ヲタファッション住人避難所 パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
【パート1】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1014118066/
みんなで館長を成長させたスレ。最後のコトバは感動的!
【パート2】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1016121112/
今度はいろんな人にアドバイスしたスレ。
2ノーブランドさん:02/04/30 22:37
お疲れさま〜
3スズカ ◆suzukaO.:02/04/30 22:39
新スレおめっ。
4ノーブランドさん:02/04/30 22:40
パート1はhtml待ち
5ノーブランドさん:02/05/01 09:55
新スレ祝!
6ノーブランドさん:02/05/01 12:42
>>1
7ノーブランドさん:02/05/01 16:34
あげ
8105:02/05/01 19:44
おお!パート3かよ
9ノーブランドさん:02/05/01 20:49
ああ、明日遠足だよ。
いつも制服だけどいきなり普段着遠足なんて・・・
ユニクロ&無印の俺は裏腹に身を包んだ奴らに馬鹿にされるのかな〜。
10ノーブランドさん:02/05/01 20:51
>>9
漏れは田舎だから
逆に裏腹の方が浮くよ
PIKOだのユニのほうが多い
11ノーブランドさん:02/05/01 20:52
>>3
すずねぇこのスレに居たんだ
知らなかった・・・・
12ノーブランドさん:02/05/01 21:10
うちも田舎だけど電車を使えば大阪まですぐいけるところだから
結構みんな裏腹とか着てる・・・
がんばってMUJIあんどユニクロでかっこよくキメテみたいがうまくいくかな?
13スズカ ◆suzukaO.:02/05/01 23:02
>>11
ウワーン、見つかったぞっ(w
訳あって、前スレ後半からヒッッッソリ参加してるぞっ。
今のところはただの保全要員だけど(w

>>12
どっっっちかというと無難にまとまるブランドだけど、出来ると思うよっ。
無印も湯にも、最近面白い物出してるし。
14ノーブランドさん:02/05/01 23:04
ここのスレみて思ったんだけど普通になりたいの?
それとも周りからカッコイイと思われるまでなりたいの?
どっち?
15ノーブランドさん:02/05/01 23:46
昨日ガチンコ見てたらトキオがモテナイ男を集めるっつーんで
いかにもヲタクっつーのを集めてたがありゃ確かにヒドイ
正直キモかったがあの番組のそのコーナー自体はその人たちをものすごく馬鹿にした感じで
そういうのは良くないと思った
スレと関係無いけど
16MMR@石井館長似 ◆coLoRPl6:02/05/01 23:51
パート3できたんですね。
おめでとうございます。
夏です、夏が来ます。
僕は今だに毎朝走っておりますが、脂肪はなかなか取れません。
ただ走るのみです。
最近パーマをかけようか悩んでいます。
失敗したら取り返しがつかなそうで、怖いですが、やってみようかな・・・
17ノーブランドさん:02/05/02 02:26
こんにちは館長さん。
パーマは美容院で似合うかどうかいろいろ質問してみるのが一番だと思います

>>14
とりあえずヲタっぽさのない普通の姿になる。
出来ればかっこよくなるみたいな感じだと思うんですが、そのまんまですね・・・
18ノーブランドさん:02/05/02 08:56
おおっ!パート3出来てる〜
おめでとうございます。

>>14
うちは出来れば普通の格好になりたい
けどカコイイって言われるのが最終目標です。

ところでみんな眉毛ってどうしてる?
なんかうまく整えられなくてこまってるんです。
うまくいく方法があれば教えてください。
19ノーブランドさん:02/05/03 09:41
>>18
「GERAID アイブローデザインキット」でも買え。
20ノーブランドさん:02/05/03 09:45
>>19
あれの小さいハサミ鼻毛切るのに丁度いいよ
21ノーブランドさん:02/05/03 10:03
とにかく垢ぬけるのが目標だろ。

高い服ってのはやっぱ安いのより質感なんか全然違うよ。
高い服を自分の目で見て養うのは大事
22ノーブランドさん:02/05/03 12:59
高い服売ってるところへ着ていく服が無い・・・
なんかユニや無印だと馬鹿にされそう
23ノーブランドさん:02/05/03 13:00
>>22
気のせい
そんなふうに思うから、変に意識しちゃうだけだって
客なんだから堂々と
24ノーブランドさん:02/05/03 13:23
俺的には無印とユニは底辺
ジーンズメイトとかダイエーwとかと同レベルだけどどうよ
もちろん客層と店員ね
25ノーブランドさん:02/05/03 13:26
>>24
店員はバイトだから仕方ないが、服の質は違う
ユニや無印は、値段の割には健闘してる質だな
ユニと無地だけでも着こなし次第で十分オシャレはできる
26ノーブランドさん:02/05/03 13:35
ユニクロからレベルアップしようと思うんだがどこのブランドがいい?
27ノーブランドさん:02/05/03 13:35
ここにいる奴らはその底辺から始めないといけないってレベルだろ?
スタートが無印とユニクロなのは仕方ないと思われ。
28ノーブランドさん:02/05/03 13:41
>>26
どういう方向に進みたいの?
キレイ目?カジュアル系?
29ノーブランドさん:02/05/03 13:46
>>28
キレイ目がいいです
30ノーブランドさん:02/05/03 13:51
>>28
じゃあ、とりあえず丸井の安いところは?
ジュンメン、MK、ボイコット、メンズメルローズあたりが手頃だよ
質は大した事ないけど(w
Tシャツで2900〜4900くらい
シャツで8000前後(モノによってはもうちょい安い)
ジャケットで1万円台前半〜って感じ

そこまで手が出ないなら、タカQという手もある
31ノーブランドさん:02/05/03 13:56
タカQは2ちゃん的にはネタ扱いされるかも知れないけど、
なかなか良い服置いてるよ。安いし。
32ノーブランドさん:02/05/03 13:59
とりあえず丸井で揃えれば人並みにはなりますか?
今日友達と行ってみようと思うんですけど
33ノーブランドさん:02/05/03 14:00
一流メゾンに行くわけでもあるまいしユニクロでいいじゃん。
34ノーブランドさん:02/05/03 14:07
ユニクロでいいんだよ別に。
恰好の問題じゃない。
でも場違いな雰囲気の人はいるよ、確実に。
35ノーブランドさん:02/05/03 14:22
その場違いな雰囲気の人になるのが嫌だ=
36ノーブランドさん:02/05/03 15:16
ユニクロからマルイ系って値段的にきつい気がしてたけど
夏デビューだと楽かもね。
37ノーブランドさん:02/05/03 15:23
Tシャツくらいなら、ユニクロ→丸井の移行もスムーズでしょ
アウターはタカQなどで抑えておいて、安いアイテムから揃えていけばいいんじゃない
そのうち接客も慣れるし、自分に似合うものがどういうのか見えてくると思うから
そこから徐々に自分の道を進んでいけば…
38ノーブランドさん:02/05/03 15:28
ということは、夏は脱オタに最適な時期ってことですか?
39ノーブランドさん:02/05/03 15:33
まあそうだな。
40ノーブランドさん:02/05/03 15:37
ええかげんそうな俺でも しょーもない裏切りとかは嫌いねん
尊敬しあえる相手と共に成長したいねん
一生一緒にいてくれや みてくれや才能も全部含めて
愛を持って俺を見てくれや 今の俺にとっちゃお前が全て
一生一緒にいてくれや ひねくれや意地っ張りなんかいらない
ちゃんと俺を愛してくれや 俺を信じなさい
いつのまにか本気になった俺は お前の優しさ強さに惚れた
お前だけは手放しちゃいけないと思えた 今は沸いてくる愛おしさに溺れたい
歌うで 大切な人へ 幸せになりたいんなら任しとけ
俺の夢と胸ん中はバラ色で 溢れるのはお前の笑い声
一キロやせたと喜んでる 笑いながら一人で転んでる
俺のそば寝転んでる お前の顔見て俺は息を飲んでる
結婚なんて ほんまに分からん けど欲しいお前との赤ちゃんBaby
こんな気分が運命って気がすんねん 大事にすんで だから
一生一緒にいてくれや 上がったり落ちたりもひっくるめて
ありのまんま俺を見てくれや 愛し合いたいお互いの全て
一生一緒にいてくれや 甘ったれたいだけの関係ならいらない
ちゃんと俺に愛さしてくれや 俺を信じなさい
お前がもしもボケた時も 俺が最後まで介護するで心配ないぞ
限りある人生にいっぱい 楽しい時間をお前と生きたい
一緒に料理したり映画見たり 愛のあるSEXに精ェだしたり
何があるかこの先わからへん けどお前を絶対離さへん マジで
41ノーブランドさん:02/05/03 20:12
>>36
夏はオタ脱出の時期ですか。なるほど〜

そう言えば丸井系って近くに丸井が無いのでよくわかりません。
誰かおしえて〜
42ノーブランドさん:02/05/03 20:14
>>41
丸井スレを見て下さい
そこに書かれているブランド群が、ファ板で言う丸井系です
ちなみに一般社会では「丸井系」という単語は使わないので気を付けてください
4341:02/05/03 23:35
>>42
どうもスレ違いの質問ですみませんでした。
早速丸井スレを見てみようと思います。
ご忠告ありがとうございます。
気をつけないとなぁ
44ノーブランドさん:02/05/04 13:25
前から疑問に思ってたんすけど
二つ折りの財布って一般的にダサいってことになってるんすか?
人気ブランドからも結構出てるしどうなんでしょうか
45ノーブランドさん:02/05/04 15:39
んなぁ〜こたない
むしろ一般的だと思う。長財布、小銭入れに分けたりすんのは
メンドイぞ。
46Caultier:02/05/04 17:49
雑誌のMRなんかどうですか?
けっこうオシャレな服が載っていますよ。
雑誌を読んで目を肥やすことも大事ですよ。
47ノーブランドさん:02/05/04 18:17
雑誌はFRしか読みません。
48ノーブランドさん:02/05/05 14:01
全身が映る鏡を買うことをオススメする。コレ結構重要。
4000円くらいでそれなりのもの買えるよ。
部屋のインテリアにもなるしね
49ノーブランドさん:02/05/05 14:03
>>48

細く写らないやつね。
50ノーブランドさん:02/05/05 15:50
>>46
見るだけならな
でもあれは脱ヲタの意味合いを越えてると思うが…
とりあえずメンノンやスマートでよくない?
51MMR@石井館長似でパーマ ◆coLoRPl6:02/05/05 16:02
>>48
どこで売ってますか?インテリアショップとか?
52ノーブランドさん:02/05/05 16:04
館長、最近なんか買ったかい??
53ノーブランドさん:02/05/05 16:04
>>51
リサイクルショップに行けばあるんじゃない?
54ノーブランドさん:02/05/05 16:47
館長さんパーマにしたんだね
うまくいった?

鏡はホームセンターとかの家具売ってるとこでも売ってるんじゃないのかな?
55全スレ750:02/05/05 17:18
おひさしぶりです。
出会いサイトでメイルしてた子と会ったらギャルで超我侭で奢らされまくって
エッチもなくそれっきりだったり(ギャルは嫌なのでこっちもお断りですが)
思い切って美容院行って無造作カットにチャレンジしたりしてしばらく来れませんでした。
今度ソフトレンズでも作ってみようかと思います。
以前ハードレンズは作ったんですが、全然合わなかったもので。
56MMR@石井館長似でパーマ ◆coLoRPl6:02/05/05 19:07
>>52
Tシャツをたくさん買ってます。
でも、体系が悪いから、Tシャツ一枚だとカコワルイなー。
下はジーンズです。なんか結局ヲタだなーなんて思います
>>53
リサイクルショップですか、今度見てきます。
>>54
なんか・・・微妙なパーマなのです。

総合的に見るとかなり怪しい人になってしまいました・・・
57Idiot ◆2GETsEgo:02/05/05 19:09
少し色入れてみると顔立ちが明るく見えるよ。
58MMR@石井館長似でパーマ ◆coLoRPl6:02/05/05 19:12
>>57
今、髪の毛たくさんあって、顔がほとんど隠れてる感じ
なんですけど、客観的に見て怪しいですか?
59Idiot ◆2GETsEgo:02/05/05 19:14
黒であんま長いのはちょっと野暮ったいかなぁ.......。
まぁ似合ってるか気に入ってるかすりゃ問題ないんだけど。
60ノーブランドさん:02/05/05 19:17
染めろ
61MMR@石井館長似でパーマ ◆coLoRPl6:02/05/05 19:17
>>59
茶色と金ならどっちがいいですか?
今、少し明るい茶なんですけど
62Idiot ◆2GETsEgo:02/05/05 19:20
金は失敗するとダメージ大きいんで、俺なら茶を薦めとくかなぁ。
俺自身今アッシュブラウンなんだけど、「顔の印象明るくなったね」って言われるよ。
63MMR@石井館長似でパーマ ◆coLoRPl6:02/05/05 19:21
>>62
整髪料は何付けてます?
64Idiot ◆2GETsEgo:02/05/05 19:23
髪質がやわらかめなんで、美容院で買ったハードスプレー(強力)とモッズヘアーのマットワックスを併用してるよ。
館長は何使ってる?
65MMR@石井館長似でパーマ ◆coLoRPl6:02/05/05 19:25
>>64
それが・・・
付けたいのですが、何も付けれないのです。
美容院で教えてもらったんですが、何をどうすればいいのやら
66Idiot ◆2GETsEgo:02/05/05 19:25
今どんな感じの髪型で、どんな風にセットしたいの?
67MMR@石井館長似でパーマ ◆coLoRPl6:02/05/05 19:29
今はつむじから毛を全部前に流した感じの髪型
なんですけど(前髪がスゴイ長い)、俗に言う無造作
ヘアーにしたいのです
68ノーブランドさん:02/05/05 19:30
一番楽なのは、美容院に行って、
「簡単にまとめられる髪型にしてください」
最初のうちはこれが最強
整髪料って、あんまり着けててべたべたしても嫌だし
こう頼めば、軽くワックスをつけるだけで結構いけるよ
69MMR@石井館長似でパーマ ◆coLoRPl6:02/05/05 19:33
>>68
ワックスってどうやって使うんですか?
ベタベタして髪につけるどころじゃなくなるんですけど
70Idiot ◆2GETsEgo:02/05/05 19:33
無造作な感じを出したいなら、まず美容院に逝って毛先を軽くしてもらう。
で、ワックスを全体に馴染ませたあと、少量づつとって毛先を軽くねじって動きをつける。
これで大丈夫だと思うよ。
そういう雑誌を買っていろいろ研究してみてもいいかもしれない。
71MMR@石井館長似でパーマ ◆coLoRPl6:02/05/05 19:36
>>70
ワックスって付けた事あるんですけど、ぜんぜん固まらなかった
んですよね。安いの買ったからでしょうか?
72ノーブランドさん:02/05/05 19:38
>>69
普段は面倒だから、指先につけて、髪の根本に流れをつける感じで伸ばす
毛先は流れに任せたまま
風が強くても崩れないし(当たり前)、自然な感じになる
ってーか、>>68のように頼むと、何もつけずに寝癖を直すだけでもいけちゃったりする(w
73ノーブランドさん:02/05/05 19:38
>>71
ワックスは固めるものじゃなく、流れをつけるものだよ
74Idiot ◆2GETsEgo:02/05/05 19:41
>>71
立てることを念頭においてるんだったら、濡れた状態で全体につけて立てながら乾かす、とかのほうがいいかもしれない。
そのあとハードスプレーかけとけば持つし。

うん。
俺も>>68の頼み方はかなり有効だと思う。
75MMR@石井館長似でパーマ ◆coLoRPl6:02/05/05 19:44
>>72
長さも指定して大丈夫でしょうか?
「長い感じでまとめやすい髪型にしてください」
ってアリですか?
僕、ずっと毛先につけるものだと思ってました・・・
>>73
そうなんですか。
うーん勘違い
76MMR@石井館長似でパーマ ◆coLoRPl6:02/05/05 19:46
>>74
そうですか、ありがとうございます。
実際の所、いまだに自分に似合う髪形が見つかりません。
神様は私に似合う髪形さえも与えてくれないのでしょうか。
あー欝だ・・・
77ノーブランドさん:02/05/05 19:49
>>75
固めるなら、ジェルとかムースとかの方がイイよ

長めだと、少し野暮ったくなるかもしれないけどね
ま、そういう俺も一般から見たらちょい長めだ
耳が半分隠れるくらい
ま、その辺は美容師さんと相談かな
78ノーブランドさん:02/05/05 19:50
さっきからROMってたけど、俺もワックスでたたせれるんだと思ってた。
で、立たせることはできても時間が経つとすぐ寝ちゃうから困ってた。
ってことで、どうやって立たせるか誰か教えて。
でも、美容院であまり立たないようにって言っちゃったからかな・・・
79Idiot ◆2GETsEgo:02/05/05 19:52
>>76
雑誌読んでいろいろ考えてみよう。
まぁ最初のうちはいろいろ試してみるのもいいだろうし。
>>77
ムースだと寝ちゃうんだよね、髪質やわらかいと。
毛束を少量づつとってスプレー、とかのほうが軽さが出ていいかも。
80Idiot ◆2GETsEgo:02/05/05 19:53
>>78
髪質教えて。
81ノーブランドさん:02/05/05 19:55
>>80
わからんです。かためって言われたことあったようななかったような。
82ノーブランドさん:02/05/05 19:57
>>78
まず、長髪を立たせるのはデーモン小暮閣下の領域です
あれは特別な整髪料を使ってるので、市販モノでは難しい

んで、短髪〜標準くらいの場合は、一番お勧めなのはミストかムース
髪をぬらした後、ドライヤーで7分くらい乾かしてから、根本から順につけていく
根本にガムタイプのものを着けるとより効果が出る
でも、風呂で洗い流すのが面倒になる諸刃の剣(w
83ノーブランドさん:02/05/05 20:00
>>82
なるほど。こんどやってみます。さんくすです。
84Idiot ◆2GETsEgo:02/05/05 20:00
>>81
毛先が軽くなってないと厳しいかもわからんけど、少量づつ髪をつまんでハードスプレーを噴く。
そのあとワックスで毛束を作る。でまた全体にスプレー。
これでいけるとは思うんだけど。
俺自身髪柔らかいんで固い人のやり方はよくわかんないや。ごめんね。
85555:02/05/05 20:01
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ ---------------------------------------------------------------
LINK(探偵事務所) → http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------------
86Idiot ◆2GETsEgo:02/05/05 20:02
あ、どうしても長髪を立てたいというパンクスorメタラーのための方法として、「石鹸で立てる」というのと「ダイエースプレー」というのがあります。
お試しあれ。
87ノーブランドさん:02/05/05 20:03
>>84
それもやってみます。ありがとうござんす。
88Idiot ◆2GETsEgo:02/05/05 20:10
>>87
ぃぇぃぇ。
がんばってね。
89ノーブランドさん:02/05/05 21:20
髪をセットするってのはやたらと時間とお金がかかるんすね
毎日のことだし大変そう
90ノーブランドさん:02/05/05 23:36
髪のセットって大変だよね
うちは朝方シャワー浴びた後にドライヤーで髪をたてて乾かして
からマッドワックス使ってるYO
髪を立てて乾かすとワックスつけるのが楽
9148:02/05/06 17:42
その人の髪質の固さ、量、また毛先の流れ方によって無造作ヘアーの作りやすさは変わるよ。
俺の場合セット力の強いワックス使っても毛束ができなかったから、
1、ミストである程度形を作る
2、ワックスで流れを作る
3、毛先をムースで固めて毛束を作る
ってな感じにしてもらった、美容院で。

鏡は家具屋、デパート(駅ビル)の雑貨コーナーとかで買えばいいんじゃない?
92ノーブランドさん:02/05/07 07:59
age
93ノーブランドさん:02/05/07 22:34
リーバイスのジーンズってジーンズメイトに売ってますか?
94ノーブランドさん:02/05/07 22:44
売ってますよ。
95ノーブランドさん:02/05/08 18:42
>>93
普通のは売ってるけど、REDとか高めの物はないよ
96ノーブランドさん:02/05/09 00:14
いえ、普通のでいいんです
>>94さん、>>95さんありがとうございました
97ノーブランドさん:02/05/09 02:05
ヲタクage。
98ノーブランドさん:02/05/09 05:16
あげ
99Noyhait ◆qKaNoNx6:02/05/09 23:44
ユニクロでサングラス買おうと思うんだけど
やっぱり脱ヲタ君は小物にこだわらないほうがいいのかな〜。
100ノーブランドさん:02/05/09 23:47
いや
101ノーブランドさん:02/05/10 02:00
>>99
サングラスは微妙
似合わなかったら最悪だよ
その前にベルトやカバンはOK?
靴は手を抜いてない?
それが出来てるなら、試してみるのは可(安いし)

個人的には、細めの革のブレスレットなんかは脱ヲタアイテムとしてはいいと思う
102Noyhait ◆qKaNoNx6:02/05/10 03:46
>>101
微妙か〜。
今度店逝って試してみます。
ところでベルトって隠れると思うんですがやっぱ重要なの?
・・・今ユニクロのベルト使ってます
103ノーブランドさん:02/05/10 03:55
Gパンに合うシャツ教えてください。
今はいているのはリーバイスの502とかいう紺のストレートなんですけど
上に着るものが青の細かいギンガムチェックのシャツ(しかもでかい)と
黒とチャコールのブロックチェックのシャツしかないんです。
特に青のシャツはものすごくヲタ臭い気がして・・・
ファッションセンスもないし、回りに友達もいないし・・・欝・・・
104ノーブランドさん:02/05/10 04:07
デニムに、チェックのシャツはやめた方がいい。
ださくみえるよ!
白とか、無地が良いよ!
素材の良い奴を、チョイスしよう。
105ノーブランドさん:02/05/10 04:08
>>102
よほどダボついたのを上に着てない限り、ベルトはよく見えるよ
直立している時には隠れていても、座ったり歩いたりすればね
特に夏になって、上が薄くなると、ベルトはかなり重要になってくる
それにベルトの色を工夫する事でトップスとボトムにメリハリが出てくる
ここに手を抜くのはNG!!

>>103
まずその502、ちゃんと身体に合ってる?
ジーンズが中途半端にダボついてるのは一番ヲタっぽいよ
ダボつかせるならしっかりダボつかせる、ラインを出すならしっかり出す
初めのうちは統一感が大事

それと、シャツがダボつくのはもっとNG
B系を目指すならともかく、普通に着るんなら、シャツは少しタイトなものを選びましょう
とりあえずシャツ2枚(しかも一枚は戦力外?)は少ないので、無印あたりで細めのものを買ってくるといい
インナーにTシャツを着る場合は、首元がよれている物は絶対に着ないように
それがヲタファッションの特徴でもありますので…
色はシャツと明暗の違うものを選んだ方が無難かな
慣れてくれば同系色も面白いけどね
それと、シャツが無地なら、インナーはプリントが入ってる方がいいです
それも少し派手めのほうがバランスが取れます
106某固定:02/05/10 04:26
MUJIのシャツは基本的にダボめ。
が、こないだ買った夏用の半袖はまぁまぁすっきりしておりますた、ハイ。
107Noyhait ◆qKaNoNx6:02/05/10 04:38
>>105
へ〜。(・∀・)
ベルトって結構見えるものなんですね。
ありがとうございます。いろいろ勉強になりました〜
早速今日は近くの服屋でベルト見てきます。
108オタファ:02/05/10 05:06
>>105
やば! 気づかんかった
ベルトはGAPでいいかなぁ〜?
革の茶色と、やわらかい緑の奴に目をつけてんだけど
だめぇ?〜
109103:02/05/10 05:14
>>104
勉強になります。
やっぱり、チェックはまずいですか・・・
無地のシャツ、早速明日見にいってきます。
白のほかにもオススメの色ってありますか?

>>105
502は、足がすっきり見えるように選んだので
ダボついてはないと思います。
Tシャツは明暗の違うもの・・・ということは
シャツが白ならインナーは黒、といった感じでしょうか?
Tシャツも揃えてみます。

質問ばっかですいません。
ナイキのエアフォース1の黒/灰をはいてるんですけど
これって変です?
もっと明るい色がいいんでしょうか?
なにもかも自信ないもんで・・・
110ポチ ◆Nk5mkP7Y:02/05/10 05:17
オサレになればチェックシャツもまた着れるようになるよ。
脱力系。最近はデニムにTとシャツでダサ古着屋店員系です。
111ノーブランドさん:02/05/10 05:21
>>109
スニーカーの色はそれでいい
でも、もう1足買うとしたら、あえてもう少し派手なのを選んだ方がいいかな
その方が足元に遊びが出るし

>シャツが白ならインナーは黒、といった感じでしょうか?
その通り
逆に、シャツが黒でTシャツが白も定番
シャツの代わりにブルゾンやジャケットを持ってきてもいい
Tシャツに関しては、多少派手なくらいでちょうどいいよ
色もオレンジとか赤とか派手な色でも、外を暗くすればいい感じに抑えられるし
個人的には黒シャツにオレンジのTシャツが好み(w
他に使いやすい色は、ボルドー、グレー、ブラウンかな?
柄は、ストライプが割と楽
チェックは難しいので避けよう
112ノーブランドさん:02/05/10 05:37
>>109

無地のシャツ、特に白の場合、
リーマンのYシャツ見たいのはやめよう。
出来れば、厚手の生地で、ボタン部分が比翼(表面からボタンが見えないような処理)
など、スッキリしたシンプルな物を!
で、上にもあったけど、スリムなシルエットは良いと思います。
格好いいなら良いけど、あまりふにゃふにゃのだらしないかっこは
やばく見える可能性があると思う。
少し綺麗目を意識すると良いかも。

いろは、カーキやチノカラー(ベージュ)など、
じみめのアースカラーとかが併せやすい。
インナーのTシャツもアースカラーにすると、
かなりまとまって見えると思います。

あと、靴はスニーカーでなく、
カジュアルなローファーや、ドライビングシューズなど、
革の物(黒)を合わせて、全体的に、スッキリさせるとお洒落に見えます。
113ノーブランドさん:02/05/10 05:40
デニムのベルトは、
少し幅の広い物が良いでしょう!
金具などもごつくて、ハードな感じの物。
ブランドは意識しなくて良いと思う。

革の場合、靴と色味をそろえましょう。
114ノーブランドさん:02/05/10 05:45
ベルボトムに合う服装を教えてください。
115ノーブランドさん:02/05/10 05:49
ベルボトムは、むずかしいな・・・。
男?
であれば、なおさら。
ベルボトムをチョイスした時点で、
かなり上級者打と思うが・・・。
116ノーブランドさん:02/05/10 05:50
つーか他人にいちいち聞いておされしてるよーじゃ一向にださおのままと思うが。
テマエが着たい、カコイイと思うものを着ろや。
何かよくわかんないけどこれが良いって言われたから着てる。
おまーらそんなんでおされしてて気持ちよいですか?
117ノーブランドさん:02/05/10 05:51
EDWIN800っていうブーツカットとベルボトムの中間みたいな奴なんです。
ストライプシャツにVANSのスニカとかでいいんですかね?
118ノーブランドさん:02/05/10 05:55
>>116
判らないから聞いてるわけで。
雑誌見たり、聞いたりして、最終的には
自分で選ぶわけでしょ?
そうやって、覚えていく訳じゃないかな・・。
それで良いと思うけど。
119ノーブランドさん:02/05/10 05:58
ベルボトムでも、そんなに大きく広がっていないシルエットなら、
普通のデニムと同じで良いと思うよ。
ただ、上のバランスが重くならない方がいいと思うけど。
細身のラインの物、もしくは麻などの軽い素材の物などは
どうでしょう?
バランスは良いと思います。
120ノーブランドさん:02/05/10 06:02
何が分からないんだ?
テマエの好みや着たいモノが分からない、と?
何を覚えるんだ?
他人の価値観・趣味・今の流行モノってとこか?
その結果作り出されるものは巷に溢れた一緒のカッコ
まぁ、他人様と一緒のカッコして目立たずハズカしくはなくなるかもな!
出でよ人造人間、己の趣味・価値観など捨て去れ!常に他者の価値観を敏感に感じ取れ!
121ノーブランドさん:02/05/10 06:10
わからない=他人に不快感を持たせない格好。
わからない=他人がおたくさいと思わない格好。
わからない=服の組み合わせ方(バランス、色など)

現状じゃ、だめだと思っているわけで、
その打開策を・・・。
参考に出来ればいいかと。
122ノーブランドさん:02/05/10 06:12
他人を全く意識しない、
ファッションなんてあるのだろうか・・・。
123ノーブランドさん:02/05/10 06:13
>>119
ありがd。参考にしてみます。
124ポチ ◆Nk5mkP7Y:02/05/10 06:14
身だしなみという観点から他人の目を気にするのは良い。
他人の目を気にして服装の系統などを決めたり流されるのは本末転倒。
125120:02/05/10 06:14
>>121

全くその通りだ。つーか、謝りたい。ごめんよみんな。
何もなかったかのごとく続けて下さい。
126ノーブランドさん:02/05/10 06:20
>>125
123ですが、お言葉に甘えて更に初心者丸出しの質問を(;´Д`)
黒パンツとか、ベージュパンツは合わせやすいって聞いたんですが、
どのブランドなどがよいのでしょうか?
某HPではアニエスやNEWBORLDなどが推奨されていたんですが、
いきなり大物ブランドに手を出すのは辛いので・・・
127ノーブランドさん:02/05/10 06:31
>>126
すまん・・。
パンツはブランドでシルエットが色々違うのは確かです。
私はハイファッション系をはいていますが、
大物ブランド以外となると、
余り知識がないので・・・。
アドバイスが出来ません。
誰か情報を!

黒のパンツは、以外と合わせにくい気がします。
ブラックジーンズなどは良いと思いますが・・・。
カーキ、チノカラーは確かにあわせやすい。
チノパンですね。
あとは、焦げ茶なども良いですよ!
128103:02/05/10 07:09
>>110
どんな服も着かたしだいなんですね。
僕もなんとかオサレになれるようがんばります。

>>111
Tシャツは明るめの色、ですね。
これからは地味なのばかり選ぶのはやめます。
ボルドー、グレー、ブラウン・・・って、シャツの色ですよね?
・・・買ったことない色ばっかりです・・・
ストライプにも挑戦していくことにします。

>>112
スケスケの白シャツはNGってことですね、気をつけます。
そしてスッキリ、スリムなものを選ぶのが大事・・・と。
どーもヲタらしくオーバーサイズのものを選んでしまうクセがあるので
なおさないと・・・
比翼シャツ、ってのもあるんですね・・・探してみます。
カーキ、ベージュでインナーも合わせるとまとまる、と。
落ち着いた色でよさそうです。
くつはスニーカー以外も欲しいんですけど・・・お金が・・・

早速今日無印行ってきます。
お金がないのでシャツ2〜3枚くらい買おうと思っています。
白と黒とカーキ・・・って、アドバイスどおりではずかしいですけど
ココから始めようと思います。
129某固定:02/05/10 07:15
半袖のならオリーブなんかもいい感じだったよ。
あと、白は透けるので、夏場でも単品では着られないことを覚悟してください。
以上。がんばってくださいね。
130ノーブランドさん:02/05/10 07:24
某固定 ・・idiot?
131某固定:02/05/10 07:27
さぁ。
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
132ノーブランドさん:02/05/10 07:37
>>131
それじゃ本人と言ってる様なもんだよ
133ノーブランドさん:02/05/10 08:40
idiotタン・・・ハァハァ・・・
134ノーブランドさん:02/05/10 13:18
>>126
無難なところでリーバイスのカラージーンズ
丸井系でもMKやニューボールドなんかは、かなり値段も抑え目だよ
135ノーブランドさん:02/05/10 14:39
>>128
無印いってらしゃい!
顔や、体型によっても、見え方が違うから、
ちゃんと、鏡の前で、必ず試着しましょう。
見ると、着るでは印象も違います。

白、黒、カーキなら、それほど失敗はないと思うけど。
私の場合、以外と黒がむずかしい。
シルエットや、素材で似合う物と、似合わない物が出てきます。
136ノーブランドさん:02/05/10 16:20
何か活気出てきたね。
137全スレ750:02/05/10 16:25
こんにちわ。
カバンを変えようとおもって、カリマーのSHADOW18なるリュックと、
WOODSのウェストバッグ買いました。
またとんでもない間違いをしてるかもしれないですが、このウェストバッグって
お尻のあたりにぶらさげるのはNGですか?
ヒップバッグってのはソレ用に別物なのでしょうか?
138ノーブランドさん:02/05/11 00:38
あげぞる
139ノーブランドさん:02/05/11 01:47
ジーンズの下にオールスターを履こうと思うのですが、
派手目な色でもいいのでしょうか
140オタファ:02/05/11 01:56
>>113
ベルトあどばいすサンキューです
>>137
はぁ、どうやってケツでぶら下げるんですか
>>139
何色でもよかです
142139:02/05/11 02:04
>141
サンキューです
いろいろ選んでみます
>>142
きばりや
144ノーブランドさん:02/05/11 03:25
>>139
派手でも、全く問題ありません。
トップスは、白、黒、グレーなど無彩色を合わせると、
派手な色には良いと思います。

もしくは、靴色味と同系色を選んで下さい。
(赤=オレンジ紫など。黄色=オレンジ、明るいグリーン、カーキなど
青=グリーン、紺など)
145ノーブランドさん:02/05/11 03:27
>>137
ごめん、俺はその辺弱いから、
アドバイスできません。
146103:02/05/11 05:59
無印行って試着しまくって白、黒、ベージュのシャツ買いました。
グレーのシャツもよさそうでした。
白は透けるけど・・・下にTシャツ着ていれば変じゃありませんよね?
あと、いままでのTシャツが大きすぎてはみだすので
ビームスってとこで黒、派手なプリントの白のTシャツを買いました。
周りオサレさんばっかりな気が・・・

比翼シャツ探してみたのですが、ボタンとめるところが折り返してある
シャツのことでいいのでしょうか?
厚手でよさそうなのがあったけど高かったので
次回買ってみようと思います。
あと、バッグは持っていないのですが、あまりに不便あので
トートバッグってやつ持っていた方が良いですか?

デパートのトイレで黒のTシャツ、ベージュのシャツに着替えて
美容院で髪切って染めてみました。
そして家にかえったら熱が出てさっきまで寝込んでました。
自分は服買って髪切るぐらいのこともできないのかと思うと欝・・・
147某固定:02/05/11 14:45
>>146
白いシャツ、前を閉じて着るつもりならプリントTは中に着ないほうがいい。透けるからね。開けて着るならオケー。
トートは便利だよ。ここでは煽られてるみたいだけどね。本人がいいなら気にする必要なし。
良し悪しがわからないようなら無印のお買い物バッグを薦めておきます。安いし。
美容院云々ってのは慣れです。がんばりましょう。
148ノーブランドさん:02/05/11 19:19
>>103みたいな向上心がある人大好き。
149ノーブランドさん:02/05/11 19:33
買ったのは洗いざらしかな?
150ノーブランドさん:02/05/11 22:03
103じゃないけどオレも最近白いシャツ買ってきたんだけど、
なんか透けそうな感じなんです
丸井のON BORLD?とか言うところで買ったんですけど
細身な感じで下に何も着ないと肌の色が透けそうなのが困ります
かと言ってTシャツ着るとそれが透けるし、タイトな感じが失われる気がするんですけど
どうするべきでしょうかね?
151ノーブランドさん:02/05/11 22:13
>>127>>134
アドバイスサンクス。参考にしてみます。
NEWBOLDのパンツは一枚持ってるんですが、耐久性イマイチな気がします。
どうでしょうか?

>>147
無印トートは結構種類ありますよね。素材にしても、色にしても。
やっぱりナイロン製より帆布のほうが使いやすいですか?
152ノーブランドさん:02/05/11 22:21
まんだらけ新宿店がオモチャ屋に変わってたのはショッキングだった
153ノーブランドさん:02/05/11 22:25
ヲタファッション雑誌作ってほすぃ
>>153
今月号のニュウタイプのラーゼフォンてやつの特集nに
ファッソンネタが書いてあった。プラダとか載ってた。
チョトびっくりした。
155ノーブランドさん:02/05/11 22:28
チャックテイラーの白無地Tなら透けないよ
156ノーブランドさん:02/05/11 22:30
ここのヲタはファッショナブルなので着るモノに
目をむけた事がないヲタファッソン雑誌ないすか?
157某固定:02/05/11 22:45
>>151
俺はナイロン黒と布のカーキ使ってる。
どっちも使いまわしガンガン利く。
>>154
ニュータイプ読んでんの?
158ノーブランドさん:02/05/11 22:51
ニュータイプって何?詳細キボンヌ
159某固定:02/05/11 22:52
アニメの雑誌。
160ノーブランドさん:02/05/11 22:54
>>157
F.S.S.だけなら、おれも読んでるけどなあ。
161ノーブランドさん:02/05/11 22:57
まじっすかぁ〜?アニメ・・・(汗
162某固定:02/05/11 23:12
俺も一時期読んでたなぁ。ナデシコやってた頃。
そう考えるとずいぶん長くやってるんだなぁ......。
163ノーブランドさん:02/05/11 23:12
ニュータイプはアニメ雑誌の中でもオサレぶってる方だとおもう
164ノーブランドさん:02/05/11 23:14
そろそろ千と〜のDVDがトップでニュータイプもヲタ以外が
目を通しそうだよね。
>>157
昨日ふろく組みしてて見た(本屋でバイトしてるので
てか 昔はぶちゃっけ見てたよw
166ノーブランドさん:02/05/12 00:15
アロハってヤバイ?
やっぱりシャツは無地とかストライプとかが無難?
167ノーブランドさん:02/05/12 00:18
>>166
アロハ…DQN扱い覚悟なら問題ないです
無地・ストライプは当然無難
ムラ染めとか総柄なんかも難しくはないけど、安っぽいのを選ぶのはNG
シャツは少し無理してでもイイのを買いましょう
168ノーブランドさん:02/05/12 00:22
アローハってロックぽくいけないんすかね?
169ノーブランドさん:02/05/12 00:26
>>167
ストライプシャツとか無地シャツ…つーか、シャツ全般で
お勧めのブランド、商品なんかありますか?
170ノーブランドさん:02/05/12 00:30
>>169
ザズーがお勧めだね
細身のベーシックなロンドンテイストで、服を選ばない
それとか、エディフィスにあったのもいいと思う
171ノーブランドさん:02/05/12 00:44
大学に持っていくバッグでお勧めを教えてください。
ネットで買える、1万円くらいのやつありますか?
172ノーブランドさん:02/05/12 00:45
>>170
サズーってどこにあるんですか?
今検索かけたけど出てこなかったです…。

できれば10K前後で、もう少し詳しく教えていただけると幸いです。
上のほう見ると、無印とか良さ気ですけどどうですか??
173ノーブランドさん:02/05/12 00:52
>>172
正式名称はREATS ZAZOUS(リーツザズー)
都内だと代官山や原宿に売ってる
シャツは長袖で10000円しないくらい
そこそこ安いと思うよ

無印は最初はいいけど、サイズとかにはちょっと問題がある
シャツはラインが命だし、それだけ予算があるならやめた方がいいと思う
174ノーブランドさん:02/05/12 00:58
>>173
都内じゃきっついな…堀江とかにあるか。
ポロラルフローレンとかEASTBOYとかJUNとかはヤバイですか?
175ノーブランドさん:02/05/12 01:02
>>174
ラルフローレンはオヤジ服のイメージ
イーストボーイやジュンは、丸井系下位の無難なイメージ
でも意外とジュンは作りはよかったりする
ラインはあんまり綺麗じゃないけど

ザズーは大阪では唯一、北堀江というところにあるらしいけど
いや、行ったことないから地理はわかんないが…
176ノーブランドさん:02/05/12 01:06
>>175
長々とサンクスでした。
かなり参考になりました。

またお願いします〜〜
177103:02/05/12 02:45
>>147
たいてい前は開けて着るのですが、無地のTも
1枚はあったほうがよさそうですね。
トートバッグはいろいろ見てみたけど違いがわからなかったので
結局無印のヤツを買ってきました。

>>149
洗いざらしというやつです。
ボタンダウン(?)ていうシャツは生地の厚みがあったんですが
表面がざらざらしてたので買いませんでした。
こっち買った方がよかったのかなぁ?

今日行った店は、店員のひとが親切にいろいろ教えてくれたのですが
ナニ言ってるのかサッパリわからないうえかなり緊張しました(w
雑誌買ってきて勉強しないといけないようです・・・
また、わからないことがあったときにはよろしくお願いします。
178某固定:02/05/12 07:37
わからないことがある場合、礼儀として一度検索してから聞こう。
179ノーブランドさん:02/05/12 17:07
shipsiってパンツ買った時に
「よく分からないから上も併せてください」って言ったら
選んでくれました。これからはこれで行こうと思います。

あとは美容院に行かないと。
180ノーブランドさん:02/05/13 20:06
あげますあしそ
181ノーブランドさん:02/05/14 18:50
夏ってみんなどんな感じのスニーカー履くの?
182ノーブランドさん:02/05/14 18:53
>>181
あえてレザーズニーカー
白がいいね
個人的には、コンバースのデニム地スニーカーでも買おうかなって思ってる
183ノーブランドさん:02/05/14 18:55
>>182
やっぱり、ろーてくの明るい色がいいのかな?
着る服にもよるけど・・・
184ノーブランドさん:02/05/14 18:56
>>183
黒は無難だけど、重いし、ヲタっぽい物が多い
季節的には明るい色のほうがいいとおもう
18521歳 170cm 51kg:02/05/14 18:58
今日アルフレッドバニスターでサンダル見てきたんですけど、
細身のジーンズとサンダルの組み合わせで変じゃないですか??

自分はかなり痩せててハーフパンツや7分丈のパンツが似合わないもんで
186ノーブランドさん:02/05/14 19:00
>>185
その体格はヤバ目だな(w
俺自身はサンダル自体が好きじゃないけど、まあ別に変じゃないと思う
それもモノを見なきゃ、なんともいえないけどな
>>185
はぁ…上に着るものにもよるけど大丈夫でしょう
18821歳 170cm 51kg:02/05/14 19:08
>186 レスどうもです。
>187 夏なんでTシャツや半袖シャツを考えてます。
   20kちょいするんで悩んでます。
189ノーブランドさん:02/05/14 20:54
鍛えろよ
>>188
20kてなに・・・
2万?
191ノーブランドさん:02/05/14 20:55
でも夏のマッチョは暑苦しい
夏じゃなくても暑苦しいのに・・・
何事も程ほどにね
192ノーブランドさん:02/05/14 20:56
>>190
YES
K=キロ=1000
193ノーブランドさん:02/05/14 21:06
何でいちいち20kとか書いてんの?
何で二万って言わねーの?
>>192
そうですか、覚えておきます。
悩むくらいなら、もっと安いの買えばいいのでは・・・
195ノーブランドさん:02/05/14 21:12
>>193
2ちゃん用語
ワビサビみたいなもん
196181:02/05/14 21:13
http://www.rakuten.co.jp/sneaker-soko/img1032198492.jpeg

こんな靴どうでしょうか?
あと、オールスターレザー白か黒か紺。
何を買おうか迷ってしまう・・・
ズボンは濃紺のジーパンです。
197ノーブランドさん:02/05/14 21:18
>>196
色がちょっと・・・
198ノーブランドさん:02/05/15 06:26
kか
秋葉のバラ売り部品なんかはそういう書かれ方してるね
ようするに、私はヲタかぁゃιぃ住人ですって宣言してるわけだ
199ノーブランドさん:02/05/15 06:31
実際おまえがそうだしな
200200:02/05/15 06:32
200
201ノーブランドさん:02/05/15 06:36
>>199
仕事なんでな
別に好き好んであんな街に出入りしてるわけじゃあない
202ノーブランドさん:02/05/15 21:11
age
203ノーブランドさん:02/05/17 01:06
hage
204ノーブランドさん:02/05/17 23:06
103は元気かなage
205ノーブランドさん:02/05/18 00:43
明日は、今期買いそびれた長袖シャツを
発掘しに行こう。。。鬱
206ノーブランドさん:02/05/18 00:48
ぁゃιぃ住人です
207ノーブランドさん:02/05/18 20:44
age
208ノーブランドさん:02/05/21 02:39
あげ
209ノーブランドさん
>>103
シャツ買ったんだね。
その後はどうですか?
11日の早朝までカキコしてたけど。
今日まで海外出張行ってたので、
アドバイスが出来なかった・・。
また何かあったら、カキコして下さい。
チェックしますので!