【機能】アウトドア系バックパック 5.1【新素材】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
だいぶ前に前スレが落ちちゃったのでたてたよ。
大型ザックで登山やバックパッキングする人でも
たいしてアウトドアはしないけど機能マンセーな人でも
みてくれやレアモデルばっかり気にする人でもOK。
ヒップバックもブックパックもなんでもあり。

ただしプラダのマウンテンリュックだけは禁止。

前スレ、リンクなどは>>2以降に・・・だれか・・・
2ノーブランドさん:02/07/06 01:35
        糸冬
3GREGORYスレもよろしく:02/07/06 01:36
リンク確かめて無いですけど・・・

バックパックが欲しい
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/979462593/l50
アウトドア系バックパック3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1011624433/l50
バックパックで良いのって何処のですか?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/958461177/l50
愛用のザック
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/979113414/l50
☆おまえらの使ってるリュック教えれ☆
http://ton.2ch.net/fashion/kako/997/997891575.html
アウトドア系バックパック
http://ton.2ch.net/fashion/kako/987/987768504.html
新アウトドア系バックパック
http://life.2ch.net/fashion/kako/998/998669612.html

Web通販
★さかいやスポーツ
http://www.sakaiya.com/goods/index.html
★IBS石井スポーツ(アークテリクス正規輸入代理店)
http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/
★ICI石井スポーツ
http://www.ici-sports.com/

メーカー、輸入代理店
★モンベル
http://www.montbell.com/
★A&F(グレゴリー他)
http://www.aandf.co.jp/
★ミゾー(マックパック正規輸入代理店)
http://www.mizo.co.jp/macpac/macpac0000.html
★エスビーエー(カリマー正規輸入代理店)
http://www.sba-inc.co.jp/karrimor/index.html

2ちゃんねるファ板
★グレゴリーの真贋の見分け方
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/998669612/174
★☆おまえらの使ってるリュック教えれ☆
http://ton.2ch.net/fashion/kako/997/997891575.html

登山板
★バックパックで良いのって何処のですか?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/958461177
★愛用のザック
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/979113414
4ノーブランドさん:02/07/06 01:48
>>3
ありがとうございます。

あ、それから>>2橋ね。
5ノーブランドさん:02/07/06 09:04
昨日ビームスのセールでアークの別注アロー22買いました。
24000円→9800円。
別注セブリンも激安だったけど、あの配色はなぁ・・・
6ノーブランドさん:02/07/06 09:41
ビーム巣でそんなに安く買えるなんてうらやますい
セール逝く暇ない(田舎っぺですので)
だから通販でオーバーランドのバックパック買いました。siskyouって奴。
7ノーブランドさん:02/07/06 13:04
すぐアウトドアショップ行っちゃうのでそういう店で買うのは
考えたこと無かったよ。なるほど!
丸井のセールの話も聞いたし・・・
8ノーブランドさん:02/07/06 16:05
>>5
あのゲリ便みたいな色がなぁ。。。
9ノーブランドさん:02/07/06 20:23
もうこんなに落ちて。
最近新しいの買ったから後で書き込むかも。
10ノーブランドさん:02/07/06 20:31
M I L L E T
11ノーブランドさん:02/07/07 19:49
ビームス原宿で別注アロー発見。残り一つ。
ゲリ便セブリンは5,6個あった。確か8800円
12ノーブランドさん:02/07/07 19:54
カリマー以外はゲリ便
13ノーブランドさん:02/07/07 21:58
ワークスを買ってみました。かなり興味本位。
ダナージャパンの企画で日本向けらしい。
ただしモデルごとに上位モデルの機能が取り入れらるみたい。
でもこの値段なら(15800円なり)オーガナイザーとか
ポケットとかもうちょっと付けて欲しかった。
ショルダーストラップがテレスコピックシステム(伸び縮みする)になってて、
微調整が出来るんだけどデイパックにはちょっとごつすぎで
かえってフィット感が悪い気が・・・
14ノーブランドさん:02/07/08 01:59
age
15GA ◆TRIP.sx. :02/07/08 02:15
アウトドア系のスレではやや邪道かもしれませんが、
アウトドア系のデザインで街用の機能を持たせたタイプが好きです。
たとえば書類の出し入れがしやすいように開口部の大きいファスナーをつけた吉田鞄のやつ。
16ノーブランドさん:02/07/08 22:30
人気ないな・・・

>>15
全然邪道じゃないよ。
完全にアウトドア向きのものもあるけど
最近はかなりあいまいなものも多いし。
欧米にはブックパックっていうジャンルもあるし。
17ノーブランドさん:02/07/09 22:30
こっちにも書いてよ。
18ノーブランドさん:02/07/10 22:09
ダメダコリャ
19ノーブランドさん:02/07/11 01:31
(´-`).。oO(なんでだろう?)
20ノーブランドさん:02/07/11 20:37
アークのゼブリンって緩めに背負える?
アロー買ったらストラップ短くてさ、、。
21ノーブランドさん:02/07/12 00:37
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
 `"щ''`゛ `´゛`´´´ щ
   | |        | |
   | |  ∧_∧   | |
  \ \( ゜Д゜) / /  
   \ ||  ||/ / 
     |ノ \ノ |/   
     |  揚げ|
    /   /
   ∫|__.∧_|
    | | | /
     | /  | |
    //  | |
    //   | |
    U   U
22ノーブランドさん:02/07/12 23:56
最近安くなったんでマウンテンスミス買ってみようと思います。
23GA ◆TRIP.sx. :02/07/13 01:49
オシュマンズでドイツのアウトドア屋"KOBER"のバックパックが4000円を切ってたので見てきました。
40リットルのモデルで背中のエア入りクッションはすごい機能だと思ったんですが、横幅が妙に広くて街では野暮ったく見えそうなので買わずに帰ってきました。

24ノーブランドさん:02/07/13 20:35
買いますた。
25汗かき:02/07/14 16:32
昨日の夜ちょっと洗って干しといたら取り込むの忘れて日に当てちゃったよ。
まあいいか。
26ノーブランドさん:02/07/15 12:52
アウトドアのお店に行って買い物しようと思ったら
店員のおっさんが、てめえどうせカッコだけで登山したことねえだろ
みたいなオーラ発してたのでこわかったです。ごめんなさい。山のぼったことないです。
27GA ◆TRIP.sx. :02/07/15 13:06
KELTYのSPECTRA素材の白いバックパックが畏れ多くて触れないのですが、
つかってるひとはいますか。


28ノーブランドさん:02/07/15 13:08
>>26
ガチガチのアウトドアー屋に行かなければいいのだ。

29ノーブランドさん:02/07/15 21:16
>>26
そうそう、登山店じゃなくアウトドア店、スポーツ店、もしくは服屋、鞄屋。
東京になるけどOD-BOXは親切だよ。さかいやもまあまあ。
30ノーブランドさん:02/07/15 22:15
>>27
白で超軽量だから繊細な印象だけど、超頑丈な素材でもあるからガンガン使いたおそう!
3126:02/07/15 23:20
そんなこんなでアロー22買いマスタ。
いつか山にでも逝ってみようと思います、台風が来ない時にね。
32ノーブランドさん:02/07/15 23:27
この前自由が丘のSOSで聞いて来たんですけど、
HAGLOFSの直営店が今度神宮前に出来るそうです。
33ノーブランドさん:02/07/16 22:17
age
34ノーブランドさん:02/07/18 00:43
>>27
軽さ命って感じで値段の割に使い勝手がよくなさそう。
やっぱり厳しい用途向きかも。
35GA ◆TRIP.sx. :02/07/18 00:52
>>34
そんな気がしてました。
店ではビニールがかかっていて「触るんじゃねぇ」みたいな雰囲気で。
街でしか使わない素人の立場としては手を出しにくい。
36ノーブランドさん:02/07/18 00:54
arcteryx のRT25買った。
完全防水でいい感じ。
37ノーブランドさん:02/07/18 01:07
>>36
普段使いにはごてごてしすぎてない?
でも値段がぐっと下がってるし、
がま口はアウトドアにも使いやすそうなのでちょとほしい。
38GA ◆TRIP.sx. :02/07/18 01:16
セール価格3900円だったオシュマンズのKoberですが、今週末に30lか25lくらいの小さめのがまた同じ価格で入荷するそうです。

自分が買ったのは35lのです。雨続きでバックパックの中身が濡れるのがいやだったので、レインフラップ付のアウトドア仕様のものを探していました。
39ノーブランドさん:02/07/18 16:00
arcteryxのクイバー、Web通販ばっかり。実物見てみたいんだけどどこで扱ってるかな。
横浜〜東京近辺でどっかarcteryx扱ってるショップないですかね。
40ノーブランドさん:02/07/18 21:24
アークといえば鶴見のIBS石井スポーツですよ
41GA ◆TRIP.sx. :02/07/18 21:40
>>39
神保町〜小川町のスポーツ用品店で見つかりませんか?

あとはアメ横のセンタービル周辺。

42ノーブランドさん:02/07/19 01:17
さかいやが豊富だよ。
行けるんならIBS石井が安いらしい。
ただしマンツーマンディフェンスされるらしい。
間違ってもICI石井に行ってはいけない。
43ノーブランドさん:02/07/19 22:56
ascention
44ノーブランドさん:02/07/19 23:50
>>42
俺様は身体能力でディフェンダーを振り切れるから大丈夫だ是!
ICI石井にワラッタ。
45ノーブランドさん:02/07/19 23:59
ヤマノボラーしか、アウトドア屋に逝ってはいけないわけではない!!
IBSだろうがODBOXだろうが、
「ボクは旅に使いますよー。」or「ツーリングに使いますよー。」
てな顔をしていけばいいと思われ。
どっちかていうと、オサレさんのほうがお金落としてるんだからねー。

でもせっかくいいバックパック買うんだから、ほんとにお外で使って欲しいと
思ってみたりもするけど(藁

そんなアタシは山登りしない♀。
46ノーブランドさん:02/07/20 00:06
>ただしプラダのマウンテンリュックだけは禁止。

なぜ?買えないだけだろ?(w
47GA♂ ◆TRIP.sx. :02/07/20 00:15
登山屋でものを見てると「何litreで探してるの?」と訊いてきます。
登山しない人はふつう容量なんか気にしないので、そこでタジタジ。

30か35と答えておけばたぶん大丈夫です。



自分も山には登りませんがチェストストラップが壊れたときは登山屋の世話になりました。
48ノーブランドさん:02/07/20 00:24
たまに釣り行ったり重量物持ち運んだりするのにも使うから
容量や背負いごこちも気にするよ。
ハイテクっぽい所を見てるだけでたのしいしね〜
49ノーブランドさん:02/07/20 22:39
暑いよ。
50ノーブランドさん:02/07/21 13:06
50
51ノーブランドさん:02/07/21 17:35
グレゴリ-のスレ落ちましたか?
52ノーブランドさん:02/07/21 20:40
>>51
ここより上にあるよ。
上げたので今は下だ。
53ノーブランドさん:02/07/22 00:10
そう簡単にグレゴリーは落ちないだろ。なんたってロールスロイスだから。
54ノーブランドさん:02/07/22 14:41
アントのリュック欲しいんだけどどこにもない。扱ってるとこしりませんか?
5547です:02/07/22 23:20
>>54
ネットでならココに。
http://www.rakuten.co.jp/j-pia/394215/406900/

大阪駅前GARE内に扱うショップがありますよ。東京でもあるみたい。

アンツインダストリアル、いいよ。超おすすめ。

56↑47やのぅて、45だったわ:02/07/22 23:22
間違えちゃったー。てへへ。
57ノーブランドさん:02/07/23 12:01
保守が大変。
58ノーブランドさん:02/07/23 12:19
コーバーの25と30見たけど、
黒一色のがなんでないんだ。広告には載ってるのに。ぶぅ。
59ノーブランドさん:02/07/23 23:31
千秋?
6054:02/07/23 23:39
>>55
ありがとう!まじで感謝!
GAREのは何て店?梅田にはしょっちゅう行くから今度チェックしてみるよ
61夏厨 ◆USO800CE :02/07/23 23:40
カリマーじゃねえ?
62ノーブランドさん:02/07/23 23:48
>>61
カリマーのどこがいいのか簡潔かつ的確に語りなさい。
63夏厨 ◆USO800CE :02/07/23 23:50
デザイン なんかアンバランスな感じでしかもあのフタのあたりが
ぶよぶよしてそうに見えるじゃん だから俺は愛用してる 
64ノーブランドさん:02/07/24 00:14
簡潔でも的確でもないが、好きなのはよくわかった。
65ノーブランドさん:02/07/24 00:40
試験終ったらアメ村のディーゼル行こうと思ってたのに、このスレ読んでたらちょっと不安になってきたよ。
でもイーマとヘップのディーゼルは品揃いあんまよくないしなあ
66ノーブランドさん:02/07/24 00:42
↑ごめん誤爆
6755:02/07/24 01:48
>>66サン

お店の名前、忘れてしまいました。。ごめんなさい。
ノースフェイスの店に向かって右側で、モンベルの店に向かう途中です。
チャリ用品屋の隣あたりだったかと・・・。
アウトドア系バックパックが並んでいるのでわかると思います。
いいのが見つけられるといいですね!


ちなみに、私はMAMMUTに夢中です〜。
68ノーブランドさん:02/07/24 01:50
「背負い心地は流石ミレーです」と書いたら、すぐ売れた。
69ノーブランドさん:02/07/24 22:24
なにがなにやら。
70ミコはん:02/07/24 22:26
オスプレー使ってます
ハーネスがいい感じ。
71ノーブランドさん:02/07/24 23:23
>>70
ここではいいけど、山道具屋でハーネスいい感じって言っちゃ
ダメだよ。 別のもんだから。
72ミコはん:02/07/25 01:48
>>71
承知しとります
73ノーブランドさん:02/07/25 17:00
プラダのマウンテンリュックV136イイ!!

>>1 
なぜ禁止にすんだよ!!
74ノーブランドさん:02/07/25 22:29
>>73
話題がふくらむから。
書いてもいいから何がどういいのか言うのだ。
75ノーブランドさん:02/07/26 23:38
救出
7654:02/07/26 23:50
>>67
ギャレ行ってきましたよ〜67さんが教えてくれたところを含めリュック置いてるとこ片っ端から
見ましたけどアントのはひとつもなかったです・・・
関西でアントのリュックおいてるとこ(おいてそうなとこ)知ってる!という方、ぜひ情報ください
67さんもよろしく!
77ノーブランドさん:02/07/27 23:42
age
78ノーブランドさん:02/07/28 00:42
OSHMANSで3900円だったKoberが中野ブロックスで15000円
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
79ノーブランドさん:02/07/28 23:34
>>78
よくあるね。
型落ちモデルで処分価格のを他の店ではずっと定価で売ってたり。
80ノーブランドさん:02/07/30 01:02
背中蒸れ蒸れ
塩が・・・
81GA♂ ◆TRIP.sx. :02/07/30 01:07
>>80
特に濃い色のシャツを着ると潮吹きが目立ちます。

湾曲した樹脂板を背面に入れてべたつかないように空間を作るあの機能は
街用のバックパックにもぜひ必要。

82ノーブランドさん:02/07/30 01:12
>>81
ドイターとかマムートとか結構あるよ。
しかし物があんまり入らない罠!
83ノーブランドさん:02/07/30 22:07
quick age
84ノーブランドさん:02/08/01 23:41
agemono
85ノーブランドさん:02/08/02 22:32
街でごくまれにジャックウルフスキンみる。
でも雑誌で紹介されているのをみたことない。
ウルフの手形がかわいくて気になるんだけど、
このバックパックおしゃれといえるの?
86ノーブランドさん:02/08/02 22:33
やっぱ夏は「ファ腕」で決まりだ
87ノーブランドさん:02/08/02 23:16
>>85
一応ちゃんとしたアウトドアメーカーだよ。
それなりのものも作るけど一方でパクリや安物も多い。
その分モデル数が多いから気に入ったものがあればよいのでは。
88ノーブランドさん:02/08/04 00:23
捕手
89ノーブランドさん:02/08/04 00:24
ジャンスポをヒッピー+サイケな感じで背負ってます。
90ノーブランドさん:02/08/05 21:47
90
91ノーブランドさん:02/08/06 21:36
延命措置
92ノーブランドさん:02/08/06 22:50
なにを!
93ノーブランドさん:02/08/07 22:44
なんだ!
94ノーブランドさん:02/08/08 01:29
だんな!
95ノーブランドさん:02/08/08 21:28
ザックもローテーションしよう。夏は塩吹くからね。
96ノーブランドさん:02/08/09 00:28
>>95
いちいち入れ替えんのめんどくない?
97ノーブランドさん:02/08/09 01:23
>>96
めんどくない。
バックパックに限らず、同じバッグを2日続けて使うことがほとんどない。
98ノーブランドさん:02/08/09 01:58
>>96
めんどいけどあるんだから使わなきゃってことで。
99ノーブランドさん:02/08/09 09:38
>>97>>98
そっか〜。いや俺もね、そろそろ替え時かなーなんて思ってた
んだが、ずーっと使ってただけに愛着があって兼用を考えてたん
です。参考になりますた。
100ノーブランドさん:02/08/09 09:42
100get!!!!
101ノーブランドさん:02/08/09 20:36
まぁ、なんにしてもライペン(アライテント)ザックが一番マニアックだな。
http://www.sakaiya.com/goods/sack/ripen.html
102ノーブランドさん:02/08/10 19:35
すごい下がってる
103ノーブランドさん:02/08/12 00:59
age
104ノーブランドさん:02/08/12 01:00
なんで盛りあがらない?
105ノーブランドさん:02/08/12 01:04
カリマーがいきをいを失ったから。
106ノーブランドさん:02/08/12 01:05
結局カリマーだよりか…

グレゴリーも分家しちゃったし…
107ノーブランドさん:02/08/12 01:07
ミレーが相変わらずだから。
108ノーブランドさん:02/08/12 01:09
ミレーはもともとファ板には馴染まないでしょ?
俺は色合いは好きだけど。
109ノーブランドさん:02/08/12 01:11
吉田のエクストリームがアホみたいに高いから。
110ノーブランドさん:02/08/12 22:28
ややっ!
111ノーブランドさん:02/08/13 00:37
ドイターが充実してるお店とかってどこかありますか?
バックパックには疎いもんで全然詳しくないのれす…
112ノーブランドさん:02/08/13 02:26
>>111
ドイターならたいていの店にある。
アウトドア量販店を当たってみるべし。
113ノーブランドさん:02/08/13 02:30
ドイターってよく安売りしてないか?
114ノーブランドさん:02/08/13 09:20
>>112-113
そうなんですか、いや無知な質問失礼しました…
とりあえずどっか適当な店漁って見ますです
レスありがとうございました
115ノーブランドさん:02/08/13 22:04
>>108
カリマーやグレゴリーが馴染んで、ミレーが馴染まないのは納得できん。
116ノーブランドさん:02/08/14 10:18
これどうなの↓
雑誌で紹介されてたけど。
http://www.phantom-web.com/cgi-bin/cw_catalog.cgi?mode=detail&log_no=294
117ノーブランドさん:02/08/15 00:43
デイナデザインが良い。
デイナの創業者が作ったザワークスも期待してるが今のところいいのが無い。
グレゴリーのデイやデイハーフって背負い心地が良くない。
十年以上も同じだとディティールが古いのかな?
同じ値段ならアークやデイナのほうが良い。
オスプレイ、ケルティスペクトらも良い
118ノーブランドさん:02/08/15 01:59
>>117
ワークスはダナージャパンの企画物に注意。
悪くはないが決して良くもない。
今のところ大型モデルか、モンキーパックだけ。
119ノーブランドさん:02/08/15 06:42
カリマー人気って最近は落ちついたのかな?
東京の街歩いててもあまり背負ってる人見ないような気がします。
俺の視力が悪いだけかも知れないけど。
人と被る率が低くなったのだから、カリマー好きにとってはうれしいんだけど。
120GA♂ ◆TRIP.sx. :02/08/15 11:23
>>119
落ち着きました。
ブームの時はスラップショットの店内にいると「ご予約されたカリマー入荷しました」
と店員が電話をかけまくる様子を見ることができましたが、
もうそんなこともありません。
121ノーブランドさん:02/08/15 17:10
落ち着いたなら買おうかな?今グレだけど重いし背負いずらいんだよね〜カリマーは軽そうだし
122c:02/08/15 17:11
http://academy.2ch.net/korea/ ハングル板

韓国人の犯罪に気をつけてください。

韓国でのプチ整形ブームの裏で日本人被害者続出

1 :美容整形医の方の意見が聞きたいです :02/07/21 23:43 ID:???
TBS「ニュースの森」7月19日(金)の特集 「追跡!プチ整形ブームの裏で被害者続出」
http://www.tbs.co.jp/mori/tokusyu/tokusyu.html
韓国で人気のプチ整形。日本からも「プチ整形」ツアーに参加するものも増えている。
しかしブームの裏で被害者が相次いでいることが判明。中には鼻が壊死してしまった
女性や顔がデコボコになってしまった人も。被害者の証言を元に危険な実態を緊急報告する。

エステツアーの途中で怪しげな人を紹介されて注射、の後、壊死、顔デコボコ等、 本当に、
目を背けたくなる酷い症状に苦しんでいる人が多数紹介されてました。
 ていうか、ニュースの内容は、題名通りの「失敗」じゃなくて、「組織的で非常に悪質な犯罪」
です。 大体、よほど変なもの注入しなきゃ、あんな酷い壊死とかしません。 犯人探そうにも
その店では「そんな人雇っていない」etc・・・ツアーを狙った計画的犯行としか思えません。
 まぶたの裏側(赤い部分)が前にめくれあがるまで異常に腫れ上がり(本人がお岩さんのよう
だと言っていた)、 「人前にも出られないし、風が吹くと痛い」と泣いていた年配の女性。 多分
一生そのままでしょうし、紹介された悲惨な被害者達は氷山の一角でしょう。
 番組後半で、例え手術自体うまくいっても、日本との価値観の違い(韓国向けの顔がわざと
らしい)から、 トラブルが必然的に多発するので、手術は自宅近くの病院で・・・とかもありまし
たが、 それどころの話じゃないです。上記の話は,凶悪犯罪です。これは単なる嫌韓ネタでは
ありません。
123ノーブランドさん:02/08/16 01:18
売れてくるとメーカーの方で街用に合わせたモデルを出してくる。
そうすると今度はユーザーの求めとはずれて売れなくなってくる。
難しいものだ。
124ノーブランドさん:02/08/16 18:59
なんかグレゴリー飽きちゃったな〜
一年以上使ってるし
なんか安いのでお勧めある?
個人的にはパタゴニアの買おうかなと思ってるんだけど
125ノーブランドさん:02/08/16 22:24
マウンテンスミスは非常に使いやすく感じるよ。最近値下げしたし。
あと使ったことないけどロウ・アルパインはいいらしい。
値段が非常に安いが代理店ががんばった値付けをしているらしいよ。
126ノーブランドさん:02/08/16 23:09
>>124
だからライペンだといってるだろ。
これを読め。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1009210207/747
127ノーブランドさん:02/08/16 23:29
なんつうかあれだよね、アウトドアバックパックの人気もかなり
落ち着いたよね。バックパック背負ってる人が減ったような気もする。
そんなオレはカリマーのバックをかれこれ2年半以上使い続けてる。
そろそろ買い換えようかなんて思ってるんだが、かなり愛着あるんだよな〜。
ほんと毎日使ってたし。ほかに背負ってる奴見たことないモデルだし。
でも、ほんとアウトドア系は丈夫だよ。まだまだ全然いけそうだもん。
128ノーブランドさん:02/08/17 13:46
>>127
だってトートなんてあんまり持ちたくないでしょ
129ノーブランドさん:02/08/17 15:51
バックパック持って歩くのはやっぱり楽だからっていうのが一番。
指さして笑われるようにでもならなきゃやめないよ。
130ノーブランドさん:02/08/18 01:29
age
131ノーブランドさん:02/08/18 01:50
>>127
夏だから。シャツが塩吹くから。
132ノーブランドさん:02/08/18 01:51
ノースフェイスの新しい奴かっこいいとおもた。
133ノーブランドさん:02/08/18 11:03
アークのアロー22って、シルエットが独特でかっこよさげなんだけど、
あまりにも独特すぎて、買うのがこわいです。
あまりみないし、買う人ってどういう人なの?
134ノーブランドさん:02/08/18 11:47
>>133
一般のザックに比べ防水性が高いので(特にフロント部)、
主に雨の日に使っています。
確かに、独特に形状をしていますね。背負うと、甲虫が
背中に張り付いているように見えます。ただ、ザックとしては
よく考えて作られていると思います。底に向かうにつれて
絞ってある事で、重心が下がりにくくなっていたりとか。
135ノーブランドさん:02/08/18 11:52
>>134
ありがとうございます。

>確かに、独特に形状をしていますね。背負うと、甲虫が
>背中に張り付いているように見えます。ただ、ザックとしては

これはファッションとしてはアリなんですか?
ストリート系とかに合いますか?
136ノーブランドさん:02/08/18 12:14
>>135
ストリート系ならば合うと思います。
ただ、ショルダーハーネスが短いのでダラーンと背負うには
不向きです。
137ノーブランドさん:02/08/18 12:53
>>135
ありがとうござくぃます。
店で実際に背負ってみます。
>ただ、ショルダーハーネスが短いのでダラーンと背負うには
ダラーんと背負っていいかんじのバックパックとかありますか?
138ノーブランドさん:02/08/18 13:54
>>137
グレゴリーのDAY,D&H等はどうでしょうか?
街で出会う頻度が恐ろしく高いのが難点といえば難点ですが。

かれこれ使い始めて七年になりますが、生地の痛みはあるものの
構造的には何のトラブルも生じていません。「究極のデイパック」の
名は伊達ではないです。



139ノーブランドさん:02/08/18 14:00
ユニクロのデイパックしょってたら、凄いダサいお宅とかぶったので捨てた。
140ノーブランドさん:02/08/18 19:58
BOBLBE-Eは、人気ないのかノー?
141ノーブランドさん:02/08/18 19:59
>>139
ワロタ
142凄いダサいお宅:02/08/18 20:47
ユニクロのデイパックしょってたら、凄いブサイクとかぶったので捨てた。
143ノーブランドさん:02/08/18 21:19
感動の再会ですか
144GA♂ ◆TRIP.sx. :02/08/19 00:31
>>140
なぜかMacintoshユーザが好むようです。
145ノーブランドさん:02/08/19 00:32
マックユーザーが好むのってTUMIも。
146ノーブランドさん:02/08/19 00:43
V136がいい
147ノーブランドさん:02/08/19 01:04
カリマーのラン35買おうと思うんだけど耐久性だいじょぶ?なんかグレとちがって薄いから不安なんですが
148GA♂ ◆TRIP.sx. :02/08/19 01:13
>>147
リップストップナイロンは強さがウリです。

149ノーブランドさん:02/08/19 01:30
へ〜そうなんですか!さっそく明日にでも買ってくることにします それにしてもランて35リッターに見えないんですがそんなに入るものなんでしょうか?
150ノーブランドさん:02/08/19 01:34
容量はメーカーによって表記と実際が全然違うよ。
151ノーブランドさん:02/08/19 01:39
結構いいかげんなんですね 今使ってるグレゴリーの22リッターの方が大きく見えたんできいてみました どうもです
152ノーブランドさん:02/08/19 01:40
v136ってレベルが違うね
153ノーブランドさん:02/08/19 01:56
グレゴリーのDAY,D&H定番だけど
背負い心地がいいとは思えない。
同じ値段なら他のを買うかな。
154ノーブランドさん:02/08/19 08:06
153 俺もグレだけど背負いごこち悪いので軽くて背負いやすいカリマーに変えます
155ノーブランドさん:02/08/19 21:37
age
156ノーブランドさん:02/08/19 22:51
>>144
まじすか?
157GA♂ ◆TRIP.sx. :02/08/20 01:22
>>156
まじす。
Macで有名な秋葉館に行くとボブルビーのバックパックがずらっと並んでいます。
しかも安い。

158ノーブランドさん:02/08/20 02:15
やはりプラダのマウンテンリュックだね
159156:02/08/20 21:35
>>157
偶然Macユーザーなんで、いい事聞いた。
しかも安いとは...
PBも入るかな?
160ノーブランドさん:02/08/20 22:36
おれは前の型(黒の)PBいれてたけど、
今のPBだったらちょっと大きくなるけど大丈夫かなあ?
161ノーブランドさん:02/08/21 00:14
カリマーのデブラ27使ってる人いる?
使いやすい?
162GA♂ ◆TRIP.sx. :02/08/21 06:11
>>161
いま買うかどうか迷ってるところです。
ひたすら黒い色使いと、レインフラップを開けなくても出し入れできるフロントジッパーが好き。
163ノーブランドさん:02/08/21 07:18
ポーターのヒートとかはどうなの?
アウトドアブランドじゃないけど、
バリスティックつかってて丈夫、機能性もあるよ。
値段は4万弱するけど。
デブラ27とも見た目は少し似てる。
164ノーブランドさん:02/08/21 08:45
グレゴリーのカモ柄買おうかと思ってんだけど
OSHMANSで買って良いかな?
165ノーブランドさん:02/08/21 10:57
>>164
いいと思いますよ。オッシュマンズは、グレゴリーの正規販売店です。
また、時間があるようでしら、登山系量販店もまわってみてはいかがでしょうか?

グレゴリー正規販売店サーチ
http://www.gregory.gr.jp/dealers.htm
166ノーブランドさん:02/08/21 11:20
PoerBookG4(DVI-800)所有で
リュックはポーターのHEAT(大)に入れて使用しています。

生地がしっかりしているのでインナーケースに入れれば問題ないと思います。
5月の頭からほぼ毎日仕事に持っていってますがトラブルなしです。
液晶のたわみとかも皆無です。
使わないときはこまめにインナーに入れてるのでキズもなし。

デジカメや予備のバッテリーとかも持ち運ぶのでそれなりの重さに
なるけどショルダー部分のクッション性が高いので思ったより軽く感じます。

ただ一番安全なのはボブルビーなんだろうけど使い勝手が。。。
もしくはゼロハリのアタッシュかな。
167ノーブランドさん:02/08/21 18:08
HEATはカッコイイけど重くて高い…
EXTREAMは軽くてカッコイイけどやっぱり高い…

GREGORYはカッコ悪い…
168ノーブランドさん:02/08/21 18:58
ヒートってバリスティックだよね?
エクストリームってゴアテックスだよね?
今日クラチカでヒートとエクストリームはほとんど同じ強度ですって言われたけど、
どうなんだろう?
見た目ではどうしてもヒートの方が強度ありそうなんだよね。
エクストリームにも本とかかなり重いものいれても大丈夫なのかな?
使ってる人とかいたらなんでもいいので教えて。
169ノーブランドさん:02/08/21 19:21
ゴアテックスを使用しているパックなんてあるのか?
170ノーブランドさん:02/08/21 20:09
あるだろ。
パーカーとかブルゾンでもあるじゃん。
171ノーブランドさん:02/08/21 22:07
>>170
違う。
パーカー、ブルゾンは人が着るからこそ快適を求めて、
防水性だけでなく透湿性が求められるのだが
中に人間が入るわけでもないのに、どうしてパックに
ゴアテックスが必要だというのか?
172ノーブランドさん:02/08/21 23:10
防水性とあとは普通のナイロンよりも強度があるからじゃ?
アウトドア系のバッグにもよくつかわれてるよね。
173ノーブランドさん:02/08/21 23:32
>>172
強度はものによりますが、ナイロンの方があると思います。
山を6年ほどやっていますが、経験上、ゴアは決して丈夫な素材だとは
思われません。
数年前、ある通販雑誌でゴアを使用したデイパックを見掛けましたが、
それ以外では、見たことがありません。
靴、レインウェア、テントなら分かるのですが。
どのメーカーの何と言うモデルですか?
174GA♂ ◆TRIP.sx. :02/08/21 23:39
>>168
街用で重いものを入れるならメインで使われる素材より、ショルダーストラップの
付け根の縫い目部分を注意して見た方がいいと思います。
中途半端にアウトドア風デザインだけを取り入れたバックパックに3kgを超す
ラップトップを入れて毎日使っていたらそこがすぐ切れました。
175168:02/08/21 23:42
あれ、どうもゴアテックスじゃないみたいだな、勘違いだったかも。
結構、本とかの荷物たくさんあるんだけど、エクストリームじゃ無理かなぁ。
アウトドアブランドとかヒートだとどうもごつくてさ。
176168:02/08/21 23:43
店員の強度は一緒というのはホントなのかなぁ。
ヒート頑丈そうだよな、ほんとに。重いけど。
177デイハーフ党:02/08/21 23:45
グレゴリーのバリスティック(ブラッククラッグ)は、
背面もオールバリなんで、擦れて服を傷める可能性がありますが、
他社のバリスティック製リュックは、その辺はどうなっているんでしょうか?
178ジェネラル:02/08/21 23:47
もうここしかない!!!

という事で皆様お願いがあります。
バックパック、30個くらい使ってきましたが、
いまいち長く使えて長く愛せるものがありません。

そこで、ずっと探し続けているのですが、
レザー(皮)のバックパックでかっこいいものはありますで
しょうか?
ここの住民の皆様なら御存じかと思いまして。。。
ちなみに、ヤフオクなんかですと

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e8947984
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13135532
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14049056
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45173880

このくらいしかないのです。。。
インターネットで探しても、ヨーロッパ系のブランドの
おばさんくさいのしか見つからないんです。。はぁ。。

現在、ジェネラルリサーチのバックパックを使ってますが、
皮とかゴムとか、そういう長く使える素材で出来たバックパック
を求めているのです。
値段は気にしませんので、どなたか情報だけでもお願い致します。

179ノーブランドさん:02/08/21 23:52
思えばランドセルって良く出来た鞄だったな。
飽きも来なかったし。
180ノーブランドさん:02/08/21 23:59
私は生物関係の学科なんですが、
臨海実習の際にMILLETのバックパックを持ってきた女の子がいて、
やるなと思いました。
おしゃれと評判の子ですた
181ノーブランドさん:02/08/22 00:00
ミレーはあんまり人とかぶらなくて
いい
182ノーブランドさん:02/08/22 00:03
ミレットって呼ぶんじゃなかったの?
183クイズ王:02/08/22 00:06
正しいのはどっち?

Q1 MILLET
1.ミレット 2.ミレー

Q2 MAMMUT
1.マムート 2. マムー
184ノーブランドさん:02/08/22 00:08
Q2は2だな。
185ノーブランドさん:02/08/22 00:26
あげ
186ノーブランドさん:02/08/22 00:31
最近なんでもない感じのリュックが欲しい。USEDのジャンスポーツとか
187ノーブランドさん:02/08/22 00:44
やっぱしつこいくらいにPRADAのV136
188ノーブランドさん:02/08/22 01:01
アローの骨盤へのフィット感が最高
重いものしょっても後ろに引っ張られる感じがない
だらーんと背負うなんて勿体無い。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 01:04
マウンテンスミスのカルデラってどうですか?
ボードの時背負えるバックパック探してまして。
どなたか使用されてる方、いらっしゃいましたらレポお願いいたします。
190GA♂ ◆TRIP.sx. :02/08/22 01:04
>>186
JANSPORTなつかしいですね。
似た系統のでCARIBOUの安いのを背負ってましたが、>>174 に書いたのと同じ症状で付け根が切れました。
EASTPAKはジッパーが壊れ、修理代高そうなので放置してます。
191ノーブランドさん:02/08/22 01:47
エクストリームのリュック大、格好良かったよ!
192ノーブランドさん:02/08/22 02:00
>>189
そのラインは生地が軽くて柔らかいけど背面にプラスチックのシートが入ってて
荷物のありなしに関わらずフィット感がよい。背面のパッドも厚手のが付いていてよし。
ショルダーはやや細く薄いパッドでこれもフィット感に貢献。
全体的には軽量で背負いやすくていいと思う。
193ノーブランドさん:02/08/22 08:12
>>191
ちと大きすぎないか?実物見たことないけど。
194ノーブランドさん:02/08/22 08:13
今月号のRIDEの61ページのワールドワイドラブの人がしょってる
インビクタのバックがめちゃくちゃカッコイイっす
これってどこで買えるの?
195ノーブランドさん:02/08/22 10:49
PRADAのV136って幾ら?
196ノーブランドさん:02/08/22 12:30
>>193
あれくらいの大きさのが1〜2年前流行ったからさ。
197ノーブランドさん:02/08/22 13:16
>>193
ちょっとした旅行にはよさげですね!
198GA♂ ◆TRIP.sx. :02/08/22 16:25
>>196
カリマーがアウトドア系大型バックパックのブームを引っ張っていた頃、
その流れの中でエクストリームが出てきた記憶があります。
モノマガジンで取り上げられ、予約が殺到していたような。


199ノーブランドさん:02/08/22 16:26
>>195
今季はたしか83000円だよ
200ノーブランドさん:02/08/22 16:27
200
201ノーブランドさん:02/08/22 18:35
>>199
たかっっ
202ノーブランドさん:02/08/22 19:24
今でかいバックパック使ってたらおかしいかな?
荷物たくさんあって重宝してるんだけど。
でもなかなか服に合うのがないんだよ。
ストリートっぽいのやらアウトドアっぽいのやらはちょっとな。
203ノーブランドさん:02/08/22 20:04
>>202
ヱクストリームなら!高いが。
204再挑戦:02/08/22 21:50
もうここしかない!!!

という事で皆様お願いがあります。
バックパック、30個くらい使ってきましたが、
いまいち長く使えて長く愛せるものがありません。

そこで、ずっと探し続けているのですが、
レザー(皮)のバックパックでかっこいいものはありますで
しょうか?
ここの住民の皆様なら御存じかと思いまして。。。
ちなみに、ヤフオクなんかですと

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e8947984
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13135532
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14049056
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45173880

このくらいしかないのです。。。
インターネットで探しても、ヨーロッパ系のブランドの
おばさんくさいのしか見つからないんです。。はぁ。。

現在、ジェネラルリサーチのバックパックを使ってますが、
皮とかゴムとか、そういう長く使える素材で出来たバックパック
を求めているのです。
値段は気にしませんので、どなたか情報だけでもお願い致します。

205ノーブランドさん:02/08/22 23:01
あげ
206ノーブランドさん:02/08/22 23:21
>>205
うそつき
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:24
>>192
ありがとうございます。購入検討してみます。
208ノーブランドさん:02/08/23 00:31
マムートのタスクのブラックで、
像のマークが黒とオレンジのやつ二つ見たこと
あるんですけど、
どっちかはにせものですか?
それともふたつとも本物?
209ノーブランドさん:02/08/23 10:28
やっぱランドセルだよねぇ
210ノーブランドさん:02/08/23 17:25
>>204
ハーツだかヘルツだか革かばんを作ってるメーカーがあります。
そこにフルオーダーしてみたら?
イメージが湧かないなら、
気に入ったナイロンバックパックを持っていって、
これを革で作って下さい、
みたいなオーダーもありかもよ。
10万もすることはないと思うけど。
211ミコはん ◆mikODTWw :02/08/23 17:26
>>204
Gスターのバックパックなんかは?
212ミコはん ◆mikODTWw :02/08/23 17:42
僕が知ってるGスターのバックパックは、
http://www.ebag.co.jp/782-union/782-8689-10a.jpg
この形で、素材がレザーになってる奴です。
213204:02/08/23 21:54
>210
レスありがとうございます。
色々検索して探してみましたが、ヘルツでした!
渋谷でしたら場所も近いので、相談しに行ってみます。
HPみましたが、いいものを作ってくれそうなので。

>211ー212
ありがとうございます!
そのバッグ、いい形ですね。
皮で出来た実物を見てみたいのですが、ちょっと削って
タナカさんというショップのHP見ましたが、ありませんでした。。
今から探してみます。
ちなみに、Gスターという名前、初めて聞きました。
それでは、探してきます。
214ノーブランドさん:02/08/23 22:23
涼しくなってきたら書き込み多くなってきた。
地道に保守した甲斐があったというものだ。ワーイ
215ノーブランドさん:02/08/24 13:25
と思ったら落ちまくり。
216ノーブランドさん:02/08/24 13:27
ウォークマン聴くのに最適な通学カバンは・・・やっぱデイパックかねぇ
217ノーブランドさん:02/08/24 13:28
  ↑
グレゴリーの
218ノーブランドさん:02/08/24 14:41
>>214-215
ワロタ
219ノーブランドさん:02/08/24 23:40
わらっても落ちるのね
220ノーブランドさん:02/08/25 05:38
落ちてた
221ノーブランドさん:02/08/25 18:46
夢だったのかな?
222ノーブランドさん:02/08/25 21:45
グレゴリー×バンダイのWネームで
ガンダムの背負ってるバックパックを
イメージして製品化したら売れるだろうね。
ビームサーベルが二本はえてて、
先がパトライトになってたらお茶目。
絶対買うよ。
223ノーブランドさん:02/08/25 22:05
∧ それもう売ってるよ。
224ノーブランドさん:02/08/26 10:49
カリマーのオーバーランドってどっかに売ってませんか?
225204:02/08/26 23:32
Gスター見つからない〜

保守あげ。
226ミコはん ◆mikODTWw :02/08/26 23:43
>>225
どちらにお住まいですか?
227204:02/08/27 03:17
東京です。。。
いいバッグを紹介して頂いたのに申し訳ありません。
まだ探している最中ですが。。。
228ノーブランドさん:02/08/28 00:15
まあがんがれ。
229ノーブランドさん:02/08/28 00:16
>>228
お前ががんがって下さい。
230ノーブランドさん:02/08/28 00:41
>>229
いやお前ががんがれ。
231ノーブランドさん:02/08/28 00:42
お前ら二人でがんがれや!
232ノーブランドさん:02/08/28 00:44
みんなでがんがれ!って全然スレと関係ねーじゃん。
233ノーブランドさん:02/08/28 00:46
>>232
お前はがんがらなくていいよ
234ノーブランドさん:02/08/28 15:36
明日から三日ほど旅行で見れなくなるのでdat落ちしていないこと
を願いつつage  愛しのカリマー背負っていきます。
235 ◆mikODTWw :02/08/28 17:16
さかいやで結構セールになってるね、バックパック。
236ノーブランドさん:02/08/28 18:37
バックパック初心者でカリマー買おうと思ってるんですが
どれが、おすすめですか??
さっき見てきたらrun35の黒いいなとおもったんですけど。どうですかね?
あとカリマーつかってる人どれ使ってるか教えてくれたらありがたいっす。
237ノーブランドさん:02/08/29 01:23
age
238ノーブランドさん:02/08/29 23:17
落ちるの早いなあ
239ノーブランドさん:02/08/30 01:42
upp
240ミ,,゚Д゚彡:02/08/30 07:34
>>236
黒いザックはスズメバチが寄って来るぞ、ゴルァ。
241ノーブランドさん:02/08/30 16:54
おれリッジの中の下ぐらいがいいな
242ノーブランドさん:02/08/30 20:21
>>240
そうなんですか。止めた方がいいすか?
243ノーブランドさん:02/08/30 21:27
>>240
俺のミレーにはおっとり系美女が寄ってきたけど

244ノーブランドさん:02/08/30 22:42
>>240
あ、ひさしぶり。
夏はどっか行きなさったの?
245ノーブランドさん:02/08/30 23:10
246ミ,,゚Д゚彡:02/08/30 23:33
>>242
マジレスするなよ。オレがスズメバチを見たのは爺ちゃんの田舎か、屋久島
ぐらいだ。

>>243
オレもあやかりたいぞ、ゴルァ。

>>224
覚えててくれて嬉しいよ。今年の夏は南アルプスの北岳バットレスだけ。
去年と同じところ。お盆は掃除洗濯で終わってしまったぞ、ゴルァ。
247ノーブランドさん:02/08/31 10:20
JANGROOVEってどう?
248ノーブランドさん:02/08/31 22:27
ちゃんと洗ってる?
249GA♂ ◆TRIP.sx. :02/08/31 22:48
アウトドアブランド以外で最近面白いと思ったのは吉田の「コーナー」のものです。
ヒートやエクストリームほど高くなく(22,000円)、素材はキャンバスの和み系。
形はシャチに似ていました。

>>248
たまには。
250ノーブランドさん:02/08/31 22:57
>>249
前はしばらく使ったあと洗濯機で丸洗いしてたけど、
最近はちょっと使ったらシャワーで表だけ洗い流すようにしてる。
ナイロンシューズ用のスプレークリーナーを使うこともある。
それがいいことかどうかはわからないけど。
251ノーブランドさん:02/09/01 09:37
恐れ多いんですが質問させてください!!
今月号のスマートに乗ってる
アークのバックパックの名前分かる人いますか?
商品の名前が分からないとなかなか見つからなくて…
値段は2万1000円ですた
252ノーブランドさん:02/09/01 10:37
ビームス別注のやつですか?
ならば、アロー22と言います。
253252:02/09/01 22:11
色が似ていただけで、ビームス別注モデルでは無かったようですね。
早とちりですいません。
アローに正規のカラバリが登場とは、アークらしからぬ事よ。
254ノーブランドさん:02/09/02 00:10
デイナが良いと思います。
255ノーブランドさん:02/09/02 07:39
>>253
もうすでにサロモン買収の影響か?
256ノーブランドさん:02/09/02 08:08
パタゴニアのメッシュになってるのでokでしょ
257ノーブランドさん:02/09/02 22:35
今、カリマー使ってたら変ですか?
15000以下で手頃なの買いたいのですが。
258ノーブランドさん:02/09/02 23:21
カリマーのリッジ25買って後悔した

無難にアーリかグレ
259ノーブランドさん:02/09/03 01:30
>>257
変じゃない。
渋谷界隈で流行ったこともあるけど過去は過去。
260ノーブランドさん:02/09/03 08:19
>>258
どうして?
261258:02/09/03 08:53
みんな持ってる
ダサいやつほど持ってて欝

ブームは過ぎた
262ノーブランドさん:02/09/03 17:49
流行ったとかそういうの抜きにして
シンプルにカッコよくて背負いやすいのが欲しいんだけど
カリマとグレならカリマーのほうが軽くていいのかな?
>>258
ダサいやつがもってなきゃモノはいいんでしょ?
263ノーブランドさん:02/09/03 17:52
>>261
ブーム過ぎたのはずいぶん前の話。
たしかに異常人気ではあったが、もう時効だと思って許してやってくれよ。
264ノーブランドさん:02/09/03 20:39
>>249
gazou kibon'nu
265ノーブランドさん:02/09/04 15:00
ヲタっぽい
266ノーブランドさん:02/09/04 17:18
267ノーブランドさん:02/09/05 07:33
>>266
全身黒いところが(・∀・)イイ!!

ヨシダは黒好きね。エクストリームも。
268ノーブランドさん:02/09/05 07:57
カリマーのバッグの本物と偽物の違いって、どこで見分けるの?
ハイドロ30が欲しいけど怖くて手が出せない。
20は背中とのバランスが悪くて合わなかった。
269ノーブランドさん:02/09/05 09:04
カリマーに偽物なんてあるのか?

普通にさかいやとかで買っておけば大丈夫だと思うが。
270ノーブランドさん:02/09/05 09:52
グレは直営があるから安心だよね。
271ノーブランドさん:02/09/05 21:27
supremeの9thかカリマーのrun35で迷ってるんですけど
どっちの方がいいかな?
272ノーブランドさん:02/09/05 21:36
カリマーなんか買うな
273ノーブランドさん:02/09/05 23:03
カリマーはいいぞ
274ノーブランドさん:02/09/05 23:42
ヤリマーもいいよ
275ノーブランドさん:02/09/05 23:43
今さらカリマー?
正気かよ?ってな感じ。
276ノーブランドさん:02/09/05 23:47
やっぱ、カリマーかな???     
277ノーブランドさん:02/09/06 16:20
JANSPORT最近気になってきたんですけど
あそこってデイパックだしてますか?
278ノーブランドさん:02/09/06 16:56
>>277
だしてます。ジャンスポ。
279ノーブランドさん:02/09/06 19:46
アメリカいけば(アジアでさえも)ジャンスポは、たくさん売ってる。
280ノーブランドさん:02/09/06 22:47
ジャンスポーツって日本ではあまり扱いよくないね。
281ノーブランドさん:02/09/06 23:11
ジャンスポーツのPC対応のバックパック使ってるよ
使いやすいけどあまりおしゃれではないかな?
スクールならOKかな?
282ノーブランドさん:02/09/07 15:59
パタゴニアのセラーノ・デイパックはどうでしょうか?
http://www.patagonia.com/za/PJP/PatagoniaJapan/store/product.jsp?cgrfnbr=127984&sku=48380
機能面、デザイン面、サイズなどについて
利用としては本などを入れて持ち運ぶような日常での利用を考えています。
もし実際に使っている方の感想が頂ければ最高です。
他にはグレゴリーのデイパックも気になっているんですが、値段がちょっと張るので・・・
283ノーブランドさん:02/09/08 03:20
パタゴニアのデイパックか。使ったこと無いね。
日常利用にはよさそうだけど、多少小さいかも。
284ノーブランドさん:02/09/08 10:33
パタゴニアって高そうな印象があったけどぞれほどでも無いのね。
285ノーブランドさん:02/09/08 13:02
デイパックはなぜか安いね。
286ノーブランドさん:02/09/08 13:12
ジャンスポ大学でも売ってる。
最近個人的に好きなのは軍物。官給品じゃなくて
SOEなんかで作ってるヤシ。かなり頑丈だよ。
287ノーブランドさん:02/09/08 22:16
逝っちゃいや!
288ノーブランドさん:02/09/08 22:18
上げようと思ったまさにその時>>287が!
289ノーブランドさん:02/09/08 22:20
V136にかなうもの梨
290ノーブランドさん:02/09/08 22:26
かなうリンゴ。
291ノーブランドさん:02/09/08 22:29
りんご
292ノーブランドさん:02/09/08 22:49
>>289
プラダは高いから手が出ないよ
それに個人的にはもっとカジュアルな感じの方が好みだし
293ノーブランドさん:02/09/09 00:15
245にはってるカリマー友達から買ったけど激しく使いにくい。
一瞬でカリマー嫌いになった。
294ノーブランドさん:02/09/09 00:35
>>293
どんなところが?
ところで245の写真のって何?

俺グレのデイ&ハーフかカリマーの同じぐらいの大きさの買おうと思ってるンだが。
295ノーブランドさん:02/09/09 00:42
カリマーはどう使いにくかったんだろう?
通学用にかな?

デイハーフは、小物入れないから、小物多く持ち歩く人は
工夫しないと使いにくいかも。
296293:02/09/09 00:47
通学用です。型崩れしまくるし、背中痛いし、サイドのメッシュポケット
はすぐやぶけそうになるし。おれならぜったいデイハーフにする!!!
297ノーブランドさん:02/09/09 00:57
やっぱ通学用には大きさはデイハーフぐらいの方がちょうどいいということだね
あと中に仕切りがある方が便利というのも参考になりました
298ミ,,゚Д゚彡:02/09/09 02:53
>>296-297
そういう用途ならこれはどうだ?
https://www2.montbell.com/mise/webshopping/asp/Spg_shosai.asp?hinban=1223178
ジッパーを開けた画像がないので分からないが、中が立てに仕切られていて、
いくつもポケットがある。店頭で確認されたし。
モンベルでよければだが。
んでは、ゴルァ。
299ノーブランドさん:02/09/09 02:55
>>298
さすがに、渋いお薦め。

普通の高校生で、モンベル持ってる奴、チョトコワイと思う。
300GA♂ ◆TRIP.sx. :02/09/09 03:08
アウトドア好きじゃない人がモンベルやタウチェをフンフン使ってたらちょっと驚きます。
301ノーブランドさん:02/09/09 03:09
デイハーフだったら、周りとかぶる事多いと思うけど、
スタッシュンダッシュポケット・シングルポケット(ボディと違う色選択したり)
付けたりしてもいいんじゃない?

それか、ちょっと金足してTUMIの多き目ブリーフでも。
高いけど、長く使えるよ。
302ノーブランドさん:02/09/09 03:15
TUMIっていうと、おっさん臭い感が否めませんが、皆さん如何?
漏れは好きなメーカーなんだけど、TUMI
303ノーブランドさん:02/09/09 03:19
>>302
オサーン臭いね。つーか、あのタグ付いてなきゃオタク系黒バッグっぽい(笑)
シンプル目好きなら&カバンの重み自体が好きなら良いかと。

今日、TUMIのボストン欲しくて高島屋見にいったら
カタログくれたよ。
304ノーブランドさん:02/09/09 03:24
>>302
若くて仕事のできるすごい奴のイメージ。
おっさんは持たなさそう。
305ノーブランドさん:02/09/09 03:29
TUMIはアメで買うのと、価格差は倍でもないみたいね。
3割か4割増しってところかな。

個人輸入はできないのかな?アメの大手デパートとかからでも。
306ノーブランドさん:02/09/09 03:30
そんなにイメージいいのか?(w

じゃあ漏れみたいに仕事は半人前なヤシが使ってちゃ(以下略
307ノーブランドさん:02/09/09 03:32
>>305

ロスにTUMIの直営アウトレットがあるらしいよ。
そこでは日本市場の約半値で購入できるそうだ。
308ノーブランドさん:02/09/09 03:32
イメージ良いというか、
レディースもあるけどそんなに知名度ないから、
女にはあまり受けないかもしれない。
309ノーブランドさん:02/09/09 03:34
>>307
サンクス。アウトレットでの価格だったんだ。
ロスいこうかな(笑)
310ノーブランドさん:02/09/09 03:37
擦れたい見て気付いたんだが、TUMIってアウトドア系じゃなくない?
でもポーターやグレゴリーほどメジャーで無いところが良いかも。

モンベルがリーズナブル&使い勝手良さげで気になる。
311ノーブランドさん:02/09/09 03:40
>>310
確かに。TUMIはビジネス系か旅行系だわな。

見た目のシンプルさや丈夫さもあるけど、
ロゴが控えめながらも、分かりやすくあるとこが受けてるのかな?

モンベルアウトレットって幕張にあった気が・・・
312GA♂ ◆TRIP.sx. :02/09/09 03:47
アウトレットモールの中のモンベルはグランベリーモール(南町田)
ラ・フェット多摩(南大沢)、ベイサイドマリーナ(横浜)…
アウトレット屋はモンベルを好むようです。

恵比寿駅前のかなり目立つ位置にもありました。
313ノーブランドさん:02/09/09 03:53
アウトレットモールって、親会社が同じ場合多くない?

どこ行っても出店舗同じっぽいっていうか。
314ノーブランドさん:02/09/09 03:53
>>311
>>312

こちら関西だが、神戸ポルトバザール、りんくうアウトレット、鶴見ららぽーとetc…
やはりアウトレットモールにはモンベルが出店してる罠
315ノーブランドさん:02/09/09 03:55
>>313

無印とかスタバ?(w
316ノーブランドさん:02/09/09 03:55
モンベル安いのに、更にディスカウント!

つーか、このブランドは身近に安い値段で売っている方が合ってる気がする。
317ノーブランドさん:02/09/09 20:31
V136って定価幾ら?10万くらい?
318ノーブランドさん:02/09/09 23:26
>282
これってそんなに小さくないです。
ちと大きめで自分の体型に微妙にあってない気が…(漏れは身長169cm)
でもこのモデルは容量抑えめなので
でかいわりにかさばるものは入らないのでちょっと半端かもね。
本とか普通に物いれるのには問題ないと思う。
背中にクッションはいってるし型くずれもないし。
でも日常で軽〜く使うにはそのへんオーバースペック気味かも。
あと細かいポケットとかが内側についてるのは
物の出し入れに微妙に邪魔。
319ノーブランドさん:02/09/09 23:49
今、デイナデザインがあつい。
320ノーブランドさん:02/09/10 00:34
ヤフーオークションで出てるsupremeって偽もんですか?
6,7千円でひかれるんですけど。
321282:02/09/10 01:21
>>318
詳しいアドバイスありがとうございます。
昨日、時間があったので実際にバッグを見に行ってきました。
3件回ったのですが、残念ながらパタゴニアのバッグが見つかりませんでした。
パタゴニアのバッグってあまりメジャーじゃないのかなあ。

もう一つの気になっていたグレゴリーのデイパックは3件とも見つかりました。
思ったより作りがしっかりしている印象を受けました。大きさも意外と大きめでした。
ただ容量的には本とか結構入れたりするのでちょうどよさそうな感じがしました。
デザインもシンプルで飽きずに長く使えそうな印象を受けました。
個人的には中にポケットなどが全く無いので小物を入れるのには少し不便かと感じました。
パタゴニアのデイパックとポケットとかは違いますが大体似た感じと考えていいんですかね。
今すごく迷っています。パタゴニアの実物を見ていないだけに。

ポケットが多い方が便利かなという印象からPC向けですがこちらも少し気になってきました。
http://www.patagonia.com/za/PJP/PatagoniaJapan/store/product.jsp?cgrfnbr=127984&sku=48440
でもポケットが多すぎると大きいものを入れるとき逆に入りにくいかもしれないという欠点もありそうですが。
322ノーブランドさん:02/09/10 01:29
アメカジ系の格好好きなら、迷わずグレだと思うけどね。
しかし、使い難さは否めないかな?
特に小物多くて、整理して物を入れたい人には不向きかなと思う。

ただ、デイ・デイハーフなんかだと短い旅行にも使える利点はあるよね。

323282:02/09/10 01:42
>>322
結構アメリカンカジュアルな感じ(アメカジって略すの初めて知りました)のは好みです。
デイ・デイハーフも置いてあったのですが、日常利用にはさすがに大きいかなって感じがしました。
小物を入れるポケットが中に1つか2つあれば結構便利だと思うのですが、迷うところです。
324ノーブランドさん:02/09/10 01:48
そっか。大きいよね。
ただ、パック系は容量ピッタシに物いれるより
少し余裕があった方が、シルエットがキレイに見えるところもあるんだよね。
(別にグレを必死で推している訳じゃないんだけどね・・・
俺は、パタのパックはひとつも持ってないので。)
325ノーブランドさん:02/09/10 02:00
でもデイハーフでなくてデイパックは結構ちょうどいいかなって思いました。
確かに荷物が増えてパンパンはあまり見栄えのいい物ではないですよね。
グレゴリーのパックは実際使った感想を教えていただけるとありがたいです。
326ノーブランドさん:02/09/10 02:01
やっぱV136なわけです
327ノーブランドさん:02/09/10 02:04
V136は高くて手が出ないです
328ノーブランドさん:02/09/10 02:13
>>325
そんな小物が多い方ではないので、
逆にデイ・デイハーフのほうが使い易いと感じるね。

シングルポケットの中に小物は入るし、
もう少し大き目の物であれば、メッシュの小物入れとかを中に入れて仕分けしてる。

小物入れ等少ない分、あとからアイテム付け足せるので
結構工夫できて、俺は面白いと思うね。
329282:02/09/10 02:22
>>328
ありがとうございます。
小物入れ無ければ自分で小物入れを用意するという手もありますね。
余計な物が無い分、自分で付け足せるというポジティブな考え方はすごくいいですね。
参考になりました。
330ノーブランドさん:02/09/10 02:33
俺はグレしか持ってないので大したアドバイスできなくてスマソ。

ただ、お金だせば大抵のモデル買えちゃうからね、
色々悩んで購入する事はとても良いことだと思うよ。

ブランド名や人気以外ではなく、必要に応じて買ったアイテムは、
時間が経ってもお気に入りのものになると思うよ。

自分は学生時代に、デイ使っていたので今でも思い入れがあって好きだな。
331282:02/09/10 02:47
いえいえすごく参考になりました。
もう少しいろんな店とか回ってじっくり決めようと思います。
ありがとうございました。
332ノーブランドさん:02/09/11 20:01
危ないよ
333ノーブランドさん:02/09/11 20:15
あははははは
EASTPAK最高!!EASTPAK最高!!
おいらEASTPAK使ってるんだけど
おめーらの正直な感想が聞きたいYO!!!
特にグレヲタ!!おめーらだよ!!ちなみに俺は予算十分あったが
(むしろグレの方を買うつもりだった)あえてEASTPAKにしたんだけど
文句あっか???!!!
ま、おめーらが何か言ったところでEASTPAKは最高なんだけどな(爆藁
334ノーブランドさん:02/09/11 20:53
コピーぺつまらん・・・
335ノーブランドさん:02/09/11 23:57
あははははは
NAPAPIJRI最高!!NAPAPIJRI最高!!
おいらNAPAPIJRI使ってるんだけど
おめーらの正直な感想が聞きたいYO!!!
特にグレヲタ!!おめーらだよ!!ちなみに俺は予算十分あったが
(まあグレを買うつもりは全くなかったが)あえてNAPAPIJRIにしたんだけど
文句あっか???!!!
ま、おめーらが何か言ったところでNAPAPIJRIは最高なんだけどな(爆藁


336ノーブランドさん:02/09/12 00:09
チペワ子象のコピペがもうこんなところに・・・
337age:02/09/12 22:26
deuter
338ノーブランドさん:02/09/12 22:36
>>337
それドウテイーって読むのよね
339ノーブランドさん:02/09/12 22:59
>>338
ドイターです。
340ノーブランドさん:02/09/13 10:55
北米在住者です。周りの学生さんは皆ジャンスポーツです。
たくさんはいるからいいみたい。
私は通学用にアークテリクス・スーパーへのお買い物には
グレゴリ-を使用してます。
341ノーブランドさん :02/09/13 15:38
カリマーのグローバルってどこかに売ってないですか?
東京在住です
342ノーブランドさん:02/09/13 16:00
メッセンジャーの話題はOK?
343ミコはん ◆mikODTWw :02/09/13 16:15
>>340
あっちではジャンスポ、多いですね。
知り合いが吉田のエクストリームであっちに行ったら
かなり浮いた、って話してました。
僕もジャンスポ欲しいです。
でも今使ってるのはオスプレー・・・。
344ノーブランドさん:02/09/13 16:34
ゼロポイントとか渋いと思うのですが、、、。
345ノーブランドさん:02/09/13 16:43
グレゴリーに勝てるものはない
346ノーブランドさん:02/09/13 18:42
>>343
吉田を知らない人がエクストリーム見たらなんだこりゃーと思うでしょう。
ユニクロで3000円くらいで買えそうなんですもの。
347ノーブランドさん:02/09/13 18:45
まあ、軍のトライアルでもノースフェイスに勝ったしね、グレゴリ−。
でも特殊部隊の人はイーグルクリークかSOEを使う人が多いね。
昔、SEALSの隊員がデイ&ハーフ背負ってる写真みた。色はクロで
タグは一つ前のヤシだった。俺ノデイ&ハーフは10年経ったけど
ジッパーとバックルしか直してない。頑丈だなと思いました。
348ノーブランドさん:02/09/13 21:50
age
349ノーブランドさん:02/09/13 22:27
小旅行用として
デイ&ハーフ
アークのRT35、ミウラ
オプスレーエクリプス32
あたりから見て背負って選ぼうと思ってます。
たぶん街ではほとんど使わないと思うのですが、間違ってますか?
350ノーブランドさん:02/09/13 22:31
>>347
軍隊に採用されているから優れているとは限らない。
政治力(コネあるいは袖の下)、コスト、一括にどれだけ揃えられるかなど。
なんで自衛隊のジープの後継車が2代目パジェロなんだ?
バイクは何故ホンダの空冷XRからカワサキの水冷KLRになったんだ?
351ノーブランドさん:02/09/13 22:32
>>349
いいえ?ここでは大丈夫ですよ。
352ノーブランドさん:02/09/13 23:31
米軍特殊部隊は基本的な装備は官給だけど、
バックパック、銃、ナイフ、ブーツ、ベストなどは個人の自由に任されてるよ。
警察特殊部隊もそうだけど。自衛隊は分からんけど。
353ノーブランドさん:02/09/14 15:15
>>349
間違ってないけど、アークはみかけ程物入らないから
避けた方が無難かもしれないですよ。
どの程度の小旅行かにもよりますけどね。
354ノーブランドさん:02/09/14 16:45
小旅行なのに30Lで荷物が入らないってことはないだろうよ
まさか枕とかお気に入りのぬいぐるみでも持っていくのか?>>353
355ノーブランドさん:02/09/14 18:09
俺も、荷物少ないタイプだけど、
人によっては、いろいろと荷物があるんじゃないの?

それに、荷物に丁度の大きさのパックだとパンパンで格好悪いし。
356ノーブランドさん:02/09/14 18:23
やっぱV136
357ノーブランドさん:02/09/15 01:36
山に登ろう
358ノーブランドさん:02/09/15 01:37
>>357
必ず無事で帰ってこいよ!
じゃあ、バイバイキーン!!
359ノーブランドさん:02/09/15 04:19
>>354
とりあえずアークは見た目ほど入らないといいたかったんですよ。
容量は人によりきりですよね。
僕結構色々ものいれるし、入れるの下手なもんで。。。
360ノーブランドさん:02/09/15 22:20
スピアー24をお使いの方いらっしゃいますか?
361  :02/09/16 08:41
アークのカムシンは?
362ノーブランドさん:02/09/16 09:33
アーク派ですがなにか?
363ノーブランドさん:02/09/16 11:13
1万以内で通学用につかえるやつってなんすか?帰宅部です
364ノーブランドさん:02/09/16 14:12
>>363
ノースフェイスは安くて色々あるよ。
ドイターやケルティも安くて質がいい。
ロウアルパインもお買い得。
365GA♂ ◆TRIP.sx. :02/09/16 14:13
>>363
グレゴリーの廉価版で、1万円で2本買えるのがあります。

# 安すぎるのはイヤか…
366ノーブランドさん:02/09/16 14:36
こっちの方がスレに合ってるみたいなので貼っておくよ。

841 名前:底名無し沼さん 投稿日:02/09/16 01:54
デイナのテラプレーンXのブロンズを入手!
6月くらいから欠品中でこれが最終ロットだそうだ。
(テラプレーンLTWは継続販売中)
テラプレーンLTWはたしかに少し軽いけど、気に入るカラーが無かった..。
重量差は気にするレベルでないし、テラプレーンXだけの特徴もあるぞ。
テラプレーンXほしい人は急ぐべし!

デイナのベトナム製造は、まず問題ないよ。他のザックもベトナム製多いし。
USA→メキシコの製造地変更も、製品比較したらほとんど同じ!
それよか、〜30Lくらいまでの小型ザックが、2003年は前モデルを継承しないから
買っておくべし! デイナの小型ザックは、ストラップがベリクロで位置調整可能
だから、ほとんどの体系の人に合わせられるけど2003年のは出来なそう。
俺はデイナオタだけど、デイナってそれだけの価値あるよ。
デイナオンリー書き込みでスマソ。

367ノーブランドさん:02/09/16 14:40
>>366
こっちにあってるというより向こうの板が偏狭なだけだよ。
登山やる人の書き込みなのに。
368ノーブランドさん:02/09/16 15:11
俺は登山もするから向こうのスレものぞいてるんだけどな。
デイナ、グレ、カリマー、ミレーあたりが堅いか。
369ノーブランドさん:02/09/16 15:53
>>367
>>366には登山のことはかかれてないから、ここでもいーじゃん。 
歓迎しようよ。
370ノーブランドさん:02/09/16 20:55
アウトドア系バックパックってヲタっぽいって言われるんですが本当?
371ノーブランドさん:02/09/16 20:56
両極端
372ノーブランドさん:02/09/16 20:57
そんなこといったら町中ヲタじゃん
373ノーブランドさん:02/09/17 04:50
身長150センチの女子ですが、
通学用、タウン用にいいやつ教えてください
374ノーブランドさん:02/09/17 07:25
>>373
ライペン ポケッタブルザック
http://www.sakaiya.com/goods/sack/ripen.html
150cmの子が背負うのには、普通アウトドア用は大きすぎない?

375ノーブランドさん:02/09/17 07:37
やっぱ、ホグロフ!!

あの堅実な作りは萌える。
376Fine:02/09/17 08:16
止水ジッパー使いって、格好良いと思う?
独特の光沢、見えないエレメント、…

これをアークテリクスのオリジナルだと思っている人もいると思うが、
実はYKKが公式に発売しているもので、Overlandなんかにも付いている。
発売当初は黒だけだったが、現在は黄、赤など8色出ている。開製品も
あり、ジャケットにも使われている。初期のものはエレメントが表に付いて
いた。
377ノーブランドさん:02/09/17 09:05
>>376
ウェアでは止水ジッパー、今じゃどこでも使ってる。
モンベル、フェニックス、TNF、マムート他
格好じゃなくて軽量化のためなので、376の疑問はお門違い。
だったら街用ブランドでもお買いなさいってことだ。

378ノーブランドさん:02/09/17 09:40
>>374
街で使うのにアタックザック勧めてどうするんだよ
使用目的わかってるのか?

150cmでも山やってる人はいて、ちゃんとザック背負ってるよ。
379GA♂ ◆TRIP.sx. :02/09/17 10:23
>>373
グレゴリーのラフハウスはいかがでしょう。
380ノーブランドさん:02/09/17 10:30
グレゴリーのデイ程度の大きさ(容量20リットル)でも
おかしくないと思うけどね。

ただ、普段している格好にもよる。
381およよの管財人:02/09/17 19:48
>>377
登山板にカエレ!
30Lのディバックが、150cmの女子に街でかっこよく見えると思っているのか?
それこそアタックザックで十分(小物入れるところが少ないが)。
382ノーブランドさん:02/09/17 19:49
秋葉系
383ノーブランドさん:02/09/17 20:12
>>381
30Lくらいの小さなザックなら150cmの子が背負っても
別になんとも思わないよ。 70L背負ってたらすげーって思うけどね。
キミは30Lでいっぱいいっぱいの軟弱くんなのかな?
384ノーブランドさん:02/09/17 21:02
>>383
俺もそう思う。

ま、でもその下の20リットル系のが無難でいいかも?
荷物多いタイプなら、30Lちょいのデイハーフとかでもいいと思う。
385ノーブランドさん:02/09/17 21:37
30Lにもいろいろあるけど、やっぱりでかすぎるかもね。
体力とかじゃなくて、バランスの問題で。
386ノーブランドさん:02/09/17 21:50
結局本人が鏡の前で背負ってみて決める話だ。
387ノーブランドさん:02/09/17 22:12
>>373
女の子がグレゴリーのデイパック背負ってるとたまらなくかわいい。
ぜひ男じゃかえないイエローをかっていただきたい
388番号札◇a6ZrnAbcタン(*´д`)ハァハァ:02/09/17 22:35
>>383
おひおひ、町中で70L背負ってたらすげーと思う前に変な人だと思われるぞ。
合戦尾根とか早月尾根とかで見たら、参りましたというが。
389GA♂ ◆TRIP.sx. :02/09/17 22:42
>>387
ミッションパック背負った女子がたまらなくカワイイと思ったことはあります。
390ノーブランドさん:02/09/17 23:36
女子にこそ、ブルータペでおながいします。

一度SRCで見掛けたんだけど、その子も同じように背は低かった。
だが、カッチョ良かった!
391373:02/09/18 03:05
たくさんのアドバイスありがとうございます。
グレゴリーのデイってちょっと大きいかな?
って思ったけどだいじょぶそうですね〜。
イエローとかいいですね!やはり女子にしか持てない色持ちたいですね
392ノーブランドさん:02/09/18 03:08
容量は
デイが22
デイ&ハーフが33
ラフハウスが17.6
ミッションパックが14.2
393ノーブランドさん:02/09/18 23:09
fage
394ミ,,゚Д゚彡:02/09/18 23:44
ゴルァ。マックパックにいつの間にか町用ザックが増えてるぞ、ゴルァ。
http://www.mizo.co.jp/macpac/c20_orb.html
http://www.mizo.co.jp/macpac/c18_litealp.html
http://www.mizo.co.jp/macpac/c21_module.html

ライトアルプにちょっと心惹かれるな。G社の製品に似てるというのは
武士の情けで言ってくれるな。

395ノーブランドさん:02/09/19 00:44
もろ、Gですね。
これなら、Gの方がイイ・・・
396ノーブランドさん:02/09/19 02:01
>>394
外からアクセスできるポケットが多いほうがいいな。
アズテック素材はよさそう。
397 :02/09/19 03:25
ここのクロワール35は、ゴジラあたりが背負うのか?
ttp://www.outdoor-japan.co.jp/3goods/8a-f/29/29-2/29-2-10.html
398ノーブランドさん:02/09/19 16:50
>>397
普通に山行く奴が使うんだろ。ライペンってマニアックすぎ。
399ノーブランドさん :02/09/19 17:08
>>397
重量:630kgって...
人間が背負うのは無理っぽいねw
400ノーブランドさん:02/09/19 17:36
マムート、カリマーどっちのヒップバッグにすっか悩んでる・・
401ノーブランドさん:02/09/20 01:29
>>400
デイナがいいらしい。
402ノーブランドさん:02/09/21 05:50
age
403ノーブランドさん:02/09/21 07:36
>>251-253
あたりで言ってるアローのニューカラーっていつでるん?
4046200 ◆tkSJcGqk :02/09/21 08:12
>>403
ビームス別注はだいぶまえにでた。
新色出るん?
405ノーブランドさん:02/09/21 15:28
>>404
前号のsmartに載ってたよ。

発売時期に関する情報は無かったような気がするけど。
406ノーブランドさん:02/09/21 15:42
age
407ノーブランドさん:02/09/21 15:49
ボストンバックでなにかお勧めのってある?
大きさはグレゴリーのダッフルバックSサイズくらいの
408ノーブランドさん:02/09/21 23:43
マウンテンスミスの旧々タグのグランドツアーのターコイズって、古着屋でどのくらいの
価格が相場なのかな?それ以前に見つけるのが大変かも…。
409ノーブランドさん:02/09/21 23:45
VAUDEの猫背っぽいのがマイブームだな
汗でべトッとしないので夏は重宝した
410ノーブランドさん:02/09/22 00:43
>>407
そのまま、グレゴリーじゃだめなのか?
411GA♂ ◆TRIP.sx. :02/09/22 00:53
>>407
Jansportのダッフルバッグを使ってます。
オシュマンズでサイズ3種類出ていて、安い。
412ノーブランドさん:02/09/22 21:01
>>410
グレゴリーのがよかったんだけどカブリ率がたかそうだからね、、、

>>411
最初jansportが安くてシンプルだから買おうと思ってたんだけど先に友達に買われてしまいますた
413ノーブランドさん:02/09/23 01:59
age
414ノーブランドさん:02/09/23 04:41
グレゴリーの今の前に使われてた文字のとこが青になってるタグは
何年くらい前まで使われていたのですか?
415ノーブランドさん:02/09/23 04:59
基本的には97年ぐらいまで。
モノによっては(在庫がたくさんあったもの)
けっこう最近まで。超大型山用のパックなら
まだ売ってるところがある。
4166200 ◆tkSJcGqk :02/09/23 05:06
>>405
サンキュー!
417ノーブランドさん:02/09/23 06:01
都内でイーストパック売ってるとこってどこだっけ?最近みないなー
418GA♂ ◆TRIP.sx. :02/09/23 13:10
>>417
タグが変わって別人のようになりましたが置いてある店の傾向はあまり変わっていないようです。

# EASTPAK全盛の頃はパクリでEASYLUCKとか出てました。
419ノーブランドさん:02/09/23 17:58
>418やっぱりそーなんだ。わかったよありがとー
420ノーブランドさん:02/09/24 00:12
○●○アウトドアウェアスレッド○●○
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1032792345/l50

こちらも宜しくお願いします。
421ノーブランドさん:02/09/24 00:18
あげなさい
422ノーブランドさん:02/09/24 21:53
行楽の秋ですよ?
423ノーブランドさん:02/09/25 02:16
便秘には行楽
424ノーブランドさん:02/09/25 02:22
カリマーの35リットルの奴がタウンでも旅行でも使えて
丁度いいんだよ
425ノーブランドさん:02/09/25 11:05
>>424
35Lの奴ってランかな?
426ノーブランドさん:02/09/25 14:04
マラソン35?
427ノーブランドさん:02/09/25 14:48
もういいかい35?
428ノーブランドさん:02/09/25 14:53
>>378
>>374にはポケッタブルザックって書いてあるけど
街で使うのおかしいか?
429ノーブランドさん:02/09/25 17:09
>>428
おかしい。 っつーか辛いわ。 そんなものだったら別に
アウトドアブランドにこだわらなくても、もっとよいのがある。

アタックザックを本来の目的で使用している人ならわかるはず。
430ノーブランドさん:02/09/25 23:34
ただの袋みたいなもんだから使いにくいのでは。
431ノーブランドさん:02/09/26 23:27
yeah!
432ノーブランドさん:02/09/26 23:32
あんなもん町で使おうなんて思う時点でファ板来るな。
433ノーブランドさん:02/09/27 17:45
378=429=432

  必 死 だ な ( w
434ノーブランドさん:02/09/27 17:46
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
435ノーブランドさん:02/09/27 18:59
>>433
まじで違うから逆にカワイソウになってきた。
初心者質問スレとかで聞いて来なよ。
436ノーブランドさん:02/09/28 01:02
435
  真  性  だ  な  ( プ

ま、いいように解釈すれば、アタックザックという言葉を覚えたので使って
みたいんだろうな(ププ


437436:02/09/28 01:21
438ノーブランドさん:02/09/28 23:31
教えてチャソですいませんがKarrimorの専用スレってありませんか?

Karrimorのスレがあればそこの人に聞いたほうがいいんだけど、
Karrimorのsabreって言う迷彩のヤシ(容量30g)知りませんか?
あまりというか全く見かけないんで、今の市場価格とか知りたいんですが。
おながいします。
439ノーブランドさん:02/09/30 07:56
Karrimorのデブラ(debra)使ってる人いますか?
気になってしょうがない…
普通に使うにはでかすぎるかな?
440GA♂ ◆TRIP.sx. :02/09/30 14:33
>>439
27のほうならでかすぎることはないと思われます。

買おうと思ってたんですがものを見に行ったら正面のジッパーの上に
マジックテープがついてたのが気になって保留中なのです。
(マジックテープをなくして止水ジッパーにしてくれていたら!)

同様の機構を持つエクストリームやヒートはちょっと高すぎますし、
他のをじっくり見てからもう一度考えようと思ってます。
441439:02/09/30 18:50
>440
ありがとうございます。
いろいろネットで調べてますが、そうゆうのは分からないものなので助かります。
見に行くならどこがいいですか?
栃木にすんでるので、東京ならいけるのですが…
442GA♂ ◆TRIP.sx. :02/10/01 14:37
>>441
東京なら神保町〜小川町を歩くのがいいと思います。

# 昼食はキッチン南海で
443ノーブランドさん:02/10/01 21:43
>>442
いや、さかいやまで足をのばしていもやで。
444ノーブランドさん:02/10/02 08:41
 
445ノーブランドさん:02/10/03 20:00
ミレーage!
446ノーブランドさん:02/10/04 01:36
普段バックパックを使っている人は携帯電話や財布、
鍵などはどのように持っていますか?
ミニショルダーと併用したら、小学生の遠足のように
なってしまいました。
かといって、服やズボンのポケットに入れるのは、、、
バックパックに入れていたら、電話に出るとき面倒な、、
447ノーブランドさん:02/10/04 01:48
>>446
サイドポケットに入れるとか、フロントのメッシュポケットのついたモデルにするとか、
使ったことないけどショルダーにホルダーがついたモデルもあるよ。
後から付けれるホルダーもあるし。
448446:02/10/04 02:08
>>447
返事サンクスです。
ウエストバッグ(ヒップバッグ)との
併用も試みましたが、どうも不便で、、、
もう少し色々と探してみます。
449ノーブランドさん:02/10/04 06:57
ageageageageagegaeggeaga
450GA♂ ◆nQTRIP.sx. :02/10/04 13:51
>>446
携帯電話機は腰ベルトのポケットに入れてます。
あるいはパンツの携帯用ポケット。
それもなかったら携帯用ケースをバックパックにつけます。

財布はもちろんパンツのポケットに。
451ノーブランドさん:02/10/04 15:10
やっぱ、ジャックウルフスキンでしょう。

手形(足型?)マーク可愛いし。中も細かく分かれてて便利。
でも最近PC用バックパックの種類が減って鬱。
そろそろ内側がボロくなってきたから、同じの欲しかったのに。

452ノーブランドさん:02/10/04 17:08
http://www.spungna.com/coolcat/porter/field/wallet/706-4669_2.jpg

アウトドア系じゃないけど、こういうの腰からぶら下げたら?
453ノーブランドさん:02/10/04 19:15
>>452
そういうの、流行遅れとかいうヤシ絶対いるんだけど
とてもイイ!と思う
454ノーブランドさん:02/10/04 19:17
流行遅れっていうか、流行ってもないだろ。
455ノーブランドさん:02/10/05 18:05
アークのセブリンについて聞きたいです。
セブリンってジッパーのつき方が独特ですが荷物の出し入れが不便だったりしませんか?
それとショルダーベルトの長さはやっぱアローみたいな感じですか?
456ノーブランドさん:02/10/05 19:28
バックパック背負ってると
服の後ろが毛玉だらけになるのが嫌だ
・・・・でも好きだから止められないけど
457ノーブランドさん:02/10/05 21:13
ウェスト(ヒップ)バッグ使ってる人いますか?
おすすめ教えて欲しいです。
アークのやつとかかっこいいけど思ったけど、しっかりしすぎて使いにくいかも。
458ノーブランドさん:02/10/05 23:22
>>456
アクリルばっかり着るからだ!
459ノーブランドさん:02/10/06 00:12
>>458馬鹿?
460ノーブランドさん:02/10/06 00:16
>>459
河馬。
461ノーブランドさん:02/10/06 00:20
>>451君、ヲタクだろ?
もっと高級の買えよ、妄想にばっかり金使わないでさ
462ノーブランドさん:02/10/06 00:40
>>461
ヽ(`Д´)ノ
463ノーブランドさん:02/10/06 02:40
>>457
ハンズとかにいっぱい売ってるよ
464ノーブランドさん:02/10/07 11:21
アーク欲しいけど高いYO!
割引してるとこないかなあ。
465ノーブランドさん:02/10/07 13:36
>>461
  高けりゃいいと思ってる馬鹿ハケーン
466ノーブランドさん:02/10/07 14:57
おちつけ
467ノーブランドさん:02/10/07 18:52
>>464
IBSは不満なのか?
468ノーブランドさん:02/10/07 21:56
>>467
えびふりゃあ県在住なもので。丁度東京出張があるので寄ってみます。
神田ですよね。
469467:02/10/07 21:59
>>468
おーい!栄にあるだろ栄に!
HPよく見れ!
470ノーブランドさん:02/10/07 22:23
>>468
それはICI。
ぜむぜむちがうよ。
471ノーブランドさん:02/10/08 04:18
誰かブラックダイアモンドつかってる方いませんか?
472ノーブランドさん:02/10/08 07:53
>>471
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/979113414/5
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/979113414/306
ザック専業メーカーじゃないからなぁ。
ウェストバッグやディバッグは別にいいんじゃないの?
473ノーブランドさん:02/10/08 09:05
>>469
>>470
遅ればせながら、ぐぐりました。
思いっきり栄にありました。逝ってきます。

ところでアローって黒しかないのかああ。
せっかく形がサイバーっぽいのに。
474ノーブランドさん:02/10/08 18:26
>>470
えっ?ICIって名古屋にあるの?
手元にIBSのメンバーズカードあるから名古屋店が栄にあるのは間違いないよ!
あせって確認しちゃった。

>>473
ビームス別注で違う色でてるよー
475ノーブランドさん:02/10/08 18:36
あと、アロー買おうと思ってるなら一つお知らせ。
IBSにあるやつは表面にドローコードがついてるタイプに切り替わってる。
見てみて気に入らないなら少し高いけど他で買うしかないよ。
自分はわざわざ他で買いました。
476ノーブランドさん:02/10/08 21:47
>>474
いや、神田の話。
477473:02/10/08 23:07
>>474
レスありがとうございます。どこのビームスに売ってますかね。
478ノーブランドさん:02/10/08 23:40
>>472
パタゴニアのギア部門的な会社だよ。
だから安い割にいい。
479ノーブランドさん:02/10/09 10:04
Invicta 色合いが激しくカワイイ
480ノーブランドさん:02/10/09 14:06
VANGO(ヴァンゴ)ってアウトドア系?
結構カコイイ気がするけど。
481ノーブランドさん:02/10/09 21:24
そういえば、アウトドア「系」ってどういうことだろ
インドア「系」もあるのか?

なんだかこの「系」って言い方、好きじゃねえな
482ノーブランドさん:02/10/09 21:57
じゃあ、野外着
483ノーブランドさん:02/10/10 18:28
>>481
インドアの対照としてアウトドアと言ってるわけではなかろう。
484ノーブランドさん:02/10/10 18:30
カリマーってどう?
485ノーブランドさん:02/10/10 18:40
>>484
いろいろあるのでひとことではなんとも
486ノーブランドさん:02/10/10 23:39
ridge 25かっこよくね
rush air 20かっこよくね
gregory ださくね
487情報求む:02/10/10 23:42
クランプラーっていうブランド知ってますか?
私はそれを1万ちょいで買ったんだが、後に調べてみると誰も知らない謎のメーカーだったんだす。
488ノーブランドさん:02/10/11 20:32
危ないの。
489ノーブランドさん:02/10/11 22:17
オスプレーは2002モデルからどのシリーズが本国で、どのシリーズがベトナム韓国製
なんでしょうか?
490ノーブランドさん:02/10/11 22:44
>>473、見てるか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24793482
今年の夏のセールで、各地のビームスで¥9,800で売ってたぞ。
俺は去年の夏に24,000円で買ったが。
491ノーブランドさん:02/10/12 13:31
>>490
色がダサすぎだろ。しかもなんだ?あのジップ、25周年って(w
確かもう一色あったような気がするけど
492ノーブランドさん:02/10/13 03:36
DayとかDay&halfみたいなシンプルな単色のやつって
もうなくなるの?USサイト
http://www.gregorybackpacks.com
をみるともうないようなんだけど。
APPROACH SERIESってのがDay、Day&half
くらいのに相当すると思うんだけど、
おれ的にはデザインが好みじゃないので、
なくなる前に買っておいたほうがいいのかな?
493ノーブランドさん:02/10/13 03:48
日本ではしばらくは無くならない。
494ノーブランドさん:02/10/13 14:55
アウトドアかイーストパック、どっちがよろしいですか?
495ノーブランドさん:02/10/13 15:32
かわんねーよ。OPの緑タグ好き。
496ノーブランドさん:02/10/13 21:21
>>492
デイとデイハーフはアメリカではとっくの昔に
廃盤になってます。
497ノーブランドさん:02/10/15 01:08
学生できれいめちとモードなかっこしてます。
ここ読んでMILLETかマムートあたりで考えてるのですが、なんかその手のファッションに合うのってありますか?
ちょっとごてごてしてて長細い感じで、だらーんと背負うのがいいかと思ってるんですけど、
イメージに近い吉田やグレゴリー、カリマーは驚異的に大学でかぶるのでやめようと思いまして。
でもMILLETも大学で見かけるよーな気もする。
498GA♂ ◆nQTRIP.sx. :02/10/15 03:15
>>497
カリマーでもデブラ27ならきれい目に合う全身黒で、
まだ新しいので驚異的にカブることもないと思います。
499ノーブランドさん:02/10/15 03:24
>>497
MILLETはバックパッカーに人気。
500GA♂ ◆nQTRIP.sx. :02/10/15 03:27
カブらないのならMADDENはいかがでしょう。
http://www.maddenusa.com/

501ぶっこわれ神社 ◆DIpC00/neo :02/10/15 03:27
グレゴリーの80リットルのザック持ってるよ。
502473:02/10/15 09:26
>>490
ありがとうございました。
レスみるまえに、ひやかしにいったIBSででっかいほう買いました。
税こみで18000弱だった気が。
背負った感じがすごいよかったんで衝動買い・・・
503ノーブランドさん:02/10/15 18:31
>>502
あの背負い心地を経験しちゃうと他のは背負えないよね〜
504ノーブランドさん:02/10/15 19:24
アークのアローの防水性能を教えてくれ
自転車で土砂降りの中走っても大丈夫?
505497:02/10/15 20:39
学校が近いんでサボってちょこっと神保町行ってきました。
マムートって以外とそんなに高くなかったんですけど、
偽者ってあんですか?
石井スポーツで安くなってたんですけど、石井スポーツなら本物か。
http://www.sakaiya.com/goods/sack/mammut2001.html
マロヤ20がいいんだけどあったかなぁ。。
もちろん色は黒です。
506ノーブランドさん:02/10/15 22:23
誰かWORKS使ってる人いる?
背負い心地は良いのかもしれないけど、デザインと素材がちょっとね・・・・
507ノーブランドさん:02/10/15 22:25
俺もあのデザインは受け付けないな。
508ノーブランドさん:02/10/15 22:35
>>506
一つ持ってるけど、二つにわかれるモンキーパックのシリーズ以外は買わないほうがいいよ。
あれ以外のモデルはどうやらダナージャパンの企画で作らせたもののようで
値段の割にデザインや機能がちぐはぐでバランスが悪い。
それからあの生地は摩擦に強いらしいよ。
509497:02/10/16 22:31
結局マムート買いました。
Quarz28って値札に書いてありました。
マムートはどれも石井スポーツでは1万前後でした。
しかし、これポケットが無い。。不便だ。。
510ノーブランドさん:02/10/17 17:50
>>497
自分で選んだ物だ。不便だなんて言っちゃ、マムートが泣くよ。
511ノーブランドさん:02/10/17 18:06
>>508
そうなんだ。
デイナが作った割には、イマイチな感じがしてから。
生地は摩擦に強いのか、なるほど。


とどのつまりバックパックメーカーの最高峰はどこなんだろ。
やっぱりサークってことになるのかな。
デイリーユースには明らかに大袈裟だし、ストラップ類が本格的過ぎるから持ってないけど。
グレのDAYやD&Hみたいに出し入れがしやすくないとちょっと使いにくいな。
シンプルで高級感のある新定番どっか作ってくれないかしら。
512497:02/10/18 00:41
>>510
シルエットの好みだけで選んだんで、ポケットが無くて不便なんですが、
バックパックのサイドにあるベルト部分にチョークバックとか付けてぶら下げるのって変ですか?
財布やMDなんかをバックの奥のほうに入れちゃうと不便で。。
かといってチョークバックを腰につけるのはちょっと。。
513ノーブランドさん:02/10/19 00:01
age
514ノーブランドさん:02/10/19 19:37
 
515ノーブランドさん:02/10/20 00:17
ブレントヘブンって、知ってる?
516GA♂ ◆nQTRIP.sx. :02/10/20 00:34
>>515
ブレントレー時代のなら使ってます。
517ノーブランドさん:02/10/20 11:46
真冬でもリュックしょってる?
あいそうなアウターがないので使えない
518ノーブランドさん:02/10/20 13:25
>>517
スーツ以外ならなんでも合いそうだが。
519ノーブランドさん:02/10/20 15:07
>>511
激同意。

WORKSあたりがその辺の候補になりそうかなと思ったが、
ダナージャパン企画ならいらないなぁ・・・
サークワークス探してるんだけど、タマも無いし
あってもやっぱ高い。

>シンプルで高級感のある新定番どっか作ってくれないかしら。

俺もマジ出して欲しいです。
520517:02/10/20 17:39
>>518
アウトドアウェアかパーカーぐらいしか思いつかないんだけど
521名無し:02/10/20 22:38
グレゴリー語るのはここでいーのですか?
522ノーブランドさん:02/10/20 22:39
>>521
ここでもいいと思うし。

グレスレもあるよ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1033808190/l50
523ノーブランドさん:02/10/21 14:28
ttp://asses.jcom.to/catalog/bdZPP.htm
これを買いたいと思ってます。
普段使うのに値段も手頃だし。
524ノーブランドさん:02/10/21 16:25
>>523
宣伝は他でやってください。
525ノーブランドさん:02/10/21 17:20
>>524
ヽ(`Д´)ノ アノナァ
526ノーブランドさん:02/10/21 18:15
>>524
宣伝なら直リンするだろうに…
527ノーブランドさん:02/10/22 00:48
昔どっかで見た気がするんだけど確かBr****とかいうブランド名でちょっとGREGORY
のロゴに似た感じのブランドロゴで素材もGREGORYに似た感じの丈夫目のちょっと
目のあらい感じのナイロン素材ののバッグのブランドって誰か知りません?
528GA♂ ◆nQTRIP.sx. :02/10/22 00:52
>>527
BRで思い出すのはブレントレーやブレントヘブンのバリスティックナイロンのやつですが
グレゴリーとロゴは似てないので外してるでしょうか?
529ノーブランドさん:02/10/22 01:01
Brentley!それです!それの旧ロゴのことでした。確かにあんまGREGORYには似てませんね。
いやぁよかったよかったなんか気になって仕方なかったんですよ。
ちなみにどこか売ってるお店は知ってたら教えてもらえませんか?都内なら助かるの
ですが。
530ノーブランドさん:02/10/22 20:57
保全
531ノーブランドさん:02/10/22 23:08
新スレ立ちました。
「愛用のザックその2」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1035295410/l50
532ノーブランドさん:02/10/23 14:45
>偽物の見分け方
本物はkarrimorのロゴの入った丸みのあるプラスッチクバックルを使っているが、
偽物は平坦なロゴ無しのバックルを使っている
本物のファスナーはYKKだが、偽物は違う
とのこと

でも今はかなりアウトドアザックも人気が落ち着いたから偽物なんて無いかな?
533GA♂ ◆nQTRIP.sx. :02/10/23 19:22
>>529
私が購入した店はもうブレントレーもブレントヘブンも扱いを
やめたので直接はわからないのですが、日本代理店のイワタニリゾートに
電話か電子メールで訊けば扱い店を教えてもらえると思います。

[イワタニリゾートのブレントヘブンのサイト]
http://www.iwatani-resort.com/brenthaven/
[米国公式サイト]
http://www.brenthaven.com/

534ノーブランドさん:02/10/24 00:11
>>533
529です。情報ありがとうございます。
上野で探し回ってみたんですけどやっぱもうブレントレーのはなさそうでした。
ヤフオクででも気長にさがしてみます。
535ノーブランドさん:02/10/24 00:14
やっぱBIG PACKでしょ
536ノーブランドさん:02/10/24 00:25
MEDDENのサイトみてたんだけど
「Volume: 3300 c.i.」ってどれくらいのサイズのことですか?
537ノーブランドさん:02/10/24 00:41
>>536
キュービックインチでは?
538ノーブランドさん:02/10/24 00:58
友人がグレゴリー持っているため買えないので、
アークテリクス・カリマー(リッジ20辺り)で迷っています。
用途は通学用です。2万前後なら値段は特に気にしません。
19歳164cmっす。

今現在はアークテリクスに傾いてます。
ただ型番がどれにしようか決まらない。。。色は黒めって決めてるんですが。
実際に買ったり背負われたりした方で、オススメのがあればご教授願いします。
539ノーブランドさん:02/10/24 01:01
アロー22はやめとけ。
540538:02/10/24 01:03
電車乗る&チビなんで余りにでかいのは避けたいってくらいです。
バッグって一個買うとなかなか買えられないから悩みます。。。
541GA♂ ◆nQTRIP.sx. :02/10/24 01:15
>>538
黒で2万前後でデカすぎないのならデブラ27はいかがでしょうか。
542ノーブランドさん:02/10/24 01:16
ビッグパックが良いと思います。
543ノーブランドさん:02/10/24 01:18
ここにはホグロフ使いはいないの?
544538:02/10/24 01:21
>>541
普通にでか過ぎに思えるんですが、、、実物はそうでもないんですか?

カリマーだと、
ユニバーサルエイプ20
コンテスト30
リッジ 20
パック21
ラッシュエアー 20
(全て約20L)

この辺に目をつけてます。
というか冷静にデザインで見るとやっぱりカリマーの方が好きだ。。。

参考:ttp://www.sakaiya.com/goods/sack/karrimor2002.html
545538:02/10/24 01:22
度々すみません。
ただ今までそこまでバッグには拘っていなかったので、
カリマーで遅れてないかどうかちょっと心配です。
自分の周りはポーターだらけなんで、平気かな、と思ってるんですが。。。
546ノーブランドさん:02/10/24 01:25
>>538
そんな無粋な事は言いなさんな。
547ノーブランドさん:02/10/24 01:26
いいと思ったものを背負え。
548538:02/10/24 01:50
やっぱりコンテスト(最有力)かパックですね。
今度店に行って実物見て決めます。
549ノーブランドさん:02/10/24 02:00
カリマーのランが最強
550ノーブランドさん:02/10/24 09:47
>>539
そのアロー22を一週間前に買いましたが、何か?
551ノーブランドさん:02/10/24 14:54
>>550
い、いえ、何も。
552ノーブランドさん:02/10/24 15:35
>>538
ユニバーサルエイプに特攻して欲しかった
553ノーブランドさん:02/10/25 03:01
以前原宿でカりマーのレイド2を買ったんですけど、
石井スポーツのHPにあるように、本体にRAID2っていう表記が
ありません。HPの画像ではきっちり本体のカリマーのロゴの下にある
はずなんですけど・・・・
偽物ってあるのでしょうか、カリマーで。
554ノーブランドさん:02/10/25 03:05
それが偽物かはわからないが
カリマーは裏原ブームに乗ったために
グレゴリーやパタゴニア並に偽物が多いです
555ノーブランドさん:02/10/25 03:28
カリマーも垢抜けない山用ザック屋だったのに
がらりと雰囲気変えて街用のラインナップ出したとたん
流行りに乗ったからなー。
556553:02/10/25 04:37
パタゴニアも偽物多いインだ・・・・
ちなみに裏原のロンズデイルの向えのお店で買ったんですけどね。
557ノーブランドさん:02/10/25 04:41
>>555
でもブームで売れたのって山用のじゃなかった?
558ノーブランドさん:02/10/25 05:23
>>550
流されているおバカ
559ノーブランドさん:02/10/25 09:55
>>556
山屋で買え、アホ。
560ノーブランドさん:02/10/25 10:47
>>558
はやってんの?みたことないよ。
561ノーブランドさん:02/10/25 18:14
雑誌や服屋の煽りを間に受けてるってことじゃない。
ここってハイテクスニーカーとなんか似てる
562ノーブランドさん:02/10/25 18:17
おいらはオスプレイ愛用
563ノーブランドさん:02/10/25 19:13
俺もアロー持ってるけど流行では買ってないな
ただバイク用に防水のバックパックが欲しかっただけ
564ノーブランドさん:02/10/25 21:10
カリマーって使いにくいな
おれのだけかな
565ノーブランドさん:02/10/25 21:20
ミレーの20リットルくらいの奴
566ノーブランドさん:02/10/25 21:26
流石ミレーです!
567ノーブランドさん:02/10/25 21:32
ここはあほばっかですか?
568ノーブランドさん:02/10/25 21:33
>>567
ヽ(´▽`)ノ
569ノーブランドさん:02/10/25 21:44
>>567
ある意味そうだな
570ノーブランドさん:02/10/25 22:43
スマートに出てたアロー22買った
571ノーブランドさん:02/10/26 00:42
カリマーのコンテスト20って実物見たことないんだけど。
あとスパイクも。
なんですげーベタっぽいのにないんだ?
572ノーブランドさん:02/10/26 14:28
通学用に買うつもりなんですが、
アークのワイヤーかボルトで迷っています。
場所的に通販で買うしかないので、
実物を見たことある方にお聞きしたいのですが、
どちらがオススメでしょうか?
573ノーブランドさん:02/10/26 14:36
オパールも考えています(安い、、、)
574ノーブランドさん:02/10/26 15:35
マムートのエアームンほすぃけど黒がヤフオク以外どこにもない…
575ノーブランドさん:02/10/26 23:02
>>572
ボルトを使ってるけどすごくいいモデル。他は使ったことはない。
タウン用路線は基本は一緒だと思うので容量とポケットの形や数で
使いやすそうなモデルにしては?
576ノーブランドさん:02/10/26 23:38
バッグ(30L)の小物収納性が悪いんで、
小さ目のポーチをバッグのサイド(ベルトが余ってる)
につけようと思ってるんだけど、変じゃないかな?
何か他にいい方法あればそれでもいいんだけど、、、

今のトコ、有名所のチョークバッグ(カリマーかアークテリクスか)を
サイドのベルトに取り付けようと思ってる。
それともブランドは同じの方がいいのかな?
時刻表とか含めて色々入れるから雨がちょっと心配ではあるんだけど、、、
577ノーブランドさん:02/10/27 00:36
>>576
ディバッグにチョークバッグをつけるのはいかにもマヌケ。
ベルトポーチでウェストベルトに付けれるのを探すとよい。
そもそもカリマーは登攀屋じゃないので、カリマーのチョークバッグ自体が
パチモノ。ま、どこが作っても差の出ようがないが。
578ノーブランドさん:02/10/27 14:24
>>577
そっか、どうもっす。
バッグ下ろさなくても手を入れられると便利かなと思って
チョークバッグを考えてたんだけど、本来の位置から外れ過ぎか。

今結構探しまくったけど、
あんま分厚くなくて安いめのいいのがないなぁ、、、
タンカーのPDAポーチがもうちょっと薄ければ、、、
ってか高すぎっす。あれで13000はボッタくりすぎでは、、、
579ノーブランドさん:02/10/28 16:33
ミレー! ミレットじゃないよ。
マムート! マムーじゃないよ。
580ノーブランドさん:02/10/29 14:53
緊急浮上!
581ノーブランドさん:02/10/29 14:56
Vango
582ノーブランドさん:02/10/30 20:24
va Vango
583ノーブランドさん:02/10/30 20:25
アロー22、悪くないよ。
ただ、黒すぎるだけ。
584ノーブランドさん:02/10/30 20:27
カリマーのHydroシリーズってまだ売ってるの?
585ノーブランドさん:02/10/30 20:33
HYDRO 30 持ってるよ
586ノーブランドさん:02/10/31 04:33
リュック背負ってると、服がボロボロにならない?
ジーンズのベルトループとリュックに挟まれるあたりが特に
それが嫌であんまり使わなくなっちゃったんだけど
587ノーブランドさん:02/10/31 04:36
>>586
ならんなぁ。
そんなに重い荷物を、お持ちで?
588ノーブランドさん:02/10/31 05:39
>586
俺もそうなる。本とか入れてるからけっこう重いんで。
589ノーブランドさん:02/10/31 05:41
この中でバイクに乗っている人はいますか?
ヘルメットホルダーがないんでジェットヘルが入りそうなくらいのバッグが
きぼんぬなのですがいいのありますかね?
590ノーブランドさん:02/10/31 22:37
age
591ノーブランドさん:02/11/01 01:09
haglofs使ってます。
軽くてなかなか丈夫。
富士山登ってきました。
592ノーブランドさん:02/11/01 03:24
マムートのレッグパックってどうなのだろう。
593ノーブランドさん:02/11/01 07:27
>>586
なるなる!

594ノーブランドさん:02/11/01 09:29
アークテリクスのM20っていかがなもんですか?
背負い心地は良かったけど、物があまり入らなさそう。
あの値段だすならグレゴリ-でしょうか、やっぱ。
595ノーブランドさん:02/11/01 16:13
たのみcomでBOBLBEE用のキャリーハンドルをリミットオーダー
してるんだけど、よくない?

ttp://www.tanomi.com/
596ノーブランドさん:02/11/01 20:06
>>578
俺はマムートのバックがポケット無くて不便だったから、マムートチョークバックをサイドのベルトに付けてるよ。
マムートの場合、ロゴのカラーが目立つから同じブランドにしたけど、見た目そんなに違和感無いよ。
友達にも「付けたんだ。ふ〜ん。」って感じで変とは言われなかった。
597ノーブランドさん:02/11/01 21:19
>>594
グレゴリ―ってそんなに良いんですか?
598ノーブランドさん:02/11/02 01:13
グレゴリーのデイパックから別のパックに買い換えようと思うんだけど、
マーモットのこれが気になってます。
http://www.marmot.ne.jp/Pack/B008.html
あんまりマーモットのパックの情報が見つからないんですが、
使ってる人いませんか?いたらぜひ使用感等を教えてください。
599ノーブランドさん:02/11/02 02:04
これの旧モデルもってるよ。細部にこだわりすぎて
重くなってる。本末転倒なモデルです。
600ノーブランドさん:02/11/02 04:53
ステュースィーのリュック背負ってたらカッコよさげじゃんやっぱ
601ノーブランドさん:02/11/02 21:56
age
602ノーブランドさん:02/11/02 22:25
>>600
ごもっとも。
普通の人はほとんど知らないアウトドアブランドなんかの機能やら質やらにこだわってるよりも、
ステューシーとかシュプリームなんかのほうがオサレに見えるだろう。
603ノーブランドさん:02/11/02 22:42
>>602
しかしながらここに来てる人たちの大多数は
見てくれは二の次で自己満足と使い心地などが目的なのである。
604ノーブランドさん:02/11/02 23:11
602 603 素敵。 グレゴリーの旧ロゴとかありがたがってた奴らに見習ってほしい。
605ノーブランドさん:02/11/04 04:56
ヽ(´▽`)ノ ガンバレ
606ノーブランドさん:02/11/04 04:59
つーか、人気ねーな。
607ノーブランドさん:02/11/04 05:00
>>606
にんき?
ひとけ?
608ノーブランドさん:02/11/04 05:02
どっちも。
609ノーブランドさん:02/11/04 05:17
>>608
(;´Д`)
610598:02/11/04 11:05
>>599
そうですか。なかなか使い心地がよさそうだったんですが。
他の探してみます。ペットボトルを入れるサイドポケットみたいなのが欲しいんですよね。
611ノーブランドさん:02/11/04 23:35
アップランダー
612ノーブランドさん:02/11/05 00:05
都内でANTはドコで扱ってますか?
613ノーブランドさん:02/11/05 20:33
>>612
伊勢丹新宿店にあったような・・・
614ノーブランドさん:02/11/06 00:29
女の子にはミレーのトリコ国旗が人気あるみたい
ワシは6年ずっとグレゴ・・・そろそろ買い替えよっかな
615ノーブランドさん:02/11/06 00:38
一時期ほどカリマー見なくなったな
616ノーブランドさん:02/11/06 05:22
伊勢丹でアウトドアのバックパックなんて扱ってるの?
617ノーブランドさん:02/11/06 05:48
丸井にもあるさ
618ノーブランドさん:02/11/07 01:41
伊勢丹、アウトドアショップあったはず。
619無知:02/11/07 01:47
バートンとかK2とかみたいなスノーウェア(?)ブランドのバックパックってどうなの?
620ノーブランドさん:02/11/07 02:30
マムートのヒンケルストーンが5000くらいで手に入れたいのですが・・・・・無理?
621ノーブランドさん:02/11/08 00:43
go
622ノーブランドさん:02/11/08 01:31
最近グレゴリーからカリマーのラン35に買い換えてきにいってるんだけど腰のあたりの横にはみ出た小物入れみたいなとこが邪魔なんだけどなんか邪魔にならない方法ない?
623ノーブランドさん:02/11/08 01:37
背面の反対側にまわしてとめるのは?
624ノーブランドさん:02/11/08 01:43
>>623 なるほど!そうすれば邪魔にならないし今やってみたけどいいかんじです。ありがトン
625ノーブランドさん:02/11/08 02:19
気の向いた時でいいから、グレゴリーも背負ってあげてね。
これまでの感謝の念を込めて。
626ノーブランドさん:02/11/08 18:54
あげ
627ノーブランドさん:02/11/08 19:24
すいません。もうひとつのバッグスレでも聞いたんだけど
こっちの方が適しているかと思って。。。

来年の4月からバックパック背負って世界一周するんだけどさ、
なんかいいのないかな?
ボルテックスとか色々調べたんだけどさ、イマイチピンと来ない。
経験ある人がいてくれたら嬉しいけど、いい大型バックパック紹介してくれる
人がいたら、是非教えて下さい。

上海スタートで結構な長旅になると思うから、ずっと一緒に過ごせる物がいい
よね。やっぱり。
値段は気にしないので、よろしこです。
628ノーブランドさん:02/11/08 19:31
かっこいな・・・
海外旅行板でも聞いてみたら
629ノーブランドさん:02/11/08 23:36
>>627
登山板・・・といいたいところだがあそこは人格の曲がったのばっかりなので
旅行板がいいでしょう。まともな人も少しはいるけどね。
630ノーブランドさん:02/11/09 18:24
本当に登山で使うので、フレーム入りでないとちと辛いと思い、カリマーの
リッジ30(ピューター)を2年前に買い、このモデルなら他に持ってるヤシ
はいないだろうと勘ぐっていたら、最近リッジもちらほら見かけるように
なってきて、(゚Д゚)ゴルァ!な気分。

畜生!アルピニステにしときゃヨカタと鬱氏。
でも、>>622が言ってるあのサイドポケットは、登山をしてると非常に便利
でありがたいんだけど。
631ノーブランドさん:02/11/10 01:18
upp
632ノーブランドさん:02/11/10 13:53
uppp
633ノーブランドさん:02/11/11 18:08
634ゆみ:02/11/11 18:09
>>627
ステキ
635ノーブランドさん:02/11/11 19:23
アウトドア系バックパック背負って街中ウロウロしないで欲しい。
特に狭い店にそのままで入らないで下さい。背負って来ちゃった
時にどうしても狭い店に入りたいならレジにでも預けて下さい。
雨降ってる時なんて濡れてるから周りの人は本当に迷惑です。
まわりの人の事も考えて下さいね。
636ノーブランドさん:02/11/11 21:42
>>635
自分の店が狭いだけじゃないか。
637ノーブランドさん:02/11/11 22:07
グレゴリ−のデイ&ハーフは街用にはデカイかな?
638ノーブランドさん:02/11/11 22:14
>>637
しょっちゅう話題に上りますが。
やや大きめだけど人気あるみたいだよ。
639ノーブランドさん:02/11/11 22:18
街用で許せるのって40gくらいまで?
640635:02/11/11 22:58
>>636当たり。ウチの店狭いんですよ。
でも狭い店にデカい荷物背負ったままはいってくるのはマナー違反ですよね?
狭い店は拡げられないですからね。拡げたくても。
預けてくれれば全然問題ないですけど。
ウチみたいな狭い店だけじゃなくて、電車の中でも迷惑です。
そんなに背負いたきゃ街中に出るなっつうの。
641ノーブランドさん:02/11/11 23:25
>>627
おそらくどの板でも言われると思うが、海外旅行では盗難とかが怖いから、
地味目な色のどこの物とも分からんザックがいいんじゃないかと思う。
カリマー、ミレー、グレゴリーなんて、盗んで下さいと言ってるようなもの
だと思う。60リットルぐらいだと、
ゼロポイント・アルパインパック60(モンベル)
ゼロポイント・トレッキングパック70(モンベル)
ライペン・グラン=クロワール(アライテント)
ダックス・ラトック(Mt.DAX)
ダックス・ガイド(Mt.DAX)
あたりがお勧め。さかいやスポーツのHPで見れると思う。
ライペンのグラン・クロワールは成田の税関で、役人から「これを使っているのは
本物のクライマーだ」と言われた実績?がある(登山板「愛用のザック」スレより
642ノーブランドさん:02/11/11 23:26
>>640
なんというわがままなやつだ。
643ノーブランドさん:02/11/12 00:12
>>633
ファションに犬を使うなんてドイツ人オサレやね。
644ノーブランドさん:02/11/12 01:53
>>641
役人に言われるのってうれしいんだろうか
645ノーブランドさん:02/11/12 02:08
街中でカリマーのデブラ37はヤリすぎかな?
いまポーターのエクストリームの1番小さいの使ってるんだけど
もうそろそろキちゃってるんで・・・
646ノーブランドさん:02/11/12 02:44
>>645
キちゃってるとは何?
647645:02/11/12 20:53
予備校生なんで参考書入れたり問題集いれたり
負担掛かりまくってるから底が薄くなってきてるんです
648ノーブランドさん:02/11/12 22:29
エスカランテはだめ??
649ノーブランドさん:02/11/12 22:31
本の類は結構重いし、角張ってるもんね。
底が頑丈なの買った方が良いよ。
650ノーブランドさん:02/11/12 23:15
>>644
その役人もクライマーで、ようするにクライマー同士で通じるものがあった
というはなしなのだが。
651ノーブランドさん:02/11/12 23:19
最近チョークポケットはやってるんですか?
652ノーブランドさん:02/11/12 23:21
>>651
あれダサいです。
653ノーブランドさん:02/11/13 01:45
>>645
デブラ37の何が心配?
654ノーブランドさん:02/11/13 14:37
>>651
荷物少ない人には便利です
655ノーブランドさん:02/11/13 19:10
カリマーのパック21とグレゴリーのデイパック
どっちがいいかな?量とか使い心地とか値段考えて。
両方使った人いますか?
656ノーブランドさん:02/11/14 21:49
age
657ノーブランドさん:02/11/15 02:33
マムートのレッグバックお願い。
使い心地どうだろう。
この前量販店で7500円で売ってた。
僕にはも少し小さめのほうが使い勝手が良いと思うのだが・・・。
658ノーブランドさん:02/11/15 02:35
ついでにマムートのヒンケルストーンって在庫あまってるの?
ヤフオクででよく見かけるのだが。
ヒンケルストーンって江下がり傾向?
ってか杯盤?
659ノーブランドさん:02/11/15 20:55
>>655
専門書とか重いもの入れるならグレゴリーは
やめたほうがいい。
背中に当たって気持ち悪い。
660ノーブランドさん:02/11/15 23:12
>>655
ケルティのフレーム付きディバッグ(25L)がいいかもしれない。
661ノーブランドさん:02/11/16 22:29
age
662ノーブランドさん:02/11/17 20:11
保守
663655:02/11/17 22:00
用途としては勉強とかなんで入る量が多い方がいいんですけど
カリマーの方がいいですかね?
664ノーブランドさん:02/11/17 23:09
本の角が気になるなら、背中当てが入ってるのと底が厚い奴がいい
665ノーブランドさん:02/11/17 23:35
>>663
ブックパックを選んだほうがいいかも。
もしくは縦2気室見たいな型。
666ノーブランドさん:02/11/17 23:37
なんか背中が曲がってる奴もあるよな猫背
夏にはよさげ
汗の跡が防げるし
667ノーブランドさん:02/11/17 23:49
>>666
物入んないよ。重いし。
668ノーブランドさん:02/11/18 05:08
パタゴニアのブックパックまたはバックパックを
春から大学生の、親戚男子にプレゼントするのはどうだろ、と
ビクビクしつつ考えているんですが、流行モノ嫌いだがごく普通の
(ヲタではない)音楽好きなはたちの子に、どうなんでしょうかパタゴニア…。
持つかなぁ。

漠然とした質問でホントスミマセン。
当方昨今の若者事情にうとくなりつつある三十路女。
ここを一読してカリマーもいいかなぁ?と思いつつ、
持ってる人が多そうなので躊躇してます。

怒られないこと祈りつつsage。

669ノーブランドさん:02/11/18 09:42
パタゴニアのバックパック類は非常に評判が悪いです
グレゴリーかカリマーかアークかが良いんじゃないかと思う
本人の好みしだいですが
670ノーブランドさん:02/11/18 15:09
668ですが、>669さんお答えありがとうございます!。
パタゴニア評判悪しですか…。 機能的な点で?

みんな持ってると厭、というようなアマノジャクな子でも
グレゴリーとかカリマーとかでも使ってくれるかしらん。
アークというのはチェックしてなかったので、見てみます。
ありがとう&教えてチャンでごめんです。

余談ですが、90年くらいに買ったグレゴリーが、家のどこかに
あるはずなんだが(平凡な黒)、これはなんだか高騰したりしてるのですか?
だとしたらびっくりだなぁ。
671ノーブランドさん:02/11/18 15:13
皆が持ってるのが嫌ならDEUTERやOSPREYやKIVA DESIGNSやMAC PACや・・・
672GA♂ ◆nQTRIP.sx. :02/11/18 15:19
>>670
旧タグに萌えてる人はたしかにいます。
673ノーブランドさん:02/11/19 00:21
落ちるのはやいなあ。
674ノーブランドさん:02/11/19 20:27
>>670

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23388035

こんな事もあります 普段は4万前後だけど
675ノーブランドさん:02/11/20 00:43
漏れは旧タグから青タグに変わった頃に青タグのを買ってもーたよ
旧タグ探して買えばよかったかのー

676670:02/11/20 00:53
>>671
見てみましたが、私はカリマーかアークが好きだな、と思いました
色々考えてたら皆が持っててもいいか、かわいいしな・・・とか
もうワケがわからなくなってきた。 現金がいいのかのぅ・・・。

助言ありがとうございました。
とりあえず神田付近を徘徊でもしてみます。

>>674
ログイン画面が出てきて、見られませんゴメン。
しかし今の子が持ってるグレゴリーのロゴは、私のと全然違いますな。
(でも埋もれているからあんま憶えていない・・・)
なんでタグ変えるんだろ。

長々スミマセン。
677ノーブランドさん:02/11/20 22:28
カリマーのquick drawを使っている人いますか?
678ノーブランドさん:02/11/20 22:32
ぶっちゃけてお洒落な大学生はドンナアウトドア系バックを愛用するの?
679ノーブランドさん:02/11/20 22:37
>>674
あまり知識無い振りして
「昔の物です!超美U 旧タググレゴリーの黒デイパック 紫タグレアgregory」
のキャッチは無いわなあ・・・
680ノーブランドさん:02/11/21 05:10
>>674
ツーカ、この値段はビックリだなあ。
茶タグのミントでもここまでいかないだろ。
681ノーブランドさん:02/11/21 16:18
>>678
VAUDE!
682ノーブランドさん:02/11/21 18:21
ショボイHPで萎え、変なところでjavascript使ってるし。
http://www.vaude.or.jp/page900.html
683ノーブランドさん :02/11/22 15:57
age
684ノーブランドさん:02/11/22 16:43
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
685ノーブランドさん:02/11/22 17:44
スレタイに新素材ってあるけど
防水・バリスティック以外になんかある?
686ノーブランドさん:02/11/22 18:36
アークのmiuraって奴を買おうと思ってるのですけど、
町でしょっても大丈夫ですかね?
687GA♂ ◆nQTRIP.sx. :02/11/22 19:44
>>685
スペクトラ
688ノーブランドさん:02/11/22 23:26
>>685
ダイニーマ(スペクトラと同じポリエステル系)、アズテック、ダイナモナス。
アズテックはポリエステルと綿の混紡に防水処理をしたもの、ダイナモナスは
ケブラーとポリエステルの混紡。時代はナイロンからポリエステルに変わって
来ているのかもしれん。
他にダイナテック(中空ナイロン糸)など。
689ノーブランドさん:02/11/23 20:25
690GA♂ ◆nQTRIP.sx. :02/11/24 05:08
エクストリームの高密度ナイロン透湿コーティングも新素材ということにしますか
691ノーブランドさん:02/11/25 00:41
落ちたかと思った。あげてよ。
692ノーブランドさん:02/11/25 03:48
ショルダーに掛ける形のバッグはパタゴニアのアトムが元祖なの?
欲しいと思ったけど実物見たらかなり小さかった。
693ノーブランドさん:02/11/25 04:29
どう考えても、違うだろ。
694ノーブランドさん:02/11/26 20:02
アークのワンショルダー・パックが欲しいんだけども
どっちの色にしようか迷ってます アドバイスキボンヌ
http://www.sakaiya.com/goods/sack/gif/arc_quicitL.jpg
http://www.sakaiya.com/goods/sack/gif/arc_quipeL.jpg
695ノーブランドさん:02/11/26 20:27
>>694
どっちもどっちだけど、どちらかといえば青に一票
黄色はなんか安っぽい気がする
ちなみこれは左肩掛けだよね?
なんでパタのワンショルダーは右掛けなんだか・・・
左掛けも作れ!
696ノーブランドさん:02/11/26 23:23
>>694
あなたが上級者で無いならワンショルダーは薦めない。
697ノーブランドさん:02/11/27 10:17
age
698ノーブランドさん:02/11/27 17:55
多分初心者なので なにかお勧めがあれば教えて欲しいです ハイ
699ノーブランドさん :02/11/27 17:58
ガイシュツだろうけどすごい店見つけた
http://fieldmarks.co.jp/index.htm
700ノーブランドさん:02/11/27 18:59
700リットル
701ノーブランドさん:02/11/28 17:33
702ノーブランドさん:02/11/29 20:53
パイの実
703ノーブランドさん:02/12/01 00:01
うえに
704ノーブランドさん:02/12/01 00:23
とりあえずドイター。背面のメッシュパネルは秀逸。
705ノーブランドさん:02/12/01 00:23
>>704
それはどういったものですか
706ノーブランドさん:02/12/01 00:24
ドイターはよく安売りしてるからね。
欲しい人にはいいんでない。
707ノーブランドさん:02/12/01 00:28
ドイターは安くていいメーカーだよ。
同じドイツでも(以下
708GA♂ ◆nQTRIP.sx. :02/12/01 00:29
>>707
Koberですか?
709ノーブランドさん:02/12/01 00:41
>>705
要は背面の蒸れ防止。ここの説明に詳しい。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/yutak-m/tl/tl01/tl01.htm
710ノーブランドさん:02/12/01 00:42
すごい、駄洒落にマジレスが来ている!
711ノーブランドさん:02/12/01 00:44
足跡の(以下
712ノーブランドさん:02/12/01 00:50
ドイターいいよね。漏れもこないだ買ったけど、
確かに背中は蒸れにくい。
713ノーブランドさん:02/12/01 00:51
ウルルンにてアーク着
714ノーブランドさん:02/12/01 00:53
↑世界ふしぎ発見!
715ノーブランドさん:02/12/01 00:56
ドイター(・∀・)イイ! >>709(・∀・)イイ!
716GA♂ ◆nQTRIP.sx. :02/12/01 00:59
>>711
そっちでしたか。
717ノーブランドさん:02/12/01 17:21
ドイター買いました。チャリ乗りにはもってこいですねこれ。
718ノーブランドさん:02/12/01 18:06
カリマーの水色てやぱださいでつかね
719   :02/12/01 21:11
>>670
パタはね〜、バックパックの本格的なの作ってないから。
機能的にって言われると思う?

でかくて山で使えるようなのをネ。
機能的にどうノッテノハ、そういう意味だろうから。
出てるやつが著しく劣ってるかは、疑問。
720ノーブランドさん:02/12/02 12:22
age
721ノーブランドさん:02/12/02 22:07
ほっしゅ
722ノーブランドさん:02/12/03 01:07
カリマー自体ダサイと思わないのか?
723ノーブランドさん:02/12/03 01:07
>>722
意味不明
724ノーブランドさん:02/12/03 23:01
>>723
てことはカリマーで水色ってかなりやばいのか?
今年のボード行くときしょってくバックパックないぞ
どーすんだYO!
725ノーブランドさん:02/12/04 04:49
>>724
ますます意味不明
バックパックの一つくらい好きなのを買いなされ
726○井永世名人 ◆NmdDup/oU2 :02/12/04 04:50
川o・-・)<前ヲタがカリマー背負ってた
727ノーブランドさん:02/12/04 12:23
買いなおす金ないんだよ
728ノーブランドさん:02/12/05 16:56
ちかくのスポ品店でミレー全品半額やってるけど、買い!?
729ノーブランドさん:02/12/05 19:22
>>728
ミレーだけが半額?
730ノーブランドさん:02/12/05 19:23
そう、なぜか
731ノーブランドさん:02/12/06 11:49
732ノーブランドさん:02/12/07 19:50
troop
733ノーブランドさん:02/12/07 20:05
オルトリーブが欲しいんだけど
734ノーブランドさん:02/12/07 20:08
735ノーブランドさん:02/12/07 20:33
ttp://www.gregory.gr.jp/prod/carry%20all/longhaulduffle_FRJ.htm
グレゴリーのこれ↑って大体いくらくらいで売ってる?
736GA♂ ◆nQTRIP.sx. :02/12/08 05:11
グッヅプレスにアークテリクス小特集あり
737ノーブランドさん:02/12/08 23:52
゚             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |  緊急浮上だモナー!!  |
。  |_ /\ \   \__ _________/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   ??
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜深度496〜〜〜〜〜〜〜〜

738ノーブランドさん:02/12/09 23:15
マムートのネットウォークの30L、
地方にいっぱいある方の石井スポーツで半額だったよ。
結構前だけど。7000円だったかな。黒です。
お得だったかな?でもそこまで使い勝手はよくないっす。
ポケットがついてなくて不便だから、
上にあるように俺もチョークバッグつけようかな。

ほんとはエアムーンの黒が欲しかったけど(これ絶対かっこいい!)、
まぁもうどこにもないみたいなんで、仕方なく妥協したって感じっす。
まぁブランド名とそこそこかっこいいから買ったって感じっすね。
あと背面に曲がってる鉄板(表しにくい)が一本入ってて、蒸れない。
秋口に買ったからあんま効果ないけど、夏には使えそうかも。

あと鉄板のせいで底面積がちょっと狭めになります。
下に重い本とかいれて、その上に小物やら筆記用具類置いてるんで
実用上問題無いですけど。
グレゴリーの使い勝手には断然負けると思います。マムートびみょー。
739ノーブランドさん:02/12/10 00:08
ショルダーバッグについて聞きたいことがあるんですけど、
やっぱここじゃスレ違いですか?
それらしいのが見つからないんで。
740ノーブランドさん:02/12/10 01:01
NIGHT HOWKのバックパックってどう?
741ノーブランドさん:02/12/10 08:30
今から7〜8年前にアウトドア専門店で買ったグレゴリーのデイ&ハーフが
>>3で紹介されてる「グレゴリーの真贋の見分け方」を見る限り
あきらかに偽物っぽいんですが、専門店でも偽物を販売する事は
ありえるんでしょうか?


742ノーブランドさん:02/12/10 09:04
ロウアルパインって人気無いね・・・。
漏れは好きなブランドだけど。
743ノーブランドさん:02/12/10 16:54
まー7-8年も持ってるだけで凄いよ。
いい偽者だ。
744ノーブランドさん:02/12/10 17:18
A&Fに修理頼めば確実にわかりそうだが。
偽物だったらその販売店名聞かれるんじゃない?
745ノーブランドさん:02/12/10 20:12
>>741
専門店といってもピンキリ。老舗の登山道具屋が一番信頼できる。
746ノーブランドさん:02/12/10 23:04
12年前に渋谷のスラップショットで、
「コレは長持ちしますよ〜」なんて言われて購入したグレゴリー。

今でも現役でお気に入り。特に何の機能もついてないんだけどね。
難点は、色が緑なんで段々と服に合わせにくくなってきてることくらいかな。
747ノーブランドさん:02/12/11 00:57
マムート買って思ったけど、
「やっぱグレゴリーのデイかな」と(俺の背的にも=チビ)。
荷物多い方はデイハーフでもいいと思いますが。

そういやチビってバッグ選びムズいんですけど。
748509:02/12/11 02:03
マムートのキュアーズ使い初めて約1ヶ月半。
なんか飽きてきた。
あんまし入れないと、上のふたのような部分が下を向いてロゴが折れ目に隠れてしまって、なんかやぼったい。
マムートははじめてみた時にかっこいい!と思って、グレやカリマーほとメジャーじゃないから好きなんだけど
>>747と同じくチビなので、やはりグレゴリーがいいかもと思って始めてたとこ。
749ノーブランドさん:02/12/11 10:59
グレゴリーのデイとデイアンドハーフどっちがオススメ?
750ノーブランドさん:02/12/11 11:15
デイ&ハーフの方がカッコイイけど、デイの方が使い易い
751ノーブランドさん:02/12/11 11:40
なるほどー
752ノーブランドさん:02/12/11 11:44
禿堂
753ノーブランドさん:02/12/11 11:47
ああ、もちろん荷物の量によってデイ&ハーフの方が
使い易い人もいると思うよ。
あくまで街中で使う場合の話ね。
754ノーブランドさん:02/12/11 11:47
今期最強のジーンズだ!!!!!!!。http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28856284
755ノーブランドさん:02/12/11 11:49
自分の身長の問題もあるべ。
デイハーフだと多き過ぎって人も多い。
(俺は逆にデイだと少し小さい気がする。)

今買うなら、最近でた限定のニューカラーもお奨めかな。
つーか、デイ・デイハーフなんかはほぼ日本でしか売れてないので
定番カラー以外はすべて数量限定な訳だが。
756ノーブランドさん:02/12/11 23:58
エーグルってこのスレ的にはどうなんですかね
たまに女の子がトートとか持ってるけど、男がバックパック持ってるのは見ない…
757ノーブランドさん:02/12/12 00:00
>>756
なし
758ノーブランドさん:02/12/12 08:14
アメ横で売ってるグレゴリーは信用できますか?
759ノーブランドさん:02/12/12 10:42
心配な方は、グレゴリーサイトで性器取扱い店でお調べの上
御買い求め下さい。

つーか、まじウザイ。
本物で少しでも安いの欲しいなら、登山系量販店いけや。
760ノーブランドさん:02/12/12 21:57
パタゴニアのアトム使ってる方がいましたら、使い心地を教えて下さい。
自転車乗り用に買おうと思ってるんですが。
761ノーブランドさん:02/12/12 22:23
自転車用ならドイターとかの方がいいのでは?
762ノーブランドさん:02/12/12 22:43
ドイター。アーク。カリマー。マムート。グレゴリー。

これ以外はいいのないってこと?タウンユースで
763ノーブランドさん:02/12/12 23:05
>>762
タウンユースならば何でもいい。壊れる事など滅多に無い。
使い勝手といっても、街用ならば気室・ポケットの数が問題になるくらいだろう。
あなたが何を以って「いい」と言うのかが分からんが。
764ノーブランドさん:02/12/12 23:28
タウンユースの容量なら、デイナ、ワークスあたり使ってりゃ、
誰も文句いわないだろ。
765748(ちび):02/12/13 01:15
カリマーのラッシュエアー買おうかと思います。
たぶんマムートのキュアーズと違って、あまり中身を詰めなくても形が崩れなさそうなんで。
普段HF寄りな感じの格好なんだけど、ブラックかウェッジウッドどっちにしようかな。。
766ノーブランドさん:02/12/13 01:18
自転車用ならオルトリーブだろ
767ノーブランドさん:02/12/13 01:21
防水バッグの草分け
768ノーブランドさん:02/12/13 01:35
オルトリーブはまんまメッセンジャーだから却下
769ノーブランドさん:02/12/13 01:44
じゃあヴィクトリーノックス
770ノーブランドさん:02/12/13 01:59
>>769
ヴィクトリーノックスのバッグってこれ?
大丈夫なのか?これ。
つーかどこに売ってるの?
ttp://www.victorinox.co.jp/new/bag/casual/index.html
771ノーブランドさん:02/12/13 02:10
マジックテープのホコリ、糸クズとるのどうしてますか?
地道にツマヨウジなどで一本ずつ採るんめんどくさい!
教えて頂戴。
772ノーブランドさん:02/12/13 02:13
>>771
気になるほど付かないので何もしない
773ノーブランドさん:02/12/13 21:09
やー
774738:02/12/13 21:24
アウトドアバッグ初心者の方、
回りとかぶる訳じゃないのなら、変な考えは持たずに、
グレゴリーのデイorデイ&ハーフのサイズ合う方買いましょう。

他のバッグはその後でも変えます。グレゴリーは公開しない、、、、、、、はず。

あぁますますグレゴリー欲しさは募るばかり。
しかし親友が使ってる為買えないという…(泣
775ノーブランドさん:02/12/13 21:27
>>774
日本語初心者の方?
776ノーブランドさん:02/12/13 23:41
アークテリクスのアロー 22 買おうかと思うんですけど
使っている方どうでしょう?
田舎住まいなので通販しようと思うんですが・・・。
777ノーブランドさん:02/12/14 00:15
>>776
俺も持ってるけど黒いよ。とても。
778ノーブランドさん:02/12/14 00:27
使い心地はどうでしょう?
今ポーターのエクストリームの1番小さいの使ってます。
背が高いので大き目のが欲しいんですが・・・。
779ノーブランドさん:02/12/14 00:45
>>778
基本的に、街用ならデカくないか?
780ノーブランドさん:02/12/14 00:52
学生なんで大量に物を持ち運びます。
日に30時間の勉強と言う矛盾
それを克服する為ひたすら勉強・・・。
781ノーブランドさん:02/12/14 01:03
>>780
ゲロ吐きますよ。
782ノーブランドさん:02/12/14 01:25
アロー22は相当でかいんですね。
アークは値引きしてる所あるんですか?
783ノーブランドさん:02/12/14 01:45
マウンテンバイク用にバックパック欲しいんですけど通気性が良くて
食料とか買い物したもの余裕で入りそうなのでできるだけ安いのないですか?
グレゴリーのは欲しいけど高い・・・
784ノーブランドさん:02/12/14 01:56
通気性重視なら、モンベルの背負えるメッシュトート
785ノーブランドさん:02/12/14 03:31
グレゴリーのアドベントプロどこにも売っていないΣ(゚д゚lll)ガーン
786GA♂ ◆nQTRIP.sx. :02/12/14 03:37
>>780
本を多く持ち運ぶ学生にとってエクストリームの28000のは小さく感じるでしょう。
某E社の安くて小さいバックパックに本と3kgラップトップを入れて運んでいたら
膨らんで不格好になるだけでなくストラップの付け根糸がメリメリ切れてきて
困りました。
大きくて耐久性のあるものを選ぶのがよいと思います。
787ノーブランドさん:02/12/14 16:32
カリマーのラッシュエアーってかぶる率高い方?
788ノーブランドさん:02/12/14 16:53
アイギュールを持っている方いますか?
789ノーブランドさん:02/12/14 16:54
>>787
リッジじゃなければそんなにかぶらない
790ノーブランドさん:02/12/14 20:11
ミレーってまた、こんの縫製(自社ブランド名:ミネルヴァ、本社所在地:
埼玉県北葛飾郡松伏町)が製作担当なのかな?
791ノーブランドさん:02/12/14 21:26
>>782
そんなでかくないよ.
見た目の割りに物が入らないだけ.
俺も医学書持ち歩いてるけど,本が多いならやめたほうがいいよ.
背負いごこちはめちゃくちゃいいけど,底面が平坦でないから物が入らない.
亀の甲羅かピラミッド背負ってるイメージ.
一番背中側は大きな本が入れられるけど,外に行くにつれて小さいのしか
入らなくなる.
両側にポッケもついてるから傘やら携帯やらポイポイ放り込めるのは便利だけどね.
792ノーブランドさん:02/12/14 22:23
すいません教えてくんです
東京横浜でグレゴリーのバックパックをいちばん多く取りそろえている店はどこでしょうか?
旅行用のものを探しています。
793ノーブランドさん:02/12/14 22:39
>>789
えぇっとさ、「リッジじゃなければ」ってのが既に違うんだよ。
アウトドア系に興味無い人にとってKARRIMORってロゴが入ってる時点で
全部同じバッグ。リッジだろうがラッシュエアーだろうが。
「あれはリッジ、俺のはラッシュエアー」って自分で思ってても、
普通の人から見たらかぶってる状態。オタって知識から入るから、
なんとなくでモノを見てる人の感覚がわからないんだよね。
794ノーブランドさん:02/12/14 23:53
795ノーブランドさん:02/12/14 23:57
旅行用ってどの辺のモデルなんだ?

ダッフル?デイハーフ?
796738:02/12/14 23:57
でも極端に形違えばおっけいだと思うけど。
それとそこまでカブリに気を使う必要ないと思うけどねー。
我慢できない人もいるんだろうけどさ。
かぶるかぶらないは自分からの感覚で、他人はそんな見てないしねー。
かぶる物はかぶる物で、それなりにいいものなわけだし。
797ノーブランドさん:02/12/15 00:03
かぶるの嫌だとかヤシは、グレとかカリマーは止めてデイナにしなさい。
798ノーブランドさん:02/12/15 00:13
ゼロポイント・フレンチガイドパック 7700円
グレゴリー・デイパック 9400円
カリマー・ピナクル 8800円
主な使用目的はスーパーでの買い物です。どれがオススメでしょうか・・・
799ノーブランドさん:02/12/15 00:15
>>798
その値段であれば、どれでも良いと思うけど、
トートバッグの方が出し入れし易いよ。
800ノーブランドさん:02/12/15 00:20
800l
801ノーブランドさん:02/12/15 00:25
>>791さん
良いんですか・・・。
チクショウ!!!欲しくなってきちゃったよ!!!
アークの物はカリマーとかパタゴニアみたいに値引きしてないんですよね?
サカイヤで買おうかしら・・・。
802ノーブランドさん:02/12/15 00:43
>>793
興味ない人はロゴマークなんか見ないで全体の形や色を見るのでは?
アウトドアにもファションにも興味ない人はカリマーの名前すら知らないだろうし。
803787:02/12/15 00:46
>>789 793 796 797
なるほど。いろいろな意見。参考になります。
当方としては形が違えば感覚的にはかなり違うと思います。
大学のエレベーターで同じモデルの人と乗ったらさすがになんか恥ずかしいってのがあるんでちょっと気になっちゃいました。

ところでラッシュエアーって極端に細く見えるんですけど、ちゃんと本とか入るのかな?
別にそんなにたくさん持ち歩くほうではないんで、ほどほどに入れば問題ないんですけど。
804ノーブランドさん:02/12/15 00:50
798です。結局グレゴリーのデイにしました
今日グレのは試着してどんなものかわかってたんですけど
カリマーのとゼロポイントはwebの情報だけだったので
今回は見合わせます。でもこの二つとも見た目はすごく好きですね・・・
805ノーブランドさん:02/12/15 00:53
>>803
俺は、アウトドア系のリュック好きだから敢えて言うけど、
アウトドア系リュック背負ってる時点でオサレじゃないと思うよ。
本当にバッグまで気を使えば、アウトドア系ってあり得ないと思う。

それと、メジャーなブランド選んでる時点で、
かぶるのがちょっと・・・っていうのはおかしい。
806ノーブランドさん:02/12/15 00:58
>>805
服がアメリカンカジュアルの人なら、
アウトドア系バックパックを選択するのは自然なことではないでしょうか。
807ノーブランドさん:02/12/15 01:03
>>806
そうだね。アメカジならいいし、当然似合うよね。
ただ、アメカジを泥臭くなくオサレに見せたい場合、
アウトドア系リュック持ってくると難しくない?

コテコテアメカジ、ただのカジュアル系ならバッチリだと思うが。
808ノーブランドさん:02/12/15 01:20
でも結局グレゴリーやカリマーを使ってる奴なんてのはおしゃれに気をつかってる奴なはずだが
809ノーブランドさん:02/12/15 01:20
でも結局グレゴリーやカリマーを使ってる奴なんてのはおしゃれに気をつかってる奴なはずだが
810ノーブランドさん:02/12/15 01:22
>>808
低いレベルでね。

アウトドア系リュック持ってオサレに見せるのは本当に難しいと思うが。
811ノーブランドさん:02/12/15 01:34
スレ違いだから他でやってよ。
812ノーブランドさん:02/12/15 01:46
じゃー学生は何のバッグ持ってりゃおされなんでしょうか。
トートでしょうか。バッグおされだと思うんですが。

難しくない?なんて聞かれても、俺から見ればおされな人いっぱいいますけど。
価値観の違いじゃないでしょうか。
813ノーブランドさん:02/12/15 01:56
自分が気に入ったのが一番だと思うよ
正直、バックパックに興味がない人にとってはアークもドイターもカリマーも秋葉の1000円リュックも大差が無いと思う
ぎりぎりグレゴリーとノースフェイスが分かるぐらいじゃない?
814792:02/12/15 04:08
>>794
ありがとうございます
渋谷、代官山の2件明日行きます
815ノーブランドさん:02/12/15 04:12
どれが洒落てるかなんてないさ。
816ノーブランドさん:02/12/15 05:16
グレゴリーのショルダーブレードってかなりな名作だったと思うのだけど、
なんであんなにいいものが再生産されないのかな?不思議。
3ポケットでフロントにストームフラップがないのが使いやすくてイイ!
手提げ/引っ掛けできるループがあるところもよかった。
現行のデイとかデイアンドハーフはジッパーのタフさと形状の美しさ、背負いごこちはいいけど、
日常生活で使うには明らかにショルダーブレードの方が適していたと思う。
817ノーブランドさん:02/12/15 20:09
>>801
安く買いたいならIBS石井スポーツがいいんでないかな?
少し安いです.ちょっと前までは五千円位違ってたのでかなりお買い得だったんですが・・・
最近行ってないから在庫があるかどうかはわかりません.
アークの日本代理店ができたみたいですし,今後の取り扱いも不明です.
ただし,IBSに置いているやつはドローコード付のタイプに変わってるので注意が必要です.
画像をよく見ないと分からないのでIBSの画像を一度注意して見てみてください.
個人的にはあれ嫌いです.
この時期ならセール的に安くなる所もあるかもしれませんので地道に探してみてください.
このザック全然ヘタリませんから,飽きた時高く売れるメリットもあるかも?
818801:02/12/15 20:22
こんばんは
http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/mountain/mt0101a.htm
ホントだ・・・ダサいかも・・・・・
ストラップがヘンな位置にありませんか?
819801:02/12/15 20:29
連続カキコすみません
アロー22って大きさはグレゴリーの
デイパックと同じ位なんでしょうか?
820ノーブランドさん:02/12/15 20:31
ストラップが立体的にできているので確かに少し下目についてますね.
ここみてみる背負った感じとかとよくわかりますよ.
http://www.jalana.co.jp/arctryx/arro22/index.html
821ノーブランドさん:02/12/15 21:03
グレのデイとデイハーフで迷う・・・
値段が4000円違うんだよねーむずい
思い切って別ノにするかな・・・
822ノーブランドさん:02/12/15 21:04
>>820
ありがとうございます!
でも・・・これも大きい・・・・
http://www.ebag.co.jp/karrimor-debra/debra37mo.jpg
823ノーブランドさん:02/12/15 21:07
>>822
デブラなら27の方にしとけば大きすぎないのでは?
自分も買おうかと思ってます.
アローじゃ小さいので.
824ノーブランドさん:02/12/15 21:08
825ノーブランドさん:02/12/15 21:11
LLbeanの(・∀・)イイ!!
826ノーブランドさん:02/12/15 22:55
>>824
四角い。
以上。
827ノーブランドさん:02/12/15 23:50
なんかよく考えたら
バッグ5つくらい持ってるんですけど・・・
まだまだたりねぇぜ!!!
828ノーブランドさん:02/12/15 23:51
デイハーフだけで、5個以上持ってますが・・・
829ノーブランドさん:02/12/16 00:08
グレのデイ&ハーフって何色をどんな服にあわせてますか?あとデイの方も
他のところのは適当にアウトドアウェアと合わせれそうだけどグレはわからん
830ノーブランドさん:02/12/16 00:20
>>829
黒系統の格好が多いので、バッグも黒系(スペクトラや黒×パープルトリム)
をあわせる時が多いですね。

また、ポイントで茶系を持ってきたい時は、チョコチップで靴も同色っぽいスエードをあわせますね。
もっと、全体の格好がシンプルな時は、レッドやマリーゴールドなどの派手目カラーを
持ってきます。その時、靴はシンプルなのを履くかな?
831ノーブランドさん:02/12/16 00:52
デイの緑持ってるけど確かに難しくてあまり使ってない
背負い心地はすごくいいんだけどね
黒のデイハフ買いたいわ
832ノーブランドさん:02/12/16 20:56
デイ&ハーフをせおってる画像ないですか?
833ノーブランドさん:02/12/16 22:20
>>832
たまには外にでろよ。
そこらじゅうで背負ってるやついるぞ。
834紹介者:02/12/16 22:25
835ノーブランドさん:02/12/16 22:37
丸井の店員はうそつきだ。
デブラの素材はゴアテックスとか言うし、
グレのデイアンドハーフ27gしかないとか
言ってた。むかついた。あのドレットめ
836ノーブランドさん:02/12/16 23:00
マムートシンプルで好き
837ノーブランドさん:02/12/16 23:06
2泊3日の泊まりで行くならどんなバックパックがよろしいか?おすすめがあれば教えてチョ!
838ノーブランドさん:02/12/17 00:18
デイアンドゥハーフってスゴイでかいんですね!
今日見てきたけど凄かった
あと、ちっさい男が背負ってたけど不恰好だったですよ
839ノーブランドさん:02/12/17 00:26
>>838
でっかい男だけど通販でデイバック購入
まだ届いてないけど激しく小さい予感
セール品なんで返品不可らしい
小さいバックを無理やり背負うより大きめのを
ルーズに背負ってた方がずっとかっこいいはず
勿論ジャストサイズが一番なんだけど
4000円ケチるんじゃ無かったよ・・・
840ノーブランドさん:02/12/17 00:30
>>839
俺、178でそんなに高くはないが、
デイだとやっぱ小さいね。気持ちの問題かもしれないが。

180以上あって体格も良ければ、デイだと小さい印象受けると思うよ。
841ノーブランドさん:02/12/17 00:37
>>840
超えてるぽ(p_q)
でも貧相な体してるのであんまりそんなことは無いと信じて
待ってます。届いたら報告します
842ノーブランドさん:02/12/17 00:50
>>841
逆に、パックが小さく見えればアウトドア臭が薄まるので、
着方によってはバツグンに合うと思うよ。
843ノーブランドさん:02/12/18 01:30
アークテリクス&カリマーage!!!
844ノーブランドさん:02/12/18 20:19
839だけどちょうど良かったです
かなり背負い心地もいい感じ
よかったよかった
845ノーブランドさん:02/12/18 20:44
だれかアロー欲しがってなかったか?
安いぞ。
http://ameyoko.net/profits/
846ノーブランドさん:02/12/18 21:59
フェニックスの15年前の新品ダウン
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28024460
847ノーブランドさん:02/12/18 22:55
>>845
ありがとうございます!!!
すごい安いですね!!!
パタゴニアも値引きしてるし・・・
チョト怪しい雰囲気かもしだしてる・・・
848ノーブランドさん:02/12/20 16:28
あぎゃ!!
849ノーブランドさん
今日はじめて生アロー見たけど
すごいカッコよかたよ