▼リーバイス(LEVI'S)スレpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
938ノーブランドさん:01/12/21 22:39
邪道といわれる事を承知でききたいんですけど
ハンズとかに自宅でできるバイオウォッシュの洗剤みたいなやつ売ってるじゃないすか
自作何とかってやつ。あれ使ってみた事ある人いたらどんな感じか教えてもらえませんか?
939超遅レス:01/12/21 22:55
>>837
脇割のステッチの解けとか、そのほかジーパンの合成糸のほどけには、
ライターで糸の先を燃やすといいっすよ。
そのままするすると、生地のところまで燃え縮まったところで
フッと息を掛けて火を消せば、玉ができて、それ以上ほつれなくなります。
というわけで、また来週。
940ノーブランドさん:01/12/21 22:57
>932
俺は取って、本のしおりとして活用している。
だって付けとくと邪魔臭いんだもん。
941ノーブランドさん:01/12/21 23:06
うちの親が60〜70年代くらいに買ったリーバイスがあるんですが、レディースで
502XXって書いてあります。赤ミミとかじゃないんですが、こういうのも
一応ビンテージにはいるのですかね?昔アメ横で買ったといってました。

サイズが自分にあうのではこうと思っているのですが、こういうのってあまり
洗濯とかしちゃいけないのでしょうか?まだ洗ったことはないのですが、これから
汚れてきたらさすがに洗いたくなるので、今のうちにご指導お願いします。
942ノーブランドさん:01/12/21 23:21
>941
繊維自体が弱くなっている可能性があるから、洗濯機での強力な洗浄は
良くないかもしれませんね。
でも、そのままではくと、汚れや乾燥で、さらに生地が弱い場合もあります。
手洗いで日陰干しした後に、柔軟材などを使って、繊維一本一本に滑らかさを
与えることで、部分的に掛かりがちな負荷を、うまく分散できるようになるの
ではないでしょうか。
あるいは、純石鹸で手洗いでも、それなりに柔軟に仕上がりますね。
943>942:01/12/21 23:27
ありがとうございます。ようするに毛糸のセーター洗うように気を使って
手洗いすればOKということですね。これから穿くようにします。
944ノーブランドさん:01/12/22 00:18
パッチは取らないほうがいいですか?
945ノーブランドさん:01/12/22 01:55
人それぞれ。なんか長身の外人がとってなかったから、
それにちょっと影響されてか俺もとっていない。
946ノーブランドさん:01/12/22 04:08
つーかパッチの横のぺらぺら付けてると
三村に突っ込まれるぞ。
ぺらぺらかよ!って・・・
947ノーブランドさん:01/12/22 06:56
リーバイス最高!!!!!
おすすめのジーンズとかおしえちくり
948ノーブランドさん:01/12/22 12:40
501
949ノーブランドさん:01/12/22 12:40
607をかった クロ。
950ノーブランドさん:01/12/22 12:48
ヴィンテージの物で偽物ってあるのですか?
951ノーブランドさん:01/12/22 13:01
502穿いてるんだけど、ウエストがユルい割にはヒップ、腿が
キツイです。こんな俺にはどの品番のジーンズがいいのでしょうか?
952ノーブランドさん:01/12/22 13:05
569買った
953ノーブランドさん:01/12/22 13:10
>>950
まず、ない。
954ノーブランドさん:01/12/22 13:58
ガイシュツかもしれんが、
ローライズの511と522ってどれくらい細さ違うの?
955ノーブランドさん:01/12/22 14:52
>>954 511はスリム、522はストレート。
522は501みたいな感じで501より多少細い。
511はリーバイスっぽくない感じでかなり細い。たぶん今あるリーバイスでは一番細いよ。
ちなみに599は511のさらに股上が浅いバージョンぐらいに思っておけば
いいと思う。
956ノーブランドさん:01/12/22 19:42
家に512か513だったかがある。
5年位前に買った。
結構太いよ。
957ノーブランドさん:01/12/22 23:00
俺の求めるラインにもっとも近かったのが577だった。
購入した日、家で履いて鏡に写して眺めたら「やっとめぐり合えたぁ〜〜!」と
心の中で唸ったね。
958ノーブランドさん:01/12/22 23:09
漏れO脚で今まではストレートのタイトなの履いてたんですが、
O脚に良いスタイルてのが客観的に良く判断できません。
アドバイス受けたいのでお願いします。
959ノーブランドさん:01/12/22 23:37
>>958 俺もO脚なんだけど今まで履いてたのでは細身のブーツカットが一番いいよ。
あとストレッチがきいてるジーンズもいい。
個人的にレギュラーストレートとかはNGだと思う。
あと丈はジャストで履くのがベストかなぁー。
960ノーブランドさん:01/12/22 23:41
501とか昔からあるジーンズは馬の鞍に乗り易いスタイルで
O脚の人には本来合っているんじゃないですか?
ブーツカット系の517などもサドルマンて名前がついていたくらいだから、
やはりO脚に合うジーンズかもしれません。
でもブーツカットならリーとかラングラーの方が
シルエットが自然な気もするんですよね。すとんと足元まで落ちる感じで。
いい加減な意見ですが・・・
961ノーブランドさん:01/12/23 00:27
522ってローライズにしては太すぎませんか?
細めが好みなんですけど。
洗えば縮んでちょうど良くなるのでしょうか?
962958:01/12/23 00:42
>959-960
早速のレス有り難うございます。共通されてるのはブーツカットですね。
963ノーブランドさん:01/12/23 00:52
>>957
577って洗ったら縮むんですか?
964ノーブランドさん:01/12/23 01:19
むしろパッチそのものを取ろう。横の管理票だけじゃなくて。
965ノーブランドさん:01/12/23 01:20
ポケットにペンキでアーキュステッチ?だっけ?書きたい
966ノーブランドさん:01/12/23 01:22
書けば
967ノーブランドさん:01/12/23 01:29
>>966
来ると思ったぜ・・
968ノーブランドさん:01/12/23 02:01
ローライズシリーズって全部13ozですけど
色落ちはかっこいいんですか?
969ノーブランドさん:01/12/23 02:39
125ってカラーいくつあるか教えてくれないかーい
970ノーブランドさん:01/12/23 02:41
リジットと加工品だけじゃなかったか?
971ノーブランドさん:01/12/23 03:14
>>970
やはりそうか
さんきゅ
972ノーブランドさん:01/12/23 03:22
>>969さんへ
125は970さんの言っているものと型番が違うかも知れませんが
同じ形、同じディテールで(パッチはセンターに付いてますが)
ブラウンダックのがありますよ。
カタログには載って無いので、実物をご覧になりたいのであれば
自分が見たお店では原宿のリ−バイスショップか
ライトオンの渋谷店にあったので覗いてみたらいかがでしょうか
973ノーブランドさん:01/12/23 03:26
>>972
なるほど。リーバイスショップで見てみたいと思います。
ありがーーーとーーーうーー
974ノーブランドさん:01/12/23 03:40
ジーンズの故郷アメリカでは、
ストーンウォッシュからブリーチに近いくらいの色合いのものが
白人黒人を問わずよく穿かれてますよね。(カウボーイは別として)
漏れ的にも、実はブリーチっぽい淡いブルーのジーパン大好きです。
似合う似合わないは別として、何か、枯れた雰囲気があってぞくぞくします。
自分で穿くのは、ストーンウォッシュくらいの色合いが主なんすけどね。
975ノーブランドさん:01/12/23 04:01
昔彼女にジーンズらしい色ってどんな感じ??って聞いた。
そしたら、普通のストーンウォッシュの色って言った。
それ以来、爽やかなあの色こそジーンズの色と信じてる!
976ノーブランドさん:01/12/23 11:34
>>951
遅くなったが教えてあげる。

503試してみろ。それでも桃がきつかったら504だ。
977ノーブランドさん:01/12/23 12:03
978ノーブランドさん:01/12/23 12:13
>>974
日本にいる外人さんも、ストーンウォッシュや
淡い色のややブリーチ入ったジーンズ穿いてる人多いよね。
俺もブリーチっぽい淡い感じのブルージーンズがいかにも
ジーンズって感じがして好きかな。
リーバイス初め色んなメーカーのジーンズもってるけど、
やっぱり縦落ちした淡い色のジーンズが殆んど。
でも日本ぐらいだろうね、こんなに沢山の種類の色や形のジーンズが
置いてあるのって。
979ノーブランドさん:01/12/23 12:13
980ノーブランドさん:01/12/23 12:28
パッチとコインポケットが昔から嫌いなんですが、
コインポケットないモデルは519のデニム素材以外だけすか?
981ノーブランドさん:01/12/23 14:58
>>980
646!
982ノーブランドさん:01/12/23 16:33
>977>979
なんでマッコイスレのリンク貼るんじゃ?????
983ノーブランドさん:01/12/23 17:05
荒らしと思われ
984ノーブランドさん:01/12/23 19:15
このスレも、もうそろそろ新スレ立てんとあかんな。
ああ501また欲しい。
ああ505も欲しい。
517ってそんなにカッコ悪い?股下79くらいしかなくて尻のでかい俺だけど。
いつかは穿きたい517。
985ノーブランドさん:01/12/23 20:30
誰か新スレ立てちくり〜
986ノーブランドさん:01/12/23 20:41
新スレ立てたよ。

▼リーバイス(LEVI'S)スレpart4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1009107500/
987ノーブランドさん
>986
自分にありがとう