家庭用アーケードスティックスレPart152

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
●前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart151
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1278208793/

質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてね。

●お約束
・ここは主に家庭用ジョイスティックの話題を取り扱っています
・sage進行。ageる人は無視するように
・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違
・オクは荒れるので貼るな
・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

●関連サイト
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
アーケードスティック改造ページ(画像あぷろだ&アキバMAP)
 ※直リンは弾かれるので、h抜き推奨
 ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
 ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
旧まとめページ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/
2なまえをいれてください:2010/07/21(水) 03:06:10 ID:m/b/iFVM
●レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  ttp://www.seimitsu.co.jp/
 HappControls
  ttp://www.happcontrols.com/

●レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 秋葉原店(英語)
  ttp://akihabarashop.jp/
 アールエス(旧リバーサービス)
  ttp://www.rs2006.co.jp/
 三和電子楽天市場支店
  ttp://www.rakuten.co.jp/sanwadenshi/
 千石電商
  ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  ttp://www.tops-game.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
 マルツパーツ館
  ttp://www.marutsu.co.jp/
3なまえをいれてください:2010/07/21(水) 03:07:32 ID:m/b/iFVM
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
 A.根角ボルト。詳細はWikiのFAQへ。
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
 A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んでから。
Q.他機種のステを変換器で流用したいんだけど
 A.変換器関連はスレ違。
4なまえをいれてください:2010/07/21(水) 03:09:18 ID:m/b/iFVM
●関連スレ
【改造】家庭用アーケードスティックスレPart2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1276180245/
家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246988475/
【第一印象は】ツインスティック自作9【でか!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1255318976/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1268813051/
USBゲームパッドを語るスレ Part 27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1271334179/
USB以外のゲームコントローラ22個目DPPゲームポート
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230163218/
コントローラスレ 20個目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1262449657/

●その他
ジョイスティック格付け(英語)
ttp://sdtekken.com/tech-area/arcade-sticks/arcade-stick-ranking/
5なまえをいれてください:2010/07/21(水) 13:34:20 ID:VFM0M0dr
現状のスレのまとめ
これから買う人のお勧めのスティック順番

1位 TE or TES madcatz
安定性、操作性、値段全てが現状1番である

2位 RAP Vシリーズ HORI
TEに次ぐ性能の良さ

3位 FS madcatz
上記上2つには劣るが値段が安い

4位 FS HORI
手軽に入手可能お勧めはできない

5位 RAP VLX HORI
値段は高いのに有志の実験により遅延することが判明
無駄にでかく地雷であるため注意
6なまえをいれてください:2010/07/21(水) 13:59:54 ID:qDpOXtho
上記上って何だよ
7なまえをいれてください:2010/07/21(水) 14:32:24 ID:Y+OplU/y
1000 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 13:53:09 ID:LlhRzNFS [2/2]
1000だったらサンタさんがTEくれる

ワロタwwwwww
8なまえをいれてください:2010/07/21(水) 14:38:55 ID:VTrwq9xe
TEかTESのどちらかの購入を検討してるんですが、違いは形状だけ?
静音性、安定性はどちらが優れているんでしょうか
9なまえをいれてください:2010/07/21(水) 14:41:29 ID:VFM0M0dr
>>8
静音性はTESのが優れてます
安定性は同じです
しかしTESは手首に角があたるので好みのレベルになります
10なまえをいれてください:2010/07/21(水) 15:09:04 ID:wvHDxl1b
HORI製=地雷
11なまえをいれてください:2010/07/21(水) 16:14:16 ID:iKKMv83Q
>>7
でもそれ12月まで我慢しろって事だよなw
12なまえをいれてください:2010/07/21(水) 16:59:11 ID:pQDZ7PB5
RAPEXの評価ください
ボタンがホリ製らしいけど三和とかに比べるとそんなに変わるもん?
13なまえをいれてください:2010/07/21(水) 17:04:49 ID:SQhS9/aX
気になる人は気になる
まあ気になったら交換すればいい、ボタンだけなら俺みたいな素人でもできる
14なまえをいれてください:2010/07/21(水) 17:28:17 ID:w8OVWGhW
15なまえをいれてください:2010/07/21(水) 17:32:25 ID:xsuygxlw
>>14
ホリの話書いてなくね。
16なまえをいれてください:2010/07/21(水) 17:42:22 ID:LlhRzNFS
GF「ほら、デモ機でもちゃんと動いてるでしょう。BSも問題ありませんよ」
客「デモ機の中見せてください。ケースの横蓋外して良いですか」
GF「ああ、お客さん。困ります!」
客「構わねえ。外しちまおうぜ…って、あれ?差さってんの…PT2じゃねえか?」

「!?」
17なまえをいれてください:2010/07/21(水) 17:43:14 ID:LlhRzNFS
誤爆
18なまえをいれてください:2010/07/21(水) 17:44:40 ID:tN45ddoO
BSGPAC01BKを買ったのですが、KOFをプレイする際にスタートボタンとセレクトボタンが効きません
直す方法はありますか?
19なまえをいれてください:2010/07/21(水) 17:56:12 ID:gtZSjPIB
ダーマのマウスも遅延がひどいし
日本でUSBのゲーミング製品をつくると
遅延する呪いでもかかってんの
20なまえをいれてください:2010/07/21(水) 18:06:22 ID:xsuygxlw
>>18
他のゲームでは効くの?
21なまえをいれてください:2010/07/21(水) 18:47:48 ID:12kcmXHu
TEはドライバ入れずにPCで使えるって話を聞いたんだけど
要するに箱○用のTEを買えば(市販のUSBパッドが使える)PS3でも共用出来るって事?

俺は箱しか持ってないんだけど
PS3しかない奴の所に行ってもUSB端子に差せば使えるのなら買ってみようと思う
22なまえをいれてください:2010/07/21(水) 18:57:13 ID:qmT28UgX
>>20
どのゲームもスタートとセレクトだけ効きませんでした
23なまえをいれてください:2010/07/21(水) 19:06:46 ID:BhlhGDo1
>>21
それさ俺も気になってたんだ、EVOとかさみんなアケコン使い分けてる様子なかったよね
会場はPS3がよく写真に写ってたけど箱丸パッドもいたしときどウメハラも確か箱TEを普段使いしてるはず
EVO用にPS3TEもってたのかな
24なまえをいれてください:2010/07/21(水) 19:32:05 ID:s+C6LJXF
>>5
なんという工作ランキングw
TE信者の工作はとどまるところを知らないな
25なまえをいれてください:2010/07/21(水) 19:44:40 ID:P4Q9UdZg
工作も何も事実じゃないか
26なまえをいれてください:2010/07/21(水) 19:54:38 ID:lm9uAjvY
>>25
>>24は3万出して買ったVLXを最下位においたのが気にくわなかったんだろう。
27なまえをいれてください:2010/07/21(水) 20:04:24 ID:P4Q9UdZg
遅延判明で、VLXもガワとしての価値しかなくなったな
いや、塗装も剥げるようではガワとしても微妙か
28なまえをいれてください:2010/07/21(水) 21:43:50 ID:aRDb7umT
独アマゾンでTE頼む前に目を付けてた海外通販のサイト
ttp://www.gametronex.com/
実際注文してないので、いい店かどうかは知らん
29なまえをいれてください:2010/07/21(水) 22:06:37 ID:boWBjVuZ
虫姫さまふたりが3面で終わるのは
VLXの遅延のせいだったのかっ!!
30なまえをいれてください:2010/07/21(水) 22:13:24 ID:nshHOfA0
多分液晶の遅延のせい
31なまえをいれてください:2010/07/21(水) 22:42:33 ID:4ycKaaIw
箱コンは箱ドライバーが必要

ドライバーを入れる必要が無いんじゃなくてドライバーが内臓されてるから
USBで繋げると勝手にインストールされる。

その箱ドライバーはPS3では対応していない。
32なまえをいれてください:2010/07/22(木) 00:57:36 ID:t+5yI64d
>>5
TEは検証したんだっけ?
33なまえをいれてください:2010/07/22(木) 01:12:12 ID:tteU0MGL
PCで遅延してるから実機でもそうですなんて無理矢理杉じゃね?
34なまえをいれてください:2010/07/22(木) 01:13:59 ID:cXoOp9wu
>>32
標準装備のマウスですら遅延するPCで検証するんだから結果見えてるじゃん


35なまえをいれてください:2010/07/22(木) 01:37:44 ID:lAjs4/BE
結果が出てからなら何もしてない奴ですら何とでも言える
口だけの奴はどこにだっている
そして例の実験は原因がPCによらない可能性があることを示唆していた
実機だったら大丈夫という確証こそどこにもない無茶な決めつけじゃね?
36なまえをいれてください:2010/07/22(木) 01:40:24 ID:L6vx6S+x
実機でも遅延があるっていう確証もないじゃん。
37なまえをいれてください:2010/07/22(木) 01:40:48 ID:+EBHuqf6
どっちもただの予想
38なまえをいれてください:2010/07/22(木) 01:46:01 ID:arCVglu4
あの結果からだとホスト(PCやゲーム機本体)よりも
クライアント(スティック)に問題があると見るのが自然だろう
実機では問題ないと言い張るのはそう思いこむことで
精神的に安心したいだけなんじゃないか?
39なまえをいれてください:2010/07/22(木) 01:49:18 ID:CSaKe4Mv
どういう実験だったん?
40なまえをいれてください:2010/07/22(木) 01:51:15 ID:6D/pdy4j
普通は実機になったら遅延なくなるって可能性は低いよ
41なまえをいれてください:2010/07/22(木) 01:51:59 ID:arCVglu4
>>39
VLX 遅延
これで検索すれば引っかかる
42なまえをいれてください:2010/07/22(木) 01:52:50 ID:CSaKe4Mv
43なまえをいれてください:2010/07/22(木) 01:59:45 ID:arCVglu4
>>42
コマ送りした静止画が置いてあったはずだ
見比べればはっきりとずれてしまっていることが誰にでもわかる
44なまえをいれてください:2010/07/22(木) 02:02:03 ID:CSaKe4Mv
>>43
>>42のブログに?
45なまえをいれてください:2010/07/22(木) 02:07:40 ID:CSaKe4Mv
>>43
うーん、さがしても見つからないな。
46なまえをいれてください:2010/07/22(木) 02:12:11 ID:arCVglu4
>>44
ファイルがいっぱい置いてある
大変面倒くさいが全部ダウンロードして解凍して一枚ずつ進めながら見ればわかる
47なまえをいれてください:2010/07/22(木) 02:12:42 ID:CSaKe4Mv
あぁ、>>42に置いてあるzipファイルのことか。
48なまえをいれてください:2010/07/22(木) 02:41:29 ID:6D/pdy4j
49なまえをいれてください:2010/07/22(木) 02:44:22 ID:LkCAB9uR
チュンリーのTEってどっかに画像ないですか
50なまえをいれてください:2010/07/22(木) 02:47:23 ID:25XCm44W
このスレって以前からだけどさ、
予想と思い込みだけで語る奴が多いから話半分に聞いていた方がいいよ。
51なまえをいれてください:2010/07/22(木) 02:50:47 ID:appInP5K
>>48
ほい
ttp://slash5150.smugmug.com/Gaming-and-eSports/Evolution-2K10/Day-ONE/

大会限定モデルじゃなくていいからTES改?はやく市販してくれないかな
春麗棒が出るにこした事は無いが
52なまえをいれてください:2010/07/22(木) 02:51:04 ID:appInP5K
アンカ間違った
53なまえをいれてください:2010/07/22(木) 02:54:53 ID:LkCAB9uR
>>51
ありがと
こいつはアケステ何個でもほしくなるなぁ
54なまえをいれてください:2010/07/22(木) 03:00:00 ID:appInP5K
旧TE・RAP V○SAと比べて横幅が無駄に広くないのが個人的にTESの魅力なんだよな
更にスパIV TESの天板設計ミスを改善だけにこれが標準化するのを求む。

できればレバー・ボタン位置をせめてあと10mmくらい手前にしてくれるとベターなんだが
55なまえをいれてください:2010/07/22(木) 03:38:39 ID:CY4+71fH
TEは遅延ないの?
っていうか>5でテンプレでTE絶賛はちょっと引くわ
>5は全部持ってて言ってるの?
俺は旧TEとVX持ってるけどVXの方が好きだけどなー
56なまえをいれてください:2010/07/22(木) 04:06:58 ID:i4DCPjHM
>>55
またHORI社員かそれか盲信者か
海外のフォーラムでもTEの方が評価イイしこのスレでもそういう流れ
評価が高いポイントとしては別に遅延とうだけではない、他にも安定感と静音、叩き心地等ある
正直個人的な好みに左右はするレベルだが、だからこそ多い意見が勧められるのはあたりまえだろ

それに加えてHORIは今まで殿様商売してたのがたたってかわりの会社が出てきた今
一気に信頼と価値が落ちた。このままHORIが方針を変えないならRAPシリーズはもう終りが近いんじゃないかな
ほんとうにファンなら帰るうちに買ってたほうがいいと思うよ
57なまえをいれてください:2010/07/22(木) 05:54:15 ID:4zL6HX6Y
グダグダ言っても国内で猫系のパッドが
買い難いならなんも変わらん気がするけどな
58なまえをいれてください:2010/07/22(木) 07:11:06 ID:PXg/PqeZ
>>56
箱のTEならRAPVXよりも実は遅延については遅いかもしれないという話が出ていたけど?
それと安定感はTEユーザーでもRAPVXを褒めている人もいる。いわくTEはレバーが奥まっていて重心高いから重いけどガタつきやすいと。
叩き心地って…ジョイスティックって普通はばんばん叩かない、むしろそれやるのはDQN。
それから海外のフォーラム云々に左右されて洗脳されているTE信者の話は前から胡散臭くて話にならない。
どこにでもどの製品にでもいる、自分の意見を持たず主体性のない海外信奉者そのもので辟易する。
59なまえをいれてください:2010/07/22(木) 07:12:28 ID:PXg/PqeZ
TEは入手性と価格とサポート体制でも国内でまともに動いてくれない限りは、
そこらへんの希少性から尾ひれがついて過大評価されてるだけとしか言いようがない。
> このスレでもそういう流れ
流れを捏造するなよ、信者レスを除けばどっちもどっち。
ホリを殿様商売というが、TEのMad Catsにしても値段を考えれば似たようなものだろう。
RAPの価格をして殿様商売というなら前から時々話題に出る製造原価のわかってないバカだとしか思えない。
モノの値段というのは部品の組み合わせだけじゃなくて、そこに開発費や製造の人件費だってかかる、
そういったことが理解できていないバカが高い高いとわめいているだけにしか見えなくて滑稽なんだよ。
TE信者は前から工作していたし、>>5のランク付けは信用に値しない。
次回からはテンプレからは外すべきだ。
60なまえをいれてください:2010/07/22(木) 07:18:15 ID:dt4wA9g+
今回も別にテンプレなわけじゃない。
61なまえをいれてください:2010/07/22(木) 07:48:37 ID:fH0QCHdH
相変わらず話題がループしてるな
62なまえをいれてください:2010/07/22(木) 07:54:22 ID:var+SY+W
工作してるのはホリ信者のほうじゃないか。
ホリのほうが優位だという証拠を何も明示できないくせになw
63なまえをいれてください:2010/07/22(木) 08:00:53 ID:ArjRR9k2
正直、猫でもほりでも格げー勝率変わらんからどっちでもいい。
64なまえをいれてください:2010/07/22(木) 08:02:43 ID:ZNO9s86p
優位も何も、TEは国内じゃそもそももう売ってないじゃん。
背面ボタンは使いにくい。値段がRAPVよりソフト1本分高い。
新型TEともなるとRAPVより優れてる部分出せって言われると殆どないよね。
もう見た目が好きかどうかぐらいでしょ。
65なまえをいれてください:2010/07/22(木) 08:13:46 ID:2O2W1ULG
新型TEは旧TEと比べてほとんど差はないと聞いたのですが
その小さな差(欠点?)を教えてもらえますか?
もう新型注文しちゃったんですが・・・
66なまえをいれてください:2010/07/22(木) 08:48:01 ID:i4DCPjHM
テンプレでもないただのレスの>>5がそんなに気に食わなかったのか
どんだけHORI工作員必死なんだよ
それらしい言葉並べて煙にまいてるけど説得力0だわ

遅延だけじゃないって言ってるのに遅延だとかアケステなのにボタンをそっと押すとか
海外の情報は全部あてにならないとか重心はいわく奥まっている(キリとか
ツッコミどこ満点だな

そもそもHORIの殿様商売は値段だけじゃねえよてか泥猫も値段かわんねえじゃん
即売り切れで売れるってわかってるのにわざと小出しにしてもったいぶってるとことか
自分たちしか作ってないってところを強みにしてあぐらかいてるあの態度だよ
そこまで必死なところを見るとほんとに社員ぽいな
67なまえをいれてください:2010/07/22(木) 09:01:12 ID:ArjRR9k2
つか、こんなに詳しい人達なんだから、
さぞやレバーを使う格ゲーやシューティングは上手いんだろうな。
68なまえをいれてください:2010/07/22(木) 09:02:33 ID:mNQBGM+4
ホリさん新型そろそろ新型出さないんだろうか
69なまえをいれてください:2010/07/22(木) 09:12:59 ID:NVYp8bNl
MadCatzはホリのように天板絵が剥れやすいのや、ハンダ直付けなのを
作ったりはしない。ホリはそういうとこで信頼を失ってるんだよw
70なまえをいれてください:2010/07/22(木) 09:14:38 ID:i4DCPjHM
>>67
いいものを揃えて満足するだけっていう日本人は
思い入れもない悪いコレクターだって世界から批判されてるわけ
でもねわかっちゃいるけどやめられないんだこれが
71なまえをいれてください:2010/07/22(木) 09:25:11 ID:dt4wA9g+
>>67
弘法筆を選ばずって言うだろ?
だからつまりはそういうことだ。
72なまえをいれてください:2010/07/22(木) 09:42:18 ID:6D/pdy4j
>>5
これも工作も何も現状は事実だからな・・・
ただTEは確かにいいけどRAPV系はいいと思う
VLXは失笑だけど
73なまえをいれてください:2010/07/22(木) 10:01:40 ID:74SLcZH+
前スレでPS3の旧TE買うので箱の旧TEと両機種揃うよ
と書いたものですが、やっと受け取りできました。
(待っている間にバッファ棒セイミツ化したり…)

検証方法について、良い方法は無いかと、電子機器
メーカー勤務の友人を頼っているところです。
何か形が残せそうであれば、またカキコしますね!


74なまえをいれてください:2010/07/22(木) 10:07:09 ID:ozbSiXoD
そもそもホリがRAP出してから、ホリも客も勘違いしてるって部分が大きいように感じるな。

SFC時代やそれ以前からの客だとホリは「二流メーカー」としてのイメージしかない。
パッドの性能とか酷かったもんな。
ハドソンのパッドで遊んでホリのを買うと「何このゴミ」としか思えなかった。

ホリの実力は今でもパッドやホリレバー、ホリボタンが雄弁に語ってるよ。
結局はサンワやセイミツのパーツがいいだけ。ファイティングスティック程度がホリの評価。


でもTEの評価はしようが無いんだよな。国内での流通が無さすぎ。
入手が難しいってのは悪い部分だとは思う。
75なまえをいれてください:2010/07/22(木) 11:08:00 ID:j5ufHRUV
msyも役に立ってないしもっとマシな所と提携しろよ
76なまえをいれてください:2010/07/22(木) 11:14:55 ID:fH0QCHdH
TEが欲しいなら買えないとか文句言う前にさっさと個人輸入すればいいじゃん
77なまえをいれてください:2010/07/22(木) 11:18:36 ID:JdrLHpML
78なまえをいれてください:2010/07/22(木) 11:20:27 ID:JdrLHpML
676 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 00:16:20 ID:iSAIZeic0
PS3版の白TEがPCでつかえなくてこまってます!
認識はしてるんですがプロバティで押しても反応なしです
マザーはASROCKってとこのA785GXHでOSはXP32bitのSP3です、原因や解決法わかるかたいませんか?
コントローラーの表示はPC USB WIREDSTICK 8838となっています

677 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 01:12:29 ID:k2BRnVpQ0
>>676
>PS3版のTEや猫はUHCI以外のホストコントローラでは動作しない物がある。
>この場合はVIA製チップを搭載したUSBカードに接続する事で動作する可能性がある。

あとVGAがGeForce系だとPS3版旧TEは使えないってのも以前読んだ記憶があるが、ソース見つからず。
79なまえをいれてください:2010/07/22(木) 11:33:42 ID:wZlGGhFM
今日輸入代行で頼んだTE来たけどレバーボール取れててワラタ
80なまえをいれてください:2010/07/22(木) 11:57:55 ID:PPuBBDmW
>>74
でも猫もTE出るまでは同じような評価だったんじゃない?
向こうでの評価は低かったって聞いたことがあるが
81なまえをいれてください:2010/07/22(木) 12:21:42 ID:cXoOp9wu
http://www.hori.jp/blog/blog100518_2/
日本で優勝するプレイヤーも愛用してるみたいだけど、満足してる感じじゃない
82なまえをいれてください:2010/07/22(木) 12:28:35 ID:yZL8dDOL
GeForce9600GT使ってるけどPS3版旧TEは普通に動いてるぞ
83なまえをいれてください:2010/07/22(木) 12:46:51 ID:6D/pdy4j
そもそもPS3版白TEは発売予定だけど出なかったし
悪戯かネタか工作か間違えたのかどれかでしょ
84なまえをいれてください:2010/07/22(木) 13:20:00 ID:LlGlsH0m
やっぱり同じボタンスイッチを結線させて、PC上で格闘ゲームの1P&2Pでやるのがベターかと

出来れば弱パンチよりもモーションの大きい立ち強キックボタンで検証していただけるとありがたいです
85なまえをいれてください:2010/07/22(木) 13:38:56 ID:A1mg3j/Q
HORIスティックはラグ遅延でFA?
86なまえをいれてください:2010/07/22(木) 13:44:55 ID:i4DCPjHM
まだはっきりわかんないけどそういう可能性があるかもしれない、でFA
87なまえをいれてください:2010/07/22(木) 13:45:21 ID:dt4wA9g+
ぜんぜんファイナルじゃねぇなw
88なまえをいれてください:2010/07/22(木) 13:49:45 ID:D2s0YD3N
先週米アマゾンで購入したスパ4TEが到着した。
購入して輸入代行を通して10日で到着だから、大体予想通りの日数かな。

以前誰かが書いてたけどTEの天板のカドがちょっと気になる。
手首のところが少しすれる感じだからサンドペーパーでちょっと削ったほうがいいのかも。
89なまえをいれてください:2010/07/22(木) 14:39:49 ID:61SjzaKS
RAPEXSEの初期不良についてkwsk
90なまえをいれてください:2010/07/22(木) 14:41:29 ID:0SBK6hRs
ドイツamazon.deでAVIDESって業者から新TEというアーケードコントローラーを船便で4日ほど前に
頼んだのですがまだ発送されません。発送予定日は7月19日〜7月20日なのに。
なのでキャンセルしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
商品をキャンセルするボタンがどこにもないのですが…
問い合わせフォームから「Please cancel my order」と入力して送ったのですが
これだけで十分なのでしょうか?
91なまえをいれてください:2010/07/22(木) 14:51:06 ID:x3hYSlkS
まーた>>811かww アホだなw
92なまえをいれてください:2010/07/22(木) 14:57:10 ID:i4DCPjHM
またあのときの教えて君だろどうせwwあれだけamazon直で買えって言われてたのにww
返事がなかったら十分じゃねえってことだ素直に諦めて待てよwwww
船便は二ヶ月くらいかかって届くのもざらだからなwwwドンマイwwwwwあww釣りでしたか^^;www
93なまえをいれてください:2010/07/22(木) 15:02:03 ID:3NYq1eRX
ゆとり禿 乙www
9490:2010/07/22(木) 15:08:25 ID:42KY2iS4
キャンセルの問い合わせをしたのはついさっきです
アケステをいちにちでもはやく欲しいので、Amazonコムから転送サービス利用して新teを買うことにしました
95なまえをいれてください:2010/07/22(木) 15:08:28 ID:3NYq1eRX
購入相談 報告スレにもマルチして必死w
飯ウマw
96なまえをいれてください:2010/07/22(木) 15:13:04 ID:42KY2iS4
同じアケステ2つもってるとなにかいいことないかな???
97なまえをいれてください:2010/07/22(木) 15:25:27 ID:vKCJxm/6
両方壊れても壊れた部位が違えばニコイチできる
98なまえをいれてください:2010/07/22(木) 15:28:12 ID:0SBK6hRs
>>97
サンクス。
もしキャンセルできなかったとしても無駄にはならないみたいですね。
いまからamazoncomで注文します。
99なまえをいれてください:2010/07/22(木) 15:37:07 ID:rmar0/7G
ちゃんとアマで在庫あるの選べばいいのに・・・
俺なんて5日で届いたぞ
100なまえをいれてください:2010/07/22(木) 16:59:04 ID:3NYq1eRX
IDかえてるのか
ウザいなまったく
101なまえをいれてください:2010/07/22(木) 17:07:10 ID:cXoOp9wu
購入相談スレ行けよ 
102なまえをいれてください:2010/07/22(木) 17:09:43 ID:i4DCPjHM
多分ニコイチの意味もわかってないと見た
103なまえをいれてください:2010/07/22(木) 17:17:39 ID:PPuBBDmW
スティックでニコイチしようと思うとボタンとかを除いた電子部品あたりか
難易度高そうだなw
104なまえをいれてください:2010/07/22(木) 17:23:51 ID:w/Qv4ywD
でもキャンセルメールしたならちゃんとキャンセルされまxすよね?
無視して発送とかありえますかね?
日本ならあり得ないでしょうけど、ドイツならあり得るのかな??
105なまえをいれてください:2010/07/22(木) 17:25:49 ID:dt4wA9g+
>>104
コテハンつけてくれ。
106なまえをいれてください:2010/07/22(木) 17:32:53 ID:5aqmP9QD
>>104
正式な手順踏んだキャンセルじゃないから、尼のシステム上はキャンセルされないよ。
忘れたころに箱ボロボロのスティックが届くんじゃない?
よかったな。
107なまえをいれてください:2010/07/22(木) 17:39:20 ID:2NcGBU2H
前スレでアマで配送先変更したら発送日がどうこう言ってた人だよね?

アマはアカウントサービスで配送先やら支払い方法を変更するたび
発送日がシステムによって自動再計算される仕様。

んで実際は(前スレでも書いてる人居たけど)注文番号で管理されてるから
そのまま待ってれば元々の発送日(8月頭?)に届いたはず。ちょいと焦り過ぎたね
108なまえをいれてください:2010/07/22(木) 17:43:53 ID:w/Qv4ywD
>>107
RAPよりTEのほうが品質がいいらしいですが
109なまえをいれてください:2010/07/22(木) 17:45:15 ID:w/Qv4ywD
>>106
アマゾンは仲介してるだけでavidesという業者から
新TEを頼みました。
amazonの問い合わせフォームからこの業者にメールしましたが
無視されたりしないんでしょうか?
ドイツは日本よりいろいろ適当っぽいんで心配です
110なまえをいれてください:2010/07/22(木) 17:50:14 ID:cXoOp9wu
購入相談スレいってくれよ
スレチだから
111なまえをいれてください:2010/07/22(木) 18:05:20 ID:0w7MaFGS
相手するからこうなる
112なまえをいれてください:2010/07/22(木) 18:33:36 ID:UDarAFxR
BUFFALOのアケコンがアマゾンで3000円くらいだけど
そんなに駄目なんこのアケコン?
アケコンもってないから買おうかと思ってるんだけど
113なまえをいれてください:2010/07/22(木) 18:38:08 ID:i4DCPjHM
バッファローやエレコムからでてる2千円くらいのPC用ゲームパッドを買ったことある人なら
PCはやっぱコンバータ通したコンシューマーコントローラーが最強だと知っている
それが普通にコンシューマー用ですら1.5万もするアケコンが3k位で売ってるということは・・・
114なまえをいれてください:2010/07/22(木) 18:38:26 ID:dt4wA9g+
>>112
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1277640335/
こっちではそれなりに評価されてるね。
レバーの玉さえ替えればなんとかなる、とか。
115なまえをいれてください:2010/07/22(木) 18:38:40 ID:2NcGBU2H
>>109
TE、RAPの品質比較どうこうは置いといて、取り合えずオレが言えることは
アマが仲介する他業者から購入依頼した場合、キャンセル理由がどうであろうとアマ側は
アマゾンポイントでの返金(実質現金では無いけど)しか受け付けないよ。
クレカ決済したかは知らんけど海外サイトならまぁ先払いだよね。ご愁傷様としか言いようがない
116なまえをいれてください:2010/07/22(木) 19:23:52 ID:upMm2lSn
コンボゲーはほぼ無理だぞ
117なまえをいれてください:2010/07/22(木) 20:41:47 ID:lAuk9BYB
ドイツアマは他業者でも、クレカ先払いじゃ?
それならご愁傷さま
118なまえをいれてください:2010/07/22(木) 20:56:22 ID:Oe1c1iCQ
>>84
モーション大きくても見比べるのに差がないから意味はないことは説明されてたろ
119109:2010/07/22(木) 21:00:28 ID:mF6WVJ0H
>>115
クレカ決済してません。
なんで返金とかしてもらう必要はないです。
120なまえをいれてください:2010/07/22(木) 21:02:26 ID:mF6WVJ0H
>>115
あまぞんポイントあればアマゾンの商品かえるんですよね?
なら現金みたいなものですね。
121なまえをいれてください:2010/07/22(木) 21:09:39 ID:9siE/1R+
ここに居座るな
よそへ行け
122なまえをいれてください:2010/07/22(木) 21:09:46 ID:mF6WVJ0H
ドイツアマでのあまぞんポイントってco.jpでは使えないんですか?
123なまえをいれてください:2010/07/22(木) 21:10:20 ID:mF6WVJ0H
もしかしたらすでにクレカ会社に請求されてるのかもしれないけど、いま
の時間は調べる事が出来ない…
124なまえをいれてください:2010/07/22(木) 21:13:28 ID:yMrT375v
うるせーからくそして寝ろ
125なまえをいれてください:2010/07/22(木) 21:15:33 ID:var+SY+W
>>123
誘導
家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246988475/
126なまえをいれてください:2010/07/22(木) 21:38:15 ID:FJpbRg4Q
RAP VがTEより一つでも優れているところがあれば教えろ
スタートボタン使いづらとかは無しで
127なまえをいれてください:2010/07/22(木) 21:59:26 ID:cXoOp9wu
>>123
心配するな半年以内には届くから

もうわかっただろ、消えろよ。
128なまえをいれてください:2010/07/22(木) 22:04:29 ID:aBcHBRsi
>>123
クレカ決済してないのにカード会社から請求されるとかイミフなんだけどもしかしてPayPalで支払ったのか?
てかお前は本当に注文したのか?前スレから見てると釣りにしか見えないんだが
129なまえをいれてください:2010/07/22(木) 22:05:21 ID:GdxJKMMz
>>126
手が置きやすい。ゲーセンそのままって感じはする。
あと持ちやすい。
130123:2010/07/22(木) 22:09:33 ID:qHJ5HA9A
いまUCカードのサイトで調べたら
まだ決済はされてません。みっ毛サイ状態です。
131なまえをいれてください:2010/07/22(木) 22:10:31 ID:qHJ5HA9A
>>127
もうamazon.comから転送業者を利用して注文したので
amazon.deからの新TEはいりません。転売とか糞メンドイことは
したくないし。
132なまえをいれてください:2010/07/22(木) 22:11:00 ID:61SjzaKS
あれ?ここってクレジットカードのスレなの?
何で家庭用ゲーム板なんかにあるんだ?
133なまえをいれてください:2010/07/22(木) 22:13:04 ID:fH0QCHdH
ageてまで必死にレスするとは・・・
134なまえをいれてください:2010/07/22(木) 22:21:14 ID:qHJ5HA9A
キャンセルできますた!
avidesから英語でメールが返ってきました。
「I cancelled your order in our system. In case of already effected payments, you will get the refund the same manner like you initially paid for the purchase.」
と返ってきました。
「In case of already effected payments, you will get the refund the same manner like you initially paid for the purchase.」
もしすでに支払いを終えた場合でも、購入のために最初に支払ったのと同じ方法で払い戻しを得る事が出来ます。
みたいな訳でいいんですよね?
つまりもしクレカで決済済みでもふつうにクレカ経由で払い戻されるってことですよね?
135なまえをいれてください:2010/07/22(木) 22:24:06 ID:61SjzaKS
以上「はじめての通販」でした
136なまえをいれてください:2010/07/22(木) 22:38:50 ID:9siE/1R+
次の患者さんどうぞー
137なまえをいれてください:2010/07/22(木) 22:43:46 ID:6GJ2IYrp
手垢がひどいんですが・・・
138なまえをいれてください:2010/07/22(木) 23:08:35 ID:PXg/PqeZ
>>134
うぜぇよ。
死ね。
二度と来るな。
139なまえをいれてください:2010/07/22(木) 23:09:29 ID:Jiy7j6fN
やっと金が入ったから尼のV3SA予約しようかと思ったら終わってる・・・
再販はいつだよ・・・?10月?スパ4発売から半年経つじゃねーかw
140なまえをいれてください:2010/07/22(木) 23:14:09 ID:UDarAFxR
>>112だけど 初心者でなに使っても同じだろうと思い
バッファローのやつ買ったわ
141なまえをいれてください:2010/07/22(木) 23:26:25 ID:bjResNtg
>>140
俺も同じような境遇だわw

商品きたら使った感想とか教えてくれないか?
142なまえをいれてください:2010/07/22(木) 23:31:07 ID:JKyXWkGe
初心者は1万数千円もする高級ステは必要ない
143なまえをいれてください:2010/07/22(木) 23:41:01 ID:Kn9vn5lN
FS2で変換しててもPP2000くらいならいけるから安心しる
144なまえをいれてください:2010/07/22(木) 23:51:03 ID:cXoOp9wu
バッファ棒でプレミアムに勝つのも爽快だろうな
145なまえをいれてください:2010/07/22(木) 23:51:06 ID:bjResNtg
>>142-143
まじでか
安いのかっても
スティックとかボタンを変えなくても大丈夫?
146なまえをいれてください:2010/07/22(木) 23:52:53 ID:5aqmP9QD
>>145
こっちで詳しく討論されてた。参考にしてみるヨロシ

【スティック】格ゲー操作機器スレ2【パッド】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1277640335/
147なまえをいれてください:2010/07/23(金) 00:26:31 ID:8tn+xDqN
とりあえず初めてのスティックってなら安いのを勉強代と割り切って買うのもアリかと
148なまえをいれてください:2010/07/23(金) 00:27:38 ID:5UEP5DAG
>>146
ありがとう
全部読むわ
149なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:09:50 ID:5UEP5DAG
スレ見てきたわ
バッファ棒はボール変えてボタン変えれば
3000円としてはなかなかいい筐体らしいね
どうせ10月入るまでRAPの入手は無理だし
波動拳も撃てないようなクソ初心者だからこれでいいのかもなー
150なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:15:14 ID:OAOPozEw
ボール飼えてボタン変えてと言うが、
操作の本質はレバー、竿の部分だと思う

安物買いのなんとかにならないように
151なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:22:20 ID:+0zaUD6U
その手の改造レポ見るといいな!と思ってチャレンジするけど
たいていパーツ集めたり取替してる間に
これ1.3万だして猫TE買ったほうが楽じゃないか?と思い出す
152なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:24:21 ID:PhK+XYYj
あっちのスレとここでのバッファ棒の扱いの違いにワロタ
153なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:27:08 ID:87VKGGI5
ここはハイエンド指向だからな
154なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:27:44 ID:E1E2z72C
バッファ棒買ってしばらくすると、もっといいスティックが欲しい!ってなるよ。
それなら独アマか米アマでRAPかTE買うべきでしょ。
155なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:30:13 ID:+0zaUD6U
アケステスレ派生しまくりなんだな
キーボードスレでもいろいろ議論があって最終的には結局リアフォに落ち着くんだから
アケステももうRAPTEをとりあえず押すべきだろ
バッファ某つったって改造したらそこまで値段安くなくね?
156なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:35:34 ID:D13prD/O
バッファローのは遅延はどうなんだ?ボタンは交換出来てレバーも玉を交換すればまあまあってなら買いなんだか
操作感は慣れてしまえば気にしなくなるけど遅延ばっかりはどうにも難しい
157なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:43:35 ID:+0zaUD6U
>>156
人柱になるしか・・・
地雷踏みたくないなら>>113だな
158なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:58:22 ID:8OZI5NEr
>>126
RAPVは配置がビューリックス
TEは外人の大きい手にあわせたエセビューリックス配置
家庭用しかやらない人には関係ないがアーケードの大会も出たいって人はRAPVのほうがいい
斜面もビューリックス感覚味わえるし
TEは奥に配置されてて手首つかれる

むしろ箱が豪華と音がホンノわずかにRAPVより静かってだけしかTEの長所ないじゃん
レバーとボタンの操作感はいっしょなんだし
159なまえをいれてください:2010/07/23(金) 02:05:15 ID:87VKGGI5
RAPVのほうが手首を置く場所が無くて疲れるし、軽いからよくずれる。
160なまえをいれてください:2010/07/23(金) 02:08:48 ID:sePslAhO
アーケードの大会出たい人でもTEでいいだろ
ウメハラ、ときど、マゴ、誠、アケのトッププレイヤーみんなTEじゃん・・・
161なまえをいれてください:2010/07/23(金) 02:19:44 ID:pGGdD19R
>>156
VLXより遅い。

>>126
レバーやボタンの位置が実際のアーケード筺体の作りとほぼ同様。
旧RAPやTE、TESなどは広いパームレストがあるため実際にはアーケード同様の操作感にはならないが、
RAPVはレバー・ボタンの手前の傾斜までの距離がビュウリックスのみならずアストロやブラストなどの汎用筐体とほぼ同じ。
スタートボタンもアーケード筐体同様にコンパネ上の配置でこれも一般的汎用筐体とほぼ同じ。
構造の改良で旧RAPやTEとの比較で大幅に軽量だが剛性はより高い。
パクリといわれるケーブル収納もTEよりスペースが広く余裕を持って収納できて、
ふたの裏にもリブが立てられ強度がしっかりしており、開閉の向きもTEより開きやすい。
左右の取っ手は無駄に長いだけなのではなく家庭用として持ち運びする際にとても持ちやすい。

アーケードコンパネとしての操作性と家庭用機器としての利便性が高いレベルでよくまとまっている。
後発ならではの工夫や改良点が多く、実売もTEより安くサポート面の心配もない。
162なまえをいれてください:2010/07/23(金) 02:25:10 ID:BCKWTkrA
箱用スティックをPS3で使えれば世界が平和になるんだがな
163なまえをいれてください:2010/07/23(金) 02:25:43 ID:8OZI5NEr
>159
RAPVでずれる人は操作が雑なだけだと思う
TEでもずれるだろそんだけ激しいなら
TEは肘あげないとダメだけど斜面に手を置くと心地いいわRAPV

>160
それスト勢だけじゃん
ちなみにときどはプレミアムも持ってるぞ
ストやらん俺はTEのメリットないわ
スタート押しにくいって練習中めっちゃ不便
164なまえをいれてください:2010/07/23(金) 02:27:23 ID:JDveGKIm
今日のホリ信者:pGGdD19R
165なまえをいれてください:2010/07/23(金) 02:58:56 ID:pGGdD19R
優れているところをあげろといわれてあげたら信者扱いか。
いろんな意味で>>164が情けないよ。

個人的にはメーカーとしてのホリは嫌いだからな。
TEが出てくるまでは旧RAPでは殿様商売だったし、今もあまり変わってない。
でも物としてTEとRAPVの比較でRAPVの優位点をあげろといわれたら>>161の内容を挙げざるを得ない。
ずれるずれないは主観が入るからあげてないが客観的にどう見ても優位な点しかあげてないだろうに、
それで信者扱いとは…呆れるわ。
166なまえをいれてください:2010/07/23(金) 03:05:39 ID:rdyVQqnz
何か昨日あたりからスレおかしいなw
167なまえをいれてください:2010/07/23(金) 03:07:12 ID:OmeMcCRF
何いってんの?元々糞しかいない糞スレじゃん
168なまえをいれてください:2010/07/23(金) 03:09:17 ID:y0JmybSu
お前さんを筆頭にな
169なまえをいれてください:2010/07/23(金) 03:09:24 ID:8OZI5NEr
殿様商売っていうが
1万のスティックなんて需要マジでないんだぞ
予約受注生産でもいいくらいだ
転売でいい値段ついてるから勘違いしてるが在庫残すこと考えたら足りないくらいの安全圏で売ったほうがいい機器だって
以前からサポートしっかりしてたし殿様商売でもなかったと思うぞ

むしろ需要に対して作られてないのはセガのPS2用サターンパッドだよ
定価3000円なのにヤフオクで1万超え余裕だったし
今でもPS3用や箱用をなぜ作らないのかなぞ
サンワから部品買わない分原価も安くいけるし小さいから在庫もある程度もてるし
170なまえをいれてください:2010/07/23(金) 03:38:57 ID:pGGdD19R
>>169
需要がないから数作らないことや部品だけじゃないコストもかかっていることはわかっちゃいるけど、
ちょっと調子に乗ってないか?という見方をホリにはしてしまう。

セガサターンパッドが出ないのはセガロジがハードやめたからじゃなかったか?
会社そのものが終わったんだったか?
171なまえをいれてください:2010/07/23(金) 03:47:43 ID:8tn+xDqN
Madcatzが居なかったらHORIは未だに旧RAPの焼き直し繰り返してただろうな
172なまえをいれてください:2010/07/23(金) 04:41:09 ID:N5nfHs4c
RAP・TE系専門スレが立てられる日がくるのか?
173なまえをいれてください:2010/07/23(金) 05:40:54 ID:OAOPozEw
俺がホリの殿様商売と思ってた所は、
機種にもよるが配線が半田付けであったり、
ちょっと水増ししたような仕様で、セコく色々な型を売ってきたことかな

TEが出たら慌てて仕様を変えるとかしてるし、
それなら最初っからそういった完成形でだせよ

完璧な物をだしたら次が売れず商売にならないかもしれないけど、
ホリにはセコさしか感じません
174なまえをいれてください:2010/07/23(金) 06:38:09 ID:sq+gKyK4
おれはhoriには天板の仕様を何とかして欲しいね。
絵がはげてくるのは見苦しい。
175なまえをいれてください:2010/07/23(金) 06:41:51 ID:j2DhSMO1
プレミアムのパネルがしょぼいってのがな・・・まだ完成してねぇw
レバーとボタンが一流なのにガワが2流のホリ
176なまえをいれてください:2010/07/23(金) 07:37:50 ID:hU1SHHXf
おまいらそんなに拘るなら自分で作れw
177なまえをいれてください:2010/07/23(金) 07:45:16 ID:2cHIvA8w
ここはとにかくケチ付ければいいって考えばっかりだな
178なまえをいれてください:2010/07/23(金) 07:53:37 ID:+h9hg9Lq
>>175
持ってないのによく言えるなw
179なまえをいれてください:2010/07/23(金) 09:09:20 ID:UrrRBV8y
180なまえをいれてください:2010/07/23(金) 09:21:43 ID:j2DhSMO1
>>178
買ってから後悔したらどうすんだよw
>>179
オクは他の落札者いるから面倒


妥協でRAPにしたいけど在庫ないしな
受注生産しろよまったく・・・
181なまえをいれてください:2010/07/23(金) 09:24:32 ID:H25Pz+mr
>>180
即決できるから買っとけ
7800円スタートで即決9800円だから2000円くらい大した事ないだろ
182なまえをいれてください:2010/07/23(金) 09:27:11 ID:MQN5f/D0
そういえば以前、天板試作人氏が企画していたブラスト配置のTEの天板の件はどうなったの?
地味に期待していたんだけど…
183なまえをいれてください:2010/07/23(金) 09:48:42 ID:ytTs621B
FSV3のスティックを三和に変えようかなと思ってるんですが
ハーネスと元の線をくっ付けるのに、よじってビニールテープなりで固定って
方法じゃまずいですかね。やっぱり半田でつなげたほうがいいんでしょうか
184なまえをいれてください:2010/07/23(金) 10:02:46 ID:2btMAfyH
>>183
やっぱハンダでしょう。
185なまえをいれてください:2010/07/23(金) 10:22:39 ID:ytTs621B
やっぱり半田のほうがいいですか。うーん難しそうだけど・・・頑張ってみます
186なまえをいれてください:2010/07/23(金) 10:25:50 ID:2btMAfyH
http://handazukecafe.com/
に行けば誰か教えてくれたりやってくれたりするかも。
187なまえをいれてください:2010/07/23(金) 10:35:31 ID:ytTs621B
ご丁寧にありがとうございます。東京に行くのは無理というか交通費でRAPが
買えてしまいますのでw自分でやってみます。
前に作ったLEDキットがあるのでそれの導線を切って被膜剥きと線をくっ付ける
練習をしてから望みたいと思います。
188なまえをいれてください:2010/07/23(金) 11:13:29 ID:PhK+XYYj
半田作業自体はチョイチョイで済むけど準備のほうが手間掛かるから最近は圧着でやってるな
圧着端子を買いすぎて余ってるってのもあるけど
189なまえをいれてください:2010/07/23(金) 11:47:23 ID:HLRthXKY
工作好きからしたら 半田が溶ける瞬間がたまらん
やり出したらアケステなんか直ぐ終わってしまってつまんないから家中の家電製品半田直したりする
当然マイクロチップや各種コンデンサーの予備なんぞ山ほど持ってるので怪しい所は即交換

お陰でうちの家電は壊れないので買い換えられないw
190なまえをいれてください:2010/07/23(金) 12:09:21 ID:ytTs621B
>>189
電子工作ができる人って素直に尊敬します。自分も電子工作入門なる本を買ったり
したんですが、わからんことだらけでw
アケステの画像掲示板なんかを見ても分かる人にはすぐ分かるんでしょうが
自分なんかは理解するまで何日もにらめっこしたりw

ところで同じような改造初心者向けにFSV3の改造工程を1からまとめるのって
需要あったりしますかね?
191なまえをいれてください:2010/07/23(金) 12:42:08 ID:2btMAfyH
とりあえず書いてみれば。
192なまえをいれてください:2010/07/23(金) 12:58:23 ID:5bzgSO5M
>>179
これいいな
193なまえをいれてください:2010/07/23(金) 13:14:49 ID:3BP4sEgQ
>>190
大いにある 写真付きで初心者にも分かるように解説されてるサイトが無いから期待してます
194なまえをいれてください:2010/07/23(金) 16:05:19 ID:aqIM+y5S
つーかスティックでやりたい程そそる格ゲーなんて最近あるの?
まさかスパ4(笑)とかいうクソゲーじゃないだろうな
195なまえをいれてください:2010/07/23(金) 16:13:31 ID:58PSnEfv
arukana3
196なまえをいれてください:2010/07/23(金) 16:21:08 ID:cd9tDaCC
釣り針のAAできたよー

  J
197なまえをいれてください:2010/07/23(金) 16:32:27 ID:9DDoyK5Z
2日前にVLX注文したんだけど発送メールこねー。
今朝注文したセイミツのレバーはもう発送されたと言うのに…。
198なまえをいれてください:2010/07/23(金) 16:43:22 ID:rdyVQqnz
セイミツのレバーボタン欲しいけど、送料アホみたいに高い・・・
本体のとの色合いも悩むー
199なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:01:40 ID:OesyHGt+
ひきこもりクン乙です
200なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:10:07 ID:A41IRuVE
>>198
1個単位で買おうとするから高く感じるんじゃない?
100個単位でまとめ買いでもするしか無いなw
201なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:13:53 ID:UDfdKYIM
誰かRAP3買ってくれ俺には格ゲーは向いて無かったようだ
PS3も持ってないから使い道がない
202なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:14:45 ID:rdyVQqnz
>>200
100個単位で買って俺に何をしろって言うんだよ・・・w
我慢して買うしかないな
203なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:24:10 ID:biCj+TYG
100個スティックを作ってスティックを持たない99人に分け与えれば良いんだよ
これがいわゆるアガペーというものです
204なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:25:48 ID:2btMAfyH
>>202
パーツショップ開店
205なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:30:40 ID:3BP4sEgQ
>>201
状態と値段によってはマジで買うぞw
206なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:38:42 ID:UDfdKYIM
>>205
んーと状態は総プレイ時間5時間未満で使ったあとはアルコールで拭いてたから美品と思う
箱は押入れにしまいっぱなしだからちょっと痛んでるけど中身は大丈夫

207なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:47:12 ID:hDc+Yj3T
ほすぃぃぃ
208なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:51:33 ID:DERniJob
尼のv3saが10月9日入荷で復活
209なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:52:28 ID:3BP4sEgQ
>>206
というかPS3持ってないのにRAP3持ってるってどういうことだ?w
ちょっと本気で購入考えてたりするから、よかったら捨てアド晒すけどどうかな
210なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:57:13 ID:UDfdKYIM
>>209
いやーPCでメルブラやろうとしたけどコンボすら出来なくて諦めてそのまま
んじゃアド晒してくれたらそっちにメールする

スレ違いすまんかった
211なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:58:10 ID:OmeMcCRF
あと一週間・・・
212なまえをいれてください:2010/07/23(金) 18:02:10 ID:3BP4sEgQ
>>210
[email protected] こちらへどうぞ
希望に沿えるか分からないけどとりあえず相談しましょう
213なまえをいれてください:2010/07/23(金) 18:11:50 ID:GX++ucuL
俺も欲しいー
12000までなら出すから、決まらなかったら教えてくれ
214なまえをいれてください:2010/07/23(金) 18:26:02 ID:OmeMcCRF
amazon次10月とかw売れんのか?
215なまえをいれてください:2010/07/23(金) 18:27:07 ID:7gQj3gGa
俺も便乗
今日、BBCS TEが届いたので、RAP3無印(ボタン三和化済、天板正面から開けれるように変更)が
余ってるんだが欲しい人いる?
216なまえをいれてください:2010/07/23(金) 18:36:40 ID:hDc+Yj3T
よくわからんが欲しいよ
217215:2010/07/23(金) 18:57:06 ID:7gQj3gGa
>>216
捨てアド晒してくれれば
218なまえをいれてください:2010/07/23(金) 18:58:43 ID:LZNkhk7T
次の入荷が10月ってことは、それまではまたVLXを売る気か
1ヶ月間売れ残ってるVLXをッッッ!!!!
もうHORIはVLXをお蔵入りにしてRAP Vシリーズ中心に生産しろよ
値段高いうえに性能低いんじゃ売れないよ
219なまえをいれてください:2010/07/23(金) 19:01:22 ID:2cHIvA8w
残念!これが現実です
220なまえをいれてください:2010/07/23(金) 19:03:51 ID:hDc+Yj3T
[email protected]
お願いしますー
221なまえをいれてください:2010/07/23(金) 19:08:46 ID:4kGxYVxj
在庫がある=売れ残ってるっていう価値観がすげぇw
222なまえをいれてください:2010/07/23(金) 21:17:04 ID:q6si9KfH
XBOXのデスマ2スティックはPCに対応してるのかな?
223なまえをいれてください:2010/07/23(金) 21:17:51 ID:2cHIvA8w
在庫があれば売れ残り
在庫がなければ品薄商法

こういうアタマになるのは一人っきりで閉じこもって部屋から出てこないから
224なまえをいれてください:2010/07/23(金) 21:28:46 ID:WmV7Np/N
コンパクトジョイスティックってレバーの交換って可能?
思ってた以上にパズルゲームに8方向レバーってやりにくくて
なんとか4方向にしたいと考えているんだけど
225なまえをいれてください:2010/07/23(金) 21:29:15 ID:+0zaUD6U
いやVLX増産し続けて必死に在庫整えてるわけじゃないじゃん
どう考えても売れ残りだろ。
226なまえをいれてください:2010/07/23(金) 21:34:25 ID:pGGdD19R
>>222
鉄拳6RAP.EXと同じ扱い。
227なまえをいれてください:2010/07/23(金) 21:49:50 ID:q6si9KfH
>>226
どんな扱いなんです?
228なまえをいれてください:2010/07/23(金) 22:38:44 ID:LZNkhk7T
>>223
3ヶ月半も在庫切れのRAP V、次の入荷はさらに2ヵ月後
その間、毎月のペースでリリースされるVLX、再販1ヶ月後でも在庫あり
どう考えても前者は品薄商法で、後者は売れ残りだろうが!
品薄商法でないならRAP VもVLXと同じ周期で売るべき
VLXが売れ残りでないなら、これだけスティック需要あるのになんで在庫あるのままなの?
229なまえをいれてください:2010/07/23(金) 22:46:51 ID:y0JmybSu
欲しくてもスティックに3万出そうなんて酔狂な人間は少ないから
230なまえをいれてください:2010/07/23(金) 22:50:29 ID:i7zqzAGB
>>228
お前がVLX買わないから売れ残るんだろう
231なまえをいれてください:2010/07/23(金) 22:50:35 ID:LZNkhk7T
>>229
だから、それを「売れ残り」って言うんだろ?
232なまえをいれてください:2010/07/23(金) 23:06:50 ID:N5nfHs4c
無駄知識トリビア

●三和レバー(JLFシリーズ)で三和のレバーボール→ちゃんと締めれば緩まない
●三和レバー(JLFシリーズ)でセイミツのレバーボール→ちゃんと締めても緩む

検証の結果、セイミツレバーの底辺の面積が大きく、軸カバーまで当たるから。
異論は認める
233なまえをいれてください:2010/07/23(金) 23:11:36 ID:c/i2U2QM
逆にセイミツレバーに三和ボールはどうなん
234なまえをいれてください:2010/07/23(金) 23:12:46 ID:OesyHGt+
ゆるまんよ
235なまえをいれてください:2010/07/23(金) 23:17:00 ID:/HxhwHHs
VLXとか何度も注文停止したり品薄煽ってアレだもんなー
涙目もいいとこだわ

つーか単なるフラグシップ品だと思ってたらまともに売る気満々だったのに驚く
それで普及品の方が品薄になるとか、相変わらず力の入れどころ間違ってるねー
236なまえをいれてください:2010/07/23(金) 23:31:43 ID:hZE68LNj
そしてこんな奴は間違いなくVLXは持ってないんだよな。
237なまえをいれてください:2010/07/23(金) 23:37:43 ID:gmvREnKP
持ってないからどうだってんだ
あんなでかいもの買うのは少数だってのは分かりきってることだし
238なまえをいれてください:2010/07/23(金) 23:42:36 ID:nHOB2LJ3
チャプター戻って節制さん倒すのが一番効率良いよ
239なまえをいれてください:2010/07/23(金) 23:43:14 ID:cd9tDaCC
スティック欲しいけど売ってない。残ってるのはVLXだけ

VLXは高くて手が届かない。遅延とか大きさとか適当に理由付けて叩く

結論:俺の欲しいスティック売ってくれないホリ死ねよ
240なまえをいれてください:2010/07/23(金) 23:44:17 ID:2cHIvA8w
手に入らないからとはいえ、ここで貶すしか無いのは可哀相だな
ホリにしてみればVLXが飛ぶように売れるなんて初めから考えてもいないだろう

結果的にV3は飛ぶように売れ続けてるのだから、何をそんなに騒いでいるの?

自分に彼女がいなくても、世の女にとっちゃモテナイ男に用は無いんだぞ?
そこの認識を間違えるなよ?

オマエらに選択権なんて初めから無いんだからな
241なまえをいれてください:2010/07/23(金) 23:45:54 ID:Y3Yol3cd
毎度の事ながらHORI社員必死だな
242なまえをいれてください:2010/07/23(金) 23:52:35 ID:2cHIvA8w
などと意味不明な供述をしており
243なまえをいれてください:2010/07/24(土) 00:09:56 ID:VHVbf4CR
>>238
持ち場に戻れ、ジョイ。
244なまえをいれてください:2010/07/24(土) 00:15:26 ID:W7+03rLr
>>224
ちょっと無理。
少なくともかなりの底上げが必要となるから小さくて背が高いという使いにくそうな代物になってしまう。
ガイドもネジ止めではなく爪で引っかけるタイプだから自作ガイドも難しいかな−。
245なまえをいれてください:2010/07/24(土) 01:09:47 ID:aGqjlgR9
>>227
対応しているしていないのはなしなら、している。
ただし有志のドライバーがないと、いずれにしてもレバーがPOVのままだ。
246なまえをいれてください:2010/07/24(土) 01:48:43 ID:8DgFBaUy
ああそうかアルカナ3が発売されるから次のRAPVは白ピンク柄か(?)
247なまえをいれてください:2010/07/24(土) 10:46:04 ID:8JSsP01E
尼の発売また延びてるから困る
248なまえをいれてください:2010/07/24(土) 10:46:55 ID:vvAOBPWA
アルカナってブラスト配置じゃなかったか
249なまえをいれてください:2010/07/24(土) 12:13:31 ID:tjXwJqVk
ファイティングスティックV3が何処にも売ってないんだけど、同じような値段で代わりに使えるアケコンってある?
250なまえをいれてください:2010/07/24(土) 12:45:19 ID:mJguXvk8
TEだけど、汗でベトベトになって天板のアクリルにくっつくまではいいが、
手が離れる時にベタっと一瞬アクリルが浮き上がるわけだから、いつかは痛みそうだな。

指出しの手袋でも買うか
251なまえをいれてください:2010/07/24(土) 12:47:36 ID:cp6dal3I
6箇所きちんとネジ締めてても浮いてくるんなら相当な粘着力だな
252なまえをいれてください:2010/07/24(土) 12:59:55 ID:PhcBNRMZ
>>250
わかる、わかる。
俺のアクリル少し黄色いよ。君のも時間の問題だよ
前に誰かがアクリルの感触が嫌で外したら調子いいとか言ってた。
今すぐにでも外したいが、めんどくさい
253なまえをいれてください:2010/07/24(土) 13:03:23 ID:mJguXvk8
>>251
レバーの左部分を押すとアクリルが少しへこむんだが
これはどっかしらは必ず浮いててデフォルトなのか?

>>252
シリコンか手袋の二択だな。
254なまえをいれてください:2010/07/24(土) 13:09:21 ID:W7+03rLr
>>252
外したら今度は錆に悩まされそうだな

>>253
見てくれを気にしないなら手の当たる部分に表面がざらざらのものを貼り付けるって手もある
255なまえをいれてください:2010/07/24(土) 13:11:32 ID:aGqjlgR9
本当ならVLXだとかRAP2SAなどのような表面加工がなされていることが一番望ましいと思うのだが。
RAPVで惜しいのはそこ。
256なまえをいれてください:2010/07/24(土) 13:21:03 ID:tUtfaJXU
今VLX買うのは情弱なんじゃ
誰か実験で遅延するって結果でてたし
257なまえをいれてください:2010/07/24(土) 13:42:02 ID:Rklbh6lZ
TEまだ一回も分解してないからか
アクリルどこも曲がってないな
VLXはPCで使わなきゃ買ってもいいんじゃね
258なまえをいれてください:2010/07/24(土) 13:48:05 ID:PhcBNRMZ
>>254
錆も嫌だが、いい感じに錆た頃にはまた欲しいのあると思うから
新しいの買おうかと
何か理由がないと買う気も起きないし
259なまえをいれてください:2010/07/24(土) 13:49:55 ID:u/9hIQIO
TE天板外すとアクリル浮きやすくなる物なのかな
目隠しキャップを考えてたけど止めておくか
260なまえをいれてください:2010/07/24(土) 13:52:17 ID:mJguXvk8
これなんだかんだ言ってアクリルに微妙に余裕を持たせて作ってるだけの気がした。
曲がるとか浮いているっていうより1mm以下ほど浮いているって感じだから、
ネジ近くは全く浮いてないし。

俺が神経質すぎたw
まあ、でも一生使って行こうと思ってるから大事にしなきゃな。
261なまえをいれてください:2010/07/24(土) 14:27:21 ID:h4m8Ny2m
新TEは天板のカドが痛くない?
紙やすりで多少削って滑らかにしてみたけど、まだプレイ中に痛くなるわ。
多少じゃなくて豪快に削ってみるのがいいのかな。
262なまえをいれてください:2010/07/24(土) 14:37:48 ID:AAouwspf
アケコン持ってないので、とりあえず
バッファローのBSGPAC01BKを買った。

レバーボールが30φだったので、35φに変えた。
変えるときにスティックの、←入力の配線に引っ掛かったのか、はずれて認識されなくなった。
半田付けし直したけど、バッファ棒の配線は短めだから、注意。

ボタンもちょっと押しこみ強め(ボタン高がちょい高い?)にしないとあれだから、変えたほうがいいかも。
それに筺体のとかに比べるとボタン間の距離が結構ある。

ボタンはセイミツ>三和 ですかい?
なんか三和は105円でセイミツは210円だったんだが。
263なまえをいれてください:2010/07/24(土) 14:40:06 ID:TP0DwSXs
なんでボールだけ持ってるんだよw
264なまえをいれてください:2010/07/24(土) 14:54:40 ID:AAouwspf
いや、買って触ったら何か小さかったから、秋葉で買ってきた。
その時ボタンも買っても良かったけど、
6個(8個)買うと、三和とセイミツで結構な差額になるからと思って自重した。

昨日スパ4のロケテスト行ってみたけど、筺体のレバーが滑らかすぎて、
引っこ抜いて帰りたくなった。セイミツのレバーとかなのかな。
265なまえをいれてください:2010/07/24(土) 14:56:53 ID:S6QI1hfT
節子!それサンワや!
266なまえをいれてください:2010/07/24(土) 15:48:47 ID:XNpacSXf
節子w
267なまえをいれてください:2010/07/24(土) 16:01:54 ID:qoWOpFSq
>>256
>>256
PCでの遅延が発覚した後で箱のVLX買ったよ
VXSAは色が嫌だし、加工は出来ないんで前から欲しかったVLXにした
メンテし易いように天板開けるネジ3本は常に外してるけど問題ないよな?
ゲーセン行かないけど、せめて雰囲気だけでも味わいたくて買った。後悔はしていない
268なまえをいれてください:2010/07/24(土) 16:13:13 ID:lSl7DclH
RAPV3発送メールktkr
1週間早まったのかな?なんにせよ使うのが楽しみだw
269なまえをいれてください:2010/07/24(土) 16:31:40 ID:fYOAvxlK
>>261
俺は2000番で豪快に削ったぞ
ついでなので角って角を削った
最後に鏡面仕上げコンパウンドで磨いた
270なまえをいれてください:2010/07/24(土) 16:33:09 ID:tUtfaJXU
俺はウメハラ持ちだから平気だったなw
271なまえをいれてください:2010/07/24(土) 16:36:36 ID:d6PuULkK
>>264
HEYは全機セイミツに変えてたと思ったな
ロケテ台は知らんけどスト4はLS-32に交換されてる

ただセイミツは新品と使い込んだ状態でかなり違うから
新品組んだら四六時中スクリューの練習して慣らしをしなきゃならん
272なまえをいれてください:2010/07/24(土) 17:39:43 ID:4eRhTBTr
>>268
俺にも発送通知メールきてた。尼カラーのやつだけど珍しく早く入荷できたみたいだね
273なまえをいれてください:2010/07/24(土) 17:56:52 ID:xm1P8I/V
>>268
またまたご冗談・・・マジだった、まもなく発送状態だけど
274なまえをいれてください:2010/07/24(土) 17:57:08 ID:Lvoax5f/
最初のスティックが今月末に発売のアーケードMAXなんだけど
最初から評判いい奴買ったほうが良かったのかな
275なまえをいれてください:2010/07/24(土) 18:00:42 ID:VHVbf4CR
買ってから聞いても遅いんじゃない。
276なまえをいれてください:2010/07/24(土) 18:03:32 ID:AnA+7L5o
アキバでボタンとか売ってるところってどこ?
277なまえをいれてください:2010/07/24(土) 18:20:03 ID:8kXqypa+
>>244
レスありがと
とりあえず、レバー操作なれるまで使ってみるわ
なれたらその時考えることにします
278なまえをいれてください:2010/07/24(土) 18:30:16 ID:VHVbf4CR
279なまえをいれてください:2010/07/24(土) 18:37:01 ID:F3dh74sS
今日独アマから新TESきた?
注文した時間と時差を考えると、8日で到着しました
梱包材が折った紙一枚ですかすかで、少しだけ角がへこんでたけど
全然オーケーな状態で大満足(´∀`*)

さて、余ったVXSAをどうするかな、、
280なまえをいれてください:2010/07/24(土) 18:50:47 ID:AnA+7L5o
>>278
thk
281なまえをいれてください:2010/07/24(土) 19:00:59 ID:ETVy3G0e
バッファローのアケコン届いたわ
まだゲームプレイできねぇけどとりあえず気になったのは
スティックが「カッチャカッチャ」と音がするんだね
これ以外は特に気になってないよ今の所は
282なまえをいれてください:2010/07/24(土) 19:15:59 ID:STKhy5jJ
>>272
尼カラーの方が早いのか・・・
通常のカラーのやつはやく発送メール来ないかな
ちなみにいつ頃注文しましたか?
283なまえをいれてください:2010/07/24(土) 19:51:38 ID:0t6xGrqV
俺のとこも尼RAP3の発送メールが来てたよ。
ようやく、コンバタかませたエアガイツスティックとさよなら出来る。

>>282
6/12注文。
284なまえをいれてください:2010/07/24(土) 19:58:22 ID:AGf9aQUn
オレも尼カラーRAPV3発送メールきてた

>>282
>>272じゃなくてスマンが、注文したのは6月1日だよ
285なまえをいれてください:2010/07/24(土) 20:08:28 ID:UtwT6QTx
>>279
いつ注文しました?
独アマで7/15に新TE注文したのですがまだ届きません。
286なまえをいれてください:2010/07/24(土) 20:14:39 ID:SS0d6PPV
誰かアーケードマックスに特攻する勇者はいないのかね
99%以上の確率でゴミスティックだけどさ
287なまえをいれてください:2010/07/24(土) 20:21:09 ID:+d2G0cfm
俺の尼カラーV3も発送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7月4日の深夜に注文したけど誰かがキャンセルしたおかげで奇跡的に注文できたみたい
注文後に販売ページリロードしたらすぐ売り切れてたからね
288なまえをいれてください:2010/07/24(土) 20:27:24 ID:F3dh74sS
>>285
同じ日ですね
前スレにあった、追跡DHLの追跡サービスを使われたらどうでしょうか?

アマの追跡は、納品されるまで全然かわりませんでしたから(汗
289なまえをいれてください:2010/07/24(土) 21:22:29 ID:UtwT6QTx
>>288
サンクス
やってみます!
290なまえをいれてください:2010/07/24(土) 21:33:55 ID:GzLYmJ4S
独アマで新TEっていうと
まさか前スレ811のゆとり教えて君ではないよね?
291なまえをいれてください:2010/07/24(土) 21:44:17 ID:UtwT6QTx
>>290
その人とは違います。
22日にドイツを出てまだ日本には着いていないみたいです。
はやくほしいなあ。
292なまえをいれてください:2010/07/24(土) 22:01:22 ID:GzLYmJ4S
ちなみに僕も旧TE19日に独アマDHL発送だけどまだ国内に着いてないって出てる
293なまえをいれてください:2010/07/24(土) 22:09:24 ID:ue19X2ga
DHLで追跡する所の上にある
UPU codeの番号で日本郵便の方でも
追跡できるからやってみればいいかもね
こっちのが日本語でわかりやすい
294なまえをいれてください:2010/07/24(土) 22:19:46 ID:B1vrp+lq
先日愛用レバーにガタがきたのでセイミツレバーに交換してみようと思ったら
RAP2SAをセイミツレバー可したら「レバーが短くなりすぎて使いにくくなる」と聞いたのですが
実際気になるほど長さが変わってしまうのでしょうか
295なまえをいれてください:2010/07/24(土) 22:23:38 ID:rTYu9BYi
昨日FSV3の改造工程の需要があるかどうか聞いていた者です。
需要の方は分かりませんでしたが、ブログでもを始めようと思っていたので
ちょうどいい機会にとりあえず記事を書いてみました。
今日はレバーだけですが、ボタンの方も写真を撮ってあるので書くつもりでいます。
幾分改造初心者なので間違っている点などがあるかもしれませんので指摘していただけると
うれしいです。

http://kazyangs.blog114.fc2.com/blog-entry-1.html
296なまえをいれてください:2010/07/24(土) 22:27:06 ID:LImMg79s
>>294
2SAなら大丈夫だろ。ちゃんとwiki読め。
297なまえをいれてください:2010/07/24(土) 22:28:15 ID:+vUuxx/Z
3SA今注文したら10月に届くのか・・・
一ヶ月の差って結構でかいな
298なまえをいれてください:2010/07/24(土) 22:28:52 ID:UtwT6QTx
>>293
ありがとう!
今はやはりドイツと日本のあいだにいるみたいです!!
299なまえをいれてください:2010/07/24(土) 22:39:44 ID:+WVQusRY
>>295
300なまえをいれてください:2010/07/24(土) 22:41:24 ID:kxBTQmhy
>>295
これはいいですね 乙です
301なまえをいれてください:2010/07/24(土) 22:49:39 ID:B1vrp+lq
>>296
ありがとうございました
302なまえをいれてください:2010/07/24(土) 23:10:15 ID:VHVbf4CR
>>295
乙。
「ワイヤー」じゃなく「リード線」と書くべき。
303なまえをいれてください:2010/07/24(土) 23:12:45 ID:VHVbf4CR
あと「基盤」→「基板」。
透明パーツは「ガイド」と言う。
304なまえをいれてください:2010/07/24(土) 23:21:32 ID:rTYu9BYi
>>302-303
専門的な用語はまったくわからないので、本当に助かります。修正しておきました
305なまえをいれてください:2010/07/24(土) 23:25:22 ID:PhcBNRMZ
>>295
改造スレの方にもブログ紹介しとけばいいと思うよ
306なまえをいれてください:2010/07/25(日) 01:24:10 ID:2nWN+JiV
これだけは言っとくけど、ユセミの大復活ヒバチより、こくじんのより、
かむにゃんの「ありがたやぁ!!」のほうがずっと先だかんな?
これだけは、声を大にして言っておく。
307なまえをいれてください:2010/07/25(日) 01:31:15 ID:tEp47Hmi
落ち着けw
308295:2010/07/25(日) 01:31:48 ID:jw6HqdK6
ボタンの方もアップしました
309なまえをいれてください:2010/07/25(日) 02:48:39 ID:xQg3DSiZ
配線余裕なさ過ぎw
310なまえをいれてください:2010/07/25(日) 03:00:42 ID:2nWN+JiV
その基板は取り外して、隣に移設できるんだぜw
そのためのネジ穴も何故か用意されてるw
でっぱってるプラを少し削るだけで、すんなり移設できる。
そうすっと、配線の長さに余裕が出きるお。
311なまえをいれてください:2010/07/25(日) 03:19:31 ID:BEjzT5IQ
アーケードマックスを試す猛者は果たして現れるのか!?
312なまえをいれてください:2010/07/25(日) 03:55:38 ID:4fKZd39K
リード線同士を半田付けする場合は予備半田するよりそれぞれ二股にしてから絡ませるようにしてからコーティングした方が良いと思う
313なまえをいれてください:2010/07/25(日) 05:00:34 ID:tDjFH/Ic
HORIが殿様商売っていうけど
1万超えのアケコンで簡単に儲かるならソニーとか自社で作るだろ
「アーケードを再現」って文句いれとけばパクリもなにもないわけだしな
海外の猫がやるまでHORIしか作らなかった事実がアケコンの儲からなさを物語ってるだろ
そりゃ転売ヤーの餌食になろうが即完売の数しか作れないよ
314なまえをいれてください:2010/07/25(日) 05:01:38 ID:hoxo+SJU
908 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 04:52:40 ID:YK8EfQhZ0 [19/21]
まとめ

・スパ4新アレコスでるよ
・カプコン公式トーナメント CAPCOM CUP 開催決定
・アケ版新キャラ情報はTGSで
・SFIII 3rd online 発表
・ストリートファイター VS 鉄拳 発表
・鉄拳 VS ストリートファイター 発表


スティック予約しといてよかった楽しみだ
315なまえをいれてください:2010/07/25(日) 05:35:59 ID:xQg3DSiZ
それがマジならすげぇな
316なまえをいれてください:2010/07/25(日) 05:56:10 ID:/oVn5FCF
いぶきスク水こすでるなら1万積む
317なまえをいれてください:2010/07/25(日) 06:15:01 ID:xD1W33YV
新作ラッシュでアケステ難民、転売厨増えそうやね
318なまえをいれてください:2010/07/25(日) 07:53:16 ID:orLQ7JWf
どれも新作とは言えないけどな
アケステ持ってないような新規勢を取り込むタイトルじゃないだろ
319なまえをいれてください:2010/07/25(日) 07:59:59 ID:Bi2L/ZEu
そもそも新作の方は2年後を目標とかだぞ
320なまえをいれてください:2010/07/25(日) 08:00:28 ID:jw6HqdK6
>>310
295
げ、画像掲示板でなん10回と画像を見たのにまったく気づきませんでした・・・
情報ありがとうございます。追記しておいた方がいいですね
321なまえをいれてください:2010/07/25(日) 08:01:15 ID:l2D/fTd2
322なまえをいれてください:2010/07/25(日) 08:23:47 ID:orLQ7JWf
むしろアケステ新規需要なら、鈴平イラストのやつのほうがでかい気がする
323なまえをいれてください:2010/07/25(日) 08:45:50 ID:kuAW7L2t
尼限定RAPV3SAがもう発送された
8月1日〜の予定だったのにw
コレで繋ぎに買ったBBCSスティック売れる
324295:2010/07/25(日) 08:59:18 ID:jw6HqdK6
基板移動追記しておきました。>>310さんには本当になんとお礼を言ったらいいかわかりません。
こうやってミスを指摘していただけるので、やっぱり今回アップして良かったです
本当にありがとうございました
325なまえをいれてください:2010/07/25(日) 11:45:59 ID:i3IBwRyG
初RAPきたわあ
FS2とコンパクトジョイしか使ったことないからびっくりだ
326なまえをいれてください:2010/07/25(日) 12:14:15 ID:sFonPNs9
>>324
いい記事だった。今回みたいにFSを買って物足りなくなったから改造ならいいけど
最初から改造して使うつもりなら値段的にもRAPV買った方がいいな。
327なまえをいれてください:2010/07/25(日) 12:32:32 ID:BEjzT5IQ
>>325
品薄なのによく見つけられたね
他のと比べて使い勝手どんな感じ?
レバー入力とかボタンとか
328なまえをいれてください:2010/07/25(日) 13:10:03 ID:IGwOlzsp
>>326
コンパクトなスティックが欲しいなら、あえてFSを選ぶのもありかと(かつての猫ステのように
329なまえをいれてください:2010/07/25(日) 13:12:36 ID:2Fj7gu0t
声優がBBCSステ使ってる動画あったけどRAPってかなりうるさいんだね
VXSA予約してるけどさすがに夜はできそうにないなぁ…残念

VXSAについて聞きたいんだが
ボタン押す側の手の指や手首は長時間コンボ練習とかやってると痛くなってきたりする?
330なまえをいれてください:2010/07/25(日) 13:34:43 ID:xCJS3eWU
2時間くらい対戦し続けても特にキツく感じたりはしなかったよ
でもそれはVXSAがどうこうより、持ち方や姿勢の問題な気もするわ
331なまえをいれてください:2010/07/25(日) 14:10:52 ID:2Fj7gu0t
>>330
レスさんくす
確かに持ち方や姿勢の問題もあるけど
今使ってるのがネオジオスティック2で、ボタン押したときの指にくる衝撃がすごいんだよね
それと比べたかっただけ
2時間使用でも問題ないなら大丈夫そうだね
332なまえをいれてください:2010/07/25(日) 14:18:28 ID:1DNgS55q
6月に注文していたRAPV3SAがここの数レス前の発送メール来たってレスみて
確認したら発送されて今日来た、BBCSスティック買ったからキャンセルするつもりだったのにお金払ってしまったよ。
どうすりゃいいんだ、BBCSスティック売ってこっち使うか、、、、、
333なまえをいれてください:2010/07/25(日) 14:29:20 ID:76b/EfDI
売ってくれよ
334なまえをいれてください:2010/07/25(日) 14:36:53 ID:ejvVpMfi
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wsm-store/728658015565.html
これってアケステですよね?
335なまえをいれてください:2010/07/25(日) 14:41:10 ID:BEjzT5IQ
>>333
同じく
>>334
Street Fighter IV Fight Stickはアケステだから多分そうじゃないかと
なんか商品名の書き方がすごいね
336なまえをいれてください:2010/07/25(日) 14:43:40 ID:kZkRbxmd
せめて画像出してくれないと、買う方としてはちょっと怖いなw
337なまえをいれてください:2010/07/25(日) 14:50:46 ID:uF+0njYG
TEって書いてないから猫FSの方じゃないかな
338なまえをいれてください:2010/07/25(日) 14:59:06 ID:ClMgMv0l
>>311
ついさっき注文してしまったんだが・・・
初購入なんですけどやっぱ地雷ですか?安さに釣られた・・・
339なまえをいれてください:2010/07/25(日) 15:00:37 ID:ClMgMv0l
sage忘れた・・・
340334:2010/07/25(日) 15:05:48 ID:ejvVpMfi
どうも>>337のおっしゃる通り猫FSのような感じですね…;
ググってみたら米尼でTEがヒットしたんで期待したんですが…

つかさっき勢いでポチってしまった
しかもキャンセル不可ってorz
代引きにしたから返品できますよね?ダメかな;
うう…胃がイタイ
341なまえをいれてください:2010/07/25(日) 15:08:16 ID:/O/Ecb0o
PS3と箱○で使えるアーケードマックス予約してる人いる?
スティックとしてどうなのかな
342なまえをいれてください:2010/07/25(日) 15:21:46 ID:d2+taWAS
JANコードでググレば良かったのに猫FSだよ
343なまえをいれてください:2010/07/25(日) 15:33:53 ID:e3hzz0iI
>>340
代引きで受け取らなかったら
往復の送料と代引き手数料を請求するって書いてあるな

日曜は定休日みたいだし
とにかくキャンセルメール出したら?
344なまえをいれてください:2010/07/25(日) 15:44:04 ID:BEjzT5IQ
>>340
俺のレスで誤解招いてちゃったらマジごめん・・・
まとめ見てもTEが最初に出てくるし
というか俺もTEだと思ってた・・・
345なまえをいれてください:2010/07/25(日) 15:54:41 ID:l2D/fTd2
猫FSは三和レバー付けれるけどコネクタ抜けやすいんだよな。
プラスチック用テープでも貼ろうかなと考えてる。
346なまえをいれてください:2010/07/25(日) 16:00:06 ID:epzSHNFR
尼からメール来たから発送メールかと思ったけど、入荷遅延のお知らせでした\(^o^)/
お届け予定日が7月26日から、8月14〜16日になった・・・なんってこったいw
347なまえをいれてください:2010/07/25(日) 16:00:09 ID:tg69IS/c
猫ステ定価くらいなら換装ベースにホントいいのにな
348334:2010/07/25(日) 16:24:32 ID:ejvVpMfi
>>344
謝るなんてとんでもないですよ自分の早とちりですし…
むしろみんなのレスに涙出る…みんなやさしいなぁ;ありがと

引き続き胃がイタむけど>>343が言ってくれてるようにとりあえずキャンセルメール送ってみました。
会社概要とかでもキャンセル不可って書いてあったり、なにかと手厳しい内容だもんで不安が残りつつ…

うう、どんどん自己嫌悪に陥るぜぇ
でも、もっかい言わせて

みんなありがと
349なまえをいれてください:2010/07/25(日) 16:30:55 ID:YptMWvrX
キャンセル無理って書いてあんなら無理だろ
クレーマーか?
350なまえをいれてください:2010/07/25(日) 16:40:56 ID:Zh7W5mtM
画像無し、輸入したTEとほぼ同じか近い値段、キャンセル不可に加えて画像無し
明らかに店が狙ってやってるだろうしこれは同情するわ
351なまえをいれてください:2010/07/25(日) 16:42:42 ID:Zh7W5mtM
輸入したTEとほぼ同じか近い価格設定、キャンセル不可に加えて画像無し
明らかに店が狙ってやってるだろうしこれは同情するわ
352なまえをいれてください:2010/07/25(日) 16:44:23 ID:luHeMLBy
ワーセレで買う馬鹿がいるとは驚いた
353なまえをいれてください:2010/07/25(日) 16:46:34 ID:Zh7W5mtM
修正前と修正後両方書き込んじゃった
失礼
354なまえをいれてください:2010/07/25(日) 16:57:05 ID:EIuPQxan
バッファローのスティックのセイミツスティック+三和ボタン換装してみた。
あんまり工作とかしたことないけどそれほど難しくなかった。
箱○版のRAP-EXと比較しても操作性は同等。
全部で7000円くらいでできたからスティック手に入らない人は試してみるといいかも。
355なまえをいれてください:2010/07/25(日) 17:08:48 ID:7jQn851a
金払う前ならキャンセル受け付けてくれるところは多い
金払ったならあきらめろ
356なまえをいれてください:2010/07/25(日) 17:18:59 ID:jFKkXelN
バッファ棒が某所で2980円だったからボールとボタン交換前提で買いたいんだけど、
尼とかじゃ売ってないよね?両方三和が好み
アキバは遠過ぎる

箱TEはあるんだけど、ダチのPS3で使うアケステが無くて困ってる
357なまえをいれてください:2010/07/25(日) 17:19:47 ID:jFKkXelN
売ってないよね?ってのはボタンやボールの事です
358なまえをいれてください:2010/07/25(日) 17:23:59 ID:WglA+iNo
尼じゃ売ってないが楽天市場で三和が店開いてるよ
359なまえをいれてください:2010/07/25(日) 17:28:16 ID:jw6HqdK6
>>348
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1224935396/l50
http://yomi.mobi/read.cgi/namidame/namidame_shop_1225716388

かなり評判悪いショップみたいだな。それゆえに対策もいろいろ載ってるから参考にして。
多少の過失はないとは言い切れないけど、ショップ側のやり方は汚いとしか言いようがないから
自己嫌悪に陥る必要はないと思う。何もできることはないけど、幸運を祈る。


>>326
FSV3自体の品質も初心者には十分だと思うので、初めて格ゲーやるって人には
お勧めのスティックだと思いますが、改造目的で買うのはあんまり利点はなさそうです。
格闘ゲームをやりこむ保証がないって人には、改造も割と簡単にできる点も含めて
ベストな商品でしょうね。
360なまえをいれてください:2010/07/25(日) 17:40:23 ID:xEk0PfMm
ねんがんのRAPをてにいれたぞ
361なまえをいれてください:2010/07/25(日) 17:43:28 ID:jFKkXelN
>>358
thx
362なまえをいれてください:2010/07/25(日) 17:44:02 ID:5ie9rAfN
RAP3 ¥3000くらいで欲しい人いないかな
363なまえをいれてください:2010/07/25(日) 17:46:49 ID:jw6HqdK6
>>357
参考までに自分が買ったショップ

http://www.try-inc.co.jp/
ファストン端子とかは売ってないけどボタン、レバーは売ってるしカラーも豊富。
午前中に電話で注文、銀行振り込みで即日配送だった。
送料はゆうぱっくで500円くらい。ただハーネスが来週末くらいまで在庫切れらしい。

http://www.marutsu.co.jp/
端子やらなんでも売ってる。レバーとハーネスが上の店に比べてちょっと高い。
ボタンは安い。カラーは少な目。送料は一律472円。クレカで即日配送だった。
364なまえをいれてください:2010/07/25(日) 17:50:30 ID:M1Xl0ond
>>348
359のリンク読めば分かると思うけどその店かなり評判悪いからキャンセルは絶対無理って言われるだろうけど
代引きなら受け取り拒否でおk
後に請求(脅し)の電話等がくるらしいがこれもガン無視でおk
はじめに別な用事で急にお金が必要になったのでもし発送されても受け取り拒否しますとでも
メールしておけばさらに効果的だな
365なまえをいれてください:2010/07/25(日) 18:10:43 ID:qnMJ2ZpM
電話の内容録音しておいてここで公開してくれよな
366なまえをいれてください:2010/07/25(日) 18:21:52 ID:uygvFg4f
>>346
2週間以上前から8月14〜16日お届予定だったけどな
それが尼クオリティ
367334:2010/07/25(日) 18:43:53 ID:ejvVpMfi
>>359
なんとご丁寧に…本当にありがとうございます
スレ見て愕然としました;こんな悪徳業者だったなんて
このスレの皆さんには感謝しきれません
これからはもうちょっと慎重に進むことと、なにかあるときはこちらで相談させてもらいます

脅しとかほんと考えられないですけど大阪ってのに納得?しました
>>364のおっしゃるような内容のメールも送ってみようと思います
電話内容録音してみたいですがちと難しそうですw

本当にスレチな流れになってしまってる事をお詫びします
失礼しました
ご協力いただいた方々本当にありがとうございました
負けないようにがんばってみます

349さんはもしかしてワーセレの(ry
368なまえをいれてください:2010/07/25(日) 18:59:43 ID:uygvFg4f
関西人からの反感を買ってしまう>>367でした
369なまえをいれてください:2010/07/25(日) 19:13:38 ID:YptMWvrX
自分がちゃんと確認しなかっただけなのに悪徳業者って
370なまえをいれてください:2010/07/25(日) 19:19:01 ID:Yt52DvPt
その店の今までの行い云々はともかく
通販ではクーリングオフ制度は適用されないはずで
多くの店がキャンセルを受け付けてくれるのは「サービス」

キャンセルを受け付けないのは悪質なのではなくて、サービスの悪いだけ
(なので、仮にこの店がつぶれたとしても他にそういう店が出てきて当たり前)

だから、今回の件に関していうと法律上は>>334が悪いということになる
(もちろん、受け取って支払いすれば問題ないけど)
し、法律上は正しい>>349を店員扱いするのは酷いと思うね

が、個人的には>>350と同感なので、ゴネちゃえとも思う
371なまえをいれてください:2010/07/25(日) 19:33:02 ID:xQg3DSiZ
普通は発送を以て売買契約成立するはずなんだが
ここはどうなんだろうか
日曜だしまだ発送してないはずだからクーリングオフ関係なくキャンセル出来ると思う
発注した段階で契約成立してるなら在庫管理に不備があった場合対応できないし
その場合詐欺にあたるからまず無い
372なまえをいれてください:2010/07/25(日) 19:38:37 ID:ERwOGFKi
>>354
バッファ棒を改造前提で買おうと思っているのですが
どこかにバッファ棒の改造方法が載ってるサイトとかありますか?
また、参考にしたっていうサイトありますか?
373なまえをいれてください:2010/07/25(日) 19:56:11 ID:rSqffaXp
今日尼からRAPV3SA 尼カラー届いたぞ

ぽちったのは6月下旬
374なまえをいれてください:2010/07/25(日) 19:59:20 ID:OL0lo3Ug
TEって再販せんのかね?
アマゾンとか転売しかないんだけど
BBCSTEが欲しいけど海外通販しかないし英語わからんわ
375なまえをいれてください:2010/07/25(日) 20:03:04 ID:TkwDULu7
日曜日だって発送する所はある。ワーセレは知らんが
祖父とか尼は普通に発送される

サービスが悪いというか自由にキャンセル出来る所ってあんま無いと思うんだけど
通販だと尼くらいじゃねーの?
キャンセルはあくまでも店の好意 サービスと思った方が良いと思うけど
376なまえをいれてください:2010/07/25(日) 20:04:42 ID:eoZLcnbc
クーリングオフが、ネットだからできないとか、発送を持って売買契約成立とかあるが、
ネット通販でクーリングオフ適用されない理由は、しっかりと情報を理解出来ていることが前提で購入してるから。

この糞業者は、写真載せない、商品名が誰もが一目で理解できない(紛らわしい)など、
騙さないと主張しても、不確かな情報開示なので消費者は間違えてもおかしくない。
なので断る権利はある。

消費者が断る権利があるのがわかってるから、糞業者も悪態つきながらもキャンセルを認めるんだよ。
断る権利がないのであれば、脅さなくても払ってもらえるよう、業者はまっとうに請求するからねぇw

警察から電話するので、キャンセルの有無をしっかり教えてもらえないでしょうかといっちゃえw
377なまえをいれてください:2010/07/25(日) 20:06:31 ID:IQ106NJO
334です

369,370に言われたようにちょっと調子に乗った発言してしまいましたね
気に障ってしまうような事してしまってすいません
あまりに酷い内容だったので誇張した表現になってしまいました
大阪発言もダメですね、反省

スレチなどと言いながら書き込んでしまってますが、必要であれば後日ご報告したいと思います
ここには自分みたいな愚か者はいないかもしれませんが、今後自分と同じような事が起こらないよう
願ってますので…

>>371
ありがとうございます
自分もそう思ってるのでただただ祈るばかりです
378なまえをいれてください:2010/07/25(日) 20:12:58 ID:VjdcARlF
バーチャスティックハイグレードってスパ4とかブレイブルーとかで普通に使える?
379なまえをいれてください:2010/07/25(日) 20:31:55 ID:xQg3DSiZ
まだハード、ベリーハード、クライマックスがあるよ
380なまえをいれてください:2010/07/25(日) 20:32:07 ID:xQg3DSiZ
誤爆失礼
381なまえをいれてください:2010/07/25(日) 20:35:07 ID:N/cE8el4
べよねった
382なまえをいれてください:2010/07/25(日) 20:47:24 ID:BEjzT5IQ
>>373
今日はさっそくゲーム三昧だと思うんで
明日にでも使ってみた感想教えてくれると嬉しい
383なまえをいれてください:2010/07/25(日) 21:06:31 ID:PVXyLXvb
RAP尼カラー届いた
長かった。待ちくたびれた
384なまえをいれてください:2010/07/25(日) 21:11:28 ID:6SroZk2P
>>378
もちろん使える
385なまえをいれてください:2010/07/25(日) 21:29:58 ID:rSqffaXp
>>382
もともと普通カラーのRAPV3SA持ってたから使用感は変わらない

誰か普通カラーのRAPV3SAいらない?w

尼の方キャンセルし忘れで届いてしまって
386なまえをいれてください:2010/07/25(日) 21:40:06 ID:jQ9HrEdh
TE使ってみたけど、連射が遅いのは何とかならないかね。
2段階切り替えができるけど秒間5連射と10連射ぐらいなので
格ゲーで連射が必要な場合に遅くてすぐに出なかったりする。
387なまえをいれてください:2010/07/25(日) 21:46:49 ID:VjdcARlF
>>362
欲しい
388なまえをいれてください:2010/07/25(日) 21:47:58 ID:F/GcHSxW
なんで格ゲーやるのに連射が必要なんだよ
389なまえをいれてください:2010/07/25(日) 21:54:28 ID:pKOFZPpx
連射ておまえwwww格ゲやめろwwww
390なまえをいれてください:2010/07/25(日) 21:55:51 ID:jFKkXelN
>>363
参考にします
391なまえをいれてください:2010/07/25(日) 21:59:06 ID:pFWNWHXv
スーパーストリートファイターWとか?
392なまえをいれてください:2010/07/25(日) 22:02:44 ID:5ie9rAfN
>>387
[email protected]
に連絡下さい
393なまえをいれてください:2010/07/25(日) 22:06:53 ID:jQ9HrEdh
ここの人たちはレンコン使わず自力で出せよ派なんですね。

>>391
そうです。
394なまえをいれてください:2010/07/25(日) 22:08:58 ID:orLQ7JWf
ここの人たちっていうか、格ゲープレイヤーの98%くらいは自力で出せよ派だと思います。
395なまえをいれてください:2010/07/25(日) 22:27:49 ID:VjdcARlF
>>392 送りました
396なまえをいれてください:2010/07/25(日) 22:28:54 ID:56/gsDiW
いや、連射も同時押しボタンも使いたいなら勝手に使っていいと思うぜ。。
旧RAPならまだしも、一応スパ4タイアップスティック(新TE)には最初から標準装備なわけだし。

ゴチャゴチャ言ってる奴って無線が信じられないような世代のおっさんゲーマーだけだろ?
確かに何かコマンド入力のプログラム出来るようなコントローラー使ってる奴とか何が楽しいんだ?
って思うけど、本人がそれでいいなら別にいいよ。

連射付き使ってる相手だから勝てないって騒いでる奴見ると切ないぜ。
んなもん、てめーの腕で乗り越えろって感じ。
397なまえをいれてください:2010/07/25(日) 22:33:46 ID:YQP3ITr2
そもそも格ゲーで連射がいるのかって話なんだと思うが・・・
398なまえをいれてください:2010/07/25(日) 22:43:51 ID:7qKwf9Tu
さっき新型だと思ったが旧型のブレイブルースティック(中古)を
13500円でヤフオクで落札しちまったぜ・・
画面よくみてなかった・・ばかだおれは・・
399なまえをいれてください:2010/07/25(日) 22:56:23 ID:BEjzT5IQ
>>397
すごく限定的な使い方だけど>>48みたいな比較検証のためとか
あとはシューティングやるときくらいしか連射使わない気がする
シューティングも普通は自分で連射だろうけど
400なまえをいれてください:2010/07/25(日) 22:58:46 ID:5moHWSIX
>>397
一部キャラに連打コマンドの必殺技がある
401なまえをいれてください:2010/07/25(日) 23:00:33 ID:NUpzpwHe
STGはソフト側で設定されてる連射よりスティック側の連射でやったほうがいい場合とかもあるから
402なまえをいれてください:2010/07/25(日) 23:01:51 ID:jFKkXelN
意図的にラグらせたりするのに使うんじゃね?
まじめに答えると多分トレモとか
403なまえをいれてください:2010/07/25(日) 23:15:42 ID:YQP3ITr2
>>400
おまえ話の流れを読めない奴って言われないか?
404なまえをいれてください:2010/07/25(日) 23:20:25 ID:XIFbvDip
今アマゾンからRAP配送きてる人らは
一応配送予定どおりに届いてるのかな?
だとしたら今申し込んでも10月かよ……
405なまえをいれてください:2010/07/25(日) 23:48:57 ID:eLGQDBr2
>>398
PS3本体で
やらかした俺よりはマシだろ
406なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:00:07 ID:e2eYnTfJ
スパ4は連打使うと晒されてマッチしてくれない人とか居るらしいな
407なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:03:23 ID:ZceAVEBq
>>398
言い訳してキャンセルってのはよくあるw
408なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:03:55 ID:pVyxZ6la
実際、ネット対戦でもラグらせること出来ちゃうからな
409なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:04:47 ID:JbQkoiLN
>>408
それ、試してみた?
410なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:07:48 ID:8ACPVSOB
俺、ブランカで連射使ってるよ。よく素敵なメールもらう。
勝てばいいんだよ、勝てばw
411なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:08:08 ID:Y/tWDYdL
PS2時代のネット対戦で連射機使ってわざとラグ発生させる戦法の奴がたくさん居たってのはよく聞く話
現行機でもそうなるかは分からんが十分懸念材料になる
412なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:10:14 ID:LZUNfTUh
素直にラグスイッチ使え
413なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:19:31 ID:7Z2LtlJh
wiiのタツカプの熱帯でリア友と試したけど、連射入れるとそれまでぬるぬる動いてたのが明らかにラグる
有線無線両方試したけど、結果は同じだった
414なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:27:59 ID:CFCuaZs+
連射機能そのものがラグの原因なのか
単にボタンを速く連打するだけでラグるのかどっちなんだろ?
415なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:30:12 ID:UnkEdEZc
素直に考えると
連打する→送受信する情報が増える→ラグる
じゃないのかな。

人間が連射期と同じくらい早く連打したら、同じくらいラグるんじゃね?できるかどうかは別として。
416なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:35:54 ID:xyHbAA1g
身内で遊ぶなら連射機使うのは勝手だけど、ランクマッチとかで連射機使う人間は腐ってるな
417なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:51:09 ID:4Koh3h8D
つかワンパじゃないと連射って不利じゃないか?
418なまえをいれてください:2010/07/26(月) 02:03:36 ID:CFCuaZs+
>>415
うーむ、ネット対戦しないから自分じゃ確認しようもない
ピアノ連打すると12〜15連射くらいできるからそれでラグるようじゃたまったもんじゃないな

>>386
旧TEは速いほうで20連射、遅い方で10連射だよ
新TEの方は知らない
419なまえをいれてください:2010/07/26(月) 02:08:16 ID:KZscE2k1
>>372
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/
このサイトの画像掲示板に改造している人がいたから参考にした。

自分の作業手順はスティックのベースを取り付けるのに邪魔なプラスチックをペンチでグリグリとってから
サンドペーパーでやすりがけしてその後ベースを固定するねじ用の穴をあけてあとは組み立てるだけ。
プラスチックを取り除くときはPカッターで傷をつけてからやると意図しないところに被害が及ぶのを防げる。
420なまえをいれてください:2010/07/26(月) 02:55:25 ID:jfXG30GB
まあ連コンが悪いから技出ないんなら
性能の良い連コンを買ってくればいいんじゃないですかね
421なまえをいれてください:2010/07/26(月) 06:42:19 ID:OFH+Ssf9
VSHGでの同時押し問題が不思議だったんだけど、
RAPに遅延の疑いがあるのを知って仮説を思いついた。
同時押しが失敗するゲームでの大雑把な想定表だけど、

実際の入力            入力チェックのタイミング
(3ボタン分) VSHG  RAP  (AかBのどちらかの周期)
×××    ××× ××× A0
○○×    ○○×       B0
○○○    ○○○ ○○○ A1
○○○    ○○○       B1
○○○    ○○○ ○○○ A2
○○○    ○○○       B2

で、ゲームが入力を感知するのはRAPの周期と同じとして、
A0,A1,A2の周期で入力値をスティックから読むなら、
RAPとVSHGで同じ入力が伝わる。
だけど、もしB0,B1,B2の周期で入力値が読まれると、
RAPだとその前の状態を渡して同時押し成立で、
VSHGだとB0で同時押し失敗とか。
遅延については、上の表だと極端だけどB0,B1,B2で入力を入れても
RAPだと反映されるのがA1,A2,A3のタイミングだから遅れて感じるとかじゃないかな。
422なまえをいれてください:2010/07/26(月) 06:46:01 ID:OFH+Ssf9
もし上のが正しかったら、
RAPは乱れを吸収してくれるから同時押しが簡単だけど、
その分ちょっと遅れるってことじゃないかと。
で、VSHGは同時押しに問題があるんじゃなくて、
判定がシビアすぎて失敗が多くなるとかじゃないかな。
423なまえをいれてください:2010/07/26(月) 06:51:56 ID:OFH+Ssf9
>>421
> だけど、もしB0,B1,B2の周期で入力値が読まれると、
> RAPだとその前の状態を渡して同時押し成立で、
> VSHGだとB0で同時押し失敗とか。
は、
RAPだとB1のタイミングで同時押し成立(ちょい遅延)。
VSHGだとB0のタイミングで同時押し失敗。
ってことです。
424なまえをいれてください:2010/07/26(月) 08:28:54 ID:pVyxZ6la
なにが言いたいのかさっぱり分かんない
425なまえをいれてください:2010/07/26(月) 08:36:09 ID:r7JEhrJB
なんだかよく分からんが
純正パッド乗っ取り自作大勝利ってことか
426なまえをいれてください:2010/07/26(月) 08:56:09 ID:N0oFjxbn
ヤフオクでRound2の転売増えたな
ごみが
427なまえをいれてください:2010/07/26(月) 09:15:53 ID:PzxaB62y
なんなのRAPはゆとり仕様って事なの
428なまえをいれてください:2010/07/26(月) 09:50:30 ID:DHO05Kv3
VSHGが至高ってこと?
429なまえをいれてください:2010/07/26(月) 10:09:35 ID:BZqadxVp
RAP2SAの出品がめっぽう減ったな
再販の時期が来たんじゃね>>ホリさん
430なまえをいれてください:2010/07/26(月) 11:01:44 ID:MubqqIP2
俺もVSHGは同時押しミスりまくる。
RAP2SA再販って可能性あるの?
431なまえをいれてください:2010/07/26(月) 11:07:11 ID:zaQYZf6c
100%無い
432なまえをいれてください:2010/07/26(月) 11:15:23 ID:Mt8aJ/vv
なんか尼限定RAP3V3SAのスティックがちょっと引っかかる感じなんだけどこんなものかな?
433なまえをいれてください:2010/07/26(月) 11:16:44 ID:JbQkoiLN
>>432
開けて見てみたら?
434なまえをいれてください:2010/07/26(月) 11:20:23 ID:Mt8aJ/vv
>>433
特殊なドライバーいる?
435なまえをいれてください:2010/07/26(月) 11:25:32 ID:Mt8aJ/vv
あ!でも開けたら保証外になるんじゃないの?
436なまえをいれてください:2010/07/26(月) 11:35:47 ID:jfXG30GB
よく気付いたな
437なまえをいれてください:2010/07/26(月) 11:39:19 ID:JbQkoiLN
>>435
なるかもね。
それが嫌ならHORIに問い合わせ。
438なまえをいれてください:2010/07/26(月) 11:46:16 ID:Mt8aJ/vv
>>437
ありがとう
439なまえをいれてください:2010/07/26(月) 12:58:50 ID:MZnlTqHu
うちのVXSAも最初引っかかり感じたけど使ってるうちに取れたよ
V3SAは引っかかりが最初からなかった
440なまえをいれてください:2010/07/26(月) 14:28:19 ID:K2YIpA6i
>>419
ありがとう
ボタンの換装の仕方すらわかってないし
スティックは難しそうだしやめておくかな・・・
441なまえをいれてください:2010/07/26(月) 14:38:02 ID:h7Y5P23I
あーエレコムの改造した矢先に中古RAPV3SAが7980で売ってたしにたい
442なまえをいれてください:2010/07/26(月) 14:40:31 ID:6eKldjcm
なんで知識無い奴に限ってその無い知識をひけらかしたがるんだろう
初心者を混乱させるのが狙いなのかな
443なまえをいれてください:2010/07/26(月) 14:42:58 ID:JbQkoiLN
>>442
誰のこと?
444なまえをいれてください:2010/07/26(月) 14:43:35 ID:3dzzLbat
良いほうに解釈すれば
「自分が苦労したから他の人の参考にしてもらいたい」
かと

445なまえをいれてください:2010/07/26(月) 14:55:51 ID:t7hi71i/
>>441 売ってくれよ。
もちろんRAPV3SAの方を。
446なまえをいれてください:2010/07/26(月) 15:51:08 ID:h7Y5P23I
京都のソフマプにいけ
447なまえをいれてください:2010/07/26(月) 16:49:55 ID:RCRvm0sj
気に入らなきゃ買い換えればいいだけのこったろ?
ぐずぐず悩む暇があったらさっさとやった方がいい
所詮オモチャの域を出ない安い買い物なんだしな
448なまえをいれてください:2010/07/26(月) 16:50:52 ID:n9D3m5cO
何件かのネットショップで定価でRAPV3あるね。
転売屋から定価以上で落札してる人・・・
449なまえをいれてください:2010/07/26(月) 17:09:50 ID:A/yNrNjy
>>448
教えて!!探しきれない・・・
450なまえをいれてください:2010/07/26(月) 17:29:14 ID:9yazr8sY
2010/07/26  プレオーダー企画の状況についてお知らせ
現在実施中の各プレオーダー企画につきまして状況をお知らせします。

■ 『業務用汎用ゲーム機(筺体) VEWLIX F[AGM-MF]』

につきましては、ご賛同数が規定数に達しなかったため、誠に残念ながら企画中止とさせていただくことになりました。今後も新しいプレオーダー商品企画を続々とご提案させていただきますので、是非ご期待ください。

そりゃそうだわな・・・w
451なまえをいれてください:2010/07/26(月) 17:31:31 ID:UnkEdEZc
ですよねーって感じだな
でもまあ、見切り製造してボロボロになるよりよかったじゃない
452なまえをいれてください:2010/07/26(月) 17:56:42 ID:KJFH4iFg
どのくらい予約入ってたんだろw
453なまえをいれてください:2010/07/26(月) 18:08:36 ID:zaQYZf6c
コンシューマー機やPCのディスプレイとしても使用可能ってんならもっと賛同者は現れただろうに
あとコンパネ部はUSBやPSのコントローラーとしても使用可能とか
454なまえをいれてください:2010/07/26(月) 18:33:23 ID:+RL/F5NH
ヤマダ行ったけどワイヤレスのスティックしかなかったなぁ
箱○で使えるスティック欲しい・・
455なまえをいれてください:2010/07/26(月) 18:36:58 ID:w1Hn2TrE
ビュウリックス筐体ならホリじゃなく他のとこで買ったほうが
安いし、サポートもしっかりしてるしな
456なまえをいれてください:2010/07/26(月) 18:59:14 ID:mrDUvIsx
筐体なんかホリから買うくらいなら基板屋にでも頼むわw
457なまえをいれてください:2010/07/26(月) 19:38:11 ID:oxnbmvd+
まぁ勿論、予約が殺到なら喜んで販売するだろうけど、
基板しか動かない普通の筐体をHORIが代理でサポート込みで販売するとか
リスクでかすぎでしょ。んなもの最初から売る気がないのは皆分かってるはず。

「ビューリックスって50万するの!? マジで?
 なのにそのコントローラー部分だけ家庭用ゲーム機で使えるようにしたVLXが・・・たった3万?
  HORIすげぇ!VLX糞高ぇと思ってたけど糞安かった!俺、絶対VLX買う!今すぐウェブマネーで買う!」

って思わせる為のネタだよな。
458なまえをいれてください:2010/07/26(月) 20:02:43 ID:JpKr2qO5
尼、覗いてみたら7月末に発売されるアケコンあるんだなぁ
よく知らん会社だけどどうなんだろ

予約してるの8月末までこないみたいだし、つらいとこだ・・・
459なまえをいれてください:2010/07/26(月) 20:15:17 ID:BV6Fgm9x
尼カラー届いて普通色のRAPV3SAが使わなくなったんで、
誰か買いません?6月に通販(中古)で1万5000円で購入したもの

1ヶ月程使用
前任者はほとんど使ってなかった感じ

捨てアド晒してくれれば、詳細送ります
眠らせておくより、使ってもらったほうがRAPも嬉しかろうと思いまして

すれ違い申し訳ない
460なまえをいれてください:2010/07/26(月) 20:26:42 ID:WwOfVlrD
うわぁ・・・
もう手に入らないと思って安物に手出したら
すれ違いでRAPが色々出回ってるのか・・・
ショックすぎる・・・
461なまえをいれてください:2010/07/26(月) 20:28:27 ID:OaWvFKK5
>>459
なんで買いなおしたの?
状態しだいでは売って欲しい
[email protected]
462なまえをいれてください:2010/07/26(月) 20:32:45 ID:vD+zj6AK
オクに凄い数のアマ限定カラー出品されてるな。
狙って予約してたんなら凄いもんだ。



オレのTE早くドイツから届かないかな。
463なまえをいれてください:2010/07/26(月) 20:33:35 ID:reoAbniK
>>459
おれも酷くなければ買いたいな
[email protected]
464459:2010/07/26(月) 20:40:34 ID:BV6Fgm9x
>>461
メール送りました

>>463
メール送りましたが、エラーメールで帰ってきました
465なまえをいれてください:2010/07/26(月) 20:42:16 ID:WwOfVlrD
欠品メールが来てアケステ探しが振り出しに戻ったw
喜んでいいのかこれ
466なまえをいれてください:2010/07/26(月) 20:54:09 ID:Iq9C3n8c
後悔してたみたいだしよかったんじゃね。安物ってのがなにか分からんけど
467なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:04:27 ID:reoAbniK
>>464
申し訳ないです
以下にお願いします
[email protected]
468なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:07:10 ID:WwOfVlrD
>>466
リンクスのアケステです
予想外の出費があって懐的に優しいやつにしようと思って
でもこの際だからやっぱりRAP探すことにする
469なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:12:23 ID:BV6Fgm9x
>>467
送りましたー
470なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:17:17 ID:giyqwoFf
クレカあるなら独アマで買うのがいいと思うけどなぁ
10日もあれば届くし

保証とか故障を考えると・・・
とか言う人いるけど、初期の箱やPSPのようなあからさまな欠陥以外でハズレをひく確率ってどれだけ?
確かにゼロじゃないけど、そんなこといってたら海外製品とか買えないから
思いきって買うのがいいと思う

想像してみて、、
夏休みスティックがないがために、楽しい時間がすごせないことを
あれば、この夏休みが最高のゲームを楽しめる期間になるってことをw
471なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:18:29 ID:DGAFrBfh
>>446
情報サンクス。ゲトしましたw
472なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:18:47 ID:qQP4uubL
尼限定カラーのとTEはどっちが買いなの?
STG用途です
473なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:26:18 ID:giyqwoFf
好みとしか言えないw
少しの違いだけど、静音性ならTE
スタートボタン側面が嫌ならRAP
と、両方持ちが言ってみる

私の好みでいうと、TEかな
474なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:29:18 ID:ss86jjbS
夏休みなんかねぇよカス
475なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:34:24 ID:n+p7/2WN
尼カラー今日届いたー!!
しかし独アマでもTE注文してるんだ・・・
現在日本の税関通過したとこ・・・
アケステ難民から両方持ちになってしまった。
476なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:35:01 ID:giyqwoFf
それはただのバカ発言だろw
一般的に夏休み期間だから、そう言っただけだ

俺も社会人だから夏休みなんかないよ
勝手に決めつけるなカスがw
477なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:37:13 ID:ACPRSgQq
学生だって夏休みないんだぜ
研究しなきゃいけないし
478なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:41:22 ID:Two7cB5p
>>475
どっちか売ってくれw
479なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:41:53 ID:JpKr2qO5
沸点ひくいな・・・おつつつけ
480なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:43:41 ID:UnkEdEZc
社会人でも夏休みある人はいる。んなもん職業それぞれだ
ていうか>>470は釣りじゃなかったんか
481なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:46:31 ID:7dSMlgM1
>>472
操作性は変わらんから上の人がいってるように好み。
ちなみに俺は膝においてプレイするから高さが丁度いいRAPがメイン。
482なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:48:57 ID:ss86jjbS
まぁただ確実に言えるのは「買えるときに買っとけ」ってことだな
やれ輸入だ割高なオークションだと躊躇してしまって
未だに難民してるやつは本末転倒だということに気付け
















483なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:49:37 ID:ss86jjbS
無意味な改行マジスマンコ
484なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:51:30 ID:OaWvFKK5
独アマゾンでTE注文した場合いくらくらいかかる?
485なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:53:18 ID:qQP4uubL
>>473
>>481
d。スタートボタンが側面に付いてるのが嫌なので
おとなしくRAP買うことにします。ありがとうございました
486なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:55:44 ID:qQP4uubL
>>484
定価+14ユーロ(送料)
487なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:56:25 ID:VlP89EnR
>>484
送料込みで32000円位
488なまえをいれてください:2010/07/26(月) 21:57:07 ID:Iq9C3n8c
>>468
http://gepachika.exblog.jp/14308456/
これ見る限りすごいスティックだな。というかレバーとボタンが遠いw
早くRAPが見つかるように願ってます。


というかFSV3改造レポの上げて分かったんだけどこのスレ結構な数の人が見てるんだね。
スティックが売ってるとかの情報もスレに張り付いてないとなかなか厳しそう
489なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:04:50 ID:giyqwoFf
487嘘つくな!
送料が4ユーロ
商品が新旧があり、高い方で約125ユーロ位かな?
合わせて約130ユーロ
今の1ユーロは約113円だから・・・

前スレに丁寧に通販方法をまとめてくださった方のブログがあるから
それを参考にして幸せになりましよう
490なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:05:01 ID:OaWvFKK5
>>486,487
ありがと15000円くらいか

>>488
そのスティック持ってる
このスレにいるような奴らが買ってはいけない
491なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:06:51 ID:OaWvFKK5
>>489
ありがと、出来ればアドレス教えて欲しい
前スレ過去ログにいってて読めん
492なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:07:27 ID:WwOfVlrD
>>488
それですそれです
ゲーセンの筐体をイメージしたらそれくらい離れてたほうがいいかなと思って。
まぁほとんどの人が普通のアケステ使ってる時点で意味がないのは明白だけど・・・
優しい言葉ありがとうです。頑張ります
493なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:07:37 ID:giyqwoFf
あれ?14ユーロだっけ?(>_<)

自分は日本円で約14800円位で、箱新TE買いましたよ
(確実性を考え、アマが出品してるのを買いました。なんだかんだで、少しでも心に余裕をもちたいからw
494なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:08:34 ID:dqJZpsFp
つーか日本の狂猫仕事しろよ
495なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:08:36 ID:BZqadxVp
>>488
推定何人?数百?数千?数万?
496なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:09:28 ID:xy81HaH7
てか直接商品カートに入れて決済直前まで行けば分かる事じゃね?
497なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:09:36 ID:WwOfVlrD
>>490
で、ですよね・・・
498なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:10:19 ID:vPRzdnwk
レバーを硬くする方法ってないですかね?
499なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:12:42 ID:w1Hn2TrE
>>498
バネの交換か、硬い種類のレバーに交換する
500なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:12:48 ID:giyqwoFf
米アマじゃなくて独アマなら代行挟まないし送料も安い
在庫も結構あるみたい
ttp://streetfighter4.g.hatena.ne.jp/tyoro1210/20100622

前スレより
(´・ω・)つドゾー
501なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:13:12 ID:JbQkoiLN
>>492
> ゲーセンの筐体をイメージしたらそれくらい離れてたほうがいいかなと思って。
その理屈はわからん。
502なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:14:23 ID:Iq9C3n8c
>>495
最低でも200人はいると思う。もちろん常時じゃないだろうけど
けどこれは2ちゃんじゃ特に多くないのかも。ごめんなさい適当なこと言っちゃいました。
503なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:16:44 ID:OaWvFKK5
>>500
ありがと!早速使ってみる
504なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:18:16 ID:vPRzdnwk
499 やっぱ買うしかないのですね 今度秋葉原にいってきます
505なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:18:52 ID:WwOfVlrD
>>501
いや、今になって考えると自分でもよくわからないんだけど
「ゲーセンの筐体ってレバー少し離れてたよな?」みたいな言い訳じみた妄想が取り付いてて
いや本当に意味わからないんですけども
506なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:18:52 ID:JbQkoiLN
買うっつっても固いレバーなんてあんのかな。
507なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:19:09 ID:Iq9C3n8c
>>501
ゲーセン長らく行ってないけど、レバーとボタンの距離ってどれくらい?
筐体がでかいのと行ってたのが小っちゃかったころだからいまいち思い出せない
508なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:19:23 ID:BZqadxVp
>>502
別にいいよ
この数字じゃホリも手堅くなるわけだな
509なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:22:23 ID:vPRzdnwk
いま自分が使ってるレバーが柔らかすぎてコマンド入力しづらいんですよね 硬いというよりは普通のですね
510なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:28:42 ID:ed2LGgjg
ナムコスティックのボタンを交換したいと思うんだけど
OBSF-30やPS-14-Gよりも短めで基盤に半田付けされている ってことは
三和電子で売ってる ハメ込み式押しボタン30φ 【OBSF-30】とかで
代用できないってことかな
511なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:31:17 ID:JbQkoiLN
>>507
RAPとかTEと同じくらい。
512なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:35:01 ID:giyqwoFf
>>503

注文後は、これで追跡するのも良いですよ
ドイツ語はinfoseek ドイツ語で検索して翻訳してもらえればおけ
以下、まえすれコピペ

連投すみません
ttp://dhl.de/dhl?xmlFile=4037
にアクセスし、
Sendungsverfolgungの下の空欄に、
アマの追跡画面にあるPaketnummerか、注文メールにあるPaketverfolgungsnummerに記載されてる12桁の番号を入力
最後に空欄の右下にある赤いマークのJetzt suchenをクリック

これでも進行状況を見ることができました

私の場合は先程アマの画面では状況が進んでいないと書きましたが、これで確認すると
本日の朝7:23に日本への輸出準備が終わり、全体の進行状況は60%と出ました

同じように通販されてる方のお役に立てれば、、
長文失礼しました
513なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:37:42 ID:9Qz+c1LS
http://www.superufo.com/product_html/Playstation_3_PS3___PC_Arcade_Stick___Black.html#
この黒光りしたカッコイイ物は日本で買えるんですか?
英語が読めないので何書いてあるかすらわかりません

もし、日本で売ってる所わかる人いたら教えて下さい
514なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:37:42 ID:Iq9C3n8c
>>511
ということはビュウリックス配置のスティックなら全部おんなじってことですね。

レバーとボタン間の距離はこれかな?
ttp://www.slagcoin.com/joystick/layout/vewlix_m.png
515なまえをいれてください:2010/07/26(月) 23:01:33 ID:eSMibUKn
>>513
値段で決めていいかどうか知らんが…
やめとけ
516513:2010/07/26(月) 23:06:03 ID:9Qz+c1LS
>>515
値段じゃなくて、見た目に一目惚れしました
517なまえをいれてください:2010/07/26(月) 23:20:42 ID:uK54Cczz
>>510
基板からの信号をリード線で取ってその先にファストン端子をつけてボタン側のファストンの足を曲げれば大丈夫

ただしスティックの基板が固定出来なくなるので基板を絶縁プチプチ等で保護してあげる必要がある
518なまえをいれてください:2010/07/26(月) 23:22:40 ID:WwOfVlrD
>>513
これだよね?
色々みてたら見つけた
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/itemps2.htm

うーん、ネットショップだとRAPさすがにないなぁ
やっぱりオクできるのがデフォじゃないときついか
519なまえをいれてください:2010/07/26(月) 23:25:06 ID:giyqwoFf
見た目だけというなら何も言わないけど
多分操作感も微妙な気がする、、
520513:2010/07/26(月) 23:32:10 ID:9Qz+c1LS
>>518
超ーーーありがとう!!!
ほんと感謝、感謝!!

今からよく見てから注文してみます。
マジありがと
521なまえをいれてください:2010/07/27(火) 01:03:01 ID:VqUgGGWp
TEからTESになったら見た目だけじゃなく基盤違ってるかもしれん
TEの時スパ4だとコントローラー設定でアーケード選択しなくちゃいけなかったけど
TESだとしなくて使えるようになってる
522なまえをいれてください:2010/07/27(火) 02:26:35 ID:j/z8bQHf
その基板の違いで静電気の誤動作がどうのこうのって無かった?
523なまえをいれてください:2010/07/27(火) 09:40:37 ID:nOiSOYkQ
昨日から見てるけど結局どれを買えばいいのよ
現状では>>5に書いてある
1位 TE or TES madcatz
2位 RAP Vシリーズ HORI
でいいのか?
524なまえをいれてください:2010/07/27(火) 09:56:32 ID:iK/47Ums
>>523
RAPシリーズとTEシリーズは同点だと思う。あとは自分のデザインの好みだ。
この2つの比較において○○はああだから○○のほうがいいと断言するやつ
がたまにいるけどそれはただの偏見だからそういうのには耳を傾けないほうがいい。
525なまえをいれてください:2010/07/27(火) 10:38:29 ID:Th+vbJGQ
>>523
そのどっちでもいいよ。好みで。
526なまえをいれてください:2010/07/27(火) 10:51:11 ID:N3dymE7O
信者がわらわら沸いてきそうな話題だなw
527なまえをいれてください:2010/07/27(火) 10:53:12 ID:/84s2SNl
ホリや猫よりエクサーだよね
528なまえをいれてください:2010/07/27(火) 10:58:50 ID:unWPw+vR
実際手に入るならどっちでもいいもんな
転売厨シネ
529なまえをいれてください:2010/07/27(火) 11:04:00 ID:1G6kOcG3
ホリとか猫とかどうでもいいだろ
重要なのはセイミツかサンワかそれ以外なのか
530なまえをいれてください:2010/07/27(火) 11:13:25 ID:Th+vbJGQ
いや、ガワとか基板も大事だよ。
531なまえをいれてください:2010/07/27(火) 11:19:51 ID:OfKDGdyE
RAPは遅延があるとかきくけどどの程度のもんなの?
やっぱTEが人気なのはRAPがどこか劣ってるからだよね
532なまえをいれてください:2010/07/27(火) 11:21:39 ID:Th+vbJGQ
>>531
>>42見てみ。
533なまえをいれてください:2010/07/27(火) 11:32:23 ID:N3dymE7O
そもそもTEは遅延検証してない
534なまえをいれてください:2010/07/27(火) 11:39:15 ID:ctLjKRoV
そういや前スレだったかでTEを検証するって言ってた人がいたけどどうなったんだろ
535なまえをいれてください:2010/07/27(火) 12:32:27 ID:zH/GpB+e
独アマのTE昨日東京で通関して
今日は中部空港にいるようだ。
名古屋だから明日には届くなぁー

DHLは飛行機ばっか使って送料14ユーロって大丈夫かよw
536なまえをいれてください:2010/07/27(火) 12:36:43 ID:C+yP/eW4
>>535
どうでもいいくだらん話はブログででも勝手にやってろよ
537なまえをいれてください:2010/07/27(火) 12:38:45 ID:zH/GpB+e
おうスマンコ
538なまえをいれてください:2010/07/27(火) 12:49:01 ID:qxUKxPzk
まあこのスレで出た情報だからちゃんと届いたって報告はあってもいいんじゃね。
にしても送料14ユーロはAmazonだからこそできるのかもしれんな。

>>523
今ならもうこの2つだったらどっちでもいい様な気がする
というか二兎を追うものなんとやらで先に見つかった方買うのがベターだと思う。
539なまえをいれてください:2010/07/27(火) 13:47:36 ID:rLfogVMk
セイミツからサンワに変えたら
真空コマンド全然出なくなったひでえ
540なまえをいれてください:2010/07/27(火) 13:49:40 ID:Kn17zETP
ざまあwww
541なまえをいれてください:2010/07/27(火) 14:02:25 ID:ySFMXXLf
三和化猫ステ使っててちょっと誤入力増えてきたからレバー買い換えたけど、
新品サンワレバー全然違うわ。
使い込んだサンワはふにゃちんだよな。
542なまえをいれてください:2010/07/27(火) 16:34:45 ID:CoUVnhLp
540の何がざまぁなのかわからない

慣れの問題でしょ
543なまえをいれてください:2010/07/27(火) 17:01:05 ID:VnCe16P3
>>523です。マジ参考になりました。
ありがとうございました
544なまえをいれてください:2010/07/27(火) 17:53:12 ID:C39e9K8m
ふにゃるのはバネだよな
バネだけパーツ売りしてくれりゃいいのにな
545なまえをいれてください:2010/07/27(火) 18:05:30 ID:FbFIybrw
バラしてバネを伸ばせばいいんでないの?
546なまえをいれてください:2010/07/27(火) 18:09:20 ID:Th+vbJGQ
うまくバラせなかったな。
あのEリングってやつのはずし方がわからん。
547なまえをいれてください:2010/07/27(火) 18:16:59 ID:OcanPvKT
>>544
ばね屋とかで買ってみるのは?
548なまえをいれてください:2010/07/27(火) 18:46:20 ID:CoUVnhLp
eリング?
ばらしたことないけど、cリングのこと?
cリングなら先の固いものを二本用意し、リングの各々の穴に挿して、
リング自体を拡げながら外すイメージかな

専用工具があれば楽なんどけどねー
549なまえをいれてください:2010/07/27(火) 19:20:06 ID:p7YE7Az7
>>546
Eリングは専用工具あれば勿論楽だが
ケチりたいなら-ドライバで隙間に引っ掛けるようにすれば外せるが
飛んでなくなる可能性があるのでオススメしない
550なまえをいれてください:2010/07/27(火) 19:46:22 ID:XSZAVOqL
セイミツは親切だからバネだけでも売ってくれる
551なまえをいれてください:2010/07/27(火) 20:01:53 ID:GSODW//8
独アマで旧TE買ったらROUND2が来やがった
552なまえをいれてください:2010/07/27(火) 20:02:52 ID:YNNOsdvw
ROUND2って何?
553なまえをいれてください:2010/07/27(火) 20:08:14 ID:9m32ZNpQ
eリングってマイナスドライバで外すのが普通なんだと思ってた
隙間にかけて回す感じな
554なまえをいれてください:2010/07/27(火) 20:10:43 ID:FDM4VDp4
近くのゲームショップ軒並み回ってみたけどRAPなかった(川崎周辺)
あるのはバッファ棒とワイヤレスファイティングスティックばっかり
今日の収穫は風で見えたきれいなねーちゃんのパンチラだけだった

明日アキバまわって見つからなかったらおとなしくバッファ棒改造しようかな・・・
改造したことないけど・・・
555なまえをいれてください:2010/07/27(火) 20:13:21 ID:CoUVnhLp
552
旧TEの黒バージョン
556なまえをいれてください:2010/07/27(火) 21:44:45 ID:ACQ/O4eN
アキバは間違いなくない俺が保証する
あったら俺が超悲しむ
557なまえをいれてください:2010/07/27(火) 21:52:12 ID:VnCe16P3
10年位前にバーチャスティック(後期)中古で買ったことあるけど
ボタンガチャガチャうるさいし、なんか堅い。
スティックもガチャガチャうるさい・・・ゲーセンのと全然違うのよね。

これを持ってる人にしかわからない話だろうけどさ
今のスティックってやっぱり全然違ってるのかな?
558なまえをいれてください:2010/07/27(火) 21:52:51 ID:ofssac9N
>>554
一昨日俺が行った時はどこにもなかったよ
かなり探したんだけどね……
559なまえをいれてください:2010/07/27(火) 22:03:23 ID:kQO7wE/0
バッファ棒改造するくらいならコレかって自作した方がいいかもな

ttp://shoryuken.com/f177/arts-hobbies-new-diy-acrylic-cases-weight-adding-options-see-post-2-details-237344/
560なまえをいれてください:2010/07/27(火) 22:16:05 ID:cSTX03oR
>>559
ホント向こうの人は背面側面ボタンが好きだねぇ
561なまえをいれてください:2010/07/27(火) 22:19:52 ID:FDM4VDp4
>>556
>>558
マジですか。じゃあ行くだけ無駄かな・・・
情報ありがとうお二人方

>>559
すごい・・・。なんというクリアボディ・・・
自作経験なしでも簡単にできるんですかねこれ
562なまえをいれてください:2010/07/27(火) 22:22:20 ID:M66KuSL7
>>554
V3SAに関してはスレ見る限りまだアマ限定しか出荷されてないっぽい?から
通常版が出荷されるっつう7/31-8/1にかけて改めて探してみるってのは如何か
563なまえをいれてください:2010/07/27(火) 22:24:12 ID:KQ6fFUhC
>>557
バッファ棒なんて
SSの初期型バーチャスティックに近いと
思ったよ。
今時の品でも安いのは相変わらず糞だと思う
564なまえをいれてください:2010/07/27(火) 22:38:49 ID:0dqkWoa0
やらかいセイミツレバーにしたくてバネ伸ばそうと思ったんだけどCリングが
はずせない・・・ご教授お願いします。
565なまえをいれてください:2010/07/27(火) 22:48:34 ID:2Q4YgTbD
やわらかくなるまで使い込む
ゲームはうまくなるし一石二鳥
566なまえをいれてください:2010/07/27(火) 23:00:06 ID:Ei9EgDFH
秋葉行って無かったら
基板屋行って、1L6Bのコンパネ買って、ホームセンターのL時の棚用で組むとか
567なまえをいれてください:2010/07/27(火) 23:03:15 ID:0dqkWoa0
>>565
最初は俺もそう思って使い込むこと1ヶ月・・・全然やらかくなんない
もう限界。
568なまえをいれてください:2010/07/27(火) 23:07:05 ID:FDM4VDp4
>>562
情報マジで感謝です
人いっぱいいて競争率高そうだけどアキバあたり行ってみます

ちなみに尼みたら昨日まで通常カラーも尼カラーも10月9日入荷だったのに
今だと尼カラーだけ入荷次第発送に変わってますね
これはなんなんだろ? 運良かったらキャンセル分がまわってくるとか?
キャンセル可みたいだからとりあえず注文してみたけど・・・

>>566
土台?とかは自作で済ませちゃってる人って結構いるんですかね?
一から作るのは大変そうだけどすごく楽しそう
569なまえをいれてください:2010/07/27(火) 23:28:47 ID:MZFdR656
レバーが硬いから中のバネを切断して柔らかくした事あるよ
VF4のスティック
570なまえをいれてください:2010/07/28(水) 00:41:58 ID:nIYcmwfU
>>568
10/9出荷分の枠は埋まったって事だと思う
571なまえをいれてください:2010/07/28(水) 00:42:38 ID:uQ01Qgal
>>569
たった今作業終わった。ゲーセンで稼動して3年目くらいのすげえ軽い
最高のセイミツレバーになったわ!
572なまえをいれてください:2010/07/28(水) 01:22:40 ID:eKe7xy31
>>570
なるほど、そういう事ですか・・・
573なまえをいれてください:2010/07/28(水) 02:17:45 ID:s7tiYZPG
アケステ売れすぎじゃね?
574なまえをいれてください:2010/07/28(水) 02:20:50 ID:kHqy2BIA
オクで尼限定のアケステ6個同じ人が出品してるのとか見るとなぁ・・・
お一人様二つまでとはいかんのだろうか
575なまえをいれてください:2010/07/28(水) 03:10:37 ID:VA5YQOqP
買う方なら無理だろうなぁ
アカウント無料だしいくらでも接続方法あるからな
576541:2010/07/28(水) 03:51:57 ID:Z8pIQqOK
よっしゃ誤作動減ったぜ。
サンワレバーって脆いな。
交換が半田の旧RAPじゃ無くて良かった。
577なまえをいれてください:2010/07/28(水) 04:05:48 ID:rSJ6GcnY
OBSF-30とOBSF-30RGって値段が高いけどやっぱ全然違うの?
使い心地とか?

OBSF-30    OBSF-30RG
200円       500円

値段が高すぎて流石にビビるw
おまいらは、鉄拳用に換装する時、いつもどちらののボタンを使ってるの?


それとさぁ、鉄拳6RAPのボタンが1つだけキーキーなるけど何これ?
バネが逝った?
ハメコミ不良?
578なまえをいれてください:2010/07/28(水) 04:10:15 ID:Z8pIQqOK
>>577
たしか通常の30の方が軽く押しただけで反応して、RGはきちんと押してから反応だったような。
RGの方が耐久性は上。
過去スレとか見てると、大多数のアケが採用してるって事で通常のOBSF-30選んでるって人が多いよ。
個人使用だとRG程の耐久性も要らないって話しだし。
579なまえをいれてください:2010/07/28(水) 08:56:56 ID:rSJ6GcnY
>>578
ありがとう、そうだったのか通常版にするわ。
それにしても、安い方を買ったとしても送料が高いな・・・
おすすめの色はある?
バーミリオンってどうかな?

それと、セレクトとスタートボタンもみんなついでにサンワ製に替えてるの?
この辺が分からん。
これも簡単に付け替えれるの?半田とか使ってないよな?

やっぱRAPのボタンが1つキーって鳴るわorz
原因不明。
端っこのL2ボタンの使わないボタンと入れ替えるか・・・
580なまえをいれてください:2010/07/28(水) 08:57:45 ID:rSJ6GcnY
格ゲー用のセレクトボタンの型番も教えてくださいな。
581なまえをいれてください:2010/07/28(水) 09:05:01 ID:8ZZso/g9
スタートセレクトは打鍵感とか気にするモンでもないし変えてないわ
582なまえをいれてください:2010/07/28(水) 09:25:09 ID:038w+wR+
原因不明って・・・鳴るボタン外して状態確認してみればいいだけの事だろ?
何処かに当たる面があるとかスイッチ部分の不具合か知らんが
プレイに支障が出るようなら交換すればいいだけの話しだし
支障なくても音気になるんだったら交換しろよ
583なまえをいれてください:2010/07/28(水) 10:50:43 ID:jN/h7lMu
近場のヤマダは8月中旬にv3入荷するらしい
近くの電気屋に聞いてみるべきかと
584なまえをいれてください:2010/07/28(水) 12:41:20 ID:XseIxC1S
エクサーの買ってきた。バッファも買ってみて改造したけど、
ボタン6個で良い人はこっちの方が良いよ。
ただ、三和らしいけどボタンの押し心地が若干重い。
585なまえをいれてください:2010/07/28(水) 13:29:37 ID:cJbhf7OT
>>584
あれ三和ボタンなのか!
スティックはどこの?
換装しやすそう?
586なまえをいれてください:2010/07/28(水) 14:40:44 ID:k3ZEtix2
>>567
1ヶ月程度で使い込んだなんて言わない。
きさまぁ執念が足らんなぁ〜
587なまえをいれてください:2010/07/28(水) 15:02:56 ID:giH/JCx0
1ヵ月ごときで寝言いうなって話。
588なまえをいれてください:2010/07/28(水) 15:12:04 ID:fcYrv8R7
FS madcatzってどれですか?wiki見てもどれのことを指しているのかよくわからないです
589なまえをいれてください:2010/07/28(水) 15:23:04 ID:cJbhf7OT
590なまえをいれてください:2010/07/28(水) 16:45:51 ID:2JN158Yb
2006年に買ったRAP2はいくらか柔らかくなったけど、まだレバーはゲーセンに比べると固いな
591なまえをいれてください:2010/07/28(水) 17:40:31 ID:eKe7xy31
月末行けるかわからなくなってしまったので
やっぱり今日アキバ行ってきた
ろくな情報ないけど一応報告します

アキバは基本的に軒並みRAPはないようです
ソフマップに関しては入荷未定で予約・取り置き不可状態
RAPで見つけたのは箱○のVLXとデスマU棒くらい
FSはこちらも箱○のVXとストWスティック

あと川崎ヨドバシ・ビックも電話してみたけど入荷予定はないそうです

長文失礼しました
592なまえをいれてください:2010/07/28(水) 17:52:59 ID:kHqy2BIA
尼限定が11月2日入荷になったね
593なまえをいれてください:2010/07/28(水) 17:55:26 ID:8DWWQEGH
在庫が無くなると欲しくなる人が増えるな。
594なまえをいれてください:2010/07/28(水) 19:56:44 ID:q1v5U3v7
ほしいときに在庫があったら買えるからね
595なまえをいれてください:2010/07/28(水) 21:58:01 ID:qRcTl+5f
まとめwiki→PS3→猫FS→米尼
でリンク先にある商品注文しようとしたら、この商品は日本に届けられません、みたいに出たんだけど
他の同じ商品から買えばいいのかな
596なまえをいれてください:2010/07/28(水) 22:04:16 ID:ixumvzCe
あいかわらず情弱がいまさらになって手に入らなかったからとあわててるのか。
毎回毎回懲りないな。
いい加減学習しろよ。
使いたいゲームを買ってから買うんじゃなくてあらかじめ手に入れておけ。
ゲームの販売予定なんて先にわかってるんだからスティックがなくなりそうで手に入らないのなんてわかりきってることだ。
いまさらないないというのが遅い。
597なまえをいれてください:2010/07/28(水) 22:04:43 ID:kIyMdXD7
米尼は代行頼まないと日本に届けられないみたいよ。
独は直接日本に届けてくれるのでここで話題になってる。
598なまえをいれてください:2010/07/28(水) 22:15:52 ID:qRcTl+5f
>>597
なるほどさんくす
ってかよく見たら「輸入代行」って書いてあったわ…
輸入代あり、ってことだと勘違いしてたww
クレジットカード持ってないから独は無理なんだよなぁ・・・
599なまえをいれてください:2010/07/28(水) 22:18:17 ID:r3HvYpEu
作ればいいじゃん
600なまえをいれてください:2010/07/28(水) 22:44:56 ID:xFpyn7Vt
今月初めにグッピング振込みで米尼頼んだけど、結局2万ぐらいかかった上
到着に3週間近くかかったからクレカ作れるならそうした方がいい気もする
601なまえをいれてください:2010/07/28(水) 22:50:10 ID:ZTuRklRg
>>42のURLみたけど
遅延ってそんなに気づけるものなのか?
RAPって種類多いし高いから
ブログをアテにして遅延の低い奴買えばいいんだろうかと
いろいろ考えてしまうわけですよ
ここの住人はどう考えてる?>遅延
602なまえをいれてください:2010/07/28(水) 23:02:50 ID:GYL/QFi0
>>601
他にもこんなのあるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11383433

俺は格闘ゲーム主体だから遅延あるのは買わない
1Fが結構重要になってくるんで
603なまえをいれてください:2010/07/28(水) 23:18:53 ID:EwjP4Up8
>>602
遅延ないスティックって何使ってるの?
604なまえをいれてください:2010/07/28(水) 23:22:20 ID:K3bwh7Zk
>>602
遅延のないスティック教えてくれ!
605なまえをいれてください:2010/07/28(水) 23:28:41 ID:8G2AgsUf
旧TE使ってるけど使いにくすぎてなきたい、
操作性が悪いというわけでなく、PCで使う時は高さ的に置く場所がない…
膝の上もでかすぎでやりづらいしw

もともと後に使うであろうxbox用として買ったからまだ良いんだけどね。

ナムジョイスティックの方がお手軽でいいよ…。
606なまえをいれてください:2010/07/28(水) 23:30:36 ID:r7xt4JIA
自分の環境に合ってないもの買っといてぼやかれてもな…
607なまえをいれてください:2010/07/28(水) 23:31:05 ID:33DsewMf
僕のスティックもふにゃふにゃにしてくらさい><
608なまえをいれてください:2010/07/28(水) 23:33:56 ID:1sDY8QiQ
>>602が質問に答えてくれない件
609なまえをいれてください:2010/07/28(水) 23:37:32 ID:EwjP4Up8
自分ばっか遅延のないスティック使ってないで教えてくれよ
ここはそういうスレだろ
610なまえをいれてください:2010/07/28(水) 23:39:24 ID:KTzDdEZi
「他にも」って書いてはいるが、>>602の動画と>>42のBlogは
同じ検証じゃないか!ってのは誰も突っ込まないの?w
611なまえをいれてください:2010/07/28(水) 23:43:04 ID:cJbhf7OT
>>601
> 遅延ってそんなに気づけるものなのか?
動画とコマ送り画像見てみたら。
612なまえをいれてください:2010/07/28(水) 23:44:03 ID:cJbhf7OT
>>596
これテンプレに入れよう。
613なまえをいれてください:2010/07/28(水) 23:48:13 ID:EwjP4Up8
>>610
それよりも、1Fも遅延しないアケステが気になりすぎる
存在するならその基板を乗っ取る必要はあるし
614なまえをいれてください:2010/07/28(水) 23:51:24 ID:UzOVyzQh
http://nagamochi.info/src/up26151.jpg
RAPでこのホリコマンダーを乗っ取ろうと思ったんだけど
連射が欲しかったらABボタンそれぞれGND取らなきゃいけないってことなのかな

箱○パッドはGNDは一本で済んだけど こっちは上手くいかない…
自分こういう知識無くって 詳しい人居たらお願いします
615なまえをいれてください:2010/07/29(木) 00:16:47 ID:COj5GVP0
みんなありがとうVLXは地雷っぽいんで
TEかVXシリーズ買います
616なまえをいれてください:2010/07/29(木) 00:57:31 ID:/mG8gDO8
>>5のこれだけどさ、4位のくせにお勧めできないって・・・

4位 FS HORI
手軽に入手可能お勧めはできない

結局4位以下はお勧めはできないということなのか?
617なまえをいれてください:2010/07/29(木) 01:14:27 ID:oSh5q99S
ウメハラ、ジャスティン、ときど、マゴ、誠、アケのトッププレイヤーみんなTEだしな
618なまえをいれてください:2010/07/29(木) 01:16:54 ID:+QVCcOZ+
PS3の鉄拳6RAPだけど、
トルクスドライバー7mmのダイソーの商品型番教えてくれ。
もし良かったら、箱ごとスクショも見せてくれ。

近くのダイソーでは売ってなかったから、発注したいのだけど・・・
619なまえをいれてください:2010/07/29(木) 01:21:29 ID:+QVCcOZ+
>>618だけど、ソケットドライバの間違いだったわw
620なまえをいれてください:2010/07/29(木) 01:24:47 ID:WDlx/Ftw
>>616
順位はともかくHORIのFSは操作の安定性、パーツの耐久性、メンテ・改造の面から見てお勧めする要素が無い。
621なまえをいれてください:2010/07/29(木) 02:02:06 ID:+QVCcOZ+
PS3の鉄拳6RAPって、四角ガイドのままでアケと同じなんだよな?
アケに比べて、あまりレバー倒れないけど・・・
でもアケに比べて入力する時、レバーのカチって感触があって良好だな・・・
622なまえをいれてください:2010/07/29(木) 02:16:18 ID:H3bc/X0I
>617
ウメはTEの会社と契約
ジャスティンは外人
ときどはVLXももってる
っていうかトッププレイヤーじゃなくスト勢じゃないか
「ストのトッププレイヤー」ってならわかるが
ぶっちゃけその中に中野TRFのKOF98か餓狼MOWで優勝できるやついないだろ
全国大会じゃなく中野TRFってゲーセンだけにしぼってもね
623なまえをいれてください:2010/07/29(木) 02:23:00 ID:yMC8ja/E
TRF動画勢はコメント欄から出てくるなよ
624なまえをいれてください:2010/07/29(木) 02:26:50 ID:H3bc/X0I
TE信者は「箱が豪華」って喜んどけよ
スタート押しにくくてもなw
625なまえをいれてください:2010/07/29(木) 02:27:54 ID:N1UllIYY
自分の使いやすい奴選べばよろし
未購入者はwiki参考にして適当に選べば良い
626なまえをいれてください:2010/07/29(木) 03:49:36 ID:IvXZ1rJ2
>>622
ストのトッププレイヤーって格ゲーの中でも一番レベル低いからな
自分の得意なはずのゲームでは勝てないし、他のゲームでは話にならない
627なまえをいれてください:2010/07/29(木) 04:04:29 ID:+QVCcOZ+
初めての注文するから、ちょっと困ってる?
三和のボタン8つ買いたいけど、お勧めの買い方ある?

OBSF-30を8個欲しいけど、別にストックとかどれ位必要?
最低別に4個くらいストック増やそうと思ってるけど、アケみたいに家でも頻繁に壊れやすい?
キースイッチも別に数個買ったほうが良い?

レバーボール、ボタンのキートップってヒビ割れたりする?
昔のHORIスティックはボタン割れやすかったから・・・三和は知らんが。
628なまえをいれてください:2010/07/29(木) 04:08:09 ID:+QVCcOZ+
ついでに、錆びない根角ボルト教えてくれ。
RAPのは勝手にすぐ錆びて困ってるw
629なまえをいれてください:2010/07/29(木) 05:08:58 ID:9cQ/Cim8
アーケードマックス予約してる俺が来ましたよ!

99%ゴミスティックとか言われて届く前から涙目。。

アーケードマックスダメなのかよー
630なまえをいれてください:2010/07/29(木) 05:18:44 ID:YR/CRnCg
>>614
そう、GNDのON/OFFで連射させてるから、通常のGNDに加えてAボタン用とBボタン用が必要
631なまえをいれてください:2010/07/29(木) 07:48:27 ID:3WNWi4i/
ボタンとレバー買ったけどハーネス買ってないことに今気付いたw
バカすぎだろう俺w

>>629
アーケードマックスってそんなゴミなの?
632なまえをいれてください:2010/07/29(木) 08:24:03 ID:/XDgDlv/
基板とコード取り出してガワ捨てて他のガワに移せばよさそうだな
中どうなってるのか分からんけど
633なまえをいれてください:2010/07/29(木) 08:34:53 ID:AInoPN+j
アーケードマックスって見た目がモロJC-AS01BKじゃないか
すげえ地雷臭がする
634なまえをいれてください:2010/07/29(木) 08:37:35 ID:rE2umhxi
>>629
改造用としては非常に興味があるけど、そのものの操作性はちょっと分からんね
635なまえをいれてください:2010/07/29(木) 08:38:27 ID:u8uyLIsI
暫く家空けてたらアマゾンカラーのRAP届いててびびった
取り置きだったんだけど、期限今日までだわww
繋ぎで買ったTEが思ったより早く不要になってしまった
スパ4PS3のなんだけど誰か必要な人っている?オクとか出すの面倒なんだけど
636なまえをいれてください:2010/07/29(木) 08:51:24 ID:Ii/NBK1y
>>635
ほすぃ。
 [email protected] まで連絡お願い。
637なまえをいれてください:2010/07/29(木) 09:24:06 ID:DrKVZCmc
>>630
了解 ありがとう
638なまえをいれてください:2010/07/29(木) 12:19:46 ID:Ed3MRGWo
>>629
金がないならそれでいんじゃね
初ステならなおさら
他と比べるからいけないんだ
1年使い込んだらまた来い
639なまえをいれてください:2010/07/29(木) 12:25:48 ID:SvGQ3qqN
>>636
やなIDだなw
640なまえをいれてください:2010/07/29(木) 12:51:15 ID:eojm98QF
アーケードマックス大人気だなww
641なまえをいれてください:2010/07/29(木) 15:34:58 ID:/SASCf1c
できるだけ静音なスティックを作ろうとすると
光センサースティックが手に入らない今となっては
猫FSガワ
三和スティック(JLF-TP-8YT)
セイミツボタン(PS-14-GN)
がベストなのでしょうか?
642なまえをいれてください:2010/07/29(木) 16:04:41 ID:oSh5q99S
643636:2010/07/29(木) 16:59:21 ID:Ii/NBK1y
>>639
捨てメアドと思って目についたアケマックス採用w

>>635
ふざけてるつもりはないので、連絡求む
644なまえをいれてください:2010/07/29(木) 17:19:42 ID:0hvtcpLP
>>635
まだ決まってなかったら
[email protected] までお願い!
645なまえをいれてください:2010/07/29(木) 17:23:54 ID:uab53pWh
>>643
IDが日本ブレイク工業だから突っ込んじゃ
誰もメアドの事言ってないぞ
646なまえをいれてください:2010/07/29(木) 17:31:44 ID:lukqpHYI
>>645
そっかwすまん
647なまえをいれてください:2010/07/29(木) 19:18:59 ID:0bZvyl2i
>>645
わかりにくッ!!
648なまえをいれてください:2010/07/29(木) 19:43:18 ID:IvXZ1rJ2
アーケードMAXってホリ配置みたいだよね
俺は、結局ホリ配置が1番使いやすいんだよな
649なまえをいれてください:2010/07/29(木) 20:12:58 ID:uab53pWh
>>626
それは本気で言ってんのか?w
650なまえをいれてください:2010/07/29(木) 20:43:41 ID:la6CmZ4A
>>64
日本ブレイク工業の何が嫌なんだよ!
651636:2010/07/29(木) 21:34:45 ID:ngktcrat
>>646
安心しろ、俺はアーケードマックスにつっこんだんだ
652なまえをいれてください:2010/07/29(木) 22:28:53 ID:rE2umhxi
アーケードマックスがブレイクって発売前から縁起悪いなw
653なまえをいれてください:2010/07/29(木) 22:39:26 ID:nruWPwgz
V3SAって天板カスタム出来る?
654なまえをいれてください:2010/07/29(木) 23:42:46 ID:gtxNuSYW
アクリルを止めるネジ穴とかあればいけるでしょ
655なまえをいれてください:2010/07/30(金) 01:11:33 ID:4KgdlvmK
つくればあるもーん
656なまえをいれてください:2010/07/30(金) 02:46:33 ID:6OPfDxqD
可能だけど加工環境持ちとかじゃないとかなり高くつくぞ
657なまえをいれてください:2010/07/30(金) 08:22:47 ID:PaJetrVJ
アーケードマックスの話でこれだけ盛り上がれるとかJC-AS01BKの事知らない奴ばっかりか?
あれ確かレバーは一応マイクロスイッチだけどぐにゃぐにゃ
ボタンも見た目だけアーケードパーツに見えるだけで
中開けるとでかいファミコンパッド状態だから地雷なんてもんじゃないぞ
恐らくアーケードマックスも基板以外は同じものだろ
658なまえをいれてください:2010/07/30(金) 08:46:19 ID:sVCWfja/
>>657
ファストン装備してるから人気あるんだろ
659なまえをいれてください:2010/07/30(金) 09:01:18 ID:PaJetrVJ
JC-AS01BKと同じならボタン部分はファストンなんかついてない
板一枚にゴム接点

レバー部分がファストンでも別に有難い事はない
基板タイプのレバーユニットへの換装の方が後々楽なんだから
660なまえをいれてください:2010/07/30(金) 09:25:59 ID:YHtzhf5w
バッファ棒と勘違いしてるんじゃないか?
あれファストンついてるし
661なまえをいれてください:2010/07/30(金) 09:28:28 ID:g9R740vJ
>>657
両機対応という点がやっぱり気になる。スティックというよりも基板としてw
662なまえをいれてください:2010/07/30(金) 10:20:20 ID:eevauUeo
1週間ほど使用したワイヤレスFS3が必要なくなったんだけど誰か必要な人いるかな?
オ−クションとかに出すのは面倒なので。
663なまえをいれてください:2010/07/30(金) 10:59:48 ID:hApMiAdV
RAP2オクに出したらどのくらいが相場かな?状態はかなりいいけど
664なまえをいれてください:2010/07/30(金) 12:43:44 ID:cZCDtNXr
>>629の俺です。
アーケードマックスキャンセルした!
なぜならさっき立ち寄った中古ゲームショップに鉄拳6対応RAP3が中古で6000円で売ってた〜(^_^)b
批判してくれたみんなありがとう!
批判されてなかったら多分ゲームショップ行かないでアーケードマックス握ってた。

そこで質問なんだけれど、ボタンを三和に交換したいんだけれどRAP3のボタンのサイズ解る人いませんか?
色々ググってみたけどわからないんだ!
665なまえをいれてください:2010/07/30(金) 12:47:40 ID:y2WkzK7G
買わないとかつまらん奴だ
666なまえをいれてください:2010/07/30(金) 12:52:50 ID:hDkqMTuO
そこは鉄拳棒買った上で人柱になり遅延なども測定して欲しかった。
667なまえをいれてください:2010/07/30(金) 13:00:03 ID:b/feQdmS
>>664
Wikiにサイズ書いてんじゃね
ってか壊れてから変えればいいんだよ
ホリボタン耐久性以外そんなに悪くないし
668なまえをいれてください:2010/07/30(金) 13:46:41 ID:iKfSBv/F
>>664
お前にはガッカリだよ!
669なまえをいれてください:2010/07/30(金) 14:00:33 ID:4KgdlvmK
670なまえをいれてください:2010/07/30(金) 14:03:30 ID:SmYdLqN0
1万円以下だったらファイティングスティックv3かRAP3ですかね?
何処にも売ってないけど…
671なまえをいれてください:2010/07/30(金) 14:10:27 ID:YHtzhf5w
RAP3手に入るとか羨ましいなほんと
できればアケマと比較してほしかったけどアケマ7000円近くするしなぁ
672なまえをいれてください:2010/07/30(金) 21:52:38 ID:ZICFjbAX
独尼から旧TEが届いた。
17日注文の30日着だから少し時間がかかったほうか。
送料込み2つで20,500円くらいだったから安いもんだ。

これでやっとアケステ難民から解放された。
673なまえをいれてください:2010/07/30(金) 22:35:36 ID:tN/pWlvg
おれは16日に頼んだのに税関で止まったまま・・・ なんでだ?

あと、これって郵便の方でも追跡できるのな
さっき気付いたわ
674なまえをいれてください:2010/07/30(金) 23:42:29 ID:dMh4Uzmc
>>584
過去ログや尼では三和って書いてあったけど、
開けてみると、ヒンジレバーだしセイミツっぽい。

レバー換装は、スペース的に三和は改造少なくて行けそう。
セイミツの方は若干手間かかるかもね。この辺はFSと同程度かな。

悪い点は、ボタンの重さがバラバラ過ぎるて、若干引っかかりがある。
キーボードにリアルフォース55g使ってるからストレスかかりまくり。
後、半田付けがショボく、接触不良になりやすい。

良い点は、FSと違ってPCでも利用出来るのと、
面倒だけどスティックをXY軸に切り替え出来る、
牛のと比べたら格段に良いってくらいか。

675なまえをいれてください:2010/07/31(土) 00:59:31 ID:nqNqU4WU
>>673
追跡はあんま当てにならんよ
676なまえをいれてください:2010/07/31(土) 12:24:56 ID:ee9mR3bE
アッー!
677なまえをいれてください:2010/07/31(土) 17:59:46 ID:yEX0pBR1
三和ボタンは何個買えばいい?
今0個なんだけど・・・
ゲーセンで見てると良く取り替えてるし・・・ストック何個必要?
678なまえをいれてください:2010/07/31(土) 18:05:32 ID:C2DgyuzB
改造工程をまとめてくださった方のブログを参考に
FSV3のレバーを三和化(ボールはセイミツ)、ボタンをセイミツ化しようと考えているのですが
このスレの人達からすると、この組み合わせってどうでしょうか
使用用途はスパ4です
FSV3しか使ったこと無くて三和製もセイミツ製も感触はわかりませんが
wikiとか見る限りレバー、ボタン共に三和の方が感触が自分の好みな気はします
スト4のアーケード筐体や最近のRAP、TEなども三和みたいですし
でもレバーボールとボタンを、できればセイミツのスケルトンカラーのものにしたいんです
はっきり言ってセイミツにしたい理由は色だけです
無難(?)にボタンも三和の方が良いでしょうか?
679なまえをいれてください:2010/07/31(土) 18:27:56 ID:RSGgL17o
>>677
ttp://arcadestickdiy.sknzw.com/2010/01/16/DSC01593.jpg
自分はこれくらい、ただし着せ替え用w
そう簡単に壊れるもんじゃないし、スペアは2個くらいでいいでしょ
交換したら補充でOK
ボタンの感覚が全部そろってないと嫌なら、スティックについてるボタンの数だけ揃えておいた方がいいかもね

>>678
好きにすればいいよ
680なまえをいれてください:2010/07/31(土) 18:32:52 ID:C2DgyuzB
>>679
自分の好きにして失敗したら嫌だから
ここで聞いてみたんです
681なまえをいれてください:2010/07/31(土) 19:19:43 ID:KBXo21kw
>FSV3しか使ったこと無くて三和製もセイミツ製も感触はわかりませんが

こんな奴にアドバイスなんかしようがないじゃないかw
682なまえをいれてください:2010/07/31(土) 19:28:55 ID:m6Ublne4
>>678
なんかブログを参考になんて言われると照れくさいなw
wikiいわくセイミツの方が三和よりちょっと固い分正確らしいけど
ゲーセンと全く同じがいいっていうんなら三和だし、多少違ってもデザイン重視って
いうんならセイミツでいいんじゃなかろうか。
ってか気に入らなければ変えられるしね。

>>679
やばいこの画像わくわくする保存したわ。秋葉の近くに住んでるとかなのかな?
683なまえをいれてください:2010/07/31(土) 19:33:33 ID:C2DgyuzB
>>681
使ったことが無く、自分では判断し難いから
俺だったらこっちにする
みたいな意見がもらえればと思ったんですけど
684なまえをいれてください:2010/07/31(土) 19:38:15 ID:C2DgyuzB
>>682
ブログの方ですかね
なんにも知らなかった俺でもやり方がよく分かるくらい
すごく分かりやすかったです

アドバイスありがとうございます
確かに変えられるますもんねw
まずはセイミツにしてみたいと思います
685なまえをいれてください:2010/07/31(土) 19:40:13 ID:B6j+Wpc/
ゲーセン行って触ってくりゃいいじゃん?
>>682が書いてるようにゲーセンと全く一緒を希望なら三和
ちょい古めの格ゲーはセイミツ採用率高かったからそちらを選べばよし

あんまりどちらがどうこうと比較的なこと書くと基地外セイミツ厨三和厨発生するので
好きな方選べばよし
686なまえをいれてください:2010/07/31(土) 19:49:20 ID:1uNMFriV
>>682
逆に秋葉とかが遠いからこそ買い込んでしまう俺みたいなのもいる
687なまえをいれてください:2010/07/31(土) 19:49:50 ID:yEX0pBR1
>>679
ボタンって、端子部分だけ買わないで丸ごと買った方が良いの?
割れたりする?
また、ボタンの固さに1つ1つムラがあるの?

レバーって壊れやすい?
高いからストックは迷ってる。
レバーのマイクロスイッチだけ買えば、何とかなるものなの?
688なまえをいれてください:2010/07/31(土) 19:57:33 ID:KjartNv0
なんとかなる人もいればならない人もいる。
俺はならない不器用人間だからレバーまるまる買った。
689なまえをいれてください:2010/07/31(土) 20:07:22 ID:B6j+Wpc/
マイクロスイッチ交換でもレバー丸ごと買うのもどちらでも良いと思うけど
別にレバーは高くないでしょ 予備含めてレバー×2+ボタン6個〜8個買ったって
大した額じゃないじゃん? 勿論手数料・送料含めても一万いかないでしょ?
セイミツに至ってはむしろ良心的な価格だと思うし 行ける人だったら事前に連絡すれば
直に行って買えるし
690なまえをいれてください:2010/07/31(土) 20:13:41 ID:VBw7r66q
ちょうどさっきボタン交換終わったけど(レバーはできなかった)
ボタン6個とレバー1個とレバー用のハーネスで3500円くらいだったよ
半田とか端子とか圧着ペンチも安くすませたら3000円くらいだし
もっと安くすむとこもあるだろうし、何もない状態から揃えてもそんなにかからないと思う
691なまえをいれてください:2010/07/31(土) 22:08:10 ID:6UfD+FOI
【スティック】格ゲー操作機器スレ3【パッド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1280581412/
692なまえをいれてください:2010/07/31(土) 22:41:21 ID:wFstaa2K
>>683
自分で判断出来ないなら
なにしても一緒だ
693なまえをいれてください:2010/07/31(土) 22:56:00 ID:EI8nfQfe
ヤマダに行ったらFSEXが売ってた
これ以上必要ないのに欲しくなるな
694なまえをいれてください:2010/07/31(土) 22:59:30 ID:gUAaqROR
>>683
それは派閥争いになるだけだから質問しない方がいい。
荒れる上に有益な情報は出てこない。

とりあえず三和製ならゲーセンの格ゲーで採用されてるから
100円で体験してきたら?
そうする事で、基準が1つ出来るでしょ。
695なまえをいれてください:2010/07/31(土) 23:34:19 ID:VBw7r66q
>>693
ワイヤレスのやつ?
あれなら結構見るね
696なまえをいれてください:2010/07/31(土) 23:40:04 ID:RSGgL17o
>>687
端子部分だけ買う方がメンドクサイでしょ
自分の場合は用途が着せ替えだから、端子だけ買ったんじゃ意味がないです
それと、ヘタるのはスイッチだけじゃなくて、ガワの劣化とかもあるよ
むしろそっちの方が多いかもね、ジュースこぼしたりとかw
697なまえをいれてください:2010/08/01(日) 04:00:15 ID:FKsPqVf+
ボタンの静かな順ってどうなの?
HORI(カシャッ) > 三和(パチッパチ) >セイミツ(カコッカコッ)

これは適当に書いたけど、こんな感じで教えてくれ。
やっぱ家でやるには、静音性も気になる。
698なまえをいれてください:2010/08/01(日) 06:58:20 ID:1+fHdtg/
TEが全然売ってないんだが・・・
699なまえをいれてください:2010/08/01(日) 07:23:02 ID:1+fHdtg/
このスレ見てて良かったよおおおおおお
独尼の教えてくれてる人ありがたやー!
700なまえをいれてください:2010/08/01(日) 07:24:09 ID:2HE2OdDT
>>698
TEはオクで買うか海外からの個人輸入しかない。
初期不良等怖いけど海外は安い。
701なまえをいれてください:2010/08/01(日) 07:25:36 ID:1+fHdtg/
>>700
>>699でも書いたけど独で買ったよおおおお
ありがとう〜
702なまえをいれてください:2010/08/01(日) 07:30:22 ID:1+fHdtg/
スト4スパ4やってるからそのモデルの欲しくて困ってたんだ・・・
無地のでもいいやと思って諦めかけてて、日本尼でTEかRAPVXSAポチろうと思ったけどTEは在庫無いし、RAPは16日以降じゃないと手に入らないっぽくて・・・
それで探しに探しててここ見てたら・・・マジで助かったよおおおおお!!!
駄文スマソ
703なまえをいれてください:2010/08/01(日) 07:56:55 ID:9M8UfhLZ
>>702
RAPが16日以降に手に入るの?
むしろそっちの詳細聞きたい
704なまえをいれてください:2010/08/01(日) 08:00:20 ID:1+fHdtg/
>>703
ごめん12日だった
これって入荷するだけで手には入らないのかな?
705なまえをいれてください:2010/08/01(日) 08:02:03 ID:1+fHdtg/
>>703
またまたスマソ
箱とPS3で食い違ってると思う・・・
706なまえをいれてください:2010/08/01(日) 08:16:50 ID:7WRXit+X
手に入らなよ
次は確か10月でしょ?
707なまえをいれてください:2010/08/01(日) 08:36:08 ID:vkmEkxuy
独アマ注文してから届くまで結構かかるぞ。
下手するとAmazonにVXSA入荷する8/12になっても届いていない可能性も。
708なまえをいれてください:2010/08/01(日) 08:55:12 ID:2HE2OdDT
箱だと8月に日本尼に入荷するのか。
輸入も10日〜14日くらいかかるからどっちもどっちだな。
709なまえをいれてください:2010/08/01(日) 09:05:47 ID:9M8UfhLZ
>>705>>706
確かに今尼見たらRAPVXSAは12日になってた
10月というかさっき11月入荷になったのはRAPV3SAとV3SAの尼カラーだね
でも通常カラーのV3SAなら20000円出せば尼で登録してる店から今でも買えるみたい
710なまえをいれてください:2010/08/01(日) 10:00:01 ID:mlSTCfnt
15年以上、スティック使ってるけどボタン替えたの2回しかない
一つのスティックを使い続けてるわけじゃないし
711なまえをいれてください:2010/08/01(日) 17:15:18 ID:1L40AsZU
EXAPRIZE USB STICK はゲーセンと同じスティックとボタンを使用していると宣伝していますが
三和とセイミツどちらを使用しているのでしょうか?アマゾンで在庫があったので買おうか迷ってます。
712なまえをいれてください:2010/08/01(日) 17:22:56 ID:1L40AsZU
すみません三和のようでした
713なまえをいれてください:2010/08/01(日) 18:14:17 ID:VAkfrlz5
amazonの7月30日入荷のV3SAまだ未発送だ
お届け日8月1-2日なんだが、どう考えても届きそうに無い
714なまえをいれてください:2010/08/01(日) 19:26:46 ID:0c48MHVS
と思ったらさっき発送されたようだ
715なまえをいれてください:2010/08/01(日) 19:43:00 ID:/NCIxX3G
ヤフオクにV3SAを一気に8台出してる基地外がいるな
716なまえをいれてください:2010/08/01(日) 20:51:22 ID:qcJ6Kz+t
HORIのPS3用RAP V3 SA届いたよ〜予約して2ヵ月半待った。
MAD CATに走らずに良かった。
今までELECOM USB アーケードスティック(安い)使ってたんだが、
ダンチに使い易い。なんつーか、安定&軽快で疲れにくいの。

海外メーカーはサポート悪そうだし、なんか安心できないからオラァ買わないの。

ELECOM USBは二台あるんで一台はPC用にまわす。もう一台はPS3の2P用。

日記終わり!
717なまえをいれてください:2010/08/01(日) 20:53:19 ID:e2SzzMfb
押してもいないボタンが時々発動するうちのホリ
718なまえをいれてください:2010/08/01(日) 21:03:26 ID:uciIttwk
>>717
三和でもそうなりやすいよ
719なまえをいれてください:2010/08/01(日) 21:12:49 ID:e2SzzMfb
あ、RAP2SAなのでボタン三和です。
押してもいない大P発動されると非常に困る・・・
前ボタンが効かなくて修理出したけどまた頼んでみるか
720なまえをいれてください:2010/08/01(日) 21:20:50 ID:v8+ABvdY
ファストン端子をラジオペンチで10個抜くのに4時間かかった・・・
凶暴なほど抜けにくいのがあったわ、推定120kgの力を入れただろうか?
抜いた瞬間ファストン端子が90度にひん曲がったり、元に戻すのに金属端子が折れそうで焦った。

固すぎだろ・・・天板に傷逝ったしorz

−ドライバーとか知らんかったw
ラジオペンチだと、何かファンストン端子を1度抜くとかなりゆるくなった気がする。
大丈夫か、これ?
721なまえをいれてください:2010/08/01(日) 21:35:59 ID:FXRyK1DH
>>697
大差ない
>>720
てこ で抜かんと堅い
722なまえをいれてください:2010/08/01(日) 21:43:05 ID:v8+ABvdY
>>721
一度ペンチで抜いたら、手で抜き差し出来る位ゆるくなったけど
最初にドライバーのてこの原理を利用しても、次回からは手で抜き差し出来るの?
723なまえをいれてください:2010/08/01(日) 21:49:18 ID:qcJ6Kz+t
>>720
あまりに痛々しくて笑ってしまった。汗だくでしょうなあ。
そこまで頑固なのはMADCATのヤツですか?
アメリカ製のは初期不良恐れて繊細なつくりじゃない件。
スティックに限らずアメリカのはみんなそう。雑で強引に頑丈。
724なまえをいれてください:2010/08/01(日) 21:50:50 ID:uciIttwk
>>719
三和ボタンの特性なので、気になるようならセイミツボタンにしたほうがいい
725なまえをいれてください:2010/08/01(日) 21:59:26 ID:mfCqKPDC
>>723
HORI信者って怖いな
>>720みたいなやり方したら、RAPだって同じくらい抜けにくいってwww
726なまえをいれてください:2010/08/01(日) 22:33:59 ID:qcJ6Kz+t
>>725
> RAPだって同じくらい抜けにくいって

えっホント?
神経質なんで、開いたりしないから…。
727なまえをいれてください:2010/08/01(日) 22:43:16 ID:DpTWblKC
ファストン端子がゆるくなったら、ペンチで締めなおせばいいじゃんw
728なまえをいれてください:2010/08/01(日) 22:45:03 ID:mTUwf95B
神経質で裏蓋開けたりしないのに、買っても無いMadcat製品を繊細な作りじゃないと言い切るID:qcJ6Kz+t
HORI信者って怖いな
729なまえをいれてください:2010/08/01(日) 22:48:54 ID:v8+ABvdY
>>727
RAP3の金具のファストンだけど、何か締めても全然きつくならないw
この金具かなりの曲者なんだけど。
まぁ、とりあえずこのまま使ってみるわ。

それにしても、最初抜き方が分からなくて一度ボタンを半外しにしてから
天板側から引っこ抜いたらファストンからペンチが外れて、
勢い余ったまま筐体にぶつけて土台の側面えぐれるわ、天板の絵柄が2cmもペンチ跡のミシン目が逝ったので泣きそう。
730なまえをいれてください:2010/08/01(日) 23:01:01 ID:6SDKBfB5
単に外すのがヘタクソだっただけだろ。
ラジペンで外れなきゃ別の方法を考えるとか頭使えよ。
ちなみに一度ゆるくなるとプレイ中に抜けやすくなったり接触不良おこしたりすることがあるので注意。

そういえばアメリカ製品について、最終的には大雑把なのだといった人がいた。
MadCatz製品がそうだといえるかはわからないが、
どんなに設計や使用パーツや技術が優れていても最後の仕上げが大味なので『アメ車』だとか『アメリカ製品は〜』という話が
出てしまうんだぜ、ってことらしい。
731なまえをいれてください:2010/08/01(日) 23:05:04 ID:0EHtxeud
ふと立ち寄ったGEOでバーチャスティックハイグレードが中古で5000円で売ってた
これは・・・掘り出し物なのか!?
732なまえをいれてください:2010/08/01(日) 23:08:31 ID:uciIttwk
>>730
宇宙産業とかはアメリカスゲーって思うけどね。
日本は命を賭けないと追いつけないだろう。
733なまえをいれてください:2010/08/01(日) 23:08:42 ID:kcpXZw6A
ラジオペンチは先端の曲がってるやつオススメ
力の入れやすさが全然違う
734なまえをいれてください:2010/08/01(日) 23:15:09 ID:6SDKBfB5
>>732
ああいう部分に対しての彼らの凄さは見習う必要があるよな。
それだけになんで工業製品全般でわりと大雑把なイメージがついてまわるのかがもったいない(w
735なまえをいれてください:2010/08/01(日) 23:24:38 ID:mfCqKPDC
でもまぁ実際の話、TEも開けてみるとせっかくボタンとケーブルの色が同じなのに、そんなことまたく気にかけてない配線になってるけどなw
736なまえをいれてください:2010/08/02(月) 00:32:17 ID:zhxs4uoR
ファストン端子を抜くときにラジオペンチは必要無い
マイナスドライバー一本で十分
737なまえをいれてください:2010/08/02(月) 01:47:17 ID:GEWeTPTd
TEのボタンを三和のリードボタンに換装したいんですが、
奥行き等問題はないでしょうか?

またコンパネステッカーを変えたいのですが、参考になるサイト等知ってる方
おられましたら、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。
738なまえをいれてください:2010/08/02(月) 01:51:29 ID:INBxtv/q
>>737
端子曲げでいける
739なまえをいれてください:2010/08/02(月) 06:06:40 ID:u5HoIWyZ
>>720
俺白TEと猫タツカプスティックをセイミツ化した時に道具無くて仕方ないから素手で抜いたぞ
馬鹿、アホ、阿呆、だから何?それが?で?とか言う反応は飽き飽きだから書き込むなよ
740なまえをいれてください:2010/08/02(月) 06:22:11 ID:A50fRt77
格ゲー熱が冷めたので、誰か鉄拳RAP3買ってくれる人居ませんか?
1ボタン以外三和に変更してあります。
741なまえをいれてください:2010/08/02(月) 06:30:47 ID:GEWeTPTd
>>738
レスありがとうございます。

端子を曲げないと駄目なんですね。

一個だけリードボタンを買って、端子曲げがどのような感じになるのか試して見ます。

僕の技術でもいけそうなら全部リードに、難しそうなら普通のボタンに換装します。

ありがとうございました。


742なまえをいれてください:2010/08/02(月) 06:35:32 ID:F7Gse6LK
>>739
抜けるなら手で抜くのは普通
どうしても手で抜けないやつに道具を使う
743なまえをいれてください:2010/08/02(月) 08:36:17 ID:PF7I0WZh
>>742
狙ってるだろw
744なまえをいれてください:2010/08/02(月) 09:33:48 ID:PF7I0WZh
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/133573618
二度目はどう見ても転売目的
745なまえをいれてください:2010/08/02(月) 10:03:21 ID:SOfO5jhx
FAQくらい読んどけばいいのにな。
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/4.html#id_f7b01c87
746なまえをいれてください:2010/08/02(月) 11:22:28 ID:00P9ohM8
VXSA発送メールきた・・・
やっとスパ4やれる
747なまえをいれてください:2010/08/02(月) 11:53:41 ID:vSVaMuTa
エクサーの奴、三和でもセイミツでも無いじゃん…。
シンデンってところのだった。
一応日本製だけど、道理で使い心地が悪いと思った。
748なまえをいれてください:2010/08/02(月) 12:20:55 ID:bXdl8Vu1
みんなアーケードスティック買ってなんのソフトで遊んでるの??

アナログスティックいるゲーム多いよね?
749なまえをいれてください:2010/08/02(月) 12:38:03 ID:+aqfKiD7
若者のゲーセン離れを露呈する良い質問です。
これは主に格闘ゲームやシューティングゲームに使うコントローラーです。
750なまえをいれてください:2010/08/02(月) 12:42:21 ID:eq6ssnic
>>742
んまぁ、いやらしいw
751なまえをいれてください:2010/08/02(月) 13:07:55 ID:qBBzKzHF
プラザに在庫復活
欲しいやつ急いだほうがいいぞ
752なまえをいれてください:2010/08/02(月) 13:16:57 ID:SOfO5jhx
>>748
別に全部のゲームをスティックでやるわけじゃないよ。
753なまえをいれてください:2010/08/02(月) 13:26:02 ID:380TxlHb
1時間くらい残ってたのにスレに書かれた途端売り切れたなw
754なまえをいれてください:2010/08/02(月) 13:38:49 ID:/egoK36M
ちょっと前に話題に出てたけど、張り付いてる人が結構いるんだなw
755なまえをいれてください:2010/08/02(月) 13:51:01 ID:Qxx3d4Wb
>>751
あのさプラザってどこですか?ぐぐってそれらしき店あったけどそこからリアルアーケードとかhoriとか検索かけても
ヒットしなかってここ見たらもう売れきれらしいけど。
めちゃくちゃ今欲しかったのに。
756なまえをいれてください:2010/08/02(月) 13:53:09 ID:Qxx3d4Wb
てかプラザってサイトたくさんあんだからさぁ。知らない奴だっているわけで
結局お前は糞転売ヤーに加担したわけだ。お前も同罪。糞野郎ってことだよ。
俺みたいに純粋に欲しい奴がいんのに
757なまえをいれてください:2010/08/02(月) 13:55:56 ID:qBBzKzHF
>>755
>>756

知るかボケ
転売屋に分からないように略称して書いたんだよ
欲しけりゃ探せよ屑
758なまえをいれてください:2010/08/02(月) 13:56:53 ID:Qxx3d4Wb
>>757
プラザってどこ?って聞かれたかったかまってちゃんってことか。やれやれ
759なまえをいれてください:2010/08/02(月) 13:57:48 ID:L8TXmIuT
うわ、あと一時間早く探してれば…
760なまえをいれてください:2010/08/02(月) 13:58:21 ID:qBBzKzHF
>>758
情弱はだまって探し回れよwww
761なまえをいれてください:2010/08/02(月) 14:03:02 ID:mZujG9WJ
>>751
情報サンクス
早速ポチらせてもらったから転売させてもらいますね^^
762なまえをいれてください:2010/08/02(月) 14:07:14 ID:JqHxxShm
>>756
なんで予約してないの馬鹿なの?
763なまえをいれてください:2010/08/02(月) 14:10:27 ID:V2qwh3Ze
>>756
安値でオク出してあげるから買いなよ。2500円上乗せだったらいいだろ
764なまえをいれてください:2010/08/02(月) 14:17:37 ID:NvjtTE9I
ゆとり爆釣だなオイ…
765なまえをいれてください:2010/08/02(月) 14:21:52 ID:/egoK36M
アーケードマックスの話をするのとどっちが建設的だろうか
っていうか結局人柱はいないのか
766なまえをいれてください:2010/08/02(月) 14:25:53 ID:AAHun9Ns
東MAX
767なまえをいれてください:2010/08/02(月) 14:32:02 ID:V2qwh3Ze
アケマックスまだ発売されてないぞ。なぜか延期してる
768なまえをいれてください:2010/08/02(月) 16:18:39 ID:Ca9Oo/a0
Vシリーズの入荷遅っ!
そしてマッドキャッツ日本に何しに来たんだ
769なまえをいれてください:2010/08/02(月) 16:30:08 ID:INBxtv/q
MSYがさぼってるだけ
770なまえをいれてください:2010/08/02(月) 16:53:15 ID:i768IOdO
Madcatzは黒船だよ
長年RAPの金型使い回しでのほほんとしてたHORIのケツ叩いて
Vシリーズ作らせた時点で大方の使命は果たした
771なまえをいれてください:2010/08/02(月) 17:27:46 ID:OaD8bcU2
つっても相変わらずの品薄じゃ片手落ちもいいところだぜ
772なまえをいれてください:2010/08/02(月) 17:45:35 ID:u6qea+Sk
尼からアーケードマックス入荷が8月9日あたりになるってメールが来てたわ、
この様子じゃあ、また延期するんだろうけど
773なまえをいれてください:2010/08/02(月) 17:46:34 ID:NJBoJ+cs
VSHGが3ヶ月ぐらいで
774なまえをいれてください:2010/08/02(月) 17:47:18 ID:NJBoJ+cs
VSHGが3ヶ月ぐらいでUSB使えなくなった・・・
のっとりとか言うのやろうと思うけど、半田持ってないから出来ないし怖い
うーんどうしよう・・・
775なまえをいれてください:2010/08/02(月) 18:05:41 ID:B0COpIKS
とりあえず7月30日入荷組みには行き渡ったな
776なまえをいれてください:2010/08/02(月) 18:11:02 ID:u6qea+Sk
え?もう発売されてるの?
777なまえをいれてください:2010/08/02(月) 19:45:45 ID:GzhuhCjX
今日、佐川がVXSAを2個持ってきた。
Amazonからのお荷物ですー、とな。
1個は改造して1個はデフォで使うぞ。

しかしあれだな、結局また品薄に戻ってるのが謎なんだが。
あれか?転売屋が跋扈してるだけなのか?
MadCatzって本当にホリにRAPVを作らせただけで品薄解消の選択肢には鳴ってないところが間抜けだな。
778なまえをいれてください:2010/08/02(月) 20:07:17 ID:SOfO5jhx
なんで謎?
779なまえをいれてください:2010/08/02(月) 20:40:07 ID:GzhuhCjX
出荷分を即完売的に満たすほどの新規需要があるのか?ということで。
だって余ってた時期は確実にあったわけで。
780なまえをいれてください:2010/08/02(月) 20:49:15 ID:wy0lC+VD
>>737
TE 天板 でググれば山ほど出てくるぞ
781なまえをいれてください:2010/08/02(月) 21:53:21 ID:VqZViwxJ
v3saの天板まで分解してるサイトとかある?
まだモノが来てないから天板弄る参考にしたい
782なまえをいれてください:2010/08/02(月) 22:02:00 ID:uuKtQNxK
>>779
ホリに限ってはもう半ば受注生産って感じなんじゃないかな
通常の家電屋やゲームショップにはほとんど卸してないと思う。
即完売扱いになるのはそこらへんが理由じゃないかしら
783なまえをいれてください:2010/08/02(月) 23:02:25 ID:GzhuhCjX
>>781
天板までの分解は見たことない。
裏側から見る限りではボタン配置はいじれなさそうだから、
天板を外す意味自体がなさそうで誰もやってないんじゃないか?
ボタン配置を変えるためにプラ筺体を下手に削ると剛性に悪影響を与えかねないし。
せいぜいレバーとボタンを全部外して天板にシール貼るくらいだろう。

>>782
一応少しずつジョーシンとかに出してるけど、受注に近い感じなんだろうな。
在庫したら値引かなきゃ売れない不良商材だし、高いしでかいしで店にとってはうまみがない。
784なまえをいれてください:2010/08/02(月) 23:08:26 ID:i768IOdO
ほぼ受注生産同然で予約すれば確実に手に入るんだからRAPV系はいいよね

自覚なくとも単に品薄な商品が欲しいだけの層が多くて
そういう人達は在庫が潤沢に有ったら次は定価が高いって言い出すよ
785なまえをいれてください:2010/08/02(月) 23:24:36 ID:VqZViwxJ
>>783
レスサンクス
やっぱないかー
自前で鉄とステンならレーザー加工の配置の変えた天板は作れるからいいんだけど
問題は樹脂だよね。
RAP3は気兼ねなくガシガシとUSB周り弄るためにハンダで溶かして加工したんだけど
V3SA高いし失敗したら悔やまれる
アクリルもバフあるし時間かければ綺麗にいけそうだけに悩むな
786なまえをいれてください:2010/08/03(火) 00:19:19 ID:8HxTxXaJ
在庫あり発見
おれが1個買ったから残り1個だ急げ
787なまえをいれてください:2010/08/03(火) 00:33:06 ID:BNa6x6mT
こういうのうぜえ
788なまえをいれてください:2010/08/03(火) 00:35:38 ID:8HxTxXaJ
うぜぇなら見んなカス
789なまえをいれてください:2010/08/03(火) 00:41:25 ID:BNa6x6mT
・・・は?
790なまえをいれてください:2010/08/03(火) 00:46:21 ID:xEh6zQxq
FS変な落とし方してレバー曲がったワロス
深夜にガチャガチャやってた報いか
791なまえをいれてください:2010/08/03(火) 02:50:13 ID:afz1MzHi
>>780
ありがとうございます。
792なまえをいれてください:2010/08/03(火) 03:46:31 ID:7s2Iopdt
PREMIUM VLX買えよ
1週間ぐらいバイトすれば3万ぐらい買えるだろうに
793なまえをいれてください:2010/08/03(火) 06:44:32 ID:xmhauU/s
TEとかVXやらV3SAよりVLXが優れてるとこ教えてくれよ
無駄に長く邪魔で天板に色むらがあって値段が高いってデメリットしか今のとこ知らない
794なまえをいれてください:2010/08/03(火) 07:57:33 ID:9RT9awAW
ですよねー
遅延もあるし
795なまえをいれてください:2010/08/03(火) 08:00:51 ID:q+JSNdPo
机に自ら吸いついてくれる
796なまえをいれてください:2010/08/03(火) 08:01:05 ID:muyziJvr
煽る気満々杉だろw
しかしだな、デメリットに上げてるサイズの部分は
逆にメリットと感じる奴もいるんだぜ。
あとRAPVとの質感の差、メンテのし易さだろうな。
細かい所で言えば連射の固定が出来る部分だったりじゃね?

そもそも比較してる時点で買う層ではないから安心しろよ。
797なまえをいれてください:2010/08/03(火) 08:12:14 ID:BNa6x6mT
重すぎて机が悲鳴を上げておる
798なまえをいれてください:2010/08/03(火) 08:46:46 ID:7r9noIZK
しかも重いのに天板が薄いせいか音が馬鹿でかいという・・・
VLXは稀代の粗大ゴミや
799なまえをいれてください:2010/08/03(火) 08:59:35 ID:0ntgd7Az
>>751>>786の情報がホントなら昨日あたりHORIから結構な数が出てるっぽいね
amaに俺の予約分まで入ってることを祈る
800なまえをいれてください:2010/08/03(火) 09:54:49 ID:r6iDe3kA
尼からVXSAキタワー
箱でけぇ
801なまえをいれてください:2010/08/03(火) 11:14:52 ID:Kl1KM09V
ヤフオクに箱版BBCSのマッドキャッツスティック出てるけど、これあれじゃね?
クイズに当選したやつかも?w
802なまえをいれてください:2010/08/03(火) 13:21:07 ID:+Ewy3hAn
クイズの景品はサイン付きだから違うんじゃね?
サインのマーカーインク落としたとか言ったらプレイヤーの俺涙目だが
803なまえをいれてください:2010/08/03(火) 14:01:36 ID:sKbo3WXa
BBTEは輸入代行はさめば普通に買えた
804なまえをいれてください:2010/08/03(火) 19:00:50 ID:jfyP5/Gi
>>796
RAP Vって連射固定出来ないのか?
あの切り替えスイッチをONにした上でボタン押しっぱなしにするってこと?
まあ、上にモノを置けばホールドできるだろうけど
805なまえをいれてください:2010/08/03(火) 19:43:37 ID:yJKB3U6W
質問。

そろそろボタンを交換しようと思って、尼RAP(ボタンがオレンジのやつ)開けてみたらファストン端子にカバー無いのだが。
尼RAPは全てこの仕様なのかな?そうじゃなかったらホリに送ろうと思ってる。
806なまえをいれてください:2010/08/03(火) 20:32:07 ID:k0OaMjOw
RAP系でファストンにスリーブ付いてるのはVシリーズとVLXだけだよ
807なまえをいれてください:2010/08/03(火) 20:46:23 ID:lF9XhVdC
端子をひん曲げたりとかしなけりゃスリーブ無くても別に問題はない。
808なまえをいれてください:2010/08/03(火) 20:51:32 ID:yJKB3U6W
>>806>>807
ありがと。仕様なら仕方ないね。
端子曲げないように注意して作業するわ。
809なまえをいれてください:2010/08/03(火) 20:52:44 ID:SzmTgNvo
いらないアーケードスティックください
810なまえをいれてください:2010/08/03(火) 20:55:44 ID:xEh6zQxq
自前のがあるだろ、ちゃんと使えよ
811なまえをいれてください:2010/08/03(火) 21:01:37 ID:2aKgyeK+
使い過ぎて左に曲がった
812なまえをいれてください:2010/08/03(火) 21:02:05 ID:dpbOahgj
そのネタ飽きた。
813なまえをいれてください:2010/08/03(火) 22:05:49 ID:VPvJfyi5
入荷しないかなぁ
814なまえをいれてください:2010/08/04(水) 00:29:55 ID:y+gDJZwq
VXSA気づいた時に予約してればよかった
今予約すると9/1じゃねーかorz
VLX?は地雷っぽいし
815なまえをいれてください:2010/08/04(水) 00:37:50 ID:nEZnQP0H
>>814
すぐ欲しいならVLXでも良いじゃん
816なまえをいれてください:2010/08/04(水) 01:00:21 ID:JI/gy+ke
情報操作で地雷扱いになってるのに吹いたw
スト4スパ4でRAP→TE→VLXって各3000試合ずつは遊んで乗り換えてきたけど
遅延とかの違いを感じた事ないな(箱版な)。遅延の話題ってなんか宗教っぽいよね。

今更持ってない奴はいないと思うけどRAP、TE、VLX、どれ選んでも損しないから
好きなの買って使えよって思う。
817なまえをいれてください:2010/08/04(水) 01:04:04 ID:KcrnE0Uh
遅延が大きめって問題になってるのって
PS3のRAPとVLXだから
818なまえをいれてください:2010/08/04(水) 01:08:23 ID:4hKKx1rs
>>814
気付いたも何も9/1になったのって2〜3日前だろ
819なまえをいれてください:2010/08/04(水) 01:34:44 ID:6vMQKdEi
>>814
Vlxだけはやめておけ
820なまえをいれてください:2010/08/04(水) 02:49:39 ID:7pIhUHlH
今ゴッズガーデンで層市販がマゴと検証したがプレミアムは全く遅延なんて感じない、てトークしてるな。
821なまえをいれてください:2010/08/04(水) 02:50:34 ID:WC00GBV7
そんなの言われずともVLXの遅延なんて情弱以外誰も信じてない
822なまえをいれてください:2010/08/04(水) 02:50:45 ID:sQ4eC2H7
検証見ても1Fあるかないかだからね。
体感ではほとんどわからないよ。
823なまえをいれてください:2010/08/04(水) 02:51:26 ID:iO/v+y1n
>>820
俺もそれ見て今ここに来たw

VLX最強ってベタ褒めしてるな
824なまえをいれてください:2010/08/04(水) 02:53:49 ID:7pIhUHlH
>>823
今週RAPV3が尼から届いてさ、いやぁ前はロイズステッィックとかいう糞だったから……。
やっぱレバーが軽くて入力が楽になりましたわ。
一つ気になるのは、セイミツ化する人ってどういう層?三和とどう違うんだろうか?
825なまえをいれてください:2010/08/04(水) 03:10:24 ID:b0E3irgc
遅延とか別スレでやれよ
826なまえをいれてください:2010/08/04(水) 03:34:15 ID:KcrnE0Uh
1F程度の遅延って、大体のゲームは予測入力で遊ぶからすぐに慣れちゃう
CRT→液晶でも今は普通に受け入れられてるし、対面→通信でもすぐ慣れた
合わせたら1Fどころじゃないから
けど、最高峰として売るスティックなら、箱用よりPS3用が遅延するとか
素人に計測されるほど出ちゃうのはまずいよ
つうか、HORIはゆとり向けに設計しすぎだな
827なまえをいれてください:2010/08/04(水) 03:35:57 ID:mXGyB7sv
カウンター確認コンボとかだと1F遅延は致命的だなぁ。
828なまえをいれてください:2010/08/04(水) 03:53:35 ID:sFs9smmA
遅延を感じないっていっても遅れてるのがすでに証明されてるしな
そうすると感じないなんて言ってる奴の感覚の方が信頼性に欠ける
感じる感じないじゃなくて証拠出されちゃってるんだからもうどうしようもないな
それでも感じないって言う奴はそれで困るわけじゃないならずれてないって信じていればいいんじゃねえの?
遅延は情弱以外信じてないなんて強がってみても事実は事実だからな
どちらが情弱なのかは証拠を信じられない方だろ
829なまえをいれてください:2010/08/04(水) 03:57:22 ID:QtKIEqsl
まぁどっちも情弱の使い方間違ってるけどね
830なまえをいれてください:2010/08/04(水) 03:57:32 ID:m+ZmxNgx
必死だな
831なまえをいれてください:2010/08/04(水) 04:03:49 ID:o9BE7L8c
結局「ぼくのかったVLXが遅延しているはずがない」って信じ込みたいだけだろう。
感じなくて不便してなきゃそいつにとってはそれでいい。
でも遅延してしまっているのは事実だから、それを感じないからないと言い張るのはバカ。
832なまえをいれてください:2010/08/04(水) 04:06:38 ID:VArVkLOJ
そもそも検証みたいにあんなに同じボタン連続で押す状況なくね?
833なまえをいれてください:2010/08/04(水) 04:25:31 ID:mM0lnBRe
ただの実験結果に対して情報操作だの>>832だのみたいに問題の本質をすり替えようとするのはホリ社員?
素人に見抜かれたのがよっぽどくやしかったのか
でもRAP3がVSHGよりも遅いって話が昔からあったくらいだから証拠も挙がればクロ確定だろ
ホリもゴッズガーデン使って工作なんかしてないでまともなもん作ればいい
834なまえをいれてください:2010/08/04(水) 04:33:31 ID:qVxscmfg
アケ筐体はどんなもんなんだろうね
835なまえをいれてください:2010/08/04(水) 04:50:55 ID:nEZnQP0H
>>831
毎回思うけどどっちかって言うと
僕の買ったVLXが遅延してるはずがないって言うより
僕が買えないVLXは遅延してるはずって思い込みたい勢みたいに思える
どっちにしても俺はTE派だからどうでも良いんだけどな
836なまえをいれてください:2010/08/04(水) 05:27:10 ID:nefvQphY
あの動画って検証内容が適当すぎて信用できんのだけど
837なまえをいれてください:2010/08/04(水) 05:46:32 ID:KcrnE0Uh
RAPとVLXの遅延実験結果(詳細はググれ)
・PS3のRAPは、箱のRAPより1フレほど遅延してる
・VLXは両機種のどちらでも、PS3のRAPよりもさらに遅延してる

検証内容の精度は、ブログと動画を照らし合わせたらわかるけど、
遅延があるかどうかだけを知るためなら充分なはず

> 僕が買えないVLXは遅延してるはずって思い込みたい
PS3のRAPと両機種のVLXは、少なくとも箱のRAPより遅延する
って実験結果が出てるのに、思い込みってw

箱のTEも遅延してるらしいからPS3のTEもそうだろうし、
もう、PS3の現行スティックは全部ダメってことでいいじゃない
あと箱のVLXも
838なまえをいれてください:2010/08/04(水) 07:11:59 ID:uxggi+sP
>>836
適当ではないもっといい方法を考えて検証してくれるのか
あれで適当だから信用ならないというほどのアイディアがあるようだから期待している
言い出しっぺのきみがやれ
839なまえをいれてください:2010/08/04(水) 07:15:55 ID:YzBzpPJX
現行だと箱RAPが一番マシということか
VXSA増産頑張れHORI
840なまえをいれてください:2010/08/04(水) 07:22:24 ID:H1FKlub7
遅延比較はPCで接続した場合のこと忘れるなよ
PS3でV3SAとVLX、箱でVXSAとVLXを比較した報告はまだない
それと、RAPとTEを比較した報告もない

確認が取れているのはPCに接続した場合の遅延が少ないのが
VXSA>>>>>>>>>V3SA>>>VLX(箱)>>>VLX(PS3)
ってだけ。等符号は適当
841なまえをいれてください:2010/08/04(水) 07:35:26 ID:82cnI5cO
あの遅延実験って同じスティックで試したらどうなるの?
VXSA二個で試すとか。
ブログの人は当然やってるんだろうけど。
842なまえをいれてください:2010/08/04(水) 07:56:58 ID:6OVaypCi
検証Blog主は煽り耐性無さすぎだな
843なまえをいれてください:2010/08/04(水) 08:33:43 ID:I6wREUKP
マゴの感覚があてにならないことだけは把握した
844なまえをいれてください:2010/08/04(水) 09:33:21 ID:fqwhT6Oe
昔、アケステの総称がわからなくて
店員に「ジョイスティックありますか?」って聞いたら
ジョイパッド出されたな〜

そんな俺もついにRAPを手に入れた
が、ソフトがないので遊べません/(^o^)\
845なまえをいれてください:2010/08/04(水) 09:34:45 ID:LCl4ZUco
>>843
検証した当人ですら実験して他と比べるまで遅延を体感できなかったんだからな
そのうちマイ電柱で音質改善とかやりだしそうなあのブログ主がだぞ

でもマゴにしてもブログ主にしても自分で触って使い物になるか判断してるからね
触った事もないのにどうこう言ってる連中よりはよっぽどアテになる

まあオレはVLX持ってないし買う予定も無いからどうでもいいけど
846なまえをいれてください:2010/08/04(水) 09:40:50 ID:aXFguu/P
マゴもそんなに絶賛するなら使えばいいのに
実際はTE使ってるからな、説得力ナスw
847なまえをいれてください:2010/08/04(水) 09:43:05 ID:FflrvCW7
>>845
体感したから検証を始めたようなこと書いてなかったっけ?
格闘ゲームじゃなくて昔のアクションゲームとかで
848なまえをいれてください:2010/08/04(水) 09:56:26 ID:sQ4eC2H7
>>844
別にジョイスティックでいいと思うけど。
849なまえをいれてください:2010/08/04(水) 10:08:30 ID:WC00GBV7
>>838
証明ってのは「ない」っていう側じゃなく、「ある」っていう側に求められるんだよ
わかるかな、検証君。出来ないなら出来ないでさっさとゴメンナサイしようね

>>843
ゴメン、ここの雑魚共やなぜかPC接続でしか検証しない奴よりは遙かに信
用出来るわ。しかも遅延主張は全部単発IDっていういつもの流れだし
850なまえをいれてください:2010/08/04(水) 10:13:11 ID:sQ4eC2H7
実機での検証ってできないかな。

ボタン押したらLED光らす回路をスティックにくっつけて、
LEDとゲーム画面をビデオで撮って、
LEDが光るタイミングと画面内のキャラの動きのズレを計測、とか。
851なまえをいれてください:2010/08/04(水) 10:25:20 ID:k0VJZNBL
プログラムで0秒になった瞬間、計測を初めて
1秒とか一定の時間をかけてボタンを押す装置でもありゃいいのにw
852なまえをいれてください:2010/08/04(水) 10:29:48 ID:Sx0vgMY7
ボタンとボールを換装したいんだけど、どこで買うのがいいかな
853なまえをいれてください:2010/08/04(水) 10:39:03 ID:sQ4eC2H7
854なまえをいれてください:2010/08/04(水) 10:42:47 ID:qEMyHn8W
>>852
セイミツ工業
855なまえをいれてください:2010/08/04(水) 10:53:28 ID:xrS4fu/l
RAPV3SAって初期型PS3でPS2のソフトやるときも認識される?
856なまえをいれてください:2010/08/04(水) 10:55:51 ID:xrS4fu/l
RAPV3SAってPS3でPS2ソフトやるとき認識されますか?
857なまえをいれてください:2010/08/04(水) 10:56:02 ID:Sx0vgMY7
ありがと、楽天で売ってるんだ。冬までの間先月発売したバッファローの安物で耐える
初心者の自分には十分なはず
858なまえをいれてください:2010/08/04(水) 10:57:43 ID:xrS4fu/l
RAPV3SAってPS3でPS2のソフトやるときも使用できますか?
859なまえをいれてください:2010/08/04(水) 11:22:17 ID:jMjhhfsp
質問は1回でいいだろ、、、
しかも3回も連続で投稿するな。
860なまえをいれてください:2010/08/04(水) 11:58:57 ID:DZfFvD8v
DPP最強伝説
861なまえをいれてください:2010/08/04(水) 12:01:27 ID:BVgSua/5
>>858
マルチ死ねよ
862なまえをいれてください:2010/08/04(水) 12:10:15 ID:7pIhUHlH
>>846
マゴは自宅で使ってるんだろう。配信はKSKのゲーセンだし、あんなデカイのを毎度持っては来ないんじゃ?
それにゲーセンには、ウメのお陰でマッドキャッツからTEが送られてるから、そっちを使ってるんでしょ。
863なまえをいれてください:2010/08/04(水) 12:13:59 ID:MXaozXlF
マスプロさん宅にあったからその時試したとかじゃね
あの口振りからすると持ってないでしょ
864なまえをいれてください:2010/08/04(水) 12:15:12 ID:CYVlTpNC
>>849
すげえ必死だな
マゴか
865なまえをいれてください:2010/08/04(水) 12:20:55 ID:9NkUPinM
>>672
関税取られなかった?
866なまえをいれてください:2010/08/04(水) 12:40:16 ID:BPV0BVk8
一応動画とか作ってちゃんと検証して遅延があるって言ってるのに(方法の如何はともかくとして)
それに具体的な指摘もない難癖だけつけてダメ出しするだけってのはそっちの方が信用できないと思う
自分でやるかどうかはともかくとして、どこがどうダメだからこの検証方法は信用できないか言うべきでしょ
867なまえをいれてください:2010/08/04(水) 12:48:50 ID:82cnI5cO
まず、同型のスティック二台で測定して遅延が発生しないことを示さないとな。
もし遅延が発生するなら測定方法が悪いか個体差があるってことでしょ。
どちらにせよ同型のスティックで遅延が発生するなら、結果は当てにできない。
たった一例でVLXが劣ってるとは判断できない。

ブログの人は当然やってるんだよね?
868なまえをいれてください:2010/08/04(水) 13:06:44 ID:BPV0BVk8
>>867
なるほど確かに
でもそれって果てがなくない?
二個試しても三個目がどうかはわからないし、三個目が同じでも四個目がどうかわからないし
どんな商品も不良品がある以上個体差がないわけがないって考えもできるし
個人的にはあくまで個体差はないものとしてやったほうが良いと思うんだけど
そこらへん他の人はどうなんだろう?
869なまえをいれてください:2010/08/04(水) 13:11:28 ID:qEMyHn8W
回路遅延の個体差なんて設計変更しない限りないといっていいレベル
>>867は頭おかしい人だからほっといたほうがいいw
870なまえをいれてください:2010/08/04(水) 13:15:49 ID:xCQA7m6y
>>868
測定方法が妥当かどうか検証するんでしょ。
検証が信用できるものであることを証明するために。
871なまえをいれてください:2010/08/04(水) 13:32:26 ID:82cnI5cO
>>869
何をもって頭がおかしいと言ってるの?

個体差が無視できるなら、なおさら測定方法の妥当性が判断できるよね。

で、ブログの人は当然やってるんだよね?
872なまえをいれてください:2010/08/04(水) 13:37:50 ID:sQ4eC2H7
やってるかどうかはブログ読んでみなよ。
873なまえをいれてください:2010/08/04(水) 13:41:28 ID:82cnI5cO
そういうレスが付くってことは、やってるということね。
了解した。
じゃあ測定方法に誤りは無いってことでいいんじゃないの?
874なまえをいれてください:2010/08/04(水) 13:42:09 ID:BVgSua/5
>>871
確かに前提条件の提示という意味で、同機種の遅延判定はあったほうがいいと思う。
それが在るか無いかで信憑性も上がるだろう。

だけど最後の一行は不要。煽る必要性は全くない。
875なまえをいれてください:2010/08/04(水) 13:42:10 ID:sQ4eC2H7
いや、おれは知らんよ。
人に聞くんじゃなく自分でブログ読んでみなよ。
876なまえをいれてください:2010/08/04(水) 13:55:16 ID:JK3LO1t0
マゴだけじゃなく、ウメやときど、二代目とかみんなTEつかってるじゃん

それがウメ(madcatz)からの支給としても、ウメゲームのようなシビアな大会で使うのは遅延がないからでは?

それにevoで多くの人が使ってたのも、信頼できるからでは?
877なまえをいれてください:2010/08/04(水) 13:55:24 ID:BPV0BVk8
単に同機種二台持ってる人って少なさそうだから思っただけなんだけど
異なる二台での検証でもコントローラーを逆にして同じ検証をしてみるとかはダメなのかな?

878なまえをいれてください:2010/08/04(水) 14:03:34 ID:VArVkLOJ
1P2Pの入れ替えはしたらしい
前同じ質問をしたら動画ではないけどきちんとやってますということだった
879なまえをいれてください:2010/08/04(水) 14:07:57 ID:HU5udZsA
>>865
俺も独尼購入だけど
取られなかったよ。ホントにこのスレには感謝してるぜ
880なまえをいれてください:2010/08/04(水) 14:12:51 ID:N98phzfX
>>878
1P2P入れ換えても同じ結果だったのなら十分なのにな
個体差があるのであれば検証以前に製品としてダウト

あとPCでしか検証してない事については
同一プロトコルを条件にクライアント側で遅延する場合はホスト関係無く遅延するわけで
この辺の知識無い奴が噛み付いてるとしか思えない
881なまえをいれてください:2010/08/04(水) 14:13:04 ID:BPV0BVk8
>>878
ということは一応信用できるんじゃないだろうか
入れ替えの前後で遅延具合に差があったり遅延が逆転したりしたら話にならないけど

ただ、あくまで今回は偶然そうなっただけだから
今後は確かに同機種二台で試してから本題に入ったほうがいいのかもね
882なまえをいれてください:2010/08/04(水) 14:13:30 ID:m+ZmxNgx
検証もしてないのにTEが遅延しないなんてよく考えつくものだな。
ブログ主によればTEもRAPV3と同様の違和感を感じた、らしいが。
883なまえをいれてください:2010/08/04(水) 14:41:00 ID:9BCI8KvJ
PCで使う場合のみの遅延だろ?
箱とPS3で使うなら遅延はないんだろう?
884なまえをいれてください:2010/08/04(水) 14:44:14 ID:MXaozXlF
ブログの人VLXを両機種2台ずつ以上持ってるらしいからやってくれても良いのにな
885なまえをいれてください:2010/08/04(水) 14:44:56 ID:sQ4eC2H7
>>883
あるかないか検証されていない。
886なまえをいれてください:2010/08/04(水) 15:13:15 ID:9BCI8KvJ
>>885
できればこっちを先に検証してほしい。
PCでゲームやんないし。
887なまえをいれてください:2010/08/04(水) 15:28:50 ID:7vXel+4s
あの動画みづらい 動画にした意味が分からない
888なまえをいれてください:2010/08/04(水) 16:11:12 ID:JK3LO1t0
突き詰めるまでの感覚はわからないけど、
TEとVXSA両方で日によって変えて遊んでるけど遅延とかはきになりませんね

PP4000程度の腕ですが(-_-)
889なまえをいれてください:2010/08/04(水) 16:28:03 ID:iJttyBxi
すいません3rd strikeの練習をしたくてスティックが欲しいんですけど
レバーはセイミツとききましたが
ボタンは三和かセイミツかどちらなんでしょうか?
890なまえをいれてください:2010/08/04(水) 16:37:57 ID:7vXel+4s
もう少し分かりやすく
891なまえをいれてください:2010/08/04(水) 16:52:15 ID:819QpTrq
>>883
RAP Vと比べて遅延したからあると思う
892なまえをいれてください:2010/08/04(水) 16:55:53 ID:valB/SyB
トッププレイヤーが感じないっていうならここの奴らには到底関係ない話だろ
まあ俺は高いしでかすぎるからteでいいけど
893なまえをいれてください:2010/08/04(水) 17:02:14 ID:PwJ4Uvf/
>>889
サードが人気あった頃はセイミツレバーでの練習が必須だったけどさ、今はサンワにしとくといいよ。
闘劇でもセイミツからサンワへ変更されたからね。サード。
サンワレバー。サンワボタンね。

894なまえをいれてください:2010/08/04(水) 17:18:00 ID:TBPOfHBA
デスマスティックしかないなー
895なまえをいれてください:2010/08/04(水) 17:18:45 ID:BPV0BVk8
そういえばワイヤレスFSって遅延とかどの程度なんだろう?
896なまえをいれてください:2010/08/04(水) 17:42:16 ID:sQ4eC2H7
897なまえをいれてください:2010/08/04(水) 17:56:47 ID:9jeafaQa
ブログ主は検証済んだら売りに出してしまってるのでもう持ってないはずだよ
あとKSKの配信ではPCで使用した場合とは言って無いのでブログでの検証とは無関係って事で
898なまえをいれてください:2010/08/04(水) 18:11:54 ID:FflrvCW7
>>892
腕前がある方が遅延があっても無意識のうちに補完してしまうから気付かないのかもよ
899なまえをいれてください:2010/08/04(水) 18:38:21 ID:iJttyBxi
>>893>>896
セイミツレバーにこだわらなくていいんですね
ありがとうございました
900なまえをいれてください:2010/08/04(水) 19:25:59 ID:qEMyHn8W
闘劇でセイミツからサンワへ変更された表記はどこにあるんだ??
901なまえをいれてください:2010/08/04(水) 20:03:32 ID:qVxscmfg
08だかで1回なったけどすぐ元に戻ったよ
まあ予選店舗じゃセイミツ三和なんてバラバラだし好みだよね
902なまえをいれてください:2010/08/04(水) 20:10:14 ID:qEMyHn8W
表記がないと>>893の嘘発言になるだろ
903なまえをいれてください:2010/08/04(水) 20:20:08 ID:qVxscmfg
一昨年に大会当日に急に三和になったんだっけ詳しくは知らないけど
去年3rdはセイミツだよソース下ね 今年はまだ出てないと思う
ttp://www.tougeki.com/main_final_rule
904なまえをいれてください:2010/08/04(水) 20:26:22 ID:qEMyHn8W
そのリンク先は知ってる。それじゃ3rdも三和になったという証拠は
示せないという事になるね。
905なまえをいれてください:2010/08/04(水) 20:40:05 ID:qVxscmfg
まあ>>893は嘘だな
906なまえをいれてください:2010/08/04(水) 21:52:51 ID:PwJ4Uvf/
その後は知らんかった。
悪意は無いにしろ、すまんかった。
907なまえをいれてください:2010/08/04(水) 22:01:20 ID:6RTKXI1o
サードってオカシナ事になってるんだよ
闘劇はセイミツ
予選は店舗によって違うが三和が主。
去年はそうだった
908なまえをいれてください:2010/08/04(水) 22:11:32 ID:qEMyHn8W
カプコンが純正筐体作ってた頃はセイミツだったからな
909なまえをいれてください:2010/08/04(水) 22:25:10 ID:22LRO1FP
>>876
ウメゲームを語るならsakoや餅がなにを使っているのかが一番大事じゃねえの?
910なまえをいれてください:2010/08/04(水) 22:28:43 ID:xhBHsZv8
3rdはセイミツじゃないとヒューゴー使いが終わるからセイミツ
911なまえをいれてください:2010/08/04(水) 22:46:36 ID:H4o3V/bf
ブレイブルーの限定リアルアーケードプロ3を使ってるのですが
一箇所ボタンが悪くったったので交換しようと思い。
分解してみた所、画像のようにボタンの上に配線ではなく基盤が付いています。
わかりにくいですが、その基盤はスティックの方にも刺さっており
容易にははずせないようになっています。

何方かこの基盤のはずし方を教えていただけませんか?

ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20100804224340.jpg
912なまえをいれてください:2010/08/04(水) 22:49:57 ID:hcjIQCY1
ハンダコテ使えば外せるだろ
913なまえをいれてください:2010/08/04(水) 22:53:13 ID:ArQrg0wL
画像小さすぎ
914なまえをいれてください:2010/08/04(水) 22:53:33 ID:B6g/3CIw
うーん、それを聞く程度だと素直に修理に出した方がいいと思うよ〜
915なまえをいれてください:2010/08/04(水) 23:03:23 ID:0wjTVJeu
基板直付なのは既出。
ボタン外すための知識がないのなら素直にHORIに修理出せばよかったのに
RAPって部分だけが独り歩きした結果か?
916なまえをいれてください:2010/08/04(水) 23:08:33 ID:H4o3V/bf
皆さん迅速なレスありがとうございます。
>>912さんの仰るとおりはんだで基盤に固定されているようですね。
何故か普通のはずし方があると勘違いしていました。
どうもありがとうございました!
917なまえをいれてください:2010/08/04(水) 23:11:48 ID:0K6X8ZFJ
マッドキャッツTEのレバーが自分には軟らかいのでもう少し硬くしたい…
レバーの「遊び」を調整する方法ってある?筐体はまだ開けたことないです。
918なまえをいれてください:2010/08/04(水) 23:19:14 ID:qEMyHn8W
>>917
セイミツレバーLS-56-01に交換する
919なまえをいれてください:2010/08/04(水) 23:22:03 ID:k0VJZNBL
RAPもフォストンかと思ってた
920なまえをいれてください:2010/08/04(水) 23:22:13 ID:sQ4eC2H7
>>917
硬さと遊びは別の話だと思うが。
921なまえをいれてください:2010/08/04(水) 23:26:51 ID:0wjTVJeu
>>919
RAPなら全部ファストんなわけでもない。
某もボタンもファストんとか、スティックだけ半田でボタンはファストんとか、物によってまちまち
922917:2010/08/04(水) 23:29:40 ID:0K6X8ZFJ
>>918,920
レスありがとうございます。
「レバーの硬さは品番ごとに決まっていて調整はできない。
 TEやRAPはレバー交換が容易なので、気に入らなければレバー交換する。」
ということでしょうか?

たしかに硬さと遊びは違いますね。
なんかレバーがグニャグニャしすぎというか…
真上入れたつもりが斜め上に入ってしまいやすいのが気になってます。
923なまえをいれてください:2010/08/04(水) 23:45:06 ID:6qyyEqxt
>>895
スパ4やってたけど、特に遅延は感じなかった。V3が手にはいったんで一ヶ月で押入れ行き。
V3かなり気に入ったんで、箱○のVXも買った。旧RAPは押入れ行き。
924なまえをいれてください:2010/08/04(水) 23:46:22 ID:H1FKlub7
そんな小難しいことしなくても、連射機能をそれぞれ毎秒20回に設定して
レコーダーで録画してコマ送りで確かめればいいんじゃないの?
925なまえをいれてください:2010/08/04(水) 23:49:35 ID:H1FKlub7
926なまえをいれてください:2010/08/04(水) 23:51:00 ID:H1FKlub7
>>924>>850当て
927なまえをいれてください:2010/08/04(水) 23:59:18 ID:MKhvAVcu
RAPV3SAアマゾン予約10,472円だぞー
入荷が11月だけど
928なまえをいれてください:2010/08/05(木) 00:03:24 ID:ArQrg0wL
今日の放出でキャンセル相次いだ影響かな?
それにしても>>911のBBCSスティックみたいに改悪されてないだろうな
929なまえをいれてください:2010/08/05(木) 00:05:44 ID:jAM+JqKy
>>927
俺は10月組だけど12,801円だた
930なまえをいれてください:2010/08/05(木) 00:29:12 ID:2kJEmH/F
>>929
尼限定カラーじゃなきゃ予約済みなら価格反映されるよ
931なまえをいれてください:2010/08/05(木) 00:42:27 ID:tkmh+paq
>>876
ウメゲームって、みんな自宅でオンライン対戦じゃ?それぞれ別モン使ってると思うけど。
932なまえをいれてください:2010/08/05(木) 00:49:39 ID:O2BvchzB
あ、なんか、えらい揉めてますね…スマナイ。
実は同一のコントローラーどうしでの確認というのは思いつかなかったよ、
RAPVXなら二台持ってるんだからやればいいのだ、というわけでやってみた。
現在編集中で、もうしばらくしたらうpします。
あと、PCかPS3かのホストの違いによる結果差が出るか出ないかは、
RAP2+変換器とRAPV3との比較をPCと実機でやって、
同様の結果が出たらホストによる差はないと考えてよさそうと仮定できないだろうか?
今回は実験方法と考え方についての解説も入れています。

それから1P・2Pの入れ替えは同じ結果が出ていることを確認してるので、
作る方も見る方も二度手間になるので残していません、つか1P・2Pでキャラ性能に差が出るわけではないので、
もしそれで結果が左右されるならゲーム自体に問題大ありってことになってしまうよ。

VLXは決定的に遅いのがわかったので手放してます、もう手元にはないです。
今考えればVLXにVXの基板を仕込めばよかったわけで、ガワだけで十分に価値はあるので、
手放したのはそこそこ後悔していますん。
933なまえをいれてください:2010/08/05(木) 01:17:04 ID:O2BvchzB
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11634722
ご納得いただければ幸い、ダメならもっといい方法を見せてくれたらうれしいぞ。
934なまえをいれてください:2010/08/05(木) 01:22:53 ID:nt2kmryA
RAP+DPPとかその他USB変換機も比較して欲しいよな
まあスレチだが
935なまえをいれてください:2010/08/05(木) 01:23:11 ID:d5/3LFKF
検証結果からPCでやるときはVXが最高という事が決まりましたねVLXとTEは地雷でFA
936なまえをいれてください:2010/08/05(木) 01:52:59 ID:LtSNffa7
テスト
937なまえをいれてください:2010/08/05(木) 01:53:02 ID:7gbpOPfy
>>932
全然謝ることなんかない
むしろ出た案を実際にやってくれて感謝したいくらいだ
ありがとう
938なまえをいれてください:2010/08/05(木) 01:54:54 ID:3YbTKslo
>>933
いつも検証有難うございます
939なまえをいれてください:2010/08/05(木) 01:56:26 ID:LtSNffa7
やっと規制直った!

RAP.VX SAなのですが、ボタンは直付けですか?ファストンですか?

「レバーは直付けなので」とwikiに載っていたのでボタンはファストンだと思ってポチったのですが、詳しく載ってなかったので不安です。
よろしくおねがいします。
940なまえをいれてください:2010/08/05(木) 02:02:04 ID:5/W9hHIp
検証って連射機でやっているんだっけ?
仮に連射機だとしたら連射じゃなくて一定の間隔で押すことは出来ないのかな

連射の途中で遅れてもあんなに連射する場面なんてないから遅れていてもあまり意味が無い気がするし、
連射を制御しているところが悪いという可能性もあるし
941なまえをいれてください:2010/08/05(木) 02:07:56 ID:/ZKWut2/
>>933
乙です。
942なまえをいれてください:2010/08/05(木) 02:10:39 ID:NA3w8LX1
>>933
検証乙!!
943なまえをいれてください:2010/08/05(木) 02:55:40 ID:LnEGYt2Y
>>940
せめて元のブログを読めよw
944なまえをいれてください:2010/08/05(木) 03:05:10 ID:1VuM321z
ジャンプ(↑ボタン)押しっぱなしで検証したら意味ない?
ジャンプ間隔ずれていかないかなって
945なまえをいれてください:2010/08/05(木) 03:14:38 ID:kk2oax8W
ちょっと考えてから書き込もうな
946なまえをいれてください:2010/08/05(木) 03:16:45 ID:6kVE/Zrw
これを踏まえるとやっぱVLXは遅延してるな
947なまえをいれてください:2010/08/05(木) 03:25:24 ID:SwVDf8zZ
箱でVLX使ってるんだが相手がVXSAだと不利なのか
VLXはガワが最高なだけに勿体ない
HORIはダンボールに書いてあった謳い文句分は仕事すべき!
948なまえをいれてください:2010/08/05(木) 03:50:28 ID:nLj7RtiN
>>939
上で揚がってる画像みるとガワ開けるまで確認できないかも
V3→VXでライセンス分以上のコストカットでメンテ面も悪化してたみたいだし
現行出荷分がどうなってるかは神の味噌汁
949なまえをいれてください:2010/08/05(木) 06:05:56 ID:1Ci46KkB
WIKI見るとBLAZBLUE RAPは半田付けって書いてあるし・・・
別に何もかわってないんじゃね?
950なまえをいれてください:2010/08/05(木) 06:10:58 ID:LtSNffa7
ありがとうございます。

PS2版でもRAPはファストン、アルカナスティックは版権料?のためかハンダ直付けになっていたことがあったので、ブレイブルーもそういうことなのかと思いました。

もし15000円も出してRAP.VX SAも直付けならなんだかなぁ……。
951なまえをいれてください:2010/08/05(木) 06:19:38 ID:sEwR9qyh
952なまえをいれてください:2010/08/05(木) 06:33:55 ID:LtSNffa7
>>951
ありがとうございますー。
メンテのしやすそうな造りで安心しました。
953なまえをいれてください:2010/08/05(木) 08:12:30 ID:t4G8UNZG
>>932
激しく乙
実は密かに「ずれるのはMAMEの処理の問題では?」なんて思ってたが
この結果からその線は消えたわけだね。

よし!今日から遅延をカバーすべくトレーニングを積むぞ!!
VLX、これからよろしく(涙目)


・・・接待用のつもりでVXとV3また買おうかなぁ・・・
954なまえをいれてください:2010/08/05(木) 08:23:04 ID:/1FNT5bZ
負けた言い訳探すのに必死だなお前ら
955なまえをいれてください:2010/08/05(木) 09:04:18 ID:1sbBB+NM
誰も得をしない検証だった
956なまえをいれてください:2010/08/05(木) 09:54:53 ID:owwDSLYL
>>932


>>955
おまえがそう思ってるだけだろ
なにもできないくせに他人に文句をつけることだけは偉そうにやるなよ
957なまえをいれてください:2010/08/05(木) 11:47:23 ID:TSx1x2JL
実機検証って難しいだろ
フレームが判るゲームってバーチャ5ぐらい?他にある?
何気にFまで判るゲームって少ないよな
958なまえをいれてください:2010/08/05(木) 14:22:07 ID:xTPX/Hn8
最近困っているのでアドバイス下さい

リアルアーケードPro.V3 SA を使っています
レバーの玉がクルクルまわって取れるようになってしまいました
きつく締めなおしたいのですが、レバーの棒のところに
保護用?のプラスチックのカバーがあって締められません

アロンアルファしかないでしょうか・・・?
よろしくお願いします
959なまえをいれてください:2010/08/05(木) 14:29:43 ID:IRL2Z3ib
>>958
ある程度締めたらレバーを上に引っ張り、シャフトカバーを下に下ろす。
少し露出するシャフトをラジオペンチで掴み、締める。
960なまえをいれてください:2010/08/05(木) 14:30:29 ID:fjAjvTJG
>958
HORIに送ると直って帰ってくるよ
961なまえをいれてください:2010/08/05(木) 15:25:54 ID:TSx1x2JL
>>958
中開けて、三和レバーの軸下に溝があるからマイナスドライバー当ててボールを回せ
レバー構造見れば判るがググって画像見たほうがよいかもな
962なまえをいれてください:2010/08/05(木) 15:27:11 ID:rr60E1FL
>>958
きちんと直すのは簡単だが、底板を開けなきゃいけない。
でも、そのためには封印シールを剥さないといけない。
そうすると、保証がきかなくなる。
なので、ホリに送るのが最良の手段。
もちろん、送料は全部ホリ負担になるだろう。
まずは電話ですな。
963なまえをいれてください:2010/08/05(木) 15:36:09 ID:cpl0/5kf
それくらい直せないのに
RAPV3って
964なまえをいれてください:2010/08/05(木) 17:12:10 ID:KqdpIjyO
>>963「僕が一番RAPV3をうまく使えるんだ。一番、一番うまく使えるんだ!」
965なまえをいれてください:2010/08/05(木) 17:19:59 ID:9rbtvGhC
自分で修理できない機械は買っちゃいけないんですね
グスン
966なまえをいれてください:2010/08/05(木) 19:36:58 ID:bnkl8/vN
このスレの住人ならば普通に開けて直すだろうけど
保証のために分解しないのも当然の考え
967なまえをいれてください:2010/08/05(木) 19:41:42 ID:NvLQzN2p
まあボールの締めなおし方くらい調べりゃすぐ出てくるのを
「直せませーん」って言うくらいだから言わずもがな
968なまえをいれてください:2010/08/05(木) 19:54:52 ID:LhVX8nVw
開けて良いのはVLXだけ。
969なまえをいれてください:2010/08/05(木) 20:12:35 ID:3nTe2f9m
VLXとか誰が買うんだよ
970なまえをいれてください:2010/08/05(木) 20:24:43 ID:djg8JINP
私です
971なまえをいれてください:2010/08/05(木) 20:32:24 ID:AfMMrinC
>>928
今んとこRAPは中身ちゃんとファストン、違うのはRAPじゃない。
RAP○○verと○○スティックの違い。
972なまえをいれてください:2010/08/05(木) 20:38:40 ID:KqdpIjyO
まだRAPV3SAって秋葉とかに売ってますか?
973なまえをいれてください:2010/08/05(木) 21:31:44 ID:9rbtvGhC
売ってたら11月まで待ってねーんだよ!
974なまえをいれてください:2010/08/05(木) 22:07:03 ID:+HWTSLSg
毎回思うけど、むしろプレミア品やら人気商品を買うのって
秋葉とかボッタくってたり逆に無いイメージがあるんだが…

田舎の近所を探した方がまだ望みがあるよな。
975なまえをいれてください:2010/08/05(木) 23:51:20 ID:Z1t1bqcD
VXならあるで
976なまえをいれてください:2010/08/06(金) 00:00:47 ID:Y8a1+80q
>>974
帰省した時に探してみます ><
977なまえをいれてください:2010/08/06(金) 00:16:35 ID:6PUSUdzo
>>972
今日(5日)ソフマップで10000円くらいで買ってきました
昼時点で5,6台あったように見えたのでたぶんあるんじゃないでしょうか
下調べもなしで探しに行って普通に見つけたんですがもしかして幸運だったんでしょうか?
978なまえをいれてください:2010/08/06(金) 00:23:09 ID:Y8a1+80q
>>977
これは・・・・難民が明日押し寄せますね
979なまえをいれてください:2010/08/06(金) 00:28:21 ID:5IVfsw/w
ここの住人が遅延スティックを買うわけねーなw
買うのは転売屋さんだろうね。
980なまえをいれてください:2010/08/06(金) 00:42:47 ID:UnRUOSfn
オクの転売は暴落してるなw

探せば8月分を入荷してるショップもありそうだし
明日見てくるかw
981なまえをいれてください:2010/08/06(金) 00:44:20 ID:kZdnrwkf
>>972
錦糸町の淀行ったらRAPV3SA置いてあったから買った
他在庫あるか聞いたら2台しか入荷してないからもう無いって
秋葉は知らんけど案外普通にそこらの電気屋とか探せば売ってるかも

つーか箱でけー
982なまえをいれてください:2010/08/06(金) 01:37:43 ID:U8BQIYen
VLXはかなり余ってるみたいやね
遅延がなければまた変ってきたかもしれんが現状買う人はいなそう
983なまえをいれてください:2010/08/06(金) 02:21:41 ID:93Z8Yl4n
鉄拳6のコレクターズ投げ売りしてるところないでしょうか、札幌で…
ほしいです。
984なまえをいれてください:2010/08/06(金) 03:15:04 ID:beSY2Kwq
ネガキャンされたら売れんわな
985なまえをいれてください:2010/08/06(金) 06:25:57 ID:pMqiOU0e
VLX買うやつはガワだけが目当てなんだから中身を換装すればいいだけ
986なまえをいれてください:2010/08/06(金) 07:31:16 ID:y/QijjqZ
今回の再販分のRAPVXはどうやら作りが悪い様子だ。
2台とも天板の端がめくれかかっていた。
RAPV3尼色は問題ないようだったんだが、なぜこんなことに。
987なまえをいれてください:2010/08/06(金) 09:01:02 ID:NsyNB9N5
8/3楽天にRAPV3SA入荷してたからポチったら昨日届いた
来週末発送予定のアマ予約分どうすっかな・・・
988958:2010/08/06(金) 10:13:32 ID:rwqDz6Rd
たくさんのアドバイスありがとうございました!

>>959
レバーを引っ張ったら確かに隙間ができたました。
ペンチがなかったので輪ゴムでグルグルにして締めなおしました。
その後使用したところ、緩むことがなく快適にできました。
丁寧にありがとうございました。こ
989なまえをいれてください:2010/08/06(金) 10:37:49 ID:SB/XdOE2
>>987
おれにうってくれお・・・
いつもサイトに駆け込んだ時には売り切れで涙目
990なまえをいれてください:2010/08/06(金) 10:50:57 ID:KIRfTNGT
尼にオーダーいれれば済むじゃねーか
991なまえをいれてください:2010/08/06(金) 11:41:54 ID:2Ebk54i+
たった今、新TEのレバーがイカれた。下入力が出来ない〜
発売日に購入して3600試合・・・普通に使ってたのに、早くないか。
それとも適正な寿命なのか。16800円もしたのに・・・ハァ

修理とか難しそうなんですけど、素人がいじっても大丈夫ですかね。
992なまえをいれてください:2010/08/06(金) 11:43:42 ID:NsyNB9N5
>>989
んじゃキャンセルしないでとっとこうか?
捨てアド晒してくれたらメールするよ
未開封のままおいとくから 定価+送料 でok
アマのことだから遅れるかもしれないけど
993なまえをいれてください:2010/08/06(金) 11:54:02 ID:U8BQIYen
>>991
素人がいじっても大丈夫
三和レバー買ってきてファストンはずしてつけかえればおk
994なまえをいれてください:2010/08/06(金) 12:23:04 ID:2Ebk54i+
>>993
やってみます〜

早速六角レンチをアマゾンで購入。明後日には届きそうだけど、
楽天で注文したレバーの発送が夏期休暇のため16日以降とか。。。
弱いけど更に腕が鈍りそうw
995なまえをいれてください:2010/08/06(金) 12:52:09 ID:JZJ3JB4P
>>994
誰でも?付け替えできるからファストン端子
だから値段も高いんだぞw
996なまえをいれてください:2010/08/06(金) 13:12:20 ID:pMqiOU0e
TEのレバーはファストンじゃなくてハーネスじゃね?
997なまえをいれてください:2010/08/06(金) 13:22:51 ID:XcSdah24
RAPEX、EXSAってオクにも出ないな・・
誰か箱スティック売ってくれー
998なまえをいれてください:2010/08/06(金) 13:44:21 ID:qkRlutCx
>>997
もっと早く言ってくれれば・・・
ゲオで糞値で売ってきちゃったよ
999なまえをいれてください:2010/08/06(金) 13:48:06 ID:5DJe50qM
箱用はAmazonでVXSAをポチるしかなくね?

今日RAPV3買ってきたけど、PS用ですら入手するの大変なのに箱用はもっと大変だろうなと思った
淀みたいな大きいお店でもPS用のELECOMのスティックくらいしか置いてないのはな…
1000なまえをいれてください:2010/08/06(金) 13:51:31 ID:MIK8LtSQ
伝説のシューティングはビューリックスか
結局シューティング最強もVLXか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。