レプリカジーンズを語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1乾燥機XX
今年はまたデニム流行?
デニム好きは集まれ!!!
2ノーブランドさん:02/06/12 19:02
2
3ノーブランドさん:02/06/12 19:03
解散!
集合!
5ノーブランドさん:02/06/12 19:04
終了だろ。
6女子13番 ◆WhimA7oM :02/06/12 19:05
まあ流行というか基本的に定番ですが。
7ノーブランドさん:02/06/12 19:06
>>6
同じこと書こうと思った
8ノーブランドさん:02/06/12 19:09
ドゥニの縫製弱いってのはホントだね。
ウエアのサイズ小さいのってホントだね。
9女子13番 ◆WhimA7oM :02/06/12 19:16
>>7
そうですよね。

というか1さんはレプリカジーンズについて語りたいんか、
デニム全般について語りたいんか。
それともあたしが、ちっこい事気にし過ぎなんか。
10ノーブランドさん:02/06/12 19:16
(*・∀・)ムキー
11ノーブランドさん :02/06/12 19:17
ウェア>ドゥニ>フルカウントだね。 オレは
12乾燥機XX:02/06/12 19:19
もちろんレプリカです。ウェアハウスのスレばかりなので、レプリカ全般という事で・・・・
13ノーブランドさん:02/06/12 19:22
ウエア>ドゥニ>エヴィス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>マッコイ>>>>ダルチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フルカウント
だね、俺様は!!
14ノーブランドさん:02/06/12 19:24
ウェア ×
ウエア ○

まずはそっからだ。
15ノーブランドさん:02/06/12 19:27
ペンキナシならエヴィスも悪くないな。
16ノーブランドさん:02/06/12 19:28
ペンキエヴィスはいている人も
たま〜にみかけるけど
17ノーブランドさん:02/06/12 19:30
>>16
穿いてますけど何か?
18セミオーダー:02/06/12 19:31
履き古してペンキがほとんど見えなくなったら、まだOK。
19ノーブランドさん:02/06/12 19:34
ヨーロッパ(特にイギリス)ではペンキエヴィスが大人気です。
実際「そのジーンズは何だ?どこに売ってる?」
と何度も聞かれた。
20ノーブランドさん:02/06/12 19:35
大阪のエビスヤのペンキほとんど買い占められたよ弐週間前から
21ノーブランドさん :02/06/12 19:36
それでも新品のペンキはイヤだな。
22ノーブランドさん:02/06/12 19:39
>>20
ワールドカップのせいってこと?

>>21
だんだん流されてるね君。
23ノーブランドさん:02/06/12 19:41
ペンキエヴィスが大流行したのって
もう何年前だっただろうか
ボクは好きだよ
2418&21:02/06/12 19:41
evisuのどこがいいのかさっぱり分りませ〜ん。
25ノーブランドさん:02/06/12 19:42
>23
11年前
2618&21:02/06/12 19:44
evisuは裾上げに一週間!!これが最悪!!なぜなんだ。
27ノーブランドさん:02/06/12 19:49
>26
ロールアップすればいいじゃん。
28:18&21 :02/06/12 19:53
それはカンベンしてくれ。
てゆーかミシン置いてないのがおかしくないか?
ウェアなんか15分やぞ(茶屋町店)
29ノーブランドさん:02/06/12 19:56
茶屋町店の女性の店員さんだと30〜かかるけどね
30ノーブランドさん:02/06/12 19:58
ズニは洗いもかけてくれて一日だな。
31:18&21:02/06/12 20:07
それにしても一週間はいくらなんでもあんまりやま?
名に考えてんねん! 山根。
32:ノーブランドさん :02/06/12 22:47
ウェアしかないな! やっぱり。
33ノーブランドさん:02/06/12 22:52
ウェアオタばっかだな。はたからみればどれも変わらんがな
34:ノーブランドさん:02/06/12 22:53
>>33アンタは何が好き?
35ノーブランドさん:02/06/12 22:55
>>34
砂糖黍
3633:02/06/12 22:57
>>34
自分もウェア持っとりますよ。1107。
実際、DENIME、エヴィス、ウェア、ダルチ、ワーカーズ、マッコイ
と履いてきたけど、丈夫さという点ではエヴィスが一番だったような
色落ちはマッコイ、シルエットはウェアの1107ですた。
あくまで私見なので放置で結構さ
37:ノーブランドさん:02/06/12 22:57
>>35何それ?
38ノーブランドさん:02/06/12 22:58
エヴィスは縫製弱くないか?
39ノーブランドさん:02/06/12 22:59
>>37
東洋のシューガーケーンだろ。
40:ノーブランドさん:02/06/12 22:59
エヴィスはステッチの色がハデハデでなんかイヤ。
4133:02/06/12 22:59
>>38
DENIMEが最弱でしょ。まぁ、その時はいてた環境にもよるから一概には
比べられないとは思うけど。だから私見ということで…
42:ノーブランドさん:02/06/12 23:01
>>39シュガーケーンはなんか影が薄いな〜
   どこがいいのかおしえろよ!
43ノーブランドさん:02/06/12 23:03
>>42
甘い匂いがするところ
44ノーブランドさん:02/06/12 23:03
DENIMEってそんなに弱いかなあ?
45:ノーブランドさん:02/06/12 23:04
ドゥニはわざと縫製弱く作ってんのかな。XXの生地はいいとおもうけど。
46ノーブランドさん:02/06/12 23:04
ドミンゴのジーンズは結構安くてソコソコ良い
47ノーブランドさん:02/06/12 23:04
ボタンホールは弱かった。
今は仕様変更したらしいけど。
48ノーブランドさん:02/06/12 23:04
DENIMEはコストパフォーマンスが(・∀・)イイ!!と思う。
他は最近高くなり過ぎだと思いませんか?
49ノーブランドさん:02/06/12 23:05
フルカウント
50ノーブランドさん:02/06/12 23:05
オムニゴッドの加工は凄いね。びっくりするくらいだYO!
51ノーブランドさん:02/06/12 23:06
確かに66の12800ってかなりお買い得だと思う。
後は店員の質があがれば・・・
52ノーブランドさん:02/06/12 23:08
みんな今年のウェアの福袋の恨みは忘れたのか?
折れは粘着だから忘れないぜ!
53ノーブランドさん:02/06/12 23:09
金なくて買えなかったので関係ない(w
54ノーブランドさん:02/06/12 23:09
>>52
何が入ってたの?
55ノーブランドさん:02/06/12 23:10
一万円福袋の中身

バンダナ、Tシャツ、ピケブーツカット、スウェット

どれも売れ残り柄&色
56ノーブランドさん:02/06/12 23:13
福袋、当たりもあるんかな?
57ノーブランドさん:02/06/13 01:15
ケミカルウォッシュですが何か?
58ノーブランドさん:02/06/13 02:17
ロンドンスリムですが何か?
59よんどる ◆m7eHUSew :02/06/13 02:21
フルカウントもウエアハウスも、結構すぐ穴が空いちゃうんっすよね
60:ノーブランドさん:02/06/13 19:07
レプリカジーンズ履いてる芸能人を教えてくれ。
61ノーブランドさん:02/06/13 19:09
浜ちゃん、爆笑問題、押尾学
62:ノーブランドさん:02/06/13 19:15
履いてるメーカーのついでに教えてくれよ。
63ノーブランドさん:02/06/13 19:32
http://www.best-jeans.com/
ベストジーニストにゴージャス松野を・・・
64:ノーブランドさん:02/06/13 19:36
>>63なんで?
65ノーブランドさん:02/06/13 23:03
浜ちゃんってレプリカもはくのか。
66ノーブランドさん:02/06/14 22:12
ジョー・マッコイはどうなんだ!教えてくれよ。
67ノーブランドさん:02/06/15 11:13
マッコイ(・∀・)イイ!!色落ちは抜群だね
ただし、高すぎる。
68ノーブランドさん:02/06/15 11:20
>>68
たいがいのメーカーはいてきたが、タブロイドニュースが一番です。
後はリーバイス505現行かな。
69ノーブランドさん:02/06/15 11:21
訳わからんことしてる。寝起きなんで許せ。
70ノーブランドさん:02/06/15 11:55
71ノーブランドさん:02/06/15 12:31
現行モノは全く詳しくないんだが、
リーバイス505現行って、何であんなに好き嫌いが分かれるんだ。

色落ちが悪いけどシルエットが良いのか!?
72ノーブランドさん:02/06/15 12:47
現行リーバイスなんて買う気にはなれないね。
73ノーブランドさん:02/06/15 13:02
ダブロイドニュースとか言うジーンズはどうなんだ?
レプリカか?
モードっぽいのか?知ってる奴教えてくれ。
74ノーブランドさん:02/06/15 13:07
綿糸縫製やセルヴィッジ付きだから
レプリカに近いジーンズじゃないのかな?
75ノーブランドさん:02/06/15 13:12
いくらで売ってんの?
76ノーブランドさん:02/06/15 19:44
>>75
タブロイドスレに行って聞いた方がよい
77ノーブランドさん:02/06/15 19:53
ベッカムもエビス好きらしい。
7868:02/06/15 19:59
>>72
色落ちやディテールの薀蓄で頭がいっぱいになってる奴にはあれの良さはわからんよ。
>>73
タブロイド自体はレプリカメーカでもジーンズメーカーでもない。
ジーンズはとにかくシルエット最高。レプリカメーカーではあれは味あえない。
色落ちとか細かい点もかなり水準高いよ。騙されたと思って一回に行ってみ。
79ノーブランドさん:02/06/15 20:07
たぶろいど・・しらん
80ノーブランドさん:02/06/15 20:08
>78
ヴァカ発見(p
81ノーブランドさん:02/06/15 20:12
>>78薀蓄とかじゃなくて色落ちは重要だろ!色落ちとか興味ないならエドもB・J
  もサムシングもユニクロも無印もすべてただのデニムパンツ。くだらねぇ。

          アンタはこだわりがないの?
82ノーブランドさん:02/06/15 20:17
>>81
>>78じゃないけど、まぁ落ち着け。折れは、色落ちも楽しみたいが
シルエットも気にする。だからXX系は自分に似合わないので買わない。
専ら66系中心だ。だが、色落ちに興味がない人も世の中にはいるから
いいんじゃないの別に。結局自己満足の世界だと思ってるよ。
折れは。
8381:02/06/15 20:24
おれは色落ちとかディテールに深いこだわりをもっているんだが、
こだわりのない=浅いと判断されてもしかたねぇんじゃね〜の?
こだわりのない奴がこだわってるやつに意見する資格はないとおれは思う。
例え自己満足でもあんたみたいな奴なだけは言われたくないとおもってるぜ
すくなくともこだわりを持ってるやつはな。
84ノーブランドさん :02/06/15 20:49
いいね 81。男だね 81。
85ノーブランドさん:02/06/15 20:50
こだわりにもいろいろあるじゃん!
自分のベクトルと違う方向だからって浅いというのはかなり一方的な考えだと思われ。
と横レス。
8681:02/06/15 21:07
>>85 その意見も確かに正しい。だが彼の一言
   >色落ちやディテールの薀蓄で頭がいっぱいになってる奴・・・・

    この一言に過敏に反応されても仕方ないと思うよ。
    暴言や中傷ととられても仕方ないと思う。
            色落ちやディテールが重要な俺みたいな奴にとっては。
87ノーブランドさん:02/06/15 21:12
タブロイドは確か縫製があまりよくないと聞くけどリペアとかのアフターサービスはどう?
HRMだと下手なりにリペアしてくれるけど。
88ノーブランドさん:02/06/15 21:31
俺は一週間に1本ジーンズ買います
89ノーブランドさん:02/06/15 21:33
>>78
「色落ちやディテールの薀蓄で頭がいっぱいになってる奴にはあれの良さはわからんにょー」
じゃなくて、どこが良いのかちゃんと教えろ。
9081:02/06/15 21:37
>>78 分が悪くて出て来れなくなったか?
                   キミにデニムヲタク呼ばわりされたくねぇ。
91ノーブランドさん:02/06/15 21:39
>>90
まあ落ち着け。そんなキレんでも良かろう。
趣味や自己満足は、興味のない人には理解されないもの。
>>78のように、語りもせず「オマエらにはわからんね」で
済まそうとするのは、考え物だと思うが。
9281:02/06/15 21:44
FUCK! タブロイドだな!78が履いてるなら、俺は一生はかねぇな。
93ノーブランドさん:02/06/15 22:20
>>85に禿同。
正直>>81は子供。ブリンカーつけたサラと一緒
94ノーブランドさん:02/06/16 00:31
>>78ってくまちゃんだろ?
>>81は落ちついたほうが良いが俺も同じ意見なんでガンガレ!
95ノーブランドさん:02/06/16 01:48
>>78出てこい
9681:02/06/16 03:07
>>78 いつでもお相手してやるから
              
                   いつでも書き込めよ


                    お前がまだ生きてるなら・・・・・。
9778:02/06/16 10:44
しつこいな、オタは・・・
98ノーブランドさん:02/06/16 11:06
やーいやーい負けてやんのー(´∇`)
99ノーブランドさん:02/06/16 11:22
ここの奴どうみても、こだわりがあるように見えない
100ノーブランドさん:02/06/16 11:23
100
101ノーブランドさん:02/06/16 11:33
ヲタが拘るのは問題ないけれど、
それを他人にまで押し付けないで欲しい。

あと店の常連だか、なんだかわからないけど
タメ口でいきなり話し掛けてくるなよ。
102ノーブランドさん:02/06/16 11:56
>あと店の常連だか、なんだかわからないけど
>タメ口でいきなり話し掛けてくるなよ。
意味不明
10378:02/06/16 15:55
>>81
まあ、落ち着け。97はニセモンね。
べつに刺激するつもりは無かったんだが。書き方がわるかったか。

こういう俺だってたいがいのレプリカメーカーは履いたし、
あんたの言う「こだわり派」だったんだよ、あんたは昔の俺にそっくりだ(wだからあんたの苛立ちはわかる。
それにいまでもあんたより知識はあると思うよ?まあそんなもんあっても偉くもなんとも無いんだが。
あんたあれだろ?サージやデニムワークス、ブルー、デニマニ、tak812、OT&E、
デュニ公式なんかに出入りしてお勉強してるクチじゃないか?

まあ、そういう「撚りがどうの、縦糸と横糸の打ち込み本数が・・、どうしてドゥニームのXXにインサイドシームはチェーン・・?
戎は染色の段階で黒とか緑混ぜてるからあんな色落ちするが2001限定は違うから・・、ウェアの1008ラングラーは47年モデルだからアーキュエイトがチェーンでパッチは革で・・、」
なんて言う類の話はそれはそれで楽しいんだが・・。
ただ、こんなあんたの言う「こだわり」っつうのも一つの価値観でしかないのよ。
だからそういう、所謂レプリカ・ヴィンテージ的な価値観だけでジーンズを考えるのはもったいないと何時からかおもったわけ。
なんでもそうだろ?物事ってのは一つの価値観に凝り固まってそれにどっぷり嵌ってるときより一歩引いてフラットな視点で見た方が全体像が把握できたりするだろ?

だから>>85の意見とかは的を射てるとおもうよ。
まあ、今のあんたにはリーバイス505は好きになれないだろうな。ただ、タブロイドとかはわりと満足できる出来だと思うよ。
生地も岡山の他のレプリカメーカーも請け負ってる工場に作らしてるから。
ちなみに、ユニクロはなめない方がいいぞマシなとこで作ってるから意外と縫製とかいいよ。値段のわりにだがな。
あと、俺、今でもレプリカはレプリカでちゃんとすきだよ。機嫌が直ったならあんたのオススメでも教えてくれ。
俺はウェア信者だったんだが最近はココでは嫌われてるフルカウントのあのサーッとしたタテ落ちなんかも好きだ。夏は楽だし。
あとドゥニ京都モデルの若干フラットな生地も今の気分です。





104ノーブランドさん:02/06/16 16:01
>>103
子供に諭すような書き方(・∀・)イイ!!
105ノーブランドさん:02/06/16 16:11
ジーンズ知識を増やすなんて無意味極まりないことに貴重な時間を浪費するひまがあったら何か生産的なことに打ち込め。
悪い事は言わないから
106ノーブランドさん:02/06/16 16:13
ジーンズオタとスニーカーオタにフライトジャケットオタ
それにゴシック調シルバーアクセオタ。

以上、キショい服オタ四天王
107名無し募集中。。。:02/06/16 16:46
みんなモーヲタになれ
10881:02/06/16 17:25
>>78 まず出てきた事を誉めてやろう。

   それとこれ以上ガタガタ言いたないが、言い方が悪いと認めるなら
   弁解はするな、いくらフォローしても現行リーバイス505が好きなアンタの本質は変わらない。
   
                                      見苦しいぞ。
         
109ノーブランドさん:02/06/16 17:30
>>108
あんたただの厨だな。別に現行505が好きだっていいんじゃねーの?
いままでのやり取りをはたから見てると>>103の方がまともな事言ってるよ。
あんたの方が見苦しいよ、イタイくらいに
110ノーブランドさん :02/06/16 17:55
>>78 の弁解も支離滅裂で滑稽に見えるよ。

   >あんたは昔の俺にそっくり というくだりもなんかおかしい。昔は好きだったと言うなら 
                 過去の自分を否定する事にならないか?
                 薀蓄やディテールを否定してるんだろ?

                 つじつまがあわねぇんじゃね〜の。
111ノーブランドさん:02/06/16 17:57
まあ皆、落ち着け。>>103はコピペだぞ。
11278:02/06/16 18:14
>>108
おいおい?それだけ?
だから現行505は好きだって。ファローする気なんて全く無いよ。それとも「こだわり」とやらを持ったお前から見たら
現行505好きなことは「恥」なのか?
そういう「価値観」が「もったいない」といってるんだが。ちゃんと理解して逃げずにレスくれよな。
もうちょっと面白いやり取りができると思ったんだが。

>>110
だからちゃんと読んでくれよ。薀蓄やディテールを否定してるんじゃないって。そういうのはそういうので面白いよ。
薀蓄やディテールに偏重したレプリカ的な価値観で「しか」ジーンズを考えないのはもったいない。といった主旨を言ってるだろ?
だから過去のそうだった自分は否定してよ。
ほんと、普通に読めばわかると思うんだが。しっかりしてくれよ。
11378:02/06/16 18:15
>>111
チゲーヨ(w
114m:02/06/16 18:35
誰がどう見ても。
81=価値観の偏ったジーンズヲタ。
78=以前は81と同じようなヲタだったが。自らを客観的に振り返り価値観を広げていっている。
なんだが。81も意地はらずに78から多くを学べよ(藁
それにヲタな知識も78の方が上のような気がするのは俺だけなのか?
115ノーブランドさん:02/06/16 18:41
どっちもどっちだよ。
バカ共はさっさと氏ねよ。
116ノーブランドさん:02/06/16 18:45
81は逃げ田よ。ちゃんとしたレスしる!
117ノーブランドさん:02/06/16 18:46
先に仕掛けたのはお前じゃなかった?薀蓄やディテールに拘ってる奴がここに
沢山居る事を想定しての発言じゃねぇのか?俺は現行505を否定なんかしていない。好きか嫌いかの問題だ
お前が好きなら薀蓄で頭が一杯の俺に向かってお前が知ってる現行505やダブロイドとやらの良さをちゃんと
説明したらどうなんだ。(過去はそうだった)とかドゥニやフルカウントの事を語ってみたり・・・・etc
論争で優位に立ちたいお前の腹の中がよく見えるから見苦しいんだよ。
(おれは既にそんなレベルではない)とでもアピールしたいのか?

>>色落ちやディテールの薀蓄で頭がいっぱいになってる奴にはあれの良さはわからんよ
    この一言に集約されてるんじゃねぇか?
    お前の本質が。いいカッコしたいのはよく分るがもっと本音で話したらどうだ?
11881:02/06/16 18:48
117は俺。
119ノーブランドさん:02/06/16 18:50
>>114
下半分ワラタ。ズバリだね。
まあ彼は「文章表現能力」も著しく欠けてるが。
120ノーブランドさん:02/06/16 18:52
>>81
説得される気が全くないのに説得させようとしているねじまがった根性がかいま見えて猛烈に萎え。
121ノーブランドさん:02/06/16 18:54
81が3年後に78のようなことをこのスレのパート160に書く、に2000ズニーム
122ノーブランドさん:02/06/16 18:56
「いくらフォローしても現行リーバイス505が好きなアンタの本質は変わらない。」
>>81
これはお前の発言だ。ほんと厨チックなこといってら。よく「俺は現行505を否定なんかしていない。」なんていえるな。
78は言ってる内容は一貫してる。支離滅裂なのはおまえの方だ。みててイタイ。
123ノーブランドさん:02/06/16 18:57
81はこれだけ煽られてるんだから、もっとネタ師に徹しろよ。
何自己主張しようとしてんだ?
124ノーブランドさん:02/06/16 18:57
現行505、タブロイドなど激しくスレ違いです!他でして下さいよ、
邪魔だから。
125ノーブランドさん:02/06/16 18:59
124がいいこと言った (・∀・)
126ノーブランドさん:02/06/16 18:59
そのとうり。LEVISのスレもあるんだからさ。
127ノーブランドさん:02/06/16 19:03
現行505はともかくタブロイドはヴィンテージタイプジーンズって品名でかなりこだわってるからレプリカに入れてもいいんじゃない?
http://www.newslabel.com/denim1.html
ココ読んでみ結構いいもんつくってる風。
128ノーブランドさん:02/06/16 19:04
ところで
>>78さんの505はUS505?
それともRL505?
129ノーブランドさん:02/06/16 19:05
81はもうでてこないに20000リラ。
130フーリグンたいーぽ:02/06/16 19:07
2万ぐらいするジーンズを
履きこんでいい感じにできたら
宝になるやろね やってみたい
13181:02/06/16 19:09
出てきましたがなにか?
132ノーブランドさん:02/06/16 19:12
>>131
122の内容についてコメントどうぞ。
13381:02/06/16 19:15
否定はしてないよ。(本当に)
134ノーブランドさん:02/06/16 19:17
どういう意味なのですか?
135:乾燥機XX :02/06/16 19:19
もうやめてくだいな。不毛な論争は 意味なし
136ノーブランドさん:02/06/16 19:20
タブロイドは日本人向けにデザインされてるから、ランチの類と同じで
バリバリのレプリカというのには程遠いよ。
137ノーブランドさん:02/06/16 19:20
まああれだな 袴田ってやつだよな
13881:02/06/16 19:21
嫌いなだけ。ただそれだけ
13978:02/06/16 19:27
結構もりあがってきましたな。
>>81
ここが「薀蓄やディテールで頭が一杯になってる奴」ばかりだとは思ってない。
挑発的な書き方をした事は弁解したはずだが。
まあ、気が無理たらお前のオススメを教えてくれ。
505とタブロイドを好きな理由を書こう。レプリカのように「ここの縫い幅が。忠実な再現度が。」
のような具体的なことではないが個人の意見として。
505はシルエットが好きだな細身で太ももからケツにかけてダブつかず。日本人の体型に合ってると思う。
あとあのブルー。レプリカとは一味違った鮮やかな感じ。全体的にレプリカにあるような作為的な感じがなくいい意味で個性が強すぎないからどんな格好にもあう。
タブロイドは>>127の言うようにレプメーカー並にこだわったつくりでありながら、レプリカという概念に縛られていないのでシルエットも洗練されている。
色落ちディテールにも満足できながら履いても綺麗なシルエットが出るので好き。
そんなかんじかんな。

>>128
USだよ。USはもうすぐ廃盤になるらしい。今度は東南アジアでの生産になるから買うなら今のうちかと。




140ノーブランドさん:02/06/16 19:28
>>81
「嫌いなだけ。ただそれだけ」
じゃなくて、どこが嫌いなのかちゃんと教えろ。

>>81のように、語りもせず「嫌いなだけ」で
済まそうとするのは、考え物だと思うが。

いい意見をいう仲間がいたじゃないか81。
141ノーブランドさん:02/06/16 19:29
78の貫禄勝ち
14278:02/06/16 19:29
>>136
まあバリバリではないわな。そこそこ満足できるとはおもうけど。
143ノーブランドさん:02/06/16 19:33
81は始めヲタの味方をつけていきがって挑戦的なこといってたのにね(w
78の文章は好感が持てる。あんたスゲーよ。
144ノーブランドさん:02/06/16 19:34
ブルーブルー 中途半端な感じがいいという人もいる。レプリカでも
デザイナー系でもなく、ドゥニームとラングを使い分けたいところでもある
のではあるが、まあいいといえば、いいのかもしれない。しかし私はあの中途半端さが
あまりすきではない。単純にかっこ悪いと思えてきてしまうのだ。本物志向だからなのかもしれない。
145   :02/06/16 19:36
>>81
「嫌い」というのは個人的な意見として「否定」していることになるんだよ?
この支離滅裂野郎が!(w

146ノーブランドさん:02/06/16 19:36
リーバイスレだと相手にしてくれなさそうなので、
便乗して質問だけど505ってどういうモデル?
147ノーブランドさん:02/06/16 19:37
501よりストンなのではあるまいか
148   :02/06/16 19:56
細い。78の解説みな
149   :02/06/16 19:58
おい、81。78にキッチリ、レスしろよ。
本音で語ってないのはどっちだよ?
150ノーブランドさん:02/06/16 19:59
もう勘弁してやれ。
151ノーブランドさん:02/06/16 19:59
81は逃げました。
152ノーブランドさん:02/06/16 20:04
いま、スレを読み返したんだが81はかなり強気だったのにな。
94 :ノーブランドさん :02/06/16 00:31
>>78ってくまちゃんだろ?
>>81は落ちついたほうが良いが俺も同じ意見なんでガンガレ!


95 :ノーブランドさん :02/06/16 01:48
>>78出てこい


96 :81 :02/06/16 03:07
>>78 いつでもお相手してやるから
              
                   いつでも書き込めよ


                    お前がまだ生きてるなら・・・・・。

いつでも相手するんじゃなかったのか???



15381:02/06/16 20:08
>>140 現行リーバイスはまったく興味がない。(第一に染めが良くないという印象 個人的に履きたいとは思わない。)
   嫌いというのとはちょっと意味合いが違うが、それが本音。
>>78 レプリカにあるような作為的な感じがなくいい とあるがサイドシームや不均一の綿糸で織っているのはある意味レプリカじゃないか?
   現行レプリカメーカーも沢山あるが、「ただ再現するだけ」のレプリカじゃなくどのメーカーもオリジナリティはあると思うがな
   どこも細身のモデルは作ってるしな。レプリカが作為的ならダブロイドもこれに該当するんじゃねぇか?

   作為的なのがイヤなら現行505もそうだがヴィンテージの505や66を履くべきでは?
      
 >あとあのブルー。レプリカとは一味違った鮮やかな感じ。とあるがデニムは洗濯の回数や洗剤の有・無で
  表情が変わる事くらい知ってるだろ?染めの薄いモデルも出てるだろ?違うか?
  アンタ以前レプリカにはまった事があると書いてたが、ホントにそうならそんな薄っぺらいモンじゃない事くらい分るだろ?
  答えてくれ。  


154ノーブランドさん:02/06/16 20:13
あいたたた・・・
155ノーブランドさん:02/06/16 20:16
別に人が何を履こうが自由だろーが。
そうやって自分の趣味趣向を他人に押し付けてると嫌われるよ
156ノーブランドさん:02/06/16 20:18
81は書けば書くほど周りを敵にしてるな。
157ノーブランドさん:02/06/16 20:22
自分のこだわりを絶対の価値観として他人にまでおしつける>>81
厨と呼ばずして何と呼ぶよ?
158ノーブランドさん:02/06/16 20:26
>>81
あなたがレプリカジーンズを良いと思うように現行品を良いとする人もいる。
どちらも正しい感覚なのであって、相容れないものではない。
と当たり前なことを言ってみる。

しかし、そこで相手を否定しにかかっているのは、見る限り>>81だけだ。
と横レス。
15981:02/06/16 20:28
>>157 うるせえな。 おしつけてねぇよ。
160ノーブランドさん :02/06/16 20:31


     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   厶、    | < はっはっはっは・・・・・
     \ |||||||||||| /   |  エドウィンでいいよエドウィンで。      
       \_______/     |
     ______.ノ    L (⌒) \_______
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′








16178:02/06/16 20:32
>>81
>レプリカにあるような作為的な感じがなくいい とあるがサイドシームや不均一の綿糸で織っているのはある意味レプリカじゃないか?
というのはタブロイドのこと?おれはタブロイドは作為的じゃないとはかいてないぞ?
あと、「作為的なところが無くていい」と言うのは505の良さとしたあげただけ。決してレプリカの作為的な部分がNGと言うわけではない。
ただ、あわせる服によっては現行より強烈なタテ落ちや凝ったディテールの個性が強すぎて浮いちゃう場合があるってこと。
そういう意味で「505は作為的な部分が無くいい」といったわけ。了解?
レプリカも細身は出てるね。ただ、たいがいが66をモデルにしてるから痩せ型の日本人が履くとケツと腿がだぶつく。
スカルの細身なんかはそうでもないけどね。

>>デニムは洗濯の回数や洗剤の有・無で表情が変わる事くらい知ってるだろ?染めの薄いモデルも出てるだろ?違うか?
それはそうね。ただ根本的に染色方法が違うから全然ちがうんだよ。505をちゃんと見たことある?

まあ、あんたは自分の好きなジーンズを履いてくれ。ただ、価値観を固定しすぎるのはおもしろくないよ。

  

   
162ノーブランドさん:02/06/16 20:33
いま田代がいいこと言いました。
163ノーブランドさん:02/06/16 20:37
>第一に染めが良くないという印象
どういう理由で良くないと感じるの?
164ノーブランドさん:02/06/16 20:37
>>78
偉いね。もう81は相手にしなくていいんじゃない?誰がどう見ても彼はイタイよ。
81も意地はるのやめな。
165ノーブランドさん:02/06/16 20:39
78はこと細かに自分の感覚を説明してるのに81は押し付けがましいだけ。
ジーンズ云々の前に人間性の差だな。
16678:02/06/16 20:41
>>164
あい。ちょっと疲れたし。
まあ、レプリカはレプリカでいい、ただそれに拘りすぎると他のモンのよさが見えなくなるというのが俺の意見でした。
おそまつ。
167ノーブランドさん:02/06/16 20:43
はいはい。もうフィニッシュでいいよ  終わり終わり。
意地ももうはらね〜よ。
168ノーブランドさん:02/06/16 20:45
もう終わりと言う方向になってきたみたいなんで…
あのさ、XX系の生地ってどこのレプリカメーカーも一番力入れてるけど
正直シルエットが自分には合わないんだよね。
細身で色落ちいいのってなんかお勧めないすか?
DENIME66は自分的にはいまいちだったんだよね。
ちなみに今はマッコイの907育ててます。
169 :02/06/16 20:46
>>167
もうお前みたいな厨はこなくていいよ。死んじゃえ。サージのふじた嬢にでも慰めてもらえ(w
>>78
おつかれ。よくがんばった。
170ノーブランドさん:02/06/16 20:47
81、78はジーンズスレに移行してくれ!ここはレプリカというカテゴライズ
されたものに話題が限定されてるから。
あっちなら何でもありだぞ。
171ノーブランドさん:02/06/16 20:48
>>168
そんな君にこそタブロ(以下略
17281:02/06/16 20:51
このスレたてたのは俺なんだけど・・・・・169はうるせえ野郎だ。お前が消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
173ノーブランドさん:02/06/16 20:52
みんなで81に質問だ!彼はレプリカには詳しいからね!
78の方が詳しい気もするが・・ボソボソ
174ノーブランドさん:02/06/16 20:54
1 名前:乾燥機XX 02/06/12 19:02
今年はまたデニム流行?
デニム好きは集まれ!!!


デニム好きってわりには知識に乏しいね。プッ


175ノーブランドさん:02/06/16 20:55
>>81
終わりじゃないの?しつこいね。
176ノーブランドさん:02/06/16 20:55
どうやらこのスレではスレ立てた1=81を神として扱わないと気が済まないようです。

もうある意味神ですが。
177ノーブランドさん:02/06/16 20:56
>>81
もう78にいうことない?最期に謝れば?
178ノーブランドさん:02/06/16 20:56
>>176
そう、ある意味神(p
179ノーブランドさん:02/06/16 20:57
>>173
ほっとけや。>>81の発言は、内容が当たり前の事であるにせよ一部正しい
部分がある。その部分に関しては議論することに意義があるのかもしれんが、
いかんせん>>81の発言があまりにも幼稚すぎる。このまま対話を続けて
矛盾点を突いたところで、論点をどんどんずらしていって泥沼になること必定。

引き合いに出すべきではないが、少なくとも精神的な成熟度に関しては、
78>>>>>81であることは、皆がわかっておる。下がることも大人の
対応だぞ。
180ノーブランドさん:02/06/16 20:57
自分の主張だけを押し付ける81晒しあげ
18181:02/06/16 20:58
そうだ、おれが神だ。
182ノーブランドさん:02/06/16 20:58
81、カコワルイ
183ノーブランドさん:02/06/16 20:59
>>181
ニセモーノ
184ノーブランドさん:02/06/16 20:59
>引き合いに出すべきではないが、少なくとも精神的な成熟度に関しては、
>78>>>>>81であることは、皆がわかっておる。下がることも大人の
>対応だぞ。

言い過ぎ(w
185ノーブランドさん:02/06/16 21:00
ネタキャラとして誤魔化そうとしてる81
その拘り具合を聞きたいものだ。
186ノーブランドさん:02/06/16 21:01
結論。
81=いなり〜
18781:02/06/16 21:02
偽モンは相手にしないでくれ。 スレたてたのもオレじぇねーぞ!
188ノーブランドさん:02/06/16 21:03
>>81
では最期にひとこと言い残す言葉は?
189ノーブランドさん:02/06/16 21:04
パンにはやっぱりネオジオン
19081:02/06/16 21:04
タブロイド買ってみようかな。(でいい?
191ノーブランドさん:02/06/16 21:06
スペアイ戦見れ。めちゃくちゃいいゲームだぞ。
192ノーブランドさん:02/06/16 21:06
>>81
そんな君に>>185殿の言葉を送る。
193ノーブランドさん:02/06/16 21:09
192=185=部落出身の非人
194ノーブランドさん:02/06/16 21:10
自作自演か
19581:02/06/16 21:13
神の言葉を聞く用意はあるか?
196ノーブランドさん:02/06/16 21:16
ポケットにステッチが入ってないのがいいと思ってるんすけど。
19781:02/06/16 21:18
疲れた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マジでおわり。
198ノーブランドさん:02/06/16 21:19
>>196
なるほどそうですか。
では神の判断を仰いでみましょう。

神、どうぞ!!
199ノーブランドさん:02/06/16 21:20
ガンダムは1stが一番!!
200ノーブランドさん:02/06/16 21:22
>>81
自分の敗北を認めるんですか?男らしくないね〜。
で、かわいいジーンズちゃんたちに慰められると・・。
201山根:02/06/16 21:22
私直筆のペンキステッチは如何ですか?
色はワールドカップ記念で青と赤の2色にしてさしあげましょう。
202ノーブランドさん:02/06/16 21:22
ガンダムやろうぜ
203:02/06/16 21:22
知らん 適当になんでも履いとかんかい。ボンクラが
204ノーブランドさん:02/06/16 21:23
正直、最近のファ板でここまでやり込められてた奴は見たことが無い。
ご愁傷様。
205ノーブランドさん:02/06/16 21:23
役に立たん神だな(ワ
206ノーブランドさん:02/06/16 21:24
いい戦いだった 両者とも賞賛に値する
207:02/06/16 21:25
間違いなく 81 の惨敗や。
208ノーブランドさん:02/06/16 21:30
新作レプジーンズはいつ出ますか?
209:02/06/16 21:33
やかましい! ユニクロのジーパンが一番やろ!明らかに。
210ノーブランドさん:02/06/16 21:35
いつ出るのかって聞いているんだよ!
211:02/06/16 21:36
そんなもん自分でしらべんかい!ボンクラ!
212ノーブランドさん:02/06/16 21:37
すごい神だ・・・。
213ノーブランドさん:02/06/16 21:37
>>211
オマエ81以下
214ノーブランドさん:02/06/16 21:37
>208
来週の水曜日にでます
215:02/06/16 21:39
>>214 ちがうぞ!
216ノーブランドさん:02/06/16 21:40
>214
どこで??
217:02/06/16 21:42
知らん(山根風)
218 :02/06/16 21:46

おれも今はストーンウォッシュはいてるYO!

ちょっと荒々しくてパンクっぽくてかっこいいYO!

219ノーブランドさん:02/06/16 21:46
神のジーンズを教えれ
220:02/06/16 21:47
505やな
221ノーブランドさん:02/06/16 21:48
「今は」←こんな言葉が出てくるやつは発言しないでくれ。
222:02/06/16 21:49
なんでや
223:02/06/16 21:58
だれか200を殺したれ。
224:02/06/16 22:16
偽者が調子に乗ってるな(p
225:02/06/16 22:18
>219
ジーンズなんてヲタが履くようなモンは好かん
226リアル神:02/06/16 22:18
偽者はおまえや
227ノーブランドさん:02/06/16 22:19
サッカー見なよ
228リアル神:02/06/16 22:20
だから200を早くころしたれ。
229リアル神:02/06/16 22:23
ジーンズは尿がしみ込んでから味が出て来るんや
230アンチ山根:02/06/16 22:25
200をはよ連れてこんかい。
231(p:02/06/16 22:27
コテばっかしかいないスレ(p
232リアル神:02/06/16 22:28
めんどくさいからわしがつれてきたるわ
233アンチ山根:02/06/16 22:30
81が200だけはゆるされへんってゆうとったぞ。200どうする?
234200:02/06/16 22:31
逝ってきます
235アンチ山根:02/06/16 22:33
200は部落の出身やろ!陰湿なハナクソや!こいつ・・・・。
236リアル神 :02/06/16 22:35
童和の鼻糞もジーパンくらいは買えるからの〜
237:アンチ山根 :02/06/16 22:36
部落出身の非人=200

238赤耳神:02/06/16 22:42
おい200! なんかゆ〜てみたら どや。
239ノーブランドさん:02/06/16 22:44
あーあ、クソスレになってやんの
240リアル神 ::02/06/16 22:47
糞はおまえや 239 しょ〜もない一言かくんやったら、来るな ヴォンクラ
241ノーブランドさん:02/06/16 22:48
>>240
しょ〜もないことを書いてるのはオマエだろ(w
242ノーブランドさん:02/06/16 22:49
ぁゃゃ見ろ
243ノーブランドさん:02/06/16 22:49
そうだ!78にこのスレを救ってもらおう!
244リアル神 ::02/06/16 22:49
>>241 コラ!ヴォンクラ(w
245:02/06/16 22:50
 偽 者 、 い い 加 減 に し ろ 
246リアル神 ::02/06/16 22:51
偽モンは ワレやろがゴルルァ!
247 :02/06/16 22:55
削除依頼だしますた
248ノーブランドさん :02/06/16 23:02
なんか荒れてるけど、ジーンズの話題に戻しません?
249赤耳神 :02/06/16 23:11
別にええよ。
250ノーブランドさん:02/06/17 00:00
おれはケミカル
251ノーブランドさん:02/06/17 02:19
ケミカルはいいね〜
252ノーブランドさん:02/06/17 13:10
ファッション初心者です。
このスレ読ませてもらいました。

で、ケミカル……?





ああ!
いいねケミカル!
W杯の歌も歌ってるらしいよね!
253ノーブランドさん:02/06/17 13:11
ケミカル!ケミカル!
254ノーブランドさん:02/06/17 13:25
つっこんだほうがいいんでしょうか?
255ノーブランドさん:02/06/17 16:58
エビススレで暴れている厨房がいるんですけど
どうにかして下さい。
256ノーブランドさん:02/06/17 17:00
エヴィスは個人的に好きではないので・・・・協力できません。ごめんなさい。
257ノーブランドさん:02/06/17 17:28
みんな好きなジーンズを教えて???
258ノーブランドさん:02/06/17 17:28
フルカウント
259ノーブランドさん:02/06/17 17:36
ウェアハウスだ! 文句あるか?
260ノーブランドさん:02/06/17 17:36
 エビスは倒産したろ!
261ノーブランドさん:02/06/17 17:39
ドゥニームの縫製が悪いってよ聞くけど、ホントのとこどうなんですか?
XX凄くほしいんですけど。
262ノーブランドさん:02/06/17 17:40
社員の方ですか?
263ノーブランドさん:02/06/17 17:41
縫製がよくないんじゃなくって忠実に復刻しすぎたために糸がよわいんですよ
だからほつれてはりペアーの繰り返しっす
264ノーブランドさん:02/06/17 17:42
ウエアに比べたら全然忠実じゃ無いと思われ。
 
265ノーブランドさん:02/06/17 17:42
ウェアハウスにしときなさい。悪い事言わないから。
266ノーブランドさん:02/06/17 17:44
エビスはどうなんですか? あまり人気なさそうだけど・・・・。
267ノーブランドさん:02/06/17 17:45
論外。
268ノーブランドさん :02/06/17 17:47
>>267 そうなの?  なんで?
269ノーブランドさん:02/06/17 17:47
毒が強すぎる。
270ノーブランドさん:02/06/17 17:48
ドゥニーム、そんなにほつれなかったよ。
271ノーブランドさん:02/06/17 17:48
社員発見。
272ノーブランドさん:02/06/17 17:48
山根の毒な
273ノーブランドさん:02/06/17 17:49
エヴィスは海外で人気沸騰中
ここだよ〜
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1020861720/l50
274268:02/06/17 17:51
なんかイヤなムードですね。エビス好きな人・・・・・
275ノーブランドさん:02/06/17 17:53
ウエア>>エビス>>その他>>∞>ドニ
276これで決定:02/06/17 18:02
ウェア>>ドゥ>フル>ナイロン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エヴィ  だな

277268:02/06/17 18:14
ドゥニームXXの染めの濃いところがなんか好きなんですけど・・・・・。
278ノーブランドさん:02/06/17 18:16
ダルチとかは?
279268:02/06/17 18:19
白タブがなんか苦手で・・・・・・・。
280ノーブランドさん:02/06/17 18:49
>>263
よくある勘違いだな。店員の言葉を真に受けるな。当時の501XXはあんな手抜き縫製では無かったよ。作業着だから丈夫さが命だったしな。
ドゥニXXは501XXに似せたボロパンツ。生地はよく出来てると思うけどね。
281ノーブランドさん :02/06/17 19:08
>>280 わざとラフに作ってるのかな〜?
282えびす エビス 蛭子:02/06/17 19:27
ベッカムはエビスジーンズを履いてます!!!!
ベッカムはエビスジーンズを履いてます!!!!
ベッカムはエビスジーンズを履いてます!!!!
ベッカムはエビスジーンズを履いてます!!!!
ベッカムはエビスジーンズを履いてます!!!!



恵比須ヲタが得意げに語ってやがる。
283ノーブランドさん:02/06/17 19:57
>>281
残念ながら生産工程を省きコストを削減する為です。「ラフ」という言葉は不適切です(w
284281:02/06/17 19:58
じゃあ ドゥニはよくないのかな〜
285ノーブランドさん:02/06/17 19:58
ナイロンを比較にいれてるヤシいるけど関西人か?
286ノーブランドさん:02/06/17 20:02
NYLONはダメか?
287ノーブランドさん:02/06/17 20:04
関東に住んでるから見たことないんだよね。
288ノーブランドさん:02/06/17 20:05
2本ある。
289ノーブランドさん:02/06/17 20:11
ナイロンどうよ?
290ノーブランドさん:02/06/17 20:13
>>289
意外と、レベル高いんだよな。廃盤になったリータイプなんて最高。
291286:02/06/17 20:16
おれはXXが2本(一本はボロボロ)シルエットがズドーン・・・。
少しテーパーしてたほうが合わせやすい。
292ノーブランドさん:02/06/17 21:19
ウエアなどと比べて遜色ないんか?
293286:02/06/17 21:22
>>292 テーパーの事?
294ノーブランドさん:02/06/17 21:23
ちゃう。生地の感じや色落ち具合とか。
295286:02/06/17 21:28
生地と色落ちはウェアの比じゃない。

ドゥニとフルとも中間のような(表現しにくい)
296ノーブランドさん :02/06/17 22:15
大阪のランドリーというやつがいいぞ!。
297ノーブランドさん:02/06/17 22:24
ナイロンそんなにいいんだ。
ランドリーちゅうやつとあわせて考えてみる。
298286:02/06/17 22:26
>>ウェアの比じゃない。 はウェア>>>>>>ナイロンという意味です。
 ワルカタ。

299ノーブランドさん:02/06/17 22:28
たしかナイロン 値段高かったよな?
300ノーブランドさん:02/06/17 22:29
なんてこったい(w
でもこれからはマッコイも作るんだよな、きっと。
301286:02/06/17 22:31
たぶん現在はXXタイプは生産中止になってて ¥18,000位で売ってる。
302ノーブランドさん:02/06/17 22:32
高いな。だったらウエア買うわ。
303286:02/06/17 22:34
ウェアにしといた方が無難。
304ノーブランドさん:02/06/17 22:35
はい、他にお薦めのショップオリジナルあるかい?
ショップ別注でも可。
305ノーブランドさん :02/06/17 22:50
ランドリーはなかなかいいと思うよ。
306ノーブランドさん:02/06/17 23:15
>>305
どこらへんが?
307ノーブランドさん:02/06/17 23:17
生地、ナイロンの対戦は悪くないてか、今まで見た中では1番良かったけどな。
XXの中でも良い色落ち。適度にタテが出て、まばらってない。
ウエアは逆に、マバラマバラマバラ。全然、点が線にはなら無いけどナー。
308ノーブランドさん :02/06/17 23:18
染め
309ノーブランドさん:02/06/17 23:19
岡山のタイムズマーケットのオリジナルがいいらしい。
310ノーブランドさん:02/06/17 23:32
タイムズマーケットを今雑誌で調べたが  生地がかなり軽いらしい。
フルカウントと似た路線のようだ。
311ノーブランドさん:02/06/17 23:39
マッコイの901のような縦落ち感があるんだってさ。
312ノーブランドさん:02/06/17 23:43
ステッチはほとんどイエローを使ってるみたい。

ふわっと軽いというのがセールスポイント。
313ノーブランドさん:02/06/17 23:44
>>309-312
どの雑誌を見てるの?
314ノーブランドさん:02/06/17 23:49
雑誌というか ムック本です。

「にっぽんのジーンズ」 平成10年に発売された本です。
315309:02/06/17 23:56
>>314
それじゃあずいぶん古い情報でしょ。
出すたびに変更してるらしいから、今のものが同じかどうかはわからん。
316314:02/06/18 01:02
そうですな。
317ノーブランドさん:02/06/18 01:07
未来に生きてるヤシハケーン

http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/1669/472xx.html
318ノーブランドさん:02/06/18 01:09
「レプリカントの逆襲」というBOON誌の特集をムサボルように読んだ。
あの頃は若かった…
319ノーブランドさん :02/06/18 01:19
>>317 これウェアの影響を感じるな・・・・。
320ノーブランドさん:02/06/18 01:26
つかウエアに別注かけたモデルじゃないか?
ウエアの特約店だし。
321ノーブランドさん:02/06/18 01:28
なんとカルペスレの本物のBNYの店員さんが登場だぜ!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1022421709/l50
322ノーブランドさん:02/06/18 01:29
本当? なんか旧1001の生地みたいな・・・・パッと見てすぐ思った。
あと、コインポケットも。
323ノーブランドさん:02/06/18 01:30
ウエアではないみたいだけど・・・
あそこっていい店だとは思えないんだよね
324ノーブランドさん:02/06/18 01:33
>>323
どうダメよ?
325ノーブランドさん:02/06/18 01:33
顧客ってそんなにあこがれなのかね?
カルペ買ってても厨房は一生厨房ってことだね
326322:02/06/18 01:35
履き込み画像がみてみたいな。
327ノーブランドさん:02/06/18 01:36
>>323
能書きしかしらない人見知り店長と
店内のものはサイズ切ればかりのウエアと
売れ残りのシュガーケーンばかり
328ノーブランドさん:02/06/18 01:37
そのうちうpされるんじゃない?
漏れはウエスタンリバーの別注のものを見てみたい。
329ノーブランドさん:02/06/18 01:38
>>327
それかなり痛いね。
でも店長がぶっきらぼうな店って多くない?
ただし語らせると止まらない(w
330ノーブランドさん:02/06/18 02:19
元町ジ●ンキー
331ノーブランドさん:02/06/18 17:34
染め色が綺麗なジーンズをできるだけ教えて下さい
332ノーブランドさん:02/06/18 17:41
あなたにとって綺麗な染め色というのはどういうのですか?
333ノーブランドさん:02/06/18 17:43
ナイロンとフルカウントは仲悪い
334ノーブランドさん:02/06/18 17:44
美しいインディコブルーの染色です
335ノーブランドさん:02/06/18 17:48
>>333
仲悪くなった原因は?
336:ノーブランドさん:02/06/18 17:59
ステッチが瓜二つ。
337ノーブランドさん:02/06/18 18:53
ガンダム
338ノーブランドさん:02/06/18 18:57
昔のカジカジでそれを示唆するようなことが載ってたような。
339:ノーブランドさん:02/06/18 21:29
今日ドゥニ梅田EST-1に買い物に行ってまいりました。
340ノーブランドさん:02/06/18 21:31
>>339
ええもんありましたか?
341:ノーブランドさん:02/06/18 21:35
特には・・・・・Tシャツ一枚購入。
342ノーブランドさん :02/06/18 21:50
あと・・・・ノベルティのステッカーをもらった。冷蔵庫にでも貼ろっかな。
343ノーブランドさん:02/06/19 00:21
ラモスの履いてるジーンズなかなかいい味が出てたな
344ノーブランドさん:02/06/19 00:54
ラモスが履いてるのってなに?
345ノーブランドさん:02/06/19 00:55
スマン ミテネー。
346ノーブランドさん:02/06/19 00:57
今日も熱帯特有の一日が始まりました。
347 :02/06/19 01:06
江戸>ラモス
348ノーブランドさん:02/06/19 05:04
349ノーブランドさん:02/06/19 09:07
サージに妄想クン降臨
350ノーブランドさん:02/06/19 10:29
tatenoにしては文体が幼稚だな.
351ノーブランドさん:02/06/19 13:46
ドゥニ梅田ESTの店員は最悪なことで有名。
352ノーブランドさん:02/06/19 16:06
なんか感じワルカタ・・・・長身ガリ男は店長か・・・・。
353ノーブランドさん:02/06/19 16:14
ズニの店員でまともな人いるんか?
354ノーブランドさん :02/06/19 16:16
大阪店(堀江)の店長らしき人物は親切・丁寧ダッタ。
355ノーブランドさん :02/06/20 00:36
何故だか知らんけどドゥニはなぜか評判が悪いみたいですな・・・・・。
356ノーブランドさん:02/06/20 00:47
代官山ドゥニームの店の雰囲気はどうなんでしょう?
ドゥニのジーンズ、一度試してみようと思うのですが。
357ノーブランドさん:02/06/20 00:55
ドゥニのTシャツはいいよ〜気に入った。
358ノーブランドさん:02/06/20 00:57
>>356
親切な女の人と
かったるそうにしてる男の人と
接客に興味がない女の人がいる。
359ノーブランドさん:02/06/20 01:09
>>358
ありがとう。

話し掛けられるのは嫌いじゃない、むしろ好きなのですが
うっとおしい接客ならほっておいて欲しいので、ちょっと不安だったのです。
可もなく不可もない店員って事で解釈します。。。
360ノーブランドさん:02/06/20 01:11
大阪のお店の店員はどこか昔のマヌカンみたいなムードを持ってる。
361関西デニムマン:02/06/20 05:46
フルカウントの店員はイイ奴が多い(ズニームのような気取った奴はいない)
362ノーブランドさん:02/06/20 22:16
あげ
363ノーブランドさん:02/06/21 19:26
羽兎
364ノーブランドさん:02/06/24 02:07
アゲ
365ノーブランドさん:02/06/24 17:12
レプりたい
366ノーブランドさん:02/06/24 20:19
千駄ヶ谷のズニは寂れてるな
367 ノーブランドさん         :02/06/24 20:25
ズニXXはいいジーンズだと思うが・・・・
368ノーブランドさん:02/06/24 20:40
>>366-367
何が言いたいんだ?
369 ノーブランドさん         ノーブランドさん :02/06/24 20:45
いや、別に
370ノーブランドさん:02/06/24 22:47
店員一人で客いなかったから。
371ノーブランドさん:02/06/24 23:25
ブーツカットマニアいない?
どこのにしよう・・・?
372ノーブランドさん:02/06/25 03:24
>>371
ウェアとDENIMEとジョンブルを履き潰しました。
シルエット的にはウェアのがあまりブーツブーツしてなくていい感じだったよ。
373ノーブランドさん:02/06/25 03:46
誰かブッシュパンツマニアいないか。
374ノーブランドさん:02/06/25 05:33
いない。何本も買うか普通?
375ノーブランドさん:02/06/25 18:44
うん……何本も買わないよな普通……。変なこと聞いて悪かった。
376ノーブランドさん:02/06/25 19:54
>>372
そか,じゃあサッカー選手並の足の俺がウエアをはいたらスリムに
なっちまう感じだなぁ.thanx.
デニーム買ってみよかな.フルカウントも気になるけど某HPの着用画像だと
ブーツカットの割にやたら腰周りもたついてたけどあんなもんなんかな?
377ノーブランドさん:02/06/25 21:42
ドゥニはジャストで履くとジーンズ壊れやすいよ。
378376:02/06/25 23:03
>>377
前に太目のSタイプを二本履きつぶして,壊れやすいのは経験済みだよ.
太めで余裕もって履いても壊れるよね(w

379ノーブランドさん:02/06/26 02:14
フルカウントって66モデルはないんですか?
380ノーブランドさん:02/06/26 03:24
ある。1108という品番
381379:02/06/26 04:07
>>380
今出てる1108も66モデルなんですか?
1108は1953年モデルの一番細身のやつだと聞いたことがあるもので。。
シルエットが66だったらそれでいいんですけどね。。
382ノーブランドさん:02/06/26 19:50
今日代官山ドゥニームに初めて行ったんだけど、感じよかったよ。
太め(wの男の店員さん。
物腰柔らかだし、説明も丁寧だった。

しかしすそ上げ早いなー。ずっとデザイナーもののジーンズしか履いてなかったからびっくり。
383ノーブランドさん:02/06/26 19:53
>>382
太めってガタイのいい人のこと?
説明を聞くだけ聞いて、もうちょっと考えますっていうと本性でるよ。
384ノーブランドさん:02/06/26 19:56
やっぱりウエアが最強なの?
385ノーブランドさん:02/06/26 19:58
スキズキ
386ノーブランドさん:02/06/26 20:00
>>383
がたいがいいっていうか・・・。
大変失礼ないい方をすると、「太ってるひと」です・・・。
387ノーブランドさん:02/06/26 20:04
デッカイやつだろ?
しゃべり方がホワホワしてるやつ。
388ノーブランドさん:02/06/26 20:04
だからウエアハウスにしとけって言っただろ。
389ノーブランドさん:02/06/26 20:07
別に382はイヤな思いしてねーじゃん(w
390ノーブランドさん:02/06/26 20:47
フルカウント最強だろ。
391ノーブランドさん:02/06/26 20:53
エヴィスやで。
392ノーブランドさん:02/06/26 21:36
10日くらい前、ウエアハウスの黒のブッシュパンツを買ってみた。
1インチほどオーバーサイズだが(ジャストは置いてなかった)
けっこう気に入って毎日のように履いている。
393ノーブランドさん:02/06/26 22:19
色落ちの様子は追って報告。
まあデニム薄いから、それほど期待はしていないし、
ブッシュパンツだから色落ちイマイチでも良いかなって感じはあるけど。
394 :02/06/26 23:24
ここ六年でスカルジーンズばっかり3本ほど買いました。
395ノーブランドさん:02/06/27 03:47
スカルそんなにいいの?
396ノーブランドさん:02/06/27 03:59
    , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"gtlyj@l3@hぃ908tb35yhjVhpV^H−pb0オlh、L;

397ノーブランドさん:02/06/27 04:05
最強 フルカウント の巻
398 ノーブランドさん    :02/06/27 04:06
なぜだ?なぜFULLなんだ?教えてくれ!!!
399ノーブランドさん:02/06/27 04:09
今は教えることは出来ない。
400 ノーブランドさん    :02/06/27 04:11
おれも7年前からFULLだ!今履きこみ中のFULLが2本!!!
だから教えてくれ。
401ノーブランドさん:02/06/27 04:11
>>398
それはですね、




























400
402ノーブランドさん:02/06/27 04:12
失敗した
403 ノーブランドさん    :02/06/27 04:12
もう一回チャレンジだ!!!!!!!!!!!
404ノーブランドさん:02/06/27 04:18
もうだめぽ
405ノーブランドさん:02/06/27 05:02
500で再挑戦すれ。期待しているぞw
406ノーブランドさん:02/06/28 21:13
upup
407ノーブランドさん:02/06/28 21:41
ドゥニーム嫌いじゃない。
408 ノーブランドさん:02/06/28 21:55
XXの生地はいい。
409ノーブランドさん:02/06/28 21:57
京都モデルの生地はどうだ。
410ノーブランドさん:02/06/28 21:59
わからない!!
411ノーブランドさん:02/06/28 22:17
今度ドゥニームXX買うんですけど、未洗いから糊を完全には落とさずに
半分くらい落とすにはどうやって洗えばいいんですか?
412ノーブランドさん:02/06/29 00:41
>>411
半分くらい洗う
413ノーブランドさん:02/06/29 00:48
完全に落とした方がいいんでないかい?
414ノーブランドさん:02/06/29 00:51
>>413
好きにさせてあげなよ
415ノーブランドさん:02/06/29 01:01
今出てるズニの66の色落ちってどうなの?
けっこう鮮やかに落ちるって聞いたんだけど。
416ノーブランドさん:02/06/29 01:11
良スレだな。バイスの復刻しか持ってないオレは仲間はずれだ。
417101 ◆eX4gWWSA :02/06/29 01:15
もードゥニームも28本も買ってた・・・
XXはパターンがスキでなく・・・
66や178AやZXX、パターンはいいんだけど生地弱く・・・
最近出た66XXは3本買って3本ともポッケや尻のステッチ切れまくり・・・
折れの66何故か1本だけすげー深いイイ色落ち。

418ノーブランドさん:02/06/29 01:32
↑(´,_ゝ`)プッ 
419ノーブランドさん:02/06/29 01:34
それ全部穿いてるのか?
つか、他のことにも金使えよ。
420101 ◆eX4gWWSA :02/06/29 01:35
もちろん他の事にも金使ってるぜ。
421ノーブランドさん:02/06/29 01:51
>>417
今出てるドゥニの66ってXXなの?
422ノーブランドさん:02/06/29 01:51
66の生地とXXの生地、2種類ある。
423ノーブランドさん:02/06/29 01:55
>>422
そうなんだ。
http://www.e-denime.com/proucts/jeans.html
ここには載ってないよね?
ちなみにXXはいくら?
424ノーブランドさん:02/06/29 02:10
ダル血ザンは評価低いの?忠実なレプリカとはまた位置付けが違うんでしょうか。
425 ノーブランドさん:02/06/29 02:15
ズニ66は細いのかな?
426ノーブランドさん:02/06/29 02:18
基準がわからんが、俺からすると細い。
427ノーブランドさん:02/06/29 02:18
細くて壊れる
428ノーブランドさん:02/06/29 02:27
XXと同じ値段だった気するな。
サージの過去ログ見れば出てるよ。
429423:02/06/29 02:31
>>428
どもです。
今から漁ってきます。
430ノーブランドさん:02/06/29 02:46
ていうかドゥニーム66買う気でいたんだけどあちこちの板やページで
ほどける、壊れるって書いてあってなんか萎えてきたよ。
漏れはレプリカじゃないけどスカル履いてて内股の糸がほどけてきてがっくりきたし。
まあジャストで履いたからかもしれないけど・・・・
正直エドやリーバイスは普通に頑丈だと思う。
ほかに戎なんかも頑丈だと聞くけど、誰かメーカー別の頑丈度リスト作れない?
431ノーブランドさん:02/06/29 04:15
エドウィンの立体裁断なんて頑丈すぎるYP!
色落ちしないから、だんだんイライラしてくるんだけどね!
432ノーブランドさん:02/06/29 04:38
ズニww2は最低です。みんな買うなよ!
433ノーブランドさん:02/06/29 04:41
俺のドゥニZXXは一度も壊れた事ないけどなぁ。
ってことで今度はドゥニのAタイプを買います。
434ノーブランドさん:02/06/29 07:21
WW2はなんでXXより高いんやろね
435 ノーブランドさん:02/06/29 12:20
ドゥニは後ろ姿がなんかカッコいい! バランスというか、表現しにくいが・・・・・
436ノーブランドさん:02/06/29 12:30
頑丈度リスト

現行江戸>>現行リーバイス=現行リー=戎>ウエアハウス>
>ダルチ>>東洋>>>>>>ドニ−ム

異論もあろうが、俺が穿いた感じではこんなとこ。
現行リーバイスは綿糸ものは強度がガクンと落ちる。
ドニはスパンでもダメ。
437 ノーブランドさん:02/06/29 12:59
ドゥニはそんなヒドいのか?
438ノーブランドさん:02/06/29 14:43
フルカウントは? 次はフルにしようと思ってるんだけど。
439 ノーブランドさん:02/06/29 14:45
フルはなかなかいいよ。 生地ひコシがあまり無いけどそれでもいいならいいセレクトでしょうな。
440ノーブランドさん:02/06/29 14:53
ドゥニは能書きだけです接客最悪だし XXタイプならフルやウエアの方が100倍まし
441ノーブランドさん:02/06/29 14:56
頑丈度リスト

現行江戸>>現行リーバイス=現行リー=戎>ウエアハウス>
>ダルチ>>東洋>>>∞>>>ドニ−ム
442 ノーブランドさん:02/06/29 14:58
ドゥニの評判悪いね〜
443ノーブランドさん:02/06/29 16:41
皆さんはレプリカジーンズ何本所有していますか?
444ノーブランドさん:02/06/29 16:43
俺は37本
445 ノーブランドさん:02/06/29 16:44
だいたい7〜8本だがたまに友人とトレードしたり あげていまったり・・・増えたり減ったりしてる。
446 ノーブランドさん:02/06/29 16:47
>>444 は凄い男!(お金遣いすぎ)
447ノーブランドさん:02/06/29 16:47
>>444
目を覚ませ
448ノーブランドさん:02/06/29 16:49
うそうそ
449ノーブランドさん:02/06/29 17:51
江戸は嫌になるほど丈夫。もう穿きたくないのに、どこも壊れてない。
穿かないけど、捨てるのも勿体ないし、誰ももらってくれないし。
450 ノーブランドさん:02/06/29 17:53
いくら丈夫でも、江戸に魅力は感じない。
451ノーブランドさん:02/06/29 17:57
俺も江戸はいらない。
お、こいつオサレだな、と思う奴がいても、尻見て江戸だったら
とたんにダサ坊にしか見えなくなる。
452 ノーブランドさん:02/06/29 18:12
>>449 は何が言いたいのかな? 江戸の話なんかどうでもいいし・・・・・。
453ノーブランドさん:02/06/29 18:23
>>452
頑丈さの話の流れだろ
それでもスレ違いだがな
454ノーブランドさん:02/06/29 19:25
>>451
レプだろうと江戸だろうとたかがジーンズトータルでみれん?
ここの奴はこんなんばっかか?
455 ノーブランドさん:02/06/29 19:28
>>454 江戸はひいき目に見てもカコワルイ。
456ノーブランドさん:02/06/29 19:29
とりあえずドゥニ買っときゃ問題ないって
457ノーブランドさん:02/06/29 19:31
エドウィン、尻ステッチ以外はかなりいい
デザイン変えてくんねーかなぁ
458 ノーブランドさん:02/06/29 19:31
ここはレプのスレ。ジーンズトータルのスレでも立てれば解決出来る。
459ノーブランドさん:02/06/29 20:26
460 ノーブランドさん:02/06/29 20:31
レインボーセルビッチ!
461ノーブランドさん:02/06/29 20:50
http://www.ot-e.co.jp/topics/no.38/index.html
バットマンセーター萌え
462 ノーブランドさん:02/06/29 21:08
ccマスターズのFJほしいな。
463ノーブランドさん:02/06/29 21:20
>462
フェローズはよれた感じがいいね!
464 ノーブランドさん:02/06/29 21:21
なんかマッコイやバズよりもカッコいいデス。
465ノーブランドさん:02/06/29 21:56
ドゥニームXXって太いとかいわれるけど実際やや細めじゃない?
466ノーブランドさん:02/06/29 21:57
>>465
いや太いぞ
467ノーブランドさん:02/06/29 21:58
>>465
何と比べてそう思ったよ?
468 ノーブランドさん:02/06/29 21:59
サイズ選びや履く人間のモモの太さによって太く感じたり、細く感じたりする。
469ノーブランドさん:02/06/29 22:14
デニ66が欲しいけど,対策済みと思われる66XXですらほつれまくってるのみると
ちょっと考えるな.
同じくらいの太さでほかでお勧めある?
470ノーブランドさん:02/06/29 22:17
ウエアの66は?
少々のことだったら修理代タダだよ。


個人的にはフルカウントの旧66が好きだった。
471ノーブランドさん:02/06/30 01:45
ウエアとドゥニの66どちらがおすすめ?
染めが濃いほうがいいのですが。
あとシルエットに違いはある?
472ノーブランドさん:02/06/30 01:49
染めならドゥニ 縫製ならウェア シルエットは解りません。
473ノーブランドさん:02/06/30 02:17
サムライの66はどう?
474ノーブランドさん:02/06/30 02:18
そんなマニアックなところまで行くのか・・・
475ノーブランドさん:02/06/30 04:22
結局サムライって今どれくらい人気あるんですか???
476ノーブランドさん:02/06/30 04:32
ドゥニのスレ誰か立ててくれ 賛否両論だが盛り上がりそうだ。頼むよ★
477ノーブランドさん:02/06/30 05:18
>>475
人気は知らんがs-0520xxxもxx166Bも
穿き心地は共に良し。
オレノ地元じゃ間違いなくオレ以外穿いてないし(客リストで確認済み)
所有満足度100てん(W
478ノーブランドさん:02/06/30 05:19
エヴィスに近いのかな? メジャーなメーカーでは。
479ノーブランドさん:02/06/30 05:48
サムライ、東京近辺だとどこで手に入りますか?
480ノーブランドさん:02/06/30 07:06
>>467
ジャストサイズの買ったらウエストきつくて
シルエットもなんか細く感じた。
ジャストで買うと細く感じない?
481ノーブランドさん:02/06/30 09:41
482ノーブランドさん:02/06/30 10:02
>>481はイイヤツ
483ノーブランドさん:02/06/30 11:01
確かに良いヤシだな。
教えて厨房に、ちゃんとURL載せてあげてるもん。
ちょっと感動したよ。
484ノーブランドさん:02/06/30 11:05
うちの方じゃドゥニやフルは売ってないがサムライは売ってるという・・
485ノーブランドさん:02/06/30 11:07
うちの方って何処ですか?
486ノーブランドさん:02/06/30 12:43
レプオタさん。タブロイドスレを荒らしにこないで下さいね。
487ノーブランドさん:02/06/30 13:37
俺のドゥニZXXはぼろぼろ。
ポケットは両方中から破けたし裾も千切れたし
股には穴が空いたので補修した。
3年以上だとこんなもんか。
488ノーブランドさん:02/06/30 15:06
サムライジーンズってどういう感じで色落ちするんだろう。
あえて選ぶほどの何かってあるんだろうか
489ノーブランドさん:02/06/30 15:13
ドゥニのジーンズって穿いてるうちに
シルエットが多少太くなったりする?
490ノーブランドさん:02/06/30 15:22
質問の意味がよくわからないな・・・
491ノーブランドさん:02/06/30 15:39
シルエット気にするならレプリカ買うなよ
492ノーブランドさん:02/06/30 15:44
>>489
穿き伸びはするよ
493ノーブランドさん:02/06/30 16:26
Dnmと書いてあるのを買ってきました。
何の略ですか?
494ノーブランドさん :02/06/30 16:29
ずにーむ
495ノーブランドさん:02/06/30 16:33
ダンロップ
496ノーブランドさん:02/06/30 16:47
ドゥニのスレ誰か立ててくれ 賛否両論だが盛り上がりそうだ。頼むよ★ホント☆

497ノーブランドさん:02/06/30 16:48
>>496
オマエが立てれ。
もし立てても荒らされるのが落ちだけどね。
498ノーブランドさん :02/06/30 16:52
>>497 おれはerrorが出てなぜか無理。
499ノーブランドさん:02/06/30 16:55
>>498
駄スレの立て過ぎです
500ノーブランドさん:02/06/30 16:57
しかしズニはなぜこんなに評判悪いの? 
501ノーブランドさん:02/06/30 17:02
>>500
全てが最悪だからです。
レプリカジーンズメーカーのAPEと町では言われています。
もしくはAPE以下です。
502ノーブランドさん:02/06/30 17:05
でもxxとかカッコ良くないか?
不評の原因は接客? それとも縫製?
503ノーブランドさん:02/06/30 17:06
>>502
全部含めてです。
デニXXに全然魅力は感じません。
おそらく2ちゃんネラーのほとんどが同じ意見だと思います。
504ノーブランドさん:02/06/30 17:19
結論を言うと素人玄人問わずウエアにしときなさいって言う事だ
505ノーブランドさん:02/06/30 17:21
>>503
俺、レプ厨のときに勝って二年はいたけど。ダメだあれは。
最近はレプなら夏はフルカウント、冬はウェアハスス。レプ以外も履くけどね。
506ノーブランドさん:02/06/30 17:23
俺は三ヶ月でデニ駄目になった。ボタンホール死亡
507505:02/06/30 17:27
>>506
俺もボタンホールはそれくらいでダメになったよ。
508ノーブランドさん:02/06/30 17:28
さらにデニはそれが味だとほざいてるからさらにムカつく。
509ノーブランドさん:02/06/30 17:29
そう、ただの手抜きなのに。ドニ不買運動でも起こすか?
510ノーブランドさん:02/06/30 17:29
そんなに弱体なんですか? ズニのジーンズ! 
でももう10年以上やってるのに何故改善しないのかな?
511ノーブランドさん:02/06/30 17:29
>>509
YES!
でもすでに起こってるんでないの?
512ノーブランドさん:02/06/30 17:33
お前らいつ買ったの?
俺の2年前買ったのはすぐ逝ったけどこの間見たのはキッチリ縫ってあったぜ
もう二度と買わんけど
513ノーブランドさん:02/06/30 17:34
一年前
514509:02/06/30 17:34
でも、変にネームバリューあるから買うヤシ多いんでない?ドニ買うならエヴィスのほうが断然オススメなんだが。
515ノーブランドさん:02/06/30 17:36
エヴィスはステッチの色がコンビ風なのが苦手。
516ノーブランドさん:02/06/30 17:40
エビスもNO.2だったら買う価値ないだろ フルかウエア!
517ノーブランドさん:02/06/30 17:42
フルもなーって感じだよ。普通は無難にウエアオンリーだろ。
518ノーブランドさん:02/06/30 17:42
ズニのジーンズ以外のアイテムについては? やはりイマイチか?
519509:02/06/30 17:44
>>517
ウェアは夏暑いだろ。あとシルエット綺麗なのが無い。
520ノーブランドさん:02/06/30 17:47
ところでクシュマンのジーンズどうよ? 俺見たこと無いんだよね
521ノーブランドさん :02/06/30 17:49
>>520 XXタイプは無かったような・・・・。ラングラータイプはあったが。
522ノーブランドさん:02/06/30 17:50
>>520
ふとーいシルエットしかないよ。時代遅れのカンが否めない。
523ノーブランドさん:02/06/30 17:54
>>519
涼しいのが良ければ俺はウエアのチノを穿く
524ノーブランドさん:02/06/30 18:04

|' || ,,  ,,  ,, ,,  ,,  ,,     ⌒⌒ . )/|| || ||//            |
|' || ,,  ,, ,, ,,  ,, ,,     ⌒⌒ . ):./.||||  /⌒◆ デニームって、雰囲気わるいな
|' || ,,  ,,  ,, ,,  ,, ,,  ⌒⌒  . )/|| |||| / 冫、) 喧嘩売っとんのか?コラ!
|, ||   ,,  ,,  ,,  ,, ⌒⌒ ) ) )./|| || |_/ ` ∠__ 絶対行かねぇ。ヤヨイには・・・。
|, || '.,  ,,,  ,,,  ⌒⌒   ) .) /|| || ||.,イ ゝ ノ | ヽ   _            |
|. ||  ,,,  ,,   ⌒⌒   )  )/|| || ||/ || ヘ. 。   | /|               |
| |`|  ,,  ⌒ ⌒  ).  .) /|| || ||/ /|| |  。 /  | |   _         |
| | .|  ⌒⌒   ) . ) /|| || ||/ l/ ̄|  |  。/  | |     .        |
|  ⌒⌒   )    )/|| || ||/  / ̄  |⌒|  。   | |        ._  /|
|⌒⌒    )  ). /|| || ||/  l/_ ̄_ \|` ヽ  ヽ/  ____.       / .|
|      )  ) /|| || ||/  l/  _   /|\人/\|           /⌒|
|    )  )./|| || ||/  /__ ̄ _.   || || | | | |       .     / ⌒.|
|  )  ) /|| || ||/   l/  _ .    ||/|| | | | |    __     /⌒⌒|
| ) .) /|| || ||/   / ̄__  _       || | | | |        /|.⌒.⌒|
|. ) /|| || ||/   l/ _  _   __     ヽ|  | |        /|. ⌒^^|
|)/|| || ||/   |/ ̄ _   __  .       ヽ| | |       /| ⌒ ⌒^.|
| || || ||/   l/  ___ _  __           | | |       /| ⌒ ⌒^ |
| || ||/   |/ ̄__    __      __.        |く く      /| ⌒ ⌒ ⌒|
| ||/   |l/                      \/\>     /| ⌒ .⌒.^⌒|
|/    / ̄                       `ー'      /|. ⌒^^⌒^⌒|
525ノーブランドさん:02/06/30 18:17
520
余り宜しくないとしか言い様がない。かなり期待して遠くから本店に行ったが
オリジナルマニアック過ぎな上、オリジナルに全然忠実じゃ無い上、カコ悪い。
526ノーブランドさん:02/06/30 18:19
クシュマンはスウェットだけか? おれはウェアのスウェットの方が断然好きだけどな!。
527ノーブランドさん:02/06/30 18:26
ドゥニXXとウエア1000(1000XX)ってどっちが太い?
528ノーブランドさん:02/06/30 18:28
ドニだろ
1000−1000xxは股上浅くて、腰から膝まではけっこうタイト
529ノーブランドさん:02/06/30 18:29
同サイズで比べたことが無いので解らないがウエア1000(1000XX)は他のウェア(1001、1000酸化)
に比べて若干小さいとおもいます。
530ノーブランドさん:02/06/30 18:32
>>528、529
サンクス!
俺は太めが好きでドニXXでさえ細く感じるからなぁ・・・。
こんな俺にお薦めのモデルってありますか?
531ノーブランドさん:02/06/30 18:34
ジョーマッコイ901は太いよ。
大戦モデルだけどね。

嫌いでなければエヴィス2001。
532ノーブランドさん:02/06/30 19:02
107 :ノーブランドさん :02/06/29 22:56
>>106
無知レプヲタはけーん!


タブロイドスレの方はこんな事書いてマスタ。

533ノーブランドさん:02/06/30 19:03
>>530
ドゥニSタイプはどうよ?太いぞ。
色落ちはどうかしらんけど。
実際あれの色落ちってどうなの?
534459:02/06/30 19:09
そこそこの色落ち。
Sタイプぶっといよね。ウエストジャストでも太い太い。
535ノーブランドさん:02/06/30 19:30
Sタイプは縦落ちはしないよ。
初めてのレプリカで買って縦落ちしなくて、洗い方が悪かったのかと思って
もう一本買ってみたけどやっぱりしなかった。
でもデニHPによると縦落ちするらしい。
http://www.e-denime.com/proucts/s.html
俺の目が悪いのかな?
536520:02/06/30 19:34
>>521>>522>>525
thx!
値段的にどうかと思ったがやはり・・・
少し期待してたんだが
901のxh手に入れたからそちらに専念するよ
537530:02/06/30 22:43
>>535
Sタイプ縦落ちしないのかぁ。結構いいと思ったのに。
マッコイのは生産中止の関係で高いからちょっと・・・。
ドニの大戦ってどんなかんじですか?
538ノーブランドさん:02/06/30 22:49
太いの?
シュガーケーン オリジナルの2ndは?
俺、レギュラーフィットと言われる1st持ってたけど、1stでさえ、袴のように太かった。特に裾が!
539ノーブランドさん:02/06/30 22:51
ウエアハウススレがアホみたいな荒れ方をしているな
540ノーブランドさん:02/06/30 22:55
激しい縦落ち希望ならマコイだな。
生産中止で高くなんてなったか?
541ノーブランドさん:02/06/30 23:01
ダルチって、太そうだよね
542ノーブランドさん:02/06/30 23:09
鐘軌堂?だっけ
あそこの大和っての欲しいんだけど・・・関東じゃ売ってないのかな?
通販じゃ、サイズとか怖いし
持ってる人いたら、情報キボンヌ

ちなみに、ショップにはTELしたことあります。
スタッフは、いつもと同じサイズで平気って言ってたのだけど、
日本のジーンズっていうムック本には、結構縮むって書いてあって・・・
上記の本が結構詳しくレプリカジーンズの事書いてるモンだから、どっちが正しいのかな?って
543ノーブランドさん:02/06/30 23:11
鐘軌堂にたまに逝くが大和ジーンズは買ってません。
あそこはレッドムーンの財布やベルトがメインのお店です。
あとNo、9というレプリカのジーンズがあります。
544ノーブランドさん:02/06/30 23:33
>>521
ラングラーじゃないよ。
545ノーブランドさん:02/06/30 23:34
鐘軌堂は店員うざい
546ノーブランドさん:02/06/30 23:36
>>545 女の店員は感じ良かったよ★
547ノォブランドさん:02/07/01 01:55
みんな「ウエアにしとけ!」とか「やっぱりフルでしょ?」とか「ドニよりは恵比寿」とかって騒ぐけど、それらのメーカーは全タイプあんなにレングスが短くて苦情が出ないのが不思議です。
ドゥニームはXX系こそレングス短いものの、他のタイプはレングス90前後あるからね〜♪何とかくるぶしチョイ上の丈ですヽ(*^。^*)ノ
今まで穿いた中では、スカルのXX系やソーイングチョップの513や502なら、レングスがタップリあるから嬉しいんだけど、そん中ではドゥニームの風合いが群を抜いていると感じる(^_^;)
みんなのドニがスグ逝っちゃうのは、乾燥機のかけ過ぎもイチリある気がします…乾燥機を推奨しているメーカーってドゥニームぐらいですしネ。
勿論、みんながあまりに勧めるウエアを穿かずにアーダコーダ言う事は出来ないから、お金が貯まったらウエアのセミオーダーで長いの作って貰って比較してみます。

余談ですが「このジーンズはレングス長いヨ〜」って情報ありましたらヨロシク。完全に縮んだ状態で股下が95ぐらいあると嬉しいですm(__)m
548ノーブランドさん:02/07/01 01:57
ダルチはごわごわ
549ノーブランドさん:02/07/01 07:10
移転につき上げとこう
550ノーブランドさん:02/07/01 10:52
タブロイド
551ノーブランドさん:02/07/01 16:25
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。タブロイダー!
552ノーブランドさん:02/07/01 23:39
ドゥニのZXXの生地ってコストパフォーマンス高い?
553ノーブランドさん:02/07/02 01:17
NYLONやろ、やっぱ。
554ノーブランドさん:02/07/02 11:58
ナイロン妙に人気あるよね。
555ノーブランドさん:02/07/02 12:08
556553:02/07/02 16:42
>>555
 友達に穿かせるってのはよーわからんな。

 俺のはもっとええ感じになったけどなー。
557ノーブランドさん:02/07/02 18:41
だいたいジーンズサイト管理人ってのは穿ききれないくらい買ってるから。
558ノーブランドさん:02/07/02 18:48
俺これと同じジーンズ持ってるがそんなに悪くはない、だが大戦モデルなのか
シルエットがズドーンて感じになっている。俺のはもっとカッコイイ色落ちです。
559ノーブランドさん:02/07/02 18:52
サイト更新のネタのために買ってる部分もあるんだろうな。
偉いものだ。
560ノーブランドさん:02/07/02 21:38
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1025613409/l50
ドゥニのスレたてました。
561ノーブランドさん:02/07/04 00:32
562ノーブランドさん:02/07/04 00:36
>>560
なんで直リンしないんだ?
お前、馬鹿なのか?
563ノーブランドさん:02/07/04 00:37
シュガー犬はどうよ
564ノーブランドさん:02/07/04 01:57
シュガーは糞
565ノーブランドさん:02/07/04 02:07
シュガーなんて絶対欲しくねぇな!
566ノーブランドさん:02/07/04 14:30
シュガーなんて絶対欲しい。
567ノーブランドさん:02/07/04 14:32
リバーシブルジーンズにはワラタよ
568ノーブランドさん:02/07/04 15:05
レプリカジーンズって糊ついたまま売っているんですか?
あとスソ上げもしてもらえるのでしょうか?

フルカウントの#0105、#1101ってのに興味があるんですが…
素人な質問で申し訳ないです。
569ノーブランドさん:02/07/04 21:04
age
570 :02/07/04 23:33
>>568
基本的には糊付きだと思うよ。
ワンウォッシュものも売ってることもあるけれども。
レプリカマニアには最初の糊落としも重要ということで…。
裾上げもまともな店ならだいたいやってくれるはず。
ドゥニームとかは縮み率がわかっているから裾上げしてから
ウォッシュと聞いたことあります
571568:02/07/05 00:05
>570
レスありがとうございます。
ということは、一度家に持ち帰って糊落とししてから
再度店に持ち込んでスソ上げ…ということになるのでしょうか?
572よんどる ◆m7eHUSew :02/07/05 00:06
フルカウントの0105は501モデルの中では1番太いと思うんですが、どうなんでしょうか
573570:02/07/05 00:39
>>571
そうですね〜、僕は店でたらコインランドリーで洗濯、乾燥機にかけて
また持ち込んで裾上げしてもらうけれども、気分的には自宅で洗濯、
天日干しがいいと思います。
乾燥機はどうも強度を落とす気がします。
574ノーブランドさん:02/07/05 00:40
俺も乾燥機は使わない派

というか、壊れてしまってコインランドリーで金を使うのがもったいないので
使わないだけ(w
575ノーブランドさん:02/07/05 00:51
乾燥機を使った色落ち好きなんだけどなぁ…
576568:02/07/05 01:08
なるほど乾燥機ですか〜。ウチにはないのでやっぱ天日干しかなぁ。
直営店以外でもスソ上げしてくれるのでしょうか?

ところで糊付きのものを試着する時って、洗ったあとの縮みとか柔らかくなる
ことを考慮してサイズ選ぶわけですよね。ちょっと不安…
577570:02/07/05 01:15
>>576
まあ、良い店員なら縮み率をだいたい把握しているので、
きちんとアドバイスしてくれますよ。
店選びは重要。
あと、まあ折角レプリカ買うんだから、チェーンステッチで裾上げしてくれる
所がいいでしょうな。
細かいところだけれど。。
578ノーブランドさん:02/07/05 11:32
結局どこのメーカーがオリジナルのXX生地に一番近いのですか
579ノーブランドさん:02/07/05 12:22
>>578
ドミン語
580ノーブランドさん:02/07/05 12:36
BLUE WAY
581ノーブランドさん:02/07/06 00:21
リーバイスの復刻版ってどうですか?あまり良くないの?買わないほうがいい?
582ノーブランドさん:02/07/06 00:41
583ノーブランドさん:02/07/06 15:51
agejeans
584ノーブランドさん:02/07/06 15:51
シルバーストーン
585ノーブランドさん:02/07/06 15:52
ダクーフェ
586ノーブランドさん:02/07/07 03:06
昔ジーンズのこういう話大好きだったけど、
ある程度大人になり苦しみながら仕事してると
ファッションや外見ってほんとちっぽけなことだなーって
思うようになった。
そりゃーダサいって馬鹿にされるのは嫌やだけど、
普通にまともならまあいいやって思う。
先日12800円レベルのドミンゴのジーンズが5800円で
売ってて 形とサイズが良かったから買った。
あんまり細かい薀蓄は最近はわからなくなったけど別に支障はないよ。
なんかジーンズ買うのってこんな気楽な感じでいいんだなーって感じる。
今 どこそこのジーンズは糸が**、ステッチが**、生地が++、縫製が++、
色落ちが++、復刻忠実度が++、とか気にしてる人
冷静にゆったりと落ち着いてみるとなんか視野が変わるよ。
587ノーブランドさん:02/07/07 05:50
>>586
基本的にあなたの意見には激しく同意だ。
薀蓄垂れ流しの奴ほどウザいは無い。
ただ、気になるのは発言の趣旨がこのスレの>>81殿が言ってる事の受け売りだという事だ。
588586:02/07/07 05:53
受け売りっつーか
同じよーな考えなんだろーな。
589ノーブランドさん:02/07/07 10:04
>>586
>今 どこそこのジーンズは糸が**、ステッチが**、生地が++、縫製が++、
>色落ちが++、復刻忠実度が++、とか気にしてる人

ここはそういうことが好きな人が(不毛と知りつつも)楽しく語らうスレなので
あなたは激しくウザいです。
自分で「大人」というなら、自分と異なる意見のスレは放置するのが
いいのではないのでしょうか。
590ノーブランドさん:02/07/07 10:51
>>589ハゲドウ
>>586シネ
591ノーブランドさん:02/07/07 10:54
>>586はタブロイドでも履いてて下さい
592ノーブランドさん:02/07/07 11:34
というか、むしろ>>589みたいな奴って少数派だと思うが。
忠実に復刻してようがしてまいが俺の場合どうでも良くて、
要は「綺麗な色落ちさせてみたい」って気持ちだけなんだけど、
そーゆー人の方が多いんじゃないか。
こだわり派というか、ヲタというかw

だから俺の場合最低限のタブーに抵触しないように気をつけつつ、
ガシガシ着て普通に洗うだけだけど、それで良いじゃないかと思う。
593すいませんが:02/07/07 11:36
PPFMのスレッド見かけませんでしたか?
594ノーブランドさん:02/07/07 13:03
レプヲタも方向性の転換を迫られているようだな。
確かに、いま、「この部分の忠実度がどうこう」なんて言ってるのはファッションではなくただのヲタだしね。
595ノーブランドさん:02/07/07 13:33
忠実に出来ている物が結果としてカッコイイ!ってんならそこに拘るのも良いでしょ。
忠実に出来ているか、否か、それだけに拘って、物としてカッコイイか、自分が着て
カッコイイと思えるか、それをぬいて考えるようになるとファッションじゃなくなる。
ディテールやシルエット、生地の○×だけを追うような趣味の世界。
596586:02/07/07 14:32
>589
まあ君の言うことももっともなんだけどな。ここはそういうスレだから。

ただ俺も昔はそんなん好きだったけど、あんまりジーンズのことに
こだわるよりも人生って他にもいろいろあるからさ、ちょっと
冷静になると人間としての視野が広がるよーって話。

>590
なんかお子様のかきこみって感じだな。いきなり喧嘩腰かよ。
冷静になれ。

>591
ま、ブランドや薀蓄にこだわらず 色、形、サイズなどが
そこそこ良くて安けりゃそんでいーよ。

>592
ああ、それで良い。
597589:02/07/07 15:35
>>596
わざわざレスいただいて、どうも。
こちらこそ煽りっぽくてスイマセヌ。

ただ、このスレの住民は、あなたのおっしゃるような、
「人生のいろいろな楽しみ」のひとつとしてレプリカジーンズが好きなわけで、
これはこれでいいのでは、と思ったのです。

それに、他に趣味も無く、「ユニオンミシンがどーの」とか「ステッチの色が」とか
そういう話題にしか興味の無い人っていないと思うのですが…。

数ある楽しみの中に「ジーンズにこだわる」っていうことがあって、どうせなら
詳しくなった方が楽しい、ってこういうスタンスだと思います。

駄レス失礼しました。。
598a:02/07/08 14:15
kn
599ノーブランドさん:02/07/09 11:46
サルベージ
600ノーブランドさん:02/07/09 12:01
600get
601586:02/07/10 00:31
5800円のジーンズで、十分満足だわ。
なんか、でゅにー無の**とか振るカウントの**とかしゅがーけいん小杉の**とか
オリジナルとか間っ子伊豆とか、一生懸命比べてたころが懐かしい・・・。
602ノーブランドさん:02/07/10 03:24
シルエットが綺麗で(理想はラングみたいな)、丈夫な物はどこなんでしょう?
ウエアハウスでしょうか?ドゥニームは弱過ぎるみたいなので論外なのでしょうか?
603よんどる ◆m7eHUSew :02/07/10 03:27
この際リーとか
604ノーブランドさん:02/07/10 06:12
>>602
丈夫なのは現行モノ。さんざん既出ネタだからね。
605602:02/07/10 06:40
ガイ出でしたか。。。すみませぬ。
ただ色落ちとか生地にも少しはコダワリタイので
レプリカで多少なりとも頑丈な物を、と思った次第でございます。
失礼仕りました。
606ノーブランドさん:02/07/10 06:42

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ 
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
607ノーブランドさん:02/07/10 06:57
サムライは誰も穿いてない?
けっこう気になってるんだが
608ノーブランドさん:02/07/10 06:59
>>589
拘らないのにドミンゴなのは何故?俺なんかリーバイス現行501で十分だぞ!
あんたはまだ、この世界が名残惜しいのだろう。
609ノーブランドさん:02/07/10 08:30
>>586ってウニクロ社員?
610586 :02/07/10 12:52
ファッションセンター島村の社員だけど何か?
611ノーブランドさん:02/07/10 13:12
>>607
ステッチの途中にチョンってついてるところがエドEに似てるよな.
612ノーブランドさん:02/07/10 13:25
シルバーストーンどう?
部屋片付けてたらでてきたんだけど。
613ノーブランドさん:02/07/10 18:29
ド民後は必死に選んだのではなく、やすかったから。
614ノーブランドさん:02/07/10 21:01
半額になっているジーンズを買って、
「コレでも十分いいじゃない」
と思うのも自由なら、
あれこれ考えて買うのも自由。
誰もドミンゴが駄目とは言ってこないのに、
勝手にもりあがってるし
615ノーブランドさん:02/07/11 00:35
やっぱりいろいろ穿いてきたけど、30すぎると普通のジーンズが一番楽でいい。
リーバイスの復刻一本あればそれでいい。
616ノーブランドさん:02/07/11 00:39
復刻普通か?
617ノーブランドさん:02/07/11 00:43
>>615 どう言う意味で楽なんだ?
618586:02/07/11 00:45
>602,605
俺も外出だが原稿US505を薦める。色、形、郷土
どれも良いと思うぞ。
>608
ドミンゴを選ぼう!って思ってドミンゴにしたわけではない。
今ではあまり細かい事は気にしなくなったと言ったが
それでも安い値段でそこそこ良い物があれば触手は動く。
>609
違う。
>610
お前、偽者
>612
広告ではすげーこと書いてるけどどうだろうなー。
>613
ああ、そうだ。
>614
前半部、まあそのとおりだ。
後半部、別にもりあがってねーぞ。
俺はジーンズ好きだし多少こだわる気持ちはわかる。
すごくこだわる奴の事も強く批判してるわけではない。
ただ人生ファッション以外に重要なことはたくさんある。
デュとシュガとリアとフルとウェアと・・と・・・と・・・の最上級
XXモデルのなかでどれが一番、オリジそっくりかなーとか
かっこいいかなーとか必死になってもあんまり意味が無い。
ってな漢字のことをやんわり穏やかに書いてるだけだ。
落ち着いてかんがえてみれ。
俺はドミンゴを馬鹿にされるなんて思ってないし、
たとえば608は俺はジーンズ拘らないって言ってるくせに
実は拘りやがってってことを言いたいんだろうから
おめーの推測とは逆だろうな。
619ノーブランドさん:02/07/11 00:52
>>586 アンタが思ってるほどみんな必死じゃねえよ。(考えすぎ)
    それと意味があるかないかはアンタが決める事でもねえし・・・・。
    人生ファッション以外に重要な事がたくさんある事くらいは当たり前だろ?
620ノーブランドさん:02/07/11 00:56
>>586
軽い気持ちでこだわったら駄目なんかいな。大きなお世話だよ。
621ノーブランドさん:02/07/11 00:57
>>616
この年になるとドルガバのクラッシュみたいに流行りものも履けませんし(笑)
かといってあんまり安っぽいのも・・・。
ということでこれぐらいのがほどほどという意味での、普通です。
>>617
いわゆる高額なビンテージではないので、普通にがんがん履けるし、
普通にがんがん洗濯できるし、シルエットがいいので結構着回しがきくという意味
で楽です。
622ノーブランドさん:02/07/11 01:00
>>621
あんたスタイリストの野口よりは年下だろ?
彼に失礼じゃないか?そのいいかたは。
まるで奴がアフォといっているのと同じだぞ。
623ノーブランドさん:02/07/11 01:10
実際アフォ(w
624ノーブランドさん:02/07/11 01:12
>>621
スタイリストの野口という人は良く知りませんが、年齢がいくつになっても
体型がしっかりしてればドルガバのクラッシュでも穿きこなしたいと思いますが。
気にさわったのであれば失礼しました。
625622:02/07/11 01:18
>>624
それ自分に対してのレス?俺は野口嫌いだよ。
いい歳して裏原の服とか平気で着てるし。
626ノーブランドさん:02/07/11 01:19
>>586 昔いろいろ履いてたんなら分かるだろ? ハマッてる奴の気持が。
   ガタガタ書いても仕方ないよ。過去の自分を否定するのか?
627ノーブランドさん:02/07/11 01:20
>>625 どっちでもいいだろ?好きでも嫌いでもな。
628624:02/07/11 01:24
>>625
まちがえました(笑)622へのレスでした。
629ノーブランドさん:02/07/11 01:26
レス番号を間違えんなよー。ややこしくなるからさあ。
630ノーブランドさん:02/07/11 01:29
フルの0105とエビの2001ってどっちが太い?
631ノーブランドさん:02/07/11 01:32
>>629
流れでさっしてやれw
632ノーブランドさん:02/07/11 01:33
>>630 フルカウントのXXモデルが1番太い
633632:02/07/11 01:39
>>632
レスありがとうございます。

ワンサイズアップくらいでややルーズに履けるやつを探してたんで、
フルのXXが良さそうですね。

ワンサイズアップくらいで履いてる人はいますか?
ジャストの人が多そうですが。
634ノーブランドさん:02/07/11 22:23
>>586 はちょっとおかしい。
635ノーブランドさん:02/07/11 22:31
>>632

他メーカーならマッコイの901なんか太い。
636ノーブランドさん:02/07/12 00:55
ろくさんよんへ おまえがおかしいんじゃ ぼけ
637ノーブランドさん:02/07/12 01:56
ウエアでええがな。
638    :02/07/12 13:51
ウェアもたいしたこと ない。
639ろくさんなな:02/07/12 14:12
俺はウェアが最高なんて言ってねんだよ!ウェアでいいっつってんだ。かす!
640ろくさんなな:02/07/12 14:13
俺はウェアが最高なんて言ってねんだよ!ウェアでいいっつってんだ。かす!
641ノーブランドさん :02/07/12 14:24
そんなモン人の勝手だろ かす!
642ノーブランドさん:02/07/12 14:25
とりあえずウエアと書くことから覚えようか。
643ノーブランドさん:02/07/12 14:26
ウェアスレで頑張れ。
644ノーブランドさん:02/07/12 14:29
>>637が かす。(氏ね)
645ノーブランドさん:02/07/12 14:31
ウエアでええがな。
646ノーブランドさん:02/07/12 14:33
>>645 お前が好きなら履いとけ。
647かす!:02/07/12 14:40
かす!
648ノーブランドさん :02/07/12 15:30
他人に好みを押し付けるな かす!
649ノーブランドさん:02/07/12 15:35
かす★かす●かす▲かす◆かす!!!
650ノーブランドさん:02/07/12 15:56
おめーら元気だな
仕事手伝え
651ノーブランドさん:02/07/12 16:09
イヤ。
652ノーブランドさん:02/07/12 16:12
今度は誰かフルカウントのスレ立てろ!。
653ノーブランドさん:02/07/12 16:13
フル。
654ノーブランドさん:02/07/12 16:35
色落ちはフルかジョーがいいな。
655ノーブランドさん:02/07/13 02:12
ageリカ
656ノーブランドさん:02/07/13 14:33
ark
657よんどる ◆m7eHUSew :02/07/13 14:42
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47984473
狙ってたんですが高くなりすぎたので諦めました。まだまだ人気あるんですなあ
フルカウント 7000くらいでいけると思ってたんですがのう   クッ カネサエアリャアッ
658ノーブランドさん:02/07/13 14:49
カッコイイね フル。
659よんどる ◆m7eHUSew :02/07/13 14:53
しっかし0105結構穿いてたんですが、糸が弱くて2年で3回大阪にリペアに
出した思い出があるんっす そうこうしてるうちに愛着が湧くんすよね
今ではなぜか「色落ちサンプル」として部屋に飾ってあります・・・
660ノーブランドさん:02/07/13 15:05
>>659
おれ1108をジャストサイズで4年履いた。ヒゲの部分が裂けてくる位履きこんだんだけど縫製部分はノーダメージ。
この差は何なんだろう?
661ノーブランドさん:02/07/13 15:05
0105は名品だと思いますね〜 履きやすいし意外とコシもある。
662よんどる ◆m7eHUSew :02/07/13 15:08
>>660-661 多分あっしは浪人時代で気張りすぎて、毎日穿いてた上に
半年に1回くらいしか洗わなかったんっすよね それだと思うっすっ
イヤ、オハズカシイ 結局2年で穴が空いちゃいまして 今じゃ飾ってある始末っす
あれ以来、2、3ヶ月に1回は洗うべきなんだなと痛感しました次第デアリヤス
663ノーブランドさん:02/07/13 15:11
>>662
毎日履いた事より洗わなかった事に問題ありだな。
664よんどる ◆m7eHUSew :02/07/13 15:12
デスヨネ
665ノーブランドさん:02/07/13 15:46
フルカウントは腰周りがゆったりめと言われますが、
それは細身のモデルでも傾向としてあるのでしょうか?
666ノーブランドさん:02/07/13 15:52
細身で腰周りゆったりだったら、
それはまるで

          モ  ン  ぺ
667ノーブランドさん:02/07/13 15:52
668ノーブランドさん :02/07/13 16:46
あはははっ!
669ノーブランドさん:02/07/13 16:48
もう、なんかさ、餓鬼が色落ち色落ちって・・。洗わないぞ!って
もういいんだよ、そんなこと。てか普通に洗えや。
670ノーブランドさん:02/07/13 16:53
>>669 お前が普通に洗ってりゃいい話(w
671ノーブランドさん:02/07/13 17:24
>>670
お前も含めてどいつもこいつも
普通に洗え!ぼけ
672ノーブランドさん:02/07/13 17:30
>>671 だからお前が洗ってりゃいい話だって! それでOKだ! ぼけ
673ノーブランドさん:02/07/13 17:32
そんなに他人が気になるのか?
674ノーブランドさん:02/07/13 17:33
オッケー!今から洗ってくるよ!
675ノーブランドさん:02/07/13 17:51
ドゥニームのシングルX(W32)を2サイズアップくらいで履いてたんだけど、
ここ半年くらいで痩せちまって、いまやジャストがW28。
4サイズアップになっちまったよ...
しかもただでさえ太いモデルなのに......
676ノーブランドさん:02/07/13 18:01
ヤフオクで3000円スタートしる
677ノーブランドさん:02/07/13 18:34
>>675
きっと癌だよキミ
678ノーブランドさん:02/07/13 20:17
よんどるって以外とぽっちゃりさんだったんだ
679675:02/07/13 20:46
>>676
たしかシングルXっていまないよね?なんでだろ?
もう一本(こんどはジャストでね!)ほしいくらい好みだったんだけど。

>>677
ヤなことを...しかも身長180あるのにガリガリクソ。
生地が厚いんで、夏場はお休み。
秋頃にはもちっと太っときたい。

680ノーブランドさん:02/07/14 13:09
しばらく履かないジーンズを保管する時の注意点とかありますか?
681ノーブランドさん:02/07/14 13:10
>>680
折り傷がつかないようにハンガーにつるして保管する
682ノーブランドさん:02/07/14 13:12
みなさんはどのくらいの割合でジーンズ洗ってますか?
683ノーブランドさん:02/07/14 13:17
>>682うるさい、汚れたら洗えや。
684ノーブランドさん:02/07/14 13:18
うっせこの田舎もんが
685ノーブランドさん:02/07/14 13:20
だいたい七回着用で洗ってる
686ノーブランドさん:02/07/14 13:21
オマエガナーw
687ノーブランドさん:02/07/14 15:19
>>686 オマエモナー(w
688ノーブランドさん:02/07/14 16:52
なんだここ
689ノーブランドさん:02/07/14 16:57
オレモナー
690ノーブランドさん:02/07/14 17:00
洗濯の頻度なんて、しつこいくらいガイシュツだっての。

まあ俺の場合、基本は「汚れたら洗う」ではなく「臭くなったら洗う」だな。
691ノーブランドさん:02/07/14 17:04
>>690
「臭くなったら洗う」
それじゃもう遅い。

692ノーブランドさん:02/07/14 17:55
>>691 遅いか遅くないか お前が    決めるな。
693ノーブランドさん:02/07/15 02:54
ふつうの服と同じ感覚であろうても
えーんでなかろうか
694:02/07/16 04:45
色落ちの為に寝るときも穿いてた(穿いてる)って人いますか?
695ノーブランドさん:02/07/16 06:42
リーバイスしか持ってない奴はこのスレくんなよ。>>694
696ノーブランドさん:02/07/16 06:45
寝るときも履いてたり(部屋着として使ってたら)
すぐ膝のとこがでてくるでしょ?
697ノーブランドさん:02/07/16 06:46
下痢する時も穿いてたよ
698ノーブランドさん:02/07/16 06:49
もらしたのかよっ!
699ノーブランドさん:02/07/16 06:55
自作自演
700きりきりばんばん:02/07/16 07:07
700get
701ノーブランドさん:02/07/16 22:12
他の物に色移らないようどみんごも洗いたいな、まだ一回
702ノーブランドさん:02/07/17 15:22
フル0105 ドゥニXX ウェア1000

この中で一番太いのはどれ?
703ノーブランドさん:02/07/17 17:15
>>702
フル
704ノーブランドさん:02/07/17 17:21
>>703 一番好きなのは?
705703:02/07/17 17:23
>>704
フル
706ノーブランドさん:02/07/17 17:33
いいねぇフル。おれも二本持ってるよ じゃ一番嫌いなのは?
707ノーブランドさん:02/07/17 17:43
>>703 「○○チン」 ○○に入るのは?
708703:02/07/17 17:45
>>706
ウエアかな。。

俺もフル0105を2本とドゥニXXと海老2001を一本持ってる。
一番最初に買ったのが海老で次がドゥニXX。
で、フルを買って以来ずっとフル。
ウエアはイメージがあまりにレオオタ臭いというか、汗臭くて。。
てことで一番嫌いっていうと少し違うが、
ウエアはパスってとこ。

ウエア好きな人を煽ってるわけではないので、ご容赦ください。。
709703:02/07/17 17:47
レプオタね。。西武ファンまで敵に回すところだった。。
710ノーブランドさん:02/07/17 17:51
>>708 確かにウェアは「復刻するのが目的」なメーカーだもんな・・・・
   ある意味マッコイと同じベクトルか。
711703:02/07/17 18:05
>>710
マッコイはあくまでトータルなコンセプトの中にジーンズがあるって感じだけど、
ウエアはジーンズありき、っていう違いがあるにせよ、
ベクトルとしては同じなんだろうね。
それはそれでいいんだろうけどね。。

個人的にはあくまでファソンの観点から選びたいな、と思ってます。。
712ノーブランドさん:02/07/17 18:08
>>711 そうですな。
   ウェアヲタの
   ウェア>>>>>>>>>>>>>>その他
   みたいな観点がオレは嫌いですな。
713ノーブランドさん:02/07/17 18:09
ウエアも好きだし、フルも好き。
714ノーブランドさん:02/07/17 18:10
>>712
それはウエアハウスじゃなくて、ウエアハウスヲタが嫌いってことじゃないの?
別に実際に話をするわけじゃないから、どうでもいいけどさ。
715ノーブランドさん:02/07/17 18:13
>>714 そうです。ウェアのジーンズは魅力あるし、結構好き。
716703:02/07/17 18:20
>>714
スレの趣旨から離れるかもしれないけど、
ブランドのイメージが苦手ということです。
それはジーンズ以外の商品だったり、客層だったり。
純粋にジーンズだけ見たら、悪くないと思うのですが、
あくまで購入する際の選択としてそのイメージが邪魔するということです。
717ノーブランドさん:02/07/17 18:23
>>716
ま、レプリカといってもファッションブランドなわけだから、
イメージは大事だわな。
個人的にはフルが一番ファッションブランドらしい試みはしてると思う。
好き嫌いは別にして。
718ノーブランドさん:02/07/17 18:26
>>716
同意。
ウエアのジーンズはいい仕事してるのに、
2ちゃんのウエアオタの暗躍でネガティブなイメージを持たれるのは残念。
オタブランドと言われればそれまでだが。。
719ノーブランドさん:02/07/17 18:28
んー、みんな考えてジーンズ買ってるんね。
720703:02/07/17 18:32
>>719
何気なく思ってることを書いてみたら、
いかにもに見えるだけですよ。。
721ノーブランドさん:02/07/17 19:11
確かにウェアヲタはイヤな奴が多いな。
722ノーブランドさん:02/07/17 19:51
馬鹿野郎、俺のティンポが一番太いに決まってるだろ。
55o・19,5a
723ノーブランドさん:02/07/17 19:54
たいした事ねぇな(w
724722:02/07/17 20:02
tureta(w
725ノーブランドさん:02/07/17 20:05
釣られてやったのさ 5流釣り師(w
726ノーブランドさん:02/07/17 20:07
>>724 楽しいか?
727ノーブランドさん:02/07/17 20:17
>721
ウエアヲタよりお前のほうが嫌な奴だと思う罠。
728ノーブランドさん:02/07/17 20:50
>720は非常にgroovyで核心を突いたレスだね
729ノーブランドさん:02/07/17 20:53
>>727 あっそ(w
730ノーブランドさん:02/07/17 20:57
>>727 反応するお前が一番嫌な奴だと言う罠
731ノーブランドさん:02/07/17 21:05
>>723
包茎のおまえにゃわからんやろ。
おめーのは長さが55oなのか?(糞w
732ノーブランドさん:02/07/17 21:17
また釣りに来たのか? 5流釣り師?
733ノーブランドさん:02/07/17 21:23
5流なのは731のティンポ
おめーは女にコンプレックスあんのか(即氏
5流じゃ女を喜ばせられんよ(おほほほ
734ノーブランドさん:02/07/17 22:06
なんでいきなりチンポ?
使ってなんぼだろ。
735ノーブランドさん:02/07/17 22:12
夜は荒れるね。。
夕方くらいの703さんがいる頃に来たかった。。
>>728には同意。
736ノーブランドさん:02/07/17 22:16
ウェアヲタは静かだな。ヘコんでるのか(イジメられ過ぎて
737ノーブランドさん:02/07/17 22:21
グルービーの意味がよくわからないのだが・・・
738ノーブランドさん:02/07/17 22:23
>>737 英和辞典で調べて・・・・・・・・・・。
739ノーブランドさん:02/07/17 22:23
幻のレプリカメーカーSIVEL
限定200本完売後に倒産・・・
740ノーブランドさん:02/07/17 22:24
いや、意味は知ってるよ。
ただ、この場合の意味あいがイマイチ意味不明だな、と思って
741ノーブランドさん:02/07/17 22:27
そうですな。でもあまりツッコまないで。
742ノーブランドさん:02/07/17 22:33
>740,741 わかりにくくてスマソ( ´_ゝ`)
単に720のレスが 俺としては非常に「ハマって」いると感じただけのことで

というかマトモなネタはどこに行ってるのやら・・    眠いからもうネル>(゚Д゚ )
743ノーブランドさん:02/07/17 23:30
ダルチザンってどうですか?
744ノーブランドさん:02/07/17 23:32
個性的でカッコいいが何故か買う踏ん切りがつかないダルチ。
745ノーブランドさん:02/07/17 23:33
ダルチは生地が分厚い。
洗濯の回数が多かったためか、あまりいい色落ちしなかったな。
746ノーブランドさん:02/07/17 23:33
>>734
濃すぎ。マニアごのみ。
747ノーブランドさん:02/07/17 23:35
http://www.dartisan.co.jp/


ジーンズじゃないがこれカッコよくない? ほしいな。
748ノーブランドさん:02/07/17 23:38
>>747
フレーム全体を指定してるから何だかわからん。
749ノーブランドさん:02/07/17 23:41
ゴメン NEWSをクリックしたらスタジャンが出てきます。
750ノーブランドさん:02/07/17 23:48
もともなネタがほしいなら自分で振りなされ
751ノーブランドさん:02/07/17 23:52
ごめん、ブタがリアルすぎて好みじゃないや。
昔フリマで買ったフェローズのスタジャンいい感じだよ。
752ノーブランドさん:02/07/18 00:05
じゃあサムライはどうです?
753ノーブランドさん:02/07/18 00:05
関西出のブランドが多いのはなぜ?
754ノーブランドさん:02/07/18 00:18
雑誌とかに載った経験がある人いますか?
755ノーブランドさん:02/07/18 00:45
同じ66モデルでも各ブランドでシルエットが違うのは何でなんやろうなあ。
756ノーブランドさん:02/07/18 01:28
洗おうかな、でももうちょっと穿こうって
何日か穿くのが好き。
757ノーブランドさん:02/07/18 01:36
せこい話だが、大戦モデルはリベットの数が少ないんだから
500円ぐらい安くなってもいいのにと思う。
専用の生地使ってるところある?
758ノーブランドさん:02/07/18 01:50
サムライは太い
759ノーブランドさん:02/07/18 02:27
ま、昔のオリジナルにいかに忠実か?って話もいいけど。
今のジーンズとして 丈夫か?動きやすいか?ってなことを考えるのが
本来だろうな・・・・・・・・
760ノーブランドさん:02/07/18 09:42
>>729
>>730
同一人物だと思う罠(藁 
761afe:02/07/18 14:43
ahe
762ノーブランドさん:02/07/19 21:16
763ノーブランドさん:02/07/21 05:03
さてすぺるばうんど2回目選択しゅうりょう
764ノーブランドさん:02/07/22 22:10
age
765ノーブランドさん:02/07/23 00:34
スカルの5001XXを探しているんですけど、
どっかにないですか?
情報求む
766ノーブランドさん:02/07/23 00:38
>>765
サイズ限られてるけど
http://www.marinenet.co.jp/ise2nd/itemAL1.htm
767ノーブランドさん:02/07/23 02:17
一万五千円イカのでじゅうぶん
768765:02/07/23 02:42
>>766 ありがとぉ〜
769ノーブランドさん:02/07/24 02:39
age
770ノーブランドさん:02/07/24 05:37
神戸ではデニムのジャケットが流行っています
771ノーブランドさん:02/07/25 20:23
aseg
772ノーブランドさん:02/07/26 00:27
シルバーストーン知りませんか?
773ノーブランドさん:02/07/26 00:30
シラネ
774age:02/07/26 01:13
>>770
有名な言葉棚w
775ノーブランドさん:02/07/26 16:02
関東でももっとフルを流行らせようよ!
ドゥニやウェアより全然イケてるじゃん!
776ノーブランドさん:02/07/26 16:11
どうやって流行らせるの?
777ノーブランドさん:02/07/26 16:12
ウェアよりイケてんのは確かだな・・・。
778ノーブランドさん:02/07/26 16:12
優希に履かせれば?
779ノーブランドさん:02/07/26 16:14
優希とは誰?
780ノーブランドさん:02/07/26 16:16
横山ユーキ
781ノーブランドさん:02/07/26 16:19
横山ユーキが…
ジンバブエ綿花農家で…
(ウルルン)
782ノーブランドさん:02/07/26 16:21
ウェアのXXタイプはシルエットがダサすぎ
裾幅が広すぎ!!
復刻命のメーカーだからしゃあないか・・・・。
783ノーブランドさん:02/07/26 16:22
暑い!接客は一番!!
784ノーブランドさん:02/07/26 16:32
頼むから関東で流行らせて優貴!!
785ノーブランドさん:02/07/26 16:41
だからフルが一番なんだって。関東クン。
786ノーブランドさん:02/07/27 06:07
susohaba hiroi kakoii
787ノーブランドさん:02/07/27 08:49
>>782
お前さんのほうがダサいと思われ。
788ノーブランドさん:02/07/27 12:35
ウエアヲタ
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!
789ノーブランドさん:02/07/27 13:43
>>786 お前はフレアーでも履いとけって(w
790ノーブランドさん:02/07/27 13:50
>>787 ウェアヲタのお前さんよりはましだと思われ(w
791ノーブランドさん:02/07/28 10:17
>>789
ぉまぇはぇどぅぃんの逸品ロンドンスリムでもはい溶け
792ノーブランドさん:02/07/28 10:51
>>790
お前さんのほうがダサいと思われ。
793ノーブランドさん:02/07/28 15:30
>>792 お前さんはキモイと思われ。
794ノーブランドさん:02/07/29 11:00
>>793 お前さんがキモイと思われ。
795ノーブランドさん:02/07/29 16:06
>>794俺のほうがキモイと思われ。
796ノーブランドさん:02/07/29 16:18
>>795
モチのほうがシロイと思われ。
797ノーブランドさん:02/07/29 17:17
ウェアヲタが一番キモイと思われ。
798ノーブランドさん:02/07/30 20:51
仕切りなおし
799光武さん ◆501Xx.HA :02/08/02 19:30
マイナーだけどイケてるジーンズってありますか?
800ノーブランドさん:02/08/03 16:44
レプリカとは違うのかもしれないけど、
UESってどんなです?
801ノーブランドさん:02/08/03 16:46
フルスレでキモイウェアヲタが暴れております!
802ノーブランドさん:02/08/03 16:47
>>800
UESは神戸にあります
803ノーブランドさん:02/08/03 17:01
>>800
http://www.ues.co.jp/

そこのジーンズ、許可無しでは洗えんらしい(藁
804ノーブランドさん:02/08/03 17:23
なんかいい感じのメーカーみたいだね
神戸のショップに逝ってみたいな。
805ノーブランドさん:02/08/03 17:26
UES持ってる人の情報キボン
806ノーブランドさん:02/08/03 17:31
神戸ではUESのデニムが流行っています
807ノーブランドさん:02/08/04 13:58
UESが良い感じって何が良い感じ?宗教みたいできもい
808ノーブランドさん:02/08/04 14:02
昔はデニムワークソ軍団が荒らしてたのにな。
809ノーブランドさん:02/08/04 14:16
UESは一本持ってたけど、
別に普通のレプリカって感じだったな。
横浜のレベル4行けば普通に売ってくれるよ。
810ノーブランドさん:02/08/04 14:40
ジーンズの裾アゲどうしています?
先日購入したジーンズが、あと2pほどレングスが長いんで・・・。
アタリが無くなるので縮ませたいのですが、何か良い方法を教えて下さい。
ちなみに、乾燥器ではもう縮まなくなっています。
811ノーブランドさん:02/08/04 15:02
>>810 じゃあもう切るかそのまま履くかしかない。
812ノーブランドさん:02/08/04 20:05
>>809
レベル4ってどこにあるの?
813ノーブランドさん:02/08/04 20:08
住宅情報館とハンズの間。
814ノーブランドさん:02/08/04 20:12
ジーンズに合わせる靴はみんな何ですか?スニーカーですか?
ブーツですか?
815ノーブランドさん:02/08/04 21:23
横浜のレベル4じゃあ、誰も見向きもしないねウエスの商品。
ウエスのHP見たけどあんな制約があるとは思わなかった。(藁
816ノーブランドさん:02/08/05 21:10
ウエアとしか言えない
817ノーブランドさん:02/08/05 21:23
UESのジーンズってどんな感じ?
◆シルエットとか
◆染めとか
◆生地のゴツさとか
持ってる人教えて?
818ノーブランドさん:02/08/05 21:24
どっかのジーンズサイトでレポやってたから
それ参考にしる!
819ノーブランドさん:02/08/05 21:25
ねーねー、ジーンズ色落ちさせる方法とかのってるスレってどこ?おしえて!
820ノーブランドさん:02/08/05 21:27
>>818 どっかじゃワカンネー(w
821ノーブランドさん:02/08/05 21:27
色落ちをレポしてるサイトならあるけど、
色落ちさせるサイトってのはない気するな。
822ノーブランドさん:02/08/05 21:27
>>820
漏れも忘れちゃったよ!(w
サージ辺りに行ってリンクかたっぱしから探してみ
823ノーブランドさん:02/08/05 21:28
色落ちなんてとにかく穿けばいいんだよ!
824ノーブランドさん:02/08/05 21:28
825819:02/08/05 21:28
ここにスレ無かったっけぇ?色落ちさせるスレ。。
826819:02/08/05 21:29
>>824 ありがとー!!
827ノーブランドさん:02/08/05 21:29
>>819
勘違いしてたスマソ
828ノーブランドさん :02/08/08 01:17
age
829ノーブランドさん:02/08/08 18:59
スカルジーンズの5000XXってどうなの?
あんまり話聞かないけど
830ノーブランドさん:02/08/08 21:21
近所にウェアやフル、ドゥニ等を扱っているショップがあることを知り、今日
初めて行きました。
中年の店員(店長?)でしたが「おまえらなんかにジーンズわかるか!」的な
対応をされ、アタマに来てすぐに店を出ました。
あんなんじゃどんなにいい商品並べてても売れん。ジーンズがかわいそうだ。
やっぱ直営店で買った方がいいですね。
831ノーブランドさん:02/08/09 17:24
直営店は入りづらいぞよ。
832ノーブランドさん:02/08/09 17:25
フルカウントワッショイ
833ノーブランドさん:02/08/09 17:36
ウェアはやめておけとしか言えない。
困った時のドゥニ頼み
835ノーブランドさん:02/08/09 21:03
サージの掲示板に書いてあったPRISON BLUESってジーパン買っちゃった。
で、実物見てみるとかなり雑な縫い方でビクーリしたよ。
一度も穿いてないのに既にコインポケットがとれそう・・・
836ノーブランドさん:02/08/09 21:11
ウエスなんて買うなっての〜
837ノーブランドさん:02/08/10 00:34
>>835
囚人軍団が作ってるって奴ですよねPRISON BLUES
838ノーブランドさん:02/08/10 01:28
>>837
そうそう。
ポケットの裏地が白と紺のストライプだったよ。
839ノーブランドさん:02/08/10 02:20
UESカコイイ
直営店では買いたくないが・・・・・。。。
840ノーブランドさん:02/08/10 18:20
買おうかな
841ノーブランドさん:02/08/10 18:37
842ノーブランドさん:02/08/10 19:11
UESのストレートっていくら?
最低でも3万以上じゃないとペイしないと思いますが。
843ノーブランドさん:02/08/10 21:17
ウエス本店の規定ウザすぎ。Tシャツ買ったけどボロいだけ、古着屋で買う方がいい。
844ノーブランドさん:02/08/10 21:26
初回は見学オンリー(w
845ノーブランドさん:02/08/11 14:04
>>842 3万もしたらボッタクリでしょ
    規定がうるさくてなおかつ高かったら誰も見向きもしない
    2万前後で優秀なレプリカがいっぱいあるのに・・・・。
846ノーブランドさん:02/08/11 14:09
UESは中学の校則よりきびしいな。
847ノーブランドさん:02/08/11 14:11
なんだか面白そうだから一度買ってみようかな。
848ノーブランドさん:02/08/11 14:12
都内でダルチ扱ってるところって誰か知りませんか?
教えて君ですいません・・・
849ノーブランドさん:02/08/11 14:14
>>848
上野アメリカ屋
新小岩サカイ

遠かったらダルチにメールして聞いてみ
850ノーブランドさん:02/08/11 14:14
UESの受け付けみたいな店員萌え〜

手塚マンガに出て来そうチッコイ
851ノーブランドさん:02/08/11 14:15
>>848
ダルチってHPあるよ
 そこから調べられない?
852ノーブランドさん:02/08/11 14:15
UESってジーンズをまず買わなければTシャツもスウェットも売ってくれないらしいね。
853ノーブランドさん:02/08/11 14:15
横浜ビブレ
854ノーブランドさん:02/08/11 14:16
ダルチ!
855ノーブランドさん:02/08/11 14:19
http://www.dartisan.co.jp/

ダルチ公式!
856848:02/08/11 14:19
>>849
あぁ!ありがとうございます!
そこらへんなら行けそうです。
即レス、感謝。
857ノーブランドさん:02/08/11 14:19
>>852
うん。しかも色が落ちはじめて、買う資格を得るという・・・
858ノーブランドさん:02/08/11 14:20
ダルチみない
いいジーンズかどうかも判断できない
859ノーブランドさん:02/08/11 14:21
ウエスのチビに接客されたくない
860ノーブランドさん:02/08/11 14:21
悪くないよ。
生地が厚めでしっかりしてるし。
ただワンサイズ上のものを買ってしまったので、シルエットがあまり好きじゃない。
861ノーブランドさん:02/08/11 14:22
>>857 ボロボロになったジーパン履いて見せに逝くとやっと売ってくれるらしいね(w
862848:02/08/11 14:22
>>851>>855
HPには取扱店載ってなかったです。
問い合わせれば済むことだったんですけどね。
ありがとうございました!
863ノーブランドさん:02/08/11 14:23
ダルチは関西のレプリカメーカーの中で最も古く歴史があるらしい。
864ノーブランドさん:02/08/11 14:25
誰でも知ってるだろそんなこと
865ノーブランドさん:02/08/11 14:26
>>863
DCブームの時からあるよ。流行に背をむけ黙々とやってたよ、当時は。
866ノーブランドさん:02/08/11 14:26
やけに偉そうだな(w
867ノーブランドさん:02/08/11 14:27
サイズ指定で注文生産とは…
レングスは履く靴によって多少の違いが出てくるだろうに。
868ノーブランドさん:02/08/11 14:27
>>864 やけに偉そうだな(w
869ノーブランドさん:02/08/11 14:27
>>867
どこの話?
870ノーブランドさん:02/08/11 14:28
おい、みんなそれぞれ贔屓ブランドがあるようだが、
エビスジーンズは君らと同系なの?
871ノーブランドさん:02/08/11 14:29
>>867 戎丈で統一(w
872ノーブランドさん:02/08/11 14:31
evisuねぇ
悪いとは思わんが
ポケットのデカさとかステッチの色とか
ブランドイメージとか
あまり好きじゃないね。
873870:02/08/11 14:33
>>872
じゃあ、レプリカとはちがう分類のブランドなんだ。
874867:02/08/11 14:33
>>869
UESのこと。
875ノーブランドさん:02/08/11 14:46
>>873 でもレプリカなんだな(w
876ノーブランドさん:02/08/11 15:43
サージのふ○たって何歳だよ、裏腹好きでレプリカオタ、ナイキのエアフォースまで履きたがる。


誰も見てないのに。
877ノーブランドさん:02/08/11 16:01
あれはDQN放置しとけ
878ノーブランドさん:02/08/11 16:20
879ノーブランドさん:02/08/11 16:42
DOMINGOってどうよ?
880ノーブランドさん:02/08/11 16:46
どうもこうもねぇよ
881ノーブランドさん:02/08/12 15:45
>>880
やけに偉そうだな(w
882ノーブランドさん:02/08/12 16:12
オムニゴッドってどうよ?
883ノーブランドさん:02/08/12 16:14
以前に何回も言ったがもう一度言う

「 おれはウェアにしとけとしか言えない 」
884ノーブランドさん:02/08/12 16:17
あれはDQN放置しとけ
885ノーブランドさん:02/08/12 16:17
やけに偉そうだな。
886ノーブランドさん:02/08/12 16:17
>>883
潔くて好感もてる発言だ。おれは穿かないけど。
887ノーブランドさん:02/08/12 16:19
なにが言いたいのだ?
888ノーブランドさん:02/08/12 16:23
あの、質問だが、素人目から見ると、どこも同じもん作ってるじゃん
と思うのだが、君らは何を論議してるのだね?
889ノーブランドさん:02/08/12 16:23
おれはウェア以外しか履けない。
890ノーブランドさん:02/08/12 16:24
>>888 やけに偉そうだな。
891ノーブランドさん:02/08/12 17:32
>>888
つくってる工場は同じだよ。それを店に持ち帰って、各ショップとも
革パッチ縫い付けるんだよ。
892ノーブランドさん:02/08/12 22:14
潔くて好感もてる発言だ。おれは穿かないけど。
893ノーブランドさん:02/08/12 22:26
ウェア好きの人ってウェアの何処に惹かれるんだろう?
894ノーブランドさん:02/08/12 22:46
こういうショップの店員と客は仲間意識つよいからな。同じロマンなんぞ
を共有しちゃって。
895ノーブランドさん:02/08/13 11:54
ウエアハウスの横落ちしたのを自信たっぷりに穿いてる人がいました。

一人目は、2人組で古着屋の袋を2人とも持っていたので
それなりの古着好きだと思うが、横落ちについてはどう思っているのかと問いつめたかった。

二人目は、髪の毛を自信たっぷりにつんつんにしてる奴で、ま〜色落ちもくそも考えたこともない奴っぽかったから、
温かい目で見守りました。
896ノーブランドさん:02/08/13 12:31
>>895 ワラタw
897ノーブランドさん:02/08/13 12:32
ウェアハウスの横落ちはちょっと格好悪いな。
898ノーブランドさん:02/08/14 20:18
それが今風なんだよ。
899Man who sticks to lady's breasts:02/08/14 20:29
値段は高いがエルスモックはいいぞ〜
キングオブジーンズってな感じ
900ノーブランドさん:02/08/14 20:33
くーはく!
901ノーブランドさん:02/08/15 00:42
king of jeans はズニムXXかフル0105です。
902ノーブランドさん:02/08/15 03:10
king of 横
903ノーブランドさん:02/08/15 03:29
UESのページ見たけど、こんな所で快適に買い物できるのか?
実際はどうだか知らないけど。ジーンズ買いたいなら人間辞めろ
みたいな感じだ。
904ノーブランドさん:02/08/15 14:17
>>903
正直あそこまでして買うやついるのか?
905ノーブランドさん:02/08/15 14:22
>>904
でも正直熱烈なリピーターがいるらしい。
理解にくるしむ。
906ノーブランドさん:02/08/15 15:23
ガチンコの佐野みたいなものではないかと。
907山岡士郎:02/08/15 15:42
日本てなぁ不思議な国だよ
客のくせにペコペコする奴がいるから馬鹿な店員がつけあがる
908ノーブランドさん:02/08/15 16:43
客はM。
909ノーブランドさん:02/08/15 16:51
んで、ジーンズはどうなのかな?UES・・・・。
910ノーブランドさん:02/08/15 16:58
案外普通だったりして。
911ノーブランドさん:02/08/15 18:21
UESジーンズの
最終的な理想像が
ボロゾーキン・・・・。
「ウエス」ってボロ布って意味なんだってね。

912ノーブランドさん:02/08/15 20:30
究極のボロ雑巾つくるため、おれたちは審査されてたのか!?
913ノーブランドさん:02/08/15 20:31
客を選ぶな!と言いたい









客商売のくせに(w
914ノーブランドさん:02/08/16 09:49
UES最低
915ノーブランドさん:02/08/16 20:54
うえす
916ノーブランドさん:02/08/16 21:08
>>903の言ってるページってどこよ?
917ノーブランドさん:02/08/16 21:36
918ノーブランドさん:02/08/17 00:04
UESのトップス類はなかなかいいと俺は思うんだが。
ぱっと見はぼろいが、縫製はしっかりしていて、着込んでもボロボロにはならない。

ジーンズは、サンプルを見る限り、自然な縦落ちをしている。
なのでレプリカ好きの受けはよくないかも?
919ノーブランドさん:02/08/17 00:14
>>918 メンバーになったの?
920ノーブランドさん:02/08/17 01:36
UESのトップス類を見てみたいですぅ…

横浜のレベル4も会員制なのですか?
921ノーブランドさん:02/08/17 01:41
>>920
うんにゃ。誰でも何でも買えるよ。
店員さんも親切なので、気後れすることもないと思うよ。
922ノーブランドさん:02/08/17 17:35
所沢のMUMMY CAVEとかいうUESオンリーショップは普通に入れるのですか?
HP見る限りは普通に入れそうだけど神戸と同じく色んな事言われそうな・・・
923920:02/08/17 17:47
>>921
ありがとう。
以前地元のジーンズショップでひどい対応を受けた事があって、
ジーンズあまり詳しくないだけに、ちと不安だったので…
924ノーブランドさん:02/08/17 20:11
UES・・・・・・・・・・
925ノーブランドさん:02/08/17 20:13
>895
以前ウェアで横落ちたっぷり色落ちしたジーンズを
誇らしげにかざってあったよ。
だから横落ちってかっこいいんだよ。
マニアの方、そこんとこよろしく!
926ノーブランドさん:02/08/17 20:24
>>925 カッコよくねーーーーーーーーYO!
927916:02/08/17 20:27
>>917
サンクス
でも値段が書いてないねぇ
一本いくらすんの?
928ノーブランドさん:02/08/17 20:36
新スレいる?みんな・・・・・・・・。。。。
929赤い目ふくろう:02/08/17 21:09
UESのHP見て不快感を憶えたのは俺だけかな・・
930ノーブランドさん:02/08/17 21:09
>>928
なんかレプリカスレがもうひとつ放置されてたような。
そっちにIDO
931ノーブランドさん:02/08/17 21:24
今こそ レプリカジーンズ統一スレ!

だな。
932光武さん ◆501Xx.HA :02/08/18 17:05
今こそ!レプリカジーンズ統一スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1024845828/

idou?
933:02/08/18 17:30
神!
934ノーブランドさん:02/08/18 17:31
自作自演藁
935光武さん ◆501Xx.HA :02/08/18 18:21
てめーら 想像でしか モノかたれね〜のかよ!
936ノーブランドさん  :02/08/18 18:23
>>925 カスの相手すんな。キミもカスになってしまうから。
937ノーブランドさん:02/08/18 23:45
ウエアの1000(1000XX)をはきこんだので次にはくのを
探してるんですがサムライジーンズか砂糖黍かで悩んでます。
他にお薦めとかサムライジーンズか砂糖黍の感想とかありませんか?
938ノーブランドさん:02/08/18 23:47
>>937
どういうのがいいのよ?
939Man who sticks to lady's breasts:02/08/18 23:49
だからエルスモック買えって
ウエア・ドゥニなんて安物買いの銭失い
940ノーブランドさん:02/08/18 23:50
>>939
エルスモックの製造はどこがやってるか知ってる?
941ノーブランドさん:02/08/18 23:51
Dopeも候補にいれてくれ。
942ノーブランドさん  :02/08/18 23:52
フルカウントにしろよ
943ノーブランドさん:02/08/18 23:53
Dopeいいね。
今年の秋から穿こうとモノだけは買ってみた。
944赤い目ふくろう:02/08/18 23:56
DOPEとはdope&drakkarのことですよね?
あれ気になってたんですけどどこに売ってるんでしょうか?
945ノーブランドさん:02/08/18 23:57
>>944
俺が知ってるのはアメ横のヒノヤのみ。
946赤い目ふくろう:02/08/19 00:10
>>945
そうなんですか。ありがとうございます。
検索しても分からなかったもので。
前にビームスにD&Dが作ったジーンズがあったという噂は聞きましたが。
実際はいてる人にお聞きしたいのですが、どんな感じですか?
色落ちや穿きごごちなど。
947ノーブランドさん  :02/08/19 00:12
エルスモックってウエアの親戚みたいなモンじゃないの?
948ノーブランドさん:02/08/19 00:13
>>947
939のバカさかげんがわかるってものだ。
949:02/08/19 02:49
うんこ漏らしてますよ。
950ノーブランドさん:02/08/19 03:12
950!
そろそろ次すれたてれ!
951ノーブランドさん:02/08/20 06:22
>>944
おれはココで買った。
http://www.dopeyard.com
952ノーブランドさん:02/08/20 10:49
>>951
実家の近くにもショップあるじゃん。
今度行ってみよ〜
教えてくれてありがd
953ノーブランドさん:02/08/20 20:40
ドープか。現物見にいくか。
954ノーブランドさん:02/08/21 19:03
>>951
そのページの説明を見る限り ストラクチャーデニムだね。

わざとらしいたておちしそう。
マッコイとかみたいに。
955ノーブランドさん:02/08/23 02:45
シュガーケーンは
956ノーブランドさん:02/08/24 22:48
マッコイに似てる
957ノーブランドさん:02/08/24 23:09
そんな俺は
958ノーブランドさん:02/08/24 23:14
>>957 ウエアハウスが似合う(w
959ノーブランドさん:02/08/26 02:34
958さんはエビスがお似合いでございます。
960ノーブランドさん:02/08/26 05:51
ダフク最強
961ウエアスレで・・・・:02/08/26 06:41
昨日の昼間は良かったな!仲間が沢山居て(w

お前さんの必死さはあなり頭の良くないオレにも良く伝わったよ。。。
でも他メーカーを叩くならもうちょっと考えてたらどうだ?
■糞カウントワッショイ

それしか知らないのか???
オレはフルカウントが特別好きな訳でもない。そしてウエアハウスが嫌いな訳でもない
お前さんが吐き気がするほど嫌いなだけなんだよ。

分かるか????
お前さんを叩くネタなら腐るほどあるが、お前が他メーカーを叩くネタなんてこれっぽっちも無いんだよ
お前さんの迷言は笑い尽くせないほどあるが、お前が本質を突いたレスは全然ないんだよ(w
お前さんのウエアに対する愛情はよく分かったけどな・・・もう少し賢くなれ
でないと笑われる一方だぞ!
お前さんの愛情はある意味微笑ましいが、妄想は止めろ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
962ノーブランドさん:02/08/26 23:17
ヲタばっかだな、ウエアさんたちは。
963ノーブランドさん:02/08/26 23:51
>>962 異常だよ(w
    好戦的だし(w
964ノーブランドさん:02/08/26 23:55
>>963
厨房時代いじめられっこだった人達の集まりなんだろうね。
マジレスしてしまった。
965ノーブランドさん:02/08/26 23:58
ウエアハウスを語ろう!をこないだヒマだったんで、最初から全部閲覧したけど、
全然おもしろくなかった。殻にとじこもってる印象がつよい。
966ノーブランドさん:02/08/27 00:05
>>965 あそこは終始あんな感じで全然語れてないもんな(w  
     他のメーカーを敵視する姿勢はいただけないよな・・・・・目糞鼻糞のくせに(w
967ノーブランドさん:02/08/27 00:51
ウエアはいい商品つくるけど、やっぱりパクリの域をでないんだよな。
オリジナルにはなれない。だったら架空のストーリーを展開した旧マッコイ
のほうがいいな。
968ノーブランドさん:02/08/27 02:38
バカ晒しage

>>966は自分の発言が矛盾してることに気付いていないのだろうか・・・
969ノーブランドさん:02/08/27 03:40
>>968 ?????????????????????????????????????
970ノーブランドさん:02/08/27 03:45
>>968 哀れ
971ノーブランドさん:02/08/27 04:16
966の言ってる意味が理解できないのは俺だけだろうか、、、、
972ノーブランドさん:02/08/27 10:13
本当にあきれるよ、ウエア教の信者は。層化みたいだぞ。
973ノーブランドさん:02/08/27 15:23
やっぱり異常だなヲタは(w
974ノーブランドさん:02/08/28 01:05
975ノーブランドさん:02/08/28 23:27
1000取り合戦やろうよ。
976ノーブランドさん:02/08/28 23:31
じゃあ1000
977ノーブランドさん:02/08/28 23:47
1000
978ノーブランドさん:02/08/28 23:49
999
979ノーブランドさん:02/08/28 23:50
1000
980ノーブランドさん:02/08/28 23:51
ウンコハウス
981ノーブランドさん:02/08/28 23:56
998
982ノーブランドさん:02/08/28 23:57
982
983ノーブランドさん:02/08/28 23:57
983
984ノーブランドさん:02/08/28 23:58
984
985ノーブランドさん:02/08/28 23:59
985
986Man who sticks to lady's breasts:02/08/29 00:02
986
987ノーブランドさん:02/08/29 00:03
987
988ノーブランドさん:02/08/29 00:50
988
989ノーブランドさん:02/08/29 04:37
1000
990ノーブランドさん:02/08/29 04:47
sswarf
991ノーブランドさん:02/08/29 04:48
1000は俺がもらいます
992ノーブランドさん:02/08/29 04:51
思い出のジーンズ
993ノーブランドさん:02/08/29 04:58
1000
994ノーブランドさん:02/08/29 04:59
993
995ノーブランドさん:02/08/29 04:59
996ノーブランドさん:02/08/29 04:59
1003
997ノーブランドさん:02/08/29 05:00
s
998ノーブランドさん:02/08/29 05:01
1000!!!!!
999ノーブランドさん:02/08/29 05:01
1k
1000ノーブランドさん:02/08/29 05:01
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。