▲▲▲レプリカジーンズ統一スレ▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
907ノーブランドさん:01/12/08 00:05
>>905
でも個性が強過ぎるのを買うと、
多分一年で飽きてはかなくなると思われ。
908ノーブランドさん:01/12/08 00:15
DENIMEの34インチを人から貰ったんだけど、
サイズが合わない。
普段31インチの501履いてる。
そこそこ履き込んでるみたいだけど、
もっかい乾燥機で縮むかなあ?

LOT55319って書いてあるけど、これは何の復刻なの?

検索で555319って打ったって、何も出てこない。
何を元にして、造られて定価いくらくらいかわかれば売れしいんだけど。

代わりにそいつに、俺の持ってるゲームソフトを何本かくれてやるつもりだから。
909ノーブランドさん:01/12/08 00:19
>>907
ちょっとした個性だよ
ビッグスミスやビッグヤンクのポケット見たことある?
910908:01/12/08 00:21
ちなみに、ファ板に北の初めてのゲーオタです。

オシャレの事はようわからん。
普段はGAPでしか服かわんし。

ただ友人が履いてたDENIMEってのの色がかっこいいなあって、
思って聞いたら、レプリカだって教えてくれた。

厨房ですまんが、教えてくれると助かる。
911ノーブランドさん:01/12/08 00:24
>>910
DENIMEのHPへ逝け
912教えてください。:01/12/08 01:18
メンズのベルボトムのジーンズを探していますが、なかなかありません。
女性用はあっても、メンズがどうしても見つからないのです。
買えるところを教えてもらえませんか。
913ノーブランドさん:01/12/08 02:11
かっちょよく穴を空ける&破る方法に詳しいサイトとか、ないかなー
914:01/12/08 10:22
みんな丈はどのくらいにしてる?
はじめて靴脱いですらない長さにしてみたんだけど
短すぎないチョト不安。
ちなみに1001XX。
915ノーブランドさん:01/12/08 13:00
>>914
普段はどれくらいの長さにしてるの?

ちなみに俺はレングス34だったら、
大体靴を脱いで踏むか踏まないかって感じなので、
詰めずに履いてる。
916ノーブランドさん:01/12/08 13:17
単に34と言っても物によって結構違うから一概に言えない
ウェアの話ね。
917ノーブランドさん:01/12/08 14:37
>>914
はく靴による
でも膝から下があんまダボってるのは嫌だな
918:01/12/08 15:57
>>915
普段は踵踏むくらいの長さ。
口で説明するのは難しいけど、オールスターだと確実に地面につきます。
切ってしまって短すぎちゃうと怖いから、長めになってしまうのです。
詰めずにはけるとはうらやましいですなぁ。

>>917
ありがと。
気が楽になったよ。
919ノーブランドさん:01/12/08 17:59
だれか>>908の質問に答えてあげなよ(w
俺はDENIME詳しく無いから良くはわからんが
多分そのロットナンバーはモデル名じゃなくて固体固有の通し番号なんじゃなかったっけ?
因みにサイズは穿き込んであるようなのでもうそれ以上縮まないでしょう。
間違ってたら誰かフォロー頼む。
920ノーブランドさん:01/12/08 18:01
>>908
細かい事はあまり気にするな。
921ノーブランドさん:01/12/08 18:03
高校時代に買ったジーンズ、裾がボロボロさ。
校内はスリッパ移動だったからね
922ノーブランドさん:01/12/08 18:50
>>908
ポッケの中にタグは残ってないの?
923ノーブランドさん:01/12/08 18:55
>>922
あのタグって買ってすぐちぎらない?
邪魔じゃん
924ノーブランドさん:01/12/08 18:57
>>923
そうなんだけどさぁ、
残ってたら形式特定出来るから
一応聞くだけ聞いてみたって感じ?
925ノーブランドさん:01/12/08 19:25
908です。
レスありがとう。
今バイト先だから、ポケットの中のタグ(?よく知らないんだけど)は見れないけど、
DENIMEのHP探してみるよ。

>>919
履きこむと縮まないんですかあ。
彼は乾燥機とかけてないって行ってたから、もしやと思ってみたんだけど

ベルトで絞ってはいてみます。
926ノーブランドさん:01/12/08 23:25
>>908
ためしに一度お湯で洗ってから、コインランドリーの乾燥機に一時間くらいかけな。
それでだめならあきらめるこった。
927ノーブランドさん:01/12/09 02:12
>>925
乾燥機にかけたこと無いなら確実に縮むYO
928ノーブランドさん:01/12/09 02:32
>>923
DENIME直営店で買ったなら、2度目の裾あげで確認されるから
とらないほうがいいよ。
929ノーブランドさん:01/12/09 22:56
908です。

>>922
タグは残ってたんですが、汚れてて全く読めませんでした。

あれからいろいろ検索してサイトを見て回ったんですが、
なべで煮込んだり、お茶を入れたり、その道は奥が深いんだなあと感動してしまいました。
とりあえず、お風呂に入ったあと、そこに突っ込んで30分ほど湯を沸かした後に、放置してきました。

今バイト先で、明日の朝8時まで働いてそのまま学校に行くので、
乾燥機にかけるのは明日の晩か明後日の朝くらいになりそうです。
930ノーブランドさん:01/12/10 19:18
DOPE&DRAKKERってどうなん?
デニムヲタの評価を知りたい。
931ノーブランドさん:01/12/10 19:30
4満の奴、生地はうーんわからん。色落ちしてみないとね。
縫製はぜんっぜんXXじゃなかった。ウェアハウスのほうが数倍上。
932ノーブランドさん:01/12/10 23:46
908です

 乾燥機に1時間ほどかけてみたら、2インチほど縮んだようです。
 それでもまだ緩いですけど、なんとか履けそうです。

 しかし乾燥機って高いですね。
 僕の近所にあるところは10分100円しました。
 一番小さいのが14キロからなんですよねえ。

 でもいい経験になりました。
 レスしてくださった皆さんありがとうございました。
 
933a:01/12/11 02:12
ah
934ノーブランドさん:01/12/11 02:46
>>930
上野のHINOYAに色落ち見本が置いてあるよ。
935ノーブランドさん:01/12/11 07:36
お気に入りだった1本がついに破れてしまいました。
股んとこです。
最初はあきらめて別の新しいもん買ったんだけど、やっぱりダメです。
しっくり馴染んだあのはき心地が忘れられません。
どなたか都内で上手にリペアしてくれる店教えていただけませんか。
それと、リペアに出したらどのくらいで戻ってくるものなのでしょうか。
936>935:01/12/11 08:02
渋谷にあるデニムワークス

   
937ノーブランドさん:01/12/11 23:54
マッコイ906完成ってぐらいまでいくのどれくらいかかんのかな?
今一年半ぐらいはいてるけどまだ色濃いんだよね
てろてろにはなってんだけど。
938935:01/12/12 00:04
>>936
ありがとうございます!くわしい場所などは検索かけたら出てきました。
週末にでも持っていくつもりです。本当にありがとうございました。
939ノーブランドさん:01/12/12 01:06
エヴィスジーンズについて熱く語ろう!!!
http://ton.2ch.net/fashion/kako/986/986920236.html
エヴィスヤテイラー
http://ton.2ch.net/fashion/kako/990/990838082.html
●カモメペイントってどーよ●
http://ton.2ch.net/fashion/kako/991/991810769.html
ア エヴィスヤテーラー についての版
http://ton.2ch.net/fashion/kako/998/998285252.html
エヴィスジーンズってどうよ?
http://ton.2ch.net/fashion/kako/998/998806004.html
エヴィスってまだ売っている??
http://ton.2ch.net/fashion/kako/1000/10004/1000458255.html
エビスジーンズ最高!
http://ton.2ch.net/fashion/kako/1004/10041/1004101665.html
940ノーブランドさん:01/12/12 01:21
フルカウントって売れてるの?
http://ton.2ch.net/fashion/kako/992/992446254.html
フルカウントについて
http://ton.2ch.net/fashion/kako/993/993142834.html
フルカウントが好きだ!!
http://ton.2ch.net/fashion/kako/998/998589713.html
フルカウントって
http://ton.2ch.net/fashion/kako/999/999551263.html
941ノーブランドさん:01/12/12 01:50
w
942ノーブランドさん:01/12/12 02:06
ウェアハウスのデニム愛用者の方、オススメは?
http://ton.2ch.net/fashion/kako/988/988244808.html
■■ウェアハウス■■
http://ton.2ch.net/fashion/kako/999/999478566.html
▲▲▲WAREHOUSE▲▲▲
http://ton.2ch.net/fashion/kako/1002/10026/1002610606.html
943ノーブランドさん:01/12/12 02:17
ワッショイ■■WAREHOUSE■■ワッショイ
944ノーブランドさん:01/12/12 21:46
あのさあ、レプリカジーンズの話で、
AUTHENTICって言う言葉が出てくるけど、どお言う意味なんですか?
究極のAUTHENTICとか?

今日BIGJOHNのジーンズ買ったら、そうかいてあって、
聞いたらレプリカではないそうです。
でも横の縫い取りとかが、俺の持ってるリーバイスと同じような感じだった。

AUTHENTICって、レプリカジーンズに使わない言葉だと思ってたのに……
945ノーブランドさん:01/12/13 00:37
>>AUTHENTICって、レプリカジーンズに使わない言葉だと思ってたのに……

レプリカジーンズにしか使わない
の間違いです。
946ノーブランドさん:01/12/13 10:03
>>945

オーセンチックって「本格的」
って意味じゃなかったかな?
違ってたらスマン。
947939は:01/12/13 12:56
神と思って全部DLしてから読んだら
読むところ無いのね。
ペンキステッチって何処でやってくれるんでしょうね
ttp://www.geocities.co.jp/Milano/4798/egs1.html
ここしか直営店引っ掛からなかった。
948ノーブランドさん:01/12/13 13:13
>>947
エビス取扱店に電話してきいてみなさい。
949>948:01/12/13 14:22
それもそうですね、スマソ
950ノーブランドさん:01/12/13 23:15
945だけど、946さんありがとう。
俺もあの後ふと気付いて、辞書で調べてみた。
いや厨房でスマン。

おっしゃる通りのような意味でした。
レプリカジーンズに付いてるのも、より再現度が高い本物に近いと言う意味でつけているんでしょう。
951ノーブランドさん:01/12/15 05:12
>>939-940,>>942-943
ありがとう。新スレ立ててくれたら神に昇進。
952ノーブランドさん:01/12/15 06:03
>>951
自分で立てなさい。
953951:01/12/15 06:20
>>952
言われると思った。な〜んか恥ずかしいかったり面倒だったり・・
立ててよ、か・み・さ・ま(♥
954ノーブランドさん:01/12/15 23:32
955ノーブランドさん:01/12/16 01:07
終了
956ノーブランドさん
034/100345989