GC・ゲームキューブのおすすめゲーム Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ニンテンドーゲームキューブ(GC)の良作ソフトについて語るスレ。 Wiiでも遊べてまだまだ現役。
相談・報告・感想等々、まったりのんびり情報交換いたしましょう。

●前スレとか
GC・ゲームキューブのおすすめゲーム Part35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1288715057/
GC・ゲームキューブの面白いソフト教えて Part2(実質Part34)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1253852061/

●関連スレ
Wii このゲームは買っとけ!Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1308137223/
【無冠の】N64の名作を語るスレ【帝王】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1147409634/
PS3のおすすめゲーム その43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1309419459/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1309014131/
PS2の面白いソフト教えて Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1291565259/
2なまえをいれてください:2011/07/10(日) 23:54:36.41 ID:5AwabswU
XBOX360のおすすめゲーム その1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1279817947/

●参考サイト
ゲームキューブのレビューサイト
ttp://gcmk2.net/
ゲームキューブの優良ゲームランキング、評論一覧(英語)
ttp://www.metacritic.com/browse/games/release-date/available/gamecube/metascore
アマゾンのゲームキューブカテゴリー
ttp://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=sr_nr_n_1?rh=n%3A637394%2Cn%3A%21637872%2Cn%3A637886%2Cn%3A637878&bbn=637886&ie=UTF8&qid=1267532235&rnid=637886
ゲームキューブのソフト売上ランキング
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/gc.htm
GCオススメソフトは何? ユーザー投票ランキング
ttp://vote3.ziyu.net/html/nintendo.html
Wii購入に備えてGCソフトを買い漁る@まとめwiki
http://www24.atwiki.jp/wiigc/
ゲームキューブの任天堂公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/ngc/index.html
3なまえをいれてください:2011/07/10(日) 23:54:47.25 ID:5AwabswU
●ファミ通クロスレビュー 高得点ゲーム一覧
40点 ゼルダの伝説風のタクト
39点 バイオハザード
38点 バイオハザード0 バイオハザード4 ゼルダトワイライトプリンセス
37点 スマブラDX どうぶつの森+ マリオサンシャイン
36点 斑鳩 マリオカートDD メタルギアソリッドツインスネークス ピクミン2 キラー7
35点 ファンタシースター1&2 ちびロボ!
34点 ルイージマンション ピクミン 桃鉄11 ソウルキャリバーU ギフトピア どうぶつの森e+ カービィのエアライド テイルズオブシンフォニア ワリオワールド マリオテニスGC ファイアーエムブレム ホームランド バテンカイトスU 他多数
33点 ソニックアドベンチャー2バトル F-ZERO GX ペーパーマリオRPG

(ちなみにバテンカイトスは31点、ガチャフォースは29点)
4なまえをいれてください:2011/07/10(日) 23:55:33.82 ID:5AwabswU
●よく名前の挙がるソフト一覧

[ACT]
●ガチャフォース ●ピクミン(Wii版でも良い) ●ピクミン2(Wii版でも良い)
●スーパーマリオサンシャイン ●ルイージマンション ●ワリオワールド
●ゼルダの伝説 風のタクト(ACT-RPG) ●ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(ACT-RPG)
●ゼルダの伝説 4つの剣+(ACT-RPG 人数分のGBAで4人までオフマルチ)
●スターフォックスアドベンチャー(ACT-RPG) ●ドンキーコングジャングルビート(樽コン必須,Wii版より良い)
●ビューティフルジョー ●ソニックアドベンチャー2バトル
●ジャイアント エッグ 〜ビリー・ハッチャーの大冒険〜 ●SDガンダム ガシャポンウォーズ(Wii版有り)
●機動戦士ガンダム ガンダム vs Zガンダム ●機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡
●くるりんスカッシュ!(低価格前提) ●大乱闘スマッシュブラザーズDX
●ミスタードリラー ドリルランド(ACT-PZL)

[RPG]
●バテン・カイトス ●バテン・カイトス2 ●エターナルアルカディア レジェンド
●ペーパーマリオRPG ●テイルズ オブ シンフォニア
5なまえをいれてください:2011/07/10(日) 23:57:30.03 ID:5AwabswU
●ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル(ACT-RPG 人数分のGBAで4人までオフマルチ)
●ギフトピア(オルタナティック-RPG) ●ホームランド(オンライン終了)
●PHANTASY STAR ONLINE EPISODE T&U Plus(オンライン終了 GCコンで4人までオフマルチ)
●ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡(SLG-RPG) ●RUNEU(ACT-RPG)

[RACE]
●F-ZERO GX ●カービィのエアライド ●クレイジータクシー ●ソニックライダーズ
●マリオカート ダブルダッシュ!! ●ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド

[ADV]
●メトロイドプライム(FPS-ADV Wii版の方が良い)
●メトロイドプライム2(FPS-ADV Wii版の方が良い)
●ちびロボ!(Wii版有り) ●キラー7 ※Z指定 ●エターナルダークネス 〜招かれた13人〜
●biohazard(Wii版有り) ●biohazard4(TPS-ADV Wii版の方が良い)

[STG]
●斑鳩 IKARUGA

[SLG]
●牧場物語 しあわせの詩
6なまえをいれてください:2011/07/10(日) 23:57:46.89 ID:5AwabswU
[SPT]
●マリオテニスGC(Wii版有り) ●マリオゴルフ ファミリーツアー ●1080°シルバーストーム

[その他]
●マリオパーティ4 ●ボンバーマンランド2

[四人でやると盛り上がるゲーム]
●モンキーボール2 ●カービィのエアライド ●スマブラ ●ガチャフォース●マリパ4
●ディズニースポーツサッカー ●スターフォックスアサルト

以上、前スレ、過去スレでの書き込みを参考に更新させていただきました。ありがとうございます。
お気付きの点等ございましたら、どしどしダメ出ししてください。
7なまえをいれてください:2011/07/11(月) 02:19:58.17 ID:+KLRw7M4
1乙

あとタクトはクソゲー。これだけは譲れない
8なまえをいれてください:2011/07/11(月) 03:44:58.90 ID:LnpVYcem
ロケットニュースでも読んでろ
9なまえをいれてください:2011/07/11(月) 07:34:46.72 ID:VwatKgvm
ロケットニュースはオワコン
10なまえをいれてください:2011/07/11(月) 15:10:42.19 ID:maQNov1j
タクトはトゥーンシェードじゃなければなぁ
あれをトワプリみたいな画でやってれば、GCをそれ目当てで買う人もいただろうに
もったいない
11なまえをいれてください:2011/07/11(月) 15:27:00.55 ID:bgh0NxlO
時オカ(+裏)まで予約特典に付いてきたんだから
あれで買わない奴は何やっても買わないと思う。
12なまえをいれてください:2011/07/12(火) 10:37:04.87 ID:B+fApUFu
ゲーム改造する際、ディスク自体を弄るって有り得る事なの?
あと中古ゲームディスク買って、もし以前の持ち主が改造コード?使ってたとしてもディスク自体には影響無いよね?
13なまえをいれてください:2011/07/12(火) 15:52:01.07 ID:fzGlvFT3
ディスクはROM、読み込みだけなので書き換えとかは出来ないです
14なまえをいれてください:2011/07/12(火) 17:08:04.48 ID:HXB4NzGY
もうすぐ10周年ですね!
なにかイベントないのかな?
15なまえをいれてください:2011/07/12(火) 18:38:36.74 ID:zvjrYBlC
このスレが感謝の言葉で埋め尽くされてあっという間に1000越すよ!
16なまえをいれてください:2011/07/12(火) 19:56:33.11 ID:NkK+PXh5
ビューティフルジョー バトルカーニバルってどう?
多人数プレイが面白いならパーティー用に買おうかと思うのだけど。
17なまえをいれてください:2011/07/12(火) 23:00:35.73 ID:3zxgn1qM
WiiUが発売したらGCのソフト安くなるだろうな
互換もないみたいだしお前等よかったな 
18なまえをいれてください:2011/07/12(火) 23:20:36.66 ID:Tjt68z3W
売り場が無くなりそうで怖いんですねえ
19なまえをいれてください:2011/07/12(火) 23:54:17.99 ID:QUAlrJAi
その瀬戸際こそ書き入れ時だけどな!
20なまえをいれてください:2011/07/12(火) 23:58:27.42 ID:9IXbhWfi
レトロゲーは昔やったのしか楽しめないけどな!
21なまえをいれてください:2011/07/13(水) 00:54:18.91 ID:W7q2qy4g
>>1おつ〜
22なまえをいれてください:2011/07/13(水) 11:57:35.08 ID:GHZ2IC/P
GCのゲームってそんなにレトロじゃないと思うけど
ああマリサン安くなんねえかな
23なまえをいれてください:2011/07/13(水) 13:27:14.50 ID:5zMq/0nc
近所のショップがどこもGCゲー扱っていません
よく置いてあるってあるの?
24なまえをいれてください:2011/07/13(水) 16:17:14.98 ID:H/Bs85xj
ブックオフにはあるでしょ?

GC10周年でゼルダコレクションを再販してくんね〜かな。
25なまえをいれてください:2011/07/13(水) 16:31:12.98 ID:HRxjBtI5
こっちのブックオフには無いな
古本市場にはあるが高い
26なまえをいれてください:2011/07/13(水) 16:50:10.61 ID:v8uQ2aWO
>>24
あれは元々クラニンの景品だからないだろ
27なまえをいれてください:2011/07/13(水) 18:14:20.43 ID:H/Bs85xj
>>26
クラブ・ニンテンドーの景品だってことは知ってる。

新たに新ソフトを作るのは無理だろうけど、一度作っているから再販も簡単かな?
と思ったから書いてみたんだよね。

私の言葉が足らずにゴメンね
28なまえをいれてください:2011/07/13(水) 22:45:53.80 ID:pl3o8lFB
マリパ4が押されてる理由は何故?
何も考えずに新しい7買っちゃったんだけど
29なまえをいれてください:2011/07/14(木) 00:38:19.67 ID:SERLQlGx
マリパとエアライドのために今でもGCを起動する俺がいる、
Wiiのソフトは大乱闘くらいしかやってないな。

クリクロはまじで面白かった、
DS版はなんか色々おかしかったけど、
ちゃんと続編を作れば、モンハンとかゴッドイーターとも
並ぶ面白さになったと俺は信じてる。

>>1
ありがとう!!
30なまえをいれてください:2011/07/14(木) 00:54:31.32 ID:SERLQlGx
>>29
Wiiは持ってないんだけど、
大乱闘をプレイしたことはある。
友達の家、部室etc

GCのルイージマンションで、
コントローラーがおしゃかしたのは俺だけじゃないはず。
31なまえをいれてください:2011/07/14(木) 01:13:14.46 ID:/PFaQgip
>>22
マリサンなら多少割高でも価値有るし買っちゃえば良いんじゃないかな。導入でいきなり
水ポンプ使わせたりで一見お断りとか短所もあるけど、これほど、ただ走ったり、
ジャンプしたりするだけで楽しいゲームは他に知らないよ。基本的なキャラのモーションと
操作感の出来の良さは、若干重く、遅い操作感のマリギャラ1、2を凌いでるんじゃないかな。
32なまえをいれてください:2011/07/14(木) 04:38:59.58 ID:U2JV4Ad1
コントローラさばきに自信がある人なら3Dアクションの
マリオサンシャインがやりごたえあって楽しいだろうね
ライトな人は横スクロールのニューマリオでせいいっぱい

マリオギャラクシーは2Dマリオから3Dマリオに架け橋を担う
重要なポイントかなと思います
33なまえをいれてください:2011/07/14(木) 09:39:10.19 ID:/aArV+wr
トワプリって6000円も出す価値ありますか?
34なまえをいれてください:2011/07/14(木) 10:01:49.36 ID:NzxVMzmI
トワプリはかなりの名作。
ただ、時オカ以上のものを望むのであれば
やめた方がいい。

ゼルダは人によって期待度が高すぎる場合があるから
簡単にお勧めはできんのだよ。

35なまえをいれてください:2011/07/14(木) 12:55:12.46 ID:IY4/7SNv
トワプリは結局どっち版が良いんだ?
36なまえをいれてください:2011/07/14(木) 12:57:47.36 ID:befP3v2l
>>35

左利きリンクが良ければGC
右利きリンクが良ければWill
37なまえをいれてください:2011/07/14(木) 13:15:23.05 ID:awTOeEtu
リンクは左利きなのに・・・なにを・・・おまえは・・・
38なまえをいれてください:2011/07/14(木) 14:08:39.28 ID:oGwcQmxO
スカイウォードソードも右利きだな
39なまえをいれてください:2011/07/14(木) 15:32:58.50 ID:U2JV4Ad1
>>35
一長一短
普通の人は手軽に入手できるWii版でいいと思うけど
ここにくるぐらいならGC版を取り寄せるのも一興
40なまえをいれてください:2011/07/14(木) 17:39:33.27 ID:/PFaQgip
Wii版をプレイしてからGC版をプレイしたんだけど、こんな感じに思ったよ。

[GC版長所]
従来型の操作で慣れている人にとっては、操作法が踏襲されてるので、こっちの方が手に馴染んでいる。
通常攻撃で、棒振りよりボタンの方が、入力に対してのキャラの動作がリニアでスムーズ。爽快感の点で上かも。
Cスティックでカメラ操作ができる為、好きなカメラ位置でプレイできて、周囲を見回すのが楽。

[Wii版長所]
中古価格が比較的安い。
弓やフックショットは、リモコンで狙うのが楽しい。
ワイド画面に対応している。
サブアイテムの選択がちょっと楽。
必殺技の回転切りが出しやすい。
盾関連の必殺技で、ヌンチャクを盾に見立てて操作するのが楽しい。

Wii版は、GC版のボタン攻撃をそのまま棒振りに置き換えてるだけで、上手く調整できてない感じ。
その点はスカイウォードソードに期待かな。全般的には通常攻撃で爽快感のあるGC版の方が好き。
補足よろ。
41なまえをいれてください:2011/07/14(木) 17:53:05.46 ID:0xGJTZI6
>>31
ありがとう。
マリギャラは未プレイなんだけど、Wiiを遊び倒すにあたって、
あとマリサンだけが心残りだったんだよね。
ちょっと背中を押された感じがした。買ってくるよ
42なまえをいれてください:2011/07/15(金) 23:39:33.63 ID:T6tWTigZ
>>41
こちらこそ、参考にしていただいて嬉しいです
プレイしたらレポしてくださいね〜
43なまえをいれてください:2011/07/16(土) 00:11:25.73 ID:TJ8dilqt
マリオサンシャインが現実になってた
「water jet pack」
http://www.youtube.com/watch?v=0snTqLQLpBA
http://www.youtube.com/watch?v=im1iNq02Kz0
44なまえをいれてください:2011/07/16(土) 00:28:26.09 ID:8tfVygvc
すげぇwww
45なまえをいれてください:2011/07/16(土) 15:15:32.82 ID:SLGtSo+c
小学生の頃に行ってた、玩具屋でトワプリ新品GCが売ってたw
ガッシュベルとUSJも新品定価で売ってたよww
46なまえをいれてください:2011/07/16(土) 18:35:26.99 ID:2HoU1Sn1
えっ?なんでGC版が店頭で売ってるんだ?
店主が任天堂からネットで買ったのか?
47なまえをいれてください:2011/07/16(土) 19:44:24.46 ID:SLGtSo+c
>>46
俺も聞いたけど、忘れたってw
ネットで買って店で売っても、店側の利益は無いよな。

昔は古いゲームを定価で売ってて、友達とネタにしてたんだけどw

その時は時間無かったからすぐ帰ったけど、もしかしたらレアゲーあるかもな。
明日行ってみるかな
48なまえをいれてください:2011/07/16(土) 22:32:44.01 ID:LLKJvnTy
http://www.kotaku.jp/2011/03/portable_gamecube.html

「強引にポータブルへと改造された変態ゲームキューブ現る」
って動画は、このスレでは既出だったっけ?
49なまえをいれてください:2011/07/16(土) 23:16:40.37 ID:+7eyU7si
スレ違い
50なまえをいれてください:2011/07/17(日) 13:23:29.15 ID:+HtuLT+y
スレ違いかもしれないが、ゲームキューブ関連の
スレが少ないんだから良いんじゃない?
総合スレも亡くなっちゃったし・・・・・
51なまえをいれてください:2011/07/17(日) 14:16:41.46 ID:ARHE5LCN
つーかこれ見てどうしろと・・・
52なまえをいれてください:2011/07/17(日) 14:42:52.18 ID:eNP2+KSZ
人差し指が斬れるぞこれ
53なまえをいれてください:2011/07/17(日) 18:41:30.33 ID:vKfdJUEx
遠出して中古ショップをはしごすること半日
ようやくバテンが両方見つかったぜヒャッハー!

しかし8件も回ったのにエアライドはどこにもなかった
GCのコーナーってどこもすごく狭い上に、残っているのはメジャーどころばかりだよな
54なまえをいれてください:2011/07/17(日) 18:47:50.31 ID:ARHE5LCN
エアライドがメジャーじゃないとおっしゃるか・・・
55なまえをいれてください:2011/07/17(日) 20:04:04.72 ID:vKfdJUEx
>>54
すまん、中古棚の常連とでも書くべきだった
近場でも全然見かけないんだよエアライド…
56なまえをいれてください:2011/07/17(日) 20:14:26.66 ID:kXeD73ms
バテン1はディスク1とディスク2が別ケースに入ってるから、
よく知らないでばら売りしちゃってるリサイクルショップをよく見る。
ちゃんとそろってるか?>>53
57なまえをいれてください:2011/07/17(日) 20:35:01.24 ID:vKfdJUEx
>>56
ありがとう、Bookoffでは2箱まとめて包装してあったので問題なかった
数年前からずっと探していたからその辺りは抜かりないぜ
大箱に入っていなかったのが残念だが
58なまえをいれてください:2011/07/17(日) 22:49:14.12 ID:jU1/oBwV
ガチャフォース一人だと滅茶苦茶面白いけど、対戦だと処理落ちするよな
59なまえをいれてください:2011/07/17(日) 22:54:49.15 ID:ARHE5LCN
俺対戦相手いないから知らんよ・・・
60なまえをいれてください:2011/07/17(日) 23:17:02.28 ID:ylQhmLnb
処理落ちなんかしたっけな
明日対戦するかもだから確認してくるか
61なまえをいれてください:2011/07/18(月) 01:12:04.70 ID:X35d8cvU
中古でエアライドを見かけた事は何回からあるが全て4.5k↑だった
高すぎて手が出ない
62なまえをいれてください:2011/07/18(月) 07:30:37.76 ID:v1oJkFPd
エアライドは今なお中古でもそこそこいい値段するのが欠点だ。
しかし、最大の欠点はあんまり面白くないという点だ。

なんか単調すぎてつまんないと俺は思った。
どっちかと言うとマリオカートDDの方が面白い。
63なまえをいれてください:2011/07/18(月) 08:45:55.28 ID:lKCn6wCn
>>53
良かったなw


新しいwiiが出たら、GCソフトの値段下がるかな?
それと同時にゲーム屋から姿を消しそうだが・・・
64なまえをいれてください:2011/07/18(月) 15:02:07.01 ID:lKCn6wCn
バイオ0ってあんまり評判良くないけど実際どうなの?
バイオ1はクリスジル2人合わせて、10周以上しても飽きない
65なまえをいれてください:2011/07/18(月) 15:18:12.09 ID:2r2SJHKp
アイテムのやりくり何かをしっかり考えないといけないが、そのパズルっぽさは好き
流石にゲームとしての完成度はbaioには及ばないね
新しい事に挑戦した姿勢は買う

レベッカが可愛いので何週もしましたよ
66なまえをいれてください:2011/07/18(月) 15:33:09.09 ID:lKCn6wCn
>>65
ありがとうございます
確かにレベッカ可愛いので買います
67なまえをいれてください:2011/07/18(月) 15:49:33.39 ID:VXndppUk
ゲーム屋行ってウェーブレース、ペパマリ、モンキーボール、マリパ6、カスタムロボ、4つの剣を買ってきた。総額7k
何も考えず全部の動作確認頼んだら時間かかりすぎたので、半分だけ見てもらった。
店員さん本当にすみませんでした
68なまえをいれてください:2011/07/18(月) 16:13:02.74 ID:mdxdD/HM
今からやる人にエアライドの中古はオススメしないなー
ぶっちゃけ高い中古価格に見合うほど面白いってわけでもないしな。

amazonで韓国版新品で安く買えるからそっちの方がいい。
英語読めなくてもさしたる問題はない。
69なまえをいれてください:2011/07/18(月) 16:31:51.95 ID:XtiWJ2in
エアライドそんなにダメだった?
コースの数が少ない以外に欠点もないし
自分的にはかなり面白かったけどな
70なまえをいれてください:2011/07/18(月) 17:06:18.03 ID:bNobht0k
エアライドはゲーム性が独特だから、ハマる人はハマるけど万人受けしたわけじゃない。
自動推進ってアクセルとブレーキのせめぎ合いが無いからつまらんし。
71なまえをいれてください:2011/07/18(月) 17:52:00.67 ID:45+IGAws
そういう話は俺がオクで7000円も出してエアライド落とす前に書いてくれないと
なんつーかエアライドはネガティブなコメント出せない雰囲気だからなー
72なまえをいれてください:2011/07/18(月) 19:24:52.66 ID:lKCn6wCn
複数人でやったら面白い
友達いないけど、姉貴と妹と母ちゃん4人で今でもたまにするわ
73なまえをいれてください:2011/07/18(月) 20:41:01.20 ID:RcBmW/qw
家族みんなでゲームっていいな。
四つもコンオトーラの端子があるのに、
ぜんぜん使ったことがないぜ。
74なまえをいれてください:2011/07/18(月) 21:07:37.88 ID:jKhY7LLZ
エアライドは、レビューサイト見るとどこでも高評価だが俺は別に
面白いとは思わなかった。

こっから先は独り言だが、なんか俺の感覚っていつも世間とのズレが
あるように感じる。
「風のタクトは移動がすごく面倒」と言われるが、俺は全然面倒じゃなく、
楽しかった。
「バイオハザードはラジコン操作が難しい」と言われるが、俺はすぐ慣れたし
全般的に簡単なゲームだと思った。

スレ違いだが「キングダムハーツは簡単すぎる」と言われるが、俺は
めちゃめちゃ難しくて何度も挫折しそうになった。

こんなの俺だけか?
75なまえをいれてください:2011/07/18(月) 21:12:08.52 ID:XtiWJ2in
そんなどうでもいい話のためにわざわざageたんだから
世間とはズレてるだろうな
76なまえをいれてください:2011/07/18(月) 21:30:02.30 ID:lKCn6wCn
世間とズレてる=俺カッコいいと、思ってた中2の夏

ちなみにキングダムハーツはボタン連打でクリアでき(ry
77なまえをいれてください:2011/07/18(月) 21:39:15.91 ID:3xmeKIgl
バイオハザードはラジコン操作が難しい×
バイオハザードはラジコン操作のせいでやる気しない○
78なまえをいれてください:2011/07/18(月) 22:43:27.47 ID:CzWDn2lW
>>72
カアチャン4人もいるのか。
すごい家族だ。
79なまえをいれてください:2011/07/18(月) 23:30:02.40 ID:M6wlCqg4
カスタムロボ バトルレボリューションの話題が全くないけど、これって駄作なのか?
80なまえをいれてください:2011/07/18(月) 23:42:35.58 ID:41KVUDeg
>>74
よくあることだ。気にするな
ただ一つ仮説をたてるなら、
おもしろいという先入観でハードルを上げまくったから
相対的にそれほどでもないと感じた、
そういうことではないか?
81なまえをいれてください:2011/07/19(火) 02:50:08.21 ID:3bH4ywUd
スマデラもエアライドも対戦環境ないと楽しさ半分以下
82なまえをいれてください:2011/07/19(火) 06:55:04.77 ID:W5lMLa/z
>>79
発売当日に買ってそれなりに面白く遊べたけど、隠し要素含めて一週間で遊び尽くし
周りに対戦してくれる人もいなかったから売った記憶がある
V2に比べてボリュームが薄いのが最大の問題だったと思う
83なまえをいれてください:2011/07/19(火) 11:35:43.56 ID:8pH04vFs
やっぱり任天堂ゲーは、友達の有無によって評価が大きく変わってくるんだな
84なまえをいれてください:2011/07/19(火) 11:39:33.05 ID:xRq2V493
まちがいない
だた、>>6の四人でやると盛り上がるゲームだけど、
エアライドは確かに一人じゃつまらないが、
ガチャフォースとスタフォアサルトは、それなりには楽しめるよ
エアライドはリア友いる人向きだね
85なまえをいれてください:2011/07/19(火) 12:57:29.72 ID:Ab0vOA41
バテンカイトス2、ゲーム屋で見つけたけど、バグディスクって、まだ交換してくれるかな?
あと帰ってくるのはディスクのみ?
86なまえをいれてください:2011/07/19(火) 13:04:44.53 ID:XCO7cocP
>>80
俺はシャドウザヘッジホッグでそれを感じた
アレは従来のソニックシリーズとは別ゲームと考えたほうがいいな
8785:2011/07/19(火) 13:22:08.37 ID:Ab0vOA41
中古屋で見つけたのはディスクのみだったので、交換はディスクだけでも対応してくれるでしょうか?
88なまえをいれてください:2011/07/19(火) 13:47:47.27 ID:xRq2V493
>>87
大丈夫じゃないかな
任天堂に問い合わせてみればいいと思うよ
89なまえをいれてください:2011/07/19(火) 17:32:08.46 ID:daTdYm1M
>>6
4人でやると盛り上がるゲームに「伝説のクイズ王決定戦」を入れてくれ。
方々のレビューでマイクの音声認識の甘さが問題点としてあげられているけど、
その音声認識の甘さからくる理不尽な正解/不正解の判定がパーティーゲームとしての盛り上がりに直結している。
勢いガチのクイズゲームになりがちな空気を、それがうまく壊してパーティーゲームにしてくれるんだわ。
桃鉄で言ったらキングボンビー的な感じ。
一人プレイではやりたいとは思わないけど、4人でプレイしたら化けます。
90なまえをいれてください:2011/07/19(火) 18:51:39.29 ID:/8SAxldp
たった今、ブックオフでFE蒼炎が3750円で売っていたので即買い!
ついでにビューティフルジョーリバイバルも480円で手にいれた。


…これから何か悪いことが起きないか心配。
91なまえをいれてください:2011/07/19(火) 19:00:08.69 ID:ARe58nEM
店舗なら割と普通じゃないのか
92なまえをいれてください:2011/07/19(火) 19:24:23.97 ID:a280JLw4
>>86
ソニワドの時点で従来のとは別ゲーのはずだが
まあいいたいことはわかるけど
93なまえをいれてください:2011/07/19(火) 19:24:45.19 ID:a280JLw4
ソニワド×
ソニアド○
94なまえをいれてください:2011/07/19(火) 19:37:04.04 ID:xI+CnuVN
ソニアドなんて言うからLive and Learn聞きたくなったじゃないか
ちょっとファイナルハザード戦してくる
95なまえをいれてください:2011/07/19(火) 19:50:51.72 ID:a280JLw4
ファイナルハザード戦で全台詞聞くのちょっと大変だよね
96なまえをいれてください:2011/07/19(火) 19:51:56.47 ID:mKVE2dAo
マリオサンシャインが¥4500位で売ってた
GEOだからボッタ値なんだけど、エアライドとほぼ同額
夏だからか
97なまえをいれてください:2011/07/19(火) 20:17:52.36 ID:fG4TyNjc
>>85
バテンカイトス2のディスク交換は今でもやってる。
ディスクのみで買ったならCDケースにでも何でも入れて郵送すればOK。

ところで、中古屋やオークションで割高な買い物をしちゃってる
報告を聞くと、もったいないなーといつも思う。

勝手にアドバイスしてみるが、ヤフオクで安く買うコツは名前間違いを狙うことだ。
「ファイヤーエンブレム」「カービーのエアランド」「ピグミン」
「スーパーマリオRPG」「ソニック2アドベンチャーバトル」

これらはヤフオク実際にあった例だが、名前が間違っていると検索しにくい
ため競り合いにならず、いずれも1000円以下で終わってたと思う。
気長にヤフオクを眺めていれば、こういうのが結構あることが分かる。
98なまえをいれてください:2011/07/19(火) 20:26:20.53 ID:a280JLw4
名前間違ってるのはフリーマーケット代わりにオク使ってる層が多いしね
99なまえをいれてください:2011/07/19(火) 20:31:37.36 ID:xRq2V493
>>97
まあ、それはそれ、じゃないかなと思う
手間と時間を金で買ってるようなもんだし
>>71の俺が悔し紛れに書いてみる
くそっ
100なまえをいれてください:2011/07/19(火) 20:38:31.60 ID:a280JLw4
定価以上出すのはちょっと・・・
101なまえをいれてください:2011/07/19(火) 20:42:21.01 ID:xRq2V493
つっ
102なまえをいれてください:2011/07/19(火) 21:02:02.97 ID:8pH04vFs
カワイソス(´・ω・)
まあ、>>101に友達がいるなら値段分楽しめるさ!
103なまえをいれてください:2011/07/19(火) 21:12:02.28 ID:kRj/0TeU
欲しいもんはしょうがねぇ。副業でもやりゃすぐ捻出できる額だし、良ゲーなら買っちゃおうぜ。
104なまえをいれてください:2011/07/19(火) 21:48:27.78 ID:diAcCrzl
エターナルダークネスが怖すぎてクリアできない・・・・
105なまえをいれてください:2011/07/19(火) 21:59:05.74 ID:daTdYm1M
中古ゲームは一期一会。
迷ったら買え。
買って詰め。
106なまえをいれてください:2011/07/19(火) 21:59:57.74 ID:7W/biTvE
グレートガーディアンだか何だかが倒せなくてリタイヤして
かれこれ8年ほど経つな・・・
107なまえをいれてください:2011/07/19(火) 22:03:47.65 ID:hhMdhFjj
>>85
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:15:24.92 ID:B52iIEj00
このスレの情報で、バテン・カイトス2を修正版ディスクに交換する事が出来ました。ありがとう。

6/25に任天堂のサイトからメールで問い合わせて、6/29にディスクを任天堂に送り、7/2に修正版が送られてくるという流れでした。

らしいので欲しいならさっさと確保して送るよろし
俺も昨日メールで問い合わせたら今朝返事が来たのでこれから送ってくる
108なまえをいれてください:2011/07/19(火) 22:32:56.64 ID:xRq2V493
バテン2遊ぶ人が多くてうれしいな
ぜひ脳汁垂れ流してくださいまし
109なまえをいれてください:2011/07/19(火) 23:22:00.75 ID:XCO7cocP
>>105
どこぞの偉い人も言ってたな

「買わずに後悔するくらいなら、買ってから後悔しろ」
110なまえをいれてください:2011/07/20(水) 07:55:07.37 ID:MeHvHpjl
今からバテン・カイトス1、2、トワプリと買おうと思うんだが、時間がな…
9月には新作4本買うし、積みゲーしてる人の気分がわかったぜ
111なまえをいれてください:2011/07/20(水) 08:11:01.10 ID:FEfzYJmm
お前が買わないことで俺が買える
そんなことに俺は幸せを感じるんだ
112なまえをいれてください:2011/07/20(水) 12:58:01.66 ID:exw5AV8N
それはまぁ普通の人間の感覚
113なまえをいれてください:2011/07/20(水) 13:56:55.51 ID:elcY5vFv
バテンカイトス、たいして売れてないのにネット上では大人気だな。

以前、俺は某質問サイトで「おすすめのGCのゲームを教えて下さい。
ただしバテンカイトスは時間がかかりそうなので除外で。」って
聞いてみたら、一人の回答者が「おすすめはバテンカイトスです。
バテンの魅力とは〜……」って平然と言いやがった。

その後俺はバテンとバテン2をヤフオクで買った。
114なまえをいれてください:2011/07/20(水) 14:00:49.51 ID:0pprpLZw
>>113
Wii買った俺も一番遊んだのがバテン1、次がバテン2だったし
どうしてもそれ薦めたくはなる
115なまえをいれてください:2011/07/20(水) 14:30:18.85 ID:aYjHepNW
シンフォニア
マリオサンシャイン
ガンダムvsZガンダム
116 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/20(水) 14:56:37.82 ID:tlYDvCbv
4000円でゼルダトワプリ買ってみた
グラ綺麗でなかなかおもしろいな
117なまえをいれてください:2011/07/20(水) 15:15:41.08 ID:MeHvHpjl
ところでお前らGCソフトはクリアしたら売るの?
118なまえをいれてください:2011/07/20(水) 15:25:23.98 ID:0pprpLZw
>>117
ほとんど売った
エアライドとガチャフォースだけ持ってる
119なまえをいれてください:2011/07/20(水) 16:25:50.31 ID:JWOqD5Ql
>>117
俺は買ったゲームは売らない
またやりたくなることがあるから
120なまえをいれてください:2011/07/20(水) 17:07:31.88 ID:HbfCkcB5
中古でGCを買ったらハイスピードポートカバーが付いていなかったのだけど
任天堂オンライン販売で売っているんだな。
こういう所が任天堂のサポートの良い所なんだろうな。
121なまえをいれてください:2011/07/20(水) 17:43:49.91 ID:rotu0T7O
ディスクカバーのGAMECUBEって書いてある黒丸にも型番があるんだが、ひょっとしてそれも
売ってる?w
122なまえをいれてください:2011/07/20(水) 18:28:48.22 ID:B1tbPUxI
スマデラとマリサン売ったのは我ながらアホだった
123なまえをいれてください:2011/07/20(水) 20:30:32.02 ID:HbfCkcB5
>>121
売ってるよ。
ネームパネル893円+メール便160円で買える。
124なまえをいれてください:2011/07/20(水) 20:34:29.72 ID:MeHvHpjl
これからGCソフトの価値は下がっていくのかな?
wiiUはGCソフトできないみたいだし
125なまえをいれてください:2011/07/20(水) 21:56:50.64 ID:t+rEnRSk
>>124
一世代前のソフトは、新ハードへの切り替え時期に一旦値下がりして、普及期に値上がりするのが
通例だけど、二世代前のソフトはそのまま値上がりせずに取引自体なくなるのかも。

ずっとほったらかしておいたルイージマンションが値上がりしてて困るわ (´・ω・`)
126なまえをいれてください:2011/07/20(水) 22:51:58.78 ID:cbJcBXUV
>>124
Wii Uは、ゲームキューブのソフトをダウンロードして遊べる
http://www.gamememo.com/2011/07/20/wii-u-gc-soft-download/

ソフト探しの旅から解放されるときが来るのか…?
127なまえをいれてください:2011/07/20(水) 23:22:39.27 ID:t+rEnRSk
それが出来るんなら互換つけてほしいという気がしなくもないw
128なまえをいれてください:2011/07/20(水) 23:23:15.25 ID:maMvK2Lz
やりたきゃソフト持っててもまたDLしろってか
DVD準拠のWiiソフトが読めるならGCも読めるでしょ
ハード的制約でもなさそうだけど、なぜそのまま使わせてくれない
129なまえをいれてください:2011/07/20(水) 23:33:38.30 ID:maMvK2Lz
全タイトル互換させられないから無用のリスクを避けるためにってことかな
130なまえをいれてください:2011/07/20(水) 23:51:17.05 ID:QrycFCcA
Wii Uの上にWiiを乗せる日が続きそうだな
131なまえをいれてください:2011/07/21(木) 00:01:33.78 ID:elMqOXaX
>>127
それは本体の機能圧迫するからなぁ
2世代前のゲーム機と互換付けろってのも無茶な話じゃないかい?

プレミア付きや入手困難ソフトがお気軽に手に入るのは有難い
・・・今持ってるのは敢えてGCでやるとしようw
132なまえをいれてください:2011/07/21(木) 00:05:55.41 ID:O8qne/+h
そういやWii全然ぶっ壊れないな
GCだとWiiリモコンで電源消せないからうっかり消し忘れて何週間もつけっぱなしだったことあるけど壊れる気がしない
133なまえをいれてください:2011/07/21(木) 00:08:08.35 ID:1GL9IL2R
あのタブレット型コントローラーにGC用ディスクを入れる場所がついているというまさかのサプライズがあったり……しないかなぁ。
でもどっちみちGCコンが使えないのは辛すぎるね。


まだまだ遊んでいないソフトもあるし、Wiiの名作も積んでるからWiiにはまだ頑張ってもらわないと。
134なまえをいれてください:2011/07/21(木) 00:16:36.38 ID:PjDkhTQQ
>>132
以前動画で見たのだが、GCの持ち手に紐を結びつけてその一端を車の後ろに繋いで
アスファルトや道路脇とかをガンガン走ってGC虐待しまくった後で電源入れたら普通に起動してた。
135なまえをいれてください:2011/07/21(木) 00:26:11.84 ID:uQzokKQo
ニコですまんが>>134が見た動画はおそらくコレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1223030
136なまえをいれてください:2011/07/21(木) 05:06:35.44 ID:qFvLe8Ep
GCを2階からブン投げてボロボロになってるのに起動してる動画とか見たことあるな。
窓から投げ捨てろのAAみたいだった。
137なまえをいれてください:2011/07/21(木) 07:49:38.23 ID:hrjY4GIM
GCって据置機で耐久性能No.1だっけ?
138なまえをいれてください:2011/07/21(木) 08:13:12.54 ID:S2QL0KPC
鈍器だしな
139なまえをいれてください:2011/07/21(木) 08:37:24.25 ID:FperLVaU
バテンってワゴンソフトってマジ?
最近1を2000円、2を3000円で買っちまったよ
140なまえをいれてください:2011/07/21(木) 09:13:53.66 ID:UxZudKcU
>139が何を気にしてるのかよく判らん
プレミアム価格で購入したわけでもないみたいだし
141なまえをいれてください:2011/07/21(木) 11:21:18.03 ID:4wK8dyt2
価格以上に楽しめれば問題ないな。
「満足度=プライスレス」だぜ。
発売当時定価で買って楽しめなかった人はご愁傷様だが。
142なまえをいれてください:2011/07/21(木) 11:23:28.75 ID:xWVom3lv
>>139
それなら安いほうだと思うよ
143なまえをいれてください:2011/07/21(木) 14:15:55.23 ID:3CJqyzRL
>>138
あの取っ手は鈍器としての用途以外の使い道が思いつかないよな。
まさかあれで持って友達の家に持って行くなんてことはないだろうし。
144なまえをいれてください:2011/07/21(木) 15:59:42.34 ID:pOcv0Dwa
>>143
子供なら自転車のカゴに入れて移動とか、すぐ近所ならあの取っ手を使うとかあるかもね

ミニ四駆入れを自転車のカゴに入れて、岩にぶつかり空中分解した挙げ句約半分がドブに流されたのはいい思い出
145なまえをいれてください:2011/07/21(木) 19:10:47.11 ID:bRiMnx+c
輸入雑貨屋に北米版のスパイダーマン売ってので買ったよ、本体いじってたから問題なく遊べた
146なまえをいれてください:2011/07/21(木) 19:33:46.28 ID:gV48u9j+
>>145
煽りではなくPS2版があるのに、本体いじってまでやるメリットってなんかある?
147なまえをいれてください:2011/07/21(木) 20:08:10.90 ID:bRiMnx+c
>>146
まったくメリットないわw
148なまえをいれてください:2011/07/21(木) 20:10:06.08 ID:cQc+4jlu
PS2とのマルチはGCの方がロードやグラは若干上では?
要領の関係で要素(ムービーや副音声)削られる事も多いけど。
149なまえをいれてください:2011/07/21(木) 20:31:06.64 ID:hrjY4GIM
ペーパーマリオのボリューム半端ないな
発売当初、「マリオストーリーの劣化品だろwww」とか思ってた自分が馬鹿だった
150なまえをいれてください:2011/07/21(木) 21:42:07.44 ID:FperLVaU
おっぱいとゲームキューブなら間違いなくおっぱいを選ぶ
151なまえをいれてください:2011/07/22(金) 01:57:26.29 ID:AK4nRyZ3
日本語化しないなら、最初からリージョンフリーにしてくれてれば良いのになぁ・・・
任天系ハードはただでさえゲーム少ないから、それだけで満足なのに・・・
152なまえをいれてください:2011/07/22(金) 02:34:13.44 ID:g5F2vMNQ
本体いじるって物理的に改造するの?
153なまえをいれてください:2011/07/22(金) 03:49:43.89 ID:4W4C2G4x
プレステの時みたいにチップを半田付けしなきゃいけないらしい
154なまえをいれてください:2011/07/22(金) 05:53:51.24 ID:V7fNP4pP
別にPIC乗せなくても線一本でマルチリージョン化できるけどな。
155なまえをいれてください:2011/07/22(金) 09:36:30.06 ID:1HIKCHOb
未開封の新型GCって任天堂に送ったら、D端子接続できる旧型と交換してもらえるの?
156なまえをいれてください:2011/07/22(金) 14:34:39.10 ID:GbuH7ZvY
バテン・カイトスってストーリー重視のRPG?
動画見てもほとんど戦闘ないですよね
157なまえをいれてください:2011/07/22(金) 15:03:07.46 ID:fksnHC2g
戦闘も楽しいよ
158なまえをいれてください:2011/07/22(金) 19:07:27.03 ID:TAoJgHVa
むしろ戦闘こそがバテンだろう
159MONAD:2011/07/22(金) 19:50:00.55 ID:OpEnCosc
「巨人のドシン」がWiiUで遊べるのか(多分)。嬉しいのぉ。
「ペーパーマリオ」も「FE」もGCの方が面白かったな。

>>123
元社長をリスペクトしてるんだな。
任天堂、洒落てんな〜。
160なまえをいれてください:2011/07/22(金) 20:16:26.20 ID:ciD58jsv
GCゲームが配信されるにしても、自分のやりたいのが配信されるかは分からんからなぁ
161なまえをいれてください:2011/07/22(金) 20:22:31.99 ID:fksnHC2g
ガチャフォース配信されるといいな
162なまえをいれてください:2011/07/22(金) 20:56:22.90 ID:NtOXZXeS
>>156
ストーリーもいいがやっぱり戦闘が楽しい
外からは小難しそうにしか見えないかもしれないけど
(自分はカードゲームが苦手なので、動画見てしばらく食わず嫌いしてた)
基本的にはコマンド式RPGと同じだし、解ると俄然面白くなる

早く配信が始まって
「とにかくまずは落として遊んでみろ」ってアドバイスできる日が来るといいな
163なまえをいれてください:2011/07/22(金) 21:23:57.04 ID:f/9rNTJR
1の戦闘はテンポ悪くて正直辛かったよ>バテン
2の戦闘には爽快感があったけどな
キャラやストーリ―は1の方が好みだが
164なまえをいれてください:2011/07/23(土) 00:14:32.51 ID:hdReYOfP
1の魅力はフリーダムバトルだよ
どのくらいフリーダムかというと戦闘中に飯を炊ける位フリーダム
炊く飯のグレードをコントロール出来る位フリーダム
165なまえをいれてください:2011/07/23(土) 00:20:16.13 ID:ilNYc1pe
もうね、寿司を握れるレベル
166なまえをいれてください:2011/07/23(土) 15:40:47.12 ID:fcc0H8BY
バテン2買ってきた!
やっぱりバク版だったから、任天堂に問い合わせるか
167なまえをいれてください:2011/07/23(土) 22:49:07.70 ID:IhY87ErC
>>166

俺は昨日バグなし版が届いたから、まだまだいける。
しかしここまで親切なサポートって凄いよね。
168なまえをいれてください:2011/07/23(土) 23:15:16.65 ID:vN1pxCa+
FFCCって、もろpsp向けのゲームだよね
人数分アドバンスが必要とか、なんでこんな仕様にしちゃったんだろ…
169なまえをいれてください:2011/07/24(日) 02:20:20.26 ID:iJZSkK4B
ナビトラについては、手間に見合う楽しさは得られたなー。
170なまえをいれてください:2011/07/24(日) 06:21:11.82 ID:TXAOgeSB
>>167
任天堂に送るディスクは何かに入れて送りましたか?
ディスクのみ送ったらケースが付いてくるとか何とか
171なまえをいれてください:2011/07/24(日) 10:47:20.36 ID:lS3M/Pcg
さすがにあきれるわ
172なまえをいれてください:2011/07/24(日) 13:23:51.02 ID:GK4Zf7HV
>>168
面白いことこの上ないから気持ちは分かるんだけど、こんな謎仕様まず間違いなく売れないよね(´・ω・`)
WiiUもコントローラー揃えたら高くつくんだろうなぁ・・・
173なまえをいれてください:2011/07/24(日) 13:29:15.86 ID:l3lwGLl6
WiiUは駄目だろう。何となくだがDCと似てるし・・・・
任天堂最後のハードになってもおかしくない
174なまえをいれてください:2011/07/24(日) 13:54:11.23 ID:zm50ZE/v
セガをパクるのが任天堂で任天堂をパクるのがソニーでFA?
175なまえをいれてください:2011/07/24(日) 21:20:09.09 ID:fs3XlW0q
wiiuいいと思うけどなぁ
ゲームあまりやらない人には分かりやすく、よくやる人にはより複雑にできるし<タッチパネル
ただスライドではなくスティックにしてほしい
そしてUSB接続のGCコンをだせ
176なまえをいれてください:2011/07/24(日) 21:25:38.29 ID:L9c24NwP
WiiUはおれもいいと思うがGCコンは期待できない
USBより無線の方がいいけど、そもそもWiiで64コンを出さない任天堂だからなぁ
177なまえをいれてください:2011/07/24(日) 22:57:51.96 ID:fnoZD5p9
むしろWiiUとGCがあれば、Wiiがいらなくなる
ゲームボーイプレイヤーがあれば守備範囲もぐんと広がる
178なまえをいれてください:2011/07/24(日) 23:05:53.88 ID:gKA74KuK
GCコンで遊びたいWiiゲーがあるから無理
179なまえをいれてください:2011/07/25(月) 01:28:08.98 ID:vj503htq
ぷよぷよフィーバーってGCでも出てたっけ?
180なまえをいれてください:2011/07/25(月) 02:02:11.19 ID:hWKq50q1
任天堂もソニーと同じくらいに互換機能を持たせないけど
任天堂はハードが滅茶苦茶頑丈ってことでその欠点を補ってるんだよな
181なまえをいれてください:2011/07/25(月) 02:44:43.81 ID:Lxt4fNX+
wiiUは絶望的だろう。まだ3dsの方が可能性はある

恐らくはWiiUは任天堂以外からはほぼ完全にスルーされると思うからWiiが1台あれば十分
182なまえをいれてください:2011/07/25(月) 03:05:00.86 ID:ilexi8BM
振動パック並みにビックリする道具を出してくれ任天堂・・・・
183なまえをいれてください:2011/07/25(月) 05:55:07.64 ID:NGRAoztJ
あー振動パックは新しかったなー
アナログキーも任天堂が最初かな?
184なまえをいれてください:2011/07/25(月) 06:47:37.99 ID:pTQO105c
十字ボタン、LRボタン、アナログスティックという構成は
現在すべてのゲームハードにぱくられてる
185なまえをいれてください:2011/07/25(月) 07:48:38.50 ID:voEWmZYK
>>179
出てる。ちなみにソニックメガコレクションでもぷよぷよと同じシステムの
「ドクターエッグマンのミーンビーンマシーン」がプレイ出来る。
186なまえをいれてください:2011/07/25(月) 18:52:39.51 ID:/ZqQ/urE
F-ZEROGXの為にSPEED FORCE(ラップアタッチメント無し)買おうと思ってるんですがひざに挟めるほうがいいですかね?
あとこれは挿したらGCコンとして認識されるんですかね?(たとえばスマブラとかもできたり)対応ソフト以外でも使えるならGC版クレタクも買おうと思ってるんですが。
187なまえをいれてください:2011/07/25(月) 21:10:06.25 ID:z0LXubzc
設置できるなら、アタッチメントなんて不要
188なまえをいれてください:2011/07/26(火) 21:04:13.56 ID:TswYnSgx
GBAとGCを繋ぐ発想は良かった
特にFFCCとか
でも、なんでそれをDSとwiiに生かさないのか
189なまえをいれてください:2011/07/26(火) 21:35:24.57 ID:v3XVxIAs
>>188
ナビトラで、こいつはすげえと思ったんだけど、
DSでもDS+Wiiでもナビトラほど2画面を生かしてると思ったゲームには会わなかったわ
190なまえをいれてください:2011/07/26(火) 21:38:34.58 ID:HkJN33Tv
>188
DSだけでも完結するからじゃね?
WiiであそぶFFCCはまじ期待してたんだがなぁ
191なまえをいれてください:2011/07/26(火) 22:08:21.58 ID:MBmGeHOA
>>170
今日小箱で戻ってきた
修正版はGCディスクサイズの無地の紙封筒に入ってたよ
捨てられて元々のつもりで入れていたGCケースもきちんと梱包材に包まれて帰ってきたから、
ディスクだけ裸で送ったらどうやって送られてくるのかは分からない
192なまえをいれてください:2011/07/26(火) 23:39:21.90 ID:YOwBjuL2
>>188
コントローラーが4つ必要までは親を説得できるけど、DS4つは無理と、さすがの任天堂も
悟ったんじゃね?
193なまえをいれてください:2011/07/26(火) 23:44:09.26 ID:iClZZ1AX
つかDSなんてあれだけ普及すれば各人持ち寄れば十分だろ。
4つの剣+なんてそれこそ上画面を共通、下画面を個別にすれば
DSだけでプレイ出来るしなぁ。ほんと、なんで出さなかったのかといいたい。
確か発売予定リストに(仮)で載ってたはずなのに。
わざわざテレビとGCとGBAとケーブルをセッティングしなくても、DSだけで
外でも内でも手軽に大盛り上がりできたのに。
194なまえをいれてください:2011/07/27(水) 05:27:42.62 ID:iKM3DeeT
DSiで4つの剣を配信するらしいので
195なまえをいれてください:2011/07/29(金) 07:54:02.25 ID:VCikAXRt
PSPの形を真似すれば、GCポータブルみたいな携帯機を出せるんじゃないかと妄想する日々
196なまえをいれてください:2011/07/29(金) 12:38:39.23 ID:J1Yl0FJ1
任天堂大変なことになってるけど、今日バテンカイトスの修正ディスク届いた
197なまえをいれてください:2011/07/29(金) 14:58:18.46 ID:GOzWYh9B
任天堂ハードでありながらロンチでマリオ出さなかった時点で3DSの未来は決まったようなもんだよな
だから、早くマリオを、そしてポケモンの完全新作を出すべき
198なまえをいれてください:2011/07/29(金) 15:43:23.81 ID:QyseFepS
スレ違いだよボケナス
199なまえをいれてください:2011/07/30(土) 00:36:50.24 ID:E16eZW5p
ゲームキューブって歴代で一番美しいフォルムだよね
この形をこえるゲーム機はないはず
200なまえをいれてください:2011/07/30(土) 01:01:39.66 ID:AnsKl61j
ちょっとした隙間に入れやすいし上に物も置きやすい
201なまえをいれてください:2011/07/30(土) 01:44:26.10 ID:XmlkDMYy
上に物置いたら、ソフトの入れ替えどうしてんだよw
202なまえをいれてください:2011/07/30(土) 05:02:41.77 ID:T4lBktjq
持ち上げにくくても、取っ手付いてない方が美しいよなあ
203なまえをいれてください:2011/07/30(土) 10:58:19.31 ID:cvP6zAmD
取っ手がないと振り回せなくないか?
204なまえをいれてください:2011/07/30(土) 13:34:21.61 ID:FNIfiSOJ

エアライド400円(ソフトオンリー)キターー
正確には330円位だけど
205なまえをいれてください:2011/07/30(土) 15:49:07.39 ID:F0gY24om
取っ手オモチャっぽくシャレてて良いと思ったけど、そうでもなかったのかな。
206なまえをいれてください:2011/07/30(土) 22:34:39.56 ID:ho1b8HzR
バテンカイトス面白いな
今RPGお決まりの最終決戦一歩手前だけど、強制的なお使いイベントも少ないし、シナリオも熱い展開で、戦闘も楽しい。ストレートが決まったら気持ちい

2のディスクも任天堂から帰ってきたし、ラストスパートかけるか
207なまえをいれてください:2011/07/31(日) 13:12:26.25 ID:WVgqrLeT
wiiU発売したらGCのソフト安くなるのかな?
wiiUでGCのソフトが何円で配信されるかが気になるな
208なまえをいれてください:2011/07/31(日) 14:47:40.12 ID:eRMaP/yY
64が1000〜1200ポイントだったからな
手間を考えると自社ソフト1500〜2000、サード2000〜3000ぐらいだな
209なまえをいれてください:2011/07/31(日) 23:45:42.29 ID:UxY4/JT0
スタフォアドベンチャー、ちびロボ、どうぶつの森
これらの何が面白いのか語ってくれ。
210なまえをいれてください:2011/08/01(月) 00:19:04.87 ID:TYYb4lt5
おっ過疎スレにレスが来てる!何かなと期待してみたらこれだもんな
いやんなっちゃうよ
211なまえをいれてください:2011/08/01(月) 01:20:06.34 ID:hHiOEqZV
>>208
いや流石に2000円超えは無いと思うわ・・・それに、容量やDL時間の問題もあるし
配信されない可能性の方が高い。あるいはよほど厳選されるか移植されるか
212なまえをいれてください:2011/08/02(火) 23:24:31.66 ID:rU7Akrp4
暇だったから描いてみた
お前らはこういうの売ってたら買う?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0381183-1312295000.png
213なまえをいれてください:2011/08/02(火) 23:27:17.63 ID:aAFBEtVu
いらん
214なまえをいれてください:2011/08/02(火) 23:27:36.17 ID:Tb/b5FMS
>>212
取っ手付きのタイガースモデルでたのんます
215なまえをいれてください:2011/08/03(水) 23:58:51.06 ID:CVyLRGRL
「値下げを決断できた理由は、ゲームキューブの教訓」 3DSハードは逆ざやで赤字に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/01/news037.html

「ゲームキューブの教訓」とはいうけれど、発売から半年ちょっとで
最初の値下げ、以降も怒涛の値下げラッシュを実際に行ったGCの時
でも、任天堂的には不十分だったという認識なのだろうか。

いわれて見れば確かに、値下げしてユーザーが増えたり、
魅力的なソフトの開発表明が相次いだという記憶はないけどね。
216なまえをいれてください:2011/08/04(木) 10:48:47.09 ID:kKCs3IpZ
そりゃGCはPS2に全然太刀打ち出来ない状態での値下げだもん。
ゲーム機は嗜好品だから、要らん物は値段が安くても要らんよ。

3DSは、まだそこまで悪いわけじゃない。
けど、今のままだと計画に大きく未達なんでしょ。
217なまえをいれてください:2011/08/04(木) 12:10:33.68 ID:+0mv6URw
>>215
GCは5000円とか少しずつ刻んで値下げしたんじゃなかったか?
それでは、消費者にお値打ち感があると判断されなかった
だから、今回は一万円一気に下げた
早く買ってがっかりしたという声があるのだから、
安くなって嬉しい、これで買えるという人もいるだろう
218なまえをいれてください:2011/08/04(木) 16:40:36.93 ID:2MwhwK9X
バテン2の戦闘がよくわからん。
まだ仲間サギだけだけど
219なまえをいれてください:2011/08/04(木) 16:55:59.83 ID:R+N0XsTV
新品の本体1980円で売ってるの見つけたんだけど
買っとくべき?
220なまえをいれてください:2011/08/04(木) 17:24:51.58 ID:10D0P6fi
ディスクドライブの駆動系は動作させてないとヘタりやすいから、未使用品を買い置きしてても
大して意味ないかなぁ。不具合起こったら修理しかないし。電気系は未使用に越した事
無いんだけどね。
221なまえをいれてください:2011/08/04(木) 17:35:01.56 ID:Fu8h+WJ0
ガチャフォース、PSO、ぶつ森と、
終わりの無いようなソフトを抱えていると予備は絶対必要。
222なまえをいれてください:2011/08/05(金) 05:40:34.21 ID:LNrZ3v3W
ガチャフォースはコントローラークラッシャー
コントローラーの予備の更に予備を用意しておくべき
ガチャの続編は携帯機が良いって言ってる人間を見ると正気を疑う
223なまえをいれてください:2011/08/05(金) 09:45:30.29 ID:CsjV50jf
スマブラよりはマシ
224なまえをいれてください:2011/08/05(金) 12:20:34.72 ID:XfFJ7efx
ガチャフォースはCスティッククラッシャーだわ
3個やられた
225なまえをいれてください:2011/08/05(金) 13:55:12.45 ID:JZZYeJPg
>>224
Cスティック使ったっけか?
226なまえをいれてください:2011/08/05(金) 13:57:21.48 ID:JZZYeJPg
コントロールスティックの事か。
黄色乳首のほうかと思った。
227なまえをいれてください:2011/08/05(金) 19:36:00.87 ID:5ymm/Kb2
GCでCスティック言ったら黄色の方だわな
228なまえをいれてください:2011/08/06(土) 00:58:40.15 ID:pd7AjDWc
一人でやるカスタムロボのつまらなさは異常
229なまえをいれてください:2011/08/06(土) 01:07:48.32 ID:FxeWJACa
超近距離でしか当たらない威力高い連射凄いガン楽しいです
230なまえをいれてください:2011/08/06(土) 01:16:05.15 ID:pd7AjDWc

 ピキキキキン!
   \('A`)/ギャー       ('A`)レイフォールガンダゾー
     ( )<<<<<<<=( )
231黒田んぼ:2011/08/06(土) 09:49:35.28 ID:jqZTkzdW



【神ゲー】最近熱いのがこれ↓マジ面白い。【早い者勝ち】
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku3/





232なまえをいれてください:2011/08/06(土) 15:31:06.80 ID:mK5muciB
キューブのソフト売ってるいい店23区内でどっかにないかな?
近所の店が建物の改装工事でしまってて
233なまえをいれてください:2011/08/06(土) 20:04:59.72 ID:8x4fNZYd
東京もんは自分で探せ
234なまえをいれてください:2011/08/06(土) 20:09:07.09 ID:mK5muciB
>>233
東京だからこそキューブのソフト置いてある店がほとんど死滅してるんだよ。
むしろpsが一番古いって店の方が多いんだぞ
235なまえをいれてください:2011/08/06(土) 20:17:19.83 ID:8x4fNZYd
そんなわけねーだろアキバ行けばたくさんあるんじゃねーのか
236なまえをいれてください:2011/08/06(土) 20:32:53.93 ID:mK5muciB
>>235
秋葉をそんな街だと思ったら大間違いだぞ。
あそこ嫌がらせのようにキューブだけほとんどないぞ。
DS、wiiもしくは64、SFCのついでのような酷い扱いでほとんどないぞ。
棚1列埋まってればいい方になってるぐらいに
237なまえをいれてください:2011/08/06(土) 20:51:59.16 ID:ryeM3O1Q
東京ならそこらのゲーム屋やブックオフで十分に売ってるし、
秋葉原まで行かなくても新宿あたりで事足りる。
お前の探し方が悪いんじゃないか?
さぁ、「よく使う路線の駅名 ゲーム屋」でグーグル検索する作業に戻るんだ。
238なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:18:04.57 ID:3dEo6AyG
バテンカイトス1クリアして、続けて2やってて、面白いんだが、あんまり続きをする気がおきない
間にゼルダとかアクション挟むべきだったかな?
239なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:19:31.82 ID:ec31ZeLk
うちの近所のゲーム屋のゲームキューブ棚がほぼ全滅してる
あっても定価に近い値段かバイオとかマリオって名前だけで3千円超えてます・・・・
240なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:30:49.84 ID:VkYvORVX
>>238
カード戦闘分や大作シリアスRPG分が満たされてる状態なんだろう。
それらがいい感じに不足するまで別ゲーやりなよ。
241なまえをいれてください:2011/08/06(土) 23:41:08.30 ID:SRM9k6tT
それ分かるわぁ。大作RPG完走した後はマリオとか純粋アクション無性にやりたくなる。
242なまえをいれてください:2011/08/07(日) 00:03:58.59 ID:EmrMttBP
たまにマック食いたくなる感じか
243なまえをいれてください:2011/08/07(日) 00:15:21.10 ID:MNBvxGj6
>>237
ちょくちょく秋葉に行くやつらが電車使うと思ったら大間違いだ。
秋葉をテリトリーにしてる俺からすると新宿なんてめったに行かない魔境だな。
てか、近所の店でGCってコーナーが消滅してる人たちに謝った方がいいぞ。
244なまえをいれてください:2011/08/07(日) 01:46:23.48 ID:FIxjn4+T
ルイージマンションを買おうとBOOK-OFF行ったら、中古なのに4000円を越えてた…
なんで…
245なまえをいれてください:2011/08/07(日) 02:54:40.69 ID:FIxjn4+T
前使っていたフリマサイトでマリオサンシャインとルイージマンションが600円で売らていて、詳細クリックしたら昨日で売り切れ…orz
246なまえをいれてください:2011/08/07(日) 08:35:55.99 ID:B0Bs1Ots
>>240
レスどうもです
なんかわかるような気がします。
1の最後らへんとか、2やりたくてラストスパートかけたけど、いざやってみると…


>>245
昨日、妹の小学校のバザー覗いてみたら、サンシャインとエアライドとマンションが500円で売ってたぜw

ゲーム屋で売ってない、高いと思ってる人はバザー覗いてみると、掘り出し物があるかも
247なまえをいれてください:2011/08/07(日) 11:09:35.97 ID:222sHOKK
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
248なまえをいれてください:2011/08/07(日) 12:34:18.25 ID:nTLi/qmX
確かにバザーとかフリーマーケットは狙い目だよね
ちびロボ+メモリーカード251を500円で買ったことあるよ
249なまえをいれてください:2011/08/09(火) 00:39:07.86 ID:PQbBnQN/
GCのD端子ケーブルのレアさは異常
250なまえをいれてください:2011/08/09(火) 07:54:02.76 ID:RIe8aLJt
ルイージマンション、糞杉だろう

今まで遊んだ任天堂のソフトでも1、2を争うほど
つまらない
251なまえをいれてください:2011/08/09(火) 08:12:14.63 ID:U2BTXbFa
えっ
252なまえをいれてください:2011/08/09(火) 09:15:45.11 ID:6s0dmEjB
>>249
Wii発売前後のころに、トイザラスでGCのケーブル類が
全部500円だった
253なまえをいれてください:2011/08/09(火) 20:15:24.68 ID:KOEaALxp
>>250
子供向けなんかね? ウチでは500〜1000円で買ったからか満足度高かった。
254なまえをいれてください:2011/08/09(火) 23:24:01.02 ID:Y8kqKFqg
一か月ほど前だがソニックアドベンチャー2、50円で買えたわ
帰ってきてオクで値段見てビックリした
255なまえをいれてください:2011/08/10(水) 02:05:53.91 ID:yk4uo9T1
100円で売ってくれ! 
256なまえをいれてください:2011/08/10(水) 06:39:42.97 ID:1gSdT+8/
倍かよ!すげぇ!
257なまえをいれてください:2011/08/10(水) 19:07:04.40 ID:pXKiYkJs
バテンカイトス面白いな
マイナーゲーム好きな矢口真里もしってるかな?
258なまえをいれてください:2011/08/10(水) 23:05:40.40 ID:1/JrkSJI
当時、どう森かピクミンか遊んでる記事ならみたことある
259なまえをいれてください:2011/08/11(木) 08:35:28.18 ID:K5Ybr9iV
そもそもバテンはマイナーか?
260なまえをいれてください:2011/08/11(木) 12:23:02.42 ID:Cp9K7/Aa
矢口からすれば充分マイナー
261なまえをいれてください:2011/08/11(木) 12:37:23.02 ID:EZOwvwd/
矢口からしたらピクミンもマイナー
262なまえをいれてください:2011/08/11(木) 19:23:05.06 ID:9nS3/PJm
矢口ならルイージもマイナー
263なまえをいれてください:2011/08/11(木) 22:04:04.60 ID:hgZEDnGu
モーニング娘よりもピクミンのCDの方が売れとるw
264なまえをいれてください:2011/08/13(土) 10:37:23.81 ID:V6k43vFP
アキバでGCソフト置いてある店って言ったら祖父かな
たまにFFが3980円辺りで売ってる
265なまえをいれてください:2011/08/13(土) 10:40:15.41 ID:O8sBNJLL
>>264
FFCC?新品でも高いよww
266なまえをいれてください:2011/08/13(土) 10:41:07.35 ID:V6k43vFP
FEだった
267なまえをいれてください:2011/08/13(土) 13:56:34.86 ID:NUt61q9h
学園都市ヴァラノワール ローゼス って1500円くらいでブックオフで見つけたけど買いですか?
268なまえをいれてください:2011/08/13(土) 14:11:50.16 ID:PKDjSiUb
まずは>>267の趣味、楽しめたゲーム、つまらなかったゲームを箇条書きすると
回答が押し寄せる
269なまえをいれてください:2011/08/14(日) 01:05:38.22 ID:bUvycsH1
モンキーボール面白いなー
友達がいればもっと楽しいんだろうなー(´;ω;`)
270なまえをいれてください:2011/08/14(日) 03:25:19.26 ID:2RgtLq9E
ここまでパワプロなし
271なまえをいれてください:2011/08/14(日) 07:33:54.85 ID:gu0sSYvQ
IDにゲームキューブきた
272なまえをいれてください:2011/08/14(日) 07:34:20.29 ID:gu0sSYvQ
あう…
273なまえをいれてください:2011/08/14(日) 10:59:54.31 ID:EsNrpiA6
>>269
伝説のクイズ王も友達いたらめちゃくちゃ楽しいよ。


友達いたら・・・
274なまえをいれてください:2011/08/14(日) 11:58:24.73 ID:bg2crXUD
自分の場合、逆に友達とゲーム遊んでも1人がちしてしまう
275なまえをいれてください:2011/08/14(日) 13:10:12.57 ID:gsa/SvTU
>>267です。
趣味、ゲーム・猫と遊ぶ・音楽鑑賞・野球観戦
楽しめたゲームドラクエ全般、ワイルドアームズ1〜3、聖闘士星矢PS2
駄目だったゲーム、特にない
276なまえをいれてください:2011/08/14(日) 13:42:59.89 ID:CJ8hDQ0d
>>267はライトゲーマーっぽいから、
この手のやり込み&リセット繰り返しのゲームは買いじゃないとおも
アイデアファクトリー好きでキャラ愛があれば買い
277なまえをいれてください:2011/08/14(日) 14:44:37.40 ID:bUvycsH1
ワイルドアームズが好きならシンフォニアなんかが良さげ
クリスタルクロニクルもおすすめ
278なまえをいれてください:2011/08/14(日) 15:15:36.47 ID:XX+ql6rv
パワプロは必要ブロック数が多すぎだよ
279なまえをいれてください:2011/08/14(日) 16:54:26.78 ID:3v6mMM4a
>>274
一人っ子か末っ子だろw
280なまえをいれてください:2011/08/14(日) 20:46:57.59 ID:PT3Djf+g
>>267じゃないけど、趣味はゲーム、ジョギング、筋トレ、買い物、温泉巡り
好きなゲームは色々ありますが、ジャンルはRPGをよくやります。
バテンカイトス、ミンサガ、DODなんか好きです
281なまえをいれてください:2011/08/14(日) 21:11:14.20 ID:QukEW/K+
>>280
君は人に訊かなくても自分に合う物を見つける事が出来る子なので、とっとと帰りやがれです
282なまえをいれてください:2011/08/15(月) 01:20:41.28 ID:TZO7m1RJ
ゲームボーイプレイヤーでドラクエ1、2、3と
トルネコ2、トルネコ3、テリーを遊んだよ

トルネコ2が面白くて、トルネコ3がむずい
283なまえをいれてください:2011/08/15(月) 19:32:58.67 ID:hM7NjHP0
キューブに不思議のダンジョン系がでてればなあ…
284なまえをいれてください:2011/08/15(月) 20:23:19.13 ID:i1au7mvB
キューブでシレン3が出る。そんなふうに考えていた時期が(ry
285なまえをいれてください:2011/08/15(月) 22:30:10.53 ID:DadUEOG8
>>264
秋葉祖父で最近GCのソフトなんて見たことないけどどこの店舗?
みた限りだと本館と旧1号店のところにはGCのソフトは見かけなかった気がしたけど
286なまえをいれてください:2011/08/16(火) 10:06:31.63 ID:u8rutsFR
>>285
GC含めてレトロ・ジャンク関係は改装した2号店の3Fにまとめられた
他ハードのソフトとごちゃ混ぜにされてるのがアレだが
287なまえをいれてください:2011/08/16(火) 19:00:44.59 ID:47Mb86c0
>>286
マジか。
知らんかったわ。今度そっちの方も見に行ってみるよ。
288なまえをいれてください:2011/08/18(木) 09:01:18.76 ID:VMRKKCPL
【ゲーム機】ゲームキューブとの互換性を廃止した「Wii」新モデル登場予定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1313577816/

スレ違いかもしれないが許してくれ。
289なまえをいれてください:2011/08/19(金) 10:03:29.70 ID:DxhmwJLL
一昨日、横浜のヨドバシカメラに行ったら、
SFC&GC用の純正ステレオAVケーブルが売っててビックリした。
290自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 15:41:40.56 ID:oBZG3aDE
ゾイドは面白かった
291自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 15:42:41.35 ID:oBZG3aDE
っっg
292自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 17:29:40.24 ID:1sE5wzm/
お盆に甥っ子に遊ばせようとずっと眠らせてたGCを発掘した。
動作確認でちょっと触ってしまったらはまってしまってソフトや周辺機器あつめをしてる自分がいた。
HDTVに写してもまだまだ余裕であそべることにびっくり。
もっとボケボケに映るかと思ったけどふつうに遊べるね。


293自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 18:41:32.71 ID:zSDfdDfv
>>292
それはテレビがいいからだよ
3,4年前ぐらいの液晶だと、ボケボケ
294自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 19:00:00.69 ID:XbOIElNK
うちは安い地デジテレビ買ったから凄くボケボケです・・・・
ゲーム用にブラウン管テレビ処分できない
295自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 21:22:44.76 ID:/3nirPRA
テレビの映像の設定にシャープネスという項目があるから
けっこうくっきりする
296自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 02:56:35.63 ID:uT/rVBg5
ウチも盆休みにはGC活躍したw Wiiも有るし、誰も見向きもしないんじゃないかと思うんだけど
休みに出してやるといつも意外と活躍する偉い奴。
297自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 17:57:15.63 ID:MMo145m4
風のタクトは最高に面白い。
298自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 18:46:15.81 ID:Q07zIxpX
んなこたあない
299自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 19:20:22.73 ID:4nkEj/4A
F-ZERO GX以外はks
300自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 20:26:29.31 ID:lY0Nbg3z
ホームランド忘れんな
301自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:37:46.47 ID:3A4HwZSj
ホームランド好き
302自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 15:12:23.50 ID:75nPoVvR
最近ネタが無いので投下してみる。

【俺が決める 年別ベストゲーム賞】

2001年 スマブラDX ピクミン ソニックアドベンチャー2バトル
2002年 マリオサンシャイン バイオハザード ゼルダの伝説風のタクト
2003年 マリオカートDD バテンカイトス カービィのエアライド
2004年 ピクミン2 ペーパーマリオRPG
2005年 バイオハザード4 ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡 ちびロボ!
2006年 ゼルダの伝説トワイライトプリンセス バテンカイトスU

反論は認める。
303自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 15:29:44.21 ID:nHsNs3MR
偏ってるけど無難!?なカンジ。
反論はないけど異論はありそう…ってのが感想。

でもさ、年毎のベストゲームって
実は選ぶのが難しい(面倒くさい)んじゃないかと思ってみる。
304自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 16:59:47.19 ID:m5jyA8V+
ソニアド2ってDC版から追加要素あたっけ?
305自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 17:33:59.00 ID:uUqpWiib
WiiGCのソニックは全部買ってるんだけど、イマイチ面白くなってこない orz
306自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 17:47:21.13 ID:QDA/x44c
ひみリンとかカラーズが面白くないんならソニック自体合わないんじゃないの?
307自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 21:07:37.68 ID:vr5w2tHK
バイオハザード昔投げ出したんだけど再開
インクリボンに制限あるからマメにセーブできなくてある程度進めないと終われない
面倒くせえんだよな
ミッションとかステージ区切りはないけど実際は区切らされてる
バイオってみんなセーブはこんななのか?
0も買ってしまったんだが

308自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 21:16:28.01 ID:tOFs0gSU
全部そんな感じ
309自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 21:43:29.72 ID:HwqCy/bN
手軽にセーブ出来ないからこその緊迫感ってのも意図して作られてるわけだからな。
310自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 22:38:43.90 ID:u5yWtaYs
そんじゃバイオ4やってみたら
こっちはセーブ回数に制限ないから
おまけに大傑作だしね
311自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 23:22:02.13 ID:Km+e5Eim
不思議のダンジョンと似たような、死んだら終わるという
プレッシャーと緊張感を楽しむところ
312自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 23:45:48.88 ID:QDA/x44c
>>307
慣れればセーブ無し・3時間でクリア出来るから頑張れ
313自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 10:39:07.87 ID:Hb905lPZ
セーブ回数に制限つけるなとか言ってるやつはゆとり。
スーパーマリオでもやってろ。
314なまえをいれてください:2011/08/29(月) 15:38:44.54 ID:OgtCDVvm
またえらく極端なやつだな
315なまえをいれてください:2011/08/29(月) 17:48:01.79 ID:nuk7nx8w
スーパーマリオってセーブないやんけ
316なまえをいれてください:2011/08/29(月) 18:03:46.82 ID:gqa+Ng1v
初代すらコンテ無限だからヌルい
317なまえをいれてください:2011/08/29(月) 18:20:39.68 ID:PD3FWaJw
でも1面に戻されるやん
318なまえをいれてください:2011/08/29(月) 20:43:27.76 ID:6GMe2Wfr
バイオは名作中の名作だけどシステムはPS時代のゲームだからなぁ。
今の目で見たらそりゃ厳しいよね、しょうがないわ。
319なまえをいれてください:2011/08/29(月) 20:55:29.69 ID:gqa+Ng1v
そして4へ
320なまえをいれてください:2011/08/30(火) 03:02:01.37 ID:XBjHc5dE
セーブ機能が変わろうが俺はバイオ自体怖すぎてクリアできない・・・・
321なまえをいれてください:2011/08/30(火) 16:23:45.45 ID:t0AAHylc
マリオゴルフファミリーツアー買ってきたんだけど、マーレオープンがムリゲー過ぎるorz
良くてパーだし、他のツアーと違って他のプレイヤーが崩れてくる事が無いからすげーキツい。
322なまえをいれてください:2011/08/30(火) 20:19:04.96 ID:Lc5eaI4X
>>320
怖いバイオなんて1くらいで後はギャグみたいなもんだぞw
323なまえをいれてください:2011/08/30(火) 20:22:31.37 ID:Ozn+O4j4
消防の頃、何の予備知識もなく玩具屋に展示してあったバイオやってみたら、
最初にゾンビが振り返るシーンで絶叫したのは良い思い出。
324なまえをいれてください:2011/08/30(火) 20:28:41.42 ID:0PI57aLq
そしてなんとか頑張ってプレイするとガラス割って犬が入ってくるシーンでうわぁぁなわけだな。
自分は、「さて鍵拾うか」とバスタブの汚水を抜いた所でゾンビ出てきてめちゃびびったわ。
PS版プレイ済である事を前提に仕込んでる所もあるのがまたニクい。
325なまえをいれてください:2011/08/30(火) 20:31:02.09 ID:xs25qB5Z
俺はガラス割って犬が入ってきたところで電源を切ってバイオを封印した
326なまえをいれてください:2011/08/30(火) 20:42:53.28 ID:cVofwnQm
動物系ゾンビは俺もむりぽ
327なまえをいれてください:2011/08/30(火) 20:44:08.74 ID:eo2v51YK
ゲームはやってないけど映画思い出した
328なまえをいれてください:2011/08/30(火) 20:49:32.03 ID:Ozn+O4j4
>>325
封印すなw
329なまえをいれてください:2011/08/30(火) 21:07:17.48 ID:xs25qB5Z
>>328
今でもテレビの下にあります
330なまえをいれてください:2011/08/30(火) 22:18:45.97 ID:XBjHc5dE
>>322
いやそれはおかしい、バイオ1と2と4とコードベロニカ持ってるけど怖すぎて金をドブに捨てたと思ってる
331なまえをいれてください:2011/08/30(火) 22:39:35.25 ID:Lc5eaI4X
>>330
2以降はホラーと言うよりお化け屋敷じゃないかw
4はアトラクション的な楽しさと言うか・・・

つーか苦手なのにそんなに買ってる自分が悪いw
332なまえをいれてください:2011/08/30(火) 22:42:05.37 ID:cl2g9Oa6
どんだけ繊細なんだよお前ら
333なまえをいれてください:2011/08/30(火) 22:46:06.25 ID:Ozn+O4j4
おまえらバイオの話ばっかしやがって、マリオゴルフのネタ振ってくれた>>321身にもなれよw
いや、オレもマリオゴルフはよく分からんのだが・・・
334なまえをいれてください:2011/08/30(火) 22:54:21.52 ID:0PI57aLq
プレイした事ない身としては、マリオゴルフといえばデスノートでリュークが気に入ってたという印象しかないな。
335なまえをいれてください:2011/08/30(火) 22:54:48.98 ID:Lc5eaI4X
ふと思ったが途中で投げた奴には怖さしか残ってないのかもな
クリアした人はおまけで遊んでるだろうし
バイオ2なんかイングラムとガトリングガンで近寄る敵を蜂の巣にした事が一番記憶に残ってるw

GCでホラーと言えばエターナルダークネスだな・・・あれは序盤やるだけでも価値が有る
トゥルーエンド見るのはひたすらだるかったがなw
336なまえをいれてください:2011/08/30(火) 22:56:55.36 ID:Ozn+O4j4
>>334
凄いレア情報やんw
337なまえをいれてください:2011/08/31(水) 00:23:08.52 ID:Cssn/Czr
マリオゴルフは連動させるのが楽しかったよ
でもまあ2本そろえるのはハードル高いね
338なまえをいれてください:2011/08/31(水) 03:48:22.62 ID:KoRUfny7
やった!やっとマーレオープン優勝した!
つってもパーもしくはバーディ取れたらセーブ、次のホールで取れなかったらリセットっつう
セコ技だけどな!
お前らありがとう!
339なまえをいれてください:2011/08/31(水) 07:26:42.22 ID:OkR0NKdt
TASもどきですな
340なまえをいれてください:2011/08/31(水) 17:37:53.69 ID:KoRUfny7
>>337
俺の地元ではGBAツアーは良く見かける、ただGBAケーブルが無いんだ。
こっちみたいな地方都市だとGCみたいなハードの周辺機器は良くてボロボロのコントローラーしか
置いてなくてな。
341なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:38:20.08 ID:9Qs8GOxs
みんなバイオやってんだな
セーブがあんな感じだから平日気軽にってわけにいかないけどがんばるよ
しかし犬は厄介だな
かといってショットガン無駄使いしたくないし
攻撃が移動速度が速い対象に対応しきれん
復活ゾンビも速いしな

342なまえをいれてください:2011/08/31(水) 20:37:38.87 ID:cxH9LBHz
>>341
落ち着いて立ち回り考えてみると良いよ
慣れれば弾なんぞ一発も使わんでクリア出来る様になるから頑張りやw
343なまえをいれてください:2011/09/01(木) 00:04:20.18 ID:Um8ot+Bm
>>335
なんか主人公がステージ毎に代わっていくっていう斬新なシステムだったよなw
中古価格安っすいのにガッツリ楽しめた。

凝ったカメラワークの為に操作性犠牲にしたバイオを改良したような作品で、
システムも良かったよね。バイオがこのシステムなら今も楽しく遊べるのにと
思わなくもない。いや、まぁ、PS1の性能で恐さを演出するにはしょうがない
苦肉の策だったってのは分かってるんだけどね。
344なまえをいれてください:2011/09/01(木) 01:51:31.27 ID:zP4prGlT
バイオはゾンビのコーナーを攻めるレースアドベンチャーだ
ジャンルが違う
345なまえをいれてください:2011/09/01(木) 02:12:53.36 ID:zP4prGlT
ま、レースアドベンチャーは言い過ぎだけど、本当に苦肉の策なら64版2以降は全部直感操作に切り替えられるようにするはずだ
そうしないのはあの操作なりの良さがあるからだね
346なまえをいれてください:2011/09/01(木) 02:18:31.99 ID:mEGARKRb
あれはあれで
パニックになると一般人は何も出来ないが、訓練された熟練者は焦らず行動出来るという現実を
うま〜い事ゲームに落とし込めてると思うw

ただ今の時代には馴染まんのも確かだね
347なまえをいれてください:2011/09/01(木) 13:50:44.72 ID:zP4prGlT
ディノクライシスもリメイクして欲しかったぜ
348なまえをいれてください:2011/09/01(木) 15:39:41.08 ID:V0S4d67L
バイオ1は難易度リアルでめんどくなって積んである…寄宿舎のボス倒さなきゃいけないんだが洋館のボックスに置いてきたグレネードランチャーとりに行くのがめんどくて…
349なまえをいれてください:2011/09/01(木) 19:32:01.51 ID:05BXlVnp
おれは洋館から出られないまま積んである
350なまえをいれてください:2011/09/01(木) 19:56:29.43 ID:mEGARKRb
よう考えなさい
351なまえをいれてください:2011/09/01(木) 20:48:40.64 ID:ttnj4FsU
ワリオワールドが面白いって意見はめったに聞かないが、
あんまり面白くないの?
スターフォックスアドベンチャー並みの凡作なんだろうか?
352なまえをいれてください:2011/09/01(木) 21:04:30.14 ID:HKZPeq5N
トレジャーは3Dアクションは苦手なのかなと思った作品でした
353なまえをいれてください:2011/09/01(木) 21:19:31.95 ID:Um8ot+Bm
>>350
おいwww
354なまえをいれてください:2011/09/01(木) 21:25:31.76 ID:Um8ot+Bm
>>351
オレには凡作だったけど、オカンは偉く気に入って嵌ってた。
スターフォックスアドベンチャーは二人ともイマイチだった。

[オカンの好きなゲーム]
ゼルダ全般
マリオ全般
どうぶつの森
クラッシュバンディクー
ジャックン

[オレの好きなゲーム]
ゼルダ全般
メトロイド全般
Ubi、Eidosとかの洋ゲー
355なまえをいれてください:2011/09/01(木) 23:02:50.55 ID:odpcedKE
>>351
操作性やシステムは爽快で楽しいけど
ステージデザインが重たくて長い

広いステージをじっくり遊ぶ時間がある人ならおすすめ
356なまえをいれてください:2011/09/01(木) 23:20:29.39 ID:CGNZQY99
バイオで思い出した
俺メトロイドプライムも怖くて積んでる
357なまえをいれてください:2011/09/01(木) 23:37:45.76 ID:KRdx61i0
メトプラは普通に怖い。ゼルダもけっこう怖いよね。
358なまえをいれてください:2011/09/02(金) 03:53:14.08 ID:s8hlXZaN
マリオも結構怖いんだなこれが・・・・
359なまえをいれてください:2011/09/03(土) 05:58:01.54 ID:269dRn5n
幼少の頃、ファミコンで育った世代としては、「ゲームが怖い」
って感覚はむしろ羨ましい。
360なまえをいれてください:2011/09/03(土) 11:16:15.31 ID:y8rLDMCS
>>359
怖いだろ馬鹿
ふっかつのじゅもん間違えたり、いきなりセーブデータ吹っ飛んだり、おかんがアダプタいきなり抜いたり、猫がリセット押したり・・・
ファミコン時代の怖さは枚挙にいとまが無い程だ・・・
361なまえをいれてください:2011/09/03(土) 14:36:17.20 ID:Yfg1DvIs
本体に触れたら即フリーズだしな
362なまえをいれてください:2011/09/03(土) 16:52:37.41 ID:MNtQALUR
プーーーーーーーーーー
363なまえをいれてください:2011/09/03(土) 17:32:19.30 ID:y8rLDMCS
ヤメテーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
364なまえをいれてください:2011/09/03(土) 22:40:04.46 ID:9QhQZWgi
ひさしぶりにゲームキューブやろうとおもってアンサーって会社のS端子ケーブル買ったらすげー不良品で参った。
アマゾンもチェックせずに情弱買いした俺が悪いんだが。
365なまえをいれてください:2011/09/03(土) 23:54:19.40 ID:8YI0m1D5
そうなんか・・・、そりゃかわいそうだったね・・・。
Wiiの充電地とかセンサーバーとか買って満足してたから安心してたけど
これから気をつけて買うわ。情報ありがとね。
366なまえをいれてください:2011/09/04(日) 04:36:24.49 ID:bs7i9y5Q
>>359
ファミコンで育ったけど、マリオUSAの追いかけてくる仮面すげー怖かったけどな。
テレサとかでは全然恐怖覚えなかったけど、USAはドアで裏世界とか暗かったし、時間制限あって焦るし、
洞窟とかの暗さとか、怖かったよ。小学生だったけど。
367なまえをいれてください:2011/09/04(日) 04:42:17.65 ID:bs7i9y5Q
やっぱバイオハザードリメイクだろうなぁ。

発売して10年近く経った今でも、何度もクリアしてるし、全く色褪せない。
俺ほど全クリしてる奴いるのか?って思うくらい、これからもやり続けると思う。
この完成度で出してくれたキューブと三上には感謝してるわ。もう二度とあのスタッフは集まらないだろうしね。
368なまえをいれてください:2011/09/04(日) 04:47:48.94 ID:tJv/wuGf
>>364
いや、不良品を売りつけた会社が悪い、訴えよう
369なまえをいれてください:2011/09/04(日) 07:03:06.55 ID:eYViP/wn
>>367
だね。バイオは初代とリメ1、4とそれ以外の落差のせいで
三上がいるいないの違いが大きすぎるとつくづく思う。
370なまえをいれてください:2011/09/04(日) 14:59:52.01 ID:Gy5v+wpw
後10日でGC発売から10年か
早いなぁ...
371なまえをいれてください:2011/09/04(日) 21:43:16.75 ID:kvxB8SHk
>>368 ありがとう。近所の桃太郎で買ってなかなか返金してもらえなかったんだが、昨日アマゾンで買った別のケーブル持参して店で検証してもらい、なんとか返金してもらえた。メーカーに電話とかしたほうがよかったんかな?
気を取り直して今日からトワイライトプリンセスやるぜ!
372なまえをいれてください:2011/09/05(月) 00:18:47.44 ID:xYl0Avxw
>>371
頑張ったな!
373なまえをいれてください:2011/09/05(月) 00:25:21.12 ID:4xZDBhQA
>>371
それは凄いわ、俺なら何も言えず涙で枕を濡らす日々が続くよ
374なまえをいれてください:2011/09/05(月) 09:05:41.61 ID:IEw/Z7QK
GCソフトってどう保管してる?
いまのとこホームセンターで買った収納透明プラBOXみたいなのに入れてるんだけど、
頻繁に遊ぶソフト数本をディスクだけバインダーとかで収納したくて探しているんだがいいのがない。
GCのソフトって、8cmディスクだし既存の12cm用だとガバガバして収まりが悪そうで・・・



375なまえをいれてください:2011/09/05(月) 09:28:21.45 ID:D8xcTqp6
DVDビデオカメラ用の収納ケースが丁度いいんだけど
生産終了してるみたいなんだよなぁ
376なまえをいれてください:2011/09/05(月) 10:42:44.10 ID:N1t71dVQ
昔、ツタヤのレンタルで使ってたのと同じシングルCD用ケース
(エンペロープを厚手ナイロンで覆ってるようなやつ)が
アキバで在庫処分で格安で売られてたので買い占めて
使ってたけど、足りなくなったからマクセルのHPで
8センチDVD用ファイル(百均とかの24枚CDケースみたいなの)を
大量買いしたな。
377なまえをいれてください:2011/09/05(月) 12:49:48.26 ID:5XvDG6x2
>>374
結局12cmのに入れて本体の横に立てかけてる。
昔ゲームキューブ用のケースに入れてたけど、パンパンに入れると取り出しにくくて、
結構傷ついちゃったから。
378なまえをいれてください:2011/09/05(月) 20:45:30.84 ID:LZKxY67C
>>374
ダイソーで購入したGCソフト用のケースを使っている。
もちろんぴったりサイズ。さすがにもう生産してないだろうけど。
379なまえをいれてください:2011/09/05(月) 23:45:37.39 ID:n4ONg7dN
GCの下につける収納ケース、50円で投売りされてた
ディスクのみ6本収納
380なまえをいれてください:2011/09/06(火) 00:00:25.97 ID:/8RGGpqe
GC用のPAR買ったんだがドングルが入ってなかった
3000円が溝に流された
381なまえをいれてください:2011/09/06(火) 00:06:55.03 ID:CMindAib
プゲラ
382なまえをいれてください:2011/09/06(火) 23:13:50.11 ID:ZkMvordZ
死語
383なまえをいれてください:2011/09/07(水) 14:40:00.12 ID:Ry4yRlBf
338 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 21:30:05 ID:dH4eE6nX
>>330
使える。
つかGC-PARに付いてるドングルは改造コード入れても
すぐに消えるので、
さっさとメモカにコピーすべきw

関係無いがこの間やっとGC-PAR買えたがドングルなかったんで
データが残ってたメモカで代用できたぜ。
なかったらゴミになるところだった… 
384なまえをいれてください:2011/09/07(水) 15:32:36.84 ID:LsuZ/p7I
俺の地元じゃソフトが平均2〜3000円なのに本体が500円だなあ。
しかも山積みしやすい形状なのが悲しいw
まあ、おかげで故障しても代わりが手に入れやすいんだけどね。
385なまえをいれてください:2011/09/08(木) 01:11:47.82 ID:GUXH/QNO
沢山有るから二個一にして修理しやすいと思ったけど、どの個体も駆動系だけが調子悪くなっていくという
悲しい現実なんだよね。
386なまえをいれてください:2011/09/08(木) 01:58:15.56 ID:z8XHmOON
そのうち誰か偉い人がGCにハードディスク付けてハードディスク内のISOファイルを起動できるようにしてくれるさ
387なまえをいれてください:2011/09/08(木) 05:54:45.86 ID:Adg42XZT
ゼルダの伝説4つの剣とFFクリスタルクロニクルは、
どっちが面白いの?
388なまえをいれてください:2011/09/08(木) 14:47:13.03 ID:iWETNH1d
>>387
4つの剣+は3種類のゲームがあって楽しい、対戦要素もある協力アクション
FFCCはストーリー性は薄いけど世界観や音楽が美しい協力プレイRPG

両方やればいいのに
389なまえをいれてください:2011/09/08(木) 15:16:20.98 ID:XLzuAFFd
>駆動系だけが調子悪くなって

どういう症状でしょう?
通常の読み込みじゃない感じの読み込み時(離れたところのの先読み?)に
バチン!という、夜だとびっくりするような音が出るときがあり、気になります
バイオ4発売時に買ったやつです
390なまえをいれてください:2011/09/09(金) 00:42:02.26 ID:8PGNpyR8
>>389
それ俺のもたまーに鳴るな。
バチッともガキンとも聞こえる。
391なまえをいれてください:2011/09/09(金) 00:42:17.67 ID:aE+Az+HQ
駆動系のトラブルであれば、どの道ディスクドライブユニットごと交換になるかと思いますので、読めなくなったり、異常な振動を
伴うようになるまで現状のまま使用して構わないかと思います。

現物を見てないのでハッキリしたことは言えませんが、ディスク動作時に時折大きな音がするということでしたら、おそらく、増速ギア等が損耗して、
ディスクの増減速時に滑ってるのではないかと思われます。油切れや汚れ、グリス・樹脂パーツ・モーターの経年劣化などからくる、部品の磨耗や変形、
部品同士の滑りが原因ではないでしょうか。このままいくと、必要な回転数やピックアップとの正確な距離を得にくくなっていくと考えられます。
そうなってくると読み込みが不安定になります。今後、読み込み時間が通常より長くなってきて、レンズやディスクを掃除しても改善されなくなって
きたらユニットの寿命が近いとお考え下さい。ディスク周りは消耗品ですので、寿命がきたらメーカーを通じて交換修理等行ってください。

新古品には多少のリスクは有りますが、GCは新古品の相場は3000円弱なので、総合的に考えて、コストの合う方を選べば良いかと思います。
392なまえをいれてください:2011/09/09(金) 00:42:42.66 ID:aE+Az+HQ
[参考]
よくあるディスクドライブの読み込み不良の原因は、
1.レンズの汚れ、不良
2.経年劣化によるレーザーの出力不足、焦点等の狂い。
3.駆動系の劣化、回転軸のズレ

です。素人が対処できるのは、1.のレンズの汚れの掃除のみです。あとは駆動系の掃除とグリスアップくらいしかありません。
ご参考まで。
393なまえをいれてください:2011/09/09(金) 00:46:32.55 ID:aE+Az+HQ
>>388
個人的には断然4剣だぜ! まあでもオフで顔を合わせながらマルチプレイする時点で面白さ満点なので、
どちらも楽しめるよね。
394なまえをいれてください:2011/09/09(金) 17:49:51.04 ID:OJXRtSMN
>>389
俺のは電源を入れた時にシャコンッ!って音がするんだが、それとは違うのか?
395389:2011/09/09(金) 20:56:20.53 ID:aFiS000a
>>391,392
詳しい説明ありがとう
いわれてロード長くなったのを感じてたことを思い出しましたorz

>>394
390さんのほうが言い当ててます
プレイ中にいきなり、硬質プラ同士が激しくぶつかったような音がする現象です
396なまえをいれてください:2011/09/10(土) 01:33:41.50 ID:ymadxrFl
>>395
なるほど。
ただ、ソフトにもよるだろうが、俺は電源投入以外にシャコンッ!を聞いた事はないな。
GCってPS2とかと違ってシーク音が特有だから余り気にしてないんだけど。
リードエラーとかフリーズとかじゃない限りは余り気にしなくても良いんじゃないかな。
397390:2011/09/10(土) 01:47:37.51 ID:i6oa4SbK
あの音聞いたら気にもなるぜ
ZIPPO開閉のシャコン!じゃなく床に落としたガキン!
関係無いとは思うが、だいぶ昔にリードエラー頻発したからレンズ掃除してレーザー出力微量上げた。


まあディスクが無事ならいいんだ
代わりはいくらでもいるもの・・・
398なまえをいれてください:2011/09/10(土) 01:51:47.21 ID:vJ9MU2oa
ディスクよりレンズが先に逝くから大丈夫さ
399なまえをいれてください:2011/09/10(土) 18:03:45.61 ID:C9QyWInz
ゲームキューブ、9月14日で祝生誕10周年
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315627822/
400なまえをいれてください:2011/09/10(土) 18:31:07.49 ID:LUnRAcZr
よし、14日は赤飯でお祝いだ!
401なまえをいれてください:2011/09/11(日) 22:01:01.25 ID:+Fx635Y9
発売日に買ったの、裏側と比べると前面が色褪せとる
402なまえをいれてください:2011/09/12(月) 05:58:08.32 ID:OhHhY/M9
任天堂はGC10周年にちなんで、なんかやるのかな…
今時点で何も発表されてないから、何も無いかも。
403なまえをいれてください:2011/09/12(月) 10:09:25.33 ID:jenRnkOQ
なんもないでしょ
去年SFC20周年だったが何もなかったし
404なまえをいれてください:2011/09/12(月) 12:25:56.04 ID:TJJ04teW
>>402
ゼルダコレクションを販売して欲しいね。
あれなら以前、クラブ・ニンテンドーで景品にしてたから、
作るのは問題ないはず。
405なまえをいれてください:2011/09/12(月) 16:19:02.65 ID:qbk7e2Tl
VCがあるのでやりません
406なまえをいれてください:2011/09/12(月) 16:27:36.33 ID:hojsCzuM
あれは、任天堂が苦しかった時に支えてきたユーザーへのお返しみたいな面もあるだろうから
下手に再販するのもいかがなもんかと思う。
407なまえをいれてください:2011/09/12(月) 17:30:26.08 ID:VkIxr165
再販ってなんだよ
408なまえをいれてください:2011/09/12(月) 18:53:23.53 ID:kuuKIv/u
>>6
あつまれメイドインワリオは4人でやると盛り上がると思う
409なまえをいれてください:2011/09/12(月) 19:07:48.70 ID:y00BWm+c
あつまれワリオのCMが笑ったよ
http://youtu.be/N1fuSb9o-AY
http://youtu.be/YxOg0v9KyN0
410なまえをいれてください:2011/09/12(月) 21:17:00.55 ID:i4IqZaok
>>374

亀レスだけど、オレは本数が少ないのでまだ買っていないが、入れと庫という
収納ケースの文庫本を収納できるタイプが実にGCソフトにぴったりなのだ。
これはネットでもまだ売っているだろうから、収納に困った人は買ってみては?
411なまえをいれてください:2011/09/13(火) 00:52:58.21 ID:HVkR7ix9
>>408
了解。次のテンプレに入れて良いかな?
メイドインワリオはやったことないからよくわかんない。
412なまえをいれてください:2011/09/13(火) 19:51:32.60 ID:j8ewBxnc
近所のブックオフに行ったら、マリオコントローラーが2100円で
売っていた。
これはクラブニンテンドーの限定品なのに、普通のGCコントローラーと
同じ値段で売っていた。
これって、別にレア物ってわけでもないのかな?

おまえらなら買う?
413なまえをいれてください:2011/09/13(火) 19:57:50.92 ID:9NXNhEjh
>>412
買わん。コントローラーだけ本体と違うデザインってのは美しくない。
で、どこのブックオフだ?
414なまえをいれてください:2011/09/13(火) 21:06:59.15 ID:HVkR7ix9
>>413
おいw
415なまえをいれてください:2011/09/14(水) 00:24:02.34 ID:ez3WwtmI
GC発売10周年記念カキコ

>>412
俺が予備用に買うから場所教えろ
416なまえをいれてください:2011/09/14(水) 00:28:09.30 ID:fWaikHL6
congratulations!
417なまえをいれてください:2011/09/14(水) 09:36:49.71 ID:/eXj3HN+
ゲームキューブ10周年そめでとう!
418なまえをいれてください:2011/09/14(水) 16:49:41.56 ID:1cPKOqDV
実際買ったのは数日後だったかなあ
そんなGC本体もピックアップがいかれて部屋隅の肥やしに・・そしてWiiへ
419なまえをいれてください:2011/09/14(水) 21:21:29.96 ID:Qm2bKH4n
2001年9月14日。GC本体同時発売ゲームは、
ルイージマンションとウェーブレースbs。
その後、10月ピクミン、11月スマブラDX、12月どうぶつの森+。
しかし、これらが一気に出てれば、本体売上はもうちょっといい
滑り出しだったのかもしれない。

まあ、それでもソフトが全然出なかった64の初期に比べればまだマシ。
GCは、初期にスマブラDXを持ってきたのは、64の失敗を教訓と
したのかも。
420なまえをいれてください:2011/09/15(木) 08:18:09.94 ID:naB+H1j/
64スレにもいたけど、終ったハードのソフトの発売日を並べて
あーだったらこうだったかもとか語る奴はいったい何がしたいの?
421なまえをいれてください:2011/09/15(木) 19:33:54.99 ID:OaDwMRTM
暇なんじゃね
422なまえをいれてください:2011/09/15(木) 21:05:37.75 ID:Y3Lz3r5s
バテンカイトスU、ネット価格が高い。ほとんど3000円以上。
ブックオフ価格は2450円だったのに。
店よりもネットの方が高いってのは珍しいゲームだな。
423なまえをいれてください:2011/09/16(金) 00:13:08.04 ID:MD17XkSn
PSO2の予習をしようってことで、手始めにGC版のPSOを二人オフマルチでやってるんだけど、
これ結構面白いね。燃える!

セガ好きの友人に 「今回は絶対面白いから」 と薦められて、ソニックとかナイツとかいつも買ってみるものの、
一度も面白いと思ったことがないオレなんだけど、2002年(オリジナルは2000年)に3DオンラインアクションRPGを
この品質で作ってあるのは素直に凄いと思った。
424なまえをいれてください:2011/09/16(金) 00:33:33.66 ID:5sa1/VNV
GCのPSOはDCよりもカメラが改善されてたり、木の葉が鮮明になってたりして、
全体的に目に優しく酔いにくいと思う。難易度の調整も含めて、良アレンジだと思えるね。
425なまえをいれてください:2011/09/16(金) 01:22:54.69 ID:2nzu1KfI
PSOは往年のPSファンを捨てた感があるからなんかいや
426なまえをいれてください:2011/09/16(金) 13:38:46.62 ID:Pjw/aCPl
今日、「風のタクト」買ってきました。
あとはGBAケーブルを探してきます。
427なまえをいれてください:2011/09/16(金) 15:36:50.90 ID:P/bJoiFI
>>408だけど
昨日4人でやってみたんだが意外と盛り上がらなかったからもしかしたら微妙かも…
428なまえをいれてください:2011/09/16(金) 17:31:43.61 ID:GzbCG6fi
やるメンバーによるだろ
429なまえをいれてください:2011/09/17(土) 21:19:58.08 ID:rbzPbG2k
>>427
検証の為にやってみたんか。モラル高いな
それで、どうすりゃ良いんだw
430なまえをいれてください:2011/09/17(土) 22:25:19.89 ID:Di38jbMg
ペーパーマリオ糞つまんねーな
中古で買って一応クリアしたけど時間と金の無駄だった
俺が小さいときにやってた時はすごいおもしろいと思ったような気がするけど
まあ、子供向けだったんだな
431なまえをいれてください:2011/09/17(土) 22:32:14.24 ID:IRxBSEHE
あぁ、一応クリアはするんだ
432なまえをいれてください:2011/09/17(土) 23:33:42.95 ID:6KCmxswc
マリオストーリーよりボリュームアップした分、移動やイベントがだるくなったんだよなー
ギミックとかは凄く面白かったけど、2週目をやろうって気にはならなかった
433なまえをいれてください:2011/09/17(土) 23:47:04.51 ID:THaIsqxn
へえ。感想は人それぞれだな。
俺は子持ちのオッサンだが、ペーパーマリオRPGは子供と
一緒にやってすごく面白かったけどな。

グラフィック・音楽ともに最高。
仲間キャラのアクションは可愛くていい。
音楽はバリエーションが多くて、各ボス音楽なんてゲーム中1回
づつしか聴かないはずなのに、作曲家は微塵も手抜きしないという
こだわりはすごい。
434なまえをいれてください:2011/09/17(土) 23:58:59.61 ID:D5v+QWri
俺は432と逆でマリオストーリーが駄目。
なんかテンポが遅くてかったるい。
ペーパーぐらいがいい。
435なまえをいれてください:2011/09/18(日) 00:01:47.98 ID:zYA60Pp4
やっぱ原点のスーパーマリオRPGが一番
436なまえをいれてください:2011/09/18(日) 00:52:48.73 ID:QZTNJY0c
スクウェアとの共同開発の奴か
437なまえをいれてください:2011/09/18(日) 01:06:51.78 ID:9y6x1E1p
Rune3出ないかなぁ…
438なまえをいれてください:2011/09/18(日) 04:32:30.59 ID:8VOQORNj
うちのGCはピクミン専用機
439なまえをいれてください:2011/09/18(日) 20:23:25.64 ID:SdSaP2Q1
思い出補正込みでスーパーマリオRPGが偉大過ぎるせいで
ペーパーマリオRPGは俺はそんなに楽しめなかったな
全く別ゲーなのはわかってるけど、どうしてもどっかでスーパーマリオRPGの続編的な期待をしてた
それで期待外れだったと言うのは酷い話だと我ながらに思う
440なまえをいれてください:2011/09/18(日) 21:00:06.40 ID:r02JVrA2
人によってちがうね
自分はマリオストーリーのまったり感が好き

マリオRPGのすかしたスクウェア臭さや、ペーパーRPGの悪のりが苦手w
441なまえをいれてください:2011/09/20(火) 21:48:57.70 ID:gZdHrA3b
マリオテニスGCは面白くない。
ネット上で評価が高いみたいだから、なんとなく買ってみた。
しかし、よく考えたら俺はテニスには何ひとつ興味無かった。
それどころか、スポゲ自体一個も持ってないぐらいだ。
というか、マリオテニスはキャラゲーとして見てもやっぱり
単調すぎて面白くない。

音楽はバテンカイトスの人の作曲らしいが、別にそんなにいい
音楽でもない。
Wiiに移植されたゲームだから、最新機でも見劣りしないグラフィック
なのかと思ったら、GCらしくなんかのっぺりしてる。

もう一度言う。
マリオテニスGCは面白くない。
442なまえをいれてください:2011/09/21(水) 00:07:09.83 ID:RHwnAQRG
>>441
> しかし、よく考えたら俺はテニスには何ひとつ興味無かった。
> それどころか、スポゲ自体一個も持ってないぐらいだ。

何で買ったの?

> Wiiに移植されたゲームだから、最新機でも見劣りしないグラフィック
> なのかと思ったら、GCらしくなんかのっぺりしてる。

意味がよく解りません。

> もう一度言う。
> マリオテニスGCは面白くない。

大事な事でもないのに?
443なまえをいれてください:2011/09/21(水) 00:13:27.20 ID:UJPUL+Ga
>>441はちょっと言ってることがズレてるが、俺もマリオテニスGCは面白くないと思う

64のマリオテニスはシンプルで無茶苦茶面白かったのに
GCは必殺技のせいでテンポが悪くなったうえに、取れない打球でイライラが半端ない
あと、エフェクトももう少し控えめが良かったかな
444なまえをいれてください:2011/09/21(水) 06:39:29.98 ID:NDAIGjr/
マリオサンシャインとドンキーコンガは買いでしょうか?@GC初心者
445なまえをいれてください:2011/09/21(水) 06:39:52.13 ID:d7U1BEoa
買い
446なまえをいれてください:2011/09/21(水) 14:07:54.71 ID:MetDzUaB
買え
447なまえをいれてください:2011/09/21(水) 20:30:53.63 ID:t8G21rXu
マリオサンシャインは、風のタクトと並ぶ大作なのは間違いないが、
ドンキーコンガってちょっと微妙じゃない?

リズムゲーやりたいなら、同じ製作スタッフの太鼓の達人の方が旬だと
思うけど、ドンキーコンガの利点って安さ以外になんかあるの?
448なまえをいれてください:2011/09/21(水) 20:34:07.42 ID:nK3JfADX
マリテニは小さい子には受けが良い
必殺技が面白いみたいで、実力差があんまり出ないから
ガチでやるなら必殺技オフで
449なまえをいれてください:2011/09/21(水) 23:55:54.07 ID:di1qeNqy
近所のGEOにGCんゲームが1本しか無かったのが、この間覗いたら急に増えてた。
新型Wiiの情報でも出た?
450なまえをいれてください:2011/09/22(木) 00:35:13.61 ID:95/DeEAE
>>447
ドンキーコンガは、横でみてる人が手拍子で助けてあげることができる
ファミコンの音楽がいっぱい入ってる
451なまえをいれてください:2011/09/22(木) 02:36:27.86 ID:s3ic4FOK
ジャングルビート面白いよな
452なまえをいれてください:2011/09/23(金) 01:21:35.62 ID:JK6qIFYR
面白いけどドコドコうるさいのと、何より手がメチャクチャ痛くなる。
特に、つい拍手を強くやりすぎて手のひらが。
叩くことが楽しさの一つであるのは間違いないんだが…。
453なまえをいれてください:2011/09/23(金) 06:59:10.15 ID:IXPIbuL1
ドンキー異様に安いな…
近所の中古屋で、タルコンガ105円。
ジャングルビート・ドンキーコンガともに210円。

タルコンガ定価3000円で買った人は涙目だな。
454なまえをいれてください:2011/09/23(金) 07:03:46.82 ID:LmQJtxv5
うちの近くのツタヤ、タルコンガ・ソフト同梱で1980円なんだが
高いのか・・・。
ちなみにマリオサンシャインが2980円。
455なまえをいれてください:2011/09/23(金) 07:25:18.86 ID:aoP1K8lW
基本的に、でかい周辺機器は場所取るし店も処分したいから
旬を過ぎたら一気に下がるよな。
456なまえをいれてください:2011/09/23(金) 08:05:38.77 ID:94477/k6
中高テニス部でよくやったんで語らせてくれw マリオテニスGCはテニスゲーとしてもよくできていて、みんなのテニス
と共に人気だったよ。GCだからか、球の動きとキャラの動作が滑らかで、同世代のテニスゲームと比べると、とても
心地よい操作感だった。変なギミックが多彩な為に色物と思われがちだけど、基本部分が簡単でオーソドックスなので
テニスゲーム入門としてオススメ。

具体的には、多少タイミングがずれたり、球にラケットが微妙に追いついてなかったり、真正面であっても、当たり判定が広く取ってあって
ボールを打ち返しやすい。又、ボールを打ち返しさえすれば、アウトになならないw というように、小さい子やゲーム初心者でも
すぐに快適に遊べるように調整されている。そういうゲームなので、あんまりゲームに触ってないコと気軽に一緒に遊べたのが良かった。
又、中級者以上向けの複雑な操作のショットとそれによる戦術の楽しみも用意されていて、長く楽しめるように配慮されている側面もある。
457なまえをいれてください:2011/09/23(金) 14:51:14.59 ID:6Zg53pHY
上の方で異音の事を聞いた者です
とりあえずレンズ掃除(その時にレンズユニットごと通常範囲で動いた)
10時間以上遊んでますが、「あぁ来るな」という時も異音出なくなりました

とりあえず報告とお礼をいたしまする
458なまえをいれてください:2011/09/24(土) 06:26:27.57 ID:md0Y9hHr
中古屋でGC用D端子を680円で買った。
ヤフオク等では、ご覧の通りのかなりのレア物。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=D%E7%AB%AF%E5%AD%90&oq=&n=100&auccat=2084045784&slider=0&tab_ex=commerce&s1=cbids&o1=a

嬉しくてさっそく接続してみたが、S端子とたいして変わらなかった。
確かにD端子は綺麗だが、S端子だって充分綺麗。
(ちなみにテレビは32型液晶)

このスレを見てる人がいたら、覚えておいてほしい。
D端子に過度な期待はしないほうがいいよ。
D端子に4000円も5000円もかけるよりも、1000円のS端子を買えばいいんだよと。
459なまえをいれてください:2011/09/24(土) 06:38:31.49 ID:5DHPq0c6
プログレにしないならSより多少くっきりするだけだからな。
プログレ非対応ソフトや30fpsならSでも十分だろう。
プログレ60fpsを堪能したいならD端子(orコンポネ)ケーブルは必須。
460458:2011/09/24(土) 06:43:42.92 ID:md0Y9hHr
そう言やうちのWii(D端子接続)でスマブラDXやるときは、最初に必ず
「プログレッシブモードにしますか? はい/いいえ」って出るのに、
GCでD端子の場合は、それが出ない。なんでだろう?
461なまえをいれてください:2011/09/24(土) 06:51:15.59 ID:ZYDrGoPm
>>458
Wiiを買った時、同じこと思った。初め、テレビ側のD端子が空いてなくてコンポジで繋いでたんだけど、
D端子に繋ぎなおしても 「大差ないな」 と思った。綺麗にはなってるんだけど、つい、PCゲーやらHD機と
比べてるからそうなるんじゃないかな?
462なまえをいれてください:2011/09/24(土) 09:33:38.95 ID:uaMfqPhl
いまのHDTVにD端子じゃあんま効果ないねー
輪郭とか物の境界がちょっときれいに写ってるのかなって感じ
一昔前のブラウン管HDTVとかだと違うのかな

S端子は色の滲みが微妙なやわらかさ・空気感みたいなの出してる気がして結構好きだ
D端子にするとGC実機だとケーブル周りが煩雑になるのでそれも×だな
463なまえをいれてください:2011/09/24(土) 14:53:48.85 ID:3vpw09VG
タルコンガは住宅事情も考えないと苦情の元。
464なまえをいれてください:2011/09/24(土) 15:10:06.46 ID:cnkWjTCB
でも、Wiiリモコンを振るんじゃなぁ
やっぱタル叩きたいよな
465なまえをいれてください:2011/09/24(土) 15:28:57.71 ID:5DHPq0c6
>>460
http://www.nintendo.co.jp/nom/0211_2/21/index.html
ゲームキューブ本体とテレビのD端子を「D端子ビデオケーブル」でつなぎます

ディスクをセットし、ディスクカバーをしめてからパワーボタンを押します

ゲームキューブのロゴマークが表われたら、Bボタンを押し続けます

プログレッシブモードに設定します
466なまえをいれてください:2011/09/24(土) 20:38:45.06 ID:OS32fz3D
ウェーブバード100円ゲトしたが・・・受光部が無い!
持ち腐れたぜ\(^o^)/
467なまえをいれてください:2011/09/25(日) 02:58:55.62 ID:ZdBaqhZT
お餅が腐るともったいないですねえ
468なまえをいれてください:2011/09/26(月) 05:39:32.96 ID:tlA1Zkki
「GCは、売上ではPS2に完敗したが、性能は上」ってよく言われるが本当?
煽るつもりじゃないけど、俺はかつてPS2のFF12を初めてみたとき
そのグラフィックのリアルさに鳥肌が立つほど衝撃を受けた。
さすがにここまでのレベルのグラフィックのゲームは、GCには無いと思う。

(GCユーザーの人ごめんなさい。俺はFF信者とかそういうアレじゃないです)
ゲーム機自体のグラフィック性能はGCよりもPS2の方が上に見えるけど、
実際はどうなの?
469なまえをいれてください:2011/09/26(月) 09:48:59.45 ID:jMQG4UF8
PS2とGCの性能差はバイオ4を鑑みれば一目瞭然かと。
画像や動画比較しているサイトもあるので参考に。
PS2版バイオ4の公式サイトにもPS2移植に際してのスタッフの苦労話も読める
1年後の発売にもかかわらず売り上げはPS2版に完敗したが、
GCの方がある意味完全版だったよ
470なまえをいれてください:2011/09/26(月) 15:30:34.69 ID:yo6oiT5N
完全版はWii版+残虐規制解除セーブデータだろう。

>>468
FFシリーズが綺麗なのは、■の看板だから開発費や人員も
他のタイトルより使えて作りこめるからってのも大きい。
471なまえをいれてください:2011/09/26(月) 16:41:32.44 ID:MHceBfKE
プリレンダムービーじゃないの
472なまえをいれてください:2011/09/26(月) 16:53:07.76 ID:nX9TEeF3
俺はこないだGCバイオを買ったが、PS3並みでビックリしたがな。
473なまえをいれてください:2011/09/26(月) 19:42:07.57 ID:dBCQAhvb
プリレンダ背景じゃないの
474なまえをいれてください:2011/09/26(月) 20:03:50.67 ID:xsSwQvvj
俺はF-ZEROに衝撃を受けてGC買ったよ
「グラすげぇ!スピード感やべぇ!これムービーとかでなく動かせんだよね?ちょ、30台同時に走ってんの?」
てな感じで、次世代機という言葉はよく聞くが、個人的にはあれが初めて「次世代」を感じたソフトだったな。

んでもってついでに言うと、GCの性能面での凄まじい点はロードの速さだと思う。
起動して最初に衝撃を受けたのはそこだったよ。何なのあの速さは。
475なまえをいれてください:2011/09/26(月) 20:08:11.19 ID:Mxl7JaQy
グラフィックでファンタビジョンよりビックリさせてくれるソフトは無いのか
476なまえをいれてください:2011/09/26(月) 23:30:06.28 ID:dBCQAhvb
XBOXのHALOのテクスチャ
477なまえをいれてください:2011/09/27(火) 00:26:29.93 ID:W6jKbfAV
グラ厨は今更GCとかPS2なんてやらずにPS3とか360やってれば良いよ
478なまえをいれてください:2011/09/27(火) 01:05:53.61 ID:rZTOeRUU
>>477
GCでどれだけグラフィックに驚愕したかと言う話をしてるのに何を言ってるんだね。
479なまえをいれてください:2011/09/27(火) 01:06:25.93 ID:rZTOeRUU
>>477
GCでどれだけグラフィックに驚愕したかと言う話をしてるのに何を言ってるんだね。
480なまえをいれてください:2011/09/27(火) 01:39:04.21 ID:weYXtZws
転載ですが

・モンハンのハンター…約2300ポリゴン
・MGS2のメインキャラ…約3000ポリゴン
・ZOEのオービタルフレーム…約3000ポリゴン
・ソウルキャリバーIIのキャラ…3600〜3800ポリゴン
・モンハンの飛竜…約4500ポリゴン
・宝島Zのキャラ…約7000ポリゴン
・リメイクバイオのジル…約30000ポリゴン
・FF12のハイポリキャラ…約3000ポリゴン
・FF12のローポリキャラ…約1500ポリゴン
・GOWのローカスト…約7000ポリゴン
481なまえをいれてください:2011/09/27(火) 01:45:38.12 ID:vAlifSbj
PS2の発表での値…約6600万ポリゴン()
482なまえをいれてください:2011/09/27(火) 13:32:17.85 ID:Z0wv6o/3
ジルの30000はギャグですか?
483なまえをいれてください:2011/09/27(火) 13:35:27.38 ID:ofy7uxmS
GCは性能だけじゃなくバランスも良かったよね
一人でも多人数でもできて、オンラインにも繋げて、アドバンスを繋げて遊ぶって機能もあって
頑丈で場所を取らない形状で、ロード短く騒音もなく、ソフトの質も良かった

なのになんで負けハードなんだよ…
484なまえをいれてください:2011/09/27(火) 13:53:46.89 ID:/x7AIHo6
負けハードになった要因は数え上げればきりがないが
それを踏まえ超勝ゲーム企業に返り咲いたのはさすがだと思う
3DSもコケかけたが素早い対策も個人的に好印象
485なまえをいれてください:2011/09/27(火) 14:22:17.38 ID:ZA/dh9OC
ウェーブレース買ったんだけど異常に難しくないかこれ?
64のウェーブレースはこんなに難しくないと思うんだが・・・・
486なまえをいれてください:2011/09/27(火) 15:41:13.74 ID:rZTOeRUU
>>481
その数値って確か、テクスチャも貼らず、シェーディングとか特殊加工を一切行わなかった
上での数値だったんだよな。

それにしてもリメイクバイオのジルは体のラインがエロいな……。
487なまえをいれてください:2011/09/27(火) 18:11:35.15 ID:qI8J32o4
ゲームでプルプルゆっさゆっさ揺れるおっぱいは数あるが、
「触りたくなるおっぱい」という点でリメ1のジルは俺の中では最強だ。
488なまえをいれてください:2011/09/27(火) 19:25:24.84 ID:G8gAQ6uI
こんなのが有った。

GC>PS2 : 13.0G > 6.2G : CPU FLOPS
GC≧PS2 : 6-12(90)Mポリゴン/s ≧ 6(66)Mポリゴン/s : GPU ポリゴン描画実測値(理論値)
GC>PS2 : 40MB > 32MB : メモリ
GC<PS2 : 1.5GB < 4.7GB : メディア容量
GC<PS2 : 3.125MB/s<5.54MB/s : 転送速度

となってるようだね。なので、どちらも一長一短ありそう。
PS2は、大量のプリレンダムービーやカットシーン、ボイスで演出しつつ、ある程度あっさりモーションが
許されるFFやテイルズのようなJRPGに、GCは、滑らかなモーションとカメラを3Dでガリガリ動かす
マリオやゼルダの伝説といったアクションゲームに向いるっぽい。

FF12のグラフィックが綺麗に見えるのは、画像に起こされたプレイ画面やプリレンダムービーが高精細だからだよね。
フィールドを駆け回る操作をしている時に、例えば同時期に発売されたトワプリと比べて美しいキャラや風景が滑らかに
動くかと言われれると中々難しいよね。
489426:2011/09/28(水) 10:36:50.53 ID:kLKSHSeg
ブックオフでGBAケーブル(105円)があったので、
GBプレイヤー(1,780円)と一緒に購入してきました。
これからチンクルと一緒にタクトで遊びまぁ〜す。
490なまえをいれてください:2011/09/28(水) 16:58:36.64 ID:wOKyJfQb
PS2は
・VRAMが少なく解像度がVGA未満になりがち。(当初はジャギが出るソフトも多かった)
・ハードによるフリッカ軽減機能がない
・同じPS2でも互換性問題を抱える
あたりがなぁ。
GCだって、メインメモリやメディアの容量がやや少ないのがウィークポイントといえなくもないが、
PS2よりはだいぶマシだよね。
DCはメモカの使い勝手が悪いのと、ブラシモーターなんか使ったおかげでドライブが
弱すぎなのがイカン。XBOXはデカすぎなのと、ソフトのラインアップが…。せめてメガドラ
くらい充実していてくれば。
491なまえをいれてください:2011/09/28(水) 17:28:55.42 ID:szN+Oe7s
DCは3D性能はPS2よりしょぼかったけど、2Dに関してはPS2より上だったな。
あと、>>488の転送速度はDVDの外周付近でのベストエフォートとかじゃないの?
速度も考慮しての8cmディスク採用だし、やっつけタイトル以外では体感的にGCの方が短い。
PS2もGOWみたいな例外はあるけどあれ常時ガコガコいってるし。
492なまえをいれてください:2011/09/28(水) 19:22:38.60 ID:mGjq6PCO
昔っから疑問に思ってるんだけど、GCとPS2の両方で発売された
ソフトってわりと少ない。
詳しいことは分からんが、PS2のゲームをGCに移植する場合、
一から新作を作るよりも製作費は安く済むんじゃないの?
PS2のみで出すよりもGCと両方の方が絶対儲かると思うんだけどな。
GC版DQ8とかFF10とかがもし出てたら、インターナショナルだのアルティメットだの
出すよりも新規ユーザーを取り込めた気もしないでもない。

GCとPS2はコントローラーの形状が近いから、移植の問題はなさそう。
この理由は、技術的問題よりもメーカーの経営戦略上の問題な気がする。
(勘だけど)
このスレには詳しい人がいそうだから、解説お願いします。
493なまえをいれてください:2011/09/28(水) 20:20:38.79 ID:wOKyJfQb
やっぱりGCのシェアが少なすぎで(逆にいうとPS2が強すぎた)、
しかもメインのユーザーが低年齢層だったせいじゃないかなぁ。

GCの方が高性能で作業的には比較的ラクとはいえ、トータル
では移植にもそれなりにコストがかかる(プログラムだけでなく
パッケや説明書、メディアのマスター製作などもある)わけで。

で、出したとしてもシェアが少なけば、売り上げもやっぱり
それなりにしかならないのだから、リスクとってまで移植する
ことはせず、PS2だけでいいや、てことになると思う。

メガドライブの時のコナミや、初代XBOXの時のセガみたいに
日本はダメだけど海外ではシェアとってて売り上げが期待
できるとかなら、移植はあったと思うけど、GCは海外でも
ぱっとしなかったし。

異なる機種間でも共通のフレームワークなり3Dエンジンなりが
使えるような環境だったら、プログラムに関しては比較的低コスト
でできると思われるから、もう少し可能性は出てくるかもしれない。
494なまえをいれてください:2011/09/28(水) 20:30:40.23 ID:SNnToIXc
ソウルキャリバーやテイルズはGCの方が全体で売れたけど
PSべったりだった
売り上げは無視ですw
495なまえをいれてください:2011/09/28(水) 20:47:40.13 ID:oBIQceKD
>>492
上のほう出てたバイオ4の苦労話のように逆もまた大変なんだろう
496なまえをいれてください:2011/09/28(水) 22:07:01.18 ID:xNBP+dSg
性能が上回ってる部分があるって言っても、単純にPS2に何かを足したってわけじゃないからねぇ
PS2より得意なこともあれば苦手なこともあるわけで
両方に出そうとすると最良のパフォーマンスが出せないとかそういうのがあるんでしょ。
ボタン数が似てても、例えばPS2で□と×は簡単に同時押しできるけど
GCでBとYの同時押しは無理
こういうのが増えると性能に問題なくてもゲームデザインから考え直さないと駄目だろうし…
素人が考えるほど簡単じゃないのだけは確かだと思うよ。
497なまえをいれてください:2011/09/28(水) 23:12:12.03 ID:AOaLmRCW
実際のところハードの売れ行きというより、
非ライトゲーマー向けのソフト売り上げが酷すぎたってのが大きいと思う。
売れるのが定番ものと任天堂関連ばかりじゃあ…ね。
498なまえをいれてください:2011/09/28(水) 23:55:07.13 ID:1gVVA7BM
完全に印象が先行してるな。
じゃあライトゲーマー向けが売れるんなら、各社そっちで売れば良かったんじゃねっていう。
サードで売り上げが比較的良かったのって、テイルズやバイオみたいなヲタ受けのするソフトだったのに。
任天堂が売れてるからライト寄りってのは違うと思う。
499なまえをいれてください:2011/09/29(木) 01:48:17.03 ID:zd//3EGf
バイオハザードぐらいしか遊びたいのなくて
結局バイオ数本買って終わったコストパフォーマンス最悪のゲーム機。
本体に付いてる取っ手が邪魔でしまいにくくて収納も最悪。
分解して取っ手をとったった。

でも、バイオは面白かった。
500なまえをいれてください:2011/09/29(木) 12:24:40.27 ID:ExU3GKd1
ライトゲーマーの方を向いた結果がDS・Wiiの成功だったんだろうけど
やっぱり任天堂一強の構図は変わらなかったね。
任天堂はずっと一定の開発力を維持してるけど他のメーカーの開発力が年々低下してきてるような気が。
501なまえをいれてください:2011/09/29(木) 12:59:58.62 ID:tUxYgAba
グラフィックに関してはカプコンがすごいよ
それに関してだけは
502なまえをいれてください:2011/09/29(木) 21:47:45.17 ID:kl2uujLm
プリンスオブペルシャとトゥームレイダーが日本語化されなくて泣いた
503なまえをいれてください:2011/09/29(木) 22:14:05.83 ID:dAeKuIeG
GCの売上はかなり厳しかったらしい。
GC末期の週間売上台数は3桁に留まったそうだ。

では、GC本体3桁ってどれくらいの量なんだろう?
試しにシミュレーションしてみた。
GC本体の箱の大きさは、25×24×13cm。けっこうコンパクトだ。
これが1000個ってことなので、10×10×10個に積んでみる。
高さ130cm程度なので積んでも崩れなく、俺の背でも見下ろせる。
これが2.5m四方の広さになる。

俺の会社の倉庫に入れたら、隅っこの方に収まってガラガラだ。
1週間に日本全国で販売される全部の量がこんだけか。
確かに少ねぇ。
504なまえをいれてください:2011/09/29(木) 23:03:57.86 ID:1YAIvLcs
初期はコンパクトだったが、後期はGBPとかセットのエンジョイパックが
メインだったような気がする。激しくどうでもいいけど。
505なまえをいれてください:2011/09/29(木) 23:13:31.37 ID:Q2Gnips8
GCの頃がゲームの最盛期だったと思う
ゲーム屋でスマデラDXの体験版をやりにたくさんの子供が集まって、「うおー、すげー!」とか言いながら遊んでたよ
今じゃゲーム屋の体験版に列を作ってまでやる光景なんてみられないしね
506なまえをいれてください:2011/09/30(金) 01:09:24.86 ID:y2ckhqIG
確かにGCで一区切りって感じだよなぁ
507なまえをいれてください:2011/09/30(金) 05:23:07.96 ID:DFiVCZZl
GCは結果的に64より売れなかったしな
でも頑丈で良いハードであることは確かだ
個人的にネックと思うのは容量の少ない8cmメディアってとこくらい
508なまえをいれてください:2011/09/30(金) 05:59:49.84 ID:Do12wjZP
GCは64より売れてないのか。
俺の勝手な印象では、64が任天堂以外ソフトが無くて全然売れてない悲惨ハードで、
GCがまあまあ売れたって感じがする。
単に俺がGC持ってて64持ってなかっただけかな。
509なまえをいれてください:2011/09/30(金) 13:46:41.93 ID:EG5Y+tN8
GCの方がマルチしやすかったら本数は多いけど売り上げ自体はどっこいだよ
510なまえをいれてください:2011/09/30(金) 16:21:01.28 ID:Kj0gPb4H
64はトレジャー頑張ってたやん
511なまえをいれてください:2011/09/30(金) 20:07:20.14 ID:9wxb0rr2
>>508
64は国内500万台程度だが北米で2000万台ぐらい売って超絶黒字。
PSには及ばなかったが市場シェアではそれなりに競っていた。
国内の初期が不振を極めてソフトも出なかったから印象は良くないが、
数字を追っていけば実態は異なる。

ゲームキューブは国内400万台、北米1000万台で、
任天堂の据え置きゲーム機史上で最悪の大コケ。
なんと国内に限っても64より売れてない。
しかし機械としての素性は良かったのでWiiに繋ぐことが出来た。
512なまえをいれてください:2011/10/01(土) 20:53:19.46 ID:CrbpctvF
携帯機ってわけじゃないけど、修学旅行に64とか持っていったように
携帯と据え置きの中間機って作れないのかな?
ちょうどGCの高さが半分くらいになったようなの
513なまえをいれてください:2011/10/01(土) 20:59:46.82 ID:pICQ/Pgc
514なまえをいれてください:2011/10/01(土) 21:08:31.29 ID:CrbpctvF
いや、これだと携帯ゲーム機だから違うんだ
「PS one」みたいに据え置き機を小型化させて、持ち運びしやすくなりましたって奴(液晶画面はいらない)

もっと簡単に言うと>>513にコントローラーが4人分挿せて、テレビ画面に接続出来るようなの
515なまえをいれてください:2011/10/01(土) 21:24:10.98 ID:pICQ/Pgc
>>514
うん、作れ
安いGC買って来てバラして再構築だ!





(じゃあWiiで良いじゃんって言うのはナイショにしておこう)
516なまえをいれてください:2011/10/01(土) 21:43:26.44 ID:Ywe+HncZ
小さいGCっていったらWiiだなw
517なまえをいれてください:2011/10/01(土) 22:34:29.06 ID:CrbpctvF
電気の知識と工作機械とお金と時間があれば作るのになあ…
518なまえをいれてください:2011/10/01(土) 22:44:38.72 ID:HgJFGUnh
>>514
Wiiじゃん
519なまえをいれてください:2011/10/01(土) 22:46:39.12 ID:pICQ/Pgc
>>517
作るだけなら電気の知識も特殊な機械も金も時間も大して必要無い
本当に必要なのはやる気だけ

やらない理由探してる人間には何も出来んよ
これに限らずな
520なまえをいれてください:2011/10/01(土) 23:41:24.93 ID:nalM6BFT
旅行にゲーム機持って行く人の価値観がイマイチ理解できない。
521なまえをいれてください:2011/10/02(日) 00:06:12.87 ID:7QG8Yr7S
旅館に泊まって桃鉄ならやったな。
522なまえをいれてください:2011/10/02(日) 22:26:08.58 ID:x/zEF1HN
わいわいゴルフ
http://logsoku.com/thread/game4.2ch.net/famicom/1063929885/

すげぇマイナーだと思ってたわいわいゴルフにも発売当時のスレが残っていたのには泣いた
自分だけタイムスリップしてるだけだしレスも出来ないがこういう過去スレと同時進行でやると
現役のハードの最新ソフトで遊んでる錯覚になる、なんとか
523なまえをいれてください:2011/10/03(月) 13:10:48.76 ID:/rT74Imb
カイジュウの島の作曲って古代さんなんだね
中身はまあ普通だけど音楽いいとそれだけで楽しい
524なまえをいれてください:2011/10/03(月) 16:59:59.90 ID:X//8IY/W
http://logsoku.com/search.php?query=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96&category=&order=desc&sort=lastwrite

恥ずかしながら、2chの過去スレを見ることができるなんて、今の今まで知らんかった
読んでも読んでも読みきれないほどの膨大なスレが出てきて驚いた
>>522のおかげで当分暇することがない
525なまえをいれてください:2011/10/08(土) 00:58:50.93 ID:U8DzIOxk
ゼノサーガ123とバテン12、ゼノブレイド積んであるんだけど、どれから崩したら良いかな?
526なまえをいれてください:2011/10/08(土) 17:26:45.89 ID:WkIFaQY+
>>525
その書いてる順以外アリエナス
527なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:43:21.88 ID:kVsQHFB6
ありがとう。膨大過ぎて考えるだけでクラクラするw
528なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:21:53.30 ID:BUSFYly4
GCとWiiの両方で発売されたゲームは全部で11タイトルある
これらの操作性は、どちらが良いか教えてほしい

【GCの方が良い】
ピクミン 1・2
ジャングルビート
ちびロボ
トワイライトプリンセス

【Wiiの方が良い】
メトロイドプライム 1・2
バイオハザード 4

【どっちもどっち】
マリオテニスGC

【不明】
バイオハザード 1・0
529なまえをいれてください:2011/10/09(日) 23:12:58.62 ID:kVsQHFB6
>>528
おお、面白い切り口だね。オレのやったのは

ジャングルビート
トワイライトプリンセス
メトロイドプライム 1・2

だけど、概ねそれでオレの好みと合致してる。ジャングルビートだけは、GC版の方が間違いなく面白いけど、
Wii版はWii版で捨てがたい出来になってたかもしれない。セーブデータを6つ残せるのもWii版の方が良かったりする。
そんなこと言い出したらきりないかw
530なまえをいれてください:2011/10/10(月) 00:50:20.13 ID:UqgOC/tp
バイオ4はGCとPS2を所持、安物ステレオヘッドホン使用

・操作性はwii版 (ナイフ、エイムが素早く出来るらしい)
・音はGC版 (らしい。ちなみにPS2版は音割れしてる感じ)
・内容はwii版 (追加要素エイダアナザーオーダー・鎧アシュリー・光線銃)

自分なら迷わずwii版
531なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:17:22.93 ID:i0By+uHO
バイオ1,0は全く違い無いよ、全く
532なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:36:51.44 ID:JXNf4wiM
GCコン使えるなら、ディスクチェンジしなくていいWii版の方がいいね。
533なまえをいれてください:2011/10/10(月) 02:26:10.04 ID:i0By+uHO
あぁ、それはあるな
GCコンも使えるしWii版の方が良いな、Wii版の方が良いよ
534なまえをいれてください:2011/10/10(月) 04:34:42.99 ID:udADOAaQ
ディスクチェンジは一回だけだけど
ゲームキューブは毎回の起動が速いので一長一短なかんじ
535なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:13:25.57 ID:5GJ+crlH
一回の起動でクリアすれば問題無いな
536なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:46:52.78 ID:JJqRaVqz
GC版
○ GC本体でやるなら起動が早い
○ GC本体or旧ファームWiiでやるなら無改造本体でPAR使える
○ GCでもWiiでも出来る

Wii版
○ 入手が容易で安い
○ ディスク入替不要
○ メモカ不要
537なまえをいれてください:2011/10/11(火) 18:45:27.44 ID:3YlCc6ix
WiiとGC どっちの操作性が良いか一覧

【GCの方が良い】
・ピクミン 1・2
Wiiリモコンでポイントを合わせるのが面倒。
・ジャングルビート
タルコンガでの操作ありきのゲーム。タルが無いと魅力半減。
・ちびロボ
GCコンの方がワンボタン操作で出来るので便利。
・トワイライトプリンセス
GC版だと風のタクトと似た操作感覚でできる。
Wii版はリモコンを振るので手が疲れる。

【Wiiの方が良い】
・メトロイドプライム 1・2
Wiiだと移動しながら視点移動できる。
・バイオハザード 4

【どっちもどっち】
・バイオハザード 1・0
Wii版もGC版もGCコンが使えるため、どっちも一緒。
・マリオテニスGC
538なまえをいれてください:2011/10/11(火) 18:47:10.72 ID:3YlCc6ix
Wii版・GC版の両方をやったゲームが一個も無い俺が
比較まとめを書いてみた。
バイオ4・マリテニのコメントなど、不足分の補足を誰か頼む。
うまいことまとまったら、次スレではテンプラに揚げてほしい。
539なまえをいれてください:2011/10/11(火) 19:54:08.91 ID:Sa8PcUak
こんなの好みだからなぁ
テンプレにする必要あんのかねぇ
540なまえをいれてください:2011/10/11(火) 19:58:52.98 ID:M4D9PHzP
次スレが立つ頃にはみんな忘れてるだろ
541なまえをいれてください:2011/10/11(火) 20:00:19.08 ID:RBVeqpgJ
トワプリなんかは疲れる程振らねぇよってな感じだなw
542なまえをいれてください:2011/10/12(水) 00:44:53.18 ID:MtfA7sej
>>539
話題がないからしょうがないw
543なまえをいれてください:2011/10/12(水) 02:14:32.15 ID:LayUZCi4
新しいモニター買ったから、早速GC繋いでみたら、引き伸ばされてボケまくり。
特にバイオ4。バイオ1はまぁまぁ綺麗かなぁ。
544なまえをいれてください:2011/10/12(水) 10:28:22.18 ID:Xxnu51n8
中古でソフトを買ってたら、背表紙の白い部分の黄ばみが気になる。
545なまえをいれてください:2011/10/12(水) 18:19:38.02 ID:hZiaGzzz
紙パケはほんま嫌がらせでっせ
546なまえをいれてください:2011/10/12(水) 18:36:03.90 ID:fGcgBJ65
店によっては、DVDのトールケースをそのまま文庫サイズ(=GCソフト箱サイズ)に
縮小したようなのをディスプレイパッケージにしてる所があって、こっちで出してくれと
常々思ってたよ・・・
547なまえをいれてください:2011/10/13(木) 17:39:19.68 ID:lYasjoea
新品を買わせる為の地味な作戦だったんだな
548なまえをいれてください:2011/10/13(木) 17:59:57.96 ID:9HHaGMmB
ps2のキン肉マンジェネレーションあるけど
GCのキン肉マンてどうなんでしょ?

発売日かなり前みたいだけど
調べるといろいろ違うらしいけど
549なまえをいれてください:2011/10/13(木) 19:59:42.12 ID:0qI53Sga
キャラが少ない
550なまえをいれてください:2011/10/14(金) 00:05:10.66 ID:G0L+2XuN
神谷明が大事
551なまえをいれてください:2011/10/15(土) 12:58:33.68 ID:4K6G1XIu
AmazonでSSX買ったze〜〜♪
552なまえをいれてください:2011/10/16(日) 07:48:58.38 ID:ne0g0LYc
ハードオフでジャンク品を買った
マリオテニスGC・クラッシュバンディクー4・ガンダム戦士達の軌跡
3本で315円だったが、全部動作良好。

ディスクの傷や汚れはそれほどついてないように見えた
ちなみに説明書がクシャクシャだったが、これがジャンク扱いの理由かも?
ハードオフのジャンクって意外と動作するのが多いんだろうか?
553なまえをいれてください:2011/10/16(日) 13:35:26.53 ID:EzIH0ZIk
>>552
ゲームのことわからない店員だととりあえず捨て値でジャンク箱行き
ゲーム好きの店員の場合は適正価格で中古コーナー行き、それ以外はジャンク
CDDVDのジャンクは当たりが多いかもね
554なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:13:36.33 ID:23OgQBrm
>>552
まーGCももうレトロゲー枠だし捨てるような範囲内だわな
いまさら修正して正規の値段つけてだしても売れるわけないし
555なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:18:43.15 ID:JlODlp66
風のタクトがジャンクでもないのに美品で200円だったのは目を疑ったわ
0を1個付け忘れたのかな
2000円だったらスルーしてたけど
556なまえをいれてください:2011/10/18(火) 03:27:45.80 ID:Upz/3P+a
オレも500円で買ったしそんなもんなんじゃないかな。
557なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:14:46.70 ID:NjhywKWS
今は¥2,000前後だけどWii発売してしばらくするくらい迄はそんなもんだったね
558なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:59:50.61 ID:5u0vH3Er
発売日買いの興奮はプライスレス
559なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:28:01.70 ID:64X0BoLt
で、結局トワプリはWiiとGCのどっちの操作性がベターなんだ?
GC版トワプリはプレミア価格になってるが、高い金出して買う価値あり?
560なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:39:41.49 ID:qDeJSKaV
任天堂のショップから普通の価格で買えるでしょ?
561なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:02:27.84 ID:YrvOuvkK
>>559
スレ的にGC版しかないだろ
562なまえをいれてください:2011/10/19(水) 02:35:14.21 ID:8UkbcAOb
>>559

よければ>>40でも見てくださいな
563なまえをいれてください:2011/10/19(水) 17:24:53.48 ID:C5cf8eGQ
エターナルダークネスって正直どう?
オークションで1000円で購入したんだが
564なまえをいれてください:2011/10/19(水) 17:28:16.63 ID:VM+loFm6
FFCCを4人でやってみ
最高だからマジで
565なまえをいれてください:2011/10/19(水) 18:40:19.45 ID:YXf897a1
未だに三人までしかプレイ出来ない…
アドバンスを安く手に入れるって難しいよね
566なまえをいれてください:2011/10/19(水) 19:10:21.48 ID:vPUTPUoq
>>564
なんであの雰囲気を保ちつつ
PSPとかで続編ださなかったのか・・・。
DSのやつとかクリスタルベアラーは正直FFCCとは別物だろあれ。
大好きだったのにな
567なまえをいれてください:2011/10/19(水) 19:44:06.45 ID:Q7xoIajp
>>566
任天ハード以外で出せる訳無いだろ、アホか

ほぼそのままでも良いから、課金で良いからWiiで遊ぶFFCCが欲しかった
今はWiiUで出してくれるのを待ってる
568なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:07:44.68 ID:FeWzrJSN
>>563
俺は大好きで三周した
なんか薄気味悪い世界観が好きだった
魔法の組み合わせとか、洋ゲーやったことない当時の俺には新鮮過ぎた
今やって楽しめるかは分からん
精神ゲージが減った時の演出が馬鹿で良かったの思い出した
569なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:41:31.34 ID:Q7xoIajp
最初の数時間が一番楽しい気がするなw>エタダク

3週して真エンド見るのは正直ダルかったが、話の種にでもやっといて損は無いな
自分のゲーム経験を豊かにしてくれると思うよ、1週ならそこまで苦痛に感じる事も無いだろうしw
570なまえをいれてください:2011/10/20(木) 04:21:27.16 ID:whUCsGYl
>エターナルダークネス

バイオの駄目なところを改修したような素直な出来だったよね。アレwなところもいっぱい有るけど
意外と面白かった。
571なまえをいれてください:2011/10/20(木) 09:54:33.72 ID:jfPb2ahD
ゲームボーイプレイヤー買ってGCに装着。
ゲームボーイのソフトなんて使わないけど外観的に完全体になったみたいでカッコイイな。
572なまえをいれてください:2011/10/20(木) 10:12:51.87 ID:EPNEZG6x
>>571
風来のシレンとかトルネコの大冒険とか逆転裁判とか面白いのに
573なまえをいれてください:2011/10/20(木) 11:02:45.92 ID:LoPUzuPM
>>571
つポケモンエメラルド
トマトアドベンチャー
574なまえをいれてください:2011/10/20(木) 11:36:51.79 ID:vUbHPpOL
>>571
クロスハンター
575なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:22:11.26 ID:jfPb2ahD
>>572 573 574
おお、ありがとう。
って、装着した見た目だけでいいかと思ってディスクなしのジャンク買ったんだ。
まず任天堂から通販でディスク買ってみるよ。
576なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:15:18.20 ID:ihaPMV4i
見た目だけで買ったんかい
珍しいな。もっとハッキリ言うと変なやつだな。

あと、マザー3とゼルダふしぎのぼうしは買ったほういいよ
577なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:18:53.03 ID:el7sFrwW
ディスク代の1500円あれば中古一式買えたろうに
俺は新品1000円で買ったが
578なまえをいれてください:2011/10/20(木) 23:21:11.87 ID:bHBafhUT
鉄腕アトムオススメ
579なまえをいれてください:2011/10/21(金) 04:11:57.92 ID:eF1ipYkN
ここはGBAスレじゃないぞ


マリオ&ルイージRPG キングダムハーツCOM 買っとけ
580なまえをいれてください:2011/10/21(金) 10:23:19.00 ID:l4h+a/w1
アトムの海外版ほしいお
581なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:16:54.27 ID:rZF/onrP
このぐらいはちゃめちゃなゲームでねーかなぁ
http://blog.livedoor.jp/terajpasmin/archives/6238056.html
582なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:29:57.63 ID:l4h+a/w1
これはこれははちゃめちゃな頭の持ち主ですね
583なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:57:45.71 ID:FPu8IiBW
>>581
言っちゃ悪いがそのブログ書いてる人は頭になんか問題でもあるんじゃないか
584なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:28:24.13 ID:d2Yp010x
クレイジータクシー欲しいなー
この前TSUTAYAで見たけど財布が寂しくて買えなかったんだよな
585なまえをいれてください:2011/10/22(土) 02:14:39.04 ID:364GjR0z
やっと捜し求めてたルイージマンションみつけた。1700円だった。

>>559
Wii右利き
GC左利き

好きなの選べ。
586なまえをいれてください:2011/10/22(土) 10:38:46.15 ID:daknVbCA
おっ、いいね!
ルイージマンション500円の頃を知ってるとなかなか買えないんだよなぁ。
どうせプレイしないし・・・
587なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:54:54.56 ID:tlDJTT1u
自分はルイージ1は名作だと思っているけど
ボリュームが少ないので値段が高いと文句でるかも

ルイージ2が出て評判がよければぜひそっちをプレイしてみて
588なまえをいれてください:2011/10/23(日) 05:42:14.44 ID:M1dLwdRi
久しぶりにGCやろうと思うんだけど、オススメ作品ある?
せめてコレだけはやっとけよ!ってやつ
589なまえをいれてください:2011/10/23(日) 05:43:33.72 ID:DopcsGHs
リメイクバイオハザードかバイオハザード4
590なまえをいれてください:2011/10/23(日) 05:48:34.66 ID:M1dLwdRi
サンキュ
明日リメイクバイオ買ってくるわ
591なまえをいれてください:2011/10/23(日) 06:38:04.81 ID:DopcsGHs
あとはピクミンかな。
ガチャフォースやマリオサンシャインとか良作そろいだけど、GCの代表作といえば、
間違いなくバイオかピクミン。
二つともWii版がわざわざ出るほどだよ。
592なまえをいれてください:2011/10/23(日) 09:16:16.92 ID:pbO8UATd
ピクミンは2があれば、1はいらない
1はまだ未完成なテスト作ってとこ。2で完成形になってる

個人的な感想だが、1は時間に追われる感じがイヤだった
時間のロスをしたと思ったら、何度もリセットしてたので、だんだん面倒になって
投げた記憶がある
2は自分ペースで、ピクミン増殖とか果実採取とかゆっくり楽しめるからいい
593なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:12:37.54 ID:TH2f5HMk
バイオやピクミンやゼルダやスマブラはおすすめだけど
これからも続編が出る

ジョー F-ZERO ギフトピア 動物番長 ドシン 大玉
バテン killer7 ホームランドあたりは希少種なので遊んでw
594なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:04:41.73 ID:Izj2Z8Pa
F-ZEROは新作出ないのかなぁ
595なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:21:34.60 ID:iqLcJQeW
3DSとの相性がハンパ無いと思うんで
作っていると信じたいけど、どうなんだろうね
596なまえをいれてください:2011/10/23(日) 18:12:05.88 ID:119qAGfe
Wii用のクラシック?コントローラーってキューブのコントローラーと変わらないの?

キューブあげちゃったからコントローラーないんだ
597なまえをいれてください:2011/10/23(日) 18:28:50.31 ID:UyOw5awS
別物です
WiiでGCを遊ぶにはGCコンとメモリーカードが別途必要です

クラコンはWiiリモコン専用です
598なまえをいれてください:2011/10/23(日) 18:40:26.50 ID:119qAGfe
>>597
なるほど。諦めます。

そしてsageなくてごめんなさい
599なまえをいれてください:2011/10/23(日) 18:43:37.38 ID:TH2f5HMk
Wii用の白いGCコントローラが売ってるよ
600なまえをいれてください:2011/10/24(月) 02:39:26.35 ID:I0wRcvhK
GCコンが現在も新品を容易に買えるのは有り難い
ガチャフォースやってるとすぐスティックへたれるから
601なまえをいれてください:2011/10/24(月) 10:26:13.94 ID:FkVT2m74
64コンをwiiに繋ぎたいんだけど
今、手段あります?
602なまえをいれてください:2011/10/24(月) 17:48:43.28 ID:wyMnq4lG
こういうのか。処分する前にこんなの有るって知ってたら買ってたのになぁ・・・
http://ameblo.jp/namy2/entry-10177350461.html
603なまえをいれてください:2011/10/25(火) 06:37:23.01 ID:M7dLTCcY
エターナルアルカディアレジェンドのスペシャルデータを持っている方はいらっしゃいますか?
コピーさせて欲しいのですが…。
いらっしゃるようでしたら捨てアド晒しますのでよろしくお願いします。
604なまえをいれてください:2011/10/25(火) 15:17:22.49 ID:3nSF+Vc1
今更ながら、S端子接続したくてアンサー製『S&AVケーブル 2M』を
ソフアップで買ってきたけど、網戸越しにやってるような画面で泣けたw

(アマゾンのレビューにも同様な書き込みがあり)
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B002IIDMV6/ref=cm_cr_dp_all_helpful?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending

なんでだろ?と思いコネクタをバラしてみたら、S端子のS-Video/Cが接続されてないというか、
端子そのものが無かったw
ってことで、コネクタ部分だけを利用して、余っていた高品位S端子AVケーブルをブッタ切って自作しました。

いやぁ〜〜〜、S端子画面って綺麗なんですね。
605sage:2011/10/26(水) 02:05:03.15 ID:dr1R6iz7
ピクミン発売10周年記念カキコ
606なまえをいれてください:2011/10/27(木) 00:55:00.18 ID:bzDubEIz
バイオ0を2480円で買っちゃったけど、これって高いのかな?
607なまえをいれてください:2011/10/27(木) 01:46:33.07 ID:zlnk17IE
今はそんなもん。Wii版買った方が安いけどね。
608なまえをいれてください:2011/10/27(木) 02:46:19.20 ID:A0/4KQCr
ぶっちゃけ0は糞だからWiiのアンクロで山手線事件やった方が粗が目立たなくて済む。
609なまえをいれてください:2011/10/27(木) 03:00:07.09 ID:Nbm/2Ph9
親の仇みたいに糞味噌に言うか、良作と言うかのどちらかだな
610なまえをいれてください:2011/10/27(木) 12:24:57.46 ID:IV226IZQ
0は二人を考えて操作しなきゃいけないのが面倒なんだよなー
時間制限多いし
あと、逃げられない中ボス戦が多い気もする
611なまえをいれてください:2011/10/27(木) 18:44:31.23 ID:JdqGG+x2
動物番長はどうですか?
612なまえをいれてください:2011/10/28(金) 20:24:53.47 ID:z536njGJ
絵はダサいけど、ボスが強くて燃えるぜ

もろパクリwのWiiたべモンもおすすめ
613なまえをいれてください:2011/10/29(土) 06:35:29.95 ID:bzqAqUTj
バイオ1と0は面白かったけど、ベロニカも面白い?
ベロニカはソニアド2みたいにDC版のベタ移植だから、
1・0に比べてグラフィックが劣る?
614なまえをいれてください:2011/10/29(土) 07:21:57.16 ID:ciAeUiI6
>>613
グラは断然劣るけど、ムービー演出はカッコ良い。
普段はいかにもドリキャスって感じのグラ。
1や0が楽しめたんなら、ベロニカ楽しめると思う。
音楽も話も俺は好き。
ただ、本編が長めなのと、一撃死が割と多いから嫌いな人もいる。
615なまえをいれてください:2011/10/31(月) 18:17:20.43 ID:VPYWMIrc
今日、「ゼルダの伝説 4つの剣+」のハイラルアドベンチャー終わった。
予想してたより面白かったです。
んで、次は何やろうかと思い、近所の中古屋行ったら、
「機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡」が500円で売ってたんだけど、
これって買い?
616なまえをいれてください:2011/10/31(月) 23:48:21.13 ID:551+PWld
買い。
ただし、難易度は低くないので注意。
617なまえをいれてください:2011/11/01(火) 00:53:37.40 ID:eVx5DrPM
そう言えばオレも500円で買ってたけどカーグラ的にモビルスーツ紹介するとこだけ見て
積んでるわ。ちょっとやってみたらなんか操作が独特で難しかったからだったような
気がしたけど、あれってガンダムゲーからしたら標準的な操作法だったのかな?
618なまえをいれてください:2011/11/01(火) 05:41:55.69 ID:bsoJygBP
俺も戦士達の軌跡を激安価格で買ったんだけど、最初のチュートリアルのところで
全然意味分かんなくて本編やらずに4分で投げた
このゲームは操作法を理解すると楽しめるのか?
面倒くさそう・難しそうって印象が先行して、まったく遊べなかった
619なまえをいれてください:2011/11/01(火) 06:18:51.76 ID:/aHg0iHt
慣れるとかなり面白いけど、慣れるまでの苦労と慣れてからの面白さが釣り合うかは人それぞれだからなあ
620なまえをいれてください:2011/11/01(火) 07:03:51.38 ID:xp7NrcGp
>>618
俺がいるw
チュートリアルのテムパパが早口過ぎて理解が追い付かなかった
これは気軽に手を出すゲームじゃないと思った
621なまえをいれてください:2011/11/01(火) 18:19:38.09 ID:w1oRB600
ロードもクソ長いしなw
622なまえをいれてください:2011/11/01(火) 19:59:10.63 ID:+ziqmKYW
ならば、全キャラほぼSランククリアしている俺は
自慢してよいのか…?

僚機の配置が勝敗を分けたりとかなかなかヘビーだったのを覚えている。
623なまえをいれてください:2011/11/01(火) 23:51:38.17 ID:L+UxjRF9
あれ、チュートリアルなのに失敗すると「まあいい」とか言われて先に進んじゃうんだよな。
チュートリアルとしてどうなんだと思う。
624なまえをいれてください:2011/11/02(水) 06:31:34.07 ID:/mkqWCrS
625615:2011/11/03(木) 09:30:05.43 ID:lPgH/z9G
みんなレスあんがと〜
500円で買ってきてディスクにキズもなく、パッケージ・説明書も綺麗な代物でした。
626なまえをいれてください:2011/11/03(木) 22:43:32.79 ID:/eyf/Npg
で、戦士達の軌跡は面白いのかつまらないのか教えてくれないか
627なまえをいれてください:2011/11/03(木) 23:01:47.74 ID:QzDFyA7b
操作が難しいゲームが苦手な人にはつまらなく感じるかも知れない。
操作になれるまでモチベーションを維持できた人には面白いと言えるのでは。
月並みな言い方だけど「人を選ぶ」種類のゲームだと思う。
628なまえをいれてください:2011/11/03(木) 23:32:01.95 ID:21JHUhJ3
>>626
ロードが長い
コンティニューで毎回ロードが辛い

古谷徹のカーグラTV風のナレーションでMSの説明が熱い
629なまえをいれてください:2011/11/04(金) 09:46:11.27 ID:1j9+ivbZ
俺は面白かったな。苦しくもあったけど。
ただ、やっぱりこの面白さは人を選ぶっていうか、
山を2つ乗り越えた先にある
「これをサクサク動かせる俺スゲー」を楽しむゲームだと思う。
630なまえをいれてください:2011/11/04(金) 11:35:34.42 ID:KhIhQmMx
バイオハザードもラジコン操作で人を選ぶようだ
格闘ゲームも操作を覚えれるかどうかで楽しめる度合いが変わる
がっつりプレイする人と軽く楽しみたい人とわかれるわ

例えば自分はMHのもっさりで煩雑な操作が苦手だけど
乗り越えた人は何百時間やってる様子
631なまえをいれてください:2011/11/04(金) 14:46:53.96 ID:rBFjrVui
http://www.bookoffonline.co.jp/display/L001,sk=50,bg=5105,

全国チェーンでGCソフトが安いのはブックオフかな、一応傷とかない限りは
全国統一で近所のブックオフにもほぼ同じ値段で置いてあったし500円均一が多いな
ゲオだと未だにルイージマンションとかマリサンが4000円超えだし
ただオンラインだとほとんどのソフトが在庫切れだから使えない
632なまえをいれてください:2011/11/04(金) 22:16:06.52 ID:zgG5ZIfz
>>631
在庫あり38件・・・
633まんごるもあ◇753Z/RLFiY:2011/11/05(土) 14:43:06.18 ID:LY2oCHEz
てす
634なまえをいれてください:2011/11/06(日) 16:57:57.27 ID:4dbGaUs3
GC VIPER CASE
http://pachimon.tv/goods.php?code=436696&menu=&kind=gch&keyword=&shop_id=UhspUsmO4
これ使った人居る?

そもそも8センチDVD-Rってはカメラ用くらいしか売ってないからな。
635なまえをいれてください:2011/11/06(日) 21:15:49.52 ID:kgWDzFIm
>>634
何に使う物なのかさっぱり分からない
GC周辺機器がどうして2010年発売なのかも分からない
636なまえをいれてください:2011/11/07(月) 01:38:58.53 ID:BwPEShMc
割れ厨向けか。どうでもいいわ。
637なまえをいれてください:2011/11/08(火) 16:44:11.16 ID:NmEIrNSB
風タクもマリサンも中学のとき貸したまんまになってる・・・

悔やまれるわ
638なまえをいれてください:2011/11/08(火) 20:58:48.11 ID:ix5PgWRJ
クリアせずにマリサン売っちまったことと1500円で売ってたスマブラ買い逃したことは今でも後悔してる
639なまえをいれてください:2011/11/08(火) 21:31:47.34 ID:Oj+DiqrU
逆に、WiiUも買うと思うけど、VCで風タクとマリサンが出るまではWiiを手放せないと思ってる。
640なまえをいれてください:2011/11/09(水) 04:56:00.11 ID:8KbQy3kF
スペック的に無理だから今手放してもいいじゃん
641なまえをいれてください:2011/11/09(水) 07:58:16.45 ID:JUV4iV6m
今気付いたけど、ゲーム機がキューブと3DSしかない。
立派な妊娠だった。
642なまえをいれてください:2011/11/09(水) 08:57:58.02 ID:lN5e1CAf
ゲオGBPが180円だった。無かったからありがてえ!
でもゲームボーイでやりたいソフトいっこもねーや
643なまえをいれてください:2011/11/09(水) 13:37:29.21 ID:rWdnIrTg
>>642
リズム天国でもドラキュラでも逆転裁判でもヨッシーアイランドでも
いろいろあるじゃない
644なまえをいれてください:2011/11/09(水) 20:01:37.08 ID:soGaMnIx
戦士達の軌跡は神ゲーだろ
ガンダムの世界観をうまく再現してるゲームだと思う
他が作るとカクゲみたいになって全然ガンダムじゃなくなるし
ビームライフル一発で死ぬのがザクなんだよ
645なまえをいれてください:2011/11/10(木) 08:59:25.36 ID:F9fV/29z
>>643
え?と思ったけどこれアドバンスも遊べるのね。何故かゲームボーイカラーまでと
思いこんでいたよ・・・。
646なまえをいれてください:2011/11/10(木) 21:48:28.55 ID:B3LgT01s
>>642
ゼルダ買えや
初代・神トラ・ふしぎのぼうし どれも確実に面白い

って、GBAスレじゃないって言ってんだろ!
647なまえをいれてください:2011/11/10(木) 21:59:16.46 ID:bW4J8HSH
たしかポケモンピンボールとかマリオ&ルイージとか
ゲームキューブの振動に対応?のソフトなんかもあったと思う
648なまえをいれてください:2011/11/13(日) 15:07:40.45 ID:bizErWe1
649なまえをいれてください:2011/11/13(日) 19:12:28.45 ID:V5dn4SCh
タイトルの通りだと思うんだけど・・・・
ようつべでデバッグ用のGCの紹介動画あったけど、こんなにゴッツくなくて普通のGCと同じサイズだったなぁ
650なまえをいれてください:2011/11/15(火) 01:44:06.21 ID:zIO2ZjEg
結局、ピクミンもバテンもルイージマンションも消化しないまま終わってしまいそうだ・・・
ゼノギアスもゼノブレードも苦手だったオレはバテンやらなくて良いよね?
651なまえをいれてください:2011/11/15(火) 17:27:24.43 ID:VP3/zqlq
まだ終わっちゃらめっー
652なまえをいれてください:2011/11/15(火) 20:50:15.88 ID:p28V7rd+
ピクミン和むし面白いな
でも1売ってないから2からやっちゃった・・・
653なまえをいれてください:2011/11/15(火) 21:06:38.81 ID:pt3/Qv+k
ピクミン1は日数制限あるのが唯一の不満だなあ
654なまえをいれてください:2011/11/17(木) 15:51:54.01 ID:80o8x0jZ
積んでたバテン1昨日からやり始めて最初のマップはクリアして雲の所に来たが
さすがにゼルダ発売日までに全クリは無謀だよな・・・・・
ディスク2枚あるから1枚クリアしてゼルダを間に挟めようか
655なまえをいれてください:2011/11/17(木) 19:44:43.36 ID:5idr6s2q
バテンは3DSかWiiUのタッチパネルにめちゃ合うと思うけど
出ないかな
656なまえをいれてください:2011/11/17(木) 20:59:05.30 ID:OztcnV+Q
今、マリオカートダブルダッシュやってるんだけど、難しいな
隠しステージを出現させるには、スターカップ100ccを1位でクリアしなきゃ
いけないんだが、最高でも4位ぐらいにしかできない
かれこれ半年ぐらいやり続けてるが、ゲーム下手な俺には無理そう

キノコカップやフラワーカップは100ccで1位になったことはあるけど
スターカップは無理。
みんなこれ1位クリアできるの?
657なまえをいれてください:2011/11/17(木) 23:40:24.88 ID:ByYatwSt
9年前に購入した本体まだ故障もせず現役
15年前に購入したN64もそう
任天堂ハードって頑丈だな
658なまえをいれてください:2011/11/17(木) 23:43:30.69 ID:ChMx3VA7
64はスマブラとか色々やっても死ななかったけどGCは2年ぐらいで死んだから任天堂ハードの中では最弱(Wii含めず)だと思う
659なまえをいれてください:2011/11/17(木) 23:52:29.42 ID:6/WRqwsb
マリカはとにかく落ちないこと
それができてからドリフトとかで早く走るコツを身につける
660なまえをいれてください:2011/11/18(金) 01:08:18.63 ID:0B5mBS3I
>>656
軽量級使え
661なまえをいれてください:2011/11/18(金) 02:39:14.62 ID:HWdUYQKZ
>>656
マリカDDはCOMの攻撃激しいからね…
662なまえをいれてください:2011/11/18(金) 03:17:01.75 ID:/rtCm+J0
レース後の累計ポイント1位の敵キャラを
次のコースでうまく狙い撃ちして落とすのだw
663なまえをいれてください:2011/11/18(金) 16:57:33.87 ID:FNThTYc/
マリカDDってかなり昔に売っちゃったから記憶が曖昧だけど
すごく直ドリやりやすかったような気がする
直ドリしまくればCPUなんて置き去りなんじゃね?
664なまえをいれてください:2011/11/18(金) 22:52:47.12 ID:Tyt6uZnC
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の気分を盛り上げるために、
「風のタクト」、「4つの剣+」、「トワイライトプリンセス(GC)」と順番に始めたが、
トワプリの大妖精の洞窟B41Fのアモス戦の途中でコントローラが壊れた・・・・・
明日、ヨドバシで新しいコントローラ買ってくるわ
665なまえをいれてください:2011/11/18(金) 23:55:36.09 ID:HWdUYQKZ
直ドリができる前提ならね。
「アイテムで相手をしっかり当てるけど普通に走るだけ」だと
1位になる確率が少し上がるだけの運ゲー。
マリオカートは初心者から上級者までいろんな層がいるからなあ。

ここまでやれればさすがにラクだろうけどw
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gm4j/gpx.html
666663:2011/11/19(土) 06:44:38.46 ID:MHYne8G6
>>665
俺はDSのマリカでは直ドリできないヘタクソだけどDDならできた
ベビィパークのスタッフゴースト?も直ドリ使ってたような気がするし
練習の結果そのゴーストに勝つ事もできた
DDにおいては直ドリのハードルはそんなに高くない
ヘタクソの俺が言うんだ。間違いない
667なまえをいれてください:2011/11/19(土) 07:06:04.88 ID:00y3kfEb
直ドリってなんだ?直線ドリフトの略??
それどうやってやるの?タイムが縮まるの?
668なまえをいれてください:2011/11/19(土) 07:36:38.54 ID:MHYne8G6
そうそう、直線ドリフトの略
マリカはドリフトの後にスティックを交互に入力したりするとミニターボって言う加速がかかるんだけど
それを応用してミニターボを直線でも使いながら常時加速状態を保つと当然ながら速く走れる
それを直ドリって言うんだけどDDなら練習次第でヘタクソでもそれができるって話
669なまえをいれてください:2011/11/19(土) 09:35:48.45 ID:DpLvy3Fz
エーターナルダークネスおもしろいなw
670なまえをいれてください:2011/11/19(土) 10:59:20.31 ID:80WkkZBP
>エーターナルダークネス

500円なのに意外と面白かったからびっくりしたなぁ。
敵の種類が少なすぎるのも、その値段だから全く不満に思わなかったw
671AE86:2011/11/19(土) 11:17:28.58 ID:axKrqavv
スマブラかな
672AE86:2011/11/19(土) 11:19:41.39 ID:axKrqavv
マリカDDを全クリしたのはおれだけじゃないはず
673なまえをいれてください:2011/11/19(土) 11:45:02.66 ID:rsHoaJ1K
普通に全国にごまんといると思うが
674AE86:2011/11/19(土) 13:02:17.72 ID:axKrqavv
やはりwww
675なまえをいれてください:2011/11/19(土) 16:17:25.89 ID:LN7gFSlh
この寒い中、ビーチスパイカーズを楽しむ。
パートナーAIをコツコツ育成中。
676なまえをいれてください:2011/11/19(土) 17:23:23.33 ID:HUfOH4uU
ビーチスパイカーズはなかなか良いゲームだな
677なまえをいれてください:2011/11/20(日) 02:12:54.44 ID:QoDcvcvU
ビーチスパイカーズはえろい
678なまえをいれてください:2011/11/20(日) 03:45:19.37 ID:zEDf5YMW
>>675
乙なことしてるなぁ〜
679なまえをいれてください:2011/11/20(日) 10:36:29.92 ID:l4M3lF8t
えっちね〜
680675:2011/11/20(日) 19:40:33.35 ID:6cR6SLBX
おまえらなんなんだw
681なまえをいれてください:2011/11/21(月) 01:26:15.24 ID:M0Savv3q
ふふふ…誰しもが通る道なのさ
682なまえをいれてください:2011/11/21(月) 02:36:59.08 ID:yJ89zxHf
>>675
俺も最近500円で見つけて思わず買っちまったよ。
当時はうまかったのに、今全然だわ、、。
683なまえをいれてください:2011/11/21(月) 23:48:27.80 ID:HFsCKSgz
近所のブックオフのGCソフトの価格がなぜか値上げ・・・・
全品0がひとつ多いんじゃないかって値段になってる・・・・
684なまえをいれてください:2011/11/25(金) 10:29:06.35 ID:sP5m4/7A
685なまえをいれてください:2011/11/25(金) 11:23:45.66 ID:pe4q7KQR
>>684
あーあれは面白いね、自分の中ではGCで一番かも
686なまえをいれてください:2011/11/25(金) 13:59:57.56 ID:UWCcLuCR
>>684
アレは確かに面白いしオレも大好きだが
極端に人を選ぶからなぁ
687なまえをいれてください:2011/11/25(金) 15:57:53.74 ID:Mrnqb5Kq
みんな、今から買うんだと当然中古なんだろうけど、やっぱり些少の
盤面の傷は気にしない?
店頭で見せてもらった時には気付かなかったんだが、帰ってからみたら
ちょっとだけど傷があった…。
今のところ動作に問題は無いんだけど…。
688なまえをいれてください:2011/11/25(金) 16:11:42.70 ID:exf+xxqA
ならええやん
689なまえをいれてください:2011/11/25(金) 16:22:32.59 ID:Mrnqb5Kq
>>688
いやほら、マリオカートなんだけど、今大丈夫でも隠しコースでフリーズ
とかいややん?
俺が神経質過ぎるんかな?
690なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:47:37.91 ID:2FsPc1xN
店で気にならんような傷ならフリーズしてから悩んだらいいんじゃね?
691なまえをいれてください:2011/11/25(金) 18:06:10.96 ID:hdbaWPc8
>>687
ディスクなんてデータが読めりゃいいんだから、余程の傷だらけでなけりゃ気にしない。
ただ取説がボロボロだと残念な気分にはなる。
692なまえをいれてください:2011/11/25(金) 18:21:49.84 ID:Mrnqb5Kq
>>690-691
サンクス。取り敢えず何かあってから考える事にするよ。
一応店に電話したら、レシートがあれば無料で研磨してくれるって言われた。
693なまえをいれてください:2011/11/26(土) 09:08:13.81 ID:a2s0CZUH
おお! 良かったね。
694なまえをいれてください:2011/11/26(土) 17:47:39.75 ID:XKRrFVe5
中古をあつかうお店はアフターサービスがしっかりしないとね
まあ任天堂に送ったらたいがい直してくれるかも?
695なまえをいれてください:2011/11/27(日) 03:27:41.75 ID:JnSGXs2T
マリオカートダブルダッシュ、ようやくスタッフロール見れた。
で、スタッフロールの中にイチロー・スズキの名前を見つけたんだが
まさか本人?w
696なまえをいれてください:2011/11/27(日) 15:57:06.39 ID:8An04d5S
確か任天堂に同名のスタッフいなかったっけ・・・・?
ポケカメか何かのスタッフロールにもイチローが居たような
697なまえをいれてください:2011/11/27(日) 19:11:21.54 ID:l3DzJom7
まあありふれた名前だから、ね
698なまえをいれてください:2011/11/27(日) 20:32:24.65 ID:aucCCDDm
まあありふれた人間だから、ね
699なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:55:38.00 ID:ollyECu2
ドルアーガの塔なんてあるんだね
内蔵はファミコン版?
700なまえをいれてください:2011/11/29(火) 00:05:55.35 ID:3OYdwWxF
バテン・カイトスの予約特典だけどね。パックマンもあったはず
701なまえをいれてください:2011/11/29(火) 01:29:56.73 ID:UWlrKjys
あのドルアーガ、予約特典だったのか。うちの地元でも良く見るが、
肝心のバテン本体は全く見かけないんだよなあ。

ああ、ダブルダッシュの150CCが鬼畜過ぎる。
スターカップで散々躓いてるのに、まだスペシャルカップとミラーとか
本気で胃が痛すぎる。
中古で攻略本買ったら、隠し要素の全てにレ点のチェックが入ってた。
世の中にはスゴい人もいるもんだ。
702なまえをいれてください:2011/11/29(火) 01:32:59.79 ID:EWsP9WPk
難しいよのお。軽量級使えよ!
703なまえをいれてください:2011/11/29(火) 01:45:19.18 ID:UWlrKjys
>>702
うん、ノコノコ&パタパタで150CCのキノコカップまでクリアした。
カートはトップスピードの差を取ってノコノコダッシュで。
ただ、スペシャルアイテムの甲羅がいまいち微妙なんだよなあ。
704なまえをいれてください:2011/11/29(火) 03:04:20.54 ID:/nk4s8yX
ドルアーガ持ってるけど中身は確かファミコン版。
それよりバテンのDISK1だけがどっかいって困った。
705なまえをいれてください:2011/11/29(火) 08:25:51.27 ID:GTZS5tvx
>>701
ピーチまたはデイジーの特殊技さまさまですよ
706なまえをいれてください:2011/11/29(火) 13:30:05.09 ID:4KoAZpd9
ドルアーガはバーチャルコンソールで十分
707なまえをいれてください:2011/11/29(火) 23:44:00.62 ID:EWsP9WPk
>>703
加速重視しろよ。アイテム食らうし
708なまえをいれてください:2011/11/30(水) 01:29:58.53 ID:7Ch3RUFk
今日、GC本体、アダプター、コントローラーのセットを600円でゲットしましたw ソフトは安いのは1000円前後で高くて買えなかったからバイオハザード4(箱なし)だけ300円だったから買っておいた。後はメモリーカードをゲットしなければ。苦笑
709なまえをいれてください:2011/11/30(水) 15:34:07.01 ID:B6Jlz5FR
マリオスタジアム、マリオゴルフ、マリオカートとやってきたが、
マリオスタジアムが一番楽しかったな。俺が野球好きだってのもあるかも知れんが。
マリオカートの150CCとかマリオゴルフのバーディトライとかは
もはや苦行だぜ。
710なまえをいれてください:2011/12/01(木) 15:25:18.15 ID:/XRWQQWK
据え置き機唯一の3D対応ゲーム機、それがニンテンドーゲームキューブ。
711なまえをいれてください:2011/12/01(木) 17:16:45.49 ID:hIfocmjT
久しぶりにGCソフトの値段見てきたが糞高いな。
ルイージマンやカービィエアとかガチャとか・・・
当時こんなにソフト価値があると思ってなかったw
712なまえをいれてください:2011/12/01(木) 17:59:17.66 ID:/XRWQQWK
Wiiがそこそこ売れて、GCの下位互換付けちゃったからね。
WiiUはGC互換無いから、WiiUの売れ方次第では価格下落もあるかも。
寧ろそっちの方が嬉しいけどねw
713なまえをいれてください:2011/12/01(木) 19:34:57.28 ID:CK19+oQt
でもWiiUでGCアーカイブス配信するらしいから少しは下がるかもね。
カービィのエアライドは配信して欲しいわ、まぁ任天堂のソフトだから配信される可能性は高いが。
ただこれはPS1スレでも言われてたが、
アーカブイスが配信されても価格が下がらない奴もある。
現物で欲しい人もいるからね
714なまえをいれてください:2011/12/01(木) 19:52:11.98 ID:8LrOrRMq
物が流通に載らないくらい無いんだろうね。

マリカDD一人でやっても意外におもろいな。150ccどころか100ccで詰まってるけどw
715なまえをいれてください:2011/12/01(木) 19:54:06.09 ID:Ocp9Z2hf
>>710
PS3
716なまえをいれてください:2011/12/02(金) 02:23:49.99 ID:ClFLLfKB
ポータブルゲームキューブだって
ttp://forums.modretro.com/viewtopic.php?f=3&t=7879
717なまえをいれてください:2011/12/03(土) 17:45:50.76 ID:Ubu67uX0
恐らく俺だけが絶賛プレイ中であろうスーパーマリオスタジアム
ミラクルベースボールについて簡単なレビュー。

◎…多彩なギミックによる個性的な数々のフィールド。もちろんギミック
無しのフィールドもあるので、純粋なベースボールも楽しめる。
×…斜陽どころかハードが沈みきった時期に発売されたので、攻略サイトが
無い。
△…リアル系全盛期においてファミスタ形式。
×…多少差別化はされているものの色違い多過ぎ。多分容量との兼ね合いだろうが、
せめてブロスぐらいの差別化はして欲しかった。
△…スターミッションの難易度が高いと言うか運頼みの物がある。
しかしバリエーションが豊富なので余り作業感は無い。
×…エキシビジョンの「つよい」でも少々物足りないかも。
チャレンジのスペシャルぐらいは欲しい。
718なまえをいれてください:2011/12/03(土) 20:46:31.90 ID:NQD2BRMq
積んでた風のタクトやり始めたけど面白い
トゥーンシェーディングだっけ、あれで敬遠してたけど、絵柄はやってみると気にならない
719なまえをいれてください:2011/12/04(日) 03:34:45.27 ID:dGhO1P2n
くっくっく・・・お宝サルベージとタライ集めに辟易するがいい
720なまえをいれてください:2011/12/04(日) 03:59:20.88 ID:0K/bh/mY
トワイライトやスカイウォードやったあとでも、
タクトの魅力はうすれないわ

マリオカート7にゲームキューブのコースがいくつかあるけど
こんな風に立体視になる予定だったのねえ
721なまえをいれてください:2011/12/04(日) 04:39:30.84 ID:++W9DlDb
GC売ったら幾らすると思う?
722なまえをいれてください:2011/12/04(日) 07:01:07.51 ID:7ZKD05oP
タライとホース、俺はそんなに苦じゃなかったけどな〜
海域ごとにお宝は一つと決まってるわけだし、地図を広げて「今日はこことここ調べっかー」と
のんびりやる分にはネットで言われてるほど問題のパートだとは思わなかった。
723なまえをいれてください:2011/12/04(日) 11:49:28.43 ID:WnLbgY+z
水やりがめんどくさそうでやめた
724なまえをいれてください:2011/12/04(日) 21:37:35.30 ID:8M/Yb+ff
だれかオレのバテン1&2を
1500円でかってくれぇぇぇw

ちなみに2だけ超美品w
725なまえをいれてください:2011/12/04(日) 22:57:42.26 ID:nMU1H8JR
オークションに出したら?
726なまえをいれてください:2011/12/04(日) 23:07:06.41 ID:EAvU5KuE
メモリーカードって59で十分かな?
727なまえをいれてください:2011/12/05(月) 08:48:34.87 ID:CdC2Om72
>>720
ゲームキューブって3D機能自体は実装されてるみたいだよ。
確か社長が聞くに書いてあったと思う。
3Dテレビが普及していなかったから対応ソフトは見送られたみたいだけどね。
728なまえをいれてください:2011/12/05(月) 22:32:03.99 ID:uCT2SQJG
>>722
前半はワクワクしたけど風向きかえるのとフィギュア集め仕様にイライラ
勿論フィギュアは途中断念。写真3枚までとか、フィギュア制作に1日とかアホかと
>>726
ぶつ森やるなら不十分。ぶつ森だけで59ブロック使うから。ドシンもほぼ一枚ちかく占有した気がする
729なまえをいれてください:2011/12/05(月) 22:35:07.82 ID:rh8xRlRG
ドシンは40+写真じゃなかったかな
730なまえをいれてください:2011/12/06(火) 19:04:22.38 ID:loTI2G/q
>>726
いつも遊ぶソフトは5本くらいだけど、59だと足らないのでもう1個買ったよ
731なまえをいれてください:2011/12/08(木) 15:44:07.42 ID:6AH0Puf0
スタフォアサルトってナムコのゲームがオマケで入ってるからドンキー64と似た理由でWii UのVCじゃ配信しないんだろうなぁ
732なまえをいれてください:2011/12/08(木) 18:33:54.32 ID:pTgi0xUV
ゲームキューブのメモリーカードってソフトについてくることが多かったから買わなかったなー
733なまえをいれてください:2011/12/14(水) 13:10:30.32 ID:AyT5WFYc
バテンカイトスおもしれーな
キャラもヲタ臭くなくていい感じだ
734なまえをいれてください:2011/12/14(水) 15:19:25.79 ID:12UWedGZ
家の近くでゼルダトワプリ3500円ファイアーエムブレム4000円MOHライジング1000円GEダーク2000円
ゼルダだけ購入したが高いのだろうか?
735なまえをいれてください:2011/12/14(水) 15:41:40.23 ID:7axCrqgD
>>734
個人的にはMOHがうらやましい。
736なまえをいれてください:2011/12/14(水) 18:03:03.42 ID:DkbWn8LC
MOHアドバンス系のドット絵ミリタリーアクション出ないかなぁ。
737なまえをいれてください:2011/12/14(水) 19:45:07.09 ID:X8dBLx23
ゲームキューブが負けハードになったのは見た目が悪かったからだな。
あの見た目では小学生以下の子供の玩具と言う印象を消費者やサードに与えてしまい、
消費者の買い控えとサードの不参加を招いてしまった。
738なまえをいれてください:2011/12/14(水) 19:49:05.25 ID:B0Smsbsg
見た目はイイだろ。64よりおもちゃっぽくない
739なまえをいれてください:2011/12/14(水) 20:21:03.90 ID:X8dBLx23
>>738
いや、絶対的な基準でどう見ても玩具っぽい印象で、
子供向けのゲームしか遊べない印象を受けるから駄目。

あと、12cmディスクに対応していないのと、
CD-DAやDVDビデオプレイヤーとしての機能が無いのも致命的。
740なまえをいれてください:2011/12/14(水) 20:37:21.33 ID:pO/uCTQJ
GCとちょうど同時期に、今をときめくAppleがG4CUBEというのを
出したのよ
10年前にCUBE型はかっこよかった
741なまえをいれてください:2011/12/14(水) 20:48:54.13 ID:DkbWn8LC
アップルがやるからかっこいいんだよ。
子供向けイメージのある任天堂がやるとオモチャっぽく見えるのは仕方ない。
イケメンがボロボロの服着てるとワイルドでかっこよく見えるかもしれんけど
ブサメンが同じ恰好してると浮浪者や貧乏人にしか見えないだろ?
742なまえをいれてください:2011/12/14(水) 20:55:49.76 ID:X8dBLx23
俺発売当時中学生だったけど、8cmディスクで容量が少ないし、
子供向けのゲームしか発売されないと思って買わなかったよ。
743なまえをいれてください:2011/12/14(水) 21:37:32.45 ID:nB2HDpDC
見た目はいいと思う
小さくてかっちりしてて、歴代のゲーム機の中でも一番いい、他社のも含めて
やってみると見た目とは裏腹に高性能だし
画像きれい、読み込み早い、頑丈、拡張性だってある
744なまえをいれてください:2011/12/15(木) 01:53:05.16 ID:wSfOfovN
>>742
てめシンフォニアが劣化移植だったことを知っての発言か
745なまえをいれてください:2011/12/15(木) 02:14:59.65 ID:Cogsffbv
イメージの問題だろ
746なまえをいれてください:2011/12/15(木) 12:48:03.20 ID:N6KqIaAt
キューブ型でもNeXTとG4とGCじゃそれぞれイメージが違うしな。
GCは材質がプラだし、おもちゃっぽく見えるのは仕方がない。
任天堂自身もAV機器っぽくしようと思って無かったのだろう。

まあ本体デザインからソフトの作り方まで全てGCで失敗したから今があるんだからいいじゃん。
747なまえをいれてください:2011/12/15(木) 12:49:54.43 ID:Yclnw5yc
PS2への移植は劣化してるくせに追加要素あるから微妙なんだよなぁ。
バイオ4然りビューティフルジョーしかりシンフォニア然り。
バイオ4だけはWiiで決定版相当のが出たけどさ。
748なまえをいれてください:2011/12/15(木) 13:26:29.11 ID:/OMrLeXg
ツナイデントGってゲームボーイプレイヤーじゃ使えないんだなー、残念
749なまえをいれてください:2011/12/15(木) 17:20:27.50 ID:caoQt5N2
任天堂ハードはチョニーハード以下だから駄目
750なまえをいれてください:2011/12/15(木) 17:34:18.09 ID:vXftY/FF
ビューティフルジョーってDMCキャラ追加だけじゃないか
751なまえをいれてください:2011/12/15(木) 18:42:20.63 ID:ztsqVD0L
>>749
お帰り下さい
752なまえをいれてください:2011/12/15(木) 19:38:53.49 ID:lVqJhMc4
中古1200円で売ってたから買うか迷ってるんだけど、
今ゲームキューブ買う価値ってある?
753なまえをいれてください:2011/12/15(木) 19:47:43.53 ID:FsfFcWXc
キューブ本体は今でもほしいけど、コントローラーが何かごつい印象あって何となく手を出しそびれたなあ…
ルイマンとFFCCと風タクに興味あるんだ、あとゲームボーイソフトがプレイできる下駄
紫いい色だなあ
754なまえをいれてください:2011/12/15(木) 20:17:32.90 ID:/OMrLeXg
ゲームキューブのゲームが遊びたいだけならWiiでもいいかもね。
755なまえをいれてください:2011/12/15(木) 21:38:27.16 ID:+7zp9wTD
風タクって何気に高いよな。昔はDMC2と同じ980円くらいだったのに・・・
756 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/12/15(木) 22:47:46.91 ID:omtdafhp
GCはデザインは任天堂の中で個人的に一番好きだけどなぁ
中身も洗練されてるし

WiiでGCソフトやろうとすると嵩張るからいやっ!!
757なまえをいれてください:2011/12/15(木) 22:57:28.95 ID:x+B84IMN
4年前くらいにゲオでバイオ0が新品500円で投売りされてたのに、中古価格で3千円近い・・・・
758なまえをいれてください:2011/12/15(木) 23:02:35.84 ID:omtdafhp
とんでもねぇ店だな 潰れろ
759なまえをいれてください:2011/12/15(木) 23:49:02.37 ID:dWwsI7dr
GCを絶賛しているのは妊豚だけでしょ
一般人視点で見ればそんなに良いとは思えないね
760なまえをいれてください:2011/12/16(金) 00:05:13.44 ID:Bie5jatI
>>756
>WiiでGCソフトやろうとすると嵩張るからいやっ!!
↑これが分からん。
どっちでやっても同じことだろう。
761なまえをいれてください:2011/12/16(金) 00:05:19.69 ID:+FuwiBdZ
一般人はそんなこと考えません
どうぞゲハにお帰り下さい
762なまえをいれてください:2011/12/16(金) 02:11:48.62 ID:TXOstwhK
GBプレーヤーのディスクの方は持ってたからプレーヤーの方ずっと探してたけど、どこの中古屋もディスク付きで千円以上したから買う気にならなかったけど、ハードオフに行ったら普通にジャンクの本体にプレーヤーがくっ付いてるのが300円だったから買って来ましたw
763なまえをいれてください:2011/12/16(金) 14:55:40.41 ID:xOzlUlvi
ハードオフだと大体プレイヤーとくっついてるよなw
764なまえをいれてください:2011/12/16(金) 17:55:30.01 ID:VCIiPJ35
GBAを遊ぶ為に必須
765なまえをいれてください:2011/12/16(金) 23:39:22.02 ID:kfSwI8I8
ゲームキューブとドリームキャストは、
あの負けハード臭全快のデザインが駄目。

やはり見た目は重要。
766なまえをいれてください:2011/12/17(土) 00:49:16.80 ID:dnNrj0+w
見た目とか言ってるのはゲハくらいだろ。
結局はどんなゲームが出るかだからな。
767なまえをいれてください:2011/12/17(土) 02:07:16.03 ID:5cRTRx7F
ゲームキューブの主たる年齢層を考えて、あの立方体に近い形が
一番衝撃を吸収し易い形だったとかじゃなかろうか。
768なまえをいれてください:2011/12/17(土) 02:53:54.39 ID:vgHgt1SA
取っては要らないし、
デフォで12cmディスクに対応してDVDプレイヤーやCDプレイヤーとしても使えるようにするべきだった。

消費者はPS、PS2で読み込みの遅さに慣れており、
GCの読み込みの速さはあまりアドバンテージにならず、
むしろ12cmディスクや汎用ディスクが使えない事による弊害が大きかった。
769なまえをいれてください:2011/12/17(土) 06:46:07.06 ID:dnNrj0+w
アホくさ
770なまえをいれてください:2011/12/17(土) 07:24:56.77 ID:9ijr/K6s
セレクトボタンの無いゲーム機は主流になれないというジンクスがあるな。
771なまえをいれてください:2011/12/17(土) 09:05:04.04 ID:xW3S9LhB
>>768
ゲハでやれ
772なまえをいれてください:2011/12/17(土) 11:45:01.61 ID:cGUapeuO
ちょっとハードの事を指摘しただけでゲハゲハっておまえらこそゲハでやれよ
773なまえをいれてください:2011/12/17(土) 12:23:32.27 ID:oJCj7qYJ
スレタイくらい読もうな?
774なまえをいれてください:2011/12/17(土) 13:28:54.88 ID:n+zUb+ya
ID:X8dBLx23がまだわめいてるようだな。
流れもスレタイも無視して「負けハード論」とかないわ。

暖房きかせてビーチスパイカーズまだやってるぜ。
775なまえをいれてください:2011/12/17(土) 16:51:40.46 ID:LtLwHAAT
まあGCが任天堂据置機史上で最低の数字しか出なかったのは事実だ。
でも12cmディスクが使えてDVDプレーヤも兼ねていれば勝ってたのか?と言われたらNoだろ。
その理論なら旧箱も躍進してなければならない。

単純に、PS2の物量を跳ね返す力が当時の任天堂に無かっただけだよ。
776sage:2011/12/17(土) 17:12:18.00 ID:BwI9FSn0
なぜスレ違いだということが分からないのか
777なまえをいれてください:2011/12/17(土) 20:41:45.29 ID:vgHgt1SA
>>775
旧箱はそもそも欠陥商品だから躍進云々以前の問題だろw

旧箱は日本ではお話にならないレヴェル
778なまえをいれてください:2011/12/17(土) 20:53:58.93 ID:ClGO8dLo
クラニンとかでWii U用外付けGCディスクドライブを要望しまくろうぜ
779なまえをいれてください:2011/12/17(土) 23:40:19.28 ID:cEPz4Kv+
お前等なんで他のハードと比べたがるの?どれが1番かなんて人によって違うだろ。
780なまえをいれてください:2011/12/18(日) 00:15:56.81 ID:XLbxfKf4
GCが一番っていうかGCとPS1しか持ってない・・・・
781なまえをいれてください:2011/12/21(水) 07:38:02.60 ID:zg6vS+7k
ほっすー
782なまえをいれてください:2011/12/21(水) 08:18:06.39 ID:/W57vJbw
GCっていうか当時必死に布教しまくってた任天堂信者がこの上なくウザかったな
粒よりだから買っとけとかウゼーわ
783なまえをいれてください:2011/12/23(金) 01:09:23.77 ID:acmdGyx2
はいはいNG
784なまえをいれてください:2011/12/23(金) 21:47:12.67 ID:IJvgX79O
だからゲハでやれって
785なまえをいれてください:2011/12/24(土) 07:54:24.39 ID:Kh4DBkyQ
ゼルダがまだ終わらない・・・・。
786なまえをいれてください:2011/12/24(土) 21:30:37.70 ID:fnO1wzxj
俺なんて始まってもいない・・・・
787なまえをいれてください:2011/12/24(土) 21:36:55.13 ID:pHnB/VIX
ゲームボーイアドバンスアダプタ?
788なまえをいれてください:2011/12/26(月) 13:34:37.99 ID:ek+0B3BD
ゲボバンスアダプタ
789なまえをいれてください:2011/12/26(月) 16:38:45.88 ID:ZeCjB9AH
巨人のドシンは、世のため人のためと尽くしてきたドシンが人間の醜さに途中で気づき、
世界を浄化して回る本格派アクションRPG
790なまえをいれてください:2011/12/26(月) 16:39:02.91 ID:Z959fHxJ
ハードオフでどうぶつの森とマリオパーティとモンキーボールと牧場物語を全部100円でゲット!
青エプロンの店員がサンタに見えたよ
791なまえをいれてください:2011/12/27(火) 00:29:52.84 ID:Vi9s1Ym8
ソニックコレクションやソニックジェムズコレクションの隠しゲームの楽な出し方誰か知らない?
792なまえをいれてください:2011/12/27(火) 00:38:30.38 ID:WmQwzbuF
起動回数でアンロックされるやつか。
PAR使うしかないんじゃないの。
793なまえをいれてください:2011/12/29(木) 16:05:40.34 ID:AllFm1WJ
ヤフオクでなんとなく「カービィ」を検索してみたら、目を疑った。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%A3&oq=&n=100&auccat=2084045785&slider=0&tab_ex=commerce&s1=cbids&o1=a

エアライドは、いつからこんな鬼レアになったんだ?
俺昨年3000円で買ったぞ。
794なまえをいれてください:2011/12/29(木) 16:33:58.42 ID:QSpK4tHK
>793
新品未開封を持っている俺はもっと驚いているわ。
こりゃ開封出来んがな。
795なまえをいれてください:2011/12/29(木) 16:48:40.58 ID:cOdCUccp
>>793
某動画サイトの動画シリーズが人気が出て、
それの影響で値上がりしたんだ
一過性のブームだから、少ししたら値段も落ち着くと思うよ
796なまえをいれてください:2011/12/29(木) 19:00:04.11 ID:Oa4o0qID
本当に値段が落ち着くのはWiiU発売以降だと思う。
以前からそれなりに高値安定してたしね。
797なまえをいれてください:2011/12/30(金) 06:41:25.57 ID:EGQBM/C/
GCのレアゲー
相場はこれぐらい?


7000円〜
ゼルダコレクション 時のオカリナ 

6000円〜
斑鳩 ガチャフォース トワイライトプリンセス

5000円〜
カービィのエアライド ヒカルの碁3 

4000円〜
ファイアーエムブレム蒼炎の奇跡 バテンカイトス2 メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス

3000円〜
スマブラDX ソニックアドベンチャー2

2000円〜
マリオカートDD マリオサンシャイン ピクミン2


これ全部持ってる奴いたらすごいな。
798なまえをいれてください:2011/12/30(金) 06:45:57.89 ID:SNKftv4C
定価以下と、よくみるマリオとかピクミンとかレアゲーといわなくねーか
799なまえをいれてください:2011/12/30(金) 10:55:43.91 ID:Ov6gPFBr
ttp://www.suruga-ya.jp/kaitori/kaitori_list.cgi?name=kai_game_gc_sf
エアライド高騰
フォックスアサルト、ファンタシースター、スターウォーズ系、ソニック系
どう森同梱、ホームランド同梱、お遍路さん同梱あたり
800なまえをいれてください:2011/12/30(金) 12:21:34.73 ID:2aR2pJFU
スターウォーズのクローン戦争だかなんだかは
ちょっと買おうかどうしようか迷ってるうちに見なくなったな。
ベタ移植バイオは開けてすらいない。
801なまえをいれてください:2011/12/30(金) 12:36:01.52 ID:v0ao+G9r
マリオサンシャインがクソゲー扱いされてて泣いた
あのwikiの奴らキチガイすぎる

エアライドは友達みんな持ってたな
今そんなに高いのか
802なまえをいれてください:2011/12/30(金) 12:54:10.75 ID:a7RQXLhZ
ファンタシースター12プラスは確かに高いね
だいたい6000円台だ

内容と値段がまるで釣り合ってないがアサルトも高めだな
803なまえをいれてください:2011/12/30(金) 15:44:01.05 ID:D7EbbvMP
斑鳩まだ高いのか
箱○版発売されてだいぶ経つぞ
804なまえをいれてください:2011/12/30(金) 16:12:13.29 ID:2aR2pJFU
パッケージ版だし現行機で動くからね。ある程度は維持するでしょ。
805なまえをいれてください:2011/12/30(金) 17:21:39.20 ID:OeBQZBk2
794だけど今調べた。
 ヒカルの碁3、メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス、マリオカートDD
は、持ってないな。
新品未開封なのが
 裏ゼルダ(時のオカリナ)、ガチャフォース、カービィのエアライド、ピクミン2
あっ、裏ゼルダ、ガチャフォース、カービィのエアライド の中古もあるけど、
家族と共に海外遠征中なので、忘れず持ち帰るように言っとこう。
806なまえをいれてください:2011/12/30(金) 18:34:52.79 ID:O8uEjrsk
大玉も結構おもしろいと思うんだけど壁の薄い家じゃキツイよなぁ
807なまえをいれてください:2011/12/30(金) 22:27:39.31 ID:v0ao+G9r
マリオカートDDは面白かったな
今後も二人乗りだと思ってたのに(・ω・`)
808なまえをいれてください:2011/12/31(土) 00:00:47.03 ID:m0HpengW
ポケモンコロシアムの特典ディスク…って思ったけど随分安くなったな
店頭だと4000円ぐらいするけど
809なまえをいれてください:2011/12/31(土) 00:26:04.84 ID:r7hNu/K2
バイオ1・0・4はけっこう面白いんだけど、中古相場は
1000〜2000円とかなり安い。
Wiiの廉価版もあるから、GC版も安くなるって理屈は
まあまあ理解できる。
しかし、バイオ2・3・ベロニカが3000円もするのは
意味が分からない。
PS版・PS2版のそれは、タダみたいな値段で投売り
されているんだが。
中古相場は摩訶不思議だ。
810なまえをいれてください:2011/12/31(土) 01:20:19.30 ID:S8N0LlYh
単純に出荷量の差だろうね。PSバイオ2は二百万本売れたが
GCバイオ2・3・ベロニカは確か集計不能なくらい売れてない(数千本くらい)
ベタ移植を買う物好きはあまりいないだろうし
811なまえをいれてください:2011/12/31(土) 02:16:56.38 ID:1nEFHPcs
元々、売るためではなくてシリーズ展開をGCでするにあたって
全作をGCに移行するという名目での形式的移植だからな。
加えて、WiiのGC互換によってGCソフトは結構価値が上がった。
そしてガチャフォースやバイオ2,3、CVは限定的とはいえ再販された。
812なまえをいれてください:2011/12/31(土) 02:43:32.33 ID:8mTH6L0C
PS3版も安いしな
813なまえをいれてください:2011/12/31(土) 09:04:42.81 ID:o7Ow52eJ
>>807
あれ面白いか?
自分が1位になるとサンダーにトゲゾー+赤甲羅のコンボで狙われまくりで
萎えて放置してるわ。
自分が下位の時はそんなアイテム一切出ないのに。
814なまえをいれてください:2011/12/31(土) 09:08:31.25 ID:948MIBAt
ギフトピア750円GCのメトロイド2が750円って買い?
815なまえをいれてください:2011/12/31(土) 10:23:24.10 ID:y1eIoClv
ホームランド買い直そうかなぁ
816なまえをいれてください:2011/12/31(土) 11:13:22.76 ID:9CnPj4FD
ZOIDS VS が挙げられてないのが意外だな。
自分はこのソフトがやりたいが為にGC(シャアモデル)を購入したんだが。

マップも広いし、武器も多彩でカスタマイズも面白いし
アーマードコアをマイルドにした感じと言うべきか・・・・・
ただミサイルのホーミング性が狂気染みててパナいww
817なまえをいれてください:2011/12/31(土) 12:27:05.31 ID:Cefs20MW
>>813
そんな狙われるっけ?
ドリフトミニターボガンガンしてたら最下位でも上位はいけるし
あと友達4人でやると格段に面白くなる
818なまえをいれてください:2011/12/31(土) 12:33:53.47 ID:fbiPedqe
マリカDDは
ダメージロストしやすかったり、後ろに付けて走ったりできないけど
アイテム2個持てるところが他と違って面白い

1位になると狙われまくるのは何もDDに限った話じゃないし
819なまえをいれてください:2012/01/01(日) 06:05:13.46 ID:tiHAo2Mh
>>797
こん中だと持ってるのは
ゼルダコレクション、時オカ、斑鳩、ガチャフォース、トワプリ、エアライド、
ヒカ碁3、バテン2、スマブラDX、マリカDD、ピクミン2
全部発売日に買ってるわ。

斑鳩やヒカ碁3は数が少ないだろうし、まぁ分かるんだけど
ゼルダコレクションとかクラブニンテンドーで貰えたゲームだからなぁ。
時オカも予約特典だし。出た当時は相当数出たと思うんだが。
820なまえをいれてください:2012/01/01(日) 15:24:18.78 ID:fcIFvfll
DD売っちゃったけどWiiや3DSのCOM攻勢に慣れた今一人プレイやったら敵の攻撃が緩く感じるのかな?
821なまえをいれてください:2012/01/01(日) 19:11:14.33 ID:lbk93D4u
あの妨害ぶりはGCから始まったので残念ながら・・
822なまえをいれてください:2012/01/01(日) 20:49:35.65 ID:ViELkQs9
823なまえをいれてください:2012/01/01(日) 22:09:50.28 ID:v7lCgzla
Wii版出てるし、WiiUでGC互換切られるのは確定だからな。
824なまえをいれてください:2012/01/02(月) 16:01:55.42 ID:NAGroua4
ゲオでポケモンチャンネルを拡張パック付きで480円で買ったら
拡張パックのケースにメモカの251が付いてきたんだがこれはラッキーかな
825なまえをいれてください:2012/01/02(月) 19:59:18.59 ID:97FinjVe
ZOIDS VSはGCオンリーだぞ。
GC買ってZOIDS VS買わないなんて勿体無いぞ。
826なまえをいれてください:2012/01/03(火) 01:22:15.16 ID:hjRot03i
見たことねー
827なまえをいれてください:2012/01/04(水) 20:44:32.34 ID:jlwiTqDq
>>802
PSOは6000円でも買う価値があるソフトだと個人的には思う
と言うかコスパがぱない
でもプラスじゃない方(安い方)でも十分楽しめるような気もするな
基本的に追加マップが一個あるかないかの違い
828なまえをいれてください:2012/01/05(木) 02:31:11.74 ID:ESKvEvLZ
PSOはネットに繋げない今の状況で6000も価値あると思えん。2000くらいが妥当。
829なまえをいれてください:2012/01/05(木) 12:24:53.39 ID:7S1BTxq0
>>828
非公式のサーバーなら一応繋ぐことは出来るぞ
後オフマルチも出来るし
でもオフソロでも楽しいよ
今んとこ基本ソロでトータルで1000時間以上遊んでるけど、まだまだ楽しめる
まぁでも6000円はちと高く感じるかもね
830なまえをいれてください:2012/01/05(木) 16:08:30.72 ID:3R0G59iw
ep3が酷評されてる理由が分からん
カードゲー初めての俺でもかなり楽しめたのに、なんであんな嫌われてんだろ?
831なまえをいれてください:2012/01/05(木) 18:54:14.04 ID:ksbMd7P1
>>828
リア充には10000でも安いんだろうな
832なまえをいれてください:2012/01/05(木) 20:11:49.23 ID:l9hqV4cG
あんなのPSじゃねーよ
833なまえをいれてください:2012/01/05(木) 20:17:57.40 ID:8GetFfA/
PSOにはPS要素があったけどな。
つか、PSシリーズをひとまとめにする
(ぽい、らしいで表現する)意味はないだろうに。
834なまえをいれてください:2012/01/05(木) 20:22:22.55 ID:3R0G59iw
>>832
実際にやって面白くなかったの?
835なまえをいれてください:2012/01/06(金) 02:16:46.13 ID:3PwQtSkD
あんな面白いのプレステでは出てないもんな。
836なまえをいれてください:2012/01/06(金) 13:59:59.36 ID:y0h/3uUU
何で急にプレステと比較してんの
ああ、PSだけに?
837なまえをいれてください:2012/01/06(金) 22:31:05.90 ID:L37mpEmO
自分でNPC作ってパーティ組めたらよかったな
作戦とか
838なまえをいれてください:2012/01/07(土) 00:29:49.37 ID:4WE+ywYj
FFCCや4つの剣はGBAとケーブルを4組集めなければならないけど
ファンタシースターはコントローラで協力プレイができるから
いいですね
839なまえをいれてください:2012/01/07(土) 21:44:21.39 ID:2uQ/qa+F
ドンキーコンガとタルコンガ合わせて210円で買ってみた。
最初のうちはタルを叩くのが面白かったがだんだん手が痛くなってきた。
あるとき、「コントローラーでやった方がラクじゃね?」と気づいてから
途端に上達した。

しかし、その瞬間ドンキーコンガは凡ゲーになってしまった。
840なまえをいれてください:2012/01/08(日) 17:46:12.78 ID:0w1Awfhd
ガチャフォって2年前くらいに再販されたのにな
amaで普通に予約して2kくらいだったと思うが
その時買ったのが未開封で眠ってる
841なまえをいれてください:2012/01/08(日) 21:22:59.28 ID:GlwIu0re
おい、俺のゲームキューブ本体やるからお前のガチャフォースくれよ
842なまえをいれてください:2012/01/08(日) 23:19:04.37 ID:Bu6DS9ZX
>>840
貴様、デスフォースだな!
843なまえをいれてください:2012/01/08(日) 23:33:08.80 ID:m6p9HFOM
試した事ないんだけど、メモカ2枚使ってそれぞれにセーブデータ作って
メモカBのGレッドをメモカAに移してメモカBのセーブデータ消してまたデータ作って・・・
って繰り返してGレッド軍団作る事って出来る?
844なまえをいれてください:2012/01/09(月) 01:56:46.64 ID:ouVaFAHf
7年ぶりにマリオカートDDやったんだが難しくてわろた
当時は150CC余裕だったのにww
老いたな…
845なまえをいれてください:2012/01/09(月) 07:41:22.88 ID:3ZtCd8af
>>840
再販時に一気に値段が下がったが、またじわじわ値上がりして現状の価格
激レア期に比べたら全然マシな値段だがな

>>843
Gレッドは交換できなかったはず
でもGレッド軍団なら作れなくもない
846なまえをいれてください:2012/01/09(月) 15:39:40.62 ID:67Zo3nps
>>845
dクス。やっぱそんなうまい話は無いか・・・
847なまえをいれてください:2012/01/09(月) 17:25:12.58 ID:5GVlEthk
Gブラック軍団で我慢しろよ
コスト高いけど
848 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/10(火) 00:57:04.18 ID:4AzJGp3g
風タク
マリオカートDD
バテンカイトス1、2
ガチャフォース
動物番長
メトロイド1、2
F-ZERO

とりあえずこれだけ買うけど、他におすすめある?
849 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/10(火) 01:00:08.80 ID:4AzJGp3g
悪いスマブラDXとサンシャインは持ってる
850なまえをいれてください:2012/01/10(火) 01:00:21.14 ID:KKtfiQZN
>>848
スーパーマリオサンシャイン
ペーパーマリオRPG
851なまえをいれてください:2012/01/10(火) 01:39:32.67 ID:XNP/q+Pe
トワイライトプリンセス
852 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/10(火) 02:06:04.68 ID:4AzJGp3g
>>850
ありがとう
ペパマリはWiiの方も欲しいんだけど、どっちかにした方がいいかな
>>851もありがとう
GCトワプリは高いからWii版買うことにする
853なまえをいれてください:2012/01/10(火) 02:50:57.44 ID:KKtfiQZN
>>852
ペーパーマリオRPGの方は本当にRPGって感じで
スーパーペーパーマリオの方はプレイしてないからよく分からないけど
ペーパーマリオ版スーパーマリオブラザーズみたいなものだと思うから
好みの方でいいと思うよ
もちろんどっちもやってもいいけど
854なまえをいれてください:2012/01/10(火) 03:12:15.57 ID:4QDGEq2A
ソニアド2はとりあえず持っといて損は無い
BGMが何より素晴らしい
855なまえをいれてください:2012/01/10(火) 08:48:37.76 ID:3MWoCL0C
wiiの屁マリしかやった事ないけど>>853の言うとおりだね
内容は別物だし初屁マリでも楽しめたからやりたい方買えばええよ
アクション→wii RPG→GC
856なまえをいれてください:2012/01/10(火) 13:27:09.92 ID:z1PABOUE
ウェーブレース好きなんだけど、名前があまりアガらないみたい。ちょっと不思議。
857なまえをいれてください:2012/01/10(火) 14:42:16.71 ID:xCksIwSw
ルイマン・風タクと任天堂のゲームやったが、なんでデモ飛ばせないの?
64ユーザーがGC嫌いになるのがよくわかるわ。GCから入ったやつには良い物なんだろう・・・
>>856
64版やったことないのか?あれと比べると色々と酷いもんだぜ。
ターボ機能・最初のコースが中国?・BGMが別物・やり直しのめんどくささ・etc
858なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:12:17.82 ID:q8lOSB2D
GCのウェーブレースは、ジェットスキーそのものではなく、
ジェットスキーに乗ってる人間を操っているような操作性なので、
64版ウェーブレースの分かりやすい操作性に比べると煩雑でな。

ただ1080は俺はGC版の方が好きだ。
二流のSSXもどきゲーみたいな感じだが。
859なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:58:26.75 ID:z1PABOUE
>>857
>>858

俺はGC版しかやったことないが、64版やってて期待した人はがっかりだったみたいね。
GC版ウェーブレースはアメリカ製作らしいから、元々洋ゲー好きの自分には相性が良かったのかも。
860なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:14:16.38 ID:UhguNfYm
むしろウェーブ64の方がドライバー操作じゃない
861なまえをいれてください:2012/01/11(水) 23:20:52.44 ID:7Pip4xnk
風タク買ったがつまらねぇ
何でこれが評価されてんだ
初めの鳥のステージでもうつまらん
862なまえをいれてください:2012/01/11(水) 23:25:14.16 ID:7/uzx/Gr
グーニーズMSX版をGCに移植してくれ。
863なまえをいれてください:2012/01/11(水) 23:41:34.98 ID:VOuXmd0b
>>862
笑っちまったぜ。
喘息のクスリ吸引するやつな。
864なまえをいれてください:2012/01/11(水) 23:59:48.22 ID:ObJp3nqX
>>861
風タクはけっこう賛否両論の筈だが
865なまえをいれてください:2012/01/12(木) 01:55:53.70 ID:FkIqsPl+
ゼルダの「世界観」にハマった人には合わないのかもね
866なまえをいれてください:2012/01/12(木) 09:23:58.17 ID:K9JbLZyz
頭硬いだけだろ
867なまえをいれてください:2012/01/12(木) 22:47:50.18 ID:o4wH/CyC
タクトは賢者のいる神殿に入れずやめたな。
868なまえをいれてください:2012/01/13(金) 19:17:53.39 ID:9yP41W3X
広大な海を意識させるフィールドは確かに成功してた だが何も無さ過ぎて飽きる
869なまえをいれてください:2012/01/14(土) 00:58:47.20 ID:opQx2Mr9
散々言い尽くされてるだろうけど終盤のトライフォース集めであの広い海が嫌になったな
870なまえをいれてください:2012/01/14(土) 12:25:27.25 ID:KIxtZQCc
とりあえず魔獣島が一番難しかったな
それ以外はよかった
871なまえをいれてください:2012/01/14(土) 19:22:05.30 ID:dKkUiemh
キラービーかわいいよキラービー
鬼ごっこでリーダー見つけたときはたまらんかった。
872なまえをいれてください:2012/01/14(土) 19:52:07.45 ID:73rMP8f/
ホームランド買ったけど
オフでもまさかの楽しさでした
873なまえをいれてください:2012/01/16(月) 21:29:56.81 ID:7w+hrd1r
ゲームキューブのコンポーネントケーブルかD端子ケーブルのどっちかが欲しいのにどっちも高すぎだろw
なんでケーブルがプレミア価格なんだ
874なまえをいれてください:2012/01/17(火) 00:54:12.44 ID:0DU4uqUC
もうWiiUが出る年になってGCのパーツを欲しがっても困るっしょ
5年ほど前にトイザラスで500円で山積みで売ってたわ
875なまえをいれてください:2012/01/17(火) 01:08:34.85 ID:g7/ixqV8
公式で買えないのか?
876なまえをいれてください:2012/01/17(火) 13:30:07.73 ID:z1/WeX06
ヤフオクでなぜかトワプリのGC版が8000円で入札されてるけど
公式で買えることは知らないんかね
877なまえをいれてください:2012/01/17(火) 14:13:17.44 ID:kY8sTK2l
ヒカルの碁3の新品1,000円で売ってたから買ってきた。
碁の趣味無いから積みゲーだわさ。
878なまえをいれてください:2012/01/17(火) 15:03:44.59 ID:A+j03biT
>>877
猫小判、豚真珠
879なまえをいれてください:2012/01/17(火) 23:42:15.00 ID:xk94lOF/
5インチLCD持ちの人居る?
これでGBAのソフトをコタツでプレイしたいんだが
実際の使用感はどうだろう。
880なまえをいれてください:2012/01/18(水) 16:12:39.28 ID:Y2ezlYf5
>>872
オンラインベータテストの時からやってたけど神ゲーだったわ
オフラインでもめっちゃ面白いよね
881なまえをいれてください:2012/01/18(水) 17:09:03.22 ID:MLfLfqNp
>>869
家族みんなでゼルダやってるけど、終盤のトライフォース集め、好きだったの婆ちゃんだけだった。
ネットや攻略本を見るのは御法度だったけど、カレンダーの裏に完全な地図を作り込んで突破してた。
さすが戦中生まれ我慢強いと思った。
882なまえをいれてください:2012/01/18(水) 19:23:25.37 ID:bmKxpqWF
エルフなんじゃね?
883なまえをいれてください:2012/01/18(水) 19:48:23.08 ID:xPme64b9
>>881の家にエルフがいると聞いて
884なまえをいれてください:2012/01/19(木) 02:18:29.72 ID:clHIbG4w
マリカーダブルダッシュ、allカップ150cc金とれた!
テレサとパックンが出る条件はミラー金だっけ?最近Wii買ってGCとして6年ぶりの再プレーだと記憶ないww
しかしこのシリーズが一番好きだわ。ワルイージスタジアムとベビーパーク?のカオスっぷりが最高
885なまえをいれてください:2012/01/19(木) 09:14:40.20 ID:8Q7kOENv
886なまえをいれてください:2012/01/19(木) 17:36:49.40 ID:3zKt63J8
今、エアライドは本当にバブル状態だな
とある落札者は「5000円以上で売れるかもしれない」と4000円で買い、
また別の落札者は「6000以上で…」と5000円で買い、
この繰り返しでインターネット上だけでローカルな価格高騰が発生する
(ちなみにゲオやブックオフでは相場はあまり変わってない)

いつかはこのバブルははじけて、昨年並みの3000〜4000円程度に落ち着くだろう
今は売り時だとは思うが、買い時ではない
みんな気をつけろ
887なまえをいれてください:2012/01/19(木) 23:44:16.87 ID:WfJQvE/A
コントローラー買うならアマゾンで新品本体ごと変えるな。
単品だと4000円のシルバーコントローラーも
シルバー本体だとなぜか2900円w
888なまえをいれてください:2012/01/20(金) 11:33:47.18 ID:yNPiPcAV
エアライド韓国版100円で買ったけど英語さっぱりだから積んでるわ
ブックオフで結構綺麗なやつみつけた時買っときゃよかった
889なまえをいれてください:2012/01/20(金) 16:04:06.63 ID:qARz/pIT
なんか高値になってるみたいだけどエアライドってそんなに面白いか?
890なまえをいれてください:2012/01/20(金) 19:40:56.83 ID:Yj+19Kfk
いや、エアライドあんまり面白くなかったよ
星のカービィシリーズではなく、レースゲームというジャンルでもなく
なんだかパッとしない感じ

マリオカートのほうが面白い
891なまえをいれてください:2012/01/20(金) 19:44:09.57 ID:QxgENqgV
対戦でシティトライアルしなきゃわからない面白さ
GCはそういうOFFマルチプレイで真価を発揮するソフトが豊富
892なまえをいれてください:2012/01/21(土) 00:37:37.82 ID:yDRcXoCo
ゲームはオフマルチが一番楽しいからなぁ。ホント良いゲーム機だった。
893なまえをいれてください:2012/01/21(土) 01:45:55.90 ID:y6afEfeR
>>888
攻略サイトで日本版チェッカーと照らし合わせればこんなんすぐやん
894なまえをいれてください:2012/01/21(土) 06:40:38.93 ID:R98dw6gy
P.N.03が105円でブコフにズラリと並んでた
これバイオの生みの親が作った神ゲーなんだろ。楽しみだ
895なまえをいれてください:2012/01/21(土) 11:30:15.07 ID:cDg7kXu9
あれ、俺にはあんまり面白くなかったなぁ
896なまえをいれてください:2012/01/21(土) 13:15:51.08 ID:iPYw7sam
どこ行ってもあるよねそれ
897なまえをいれてください:2012/01/22(日) 17:14:08.36 ID:BZPMXaA7
面白いっちゃー面白いけど、まあ出オチだよね。
898なまえをいれてください:2012/01/22(日) 18:30:42.55 ID:uQDPkCEB
昨日のチューボーですよのオムライス回でジャイアントエッグのBGMがかかってた
はじめ思い出せなかったがネットでググったら出てきて感動
899なまえをいれてください:2012/01/24(火) 13:46:11.19 ID:3WrkVL7B
エアライドが値上がりする一方で、アサルトは値下がり中
蒼炎も若干下降の気配を見せてますなぁ
Wii U発売前の静けさなのか?
900なまえをいれてください:2012/01/24(火) 13:53:51.13 ID:gaDee6Lg
アサルトの中古6000円で売ってたぞ…
ソニアド2が4500円とかボッタもいいとこ
901なまえをいれてください:2012/01/24(火) 14:58:29.32 ID:EErAFEWp
GCなんて精々1Gなんだからバンバン配信してほしいわ
902なまえをいれてください:2012/01/25(水) 20:42:46.93 ID:GxI3bggR
ニコニコでエアライドが流行ってるとかなんとか言ってる友人がいるけど
その影響なんかね?
903GCプレーヤーの音:2012/01/27(金) 00:04:58.49 ID:gUOYbKPC
中古で買ったゲームボーイプレーヤー、少し振っただけで
部品が転がるような音がするんだけど、これってデフォ?
904なまえをいれてください:2012/01/27(金) 00:27:09.52 ID:tHAbMDsA
何か知らんけど取れてるんじゃねーの?
905なまえをいれてください:2012/01/27(金) 16:35:58.27 ID:gosqGEaX
ねじで固定するときのパーツが、
動いていい範囲で動いているだけだと思う。
906なまえをいれてください:2012/01/27(金) 20:22:02.39 ID:pgowjxLs
そんなに動かしたりするものじゃないからそっとしておいてやれ
907なまえをいれてください:2012/01/27(金) 23:04:58.30 ID:gb+ZgV3e
GCは持ち運ぶ物だ!
908なまえをいれてください:2012/01/27(金) 23:29:20.72 ID:3x5fvFJt
GCはゲームも出来る鈍器
909なまえをいれてください:2012/01/29(日) 12:47:46.86 ID:B2Xjij0I
あの取っ手は「コロコロカービー」とかをするときには便利そうだけどね
910なまえをいれてください:2012/01/29(日) 13:39:39.55 ID:YfntU6hs
やってる動画あったなー
911なまえをいれてください:2012/01/29(日) 17:05:09.69 ID:iWc+qAYN
だれかRレーシングレボリューションやってる人いないのかな
あれ俺の中では神レースゲーなのに全然話題に上がらない
912なまえをいれてください:2012/01/30(月) 00:00:54.08 ID:PoixrXlg
Rはどっかのスレでリッジとリッジ違うゲームなのにリッジの皮を被せて、
リッジファンからもシミュ系ファンからもそっぽを向かれたゲームって評されてたな。
要は企画の失敗だな。
913なまえをいれてください:2012/02/02(木) 23:45:51.04 ID:vX8Y39KD
FZEROGXが古本屋で3000で売ってた
お金がなくて買えなかった
914なまえをいれてください:2012/02/03(金) 01:01:10.07 ID:+Bhkx7aU
>>913
ちょっと高くねえか?オレの地域だと1600〜2000円
915なまえをいれてください:2012/02/03(金) 08:02:12.02 ID:EKXBQXvC
PSOep2が欲しい…

中古で4千円、Plusの方は7千円するwwww
916なまえをいれてください:2012/02/03(金) 08:09:15.66 ID:G66ALCCW
>>913
新品未開封ならともかく中古でそれは高い
ウチの地域では大体2000円未満
自分はAX連動のライセンスカード付き980円で買った
917なまえをいれてください:2012/02/03(金) 19:15:00.94 ID:f9y8h+TY
古本市場でGCトワプリが\5300だったんで思わず購入♪ 意外に中古で出回ってるもんなのかね…?
あと、うちの近くだとF-ZEROの相場は\2000くらいだな
918なまえをいれてください:2012/02/03(金) 22:07:21.35 ID:zqQKBmsi
>>915
去年の秋頃にそれくらいで買ってやったてたんだけど、オフマルチ今やっても結構いけるよ〜
ジャンプや防御、緊急回避とかはないけど、それなりによくできてる。まぁでも、ちょっと高いねw
919なまえをいれてください:2012/02/04(土) 00:18:56.01 ID:sbNewV4z
今バテン1、2ってけっこう高いんだな
昔新品500円で買えたのが嘘のようだ
920なまえをいれてください:2012/02/04(土) 05:58:27.45 ID:XI/3HZ3W
>>917
GCトワプリそのくらいするよな
近所で3000くらいで置いてあるんだけど保護しとくかなあ
921なまえをいれてください:2012/02/04(土) 12:00:10.81 ID:eYKdM2cG
>>920
3000で買えるとか羨ましい…とりあえず確保でいいんじゃない?
922なまえをいれてください:2012/02/05(日) 00:33:20.86 ID:G7EdGddb
GCソフト全体的に確保がむずくなってる
電気街までわざわざ出るか、ネットで探すしかない
923なまえをいれてください:2012/02/05(日) 10:22:16.84 ID:qyRxIUiY
SFCやGBAみたいに最大勢力になったハードのソフトでも見かけなくなってくもんだよなー
世の中には十万本単位でモノがあっただろうに。
924なまえをいれてください:2012/02/05(日) 14:14:02.11 ID:haK9ef+u
それはまあ、店のスペースが限られてるからな
925なまえをいれてください:2012/02/05(日) 23:42:29.91 ID:UPQsdCTg
もともと少なかったうえに、さらに
WiiユーザーがGCソフト買いあさってゴソっと減ったのもある
926なまえをいれてください:2012/02/06(月) 12:46:28.88 ID:r9SeDvZr
しまった駿河屋でMGSTTS在庫消えてる・・・注文しそこねたぜ><;
927なまえをいれてください:2012/02/06(月) 20:55:22.14 ID:CXTkpDhs
ファイヤーエムブレム未だに高いな
928なまえをいれてください:2012/02/07(火) 17:51:55.63 ID:Ob+BgUhI
斑鳩が¥5000以上で売ってた
ゼルダコレクションが¥10000
ファイアーエムブレムは一回¥300で買ったことがある
929なまえをいれてください:2012/02/07(火) 23:51:27.47 ID:Op42mhtp
D端子ケーブル安く売ってるところないー?
あとゲームキューブ一の名作はメトロイドプライム異論は聞いてない
930なまえをいれてください:2012/02/08(水) 01:20:40.34 ID:lY6aBXH0
次はwiiが安値になったら買えばいいんじゃないか
あれD端子付いてるでしょ
931なまえをいれてください:2012/02/08(水) 16:40:31.33 ID:yIYmDG6N
去年ピクミン2が980円で売ってた時買っとけば良かったか
結構いい値段するとは思わなかったんだ
932なまえをいれてください:2012/02/09(木) 23:45:43.79 ID:DKq1flEj
wiiのリモコンが操作しずらいので、
ゲームキューブコントローラ買おうかと思ってんだ
尼でコントローラだけなら1700縁、本体新品が2960円
本体買うほうが得な気がするんだが、どうだろ
933なまえをいれてください:2012/02/09(木) 23:58:53.50 ID:DWiMVN5b
>>932
本体買っても安いケーブルがAVくらいしかない
最近のによくつなぐD端子、プログレッシブはすんごい高い。しかもwiiと互換性なし
そのせいでGC買っても結局出来なくなる可能性高い、ソースは金欠の俺




wii用D端子をGC用にする改造方法マダー?
934なまえをいれてください:2012/02/10(金) 00:38:50.11 ID:DDvmQFo2
そのままWiiで遊んだら駄目なのか?
935なまえをいれてください:2012/02/10(金) 00:48:15.81 ID:LlYH6I8C
>>934
金欠の俺にwiiが帰るとでも?
936なまえをいれてください:2012/02/10(金) 08:08:59.73 ID:WTX7tV7X
中古だったらもう3DSより安くね
937なまえをいれてください:2012/02/10(金) 08:49:40.86 ID:+hnP4Wcd
中古で良いならGC本体完品が1000円以下で売ってるだろうから探して買いな
938なまえをいれてください:2012/02/10(金) 22:53:43.94 ID:6KaNbsSP
せっかくGCコンが新品で売ってるんだから、スティックがへたれてる可能性のある中古に手を出すことは無いと思うんだが
939なまえをいれてください:2012/02/11(土) 01:28:51.38 ID:GGIoy0hj
GCのD端子ケーブルはデジタル→アナログ変換が
ケーブル端子部の基板でやってるという
素人目には意味不明の仕様だったが、あれはなんでだろう。
そのくせGCのデジタル端子からデジタル出力するケーブルは出なかったし。
940なまえをいれてください:2012/02/11(土) 12:31:13.36 ID:0i9sssME
wiiの中古今安いから買い時だろ
5000〜10000で買える
941なまえをいれてください:2012/02/11(土) 19:23:46.28 ID:49rUJjgy
wiiの中古買う時に必要な物ってある?
本体、アダプアー、接続ケーブル、クラコンがあれば
とりあえずおk?
942なまえをいれてください:2012/02/11(土) 20:16:54.63 ID:FxtetmCv
ソニックメガコレクション買ったら
オモス・・・・ろくねーwww
943なまえをいれてください:2012/02/11(土) 21:36:30.89 ID:xU11to4G
>>941
SDカード
944なまえをいれてください:2012/02/11(土) 23:02:25.32 ID:8kFesQKI
オレもファイアーエムブレム蒼炎の軌跡買ったら
オモス・・・・ろくなかったw

流石に当時やってないゲームで今も楽しめるゲームは少ないかな。
945なまえをいれてください:2012/02/11(土) 23:58:06.55 ID:4QTTf+eN
ソニックメガコレはそもそもメガドラ時代のゲーム集だろw

メガドラソニックは1よりも2、3の方が面白いかも
946なまえをいれてください:2012/02/12(日) 04:41:23.56 ID:tj3A4cIH
>>944
当時のどのゲームやってないのかわからないけど
パズルゲームやテーブルゲームはどの時代のものでも変わらない
ドリルランドや桃鉄は今そのままでも発売できるレベルw

他だと、4つの剣やFFCCは今をときめく協力アクションゲームだわ
947なまえをいれてください:2012/02/12(日) 18:37:49.09 ID:WJAZ0WrM
ドリルランドはドリラーシリーズで一番の出来だな

どっかのソーシャルゲーの名前が似ててなんかちょっと嫌だ
948なまえをいれてください:2012/02/12(日) 23:45:26.44 ID:auPT1Ll6
>>944
>>946もあげてるが、FFCCは間違いない
但しマルチプレイ必須
949なまえをいれてください:2012/02/16(木) 23:15:14.82 ID:a/Jcr0JY
D端ケーブルなんかプレミアってるのか?
950なまえをいれてください:2012/02/16(木) 23:23:34.84 ID:FKP4gzsA
プレミアってほどではないが、中古屋で余り見かけない
コンポーネントの方は時々ある
951なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:31:42.86 ID:cNpGnbVb
>>946
オフマルチ良いよね。WiiUもそういう方向で作って欲しいな。
952なまえをいれてください:2012/02/19(日) 13:37:36.15 ID:ijMeIAy3
http://item.rakuten.co.jp/game77/10052269/
箱痛みだとこんなもんか。
953なまえをいれてください:2012/02/19(日) 14:16:11.39 ID:fjoeZ7ku
この値段ならゲーセン行くか箱○版買った方がいいな
954なまえをいれてください:2012/02/20(月) 13:27:35.44 ID:gklyMpOi
ギフトピアやってるが序盤で投げそう・・・
神社でお供え→カナエ玉にして奉納の作業ゲーか
ぶつ森好きなら楽しめるんだろうな。
955なまえをいれてください:2012/02/20(月) 14:24:06.62 ID:8vB2xlZK
つまんねーっていいながらも結局最後までやったなギフトピア
956なまえをいれてください:2012/02/21(火) 01:49:01.58 ID:hm967pl1
大して面白くもならんけど、最後までやってしまうのがギフトピア
957なまえをいれてください:2012/02/21(火) 01:56:41.98 ID:78rMJ3Ug
プレイした事はないが、少年法で保護されてモザイクかけられるとか
そういう類のゲームだっけ?
958なまえをいれてください:2012/02/21(火) 02:58:06.95 ID:Bpv8oLaP
そういう類って・・・他にこんなんあるかよ
959なまえをいれてください:2012/02/21(火) 14:57:52.74 ID:gZcDEMI9
>>954
あの世界観に浸れないとつらいゲームだと思うわ
moonとかチビロボとシステムが一緒なんだけど、ギフトピアはキャラが奇抜すぎてw
960なまえをいれてください:2012/02/22(水) 01:27:36.77 ID:5pC6ZBJQ
ギフトピア完走したけど、続けて買ったちびロボは序盤で積んでる・・・
ちびロボの方が面白いと評判だったからちびロボだけやれば良かったなぁ。
961なまえをいれてください:2012/02/22(水) 14:09:36.02 ID:3bDiQH1o
GCにwizardryっぽいゲームってある?
962なまえをいれてください:2012/02/22(水) 20:54:18.62 ID:tvmoS/dg
無い。強いて言えばPSOが近いけど。
963なまえをいれてください:2012/02/22(水) 22:26:19.29 ID:KGrOpvIV
>>961
ゲームボーイプレーヤーを持ってれば選び放題かもね
964なまえをいれてください:2012/02/24(金) 12:50:09.06 ID:u3f0kBgB
>>963
なるほど
今度買うわ
965なまえをいれてください:2012/02/25(土) 01:40:30.00 ID:/6bx/SYU
駿河屋で代引き無料に釣られてGCソフト数本注文したけど数日たった今も
発送メールが来ないでござる、、、これぞ駿河屋クオリティ
966なまえをいれてください:2012/02/25(土) 02:03:59.02 ID:102FkhVD
>>965
メトプラ注文したオレも来ない、全体的にGCソフト高いよ駿河屋はw
エタダク\400→900あたりになってたり、バイオ4やピクミン\3000逝ったし
967なまえをいれてください:2012/02/25(土) 04:56:41.30 ID:HEsq6r7W
twitterで「駿河屋」を検索したら遅延に関しての批判多くて笑ったw
キューブのソフトって田舎の方はほとんど消えてるからこういうサイトって貴重なんだけど
遅延が多いのは辛いよなぁ・・・
968なまえをいれてください:2012/02/25(土) 14:59:42.99 ID:5737JuVT
去年の12月から始めた風のタクトやっとクリアした

タライ集めが面倒って言われてたから、まとめてやったらそうでもなかった
でも、完全に作業としてやったんで面白さはなくなった
969なまえをいれてください:2012/02/25(土) 21:11:21.62 ID:aFNg7jMf
フィギュア集めも是非頑張ってくれ
970なまえをいれてください:2012/02/25(土) 21:57:08.24 ID:5737JuVT
フィギュアは完全無視でやった
結構サブイベントはやってない、いってない島もいくつかあった
971なまえをいれてください:2012/02/25(土) 22:59:07.66 ID:1LUoBydv
1週目で逃すともう取得不可なのがあったような
972なまえをいれてください:2012/02/25(土) 23:19:56.50 ID:KhAh03vr
ウチの婆ちゃんがコンプに一つ足りないとか言ってたのはそういうのだったのかw
973なまえをいれてください:2012/02/26(日) 00:02:08.88 ID:1LUoBydv
それはたぶんGBA使わないと出てこない奴だと思う
974なまえをいれてください:2012/02/26(日) 00:54:45.44 ID:4VeVNVa0
明日次スレ建てるけど変更点とかあればよろ
975なまえをいれてください:2012/02/26(日) 06:25:32.32 ID:94gdq7WK
今更このスレを参考にソフト買う人もほぼいないだろうし
スレの内容も総合的にGCを語るスレになってるから
>>1以外のテンプレは思い切って削っても良いと俺は思う
976なまえをいれてください:2012/02/26(日) 09:27:22.33 ID:OO88ffME
とはいえ、「お奨め何ですか?」の質問も
定期的に出ると思うので、テンプレはあった方がいい。に1票。
977なまえをいれてください:2012/02/26(日) 11:26:08.47 ID:dCuwQb2g
>>1の中で、Wiiは互換あるからまだいいけど
64だとかPSやら360のスレッドはいらない

GC持ちで関係してくるのは、ゲームボーイ系ソフト
978なまえをいれてください:2012/02/27(月) 00:47:22.89 ID:nTbFrc4u
>>975
>>976
>>977
アドバイスありがとね。テンプレは保留、関連スレのPS系カットしました。

次スレ
【GC】ゲームキューブのおすすめゲーム Part37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1330270653/

埋め終ったら移動願います。
979なまえをいれてください:2012/02/27(月) 09:18:16.96 ID:V5dRvsTr
>>978
乙です
980なまえをいれてください:2012/02/27(月) 18:08:16.37 ID:tX8mAu12
おつです〜
981なまえをいれてください:2012/02/28(火) 01:43:45.04 ID:k8e6Z0/r
梅〜
982なまえをいれてください:2012/02/28(火) 01:44:08.00 ID:k8e6Z0/r
梅〜
983なまえをいれてください:2012/02/28(火) 01:45:29.11 ID:k8e6Z0/r
梅〜
984なまえをいれてください:2012/02/29(水) 00:47:41.58 ID:jp7giJ6l
埋め
985なまえをいれてください:2012/02/29(水) 00:47:59.22 ID:jp7giJ6l
埋め
986なまえをいれてください:2012/02/29(水) 00:48:16.73 ID:jp7giJ6l
埋め
987なまえをいれてください:2012/02/29(水) 00:53:49.30 ID:f9/MHViE
埋め
988なまえをいれてください:2012/02/29(水) 13:43:39.22 ID:f9/MHViE
埋め
989なまえをいれてください
うめうめ