家庭用アーケードスティックスレPart151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
家庭用アーケードスティックスレPart150
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1276847693/

質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてね。
●お約束
 ・ここは主に家庭用ジョイスティックの改造等の話題を取り扱っています
 ・sage進行。ageる人は無視するように
 ・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違
 ・オクは荒れるので貼るな
 ・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
 ・三和とセイミツのパーツの違いはWikiのFAQ
 ・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

●関連サイト
 家庭用アーケードスティックスレまとめWiki(管理譲渡による乗っ取り済み)
  ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
 アーケードスティック改造ページ(画像あぷろだ&アキバMAP)
 ※直リンは弾かれるので、h抜き推奨
  ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/
 2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
  ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
 旧まとめページ
  ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/
2なまえをいれてください:2010/07/04(日) 11:00:39 ID:VAERjoAP
●レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  ttp://www.seimitsu.co.jp/
 HappControls
  ttp://www.happcontrols.com/

●レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 秋葉原店(英語)
  ttp://akihabarashop.jp/
 アールエス(旧リバーサービス)
  ttp://www.rs2006.co.jp/
 三和電子楽天市場支店
  ttp://www.rakuten.co.jp/sanwadenshi/
 千石電商
  ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  ttp://www.tops-game.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
 マルツパーツ館
  ttp://www.marutsu.co.jp/
3なまえをいれてください:2010/07/04(日) 11:01:22 ID:VAERjoAP
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
 A.根角ボルト。詳細はWikiのFAQへ。
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
 A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んでから。
Q.他機種のステを変換器で流用したいんだけど
 A.変換器関連はスレ違。
4なまえをいれてください:2010/07/04(日) 11:02:34 ID:VAERjoAP
●関連スレ
【改造】家庭用アーケードスティックスレPart124
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1247023356/
家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246988475/
【第一印象は】ツインスティック自作9【でか!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1255318976/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1268813051/
USBゲームパッドを語るスレ Part 27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1271334179/
USB以外のゲームコントローラ22個目DPPゲームポート
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230163218/
コントローラスレ 20個目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1262449657/

●その他
ジョイスティック格付け(英語)
ttp://sdtekken.com/tech-area/arcade-sticks/arcade-stick-ranking/
5なまえをいれてください:2010/07/04(日) 11:08:25 ID:6nUt2UYn
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b110760010
お届け予定日: 2010/8/14 - 2010/8/16wwwwww
6なまえをいれてください:2010/07/04(日) 11:17:28 ID:VAERjoAP
前スレ1000とるからURL誘導できんかったが
7なまえをいれてください:2010/07/04(日) 11:17:58 ID:jBQIpdsa
とりあえずセイミツ化が終わったのでうぷ。
なんとなくシグマのスティックっぽい。
http://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20100704111448.jpg

ボタン変更とかもやっているけど、
連射変更(LTRT⇒LBRB)と連射スイッチの配置変更がかなりめんどくさい。
RAP VXSAを持ってなかったので調査時間も結構掛かったし。
(FSV3は、コネクタのピン変更だけでOKだった)

単純なセイミツ化でも、ボタン基板が共通GNDだから若干手間掛かる。
8なまえをいれてください:2010/07/04(日) 11:39:51 ID:Ze5ez+aD
>>5
通報しますたw
9なまえをいれてください:2010/07/04(日) 11:47:36 ID:Ze5ez+aD
>>7
おつかれさま。
ステー周りはLS-55なら小改造でいけそうだね。
ねじ式ボタンはスペース的に難しそう。
10なまえをいれてください:2010/07/04(日) 11:50:40 ID:VAERjoAP
>>7
なんかケースがすごく脆そう
11なまえをいれてください:2010/07/04(日) 12:28:05 ID:g7E4zXKO
なんかさ、レバーの取り付けかたが強度的に心配w
アイデアはいいんだけどね。
天板外さないでいけるから、デカールも剥がさないでいいもんね。

12なまえをいれてください:2010/07/04(日) 14:03:08 ID:qPyzEoX4
ったく、また次スレ考えねーで書き込みしやがって
13なまえをいれてください:2010/07/04(日) 14:21:25 ID:ygod9a4F
>>11
強度は、問題ないですよ。かっちり固定できます。
4mmのタッピングで、プラ側も元からある未使用の固定用ねじ穴をを使いますから。
ねじ穴も梁の場所だし。

セイミツや三和のレバーが寿命前に壊れるほど力を入れる人だと駄目かもしれませんが。
14なまえをいれてください:2010/07/04(日) 14:52:31 ID:g7E4zXKO
そうでしたか、なによりです。
新製品の改造レポ、助かります。
15なまえをいれてください:2010/07/04(日) 16:37:46 ID:YIAKhsMs
スティックを買えない情弱のスレ
16なまえをいれてください:2010/07/04(日) 16:47:32 ID:EUNjgmp6
>>15
情強様今スティック売ってるとこ教えてください
17なまえをいれてください:2010/07/04(日) 16:53:17 ID:i5cO8uLG
生産終了してるのと違って待ってれば定価で買えますが?
18なまえをいれてください:2010/07/04(日) 17:41:26 ID:NzqcsiBM
情弱もあると思うけど金を使う思い切りというかタイミングが
悪い人が多いよね。もうちょっと安く買えないか、
とか安いスティックで代代えできないか、とか。
で、うだうだやってるうちに無くなって騒いでるんだよな。
19なまえをいれてください:2010/07/04(日) 17:57:11 ID:YIAKhsMs
>>16
今じゃ遅いんだよ、7月にBBCS発売でスティックが品薄になるなんて何ヶ月も前から分かってたことだろ?
夏休み最終日に全然宿題やってないのと同じレベル、もっと前からスティック確保しとけよ
ちょっと前まではRAPEXが6〜7000円、TEが9000円で買えてたよ、その頃はスティックスレでも今のうちに買っとけって散々言われてた
20なまえをいれてください:2010/07/04(日) 18:20:13 ID:3C5Kb6bC
じゃあ最近格ゲーに興味持ち始めてスティック難民になっちゃった人はどうすればいいのか教えて情強
21なまえをいれてください:2010/07/04(日) 18:23:25 ID:VAERjoAP
2万だけどネットでもBBCSスティックまだうってるぞ
XBOXは18000円くらいで

都会だったら電気店さがせば置いてるんじゃないかな?
22なまえをいれてください:2010/07/04(日) 18:28:37 ID:SgA5Rs7F
>>20
情強は常にスレをチェックして売ってるとこ探すんだよ

23なまえをいれてください:2010/07/04(日) 18:29:33 ID:6nUt2UYn
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k125683892
新古品の意味わかってない人発見www
24なまえをいれてください:2010/07/04(日) 18:33:28 ID:qr3ZqZAv
とりあえずここで評価されてないスティックでもパッドよりはマシだから買っとけば?
エレコムのとか今度出るバッファローのとか
そのうち品薄も解消されるだろうし、その頃でも格ゲー熱があれば買えばいいし、飽きてたら買わなきゃいい
そもそも一万超えのスティックなんてマニア向けのもんなんだから、初心者には安物でも十分だよ
25なまえをいれてください:2010/07/04(日) 18:40:45 ID:VAERjoAP
>>24
でもRAP以外のすぐ壊れたり、反応悪いスティックを買うから
格ゲー熱がない?マニアにならないだけじゃないんかね
スティックしょぼかったり壊れたりしたらマニアでも萎えてしばらくスティック手に入るまでやらなくなるかもよ
26なまえをいれてください:2010/07/04(日) 18:46:06 ID:i/E1Jvfw
1万以上なら、中古500円で旧世代のハードのスティック買って自作やったほうがいいんじゃ。。。。
27なまえをいれてください:2010/07/04(日) 18:49:32 ID:coGocl79
>>5
これって違反なの?
てか落札するバカいるのか?
28なまえをいれてください:2010/07/04(日) 18:52:59 ID:YIAKhsMs
>>20
買うしか頭に無いのか…、それなら自作しようぜ、中学校でやる技術の授業レベルだから俺も1台作れた
wikiにも自作レポ載せたリンクが沢山ある、それもヤダヤダって言うなら転売屋に高い金出せば解決
スティックどこにも無いならどうすりゃいいか、もうちょっと自分で考えようぜ
29なまえをいれてください:2010/07/04(日) 19:08:08 ID:qr3ZqZAv
>>25
エレコムのも持ってるけど一応商品として売ってる以上最低限の操作性は満たしてるよ
そもそも皆が皆、操作性ベストな環境でなきゃ格ゲーやんなくなるなら操作性最悪のパッドでやる人なんていなくなって格ゲーなんてすぐ過疎ってる
30なまえをいれてください:2010/07/04(日) 20:18:26 ID:VAERjoAP
>>29
エレコムのみたいな駄目パッドでやるならPS3純正パッドでやるから・・
31なまえをいれてください:2010/07/04(日) 21:00:10 ID:lBHKMjT1
エレコムのはスティックのこと言ってるんじゃね?

良い物に慣れた人にとっては糞スティックでも初心者には分からないもんだよ
すぐ壊れさえしなければ
32なまえをいれてください:2010/07/04(日) 21:16:38 ID:1j7U+eNm
あのな
難しいこと考えずに今手に入るの注文しとけ
あれやこれや文句付けるのは10年早い

日頃から情報集めたり、品薄になる状況を把握出来るようになれば
ここで愚痴を垂れるアホどもの側にいることもなくなるから
33なまえをいれてください:2010/07/04(日) 23:00:05 ID:C1ATcmw0
>>32
同意
それほどのものが自分に必要なのかどうかも分からないんだから
34なまえをいれてください:2010/07/05(月) 01:20:25 ID:citI7RjR
>>5
とりあえず通報しといた。
明日には削除されてると思う
35なまえをいれてください:2010/07/05(月) 01:30:45 ID:ITsg8BQq
転売厨から高値で買うヤツが一番アホ
36なまえをいれてください:2010/07/05(月) 01:35:56 ID:hdT+BdjR
37なまえをいれてください:2010/07/05(月) 01:44:20 ID:hdT+BdjR
38なまえをいれてください:2010/07/05(月) 04:44:47 ID:RXPrl2ve
>>37なんか清々しい違法者だな
ショップからの直送なら送料無料って………
39なまえをいれてください:2010/07/05(月) 07:25:13 ID:+y95bPJS
マズそうな出品はどんどん通報すればいいじゃん。
別にここに貼らなくていいよ。
40なまえをいれてください:2010/07/05(月) 08:49:53 ID:citI7RjR
>>39
荒れるような書き込みはやめよーぜ。
シカトすればいいだけ
41なまえをいれてください:2010/07/05(月) 10:06:52 ID:+y95bPJS
>>40
そもそもオクのURL貼らなきゃいいんだよ。
>>1にも書いてあるじゃん。
42なまえをいれてください:2010/07/05(月) 10:53:41 ID:/Mvu4jTy
嗚呼毛江戸素手ィックほひー
43なまえをいれてください:2010/07/05(月) 11:42:01 ID:/cg1wJu8
ヤフオクのPS3用BBCSスティック購入検討してる人は一応動作確認したの買ったほうがいいよ
44なまえをいれてください:2010/07/05(月) 13:18:38 ID:HUKuFM2P
FSVXの使用感はどうなんだろ
45なまえをいれてください:2010/07/05(月) 15:48:22 ID:Kls2lfzH
問題あったらすぐホリに送ったほうがかえって早く解決する
ホリのアフターサポートの手厚さは異常
46なまえをいれてください:2010/07/05(月) 15:57:28 ID:/cg1wJu8
まあそうだな、送る作業は面倒だけど初期不良とかなら着払いでいいし
47なまえをいれてください:2010/07/05(月) 16:22:04 ID:FirtXLZ1
荒れる原因と言えばまたあのキモいのが検証がどうとかでますかきに来るのか?
興味ある奴はお前のキモいブログ見に行くんだからわざわざ見せ付けに来んな
荒れるだけだし、スレチだと自覚してるならなおさらだ
終わった問題がどうとか論理性がどうとか聞いてあきれるわ
気色悪い構ってちゃんの自己満足以外、ここに書き込む論理的な理由なんてないだろ
48なまえをいれてください:2010/07/05(月) 16:32:10 ID:BeT8tEZy
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/34.html
スティックを置く台の情報をまとめました。
スレで出てきたのをまとめただけなので、
実際使ってみたらダメダメだったとか
他にいいのがあるとかの情報があれば教えてください。
49なまえをいれてください:2010/07/05(月) 16:51:03 ID:oB/BCsLH
ひょっとして、そのブログでコテンパンにやられてしまったこうたさんですか?w
反論はブログでやられては?
え? ちがう? はいはい違いましたかそうでしたかw
50なまえをいれてください:2010/07/05(月) 18:03:28 ID:FirtXLZ1
俺は(スレの有効利用について)思考停止しなかっただけ
(こうたさんかどうかは)自分で考えれば?
(なんか必死で)ダサ
51なまえをいれてください:2010/07/05(月) 18:11:16 ID:CFA/iq8i
メタルラックが結構前に紹介されてて使ってみたけど良いと思いますよ
雀卓とコタツとパソコンデスクでやるより随分良かったです
52なまえをいれてください:2010/07/05(月) 18:18:20 ID:BeT8tEZy
>>51
http://vegasiku.com/
http://shelf.11myroom.com/
こういうやつですか?
53なまえをいれてください:2010/07/05(月) 18:20:19 ID:BeT8tEZy
>>51
具体的に「このセットがおすすめ」みたいのがあれば
教えていただければ。
54なまえをいれてください:2010/07/05(月) 18:23:38 ID:gARcGN1r
>>47
奴は問われたから答えただけにしか見えん
荒れる原因はおまえが作ってる
いちいちキモいだの突っかかるおまえの方がキモいし荒らしなんだぜ
55なまえをいれてください:2010/07/05(月) 19:19:24 ID:+s7EcSzb
>>41>>40が何言いたいか理解してやれよ・・・
56なまえをいれてください:2010/07/05(月) 19:42:46 ID:l12soMrD
wiki見ても結局何を買えばいいのか分からんわ
57なまえをいれてください:2010/07/05(月) 19:52:14 ID:Kls2lfzH
>>56
>32
58なまえをいれてください:2010/07/05(月) 20:49:38 ID:/dKp65NN
BBCS仕様のRAPを購入したのですが、アケコンの表面が
保護とか何もされてない状態で、傷だらけになりそう…
折角買ったので綺麗に使いたいのですが、良い保護法とかってないものでしょうか?
59なまえをいれてください:2010/07/05(月) 20:58:46 ID:8TpESHHw
ホームセンターに持ってってアクリル板切ってもらえ
60なまえをいれてください:2010/07/05(月) 21:27:40 ID:gARcGN1r
>>47
ここで見たいとリクエストがあったから来てるんじゃないのか?
少なくとも>>47以外の人に需要のある話なんだから来るなとも言えねえな
こうたのやられっぷりはみじめだけど因果応報じゃねえかな
知ったかぶりであんな反論の仕方ならしょうがねえ
61なまえをいれてください:2010/07/05(月) 22:48:16 ID:w+7MNfTF
シリコンスプレーマジオススメ
やったこと無いけど
62なまえをいれてください:2010/07/05(月) 23:29:31 ID:hmC9d+xz
BBCSスティック買って使ってみたんだが、レバーもボタンも不満があったので
セイミツ化(LS-32-01とPS-14-KN)してみた。
ボタンはいいかんじになったんだけど、レバーは右下が狭く?波動コマンドや真空コマンドを
やるとなんか違和感が大きい。
BBCSのデフォのレバーは棒が長くてイマイチだし、セイミツのやつは右下に不満がある。
LS-32-01は個体によって違うのか、それともこんなもんなのかな?
LS-32-01と同じ棒の長さでなにかお勧めのものってないですかね。
63なまえをいれてください:2010/07/05(月) 23:37:32 ID:lsp2vzow
>>62
サブガイドのつけ方ミスってるかサブガイドのつけ方を変えてみるか、
LS-40-01またはLS-55-01にしてみるというのはどうかね?
64なまえをいれてください:2010/07/05(月) 23:50:22 ID:MS7s5RP5
1年くらいRAP3そのまま使ってたんだけどさ
HORIボタンに嫌気がさしてセイミツに変えようと思ってる
ついでにケーブルを短くして取っ手も付けて持ち運びしやすくしようかな
65なまえをいれてください:2010/07/05(月) 23:52:43 ID:citI7RjR
>>41
自分の書き込みが荒れる原因になるってことに気付けよ。
シカトすりゃいーじゃねーかよ
66なまえをいれてください:2010/07/06(火) 00:00:09 ID:hmC9d+xz
>>63
サブガイドは問題ありませんでした。
こうなったら気に入るレバーが見つかるまで色々買ってみます。
とりあえずLS-40-01、LS-55-01を試してみます。
67なまえをいれてください:2010/07/06(火) 00:04:47 ID:QAao4r3/
いやいや、構造を見て物理的に検証してみようぜ?w
サブガイドじゃなければ、あなたの勘違い、というか謝った感覚かとw
右下へのストロークが短いわきゃないのは、水色のガイド見れば一目瞭然かとw
68なまえをいれてください:2010/07/06(火) 00:12:17 ID:ezyFQjFJ
>>62
右下だけなの?
他の斜めは?
69なまえをいれてください:2010/07/06(火) 00:13:08 ID:dIRIBKib
>>62
BBCSスティック使ってるが使い易いと思うんだかな〜。前はCTのスティック使ってたからボタンが柔らかくなって満足だわ。
70なまえをいれてください:2010/07/06(火) 00:27:41 ID:rJgf1WO1
>>69
レバーもボタンも最高だったよ
初期不良で接触不良として修理だしたけど・・・
71なまえをいれてください:2010/07/06(火) 01:38:13 ID:apJJiAuJ
>>59>>61
ありがとう
シリコンスプレーってのが良く分からないけどちょっと調べてみる
72なまえをいれてください:2010/07/06(火) 01:53:19 ID:PzzD/hrq
前スレのVLX検証の話しはどうなったの?
73なまえをいれてください:2010/07/06(火) 02:08:55 ID:PzzD/hrq
HORIでPS3のVLXが売り切れてる
これでPS3の遅延がなかったら、買いそびれた俺涙目
74なまえをいれてください:2010/07/06(火) 02:44:17 ID:+uT1S4N1
RAPEXのボタン交換したら
戻すときに根角ボルトが根本からポッキリ逝ってしまった
今は良いけど再度交換する事が出来なくなっちゃった・・・
レンチを噛ませる遊びがなくなった。
75なまえをいれてください:2010/07/06(火) 04:53:15 ID:ufr1CzEV
>>72
見たいという話があることだし、自分も興味あるからやりますよ。
PS3上でのいろいろなスティックの比較は後になるけどPC上でならすぐできるから。
VLXはどうせまた再販するでしょ、しなかったらそれまでだろうけど。
76なまえをいれてください:2010/07/06(火) 12:07:13 ID:RY4UE4dq
TESの連射速度が遅いのって仕様なん?
友達の家で使わせてもらったらゲンの中K百連でなくて涙目だった
77なまえをいれてください:2010/07/06(火) 13:41:09 ID:702G0Sna
全スレまでテンプレにあったRAPVとTEの比較ページのURL貼ってもらっていいですか?
78なまえをいれてください:2010/07/06(火) 14:05:58 ID:9e1yl2vJ
怒猫はTE早く日本に流してくれよ。
何のためのウメハラだよ
79なまえをいれてください:2010/07/06(火) 14:53:58 ID:rJgf1WO1
海外のガ売れるんじゃね?
80なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:06:24 ID:jbl1Ix2E
リアルアーケードPro.V3 SA ホリ (Video Game - 2009) - PLAYSTATION 3
新品: ¥ 12,801
2010年8月12日に入荷予定

尼 7月31日→8月12日に延期かよ・・・
81なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:08:00 ID:46PTQBv4
ちなみに後入れ先出しの法則発動で7月31日分は全部後回しだぞ
JPもゴタついてるし潔く諦めろよな
82なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:08:30 ID:z3WEtG7S
予約した俺は
お届け予定日: 2010/8/1 - 2010/8/2
になってるけど延期なのかな?
83なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:13:47 ID:46PTQBv4
郵政板覗いて来いよ
積荷がトラックに乗ったままぐるぐるたらい回しにされてるぜ
84なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:21:12 ID:MlMccX5t
VLX届いたけどデカすぎ吹いた
85なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:22:32 ID:OmMIR51E
バッファローコクヨのは今日発売らしい。らしいけど祖父に無かった。
誰か買って開けて見せてくれぇ
86なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:37:52 ID:Ay1lxlxH
>>85
勘違いじゃね?
明後日の7月8日だったはず
87なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:46:35 ID:+OJw7ELz
バッファローのはそれほど良くないと思う
レバーはファストンやハーネスじゃないだろうし、
底板は鋼板でも、天板は鋼板じゃないかもだろうし、
ボタン配列もどのアケでもない
88なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:58:43 ID:OmMIR51E
>86
あ、8日なのか。コレ見てうっかり思い込んじまった。量販店舗は8日発売なのか。
ttp://twitter.com/buffalo_direct/status/17855632917

>87
RAP等にはかなわないけど3千円台だから欲しいの。
レバーもまぁ基板と線で繋げてるならどうにかなるんじゃないかなぁ…と期待を。
89なまえをいれてください:2010/07/06(火) 20:09:55 ID:46PTQBv4
使い潰すつもりで気軽に買える値段だからな
過剰な期待を抱かん方が良い
90なまえをいれてください:2010/07/06(火) 20:12:16 ID:Ay1lxlxH
RAPやTEが売ってないからその繋ぎとしてはいいんじゃね
転売屋とこで買うよりよっぽどいい
91なまえをいれてください:2010/07/06(火) 20:15:37 ID:46PTQBv4
尼でVLX復活してるが、7月3日の表記のままだな
9262:2010/07/06(火) 20:49:07 ID:AiAs0LOy
昨日BBCSスティックをセイミツ化した>>62です。
右下が狭く感じたのはLS-32の最大頂点ストロークがJLF-TP-8YT-SKに比べて短いため
波動コマンドなどで右下を通過した際に違和感があったためのようです。
(LS-32:8.0mm、JLF-TP-8YT-SK:9.5mm)
LS-40は9.0mmと2つの間ぐらいなので丁度いいかと思い秋葉原で探してみたのですが
置いてある店はありませんでした。セイミツから直接通販するしかないようです。
93なまえをいれてください:2010/07/06(火) 20:51:08 ID:ep4MSFgo
>>88
これJC-AS01BKみたいなボタン一体型じゃないのか
アケステ難民はこっちをセイミツor三和に改造したほうがお得かもね
94なまえをいれてください:2010/07/06(火) 20:55:54 ID:ezyFQjFJ
>>92
右下以外の斜めはどうなの?
95なまえをいれてください:2010/07/06(火) 21:21:50 ID:AiAs0LOy
>>94
右下以外は波動コマンドのように回転してレバーを操作することは少ないので気づきませんでしたが、
スティックを90°もしくは180°位置を変えて触ったところやっぱり狭い印象を受けました。
96なまえをいれてください:2010/07/06(火) 21:22:00 ID:9e1yl2vJ
米尼でTE買った人いる?
いたら総額いくらだったか教えてほしい
97なまえをいれてください:2010/07/06(火) 21:43:03 ID:oQhNWmpi
ホリVX買ってみたが、真空コマンドと 左右何回も入れるコマンドがきついな。
最悪なのはスティックレバーの鬼頭が延々に回転するタイプなので、まぁ落ち着かない。

最初に買ったマッドキャツのパッドの方が楽という、残念な結果に(´・ω・`)
98なまえをいれてください:2010/07/06(火) 21:54:31 ID:1m1MqdbD
ほりVLXってアーケードビューレックス筐体のコンパネと比べて質感どう?
99なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:03:45 ID:+OJw7ELz
質感はひどいとの評判。鋼板の端は曲がり、樹脂にはウェルドラインが発生している。
鋼板の塗装も剥れやすい。
100なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:15:39 ID:Y6vd5A1L
ファイティングスティック対応 X360Cinfファイル

とりあえず作ってみた。
DLKey: stick
http://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini19480.zip.html
101なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:15:52 ID:IP6Y1sss
あまり酷い事ばかり書くな、ミミズが飼えるジョイスティック他に有るか?
102なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:23:21 ID:RuQ80tUY
>>99 適当な事かくなよ。
103なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:24:50 ID:LTPghJhz
>>96

輸入代行通して送料、手数料込みで17kぐらいだったよ
因みにそのときTEは125$だった
104なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:25:41 ID:PzzD/hrq
>>99
なんか買う気が失せるな
ゲーセンに行かなくなったので、せめて雰囲気だけでもと思ってスパ4用に購入考えてたんだけど止めようかな
塗装が剥げるのは勘弁してほしい。以前使用してたコントローラーの塗装は剥げて目も当てられない状況になった
RAPVは塗装剥げある?
105なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:26:20 ID:o4zIW+h4
>>95
レバーボールにワッシャー挟んで嵩上げするとLS-40に近いフィーリングになるよ
106なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:33:26 ID:+OJw7ELz
>>99はなんで適当って言えるのか。証拠写真もあるのに。

>>104
ttp://xepid.com/src/up-xepid14320.jpg
107なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:46:09 ID:PzzD/hrq
>>106
画像d!
それにしてもコレは酷いな。最初からこんなに曲がってたのか?
塗装は時間と共に剥げて最終的にはレッドとシルバーのまだら模様になるんだろうか?
オレのスパーリングレッドコントローラーは最終的にそうなりました・・・
デザイン格好良いのに勿体無い
108なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:46:19 ID:S4yyx2NY
>>106
マジか。俺のまったく禿げてないけどなぁ。
109なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:49:42 ID:LTPghJhz
>>104
ネガキャンばっかりだから一応言っとくけど

・最初期に購入してずっと使ってるけれど塗装剥げなんてない
・組み立ての品質悪いのは本当、俺は天板のネジががたがただったから自分で締め直したw
・質感は間違いなくアーケードそのもの、付属のボード付けたらどんなに激しいプレイでも動かない
・改造・メンテしやすい


俺は満足してるけど、品質にばらつきがあるっぽいし
高い商品だから良く考えて決めた方がいいよ
置き場所とかもw
110なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:52:26 ID:T2XFUJp4
VLXの品質が低いとは聞いていたが、写真見て幻滅したわ。
塗装剥れは使用者次第だろうが、塗装である以上はいつか剥れるんじゃない?
111なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:52:43 ID:S4yyx2NY
一応俺のも。VLX発売当初から使ってるけど大丈夫だけどなぁ。
http://imepita.jp/20100706/821490
112なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:52:54 ID:9e1yl2vJ
>>103
thx!頑張って注文してみるわ
転売屋さんのおかげですげー安く感じるしw
113なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:55:43 ID:RuQ80tUY
>>111 もうちょい寄ってくれないとよくわからんぞw
114なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:57:05 ID:QAao4r3/
>>最悪なのはスティックレバーの鬼頭が延々に回転するタイプなので、まぁ落ち着かない。

君がアケステに慣れてないのがよくわかったよw
回転しなかったらどうなると思う?
入力時に逃げが無いから引っ張られる感じになって、とても使えたもんじゃないよ。
たまに、糞メンテのゲーセンにあるのよw
115なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:05:54 ID:PzzD/hrq
>>109
当たり外れがあるのか。塗装ムラがあったり削りカスが付いてたとか過去スレにあったな
実物が見られればいいんだが、通販限定だからこれは運だな。オクは論外
メンテしやすいのは良いね。天板開放はゲーセンみたいで雰囲気重視の身としては嬉しい
欲を言えばゲーセンみたいに鍵で開けられればより良かったと思うが、こんなトコにこだわるのは極少数だろうな

>>110
塗装剥げを防ぐ方法をいろいろググってるんだが、有益な情報が見つからない
剥げたら自分で塗り直そうかな

>>111
やっぱ色綺麗だな。左下の丸っぽいのはそういう模様なの?
116なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:09:40 ID:PzzD/hrq
そういや筐体のプレオーダーが明日の15時で終了だな
送料だけでVLX買えるくらいの高額商品だけど、このスレで購入予定者いる?
117なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:20:34 ID:AiAs0LOy
>>103
全部で17000円ぐらいなら代理店から買うのとあまり変わらないね。
申し込んでから届くまでどのくらいの日数がかかりました?
118なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:23:56 ID:GI5SpiJ8
>>115
剥げるのが嫌ならシリコンスプレーでもガラスコーティングでもウレタンクリアでも使えばいいじゃない
119なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:28:41 ID:GpLBpZUQ
>>115
>やっぱ色綺麗だな。左下の丸っぽいのはそういう模様なの?
そうだよ良くみると分かると思うけど左下だけじゃなくて8箇所に丸いの付いてる

あと俺は2台かって1台は外れ引いたくさいな
何か天板に小さい穴が開いてる
120なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:37:40 ID:caLquk4L
最初期型RAPのボタンがヘタレて来たんで交換したいんだけどどれ買えばいいんだろ
三和のOBSF-30が無難?
RG付きの方がよさそうだけどちょっと高すぎる…
用途は2D格ゲー
121なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:53:21 ID:w+aDOwO/
ゲセンでRG使ってるとこなんかあまりない。
OBSF-30で大丈夫。
122なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:07:49 ID:cPbi7DkO
>>119
いや、HORIの画像から他のは模様だって分かるんだけど、左下だけ模様がなかったんで気になったんだ
そういや何故かHORIのVLX詳細ページに行けないんだが、消えたのか?
123なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:13:56 ID:KqOJjG/R
質感ならFRPじゃない?
RAP2とアストロ筐体持ってるけど違うよ
操作性は同じだけどね
124なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:18:39 ID:tleguciV
>>121
ありがとう
6つ頼んでくる
125なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:26:41 ID:dgaw+1fX
>>122
えーと・・・どういう事?
左下の丸いのは模様かって質問だったと思うんだけど
左下のだけ模様が無いから気になったってどういう事?
あるんだけど見えないもの?・・・・友情?
俺の見てるとこが間違ってるの?何か混乱してきた
>>111の画像にも左下に丸いの見えてるけどそれの事じゃないの?
126なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:37:53 ID:DUJ1ajqh
>>125
HORIのHPで見たのには左下だけアレが無かったんじゃない?
127なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:49:08 ID:dgaw+1fX
>>126
あぁそーいうことねありがと
>>122
HORIの詳細ページ変わったみたいね
http://www.hori.jp/products/multi/controller/rap_premium_vlx/index.html
128127:2010/07/07(水) 00:50:19 ID:dgaw+1fX
HORIじゃなくてVLXね
129なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:50:42 ID:cPbi7DkO
>>125
書き方が悪くて混乱させたみたいでスマソ
>>126の言う通りです
130なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:53:14 ID:cPbi7DkO
>>127
d!
移動してたのか。でも前のページのが良いな
保存しときゃ良かった
131なまえをいれてください:2010/07/07(水) 01:00:25 ID:DUJ1ajqh
さすが俺
良かった良かった
132なまえをいれてください:2010/07/07(水) 01:01:00 ID:SCYROENM
>>111
醤油はなんに使うの!?かけちゃうの!?
133なまえをいれてください:2010/07/07(水) 03:48:44 ID:vPEE3+hq
スパ4のためにRAPを購入しようとしてるんだけど
アーケードのスパ4ってボタン配置どうなってるの?
弱P 中P 強P 弱中強P同時押しってなるの?
134なまえをいれてください:2010/07/07(水) 03:57:11 ID:dgaw+1fX
>>133
アケは6ボタンだよ
135なまえをいれてください:2010/07/07(水) 04:52:50 ID:f73dNDgT
>>132
この机、前までご飯食べるために
使ってたんだけど(醤油や茶碗が置いてあった)
VLX様がきたので醤油や食器は地べたに追いやられた。
俺も地べたで飯食ってるよ
136なまえをいれてください:2010/07/07(水) 04:55:39 ID:ZzQ/zor7
>133
コントローラーじゃねーんだから同時押しくらい自力でできるぞ
137なまえをいれてください:2010/07/07(水) 05:06:57 ID:vPEE3+hq
>>134
>>136
了解。ありがとう。
138なまえをいれてください:2010/07/07(水) 07:40:38 ID:JOnl64Dp
139なまえをいれてください:2010/07/07(水) 08:33:06 ID:ZzQ/zor7
全スレまでテンプレにあったRAPVとTEの比較ページのURL貼ってもらっていいですか?
4gemesとかそういうページだったと思うんですが
140なまえをいれてください:2010/07/07(水) 10:58:14 ID:9KHdutnU
HORIで PS3 VLX復活してるね
141なまえをいれてください:2010/07/07(水) 11:20:55 ID:W4h6flcQ
3つボタン同時押しとかついつい力はいってボタンいためそうだから
RAP3だとL1L2に3つ同時キー割り当ててやってるな
142なまえをいれてください:2010/07/07(水) 11:41:07 ID:D47VNI0l
繋ぎとして、プロ戦いの棒のコントローラが
欲しいんだけど、どこで売ってるの?
143なまえをいれてください:2010/07/07(水) 12:31:09 ID:zZ2Zfw1J
>>139
動画もあるし絶対必要だと思う
わかりやすいし
144なまえをいれてください:2010/07/07(水) 12:38:09 ID:Z0gFcr3S
145なまえをいれてください:2010/07/07(水) 12:47:02 ID:zZ2Zfw1J
>>144
大きさの比較や中も見れるし、テンプレにした方がいいんじゃない
146なまえをいれてください:2010/07/07(水) 13:14:16 ID:SCYROENM
>>135
地べたに飯置くな!
147なまえをいれてください:2010/07/07(水) 13:15:14 ID:W4h6flcQ
RAP3SAよりTEのが頑丈そうに見えるけどTEケース鉄なの?
148なまえをいれてください:2010/07/07(水) 13:41:07 ID:O49n71UT
先日、ビューリックスの手首傾斜確認しにゲーセンいったけど
あれいいね。プレミアム買おうかな
149なまえをいれてください:2010/07/07(水) 14:26:50 ID:RiWPxBz0
先日FSEX2を譲ってもらったんだが…
これ、操作性はおろか静音性とかその他もろもろ、すべてが地雷なんだな
譲ってくれたやつはその足でFSVXを買いに行ったけど、あっちは満足できる出来なんだろうか
150なまえをいれてください:2010/07/07(水) 14:56:38 ID:JOnl64Dp
>>142
なぜつなぎにそのチョイスなんだ。
151なまえをいれてください:2010/07/07(水) 15:01:29 ID:gYQrCVAD
152なまえをいれてください:2010/07/07(水) 15:06:21 ID:W4h6flcQ
ファイティングスティック買うとか無いだろう・・今ならBBCS版RAP3V3SAしかないわ
XBOX版だったら2万しないだろうし
153なまえをいれてください:2010/07/07(水) 15:20:20 ID:nPOR3GIR
「譲ってもらった」だから金払ったかどうかは定かではない。
俺もFSEX2はタダで譲ったし。
154なまえをいれてください:2010/07/07(水) 15:21:14 ID:gYQrCVAD
ガワの色で蒼はこれだけだしな
虫姫棒といい、キャラ物はガワの色が映えるステが多いし俺も好きだ

だがひっどいアルカナ棒テメーはダメだ
155なまえをいれてください:2010/07/07(水) 15:27:54 ID:PLOXOo0a
バッファロースティックAmazonで3200円まで下がってるな。
在庫が増えすぎてるのか。
156なまえをいれてください:2010/07/07(水) 15:33:54 ID:gYQrCVAD
42%オフは無いな
逃げた方が良い
157なまえをいれてください:2010/07/07(水) 15:45:35 ID:ZzQ/zor7
>144
ありがとです
158なまえをいれてください:2010/07/07(水) 15:59:17 ID:W4h6flcQ
てかバッファローだのサンワサプライだのスレに名前出すのも恥ずかしいレベルだろw
159なまえをいれてください:2010/07/07(水) 16:02:59 ID:nPOR3GIR
バッファロースティックはファストン端子でボタン交換可らしいから
接待用として1個確保しとくのには良いんじゃないかな
160なまえをいれてください:2010/07/07(水) 16:13:37 ID:gYQrCVAD
牛のはデザインが旧RAP3のモロパクリだから好きな人はどうぞってレベルだろうな
161なまえをいれてください:2010/07/07(水) 16:14:08 ID:W4h6flcQ
しかしその牛スティック発売前で値下げしまくりでどんだけ焦ってんだw
毎回パッドやらで失敗してるんだからもう作るのやめりゃいいのにw
162なまえをいれてください:2010/07/07(水) 16:18:10 ID:gYQrCVAD
尼色10月ってw
163なまえをいれてください:2010/07/07(水) 16:18:20 ID:67WnmgoF
予約だけしてみた
発売後の分解レビューで駄目そうならキャンセルしよう
164なまえをいれてください:2010/07/07(水) 16:28:04 ID:+1bQLbrs
>>133
アーケードのスパ4はまだ出てねーよ
165なまえをいれてください:2010/07/07(水) 16:46:20 ID:gYQrCVAD
牛はハンデ用にいいんじゃないか?
ウメハラにこれ使わせて初心者はVLXとかで対戦させればいいんだよ
あと牛のはファストン2〜3本抜いとくと釣り合い取れるな
166なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:19:28 ID:KqOJjG/R
お知らせコーナーVol.6「ツインスティックEX」正式注文開始!!
http://vo-force360.sega.jp/index.shtml
167なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:20:47 ID:W4h6flcQ
でも、今時バーチャロンははやんねえよな・・
168なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:21:01 ID:JOnl64Dp
>>165
そんなんで勝ってもうれしくない。
169なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:26:36 ID:rBmh/+8v
>>167
まあフォース出るしね
170なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:30:50 ID:O49n71UT
>>166
プレミアム用にコンパネ販売する予定はないの?
171なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:38:20 ID:PLOXOo0a
>>166
一定数注文が集まったって事か。
前回も注文集まって販売されたんだからもう欲しい人いないはずなのに。
172なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:42:47 ID:rBmh/+8v
>>171
チャロンはシリーズ毎に信者がいたりするからな
OMGの移植が決まったりしたら、また一定数集まるのでは無かろうかw
173なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:56:34 ID:W4h6flcQ
バーチャロンって箱だけで発売だっけ?
ネット対戦とか毎回同じ相手とだったりしてな
174なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:58:07 ID:gYQrCVAD
このシール貼っただけの投げやり感がたまんねえな
175なまえをいれてください:2010/07/07(水) 18:38:37 ID:/jALvTSk
バッファローも劣化旧RAP出すくらいならいっその事コンパクトジョイスティック風なのをパッドとそう変わらない値段で出せばいいのに……
176なまえをいれてください:2010/07/07(水) 18:48:32 ID:W4h6flcQ
バッファローは格安マウスだけ作ってりゃいいんだよ
177なまえをいれてください:2010/07/07(水) 18:49:08 ID:JOnl64Dp
バッファローゲーーーム
178なまえをいれてください:2010/07/07(水) 20:03:58 ID:W4h6flcQ
179なまえをいれてください:2010/07/07(水) 20:38:14 ID:KqOJjG/R
180なまえをいれてください:2010/07/07(水) 20:43:12 ID:Oxcem5wY
>>178
値段はともかくコマコン付きはすげえなwww
ボタン1つで滅でててワラタわ
181なまえをいれてください:2010/07/07(水) 20:47:03 ID:Q4RK/P5M
>>178
こくじんにだれか買ってやれよw

>>179
ホリ配置じゃなければ全然買ってもいいんだが
182なまえをいれてください:2010/07/07(水) 21:39:37 ID:tOmYFnFV
>>20
このタイミングで調べ始めて
買えない、8月まで待て、転売厨、過去の販売状況、HORIが最高
ってわかれば十分
あとは継続



183なまえをいれてください:2010/07/07(水) 22:04:18 ID:qJE/DetN
HORIが?最高???
184なまえをいれてください:2010/07/07(水) 22:24:32 ID:Co9G28gN
185なまえをいれてください:2010/07/07(水) 22:37:21 ID:hS/dCXVh
なんで貼ったの?
やっぱバカなの?
186なまえをいれてください:2010/07/07(水) 22:40:04 ID:JOnl64Dp
そんな何度も既出の出されて何だって言われても。
187なまえをいれてください:2010/07/07(水) 22:43:03 ID:cPbi7DkO
前スレのVLX遅延の比較検証はどうなったの?
てか、遅延するのはPCで使用した場合のみでV3SAやVLXのPS3版でも
PS3で使う分には遅延ないってことでいいんだよな?
188なまえをいれてください:2010/07/07(水) 22:43:37 ID:PLOXOo0a
>>184
そんなに気になるならAmazonで3200円だから何だという前に買っとけ。
189なまえをいれてください:2010/07/07(水) 22:45:36 ID:zB3B47xd
まあここ見てりゃホリがろくでもない会社だってことくらいはすぐわかる
190なまえをいれてください:2010/07/07(水) 22:52:28 ID:f73dNDgT
ろくではない会社だけど国内でここしかまともなスティック出せる
会社がないからここに頼らざるえないんだけどな。
191なまえをいれてください:2010/07/07(水) 23:09:49 ID:82woZk4b
a
192なまえをいれてください:2010/07/08(木) 00:27:06 ID:LvDWCKlT
スティック難民の厨房はバッファローだとか糞スティックに興味津々になって聞きに来る傾向がある
とりあえず「使えるよ」とか「結構良い感じ」って言って欲しいだけなんじゃないか
どっちみちRAPとかTE買えないで諦めて糞スティック買うだけなんだから
193なまえをいれてください:2010/07/08(木) 00:40:10 ID:oiXWmKCp
>>187
片方の機種しか持ってないなら気にする事無いよ
194なまえをいれてください:2010/07/08(木) 00:43:15 ID:/gGbg4fX
>>193
両機種持ちだけど、周りが皆PS3だからPS3版が欲しいんだけど
PCでもプレイするからVLXのPS3が遅延ないなら決まりなんだが、遅延あるなら安いV3SAにしようと思ってる
195なまえをいれてください:2010/07/08(木) 00:43:33 ID:uHiLSfy3
バッファローの腑分け画像が早く欲しい
それ見て中古ゲームショップにあったRAP3買うかどうか考える
196なまえをいれてください:2010/07/08(木) 00:59:21 ID:oiXWmKCp
>>194
PS3のコントローラはどれも遅延するもちろんVLXも遅延が起こる
これはPS3のシステム事態が障害になってるから避けが無い事
197なまえをいれてください:2010/07/08(木) 01:35:54 ID:9CUjeomf
どれも遅延するならゲームも遊べないじゃんw
198なまえをいれてください:2010/07/08(木) 02:46:02 ID:LvDWCKlT
>>197
大抵プラシーボ効果で思い込んでるだけだから
199なまえをいれてください:2010/07/08(木) 02:50:46 ID:YQ+g8jWd
PS3用に作るとPCで使う時デバイスの関係で遅延が起きるんだっけ?
PS3で遊ぶならそれが普通だし問題ないはず
ネット対戦でも相手も同じ条件なわけだからね
ぶっちゃけビューリックスレベルのあたらしい筐体になると液晶だし配線の関係で遅延あるし
ブラウン管で練習してるとアーケードで遅延を感じるようになるらしいからあんまり良くないって聞くね

200なまえをいれてください:2010/07/08(木) 02:54:34 ID:pVeSCyaX
遅延を制するものはゲームを制す
201なまえをいれてください:2010/07/08(木) 03:17:37 ID:EuJykmoy
ということはPS3用TEでもPC使用時には遅延が起こるってことだよね?
そういうレスを見たことないんだけど、実際どうなんだろう?
202なまえをいれてください:2010/07/08(木) 03:25:29 ID:2es2QtP6
>>201
それについては未検証なはず
203なまえをいれてください:2010/07/08(木) 05:41:32 ID:YQ+g8jWd
>201
構造的に回避は不可能らしいからあるんじゃないか?
でもTE持ちってほぼ箱ユーザーな気がする
204なまえをいれてください:2010/07/08(木) 06:01:36 ID:dLh+rIpN
遅延とかもう別スレでやってくれよ
205なまえをいれてください:2010/07/08(木) 07:18:43 ID:aDu06wEk
あれじゃね?
ピュアオーディオマニアの戯言と同じレベル
そのうちけったいなシールとか貼ったり、スティックの下に板切れ敷いて遅延が無くなるとか言い出すんじゃね?
206なまえをいれてください:2010/07/08(木) 07:32:47 ID:Bg1OrwqN
調べてみるっていってた本人が結果が出るまでこの話は控えろっていってたろ
実際に試してもいない奴が憶測や決め付けでレスするのやめとけよ
結果が出るまで大人しく黙っとけ
207なまえをいれてください:2010/07/08(木) 07:35:23 ID:aDu06wEk
スレの書き込みを本気にしちゃう男の人ってw
208なまえをいれてください:2010/07/08(木) 07:50:48 ID:bass6OHw
http://www.hori.jp/blog/blog_new/
アケステの番組みたいだよ

ブログの5月18日の記事で鉄拳の有名プレイヤーがプレミアム愛用してると言ってるけど
上手い人はやっぱ高いスティック使ってるのかな
209なまえをいれてください:2010/07/08(木) 08:12:27 ID:/TR9vPOG
本来は日本メーカーのホリがウメハラとプロ契約して、彼をそのアケステ番組に
出演させるべきだったな。
ウメが契約上日本の格ゲー大会に出れなくて、どっかの大食い王みたくステージ
乱入しようとして拘束されるなんて事がありませんように。
210なまえをいれてください:2010/07/08(木) 08:18:45 ID:qzWIUUlu
>>208
上手いやつはなに使っても上手いんだよ
211なまえをいれてください:2010/07/08(木) 08:20:14 ID:kFNo7lMe
HORIはボタンがすぐ壊れる粗悪品だからなあ。

horiのサポートに電話したら、対応した男が高圧的で敬語使えてないし
気分が悪かった。

今は猫製品一択で満足してる。
212なまえをいれてください:2010/07/08(木) 08:47:26 ID:MItbxvcW
PS3スティックがPCで遅延するのはusbport.sysを使ってるからって
過去ログに書いてあるだろ
213なまえをいれてください:2010/07/08(木) 08:53:15 ID:aDu06wEk
STGには問題ないし、色具合はホリのがいいな
三和のは幼児玩具みたいな色合いだから余り好きになれない

ま、幼児玩具には違いないかw
214なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:15:42 ID:LvDWCKlT
PCで遅延ってRAP2を変換機でも通せば遅延なくなるんじゃないの?
215なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:21:03 ID:kBpQUVon
変換機自体に遅延があるから意味なし
216なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:24:23 ID:LvDWCKlT
そうなんだ、でもPS3とか箱でしかやらないなら関係ない話だな
217なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:47:27 ID:wVAndmp1
遅延あろうがなかろうが負ける下手糞にも関係ない話だな
218なまえをいれてください:2010/07/08(木) 11:31:43 ID:BXOkemgB
都内でV3SA売ってる所ありませんか?
秋葉にも売ってませんでした
VXSAはあったんですが
219なまえをいれてください:2010/07/08(木) 11:44:30 ID:XSmGPDd1
雰囲気味わいたいだけの奴はエレコムとかバッファローの買っとけ
普段ゲーセンでゲームしない奴がRAP買ったって
どうせ使いづらいだの文句言うだけだからな
おきまりのパターンすぎてムカつくぜ
220なまえをいれてください:2010/07/08(木) 11:50:04 ID:/TR9vPOG
パッドってさ、老若男女、触れたその瞬間からそこそこ操作できちゃうんだから
コントローラーとして優秀だよな。
アケステは慣れるまでかなりの時間がかかるもん。
でも、慣れちゃうとパッドには戻れんわなw

でも、初めてアケステ触る人にこそ、業務用パーツがついたまともなアケステを
使って欲しいなぁ。
221なまえをいれてください:2010/07/08(木) 12:25:09 ID:j2oe9VJf
スティックを使いこなせないのを隠すために
パッドの方が優れている!と力説してくる友人

勘弁してください
222なまえをいれてください:2010/07/08(木) 12:26:28 ID:/pvBrar4
最初のスティックは何でもいいよね
223なまえをいれてください:2010/07/08(木) 12:26:39 ID:eFHJ6Xdr
>>221
そういうのはネタなんだから適当に笑っとけよ・・・
224なまえをいれてください:2010/07/08(木) 12:33:44 ID:/pvBrar4
>>221
SNKとSTGならパッドのがいい人もいるだろうね
225なまえをいれてください:2010/07/08(木) 13:30:33 ID:BXOkemgB
VXSAが無いようでしたら
RAP3にしようと思うんですけど
売ってる所ありませんか?
とりあえず8ボタンでいいのあります?
猫FSはスタートが側面にあって
頻繁に使うとき面倒でした
226なまえをいれてください:2010/07/08(木) 14:43:56 ID:uHiLSfy3
RAP3は地方の電気屋でありそう
自分はバッファローにしようかと思ったけど後悔しないように
中古ゲームショップで結局買ってきた三和のボタンと予備でスティックも注文しておいた
227なまえをいれてください:2010/07/08(木) 15:15:36 ID:wVAndmp1
バッファロースティックってスティック交換も容易なの?
228なまえをいれてください:2010/07/08(木) 15:20:58 ID:UGIdT9pM
>>212
VXSAを有志ドライバで比較しても
V3SAのが遅延してるって
229なまえをいれてください:2010/07/08(木) 15:24:34 ID:OpBdD98i
>>227
まだバラした人がいないから不明。
230なまえをいれてください:2010/07/08(木) 15:25:30 ID:TF4HjWEp
231なまえをいれてください:2010/07/08(木) 15:39:48 ID:dLh+rIpN
>>228
遅延スレ立ててそっちでやれ
232なまえをいれてください:2010/07/08(木) 15:42:59 ID:M8k9mHwc
>>178
コマコンは邪道すぎるだろ・・・
233なまえをいれてください:2010/07/08(木) 16:22:13 ID:ccrB8xLe
>>178
対戦でコマコンや連射を使っても入力ログ見ればすぐ分かるから対戦じゃ使えない。
10年前のゲームだと、連携への割り込みや確定反撃の練習にトレモでコマコン使ったんだけど
今の格ゲーはコマンド記憶機能付いてるから高い金払ってコマコン買ってまでやる事が無いんだよなw
234なまえをいれてください:2010/07/08(木) 16:29:24 ID:aDu06wEk
コマコンパッチ有料DLでウハウハ出来るんじゃないか?
235なまえをいれてください:2010/07/08(木) 16:46:19 ID:SxCHglry
>>231
ここ発祥の話だしいいんじゃね?
それにここはおまえのスレじゃねーし
236なまえをいれてください:2010/07/08(木) 16:51:36 ID:OpBdD98i
発祥はここだけど
別スレに分けていいと思う。
237なまえをいれてください:2010/07/08(木) 17:14:18 ID:hZTo6GB6
PlayasiaのTE在庫復活したな
238なまえをいれてください:2010/07/08(木) 17:20:08 ID:XeV+3idg
>>236
いろいろな話が出るのは仕方がない。自分好みの話だけしたいならブログやるしかないな。
遅延報告するときトリつけるっていってるからNG登録しろ。
239なまえをいれてください:2010/07/08(木) 17:33:10 ID:XbqzfHzy
スティックの遅延なんだから別スレ立てる必要はない
GK&ホリ信者が遅延話題から逃げたがってるだけだろ
240なまえをいれてください:2010/07/08(木) 17:38:40 ID:wVAndmp1
>>239みたいなの要らないから別スレでやってよ
もしくはゲハでやれ
241なまえをいれてください:2010/07/08(木) 17:51:04 ID:6220a/A/
ワイヤレスFS3のボタンが戻らなくなったんだけどこれ裏から開けていじれば直る?
242なまえをいれてください:2010/07/08(木) 17:53:04 ID:RKLvbAIP
ホリボタンの寿命
243なまえをいれてください:2010/07/08(木) 18:08:21 ID:6220a/A/
買ってまだ一ヶ月なのに\(^o^)/
ボタンタッチが強すぎたのかしら
ワイヤレスはボタン交換が少しめんどいって言われてた気がするし買い換えるか……
244なまえをいれてください:2010/07/08(木) 18:28:16 ID:XeV+3idg
ワイヤレスって保証無いの?
245なまえをいれてください:2010/07/08(木) 18:30:52 ID:+Q+X7y/F
新宿まわったけどバッファロースティック売ってなかった
エレコムのスティックも売り切れてる
246なまえをいれてください:2010/07/08(木) 18:35:09 ID:bass6OHw
早く最強のアケステを求める番組みたい
8時までもう少しだな

ここの人はもちろん見るよね?
247なまえをいれてください:2010/07/08(木) 18:44:11 ID:+Q+X7y/F
ダメ元で寄ったヨドバシのPCゲームコーナーにバッファローのスティック
最後の一個置いてあったので入手した
248なまえをいれてください:2010/07/08(木) 19:02:28 ID:6220a/A/
Pro.V3 SAは分解するとき保障シール云々ってあるけどワイヤレスにそんな感じのは無かったな、しょんぼりだ
まぁ開けるだけ開けてみよう、この三つ叉のねじ開けるドライバーって100均にあるかしら
249なまえをいれてください:2010/07/08(木) 19:19:07 ID:Dd182CrR
保証期間なんだからホリに送れば無償修理してくれるんじゃね
新しいの買うなら修理して中古で売った方がいいと思うが
250なまえをいれてください:2010/07/08(木) 19:21:15 ID:XeV+3idg
>>247
やっぱり糞ボタン糞スティックか?ガワがよければ俺も欲しい。
251なまえをいれてください:2010/07/08(木) 19:30:52 ID:WuiH6rcY
PS3のブレイブルーTEとスト4ROUND2の黒TEを同時に購入出来る海外サイトどなたかご存知ないでしょうか?
252なまえをいれてください:2010/07/08(木) 19:45:53 ID:NdqKexg8
>>238
元々本人がトリ必要か?って聞いてて
しばらくあとでくだらないレスした馬鹿がいたせいで怒らせちまったらしく
トリ付けないって本人レスしてなかったか?
たぶん名無しで来るぜ
253なまえをいれてください:2010/07/08(木) 20:13:48 ID:VoQ5DX8q
番組始まった。
宣伝おもんないな。
254なまえをいれてください:2010/07/08(木) 20:20:05 ID:A8kuyH8f
プレミアムがアーケードとまったく同じですだなんて
嘘吐くなよJARO通報ものだ
255なまえをいれてください:2010/07/08(木) 20:34:08 ID:JkMk/w+q
VLXが欲しくなる映像ですねw
256なまえをいれてください:2010/07/08(木) 20:41:01 ID:bass6OHw
結構楽しめた
なんとなくプレミアム欲しくなった
でかいとゲームしてる感が違うかもな
257なまえをいれてください:2010/07/08(木) 20:44:54 ID:VoQ5DX8q
しかしホリの人は面白かった。
ゲーム結構うまそうだしな。
VLXは持ってるからいいけど常設できる場所がなければ普段使いには向かないと思うな。
やっぱり普通の人はVシリーズ買ってねってことだろう。
258なまえをいれてください:2010/07/08(木) 20:47:46 ID:XeV+3idg
実際に持ってる映像見るとVLXってかなり大きいな。
259なまえをいれてください:2010/07/08(木) 20:54:53 ID:+Q+X7y/F
バッファロースティック、一通り触ってみたけど、正直微妙な出来だと言わざるを得ない。
元々のスティック、ボタンは完全なオモチャ。
ボタンは簡単にセイミツ化できたけどスティック換装は難しいそう。
ペンチとヤスリでガリガリ台座を加工してやんないと駄目っぽい。
260なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:00:22 ID:mGxylNaS
マジ?是非開けた画像を頼む
261なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:06:23 ID:KQ6GHDnH
ボタンやスティックを三和→セイミツにするって
レスよく見るけどそんなに違ってくるものなの?
262なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:10:20 ID:XbqzfHzy
三和は操作性が悪く、耐久性も低いからな
安いから普及しただけだ
263なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:12:33 ID:4hLOoAR7
>>261
宗教的な理由によるものだから気にするな
264なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:23:18 ID:4ByJwvjK
>>260
携帯カメラしかないんでボケボケなんだが
ttp://xepid.com/src/up-xepid14331.jpg

ボタンはセイミツ化済み
265なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:33:07 ID:KQ6GHDnH
>>262
三和は斜めが入りにくいとかボタンが軽いから指置いてるだけで押される
から駄目とかよく見るよね。VLX買って今のところ操作性は全然
不満はないんだが、更によくなるならセイミツ化してみようかな。
266なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:39:05 ID:/TR9vPOG
これはレバーに補強の棒がついてんのかなw
レバー交換したら、何かしら補強すっかなw
写真乙っした。
267なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:40:21 ID:/TR9vPOG
ボタン穴は30Φのようで安心したw
268なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:40:37 ID:zsm6cFcO
でも最近の早い入力が問われる格ゲーで精密はちょっと
269なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:45:21 ID:mGxylNaS
>264
ありがとう

この4本の棒は底板と当たって補強されてるって事?ネジだけじゃ耐えられないのか!?
270なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:46:03 ID:MItbxvcW
三和はボタン入力が軽い。と言う事はバネの力が弱く、戻りが鈍い。
その為、連打に向かない。実際、コスリ連射世界一の人もセイミツ派だし。
271なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:52:14 ID:VoQ5DX8q
>>268
セイミツレバーだと少し疲れるっていうのは時々聞くね。
三和レバーより入力時の負荷が少し高いから。
でも手さえ鍛えれば三和レバーより確実な操作が可能になるから強みになる。
アーケードへ行った時も両方のレバーに耐性がつくからセイミツにしておいて悪いことはないんだよね。
272なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:58:27 ID:4cYzW90h
グラディウスとかR-typeみたいなパターンシューティングはやっぱりセイミツレバーの方がやりやすいな
2D格ゲーはもう三和レバーで慣れちまった
273なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:01:29 ID:51F87H3D
箱鉄拳6の同梱版が中古で6000円なんだけど、
性能的にも値段的にも買っちゃって問題ないよね?

後中の鉄拳6は通常版と同じパッケージかな?
売ろうと思っているんだが。
274なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:08:14 ID:8U2sS4/s
好きにせい
275なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:12:46 ID:lAQFPMev
>>221
そいつは具体的にドコが優れてるって言ってくるの?
276なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:14:03 ID:4O+ica1t
>>261
レバーボタン共感触は違うから好みの問題
オレは格ゲーはアケの練習と思ってるからゲーセンが三和な限りセイミツ使う理由が無い
STGはセイミツレバーにしてる場所が多いので出来れば家でもセイミツでやりたい

ただまあ慣れりゃどっちでも一緒
反応がいいからボム暴発とか単なる不注意

>>264
基板小さいから乗っ取りには良さそうだね?
例の人の検証でHORI製品よりPS3でのレスポンス良ければ買いたいな
277なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:54:01 ID:eFHJ6Xdr
>>272
わかるわ
SE:カチッカチとした動作、ニュートラルにしやすい、VFや鉄拳向け
SA:滑らかな動作、連続入力しやすい、ストリートファイターやKoF向け
278なまえをいれてください:2010/07/08(木) 23:01:47 ID:x6kNsUgH
でもここのスレの住人は盲目的にセイミツを崇拝
279なまえをいれてください:2010/07/08(木) 23:06:52 ID:MItbxvcW
>>277
レバーも三和のほうが軽い分、戻りが鈍い。
と言う事はダッシュ系の反復入力(ニュートラルを経由する入力)もセイミツLS-32(-01)が向いている。
280なまえをいれてください:2010/07/08(木) 23:23:53 ID:PlMl3jqI
ビューリックスというかタイトー?のボタン配置が、どうしても薬指と小指つりそうになって性に合わない。

これ以外のボタン配置のスティックてない?RAPもTEもボタン配置同じで俺には合わないようなんだよね・・・
281なまえをいれてください:2010/07/08(木) 23:34:55 ID:kBpQUVon
>>280
旧RAPを見つけるのが一番手っ取り早いような気がする
箱だったら虫姫棒や鉄拳6棒が意外と安く手に入ることもあるんだけどね
あとは改造か自作でもするしか
282なまえをいれてください:2010/07/08(木) 23:38:34 ID:PlMl3jqI
>>281
おお早速の返事ありがとう。

旧RAPか・・・。あれて連射機能ないんだよね?まあ、あっても大して使わんからいいかな。尼であったデススマイルズ?のスティックてあれも旧RAP?

正直、田舎住まいで通販くらいしかスティック買う手段ないんだよね。
283なまえをいれてください:2010/07/08(木) 23:48:33 ID:e0zQ464R
>>282
Wiki見てブラストかノワール配置のスティック買えばよいと思うよ
個人的にはビューリックスが6ボタンなら一番いいかな
284なまえをいれてください:2010/07/08(木) 23:58:38 ID:51F87H3D
箱を購入してスティックを格ゲーとSTGて使おうと思っているのですが、
xboxのSTGゲーって連射設定って大抵ついているのでしょうか?
付いてないなら頑張って連射機能付きを買わなければ…
285なまえをいれてください:2010/07/09(金) 00:06:05 ID:8F8oW0FX
連射装置なんて興がそがれるだけですよ
使うくらいなら難易度設定を簡単にしたほうが面白い
クリアしたいだけなら動画探して見るだけで満足できるw

質問については、わからん
286なまえをいれてください:2010/07/09(金) 00:11:35 ID:AgqXHFUt
>>284
とりあえずSTGは大体買ってるけど、やったのは全部オートラピッド付き。
連コンはあると便利だけど、スティックには必要ないと思う。
287なまえをいれてください:2010/07/09(金) 00:12:55 ID:KyGC8FN6
>>284
連射機能付きのスティック探してるならまだしも、ゲームの設定に連射求めるならスレ違いだ
該当するSTGのスレで聞いてこいよ
んで、スティックはRAPもTEも大抵付いてるが、ゲームによっては動作しないこともあるから
購入の際はその辺もよく調べたほうがいい
288なまえをいれてください:2010/07/09(金) 00:17:03 ID:HUgIXMI0
>>285
ある程度難易度こなせるようになったら絶対に手痛める気がするんでw

>>286
どうも、ありがとうございます
設定に存在することが分かって安心しました。
普通に連射付いてない奴を買うことにします。

>>287
すみませんでした。
289なまえをいれてください:2010/07/09(金) 00:17:23 ID:YQa7/QZv
そんなことあんのか。
どのゲームであるの?
290なまえをいれてください:2010/07/09(金) 01:22:37 ID:riGX1HK3
VXSAの入荷が7/31から8/12になりやがったどっか売ってると来ないかなー
291なまえをいれてください:2010/07/09(金) 01:57:31 ID:WuUc/RhU
つかまともなスティック買うのに1万が高いとか意味分からん。
趣味に使う金をけちりすぎてもつまらんだろ
292なまえをいれてください:2010/07/09(金) 03:58:16 ID:oURsL0y+
マジコンとかでただでゲームやってるから1万のアケステが高く感じるんだよ韓国人並の民度しかないのか?w
普通はソフト2本分でアーケードと同一パーツでやれるスティック買えると思ったらそんな高くない
3万のプレミアムでためらうのはわかるがRAPVやTEでためらうか?

PSサターン時代は移植度やロード時間的に格ゲーにそこまで金かけたくないのもわかるが
PS2以降なら全然余裕だろ
293なまえをいれてください:2010/07/09(金) 04:01:10 ID:8F8oW0FX
物の価値にどうこういうのはかまわんが
他人の懐事情にまで首つっこむのは気持ち悪い
294なまえをいれてください:2010/07/09(金) 04:41:05 ID:WuUc/RhU
そう考えるとネオジオ時代はやばかったよなw
親父がおかんに黙って買って離婚しかけたのはいい思い出だ
295なまえをいれてください:2010/07/09(金) 04:42:05 ID:wwZzYNJO
>>292
は主観が強すぎると思うんだ。うまいことやればン千円で
RAPと同等のものが作れるわけだし・・・。
296なまえをいれてください:2010/07/09(金) 04:48:50 ID:KyGC8FN6
>>292
RAP前のスティックの相場は5000前後だったから最近格ゲーに返り咲いた奴は高く感じるんだろう
それと、ソフト2本買うのと周辺機器が1万越えするのは別だろ
RAPの使い勝手とかは使ってみないと良さが分からないし、購入に躊躇うのも分かる
297なまえをいれてください:2010/07/09(金) 04:51:33 ID:WuUc/RhU
自作も手間と時間、最初からまともなスティックつくれる
わけじゃないから金もかかるけどな。
298なまえをいれてください:2010/07/09(金) 04:57:36 ID:wwZzYNJO
そこらに転がってるFSにセイミツレバーつっこみゃ
RAPと大差ないんだがなあ、大して難しくもないし。
299なまえをいれてください:2010/07/09(金) 05:22:24 ID:VX4QBfvi
>>298
それこそFSにレバー+ボタン代で金額的にもRAPと大差ないだろw
結局すぐ壊れるFSより頑丈なTEやRAP買ったほうが長い目で見ても経済的でしょ
300なまえをいれてください:2010/07/09(金) 05:26:40 ID:8F8oW0FX
RAPのガワだけ売って欲しいよなw
5000円なら出してもいい
301なまえをいれてください:2010/07/09(金) 05:29:34 ID:wwZzYNJO
>>299
格ゲーやってる知り合いいるならジャンクのSFはタダで手に入らないか?
セイミツレバーとボタンなんて一式2千そこそこなんだが・・・。
友達いな(ry
302なまえをいれてください:2010/07/09(金) 05:37:44 ID:oURsL0y+
誤解されてるな〜
俺がいいたいのはお金出してゲームしてる人なら思い切って買えちゃうレベルのもんだろ?ってこと
「高い」とか「5000円以下でまともなのないですか?」とかいうやつは普段タダでゲームしてる連中じゃね?ってことね
アケコンはダウンロードできないからね

>293
「懐が寂しいやつらは違法コピーでもマジコンでもおkで注意してるお前方キモイ」ってこと?
物の価値観じゃなくモラルの問題だろそれ
303なまえをいれてください:2010/07/09(金) 05:59:51 ID:8F8oW0FX
>>302
妄想で相手にレッテルつけてみっともない奴だな
1万は許せて3万はためらう。ってのもお前の主観丸出しだしさ
説得力ゼロで滅茶苦茶
304なまえをいれてください:2010/07/09(金) 06:13:49 ID:l3/DU1vk
1万でためらうのはダメだけど3万でためらうのはいいんですよ ってことか
これがレベルアップすると3万でためらう奴は普段タダでゲームしてる連中だろ となるわけだな
305なまえをいれてください:2010/07/09(金) 06:31:01 ID:4QU4q3PC
ID:oURsL0y+ = 文盲半島人
306なまえをいれてください:2010/07/09(金) 06:31:17 ID:Lwf3jsH9
>>302
お手軽なDSのマジコンと違って
360のゲームをただで遊ぶには本体改造が必要だし、
コストや知識もけっこう必要だぞ。
しかも改造本体でネットにつないでいるとBANされるし、ロクなことはない。
PS3のBD-ROMはまだ割られていなかったはずだし、
マジコン層と安いスティックが欲しい層は別物だと思うがな。
307なまえをいれてください:2010/07/09(金) 06:38:57 ID:oURsL0y+
俺のカキコに反応するってことは違法コピーやマジコン使ってますって言ってるようなもんだぞ
ちゃんとソフト買ってプレイしてる人は反応しないだろ
違法コピーソフトするための改造にコストや知識が必要だから何?コストと知識あれば違法でもいいの?

俺の主観は 違法コピーやマジコン使うやつ=韓国人並の民度の人 だから主観的なのは否定しないし
金銭感覚の方もゲーム関係に3万円は高いって感じる俺の主観だから否定しないよ
ただスティックほしいなら3万はムリでも1万ちょいのRAPVを買う金くらいはバイトでもしてれば作れると思うんだが
308なまえをいれてください:2010/07/09(金) 06:49:51 ID:8F8oW0FX
レス乞食
NGID乙
309なまえをいれてください:2010/07/09(金) 06:57:14 ID:4QU4q3PC
格ゲーやってたら俺ルールで悪評入れまくってそうだな
310なまえをいれてください:2010/07/09(金) 07:18:51 ID:35nlv4Hi
>>307
僕にとっては
ゲーム1本+安いスティック+余った金でゴールド>>>>>>>>>>>>>>高いスティック
でーすww
どうでしょうか?w
311なまえをいれてください:2010/07/09(金) 07:24:17 ID:evJiudoq
バッファローのは玄人志向ブランドでガワと基板だけ売ってくんないかな
2000円くらいで
312なまえをいれてください:2010/07/09(金) 07:33:54 ID:Lj8P3ez3
お前らマジキモい
313なまえをいれてください:2010/07/09(金) 09:06:40 ID:mTmJ1d+s
上級者はHORIより猫だぜ
314なまえをいれてください:2010/07/09(金) 09:37:41 ID:Gxc9BO3m
上級者はプレミアムだろ
315なまえをいれてください:2010/07/09(金) 10:23:53 ID:iGZ8Ip4V
playasiaでTEでも買おうと思ったけど共同購入でもなきゃ送料つらいの忘れてたわ
316なまえをいれてください:2010/07/09(金) 10:27:22 ID:s50b7Xk4
アホみたいに送料高いよな
317なまえをいれてください:2010/07/09(金) 10:34:08 ID:QB+AG9iJ
上級者は筐体だろ
318なまえをいれてください:2010/07/09(金) 10:36:27 ID:uELKDZXj
ひょっとして
ファイティングスティックVXって
PC接続時に有志ドライバ使えない?
319なまえをいれてください:2010/07/09(金) 11:47:29 ID:AgqXHFUt
使えないの?
320なまえをいれてください:2010/07/09(金) 13:06:17 ID:q08gW7Py
VLXをセイミツ化してみた。
ボタンはちょっと重みがある。が、スパ4やるには違いがあまりよく分からなかった。
スティックはやばいね。これは操作性変わりすぎ。
斜め入力の引っ掛かりがなくなって入力ミスがまったくなくなったよ。
321なまえをいれてください:2010/07/09(金) 13:13:36 ID:Iy2GBcL2
プレミアム届いたー
バーチャスティックプロにあこがれたこともあったけど、この大きさが
ベストだと思うわ

ホリストアの写真は差し替えた方がいいんじゃないの?
オレンジっぽくてチャちくみえる。現物はいいのに
322なまえをいれてください:2010/07/09(金) 13:20:11 ID:Gxc9BO3m
>>320
セイミツがいいとか言って、自分はサンワ使って
相手を不利な状況にして、オンライン対戦で勝つ作戦なんだろ
誰も騙されないよ
323なまえをいれてください:2010/07/09(金) 13:24:18 ID:YQa7/QZv
何それw
324なまえをいれてください:2010/07/09(金) 13:37:47 ID:C7gZf7Uf
>>320
俺も!
けどアーケードも想定してるのでTEセイミツ封印して三和ラップでネット対戦してる。
325なまえをいれてください:2010/07/09(金) 13:43:50 ID:I6iaIXif
322がすっぱい葡萄過ぎてフイタw
326なまえをいれてください:2010/07/09(金) 13:46:38 ID:l3/DU1vk
数ヶ月前からamazon入荷待ち組で、もうスパ4やんなくなってる奴結構いるだろ
んで8月に「げ、忘れてた」とかって代引きで届く
327なまえをいれてください:2010/07/09(金) 13:52:40 ID:oURsL0y+
>310
安いスティックで満足なのになんでこのスレにいるの?
328なまえをいれてください:2010/07/09(金) 13:53:04 ID:I6iaIXif
ブレイブルーやってる人で盛り上がってるけどな
ステどこも売ってないし
329なまえをいれてください:2010/07/09(金) 14:02:29 ID:l3/DU1vk
>>327
高いのじゃないとダメならVLX一択で終了だろ
それこそスレ見る必要ない
330なまえをいれてください:2010/07/09(金) 14:12:50 ID:Z0dVW5xp
>>326
BBCSスティック使ってて注文したアマゾンカラー来たらそっちに変える。BBスティックは売り飛ばすぜ。
331なまえをいれてください:2010/07/09(金) 14:37:49 ID:ytkCHOrZ
ストUセイミツ時代からやってるけど三和も苦じゃないよ
慣れの問題が大きい
あと、アケの問題と
332なまえをいれてください:2010/07/09(金) 14:42:38 ID:prPLwFFS
>>322
お前最高だわwww
333なまえをいれてください:2010/07/09(金) 15:24:37 ID:KyGC8FN6
VLX以上のスティックって出るかな?
334なまえをいれてください:2010/07/09(金) 15:40:10 ID:FRKZFORx
昨日発売のBSGPAC01BKって買った人いますかね?どんな感じか知りたい
335なまえをいれてください:2010/07/09(金) 15:41:35 ID:sE4TqF8S
バッファ棒とよびなさい
336なまえをいれてください:2010/07/09(金) 15:44:04 ID:UMtwrgmb
>>334
>>264が内部の写真らしい。スティックボタンとも糞であまりで気はよくないみたい。
337なまえをいれてください:2010/07/09(金) 15:45:51 ID:NzbJdUV7
>>333
将来的には出るんじゃないの
RAPが出る前はオモチャみたいなのしか出てなかった訳だし
338なまえをいれてください:2010/07/09(金) 15:52:00 ID:YQa7/QZv
339なまえをいれてください:2010/07/09(金) 15:55:00 ID:NzbJdUV7
>>338
それは筐体だろ?頭おかしいんだねキミ
病院行った方がいいよ
340なまえをいれてください:2010/07/09(金) 15:56:13 ID:IEMtGkCi
バッファ棒の基盤を、バーチャ棒HGに移植してみたい
341なまえをいれてください:2010/07/09(金) 16:34:44 ID:iP1sEhD2
なんでショボクするのさ?
342なまえをいれてください:2010/07/09(金) 17:01:07 ID:vBem50Ts
ttp://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/accessories/arcademax/index.html
これちょっと気になる。
発売が延期になって7月下旬になったらしい。
343340:2010/07/09(金) 17:06:57 ID:IEMtGkCi
>>341
VSHGの同時押しの問題解決するかなと思ってさ
実際、純正の基盤が同時押しそんなに駄目なのか良く
わかんない程度の腕なんだけどねw
344なまえをいれてください:2010/07/09(金) 17:13:02 ID:GFQ2/3D2
さっき尼からファイティングスティックVXが届いたから、
PCに接続して東方をプレイしようと思ったらボタンはきくんだけどレバーが全然きかない。
一応コントロールパネルや箱〇で試したら別に何とも無かったんだけど。

だれか同じ症状の人や解決法知ってる方いたら教えてください。
345なまえをいれてください:2010/07/09(金) 17:17:59 ID:um1O5kF3
>>340
オレも同じ事考えてた
バッファ棒の基板がPC&PS3で目立った遅延とか無いようなら
VSHGの同時押しが解決して理想のステになるから
346なまえをいれてください:2010/07/09(金) 19:15:16 ID:D2tD2XNR
>>344
FSVXは持ってるけどPCには繋いでないから想像だけど
スティックがハットスイッチとして認識されていてゲーム側は対応してない
Wiki見たら書いてあるがな
347340:2010/07/09(金) 20:39:20 ID:5sPpZb9P
>>345
バッファ棒人柱してみますか?
安いし
348なまえをいれてください:2010/07/09(金) 21:30:03 ID:35nlv4Hi
RAP VX SAを購入しようと思うんだけど、RAPスティックを買ったこうとはないです。
ナムコジョイスティックあんどでいつも膝の上に載せてプレイしてるんだけど
RAPなどはそれは大きさ的にきつい?
349なまえをいれてください:2010/07/09(金) 21:32:48 ID:riGX1HK3
>>348
スペックはこんな感じ
本体サイズ:縦 約240mm * 横 約430mm * 高さ 約125mm(レバーの高さ含む)
重量 :2.2kg
350なまえをいれてください:2010/07/09(金) 22:14:32 ID:WuUc/RhU
>>320
セイミツスティックって使いこんだ三和スティックを使いこんだ、
悪く言うとへたった感じだよな。
351なまえをいれてください:2010/07/10(土) 00:07:35 ID:sZoYh4B3
>>350
逆じゃねーの?
ろくにメンテもされずに使い込まれたセイミツスティックが三和スティックだろ
352なまえをいれてください:2010/07/10(土) 00:22:21 ID:g3MPduwh
それ以前に日本語が変
353なまえをいれてください:2010/07/10(土) 00:51:17 ID:WA3fU1EF
で、VLX検証はいつやるんだよ?
354なまえをいれてください:2010/07/10(土) 01:18:20 ID:LAvIDhLg
昨日、価格の販売店リストに一瞬アマゾンが出てたんだが在庫復活あったの?
355なまえをいれてください:2010/07/10(土) 01:35:01 ID:/yqDKJx/
なんだHORIのスティックってボタンがすぐ壊れるんだな
素直に猫にしとけばよかった
356なまえをいれてください:2010/07/10(土) 01:38:09 ID:XzLzPfFB
それなら猫にしてもすぐ壊れるよ
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:42:59 ID:7hjhluQE
>355
ボタンは同じだしなTEもRAPVも
まさかホリボタンのHORI製品の話じゃないよな?
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:28:23 ID:t6WPPkoH
サンワってなんでキムチ味のニホンゴ使うチョンに人気があるの?

322 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2010/07/09(金) 13:20:11 ID:Gxc9BO3m [2/2]
>>320
セイミツがいいとか言って、自分はサンワ使って
相手を不利な状況にして、オンライン対戦で勝つ作戦なんだろ
誰も騙されないよ

350 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2010/07/09(金) 22:14:32 ID:WuUc/RhU [4/4]
>>320
セイミツスティックって使いこんだ三和スティックを使いこんだ、
悪く言うとへたった感じだよな。
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:30:40 ID:718sQw1/
>>346
ありがとうございます。
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:33:18 ID:iz61PoWB
今、尼でV3注文できるな。8月12日分
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:39:32 ID:HKAfe8FB
箱のTEスティックはもう国内じゃ普通に買えないのかな・・・_| ̄|○
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:22:16 ID:xfxGRYxZ
つ ヤフオク
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:17:06 ID:PVivNy1P
セイミツのレバーボールがすぐゆるんでしまうんだけど、なんか対策ありますか?
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:39:03 ID:LAvIDhLg
>>363
ネジロック剤
とか木工用ボンドでも
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:41:51 ID:PVivNy1P
なるほど、ありがとうございます。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:47:16 ID:wtcgQqja
>>363
ご飯粒で十分
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:48:07 ID:dWzj7SUg
アロンアルファ
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:53:49 ID:vdpZMy5X
あぁこわい。ネタレスなのかマジレスなのか。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:08:10 ID:QlN9zTJh
アルカノイド用

【PC Watch】 ビット・トレード・ワン、USBパドルコントローラ自作キット 〜ブロック崩しゲーム向け
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100708_379310.html
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:14:52 ID:WA3fU1EF
VLX検証まだー?
371 :2010/07/10(土) 11:35:44 ID:8k7YxLQf
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:36:17 ID:5uyqMkqK
マッドキャッツのスティックを使用しています。
最近レバーの部分が右上に若干傾いている事に気づいたのですが
これは自分でも修理可能ですか?

自分で直すのに敷居が高いようなら修理に出そうと考えています。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:50:20 ID:klzoIG8n
>>372
どう傾いているのかわからないから写真を撮って>>1にあるうpローダーにあげてみて
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:00:41 ID:aXG51Oqm
多少傾いてるのはよくある。おれのV3SAもそうだし
でも操作には全く影響しないだろ
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:53:56 ID:5R/YThSI
神経質な性格直すほうがいい
ステの問題だけじゃなく、これからの人生そのものまで改善されるよ、きっと
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:20:23 ID:l63hIeaF
性能的にはTEとRAPVシリーズで満足してるんだけど静穏性だけが・・・
TEのが小さいけどそれでも夜中本気でできない^^;
ホリさん頼むから音静かなの作ってください
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:29:28 ID:UZi06jyi
密林で360用で良さそうなのでデススマイルズ対応スティック買おうと思うんだが
スパ4大丈夫?デメリット無いか不安
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:30:26 ID:TFCjUf2G
FSV3を三和化する作業をしてるのですが
三和レバーのハーネスと基盤のケーブルの接続は絶縁テープなんかでもいいんでしょうか?
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:10:12 ID:7hjhluQE
>376
めっちゃソフトタッチでやる技術身につけるしかない
操作感がガタ落ちしていいなら静かな物も作れるかもしれんが
スティックは端までガチャガチャしなくても受け付けるからちょい傾ける程度に
ボタンもひよこを触るくらい力要れずに推せば静かだ
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:16:28 ID:+gJZsRnf
リアルアーケードプロ3使ってるんですが
急に必殺技が623と63214コマンドしかつかえなくなりました
ちなみにPCです。原因分かる人いたら教えてください
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:16:49 ID:3PhrHCiR
>>380
wikiに防音シートを部屋中に張る方法が紹介されてた、
ステいじらなくてもいいし試してみればいいんでない?
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:28:51 ID:v422jJgB
>>377
大丈夫でしょ
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:47:01 ID:klzoIG8n
>>380
サンワレバーかな?
8にあたる↑の担当のマイクロスイッチが死んだんでは?
簡単に分解できるから分解してチェックしてみなよ
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:05:35 ID:UZi06jyi
>>382 良かったもうとっくにポチったから糞とか言われたらたまらなかったわ
明日届くしやっとパッド卒業できるぜ
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:20:30 ID:CnQrRywS
でも何でデススマイルなの?
値段の割に高くないか?
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:21:08 ID:MXPTwgYS
他に今すぐ手に入るのがなかったからじゃね
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:44:42 ID:5R/YThSI
値段騰がってるからコイツももうじき売り切れそうだな
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:52:34 ID:l63hIeaF
誰か一人くらいあのビューリックス本体買った人いる?w
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:07:58 ID:VUEBwMX/
BBCSと普通のRAP V3.SA持ってる人いたら聞きたいのだけど、
この二つって外見違うだけで使用感は何ら変わらない?
何かBBのスティック安っぽく感じるような気がするんだが
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:55:58 ID:iPkGUsLH
安心しろ 絵が描いてあるだけ
目隠しして触らせたらわからん
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:04:07 ID:OVtH3a4q
その絵が剥れやすいのが問題なんだが、、
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:12:01 ID:iPkGUsLH
それは・・・ワックスかけるとか・・・
ガビガビになった上に滑り悪そう
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:24:44 ID:PFuJ+38K
>>363
裏にドライバーあてて締めてもゆるむの?
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:27:02 ID:ukGUNneP
はじめてのアーケードスティックでエレコムのJC-AS01BKかバッファローのBSGPAC01BKにしようかと思っていますが
どちらがいいでしょうか?
ゲーセンにも行かないので改造等はしない予定です。
五〇〇〇円前後で良いのがありましたら教えていただきたいです。

レバーかえるのはやっぱりゲーセンのやつと操作感が違うからでしょうか?
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:31:06 ID:SThaV2Cm
>>394
レバー変えるのはゲーセン使用にするためであっとります。

396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:53:34 ID:vKy+Y7lf
>>394
両方さわったけど、そのまま利用するならレバー、ボタンとも
エレコムのスティックのほうがまだいいかな

ただバッファローのほうはPSボタンやL3ボタン、R3ボタンがついてたり痒いところに手が届く

個人的には格ゲー利用だけならエレコムかな
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:55:21 ID:Au2NzSaI
>>394
操作性が全然違ったりもする。
安物スティックだと出しにくい技が、業務用レバーを使うと出しやすくなったり。
ゲーセン行かない俺でも、体感できるレベルで違いを感じた。
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:10:49 ID:bsbe4bfu
>344
有志ドライバ(X360C)をいれて、方向キーの割り当てをXYに変更しろ。
ただし、X360Cは、FSVXに対応していないので、
>100 のファイルに差し替えてからインストールすること。


>318
infファイルを>100のに差し替えれば使える。
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:22:09 ID:rmMo1vwL
TE S入手したが噂通り角が痛いな
加工するべきか他のに乗り換えるべきか
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:07:08 ID:aSdGkcjF
たまに話に出てるけど、アーケードマックス買う人っている?
値段も安いし両機種対応ってんで、接待用&持ち運び用にはかなりよさげなんだけど、この価格帯は人柱覚悟の出来なんだろうか
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:41:00 ID:NhiXx1cg
バッファローステなどと同レベルだろうな。
両機種対応のロイヤリティーで金がかかってる割にあの値段だし。
402344:2010/07/11(日) 10:38:21 ID:UVqsLPrv
>>398
今レス見ました。
本当にありがとう!
joytokeyの設定に戸惑ってたので助かります。
今から入れます。
403344:2010/07/11(日) 11:16:31 ID:UVqsLPrv
出来ました。
ありがとうございました。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:17:37 ID:uyDK0mei
精密で格ゲーずっとしてたから三和触ってみたな全然できねえ
低空ダッシュとか絶対に出来ん
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:36:14 ID:3ws2WoFj
アケードマックスは許可とってなさそう。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:55:44 ID:LgPviPYf
デイテルがライセンス品出してたら怖いな
チート推奨って事か
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:20:36 ID:heFL7NJZ
非ライセンスだけどコントローラで垢バンはないでしょ
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:55:53 ID:HpRepR/P
バッファロースティックを>>155見た直後に注文したんだけど、
到着予定が今月末に勝手に延期されちまった。。。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:56:58 ID:HpRepR/P
ごめん間違えてた。注文したの7/1だった
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:36:10 ID:ZBIpZNn8
セイミツ派なら、いや日本人なら自民党かたちあがれ日本の2択でしょ。
支那の属国になって男は全員去勢され支那人のために奴隷としてプロ戦いの棒のコントローラ
工場で強制労働させられたくなかったら投票しに行こう!
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:13:03 ID:b729kh08
>>399
乗り替えも候補に入ってるなら取り敢えずTES加工しとけば?
俺はエッジ部分に1000→2000とサンドペーパーかけた
ま、レバーとボタン交換のついでだっただけだが
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:22:07 ID:2yObCxtN
箱版TES輸入したけど使えないw
スタートなどが効かない、輸入する人気をつけたほうがいいかも><
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:59:21 ID:QKckYaxz
スティックにリージョンみたいにプロテクトってかけれたっけ??
俺も輸入だけど、それって単にファストンが抜けてるとか、
外国の雑な仕事で断線とか物理的な問題じゃね?
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:05:21 ID:NhiXx1cg
たぶんそれだな。ファストンが抜けてるくらいならまだいいけど
基盤が逝ってるときついな。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:07:46 ID:QKckYaxz
俺も輸入って
間違い

俺も輸入の使ってるけど
に訂正で
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:16:30 ID:2yObCxtN
確かにコントローラーにリージョンかけるのは変だよね・・・
しかもスタート、セレクト、ターボボタン、認識ボタン以外使えるしPCで使ってみたら同じボタンが使えなかった
新箱、新TEでもしかしたらと思ったけど返品の可能性も考えて分解もできない。
でもたぶんみんながいってるように基盤がいれかたかファストン取れてるのかな・・・結構痛出だわ
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:08:56 ID:EZjteRI2
スティックって使っていくうちにボタンの効きが悪くなってくけど
どうやっても直らないのかなぁ
418なまえをいれてください:2010/07/11(日) 21:17:26 ID:U3k4el7Q
>>417
RAP(TEも?)なら業務用ボタンを購入して、比較的簡単に差し替えができるよ。
5000円とか6000円ぐらいの安価なスティックは直接半田付けしてたりするものが多いので、
その場合はそれなりの知識が必要だけどね。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:18 ID:EZjteRI2
>>418
使ってたのがナムコスティックではんだ付けされてるから
知識と道具揃えて挑戦してみようかな
それともRAP検討かな・・ サンクス
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:25:51 ID:PltPq+ED
>>416
天板開けてファストンを見るくらいなら返品は大丈夫なんじゃないの?
旧TEしか持ってないから分からないけど新TEには何かシールとか貼ってあったりするんだろうか
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:30 ID:1I9PtuQF
てっきり返品って箱開けたらもうできないと思ってたけど
天板空けてもまだ大丈夫なモンなの?
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:35:20 ID:YAVrqdOM
返品って海外に発送するんだろうけど送料は相手が出してくれるの?
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:50:04 ID:mZ8RyV75
海外への返品はほとんどが自腹
転送業者は配送中の保証だけで、商品の不良とかは無理
これがあるから、海外購入は怖いんだよね

保険掛けられる所もあるけど、何も無かった場合は高くつくし
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:04 ID:5kWQamQy
わざわざレバーやボタンを購入するのに電話しなきゃいけないのはめんどい。
パーツショップとかに置いてあるのかな?無いとは思うけど。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:53 ID:b729kh08
>>420
TESは天板の裏に両面テープが貼ってある
そんくらい
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:06:29 ID:YAVrqdOM
スティックの価値ってガワだろう?
基盤がだめなら安いスティックやパッドのを組み込んだらいいんじゃないの?
難しいのかな
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:25 ID:HOhl3/hs
連射機能やらが無効になっていいなら、そのへんのパッドとかでも簡単
同一機種で基板の生きてるジャンクを使ってニコイチなら、とても簡単
でも、>>416はほぼファストン抜けかボタンの故障だろ
428なまえをいれてください:2010/07/11(日) 23:40:55 ID:gro9nhQm
ダメ元でMSYに有償でいいから修理して欲しいって連絡してみるとか
429なまえをいれてください:2010/07/12(月) 00:12:03 ID:cXHrgN1Q
360版のBBCSスティックをPCに繋いだんだけど非公式ドライバが対応してないみたい・・・。
VX.SAには対応してるのに・・・。こういうのって中身は一緒じゃないの?
430なまえをいれてください:2010/07/12(月) 00:17:38 ID:a+FBk5jk
ドライバって自分が対応できるコントローラーの種類を
コントローラーがUSBに刺さったときに名乗るIDで決めてるから
中身が一緒でもIDが違うとダメなんだって
431なまえをいれてください:2010/07/12(月) 00:22:12 ID:/serlhyG
非公式ドライバのフォルダ内にあるinfファイルを弄ればどうにかなるぞ
PCにスティック刺した時に表示される名前とinfファイル内のどこか適当な名前とを置きかえれば良い

本当はもうちょっとなんかあるのかもしれんが聞きかじった知識なんであしからず
少なくとも俺のFSVXはWinXPで動作するのにこれやんなきゃならんかった
432なまえをいれてください:2010/07/12(月) 00:33:15 ID:4Ay5O1jQ
非公式ドライバ作った人もうやめちゃったんだっけか
433429:2010/07/12(月) 00:52:05 ID:cXHrgN1Q
>100のファイルを書き換えたらインスコできた!
あとなぜかBBステじゃなくてRAP.VX名義になってた。
434なまえをいれてください:2010/07/12(月) 01:04:29 ID:5PtkjJ0Q
>>64の通りやってみた結果なかなか良くなった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1022238.jpg
USB短いのが超便利。USB雄雄があればそれで出っ張りをなくしたいけど
入手性よくないよねあとは左右にもう二つ取手付けてUSB周り綺麗にして完成かな
435なまえをいれてください:2010/07/12(月) 01:24:51 ID:0pRobw10
スケルトンボタンかっこいいー
436なまえをいれてください:2010/07/12(月) 01:27:07 ID:HZZheVXY
俺、木の台に固定してるから無理だw
下の金板をビニールテープで通してネジ止めして結んでる
437なまえをいれてください:2010/07/12(月) 01:58:27 ID:tuUhzTW6
この取っ手ってどういう時に持つんだ?w
438なまえをいれてください:2010/07/12(月) 03:03:05 ID:MIfhrzjj
>>433
こういうときはどう書き換えたか書かなきゃ後に続く人に対して意味がなくね?
439なまえをいれてください:2010/07/12(月) 03:12:50 ID:cXHrgN1Q
>438
それもそうか、すまん。

>100のファイルの下のほう、
"HORI FIGHTING STICK EX2"ってなってる所を
"HORI REAL ARCADE PRO. VX"に書き換えればおk。

ちなみにXPなので他のOSの場合は保障できない。
440439:2010/07/12(月) 03:13:58 ID:cXHrgN1Q
ごめん上の訂正。

"HORI FIGHTING STICK VX"ってなってる所を
"HORI REAL ARCADE PRO. VX"に書き換えればおk。

441なまえをいれてください:2010/07/12(月) 07:31:39 ID:60QINyd7
HORI製品ってボタンがすぐ壊れやすいって評判だけど

俺のHORIスティックもボタンがすぐにぶっ壊れたよ
レバーもなんか硬くて使いづらいし

今は猫という選択しもあるから、2度とhori製品を購入することはないでしょう。

信頼って大事だよね
442なまえをいれてください:2010/07/12(月) 08:05:57 ID:4ycQbhvp
このスレ読んでるとどっちもどっちな気がするが
443なまえをいれてください:2010/07/12(月) 09:41:48 ID:0aJ/WDT4
test
444なまえをいれてください:2010/07/12(月) 10:44:56 ID:0aJ/WDT4
猫TESをUSアマゾンで購入したのが届いた。
本体  99.99ドル
手数料 7ドル
送料43ドルぐらい

クレカ決済

商品に異常はなし。 

初めての個人輸入でドキドキだったが問題なく購入できたよ。
445なまえをいれてください:2010/07/12(月) 11:04:19 ID:oL46SuRl
TEを八角ガイドにしたいんだけど簡単にできる?
446なまえをいれてください:2010/07/12(月) 11:06:11 ID:f9KlCdi1
>>445
できる。
447なまえをいれてください:2010/07/12(月) 11:11:29 ID:nm3LsGHv
>>100のファイルを入れてファイステVXをPCに接続したら、
一応一通り動くんだが、箱〇ボタンが光らなくなった。
皆もこんな感じ?
448なまえをいれてください:2010/07/12(月) 11:46:32 ID:0lHPh8c6
VLXの塗装剥げ防止にシリコンスプレーを買ってこようと考えているのですが
何か注意することってありますか?
449なまえをいれてください:2010/07/12(月) 13:06:07 ID:jX053Xu9
>>444
自分もアマアメリカから購入しようとしたけど、日本には送ってもらえないよね?
輸入代行にしては手数料も安いと思うし、転送サービスかなにか?

過去にevoのdvd買う時とか代行使ったことあるけど
どこが一番安くていいんだろう?
450なまえをいれてください:2010/07/12(月) 13:34:00 ID:MIfhrzjj
>>439
ありがとっす。
BBCSステを買った人にとってはありがたい話だね。

中間報告。
VX>>>V3≒360VLX>PS3VLX
VLXそれぞれだけで使っても、ほぼ等しく遅れてるのだから違和感などあるわけなかったw
編集結果などはのちほど。
スレチなので控えめに、ここまでで。
451なまえをいれてください:2010/07/12(月) 13:49:15 ID:pJjsoA6v
>>434
デザインすげー好み
452なまえをいれてください:2010/07/12(月) 13:51:40 ID:MIfhrzjj
>>434
RAP3側をUSBのBコネ雌つけて、プリンタ用ケーブルとか使えるようにしたらよさげな気がする。
緊急時とか(ねーよw)、どこでも調達できて便利。
453なまえをいれてください:2010/07/12(月) 14:21:45 ID:4x4c2cSB
TESの天板はずす6角レンチって大きさ普通のと違うの?
レンチセット一式でもはまらない
454なまえをいれてください:2010/07/12(月) 14:39:34 ID:Esq3x8my
持ってないから知らないけどインチなんじゃないの
455なまえをいれてください:2010/07/12(月) 14:48:23 ID:f9KlCdi1
>>453
「普通の」って何だかよくわからんけど
「3mm」ってやつではずせると思うよ。
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/4.html#id_0bcdb315
456なまえをいれてください:2010/07/12(月) 14:50:53 ID:wHIQKzg5
念願のRAP2を手に入れたのですが、天板が味気ないと感じています。
いろいろ調べてステッカーの自作も考えたのですが時間がない、A3が印刷できないなどでちょっと厳しいです
どなたかRAP2用のステッカーの作成代行していただけないでしょうか?材料代や送料、少量ですがお礼も含めて銀行振り込みさせていただくので。。
詳細はこちらにお願いします→kyunarin☆yahoo.co.jp
457なまえをいれてください:2010/07/12(月) 14:54:08 ID:f9KlCdi1
>>453
インチなら5/32"ってやつが近いかも。
http://engineer.ocnk.net/product/970
458なまえをいれてください:2010/07/12(月) 15:50:11 ID:4x4c2cSB
ホームセンターいって買ってきたありがとう
459なまえをいれてください:2010/07/12(月) 16:23:36 ID:+W1H5WpW
狂猫はウメ優勝特別モデル記念TESをだすべき

いや、出して下さい(⌒∇⌒)ノ
460444:2010/07/12(月) 16:32:08 ID:0aJ/WDT4
>>449
http://www.spearnet-us.com/move/index.html

ここつかったよ。転送サービスで手数料は一律$7

届くまでに2週間弱だったかな。
英語の知識も特に必要ないのでお勧めだが、不良品つかまされたときは諦める強い心が必要。


461なまえをいれてください:2010/07/12(月) 16:33:31 ID:a4HPEvAG
>>459
ウメ優勝特別モデルはまだないが、金ピカな特別モデルなら存在する
ttp://shoryuken.com/f8/want-one-mad-catz-arcade-fightstick-tournament-edition-gold-242846/
462なまえをいれてください:2010/07/12(月) 16:33:52 ID:pkzymu04
やめとけ
去年のTEとは出来が違いすぎるし不良品率も桁違いだぞ
自力で解決できないのなら海外からの輸入品なんか買ったら地獄見るぞ
463なまえをいれてください:2010/07/12(月) 16:36:21 ID:E/CJi6tO
ホリのほうが不良報告は多いがなw
464なまえをいれてください:2010/07/12(月) 16:41:59 ID:f9KlCdi1
まぁその辺は承知の上で買うんでしょ。
465なまえをいれてください:2010/07/12(月) 16:43:54 ID:pkzymu04
サポートの質で考えろよな
TEなんて少数派なんだし、国内の購入者の数がホリ製が多いのは当然だろうが?

博打うって痛い目みたきゃ自己責任で好きにしときな
466なまえをいれてください:2010/07/12(月) 17:16:52 ID:4x4c2cSB
TES無事直りました
ファストンをもう一度挿しなおしたら動きました
ここでアドバイスくれた人達ありがとうございました
467なまえをいれてください:2010/07/12(月) 17:35:48 ID:LurJ5FID
船旅の途中の衝撃で外れたのかね
468なまえをいれてください:2010/07/12(月) 17:50:03 ID:NlD3t65i
バッファ棒のサンプリング精度とか遅延とか調べた人いる?
>>340と同じ事考えてたんだけど、結果どうなったかなーって

バーチャ棒じゃなくても自作でも何でもイケると思うし。

というか、バッファ棒じゃなくてもいいんだが、性能が良くて、安くて、
PS3とPC両方で使えるコントローラーって何だろう?
中身だけ使うから操作性は無視して。
469なまえをいれてください:2010/07/12(月) 17:54:45 ID:+W1H5WpW
ファストン個体差といえばそれまでだけど、
ペンチでかしめないと異様に弱いものが極まれにある

反対にドライバーとかでテコの原理を使わないと壊しかねない固いのもある

でもなおってよかったですね(^_^)
470なまえをいれてください:2010/07/12(月) 18:18:12 ID:1VMt2WI/
>>461
酷い有様だな
まともなデザインの物は作れないのか
471なまえをいれてください:2010/07/12(月) 18:22:39 ID:h3mL4ebZ
>>461
結局TEの形に戻したってこと?
TESは不評だったのかね
472なまえをいれてください:2010/07/12(月) 18:26:50 ID:+W1H5WpW
青っぽいTESも会場で映ってなかった?
あっちのが欲しい

金色はちょっとださいし、指紋目立ちそう(^o^;)
あと、スケベイスカラーに見える(*´∀`)
473なまえをいれてください:2010/07/12(月) 18:58:33 ID:uS8WFjE2
スパ4やらなくなったからRAP SA V3 Amazonカラー8月1日到着分のキャンセルしてきたわ
誰か繰り上げで手に入るかもね
474なまえをいれてください:2010/07/12(月) 19:01:16 ID:4rOumqOR
>>473
予約制限なんてしてんのか?
予定は未定キャンセル不可のコンボでざまぁw
ってのが目に浮かぶ
475なまえをいれてください:2010/07/12(月) 19:13:31 ID:XaIUwrdW
>>474
Amazonで買い物したこと無いのか?w
476なまえをいれてください:2010/07/12(月) 19:46:48 ID:P2pqN5HS
>>456
横幅はA4よりちょっと広いだけだから、幅を合わせてリーガルサイズで印刷すればOK
ってかググればすぐわかるだろこれくらい
477なまえをいれてください:2010/07/12(月) 20:00:48 ID:4rOumqOR
>>475
今予約しても予定日発送してもらえるのか?
ちょっと予約してくるぞ?
478なまえをいれてください:2010/07/12(月) 20:10:58 ID:kIDLp0a+
MSYは限定の猫TEとか直ぐに取り扱うべきだな
479なまえをいれてください:2010/07/12(月) 20:17:02 ID:kCIwQV+P
AmazonカラーのSAV3が10/2入荷予定になってるんだが、
以前見たときは7月末→8月だったはずだけどこれって延期しまくってるのか、
それとも7月末/8月分はちゃんと発送されて、次の追加分が10/2ってことなの?
480なまえをいれてください:2010/07/12(月) 20:20:37 ID:Nurzc2Bk
欲しいなら今のうちに予約しておいた方がいいよ
尼限定色のRAPが10月入荷だから8月の再生産分が終わったら
10月まで手に入らない可能性がある

銀行かコンビニ振り込みにしておけば不要になった時振り込まなきゃキャンセルも出来るからオススメ
481なまえをいれてください:2010/07/12(月) 20:57:05 ID:pJjsoA6v
>>480
頭いいな
482なまえをいれてください:2010/07/12(月) 21:03:03 ID:BcBI9chF
VX SAの方がいいんじゃないのか?
PS3じゃ動かないの?
483なまえをいれてください:2010/07/12(月) 21:05:16 ID:XaIUwrdW
>>480
尼は発送前ならいつでもキャンセル出来るが・・・w
発送されても返品返金も出来るが・・w

何故に銀行かコンビニ振り込み?w
484なまえをいれてください:2010/07/12(月) 21:11:48 ID:GG7LlnWL
わざわざキャンセルするのめんどくさいじゃん
485なまえをいれてください:2010/07/12(月) 21:21:14 ID:4rOumqOR
ID:XaIUwrdW
たった2レスなのに人となりが垣間見える
486なまえをいれてください:2010/07/12(月) 21:23:47 ID:Nurzc2Bk
クレカだと発送準備段階に入るとキャンセル出来ないのと
振り込む手間はあるけどコンビニ払いなら手数料無料で放置キャンセルも出来るからかな
返品が手間じゃないならクレカでもいいかもね
487なまえをいれてください:2010/07/12(月) 22:12:38 ID:XrZra2jr
放置キャンセルとか発送後の返品とか
運送会社やAmazonにものすごい迷惑をかけることをわかっているのかね?
せめて発送前のキャンセルまでにしておけよ
488なまえをいれてください:2010/07/12(月) 22:40:18 ID:5PtkjJ0Q
>>452
それは思いつかなかった
そのアイディア拝借させていただきます
489なまえをいれてください:2010/07/12(月) 22:59:25 ID:0lHPh8c6
VLXの塗装剥げ防止にシリコンスプレーほしいんだけど、何か注意することってある?
490なまえをいれてください:2010/07/12(月) 23:09:30 ID:zK0oVUOR
>>448
何もないです
>>489
何もねーよ
491なまえをいれてください:2010/07/12(月) 23:11:43 ID:ohGvvDjZ
シリコンスプレーはそこそこ高いの買うべし
マウスパッドによく塗布してたけど
安物は劣化が早い気がする
492なまえをいれてください:2010/07/12(月) 23:23:28 ID:oiJD0YPZ
>>479
「7月末/8月分はちゃんと発送されて、次の追加分が10/2ってこと」
って捉え方であってる。まだ7月末分も発送されるっつう確実な保証は無いんだけどね
買いたいと思ったら取り合えず予約しとくがヨロシ

>>489
VLX本体の汚れを取り除くこと、ホコリの多い部屋での塗布を避けつつ
(そういう意味では浴室がベスト、勿論極力乾いた状態で)
ムラなく、薄く吹きかける。くらいかなー呉工業の千円くらいの買っとけば良いと思うよ
493なまえをいれてください:2010/07/12(月) 23:56:56 ID:kCIwQV+P
この前発売されたBBCSスティックのファストン端子が異常に緩かった。
1日1回ぐらいのペースでどこかのボタンが効かなくなるので、
ペンチでファストン端子を少し閉めて差しなおしたら安定するようになった。
中国製とはいえもっとしっかり作れよHORI
494なまえをいれてください:2010/07/13(火) 00:07:42 ID:8X5CnpWa
換装したセイミツレバーの反応がちと甘くなってきたような気がしてきたので、グリースアップしようかと思ってるのだけども、これっていわゆるグリースとシリコンスプレーどっちのがレバーに優しいかね?
495なまえをいれてください:2010/07/13(火) 00:18:13 ID:GeK8V5w6
>>494
wikiFAQ読め
496なまえをいれてください:2010/07/13(火) 00:32:52 ID:ldOVR+Lh
Cリングで泣け
497なまえをいれてください:2010/07/13(火) 01:20:59 ID:8X5CnpWa
wikiに載ってましたね、こりゃ失礼
そして色々検索した結果多分>>496のようになりそうな気がしたので、
黒リング持ち上げてそのままシリコンスプレーぶちまけてやりましたわ
とりあえずは軽くなったけれども、本当ならきちんとメンテしたほうがいいんだろうな
498なまえをいれてください:2010/07/13(火) 10:28:38 ID:qlxZ6UGi
499なまえをいれてください:2010/07/13(火) 10:31:15 ID:KuWJQ/cJ
>>498
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/11.html#id_24a5f622

まぁ、悪くないんじゃない?
パーツが気に入らなかったら換装すればいいし。
500なまえをいれてください:2010/07/13(火) 10:35:11 ID:qlxZ6UGi
>>499
背中おしてくれてありがとう
ぽちってくるわ
501なまえをいれてください:2010/07/13(火) 10:55:12 ID:6YQ661Dh
猫FSいいよ、膝に乗せてやる人には超オススメ
(レバーボタンの交換は視野に入れておくべし)
輸送費いくらになるかわからんけど50ドル切ってるのは美味しいね
502なまえをいれてください:2010/07/13(火) 11:30:12 ID:81IyDQmm
パーツ交換しないと使えないものを、よく人に勧めるね
結局満足できなくて、買い換えることになるのにな
503なまえをいれてください:2010/07/13(火) 11:33:05 ID:6YQ661Dh
このスレに来る人は交換上等だと思ってたのだが…
504なまえをいれてください:2010/07/13(火) 11:35:37 ID:KuWJQ/cJ
>>502
交換すら難しいものもたくさんあるから。
そういうのはどうしようもない。
505なまえをいれてください:2010/07/13(火) 11:45:45 ID:KuWJQ/cJ
あと「パーツ交換しないと使えない」なんて言ってないよ。
506なまえをいれてください:2010/07/13(火) 13:08:10 ID:yPjctu/M
猫FSのレバーはサンワレバーと同レベルって昔言われてなかった?
最初の頃にあった初期不良品は除いて
507なまえをいれてください:2010/07/13(火) 13:24:57 ID:K0xsFQQL
>>506
パーツ形状が三和とほぼ同じだしね
ホリレバーよりましかと
508なまえをいれてください:2010/07/13(火) 15:00:38 ID:IV24fsy9
FS2そのまま変換かませて4年くらい使ってる俺に謝れ
509なまえをいれてください:2010/07/13(火) 15:05:26 ID:zvt+KhA0
RAP2再販をホリに再三お願いしてるんだけどさ。
やっぱ、TAITOと契約しちゃったから無理なんだろうね。
510なまえをいれてください:2010/07/13(火) 15:06:44 ID:KuWJQ/cJ
>>509
今からPS2用出せって言ってもさすがに無理じゃね。
511なまえをいれてください:2010/07/13(火) 15:25:12 ID:iQBZ/8b4
>>509
今後のPS2のラインナップを見て
ホリが再版すると本当に思ってる?
とりあえず、たのみこむあたりで賛同者をつのってみな
1000人集まったらホリも考えると思うよ
512なまえをいれてください:2010/07/13(火) 15:37:31 ID:Nb025T//
EVO2010で売られてた新TEとか公開されてる
ttp://slash5150.smugmug.com/Gaming-and-eSports/Evolution-2K10
513なまえをいれてください:2010/07/13(火) 15:38:14 ID:lA7j3G/Z
たのみこむ(笑)
514なまえをいれてください:2010/07/13(火) 16:45:47 ID:rpZ+nv6u
>>512
TE使ってる人が圧倒的に多いね
515なまえをいれてください:2010/07/13(火) 17:05:07 ID:zvt+KhA0
変換機使えば万能だから便利なのよねぇ。
PS2コントローラーはさ。
だからこそ、売りたくないのかなと邪推w
最後のRAP2販売の時に、これが最期ってひと言欲しかったわorz
516なまえをいれてください:2010/07/13(火) 17:19:36 ID:B7l9hfVS
>>515
それはマニアの発想だ。一般人は変換器なんて考えもしないだろ?
517なまえをいれてください:2010/07/13(火) 17:27:47 ID:ldOVR+Lh
「USBなんだからPS3でも箱○でも使えるだろ」
って認識と似たようなもんか
518なまえをいれてください:2010/07/13(火) 17:36:29 ID:zvt+KhA0
DPPでも使えるしさ。
って、この発想がマニアなのかなw

買えばよかったよ。5台くらいねw
へぇ面こいて買わなかった俺をぶっ飛ばしてやりたいorz
519なまえをいれてください:2010/07/13(火) 18:01:27 ID:KuWJQ/cJ
なんでそんなにいちいち笑うんだろ。
520なまえをいれてください:2010/07/13(火) 18:19:34 ID:80+YsBQ8
RAP VX系を膝の上に乗っけて使ってる奴いる?

つーかスティックは取り換えられるのはある意味一生もんだから
思い切って買うかな…

xboxライセンス受けているスティックってPS3でも使えるのだろうか。
521なまえをいれてください:2010/07/13(火) 18:36:21 ID:3QpLInVo
>>520
無理
522なまえをいれてください:2010/07/13(火) 19:13:33 ID:+L4wDS1h
箱のB級TE復活してるぜ
523なまえをいれてください:2010/07/13(火) 19:23:14 ID:pbkvYcAc
>>522
箱版か。PS3の方なら買ってたんだが。
524なまえをいれてください:2010/07/13(火) 19:25:23 ID:z7liAUmr
>>520
VXSAもV3SAもソファー座りで膝上乗せてやってるよ
一応テーブルもあるけど用意するのメンドイ時は膝置き

直よりもクッション一枚挟んだ方が安定する感じ
夏場はクーラー無いと辛いかもしれないけど
525なまえをいれてください:2010/07/13(火) 19:39:01 ID:80+YsBQ8
>>521
互いに醜い争いだなw
どちらか選べってことかい

>>524
一応出来ることはできるのか夏は暑いのか…
しかし、これで心おきなく買うことができる
どうもありがとうございました。
526なまえをいれてください:2010/07/13(火) 19:41:41 ID:uGEpQw6X
>>522
マジじゃん
どうしたん?
527なまえをいれてください:2010/07/13(火) 19:48:25 ID:B7l9hfVS
B級品は箱がつぶれている&シリアルナンバーが削ってあるなどがあるから
美品にこだわる人は買ってはだめだ。
528なまえをいれてください:2010/07/13(火) 19:54:47 ID:wjJPFgf1
まぁ使えればいい難民にはいいんじゃね?
PS3のmadcatz何処かに出てないかなぁ
RAP3のレバーがいかれてきたから新しいスティックに乗り換えたい
529なまえをいれてください:2010/07/13(火) 19:59:51 ID:OetAtjlY
安っ。いいなー欲しいなー
530なまえをいれてください:2010/07/13(火) 20:05:53 ID:80+YsBQ8
>>522
ありがとう、買わせてもらった。
531なまえをいれてください:2010/07/13(火) 20:14:12 ID:eRTdob3P
間に合わなかったぜ orz
532なまえをいれてください:2010/07/13(火) 20:18:10 ID:8X5CnpWa
>>520
あぐらかいて太ももの上に乗せて使ってるよ、膝で挟み込む感じになるかな。
こないだ何気に裏の鉄板見たら、丁度膝が当たる部分が汗に反応してかその部分だけガサガサになってたよ。
533なまえをいれてください:2010/07/13(火) 20:22:35 ID:80+YsBQ8
>>532
ナムコジョイスティックで手を置いてるだけでメッキがはがれるのと同じ現象か…
神経質だからどのスティック買ってもこれからは机を用意するしかないか…
534なまえをいれてください:2010/07/13(火) 21:06:29 ID:tWWKJAdk
>>532
俺もそのパターンで底面錆びてしまったから交換頼んだ。
1,500+送料と代引き手数料かかった。
最近はプチプチ膝の上に引いて、その上にスティック置いてる。
それなりに丈夫で、耐水性ある、入手性もいいから愛用してる
535なまえをいれてください:2010/07/13(火) 21:39:08 ID:OgiCyasz
なんだかんだで
箱版 TE TES BBCS
PS3 TES RAPV3SA FSV3とスティックだらけになってきたな
いい加減売るか・・・
536なまえをいれてください:2010/07/13(火) 21:46:35 ID:1xzVGQ/M
待ってる期間考えたら思い切ってVLX買ったほうがよくねーか?

と、ホリ社員みたいなこと言ってみるテスト
537なまえをいれてください:2010/07/13(火) 21:55:57 ID:LW9mjdgp
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/60176063
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0801/17/news081.html

買える人が限られるだろうけど、椅子+膝置き派の人にはかなりオススメ。
机じゃ高すぎるけど、膝だと低すぎるって人は特に。

自分はこれに滑り止めシート引いて使ってるけど、かなり快適。
夏はちょっと蒸れるけど洗濯できるからそこまで気にならないし、何よりコスパが最高。
538なまえをいれてください:2010/07/13(火) 22:26:47 ID:Zz1bC1S7
ホリストアが佐川になった
539なまえをいれてください:2010/07/13(火) 22:36:53 ID:nGUOkhXU
>>535
売ってくれよw
540なまえをいれてください:2010/07/13(火) 22:45:21 ID:MwTFY78E
>>538
スティック投げられるぞ!
541なまえをいれてください:2010/07/13(火) 23:26:38 ID:1xzVGQ/M
働いてたがマジでラクビー感覚だからなw
これからホリで買う人乙
542なまえをいれてください:2010/07/13(火) 23:31:29 ID:5iFaIN3J
夜の八時くらいに佐川の集配センター行くと、構内放送で怒号が飛び交っているからな
朝の朝礼もミスした奴を前に立たせて吊し上げて大声で反省を言わせてる

そういや佐川の服ってラグビーシャツに似てるよな
543なまえをいれてください:2010/07/13(火) 23:33:27 ID:80+YsBQ8
>>538
msyも佐川なんだが…
544なまえをいれてください:2010/07/13(火) 23:34:27 ID:0bMoxcle
>朝の朝礼もミスした奴を前に立たせて吊し上げて大声で反省を言わせてる
会社とはどこもそんなもんだよ
545なまえをいれてください:2010/07/13(火) 23:39:33 ID:PDJLcF1h
>>542
それくらいしないとお前らの理不尽なクレームに耐えられないからなw
546なまえをいれてください:2010/07/13(火) 23:53:13 ID:eYalGjBZ
BBのTE日本のペイパルアカじゃ買えないから輸入代行で注文してしまった・・・
547なまえをいれてください:2010/07/14(水) 00:26:15 ID:7ibJoKPJ
三和ボタンを楽天で注文しようかと思うんだが、なんであんなに送料が高いんだ?
ボタンだけだと値段が倍になってなんかもったいない

548なまえをいれてください:2010/07/14(水) 00:35:36 ID:xH3XTM/o
BBCSスティックってAP127A+AP212A+PC用ヘッドセットじゃ認識しない?
549なまえをいれてください:2010/07/14(水) 01:45:31 ID:65gpX1UH
送料で儲けてるとかな
550なまえをいれてください:2010/07/14(水) 01:53:16 ID:AuvtqyXl
HORIで2回しか注文したこと無いけどクロネコでも箱に穴開いてたぞ
VLX買ったんだけど防水処理もしてないしVLXの箱をそのまま送ってきただけだった
その日雨も降っててびしょびしょだったしもう最悪だった
運送会社よりHORI事態がもうちょっと気をつけてほしいと思った
551なまえをいれてください:2010/07/14(水) 02:29:27 ID:WGHNkqst
ボタンの利益なんて微々たるものだし、送料はお布施の気持ちで
552なまえをいれてください:2010/07/14(水) 07:49:37 ID:gw459iMV
普通、ある程度スティック使えるようになったら押し間違えなんてしないよな…
つーか押し間違えるってどんだけエキサイトな使い方してんだか。
TEのスタートボタンが背面にあるのはやはり外人仕様なのかw
553なまえをいれてください:2010/07/14(水) 08:57:16 ID:VgrQXYfv
外人のキーボードもきっとエンターとバックスペースは背面にあるはず
554なまえをいれてください:2010/07/14(水) 09:06:54 ID:FSzb5GlS
海外は自作スティックも背面や側面にスタート付けてるのが多いから
押し間違い以前にああいうデザインが好きなんだろう
555なまえをいれてください:2010/07/14(水) 11:16:55 ID:vxoEgw2v
猫FS買おうと思うのだが手数料その他で合計いくらになるか誰かわかる?

あと底面のさびはさび落とし使えば良いよ
さび止めにもなるし。尼で600円ぐらいで買えるし
556なまえをいれてください:2010/07/14(水) 11:23:10 ID:MuDh3ZNi
丸投げかよ。
557なまえをいれてください:2010/07/14(水) 11:24:45 ID:GJaVKEz3
リアルアーケードPro.V3 SAの天板の
レバーやボタンの穴の位置の図面ってあったら教えてください
558なまえをいれてください:2010/07/14(水) 12:02:16 ID:+wUGE9OO
>>555
もうすぐ届くけどAmazon+代行手数料+送料で総額9000円弱くらい。
注文してから届くまで2週間くらいかかってるよ。
これレバーは交換した方が良いの?
559558:2010/07/14(水) 12:04:12 ID:+wUGE9OO
>>555
ちなみにPS3版です。
箱版はちょっと高いから1万円弱くらいだと思う。
560なまえをいれてください:2010/07/14(水) 12:06:57 ID:MuDh3ZNi
>>558
まずは使ってみて、
違和感あるようなら交換を考えればいいんじゃないかな。
561なまえをいれてください:2010/07/14(水) 12:48:49 ID:BggM4cxS
rapv3saやvxsaは8月分尼にだけ出荷されるのかな?
定価だから他で買いたいんだけど、贅沢か
562なまえをいれてください:2010/07/14(水) 12:56:13 ID:td9AC+Xq
宗教上の理由とかじゃなければ予約入れておくといい
これだけ品薄状況が続いているのにわざわざ安売りするようなところが他にあるとでも思うなら止めとくといい

スケベ根性むき出しにした挙句手に入らなくも泣き言書き込まないと誓ってくれるなら
563なまえをいれてください:2010/07/14(水) 13:03:35 ID:vxoEgw2v
>>559
さんきゅ
やっぱ代行はさむとけっこうするね
もとは50$なのにね
rapv3saで安定かね
564なまえをいれてください:2010/07/14(水) 13:08:13 ID:BggM4cxS
もちろん希望のvx SA予約済みさ
スケベ根性ですまないがどうなのかな
他店の入荷
565なまえをいれてください:2010/07/14(水) 13:19:46 ID:kfTi8Vzm
電話なりメールでショップに入荷の有無や予約出来るかどうかを確認した方がいいと思う
566なまえをいれてください:2010/07/14(水) 13:21:56 ID:td9AC+Xq
ここで聞いてる時点でお察し下さいレベル
567なまえをいれてください:2010/07/14(水) 13:55:08 ID:Ze3LRI3Z
検証動画見てきたぜ。
興味深かったわ。
568なまえをいれてください:2010/07/14(水) 14:55:41 ID:c64/ey36
>>563
代行を挟むとと言うより送料が高いからな
569なまえをいれてください:2010/07/14(水) 19:14:42 ID:ZU2iN6bD
ttp://zoome.jp/ga-chatv/diary/114/

>>208の番組動画
まだ観てない方は見てみては?
スティック部分は12分35秒辺りから
570なまえをいれてください:2010/07/14(水) 19:27:03 ID:87O1znHn
>>563
米アマじゃなくて独アマなら代行挟まないし送料も安い
在庫も結構あるみたい
ttp://streetfighter4.g.hatena.ne.jp/tyoro1210/20100622
571なまえをいれてください:2010/07/14(水) 20:19:29 ID:lEbxi/j/
海外アマでたのんだら説明書とかも外国語なんですか?
572なまえをいれてください:2010/07/14(水) 20:27:57 ID:m+5vyFSr
BBCSのスティックだが、天板すぐへっこむぞコレ
十数センチほどの距離から携帯落としただけで若干表面凹んだ
どうなってんだよ
573なまえをいれてください:2010/07/14(水) 20:38:07 ID:3/Tno72S
ラクビー
574なまえをいれてください:2010/07/14(水) 20:45:13 ID:WGHNkqst
>>571
日本語だよ
575なまえをいれてください:2010/07/14(水) 21:13:25 ID:gw459iMV
昨日の旧TEって何個くらいあったんだろ。
四月のは大量にあったみたいだが。
576なまえをいれてください:2010/07/14(水) 22:04:01 ID:nGd0Pc0V
B級のならスレに書いた時点で4個残ってたよ
577なまえをいれてください:2010/07/14(水) 22:16:56 ID:KVw9H7L+
B級のやつって旧TEの白いヤツ?
578なまえをいれてください:2010/07/14(水) 22:18:46 ID:gw459iMV
>>576
四個だったかサンクス。倉庫からでも見つかったのかな?
四月の大量祭りはどれだけ運ぶのミスったんだよw

>>577
それ
579なまえをいれてください:2010/07/14(水) 22:20:51 ID:KVw9H7L+
>>578
サンクス

箱○も買おうと思っているからあのモデルすごく欲しいんだよな
580なまえをいれてください:2010/07/14(水) 22:25:33 ID:gR8QoPMu
RAPプレミアム届いたー
これでオンライン対戦できるなんて、俺は幸せ者だ。
ゲーセンで対戦してるみたいだぜ
581なまえをいれてください:2010/07/14(水) 22:28:13 ID:3pkpMbif
VLXをセイミツ化したんだがボタンがよくゆるむんですよね。
開けて締め直せばいい話なんですけど
緩まない方法とかあれば教えてもらえないでしょうか。
582なまえをいれてください:2010/07/14(水) 22:30:59 ID:wo6ygMB0
>>581
すっげえ締めるか差し込み式のボタンに変える
ttp://www.seimitsu.co.jp/button/index.htm
583なまえをいれてください:2010/07/14(水) 22:31:46 ID:lEbxi/j/
>>574
サンクス
あとは故障したときのリスクか・・・
584なまえをいれてください:2010/07/14(水) 22:39:20 ID:3pkpMbif
>>582
ありがとうございます。セイミツも差し込み式あったんですね。
でもスケルトンないみたいだし悩むなぁ。
手間をなくすか、見た目を取るか
585なまえをいれてください:2010/07/14(水) 22:41:43 ID:Ze3LRI3Z
ネジ式ボタンのナットをもう一個つけて、ダブルナットにしてもダメかな?
586なまえをいれてください:2010/07/14(水) 23:11:03 ID:gDYZSu9u
結局、前スレのPCでのVLX遅延比較はどうなったんだよ!?
待っても待っても報告がこねーじゃねーか!
早くしないとVLXが売り切れるじゃねーか!
もうオレがVLX両機種買うしかねーじゃねーか!
いいんだな!?オレは箱○持ってないから新型買うとして
29800+30000+30000+送料やら手数料やらうんたらかんたらで約10万だぞ!?
止めるなら今だぞ!?VLXの在庫が残りいくつか知らねーぞ!?
売り切れてもしらねーぞ!?もう我慢の限界だああああああああああああああ
587なまえをいれてください:2010/07/14(水) 23:16:52 ID:3/Tno72S
>>583

修理のことを考えると国内メーカーのホリが強みがある
TEとかは代理店が数年後、故障時に知らん振りする可能性があるわな

自分でどうにかできる人はTE買ってもいい
安心感を手に入れたいならホリのRAP買った方がいい
今まで10万台くらいRAP売れたか?
15万台?20万台?もっと??

ホリには修理というおいしい仕事がある
RAPの故障時、ユーザーも助かるし、ホリも仕事が発生して稼げるな
588なまえをいれてください:2010/07/14(水) 23:23:03 ID:q6fpcAgz
589なまえをいれてください:2010/07/14(水) 23:23:47 ID:NadWsiM1
輸入してでも欲しいという意気込みは感じる
少し前にwiiの猫スティック輸入したけど割と簡単だったな
590なまえをいれてください:2010/07/14(水) 23:45:31 ID:Z7UfL9GY
>>452の通りやってみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1027344.jpg
USBをAからBに変換するコネクタが思いの外大きく
中のスペース確保がプラ加工しないと困難だった
おかげで部屋が超くせぇ
あと邪魔な出っ張りはレバーかなw
591なまえをいれてください:2010/07/14(水) 23:53:55 ID:9g60WpID
地雷だろうと言われてるアーケードマックス予約しますた
二台買う予算も、置き場所もないので
初心者でも、質が悪いと気になるものですかね?
592なまえをいれてください:2010/07/14(水) 23:57:31 ID:ugtfSXop
>>588
やはりバッファローステは糞だったか。ボタンレバー基盤糞じゃガワしか使うとこないな。
593なまえをいれてください:2010/07/15(木) 00:05:33 ID:KVw9H7L+
>>588
なんで毎回遅延しているのが1P側なんだろう・・・
594なまえをいれてください:2010/07/15(木) 00:18:55 ID:EFMKRgPn
>>588
d!
でもコレってうp主がボタン連打してるんだよね?
RAPに連射機能付いてるんだから使えばいいのに
それと、スキの小さい弱Pで比べられても分かりにくいっての!
強Kのスローで比べてくれよ
595なまえをいれてください:2010/07/15(木) 00:24:21 ID:qNohSU+7
毎回1P側が遅延するんで確かに1Pと2Pで入れ替えて欲しかったな
596なまえをいれてください:2010/07/15(木) 00:55:20 ID:teDmwJYZ
>>590
おつかれさま!
おー、良い感じだね。
先代RAP系だと、ケーブル収納は無理だけどこういう改造はいいですねー。
最近なら100均でもUSB A-Bケーブル買えるしね。かっこいいー。

>>593>>595
その突っ込みは来ると思ってたんだけど、
ところがV3とPS3VLXの場合はV3が1P側、
同じくVXと360VLXでもVXが1P側、VLXと牛ステでもVLXが1P側で2P側がずれるので、
1Pだから・2Pだからというのは無いです。

>>594
動作がスローならわかりやすいだろうというのは、実際にやるまでは自分もそう思っていたよ。
実際にはコマ送りで最後まで確認しなきゃいけないコマ数が増えるだけでナンセンスだった。
よく考えればわかることだけどモーションの隙の大小でズレの差が変わるわけではないので、
出がかり・戻りが速いモーションの方が比較しやすかった。
こればっかりはコマ送りで見るしかないね。
597なまえをいれてください:2010/07/15(木) 01:12:17 ID:WpRcz5lK
コメントにも書いたけどキャラ近づければ相打ちかカウンターかでわかりやすいと思うんだけど
598なまえをいれてください:2010/07/15(木) 01:39:03 ID:EFMKRgPn
>>596
そうでしたか。言われてみれば確かにそうですね
肉眼の場合はモーション大きいほうが分かりやすいかもだけど、
録画してコマ送りする場合はモーション小さいほうが比較しやすいね

そういやTEのPCの遅延話しって聞かないけど、不可能なの?
599なまえをいれてください:2010/07/15(木) 01:45:08 ID:WpRcz5lK
てかPS3or360だけじゃなく同一機種の別機種によっても遅延の有無、違いがあるとか
すげー由々しき問題じゃね
ほんとならPCだけなのかどうなのかも気になるし。
usbport.sysの問題じゃないって事にもなるし。
600なまえをいれてください:2010/07/15(木) 02:38:58 ID:EFMKRgPn
>>599
流石にPCだけだと思いたいが、散々遅延があると言われたV3SAより
遅延があったVLX見てると不安になってくる
良い方に考えるならVLXはXBOX360、PS3に特化してるからその機種以外だと遅延が出る・・・とか?
無理ありすぎるな・・・。VLX欲しいのに・・・
601なまえをいれてください:2010/07/15(木) 05:21:41 ID:4TtYvoSH
他に欲しいものができたのと格ゲー熱が冷めたのでRAPV3キャンセルしちまった
もっと早く再販してくれてればな・・・
602なまえをいれてください:2010/07/15(木) 07:39:55 ID:teDmwJYZ
回答漏れスマナイ。
RAPの連射を使ってない理由は、手での同時押しでダイレクトに連射すればそれが入力されるけど、
連射の場合は連射基板経由のボタンを離しまくるタイミングが連射基板依存になるので、
それがそれぞれでずれていると比較にならないので使用しませんでした。

キャラ接近で技を当てなかった理由は、
ゲーム側で受けるタイミングの問題で全く同時に出る場合と遅延がゲーム側に伝わる場合があるので、
当ててしまうと次の動作まで時間がかかりすぎるので敢えて当てずに空振りのみにすませています。
その方がサンプルも取りやすいし。結局この方法だとコマ送りして見るしかないですが、それでわかってしまうのでよしとしました。
603なまえをいれてください:2010/07/15(木) 07:46:28 ID:ckBiBhL4
遅延検証班の人乙。次はTEでやってもらいたいけどさすがに手に入れるの厳しいか
604なまえをいれてください:2010/07/15(木) 07:47:52 ID:teDmwJYZ
>>603
TEは自分が持ってないのと、記事で書いた理由から出来ません、スマナイ。
605なまえをいれてください:2010/07/15(木) 09:56:37 ID:YyN2wNIw
モバオクでスティック探してたら
最近は素敵な出品が多いことw
マイスティックも大きくなりそうだぜ

ttp://www.mbok.jp/item/item_260865904.html?_SRC=top_arci04
606なまえをいれてください:2010/07/15(木) 10:32:04 ID:l9Gk+wxy
TEの再販、ブログ見る限りあまり期待出来なさそうだね
607なまえをいれてください:2010/07/15(木) 10:43:35 ID:DIRLjWbU
どのブログ?
608なまえをいれてください:2010/07/15(木) 10:48:46 ID:gSDHmgu7
正規代理店ってだけで特に他の店より在庫があるわけでも優先的に輸入するわけでもないんだよな
609なまえをいれてください:2010/07/15(木) 11:13:22 ID:W0UezIS7
http://chinamall.yahoo.co.jp/category/190/
* 卓科のシフトレバー こぶしの皇のシフトレバー 街はシフトレバーを奪い取ります 格闘するシフトレバー パソコンのシフトレバー 水晶のシリーズ-22
* 聯の拳霸バーの聯の拳霸の3 PS3/PC無線のシフトレバー/拳霸Q3
610なまえをいれてください:2010/07/15(木) 11:14:31 ID:UGRCNG6y
なんだこれwwww頭がおかしくなりそうwwww
611なまえをいれてください:2010/07/15(木) 11:24:00 ID:kMo4OXZr
浮ついてるハンドルwwwwwwwwwwwww
612なまえをいれてください:2010/07/15(木) 11:35:09 ID:W0UezIS7
何気に無線付で三和レバー・ボタンのVIW配置だったりするから困る。
613なまえをいれてください:2010/07/15(木) 11:50:58 ID:OH6rItqQ
>>603,604
新TEは持ってないんだけど、箱版の旧TEを所持してる。で、昨日
>>570の記事見て(紹介ありがたや〜)PS3版の旧TE注文したので、
到着後は両プラットフォームの旧TE比較はできるよ。

ただ、どういう方法で検証すれば良いかがよくわからないw
614なまえをいれてください:2010/07/15(木) 11:57:33 ID:lLtaCJ3l
>>613
いくらかかった?
615なまえをいれてください:2010/07/15(木) 12:09:36 ID:cltJijtz
>>614
俺は買ったわけじゃないけど聞いたところ
価格−消費税(15%くらい?)+送料14ユーロしかかからない様子
旧TEなら100ユーロくらい新TEなら130ユーロくらいだな
今ユーロ安だしアケステ欲しいならかなりありな一択だと思う。
616なまえをいれてください:2010/07/15(木) 12:13:12 ID:OH6rItqQ
>>614
>>615が書いてくれてる通りかなー。PS3版旧TEで昨晩のレートでは
送料込み11500円ぐらいで表示されてたと記憶してる。(ユーロと日本円表示が出ていたよ)
617なまえをいれてください:2010/07/15(木) 12:49:23 ID:lLtaCJ3l
>>615-616
d。
尼憂さで住所登録してるんだが、zipcodeで弾かれるんだが、どうしました?
618なまえをいれてください:2010/07/15(木) 12:51:48 ID:lLtaCJ3l
ハイフン取ったらいけました、すまない。
619なまえをいれてください:2010/07/15(木) 12:52:34 ID:RJZFQR9v
楽オクにRAPEXあるな
620なまえをいれてください:2010/07/15(木) 12:55:58 ID:lLtaCJ3l
JCB使えねえオワタ
621なまえをいれてください:2010/07/15(木) 12:58:30 ID:C+yGlPH8
>>620
海外通販は基本的にVISAかMASTERかAMEXだろjk
622なまえをいれてください:2010/07/15(木) 12:59:26 ID:EFMKRgPn
よりによって苦手なデザインのVXSAが一番遅延がないとは・・・
V3SAやVLXだったら即購入なのに、なんでVXSAなんだよ・・・
あのカラーリングがどうしても苦手。ボタン変えるにしても天板の色との組み合わせがどうしても受け付けない
おいHORI、VLXは「スティックの頂点」なんだろ?今からでも改良しろや!
623なまえをいれてください:2010/07/15(木) 13:02:48 ID:rQNaFSL+
>>622
濡れ、もとい塗れ
624なまえをいれてください:2010/07/15(木) 13:02:51 ID:lLtaCJ3l
(うω`)
625なまえをいれてください:2010/07/15(木) 13:06:07 ID:DIRLjWbU
天板とか色とか全然気にならないな。
プレイ中見ないじゃん。
626なまえをいれてください:2010/07/15(木) 13:06:32 ID:cltJijtz
paypalいけねえのかな?
627なまえをいれてください:2010/07/15(木) 13:58:48 ID:K1X1lt9q
プレイ中は問題ないけどふと手元を見るとこっちを睨んでる鉄拳6RAPは塗装を考えてる
628なまえをいれてください:2010/07/15(木) 14:00:18 ID:DIRLjWbU
黒のペンで目線入れとけ。
629なまえをいれてください:2010/07/15(木) 14:52:48 ID:UlPeTUru
>>622
スティック改造ページの画面UPの天板で自分で好きなようにすりゃいい
630なまえをいれてください:2010/07/15(木) 16:14:42 ID:t3RPPy5m
B級TE届いた。 欠品は無いと思う。
http://www.uproda.net/down/uproda114063.jpg
外箱の損傷は箱の閉じる部分が破れてるだけ。
スティックの傷は赤枠の中の擦り傷の様なものが計二つだった。

気になる裏は
鉄板とシリアルシールが一緒にマジックで線をひかれている感じ。
カットでも塗りつぶしてもない。
シリアルカットよりかはマシだと思うw
631なまえをいれてください:2010/07/15(木) 16:28:09 ID:t3RPPy5m
>>630
あと二つの引っかけ傷が左上のセッティングする白い部分とアクリル板?を巻き込んで
あった。
俺は気にならないと思うけど参考までに。
632なまえをいれてください:2010/07/15(木) 17:38:48 ID:K1X1lt9q
>>628
それやったら余計怖くなった
633なまえをいれてください:2010/07/15(木) 18:30:06 ID:4TVef/pd
>>622
VLXを手っ取り早く改修するには
V3やVXの基板をVLXに入れられるようにするだけでいい
それと連射まわりの設計変更
RAPVと同様にスライドスイッチでの連射切り替えパネルにすればいいだけ
634なまえをいれてください:2010/07/15(木) 19:04:44 ID:cVwmwsWK
>>581
ボタンは、ねじ側を回して締めようとしても、力が入りづらくてなかなか締まらない。
工具を使うと傷付くし。
ねじの方を固定しながら、スイッチの四角い部分を回すようにすると簡単に締まるよ。
635なまえをいれてください:2010/07/15(木) 19:38:58 ID:WNNhgW64
>>620>>626
独アマはどうか分かりませんが、PlayAsiaはJCBで作ったPaypalアカで
支払いは可能でした。結構この件で悩んでいる方がいるようなので
一度試してみてはどうでしょうか?
636なまえをいれてください:2010/07/15(木) 20:11:24 ID:lLtaCJ3l
paypalの項目ないから無理ーぽ・・・
637なまえをいれてください:2010/07/15(木) 20:28:53 ID:qNohSU+7
TESいいんだけどネジが即効錆びないか・・・
俺だけか
638なまえをいれてください:2010/07/15(木) 20:42:46 ID:C6o3qRdo
バッファロースティックひどすぎるけど玉とボタン変えればまだマシか

機能はおもったよりちゃんとしてるのな。レバー交換だけは大改造が必要だけど
ヨドに死ぬほど積んであるけど買う価値はないな
639なまえをいれてください:2010/07/15(木) 20:46:31 ID:p10kqzlY
>>637
俺は左下のみ錆びた
スティック持つとちょうど手首が左下に当たるんだよね
640なまえをいれてください:2010/07/15(木) 20:49:43 ID:at1wk2iv
遅延が酷いのを見せられちゃうと、バッファローは買う気おきんわ。
641なまえをいれてください:2010/07/15(木) 21:09:39 ID:fGQtxE7v
楽天ブックスで8月上旬お届けのV3 SAの予約やってる@4個
尼より安い
642なまえをいれてください:2010/07/15(木) 21:12:58 ID:lrRvuE5C
>>639
肌に触れてるだけで錆びるものなのか…
ネジに錆止めスプレーとかやったら逆効果なのかな?w
643なまえをいれてください:2010/07/15(木) 21:18:43 ID:EOWTHuXt
はじめまして、質問させて下さい。
RAP3を購入していましたが、今日、ボタンを三和電子のものに交換しました。
wikiで交換方法を参照しながら、配線についてはインデックスを貼りながら
、ボタンと配線が完全に繋がっているか等、間違わないようにしました。

先程作業が終わったのですが、プレイしてみるとキックボタンの×、○、R2が対戦中
に効かなくなりました。
対戦画面に入る前(メインメニューやキャラ選択等)では×、○等完全に動作するのですが、
対戦中では全く反応しません。

何か考えられる原因はありますでしょうか?
メカ音痴なのに調子に乗ってボタン交換してしまった自分が悪いのですが、女性プレイヤー
で相談出来る友達も少ないためこちらに来ました。

誰かどうぞ宜しくお願いしますm(_)m
644なまえをいれてください:2010/07/15(木) 21:23:55 ID:EOWTHuXt
すみません、sageって入れ忘れました。
宜しくお願いします。
645なまえをいれてください:2010/07/15(木) 21:25:03 ID:bkAc/eqx
>>643
同じ女として俺がマジレスしてやるか
セレクトボタンから出るボタン設定を見直してみれば?
646なまえをいれてください:2010/07/15(木) 21:25:09 ID:K1X1lt9q
>>642
俺のは左下だけステンレスのネジに替えてある
647なまえをいれてください:2010/07/15(木) 21:26:34 ID:qNohSU+7
>>639
俺もそこが錆た・・・
次は右下がやばい色しだしてる^^;
648なまえをいれてください:2010/07/15(木) 21:28:18 ID:tIuvkZRd
>>634
おお、簡単なことなのに気付かなかった。ありがとう。
649なまえをいれてください:2010/07/15(木) 21:30:25 ID:teDmwJYZ
>>613
やり方としてはうちで作ったようなテキトウなダイオードを利用した同時押し配線を作って、
両方のコントローラーの同じボタン配線に接続して、
ボタン自体はどちらのコントローラーのでもいいから1個使ってそこに挿せば同時押しできるようになります。
で、ぶっちゃけ録画環境があるならゲームはなんでもいいんだけど、
自分の場合はMAME Plusの録画機能が便利だったのでそれを使いました。
AVIファイルに記録するオプションで録画しながら実行。
出来上がったファイルをTMPGEncにつっこんでコマ送りした画像を一枚ずつ保存。
その部分はフレーム数が出る再生ソフトならなんでも良いと思われ。
650なまえをいれてください:2010/07/15(木) 21:33:12 ID:lrRvuE5C
恐怖だな…
おまいらが汗かきなのか、普通に錆びるのかどうか…
俺もステンレスに変えておこうかな…

なら最初からステンレスで出せや。
651なまえをいれてください:2010/07/15(木) 21:35:46 ID:EOWTHuXt
>>645さん

ありがとうございます。
今やってみたのですが、セレクトボタンを押しても何も反応しないのですが・・・
普通ならボタン設定というタグが出てくるのですか?

何も分かってなくてほんとすみません

あと、wikiにPCに接続してみるのが良いと書いてあるのですが、MACのUSBに繋いでも
なんら反応しません・・・



652なまえをいれてください:2010/07/15(木) 21:36:26 ID:at1wk2iv
アメリカは乾燥してるから錆びないんだよw
653なまえをいれてください:2010/07/15(木) 21:56:06 ID:lr/3nidY
基本は「ガレージで工作」だからな〜
654なまえをいれてください:2010/07/15(木) 22:08:07 ID:tIuvkZRd
アメリカにちょい前まで住んでた俺がマジレスするが、
アメリカでも普通に錆びるよ。それに性格がおおっぴらな奴が多いのか(俺の周りだけかもしれんが)
ポテトチップスを素手で掴んだ手で普通にやってるし。
玩具屋に行けば普通にアケコンが
安く売ってるので買い換えも容易にできるからかもしれんね。
655なまえをいれてください:2010/07/15(木) 22:08:53 ID:8Ca8qoqs
接触不良じゃないか?
ファンストン端子が開いてるとか
656なまえをいれてください:2010/07/15(木) 22:08:56 ID:OuM09kei
VLXが届いてた!!!
今日は寝られん
657なまえをいれてください:2010/07/15(木) 22:16:35 ID:lrRvuE5C
>>654
なるほど、納得w


俺はTEなんだけど、明日早速シリコンスプレーでも買ってくるよ。
500円以下で買えるみたいだしね。

一応質問ですが、スティックは外すのがめんどそうだからスルーするにしても、
ネジや底板は取り外して、スプレーを吹きかければいいのですか?
658なまえをいれてください:2010/07/15(木) 22:23:59 ID:at1wk2iv
おまえもアメリカ人みたく細かい事は気にしないワイルドな人間になれよw
シリコンスプレーとか、乙女かよw
659なまえをいれてください:2010/07/15(木) 22:25:33 ID:qNohSU+7
TEとTESもってるけどTEの方が微妙に音が響くな
ただ角度考えるとTEのがいいんだけどどっちか売ろうかと思ってたのに迷う
660なまえをいれてください:2010/07/15(木) 22:35:25 ID:C6o3qRdo
661なまえをいれてください:2010/07/15(木) 22:59:16 ID:+HWtzdee
バッファ棒レバー交換した猛者はいない?
662なまえをいれてください:2010/07/15(木) 23:01:42 ID:/KFMSg0y
B級TE復活祈願パピコ
663なまえをいれてください:2010/07/15(木) 23:42:09 ID:ntgvN0fv
>>570 のサイト見て新TE注文してしまった。
価格は18,000円くらい。
結果はまた報告します。
7/24-8/12のあいだに届くらしいけど上のひとが言うように
一週間くらいで着くのだろうか・・・
664なまえをいれてください:2010/07/15(木) 23:53:05 ID:wcveHGU7
TEとTES(Tournament Edition for Sony PS3?)って形が違うだけですか?
どっちが人気あるの?
665なまえをいれてください:2010/07/15(木) 23:55:27 ID:OlotJ3Z3
楽天ブックすはキャンセルできないから使いたくないぜ
666なまえをいれてください:2010/07/15(木) 23:59:58 ID:cltJijtz
>>663
18000円?新TEでも15000円くらいじゃね?どれ注文したの?
667なまえをいれてください:2010/07/16(金) 00:12:17 ID:UWvpU0jJ
>>666
avidesというところにしました。ほかに安いところもあったかもしれませんが
いいものを引きたかったのでくじ引き感覚で選びました。
668なまえをいれてください:2010/07/16(金) 00:27:00 ID:PIm8bzGh
>>667
それアマゾンじゃなくてマケプレか
570のサイトにもあるようにアマゾン発送じゃないなら届かないor送料すごいかも・・・
669なまえをいれてください:2010/07/16(金) 00:38:54 ID:UfNPKnvz
俺も>>570でPS3版旧TE頼んでみた
95ユーロで24日お届け予定になってたな
ドイツアマだけJCB使えないんだな
670なまえをいれてください:2010/07/16(金) 00:42:10 ID:X6ogMMlp
>>667-668
Avidesは日本への配送に対応してるね。送料はEUR 24,99って書いてある。
PS3の新TE扱ってる9店舗中の4店舗がドイツ国外配送に対応してなくて、
更に海外可能でもEU圏超えて日本にも配送対応しているのはAvidesだけだな。
当たり引いて良かったねw
671なまえをいれてください:2010/07/16(金) 01:06:29 ID:8p2V1T0g
RAP高いせいか多少傷付いただけで精神的ダメージ受ける自分が嫌だ
このスレの人らは普通に使用上問題なければスルー出来るのかね
同じもの何機も持ってそうだ
672なまえをいれてください:2010/07/16(金) 01:18:06 ID:Yf8WL8bw
やっぱ海外からだとちょっと怖いというか不安だな
日本と違っていつ頃届くかとか感覚で分からないしどういう形で来るかとかも分からん・・
需要はあると思うんだけど日本の代理店って何で数用意しないんだろ
673なまえをいれてください:2010/07/16(金) 01:22:26 ID:o00jk8Z6
スティックなんてただの道具だよ。
使いこんでこそ。
674なまえをいれてください:2010/07/16(金) 01:26:25 ID:+sGdzlj3
MSYもスティック品切れってどういう事なんだ
米でも在庫無いのかね
675なまえをいれてください:2010/07/16(金) 01:27:55 ID:1dS5ULZL
数なんか入れたってリスクばかり増してうまみがないからだろう
大量には入れられない、かといって少量を小分けにして入れたら儲けが出ない
676なまえをいれてください:2010/07/16(金) 01:33:00 ID:CKiRDqHp
>>671
そもそも大事に扱うものじゃないし、
自分で分解してパーツ交換したり
乗っ取り改造したりするためのものだからなぁ…。

まぁ、自転車みたいなもんだよ。
677なまえをいれてください:2010/07/16(金) 01:40:03 ID:drr4cy4B
570に感謝!
俺も今日アマドイツで、箱の新白TE頼んできた
134ユーロで、税抜になって送料取られて最終的に日本円で総額約14800円だったよ
(今みたら113ユーロになってた・・・(汗))

箱白はアマで残り3個なので、欲しい人はいそいで!
678なまえをいれてください:2010/07/16(金) 01:44:30 ID:un3mHRX1
旧TE白はどこにもねーな
679なまえをいれてください:2010/07/16(金) 02:30:41 ID:PIm8bzGh
>>677
俺も先週買ったんだけど
在庫切れ前だ!!と焦って買ったら切れて2日後には在庫補充されてた
そんなに焦らなくてもこのスレの人柱(俺のもそろそろ届くからレポ予定)まってもありだと思う
680なまえをいれてください:2010/07/16(金) 02:36:11 ID:bLuo9HT7
尼のRAPVが7月下旬から8月中旬に延期したのに
VLXが予約受付から3週間経過した今でも在庫ありな現実
先日のPCでの遅延といい、ホントVLXの存在って何だったんだろうな
681なまえをいれてください:2010/07/16(金) 04:15:26 ID:pgLmF8+R
去年発売されたblazblue対応スティック使ってるんですけどボタンが効かなくなってしまいました、
基盤にはんだで直接配線されてるらしいんですがボタンの交換はできるんでしょうか?
682なまえをいれてください:2010/07/16(金) 06:51:19 ID:Yf8WL8bw
楽天のスティック残り3個からいつの間にか2個になってるな
これ発売日未定になってるし何時届くんだろ・・・
683なまえをいれてください:2010/07/16(金) 07:31:42 ID:qZz4ouus
VLX使うと他がオモチャに見えて使えなくなるよね。
684なまえをいれてください:2010/07/16(金) 08:24:26 ID:QRyW5ve8
>>683
VLXの遅延がおもちゃレベルで使い物にならん
騒音も超太鼓だしな
685なまえをいれてください:2010/07/16(金) 08:34:27 ID:SeneUy5J
VLXも含めて遊ぶためのオモチャじゃん
686なまえをいれてください:2010/07/16(金) 10:31:45 ID:4BR/WUlX
PCでの遅延なんてどうでもいいよ

PCのために販売してるんじゃないから、用途が違う物を使うほうがバカだろ
687なまえをいれてください:2010/07/16(金) 10:37:40 ID:j3CYE6IK
クライアント側が遅延するのならホスト側に関わらず遅延するんでないかい?
認証チップ入ってて独自プロトコルなわけじゃないんだし
688なまえをいれてください:2010/07/16(金) 10:43:07 ID:8hWvZC3H
>>681
基板を半田吸いとり線で外して交換
689なまえをいれてください:2010/07/16(金) 12:59:24 ID:+9QA6+bS
無理やりにでもケチをつけないとプライドがもたないんだろ?
690なまえをいれてください:2010/07/16(金) 13:23:03 ID:0RK5Z+WQ
バッファロースティックを3千円+αかけて三和セイミツ仕様にするより猫TE買ったほうがお得だよなあ
とRAP持ちが今更いってみる。
なんだこの無意味なファストンwww
選択肢のなかった頃のようにほいほい改造目的で買うもんじゃないな。
691なまえをいれてください:2010/07/16(金) 13:27:52 ID:lM9GksK4
バッファロースティックってボタン交換は楽そうだけど、レバー交換の難易度はどうなの?
692なまえをいれてください:2010/07/16(金) 13:30:43 ID:SPBMWuWn
693なまえをいれてください:2010/07/16(金) 13:34:17 ID:o00jk8Z6
>>690
入手性さえよければねぇ。
694なまえをいれてください:2010/07/16(金) 13:38:23 ID:P+WHOKcM
クレカ持ってなかったけどワンタイムデビットで買えた〜ヨカッター
695なまえをいれてください:2010/07/16(金) 13:42:31 ID:0RK5Z+WQ
4千円のバッファローも台座を三和ステーのネジピッチにあわせるくらい空気読んでくれればね
梨地のボールとかありえない。

めんどくさいから基板だけ移植してあまったPS2用のRAPにつける事にして後は捨てる。
696なまえをいれてください:2010/07/16(金) 14:03:02 ID:dIP3tsch
>>694
何をどこで買ったのさ?
697なまえをいれてください:2010/07/16(金) 15:36:29 ID:Ee2q/0aY
>>686
事実に目をつぶってもいいことは何もない
>>687のいうようにホストに関わらず遅延する恐れのがでかい
そうするといくら見てくれや素材だけはいいVLXも実用では役立たずだな
698なまえをいれてください:2010/07/16(金) 15:54:05 ID:WRdWGxwC
>>684
VLXに遅延なんかないぜ。
699なまえをいれてください:2010/07/16(金) 15:56:07 ID:3RVuq2yF
PS3に遅延があるんだろw
700なまえをいれてください:2010/07/16(金) 16:19:13 ID:4BR/WUlX
>>697
事実に目をつぶっても・・。とあるが、事実PC用として売ってないでしょ
事実を曲げてるのはあなたじゃないの
701なまえをいれてください:2010/07/16(金) 16:24:29 ID:+9QA6+bS
>>700
カップヌードルで抜くキチガイがオナホより使い勝手が悪いなどと文句垂れとるのと一緒。
莫迦は放置しておくといい
702なまえをいれてください:2010/07/16(金) 16:26:24 ID:PIm8bzGh
>>700
曲げてるのはどっちだよ。PCにつないだ時だけ遅延が発生するの?
>>687が言ってるようにゲーム機本体につないでもやばいんじゃねって話してんの
検証結果もないしわざわざ地雷を踏むことはないねって
703なまえをいれてください:2010/07/16(金) 16:28:18 ID:4BR/WUlX
>>701
わかったよ
スルーするわ
704なまえをいれてください:2010/07/16(金) 16:34:36 ID:PIm8bzGh
HORI工作員の連携プレーでした
ID:+9QA6+bS
ID:4BR/WUlX
705なまえをいれてください:2010/07/16(金) 16:36:18 ID:+9QA6+bS
>>703
夏だからなキチガイも湧くよなそりゃw
706なまえをいれてください:2010/07/16(金) 16:37:10 ID:o00jk8Z6
夏だなぁ。
707なまえをいれてください:2010/07/16(金) 17:00:01 ID:xxxs0G3R
シリコンスプレーってある程度の値段ならなんでもいいのかな。

ググっても全然分からん。
底板やネジを外してそれらに無造作にスプレーをかけてへいきなの?
708なまえをいれてください:2010/07/16(金) 17:05:20 ID:SPBMWuWn
あんまり吹きつけ過ぎても意味はないので、適量を。
709なまえをいれてください:2010/07/16(金) 17:31:35 ID:ODAWw8UX
アキバ行ってきた
ワイヤレスファイティングスティックを2つ、FSVXを4つほど発見した
需要ないかもしれんが一応報告
710なまえをいれてください:2010/07/16(金) 17:32:33 ID:ODAWw8UX
あ、あとデスマのやつも複数カ所に複数個あったよ
711なまえをいれてください:2010/07/16(金) 17:35:43 ID:41ys8Z+T
旧TEってまだ製造されてる?
712なまえをいれてください:2010/07/16(金) 17:35:53 ID:xxxs0G3R
そういや町田に新品の箱版BBCSスティックあったよ。

>>708
そこを気にすれば後は大丈夫そうですね。
どうもありがとうございました。
シリコンっていうから吹きかけたところゴムになるのかと思ったw

でも失敗したら怖いな…
713なまえをいれてください:2010/07/16(金) 17:43:27 ID:uSGTZjF7
RAPV3をブラスト配置にするには天板を加工しなきゃ無理だよな…
714なまえをいれてください:2010/07/16(金) 17:47:13 ID:cxROniGF
楽天ブックスRAPV3割引無くなったな
715なまえをいれてください:2010/07/16(金) 18:40:34 ID:ApaC2MrD
旧TEの左右のエラって取れたりする?
716なまえをいれてください:2010/07/16(金) 19:24:43 ID:drr4cy4B
取れたとしたら、何故今までにそういった画像がでてこないんだ?
もう言わなくてもわかるよな?
717なまえをいれてください:2010/07/16(金) 19:38:21 ID:ApaC2MrD
画像の有無は関係ないよ
そんな事いったら上戸彩のパンツは取れない事になる
取れる立場に居ないって事ならどっちでも同じか、thx
718なまえをいれてください:2010/07/16(金) 21:28:28 ID:I+Sxc29O
>>570を見て箱○旧TEポチってきた
送料込みで日本円で11500円ぐらいだった
これはお得だね!不具合さえなければ・・・
719なまえをいれてください:2010/07/16(金) 21:30:28 ID:jf+cXOAT
>>717は一休さん
720なまえをいれてください:2010/07/16(金) 21:32:48 ID:xxxs0G3R
11500円ならB級TE買う必要ねーじゃんw
721なまえをいれてください:2010/07/16(金) 21:46:13 ID:yKnR05Lz
>>671
ボタンやレバーはいくらでも換えられるし、
さすがに天板が壊れたら泣くけど、多少の擦り傷や汚れはゲーセンと一緒でしょうがない。
722なまえをいれてください:2010/07/16(金) 21:50:26 ID:PIm8bzGh
いやB級はB級で欲しいだろすぐに届くし
速攻捨てる箱くらい穴どうだっていいし本体の傷もどうでもいい
723なまえをいれてください:2010/07/16(金) 21:53:06 ID:X6ogMMlp
バッファロー興味本位で買って見たけど・・・これはすごいな・・・
724なまえをいれてください:2010/07/16(金) 21:57:08 ID:+sGdzlj3
新より旧TEの方がやっぱ土台的には安定すんの?
725なまえをいれてください:2010/07/16(金) 22:05:31 ID:4BR/WUlX
http://item.rakuten.co.jp/sanwadenshi/lever_031/

レバーボールだけで¥4000弱もするぞ
誰か持ってる人いる?
726なまえをいれてください:2010/07/16(金) 22:08:14 ID:1dS5ULZL
買ってきたら底面に穴あけてボルトと蝶ナットで台に縫い付けてしまえばええねん
727なまえをいれてください:2010/07/16(金) 22:30:52 ID:2qBtxIbt
>>725
三和、アホだな。
こんなもん作る余裕があるんだったら製品の設計見直して耐久性と操作性のまともなレバー作れ。
728なまえをいれてください:2010/07/16(金) 23:10:32 ID:MO0v+aZ5
あぁ、旧TE欲しいよ・・・
白いのが個人的にはかなり好みだ
なんで俺がいないときにB級復活するんだよ

ブレイブルーTE発送通知ktkr
729なまえをいれてください:2010/07/17(土) 00:11:57 ID:SxPszsh2
>>725
木とか手入れはどうすればいいんだ?使い込んでいくうちに急に割れたりしないよな?
730なまえをいれてください:2010/07/17(土) 00:19:50 ID:tb37mnpr
EVO2010であったチュンリースティックはTE
ワンランク下のやつに見えるんだがどうなんだろう?
731なまえをいれてください:2010/07/17(土) 00:24:44 ID:dA1xLBd8
>>728
ブレイブルーTEってどれ?HORIからでてるやつじゃなくて?
732なまえをいれてください:2010/07/17(土) 00:31:27 ID:tb37mnpr
>>731
ttp://www.aksysgames.com/store/#bb_ps3stick

アメリカ以外のPaypalアカからの支払いは無理だったから輸入代行で注文した
733なまえをいれてください:2010/07/17(土) 00:39:57 ID:dA1xLBd8
>>732
すげええこんなんでてるんだ。ありがとう!
734なまえをいれてください:2010/07/17(土) 00:43:45 ID:JyVV3gDn
ブレイブルーのTEって$199もするんだ。高いね。
旧TEやスパ4版から$50上がってるけど何か変わってるのかね?
735なまえをいれてください:2010/07/17(土) 00:54:02 ID:tb37mnpr
たぶん何も変わってないと思う
スパ4TE持っているから届いたら比較してみる
736なまえをいれてください:2010/07/17(土) 01:05:39 ID:IpJ7FKj2
旧白TE欲しいって人いるけど、プレアジのはもうなくなったの?
737なまえをいれてください:2010/07/17(土) 02:50:14 ID:MJOZfUu5
TEの天板には透明コーティングついてんだな
RAPにも付けてくれよ、せっかくのブレイブルースティックの表面ががががが
738なまえをいれてください:2010/07/17(土) 04:40:19 ID:g3ksNn1i
人が持ってたVSHGちょっと使わせてもらったが
静音性とサイズの割に安定感ぱねぇな
RAPももう少し低重心化と太鼓抑えて欲しいわ
739なまえをいれてください:2010/07/17(土) 08:36:37 ID:6xVdHwi2
RAPでうるさく無いボタンに変えたいと思ってたんですが
何かいいの売ってますか?
740なまえをいれてください:2010/07/17(土) 09:34:08 ID:dIxFKRwK
売ってません。
構造上打撃音は低減出来ません。

アーケードスティック本体である箱に静音化をするなら多少は効果がありますが、
反響音を押さえるだけなので振動はどうしても無くなりません。
741なまえをいれてください:2010/07/17(土) 09:34:30 ID:8wix1Hco
>>739
RAP使うのやめてしまえ。
742なまえをいれてください:2010/07/17(土) 10:02:35 ID:bDPQI/Vg
VSHGはやっぱいいよね
静音声も含め文句のつけようがない
VF5FSと一緒に箱でも出してくれ
743なまえをいれてください:2010/07/17(土) 10:16:09 ID:sRnHb3GB
6月半ばにRAPをamazonで予約したんだが、今日届け先の住所を変更したら
8/1〜8/2にお届け予定ってなってたのに7/19日が配送予定日になってるんだが
なぜ??
744なまえをいれてください:2010/07/17(土) 10:17:00 ID:sRnHb3GB
6月半ばにRAPV3をamazonで予約したんだが、今日届け先の住所を変更したら
8/1〜8/2にお届け予定ってなってたのに7/19日が配送予定日になってるんだが
なぜ??
745なまえをいれてください:2010/07/17(土) 12:58:11 ID:iEVDPznw
プレミアムを超えるアケステが出る可能性はあるのですか?
746なまえをいれてください:2010/07/17(土) 13:12:31 ID:uth501GZ
そんなの誰が答えられるんだよ。
747なまえをいれてください:2010/07/17(土) 13:28:49 ID:6xV5NAhc
horiにメールしなさい。
748なまえをいれてください:2010/07/17(土) 13:50:54 ID:4OvWakui
出すような酔狂なメーカーがあればうれしいけど無理だろ
だからプレミアム買った

VSPサイズは現実的でないよ
749なまえをいれてください:2010/07/17(土) 13:52:05 ID:AdedzF06
TEのが上じゃないか?
VLXはVXより遅延してるらしいし・・・w
750なまえをいれてください:2010/07/17(土) 14:04:08 ID:MuUSMCgx
>>749
VLXがVXやV3より遅延するのはPCでの話しだろ
360やPS3で使用する分には問題ないし、ゲーセンの雰囲気を安価に再現したいならVLXは最適

VLXの360版は他のスティックと違って値段もPS3版と同じだから割安感もある
3万の価値が見出せるかは結局本人次第
751なまえをいれてください:2010/07/17(土) 14:10:40 ID:RaBj4Bsn
360やPS3じゃ問題無いって誰か調べたの?
PCで遅延してるのに、ゲーム機では遅延しないってのも信用出来ない。
752なまえをいれてください:2010/07/17(土) 14:19:52 ID:F4bUKg+X
madocatzのサイトでTE頼もうとしたら
アメリカ国本土内でのみ販売ってなってたんだけど
今日本には送ってくれないの?
教えてエライ人
753なまえをいれてください:2010/07/17(土) 14:20:03 ID:aDWmJS3y
windowsでうごかすのとPS3や箱でうごかすのが同じだと思えるほうが不思議だわ
754なまえをいれてください:2010/07/17(土) 14:37:29 ID:Gzzm04Fd
360やPS3でもVXやV3と比較してVLXが問題ない証拠が出されるまでは
問題ないと言い切るのは危険だし信用も出来ないね
PC上での実験だったとはいえ同機種用の別ステで差があったってことは
ホストがPCであることは関係ないんじゃないの?という疑問が>>559-600>>687でも提起されてる

VLXに問題はないと言い切りたければ360やPS3の実機でV3なりVXなりと比較して
証拠を出さないと駄目だろうな
755なまえをいれてください:2010/07/17(土) 14:40:35 ID:Gzzm04Fd
559-600→>>599-600だった
756なまえをいれてください:2010/07/17(土) 14:46:57 ID:w/I4+35m
まだ判断はできない地雷かもしれないってみんなが言ってる中
昨日からなんの根拠もなくVLX擁護してる人たちは
たっけえ在庫かかえてる必死な社員にしか見えんからやめたほうがいい
余計にVLXの地位を落とすだけ
他のアケステが売り切れてる中VLXだけまだ在庫あるってだけで気になるとこなのに
757なまえをいれてください:2010/07/17(土) 15:13:58 ID:iEVDPznw
遅延、遅延言いながらも、使いたくなるほどプレミアムは良い物なんだとわかった
そんなに凄いの?
758なまえをいれてください:2010/07/17(土) 15:19:12 ID:A7j+/yHh
VLXがダメなのか、PCで使用することがダメなのかをはっきりさせないと
VLX本体側ガダメなら全機種で遅延だろ
759なまえをいれてください:2010/07/17(土) 16:50:52 ID:vYsPmhm1
>>752
元々そう。だから輸入代行を使う。
760なまえをいれてください:2010/07/17(土) 17:25:57 ID:w/I4+35m
>>757
どこを見たら「遅延があるけど最高!!」ってレスがあったのかは知らんが
プレミアムがすごいのはメンテのしやすさと大きさ(満足感)だけだろ
761なまえをいれてください:2010/07/17(土) 17:54:28 ID:fkJH0dT/
madcatzの新TEを使っているのですが、
弱Pボタンが反応しなくなりました。
天板開けて、ファストン抜き差しとか、交換とかしてみましたが
ダメでした。
となると、基板が怪しいのですが、
基板ってどこかで販売しているのでしょうか?
762なまえをいれてください:2010/07/17(土) 17:57:31 ID:uth501GZ
>>761
してません。
763なまえをいれてください:2010/07/17(土) 17:58:10 ID:qFgNA23M
\(^o^)/
764なまえをいれてください:2010/07/17(土) 18:02:24 ID:vYsPmhm1
>>761
単に断線してるだけじゃないの?テスター使ってみたら?
765なまえをいれてください:2010/07/17(土) 18:09:03 ID:V4BmzzXT
>>744
に答えて下さい
766なまえをいれてください:2010/07/17(土) 18:09:41 ID:uth501GZ
>>765
アマゾンに聞いてください。
767なまえをいれてください:2010/07/17(土) 18:21:48 ID:RaBj4Bsn
>>765
良いことなんじゃないの?早くなったんでしょ?
後尼は配送先や支払い方法変えると、新規注文扱いになったと思うから、注意してね
768なまえをいれてください:2010/07/17(土) 18:27:02 ID:JyVV3gDn
>>752
海外から輸入しようとするなら
amazon.comは>>460みたいな輸入代行を使うか、
ドイツamazon>>570で買うかだね。

ちなみに俺も>>460の輸入代行使ってTEを買いあと1週間ぐらいで届く予定。
TE:$134.61、amazonの送料/手数料:$4.98、代行業者の送料/手数料$54、計:$193ね。
769なまえをいれてください:2010/07/17(土) 18:34:41 ID:iEVDPznw
http://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
プレミアムの天板変えてるの初じゃないかな

ノワールだったら欲しいな
770768:2010/07/17(土) 18:35:13 ID:JyVV3gDn
>>752
海外のショッピングサイトで日本まで配送してくれるところは少ないよ。
特にある程度の大きさや重さのものはかなり難しいかと。
その点でスティックでも直接配送してくれるドイツamazonは特別だね。
771なまえをいれてください:2010/07/17(土) 18:44:57 ID:bKSL1F4d
独アマゾンにRAP3在庫あるっぽいぞ
もうRAP3なんて需要無いのかな
772なまえをいれてください:2010/07/17(土) 18:47:29 ID:OMJiqSm1
>>771
わざわざ海外で買うんだったらRAPよりTEのほうがいいな
日本でもTEが売ってたら多分RAPの売上超えたと思う
773なまえをいれてください:2010/07/17(土) 18:48:10 ID:uc1Ky0gi
尼.comで新TEあまってんのが恨めしい
お前んとこは送れねえよといいつつ
日本向け料金表あるのが意味不明><
774なまえをいれてください:2010/07/17(土) 18:53:31 ID:dA1xLBd8
775なまえをいれてください:2010/07/17(土) 19:03:51 ID:NkbLp3YJ
>>752
GameSharkは日本への発送はしてくれないから代行通さないと無理
この前Evo2010の開催記念セールみたいなので旧TEが99.99ドルだったから注文してみた
色々調べたけど転送手数料の最安値は>>460のスピアネットみたいだね
TAX8.75ドル取られたけど-5ドルクーポンで実質3.75ドルですんだ
今はドイツ尼で注文するのが流行ってるからそっちのほうがいいと思う
776なまえをいれてください:2010/07/17(土) 19:22:22 ID:mlqAwAF5
GameSharkでTEのBezel頼もうとしたら輸入代行が必要だったから迷った
777なまえをいれてください:2010/07/17(土) 19:38:40 ID:JyVV3gDn
ドイツアマゾンの送料14ユーロってEU域内だけを考えた送料なんじゃないのかね?
今は少数の人たちが日本への発送を利用してるから大したことないだろうけど、
これが知れ渡ってドイツアマゾン使う人が増えてくると特別料金か、域外は不可になりそう。
778なまえをいれてください:2010/07/17(土) 20:24:32 ID:IpJ7FKj2
日本の住所を入力しないといけないのと、
支払画面で日本円で支払うサービスを選べるような設定を、
アマ自身がやってるのに、それはないわw
779なまえをいれてください:2010/07/17(土) 20:39:56 ID:JyVV3gDn
>>778
そのシステムって米アマゾンでもやってなかった?
それに米も英もスティックは不可だけどCDやDVDは普通に配送してくれたはず。
780なまえをいれてください:2010/07/17(土) 20:50:45 ID:bDPQI/Vg
独尼最高!箱のTE Round2買った。
>>570
の教えてくれたサイトのアフィリエイト喜んで踏んでみた。

尼に円払いよりクレカでユーロ払うほうが安くなりそうだからユーロ払いにした。総額98.03ユーロ
送料込みで安いけど日本までこの送料じゃ独尼赤字でそうね

781なまえをいれてください:2010/07/17(土) 21:33:46 ID:pjzVkRGb
>>769
先月くらいアメリカの大会で外人が変えてるのは見た事ある
782なまえをいれてください:2010/07/17(土) 21:37:04 ID:4OvWakui
独アマすげーと思ってエスプレッソメーカー買おうとしたけど
電圧が230Vだったでござる
783なまえをいれてください:2010/07/17(土) 21:54:47 ID:dfvtzuAz
昇圧機もご購入ですね分かります。
784なまえをいれてください:2010/07/17(土) 22:07:34 ID:dA1xLBd8
>>780
このスレだけで10近く注文いってるからな
独アマの中の人は完全に??だろうな
785なまえをいれてください:2010/07/17(土) 22:47:15 ID:bDPQI/Vg
ノキアの電話とかめちゃくちゃ安いし欲しいけど、これは送ってくれなかった。
VAT分引くと1万以上になると送料入れてもユーロ人より安くなるのが恐いわ
786なまえをいれてください:2010/07/17(土) 22:53:08 ID:r7jh4LPo
いい機会だからクレカ作るか、それにしても安いなぁ
787なまえをいれてください:2010/07/17(土) 22:59:58 ID:m5tmDEv0
これ優勝sakoさんだろw
788なまえをいれてください:2010/07/17(土) 23:11:56 ID:CM20PftK
今FSV3を使ってるんですが、たとえばRAPやTEのようなHORIスティック以外のものを
使ったときに技が出しにくくなるってことはあるんでしょうか?
789なまえをいれてください:2010/07/17(土) 23:18:15 ID:Ip317FDM
しらんがな(´・ω・`)
790なまえをいれてください:2010/07/17(土) 23:43:34 ID:AoKk/9Sl
>>788-789
クソワロタww
791なまえをいれてください:2010/07/17(土) 23:44:36 ID:mlqAwAF5
>>788
俺はRAP3から新TEに変えたらすごくやりやすかった
個人差はあると思うが参考までに
792なまえをいれてください:2010/07/17(土) 23:49:04 ID:n+mZ/uEH
>>788
あまりにもFSに慣れすぎるとしばらくの間はRAPやTEの方が技が出しにくいってことはある
793なまえをいれてください:2010/07/17(土) 23:50:35 ID:GjgDX6zD
俺もRAPV3から新TEに変えたらすごくやりやすくなったわ
794なまえをいれてください:2010/07/17(土) 23:57:19 ID:CM20PftK
ありがとうございます。まあセイミツやらのスティックに変える分には大丈夫ですかね
これで思いっきりトレモに打ち込めます
795なまえをいれてください:2010/07/18(日) 00:04:54 ID:+i6fwcNf
>>788
>JLF-TP-8Y-SKの平鉄板タイプ。
>RAP前期型、RAP2、RAP2SA、RAP3SA、RAPV3SA、RAPVXSA、鉄拳5スティック、
>ファイティングジャムスティック、TEに使われているのはこれ。
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/13.html

メーカーが違っても使われてるレバーが一緒の場合は違和感は少ないはずだけど、
FSV3はレバー・ボタンともにHORI製のようだから慣れるまでは技が出にくく感じるんじゃない?
俺はWFS3で300時間ぐらいプレイした後、BBCSスティックに替えたけど慣れるまでに20時間ぐらいは
かかったかな。
796なまえをいれてください:2010/07/18(日) 01:40:13 ID:1X4LlL1J
sakoさんが何のスティック使ってるか教えてください
797なまえをいれてください:2010/07/18(日) 01:57:22 ID:APHxInpH
コマンドスティックPS
798なまえをいれてください:2010/07/18(日) 02:17:13 ID:ubbYJvFY
ここ読むと分かるよ
海外のHORIみたいなところの製品を輸入
使ってる人が案外多いみたい
一応アフィ仕込んであるから注意ね
ttp://streetfighter4.g.hatena.ne.jp/tyoro1210/20100622
799なまえをいれてください:2010/07/18(日) 02:17:51 ID:ubbYJvFY
誤爆失礼いたしました
800なまえをいれてください:2010/07/18(日) 02:41:59 ID:LWl2fRoV
独アマから買う場合って代引きとかできるの?できないよな・・・?
801なまえをいれてください:2010/07/18(日) 03:00:19 ID:cGQYIEZF
つうかアフィくらいいいだろこんな有益な情報教えてくれてんのに
日本人はチップ感覚がほんとねえな
むしろ俺はわざと踏んだわ
802なまえをいれてください:2010/07/18(日) 05:28:19 ID:X7A2kZs+
キモッ
803なまえをいれてください:2010/07/18(日) 06:04:56 ID:iYpdtaTE
きんもーっ
804なまえをいれてください:2010/07/18(日) 09:25:23 ID:XtnrhKZb
ドイツ尼の情報はほんと神。アフィぐらいのお布施ではむしろ少ないと思った。
一人でオクに出せば すげー儲けれただろうに優しすぎだろjk
805なまえをいれてください:2010/07/18(日) 09:47:17 ID:0uPfxYGK
6月くらいにRAPV3を予約したんだけど、いつ届くのかな?
8/1には届く?
806なまえをいれてください:2010/07/18(日) 10:02:18 ID:pR25yK8C
予約した店に聞けよ。
807なまえをいれてください:2010/07/18(日) 10:04:47 ID:0uPfxYGK
>>806
amazonで予約しました
RAPV3ってもう工場で作り終えてはいるんですか?
808なまえをいれてください:2010/07/18(日) 10:08:02 ID:0uPfxYGK
他にamazonで6月中に注文した方、お届け予定日はどうなってます?
お届け先住所を変更したらなぜか8/1〜8/2ごろにお届け予定ってなってたのがお届け予定日が7/19に変わったんですが。
809なまえをいれてください:2010/07/18(日) 10:14:51 ID:JVWWR0ez
誰にもわからない
810なまえをいれてください:2010/07/18(日) 10:15:12 ID:pR25yK8C
>>808
良いことなんじゃないの?早くなったんでしょ?
811なまえをいれてください:2010/07/18(日) 10:16:01 ID:0uPfxYGK
>>810
届けられる時期によって届け先住所を変えなきゃならない
本当に早くなるのか、ただの表示ミスなのかどっちなのかを知りたい。
じゃないとマジで困る。
812なまえをいれてください:2010/07/18(日) 10:19:24 ID:2Lkht0Pl
ここで聞くよりamazonに問い合わせた方がよっぽど早いと思うんだが

ちなみに俺は5月の末に注文して8月1~3日予定のまま、変更等はしてない
813なまえをいれてください:2010/07/18(日) 10:34:24 ID:r45iF6kr
格ゲースレにもしつこく質問してる奴だからスルー推奨
814なまえをいれてください:2010/07/18(日) 10:38:03 ID:r45iF6kr
こっちで聞いた方がいい回答もらえると思うよ

家庭用アーケードスティックスレPart151
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1278208793/l50
815なまえをいれてください:2010/07/18(日) 10:47:54 ID:oo1n524g
マルチポスト嫌われる、そんな当たり前の事さえ知らないゆとり
816811:2010/07/18(日) 11:13:54 ID:0uPfxYGK
マルチポストしてないです
817なまえをいれてください:2010/07/18(日) 11:17:27 ID:RP622/AL
>>816
いいから amazon に問い合わせろよ
もうくんなボケ
818なまえをいれてください:2010/07/18(日) 11:19:25 ID:R4LXJn6S
お前ら不親切だなぁ
2chの人たちはたいてい親切に質問に嘘で答えてくれるのに
819811:2010/07/18(日) 11:40:32 ID:0uPfxYGK
amazonに問い合わせてみたら
配送先変更したら新しく注文するのと同じような状態になるという事です。
最悪。
速攻で商品をキャンセル押しました。
ヤフオクかどっかでぼったくり値段のやつを買うしかない。
820なまえをいれてください:2010/07/18(日) 11:47:16 ID:Rv42J3l2
箱○はまたスティック不足で転売屋が息を吹き返してるね
FSEX2ですら新品なら原価以上で売れてる
821なまえをいれてください:2010/07/18(日) 11:48:30 ID:LWl2fRoV
こいつは一体何をファビョっているんだww
822なまえをいれてください:2010/07/18(日) 11:51:41 ID:nZZy9LsI
>>819
>>808
なんで、お届け予定日が早くなってるにキャンセルするんだよ
明日届く予定でもキャンセルできるのか
823なまえをいれてください:2010/07/18(日) 11:56:10 ID:UwabpH12
その日はおじいちゃんちに遊びに行ってるから受け取れねえんだよ
言わせんなよ恥ずかしい
824811:2010/07/18(日) 12:40:55 ID:+nIP2d2l
ドイツAmazonでいま注文したらどれくらいで届くの?
FSV3とくらべるとどれくらい操作しやすい?
つじ式ぼやりやすさはどれくらい違う?

>>822
それは仮のお届け日時だから。実際には配送未定。
825なまえをいれてください:2010/07/18(日) 12:58:59 ID:lpI128mY
教えてクンうぜえ
826なまえをいれてください:2010/07/18(日) 13:27:08 ID:nZZy9LsI
http://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20100718051535.jpg
これ欲しいけど、その前にすらVLXもってない
827なまえをいれてください:2010/07/18(日) 13:48:19 ID:Td/Ksk48
>>826
そう言うのもいいけどこっちのが渋いよね早く欲しいわ
http://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20100717174824.jpg
828なまえをいれてください:2010/07/18(日) 13:49:11 ID:Td/Ksk48
俺kskだったみたいねしかも48とかヲタ臭いな
829なまえをいれてください:2010/07/18(日) 14:00:51 ID:k/BD1fBo
もはやVLXではなくブラストプレミアムだな
ノワールプレミアムなら欲しい
830なまえをいれてください:2010/07/18(日) 14:05:10 ID:ttLbUN/0
ここでも言うかw
831811:2010/07/18(日) 14:07:48 ID:6ylMMxSo
>>824をお願いします
832なまえをいれてください:2010/07/18(日) 14:10:06 ID:2pdPK9eF
ノワールって鉄拳限定じゃんw
誰も欲しがらんわ粕w
833なまえをいれてください:2010/07/18(日) 14:13:40 ID:ONkwVL6K
サイバーリードやエクセリーナもノワール配置じゃなかったっけ?
834なまえをいれてください:2010/07/18(日) 14:23:32 ID:XKDiS+vr
ホリも配置の重要さはわかったと思うので、
新RAPVでアストロブラスト配置のを作れ。売れるから。
VがビュウリックスのVなのはわかってるがそんなの適当にこじつけて名前変えろ。
835811:2010/07/18(日) 14:33:40 ID:B+MeWKMP
>>824をお願いします
836なまえをいれてください:2010/07/18(日) 14:35:10 ID:XKDiS+vr
>>835
直接尼に聞けよ。
ここで聞いて答えが出るわけないだろう。バカか?
837なまえをいれてください:2010/07/18(日) 14:40:51 ID:psQzT6PH
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
838811:2010/07/18(日) 14:41:36 ID:B+MeWKMP
>>836
ドイツ語できないです
839なまえをいれてください:2010/07/18(日) 14:45:52 ID:n9fzWBZI
こんなに鬱陶しい奴は久しぶりに見た
840なまえをいれてください:2010/07/18(日) 14:47:12 ID:iajNuu2T
じゃあやめなよ。

これだけ情報があって、調べられる環境があって、
躊躇するならもう何も言うことは無い。

ドイツ語翻訳 - エキサイト 翻訳
http://www.excite.co.jp/world/german/
Google 翻訳
http://translate.google.co.jp/#de|ja|Guten%20Tag.
841なまえをいれてください:2010/07/18(日) 14:48:30 ID:+i6fwcNf
ドイツからだと急ぎの航空便だと3日程度、普通の航空便だと1週間。
船便なら3週間〜1ヶ月だな。
842なまえをいれてください:2010/07/18(日) 15:09:34 ID:B+MeWKMP
>>841
ありがとうござます
ドイツAmazonで頼みます
843なまえをいれてください:2010/07/18(日) 15:34:43 ID:nZZy9LsI
>>827
羨ましいわ
画を差し替えたら画像お願いするよ

卒業して働けるようにならないと、何も買えないよ
ここの人が羨ましいわ
844なまえをいれてください:2010/07/18(日) 16:20:33 ID:Z72Vm4EX
9月か10月にホリから新製品出ないかな
845なまえをいれてください:2010/07/18(日) 16:39:56 ID:wLcbCyZ0
>>842
鵜呑みにするなよw
846なまえをいれてください:2010/07/18(日) 16:44:26 ID:yP+zmLoO
>>845
実際のところどうなんですか?
847なまえをいれてください:2010/07/18(日) 16:55:36 ID:T6q8BxhX
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
848なまえをいれてください:2010/07/18(日) 17:02:39 ID:UwabpH12
>>846
4〜5か月待ちは当たり前
849なまえをいれてください:2010/07/18(日) 17:17:13 ID:LWl2fRoV
もう構うなよw あぼーんしておけ
850なまえをいれてください:2010/07/18(日) 17:18:38 ID:D2NPSq+y
箱の旧TEなんだけどボイチャマークが常時オン状態になる症状(ヘッドセットつないでなくてもオン表示)
について誰か知ってる人いませんか?
買ったばっかりの時からなってたんですぐに連絡すりゃよかったんだけどそん時は放置しちゃって…
もし自分で治せる範囲ならがんばってみようと思うのですが

スレチだったらすいません
851なまえをいれてください:2010/07/18(日) 17:35:01 ID:l1lix3Uv
シリコンスプレーが何処にも売って無くて泣きたい。
錆が怖くていつまでたっても旧TEが使えないぜ。

ここの住人はみんな錆止めしてるん?
852なまえをいれてください:2010/07/18(日) 17:43:14 ID:pR25yK8C
853なまえをいれてください:2010/07/18(日) 17:43:34 ID:UwabpH12
シリコンスプレー欲しいなら、おもちゃ屋のエアガン売り場とかに行ってみ。
エアガンメンテ用の売ってるぞ。東京マルイの奴。
854なまえをいれてください:2010/07/18(日) 17:45:26 ID:ttLbUN/0
>>850
それ、純正パッドでもなるよ
分解してジャックの端子部分を上手く曲げるしかない
855なまえをいれてください:2010/07/18(日) 18:02:07 ID:l1lix3Uv
>>852
500円ぐらいの商品に通販使いたくなかったんだ…

>>853
なるほど、おもちゃ屋かー
工具店やホームセンターだと思ってたよ。

今度行ってみるわ。
856なまえをいれてください:2010/07/18(日) 18:11:30 ID:R4LXJn6S
シリコンスプレー置いてないホームセンターなんかあるのか?
聞いたことないぞ
857なまえをいれてください:2010/07/18(日) 18:31:42 ID:D2NPSq+y
>>854
おお、ありがとうございます
端子部分を曲げる…ですか
というか同じ境遇の方がいて安心しました

(不安ですが)いっちょ分解してみます
858なまえをいれてください:2010/07/18(日) 18:43:37 ID:s5wCq0lE
>>848
本当ですか?
859なまえをいれてください:2010/07/18(日) 19:05:37 ID:ay3l2Vtz
嘘です
860なまえをいれてください:2010/07/18(日) 19:10:11 ID:YIGEAqXI
本当だよ
861なまえをいれてください:2010/07/18(日) 19:10:47 ID:Td/Ksk48
嘘だよ!
862なまえをいれてください:2010/07/18(日) 19:15:47 ID:r1sUVM+4
570のリンク先も見れるし、それ以降のレスを見たら普通に色々書いてるだろ?

そんなことも出来ない奴は、ファストン抜けただけでも自分で直せないし、
全て他人任せになるだろ?

TEとか買っても宝の持ち腐れになるから、買わないほうがいいよ
863なまえをいれてください:2010/07/18(日) 19:16:56 ID:wIQsySm2
ステ手に入れて使う人はこんなスレ最初から来ないよ?
864なまえをいれてください:2010/07/18(日) 20:19:49 ID:iOwPYrJD
>>743>>746>>808>>816
マルチ氏ね
マルチでなくても同種の質問がスレで出てるんだから検索くらいしろ!
865811:2010/07/19(月) 00:22:44 ID:jSkwpMX9
独amazonで新TE頼みました。
船便なので一ヶ月はかかるっぽいけどRAPよかよっぽど早く手に入る。
866811:2010/07/19(月) 00:33:02 ID:jSkwpMX9
購入確認のメールが注文してから10数分ほどたっているのに
来ないのですが、これはどういうことなんでしょうか?
即返信してこないこともよくあるんでしょうか?
867なまえをいれてください:2010/07/19(月) 00:35:15 ID:zsr61/xH
教えてください。
学生ってもう夏休み入ってるんでしたっけ?
868746:2010/07/19(月) 00:46:48 ID:/ax2O6t7
>>864
マルチも質問もしてないけど。
869なまえをいれてください:2010/07/19(月) 00:51:21 ID:W/riSIEk
>>866
俺は確認メールすぐ来たぞ
ちゃんと注文出来てるか確認したほうがいいよ
870なまえをいれてください:2010/07/19(月) 00:56:19 ID:jSkwpMX9
>>869
今確認のメール来ました
871なまえをいれてください:2010/07/19(月) 01:04:10 ID:MNvyeRwf
よくこんなアホがサポートも受けられない場所の物を
買う気になったもんだなww
何かあった時の事とか考えて無いんだろうけどなw
872なまえをいれてください:2010/07/19(月) 01:10:54 ID:clVqsHfo
独アマ船便なの?
俺の旧TEは明日発送で29までに着予定ってメールきたけど
873なまえをいれてください:2010/07/19(月) 01:25:03 ID:rBQjWCWg
29までに来るんなら船便でもなんでも
いいじゃない
874なまえをいれてください:2010/07/19(月) 01:25:15 ID:Mt4YeRPq
今どき船便なんかあるの?
よほどデカイ商品か大量に頼まないとそんなことないでしょ。
875872:2010/07/19(月) 02:54:31 ID:clVqsHfo
>>873

>>865 が1ヶ月はかかるとか言ってるから船便か?と思っただけです
なんかID:jSkwpMX9はゆとりクンみたいなんでスルーしとけばよかった
876なまえをいれてください:2010/07/19(月) 03:05:22 ID:fbMpsH7V
船便と航空便の送料どんだけ違うか知らない奴がいるのか
877なまえをいれてください:2010/07/19(月) 04:04:50 ID:vl7RTRmj
天板絵は剥がれやすいらしいけどみんな何か対策してますか?
878なまえをいれてください:2010/07/19(月) 04:05:41 ID:AyeNJmZB
>>877
舐めたり爪でガリガリしてる
879なまえをいれてください:2010/07/19(月) 04:07:46 ID:vl7RTRmj
>>878
ダメだよ
880なまえをいれてください:2010/07/19(月) 04:13:28 ID:zaRBOUoo
普通に独アマだとDHLで航空便なはずだから2週間かかんないはずだけど
船便ってことはマケプレだろうな。
てかしつこく質問しまくったりしてるやついるけど
頼み方から届くまでの時間、頼むときのポイントまで>>570にしっかり書いてるのに
わからんってことはないだろうから
釣りだろうな
881なまえをいれてください:2010/07/19(月) 05:45:42 ID:fXB29Eie
釣りじゃないかと・・・

恐らく単なるバカだと思います
m9(^Д^)
882なまえをいれてください:2010/07/19(月) 05:56:49 ID:XMWCbceI
そうやって触るから喜ぶんだよ
いちいち掘り返すなよバカ
883なまえをいれてください:2010/07/19(月) 06:01:17 ID:rl1Zyeuf
お前も一言多いよ
884なまえをいれてください:2010/07/19(月) 06:22:38 ID:cByjdS27
>>866
うぜえぇぇぇぇぇぇぇぇ!
もういい加減にしろよ。
二度と来んな。
885811:2010/07/19(月) 06:45:32 ID:y7883XB+
>>872
新teは船便しか無理
Amazon.deにはもう在庫がない
886なまえをいれてください:2010/07/19(月) 07:39:27 ID:b6jWZXHV
海外の荷物の扱い舐めるなよ
奴らは客の目の前で荷物をポンポン投げるくらいだからな
887なまえをいれてください:2010/07/19(月) 09:05:56 ID:Z5tdb0AK
後期RAPのレバーのバネを交換したいのですが、何方かバネのサイズご存知でしょうか?
三和レバーらしいのですがググってもバネのサイズまでは分からずじまいで・・・
888なまえをいれてください:2010/07/19(月) 09:15:22 ID:w1FErSvc
>>887
レバーごと買えば?
889なまえをいれてください:2010/07/19(月) 09:19:36 ID:Z5tdb0AK
>>888
レバー買うとなると通販以外なくて高くなるし、バネなら近所で手に入りそうなんです。
890なまえをいれてください:2010/07/19(月) 09:20:38 ID:/ax2O6t7
>>887
バネってどこのバネ?
スイッチの中?
891なまえをいれてください:2010/07/19(月) 09:23:10 ID:Z5tdb0AK
>>890
レバーのシャフト軸部分のバネです。
892なまえをいれてください:2010/07/19(月) 09:27:09 ID:/ax2O6t7
>>891
おー、基板外したら見えた。
でもこれだけ換えられんの?
893なまえをいれてください:2010/07/19(月) 09:34:21 ID:Z5tdb0AK
>>892
シャフト底のEリング?を外して同径のバネを使えば大丈夫らしいです。
レバーの固さを調節できるらしく、それが目的なんです。
894なまえをいれてください:2010/07/19(月) 11:45:46 ID:R+oXsJqd
>>885
船便はマジ終わってるぞ。勝手に開封されて商品ボロボロとか最悪紛失とありえる
昔輸入初心者だった頃サプリ注文して一番安い送料の業者選んだらじつは船便で2ヶ月後に到着したのはいい想い出
895なまえをいれてください:2010/07/19(月) 12:41:43 ID:ZPMT5aOJ
>>867
小学生は明日がラスト。

大学生だと定期テストが終わった人から順次
最速で7月中旬から、最遅で8月上旬から
896なまえをいれてください:2010/07/19(月) 13:01:26 ID:Uza+mlJE
897なまえをいれてください:2010/07/19(月) 13:01:51 ID:hhdkQDjN
旧TEならまだしも、劣化版の新TE買うってどういう事?
898なまえをいれてください:2010/07/19(月) 13:05:22 ID:a6LO0n0i
旧TE逝った・・・
ボタンが効かなくなったからバラして調べてみたが、どうやらボタンのセンサが死んだみたい。

MSYにも在庫ないし、ちょっと待ってVXSAにしようかな
899なまえをいれてください:2010/07/19(月) 13:12:39 ID:meHhRD+1
>>898
俺も同じ症状になったが、B級だったので仕方ないと納得できた
ケチった自分を恨んだよ
900なまえをいれてください:2010/07/19(月) 13:12:58 ID:DArdGXWo
>>898
ボタンのセンサーってどこの事だか分からんけど、ボタン交換じゃダメなの?
効かなくなったボタンを他の効いてるボタンと交換して試したりした?
901なまえをいれてください:2010/07/19(月) 13:14:15 ID:FbIznd0I
HORIとか泥猫は今が売れ時だって分からないのかな?
902なまえをいれてください:2010/07/19(月) 13:15:54 ID:Wu4AYZeg
センサーなんか付いてないがな
壊れるのはスイッチか基板のどちらかだろう
903なまえをいれてください:2010/07/19(月) 13:21:46 ID:/ax2O6t7
>>897
旧TEが手に入らないんじゃないの?
904なまえをいれてください:2010/07/19(月) 13:23:16 ID:a6LO0n0i
>>902
テスタで基板内の導通チェックしたら逝ってた。ボタンそのものは問題ない。
ってかコントローラにセンサが付いてないことはあり得ないだろうw
905なまえをいれてください:2010/07/19(月) 13:24:15 ID:/ax2O6t7
>>904
基板にセンサがついてるってのも考えにくいと思うけど。
906なまえをいれてください:2010/07/19(月) 13:28:54 ID:KY4Z+RMF
>>901
売り時のピークは過ぎてるね
オクの値段もじりじり下がってるし
907なまえをいれてください:2010/07/19(月) 13:32:26 ID:cByjdS27
>>896
おぉ、いいねえ。
デザインだけならVXやV3ベースのホリのよりもかっこいい。
ホリのは絵がどうもなあ…。
908なまえをいれてください:2010/07/19(月) 14:08:56 ID:Wu4AYZeg
>>904
直接スイッチのON/OFFを伝えてるTEのような仕組みはセンサーとは言えないよ
909なまえをいれてください:2010/07/19(月) 14:14:27 ID:I4+c9q0F
>>901
VLXは在庫ありが続いてるがな
まあ、来月になればV3もVXも再販されるし、そうなるとVLXは今回で最後かもしれないな
というわけで、誰か買ってやれよ
910なまえをいれてください:2010/07/19(月) 14:21:56 ID:tV/TjWt1
>>896
なんか箱の絵のほうがかっこいいね
911なまえをいれてください:2010/07/19(月) 17:29:19 ID:zaRBOUoo
独アマから届いた
海外の扱いだから決して箱はきれいとは言えないが(と言っても少少破れがある程度)
別にコレクターでもないしどうでもいい。かかったのは田舎だから8日
東京なら6日くらいだろうな
今から動作テスト
912なまえをいれてください:2010/07/19(月) 18:00:06 ID:7ciw74rU
メイン基板だけ売ってくんねーかなー。換装は超簡単なんだけど部品買えないから乗っ取りしか選択肢なくなるのつらいんよなー。
まあ箱パテントの都合で無理だろうけど。
913なまえをいれてください:2010/07/19(月) 18:35:16 ID:uQDXABNN
シリコンスプレーをアケステに使ってみようと思うが、
これってゴミとかあったらそのまま被膜を作ってしまうから注意して使う必要があるの?

あと、乾いた布でサッと吹くものなのかな。
914なまえをいれてください:2010/07/19(月) 18:41:44 ID:F2O63GNR
BUFFALOの、
「USBアーケードスティック PC/PS3対応 13ボタン ブラック BSGPAC01BK」

ってどうですか。ホリがあまりに売ってないんでこれで妥協しようと
思ってるんですが。
915なまえをいれてください:2010/07/19(月) 18:50:08 ID:GkCARNHE
>>914
>>1から順に読んでみ。
916なまえをいれてください:2010/07/19(月) 18:53:44 ID:XLbQTYDb
最近は過去ログやwikiすら読まないゆとりが増えたな
917なまえをいれてください:2010/07/19(月) 18:57:59 ID:F2O63GNR
読んだけどよーわからんかった。
918なまえをいれてください:2010/07/19(月) 18:58:48 ID:qdxH2+ux
夏だからな…
919なまえをいれてください:2010/07/19(月) 19:04:44 ID:GkCARNHE
>>917
よくわからんならやめとけ。
RAPかTEを買え。
920なまえをいれてください:2010/07/19(月) 19:14:46 ID:Abn/9w3Q
>>917
読んでもよくわからないなら買っても満足できると思う。
知らぬが仏。
921なまえをいれてください:2010/07/19(月) 19:20:26 ID:fXB29Eie
独アマに15日注文し、27日着予定と最初の確認メールに記載されてた。
注文してから4日経つけど、1日めに配送状況が倉庫を出て次の所に着。
そこから丸3日動いてないけどこんなものなの?

先に入手された方、どんな感じで出荷状況が更新されてました?
922なまえをいれてください:2010/07/19(月) 19:40:08 ID:rBQjWCWg
>>921
DHLの追跡できる所で
上の方の数字で最後にDEって検索番号で
日本郵便のEMSだったかで調べられるから調べてみ
後はドイツの税関が土日休みで止まってるだけかも
923なまえをいれてください:2010/07/19(月) 19:48:31 ID:fXB29Eie
なるほど!
確かに盲点でした。ありがとうございます
あとsage忘れ申し訳ないです
924なまえをいれてください:2010/07/19(月) 20:03:21 ID:fXB29Eie
トランスポートのDHLの次のパケットナンバーだけが表示され、次のステータスが
Auf dem Transportweg
という表示でとまってるのと、配送状況トラックのOrtがLeipzig DE、
Nahere Informationが、Lieferung hat das Depot verlassen
となってることか、どうやら言われてる通り週末で止まってるっぽいですね

早く欲しいよ_| ̄|○
925なまえをいれてください:2010/07/19(月) 20:14:06 ID:uQDXABNN
スプレー試したが、買って数日しか経ってないTE(ほとんど箱に入れっぱなし)
のネジを吹いたとたん布が茶色くなってワロタ

常に酸化は始まっているんだな…
926なまえをいれてください:2010/07/19(月) 20:15:00 ID:ZPMT5aOJ
>>914
やめとけ
金のムダ
927なまえをいれてください:2010/07/19(月) 20:23:33 ID:fUF0IRiJ
928なまえをいれてください:2010/07/19(月) 20:32:28 ID:fXB29Eie
連投すみません
ttp://dhl.de/dhl?xmlFile=4037
にアクセスし、
Sendungsverfolgungの下の空欄に、
アマの追跡画面にあるPaketnummerか、注文メールにあるPaketverfolgungsnummerに記載されてる12桁の番号を入力
最後に空欄の右下にある赤いマークのJetzt suchenをクリック

これでも進行状況を見ることができました

私の場合は先程アマの画面では状況が進んでいないと書きましたが、これで確認すると
本日の朝7:23に日本への輸出準備が終わり、全体の進行状況は60%と出ました

同じように通販されてる方のお役に立てれば、、
長文失礼しました
929なまえをいれてください:2010/07/20(火) 05:22:09 ID:4+a4Y2uG
都内に普通にBBスティック売ってたw
買おうか迷う・・・
930なまえをいれてください:2010/07/20(火) 06:46:37 ID:R1S8VAJq
各ゲーをその機種で続けていくのであれば、欲しい時に無いと後悔するので
買っておいて良いかと
931なまえをいれてください:2010/07/20(火) 06:59:25 ID:evUNxVtD
おまえらいいかげんうざいわ。購入相談スレでやれ。
932なまえをいれてください:2010/07/20(火) 07:01:58 ID:4+a4Y2uG
>>931
^^;
933なまえをいれてください:2010/07/20(火) 07:49:31 ID:QfMF2mvQ
934なまえをいれてください:2010/07/20(火) 10:20:27 ID:Hfw+CaeN
バッファ棒のボタンとスティックとリード線を流用して
ホリのアナログ振動パッド2ターボを乗っ取ってPS2で使いたんだが
乗っ取り方くわしいサイトとかありませんか?
すでにPS2とか珍しい時代だから、あったらでいいんで
935なまえをいれてください:2010/07/20(火) 11:13:24 ID:sDUiBUdA
>>931
その通り
936なまえをいれてください:2010/07/20(火) 12:53:25 ID:2ELETEzJ
同じ北米なのに追加で送料35ドル+輸入代行20ドル+7日〜10日待たないとTEが手に入らないという
すばらしきカナダ、代行高すぎ

http://fast1.onesite.com/capcom-unity.com/user/the_d3v/stick_templates/large/120c4a02de10b8963ea5b1e2c3475d2d.gif?v=226200
早くモリガン仕様のアケコン使いてええええ
937なまえをいれてください:2010/07/20(火) 13:38:05 ID:xDgontqd
バッファ棒をPS2で使いたい気持ちが理解できないw
938なまえをいれてください:2010/07/20(火) 15:24:14 ID:dcbeC321
>>931
スタートとセレクトボタンを変えようと思ってるんだけどどれを購入したら
いいと思う?w
939なまえをいれてください:2010/07/20(火) 17:13:44 ID:QpEfdmZQ
ふとアーケードスティック買おうとして調べたら
無さすぎ、ワロタ。

市場ちっせぇなぁ。
940なまえをいれてください:2010/07/20(火) 17:27:28 ID:WT/VwfPc
HORIが一社独占してた時期も今も変わらないなあ。爆発的に売れてしばらく再生産されないうちに
飽きられて飽和する、の繰り返し。

バッファ棒も三和ボタンに換装可能なように作られているのにレバーのピッチだけが残念だなあ
941なまえをいれてください:2010/07/20(火) 17:31:58 ID:evUNxVtD
>>940
バッファ棒はレバーだけじゃなく、基板もガワも残念なデキ
樹脂天板のステに当たりはない
942なまえをいれてください:2010/07/20(火) 17:41:35 ID:WT/VwfPc
>>941
裏の鉄板だけは分厚いからねえ。箱空けた瞬間だけガシッとしてると感じたよ
FSよりは加工しやすい分耐久性諸々が劣る
最安といっていい値段にしてはちょっとだけよかった
943なまえをいれてください:2010/07/20(火) 17:50:25 ID:dt5P9sUm
バッファ棒は安いからな。多くを求めても仕方あるまい。
944なまえをいれてください:2010/07/20(火) 19:12:08 ID:7lcs+Kex
http://www.4gamer.net/games/026/G002688/20100720014/

http://www.4gamer.net/games/026/G002688/20100720014/SS/004.jpg
http://www.4gamer.net/games/026/G002688/20100720014/SS/003.jpg

[仕様]
■ 対応機種:PlayStation 3(システムソフトウェア バージョン3.30)
■ インターフェイス:USB ■ボタン数:10 ■POV(ハットスイッチ):あり ■軸数:1軸
■ サイズ:幅287.0mm×奥行217.0mm×高さ 113.0mm ■質量:約1.4kg ■ケーブル長:3.0m
945なまえをいれてください:2010/07/20(火) 19:27:53 ID:QpEfdmZQ
箱○用ってほぼ壊滅状態かな?
スト4でもやろうと思ったけど、
アーケードスティックは三万とかのプレミア価格しかないね。

PC用が使えるPS3が羨ましいな。
マイクロソフトのゲーム機なのに(´・ω・`)
946なまえをいれてください:2010/07/20(火) 19:28:03 ID:Ccc/2wuj
>>944
すげえ、PS3用なのにPSボタン無しかよ
947なまえをいれてください:2010/07/20(火) 19:29:18 ID:biiRExEh
エレコム(笑)
948なまえをいれてください:2010/07/20(火) 19:43:08 ID:BhQF+FxV
>>945
PC用のスティックにろくな物が無いんだが
949なまえをいれてください:2010/07/20(火) 19:44:48 ID:WM0MqSXp
>>946
warota
950なまえをいれてください:2010/07/20(火) 19:46:18 ID:bdpW5fZj
>>945
探せば町田とか都内でも普通にBBCSスティックとか売ってるよ
ゲームショップじゃなくて、ソフとかが穴場
951なまえをいれてください:2010/07/20(火) 19:50:17 ID:ECwwLgKa
>>936
これはイイね、MSYも“豊富な天板デザイン”ウリに本格的に事業展開すればいいのに

ああ、そういやどうでもいいコトっちゃコトなんだけど、
以前「アマゾンで注文内容変更したら届け日が云々」言ってた人居たけど
あれアマ内のシステムで自動計算されてるだけ(例外もあるんかもしれんが)だよ。
実際は注文番号で管理されてる。完全に新規扱いになるのは
キャンセル処理した後の再注文だね
952なまえをいれてください:2010/07/20(火) 20:33:21 ID:QUN1OR2y
ドイツアマで頼んでた旧TE届いたけど
アマの箱ボロボロで
中の隙間しょぼい画用紙ちょっと詰めてるだけ
TEの箱の角凹んでたわ
まあ中壊れてないからいいんだけどw
953なまえをいれてください:2010/07/20(火) 20:35:40 ID:x+D/jdfh
954なまえをいれてください:2010/07/20(火) 20:36:50 ID:PmOvoPCJ
>>952
海外の配送業者って取り扱い荒いとか聞いてたけどマジっぽいなw
まぁ元箱なんてただの飾りだからスティックさえ無事ならそれでええんや!
955なまえをいれてください:2010/07/20(火) 21:13:46 ID:dDrQkXul
>>896
海外代行含めて総額どれくらいしましたか?
956なまえをいれてください:2010/07/20(火) 21:43:41 ID:CBO3Vwk8
ウメハラがプロになってもスティックの充実には一切関係なかったな
ニワカがニコニコ動画やウメスレで有名プレイヤーをマンセーするだけだ・・・
957なまえをいれてください:2010/07/20(火) 21:56:17 ID:ECwwLgKa
>>956
なんのためのスポンサー契約だったのかって感じだよね。
ニッチ産業だから慎重になるのも分かるけど、例えばこのスレで
盛んな個人輸入、MSYが公式でその手続きを担うってだけでも印象変わるんだけどな
実際海外には潤沢に在庫があるわけだしね。不良在庫になるわけじゃなし。

ウメ効果の強い?北米市場だけで充分って考えてるのかなー
958なまえをいれてください:2010/07/20(火) 22:38:02 ID:ciHVZHKH
>>956
あいつは何の為にプロになったんだ?
梅原監修モデルのアケステとか発売されるのかと期待してたのに
959なまえをいれてください:2010/07/21(水) 00:10:34 ID:w8OVWGhW
>>958
単なるCMキャラ。
960なまえをいれてください:2010/07/21(水) 00:52:45 ID:xsuygxlw
「お金あげるから大会のときはロゴ入りTシャツ着てね」
っていう契約だよね。たしか。
まさに広告塔。
961なまえをいれてください:2010/07/21(水) 01:25:33 ID:iKKMv83Q
日本市場じゃ儲け微妙だろうしな
販売店や修理工場考えたら赤字じゃね
962なまえをいれてください:2010/07/21(水) 01:25:59 ID:yH2t92yc
なんで市販スティックの大半はスティック・ボタンが本体手前からみてああ奥に配置されがちなんだろう?
手のひら、もしくは手の甲のみ天板に乗せて腕はフリーって状態じゃないと落ち着かん
963なまえをいれてください:2010/07/21(水) 01:40:36 ID:lSOuzRv1
>>962
その辺は好みだろ。キーボードでもパームレストが要る人もいれば、
無くてもいい人がいるのと一緒。
964なまえをいれてください:2010/07/21(水) 02:11:17 ID:DsokWZaG
実はRAPVシリーズやVLXのサイズがアーケードコンパネにかなり近い。
TEはその点では昔のRAPと何ら変わりない、アーケードコンパネからは遠い存在。
それと安定性に関しては実はRAPVシリーズの方がTEよりも良い。
コントローラー全体の手前から奥への奥行きのうち、レバーが位置しているのが、
RAPVシリーズはちょうど真ん中のラインだけどTEは奥の方にあって、結構バランス悪い。
TEがずれるとかいうのはこのあたりに原因がある。
965なまえをいれてください:2010/07/21(水) 02:15:28 ID:+cUOhUim
>>958
本人も言ってたけど元々ゲームで賞金稼ぎしてたんだから
今更プロになったとか言われてもってなぁって話だったよな。

でもmadcatzとの契約に関しては実際ウメが使ってるからって
わざわざTE選ぶ奴もいるんだから十分効果出てるんじゃねーの?
966なまえをいれてください:2010/07/21(水) 02:27:45 ID:m/b/iFVM
RAPVとTEの両方持ってたけど、TEのほうが重量があって、
重心バランスも良く安定する。RAPVは軽すぎてよくずれるので、
手放した。事実、BBCSRAPとBBCSTEではBBCSRAPのほうがずれまくってた
動画があったよね。
967なまえをいれてください:2010/07/21(水) 02:30:55 ID:7DhNtbpw
ズレるズレないだけだとVLXが一番安定してるな
968なまえをいれてください:2010/07/21(水) 02:34:02 ID:m/b/iFVM
BBCSRAPのほうがよくずれている動画
ttp://www.famitsu.com/blog/asami_ssg/1236598_1944.html
969なまえをいれてください:2010/07/21(水) 02:53:08 ID:lSOuzRv1
TEは机や床にネジ止めできる設計だから、
ズレに関しては全く問題を感じた事はないな。
970なまえをいれてください:2010/07/21(水) 02:55:44 ID:m/b/iFVM
上手いプレイヤーは軽いスティックでもほとんどずれない操作ができる。
だから、>>968のような動画のほうが購入時には参考になるんだよね。
971なまえをいれてください:2010/07/21(水) 03:15:26 ID:Y+OplU/y
>>968
二人ともガチャプレイのレバー握り持ちw
格ゲーやった事ないだろ
音声だけ聞いてたらレズ物に思えました。
972なまえをいれてください:2010/07/21(水) 03:17:43 ID:m/b/iFVM
973なまえをいれてください:2010/07/21(水) 03:23:34 ID:lSOuzRv1
下手なプレイヤーが操作してもずれにくいスティックってのが
良いスティックの条件になるだろ。
974なまえをいれてください:2010/07/21(水) 03:25:56 ID:Mocdt/XF
>>968
左の女の手の動きにムラムラした。
あれはやばいな、5分持たない。
975なまえをいれてください:2010/07/21(水) 03:40:37 ID:/Cj4O6Tl
>>973
RAPやTEなら気にしなくていいレベル
976なまえをいれてください:2010/07/21(水) 03:54:10 ID:Y+OplU/y
俺溜めキャラで力入れる癖あるから軽い奴はダメだわ
最近のアケコンは重量感があって理想です
977なまえをいれてください:2010/07/21(水) 05:23:41 ID:vezMfzIF
>>974
吉良○影乙
978なまえをいれてください:2010/07/21(水) 05:40:41 ID:4Eiy1yJ8
>>977
静かに暮らしたいんだから、そっとしておけ
979なまえをいれてください:2010/07/21(水) 08:43:28 ID:cIEL1AV3
RAPVはレバーが前後のセンター位置に来ていて、
重心も低いので接地面が広く安定していれば、普通の操作ならまずズレない。
TEはレバーが奥にあり重心も天板なので高く、力点に対するてこの原理でズレやすいという差はある。
それと設置の高さも問題だ。ズレる動画はみんな設置位置が高すぎる。
ゲーセンのコンパネがあの高さか?と考えればわかることだ。

しかし。
どちらにしてもズレるのはプレーヤーが下手なだけ。
下手なプレーヤーが使ってズレない方がいいステだという話もあるが、
下手な奴は力のかけかたがおかしいからどちらでやってもズレる。
例で上がってる動画はたまたまRAPVのプレーヤーがひどく下手なだけで、
TEを与えてもおそらく同様にズレると思われ。
980なまえをいれてください:2010/07/21(水) 08:49:51 ID:nkpl4C6X
ゲーセンの筺体とか蹴っ飛ばしてるんじゃねーかってぐらいに
ガタガタ揺らしてプレイするヤツいるから怖い
そして終わった後は台バン
981なまえをいれてください:2010/07/21(水) 09:09:51 ID:P4Q9UdZg
RAPVのほうが重量が600g以上も軽く、動画で証明もされてるのに、
>>979の説明には説得力は無い。信者か社員かw
982なまえをいれてください:2010/07/21(水) 09:12:21 ID:nkpl4C6X
>>981
証明されてる動画ってどれ?
983なまえをいれてください:2010/07/21(水) 09:28:34 ID:BzF4L73X
正直コンパクトジョイスティックでも1mmも動かさないで使う自信あるわw
984なまえをいれてください:2010/07/21(水) 10:04:50 ID:msDvUoDm
>>968
何だと思ったら今更ミンゴスとコンドムの対戦動画かよ
985なまえをいれてください:2010/07/21(水) 10:08:50 ID:Q1HIcIZc
>>983
コンパクトジョイスティックは上手か下手かどころではなく
動かない手の置き方を考えなきゃならないレベルだぞ
986なまえをいれてください:2010/07/21(水) 10:28:32 ID:Tml3NJkJ
RAPVの方がずれない。
二つとも持ってるけど。

机の上を濡れタオルで拭いて無印RAPを設置したのが最強だったけどね。
びくともしなかったよ。
987なまえをいれてください:2010/07/21(水) 10:30:24 ID:xsuygxlw
TEも別にずれないけどな。
ずれる人はゴム足がホコリまみれになってたりしない?
絞った雑巾で拭いてみ。
988なまえをいれてください:2010/07/21(水) 10:43:48 ID:P4Q9UdZg
ホリ信者は嘘も平気でつくからな
989なまえをいれてください:2010/07/21(水) 10:48:56 ID:0qtDzUl9
どっちの信者も必死だな
990なまえをいれてください:2010/07/21(水) 10:49:50 ID:euBCXxUh
>>983
俺も
991なまえをいれてください:2010/07/21(水) 11:03:40 ID:xsuygxlw
コンパクトジョイスティックは「ずれる」ってより「暴れる」ね。
あれは無理だわ。
992なまえをいれてください:2010/07/21(水) 11:43:39 ID:uDHYYov8
膝起きで揺れてもずれてもなんも関係ない
993なまえをいれてください:2010/07/21(水) 11:49:21 ID:9P3tt45Y
ID:P4Q9UdZg
TE信者キモーイ
重量が重けりゃ動かないとかアホか
重くても重心高けりゃ安定性悪いっての
994なまえをいれてください:2010/07/21(水) 12:31:46 ID:BhlhGDo1
軽かったら重心下にあっても動くけどな
995なまえをいれてください:2010/07/21(水) 12:40:03 ID:boWBjVuZ
100円ショップのすべり止めシート最強
ちっちゃいヤツでも効果絶大だぜ
996なまえをいれてください:2010/07/21(水) 12:41:50 ID:LlhRzNFS
>>995
同意
ジェルの奴だと机とかにも響かないし、静穏にも一役かってくれるから俺も使ってる
997なまえをいれてください:2010/07/21(水) 13:35:30 ID:RxukRfrM
箱用の旧猫TEをPS3で使いたいんだけど、良い変換器はあるかな?
XCM Cross Battle adapterってヤツしか見つからなかったんだけど、
これはEX2とかを認識してくれないらしくて不安
998なまえをいれてください:2010/07/21(水) 13:36:10 ID:RxukRfrM
すいません、スレチでした
先にテンプレ読むべきでした。すいません
999なまえをいれてください:2010/07/21(水) 13:52:12 ID:Llrt0YhZ
ウメムラ
1000なまえをいれてください:2010/07/21(水) 13:53:09 ID:LlhRzNFS
1000だったらサンタさんがTEくれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。