隠れてなかった名作ベイグラントストーリーLv2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目玉の名無し
意外ともったので新しく立てました。

前スレ「隠れた名作ベイグラントストーリーを語ろう」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=989858333&ls=50
2なまえをいれてください:2001/06/18(月) 00:26
>>1
お疲れさん
3葵幽祢:2001/06/18(月) 00:27
ヽ ♪刺しちゃうぞォ〜〜♪  (。Д。⊂   `つ      (。Д。⊂   `つ (。Д。⊂   `つ                                ∩_∩
l 」 ∧_∧   (。Д。⊂   `つ  (。Д。⊂   `つ  (。Д。⊂   `つ ( ´Д⊂ヽイヤー
‖(  ゚∀゚ ) アヒャヒャヒャ ( ´Д⊂ヽママー         ( ´Д⊂ヽウグゥ⊂    ノ
⊂     つ       ⊂   ノ    ∩_∩   ⊂    ノ     人  Y
 人  Y           人  Y    ( ´Д⊂ヽウワアン人  Y      し (_)
 し(_)     .∩_∩し (_)   ⊂    ノ    し (_)  ∩_∩
⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ( ´Д⊂ヽセンセーイ    人  Y           ( ´Д⊂ヽヤダー
  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂    ノ        し (_) ∩_∩     ⊂    ノ
           人  Y    ∩_∩     ( ´Д⊂ヽシヌウ   人  Y
          し (_)   ( ´Д⊂ヽタスケテ⊂    ノ     し (_)
    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃   ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                                                                      
    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ∩ _∩ _          ∩_∩                      lヽ
(。Д。⊂   `つ      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                     l 」 ∧_∧
 ' ' '' ''' '''' ' ' ' ' ,,.,,.,.,..,_   ' '' ' ' '' '' ' '        ∩_∩ _     ‖
        ⊂l:;:;:;;⊂ ⌒⊃             (。Д。⊂   `つ     ⊂     )
         '' '' ' ' '' ' '' '' '       ∩_∩  ' ' '' ''' ''' ' ' ' ' ' '      | | |
                    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                (__)_)
4なまえをいれてください:2001/06/18(月) 00:34
>>3
お疲れさん
5なまえをいれてください:2001/06/18(月) 00:56
エミュで動く?
6なまえをいれてください:2001/06/18(月) 00:56
つまんねえよこのゲーム。
7s.z.k.:2001/06/18(月) 01:04
ハーピィ出現シーンはびびったね
8なまえをいれてください:2001/06/18(月) 01:39
epsxeでセーブもロードも快調になる?
売っちまって確認できねぇーーー!!!
9なまえをいれてください:2001/06/18(月) 11:22
マップ達成率100%だよー
マップ達成率100%だよー
10なまえをいれてください:2001/06/18(月) 11:26
ヌルゲーマーの俺には難しすぎ。
改造してクリアして、速攻で売ってしまったよ。
ただ、グラフィックは凄かった。
FFなんかよりこっちの絵のほうがずっといい。
11なまえをいれてください:2001/06/18(月) 11:48
システムを十分に理解した上で、クリアデータを引き継がず
最初からはじめると、
(・∀・)タノシイ!
12なまえをいれてください:2001/06/18(月) 12:44
ヽ ♪刺しちゃうぞォ〜〜♪  (。Д。⊂   `つ      (。Д。⊂   `つ (。Д。⊂   `つ                                ∩_∩
l 」 ∧_∧   (。Д。⊂   `つ  (。Д。⊂   `つ  (。Д。⊂   `つ ( ´Д⊂ヽイヤー
‖(  ゚∀゚ ) アヒャヒャヒャ ( ´Д⊂ヽママー         ( ´Д⊂ヽウグゥ⊂    ノ
⊂     つ       ⊂   ノ    ∩_∩   ⊂    ノ     人  Y
 人  Y           人  Y    ( ´Д⊂ヽウワアン人  Y      し (_)
 し(_)     .∩_∩し (_)   ⊂    ノ    し (_)  ∩_∩
⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ( ´Д⊂ヽセンセーイ    人  Y           ( ´Д⊂ヽヤダー
  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂    ノ        し (_) ∩_∩     ⊂    ノ
           人  Y    ∩_∩     ( ´Д⊂ヽシヌウ   人  Y
          し (_)   ( ´Д⊂ヽタスケテ⊂    ノ     し (_)
    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃   ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                                                                     
    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ∩ _∩ _          ∩_∩                      lヽ
(。Д。⊂   `つ      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                     l 」 ∧_∧
 ' ' '' ''' '''' ' ' ' ' ,,.,,.,.,..,_   ' '' ' ' '' '' ' '        ∩_∩ _     ‖
        ⊂l:;:;:;;⊂ ⌒⊃             (。Д。⊂   `つ     ⊂     )
         '' '' ' ' '' ' '' '' '       ∩_∩  ' ' '' ''' ''' ' ' ' ' ' '      | | |
                    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                (__)_)
13グラフ:2001/06/18(月) 12:44
ヽ ♪刺しちゃうぞォ〜〜♪  (。Д。⊂   `つ      (。Д。⊂   `つ (。Д。⊂   `つ                                ∩_∩
l 」 ∧_∧   (。Д。⊂   `つ  (。Д。⊂   `つ  (。Д。⊂   `つ ( ´Д⊂ヽイヤー
‖(  ゚∀゚ ) アヒャヒャヒャ ( ´Д⊂ヽママー         ( ´Д⊂ヽウグゥ⊂    ノ
⊂     つ       ⊂   ノ    ∩_∩   ⊂    ノ     人  Y
 人  Y           人  Y    ( ´Д⊂ヽウワアン人  Y      し (_)
 し(_)     .∩_∩し (_)   ⊂    ノ    し (_)  ∩_∩
⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ( ´Д⊂ヽセンセーイ    人  Y           ( ´Д⊂ヽヤダー
  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂    ノ        し (_) ∩_∩     ⊂    ノ
           人  Y    ∩_∩     ( ´Д⊂ヽシヌウ   人  Y
          し (_)   ( ´Д⊂ヽタスケテ⊂    ノ     し (_)
    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃   ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                                                                     
    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ∩ _∩ _          ∩_∩                      lヽ
(。Д。⊂   `つ      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                     l 」 ∧_∧
 ' ' '' ''' '''' ' ' ' ' ,,.,,.,.,..,_   ' '' ' ' '' '' ' '        ∩_∩ _     ‖
        ⊂l:;:;:;;⊂ ⌒⊃             (。Д。⊂   `つ     ⊂     )
         '' '' ' ' '' ' '' '' '       ∩_∩  ' ' '' ''' ''' ' ' ' ' ' '      | | |
                    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                (__)_)
14グラフ:2001/06/18(月) 12:45
ヽ ♪刺しちゃうぞォ〜〜♪  (。Д。⊂   `つ      (。Д。⊂   `つ (。Д。⊂   `つ                                ∩_∩
l 」 ∧_∧   (。Д。⊂   `つ  (。Д。⊂   `つ  (。Д。⊂   `つ ( ´Д⊂ヽイヤー
‖(  ゚∀゚ ) アヒャヒャヒャ ( ´Д⊂ヽママー         ( ´Д⊂ヽウグゥ⊂    ノ
⊂     つ       ⊂   ノ    ∩_∩   ⊂    ノ     人  Y
 人  Y           人  Y    ( ´Д⊂ヽウワアン人  Y      し (_)
 し(_)     .∩_∩し (_)   ⊂    ノ    し (_)  ∩_∩
⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ( ´Д⊂ヽセンセーイ    人  Y           ( ´Д⊂ヽヤダー
  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂    ノ        し (_) ∩_∩     ⊂    ノ
           人  Y    ∩_∩     ( ´Д⊂ヽシヌウ   人  Y
          し (_)   ( ´Д⊂ヽタスケテ⊂    ノ     し (_)
    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃   ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                                                                     
    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ∩ _∩ _          ∩_∩                      lヽ
(。Д。⊂   `つ      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                     l 」 ∧_∧
 ' ' '' ''' '''' ' ' ' ' ,,.,,.,.,..,_   ' '' ' ' '' '' ' '        ∩_∩ _     ‖
        ⊂l:;:;:;;⊂ ⌒⊃             (。Д。⊂   `つ     ⊂     )
         '' '' ' ' '' ' '' '' '       ∩_∩  ' ' '' ''' ''' ' ' ' ' ' '      | | |
                    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                (__)_)
15なまえをいれてください:2001/06/18(月) 13:54
>5
動いたよ。海外版それでやってるしね。
16:2001/06/18(月) 14:14
>>7
ハーピィは今までのイメージを全て覆すほどの怖さがある
見たことない奴は、一度は見ろ
17なまえをいれてください:2001/06/19(火) 12:17
恐かったて言うよりびっくりは−ぴ−
18反逆者:2001/06/19(火) 12:23
グラフ・・・・・・・。
またかい(つっこみ)。
いい加減あきろっつーの!?
19コロスケ倍パー:2001/06/19(火) 12:31
もきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもき
もきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもいいいい!
20s.z.k.:2001/06/19(火) 12:35
アルティマニア読まねぇと解りゃしねぇ謎が多かったが、
アシュレイの触覚の謎は未だ明かされないままだ……

時の狭間。
21なまえをいれてください:2001/06/19(火) 12:59
誰かかけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
22なまえをいれてください:2001/06/19(火) 13:31
グラフさんはヒキコモリですかッ?
23なまえをいれてください:2001/06/19(火) 13:36
  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃ ★キチガイ警報★ ┃
  ┣━━━━━━━━━┛
  ┃    -―-
  ┃ γ     ヽ
  ┃  il_|||_||_||_| | i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┃  || |ー, [i` |  | < 気をつけて・・・。
  ┃  |l .ゝ` .ノ|| ||   \_________
 (ア) ) ̄.ゞA.ノ"\ l|
  ┃ ̄| ̄L|:|__〈ヽ \ __
  ┃  |i .ノァ‐r‐‐ゝ` 、(と"
  ┃ r'( /  !   `ァァ
  ┃ ^i `ァ〜r-〜'" ,r'|
  ┃. !`^〜n〜r'^' !!
  ┃    (^i(^i!ーi
24反逆者:2001/06/19(火) 13:54
グラフ。
「正直すまなかった」に出てくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
25なまえをいれてください:2001/06/19(火) 14:45
26反逆者:2001/06/19(火) 14:47
グラフ。
瞬殺舜殺瞬殺瞬殺瞬殺(つ・・・疲れた・・・)瞬殺瞬殺瞬・・・・殺・・・・
しゅ・・・・グフ!!(ドサ)
27なまえをいれてください:2001/06/19(火) 14:50
寂しすぎる>25

アルティメットエ〜ンド♪って言ってる
ここに来てる奴と同一人物?
28なまえをいれてください:2001/06/19(火) 16:29
見事なクソスレになっちゃったね
29なまえをいれてください:2001/06/19(火) 21:13
適当に流しといて、ほとぼりがおさまってからまた始めましょうよ。
その頃にはこのスレ自体は倉庫にいってると思うけどね。
30なまえをいれてください:2001/06/21(木) 00:24
為になったよ PS2でやってみようっと
途中まで楽しくやっていたのになぜか中断したままだった
31:2001/06/22(金) 11:20
HPの一人つっこみを見ていると、かわいそうな気分になるのは俺だけか?
32なまえをいれてください:2001/06/22(金) 11:23
>>25
自己紹介の痛さ加減
332001/06/22(金:2001/06/22(金) 23:05
あいたたたた
34なまえをいれてください:2001/06/22(金) 23:08
>>30
このゲームってさあ、やってる時は凄く楽しくても時間をおいてやるとつまらなかったりしない?
352001/06/22(金:2001/06/22(金) 23:11
>>34
その前に時間おいてやると話がわけ分かんなくなる
36なまえをいれてください:2001/06/23(土) 00:28
Bleem!とかでやるとどうなるのかの。
372001/06/22(金:2001/06/23(土) 00:46
Bleem! ってなんすか
38なまえをいれてください:2001/06/23(土) 00:48
>>37
市販されているエミュレータソフトのこと。
アメリカのBleem社が制作している(なんと制作人員3人!)
お値段も4000円ほどとリーズナブル。ただこのソフトでは動かない
PSソフトも多し。
39なまえをいれてください:2001/06/23(土) 00:49
グルームウイング!
402001/06/22(金:2001/06/23(土) 01:03
エミュなんだ
41なまえをいれてください:2001/06/23(土) 01:08
どーでもいいけど、sageは半角小文字だぞ。
422001/06/22(金:2001/06/23(土) 01:11
SAGE
43なまえをいれてください:2001/06/23(土) 01:12
42=文盲
442001/06/22(金:2001/06/23(土) 01:14
SEGA
4530:2001/06/23(土) 01:40
>>34
う〜ん、時間をおいて・・・これからやるからどーなのかな・・でも前回では
みごとだといわれているお尻に気付かなかっので(W
ストーリーもわやだし、PS2で初めからやり直します
46なまえをいれてください:2001/06/23(土) 18:49
ストーリー部分だけをビデオに録画して一気に見たら楽しかった2回目…。
邪道ですな。
47なまえをいれてください:2001/06/23(土) 20:07
>>46
それナイス。今度採用させてもらうわ。
「短いけれどドラマは濃ゆい」事の間接的証左になるかもな?
48なまえをいれてください:2001/06/23(土) 20:37
皆TO外伝やってる?
49sega:2001/06/23(土) 20:40
やってるよsega
50なまえをいれてください:2001/06/23(土) 20:49
これって2でないのかな かなりおもしろかったけど スクエアだったか?
51A助様:2001/06/23(土) 21:06
・・・・うー まんぼ!
52なまえをいれてください:2001/06/23(土) 21:38
>>50
『ベイグラント』としてはこれ一発限りだと。松野氏曰く。
53なまえをいれてください:2001/06/23(土) 23:34
これ一つ限りで終わるからいいんだよ、むしろ。
54わたしは処女:2001/06/24(日) 00:06
あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜
あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜
あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜
あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜
あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜
あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜あぁぁ〜〜〜
55わたしは処女:2001/06/24(日) 00:09
あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜
あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜
あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜
あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜
あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜
あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜
あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜
あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜
あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜
あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜あぁぁ〜
56なまえをいれてください:2001/06/24(日) 00:12
ローゼンクランツっていつ死んでたんだ?
57なまえをいれてください:2001/06/24(日) 00:35
最後の方で何の抵抗も無くシドニーに召喚された阿修羅みたいな魔物
にやられた。
なんであんなに強そうなやつが、あの程度の魔物に簡単にやられるん
だと思ったが・・・
不意打ちってわけでもなく、ゆっくり動き出した敵を見つめながら、
微動だにせずやられたような気がする。
58なまえをいれてください:2001/06/24(日) 00:40
あの死に方はあまりにも呆気なかったよな。
全ての伏線握っている漢がああもあっさりと・・・アレだけは不思議に思った。
59なまえをいれてください:2001/06/24(日) 00:42
オープニングのかっこよさは一見の価値有り!!
60なまえをいれないでください:2001/06/24(日) 00:44
阿修羅みたいな魔物=カーリーだね。
アイツ、動きが気持ち悪いよ。倒れてウニウニ動いてるし。
ローゼンクランツは、シドニーにずっと騙されていたことで、
気が動転してたのでは?
61なまえをいれてください:2001/06/24(日) 00:44
>>59
同意なり!□にしては珍しくあの部分でしかムービー使っていない所もポイント高し!
あと音楽がハマリすぎ!
62なまえをいれてください:2001/06/24(日) 00:58
59が言ってるのはムービーのことなのか?
63なまえをいれてください:2001/06/24(日) 06:24
>>62
オープニングというとSTART後のやつでしょ。
ベリーダンスと説明オープニングは見とくべきだとは確かに思う。
64わたしは処女:2001/06/24(日) 17:08
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也まじかよ!!拓也
65なまえをいれてください:2001/06/24(日) 17:54
シドニーって強かった?
66なまえをいれてください:2001/06/24(日) 17:56
        ∧∧
       (゚Д゚ )
      ⊂∧∧/|
   o、_,o (゚Д゚;),|〜
   o○o⊇⊂, |U
   /_/| /  丿コo 〜
  γ,-/| |UU'//耳
   | |(),|_| | |/二) =3ブベベ
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
67なまえをいれてください:2001/06/24(日) 17:58
これってベストで出てるっけ?
急にやりたくなった
前買ったとき投げ出したから
68なまえをいれてください:2001/06/24(日) 19:34
>>67
出てないけど、中古市場にて3000円程で入手できるはず。
昔どこぞの家電店で新品を980円で投売りしていた。買わなかったことを今物凄く後悔している・・・。
69しげひろ:2001/06/24(日) 21:17
ああああああああああああああ
70ロア:2001/06/24(日) 21:22


カイザートルネード!
71アシュレイ:2001/06/24(日) 21:25
シドニーは羽虫の森で倒した。
72なまえをいれてください:2001/06/24(日) 21:53
>>66
なるほど探してみるよ
73なまえをいれてください:2001/06/24(日) 22:02
あの人達は歌っているのか?
合唱団なのか
74なまえをいれてください:2001/06/24(日) 22:40
これ音楽凄くいいね。
75なまえをいれてください:2001/06/24(日) 22:41
>>71
アハハ
7650:2001/06/24(日) 23:21
>>52 じゃあ、これと同じようなゲーム性のものはどう? キャラクター変わったりして
77なまえをいれないでください:2001/06/24(日) 23:56
アイアンメイデンの各部屋の名前が、何か格好いい。
意味は、わかんないけど・・・。
782001/06/24(日):2001/06/25(月) 00:09
デジキューブで予約するとついてくる「ベイグラントストーリーデジタルカード」
持ってる人いますか?
79なまえをいれてください:2001/06/25(月) 00:27
>>76
難易度をヌルめにしたり、システムをもう少し洗練したりすれば十分に可能かと。
□本部がそういうものにまた手を出すかどうかといえば微妙だが。
確かにこれ一作では惜しいわな。
80なまえをいれてください:2001/06/25(月) 00:30
>>77
元々あそこは非常に物騒な秘め事に使われておりまして。
簡単な英語ばかりだから訳して見ると面白いかと。別の意味で。
81なまえをいれてください:2001/06/25(月) 00:31
>>78
持ってるよ。でもMacだから意味ねー……。
82なまえをいれてください:2001/06/25(月) 08:48
パラサイトイブは偉大なり。2はバイオのパクリだけど。
83:2001/06/25(月) 10:24
>>82・・・?
>>77・・・全て、ある行為に使われる道具の名前のはず
84なまえをいれてください:2001/06/25(月) 11:49
>>77
どっかにそんなバンドがいたね。
85なまえをいれてください:2001/06/25(月) 12:11
>>83
ある行為って何?
86なまえをいれてください:2001/06/25(月) 12:20
拷問
87なまえをいれてください:2001/06/25(月) 12:53
>>83
アイアン・名電が拷問(処刑)器具だとは知っていたが…、
全部がそうだとはしらなんだ。
あそこは盗賊の処刑場。
89なまえをいれてください:2001/06/25(月) 21:13
>>88
君はヒッキーかね?
90なまえをいれてください:2001/06/25(月) 23:02
LV2はもっとすごいのか!w
91なまえをいれてください:2001/06/26(火) 08:50
じゃあLv3ともなればハァハァ…
92なまえをいれてください:2001/06/26(火) 12:03
最後に待つものは?
9388 :2001/06/26(火) 17:09
ヒッキー候補
94 :2001/06/26(火) 17:12
どこでもドアで帰れるよ。
9550:2001/06/26(火) 23:34
難易度高けりゃ売れないのか?トゥームレイダースは高いけど売れてるけど
96なまえをいれてください:2001/06/27(水) 00:25
このゲームは難易度高いというより敷居が少し高いだけな気がする。KFとか影塔とかもそんな感じ。
俺が難易度高いなあって思ったのは魔界村シリーズとかWIZだな。クリアできなかった。
97なまえをいれないでください:2001/06/27(水) 00:28
アイアンメイデンの部屋名って、そうだったんだ・・・。
うへ〜、つい調べたくなりますね。

ところで、現在アルティマニアに載ってないアイテム類を探してます。
やっと、ホーリーウィン(長剣最強)と、秘石キングアーサーが手に入った。
合成する必要がないほど強いね・・・。
(今まで苦労して作った他の武器たちが見るかげもない・・・)
98さいをなげた人:2001/06/27(水) 00:43
この前、街でホーリーウィンのTシャツを着てた人がいた、、、
99           :2001/06/27(水) 15:36
こぴすこぴすこぴすこぴすこぴすこぴすこぴす
100なまえをいれてください:2001/06/27(水) 16:51
面白いんだけどリスクシステムがイラつく
101なまえをいれてください:2001/06/27(水) 21:20
かなりやってるのに未だに
ラスボスのアポカリプス見た事ないぜッ!!
102           :2001/06/27(水) 22:21
>>101そんなのいるの?
103            :2001/06/27(水) 22:23
ヴィシュヌでしょ?
104なまえをいれないでください:2001/06/27(水) 23:48
アポカリプスはラスボスもヴィシュヌも使うけど、何度も見てるよ。
105なまえをいれてください:2001/06/28(木) 00:22
ヴィシュヌに弱点あるの?
106101:2001/06/28(木) 00:24
まじっすか。
ヴィシュヌとバトルしてみます。
107教えて君:2001/06/28(木) 04:15
このゲーム、難しすぎ。
攻略サイト教えて。
108なまえをいれてください:2001/06/28(木) 04:17
109ただ教えるのもなんだしな:2001/06/28(木) 11:07
>>107
http://moon.sanynet.ne.jp/game/xxxxxxx/index.htm

"xxxxxxx"に放浪者入れてな
110ただ教えるのもなんだしな:2001/06/28(木) 11:10
鬱だ…。俺はアホだ…。
111教えて君:2001/06/28(木) 15:33
>>109
分かりやすいねここ。
サンキュー!
1122001/06/28:2001/06/29(金) 23:08
>>54 >>55 >>56
は、ドイナカヒッキ―です。叩いてください。
113なまえをいれないでください:2001/06/30(土) 23:30
ヤバイ!下がりすぎ!あげ!
114:2001/06/30(土) 23:42
age
115なまえをいれてください:2001/07/01(日) 00:25
なんでいっつも洋楽関連の名前つけるんだろう。
松野の趣味?
116なまえをいれてください :2001/07/01(日) 00:30
あと、映画も相当好きみたいだな。
ブレイブハート特に好きそう。
117なまえをいれてください:2001/07/01(日) 20:30
アイアンメイデンも松野の趣味か?
なんか違う気がする。
クイーンはやっぱほんとに好きなのかな…。
118なまえをいれてください:2001/07/02(月) 00:59
好きな映画のタイトルとか聞いてみたい。
予想・「ブレードランナー」(理由はない)
119なまえをいれてください:2001/07/02(月) 01:44
「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」
っていう映画があるみたいだね。
名前はここから取ったのかな。
今度観てみようかな笑。
120なまえをいれてください:2001/07/02(月) 06:15
>>119
この二人はハムレットに出てくる登場人物で道化的存在。
その映画は二人の立場から見たハムレット。
121なまえをいれてください:2001/07/02(月) 09:42
俺的には、ギルデンはまだ生きてると思う。
レアモンデの地下で魔の力を蓄えて、復讐の機会をうかがっている・・・
なんてどうでしょ。
122なまえをいれてください:2001/07/02(月) 09:46
>>121
血塗れの罪はライオットにとられちったからなぁ。
さすがに死んだろ。
123なまえをいれてください:2001/07/02(月) 15:33
あそこまでバラバラになってるともう無理だろ。爆発してるし。

でもアシュレイの刺青って自然に浮かび上がった感じだったけどね。
124なまえをいれてください:2001/07/02(月) 23:41
最後、爆発の核みたいなのに飲み込まれてなかったか?ギルデン。

アシュレイの入れ墨は『血塗れの罪』ではなく『ホーリーウィン』だ。
125なまえをいれてください:2001/07/03(火) 03:12
>>124
「血塗れの罪」と「ホーリーウィン」は同じものじゃないの?
126なまえをいれてください:2001/07/03(火) 03:44
血塗れの罪 ホーリーウィン
  +        *
  *        +

アシュレイの刺青は血塗れの罪に見えるがなぁ。
127なまえをいれてください:2001/07/03(火) 11:44
そういえば、羽虫の森で戦ったあいつ(名前忘れた)はどうなった?
128なまえをいれてください:2001/07/03(火) 11:55
血濡れの罪は十字が逆
ホーリーウィンは通常の十字
129なまえをいれてください:2001/07/03(火) 11:56
>>127
シドニーが召還した化け物に殺されただろ
鎧来た奴
130なまえをいれてください:2001/07/03(火) 11:56
血塗れの聖印が解けるんだから血塗れの罪だと思ってたが、
ホーリーウィンだったっけ?
131なまえをいれてください:2001/07/03(火) 12:39
>>124
レアモンデ後継の鍵なんだから
亜種例についてるのも血塗れの罪じゃないの?
132なまえをいれてください:2001/07/03(火) 15:36
>>127
グリッソムだっけ?後のほうで変なのになって出てきたような・・・
133124:2001/07/04(水) 00:20
俺はずっとホーリーウィンだと思ってた……。
最近やってないから確認するか。
134なまえをいれてください:2001/07/04(水) 01:09
グリッソムならティーガーとの決着場面で以後不明。
135なまえをいれてください:2001/07/04(水) 01:12
ちゃんとエソディングにも出演してるよ<グンッリム
136なまえをいれてください:2001/07/04(水) 01:14
好きです!!好きです!!好き好きです!!です!!好きです!!好きです!!好きです!!
好きです!!好きです!!好きです!!好きです!!好きです!!好きです!!好きです!!
付き合ってくださいていうか付き合わないと....だぞ!!!
137なまえをいれてください:2001/07/04(水) 04:12
馬鹿な俺には血塗れの罪あたりからサパーリ話が分らんかった。
138なまえをいれてください:2001/07/04(水) 11:19
とりあえず、シドニーはいい奴だったと。
139なまえをいれてください:2001/07/04(水) 11:21
いまだに覇王の霊薬集めてる
140なまえをいれてください:2001/07/04(水) 12:01
覇王の霊薬使うと数ポイントSTR上がるのが解せなかった。
合成で一ランク上の武器作るのとほぼ同じ効果。
覇王の霊薬強すぎじゃん?
141なまえをいれてください:2001/07/04(水) 12:37
というか、合成の意味が無さすぎ。
142なまえをいれてください:2001/07/04(水) 13:32
初回クリアの時には合成も十分意味あると思う。
まあ拾える得物だけでもクリアできる人もいるから
合成の意味が無いという人がいてもおかしくはない。
143なまえをいれてください:2001/07/04(水) 13:58
槍が無いーーーーー!!!!!
合成できない!
144なまえをいれてください:2001/07/04(水) 14:08
このスレネタばれしすぎ、興味あったのにやる気が萎えた
145なまえをいれてください:2001/07/04(水) 19:31
>>142
どっちかというとアーサーとかの存在が問題なのでは?
やり込み系の人だと萎えてもしかたないかも。
146:2001/07/04(水) 23:06
一番強い武器の作り方教えて
147なまえをいれてください:2001/07/04(水) 23:21
>>146
ラストクルセイダーが強い武器持ってるよ。
148なまえをいれてください:2001/07/04(水) 23:56
男ならブラディメイスだろ!!
何とか神殿(忘)のミノタウロスロードがお勧め。
149なまえをいれてください:2001/07/05(木) 00:13
ラストクルセイダーってエクスかリバーのこと?
あの武器は両手持ちだから好かない。
たしか、そのちょっと前で瀕死のときに現れる敵が落とす
剣が好き。めちゃめちゃ強いし。
150なまえをいれてください:2001/07/05(木) 00:28
ダーククルセイダーの落とすロンパイアかのー。
151:2001/07/05(木) 00:49
なるへそ
152なまえをいれないでください:2001/07/05(木) 00:49
キング・アーサー、サー・ランスロット、サー・トリスタンがあれば最強じゃん!
153なまえをいれてください:2001/07/05(木) 02:49
一つ上のランクの武器を合成するには、2つの武器が必要。
二つ上のランクの武器を合成するには、4〜8個ぐらいの武器が必要。
三つ上のランクの武器を合成するには、8〜・・・

こんな感じなので一週目で二つ上のランクを作るのはほとんど不可能。
結論としては、合成の意味は無い。
154なまえをいれてください:2001/07/05(木) 04:27
>>153
(゜Д゜)ハァ?
155なまえをいれてください:2001/07/05(木) 04:33
一週目で作った気がするのは、
僕が莫迦だからでしょうね。うん。

( ゚∀・)アヒャ
156なまえをいれてください:2001/07/05(木) 05:45
まあまあ、>>153も「ほとんど」っていってるからできることは知ってるんでしょ。

結論はよくわからんけど。
157なまえをいれてください:2001/07/05(木) 08:11
攻略本3種でてますけどどれがおすすめですか?
それぞれの特色なんか教えていただけるとたすかります。
158なまえをいれてください:2001/07/05(木) 11:25
>>157
3種類も攻略本あったっけ?
自分はアルティマニアしか知らないが、これならストーリーの大筋も掴めて
攻略情報も満載。値は張るし厚ぼったいがお勧め。
159なまえをいれてください:2001/07/05(木) 14:47
アルティマニアは気合が入ってるから好き。
FF8の以外全部持ってる。オススメ
160なまえをいれてください:2001/07/05(木) 15:07
なんだかんだいってもベントスタッフの仕事は安定して高いレベルにあるからね。
161なまえをいれてください:2001/07/05(木) 23:38
2週目って素手でプレイすると意外といいバランスかも。
チェイン繋ぎ続けなきゃダメージ与えられないから結構神経使う。魔法の威力も落ちるし。
162なまえをいれてください:2001/07/06(金) 11:37
一周目では素手は使わなかったからなあ・・・
盾を装備できる?
163なまえをいれてください:2001/07/06(金) 11:44
♥   ♥   ♥  ♥   ♥   ♥   ♥   ♥   ♥   ♥   ♥  ♥  ♥   ♥   ♥  ♥
♥   ♥   ♥  ♥   ♥   ♥   ♥   ♥   ♥   ♥   ♥  ♥  ♥   ♥   ♥  ♥
♥   ♥   ♥  ♥   ♥   ♥   ♥   ♥   ♥   ♥   ♥  ♥  ♥   ♥   ♥  ♥
♥   ♥   ♥  ♥   ♥   ♥   ♥   ♥   ♥   ♥   ♥  ♥  ♥   ♥   ♥  ♥
164なまえをいれてください:2001/07/06(金) 13:04
素手でも盾は装備できたような記憶があるがうろ覚え。
165161をいれてください:2001/07/06(金) 16:14
>>162 >>164
盾は装備できるから楽といえば楽。
リスクが尋常でなく溜まるけど、この状況で一発喰らうとなかなか(・∀・)イイ!!スリル。
ヴェラシリーズ使用禁止にしておけば神経焼き切れます。
166なまえをいれてください:2001/07/06(金) 17:57
楽しそうだね
167なまえをいれないでください:2001/07/07(土) 01:26
盾に秘石を最高3つまで装備できるけど、
何を装備させるのがベストかな?
168なまえをいれてください:2001/07/07(土) 01:27
確か、魔法も弱くなるんだよね>すで
169なまえをいれてください:2001/07/07(土) 02:45
>>167
2週目以降ならキングアーサー×3。
1週目なら敵に合わせて毎回付け替えるのがベストじゃないかな。
かなりめんどくさいけど。
170なまえをいれてください:2001/07/07(土) 16:15
今日アルティマニア買ってきた
強く思った事は
…「松野たん、すごい美形だ…」…
171銀河旋風:2001/07/07(土) 16:31
結局どのくらい売れたのかのう・・・・
172なまえをいれてください:2001/07/07(土) 16:37
>>170
今は少々幸せ太りぎみだぞ
173なまえをいれてください:2001/07/07(土) 18:07
>>170
多分今の姿を見たらショック受けると思う。

>>171
30万らしいよ。
174なまえをいれてください:2001/07/08(日) 01:29
アルティマニアの松野たんって、少しグレイのボーカルに似てない?
今は魔にとりこまれて膨張したらしいが。
175170:2001/07/08(日) 07:29
ま、まじで?
魔にとりこまれて膨張ってw
176なまえをいれてください:2001/07/08(日) 16:37
魔角age
177なまえをいれてください:2001/07/08(日) 16:39
松野た〜ん
178なまえをいれてください:2001/07/08(日) 16:41
画像あぷきぼーん
179なまえをいれてください:2001/07/08(日) 16:56
発売日に買ったけど…序盤のミノタウルス戦で投げた。
ムズイ、めんどい、他のゲームやった方が楽しい。
180なまえをいれてください:2001/07/08(日) 17:01
www.vagrantstory.com/flb/stuff/01.html
小さいし、よくわからないけど
魔にとりこまれる以前のものかな…?
アルティマニアの写真は
どアップなのにカッコイイ!
181:2001/07/08(日) 23:08
かっこいいか?よくわからん・・・・
なんかビール飲んでるね
182なまえをいれてください:2001/07/08(日) 23:13
↑の写真じゃわからないよね…
アルティマニアの松野たん写真きぼうー
183:2001/07/08(日) 23:18
ってゆうか魔に取り込まれた写真きぼ〜ん
184なまえをいれてください:2001/07/08(日) 23:35
何週か前のファミ通に小さく写真載ってたね〜。

いやー、マジで奥さんダイエットさせてください(涙)
185なまえをいれてください:2001/07/08(日) 23:53
松野美形age
186なまえをいれてください:2001/07/09(月) 00:11
エンディングでなんでシドニはアシュレトに化けてんの?
187なまえをいれてください:2001/07/09(月) 02:05
アシュレイがシドニーに化けてるんだYO!
188なまえをいれてください:2001/07/09(月) 02:19
>>184
ああ、ファミ通のアレは見た瞬間何事かと思ったよ。
アレは20kg以上太ってるな、確実に…。集合写真の顔が他の人よりデカい!ヤバい!!
痩せろ松野ー。痩せるまで表に顔出さんでくれ。
189なまえをいれてください:2001/07/09(月) 02:20
>>188
easy?
190なまえをいれてください:2001/07/09(月) 02:30
>>188
柴田亜美のまんがだと痩せてるよ
191なまえをいれてください:2001/07/09(月) 12:50
>>186
追われてるから。
192なまえをいれてください:2001/07/09(月) 13:09
>>186
公爵と二人きりで面会するためです。
シドニー自身の姿では門前払いをくらうからです。
テレポートの魔法は体力の消費が激しかったため使えませんです。

これによりアシュレイに公爵殺害容疑がかかったのです。
そしてアシュレイは放浪に旅にでるのです。
193なまえをいれてください:2001/07/10(火) 00:03
序盤のミノタはまともにやりあえば回復薬をめいっぱい使ってなんとか勝てるバランス。
しかしノーダメージクリアも当然可能です。
194なまえをいれてください:2001/07/10(火) 01:45
>>192
最後に公爵と面会したのは、刺青があったからアシュレイじゃないの?

それに刺青のおかげで生き続けていたシドニーが、それを奪われてから
1週間も生き続けてるのもおかしいし。
195なまえをいれてください:2001/07/10(火) 02:26
>>194
あれは血濡れの聖印をギルデンスターンにはがされた後だろうね。赤かったから。
もしも公爵に会ったシドニーがアシュレイの変化だったとしたら、
何も涙を流すとこまで演技することもないでしょ。
196なまえをいれてください:2001/07/10(火) 03:04
シドニー、聖印剥がされた後も変身能力残ってたんだっけ?なんで?
197なまえをいれてください:2001/07/10(火) 03:11
>>196
なるほど、そういう考え方もあるか

都合の良い妄想ならば、アシュレイが魔力をアンテナからシドニーに飛ばしてた
ってのでどうよ?
198なまえをいれてください:2001/07/10(火) 09:16
変身能力は"魔"に触れた影響のもので、
血塗れの罪の力とはまた別なんじゃない?
199なまえをいれてください:2001/07/10(火) 10:30
変身って言うか、「相手の知覚を変える能力」か「意識を刷り込む能力」だな。
ギルデンも使えたしね。
200なまえをいれてください:2001/07/10(火) 11:37
血濡れの罪の力は不死とグラン・グリモアの発動であるから
アレが無くなっても"魔"による能力には影響ないんでしょうね。
あと、シドニーの消滅後に公爵が死んだのも彼等が一つの命を共有
してたからじゃないかな?幼いシドニーの命を助ける為に自分の命を
公爵が与えたと考えれない?確かローゼンクランツもそんな事言ってた気が・・。
201なまえをいれてください:2001/07/10(火) 12:11
アシュレイは、アシュレイの姿を借りたいという
シドニーの願いを聞き届けたのでしょう。
そして、血濡れの罪とともに放浪することを選んだ。
202なまえをいれてください:2001/07/10(火) 12:40
ホーリーウィンと血塗れは逆相で、アシュレイのはホーリーウィンって意見があったが
ほんとのとこはどうなの?
203なまえをいれてください:2001/07/10(火) 15:22
>>202
「血濡れの罪」ってのはヨクス教が邪教徒に対し自身の紋章「ホーリーウィン」
を逆転されたものを背に掘り込んだものだが、ヨクス教誕生よりも遥か以前に
メレンカンプが活躍してることと実はヨクス教こそがメレンカンプの紋章の
逆位置にしたものをシンボルとして使っていた事を考えると本来「血塗れの罪」と
されているものはメレンカンプの紋章の逆転である「ホーリーウィン」のほうでは
ないのだろうか?
204なまえをいれてください:2001/07/10(火) 15:28
難しい・・・
205なまえをいれてください:2001/07/10(火) 17:02
>>203
そういう考え方もあるのかあ・・。確かにそれならギルデンが「魔」を制御できず
に取り込まれたのも、EDのアシュレイの刻印が違って見えたのもうなずけるな。
206なまえをいれてください:2001/07/10(火) 17:07
バニシュむかつく3回喰らって3回死んだ
207なまえをいれてください:2001/07/10(火) 18:56
>>206
自身に魔法が掛かってない状態でインバリドスペルをかければバニッシュかけられても
無効化できるよん♪
208なまえをいれてください:2001/07/10(火) 22:30
>>203
う・・難しくてよくわからん(笑)。でも、そういわれるとそうかも・・・。
でも実際ゲーム中にこういった説明少なすぎだよねえ、TO、FFTみたいなレポート
みたいな補足が欲しかったなあ・・。
209なまえをいれてください:2001/07/11(水) 03:28
んん、じゃ血濡れの印剥がされたシドニーが1週間も生きてられたのは
なんでだっけ。
いかん細かいところが記憶の彼方に葬り去られてる…。松野たんの罠か?
210なまえをいれてください:2001/07/11(水) 11:29
公爵が死なない限り、シドニーは死なない。
211発掘屋:2001/07/11(水) 11:44
出てきた。どうぞ。

ベイグラント ストーリー
http://piza.2ch.net/famicom/kako/963/963387865.html
ベイグラントストーリー
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972576395.html
今更なんだかベイグラントストーリーは良かった
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/973/973885436.html
ベイグラントストーリーがやりたいけど
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/984/984501269.html
212なまえをいれてください:2001/07/11(水) 14:38
>>211
ご苦労さん
213発掘屋:2001/07/11(水) 18:30
まだあった。

ベイグラントオウガバトル
http://piza.2ch.net/doujin/kako/950/950613805.html
ベイグラントストーリー
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974507651.html
214なまえをいれてください:2001/07/12(木) 11:24
>>211
>>213
なんかスレの出だしが似てるな、、、
215なまえをいれてください:2001/07/12(木) 20:01
あらためて
FANが少ないよね、このゲーム。松野ゲーでは一番好きなんだけど。
216なまえをいれてください:2001/07/12(木) 21:05
>>215
いや全く・・こんなに面白いのに何故?スクウェアブランドだからか?
217なまえをいれてください:2001/07/12(木) 21:44
単調すぎるからじゃない?
218なまえをいれてください:2001/07/12(木) 23:40
FF[でビジュアルだけで散々騙されたから、いい加減スクウェアのゲームに手を出さなくなった
んだろ。俺もその1人だったし・・んでも最近人に勧められてやったら結構いいじゃん。
松野はん・・FF作らんで独立せえよ!!
219なまえをいれてください:2001/07/12(木) 23:47
既出だけどPS2の補間処理でベイグラントやったら
すごいグラフィックが綺麗になった。
雰囲気変わっちゃうかなって思ってたけど
これは…最高!
220なまえをいれてください:2001/07/13(金) 02:12
ベイグラントは音楽が(・∀・)イイ!!
単体でも十分聴ける代物ばかりだけど、映像と合わせて聴くと相乗効果は相当なもの。
これぞいい意味でのシネマティック・ゲームだと思う。崎元氏多謝。
221なまえをいれてください:2001/07/13(金) 05:21
補完処理の市街地を歩きまわるだけで5時間いられた…
クレイジーですか?
222なまえをいれてください:2001/07/13(金) 05:50
>>221
最高だYO!!
223なまえをいれてください:2001/07/13(金) 07:27
>>218
いやあ、けっこうFF12は期待してる。
オンラインじゃなくなった事もさらに期待感増し。
いまさらオンラインなんてやる必要ない。
パッケージングでこれでもかって作り込まれてる方がやりがいがあるってもんだよ。

バルダーゲートなんか面白いよ。
224なまえをいれてください:2001/07/13(金) 11:03
>>219
俺もやってみようかな・・・
225なまえをいれてください:2001/07/13(金) 11:07
FF12期待age
226なまえをいれてください:2001/07/13(金) 11:31
>>220
崎元の公式ページが出来る模様。知ってるかな。

www.sakimoto.jp
227なまえをいれてください:2001/07/13(金) 12:13
>>219
えーマジでマジでー?
読み込みとかは速くなった??
228sin:2001/07/13(金) 16:18
>>213の99のブラッディ・ベアってなに?
誰が持ってんの?
攻略本持ってないからわかんね〜んだよね〜
229219:2001/07/13(金) 16:30
>>227
PS2の高速ロードもオンにすれば
かなり早くなるよ
230なまえをいれてください:2001/07/13(金) 16:45
>>226
知らんかった。感激多謝多謝リスぺークトフォーユゥ。
231なまえをいれてください:2001/07/13(金) 17:06
 >>226
 凄まじい痛さだな……
 しかしそれ以前に「必ずウィンドウサイズを最大にしてください」の辺りに
 いきどまりを感じるのは俺だけではないはずだ……
232なまえをいれてください:2001/07/13(金) 17:36
>>231
このコピペ面白くないよ
233なまえをいれてください:2001/07/13(金) 21:29
>>226
背景画像に人の顔があぁっ!!
234なまえをいれてください:2001/07/13(金) 21:42
>>228
アルティマニアには載ってないよ。
235なまえをいれてください:2001/07/13(金) 23:27
>>228
おそらくネタでしょう。
しかし、「ブラッディ・ベア」って、
FFT裏の主人公クマさんからとったのかねぇ。
236なまえをいれてください:2001/07/14(土) 01:58
アシュレイの記憶が正しかったとすると(妻子がいたバージョン)、
殺人技はどうやって身に付けたんだっけ。
237なまえをいれてください:2001/07/14(土) 02:54
特殊部隊はAチームとBチームの二つ(あるいはそれ以上)あって、
アシュレイはAチームのリーダー。殺人技はこの時点で身につけてる。
一仕事終わって休暇中、家族とピクニックしていたら、
仕事中のBチームと鉢合わせ。妻子を殺される。

どうよ。
238なまえをいれてください:2001/07/14(土) 03:33
>>237
それが自分のBチームへの連絡ミスとかだったらさらにいいかも?
239238:2001/07/14(土) 03:35
↑ミスのせいで事故を引き起こした、てこと。
スイマセン。
240sin:2001/07/14(土) 10:48
>>234-235
御意
241なまえをいれてください:2001/07/14(土) 11:19
>>233
人じゃなくてあれは馬。崎元氏の趣味なんだとさ。
242なまえをいれてください:2001/07/14(土) 13:41
itatyokomonakage
243なまえをいれてください:2001/07/14(土) 21:38
itatyokomonakage
part2
244なまえをいれてください:2001/07/14(土) 23:29
クソゲーを語るなんてヒマだなお前ら
粘着デブゲーヲタ君
臭いよチミ(プププッ
245なまえをいれてください:2001/07/15(日) 05:32
>>244
するとなにがいいゲームになるんでしょ?
246なまえをいれてください:2001/07/15(日) 06:21
ゼルダの伝説だろ!(藁
247なまえをいれてください:2001/07/15(日) 06:27
キャラに魅力の薄いゲームは私的に嫌〜。
248なまえをいれてください:2001/07/15(日) 06:47
>>247
ギャルゲーがお好みで?
249なまえをいれてください:2001/07/15(日) 07:25
ギャルゲーはステロタイプだしねえ、
しかも男に都合のいいのばかり。
キャプテンラヴぐらいの突き抜け方してると笑えるんだけど。
250なまえをいれてください:2001/07/15(日) 07:40
ステロタイプです。
251247:2001/07/15(日) 13:06
私女なんだけど…
っていうかアンジェみたいなのもいや。
濃いキャラがいいのねん。
ベイグラは全員それなりに濃い。
252なまえをいれてください:2001/07/15(日) 17:27
え?キャラに魅力が無いゲームってベイグラントストーリーのこと
じゃなかったのか。。
確かに、あんだけいい男がいると、女の子から見たギャルゲーの
ような感じなんだろうな…
253なまえをいれてください:2001/07/16(月) 01:06
男は魅力的・個性的だけど女は・・・。
まるで田中芳樹小説のようだ。
(女でも惚れられる女キャラを男がえがくのは難しいとは思うが。)
254なまえをいれてください:2001/07/16(月) 02:02
まぁTOの女キャラからしてアレだからな…。
その分男キャラは個性派揃いなんだから良いじゃん?
255なまえをいれてください:2001/07/16(月) 11:41
ギルデンさんの渋濃さに瞬殺されてメロメロロメオです。
あとキャラの生かし方・殺し方がセンス爆発
256なまえをいれてください:2001/07/16(月) 13:38
キャラがたっていていいね。
257なまえをいれてください:2001/07/16(月) 13:43
いいでしょ。
258なまえをいれてください:2001/07/16(月) 13:54
>>255
メロメロメオ
259なまえをいれてください:2001/07/16(月) 13:58
>>258
そっちの方がいいっすね。ありがと。
260なまえをいれてください:2001/07/16(月) 14:03
>>253
キャロ、ニーチ、サマンサ・・・
確かに印象薄いな。見た目は好きなんだけど。
261なまえをいれてください:2001/07/16(月) 14:20
グール
262なまえをいれてください:2001/07/16(月) 14:27
ニーチ→一番発展しそうで一番影が薄い女性キャラ
263なまえをいれてください:2001/07/16(月) 20:14
イラストとは裏腹に、ポリゴソのメルローズは全然可愛くねぇ
と思うのは俺だけではあるまい。
264なまえをいれてください:2001/07/16(月) 20:45
ニーチのヒラメちゃんな目がなにげに好きだ
265なまえをいれてください:2001/07/16(月) 20:54
>>264
( ゚Д゚)ハァ?
お前ヴァカ?
266なまえをいれてください:2001/07/16(月) 21:09
ポリ権のメルは…表情が少ないですよね…
アシュレイさん達は結構多いのに…
あと265は馬鹿でしょう。
267なまえをいれてください:2001/07/16(月) 21:17
メルローズ、たしかにモッと表情欲しかったなあ。
まあ、コロしちゃおうかって程度の扱いではそれは無理か。
いつも困ったような顔してましたね。
268なまえをいれてください:2001/07/16(月) 22:12
ま〜、ラストで兄貴が死ぬシーン、あそこでメルが無表情だったのは効果的だったですけど。
将来ヘイドリット情報分析官みたいなキャラになりそう。
269なまえをいれてください:2001/07/16(月) 23:20
>>268
うん、あそこはよかった。ヤツの笑顔を受け止めつつ冷静に眺めていて。
あれがなきゃただの足手まといのさらわれキャラだっただけに余計。

ベイグラ全体の中でもあの場面は一、二を争うほど好きだな。
270なまえをいれてください:2001/07/17(火) 00:07
メル姉さんはやたらアシュレイの安否を気遣う素振りを見せていたけど、
まさか恋愛感情を抱いてたんだろか。ただの仕事仲間を心配するにしては…。

実は件の事件の際に妻は死んでおらず、その妻がメルローズだった、なんてね。
( いやホント今思いついただけで、話の整合性は考えてません )
271なまえをいれないでください:2001/07/17(火) 00:30
メルローズは、アシュレイの後をオプションみたいにくっついてきて、
一緒に闘ってくれる予定だったらしいですね。
う〜ん、それも面白そうだなあ。
272なまえをいれてください:2001/07/17(火) 00:39
>>271
シドニーのこともあるから、倒せちゃったりして…
273なまえをいれてください:2001/07/17(火) 00:57
オープニングで出てくる上司っぽい中年婦人はなかなか良かったと思うが
274なまえをいれてください:2001/07/17(火) 04:30
安芸
275なまえをいれてください:2001/07/17(火) 04:59
安芸 第二部
276なまえをいれてください:2001/07/17(火) 05:01
277なまえをいれてください:2001/07/17(火) 05:11
278なまえをいれてください:2001/07/17(火) 05:11
279なまえをいれてください:2001/07/17(火) 05:11
280なまえをいれてください:2001/07/17(火) 05:14
荒らすな。ここは結構まともなスレなのだ
>>273
中年婦人…あの人たちの後ろにいた集団って何?
続編の兆し?
281なまえをいれてください:2001/07/17(火) 05:58
>>269
キャロは足手纏いでも何でもなく「万能の傍観者」として
あの物語には絶対に必要だったと思ふ。その役を担うべき人間だったかどうかは・・・にんともかんとも。
別にサマンサだけでも良かった・・・あぁいや何でも無いです(矛盾しまくり)
・・・あのシーンは泣けたよ。あの時ほど朝日の眩しさが瞼に灼き付いたゲームはなかなか無い。

>>280
多分バルドルバ公爵失脚を目論む「議会」の連中。VKPの「バック」に居た訳だし。
ベイグラントは基本的に個人のドラマであるけど、連中を使えば別の視点で面白そうな
ドラマが創れるかモナー
282なまえをいれてください:2001/07/17(火) 07:22
キャロの真髄はPS2のテクスチャー補正かけたときの尻。
283なまえをいれてください:2001/07/17(火) 07:27
>>273
中年婦人もいいけどそこの二人のおっさんもいいよね。
なんつーか、リアルなオヤジ具合なわけよ。
284なまえをいれてください:2001/07/17(火) 08:14
やはり尻ゲーということですか?
285なまえをいれてください:2001/07/17(火) 10:47
男から見たらキャラに全然魅力無い。
286なまえをいれてください:2001/07/17(火) 13:19
>>285
そうかな。
味のある奴ぞろいだと思う。
287なまえをいれてください:2001/07/17(火) 13:43
>>286
285はたぶん女に魅力がないってことじゃないかい?
ヤローだけの世界。
288なまえをいれてください:2001/07/18(水) 02:36
確かに女に魅力が無い。
そういえば男が女のタイプを描き分けようとするとすると
男のパターンは10位描けるのに女だと3パターンくらいしか
描けない・・・っていうのを聞いたこと有る。絵の話だけどね。
でもこれって小説とか、ゲームのシナリオとかにも言えるん
じゃないかと思うね。
289なまえをいれてください:2001/07/18(水) 06:09
>>288
逆もまた真。
女の描く男もやはり女に都合のいいものにしかならないのであった。
290なまえをいれてください:2001/07/18(水) 11:54
でもベイグラントのアレはほんとに女どうでも良い感じだよなぁ。
シナリオにも深く結びついていないし。役割から言えば
メルローズは「ヒロイン」とは言えないよなぁ。
魅力的な女〜どうこう言う前にさ。
291なまえをいれてください:2001/07/18(水) 22:37
メルローズは男でも女でもたいして変わらないかも。
でもあのビジュアルとか何事にも動じない感じとかがかなーり好きだ。
292名無しさん:2001/07/19(木) 01:01
ローゼンクランツが好きだ〜
293No Name:2001/07/19(木) 03:04
私も『ロージェンクランツ』が私的に
『好感』を持ちえるキャラクターだと思います。

が、それは一端のゲームを『批評』するには価しません。

そう、それを一言で表すとしたら、それはまさしく
『文末無き論理よ我が耳に入ることなかれ』
の『意図』するところと同一です。

『批評』以外に、ゲーム等の作品を『公共の場』において『明示』する方法は
ありません。

そういったことも『分からない』のならば、
『何故』、『書き込む』の『ボタン』を『クリック』してしまったか、
大いに賢明しなさい。
294なまえをいれてください:2001/07/19(木) 03:07
>>293
お、懐かしいな、電波神。
でも奴は絶対名前を入れてくると思うぞ。
295なまえをいれてください:2001/07/19(木) 05:28
ローゼンクランツはウザイだけだと思ったぞ。
あいつは露出狂か?
俺は男だから、男の体見せ付けられてもなぁ。
296なまえをいれてください:2001/07/19(木) 05:59
ジャンはどうみてもフレディでは。
ロメオはプリンス?
297なまえをいれてください:2001/07/20(金) 21:49
ベイグラのミレニアムってやはり出ないのか。
298なまえをいれてください:2001/07/21(土) 20:12
>>297
多分出ない。□にとっては忘れたい過去だろうから。
ミレニアムコレクションにして再販してるの一定量売り上げたタイトルばかりだし。
数字万能主義の□・・・嗚呼!仕方無いとは言え、何だかチクチクする違和感を感じずにはいられない・・・

ベイグラントのサントラやっとこさ購入。崎元氏は強度のリズムマニアなのか。
299なまえをいれてください:2001/07/21(土) 23:31
>>219
すいません、この補間処理ってどうやって行うのでしょうか?
更に美しいベイグラを見たい・・・
300なまえをいれてください:2001/07/21(土) 23:34

               ┏─┐
               ┃来 |
               ┃て│
               ┃み|
               ┃た|
               ┃ぜ|
         人     ┃よ|    人       人
        (__)    ┃ !!.│   (__)     (__)
  オイッス  (__)    ┠─┘   (__)    (__)
       ( ・∀・ )  ヽ( ・∀・ ) ( ・∀・ )ノヽ( ・∀・ )
       U┌ノ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
      ◎└<−◎    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄    ̄◎ ̄ 〜〜
301なまえをいれてください:2001/07/21(土) 23:35
CDが入ってないPS2でやってみろ。ヴォケ

俺、ベイグラントストーリー持っているんがまだクリアできず。敵が固いもん
302なまえをいれてください:2001/07/21(土) 23:36
総会議みたいじゃんこれぇ
303なまえをいれてください:2001/07/21(土) 23:40
ベイグラは超クソゲー
金返せっつーの
304なまえをいれてください:2001/07/21(土) 23:41
すまんが米倉ン度はグラフィック以外最悪だと思う。
305なまえをいれないでください:2001/07/21(土) 23:52
>>303
>>304
君たちはガマンが足りない。
確かに序盤はつらいが、慣れてきて、ある程度アイテムの合成をして装備が強くなれば、
かなり楽に進める。
自分は、アイアンメイデンLV1で強い装備がたくさん手に入ってからサクサク進めるようになって、
とても面白くなった。
306なまえをいれてください:2001/07/21(土) 23:57
まつのさんにいってやろー
307なまえをいれてください:2001/07/21(土) 23:58
俺は嫌いなんだよぅっ!!
308なまえをいれてください:2001/07/22(日) 00:04
あとチェインアビリティを上手く使い分けて駆使できるようになれば
更に楽しめると思ふ。これが出来るようになれば武器とか要らないかも。
・・・2周目以降は。

あといい加減しつこいが音楽最高。
309なまえをいれてください:2001/07/22(日) 00:05
クソゲーsage
310なまえをいれてください:2001/07/22(日) 00:24
変化が無いよな。戦闘のテンポ悪いし。
311なまえをいれてください:2001/07/22(日) 00:43
>>305
ガマンしてまでやりたくないっての。
ユーザーに我慢を強要するなんて、娯楽じゃねぇと思うんだがどうか。
それなら別のゲームやゲーム以外の趣味に走るって。

俺がこのゲームを楽しめたのはひとえに吉田&皆川のおかげだ。
312なまえをいれてください:2001/07/22(日) 00:46
>>311
まあ楽しんだならいいじゃん
313なまえをいれてください:2001/07/22(日) 01:22
ベイグラントのミレニアムコレクションが仮に発売されたとしたら、
3〜4個買って布教してもいいかと思う。それくらい好きだ。
システムは今一つだと思うのだが、好悪とはまた別。

……まあ、まず発売など有り得ないが。
314なまえをいれてください:2001/07/22(日) 03:32
でもさ、慣れたら慣れただけチェインが
いっくらでも繋がって楽しいも何もただの作業になるじゃない。
315なまえをいれてください:2001/07/22(日) 04:58
でも、魔法使うとテンポが悪くなって面倒な作業になるだろ。
敵によって武器を変えるのも面倒な作業だし。
316なまえをいれてください:2001/07/22(日) 06:26
>>314-315
実際のとこゲームとしてはそうなんですよね、欠点だらけ。
でもいいんだなあ。なんで何回でもやっちゃうのか自分でも不思議。
317sin:2001/07/22(日) 08:25
エアエレメンタルの頭が、
ポップコーンに見えてしかたがありません。
318なまえをいれてください:2001/07/22(日) 22:16
伝説に残るクソゲー
319なまえをいれてください:2001/07/22(日) 22:33
>>299
CDを入れないでPS2を起動すると
本体の設定ってとこにCD設定があるから
そこで補間処理をONに
320なまえをいれないでください:2001/07/23(月) 02:06
age
321なまえをいれてください。:2001/07/23(月) 16:13
ありきたりですが、私の中では「迷作」となっております。
322なまえをいれてください:2001/07/23(月) 23:16
戦闘がただの作業って意見が多いけどほとんどのRPGなんて中盤から作業に思えてくるもんだろ。
まーベイ蔵は初っ端から作業になってるけどさ。
でもザコ敵戦とかでチャンネル変えられないだけましなんじゃない?
323なまえをいれてください:2001/07/23(月) 23:23
作業を感じさせないゲームだと面白いんだろうな。
324:2001/07/24(火) 00:44
FF10でベイグラの曲使われてる〜
325なまえをいれてください:2001/07/24(火) 00:47
サガフロ2の曲もあった気がした
気のせいかな?
326なまえをいれてください:2001/07/24(火) 01:24
>>324
マジ!?ネタ!??
……ネタだよなぁ……??
327なまえをいれてください:2001/07/24(火) 01:30
>>325
サガフロ2の作曲の人がFF10の作曲に一部関わってるのは本当。
328なまえをいれてください:2001/07/24(火) 05:27
アインハンダー>レーシングラグーン>FF9>FF10>>>>>ベイグラ>FF8>サガフロ2
329なまえをいれてください:2001/07/24(火) 05:40
アインハンダーなんかと比べるなよ。
330なまえをいれてください:2001/07/24(火) 05:59
まあ音楽は、ベイグラやサガフロ2は、素晴らしいと思うよ。
331なまえをいれてください:2001/07/24(火) 08:00
>>328はバカゲーランクかとおもたが
FF8の位置がおかしい
332なまえをいれてください。:2001/07/24(火) 16:21
アインハンダー>レーシングラグーン>FF9>FF10>ベイグラ>FF8>サガフロ2 >>>>>?
こんな感じ?
333なまえをいれてください:2001/07/24(火) 20:52
ランキングにしてどうしようってんだか
334なまえをいれてください:2001/07/25(水) 07:55
こんな感じだろう。

サガフロ2>ベイグラ>>>>>>FF8>>>>アインハンダー
335なまえをいれてください:2001/07/25(水) 19:09
でももともとパラサイトイブのターゲットドームをゲームデザインした人って
誰だったの?
336なまえをいれてください:2001/07/26(木) 00:01
>>328
曲の話してるのに、そのゲームの面白さの話を持ち出しても意味無いよ。
337なまえをいれてください:2001/07/26(木) 01:01
そういえばFF9でもFF7の音楽使われてたシーンあったよな・・。
338なまえをいれてください:2001/07/26(木) 01:03
>>337
あれだろ。
森の中でのルーファウス歓迎のヤツだろ。
339なまえをいれてください:2001/07/26(木) 01:03
ルーファウスの行進曲でしょ?
FF9は性質が特殊だからな〜
340339:2001/07/26(木) 01:04
>>338
かぶった…住未舞戦!
341なまえをいれてください。:2001/07/26(木) 14:39
>>332
FF8よりは上か、納得
342なまえをいれてください:2001/07/27(金) 00:40
サガフロ2サントラ持ってたけどそんなに良かったか…?
ベイグラのスタッフロールの曲がスゲーイイ!!
343:2001/07/27(金) 01:33
>>327の続き。えー確かシンの体の中の最初の場所の曲だと思う。(何番か忘れた)
ベイグラでは、ドラゴンと戦った曲だったような・・・
344なまえをいれてください:2001/07/27(金) 07:39
age
345なまえをいれてください:2001/07/27(金) 13:54
>>343
濱渦、ベイグラに曲かいてたの?
346なまえをいれてください:2001/07/27(金) 14:31
というかベイグラスレにまで来てネタバレしてんじゃねえよ、馬鹿。
似たような旋律を使ってしまうことは、そりゃあるわな。
とりあえず343は死ね。
347なまえをいれてください:2001/07/27(金) 14:33
ベイグラは崎元オンリーだよ。

>>343
メロディが似てる、とかじゃなく?
ドラゴン戦の曲を浜渦がリアレンジ??
348なまえをいれてください:2001/07/28(土) 02:31
??
みんなのGOLF3>>>>>>>>>>>>>>エ糞タ>>>>ベイグラ
350なまえをいれてください:2001/07/28(土) 05:07
みんなのGOLFって・・・
小学生がやりそうなゲームだな。
351なまえをいれてください:2001/07/28(土) 10:51
続編は出そう?
早くてもFF12の後だと思うが。
352なまえをいれてください:2001/07/28(土) 13:03
出ないよ。
353なまえをいれてください:2001/07/28(土) 23:59
ガーン
354なまえをいれてください:2001/07/29(日) 00:17
あげ
355なまえをいれてください:2001/07/29(日) 03:03
ブラッティシンあげ
356なまえをいれてください:2001/07/29(日) 03:10
ブラディシンよりブラッディシンの方がしっくりくるよね。
357名無しさん@地震に脅えた混乱の広間:2001/07/29(日) 04:00
血塗れの罪を国語講師の友人の前で一瞬「ちぬれ」と呼んでしまい恥ずかしかったアゲ
358名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 04:03
>>357
俺もだ、最強の片手剣にこの名前入力しようとしてはじめてきずいた。
359名無しさん@蛮族の包囲に備えた武器倉庫:2001/07/29(日) 04:11
>>357
俺は ちぬられのつみ かと…こんな奴はいないか。
360名無しさん@夢見た者達が登った場所:2001/07/29(日) 04:14
>>359  ↑はやらせよっか?(ベイグラスレONLYで
361名無しさん@ペア:2001/07/29(日) 04:20
ねえ〜俺ってノリのいいやつ?ねえ?
362名無しさん@少女がパンを売った道:2001/07/29(日) 04:21
なるほど。ベイグラの部屋名でしたか。
>>357氏を見て、どこの板の住人だろうとか思ってたYO。
363名無しさん@全てを賭けた坑道:2001/07/29(日) 04:26
>>361
よしよし。(藁
>>362
そっす。「あるてまにあ」には344の部屋(マップ)があるそうなので
このスレが盛り上がればコンプ達成も…!
364名無しさん@セントエルモズベルト:2001/07/29(日) 04:33
>>363
うん?アルティマニアには鋼鉄処女段階弐・段階参は載ってないから正式には…370くらい?のはず。
365名無しさん@流れ矢が兵士の心臓を貫いた宿舎:2001/07/29(日) 04:40
↑勝手にストーリーを想像して切なくなった(莫迦
>>364
そっすね。サンクス。
366名無しさん@暗闇の中での食事場:2001/07/29(日) 04:44
誰も使ってない部屋名かどうか調べるのが大変そうですな(ワラ
367名無しさん@バーミリオン通り:2001/07/29(日) 04:48
>>366
自分でも使ったものがわからなくなりそうっす。
あと荒らされ確率70%弱って感じだしね(藁
2chのリスクブレイカーがイイヒトであることを願う。
368ワルイヒト:2001/07/29(日) 05:05
氏ねオタ★
369名無しさん@カザバス家:2001/07/29(日) 05:12
あ〜あ、もう…私のレスが元火か…すいません
370名無しさん@少年の涙と約束の間:2001/07/29(日) 06:19
「街を囲む外壁・南側」より。この場所に、剣豪を夢見た少年の記憶が凍み付いているのだろうか(森本レオ調)。
371なまえをいれてください:2001/07/30(月) 08:18
そんなアルテマニャアがなきゃ無理なもんやんない
372名無しさん@異端者の皮を剥がした目白の間:2001/07/30(月) 20:33
ttp://moon.sanynet.ne.jp/game/vagrant/index.htm
部屋名はここで調べるという手もある。
が、正直話題がないと思う。
373なまえをいれてください:2001/07/30(月) 20:59
剣豪を夢見た少年が特大の寝糞を漏らした部屋
374なまえをいれてください:2001/07/30(月) 21:03
誰か練習用ドールの設置場所教えてん。ヒューマンとイビルはおぼえてんだけど。
>>374
>>372のリンク先の
STATUS ALL 100 装備の効率的な作り方
に載ってますよ。
376なまえをいれてください:2001/07/31(火) 23:25
age
377なまえをいれてください。:2001/08/01(水) 13:12
ウッデン・ホース
入り口の近くにこんなものを!
378sin:2001/08/01(水) 16:04
ところで、みんな武器の名前なんて付けた?俺は
エクスカリバー ギルティギアー
ロンパイア ドラゴンレイジ
ワイズマンタイプ ネクロノスフェン
デストロイヤー デストライク 等
ベタですまんです。
379なまえをいれてください:2001/08/01(水) 16:08
デフォルト
380なまえをいれてください:2001/08/01(水) 16:10
パラメーターMAXにした武器の頭に
「真」ってつけたりはしたなぁ。
381なまえをいれてください:2001/08/01(水) 22:07
ハースニール、カシナートの剣、ロンパイア+3、等々。
382なまえをいれてください:2001/08/02(木) 01:38
データ系で良いサイト無い?
小ネタ系はいくつか見つかるんだけどな
383なまえをいれてください:2001/08/02(木) 01:39
ペペオカリバー
384なまえをいれてください:2001/08/02(木) 01:42
南極ペペオ
385なまえをいれてください:2001/08/02(木) 01:52
南極ペペオ?
386なまえをいれてください:2001/08/02(木) 01:52
南極ペペオ!
387なまえをいれてください:2001/08/02(木) 01:57
384ってもしやも精華出身
388某ゲーム会社勤務:2001/08/02(木) 14:13
ベイグラントストーリーはすごく面白かった。
初期のFFのストィックさを思い出す出来。
これやると同じようなストーリーでも、演出とか、システムとかでの
作る人間の良い作品を作ろうとする熱意が違う話にしてしまうんだなとつくづく思う。
ただ、商業的にはあまり成功しなかったけど、
地道に良い作品作ってくと、ちゃんと固定ファンはついてくると思う。
389なまえをいれてください:2001/08/02(木) 14:31
あんたいいこと言うよ。
390なまえをいれてください:2001/08/03(金) 00:18
ベイグラのかなりの臭い雰囲気に耐えられんかった。
391なまえをいれてください:2001/08/03(金) 00:41
>388
スクウェアだからねえ……ドカンとこなきゃそれまで、の
感は有りますねえ……。
392なまえをいれてください:2001/08/05(日) 17:05
魔法をかけてくる敵に対して、未だにディフェンスアビリティが成功しない。
393なまえをいれてください:2001/08/05(日) 23:37
>>392
同じく。タイミングが全然解らんよ。
394 :2001/08/06(月) 16:36
あれは魔法のエフェクトに問題がありすぎるな。
音で判別できるなりのタイミングを計る目安がほしい。
リスクたまった状態で、
タイミングの読めないLV3クラスを放たれてはどうしようもない。
395なまえをいれてください:2001/08/07(火) 02:25
アゲ
396ヤニ切れ:2001/08/07(火) 20:57
オウガの残りエピ出るの待ってる人いないスか?
わたしのように。
出ないよねえ。つまらん。
女オピニオンリーダーらびゅ
397なまえをいれてください:2001/08/07(火) 22:31
>>392
初プレイならともかく2回目以降失敗時の文字でタイミング判るだろ
398なまえをいれてください:2001/08/08(水) 00:00
そんなもん覚えてられるか
399なまえをいれてください:2001/08/08(水) 02:44
勘だ。
400なまえをいれてください:2001/08/08(水) 02:51
最近買ったんだけど、面白いね。
FFTと微妙に繋がってるのが嬉しい。
FFTは最悪のエンディングだと思ってたけど
ベイグラント見たら「それもアリだな」って(藁

それにしてもキャロってヒロインの割に・・・
401なまえをいれてください:2001/08/08(水) 02:52
ソレガイイノ
402なまえをいれてください:2001/08/08(水) 05:59
このスレみてベイグラントストーリー買っちゃったYo!
ところでアイアンメイデンLv1のカウンター付き転がしキューブのところ上にあがれねーYO

誰か助けて。。。
403なまえをいれてください:2001/08/08(水) 13:56
ブーティケンズ?
インペイルメント?
404なまえをいれてください:2001/08/08(水) 18:06
>399
頭がさびついてて解らねぇ。
405なまえをいれてください:2001/08/09(木) 19:37
>>402
ペアのとこなら
(1)のキューブは消して(3)のキューブを2回穴の方に転がして
端っこから←↑に跳んで左上の地盤にぶら下がればいい。

が他のところかな?
406なまえをいれてください:2001/08/10(金) 02:24
超序盤のゴーレム君がカタすぎです。
3・4ダメージくらいのチェインでごり殺しましたけど、もうすでに間違ってますか?
407なまえをいれてください:2001/08/10(金) 05:30
改造したいけど、どうやったらできるか教えてくれませんかー
つーかPCにゲームCDを入れていじるというと荒技もあるらしいが
408& MAIL:2001/08/10(金) 06:08
オイラもやってる。。。
409なまえをいれてください:2001/08/10(金) 06:34
>>407
なんだそりゃ・・・そんなのネタだろ。
焼き直すとか?(藁
410なまえをいれてください:2001/08/10(金) 07:17
シナリオの魅力だけで最後までやった。
システムは面倒なだけ。
戦闘タルイ。
411なまえをいれてください:2001/08/10(金) 07:19
主人公は結局、もともと殺人鬼だったんだろう。
敵の男が嘘つく必要性ゼロの場面でほのめかしてたから。
412なまえをいれてください:2001/08/10(金) 18:14
殺人鬼って……そうなのか……??
413なまえをいれてください:2001/08/10(金) 20:27
そう言えば、どの過去が正しかったんだ?
414なまえをいれてください:2001/08/10(金) 21:25
>>413
作った側はそうゆうの想定してないんじゃ・・・
こっちでかってに脳内補完していいんじゃない?
415なまえをいれてください:2001/08/10(金) 23:26
すべてが正しくすべてが過ちである。
416402:2001/08/11(土) 01:48
>>405
ありがd
あがれなかったからロードしちゃったYO

それからアイアンメイデンには近づいてない(w
1週目クリアしたんで2週目逝きます
417なまえをいれてください:2001/08/11(土) 02:17
2週目が楽しい。
418なまえをいれてください:2001/08/11(土) 08:01
やっぱりブラッディメイスが好き。
OPで持たせとくと笑える。どこからだしたんだそれ!!
419なまえをいれてください:2001/08/11(土) 22:51
アイアンメイデンて二周目で突っ込んで大丈夫ですか?
420なまえをいれてください:2001/08/11(土) 22:55
421419:2001/08/11(土) 23:08
いや、もうちょっとステータスアイテム
かき集めてからの方が良いかな?と思いまして。
422なまえをいれてください:2001/08/11(土) 23:19
LV1なら大丈夫。
2,3だと厳しいかな?(ステータス、装備は知らないけど)
まあやばかったら戻ればいいし。
423なまえをいれてください:2001/08/11(土) 23:34
アイアンメイデン2週目でも余裕。
帰りに立ち寄ったTAのデスに殺されたのは懐かしい思い出さ(遠い目
424セーブポイントを…と思う俺はヌルゲーマー:2001/08/12(日) 14:47
ヴィシュヌに殺られた…畜生。
せっかくクルセイダー様がアイテムくれたのに。

関係ないけど、FFタクティクスはメレンカンプの時代より
前の話なのだろうか?
425なまえをいれてください:2001/08/12(日) 15:18
関係あんの?
426なまえをいれてください:2001/08/12(日) 19:21
>>425
アイテムの説明とか調べればでてくる
427なまえをいれてください:2001/08/12(日) 22:09
でも直接関係があるんじゃないよね。
単なるおまけでしょ?
428?:2001/08/12(日) 23:10
僕の武器は「うまい棒」って名前です
429なまえをいれてください:2001/08/13(月) 05:59
>>427
その辺は好き好きでしょ。話的にはオウガバトルサーガにも繋がってる、
と妄想してもいいぐらいには出来てる。
430なまえをいれてください:2001/08/13(月) 07:50
>>428
オープニングで懐からゆっくり抜き出した武器がうまい棒か・・・。チョトワラタ。
431なまえをいれてください:2001/08/13(月) 14:54
今行き詰まっています。でもいつか再開するでしょう。
・・・というか、弓一本で戦っているのがそもそもの間違いなのか・・・。
432なまえをいれてください:2001/08/13(月) 16:34
クリアまで何時間ぐらいでしょか?
433なまえをいれてください:2001/08/13(月) 16:52
質問。ホーリーウィンとかロンパイアとか普通入手できないんじゃ・・・
どうやって手に入れたの?
434なまえをいれてください:2001/08/13(月) 17:57
>>433
2周目に拾った

>>432
目押し出来る人なら最初は30時間、出来ない人でも50時間もあればクリア可能
2周目からは10時間>3時間まで。早い人なら2時間余りでエンディングまで可能という話。

>>431
弓1本でも特に問題はないけど、シールド装備が出来ないので
魔法防御がツライかも。弓と剣+盾、打撃系長物の三つの武器はもっておいた方がいいかも。
アイテム無制限だと良かったんだけど、その分はアイテムのモデル見て楽しむぐらいの余裕で。
435なまえをいれてください:2001/08/13(月) 20:18
>>433
アイアンメイデンLV2
よって2周目以降。

>>432
1周目なら15時間くらい。
2周目はMAP100%と宝箱100%を目指して、
3周目以降はマップを覚えて、それなりの腕(と運)があれば1時間30分は切れます。
もちろんワープをつかって。

>>431
実は弓は素手と並んで強い。
1周目なら厳しいかもしれませんが。
436なまえをいれてください:2001/08/13(月) 21:01
15〜30時間なのでしょか?
開発中時の松野氏のインタビューで10時間ぐらいなこと(もっと短かったかも)を
言ってたので短いもんだと思っていたのがそうではないみたいですね。勘違いだったかな。
ゆっくりやってみよか。
437なまえをいれてください:2001/08/13(月) 21:41
レベル2を出たり入ったり、かれこれ一時間。
ようやくエクスカリバー落としてくれたー!
キング・アーサー凄すぎ。

次はロンパイアシリーズか…
438なまえをいれてください:2001/08/14(火) 22:27
>>436
勘違いじゃあないですよ。
発表した頃は雑誌で6〜10時間ぐらいでクリアと確かに逝ってました。
でも社内からそれでは短すぎると猛反対されたそうです。
439なまえをいれてください:2001/08/15(水) 14:59
>>438
たしかアメリカ仕様でテストプレイを向こうの人間にさせたら
短かすぎるという意見が多かったから、ってんで調整して伸ばしたってことらしい
440なまえをいれてください:2001/08/15(水) 16:54
age
441433:2001/08/15(水) 17:36
サイト調べてきたら載ってました。
レベル2と3を行き来すりゃいつか手に入るワケですね。
個人的には長剣嫌い。片手の方が良い。
442なまえをいれてください:2001/08/15(水) 18:30
始めたばっかりですが作りこみの細かさに驚かされます。
ただ、へなちょこの自分には難しすぎるので、もしかすると
途中で投げ出すかも。デュエインを倒すのにポーション死ぬほど
使いましたし。一応アルティマニア読みながらなんですけどね。

思ったのは万人が10点をつける40点ソフトなどではなく
一人が15点をつけるコアなソフトだな〜って。

FF4みたくイージーバージョンを切望!
443なまえをいれてください:2001/08/15(水) 19:10
>>442
これこそWindows版出すべきだな。
444なまえをいれてください:2001/08/15(水) 19:53
>>442
おれはF通で言うと9点かな。
去年出たゲームの中ではプレイ時間も一番長いし。
ただパズルのたるさはご愛嬌。
445なまえをいれてください:2001/08/15(水) 19:59
俺は世界観だけで9点。
これがFF10みたいだったら5点ぐらいだな。
446なまえをいれてください:2001/08/15(水) 21:31
見下ろし視点なのが残念だよ。これで決定的に地味になってるような。
カメラ位置がキャラクタの後方だったら、ドラゴンやミノタウロスのでかさに
興奮できそう。
447なまえをいれてください:2001/08/15(水) 23:04
続編やりたいな〜
448なまえをいれてください :2001/08/16(木) 01:58
>>446
そして、プレイヤーはよりいっそうあの半ケツを拝める事に・・・。
449なまえをいれてください:2001/08/16(木) 08:05
重なったところをワイヤーフレームにするとかして欲しかったな。
見にくいときがしばしばある。
450なまえをいれてください:2001/08/16(木) 13:53
>>448
(゚д゚)ウマー
451なまえをいれてください:2001/08/16(木) 19:35
某レースゲームのように続編とリメイクの二枚組とか出してくんないかな。
リメイクは操作まわりを改善するくらいでいいからさ。
452なまえをいれてください:2001/08/16(木) 21:15
リメイクに時間を割くなら続編にすべてを・・・
453なまえをいれてください:2001/08/17(金) 01:19
age
454442:2001/08/17(金) 03:19
いま2つめのファクトリー近辺です。
(つまり前の書き込みから進んでいません)
序盤でお薦めの合成ってあればおしえていただけますか?
アイテムはほぼ回収しながら来ています。

板違いですみません。あっちでわざわざ立てるのもアレですし・・・。
455なまえをいれてください:2001/08/17(金) 03:55
>>454
どの系統の武器使っているとかわからないとなんとも...。
合成は一覧表みながらてきとーにやってればいいんじゃない?
どの石つけるかの方が重要なよーな気がする。
とりあえず敵の種族にあわせて三種類くらい使い分ける方がいいんだけど
いちいち装備しなおすのも面倒なんだよね(w。
一本でいくのもまた漢らしくていいかも。
456なまえをいれてください:2001/08/17(金) 04:02
>>454
色々武器があったほうが多くの敵に対応出来るんだけど、
めんどくさいと言うならせめて貫通、切断、打撃の3種類をそろえた方がいいかも。
457なまえをいれてください:2001/08/17(金) 16:04
片手剣+盾、弓、素手
一応コレだけ鍛えればなんとかなるかも。
弓は初回プレイでも粘ればD製のが作れるし。

武器の改造はパラサイトイブのタイプが好きなんだけどなあ。
458454:2001/08/17(金) 19:20
板違いな私へのご返事有難うございます。

レイピア(I)メインで石は適切なのをつけてますし、
チェインアビリティも(適切かはわかりませんが)
きっちり決めていますがとにかくボス戦がつらいです。
ダメージを与えられない&回復が追いつかない。

教えて頂いてわかったのは「そんなうまい話はない」
ということでしょうか。うーむ。ダメージを与えられない
のは合成してないからとも思ったのですが・・・。

それでも合成は試行錯誤してみます。
どうも有り難うございました。
459454:2001/08/17(金) 19:31
追伸:
それではこのゲームのうまい方とへぼちんな人のプレイでは
どこが違うのでしょうね。どの辺に差が出るのでしょう?

アルティマニアの合成表を見てクラクラしたのですけど
本日書店にてアスペクト刊の攻略本を見つけました。
こちらには易しく解説してあったりするでしょうか。

お持ちの方、宜しかったらご感想をお願いします。
460なまえをいれてください:2001/08/17(金) 22:35
アルティマニアでいいよ。
461なまえをいれてください:2001/08/17(金) 23:39
レイピアって片手剣だっけ? 盾とともに上位の武器に合成していくのが
セオリーだと思われ。
ただ、相手によっては貫通系武器でないとほとんどダメージ与えられない
とかあるから、一番大事なのはどの武器で向かっていくかという戦略。

ロールプレイング「アドベンチャー」なんて大嘘じゃん、ばりばりの
シミュレーションだと気づいて武器防具育成に励んだっけかな・・・。

あと松野デザインのゲームの常として、序盤〜中盤が一番つらいので
後半は使える技とかの幅が増える分楽になるからがんばって。
462なまえをいれてください:2001/08/17(金) 23:46
片手剣
463なまえをいれてください:2001/08/17(金) 23:47
後、SAVEの手間は惜しんじゃ駄目ね。

後半はちょとしたミスが命取りってのが多いので。
464なまえをいれてください:2001/08/18(土) 01:05
riskをなめたらあかん。

二周目、余裕ぶっこいていたらクイックシルバーに笑いながらHP0にされたあの屈辱…ッ!
465なまえをいれてください:2001/08/18(土) 07:49
>>454
武器は弓と剣・盾1種類で十分だyo
チェインができるならチェインアビリティを鍛えまくって、
早めにゲインファントムとレイジングエイクを覚えれば、
武器の相性とか性能は「全く」関係なくなるからね。
俺はとにかく序盤でレイジングエイクを覚えて、HP2桁で進むことにしてる。
ボスも1、2回の8連チェインで瞬殺。
466なまえをいれてください:2001/08/18(土) 07:52
>>465
俺の弟もそんなプレイ方法だったよ。
よく死んでたけど。
467なまえをいれてください:2001/08/18(土) 08:00
チェインアビリティは便利です。チェインで攻撃するたびダメージが増えるからなぁ・・・
漏れはラスボスであろうとヴィシュヌであろうとゲインファントム・クリムゾンレイド・レイジングエイクで殺してきました。
468なまえをいれてください:2001/08/18(土) 08:14
俺はいつもHP満タンでチェインはゲインファントムと、
ゲインダメージを使ってPPとDPを常に満タンに保って、
ゲインライフで減らされたHPを回復しつつ
ヘヴィショットでちまちまと攻撃してました。
お陰で合成にはよくお世話になって、一周目でほとんどの武器が
作れるのでは最高の武器になりました。
クリアするのにかなり時間かかったけど。
469なまえをいれてください:2001/08/18(土) 08:24
最強の剣の名前と作り方を教えて。
470なまえをいれてください:2001/08/18(土) 09:33
>>467
吉牛のコピペされたいか? ↓見れ
http://moon.sanynet.ne.jp/game/vagrant/index.htm
471なまえをいれてください:2001/08/18(土) 11:00
>>470
誤爆か?(プ
472 :2001/08/18(土) 11:51
>>470
けっこう詳しい攻略してるね、そこ。
473なまえをいれてください:2001/08/18(土) 12:01
つか激しく既出です
474 :2001/08/18(土) 20:50
部屋の名前だけとおもってリンク見て無かったよ
475459:2001/08/18(土) 20:53
>皆さん
親切な回答、有難うございます。
(良いゲームには良いファンが集まるというのはホントですネ)

昨日はファイアエレメンタルを倒したところでセーブをしましたが
防具のDPが0だらけなのに今更気づいたりもしてます。
システムがまだ全然理解できてないみたいで・・・。
(私などクロノクロスでシステムの全容を理解するのに終盤まで
かかった位ですから)

教えて頂いてはじめてチェインアビリティが成長することや
チェインをつなげるとダメージが増加することも知りました。
(逆に減っていくように感じるのですけど・・・)

決定的なのは取得&配置しているアビリティの種類が不適切
だったようですね。レイジングエイク、早速使ってみます。
どうも有難うございました。
476 :2001/08/18(土) 21:42
ファイアーエレメンタル倒したんなら上等。
十分クリアできますって。
477431:2001/08/18(土) 22:32
恐ろしく遅いレスですみません。
>>434
お察しのとおり、魔法を使ってくる敵に対してあっさり倒されるので進みません。
魔法攻撃を軽減できるディフェンスアビリティに失敗したら一撃、というのが辛いです。

>>435
実は一周目です。
しかも持っている弓は一番弱いもの。
更には合成の仕方を全く把握していないので、下手したらこのままラスボスまで行きそうです。

やはり、お勧めに従って剣と盾で行くのがベストか。
478なまえをいれてください:2001/08/18(土) 23:02
>>477
そうそう。このゲームは攻略情報を見ないと合成の仕方を全く把握できないのも
痛いな。
一週目から合成に頼ろうとして合成を中心にして進めると余分に敵を倒さなくちゃ
いけなくなって非常に面倒なことになるのも痛い。
479なまえをいれてください:2001/08/19(日) 00:05
>>478
でもまあ、クリアするだけなら適当に合成画面の結果表示をみて、
数値が上がってるようなら即合成でもいいと思うけどね。
おいらの愛用している片手剣は確かに、ちゃんと計画的にしないと
ショートソードあたりで止まりがちだけど・・・

>>431
 魔法で一撃ってのはほとんどなかったけどな・・・
リスクがたまりすぎてるとか、ない?
480なまえをいれてください:2001/08/19(日) 03:41
>>478
合成の仕方わからないか?
特に武器なんかわかりやすくないか?
俺は一周目でも片手剣とか最強に出来たぞ。
481なまえをいれてください:2001/08/19(日) 12:32
478じゃないけど、さっぱり解らなかったよ(今じゃ属性ALL100の剣も作れるけど)。
初回はハガネ製ショートソードでどうにかこうにかクリアした。
ランクが違いすぎる武器を合成すると弱い武器になってしまうのが辛い。
あと同じくらいのランクの武器を集めるのが面倒くさい。
特にファルシオン、ショテル、シャムシールといったあたりは集まりにくいと感じた。
どんな武器でも合成してしまえば少しは強くなるようにして欲しかったな。
482なまえをいれてください:2001/08/19(日) 13:07
一周目からアイアンメイデンを探索した(Lv1)のでものすごく楽チンに進めました。
ラスボスはなんだかんだ言って弱いですね。
483なまえをいれてください:2001/08/19(日) 13:45
そう?
はじめ追いかけまくってる間に、ブラディシンで瞬殺されたけどなあ。
484なまえをいれてください:2001/08/19(日) 14:34
>>480
>俺は一周目でも片手剣とか最強に出来たぞ。
どうやって?
485なまえをいれてください:2001/08/19(日) 23:47
2週目じゃないと物理的に不可能
ちーとでとか言ったら藁を出すしかないな
486サザエ産:2001/08/19(日) 23:52
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |FF10はベイグラのテイストが所々
(  (6      つ  |に感じられたわ!!
 ( |    ___ |
    \   \_/  /
     \____/
487なまえをいれてください:2001/08/20(月) 00:19
>>485
やっぱそうだよね。
よかった。
488なまえをいれてください:2001/08/20(月) 02:18
>>484
一応最強ってのは合成で作れる最強の武器ね。
サムライブレードだっけ。
片手剣持ってる敵ばっかり地道に倒していったら、
一周目でも作れると思うけど。
489なまえをいれてください:2001/08/20(月) 02:49
484,487だけど、
>>488
それ先に言ってくれないと勘違いするよ。
490なまえをいれてください:2001/08/20(月) 03:01
地道に敵を倒すなんて行為は嫌だなあ。
491なまえをいれてください:2001/08/20(月) 07:38
>>486
そうなの?FFXは買う気なかったけどやってみようかな。
492なまえをいれてください:2001/08/20(月) 08:26
それ以前に、FF9にベイグラテイスト感じるのは気のせいか?
ていうか、スクウェアのRPGはほとんどテイストが似てる。
493なまえをいれてください:2001/08/20(月) 08:57
>>492
FF9にはベイグラは感じなかったなあ。むしろ質が低下してるような気さえした。
494なまえをいれてください:2001/08/20(月) 09:40
そういやSF2は色味やフォントその他が吉田&皆川風味だもんで、
シナリオ書いてるのは川津じゃなくて松野だなんて噂も立ったな。
結局お三方はノータッチで、FFTのグラフィッカーしてた人の仕事だったようだけど。
495なまえをいれてください:2001/08/20(月) 16:40
SF2ってなに?
496なまえをいれてください:2001/08/20(月) 17:26
>>495
SagaFrontier2でサガフロ2のことなり
497なまえをいれてください:2001/08/20(月) 19:46
>>493
俺は感じたよ。建物の雰囲気とか、映画的な演出とかな。
498なまえをいれてください:2001/08/20(月) 22:37
>>496
な〜る。
499なまえをいれてください:2001/08/20(月) 23:27
>>497
えー、ベイグラの建物はヨーロッパ調(てゆうかフランスのある都市がモデル)
だけど、FF9はディズニー調だと感じた。ディズニー調ってのは、アメリカ人が
ヨーロッパのオリジナルをアレンジしたとでもいうか、本場にくらべてちょっと
安っぽい感じというか。
演出もなー、ベイグラはフルポリゴンでアングルやズームアップも思いのまま
だったのに対し、FF9は従来の一枚絵+ちびキャラだったじゃん。動きそのものは
すごく凝っていたけどね。
500なまえをいれてください:2001/08/20(月) 23:49
FF9はサガフロのスタッフが美術してたんじゃないかな?
アイテムアイコンとかFFT(というかTO)のまんまのテイストだったし
松野組というか皆川+吉田のグラフィック技術を習得した人が
FF9のグラフィックスタッフにいたかもしれない。
501なまえをいれてください:2001/08/21(火) 01:12
>>499
ええ?アングルやズームアップが思いのまま???
もっとズームして欲しかったし、キャラの動きに追随して欲しかったなあ。
502なまえをいれてください:2001/08/21(火) 05:56
age
503なまえをいれてください:2001/08/21(火) 09:06
ズームしすぎるとポリ萎えなドットが強調されます
動かしすぎるとリアリティのある動きでなくなります。
ベイグラの動きは実はとてもじゃないが非現実的に大げさな演技ですが
「見るにリアル&しっくりくる」テイストのスクエアでも屈指のポリゴンモーションなのです
504なまえをいれてください:2001/08/21(火) 09:06
>>500
そもそもFF9のディレクター伊藤氏はFFTの戦闘システム担当者だしね。
アイテム名とかもFFTライク。
505なまえをいれてください:2001/08/21(火) 09:11
ザ・タワ−…元ネタはタロットで唯一正逆どちらもあまり良くないことを指し示し
もっと踏み込むとつまり神に反逆した「バベルの塔」を指しますが
なんでこれを起用したのかわからないよ…ジタン(カカロット)萎え。

クジャが破滅の使者(カヲル君?藁)として天使、クリスタルと永遠の闇を創造主として云々…
506なまえをいれてください:2001/08/21(火) 12:55
>>503
キャラに後ろからついっててる方が断然リアリティあるんだよ。
まるで本当にその場にいるような雰囲気。
そういうゲームやったこと無い?
507◆JzfxBPE2:2001/08/21(火) 13:04
>>503
ベイグラのモーションて達人の人の動きキャプチャーしたのに
さらに演出いれてるんすかね?
508なまえをいれてください:2001/08/21(火) 16:25
次のファクトリーにたどり着いたら何時のまにかDPがゼロに・・・鬱。
509なまえをいれてください:2001/08/21(火) 23:03
>>506
アクション定義のゲームじゃないからねえ、、、
シュミレーション要素を高くするためには上空視点は仕方ないと思う

あ、ジャンル談義のつもりはないから。荒れるし(w
>>507
ベイグラはキャプチャー使ってないよ。手作りモーション。
510なまえをいれてください:2001/08/22(水) 00:20
>>508
あれはシミュレーションだから上空視点が必要ってわけでもないと思う。
視点はアクションでもゲームとして十分成り立ったと思われ。
511なまえをいれてください:2001/08/22(水) 02:05
んー、私はかくかくとしたポリゴンも荒めのテクスチャも
見下ろし視点もすべて「味わい」だと思ってますので・・・

見下ろし視点は「箱庭」って感じで好きです。
ランドストーカーとか好きだったなー。
512なまえをいれてください:2001/08/22(水) 04:57
俺は位置取りとかも気にしてたから、上空視点は成功だと思ったな
序盤でノーダメージ目指したことある人はわかるはず。

 アクション視点だと、ゴーレムの背後に回って・・・とかも
わかりづらいしネ
513なまえをいれてください:2001/08/22(水) 08:38
>>511-512
視点を切り替えられるようにすれば良いじゃん。
514なまえをいれてください:2001/08/22(水) 09:15
戦闘中に視点切り替えるとポーズ状態だけど迫力ある映像になるよ。
ってかウネウネと動いてる(笑
ようはあの状態で操作したかったってこと?

でもないか。あれはキングスフィールド的な視点だもんな。
ゼルダ64みたいな視点でしたかったってことか。
515なまえをいれてください:2001/08/22(水) 11:06
>>446を書いた者だけど、仰るとおりゼルダ64のような視点で操作したいんです。
ターゲットドームのことを考えると見下ろし視点が一番なんだろうけどね。
516なまえをいれてください:2001/08/22(水) 13:44
でも基本的にゼルダ64とベイグラじゃ面白さのポイントが全然違うところにあるからねえ。
ゼルダのような視点を採用するならベイグラはゲームシステムを根本から変えないと。
517なまえをいれてください:2001/08/22(水) 19:40
>>516
全く変更無しでいいと思うよ。それでも格段に面白くなったと思う。
518なまえをいれてください:2001/08/22(水) 23:14
>>517
システム変更無しではやっぱ無理では。
後方視点ってのは基本的にアクションをみせることに重点が置かれている。
ここでベイグラが同じシステムのまま後方視点を採用すると
余計にアクションのぶつ切り状態を実感するだけに終わると思う。
やるならクリア8から10時間のバランス調整にして
ばんばん敵を薙ぎ倒せるようにしないと。
519なまえをいれてください:2001/08/22(水) 23:28
ign.comからゼルダ64のアクションシーンのようなものを探してみました。
http://n64media.ign.com/media/previews/image/zeldasecond11.jpg
http://n64media.ign.com/media/previews/image/zeldasecond15.jpg
http://n64media.ign.com/media/previews/image/zeldavir7.jpg
http://n64media.ign.com/media/previews/image/zeldavir8.jpg

zeldvir8.jpgのような後ろ以外からの見下ろし視点もあるようです。
派手なのはzeldasecond15.jpgとzeldavir7.jpgぐらいでしょうか。他はベイグラと同じ
ような視点に見えますね。
ベイグラの視点の方が地味になってるというのは少し疑問ですけど、ベイグラのシステムで
この視点でもスムーズに成り立つような気はしますね。

[ベイグラントストーリー]
http://psxmedia.ign.com/media/previews/image/vagrant52.jpg
520なまえをいれてください:2001/08/22(水) 23:54
>>518
そうでもない。ダイナミックになるし、前方が奥まで見渡せるので
逆に見える面積が広くなったりする。
521なまえをいれてください:2001/08/23(木) 00:37
>>520
ゲーム作る上での視点の決定って、見た目だけではないとyo
自分視点になると当然、ラジコン操作が基本になるでしょ。
L1R1で横並行移動とかいうやつとか、ボタン押してるときだけ敵に視点が
合うーとか。  ベイグラってそういうアクションに一生懸命になる
ゲームじゃないしね。 後ろの壁までの距離とか、敵との位置関係とか
常に同時に把握していたい。
 ま、でもあーゆー感じのグラフィックの、純粋な自分視点ソードアクションも
やりたいー!! というのは、オイラも同感です。
522521:2001/08/23(木) 00:39
補足
 デモ、ソウイウゲームッテケッコウアリフレテルカラ
ベイグラントガソウイウノデナクテヨカッタ。 トモオモッテマス。
523なまえをいれてください:2001/08/23(木) 00:46
>>521
後方からの視点の方が見渡せる面積が広いぐらいなので距離や位置関係の把握は
問題無いんじゃないの?
アクションのためというよりも、迫力を感じるために良いと思うけど。
524なまえをいれてください:2001/08/23(木) 00:47
>>522
ベイグラの視点もありふれてるよ。
ゼノギアスもそうだし、スクウェアのポリゴンゲームはみんなあんな感じ。
525521:2001/08/23(木) 01:00
>>524
純粋なRPGと比べちゃってる段階で的外れダyo!
526なまえをいれてください:2001/08/23(木) 01:02
ありふれてるかな?
上空視点でも、8方向や、360°自由回転とかがあるし。角度も。
ベイグラはFFTとは同じカメラワークといえるけどね。
あんだけ作りこんであるマップだったら後方視点の方が迫力でるけど
上空視点の方がそういう意味で贅沢だと思う。イイ!
527基地外:2001/08/23(木) 01:02
525は死にました(^-^)
528なまえをいれてください:2001/08/23(木) 01:07
キティさん、無視してよろしいですか??
529なまえをいれてください:2001/08/23(木) 01:20
久しぶりに来たら活気付いてるね。
530なまえをいれてください:2001/08/23(木) 01:25
>>526
ゼノギアスは360度回転だよ。FF10にも欲しかったね。
531なまえをいれてください:2001/08/23(木) 01:26
あの、見ていて不思議に思ったのですが、ベイグラントは
アクションRPGではないんでしょうか?
532なまえをいれてください:2001/08/23(木) 01:27
セレクトボタンで視点を切り替えられるようにすればいいのでは?
533521:2001/08/23(木) 01:43
>>527-528
厨は無視して引っ込んでてくれてオッケーだyo
だいたいゼノギアスって、敵との位置関係なんて関係ないんだから
521-525の流れを読めば的外れってことぐらい普通の頭ならわかるだろ
534なまえをいれてください:2001/08/23(木) 01:46
はたしてそうだろうか。
ごひゃくさんじゅうさんのはんだんがてきせつであるのかはけっきょくのところわたしたちのはんだんにゆだねられるてんがおおきいので、
いちがいにまとはずれというけつろんにたっするのはよきにあらず。
535521:2001/08/23(木) 01:58
うーんそうか? どう考えてもゼノギアスとベイグラントの視点が
いっしょくたに語られるのは的外れなような。 視点の使い道違うジャン。

でも、またーりを荒らし気味にしちゃった罪を悔いて
もうこれ以上は何も言わないyo! and sage
536なまえをいれてください:2001/08/23(木) 02:00
流れっすかぁ。
流れとしてはずっと視点の話だったから、視点がありふれてるというレスが
返ってもしょうがないよ。
537なまえをいれてください:2001/08/23(木) 02:01
>>535
でも同じような視点なんだろ?違うのか?
538なまえをいれてください:2001/08/23(木) 02:03
>>531
公式にはRPG・アドベンチャーだそうだ。
アクションRPGにも似てるけれどな。
539なまえをいれてください:2001/08/23(木) 02:07
ま、ジャンルはもはやサブタイトル並に
メーカーが自由に決めてるから。(藁

ジャンル:スタイリッシュアクションが出るご時世ですし。
気にしないのが吉
540◆f/qY2/76:2001/08/23(木) 08:41
ジャンル的には
伝説のオウガバトルが戦略級部隊展開戦争のシミュレーション
タクティクスオウガが戦術級部隊のユニット戦闘のシミュレーション
FFTがゲリラ戦並の小隊戦のシミュレーション
ベイグラントは個人戦闘技術のシミュレーション
って流れで考えた方がわかりやすいかも。
どんどん扱う戦闘規模が小さくなってるのね。

アクションアドベンチャーとして始まって
今もそのスタイルを変えてないゼルダとは
アプローチの仕方、方向性が違うものと考えた方が混乱しない。
541なまえをいれてください:2001/08/23(木) 09:11
つか>>521氏が>>522でありふれてるっていったのは
「自分視点のソードアクション」のことじゃないの?
542なまえをいれてください:2001/08/23(木) 12:32
>>540
ゼルダ64のジャンルはアクションRPG
543なまえをいれてください:2001/08/23(木) 12:51
ベイグラがシミュレーション?
あれだけチェインが重要だとアクション重視のゲームって思う。
敵との間合いの取り方や攻撃のタイミングもアクション。

それで、HPやMPや各種属性などのパラメータはシミュレーションとも
RPGとも取れる。
攻撃範囲が示される所はシミュレーションだな。

製作者はシミュレーションのつもりで作ってるかもしれないけど、
その多くの要素はRPGの要素と重なってしまうし、実際にプレー
した側からみればアクションが重要と思う。
544なまえをいれてください:2001/08/23(木) 14:29
チェインが続かない俺には、武器合成と石の選択、魔法の使い方の方が重要です。
545なまえをいれてください:2001/08/23(木) 15:02
>>544
このスレで何度も批判されてるけど、武器合成は実質無いのと同じでしょう。
あのシステムは個人的に失敗だと思います。
石の選択や武器の選択もやりにくいし、魔法もありきたりなものしか
ないですしね。
そういうプレーで楽しめるゲームとは個人的には思えないです。
546なまえをいれてください:2001/08/23(木) 15:16
>>545
チェインですぐに倒しちゃう奴にはわからんかもしれんが
魔法は役に立つぞ。ありきたりと言われればそれまでだが。
547なまえをいれてください:2001/08/23(木) 15:16
何時間もひたすらドールに切りかかり対種族パラメータのUPに努めたり、
敵に合わせていちいち武器を使い分けたり、確かに面倒ですが不思議と楽しかったです俺は。
合成システムは失敗だと思いますが。
548なまえをいれてください:2001/08/23(木) 15:19
結局、アクションロールプレイングだな。
549544:2001/08/23(木) 15:25
俺は個人的に楽しんだので個人的には成功だと思ってます。
でも言われるとおり武器石の選択操作まわりにはまだまだ改良の余地があるので
□の若手スタッフでやる気のアル奴いないかなと期待してるぐらいです。
たぶん無理でしょうけど。
550544:2001/08/23(木) 15:27
成功ってのはこのゲームが世の中に出たことがですよ。
売上げからみれば失敗は明らかですから。
551なまえをいれてください:2001/08/23(木) 15:30
このゲームは結構売れてる方だと思うけどね。
今はFFやドラクエのような数本のソフトだけが突出して売れてるので
それと比べて駄目なように見えるのでしょう。
552なまえをいれてください:2001/08/23(木) 15:31
困った事に、◇社からすれば「失敗」だったんでしょ。
553475・511:2001/08/23(木) 18:45
SLGが全くダメな自分にはもっとシステムをやさしくして
欲しかったです。そういうモードをつけたりして。

FFTは面白そうだったのですが序盤中の序盤で投げました。

(只今ローゼンクランツに苦戦中)
554なまえをいれてください:2001/08/23(木) 22:20
ベイグラント・ストーリーはどうみてもSLGじゃないだろう。
SLGは将棋のように集団ユニットの連携を考えながら
進めていくゲームだが、このゲームにはそれが無い。
RPGとアドベンチャーとアクションゲームが混ざったような
ゲームだ。
555なまえをいれてください:2001/08/23(木) 22:39
まあ俺も基本はアクションだと思うけど。
属性や命中率等の複数のパラメータを考慮して攻撃したほうがいいところや、
ACTゲームとしては基本的な「避ける」等の行動を自主的に行えない
(自分(敵)の攻撃時に敵(自分)は動けない、命中判定に任せるしかない)ところ
がSLGに通ずるものがあると、そういうことだろう。
556 ◆f/qY2/76 :2001/08/23(木) 22:55
やはりもめますねえ。
たった一人の戦闘をシミュレーションするとどうなるか?
ってのを考えていけばそうムキになるところでもないと思うんですがね。
まあ個人個人で受け取り方が変わるのは当然なんですが。

>>554
そういう狭義の意味ではSLGでは無いですね、間違いなく。
557なまえをいれてください:2001/08/23(木) 23:10
>>556
>たった一人の戦闘をシミュレーションするとどうなるか?

格ゲー
558なまえをいれてください:2001/08/23(木) 23:35
ジャンルはもうハイブリッドが標準だから。
深く考えても答えは出ないー
このゲームの場合、遊び方でジャンルのイメージが変わるのが
ほかのゲームと違うね。
チェーンバリバリだとアクションRPGっぽいけど、初弾のダメージ命でいくと
計算し尽くした攻撃手段選びしなくちゃいけないから、なんとなく
アクション・シュミレーションといいたくなる人もいるだろうと思う
559558:2001/08/23(木) 23:37
ああ、趣味だって。鬱だ・・・
逝って来ます
560553:2001/08/24(金) 19:15
ローゼンクランツ、戦い方をアルティマニアの通りにしたら
楽勝でした・・・。
561なまえをいれてください:2001/08/25(土) 14:40
いかんせん、武器を調節切替えして魔法を唱えるよりも、三、四発ほどチェインをつなげ
ながら倒す方が速くて楽なのが悪い。
5621:01/08/26 23:15 ID:b02YLnDk
age!!!
563なまえをいれてください:01/08/28 00:32 ID:AT4hZr8c
改めてNEWGAMEでチェイン無しでどこまでいけるかやってみた。
とりあえずデュエイン戦までの印象。
チェイン使うよりずっとヌルイ。
リスクが上がらないから妙な攻撃や魔法使ってこないのね。
564なまえをいれてください:01/08/28 01:21 ID:eaQj7Iyw
松野作品はどれも楽しく遊んできた者です。
今更ながら昨日買ってやり始めました。

とりあえずベイグラントは”ゲーム”としてはかなり失敗作なんじゃ!?
ってのが率直な感想。
アクションがかなり作業チックで、ゲームとして楽しめるのは
せいぜい武器合成ぐらいでしょうか…

ゲームの雰囲気は文句ナシなんですが。
565なまえをいれてください:01/08/28 05:03 ID:5SwuYVNQ
だから作業好きと古来からのテーブルトークRPG好きにはよく受け入れられるけど、万人受けは望んでないんだよ。っつーかゲームで自分に合わないからって失敗とかクソとかぬかすなよ。商品が自分に合わない事を読み取れず買ってしまったお前らの判断ミス。以上。
566なまえをいれてください:01/08/28 11:57 ID:ndEhVA3Y
>>564
えらくあっさりと終わったのね。そりゃ損した気分になるのも無理ないか。
第一印象が悪いとやり込む気力も無いだろうから、さっさと中古屋に売ったほうがいいよ。

私にとってはPSで一番クリア回数が多いソフトなんだけど
合わない人がいるのは過去ログで何度も出てきてるから不思議じゃないし。
人に薦めるのが難しいソフトだね、ホントに。
567なまえをいれてください:01/08/28 15:51 ID:P5QCVX5I
スタイリッシュDMCやってるんだけどマップの色合いが滅茶苦茶ベイグラ風。
演出とかゲームのノリは全然ちがうけど。キングス4もマップの色がベイグラっぽい。
松野組のゲームがでて一年後くらいって結構絵を参考にしてるようなゲームが
出るけどFFTみたく叩かれないのは、やっぱり□が悪いの?
568なまえをいれてください:01/08/28 15:56 ID:9cRSRDgA
宝箱回収が98までしかあがりません
あとマップも99までしかないけど
最終面を入れれば100になるのかな?
569なまえをいれてください:01/08/28 16:53 ID:/PHGIEx.
>>568
そう。マップは最後の決戦の場所をいれて100%になります。
宝箱は…、どっか見落としてるんだろうなぁ。
アルティマニア持ってるなら宝箱一覧表を参考にチェックすれば見つかるはず。
無いなら少し前このスレで紹介されたサイトを参考にするのが良いかも。
570なまえをいれてください:01/08/28 23:27 ID:EPQK6Wag
>>567
カプコンの専務は松野さんをむちゃくちゃ評価しているもんねえ。
ライバル社の執行役員なのに(笑)。

DMCって舞台がヨーロッパの古城がベースモデルみたいだから、ベイグラと
似通うのはある意味しょうがないかもね。PSのクーデルカも同じ系統だった。
そうなると、光のあて方とかアングルのもっていき方とかを研究するのは
ある意味当然だと思われ。

FFTは、同じスタッフに同じようなものを作らせたってところがまずかったん
だっけ。ヴァルケン作ったチームにガンハザード作らせた時も似たようなこと
あったような。
571564:01/08/29 00:18 ID:9vbGDD9c
>>565
ゲームが自分に合わないから失敗作ってことが言いたいわけじゃなく
ゲーム性が客観的に見て失敗だろ、って書いたつもり。
「これが好きな人もいる」ってことを否定したいわけじゃないよ。

あと、作業好きに受け入れられるってのは分かるけど、
古来からのTRPG好きには…ってのは理解不能。

>>566
別に終わってませんてー。 最後までプレイするつもりです。
572なまえをいれてください:01/08/29 08:28 ID:LlV6NO1s
主観を客観と勘違いする人多いね。
573なまえをいれてください:01/08/29 09:06 ID:vekZPfzw
客観の基準は?
失敗要素が見当たらないって人もいると思うよ。
多人数に認めてもらうことがゲームの第一定義じゃないから、ゲームを批評する上では客観の意味を明示しないと全く意味ないよ。
それは主観になっちゃうからね。
574563:01/08/29 13:09 ID:pRsnbwfY
前言撤回
オウガであやうく死ぬとこだった。魔法が無くなったらヤバイ。
そろそろ武器合成しよっと。
575@:01/08/29 13:17 ID:UYGpAMvE
>客観の基準は?

装備品の合成がウリなのに合成なんてしなくても進める事。
おかげで合成なんて全然使う気にならんかったよ。
チェインでラスボスは初プレイでもノーダメージだったよ(藁
576なまえをいれてください:01/08/29 13:22 ID:A.nB3UkY

答えになってなくない?
それは客観の基準じゃなくて、575が客観視した内容でしょ?
577@:01/08/29 13:26 ID:UCmqnxS6
武器を育てなくても進めるんだったら
普通は武器育てるなんてしなくなるでしょう。

武器合成はウリなんでしょ?
578なまえをいれてください:01/08/29 13:34 ID:A.nB3UkY
会話のキャッチボールが出来てない…
579なまえをいれてください:01/08/29 20:48 ID:6sxMK2ww
>>575
>チェインでラスボスは初プレイでもノーダメージだったよ(藁

このあたり完全に主観の物言いであることに気づかない人だとすれば
もとから客観的な意見など望めないですね。
というか今さら欠点を自慢気に語られても(苦笑)

>>577の物言いもどこぞで見たことある人に似てますし、単なる煽りですかね。
580なまえをいれてください:01/08/29 23:14 ID:rpMwkd7Y
GAMEWAVEDVD見てたら松野が痩せてた・・更にロン毛!!男前やな〜っ。
581なまえをいれてください:01/08/29 23:16 ID:NtTagDeU
では、最強のペンギンは私が産みますので、582は呪っておきますね。
582なまえをいれてください:01/08/30 08:06 ID:EoyMvunI
天使の微笑み
583なまえをいれてください:01/08/30 14:40 ID:AxWPSktQ
武器合成なんて、なにも攻略情報見なかったらわからないだろ?
こんな感じになってしまうのがオチ。

適当にいろいろと合成させたら「スパタ」という武器が出来た。
果たしてこの武器は強いんだろうか?と考える。
合成して出来たんだからきっと強いんだろうと思う。
そして、「スパタ」を使ってオリジナル武器を作り、名前を
つけて悦に入るのであった・・・
584なまえをいれてください:01/08/30 14:43 ID:AxWPSktQ
それに、合成したって、一つ二つ上のランクの武器を作る
ことしか出来ない。普通は武器足りないだろ?
で、敵をたくさん倒すことになる。だからかなり面倒なん
だよ。うざい。
585なまえをいれてください:01/08/30 21:10 ID:jVntyjVg
こんなにしつこいところからして、よほど合成が気に入らなかったんだ。
かわいそうな人。
586なまえをいれてください:01/08/30 23:13 ID:t4aySkkk
>>583
>果たしてこの武器は強いんだろうか?と考える。

画面右下にパラメータがあるんだけど。。。
それで手持ちの武器より強いかどうかわかるはず。

>>584
>で、敵をたくさん倒すことになる。だからかなり面倒なん
だよ。うざい。

このゲーム、合成は手段で敵を倒すことが目的なんだと思ってた。
まあ楽しみ方は人それぞれだけど。
587なまえをいれてください:01/08/30 23:19 ID:Jo6CV7rw
………厳密には「客観的判断」というのは誰にもできない。

揚げ足取りすまん。
588?:01/08/31 00:14 ID:oklxEvZc
いつまで持つか・・・AGE!!
589なまえをいれてください:01/08/31 07:51 ID:M5tjsLDg
>587
>573はそれが言いたかったと思われ。
だけど>575が意味取り違えて話題がズレた。
 
590なまえをいれてください:01/08/31 18:25 ID:yHfDzD2.
アースドラゴン固すぎ。
591なまえをいれてください:01/08/31 23:20 ID:KVF0kObA
>>588
2chの存続の事を言っているのか、それともこのスレの事か。
592?:01/08/31 23:30 ID:Dg5mo5R2
>591
どっちもどっち
593なまえをいれてください:01/09/02 18:08 ID:8/f9j6t.
ageとくか
594なまえをいれてください:01/09/03 01:45 ID:rS/86I4U
アイアンメイデン完全制覇!!次はD製最強武具、防具作りじゃ!!
595なまえをいれてください:01/09/03 07:44 ID:/t1TpLb.
ちいと古ネタでわりいが、
魔に取り込まれる前の松野さん
http://www.playscope.com/dossiers/interviewmatsuno/interviewmatsuno.php

誰かこのインタビュー訳しておくれ
596なまえをいれてください:01/09/03 12:32 ID:rFIFiBDw
>>595
フランス語は無理ずら。英語でもアヤシイのに。
597なまえをいれてください:01/09/03 12:55 ID:4KaNSNuw
エミュで動かしてみたが、高解像度で表示すると(・∀・)イイ!!ですね。
キャロの尻から腹からなめるようにキャプチャーしたよ(藁
598なまえをいれてください:01/09/03 18:01 ID:OxILIzcs
http://www.vagrantstory.com/
オフィシャルサイト、削除されたのか?
599なまえをいれてください:01/09/03 23:26 ID:tILSNEAU
>>595
テレビにうつりこんでいる顔がむっちゃ怖いんだけどーーー!!
なんなんだあれはッ!!
600なまえをいれてください:01/09/04 00:00 ID:q07i6kCg
>>595
そこにおいてあるベイグラのムービーってなにげにレアっつーか、俺は初めて観た。
カコイイ
601なまえをいれてください:01/09/04 00:09 ID:rsGFQNEc
>>600
ごめん、そのムービーって何ページ目のどこにあるんでしょうか?
フラ語は全然わからんよ、とほほ。
602なまえをいれてください:01/09/04 01:21 ID:apDeR8nk
松野さんの写真の右隣に Vagrant Story ってリンクがあるでしょ。そこにいけばOKす。
603なまえをいれてください:01/09/04 09:26 ID:uNkjnWJg
>>595
アーミンの誕生日に出てた松野氏は痩せてたよ。あれからダイエットしたのかな?
604sage:01/09/05 00:12 ID:uMNTMlXA
>>603
先月の雑誌のほうのゲームWAVEに載ってたね。ロンゲ似合わねえ!!!
605なまえをいれてください:01/09/05 02:51 ID:QdcIwOyw
レザー製の盾ってどうやって作るの?アルティマニアの合成表にないし・・。
敵からも取れないみたいだしなあ・・。
606なまえをいれてください:01/09/05 04:33 ID:8cmx4bgw
>>604
髪の毛切りにいく時間がない…とかじゃないよな…??
607なまえをいれてください:01/09/05 08:45 ID:2KhBTNFg
http://www.armor.com/2000/index.html
武器レプリカカタログ。カッコいい。
608なまえをいれてください:01/09/05 09:17 ID:sbBsR6qc
アクションゲームだったらもっと良かったのにという意見の人ー!
609なまえをいれてください:01/09/05 09:44 ID:hCujBfu6
このままでいいよ。アクションしたいときはゼルダ64やればいいんだから。
610なまえをいれてください:01/09/05 13:00 ID:dBVUzjcg
うむ、このままでいいな。
ただ、敵が倒れて消えるとき、アシュレイその他は動けても良かったな。
チェイン中も、敵は動いてくれて良かったな。
611なまえをいれてください:01/09/05 23:18 ID:CJcUxTVQ
>>605
レザー材質の盾は合成では作れないよ。確かアイアンメイデン内で取れるんじゃなかったっけ?
612なまえをいれてください:01/09/05 23:33 ID:YuJ4YR36
>>608
既にほとんどアクションだと思うけど。
613なまえをいれてください:01/09/06 00:38 ID:WC9txWgU
>612
このゲームが真に楽しめるであろう楽しみ方はアクションジャンルのそれに無いモノだと思うよ。
高度ジャンプとかチェインなんて無くていいし。あっても1回まで。
614なまえをいれてください:01/09/06 00:49 ID:4cMAfAD2
チェイン以外はテンポ悪くて操作が煩雑だからダルい。
615なまえをいれてください:01/09/06 03:28 ID:.WjNFvIE
>>610
>ただ、敵が倒れて消えるとき、アシュレイその他は動けても良かったな。

敵が倒れる時の1-2秒の間に裏でいろいろと計算してパラメータ動かしていると思われ。
だからアクションの爽快性ははなから捨てているんだよこのゲーム。
616なまえをいれてください:01/09/06 07:02 ID:K0V5INIk
今もやりなおしてるけど初期ダメージ重視なら
完全にターン制のシミュレーション。
予測0ダメージなものを条件を考慮して装備を変更し直したり
補助魔法使って100ダメージにできた時の楽しさはかなりのもの。

ただなあ、それだと編成画面中は戦闘曲がわずらわしいのよ。
直感で装備が変更できるように聖剣のリングアクションみたい
のが出来ると良かったのかも。パラが多すぎて無理かもしれんが。
617なまえをいれてください:01/09/06 10:14 ID:LLM5Pc6E
初期ダメージ0の場合、攻撃箇所を変えて、それで駄目なら魔法で
攻撃するとどうなるか見て、それでも0なら逃げる。
でも逃げた記憶は無い。
618なまえをいれてください:01/09/06 17:52 ID:ekCmUp3s
公式サイトが見れないんだけど、
もう、閉鎖されちゃったの?
619 :01/09/06 20:55
最近やり始めてマップ達成率が53%まできました。
しかし、急に敵が強くなってきてこまっています。
特に魔法で全リムを攻撃されると一撃で死にます。
しかも、そういう攻撃をしてくるリッチが雑魚敵として出てくるので、
手の打ちようがないです。
なにか対策はありませんか?
620なまえをいれてください:01/09/06 21:13
>619
只管逃げるか只管魔法無効化か只管武器合成か
621なまえをいれてください:01/09/06 21:17
>>618
とりあえずヤフーの検索ではまだ出てくるが、それが近日無くなれば
閉鎖って事かな。
622なまえをいれてください:01/09/06 22:42
>>620
魔法無効化をかけながら逃げる。
それか魔法防御が上がる魔法などをかける。
623619:01/09/06 23:15
素早いレスありがとう。
うちのライオットは知力が低いので魔法タイプの敵には魔法がかからないので、
魔法防御をあげる魔法を早く覚えようと思います。
624なまえをいれてください:01/09/07 00:39
リッチとやりあう気なら即効頭潰すのがベスト。
Hシャムシール+クロスガード+破魔石+ブレイブハート
でハーキュリアンかけても初撃ダメージ0なら逃げた方がマシかも。
625なまえをいれてください:01/09/08 23:21 ID:S1bJN.Eg
1周目チェインなしやっとクリア、31時間。
苦労したのはアースドラゴンと風船ダルマか。
風船ダルマは特に長かった。

ラスボスの特殊攻撃がたいしたことなかったけど、
シールド?石?アーマー?どれの影響だろ?
前はリスク0でも一度くらえば完全に即死、1リムにつき100=500オーバーのダメージだったのに
今回は30程度=180ダメージで済んじゃった。
626なまえをいれてください:01/09/09 01:12 ID:RUaxnzXQ
>625
クリアおめでとー。
ラスボスの特殊攻撃ってえと、ブラディシン? アポカリプス?
まあいずれにせよ俺にはわかんないけどね(ワラ
各装備をひとつずつ外しては攻撃を受けて調べるしかないんじゃないかな。
6271:01/09/10 01:01 ID:DCwRjfa2
みんな、わしはもう限界じゃ。みんなの手でこのスレを大事に受け継いでおくれ
よろしく頼んじゃよ・・・
628なまえをいれてください:01/09/10 06:48 ID:QglzilsA
正直、しんどいな
629なまえをいれてください:01/09/10 23:01 ID:rakuV6sg
チェインは外した時がやっぱヤバイ。
630なまえをいれてください:01/09/10 23:28 ID:7esfDedA
yokkoisho
631なまえをいれてください:01/09/12 07:47 ID:Azaj2Aew
どこかやりこんでるサイトない?
632なまえをいれてください:01/09/12 10:01 ID:hrK6w25E
ここはどうか
do-kan.pos.to/iwaman/
633なまえをいれてください:01/09/13 05:26 ID:Jb/QCios
>632
いい
634なまえをいれてください:01/09/13 23:59 ID:gXMHuKLk
>632
触発されてタイムアタックやってるけど、一時間半かけてやっとキルティア神殿きたとこ。
早すぎるよそのサイトのみなさん。
ベントスタッフの記録を更新してるじゃん。
635619:01/09/14 00:15 ID:XlamNdVs
マップ達成率85%でやっとクリアーしました。
ストーリーは完結して欲しかったけど、
とても面白かったので満足です。
僕の中ではPSで一番面白かったソフトですね。
昔のPCで出ていたブラウンディッシュのようにストイックなゲームではまりました。
これでFF12が楽しみになりました。
636なまえをいれてください:01/09/14 15:04 ID:WlZdoEQQ
ブランディッシュでは…?
あれはSFCとかでも出てなかったっけ?
637なまえをいれてください:01/09/14 15:32 ID:9mW1gPkc
武器って合成したらどういう風にパラメーター変化するんだっけ?
638なまえをいれてください:01/09/15 08:04 ID:MFGPp/D6
>637
武器の合成組み合わせによりけり。
基本的にはステータスは上がる方向。
ただパターンではないし、できる材質によっても変わるから
攻略サイトかアルティマニア見るのが一番確実
639なまえをいれてください:01/09/15 23:54 ID:KTxoirEs
>>637
最高のパラメーターと最低のパラメーターが引き継がれ、
その他は平均値がとられるんじゃなかったっけかな?
640なまえをいれてください:01/09/16 00:06 ID:1s4Ybvcc
まったくやっかいな計算式だ。
低くなるパラメータが目立って、すごく損した気分になる。
641なまえをいれてください:01/09/16 02:09 ID:Jjo3rYC2
>>639>>638
どうもっす。
昨日からまた一週目から始めたんだけど、今日羽虫の森のアースドラゴンに3回も殺されたよ。パワー満タンなのにアシッドブレスで一発死亡。ブちぎれそうになった。
642なまえをいれてください:01/09/16 08:40 ID:3DVrLNlw
チェインで推してたら弟君のサンダーバーストLV2で瞬殺。
やっぱ初回ダメージの方が楽だってこれ。
643なまえをいれてください:01/09/16 21:12 ID:Jjo3rYC2
ボス戦前のデモシーンでみんななにが好き?
俺はファイアエレメンタルが好きだけど。
644なまえをいれてください:01/09/16 22:46 ID:Kox0FpXQ
>>643
アイアンクラブ登場時のデモ最高!!
645なまえをいれてください:01/09/16 22:47 ID:PwSW9vq.
ボスじゃないけど、ハーピー…
まじビックリした上にバニられた。すごい衝撃。
646なまえをいれてください:01/09/16 22:47 ID:mtCVaJM.
ぶっちゃけた話、これ面白くないやろ・・・。
正直に言おーぜ
647なまえをいれてください:01/09/16 22:49 ID:PwSW9vq.
ぶっちゃけた話、市街地で何時間もうろうろしてるだけでも面白い。
これって、ハマれば最高のゲーム、こういうのダメな人は完全に肌違い。
648なまえをいれてください:01/09/16 22:51 ID:8PJlkyYo
>>646
人を選ぶゲームである事は間違いない。だが相当のACT下手かパズル解けない
バカでない限りそこそこは遊べる。
649なまえをいれてください:01/09/16 22:55 ID:4HfLsFAM
人を選ぶ=糞ゲってことでは
650なまえをいれてください:01/09/16 22:55 ID:PwSW9vq.
それは大いなる間違い
651なまえをいれてください:01/09/16 22:56 ID:TQ4sPx4.
>>648
あのマゾ的なパズルを攻略本無しでオールクリアできる人間が
いたら俺はそいつを尊敬するが・・。
652なまえをいれてください:01/09/16 22:57 ID:eeghiS6Q
このゲーム雰囲気とかすごい好きで
OPから「おおっ」て感じだったんだけど
わかりにくい!
改造なんて説明書みてもつらかった。
パラメーター日本語がよかったよ。
バカって言うなよ。
653なまえをいれてください:01/09/16 22:57 ID:tApXVvhY
バランスが悪いと思った。
後半の市街地みたいな所
654なまえをいれてください:01/09/16 22:59 ID:PwSW9vq.
>651
普通だろ?
何回やってもどのパズルも出来ないっていうのはなあ…
655なまえをいれてください:01/09/16 23:05 ID:MGIZRYC2
あの〜俺は馬鹿だけどパズルは少し考えたり、
試行錯誤しながらやったらフツーに解けたよ。
WIZとかの暗号の方が遥かに理不尽だよ。
つーか、馬鹿にするようだけど、
あのベイグラのパズルを攻略本なしで解けないって
余ほど空間認識能力に欠けるつーか、IQが低いというか、
魯鈍っていうか、馬鹿そのものだと思うよ。
軽蔑するね。努力すれば解けるよ、あんなパズル。
あと、面白さは、開発側がターゲットにした層の願望をどれだけ実現してるかどうかだろ。
656なまえをいれてください:01/09/16 23:09 ID:PwSW9vq.
>655
THE・言い過ぎ

まあ、もう少しアタマ働かせとは思うけど。
657なまえをいれてください:01/09/17 00:28 ID:FeawVsbo
ぶっちゃけ、ベイグラのためにPS2買いました。
テクスチャ補間すれば至高の楽園が、そこに。
658なまえをいれてください:01/09/17 02:29 ID:nOV/Z4g6
>>657
あんたいいやつだ。
659なまえをいれてください:01/09/17 06:25 ID:u3z7Bm72
俺も評判聞いてPS2ベイグラのために買ったよ。
っていうか泣けるよね。

FF10みたいなのより、ベイグラのほうが「リアル」だと感じてしまうのは気のせい?
660なまえをいれてください:01/09/17 06:37 ID:m7o5s/Vg
>>646
分かった。正直に言うよ。

最高に面白かった!!
661なまえをいれてください:01/09/17 13:49 ID:f6dVMnlI
>>643
デュラハンが一番好き。剣をガリガリっと、魔方陣がブワ〜っと。
662なまえをいれてください:01/09/17 18:23 ID:D8soiBUw
>661
あれいいよね。2周目から簡略版になるのが残念。
イベント部分はもともとSTARTで省略できるんだからあそこまで気使わないでいいのに。
663なまえをいれてください:01/09/17 19:18 ID:3WXofMHI
自分以外にもベイグラのためにPS2買った人いてヨカタ・・・。
英語版ベイグラのために北米版PSも買ったが(笑)
流石に北米版PS2は持ってないけど。
誰か、北米版PS2で英語版プレイした漢はいないかッ?!
664なまえをいれてください:01/09/17 22:31 ID:1Q4WNCf6
>>663
あんた(・∀・)イイ!!
665なまえをいれてください:01/09/17 23:02 ID:ToY0Bb0U
>>663
ゼノサーガとジョジョ出るまで勘弁してくれ。
今日は地下街東部(黒鉄のカギ取るとこ)クリアしたよ。
ボス戦後のルーレットもINT+3とAGL+3出て満足。
666なまえをいれてください:01/09/17 23:10 ID:oNGUSjQs
ベイグラの英訳いいらしいね。
667なまえをいれてください:01/09/17 23:31 ID:yVxhkjcQ
>>659
なんとなくわかる。10や映画もそうだけど実写に近いリアルになればなるほど
実写でない部分の違和感が一層際だつんだな。
ベイグラは8頭身だけどある程度デフォルメしていて、それが独特の雰囲気を
出している。PSの荒いポリゴンであそこまで雰囲気を出してるのってのが凄い。
668なまえをいれてください:01/09/18 15:20 ID:H6leZ8Ys
OPの目線の動きとか(顔の方向)、指や腕の組み方、肩の動き。
立ち姿の重心の取り方、武器ごとのアクションの違い。
奇抜なファッションに目を奪われがちだけどそういうとこもやるときは見てほしい。

でもね、やっぱり人間を歩かせるのは難しいね。
669なまえをいれてください:01/09/19 21:19 ID:uM1s3X7g
今日はニーチ&ティーガーが出てくるところとライムストーン運搬溝クリアしてキルティア神殿までいったよ。
運搬溝に出てくるオーガ強い。あとグレムリンはDラッグクロす坊落とせやごるぁー。
結構終盤まで来たけどこれからハーディンが死ぬと思うと・・・・鬱
670なまえをいれてください:01/09/19 21:26 ID:dBQCLD9E
それにしてもビジュアルだけでもPSNo.1だと思うのに、そうそうに騒がれないね。
671なまえをいれてください:01/09/19 22:56 ID:GbPYkNHk
>699
実は判決オヤジが一番おいしい役どころ。
あそこの坊がまたいいんだ。姉ちゃんもいい。

それに引き換え金髪サンはかあいそうでした。
672なまえをいれてください:01/09/20 00:31 ID:EsSvLYO6
騒いだのはファミ痛だけでした。
673なまえをいれてください:01/09/20 04:48 ID:IfCGjrNs
ハミ痛だけには騒いでもらいたくなかった
674なまえをいれてください:01/09/21 03:38 ID:9NHXNBfs
ゲーム批評もちこっと騒いでました。
675なまえをいれてください:01/09/21 04:19 ID:ifKb5fpg
はぢめてのタイムアタック、3周目のデータでやってみた。
2時間2分でしたとさ。
遅すぎる。やっぱリーチの長い武器とか最短の道順を覚えるとかしなくちゃいかんのか
676なまえをいれてください:01/09/21 15:27 ID:01hJ5UUE
ガンガレ!
677わーい:01/09/22 01:58 ID:PjERa.Bg
ぐーぐるで検索してたらベイグラ開発者のページみっけ(・∀・)
なんかすげーアナーキーな人だった。日記見てたら□の内情に詳しくなってしまた。
やっぱ社員にも評判激悪なんだな>映画とか社長とか
678なまえをいれてください:01/09/22 02:47 ID:.Ydv1o/o
>677
あーもしかして元松野組プログラマさんのページ?
679なまえをいれてください:01/09/22 04:02 ID:7PvDZZ/k
わーん見たいー!
直リンは無理でもヒント頼みまっす!!
680677:01/09/22 04:46 ID:lS9/x2Bs
>>678 今は12所属みたい。ってことは現松野組じゃないかな。
>>679 俺はマップ達成率を100にする攻略を探してたら、そこが開発者のページだった。
681679:01/09/22 06:08 ID:7PvDZZ/k
>>680
ありがとう。
カキコ見る前になんとなくさまよっていたら辿り着いてた。
あの攻略のページは割と便利かも(w。
682なまえをいれてください:01/09/22 13:23 ID:Bde4iMe.
PGってけっこう色々やんなきゃいけないのね、一生勉強かあ。
683なまえをいれてください:01/09/22 20:22 ID:vXl5kg6A
そのプログラマさんの日記見てると
ゲーム作るって大変やな・・とつくづく思うよ。
FF12,無事完成するといいな・・。
684なまえをいれてください:01/09/22 21:16 ID:gJXLDejo
>>677
それって
www.st.〜  で始まるところ?
685なまえをいれてください:01/09/23 01:27 ID:qNVLKtbY
ъ( ゚ー^) アゲルヨ
686なまえをいれてください:01/09/23 01:29 ID:1PWCoN0Y
>>682-683
おまえら、作れないの?
687なまえをいれてください:01/09/23 01:42 ID:3kDq5UY.
人生のベイグラントストーリーは
かなりつらかったゼ!!!!
688なまえをいれてください:01/09/23 04:07 ID:xl5Ygmzo
>>677
わからん。
アドレスの最初の方でいいから教えて。
689なまえをいれてください:01/09/23 07:55 ID:qkTmGcsg
>>686
そりゃ、無理。第一プログラム組む必要が無い。
まあ一生勉強ってのはたいていの頭脳労働者にとっては当たり前のことではあるが。
690なまえをいれてください:01/09/23 09:18 ID:CU37nVP6
>>688
「松野組」で検索かけてみ。
ゲーム業界、いかに大変かがよくわかります。
691なまえをいれてください:01/09/23 16:06 ID:A7sqEOTA
age
692改造:01/09/23 16:24 ID:dGazeAG6
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%be%be%cc%ee%c1%c8&hc=0&hs=0

>>690ここから絞るのは至難の業だと思うのだが
直アドきぼんぬ
693なまえをいれてください:01/09/23 16:56 ID:A7sqEOTA
>692
2ページ目にあるよ。
過去レスくらい見れば?>684で絞れるでしょ。
694なまえをいれてください:01/09/23 20:26 ID:xl5Ygmzo
>>690
どうも。見つけられたよ。
つーか今日から2周目始めたけどメイデン3のボスって強い?
かなり前に2周目やった時はメイデン2で迷って途中で帰ってきたんだよね。
誰か教えてチョ
695なまえをいれてください:01/09/23 20:52 ID:A7sqEOTA
まあ、チェインで叩くと弱いけど。
ちゃんと合成とかで押してる人だと長期戦でツラいかも…
2階層でレアな武器を落としてもらうという方法も無くはないけど。
696なまえをいれてください:01/09/24 06:29 ID:AqmQ.70Q
タイミングよく攻撃を当てると連続で当たるというのは不条理だと思た。
アクションゲームにした方が良かたと思たけどそれだとトゥームレイダーの
パクリっぽくなるかな?
武器が沢山あるんだから、物陰から隠れてクロスボウで仕留めるとか
ナイフで背後から鎧の隙間を突くとか大バサミ振り回してる大蟹をかいくぐって
腹に組み付いてとかマニアックな戦い方がなんか欲しかったな。
あと魔物とかナシで完全にリアルな中世の暗殺者の話にしたらダメか。
浮浪者とか死体のフリしたりしてあーメタギだねこりゃはいはい。
武器にクローズアップしてるのにパラメータが違うだけの話で戦い方に
反映されなかったのがなんかなあ。
697なまえをいれてください:01/09/24 07:45 ID:J4UGYmWM
>>696
言いたいこと、やりたいことはわかるが、、、
まあ、そりゃないものねだりってやつだ。面白そうだけどね。
武器パラは、初撃ダメージ重視の戦い方ならかなり気をつかうんだが
それいうとチェインが、ってことになるからなあ。
まあどこぞのトレと同じ話になるので深くは追求しないってことで。
698なまえをいれてください:01/09/24 12:21 ID:xZ03xJ5Y
メタギ中世版センスは松野組・・・これ、すごく燃えるんですけど。
妄想するととんでもなくやりたくなってくる・・・
699遅ッ!:01/09/24 13:26 ID:8pCkvoc.
>>270
む〜…、危機的状況で芽生えるなんとやらって奴ですか?
700なまえをいれてください:01/09/24 14:44 ID:KJcSWk9Q
700
701なまえをいれてください:01/09/24 15:30 ID:U29nr1Gw
>>698
それ最高!!是非やってみたい!!
702なまえをいれてください:01/09/25 23:41 ID:inTl/cJw
PS2でベイグラを作るなら、一度に出てくる敵を増やすべきか。
それとも主人公以外も操作できるようにするべきか。
どっちだろう?
それより防具のポリ化の方がいいのか?
DOA2とか真三国無双とかやると、
とてもじゃないがこの職人達では1本作るのに3年かかりゃせんかと心配。
703なまえをいれてください:01/09/26 00:08 ID:inWKTUnY
敵増量、防具の視覚反映、どっちもやってほしいっすよ。

でも一番期待するのはマップの切り替えを極力少なくすること。
一部屋移動するごとにブラックアウト(読み込み)すんのはもういや。
立体忍者活劇天誅のような広〜いマップを是非。
んで市街地とか主観視点で観てまわる、と。

想像するだけで胸高鳴るわぁ、もう何年でも待つよおれは。
704なまえをいれてください:01/09/26 01:04 ID:Xxc2DHts
ベイグラ2か・・・。

出るとしてもFF12(さらにその次のFFT2?)の後か。PS3だな。
705名無し:01/09/26 03:00 ID:WHw9GM3g
昨日中古で1980円で買いました
ゲーム進めるにあたってなんかアドバイスくれませんか?
なんか最初よくわかんなかったけど
時間経つにつれて問題なくなった(笑)
まだ全然やってないけど 楽しみです
706なまえをいれてください:01/09/26 03:10 ID:XGG0h6vE
>705
ではまず日本語の勉強からやりなおしてみてください。
707なまえをいれてください:01/09/26 03:13 ID:BawtuRH.
>>705
このゲーム、一番キツイのはまだ右も左もわからない序盤のころだから、
そこを頑張って乗り越えてコツがわかってくるようになったら、
十分に楽しめると思います。
がんばってください。
708なまえをいれてください:01/09/27 00:01 ID:1xC3aLtw
>まだ全然やってないけど 楽しみです
で、なんで
>なんか最初よくわかんなかったけど
> 時間経つにつれて問題なくなった(笑)
こうなるの?

全然やって無いのに時間が経つにつれて問題無くなったって
やっとるのかやっとらんのかどっちなんだ!?
709なまえをいれてください:01/09/27 00:11 ID:AlYtEENw
ちょっと質問なんだけどメイデン2でHP149で部屋入ったら武器落とす敵いるじゃないすか。
こいつ倒すのもHP149以下じゃないと駄目なんすか?
部屋に入ってHP50ぐらいしかなかったから、回復して倒したら武器落とさなかったんすけど。
710なまえをいれてください:01/09/27 00:18 ID:lAhupag.
だめ。
711なまえをいれてください:01/09/27 00:20 ID:GzBHxBHY
>709
そんなことはない、と思う。
落とす確率は低いんで地道に殺りましょう。

円卓の騎士達の遺産、オウガバトルサーガへの扉を叩け!!
712711:01/09/27 00:24 ID:GzBHxBHY
遅い上に間違い、末代までの恥だ・・・
713710:01/09/27 00:35 ID:lAhupag.
>>712
私の勘違いかも・・・。
714なまえをいれてください:01/09/27 11:48 ID:7azfXYwY
何故主人公はゲイみたいなシャツ(?)着てるんですか?
カコワルイ
715なまえをいれてください:01/09/27 13:01 ID:XPZ03f6E
新機軸!男の裸エプロン(?)

……初めて見た時そう思った。
716なまえをいれてください:01/09/27 16:31 ID:/kpmCD/M
カッコイイじゃん・・・
あのセンスがわからないのか!
717なまえをいれてください:01/09/27 16:31 ID:Y2.Y3PwM
マップ画面にピカ●ュウがいるんですが・・・
718( ´∀`)さん:01/09/27 16:42 ID:yFnasYog
>>717

それは□のイメージキャラクター
719なまえをいれてください:01/09/27 17:57 ID:bJ.EK2HE
松野組今なんか作ってンの?
720なまえをいれてください:01/09/27 18:03 ID:GF6v9d2I
FF12
721なまえをいれてください:01/09/27 18:05 ID:bJ.EK2HE
まじすか!!これは期待できそう。
722709 :01/09/28 00:02 ID:RcQNMXmM
>>709
書き忘れてたけど、初めてメイデン2行ったとしてです。
723705:01/09/28 05:37 ID:.mGv5O2U
>>706
え〜 どこ治せばいいのぉー ばかだもん(笑)
>>707
ありがとございます
武器とかの合成&組み立て関係がよくわかんないです
あとはなんとなく慣れてきてわかったんですけど
>>708
えっと今5時間ちょっとですプレイ時間
毎日やれる時間少なくて
最初ってのはホントに最初だけですよ30分くらい
724なまえをいれてください:01/09/28 11:11 ID:DCL/ds.U
5時間やって詰まってないなら、そのまま終わりそうだ。
725なまえをいれてください:01/09/29 21:26 ID:bAAX7OKE
ニーチ萌えage
726相方:01/09/29 21:27 ID:OP77zRgo
行け!!ニーチ!!
727なまえをいれてください:01/09/29 21:28 ID:OP77zRgo
オープニングかっこいいよね、このゲーム
728なまえをいれてください:01/09/29 21:30 ID:zIn895Ts
デモ系統は全部カッコイイよ
729なまえをいれてください:01/09/29 22:35 ID:nru82p7Q
やっぱジャンがシドニーの腕をブッた切るシーンがイカス
730なまえをいれてください:01/09/29 23:18 ID:zIn895Ts
「ここがレアモンデだという事を忘れるなよ、ローゼンクランツ」
に震え上がった
731真の名作:01/09/29 23:42 ID:H4.yz/rI
正直、このゲーム最高!!
732なまえをいれてください:01/09/29 23:59 ID:D7X3f0qs
これ好きな人が結構居てくれて嬉しいわー。

変な表現だが、「あぁ、これ自分のために作られたゲームだ。」って思った人
も居るんじゃないかなぁ。
733なまえをいれてください:01/09/30 00:19 ID:PrkX71oA
サマンサたん萌え。マジ萌え。
松野女性キャラでカチュア姉さんみたいに恐くない人初めてだ(笑)。

武器を取り替えるのが面倒なんで、槍一本で頑張った。
槍のチェインなら任しとけ!
2周目はじめたときはじめもってる剣のチェインに慣れなくて
槍、プリーズだった。
734なまえをいれてください:01/09/30 00:23 ID:F4tNoW2k
ベイグラ、マニアックさかげんがたまらなくイイ。
でも松野さんの次回作はここまで偏った(いい意味で)
作品にはならないんだろうな・・・。残念。
(だって次はFFだし、ベイグラ売上悪かったから・・・)
色々あるだろうが、とにかく出してくれた■に感謝するよ。
735なまえをいれてください:01/09/30 02:34 ID:RcMZg.F6
エンディングのスタッフロールで絵出てくるけど、少女とお茶飲んでる?男がわからん。たしかアシュレイと犬の絵の前だと思ったけど。
誰かおせ−て。
736なまえをいれてください:01/09/30 02:57 ID:3/CLiwLQ
>735
その話題はびっくりするほど既出なのだが、未だ、だれもわからないのだった。
グリッソムだ、という意見を見たことがあるが、さてどうだろうか?
737なまえをいれてください:01/09/30 02:57 ID:C/BK1ro6
ここではこんなに評判がいいのに・・・
果たして2は出るのか?(FF12,FFT2の後?)
738なまえをいれてください:01/09/30 09:05 ID:YK2trTN6
>>735-736
というか、あの少女は誰?
あとアシュレイがマスターみたいなオヤジと話しこんでる絵とか
アシュレイとあの2人が一緒に地図みてたり、けっこう謎な絵が多い。
739なまえをいれてください:01/09/30 15:33 ID:CJ8BNMns
後日談?
740なまえをいれてください:01/09/30 16:14 ID:Ae/JlfVE
>739
だろう。
アシュレイとあの2人は一緒に旅をするようだし(アルティマニア参照)、
オヤジと会話してるアシュレイは黒いコートを着ているしね。
んで、少女と男はやっぱりわからん。
741なまえをいれてください:01/10/01 18:29 ID:P77wa94s
>>736
今日見てみたけどグリッソムと言うよりはデュエインに近いような。
もしかしてスタッフの誰かとか?
742なまえをいれてください:01/10/01 20:12 ID:BN8uWuII
このゲームは羽虫の森がヤマだな。
743なまえをいれてください:01/10/01 20:16 ID:PBmyQZ8E
>>742
どゆこと?
744なまえをいれてください:01/10/01 20:32 ID:AKjttA32
山?
ヤマ?
745なまえをいれてください:01/10/01 20:33 ID:f1lVUFZk
迷いの森なんで、抜け出せるまでプレイする気力が持つかどうか、と言うことでしょう。

個人的には、さっさと地図かなんかをみつけて、そこは抜けてしまった方がよいです。いい武器もほとんど落とさないし。
746なまえをいれてください:01/10/01 20:34 ID:43xU0H/Y
a
747なまえをいれてください:01/10/01 23:12 ID:8YR04GmE
>741
俺は成長したジョシュアなんじゃないかなと思った。
EDのイラスト群が後日談だとすると、後に出てくるイラストほど年月が経過しているような気がしたから。
犬とマターリしているアシュレイは結構な年をくってるよう(前髪が後退している)でしょ。
748なまえをいれてください:01/10/02 09:11 ID:wR/YLV5M
たぶん朗報!
ベイグラ公式サイトは消滅ではなくリニューアルらしい。
749なまえをいれてください:01/10/02 09:20 ID:uFya6tbA
まじっすか。
750なまえをいれてください:01/10/02 09:50 ID:wR/YLV5M
スマソ自信なくなってきた。
www.vagrantstory.com/ に飛んでみると、
リニューアル中て出るんだけどね。
ALGO INCってなんだろ…。
751なまえをいれてください:01/10/02 10:12 ID:syZM0TRg
http://www.algo-inc.co.jp/index_m.html

どうやらWEBデザイン屋さんだから、□が別サイト構築依頼したんでしょ。
752なまえをいれてください:01/10/02 13:45 ID:bFx5VryM
リニューアルということは今後(続編?)に期待してもいいかな?
753なまえをいれてください:01/10/03 00:18 ID:ukuq4y3I
続編出るとしたら、やっぱ主人公は替わっちゃうのかねぇ。個人的には黒コートの
アシュレイを主人公にしてもらいたい。
754なまえをいれてください:01/10/03 06:03 ID:agp3aZms
強すぎやしないか?
755なまえをいれてください:01/10/03 07:39 ID:/kRmu9dM
でも面白いかも(w
レリクスやヘラクレスの栄光4みたいにどんどん精神をのっとっていくってのでどう?
しかも「街」みたいにザッピングシナリオで。
756なまえをいれてください:01/10/03 07:48 ID:7ad5eGrM
オープニングデモの時アシュレイが事件の説明されてる時に、雷で光った時に見えた10人ぐらいの人影って一応VKPなんでしょ?
あいつらも絡んでたらおもしろそうだったな。
757なまえをいれてください:01/10/03 07:58 ID:u/X.vrRk
たった今、ED見たいがために6度目のラスボス討伐してきた。
バルバドス邸のBGMは何度聴いても感動。
758757:01/10/03 08:11 ID:ZXopKIAE
○バルドルバ
×バルバドス

バルバドスってTOの枢機卿じゃないか、鬱だ。
759なまえをいれてください:01/10/03 12:56 ID:kXogIk1s
オーガを倒したあと、背を向けるアシュレイがかっこよすぎ。
760なまえをいれてください:01/10/03 15:59 ID:VPNVU8as
ストーリーから演出までこんなかっこいい作品は最近ではお目にかかれないです。
松野組最高!
761なまえをいれてください:01/10/03 20:30 ID:TWZRPcAs
お金無かったから中古で買ったけど、後悔した。こんなにはまるなら新品で買えば
良かったYO!
762なまえをいれてください:01/10/03 20:36 ID:ImgkZ/Tw
エンディングの振り向きアシュレイも格好良いよね。
763なまえをいれてください:01/10/03 20:38 ID:K5GpT8zU
いや、すべてが(・∀・)イイ!!
764なまえをいれてください:01/10/03 20:57 ID:YFWQrzVA
あまり「イイ」連発すると勘違いする人がいるといけませんので一言。

肌が合わない人には絶対合いません。

でもオレは大好きだYO!!
765なまえをいれてください:01/10/03 21:13 ID:adJEP7hU
>755
ザッピングシナリオっていうのでバイオ2思い出した…
でも面白そうだ!出てくるキャラみんなが主人公ってことになったりして。
766なまえをいれてください:01/10/03 21:21 ID:IGJGG7TY
>>758
そういう名前の奴多いよね松野ゲーには・・。

TO:バルバドス枢機卿
FFT:天騎士バルバネス
ベイグラ:バルドルバ公爵
767なまえをいれてください:01/10/03 21:23 ID:agp3aZms
バルバルバ。
768なまえをいれてください:01/10/03 21:32 ID:u7MQwyMg
>766
天空のギルバルドはいかがすか
769なまえをいれてください:01/10/03 23:39 ID:t8TSGJ1A
噂のハーピィ見たけど・・・
マジびびったよ
素だったから発作起こすかと思ったよ
770なまえをいれてください:01/10/04 00:30 ID:29yDtJbk
あのハーピーを初めて見た時のショックは、そこらへんのホラー映画の比じゃ
ないよなー。

ちなみに、おれはオープニングでアシュレイが剣で門を壊して落とすシーンが
好き。振り返って向こうを向いた瞬間に暗転するとこ。
771757:01/10/04 00:54 ID:Mg8NTcVc
>>766
確かに多い。とうか2文字目がルのやつ多すぎ。TOカオスルートのレギュラー
3騎士もミルディン、ギルダス、フォルカスだしなぁ。松野ゲームに限らず、名
前が横文字のキャラってラ行、特にルが多いよね。
772なまえをいれてください:01/10/04 04:51 ID:aTmdE.LU
オープニング(タイトル画面から放置しておくと見られる奴も含め)は絶対見て置くべし。痺れる。
…ファーストプレイの時何も考えずにスタートボタン押してゲーム進めたもんだから、
オープニングの存在に気付かなかった…セカンドプレイでやっと気付いて鬱。

サントラ買ったヒト居る?Disc1のtrack3、12分越えだが名組曲だと思う。
このトラックに有る、オープニング内のワイバーンと戦う時のみにかかる曲が特にお勧め。
773772:01/10/04 04:52 ID:aTmdE.LU
ん、何か文章が散漫だ…逝って来よう…
774 ◆zaXJXIWo :01/10/04 08:08 ID:sQUN4vpw
可愛い。
775774:01/10/04 08:11 ID:sQUN4vpw
スマン、主語はジョシュアだ。◆マークの使い方がわからんので
練習してみたかったのだ。
776なまえをいれてください:01/10/04 08:14 ID:8XP2D6OA
>>772
放置デモの煙草吸ってるおばさんが好きだな
指一本一本ちゃんとあるし
777なまえをいれてください:01/10/04 08:43 ID:n5dtRz.Q
子供の頃のシドニーが駆け寄ってくるシーンで、こうなんていうかくるものがある2周目。
778なまえをいれてください:01/10/04 10:24 ID:KKHqroGE
ギルデソスターソが死体から剣を引き抜くときに、死体を足で押さえるのが好き。
779なまえをいれてください:01/10/04 13:13 ID:V.TYtaTY
やっぱ、ラスボス前の親子の会話でしょう
780なまえをいれてください:01/10/04 18:38 ID:mQ7KKQx2
>>779
あそこの音楽は感動。

ああ、続編出すならやっぱ、シドニー似のジョシュア成人版が主人公。コレだね。
魔に感染した中で10数年後も生き残っている数少ない人間って事で。
今度は007よりX-ファイルを意識して、ちゃんとパートナーの出番を増やして欲しい(メル姉哀…
781しーにゃん:01/10/04 21:11 ID:mkpCCo9I
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<  しょぎぃーん
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
782なまえをいれてください:01/10/05 01:06 ID:B/43Nb26
メルは尻さえあればよし(w
783なまえをいれてください:01/10/05 11:10 ID:TzZZ2V8E
魔よ、去れ!
784なまえをいれてください:01/10/05 11:53 ID:m6WvVJYI
メルローズの腰の骨格はおかしかなかろうか
785なまえをいれてください:01/10/05 14:52 ID:y.91z0/E
腰骨に関してはけっこうデフォルメちっくではないかと
ローゼンクランツの股関節の動きとかちょっと特徴ありすぎだし。
786なまえをいれてください:01/10/05 15:10 ID:qQALB2Q2
デフォルトしないと逆に不自然に見える。
787なまえをいれてください:01/10/05 17:10 ID:zM6SJEBs
>>783
マヨ、サレ!
788なまえをいれてください:01/10/05 17:35 ID:nUm/zuzM
カイヤ?
789なまえをいれてください:01/10/06 08:13 ID:HAiPRuGU
>>772
サントラはほんと最後が残念。
EDとリミックスの間はもっと間を取って欲しかった。
余韻にひたれないんだよね。
同じ雰囲気の曲ならまだしも言っちゃ何だけどあまり出来よくないんだこれが。
ライナー読んだ無かったから嫌がらせ?かと思っちゃったよ。
790なまえをいれてください:01/10/06 08:27 ID:yfKoAIRQ
>>783
それかなりゾクっとくるセリフだよな
791なまえをいれてください:01/10/06 19:09 ID:c3tYDGlk
あーあ今日アルティマニア買おうと思って自分の住んでる町半周ぐらいしたけどなかったよ。
792なまえをいれてください:01/10/06 19:35 ID:BKf2Yd7c
791の住んでる町=レアモンデ
793なまえをいれてください:01/10/06 22:11 ID:vsPSqyJg
2週目をEDの黒コート姿のアシュレイで始めたかったナァ。

アルティマニアはそんなに役に立った気がしないです、個人的に。
794なまえをいれてください:01/10/07 00:37 ID:plAZY2.g
アルティマニアは設定資料として読んでも面白いと思う。つーか、ゼノギ並の
設定資料を出してくれ〜
795なまえをいれてください:01/10/07 00:57 ID:v6fcI8w2
>>750
サーバが見つかりませんと出た。完全消滅?
796なまえをいれてください:01/10/07 01:26 ID:fBLvgGKk
本当だ…。完全なる死を迎えてしまったようだね。
こんなことならサイト丸ごと保存しておけば良かったなぁ。
インタビュー(第二回はどうなったんだYO)とかまた読みたくなってきた。
797なまえをいれてください:01/10/07 09:05 ID:6/nJXsA.
>>791-792
激しくワロタ!!
798なまえをいれてください:01/10/07 10:51 ID:cGtO/ehk
>>796
松野さんの第二回インタビュー・・幻に終ってシマタ。
企画倒れの「ベイグラントストーリーおもしろブック」も
内容は一体どんなものだったんだろう・・・。教えて、デジQ部!!
799なまえをいれてください:01/10/07 12:03 ID:4T/Lv/ds
鬱だ・・・
800なまえをいれてください:01/10/07 12:16 ID:m1o/heME
今だ!800番ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


             ノ∩
           ⊂   ヽ
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( `□´)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)

走ったら危ないって習っただろうが〜〜〜〜〜〜!!!!!
801なまえをいれてください:01/10/07 13:49 ID:Pn.BsN/A
そんな事よりよ、1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、アイアンメイデン行ったんです。アイアンメイデン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ラストクルセーダー狩り、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ラストクルセーダー如きで普段来てないアイアンメイデンに来てんじゃねーよ、ボケが。
クルセーダーやぞ、クルセーダー。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でチェア・オブ・スパイクスか。おめでてーな。
よーしパパホーリーウィン取っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ダマスクスのアルバレストやるからその部屋通らせろと。
アイアンメイデンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
部屋の真ん中に鎮座したヴィシュヌといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れたかと思ったら、隣の奴が、アイテム効果「STRアップ」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、覇王の霊薬なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、STR+1、だ。
お前は本当に覇王の霊薬が使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、STR+4って出したいだけちゃうんかと。
メイデン通の俺から言わせてもらえば今、メイデン通の間での最新流行はやっぱり、素手、これだね。
素手魔法無しブレイクアーツ無し。これが通の進め方。
素手っつーのはリスクが貯まりにくい。ほん代わりレンジが小さ目。これ。
ほんで、それにクリムゾンレイド+レイジングエイク。これ最強。
しかしこれをすると直ちにGAMEOVERでタイトル画面に直行という危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、ポイズンミストを一回ぐらい使ってやりなさいってこった。
802なまえをいれてください:01/10/07 13:52 ID:.5PJiqhA
うまいね
803なまえをいれてください:01/10/07 18:59 ID:pXEUaD.g
アシュレイの回し蹴りが見てみたい今日この頃・・・
あ、それじゃ格ゲーになっちゃうか。
804なまえをいれてください:01/10/07 19:08 ID:LmU2QR6.
ケツに食い込みます
805なまえをいれてください:01/10/07 19:19 ID:wEPHSF.A
じゃあ、メルローズ嬢は?
806なまえをいれてください:01/10/07 20:08 ID:7XyVZnEs
アソコに・・・
807なまえをいれてください:01/10/08 00:55 ID:m/5GPGNA
やめれ。
808なまえをいれてください:01/10/08 01:12 ID:.ktLKnI2
続篇でないかな?出たら即買いなのだが...
#ドラゴンが強力に見える久々の作品だと思う。
システム的にも続けて欲しい物だと思うのだが如何に?
809なまえをいれてください:01/10/08 01:18 ID:h5PxHlIY
続編ぜってーでねぇ。
□ではアレをぎりぎりセーフ扱いにしてる。
松野氏も作らん、って言ってるし。

竜は全部飛び込んだら無力だろ?
バリエーションのデザインが良かったけど。
810なまえをいれてください:01/10/08 08:18 ID:PQgN6vuI
続編っていうか、このシステム使ったゲームはまだやってみたいなあ。
操作感の調整だけなんだよなあ。
チュートリアルは完全に作り直してもらわんとダメだけど。
811なまえをいれてください:01/10/08 13:09 ID:oP3bs6uY
システムとグラフィッグを継続して欲しいな〜

ゼルダのパクリだの言ってる奴はいたけど、ムズいタルいって以外にこのゲーム批判意見ないよね…
何故売れなかったんでしょ。
812なまえをいれてください:01/10/08 14:03 ID:/6y9I9HI
媚びてなかったから
813なまえをいれてください:01/10/08 22:46 ID:y3sualJE
下がりすぎ
814なまえをいれてください:01/10/08 23:31 ID:oVlUbHQI
>>811
つまんないから
815なまえをいれてください:01/10/09 00:00 ID:4gN/UEU.
>>811

松野 泰己 (ディレクター/シナリオ/ゲームデザイン)
「スタッフひとりひとりのこだわりとセンスによって製作されたゲーム。
「そこには『古きよき時代のゲーム性』もあれば『PSならではのゲーム性』もあります。
「そして、FFシリーズとは異なるドラマ性もあります。
「FFをハリウッドのメジャー映画に例えるならば、
「ベイグラントストーリーは小さな映画館でひっそりと上映されるインディーズ映画かもしれません。
「規模こそ違えど、制作者たちの熱い情熱と夢はけっしてメジャーにはひけをとらないはず。
「そんな想いのつまったゲームを是非ともプレイしてみてください。

まあインディーズ映画がハリウッドメジャーに興行成績で勝つことはまずあり得ない。ってことですね。
心意気はインディーズでいいんだけどね。やっぱ客はマニアだけでしょ。
816なまえをいれてください:01/10/09 18:32 ID:1V4LuO1Y
さがりすぎ
817なまえをいれてください:01/10/10 11:58 ID:DAtIZuwM
□のソニーセカンド化でFF12はどういう運命を辿るのか?
シナリオに絡んできそうだな。
818774:01/10/10 12:47 ID:6WIbfLwI
さがりすぎ→えなりかずき
に見えたYO!鬱。
819なまえをいれてください:01/10/10 17:00 ID:.g3DI7Fc
エナリカンド
820なまえをいれてください:01/10/10 21:02 ID:gwf9ailc
STR、INT、AGI上昇無しでラスダンまでいったよ
(もちろんゲインファントムなしで
821なまえをいれてください:01/10/10 21:25 ID:DaKFumRs
>>820
おれ目押しできないからやりたくてもできない。
2週目に初期ステータスに戻るの選択できればよかったのに。
822なまえをいれてください:01/10/10 23:05 ID:cm6Yuwq6
>>821
漏れも最初は苦労したよ ボス一回ごとにセーブしてた
タイミングさえ覚えれば100%成功するようになるからやってみれ
823なまえをいれてください:01/10/10 23:42 ID:BS6.MlFQ
いや>820は武器をとことん鍛えていったのかもしれんぞ?
824なまえをいれてください:01/10/10 23:42 ID:Glpg01Ss
ハーピーの動きが細かすぎ!バニッシュ使うとき、ちゃんと腹の口が唱えている
825なまえをいれてください:01/10/11 00:23 ID:UQjsTSjo
チェインなんか1回しか使えないようにして欲しかった。
3週目くらいから解禁の方向で。
826なまえをいれてください:01/10/11 00:30 ID:jVUT4NG.
スロットの最初から5つ目ぐらいなら狙ってとめられるよ。
827なまえをいれてください:01/10/11 01:10 ID:/TwmJWE6
バニシュって食らった事ないんだけどどんな効果??
828 :01/10/11 01:15 ID:s.gNmyMw
今回の◇の発表で続編の可能性が少し出てきたね。
829    :01/10/11 01:29 ID:avPy8kMU
>>828
ベイグラは無理だろう。
830なまえをいれてください:01/10/11 01:36 ID:KRfXQ6hU
>827
残りHPと同じダメージを与える魔法。HPが少なくなればなるほど、成功率
が上がる。つまり、成功すれば即あぼーんが決定する。

インバリドスペルやディフェンスアビリティで何とかできるが、えてして何とか
出来ない場合が多い。
831なまえをいれてください:01/10/11 07:05 ID:QBbXSRS6
>>829
ベイグラは無理でも、新規タイトルであのシステムもっと洗練してくれんかなあ。
832なまえをいれてください:01/10/11 21:31 ID:uu.k6Nqk
松野氏を開発の中心に置けば■も復活できるはず!!
833なまえをいれてください:01/10/11 21:47 ID:hgY4jLDQ
このゲーム、タルくて投げ出したんだけど、
面白いの?
遊び方が悪かったんだろうか・・・。
834なまえをいれてください:01/10/11 22:01 ID:SUXAVGVY
移転とはあせった・・・
835なまえをいれてください:01/10/11 22:54 ID:/W532UeQ
>>833
いや、別に悪く無いと思うぞ、タルイ人にはタルイはずだ。

俺は面白いけどな。たぶん重視してる部分の違いだからそんなに気にせんでもええと思う。
836なまえをいれてください:01/10/12 00:41 ID:y.H9bx2Y
下がりすぎ.
雰囲気とシステムが不思議とマッチしていたように思う。
#..Hipのアップにも萌えだけど
羽虫を追って迷子になった...結局マップ作成した久々のゲームでした..
837なまえをいれてください:01/10/12 08:50 ID:hrK6w25E
俺もアイアンメイデンLv.2のマップを書き込んだな。
でも人に言われるまでホーリーウィンの配置になってるなんて
気が付かなかったりで鬱。
838なまえをいれてください:01/10/12 13:06 ID:LJU.b01w
>>837
839なまえをいれてください:01/10/13 00:12 ID:oTN6z18k
ベイグラで残念なところ。

ダンジョンの壁の透過処理がイマイチなので、アシュレイが見えなくなるの。
あれはワザと残してるのか?と言う気がしないでも無いけど。
840なまえをいれてください:01/10/13 02:11 ID:X7HPZFKc
あれは、視点を回転させれば済む話、ではないのか?そういう話ではなくて?

鋼鉄処女Lv2の部屋の配置がホーリーウィンだったとは初めて知った。
841既出ならスマソ:01/10/13 02:14 ID:HMLO3.1k
ベイグラは、アクションRPGでありながらシミュレーション並のテンポを持ったのが悪い
あれでテンポが聖剣とはいかなくてもDQの戦闘並だったらはまったのに…残念
842なまえをいれてください:01/10/13 05:07 ID:kxwUGqQw
アクションRPG?
違うよ
843なまえをいれてください:01/10/13 15:53 ID:lpZoftd.
最近ベイグラはじめました。時代背景とか、設定がすごいね、これ。
ここまで細かいと、やる前からかなり思い入れ強くなるし、
やってて楽しいよ。こういう細かい設定って大事だなーとおもた。

ところで前スレの最初の方で、合成するためのアイテムは
敵から追い剥ぎしてためる、といってる人がいましたが、
どうやってそんなことできるんですか?アルティマニア見ても
そんなんのってなかったし。初心者な質問で申し訳ないけど
よろしければおしえてくださいー。
844なまえをいれてください:01/10/13 16:29 ID:qoLQIWxE
>>843
人型系の敵や、手になんか持ってる奴は大抵アイテム落す。
ただ確率はけっこう低いから、何匹も狩って集めて合成。
845843:01/10/13 16:32 ID:6kCQyy/Y
>844
あ、敵が落とすのを待って集めるってことだったんですね。
盗めるのかと思ってしまった。
どうもありがとうございました。
846なまえをいれてください:01/10/14 00:28 ID:eFxbjAcM
ageんとすぐ埋もれるな、このスレは。

>843
地道に頑張ってちょ。
847なまえをいれてください:01/10/14 00:32 ID:2/.fxlC6
これがアクションだったらデビルメイクライみたいなカンジ
でよかったのに・・・
848なまえをいれてください:01/10/14 00:32 ID:h2VkwKyk
>>847 同意
849なまえをいれてください:01/10/14 00:46 ID:OZoecGz6
>>847 同意
850なまえをいれてください:01/10/14 00:56 ID:DTX9MB/c
そ?
851なまえをいれてください:01/10/14 01:53 ID:oPnrZPwY
デビルメイクライな感じを楽しみたかったらデビルメイクライをやるのが一番。

ベイグラマンセー!
852なまえをいれてください:01/10/14 10:02 ID:qr07GzWO
デビルメイクライ、
ベイグラに雰囲気似てるっつーことでちと興味あり。
でも元々アクション得意じゃないし。
それでもベイグラは好きだ。
853なまえをいれてください:01/10/14 14:59 ID:sLcGwT/+
デビクラは似てるのか?なら買うぞ。
854なまえをいれてください:01/10/14 15:15 ID:SGljgvzD
>>853
あー、それは激しく違う。
背景美術のレベルは高い。
しかし作品のセンス、つうか方向は全然違う。
何しろスタイリッシュ。(意訳 バカハデクサ
ベイのセンスを期待してくとムンクになるぞ。
爽快な連打ゲーで好きだけどね。
855なまえをいれてください:01/10/14 18:11 ID:qRs6P4+P
連打ゲー?
856なまえをいれてください:01/10/14 19:38 ID:4Q+YIuS3
ベイグラに雰囲気似てるっぽい?とオモタのは
11月にアトラスから出る“BUSIN”かなー。
ウィザードリィをメガテンの岡田氏がリメイクってやつ。
そもそもベイも洋ゲーっぽいと言われるし、その系統?
・・こういうカンジの国産ゲーム、増えてくれ。
857なまえをいれてください:01/10/14 20:38 ID:lHCkQzUW
>>854
ということは真三国無双系?>デビルメイクライ
858なまえをいれてください:01/10/15 01:37 ID:kYjOKtFD
一度ageとく
859 :01/10/15 11:48 ID:ZIlJVRZU
グレムリンが落としてくんないな。
860なまえをいれてください:01/10/15 13:33 ID:aoUSNJ4P
昔金欠で売っちゃったけど最近またやりたくなってきたage
でもけっこう高い。
861なまえをいれてください:01/10/15 14:10 ID:ECzT6EC4
槍好きなので、ブラッドリザード狩り
862なまえをいれてください:01/10/16 09:15 ID:GuIgETjK
ブラッディメイス好きなので、ミノタ狩り
863なまえをいれてください:01/10/16 11:44 ID:eMhadmsz
そういや片手剣と両手剣以外使ったこと無ぇや。
必見モノの格好良いブレイクアーツとかある?
864なまえをいれてください:01/10/16 18:21 ID:cEd0GI+U
クロスボウの4番目のやつ。
・・・波動砲?
865なまえをいれてください:01/10/16 21:01 ID:VXksk0GL
よし、今日からうちのライオットはクロスボウ使いだ。
866なまえをいれてください:01/10/16 22:05 ID:4G6p1fCy
自分はヤパーリ素手が一番好き。
武器、防具全て無しで魔法使わない「野蛮人プレイ」がタマラン。
一箇所、クロスボウ使わないと通れないマップがあるのが無念。

・・一周目は無理だが。
867なまえをいれてください:01/10/16 22:33 ID:eMJVSZm0
両手持ちのハンマーも捨てがたい。
あんなモンでブン殴られる聖印騎士にちょっと同情。
868なまえをいれてください:01/10/16 23:27 ID:tWsUv7C/
>>866
弓使わないと通れないマップあったっけ?
廃坑第二階層とかライムストーンも通れるし。
あ、ライムストーンのオーガロード前のマップは、ダガーだけしかなかったら無理か?
869しーにゃん:01/10/16 23:28 ID:jExXzIO6
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<  しょぎぃーん
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
870  :01/10/16 23:34 ID:dg33ogSK
ALL100の武器作るのって
1本じゃダメなの?
合成しなきゃダメ?
871なまえをいれてください:01/10/17 00:45 ID:dcgpgxh1
>>870
最低四本は必要ですはい。
872なまえをいれてください:01/10/17 02:21 ID:in63Lg3H
ベイグラ大好きな人がハマれるであろうゲーム知ってたら教えてください。
洋ゲー・PCゲーかな?スレ鼬害?
873なまえをいれてください:01/10/17 03:00 ID:okr4r34w
思いつかん・・・
874なまえをいれてください:01/10/17 06:44 ID:PiKP7UoG
PCだとバルダーズゲートなんかどう?
875なまえをいれてください:01/10/17 14:58 ID:G45cc/+R
個人的には聖剣1をベイグランドの雰囲気でリメイクしてもらいたいんだが。
876なまえをいれてください:01/10/17 15:15 ID:1d5b+hOi
雰囲気は好きなんだが、
ダルくてクリアーする気がおきなかった
877なまえをいれてください:01/10/17 15:16 ID:jh41sIoW
うむ
878なまえをいれてください:01/10/17 22:50 ID:HvaSI/me
クルセイダーの落とすロンパイア
アロンダイト、ガラティン、セントフール、トスカナーヴ
以外の四本の名前がわからない・・・全然落としてくれない・・・
879なまえをいれてください:01/10/17 23:05 ID:CIwnc1NR
>878
えっと、後はソードオブストーン、カリバーン、だったと思う。
違ったらスマソ。

おれ以外にもロンパイア使いは居るのだろうか?
ここらで、自分の愛用武器紹介なんてどうでっしゃろ。
880名無:01/10/17 23:08 ID:l8ImZ64g
>>879
俺もロンパイア愛用してるけど、今は称号出すために違う武器使ってる
881なまえをいれてください:01/10/17 23:22 ID:1UJ+F6zp
王朝×3のロンパ。これを作るともう何もかも馬鹿らしくなります。
神様一撃の確立も?
882なまえをいれてください:01/10/17 23:34 ID:W3wU8rue
片手剣を3本、敵の種族によって使い分けているよ。
「竜殺剣〜」なんていうベタな名前付きだ。
ロンパイアは長すぎてアシュレイとつり合わない気が…。
883なまえをいれてください:01/10/17 23:36 ID:iVS4BhLF
キャロの尻もいいけどアシュレイの腰もなかなかだよな。
884なまえをいれてください:01/10/18 03:20 ID:ljGagbzo
ちょっと聞きたい事が。
さっきプレイしてようやくスコアが1億超えたんだけど、称号が30個しかないのにグランド・マスター・ブレイカー取れたんだけど。
アルティマニアに書いてある「称号32個必要」ってのは間違いだったの?

ちなみに残りの2つは定番のアレだ(w
885なまえをいれてください:01/10/18 03:24 ID:NUXLtyBt
難しすぎて序盤のデュラハン戦で放置。
886なまえをいれてください:01/10/18 03:29 ID:k5SYO4O0
>881
まさにアルテマウェポン。
887なまえをいれてください:01/10/18 10:48 ID:9KmEszVf
>885
初期装備の「ファンダンゴ」から
デュラハン戦の前にゾンビナイトから手に入れた「レイピア」に装備変更する。
盾ももちろん装備すること。
デモが終了して、デュラハンが突っ込んできたら、デュラハンに対して魔法ミゼラブルボディをかけること。
魔法をかける対象範囲に入ってこない場合はターゲットドームを解除すかさずまたドームを開く、を繰り返し
少しずつでも敵が近寄ってくるのを待つこと。
基本的に逃げ回らないで真正面から殴りあうこと。
チェインが下手なら腕に一発ずつ叩き込むこと、とにかくリスクをあげないこと
アシュレイのHPが120を切るぐらいになったらかならず回復すること、
クリティカルHITくらうとリスク0でもHP120ぐらい持ってかれます。
できれば魔法より薬草で回復すること。
デュラハンにかけたミゼラブルボディが切れたら、もう一度かけるために
魔法はなるべく温存したいから。
とにかくチェインができない人、うまくつながらない人は
一回ずつ交互に切りあう、ぐらいのつもりで。

ただし手数は増やしたいので殴り終わったら、すぐターゲットドームを開くように。
ターゲットドームを開いたらあせってもしょうがないので
のんびり自分のステータスを確認して、敵を殴るかHPを回復するか魔法をかけるかアイテム使うか
よおく考えてから決めればいいのです。
アクションじゃないんだから。
888なまえをいれてください:01/10/18 11:24 ID:oJ7jiSk1
>>884
その問いに答えられるリスクブレイカーはそうそういないと思われます。

>残りの2つは定番のアレ
定番…。なんだろう、チェイン連続30回とか?
88930チェイン:01/10/18 15:26 ID:BRohBUNn
20チェイン越すと
意識しだしてだめなんだよなぁ・・
890なまえをいれてください:01/10/18 15:35 ID:R0SDTKOV
1つは間違いなくアレだろう、全モンスターのアタック回数が何万回、みたいな
ヤツ。あれやるヤツ居たら、マジ見てみたい。
891なまえをいれてください:01/10/18 16:02 ID:i0VdI2yl
ベイグラントは途中でやめた
どこがそんなにいいのか分からない
難しいっす
892なまえをいれてください:01/10/18 17:47 ID:EgvGIs/q
>>891
まあ、合わない人には合わないってのがもうここの定説だから。
無理にageなくていいですよ。
893884:01/10/18 18:34 ID:ljGagbzo
>>888
そうか。
レアモンデ砦から外壁の南側で練習用ドール(ドラゴン)とリザードマンを虐殺しつつ
羽虫の森の出口に出て、再度レアモンデ砦に向かいつつリザードマン虐殺ってやって稼いだんだが。
とりあえずアルティマニアに書いてあった通りに前もってディフェンスアビリティを100回連続で
成功させて、ロングソードだけを使い続けてやれば倍率が掛かりまくって1匹あたり3万くらいは
稼げたと思う。練習用ドールは1体で10万くらい。
おかげで武器のPHYSICSとDRAGON属性がカンストしてしまった(w
一応これが一番効率の良いスコアの稼ぎ方なのではないだろうか?

>>889
俺はクロスボウで43チェインまで繋げられた。20まで繋げられればその後はタイミングが
一定だから30は超えられるはず。頑張れ。

>>890
正解。正確にはモンスター全種族のバスターカウント5000overだな。
もうひとつは全武器のアタックカウント5000overな。無理だって(w
そう言えばどっかのサイトで「PAR使ってチェックしてみた」とか書いてあった所があったな。
894なまえをいれてください:01/10/18 21:16 ID:MREJW4+/
>ディフェンスアビリティを100回連続で成功させ

かなわねぇ。この人には絶対かなわねぇ。
いや待て、連続成功回数ってセーブされる?
それなら成功したらセーブ、失敗したらロード、の繰り返しで俺にも出来るかな。
895なまえをいれてください:01/10/19 00:37 ID:aAGLOMri
スタークラウドならタイミング取りやすいけどね。
LV3の魔法なんか一回も成功した事ないよ。
896なまえをいれてください:01/10/19 00:45 ID:9meTzaIa
オープニングには感動したんだけどな〜
サクサク進む、ゼルダっぽいゲームにしてくれたら
喜んだ人多かったと思うよ、いいんだよヌルゲーで。
897 :01/10/19 00:46 ID:ydauFFiG
テイルアタックなら得意なんだけど。
魔法無理っぽい
898なまえをいれてください:01/10/19 03:05 ID:yMDYre9x
896は放置の方向で。
899なまえをいれてください:01/10/19 06:04 ID:9gf46bbb
ゼルダっぽいゲームならゼルダすればいいとおもたり。
900884:01/10/19 07:18 ID:PmgeaODd
>>894
連続成功回数はちゃんとセーブされるぞ。自分もそうしたし(w
でも敵の武器を使った攻撃(聖印騎士とかリザードマンとか)は割と
タイミング取りやすいので慣れれば楽。特に槍持ってるヤツ。

一応、100回連続成功させた後はディフェンスアビリティは一種類だけ
(□ボタン1個だけ)に割り振っておく事。
ターゲットドームを開こうとして○ボタンを連打しまくってたら敵の攻撃が
来て"Too Fast!"って出ちゃう事故を防ぐためだ(w

あと、ディフェンスアビリティを最低一個のボタンに割り当てておかないと
ボーナスが適用されないっぽい。未確認だけどこれが原因で(?)一時期
スコアの伸びが悪かったので一応。
901なまえをいれてください:01/10/19 10:03 ID:RmHve61N
ゴーレムは長時間かけてやっとこさ倒しました。
でもそのあとのドラゴンに瞬殺されます。
一体どうすれば…あんなんに勝てるの?
902なまえをいれてください:01/10/19 10:36 ID:l7QJeRa2
>>901
まずは敵に近づく事が大切。ジャンプしながら。
903なまえをいれてください:01/10/19 11:58 ID:3ZrgikXJ
>>901
ドラゴンはとにかくブレス喰らったら終わりと思って間違いないです。
で開始直後、すぐに接近して完全に竜の顎の下というか
画面上でいけばアシュレイがドラゴンの顔、首で姿が見えなくなるまで接近してください。
そこまでいけばブレス攻撃はしてきません。手前で止まるとブレスで昇天です。

後は貫通系(打撃系?)武器でネバルのみ。
直前で手に入るブザムカレッサーについてる輝竜石を槍あたりにつけたのがベストかな?
このあたりはうろ覚え
ドラゴンにはミゼラブルボディなどのステータスダウン系は効かないんで
こちらのステータスあげる、プロテクト&ハーキュリアンで!

ここまでやっても初期ダメージの期待値が0ならリザードマンを地道に狩ってドラゴン系の武器ステータスあげましょう。
あとドラゴンのテイルアタックによりHPを100近く持ってかれますが
この攻撃はタイミングがとりやすいので、ディフェンスアビリティの物理ダメージをはじき返すのを狙うのも手かと。
とくにチェインで後ドラゴンのHP20まで削ったけどリスク上がり過ぎで攻撃が当たらないって時には便利。
904901:01/10/19 12:44 ID:IaEvUKOg
そんなに色々やり方があったとは…ブレスで即死なんで
どうしようかと思いました。
まずはドラゴン系の武器を地道にレベル上げしてみようと思います。
どうもありがとうございました!!
905なまえをいれてください:01/10/19 13:19 ID:JsBPWdkQ
初期ステータスだと、盾装備でもブレスで一撃昇天だったっけ。
チェインは8チェイン目で中断するのをお忘れなく。
906なまえをいれてください:01/10/19 15:53 ID:aAGLOMri
俺も初プレイの時は、打撃系や貫通系や切断系とかダメージに関係ないと思ってたから、始めのほうで取ったセブンスヘヴンとグレイブで羽虫の森まで行ったよ。
907なまえをいれてください:01/10/19 21:31 ID:vZoMdSls
ヤター30チェインたっせいいい!!
908なまえをいれてください:01/10/20 04:55 ID:fFjyVHHo
>>907
おめでとう。武器は何だった? やっぱ弓が一番やりやすいかな・・・。

こっちはロンパイア&ホーリーウィンのためにクルセイダー狩りをしてんだけど
全然おとしてくれねーの。薬はいらんからエクスカリバーおとせ!
909なまえをいれてください:01/10/20 09:52 ID:12vSHmWU
やるなあ。おれなんかどうしても20ぐらいでペース乱れるんだよなあ
910なまえをいれてください:01/10/20 15:25 ID:fRuL38fY
コマコン使えば?
911ヒラリーのぶらり途中下車の旅:01/10/20 21:19 ID:Sv0lB2IB
>>908
ロンパイアってクルセイダー倒せば手に入るの?
912なまえをいれてください:01/10/20 21:21 ID:/bQgncaM
ラストクルセイダーの方ね。
Lv2出口付近にいる奴はホーリーウィン。
ラストクルセイダーはHPが150以下じゃないと出現しないんだっけ。
2週目に来たんだったら出口の奴に殺されかねないな…
913ヒラリーのぶらり途中下車の旅:01/10/20 21:25 ID:Sv0lB2IB
レスサンクス
914なまえをいれてください:01/10/20 21:31 ID:0BYDrSQT
満点とったわりには駄作だったよな。
915星 明子:01/10/20 21:32 ID:V7cXShJ+
「飛宇馬、それはいわない約束でしょ」
916なまえをいれてください:01/10/20 21:33 ID:/bQgncaM
フン、俺にとっては永遠の名作なンだッ!!
917なまえをいれてください:01/10/20 21:34 ID:C0ErUCLc
あっという間に900か。
918なまえをいれてください:01/10/20 21:35 ID:/bQgncaM
4ヶ月ぐらいかかってない??
919なまえをいれてください:01/10/20 21:38 ID:G1VgSgrv
儲、擁護派はsageが多く、煽りたいだけのアンチはageて書き
ホントに駄作と思ってる奴は見向きもしない
というのがこのスレです。
9202chにおけるベイグラの歴史:01/10/20 21:41 ID:XKo5+Nm1
ベイグラントオウガバトル (418)
http://piza.2ch.net/log/famicom/kako/958/958764700.html
ベイグラントストーリーの裏技 (2)
http://mentai.2ch.net/famicom/kako/960/960532163.html
ベイグラント ストーリー (100)
http://mentai.2ch.net/famicom/kako/962/962241615.html
ベイグラント ストーリー (348)
http://piza.2ch.net/famicom/kako/963/963387865.html
ベイグラントストーリー (57)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972576395.html
べいぐらんとすとーりー (40)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972837448.html
今更なんだかベイグラントストーリーは良かった (55)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/973/973885436.html
ベイグラントストーリーを語り尽くそう!! (5)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974211205.html
ベイグラントストーリー (160)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974507651.html
ベイグラント作った松野さんについて (493)
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/974/974870803.html
ベイグランドストーリー (161)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/980/980788809.html
ベイグラントストーリーがやりたいけど (100)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/984/984501269.html
隠れた名作ベイグラントストーリーを語ろう (908)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/989/989858333.html
ベイグラントストーリ意味わかんねー (2)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/100/1001946096.html
円卓の騎士モーニング娘。 (59)
http://natto.2ch.net/morning/kako/975/975088977.html
アイアン・メイデンLv2に娘。が現れる (59)
http://natto.2ch.net/morning/kako/975/975849756.html
922なまえをいれてください:01/10/20 21:43 ID:XKo5+Nm1
このスレもよくここまで育ったもんだな。
出だしはコピペ嵐のチェインで死にかけだった。
923なまえをいれてください:01/10/20 22:10 ID:C0ErUCLc
>918

もっとかかると思った。

というか良く持った。
924なまえをいれてください:01/10/20 22:53 ID:rMTLTm4g
>920-921
よくぞ集めた。すげえ。
でもmentai鯖のログだけパスワードわからないんで読めん・・。
925なまえをいれてください:01/10/21 03:01 ID:CJku1zfY
称号で「すべてのバトルアビリティを取得する」っていうのがありますよね。
NEXT 0PT になっているのに、スコアの称号一覧にでてこないんですけど
何ででしょう?? 
926なまえをいれてください:01/10/21 03:19 ID:eRIJM7Vg
マスター・グラディエーターに過ぎんおれには>925に答えられん。

グランド・マスター・ブレイカーは居ないのか。答えてやってくれ。
927884:01/10/21 22:04 ID:40t6AIHu
>>925
状況がよくわからんのだが…。
チェインアビリティとディフェンスアビリティを全部修得しても称号が出なかったの?
俺がやった時には特に何も問題は出なかったが。
わからん、スマソ。

>>926
呼んだかゴルァ!?(w
928925:01/10/21 23:44 ID:vM/uwSKf
すいません、わかりました。
実はドール相手にチェインの練習していて、それでポイントが0になったんです。
でもドールを倒したわけではなかったので、最後のアビリティを思い出すことは
なかったんです。
雑魚モンスターを一匹倒したらアビリティを思い出して称号ゲットしました。
お騒がせしてすみませんでした〜。
929なまえをいれてください:01/10/22 14:55 ID:r75u9SSf
あげとく
930なまえをいれてください:01/10/22 16:08 ID:p/hbVtmT
このゲームはイイ!!
いろいろな意味で濃いから!!
だけど、あんまり、武器合成とか使わなかったな・・・
初期装備でチェインチェインしてたぜ!!
カメラワークマンセー!!なゲームだ!!
エンディングもイイ!!一般受けしなくてもこのゲームはいいです
といっても、まだ俺は一周しかしてん・・・・(藁
でもイイ!!この馬鹿ムズイところがいいんだ!!
931なまえをいれてください:01/10/22 16:12 ID:gMsJMr/w
>>930
オレはもっと難易度高くして欲しい。
932なまえをいれてください:01/10/22 18:21 ID:CVlg1sl3
>>931
同意。
933AZE:01/10/22 18:29 ID:aMM5vIhp
チェインは一回までがいいなぁ。

というか連続してできるものだと知らなかったから、一週目は1回しかチェイン出来なかったです。
改造無しでは進めなかった。
934なまえをいれてください:01/10/23 00:17 ID:afefBukw
もしくは△、□、○ボタンに割り振られたチェインを各一回ずつしか使えない、とか。
935なまえをいれてください:01/10/23 00:57 ID:tlZiRXox
それは嫌
936なまえをいれてください:01/10/23 01:11 ID:hACCu9/i
レザー製の盾ってアイアンメイデンの宝箱以外で入手することってできません?
937fan:01/10/23 02:35 ID:L9R47mPH
無くなってしまった,www.vagrantstory.comサイトですが、
アーカイブとして、PlayOnline内に復活しています。
取りあえず報告まで...
938なまえをいれてください:01/10/23 06:18 ID:yZv0L9Xo
939なまえをいれてください:01/10/23 09:19 ID:MmpEtw6a
>>938
その妙なミニゲームって前もあった?なんか記憶がない。
940なまえをいれてください:01/10/23 15:46 ID:3mhrdf9s
結局インタビューの続きはなかったね。
941なまえをいれてください:01/10/23 16:54 ID:bgIHbDxi
>>939
ミニゲームって発売前に「こんな感じのゲームです」ってやつであったような。
942なまえをいれてください:01/10/23 16:56 ID:yv2i+xOK
>939
かなり印象は薄いがあったよ、間違いなく。

>940
世界背景や制作秘話のコラムも予定されていたようね。
見たかったな〜。

ところでスタッフ紹介のところ、
皆川"nigoro"裕史 となっているのに初めて気が付いた。
943なまえをいれてください:01/10/23 16:57 ID:XTcrBEje
タクティクスができないと、ベイグラもできない法則。
944なまえをいれてください:01/10/23 19:22 ID:xzOIbuNb
サッキーは、音楽鑑賞のヘルプや光田公式ページのインタビューなど、普通に締まった文章が書けない法則。
945なまえをいれてください:01/10/23 19:51 ID:PBF6cgop
松野ゲーやりすぎると、語尾にッが付く法則ッ。
946なまえをいれてください:01/10/23 20:03 ID:ja8GxYsf
地味に900超えたねえ・・・age
947なまえをいれてください:01/10/23 20:04 ID:xzOIbuNb
次スレは一ヶ月後くらいに立つかな?
948なまえをいれてください:01/10/23 20:07 ID:TokyaFjH
ベイグラってひそかに全世界で100万本出荷してるんだよね。
2を作るならもっとオーソドックスなRPGのシステムにしてほしい
世界マップを歩けるとか、町が有るとか…
FF12になっちゃうのか?
949なまえをいれてください:01/10/23 20:10 ID:U0j63QWd
もっとマニアックな作りにして欲しいです。
950 :01/10/23 20:24 ID:lzDlu3YG
たとえば?
951なまえをいれてください:01/10/23 20:40 ID:xzOIbuNb
ライトを完全に突き放しちゃってもいいかも
952なまえをいれてください:01/10/23 20:44 ID:svgLuirB
>948
売上、日本30万、北米50万、ヨーロッパ20万だったっけ?(うろ覚え)
海外ウケがイイなぁ・・。日本だと洋ゲーっぽいのは敬遠されるのか?
953なまえをいれてください:01/10/23 21:28 ID:gWUS3tnS
>>951
へタレな俺は、それ困る。
ゲーム開始時に難易度選べて、ゲーム途中で落とせるようにする(上げることはできない)ってのはどうよ?
954なまえをいれてください:01/10/23 21:47 ID:eOY9TKLL
955なまえをいれてください:01/10/23 21:49 ID:XTcrBEje
おもろい
956884:01/10/23 22:19 ID:yZv0L9Xo
950越えたね。そろそろ新スレ?

>>951
正直俺は今の難易度でも良いと思うけどな。
1周目に聖印騎士の大群やハーピーのバニッシュに苦戦したりキルティア神殿のパズルで
2時間半悩んだヘタレな俺にとっては(w

でも周回数を重ねても敵の強さが固定ってのがちょっと不満。
一ケ所でも良いから周回数(もしくはアシュレイの強さやスコア)に応じて
敵の強さが変動するマップが欲しかったな。
20周目位だとドレッドシリーズ装備+キングアーサー揃えて突っ込んでも
ディフェンスアビリティを失敗したら即死、みたいな(w
957なまえをいれてください:01/10/23 22:31 ID:4FAzjXWN
たぶんバニッシュがそれなんじゃないのか、と
WizでいうとこのBADI、MABADI+打撃といったところですか。

今度作るなら、アシュレイの首が飛んじゃう敵攻撃なんかもいれちゃうとますます洋ゲー化
958なまえをいれてください:01/10/23 22:38 ID:zk4oYX2e
新スレタイトル、どうするんですかー。
959なまえをいれてください:01/10/23 22:55 ID:QbJvltus
報われぬ力作ベイグラントストーリー Lv.3

前スレのだれかが言ってた案を引っぱり出してみました
960なまえをいれてください:01/10/23 23:51 ID:cuCBOGCz
>952
自分フランスなんだけどうちんとこの評価19/20だたーよ。
海外は年齢層が高いのでこゆのが受けるんだ。多分。

欧州で売れたのには、ちゃんとローカル語訳(英語だけじゃなく)されたのも
一因と思うです。
というか、◇も欧州では売れると見込んで訳したんだよね。
英語にしか訳してないのもあるわけだから。
961なまえをいれてください:01/10/24 02:11 ID:QM7O7/fC
新規タイトルや発売時期もあって、日本じゃサガや聖剣ほどには売れなかった
けれど、世界規模で見ればミリオンなんだー。海外の方が売り上げ高い
ってのはなんとなく納得できる気がする。
海外版って英語・仏語・独語の他に西語や伊語版もあるのかなあ。

>>959
それいい(w。
962なまえをいれてください:01/10/24 07:32 ID:CP9lcK0j
なんとなく「天誅」と似た売れ方、作り方だねえ。
「天誅」の凱旋verみたいなのがコレクションで出ると思ってたんだけどなあ。
963天誅は米でミリオンセラー:01/10/24 08:55 ID:lTliBv39
>962
四ヶ国語を自由に切り替えられるとか(w
ってベイグラは音声無いんだったな。じゃあ
陽気なアメリカン向けの超高難度追加ダンジョンでも
つけてくれりゃ良いかな。
964なまえをいれてください:01/10/24 14:44 ID:XUtvaL2m
もう、新スレ作ってもいいような。

個人的にはFF12は不安。
松野とFF。あわねぇ・・・
売れなきゃやばいだろうし、あそこ。
ン万人にマンセーされるより、ン百万人に叩かれないとまずいだろ。
965なまえをいれてください:01/10/24 15:37 ID:ELl1rR3V
そんなこと言うなよ・・・
966なまえをいれてください:01/10/24 16:36 ID:NG90MoyP
ageru
967なまえをいれてください:01/10/24 19:16 ID:/09HjEUz
naniwo?
968新スレ立てました
オレを追ってこい、アシュレイ・ライオット!
貴様の真実は自身の中にはない。

報われぬ力作ベイグラントストーリー Lv.3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1003929827/