Metal Gear Solid part358

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
◆攻略関係は攻略板へ◆
◆過去ログは以下のサイトを参考にしてください◆
【2ちゃんねる メタルギアソリッド総合スレッド過去ログ】
ttp://www.geocities.jp/kiyomasujp/2ch/mgs/kako/log/

【KOJIMA PRODUCTIONS】
ttp://www.konami.jp/kojima_pro/

★前スレ
Metal Gear Solid part357
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1346584412/

・荒らし、煽り等は完全放置、他ソフトの話題・比較はやめてください
・他のサイト・掲示板等のネットウォッチ禁止
・基本的にsage進行で
・次スレは>>950が立てる事 携帯など立てるのが難しい人はその旨書き込むこと
・スレタイはMetal Gear Solid part○ とする
・○の中に半角数字以外の文字を記入する事を禁ずる
2なまえをいれてください:2012/09/10(月) 14:48:52.28 ID:T/E7zazm
○初心者はどれをやればいいの?
●基本は1→2→3→4がお奨め(3はストーリーが独立しているので単体でも楽しめるはず)
・MGS1・2:1インテグラル・2サブスタンスは英語音声で日本語は字幕のみであるが、多数の追加要素あり
・MGSツインスネークス:グラフィックを向上させたMGS1のリメイク版。ただしデモの演出は人によって好みが分かれる
              過剰なワイヤーアクションやスローモーション多用が嫌いならお奨めしない
・MGS3:サブシスタンスを推奨。無印版の上位互換で日本語音声。MG1・2もおまけで収録されている
・MGS4:登場キャラやストーリーは前3作を前提に進むので、MGS1〜3プレイ済みであるのが望ましい
・PS3/360で2,3のHD移植版も発売中
※作品一覧:ttp://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/lineup_mg/

○PSPのOPSとPWはいつの話?
●MGS3〜MG1までの間の話となっています
・2012年の25週年記念サイト年表ではOPSが挙げられてませんが
小島秀夫自身の公式発言が無く、除外されたか否かは不明です
※参考:ttp://www.konami.jp/mg25th/truth/


テンプレ終わり
3なまえをいれてください:2012/09/10(月) 14:51:20.47 ID:4ueGHM4+
>>1
         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   新スレへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
4なまえをいれてください:2012/09/10(月) 14:51:50.59 ID:T/E7zazm
前々スレで作品一覧のリンクが間違ってる言われてたので
修正しました
5なまえをいれてください:2012/09/10(月) 16:38:13.73 ID:+goiWRtU
>>1
>>4
GROUND 乙EROES
6なまえをいれてください:2012/09/10(月) 22:10:38.44 ID:UF8VER4+
MGS1おもしれー
ローリングとCQC無いのがあれだけど
7なまえをいれてください:2012/09/10(月) 22:12:10.60 ID:HU55F6pq
MGS1にはローリングもCQCもいらない
8なまえをいれてください:2012/09/10(月) 22:17:23.57 ID:1LWSu9kW
MGS1はCQCの出番無さそうだなぁ
1マップが狭く、全体的に立体感のマップにしてあるのに、遮蔽物がMGS3以降に比べて少なめ。
敵兵も少ないし、MGS3以降のバランスだったら弾も潤沢にある
9なまえをいれてください:2012/09/10(月) 22:24:38.77 ID:se3nBfG/
>>6-8
1に2以降のシステムを組み入れたらどうなるか?
に対する解答はTTSで出てると思うの。
10なまえをいれてください:2012/09/10(月) 22:25:19.70 ID:UF8VER4+
確かに敵兵少ないなw
特に2回目のウルフ戦後はwww
11なまえをいれてください:2012/09/10(月) 22:30:54.31 ID:QDF5b3YY
メリルがウルフに撃たれてからの往復回数は異常
あそこは本当につまらん
12なまえをいれてください:2012/09/10(月) 23:27:52.48 ID:Ujy3PueQ
スネークの話は1で終わってる
2以降はただの蛇足

13なまえをいれてください:2012/09/10(月) 23:40:55.09 ID:qRi+EhIC
1の頃はスネーク=首絞めで殺す人って感じだったから、
2で麻酔銃、3でCQCとか言い出したときは
首を絞めないスネークなんてスネークじゃないって思ったな。
14なまえをいれてください:2012/09/10(月) 23:43:29.57 ID:o6QZOa4z
>>11
ああ言う無駄な行為を一杯するのって凄く昔のゲームっぽいよね
15なまえをいれてください:2012/09/11(火) 00:09:46.65 ID:qkmm6DMA
容量の問題とか聞いた事あるけどどうだか。
2の爆弾もダルかったな。
16なまえをいれてください:2012/09/11(火) 00:12:26.38 ID:+wk92lad
ポリスノーツやった世代としては
冷却スプレーかけただけで解体完了ってどうなのって思った
17なまえをいれてください:2012/09/11(火) 00:16:48.20 ID:8mdQWztT
ウルフと戦った後にDisc交換で、まだまだ続くのか!
と思ったらたいしてなかったのは残念だった。
まぁ、当時の容量考えるとあれが精いっぱいだよね。
4のシャドーモセスは、ああ、あの頃あんなに遊んだシャドーモセスはこんなに小さかったのか、と感慨深かった。
18なまえをいれてください:2012/09/11(火) 00:40:24.00 ID:04LNLWK2
エンディングに結構ながいムービーあるし、お使いあるから容量的に切り替えポイントっぽいよね
あれ通信塔内部までは戻れるんだよね

牢屋から出て通信塔まで行くのはまあ自然っちゃ自然
というか「早くメリルのところへいかんとー」って気持ちにさせるから気にならんのだが
寒暖は言い訳できんなぁ
19なまえをいれてください:2012/09/11(火) 00:43:07.15 ID:qzcICOOy
>>13
3は首カット出来たじゃないですか
20なまえをいれてください:2012/09/11(火) 00:58:51.44 ID:XkwOh5Mw
首絞めすぎても死ぬぜ
21なまえをいれてください:2012/09/11(火) 01:01:13.60 ID:lFHUZp5f
MG…殺人パンチ
1…首絞め
2…金的
3…突撃投げ
4…胴撃ち投げキャンセル
PW…HUオバケ気球

こうしてみるとOPSが一番難しかったのか!?
22なまえをいれてください:2012/09/11(火) 01:04:06.21 ID:XkwOh5Mw
OPSでも突撃投げHUで難しくも無いけどな
23なまえをいれてください:2012/09/11(火) 05:59:44.47 ID:ggUOqTTl
1のナスターシャの薀蓄は聞いてて面白かったが
「使われないと分かっている兵器を買う金は国民の税金だ」とか
「どんな兵器も存在する以上使われる可能性がある」とか
おいおい矛盾してるぞと言いたくなるような内容もあったな
でも2以降はああいう薀蓄を語るキャラがいなくなってつまらん
24なまえをいれてください:2012/09/11(火) 12:17:41.69 ID:zj8C4LAc
小島脚本は伏線回収が後付けだから、
シリーズが続けば続くほど話がいびつになっていくのがな…。
評価できるのはスナッチャー、ポリスノーツのような単品や
MGSと単独でシナリオが存在できる3みたいなのじゃないか。
それ以外はつじつま合わせになるだけなのがね・・・。
25なまえをいれてください:2012/09/11(火) 12:20:05.95 ID:0gsMQAXY
>>23
2のスネーク(プリスキン)や3のパラメディック、シギントは?
まぁ2はほぼオタコンのコピペだし、3は専門分野のみに終始してたけど。
26なまえをいれてください:2012/09/11(火) 12:43:15.81 ID:SzKJuNZY
2以降の無線は長くて最後まで聞くのだるいわ
かといって飛ばすとうっかり重要な部分聞き逃したりするしマンドクセ
27なまえをいれてください:2012/09/11(火) 18:23:26.33 ID:Y5yvynK4
いい加減お約束だから、という理由だけではいる連打イベントやめないかな。
MGS1では屈服の選択肢があることで、スネークの心情に無理なく移入できる素晴らしい発想だったのに、
今やそう言う選択肢は何もないし、ただただ連打があるだけにしか思えない。
MGS4だと肉体の苦しみに移入するような感じだったけど、どゲーム内でスネークたちが感じる苦しみに、連打では移入できない。
あれスネークの心情に移入できるからいいものだったんだよ。まぁ、自分が連打下手なだけなんだけどさw
28なまえをいれてください:2012/09/11(火) 18:40:22.20 ID:DvnOl8oG
>>27
毎度毎度結構キツイ連打を強いられるしな
適当に押してるだけでもクリアできるようにして欲しい
29なまえをいれてください:2012/09/11(火) 18:47:59.81 ID:qzcICOOy
「ここは超連打しないと先へ進めませんよ^^」みたいなのがなけりゃいいな
例えばバイオ4の序盤の岩転がしみたいな
30なまえをいれてください:2012/09/11(火) 19:16:02.32 ID:+wk92lad
>>27
PWの電磁クスグリ棒イベントは辛かった
PSPの形のせいで連打し難いのなんの
31なまえをいれてください:2012/09/11(火) 19:19:52.16 ID:DvnOl8oG
あとムービー中のコマンド入力な
あれは止めて欲しい
ムービーぐらいゆっくり見させてくれ
32なまえをいれてください:2012/09/11(火) 19:55:56.44 ID:bNNNQhpJ
>>27
あまりの辛さに大佐に無線しようとしてSELECTボタンを押してしまった。

予期せず屈服してしまった時のあの絶望感と屈辱感…
33なまえをいれてください:2012/09/11(火) 20:02:51.17 ID:lFHUZp5f
ミスると巻き戻されるのがまた失笑を誘うよな
34なまえをいれてください:2012/09/11(火) 20:02:56.44 ID:QPXrKn/2
小島に一度、ボタン連打するだけのゲームを一日中遊ばせたい
面白いと思って入れてるボタン連打がどれほどの糞イベントかわかるだろう
35なまえをいれてください:2012/09/11(火) 20:59:46.67 ID:OJhf7uP1
俺はムービーと無線中に一時停止出来りゃそれで良いや
膀胱炎起こす寸前くらい我慢した事あるぞw
何分流すんだよ!ってくらい長いのあるじゃん
36なまえをいれてください:2012/09/11(火) 21:01:57.55 ID:3jkExz8/
俺が2の爆弾解除の説明無線中にうんこ漏らした トイレで片づけようとしたらトイレが詰まった苦い思い出がある
37なまえをいれてください:2012/09/11(火) 21:15:09.72 ID:46CcOefu
>>35
排便排尿をコントロールしたとき、勝負は決まる、とマスターも言ってました。
38なまえをいれてください:2012/09/11(火) 21:25:45.81 ID:QCIm3z8v
マスター「排便排尿をコントロールする事も大切だ。いつ長いデモが、はじまるかわからん。どうしてもモニターの前から離れられない時にも、対応できるようにしておくことだ」
39なまえをいれてください:2012/09/11(火) 21:30:38.09 ID:ETmHCi7h
>「MGS4」のあと、多くの人たちから言われてビックリしたことがありました。
>ゲームの最後の方でスネークがマイクロ波のところに来る場面があります。「すごく楽しかった場面はここでした」と、プレイしてくれた人たちが言うんですね。
>多分4、50回聞いたコメントだと思います。
>なぜビックリしたかというと、ここの部分を作っていたときに「何でこんなに三角ボタンをパタパタと叩くのが大事なのか」と私自身が思っていたからです。
>「もっと複雑な操作がデザインできなかったらやらないな」と思っていたんですが、私の考えはまったく間違っていました。
>この三角ボタンを叩く場面がなかったら、「ここが気に入った」と教えてくれた人は皆無だったでしょう。
>こんな簡単な操作であっても、みんながすごく気に入ってくれたんです。
http://gigazine.net/news/20110909_foreign_game_cedec2011/



( ゚д゚ )
40なまえをいれてください:2012/09/11(火) 21:34:37.97 ID:vSlzUbkd
誰だよ楽しかったとか言った奴はwww
ムービーシーンでアクションボタン押させるのは洋ゲーの悪い影響だよな
41なまえをいれてください:2012/09/11(火) 21:36:54.62 ID:qkmm6DMA
>>39
あそこの演出は確かに連打含めてすばらしいけど、
最近PWHDやって思った事は


調子のんな。
42なまえをいれてください:2012/09/11(火) 21:37:10.97 ID:UfLlmKWf
>>39
この文章に登場した人物全員を殴りたい、おもいきり殴りたい
43なまえをいれてください:2012/09/11(火) 21:48:14.37 ID:0gsMQAXY
>>39
あの連打地点はすごく感動したし、最高だった。
「スネークもみんなもがんばってるんだから、俺(プレイヤー)もがんばらないと!」って燃えるシチュエーションだった。
・・・初クリアの時点ではね。
称号全部集める楽しみや、その特典(iPod曲)があるわけだから、普通に考えれば複数回プレイするのが当然だわな。
そこへ「連打だけ」のシーンを入れたってことが問題なんだと思う。

まぁ途中までは連打が必要ないし、2みたいに難易度で必要連打速度が上がるわけでもないからなんとか許せるが。
44なまえをいれてください:2012/09/11(火) 22:02:05.60 ID:04LNLWK2
>>39で言ってるのはストーリー的に良かったというだけの話だろう
スティックだけにしても、△以外のボタンを急に押させるんじゃダメで、△連打が雰囲気とのバランスが良かったそれだけの話

「うおお!立てスネーク!あと少し!後少しだ!」って感じにさせるホントいい演出だよ
画面2分割もいい。初見「うぉっ」となるし。まあ観る暇ないが。
PWの馬は許さん
45なまえをいれてください:2012/09/11(火) 22:03:13.96 ID:8Bau80RG
なんか誤解してる人多そうだけど
>>39のリンク先の該当部分の手前を見ると、「カットシーンが長すぎると眠くなっちゃう。だからどんな単純な操作であろうとも入れるべき」って書いてあるよ。
だから連打イベントそのものを賞賛してるんじゃなくて、ゲームである以上なにも操作できないのはだめだって言ってる


逆にいえば、ただの連打ゲーがとても面白く感じてしまうほど
46なまえをいれてください:2012/09/11(火) 22:03:49.60 ID:8Bau80RG
途中送信しちゃった。

逆にいえば、ただの連打ゲーがとても面白く感じてしまうほどMGS4はつまらなかったってこった
47なまえをいれてください:2012/09/11(火) 22:05:28.20 ID:xcRlbSz3
少し前、ヒデラジで山下章が言ってた事が頭に残ってるんだけど
以前やったゲームを思い出すときには、引っ掛かりがあったところを思い出す
って言ってて(文言正確じゃないけど)、たしかにそうなんだよね

MGSシリーズの連打で苦労したのは2のEX、EEXだけど、2の苦労話をするときは
ソリダスの連打を思い出すもんな(EEXでBIGBOSSのTAやるくらいやりこんだけど)。
そういう引っかかりを狙ってるのは分かる

ただもう古いものかもね。自分はやってないけどPSPの操作性を考慮してないらしい
PWは論外だとしても
48なまえをいれてください:2012/09/11(火) 22:05:50.16 ID:qgxrUcRh
MGS4のマイクロ波通路、死ぬ気で連打頑張ったらゴールできるのかな?
演出上目前でへばるシーンは絶対出てくるだろうが、連射パッドとか使ったら
ギリギリ間に合いそうな気がする
49なまえをいれてください:2012/09/11(火) 22:30:51.36 ID:04LNLWK2
>>39
ちゃんと読んだけどすごくいいなこれ
良いプレゼン

ストーリー重視は周回プレイに向いてないよね
50なまえをいれてください:2012/09/11(火) 22:37:52.63 ID:xcRlbSz3
>>49
だから、連打イベントもデモシーンと一緒に飛ばせればいいんだけどね
突然コントローラー握るのを強制されるのも、初見でしか驚かないし
初見はデモを飛ばさないはずだから初見限定のイベントと考えれば有効な演出かもね
51なまえをいれてください:2012/09/11(火) 23:05:24.17 ID:69frCJFr
>>44
馬って大して連打しなくてもS取れたはずだけど
くすぐり棒は携帯機ってのも相まって2以上にウザかったが
52なまえをいれてください:2012/09/11(火) 23:08:57.87 ID:ggUOqTTl
MGS2は武器増えたけど使い道殆どなかったな
グレネードランチャーとかいつ使うのっていう
53なまえをいれてください:2012/09/11(火) 23:16:25.08 ID:46CcOefu
4も恐ろしいほどの数があるのに、ムービーで強制的にオペレーターとM4を装備させられるから、
産廃が多いこと。装備できる武器も5つに減ったし、嫌がらせかと。
54なまえをいれてください:2012/09/11(火) 23:42:54.83 ID:jgMJfN8G
せっかく2でいい感じに種類で分けた装備画面作ったのにな
55なまえをいれてください:2012/09/11(火) 23:44:10.88 ID:0gsMQAXY
>>53
せっかく弾数無制限のバイクイベントがあるのに、大半の両手武器が装備不可とかね。
かといって通常で使おうとしても位置がバレバレになるやつが多いし。

チキン取ろうとしてキル稼ごうとしたときも、一番使ったのは結局至近距離でオペレーターだったしね。
56なまえをいれてください:2012/09/12(水) 00:06:26.37 ID:X/CNa2un
ところで4のVITA移植はどうなった
57なまえをいれてください:2012/09/12(水) 00:10:49.14 ID:nm4lwUiQ
GZトレイラー見ると捕虜になってる兵士が多く見えるね
もしかするとPWみたく仲間に入れること出来るんじゃないだろうか?
ミッションによっては仲間と潜入(COOPオンライン)ってのも可能なんじゃないか?

というかPWの延長上のようなゲームだからその可能性が高い気がする
兵士の訓練とかマザーベースで出来たりさ。今回マザーベースとか実際に歩いたり出来そうだし
58なまえをいれてください:2012/09/12(水) 00:31:50.15 ID:9ar4pR7j
>>52
3もそうだね。CQC強すぎてハンドガンと狙撃銃だけで殆ど行ける。
59なまえをいれてください:2012/09/12(水) 00:40:51.95 ID:epvfRa58
>>57
まあありそうだけど正直いらないよなあ
初心に帰って1や3みたいな名作を作ってほしいんだが・・・まあな
60なまえをいれてください:2012/09/12(水) 00:42:39.95 ID:pFtzhKXD
>>59
同意
オンライン系はMGOだけでいい
61なまえをいれてください:2012/09/12(水) 00:45:40.20 ID:iRir4x5x
あの仲間集めやマザーベース管理はPSPだからの仕様だと思うし、
いい加減また単独潜入極限の緊張感を味わいたい。
62なまえをいれてください:2012/09/12(水) 01:05:12.89 ID:xpCEHnrc
COOPSはありだと思うけどね
今日日バイオハザードでもCOoPSあるってのに
MGOも嬉しいっちゃ嬉しいが、配信とかで以上に難しい仲間との協力プレイしたいわ

というか、パズル形式で敵兵を配置するモードとかないのかな
そうすれば配信したり、ランキングしたりでユーザーに任せるだけでステージが無限に作れるのに
63なまえをいれてください:2012/09/12(水) 01:14:50.83 ID:wSlkLMgk
やっぱりメタルギアはシングルプレイ=単独潜入が合ってるゲームだと思うな
MGOとか面白いけど、所詮おまけ要素に過ぎない
64なまえをいれてください:2012/09/12(水) 01:17:23.38 ID:MkX2S3c9
>>62
MGS版リトルビッグプラネット的なのがあったら面白そう
無理かもしれんけど
65なまえをいれてください:2012/09/12(水) 01:17:26.01 ID:eMMpHdf0
UserGeneratedContentってやつ?ああいうのはそれ用に特化したタイトル以外
エディタやAI設定の壁にぶち当たって劣化本編しか作れなくてすぐ過疎るから嫌だな
DLCでレベルデザイン練られたミッション配信の方が嬉しい
66なまえをいれてください:2012/09/12(水) 01:56:16.23 ID:nm4lwUiQ
メインミッション パスとチコを救出せよ(単独)
サイドミッションA  戦車を無力化せよ(COOP可)
サイドミッションB 極秘ファイルを見つからず奪え(単独)

みたいな感じで単独のもあればCOOP可ってのもあるんじゃないかな?
いろんな国でミッション受けれるみたいだし(PWでいう傭兵派遣?)
PW後の話ならそれも全てスネーク一人ってのは考えにくいよねぇ
67なまえをいれてください:2012/09/12(水) 02:00:34.63 ID:RwGNeixw
PWのOUTER-OPSで集めた兵器とか使う感じとか地味に好きだったんで派遣する部分もプレイできると嬉しい
(CO-OPS、EXTRA-OPS、OUTER-OPSが一緒になった感じ?)
乗り物に乗れるってのもその辺を含んでたりすんじゃないかなぁ多分
68なまえをいれてください:2012/09/12(水) 02:00:58.49 ID:QujQzu01
戦闘機など一台も所持していないのに、なぜか空母風の蒸気カタパルトを持つマザーベースの謎。
ジークの格納庫とかも自由に歩きたかったなぁ。
69なまえをいれてください:2012/09/12(水) 04:00:14.86 ID:7C8nh0Hy
ゼロズではキャラメイクができるようだけど、ただのキャラメイクではないはず
まず…
1:作ったキャラは配信できる
2:他の人がそのキャラを使う
3:金が溜まっていく
そう、これぞ傭兵派遣!
派遣した分だけPWみたいに基地が増築されていく

つまり…
次次作MGS5で、ゼロズで拡大したオリジナルのアウターヘブンに潜入できるぞ!
70なまえをいれてください:2012/09/12(水) 04:04:16.43 ID:YBL/kmB5
>>66
そういうのされると通してのTAとかができなくなるんだよね
PWのミッションは携帯機のMHもどきとしてなら許せたけど、据え置きで作るならちゃんと通してプレイできるようにしてほしい
71なまえをいれてください:2012/09/12(水) 07:03:39.12 ID:JsbHNlDq
オープンワールドにする以上ミッション制にしてくるでしょ
どんなにマップ作り込んでも今まで通り一本通行じゃ味わいつくせないのは4でわかってるだろうし
ミッション制だとコジプロお得意の水増しが発動しそうなのが怖いけど
容量大きいんだからパターンが違うだけのミッションは減らしてクレイモア除去とかプーヤンみたいなメタルギアらしいミッション増やして欲しいわ
72なまえをいれてください:2012/09/12(水) 10:04:42.63 ID:ACee3L+H
クレモア除去とかいらねえww
73なまえをいれてください:2012/09/12(水) 13:03:08.03 ID:TOdEuoPg
>>52
まあそこはサブスタンスor2HDで

1PVモードで使うのが楽しかったなグレネードランチャー
本編でもやりたかった
74なまえをいれてください:2012/09/12(水) 13:10:32.35 ID:YBL/kmB5
RGB6ねww
ずっと糞武器だと思ってたけど、MGS1スネークのグレ訓練やってから毎回土下座するようになった
75なまえをいれてください:2012/09/12(水) 17:17:52.95 ID:NfuTj3sL
最も要らない武器はXM16E1
76なまえをいれてください:2012/09/12(水) 18:40:34.39 ID:As6C+OIM
MGRの360版、日本国内は発売しないってマジかよ
77なまえをいれてください:2012/09/12(水) 19:21:01.44 ID:iRir4x5x
GZはちゃんと箱○も出るんだろうか心配になってきた。あのトリガが好きなんだが。
78なまえをいれてください:2012/09/12(水) 19:22:45.91 ID:GRt4YBng
国内は絶望的なんじゃない
79なまえをいれてください:2012/09/12(水) 19:43:50.68 ID:pkjBx9mc
いまPS3も25000くらいで買えるし箱○しか持ってない人は買ったら?
俺はMGS4同梱版を買ったけど兄貴にあげて新しいの買った
80なまえをいれてください:2012/09/12(水) 19:52:32.73 ID:As6C+OIM
PS3は新型がTGSで発表されるらしいから買うならそれ狙いだな
もしかしたらMGR同梱の限定版とか出るかも知れんし
81なまえをいれてください:2012/09/12(水) 20:03:17.10 ID:pkjBx9mc
>>80
なん・・・だと・・・・・?
82なまえをいれてください:2012/09/12(水) 20:07:45.36 ID:pkjBx9mc
慌ててぐぐったら容量500Gくらいか
160G版だけど40Gでちょっと容量キツイなと思ってた俺には160Gで充分だわ(涙目)
83なまえをいれてください:2012/09/12(水) 20:21:21.79 ID:JGTmBR9L
>>80
メタルギアの名を冠しているとはいえ、A HIDEO KOJIMA GAMEでないしなぁ。<MGR
限定版PS3自体は出るかもしれないが、MGR同梱版は無いような気もするが。
84なまえをいれてください:2012/09/12(水) 21:27:16.75 ID:RwGNeixw
MGRやGZスレに比べてここは平和だ…首から上の機能が無い相手と話すの疲れる

プラチナ製の海外版はリーフリ&日本語字幕付きな事が多いみたいだから、コナミの販売がどうなるか分からないけど、そうなれば特に問題はないかなぁ
85なまえをいれてください:2012/09/12(水) 21:33:16.15 ID:c1qVzE+c
しかしそうなるとおいたんボイスの雷電や虎おじさんボイスの敵とバトルできない・・・
86なまえをいれてください:2012/09/12(水) 21:37:04.45 ID:RwGNeixw
日本語音声収録されてなかったらまぁ普通にps3版買うけど
英語音声の為だけに海外版のスプセルやらBIAやらを買った記憶が蘇る…
87なまえをいれてください:2012/09/12(水) 21:49:30.53 ID:xK8j5YCF
俺500Gに換装した鋼PS3まだ使ってるけど
エアコン付けないと爆音出るし部屋が糞暑くなってヤバいわ
88なまえをいれてください:2012/09/12(水) 22:04:40.27 ID:lSsEI9Po
MG2のフォックスってスネークに敵の情報教えてくれるけど
これってフォックスにとっては仲間を売ってるも同然だよな
こいつ結構屑じゃね?
89なまえをいれてください:2012/09/12(水) 23:51:29.05 ID:pFtzhKXD
ファンの一人だからな
90なまえをいれてください:2012/09/13(木) 00:18:25.17 ID:Org9WjOO
ビッグボスはナオミやウルフたちとは何時出会ったんだろうな。
91なまえをいれてください:2012/09/13(木) 00:29:43.44 ID:drEWazAV
ナオミ・ウルフ・リキッド・レイブン・MG1・2のボスたちとの出会いをこれから10年ぐらいかけて描いていくんだろう
92なまえをいれてください:2012/09/13(木) 05:30:08.39 ID:mtTkZegl
1のちょっとウェット位のドラマの登場人物が
今のかなりウェットなタッチで上書きされるのは勘弁して欲しい
逆は大歓迎だけど
93なまえをいれてください:2012/09/13(木) 09:15:56.88 ID:rkcINi9M
うむ、あいつら、なにかとビッグボス、ビッグボスって気持ち悪いんだよな。
94なまえをいれてください:2012/09/13(木) 09:36:43.81 ID:pTkH68Lm
【悲報】 メタルギア ライジング Xbox360版だけ発売中止
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347493666/
95なまえをいれてください:2012/09/13(木) 09:44:06.86 ID:vQRNVFHT
妥当な判断
96なまえをいれてください:2012/09/13(木) 13:32:36.32 ID:Wupe163j
なんかメタルギアっぽい実写

http://www.youtube.com/watch?v=fda0aWr_Gk8&feature=b-vrec
97なまえをいれてください:2012/09/13(木) 16:20:51.19 ID:Kk4KfxJl
GZの収録はまだ先だろうしアマンダ出るかは分からないけど心配だわ・・・
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0045971
98なまえをいれてください:2012/09/13(木) 16:37:36.29 ID:2xJq+qC1
ビッグボスとザボスの出会いは描かれるんだろうか
99なまえをいれてください:2012/09/13(木) 23:57:55.30 ID:Hr/U3CCu
VITA版のジャケットが表紙になってる攻略本はPS3のHDエディションに使えるかな?
100なまえをいれてください:2012/09/14(金) 09:28:13.66 ID:5l/4n1TJ
>>99
俺はVita版しか持ってないけど大丈夫だよ
それで2、3両方ともクリア出来た
101なまえをいれてください:2012/09/14(金) 10:45:44.89 ID:JlYuZY2z
foxエンジンてwiiuに対応してるのかな?
102なまえをいれてください:2012/09/14(金) 11:01:44.63 ID:LfsuU5pJ
BO2のフルHD*60FPSが本当ならスペックは足りてるだろうな
103なまえをいれてください:2012/09/14(金) 11:47:44.54 ID:YHgwOiwT
>>100
サンキュー
子供の頃爆弾男倒したあとの爆弾の場所わからなくて詰んだんだよなぁ
HDエディションと攻略本買ってリベンジしてみるわ
104なまえをいれてください:2012/09/14(金) 12:22:46.77 ID:5l/4n1TJ
>>103
ごめん間違えた
そもそもあの攻略本はPS3HD版のもので、Vita版攻略本はなかったはず。
紛らわしいよね
105なまえをいれてください:2012/09/14(金) 19:38:32.90 ID:kc6AtfUM
360で初代ソリッドHDでやりたいけど絶対出ないね
家にブレームキャスト版があるけどこれでも結構マシ
106なまえをいれてください:2012/09/14(金) 19:40:16.93 ID:MHlsVzMH
ライジングのステージにおいたん出るんだな。なぜにAKBが・・・
http://www.konami.jp/kojima_pro/tgs_2012/
107なまえをいれてください:2012/09/14(金) 20:22:46.05 ID:NNFBeeuH
しかし、25周年記念でTGSにステージとして出すメタルギアが外注というのも、なんというかな。
まあ、さすがにGZについても触れられるんだろうけど。本来なら25周年に何か一本は発売したかっただろうな。
108なまえをいれてください:2012/09/14(金) 22:54:35.35 ID:mWDqlJN2
twitterでソーシャルオプスの紹介見たけど
ソリッド・スネークが「オールド・スネーク」表記なのはまだしも
ネイキッド・スネークが「スネーク」表記なのって
最近のビッグボスの贔屓っぷり見ても
「スネーク」といえばソリッドじゃなくてビッグボスの方
って認識にしたいんだなっての透けて見えて何か悲しい
109なまえをいれてください:2012/09/14(金) 23:07:02.24 ID:oAEisazf
ソリッドは4で死なせてあげたかったがソリッドの話はまだ終わってないとか言いつつ
作る気無さそうだもんな

初代メタルギアからプレイしてる人にとっては今のスネークの扱いは悲しい所があるんじゃないかね?
MGS1から入った俺でさえ今のスネークの扱いはちょっと酷いと思う
110なまえをいれてください:2012/09/14(金) 23:15:44.89 ID:Y5ObqBt+
爺さんにしたのが間違いの元
エンディングが爺さん二人の画コンテを見た時点で普通は気づく
小島には誰も意見できないからどうしようもない
111なまえをいれてください:2012/09/14(金) 23:21:26.20 ID:SHVXgvEz
MGS1じゃなくてMG1/2のリメイクが「ツインスネークス」だったら、目も当てられないな。
112なまえをいれてください:2012/09/14(金) 23:26:08.48 ID:1GAKXzp8
MGSからはいたからスネークってソリッドだわ
ほんと扱いひどく感じる
ビッグボスのほうが人気なのはわかるけどさ
113なまえをいれてください:2012/09/14(金) 23:34:38.88 ID:SHVXgvEz
そういえばMGSになってからはソリッドが主人公なのは1と4だけだよな。
2はタンカーこそスネークを操作できたけど、ラスボス基準だと雷電が主人公だし。
3はビッグボス(ネイキッド)だし。
114なまえをいれてください:2012/09/14(金) 23:35:04.03 ID:FlgWc5oa
ネイキッド・スネークって名前のネイキッドの部分が蛇足に感じてしょうがない
3のスネークは普通に「スネーク」で良かったんじゃないか
一番最初の純粋なスネークという意味も込めて
115なまえをいれてください:2012/09/14(金) 23:38:19.17 ID:oAEisazf
まず、ビッグボスがスネークだったって設定自体蛇足すぎる
116なまえをいれてください:2012/09/14(金) 23:43:22.68 ID:SHVXgvEz
>>115
つーか、メタルギアシリーズの主人公=スネークっていう図式を守りたかったんじゃない?
2も「ビッグ・シェル占拠の犯人はソリッド・スネーク」という情報(誤報)が入るまでは、
雷電も「スネーク」扱いだったし。
117なまえをいれてください:2012/09/15(土) 00:01:51.89 ID:McKLAdWP
GENE, MEME, SCENEみたいに「○◯ッド」を続けたかったんだろうな
言葉遊びはインスピレーションの大事な発生源だから
でもスパイの隠語としての蛇って意味のが大きな意味を持つようになって
主人公のスネーク呼びが定着したもんで、コードネームの類似はあんま意味持たなかったな
リキッドがデイブをソリッドって呼んでたらこうはならなかったかも知れないけど
「ソリッドォ!」「リキッドォ!」って呼び合うのはちょっと滑稽にも聞こえるから仕方ないか
118なまえをいれてください:2012/09/15(土) 00:08:35.06 ID:r/y27Juf
>>117
> GENE, MEME, SCENEみたいに「○◯ッド」を続けたかったんだろうな
ジョージ・シアーズ元大統領が泣いております。
119なまえをいれてください:2012/09/15(土) 00:15:24.52 ID:v7rgmYOy
というかザ・ボスのこと引きずってて部下達にも
スネークって呼ばせようとしてたPWはまだしも
PWのラストでその辺きっちりけじめ付けたっぽいのに
GZでもビッグボスじゃなくてスネーク呼びのままってどうなんだ
120なまえをいれてください:2012/09/15(土) 00:19:18.82 ID:LXw81dA3
いい加減ビッグボスを操作したいよな
121なまえをいれてください:2012/09/15(土) 00:26:43.44 ID:Dfebv3fi
そろそろスネークと雷電以外に魅力的な主人公が必要だな
122なまえをいれてください:2012/09/15(土) 00:28:56.08 ID:nOxDzcZ+
MG1の正面切っての決闘ならともかく、
MG2の焼死は…あんまりすぎるだろ

かつての仲間に見捨てられて、どうでもいい対立で殺されろうになって
挙句の果てに自覚のない息子に無残な方法で焼き殺される
ほんとにかわいそうなやつだよ、ビッグボス
123なまえをいれてください:2012/09/15(土) 00:33:37.45 ID:9twhgKLU
ビッグボスは愛国者達って設定に助けられたよ

愛国者達って設定が無かったらMG1と2のビッグボスはただの狂人だもん
124なまえをいれてください:2012/09/15(土) 00:34:48.80 ID:i3HMS+U0
スプレーライターの火炎放射でやられるんだっけ
125なまえをいれてください:2012/09/15(土) 00:39:54.49 ID:Dfebv3fi
mg1でスネークに殺されたとき両手両足右目右耳を失ったらしいが、修復され過ぎだろ
126なまえをいれてください:2012/09/15(土) 00:46:37.26 ID:bC3UZFLE
>>125
まるでアナキン・スカイウォーカーだな
父親ってバラすのも
127なまえをいれてください:2012/09/15(土) 00:53:02.93 ID:nOxDzcZ+
>>124
そう、比較的何の変哲もない倉庫っていう地味な場所でな
まあハード的限界もあるし仕方ないっちゃしかたないのだが

今だったら硫酸のプールがある硫酸製造施設とかかな
害虫駆除とはいえ濃硫酸は危険すぎるよなぁw
128なまえをいれてください:2012/09/15(土) 00:54:54.82 ID:bC3UZFLE
MGS1の文章では地雷原の中殴りあったとかメッチャ熱いやんけ
と思ったら現実はアレェ・・・?だしなぁ
129なまえをいれてください:2012/09/15(土) 00:55:15.16 ID:LXw81dA3
グラが粗くて判り辛いがMG1の時点で既に右目に眼帯をしてるように見えるんだけどな>ビッグボス
130なまえをいれてください:2012/09/15(土) 01:24:18.55 ID:zzrzQxr7
PWの最後の年表を見ていたが、地味にオタコンの年齢も変えられているんだな。
MGS1だと30代だったはずだが、1980年生まれということは、2005年のMGS1では25歳に。
ビッグボスも3で29歳ということになったし、年齢については最早仕方がないのか。
131なまえをいれてください:2012/09/15(土) 01:56:08.45 ID:9twhgKLU
マジでもうソリッドが主役のゲームは出ないんだろうか
フィランソロピー設立辺りとかサニー奪還辺りは出せると思うんだよなぁ
サニー奪還は2みたいにスネークと雷電のダブル主人公で

最悪スネークテイルズみたいに外伝でいいや
今までのストーリー関係無しに色々なストーリー遊んでみたい
スネークはビッグボスのクローンじゃなくて本当の親子だったらとか
スネーク、リキッド、ソリダス、ビッグボスが一緒に戦ったりとか
132なまえをいれてください:2012/09/15(土) 01:57:58.00 ID:Vrk/pRzA
アシッドでも良いんじゃないかな
てかそもそもアシッドとは何だったんだ
133なまえをいれてください:2012/09/15(土) 02:03:35.92 ID:LXw81dA3
MGS3のスネークってMGS1のスネークより若いはずなのに顔は老けてるな
MGS2の頃のスネークと変わらないじゃん
134なまえをいれてください:2012/09/15(土) 02:05:31.63 ID:zzrzQxr7
>>131
その辺りは話としては小粒な物になってしまうから、大作のメタルギアとしては出せないんじゃないかな。
ビッグボスの方が色々と舞台を広げられるから、作りやすいのかもしれない。
とはいえ、どちらが主人公でも4のラストに集約されるから、この先はどうなるのかと高揚したりはしないな。
135なまえをいれてください:2012/09/15(土) 02:11:08.68 ID:fwbik0sc
フィランソロピーの時の話って一応だしてたよね
MGSモバイルってやつ
136なまえをいれてください:2012/09/15(土) 02:19:41.13 ID:hUQEUm4A
>>133
髭の有無で大分見た目の年齢変わるよな。3のOPで髭無しのスネークが映ってるけ結構若く見えた。
137なまえをいれてください:2012/09/15(土) 08:27:31.21 ID:RORSmjKk
どうせ過去をほじくり返すならソリッドの武勇伝も見たい
138なまえをいれてください:2012/09/15(土) 10:33:37.04 ID:bC3UZFLE
というかMG1MG2以降シベリアで隠遁生活じゃなかったか
139なまえをいれてください:2012/09/15(土) 11:30:42.96 ID:9twhgKLU
アラスカな
140なまえをいれてください:2012/09/15(土) 11:42:33.86 ID:AP1dQRzd
シベリアだと隠遁というより幽閉か抑留って感じだな
元HOXHOUND相手じゃ無理だろうが
141なまえをいれてください:2012/09/15(土) 15:02:12.07 ID:tayYzz2r
ザ・ボスのWW2時の活躍を見たい
コブラ部隊全盛期だったらしいし
142なまえをいれてください:2012/09/15(土) 15:44:12.64 ID:qzTn1jEn
どうせザ・ボスマンセーになるだけだろ
143なまえをいれてください:2012/09/15(土) 15:46:32.72 ID:wzPbkWLB
正直ザボスとか3でポッと出のキャラだよな。
144なまえをいれてください:2012/09/15(土) 15:51:30.38 ID:ranJDwg8
そんなこと言ったらオタコンだってMGS1の後付キャラなわけで
スネークとキャンベル以外のキャラを全否定することに
145なまえをいれてください:2012/09/15(土) 15:52:22.48 ID:9twhgKLU
ザ・ボスは主人公をやれるキャラじゃない
146なまえをいれてください:2012/09/15(土) 16:28:55.48 ID:wzPbkWLB
>>144
ザ・ボスの話してんだけど。

「特殊部隊の母」「WW2を終結した伝説の英雄」「「スネークの父&師匠の更なる師匠」
こんなんが3でいきなり出てきて、4とPWで肉付け神格化されても…とは思わないか?
147なまえをいれてください:2012/09/15(土) 16:29:18.41 ID:IXyjE/Sp
ロリボスみたいわ
パトリオット撃った反動でひっくり返ったりとかして欲しい
148なまえをいれてください:2012/09/15(土) 16:31:53.59 ID:2115/jwe
>>146
それらの設定も所詮「ネイキッドスネークが
ビッグボスと呼ばれる様になった」という点の踏み台でしかないしなぁ
どいつもこいつもソリッドを差し置いて実は凄いんですって
小島にはそんなにソリッドが動かしにくいキャラなんだろうか?
149なまえをいれてください:2012/09/15(土) 16:37:48.57 ID:wzPbkWLB
>>148
既に2で何か説教臭くて変なキャラになってたな。
あんま思想とかしがらみが無いし扱い辛いのかもな。

ただGZもネイキッドだけど、オチが見えてる分どうもな…
どんだけかっこよくても簡易火炎放射器で殺されて、最後はドレビンに仲間ともども殺されるしな。
150なまえをいれてください:2012/09/15(土) 16:40:21.67 ID:9twhgKLU
どう考えてもクローンの設定が失敗だと思う
普通の親子って設定でも良かったんじゃないかな
151なまえをいれてください:2012/09/15(土) 16:55:05.24 ID:v7rgmYOy
ソリッドって公式で躁鬱って言われてたし
1〜4の間でもキャラぶれまくってるから
ぶっちゃけ未だにキャラ固まってないんじゃないかと思う

というか元々はプレイヤーが感情移入しやすいように
無個性系の主人公にしたかったみたいなこと言ってたし
辺に人気出ちゃって扱いに困ったってのはありそう
152なまえをいれてください:2012/09/15(土) 17:01:42.97 ID:AP1dQRzd
>>150
クローンはソリダスだけ
ソリッドとスネークは親子だぞ
153152:2012/09/15(土) 17:07:13.67 ID:AP1dQRzd
訂正
× ソリッドとスネーク
○ ソリッドとリキッド
154なまえをいれてください:2012/09/15(土) 17:35:30.44 ID:9twhgKLU
え?そりゃあ完全なクローンではないけどクローン技術で生まれたんでしょ?

老化設定含めてクローンって設定が失敗だと思ったんだよ
クローンっていうか遺伝子操作か
2の時点で生まれながらに老いてるとか言われてたけど
4で爺さんにしちゃった上、これ以上スネークが主人公で作れそうな話ほとんど無くなっちゃったし
155なまえをいれてください:2012/09/15(土) 18:02:20.81 ID:9ML6HoMh
必ずしもソリッドが主役である必要はもはや無いと思うがなあ・・・
生まれながらして短命であり、そして戦士であることが彼の魅力だと思うんだが
後世に伝えられないスネークと、その可能性を見出した雷電は対比関係にあるし
この作品で監督が何を伝えたかったかっていう所を見直すとその考えはおかしい。
156なまえをいれてください:2012/09/15(土) 18:08:15.77 ID:qzTn1jEn
>>148
元々はソリッドスネークが主人公の所から始まったゲームなのにな
157なまえをいれてください:2012/09/15(土) 18:16:49.51 ID:9twhgKLU
>>155
遺伝子には記録されない事は俺でも伝える事ができるってスネークが言ってたじゃないですかー
158なまえをいれてください:2012/09/15(土) 18:24:32.82 ID:9ML6HoMh
>>157
だからその限られた生命・時間の中で何を成すかっていう所じゃないの?
4の最後でビッグボスから余命を戦うこと以外に使ってくれって言われても
命尽きるまで見届けることを決めたソリッド・スネーク
そこに魅力を感じるわけなんだが。

クローン、遺伝子、老化、それらの設定が無ければそれこそ雷電って何なのって話。
159なまえをいれてください:2012/09/15(土) 19:00:04.03 ID:mbURhc2G
そんなことより和平とかいうぽっと出キャラがBIGBOSSにタメ口なのが気にくわね−
あんた呼ばわりとか
160なまえをいれてください:2012/09/15(土) 19:09:52.37 ID:9twhgKLU
>>158
違うんだよ、雷電がどうこうじゃないんだよ
スネークが主人公のゲームをやりたいだけなんだよ
いや、雷電が嫌いなわけじゃない
むしろ好きだけどスネーク主人公のゲームがやりたい

老化設定とかのせいでスネークを主人公にし辛いなら最悪スネークテイルズみたいに設定とかも本編通りじゃない外伝でいいかなっていう…
161なまえをいれてください:2012/09/15(土) 19:12:45.95 ID:Vrk/pRzA
そもそもPWにBIGBOSS相手に敬語使う奴が…
162なまえをいれてください:2012/09/15(土) 19:14:01.39 ID:ggjcf06k
>>159
タメ口でいいじゃん
163なまえをいれてください:2012/09/15(土) 19:17:03.49 ID:r/y27Juf
>>159
相棒みたいな関係だからなぁ。
ソリッドに対するオタコンみたいな。

ネイキッド時代のゼロは・・・・違うか。
164なまえをいれてください:2012/09/15(土) 19:17:42.92 ID:9ML6HoMh
雷電を出して話をややこしくしたのは申し訳ないが
何が言いたいかって言うとメタルギアソリッドシリーズを通して描きたかったこと
何を伝えたかったかっていうメッセージ性を考えると無くてはならない設定だってこと。

ソリッド・スネークが好きだから、その設定を崩してまで続編をプレイしたいって気持ちもわからなくはないが、
それはメタルギアソリッドというゲームを否定しているんじゃないかな。

MGS4がムービー多くてつまらないとか、MGS2で雷電はいらないって言うのはその類だと思ってる。
製作者が何を思ってこのゲームを作っているかを考えると
自然とそういう考えは思い浮かばいないんじゃないの?

仮に無理やり老化・寿命設定なしにしたとしても
完全なる蛇足になるだけだと思うよ、連載終了を引き伸ばされる漫画と同じで最終的に駄作になると思うんだ。
165なまえをいれてください:2012/09/15(土) 19:18:35.18 ID:3llt/s6c
カズヒラというかミラー自体はMG2に出てたんだからキャラとしては古参だろ
166なまえをいれてください:2012/09/15(土) 19:27:57.09 ID:KmdkS06Y
ソリッド・スネークは完結していない。って答えてるから引き延ばそうとしてるけどね
167空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/15(土) 19:30:48.83 ID:ooWJxfF6 BE:5396479979-2BP(0)
1に老化設定なんて存在しませーん
いつもの後付け発動して2で唐突に出てきましたww
168なまえをいれてください:2012/09/15(土) 19:34:26.90 ID:G2KfR+V+
なーに万能ナノマシンがあればソリッドを若返らせることぐらい朝飯前よ
169なまえをいれてください:2012/09/15(土) 19:42:36.29 ID:H2AU9y73
ソリッド好きがこのスレに結構いるみたいで嬉しいよ
自分もソリッド主役の作品がやりたい。4で本当はソリッド殺そうとしたけど
しなかったのはソリッドの物語はまだ終わってないみたいなこと監督いってたしな
老化がありなら逆に若返りもありかと思う。その辺はまたMGS世界のトンデモテクノロジーで辻褄合わしたりw
170なまえをいれてください:2012/09/15(土) 19:52:55.88 ID:hpieT4h9
老化設定は良かったと思うよ。
問題は、4がソリッドのラストにふさわしい物語と、
多くの人から思ってもらえなかったことだと思う。
もっと、スネークに情報を開示して、そのうえでスネークのドラマをつくるべきだった。
171なまえをいれてください:2012/09/15(土) 19:56:27.77 ID:hyuOJNIj
そもそも変異型FOXDIEってのがおかしいんだよ
スネークは老化を止めるためにナオミを探してたのに
そこで突然変異型FOXDIEがパッと出てきて大ピンチ
色々あって変異型は消えました。メデタシメデタシっておかしいだろ
目的が途中変わってるじゃねーか
172なまえをいれてください:2012/09/15(土) 20:09:24.83 ID:ggjcf06k
>>169
それはMGSシリーズとしてソリッドの登場は終わりにしたかった
ってだけだよ。

MGS4のやつは本当はあの自殺でエンディングだったのを
後からスタッフに反対されまくって変えたとのこと。
173なまえをいれてください:2012/09/15(土) 20:11:47.66 ID:Xqbky+4p
ナオミに会った時に老化はすでに止めることが出来ないってわかったんだからおかしくなくね

老化の設定は1の時点でFOXDIEによっていつ死ぬかわからないって設定があって
その常に死が近くに存在するっていうのを分かりやすく可視化して死ぬ死ぬ詐欺にならないようにする役割があったんだと思う
2のソリッドは常に死と向き合っているからこそ雷電にああいう言葉を伝えられる

4は無駄が多いかったけど少なくとも一つの話を完結させたって意味で俺は良かったと思うな
174なまえをいれてください:2012/09/15(土) 20:24:43.74 ID:Y3ubDUh0
>>159
MG2にもMGS1にも出てただろ
MGS1は本人じゃないが
175なまえをいれてください:2012/09/15(土) 20:29:39.48 ID:GFC4nXt6
「広げた風呂敷を畳まずに投げだすくらいなら、どんなにいい加減でもいいからとりあえず畳む」というのは創作における最低限のマナーだからな
でもやっぱり4はガッカリゲー
176なまえをいれてください:2012/09/15(土) 21:12:10.14 ID:mbURhc2G
>>174
それはもちろん知ってるが
和平との出会いのシーンって描かれてないじゃん。
なのにPWではいきなり参謀気取りってのがね
MPOのキャンベルとの出会いは良かったなー
177なまえをいれてください:2012/09/15(土) 21:18:19.85 ID:9twhgKLU
>>176
ビッグボスとミラーの出会いの事は無線で語られてるよ
178なまえをいれてください:2012/09/15(土) 21:22:47.52 ID:AP1dQRzd
>>176は『平和と和平のブルース』のCD聞いてないの?
179なまえをいれてください:2012/09/15(土) 21:28:13.83 ID:xMLz3VVX
>>172
>MGS4のやつは本当はあの自殺でエンディングだったのを
>後からスタッフに反対されまくって変えたとのこと。

マジか…
才能のない連中は碌なことしないな…
180なまえをいれてください:2012/09/15(土) 21:37:14.92 ID:v7rgmYOy
それよく言われてるけどぶっちゃけ4にビッグボス出す予定は相当前からあったっぽいし
4のEDのビッグボスの語り部分が不評だったからそういう言い訳してるだけじゃねーのって思う
181なまえをいれてください:2012/09/15(土) 21:41:14.14 ID:5umwMqn6
>175
マナーって誰に対する?
受け手には読む権利しか無いし、斯く在らんって作家のポリシーレベルじゃないの
182なまえをいれてください:2012/09/15(土) 23:08:22.37 ID:qzTn1jEn
>>170
ビッグボスが全部かっさらって逝っちまったからなぁ
最後のビッグボスの葉巻に火をつけてやるシーンは良いシーンではあるが
ソリッドの最後のシーンとしては微妙だったな
183なまえをいれてください:2012/09/16(日) 00:43:12.62 ID:7MuB/oKT
>>172
それってどこ情報?良ければソース知りたいんだが。
184なまえをいれてください:2012/09/16(日) 01:24:16.36 ID:A+ibjtyr
これからビッグボスとゼロのどんな話が描かれようと
最終的に4に行き着くとわかってるから盛り上がれないな
なんで4を先に出しちゃったんだろ
185なまえをいれてください:2012/09/16(日) 02:51:14.10 ID:T/7R9wGq
既に結末がわかってるキャラの過去話を長々やるのって
結構地雷というか嫌われる行為だよなあ
186なまえをいれてください:2012/09/16(日) 04:06:50.30 ID:+owj13VB
いずれMG1に繋がってくとして、若ソリッド出たらビッグボスの声は周夫さんになるんだろうか
それともここまで明夫声で話を膨らめた以上はビッグボスの方をそのままに、ソリッドを別の声優に演じさせちゃうんだろうか
親子共演の縁故的にも年齢的にもシレッとビッグボス&若スネーク二役とは出来なさそうだけど
187なまえをいれてください:2012/09/16(日) 04:20:46.96 ID:u2iKGfPw
>>183
ファミ通のインタビュー
188なまえをいれてください:2012/09/16(日) 09:37:56.45 ID:7MuB/oKT
>>187
マジかーありがと
流れ的にソリッドはあそこで死ぬべきだったよな
あのご老体のまま次回作とかやめてほしい
189なまえをいれてください:2012/09/16(日) 10:53:02.05 ID:u2iKGfPw
>>188
スタッフ内で
「スネークに自殺ではなく別の生き方を見つけさせたい」って意見と
「三章でゼロが生きてることが判明したのにこのままだとゼロ不明のまま
ゲーム終了となってますよ」
って言われたらしい
190なまえをいれてください:2012/09/16(日) 11:11:21.30 ID:Qy8Wv6oj
MGS1の設定で忘れ去られてそうなこと
ジョニーは茶髪
精神手術なるものがある
191なまえをいれてください:2012/09/16(日) 11:48:17.93 ID:jeNfeprb
>>189
>「スネークに自殺ではなく別の生き方を見つけさせたい」って意見と

作ってる方がキャラクターに『〜させてやりたい』とか思ったらおしまいだ。
陳腐でキモイ御都合主義オンパレードの駄作しか出てこなくなる。
192なまえをいれてください:2012/09/16(日) 12:02:45.75 ID:9hgvYM4/
っていうか、ビッグボスは世界情勢に翻弄され続ける人生から自力で選択して
自由を選んだ最期を遂げて完結してたけど、ソリッドに関してはビッグボスに助言貰ったけど
結局流れ流され人生のまま物語が終わったから、そこが消化不良だわ
193なまえをいれてください:2012/09/16(日) 17:04:49.24 ID:7MuB/oKT
ザ・ボスの意志を継いで選択したのであって、ビッグボスもまたそういった意味では流されてるんじゃないか。
194なまえをいれてください:2012/09/16(日) 17:10:27.10 ID:C6HSCNXE
PWでは銃を捨てたザ・ボスの姿をみて
自分を否定された気がしたとかで銃を捨てない生き方を選択したけどね
195なまえをいれてください:2012/09/16(日) 17:23:23.99 ID:/HNBqzxV
>>192
>結局流れ流され人生のまま物語が終わったから、そこが消化不良だわ

分かるわ
4はソリッドスネークの意志があまり感じられ無かった
なんていうか気がついたら終ってた感じ
196なまえをいれてください:2012/09/16(日) 17:42:04.68 ID:GsDLMEj6
act5の最後でナオミの顔が大量に並んだときの脱力感は異常
197なまえをいれてください:2012/09/16(日) 17:51:20.43 ID:4OBTOEup
>>108
小島プロにとって「スネーク」ってのは

ネイキッド>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>ソリッド

なんだろうなぁ
198なまえをいれてください:2012/09/16(日) 17:55:28.85 ID:4OBTOEup
>>113
ソリッドが主人公のゲームやりたいなら
MG1、MG2、MGS、MGS2SS、MGS4をやれってことなんだろうなぁ
199なまえをいれてください:2012/09/16(日) 17:57:19.10 ID:rQ/xmGe4
PWのビッグボスの胸の傷はさすがにキモかった
200なまえをいれてください:2012/09/16(日) 19:39:52.74 ID:/HNBqzxV
>>199
あれなぁ
なんだってまた突然ザ・ボスと同じキズ付けたんだか
しかも劇中さほど意味もないという
201なまえをいれてください:2012/09/16(日) 19:47:55.60 ID:u2iKGfPw
>>200
ザ・ボスと同じ傷をつけるのは諜報上怪しまれないためだろ
202なまえをいれてください:2012/09/16(日) 19:53:03.53 ID:rQ/xmGe4
>>201
203なまえをいれてください:2012/09/16(日) 20:07:05.94 ID:XtbKYZVI
女々しすぎて引いた。糸鋸出てきたのでさらに引いた。
204なまえをいれてください:2012/09/16(日) 20:10:47.42 ID:Qy8Wv6oj
画集によると「牢獄脱出時に使う隠し糸鋸が体のどこかに欲しいという監督の要望によるもの」らしい

ザ・ボスに対しての思いが捨てきれてないって模写なのかな
205なまえをいれてください:2012/09/16(日) 20:24:26.07 ID:vqAJfjrP
PWであの傷にミラーが糸鋸を仕込んだっていうのが未だにどういう事なのかわからん
206なまえをいれてください:2012/09/16(日) 20:31:46.58 ID:rQ/xmGe4
>>205
糸鋸仕込んだのは
敵に捕まった時とかに傷に仕込んだ糸鋸使って牢獄の鍵を壊すなりして脱出するためでしょ

ただ、糸鋸を傷に隠すにしてもザ・ボスと同じ傷である必要はまったくない
40手前の男がやっていい事じゃないでしょ
207なまえをいれてください:2012/09/16(日) 20:33:21.17 ID:8oms5jHa
>>205
PSPのグラだからこそ出来る荒技
208なまえをいれてください:2012/09/16(日) 20:42:35.39 ID:T/7R9wGq
PW発売前のトレーラーであの傷見たときは
ザ・ボスと同じ傷とかどういう経緯で付いたんだ…!
とスレで考察や予想見たりしながらすごいwktkしたのになあ
209なまえをいれてください:2012/09/16(日) 20:45:19.63 ID:T/7R9wGq
実際傷口に糸鋸仕込むなんてこと可能なのか
210なまえをいれてください:2012/09/16(日) 21:44:21.85 ID:86yI6jUI
めっちゃ痛そう
211なまえをいれてください:2012/09/16(日) 22:00:17.30 ID:u2iKGfPw
>>206
ザ・ボスと同じ傷なのは怪しまれないためだよ。
何でわからないの?
212なまえをいれてください:2012/09/16(日) 22:09:20.11 ID:XatZp/lf
ザ・ボスと同じじゃなくてただの手術跡装えばよくね?
PW発売当初ってMPOの続きなんだなーって思ってたから
ビッグボス女々しすぎだろ・・・って状態だったわ
213なまえをいれてください:2012/09/16(日) 22:18:16.71 ID:XtbKYZVI
殺して10年経っても全然断ち切れてないし、それどころか4のラストでも
「ボスを殺した時点で既に死んでた」とか言ってたな。

ネイキッドは作中で負う色んな外傷より、ボス殺して負ったPTSDが致命傷なのかな。
214なまえをいれてください:2012/09/16(日) 22:26:42.17 ID:rQ/xmGe4
>>211
いや、余計危ないと思うんだが
ストレンジラブがザ・ボスの事を知ってるキャラだったから「女々しい奴め」ですんだけど
ザ・ボスの事を知らないキャラに捕まって拷問されたら「何だこの不自然な傷は!?」ってなるじゃん
215なまえをいれてください:2012/09/16(日) 22:36:00.16 ID:TnPrl7Vv
ボスはビッグボス(ネイキッド・スネーク、ジャック)にとって師匠であり、母親であり、そして想い人でもあったんだろう。
それに3を見る限りはその後彼女がソローと結ばれ、アダムスカ(オセロット)を産んだことも知らないだろうし。

そんな彼女に(任務とはいえ)裏切られ、殺害を要求され、実際に殺してしまったわけだから、その心中はすごいことになっていたと思う。

傷跡を彼女に似せたのも、奪ったバンダナをずっと締めてたのも、おそらく彼女を過去のものにしたくなかったんだろうね。
216なまえをいれてください:2012/09/16(日) 22:52:02.13 ID:Qy8Wv6oj
>>214
これ言ったらあんまりだけど
オープニングでいきなり半裸のスネークが映るところを見るに
単に「プレイヤーにビッグボスに新しくできた傷がある」ということをわからせるためあんなに大きなキズなんだと思う
「え?その傷糸鋸かよ!」&「ある種ザ・ボスのタトゥーというファンサービス」でしかなく
深い意味は無いと思うよ。そういうのMGS多いし
217なまえをいれてください:2012/09/16(日) 23:35:49.47 ID:IgjN97DZ
>>215
3の最後で「この傷を見るがいい」の辺りから思い切り子供について語っているが。
父親がザ・ソローなのも言ってなかったかね。で、賢者達に子供を奪われた云々とあったはず。
218なまえをいれてください:2012/09/17(月) 00:04:51.04 ID:BcxRnYAG
>>212
ザ・ボスを殺したという罪悪感から
罰を欲して自分を傷つけるというのは分かるんだが
何もボスと同じS字にしなくても・・・とは思うな
219なまえをいれてください:2012/09/17(月) 00:10:44.59 ID:BLL07j2m
いやぶっちゃけ重い理由があるってのはわかってるけど
あのスネークが自傷行為してるってこと自体引くわ…
それなのに傷をザ・ボスとおそろいにするとか更にドン引きする
220なまえをいれてください:2012/09/17(月) 00:31:46.66 ID:C9cRXjZW
>>219
そもそもMGS4の頃までトラウマになってるぐらいだから
自傷行為しててもおかしくないだろ
221なまえをいれてください:2012/09/17(月) 00:50:30.56 ID:aQsMw3WI
PWから4で死ぬまであの傷が残ってるわけだろ…
いやあああああああああああ
222なまえをいれてください:2012/09/17(月) 00:59:48.59 ID:uhnI+KIX
ネイキッドはよく人間味があるって表現されるけど、裏を返すとソリッドよりすごく幼い。
自我を確立する基盤が銃とザ・ボスしかなかったから、ああなってしまった訳で。
それは同時に魅力でもあるんだけど、ビックボスへと堕ちていく要因でもある
っていう性格付けは巧かったと思う。あの傷もそれに説得力を持たせるためのものなんだと思う。
SWのダースベイダーとアナキンの話に比べたら、よっぽどよくできてた。
無線でのネイキッドの面白さも、どこか幼い感じがあるからこそのギャップから来る面白さだよね。
223なまえをいれてください:2012/09/17(月) 01:10:42.47 ID:7Eea/nrF
>>222
なるほど、納得
ソリッドはなんか頭良いというか達観しすぎてる嫌いがあって引き籠りとかしてたけど、それも対比か
224なまえをいれてください:2012/09/17(月) 01:20:42.80 ID:NpqqAMl8
ネイキッドは弱さが魅力
ソリッドは強さが魅力
そんなイメージ
225なまえをいれてください:2012/09/17(月) 01:28:08.67 ID:7Eea/nrF
ソリッドもMGS1だと無気力、MGS4だと老兵ってとこでどこかしら弱い所はあるんだけど、
2〜4では徹して「若者(雷電とかメリルとか)の道を拓く」みたいな意志の強さは感じるわね
ビッグボスもその弱さや幼さ、着飾らなさが魅力的(というかカリスマ?)だけど、ソリッドもザ・ボスみたいな「信念」とか「忠を尽くす」みたいな魅力は負けじとある気もする
226なまえをいれてください:2012/09/17(月) 02:02:26.97 ID:4l9HMBo+
2のソリッドは特にその意志の強さは顕著に出てたと思う。MGS2から入った入門プレイヤー(雷電)に指導する先輩みたいな安定感。
だからこそ4では、ネイキッドを継承したような容姿(ソリッドアイっていう眼帯)と心の弱さが出てて違和感覚えたな。
227なまえをいれてください:2012/09/17(月) 02:07:54.83 ID:/k9XXEj3
ソリッドが達観してるというが
上官であり親であった奴と親友であった奴に裏切られ
兄貴を名乗る奴が現れたと思えば逆恨み食らって
親友の妹を名乗る奴にはウィルスを打ち込まれ
任務を達成したら世界最悪の犯罪者の一人になってりゃ
そりゃ達観の一つもしよう
228なまえをいれてください:2012/09/17(月) 02:17:06.55 ID:YaElwnL0
ビッグボスはカズが引っ張っているきらいはあるが、ある程度自分の道を選択しているが、
ソリッドは基本的に厄介ごとに巻き込まれてばかりだな。いや、2では伝えることを選んだか。
PWでカズにある意味利用されたビッグボスや、4では利用されまくりのソリッドというのは、
やはりプレイヤーキャラになっているという弊害が大きいか。何でも知っているというのもアレだしな。
229なまえをいれてください:2012/09/17(月) 02:20:40.84 ID:uMkTM2q3
ネイキッドは雄叫び上げながら突き進む感じ
ソリッドは歯食い縛って突き進む感じ
230なまえをいれてください:2012/09/17(月) 02:25:20.42 ID:7Eea/nrF
でも、結果的に利用された形になっていたにせよ、フォックスの「俺達は政府や誰かの道具じゃない〜いつも自分の意志で戦ってきた!」を、
MGS1以後のソリッドは確実に受け継いでいるよね MGRの雷電もそう だからこそ最後リキッド・オセロットとの殴り合いでニヤリと笑ったりもしたんだろうなと

心の弱さはやっぱり急激な老化も原因にあるんじゃないかなー…「俺は 死ぬのか?」ってビッグボスに聞いた時はちょっとなんか悲しかった
あんまり格好良くはないマッスルスーツを兼ねたスニーキングスーツとか、ソリッドアイだとか、機械頼りでないと肉体はボロボロで戦えないんだなー…とかも含め
231なまえをいれてください:2012/09/17(月) 02:36:18.23 ID:YaElwnL0
ナオミの検査の時に脱いだ姿を見た時は悲しくなったな。
232なまえをいれてください:2012/09/17(月) 02:42:26.45 ID:E1GwDCBr
MGSは英語ボイスで聞くとキャラの名前の発音が日本語と違いすぎて笑えて来る
ナオミとか完全に「ネイオウミ」って言ってるし
233なまえをいれてください:2012/09/17(月) 02:43:54.40 ID:4l9HMBo+
4のBGMってオールドスネークそのものを体言してる曲が多いから聞いてて辛いんだよな。テーマ曲のold snakeが分かりやすい例だねw
234なまえをいれてください:2012/09/17(月) 02:48:04.93 ID:skxsPJ+O
>>231
そうか?俺の8倍はムキムキだったから、常人では立ち上がれないとか全く信じられなかった。
235なまえをいれてください:2012/09/17(月) 03:00:29.53 ID:HDgQqwQa
MGS2スケートボードのBGMが聞けるサントラってMGS2ULTIMATE SORTERだけだよね?
236なまえをいれてください:2012/09/17(月) 07:43:28.55 ID:WhCVDQiX
スネィク
リクウィド
オタコォン
237なまえをいれてください:2012/09/17(月) 10:13:58.23 ID:X+b1a1PG
ビッグボス=愛国者達のオリジナルメンバーでありながら愛国者達と対峙した英雄
ソリッド=愛国者達の手先となってビッグボスの邪魔をし続けたお間抜けちゃん
238なまえをいれてください:2012/09/17(月) 10:37:35.64 ID:7Eea/nrF
ビッグボス=ザ・ボスの意志を継ごうとしたが結果的にテロや紛争などを起こす火種となり続けた狂人
ソリッド=踊らされてはいたものの最終的には「自分の意志で戦」い続けた結果としてザ・ボスの意志を最も忠実に再現できた英雄
とも言える でも2や4のソリッドは「愛国者達」の駒って感じではないなぁ 1まではそうだったけど
239なまえをいれてください:2012/09/17(月) 10:42:20.02 ID:53OzqjGZ
愛国者自体後付けみたいなもんだしなぁ
つか世界そのものっていうか理由付けというか
つか愛国者たちでもスネーク達がメタルギアとか強大なもん倒せると思ってんのが信頼されすぎw
駒ならテキトーに邪魔するだけでいいしな
240なまえをいれてください:2012/09/17(月) 11:24:59.11 ID:C9cRXjZW
愛国者が元FOXメンバーだったわけだが、全員と関わりたかったな。
最初の面のボスがパラメディックAI、次の面のボスがシギントAI見たいな感じで
241なまえをいれてください:2012/09/17(月) 11:31:09.12 ID:S1dchIwq
後付け後付けってそんなに気に喰わないのか
むしろそんなどうでも良いことに突っかかる奴がMGSやってるってのが驚きだわ
242なまえをいれてください:2012/09/17(月) 11:36:51.21 ID:2Zfrc5dk
>>239
メタルギアシリーズとして見るならそうだけど、
愛国者達自体はMGS1で出てなかった?
陰謀論的な黒幕(?)としてだけど。
243なまえをいれてください:2012/09/17(月) 11:49:39.55 ID:53OzqjGZ
黒幕的な愛国者たちもいいけど
スネークを影で支える愛国者達ってのもハッキリして欲しかったなぁ
ビッグママあっさり死んじゃったし
244なまえをいれてください:2012/09/17(月) 12:02:38.95 ID:C9cRXjZW
>>243
そういえば第3章で地下から逃げるぞ!!ってムービーの後に
いきなり目的地に着いたムービーが流れたけど
本当はあの間にゲームパートでもあったのかな?
245なまえをいれてください:2012/09/17(月) 12:17:22.80 ID:odEHdVjc
>>244
MGOで下水ステージがあるんだが、そこが本来ステージで3のグロズニィグラード撤退編をオマージュしたものだった
だが、何らかの事情でお蔵入り。ステージだけがMGOで残された

という話をココで聞いた
でもまあ正直エヴァ連れてく所、3でも面白くなかったし、尾行、バイク戦に逃走戦とアレ以上act3を色物ばかりにするのもどうよ?とは思うけど
246なまえをいれてください:2012/09/17(月) 12:19:13.91 ID:skxsPJ+O
ほうほう。だからAct3が物足りない感じだったのか。
247なまえをいれてください:2012/09/17(月) 13:13:38.59 ID:2Zfrc5dk
>>243
そこらへんはGZで語られるんじゃないかなと思う。少なくともEVA(ビッグママ)については。
オセロットもダブルクロスとまでは行かないまでも、最終的に反愛国者達の視点で立場上愛国者達のスパイをやってたと思うし。

GZは「"スネーク"対愛国者達」の闘いの序章になるのかなぁ。
248なまえをいれてください:2012/09/17(月) 13:21:58.41 ID:6GRxs75U
愛国者AIが理想を捨てて戦争経済一直線になっていったのはなんでなんだろうね?
特に理由もなく暴走した、の一言で結論づけられてたけど。
もしかするとカズのビジネスとしての軍隊、という思想が影響してたりするのか?
249なまえをいれてください:2012/09/17(月) 13:36:29.12 ID:odEHdVjc
人の意思を尊重せず、勝ち続けることが出来なければ、一番国益が出るのは戦争だって誰かが言ってた
公共事業しまくるようなもんだし、金はぐるぐる回って実際GDPは必ず伸びるしな

でも実情は戦争が長引くとGDPの伸び率が下がってくるんだよね
ココ近年無人兵器とか高性能兵器が増えたから人的ロスも少なくて済むし戦争経済も儲かるのかもしれない
250なまえをいれてください:2012/09/17(月) 13:43:56.48 ID:MEm5wxsk
これから手を出してみようと思うんだが今買うならPS3のHDバージョンでいいよね?
HDじゃないが1もできるみたいだし
251なまえをいれてください:2012/09/17(月) 14:07:10.73 ID:WOcMZ0zR
PS3持ってるならHDバージョン以外に手を出す理由は無いよ
HDの方から始めたくなるかもしれないけど是非1から順にやって欲しい
252なまえをいれてください:2012/09/17(月) 14:09:08.55 ID:HDgQqwQa
皆の一番好きなBGMは?
253なまえをいれてください:2012/09/17(月) 14:22:09.74 ID:oh5TqU2z
スケボーのやつ
254なまえをいれてください:2012/09/17(月) 14:34:19.91 ID:aQsMw3WI
なんだかんだ2のメインテーマは格好良い
255なまえをいれてください:2012/09/17(月) 14:39:18.52 ID:yjDsJxct
>>252
Debriefing か Enclosure
あと、ヒューリー戦のBGMもいい
256なまえをいれてください:2012/09/17(月) 15:04:01.62 ID:odEHdVjc
戦闘曲ならYell DeadCellかな
257なまえをいれてください:2012/09/17(月) 15:12:33.82 ID:KikqkfbL
MGS4のクライングウルフ戦終了後で、ウルフドッグがクライングウルフの遺体背負って
引き返すときに流れてる曲
残念ながらサントラ未収録のようだ・・・
258なまえをいれてください:2012/09/17(月) 15:16:30.35 ID:ClGinktr
>>224
確かにネイキッドはメンタルが意外と弱いほうだしな
ソリッドはメンタル強いっていうか元から鬱気味だから引き籠りがちなほうっていうか

>>226
4のはネイキッドにかなり近そうなキャラクターだったしな
銃とオセロットとビッグボスぐらいしか確立できるものがないっていう
259なまえをいれてください:2012/09/17(月) 15:21:53.80 ID:ClGinktr
>>228
基本プレイヤーキャラであるネイキッド、ソリッド、雷電はプレイヤーの分身ゆえに
「何も知らない」って状況に立たされてるからな
他は皆知ってるよーっていうw
だから2のプラント編の結構物知りなソリッドには違和感を覚えた
260なまえをいれてください:2012/09/17(月) 15:24:42.44 ID:aQsMw3WI
リキッド「知らないのはお前だけだwwww」
261なまえをいれてください:2012/09/17(月) 18:37:13.65 ID:cLXVFW2B
262なまえをいれてください:2012/09/17(月) 18:59:11.03 ID:bQFncwQX
>>261
一応保存したけどなんでこいつはいつも上目遣いなんだ
263なまえをいれてください:2012/09/17(月) 20:09:34.74 ID:Sn2TUMWY
え、保存するの?笑
264なまえをいれてください:2012/09/17(月) 20:14:39.20 ID:YaElwnL0
>>259
脇役になったからこそ、ああいう最初から何でも知っているようなキャラに出来たんだろうな。
それと語り伝えるというテーマを体現したキャラにもなったから、1と比べると思想がはっきりしているな。
1で人のために生きるのもいいかもしれない、と悟ったからああいう思想になったのかね。
265なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:50:15.33 ID:oh5TqU2z
オセロットが見たい
もうしばらく出てないよな
266なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:51:32.70 ID:53OzqjGZ
オセロットサーガになるから自重して欲しい
リキッドマジ道化
267なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:53:35.92 ID:aQsMw3WI
>>265
PWに出なかっただけじゃん

TGSの25周年イベントで小島が登壇する時は絶対に菊池由美も一緒なんだな…
268なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:54:13.08 ID:BcxRnYAG
>>265
オセロットとエヴァは出して欲しいよな
いい加減ビッグボスとゼロの戦争の話が見たいわ
今作はちゃんとそこに触れるといいんだが
269なまえをいれてください:2012/09/17(月) 23:20:43.11 ID:BLL07j2m
オセロットとエヴァの絡みは見てみたいな
3じゃ仲悪かったけど4やったらあのあとすごく
仲良くなったというかスネーク通じて絆みたいなものが
生まれたんだと思うと感慨深い
270なまえをいれてください:2012/09/17(月) 23:22:30.58 ID:odEHdVjc
居酒屋で4時間ぐらいスネークのいいところについてあーだこーだ言い合う
二人を想像したらなんか萌えた
271なまえをいれてください:2012/09/18(火) 00:12:43.95 ID:zEgIPFPy
山猫「おいーす^^」
蛇&EVA「!?」

からある程度仲良くなる過程を描いて欲しいなぁ。
どうせまたEVAが即銃口向けて「よぉせ!」とかそういう流れだろうけど。
272なまえをいれてください:2012/09/18(火) 10:07:36.12 ID:qmscwBLf
>>270
むしろ悪口だな。

『ネイキッドってこういう所ない?』
『あ〜、あるある、で、「良いセンスだ…」とか言っちゃうんだよね〜、超上から目線!(笑)』
273なまえをいれてください:2012/09/18(火) 14:16:45.78 ID:xCO7h2e9
>>272
さすがに「ネイキッド」とは呼ばないだろ。
たいてい「スネーク」、親しくなって「ジョン(ジャック)」じゃね?
274なまえをいれてください:2012/09/18(火) 14:27:47.99 ID:GWpVWCik
GZではまたスネークと呼ばれるんだろうか。まあ、ビッグボスと呼ばれながら単独潜入も違和感あるが。
275なまえをいれてください:2012/09/18(火) 15:01:27.46 ID:qmscwBLf
>>273
オレもそう思うが、スネークとジャックは他にも居るから…と思ったんよw
276なまえをいれてください:2012/09/18(火) 16:11:50.40 ID:5Bmr2RUn
話を蒸し返して申し訳ないけど、
ネイキッドの胸のS字傷って、3のボスにとどめ刺した後のムービーで
ボスの胸からシュルルルル〜って蛇みたいになってネイキッドにくっついたんじゃなかったっけ?
後から自分で付けたわけじゃなくね?
277なまえをいれてください:2012/09/18(火) 16:46:43.56 ID:Z80A7wWP
ボスの胸からシュルルルル〜って蛇みたいになってどっか消えてったぞ
278なまえをいれてください:2012/09/18(火) 18:12:07.92 ID:QM1r4Hsf
>>277
そうだったっけか
見直してくるか…スレ汚しすまん
279なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:11:18.30 ID:pqIBW1Ca
あれはあくまでスネークがそう感じたっていう心象風景だと思う。
もし本当にあの傷が移動してスネークの胸に張り付いたらちょっと怖いw
まぁ、映画によってはそこまで演出するのもあるけどさ。
280なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:13:33.22 ID:/KUQZByr
オカルト過ぎる演出は白ける
フォーチュンの理由なき奇跡とか
281なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:35:47.74 ID:m9tQ3/SC
自分がいちばん萎えたオカルト演出は
フューリー戦後のムービーだわ
あれはその後にあるソロー戦の
伏線的演出みたいな話も聞いたことあるけど
やっぱりやりすぎ感あるわ
ソロー自身やソロー戦は存在そのものが
オカルト設定だから気にならないんだけども
282なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:39:37.30 ID:zEgIPFPy
>>280
あれはRAYがフォーチュンのナノマシンを感知して避けた、って説明をどこかで見た事がある。
親父が海兵隊の偉いさんだから攻撃対象外になってて、その娘も同様やらなんやら
283なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:44:47.25 ID:GWpVWCik
オカルトというかメタ演出だが、「クタラギさぁーん!」は寒すぎた。GZはああいうのをなしにして欲しいが……。
284なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:45:28.68 ID:xCO7h2e9
>>282
初耳だ。
しかし妙な理屈だな。
仮にも元大統領であるソリダス(ジョージ・シアーズ)は攻撃してるのに。
285なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:53:56.70 ID:4NRfoVqg
RAYを強奪してから2年もあったのに全くプログラムをいじってなかったのかよw
286なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:02:48.31 ID:GWpVWCik
愛国者達が最後の演習に雷電を生かすため、電磁波装置のスイッチを入れたとかの仮説は聞いたことがある。
287なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:26:54.28 ID:pAN+To48
結局フォーチュンってなんの為に居たのか分からんキャラだったなぁ
そういやフォーチュンで思い出したがまたメタルギアに大塚芳忠出して欲しいな
今度はボスキャラかストーリーにもっと関わるような重要な役で
288なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:29:07.35 ID:Gi+DXPMI
ザドルノフだけに大塚芳忠は勿体無いよな
289なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:35:57.05 ID:B2VaBRM5
意味わかる?に吹いたw
声優ならそこは,意味(一拍おいて)わかる?だろwww
290なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:46:46.88 ID:LyP9qiPy
まあゲーム上仕方ないとはいえ、ステルス迷彩とソリトンレーダーが一般化してないのがおかしいな
291なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:47:19.20 ID:Gi+DXPMI
前も指摘されてたような気がするけど、あれは日本語が変
普通は「忠を尽くす。この言葉の意味がわかる?」とかじゃないか?
292なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:52:14.92 ID:fhIiipQE
>>290
MGS1の頃には一般化してるよ
293なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:52:37.71 ID:B2VaBRM5
>>291
そのとおりだよ。脚本を尊重するとすれば>>289かなと

あとスネークの「○○の精神?」というセリフも背伸びした子どもみたいで変だったw
294なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:55:50.24 ID:LyP9qiPy
>>292
いや2以降の一般兵が装備してないな、とそれだけの話
まあそんなことしたらゲームにならんがww

ラフィング・オクトパスは積んでるっぽいけどね
295なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:56:07.15 ID:pAN+To48
>>290
ソリトンレーダーはMGS1の時点ですでに既存技術じゃなかったか
なので見つかった時速攻遮断されてるってメイリンが言ってた気がする
ステルス迷彩は覆った時熱を発して無人機やその他の熱センサーに反応するし
なにより電気をバカ食いするから普及しなかったと聞いたが違ったかな
296なまえをいれてください:2012/09/18(火) 23:10:07.26 ID:Gi+DXPMI
MGS4のデータベースによるとステルス迷彩を開発したのはオタコンだって
ステルス迷彩が普及しなかったのは、膨大な電力が必要な事と衝撃に弱い、温度検知されやすいからだってさ

フィアーが装備してたのはプロトタイプらしく
生体電池を使ってたか何かで体力の消耗が激しいんだと
297なまえをいれてください:2012/09/18(火) 23:15:06.02 ID:GWpVWCik
その点、温度も偽装できるオクトカムは優秀だが、よくあんな物をろくな環境なさそうなのに作れたなと。
298なまえをいれてください:2012/09/18(火) 23:18:05.87 ID:LyP9qiPy
やっぱりフィアーのはプロトタイプなのね
ステルス迷彩メタルギア…と書いて思い出したがもうコドクがいるのか…
299なまえをいれてください:2012/09/19(水) 00:02:13.20 ID:fhIiipQE
>>294
1の時点で「時代遅れすぎwwwwwwwwww」
って言われてる
だから、装備してないんだろう。
300なまえをいれてください:2012/09/19(水) 03:08:26.27 ID:KqcUlX+0
電磁波兵器もなぜ普及しないのか
あれがあればただの素人がスネークに勝てるのに
301なまえをいれてください:2012/09/19(水) 04:17:37.79 ID:s9JHIXKq
人体に影響がとかじゃなかったっけ?
戦争をコントロールしてる側からすればそんなもの普及されたら戦争が無くなりかねないから月光みたいに限定的に使ってるって可能性はありそう
逆に電磁波兵器が普及してBC兵器が当たり前に使われる世界とか面白いかもしれん
302なまえをいれてください:2012/09/19(水) 06:27:22.51 ID:7VxYlQRt
MGSにもゾンビブーム到来だな
303なまえをいれてください:2012/09/19(水) 11:17:53.99 ID:YFWnu8WW
明日からTGSだけどUSTで生配信とか今年はしないのかな?
304なまえをいれてください:2012/09/19(水) 12:07:12.87 ID:aNqEuu7G
トレーラーは木曜日に配信するってアナウンスしてるな
305なまえをいれてください:2012/09/19(水) 12:19:49.19 ID:YFWnu8WW
>>304
トレーラーってライジングとGZ?
開催まで前日になっても発表しない辺り今年はステージ配信ないのかなあ・・・orz
306なまえをいれてください:2012/09/19(水) 12:52:56.99 ID:aNqEuu7G
>>305
ライジングTGS用で作ってるみたい
全く新規なのかE3とかのを再編集したやつかはわからんが
ZEROは実機映像もプラスしたロングVer.があるみたい
実機映像は多分、収容所侵入して車いじったりヘリに忍び込むとこじゃないかと思う
307なまえをいれてください:2012/09/19(水) 14:34:55.17 ID:YFWnu8WW
>>306
新規のトレーラーってこと?楽しみだ

ライジングスレより転載
http://mup.2ch-library.com/d/1348013255-SN3P0255.jpg

PWに続いて朴路美はライジングにも悪役で出るんだな
俳優の西田健も出るとは素晴らしい
308なまえをいれてください:2012/09/19(水) 14:39:36.31 ID:So96KpZu
4のヴァンプとビッグママは演技キモかったんで俳優を声優として使うのやめてほしい
309なまえをいれてください:2012/09/19(水) 15:00:10.14 ID:YFWnu8WW
>>308
西田健は声優経験あるので大丈夫。攻殻S.A.C 2ndGIGでラスボス役やってたけど普通に上手かったよ
310なまえをいれてください:2012/09/19(水) 15:05:38.50 ID:5SS+MCeR
夏木マリのエヴァすげぇ良かったけどな
悲壮感漂わせる演技はジンときた
私がバイクを降りる時は〜の行とか好きだなぁ
311なまえをいれてください:2012/09/19(水) 15:13:18.09 ID:CGeaZiTu
>>307
いいね、久しぶりに固定的なボス
サンダウナーっていうのがモロプラチナって感じだけど
312なまえをいれてください:2012/09/19(水) 15:20:58.26 ID:YToouoZ6
ミストラルがデビル2のルシアに見えた
313なまえをいれてください:2012/09/19(水) 16:37:02.93 ID:aiiG/Jbk
ミストラル、手の位置がエロい
314なまえをいれてください:2012/09/19(水) 17:37:25.64 ID:CGeaZiTu
>>307
ミストラルが持ってる槍がE3のトレイラーで雷電が振り回してたのと同じだね
ボスを倒すと使える武器が増えていくのか
315なまえをいれてください:2012/09/19(水) 17:40:08.51 ID:Q8If9Li1
ミストラルたんに手コキされたい・・・///
316なまえをいれてください:2012/09/19(水) 17:43:33.71 ID:KqcUlX+0
もう普通のボスは出てこないのか
ランニングマンとかが懐かしい
317なまえをいれてください:2012/09/19(水) 17:59:25.65 ID:BXFMXV2w
MGSSOPでランニングマン復活マダー?
SOPは3Dモデル無いキャラは難しいのかな
318なまえをいれてください:2012/09/19(水) 18:40:06.79 ID:2mLlirIe
>>284
ヒント:レイ完成当時ソリダスは地下に潜ってた
319なまえをいれてください:2012/09/19(水) 18:49:30.95 ID:dvlRgw4C
ソリッドが死んだ時点でビッグボスと直接行動を共にした事があるのって
キャンベルだけになっちゃったのか…まさに最後の生き証人だな
320なまえをいれてください:2012/09/19(水) 18:58:07.52 ID:mwE2EOMO
なお中の人は
321なまえをいれてください:2012/09/19(水) 20:39:44.00 ID:JGK42iU6
いつの間にかコジプロに岡P帰ってきたのか
322なまえをいれてください:2012/09/19(水) 22:06:16.79 ID:PjfmyeNf
岡Pってたまにコジプロでゲーム作るけどことごとく微妙なんだよね
323なまえをいれてください:2012/09/19(水) 23:41:48.66 ID:WaCOP7L/
西田健って誰かと思ったら2ndGIGの合田なのかw 貫禄あるわ、期待。
324なまえをいれてください:2012/09/20(木) 00:27:48.92 ID:YGEYImfV
ということは、サンダウナーはサイボーグ化したときは童貞だったわけだな。そして今も。
325なまえをいれてください:2012/09/20(木) 00:30:25.31 ID:eORJkCHw
合田さんいい声だったから期待大だわ
326なまえをいれてください:2012/09/20(木) 03:34:54.40 ID:3makthNc
なんか北へ行けってのが何度かあるね
3と4、PWでもあったと思う
327なまえをいれてください:2012/09/20(木) 04:19:19.74 ID:YGEYImfV
北へ。
328なまえをいれてください:2012/09/20(木) 04:45:13.14 ID:GusHKwRy
北へ行けってのが一番わかりやすいじゃん
マップ的には下から上へ突き進むだけだし
329なまえをいれてください:2012/09/20(木) 04:45:46.95 ID:blYb1n7o
オセロットが主人公のゲームとか出そう
330なまえをいれてください:2012/09/20(木) 06:02:48.20 ID:4yi+hNsS
オセロットのリバーシ
331なまえをいれてください:2012/09/20(木) 06:30:34.18 ID:oQM9IdZY
使える銃がリボルバーだけとか嫌だお・・・
332なまえをいれてください:2012/09/20(木) 07:39:44.91 ID:Xv6LHCXa
リボルバーの麻酔銃が捗るな
333なまえをいれてください:2012/09/20(木) 08:35:27.07 ID:+m0dWapv
スイングアウトすら出来ないリボルバーで怪人や特殊部隊の群と戦うとか勘弁して下さい
334なまえをいれてください:2012/09/20(木) 09:11:21.48 ID:SydbovfG
>>323
合田出るのにバトーさん出ないってのがなあ・・・
カメオ出演とかするかもしれんが
335なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:40:28.85 ID:SydbovfG
ライジングTGSトレーラーきた
http://www.youtube.com/watch?v=htSmSUaWtBE

中村はGZに出ると思ってたがライジングに出るんだな。沢城みゆきと菅生隆之も確認
スネークはやはり無理っぽいか
336なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:44:11.22 ID:X8U/jZBE
ステルス要素も微妙にありそうだな
監視カメラもあるし、フンコロガシをハッキングして操作も出来るとか凄いな
337なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:56:25.85 ID:ZPL/oTCm
>>336
フンコロガシを操作中に雷電が攻撃されると
操作が雷電に戻されるんだろうね
338なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:13:50.18 ID:blYb1n7o
雷電だって元々は潜入任務についてたんだもんなあ
銃で「動くな」ってやってちまちまと動いてた頃が懐かしいよ
339なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:15:01.08 ID:SydbovfG
MGS3がノベライズ化か。ラノベ作家に書かせるのはどうなんだろう・・・
https://twitter.com/kojima_pro/status/248670971656032256
340なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:56:17.03 ID:plys8PrF
>>339
ラノベ作家かよwww
その人の作品読んだこと無いけど、不安しか無いわ
341なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:02:04.12 ID:bK9THTVN
伊藤計劃も長谷敏司もそんな変わらんだろ
最近はSF作家の登竜門がラノベに移っただけだ
342なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:25:16.50 ID:1CZ86wNo
多趣味な小島のことさ
ちゃんとその人の作品とか読んでから決めてるさ
343なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:28:03.06 ID:FUpCoqqz
監督が本を読めてるのがすごい
344なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:40:30.68 ID:SydbovfG
>>343
読んでなかったらこれだけの面子をHD版ANUBIS限定版の冊子で呼べないだろうに

・ゲストエッセイ&イラスト
新たに寄稿された作家、クリエイター陣によるゲストエッセイ&イラストを収録。
本書のために描き下ろされた豪華ゲストイラストレーターによる美麗イラストも必見。
[ゲストエッセイ]
「円城 塔」「小川 一水」「月村 了衛」「宇野 常寛」「賀東 招二」「笹本 祐一」「川又 千秋」「藤津 亮太」
[ゲストイラストレーター]
「政尾 翼」「redjuice」「速水 螺旋人」「凪 良」「三輪 士郎」「加藤 直之」「広江 礼威」「CHOCO(麦谷 興一)」

・リアルタイムゲームレビュー
豪華クリエイター達が集結し、新たに制作された『Z.O.E HD』をプレーレビュー。
武内崇氏による描き下ろしイラストも掲載。
「虚淵玄& 奈須きのこ+武内崇」
 武内 崇 描き下ろしANUBISイラスト収録
「出渕 裕+樋口真嗣」

虚淵までいるしまどかのファンなのか監督はw
345なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:49:46.61 ID:9TQswpnc
コジマの体の残りの30%のうち読書は何%を占めるんだ
346なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:50:51.39 ID:7cvnmT++
347なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:00:36.41 ID:SydbovfG
>>346
ああやっぱまどか見てたのかw
しかし小島監督の交友範囲が広すぎて驚くわほんと
348なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:11:36.74 ID:oQM9IdZY
メタルギアに沢城出るって聞いたがマジかよ
アニメ声優使うのやめろって・・・
349なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:12:30.72 ID:EMv4NjoO
メリルに目隠しをして両手を縛り頭の上に上げさせ胸が前に出るようにして
ピアスを揺らしながら耳を舐めて、脇をぺろぺろしたい
350なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:28:02.09 ID:RWjP6jYU
>>348
沢城と同じ事務所の先輩が明夫だから察してやってください
351なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:29:32.87 ID:CzUOd1yk
アキバ乙。


しかしMGS1でメリルをボコって悦に入ってたのは確かだ。
352なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:39:04.29 ID:oQM9IdZY
名前をアキバに変えて声優も変えて殆ど別キャラにしてまでジョニーを出してメリルとくっつけた意味がわからん
353なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:54:10.42 ID:Kzi68slS
>>352
じじぃスネークとくっつけろというのかアンタは!
354なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:59:11.08 ID:GusHKwRy
>>353
極端な奴だな
355なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:00:51.69 ID:u7fkyHGl
佐々木(MGS2):オルガの声(中の人ネタ?)から思い出し、シャドーモセスでの被害をグチる
アキバ(MGS4):「独房で出会ったときから好きでした!」

同一人物とは思えん。
356なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:03:53.71 ID:Kzi68slS
ヴァンプも別人かと思った
まぁオタコンもお漏らしからイケメンになってるし時代は変わった
しかしジョニーってウンコタレだぜ
357なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:09:17.35 ID:eORJkCHw
>>355
「でもあの子かわいかったなぁ」とか「かわいい子に会える」
とか言ってなかったか?

でも声だけじゃなく髪の色も違うんだよなあ
358なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:02:37.58 ID:jfQUSyi+
独房であった時から好きだったんなら、メリルの拷問や何かをどう見てたんだっていう。
MGS1もだんだんとパラレルに片足突っ込み始めてるなぁw
359なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:37:45.19 ID:jfQUSyi+
そういえば、PWだとCOOPがある関係なのか無線がリアルタイム方式だったけど、これではどうなるんだろう。
360なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:41:35.36 ID:z1KXdiRz
シングルだと無線用画面に切り替わったりするんじゃない?わからんけど
361なまえをいれてください:2012/09/21(金) 04:32:38.48 ID:8hZGFjKn
>337
操作中に本体壊されるとフンコロガシに閉じ込められるんだなw
メモリが足んない!とか言いながら
362なまえをいれてください:2012/09/21(金) 04:34:25.56 ID:8hZGFjKn
>344
うぉ、政尾翼がおる!?
これは嬉しい驚きだわ、監督判ってる・・・

連投スマソ
363なまえをいれてください:2012/09/21(金) 05:15:22.23 ID:5zQvjPqZ
無線はちゃんとスネークも喋って欲しいな
リアルタイムかどうかはどっちでもいいけど、敵兵と遊びながら仲間と雑談できたら面白そう
364なまえをいれてください:2012/09/21(金) 09:20:40.74 ID:Uxv3ac8b
>>339,344
小説とエッセイはハヤカワにまとめて紹介してもらった感のあるメンバーだな
365なまえをいれてください:2012/09/21(金) 16:19:11.95 ID:eblhu3aZ
>>364
紹介された人もいるかもしれんがほとんどは小島の知り合いばかりだと思うぞ
ガトーとかこの間の25周年イベントにも呼ばれて来てたらしいしw
366なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:08:34.70 ID:Ca80xJKi
アーカイブスでこのゲームやり始めたけどデブハゲの乗ってる戦車でもう詰まった
チャフグレネードで撹乱してもマシンガン撃ってくるから近づけない(´・ω・`)
367なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:11:11.18 ID:LIHhjvau
・チャフ投げて旋回半径まで近づく
・左側の柱のある所、北側にホフクで入れる洞窟があるのでそこで待つ
・クレイモアかグレネードで戦車の足が止まるはず

基本的には旋回半径無いにぴったり張り付き、グレネードを投げ入れる感じ
368なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:16:47.97 ID:Ca80xJKi
>>367
えっ洞窟とか安置あったのか
それならどうにかなりそうだな
ありがとうありがとう
369なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:21:52.10 ID:hP1D1J/6
柱とかなんかに隠れなくても戦車の周りグルグル周ってればマシンガンなんかまず当たらない
レーション二つくらい持ってれば大丈夫
もちろんクレイモアでキャタピラ爆破しておくのを忘れずに
370なまえをいれてください:2012/09/21(金) 21:19:24.25 ID:DpJZbD/4
>>362
政尾翼は元小島プロダクションのスタッフだぞ
アヌビスZOEのキャラ原案を担当してた
371なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:39:52.72 ID:8hZGFjKn
いやだから驚いてるのさ
西川氏との不和の話が角川ムックに載るくらいだったし、
その後アシッドを最後にだいぶ間開いてからスクエニ移籍知ったから
372なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:05:52.56 ID:vhwhmDa3
MGS4の公式サイトのトレーニングミッションを今でもたまにやってしまう
373なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:28:59.23 ID:F8oVHzGr
>>368
あれ?洞窟って確か安置じゃないよ。滅茶苦茶撃たれた記憶がある。
374なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:44:39.14 ID:Ihvf5EjE
>>373
え?ホント?
ガンヒデで「ここは砲撃を避けるための穴ですねーMGS1のころから…」って言ってたから信じてたよ
375なまえをいれてください:2012/09/22(土) 01:55:26.37 ID:GgbHfzvN
>>372
俺もたまに起動するとこれのマネして練習してしまう
http://www.youtube.com/watch?v=oxj_S2qGAa8
376なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:08:58.50 ID:ErQuqdCq
戦車戦の穴、TTSだと撃たれたような、オリジナルだと結構そこでやり過ごしたような 記憶が曖昧だなぁ
377なまえをいれてください:2012/09/22(土) 11:31:39.16 ID:8WQvDQDa
ソリッドはリキッドからスネーク呼びなのはなぜ
378なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:11:46.88 ID:ZQLF2iMx
TGSのステージの大画面で
「コナミブースでMETAL GEAR "SOLD" SOCIAL OPSをプレイすると限定カードがもらえます」
さすがコンマイマジKONMAI
379なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:14:01.93 ID:vWadRgmp
格闘祭洗車、売約済
380なまえをいれてください:2012/09/22(土) 13:53:03.54 ID:3cu8hjka
>>377
あの時点でスネークとして有名なのはソリッド
リキッドは劣等感感じる程の冷遇っぷりで皮肉混じりにスネーク呼び

と、解釈してる
381なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:10:22.69 ID:6nns/PyC
スネークはスネークだからあれで良いんだよ

ソリッド・スネークはスネーク
リキッド・スネークはリキッド
ソリダス・スネークはソリダス
ネイキッド・スネークはビッグボス
これで良いの
382なまえをいれてください:2012/09/22(土) 15:48:41.87 ID:UWN1r92d
蛇の系譜を負うのは(ビッグ)ボスを超えたものだけ、って観念がリキッドに合ったかもと思うけど
実際は元ネタスネーク・プリスケンへのオマージュでスネーク呼びがアイデンティティになってるキャラを
いかに双子設定の宿敵といえど、後付けのリキッドに合わせて呼び方変えるのは具合が悪かったんだと思う
383なまえをいれてください:2012/09/22(土) 16:00:54.20 ID:FQU8l1W3
「リキッド!」 「スネーク!」 毎回フルネームを叫んでるみたい
384なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:18:11.96 ID:02dPvzKr
BB部隊からボスキャラにびっくりするぐらい魅力がなくなったな
ライジングのも酷すぎだろ
385なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:19:49.07 ID:/fgkmpdh
ボスの話題になると時代って繰り返すもんだなぁと思う
3の時も同じように言われて荒れてたってのに
386なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:25:04.63 ID:02dPvzKr
コブラ部隊の奇天烈さも大概だったが
BBからのどいつもこいつもゴテゴテしたメカで武装するというワンパターンさはもうどうしようもない
387なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:35:54.66 ID:yzjOCqj8
>>386
ライジングのボスもまさにそんな感じだな
388なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:37:36.79 ID:JTRuhGdi
雷電ってなんでサイボーグになったんだっけ・・・
389なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:40:03.09 ID:4GSVTjiy
>>386
なんていうかMGSらしさが見当たらないボスになっちまったな
390なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:18:23.41 ID:ytLqy16G
FOXHOUND部隊が至高だったか
コブラ部隊以外のオセロットとかヴォルギンとかはどういう評価なの
391なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:21:17.61 ID:Jz3fdk6U
ヴォルギンはあり得ない
なんで人間が自在に電気出せるんだ
生まれた時から家庭の事情で電気浴びてたのかよ
392なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:22:16.29 ID:/fgkmpdh
MGSは基本B級映画のノリだって監督自ら言ってるし
細かいことは気にしなくていいんだよ
393なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:25:58.70 ID:4GSVTjiy
なるほど

そういえば10月から代引き手数料は客側が負担しなくちゃいけなくなったのか・・・・
店側負担では商売がやっていけなくなったのか
394なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:28:19.03 ID:3cu8hjka
あの電撃が通用する世界ならスネークは放射熱線吐いてもおかしくない
395なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:42:57.74 ID:Jz3fdk6U
小島はB級映画を勘違いしてるんじゃないか?
B級って言っとけばハチャメチャな設定が許されるわけじゃないぞ
396なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:44:50.83 ID:vWadRgmp
ボス連中はどうせ一発キャラだから多少キモくてもいい
397なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:25:06.61 ID:OOD1bQHF
デッドセルが話題に上がらない
398なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:33:13.39 ID:6nns/PyC
ボスはデザインや設定も大事だが
戦ってておもしろいかどうかだろ
399なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:33:55.88 ID:cdh6yEM6
ファットマンやフィアーやペインのような変態ボスばかりでも俺は構わんけどね
ただBB部隊は寒いし、わざわざ誰得なプラグスーツ状態も出てくるし、裏事情も印象に残らんし
400なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:35:15.11 ID:dj6fGfJp
結局史上最悪だったのは人間じゃない上にクソ硬い兵器戦だらけだったPWと
401なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:48:14.60 ID:4GSVTjiy
>>397
あいつら他の作品のボスに比べて地味だからな
402なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:56:10.70 ID:ytLqy16G
MPO勢はどうなのさ
403なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:56:18.94 ID:02dPvzKr
地味だし数少なすぎ
3人しかいなくて内1人は逃げ回るだけのイベント戦闘とか
2以前の話を出して健在だった頃のデッドセルを出してほしいわ
404なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:08:25.93 ID:Ihvf5EjE
ファットマンは愛国者の手先なんだし、
戦闘前に直接会うか、無線で雷電と会話するシーンくらいあっても良かったはず

ヴァンプはチャイナマンと分けるべきだった
本来は刺青がドラゴンの幻影に変化するとか、やりたい放題だったし

フォーチュンは救いようがないゲームのボスとして微妙すぎ
405なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:17:48.83 ID:02dPvzKr
ファットマンは戦闘では銃撃つだけなんであんまり爆弾王ってイメージがない
ただの太ってる人
406なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:53:52.16 ID:mdKSGD5T
でもあのスケートのスキルは評価するわwww
407なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:02:31.01 ID:GgbHfzvN
>>402
あの連中はかなり好きなボスだ
パイソン、カニンガム、ウルスラ、ヌル、ジーンとどれもキャラ濃かった
408なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:03:25.02 ID:/fgkmpdh
MPOのボスは出オチが多かったイメージしか…
409なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:27:43.86 ID:Ihvf5EjE
MPO連中はコブラ部隊とFOXHOUNDのいいとこ取りって感じ
ちゃんと事前に出番あるし
410なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:36:51.69 ID:5gee789J
>>374
さっき試したら戦車が真正面に移動してきて来て機銃(?)から撃たれたわ
当たらなかったが偶々かな?

久しぶりにやったら操作し辛いなぁw
411なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:45:11.87 ID:lG1WC4tD
事前に出番があるって結構大事だよな。1はレイブンやスナイパーウルフとか、ちゃんとキャラが立っていた。
特にウルフはオタコン絡みのドラマもあったから。3以降はぽっと出のボスを倒していくという感じが。
412なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:54:39.37 ID:dj6fGfJp
MPOはカニンガムが殆ど持ってった
「これで貴様も、本物の反逆者だ!」とか実に良かった
413なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:52:41.14 ID:KGODw6o5
>>405
無線とかの複線聴いてるとそうでもないけどね
スティルマンが言った「奴の発想は私の理論」を超えたとか
持ってるドッグタグがスティルマンのとかね
スティルマンvsファットマンに焦点を合わせると結構印象的

それにファットマンはシリーズの中でもやりこみがいのある良いボス
414なまえをいれてください:2012/09/23(日) 01:16:11.00 ID:ESand0vs
あれってスネークがH脚下部の無臭C4を、冷却スプレーで試してみたら終わっていたんだろうか。
415なまえをいれてください:2012/09/23(日) 03:34:43.35 ID:5vRoJXvL
爆弾ピザ男君、フルオート拳銃なんてものを片手で難なく使いこなしてるから
あれでも軍人としての能力は意外と高かったりする
416なまえをいれてください:2012/09/23(日) 07:21:34.75 ID:x31Tj1cF
デブだから、反動に耐えられるだけなんじゃ…
417なまえをいれてください:2012/09/23(日) 09:19:31.07 ID:Z6m2en7Z
>>411
機械じゃないだけマシだけど、出てきてやられるだけって3はボスとして相当酷い(無意味)よなぁ
418なまえをいれてください:2012/09/23(日) 09:35:12.49 ID:gweOE6T7
仲間同士でちょっとした会話してるシーン挟むとかだけでも
大分印象違うのになあ
コブラ部隊は強い絆で結ばれてるみたいな描写があるわりに
そういうシーンが無くてそれほど仲良さ気でもなさそうに見えたのが
何か違和感あった
BB部隊もトラウマ設定考えると仕方ないんだろうけど
そういうの無くて残念だったわ
419なまえをいれてください:2012/09/23(日) 09:37:22.65 ID:wgR/HNsc
フォーチュンとヴァンプはいいんだけど、二周目に見るムービーの痛さが半端じゃなかった
420なまえをいれてください:2012/09/23(日) 11:06:15.87 ID:XELrBQkh
スネークがオセロットに言った「いいセンスだ」って台詞はどうせなら
「いいセンスだ!やはり(ザ・)ボスと同じ(遺伝子)コードを持つ男」にして欲しかった
それならオセロットがソリッドに言った台詞も感慨深くなったのにな
421なまえをいれてください:2012/09/23(日) 13:57:37.69 ID:4fTiMIAV
ビッグボスってオセロットがボスの息子ってこと知らないんじゃないのか
422なまえをいれてください:2012/09/23(日) 15:30:43.56 ID:ESand0vs
というか、オセロット自身も知っているかどうか怪しい。
423なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:10:37.51 ID:n420HSb+
ふと思ったんだが、ボスとオセロットの親子関係を知ってる奴で、
「ボスの血を受け継いでるんだから、オセロットのクローンを創ればよくね?」
って考え方に至った奴は居なかったんだろうか。

あのゼロがボスとオセロットの関係を知らなかったとは考えにくいし、
愛国者達の影響力を高める為の「イコン」を求めていたゼロなら、むしろ喜んで飛びつきそうなもんだけど。
424なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:18:16.60 ID:4Jzhs6+b
ビッグボスにはザ・ボスを倒したっていう功績と全面核戦争から世界を救ったっていう功績があるからじゃないの?

オセロットも素質はあるけどスパイとして活躍してたしビッグボスの方がイコンとしては相応しかったんじゃないの?
425なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:29:31.40 ID:a3ZCJWIf
>>424
加えてビッグボスが一番ザ・ボスから受け継いだモノが多かったのも
ゼロが目を付けた理由の一つだしな
426なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:08:39.46 ID:DODrAwlr
>>423
いつから「オセロットのクローンはいない」と錯覚していた?
427なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:20:57.64 ID:ucrxAgh6
グレイフォックスに切られた腕を持ってる子月光が出てくる予感
428なまえをいれてください:2012/09/24(月) 02:05:54.63 ID:Fthl3VrL
ビッグボス本人のクローンは王貞治のクローンだとして
ザ・ボス本人のクローンであれば長嶋茂雄のクローンだけど
オセロットのクローンじゃ長嶋一茂のクローンみたいなもんだから
なんぼ本当は素質を受け継いでるはずつっても象徴にするのは厳しい
429なまえをいれてください:2012/09/24(月) 02:30:47.90 ID:fVhCYxEW
オセクロ「あいつ、俺がオセロットのクローンだって知ってるのか?」
430なまえをいれてください:2012/09/24(月) 14:48:54.71 ID:yRXvWDxz
Twitter / Kojima_Hideo: レイジング・ビューティー
ttp://t.co/ ... https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/250108392943800320

見えてる!見えてるよ!
431なまえをいれてください:2012/09/24(月) 14:58:58.72 ID:zaU122h+
ィェァ...
korehahidoi
432なまえをいれてください:2012/09/24(月) 15:05:17.95 ID:Fthl3VrL
これは完全に菊池由美へのセクハラ
告訴待った無し
433なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:25:13.07 ID:O6S7o7pP
BB部隊は最初全裸にするつもりだったんだっけ
ぶっちゃけこんだけ見えちゃってると
逆にエロさ感じないよなあ
434なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:58:18.27 ID:jQSqPrLI
そもそもあの顔では・・・
最初のオクトパスの時点で期待外れすぎだったのに
最終的にあれが一番マシだったという
435なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:59:48.95 ID:M70l1bqN
実際の人物に似せようとすると駄目になるのかね。
436なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:04:04.59 ID:PHXU7kcA
>>434
正直、発売前にBB部隊全員出てたから
驚きもなにもなかったわ
次回作からなんでもかんでも情報出さないでほしい
437なまえをいれてください:2012/09/24(月) 18:05:15.41 ID:zRFnOEt9
そういえば、MGS4とOPS・PWの画集は出さんのかいな?
438なまえをいれてください:2012/09/24(月) 18:48:50.13 ID:tHU8iGCq
でたじゃん
MGS4は買う価値ありだけど
PWはデモムービーで大半取られててなぁ
満足感はMGS4のほうが高いかな
439なまえをいれてください:2012/09/24(月) 19:04:21.96 ID:zRFnOEt9
>>438
こりゃ失敬
「マスターアートワークス〜」って名前になってたのね
440なまえをいれてください:2012/09/25(火) 23:55:38.65 ID:NNzllXcq
ZOE HDにライジングの体験版付いてくるから気になってたんだけど、ZOEが180円だったんで買ってきた
けれど起動するのはMGS2初体験版っていう ところどころ製品版と演出やIFが違うのね
441なまえをいれてください:2012/09/26(水) 04:08:08.93 ID:rqgA/z1o
体験版のセリフでは銃を捨てるのが海になってるんだっけか
3の体験版でもフルトンの実戦投入が初めてになってたり
442なまえをいれてください:2012/09/26(水) 06:01:18.98 ID:f2NbvG6W
あんま関係無いけど、SNAKE EATERのムービーガン見するとスネークの顔面微妙に2っぽいのね
443なまえをいれてください:2012/09/26(水) 19:17:02.56 ID:OIHAa8gq
>>440
ZOEのMGS2の体験版は出血描写が製品版より凄いらしいな
444なまえをいれてください:2012/09/26(水) 19:19:45.55 ID:GE2V+2JW
>>442
開発途中だったので、2のスネークのポリゴンを使った
と何処かで聞いた
445なまえをいれてください:2012/09/26(水) 19:25:16.16 ID:NhbRvFDG
>>443
敵に傷を負わせた状態で巡回に戻すと、一定時間で絶命したような気がする。
446なまえをいれてください:2012/09/26(水) 19:38:15.93 ID:n7472I7b
social opsのスレって出来てる?
447なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:26:31.53 ID:gVemoGx3
>>442
そもそもあの映像は3初発表時のトレイラーとか組み合わせて出来てるから、完全に別人レベル
初プレイした時は「え?この映像使うのかよ?」と不思議に思ったものだ
カイル・クーパー使うんならもうちょっとちゃんとした素材あげればよかったのに
448なまえをいれてください:2012/09/27(木) 12:37:34.96 ID:Ox96XGpV
ちょっと教えて欲しいんだ。
MGS3(PS2サブシスタンス)やってるんだけど、ネットにうpされている動画より無線のテンポが悪いんだ。
スネークと相手が喋ってる時に微妙に無音の時間が出る事が多々ある。
サブシスタンスになると無線バグは直ってるってあるけど、これが仕様なのかな?
それと、双眼鏡のズーム速度も動画の半分以下程の遅さ。これも仕様なのかな?
449なまえをいれてください:2012/09/27(木) 12:48:27.75 ID:2aHWS5jW
PS2かディスクが古いんじゃねーの?
450なまえをいれてください:2012/09/27(木) 12:51:59.29 ID:Ox96XGpV
>>449
レスありがとう
本体古いと遅くなるの?調べた限りじゃそう言う記述は無いんだけど。
PS2はSCPH-30000です。古いですかね?
451なまえをいれてください:2012/09/27(木) 13:13:57.02 ID:zrxF7hEL
箱はサブシスタンスでも中身がSNAKE EATERだとか?
最近薄型に買い換えたけど、ちょっと前まで使ってた10年物のSCPH-30000では普通に動いてたぞ
452なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:08:19.94 ID:Ox96XGpV
>>451
同じ型使用ですね。間違いなくサブシスタンスです。下の動画の速度でしたか?

直撮りzip、容量大きい(aviで50.3 MB)です
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/218903
453なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:43:04.37 ID:toDdf9lI
>>452
ボタンを強く押せ
454なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:43:52.65 ID:FRrGZNBG
>>452
強く押してその速度ならコントローラーの感圧が死んでるんじゃない?
455なまえをいれてください:2012/09/27(木) 18:54:46.45 ID:Ox96XGpV
>>453>>454
早くなりました!ありがとです!・・・・・・ズームアウトの時だけw
双眼鏡も圧感知してたとは。
>>454の指摘通り感圧死んでます。多分w
456なまえをいれてください:2012/09/27(木) 19:27:47.89 ID:4ZY7GZrw
MGS3の無線は何食べたかとかどういう行動したかとかで地味に内容分岐するから、その際に読み込みが発生する
それでレンズが劣化したりするとちょっと間が空く事はあるかもしれない
457なまえをいれてください:2012/09/27(木) 21:10:49.14 ID:h9bCqxXS
小島秀夫 ‏@Kojima_Hideo
けいおんにも出た伝説のカフェ「Troubadour」で昼飯。

458なまえをいれてください:2012/09/27(木) 21:29:06.35 ID:NVf7xCgi
ミストラルはネテロの百式観音にしか見えんな
459なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:13:41.51 ID:tpkCMwPJ
メタルギア25周年だったのに、新作が出なかったのは寂しいな。
460なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:45:00.69 ID:CL4ziCQV
今、監督ロンドンのeuro expoでトークしてるはず
ゼロズの新映像でるかもよ
461なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:21:02.14 ID:b8lqbWNU
GZはPW路線を踏襲するようですww
俺はおもしろければいいけど、嫌な人もいるだろうな…
462なまえをいれてください:2012/09/28(金) 02:26:47.19 ID:u9UYsSdD
PW路線ねぇ…
どういう意味でPW路線なのかが問題だな
ストーリー的になのかゲーム性的になのか…

もしかしてまたザ・ボス推しですか?
463なまえをいれてください:2012/09/28(金) 02:32:14.01 ID:z5RQzDUY
4→PWで進歩した点がリアルタイム無線くらいしか思いつかないんだけど
そんなもん引きずって大丈夫なのか?
464なまえをいれてください:2012/09/28(金) 03:14:09.96 ID:f+u7jTQo
普通にミッション制と軍隊運営要素とオンラインcoopじゃねーの
ミッション制はオープンワールドな時点で予想ついてたけど
465なまえをいれてください:2012/09/28(金) 07:53:54.08 ID:CacM6Ji+
兵士集めは勘弁だぜ
466なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:14:10.87 ID:ZVB2LsNG
25周年のグッズセットみんな買う?
買おうかどうか悩んでるんだけど
25000円とかマジ高くない?
皆買う?
467なまえをいれてください:2012/09/28(金) 13:52:27.97 ID:qUvgu4vy
>>466
買うって言ったらお前買うの?
値段で悩むくらいなら買うのやめればいいんじゃないか
数量限定だから倍率上がって欲しくないし
468なまえをいれてください:2012/09/28(金) 14:19:01.38 ID:lLsUf7TF
シナリオブック、せめて発売がもう一ヵ月遅ければなあ…
469なまえをいれてください:2012/09/28(金) 14:43:20.70 ID:CUlLghk4
抽選じゃなくてさ前払いにして受注販売にしろよって思う
470なまえをいれてください:2012/09/30(日) 12:10:03.18 ID:7cNZJCRV
シナリオ本、前の持ってるけど本筋とトリビア、ネタがごっちゃで読みづらかった
方針そのままで4とかPWも編集してるなら、目的の箇所探して読むのは大変そうだ
てか、後進のためってドキュメントオブMGS2を格安で発売しといて
今回のシナリオ本出版が限定版だけってのは流石にないよな
471なまえをいれてください:2012/09/30(日) 15:29:42.21 ID:M+3ZGX4S
>>69
めちゃくちゃだなw

メタルギア1とのつながりはどうなるんだ?
472なまえをいれてください:2012/10/01(月) 00:02:39.61 ID:a7M0ng9v
よっしゃ、今まで倍率上がらないように隠してたけど
ttp://www.konamistyle.jp/item/71944
この激レアセット、申し込んだで!!

倍率はどんなもんだろ?
俺に当たれ当たれ!!
473なまえをいれてください:2012/10/01(月) 09:44:24.93 ID:gpjKn7l0
値段が値段だから、当たっても外れてもヘコみそうだなw
474なまえをいれてください:2012/10/01(月) 09:56:35.58 ID:g0zb+dux
当たらなくても凹むけど
当たって、後で4とPWだけ別売りされても凹む
当たって別売りが無かったらいいけど、値段とか123のシナリオブックと画集全部持ってる事を考えるとやっぱ凹む
4がどうしても欲しいから申し込んだけどやっぱたけえよ!
475なまえをいれてください:2012/10/01(月) 10:26:16.08 ID:7+DzE2+9
電子書籍にしてくれると有難いな
サーガ全篇一括キーワード検索とか面白そう
476なまえをいれてください:2012/10/01(月) 13:58:47.29 ID:3eAzWSTK
次世代機も期待…PC版「MGS Ground Zeroes」が英国ショップに登録される

http://blog.gamekana.com/archives/6645813.html
477なまえをいれてください:2012/10/02(火) 00:17:24.21 ID:+/DGa/pX
お前らMGO新作製作中だそうですよ!!


キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
478なまえをいれてください:2012/10/02(火) 00:21:25.60 ID:Pa6JnLqz
ソースを貼りなさいソースを

http://www.inside-games.jp/article/2012/10/01/60226.html
479なまえをいれてください:2012/10/02(火) 08:43:35.27 ID:GEU/cnqS
GZとMGOの開発チームを別々にしてくれたのは非常に嬉しい
480なまえをいれてください:2012/10/02(火) 12:44:48.33 ID:r7jik8Te
発表されたMGOはPS3なのかな?
このグラでVITAは無理かな
481なまえをいれてください:2012/10/02(火) 13:06:47.93 ID:dFWYFWFZ
新MGOの動画上がってるの?
見当たらないぜ
482なまえをいれてください:2012/10/02(火) 13:37:27.93 ID:5dQMKv3d
LAスタジオってまだ人材募集して立ち上げたばっかだぞ
GZに間に合うのかね?
下手すりゃ単体発売もありうるんじゃ…果たして単体でも人集まるのかどうか…
483なまえをいれてください:2012/10/02(火) 18:58:23.40 ID:xv36HGox

FPSは外人が作ったほうがレベル高いよな
484なまえをいれてください:2012/10/02(火) 19:00:21.59 ID:fafhnGtq
FPSにしたら買わないから関係無いな
485なまえをいれてください:2012/10/02(火) 19:23:11.66 ID:qnNgO8En
まだ人材募集してる段階だから分からんけど、GOWやリコンみたいな貼り付き命のTPSにならなきゃいいな。
486なまえをいれてください:2012/10/02(火) 20:37:28.89 ID:T6/r2zOb
結局ヘッドショットゲーになるのも勘弁
487なまえをいれてください:2012/10/03(水) 06:23:38.00 ID:vyzwztXj
ヘッドショットで死なない方がおかしいだろ
488なまえをいれてください:2012/10/03(水) 08:43:16.25 ID:sRS7L3Q3
胴体撃ちだとなかなか死なないのもおかしいな

仲間が至近距離からヘッドショットしてもちゃんとライフは減るくせに死なないのもおかしいな
489なまえをいれてください:2012/10/03(水) 10:35:18.43 ID:9iNM9NuI
開けた場所でくるくる回りながらヘッドショットするようなプレイはちょっとなあ。
初弾が必ず真っ直ぐ跳ぶ仕様を無くせばいいんだと思う。
490なまえをいれてください:2012/10/03(水) 10:50:29.39 ID:iiHFEXFL
スネークは銃弾受けまくってるのに倒れないとかおかしい
491なまえをいれてください:2012/10/03(水) 11:59:52.34 ID:sdNFdDAa
爆発に巻き込まれて体が破損しないのもおかしい
492なまえをいれてください:2012/10/03(水) 13:20:06.61 ID:wwOd0kJI
戦場で敵味方関係なくダンシングするのもおかしい
493なまえをいれてください:2012/10/03(水) 21:04:28.00 ID:WMW4ktka
GZ本編はオープンワールドだそうだが、MGOはどうなるんだ?
一定のエリアで区切るのかやっぱり
旧作のステージもリメイクして出して欲しい

閉鎖されて荒れ放題なグロズニィグラードとか
建設中でクレーンとか残ってるアウターヘブンとか
494なまえをいれてください:2012/10/03(水) 22:07:47.23 ID:moFqJsSQ
GGも双眼鏡で山岳頂の小屋とか見えたり、
SSのヌルがいる部屋までの下る通路とか再現されててわくわくしたもんなー
ある程度のアレンジは必要だけど、期待したいね
495なまえをいれてください:2012/10/04(木) 02:11:38.02 ID:ChWXrOaR
GGは縮小されてるとはいえ、全域丸々再現されてたのは感動したなぁ
3の頃からシームレスに荒らしまわりたいと思ってたけど、まさか実現するとは
MGO3ではタンカーを丸ごと…なんて
496なまえをいれてください:2012/10/04(木) 02:42:51.26 ID:yqu608Cw
GGCAPの百年戦争っぷりはトラウマ
497なまえをいれてください:2012/10/04(木) 10:52:33.85 ID:/SD15jLT
B.BCAPも大概リセット祭りだったなw
498なまえをいれてください:2012/10/04(木) 11:45:18.95 ID:z/6rZ8jC
VITAで過去作のマップ全部入りの対戦ソフトだしてくれないかな
インフラ無しでも構わないから。
499なまえをいれてください:2012/10/04(木) 13:21:45.85 ID:2Pn8YVxS
それはクソゲー
500なまえをいれてください:2012/10/04(木) 19:25:13.93 ID:2gdgVoXX
>>493
乗り物が乗れるのを活かす広いMAPになりそうだが
スナ祭りになりそうな悪寒も・・・
MGS4のMGOでのVVは最初の頃スナだらけだったなぁ
501なまえをいれてください:2012/10/04(木) 22:56:12.78 ID:1m4PkZCP
一定以上の距離や天候では照準を合わせた通りに飛んでくんじゃなく
あの携行ディスプレイと併せたセルフなスポッティングの要素が入って
風向や諸々の要素を集約したカーソルとクロスヘアがダブった時じゃないと当たらない
という風にしたらどうだろう、もちろんオフ専で
502なまえをいれてください:2012/10/05(金) 18:43:40.84 ID:bOSYRpLP
監督が珍しくツイッター沈黙してるな
10月3日もRT一件だけだし
忙しいのか、それともあいぽん5にしてトラブってんのか
503なまえをいれてください:2012/10/06(土) 19:23:08.98 ID:VzSZ+e5Z
メタルギアって新作出るごとにゲーム性の進化が凄いよな。
新作が出るとゲーム性で数段劣る前作は一気にやる気がなくなる。
MGS4でも感動したけどライジングが出た後は基本的にもうやらないだろうな。
504なまえをいれてください:2012/10/06(土) 19:26:14.83 ID:0LdVTG3V
MGSでのリキッドとの殴りっことかゲーム性しょぼすぎて難易度が高いと面倒なだけでマジ苦痛だった
505なまえをいれてください:2012/10/06(土) 20:09:19.23 ID:hu5teBjN
リキッドとの殴り合いの格闘コンボがなぜ通常の格闘コンボにならなかったんだろう
506なまえをいれてください:2012/10/06(土) 20:19:01.27 ID:/mbwXP5R
実はあの人口筋が無いと出来ないくらい衰えてたとか・・・(´;ω;`)
507なまえをいれてください:2012/10/06(土) 20:34:49.03 ID:EClZaUFB
4は基本的なTPSの操作方法になっただけだが、快適にはなったな。
ただ、カモフラージュ率を導入した3からしゃがみ移動は出来るようにすべきだった。
というか、レーダーをなくした時から背面視点に(ry 言い出すときりがないが。
508なまえをいれてください:2012/10/06(土) 20:43:49.00 ID:B22j4YkR
>>507
3だけで言えば背面視点は3SISから、しゃがみ移動は3DSのみだな。
「3SEからやっとけ」なら同意だが。
509なまえをいれてください:2012/10/06(土) 21:31:16.52 ID:EClZaUFB
どちらも3無印からという意味だった。いちいち主観で見回さないといけないのが面倒だった。
しゃがみ移動に関しては、その時のカモフラージュ率まで変化させるにはメモリが足りなかったんだろうか。
510なまえをいれてください:2012/10/06(土) 22:03:20.96 ID:SvXq6FvG
↓お前らこれ知ってた?
ttp://www.konamistyle.jp/item/71944

今から注文しようとしたらもう受付終了してるんだが・・
ひどくない??
511なまえをいれてください:2012/10/06(土) 22:14:54.72 ID:6agcJtwB
>>510
何言ってんだこいつ
512なまえをいれてください:2012/10/06(土) 22:18:32.45 ID:ygqI5yXn
それ結構前から予約開始してたやん
いまさら酷くない?とか言われてもな。自業自得じゃね
内容の割に値段糞高いし、抽選販売だから当たるか分からんしで俺はスルーしたなぁ
つーかライジングの限定版かと思ったわ
いや焦った
513なまえをいれてください:2012/10/06(土) 23:52:33.53 ID:UHhWhfTh
>>510
当初の〆切延期して月末まで受け付けてたのに何いってんの?
514なまえをいれてください:2012/10/07(日) 01:11:29.97 ID:W1tyqr6h
510だけどお前らとんちんかんな事言い過ぎだわ
いついつまで受け付けてただろ〜とかほざいてるけど
それを今知ったから言ってんだよ ちっとは脳みそ使え
あとお前らがもっと掲示板で騒ぐなり、ブログで書くなりして
もっとこの情報広めておけよ
マジお前らつかえねー
515なまえをいれてください:2012/10/07(日) 01:20:18.63 ID:UVTcQn6V
広めたら倍率上がっちゃうんだからお前に教えてやる義理なんか無ぇよww
516なまえをいれてください:2012/10/07(日) 01:33:10.90 ID:LJ976bwW
これってTGS前の発表会で発表されたんじゃないっけ?

つか見た感じ画集はまえでた奴の再編集っぽいしいいや
517なまえをいれてください:2012/10/07(日) 02:22:22.48 ID:3fyLqyza
>>514
ヤンキーかよ
518なまえをいれてください:2012/10/07(日) 14:52:46.71 ID:GHZbTgWe
買う気全くなしの俺でも知ってるのにな
恥ずかしいな
すごく恥ずかしいな
519なまえをいれてください:2012/10/07(日) 15:08:12.75 ID:JGzSUqi0
情報広めたら俺が当たる確率さがるじゃんなにいってのww
自分で情報収集くらいしたら
520なまえをいれてください:2012/10/07(日) 16:42:52.98 ID:XTUlt1yL
これが情弱か
521なまえをいれてください:2012/10/07(日) 18:45:53.57 ID:skFhUxa0
ブラック・ジャック (OVA) 「流水、キマイラの男」

ブラック・ジャック →スネーク
患者→ビッグボス
患者の妻→ザ・ボス

最後のエンドロールで気付き、もっかい見直した。
522なまえをいれてください:2012/10/07(日) 18:54:48.48 ID:4MlRsiGc
>>521
なんだそのソロー涙目な配役はww
523なまえをいれてください:2012/10/08(月) 08:39:21.13 ID:OxMr5hHS
3の大統領の声が電話の時と授与式の時で全く違うのは何故?
524なまえをいれてください:2012/10/08(月) 09:40:34.36 ID:7c1vXS/W
スネークイーターミッションの間に政権交代があったのだよ。
525なまえをいれてください:2012/10/08(月) 16:13:22.89 ID:OxMr5hHS
>>524
いや、EDの顔思いっきりジョンソン大統領だけど
526なまえをいれてください:2012/10/08(月) 17:27:57.60 ID:by9Vb2BB
電話の時は所謂よそ行きの声だったんだろう。
527なまえをいれてください:2012/10/08(月) 23:33:17.30 ID:sOOQbtFS
秘匿回線越しは音質代わるんだよ
528なまえをいれてください:2012/10/09(火) 07:58:49.77 ID:uBKwgBAT
コジプロ側が何かのトラブルで別撮りにせざるを得なかったのかもしれんな。
こじつけるなら、最初フルシチョフと話したのはジョンソン本人だったのか?
って考えると真相も含めて面白いと思う
529なまえをいれてください:2012/10/09(火) 08:51:55.82 ID:skIDJCJy
大統領ってエンディング以外で顔出てたっけ?
530なまえをいれてください:2012/10/09(火) 08:54:52.47 ID:skIDJCJy
と思ったらあれ実在の大統領だったのか、知らなかった
531なまえをいれてください:2012/10/09(火) 10:25:39.35 ID:skIDJCJy
連投すまん
英語版も見てみたがやっぱり全然声が違うな
よそ行きとかいうレベルじゃなく完全に別人だわ
532なまえをいれてください:2012/10/09(火) 20:52:17.34 ID:WKUvYkkb
ゼロは抑止することで自由な世界を目指して
ビッグ・ボスは全ての人間を戦争関係者にし戦争のなかで生の充足を得られる世界を目指すこととなった、って解釈はあってる?

それとザ・ボスはどういった手段で世界をひとつにしようとしてたの?

質問するべきスレが見当たらないのでここに誘導してもらいました、教えてください
533なまえをいれてください:2012/10/09(火) 21:11:06.70 ID:XTXeqD3R
毎回ころころ変わり過ぎて何がなにやら…w
534なまえをいれてください:2012/10/09(火) 21:23:11.07 ID:WmLxV0cR
別にザ・ボスは世界統一をしようとしてないよ

ゲームやろうね
535なまえをいれてください:2012/10/09(火) 21:31:24.73 ID:Q7AsXMId
ザ・ボスAIは世界は一つになるべきだと言ってるがね
536なまえをいれてください:2012/10/09(火) 23:39:39.36 ID:Y/a49O3v
ザ・ボスが望んでいたのは「何物にも縛られること無く、争いもなく皆が手を取り合う世界」ってだけで、
それをどう実現しようとしていたかは特に触れられてない
537なまえをいれてください:2012/10/09(火) 23:47:40.77 ID:tSw+dW3n
「世の中には語り伝えられない〜〜」のフレーズが出てくる
トレイラーってどれだっけ?
youtubeかニコで探したいんだが・・・。
538なまえをいれてください:2012/10/10(水) 00:49:37.70 ID:Eg/XO6zR
HDプラント編オルガたん可愛いすぎるお(´;ω;`)
539なまえをいれてください:2012/10/10(水) 02:53:03.33 ID:arAeFdqc
>>532
ゼロは人々を管理・制御することで内なる統一世界を作ろうとし、ビッグボスは戦いの絶えない世界で兵士の生きる場所を与えようとした
全人類を戦争に加担させるというのは代理AIの戦争経済を推し進めた形
ザ・ボスは平和は願い続けることが大切なのだという遺志を遺し、あるがままの世界を守ることを説いた
540なまえをいれてください:2012/10/10(水) 06:32:59.81 ID:Q2P3KTbv
イギリス人なのにアメリカの政治意志の裏世界の名代である諜報機関に属し
剰えそこに二度も裏切られて尚「忠を尽くす」事に存在意義を見出し得たのが不思議で仕方ない
541なまえをいれてください:2012/10/10(水) 07:10:24.10 ID:vGK3v7bw
正直PWのエヴァのテープのせいで、ザ・ボスまでも伝説(笑)になってしまったと思う。個人的に
542なまえをいれてください:2012/10/10(水) 07:20:53.55 ID:eLUG5i+f
>>539
ありがと!
543なまえをいれてください:2012/10/10(水) 14:00:34.95 ID:LjH8qmS9
>>541
伝説の英雄といえばソリッドスネークだったのに
ここ最近はザ・ボスとビッグボスの二人のせいで
伝説の英雄()になりつつあるなソリッドさん
544なまえをいれてください:2012/10/10(水) 14:56:32.12 ID:Zpv/WErD
ソリッドさんも最初は新米でしたし
545なまえをいれてください:2012/10/10(水) 17:48:26.52 ID:QHYrdUZj
私にとっては今も伝説の英雄よ
546なまえをいれてください:2012/10/10(水) 18:01:43.28 ID:GEMwCQWk
MGSの書籍の抽選あたったわw
547なまえをいれてください:2012/10/10(水) 18:02:54.80 ID:zjy28cGt
ビッグボスやザ・ボスの活躍ばかりが描かれ、ソリッド・スネークの活躍は描かれなくなり、
プレイヤーの間でMGS、MGS2は神だったと昔話として言い伝えだけが残り、コレがホントの『伝説の英雄』だと…
548なまえをいれてください:2012/10/10(水) 19:06:22.44 ID:GsIJCTMa
METAL GEAR 25th ANNIVERSARY METAL GEAR SOLID COLLECTION
の抽選販売当たったんだけどどうしようこれ。
549なまえをいれてください:2012/10/10(水) 19:19:22.38 ID:tJvRtDer
俺も当たったわ
つーか誰もハズれてないとか、買う気失せてきたわー
数もっと絞れよなーマジプレミア感ゼロだわ
いらねー
550なまえをいれてください:2012/10/10(水) 19:33:26.81 ID:GsIJCTMa
>>549
そもそも高杉だよな。ありえない。
俺は転売する気で注文してたw
551なまえをいれてください:2012/10/10(水) 19:35:55.01 ID:GEMwCQWk
15000円ぐらいが妥当だな
サントラ等が大量に付いてくるというのならあの値段も納得だけど
552なまえをいれてください:2012/10/10(水) 19:55:33.02 ID:0K1z5PlJ
俺も当たってたwww
高すぎて注文した人少ないんだろうなこれ
553なまえをいれてください:2012/10/10(水) 20:20:31.10 ID:GsIJCTMa
当たりすぎだろ。
キャンセルするわー。
554なまえをいれてください:2012/10/10(水) 20:28:26.33 ID:zuyhN1ze
>>537
MGS4の2回目のトレイラーだな
15分くらいのやつ

「世の中には語り伝えてはいけないものがある
紡いではいけない命がある」
555なまえをいれてください:2012/10/10(水) 20:29:40.80 ID:K4QBpI7c
俺も当選した。

当選が多いのか、俺ら当選者が当選メールみてここを見に来たから、そうみえるのか
⇒落選者はメールが来ない⇒合否に気づいてない⇒特別ここに来る理由がない⇒そんな流れ知らない。
556なまえをいれてください:2012/10/10(水) 20:38:15.58 ID:gjvRod+R
当たった!
って書きに来たんだがハズレの方が少ないのか
557なまえをいれてください:2012/10/10(水) 20:39:44.16 ID:AXL/1jgo
抽選弱いから自分も当たらないと思ってたら当たってたw
WiiU予約したし、秋からの新作ラッシュと友人の結婚式でちょっと財布きついからキャンセルかなぁ
せめてクレカの分割払いが可能ならこのまま買ってたんだが…
558なまえをいれてください:2012/10/10(水) 21:27:26.15 ID:z2CKHXSP
MGSコレクションは高すぎるからスルーした
その代わりあいぽん5S用のアルミケースが作られるのを待ってる
FOXHOUNDかFOXのイラストが削られてるデザインが欲しいよ
559なまえをいれてください:2012/10/11(木) 00:34:40.04 ID:x1p1xKjz
初代メタルギア1、2はパラレルって事にしないで
これはMGSの世界で売ってるゲームって事にするとちょっと面白いかもしれん
560なまえをいれてください:2012/10/11(木) 00:38:49.78 ID:o/DyqntR
誰かが作ったVRって事にすれば良かったのかな。雷電もインテグナルのVR体験してたみたいだし。
スネーク「どこまで再現されているかは疑わしいものだ」
561なまえをいれてください:2012/10/11(木) 01:01:23.34 ID:uiD2l/85
MGS2での雷電の「VRで!VR訓練で体験したよ!」ての見てると
俺らがやったMGS1も一つのVRだったのかなーって感覚になる
VRというか、追憶の世界というか…
MGS3Dのアルファ版?の「ネイキッドサンプル」とか
題名からそういう匂いを感じるし

もうシリーズ全部
傭兵スネークに関連する作戦ファイルをVRで再現したものとすればいいんじゃないかね
それなら色んな矛盾も多少は許されるし
なにより無茶な後付しなくてすむ。
562なまえをいれてください:2012/10/11(木) 01:07:43.18 ID:o/DyqntR
それスターオーシャンの二の舞になりそうな展開だな・・・多用は禁物だけどね。
563なまえをいれてください:2012/10/11(木) 02:18:53.66 ID:NDcGKl6h
雷電はVRを300ミッションはこなしたのに、音の出し方が分からない謎の自称伝説の英雄。
564なまえをいれてください:2012/10/11(木) 03:28:48.46 ID:wwIp5aeD
あのシーンはえ?左からいけばよくね?って素で思ったわ
565なまえをいれてください:2012/10/11(木) 03:48:17.38 ID:yjBmLpxf
>>561
全部VRだったってのが一番無茶な気がするwww
566なまえをいれてください:2012/10/11(木) 09:12:27.85 ID:uiD2l/85
>>565
作品の中で「全部VRでしたー!!」っていうちゃぶ台返しされても困るけどな
でも設定の主軸として構える事をしなければ
例えば言い訳程度のプチ裏設定くらいにしておけば無茶では無いと思うんだが
だってMGSは毎回、登場人物が口頭で操作方法をに教えてくれちゃうんだぜ?
そういうところの不思議な「ゲーム」感もフォローできると思うんだけど
実際どこらへんが無茶かね

まあ最近はVRの存在感がシリーズから消えうせてるけどな。
567なまえをいれてください:2012/10/11(木) 10:22:58.89 ID:4IfGI7BS
まあ2に関しては大体合ってる>全部VR
568なまえをいれてください:2012/10/11(木) 11:46:04.73 ID:W6HE/Csb
シミュレーションだったけどヴァーチャルではなかっただろ。
569なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:01:14.41 ID:hFJoinmv
バーチャルは仮想とは正反対って瀬名さんが言ってた
570なまえをいれてください:2012/10/11(木) 19:33:04.56 ID:JZ+vEI4+
小島監督ってどんなに忙しくても隙あらばtwitterで
何かしらつぶやいてるイメージあるから
ここのところずっとツイートが止まってるのが
何かあったんじゃないかと心配になる
571なまえをいれてください:2012/10/11(木) 20:03:54.80 ID:neRHIQsE
ただ単にiphoneが壊れたとかじゃないの?
572なまえをいれてください:2012/10/12(金) 00:14:30.73 ID:fsG13UKO
コナミは今内部で大騒ぎになってるだろ
573なまえをいれてください:2012/10/12(金) 00:15:01.51 ID:tcLo6A2t
>>571
にしても長すぎるわ。機種変でも同じ。
この人の場合仕事がらみでツィート止まるとも思えんのよね。
プライベートで何かあったとかじゃなきゃいいんだが。家庭内の問題とかさ。
574なまえをいれてください:2012/10/12(金) 01:13:29.29 ID:mv8nkNV5
>>572
なんかあったん?

コレクションは抽選するぞ詐欺商法だったりして、結局みんな当選だったりするんじゃねw
575なまえをいれてください:2012/10/12(金) 01:57:26.51 ID:fsG13UKO
公取法違反ですがな
576なまえをいれてください:2012/10/12(金) 02:12:18.93 ID:jex8QHNN
応募したけど外れてメール来なかったって人いるのかなぁ
こういうのって普通は外れでもメールくるもんじゃないの?
577なまえをいれてください:2012/10/12(金) 02:19:06.24 ID:pwZch8Dd
渋に外れたって人いたよ
578なまえをいれてください:2012/10/12(金) 02:51:08.61 ID:jex8QHNN
外れた人いるのか・・・
キャンセルするかどうか迷ってたけど折角抽選当たったんだし買うかなぁ
そして早速ヤフオクに出てるとか(´・ω・` )
本当に欲しい人に当たらずに転売yerに当たる現状はなんとかならないものなのか
579なまえをいれてください:2012/10/12(金) 07:13:04.74 ID:N96vHp1H
>>577
嘘付けw
Twitter見ても全当選じゃねーかw
プレミア感0だから余裕でキャンセルっしょ
580なまえをいれてください:2012/10/12(金) 07:40:26.32 ID:R7Kyw6KS
というかいくらMGSファンでも
シナリオ本7冊に尻No入りアルミ板で
3万は出せないよwwwww
581なまえをいれてください:2012/10/12(金) 07:48:42.53 ID:R7Kyw6KS
よく考えたら発売延期してなかったら
キャンセルできなかったんだよな。あぶねえ・・
582なまえをいれてください:2012/10/12(金) 08:28:56.55 ID:leTeFzol
ほんと高すぎると思うわ
583なまえをいれてください:2012/10/12(金) 08:56:27.80 ID:ZHZjyz6G
本1冊3000円、ケースが5000円って考えれば納得…出来ないな
こんな高いの買う熱心なファンは今までのシナリオブックとか画集とか持ってるだろ
4のシナリオブックだけ単品販売してくれればそれで済むんだが
584なまえをいれてください:2012/10/12(金) 10:03:37.33 ID:Kga827bk
シナリオブックは以前販売されてたのは1500〜1700円くらいだったな。
MGS4とPWはページが多そうだし、あまり部数刷らないことも考えて
5冊と収納ケース込みでせいぜい10000円くらい?
そう仮定すると画集2冊とアルミケースで16250円か。
お布施と割り切って買おうと思ってるけど、まだ悩んでる。

後は画集に新録がどれくらいあるのか気になる。
MPOは黒歴史っぽくなってるし収録されない?
585なまえをいれてください:2012/10/12(金) 10:18:52.55 ID:ZHZjyz6G
1、2、4、PWの画集がそれぞれ3,000円くらいだから3のイラストとケース足して妥当な金額って所か
3の画集が初出なら惹かれたけどHDの時に付いてたしな
サンプル見る限り新録なさそうだし、PWは背景画が多いからそこにページ数割かれるのが痛い
MPOは確かに欲しいな。2の画集にGBは入ってたんだが、MPOも収録して欲しいわ
…ついでにAC!Dまで入れてくれたら3万位ポン出すんだけどな

586なまえをいれてください:2012/10/12(金) 12:35:27.37 ID:wGNuhg5u
同じ25周年のFFの方は35000円もするけど限定アイテム盛り沢山だし特製仕様のディスクだかでなんか豪華な感じがするんだよなぁ
こっちもゲームつけろとは言わないけど今一つ足りない感が否めない
587なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:08:44.38 ID:yIGJgzrx
メール来ないけどコナミスタイルのマイページの注文履歴見たら
チュウモンカクテイになってた。
これは当選したということなんだろうか
588なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:45:41.65 ID:leTeFzol
>>586
サントラとかたくさんついてるなら妥当な値段かなーって思うけど
絶版になってるシナリオ本の再販と
MGS4とPWのシナリオ本発売
の方が新規のファンとかも喜ぶんじゃねーの?
589なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:06:35.69 ID:wcLOeYj4
ゲームはハードの世代を越えられないから、伝えるには外部資料を残さなきゃ
って、公益性も考えてドキュメントオブMGS2とか出してたみたいだけど
リマスターで実物をアーカイブ化出来る様になったから
資料はファンアイテム扱いにしたのかもね
590なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:26:02.52 ID:UpqrLe42
当選したけど、ガチで悩んできた。
いままで、MGSのゲーム、サントラ、書籍色々買って来た。
今回も即買いと思って抽選応募したけど、よくよく内容見たら
26000円の価値を見出せない…
昔ほど、MGSが好きでなくなってしまったのだろうか。
591なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:31:06.38 ID:OYyDp6Cw
いやあ、いくらMGSが好きとはいえこの内容に26000円も出せねえって考える人が居ても普通だと思うよ
オレは即効でキャンセルした
592なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:34:43.43 ID:JVXQMAvD
26k程度でそんな悩むなよ
593なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:55:00.12 ID:R7Kyw6KS
やめとけやめとけ。高杉。
594なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:51:14.19 ID:mbURHfFB
値段もそうなんだけど何より既に持ってるものと新作がパック売りで
単品発売無しってあたりが手出しにくい原因になってる
595なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:52:53.62 ID:wcLOeYj4
そのうちシレッと普通装丁のが出そうな気がする
596なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:17:14.85 ID:BjOpEg6U
クソ高い豪華本も良いが、どうせならライジング仕様の同梱版PS3だしてくり
それだったら喜んで買うわ
597なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:53:14.88 ID:wGNuhg5u
>>588
新規ファンというか既存ファンでさえ手を出しにくい値段と内容だからなぁ
もう一つ絶対欲しくなるような何かがついてればこの値段でもいいんだけどね
598なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:54:55.01 ID:pq6OfSKD
既出のトレイラー全集とか
TDOMGS2の再録とかな
599なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:37:25.87 ID:YkEVG/XB
25周年セット、キャンセルするかどうかマジ悩む
シナリオブックもってる人に聞きたいんだけど、本編だけーとか無線だけーとか、読みやすく別々に書かれてる?
600なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:32:54.95 ID:E8vKsWLg
その点については全く駄目
601なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:02:40.41 ID:LUYzA8kz
分かれてることは分かれてる見やすくはないなぁ。各シーン毎(研究所〜ボス戦まで、みたいな)本編の台本と無線に分類されてる。
602なまえをいれてください:2012/10/13(土) 08:41:52.73 ID:BaRybGk0
ツイッターやめるにしてもやめるって宣言しそうだけど
他のコジプロ系のアカウントでも特に触れてないよな?

映画のイベント出たみたいだから別に心配するようなことはないんだろうけど
603なまえをいれてください:2012/10/13(土) 08:49:02.67 ID:EDxB8MzK
>>602
コジプロの垢でもフォロアーへの返信に”監督は元気ですよ”ってあったような
秘書さんのついったーでもBOSSと一緒にもんじゃ食べたとか書かれてた

やっぱあいぽんの故障じゃないのかね?
604なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:35:50.19 ID:PTuRXWV8
>>603
ビジネスマンが携帯故障してずっと放置とかありえねえだろw
605なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:38:55.64 ID:IFFvIWv5
じゃあなぜ止まってるんだ
・マイブームが過ぎた
・変態に粘着された
・垢割れした

606なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:01:18.04 ID:YkEVG/XB
>>600-601
サンクス
ますます悩むわ
シナリオブックは今まで持ってなかったから欲しい気持ちはあるんだが・・
607なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:24:35.36 ID:4mm7mB95
監督、iphone2台持ってたはず
608なまえをいれてください:2012/10/13(土) 13:25:02.50 ID:6WFi9wu/
>>605
構ってちゃん体質が見抜かれたから
609なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:19:37.60 ID:LUYzA8kz
「ツイッターしてないとなんて有意義に過ごせるんだろう!」みたいなのをツイッターで呟いてるの見たときは流石にリムったわ。
冗談としてもキツイ。TL見る限り公私混同してたアカウントだったな。
食事の画像とかは面白かったけど、ユーザーの感想リプを延々とリツイートしてるのは邪魔だった。
610なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:33:53.67 ID:8midTp9o
所詮つぶやきなのに何言ってんの?
嫌ならフォローしなきゃ良いじゃん
611なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:21:53.13 ID:l296uEKq
ツイッターに関して一度物凄い荒れてやめかけてたこともあったし
監督はツイッター向いてないんだろうなと思うけど
やめられたらやめられたで寂しいな
612なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:36:55.69 ID:IhpcXu9j
>>610
所詮は呟きだけどそれをオープンにしてる状態ってを分かってないのはダメ
自ら見せてるって状況を理解しなきゃあかん
>>611
スルースキル持ってない奴は(特に名前を開示して)ネットやらん方が良いよな
613なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:59:38.94 ID:hf/o5r+R
一応副社長なんだし飽きて仕事が忙しければ放置でもおかしくないかと・・・
614なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:36:11.46 ID:456xoGbE
前回休止した際は一応告知した上で休止しなかったっけ?
今回そういうのないのがまた気になる。
別にGZなり鬼企画なり、ゲーム作ってくれてれば構わんのだけどね。
後付けでこの休止期間を言い訳にされたらはい? って感じ。
615なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:54:36.35 ID:VIcTVUm5
HIDEO KOJIMA SUBMERGES...
616なまえをいれてください:2012/10/14(日) 08:03:25.78 ID:Pieoqfn+
ショックな出来事でもあったんだろう、写真撮ってたら韓流スターと間違えられたが、顔見てガッカリして帰ったとか
617なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:41:07.27 ID:md/R7mgS
ID記念カキコ
618なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:26:45.11 ID:MLuHa0kw
別に呟くのが仕事じゃないし呟かなきゃいけなかった訳でもない
お前の食った飯なんか別に興味ねえよって人も居るしね
619なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:32:58.39 ID:V2WC4gyW
ナデナデ  ナデナデ
     ∧_∧
 .∧_∧( ・ω・)∧_∧
 ( ・ω・)U)) (・ω・ )
 ⊃)))(´∀`)>>617 (⊂
 .∧_∧∩))((∩∧_∧
 (    )    (    )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
620なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:33:02.68 ID:sA6XcY+q
>>599だけど
悩んだけど25周年セット買う事にした。
1-3までのシナリオブックは当時1500円くらいだったらしいけど、今回のは豪華装丁らしいし、そこに金がかかってるんだろう
(と無理矢理思うことにした。少なくとも現状シナリオブックはこれでしか入手出来なさそうだし
621なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:11:54.49 ID:wwGMf3Hx
購入前はキャンセル不可商品って言われてたのに今になって迷う奴多いのな
脊髄反射でクリックしちゃったの?
622なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:29:44.37 ID:LlFJmxH9
ソーナンス!
623なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:47:08.75 ID:sA6XcY+q
ソーナンスなついw
624なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:47:35.10 ID:ay9thBMj
俺はキャンセルしたった。
じゃあな、コナミ…
625なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:52:14.38 ID:IPE1RMzc
十数年来の信者だけど
1〜3のシナリオブックも1〜4、PWの画集も持ってるから悩んだ末買わなかった
受注生産でバラ売りしてくれればいいのに
626なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:12:02.91 ID:RhY4vl8g
何か新川デザインも若干飽きてきた自分がいる
他に適役がいるとも思えないけど
627なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:19:57.26 ID:zlfp3QYb
後輩の内山千穂子がいるよ
今や新川の右腕だな
女性にしてはメカも結構書ける珍しいタイプ
新川がコンセプトアートを筆で書く→CG班に渡すために内山が書いて清書
最近はこういうスタイルで作ってるみたいよ
628なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:58:52.33 ID:BNv195ga
自分も悩んだけど結局買うことにした
ちょっと高いけどいい記念品にはなりそうだし

それにしてもヤフオクで3万とか4万で出してる人いるけど落とす人いるとは思えないw
629なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:12:28.54 ID:qx11y551
て事はANUBISの鉛筆画で驚愕したあのディテールを
今は本人が手掛けてないって事か・・・たしか4の画集でも
メカのそこら辺は元フロム?の人がやってるとか言ってたし
コンセプトイメージ担当になっちゃったのね
630なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:15:26.15 ID:jnavoaet
現物無しの出品は違反だから通報してあげればいいよ
631なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:21:04.56 ID:+3REOG3g
GZに合わせてカズラジ復活してほしい
632なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:21:56.50 ID:ulXGnpPs
>>629
いや語弊があったな
新川の作業量は美術班チーフなだけあって圧倒的に多い。
PWだとキャラデザにムービー用原画、広報用イラスト、CGチェック、PWだと兵士の顔描き
とまあいろいろなわけだが、CG用の精密設定画は他のスタッフに頼んでると
線画も画集見ればまだ腕が衰えてないことがよく分かるよ

フロムの柳瀬はREXとRAY、アーセナルの高精細イラストが担当なだけだよ
MGS4でも新川デザインじゃないキャラはいっぱいいるよ。雑魚敵は最近人気のhukeが担当してる
633なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:35:29.12 ID:qx11y551
>632
詳細thx
HD時代のディテール要求に対応して
新川監修に耐え得る様に層が厚くなったって事なんだね
634なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:45:11.94 ID:cPI3HYHX
今さらMPOやったが1に近い硬派な感じがいいねこれ
635なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:14:38.69 ID:b8kwytS4
MPOのサラウンドインジケーターは中々のシステムだよな。ソリトンレーダーほどじゃないが結構使いやすいし、
自分がどのくらい音出してるのも分かる。しかもオーパーツすぎないってメリットばっかり。
636なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:10:45.99 ID:/2JhpvFB
対戦だと精度高すぎてMPO+ではレーダーオフがデフォルト設定になったっけかw
637なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:03:03.45 ID:cQjhA1EI
そういえば、ライジングはメタルギアサーガには入らないのかな。MPOも除外されていたし。
638なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:09:43.92 ID:ATogXHpH
MPOは小島がディレクターじゃないから好き勝手できないとかじゃないの?
MGS4にはしっかりとMPOの画像が出てるぞ

MGS4のデータベースにもMPOの項目は載ってるし
639なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:14:09.27 ID:b8kwytS4
http://www.konami.jp/mg25th/truth/

PW出たらこうなりました。
640なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:58:13.21 ID:IEba8iHF
MPOと無印ZOEとMGSソーシャルは同じ監督なんだよな
641なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:00:33.85 ID:LL6t13Hi
だからさ、昨今のコジプロが「なんかおかしくなった」のはやっぱり福島智和がいなくなったのがデカいと思うのよ。
福島は言わば小島が暴走しない為の「ブレーキ役」だった訳で、
彼が助監督を務めたMGS1は当然、脚本として参加したMGS2、3も(多少の批判こそあるが)「名作」と呼ぶにふさわしい出来だった。
だが彼がいなくなり、ブレーキをかける者が存在しなくなったMPO以降、明らかにそれ以前の作品と比べて「おかしくなって」いき、
結局はPWみたいな「凡作」しか作れなかった訳だ。
小島が作ったPWでもあの出来、そんでもって小島が関わらないライジングは完成させる事すら出来ずプラチナに委託という体たらく。

嗚呼、何で福島はいなくなってしまったんだ?
642なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:31:08.69 ID:1XyVtx19
☆ 再抽選販売のお知らせ ☆
発売日延期に伴うキャンセルが発生いたしましたため、再抽選を実施させていただきます。
詳細はページ下部の「ご注意事項」をご確認ください。
当選しなかった方は、弊社にて2012年11月14日(水)までにご注文を自動的にキャンセルさせていただきます。

再抽選予約受付:2012年10月15日(月) 〜 2012年11月4日(日)23:59
再抽選結果発表:2012年11月14日(水)予定にてメールにてご連絡いたします。


2500セットあまりまくりで焦ってるじゃねぇか!
643なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:45:13.26 ID:hjhY/w+j
1人でもキャンセルでれば再抽選なわけで。
つーかアートブックのサイズがB5だとさっき知った。
コナミスタイルには書いてないのに……
644なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:59:18.36 ID:ulXGnpPs
MPOは当時としてはなかなか良く出来てるよ
小島が監修の立ち位置なせいか今までのMGSよりも第三者目線での1,2,3の平均値としてのMGSっぽさがある
シナリオも単純明快で1に次ぐ分かりやすさ、遊びやすさも音波ゲージで3より改善、
エンジンもアシッド流用、ディスクの容量も予算も扱える機能も少ない中よくやったと思うよ
645なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:32:20.09 ID:iGDfUDaT
MPOの悪い点はアシュレイ絵がたまに酷いことになってるのとMGS4との整合性がちょっと取れてないところか。
(ヴォルギンが核を撃ちこんだのは〜)
まあ3で特に迷いも無くザボス抹殺の指令出してたんだからああいう風に脚本書くのが普通か。
646なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:48:17.26 ID:VujCrc/g
EVAは燃やされたのがソリダスだって知ってたんだよな?
クローンでも愛する人が燃えるのは嫌だったってこと?
647なまえをいれてください:2012/10/16(火) 03:03:37.97 ID:0DmVcAyW
一応母親だし
648なまえをいれてください:2012/10/16(火) 04:40:29.17 ID:YbGSh5o7
>>647
確かにソリッドとリキッドはEVAが代理母だったけど、
ソリダスもそうだったっけ?
仮にそうだとしても、有力なソースはなかったような気がするが。
649なまえをいれてください:2012/10/16(火) 09:08:57.11 ID:94NkKxht
>>646
えっ、知ってたの!?
650なまえをいれてください:2012/10/16(火) 09:16:45.46 ID:HjvudFsL
ちゃんと話聞こうね
651なまえをいれてください:2012/10/16(火) 21:55:03.72 ID:JyommjNm
ソリダスの母親もエヴァだったってのは
あのシーンは知ってて演技してた
とかにしては必死過ぎるから
そうなんじゃね?って仮説だったと思う
652なまえをいれてください:2012/10/17(水) 06:50:55.98 ID:ihVQlyQB
ソリッド・リキッドはスーパーベイビー法によるクローン

ソリダスはオリジナルの完全なる複製→どのような方法で?
→ソリッド・リキッドのように代理母が必要なのか
→必要だとして、代理母はEVAなのか

この辺、説明ないよね?
653なまえをいれてください:2012/10/17(水) 18:24:22.44 ID:XNBlr9/t
遺伝子が全く同じクローンってありえるのか?体細胞クローンにしても、半分は卵子の遺伝子だろ?
今話題のiPS細胞を突き詰めれば可能なのかね。
654なまえをいれてください:2012/10/17(水) 18:27:24.66 ID:2Jt8gakL
万能ナノマシンがあればどんなことだって実現できる
それがメタルギアの世界です
655なまえをいれてください:2012/10/17(水) 18:31:26.80 ID:6v3emsG7
完全に同一のクローンは現実でも出来てるだろ
羊のドリーとかいただろ

詳しい製法は知らんが
656なまえをいれてください:2012/10/17(水) 18:49:28.06 ID:g75tG9za
>>653
wiki見てきたんだが、どうやら1998年にホノルル法ていう方法が開発されたらしい
この方法は核を除去した卵子に体細胞を直接注入するから卵子由来の遺伝子は含まれない
MGS1のシナリオが出来た時点ではまだ研究途上だったはずだけどね
657なまえをいれてください:2012/10/17(水) 18:53:14.02 ID:TpC+S8ek
>>653
ちょっw
半分が卵子の遺伝子だったら、ソレはただの受精卵だw

クローンというのは遺伝子が全く同じ個体を人工的に作り出すことを言うんだよ。
658なまえをいれてください:2012/10/17(水) 21:56:02.64 ID:AlsSeQcE
>>652
MGS4DBのEVAの項には双子を産んだとあるだけでソリダスについては触れてないな
さすがにソリダスも息子ならここで言及されていそうなものだが
659なまえをいれてください:2012/10/17(水) 22:36:35.02 ID:taod9rpH
ソリダスは不遇すぎるな。いくら何でも扱いが悪すぎる。ライジングで雷電が触れてやれとさえ思うくらい。
660なまえをいれてください:2012/10/17(水) 22:38:01.37 ID:gG18xs3I
シギントとドレビンが親子って設定があっても全く違和感ないよな
あの世界では親子は同じ声になるしw
661なまえをいれてください:2012/10/17(水) 22:49:09.94 ID:TpC+S8ek
変なこと書き込むと実現するからヤメレ
これ以上世界狭くしてどうするんだ。
662なまえをいれてください:2012/10/17(水) 23:07:13.99 ID:aQ6YHzaq
>>660
仮にもDAAPA局長の息子が戦争孤児になるかねぇ。
まぁ、ドレビンズ自体愛国者達の駒だから、その「戦争孤児」自体がカバーストーリーで、
実際はシギント(愛国者達創設メンバー)の息子だった、のかも知れないけど。
663なまえをいれてください:2012/10/18(木) 00:48:46.23 ID:NONReb38
らりるれろを出し抜くことはできんぞ‼
664なまえをいれてください:2012/10/18(木) 12:50:26.28 ID:+usqpG9S
子供を取り上げるのは奴らの常套手段だしな
665なまえをいれてください:2012/10/18(木) 12:55:06.06 ID:wJRnXeuK
とは言え政府高官の息子を拉致するのはらりるれろにしてもリスク高すぎだと思う
666なまえをいれてください:2012/10/18(木) 22:33:14.08 ID:f/6I3EhX
大統領ですらお飾りの世界だし、大したことでは無いだろう
667なまえをいれてください:2012/10/19(金) 00:06:24.63 ID:Dj8VrBMB
>>664
らりるれろは産婆さんだったのか…
668なまえをいれてください:2012/10/20(土) 12:01:49.20 ID:txtMv6B9
オタコンの声=ドカベン山田の声
だったのかよwww
669なまえをいれてください:2012/10/20(土) 23:10:39.11 ID:JBaFh15t
>>668
俺の親と同じ事言うのな。年齢は50歳過ぎか?
670なまえをいれてください:2012/10/21(日) 18:41:14.94 ID:JVSBxU1j
今日の日曜洋画劇場はスネーク&シギントコンビがジーン相手に爆走するぜ
671なまえをいれてください:2012/10/21(日) 18:51:00.26 ID:CVFMbtmT
深キョン観るから無理
672なまえをいれてください:2012/10/22(月) 10:25:39.66 ID:AcjMXQlE
なんというスレ停止ぶり・・・・世界が止まったように静かだ・・・・

そういえばさっきヘッドホンが突然壊れた。
最大音量で聴いてたらいきなり「ブチッ」と音が出なくなって
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした
その振動に俺はふと我に返った。何やってんだ俺。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって
落ちた振動は多少あったが衝撃音は全くしなかったんで
たぶん壊れてないだろうと思い、電源を入れてみた。
映像は普通に映るが、音が全く出なくなってる。
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった
それにしても今日は家の外も不思議なぐらいに静だ
おしり
673なまえをいれてください:2012/10/23(火) 20:02:06.11 ID:f80xaAHk
タンカー編のラストでオセロットと話してる大統領ってずっとソリダスだと思ってたが
今見ると普通にジョンソンだよな
なんで気づかなかったんだろう…
674なまえをいれてください:2012/10/23(火) 20:06:59.67 ID:zZGOZQNB
今何か!
675なまえをいれてください:2012/10/23(火) 20:48:18.28 ID:llpaNpEH
気のせいか・・・
676なまえをいれてください:2012/10/24(水) 04:18:15.34 ID:UuqbV2o2
ん?
677なまえをいれてください:2012/10/24(水) 06:41:18.62 ID:82SR7nVh
音がした!?
678なまえをいれてください:2012/10/24(水) 11:40:05.28 ID:IOGQneqb
Whose boots put these ? …
679なまえをいれてください:2012/10/24(水) 15:45:44.01 ID:5GhhgFS0
敵だーっ!!
680なまえをいれてください:2012/10/24(水) 16:44:29.18 ID:hTgFxi/p
>>641
MGS2が名作とか勘弁しちくり〜
DMCもそうだったけど2作目でやらかすメーカーさんは多いねぇ
681なまえをいれてください:2012/10/24(水) 18:07:10.27 ID:ToY67xHV
オクでPS2のサブシスタンス買ったんですが
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_40463.jpg

右側の2つの小冊子みたいのがマニュアルだと思って買ったんだが・・・
届いてみたらペラペラの紙だった・・・

上の画像で足りないモノってどれだけありますか?
682なまえをいれてください:2012/10/24(水) 18:26:53.50 ID:IOGQneqb
>>681
アウターに入れると5mmくらいの隙間空いてないか?

赤い迷彩柄表紙の厚み5mmくらいの解説書というのが見当たらない。
683なまえをいれてください:2012/10/24(水) 18:40:22.06 ID:oTCbLgLE
一回目書き込んだ後にタイミング悪くdionの2ch規制きてしまった

>>682
どうもです。ぽっかり空いてます。5mの冊子って結構なもんですね。
なんでこういうもんを紛失するのか・・・
説明しなかった相手も、ゴミに金出した自分にも本当に頭に来る。

これの変わりになるような攻略本的な物ってあるかな?
操作等の基本的なことや、シナリオのあらすじや設定が載ってればいいんだけど。
684なまえをいれてください:2012/10/24(水) 18:55:50.75 ID:IOGQneqb
普通にアマゾンで検索すれば出てくる>攻略本
操作法はソフトにも入ってる。
685なまえをいれてください:2012/10/24(水) 19:03:10.15 ID:oTCbLgLE
>>684
分かりました。
度々ありがとうございます。
686なまえをいれてください:2012/10/24(水) 19:26:01.20 ID:M84S8lTb
>>673
合衆国大統領の任期的に2004-2008まではソリダスが大統領じゃない?タンカー編は2007年でプラント編は2009年だし
687なまえをいれてください:2012/10/24(水) 19:52:30.20 ID:dWRPaoEc
MGS4やったことないから知らんけどなんで評判悪いんだ?
688なまえをいれてください:2012/10/24(水) 19:54:50.43 ID:CYpnWx/u
>>686
ジョージ・シアーズはシャドーモセス事件の責任をとって辞任してるから任期は2005年までだよ。
第43代がソリダス、第44代がMGS2にも出てきたジェームズ・ジョンソン

まあ元大統領だし、ソリダスを大統領って言ってもおかしくはないと思うけどね
689なまえをいれてください:2012/10/24(水) 20:15:26.81 ID:QkKYOy22
>>687
最初のCM映像がスキップできなくて糞
いわゆるスニーキングがほとんどなくて糞
ゲームしている時間が短くて糞
リキッドのシメの話なのにストーリーが糞
敵ボスが糞
ナオミが糞
ヴァンプが糞
メリルがゴリラ
アキバが糞
メイリンが唯一の光
690なまえをいれてください:2012/10/24(水) 21:20:20.68 ID:K/Uor6Gc
>>687
今まで広げまくった風呂敷を無理無理畳もうとして、シナリオ重視のイベント戦ばっかで潜入があんまり無かった
正直言われてるほど悪くはないと思う(CHICKEN以外
691なまえをいれてください:2012/10/24(水) 21:29:20.69 ID:dWRPaoEc
>>689-690
サンクス
気になったから買ってみる
692なまえをいれてください:2012/10/24(水) 21:29:23.48 ID:M84S8lTb
>>688
あ、そうだっけか
まぁ言うとおり元大統領だし、MGS1のラストと被せる意図もあって大統領て呼んでるんだろね
693なまえをいれてください:2012/10/24(水) 22:04:30.63 ID:82SR7nVh
いやいや、例のポイントとかスネークの絵押さえたとか
会話の内容が思いっきり愛国者視点だから絶対ソリダスではないだろ
694なまえをいれてください:2012/10/24(水) 23:53:35.27 ID:Tu7BxR6w
まあでも、あそこはオセロットが「……大統領」って言いたいだけなんだというのは伝わってきたな。
695なまえをいれてください:2012/10/25(木) 05:23:30.91 ID:DOWV1rTL
B級っぽいサービスのつもりでやったらバカ受けしちゃったんで
2はなんもないとこから繋がるような話を考えたって言ってたな当時
696なまえをいれてください:2012/10/25(木) 07:36:10.97 ID:4K82/tG9
>>693
G.W.に任務の経過を報告していた?
697なまえをいれてください:2012/10/25(木) 15:42:20.20 ID:4ldpa7aN
MGR体験版の無線会話によるとMGS4での雷電の対月光の大立ち回りはサイボーグ業界ではかなり有名らしい
対月光の訓練を他の傭兵に施してたそうだけど
実際に月光を相手に戦うのは4以来みたいだ
698なまえをいれてください:2012/10/25(木) 18:22:02.76 ID:oxausKZB
MGSって黒人の扱い酷いよな
唯一ドレビンはおいしい役だけど黒人に猿とか向こうで問題になったりしないんだろうか
699なまえをいれてください:2012/10/25(木) 18:25:01.94 ID:S1e5Pkm6
Sは二人もいらない
700なまえをいれてください:2012/10/25(木) 18:50:10.74 ID:4ldpa7aN
ライジングでも黒人の大統領が冒頭で殺されるという
701なまえをいれてください:2012/10/25(木) 19:15:50.66 ID:jVyi+h5K
フォーチュンは最後に奇跡みせてくれたじゃん
702なまえをいれてください:2012/10/26(金) 00:35:59.73 ID:EcDpm1I9
Rの体験版やってんだけど、最初のボス強くね?俺が下手なだけなのか…

ガードとか回避アクションないの?(´;ω;`)
703なまえをいれてください:2012/10/26(金) 02:25:37.25 ID:IQI6TGeu
画面に説明あったろ
704なまえをいれてください:2012/10/26(金) 02:42:58.52 ID:yz5vff3j
ZOEが発売されたしライジングもコナスタ版プレミアム版の予約開始されたのに
コジカンは相変わらずツイ浮上しねーな
忙しいのか、ついったー辞めたのか、それともマジで具合悪いのか・・・
705なまえをいれてください:2012/10/26(金) 19:30:28.14 ID:16hNiyvZ
GZは長く待たせないって言ってるし有言実行するためにも集中してるんじゃない
呟いてないでゲーム作れって変な文句付けてくる奴もいるし…
706なまえをいれてください:2012/10/27(土) 10:22:03.34 ID:anV+oSZV
オセロットは賢者の遺産を偽物にすり替える為にWIGに乗り込んできたの?
707なまえをいれてください:2012/10/27(土) 11:27:31.00 ID:Vzqpq7Fl
その前に既にすり替え済
708なまえをいれてください:2012/10/27(土) 13:53:43.81 ID:bR0YMuiQ
3でスネークがボスに吊橋から落とされた後、木の棒加えて腕をゴキってしてたけどあれは何をしてたの?
709なまえをいれてください:2012/10/27(土) 13:57:57.21 ID:NJSZyglS
ずれた骨の位置を直していた
気の棒を加えていたのは、あれを思いっきり噛み締めることで苦痛が少し和らぐため
710なまえをいれてください:2012/10/27(土) 14:29:14.92 ID:5bdEvIPo
日本の昔の出産の時も縄を噛んでたこともあるらしいからね
711なまえをいれてください:2012/10/27(土) 20:28:31.32 ID:TZSYH426
和らぐってか、噛み締めすぎて
歯が割れるまたは折れることを防ぐためじゃない?
712なまえをいれてください:2012/10/27(土) 21:04:17.85 ID:ZKD/H7i+
>>706
初めて自分が全力でぶつかってもそれ以上の実力で返してくれるおっさんに出会って
とても楽しかったのではしゃいで付いてきました


ぶっちゃけ、スネークイーター作戦はビッグボスが死んでも最悪取り繕ってどうとでも
全うすることは可能ではあった任務なので
713なまえをいれてください:2012/10/28(日) 10:10:28.53 ID:rcTXbilK
ソリッド無印のエレベーターのボタン連打で早く着くってのは隠しネタなの?
それともバグ?
714なまえをいれてください:2012/10/28(日) 10:16:33.56 ID:yCC5S9FS
いやシリーズ通して使えるこねただよ
715なまえをいれてください:2012/10/28(日) 15:07:23.77 ID:mYYqAqRC
正確には2回押せば良いんだけどねい
716なまえをいれてください:2012/10/29(月) 01:20:54.94 ID:kuQdJJ18
リキッドとソリダスの本名って何だろう
オセロットや雷電との絡みを考えるとアダムとジョンがしっくりくるが
717なまえをいれてください:2012/10/29(月) 01:37:12.29 ID:DUcf56IZ
>>716
実は「ジョージ」はソリダスの偽名と見せかけて本名だったりして。
無論苗字は偽名だろうが。
718なまえをいれてください:2012/10/29(月) 01:37:28.80 ID:tlvRvm4/
MGS1で大統領のスパイだったオセロットはなんでスネークの前でリキッドマンセーしてたの?
719なまえをいれてください:2012/10/29(月) 02:10:04.82 ID:RrvQxgAS
>>718
例えば「流石は、ボスと同じコードを持つ男…」とか言うのは、暗にビッグボスの事を指してたりするんじゃないかなーとか
或いは単に、リキッドの持つビッグボスにも似たカリスマ性に惹かれてたとこもあったのかも
720なまえをいれてください:2012/10/29(月) 09:15:58.82 ID:VK67GwAF
>>714
そうでしたか
一番最初はバグだったけどその後正規の小ネタになったのかと
721なまえをいれてください:2012/10/29(月) 10:09:27.50 ID:TlEYasAe
小島は子供の時、「エレベータは、ボタンを何回も押せば早く来る」と思ってたそうだ
722なまえをいれてください:2012/10/29(月) 14:37:58.49 ID:RMjNEu2c
小島少年かわいいな
723なまえをいれてください:2012/10/29(月) 15:14:07.76 ID:RypHo75z
連打イベントを執拗に入れてくるのはそのせいか
724なまえをいれてください:2012/10/30(火) 02:22:59.44 ID:tZ6034bj
俺のコントローラーの寿命ががが
725なまえをいれてください:2012/10/30(火) 23:36:06.20 ID:8HsF4Eg+
>>721
連打するとキャンセルコマンドになるエレベータもあるのにな・・・
726なまえをいれてください:2012/11/01(木) 12:33:03.11 ID:lTWEGb86
>>724
俺のPS3コンも寿命ががが 振動させるとボタンが勝手に動作するようになった・・・w
727なまえをいれてください:2012/11/01(木) 21:44:43.90 ID:wdHyoQnY
は?
728なまえをいれてください:2012/11/01(木) 21:45:30.88 ID:wdHyoQnY
誤爆したすまない
729なまえをいれてください:2012/11/02(金) 20:16:44.94 ID:3Iqy5h8b
MGS1から3、GBの脚本やった福島智和って何でこんなにしられてないん?
スタッフロールには出てるのに検索してもこの人の名前だけあまりでない。
4から抜けてあの内容から察するにやっぱこの人がMGSの真の立役者?

・・・もしかして、調べちゃまずいことだった?
730なまえをいれてください:2012/11/02(金) 20:21:08.09 ID:CViGZ20Q
らりるれろだとぉ!?(ミスターサタンの声で)
731なまえをいれてください:2012/11/03(土) 00:52:19.42 ID:dIZiMBF8
>>729
無線がつまらなくなったのは、その人が抜けたせいだと思ってる
732なまえをいれてください:2012/11/03(土) 01:18:07.40 ID:UV64ITrR
無線だけじゃない
733なまえをいれてください:2012/11/03(土) 03:25:12.02 ID:aI7VhQ3Z
Musen、Gimmick、Sekkyouが揃ってこそだったのに
全て微妙になってしまった
734なまえをいれてください:2012/11/03(土) 07:45:38.53 ID:gX1Pl/S4
PWの最後のスネークの演説に痺れただろ?
735なまえをいれてください:2012/11/03(土) 17:34:59.33 ID:Dz8w9s9F
その直後に道化扱いされるからノーカン
736なまえをいれてください:2012/11/03(土) 18:10:48.18 ID:ujfMUmqU
日本シリーズの中継みてたら4のキャストクレジットのときの曲が
コナミ繋がりかな
737なまえをいれてください:2012/11/04(日) 12:14:32.38 ID:orhW+oJ1
62 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 11:57:17.94 ID:/30IDhLo0
ベストなエンディングゲーム TOP11
11 Best Video Game Endings Of All Time
http://www.gamerevolution.com/features/11-best-video-game-endings-of-all-time

11位 Spec Ops: The Line 
10位 Crisis Core: Final Fantasy VII 
9位 Prince of Persia: The Sands of Time 
8位 Kingdom Hearts キングダムハーツ
7位 Halo 3
6位 Half-Life 2: Episode 2
5位 Metal Gear Solid 3: Snake Eater
4位 The Legend of Zelda: Ocarina of Time
3位 Red Dead Redemption
2位 Halo: Reach
1位 Metal Gear Solid
738なまえをいれてください:2012/11/04(日) 15:36:05.35 ID:LGjxKNsj
>>737
MGS4・・・
739なまえをいれてください:2012/11/04(日) 16:21:24.73 ID:SWsMx/pX
MGS4よりMPOのほうがよっぽど綺麗にまとまってると思うけど
まPWのほうが酷いけど
740なまえをいれてください:2012/11/04(日) 16:32:15.20 ID:I6+vsF83
MPOはストーリーに捻りがなさすぎてMGSらしくない
くどいぐらい裏があるのがMGSだろうにこれじゃ普通のゲーム
741なまえをいれてください:2012/11/04(日) 18:26:04.09 ID:n4ltbCjF
MPOはPVがピーク
当時4以上に楽しみだったわ
742なまえをいれてください:2012/11/04(日) 18:28:10.24 ID:I6+vsF83
FOXHOUND結成詐欺だけは忘れん
743なまえをいれてください:2012/11/04(日) 18:34:22.28 ID:eEKAjOee
詐欺じゃないぞ。PWのカズとのブリーフィングファイルで既にビッグボスはフォックスハウンドを結成した事を話している
744なまえをいれてください:2012/11/04(日) 20:35:12.78 ID:amMBAt1F
結局MGSは1の話が一番おもしろい
745なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:10:53.41 ID:u0zTqI0l
Document of〜でスネークの飛び込み中の顔見たら白目剥いてて噴いたww
746なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:19:33.55 ID:aTbhcnEz
フェデラルホールのヴァンプなんてペラペラなんだぜ…
747なまえをいれてください:2012/11/05(月) 15:41:47.14 ID:jP00yCOY
http://www.youtube.com/watch?v=K0nDsZAt00o
日本の声優、特にフォックスの声がショボいと言われてるな
748なまえをいれてください:2012/11/05(月) 16:20:56.47 ID:32+UUb2s
オリジナルが日本語なのにショボいも何も....
749なまえをいれてください:2012/11/05(月) 16:26:03.53 ID:jP00yCOY
英語版がオリジナルを越えた珍しいケースだって言ってる人が多いな
まあ俺らからすれば英語版リキッドは若すぎるしフォックスも塩沢以外ありえないが
750なまえをいれてください:2012/11/05(月) 16:29:38.81 ID:32+UUb2s
洋画の吹き替えでもこの俳優にはこの声優じゃなきゃ絶対ダメだ!ってのもあるからそういうもんかな
海外版のスネークも結構カッコいいと思うよ
751なまえをいれてください:2012/11/05(月) 18:07:17.21 ID:jP00yCOY
MGSの場合日本語がオリジナルとは言っても英語劇の吹き替えという前提があるから
吹き替えに慣れてる日本人以外には違和感あるんだろうな
リアリティという点では英語版には敵わない(ロシア訛りの英語とか)
752なまえをいれてください:2012/11/05(月) 18:09:34.85 ID:hr53X2YL
セガールの声も大塚に慣れるとセガール本人の声に違和感を覚える
753なまえをいれてください:2012/11/05(月) 18:18:58.65 ID:3vdgZPTA
今更字幕のフルハウスを見ろって?ジェシーおいたんは賢雄さんじゃないと違和感ががが
754なまえをいれてください:2012/11/05(月) 19:38:01.86 ID:1EdZlpqS
バック・トゥ・ザ・フューチャー見るときは三ツ矢雄二版じゃないとしっくり来ない
755なまえをいれてください:2012/11/05(月) 21:07:52.68 ID:f7oFZXiI
おいおい、賢雄さんは雷電以外では工事現場の看板キャラがしっくりくるじゃないか
756なまえをいれてください:2012/11/06(火) 06:32:42.93 ID:gvlp7D7P
3の海外版買ったけど、コブラ部隊が大人しすぎて違和感があるわ
757なまえをいれてください:2012/11/06(火) 10:14:08.40 ID:NxbM+Zeu
向こうはリアルさを追求したがる傾向にあるから
ペイ〜ン!とかそういうアニメ的な演出は嫌うんじゃないか
758なまえをいれてください:2012/11/06(火) 12:27:08.03 ID:XJMtcHhW
リアルさはいいんだけど、例えば2のオルガのセリフで
「二度も幸運は続かない!」って力強い叫びがなんかボソボソ独り言みたいだったり、演出が所々萎える
759なまえをいれてください:2012/11/06(火) 13:20:49.99 ID:NxbM+Zeu
でも寺瀬は寺瀬で感情的すぎて嫌いだわ
760なまえをいれてください:2012/11/06(火) 16:19:37.97 ID:V88lg74E
日本語「スネーーーーーーーーーーーーーク」「リキッドーーーーーーーーーーーーーーー」
英語「スネイク」「リクイド」
761なまえをいれてください:2012/11/07(水) 16:28:26.53 ID:8hzrxtNU
メタルギアって実在の特殊部隊を糞みたいな扱い方するけど
あれ冷めるから止めて欲しいわ
SEALsがあんな雑魚なわけ無いじゃん
攻殻機動隊みたいに特殊部隊はスネーク達と同格扱いでよくね?と常々思う
762なまえをいれてください:2012/11/07(水) 16:35:11.03 ID:jYLGMDwq
スペツナズの中でも選り抜きの精鋭を集めた山猫部隊の雑魚さと言ったら
763なまえをいれてください:2012/11/07(水) 16:41:35.70 ID:jbHjH8Fn
アメリカ軍の半分の戦力を持つと言うPMCの中で選りすぐりのエリートなカエル部隊・・・
764なまえをいれてください:2012/11/07(水) 17:09:18.36 ID:9LKCooJq
そういうのも映画のオマージュだから
ヒーロー・悪役の引き立て役なんだよ
765なまえをいれてください:2012/11/07(水) 18:07:46.50 ID:6Q6CVysW
映画もそうだけどゲーム・アニメ・マンガ等の創作物で
特殊部隊(あるいは軍隊)はカマセが定番ポジだからしょうがないね
冷めるのは同意
766なまえをいれてください:2012/11/07(水) 18:12:15.62 ID:xQF92aKR
そもそも普通の人はシールズとか知らないからただの兵士としか思わないだろ
767なまえをいれてください:2012/11/07(水) 18:14:26.28 ID:kOwlnez0
と言うか特殊部隊が活躍しちゃったら主人公いらなくね?って話になるし・・・
768なまえをいれてください:2012/11/07(水) 18:19:13.77 ID:jYLGMDwq
そもそも役割が違うんだから適材適所で活躍させればいいんじゃないのかと
スネークにはスネークにしか出来ないことがある
769なまえをいれてください:2012/11/07(水) 18:35:21.07 ID:qDubA39s
ザ・ロックのシールズみたいな状況ならしょうがないよね
770なまえをいれてください:2012/11/07(水) 18:40:22.32 ID:elLDZiSe
脳筋部隊連中が活躍するのは洋ゲだけでおなかいっぱい
771なまえをいれてください:2012/11/07(水) 18:54:38.21 ID:PzetDBft
ベイーーーーーーーーーーーーーーーン












            完
772なまえをいれてください:2012/11/07(水) 18:55:27.72 ID:PzetDBft
すまんペインな
773なまえをいれてください:2012/11/07(水) 19:00:40.37 ID:8hzrxtNU
>>772
お前気をつけないと背骨おられるぞ
774なまえをいれてください:2012/11/07(水) 20:30:39.83 ID:kOwlnez0
>>773
最後あっさり撃ち殺されるじゃない、その筋肉
775なまえをいれてください:2012/11/08(木) 03:13:51.83 ID:8/lpCmQF
残念、シュマッカー版でした
776なまえをいれてください:2012/11/09(金) 07:37:52.35 ID:WZ16NfTB
┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
777なまえをいれてください:2012/11/09(金) 07:54:52.73 ID:SQ5AmjNL
馬鹿乙>>776
778なまえをいれてください:2012/11/09(金) 19:16:25.41 ID:ht8Tc/0n
>>762
あれゲーム的にはスネークが凄杉るだけで、巡回してる雑魚警備共は全員
ヴォルギンの息のかかったスペツナズの精鋭だからな
それよりはポジショニングとか遥かに動き良いだろ山猫部隊
779なまえをいれてください:2012/11/09(金) 19:22:26.92 ID:sefMhB6I
ステルス迷彩見抜くしな
780なまえをいれてください:2012/11/09(金) 19:32:26.00 ID:20pHp+ku
エリート揃いの山猫部隊の隊員がオセロットみたいなガキを慕ってる意味がわからん
あんまり有能そうにも見えないし「なんで俺がこんなガキに使われてんだ」って思うだろ
781なまえをいれてください:2012/11/09(金) 19:59:13.68 ID:403UJTzQ
>>780
GRU実働部隊のトップと言っても過言ではないヴォルギン大佐の直近だからだろ<オセロット
オセロットに刃向かう事はヴォルギンに刃向かう事と同義だし、エリートならそんな大それた事考えもしないだろう。
782なまえをいれてください:2012/11/09(金) 20:33:05.33 ID:MYtusb9J
隊長!もう我慢できません!
783なまえをいれてください:2012/11/09(金) 20:40:59.67 ID:ht8Tc/0n
>>780
ヴォルギン直下の権威もあったし、実際山猫部隊でも一番優秀だったから

最早オセロット信者だったろ部下連中
784なまえをいれてください:2012/11/09(金) 20:48:43.90 ID:wVdschgQ
当時19か20だっけ
785なまえをいれてください:2012/11/09(金) 21:52:20.38 ID:BK6xKc4H
オセロットに気に入られようと必死なのがいいよな
合わせて笑うところなんてみんな無理矢理だもん
786なまえをいれてください:2012/11/09(金) 22:20:16.71 ID:20pHp+ku
かまわん撃て!のとき本当に撃ってたらメタルギア終わってたな
787なまえをいれてください:2012/11/09(金) 23:53:03.44 ID:EwVyuR0z
なんだかんだ言ってあのボスの息子だしカリスマ性があるんだろうな
性格や立場的に考えて「かまわん撃て!」も撃てないとわかってて
言ってるんじゃないかと考えると少しゾッとする
788なまえをいれてください:2012/11/10(土) 00:16:13.50 ID:qieNBoFx
3オセロットはどこまでが本気なのか演技なのか。本人も分かっていなさそうだが。
789なまえをいれてください:2012/11/10(土) 00:39:59.99 ID:bb9hjoQx
3発売当時、「スネークのおかげです」っての聞いて、スネークは全部知ってて演技してたのかー!とか思ってたなあ
オセロットを見逃したり、最後ニヤッとしたり、ボスにトドメさす時も妙にあっさりしてたし
帰還報告聞いた直後と思われるシーンで平然と葉巻吸ってるのも引っ掛かった
790なまえをいれてください:2012/11/10(土) 02:31:13.26 ID:eUFdwMxv
それだとスネークゴルゴすぎるw
OPSやPWももっと別の話になってたかもな
もちろん4も
791なまえをいれてください:2012/11/10(土) 02:33:31.61 ID:HMG1uHOq
そろそろ「自分の意志で戦」う蛇さん出してくれませんかねぇ…
792なまえをいれてください:2012/11/10(土) 04:00:45.62 ID:3ddkGBVb
>>791
誰かの思惑があっても常に自分の意志で戦いを選択して来た(震え声)
793なまえをいれてください:2012/11/10(土) 08:09:38.83 ID:6igtdHxY
MGS1:フォックスダイの運び屋
MGS2:3S計画に協力
MGS3:ゼロに嵌められザ・ボス殺害
MGS4:最後までリキッドオセロットを邪魔
PW:カズヒラを大儲けさせる
GZ:
794なまえをいれてください:2012/11/10(土) 09:23:19.04 ID:ami+bf9m
>>789
最近はタバコを吸ったことのない人間が増えたから分からないかもしれないが、
ニコチンは精神的ストレスを和らげる効果がある。

喫煙することを“一服する”という言い方をするの聞いたことはないか?
タバコや葉巻はストレスを感じた時、ストレスが溜まった時に吸いたくなるものなのだ。
795なまえをいれてください:2012/11/10(土) 13:36:04.47 ID:PEdfZikv
>>794
タバコ吸って数十年だが、それは誤解を招く書き方だな。
日常的にタバコを吸うとニコチン中毒になり、血中濃度が下がると
禁断症状が出るからそれを抑える為に吸う。
だから朝起きていきなり吸ったりするんだよ。
796なまえをいれてください:2012/11/10(土) 14:29:40.61 ID:ami+bf9m
>>795
実際に、タバコを吸うと脳の中の血管が収縮してちょっと脳の機能が低下して鈍感になり
色々と『ま、いっか』という気分になるんだそうだ。

問題は解決されないが、ストレスは解消されるのだよ。

禁煙がナカナカ上手くいかないのもこの効果のせいだとも…w
797なまえをいれてください:2012/11/10(土) 16:15:06.62 ID:bb9hjoQx
すまん、俺が言いたかったのは「平然と」の部分であって葉巻はどうでもいいんだw
泣けとまでは言わないけど、もっとショック受けるとか茫然とするとかないのかと
それとも薄々感づいてたのかな
798なまえをいれてください:2012/11/10(土) 16:49:26.77 ID:KwrHKi2x
だから葉巻を吸って気分を落ち着けてる時点で平然ではなかったということを794は言いたいんだろ?

テープの再生と葉巻を吸い始めたのはほぼ同時だ。俺は葉巻に頼るというほど平静でないとは思わんが、EVAが消えたことに対する哀愁はムービーから感じられた
オセロットを見逃したのも別れ際の笑みも対立関係を越えて兵士としての精神が成さしめたもの
ボスへのとどめはそれが彼女の願いでもあったし、撃つのをプレイヤーに托したのはスネークと一緒に愛する人を撃つ悲しさを感じさせたかったから
でなければ最後の敬礼も、隠しR1の涙で潤んだスネークの視界も否定することになる

上のレスからその回答がくることといい、789はもうちょっと読解することを意識して見たらいいんじゃないかな
799なまえをいれてください:2012/11/10(土) 16:49:52.77 ID:ami+bf9m
男は辛いことや悲しいことがあると、タバコのパッケージを取り出して一振りし、
飛び出した一本を引き抜いて咥え、下を向いて火をつける…というのが昔の映画の定番の演出だったんだよw
800なまえをいれてください:2012/11/10(土) 17:55:55.46 ID:bb9hjoQx
>>798
うん、そういうのは表向きの理由で実は…と無駄に深読みしてしまった、という話だよ
あくまで"発売当時は"ねw
801なまえをいれてください:2012/11/10(土) 19:09:13.63 ID:L0K4R6qK
ツイッターで宇多田ヒカルが大塚明夫のことフォローしててワロタ
802なまえをいれてください:2012/11/10(土) 20:18:24.95 ID:6ktR1+T6
ヒッキーはMGSというか攻殻ファンだから・・・もしかしてプレイしてるかもしれんがw
803なまえをいれてください:2012/11/11(日) 13:14:08.73 ID:vwLHP7bB
昔、ブラック・ジャックで共演してたなぁ
804なまえをいれてください:2012/11/11(日) 18:28:15.54 ID:/EpB3Zmi
ブラックジャックでよろしくのはなしかと
805なまえをいれてください:2012/11/11(日) 18:34:31.90 ID:SHfl7HIS
ブラックジャック”に”よろしく だろ でってなんだよwww でってwwww

宇多田版ピノコは黒歴史だな
806なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:21:19.88 ID:/EpB3Zmi
ああ で になってたな ごめんで
807なまえをいれてください:2012/11/12(月) 08:13:10.09 ID:fDdBeaoB
>>777
     ミ彡彡、
    ミ彡  θ`・、
     { ノθ  っ ヽ
     ヽ、   ノ i  お?やんのか?おっ?
  「i    `:、   ,i´
  | |_    _i  i_
 「  }っ ,‐'      `:、
 ヽ .ノ ノ       > >
  \ヽノ /{      ノ ノ 
    \丿.i     r ヽ、
       .|    c{_ _」
       .I      |.|
       .|      U
      /      }、
     (     へ  ヽ
      \  <′ ゝ  )
       >  ) (   <
     ( ̄   ) (     ̄)
       ̄ ̄    ̄ ̄
808なまえをいれてください:2012/11/14(水) 17:41:04.34 ID:dcM257Y3
OPSのようにボスキャラも使えたらいいのに
何故か使わせないイジワル仕様
809なまえをいれてください:2012/11/14(水) 17:45:17.49 ID:QDgYO6cH
オセロット使いたい
810なまえをいれてください:2012/11/14(水) 18:37:14.65 ID:s9WpD1br
METAL GEAR SOLID COLLECTIONまた一ヶ月延期だね&hellip;
811なまえをいれてください:2012/11/14(水) 18:51:13.82 ID:YHYSjG3B
>>787
そうか?
「あぁこんな性格だから戦士である部下の兵士から尊敬されてるんだろうなぁ」
って納得したけど
812なまえをいれてください:2012/11/14(水) 20:14:32.49 ID:q85epkPT
KONAMIというかコジプロはホント延期すきだなー
サントラでさえ延期したくらいだし
813なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:10:01.29 ID:AykPWDyi
METAL GEAR SOLID COLLECTION まだ予約取ってんのかなと思ったら
終わってたか
めっさ高いからスルーだけど、何だかんだで予約埋まったのか

ついでにコナスタ彷徨いて今気づいたんだが、25周年記念のiPhone5ケースって
いつの間にやら予約開始してたんだな
4S用のしか出てなかったから嬉しいわ
こっちはお高いけどポチってしまった
814なまえをいれてください:2012/11/15(木) 09:24:57.24 ID:6dDWFrLp
コレクション、こう間を開けられると冷静になってキャンセルしようかと迷ってしまうわ&hellip;
今更何も追加されへんやろーし
815なまえをいれてください:2012/11/15(木) 21:07:58.76 ID:YLFMbcuu
METAL GEAR SOLID COLLECTION、当選したんだけど
これって買いなのかな?
816なまえをいれてください:2012/11/15(木) 21:31:42.59 ID:qLM4ISCp
26000円の価値がある内容かどうかと言われれば
オレは無いと思う
15000円ぐらいが妥当な値段だろ
817なまえをいれてください:2012/11/15(木) 23:19:05.22 ID:vhGvBB5B
2万6千円は強気すぎるよなw
しかも延期2回目っていう
818なまえをいれてください:2012/11/16(金) 00:13:58.25 ID:JqkFSBmV
やっぱ1.5kの内容だよね
今までの ソフト+コナスタ版 よりも高いってどーゆーこと(笑)
そしてみんな当選してるし貴重さもないし
18日まで悩むな。。。
819なまえをいれてください:2012/11/16(金) 00:29:12.60 ID:z6rhKV/p
実際コストはかかってるんだろうけど、
シナリオブック2冊以外は発売済みの内容だから割高に感じるね。
画集は過去に発売されたのよりサイズ小さいしね。
まあ、延期のお詫びに何かおまけがつくはずだと
厚かましい願掛けをしつつこのまま注文するけど。
個人的にはCD-BOXとか欲しいんだけど、メインテーマの問題もあるし難しいかしら。
820なまえをいれてください:2012/11/16(金) 01:15:58.70 ID:o6YQpB8p
ええか?これは戦争や
冷戦っちゅー名の諜報合戦なんや(´・ω・)
821819:2012/11/16(金) 01:20:10.16 ID:z6rhKV/p
CD-BOXは発売されたらいいねって話ね。
入手困難だったり音源化されてないのもあるし。
なんか抽プレのサントラとかもあったよね。
822なまえをいれてください:2012/11/16(金) 09:43:51.79 ID:v1nqvM2+
画集だの123のシナリオブックだの全部買ってる身からして見れば、
4とPWのシナリオブックが単体で発売された瞬間このセットは不要になる訳で…
やっぱ25kは高いわ。ていうか金属製のケースとか別にいらん
823なまえをいれてください:2012/11/16(金) 19:38:47.28 ID:/iYFQ9+7
ザ・ボス倒すのだけに1時間以上掛かった
気力が半分位になるとCQC返しが全くと言って良いほど出来なくなって10回以上コンテニューした
結局、ハンカチとタバコ銃で気力を半分位に減らし後、スノー迷彩で葡萄してモシンナガンで倒せた
それでも残りが30秒無かった。苦労したw
824なまえをいれてください:2012/11/16(金) 19:44:30.46 ID:WtlBJsPb
25周年で絶版になってるシナリオ本再販して4とPWのシナリオ本も発売
の方が喜ぶ人多かったんじゃね?
高い限定商品だよーってしたいだけなんじゃねこれ
延期理由の満足のいく商品になってればいいけどさ
825なまえをいれてください:2012/11/16(金) 20:25:18.51 ID:HD5/jFPK
CQC返しはボタン押すタイミング決まってるから落ち着いて相手の動きを見れば100%成功するよ
826なまえをいれてください:2012/11/16(金) 21:19:41.38 ID:cBIcjF8j
CQC返しのタイミングさえ100%わかればそんなに強くないしな
827なまえをいれてください:2012/11/16(金) 21:39:36.03 ID:3QeBfoJh
オールスターバトルロイヤルに雷電でるんだっけ
828なまえをいれてください:2012/11/16(金) 23:02:33.97 ID:BNYUMBya
>>827
スネークも出るという噂が・・・
エヴァQ冒頭6分見たがアスカがビッグボス化してて吹いた
829なまえをいれてください:2012/11/16(金) 23:50:23.55 ID:zf+mInXs
>>823
スネークイーターいっぱい聴けて良かったじゃないか
830なまえをいれてください:2012/11/17(土) 02:07:47.40 ID:8b+1sIq6
ザ・ボス戦で隠れて撃っちゃうのほどもったいない戦い方は無いな
831なまえをいれてください:2012/11/17(土) 02:33:36.54 ID:F+nM+M3E
いや、カモ率上げて隠れて撃ち合うってのは普通だろ。
CQC返しとかはどちらかと言うとやり込みに属する攻略法。
832なまえをいれてください:2012/11/17(土) 08:41:42.16 ID:u44jvQ8s
ムービーであんだけCQCやりあってんのに、隠れてちまちま撃つなんて絶対「最高の10分間」じゃないなw
833なまえをいれてください:2012/11/17(土) 09:16:32.90 ID:gp20grdm
こういう時にこそ「待たせたな」の使い時だと思う
着ボイスなりなんなり追加で何か特典実装してくれー
834なまえをいれてください:2012/11/17(土) 09:38:45.75 ID:9uXe3TvW
ん?何の話?
835なまえをいれてください:2012/11/17(土) 10:29:18.34 ID:CTy0lDIx
ネタ的に面白いのはスタンとかタバコとかハンカチでスタミナキルするのが最高だと思う
836なまえをいれてください:2012/11/17(土) 16:57:34.10 ID:l3RIFvmX
ボスって普通にマガジンの音で勘違いするんだなw
837なまえをいれてください:2012/11/17(土) 18:09:41.70 ID:1d8KfVdK
>>828
というかエヴァQに明夫さん出てたぞw
838なまえをいれてください:2012/11/17(土) 20:06:05.87 ID:tDMkGZVc
畜生め!何でMGSスレでネタバレ喰らわなきゃなんねえんだよ!
839なまえをいれてください:2012/11/17(土) 20:17:55.10 ID:CTy0lDIx
まぁ登場声優位ならまだマシじゃね?
840なまえをいれてください:2012/11/18(日) 16:59:34.59 ID:682N33v/
今更2の小ネタ消化中なんだが水中PSG1スコープ視点とオウム「動くな」ができない
もしかしてガセ?
841なまえをいれてください:2012/11/18(日) 17:22:19.71 ID:682N33v/
あと終盤のE脚からコンベアで他の脚に行けるっていうのもガセっぽい?
842なまえをいれてください:2012/11/18(日) 21:56:03.87 ID:Ly4j8gaU
今更3サブシスタンスやり始めたんだけどクソ難しい
2はドッグタグコンプまでやったんだが、レーダーが無いだけでこんなに難しいとは・・・自分のヘタレさを思い知った。
発売当時、やっぱこのレーダーでみんな詰まったのかな?

一番最初のソコロフ助けるとこでもう30回くらいやり直してる
843なまえをいれてください:2012/11/18(日) 21:58:57.44 ID:KydkTQfF
重要なのは配置を覚えることだな。
あとホールドアップを覚えれば弾の無駄遣いをしにくくなるからサプレッサーのほうが余りがちになるはず
ボス戦は運とパターンだな
844なまえをいれてください:2012/11/18(日) 22:04:01.85 ID:wHhMsTVF
慣れれば3はむしろ一番簡単だろう
1と2でBIGBOSSの称号取るなんて不可能な俺でも3だけはいける
845なまえをいれてください:2012/11/18(日) 22:09:52.00 ID:ZCq+hC3S
>>841
終盤でなくてもその脚に対応した段ボールゲットしてたら
他所に移動出来るよ
846なまえをいれてください:2012/11/18(日) 22:15:26.27 ID:mnffZRyp
>>842
一応動体レーダーとか一応あるんだから装備すればなんぼか敵の配置が分かるぞ
847なまえをいれてください:2012/11/18(日) 22:30:30.68 ID:Ly4j8gaU
>>843>>844>>846
ありがとう参考になった

いきなり横や後ろから敵に見つかったりで疲れたんでまた明日最初からやり直す。
とにかくゆっくりじっくり周囲見回さないとダメなのね
848なまえをいれてください:2012/11/18(日) 22:36:27.44 ID:ZXSpFa+P
人だけに反応するという点ではAPセンサーもいいな

>>847
ノーアラート?初見でそれはけっこう頑張らないとな。バーチャスミッション?もっと進んでる?
アラートありなら最悪直投げで潜入パートが詰まることはないはずなんだが
アクション画面で右スティックを押し込んでみると本当に最初にやってた人の気分が味わえるw
849なまえをいれてください:2012/11/18(日) 22:59:35.43 ID:Ly4j8gaU
>>848
バーチャスミッションです。ノーアラートなんて初回から目指してはおりません。
中古で買ったらマニュアルらしきものが付いてなかったので辛い

消音機も制限あるからビビって全然使わなかったし、
所期アイテムはバッテリーがあるとか書いてあるもんだからケチってたんだけどガンガン使うことにします。
このままじゃマジ進まない
850なまえをいれてください:2012/11/18(日) 23:00:19.38 ID:682N33v/
3は見つかってもCQCでなんとかなるしな

>>845
それがエマ刺された後でもできるって見たんだけどコンベア止まってるしやっぱ無理だよな
851なまえをいれてください:2012/11/18(日) 23:22:43.41 ID:ZXSpFa+P
>>849
ゲームスタートメニュー画面のSPECIAL→BASIC ACTIONSで追加されたアクションも見られる
特にINTERMEDIATEのCQC投げ(一発気絶)はゲームの難易度を左右するといっても過言ではないアクションなのでお薦めする

バッテリーは動いていれば回復するのであまり過敏にならなくてもいい
特定の場所や敵で追加のバッテリーが取れるので確保しておきたいところ
852なまえをいれてください:2012/11/18(日) 23:30:38.55 ID:gix2WhL7
2はステルス明細してても演説中のスコット・ドルフに悪戯できないのが心底がっかりだった
気が利かないな小島
853なまえをいれてください:2012/11/19(月) 00:27:26.21 ID:IKp3Yh3v
>>852
「ステルス迷彩ぐらい見抜けないと海兵隊大佐は務まらない」と好意的(?)に解釈したが。
854なまえをいれてください:2012/11/19(月) 01:26:06.26 ID:3zISD95p
ステルス迷彩してても映写機の前通ると発見される意味がわからん
手抜きすぎる
855なまえをいれてください:2012/11/19(月) 01:44:27.93 ID:YYwXxCi2
ちょっと離れて通ればええだけやん
856なまえをいれてください:2012/11/19(月) 06:01:19.28 ID:B9dzCwsd
ステルス迷彩だって後ろの景色が透けてるわけじゃないんだから
そりゃあバレるだろ
857なまえをいれてください:2012/11/19(月) 07:40:28.08 ID:KdJwxtkw
小島は生きてるのか?
858なまえをいれてください:2012/11/19(月) 19:04:39.59 ID:PHLAQqnr
オープンワールド宣言したらGTA5が出てきたからなあ
失神してるんじゃないか
859なまえをいれてください:2012/11/19(月) 19:13:06.66 ID:QDBLSW53
>>849
L1押せば画面が視点方向に移動するって気付いたかな?
3rdカメラでコレ使わないで進めるのは無理よ
>>848
右スティック押し込みでノーアラは不可能w
860なまえをいれてください:2012/11/19(月) 20:29:37.30 ID:Rxh9OuHW
昔から多いけどスコットドルフを大佐とかいうヤツいるよな
861なまえをいれてください:2012/11/19(月) 22:22:02.56 ID:cFBCo0Q8
PSPのMPOを始めてやったんだが
兵士のスキル制度はやめてほしいわ。SだのAだの固定で成長しないし
その優劣で何度もキャプチャーを繰り返すとか...もうステータス統一しろよ。
まさかPWもこんな感じなのか?
862なまえをいれてください:2012/11/19(月) 22:25:52.92 ID:6Hfn1J0U
PWはゲーム進行に合わせてだんだん敵スキルが上がってくるので
捕獲してれば自然にレベルが上がっていく感じ。
あとSとかAは固定配置されてるので簡単に集めることが出来る。
863なまえをいれてください:2012/11/19(月) 22:40:43.26 ID:35U37Vzw
>>861
後半になるにつれて強い兵士が手に入るし、そんなにスキルを気にする必要の無いゲームだから
ぶっちゃけクリアだけだったら諜報用の兵さえいればよかったはず

MPO+は多少気にする必要あるけど
864なまえをいれてください:2012/11/19(月) 22:44:46.06 ID:OagraHck
>>863
まんべんなくいい奴がいないと武装が貧弱のままでPW戦で詰みかねない
865なまえをいれてください:2012/11/21(水) 16:44:30.24 ID:BC1Nej/y
去年末に出たHD版、もう廉価版で出るのかよ
早すぎwww
866なまえをいれてください:2012/11/21(水) 17:38:04.55 ID:LziG3lkm
まあ中古安かったしなぁ
2000円くらいありゃ買えるかもしれん
867なまえをいれてください:2012/11/21(水) 17:38:48.42 ID:S+pse2yX
コナミって廉価版出すのは早いイメージ
1年半弱だしこんなもんだろ
1のDLコードは付かないんだろうな
868なまえをいれてください:2012/11/22(木) 19:24:18.18 ID:+CNalIM4
今日の中日夕刊の007新作映画のコメントに監督のコメント載ってたわw
意外なとこで名前見たけどやはりそこそこ有名人なのかねぇ
869なまえをいれてください:2012/11/22(木) 23:52:49.70 ID:J/56FBl6
映画と言えば、「ロックアウト」のCMナレーション大塚さんだったな。
明夫ボイスで「単身潜入」と言わせるとか明らかに確信犯だろw
870なまえをいれてください:2012/11/24(土) 18:15:32.21 ID:XzjdGVeu
そんな明夫氏も今日で53か・・・誕生日おめでとうございます!
871なまえをいれてください:2012/11/24(土) 18:21:41.49 ID:T3wPMI6l
小島は生きてんの?
872なまえをいれてください:2012/11/25(日) 05:43:15.57 ID:XG5ABDNm
M.I.A
873なまえをいれてください:2012/11/26(月) 06:10:47.11 ID:aOEcM8qg
MGS1で「タバコだけは持ち込ませて貰った」「どうやって?」「胃の中にな」って会話があるけどあれどういう意味?
タバコを飲み込んで島に着いてからリバースしたのか?
874なまえをいれてください:2012/11/26(月) 08:26:10.73 ID:Wtrguug6
はい
875なまえをいれてください:2012/11/26(月) 15:29:31.50 ID:JPl+nhYM
久しぶりにMGS3やって独房の所で再開したら全く別のゲーム始まってビビッた
こんな小ネタあったんだなー
876なまえをいれてください:2012/11/26(月) 15:42:58.78 ID:hkrhVRLu
ガイサベージかwwwwHD版にはないんだよなぁ・・・
877なまえをいれてください:2012/11/26(月) 16:15:28.91 ID:Wtrguug6
確かセーブデータのアイコンが変わるんだよな
878なまえをいれてください:2012/11/26(月) 16:24:30.99 ID:HlyFOvtR
>>877
そうなの?知らんわそれw
879なまえをいれてください:2012/11/26(月) 17:24:07.27 ID:t2KU7AXh
>>876
え、そうなん?
HD版2を飽きるほどプレイしたから昨日から3を始めたのに・・・
あのミニゲーム結構好きだったわ
880なまえをいれてください:2012/11/26(月) 17:56:42.07 ID:Xapkrnb9
>>879
やってみたんなら分かると思うけど、結構なグロゲーだからなぁあれ。
そりゃ後に削除されても仕方ないとは思う。
881なまえをいれてください:2012/11/26(月) 18:07:36.28 ID:JlcIjecc
グロだからとかでなく、単にHD化するのがめんどくさいとか、
そのまんま移植する手間さえも省きたかったからじゃねーの

3HD版でCUREやEATで流れる動画が、途中でクソ画質になる症状って改善された?
882なまえをいれてください:2012/11/26(月) 18:42:50.34 ID:Wtrguug6
削除っつーか、CERO Dに収めるためだな
3は元は18禁だったし
883なまえをいれてください:2012/11/26(月) 19:04:07.52 ID:aOEcM8qg
そもそもあのゲーム糞つまんねえだろ
あのゲームやらされるのが嫌で牢屋ではセーブしないぐらいだ
884なまえをいれてください:2012/11/26(月) 22:05:33.16 ID:8wFzMyrB
まあテーマ的にグロイデビルメイクライみたいなもんだろ
試作品の流用なら仕方ないかもだけどゲーム性は正直皆無
885なまえをいれてください:2012/11/26(月) 23:20:41.89 ID:nMYdEllt
女山猫部隊って劇中に出てきたっけ?
886なまえをいれてください:2012/11/27(火) 20:27:50.56 ID:cicJlYQU
どうでもいいけどMPO+でガーコ兵でた
887なまえをいれてください:2012/11/27(火) 21:13:40.98 ID:om8CnUZK
カイサベージってそんなグロいか?
スネークの首斬りの方がよっぽどグロいと思うが
それと同じくらいボルキンの頭袋目玉抉りの方が見てて辛いわ
888なまえをいれてください:2012/11/28(水) 00:31:30.41 ID:6wNYNeMs
>>887
>そんなグロいか?
TGS2011内のイベントでガイサベージのムービーが放映されたんだが、
それはもう、凄まじくヤバかったらしい。
889なまえをいれてください:2012/11/28(水) 15:48:49.23 ID:1G6UEGAX
>>888
ゲームじゃなくてムービーかい・・・
890なまえをいれてください:2012/11/28(水) 15:57:33.31 ID:SOUmMbdr
wikipediaによればオリジナルの映像はカラーだったらしいね 相当ゴア表現がキツイらしい
891なまえをいれてください:2012/11/28(水) 22:46:07.56 ID:XjWteEKO
その場にいた雪野五月さんがドン引きしてたっていうアレか
892なまえをいれてください:2012/11/29(木) 00:43:03.06 ID:HYhK421G
ちょっと質問
サブシスタンスでツチノコ捕獲した後に
滝の南東側の木付近で再び生け捕りに出来るって攻略サイトにあるんだが、居ないみたいなんだわ。
念の為、1時間以上掛けてマップの隅から隅まで探してもやっぱり居ない。
捕獲したツチノコは第3者にも確認済みなんだが・・・なんかのバグかね?
893なまえをいれてください:2012/11/29(木) 00:45:59.23 ID:IwOCdq9g
>>892
EVAと合流後、サーマルで探してみたら?
食べてたら出ないかも
894なまえをいれてください:2012/11/29(木) 01:01:34.61 ID:HYhK421G
>>893
レスありがとう
サーマルゴーグル使って探したんだ・・・2行目って本当?
食べた可能性あるかも知れん
「どうせ捕まって没収されるなら食べちまえ〜」ってカロリーメイトとかFOODを連続で食べた記憶がががが
その時にもしかしたらツチノコも・・・もし食べてたらもうアウトかな?
895なまえをいれてください:2012/11/29(木) 03:22:52.84 ID:qP5diKGL
>>890
敵の腹かっさばいて左右に広げてアバラとカ内臓丸出しにしてるからなぁ…
アレがフルカラーだったらものすごくグロいわな。
896なまえをいれてください:2012/11/29(木) 03:25:29.42 ID:Ub+CmbIf
AUTOっすね
作業自体は楽だから次週頑張って下さい
897なまえをいれてください:2012/11/29(木) 08:52:52.87 ID:w0V0fIy2
>>896
マジかorz
ツチノコ自体は難しくないけど、フィアー戦に回復剤を10個近く使っちゃうアクション下手プレイヤーだから結構辛いんだぞw
898なまえをいれてください:2012/11/29(木) 09:05:07.06 ID:bmxKdOUb
>>890
ようつべとかに上がってないの?
899なまえをいれてください:2012/11/29(木) 09:56:36.56 ID:IwOCdq9g
称号ツチノコは生け捕りのままクリアって条件だから、
「イベントで装備没収→回収後、滝の手前で再捕獲可能」というシステムになってるのよ
900なまえをいれてください:2012/11/29(木) 10:54:44.45 ID:w0V0fIy2
ああ・・・食べて存在を消しちゃったら『「再」捕獲』にならなのか
FOODのツチノコの欄で、食べてみたら〜かった。ってのは読めないって事?
901なまえをいれてください:2012/11/29(木) 10:59:09.12 ID:Ub+CmbIf
俺は試したことないけど、食ってからまた粘ると二匹目捕まえられるらしい
902なまえをいれてください:2012/11/29(木) 11:13:30.41 ID:LhqUuQTr
フィアーは燃やせば楽じゃないか
903なまえをいれてください:2012/11/29(木) 11:35:20.84 ID:817RNwe8
HD版って英語音声入って…ない?
切り替え出来たら最高なんだけど
904なまえをいれてください:2012/11/29(木) 11:44:53.73 ID:T5aUAl30
入ってない
905なまえをいれてください:2012/11/29(木) 12:14:31.82 ID:817RNwe8
だよね、ありがとう
906なまえをいれてください:2012/11/29(木) 12:35:55.90 ID:JkcaCqah
またソリッドの活躍が見たい
MGS1〜4の間なら2作くらい作れそうなのに
投げもCQCじゃなくてソリッド独自のものにしたら
新鮮だし辻褄も合うし問題ないと思うんだけどな

だんだんシリーズ的にもビッグボスが主役になって来てて寂しい
907なまえをいれてください:2012/11/29(木) 15:07:14.90 ID:Bje4CSY6
まだ終わってなーい!
908なまえをいれてください:2012/11/29(木) 19:12:44.12 ID:/wQqk1N+
>>906
だなぁ
ソリッドが主人公ってMGS1、2(タンカー)、4だけど
2と4の間にもう一作ソリッドが主人公の話があった方が良かったなぁと個人的に思う
ビッグボスは置いておいてソリッドのストーリーだけ追いかけると
MGS1、2と来て4でイキナリ老化して戦いに疲れた感じになって「う〜ん?」ってなった
4の前にもう1〜2作あればソリッドスネークがより感慨深くなるのになぁと当時4クリアした時思った
909なまえをいれてください:2012/11/29(木) 19:35:33.91 ID:817RNwe8
すっかりビッグボスのが主役になってるな
そのせいでストーリーもちんぷんかんぷん
正直3が良かった分、後は蛇足感強いんだよなビッグボスの話は
910なまえをいれてください:2012/11/29(木) 19:37:20.20 ID:vS4EW191
コジプロはスネーク=ビッグボスってしたいんだろうね
個人的には、MGSからやってるからスネークって言えばソリッドなんだけどなー
911なまえをいれてください:2012/11/29(木) 19:46:33.54 ID:T5aUAl30
サニー奪還の時の話をゲーム化すればソリッドスネーク主役に出来るんだけどなぁ・・・
ライジングがあさっての方向に進化したしGZもあるしでプレイできるのは10年位かかるんだろうなぁ・・・

でもサニー奪還の時だとオクトカムないからカモフラが面倒くさくなるんだろうなぁ・・・
912なまえをいれてください:2012/11/29(木) 20:27:17.39 ID:/60GzjjL
フィランソロピー設立の話しはよ
久々にナスターシャも出せるぞ
913なまえをいれてください:2012/11/29(木) 20:57:30.73 ID:IwOCdq9g
ナスターシャの中の人は、引退してなかったけ
914なまえをいれてください:2012/11/29(木) 21:48:31.30 ID:ktplfaCN
>>911
サニーは結局雷電が救い出したので雷電作品がもう1作できるだけだw

1、2間はストーリーを盛り上げるのが難しい。直近の2に抵触する展開や設定にはできないだろうしな。PWは吹っ切れてたが

>>897
滝つぼを出て最初の木の根元をモコモコ動いているはずなんだが
915なまえをいれてください:2012/11/29(木) 21:59:48.13 ID:ZAb6078o
やったことないけどGBとかアシッドはどんなもん?
916なまえをいれてください:2012/11/29(木) 22:21:42.60 ID:817RNwe8
アシッドは結構オススメ、ストーリーもさることながら陰鬱とした雰囲気がいい
何を信じればいいかわからなくなる
アシッド2も雰囲気が明るくなるけどストーリー面白いよ
1も2も二転三転するストーリーが正にメタルギアっぽい
シミュレーションカードゲームってのが許容出来れば
難易度高くて戦略性あって大好きなんだけどなぁ
未だに続編待ってる
GBはわからないや…
917なまえをいれてください:2012/11/29(木) 22:43:21.03 ID:vuRZZr29
GBもいいよメタルギアMSX版が好きならやるべき
918なまえをいれてください:2012/11/29(木) 22:47:12.62 ID:1/19UAb0
アシッドは期待しないでやったけどなかなかだったかなぁ
中古1000円くらいで買えるけど、それ以上の価値は絶対にある

ライジングが成功したらライジング2欲しいなぁ
あの世界観結構好きだぜ
919なまえをいれてください:2012/11/29(木) 23:00:47.42 ID:ktplfaCN
GBはMGSの要素をうまく昔のメタルギアのフォーマットに落とし込んでいたな
動きが滑らかだしVRも豊富にあって長く楽しめた
920なまえをいれてください:2012/11/29(木) 23:01:24.88 ID:w0V0fIy2
>>901>>914
確認できないんだけど、考えるにやっぱり食べちゃったぽいんだよね。それでも再度出現させれられるかな?
どの攻略サイトにもやり方が書かれてないんだけど
921なまえをいれてください:2012/11/29(木) 23:25:08.63 ID:ktplfaCN
捕獲しやすいエリアは越えちゃってるしやはり二周目にまわしたほうがいいんじゃないかね
フィアーは楽勝法も含め色々ネットに上がってるから参考にするといい

てかAUTOってどっかのネタなのか?
922なまえをいれてください:2012/11/30(金) 00:38:50.88 ID:l0jcSG+n
英語読みとローマ字読みでOUTと真逆になるっていうネタ
昔からあるよ
923921:2012/11/30(金) 01:08:01.53 ID:2R0iWmWG
そうなのかー。thx
924なまえをいれてください:2012/11/30(金) 08:59:08.12 ID:IwlmThLj
>>921
ありがとう。もう最後まで進めて次やる事にするわ。
それと>>897のフィアーはフューリーの間違いだったw
925なまえをいれてください:2012/11/30(金) 11:12:10.65 ID:zi8gUfOU
今更だけどライジングに沢城出るんだな・・・最悪
926なまえをいれてください:2012/11/30(金) 12:05:35.13 ID:mRKDFWXy
何だろう、確かにメタルギアシリーズは全体的に「オタク(=geek)臭い」雰囲気があったと思うんだが、(「オタコン」なんてキャラがいるくらいだし
何か4以降は輪にかけて「キモヲタ臭」が濃くなったように感じるのは俺だけか?
927なまえをいれてください:2012/11/30(金) 12:24:45.08 ID:ywB1+TPz
というか、対象年齢層が下がった感はあるな
PWはともかく4では大して感じないが
928なまえをいれてください:2012/11/30(金) 13:12:49.27 ID:tJLrnXvn
こっちの年齢が上がったとも言える
929なまえをいれてください:2012/11/30(金) 15:27:00.68 ID:JcFhboJT
バンドデジネってなんなの?
1のリメイクみたいなやつらしいけど
930なまえをいれてください:2012/11/30(金) 15:28:10.79 ID:OD/09aJ5
MGS2のスネーク視点のやつじゃないの?
931なまえをいれてください:2012/11/30(金) 15:30:23.07 ID:uPfL60C+
小島生きてたか
生存確認
932なまえをいれてください:2012/11/30(金) 15:56:23.47 ID:6cyQDgf9
>>929
見るMGSって感じ
そういやバンドデシネ版の1の忍者、オセロット、マンティスの声優さん
違う人がやってたがよく声の似た人見つけたなぁ
全然違和感なかったわ
山崎たくみはやっぱ塩沢を意識してたせいかちょっとモノマネっぽかったけど
933なまえをいれてください:2012/11/30(金) 15:58:38.49 ID:APpZl5Pf
>>929
1のコミカライズをフルボイスでゲームにした物
よくある携帯のエロ漫画をちょっと凄くした感じだな
UMDのは1だけ、DVDのは1と2
934なまえをいれてください:2012/11/30(金) 15:58:48.67 ID:tQ83KTX9
山崎オセロはぼそぼそ喋るから何言ってるかわからん
935なまえをいれてください:2012/11/30(金) 16:18:48.68 ID:JcFhboJT
>>933
サンクス
安かったから買おうかな
936なまえをいれてください:2012/12/01(土) 02:19:37.39 ID:cBb80MaE
バンドデシネのオセロットはセリフ激しく棒読みだったな
あとマンティスは声若すぎで福山っぽかった
937なまえをいれてください:2012/12/01(土) 13:48:34.18 ID:dS3HJPro
バンドデシネはバレないように演技してるってことなんだろうけど
マスターの声が何かゲームと違いすぎてあまり好きじゃなかった
938なまえをいれてください:2012/12/04(火) 12:55:27.13 ID:T1rbDeAb
ソーシャルオプス来てるぞー
最初のガチャはスネーク固定かな?
939なまえをいれてください:2012/12/04(火) 13:16:41.40 ID:F7bxL3MI
ソーシャルオプスは歴代のメタルギアシリーズのキャラが出るとか言ってPVはほとんど3のキャラしか出ないな
スネークを蔑ろにする小島なんて僕は嫌いだよ
940なまえをいれてください:2012/12/04(火) 13:20:47.58 ID:tuJ2kaQG
ランニングマン来たか・・・
941なまえをいれてください:2012/12/04(火) 17:31:23.57 ID:FBNTgzPY
監督ツイッター復帰したね
2ヶ月ぶりのツイートがエマニエル夫人のブルーレイ買ったって・・・w
942なまえをいれてください:2012/12/04(火) 18:25:28.22 ID:ytaLeWWA
ソーシャルオプスのスクショでネイキッドスネークとメイリンが会話してるの見たけど
本当もう何でもありだな
943なまえをいれてください:2012/12/04(火) 20:15:02.82 ID:UTZnDBVP
>>941
糞ワロタwwwww
944なまえをいれてください:2012/12/04(火) 20:35:27.92 ID:wlb140f4
SOPちょっとやってみたけど何が楽しいんだこれwww
945なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:45:37.48 ID:nrxBYfUM
ソシャルオプズってアイテム課金制じゃなかったっけ?
アイテム使わなきゃ進めないMGSで無料でやれるの?
946なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:48:42.00 ID:B23KbYn+
煙草:580円
特に効果は無い

…とかならMGSらしくて良さそう(当然買わないが)
947なまえをいれてください:2012/12/05(水) 11:56:44.86 ID:K7Vq9W5d
禁煙しろってローズに言われたじゃん(´・ω・`)
948なまえをいれてください:2012/12/05(水) 12:32:17.70 ID:60c3ed7u
>>945
ゆっくりちまちまやってけば無料でやれるんじゃない?
課金してる人にはどうせ追いつけないだろうし
課金ゲーやったことないから断言出来ないけど
949なまえをいれてください:2012/12/05(水) 12:44:20.27 ID:MMtuvIU5
待たせたな!
950なまえをいれてください:2012/12/05(水) 12:46:30.49 ID:MMtuvIU5
次スレ>>995
951なまえをいれてください:2012/12/05(水) 13:59:30.84 ID:Yo0Z1be6
アイテム課金ゲーは課金してアイテムゲットしないと負け続ける。
金払ってアイテムを装備すると、異常に効果があって勝率が上がる。

なんかイヤな気分になる。
952なまえをいれてください:2012/12/05(水) 14:37:18.85 ID:u8WE+4iC
課金ゲーなんてやるもんじゃない
課金したって課金者同士じゃ課金の旨みなんて無いし

で、課金者の勝つために更に課金しなきゃならないんだろ

バカみたいじゃん
953なまえをいれてください:2012/12/05(水) 22:49:34.83 ID:zo6rTfwQ
それって只のマネーゲームだな・・・課金する奴って馬鹿すぎだろ
954なまえをいれてください:2012/12/05(水) 23:04:22.84 ID:pQ7M2csr
ビッグボスとメイリンが会話してるところで萎えた
普通にミラーでいいだろ・・・
すべての素材が過去の使い回しで課金してまでやる気奴は馬鹿だと思う(´・ω・`)
955なまえをいれてください:2012/12/05(水) 23:21:19.87 ID:izt/dx7p
まあMGS作品としてみるものじゃないだろ
もしもしゲーはもしもしゲーだ
期待してたやつがバカ
956なまえをいれてください:2012/12/05(水) 23:39:27.63 ID:60c3ed7u
そういえばガラケーでフィランソロピー時代のやつだしてたよね
957なまえをいれてください:2012/12/05(水) 23:51:10.95 ID:ssCklzih
オクトカムに近いことをしてたりフォト迷彩が3Dで復活したり色々革新的な作品だったな
958なまえをいれてください:2012/12/06(木) 00:28:45.86 ID:n/W9xOG7
期待せず買ったけどありゃクソゲーだわ
ラスボスもファミコン版MG並の肩透かし感だし
959なまえをいれてください:2012/12/06(木) 00:38:39.10 ID:zmTcOAU9
携帯のゲームのレベルとしては普通だろあれ
960なまえをいれてください:2012/12/06(木) 00:41:30.54 ID:K0Q/fwf0
ちゃんと正史シナリオだっただけでも十分買い
一緒に買ったMG2の方が面白かったけど
961なまえをいれてください:2012/12/06(木) 00:52:12.04 ID:QjzOzqJp
何の話だかサッパリ分からん!
962なまえをいれてください:2012/12/06(木) 01:07:06.24 ID:YuToEVfl
MGSモバイル
963なまえをいれてください:2012/12/06(木) 08:23:22.26 ID:dG+l/waV
ああいうのをスマホでも期待してるのに
タッチだのソーシャルだのだもんな
964なまえをいれてください:2012/12/06(木) 18:59:45.73 ID:XatpprFE
小島大監督「最高のオープンワールドを作ります!」

相変わらず長いムービーの後ショボイ挙動の自動車を運転して終了

GTA5の詳細が明らかに。明らかに格が違った

ロックスター「PS3に限界はなかった」
大監督「MGS4はPS3を限界まで使っている!(キリィ!)」
965なまえをいれてください:2012/12/06(木) 19:09:56.14 ID:VNeqwKFD
お前イキイキしてるな
今が人生のピークなんじゃないか?
966なまえをいれてください:2012/12/06(木) 20:45:24.95 ID:QjzOzqJp
>>962
ありがとう。存在すら知らなかったが公式サイトでストーリー読んでやりたくなったわ。
操作方法読んでやるのメンドクセエとも思ったがw

これ移植してくれないかなぁ
967なまえをいれてください:2012/12/07(金) 16:40:56.07 ID:zE7pEmb2
移植するには短すぎるんだよな…
落としきりで500円だし、ガラケーなら買ってみれば?
確かに操作はやり辛いが慣れれば何とかなる
968なまえをいれてください:2012/12/07(金) 18:23:43.27 ID:Azh0BAGa
>>967
携帯電話もスマホも持ってないんだわ
この空白の期間てのは気になるんだけど短いのは残念だ
969なまえをいれてください:2012/12/07(金) 20:16:46.11 ID:CmD+FuYv
穴埋めにもならん内容だから気にせんでええよ
970なまえをいれてください:2012/12/08(土) 12:30:00.79 ID:PPW3m3aj
Phantom Painってゲームの男、スネークに似てね?
971なまえをいれてください:2012/12/08(土) 13:57:42.55 ID:BDlQ8TLZ
これか
972なまえをいれてください:2012/12/08(土) 13:58:24.47 ID:BDlQ8TLZ
973なまえをいれてください:2012/12/08(土) 14:41:25.24 ID:lRAEU+Mp
974なまえをいれてください:2012/12/08(土) 15:08:04.80 ID:oM9ihPEF
容姿よりもtwo phantoms were bornってワード
これをMGS関連の何かで見た単語の様な気がするんだが
975なまえをいれてください:2012/12/08(土) 15:10:16.88 ID:K0kJdmS8
>>974
GZで出された画像に書いてあったね
976なまえをいれてください:2012/12/08(土) 15:19:00.18 ID:lRAEU+Mp
ttp://www.konami.jp/mg25th/fox/index.html だね
鏡文字だけど From "FOX," two phantoms were born.
もう1つは SNAKE IS BACK ON "FOX"!
ファミ通 ttp://www.famitsu.com/news/201212/08025667.html
にも>ある超有名シリーズとの関連も推測されているが、いずれも定かではない。
なんて書いてあるしGZ確定っぽい?
977なまえをいれてください:2012/12/08(土) 16:11:01.71 ID:EevHX9uZ
遂にソリッド復活か?まあ完全新作っていう線も捨てきれないが・・・
978なまえをいれてください:2012/12/08(土) 19:36:42.15 ID:o83X03Ub
これが散々騒いでた鬼企画?
それともこれとはまた別物で鬼企画があるのか
979なまえをいれてください:2012/12/08(土) 21:16:58.61 ID:S0jUoB3I
ジジイスネークには何の魅力も感じない
出すなら若い時代の話にして欲しい
980なまえをいれてください:2012/12/08(土) 22:18:23.75 ID:5VgqajdC
ステマ三銃士
・小島
・千代丸
・須田

全員落ち目ですね
981なまえをいれてください:2012/12/08(土) 22:40:32.87 ID:7VyeQtwr
それでもお前の何十倍も年収あるけどな
982なまえをいれてください:2012/12/09(日) 01:17:12.44 ID:IGV2HO1m
ついに新情報きたか
983なまえをいれてください:2012/12/09(日) 22:17:27.94 ID:d+NvEBZi
ザボスは実は男
984なまえをいれてください:2012/12/10(月) 11:34:17.54 ID:QuraQ9S4
Phantom Pain日本じゃ出せないだろ
PSは人体欠損ダメだったよな
985なまえをいれてください:2012/12/10(月) 12:07:47.36 ID:n9f0fS83
グランド0→PWとMGの間の話
MGS5→MGとMG2のリメイク

だったらいいなぁ
986なまえをいれてください:2012/12/10(月) 12:18:02.95 ID:SLjEIUCx
>>984
SERO:Zなら日本でも人体欠損ありだよ
デッドライジング2でゾンビとはいえ人体欠損したことあるし
987なまえをいれてください:2012/12/10(月) 14:22:56.05 ID:1Dvuwkfo
988なまえをいれてください:2012/12/10(月) 15:40:16.98 ID:SqlX7YjJ
ストーリーの中で腕がくなっちゃったんだよーっていう
話が出てくる程度でもNGなの?
989なまえをいれてください:2012/12/10(月) 18:39:22.17 ID:VqKIpy6E
ストーリー中に欠損はMGS1でオセロットがなったしタブーではないんじゃないの
今は、ってことかもしれないが探したらCERO:Z未満の日本のゲームでもありそう
990なまえをいれてください:2012/12/10(月) 19:21:02.49 ID:F62QpRgI
人体欠損ダメじゃないでしょ
虐殺としての人体欠損はNGだけど
ムービーとしてなら色んなゲームでやってるわ

まさか人体欠損キャラがダメとか言ってるわけじゃないよな?w
991なまえをいれてください:2012/12/10(月) 20:41:27.41 ID:dV7Ls6x0
なら、人間じゃないって設定にしちまえば文句出ないな!
>>985
いい加減ソリッドさんに新しいをストーリーやらせてあげようよw
992なまえをいれてください:2012/12/11(火) 01:01:51.82 ID:4dZmDzb2
もうソリッドは無理だろ
993なまえをいれてください:2012/12/11(火) 01:22:52.50 ID:Z0bTQEEo
ソリッドのストーリーは完結したし
994なまえをいれてください:2012/12/11(火) 01:41:18.97 ID:65ZyGjrx
オールドスネークはもういいよ。
ソリッドスネークならまだ見てみたい
995なまえをいれてください:2012/12/11(火) 03:14:06.16 ID:07zwVL2R
>>985
俺もMGS5でソリッド主役でアウターへブン、ザンジバーランドの話を見たいな
ただ全身燃えて焼け死ぬビッグボスはちょっと見てて辛いモノがあるかもしれん
996なまえをいれてください:2012/12/11(火) 12:35:16.52 ID:X5bres2Y
生きてるけどなw
997なまえをいれてください:2012/12/11(火) 13:20:00.51 ID:btbjPXro
HD画質,5.1chでスプレー火炎放射器か
それはそれでやってみたい気もするw
998なまえをいれてください:2012/12/11(火) 14:41:44.14 ID:Wx5sC8nY
HDでランニングマンと追いかけっこしたい
999なまえをいれてください:2012/12/11(火) 15:12:24.60 ID:aNNRp4bg
オレもソリッドの方に愛着があるな。

ビッグボスの方は…あの、ネイキッド・スネークと愉快な仲間達が後々あんなことになるかと思うと、
動かしていて鬱々とした気分になってくる。

実は連中の方が正義だったんだ…みたいな後付けしようとしてるようだが、そういうのも激しく脱力だし…
1000なまえをいれてください:2012/12/11(火) 15:17:44.38 ID:erOwvBr6
lllllつ
´-`)←が笑っているうちに暴言を撤回してください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。