【MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
対応機種:PS3,XBOX360(国内はPS3版のみ)

公式HP
http://www.konami.jp/mgr/jp/index.html

REBOOTED:「メタルギア ソリッド ライジング」から「メタルギア ライジング リベンジェンス」へ


KOJIMA PRODUCTIONS × PLATINUMGAMES INC
奇跡のコラボレーションで世界に贈る、“ソリッド”ではない新たな“メタルギア”

前スレ
【MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1349946550/
2なまえをいれてください:2012/10/28(日) 00:40:03.13 ID:58OKwZZS
>>1

3なまえをいれてください:2012/10/28(日) 00:41:35.71 ID:T+u5ygsA
>>1
乙乙
4なまえをいれてください:2012/10/28(日) 00:44:59.91 ID:k/t5xZld
>>1
乙AN OTSU
5なまえをいれてください:2012/10/28(日) 00:49:09.70 ID:37NUn/gK
>>1
MGR:R Trial ver ALL RankS +α MGR
http://www.youtube.com/watch?v=qlOfxehTcHc
この辺見てて思うのはやっぱ斬奪とHIT数でポイント増減しちゃうのは面倒だよな
ここらへんも修正してくれないかな特に斬奪 全員から奪うの前提とか
6なまえをいれてください:2012/10/28(日) 00:53:25.98 ID:nUE0sJdP
>>1おつ
>>5
HIT数はいいとして、かっこよく一太刀で斬り伏せたいときもあるから、俺も毎奪推奨は修正してほしいと思う
7なまえをいれてください:2012/10/28(日) 00:56:23.15 ID:up7VosOU
一周目は自分の好きなように
二週目はSとるために斬奪含めポイント増やせるように頑張る

それでいいと思うんだけど
8なまえをいれてください:2012/10/28(日) 01:00:40.37 ID:mYYqAqRC
>>1モツ 
流石プラチナ様様やな
小島とは大違いやわ
9なまえをいれてください:2012/10/28(日) 01:06:38.14 ID:nUE0sJdP
>>5
それにしても凄いねこの動画
こんなかっこよく戦えるの・・・
10なまえをいれてください:2012/10/28(日) 01:11:02.31 ID:355PTy/D
そう言えば
敵の足を切り落としても、見えない足があるかのように動くってバグはもう出たっけ
11なまえをいれてください:2012/10/28(日) 01:11:08.12 ID:goJ3Bb9D
>>5 これはまだ不慣れな感じがするな
12なまえをいれてください:2012/10/28(日) 01:19:27.72 ID:fMYllnuG
>>11
お前の神プレイを見せろ
儀式や屈伸の人はライジングもうまいんだろうな
13なまえをいれてください:2012/10/28(日) 01:23:24.68 ID:+/cFOvEL
いちいち演出うぜぇ
14なまえをいれてください:2012/10/28(日) 01:52:12.07 ID:XuyxZAez
心配なのはボリュームだな
プラチナのゲームはヴァンキッシュしかやったことないから一概には言えないけどすごく短かったから心配だわ
15なまえをいれてください:2012/10/28(日) 01:59:14.39 ID:V06JC2ly
プラチナゲームズはただ奇抜なだけのゲームしか作れないゴミ
神谷と稲葉はさっさと業界から引退しろ
16なまえをいれてください:2012/10/28(日) 02:02:43.11 ID:Hvz1XLMh
>>14
短くても面白くてやり込めるならいいよ
無駄にムービーだけ長くても意味が無い
ZOEだって7時間しかボリュームないけど十分楽しめるしな
17なまえをいれてください:2012/10/28(日) 02:07:42.45 ID:XaJCRfe3
>>15
ていうかただの中二病
18なまえをいれてください:2012/10/28(日) 02:45:30.67 ID:zRWb37Cf
吹き飛ばし攻撃をくらった時の
受け身着地って何ボタンなのかな?
19なまえをいれてください:2012/10/28(日) 02:49:18.08 ID:3S3r5BFi
斬撃中に←×とかで横ローリングさせてほしいわ
スローになってるし、回避が映えると思うんだが
20なまえをいれてください:2012/10/28(日) 03:02:11.88 ID:4Yo1Z1vG
>>18
R1ボタン
21なまえをいれてください:2012/10/28(日) 03:04:03.98 ID:zRWb37Cf
>>20

ありがとう。
ニンジャランボタンってことか。
22なまえをいれてください:2012/10/28(日) 06:42:39.21 ID:p63UQQw5
前スレの要望まとめでロックオンをスイッチ式かホールド式かで選択できるようにしてほしい
ってのがあったけどホールド式ならロックはR2じゃなくてR1の方がやりやすそう
ニンジャランとサブウェポン使用は別にR2でもいいと思うしR1とR2に振られてる操作入れ替えて欲しい
23なまえをいれてください:2012/10/28(日) 07:28:25.34 ID:MHgYVd9y
>>5
体操の鞍馬みたいな斬りのコマンド誰か知ってる?
24なまえをいれてください:2012/10/28(日) 07:38:52.93 ID:lBL7cjzK
>>23
レバー一回転強
25なまえをいれてください:2012/10/28(日) 07:54:00.37 ID:wbf/6DcT
コマンド難し過ぎワロタ
こんなのいくら慣れてもミス連発するわ
ストレスを感じる程難しいんじゃ、売りの爽快感もあったもんじゃないな
26なまえをいれてください:2012/10/28(日) 08:01:19.27 ID:MglN2hDc
つかオーグメントモードのまま戦いたいとか言ってる奴ゆとりだろ
ハンターハンターでも制約大事だろ、高い能力使うには制約必要なんだ
27なまえをいれてください:2012/10/28(日) 08:09:27.90 ID:MHgYVd9y
>24
ありがとう

甚だ今更ながら、4由来の月光トドメもトカチェフなんだな
美しい体操技を上手いことやり過ぎ寸前の迫力ある殺陣にするもんだ
MGRでは幾つかのモーションから選ばせてほしいけど
28なまえをいれてください:2012/10/28(日) 08:17:16.31 ID:8orKYiBI
上半身だけになった兵士も生きてて攻撃してきてビビった
コアみたいなとこを斬らない限り死なないのかな
29なまえをいれてください:2012/10/28(日) 08:21:23.03 ID:8orKYiBI
そんな状態になっても雷電を倒そうとしてくる所にプロ意識を感じた
MGS3の敵兵好きだったけど、今回のも愛着持てそう
30なまえをいれてください:2012/10/28(日) 08:33:05.92 ID:nSQjVHxM
サイボーグにもエロ本は通じるのだろうか
31なまえをいれてください:2012/10/28(日) 09:25:53.82 ID:AY2bBKsl
>>30
たぶんボルトとナットがオイルまみれで絡み合ってる写真を見たら興奮する
32なまえをいれてください:2012/10/28(日) 09:48:48.87 ID:58OKwZZS
>>31
ワロタwwwww
33なまえをいれてください:2012/10/28(日) 09:52:31.21 ID:Fonam/po
体験版やらないで限定版予約しちまった。
34なまえをいれてください:2012/10/28(日) 09:56:26.36 ID:355PTy/D
>>22
それはプレイヤーが独自に設定できるようにした方がいいかもな
好みもあるだろうし

>>25
出来るようになるまで練習すればいい
変に簡単すぎて連打ゲーになってもつまらんし
35なまえをいれてください:2012/10/28(日) 10:03:44.92 ID:355PTy/D
>>28
はいずり回って、てのは仕様じゃないかな
上手く手足だけ切り落としてノーキルみたいのが出来たらいいけど、殺さないと先進まない場面もあるんだよな
36なまえをいれてください:2012/10/28(日) 10:22:24.70 ID:T+u5ygsA
>>11
おまえはさぞ上手いんだろうなw体験版からもう
自称名人気取ってるとか死ねよw

なんかちょくちょくコマンドとかシノギの不満出るけど、
こんなのも出来ないならゲームやめろやカスw
37なまえをいれてください:2012/10/28(日) 10:35:16.34 ID:Xe4d2/6r
MGS界の神様
儀式&屈伸やその他の人以上にうまい奴は動画あげろや
38なまえをいれてください:2012/10/28(日) 12:20:54.83 ID:B+my808y
ジャストでシノギ発動させれば即座に反撃可能だな
しかし雑魚兵のQTE発生条件が分からん…
39なまえをいれてください:2012/10/28(日) 12:21:27.34 ID:B+my808y
すまん上げちまった
40なまえをいれてください:2012/10/28(日) 12:28:53.78 ID:0SX1QSxQ
外人のコメントを機械翻訳したらディープスロートの部分がイマラチオになって吹いた
サイボーグ忍者の名前がイマラチオってww
もうイマラチオにしか見えねぇ
41なまえをいれてください:2012/10/28(日) 12:46:25.87 ID:YdKVM+iU
>>28
へぇ、そこまでのガッツある雑魚はニンジャガ2以来だ
思ったよりMGRの敵もアグレッシブなんだな

まだ体験版を触ってないけど、それだけで製品版が楽しみになるわ
42なまえをいれてください:2012/10/28(日) 12:49:23.52 ID:f5STFGxf
助けられた一般の人 絶対雷電の格好見て引いてたよな
43なまえをいれてください:2012/10/28(日) 13:00:33.30 ID:T+u5ygsA
そりゃあ、助けてくれたとはいえ、あんな人がいきなり
現れたら怖いだろうよ。
44なまえをいれてください:2012/10/28(日) 13:11:29.74 ID:gsV1qPTm
え?これ箱版にサイボーグ忍者付かんの?
45なまえをいれてください:2012/10/28(日) 13:14:01.60 ID:MHgYVd9y
のっぺらぼうに脅されたと思ったら、そいつらの臓物引き抜いて
潰した下顎骸骨サイボーグがもう大丈夫、だから生きた心地しないなw
46なまえをいれてください:2012/10/28(日) 13:22:43.17 ID:T+u5ygsA
>>44
有料になりそうだがDLは出来るんじゃないか?
体験版だって数量限定でも年内に無料で配信されるし。
47なまえをいれてください:2012/10/28(日) 13:40:46.78 ID:nUE0sJdP
>>45
場合によっちゃあ空から突然の登場だしなww
よくオタコンみたいになんなかったもんだ
48なまえをいれてください:2012/10/28(日) 13:51:01.17 ID:T+u5ygsA
しかも目の前でひと?がバラバラになるしな。
伏せてるから見てないが、返り血は浴びてそうだ……
49なまえをいれてください:2012/10/28(日) 13:57:40.02 ID:355PTy/D
ほら、すこし前まで内戦やってたからさ
あんなのは日常茶飯事だったんだよ
50なまえをいれてください:2012/10/28(日) 14:06:35.92 ID:WtN6hZVc
シノギがボタン一つで発動できるなら殆どの人がそうするよね
51なまえをいれてください:2012/10/28(日) 14:58:21.11 ID:mYYqAqRC
なんか上から目線でキモい奴いたからNGしといた
てかあの白雷電のフィギュアダサ過ぎでしょw
素直にMGS4の白雷電にしとけばいいのにね(´;ω;`)
52なまえをいれてください:2012/10/28(日) 14:58:31.54 ID:7ojPa2Re
一日一回ライジング
53なまえをいれてください:2012/10/28(日) 15:02:16.26 ID:nUE0sJdP
>>51
俺もあの限定カラーはちょっと・・・。注文したけど
フィギュアって作り始めてから発売するまでかなりかかるからそれは無理だったろうね
でも黒雷電が売れればいつか出るかもしれないよ
54なまえをいれてください:2012/10/28(日) 15:11:51.49 ID:hjoyUesz
壁ぎわ空中で斬撃してたら壁に埋った…
まだオブシェクトの配置が甘いのかな
55なまえをいれてください:2012/10/28(日) 15:13:56.73 ID:7ojPa2Re
犬フィニッシュの時、何回か空振りするね
56なまえをいれてください:2012/10/28(日) 15:15:30.98 ID:PuBQmryK
血の色以外の規制は断面が青色になってんだな
57なまえをいれてください:2012/10/28(日) 15:30:50.35 ID:T+u5ygsA
規制は正直微妙だよなー。血の色はいままで赤でも
Dだし、断面もぐろくはないんだよなー。

てか人の形がバラバラに出来る段階で発禁に
されそうだと思ってたが、CEROはよくわからん
58なまえをいれてください:2012/10/28(日) 15:30:51.94 ID:v4xB9bO/
多分奇数回プレイ目から白色に変わるしようなんだろ。
59なまえをいれてください:2012/10/28(日) 15:49:02.84 ID:mYYqAqRC
猫可愛いね
周回特典で猫連れてPLAY!してーお(´;ω;`)
60なまえをいれてください:2012/10/28(日) 15:59:17.37 ID:EEmptL86
断面、曖昧っちゃ曖昧なんだが
よく見るとなんか内蔵物が見える様な・・・??(腕を縦に斬ると分かりやすい)


血をせっかく白くして人間じゃないアピールしてんのに断面図見えないとか

技術が勿体無い希ガス
61なまえをいれてください:2012/10/28(日) 16:03:58.53 ID:VpYcr2ob
>>59
地上最強生物やww
62なまえをいれてください:2012/10/28(日) 16:12:44.82 ID:355PTy/D
どうせなら断面は白にして欲しかったかな
青はなんかちょっと気持ち悪い
63なまえをいれてください:2012/10/28(日) 16:30:44.07 ID:ugNxZmWY
雷電ってこんな体になったのにまだ痛覚残ってんのか
64なまえをいれてください:2012/10/28(日) 16:35:55.80 ID:NxIv6GE3
敵が「俺の足を返せぇ!」みたいなこと言っててワロタ
片腕だけ斬ったらどうなるんだろう?
ザ・ソロー戦みたいなことがあったら、ほとんどサイコロで大変なことになりそうだw
65なまえをいれてください:2012/10/28(日) 16:49:45.81 ID:gGjOdQVJ
>>524
てかなんで4の雷電のフィギュアを先に出さないんだろう、出す順番逆やん。なんか変に出し惜しみしてる感あるような
個人的に4の方が格好いい。クリアプラスチックのガードやカーボンブレードとかデザインが現実的なとこやゴールドと黒のコントラストが格好いい
なんかMGRの雷電はゴテゴテしすぎててSFっぽすぎ
66なまえをいれてください:2012/10/28(日) 16:51:19.97 ID:EldZgQN7
ムズい無理
最初のボスにフルボッコされた
大人しく動画で我慢するわ
67なまえをいれてください:2012/10/28(日) 16:55:58.72 ID:ugNxZmWY
斬奪する時に雷電の髪のテクスチャがバグること無い?
68なまえをいれてください:2012/10/28(日) 16:57:08.10 ID:fTl61wcy
>>59
猫型サイボーグも仲間になればいいよ・・・
あれ、青いのが頭をよぎるぞw
69なまえをいれてください:2012/10/28(日) 16:59:19.45 ID:nUE0sJdP
>>65
「外観を度外視して性能を追求」したボディなんだから許したげてよ・・・
それに、白みたいなかっこよさでないにしても、普通にかっこいいんだからいいじゃない
70なまえをいれてください:2012/10/28(日) 17:01:40.17 ID:n11bSIIv
現実的…?
71なまえをいれてください:2012/10/28(日) 17:03:10.28 ID:Fonam/po
あのフィギュアならねんどろいどみたいな方がよかった
72なまえをいれてください:2012/10/28(日) 17:07:03.87 ID:AW3JVm0q
4雷電のフィギュア出てるやん
73なまえをいれてください:2012/10/28(日) 17:08:33.02 ID:nUE0sJdP
RAHはちょっと・・・
悪いわけじゃないけどぼったk
74なまえをいれてください:2012/10/28(日) 17:23:29.67 ID:T+u5ygsA
あんま顔の造形がよくないんだよな…………
75なまえをいれてください:2012/10/28(日) 17:23:35.73 ID:gGjOdQVJ
>>69
これが4の前の世界だったら、このゴテゴテが外れて4で洗練されたデザインになるのかで納得いくけど
、4の進化がこれなのはなんか微妙。肩に変なトゲみたいの付いてるし
まあ確かにこれはこれで格好いいんだけどね
76なまえをいれてください:2012/10/28(日) 17:26:16.62 ID:gGjOdQVJ
>>72
あのソフビフィギュアみたいのじゃなくて、スクエニから出てるシリーズで出して欲しいの

長々と書いてしまったけどつまりはダウンロードで4のコス出してくださいということ
77なまえをいれてください:2012/10/28(日) 17:27:50.72 ID:T+u5ygsA
もともとは2と4を繋ぐ話だったしなぁ…………
雷電は別にいい。Rayにブレード付けたのは絶対に
許さない。絶対にだ。
78なまえをいれてください:2012/10/28(日) 17:29:22.33 ID:355PTy/D
>>75
首相護衛時は洗練された感じじゃん
79なまえをいれてください:2012/10/28(日) 17:31:28.29 ID:goJ3Bb9D
しゃがみがほしい
しゃがみで自由切断したいわ
80なまえをいれてください:2012/10/28(日) 17:47:39.17 ID:o9mO4IzY
ホットトイズで雷電フィギュア出して欲しいわ
81なまえをいれてください:2012/10/28(日) 17:48:25.24 ID:8orKYiBI
斬奪を1人ずつじゃなく一気に出来たらいいのに
ニコで悪いけど、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19218633
この動画の最初の方で敵のサイボーグを3人一気にピヨらせてるけど、ランクSのために1人ずつ斬奪する必要があってテンポ悪い
82なまえをいれてください:2012/10/28(日) 17:52:17.84 ID:nUE0sJdP
>>80
前に投票があったときに雷電が1位だったね
あそこ可動どうなんだ。スレチか
83なまえをいれてください:2012/10/28(日) 18:14:40.92 ID:6JpdY511
MGS2もそうだがライジングも雷電でコケそうだな
84なまえをいれてください:2012/10/28(日) 18:19:00.60 ID:nUE0sJdP
>>83
コケそうというかもう盛大にコケて今立て直し中じゃね
85なまえをいれてください:2012/10/28(日) 18:20:32.25 ID:8CpqyQM3
ところで、もともと買おうと思ってたけど今回の体験版で、やっぱ買わない!ってなった人いる?
86なまえをいれてください:2012/10/28(日) 18:22:02.57 ID:wpSJGxLa
オペレーターの女がメガネでダサい髪型で沢城声でもう不人気の塊みたいな存在だな
87なまえをいれてください:2012/10/28(日) 18:24:30.43 ID:6JpdY511
一応メタルギアだから買ってやるって感じ
これがメタルギアの名前ついてなかったら1000円でも買わない
88なまえをいれてください:2012/10/28(日) 18:25:47.79 ID:T+u5ygsA
ネガキャンならよそでやれ。
89なまえをいれてください:2012/10/28(日) 18:29:36.74 ID:up7VosOU
>>88
ネガティブなことは言わないで下さい
ポジティブなことだけ言って下さいってかwww

買おうか決めてないし、体験版やっても決定打にはならなかったな
正直ボリューム次第
ボリュームは実際に自分が操作できる部分な
またムービーゲーなら中古で十分だわ
90なまえをいれてください:2012/10/28(日) 18:35:36.65 ID:nUE0sJdP
インタビューではアクションゲームにしてはボリュームでかいって言ってたけどね
ムービーだけだった4の雷電のかっこいいアクションをゲーム化するのもこのゲームのコンセプトだし、ある程度は期待しててもいいんじゃない
91なまえをいれてください:2012/10/28(日) 18:35:56.15 ID:T+u5ygsA
ここで不満があるなら公式にメールしろと言うことだよ。
92なまえをいれてください:2012/10/28(日) 18:42:00.42 ID:up7VosOU
>>90
そうなんだ、それなら期待できるか
まだ発売は先だし、いろいろと情報待ちだな
93なまえをいれてください:2012/10/28(日) 19:00:31.34 ID:pgYeZCyN
ただ、プラチナに委託されたのが2011年の年明けだったから、それを考えると厳しい気もする。
94なまえをいれてください:2012/10/28(日) 19:15:17.07 ID:c70cmgCn
>>81
画面で敵が複数ピヨってたら一気に斬奪か
面白そうだな
何かシノビとかと同じ遊び方になりそうだがw
まぁ、今んとこS取ろうと思ったらテンポ悪いね
95なまえをいれてください:2012/10/28(日) 19:16:48.28 ID:+Jcw8FKr
MGRカメラウェイトもう少し重くしてくれよ
3D酔いしちまうぜ…
自由切断の時L2orR2長押しで一歩ずつ左右に動いて欲しいなこれ
それがあると微妙な調整しやすいと思うんだ
96なまえをいれてください:2012/10/28(日) 19:25:21.61 ID:/iMaHGZ6
>>67
体験版未プレイだが、動画だと最初のステルス迷彩兵が出てくるシーンで
半透明になってバグってるように見えるな

あと、個人ブログのスクショでも髪がおかしくなってるのがあったわ
97なまえをいれてください:2012/10/28(日) 19:25:48.90 ID:UQtFe7Ip
MGRの雷電はボディの素材からして4とは違うんだからアレでいんじゃね
そもそも4のボディの方が洗練されてるってのも所詮は個人の感覚だから
製品版ではDLCでいろんなコスチューム出してくれると期待しよう
98なまえをいれてください:2012/10/28(日) 19:39:18.40 ID:+Jcw8FKr
いや、酔うのはカメラウェイトの方の問題よりも
半自動前方修正をしてくれない方が問題かもしれん
動いてる時はともかく、ニュートラの時は正面修正して欲しいわ
手動修正はデフォだとR3なのな
99なまえをいれてください:2012/10/28(日) 19:40:44.37 ID:4Yo1Z1vG
最初の建物に入って上から暗殺アクション出来るポイントに行くと
雷電の髪の毛が変になるね
100なまえをいれてください:2012/10/28(日) 19:44:03.94 ID:pgYeZCyN
>>97
あのトゲトゲボディはドクトルの趣味なんだろうと解釈した。
101なまえをいれてください:2012/10/28(日) 19:44:52.29 ID:PpGfzgIX
体験版やった感想だけどシノギが難しいね
防御と回避ももうちょい簡単に出来ると嬉しいかな
あとロックオン機能とかも欲しいな
102なまえをいれてください:2012/10/28(日) 19:49:34.16 ID:ZtlT8ajV
>>101
R2「・・・」
103なまえをいれてください:2012/10/28(日) 19:49:35.29 ID:4Yo1Z1vG
雷電のボディを近くで見てると
以前の白雷電に黒い装甲を張り付けたように見えない?
2〜4の間の話になってたら黒い装甲が戦いの中で取れて
白い雷電になって行くってことだったんだろうか
104なまえをいれてください:2012/10/28(日) 19:54:26.83 ID:VpYcr2ob
>>81
空中でもシノギ可能か!!すげー!
105なまえをいれてください:2012/10/28(日) 19:55:19.86 ID:mYYqAqRC
未だに雷電のせいで2がコケたとか言ってる輩いるのか
おっさんでも雷電でもあの糞カメラと操作性だったらどっちにしろズッコケてたっつの
あとスネークテイルズの手抜き感とか何度も同じようなことの繰り返しのVRもゴミ過ぎた
106なまえをいれてください:2012/10/28(日) 19:57:48.78 ID:k/t5xZld
それ当時やってた人の意見じゃないよね
107なまえをいれてください:2012/10/28(日) 20:00:49.69 ID:mYYqAqRC
え?普通に当時てかps2でやってたんだけど…
108なまえをいれてください:2012/10/28(日) 20:01:59.62 ID:PpGfzgIX
>>102
ごめんなさいもう一回やってきます
109なまえをいれてください:2012/10/28(日) 20:04:36.33 ID:+Jcw8FKr
>>107
あれより発売以前のソフトでカメラも操作性も勿論のことグラや話しなどしっかりしてたアクションゲームってどれだけある?
参考までに数タイトル教えて欲しいものだ
110なまえをいれてください:2012/10/28(日) 20:10:54.82 ID:tyMUyD7W
ライジングの髪型より襟足が長い4の髪型の方が好きだな。
111なまえをいれてください:2012/10/28(日) 20:11:04.21 ID:UQtFe7Ip
月光の上から飛び乗り攻撃を空中でジャストシノギしたんだけどなぜか多段攻撃みたいになって潰されたわ
あと結構バグるなこの体験版は
112なまえをいれてください:2012/10/28(日) 20:28:07.41 ID:Fonam/po
>>109
確か2001年は無双鬼武者、デビルメイクライが出てたっけ
MGS2のカメラは当時は何も思わなかったが、今やると流石にキツいな
113なまえをいれてください:2012/10/28(日) 20:46:57.42 ID:EKwZ/Jub
あんまり操作簡単にしてもヌルゲーになるからその辺うまいこと調整してほしいな
114なまえをいれてください:2012/10/28(日) 20:47:20.28 ID:zmK1lkhg
MGSは2までは基本レーダーありきの俯瞰見下ろしとしてデザインされてたから良かったけど、
3だと索敵の要素が入ってきて無印の仕様だと辛いってんで完全版ではカメラが修正されてたなー
115なまえをいれてください:2012/10/28(日) 21:21:47.32 ID:Sppck2Vh
MGS本編の話は他所でやれや
116なまえをいれてください:2012/10/28(日) 21:30:04.16 ID:BRFn6Ji0
最初に試し切りで階段もろともぶった切ってしまったのは俺だけじゃないはず
忍者ランの特性分からずに困ったわww
117なまえをいれてください:2012/10/28(日) 21:33:11.41 ID:pgYeZCyN
あれはやったなw ジャンプで届かないから途方に暮れたが、ニンジャランは自動ジャンプとは。
118なまえをいれてください:2012/10/28(日) 22:13:49.22 ID:Su5W12oq
パリィゲーだった
完全にプラチナだな
119なまえをいれてください:2012/10/28(日) 22:29:38.84 ID:X9j5OMgL
既出かもしれないが、体験版スタート時の岩の足場を自由切断しまくってたら
処理負荷かかりすぎてフリーズします。homeボタンも一切受け付けず。
プラチナの人はポリゴン数増えて負荷かかるから上限決めてる的なこと
言ってたはずなのになー。
120なまえをいれてください:2012/10/28(日) 22:33:49.67 ID:nUE0sJdP
体験版だしデバッグ不足は大目に見よう
タダなんだし
121なまえをいれてください:2012/10/28(日) 22:35:03.71 ID:k/t5xZld
お前のPS3が排熱できてないだけじゃね
122なまえをいれてください:2012/10/28(日) 22:36:31.97 ID:pgYeZCyN
発売まで4ヶ月弱あるし、マスターアップの1月くらいまではデバッグと調整をするんだろう。
コマンド技の変更とかは、さすがにないかな。突進や打ち上げ技はサクッと出したいんだが。
123なまえをいれてください:2012/10/28(日) 22:37:00.26 ID:B+my808y
300パーツくらいに分解しても殆ど処理落ちしないぞ…
124なまえをいれてください:2012/10/28(日) 22:42:42.37 ID:ZtlT8ajV
小学生レベルの嘘だな
125なまえをいれてください:2012/10/28(日) 22:45:34.41 ID:T+u5ygsA
早くもネガキャンか
126なまえをいれてください:2012/10/28(日) 22:45:57.25 ID:X9j5OMgL
>>121
それは関係ない。

>>123
モノによる。ヤシの木とか車とかどんだけ切断しても全く
処理落ちしない。ただ、岩の足場が異常に重いみたい。
127なまえをいれてください:2012/10/28(日) 23:52:20.15 ID:5vkWitSJ
MGS2の雷電のコスチュームあってほしい
128なまえをいれてください:2012/10/28(日) 23:59:59.65 ID:pgYeZCyN
確かにあの時も刀を背負っていたな。そういえば、スーツの色もあの時と同じか。
129なまえをいれてください:2012/10/29(月) 00:07:39.56 ID:AmYpTKac
車を縦に斬ってそれにスライディングを当てると
発泡スチロールかのように軽くポーンて飛んでくのはなんなんだ
斬った物は重さがなくなってるのか
130なまえをいれてください:2012/10/29(月) 00:13:33.18 ID:zG+sB165
起動時のクレジットのハヴォックがあるゲームは大抵そうなる
131なまえをいれてください:2012/10/29(月) 00:18:50.88 ID:7n9VzlRw
このゲームもQTEあるけど
QTEが斬奪に繋がるチャンスになってて斬奪は自分で操作できるから苦にならんな
132なまえをいれてください:2012/10/29(月) 00:23:47.80 ID:fl6lZIjT
4の時使ってた小刀みたいなのもサブウェポンで仕えるようになってくれ
133なまえをいれてください:2012/10/29(月) 00:29:45.49 ID:hkdazDk9
デザインは存在してるから期待しよう
134なまえをいれてください:2012/10/29(月) 00:41:50.96 ID:RrvQxgAS
そういえばサブウェポン隙が多くて戦闘中は使いづらかったなぁ 奇襲には向くのかもしれないけど
製品版では、他には何が使えるんだろうか
135なまえをいれてください:2012/10/29(月) 00:49:05.53 ID:UMUUsoFg
2周やったけどグレネードとRPGしか拾えなかったわ
136なまえをいれてください:2012/10/29(月) 00:49:43.89 ID:bdRbD3qw
>>129
あれは車もなるのか、VR訓練でそう思った物体はあったが
流石にあの仕様は直して欲しいな
137なまえをいれてください:2012/10/29(月) 00:53:37.96 ID:TxMeMWHM
製品版では敵が使ってたライフルとか拾って使えないのかね
敵が爆散した後でも残ってたし
138なまえをいれてください:2012/10/29(月) 00:57:08.77 ID:bdRbD3qw
>>137
別ゲーじゃん、あれば面白いと思うけど
刀が主体のゲームだからなー
139なまえをいれてください:2012/10/29(月) 01:04:38.86 ID:RrvQxgAS
そういや敵の武器は自由斬撃でも切れてないね
あくまでサブとして、遠距離からの牽制用に投げナイフとか消音ピストル、ARとかあっても良さそうだけどな

あと欲を言えばダンボール被ったままニンジャランしたい…
140なまえをいれてください:2012/10/29(月) 01:05:50.49 ID:TxMeMWHM
低威力で正面から撃っても弾かれる
くらいならサブウェポンとしてあってもいいと思うんだけどな
141なまえをいれてください:2012/10/29(月) 01:12:37.36 ID:Ks8bR0i4
VRで落とした橋にスライディングすると車以上に吹っ飛ぶな
142なまえをいれてください:2012/10/29(月) 01:17:56.92 ID:V3KhHY29
>>129
多分、俺らが想像する以上に雷電の力が強いんだよ
143なまえをいれてください:2012/10/29(月) 01:19:16.05 ID:xPinkyKE
>>131
ヴァンキッシュもそうだけどプラチナは苦にならないQTEを入れるのが上手いと思う
何回もやっちゃうみたいな
144なまえをいれてください:2012/10/29(月) 01:20:21.82 ID:OxMADsnv
ヘイブン止めてたしな
物理的におかしかったけど
145なまえをいれてください:2012/10/29(月) 01:27:50.64 ID:RrvQxgAS
>>140
雷電といったらMk23とAK、それにカタナてイメージ
触った感じだと無くてもあんま困らなそうだけど戦術の幅も広がりそうだしあると嬉しい(流石に麻酔銃は要らない)

あと今更気付いたけどL2+R1同時押しで即座にサブ使えるのね
146なまえをいれてください:2012/10/29(月) 01:48:07.27 ID:xf/qGIHW
ボスから手に入るっぽい武器はどういう位置づけなんだろう。あれで自由切断は出来そうもないが。
サブウェポンの欄が四つあったから、あそこに入るのかな。
147なまえをいれてください:2012/10/29(月) 01:52:12.10 ID:pyvbVqjb
体験版での操作性の不満点って今から発売までに改善される可能性あるの?
148なまえをいれてください:2012/10/29(月) 01:57:50.96 ID:RrvQxgAS
>>146
ミストラルの話が既に体験版で出てたから、あの槍は割と早い段階で手に入りそうだよね
ユニークのとこにそういう他の近接武器が入るのか、それともLQ84iとかサポートが入るのか…
操作も方向キー下とL3が余ってるし、その辺を使って切り替えたりもするのかも?
149なまえをいれてください:2012/10/29(月) 03:33:20.96 ID:xPinkyKE
VGA TRAILER
http://www.youtube.com/watch?v=1uSHmKf5Gp4&feature=plcp

インタビュー映像「ライジングの真実」
http://www.youtube.com/watch?v=BiRmd9XE2LA&feature=plcp

小島プロダクション&プラチナゲームズ インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=MI-PM8RSdJY&feature=plcp

GC 2012 TRAILER
http://www.youtube.com/watch?v=Nnbb5ptdu5w&feature=plcp

過去映像見直してみると斬撃モードのエフェクトとか、画面の返り血とか、色々調整されてるな
インタビュー後半の壁走りは製品版までおあずけやね
150なまえをいれてください:2012/10/29(月) 04:44:46.73 ID:0u2MkJhC
この黒いアーマーの装甲の下に白アーマーっぽいの見えてるな
フィギュアでも白アーマー出るしもしかしたら、白アーマーはネイキッド雷電(ネイキッドジェフティみたいな)パワーアップverなんかもね
151なまえをいれてください:2012/10/29(月) 04:56:36.97 ID:fUsaYp5M
MGS4に来てた黒のコートも欲しいね
152なまえをいれてください:2012/10/29(月) 04:57:12.04 ID:fUsaYp5M
修正
着てたね
153なまえをいれてください:2012/10/29(月) 05:23:14.53 ID:hkdazDk9
壁走りは、PGの特徴のとりあえずやってみる精神でやってみたけど、ゲーム性クラッシャーだったから、これまたPGの特徴で、すぐに切った
なんてことになってたかもしれないから過度に期待しないほうがいいんじゃない
154なまえをいれてください:2012/10/29(月) 05:45:11.38 ID:9GI0kc4I
ベヨも最初はどこでも壁歩きできる仕様だったけど
移動の自由度が高くなり過ぎて調整がつかなくなって結局やめたしな
もし壁走り中にジャンプできるんであれば、四角い部屋は必然的に上まで登っていける

列車とトンネルみたいな特定ステージに限れば十分可能ではあると思うけど
155なまえをいれてください:2012/10/29(月) 06:18:37.33 ID:RypHo75z
かなり突貫で作ってるみたいだしな
体験版の限りじゃ、無線内容から窺える状況の背景含め
シナリオもゲーム設計も、根本的な変更経た割りに良く出来てると思えたけど
斬り跳び走りの基本動作を色々活かせる懐があれば及第点かな
156なまえをいれてください:2012/10/29(月) 09:11:06.49 ID:Qw28uSnW
銃の威力をネバーデッド並に落とすとかダイナマイト刑事みたいに完全使い捨てにするとかでも良いから銃使いたいな
157なまえをいれてください:2012/10/29(月) 13:08:48.07 ID:xPinkyKE
稲葉氏が何か新要素入れようか悩んでるね
158なまえをいれてください:2012/10/29(月) 13:41:19.71 ID:23WhYq/X
新要素とか後で良いから第一に細かいバランスを修正してくれ
159なまえをいれてください:2012/10/29(月) 14:17:17.89 ID:3KGx4Dvx
みんな通常版と限定版どっち買うの?
俺は人形なし限定版
160なまえをいれてください:2012/10/29(月) 14:38:30.32 ID:xPinkyKE
せっかくなんで人形付限定版
161なまえをいれてください:2012/10/29(月) 14:51:44.39 ID:QxmwFo7B
無線なんかの強制歩きどうにかならんかね
162なまえをいれてください:2012/10/29(月) 14:54:51.30 ID:y9u/e7uw
無線とばしたいよな
体験版何週もしてるとダルい
せめて無線中もその辺りの箱とか切って遊べるようにして欲しい
163なまえをいれてください:2012/10/29(月) 14:58:41.84 ID:wduOMAYm
確かに実戦で「無線来たから立ち止まりました」とか命捨ててるようなもんだよな
あれなら今までみたいに無線画面に切り替えてくれた方がいいわ
164なまえをいれてください:2012/10/29(月) 15:05:29.50 ID:zNcjmIxY
それか普通にヴァンキッシュみたいな感じで良かったかもね
165なまえをいれてください:2012/10/29(月) 15:15:49.15 ID:0Sh+abeK
>>163
別に敵が目の前にいるわけでもないし、言うほどでもなくないか

あと、無限湧きする敵をひたすら倒し続けてポイント競う
みたいなモードがあったらいいな
166なまえをいれてください:2012/10/29(月) 15:18:00.30 ID:RypHo75z
プレイ中にシナリオ進行させたいなら操作邪魔しないようにして欲しいな
尤も主眼はロード時間稼ぎなんだろうけど、ならデモカット中の裏読みのがマシ
167なまえをいれてください:2012/10/29(月) 15:18:39.56 ID:fUsaYp5M
MGR雷電でソリダスとRAYボコしてーわ
168なまえをいれてください:2012/10/29(月) 15:23:55.66 ID:Mq7CRcqp
>>166
月光が跳んで来るカットも、体験版を何回もやってると邪魔になってくるなぁ。
169なまえをいれてください:2012/10/29(月) 15:31:00.12 ID:RypHo75z
確かにな、マックスペイン3もそういうので辟易してたわ
やっぱステージ開始前の一括ロードがベターなのかね
170なまえをいれてください:2012/10/29(月) 15:48:34.49 ID:XMDWnsUJ
ゲームオーバー時の雷電?!らいでええええええん!が無いのはどういうことなのか
171なまえをいれてください:2012/10/29(月) 16:02:06.67 ID:O6n/Gr3Y
ライジングコラボウォッチ高いな…
36750円とは
172なまえをいれてください:2012/10/29(月) 16:23:02.16 ID:48sZugji
シノギ推奨のために回避を2ボタン使ってやりにくくしているのは分かるんだが、
カメラがいかんせん雷電寄りなせいでシノギの防御が決まらないから妙にイライラするな

アサシンみたいに乱戦時は上から見下ろす広域カメラはだめなのか?
173なまえをいれてください:2012/10/29(月) 16:29:32.69 ID:23WhYq/X
そう言われてみるとカメラがダメだな
ずっと戦いにくいなーと思ってたが原因が分からなかったんだ
何がダメなのかやっと分かった カメラだ
174なまえをいれてください:2012/10/29(月) 16:32:05.36 ID:fUsaYp5M
フラィデーーーーーーーーーーーーーン




       Continue   [Exit] 
175なまえをいれてください:2012/10/29(月) 16:55:50.90 ID:ACg9dcnS
NINJA RAIDEN
176なまえをいれてください:2012/10/29(月) 17:04:33.46 ID:Hn7ktIfv
チュートリアルのとこでただただオブジェクトだけを斬奪で切り刻んでたらフリーズした。
800パーツぐらいでラグが出まくって1246パーツで固まった。
177なまえをいれてください:2012/10/29(月) 17:38:47.30 ID:3NyegwlP
これボス戦は空中コンボねらえば楽勝やね

一気に20%近く削れるわ
178なまえをいれてください:2012/10/29(月) 17:53:43.96 ID:xmAwlYdt
体験版やったけどメタルギアだと思ったら天誅だった(´・ω・`)
179なまえをいれてください:2012/10/29(月) 18:09:53.67 ID:0u2MkJhC
雷電の向きが別方向になった時にコントローラの操作をしてない場合、カメラの前方自動修正をつけろ
一度聞いた無線を一括で飛ばす機能をつけろ
死亡時演出をどうにかしろ
各無線の担当が曖昧過ぎる、せめてボスの詳細&攻略担当はつけろ
180なまえをいれてください:2012/10/29(月) 18:14:16.74 ID:FlUViZMw
無線自体いらない気もするなあ
勝手に通信してくるやつだけで事足りるんじゃないの
181なまえをいれてください:2012/10/29(月) 18:15:24.39 ID:xmAwlYdt
雷電はクールな真面目キャラだから面白い無線は無いだろうな
182なまえをいれてください:2012/10/29(月) 18:20:41.92 ID:IrVCNz1w
強制歩きになる無線ってヴァンキッシュとかと同じようにロード入れてるから飛ばせないんじゃないの?
183なまえをいれてください:2012/10/29(月) 18:21:56.93 ID:XORrTyQQ
>>181
ソリッドやネイキッドが軽すぎるだけ
184なまえをいれてください:2012/10/29(月) 18:23:50.20 ID:EMRU2Gru
雷電「性欲を持て余す」
185なまえをいれてください:2012/10/29(月) 18:24:34.65 ID:tIGE+ljQ
>>181
ナードだって!?
186なまえをいれてください:2012/10/29(月) 19:11:56.74 ID:0u2MkJhC
>>185
ナークだと?
187なまえをいれてください:2012/10/29(月) 19:29:27.41 ID:6AmMUnfc
敵兵のロケットランチャーはシノギできる?
188なまえをいれてください:2012/10/29(月) 19:31:53.41 ID:7n9VzlRw
ミサイルは自由切断で斬れるんじゃなかったか
189なまえをいれてください:2012/10/29(月) 20:52:33.63 ID:v1H5WS5c
>>181
単純軟弱石頭とか、真面目ながらもそこが面白くないか?
今回もミスターライトニングボルトを笑われたりして「…。」とか言ってて笑った
雷電はイジられキャラとか、残念なイケメンって奴じゃね
しかし、無線が多くて楽しい。3並かそれ以上か?
190なまえをいれてください:2012/10/29(月) 20:54:27.75 ID:0u2MkJhC
>>189
えっ
4以下
191なまえをいれてください:2012/10/29(月) 21:00:44.39 ID:CpqlDI+E
無線の量が3以上やら4以下とか
体験版でわかるわけないだろアホか
そんなことより月光が自由切断出来るようになると
分かりやすいようにパーツが青くなるけどあれやめてほしいな
なんか青い塊を斬ってる感じがして微妙だな
以前のPVみたく月光が青くならない状態で斬ってみたい
192なまえをいれてください:2012/10/29(月) 21:06:44.38 ID:8B60dsVg
>>149
――武器だけでなく、雷電自体のパワーアップも?
是角 それは……サイボーグという設定ですしね……。
稲葉 ありますね。
一同 (笑)。

http://www.famitsu.com/news/201206/07016001.html
193なまえをいれてください:2012/10/29(月) 21:18:02.53 ID:zNcjmIxY
>>191
せいぜい一瞬チカッと青く光る程度で良いよな
194なまえをいれてください:2012/10/29(月) 21:21:30.36 ID:v1H5WS5c
>>190-191
あくまで推測のつもりだったが書き方が悪かった。すまない
ただ本編の一部を切り出した体験版で、市民救出or失敗で変化したり、月光登場、犬戦の助っ人登場と
細かいイベントでも無線があるのに感動した
序盤だからなのかもしれないが…
でもドクトルは3つしか無いの?
195なまえをいれてください:2012/10/29(月) 21:30:57.18 ID:o2Z9NBoV
コマンド技出す時の入力方向の判定がシビアだな
雷電が斜め向いてるとき↓↑△が出しにくいわ
正直に前か後ろ向いてる時はいけるけど
196なまえをいれてください:2012/10/29(月) 21:53:53.11 ID:SOHZ2foq
>>195
素直に↓↑っていれなくても
←→とか斜め下斜め上とかでいけるじゃん
197なまえをいれてください:2012/10/29(月) 21:55:47.71 ID:o2Z9NBoV
>>196
雷電の向きに応じて斜めとかにも入れてるつもりだけど3回に1回は出ない
198なまえをいれてください:2012/10/29(月) 22:06:31.34 ID:ZJ4np2JE
>>197
多分ニュートラルから入力しないと出ないと思う、DMC4ではそうだった
199なまえをいれてください:2012/10/29(月) 22:23:23.48 ID:o2Z9NBoV
>>198
一応DMCシリーズは全部やったんだけどなんか勝手が違うんだよなぁ
慣れの問題なんかな
わおんに△-□-↓↑△ってコンボやろうとしてるんだけど
どうしても
△-□-△のコンボに化ける
何もない所とか雑魚サイボーグ相手にはほぼ間違いなく出るのに
200なまえをいれてください:2012/10/29(月) 22:28:21.32 ID:VD5BV/y6
まあ確かに4の無線は正直がっかりだったからなぁ。
でも大佐の声が聞こえない無線に魅力をそこまで感じない。
201なまえをいれてください:2012/10/29(月) 23:19:10.33 ID:8B60dsVg
稲葉敦志(Atsushi Inaba) ‏@PG_inaba
無線早送り、製品版には入ります!

稲葉敦志(Atsushi Inaba) ‏@PG_inaba
日本語については『吹き替え』とお考え下さい。リップは英語です。
202なまえをいれてください:2012/10/29(月) 23:26:03.61 ID:ODkhtvnY
ステージ中の強制歩きスキップの方が重要事項やなぁ
203なまえをいれてください:2012/10/29(月) 23:29:46.87 ID:xf/qGIHW
無線の早送りはありか。改行がおかしいのも直っているかな。
それよりも、コマンド技を出しやすくして欲しいが……。
204なまえをいれてください:2012/10/29(月) 23:30:03.17 ID:hZbSiHa1
>>201
無線早送りないとね。……ん?早送り?
205なまえをいれてください:2012/10/29(月) 23:30:05.94 ID:TxMeMWHM
日本語が『吹き替え』ってのは違和感あるな
206なまえをいれてください:2012/10/29(月) 23:34:12.73 ID:NSiz/HRe
メタルギア日本より海外で人気があるから仕方ないよ
207なまえをいれてください:2012/10/29(月) 23:35:00.44 ID:Ks8bR0i4
無線早送りはシリーズ恒例じゃないか
208なまえをいれてください:2012/10/29(月) 23:37:52.13 ID:zG+sB165
けど、ゲーム内での現地語は日本語じゃないからある意味正しいと言えないか
209なまえをいれてください:2012/10/29(月) 23:42:46.55 ID:zNcjmIxY
口の動きは別にそこまで気にならねぇや
210なまえをいれてください:2012/10/29(月) 23:49:21.65 ID:IrVCNz1w
架空の世界ならまだしも、一応地球が舞台で英語圏の人が主人公なんだからリップは英語でも問題ないよな。
211なまえをいれてください:2012/10/30(火) 00:00:31.94 ID:HvtrYgkP
MGSじゃないし外注だから無線あるの意外だった。確かに無線はMGS4より充実してそうな予感。
色々なオブジェクトが切れるのは初め楽しくて、もしかしてと思っては浜辺の階段を切ったら切断できて感動したり。
でも市街に入ってからは切れるオブジェクトも少なく、MGS4で中東ステージだけ気合入ってたの思い出した。
212なまえをいれてください:2012/10/30(火) 00:09:15.44 ID:2qeEIFgK
セリフと口パクが合ってないのは気になったなぁ
でもそこはどうしようもないのかな
213なまえをいれてください:2012/10/30(火) 00:09:57.44 ID:E9+O1yTw
お願い。上みて
214なまえをいれてください:2012/10/30(火) 00:10:39.01 ID:dZf11u3S
体験版買って無いんだけどそんなにリップと違いがあるの?
MGS HDの2は酷いと思ったけどそれと比べてどう?
215なまえをいれてください:2012/10/30(火) 00:13:00.55 ID:P2iu/tCr
口がアップになるのはプリレンダムービーの部分だけだからそんなに気にならない
無線は4と違って「喋ってる風な動作」してるだけだし
216なまえをいれてください:2012/10/30(火) 00:13:48.43 ID:65RJC3oY
雷電の体がビリビリしなくなってるな
個人的にはあれかっこいいと思ってたんだけど
217なまえをいれてください:2012/10/30(火) 00:21:53.36 ID:L6VLXnxv
最終強化形態でゲージフルの時だけ放電しててくれればいいな
218なまえをいれてください:2012/10/30(火) 00:24:10.66 ID:hkzIgtVZ
ゲージ無限状態の雷電が使えるようになるさ
219なまえをいれてください:2012/10/30(火) 00:29:37.84 ID:U0hOjwnc
コナスタ版なくなったな
220なまえをいれてください:2012/10/30(火) 00:31:35.57 ID:BErkm+np
221なまえをいれてください:2012/10/30(火) 00:33:19.91 ID:XGuOqWZg
222なまえをいれてください:2012/10/30(火) 00:50:31.45 ID:Oqo0NuoT
コナスタ特典追加される可能性考えると
通常限定版もコナスタ予約した方がいい気もするな
特典価値はツボにはまるとプライスレスだし
223なまえをいれてください:2012/10/30(火) 00:54:16.50 ID:R/9WtvxZ
正直限定版はグッと来るアイテムがないんだよなー
限定版ゲームパッケージが新川絵だったら考えてた
224なまえをいれてください:2012/10/30(火) 01:03:14.68 ID:uT2Gbv7c
サントラ欲しいから限定版にしたわ
225なまえをいれてください:2012/10/30(火) 01:08:52.46 ID:CaBjpY+D
これチュートリアルに段ボールあるのな
初めて気づいた
226なまえをいれてください:2012/10/30(火) 01:15:19.20 ID:Oqo0NuoT
>222
パケ絵で+\3700出せるならアートブック付いてる限定版一択じゃないん?
コナスタの傾向的にリバーシブルジャケの確率アリアリだし(希望的観測)
227なまえをいれてください:2012/10/30(火) 01:15:52.03 ID:Oqo0NuoT
失礼
>223宛
228なまえをいれてください:2012/10/30(火) 01:21:21.89 ID:9sc50wS+
http://www.konami.jp/mgr/jp/images/ss14.jpg
http://www.konami.jp/mgr/jp/images/ss15.jpg
公式のスクリーンショットで白雷電らしき装備の奴があるけど、これは黒雷電になる前までなのか、
それとも開発中の画面なのかどっちなんだろう。この二枚だけなんだか浮いている。
229なまえをいれてください:2012/10/30(火) 01:22:29.76 ID:ob3ITgHy
>>228

そしてスレチな
230なまえをいれてください:2012/10/30(火) 01:23:16.61 ID:ob3ITgHy
>>228>>229
スレチじゃなかった…すいませんでしたーっ!
231なまえをいれてください:2012/10/30(火) 01:59:51.98 ID:Oqo0NuoT
その月光は中ボスレベルらしいから、サムに敗走→黒化前の
ンマニ首相の国(国名なんだっけ?)のステージじゃないかね
232なまえをいれてください:2012/10/30(火) 03:28:25.50 ID:CR2DSsqV
初期の雷電のイルミネーションピカピカが無くなって良かった
あれは無いわ
233なまえをいれてください:2012/10/30(火) 06:21:24.18 ID:tV9AZjf7
グレイフォックス特典だけありゃいいや 尼で安く買う
234なまえをいれてください:2012/10/30(火) 07:13:00.58 ID:iMTTXYsI
発売日に欲しいのにアマで買う奴の意図が分からん
別に絶対発売日にやりたいって訳じゃないって人はアマでも良いと思うが
近所のゲーム屋で予約すりゃあ予約割引でアマとほぼ同じ値段で買える上にkonozamaなんてのも無く確実に発売日に手に入る
235なまえをいれてください:2012/10/30(火) 07:15:34.81 ID:VU3OAulS
>>234
うちの地方じゃアマゾンが一番安いな
236なまえをいれてください:2012/10/30(火) 07:19:48.39 ID:iMTTXYsI
>>235
ほんの数100円の違いだろ?
数100円を選ぶか、確実に発売日に手に入る方を選ぶか
俺は絶対後者だがまあ、人それぞれだわな
237なまえをいれてください:2012/10/30(火) 07:36:50.31 ID:BcNMRHgV
尼で買うのは勝手だがそれで発売日に届かん届かん喚く奴は何なの
238なまえをいれてください:2012/10/30(火) 07:54:14.59 ID:owqk1Nqh
尼で買う奴が理解できないだの、発売日に届かないとかうるせーよだのの流れはお約束だけど
せめて発売日近辺でやれよ。まだ愚痴った奴が現れた訳じゃなし
239なまえをいれてください:2012/10/30(火) 08:14:25.18 ID:CR2DSsqV
周回特典でインファマスみたいに雷撃てたるようになったら楽しそうだよな
240なまえをいれてください:2012/10/30(火) 08:15:00.95 ID:CR2DSsqV
??た
241なまえをいれてください:2012/10/30(火) 08:36:40.43 ID:GdYZj2f0
ジョーソンなら発売日の午前中に来るしクーポンで尼より安いわ
242なまえをいれてください:2012/10/30(火) 09:12:36.21 ID:tBQw273H
特別版とっとと予約しといて良かった

多少の復活はあるかもしれないけど
243なまえをいれてください:2012/10/30(火) 09:30:19.44 ID:VU3OAulS
>>236
うちの方は定価だからな、かなり違う
店も遠いいしな
発売日に届かないのはわかるから愚痴ったことはないな
244なまえをいれてください:2012/10/30(火) 09:59:08.38 ID:PbBAWEFm
MGS2の口パクスクリプトとは何だったのか
245なまえをいれてください:2012/10/30(火) 10:54:57.53 ID:KctWCV3I
ここか
ZOEについてきたこのゲームの体験版欲しいやついる?
246なまえをいれてください:2012/10/30(火) 11:04:06.26 ID:GdYZj2f0
いらねぇよ失せろ
247なまえをいれてください:2012/10/30(火) 11:07:52.60 ID:AL2VpAcb
その気持ちは嬉しいが乞食が沸くからどっか他の所でやってくれ
発売直後のアイマスSFスレがモバマスのカードが手に入るコードのせいで乞食が大量発生して酷かった
248なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:04:43.75 ID:KctWCV3I
お前が失せろ人の善意を踏みにじる悪が
249なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:06:32.10 ID:CR2DSsqV
コード欲しい( ´∀`)
250なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:12:38.43 ID:KctWCV3I
いるか?
251なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:14:46.27 ID:A3O3pxAf
スレチかもしれないがちょっと質問させてください
MGS3でEVAからボスこそが真の愛国者としてアメリカのために死んだって
デブリーフィング聞かされてビッグボスもそれを知ってCIAとかに嫌気がさしてたのに
なんでMGSPWではビッグボスは「あの女は国を裏切ったんだ」みたいなこと言ってるの?
しかも最後は「ボス、それでも俺は・・・(あんたの意思は認められないみたいな?)」みたいな感じだし

「そういう流れじゃないとMGに繋がらないから」とかではなくて
ビッグボスは真実を知ってボスの墓の前で敬礼もしてたのに
PWでは何故彼女を裏切り者だと考えてたのか、誰か教えてください
252なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:16:47.23 ID:KctWCV3I
スレチって分かってるなら書くなよ・・・
253なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:20:45.03 ID:CR2DSsqV
体験版やってないから使わないなら欲しい( ´∀`)
254なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:21:59.99 ID:GdYZj2f0
乞食は失せろ
255なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:33:19.41 ID:ob3ITgHy
オクで体験版コード結構な値で売れるのな
256なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:35:14.05 ID:5azf7cUZ
初日にオクで1000円で買った
257なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:43:34.32 ID:KctWCV3I
j22d nenf ee5j
一応言っとくが大文字だからな
258なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:44:30.77 ID:P2iu/tCr
ZOE買って売ったら3500→1800だったからそっちの方が利口かもな
700円でチープなプラチナトロ2つ買ったって計算に…
259なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:44:44.40 ID:KctWCV3I
書き忘れたがps3だから
260なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:48:06.87 ID:5azf7cUZ
そんな貧乏くせーことしねー
261なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:59:48.23 ID:5AzWofXv
奪の演出がShinobiの殺陣シーンを思い出させる
懐かしすぎるぜこんな演出見せられたら買うしかない
262なまえをいれてください:2012/10/30(火) 13:29:12.84 ID:AL2VpAcb
>>251
総合スレあるからそっちで聞いた方がいいと思う
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1347256081/

ID:KctWCV3Iがただの親切な人かと思いきや善意を押し売りしてくるキチガイだった…
263なまえをいれてください:2012/10/30(火) 13:43:10.49 ID:zHeOmY+y
PS3だからってPS3以外何があるんだよw
264なまえをいれてください:2012/10/30(火) 14:38:02.94 ID:QV67yQ5+
>>228
体験版の無線で「あの改造されたメタルギアRAYも…」ってセリフが出てくるから
製品版ではサムにボコられる前にRAYと戦うんだろう
265なまえをいれてください:2012/10/30(火) 14:48:37.50 ID:A3O3pxAf
>>252
ケチだなぁ
266なまえをいれてください:2012/10/30(火) 14:49:43.42 ID:KctWCV3I
お前ら仕事や学校は?
267なまえをいれてください:2012/10/30(火) 14:55:04.36 ID:5azf7cUZ
おめーは2ちゃんごときのしょんべん落書きでなにがしてーの
268なまえをいれてください:2012/10/30(火) 14:57:52.39 ID:KctWCV3I
いやちょっと気になってさ
俺はニートだからいいとしてニートでもないのに昼間から書き込みできるなんておかしいなと思ってね
怒らせちゃったみたいだから痛いところに触れちゃったかなw
269なまえをいれてください:2012/10/30(火) 15:03:06.68 ID:9sc50wS+
>>264
そんな無線があったのか。白雷電の時でも結構無茶は出来るんだな。
270なまえをいれてください:2012/10/30(火) 15:17:38.87 ID:Gd06+cdW
>>215
ん?プリレンダなんてあるのか。
メタルギアでプリレンダやる必要があるのか。
コス変えたらムービーに反映されないじゃん。
271なまえをいれてください:2012/10/30(火) 15:29:11.59 ID:uT2Gbv7c
サイボーグ忍者コスでオーグメントモード切り替えするとマスクは開閉すんのかな
してほしくないけどw
272なまえをいれてください:2012/10/30(火) 15:30:11.81 ID:P2iu/tCr
普段時にオープンだったらコスの意味が無いやん><
273なまえをいれてください:2012/10/30(火) 15:47:18.27 ID:GdYZj2f0
サイボーグ忍者、刀の残像?はあるだろうか
274なまえをいれてください:2012/10/30(火) 16:24:09.69 ID:Sv/uFjs1
ZOEの詐欺はどうすんの
275なまえをいれてください:2012/10/30(火) 17:22:29.54 ID:ryYLpimt
>>247
本スレいけ
276なまえをいれてください:2012/10/30(火) 17:33:27.30 ID:KctWCV3I
せっかくくれてやつたのにお礼もなしか
礼儀をしらぬガキ共だ
277なまえをいれてください:2012/10/30(火) 18:20:52.66 ID:wyGvCvU0
うまく利用されちゃったね
あらかわいそう
278なまえをいれてください:2012/10/30(火) 18:45:24.27 ID:iDkPUgFR
サイボーグ忍者コスは嬉しいが、あのモーションに違和感を感じそう
サイボーグ忍者といったら瞬間移動して奇襲のイメージがある
まぁインテグラル知らないからだろうけど
それよりMGS4の白雷電コスが欲しい。バイザーと顎がなくちゃ
279なまえをいれてください:2012/10/30(火) 18:55:09.21 ID:xzIKDfRM
>>278
序盤 それだから
280なまえをいれてください:2012/10/30(火) 19:01:53.27 ID:VIsTHYbX
サイボーグ忍者は昔から人気なんだから
素直に使わせろよ opsを見習え
281なまえをいれてください:2012/10/30(火) 19:20:12.58 ID:gMKKMJ64
いま体験版の映像見たけどこんなのメタルギアじゃないだろwww
http://youtu.be/ibq0r31VbGw
メタル無双じゃん
282なまえをいれてください:2012/10/30(火) 19:22:01.36 ID:uatx5cwe
また始まった
283なまえをいれてください:2012/10/30(火) 19:45:55.63 ID:97mmbEV9
メタルギアファンは、メタルギアはコレ!っていう決めつけがあるからすごい気持ち悪い
284なまえをいれてください:2012/10/30(火) 19:52:24.42 ID:E9+O1yTw
>>279
あれは日常生活に支障ないようにか、首に皮ついてて、バイザーもなくて、ゴーグルも片方なんだよ
まあ無理に出されなくてもいいけど
285なまえをいれてください:2012/10/30(火) 19:53:50.40 ID:PGiwFFrS
雷電って生身の体どのくらい残ってんのかね
286なまえをいれてください:2012/10/30(火) 19:55:15.83 ID:MRbCsTBu
>>281
ひょっとしてお前の言うメタルギアってのはメタルギアソリッドのことじゃないか?
あもメタル無双って何?言葉の意味が全然通じてない気がするんだけど
287なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:11:49.51 ID:uT2Gbv7c
>>285
もう脳髄だけじゃね?
288なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:14:33.92 ID:gMKKMJ64
>>283
メタルギアって言ったら敵に見つからないように進む隠れんぼが定番でしょw

>>286
プレイ動画パッと見だけの感想だけど
三国無双?だっけ無双系のアクションあるじゃんあれ似だなってこと
メタル無双は俺が名付けただけだから気にするなww
289なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:17:44.96 ID:PGiwFFrS
>>288
確かにMGSはかくれんぼが定番だけど
これはMGRなんでね
290なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:26:06.84 ID:SDllc7VQ
つーか日本版だと血白なのなwww海外だと赤なのに・・・
291なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:28:12.37 ID:eMGUbwIu
むしろ海外だと赤って事に驚き
MGS4の雷電に習って人工血液で白いのかと
292なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:32:58.65 ID:PGiwFFrS
ホワイトブラッドって身体能力を底上げする代わりに
定期的に透析しないと自家中毒に陥るシロモノだろ?
293なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:37:47.34 ID:SDllc7VQ
体験版した奴なら分かると思うけど敵斬っても白い・・・
でも
http://www.youtube.com/watch?v=htSmSUaWtBE
PV 赤・・・

何だよ白とか面白さにかけるわ〜あーーーーーーーーーーー

http://www.youtube.com/watch?v=5kiH1LqFV8E


北米版買うかな
294なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:39:42.89 ID:uatx5cwe
何回こういうバカ現れたんだろう。
外伝って事もわかってないってことはメタルギアを対して知らないって事だろ?

295なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:42:27.81 ID:BGkBXLW6
>>292
四年たってるしさすがに技術進歩してると思いたい
296なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:43:57.33 ID:tx93wK7I
つーか月光の血の色も変わってるんだし深く考えないほうがいいでしょ
297なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:44:31.76 ID:816vFBOP
>>294
おっと、MPOの悪口はそこまでだ
298なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:54:44.15 ID:VIsTHYbX
これは正史じゃないと思った方がいいな
299なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:01:22.45 ID:5VzWJrTx
そりゃそうだ
300なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:13:28.70 ID:5AzWofXv
雷電はアクション方面進んでくれてかまわない
ナンバリングシリーズとかはかくれんぼ続けてればいい
かくれんぼ興味ない俺からすれば雷電路線は非常にうれしい
301なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:17:47.09 ID:E9+O1yTw
というかサイボーグ忍者雷電にかくれんぼさせたらあほかと
302なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:28:30.76 ID:Rx4PpdjC
MGS好きだけどMGRはこの路線でいいよ
あれだけ強いのにコソコソするとか不自然すぎるしな
303なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:28:57.57 ID:345fQqqw
正史ってなんやねん
304なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:30:41.01 ID:Oy3J2S2w
>>299
いや、スピンオフではあるけど一応正史なんじゃないのか

あとMGRが成功すれば、次に2と4の間をやってくれると信じてる
305なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:34:04.29 ID:E9+O1yTw
そういやこれ以上発売延期したら2制作、没ストーリー公開らしいなww
延期してほしくないけど、してほしいとも思ってしまうw
306なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:36:34.23 ID:97mmbEV9
どこ情報よ それ
307なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:36:49.56 ID:E9+O1yTw
TGS
308なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:38:35.95 ID:hkzIgtVZ
>>304
2と4の間ってサニー奪還だっけ?
309なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:40:24.69 ID:Oy3J2S2w
>>308
そうそれ。当初やるだったやる
やるとしたらビッグボスの遺体とかも絡んでくるのかな
310なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:41:33.81 ID:X+TBJxtr
正直MGRに関してはステルス要素っていらないよな
月光が飛んできたときには強制アラーム状態だし
311なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:44:06.14 ID:MRbCsTBu
いらないってことはないだろ
単に主体にはなってないってだけで、隠れながら行動すりゃ得になる場合もあるでやんすよってだけであって
312なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:47:06.11 ID:E9+O1yTw
ニンジャキルは特殊条件下での一撃必殺みたいなもんだしあってもいいんじゃない
トレーラーにあった監視カメラもガンガン戦い人はそのまま、ちょっと戦闘避けたい人破壊みたいな感じらしいし、強制的なステルスというより戦略上のステルスのようだ
でもそのさじ加減も大事そうだ、頑張れPG
313なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:47:17.99 ID:5AzWofXv
ステルス要素なくしたらニンジャガとかぶってしまう
314なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:50:14.61 ID:VU3OAulS
回想シーンで2と4の間が出てくる可能性とかないのか
315なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:51:30.44 ID:uatx5cwe
俺も最初全くもってステルスは入れない方向を希望してたがよくよく考えてみるとどのアクションゲーにもある程度のステルスはありそうだよな。
でもせいぜいニンジャキル位までにとどめて貰いたい。
ステルスを強要させるとかはちょっと。
316なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:51:55.19 ID:Oy3J2S2w
しかしニンジャキルって
字面がそこはかとなくダサい気がするのは俺だけか
317なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:55:24.50 ID:X+TBJxtr
ニンジャラン「………」
318なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:55:27.33 ID:hkzIgtVZ
ステルスキルでいいと思うわ
319なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:56:50.91 ID:E9+O1yTw
まずサイボーグ忍者っていうってとこからださいから全く問題ない
320なまえをいれてください:2012/10/30(火) 22:53:48.09 ID:CR2DSsqV
遅咲きのひまわり神ドラマ過ぎだろ
早く次見てーわ
321なまえをいれてください:2012/10/30(火) 23:17:38.99 ID:hgmfbyfo
せやな
322なまえをいれてください:2012/10/31(水) 00:13:13.00 ID:JoFyHET6
ステルスに興味無いメタルギア好きっているのかな?
323なまえをいれてください:2012/10/31(水) 00:17:18.32 ID:L5xiHez3
多分てかほぼ居ないと思うよ
てか此処はライジングスレだからそういうのはMGS総合スレで話してくれ
324なまえをいれてください:2012/10/31(水) 00:19:14.59 ID:eXi/eHWJ
コナスタ特別版完売かー悩んでたけど売り切れると欲しくなるな
追加受注とかってないよね?
325なまえをいれてください:2012/10/31(水) 00:28:28.33 ID:ekcLphbt
アシッドやゴーストバベルみたいな外伝扱いになりそうだな
326なまえをいれてください:2012/10/31(水) 00:29:14.74 ID:y5bTdEgF
>>324
キャンセルする人もいるし、可能性はなくはないと思うけど

コナミの通信販売のことはよく知らないからなんとも言えないな
327なまえをいれてください:2012/10/31(水) 00:30:37.08 ID:IXH/sRRD
限定版キャンセル不可だから追加で生産されない限り無理だと思う
328なまえをいれてください:2012/10/31(水) 00:32:07.37 ID:2h6zG2uY
正史だから潜入じゃないといけないって人結構いるのな
別にシナリオ的な矛盾は無いと思うんだが…
329なまえをいれてください:2012/10/31(水) 01:02:22.18 ID:Vjdh3utA
とりあえずシノギの存在理由がわからない。
兵士とか月光だったら動いて避けたほうが早いし、犬はガード必須っぽいけどガードしても距離離れて近付く頃には次のモーション入ってるし。
何のためにあるのこれ。

あと兵士は斬ると怯むけど他はまったく無反応で攻撃してくるからダメージ与えてる感じが全然しない。
330なまえをいれてください:2012/10/31(水) 01:03:14.48 ID:EC93r1sB
発売してたとえ良ゲーだったとしてもこんなのメタルギアじゃないとたたかれる事必死
ライジングちゃんもかわいそうな子だわ
331なまえをいれてください:2012/10/31(水) 01:06:23.99 ID:V8ac5vul
>>329
>>ガードしても距離離れて近付く頃には次のモーション入ってるし
それは下手くそでカウンター出来てないだけ
332なまえをいれてください:2012/10/31(水) 01:06:30.22 ID:2h6zG2uY
>>329
シノギはこちらの攻撃中でも出せる
犬もちゃんとタイミング合わせれば怯んでくれるよ

月光は触られる前に頭殴りまくる方が早いっぽい
333なまえをいれてください:2012/10/31(水) 01:15:34.86 ID:qTUkqIbr
R2で出せたらいいのにな
334なまえをいれてください:2012/10/31(水) 01:18:13.61 ID:qAxGONbx
シノギが連続で決まると快感
335なまえをいれてください:2012/10/31(水) 01:29:35.07 ID:urSjm4UG
>>329
PG斎藤Dが雷電にはアグレッシブに行って欲しいということで実装した攻撃的防御
ジャストで凌ぐと自動的にカウンターする
1ボタンじゃなくて□ボタン+方向入力なのもそういうコンセプトだからかな
336なまえをいれてください:2012/10/31(水) 02:15:05.21 ID:DFiZkQxK
プラチナにメタルギアマニアがいるな。w
いっそコナミとプラチナ一つの会社になればいいのに。
337なまえをいれてください:2012/10/31(水) 02:20:31.81 ID:L5xiHez3
LOADINGの文字はMETAL GEAR RISINGの文字みたいな雷の様な感じだったらカッコイイのにと思った
338なまえをいれてください:2012/10/31(水) 02:27:19.36 ID:DFiZkQxK
ロゴは全く関係ない他社の特注品だからしょうがない。
339なまえをいれてください:2012/10/31(水) 02:29:44.95 ID:S4SGKIbQ
斬奪は左スティックで赤い□に狙いを定めて、□ボタンを押せば普通に成功するな。
340なまえをいれてください:2012/10/31(水) 02:32:04.15 ID:27XY54/Q
シノギはDMCのRGみたいなもんだろ
アクションゲーで攻撃喰らうと腹立つから難しくてもこういう絶対防御あった方が面白い
341なまえをいれてください:2012/10/31(水) 02:39:27.28 ID:Ubv+7Gay
コナミと一つとかアホか
CSソフトは手抜きだらけでほとんどソーシャル会社化
昔から作り上げてきたブランドも次々と投げ捨てて、ただの権利ヤクザ状態のクソメーカーなんか
パブリッシャーですら本当は止めてほしいわ
342なまえをいれてください:2012/10/31(水) 02:50:10.84 ID:S4SGKIbQ
プラチナは芸風からしてセガの方が合ってるんじゃないかな。今までの3作品はセガ販売だったし。
343なまえをいれてください:2012/10/31(水) 03:59:47.57 ID:194HpyNz
3DSのドラクエ7が来年の2月だってさ
344なまえをいれてください:2012/10/31(水) 04:01:06.84 ID:2h6zG2uY
何が言いたいのか知らんけど、需要を食い合うことは有り得ないだろ
345なまえをいれてください:2012/10/31(水) 04:24:32.84 ID:27XY54/Q
10除いたらドラクエで最糞のゲームじゃん
346なまえをいれてください:2012/10/31(水) 04:31:00.63 ID:0fXIm/1a
んな話は他所でやれ
347なまえをいれてください:2012/10/31(水) 04:32:54.48 ID:foQ+opSk
ライジングから入ったユーザーがグラウンドゼロで「こんなのメタルギアじゃない!」て暴れそうだな。
下手にヒットするとそれはそれで障害になりそうだ。
348なまえをいれてください:2012/10/31(水) 05:22:19.83 ID:IIX/5dRY
うん、そんなやつはいないだろうから安心しなさい
349なまえをいれてください:2012/10/31(水) 06:44:49.11 ID:xBB1mq7s
>>347
それはないだろう
ライジングがー、ではー、
雷電はー?は出まくるだろうけどな
350なまえをいれてください:2012/10/31(水) 07:19:31.33 ID:4wDitoMB
コナスタ限定版はZOEみたいに追加生産あるんじゃないかな
てーか雷電人形が普通の黒バージョンだったら予約してたのになぁ
もしかして作品中にもリベンジバージョンの白カラーがコス変更であるのかな
351なまえをいれてください:2012/10/31(水) 13:37:34.14 ID:Oblvjl0g
知的な戦いをみs誰か助けてくれ!(焦)

犬の反応がおもろい
352なまえをいれてください:2012/10/31(水) 14:53:02.17 ID:eXi/eHWJ
>>350
そういえばZOEも追加予約があったね
来るとすれば1月くらいだろうし待ってみるよ
353なまえをいれてください:2012/10/31(水) 14:55:48.18 ID:ekcLphbt
血の色はオプションで変更できたらいいな
354なまえをいれてください:2012/10/31(水) 15:36:41.62 ID:FDwaQo02
最初のライジング作ってたディレクターっていま何してるの?
355なまえをいれてください:2012/10/31(水) 16:29:03.31 ID:74JNfcY3
松花さん?
356なまえをいれてください:2012/10/31(水) 17:28:38.84 ID:f4ZtNC3c
4Gamer:
 4以降の世界ということで,METAL GEAR SOLIDシリーズのキャラクターが本作に登場するのかどうかが気になります。

是角氏:
 今作はMETAL GEAR SOLIDシリーズのお話の続きではありますが,まったくの初心者でもストーリーが理解できる,1つの完結したストーリーになっています。ただ,シリーズのファンが見たら嬉しくなるような,キャラクターやアイテムは登場します。

http://www.4gamer.net/games/093/G009308/20120608114/
357なまえをいれてください:2012/10/31(水) 17:30:51.32 ID:jBojgvZN
オタコン?
358なまえをいれてください:2012/10/31(水) 18:06:20.32 ID:NgzY6BZJ
オナコン
359なまえをいれてください:2012/10/31(水) 18:17:19.16 ID:plmLSR6k
まさかのイワンだったりして
360なまえをいれてください:2012/10/31(水) 18:36:16.04 ID:gQgfH3AZ
いやドレビンだろ
361なまえをいれてください:2012/10/31(水) 18:42:48.78 ID:V5Qi7k/C
大佐…
362なまえをいれてください:2012/10/31(水) 19:12:52.75 ID:HqBO25di
きっと海兵隊司令官の娘だな
363なまえをいれてください:2012/10/31(水) 19:16:02.60 ID:sYYEVN61
ケロン!
364なまえをいれてください:2012/10/31(水) 19:18:43.28 ID:2h6zG2uY
ジェニファーでおながいします
365なまえをいれてください:2012/10/31(水) 19:21:38.21 ID:urSjm4UG
黒の方に突起がついてるのは肉弾戦に対応するためかな
腕のとか外側向いてるし
366なまえをいれてください:2012/10/31(水) 19:41:42.35 ID:V8ac5vul
サニーが出てくるって言ってなかったっけ
367なまえをいれてください:2012/10/31(水) 19:46:24.35 ID:ppPQ+cFf
出てくるというか、トレイラーで既に出てる
上の流れはネタでレスしてるんだろ
368なまえをいれてください:2012/10/31(水) 19:48:14.49 ID:pI0+VcnR
ゲームのコンセプトを理解せずに、「こんなのMGSじゃねえよwww」ってほざく馬鹿が多すぎる
369なまえをいれてください:2012/10/31(水) 20:18:25.21 ID:NbOA5O+b
斬撃モードに入るとどうしても視点があらぬ方向に向いてしまう
どうすればいいのか
370なまえをいれてください:2012/10/31(水) 20:21:06.20 ID:gQgfH3AZ
>>369
斬撃モードになったら左スティックはニュートラルにした方がいいと思う
371なまえをいれてください:2012/10/31(水) 20:21:42.59 ID:NbOA5O+b
>>310
MGS1でも強制アラートのステージいくつかあった
372なまえをいれてください:2012/10/31(水) 20:23:10.67 ID:NbOA5O+b
>>370
なるほど、確かにスティック倒しっぱだった気がするわ
帰ったら試してみよう
373なまえをいれてください:2012/10/31(水) 20:28:10.69 ID:7PlLmHsX
これ斬撃モードで移動したい。というか自分以外がスローモーションになるモードと自由切断を分けてくれ。
374なまえをいれてください:2012/10/31(水) 20:31:21.59 ID:V8ac5vul
そういや、スライディングしながら斬撃モードに入ってから通常モードに戻ると、なんだっかえらい距離滑るよな
375なまえをいれてください:2012/10/31(水) 21:11:50.39 ID:74JNfcY3
斬撃モードの時に左スティックを押し込むと前後に歩ける
376なまえをいれてください:2012/10/31(水) 21:18:34.36 ID:EC93r1sB
バレットタイム
377なまえをいれてください:2012/10/31(水) 21:42:22.30 ID:w1oqe6Kh
PVの振り向かずに後ろの敵突く技、色々試しても出せないな
地味だけど武器依存だったりアンロックスキルだったりするのかな
あと仔月光ハッキングできるならスキルアップで月光ハックさせて欲しいw
378なまえをいれてください:2012/10/31(水) 21:49:36.95 ID:nB2L/zsC
初期雷電すごいダサいんだけどコスチュームチェンジあるかな
379なまえをいれてください:2012/10/31(水) 21:53:59.31 ID:KTP5KZD4
>>377
実戦専用技だと思う>後ろの敵突く技
乱戦で背後に敵が居るときに振り向かず□攻撃したら出たような気がする
380なまえをいれてください:2012/10/31(水) 22:10:48.48 ID:w1oqe6Kh
あれ、出せたんだ
技じゃなくて状況に拠る可変モーションなのかな
サンクス
381なまえをいれてください:2012/10/31(水) 23:13:01.28 ID:ZFuJ0ADq
>>375
知らなかった・・・・・
タイプDでやってたせいもあるが
Cじゃないと成立しないなこれ
382なまえをいれてください:2012/10/31(水) 23:18:26.76 ID:3BlzwGvC
こんなのメタルギアじゃないさんが沸いてるから整理しとこうか

MGS
・敵に見つからずに進む
・但し、大抵の人は見つかって強行突破してエリアチェンジ
・敵兵をキルするのも楽しいがそうすると評価が低くなり、状況も悪くなるのでステルスアクションが推奨される

MGR
・MGシリーズの正史で4の四年後。監督もコメント済み。決して外伝ではない。
・今回は従来のステルスアクションよりも戦闘アクションを重視している
・敵を倒して斬奪を決めた方が評価が高い。但し、「なるべく見つからずに進む方が戦局が有利になる」という点で、ステルスアクションを採る意義は今作でも残されている。よって「隠れないのにメタルギアじゃない」という批判はあまり正確ではない

こういうことで納得しとけ
楽しみたいなら
383なまえをいれてください:2012/10/31(水) 23:59:15.76 ID:4nB9N6HX
別に今は沸いてないと思うんだが
そういう奴はとっくにグラウンドなんたらに鞍変えしたろ
384なまえをいれてください:2012/11/01(木) 00:04:00.98 ID:2sMdrkpX
>>375
やってみたけどやりづらいな
385なまえをいれてください:2012/11/01(木) 00:11:24.26 ID:cpp6O5tT
大統領と話してるときの雷電は結構老けたように見えるな
もう三十路後半ぐらいだっけ?
386なまえをいれてください:2012/11/01(木) 00:20:54.09 ID:jwunZ9iw
スティック押し込み前後どころか自由に歩けるじゃないか
視点操作と移動をL3ボタンで切り替えるのはちと無理があるな
ちょっと操作法にDS3が追いついてないわ
387なまえをいれてください:2012/11/01(木) 00:32:19.27 ID:lLHlBrnA
押し込みながら移動だと滑って前に動いてたのに急に上向いてあーあーって少しなりがちかも あくまで補助の微調整な感じなんだろうけど
押し込み毎に切り替えでもいいなー
388なまえをいれてください:2012/11/01(木) 01:08:40.45 ID:h9wofn9Y
もう、体験版何回やったかわからん
操作に慣れれば、こんなに爽快なゲームは、久々だ。
サイボーグの血が白いの、ポリスノーツ設定を感じて、俺得だし。

下上□、下上△、一回転△の他に、コマンド探してるけど、もうないのかな?
389なまえをいれてください:2012/11/01(木) 01:09:51.53 ID:jwunZ9iw
俺のDS3はアシストパッド3のキノコカバー付けてるから押し込みながら倒すとヌメンッて抜けるわ
390なまえをいれてください:2012/11/01(木) 01:10:33.88 ID:jwunZ9iw
血が白いのは一応MGS4雷電で説明してる
391なまえをいれてください:2012/11/01(木) 01:11:24.83 ID:KNT7TPck
>>388
↑↑□でカチ上げ、↑↑△でスティンガー
前スレでまとめてた人がいた気がする
392なまえをいれてください:2012/11/01(木) 01:16:41.31 ID:8mdbmBA1
>>390
あれは愛国者達を欺く為って事で人工血液使ってたが
今回の他の無人機やサイボーグにまで人工血液ってのは
なんか設定用意してあるんだろうか
規制だから白いってだけじゃちょっと寂しいな
393なまえをいれてください:2012/11/01(木) 01:18:36.59 ID:YX2IXrYd
>>388
□×でバックステップ斬りだったかな
394なまえをいれてください:2012/11/01(木) 01:23:07.65 ID:2sMdrkpX
>>392
人工血液は人間のものより数十倍の酸素運搬量があるらしい
395なまえをいれてください:2012/11/01(木) 01:48:33.28 ID:BE5nC0ix
そもそもサイボーグは人工血液なんじゃないの。
ドクトルがサイボーグの血は燃料電池の電解質っつってるから生の血は使えないでしょ
4の雷電は「旧式」の人工血液を使ってたのであって、必ずしも「人工血液=白」ではない
MGRRは赤い人工血液ということにしたけど、日本では規制で白色
でも白い人工血液ってのはSFものではよく使われるから個人的には違和感ない。ゲーム的にも出血もわかりやすくていいし
あと、白だからといって旧式というわけでもないからストーリーに関わる問題もないんじゃないかな。
人の好みで変えられるように赤白変更あったらいいんだろうけど、規制解除はありえるのか
396なまえをいれてください:2012/11/01(木) 01:51:09.95 ID:bWpF3bnT
既出かもしれないけど
△□△
△△□△
△△△□△
△・□△
397なまえをいれてください:2012/11/01(木) 02:00:27.97 ID:xGj1W/Vh
日本版は白で決定だろう
てか赤とか白とかどっちでも良くね?
まだ規制が??とか言ってる奴いんのか
俺は体験版やって別に違和感無かったと思ったんだけどなあ
MGS4でホワイトブラッド見てるからかもしれないけど
398なまえをいれてください:2012/11/01(木) 02:04:36.68 ID:K/nzuA9l
むしろ白い方がグロく感じるわ
エイリアンのビショップが串刺しにされたうえに真っ二つにされるとこ思い出すな
399なまえをいれてください:2012/11/01(木) 02:07:12.32 ID:XwCUfyum
確かにあれを思い出したな。あと、切断面が青いというのもかえって不気味な感じがする。
400なまえをいれてください:2012/11/01(木) 02:08:17.94 ID:BE5nC0ix
とにかく赤でも白でも旧式ではない人工血液だから気にするなと言いたかった
401なまえをいれてください:2012/11/01(木) 02:11:33.83 ID:/FbbpGEU
トレーラーで月光を串刺ししてる時、赤い血だったのは
違和感を感じだなぁ。じゃ白かと言われるとそれも違う気が。
非人間型はドス黒くなった古いオイルみたいのがしっくりくる。
ゲーム演出としてはアレかもしれないけど。
402なまえをいれてください:2012/11/01(木) 02:17:12.05 ID:Qgnrdx8Q
>>401
MGS4で赤だったでしょ
白の方が違和感だわ
403なまえをいれてください:2012/11/01(木) 02:21:04.83 ID:K/nzuA9l
まぁ月光はボディ部分刺されて血が出てた時点で違和感だからさほど問題ない
404なまえをいれてください:2012/11/01(木) 02:21:17.05 ID:KNT7TPck
IRVINGのスペック上昇については無線で説明されてるぞ
405なまえをいれてください:2012/11/01(木) 02:22:17.81 ID:BE5nC0ix
スペックあがってんの?詳しく
406なまえをいれてください:2012/11/01(木) 02:22:30.71 ID:2sMdrkpX
あれは自己修復用のオイルとかじゃなかったっけ
MGS2のRAYも出してたし
407なまえをいれてください:2012/11/01(木) 02:35:39.70 ID:8mdbmBA1
そういや雷電ってMGS2ん時
生身で量産型メタルギアRAYを20体以上倒してたよな
思い返してみたらスゲェな雷電
408なまえをいれてください:2012/11/01(木) 03:03:48.88 ID:XwCUfyum
実力に関しては相当なものなんだろうけど、本人にとってはかえってそれが辛いというのが何とも。
MGRでその辺りについて触れられるようだが、ジャックに戻って戦場の快楽に身を任せるようになるのか、
最終的には平和な所に落ち着くのか、その辺りは気になるな。
409なまえをいれてください:2012/11/01(木) 03:19:26.51 ID:MmvQn9C6
普通に
最初白→敗北→復讐の黒→なんやかんやで今までの道が間違ってたのに気付く
→活人剣に開眼し、黒いアーマーをパージして真・白→エンディング
だろ
410なまえをいれてください:2012/11/01(木) 03:21:22.35 ID:2MrSwFsZ
ジャック(過去)を肯定しつつ前向きに生きるエンディングで
411なまえをいれてください:2012/11/01(木) 03:38:04.13 ID:XwCUfyum
MGのビッグボスみたいに戦争中毒になったら、それはそれで面白いけど、まあその辺りが無難か。
ただ、マヴェリック社は辞められそうになさそうだから、また要人警護の仕事で体を維持するのかな。
412なまえをいれてください:2012/11/01(木) 03:51:10.57 ID:XwCUfyum
>>409
活人剣に関しては、白雷電の時からの思想じゃないんだろか。サムは知っている口ぶりだったし、モンスーンも言及していた。
ミストラルの失望も多分それだと思う。時系列が判明していないから、合ってるかどうかはわからんが。
ただ、モンスーンは後半に出るらしいから、それまでに活人剣の是非について思い悩むんじゃないだろうか。
413なまえをいれてください:2012/11/01(木) 04:03:19.23 ID:xGj1W/Vh
バージルは出てくるのだろうか
414なまえをいれてください:2012/11/01(木) 09:35:04.57 ID:nKMBXUMA
全身サイボーグ化にはローズもさすがに苦笑い
415なまえをいれてください:2012/11/01(木) 09:55:43.95 ID:/83AiTmf
コレジャナイ言ってる人の半分は俺も含め
「MGSR」が発表された当初から期待してた人だから
この哀しみは根深い
416なまえをいれてください:2012/11/01(木) 09:59:46.16 ID:vSTUb27a
ローズがどうなってるのか全然出てこないからゲームの話全部嘘で拉致られた雷電が
ジャックザリッパーに戻らされる為にし掛けられた罠なんじゃないかと思い始めた

息子が助けにくるとか良いよね
417なまえをいれてください:2012/11/01(木) 10:06:54.89 ID:2sMdrkpX
息子ってまだ十歳くらいだろ
しかし雷電が今さら敵を斬ることに抵抗を感じるってのはなんか違和感
418なまえをいれてください:2012/11/01(木) 10:11:39.57 ID:lTWEGb86
なにわともあれ、いつものメタルギアでーす 
ガッカりだろうと子供達の心はしっかり掴むのですー
別に褒めてる訳じゃないけど
419なまえをいれてください:2012/11/01(木) 10:14:31.56 ID:vSTUb27a
>>417
ジャックザリッパーの息子だぞ
鍛え方によっては戦えるんじゃないか?w
420なまえをいれてください:2012/11/01(木) 10:16:09.42 ID:YX2IXrYd
MGS4のラストではおもちゃの刀を振ってたからなw
421なまえをいれてください:2012/11/01(木) 10:47:24.26 ID:4qhaIAO/
XBOX360版の体験版は血が赤かった
422なまえをいれてください:2012/11/01(木) 10:59:57.54 ID:2sMdrkpX
箱○は日本語版でないからじゃね
423なまえをいれてください:2012/11/01(木) 11:04:11.23 ID:4qhaIAO/
実は音声英語だけど日本語字幕付きだったりする
424なまえをいれてください:2012/11/01(木) 11:06:56.41 ID:3W0ZebrJ
>>409
なんか岩本版ロックマンX4思い出した
425なまえをいれてください:2012/11/01(木) 11:12:55.67 ID:9XvrTJbN
血を白くしたのは規制を回避するためじゃないかな。
426なまえをいれてください:2012/11/01(木) 11:30:09.77 ID:vSTUb27a
いまさらな話だな
427なまえをいれてください:2012/11/01(木) 11:34:11.56 ID:HRAriF+x
>>425
そうだったとしてもMGSRのトレイラーで倒されたサイボーグ兵も血は白かった
し違和感はないな
月光のまで白いのは?だけど
でももうあまり気にならなくなってきた
428なまえをいれてください:2012/11/01(木) 11:38:11.61 ID:HRAriF+x
失礼sage忘れた
429なまえをいれてください:2012/11/01(木) 12:25:08.75 ID:TyL47dgb
血の色が違うこと自体はいいんだがそれでストーリーが矛盾しないかが心配だ
もしそうなったらceroDで出すことを決定した開発側の責任だから批判するね
430なまえをいれてください:2012/11/01(木) 13:03:19.69 ID:vlyGrlqI
むしろどうやったら人工血液の色程度で矛盾が出てくるんだ?

そういや、サブウェポンってどんなに近くで爆発させても自爆しないんだな。民間人にも攻撃が一切当たらないし
あと見えない壁があって的に接触出来ないとか、この辺は製品版で修正されてると良いな
431なまえをいれてください:2012/11/01(木) 13:14:24.02 ID:Rk0DSsnu
>>430
4のストーリーやった?
432なまえをいれてください:2012/11/01(木) 13:16:02.51 ID:WJ2Mm2wA
ホワイトブラッドは定期的な透析を行わないと自家中毒に陥る
433なまえをいれてください:2012/11/01(木) 13:20:33.72 ID:vlyGrlqI
>>431
やったけど何かあったっけ?
434なまえをいれてください:2012/11/01(木) 13:23:26.30 ID:KNT7TPck
月光の血は赤からサイボーグ互換の白にバージョンアップされてるんだよ 無線で言ってる
あと今回の電解質液と以前の白血は色は同じだけど中身は全く別
435なまえをいれてください:2012/11/01(木) 13:27:42.51 ID:cgRnGWcl
エイリアンのアンドロイドがトラウマで白血液は赤よりきめぇよ
436なまえをいれてください:2012/11/01(木) 13:36:41.67 ID:TZJB3iQm
牛乳って思いこむんだ
437なまえをいれてください:2012/11/01(木) 14:01:07.14 ID:NxgcN+Wc
もしこのゲームの早さと強さの雷電で
MGS4やったら
マップは狭いし月光は瞬殺出来るし
ムービー覗けば30分くらいでクリアできそうだな
438なまえをいれてください:2012/11/01(木) 14:04:11.79 ID:KNT7TPck
カエル兵を達磨にするなんて…ウッ
439なまえをいれてください:2012/11/01(木) 14:16:12.07 ID:4qhaIAO/
xbox360版の方がエフェクト派手でいいな
http://uproda.2ch-library.com/595411CJt/lib595411.jpg
440なまえをいれてください:2012/11/01(木) 14:19:25.77 ID:eiv0lIt/
>>437
定期的にスネークに無線入れたり、月光が自爆しそうなベストなタイミングを見計らって助けに入ったりしないとなw
MGS2のプラント編をスネークでやってみるようなもんだ

あの雷電が正真正銘の主役とは…感慨深い
441なまえをいれてください:2012/11/01(木) 14:31:52.93 ID:vlyGrlqI
月光のワイヤーで動きを封じられ
ヴァンプに負けて
月光の自爆に巻き込まれて腕をつぶされ
ヘイブンに潰され
カエル部隊に跡一歩で殺されそうになる

そんなMGS4の雷電
442なまえをいれてください:2012/11/01(木) 15:18:51.80 ID:4qhaIAO/
PS3版も製品でこれくらいになってくれるとうれしいな
http://uproda.2ch-library.com/595429Z8Y/lib595429.jpg
443なまえをいれてください:2012/11/01(木) 15:21:20.27 ID:En45PJYs
なんで体験版を無料配信しねえんだ?馬鹿かスタッフはこの俺に斬奪されてえのか?ぁあ
444なまえをいれてください:2012/11/01(木) 15:22:28.83 ID:KNT7TPck
ZOEの資金回収のため
445なまえをいれてください:2012/11/01(木) 15:23:41.46 ID:vSTUb27a
>>443
来月くらいには配布されるさ
446なまえをいれてください:2012/11/01(木) 16:21:27.66 ID:svSOJYoX
『MGR』(体験版)/テクニカルプレイムービー「LQ-84i戦」編
http://www.youtube.com/watch?v=ClwPTdEtdWk&feature
447なまえをいれてください:2012/11/01(木) 17:04:54.99 ID:NxgcN+Wc
逆にテクテクゆっくり歩くオールドスネークで
スピーディーな敵の多いこのゲームやったら
あっという間に死ぬだろうな
448なまえをいれてください:2012/11/01(木) 17:10:37.66 ID:TyL47dgb
>>434
体験版無いから知らなかった、そういうことなら安心だな
449なまえをいれてください:2012/11/01(木) 17:11:36.93 ID:xrvxAazy
やってもないのに矛盾とか言うな
450なまえをいれてください:2012/11/01(木) 17:41:21.43 ID:xGj1W/Vh
いつまで血の色の話題続けてんだよ
あ?ん?なら買うなよゴミカス共
体験版もしないで端から批判してんじゃねーよ
いい加減しつこいわ
451なまえをいれてください:2012/11/01(木) 17:46:57.38 ID:Hj635Iy5
これは実装してほしい

>欲を言うなら、有料でもいいのでネタDLC(ダウンロードコンテンツ)を配信してほしい…!例えば…・コスチュームにライコフ・高周波ブレードを松明に…などなどパッと見てメタルギアファンなら大爆笑できるようなネタDLCがあると凄く嬉しいですね(笑)

http://ameblo.jp/tonkatsu123/entry-11393650505.html
452なまえをいれてください:2012/11/01(木) 17:59:01.19 ID:TyL47dgb
>>449-450
心配と言っただけだゴミカスの早漏野郎
453なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:09:09.65 ID:N3W2Fb3W
>>451
サイボーグ忍者コスがあるだけで十分じゃないか
454なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:21:25.09 ID:Hj635Iy5
>>453
ネタDLCには夢があるじゃないか
455なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:26:16.64 ID:/m20oAsw
X雷電コスは是非とも欲しい
456なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:32:51.75 ID:jwunZ9iw
>>442
ティアリング発生して画面自体が切れてるじゃねーか
まぁ開発がプラチナだからPS3版は劣化する
PS3での開発力はコジプロのほうがはるかに上だが、コジプロはMGSGZで忙しい
457なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:34:05.57 ID:WJ2Mm2wA
ネタDLCを制作するにしてもコジプロには関わってほしくないわ
PWからのコジプロが考えるネタはニコ動的なノリがあるから無理
458なまえをいれてください:2012/11/01(木) 19:02:21.49 ID:JjkQbizM
>>456
コジプロのHD作品って未だにMGS4だけだろうに
ドラキュラとかHDエディションはコジプロ関係ないから360での制作実績はそもそもないしMGSRはポシャったし
459なまえをいれてください:2012/11/01(木) 19:04:16.08 ID:N3W2Fb3W
プラチナだからPS3版は劣化とかドヤ顔で情強気取ってて笑う
460なまえをいれてください:2012/11/01(木) 19:17:19.38 ID:PRzWF3M+
グラはコナミが作ってプラチナは動かしてるだけなの?
461なまえをいれてください:2012/11/01(木) 19:22:15.01 ID:lo0AlceE
まあ、どっちにしろ、お前らがやるのは規制済みのカス版だけどなw
462なまえをいれてください:2012/11/01(木) 19:26:23.55 ID:Hj635Iy5
メタルギアシリーズのネタ武器やらなんやら使いたいけどさすがに無理か
463なまえをいれてください:2012/11/01(木) 19:27:03.01 ID:lo0AlceE
まあ、お前らカスにはカス版がふさわしいということでw
464なまえをいれてください:2012/11/01(木) 19:52:00.48 ID:inaPMTgo
なんともレベルの低い煽りだな
465なまえをいれてください:2012/11/01(木) 20:11:29.48 ID:r4LevWZy
なんだこの流れ。たまに話出るけど、劣化とか規制の
話ならゲハでやってこい。

正直どっちの機種、海外版買おうがユーザーの
好き好きだし、いい加減にしろ
466なまえをいれてください:2012/11/01(木) 20:13:09.00 ID:BE5nC0ix
PGはPGなりの雷電愛があっていいな
特に斎藤D
467なまえをいれてください:2012/11/01(木) 20:14:37.49 ID:xGj1W/Vh
keepstill
breakdown
468なまえをいれてください:2012/11/01(木) 20:30:54.31 ID:jYGadvKf
>>456
いつの話してるのか知らないけどヴァンキッシュ以降リードプラットフォームはPS3だよ
開発者がTwitterでもそう言ってた
469なまえをいれてください:2012/11/01(木) 21:09:42.10 ID:4s/B9BQc
>>466
雷電愛というかMGSが本当に好きで、ちゃんと分かってる人なんだなと思う
470なまえをいれてください:2012/11/01(木) 21:10:24.33 ID:jwunZ9iw
>>468
ヴァンキッシュもPS3が劣化版だぞ?
リードプラットフォームだから劣化してないなんてことはない
単にあとからPS3版作ると劣化が凄まじいから逆にして差を少なくしただけ
471なまえをいれてください:2012/11/01(木) 21:13:57.65 ID:Tl447L/9
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-vanquish-face-off
ヴァンキッシュ比較

PS3 11.5GB
360 6.5GB
解像度はどちらも同じ
PS3のほうが影が良い
テクスチャの大きな差は無いがよく見るとPS3版のほうが綺麗な場面が見つかる程度
どっちも処理落ちするが360版ほどPS3版はfpsは下がらない
360版はティアリングする場面でもPS3版は安定している
QTEシーンやデモシーンは特に360版でみられるティアリングや処理落ちがPS3版には無い
入力遅延にばらつきがある。同じ場面でもPS3版の方が遅延するときもあれば360版の方が遅延することもある
スローモーション中、360版は特に入力遅延があるような違和感がある
どちらかリードプラットフォームで作られたかはティアリングと処理落ちが
抑えてられているうえに遅延に大きな差が無いことをみれば明らか
472なまえをいれてください:2012/11/01(木) 21:24:50.04 ID:r4LevWZy
>>471
よぉ、はちまさん。ゲハにお帰り屑野郎
473なまえをいれてください:2012/11/01(木) 21:30:35.90 ID:jYGadvKf
>>470
は…?
474なまえをいれてください:2012/11/01(木) 22:00:15.80 ID:nTMnMTZB
箱に不利なこと言う奴はゲハに帰れ
475なまえをいれてください:2012/11/01(木) 22:30:31.34 ID:uwzcFjpN
DLCとか買ったことないけど、雷電のDLCが出たら買ってしまいそうだ
476なまえをいれてください:2012/11/01(木) 22:33:45.93 ID:5+hvRONq
追加キャラ配信とか考えてるみたいだけど
誰が来るんだろう
477なまえをいれてください:2012/11/01(木) 23:31:12.56 ID:3W0ZebrJ
MGS2のカスタムムービーでソリダスの代わりにローズに戦わせてたら違和感無かった
478なまえをいれてください:2012/11/02(金) 00:29:05.07 ID:LIcDWbtS
ストーリーのDLCなら欲しいかもだけど、キャラってDMC3みたいな違うキャラで
違うモーションだがストーリーは同じとかかな?
479なまえをいれてください:2012/11/02(金) 00:49:51.82 ID:Wyobsna7
自由切断が出来そうなのは、ジェットストリーム・サムさんくらいしかいない気がする。
480なまえをいれてください:2012/11/02(金) 00:52:21.90 ID:0tDRikqS
自由切断出来る対象はバイザーで判別できるけど
かなり少ないよな
上陸地点にいる絶対に斬れない猫も対象外

つまらないぜ
481なまえをいれてください:2012/11/02(金) 00:53:21.96 ID:LIcDWbtS
>>479
ソリダス「私が出てもいいんだぞ・・・」
しかも明夫ボイスw
482なまえをいれてください:2012/11/02(金) 00:54:12.76 ID:yATes2Qu
ジェットストリーム・サム
ミスター・ライトニングボルト
ときたら次は何だろう
483なまえをいれてください:2012/11/02(金) 00:57:18.70 ID:TxpQiUQK
MGS2のラスト4連戦をこのシステムでリメイクしてくれたら是非買いたいww
何気にMGR二刀流いないしな
484なまえをいれてください:2012/11/02(金) 00:57:56.58 ID:LIcDWbtS
>>482
ソニックスピード
セガのハリネズミじゃないよw
485なまえをいれてください:2012/11/02(金) 00:59:22.48 ID:U07q+y3c
>>476 プラント編のオルガたんに決まってるやろ( ・´ー・`)ドヤ
486なまえをいれてください:2012/11/02(金) 01:09:59.76 ID:1B1Kosp6
>>482
ヤマタノ・スネーク
487なまえをいれてください:2012/11/02(金) 01:14:38.81 ID:0tDRikqS
ライジングサンっていう言葉はMGS4の後ということも考えて
絶対に出てくる

メタルギアライジングだけに
488なまえをいれてください:2012/11/02(金) 01:17:17.14 ID:GcBRE6SV
サニーとも愛称良さそうな単語だな
489なまえをいれてください:2012/11/02(金) 01:22:57.11 ID:851RXalu
>>482
ジェットストリームも偏西風だから
また偏西風の類いじゃない
490なまえをいれてください:2012/11/02(金) 01:28:24.04 ID:Vj9PUmdK
今度コジプロプラチナコラボでコントラの新シリーズ作ってほしい
491なまえをいれてください:2012/11/02(金) 02:09:48.48 ID:1zOGLjgM
横スクだしコジプロだけで十分作れそうな気もするけど
492なまえをいれてください:2012/11/02(金) 02:22:54.13 ID:U07q+y3c
そのコジプロは小島が居ないとカスなんだけどね
493なまえをいれてください:2012/11/02(金) 03:01:01.12 ID:cOFzd4SQ
小島さん、スレに書き込むのやめましょう
皆やめてくれって言ってますよ
494なまえをいれてください:2012/11/02(金) 08:20:59.31 ID:243PH4qN
>>446
テクニカルムービーというわりにはダメージ受けすぎだよな
495なまえをいれてください:2012/11/02(金) 08:26:03.12 ID:3ZdorJWx
魅せプレイって考えればok
496なまえをいれてください:2012/11/02(金) 09:01:18.07 ID:3SoAkAOR
このすばらしい光源処理はPS3をリードプラットフォームにしなければ無理だな。
497なまえをいれてください:2012/11/02(金) 09:02:21.79 ID:WlGdTqsY
光源処理って何ですか?。
498なまえをいれてください:2012/11/02(金) 09:09:07.38 ID:1B1Kosp6
これで素晴らしいって一体
いやまぁ確かに綺麗な方だけども
499なまえをいれてください:2012/11/02(金) 09:34:55.12 ID:ZavryYN0
mgRRよりも綺麗なゲームって何?
500なまえをいれてください:2012/11/02(金) 09:39:40.47 ID:2AAibPDu
60fpsということ考えれば十分だろ。
30fpsにヴァンキッシュに負けてないと思うけど
501なまえをいれてください:2012/11/02(金) 10:07:39.18 ID:ghH+912x
いつものプラチナエンジン的なギラギラした感じは派手ではっきりしててわかりやすいとは思うが
今んとこ特段きれいって言うほどのシーンは出てないな
別にアート方向に凝ってるわけでもない
ただエフェクトのタイミングや密度含めたアクションゲームとしての画作りの上手さは流石だと思う

>>499
雰囲気近いとこではCrisys2とか
自分とこのエンジンの技術デモみたいなもんだからシーンごとに特徴的でわかりやすい
502なまえをいれてください:2012/11/02(金) 10:11:21.63 ID:pzK1KSbk
>>499
GOD OF WAR
KILLZONE2&3
アンチャシリーズ
Crysis2
503なまえをいれてください:2012/11/02(金) 10:12:36.88 ID:HlV9caql
その中で60fpsで動作するゲームはあるんですかねぇ・・・
504なまえをいれてください:2012/11/02(金) 10:14:51.60 ID:4y/tyBLr
え・・・?
505なまえをいれてください:2012/11/02(金) 10:16:31.08 ID:9DhGBPMu
GOD OF WARは60fpsじゃなかったっけ
506なまえをいれてください:2012/11/02(金) 10:17:14.11 ID:2AAibPDu
>>501
君の言うきれなゲームはなに?
507なまえをいれてください:2012/11/02(金) 12:46:17.44 ID:Z7jw5jk/
ヴァンキッシュとかいうクソゲープレイした人結構いるのな
508なまえをいれてください:2012/11/02(金) 13:25:07.27 ID:HXknA6ME
>>507
体験版で腹一杯でした
509なまえをいれてください:2012/11/02(金) 15:26:54.90 ID:aJ6eOiIl
今度コジプロプラチナコラボでグリーンベレーの新シリーズ作ってほしい
510なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:09:24.65 ID:Co3UP78B
ヴァンキッシュは面白くないよな。あれを神ゲー言ってた
人もいたが、吐き気がする。

ベヨも然り。プラチナ癖強すぎ
511なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:11:33.92 ID:kpZ2MpCV
>>502
それ全部糞ゲーじゃんw
ひとつもメタギアに勝る部分がない
512なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:15:43.20 ID:JOEWijyj
分かり易い単発が湧いてるな
513なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:15:47.30 ID:pzK1KSbk
>>511
言ってろよ
んなこと思ってる人間のほうが少ないわw
514なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:17:29.32 ID:Co3UP78B
>>511
糞は言い過ぎ。微妙ゲーが正しい
515なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:29:07.90 ID:BejCvzxQ
>>514
面白くて綺麗なゲームを上の奴らに教えてやりなよ
516なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:32:25.62 ID:Co3UP78B
正直微妙ゲーばっかだろ。神作なんかない
517なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:36:45.17 ID:1mOJikxl
Korekado_Yuji ‏
ライジング体験版のテクニカルプレイムービー「LQ-84i戦」編を公開しました。
ウルフに手こずっている方はクリアの参考に、
慣れた方は高等テクニックの数々を実戦で使う参考にしてください!
518なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:38:07.14 ID:kpZ2MpCV
>>513
お前がいってろやw
グラ綺麗=面白いとか頭沸いてんな
519なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:39:54.85 ID:Co3UP78B
正直画質綺麗=面白いとかなんだ?脳味噌入って
ねーだろ?w
520なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:40:45.67 ID:pzK1KSbk
MGRよりグラが綺麗なゲームあるの?って聞かれたから挙げただけなんだけど
MGRよりも面白いゲームとして挙げたわけではない
そもそもKILLZONE、Crysis、アンチャなんてジャンルが違うじゃん
521なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:43:37.99 ID:JOEWijyj
綺麗なゲームに対する回答なのに、突然面白さとか何言ってんだコイツ
上でフレームレート云々言ってる奴も訳が分からんかったが、MGRが至高のタイトルだと思い込んでるのかよ
522なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:43:39.26 ID:Z7jw5jk/
面白いかどうかなんて主観だろうに
ゲームとして面白いなら画質なんか普通レベルで問題ない
画質にこだわるならFFでもやってなさい
523なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:44:17.38 ID:XcbA644y
クライシスってすげーおもい奴だっけ
524なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:47:36.04 ID:kpZ2MpCV
あれ、釣れちゃったかw低脳カスどもがw
525なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:50:39.75 ID:TxpQiUQK
珍しく洋ゲー厨押し負けてるな
526なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:51:40.60 ID:JOEWijyj
これ以上恥晒す前に、釣りの意味ググってこいよ……
527なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:54:11.81 ID:YYiw9kJc
哀しいw
528なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:57:38.00 ID:HXknA6ME
糞箱仲間ハズレだからな
529なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:59:03.51 ID:kpZ2MpCV
>>526
はーいオナってきやす(*´д`*) ハァハァ
530なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:59:36.76 ID:Co3UP78B
でたよ。海外ゲーがどうこうで箱をネガキャンするやつ。
いい加減にゲハに行けよ。
531なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:02:11.30 ID:Z7jw5jk/
二刀流とかあるのかなあ
532なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:04:20.26 ID:ZavryYN0
縮地みたいなのが欲しいな
瞬間移動みたいな
533なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:05:31.60 ID:851RXalu
>>531
サンダウナーが二刀流だから奪って使うかもな
534なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:11:38.88 ID:Co3UP78B
二刀流があったとして、斬奪どうやるんだろうな?
精密斬はできない気がするが
535なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:12:58.38 ID:ZavryYN0
大鎌で斬奪出来るのかも気になるな
536なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:49:40.56 ID:Z7jw5jk/
両手両足で四刀流とか考えてみたが斬奪が想像つかん
今現在で存在が確定してる主力武器って初期ブレードと棍とあと他にあったっけ?
鎌も確定してるの?
537なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:00:50.83 ID:E6xGdx+1
最終的には食べる
538なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:02:01.06 ID:8VVoP+yF
>>534
X字にかっさばいて、口でモツを引ずり出すとか
539なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:02:30.64 ID:WM0GF2yW
ネイキッド雷電
540なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:04:20.92 ID:DLH/ayqg
>>434
日本版と海外版で血の色が違うのはどう説明してるんだ?
541なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:05:29.60 ID:Co3UP78B
>>538
そういう意味ではなく、R3の操作だよ。
542なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:06:19.23 ID:ZavryYN0
>>536
鎌は前に出たPVでも出てるし コレカドPからも言質がある
543なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:15:56.38 ID:Nk/Z+gO/
えー雷電鉄砲撃たないの?
544なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:20:25.31 ID:E6xGdx+1
RPGとかぶっ放すよ
545なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:26:08.44 ID:Nk/Z+gO/
拳銃で離れた敵に牽制とかできないんだ…
546なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:39:14.54 ID:7mHSOBbp
大鎌や二刀流も出るの?
もうニンジャガイデンじゃんw
547なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:42:23.99 ID:HXknA6ME
あんな糞ゲーと一緒にしないでくれるかな
548なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:45:37.96 ID:NVuFUwLz
PV見直したけど大鎌なんて出てなかったぞ
549なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:49:55.00 ID:851RXalu
ミストラルの槍の見間違いじゃね
550なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:52:40.84 ID:ZavryYN0
槍だったわゴメン
551なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:03:29.57 ID:Co3UP78B
たまにニンジャガだー言うやついるが、どんだけ
好きなんだいったい
552なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:41:19.55 ID:3TbESiZM
装備するだけで何らかの効果が発動する武器って竜武器以外にあったっけ
553なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:45:17.17 ID:0tDRikqS
>>551
ニンジャガとデビルメイクライを混ぜてMGSで割った感じだからな
開発元も元カプコン組だし
554なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:51:18.32 ID:ITWh3Jo2
稲葉があんなクソゲーと比較しないで欲しいとか言ってたがニンジャガ3の方が面白い
555なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:57:01.50 ID:tJpSNw0L
まあそれは人それぞれだろ
556なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:58:49.88 ID:Co3UP78B
なんだ?稲葉ってのは他ゲーに糞なんて言うやから
なのか?屑だな。
>>553
ニンジャガはテクモだっけか?
557なまえをいれてください:2012/11/02(金) 20:03:30.79 ID:3ZdorJWx
二刀流にするなら、ふつうにブレードとナイフの二刀流でいいんじゃね
ナイフの鞘だけはMGRRでも残ってるし
558なまえをいれてください:2012/11/02(金) 20:28:47.42 ID:1B1Kosp6
人が面白いと思ったゲームにケチ付ける馬鹿も屑だよなぁ
559なまえをいれてください:2012/11/02(金) 20:45:33.17 ID:lC2IUW77
サム戦で左手と左目を失ったらしいけど目は取り返しつかないとしても手はそうでもないよな
MGS4でも最後の方腕あったし
560なまえをいれてください:2012/11/02(金) 20:47:28.82 ID:PpMw5MvC
流行りのIPSで再生エンド
561なまえをいれてください:2012/11/02(金) 20:47:42.28 ID:DLH/ayqg
>>559
目もカメラ埋めれば問題ないし
取り返しつかないのは脳くらいじゃないか?
562なまえをいれてください:2012/11/02(金) 20:51:41.75 ID:1B1Kosp6
あんだけ進んだ世界じゃ記憶のバックアップとか電子脳とかもありそうだけど
563なまえをいれてください:2012/11/02(金) 21:03:19.99 ID:0tDRikqS
http://www.kotaro269.com/archives/51290165.html

義眼にカメラ内蔵してスマホに動画送信して視線を録画できるようにした外人ならいる
564なまえをいれてください:2012/11/02(金) 21:11:49.18 ID:U07q+y3c
うおぉぉぉーーーーーい
iPhone5買った来てやったぜーーぃい
可愛娘ちゃあぁぁーーん
565なまえをいれてください:2012/11/02(金) 21:17:47.71 ID:0BbO4DYM
566なまえをいれてください:2012/11/02(金) 21:20:13.01 ID:Z7jw5jk/
大砲仕込んだ義手つけて大剣ふりまわせばいいのさ
567なまえをいれてください:2012/11/02(金) 21:22:55.72 ID:IJExr3cD
グレイフォックスみたいにサイコガン装備すれば良いよ
568なまえをいれてください:2012/11/02(金) 21:39:55.49 ID:hOyvn4/E
高周波振動ドラゴンころし
569なまえをいれてください:2012/11/02(金) 22:03:53.65 ID:3SoAkAOR
MGS4の雷電は使えないのか?
あの姿のがゴツゴツしてなくてスマートでかっこよかったのに
570なまえをいれてください:2012/11/02(金) 22:15:19.02 ID:3ZdorJWx
序盤は4のボディ(日常生活用にバイザーが取り除かれたり首に皮被せてあるけど)だよ
571なまえをいれてください:2012/11/02(金) 22:18:27.26 ID:cfyzrjNh
車の中のシーンは素手なのに戦闘シーンだとロボ手になってる
572なまえをいれてください:2012/11/02(金) 22:20:08.78 ID:U07q+y3c
フィルムズレまくりワロタw
ボタン押せねーーー
どうしてくれんだよコラ
573なまえをいれてください:2012/11/02(金) 22:26:00.71 ID:cfyzrjNh
しかしやたら主人公の片目がなくなるゲームだな。
574なまえをいれてください:2012/11/02(金) 22:31:22.06 ID:Z7jw5jk/
両目失って盲目になってたらどんなゲームになってたんだろう
画面真っ暗で音に反応して攻撃するシステムになったのだろうか
575なまえをいれてください:2012/11/02(金) 22:44:21.69 ID:0tDRikqS
MGS4のスネークには気配リングがあっただろ
あんな感じの波形が写ってるだけの画面さ
576なまえをいれてください:2012/11/02(金) 22:47:27.62 ID:3ZdorJWx
>>571
そうなんだよね・・・
手袋でもしてるのか
577なまえをいれてください:2012/11/02(金) 22:47:32.97 ID:euwuJCYc
エネミーゼロがそんなゲームだったよね
578なまえをいれてください:2012/11/02(金) 22:58:27.79 ID:1B1Kosp6
マトリックスのネオを思い出した
579なまえをいれてください:2012/11/02(金) 23:02:07.60 ID:GGZgDrc2
>>574
画面がもっとメカメカしくなるだけ
580なまえをいれてください:2012/11/02(金) 23:02:23.22 ID:4EdNaqBE
二週目からはタキシード雷電で
581なまえをいれてください:2012/11/02(金) 23:09:18.04 ID:qkyrPTUE
じゃぁ3周目は股間を手で隠しながらの
拷問雷電で
582なまえをいれてください:2012/11/02(金) 23:11:31.99 ID:IJExr3cD
今の雷電なら足で刀持って無双できそうだな
583なまえをいれてください:2012/11/02(金) 23:12:56.68 ID:1B1Kosp6
両手で股間隠しながら足で刀振り回す雷電想像しちまったじゃねーかふざけんな
584なまえをいれてください:2012/11/02(金) 23:17:44.51 ID:lhajVT3b
コナミに、海外版にもサイボーグ忍者のコスチュームついてくるんですかって質問したら「海外版の情報は扱ってません」って一蹴された(´・ω・`)
585なまえをいれてください:2012/11/02(金) 23:33:30.67 ID:3ZdorJWx
HFブレードランプちょっと欲しい
どうなってんのアレ
586なまえをいれてください:2012/11/02(金) 23:44:25.18 ID:WlGdTqsY
敵全滅させないと見えない壁が通れなくするところ、戦闘力奪ったら倒した扱いになるようにして欲しいな
587なまえをいれてください:2012/11/02(金) 23:47:45.11 ID:iecfLTwy
あの仕様はメタルギアっぽくないよな
両足と右腕斬り落として無力化したのに結局殺さないといけないのかよって
588なまえをいれてください:2012/11/02(金) 23:50:08.12 ID:TxpQiUQK
>>587
ドクトル「(・ω・`)」
589なまえをいれてください:2012/11/03(土) 00:02:31.37 ID:fdsPn7UR
斬撃感とハイレベルなアクションが見事に融合。「メタルギア ライジング リベンジェンス」の体験版プレイムービーをUp
http://www.4gamer.net/games/093/G009308/20121102048/
590なまえをいれてください:2012/11/03(土) 00:06:21.09 ID:BHq6SqIj
足斬って足返せーって言われて縦に真っ二つにしたらくっついてる不具合
591なまえをいれてください:2012/11/03(土) 00:17:20.10 ID:unjf0yCx
殺さないのがありなら、無力化されたサイボーグにはとっとと逃げてもらわないとメモリ足らなくない
592なまえをいれてください:2012/11/03(土) 00:41:33.28 ID:1h+SO6F7
>>591
暗殺が可能だって無線がある通路のサイボーグは
無力化した後に遠くに離れると勝手に消える
593なまえをいれてください:2012/11/03(土) 00:44:25.65 ID:jmURHHoO
ムービーは結構格好良く作られているが、どちらの制作なんだろう。
594なまえをいれてください:2012/11/03(土) 00:47:30.83 ID:tRg48P1C
DMCみたいにエネルギー使ってライトニングモードとか出来たら楽しそう
595なまえをいれてください:2012/11/03(土) 01:05:43.54 ID:nin/NEXm
時期的にDMCとコラボあるかもな
DMCの主人公コスだの武器使えるとか
596なまえをいれてください:2012/11/03(土) 01:36:36.28 ID:Mb3tm7J8
ペプシネックスをガブガブ飲む雷電
UTを着る雷電
モンスターを狩る雷電

さぁどれがいい?
597なまえをいれてください:2012/11/03(土) 01:50:27.68 ID:nin/NEXm
でも雷電がダンテの服着たら
まんまダンテだわな
598なまえをいれてください:2012/11/03(土) 02:04:16.99 ID:ZwSlJtOG
>>593
カットシーンはコジプロ担当らしい
599なまえをいれてください:2012/11/03(土) 02:13:43.08 ID:jmURHHoO
最初の上陸でのスローシーンがコジプロっぽいと思ったら、あっていたか。
MGSRでもムービーは完成していたらしいし、ああいうのを作るのは上手だな。
600なまえをいれてください:2012/11/03(土) 04:16:57.77 ID:wVTnr3QJ
伊達にムービーゲー作ってないからな
601なまえをいれてください:2012/11/03(土) 05:13:04.14 ID:h6TvqsQV
サイボーグ忍者ってどれだけ再現されるんだろうな
忍者の為だけに予約したぜ、せっかくだから限定版を
602なまえをいれてください:2012/11/03(土) 05:46:11.42 ID:GSFoAEqE
そういや白雷電と黒雷電って刀の構え方が違うんだね
技自体も違いがあるのかもしれないな
603なまえをいれてください:2012/11/03(土) 06:00:41.39 ID:SfO8KRuI
アディオスって言ってるシーンのメキシコっぽい衣装(?)はあると思ってるw
604なまえをいれてください:2012/11/03(土) 07:48:33.34 ID:iKujYHD3
>598
適当なこと言うなよ
制作はプラチナで監修がコジプロだとどこかに書いてあったはずだが
605なまえをいれてください:2012/11/03(土) 08:02:44.43 ID:z7ayZ9a8
お前ら分かってると思うが、ライジングでのサイボーグが世界に蔓延て設定は、ソリッドがサイボーグ化しての延命と不老長寿を得たことを意味してるから
606なまえをいれてください:2012/11/03(土) 08:10:32.89 ID:q6G+y/vi
ttp://www.youtube.com/watch?v=S9E8vZ9rdcs
の5分02秒とか5分16秒で
相手に向かって瞬間的にホーミング走りしてるのは何やると出るの?
607なまえをいれてください:2012/11/03(土) 08:33:50.39 ID:ZwSlJtOG
>>604
適当じゃねーよ
雑誌かなんかのインタビューでこれかどが言ってたんだよ
608なまえをいれてください:2012/11/03(土) 09:20:01.87 ID:BJMcz1cz
「ライジングの真実」見返したら、雷電射出前とかボリスがぶっ放すシーンと思われるコンテが見えた
609なまえをいれてください:2012/11/03(土) 09:23:52.30 ID:0YhrVxal
>>607
適当な答えやな
610なまえをいれてください:2012/11/03(土) 09:51:40.16 ID:G3/Ri3qo
>是角氏:
>小島プロダクションはシナリオ,世界観の監修,カットシーンのディレクションを行って,
>それ以外のゲームデザインや制作といった作業を,プラチナゲームズさんが担当しています。

プリレンダもプラチナかは不明だが
611なまえをいれてください:2012/11/03(土) 10:20:09.69 ID:ehK3dP5/
俺、大神HDリマスタリやり始めたんだけど
結構やってること一緒だわ
612なまえをいれてください:2012/11/03(土) 10:31:26.12 ID:mgnRxu3O
リマスタリって何?
613なまえをいれてください:2012/11/03(土) 10:38:48.94 ID:ZwSlJtOG
>>609
ファミ通だったんじゃなかったかな?
614なまえをいれてください:2012/11/03(土) 11:32:41.08 ID:tRg48P1C
セカンダリプライマリみたいな揉んだろ
615なまえをいれてください:2012/11/03(土) 11:54:39.40 ID:pkQldmxU
MGやる人ならアサクリVやるよな?
あっちは2しかやってなくて悩んでる
616なまえをいれてください:2012/11/03(土) 11:56:01.04 ID:BHq6SqIj
でっていう
617なまえをいれてください:2012/11/03(土) 12:06:15.25 ID:z3D1fBq7
アサクリはつまんねーだろ
618なまえをいれてください:2012/11/03(土) 12:17:06.03 ID:udGo9oeq
1は同じことの繰り返しでだるかったけど2は良かったよ。ハンサムエッツィオ
619なまえをいれてください:2012/11/03(土) 12:23:36.83 ID:pkQldmxU
そっか…2あんがいハマってしまったから
自分で決めるわ
スレチすまん
620なまえをいれてください:2012/11/03(土) 15:19:59.17 ID:GJoP1KVx
>>606
どう見てもただのニンジャラン
621なまえをいれてください:2012/11/03(土) 15:30:07.13 ID:z3D1fBq7
新情報がねーなー早く無料配信しろよーコジマー
622なまえをいれてください:2012/11/03(土) 17:01:40.41 ID:isQ3EZVb
ストアで配信される体験版はZ.O.EHDについてきたのと同じなのかな?
623なまえをいれてください:2012/11/03(土) 17:23:19.25 ID:Zu7SLT7Q
3GBもある体験版をストアで配信するとは思えない
容量を減らしたもんになるだろう
624なまえをいれてください:2012/11/03(土) 17:24:01.72 ID:z3D1fBq7
>>622
CEROの審査が確定したあとなら、牛乳が
ケチャップになったりするんじゃね?

625なまえをいれてください:2012/11/03(土) 17:35:58.06 ID:mgnRxu3O
>>623
いや最近のゲームの体験版なんてそんなもんだろ…
つーかもっと容量デカくてフルで遊べるゲームだって配信してるのに
なんでわざわざ体験版がそんな削って配信する必要があるんだよ
626なまえをいれてください:2012/11/03(土) 17:39:34.87 ID:Zu7SLT7Q
容量でソニーから課金されるの知らんの?
627なまえをいれてください:2012/11/03(土) 17:45:04.18 ID:UGtzw9Yo
>>626
ソースplz
628なまえをいれてください:2012/11/03(土) 17:51:58.34 ID:uPwMQuzd
>>606
ロックオン中に前入力+攻撃でそれっぽいことできたけど正直よくわからん。
629なまえをいれてください:2012/11/03(土) 17:56:16.93 ID:LJ/KuS2S
>>625
フルゲームなんて15G以上とかもあるからねw
630なまえをいれてください:2012/11/03(土) 17:58:19.45 ID:isQ3EZVb
http://ameblo.jp/tonkatsu123/entry-11395568048.html

このサイトにコマンドやらテクニックやら書かれてる
相当やりこんでる方だわ
631628:2012/11/03(土) 17:59:03.82 ID:uPwMQuzd
すまん勘違いだった、ロックオンして遠距離で弱攻撃で自動的に距離つめるっぽい
632なまえをいれてください:2012/11/03(土) 18:21:25.22 ID:ecPC+AbT
濃い赤みがかった紫とかじゃ駄目なんスかね
633なまえをいれてください:2012/11/03(土) 18:22:42.13 ID:z3D1fBq7
海外の体験版動画見たけど、こんな断面で規制って
CEROは何考えてるんだろうな。
634なまえをいれてください:2012/11/03(土) 18:33:57.53 ID:ZwSlJtOG
>>633
存在価値のない利権団体だし
635なまえをいれてください:2012/11/03(土) 18:37:29.99 ID:eF6tUIq6
>>633
利権団体に何を言っても無駄
636なまえをいれてください:2012/11/03(土) 18:41:52.83 ID:z3D1fBq7
>>634-635
本当屑だよな。てか、スカイリムは首ポロリ通ったのにな
ワケわからん
637なまえをいれてください:2012/11/03(土) 18:43:41.02 ID:N5sCZxhu
ゲームなんて触ったこともないような糞団体に横槍入れられないために必要なのよ
ゲーム業界はちゃんと自分たちで規制やらやってますからほっといてくださいっていう建前が必要なの
638なまえをいれてください:2012/11/03(土) 18:48:11.24 ID:eF6tUIq6
>>637
くだらない言い分だな
糞団体に横槍入れられないために、糞団体に規制させるっていう

結果、海外で出される規制がないゲームの方が完成されたゲームになる
639なまえをいれてください:2012/11/03(土) 19:09:25.98 ID:1h+SO6F7
カイガイバンカイガイバン
640なまえをいれてください:2012/11/03(土) 19:23:18.98 ID:mgnRxu3O
CEROが糞っていうか販売側がチキンすぎて自主規制しまくってるパターンが多い気がするんだけどなぁ
ソニーとか得に過敏じゃないか?そういうとこ
一時期Z指定なのに無駄に規制しまくってた時期もあったし
641なまえをいれてください:2012/11/03(土) 19:29:33.56 ID:BJMcz1cz
RISINGメインテーマとかあるのかな
体験版のBGM(ウルフ戦とか)良かったし、音楽面も期待
限定盤にサントラ付くのは嬉しいけど、ちゃんと全曲収録されるか不安もある
EDテーマは誰が担当するんだろ
642なまえをいれてください:2012/11/03(土) 19:47:09.38 ID:go7/RjjI
>>640
チキンにさせるだけの事をCEROはしてきたんだよ
643なまえをいれてください:2012/11/03(土) 19:51:19.76 ID:z3D1fBq7
日本はゲームの暴力は犯罪者を増やす〜的なアホな
考え持った()な人々が権利持ってるからな。

644なまえをいれてください:2012/11/03(土) 20:02:49.87 ID:Yus62K3S
CEROZにすりゃ大概の物は出せるんだけどね
それでも規制するのは会社の方針だから
645なまえをいれてください:2012/11/03(土) 20:14:39.46 ID:Lk3DP09d
頭が沸いてるよな ゲーム規制するなら映画小説テレビ全部規制しろや
646なまえをいれてください:2012/11/03(土) 20:16:55.02 ID:wVTnr3QJ
よーし パパスクランブル交差点で自由切断しちゃうぞー


っていう思考回路になる人間がいると思ってる事自体が


フィアーだよな
647なまえをいれてください:2012/11/03(土) 20:30:36.24 ID:mgnRxu3O
前にもこんなレスした気がするけど
海外ではゲーム脳の否定やゲームは暴力的行動の抑制になるとかの研究結果が出てるけど、日本じゃ結局
「良い年してゲームやめられない奴が言い逃れしたくて熱く語ってるwwwキモwwww」
みたいな扱いなんだよなぁ
648なまえをいれてください:2012/11/03(土) 20:35:12.91 ID:z3D1fBq7
自分も日本人だけど、他の海外の人否定したり、
馬鹿にしたりする輩がいるが、日本人もかなり
キテるよな。

正直、大人でゲームだろうが、なんだろうが熱く語れる
人の方がよっぽど格好いいけどな。

何も持ってない人間が僻みすぎだ
649なまえをいれてください:2012/11/03(土) 20:37:48.75 ID:DcGb1izF
>>647
たしかにそのとおりだな、ワロタw
650なまえをいれてください:2012/11/03(土) 20:38:16.41 ID:z3D1fBq7
なんか言いたいことミスったな。要約すると、日本より
海外の方がもしかしたらまともなことが多い。だな。

日本はなんだこうだで色々酷い。スレチだな
651なまえをいれてください:2012/11/03(土) 20:38:41.54 ID:wVTnr3QJ
そもそもゲーム作ってるのがいい大人だっていうのは鶏と卵のアレ
652なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:04:23.48 ID:4GTTvj4s
すぐに海外上げて日本下げる奴ってなん なんかね
653なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:05:42.25 ID:d/Y1i4HZ
でたな金魚の糞野郎
654なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:05:47.62 ID:gR/6gdOR
ニワカ洋ゲ厨
655なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:13:46.32 ID:kRjx124Q
これってダッシュジャンプないんだな。
ニンジャラン中にジャンプしたら、それまで軽快だったのに急停止してカエルのように垂直飛びしてワロタ。
理想はロックマンXのアレだったんだけど。
656なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:19:47.05 ID:d9sFfreC
確かにダッシュジャンプあったら楽しそうだな
ダッシュジャンプからの蹴り攻撃とか
あとリングレーダーも追加されねえかな
カメラ改善するのが一番だけどロックオンないからそれは無理そうだし
657なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:21:10.33 ID:z3D1fBq7
ロックオンはあるやん
658なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:25:08.93 ID:d9sFfreC
R2がロックオンだったのか
659なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:27:17.35 ID:virhAirC
月光と闘う時にロックオンしてライダーキックすると追撃してくれるから便利だわ
660なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:38:47.68 ID:vl/rTlVN
CEROは日本のゲーム会社がそれぞれ代表を選んでその人たちで構成されてる組織だろ?
要は「うちもそんな過激な表現しないからお宅もしないでね?だからお互いに代表者出して監視し合う組織作りましょう」
ってのがCEROでしょ?
もしそうだとしたらこれって公然の半ばカルテルみたいなもんじゃん
これ解散させろよただの癌だろ
661なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:39:04.45 ID:tRg48P1C
看守ぅぅーーー
弟のマイケルを見てやってくれ!!
看守ぅぅーーー
どうしたリンカーン
弟の様子が変なんだ
看守ぅぅーーー
662なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:43:41.15 ID:z3D1fBq7
>>661
どうしたw

日本産ゲーでCERO.Zのゲームってあんまりねー希ガス
663なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:58:34.98 ID:eF6tUIq6
>>662
Zになると宣伝関係が厳しくなるからね

MGRはどうなるかね
664なまえをいれてください:2012/11/03(土) 23:11:48.03 ID:z3D1fBq7
>>663
チキンだな日本のゲーム会社は
665なまえをいれてください:2012/11/03(土) 23:49:03.61 ID:ecPC+AbT
宣伝に一番金がかかる、出来は二の次三の次っていうくらいの時代ですしおすし
666なまえをいれてください:2012/11/03(土) 23:55:11.24 ID:YllniQXe
>>655
DMCのスティンガージャンプか
特殊アクション駆使しないと取れないアイテムがあるみたいな探索要素も欲しいな
667なまえをいれてください:2012/11/03(土) 23:57:14.60 ID:unjf0yCx
>>656
リングレーダーはARがあるしつかないんじゃないかな
668なまえをいれてください:2012/11/04(日) 00:05:52.58 ID:zCyGTlUu
ニンジャラン中のジャンプは空中で前転して欲しいな。
669なまえをいれてください:2012/11/04(日) 00:11:40.90 ID:F+nVvUMP
>>668
そこから空中↑△で完全にライダーキックだな
670なまえをいれてください:2012/11/04(日) 00:58:02.17 ID:sfALP+vU
フルーチェに牛乳入れ過ぎちゃったよぉぉぉーー
味薄いお^_^;
671なまえをいれてください:2012/11/04(日) 01:26:12.11 ID:+zBTbJfe
製品版ではパワーアップさせると二段ジャンプとか壁蹴とか壁走りできるようになるんだろうか
これらができるだけでもだいぶ今よりさらに快適になると思うんだけど
672なまえをいれてください:2012/11/04(日) 01:29:16.07 ID:iJCpKOHo
ステルス迷彩、無限バンダナ、できればゼロシフトも欲しい
673なまえをいれてください:2012/11/04(日) 01:32:03.31 ID:e1pYXu5v
ゼロシフト→バーストブレードじゃなくてゼロシフト→斬撃かw
674なまえをいれてください:2012/11/04(日) 01:38:08.20 ID:+zBTbJfe
ゼロシフト使ってくる敵は出てきそうだな
MGS4の時点で既にスクリーミング・マンティスが使ってるしね
675なまえをいれてください:2012/11/04(日) 01:44:32.16 ID:zCyGTlUu
MPOのジーンもそのまんまゼロシフトって名前の技を使ってなかったか。
676なまえをいれてください:2012/11/04(日) 01:48:06.87 ID:1ee8UioM
回避が欲しいです…
シノギでどうにかしろってのは分かるんだけどな
677なまえをいれてください:2012/11/04(日) 01:55:34.37 ID:zCyGTlUu
□と×同時押しのステップ切りをするしかないのか。咄嗟に出しづらいんだよな、あれ。
678なまえをいれてください:2012/11/04(日) 02:08:43.79 ID:+zBTbJfe
ジーンのあの突進も一応ゼロシフトだけど
あれは目で追えるからこの時代のサイボーグ相手にはあまり効果的ではないかも
679なまえをいれてください:2012/11/04(日) 02:16:41.82 ID:7aUKeqvF
R1をダッシュにしてるからR1+ボタンっていう入力ができないからな
技多いのはいいが技の出し方がPS1から何も進化してない
680なまえをいれてください:2012/11/04(日) 02:36:52.58 ID:zCyGTlUu
いや、R1押しながらというのは古くは時オカからあるシステムで、左スティック二回倒すのは最近見かけたような。
でも、ロックオンがあるんだから、それを起点にコマンド技を出させて欲しい。
681なまえをいれてください:2012/11/04(日) 02:58:01.49 ID:LqUluNtM
MGS2の人間の体の時からローリングで側宙してたしメカ雷電も側宙ぐらい楽勝だと思うんだけどな
682なまえをいれてください:2012/11/04(日) 03:06:40.61 ID:sfALP+vU
確かにバック転や側転は欲しいな
願望だけど
683なまえをいれてください:2012/11/04(日) 03:48:11.29 ID:zCyGTlUu
人間離れした派手な回避もサイボーグらしいと思うんだけどな。
684なまえをいれてください:2012/11/04(日) 04:16:26.45 ID:pvY3EVUW
空中ダッシュと瞬間移動付けてくれよ
つーかトリックスター付けて
685なまえをいれてください:2012/11/04(日) 04:38:50.66 ID:7aUKeqvF
今思えばMGOってほんとボタン配置完璧だったな
686なまえをいれてください:2012/11/04(日) 04:43:05.89 ID:hfoZxZ2Q
たしかに空中側転とか爆転とか付けるのはいいなあ
それで弾を華麗に避けて、自分のプレイに酔いたい
687なまえをいれてください:2012/11/04(日) 05:57:12.08 ID:UmKsHhy5
>>671
壁走りは既に体験版に入ってる
http://www.youtube.com/watch?v=Td05-SHDL80
の3分39秒

空中ダッシュがあればほぼ夢が叶うな
どうせエネステはあるんだろうから、壁上の監視カメラとかをロックして
ジャンプ→空中キック→エネステでさらに上に登るとかはできそうだし
ここに空中ダッシュがあればKunoichiレベルの空中機動ができる
688なまえをいれてください:2012/11/04(日) 08:34:19.57 ID:l8S5Y0GN
>>687
壁走ってないじゃん
689なまえをいれてください:2012/11/04(日) 08:41:54.74 ID:4xEPrrUQ
壁走りがあるのはこっちの初期動画じゃね(1:10あたりから)
http://www.youtube.com/watch?v=ECVmG-KNI3Y

このまま残ってるかどうか分からんけど
そういやこの動画の、刀で微塵切りみたいのや
月光に横三連斬りみたいのも体験版では無かったな
690なまえをいれてください:2012/11/04(日) 10:45:10.80 ID:gytft/Zm
>>687
これで壁、走ってるとか眼科行けよ。

仮に壁走りがあるとして、ニンジャランで出来るのかね?
691なまえをいれてください:2012/11/04(日) 10:58:39.85 ID:9SeFVdfA
ゼロシフトか...確かになぁ。
その発想は無かったが、それ加えたら凄え面白そうだ。
692なまえをいれてください:2012/11/04(日) 11:01:22.79 ID:J4sZMcvG
プラチナゲーって綺麗でかっこよくてスタイリッシュなイメージがあるんだが
ボリュームがどんだけあるか心配
693なまえをいれてください:2012/11/04(日) 11:02:32.63 ID:gytft/Zm
開発を任されてから1年はたってるんだっけ?
ボリュームがあれば嬉しいけどどうなることやら
694なまえをいれてください:2012/11/04(日) 11:14:45.13 ID:a5T9o30i
やっとワンちゃん戦でSランク取れた
695なまえをいれてください:2012/11/04(日) 12:37:09.75 ID:Nq3ZdYNR
とりあえずムービーと操作時間が2対8ぐらいでいい
アクションゲームだから1対9でもいいけど
696なまえをいれてください:2012/11/04(日) 12:48:27.79 ID:gytft/Zm
コジプロはMGS4の事例があるから怖い。
あれはソリッドスネークの完結作としての
いろいろまとめだったから大丈夫だとは思うが。

ムービーゲーは懲り懲りです。はい
697なまえをいれてください:2012/11/04(日) 12:50:25.32 ID:LEJFSCmK
ワンコ戦でワオーンなしで倒すことが出来るんだが誰か動画としてあげてくれ
何度やっても成功しないから参考にしたい
698なまえをいれてください:2012/11/04(日) 13:03:10.51 ID:rf0VD22I
ワオーン無しで倒せるとかどこ情報だよ。無理だろ
699なまえをいれてください:2012/11/04(日) 13:06:10.87 ID:LEJFSCmK
一応一度成功したんだよ
少し体力を削ったあとドラム缶の爆発に巻き込む
あのワンコを狙って誘導とか無理なのかもしれんが
700なまえをいれてください:2012/11/04(日) 13:24:46.45 ID:hjlzyI41
>>696
ヒデオもあれは失敗だったとか言ってるみたいだしまぁ大丈夫なんじゃね
701なまえをいれてください:2012/11/04(日) 13:28:53.08 ID:nznQop78
>694
やめるんだ!(/;|ω\;:;.:

上のダッシュジャンプの件とかスティンガーの終わり際の強制血振りとか
ちょいちょい僅かにテンポ途切れさす点が改善するのか判らんけど
現状でもあの丁々発止さで剣士タイプから巨大な化物とまで渡り合えるのは楽しみだな
あとは派手な倒し方のどこまでがチャンスアタックのオート演出で済まさせられてるか、だけが気になる
702なまえをいれてください:2012/11/04(日) 13:33:37.75 ID:lSUHqeCH
>>573
主人公じゃないけどソリダスも雷電との戦いで雷電が失ったのと目と同じ方
の目をやられてるね
703なまえをいれてください:2012/11/04(日) 13:53:18.30 ID:fiCF2Peb
もうエヴァたんはでないのかな?(´;ω;`)
サニーいらね
704なまえをいれてください:2012/11/04(日) 13:55:37.33 ID:N8iBbLYQ
コマンドで抜刀と納刀が欲しい
705なまえをいれてください:2012/11/04(日) 14:02:17.06 ID:fiCF2Peb
俺の嫁エヴァたん(*´д`*)
ネイキッドには渡さない
706なまえをいれてください:2012/11/04(日) 14:02:32.31 ID:Nq3ZdYNR
手裏剣とかねえのかな
707なまえをいれてください:2012/11/04(日) 14:11:39.46 ID:sfALP+vU
流石に手裏剣はダサいでしょ
708なまえをいれてください:2012/11/04(日) 14:19:30.38 ID:F+nVvUMP
>>706
クナイならあるみたい
プレイアーツに付属してるし
709なまえをいれてください:2012/11/04(日) 14:24:42.04 ID:gytft/Zm
>>705
おい死んだ人間愛してどうするよ。

>>700
まじか。ヒデオでも反省するのか
710なまえをいれてください:2012/11/04(日) 14:47:00.74 ID:fiCF2Peb
死んだのはおばちゃんのビックママだよ
美女だったエヴァたんは死んでないよ(*´д`*)
3のエヴァ護衛は意味もなく10時間はザオジオリエに滞在してたなw
2エマは殴って遊んでたw

ライジングは護衛イベあるのかな?
711なまえをいれてください:2012/11/04(日) 14:50:58.08 ID:MiR4nt11
首相護衛イベントがあるじゃないか
失敗するけど
712なまえをいれてください:2012/11/04(日) 15:06:19.51 ID:l8S5Y0GN
護衛イベントは面倒くさいから嫌いだわ……
713なまえをいれてください:2012/11/04(日) 15:06:30.09 ID:I4CCfOlm
海外版はタイトルがライジズになるんだよね?
多分ラストは爆発寸前の核爆弾を海にまで運んでライデンが行方不明
714なまえをいれてください:2012/11/04(日) 16:31:17.64 ID:hjlzyI41
それ前スレで聞いたぞ
715なまえをいれてください:2012/11/04(日) 17:35:10.58 ID:Nq3ZdYNR
わんこボスのチェーンソー使いたい
尻尾ごと切り取って鞭型チェーンソーに
716なまえをいれてください:2012/11/04(日) 20:26:37.39 ID:6l43It6i
体験版のムービーで言ってた、雷電に対して「目は禁句」の意味って?
生身だった眼球も今回で機械にされちゃったからってこと?
717なまえをいれてください:2012/11/04(日) 20:42:57.43 ID:vo3bYZGh
左目失ったからだろう
718なまえをいれてください:2012/11/04(日) 20:58:19.91 ID:6l43It6i
あぁ・・悲しいね
719なまえをいれてください:2012/11/04(日) 21:05:30.88 ID:nE2Emfqs
左腕も失ったとあるけどそれは既に機械だったしな
720なまえをいれてください:2012/11/04(日) 21:18:42.48 ID:zCyGTlUu
ただ、カメラの画像が視神経に直接繋がっていたり、やたら右目が赤く光っていたりと、
右の方も生身には思えないんだが、どうなんだろう。左目は雪辱戦の為にあえてなのかと。
721なまえをいれてください:2012/11/04(日) 22:30:46.63 ID:RjXIF7KE
確かに右目は生身じゃないっぽいから
潰された左目に義眼を入れなかった理由に関わることなんだろう
敢えて入れなかったのか、技術的に無理だったのか
あるいは他に何かあるのか
722なまえをいれてください:2012/11/04(日) 22:33:03.68 ID:vo3bYZGh
あの眼帯をずらすと写輪眼がみたいなオチは勘弁
723なまえをいれてください:2012/11/04(日) 22:37:47.53 ID:Nq3ZdYNR
目からレーザーぐらいなら許してやらんでもない
724なまえをいれてください:2012/11/04(日) 22:45:13.33 ID:gytft/Zm
直死の魔眼なんじゃね?片目だけ
725なまえをいれてください:2012/11/04(日) 22:45:54.47 ID:++bd5rbP
何でも斬れるブレードを持っているのに贅沢だな
726なまえをいれてください:2012/11/04(日) 22:47:02.75 ID:iJCpKOHo
常時あの赤い四角が見えるのか…鬱陶しいな
727なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:20:11.46 ID:YlplZUSk
カメラ補正が酷い
もう少し引いてから見下ろし気味にしてくれや

728なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:22:43.16 ID:mTMH6AXb
ちっちゃい仔月光がはまってて、R2D2みたいにピポパポアドバイスしてくる筈
必要に応じては眼窩からニョキッと・・・ウワァァ
729なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:28:48.41 ID:UWxg1pTS
XBOX360版の方が出来が良さそうだな。日本で発売すればいいのに
http://www.youtube.com/watch?v=qjmvVb_VhlQ
730なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:37:39.22 ID:gytft/Zm
>>729
売上げが日本の箱でも見込めればな…………

ただ、あんまり"出来"の話はしない方がいいぞ。
リードプラットフォームはPS3だから〜っていう
口うるさいのが来る
731なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:39:00.32 ID:++bd5rbP
ハウスハウス!!
732なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:39:26.34 ID:Gg3YEmmA
そことんでもない方法でPS3が劣化してると見せかけようとしているとこだから信用ならん
733なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:40:24.45 ID:gytft/Zm
>>732
こういう輩も沸く。
734なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:41:18.84 ID:+80E/H8Y
んー?やっぱりまたスレ分けて連中隔離せんといかんのか?
お情けでココにいさせてやってるのになぁ
戦争しかけるならしょうがないわな
735なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:42:23.70 ID:7aUKeqvF
>>729
その比較してるサイトむかつくから俺は信用してない
736なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:43:07.20 ID:Gg3YEmmA
>>733
本当のことを教えないと信じてしまう人もいるから
737なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:43:12.00 ID:UWxg1pTS
戦争ってゲハまるだしだな
738なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:44:23.07 ID:++bd5rbP
いいからハウスしろよクズ共
739なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:44:57.65 ID:UWxg1pTS
>>732
まじ?ゴキブリサイトって言われてるのに?
740なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:45:59.72 ID:Gg3YEmmA
>>739
それは都合が悪い時にそういう人達がそう呼んでいるだけ
741なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:47:31.11 ID:gytft/Zm
PS3勢はいちいち箱勢に噛みつくなよ。
べつにいーじゃねーか。日本ではPS3版が売れるんだし
叩くのもやめい
742なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:48:03.25 ID:+80E/H8Y
本当はお前らここきちゃいけないんだぞ?わかる?
郷に入れば郷に従えよ?わかった?
話題に入るときはボタン表記とかでバレないように通名使えよ
743なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:51:38.70 ID:UWxg1pTS
>>740
それは君とて同じじゃないのか?
自分の都合が悪いから嫌いなのとたいしてかわらん
744なまえをいれてください:2012/11/05(月) 00:11:52.88 ID:YqzrjWqs
来ちゃいけないのはPS3ユーザーでも箱ユーザーでもなく
ハードの話中心にしかレスしない連中のことだろ常識的に考えて
ここはソフトの内容についてのスレなんだからどっちのハードとかどうでもいいわ
745なまえをいれてください:2012/11/05(月) 00:14:47.96 ID:xJKJOIsz
ゲーム板あんまり来ないからわからないが
ハードの話題はするなってのはおかしいんじゃね

そういう明らかな奴はスルーすればいいだけの話
なぜそれができないのかが疑問に思う
746なまえをいれてください:2012/11/05(月) 00:27:33.11 ID:plEy3ulT
ゴキブリだからじゃね
メタルギアファンなら出来の良い方を選ぶだけのこと
747なまえをいれてください:2012/11/05(月) 00:34:04.66 ID:1ewL2uTm
(キリッつけ忘れてるよメタルギアファンw
748なまえをいれてください:2012/11/05(月) 00:37:34.15 ID:plEy3ulT
な?ゴキブリだろ?w
749なまえをいれてください:2012/11/05(月) 00:40:15.05 ID:PpuczCMh
日本語でやりたければ1択なんだし、どうでもいいでしょ。
750なまえをいれてください:2012/11/05(月) 00:41:43.35 ID:iNzN1jP9
もちろんHD版は買ったんだろうな
751なまえをいれてください:2012/11/05(月) 01:12:41.76 ID:zbC94o7k
絶滅危惧種糞箱痴漢の威勢がいいスレがあると聞いて飛んで来ました!!!
ボクも荒らしていいですか!?!?
752なまえをいれてください:2012/11/05(月) 01:18:54.89 ID:/24Y6VIP
犬戦とかエフェクト違うと結構印象変わるな
血以外にもちょこちょこ出て来そうだ
753なまえをいれてください:2012/11/05(月) 01:32:19.24 ID:gH9Sb8N8
窓がトタンで塞がってなければいいよ
754なまえをいれてください:2012/11/05(月) 01:57:48.03 ID:osNDbuPk
メタルギアファンならps3版だろ一択だろ。アクションゲーとしてがやりたいなら箱○版買えばいいやん?
ただ体験版をやって気づいたことがある。すげー鬼哭街っぽい
755なまえをいれてください:2012/11/05(月) 02:14:08.55 ID:lf8Nwk6H
個人的に日本版のエフェクトが控えめなのはむしろ嬉しい
MGSRのPVの淡々と斬っていく感じが好きだったから
756なまえをいれてください:2012/11/05(月) 02:15:16.04 ID:gxHmb++D
新情報はまだなのかね
発売一月前位にならないと出ないかな
757なまえをいれてください:2012/11/05(月) 02:22:19.76 ID:T11he78p
>>630
このサイトのコマンド表に
斬り払い □△(同時押し)とか
動作キャンセルは□△(同時押し)で出来るとか書いてるけど
□×同時押しの間違いだよな?
758なまえをいれてください:2012/11/05(月) 03:09:47.98 ID:4TbDq0OC
ここPS3スレなんで痴漢は出て行ってくれるかな
759なまえをいれてください:2012/11/05(月) 03:41:15.41 ID:osNDbuPk
ちげぇよ、メタルギアスレだ!!!
760なまえをいれてください:2012/11/05(月) 03:44:45.38 ID:TaBvpZ3z
あの男を刑務所の中で殺せるのは電気椅子だけじゃない
761なまえをいれてください:2012/11/05(月) 06:13:00.04 ID:MCsOFweu
エフェクト違い過ぎワロタ…
http://ps360.ldblog.jp/archives/53826280.html

>>758
PS3スレなのに何でPS3ユーザーが出て行かないといけないんだよw
762なまえをいれてください:2012/11/05(月) 06:25:33.95 ID:4nvd5L+w
これ日本版だけの仕様とかじゃないよね?
ただ単に機種によって違いが出てしまうだけなのか?
763なまえをいれてください:2012/11/05(月) 06:42:10.02 ID:C4cG4AUE
犬の攻撃エフェクトの違い(両方海外版)

360版
http://www.youtube.com/watch?v=qjmvVb_VhlQ#t=24s

PS3版
http://www.youtube.com/watch?v=1NmYm55wm2c#t=6m28s
764なまえをいれてください:2012/11/05(月) 06:43:06.70 ID:wQrmODIB
今更気付いたけど公式のキャラ絵の雷電血色やばいなw
内面も人外化が進んでんじゃないのか?それかなんか中毒起こしてたり
そういやヴァンプって今更関係してくんのかね
765なまえをいれてください:2012/11/05(月) 07:17:44.97 ID:Kv9MMZXA
ヴァンプの件は4で清算できてるっしょ
流石にもういいよ
766なまえをいれてください:2012/11/05(月) 07:33:07.02 ID:xJKJOIsz
機種間のエフェクトの違いは考えても無駄だな
どうせ日本では箱版出ないし
767なまえをいれてください:2012/11/05(月) 07:47:25.85 ID:iqLTnxdo
え、ゆとりって輸入版の存在すら知らねーの?マジで終わってるなw
768なまえをいれてください:2012/11/05(月) 07:52:52.36 ID:3vdgZPTA
賢雄ボイスじゃない雷電など買う価値すら無い。
769なまえをいれてください:2012/11/05(月) 08:06:00.27 ID:wQrmODIB
>765
本体は出てこないだろうけど、「まるでバンパイアだな・・・」ってケヴィンのセリフは
因縁の相手と雷電の境をあやふやにするような意味を持ちそうだったからさ
なんかドラマ的な言及があっても良いかなと
でもヴァンプって吸血鬼のイメージあんま無いなw
770なまえをいれてください:2012/11/05(月) 08:28:55.90 ID:3MDnv+vn
バブル世代、氷河期世代様の浅い知識は皆知ってるって
771なまえをいれてください:2012/11/05(月) 10:03:58.86 ID:tAkemsWC
どこまでも自由切断ができるのが魅力だけど実際どこまで細切れに出来るのかね
100超えたあたりで処理落ちするし200あたりではカクカク通り越してガクガク
400超える前にフリーズするんじゃない?
772なまえをいれてください:2012/11/05(月) 10:52:26.77 ID:aLjPnIeG
チュートリアルのスイカの時点でかなりカクカクになるよね
ってかあそこが一番カクカクになるかも
773なまえをいれてください:2012/11/05(月) 11:32:42.13 ID:tAkemsWC
タイムアタック面白いね
製品版出るまでに20秒切る人出るんじゃないかな
774なまえをいれてください:2012/11/05(月) 12:13:33.59 ID:TU36ocnK
箱海外版に日本語入ってるけどゴキブ李どうすんの?w
箱の日本語版なしで優越感に浸ってたら海外版に日本語字幕ありで
しかも産廃版が超絶劣化とかゴキブ李どんだけ哀れなんだよwマジでかわいそうw
775なまえをいれてください:2012/11/05(月) 12:18:09.08 ID:aLjPnIeG
>>774
すべてに日本語字幕あるわけじゃないけどねw
776なまえをいれてください:2012/11/05(月) 12:19:31.41 ID:aLjPnIeG
>>773
そんなモードあるの?
777なまえをいれてください:2012/11/05(月) 12:26:15.43 ID:tAkemsWC
>>776 クリア時に時間が出るじゃないか
778なまえをいれてください:2012/11/05(月) 12:27:21.78 ID:tAkemsWC
ちなみにワンコ戦の話ね
779なまえをいれてください:2012/11/05(月) 12:33:52.13 ID:aLjPnIeG
ワンコ戦で1分きってるとかあるの?すごすぎ
780なまえをいれてください:2012/11/05(月) 12:37:47.66 ID:y2OAae0G
□×+方向入力すると、横ステップ斬りとか出来るんだな。
初めて知った
781なまえをいれてください:2012/11/05(月) 13:25:34.88 ID:NvbzDw/q
わおーんさせずにハメ殺すのは可能だったのか
782なまえをいれてください:2012/11/05(月) 15:19:51.83 ID:4VZdfSW7
「よく来たな剣士(キリッ)」
「人間の戦い方を見せてみろ」
「一人で戦うのは馬鹿らしい」
「誰か来てくれ!!ワォーン!!」
「何をする!!やめろ!!」
783なまえをいれてください:2012/11/05(月) 15:23:10.63 ID:YzpNiXOY
ワロタ
784なまえをいれてください:2012/11/05(月) 15:33:21.81 ID:oXIhjgqJ
>>774
MGSは日本語音声なきゃ意味ねーだろ
785なまえをいれてください:2012/11/05(月) 15:38:17.75 ID:O23pVXi9
ん?
786なまえをいれてください:2012/11/05(月) 16:04:00.02 ID:CY1QL7RX
斬撃モードの時
右スティックはじくだけでよかったんかよ・・・・・・
787なまえをいれてください:2012/11/05(月) 16:45:06.38 ID:xJKJOIsz
自分は逆にボタンで切れるのに最初は気づかなかったな
ひたすらはじいてた
788なまえをいれてください:2012/11/05(月) 18:49:20.45 ID:tZJK74O6
本人じゃないからわかんないけど、スティック弾くんじゃなくてちゃんと動かさなきゃいけないと思ってたってことじゃね
789なまえをいれてください:2012/11/05(月) 19:13:21.27 ID:tAkemsWC
>>779 http://blog-imgs-56.fc2.com/k/y/o/kyomiaruki/WS000476.jpg

ドラム缶バグ?を使えば夢ではないはずと思ってる
790なまえをいれてください:2012/11/05(月) 19:30:24.37 ID:aLjPnIeG
ワンコからも斬奪できるのか
791なまえをいれてください:2012/11/05(月) 20:01:26.19 ID:TaBvpZ3z
関有美子たん可愛過ぎワロタw
792なまえをいれてください:2012/11/05(月) 20:41:09.05 ID:S2lBtD8e
>>791
ゲームの関係者だと思ってググっちまったじゃねえかボゲェ
793なまえをいれてください:2012/11/05(月) 20:47:09.23 ID:juouZ5MN
www
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E9%96%A2%E6%9C%89%E7%BE%8E%E5%AD%90
どことなく雷電の嫁ローズたんに似てる?
794なまえをいれてください:2012/11/05(月) 21:46:15.18 ID:CY1QL7RX
>>788

その通り
795なまえをいれてください:2012/11/05(月) 22:28:18.98 ID:TaBvpZ3z
体験版の通常配信楽しみだね
早く白雷電使いてー
796なまえをいれてください:2012/11/05(月) 22:29:50.70 ID:yCufBR0G
やはり最強ボデェはネイキッドライデンなんですか??
797なまえをいれてください:2012/11/05(月) 23:27:04.44 ID:F7EeIbeF
エフェクト違いすぎワロタ
爽快感重視してるんだし、エフェクトは強ければ強いほどいいだろ
特にチェーンソウは派手な程いい訳で。
798なまえをいれてください:2012/11/05(月) 23:56:35.36 ID:GP8LZ1mu
暗殺からの斬奪は、左スティックで狙いを定めて□で切る方法が安定するな。
右スティックだと思ったところを切るのはなかなかコツがいる。
799なまえをいれてください:2012/11/06(火) 00:01:59.69 ID:JAqYSEJo
>796
視界に入るだけで「負けた・・・」で不殺確定だかんね
問題はミストラルだが、ふむ
800なまえをいれてください:2012/11/06(火) 00:39:01.03 ID:CwM//2Rd
今日のおかずは関有美子たんだね
801なまえをいれてください:2012/11/06(火) 00:40:53.28 ID:REwVdmo4
俺はエフェクト少ない方が逆に嬉しい これは真面目に 
エフェクト激し過ぎるよくあるアクションゲーの安っぽさが凄く嫌だ
802なまえをいれてください:2012/11/06(火) 00:51:21.52 ID:WKtZYkdc
>>800
いやパスかエヴァだろjk
803なまえをいれてください:2012/11/06(火) 01:26:52.64 ID:CwM//2Rd
ふぅ
804なまえをいれてください:2012/11/06(火) 01:59:23.04 ID:qeLIoTOk
>>801
お前はわかってる
エフェクトが地味でもモーションがカッコよければ十分、DMCくらいがちょうどいい
805なまえをいれてください:2012/11/06(火) 02:29:51.81 ID:+TA6NEo3
月光だけじゃなくて雑魚兵士も怯ませれば○と△同時押しコマンド出て斬奪に持っていけるんだな
806なまえをいれてください:2012/11/06(火) 03:34:55.68 ID:RodilcDt
攻撃判定のエフェクトは派手なほうがわかりやすくていいなあ
807なまえをいれてください:2012/11/06(火) 04:43:46.46 ID:qNyND7v/
派手な方が気持ちいいな、派手すぎるのも考えものだけど
これくらいならちょうどいい
1回派手なのを見てしまうとこっちのがいいわ
808なまえをいれてください:2012/11/06(火) 04:46:04.41 ID:S0Vd8Lb3
360版が開発者が本来やりたかった表現だからな
809なまえをいれてください:2012/11/06(火) 05:02:53.63 ID:REwVdmo4
プラチナがな
810なまえをいれてください:2012/11/06(火) 06:44:18.74 ID:/hOfcfBd
トゥーイージー!!!
ヒャハァ!!!
811なまえをいれてください:2012/11/06(火) 08:40:18.02 ID:BEIoBxNs
PS3版でのあの表現をするとフレームレート低下するから省略したんでしょう。
EDRAMを積んだ箱○の方がエフェクト得意だからね。
812なまえをいれてください:2012/11/06(火) 11:15:01.81 ID:VLboeqkB
画面がエフェクトで埋まるようなゲームは
センスねーなとは思う
813なまえをいれてください:2012/11/06(火) 11:19:48.44 ID:BEIoBxNs
っぷ
814なまえをいれてください:2012/11/06(火) 12:40:16.32 ID:o0qbL336
見かけに頑張ってもらうよりシナリオとかに注力してほしい
815なまえをいれてください:2012/11/06(火) 13:10:30.13 ID:iA5hHBDA
アクションゲーのストーリーとかおまけ程度に考えておくべきだろ
816なまえをいれてください:2012/11/06(火) 13:23:29.32 ID:HgQOu0P8
ゲームが面白かったら気にならんけど
それでもヴァンキッシュのシナリオは酷かったからなー
今回はコジプロがまともなシナリオを書いてくれてると信じるが
817なまえをいれてください:2012/11/06(火) 13:34:12.25 ID:IjPw4XH5
メタルギアからステルスとシナリオとったら
あとは説教しか残らないじゃないですか
818なまえをいれてください:2012/11/06(火) 16:12:35.57 ID:umcPc8hA
派手にし過ぎなくて良いから最低限ちゃんとしたストーリーがあれば良い
819なまえをいれてください:2012/11/06(火) 17:27:41.63 ID:sPba8T1R
>>816
ゲームはそこそこ面白かったのに
結局ラスボスは倒せず続編エンドであの顔シューティングだもんな
さすがの俺も切れそうになったわw
820なまえをいれてください:2012/11/06(火) 18:17:55.83 ID:cWwYY7qG
何にしろ派手な程良いって考えはちょっと子供っぽいな
まぁ派手な服着て自分が周りからどう思われてるかを考えず
奇怪な意見でも声の大きさで押し通そうとする人間と同じ種類の人間だろうなー
少数派がうるさいのは大抵どの世界でも同じ
821なまえをいれてください:2012/11/06(火) 18:31:40.77 ID:a8tyan8o
月光二体+兵士2(3?)人出てくるステージの橋の支柱斬って橋落としたらオブジェクトが浮いたままになってた
バグというかチェック不足というか…
822なまえをいれてください:2012/11/06(火) 18:33:12.58 ID:2jXPBSDj
エフェクト
フレームレート

製品版では直ってるとおもうぞ
PS3版先行なら体験版のビルドもPS3の方が古いだろうからな
823なまえをいれてください:2012/11/06(火) 18:40:21.86 ID:VzFopUsM
フレームレートやティアリングは発売まで調整で詰められてくとは思うが
犬のエフェクトとかはこれで決まりなんだろ
5月のE3からPS3版は丸々放置して、国外箱版ZOEだけに新しいの入れたってのかよ

犬のチェーンソーにはいくつかバージョンがあって
強化されたバージョンとそうでないバージョンを気分で積み替えて作戦に当たってた、
とかの設定が後で追加されるんだろうから心配するな
824なまえをいれてください:2012/11/06(火) 18:51:16.74 ID:3dFmmrob
エフェクト違うってれチェーンソーの有り無しだったから
体験版は海外版と国内版で難易度調整が違うんじゃないかw

825なまえをいれてください:2012/11/06(火) 18:58:57.39 ID:o+aB/upT
斬奪した時とか、VRで車をバラバラにした時にフリーズしたから、そういうところは直っていて欲しいが。
826なまえをいれてください:2012/11/06(火) 19:15:17.47 ID:0Ih2DYOp
小島秀夫Twitter全くやってないけど生きてんの?
827なまえをいれてください:2012/11/06(火) 19:23:52.57 ID:HgNKXRsR
突進斬りですれ違い様に割ったオブジェクトが一瞬で消えるのはバグか仕様か
828なまえをいれてください:2012/11/06(火) 19:29:06.65 ID:cWwYY7qG
斬撃モードのときに雷電まで超スローになるときあるよね
アレ直してほしい
829なまえをいれてください:2012/11/06(火) 19:55:25.85 ID:6RqG/RR8
MGR日本語版(PS3のみ)の仕様まとめ

・日本語音声(海外版には日本語字幕あり)
・血の色が赤から白に変更されている
・敵の切断面が修正されている
・エフェクトが360版より省略されている
・フレームレートが360版より低め
・ティアリングが360版より少ない
・プリレンダムービーが360版より綺麗
・雷電の髪がバグる
830なまえをいれてください:2012/11/06(火) 20:00:54.50 ID:2jXPBSDj
PS3はトリプルバッファ
箱はダブルバッファ

ティアリングの差はここ
これはハードの性能というよりGPUとメモリの特性
831なまえをいれてください:2012/11/06(火) 20:27:05.84 ID:VzFopUsM
>>829
海外PS3版の犬もエフェクト減っぽいから
ハードの特性に起因するグラフィック周りの差異(エフェクト含む)がまず存在していて
その上でさらに日本語版のみの独自要素として表現規制と日本語版収録ってのがあるんだろ
832なまえをいれてください:2012/11/06(火) 20:53:50.26 ID:BEIoBxNs
>>824
海外版ps3も省略されてるよ
833なまえをいれてください:2012/11/06(火) 21:11:21.21 ID:9UT73A5i
コナミは、アジアでも売るっていってるみたいだし、アジア版出ると思うんだけど。
このゲームの箱○アジア版って、ネット通販で予約受付してる所ってあるの。
プレアジでは、北米・欧州版が予約出来るけど、アジア版はまだ無理みたいだし。
リージョンの問題は、アジア版なら考えなくていいからね。
834なまえをいれてください:2012/11/06(火) 21:45:05.20 ID:qNyND7v/
海外版に日本語字幕入れるとは知らなかった、親切だな
正直明夫出ないなら海外版でもいいかもしれないな
835なまえをいれてください:2012/11/06(火) 21:56:39.11 ID:V/GCxWus
海外版に日本語音声あれば買うけど
無いなら日本語版買うわ
それで物凄く気に入ったら海外版を安くなった頃に買う
836なまえをいれてください:2012/11/06(火) 21:59:26.28 ID:sHc0TJxF
痴漢

















837なまえをいれてください:2012/11/06(火) 22:00:35.50 ID:lmLeIBrZ
物凄く気に入っても微々たる差しかない海外版を買うことは無いわ
グッズや攻略本は手を出してもいいけど
838なまえをいれてください:2012/11/06(火) 22:11:18.94 ID:nRtWLNtL
PC版出たら嬉しいなぁ
839なまえをいれてください:2012/11/06(火) 22:39:40.49 ID:QtHdAN0u
特典のランプだけ欲しい
840なまえをいれてください:2012/11/06(火) 23:02:38.07 ID:bbSyOOWt
あのランプほしいよなぁ、なんで日本版には入れてくれないんだよ
841なまえをいれてください:2012/11/06(火) 23:39:22.80 ID:cWwYY7qG
もういっそ2万円くらいしてもいいからプラスティック製の原寸大高周波ブレード付けてほしい
842なまえをいれてください:2012/11/06(火) 23:43:26.77 ID:CwM//2Rd
餓鬼
843なまえをいれてください:2012/11/06(火) 23:44:24.02 ID:qNyND7v/
そういう発想ができるのがすごいわ
844なまえをいれてください:2012/11/06(火) 23:52:32.52 ID:cWwYY7qG
もし出たら自分も予約するくせに
845なまえをいれてください:2012/11/07(水) 01:26:40.22 ID:PX232nk9
>>820
> 何にしろ派手な程良いって考えはちょっと子供っぽいな
> まぁ派手な服着て自分が周りからどう思われてるかを考えず
> 奇怪な意見でも声の大きさで押し通そうとする人間と同じ種類の人間だろうなー
> 少数派がうるさいのは大抵どの世界でも同じ
>>841
> もういっそ2万円くらいしてもいいからプラスティック製の原寸大高周波ブレード付けてほしい
・・・
846なまえをいれてください:2012/11/07(水) 01:41:18.86 ID:Y9TayKCI
あったらあったで面白いだろうな
847なまえをいれてください:2012/11/07(水) 01:54:58.26 ID:7KNeSC+U
LQ-84iを倒せない奴はここを参考にしろ。
誰でも簡単にSランクとれるぞ。

http://ameblo.jp/tonkatsu123/entry-11398408705.html
848なまえをいれてください:2012/11/07(水) 04:29:17.19 ID:w2gZHPZ0
>>11
防御完璧じゃ無いところを言いたいのかなーと
849なまえをいれてください:2012/11/07(水) 06:57:10.68 ID:Spib8Gll
>>847
最近この本人乙なステマ多いな
850なまえをいれてください:2012/11/07(水) 07:12:26.66 ID:b0YK/VqU
わざわざageるしね
851なまえをいれてください:2012/11/07(水) 07:50:03.54 ID:82XiXiBw
ランクSの評価の仕方がやっぱ微妙だな
http://www.youtube.com/watch?v=YXTOYOkhOGs&hd=1
スライディング→斬奪の繰り返し
ボスはハメ殺し
もうちょっと調整工夫してほしいもんだが、コンボゲーでも無いし難しいか
852なまえをいれてください:2012/11/07(水) 08:30:55.41 ID:PzetDBft
スーザン可愛過ぎワロタw
バローズと変わってヤリたいぜ
853なまえをいれてください:2012/11/07(水) 08:36:12.57 ID:xfw9Cy7H
オペ子が全然可愛くないの何とかしてよ
製品版までに整形してくれ
854なまえをいれてください:2012/11/07(水) 08:44:11.64 ID:tpMvK52j
>>851
その動画の人は効率重視で安定プレイしてるだけであって
もっとスタイリッシュで減る倒し方もできる
斬奪数が5回/敵5体とかで100%行かないと最高評価の1000にならない
って点だけ何とかすれば、他は大体問題ないと思う

タイム、BP、斬奪、ヒット数、殺傷数と5項目にノーダメ含めて6000点満点中
3項目満点+ノーダメ+500+500で計5000点のSランク、ってのは概ね妥当
システム上ノーダメは難しくないし、ヒット数はみじん切りとかで自然に稼げるので、斬奪数だけがネック
3体だったら1回、5体だったら2回くらいなら作業感ないと思うし
でなきゃ1回のスロー中に3体同時に切断した場合は、内1体から斬奪すれば3回ってカウントにするとか

ただし最初の海岸戦はBP評価の調整が明らかにおかしい
752BPでも500点評価ってことは、3体全部から左手+斬奪するの前提ってことかよと
他の戦闘は普通なのに
855なまえをいれてください:2012/11/07(水) 09:06:20.49 ID:pm9S13re
そういえば敵の部位を切り落としたときのポイント加算って、なんか両足切り落としたときも加算されてた気がするけど、あれって四肢に対して有効なのか?
あとはあれ、どの辺りから切り落とせばポイント貰えるんだ?
856なまえをいれてください:2012/11/07(水) 09:31:16.87 ID:tpMvK52j
>>855
今んとこ左手だけじゃなくて、右手、右足、左足の四肢どれでも100P加算されてる例がある
斬る位置は特に厳密じゃなくて、とりあえずは胴体から切り離してあればそれでいいっぽい
でもポイント加算されるタイミングが変なのか、たまに点入ってないように見える時もある
スロー終わった後で「L.ARM」「R.LEG」とか表示されてれば確実

何気に「DESTROYED」表示が出て100点入る正確な条件がよくわからない
斬奪部位を切断してコアを出すのが要件ってことなのかな
それとも通常攻撃だけで倒して点入ってないように見えてても
爆発したタイミングできちんと撃破扱いになって点が入るのかな
戦闘終わった後でポイント確認する時にその辺がわからなくて地味に困ってる
857なまえをいれてください:2012/11/07(水) 09:38:39.31 ID:pm9S13re
>>856
胴体から切り離せばいいってのは分かるんだけど
それが手首から先なのか、肘から先なのか、それとも肩辺りで斬らなきゃいけないのかってこと
858なまえをいれてください:2012/11/07(水) 10:11:32.66 ID:tpMvK52j
>>857
肩の辺りではよく見るし、手首〜手の甲あたりでも見た気はするが
その時に他の部位まで斬っちゃってないのか検証しないとはっきりしないかも
859なまえをいれてください:2012/11/07(水) 13:27:08.74 ID:p+BGj41C
付属品で高周波ブレード付けてほしいってのは別にガキじゃないと思うが
860なまえをいれてください:2012/11/07(水) 14:17:40.68 ID:WWfLCYYF
MGSRの頃の完成していた脚本とか何らかの形で見せてほしい
861なまえをいれてください:2012/11/07(水) 16:17:19.11 ID:QWutjvD1
コナスタ白雷電付き復活してるよ
今度は逃さないようにね
862なまえをいれてください:2012/11/07(水) 17:02:42.61 ID:xj7yBSl9
抜刀はできて鞘納ができないとは・・・製品版までに何とかしてくれ
863なまえをいれてください:2012/11/07(水) 17:05:11.87 ID:gavARMSW
ニンジャランで納刀出来る
864なまえをいれてください:2012/11/07(水) 17:24:32.64 ID:f8IYH3l0
>>829
まとめありがとう、海外でも字幕つくのか
コナスタのフィギュア付きが予約再開しなかったら海外360版買うかな

>>861
レス打ちながら見たら終ってた(´・ω・`)
865なまえをいれてください:2012/11/07(水) 17:25:30.43 ID:xj7yBSl9
>>863
ニンジャランとは???
866なまえをいれてください:2012/11/07(水) 17:52:13.36 ID:Y9TayKCI
>>865
走りながらL1
一瞬だけ押すと納刀
867なまえをいれてください:2012/11/07(水) 19:08:58.90 ID:T+gJRX0a
E3体験版のヘリ撃破後リザルト表示時の納刀は実装されるのかな
腕で血糊拭いて、その間に鞘が腰に移動して、納刀するやつ
868なまえをいれてください:2012/11/07(水) 19:29:17.66 ID:xj7yBSl9
>>866
おおー感謝
でも一瞬だけ押すと一瞬だけもたつくね。納刀のための動きではないから仕方ないけど
もっとスムーズに納刀してほしい
869なまえをいれてください:2012/11/07(水) 21:42:16.72 ID:Vb4KvLYB
アマゾンでZOE買おうと思って見てみたらライジング体験版同梱って書いて無かったんだけど、
もう数量限定特典版は無くなってるって事なのか?
870なまえをいれてください:2012/11/07(水) 22:11:56.16 ID:sSTATHP0
ロックオンしてる間はベヨネッタみたいに刀を構えてほしいな
ボタン押しっぱなしでロックオンっていう仕様になったらもっといいけども
871なまえをいれてください:2012/11/07(水) 22:14:28.91 ID:PzetDBft
只今スネーク出演中
872なまえをいれてください:2012/11/07(水) 23:43:16.14 ID:zQ2nZB/B
もっと簡単にスティンガー出したいってのは俺だけだろうか
スティック2回倒しは偶にミスるからちょっと…
873なまえをいれてください:2012/11/07(水) 23:47:21.30 ID:X4Q1FpJM
>>869
体験版目的で買う必要ないぞ
先行DLってだけで年内に配信されるから
874なまえをいれてください:2012/11/08(木) 12:20:12.49 ID:t9hvVlMx
BGM消してやると違った面白さがあるな……
効果音がしっかりしてるし、地味な感じがしない。
875なまえをいれてください:2012/11/08(木) 12:39:29.59 ID:8erOTTfm
音響しっかりしてるかなーと思って
海の近くでBGMカットして聞いてみると
立体的な音づくりはあんまりやってないみたいだ
876なまえをいれてください:2012/11/08(木) 17:12:00.33 ID:4wsGs6ci
間合いが短いな
右スティックで斬りまくるのはすげー楽しいけどw
877なまえをいれてください:2012/11/08(木) 22:24:41.88 ID:pxkn/YS6
斬撃モードはもうほんのちょっと間合い伸びてもいいね

月光のチャンスアタック(△○)を壁際で発生させたら、ライデンが外に押し出されてしまって全然切れなかった事があるし…
878なまえをいれてください:2012/11/08(木) 22:59:56.52 ID:qKqZ/3pm
それは切れないことより
その後壁の向こうに戻れないことの方が問題では・・・
879なまえをいれてください:2012/11/08(木) 23:25:50.20 ID:0nOnNNmn
月光が青くなるのはやめて欲しい
880なまえをいれてください:2012/11/09(金) 00:31:54.37 ID:g0miQPPE
月光から斬奪しようと思ってジャンプしても間合いが届かなくて困る
881なまえをいれてください:2012/11/09(金) 02:49:59.03 ID:iuMP3qr9
とりあえず体験版で確認されてるバグはプレイの進行に影響のないものも含めて全部直してほしい
ってか発売して金儲けするなら当然だからマジ頼むぜプラチナ
882なまえをいれてください:2012/11/09(金) 05:26:18.67 ID:osQdo85j
ボスの犬がカッコかわいすぎる
AIが回収されて雷電の相棒になるみたいだし
ZOEに体験版が付いてたのはAI萌えつながりだな
883なまえをいれてください:2012/11/09(金) 06:44:16.02 ID:WZ16NfTB
猫ちゃん連れて戦いたい(´;ω;`)
884なまえをいれてください:2012/11/09(金) 07:47:31.26 ID:PZmY7dC/
で、味は?
885なまえをいれてください:2012/11/09(金) 10:05:38.17 ID:nFYieYWw
電解質って聞くととスポーツドリンク味が思い浮かぶなw

燃料電池についてのドクトルの無線が面白かったからちょっと調べたら
サイボーグに使用されてる設定のMCFCって動作温度が650℃前後なんだけど
ナノマシン的な万能ブレイクスルー設定が無い場合、髪だけじゃなく生身っぽい顔面も
耐熱の人工素材に置換されてる事になるな
886なまえをいれてください:2012/11/09(金) 10:37:00.27 ID:pnltbA2Y
今俺もちょうど英語の方のドクトルの無線聞いてたんだけど
CNTがMCFCの反応のかなり優秀な触媒になってるっぽい
887なまえをいれてください:2012/11/09(金) 10:41:49.33 ID:pnltbA2Y
それでも炭酸塩を溶融させなきゃいけないんだから結局高温か・・?
888なまえをいれてください:2012/11/09(金) 11:03:19.74 ID:vtAZBYrq
お前らなんでドクトルの言うこと理解できてるんだよ・・・
889なまえをいれてください:2012/11/09(金) 11:34:21.70 ID:12b1uiuh
麦人声のハゲがホログラフィックメモリとか言ってるのは地味に吹く
890なまえをいれてください:2012/11/09(金) 11:44:04.33 ID:1qMQTrbs
なんで?
891なまえをいれてください:2012/11/09(金) 11:59:27.49 ID:YovNipLW
よく分からん流れだ
892なまえをいれてください:2012/11/09(金) 13:13:56.95 ID:LmO6os5f
もっと勉強しとけばよかった…
893なまえをいれてください:2012/11/09(金) 13:53:44.92 ID:iuMP3qr9
左腕切断したら「L.ARM」って表示されるけど
その後細切れにしてもちゃんと回収したことになってるの?
894なまえをいれてください:2012/11/09(金) 19:51:58.34 ID:QhRO0nn6
わからん。(キャンベル大佐)
895なまえをいれてください:2012/11/09(金) 20:12:25.35 ID:hIFSy7gT
MGS2の大佐か

雷電 爆弾はどこにあるんだ?

大佐 わからん (返答までの所要時間0.5秒)
896なまえをいれてください:2012/11/09(金) 20:19:31.78 ID:MYtusb9J
無線で心の声できればいいのに。「ヤダ!」「なんで知ってる!」
まぁ雷電ももうそんな年じゃないかw
897なまえをいれてください:2012/11/09(金) 20:40:10.95 ID:13sZ958e
>>894
ワロタw
898なまえをいれてください:2012/11/09(金) 22:35:12.28 ID:5vyDUXoj
>>882
野郎AIなんてフルメタのアルぐらいしか萌え・燃えないw
899なまえをいれてください:2012/11/09(金) 23:56:02.21 ID:5vyDUXoj
両目雷電でチュートリアル&ボス負け戦からの初めて勝つボスってな感じなんだろうな
ワンコは。他のボスはきっとシノギがうまい人じゃないと全部は無理ってな強さがいいわ。
900なまえをいれてください:2012/11/10(土) 00:10:46.47 ID:6Bv1NLLI
今体験版やってたんだけど、何かアーヴィング呼ばれずにわおーん倒せた
理由はわからんけどなんかいつもならとっくに呼んでるHPなのにその場で大人しく攻撃食らってたり
塀の上にジャンプする位置に行こうともしてたけどまた雷電の近くに来たり、よくわからん行動してた
901なまえをいれてください:2012/11/10(土) 00:53:56.22 ID:gJQw9fwg
デレたか
902なまえをいれてください:2012/11/10(土) 07:38:25.82 ID:FYCk7un6
903なまえをいれてください:2012/11/10(土) 08:02:12.49 ID:Pt595G1e
体験版配信待ってたけど我慢できずにzoe買っちまった
プレイしてて楽しいなこれ
904なまえをいれてください:2012/11/10(土) 12:49:59.05 ID:A1oteCLy
コナミコマンドで英語音声か、やるな
905なまえをいれてください:2012/11/10(土) 13:30:37.82 ID:TL4K38QO
今作ローズ?だっけ?どうなってんの?
906なまえをいれてください:2012/11/10(土) 18:38:00.38 ID:FYCk7un6
907なまえをいれてください:2012/11/10(土) 22:58:12.37 ID:fxOodkTf
体験版は無制限にやれるの?
まさか何回しかできないとか決まってる?
908なまえをいれてください:2012/11/10(土) 23:00:24.60 ID:3mBuXigT
無料なんだし、無制限にはできないよ
最近レス減ってるのはそれが原因
909なまえをいれてください:2012/11/10(土) 23:02:26.60 ID:8eLLuRyM
3DSじゃねーんだからw
910アイーン:2012/11/10(土) 23:34:04.63 ID:FYCk7un6
適当な事書き込んでんじゃねーよゴミ
911なまえをいれてください:2012/11/10(土) 23:42:54.85 ID:oscfQTFb
適当な名前付けてんじゃねーよゴミ
912なまえをいれてください:2012/11/11(日) 01:17:29.38 ID:1mwW4R06
>>909
あの糞システムは、任天堂らしいよな。
WIIUもあれを引っ張るのかねw
913なまえをいれてください:2012/11/11(日) 01:58:53.69 ID:MmQ3fUN8
え?どっち?
無制限?
914なまえをいれてください:2012/11/11(日) 02:35:01.76 ID:tfeyPw1S
はいいえ
915なまえをいれてください:2012/11/11(日) 02:53:13.16 ID:WRaIFuzb
>>913
無制限だよ。

PS3と箱で起動回数制限ある体験版なんてないよ
916なまえをいれてください:2012/11/11(日) 03:01:35.62 ID:xK8PgDPV
オンラインも出来る体験版だと期間限定もあるにはある
アンチャとかな
917なまえをいれてください:2012/11/11(日) 06:31:14.26 ID:3J08LGAp
psn plusには60分だけ製品版ができるってのはあるがまーあれは体験版のようでそうではないからな。
アンロックして製品版になるし。あと期間限定ってそれマルチのベータの話だろ。
それと任天堂のくそ回数制限は全然意味が違う
918なまえをいれてください:2012/11/11(日) 06:32:06.09 ID:vctlDWmW
PSN+にはプレイ時間限定の体験版とかあるね。長年利用してるけどやったことないわw
919なまえをいれてください:2012/11/11(日) 11:25:45.04 ID:w+ink28/
過疎w
920なまえをいれてください:2012/11/11(日) 11:56:57.78 ID:Qu0vUa3A
体験版が無料配信されたあたりからまた沸いてくるさ

なんか雑誌にDLコード付けたとかブログに書いてあったような
921なまえをいれてください:2012/11/11(日) 12:36:18.73 ID:5vM+M++s
素晴らしい過疎り具合
922なまえをいれてください:2012/11/11(日) 13:07:09.12 ID:WPHnlbDY
急過疎クだな
923なまえをいれてください:2012/11/11(日) 15:17:25.44 ID:iX592Oxa
盛り上げろよおめーら
924なまえをいれてください:2012/11/11(日) 15:46:54.68 ID:fltEIfR+
先行体験版やったし、意見要望もまとめた。
通常配信日まで他ゲーやるのみ
925なまえをいれてください:2012/11/11(日) 15:51:15.53 ID:miTcHlDr
暇なら、全サブ/ユニークウェポン・アイテムの説明キャプチャしてきてよ
俺本体まだもってないから出来ないのよ
コナスタ版届くまでには買うけど
926なまえをいれてください:2012/11/11(日) 16:13:47.58 ID:vLODrsc+
体験版つまんなかったからなあ
927なまえをいれてください:2012/11/11(日) 16:19:10.96 ID:g03vqQQf
斬奪が強すぎてつまらん
928なまえをいれてください:2012/11/11(日) 16:22:11.35 ID:xK8PgDPV
強すぎるのは斬奪ってかスライディングだな
1発で敵を空中に浮かせるから速攻で自由切断発動できて斬奪で即死
シノギも敵のモーション見なくてもピカピカ光るから合わせやすいし
んで怯んだ敵を自由切断して斬奪して即死

即死ゲー
929なまえをいれてください:2012/11/11(日) 16:23:26.28 ID:jRHxYa/W
いやぁ2面からどうなるか分かりませんぜ?
930なまえをいれてください:2012/11/11(日) 16:28:02.39 ID:Qu0vUa3A
というか難易度が結構あるってこれかどPが言ってるから
ハード以上からが本番なんだろう

あとたまに敵もシノギいれてくることがあるから
ハード以上になると敵に斬撃加えるのが難しくなりそうだわ
931なまえをいれてください:2012/11/11(日) 16:28:53.61 ID:z2EGUYqX
そんな簡単に即死させられるならMGSRの頃のバッサリ感でよかったじゃないの
932なまえをいれてください:2012/11/11(日) 16:58:33.99 ID:miTcHlDr
あれだと切る気持ちよさが無さそう
933なまえをいれてください:2012/11/11(日) 17:09:55.01 ID:WPHnlbDY
最初の方は気持ち良いかも知れんがすぐ飽きるだろうな
ああいうのはクリア後の特典として残ってると非常に嬉しいが
934なまえをいれてください:2012/11/11(日) 17:24:16.50 ID:3oL2AjMN
プロトタイプ版とか言ってちょっと遊ばせてくれたら嬉しいな
どうせ無駄になってるデータだろうし
BDならサイズに余裕あるだろう
935なまえをいれてください:2012/11/11(日) 17:28:33.28 ID:6IW5qWk8
レーティングが上がっちゃうよ
936なまえをいれてください:2012/11/11(日) 17:31:51.32 ID:WPHnlbDY
やることは製品版と大差ないし別に問題ないでしょ
937なまえをいれてください:2012/11/11(日) 17:54:57.57 ID:dTwBBJPf
MGS3のガイ・サベージみたいな感じで入ってたら面白いな

でも違うエンジンで作ったものを
一つのソフトに入れられるものなんだろうか
その辺詳しくないんで的外れなこと言ってるかもしれんけど
938なまえをいれてください:2012/11/11(日) 18:02:07.20 ID:w4GpP4KA
それよりボツになったMS2と4の間のサニー奪還あたりDLCで出しそう
939なまえをいれてください:2012/11/11(日) 18:30:36.42 ID:GTR4/jXV
>>938
むしろ続編を・・・グレイフォックスでもいいよ。
福山か山崎使えば若くてもおっさんでもいけるし。
940なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:40:19.95 ID:+jsI20Ch
PWでは宇宙開発競争の話も結構あったから、GZでもその辺の話はありそうだな
あとMGRの体験版でコートニーとの通信で雷電が「奴らに明確な目的があったのかどうかはわからない。でも奴らの別のAIは『必要のない情報を削除して人類の進化を促す』と言っていた」
ってセリフがあったよね

あの時代の科学技術なら宇宙開発も結構凄いことできるだろうね
宇宙に進出してさらに人類を進化させた先にある目的、と言えば続編あったときの流れはもう大体予想付くだろ
941なまえをいれてください:2012/11/11(日) 20:42:20.10 ID:Qu0vUa3A
>>940
70年代の宇宙開発は地球から飛び出して距離を稼いでた時代じゃないかな
942なまえをいれてください:2012/11/11(日) 21:02:21.56 ID:+jsI20Ch
MGRの時代は愛国者達が隠してた技術がかなり流出してるみたいだから
宇宙開発競争が70年代並みに激しくなったって話があってもおもしろいかなと
943なまえをいれてください:2012/11/12(月) 00:04:33.64 ID:WYgtRVbO
>>930
斬ってもまた繋がって復活する敵は出てきそうだな

MGS4は宇宙が出るか、なんて噂もあったけど、今回は最終ステージ宇宙に行っちゃったりして
944なまえをいれてください:2012/11/12(月) 00:12:38.00 ID:2Bwi5PIY
ベヨネッタかよ
ラストは地球を斬奪
945なまえをいれてください:2012/11/12(月) 00:18:58.15 ID:CwMxpNow
ロケットを背負って打ち上げられるのか
さすがミスター・ライトニングボルトさん、やることが派手だね
946なまえをいれてください:2012/11/12(月) 00:20:13.47 ID:GLM8Iubc
某ブログの管理人が遂にステージ外に出る方法が発見した!?
LQ-84i戦ステージでバグを使ってステージ外に出てみた
http://ameblo.jp/tonkatsu123/entry-11402314239.html
947なまえをいれてください:2012/11/12(月) 01:06:50.29 ID:T00/VFAE
MGRの世界観なら軌道エレベータくらい建設始まってても違和感無いわ
国家だけじゃなくPMCによる宇宙開発も始まってそれが新しい問題になるとか
948なまえをいれてください:2012/11/12(月) 01:14:01.17 ID:EFjKL9l3
>>946
オチまで書いてくれて自分でやること無いな
どうせ本編でいけるようになる場所じゃん
949なまえをいれてください:2012/11/12(月) 01:38:07.62 ID:qCLnPQRJ
この橋の部分のミサイル渡りがやりたかった
950なまえをいれてください:2012/11/12(月) 01:57:54.70 ID:T00/VFAE
一つ目の見えない壁が越えられない
951なまえをいれてください:2012/11/12(月) 07:46:14.25 ID:qEYd4sWV
川に落ちたらどうなんの、とやってみたら
案の定底なしで抜けられなくなった
ここで刀振ると残像が消えない
952なまえをいれてください:2012/11/12(月) 07:53:47.27 ID:gN/h1xTZ
残像というか、これがフレームか?
恐ろしいぐらい分身するな…
953なまえをいれてください:2012/11/12(月) 10:22:22.58 ID:u//91Lkf
さすが最新型のサイボーグ忍者だぜ
954なまえをいれてください:2012/11/12(月) 21:13:51.65 ID:ddLACtgX
一枚目の壁が超えられないなぁ
どうやるんだろ
955なまえをいれてください:2012/11/13(火) 10:26:35.15 ID:GvyJCGQz
ボスからゲットできそうなサブ(ユニーク?)ウェポンって
例えばPVでミストラルが見せてた雷電逆さ吊りみたいな使い方出来るんだろうか
逆に斬奪すら出来ない(ブレード持ち替え必須)、なんて事になってないと良いけど
956なまえをいれてください:2012/11/13(火) 15:01:20.22 ID:iPHIGp/H
犬の飛び掛り→チェーンソーってどうやって防ぐの?
まだwikiも無いっぽいんで質問
957なまえをいれてください:2012/11/13(火) 15:28:05.23 ID:btGdIz/F
横にレバー入れつつ□×同時押しでかわす
958なまえをいれてください:2012/11/13(火) 16:17:25.63 ID:iPHIGp/H
>>957
thx、やってみる
959なまえをいれてください:2012/11/13(火) 17:12:44.50 ID:D97Btnsx
VGAのPVを久しぶりに見たが、敵兵への通常攻撃の最後の一発での
切断表現はなくなったのか・・・
あれはあれで好きなんだが
960なまえをいれてください:2012/11/13(火) 18:37:52.10 ID:WYt8Uq3C
>>956 スライディング斬奪時の無敵時間を利用
961なまえをいれてください:2012/11/13(火) 21:10:35.07 ID:Ff+T7rYX
ニンジャランからのジャンプで避けられない?
962なまえをいれてください:2012/11/13(火) 21:35:56.45 ID:/iImUuB0
ていうかスライディング無双だろこのゲーム
963なまえをいれてください:2012/11/13(火) 21:38:21.16 ID:M0c83SGu
スライディング強いよな、斬奪解除で距離も詰めれる
△△からのライダーキックもかっこええ
964なまえをいれてください:2012/11/13(火) 21:44:28.15 ID:/iImUuB0
ライダーキックはどう見てもDMC3のベオウルフのライダーキック
空中で溜める感じがクリソツクリリン
965なまえをいれてください:2012/11/13(火) 22:08:03.24 ID:M0c83SGu
今気づいたが△△の前に空中をいれ忘れた
ニンジャランからなんで空中回転ジャンプしないんだろうな、個人的にカッコ悪く見えるしライダーキックも決まらない
966なまえをいれてください:2012/11/13(火) 22:41:50.86 ID:eY/gIFJv
最新のサイボーグになった事だし、とうとう雷電もゼロシフトを使う時代が来たか…
もし使えたとして、コマンドはどうなるんだろうか…
967なまえをいれてください:2012/11/13(火) 22:51:28.70 ID:BknQA2ft
ライダーキックの追撃性能はすごいわ
968なまえをいれてください:2012/11/13(火) 23:18:08.47 ID:1yb9nTwC
ユニーク武器はおそらく○ボタンで攻撃なんじゃないかな
体験版では斬奪の時しか使わないし
メインウェポンの高周波ブレードは□と△で、それとユニーク武器の○ボタンでいろんな組み合わせのコンボを繰り出す
って感じかと

他にもサムの武器でR1押しながら○で電磁加速居合とかありそう
969なまえをいれてください:2012/11/13(火) 23:55:28.59 ID:q6fWBRtY
じゃあゼロシフトも○で使用だな。ANUBISと同じく(出る前提)
970なまえをいれてください:2012/11/14(水) 00:16:47.75 ID:K4paHDs1
ポテトにシェイクな小太りべリック可愛いすぎだろ(´;ω;`)
971なまえをいれてください:2012/11/14(水) 00:20:00.33 ID:5iiQlPKm
敵が飛び始めたら、この雷電でも太刀打ち出来ないかもな。
そこで出てくるのがオブジェクトを破壊して足場を作りながら戦うという流れ
壁走りと三角飛びとゼロシフトを習得して立ち向かう


超やりたい
972なまえをいれてください:2012/11/14(水) 00:35:40.40 ID:BOzekByi
雷電もどうせそのうち大ジャンプしたり腕をにょーんって伸ばしたりタクシー持ち上げてぶん投げたりできるようになるって
973なまえをいれてください:2012/11/14(水) 00:40:03.89 ID:3OAuTZIG
MGSにゼロシフトは出てきてる
オプスで
974なまえをいれてください:2012/11/14(水) 01:17:26.34 ID:TgHNKvu2
>>956
シノげばいいじゃん
975なまえをいれてください:2012/11/14(水) 09:14:20.62 ID:5iiQlPKm
>>973
部屋が冷えてないと出来ない失敗作だったような気もするが
976なまえをいれてください:2012/11/14(水) 10:30:21.31 ID:mLXOVQFX
武器って二つだけなんかな……。
あんまりなさそうだが。
977なまえをいれてください:2012/11/14(水) 12:45:32.75 ID:rBYiU3Ei
>968
そうか◯があったか
ワンボタンでもアナログや他ボタンと同時押しでパターン数持たせられるし
メニュー介さず斬奪用ブレードと使い分けも出来るから良いね

>971
面白そう
ゼロシフトがワープじゃなくw瞬時の高起動なら、壁に向かって使えば壁走りに変化させられそうだし
壁走り→壁蹴りジャンプ→空中の敵撃破→地面に向かってゼロシフトで滞空の隙を省く急降下着地(クラウチング姿勢!)
なんて出来たら良いなぁ
978なまえをいれてください:2012/11/14(水) 16:28:22.23 ID:5iiQlPKm
トンネルの中を走ってたから壁走りは確実にあると思ってるんだけど
あれってトレーラー用っぽいよな
同じステージで2回戦わせるとか無いよな……
979なまえをいれてください:2012/11/14(水) 18:45:57.51 ID:ARjHd4Xf
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3620940.jpg
市民の近くにいる兵士を階段上にて
ニンジャキル→斬奪したら埋まった
980なまえをいれてください:2012/11/14(水) 18:53:11.02 ID:/hfqrUCZ
ニンジャキルから斬奪したらフリーズしたこともあったから、あの辺りは処理が重いのかね。
981なまえをいれてください:2012/11/14(水) 20:26:08.36 ID:oHzV45vF
ブレード以外の武器○ボタンじゃなくて普通にメイン武器と同じ扱いで同じ比重で技欲しいな
dmc方式で武器二つ位同時に装備できるようにして○で武器チェンジとかにしてさ
どうせ鞘はデフォでライデンにくっついてるんだからブレードだけは装備してないときは見た目には鞘に収まった状態にしてさ
そんで残奪とニンジャキルの時は何装備しててもブレードになるって具合にしとけばブレード以外武器のみ装備とかもできるでしょ
982なまえをいれてください:2012/11/14(水) 22:32:35.56 ID:K4paHDs1
日本オワタw
983なまえをいれてください:2012/11/14(水) 22:34:10.49 ID:GHTf+f45
>>981
確かに攻撃ボタンが3つは多いな
□は常にメインウェポンで△は装備してればユニーク武器、斬撃モードは高周波ブレード
ってのが一番ありそうな気がするわ
984なまえをいれてください:2012/11/14(水) 22:49:11.01 ID:oHzV45vF
>>983
いや○しか空きそうにないので○を挙げたけど他のボタンに空きがあるなら○も攻撃でも別にいいと思うよ
個人的にはできればユニーク武器もメインの刀と同じ扱い、つまり装備中は□も△もユニーク武器にして欲しいかな
斬奪とかニンジャキルみたいなシステムに絡むものはユニーク装備中でも刀になる感じでいいから
まぁないだろうけど
985なまえをいれてください:2012/11/14(水) 23:10:39.42 ID:8kBB+o1D
◯押しっぱ+十字キーでユニーク4種、只の2連打でブレードに戻る、で併せて5種切り替え可能だな
プラチナのケレン味有るモーション見たいからユニークにも斬奪機能欲しい(ポイント消費が必要でもいい)けど
無いならL1構えで戻れてもいいか
986なまえをいれてください:2012/11/15(木) 00:32:58.89 ID:Wzn5zSsp
ユニーク武器ってもしかして仔月光を遠隔操作とかじゃね
あとはわおーんのサポート攻撃とか
987なまえをいれてください:2012/11/15(木) 07:46:01.55 ID:57BIn7oX
>>971
超やりたくない
988なまえをいれてください:2012/11/15(木) 08:10:31.94 ID:mMFDi5eV
もしVITA版が出たのなら斬撃モード楽しくなりそうだが…
989なまえをいれてください:2012/11/15(木) 09:59:29.37 ID:dxvKxdpT
タッチ操作とかそういうのはいいわ・・・
990なまえをいれてください:2012/11/15(木) 12:57:25.51 ID:Yr6JC9r+
雷電がゼロシフト覚えたらマッハのスピードで動くことによって消えたようにみえるんだろうな
あれ?どこかで聞いたような…?
991なまえをいれてください:2012/11/15(木) 13:01:28.57 ID:B2sOIIJk
加速装置!!!
992なまえをいれてください:2012/11/15(木) 17:44:24.66 ID:vlhS0ETF
MGS2の終盤みたいに、次から次へと沸いてくる大量のRAYを一人で相手すんのかな

横から出てきた月光に、わざとワイヤーを引っかけさせブン回して
同時に複数のRAYをバコンバコン壊してくとか気持ち良さそうだ
993なまえをいれてください:2012/11/15(木) 23:16:15.64 ID:Wzn5zSsp
やっぱ雷電バンダナで隠してる左眼にも右眼と同じもの埋め込んでるっぽい
わおーん戦で斬奪バグ利用して橋の方のステージに出た後
わおんをロックオンして見えない壁まで行ったらカメラも壁に阻まれて雷電と密着する
そのとき雷電のポリゴンの中にカメラが埋まっちゃうんだけど、一瞬左眼にも赤い玉が見える
だから何かあるっぽい気がする
994なまえをいれてください:2012/11/15(木) 23:16:36.21 ID:gD/KPPaR
ファミ通見たけど攻撃エフェクト派手になってるね。
これは国内PS3版の画像かな? 血の件でアレコレ言われたから変わりに攻撃エフェクトを派手にしたとか?
995なまえをいれてください:2012/11/15(木) 23:22:42.07 ID:O8bhtOCD
今更だけど公式のムービー見るにはあの犬仲間になるのな
一目見ただけで惚れるくらいのいいキャラだったから嬉しい
996なまえをいれてください:2012/11/15(木) 23:37:28.90 ID:1KYpIFyJ
あのサイボーグ犬じゃないけどね
997なまえをいれてください:2012/11/16(金) 00:11:17.15 ID:/2TTcOuj
うはwww
面白いバグ発見したwwwww

敵が高い場所に乗る時のジャンプモーションをとってる間に自由斬撃すると生ける屍になるwwww
胴体だけで動いてるのワロタwwwww
998なまえをいれてください:2012/11/16(金) 00:23:38.49 ID:vhONarN4
エフェクトは派手ならいいってもんじゃないし
無駄に派手なエフェクトはやめて欲しいな
999なまえをいれてください:2012/11/16(金) 00:37:00.62 ID:wG5wP52T
1000なまえをいれてください:2012/11/16(金) 00:39:11.08 ID:jZjlJXmY
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。