?
丸井店員の「Pジャケはキャサリンの定番品ですから」
に負けてしまいました
ちなみに色はグレーで気分もグレーな二十歳です
586ノーブランドさん:02/11/04 14:45
別に気分がグレーになるほどでも地雷というほどでもないな。

鬱になるのが趣味なら止めないから  存 分 に   愉 し め
587ノーブランドさん:02/11/04 15:38
>丸井店員の「Pジャケはキャサリンの定番品ですから」

これに釣られて買ったのか。定番品を買おうとする君は哀れだな。
588ノーブランドさん:02/11/04 16:33
>>585
この次は自分の気に入ったものを買おう。
上のレスは気にすんな。でもファ板はこういうところだから傷つくんならこないほうがいいかも。では。
589ノーブランドさん:02/11/04 19:12
>>588
いい人過ぎ。
でもその通り。
590ノーブランドさん:02/11/04 20:10
age
591ノーブランドさん:02/11/04 20:40
>>588
いい人気取りすぎ。
でもその通り。
592ノーブランドさん:02/11/04 21:15
気に入ったモノを着るんだから、素直に楽しめば!
593ノーブランドさん:02/11/04 21:31
目当てをつけてセールまで待つ、これ基本
594ノーブランドさん:02/11/04 21:36
セールまで残らなさそうなものをあげて、さっさと買ってしまおう!
1、ムートンのコート
2、大柄チェックでモヘア入りのPコート
3、ピーチレザーのコート
595ノーブランドさん:02/11/04 21:38
Pジャケとは何なの。
ベルベトジャケトはホントに5万もするの?
596ノーブランドさん:02/11/04 21:40
>>595
Pジャケって、Pコートのジャケット版よ。
ベルベットジャケットは5万デス。
ただし、ロングのほうは58,000円デス
597ノーブランドさん:02/11/04 21:54
17Kのニットを買っちゃった。赤と紫で■□の模様のやつ。
ちょっと自分には派手すぎたかな・・・。
598ノーブランドさん:02/11/04 21:56
ニットは今月中にあと2点ほど入るから、
それまで待ったほうがいいよ、
って店員に言われたから、ちょっと待ってます。
599ノーブランドさん:02/11/04 21:57
この次期に入るのは絶対セールまで残るから買わないのが良い
600ノーブランドさん:02/11/04 21:59
セールで小さいサイズが残る事は期待できない。。ハァ
601ノーブランドさん:02/11/04 21:59
メンノンに載ったニットだけはなくなること必至なんで
欲しい人は買ったほうがいいと思うよ。
602ノーブランドさん:02/11/04 22:00
大きいサイズのほうが残らなくない?
パンツっていつもSばっか残ってる気がする。
603ノーブランドさん:02/11/04 22:01
Mが残ってもらわなくては困る
604ノーブランドさん:02/11/04 22:02
>>600
探せば、あるよ。それにMLの方がなくなるの早いし。

>>601
あれは、ださいでしょ。
605ノーブランドさん:02/11/04 22:03
メンノンに載ったのってどんなの?雑誌読まないからわかんない。
606ノーブランドさん:02/11/04 22:06
>>605
白いハイネックのニット。ネックの部分はオレンジ。
>>604でも書いてあるけど、正直そんなにカッコよくない。
合わせにくそうだし。
でも、雑誌載るとホント売れるんだな。
都内で残ってるのは、渋谷パルコのMと伊勢丹のLくらいか、
昨日の時点で。
今日は知らん。
607ノーブランドさん:02/11/04 22:17
>>606
教えてくれてありがとう。このスレの住人は優しいねぇ。
今日新宿のマルイ二つ行ったけど確かにそんなニット見なかったなぁ。
で、買ったのは>>597と。ジャケットもかっこよかったんだけどもう寒いし
コートも買っちゃったし。春物もいい感じのジャケットだったら是非買いたいものだ。。
608ノーブランドさん:02/11/05 04:55
去年もニットはセールで結構残ってたから今無理して買う必要は無いかと。
モールスキンのよさげなアウターはセール対象外でした。
丸井は早く行かないと服がゴミの山のようになってて購買意欲を削がれます。
自分はセールではだいたいパンツを1つ買います。
パンツは売れてないのか知りませんが去年はSサイズはほとんど残ってたように思います。
609ノーブランドさん:02/11/05 08:15
秋ってバーゲンある???
610ノーブランドさん:02/11/05 09:04
Sサイズって何インチ?
611ノーブランドさん:02/11/05 09:16
>>609
次のバーゲンは多分1月上旬あたりです。
ファミリーセールの方はわかりません。

>>610
自分はウエスト68でS履いてちょっと余裕がある感じです。
612ノーブランドさん:02/11/05 20:47
メンノンに出てた系のバッグ買った人いますか?情報キボンヌ
613ノーブランドさん:02/11/05 22:25
>>612
メンノンの10月のやつ?
もしP266のやつなら収納力は期待できないよ。
財布、携帯、メンノンが2冊ぐらいが限界。

ファッションとして利用するならいいかも知れないけど
通勤や通学に利用するなら使えないね



614ノーブランドさん:02/11/05 22:50
>>613
俺はその理由で買うのをやめた。
615ノーブランドさん:02/11/05 23:13
>>614
俺も、その理由で黒のデニム生地のトートバック買いました。
トート1つも持ってなかったんで、ちょっと冒険ですた。
¥18000でした
616ノーブランドさん:02/11/06 01:06
雑誌の広告に載っていたロングのPコートまだ売ってるかなぁ・・・
今になって欲しくなってきたよ。
あるとしたら色は何があるんだろう

ヒッキーの漏れにご教授
617ノーブランドさん:02/11/06 01:08
>>616
ヒッキーはお外に出ることから始めましょうね
618ノーブランドさん:02/11/06 01:15
>>597
俺さそれのベスト買おうと思ったんだけど、今ないから取り寄せになるって言われて買うのやめたなー。
619ノーブランドさん:02/11/06 01:24
>>617
冗談だよ・・
昨日渋谷行ったけど代官山まで行くの面倒で見なかったのです。
過去レスみたらもうなさそうだね。ありがとさんです

にしてもオタの風当たりTUeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
620ノーブランドさん:02/11/06 06:33
>>619
まだ若干残ってると思うよ。
ありそうな店としては、渋谷パルコ、新宿丸井MEN、かな。
なくてもたぶん地方に残ってると思います。
茶色、チャコール、パープルの3色ですけど、
パープルが多く残ってましたね。
俺はパープル買ったよん。
621ノーブランドさん:02/11/06 08:22
メンノンに載ってたやつでは
茶色のレザーパンツが気になります。
買ったヒトいますか?
622ノーブランドさん:02/11/06 13:41
>>620
やっぱりあれ買うならパープルだね
キャサリンでわざわざ地味なの選択する香具師の神経がわからんチン
623 :02/11/06 14:47
>622
サイズ的に合うのがここしかないし、もう20代も後半なので
地味目なものばかり買ってしまいます、、、
624ノーブランドさん:02/11/06 15:52
世の中これだけ服があってキャサリンしかないっていうのもおかしな話だね。

それとこれは煽りじゃなく、ここのがピッタリな人って足の割に、
いやにウエストが太いというおかしな体系だと思うんだけど。
ウエストは余るでしょ。
625ノーブランドさん:02/11/06 16:46
>>624
よくここにいる、ウエストは緩いけど尻がきついって言う人は。
足も太い軽い逆三角形。ちょっと若い頃に運動してた人。
そうでもない人は足、尻が細くウエストがきつめになります。
細いパンツが似合うのは実際後者であります。
626ノーブランドさん:02/11/06 18:12
Sはけばいいじゃん。
627ノーブランドさん:02/11/06 18:21
>622
パープルってどんな色よ?
まさか本当に紫って事はないよね
派手云々よりまずださい。
628ノーブランドさん:02/11/06 18:22
>>627
見てきなさい。
629ノーブランドさん:02/11/06 19:23
キャサリンのジャケットのエリの尖がり具合つーか
あの独特感が苦手。

それ他は好きなんだけど、、、他で似たとこないかな
630ノーブランドさん:02/11/06 19:41
>>629
そういえば1年位前からかわってきたね。

そういえばジャケットの肩パット取ったって人います?
631ノーブランドさん:02/11/06 20:12
みなさんはキャサリン以外のブランドだと
どの辺を合わせてますか?
やっぱりSOとかですか?
632ノーブランドさん:02/11/06 20:40
SOですね
633ノーブランドさん:02/11/06 21:36
そうですね
634ノーブランドさん:02/11/06 22:14
なんか、四角っぽいデザイン多いよね。好きだけど。
635ノーブランドさん:02/11/06 22:15
>>634
四角って?何が?
636ノーブランドさん:02/11/06 22:15
キャサリンの服見ると下半身がムラムラする。
637ノーブランドさん:02/11/06 23:07
>>636
発情期ですか?
638ノーブランドさん:02/11/06 23:13
>>635
ニットのパターンとかマフラーのパターンとかジャケットの裾とか。直角が多い気がする。
639ノーブランドさん:02/11/06 23:33
キャサリンハムネットの靴って質とかどうですか?
ブーツ見てみたけど平べったい感じで結構気に入りました。

それにはキャサリンハムネットロンドンと書いてあったけど、
ここで言うキャサリンハムネットとはちょっと違うんですか?
セカンドライン??
640ノーブランドさん:02/11/06 23:46
>>639
同じ
正式名称がキャサリンハムネットロンドン

>>631
ポール&ジョー
シンイチロウアラカワ
デザインワークスロンドン
ドレステリア
641639:02/11/06 23:48
>>640
なるほど、ありがとうございました。
642ノーブランドさん:02/11/06 23:48
>>931
モルガン
ハムネット
643ノーブランドさん:02/11/06 23:51
644ノーブランドさん:02/11/07 00:08
>>642
大賀好きですね。
645ノーブランドさん:02/11/07 00:11
タケオと合わせてたりする俺は変ですか・・・(´Д`)?
646ノーブランドさん:02/11/07 00:17
ロングコートダサいかな

MRの裏のチャコールだけど、もうちょい短かったなぁ・・・
647ノーブランドさん:02/11/07 00:18
ラングとディーゼルで合わせてます・・・
648ノーブランドさん:02/11/07 00:53
ディーゼルの今季のウェアはカコイイね
649ノーブランドさん:02/11/07 06:08
>>647
あなたはおしゃれさん。
650647:02/11/07 06:33
>>649
ありがとうっ!
651ノーブランドさん:02/11/07 08:59
昨日のおすピー問題で田中が着てたのって
キャサリンのシャツか?
652ノーブランドさん:02/11/07 09:01
>>651
田中はキャサリン着れないだろ、
むしろ着てほしくない。
653ノーブランドさん:02/11/07 10:17
>>650
嫌味だったんだが・・・
654ノーブランドさん:02/11/07 10:24
>>652
キャサリンなんて着て欲しくないっつう以前に、
もっといいブランド着てるじゃん。
スタイリストが選んでるだけだけど。

所詮、ジャニーズ御用達ブランド。
そこんとこ自覚しようよ。
そういえばオダギリも着てたが。
655ノーブランドさん:02/11/07 10:37
>625>627
なんでそんなに必死なの?
自分に当てはまらないとすぐ必死になる人多いねここ

>625
運動しないウンチ帰宅部
>627
黒買ったヤシ
656ノーブランドさん:02/11/07 11:02
>>655
つうか、運動やってたからといってそんなに足太くはならない。
サッカーはなるかもしれないけど、俺はバスケだったが余裕で入る。
でもここは若干ウエストは太めだとは思うな。店員もそう言ってたし。

>>625の発想は確かに運動やったこと無い奴の発想だとは思うね。
逆三角形なんてそんなに簡単になったら苦労は無いよ。
もうアホかと馬鹿かと・・・
657ノーブランドさん:02/11/07 11:05
>>655
そんなあなたも必死ですな・・・
658ノーブランドさん:02/11/07 11:09
今度は自称運動通の出現ですか・・・
659ノーブランドさん:02/11/07 11:24
>>657=>>658
よっぽど悔しかったの?運動した方がいいよ。
660ノーブランドさん:02/11/07 11:30
>>658
んなことで嘘ついてどうすんのよ、図星だからって煽るなよ
運動はしなくてもいいけど、もやしは何来ても似合わないよ

>>659
だろうね、一人で何やってんだか
661ノーブランドさん:02/11/07 11:56
ま  た  棒  が  暴  れ  だ  し  ま  し  た  か  ! ?


ていうかウザイ大賀ヲタが大人しくなったと思ったら今度は棒か・・・
いい加減にスレ。極端なガリはキモイってことを自覚しろって。
去年辺りのマターリ感はどこにいったんだ?

おこしカムバック!!
662649:02/11/07 12:31
>>650
嫌味じゃないよー!
663ノーブランドさん:02/11/07 14:42
もやしっこが勘違いしてるスレはここですか?
664ノーブランドさん:02/11/07 15:44
チガイマス。
665ノーブランドさん:02/11/07 15:48
>>661
しょうがないでしょう。
ハリポタの影響で眼鏡モヤシキターーーーーーー!!
の状態ですから。
666657:02/11/07 16:07
>>659
別人ですが・・・
667ノーブランドさん:02/11/07 16:28
>>665
ハリポタの影響なのかよ(ワラ
668ノーブランドさん:02/11/07 16:29
ウエスト79あるんですけどここのパンシはけますかね?
669ノーブランドさん:02/11/07 16:31
>>666
「今度は」って言ってるから同一人物だと俺も思ってるが・・・
別人なら使わないでしょ。>625さん(w
670ノーブランドさん:02/11/07 16:32
>>668
はけるでしょ、試着しよう
671ノーブランドさん:02/11/07 16:32
>>668
サイズはLだな
股下は80以上ないと似合わないかも。
672ノーブランドさん:02/11/07 16:34
サイズSのパンツのウェストって何センチくらい?
673ノーブランドさん:02/11/07 16:37
>>671

萎え。股下77くらいどす
674ノーブランドさん:02/11/07 16:45
>>673
大丈夫だから、一度履いてみろ。
店員は信じずに鏡見て良ければかっちまえ。
似合わなかったらやめとけ。全部同じシルエットじゃないし。
675657:02/11/07 17:03
>>669
あのね、>>657はいちいち30レスも前のことを蒸し返したりするのは
相手と同じくらい低レベルな行為なんだよってことを皮肉ったレスなわけで。
無視すりゃあのまま流れるだろうに。

それと俺は657以外では煽り合いには参加してないので
そのわけわからん決めつけは痛いだけかと。
676ノーブランドさん:02/11/07 17:11
>>674
そうなんだよね、結構太いのもあるから探してみるべきかと
677ノーブランドさん:02/11/07 17:13
>>675
あんたも一々構ってる時点で同レベル。
それに気づいてくださいオナガイシマス。
678ノーブランドさん:02/11/07 17:14
>>675は立派な煽りですな
679ノーブランドさん:02/11/07 17:15
>>677
それはスマソ。もうやめます。
でも誰かが口出さないと収まりそうにないだろうと思ったもんで。
680ノーブランドさん:02/11/07 17:17
>>675
その皮肉のレスをしなければそのまま流れただろうに。
人の振り見て我が振り直せって言葉知らない?

ど  っ  ち  も  ク  ソ 
681ノーブランドさん:02/11/07 17:18
>>672
物によるけど70辺りかな。
おれはケツで履けない。
上に書かれてたやせマッチョ体型だから。
682ノーブランドさん:02/11/07 17:18
>>676

んじゃ今度はくだけはいてみます。
実は以前Mはいてきつめだったんでここで聞いてみたりして
683677:02/11/07 17:19
>>679
>>666が無ければ収まってたでしょ。
所詮自分が疑われたのを否定しとかないと、
気がすまなかったとしか取られないよ。
684ノーブランドさん:02/11/07 17:19
>>681
ありがとうございます。
685ノーブランドさん:02/11/07 17:19
>680
わかってるだろうとは思うが
その皮(ry
686ノーブランドさん:02/11/07 17:20
>>682
ここの服はボクサー体系がよく似合うと思う
687680:02/11/07 17:21
>>685
ナイス!!
688ノーブランドさん:02/11/07 17:21
>>686

腹以外はボクサー体型です!!
689ノーブランドさん:02/11/07 17:23
>>688
腹を多少引っ込める努力を考えてもいいかも
690ノーブランドさん:02/11/07 18:09
爆笑問題はかなり以前からキャサリン着まくってるよ。
DA PUMP、B'z、TOKIOなんかがよく着ています。
ただし、キャサリンは衣装をほとんど貸さないので、
自前のことが多いみたいですね。
オダギーはモルガンだよ。
691ノーブランドさん:02/11/07 18:11
大賀ヲタキターーーーーー!!
692ノーブランドさん:02/11/07 18:13
激しくどうでもいい情報ありがとう
693ノーブランドさん:02/11/07 18:14
チェックのニットいいよ
694ノーブランドさん:02/11/07 18:15
大賀ヲタって、いったい何人いるんだ???
695ノーブランドさん:02/11/07 18:22
オダギリ天体観測でキャサリン着てたね。
696ノーブランドさん:02/11/07 18:23
1043名ほどいるようです。
http://www.fcc.co.jp/ohga/company.html
697ノーブランドさん:02/11/07 18:27
大賀ヲタって社員なの?
698647:02/11/07 18:43
>>653
・・・へこむ。しょぼーん ぐす
699ノーブランドさん:02/11/07 18:50
700649:02/11/07 19:18
>>698
へこまないでー。
あれはひま人の煽り。
699のヒトありがとう。
701699:02/11/07 19:23
>>700
だって俺が煽ったんだからそれぐらい当然だよ。
702647:02/11/07 22:21
あ、別な人だったのか

そっか、649ありがとう!
匿名掲示板は怖いね
703ノーブランドさん:02/11/07 22:36
店見てきた。3万5000のコートちょっと良かった。
シンプルでいいな・・・あれ。
704ノーブランドさん:02/11/08 00:44
運動バカはスポーツセンター行け。
似合う似合わないの主観はどうでもいい。

705ノーブランドさん:02/11/08 01:03
>>704
とりあえずその話題はやめようぜ。
体型自慢はどうでもいいし。

とりあえず、マフラーがホスィー
みんな何個持ってます?俺3個かな。
706ノーブランドさん:02/11/08 07:45
なんで棒と運動が争ってんの?
どっちもキモイから安心していいよ。
707ノーブランドさん:02/11/08 08:30
漏れウエスト78でMなり
股下は書くと煽られること必至なので・・・

はあ もっと マターリした ファ板がほしい
708ノーブランドさん:02/11/08 09:18
葉鍵板においでよ。
709ノーブランドさん:02/11/08 10:17
>>704
図星だからってきれるなよ・・・運動バカなんていないしプ
710ノーブランドさん:02/11/08 10:26
>>709
もうこの話題はいい、棒に構うな。粘着アフォ


これから棒と大賀ヲタは放置しろ。
本人の体系がガリだったらガリ=キモイを認識させるのは無理。
そもそも自分がガリということを自覚してないから。
170:〜50
180:〜60
で自信マンマンでいるのはこのスレぐらいだぞ。周りを見ような。
711ノーブランドさん:02/11/08 10:29
>708
既に住人
712ノーブランド:02/11/08 10:37
713ノーブランドさん:02/11/08 15:21
>>711
馬鍵っ子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
714ノーブランドさん:02/11/08 22:22
>>707
まじっすか。漏れウエスト79なんですがMぱんぱんですた・・・
ヤパーリものによるのだに
715ノーブランドさん:02/11/09 00:10
そりゃそうだろ
716ノーブランドさん:02/11/09 09:38
キャサリン・ハムニダ
717ノーブランドさん:02/11/09 21:02
ニット、またいっぱい入ったね。
皆さんはどれ買いましたか?
+メンノンにブーツ載ってました。
718ノーブランドさん:02/11/10 03:17
ブロック柄?のニットがよい。
719ノーブランドさん:02/11/10 16:34
上野丸井の女の店員(大黒じゃなくてガリガリ女のほう)すごいウザい気がしません?
あと大黒が黒髪になってて最初分からなかった。
720ノーブランドさん:02/11/10 16:56
欲しかったマフラーなくなってました・・・
721ノーブランドさん:02/11/10 17:04
>>719
今度上野行ってみようかと思ってたんですけど・・・
ど、どんな風にウザいんですか?
あと、大黒ってなんですか?名物ですか?
722ノーブランドさん:02/11/10 20:48
>>720
細かいストライプではしっこが四角いやつ?
俺がそれ買ったとき最後の1つだって言われたんだけど。
723ノーブランドさん:02/11/10 20:58
丸井の最後の一個って10個くらいあるよね。
724ノーブランドさん:02/11/10 21:04
メンズノンノに載ってたブーツ
買おうかな。
725ノーブランドさん:02/11/11 20:41
>>721
大黒摩季似の店員。
726ノーブランドさん:02/11/11 23:48
来年二月に藤井大丸にキャサリンハムネット京都がオープンするそうな。
店員から聞いた話。
727ノーブランドさん:02/11/12 01:30
age
728ノーブランドさん:02/11/12 11:49
丸井スレのキャサリンの紹介では
シャツはいまいちだがパンツは良いという評価
でしたが
729ノーブランドさん:02/11/12 18:56
>>728
俺は逆だな。シャツはすごくいいと思うよ。けっこう丈夫、織り方とか。
パンツのほうが作り悪いかも、値段の割には。
今季のベロアパンツも破れやすいって、店員さんが言ってた。
客から苦情きたんだってさ。
730ノーブランドさん:02/11/12 20:06
レザーはどうなんでしょ?
あんま良くないって噂を聞いたんだけど・・・
731ノーブランドさん:02/11/12 20:52
去年ハムネットは駄目だった。
キャサリンは今季様子見中。
732ノーブランドさん:02/11/12 21:54
>>731
ハムネットが去年ダメって、去年からでしょ。
今年はもっと悪くなってるよ、質もデザインも。
キャサリンのほうも、今年はダメっぽくない?
コート、良いの無い気がする…
733ノーブランドさん:02/11/12 22:20
>732
キャサリン、確かに今年は全体的に駄目っぽい。
春に期待しよう
734ノーブランドさん:02/11/12 23:02
他スレでバーバリーブラレとかズッカがボロ糞言われてるがここはどうなんよ。
おんなじような価格帯だろ?
735ノーブランドさん:02/11/12 23:05
>>730
あんまりよくない・・・というのは控えめな表現だな
736730:02/11/12 23:09
>>735
つまりは全然良くない、と?
買う価値無し、と?
737ノーブランドさん:02/11/12 23:09
はっきりウンコって言えよ!
738ノーブランドさん:02/11/12 23:13
・・・聞いた俺がばかだったか・・・
739ノーブランドさん:02/11/12 23:15
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー                      
740ノーブランドさん:02/11/12 23:15
シンプル好きな俺は結構好きだけどな。他の丸井系はファー付きとか変なの
ばっかだし。
741ノーブランドさん:02/11/12 23:18
>>736
意図が伝わったみたいで嬉しいよ
742ノーブランドさん:02/11/12 23:20
今期はみんなどこで買ってるの?
743ノーブランドさん:02/11/12 23:21
SO
744ノーブランドさん:02/11/12 23:27
あ、ごめんSO以外で。
745ノーブランドさん:02/11/12 23:28
JUNMEN
746ノーブランドさん:02/11/12 23:28
>>742
ポール&ジョーやHAAS、ディーゼル
747ノーブランドさん:02/11/12 23:29
タケオちゃんかな。
748ノーブランドさん:02/11/12 23:30
MK
749ノーブランドさん:02/11/12 23:35
ここのブルゾンてどうよ?
750742:02/11/13 00:10
皆さんありがとうございました。SOはある意味基本ですね(w
自分もSOでも買ってます。ポール&ジョーもいいですよね。
あとはやっぱり丸井にあるブランドが多いですね。ちなみに靴はどんなのを合わせていますか?

それと744は自分じゃないですよ(w

751ノーブランドさん:02/11/13 09:27
>>750
トリッペンのスクーター

ってか それしか持ってないんですけどね
752ノーブランドさん:02/11/13 19:38
靴一足しかないのか?
753ノーブランドさん:02/11/13 22:59
>>750
基本はトリッカーズ
それにダークビッケンバーグやミハラヤスヒロ、プレミアータも履く
754ノーブランドさん:02/11/13 23:14
>>753
それらはどこで買えましか?
755ノーブランドさん:02/11/13 23:19
>>751
トリッペンのスクーター。調べてみましたが割とカジュアルな感じの革靴でかっこいいですね

>>753
トリッカーズはキャサリンで別注がありますね。やっぱりカントリーですか?
自分はちょうどプレミアータかトリッカーズを買おうかなと思ってました。

スニーカーを履く人は少ないんですかね?
756ノーブランドさん:02/11/13 23:23
>>753
トリッカーズはシップスで買ってる
けど、キャサリンやポールスミスにもトリッカーズとのWネームはある
ダークビッケンバーグはミッドウエストやB'2ndなど
ミハラは表参道のSOSU MIHARA YASUHIROで買ってる
プレモアータはパルコ内の靴専門店(名前は忘れた)で買ってるね
757ノーブランドさん:02/11/13 23:28
>>755
トリッカーズは今履いてるのはStow
カントリー(ウイングチップ)だよ

次はヨシハルハセガワが履きたいな
758ノーブランドさん:02/11/14 00:03
>>756
ふむふむ。。
ありがとです。

プレミアータに興味あり。
今度パルコ行ってきまし。
759ノーブランドさん:02/11/14 02:14
ねぇここの着てる人ってポケット使わないよね?
夏なんて尻がはちきれるでしょ?

そんでだねぇカバンを購入しようと思うんだけど
自分はカバンにかな〜り疎いので伝授してください。
760ノーブランドさん:02/11/14 09:32
吉田カバン以外なら・・・
吉田の皮カバンは知らんけど
761ノーブランドさん:02/11/14 13:46
>>759
鞄にも色々種類あるからね〜。
鞄スレに逝ってくらはい。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1035822136/l50
762ノーブランドさん:02/11/14 13:46
>>759
分かってるだろうけどスレ違い。調子に乗りすぎ。
763ノーブランドさん:02/11/14 14:05
>>762
まぁそういってやんなよ。
761のような心の広い人間になりなさい。
764ノーブランドさん:02/11/14 18:05
>>761もケチ、教えてたっていいじゃん
765ノーブランドさん:02/11/14 18:24
靴もバッグもキャサリンにしちゃえば。
バッグはいろんなののが出てるし、
靴だってトリッカーズだけじゃないしね。
スニーカーだって出してるんだし。
今季はボーリングシューズだけど…
コンバースとのWネームは良かったんだけどなぁ〜
766ノーブランドさん:02/11/14 18:32
I like ato,CoSTUME NATINAL,SO&HAMNETT
767ノーブランドさん:02/11/14 18:54
>>766
(・∀・)Go home!!
768ノーブランドさん:02/11/14 19:03
>>767
(・∀・)Fuck you!!
769ノーブランドさん:02/11/14 19:43
ハムネットのレザーボストンは使い勝手がよろしい。
770ノーブランドさん:02/11/15 00:58
ここのハットはどうですか?
771ノーブランドさん:02/11/15 01:20
>>759
バッグはミハラヤスヒロがいいよ
昔はサザビーも使ってたけど・・・
772ノーブランドさん:02/11/15 01:21
>>759
バッグはフェリージがいいよ
昔はサザビーも使ってたけど・・・
ミハラのバッグもいいと評判
773ノーブランドさん:02/11/15 01:40
なんか二重でカキコされちゃったな
フェリージ愛用してるけど、ちょっと価格帯的にこのブランドと違うんで、書き直したんだけど・・・
ミハラは友人が使ってて、いい味が出てました
774ノーブランドさん:02/11/15 10:46
>>765
全身キャサリンは嫌だろ
775ノーブランドさん:02/11/15 11:49
キャサリン着る年齢層ってどれくらいだろ?
776ノーブランドさん:02/11/15 11:56
10代後半〜20代前半

でも、物は色々あるので全てが当てはまるわけではないけど
まぁ、それはどこのブランドでも同じだけど
777ノーブランドさん:02/11/15 14:58
俺、はみだしてる・・・
778ノーブランドさん:02/11/15 17:51
全身キャサリンの店員さん、仕事ながらもあまり格好良くない

今冬のインナー何買おうかな・・・
マフラーはここで、買おうと思うけど
779ノーブランドさん:02/11/16 00:26
マフラーはSOが激安らしい
780ノーブランドさん:02/11/16 03:06
モルガンスレに続け!あげ
781ノーブランドさん:02/11/16 14:29
ほんとに伸びないなあ・・・
782ノーブランドさん:02/11/16 18:22
この前買ったパンツレーヨンが20%入ってんだけど自分で洗うのは危険かな?
783ノーブランドさん:02/11/16 20:34
洗濯表示みろよ
784ノーブランドさん:02/11/17 01:12
やっぱりここが店員の対応も良くていいやね。
モルガンに行くと着せ替え人形にされてしまう・・・
785ノーブランドさん:02/11/17 02:52
さあさあ!アウター情報どんどんあげろ〜!
おちてるぞー!
786ノーブランドさん:02/11/17 02:55
なんかファ板もスレによって
いい人材が集まってきたと思うのは
俺だけかな?
787ノーブランドさん:02/11/17 04:34
なにが人材だよアホらしい。
2chなんて今も昔もこんなものだろ。
厨房は増えたけど。
788ノーブランドさん:02/11/17 04:45
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/6178/flash/siawase.swf

本来2chとはこうやつがくるべきなんだ。
ウイルス?とかつまんねぇこと疑うんじゃねぇぞ。
フラッシュだ。フラッシュプレイヤーが入ってなかったら
勝手に入れてくれるから見てみろ。
そして服やらなんやらで罵り合ってるお前等が、
いかに小さい人間かということを感じろ。
そしてこいつのように、考えてみろ。
そうすれば今まで見えてこなかったものが見えてくるさ。
789ノーブランドさん:02/11/17 04:48
俺はヘボン式しか認めない。
790ノーブランドさん:02/11/17 04:51
>>788
ナケル・・・・゚・(ノД`)・゚・。
791ノーブランドさん:02/11/17 04:57
>>788
切ない....
792ノーブランドさん:02/11/17 06:27
おおーい、キャサリン・ハムネットの話しようよ〜・・・。
コート欲しいよ〜。
793ノーブランドさん:02/11/17 07:54
明日、予約してたコート受け取りにいく♪

今年はMRの裏表紙のデザインのやつだねぇ
あとは素材と色か
794ノーブランドさん:02/11/17 08:01
¥15000の白いシャツ買いました。
ダブルカフスで胸に刺繍が入ってる。
795ノーブランドさん:02/11/17 10:14
梅田大丸には大丸限定コートがありますた。でもいたって普通なので却下。
796ノーブランドさん:02/11/17 11:12
キャサリン=20代前半〜20代後半
797ノーブランドさん:02/11/17 15:22
>>793-795
個人的なことはどうでもいいよ。ネタがないからってウザイ
798ノーブランドさん:02/11/17 18:06
>>797
じゃあネタきぼん。
そんな事言うくらいならあるんでしょ?
799ノーブランドさん:02/11/17 18:12
りんくうアウトレットのキャサリン行ってみたが、
まあまあだったよ。20000円のニットがワゴンセールで3000円だった。

一応サゲ。
800ノーブランドさん:02/11/17 18:16
>>799
先週行ったけど、自分はダメだったよ・・・
買うものなかった。店員さんちょっと押し売りみたいでいやでした。
801ノーブランドさん:02/11/17 18:35
>>798
>そんな事言うくらいならあるんでしょ?

読解力0の馬鹿か?ネタがないなら下がればいいんだ。
802799:02/11/17 18:37
>>800
ま、まあね・・。
でも自分が行った他の店より少し良かったかなと。
ちょっと大げさに書きすぎたかも。スマソ。
しかしズッカ、メンズビギなんかはほんとに何も無かった。
803ノーブランドさん:02/11/17 19:11
店員が、押し売りっぽくないとこってどこかある?
804ノーブランドさん:02/11/17 19:30
>>803
自分の馴染みの店
どうせその場で買わなくても、いずれ買うから押し売りはない
805ノーブランドさん:02/11/17 19:34
>>797、801
何なのこいつ。sageでくだらん事書き込むくらいなら何も書くなよ。死んだほうがいいよ
あんた。
806800:02/11/17 19:35
>>802
メンズビギは本当になんもなかったね。
ディーゼルも買う気しなかった。シップス、アローズも。

GAPかエドウィンがマシだと思ったよ
あとリーガルは親切だったなぁ
807ノーブランドさん:02/11/17 19:39
>>805
ほっときなよ、この手は無視しよう
808ノーブランドさん:02/11/17 19:43
マフラーとセットっぽいセーターのグレーのを買ってきました。
ちょっともろい気もするけど、やわらかくていい感じです。

ほんとは黄色が綺麗でいいんですけど、、、似合わん。
809ノーブランドさん:02/11/17 20:01
>>805=>>807
悔しいからって今ごろ書き込むなよ。忘れてたよプ
810ノーブランドさん:02/11/17 20:01
あ、ごめん上げちゃった。
811ノーブランドさん:02/11/17 20:09
>805
くだらないことだからsageてるんだと思われ。
ちなみに死って字を使う君も頭おかしいよ。
目糞鼻糞、どっちもどっち。

確かにネタがないなら落ちても構わないと思うけどね。
SOスレもネタが無いことだし前に出てた、スレ名もいいかもね。
812ノーブランドさん:02/11/17 20:16
前に出てたスレ名ってなんだっけ?
813ノーブランドさん:02/11/17 20:22
>>808
俺はパープル買ったヨ
黄色キレイだよね
でも合わせにくそうだからやめた
814ノーブランドさん:02/11/17 20:31
>>812
「SOなのよったらキャサリンハムネット、マーガレットハウエル」だったかな?
815ノーブランドさん:02/11/17 20:33
SOなのよったらキャサリンなのかよマーガレットハウエル
816814:02/11/17 20:35
>>815
それか。「なのかよ」ってのが面白いな(w
817ノーブランドさん:02/11/17 20:36
これ考えた奴センスあるよ
818814:02/11/17 20:39
次スレこれでいいかもね。
購入者って被ってるだろうし、
買ってない人はそこは読み飛ばせばいいんだし。
ネタも3ブランドあれば今よりはいいだろうから、煽りもなくなるだろうし。
819ノーブランドさん:02/11/17 20:45
マーガレットハウエルってスレないよなぁ。
気になるんだけどスレ作ってもここより停滞しそうだし・・・
820ノーブランドさん:02/11/17 20:49
821ノーブランドさん:02/11/17 20:50
822ノーブランドさん:02/11/17 20:51
思ったとおり停滞だ・・・
823ノーブランドさん:02/11/17 20:53
マーガレットハウエルスレ以前はあったんだけどね。
地味にファンはいたみたい・・・。
まあ、3ブランド統合スレという手段を取らざるをえないのかな。
824823:02/11/17 20:54
今もあるんだね。
失礼しました。
825ノーブランドさん:02/11/17 21:14
http://www.katharinehamnett.jp/mens/index.html
このPコートって45Kのやつ?
買った人いますか?
826ノーブランドさん:02/11/17 21:22
>>825
これは51kのやつじゃないかな。
これとまったく同じやつは作ってないらしいよ、聞いた話では。
素材違いなら、49kのやつもそうじゃないかな
827826:02/11/17 21:24
>>825
あ、ちなみに買いました。
828ノーブランドさん:02/11/17 21:31
>>825
50,000円のだよ。PコートじゃなくってWのロングコート?
っていうか、薄手だから真冬には厳しいかも。ジャケット感覚かな。
素材はモールスキンというか、ピーチフェルト?よくわからん。
写真はモノクロだからわかりにくいけど、使われてるのはパープル。
もうほとんど残ってないと思うよ。3色3サイズで合わせて60着だから。
>>826
そのネタなら路面店とか一部のいいかげんな店員のガセだよ。
829ノーブランドさん:02/11/17 21:33
>>828
梅田にあります
830ノーブランドさん:02/11/17 21:35
>>828
新宿マルイMENにはパープル一着
伊勢丹新宿店には3色あった。
今日の夜6時現在。サイズは見てない。
831ノーブランドさん:02/11/17 21:36
取り寄せてもらえば問題ないってことか
832ノーブランドさん:02/11/17 21:39
>>831
サイズが微妙だな。色も。とりあえず在庫調べてもらえば?
北のほうがけっこう残ってそうだな、こうゆうの。
北国のやつってこんな薄いの着ないと思うし。
833ノーブランドさん:02/11/17 21:41
とりあえず店員にだまされるな。
聞いてみればある場合多し。
834ノーブランドさん:02/11/17 21:45
マーガレット・ハウエルのスレ、ここで宣伝したせいか
あがってるんだけど…
835ノーブランドさん:02/11/17 21:48
まぁ、いいんでないの。統合前の最後の花火ってことで。
836ノーブランドさん:02/11/17 21:51
ほんとに統合?ってゆうかキャサリンとマーガレットハウエルの共通点って何?
837ノーブランドさん:02/11/17 21:53
丸井、価格。
838ノーブランドさん:02/11/17 21:55
統合は強制することないよ。
ただ次スレをあの名前にして、来たい奴がくれば停滞打破するってことで。
向こうのスレに統合を強制したらまた荒れるのは目に見えてるわけで。
839ノーブランドさん:02/11/17 21:55
>>837
価格なんてマーガレットハウエルのがずっと↑だろ
840ノーブランドさん:02/11/17 21:57
>>838
両方買ってる人は同じスレで両方の話題が
出せるからスレも伸びるってことか。
841ノーブランドさん:02/11/17 21:57
でもブランドの方向性は違うような・・・。
価格もマガハウのほうが高いような・・・。
SOとの統合はわかるけど。
842ノーブランドさん:02/11/17 21:57
>>839
そうでもない。
843ノーブランドさん:02/11/17 21:58
>>841
丸井シティ新宿の売り場が近いということで・・・
844ノーブランドさん:02/11/17 21:58
>>841
まぁ、細かいこと考えずに一緒でいいんでないの。
気楽にスレ名に加えて、あとは流れるままってことで。
現状よりはいいでしょ。
845ノーブランドさん:02/11/17 21:59
>>843
ソレダ!
846ノーブランドさん:02/11/17 22:00
個人的にはネタがないから賛成だけどな。
あんまり深く考えてないけど。
847ノーブランドさん:02/11/17 22:02
マーガレットハウエル買う人がキャサリン買うかな〜?
つべこべ言ってばかりで悪いけど。
848ノーブランドさん:02/11/17 22:03
とりあえずテンプレ

SOなのよったらキャサリンなのかよマーガレットハウエル Part1

SO
http://www.joix-corp.com/lineup/so.html
KATHARINE HAMNETT LONDON
http://www.katharinehamnett.com/
マーガレットハウエル
http://www.anglobal.co.jp/margaret_howell/
849ノーブランドさん:02/11/17 22:05
>>847
別に、それらのブランドが一つのスレで話し合ってればいいんでは?
俺はSOもマーガレットハウエルも買わないけど。ちなみにハムネットも買わない。
850ノーブランドさん:02/11/17 22:05
俺はキャサリンだけ。ハウエルもSOも買ったことない。
だって、デザインがシンプル過ぎる。
キャサリンはカラフルだし。
ハウエルはモノトーン基調じゃない?
851ノーブランドさん:02/11/17 22:06
ハムネットならマーガレットハウエル買う確率のほうが高いかも
852ノーブランドさん:02/11/17 22:07
3ブランド寄れば文珠の知恵ってことで
853ノーブランドさん:02/11/17 22:07
>>850
悪いけどだからなに?
854ノーブランドさん:02/11/17 22:08
>>860が立てよう
855ノーブランドさん:02/11/17 22:09
>>853
前後の文章も読めないのかヨ。
856ノーブランドさん:02/11/17 22:11
>>855
俺もわからんよ。
自分の感想いってモノトーン調っていってるだけじゃん。
みんながみんな買ってる必要は無いって言ってるでしょ、上で。
857852:02/11/17 22:11
じゃあこれ
丸井三銃士
858ノーブランドさん:02/11/17 22:12
共通点見つけたよ

ネタがない。よって>>852
859ノーブランドさん:02/11/17 22:13
>>857
これまた微妙だ
860852:02/11/17 22:15
主題歌は酒井法子で
861825:02/11/17 22:16
レス遅れてすみません。自分は薄手の綿起毛のPコート(45K)を買ったん
ですが、それに似ているなぁと思ったんですよね。
でもよく考えたら写真のやつ程丈は長くなかったかもしれません。
862ノーブランドさん:02/11/17 22:16
>>860
次スレよろ
863ノーブランドさん:02/11/17 22:17
>>860
>>848でよろしく〜♪
864852:02/11/17 22:19
いつ立てりゃいいの?
950くらいスレついたら?
865ノーブランドさん:02/11/17 22:21
もういいんじゃないの?
866ノーブランドさん:02/11/17 22:22
本当に立つのか・・・・とりあえずマターリいこうね。
867852:02/11/17 22:22
了解
868ノーブランドさん:02/11/17 22:26
立てられないに一票
869852:02/11/17 22:33
立たないっす。
「てめえのホストじゃだめなんだよ」って・・・。
なぜ?
かたじけなし。
870ノーブランドさん:02/11/17 22:36
それはプロバイダ自体が書き込みできなくなってるから。
>>900あたりつうことで。
871ノーブランドさん:02/11/18 00:37
シャツ買ったけど、家帰ってタグ見てみたら
水洗い不可だったよ(´・ω・`)
872826:02/11/18 00:48
>>828
どのあたりがガセか教えて。
まったく同じやつは作ってないってやつ?

価格は50,000?正確には49,000だよね?

俺も取り寄せてもらったんだけど、ブラウンとパープルは国内では各10〜15着しか
作ってないらしい。チャコールが他のより多めって聞いた。
なんでも課長さんが失敗したらしくて秋のジャケットに経費かけすぎてコートつくる
予算がないらしい。

873826:02/11/18 06:50
↑あ、経費ではなく予算です スマソ

いってきまー〜す
874ノーブランドさん:02/11/18 18:21
>>872
それは5万円だよ。49,000のほうは
オイルドデニムのシングルタイプのやつじゃない?
875826:02/11/18 19:19
>>874
あ、5万ですた。
すまそ。

5万のWのインナー何着てます?
てか、真冬に着れない・・・
876ノーブランドさん:02/11/18 21:11
>>875
同じキャサリンでパープルのニット出たので、
パープルの中にパープルのニット着てます。
同じパープルでも色合いが違うから結構良い感じ。
真冬は厳しそうですね、確かに。
俺はロンジャケ感覚で着てるよ
877ノーブランドさん:02/11/18 23:10
>>871
素材なに?
878871:02/11/18 23:45
>>877
綿100%だよ。
刺繍入りだからかねえ。
879ノーブランドさん:02/11/18 23:48
綿100ならたぶん自分で洗えるよ。
俺なら自分で洗う。
洗濯表示は結構大げさだからね。
880ノーブランドさん:02/11/18 23:53
>>879
そっかー、じゃあ優しく洗ってみることにするよ。
ありがと。
881ノーブランドさん:02/11/18 23:59
ああああ〜金がねえー!
セールはいつなんでしょ?
やっぱ1月か・・・。
882ノーブランドさん:02/11/19 00:06
今期グレーの綿テーラードJKTと、紫マフラーだけ買った。




それだけだ。何か文句あるか?
883ノーブランドさん:02/11/19 00:09
>>880
俺も洗うよ。面倒だからネットにたたんで入れて洗濯機手洗いモード。
884ノーブランドさん:02/11/19 00:10
>>882
ある。それ、俺にくれ。
885ノーブランドさん:02/11/19 00:12
>>882
俺は控えめだから マフラー だけでいい
くれ。
886ノーブランドさん:02/11/19 00:12
STOP BUSHのメッセージものないの?
887882:02/11/19 00:15
>>884-885
あげねえよ、ブワアアアアァーーーーカ!!!
888ノーブランドさん:02/11/19 00:16
今年の春物で出てたオーガニックデニムのシングルライダース(色の濃い方)
もう着ないんだけど、ヤフオクで売れるかな?
889ノーブランドさん:02/11/19 01:28
既出なんだけど、キャサリンとオールスターのダブルネームの靴ってまだ置いてありますか?
あるとしたら何処なんでしょう
発見者求む
890ノーブランドさん:02/11/19 08:34
>>876
ニットかぁー

そういえばスマートに載ってたトビーシャツはどうなんだろ
モノクロだから色わからない。店で見てるかもしれないな
891ノーブランドさん:02/11/19 12:12
行って来ますあげ
892ノーブランドさん:02/11/19 14:05
ただいまあげ
893ノーブランドさん:02/11/19 16:13
900(だっけ?)もちかいことだし次スレのテンプレ貼っとくね


SOなのよったらキャサリンなのかよマーガレットハウエル Part1

SO
http://www.joix-corp.com/lineup/so.html
KATHARINE HAMNETT LONDON
http://www.katharinehamnett.com/
マーガレットハウエル
http://www.anglobal.co.jp/margaret_howell/
894ノーブランドさん:02/11/19 16:48
前スレ
KATHARINE HAMNETT
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1031809980/
SOなのよったらSOなのよ〜パート7〜
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1030899002/
【トラッド】MARGARET HOWELL【シンプル】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1035629843/
895ノーブランドさん:02/11/19 16:51
ところで、マーガッレトの方は統合のこと知ってるの?

スレみる限り、でてないけど、言ってたほうがいいよね
896ノーブランドさん:02/11/19 16:53
ここもゆっくり流れていい感じだったんだがなぁ・・・

幅が広まっていいか
897ノーブランドさん:02/11/19 17:35
>>895
無理に統合じゃなくってキャサリンスレが幅広げて、
この3ブランドの話ができるって解釈でいいんじゃない?
898ノーブランドさん:02/11/19 18:03
>>897
じゃあ、ちょっと早いけど立ててみるかー
899ノーブランドさん:02/11/19 18:08
900ノーブランドさん:02/11/19 18:22
お、これで停滞も煽りもなくなるかな?

新スレできたから一応sage
901ノーブランドさん:02/11/19 19:39
やぱマーガレットから文句で太
902ノーブランドさん:02/11/19 19:51
いいよ。向こうは向こうこっちはこっちで勝手にいこう。
どうせ向こうは、停滞ageが大半を占めてるスレなんだから。
903ノーブランドさん:02/11/19 20:04
ぼちぼち反応でてるね。
904ノーブランドさん:02/11/19 20:49
春夏どうなるんだろう
905ノーブランドさん:02/11/20 08:59
さいたま市の合併みたい
906ノーブランドさん:02/11/20 19:27
きゃさハム
907ノーブランドさん:02/11/20 19:37
きゃさりんハム太郎
908ノーブランドさん:02/11/20 19:58
爆笑の太田がハムネットのシャツ着てた。
909ノーブランドさん:02/11/21 19:03
age
910ノーブランドさん:02/11/21 20:42
ラージチェックのモヘア入りPコートの話題が全く出ないな
人気無し?
ムートンやフェイク・ミンクのコートも全然話題にならんな。
911ノーブランドさん:02/11/22 20:12
あげ
912ノーブランドさん:02/11/22 20:22
怒りをぶつけたい時はこちらへ…
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1037732569/
913ノーブランドさん:02/11/23 11:09
来年24だし
来年からどこで服買おうかなあ・・・
914ノーブランドさん:02/11/23 14:10
>>913
ぶっちゃけ変わらない
915ノーブランドさん:02/11/23 15:56
>>914
まじで?
916ノーブランドさん:02/11/23 17:40
>>913
ジョゼフオムなんてどう?
917ノーブランドさん:02/11/23 18:16
>>913
キャサリンはまだいけるんでない?
じゃなきゃHF系だよな。
キャサリン卒業した人はHFだとどの辺に行くんだろ?
918ノーブランドさん:02/11/23 18:30
HFは高いよ。
価格は最低でも2倍くらいになるんじゃない。
919ノーブランドさん:02/11/23 18:50
>>918
まぁ、値段はしょうがないとして、
デザイン的にキャサリンっぽいデザインのHFってあまり見ないな。
HF系って全体的にモノクロ、ダーク系だから、色使いが。
キャサリンみたいにカラフルなHF系ってある?
920ノーブランドさん:02/11/23 19:06
ポールスミスコレクションは?
921ノーブランドさん:02/11/23 19:10
>>919
ゴルチェ。ジュンヤ。
922ノーブランドさん:02/11/23 19:10
>>919
あとPLUSもか
923ノーブランドさん:02/11/23 19:17
>>920
HFか?
>>921
>>922
カラフル、ってだけじゃん。
キャサリン的なデザイン、シルエットも考慮に入れてくらはい。
924ノーブランドさん:02/11/23 19:37
キャサリン的なデザイン、シルエットって何よ
925ノーブランドさん:02/11/23 19:38
>>923

コレクションラインはそうだと思うけど
http://www.firstview.com/MENFall2002/PAUL_SMITH/index.html
926ノーブランドさん:02/11/23 19:41
>>923
3つともキャサリンよりデザインシルエットもはるかに上だと思うが。

もしかして釣られた?
927ノーブランドさん:02/11/23 19:43
キャサリンのダサいシルエットが
いいって言うんなら、そりゃああまり無いわな。
928ノーブランドさん:02/11/23 22:22
デザインは上ってのはわかるけど、シルエットが上っての意味がわからん。
シルエットに上下があるの?
多分キャサリンのシルエット嫌いは中肉中背かデブ
929ノーブランドさん:02/11/23 23:55
来年社会人だし私服を着る機会も激減するので
ニットほしいけどがまんしようかな

ちなみにキャサリン卒業したらスーツオタにでもなりまつ
930ノーブランドさん:02/11/24 00:00
>>929
キャサリンのスーツはやめとけ
デザインは良いかもしれんが、着心地悪いぞ
あの値段なら、他のスーツのほうがずっとええ
931ノーブランドさん:02/11/24 00:13
>>919
ルメール、ポール&ジョー辺りなんてどう?
後者はHFかどうか微妙だが
ルメールは来期から復活なので丁度いいんじゃない?
932ノーブランドさん:02/11/24 00:17
ルメールのパンツは1番小さいサイズでもここのMよりでかい。
933ノーブランドさん:02/11/24 00:36
新宿メンの店員さん、感じ良いね
934ノーブランドさん:02/11/24 01:41
社会人になると私服を着る機会が少なくなるのは寂しいことですねぇ。
935ノーブランドさん:02/11/24 11:34
>>934
スーツもこりだしたら大変だと思うよ。
それに加えて私服もってなったら火の車。
936ノーブランドさん:02/11/24 23:39
> > つかハムネットはシルエットに癖があるよね。
> > 四角くて非常に直線的。筒っぽい。
> > 例えればタケヲキクチに近いかもしれない。
> > 60とか70年代テイストなのだそうだけど。
937ノーブランドさん:02/11/24 23:55
>>936
そうかな?しぼってある細身のもののほうが多いと思うけど
938ノーブランドさん:02/11/25 11:03
>>928
またでたのか棒よ。何度もいうがこのスレにはデブはいないって。
お前より、太いのはいるだろうが世間一般からみればスリム。

お前は、虚弱体質。もうミジメだから出てくるなよ(w
939ノーブランドさん:02/11/25 13:02
>>938
君って同じ事何回も書くよね。

惨め
940ノーブランドさん:02/11/25 13:30
>>939
ま  た  長  い  の  が  暴  れ  だ  し  ま  し  た  か  ?
941ノーブランドさん:02/11/25 13:35
>>939
人まねでしか煽れない方がよっぽど惨めだよ
942ノーブランドさん:02/11/25 13:45
ここって定期的にデブとか太ってるとかって煽りが発生するね。

なんで?
943ノーブランドさん:02/11/25 13:47
筋肉派とガリ派の諸君。
どちらが良いか、服に関して言えばモデルをみなさい。

百聞は一見にしかず。
ガリもいるし、筋肉質もいる。
が!とにかくバランスがいい。
バランスの問題なんだ。

女はガリばっかだけどね。
944942:02/11/25 13:51
>>943
いや、筋肉派はここの服着れないだろうから

いるのはガリとスリムな人でしょ?
945ノーブランドさん:02/11/25 13:55
>>942
ここの服買ってる人は変なプライドもつ輩が多い。
丸井スレなどで時々見る。
946ノーブランドさん:02/11/25 13:58
ここの服着れたら最低でも普通クラス?
947ノーブランドさん:02/11/25 14:03
うん
948ノーブランドさん:02/11/25 14:04
949ノーブランドさん:02/11/25 14:05
950ノーブランドさん:02/11/25 14:09
951ノーブランドさん:02/11/25 14:09
キャサリンハムネット・・・。
ここのを買っていい思いをしたことが無い。
デザイン云々よりもナンチュウ生地つかってるんじゃい!
ここの服は使い捨てですよ〜〜!!
952ノーブランドさん:02/11/25 14:10
>>946
DBのナッパくらいは保証。
953ノーブランドさん:02/11/25 14:49
じゃあガリとスリムで争ってんの?
954943:02/11/25 15:13
俺の知り合いデブだけどココの着てるよ。
パンツは無理みたいだけど。
955ノーブランドさん:02/11/25 15:19
>>954
その友達って何センチで何キロぐらい?
956ノーブランドさん:02/11/25 15:21
>>951
悲しくならないのか?高い服を買えばそれでいいと思うようになってしまった自分に。金持ちでないHF野郎は周りに服装について言ってくれる奴がいないからどんどんエスカレートして行ってしまった結果だろ?
957943:02/11/25 15:22
170の80くらい。
958ノーブランドさん:02/11/25 15:48
>>956
どこをどう読み取れば高い服だからそれでいいと読み取れるんだ?

>>957
それは凄い
959ノーブランドさん:02/11/25 17:28
>>957
俺も高校の時そんくらいだった
175の81だった。かなーり太ってた。いま57ぐらいだけど正直痩せてるのは自慢にならん。
誰でも痩せれるからな。背が高いつーのは、まだ分かる気がするが。
成長ホルモン打ちまくるわけにゃいかんけーね
960ノーブランドさん:02/11/25 17:43
女性ホルモン打ちまくってます
961ノーブランドさん:02/11/25 18:18
キャサリンのシャツはコットンポプリンのが多くてかなり丈夫です
着たことのないひとは、実際に着てみてから物を言いましょうね。
最近はシャンブレー織も多いかな。
962ノーブランドさん:02/11/25 19:05
スレ立て依頼はこちらでどうぞ

スレッドを立てられないやつはここに書け!part20
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1038142424/l10
963ノーブランドさん:02/11/25 19:15
>>962
もう立ってるだろ。
964ノーブランドさん:02/11/25 19:16
次スレを立てたら、埋め立てしましょう
965ノーブランドさん:02/11/25 20:58
966ノーブランドさん:02/11/25 21:39
>>965
これはレディース?
967ノーブランドさん:02/11/25 21:46
>>965
ぬいぐるみかよ!
968ノーブランドさん:02/11/26 01:36
ぬいぐるみ欲スィ・・・
969ノーブランドさん:02/11/26 20:38
age
970ノーブランドさん:02/11/26 22:20
1000まであと30だというのにこの閑散っぷり・・・
971ノーブランドさん:02/11/27 01:59
とりあえず1000まで逝こうな
972ノーブランドさん:02/11/27 02:00
【史上最悪】B系vs裏腹vs丸井系トリプルスレッドマッチ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1038324154/
973ノーブランドさん:02/11/27 09:03
正直、レディースを着ている女性にあってみたい。
974943:02/11/27 16:22
HFってなんて読むの?
エイチエフ?
975ノーブランドさん:02/11/27 18:02
はいふぁそ〜ん
976ノーブランドさん:02/11/27 18:58
>>973
丸井か路面店行けば会えるでしょうが。
977ノーブランドさん:02/11/27 22:25
age
978ノーブランドさん:02/11/27 22:37
sagenett
979ノーブランドさん:02/11/27 22:40
979
980ノーブランドさん:02/11/27 22:44
>>974

フジワラ フィロシですよ(w
981ノーブランドさん:02/11/27 23:44
キャサリンハムネットとか
へるむーとらんぐとかの

「ム」

の字
が気になる。
982ノーブランドさん:02/11/28 01:08
だれか1000とってくれよ、さびしいじゃねえか。
983ノーブランドさん:02/11/28 01:19
984ノーブランドさん:02/11/28 01:19
985ノーブランドさん:02/11/28 01:20
986ノーブランドさん:02/11/28 01:20
987ノーブランドさん:02/11/28 01:20
988ノーブランドさん:02/11/28 01:20
989ノーブランドさん:02/11/28 01:20
  まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
990ノーブランドさん:02/11/28 01:20
991ノーブランドさん:02/11/28 01:21
992ノーブランドさん:02/11/28 01:21
1000
993丸井上位マンセー ◆i7iYECCTx2 :02/11/28 01:21
1000
994ノーブランドさん:02/11/28 01:21
もう、移行してるからしゃあないやん
995ノーブランドさん:02/11/28 01:21
996ノーブランドさん:02/11/28 01:22
997ノーブランドさん:02/11/28 01:22
1000!
998ノーブランドさん:02/11/28 01:22
999ノーブランドさん:02/11/28 01:22
1000ノーブランドさん:02/11/28 01:22
1

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。