SIREN(サイレン)総合Part122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
タイトル  :SIREN
■対応機種 :PlayStation2
■発売日  :2003年11月6日
■価格    :1,800円
■公式サイト:(p)http://www.playstation.jp/scej/title/siren/siren.html

■タイトル  :SIREN2
■対応機種 :PlayStation2
■発売日  :2006年2月7日
■価格    :2,800円
■公式サイト:(p)http://www.playstation.jp/scej/title/siren2

※SIREN:New Translation専用スレ↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1257947651/401-500
2なまえをいれてください:2011/08/15(月) 23:37:34.97 ID:3dQKE4Ro
□動画
・(PS2)SIREN
(p)http://www.jp.playstation.com/movie/pv/asx/pv_siren.asx
・(PS2)SIREN2
(p)http://www.jp.playstation.com/movie/pv/asx/pv_siren2_2.asx

□公式関連サイト
・SIREN
『オカルトランド』
(p)http://www.occultland.com/
『都市伝説調査隊』
(p)http://www.shibito.com/
・SIREN2
『三上脩オフィシャルサイト』
(p)http://www.shu-mikami.com/j/index.html
『夢魅の館』
(p)http://www.yumemi-salon.com/j/index.html

□関連サイト
・サイレンの部屋
(p)http://www1.cnc.jp/kajiro/game/siren/index.htm
・SIREN2@wiki
(p)http://www8.atwiki.jp/siren2/
・SIRENキャスト集
(p)http://www6.ocn.ne.jp/~rejina/neta/sairen.html
・SIREN日常充実化計画
http://sirenjyujitu.yu-yake.com/
3なまえをいれてください:2011/08/15(月) 23:38:41.18 ID:3dQKE4Ro
□書籍
・SIREN MANIACS(サイレン マニアックス)サイレン公式完全解析本
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=42197
・SIREN2 MANIACS(サイレン2 マニアックス)サイレン2公式完全解析本

前スレ
SIREN(サイレン)総合part121
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1311240072/

関連スレ
SIREN攻略スレ161
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1238857552/(dat落ち)

SIREN2(サイレン2)攻略〜31:00〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1249295479/
4なまえをいれてください:2011/08/16(火) 00:07:27.54 ID:Wt6FEeE6
>>1
前から気になってたんだけど、>>1のタイトル:サイレンのとこだけ■が外れてるな
もし俺が次スレ立てることになったら直しとくわ
5なまえをいれてください:2011/08/16(火) 00:18:11.18 ID:AuMMUYj9
>>1おつん
6なまえをいれてください:2011/08/16(火) 01:30:40.36 ID:lI6k1SM6
>>5
NTはクソゲーじゃねえよ、バカ
お前のせいで1000獲れなかったじゃん
悔しいぜ、こんちきしょう
7なまえをいれてください:2011/08/16(火) 02:03:59.35 ID:fMdNDUnu
NTまた隔離扱いかよ
8なまえをいれてください:2011/08/16(火) 02:10:10.78 ID:8s8XZqMJ
全部>>1乙して!この村も、あいつらも、全部!
9なまえをいれてください:2011/08/16(火) 02:11:13.32 ID:ZYIsuZfd
NT隔離すんなボケ
誰も聞いちゃいねーのに叩いてくるヤツなんか無視しろ
10なまえをいれてください:2011/08/16(火) 02:31:33.63 ID:Wt6FEeE6
まあ、NTが正統だの異端だの延々と揉めること自体、三沢の頭並みに不毛だしな
一応「SIREN総合」と銘打ったスレなわけだし、NTもこのスレで扱っていいんじゃないか?
11晒しあげ:2011/08/16(火) 02:50:31.23 ID:+lk+N2/z
991 自分:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 23:56:06.12 ID:SKG9WOZh
 こ れ は ひ ど い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1312211896/

>>981 >>986-987
既に隔離スレを勝手に立ててたみたいだぞw
涙目で写真うpしたID:9ecScZ4Oと同一人物かと思われる

いつも粘着してるようだから、よっぽど悔しかったんだろうよ
12なまえをいれてください:2011/08/16(火) 02:52:31.23 ID:AuMMUYj9
つか、テンプレに隔離と書いてあろうがなんだろうがどうせそんなのお構いなしに会話に出すんだろ?
前スレでも普通に話してたし(残念ながらゲーム内容ではないがw)
テンプレでNTがハブられてもなんの不利益もない
13なまえをいれてください:2011/08/16(火) 03:01:07.88 ID:+mVFPZWj
わざわざ隔離スレ立てちゃった奴はさすがに痛すぎる・・・
14 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/16(火) 04:06:46.17 ID:Pz3cixa1
竹内の結末が好きってレスがあったけど、両親がいくら牧田の宇理炎ビームからこっそり抜け出しても、あれもSDKの殲滅対象なんだよね?
流石に依子バットくらいじゃ死なない?けど。
15なまえをいれてください:2011/08/16(火) 06:18:44.58 ID:byf14CzD
・リアルな演技
サイレンスレでは1の演技は大変リアルだと絶賛されている。後編は芝居がかっているから駄目らしい
・サバゲー
2を象徴する言葉。2はサバゲー(TPS)という認識がサイレンスレでの常識だった
・俳優
2はイケメンが多いから糞
・ガイジンガー
天然記念物。ガイジンガー、エヌティーがー
16なまえをいれてください:2011/08/16(火) 06:55:02.16 ID:E8BmQ2wG
>>14
そんでいいだろう。息子に会いたかったんだろうし
竹内先生は目的もなにも最後そんなん関係なかったけど彼の終わりはあれで良かったと思うぞ自分も
感動の再会で締めれるとかあの世界では稀な方だろ
17なまえをいれてください:2011/08/16(火) 09:21:51.63 ID:ZI6P1q4H
>>10
三沢「言ってくれるじゃない」
18なまえをいれてください:2011/08/16(火) 10:00:44.87 ID:O4rsUr/4
確かに竹内EDの後日談は余計だよな
あれでコントになっちゃったし
19なまえをいれてください:2011/08/16(火) 11:38:55.14 ID:12uwuopr
成仏より息子との再会を選び、息子のほうも喜びに号泣してめでたしめでたし
改めて後日SDKの手によってこんがり焼かれました

…何でこの中にわざわざ依子の撲殺シーン入れたんだろうな
20なまえをいれてください:2011/08/16(火) 12:11:42.35 ID:lI6k1SM6
竹内のあんな一面が見れて俺としては好きだけどな
21なまえをいれてください:2011/08/16(火) 12:38:06.78 ID:2KhBAPrY
安野が見つけた時には三人仲良く炎に包まれてましたで良かったんじゃね?
幸せに浸る竹内を前に絶望する安野って絵的には悪くないだろ
22なまえをいれてください:2011/08/16(火) 12:59:49.51 ID:yrUyCKKo
テンプレ直ってないんだな・・・
依子がぶち壊さないと2マニアックスで書いてるような、「いまだに2人で脱出法を模索中」
ってほんの少しの救いみたいなのがなくなっちゃうよw
23なまえをいれてください:2011/08/16(火) 13:50:29.72 ID:O4rsUr/4
よくよく考えると「どう足掻いても絶望」と言うわりに多かれ少なかれ救いのあるラストしかないな
24なまえをいれてください:2011/08/16(火) 13:51:46.09 ID:12uwuopr
永井…
25なまえをいれてください:2011/08/16(火) 13:53:48.80 ID:12uwuopr
あ、無印の話か。たしかに言われてみればそうだな>多かれ少なかれ救いのあるラスト
牧野だけはよくわからんけども
26なまえをいれてください:2011/08/16(火) 14:11:01.60 ID:yBcjSCJo
wikiの牧野慶の説明で
「生前、竹内と同様に須田を介して中途半端に血の呪いを受けていたため、その後原形をとどめぬ「肉塊」として復活するという、謎めいた結末を迎える。」
と書いてあるんだけどどこで肉塊として復活してるんだ?もしかしてアーカイブ全部集めないとその映像見れない?
27なまえをいれてください:2011/08/16(火) 14:20:34.29 ID:ZuKGVxTT
>>26
公式サイトの小説を見ると分かるぞ
28なまえをいれてください:2011/08/16(火) 14:22:47.01 ID:O4rsUr/4
うん無印の話
牧野の結末は確かに絶望的だが彼は足掻こうとしなかったからな

>>26
異聞の最終話に載ってる
残念ながら映像はない
29なまえをいれてください:2011/08/16(火) 14:25:50.55 ID:yBcjSCJo
>>27-28
映像ないのか・・残念。けど公式で小説あるのか!thx
30なまえをいれてください:2011/08/16(火) 14:29:08.98 ID:DlGAjDt6
>>28
よくそう言われるが、十分足掻いてたぞ牧野も
まじで立ち向かう気なかったら最期までどこぞに隠れてるのが普通だろ
31なまえをいれてください:2011/08/16(火) 14:43:07.15 ID:O4rsUr/4
>>30
俺は八尾さんに縋ろうとしてばかりで自分で足掻こうとしてたとは感じなかったなあ
先代美耶子の声も無視してたし八尾が記憶戻して頼れなくなった時点で諦めてたんじゃないのかね
個人的には普通の人らしい臆病さやメンタルの弱さが牧野の魅力だと思うんだが
32なまえをいれてください:2011/08/16(火) 15:01:24.08 ID:p+fx8foV
>>29
リメイクとか出るなら映像特典で見てみたいよね。異聞とブライトウィン

結構グロそうだけど・・・
33なまえをいれてください:2011/08/16(火) 18:18:30.03 ID:lI6k1SM6
結局、市子・倫子・中島以外の生徒はどうなったんだ?
34なまえをいれてください:2011/08/16(火) 18:24:04.76 ID:Wt6FEeE6
>>32
ブライトウィンの映像化は観てみたいけど難しそうだな
個人的にはリメイク作るくらいなら新作出してくれた方が嬉しいわ
35なまえをいれてください:2011/08/16(火) 18:45:30.26 ID:fbmISwpH
>>32
やめろよどんだけ哀しい特典なんだよw
ブライトウィン号は何となく戦時中の雰囲気になりそうだ
36なまえをいれてください:2011/08/16(火) 19:43:49.88 ID:2eh4XGGs
>>22
でも竹内には普通の人間が化け物に見える訳だからもし仮に現実世界に戻れても地獄しか待ってない気がする
37 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/16(火) 19:55:27.94 ID:Pz3cixa1
>>36
あの程度なら平気じゃない?(竹内視点から見た依子デモ。正直、寝不足が酷いようにしか見えなかった)
38なまえをいれてください:2011/08/16(火) 20:03:51.90 ID:12uwuopr
牧野といい竹内といい依子といい、SDKの血はいろんなところの結末に影響を及ぼしてんなぁ
39なまえをいれてください:2011/08/16(火) 20:07:27.00 ID:Wt6FEeE6
>>38
厳密に言えばSDKじゃなくて神代の血だな
血液恐怖症の俺には一番辛いシーンだよ、あれ
40なまえをいれてください:2011/08/16(火) 20:29:58.99 ID:ZJ4VWqx3
>>39
ああ…そんな人もいるのなやっぱり
こう何かぞっとするのかあのシーン
41なまえをいれてください:2011/08/16(火) 20:31:58.72 ID:l/liTPID
ブライトウィン号といえば、アーカイブの防犯カメラの映像がものすごく怖い
42なまえをいれてください:2011/08/16(火) 21:37:09.51 ID:QJf/CEtN
>>41
あれは結局何やってんの?

ところでなんとか王冠くじ?が全く当たらないんだけど何回ぐらいで当たるもんなのこれ
43なまえをいれてください:2011/08/16(火) 21:43:21.00 ID:O4rsUr/4
>>37
でも頭が幼児化(あうあうあー?)してるんじゃなかった?
脱出口を探すにしても本編とは逆に足手まといになってそうだなww

>>41
分かるわ
防犯カメラの映像って何か怖いよね
呪怨の防犯カメラのシーンも怖かった
44なまえをいれてください:2011/08/16(火) 21:44:00.65 ID:7ZJzU9Hh
>>42
俺は1回目は3回で当たったけど、2回目は10回くらいでようやく当たった

最近SIREN繋がりで「屍鬼」読み始めたんだが、
小説読んでいる途中で漫画の1巻に手を出したが、
漫画読んでちょっとポカーンって感じになった。
45なまえをいれてください:2011/08/16(火) 21:53:53.93 ID:yrUyCKKo
幼児退行とかマニアックスにはそんな記述はないわけだが・・
3日間の出来事で疲弊してたのと、赤い水と神代の血の影響がある中
27年ぶりに出会う両親は赤い水の影響で元のままに見えるわけで
こんな状況だしあんな事になっても仕方ないんじゃね?

依子が引き離した後正気に戻ってくれないと一緒に模索なんて出来ないだろうし
46なまえをいれてください:2011/08/16(火) 21:57:08.11 ID:QJf/CEtN
>>44
えっ、10回で当たるの…
回数数えてないけど、少なくとも10回以上は絶対やってるのに当たらない…
47なまえをいれてください:2011/08/16(火) 21:58:26.70 ID:Qbugaz2P
依子もやっぱり簡単には死なない体になったのかな?
48なまえをいれてください:2011/08/16(火) 22:19:58.54 ID:lI6k1SM6
>>47
死を恐れていないだけだ!
49なまえをいれてください:2011/08/16(火) 22:45:59.84 ID:CTgpA97/
依子さんマジかっけぇっす
50なまえをいれてください:2011/08/16(火) 23:53:32.46 ID:Wt6FEeE6
SDKのその後は2で語られるけど、依子は全く音沙汰無しだもんな
同じように屍人殲滅稼業でもしているのだろうか
51なまえをいれてください:2011/08/17(水) 00:00:40.32 ID:2eh4XGGs
依子もやっぱり宇理炎撃ち放題ヒャッハーなの?
52なまえをいれてください:2011/08/17(水) 00:20:08.44 ID:dP0FsJ7n
http://www.uproda.net/down/uproda345916.jpg/down
http://www.uproda.net/down/uproda345917.jpg/down

絶対このおばちゃん蛇拳の使い手だろw
どんだけ力強いんだよww
53なまえをいれてください:2011/08/17(水) 00:28:18.59 ID:2/fn4bqk
北斗懺悔積歩拳!
54なまえをいれてください:2011/08/17(水) 00:33:55.92 ID:2/fn4bqk
今からGCでソニーカンファたってさ
まあ、サイレン新作は無いだろうけど、プレステ関連の良いニュースがあるといいね
55なまえをいれてください:2011/08/17(水) 01:00:19.52 ID:4OVwRcMC
そういえばSIRENの開発会社は二年連続赤字で二年連続赤字=もう限界な会社らしいな
56なまえをいれてください:2011/08/17(水) 01:46:08.55 ID:1UH8YhPv
>>44
屍鬼はSIRENとは違う後味の悪さだよ
57なまえをいれてください:2011/08/17(水) 01:54:37.31 ID:SvZqbBLN
さーて寝よ寝よ。スレ汚しするしか自己表現の手段が無いのも哀れだね
58なまえをいれてください:2011/08/17(水) 04:00:48.93 ID:2/fn4bqk
ソニーカンファレンス観たけど、やっぱりサイレンは無かったね…orz
でもPS3が五千円値下げして二万五千円だそうな
ギリギリのうまいところだと思うし、
NTが気になってる人はこの機会にPS3買ってみるのも有りかもね
59なまえをいれてください:2011/08/17(水) 06:32:54.61 ID:Jig0oEXj
>>44
漫画と小説は別物だと思った方がいいよね
俺は漫画化される前に小説を読んでいたんだが、
漫画化が発表された時はあまりの異質さに拒否反応が半端なかった
読んだら面白かったけど、それでも完全に別物

サイレン好きなら小説から読んで欲しいな
60なまえをいれてください:2011/08/17(水) 10:31:05.76 ID:ub87Dgth
まー小説なら夏にいいかもな(内容あれだけど)
化け物と人のどっちの心情も深く書いてある

そのあたりは無印は惜しかったとおもう
61なまえをいれてください:2011/08/17(水) 11:20:15.37 ID:UvAggnhl
無印は人物側に偏ってたからな
62 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 11:42:20.88 ID:g+yx94xp
2で自衛隊/NTで米人出したんだから、3では米軍登場で頼むぜ
自衛隊との合同演習中に輸送ヘリが不時着したとかの設定でおk
63なまえをいれてください:2011/08/17(水) 12:52:11.69 ID:7I12UBfV
>>52
こういうアクティブな要素SIRENの雰囲気には合わないからいらないなぁ
屍人にこんな筋力あるんなら素手はもちろん武器持ってたとしても絶対勝てないだろうし
扉押さえてもこじ開けられると思う
64なまえをいれてください:2011/08/17(水) 19:39:07.18 ID:tjpDgW7P
もし3がでるんなら、人辞めてるけど理性ははっきりしてる奴がいてもいいな
え…おまえどう見ても化けモンだろみたいな
65なまえをいれてください:2011/08/17(水) 19:58:55.46 ID:f3hVNhZt
トゥッティッティトゥッティッティトゥッティッティ、パンッ、モキッ、ピイイイイイイイイ カアッ

羽根を倒す時のこのリズム感がたまらん
特に多聞で志村倒すステージ
66なまえをいれてください:2011/08/17(水) 20:01:45.69 ID:cNN4LWsV
>>64
つFALLOUT3
67なまえをいれてください:2011/08/17(水) 20:19:02.64 ID:79ORwH++
3ではSDKに本当の絶望が訪れ、成長した春海がバーサーカーになり、一樹がま〜た一人で語り始めちゃう作品であって欲しい。
68なまえをいれてください:2011/08/17(水) 21:38:54.68 ID:44pycLDz
一樹は引っ込んでろww
69なまえをいれてください:2011/08/17(水) 22:23:35.39 ID:/0HfDWUX
また晴美を異界に行かせちゃ駄目でしょ
美耶子の思いも高遠先生が必死に頑張った意味もなくなっちゃんじゃん
キャラゲーじゃないんだからそこら辺は大事にしてほしい
70なまえをいれてください:2011/08/17(水) 22:40:21.48 ID:7I12UBfV
春海が大学生くらいだとSIREN内の時代も結構近未来になっちゃてるしなw
SIRENは現実の年代とリンクしてないと。
71なまえをいれてください:2011/08/17(水) 23:04:53.73 ID:79ORwH++
春海を出したいのは、無印で受けたショックを引き出したいから。子供の頃に受けたショックは成長するに連れて薄くなる(思い出せなくなる)事を何処かで聞いた。映画版でサイレン聞きすぎて発狂するキャラがいたので良いかなと。
72なまえをいれてください:2011/08/17(水) 23:26:29.81 ID:79ORwH++
>>70
続編出すにはそれが鬼門かと。今の日本は閉鎖的な場所に適した舞台探すのが不可能だと思うよ。年号も"昭和"使うには無理があるし、かと言って"平成"を使うとリアリティーが無くなる気がする。

上記を無視したとしてもテーマが迎え撃って来る。絶望って何だろう?個人の価値観じゃない?全作の共通点を残したまま違う物にするのは難しいよ・・・
73なまえをいれてください:2011/08/17(水) 23:33:07.89 ID:PZ0xRFGI
まあお前が作るわけじゃないからそんなことは気にしなくていいと思うよ
74なまえをいれてください:2011/08/17(水) 23:34:44.27 ID:ncuLxKkp
もし続編が出るとしたら…
SDKの掲示板、ハワードのブログみたいに、
今度はTwitterで何かやったりするのかな
発売日数日前からピタリと呟きが止まるとか
ネットとの連動企画は毎回楽しいから、また気合入れてやってほしいな
75なまえをいれてください:2011/08/17(水) 23:37:47.66 ID:/0HfDWUX
過去作でああいう結末迎えた人物の続投は見る側からしたら何だかんだで生き残るんだろうなあと安心感持っちゃって緊張感が薄れると思うんだが
プレイヤーのそんな感情に対して意外性やショックを与えるにはそのキャラを死なるなり不幸な結末を迎えさせるしかないじゃない
晴美を引っ張り出してそれをやってほしくはないなあ
76なまえをいれてください:2011/08/17(水) 23:45:58.13 ID:7I12UBfV
>>72
SIRENの世界は昭和とは名ばかりで実のところ世俗は現実とリンクしている平成だから
年号変わってもそこまでリアリティーが損なわれることはないと思う
テーマも被らないようにしようとか難しいこと考えず羽生蛇村とは別の廃村でいいんじゃないかな
77なまえをいれてください:2011/08/17(水) 23:48:53.85 ID:Tm7wuhjx
ぼくのかんがえたさいれんスレはここですか?
ID:79ORwH++
はマニアックスを100回読み返せよ、もしくはテンプレサイト
78なまえをいれてください:2011/08/17(水) 23:50:21.81 ID:Cn///gkG
高校生くらいになった晴海ちゃんが羽生蛇村に色々あって訪れる事になり
過去を回想してる時に、サイレンが鳴って…とかだと非常に俺得
晴海ちゃんを助け出すのは第2のSDK。
79なまえをいれてください:2011/08/17(水) 23:51:47.52 ID:lwu2rS/l
春海がまた怪異に巻き込まれたとしても、二度も生き残る事は無いと思う
80なまえをいれてください:2011/08/18(木) 00:10:00.13 ID:iacwgAMo
ヒント:一度あることは二度ある
81なまえをいれてください:2011/08/18(木) 00:12:40.86 ID:1Xm6oyyA
>>78
そういうゲームじゃねえから
82なまえをいれてください:2011/08/18(木) 00:39:14.41 ID:5zlmrlfd
1、2はあれで完成してるゲームだからあまりあとからいじってほしくないねえ
出すとしてもアーカイブでちょっと触れたり2のSDKみたいなオマケレベルならいいけど
83なまえをいれてください:2011/08/18(木) 00:41:27.76 ID:wYzBM1Wg
逃げ出してようやくたどり着いた離れ島。安心したそのとき山から 異形の 
鳴き声が鳴り響く・・・
84なまえをいれてください:2011/08/18(木) 00:42:57.60 ID:2ZPyDncM
SDKは毎回のオチ要員で良いんじゃね?
主人公がラスボス倒した後、遅れてやってきて残った屍人を殲滅していくみたいな
85なまえをいれてください:2011/08/18(木) 01:00:02.66 ID:iacwgAMo
バイオハザードのウェスカーやハンクみたいなポジションか
ハワードのゴールゥヘーゥ!!も結構良い感じだぜ
86なまえをいれてください:2011/08/18(木) 01:00:36.86 ID:FkUBHByu
ネタキャラになるから毎回出すのも大変そうだなぁ
前作の主人公が顔出すってくらいがベストかも

無限永井が待ち遠しいな
87なまえをいれてください:2011/08/18(木) 01:06:29.13 ID:nF++wrx5
もし3作るにしても実在する役者使う必要無くね?
金掛かるだろうし、PS3ならリアルなキャラくらい楽天だろ
88なまえをいれてください:2011/08/18(木) 01:09:29.73 ID:mKCdgGOw
>>81
ちょっと言ってみたかっただけだ、すまん

しかし、お前らを満たすような続編作るのは本当に難しそうだなw
89なまえをいれてください:2011/08/18(木) 01:23:36.19 ID:5zlmrlfd
>>87
実在の役者使うのがSIRENの持ち味じゃん?
90なまえをいれてください:2011/08/18(木) 01:52:29.86 ID:oLVzD/IN
呪いのビデオのスタッフが出してる封印映像6っていうのを見てほしい。

一応本物の心霊映像っていうテイなんだけど、明らかにSIREN意識してるやつがあったww
メガネにカメラつけてるから人の目線の映像で、押し入れに隠れてて外見るんだけど、めっちゃSIRENに出てきそうなクリーチャー(幽霊)が映るのwww
91なまえをいれてください:2011/08/18(木) 06:44:47.42 ID:iacwgAMo
そういえば何でサイレンはわざわざ俳優使ってキャラ作るんだ?
PS2の頃は実写的な作り込みが困難だからだと思ってたけど、NTも同じ感じだし
プロモーションとかも掲示板やホムペ程度のものだし、そこまで拘る必要も無い気がする
92 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/18(木) 08:49:44.57 ID:T/fNqhBJ
味や作風、というものがあってだな…。
93なまえをいれてください:2011/08/18(木) 08:52:23.84 ID:7lTCgbig
>>91
何も分かってないな
94なまえをいれてください:2011/08/18(木) 11:07:29.10 ID:fdfAXU+Q
>>91
FFキャラみたいな奴だらけのSIRENなんか俺は嫌だ
95なまえをいれてください:2011/08/18(木) 11:11:36.70 ID:ZUwjB/lD
古いソフトなのにスレがあるのすごいね

俺もやってみようと思うんで今から尼ポチって来る
96なまえをいれてください:2011/08/18(木) 13:28:54.58 ID:begu127m
そんなもんでもないだろw
作品が10年以上前でもスレあんのなんて結構あるわい
97なまえをいれてください:2011/08/18(木) 13:45:24.81 ID:2eNMNcQk
2ですら、美男美女ばかりになりすぎた気がする
98なまえをいれてください:2011/08/18(木) 14:04:36.26 ID:7lTCgbig
2で小綺麗というか所謂美男的な顔立ちなのは一樹ぐらいじゃね?
永井は格好いいけど美男って感じではないし
確かに女はみんな美女だけど鳩に関しては男を連れて来るのが目的なわけだし
99なまえをいれてください:2011/08/18(木) 14:20:07.44 ID:nF++wrx5
ピエール「美男と聞いて」
100なまえをいれてください:2011/08/18(木) 14:42:05.09 ID:TPxeBr+n
あんた正気かよ!
101 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/18(木) 14:49:35.58 ID:NRmN8nWm
>>72
ジェットセットラジオは昭和99年だったなw

てかSIREN世界の昭和天皇はずいぶん長生きだよな
102なまえをいれてください:2011/08/18(木) 14:57:15.98 ID:/OAjDX3H
そうか・・・ 昭和天皇の年齢考えると次回作で昭和はさすがに無理があるか
103なまえをいれてください:2011/08/18(木) 15:17:08.33 ID:7lTCgbig
あの世界が昭和が長く続いたパラレルワールドだとして次の年号はどうなるのかね
現実世界みたいに平成になるのやら別の年号になるのやら
104なまえをいれてください:2011/08/18(木) 15:56:34.86 ID:2ZPyDncM
もう昭和天皇が全ての黒幕ってことでいいんじゃない?
105 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/18(木) 16:22:50.05 ID:NRmN8nWm
>>102
崩御時点での陛下の御年齢が88歳とすると
SIREN(昭和78年)=102歳
SIREN2(昭和80年)=104歳
SIREN:NT(昭和82年)=106歳

>>103
平成の他の年号候補を使うとかどうかね?
一応「修文」と「正化」があるけど
106なまえをいれてください:2011/08/18(木) 16:46:34.53 ID:p8q4Amo6
普通に昭和でいいじゃん、ノスタルジックな感じだしシリーズずっと一緒なんだから
107なまえをいれてください:2011/08/18(木) 17:20:58.45 ID:iacwgAMo
昭和厨歓喜!
108なまえをいれてください:2011/08/18(木) 18:23:40.57 ID:JdFZuiqV
今の若い子に昭和生まれとか言われる年になったのね…
109なまえをいれてください:2011/08/18(木) 18:40:09.93 ID:tZjVhYug
1の地名の不入谷ってなんて読むんだろう。ふいりや?
木る伝(ケルビム)とか理尾や丹(リヴァイアサン)みたいに
元ネタあるんだろうか
110なまえをいれてください:2011/08/18(木) 18:45:33.55 ID:5zlmrlfd
>>109
「いらずだに」元ネタはわからなかったからSIRENの部屋で見たけどないみたいだね
111なまえをいれてください:2011/08/18(木) 18:52:49.58 ID:JdFZuiqV
そういや不入谷教会入れないんだよなNTでも
夫婦と聖職者しかはいれねえとかもーって思ってウロウロしてたな 
112なまえをいれてください:2011/08/18(木) 19:05:23.98 ID:FkUBHByu
まるで開かずの間みたいだな・・・

神聖な場所だから教会の中は安全か!?
113なまえをいれてください:2011/08/18(木) 20:16:22.86 ID:ZIHFkrHQ
逃げ場なんて、ないよ。
114なまえをいれてください:2011/08/18(木) 20:45:08.96 ID:rQeTW6PE
その教会がカルト集団憩いの地

春海城の方がまだ安全
115なまえをいれてください:2011/08/18(木) 20:56:37.85 ID:qM7Tiqc9
それ春海専用じゃないかw
 
まあカルトが客観的にみたら当てはまるんだよなマナ教は
サムさんがくそったれ人殺しカルト集団ryとかつい言っちゃっても、
あの儀式は彼らの正義かもしれないよって諭す犀賀さんは大人だと思ったなあ
無印ん時は儀式を非難げにしか描いてなかったからな
116なまえをいれてください:2011/08/18(木) 21:44:42.05 ID:cPe4vOIn
SDKって結局のところ不老不死なの?
SIREN2じゃ年はとってなかったみたいだし
117なまえをいれてください:2011/08/18(木) 22:20:05.20 ID:5zlmrlfd
2では歳取ってなかったけど本当は歳取るし肉体は死ぬはずなんだけどね
個人的には水鏡で次元を越えてきた説を支持してる
118なまえをいれてください:2011/08/18(木) 22:32:37.25 ID:p8q4Amo6
異聞読んだら大体察しがつくでしょ
119 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/18(木) 22:52:38.06 ID:bIaTQCxo
今、永井の身分証明書に入ってた、永井母の手紙見てリアルに涙出た。
なんでうちのかーちゃんそっくりの文体と内容なんだよ。モロヘイヤで自殺してくる。
120なまえをいれてください:2011/08/18(木) 23:59:17.96 ID:tZjVhYug
>>110
いらずだにかぁ、ありがとう
121なまえをいれてください:2011/08/19(金) 00:09:18.34 ID:8AMpUPwW
>>119
SIRENやってて一番鬱になった瞬間は、永井ED後にカーチャンの手紙読み返した時だわ
SDK捜索願いの張り紙もかなりキた

ああいうのほんと辛い
122なまえをいれてください:2011/08/19(金) 00:26:49.01 ID:Z1ixHAQ+
他の自衛官だって待ってる家族や恋人がいたんだと思うと・・
闇人になってから楽しそうだけどさw
123なまえをいれてください:2011/08/19(金) 00:31:32.80 ID:VYyrI5Qx
一藤二孝にも嫁や子どもが……
124なまえをいれてください:2011/08/19(金) 02:08:25.96 ID:ZiuH+MT7
一藤はアイロン女と不倫してるからね
屍人になってまでロマンスを追い求める彼の姿は俺の心を熱くさせたよ
125なまえをいれてください:2011/08/19(金) 02:41:45.86 ID:Z1ixHAQ+
あれって屍人の恋って話だけんど、一藤としての意識(意思)はあるのだろうか?w
126なまえをいれてください:2011/08/19(金) 05:41:30.72 ID:Rccn0A+l
一藤二孝と揉子は体は器だから屍霊同士が引き合ってるんじゃないか?
127なまえをいれてください:2011/08/19(金) 05:52:16.23 ID:yoVf+Ata
いちふじにたかって縁起の良い初夢のことか
今ピンときたわ
128なまえをいれてください:2011/08/19(金) 07:13:56.16 ID:ZiuH+MT7
さんなすび(´・ω・`)b
茄子の夢なんか見たことねえよ
129なまえをいれてください:2011/08/19(金) 07:16:45.54 ID:EoO5xBuV
悪夢のようなシチュエーションなのにめでたい名前だ
130なまえをいれてください:2011/08/19(金) 09:02:51.47 ID:+iwDoqoI
まあ実際幸せそうだし
131なまえをいれてください:2011/08/19(金) 09:16:24.73 ID:Z1ixHAQ+
>>126
一応屍人も殻の生前の記憶が残ってるらしいけど・・何か複雑だなぁw
132なまえをいれてください:2011/08/19(金) 14:02:28.00 ID:t7+tunZt
泣いたと言えば、SIREN2のマニアックスに付いている柳子の手紙読んで泣いた。
一藤と揉子は素敵だと思うw
133なまえをいれてください:2011/08/19(金) 14:16:06.77 ID:+iwDoqoI
J( 'ー`)し よりとへげんきですか。いまインターンネットしてます
J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてねっとしたから、ごめんね
J( 'ー`)し モロヘイヤおくっておきました。みんなで食べてね。
      まだまだ大変だろうけど、ガンバって諦めないんだよ。
134なまえをいれてください:2011/08/19(金) 14:21:51.80 ID:8AMpUPwW
おいやめろ
135なまえをいれてください:2011/08/19(金) 15:00:47.05 ID:ZiuH+MT7
>>133
ええ母ちゃんや…
136なまえをいれてください:2011/08/19(金) 15:17:01.91 ID:1fwsDi8n
;;
137 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/19(金) 15:39:03.14 ID:563pPqWD
クソ 集中だ 集中しろッ
138なまえをいれてください:2011/08/19(金) 20:53:44.80 ID:xYUeNPXc
永井の団地ステは闇人で遊ぶのに最高のステージ
139なまえをいれてください:2011/08/19(金) 22:29:28.57 ID:P0mHeKyL
ホラーらしいおわりかただったな2は
やっぱ最期は気味悪くてしゃあない
140なまえをいれてください:2011/08/19(金) 23:20:20.22 ID:ZiuH+MT7
あの後、闇人に乗っ取られた地球に絶望した永井はスペースシップを開発
地球に似た惑星を求め、宇宙へ旅立つのであった
141なまえをいれてください:2011/08/19(金) 23:39:10.90 ID:8AMpUPwW
ただ単に、闇人に囲まれて発狂するだけの描写だったら
「いやでもあの世界のやみんちゅさん大人しそうだし和解できんじゃね?」
って思えたんだが…大量殺戮しちゃったらさすがになぁ…
142なまえをいれてください:2011/08/19(金) 23:40:55.43 ID:BoZKzBUS
失われた世界にも人権団体がいるってのかい
いるんだろうな
143なまえをいれてください:2011/08/19(金) 23:53:59.24 ID:yoVf+Ata
そういえば、あの世界では人間の方が異形なんだよな
永井のその後は、突然この世界に銃持った闇人が現れたら、って感じだろうな
144なまえをいれてください:2011/08/20(土) 00:01:03.27 ID:+mDsNGyW
スペースシップでたどり着いた星は屍人に支配されているのだった
145なまえをいれてください:2011/08/20(土) 00:15:41.56 ID:s+mU0DKS
見せ物小屋っぽい所で昼寝したり飯でも食ったりしながらよろしくやってるよアイツは
146なまえをいれてください:2011/08/20(土) 00:23:54.92 ID:ysAOlUar
宇宙戦艦・翔星丸
なんかカッコイイぜ
147なまえをいれてください:2011/08/20(土) 00:37:02.50 ID:VaifHIlj
千葉県民の方が闇人よりヤバイ
今まで房総半島があんな危険な土地だと知らなかったわ
148なまえをいれてください:2011/08/20(土) 00:48:19.51 ID:oApY9bLv
次は房総半島でサイレンが鳴り響くのか…胸熱
149なまえをいれてください:2011/08/20(土) 01:48:24.67 ID:kjvuFBhR
福島が舞台だな
150なまえをいれてください:2011/08/20(土) 02:09:47.14 ID:ysAOlUar
廃屋満タンで^^
151なまえをいれてください:2011/08/20(土) 04:20:45.96 ID:Oc1ytH6t
>>147
そこの住人だが同意する。民度最悪だぞ
152なまえをいれてください:2011/08/20(土) 04:57:30.66 ID:4ueze1Uc
おやっさん風に解説を頼む
153なまえをいれてください:2011/08/20(土) 05:17:50.89 ID:wgrHS09K
我が千葉県がディスられていると聞いて
154なまえをいれてください:2011/08/20(土) 05:25:13.72 ID:ysAOlUar
少年A「千葉なんてだっせーよな」
少年B「埼玉の方が面白いよな」
155なまえをいれてください:2011/08/20(土) 05:33:11.50 ID:dqbuLRbB
地盤的に危ないって意味かと思ったけど違うのか
156なまえをいれてください:2011/08/20(土) 09:15:59.52 ID:/Uley6iU
ちがうだろw民度のそれの話だろ
羽生蛇も闇島もそんな極端ではなかったと思うが
157なまえをいれてください:2011/08/20(土) 11:17:32.41 ID:0krfZeo4
柏市民の俺が参上!
158なまえをいれてください:2011/08/20(土) 12:15:57.33 ID:KQm9MtPs
日本のサウスダコタの話とかいいからよそでやってくれよ
159なまえをいれてください:2011/08/20(土) 16:33:43.68 ID:0krfZeo4
結局SIRENで一番幸せな結末迎えたのって誰なんだろうな
春海ちゃんか阿部ちゃんかな
160なまえをいれてください:2011/08/20(土) 16:45:57.90 ID:y/swq6vK
>>159
ある意味三上
161なまえをいれてください:2011/08/20(土) 17:00:34.78 ID:ajSMO/9m
状況的に幸せなのは阿部ちゃんと春海ちゃんの二強かな
精神的に救われたのは宮田とか三上とか三沢とか?

まあ大体のキャラはどちらかがある程度救済される結末迎えてるよね
大体のキャラはね
162なまえをいれてください:2011/08/20(土) 17:30:51.00 ID:s+mU0DKS
牧野・永井「うるせーバカ」
163なまえをいれてください:2011/08/20(土) 18:00:09.23 ID:ExBfqztv
牧野は何もしなかったのが罪
164なまえをいれてください:2011/08/20(土) 18:23:15.13 ID:6/OI7Ihn
いちおう役にはたってるから何もしてないは該当しねえだろ
165なまえをいれてください:2011/08/20(土) 19:08:54.25 ID:+GUF9elL
永井くんは最悪自害という逃げ道があるからまだよかった
あれで死ねない体とかだったら…
166なまえをいれてください:2011/08/20(土) 19:15:31.87 ID:6/OI7Ihn
運がわるかったんだろその辺は現実といっしょで
個人的にはやり直し利かない2はひどく虚しいと思った
167なまえをいれてください:2011/08/20(土) 19:19:04.96 ID:ajSMO/9m
というか、異形の世界から二度と出られないに加えて
永遠に死ねない+殲滅をやり遂げなければならないぶんSDKは数倍悲惨なんだよな
にもかかわらず永井くんENDのほうがアレだと思うのはやっぱり心理状態の差だろうか
168なまえをいれてください:2011/08/20(土) 19:57:15.92 ID:BvSZjAIF
>>167
SDKには美耶子が付いてるし取り残されたとはいえ約束という目的があるからな
殲滅をやり遂げると言うのは自分で決めた目的だしSDKにとって苦ではないだろ
逆に永井はあの結末にいたるまでが不運だったな
169 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/20(土) 20:14:45.33 ID:QcnjTp7r
>>159
無事元の世界に帰還できた一樹と郁子だろう
阿部は平行世界着だし微妙・・一応元いた世界にかなり近いけどさ
春海は子供だからその後は大切な人を失ったトラウマとか時折フラッシュバックする悪夢に苛まれてそうだ

>>143
そらからこわいかい
ぶつがおちてきた。
かいぶつはぜつめつ
したはずのにんげんの
       いきのこり

闇人の絵日記より
170なまえをいれてください:2011/08/20(土) 20:52:47.30 ID:ExBfqztv
2の小説版はよ
一樹が可能性の収束論を見つけ出す過程を補完してほしい
パラレルワールドの設定を生かして「本編とは違う世界」を見せてくれてもいいぞ
171なまえをいれてください:2011/08/20(土) 22:35:17.60 ID:HLSJAL88
ちょっと考えてみたんだが、現実の世界のパラレルにいるSDKはどうなった?すべての世界で死ぬタイミングは一緒だとすると、パラレルのSDKは不死身じゃないので死んだと考えるべき?
172なまえをいれてください:2011/08/21(日) 00:16:29.97 ID:eJ/9J6YN
>>171
別の存在になったんじゃないの?
SDKであってSDKじゃない、みたいな
173 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/21(日) 02:25:01.77 ID:bl4Xh8YW
>>171
てかラストで平行世界に辿り着いた阿部ってその世界に住むもう一人の自分も存在してるのかね?
174なまえをいれてください:2011/08/21(日) 05:25:11.91 ID:LsDDeBxE
サイレン的に考えると
平行世界に飛ばされたと同時にその世界にいた阿部ちゃんは別世界に飛ばされたと予想
175なまえをいれてください:2011/08/21(日) 07:02:34.11 ID:PFFBMXvd
ていうか阿部が飛ばされた世界って人類が存在しない世界じゃないの?
ツカサが寄り添う様子からそう感じたんだが
176なまえをいれてください:2011/08/21(日) 09:37:23.22 ID:q0lHn+h5
>>173-174
並行世界ってそういうもんじゃないと思うんだが
177なまえをいれてください:2011/08/21(日) 12:43:02.44 ID:Rb4l2W44
>>175
それだと阿部ちゃんは永井と同じくらい救われない結末だな
ツカサが死んじゃったら本当に一人ぼっちだし
178なまえをいれてください:2011/08/21(日) 12:49:29.01 ID:Fac+9CSs
いや普通に人類いるよ
今後怪異に巻き込まれる心配が無く、指名手配もされていない勝ち組ワールドだよ
「みんな」ってのは一緒に島に来た奴らのこと
179なまえをいれてください:2011/08/21(日) 12:50:30.32 ID:ljCSMli0
>>175
阿部ちゃんが多河柳子と写ってる写真のアーカイブをもう1度見直せよ
180なまえをいれてください:2011/08/21(日) 15:08:33.71 ID:6KpbjCus
>>178
そうでも無い。飛ばされた世界にはその世界の阿部ちゃんが既に居るわけで、飛ばされた阿部ちゃん自身はイレギュラーな存在になる。自分自身の存在を示そうとなればその世界で歪が出来る。
そうなると孤独に生きていくか死ぬしかない。しかも、死んでも"阿部ちゃん"じゃなく"知らない誰か"と認識される。こんな世界でも本当に勝ち組と考えてもいいのか?
181なまえをいれてください:2011/08/21(日) 16:23:15.44 ID:wxZUzAuL
バイオやアンチャの新情報が出てきてSIREN熱が下がってきてしまった
182なまえをいれてください:2011/08/21(日) 17:41:58.48 ID:eJ/9J6YN
>>181
それでも一ヶ月二ヶ月すると自然と湧いてくるのがSIREN熱
これほどまでに印象の強いゲームはこれとデモンズくらいだよ
183なまえをいれてください:2011/08/21(日) 18:25:23.08 ID:N2/WWBB2
>>180
そんな設定だっけ? ちゃんと人もいるし後は阿部しだいですよみたいな感じ
だった気がする
184なまえをいれてください:2011/08/21(日) 18:53:36.95 ID:RdBy7bfM
たくましくやってけそうだが…
ツカサが居てまじでよかったなあ
185なまえをいれてください:2011/08/21(日) 19:28:35.10 ID:JKuCvEvK
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm40553.jpg
今やっても怖いわ
独特の生々しさがある。

最近のゲームは高解像度すぎて
186なまえをいれてください:2011/08/21(日) 20:17:25.70 ID:zo6agUHA
エミュか
随分と低スペ環境でやってるな
187なまえをいれてください:2011/08/21(日) 20:20:13.38 ID:eJ/9J6YN
>>185
百合が両手を突き出してるな
188なまえをいれてください:2011/08/21(日) 21:03:03.64 ID:uGa3JcCD
最近2ばっかりしてたから、久しぶりに無印したんだけど
本当に無印って初心者殺しだったんだな、と思うわ
小目標が少なすぎて、あれ次どうするんだったっけ?って事がちょくちょく…
189なまえをいれてください:2011/08/21(日) 23:59:24.99 ID:eJ/9J6YN
んあああああああ
190なまえをいれてください:2011/08/22(月) 01:48:59.20 ID:5K8CRK8r
恐ろしげな死霊と化した三上と会っても、普通に(・∀・)ノオオ!と返す阿部ちゃんの安定感
数多くいるホラーのおバカDQNキャラの中でも一番コイツが好感度高いわ

2も何だかんだで味のある良いキャラが揃ってると思う
191なまえをいれてください:2011/08/22(月) 02:20:01.08 ID:64+zNTWT
阿部ちゃんは、何があっても怯えたり精神が不安定になったりしない
せいぜいビックリ程度
やっと何やら絶望してると思ったら腹痛だしなw
一番露骨に恐怖してるのは三沢なんだよね。対象は悪夢と幻覚だけど
一番冷静でタフそうなのに
そこが面白い所
192なまえをいれてください:2011/08/22(月) 02:36:10.25 ID:5x/aB6Ha
阿部はDQN
193なまえをいれてください:2011/08/22(月) 02:42:54.25 ID:LCx3ljkl
阿部ちゃんは闇人の地上侵略を食い止めた救世主
194なまえをいれてください:2011/08/22(月) 05:14:16.80 ID:LDsCZtg4
ありえねえって本人いってました
195なまえをいれてください:2011/08/22(月) 07:29:31.94 ID:kH5HCaOc
>>185
おいw百合殴んなwww
196なまえをいれてください:2011/08/22(月) 08:21:30.45 ID:ibNE5k9T
>>185
わろたw
攻撃くらう時とかも、わりと反応リアルだな
197なまえをいれてください:2011/08/22(月) 09:59:22.43 ID:Rmxm0hGz
今クリアした
あれだなガンダムでいう
一樹→アムロ
永井→カミーユ
安部→ジュドー
みたいなもんか
198自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 17:37:26.35 ID:+DvN5R5K
恐ろしく人減ったな、ここ
199自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 17:44:45.02 ID:5x/aB6Ha
そんなことない
みんな忙しいだけ
俺は忙しくないけど
200自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 18:39:53.34 ID:kzaeeMBO
SLEEP WALKERの阿部ちゃんは怖くてチビる
201自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 19:03:50.10 ID:cqU4N6b2
>>200
何度も言わせんじゃねえよ… 調子に乗ってっとぶっ殺すぞ…

なんであんなにキャラ違うんだろな阿部ちゃん
202自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 19:06:50.47 ID:QOHgtYfi
>>198
昨日も言ったけどこの時期は新作の情報ラッシュで他のゲームに移り気になる人が多いんだよね〜
203自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 19:08:38.90 ID:QOHgtYfi
>>198
昨日も言ったけどこの時期は新作の情報ラッシュで別のゲームに移り気になる人が多いんだよね〜
204自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 19:09:24.70 ID:QOHgtYfi
2回も書き込んじゃったメンゴ
205自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 19:29:26.30 ID:5x/aB6Ha
と言いつつ3回連続で書き込んじゃうID:QOHgtYfiの男気に惚れた
206自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 19:39:41.70 ID:66dMuySt
ちょっと寂しいね
夏がおわっちまうよ…
207 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/22(月) 20:56:17.12 ID:UZS4/PrV
永井もSDKもちょっとした男気からあんなエンディングに。

秋にSIRENは合わないね。
でも、三沢さんが撃たれ弱過ぎるから頑張る。団地嫌いになりそう。
208自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 21:17:43.60 ID:cqU4N6b2
他人の為に行動するキャラほどロクな最後を迎えてないよなーSIRENは
自分本位に人間三人ぶち殺した宮田は夢の求導師として幸せそうに逝ったし
209自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 21:42:24.19 ID:qIpZ7PDc
>>208
宮田の都合の良い結末には呆れたわ
SIRENはそういう意味でも理不尽なゲームだよな
210自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 21:44:09.68 ID:UN/z1V3j
こんなこと言ったらあれだが出来れば宮田には悲惨な死に方して欲しかった
211自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 22:02:07.60 ID:5x/aB6Ha
俺は宮田好きだけどね
212自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 22:07:51.37 ID:O6erP9bd
確かにな
2の永井EDの方がまさにどうあがいても絶望って感じでいい
213自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 22:11:40.55 ID:qIpZ7PDc
>>211
いや別に宮田自体が嫌いなわけではないんですけど
ただ個人的に宮田の結末がアレなのは何だかなー…と思っただけで
214自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 22:17:09.27 ID:LCx3ljkl
弟の自殺を目の当たりにした牧野に心境に変化が訪れて、ただの惨めな道化から真の救導師になるって展開かと思いきや
「実は牧野射殺して宮田に入れ替わってました」だもんな
牧野がマジで良いとこ無しで可哀想過ぎる
215自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 22:35:10.92 ID:5kVXN/a2
宮田にとっての踏み台だからな。牧野は良い奴と言うか無垢だから特徴が無い
216 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:56:48.58 ID:N0UvEqo3
27歳にもなって膝に顔を埋めてビビり泣きって時点でSIRENらしい結末は折れない強度のフラグとして立ったんだな。
217自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 23:30:52.96 ID:5K8CRK8r
牧野、永井、藤田はSIREN界三大報われないキャラ

須田は…まぁ本人がやる気に満ちあふれてるからノーカンで
218自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 23:59:32.98 ID:5x/aB6Ha
牧野は腐女子に大人気だからある意味美味しい
219自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 00:00:05.14 ID:H6H7tlVV
ちっとも美味しくないだろw
220自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 00:03:00.02 ID:GsbOUkSe
腐女子が好きなのは宮田であって牧野じゃないだろ
221自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 00:47:43.74 ID:Ixw+rASa
宮田が多重人格で
牧野と入れ変わるんだったら萌えるかも
222自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 00:53:03.77 ID:gMu/0xng
何かみんな名前が変わってるな
223自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 01:13:00.11 ID:xdtHhb3G
そういう話は同人スレでした方が
224自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 01:37:45.38 ID:fUy4NWBG
カプ厨絶滅しろ
225自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 01:44:41.43 ID:e2TVG0ML
上のほうで出てたけどSLEEPWALKERに阿部ちゃん出てくるのか!
あれやってて怖い?
226自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 02:07:52.91 ID:4OHUnZxb
闇人がかわいい
227自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 03:39:43.68 ID:uJlBla/q
クチビルゲ玲子が持ってた鎌って
あの廃屋に刺さってたやつかな
228 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/23(火) 04:08:22.74 ID:GfRRlC3V
リアル話をすれば、田舎に住んでたら畑にある、農機具入れの小さな小屋に鎌はデフォレベルである。
だから、亜矢子がぶっ刺したあれではないかも。

しかし、前田一家が占領した廃屋に現れたんだから、離れの壁から抜いた可能性は多いにあるな。
229自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 05:14:54.65 ID:ChfDeWSc
クチビルゲ玲子が持ってる武器は皮剥き鎌だから普通の鎌(壁に刺さってるの)とは違うよ
230自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 09:10:35.12 ID:gMu/0xng
SDK「屍人も闇人も皆殺しじゃ、ボケェ」
231自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 09:59:28.79 ID:uJlBla/q
SDKでアニメ作れよ
その名も地獄高校生す〜べ〜
232自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 10:08:15.54 ID:fSOAz+Ni
SIRENはヒーロー物と化してるって見解は間違ってないな
サイガwあまりにも狙いすぎなカッコいい最期だった
233自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 10:18:31.23 ID:E97B4IxW
サイガさんはあれでいいんじゃね?お膳立てしてくれたんだよ
身の上わきまえて退場してくれたじゃないの
救世主になろうとか勘違いせんでよかった
234自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 10:27:44.79 ID:gMu/0xng
さいがせいごさいがせいごさいがせいご
235自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 11:36:34.00 ID:FYaAxYN9
漫画でも小説でも映画でもアニメでもいいから
きちんとゲームに沿った物語と登場人物を描いた媒体に触れたい…
236自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 12:29:50.67 ID:tvwvHH2c
>>232
同ポジの宮田よりはマシだったろ
237自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 12:39:51.85 ID:u8ZABht2
最近屍鬼読んだけど、坊さんの書いてる兄弟の話そのまんまだった>宮田牧野
統合人格ってオチはスタッフの解釈なんだろうけど宮田の最後はしょうもなと思ってしまった
人殺しの宮田として牧野殺って自分はまっとうな道選ぶってw
238自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 12:50:19.23 ID:Ee4F5pwQ
屍鬼はみんなそれぞれ悲惨な結末辿ってるのに
事件の元凶の坊さんとロリだけ何かそれなりに幸せなラストなのが納得いかなかった
239自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 12:57:10.96 ID:u8ZABht2
あれは幸せでないよ。生き続けるっていう嫌なおわりかただ
外道以下らしい筋を通したんだよ
240自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 13:27:26.35 ID:g+aX+IOc
自分を牧野だと錯覚しているとか都合の良い設定だった癖に最後は宮田としての繋がりしかない美奈の名前を呼んで死んでるんだよね
あの人結局は牧野になりたかったんじゃなくて救世主宮田として自分が救われたかっただけじゃねえの?
何にしてもあれだけ人殺ししといて何の罰もないの自己満ENDにはガッカリしたな
241自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 14:20:11.26 ID:ChfDeWSc
自分の命を犠牲にしてダム底で苦しんでいた人々を救ったんだからいいじゃん
宮田は昔から牧野にコンプレックスあったのよ
242自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 15:00:08.56 ID:QzMGJnkN
コンプレックスあったからって殺すことないじゃない・・・
243自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 15:03:45.60 ID:FYaAxYN9
必死に頑張りぬいた奴らが悲惨な末路をたどるよりも
その逆(好き勝手やった奴が幸せに)の方が理不尽と感じてしまう、そんなゲーム
244自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 15:17:03.37 ID:tvwvHH2c
>>241
遅かれ早かれSDKが煉獄の炎で村人を焼却するし宮田がやる必要は無かったけどね
しかも宮田は先代美耶子の声で須田が不死なことも「全部終わらせる」気でいることもしってたはずだろ
そもそもあの世界での完全な死は犠牲というより救いだろ
牧野や恩田姉妹には永遠の苦しみを与えておいてあれはないわ
245自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 15:18:52.62 ID:H6H7tlVV
これ以上自分を傷つけるのはやめるんだ
246自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 15:41:53.56 ID:ChfDeWSc
>>244
宮田が先代美耶子の導きでダムを壊し村人を見つけなければ
SDKでも村人に気づかず焼けなかったのでは?
無駄のように思える行動にもちゃんと役割はあるのよ
247自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 15:50:51.62 ID:yGGQMD2i
恩田姉妹に手ぇ振られるとことか、なに都合のいい幻覚見てんだよwwって思ったわ
248自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 17:43:22.03 ID:gMu/0xng
>>244
人のコンプレックス刺激する方が悪い
249自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 18:00:58.57 ID:46gKZzD5
>>248
殺された方が悪いとか犯罪者みたいな思考だな
そんな動機で殺すとか自分を制御出来ない幼稚な頭をした人間だってことじゃん
そもそも牧野に至っては何もしてないのに妬みだけで殺しただろうが
250自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 18:13:53.35 ID:fSOAz+Ni
そういえばあの姉妹は生き埋めになったままだなw
251自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 18:18:01.45 ID:gMu/0xng
>>249
お前の言うとおりだ
俺も昔足の臭さを弟に指摘されて大喧嘩になったことがあるし
252自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 18:22:21.04 ID:GsbOUkSe
まあ、幸江(NT)が殺されたのはある程度納得できるな
253自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 18:37:53.82 ID:ChfDeWSc
あれって結局美耶古に逃げられたことで儀式失敗して幸江の無駄死にになっちゃったよね
つか、犀賀って儀式が失敗したらこうなること知らなかったんだよね?
なんの確証もない儀式で本気で人殺すとか宮田以上にキチガイなんじゃね?
254自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 18:49:10.44 ID:gMu/0xng
ハワードが乱入しさえしなければきっと上手くいってたはず
255自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 19:02:05.60 ID:DMQCTIt6
>>253
そう考えると犀賀には宗教的な気持ち悪さを感じるな
本当に起こるかわからない災害を恐れて人を刀で刺し殺すとか洗脳された狂信者じゃん
オ○ム心理教思い出した
256自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 19:05:15.41 ID:hiA7CctU
>>237 >>242 >>249
美奈はともかく、牧野は自殺を止めようとした末の暴発事故だった
…とどこかで外山か佐藤が語ってた気がするんだが、どこかは忘れた

まぁこの手のストーリーに勧善懲悪や正義のヒーローを求めるのはどうかと思うが
257自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 19:06:12.56 ID:gMu/0xng
>>255
怪しい土着宗教なんて日本各地にいっぱいあるだろ
オウムのヤバいところはそれを内に留めず社会を巻き込もうとしたところ
258自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 19:18:30.41 ID:u7CtZWzG
>>256
中途半端な正義のヒーローで終わったのが宮田のつまらないところだな
キチガイ貫いた犀賀や壊れかけた狂人に相応しい立場で強敵として立ちはだかった三沢と比べてね
259自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 19:21:29.96 ID:ChfDeWSc
阿部ちゃんはカッコつけて無理して真夏に革ジャン
百合は光を避けるために真夏に厚着
犀賀はなぜ真夏にタートルネック?
260 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/23(火) 19:36:58.27 ID:Bxply/O2
美奈が触れた宮田のコンプレックスって、確実に牧野と自分の関係性絡みなんだろうか。
美奈の妊娠は一応否定されてるけど、理沙に送った手紙の追伸がなんか引っかかる。
いずれにしても、何にしても、今まで嫌々ながらも、黙々と村の汚い尻拭い役を務めてた宮田を、一気に爆発させるって具体的に何を言ったのか激しく気になる。

逆を言えば、自分勝手で冷血かつサイコパスだけど、美奈だけは心底本音で愛してたんだな。唯一自然に心を許していたのに、まさかの裏切りを感じたから殺ったのかと。

同調した理沙を絞殺した時の笑いに引いてたとこにヒントがありそうな気がするけど、マニアックスもないから訳分からん。古本屋巡り疲れたよ。
とりあえず小説の屍鬼読破するわ。
261自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 19:41:45.41 ID:yGGQMD2i
最後までノンストップキチガイだったら宮田は伝説になれたのに…
中途半端なキチガイが一番残念だぜ
262自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 19:48:41.61 ID:FYaAxYN9
>>256
>まぁこの手のストーリーに勧善懲悪や正義のヒーローを求めるのはどうかと思うが

こういう点や宮田の例があるから、永井EDの理由は人殺ししたせいって考察は毎回釈然としない
化け物に徹底的に抗ってやるぜー!って覚悟した結果がアレっていうのが一番納得できる。やるせないけど
263自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 20:19:47.78 ID:Ee4F5pwQ
しかも永井の場合は人殺したっていっても、一般人(少なくとも永井視点では)を守るためについって感じだったしな
まああの終わり方自体は「どうあがいても絶望」感がよく出てるし、嫌いじゃないけどね
264自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 21:19:31.29 ID:5mEWRo2F
>>259
1のキャラの仕事を兼役しすぎた過労でおじいちゃん化
265自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 21:33:34.14 ID:DMQCTIt6
>>259
阿部ちゃんの場合はバイク乗りってのもあるんじゃね?
バイク乗る人はすっ転んでも怪我しないように真夏でも革ジャン着るらしいし
犀賀がタートルネックなのは謎
クソ暑いのに不自然だな
266自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 21:37:59.84 ID:gMu/0xng
>>264
ワロタw
267自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 22:21:58.99 ID:GsbOUkSe
>>265
あれはユニクロのタートルネックだから風通しもバツグン
よって全く不自然ではない
268自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 22:47:33.28 ID:zv5dl1Nl
>>258
ああそれだな何かそのあたりが惜しい。畜生ならそれらしくすべきだったのか
真っ当な正義の味方なんて(真の求道師)彼がやっていい事ではないな
まあ畜生やった宮田は交差点で牧野さんが被って死んだから、3日目のは牧野さんなのか。あれ?
269自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 22:54:49.48 ID:Z0E2VcAz
続編出すとマジでバイオのアウトブレイクみたいになりそう
270自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 23:00:26.28 ID:gMu/0xng
アウトブレイクはそもそもナンバリングでも何でもない、ただのスピンオフだろうよ
サイレン作ってる連中は流石にあそこまでバカじゃないだろ
271自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 23:48:07.76 ID:aG5doDvX
>>228のような細かい考察は好きだぜ
272自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 00:31:52.43 ID:4YBRPVhS
>>267
真夏にタートルネックを着る理由にはなってないなw「暑くないの?」という問に対しての答えだそれは。だったらYシャツなりTシャツなり着ろとw
273自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 00:42:48.17 ID:nZyE/34u
短パンにタンクトップで現れてもそれはそれで面白そうだ
274自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 00:43:03.14 ID:3SQ1lOzV
>>272
あの地方は暑く無いんじゃない?
葉っぱとかの枯れ方が変だし
275自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 01:10:57.01 ID:4YBRPVhS
ねーよwマジレスすると最初のシナリオの家に扇風機あっただろw
276自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 01:21:45.80 ID:3SQ1lOzV
そうだったなwwwまあ体質だろ
277自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 02:43:14.37 ID:GglF//Yc
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm40736.jpg

解像度上げただけでも
今見ても綺麗だね。
もとの作りこみが凄いからか
278自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 03:54:10.73 ID:gksSnScT
>>277
百合虐めんじゃねえよ!
279自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 05:24:05.41 ID:p3K4Xfob
百合のいろっぺさが良いな…
280自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 06:41:09.79 ID:GJOGZ/mX
まさかサイレン2でリョナる奴がいるとは
281自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 11:26:46.26 ID:RCI+OwSq
いつも闇人リョナりまくってますが
282自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 13:01:25.54 ID:NQxLgqCk
>>277
左下なんかエロい
283自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 13:52:45.60 ID:WsPnwX21
>>280
ともえ乙式を自慢の鉄砲でバックからハメ殺ししてますよ
284自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 14:37:01.76 ID:RCI+OwSq
自慢のバットで背後からウリァ!!フギィ〜ッッ!
285自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 15:11:48.67 ID:2XRbh0Us
永井はSDKのように冥界ジェノサイダーになったって解釈はできないのか
286自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 15:44:33.55 ID:xxgjqG3u
違うだろ。闇人らと抗うって覚悟してしまったからああなったのかな、と
SDKも永井もやってることはヒーローではないしな
287自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 16:12:47.73 ID:XgtdQYt6
須田君がSDKって呼ばれてるのは何が起源なの?
wikiみても書いてなくてモヤモヤしてきた
288自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 16:14:24.98 ID:238nn4HP
>>287
オカルトランドで検索
289自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 16:47:45.82 ID:gksSnScT
低燃費!
290自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 16:52:18.87 ID:XgtdQYt6
>>288
これか。thx
291自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 18:23:24.57 ID:F60kS9NK
>>277
これ見ると、次世代機で顔の凹凸作りこむより
のっぺり頭に顔写真貼ってるほうがリアルに見える
292自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 18:40:16.80 ID:fQSES+bw
実際そっちのほうがリアルだよね、生気があるっていうか
293自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 20:18:44.24 ID:OLHFEeyN
うーんのっぺりし過ぎてちょっとなあ
無印の女の子はそれのせいで何かみてられないんだよなw
294自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 20:40:12.61 ID:gksSnScT
>>291
ねえよw
どんだけ小さいテレビでゲームやってんだよ
295自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 20:58:27.22 ID:ONwTUaZk
流石に無印のグラはキツイな
生気のない人形って感じでリアルだとは思わんかった
晴美と知子は実物に全く似てないし
296自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 21:07:16.55 ID:4YBRPVhS
>>291
無印、2のほうが写実的でリアルだったな
生々しすぎて本物の人間みたいだった
297自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 22:25:32.71 ID:gksSnScT
百合とキスしたい
あの魅力的なクチビルに何もかも吸い尽くされたい^3^
298自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 22:46:09.71 ID:GJOGZ/mX
>>297
突然どうしたw
299自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 00:25:40.37 ID:LUgQ04Em
>>291
同意。
独特の生々しさがあっていいよね
サイレンのおどろしい世界とも合ってるし
300自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 02:25:07.89 ID:MTAwHZ4R
>>274-275
実際真夏に羽入蛇村みたいなとこ行ったけど、馬鹿みたいに涼しかったよ
でも村人は車の中はガンガン冷房入れてたし、多分そういう感覚なんだと思う

301自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 07:12:20.56 ID:/6lPuY0f
思うんだが視界ジャックって外界でも使えるの?
だったら夢の能力じゃん どうなの
302自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 07:23:02.73 ID:k1X9sP1u
>>301
ああ、カンニングし放題だよな
銭湯でも女湯覗きまくれるし
303自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 09:12:46.84 ID:hVucnhFc
実際いやだわ他人の視界とかw
縁ない奴とは迷惑な能力だろうな
304自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 11:41:14.95 ID:dUafVEX0
声まで聞こえちゃうからなぁ・・・
305自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 13:00:22.08 ID:7gjLLNBF
テスト中に呻いてるやつって超怪しいな
306自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 15:11:48.06 ID:SNC4MgEL
>>300
夏の田舎は暑くてジメジメしているのが定番だから
羽生蛇村が避暑地みたいに涼しかったらそれはそれで嫌だな
SIRENの雰囲気もジメジメした感じが魅力なんだし
(まあ、NTにはそういう雰囲気はなかったがw)
307 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/25(木) 17:59:51.60 ID:0FbFLI8r
唯一の帰還者、春海はジャック能力もってんのかな?
308自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 18:17:00.23 ID:HTOEdKB9
出来るんじゃない?体内に赤い水が残ってるわけだし
309自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 18:21:03.32 ID:CT/uCgh1
春海の幻視能力は生まれつきで、赤い水の影響じゃないんじゃなかったっけ?
310自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 18:23:45.58 ID:P7crcsY+
間違ってるかもしれないけど 視界ジャックって屍人(というか赤い水が体内に入ってる人)の視界しか見れなかったような
311自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 18:29:51.46 ID:MOwTzaWV
春海と志村、志村の甥っ子は異界になる前でも幻視が出来た。
312自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 18:34:00.15 ID:HTOEdKB9
そういや春海は生まれつきなんだっけ
313自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 18:47:45.29 ID:lBSNDgXG
>>300
盆地なめんなマジで死ぬるぞ夏は…
見た目だけなんだよ風情あんのは
314自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 19:12:51.24 ID:k1X9sP1u
>>310
犬の視界すらおkなんだぜ?
多分、現実世界でも問題無く使えるんじゃねえのけ?
315自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 19:14:50.47 ID:dUafVEX0
春海ちゃんは他所からきた子なんだよね
鳩の因子みたいなものでもあるのかも
316自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 19:17:10.81 ID:KCUciRRr
実は過去にタイムスリップする前の八尾さん
317自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 19:43:36.52 ID:qjL8hvGp
>>316
それなんてNT
318自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 21:12:02.02 ID:k1X9sP1u
>>315
鳩は2だろ、jk
319自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 21:22:48.36 ID:dUafVEX0
>>318
「みたいなもの」って書いてあるだろ
320自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 22:32:32.25 ID:P7crcsY+
>>318
それだったら話の内容は微妙なラインだけど>>314の視界ジャックの話だって2の内容…
って同じ人だったのか まあ 視界ジャックは1と2で別物とかって話はないもんね
321自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 22:46:02.39 ID:nrrw5gQX
>>316
誰が食べようとおなじなんだよ・・・
まあ春海ちゃん、アクティブな子ではないから似た感じになりそうだなあ
322自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 23:01:21.43 ID:NPvjtgt9
1と2の視界ジャックは別物じゃないのか?
それぞれの、それができるようになる理由が違うわけだし
でも1でケルブの視界をイベントか何かでジャックしなかったっけ?
323自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 23:04:11.01 ID:nrrw5gQX
ありゃ美耶子のジャックだろ確か
2で三上さんがツカサと同行していたけど美耶子にも用意されてたのかもな
324自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 05:56:18.19 ID:MQ5rABsg
>>322
1が赤い水が入って屍人に近づいてる兆候で、
2が母胎の影響を受けて、だっけ?
325自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 15:54:45.13 ID:t2zWEJ3N
3やるならまた別の怪異の話なんだろうな
EDで示唆された母胎の逆襲とかそういう話はなさそうだ
326自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:59:13.76 ID:BALFwzyE
SIREN3コンセプトアートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://iup.2ch-library.com/i/i0402164-1314349109.jpg
327自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:04:07.25 ID:+Mul5QsE
じっちゃんの名にかけて事件を解決しそうな雰囲気ですね
328自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:19:37.67 ID:BqzlJIMS
バーローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:26:09.68 ID:27ByFUZ7
ペンション「クルヌプ」思い出した
330自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:40:55.90 ID:QoKTzXB1
A.どこからともなく
B.サイレンのお
C.とが聞こえ
D.る。
331自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 19:03:56.65 ID:B0FdoKX+
サイレンとひぐらしは似てるって前々から耳にしてたけど
最近はじめて今更ながらひぐらし全部通してみた
カナリ類似点多くて吹いた
作者の時期からしてパクリではないらしいけど
羽入は絶対羽生蛇からとったよな
332自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 19:25:33.01 ID:tMaMP4Rl
>>331
>羽入は絶対羽生蛇からとったよな

それは普通にオマージュレベルだと思うの
俺はサイレンもひぐらしもどっちも好きだから
ひぐらしはサイレンのパクリ
みたいに言われると悲しい(´・ω・`)
333自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 19:28:31.18 ID:UEpW34Qj
最近2やったが
MGSPWで歌うボスって新しいなって思ってたら
こっちの母胎の方が先だった
334 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/26(金) 19:35:04.52 ID:n+vwLesL
>>332
SIRENもオマージュの塊みたいなもんだよね。
今、元ネタらしき作品や事件、モデル漁りをしてて、楽しんでる。
パクリは、元のもの(ここでいうならSIREN)が創られた苦労をガン無視して手抜きのために自分の手柄にまでまで無断でする行為。
ひぐらしも違うでしょ。
335 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/26(金) 19:36:51.84 ID:n+vwLesL
までまでってなんだ。宮田医院行ってくる。
336自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 19:53:34.66 ID:KnZ241hH
あれ、宮田医院って明日やってたっけ?
337自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 20:14:45.51 ID:tMaMP4Rl
>>336
中庭の階段を下りた後まっすぐ行った突き当たりの部屋に
来れば診察してやるって先生が言ってた
338 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/26(金) 20:44:48.46 ID:wpqovb5a
>>337
あそこいった俺のじいちゃん帰ってきてねーんだけど

症状長引いてんのかな
339自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 20:51:05.17 ID:Al1RknPo
ひぐらし糞ツマラン
あんなゴミとSIRENを同列に扱うなよ
340自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 21:11:38.62 ID:G0JPfe01
SIREN2クリアしたぜ

女の子みんな可愛すぎるだろ
気になってモデルとなった本人の画像見たら、ゲームの方が可愛く思えるのはホラーゲー補正なのか
341自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 21:18:46.76 ID:/rIn0sJH
しかし2は常人の女の子がひとりもいないという悲しさ
いや可愛いからいいけどね
342自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 21:21:02.92 ID:dAywsjNf
2はぐらよくなっているからねえ
いや微妙な可愛さの残る子供もいいんだけどw
343自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 22:03:25.16 ID:YEF44x5/
市子可愛いから『2』最高
344自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 22:16:29.42 ID:k5z2vP52
生前理沙より屍人理沙の方が可愛いと思う
奇声発してうるさいけど
345自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 22:18:49.39 ID:k5z2vP52
生前理沙より屍人理沙の方が可愛いと思う
奇声発してうるさいけど
346自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 22:26:05.01 ID:dAywsjNf
煩いというか痛々しいんだよな理沙は…
シビトメイクが映えてはいたけど
347自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 22:39:17.92 ID:KY+epler
2のグラは写真のリアルさとゲームの綺麗さが丁度良く混ざってる
役者の演技も、棒すぎずクドすぎずで自然に話に入っていけた
348自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 22:40:16.47 ID:xiBCEup6
頭脳化した理沙は妙に白いのがキモくて良い
349自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 23:03:50.92 ID:BqzlJIMS
なぜか着替えてナースコスプレをするあの破壊力にやられた
350自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 23:18:42.20 ID:Al1RknPo
変態ばっかだな、このスレ
351自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 23:53:00.32 ID:CnIED1vT
変態貴族と呼べ
352自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 23:56:19.25 ID:YEF44x5/
変態無くして勝利無し
353自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 00:00:44.36 ID:kXoYdHyy
偶然この動画にたどり着いたがこんなものが我が関西にあったとは・・・
http://www.youtube.com/watch?v=zd1veFNoCy4&feature=related

こういうのは九州に集まってると勝手に思い込んでいたが
これは今度行かねば
354自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 01:57:01.21 ID:aIzujiqf
http://gs.inside-games.jp/news/295/29530.html

やっぱり外人はホラーの何たるかを分かってないね
そもそもNTがランクインして1&2が圏外って意味不明
あいつ等は武器さえ振り回せればそれでいいんだろうね
腹が立って眠れないわ
355自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 02:16:25.37 ID:MS24a/fs
だってほら、外国の人なんだし日本人と考え方違うのは当たり前じゃない
356自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 03:33:34.56 ID:Q7kCWVO1
>>354
個人サイトの管理人が勝手に決めたランクだし
357自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 05:25:55.72 ID:1IwJGHAS
零が入ってるし
そうとも言い切れない
358自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 05:50:01.05 ID:wU+Z6zVA
零って怖いか?
ホラーに託けて女の子のパンツを見るゲームじゃなかったっけ
359自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 08:28:08.40 ID:2/Kk+GnR
零は横溝テイストなのにキャラがCG人形なのが残念
石坂浩二や島田陽子の実写撮りこみでやってほしかった
360自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 10:45:39.31 ID:pSnIk2ih
NT普通に楽しめたけどな
怖くはなかったけど
361自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 11:08:12.42 ID:hh1T61GE
まぁ外人向けにアレンジしたサイレンなんだし、狙いどうりじゃないか。
後は外人と日本人、信者と一般人の両方にどうやったら3がウケるかが課題だよな
362自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 12:24:22.91 ID:OQ6AM1mu
SIREN1,2は外国じゃあまりぱっとしてないから売れてないんじゃない?
363自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 12:36:20.22 ID:4xESLXT+
>>361
信者と一般ってのは難易度調整で何とかなるとして
外人と日本人ってのは無理じゃないか?
外人寄りにするとNTみたいにアクションゲーになっちゃうだろうし
日本人寄りにすると外人からは 「面倒くさいゲーム」 って言われそう
364自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 13:09:53.34 ID:hh1T61GE
無印のガチガチのステルスゲーっぷりは日本人でも賛否が多かったから
外人だとなおさらやってられないかも
あとサイレンみたいな実写系の和ホラーって高性能ハードでもどうしても
地味になるから、エフェクト効かせまくったアクションゲーやRPGに
客を奪われるだろうしな。 難しいところだ
365自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 13:23:29.75 ID:631lQcxN
むしろ外人のほうが1受け入れやすいんじゃねーの?
死んで覚える的な感じ、当時めっちゃ洋ゲーっぽいなーって思ったもん
それに前作までが海外で評価されたこそのNTじゃなかったっけ?
366自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 13:28:36.02 ID:4xESLXT+
>>364
ぶっちゃけてしまうと売れるゲームを作りたいなら
ホラーなんかじゃなくてアクションを作ればいい
って結論になってしまうからな
SIRENみたいなマニア向けゲームは努力の割に報われないのが残念だ
367自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 13:37:58.28 ID:JgRCd5jh
屍鬼読んでて思ったがSIRENもバイオや零みたいに小説化してほしいわ
複雑な群像劇と人物の行動のリンクや心理描写を描くには小説がピッタリだと思うんだけどなー
本編で描き切れてない部分だらけで本編だけじゃカバー仕切れてないし小説で細かく補完してほしかった
368自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 14:01:21.59 ID:hh1T61GE
>>365
無印の死んで覚えるは直感的なものじゃなく、辛抱強く観察を続けるものだし、
リビングナビゲーターも理解しないとダメだから海外の高難易度ゲームとは毛色が違う気がする。
あと海外のマニアに無印が受け入れられたのもサイレントヒルのヒットがあった事と、
当時邦画ホラーのハリウッドリメイクが多かったのも影響あるんじゃないかなぁ
369自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 14:02:29.61 ID:hh1T61GE
>>366
今は動画の影響もあるしな。
アクション性の高いゲームなら自分でも動かしてみようと思うだろうケド、ステルスゲームは
他人のプレイを見て満足する人も多いし。
370自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 14:17:33.82 ID:MkV1S6ru
いつになったら、古本屋で無印マニアックスと出会えるんだろう…
遠出したら古本屋を巡り歩き、休日もちょくちょく近所の古本屋に顔出したりしてるのに
371自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 15:43:24.16 ID:Q7kCWVO1
>>357
ソース元のブログ見たが読者からの投票を集計してランク付けしたわけじゃなさそうだし
管理人が勝手に決めてランク付けした可能性のが高い
http://stuffkit.com/top-ten-scariest-video-games-ever.htm
372自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 15:52:38.28 ID:9mBNQhCK
>>370
尼で中古16,000円位だもんな。中古相場が高いから殆どがネットオク行きかと思われる。
373 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/27(土) 17:56:22.07 ID:sLgNvahd
復活ドットコムは、もうどうあがいても絶望?
外山のツイートは好感触だったよね?
古本屋巡りして巡り会えなくて、っていうループ、もう疲れた…。
水蛭子神社の泉に浸かろうかな。復刊の望み…復刊の望み…復刊の…
374自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 18:12:42.67 ID:/KAmkIEk
ホラーゲーがやりたくてうずうずしてきた。

サイレンしかやったことないんだけど、他おすすめおしえて
375自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 18:54:56.60 ID:uSx8Gwwr
…んんそんなに思いつかないな
>>367
あれは読みやすさが第一なんだぜ?スラスラ読めるにゃ文才がないと
そう考えたら異聞はちょっときつかったな
376自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 19:02:45.39 ID:CwL6UfB9
アニメ化希望
377自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 19:20:01.38 ID:nejLX20D
マニアックスって既に一回復刊というか再販しなかったっけ
378 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/27(土) 20:27:24.62 ID:FbLtq80h
>>362
1ならともかく2はミリタリー&銃火器なのに人気ないのか・・?
379自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 21:05:29.94 ID:/vrHfo3W
NT発売後に再販されたね
また絶版になってたのか
380自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 22:21:30.30 ID:UI++cQvt
開発側はNTの結果で固定ユーザーが「PS2のグラの方がリアルで生々しい。次世代機のグラはCG臭くて無理」みたいな解けない懐古補正が付いてて新しい物を認めようとしないってのを知っただろう
何しても先ず否定されるだけなんだから続編なんて開発する意思はないと思うがね
固定ユーザーに合わせて時代遅れゲーを開発しても酷評くらって古い時代に取り残されるだけで開発側にもメリットはないだろ
というか大多数のSIRENユーザーはずっとPS2でやってれば満足なんじゃないの?
381自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 22:48:27.53 ID:aIzujiqf
>>380
そもそもPS2の二作だって全キャラCGだろ
NTの不満点はそんなチンプンカンプンなことじゃねえよ
・全体的なシナリオの縮小
・舞台が日本なのに、主人公が外人
・戦闘のワンパターン化(難易度が低い)

こんなもんだろ
明らかに予算と納期が圧迫されていたことが窺える内容だった
でなきゃ1のリメイクみたいなことしないだろ
382自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:02:05.25 ID:OQ6AM1mu
>>381
出してくれただけでも感謝するべきだったな
もう遅いけど、お前たちが潰したから
383自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:08:37.70 ID:GZxcrvsj
作者が叩かれた事をツイッターで気にしてるようだったからよっぽとだよ

ガイジンガーエヌティーガーって騒ぎ過ぎ
384自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:08:43.80 ID:xKZTDnAy
勝手に期待とチンコを膨らませてたヤツが叩いてるだけだよね
385自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:13:40.28 ID:9BfL05jA
まあ3も作らないと断言した訳じゃないから
いずれ作ってくれるさ
386自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:13:56.93 ID:MS24a/fs
チンコ膨らましてたやついたのかww
387自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:16:22.01 ID:9mBNQhCK
少し前、知らない人に殺されそうになる夢みた。怖かったです。

あと、いい情報。無印のマニアックス確実に読める方法見つけた!!・・・・国立図書館東京本館に保存してあります。
388自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:20:20.56 ID:Q7kCWVO1
>>381
だよな、NTの不満点はそんな小さい理由じゃない
・主人公が外人になってSIREN独特の日本的な怖さが壊れたところ
・シナリオが劣化焼き直し
・難易度の低下とゲーム性の変更(ステルスからアクションゲーへ)
こういう理由が主だし、でかいと思うわ
389自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:26:30.76 ID:hPm0yWeY
定期叩き乙! 有名サイトに取り上げられるくらい反響があったというのに!
http://blog.esuteru.com/archives/4608196.html
390自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:29:56.56 ID:d1bEJuYe
>>382
どんなクソゲーでも喜んで歓迎する盲目信者になれってか、

無理ですw
391自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:31:26.25 ID:muaLbn5q
アフィ宣伝乙
392自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:36:19.23 ID:Q7kCWVO1
>>389
それ管理人が勝手にランク付けしたランキングだから
なんの名誉もないよ
てか、リンク先のコメ欄でもNTランクインに不満ある奴大杉ワロタw
393自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:58:02.70 ID:wU+Z6zVA
俺はNT大好きだけどね
まあ、初代と2に比べるとちょい劣るが
394自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 00:00:56.53 ID:prkZkJ21
SIRENが鳴ったら外に出てはならない

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52034765.html
395自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 00:09:34.05 ID:Oh8Q63J9
>>388
でもそれって従来のサイレンファンがプレイした感想にすぎないんだよな。
思い入れも何も無い一般人にとっては日本舞台の外人主役という破天荒な設定と
高難度のマニアゲーの続編ってイメージしかないだろNTは。
それでいて話題にならなかったって事はサイレン自体、世間的に興味が薄いんだろ
396自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 00:15:30.25 ID:ecFHvg9x
>>387
ああー国立国会図書館、その手があったか。いやマニアクス持ってるけど。
他の絶版本を近所の図書館経由で借りた事あるけど、異様に厳しいんだよね。
家持って帰るの不可、最寄りの図書館内で読めって言われて通って読んだ。
397自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 00:36:10.57 ID:d6lo24fL
>>395
話題にならなかったってことはNTがつまらなかったってことだろ
398自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 00:41:59.86 ID:tUBOB+WF
>>396
東京までは遠いな…
復刊待つか、尼とかオークションで買うか、古本屋巡りする位しか方法は無いのか…orz
399398:2011/08/28(日) 00:42:48.68 ID:tUBOB+WF
安価ミス
×396
○387
400自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 00:51:21.47 ID:qp2pitbR
>>385
PS3やPSVで作っても懐古馬鹿にコレジャナイコレジャナイと言われ続けるだけだろ
外山もPS2の3D画質の方ががHD機よりリアルで実物に近いなんて言う化石頭なユーザーに付き合って時代遅れになりたくないからSIREN捨てて新作に移ったんじゃないのか?
内容は改善出来てもユーザーに染み付いた古い固定観念は変えられないからな
401自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 01:00:03.31 ID:Hp0KGp8L
>>400
それはあると思うよ
毎回粗探しみたいな叩き方されたらどうしようも無い
リメイク作品が出て暴れてる奴と共通してる点が多いわ
402自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 01:37:07.67 ID:Oh8Q63J9
まぁまだ買ってプレイした上でファン同士が賛否議論するならマシなんだが
買わずにつまらんとか言う奴で溢れてるからな今は
403自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 01:38:21.18 ID:d6lo24fL
>>400
残念ながら外山がSIRENの続編作らずに新作作ったのはNTが大多数のユーザーから不評だったせいだよ
このまま作ってもクソゲーの二の舞になるから一旦新作を作るんだとさ
外山自身がそう公言している事実

ソース
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/gamenews/1311267515/?guid=ON
404自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 01:41:14.70 ID:h/LRLU7e
また随分とキチガイ染みたスレを持ってきたものだなw
405自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 02:01:32.50 ID:+eV+TT8N
つーかNTは次作以降のHD機での開発の基盤作りと外人+ライト層の取り込み目的で作った軽めの外伝的なもんじゃないのか?
ナンバリングされてないし値段もPS3ソフトにしては安めだったじゃん(確かPS2の1、2よりも下だった)
それをナンバリングと同列に扱ってボコボコに叩くとかSIRENファンは大人げないんだよ
ゲームとしての出来が壊滅的に悪いわけでもないのに
406自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 02:28:41.09 ID:h/LRLU7e
>>405
NTディスってる奴を一括りにしちゃダメだろ
確かに不満点もあるが、ゲームとしては楽しめたよ
SIRENとしてはイマイチだったけど、ああいうタイプのゲームもアリだとは思う
407自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 02:41:25.27 ID:d6lo24fL
>>404
ところがどっこい妄想でも偽装でもありません・・・!
現実です・・!これが現実・・!
408自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 02:52:15.48 ID:Hp0KGp8L
〜基地害発生中〜
409自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 05:19:24.77 ID:N4pmAl/L
やっと夏も終わるのにスルー検定期間に突入するのか…。
410自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 06:19:36.76 ID:cUuE+6YE
>>403
外山さん自身が「NTは評判悪かったです」なんてお墨付き付けちゃったからなぁ
NT信者も論破出来ずにアンチの人格批判に移るのも無理ないわな
411自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 07:01:12.19 ID:h/LRLU7e
とろあえず、すぐ対立煽るの止めろよ
スレの雰囲気が悪くなるだけで良いことが一つもない
3が出ないのは評判云々とかじゃなくて時期的なものだと思う
PSVの立ち上げが一息ついたら新作来るんじゃないかね?
412自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 09:33:40.11 ID:2OwUjYcm
うん、俺もそう思うわ
てゆうか外山はシリーズ物以外を作っちゃダメなのかよw
413自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 11:58:26.96 ID:18K5foJr
>>403
>『SIREN:NT』に対するユーザーさんの反応から見る限り、同じ土壌で『SIREN』シリーズをすぐに続けるのは難しい
ってだけ書いてあるのに何故内容に限った話と断言するの?
ユーザーの反応には内容に対する批判だけじゃなく懐古ファンがPS3で出すという前提から否定的に見てることも含まれてるんだよ
外山がツイッターで「SIRENはSD画質の方がいいのでは?」と言ったのはお前らのNTに対する批判と付き合いきれんという呆れから出た言葉だろ
開発側からSD画質(=PS2)でいいじゃんなんて言葉が出る時点で新作作る気なんてないんだよ
414自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 12:05:52.32 ID:qxtZD6tW
怖いアクションゲームにするしかないな
415自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 12:14:13.36 ID:OUDa6fRc
ていうかNT云々の前に2の売り上げもそんなに良くなかったし
話題になったけど売れないっていう典型的なホラゲの末路を辿っただけでしょ
416自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 14:14:59.77 ID:Oh8Q63J9
>>410
そりゃ無印や2だってダメな所はNTに引けを取らないくらいいっぱいあるんだし
NTがダメって話題になったら、じゃあ無印や2もダメな所あるよねって流れになるだろ。
そしてスレはいつの間にかファンがサイレンって全部ダメダメだねで埋め尽くされるんだから
スレを覗いた関係者や、これから買おうと思ってる奴のテンション下げて当たり前だよなw
417自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 14:26:07.41 ID:d6lo24fL
>>413
どうみても内容に対する批判が多かったためだろw
反応が良かったならこんなこと言わず続編出すだろ

>懐古ファンがPS3で出すという前提から否定的に見てることも含まれてるんだよ

NTが叩かれてる主な原因は主人公が外人、ゲーム性、シナリオだろ
PS3で出すというだけで叩いてる奴なんてほとんどいねーよw

>外山がツイッターで「SIRENはSD画質の方がいいのでは?」と言ったのはお前らのNTに対する批判と付き合いきれんという呆れから出た言葉だろ
開発側からSD画質(=PS2)でいいじゃんなんて言葉が出る時点で新作作る気なんてないんだよ

それはユーザーからの「初代SIRENをHDリメイクしないんですか?」という質問に対して答えただけ
HDリメに限った話だろう
418自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 14:47:21.93 ID:cUuE+6YE
>>416
どんな神ゲームにもダメな所は必ずある
それでもNTのように叩かれないのは不満点より面白さのほうが勝ってるからなんだよね
詰まるところNTは面白さよりつまらなさが勝ってしまった、それだけのことなのさ

つーか、関係者が必ずスレ覗いてると断言するのはやめろw
流石に外山も2ちゃんなんかでNTの評価を判断したわけじゃないだろうし
419自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 15:08:01.96 ID:Oh8Q63J9
NTだって面白いと言ってる奴がいるから旧作ファンと対立してるんでしょ
あと旧作の場合はつまらんと思った奴はとっくの昔にサイレンそのものに
興味を無くしてるから、わざわざ今さら言いに来ないだけでしょ。

あと2ちゃんの影響力は大きいだろ、大手のアフェリブログも2ちゃんの
コピペで成りたってるんだし。
たとえ本人が2ちゃん観て無くても、その周りから2ちゃんで書かれてる
事の声は聞くだろ。特に年配のスタッフが多い所は特にな。
420自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 15:34:49.22 ID:cUuE+6YE
>>419
そりゃあ、どんなゲームにも必ずアンチがいるように
面白いという人だって必ずいるでしょ、問題はその比率であって。

それは確かにあるかもね
ただ、流石に2ちゃんだけじゃなくレビューサイト等も見て判断しているだろ
421自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 15:59:57.11 ID:18K5foJr
PS3での開発はPS2より金と時間が掛かる
ましてSIRENは2、30万すら売れない弱小タイトルだし予算はかなり少ないだろうよ
しかもPS3での一作目でゼロからの作り直しみたいなもんなんだからボリューム不足になるのは仕方ないと思うんだがね
そんな環境を考えずいきなり完璧な物を求めるお前らは厳し過ぎんだよ
ライトユーザーや外人の取り込みぐらい許してやれよ
422自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 16:03:23.24 ID:Oh8Q63J9
身も蓋もないことを言うが、結局NTの賛否も大半はシリーズ通してプレイしてきたファン同士の言い争いが
ほとんどで、世間的にはサイレンそのものが「なにそれ?マニアゲー?動画だけ観ればいいか」状態だからな。
昔はネットで賛否が飛び交えば気になった奴が買って売り上げに繋がったんだが、今はそうじゃないんだし
423自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 16:17:55.54 ID:N4pmAl/L
別にアンチがいても普通だと思うんだけど
問題なのは>>403のようなスレがあるのに
わざわざ本スレまで乗り込んできて粘着叩きに来る奴がいる事だ

シリーズを楽しんでいる人が見てるのにいきなり対立煽られればそりゃ荒れるわ
ガイジンガーレッカレッカって何回目だよ

挙げ句の果てには>>11のように
基地外染みた事をする奴まで現れる始末

いくらなんでもひどすぎる
424自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 16:38:57.14 ID:cUuE+6YE
楽しい会話するだけが「掲示板」じゃないからな
>>403のスレも悪意はあるだろうがアンチスレではないし
425自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 17:03:22.33 ID:Hp0KGp8L
どちらかというと>>11の隔離スレの方が完全にアンチだな

でも全く伸びてないから、やっぱり騒いでるのはいつもの奴じゃないのか?w
426自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 17:31:24.95 ID:IVh2orcQ
アンチ涙目wwwwww
427自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 18:52:18.02 ID:lGB6GbSp
まだやってたのかw
428自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 19:37:39.77 ID:0LO3DLVb
NTアンチの書き込みで、外山の心が挫け、
SCEも続編の制作を打ち切ったんだ。
誰がなんと言おうとアンチの勝ちだ。
429自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 19:41:33.26 ID:HtRYa9uw
やったー勝ったー
430自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 20:07:52.71 ID:d6lo24fL
>>428
NTがクソゲーだったせいでアンチが湧き、続編なくなったからな
クソゲーが淘汰されるのはまあ、自然の法則だな
431自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 20:16:53.57 ID:AJUqz1LF
どうしてそんなに嫌うかな・・・(NTを)
432自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 20:17:36.74 ID:Jgu80pYB
クソゲーじゃねぇよ
どんだけSIRENを神ゲーだと思ってんの?
外山さんはそもそもホラーが一番の狙いだった訳じゃないんだから
1も2もNTも全部糞
だから外山さんはもう自分の好きなゲーム作ればいいと思う
433自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 21:46:11.04 ID:h/LRLU7e
>>430
お前が淘汰されちまえ
434自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 21:49:24.13 ID:xjmuHOkX
435自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 21:50:22.77 ID:xjmuHOkX
436自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 21:50:34.46 ID:zkgCkXz3
ここはいつ見ても話題がループしてるな
437自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 21:52:04.67 ID:d6lo24fL
俺は>>428が言ったことをそっくりそのまま言い直しただけなんだがな
438自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 22:33:33.64 ID:WgATd44V
そろそろ8月が終わるというのにまだループするのか
439自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 22:44:19.74 ID:xjmuHOkX
440自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 23:31:32.97 ID:Jgu80pYB
>>437
クソゲーなんて言ってないし淘汰もされないから
お疲れ
441自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 23:36:57.17 ID:d6lo24fL
>>432
>1も2もNTも全部糞
>1も2もNTも全部糞
>1も2もNTも全部糞
>1も2もNTも全部糞
>1も2もNTも全部糞
>1も2もNTも全部糞
442自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 23:45:31.68 ID:xjmuHOkX
エス
443自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 23:46:54.73 ID:xjmuHOkX
ディー
444自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 23:47:52.88 ID:xjmuHOkX
ケー
445自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 23:48:51.10 ID:h/LRLU7e
ID:xjmuHOkX

お前はさっきから何をやっているんだ
446自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 23:51:00.81 ID:Jgu80pYB
>>441
君はレスを見ないで反論してたのか
お前が言うにはNTは糞なんだろ?
NTをした人からすれば、画質の荒い、難易度の高い無印や2のほうが糞っていうかもしれない
かといって1、2からやった人はNTは簡単で短くて外人が多いから糞だて言うだろ?
お前らが言ってるのはどれも間違いじゃない
一人一人の観点だが、そういう意見を持った人は多数いると思う
このスレにいる以上意見の違いが目に入る訳で、たったそれだけの違いで糞って言うなら全部そうだろ?
逆に言うなら求めすぎ
素材使い回しとか設定の作り直ししてくれただけで感謝するべきなのに
447自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 23:54:39.55 ID:d6lo24fL
はいはい、わかったわかった
448自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 23:55:46.07 ID:Jgu80pYB
ですね
449自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 00:09:31.73 ID:N2y7nYSL
今さっきまでの勢いはどこにwwww
450自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 00:20:24.75 ID:KVf13eyb
全てはNTなんか作った外山が悪いってことで一件落着
信者もアンチも悪くないよーめでたしめでたし^^
451自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 00:32:30.49 ID:HW0z4YVN
>>450
ある意味、究極の結論だなw
452自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 00:48:27.68 ID:OBRWVI9Q
また語り始めちゃったよこいつら…
453自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 00:57:38.10 ID:Y3d2KxKd
どいつもこいつも・・・勝手にしろっつーの
454自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 00:57:51.16 ID:yW4iikKp
そんなにNTが嫌いならば1と2「だけ」を好きなだけ語り合えるスレがあるのにどうしてそっちに行かないの?
455自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 01:05:48.53 ID:NY7WwlDa
専用スレってここか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1312211896/

全く伸びてなくて笑った
456自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 01:11:37.81 ID:iwprytdc
15 名前:自治スレにてLR議論中[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 14:29:55.46 ID:DPU1d/sH [1/2]
またこの流れか
隔離スレがあるんだからそっちで延々とシコシコやってろよ、声の大きさの割りに14レスしかないあっちでな

16 名前:自治スレにてLR議論中[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 14:30:35.90 ID:DPU1d/sH [2/2]
誤爆したorz
457自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 01:12:43.98 ID:KVf13eyb
専用スレ?このスレのことでしょ?>>1
458自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 01:15:41.51 ID:TKAmqR/q
NTアンチのせいで平和なSIRENスレが荒れっぱなしだ
こいつが黙ればみんな幸せなのに
459自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 01:18:34.71 ID:DIdj1G3f
NTのせいで平和なSIRENスレが荒れっぱなしだ
こんなクソゲーがなければみんな幸せだったのに
460自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 01:23:46.23 ID:MNC9qx8l
喧嘩止めろ
461自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 02:06:48.68 ID:hpbud9sI
むしろ喧嘩がしたくて煽り合ってるだろ
多分サイレン3が出たとしても、絶対旧作の方が良かったと
言い合って荒れ続けるだろうなw
462自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 02:10:11.05 ID:hXKx/hI/
美耶子が時々悪女に見えるのはなんでだろう
463自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 02:37:46.34 ID:mpTtoOtQ
時々しか悪女に見えないなんて凄いな
464自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 03:17:24.60 ID:TKAmqR/q
>>459
鸚鵡返ししかできないの?
場をかき回すのはいつもNTアンチだけど?
465自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 03:24:37.21 ID:N2y7nYSL
これじゃ昨日の誰が今日の誰なのかわかるな
466自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 03:33:50.18 ID:DIdj1G3f
>>464
今回も騒動の発端はNT信者だけどね
>>380こいつが荒れるような話題持ち出して来なければこうはならなかった
467 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/29(月) 04:21:00.17 ID:a8YAQs1K
伸びてると思ったら、小競り合いか。
夏休み早く終わって欲しい。
468自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 04:37:12.21 ID:9KqQvEm5
サイレン3が出るとしたら、また山奥の村がいいなあ
林とか草ぼうぼうの原っぱとか、道なき道を走り回りたい
プレイヤーはNTの半分以下の戦闘力程度でOK
469自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 05:16:07.45 ID:23lmgttf
人間は脆くて弱いくらいでええね
470自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 05:18:54.92 ID:1yyshnxe
最初は難しいゲームがしたくて1を買ったが、
最終的に深いストーリーや設定に惹かれた 
でもふと考えると新作に求めるものはストーリー性ではなく高難易度のゲームだった
471自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 05:24:52.77 ID:TKAmqR/q
>>466
ならこれで荒れる話題振られるほうの気持ちが理解できただろう
分かったなら二度と作品批判なんてするな
それでも尚吠えるならそれは荒らし目的の故意犯ってこった
472自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 06:39:34.74 ID:NY7WwlDa
作品のせいじゃなくてわざわざ叩きに来る奴が騒ぐから荒れるんだよね・・・

画像うpした奴はマトモに話が通じないレベルだったわ
473自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 07:48:01.21 ID:N2y7nYSL
みんな宿題は終わったか?
474自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 08:13:10.67 ID:MNC9qx8l
>>473
宿題じゃなくて俺が終わりそう
記憶を引き継いで人生やり治したい
475自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 08:24:43.00 ID:ke+pPoG8
こんな時間に書き込んでるんだもんな
476自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 08:51:45.21 ID:2o2iWihT
     \JJ( 'ー`)しし/
      (^ν^ )
       /  \ 
477自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 10:01:43.46 ID:qE8BFgNW
>>474
そりゃ無理だよ
ループってある意味チャンスがまた来るって意味でいいかもな
478なまえをいれてください:2011/08/29(月) 10:45:08.90 ID:KVf13eyb
SIREN3は日本神話を題材にして欲しいな
クトゥルフ神話、シュメール神話ときて記念すべき3作目はやっぱ日本神話!
479自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 10:50:27.93 ID:QzXjBpZe
架空の神話を作るのがSIRENじゃないの?
ああでも人魚の肉やらモデルはあったか
480なまえをいれてください:2011/08/29(月) 10:51:28.97 ID:15QHEb6I
日本神話に
481なまえをいれてください:2011/08/29(月) 10:53:02.14 ID:15QHEb6I
屍人なんて
482なまえをいれてください:2011/08/29(月) 10:54:26.44 ID:15QHEb6I
出てこない
483なまえをいれてください:2011/08/29(月) 10:54:34.22 ID:qE8BFgNW
それとなく入ってたけどな日本古来のもんは
八尾比丘尼とか陰石陽石とか。祠もあったし
484なまえをいれてください:2011/08/29(月) 11:28:57.43 ID:yW4iikKp
黄泉軍がいるじゃないか>日本神話
2でも八百万の神々を思わせるものがいくつかあった気がするんだけど
485なまえをいれてください:2011/08/29(月) 12:30:05.12 ID:KVf13eyb
>>480
クトゥルフ神話やシュメール神話でも屍人なんて出てこねーよw
486なまえをいれてください:2011/08/29(月) 13:20:38.37 ID:BQrIMVWn
屍人の元ネタは、諸星大二郎のマンガ
妖怪ハンターの「死人帰り」

元ネタを知りたければ諸星大二郎のマンガを嫁
それでほとんど解決だ。
487なまえをいれてください:2011/08/29(月) 15:07:28.28 ID:hXKx/hI/
探してみても諸星大二郎の漫画が近所で見つからない・・・
伊藤潤二はあったんだけど、マニアックスに載ってるやつはなかった
488なまえをいれてください:2011/08/29(月) 16:23:02.35 ID:yW4iikKp
>>487
SIRENマニアックスが出た頃あたりに丁度文庫版が出てたと思うけど、売ってない?
地の巻だったかに生命の木とか死人返りも載ってたと思うんだけど
489なまえをいれてください:2011/08/29(月) 17:14:50.59 ID:ZYRRHRwX
3はニューギニア神話でマッドメン
490なまえをいれてください:2011/08/29(月) 17:36:46.92 ID:hXKx/hI/
>>488
俺の探し方が悪いのかね。
今度ちゃんと探してみるよ
491なまえをいれてください:2011/08/29(月) 18:11:09.04 ID:QIotJQyU
母体ってなんとなくイザナミの要素はあったと思う
492なまえをいれてください:2011/08/29(月) 18:47:08.50 ID:LRmSK84q
今度は神話ヲタがしゃしゃり出てきた
ペルソナ関連スレでもそうだけど神話ヲタは自分の知識をひけらかして語り出し
ウザがられるのにほんとしつこい
493なまえをいれてください:2011/08/29(月) 18:52:28.03 ID:9jAPr3Wh
リアルでもそういう人いるけど相手が相槌しかうってないことに気付いてないのかしら
494なまえをいれてください:2011/08/29(月) 20:02:53.51 ID:nw7pc94u
知識を話すのはいいだろうべつに
話し方が下手なんだよ
495なまえをいれてください:2011/08/29(月) 20:25:30.80 ID:eufE2nZD
そうだね。
君も知識をひけらかしているけど、
話し方が上手だから(笑)許されるよね。
496 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/29(月) 22:11:25.45 ID:3Buub9BX

★★問答無用でレス代行します210★★

103 :心得をよく読みましょう:2011/08/28(日) 09:15:42.35 ID:tKCoGwOt
お願いします。
【スレのURL】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1313418963/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>403
お前は馬鹿か?
>『SIREN:NT』に対するユーザーさんの反応から見る限り、同じ土壌で『SIREN』シリーズをすぐに続けるのは難しい
ってしか書いてないのに何故内容に限った話し断言できるの?
ユーザーの反応には内容に対する批判だけじゃなく懐古ファンからPS3で出すという前提から叩かれたからでもあるんだよ
外山がツイッターで「SIRENはSD画質の方がいいのでは?」と言ったのはお前らのNTに対する批判と呆れから出た言葉だろ
497なまえをいれてください:2011/08/29(月) 22:29:25.72 ID:DIdj1G3f
>>496
ワロタwww
>>413とほとんど同じ文章だw
自演してたのかよw
道理でいつもよりアンチ批難する奴多いと思ったわwそこまでするか?NT信者マジで狂ってるw
498なまえをいれてください:2011/08/29(月) 22:35:49.85 ID:15QHEb6I
みんな
499なまえをいれてください:2011/08/29(月) 22:41:36.86 ID:15QHEb6I
仲良く
500なまえをいれてください:2011/08/29(月) 22:42:25.61 ID:15QHEb6I
しよう
501なまえをいれてください:2011/08/29(月) 22:43:22.94 ID:zrp/fAVl
(人間と)屍人と闇人が争うのは仕方ないって事なのだろうか
502なまえをいれてください:2011/08/29(月) 22:50:16.36 ID:MNC9qx8l
来月のTGSなんかで新作発表とか来ないものかねぇ
この生殺しのような状態もキツイわ
503なまえをいれてください:2011/08/29(月) 23:10:16.69 ID:hXKx/hI/
たしかになんかしらサイレンに関わるものが欲しい ノベライズとか
504なまえをいれてください:2011/08/29(月) 23:46:39.61 ID:15QHEb6I
外山さんは
505なまえをいれてください:2011/08/29(月) 23:47:24.87 ID:15QHEb6I
現在重力で
506なまえをいれてください:2011/08/29(月) 23:48:08.14 ID:15QHEb6I
大忙しだよ
507なまえをいれてください:2011/08/30(火) 00:00:45.76 ID:8hWK72V5
NTは出さないべきだったと思う人手上げて
508なまえをいれてください:2011/08/30(火) 00:03:10.01 ID:15QHEb6I
SIREN3はいっそ過去の話でもアリ
主人公格が2人くらいいて、一人が過去に飛ばされて、同じ場所を舞台にそれぞれ現在と過去を探検

最近タイムスリップ系流行ってるし、伏線の配置とか結構し易いと思うんだよな〜
509なまえをいれてください:2011/08/30(火) 00:03:46.94 ID:OBRWVI9Q
3レス使って書き込んでるアホはなんなの?
510なまえをいれてください:2011/08/30(火) 00:11:51.89 ID:TG3Bk87H
そもそもノウハウも何も分かってない状態のPS3でいきなり新作を作るのは危険だから
3を出す前に色々と試してみようってことで作られたのがNTだろ?
だから、いろんな仕様の変更があったり、シナリオが短かったりするのは仕方ないと思うんだが・・・
3までの「繋ぎ」のために作った作品に1、2、と同じクオリティを求めるのは色々間違ってるんじゃないか?
511なまえをいれてください:2011/08/30(火) 00:22:50.76 ID:MmZFD2TQ
>>510
普通ならそう思うハズなんだけどね┐('〜`;)┌
512なまえをいれてください:2011/08/30(火) 00:35:57.10 ID:qX/ltdBm
>>507
もしNTが出なかったとすると、サイレン3が外人主役・低難易度になってた可能性もあるし
下手したら2以降、未だに3の情報が出ないままグラビティー発表となってたかも知れない。
個人的にはNTが出ただけでも充分ありがたいと思ってる
513なまえをいれてください:2011/08/30(火) 00:36:35.60 ID:JXku7Yp7
せっかく良い流れになってきたのにNT信者はまだ蒸し返すのか
514なまえをいれてください:2011/08/30(火) 00:57:24.01 ID:W9heh5Mr
3の情報とか無いだろ
515なまえをいれてください:2011/08/30(火) 01:11:44.80 ID:qX/ltdBm
2以降何も出ないままグラビティー発表という意味ね。
ちなみに俺は無印も2も好きだからNT信者ではないよ
516なまえをいれてください:2011/08/30(火) 01:20:41.47 ID:W9heh5Mr
>>515
いやそこはいいがあなたの言い方じゃまるでSIREN3が存在するみたいじゃないか
517なまえをいれてください:2011/08/30(火) 01:32:21.88 ID:qX/ltdBm
単にサイレン3がNTと同じ内容になったかもしれないと言いたいだけだ。
深読みしなくていいよ
518なまえをいれてください:2011/08/30(火) 03:40:41.49 ID:fATD/W/g
ナンバリングタイトルにならなかったのはある程度配慮した結果なんだよきっと
519なまえをいれてください:2011/08/30(火) 07:26:40.59 ID:qP8YGIlF
映画化まだ?
520なまえをいれてください:2011/08/30(火) 09:44:26.83 ID:l1zA9pvY
映画化よりノベライズ化はどうか
521なまえをいれてください:2011/08/30(火) 11:46:28.41 ID:DL83MKgb
こりゃPSVでSIREN新作来るで
http://twitter.com/#!/K_Toyama/status/108202270671380480
522なまえをいれてください:2011/08/30(火) 12:54:56.39 ID:JV49mAG5
>>521
ん?
vitaで別タイトル開発中なの知らない人?
523なまえをいれてください:2011/08/30(火) 14:06:37.82 ID:UoIFH6rZ
>>510
試してみようって行って音沙汰なしだったらそりゃあ批判も来るだろうよ
524なまえをいれてください:2011/08/30(火) 14:18:59.97 ID:DL83MKgb
>>522
グラビティが終わったらって意味ね
外山さんの反応良さそうだし、もしかしたらって思った
525なまえをいれてください:2011/08/30(火) 14:49:01.45 ID:JXku7Yp7
VITAでSIRENもいいかもね
グラもPS3レベルで申し分ないし、大容量だからボリュームもそこそこ期待できる
据え置きより制作費もそれほどかからない?んじゃないかな
526なまえをいれてください:2011/08/30(火) 15:34:30.16 ID:Hq6IpO2z
えっwww知らないんだけどwww
期待してます外山さん
527なまえをいれてください:2011/08/30(火) 15:44:08.95 ID:Plq0HxPL
携帯機はないわー
ホラーはテレビの大画面でやるから面白いのに
528なまえをいれてください:2011/08/30(火) 17:59:12.13 ID:n21xWPYU
バイオ1DS版もそういうとこは不評って聞いた
529なまえをいれてください:2011/08/30(火) 18:00:00.42 ID:PqJN7YDs
>>527
TVに接続すればいいだけでは?
530なまえをいれてください:2011/08/30(火) 18:09:52.50 ID:JXku7Yp7
据え置きで出してくれればそれに越したことはないだけどね
531なまえをいれてください:2011/08/30(火) 18:17:55.23 ID:DL83MKgb
まあ、新作出してくれるならPS3でもPSVでもいいよ、個人的に
PSPは嫌だけど、PSVなら描写性能的にもそこまで酷くならないはずだし

もともとPS2の解像度も640×480だから、大きいテレビだとボッケボケだし
532なまえをいれてください:2011/08/30(火) 18:21:14.50 ID:ZeBnNLaE
そこでまさかの3DS
飛び出す屍人は迫力満点
533なまえをいれてください:2011/08/30(火) 18:33:18.26 ID:DL83MKgb
>>532
3DSだけはないわ…
あれって全然売れてないし、性能的にもSIRENには向いてないだろ
534なまえをいれてください:2011/08/30(火) 18:42:31.94 ID:KOi7/nsR
乙式が飛び出してきたら漏らす自身あるわ
535なまえをいれてください:2011/08/30(火) 18:49:10.20 ID:ME8+0BCN
飛び出さない。
乙式の同体の奥行きが邪魔
536なまえをいれてください:2011/08/30(火) 18:53:26.99 ID:ZeBnNLaE
>>533
当たり前だろw
そもそもサイレンはソニー製だし、任天堂のハードには出せないよ
ちょっと冗談言っただけなのにマジで反応するなよw
537なまえをいれてください:2011/08/30(火) 19:08:34.95 ID:MmZFD2TQ
なんかこわい
538なまえをいれてください:2011/08/30(火) 19:13:17.10 ID:PDy3n4ok
SIREN新作出るならPS2がいい
539なまえをいれてください:2011/08/30(火) 19:30:01.69 ID:DL83MKgb
>>538
ひねくれ者め
540なまえをいれてください:2011/08/30(火) 19:39:30.81 ID:Hq6IpO2z
時代に追い付かない君達が悪い(キリッ
541なまえをいれてください:2011/08/30(火) 19:39:38.85 ID:qViERMA7
PS2しか持ってないんだろうさ
542なまえをいれてください:2011/08/30(火) 19:51:09.76 ID:JXku7Yp7
>>531
俺の言いたかったことそのまま大便してくれてるわ
543なまえをいれてください:2011/08/30(火) 19:51:56.37 ID:8Sb4rhho
>>542
えんがちょきった^^
544なまえをいれてください:2011/08/30(火) 20:27:55.81 ID:gD6+LZVX
ホラー意外作るなとは言わないケド、この人はホラーの才能のある数少ない一人だからさ。

視界ジャックみたいなアイディア浮かぶようなひとじゃないと、昨今のホラー謳ったゾンビtpsばかりになっちゃう。
545なまえをいれてください:2011/08/30(火) 21:13:41.21 ID:ZeBnNLaE
ていうか、ホラー少な過ぎだろ
俺の一番大好きなジャンルなのに
546なまえをいれてください:2011/08/30(火) 21:16:16.97 ID:UdXBAYGq
だって売れないし
547なまえをいれてください:2011/08/30(火) 21:35:59.64 ID:4hgwP5RU
笑わせる、泣かせる、熱くさせる、色々あるけど「怖がらせる」のは一番難しいよな
しかも同じ手法を何度も使うと飽きられるし、下手にゲーム性能を向上させたら逆に批判されるし

労力に見合った人気がないんだから仕方ないわ
548なまえをいれてください:2011/08/30(火) 21:36:12.56 ID:RQi+swIc
まあねえ…
549なまえをいれてください:2011/08/30(火) 22:17:47.85 ID:n21xWPYU
ホラーは出せば出すほど劣化していく方式
サイレンももはや2で
550なまえをいれてください:2011/08/30(火) 22:36:36.11 ID:pU2WYNPv
俺は2に関してはシステム周りはかなり進化してたしシナリオや人物は前作以上にホラーを追求してると思ったがね
個人的にはタラコ以外何の不満もない続編だったよ
551なまえをいれてください:2011/08/30(火) 22:59:08.62 ID:PZrMGu/V
2はかなり良い方向に進化してたよね
ただ、闇人を屍人と差別化してほしかったな〜
アランウェイクの敵みたいにライトを当てないと無敵、みたいな設定にすればもっと攻略の幅広がってたと思う
552なまえをいれてください:2011/08/30(火) 23:08:15.67 ID:+Dz2fWs7
前作のダメな部分をほぼ全て改善していったのはすげぇよ
その分悪い部分も生まれたけど、少なくとも無印の劣化とは思わないな
553なまえをいれてください:2011/08/30(火) 23:42:36.83 ID:fATD/W/g
2の不満は視界ジャックのザーって音がちとうるさいってとこくらい。
それ以外全く不満はないし、よくできてたよ。
554なまえをいれてください:2011/08/30(火) 23:44:59.20 ID:tjZCV+4r
ジャパニーズホラーとしてはグロさ全開の頭脳屍人とかより能面顔の闇人のほうが真当な気はするな
555なまえをいれてください:2011/08/30(火) 23:51:12.69 ID:qX/ltdBm
2は宣伝も沢山してファンの盛り上がり方も尋常じゃなかったのに、売り上げが無印の半分くらいなのが
凄い意外なんだよなぁ。無印よりも理不尽さが減って、イージーも装備して一般人にも受け入れやすく
作られてるのに、一体何がいけなかったんだか…
556なまえをいれてください:2011/08/31(水) 00:13:13.29 ID:FDkFGb6W
無印での脱落者が多かったからだろ

投げるほど高い難易度や、クリアしても訳分からんストーリーを不快に感じた人が
その続編を買おうとは思わんだろ
557なまえをいれてください:2011/08/31(水) 00:43:19.49 ID:XPYcsYGt
疑ってるわけじゃなくどれだけ売れたのか正確に知りたいから聞くんだけど
売り上げ語ってる人ってどこのソース見て言ってるの?
558なまえをいれてください:2011/08/31(水) 02:16:18.68 ID:i+WZkxyt
ホラーでお巡りさんとか自衛官がメインキャラで出てくるのはあまり見たことがないから
その点では2は1より面白かった
559 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/31(水) 03:24:59.61 ID:QuIwj5Lh
>>488
生命の木は地の巻にあるけど、死人帰りはない。
560なまえをいれてください:2011/08/31(水) 06:27:55.20 ID:aWI3joTI
NT買ったけどこれマジ凄いな
話は初代の縮小劣化だけど、空気感と音質が今までの比じゃねえw
つーか美耶子可愛ええww

やっぱ新作はPS3で決まりやで
561なまえをいれてください:2011/08/31(水) 06:33:03.02 ID:BLX/K0GS
決まりやで(ニコッ
562なまえをいれてください:2011/08/31(水) 07:27:04.58 ID:6RmAwayc
都が同じ人である事が救いだな
どうせなら宮田も(ry
563なまえをいれてください:2011/08/31(水) 08:06:43.59 ID:8mUl+SJu
牧野ならともかく別に宮田はいらね
犀賀の方がキャラが定まってて良かった
564なまえをいれてください:2011/08/31(水) 08:33:54.27 ID:7XnAslTF
犀賀はまとまりすぎてて逆に面白味うすくなってた印象
565なまえをいれてください:2011/08/31(水) 08:35:28.94 ID:A9P/AT6M
犀賀は最初劣化宮田だと思ってたら予想以上に良いキャラだったな
566なまえをいれてください:2011/08/31(水) 08:49:14.86 ID:aWI3joTI
犀賀は万能過ぎるね
医者兼司祭兼猟師だもんな
もうちょっと抑えて欲しかった
567なまえをいれてください:2011/08/31(水) 09:25:20.96 ID:aE+R/ant
宮田は腐女ヲタがキモすぎ
568なまえをいれてください:2011/08/31(水) 09:34:48.96 ID:aWI3joTI
零の新作が決まったらしいn
いいなー羨ましいなーSIRENも新作来ないかなー

なーがーいーくーんー
569 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/31(水) 10:05:48.67 ID:QuIwj5Lh
3DSでだろ?
SIRENのナンバリングがもし望めるなら、携帯機だけはやめてくれ。
570なまえをいれてください:2011/08/31(水) 12:04:35.67 ID:gdvRUPYr
>>560
おおかったんか。やっぱPS3のは違うよな
3もあの質感がいい
571なまえをいれてください:2011/08/31(水) 13:23:46.65 ID:/Y21qg2L
NTの視界ジャックやりにくくね?
移動なんてできなくていいから2までの方式がよかった
572なまえをいれてください:2011/08/31(水) 13:53:07.97 ID:Yx4rNWPp
NTのはわざと見辛くしてんじゃなかったっけ?
分割、移動ジャックはオマケだな、トライアルモードだと役に立ち過ぎるw
573なまえをいれてください:2011/08/31(水) 14:07:59.12 ID:mddF5oF7
変な演出で遅くなってる上に分割だとさらに見辛くなるんだよな
あれ失敗だったと思うわ、ジャックは一画面でいい
まあ、NTは無双プレイが基本だからジャックなんてほぼ使わないんだけどね
574なまえをいれてください:2011/08/31(水) 14:25:44.97 ID:0EGgfMSC
ジャックしてる間に背後に屍人が・・・という恐怖が薄れるよなあれ
575なまえをいれてください:2011/08/31(水) 14:39:33.67 ID:XPYcsYGt
>>574
あるあるw
というか視界ジャックってそういうのを狙ったシステムなんだから長所潰しちゃダメじゃんw
576なまえをいれてください:2011/08/31(水) 16:11:52.91 ID:aWI3joTI
確かに動きながら視界ジャックは不自然だよな
あの頭抱えながら息を潜める感じが良いのに
577なまえをいれてください:2011/08/31(水) 16:15:03.41 ID:aWI3joTI
息を潜めながら頭を抱えるの間違いだったorz
578なまえをいれてください:2011/08/31(水) 16:34:25.91 ID:UXqCGYZm
無印成功の最大の要因はボーイミーツガールだと思う
2もNTも主人公に感情移入できる見た目じゃないんだよな
579なまえをいれてください:2011/08/31(水) 16:56:23.72 ID:FDkFGb6W
メガネは性格悪いしハワードは外人だしで感情移入できないのは確か
ああいうクセの強いストーリーだからこそSDKみたいな前向きで普通な人間に安心できる
580なまえをいれてください:2011/08/31(水) 16:58:56.30 ID:aWI3joTI
>>578
納得だわ
2は腹芸で凍りついたし、NTはハワード可愛いけどどうしても言葉の壁が高い
それが成功の直接の要因とは言いがたいけど、まあ良い感じだったわ
初代はCMも上手かったよ、ぶっちゃけアレほど不気味なCMは初めてだった新鮮だった
581なまえをいれてください:2011/08/31(水) 17:01:14.95 ID:BLX/K0GS
全部傑作だったでゲソ
582金田一:2011/08/31(水) 17:04:03.90 ID:aWI3joTI
分かったw
NTに決定的に足りないもの

それは犬だ
583なまえをいれてください:2011/08/31(水) 17:10:43.12 ID:zl/u7EFA
犬www
確かに1も2も犬は唯一の良心だったな
584なまえをいれてください:2011/08/31(水) 17:10:44.08 ID:aWI3joTI
やっぱりホラーゲーで動物の果たす役割はデカイ
ルールオブローズでも犬が相棒だったし、ワンダの巨像も馬がパートナーだ
外山が今作ってる重力も猫いるしな

もう絶対これしかない
3作るなら犬出せ犬
585なまえをいれてください:2011/08/31(水) 17:40:50.62 ID:mddF5oF7
>>582
犬入れる前にもっと変えるべきところあるだろw
586なまえをいれてください:2011/08/31(水) 17:42:48.14 ID:rETP5m8M
いや犬は譲れない
587なまえをいれてください:2011/08/31(水) 17:43:34.98 ID:w9kUBpwY
サイレントヒル2も犬エンドとかあったな
588なまえをいれてください:2011/08/31(水) 17:44:21.75 ID:jrQ6vxvW
>>579
確かに安心できるが逆に全く怖くなくなっちゃうんだよ
須田と竹内と宮田のシナリオは恐怖より安心感が勝っちゃってドラマ性は強いがホラーとしては微妙になってる
キバヤシはそれを踏まえて敢えてあんな性格にしたんだと思うぞ
実際ヒロイズムに溢れたSDKよりキバヤシみたいな長短の差が激しい人の方がリアルで現実的な人間だと思う
589なまえをいれてください:2011/08/31(水) 17:48:58.19 ID:5LdN8FAY
犬ならデ○ン○とやろうぜ
590なまえをいれてください:2011/08/31(水) 17:55:20.89 ID:aWI3joTI
>>589
Good Boy!
591なまえをいれてください:2011/08/31(水) 18:02:00.48 ID:JL/iSHEq
>>590
ケルブじゃなきゃ駄目なの・・・。
592なまえをいれてください:2011/08/31(水) 18:08:20.00 ID:i+WZkxyt
>>588
キバヤシもキバヤシで変にアクが強くて普通の人とは言い難いけどな
593なまえをいれてください:2011/08/31(水) 18:18:32.26 ID:BLX/K0GS
素敵やん
594 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/31(水) 18:32:48.96 ID:QuIwj5Lh
>>588
問題はそれに感情移入したり、楽しめたか、だな。
いや、違うか。問題は腹芸か。
初めて堕辰子みた時のポカーンと同じショックと混乱があんな序盤に用意されてるとは思わなかった。
参ったなぁ、もう。
595なまえをいれてください:2011/08/31(水) 18:54:11.82 ID:n/d1OZp7
無印は現実にはちょっとないだろな血の気多い人らがほとんどだったからな
2はだいぶそのあたりましにした感じだった
NTで普通になった感じ。ソルとサムの口論あたりはあの状況じゃしょうがねって思うしな
596なまえをいれてください:2011/08/31(水) 18:57:37.99 ID:aWI3joTI
>>595
犀賀先生は落ち着き過ぎだべさ
いきなり自殺しちゃうし
597なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:07:57.24 ID:n/d1OZp7
>>596
落ち着いてないだろwいきなり幸江さん見てズドンだぞ
598なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:14:27.52 ID:i+WZkxyt
>>595
2はメインの女キャラが全員人外ってのがなあ……
一人くらい普通の女の子がいても良かっただろうに
599なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:15:22.20 ID:5vjekueX
可能性の収束っていまだに意味が分からないんだけど
誰か解説プリーズ
600なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:17:22.67 ID:aWI3joTI
>>597
幸江に対する怒りが引き金を引いたんだよ、きっと
それにしても犀賀の英会話シーンはカッコ良かったのう
まだ途中までしか進んでないけど、今のところNTの中で一番好きなシーンかもSI☆RE☆N
601なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:33:11.99 ID:n/d1OZp7
>>600
怒りでないだろう流石に宮田とはちがうさ
身近な人がああなって絶望しちまったんじゃないのか
602なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:38:50.95 ID:EXMQ8KHm
あのーとても
逆にこっちから屍人全滅させてやる!なんていうSDKの気持ちにとても感情移入なんてできないんですが
603なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:45:25.92 ID:/fjC+faF
感情移入の有無が直接ストーリーやキャラの魅力に繋がるわけじゃないけど…

ただ一樹は感情移入以前にどんな性格なのかすら掴めないんだよな
マジレス天然、電波、フェミニスト、逆ギレして八つ当たり、とか要素自体はいっぱいあるのに
一貫性がないからただのツギハギ感がすさまじい
結局コイツはどういうキャラなの?って聞かれても答えられない
604なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:49:09.16 ID:XPYcsYGt
>>602
手元にいままで自分を苦しめてきた不死身の化け物共をぶっ殺す厨二よろしくチート武器があったら君はどうする?
605なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:54:45.63 ID:5vjekueX
>>603
三沢に逆切れは百合パワーの影響だからおかしくて当然だと言われてた
「また語りはじめたよ・・・」は突き止めた真相を語ってるだけで電波じゃない。永井が思考停止してるだけ
天然はその通りだね
606なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:55:11.12 ID:EXMQ8KHm
>>604
それもそうだが
そこから更に闇人んとこまで出張する気持ちは・・・
607なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:59:26.27 ID:mddF5oF7
もうSDKくらいの域に入ったら感情移入がどうとかそういうのはいらないと思うが・・
608なまえをいれてください:2011/08/31(水) 20:02:40.81 ID:/fjC+faF
>>605
いや真相についてはもっと言い様があるだろww
常識あったら永井じゃなくても「なにこの人…」ってなるわ
609なまえをいれてください:2011/08/31(水) 20:09:09.72 ID:v9rgMThR
>>606
無印は終盤、勧善懲悪じみたエンターテイメントだったからキャラの都合のいいとこしか
見なくなってしまってるんだよな。そんな意図じゃなかっただろうに制作側も

見せ方って大事ねって感じたよ
610なまえをいれてください:2011/08/31(水) 20:18:43.36 ID:mddF5oF7
>>609
そういうキャラの裏側はプレイヤーの脳内補完に委ねているんだろう
元々SIRENってそういうゲームだし
611なまえをいれてください:2011/08/31(水) 20:24:04.99 ID:jrQ6vxvW
SDKは中身も行動も王道な上に爽やか過ぎたな
シナリオも人物的にも好感を持てたが映画の主人公を見てるみたいで「あくまでお話の中の人」と感じて感情移入は無理だったなあ
キバヤシには百合が腹芸するとこまでは完全に感情移入してたがその後にキレ出したりした辺りは「急に何だよお前ww」って感じになったわ
まあ自分で手一杯な状況で頑張って守ってた相手に裏切られた挙げ句に殺されかけても俺はキレてなかったとは断言できないが
612なまえをいれてください:2011/08/31(水) 20:28:18.86 ID:aWI3joTI
>>611
2は永井の存在が大きいよな
守は最初だけだし、修は影薄いし
あとは市子ちゃんか
市子は可愛かったなあ

とにかく主役が食われまくりな印象が強いわ>2
613なまえをいれてください:2011/08/31(水) 20:42:27.65 ID:FDkFGb6W
正義感が強くて一般的な思考回路の永井と、ポジティブとギャグと癒し担当の阿部ちゃんの存在はデカいよ
614なまえをいれてください:2011/08/31(水) 22:17:00.00 ID:ItikHpph
2はなんか全員「主人公顔」なんだよな
各キャラ全員がそれぞれ主役はれるぐらいキャラ立ってるし肝も座ってる
615なまえをいれてください:2011/08/31(水) 22:38:15.34 ID:aE+R/ant
一樹はオタ顔の電波ナルシストで男女で態度が変わるってところがたちが悪い
主人公なんだからSDKみたいにもっと普通のキャラにすればよかったのに
616なまえをいれてください:2011/08/31(水) 22:39:01.91 ID:w9kUBpwY
それやったらSDKと被るじゃん
617なまえをいれてください:2011/08/31(水) 22:54:23.61 ID:jrQ6vxvW
>>614
そうか?
2の人物はキャラクター性が比較的薄めな感じになってると思うけどね
特に藤田さんはシリーズで最も等身大の人間に近い「普通の人」だったと思うよ
一樹と永井を除くと主人公って感じなのは三上ぐらいしか思い浮かばんわ
618なまえをいれてください:2011/08/31(水) 23:46:54.72 ID:aE+R/ant
三上の思念体?みたいなやつ闇人より怖い
というか闇人が怖く無さ過ぎた
619なまえをいれてください:2011/09/01(木) 00:33:14.90 ID:yMXsCN6C
3出るならもっと弱くて頼りない奴を主人公にしてほしいな
須田も一樹も何か妙に頼もしくてこいつらのステージあまり怖く無かったから
620なまえをいれてください:2011/09/01(木) 00:46:27.85 ID:l+AFc2gp
虚弱担当はしゅんかいとしゅうがいるじゃないか
621なまえをいれてください:2011/09/01(木) 00:48:43.17 ID:kNVAu0XZ
てゆうかプレイヤーキャラもっと弱くていいわ
正面から殴りかかったら、たまに受け止められて反撃されたりとかさ
狙撃なら一撃死でもいい
とにかく1以上に幻視をうまく使わないとまったく進めないぐらいの難易度にしてほしい
622なまえをいれてください:2011/09/01(木) 00:50:41.89 ID:Ts7AdJLf
シュンカイ殿と脩ちゃんに屍人や闇人が手を出さないのはちょっと優しさを感じる  のは気のせいか
623なまえをいれてください:2011/09/01(木) 01:07:47.98 ID:P90Aogt7
闇人は裏主人公
タラコはマスコットキャラ
624なまえをいれてください:2011/09/01(木) 01:14:49.97 ID:Qsl8Achg
3は全面核戦争後の東京で。
625なまえをいれてください:2011/09/01(木) 01:37:04.79 ID:2f52QIBN
2キャラクター濃いだろアホか
626 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/01(木) 02:25:23.02 ID:tanitcpz
tes
627なまえをいれてください:2011/09/01(木) 02:32:51.85 ID:iza4cDt8
2はともえの死に様がトラウマだわ
生生しすぎてw
628 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/01(木) 03:14:06.06 ID:uvC8qRSE
依子はいんふぇるのに入れるの?
須田から輸血だよね?
水溜り仲間の牧野や竹内とは濃さが違う気がする。
629なまえをいれてください:2011/09/01(木) 03:58:05.83 ID:CHanGFGN
>>627
あれは不幸な事故だった
ていうか、ともえって24歳だったんだな
もっと若いかと思ってた
630なまえをいれてください:2011/09/01(木) 03:59:42.38 ID:CHanGFGN
↑は決して24が老けてるとかいう意味じゃなくてね
あのお転婆ぶりから17〜18くらいに見えた
631なまえをいれてください:2011/09/01(木) 04:15:41.89 ID:INSxdUHJ
NTしかやってないがなんかすごい鬱ゲーだなこれ。
632なまえをいれてください:2011/09/01(木) 04:36:57.25 ID:k+Cmlzmh
ヒントはドーナツ
633なまえをいれてください:2011/09/01(木) 04:38:21.31 ID:k+Cmlzmh
SDKは野球好きそう
634なまえをいれてください:2011/09/01(木) 05:07:28.15 ID:kNVAu0XZ
SDKは金借りてそう
635なまえをいれてください:2011/09/01(木) 05:14:00.47 ID:cS66ZRfX
>>631
もともと鬱ゲーよこれ
636なまえをいれてください:2011/09/01(木) 06:38:44.59 ID:q6PQFdv5
>>621
>正面から殴りかかったら、たまに受け止められて反撃されたりとか

NTで一応実装されてる、素手限定だが
637なまえをいれてください:2011/09/01(木) 06:58:33.88 ID:fAouPXek
あれ喰らうと結構痛いんだよなw
638なまえをいれてください:2011/09/01(木) 09:50:41.71 ID:uoKvp7aW
ばちーんってやつか
そうだなプレイヤーはもうかなり等身大の脆さでいいよな
639なまえをいれてください:2011/09/01(木) 09:56:12.15 ID:XYO/24HJ
屍人の強さはラチェット宮田くらいでちょうどいい
頭脳はネイル宮田くらいで
640なまえをいれてください:2011/09/01(木) 10:31:39.38 ID:k+Cmlzmh
宮田産業
641なまえをいれてください:2011/09/01(木) 10:37:44.20 ID:pLbiZ2ii
>>636
鉄パイプ受け止められて、そのまま奪われるぐらいの難易度が欲しいw
642なまえをいれてください:2011/09/01(木) 10:52:41.48 ID:k+Cmlzmh
牧野ミーツ宮田
643なまえをいれてください:2011/09/01(木) 11:09:24.33 ID:AbtKoklU
難易度厨いい加減うぜえな
ファミコンでもやってろ
644なまえをいれてください:2011/09/01(木) 11:23:28.58 ID:k+Cmlzmh
みんなから愛されるSDK
みんなからウザがられるキバヤシ

どうしてこうなった
645なまえをいれてください:2011/09/01(木) 11:39:16.85 ID:a7xikJ3F
ここでは評判悪いがキバヤシ好きだよ
646なまえをいれてください:2011/09/01(木) 11:51:00.91 ID:M+ae//EB
>>643
別にいいだろ、どーせ建設的な話があるでもなしw
647なまえをいれてください:2011/09/01(木) 12:04:30.25 ID:oNCzFQcu
キバヤシは電波云々というより単純に性格が悪い
648なまえをいれてください:2011/09/01(木) 12:10:01.25 ID:k+Cmlzmh
藤田さんが死んだ時点でオレの中でサイレンは終わった
649なまえをいれてください:2011/09/01(木) 12:11:52.85 ID:k+Cmlzmh
あんな良い人が不幸になるとか堪えられないよ
市子が死ねば良かったのに
650なまえをいれてください:2011/09/01(木) 12:15:02.16 ID:CHanGFGN
>市子が死ねば良かったのに

もう死んでます
きっとホンモノの市子ちゃんはもっといい子だと思う
651なまえをいれてください:2011/09/01(木) 12:15:29.02 ID:x3dSfe71
SDKは好感は持てるが無難すぎていまいちインパクトに欠けるなー
と思ってたら終盤の男前っぷり+ジェノサイドの凄まじさっぷりで見事な主人公に開花した

2は軒並み性格良いキャラばっかだから余計キバヤシのアレさが浮き彫りになるんだよなww
652なまえをいれてください:2011/09/01(木) 12:24:23.75 ID:A9e0H0V+
藤田さんあきらかに死亡フラグただよってるじゃん
653なまえをいれてください:2011/09/01(木) 12:33:12.27 ID:q6PQFdv5
>>641
誰にでも奪われるってのは勘弁だが
武器を奪ってくる屍人ってのはありかもしれんな
654なまえをいれてください:2011/09/01(木) 12:41:43.42 ID:TJRzvAuv
藤田さんはフラグがわかり安すぎて泣いた
まじでシリーズ中、普通の人代表だったなあ彼
655なまえをいれてください:2011/09/01(木) 12:41:55.38 ID:kYNBYuTe
キバヤシはたしかに好きになれない
でもSDKも別に好きじゃない
656なまえをいれてください:2011/09/01(木) 12:44:46.14 ID:kNVAu0XZ
ヒトガシンダ!
657なまえをいれてください:2011/09/01(木) 12:49:26.75 ID:q6PQFdv5
カクレテ!
658なまえをいれてください:2011/09/01(木) 12:54:09.60 ID:CHanGFGN
ハワードは萌えキャラでしたね
片言の日本語で一生懸命美耶古とコミュニケーション取ろうとする彼は可愛かった
659なまえをいれてください:2011/09/01(木) 13:23:53.08 ID:RINNPrFW
I promise

で濡れた
660なまえをいれてください:2011/09/01(木) 13:40:17.06 ID:kPyyCihn
SDKの二番煎じとしか見られなかったな、片言の日本語も狙いすぎてて逆に冷めた
折角、外国人が日本の寒村に来たというシチュなのに言葉が通じないもどかしさというのも感じられなかったな
みんな英語ペラペラか日本語喋れるんだもん
661なまえをいれてください:2011/09/01(木) 15:02:49.84 ID:fbxsigJF
2はシナリオタイトルがカッコ良かった
662なまえをいれてください:2011/09/01(木) 15:09:26.61 ID:x3dSfe71
漢字単語タイトルいいよな
663なまえをいれてください:2011/09/01(木) 15:13:14.91 ID:HG8gCN6T
屍人になってるのにわざわざ英語で語りかけてくる先生
664なまえをいれてください:2011/09/01(木) 15:19:53.51 ID:brJxumIH
斎藤工ェ…
665なまえをいれてください:2011/09/01(木) 15:57:26.68 ID:wKIJ3JnW
フジのおかげで奴は今HOTだぜ!
666なまえをいれてください:2011/09/01(木) 16:51:20.14 ID:g9sXkSKW
グラビディデイズは売れたほうがSIRENの続編的には良いのか?
667なまえをいれてください:2011/09/01(木) 17:31:08.13 ID:hVV+N0qG
>>666
んなわけあるか
売れればそっちの続編に力入れていくだけだろ
グラビディデイズがホラゲだったならSIRENの続編にも関係しただろうが
668なまえをいれてください:2011/09/01(木) 18:27:52.69 ID:kPyyCihn
売れてもそんなすぐにグラビディの続編には取りかからないんじゃないかね?
インタビュー読む限りじゃ外山さんはアイデアが溜まったら続編作っていくっていうタイプの人みたいだし
669 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/02(金) 01:34:22.19 ID:2Oc7FwBZ
NT
無印の屍人目線だったら楽しいだろうな。宇理炎の譲渡によるジェノサイダーの出現さえ阻止したら、どうあがいても、ぱらいそなのが問題だけど。
670なまえをいれてください:2011/09/02(金) 04:05:07.39 ID:nGFkZVm2
素手でアンテナ引っこ抜いてそのまま片手でぶん投げる超人サムのどこら辺が運動不足なんだよ
671なまえをいれてください:2011/09/02(金) 05:34:29.72 ID:8oxHYCdX
あれは不可解だよなw
キャラが何となくマスターキートンっぽい
672なまえをいれてください:2011/09/02(金) 05:41:38.94 ID:QNFwDTfl
だからNTはリアリティのないアクションゲーって言われてるじゃん
673なまえをいれてください:2011/09/02(金) 05:43:10.90 ID:tzYAJD/u
ワンピース無双…(´・ω・`)
どうしてサイレン無双を出さないのか

う〜ん、やっぱりいいや(´・ω・`)b
674なまえをいれてください:2011/09/02(金) 05:45:18.40 ID:tzYAJD/u

. .. . .. .... . .  . /|羽\
          |/|生\\
.. . .  ... . . |/|蛇\\|
        _|_|村\\|
.        |.ロロ.ロロ.|ヽ、\|
: ___.. |.ロロ.ロロ.| |ヽ‐┴‐┐、.|ヽ.       | . | 「 「 「 | |.lll lll lll
::|ппп| |.ロロ.ロロ.| | _|ロロロロ|||. | ./''';;'\ ..| . | 「 「 「 | |.lll lll lll
::|ппп| |.ロロ.ロロ.| |__|ロロロロ|||. |/''';;';'';';;,\| . | 「 「 「 | |.lll lll lll
:| ̄[ニ] ̄|| ̄ ̄|| ̄ヽ=ヽ..ロロ|/ .| /''';;';'';';''';;';,.,\| 「 「 「 || ̄三 ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'''';;';'';';''';;'';;;,.,'';'; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                / ̄\彡ミ彡ミ/ ̄\彡ミ彡ミ     ザッ
        ザッ   彡ミ彡ミ/ ̄\彡ミ彡ミ/ ̄\彡ミ彡ミ
   ザッ   彡ミ彡ミ  / ̄ ̄\  彡ミ彡ミ  / ̄ ̄\
         d∵∵∵b |      | d∵∵∵b .|      |  ザッ
         ヽ∵∵/ 6|      |9 ヽ∵∵/  6|      |9
          /`ー'ヽ  /`‐-=-‐'ヽ /`ー'ヽ  /`‐-=-‐'ヽ
675なまえをいれてください:2011/09/02(金) 09:02:48.34 ID:QWvp+y4e
空気が騒がしいな……
676なまえをいれてください:2011/09/02(金) 09:38:27.98 ID:YsNVQ+cR
安野はあれからどうなったんだ、死ねないし屍人にもならんから須田も放置だよな
677なまえをいれてください:2011/09/02(金) 10:05:43.75 ID:HrVIJMK7
異界探索だとさ>サイレン2のマニアクスから
まあ、竹内先生の面倒見ないかんし
678なまえをいれてください:2011/09/02(金) 10:49:40.29 ID:IlOnMuIb
>>676
先生とやりまくりです♪
679なまえをいれてください:2011/09/02(金) 11:24:09.62 ID:OQbJeo7a
面倒見る必要なくね?
両親と一緒にそっとしといてやれよと
680なまえをいれてください:2011/09/02(金) 12:01:15.58 ID:AsSB7o5t
多聞ってかつらなの?
681なまえをいれてください:2011/09/02(金) 12:18:48.40 ID:+IvvWQdU
>>680
はぁ・・・少し黙っててくれ
682なまえをいれてください:2011/09/02(金) 12:26:35.09 ID:qD7I5914
>>664
何かどんどん酷い事になってるな・・
683なまえをいれてください:2011/09/02(金) 13:31:39.38 ID:qS1q8RAs
キバヤシの厨くささを見抜いて2に起用したのは今思うとすごい
684 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/02(金) 13:33:25.72 ID:XrNnXP8G
勝手に今の今まで、竹内と安野はセットで異界探索やってるもんだと思ってたけど、竹内の目には安野が化け物っぽく見える訳だし、泥人形みたいな両親は普通に見えて、しかもその2人にバットアタック食らわせたんだから、仲良くやれてる可能性はどうなんだろう。
あそこ(両親と再開)で竹内も、半屍人にこそならなかったもののバッドエンド側に落ちたのか。
685なまえをいれてください:2011/09/02(金) 13:43:51.33 ID:76Z9BpGw
>>682
齋藤は闇人になっちまったのさ・・・
686なまえをいれてください:2011/09/02(金) 13:54:47.48 ID:D3gD6dsB
やっぱ両親再会でうりえんで一緒にで良かったかもなあ
それだと依ちゃん不憫だけど(まあ血入り知らされてないってのが一番あれだけど)
687なまえをいれてください:2011/09/02(金) 16:08:32.50 ID:+IvvWQdU
>>684
多聞「化けもn…いや、元々こんなんだったかもしれない」
688なまえをいれてください:2011/09/02(金) 17:11:55.34 ID:H3vnThGs
>>686
ゲームの終わり方を否定する気はないがその終わり方になってたほうが評価は高かったと思うな
コントみたいなギャグ展開で締めるより救いと絶望が同時にある複雑な結末の方がホラーとしても物語的にも良かっただろうに
689なまえをいれてください:2011/09/02(金) 17:40:24.89 ID:P+ikn+Dn
SIRENでググった筈なのに、英語のサイトばっかり出たから
不思議に思って検索欄見たら、SURENって検索してた…orz
690なまえをいれてください:2011/09/02(金) 20:06:12.99 ID:9MuvXm1I
>>688
そうなあ…惜しいのは多聞先生と八尾さんかな彼女もうちょっと描写いるだろうに
いかにも悪党な見方しかされないからさ。元凶だし惜しいと感じたわ
691なまえをいれてください:2011/09/02(金) 20:17:51.23 ID:fKtx4e5K
>いかにも悪党な見方しかされないからさ

いや、それでいいだろ、
実際他人を犠牲にして自分だけ不死になろうっていう悪人なんだから
692なまえをいれてください:2011/09/02(金) 22:15:15.10 ID:UbPpBskV
>>685
ふざけんな
闇人はあんなクズじゃねー
693なまえをいれてください:2011/09/02(金) 22:19:08.30 ID:kChuZJT7
斎藤工でスレタイ検索したら
2ちゃんジェノサイダーに攻められてるw
694なまえをいれてください:2011/09/02(金) 22:33:26.22 ID:76Z9BpGw
キバヤシと呼ばれる一樹役の方が今と比べてマシだったな
695なまえをいれてください:2011/09/03(土) 00:39:29.11 ID:N+gkiE5s
キバヤシは悪ない
中の人がアレ過ぎたんじゃ・・
696なまえをいれてください:2011/09/03(土) 00:54:57.56 ID:mz0iyW3c
中の人の方が役柄以上に観測者だったでござる
697なまえをいれてください:2011/09/03(土) 00:58:08.19 ID:PbUIqBcs
斎藤工さん、歌出してたんだね
698なまえをいれてください:2011/09/03(土) 02:26:45.59 ID:lcTei/3F
キバヤシ、逆転裁判の御剣やるのかよwww
699なまえをいれてください:2011/09/03(土) 07:57:17.83 ID:glpoGmhI
あの年代観測者ってそうそう居ないよな
ニュー速の工作員もドン引きするわ
700なまえをいれてください:2011/09/03(土) 08:22:49.25 ID:SrdX+knJ
ふつーにしてれば顔はいいのになもったいねえ
701なまえをいれてください:2011/09/03(土) 09:36:02.35 ID:CuLq41yU
デジカメのデータから匂うナルシストっぷりも残念
702なまえをいれてください:2011/09/03(土) 10:05:05.39 ID:+ogBEIie
中の人がいい人だった阿部ちゃんはDQNからトリックスターに昇格したし
一樹も中の人のイメージでキャラ変わったのかもな
703なまえをいれてください:2011/09/03(土) 12:55:36.07 ID:hGlB6hfv
ひさびさにNT起動したらこれイージーとノーマルでシナリオ進行別扱いなんだな
イージーにしたら最初からしか選べずびっくりしたわ
せっかくなんで最初から始めたんだが、最近FPSにはまってたせいかなんか操作が楽しいぞ
704なまえをいれてください:2011/09/03(土) 13:23:06.03 ID:OIwdbPul
キバヤシの痛い言動は
また語り始めちゃったよ・・・で返せるから良いが
中の人はガチで歴史の観測者になっちゃったからな

このスレが鬼女サイダーに突撃されてないのがせめてもの救いか・・・
705なまえをいれてください:2011/09/03(土) 13:24:59.16 ID:HbnZxeKG
>>703
FPSってことは主観モードでやってんのか
主観は主観で楽しいんだがNTは主観モードにすると
特定のコース以外ではヒートアクションが発生しなくなるんだよな
俺は2の時から主観でやってたから最初は、何これ全然ヒートアクション発動しないんだけど!?
みたいに思いながらやってたな、でも何でEP7-2と11-4だけ主観でも発動すんだろ?
706なまえをいれてください:2011/09/03(土) 14:08:24.59 ID:/eeXtxns
>>702
阿部ちゃんがDQNのままだったら、たぶん死んでただろうしウンコ爆撃で世界が救われることも無かった
そう考えると末恐ろしいぜ
707 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/03(土) 15:13:59.13 ID:zDnFxqat
三沢さんと遊び過ぎて(抜けれない)、キバヤシなんていたっけ状態…。腹芸依頼御無沙汰。
しかし中の人が被ジェノサイド的時の人過ぎて悲しい。
一応SDKポジに見えたから第一印象から2はハズレ、藤田さんは死ぬだろうけどついて行きたい、という攻略中の自分はどうしたら。
708なまえをいれてください:2011/09/03(土) 15:48:37.59 ID:2hpcDjQj
三沢、永井の団地はすげえ雰囲気あったな
709なまえをいれてください:2011/09/03(土) 16:09:55.37 ID:Lp6vL/oo
何だろうなよく友達の団地に遊びに行った場所なのにこう…
710なまえをいれてください:2011/09/03(土) 16:13:04.85 ID:V8EBQoIq
地元にああいう感じのよく似たもの凄く良い感じの廃墟アパートがあるんだよ
多分社宅の
怖くて夜は近付けない
あんなところの中に入っていく三沢たちはすごい
711なまえをいれてください:2011/09/03(土) 16:29:32.01 ID:lcTei/3F
団地の再現力は凄いよな
スナイパーに狙われるってシチュエーションも最高
712なまえをいれてください:2011/09/03(土) 16:31:47.53 ID:EIAy5R4t
団地は喜代田も凄い
あんな薄着で一人果敢に探索するんだもん
713なまえをいれてください:2011/09/03(土) 16:54:02.62 ID:IlvJd0UQ
解剖されても屍人が生きてるって設定は無理があると思う
714なまえをいれてください:2011/09/03(土) 17:24:46.33 ID:w/ZUy6Da
不死なのに?
715 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/03(土) 17:36:29.25 ID:zDnFxqat
リアルで、小さい頃親しんだ団地という記憶が田舎過ぎてないのが惜しい。
あったら無茶苦茶恐いはずなんだけど、たまに見たくらいだから、こんな感じだったなぁぐらいで、やはり惜しい。
再現度は凄いと思う。
ややスレチになるけど、零を昨日久々に弄って思ったこと…
SIRENにしろなんにしろホラーゲーのキャラクターの肝の座り方、無神経さは常人じゃない。
動かしてるのはこっちなんだし当たり前だけどさ。いかにも曰くしかない場所を目的の為とはいえ驀進とか、SDKじゃなくても全員ソルジャーだよ。

>>713
生きてるって定義が難しいな。
牧野だってあれでも生きてる訳だし。
716なまえをいれてください:2011/09/03(土) 17:46:52.37 ID:C7HeH2i0
717なまえをいれてください:2011/09/03(土) 17:50:28.80 ID:dn/36l3V
>>715
牧野なんて丸腰で屍人ノ巣突入とか正気の沙汰とは思えない行動に出るしな
718なまえをいれてください:2011/09/03(土) 17:59:25.92 ID:IlvJd0UQ
専守防衛ってどこで聞けるの?
719なまえをいれてください:2011/09/03(土) 18:42:24.13 ID:YmobiJWT
あのアパート2つは妙に違和感があるんだけど
2つ並んるのに妙にポツンとしてる
ポツンとしてるのに2つ並んでる
どうなんだ
720なまえをいれてください:2011/09/03(土) 19:00:35.70 ID:BfMWIYnW
心霊スポットとして有名だけど、中野区の江古田の森公園はいいよ。
ちょっと前、夜中に行ってみたんだが、都営団地みたいな巨大な建物が
立ち入り禁止になっていた。
今は誰も住んでいないみたい。
灯りがまったくないから暗闇にどーんと屹立する団地はすごい威圧感だった。
たぶんいるね、屍人。
誰か夜中に探索してきてくれ。
721なまえをいれてください:2011/09/03(土) 19:36:17.46 ID:ClWYyXTT
>>717
彼も別ベクトルで狂ってるよな
>>720
一人ではやめとけ何か憑いてくるから
722なまえをいれてください:2011/09/03(土) 19:50:07.68 ID:lcTei/3F
やるじゃない
723なまえをいれてください:2011/09/03(土) 20:17:01.93 ID:mborZ1Mj
>>720
超地元の名前でてびびった
あそこって病院跡地以降、何の魅力もなくなったとおもったけど
またなんかできたの?

スレチすまんな
724なまえをいれてください:2011/09/03(土) 20:20:25.92 ID:mborZ1Mj
連レススレチ申し訳ないが
都営って病院横のとこかな
だとしたら昔いったけど確かにきもちわるかったし
もろSIREN2の世界だった
今はあそこ人いないで立ち入り禁止なん?
たしかにいそだな屍人
725なまえをいれてください:2011/09/03(土) 20:28:42.31 ID:IlvJd0UQ
無印で屍人になっても賽銭みたいな小銭を必死になってかき集めるのか…
金の力は偉大
726なまえをいれてください:2011/09/03(土) 21:39:02.98 ID:j0F8EF4n
今更サイレンやってはまってるんだが、
サイレンの新作プロジェクトとか進行してるの?
そう情報とかまだない?
727なまえをいれてください:2011/09/03(土) 21:41:11.21 ID:lcTei/3F
このクソみたいな流れ見りゃあるかないかは見当つくだろ?
これが年単位で続いてるんだぜ?
728なまえをいれてください:2011/09/03(土) 22:29:43.67 ID:iWCNCMT/
>>725
SAISENを必死に集めてるのは元に戻すためってどっかで見た
どっちにしろ夢中になるという事はすごく欲深い人かすごく信仰深い人 それか綺麗好きだったんだろうな
金の力も神の力も偉大だな
729なまえをいれてください:2011/09/04(日) 01:15:25.62 ID:iNRAXteX
>>727
続いてるんじゃ無い
ループしてるんだ

いや、形を保とうとしてるのか
730なまえをいれてください:2011/09/04(日) 01:44:11.79 ID:Q9ttQbBW
>>727
みんな2ちゃん屍人だからな
続編が出ると己に言い聞かせて永遠にさまよい続けるのさ…
731なまえをいれてください:2011/09/04(日) 01:53:40.22 ID:CcNUdFhh
嫌だわ・・・ こっちに気付いてないから後ろから不意打ちしようとしたら2ちゃんやってる屍人とか・・・
732なまえをいれてください:2011/09/04(日) 01:55:37.10 ID:i2UvOtpx
もう待つのは嫌・・!
733なまえをいれてください:2011/09/04(日) 02:41:06.05 ID:+cNGBUcN
>>180
これ本当?どこかにソースあったっけ
阿部ちゃんは二人になっちゃったのか?
だとしたらタイムパラドックスみたいな事って起きうるのかな
734なまえをいれてください:2011/09/04(日) 02:56:04.82 ID:+zONqGQ6
ソースは特に無いです
阿部ちゃんはあの後普通に平和によろしくやってると思います
735 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/04(日) 03:43:58.46 ID:R8Ksarjt
八尾さんが自分自身を思い出さなければ、知子はあんなことにならなかったのか。亜矢子も、淳も。
736なまえをいれてください:2011/09/04(日) 09:38:35.64 ID:Phtx2Ifn
SDKを助けたあたりは普通に善意で助けてあげたんだっけ
737なまえをいれてください:2011/09/04(日) 10:18:37.44 ID:AnYvGkH+
八尾さんに足りなかったのは、常人らしさだよな(描写的に)
アマナははっきりと常人らしさが現れてたからな儀式止めようと頑張ったり
ハワードに拒否られても助けようとしてくれてたし

そう見直したら彼女と犀賀はイザコザがあったのだろうか
738なまえをいれてください:2011/09/04(日) 14:39:47.57 ID:i2UvOtpx
>>736
言われてみれば八尾は最初から常人らしいところは描写されてたね
SDKを助けたり、知子の身を案じたり
慈愛に満ちた求導女そのものだった
やっぱり信者帳を見てからおかしくなっちゃったが
739なまえをいれてください:2011/09/04(日) 14:44:11.48 ID:x/RDjno2
八尾さんって一応そういった面あったけど、何かこうどれも気味悪いんだよな
最初から演技じゃないのって言われてもおかしかないんだ最後まで
可哀想な人なんだけど、同情しきれないのが其の辺りなのかな
740なまえをいれてください:2011/09/04(日) 15:00:45.23 ID:ob4mhAOC
一応どれも本当の人格らしいけどな、永遠ともいえる時間を生きて別人格が生まれたらしいし
少なくとも信者帳見るまでは慈愛に満ちた優しい求導女だったんだろう
741なまえをいれてください:2011/09/04(日) 16:29:21.70 ID:ywq7w/s1
宮田はなんで須田の血を安野に輸血したんだろう、二人で頑張れ的な感じか?でも須田に神代家の血が入ってるって分かってるんだから別に安野に輸血する必要なくないか
宇理炎も一つしかないんだろうし
742なまえをいれてください:2011/09/04(日) 16:45:25.94 ID:QNSpX35W
>>741
依子が受けた傷が致命傷で、そのままほっとくと死んじゃうから
神代の血を入れて死なないようにしたんじゃないか?
743なまえをいれてください:2011/09/04(日) 16:48:05.99 ID:6iMV0gpR
澄子の時は記憶が中途半端に戻って混乱したのか最終的に先代美耶子への愛情と狂喜が入り混じって完全に狂っちゃってたよな
あの後どういういきさつで澄子から求道女八尾になったのかが気になる
3は三作目に良くあるパターンだが過去の話をゲーム化してSIREN0(仮)とか良いんじゃねww
744なまえをいれてください:2011/09/04(日) 17:09:13.84 ID:d5hB6UfI
>>742
それでも知らせねえのは無責任だろう。情報持ってたのに
輸血したならしたで伝える義務があるだろうよ
ハワードの輸血はあれ元々あった奴なのか知らんけど
745なまえをいれてください:2011/09/04(日) 17:13:15.90 ID:ywq7w/s1
>>744
無責任過ぎるよな
あそこで安野屍人化してた方が良かったと思う
746なまえをいれてください:2011/09/04(日) 17:14:38.74 ID:ywq7w/s1
すまんsage忘れた
747なまえをいれてください:2011/09/04(日) 17:22:37.02 ID:pu+5jcJu
それが宮田だ
748なまえをいれてください:2011/09/04(日) 17:25:09.69 ID:6UOMetzH
依子ほど最初と最後で印象変わるキャラも珍しい
749なまえをいれてください:2011/09/04(日) 17:49:24.20 ID:CcNUdFhh
最初の竹内のステージでの依子のウザさといったら・・・
まあ今では依子大好きなんだけどね
750なまえをいれてください:2011/09/04(日) 17:55:40.69 ID:ob4mhAOC
>>744-745
助けてあげたのに無責任はねーよ
説明しないのも宮田らしいっちゃらしい
751なまえをいれてください:2011/09/04(日) 18:55:24.04 ID:1rl+lC5t
弟が2だけ持ってるんでやってみようと思うんだけど
1を買ってでも先にやっといたほうがいい?
752なまえをいれてください:2011/09/04(日) 18:58:25.53 ID:b88e1GwN
どっちからでもいいよ
2で1の登場人物と接点がある人物がいるから、1を先にやってると「あー」って思う程度だし
753なまえをいれてください:2011/09/04(日) 18:59:52.49 ID:1rl+lC5t
>>752
サンクス
とりあえず2からやってみて面白かったら1買うわ
754なまえをいれてください:2011/09/04(日) 19:00:44.02 ID:3HxIfI/H
>>751
出来れば1からやったほうがいい
1.2それぞれ単体で話完結してるとはいえちょっとした繋がりがあったり
1やってるとサプライズな事があるしな

ただ1は難易度高いので覚悟しとけ
755なまえをいれてください:2011/09/04(日) 19:17:54.88 ID:LXJKHCvB
いや無印を優先した結果投げちゃったら本末転倒でしょ
順序どおりにやるに越したことはないが無理をするほどではない
2→1も「あれはああいう意味だったのかー」って感じで逆サプライズ(?)になるし
756なまえをいれてください:2011/09/04(日) 19:22:57.03 ID:b88e1GwN
まぁ手元に2あるしね
やってみて合わなければ1買わなきゃいいし
757751:2011/09/04(日) 19:51:46.54 ID:1rl+lC5t
密林覗いてみたけど1は新品では無いし(田舎だから中古も店にはないかも)
とりあえず2やってみます
758なまえをいれてください:2011/09/04(日) 19:54:55.49 ID:b88e1GwN
kono☆zamaはBESTなら新品あるはずです
2クリアしてお気に召した際にはどうぞ
759なまえをいれてください:2011/09/04(日) 20:08:00.93 ID:eS9ivciL
割と初見殺し多いからなあ…
まーやってみんと
760なまえをいれてください:2011/09/04(日) 20:13:58.47 ID:whDa1GWe
2は操作性はよくなったけど敵が怖くて辛い。キョロちゃんとか下半身から大きな手が生えてる奴とか
フルフルの首の部分みたいな、闇人?も苦手だわ
761なまえをいれてください:2011/09/04(日) 20:25:03.14 ID:Q9ttQbBW
キョロちゃんw
762なまえをいれてください:2011/09/04(日) 21:55:45.88 ID:+EFIhlPP
うさぎの島で有名な大久野島に行ってきたんだが
砲台跡とか発電所跡とか鉄塔とかまんま夜見島でびっくりした
ググったらやっぱりモデルになったところなんだね
発電所以外は自由に見れるしうさぎ可愛いしオススメ
763なまえをいれてください:2011/09/05(月) 05:03:09.09 ID:5qI1qa/J
最初1やった時は警官が発砲してきてそっとリセットボタン押した
764なまえをいれてください:2011/09/05(月) 09:45:56.24 ID:34fwZFpS
>>762
写真うp
765なまえをいれてください:2011/09/05(月) 09:56:38.89 ID:236hTid/
虚ろウサギがみてえよ
766なまえをいれてください:2011/09/05(月) 16:35:13.75 ID:UJCMQ+av
外山PがすでにVitaで新作の製作してるってことは
PS3はやっぱり作りにくいのかね
767なまえをいれてください:2011/09/05(月) 17:36:27.65 ID:OyVDfI90
うーん自分はハードの事情疎いからなんとも
流行ってもんがあるんでないの
768なまえをいれてください:2011/09/05(月) 18:58:35.62 ID:8hdBoBh9
友ヶ島もモデルじゃなかったっけ
両方?デザインは似てるらしいけど
769 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/05(月) 21:12:56.15 ID:qxkBuPEv
あれ?軍艦島って俗称?ウサギいないよね?
2終わったらモデルの島行く予定。
無印はごちゃ混ぜだけど、一応、秩父の廃村群がベースみたいだから、迷いつつもそっとお邪魔してきた。
770なまえをいれてください:2011/09/05(月) 21:42:29.68 ID:OqjNsRZG
グーグル急上昇ワードにSIRENww
Qさまで出た問題にsiren=女性歌手ってのがあったからだけど、
検索してもほぼゲームのSIREN関連ばっかりでてくるよね
771なまえをいれてください:2011/09/05(月) 22:25:24.24 ID:9TdilzSo
>>770
俺も急上昇ワード見て何事か?と思ってここ来たらそういう事か……

てっきり3でも出るのかと思ったw
772なまえをいれてください:2011/09/05(月) 23:04:45.09 ID:JdkbfI8M
>>769
だからうp
773なまえをいれてください:2011/09/06(火) 00:32:45.95 ID:U2WR3fmR
>>769
軍艦島は長崎の端島だ
最初にキバヤシが流れ着く港付近は軍艦島がモデルだね
774 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/06(火) 06:33:06.73 ID:Psgh4zkp
今週のファミ通でPSVITAの新作が何本か発表されるらしい
もしかしたらSIRENの新作またはリメイクが発表されたりして・・!
775なまえをいれてください:2011/09/06(火) 08:15:01.71 ID:xk9Olc3h
なら3は屍人・闇人・(屍×闇交配)〇人に支配され人類が絶滅した世界

そこに飛ばされて来た連中が自分を永井と名乗る白髪の老兵と出会う蜘蛛の糸篇でお願いします
776なまえをいれてください:2011/09/06(火) 12:33:09.57 ID:nraLhA28
>>774
ねーよw
777なまえをいれてください:2011/09/06(火) 14:00:26.77 ID:VfjquQVm
>>775
それメタルギアじゃないすか
778なまえをいれてください:2011/09/06(火) 16:25:40.91 ID:LIOR0JHk
SIREN新作が出ないのは次世代機でやるにはSIREN自体が売れなさ過ぎるってのもあるのでは?
売上に見合った予算しか貰えないだろうし開発費や労力が掛かるPS3ではボリューム不足は解決出来んだろう
779なまえをいれてください:2011/09/06(火) 16:53:39.37 ID:XFCC3UrE
永遠の若さって言いながら入水した土器子は何がしたかったんですか?
780なまえをいれてください:2011/09/06(火) 16:55:36.43 ID:l1p3ctyU
奈良県で大規模土砂崩れか・・・
781なまえをいれてください:2011/09/06(火) 17:06:54.48 ID:uKtp1s/t
リアルSIRENになってやがる…!
782なまえをいれてください:2011/09/06(火) 18:15:02.86 ID:XFCC3UrE
無印のアーカイブ卓袱台の落書きは「ずっとずっといっしょ」と書いてあるらしいですがどうやったらそんな風に読めるんですか?
783なまえをいれてください:2011/09/06(火) 18:17:54.27 ID:VRpuoM+k
>>778
ビータなら安く済むらしい
そもそもホラーって大画面でやってもあんま微妙
SIRENとかビックリする演出とかあんま無いし
784なまえをいれてください:2011/09/06(火) 19:11:52.61 ID:mok118Eu
へーそういうものなのか
綺麗な画面でもいいやんホラーでも
785なまえをいれてください:2011/09/06(火) 19:13:32.11 ID:nraLhA28
綺麗にして失敗した学校であった怖い話S
786なまえをいれてください:2011/09/06(火) 19:24:54.07 ID:DXoyaqqd
>>783
一番はHMDかな?やったことないけど。
787なまえをいれてください:2011/09/06(火) 19:57:19.58 ID:VRpuoM+k
>>786
それ何?
788なまえをいれてください:2011/09/06(火) 19:57:41.39 ID:WOtnmNPA
学怖Sの方が好きだけどな。内容的に
無印が圧倒的に怖いかというと思い出補正乙としか思えないから
789なまえをいれてください:2011/09/06(火) 20:06:07.77 ID:x4Vwtou8
>>783
ビックリする演出がないとなんで大画面が微妙になるんだ?
790なまえをいれてください:2011/09/06(火) 20:07:32.61 ID:h2EB0wFv
かまいたちもな。小学生のときにやった1と、
大人になってからやったトリプルを比較したってしょうがないのに、
と、あいつらの書き込みを見るたび思うんだけどね。
791なまえをいれてください:2011/09/06(火) 20:31:57.97 ID:VRpuoM+k
>>789
書き方が悪かったなwww
大画面でもビビるのはビビるが、SIRENとかSHとかは画面サイズより色合いとかの出力効果?のほうが大きい効果はあるだろうし、
小さいサイズでもいいだろうと言いたかった
微妙と言うよりあまりサイズに関心を持ってないというほうが正しいかな?
792なまえをいれてください:2011/09/06(火) 20:56:51.13 ID:nraLhA28
>>790
いやさすがにその理屈はおかしい
793なまえをいれてください:2011/09/06(火) 21:10:48.69 ID:L8WQUpfR
ああいう日本人のドメスティックな群像劇が見たいのに、
NTは外人だからいまいち楽しめなかった
794なまえをいれてください:2011/09/06(火) 21:17:18.61 ID:f/amTRvA
一作目終わった
宮田四郎のカルテは屍人を解剖したものらしいけど何時何処で宮田は屍人を解剖したんですか?
教えて
795なまえをいれてください:2011/09/06(火) 21:30:47.99 ID:5eoRLpIU
NTの次回予告は面白かった
音楽がノリノリで怖いシーンも若干アレだが成功した新要素だと思う
796なまえをいれてください:2011/09/06(火) 21:34:45.60 ID:zq8uN8ln
>>795
禿同。無印でも欲しかった
797なまえをいれてください:2011/09/06(火) 21:48:06.04 ID:pN5wyiSU
雰囲気だけならNTが一番怖かった気がする
難易度のせいで若干微妙にはなってるが

>>794
宮田か牧野のムービーにあったはず
  宮田「牧野さん、ちょうどいい所に」
  宮田「こいつら何度切り刻んでも再生しちまう、これじゃ俺も用なしだ」
  牧野「・・・狂ってる!!」
  ってやつ
てかこれクリアする途中で必ず見ることになるはずなんだが・・・
スキップでもしちゃったのか?
798なまえをいれてください:2011/09/06(火) 21:52:25.44 ID:DXoyaqqd
>>787
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1108/31/news045.html

娯楽用途での普及はあまりしてないが、ググりゃ幾らでもあるぞ。
799なまえをいれてください:2011/09/06(火) 21:53:28.31 ID:MIlMuSQC
>>793
NTが外人主役なのはパッケージ見れば分かるんだから
買うなら流石に割り切れよ
800なまえをいれてください:2011/09/06(火) 22:06:39.84 ID:WMShRyJf
>>797
SIREN特有の日本的なジメジメした雰囲気を壊してるのは場違いな外人なのにそれはないわw
801 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/06(火) 22:39:28.60 ID:m0WpsNYq
生まれも育ちも奈良県(流されたりした村まで1時間半くらいのとこ)とはいえ、SIRENっぽ過ぎるとか書き込んだらSIREN脳自重しろ、不謹慎って言われるかと思ったらもう書かれてた。
802なまえをいれてください:2011/09/06(火) 22:42:35.44 ID:w4JzjRTK
>>783
テレビ見ながら携帯機でSIRENやったら
100パー怖くない自信ある
803なまえをいれてください:2011/09/06(火) 22:45:03.63 ID:ChEJNV5D
>>801
ゲームオタクってなんでこう自意識過剰なんだろ?
804なまえをいれてください:2011/09/06(火) 23:57:56.56 ID:uUIpV5de
>>801
何している早く鹿せんべいの材料の棚卸しを終わらせるんだ
805なまえをいれてください:2011/09/07(水) 00:00:45.92 ID:L5SIp+1K
>>800
そういうコンセプトで売り出してる外伝的な作品に変な固定概念を押し付けるなよ
西洋風RPGに忍者やサムライがいるのはオカシイと言ってる様なもんだ
806なまえをいれてください:2011/09/07(水) 00:44:22.77 ID:YhXI5GHq
>>805
そういうコンセプトが合っていないから叩かれてるわけだが。
日本的な風景、世界観に外国人とかぶち壊しとしか言いようがないわ
807なまえをいれてください:2011/09/07(水) 01:23:45.22 ID:L5SIp+1K
だからそういう外伝作なんだから割り切れ
そりゃ正式なサイレン3が外人主役だったら俺も怒るけどさぁ
808なまえをいれてください:2011/09/07(水) 01:47:08.94 ID:X/xYKZxe
>>807
SIRENファンは基本的に寛容さと余裕がないからな
809なまえをいれてください:2011/09/07(水) 02:13:52.23 ID:D0i7oa6W
知らない土地で絶望する姿が良いのに…
810なまえをいれてください:2011/09/07(水) 04:14:45.45 ID:YhXI5GHq
SIRENに外人は一人もイラネ
811なまえをいれてください:2011/09/07(水) 05:37:29.33 ID:1V1e2Raj
>>795
ああそれは思った。何か最初はこっぱずかしさがあったけどw
海外ドラマみたいだった
812なまえをいれてください:2011/09/07(水) 06:30:23.69 ID:im1ZJLzn
次回予告なんてネタバレになるから展開の驚きがなくなるし、怖さも削がれる
そもそもすぐに続きを始められるんだから存在自体が無意味
次回予告は先行DL配信限定でしか楽しめない要素だわ、パッケ版には本当に無価値

それよりリンクナビゲーターと終了条件2と必要行動を戻してほしいわ
813なまえをいれてください:2011/09/07(水) 06:31:31.89 ID:iu2eRQQc
>>800
ああ、そういう事じゃなくてコースの話
1の刈割とNTの刈割ではNTの方が雰囲気があって怖かったってこと
814なまえをいれてください:2011/09/07(水) 07:54:56.82 ID:u6A8GXzq
外人っていうけどさ、中国人や韓国人も「外人」なんだぜ。
815なまえをいれてください:2011/09/07(水) 07:59:56.60 ID:6Gs7PgdS
>>814
そう言えば、中国人や韓国人によくパクられなかったな。
スプラッターのように直接的じゃないから、パクりにくいのかな。
816なまえをいれてください:2011/09/07(水) 08:03:54.09 ID:vQRdtTQB
売れてないからじゃね
ガンダムとかは中も韓もパクってるし
ゲームは中は発展途上だし、韓はブラウザゲー主体だから、真似しようもない
817なまえをいれてください:2011/09/07(水) 08:45:16.41 ID:D0i7oa6W
韓国は土着文化とかより現代ホラーのほうが流行るっぽい
818なまえをいれてください:2011/09/07(水) 09:16:41.55 ID:+w9dRTaL
>>813
刈割はどっちでもこえー
1の体験版で始めてやったとき、あのじめじめした感じはマジで部屋の湿度上がったかのようだったわ
819 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/07(水) 12:22:52.34 ID:VVEP+6VM
刈割の人気度は異常。
感覚に直接クる気味の悪さや見事な不安の煽り方なんだろう。嫌悪とか避けられない予兆みたいな単語をさらっとビジュアル化したらあんな感じになるんかも。BGMもヤバい。
夜のステージと違って、やっと動き回れる昼間なのに夜より視界が悪いような気になる。
サイレントヒルみたいな露骨な霧もないのに。
火掻き棒なかったら、進みたくないというよか動きたくないステージ。
途中、屍人のばーさんがいきって高所から飛び降りてきて、悶えてくれるのが唯一の癒し。
地名(大字)の読みにくさも断トツ。かりわる、か、かりわれ、か、かりわり、か判断出来なかった。四方田よりいいけど。
820なまえをいれてください:2011/09/07(水) 12:45:36.02 ID:reKZ7BUd
かるわりと学校と廃屋は
ホラーゲーの中でも屈指の完成度だと思う
日本人でよかった
821なまえをいれてください:2011/09/07(水) 13:14:14.37 ID:k38asaAz
凝ってたなあそのステージは
廃屋の裏手側の道がちょうどばあちゃん家みたいで変なノスタルジーだったわ無印もntも
非現実な現実を良く体感でけたなあ
822なまえをいれてください:2011/09/07(水) 13:51:24.30 ID:YhXI5GHq
>>813
あのやけに明るいおまぬけなBGMが流れてるステージが1の刈割より雰囲気あるとか余計ねーわw
せめて病院っていっとけよ、まだそのほうが雰囲気あるわ
よりによって刈割ってw
823なまえをいれてください:2011/09/07(水) 13:51:46.48 ID:oVSMgO18
>>769
ウサギがいるのは広島の大久野島、2の地形のモデル
本当にウサギがいっぱいいるw
824なまえをいれてください:2011/09/07(水) 14:13:21.82 ID:ME/PZCFq
なんだこいつ
ID:YhXI5GHq

キモすぎw
825なまえをいれてください:2011/09/07(水) 14:35:06.42 ID:1mpdGipt
いつもガンバってる人だw
暖かく見守っててやれ
826なまえをいれてください:2011/09/07(水) 14:45:46.02 ID:YhXI5GHq
また自演NT信者出てきたか
この前の自演発覚で全然懲りてないのかよ
827なまえをいれてください:2011/09/07(水) 15:10:11.31 ID:ME/PZCFq
>>826
お前さ、その単純な思考なんとかしろよ。
信者ってw
こんなもん勝ち負けじゃねーんだから、だれかれ構わず噛み付くのは
みっともないぞ。
お前の首から上についてるカボチャみたいな物体を使って物事考えてみろ。
ほとんどの人が楽しくゲームやって同じ話題をしたいってだけで
このスレ覗いてるわけだ。
お前はゲームのこと以外でも言われてるだろ、キモイって。
そう言われて辛いなら、なぜ自分はキモイのか考えるんだ。
828なまえをいれてください:2011/09/07(水) 15:19:02.12 ID:YhXI5GHq
どうやら図星だったようだ
829なまえをいれてください:2011/09/07(水) 15:19:31.05 ID:L5SIp+1K
少しでもNTいいよねって話題が気に入らなくて仕方ないようだなw
830なまえをいれてください:2011/09/07(水) 15:24:27.81 ID:1mpdGipt
アンチスレじゃないのにここ数年ずっと吠えてるかなぁ

毎回IDが赤い水になるから同じ奴なのがバレバレ・・・
831なまえをいれてください:2011/09/07(水) 15:31:37.93 ID:2jk8hIgW
ID:YhXI5GHq

この時間帯でもう頭脳屍人になってるww
832なまえをいれてください:2011/09/07(水) 15:52:13.45 ID:NKDMs7/A
神ゲー
833なまえをいれてください:2011/09/07(水) 15:52:19.16 ID:OeMMPSAJ
はいはいNT最高最強
834なまえをいれてください:2011/09/07(水) 15:59:27.27 ID:u87x4t4e
ゲームのアンチって生きてて恥ずかしくないの?
娯楽相手に頭逝ってるようにしか見えないんだよ
835なまえをいれてください:2011/09/07(水) 16:07:02.59 ID:iu2eRQQc
面白い、面白くないは人それぞれ
自分が面白くなかったからといって
俺は面白かったよ、っていう人の意見を
頭ごなしに否定するのはどうかと思う
836なまえをいれてください:2011/09/07(水) 16:10:05.12 ID:im1ZJLzn
自演NT儲の特徴
・アンチじゃなくてもNTの悪口はズェッテー許さねー
・論破できない批評は人格批判にシフト
・そのためには自演も厭わない(キリッ
837なまえをいれてください:2011/09/07(水) 16:54:58.11 ID:2jk8hIgW
まぁアンチスレと総合スレの区別が付かない奴が一番ヴァカだけどな(笑)
838なまえをいれてください:2011/09/07(水) 18:20:11.95 ID:yiprVPu3
空気が…騒がしいな
839なまえをいれてください:2011/09/07(水) 18:23:23.49 ID:reKZ7BUd
神風みしてやんよ!
840なまえをいれてください:2011/09/07(水) 19:39:27.08 ID:P+DRHefD
まだやってんのか
841なまえをいれてください:2011/09/07(水) 20:52:39.25 ID:D4QZWZY2
いつになったらサイレン鳴るの?無印発売時の空気に戻ってほしいな。
842なまえをいれてください:2011/09/07(水) 21:17:53.45 ID:D0i7oa6W
・現状で製作の予定は無い
・今後続編を作る可能性も低い
・もし続編が出るとしてもグラビティ発売の3年後くらい
843 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/07(水) 21:41:36.53 ID:VVEP+6VM
おおきなかみさま しんだ
844なまえをいれてください:2011/09/07(水) 23:15:59.12 ID:xf6fItFf
シナリオと雰囲気さえよければゲーム性が初心者向きだって構わんよ
敷居を狭くするよりはコンスタントに続編作れるぐらい売れるゲームを目指してくれた方がいい
845なまえをいれてください:2011/09/08(木) 00:23:16.57 ID:h4fIq0bx
今時理不尽な即死ゲーにしたところでデメリットの方が圧倒的に多いわな
それでもやたら高難易度しか認めない奴とかいるけど
846なまえをいれてください:2011/09/08(木) 00:43:38.38 ID:npMIVJrY
難易度選択さえしっかりしてりゃなんでもいいのよ
847なまえをいれてください:2011/09/08(木) 00:59:34.12 ID:twp3aor6
NTは小目標の表示を極端に少なくして、直接攻略とは関係ない場所(アーカイブとか)に
最強犬屍人ばりの強敵を配置してくれてたら個人的には充分満足だったかも
あとマップの使い回しでいいから隠しステージが5ステージ程あったらなぁ
848なまえをいれてください:2011/09/08(木) 01:13:23.57 ID:danih2Yd
>>846
それに限るな。
難易度選択がある=周回プレイできる=プレイ時間長くなる
849なまえをいれてください:2011/09/08(木) 09:48:06.12 ID:5sMBp3fF
ああ2みたいなね
完成はしてたんだなあ2は
850なまえをいれてください:2011/09/08(木) 11:07:21.67 ID:ifjxG85M
2は全てにおいて神バランスだと思う
851なまえをいれてください:2011/09/08(木) 12:19:34.63 ID:fxHVhnZW
牧野さんは宮田に殺された後どうなったんですか?
852なまえをいれてください:2011/09/08(木) 12:40:38.48 ID:7yz3Co1B
>>851
sirenの公式サイトの下の方に羽生蛇村異聞ってのがある、それの5話を見るといい
853なまえをいれてください:2011/09/08(木) 13:10:40.57 ID:pXdU0QEt
>>850
そうか…画面酔いしそだったからてをつけてなかったんだ
今度買ってみようかな
854なまえをいれてください:2011/09/08(木) 13:40:02.95 ID:c3yDDazq
弱い人は画面酔いするとおもう
855なまえをいれてください:2011/09/08(木) 15:23:36.63 ID:uHmrW+SB
キバヤシENDは物凄い不穏な終わり方をしたけど、
もう母胎も死んで残った半分鳩一匹だけで何か起こせるのだらうか?
何か日の光平気そうなのは引っ掛かったが・・
856なまえをいれてください:2011/09/08(木) 17:30:24.53 ID:wFsCSdxm
一樹と永井は最後になにか起るんじゃないかとハラハラしてたら結局ああなった
最後まで安心感があったのは阿部だけだった
857なまえをいれてください:2011/09/08(木) 18:14:10.29 ID:8WD+dOnu
なんか今のテレ東の顔デカ幼女見て乙式を思い出したんだが
858なまえをいれてください:2011/09/08(木) 19:14:45.93 ID:h4fIq0bx
阿部ちゃんは物語が進むほど安心感が上がってゆく稀有な人
永井は何か危なっかしい感じはあったが、まさかあそこまでとは予想外だった…
859なまえをいれてください:2011/09/08(木) 19:53:55.92 ID:6JCBaGcN
でもめちゃくちゃ悲しいよな阿部ちゃんEND
それまで阿部ちゃんだけはずっと明るかったから余計に・・・
ストーリーがどんどん緊迫して追いつめられていく中で
一人だけ腹痛で苦しんでるようなヤツだし
860なまえをいれてください:2011/09/08(木) 20:19:16.92 ID:SlNDpyFF
>>855
たんたんたんたんたんたんたんたんたん
861なまえをいれてください:2011/09/08(木) 21:09:17.99 ID:lwSkZjxZ
プレイ中は百合うぜーとしか思わなかったけど、やっぱなんだかんだで可哀想な子だよなあ。
ていうかSIRENシリーズは不憫なキャラが多すぎて、逆に幸せな最期を迎えたキャラの方が稀少という……
藤田さんについてはもうちょっと何とかしてあげたかった
862なまえをいれてください:2011/09/08(木) 21:59:01.82 ID:9FeNOj64
安部ちゃんは物悲しいなあ。いくら一番なんとかなりそなエンドでも
結局自分を認知されてない世界に飛ばされたんだし
2は最後まで不安しかない流れだったからホラーらしくはあった
863なまえをいれてください:2011/09/08(木) 22:40:44.81 ID:GeZ9w/xu
このスレでちょっと話題になっていたアンチャのPV、かっこいいなぁ。
買うわ。
買うからサイレンもよろしくね、SCEさん。
864なまえをいれてください:2011/09/09(金) 00:23:06.83 ID:zfSKt7QK
終盤のボスを連戦撃破する頃には、一緒になって雄叫びたいくらい永井に感情移入してたから
例のEDは鬱るよりも先に「やられたー!」って思った

愛着湧かせて最後にドボンとかまさにホラーの鏡だわ
865なまえをいれてください:2011/09/09(金) 00:41:53.73 ID:TVPnQe27
阿部ちゃんもキツイが永井も地獄だよな…
あのED作れるセンスはやっぱすげえわ
866なまえをいれてください:2011/09/09(金) 01:07:27.30 ID:hkZBlGhy
アマナの儀式を行う目的って何だったんだ
自分自身であるベラを見つけて現世に返してやればループが終わるなんてことは無いのかね
867なまえをいれてください:2011/09/09(金) 01:48:16.52 ID:A+/yAMbQ
無印の諸星大二郎的な世界観が凄く好き
SIREN3も諸星を題材にしてほしいな
868なまえをいれてください:2011/09/09(金) 02:47:14.65 ID:jTel5J9T
永井物凄く可哀相だったが何か闇人も可哀相だったなw
ゾンビ映画によくある様な絶望エンドだけど、ゾンビと違って奪われた世界の闇人は普通の人間以上に無害っぽいのがまた・・
あの怯えようときたら
869なまえをいれてください:2011/09/09(金) 04:51:25.08 ID:Sfp3BdEv
永井君ラスト弾無限になってたし
SDKのようになったと思えばいい
870なまえをいれてください:2011/09/09(金) 05:14:01.83 ID:TVPnQe27
そうかな、そのうち弾尽きて逃走
戦い慣れてないあの世界の闇人も結束して反撃に転じ、
最期にゃ永井は化け物として孤独に葬られるだけな気がする
871なまえをいれてください:2011/09/09(金) 05:39:15.96 ID:A+/yAMbQ
>>869
最終的に弾切れてたけどw
872なまえをいれてください:2011/09/09(金) 06:13:02.36 ID:cPMUdCHW
ミサワ形見銃って最強だな
873なまえをいれてください:2011/09/09(金) 07:43:43.34 ID:cRAjuQGz
2は敵がもう少し現実的だったら怖かったのに
いくら何でもモンスター化しすぎ、
スクリームの殺人鬼みたいなのは出てくるわ
超獣合体みたいなの始めるわで怖さ半減
874 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/09(金) 08:24:38.10 ID:Moeq2P6G
>>867
同意。
不安定で、理不尽なルールによって支配されてて、不気味な正義がまかり通ってる閉鎖空間がいい。
875なまえをいれてください:2011/09/09(金) 08:49:47.49 ID:HnxH8yiM
現実的ねえ…
甲式とタラコは駄目だと思うが乙式と零式は日本ホラーっぽ妖怪らしさがあっていいと思うよ
屍人はゾンビの亜流みたいだし頭脳なんかは闇人以上に現実的要素皆無だろ
876なまえをいれてください:2011/09/09(金) 10:14:40.36 ID:jTel5J9T
頭が海洋生物や虫になるのも十分モンスターだと思うが、2の敵キャラはそういったグロさは無かったね
不気味だけどどこか綺麗な感じがしたな。着物も色鮮やかで綺麗だし
あと役者さんが美形揃いなのがなw
877なまえをいれてください:2011/09/09(金) 11:35:16.88 ID:3EAA1EQi
昨日、初めてSIRENプレイし始めた。
なんでこんなに難しいんだ。
警官のところでも、変な女の人の後をついていくところでも何回か死んだ。
そして先生とウザい女の子のステージ…。

あれ、どうやってクリアするのかわからない。
自分がどこにいるのかすらも。
攻略サイト見ても詰む気しかしないんだが、みんなマジでクリアできたの??
878なまえをいれてください:2011/09/09(金) 12:00:33.55 ID:wLcIoTSh
youtubeとかに攻略動画ある、真似すれば誰でも攻略できる。
ただしつまらなくなってしまうのでおすすめはしない
879なまえをいれてください:2011/09/09(金) 12:29:01.08 ID:G+aaA5NP
>>877
何度やっても進めないい時は、一旦落ち着いて他にやり方は無いのか探してみるといい
あと、セレクトボタンかなんかでマップが見れるのは知ってる?
880なまえをいれてください:2011/09/09(金) 12:35:54.08 ID:zGXXMU+n
マップは現在位置が分からんからなぁw
もう慣れるしかないよね
慣れれば行動条件を達成するだけの簡単なお仕事になるけど

竹内先生のステージは櫓近くの屋根に狙撃手がいるので、左手の橋下まで大回りするか、櫓の下に一気に潜りこむしかないです
俺もここで一度詰んで、お爺ちゃんでも詰んだな…
気長に慣れる事です
881なまえをいれてください:2011/09/09(金) 12:39:14.49 ID:wLcIoTSh
死んだ回数はPS2のゲームではぶっちぎりで最多。
詰んだ箇所なんか毎回、スムーズ一発クリアなんて前田知子の1ステージぐらいしかない。
882なまえをいれてください:2011/09/09(金) 12:39:39.54 ID:zGXXMU+n
あ、で第一条件は〜までの通達ってなってると思うけど、
そうなってる場合は、八尾さんと同行した時と同じくマップの矢印方向に抜ければいい
当分はそういう簡単な条件が続きます
なお、竹内先生の弾は次ステージには補充されるので、打ち尽くしても問題ない
883なまえをいれてください:2011/09/09(金) 12:39:48.68 ID:NVSCQ7+C
位置が分からなければ方眼紙を買えばいいじゃない
884なまえをいれてください:2011/09/09(金) 13:13:56.08 ID:TVPnQe27
八尾の最初のステージで死にまくるのは
まじめにやる気ねえだろw
885なまえをいれてください:2011/09/09(金) 15:01:41.85 ID:UsUncat9
>>883
先生、段差はどうしますか
886なまえをいれてください:2011/09/09(金) 15:04:30.51 ID:Sfp3BdEv
藤田さんは闇人化してイケメンになってるし
887なまえをいれてください:2011/09/09(金) 15:05:32.70 ID:hSMfFZ1n
方眼紙とか昭和チックだな
3DのRPGではよくマッピングやったけど、そこまで手間かけるなら攻略サイト見た方がいいんじゃないか
888なまえをいれてください:2011/09/09(金) 15:23:15.27 ID:UsUncat9
またマジレスしちゃったよ、この人
889なまえをいれてください:2011/09/09(金) 18:06:26.43 ID:gozTWaYz
俺は志村の最初のステージで攻略情報なしで進めるの諦めた

俺みたいな下手糞だと攻略情報見ても手ごたえあるから面白かったぜ
890 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/09(金) 18:40:31.92 ID:Moeq2P6G
それぞれ色んな場所で(自力攻略を)絶望したんだなぁ。
何もなしでコンプは流石に狂気。

誰だよ、無印に「手応え」を感じた奴は2はハードがおすすめって言ったやつ。
死亡回数がキングスフィールドとか自分の中の無理不条理系歴代ゲームランキング一位になった。
三沢さんマジ団地から逃げて。
永井君と遊びたいのに遊べないループ。
説明書失くしてるせいじゃないよな、これ。
891なまえをいれてください:2011/09/09(金) 19:01:15.77 ID:FYKMPtxZ
理不尽プレイを強いるのがこれなんだろう
辛抱強いやつ向けなんじゃないのかなサイレンって

マゾゲーは大衆向きでないからなー
892なまえをいれてください:2011/09/09(金) 19:31:59.44 ID:ohQ2jBdr
多聞の最後のステージでカセットテープを使う奴は衝撃だったな
893なまえをいれてください:2011/09/09(金) 19:39:32.06 ID:FYKMPtxZ
ああ…あのワイルドな物の渡し方のやつな
何か小細工多かったな無印は
多聞は最期の親との再会が一番映えてたとおもう。後で台無しだけどw
894なまえをいれてください:2011/09/09(金) 19:57:34.04 ID:DfOmhWB3
まあ・・・依子から見たら多聞の両親は化け物なんだし仕方ない
家族ごっこって言ってるけど、あれはおかーさんとか言ってたからだし
895なまえをいれてください:2011/09/09(金) 22:39:52.54 ID:OAG43SEe
SIRENは、ちゃんと自力で解けるようになってると思うけどな
アーカイブはともかく、クリアの為のヒントは沢山ある
地図だって、スタート地点と何か特徴的な物があれば十分
896なまえをいれてください:2011/09/09(金) 22:57:02.57 ID:0bh1u7vQ
NTやりたい。買いなおすべきか。近所の中古2480円
897なまえをいれてください:2011/09/09(金) 23:45:04.76 ID:XEyYsX1l
>>867
禿同、SIRENの世界観に惹かれる人はこういうところが好きなんじゃないかな

>>895
ちゃんと考えれば解るようには出来てるよな
まあ、現実は当てずっぽうというか、偶然出来ちゃったみたいなところが多いがw
898なまえをいれてください:2011/09/09(金) 23:58:45.45 ID:jUzXa4CS
最近の携帯ゲームやってからSIRENやると努力が辛いw
SIRENの偏差値が60とすると、携帯ゲームは2くらいか。
でも、ドリランドの月間売上はSIRENの数百倍。
もう屍人と戯れる時代じゃないのかもね。
899なまえをいれてください:2011/09/10(土) 00:15:49.55 ID:3FaBotXn
ドリランドww

アーカイブ課金とか勘弁してくれ・・・
900なまえをいれてください:2011/09/10(土) 00:23:34.41 ID:HdzcaFHo
いや、ドリランドの売上すごいぞ。
なんでもコンシューマソフト数百万本分っていうんだから。
内容は数百万分の一だが。

SIRENの場合は逆に屍人課金か。
金払って屍人を増やす。
901なまえをいれてください:2011/09/10(土) 00:26:02.03 ID:AFYdX/ZQ
2のハードは別にノーマル一度クリアしてるなら楽勝じゃね?
902なまえをいれてください:2011/09/10(土) 00:42:38.43 ID:fDgAQJzI
>>898
こんなゲームに何万もつぎ込むとか何考えてるの?
http://jin115.com/archives/51808843.html
903なまえをいれてください:2011/09/10(土) 00:50:41.78 ID:oIHiwnwj
課金制のゲームは法の整備が整ってない、だからやり放題
規制食らったら即終わる
904なまえをいれてください:2011/09/10(土) 01:29:12.83 ID:HdzcaFHo
>>902
さあ?
俺に聞かれても知らんよw

アイテム課金で月1万円以上つぎこむ人はほんの一部。
だいたい課金した人の1-4%くらい。
だから、課金率が15%とすると、0.15-0.6%くらいだね。
ユーザ166-666人に1人くらいの割合。
一般的なソーシャルゲームの客単価は500-1700円と言われてる。
ドリランドはそれ以上に客単価高いんだろうね。
905 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/10(土) 04:11:10.54 ID:kb6ODKwR
SIRENファンなら、オカルトランドだろ。
906なまえをいれてください:2011/09/10(土) 05:47:45.05 ID:3FaBotXn
うまい!!!!!
907なまえをいれてください:2011/09/10(土) 07:26:44.16 ID:KAbw285c
うまいの?
難易度調整でけるのが2のいいとこだよな
908なまえをいれてください:2011/09/10(土) 09:29:42.82 ID:MH6HoDFg
オカルトランドは閉鎖されちゃっただろ
そういえばSDKは…残念だったな 未来ある学生だったのにな
909なまえをいれてください:2011/09/10(土) 09:42:16.42 ID:39p9aALC
スーパードンキーコング
910なまえをいれてください:2011/09/10(土) 10:05:24.03 ID:MIM/Y1hL
SDKの冥福を祈る
911 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/10(土) 10:47:04.83 ID:MffIL1mK
屍人の世界にも学校はあるんだろうか
912なまえをいれてください:2011/09/10(土) 10:54:38.61 ID:8MIyDevp
ねーよww

闇人さんならありそうだが
913なまえをいれてください:2011/09/10(土) 11:01:11.04 ID:TuUgFzAB
ウエンツ版鬼太郎で、お化けの世界にも学校があると知らされたときのショックは大きかった。
914 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/10(土) 12:42:59.52 ID:kb6ODKwR
>>908
SDKの学力ってか、偏差値ってどのくらいの設定なんだろう。平均中の平均なんかな。
最近あまりないけど、オカ板の個人ではない数人オフ凸とかみると、大学生は大学のレベルとか良くも悪くも関係なく参加してきてた感じ。
SDKの戦闘ポテンシャルは高かったとしても、異界に巻き込まれなければ、先々何になったんだろう。案外ジェノサイダーのが幸せだったりして。美浜みたいにたしかな文集もないし。

なんとなく、名前のモデル視されてる大学レベルとは別に、竹内と安野はマイナーな大学にいる気がする。
915なまえをいれてください:2011/09/10(土) 13:14:16.05 ID:f7vCXa1p
>>762の大久野島に旅行した人のレポがあった。
おもわず奇声を発してしまいそうになる閲覧注意の画像が満載だ。
ttp://hamusoku.com/archives/5506022.html
916なまえをいれてください:2011/09/10(土) 13:30:08.40 ID:f7vCXa1p
もう一つ、大久野島の恐怖
もうね、ワラワラと群がり寄ってきてるよ。どうあがいても絶望。
ttp://mamesoku.com/archives/3023968.html
917なまえをいれてください:2011/09/10(土) 13:45:41.81 ID:AFYdX/ZQ
あー例の毒ガスの島か
918なまえをいれてください:2011/09/10(土) 13:57:35.78 ID:GwFNbPOp
戦時中、毒ガス工場があって、
戦後は、毒物が放棄されているから立ち入ると危険、という理由で
地図から抹消されていた島だ。
恐ろしすぎる……!
919なまえをいれてください:2011/09/10(土) 14:37:56.20 ID:FtoR9w+z
無印の教授と学生はあれからどうするの?
特に教授を助けてあげる方法は無いのかな・・・
920なまえをいれてください:2011/09/10(土) 14:43:22.13 ID:cF7jpI4z
いったい何度同じ話題を…このスレの無限ループから脱出する終了条件は一体何なんだ…
921なまえをいれてください:2011/09/10(土) 14:50:03.75 ID:FtoR9w+z
>>920
終了条件1は君の答えをここに書くことだよ
922なまえをいれてください:2011/09/10(土) 14:54:47.77 ID:V+eq8UUB
siren3出せば解決するよ
923なまえをいれてください:2011/09/10(土) 15:29:28.54 ID:sf/7jD7T
3がでるなら登場人物の何人かが時空を超えて1か2のステージいけるとか
何となく1と2をやっていたらお得感があるみたいな
924なまえをいれてください:2011/09/10(土) 15:37:56.64 ID:3FaBotXn
DLCとかにありそうだ
925なまえをいれてください:2011/09/10(土) 15:40:54.26 ID:8MIyDevp
3でその後が描かれる2のキャラがいれば、永井、阿部、一樹と郁子のうち誰になるんだろな
前作との繋がりを示唆する要素はテンション上がるから沢山入れて欲しいわ
926なまえをいれてください:2011/09/10(土) 16:18:28.43 ID:jyCcVdHE
晴美救助シーンや羽生蛇村の呪いが三沢に影響与えてたりとか竹内家と三上家に実は繋がりがあったりしたのは面白かったな
まあ前作キャラがメインで関わってくるのは緊張感無くなるからやめてほしいが
オマケのSDK無双みたいにクリア後のオマケで出すならアリだけど
927なまえをいれてください:2011/09/10(土) 16:23:59.79 ID:AFYdX/ZQ
オマケやDLCで、1や2のステージを使った
一富士二鷹みたいなミニシナリオ配信してくれると面白いかも
本編で前作キャラ使えるとか、やってねーとわかんねえような演出は勘弁な
928なまえをいれてください:2011/09/10(土) 17:43:28.69 ID:VKOaGHhx
本編中ではニヤッとする程度の小ネタで抑えておいて、
クリア後のおまけで思い切りはっちゃけてくれるのが良いね>前作要素
929なまえをいれてください:2011/09/10(土) 17:55:05.77 ID:9bbA4jC9
君たち、自分たちでシリーズを潰しておきながら
どうして次回作の話なんかをしているの?
930なまえをいれてください:2011/09/10(土) 18:01:19.55 ID:5IsAm0RJ
やっぱ過去のステージ使うとしたら刈割がいいな 
音楽も雰囲気も最高だ
2なら団地がいい
931なまえをいれてください:2011/09/10(土) 18:01:39.80 ID:YratQK0F
>>929
一部のユーザは極端にバカだからね。
精神的に幼いから自分の思い通りにならないとすぐ暴れる。
このスレにもいるだろ、そんな困ったちゃんがw
932なまえをいれてください:2011/09/10(土) 18:10:32.17 ID:AFYdX/ZQ
>>931
自己紹介乙
933なまえをいれてください:2011/09/10(土) 18:10:57.33 ID:dyr8yuM1
次回作出るなら猛獣ロボとかソルの黒歴史みたいなおふざけ要素も残してほしい
934なまえをいれてください:2011/09/10(土) 18:44:35.68 ID:R+kNSk2x
なんで三沢はこたつと扇風機一緒に使ってるの?
935なまえをいれてください:2011/09/10(土) 18:57:05.33 ID:j5+KPyJS
仕舞うのがめんどうだったんだきっと
>>933
あれは公開処刑だったな…おふざけで受け取られてる辺りソル不憫
936なまえをいれてください:2011/09/10(土) 19:15:58.77 ID:fDgAQJzI
>>929
まだ言ってるよこいつw
937なまえをいれてください:2011/09/10(土) 19:21:03.15 ID:2ff0O4HI
外山がNTの評判が悪かったから別の新作作るってインタビューが出たときから言ってるよなw
よっぽど悔しかったんだろうw
938なまえをいれてください:2011/09/10(土) 19:32:49.10 ID:o1KB9kDY
でも仕方ないんじゃない?
新作を作るって言うとやっぱドキッとするからね
まあSIRENもいつか出すから安心しなよ
939なまえをいれてください:2011/09/10(土) 19:57:53.31 ID:fDgAQJzI
自分の好きなゲームが「評価が悪い」なんて言われたらそりゃ悔しいよなぁ
しかもそれを言ったのが制作者なんだからその悔しさは計り知れないわw
940なまえをいれてください:2011/09/10(土) 20:02:59.23 ID:kb6ODKwR
うんk…赤い屍人に触ると自分も赤い屍人になるって的確な名言だと思うんだ。

あまりに長い間待ってると八尾さんみたいに自分自身を忘れたり人格がバラけたりするし、>>844みたいな言い分も分かるんだけど、
それで、雰囲気だけ重視や、グラフィック重視や、広く浅く受けたらいい、ウケいい作品の続編だけをコンスタントにリリース
が、今のゲーム業界の斜陽っぷりのかなり大きな要因のひとつだと思う。
どうせ、ホラーゲー以前にホラーってジャンルは家族みんなで、ってもんじゃないしさ。
SIRENのナンバリングなら、NT的ではない冒険頼む。
ファン屍人は不死だから、ループしながらずっと待つよ。

前作との絡みはニヤニヤいいなあ。
零みたいに全てががっつり因縁で、ある意味当然みたいなのはかえって不気味さに欠ける。
941なまえをいれてください:2011/09/10(土) 20:06:48.53 ID:AFYdX/ZQ
>>940
だなあ…
NTを日本人にして雰囲気を変えたところで、所詮佳作レベルにしかならないと思うしなあ
やっぱある程度とがっていてこそのSIRENだと俺は思う
942なまえをいれてください:2011/09/10(土) 21:15:20.58 ID:/wGhsXBQ
SIRENは一作目を鬼畜な死にゲーにした時点でシリーズ物として商業的に失敗したな
話題で釣った多くのユーザーを難易度や操作性の悪さで半数に減らしちゃったからな
それでもPS2までは何とかやっていけただろうが費用が掛かるPS3では数字が余りにも少な過ぎて赤字になりかねない
SIRENは役者使ったり取材したりで金が掛かかってるはずだしNTの糞ボリュームからもPS3での開発のキツさが見てとれる
少ない予算をギリギリまで使ってそれをやってるのに大して売れないとなると切られても仕方ないわな
943なまえをいれてください:2011/09/10(土) 22:06:59.48 ID:cACRhTXJ
そこでハニューダオンラインですよ。
しかも、終了条件を達成するためには
集団の中の一人が必ず犠牲にならなくちゃならないようなゲキムズ設定。
死んだ人は次から屍人プレイでフィールド配置。

「おっぴーちゃん、君が来るのをずっと待ってたよ……」
「まさか、よしりん君!?」
みたいな……。
944なまえをいれてください:2011/09/10(土) 22:32:38.99 ID:uuim71WT
アイデアがあっても結局はお金なんよねシビアだわ
NTはボリュームこそあれだけど登場人物の都合の悪さは好きだわ(行動的な意味で)
よーやく普通の人らになってきたなあってプレイしてて思った
945なまえをいれてください:2011/09/10(土) 22:35:47.08 ID:oIHiwnwj
NTじゃなくて新作作って欲しかった
946なまえをいれてください:2011/09/10(土) 22:45:12.00 ID:5JJ97JVG
NTもなんだかんだで好きだよ。ソルの黒歴史には声出して笑ったわ
SIRENシリーズって女性に甘い人ほど酷い最期を迎えてる気がしたけど、割とそうでもなかった
947なまえをいれてください:2011/09/10(土) 22:50:33.18 ID:uuim71WT
いやいや…割とあたってるぞ
女性に執着しすぎたりの人や甘い態度の人はやな終わりかただ
948なまえをいれてください:2011/09/10(土) 23:09:23.18 ID:MIM/Y1hL
正義感が強い人ほど悲惨なEDを迎えるな
SDKや永井に藤田さんとか
949なまえをいれてください:2011/09/11(日) 00:17:23.39 ID:VrF3TO8Q
藤田は可哀相だ。
ヘマをして降格されて、巡査部長だから、降格前は警部補。
軍隊なら少尉殿。古畑任三郎と同じ階級。
警官ではなく、警官を指揮して操作にあたる立場だったはず。
離島生まれの馬鹿息子が警部補になるのがどれほど大変なことか。
それなのにあんな悲惨な最期を迎えるとは。
950なまえをいれてください:2011/09/11(日) 01:03:13.81 ID:NQLWA2H3
酒豪警官のあいつとは天と地の差の身の上だ
951なまえをいれてください:2011/09/11(日) 01:15:15.25 ID:hRRQOIlg
藤田さん闇人になっても凄く寂しそうだよな・・
他の闇人は楽しそうなのに仲間からも離れて屋上で独りぼっちで愚痴ってるし
とりついたタラコはどう思ったんだろうなw
952なまえをいれてください:2011/09/11(日) 01:31:17.55 ID:uLTje8pp
>>949
減点方式の評価制度のせいで現実はヌルい警官ばっか
953なまえをいれてください:2011/09/11(日) 01:58:15.03 ID:PHHS0JVI
居場所がないってつらいよなぁ・・・
みたいな台詞が忘れられない
954なまえをいれてください:2011/09/11(日) 02:18:54.91 ID:7jFMlb9J
2は1と比較して個々の心象描写みたいなものがアーカイブ含めて詳しく説明されてたから
ブライトウィン号の話含めてMOBに限りなく近い人でも結構感情移入できた
NTは基本面白かったけどアーカイブが・・・
955なまえをいれてください:2011/09/11(日) 09:52:37.55 ID:Or/XRHsb
神代家の仕事ってなんだろう淳とか金持ちそうに見える
956なまえをいれてください:2011/09/11(日) 10:20:33.29 ID:EpzzbwBW
村の権力者ってそれなりのもんよ
神代はまあ…きたねえのはやってたんだなと思うがあんま知りたくないな
>>952
お前身分確認の為だけに交番まで出向かせず夜中に家まで来てくれたうちの近所のおまわりさんに謝れw
957なまえをいれてください:2011/09/11(日) 10:50:19.58 ID:kl6Q79wP
田舎の村の実力者だから
戦国時代には小領主
江戸時代には庄屋
現代は農場経営か林業
こんな感じであろうか。
958なまえをいれてください:2011/09/11(日) 11:04:07.86 ID:Or/XRHsb
>>957
あーなるほどなぁ
自分は神代家って金持ちのイメージだから仕事何してんだとずっと疑問だった
959なまえをいれてください:2011/09/11(日) 11:31:50.61 ID:TlenZ7W9
Wikiに9mm拳銃がスライドシルバーとか書かれてるけど、
実物の銃がスライドとフレームの色合いが違うだけでオールブラックだよな?

http://www.guruguru.net/auction/shop/orgatomo/
960なまえをいれてください:2011/09/11(日) 13:11:01.07 ID:2oXU/rzp
案外、所有の山林を切り開いて
神代ゴルフクラブだの
神代ファミリー牧場だのを経営しているかもしれぬ
961なまえをいれてください:2011/09/11(日) 14:27:51.19 ID:Or/XRHsb
すまんsageてなかった

>>960
ゴルフクラブ
逆に興味あるw
神代家はでっかい日本屋敷に住んでるんだろうな
962なまえをいれてください:2011/09/11(日) 17:50:14.42 ID:3JeNWT/f
神代家ステージがあったら零になってたな。あの屋敷はでかすぎるけど
963なまえをいれてください:2011/09/11(日) 18:29:57.15 ID:fZU+on7H
春海「先生……、これ」
高遠「このカメラさえあれば!」
  射影機を入手した。
高遠「えいっ!(大打撃)」
高遠「えいっ!(大打撃)」
犬屍「ぎゃう! ぎゃーあーうー うらぎ!」
高遠「やった!」
春海「先生、ソレジャナイ……」
964なまえをいれてください:2011/09/11(日) 19:39:19.37 ID:L4iu3qh1
このゲーム英語版とフランス語版が出てるらしいが外人これ理解できるのかな
特に無印なんてチンプンカンプンだと思う
965なまえをいれてください:2011/09/11(日) 19:58:56.05 ID:nAunHgZK
大丈夫だろ、日本のプレイヤーも半分は理解してねえ
966なまえをいれてください:2011/09/11(日) 20:47:33.69 ID:GN0lkdE9
ゆとり「理解してないけどクリアした俺勝ち組!」
967なまえをいれてください:2011/09/11(日) 21:02:52.30 ID:OBytGzT0
>>966
実際割とそうだから困る
968なまえをいれてください:2011/09/11(日) 21:58:33.29 ID:1fXx0X3Y
ゆとり「ホラーゲームにストーリーなんかいらないだろ?俺の友達もみんなストーリーわからずやってたけど怖かった言ってたぜ?」
969なまえをいれてください:2011/09/11(日) 23:48:40.06 ID:+lUtOr3a
でもその中には考察しまくるような、本当にハマる人も出てくるんだからいいんじゃないかな
もともと万人受けするようなゲームじゃないし
970なまえをいれてください:2011/09/12(月) 00:34:07.68 ID:0um0iCBN
無印はクリアしただけで満足してしまって、考察とかあまり調べなかった
実はいまだにストーリーあんまり把握できてない
2はいろいろ調べまくったなぁマニアックスも入手しやすいし
971なまえをいれてください:2011/09/12(月) 02:54:19.29 ID:FzmQ9+T0
>>968
ゆとりっていうか、アメリカン。もといアングロサクソン系な言い分だなw
個人的には、ストーリー把握や考察したら二度美味しいのに勿体無さ過ぎとしか。
しかも激ウマ。
972なまえをいれてください:2011/09/12(月) 05:26:39.08 ID:S5IYz1uL
ニコとかで便利な解説動画あるからねえ
無印ってストーリー追えるほどわかりやすかねえよ確かに
2とntは所々荒いけどわかりやすくはあった。解説なしでも
973なまえをいれてください:2011/09/12(月) 06:22:10.34 ID:5Tr4tdgW
は? ニコ動?
974なまえをいれてください:2011/09/12(月) 06:39:52.76 ID:V+eCw3gW
ニコ動認めない俺カコイイ
975なまえをいれてください:2011/09/12(月) 10:08:09.56 ID:1ghhvtjE
ああ実況じゃないやつね
まめなことする人もいるんだなと思ってみてたわ
976なまえをいれてください:2011/09/12(月) 10:19:19.76 ID:AErKFwhp
できないヤツができるヤツを「たいしたことねーよ」と貶す
体育の後の運動音痴の心の叫びみたいだ
977なまえをいれてください:2011/09/12(月) 10:25:18.42 ID:d90YufSK
妄想乙
978なまえをいれてください:2011/09/12(月) 13:02:18.64 ID:c3LwOSPl
シナリオは1が一番好きだったな
ただ、人間につまみ喰いされる神とか鈍臭すぎてヤダ
979なまえをいれてください:2011/09/12(月) 13:25:10.59 ID:FzmQ9+T0
堕辰子ってどんな味かな。
赤身?白身?
活け造りじゃなくていいから刺身食べたい。
980なまえをいれてください:2011/09/12(月) 14:27:03.74 ID:c3LwOSPl
ワニ系の白身じゃね?イメージ的に
981なまえをいれてください:2011/09/12(月) 14:39:07.64 ID:ms+EP0fT
え・・・ワニって食えるのか・・・(´・ω・`)
でもなんか生臭そうだよなあ、どうせなら醤油が欲しい
982なまえをいれてください:2011/09/12(月) 14:43:38.18 ID:bJaTXa5s
昔ヤクルトにいたパリッシュがワニ肉好物だった
983なまえをいれてください:2011/09/12(月) 15:16:49.48 ID:T03k2WPM
オーストラリアを旅行した人の話では、
ワニ肉は鶏肉に似ているとのこと。
984なまえをいれてください:2011/09/12(月) 17:03:35.17 ID:E3oQ+HXr
次スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1315813362/1-100
タイトルに■付けるの忘れてたorz
985なまえをいれてください:2011/09/12(月) 17:45:24.87 ID:L9xNf8It
これ、乙じゃねぇか?
986なまえをいれてください:2011/09/12(月) 18:37:04.96 ID:Quoo3mNV
また乙しちゃったよ、この人…
987■誘導■:2011/09/12(月) 18:42:29.60 ID:e4nriscz
【無印】正規SIREN(サイレン)スレpart1【2】 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1312211896/
988なまえをいれてください:2011/09/12(月) 18:46:07.64 ID:cklePbVZ
>>984
おつ
989なまえをいれてください:2011/09/12(月) 19:35:39.85 ID:FzmQ9+T0
残り少ないけど、どっちがどうなんだ。
乙してきてしまった。

白身か…そしてワニ肉つまり鶏肉。
くぱぁした時赤身っぽく見えたんだけど、意外だな。
タツノオトシゴって珍味にありそうでなさそうな。
ありがとう。
990なまえをいれてください:2011/09/12(月) 19:51:05.22 ID:E3oQ+HXr
意外に堕辰子は無味だと思うなぁ
991なまえをいれてください:2011/09/12(月) 19:52:56.61 ID:Ucepf/Ht
うめ
992なまえをいれてください:2011/09/12(月) 19:53:13.94 ID:Ucepf/Ht
さげ
993なまえをいれてください:2011/09/12(月) 19:54:02.98 ID:Ucepf/Ht
ぎしあん
994なまえをいれてください:2011/09/12(月) 20:46:15.77 ID:D4uNMQ92
羽生蛇蕎麦
995なまえをいれてください:2011/09/12(月) 22:06:37.71 ID:4KcvC/sy
お断りします
996なまえをいれてください:2011/09/12(月) 22:29:33.22 ID:ms+EP0fT
神さま(仮)の肉だからその人がそうだと思う味になるとかは・・・ないか
埋め
997なまえをいれてください:2011/09/12(月) 22:42:05.57 ID:8zXauMzX
うめ
998なまえをいれてください:2011/09/12(月) 22:55:57.09 ID:d90YufSK
うめジャム入り蕎麦
999なまえをいれてください:2011/09/12(月) 22:59:06.17 ID:E3oQ+HXr
うめるよ
1000なまえをいれてください:2011/09/12(月) 22:59:14.53 ID:ndd8bcUf
1000ならSIREN3発売決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。