▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.133▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前スレ▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.132▲http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1265457555/まとめサイト(更新停止中)http://wiki.fdiary.net/2chZelda/(避難所)ゼルダの伝説 総合マターリスレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6398/1067397826/
2なまえをいれてください:2010/04/06(火) 05:45:25 ID:ik17lz3a
【ゼルダ】The Legend of Zelda Spirit Trackshttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1238001645/【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 Part25ht
tp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1260801124/ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 94http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/125830
7042/ゼルダの伝説 風のタクト Part4http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1256358854/ゼルダの伝説 ムジュラの仮面【三十七日目の朝】http
://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1256270093/★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part30http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/125
8899378/ゼルダの伝説 夢をみる島 L-12http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1246760672/ゼルダの伝説inレゲー板 その4http://schiph
ol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1176598937/
3なまえをいれてください:2010/04/06(火) 06:24:56 ID:9MaClpaR
こういうミスはどういう環境下で起こり得るものなのだろうか
4なまえをいれてください:2010/04/06(火) 06:53:21 ID:skJa8V3x
どうみても2chやりたての中学生が頑張ってスレ立て挑戦した結果です本当に(ry
5なまえをいれてください:2010/04/06(火) 12:55:39 ID:COUDPdPd
使えればそれでいい。
乙でした。
6なまえをいれてください:2010/04/06(火) 13:32:20 ID:InYrP85c
前スレが誤爆で終わったな。

前スレ▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.132▲ http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1265457555/
まとめサイト(更新停止中) http://wiki.fdiary.net/2chZelda/
(避難所)ゼルダの伝説 総合マターリスレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6398/1067397826/
7なまえをいれてください:2010/04/06(火) 13:33:51 ID:InYrP85c
【ゼルダ】The Legend of Zelda Spirit Tracks←DAT落ち
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1238001645/
【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 Part25 
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1260801124/
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 94 
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1258307042/
ゼルダの伝説 風のタクト Part4 
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1256358854/
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面【三十八日目の朝】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1270017348/
★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part30 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1258899378/
ゼルダの伝説 夢をみる島 L-12 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1246760672/
ゼルダの伝説inレゲー板 その4 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1176598937/
8なまえをいれてください:2010/04/06(火) 17:35:06 ID:n7GiplUf
>>6
少し見にくいな

前スレ
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.132▲ 
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1265457555/

まとめサイト(更新停止中) 
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/
(避難所)ゼルダの伝説 総合マターリスレ 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6398/1067397826/
9なまえをいれてください:2010/04/06(火) 17:42:40 ID:InYrP85c
>>8
どーも
10なまえをいれてください:2010/04/06(火) 23:57:42 ID:CA+N9lCM
何か問題でも?
>>1
11なまえをいれてください:2010/04/08(木) 00:52:51 ID:5/eo2A4N
トワイライトプリンセスやったけど
なんつーかスカスカ感があるな

それでも面白かったけど
12なまえをいれてください:2010/04/08(木) 01:10:21 ID:K7ZPoEc+
トワプリはマルチ展開した時点で終わってた
1年延期したせいでWii対応や余計な調整が入って糞化した
13なまえをいれてください:2010/04/09(金) 00:15:29 ID:jJbms7CR
時オカには及ばないな
14なまえをいれてください:2010/04/09(金) 00:27:10 ID:8ci+ATT/
トワプリでクリア後相撲がいつでも遊べない仕様はゼルダ3大がっかりの1つ
15なまえをいれてください:2010/04/09(金) 02:31:25 ID:7q3vt4Ki
それでも楽しめたのはサクサク進められたからだね
時オカ、ムジュラは途中で放り出す人が多かったから
一回クリアするだけならトワプリが一番面白いとも言える
16なまえをいれてください:2010/04/09(金) 02:35:15 ID:7q3vt4Ki
でもボス戦が弱すぎって言うか飽きるw
天空とか水のボス戦のワンパターンとか簡便してほしかった
17なまえをいれてください:2010/04/09(金) 09:33:46 ID:9KBYJgBx
トワプリは森の神殿が最初の神殿にしては複雑だし
ゴロン鉱山は落ちるとハート−2だし
3番目が水系ダンジョンだったりで初心者には辛いんじゃないのと思ってたが
amazonやmk2見る限りそうでも無いみたいなんだよな

前半さえ超えればその後は楽だろうとは思うが
18なまえをいれてください:2010/04/09(金) 12:25:56 ID:y9nvPM6m
ゼルダなんて子供向けなんだし途中で放り出す奴なんかいねーよ
意味不明の妄想乙
あと25以上のおっさんはきもいからゼルダするなよ
19なまえをいれてください:2010/04/09(金) 12:34:35 ID:y9nvPM6m
まあよく考えると確かにつまらないから放り出す奴はいるだろうな
20なまえをいれてください:2010/04/09(金) 21:06:03 ID:QNBIiaIe
アマゾンもmk2も当てにならん
21なまえをいれてください:2010/04/09(金) 23:39:37 ID:3LdXs1JQ
トワプリに限らず3D以後ゼルダってアクション的な難易度のピークは前半に来る気がする。
22なまえをいれてください:2010/04/09(金) 23:48:50 ID:orsyBSob
>>15
狼パートのダルさやミドナのウザさは一週目からすでに嫌になるんだが…

そしてストーリーもつまらないし世界観にも魅力がないから
一回クリアしたら二度とやる気しない。
23なまえをいれてください:2010/04/10(土) 04:45:49 ID:bcVg8O3k
>>21
ゼルダは最初から最後まで簡単だろ 子供向けだし
24なまえをいれてください:2010/04/10(土) 06:27:28 ID:uHeJtBz0
やってなかったので、ふしぎのぼうし買いました。

タッチペンもスゲーって感動したけど、
十字キー操作もやっぱり捨てがたいね。
25なまえをいれてください:2010/04/10(土) 14:32:54 ID:LVdCr2Sk
ネガティブキャンペーン見るとどうも買いたくなる
安かったら買ってみるかなー
時のオカリナはクリアしてるから問題無く遊べるよね?
26なまえをいれてください:2010/04/10(土) 14:55:01 ID:kpzdaP6j
ゼルダ史上一番強いボスは夢島のデグテールだよな
体力的・足場的な意味で
27なまえをいれてください:2010/04/10(土) 15:22:20 ID:wmIqodmz
トワプリは剣を極力縛ると一気に難易度あがって楽しめるよ
28なまえをいれてください:2010/04/10(土) 16:33:10 ID:Yo6aZ1+j
コウキって誰だっけ
29なまえをいれてください:2010/04/10(土) 16:33:51 ID:Yo6aZ1+j
誤爆したスマン
30なまえをいれてください:2010/04/10(土) 17:39:36 ID:LVdCr2Sk
トワイライト買って来ちゃったんだぜ
ムジュラもついで買いしたらお小遣いが死んだー(´ω`)
31なまえをいれてください:2010/04/10(土) 18:22:12 ID:Q3HxD/jb
席解除キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
32なまえをいれてください:2010/04/10(土) 21:54:12 ID:WIeZyvdu
>>27
縛りより持てる全てを使ってやっと勝てるような強い敵と戦いたい。
33なまえをいれてください:2010/04/10(土) 22:30:25 ID:PhnykGWG
リンクの冒険ってどうなの
34なまえをいれてください:2010/04/10(土) 23:18:20 ID:uc29c+uI
リンクがテッテッテッと走ってダンジョン入ってズバッと敵を倒してまた出てきて…を繰り返してハイラルを救うゲーム
35なまえをいれてください:2010/04/11(日) 16:24:06 ID:y7ZYr+2R
>>32
同意。超強い隠しボスやタクトの試練の穴みたいなダンジョンが欲しいわ。
36なまえをいれてください:2010/04/11(日) 17:42:31 ID:OBUuqs3w
タクトの穴は撮影に最適だったな
37なまえをいれてください:2010/04/11(日) 18:36:19 ID:eZzXhB4J
>>32
それを更に縛ってこそのゼルダだよな
縛ってやっと手ごたえ出るぐらいの難易度って結局誰でもできる
38なまえをいれてください:2010/04/11(日) 18:46:13 ID:R/ZM+ysx
こそのゼルダ、といってもそれくらいの難易度って初期の数作くらいじゃないか
39 [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2010/04/11(日) 19:01:08 ID:G/M0ljZ7
まあゼルダ熟練者=マニアがいくら主張したところでライト向け低難度の流れは変わらんってことで
高難度がやりたきゃ海外ゲーのFPSとかいくらでもあんじゃんってことで
ゼルダはこれからもアクションアドベンチャーゲームの入り口であり続けるってことで
40なまえをいれてください:2010/04/11(日) 19:09:55 ID:2Sf0no10
いや、難易度は2週目プレイの『裏』で鬼畜にしてもらうだけでいいんだが。
41なまえをいれてください:2010/04/11(日) 19:29:30 ID:WqjEsl0J
ゼルダファンで任天堂に入社する人もいるかな?
42なまえをいれてください:2010/04/11(日) 22:44:33 ID:+PWS6qE0
トワプリって糞とか言われるけど、時オカよか百倍マシだろ
43なまえをいれてください:2010/04/11(日) 23:07:35 ID:YCY2vww9
>>32
リンクの冒険でもやったら?ゼルダシリーズで一番難易度高いでしょ。
慣れるまでギリギリの戦いが続く
44なまえをいれてください:2010/04/11(日) 23:23:19 ID:s/R5TEPk
時オカもトワプリも楽しめたけど、ムジュラだけは良さが理解出来ない
45なまえをいれてください:2010/04/12(月) 01:26:54 ID:h9aIAdio
時オカもトワプリもムジュラも楽しめたけど、2Dゼルダだけは良さが理解できない
46なまえをいれてください:2010/04/12(月) 01:33:18 ID:X8dK2b1R
2dで雰囲気的に楽しめるのはトライフォースと夢島ぐらいかな
47なまえをいれてください:2010/04/12(月) 07:38:04 ID:TY5W8BhC
ムジュラは特有のゲーム進行の流れを掴んだら面白くなる。
あれを楽しめないのは凄い損だぞ。時オカより面白いのに。
48なまえをいれてください:2010/04/12(月) 08:19:09 ID:U6+N1T+D
○○より面白いって断言するのはちょっとあれだぞ
感じる楽しさなんて人それぞれだし
49なまえをいれてください:2010/04/12(月) 09:15:43 ID:PaJyWhQ9
自分はけっこう楽しめたかな
このゲームに似たかんじのオススメゲームってありますか?
あまりに難易度の高いのはパスです
Wii限定で教えてください、宜しくお願いします・・・・・・・・・(´・ω・`)
50なまえをいれてください:2010/04/12(月) 09:17:16 ID:K64CxoeN
今日の裏ゼルダはメトプラ
51なまえをいれてください:2010/04/12(月) 09:37:54 ID:z1feFOeB
ムジュラはちょー糞だったな
52なまえをいれてください:2010/04/12(月) 10:00:29 ID:K64CxoeN
うんうん、それも一つの意見だが、具体的にどこがダメだったのか言ってもらわないと、ただのアンチだな
53なまえをいれてください:2010/04/12(月) 12:01:59 ID:+bXrGSZZ
俺の母親がなぜかタクトでゼルダにハマったがムジュラは全然だめだった。
その理由が
1、常に時間に追われるので落ち着いて攻略できない。
2、三日前に戻ったらまた初めから攻略しなければならない。
3、一番最初に変身させられるデクナッツがカッコよくない。
が主な意見だった。
1は時の逆さ歌があるし、2はフクロウの像を切っておけば次からすぐダンジョンを攻略できるし、
3は・・・先にバイオ4やトワプリをやったからかな?
そのくせムジュラの魔神に俺が一回やられたのに(しかも64時代の経験あり)
母親は一回で倒しやがった。一番最初に突き落としたくせに
54なまえをいれてください:2010/04/12(月) 13:22:04 ID:K64CxoeN
多分、ムジュラで一番煙たがられてるのは時間制限だろう
時間制限なしに、三日間の存在を作れれば良かったかもしれんが
無理矢理やるなら、ダンジョンの仕掛けとかはそのままに、自動的に三日前に戻ってるとか
うん、スリルはなくなるがw
55なまえをいれてください:2010/04/12(月) 13:38:33 ID:EnLDnucK
俺は>>53の1、2に加えて
ダンジョン少ない、セーブすると矢や爆弾などの消費アイテムが無くなって不便(2と同じか)、てのがあった
あと個人の感性によるものだけど平原BGMが好きじゃない。イントロから音が小さくて何となく迫力も感じなかった
56なまえをいれてください:2010/04/12(月) 15:10:58 ID:TY5W8BhC
確かに途中セーブが出来ないのは痛手だったなあ。
ダンジョンで詰まった時にまた最初からやりなおしってのが。
57なまえをいれてください:2010/04/12(月) 15:45:46 ID:TY5W8BhC
ムジュラはダンジョンの少なさのせいで、エンディングの達成感をあまり得られなかった。
だから時オカの方が好きだったけど、数年後プレイしたら何故かムジュラの方が面白かった。
何でだろ。
58なまえをいれてください:2010/04/12(月) 15:46:19 ID:eZwrXx0D
ムジュラはVCで久々に遊んだけど、グレートベイの神殿のウザさが半端無かった。
それだけで全体の印象まで悪くなってしまうぐらい酷い。
三日間システム自体は昔と変わらず面白かったけどね。
今思えばクエストによるボリューム水増しと言えばそれまでなんだけど、手法が鮮やか。
自分から関わっている、介入しているって気分のするクエストってそうそう無いよな。
59なまえをいれてください:2010/04/12(月) 16:30:14 ID:K64CxoeN
あー、神殿少ないのとキャラ使い回しは、開発期間が時オカより圧倒的に短かったから仕方ないっつーか、それやらなかったらムジュラ自体なかったろう
俺は、それでもよくまとめ上げたもんだと思ったが
バグ技が異様に多いのも、多分、デバッグ不足の所為w
60なまえをいれてください:2010/04/12(月) 17:45:10 ID:w7w9/RwX
トワプリみたくキモイ新キャラばかり出されるくらいなら
使いまわしの百倍がいいわ。
61なまえをいれてください:2010/04/12(月) 18:02:23 ID:EnLDnucK
わかったわかった。そんなに見た目が気になるなら黒服チャックのイケメンホスト軍団で決まりだな
62なまえをいれてください:2010/04/12(月) 19:11:44 ID:brJ/upV9
トワプリ好きいるんだから、強引に叩きにもっていくのやめろよ。
63なまえをいれてください:2010/04/12(月) 19:45:24 ID:BeemKun4
まーた、過剰なアンチ叩きが出るぞ。無理矢理トワプリの話題にすんなよ。
64なまえをいれてください:2010/04/12(月) 19:55:17 ID:Aw4YUlk9
まあ、俺みたいに歴代ゲーム1位のムジュラ叩かれても
なんとも思わない奴もいるからな
楽しんでナンボ
65なまえをいれてください:2010/04/12(月) 20:10:09 ID:uqAOvkmP
ムジュラは住人の3日間行動リストを作ったな
あの頃は純粋にゲームを楽しんでた
66なまえをいれてください:2010/04/12(月) 20:51:33 ID:xh6C1q2Y
ムジュラは初ゼルダだけど、しんみり。
よかった。
67なまえをいれてください:2010/04/12(月) 22:19:51 ID:w7w9/RwX
>>62
ゲーム自体の事を言ってるじゃねーよ。
化け物とブスしかいない異常なキャラデザの事を言ってるんだ。
68なまえをいれてください:2010/04/12(月) 22:26:33 ID:brJ/upV9
いやいや、それでも不快感感じる奴は普通にいるだろうよ。
69なまえをいれてください:2010/04/12(月) 22:44:54 ID:BeemKun4
ムジュラは制作者がすでに最初は苦痛に感じるって言ってるくらいだから、
合わないやつがいるのは当然。
70なまえをいれてください:2010/04/12(月) 23:34:07 ID:EnLDnucK
どんなにんげんにもこころっちゅうもんがあって
そいつはよくもなりわるくもなるもんなのさ。
あくのこころをもったヤツは、
ほかのやつをけおとせば、
じぶんはもっとつよくなれるとかんがえる。
しかし、これはまちがいだ。
ほかのヤツをハシゴからけおとしたって。
じぶんがたかくなるわけじゃない。
ほかがひくくなっただけのはなしさ。
じぶんのハシゴをじぶんでのばすのは、たいへんなことだ。
しかし、ハシゴのてっぺんまでのぼってみれば、
もっとたかいところがみえてくる
71なまえをいれてください:2010/04/13(火) 13:04:52 ID:nvd8qEdI
なにこの名セリフ
72なまえをいれてください:2010/04/13(火) 13:24:59 ID:aNeQJHN7
ゼルダの名台詞と言えばもちろん・・・!
73なまえをいれてください:2010/04/13(火) 13:59:39 ID:ypa41F/R
でも、おいらこどもだから
さっぱりわからんことにしとくよ。
74なまえをいれてください:2010/04/13(火) 14:22:14 ID:ujJ9Q+ij
>>71
ウルティマ6のとある町の宿屋の主人の台詞
75なまえをいれてください:2010/04/13(火) 17:17:21 ID:noS/fbDB
あっしが、4つごのおやじ そのなもパパールっていうっスよ!
いずれ、やまでそうなんするっスよ. そのときゃあ、たのむっスよ!

んなアホな。
76なまえをいれてください:2010/04/13(火) 22:51:36 ID:fEyv6f0W
水の中でもくるしゅうない!
77なまえをいれてください:2010/04/14(水) 09:41:15 ID:0J0IVV3z
おいらなんか食べたらお腹ゴロゴロになるゴロ
78なまえをいれてください:2010/04/14(水) 21:25:51 ID:E3J0brcY
ミンナニハ ナイショダヨ


というかいろんな所回ったけどトワプリと風タクと大地の評価低すぎて萎えた
具体的ならともかく中傷単語並べただけってあんた・・・
ファンのことも考えてほしいわ
79なまえをいれてください:2010/04/14(水) 21:33:02 ID:kRKfHNdZ
大地って2つあるから
80なまえをいれてください:2010/04/14(水) 21:34:50 ID:E3J0brcY
ああごめん汽笛の事ね
81なまえをいれてください:2010/04/14(水) 22:02:51 ID:Xi6q6w+N
ナンカコウテクレヤ
コレハネウチモノデッセ

ネガキャン活動を見たら>>70でもコピペしてくれ
中傷しかしないアホアンチ相手に効果があるとは思えんが
82なまえをいれてください:2010/04/14(水) 22:08:23 ID:DvH+0V7b
お前は大好きな作品を貶されてむかつくだろうが、それを千回繰り返されて「じゃあ駄作なんだ」と論されるか?
違うだろ、相手も同じだ。
83なまえをいれてください:2010/04/14(水) 22:16:37 ID:7Z+cPhes
こんな過疎スレで御託を並べる暇があるならトワプリやり直してみろ
案外楽しめるかもしれんぞ
万人向けのよくできた作品だからな
84なまえをいれてください:2010/04/14(水) 22:22:26 ID:0RGmbTYK
トワプリも音楽いいしね
85なまえをいれてください:2010/04/14(水) 22:54:09 ID:Ui7TAw47
流石にトワプリが番人向けはないわ。
86なまえをいれてください:2010/04/14(水) 23:13:31 ID:0QSE0iNR
番人「・・・・・・・・・・」

アートワーク見る限りパートナーがトワプリ寄りで好き嫌いが分かれそうだな
また荒れるに10000ルピー
87なまえをいれてください:2010/04/15(木) 01:52:02 ID:1gwRCdL+
タクトやトワプリをくさしているサイトが多いのは、
単にそれ以前のゼルダの時代にはWebが無かったからだけじゃないの
88なまえをいれてください:2010/04/15(木) 04:00:01 ID:pgzs5CKJ
Webがなかった(笑)
確かに情報量(検索にひっかかりやすさ?)はここ数年で格段に上がってる気はするけれども。
89なまえをいれてください:2010/04/15(木) 08:46:38 ID:bDplLm1v
狼パートと化け物パートナーがなくて難易度がもう少し高ければ
トワプリも万人向けと言えたかもしれない
90なまえをいれてください:2010/04/15(木) 14:50:56 ID:ZR6B3i4h
GCもって無かった自分からしたら帽子以来のゼル伝だけど、普通に楽しめたな
ボスがちょっと物足りない感があったけどグラは綺麗だし謎解き要素は相変わらずだったしで
だからこそ根拠とか具体的な例なしに批判されると萎えるっていうか
91なまえをいれてください:2010/04/15(木) 15:01:03 ID:XeUpZ44R
言っても無駄だというのがこれまでの流れで十分お分かり頂けただろうか

気にせず好きな作品の良い悪い困ったネタ何でも語りゃいいんだよクリミアさんは俺の嫁
92なまえをいれてください:2010/04/15(木) 15:55:05 ID:z//unf0H
いい加減、クリミアさんに変わる可愛いヒロイン出せよ
キモいキャラばかり出しやがって七目天ノカ?
93なまえをいれてください:2010/04/15(木) 16:42:16 ID:mXF2hO7B
>>90
個人的な感想で良ければ・・・
・トワプリ独自の進化と言えるような目新しい要素が無い
・謎解き・アイテムが過去作の焼き直しばかり
この二つはゼルダシリーズを通してやってる人にとっては物足りないと思う。
あと、
・中盤まで一本道で自由度が低い。
・平原が狭い。平原の行き止まりとその除去方法がうざい
・町の作り込みが甘い。
・昼夜逆転が無い。
・前半ダンジョンが難しくて後半ダンジョンが簡単。
・雫集めが単調単純でつまらない。
・ストーリーがつまらない。

後半のダンジョンとか、良いところもあるけど総合的な感想としては微妙だったかなと。
94なまえをいれてください:2010/04/15(木) 16:45:32 ID:mXF2hO7B
トワプリ叩くなって?
・・・だ、だって>>90が書け書け言うから・・・
95なまえをいれてください:2010/04/15(木) 16:46:38 ID:j03mlWHO
ダンジョン内が一本道なのはちょっとね・・・
96なまえをいれてください:2010/04/15(木) 16:51:50 ID:ZR6B3i4h
>>ID:mXF2hO7B
根拠なしに批判されるのが嫌だと書いたわけで、今すぐ書けとはどこにも書いてないぞ
97なまえをいれてください:2010/04/15(木) 17:51:59 ID:pgzs5CKJ
>>96
叩けば炎上、批判すれば文句。信者ってやつはアンチと同レベルなんだな。
98なまえをいれてください:2010/04/15(木) 18:04:31 ID:XeUpZ44R
どこをどうみたら>>96が信者なんだか・・・
99なまえをいれてください:2010/04/15(木) 18:06:07 ID:mXF2hO7B
>>96
いや、知りたそうにしか見えんだろ。
100なまえをいれてください:2010/04/15(木) 19:23:12 ID:nHlJGr5z
真性の信者とアンチが磁石のように争いあってるのはよくわかった
間抜けっぷりは前者のほうが勝っているが
101なまえをいれてください:2010/04/15(木) 19:50:57 ID:jatC/dJG
と、後者がレスすると
信者は言いました
102なまえをいれてください:2010/04/15(木) 19:51:07 ID:I4OxvQIm
おいおいお前らは少しのレスで信者かアンチかってのが分かるのかよ
103なまえをいれてください:2010/04/15(木) 22:08:31 ID:pCSQGf06
不毛だねぇ

信者はトワプリのリンクみたいに何されても我慢しろと

アンチはそのままだとミドナ以上に性格悪くなるぞと
104なまえをいれてください:2010/04/15(木) 23:09:38 ID:XSxf2bKv
いやこういう批判は大歓迎だろ

割りとあちこちで言われてる事しか上がってないけど、 >>90 が書けっていったんだし
105なまえをいれてください:2010/04/15(木) 23:15:54 ID:rsyHbuMo
久しぶりに夢島起動したら全クリデータだけ消えてた
他のデータは生きてる、意味分からん
106なまえをいれてください:2010/04/15(木) 23:16:56 ID:j03mlWHO
カセット式のゲームではよくあること
107なまえをいれてください:2010/04/15(木) 23:34:54 ID:rsyHbuMo
いつもデータ消える時は全部消えるから、思わず家族を疑ってしまったぜ
新しい発見もあるだろうしまたやり直してみるか
108なまえをいれてください:2010/04/15(木) 23:46:36 ID:dMUU3XF5
タクトはもっと磨けば光るダイヤモンドの原石。
トワプリはいくら磨いても手が汚れるだけの石炭。
109なまえをいれてください:2010/04/15(木) 23:51:47 ID:pCSQGf06
>>104
>>108みたいなのも大歓迎できますん?(´・ω・`)
110なまえをいれてください:2010/04/15(木) 23:58:49 ID:xGZu02iF
データが消えたといえば、小学生時代ムジュラやったら全クリデータが消えてショック受けたな
仕方ないからやり直そうとしてムービー終わってさあやるか、と思ったら何故かすぐに死亡(というかゲームオーバー?)
再開したらBGMが最初の静かな音楽になっててメニュー開いてみたらオカリナがビッシリ
さらに続けたらデグナッツになったところでまた死亡。その後は再開→死亡→再開の無限ループ
リセットしたらデータは直ってた。なんだったんだろうな
111なまえをいれてください:2010/04/16(金) 00:25:52 ID:SEgE+SPy
石炭、ねぇ…20世紀初頭まで最高のエネルギー原料として活躍したあの石炭、ねぇ…

>>208はトワプリを絶賛してるんじゃねぇのけ?
112なまえをいれてください:2010/04/16(金) 00:26:55 ID:SEgE+SPy
あっちゃまぁ安価ミス('A`)
×>>208
>>108
113なまえをいれてください:2010/04/16(金) 08:00:07 ID:6At1ZNdK
ムジュラやタクトみたいな可能性のある作品の時に限って開発時間がないんだよなー

でもトワプリは逆に最初のトレーラー見ると延期しないほうが良かったんじゃないかと思ってしまう。
平原も解放感があったし黒チビもいないしBGMも迫力があったし。
114なまえをいれてください:2010/04/16(金) 11:59:47 ID:8VtbneOz
ムジュラはオカリナのエンジンを流用して短期間で続編を出すっていうコンセプトだったし、
おかげで開発期間の多くを作り込みに充てられたからあれだけ濃いモノが出来たんだよ
ダンジョン数が4つなのも予定通り、時間が無かったわけじゃない
ムジュラはあれでほぼパーフェクト

タクトはGC初期キラーソフトとしてハード普及を引っ張る使命があって、
オカリナのときに延期しまくってハードのシェア奪回の時期を逸した反省から、
延期せずになんとかまとめて出した結果実に惜しい作品になった
アレに関してはホント延期してもう少し作り込める状況だったら(特にダンジョン数とタライ回し)
ファミ通満点評価に恥じない大傑作になっていたと個人的にも思う
115なまえをいれてください:2010/04/16(金) 13:48:33 ID:F28n0AgR
インタビュー受けてた開発者がみんな延期して良かったと答え
中には延期は当然と答える人もいるぐらいなんだから
延期しない方が面白いものになってたってことはないだろう

ミドナが嫌いな人にとっては、ミドナさえ居なけりゃ
それでオールおkなのかもしれんが
116なまえをいれてください:2010/04/16(金) 15:08:12 ID:tG3YOA5B
>>110
本体かカセットに問題あったんだろ、手入れはたまにするべきし

>>115
それでオールおkだったらそれ以外に文句言って無いんじゃね?
117なまえをいれてください:2010/04/16(金) 17:59:37 ID:6At1ZNdK
>>115
発売前〜直後くらいのインタビューで
例え不満に思っているスタッフが居ても本音を言わせるわけないじゃんw

完成直後は「120%のゼルダらしさ(キリッ」とか嬉しそうにほざいてたあの青沼でさえ
ついこの間トワプリには納得いかなかった発言してたし。
118なまえをいれてください:2010/04/16(金) 18:29:21 ID:jdnw9EII
汽笛の発売前インタビューで、今回の謎解きは理系で難しい、
なんて根も葉もないこと言ってたしな。蓋開けてみれば、どこが理系?
119なまえをいれてください:2010/04/16(金) 18:57:22 ID:FTdESVB0
>>118
そういう所に反応するのはやはりねらーだね
普通の人はそういう所読み飛ばすと思う
120なまえをいれてください:2010/04/16(金) 19:28:29 ID:jdnw9EII
ねらー…。とりあえずレッテル付けしようとする男の人って…。
謎解き重視のアクションRPGってあまりないから謎解き面で期待してたんだよ。
最近だとGOWもあるけどPSは1しか持ってないしな!
121119:2010/04/16(金) 20:22:34 ID:FTdESVB0
>>120
ああ、こういうのがレッテル貼りって言われるのか
もし不快感を与えたならごめんなさい。以後気を付けます。

それはそうと、汽笛の謎解きは満足する物じゃ無かったのかい?
122なまえをいれてください:2010/04/16(金) 20:38:28 ID:jdnw9EII
>>121
旧作からの流用、ヒント通りに進むだけ、とか謎解き自体少ない印象だったけど。
ひらめきが必要な部分がもっと欲しかった。アイテムを応用的に使う機会もなかったしね。
123なまえをいれてください:2010/04/16(金) 20:40:07 ID:QBqCGA2c
お前ら小さなことで相手のこと認定したり喧嘩したりしすぎだろ
124なまえをいれてください:2010/04/16(金) 21:17:45 ID:XTqpY0FW
PS2の「大神」とトワプリの狼部分のコンセプトがそっくりなのは偶然?
125なまえをいれてください:2010/04/16(金) 22:29:16 ID:ZJ7AmNwQ
偶然
大神の人はたしか何年も前からコンセプト?を挙げてたっぽいし
126なまえをいれてください:2010/04/17(土) 01:39:22 ID:Bj9rrSdp
トワプリの犬は大神に比べて遥かに安っぽい。
つーか犬が出てくる必然性が全然見当たらない。
127なまえをいれてください:2010/04/17(土) 06:36:33 ID:a1S85E1o
鳥に掴まって飛ぶシーンが楽しい
128なまえをいれてください:2010/04/17(土) 09:33:21 ID:QjskGBnM
たまたまか。まあどっちかが真似したとか思ってた訳ではないけど
でも、ちっちゃい奴にこき使われるあたりも、やっぱ似てるよなあ
129なまえをいれてください:2010/04/17(土) 11:32:03 ID:DKzIG0s+
時のオカリナって何で最高傑作と言われてるんだ?
130なまえをいれてください:2010/04/17(土) 13:57:06 ID:BEL2ouhW
当時のゲーム郡の中じゃ突出した完成度だったからじゃね?
131なまえをいれてください:2010/04/17(土) 16:37:56 ID:Bj9rrSdp
最高傑作と言うより今のところ最後の万人向け大作ゼルダだからだろう。

時オカより後のはボリューム不足だったり
何かしらの一般受けしないような要素が必ずあって、大ヒットやブームには至らない。

まあその一般受けしないような要素がスタッフから言えば「挑戦」のつもりなんだろうけど。
132なまえをいれてください:2010/04/17(土) 17:31:10 ID:D+NfDzMh
時オカが至高
133なまえをいれてください:2010/04/17(土) 18:06:12 ID:cUQ3pDLI
>>126
犬である必要性という点なら大神よりトワプリの方が全然マシ
物語は突っ込み所満載だが臭い嗅いだり身軽に飛び跳ねたり獣らしいアクションがあるのは評価できる
穴掘るアクション一つ取っても簡易スコップなだけの大神と
障害物の下を潜り抜ける事もできるトワプリじゃトワプリのほうが全然犬らしい
トワプリは好きなわけでもないどころか嫌いだからトワプリ自体を擁護する気はないが
人でやることを犬に置き換えてるだけの大神と比べるのはいくらなんでも横暴だろ
134なまえをいれてください:2010/04/17(土) 18:42:16 ID:BEL2ouhW
(∪^ω^)時オカリンクは時の勇者
(∪^ω^)風タクリンクは風の勇者
(∪^ω^)じゃぁ俺は光の勇者だわんわんお!
135なまえをいれてください:2010/04/17(土) 18:49:22 ID:a1S85E1o
(∪^ω^)俺は森の勇者をもらうおわんわんお!
136なまえをいれてください:2010/04/17(土) 19:08:01 ID:TfLJLJfG
(∪^ω^)俺は男子トイレの勇者をもらうおわんわんお!
137なまえをいれてください:2010/04/17(土) 21:38:48 ID:OmwhSKnJ
(∪^ω^)俺は男子トイレで勇者をもらうおわんわんお!
138なまえをいれてください:2010/04/17(土) 22:13:58 ID:YdzctH2v
大神もゼルダも好きな俺としては>>133は無理があると知っている
139なまえをいれてください:2010/04/18(日) 00:41:02 ID:6FrQA/FU
ボリュームが少ないというか
え?これダンジョンだったの?みたいな事がちょくちょくあった
特に風タクで、壁壊したら3つ目の珠をすんなり貰っちゃったのは驚いた
140なまえをいれてください:2010/04/18(日) 10:47:39 ID:+MNWRWv7
>>139
あー、あそこは私もダンジョンがある事を期待して行っちゃったから、
壁壊した時はorzってなったわ。w
141なまえをいれてください:2010/04/18(日) 13:47:17 ID:GUZi9Z6o
142なまえをいれてください:2010/04/18(日) 18:22:45 ID:fJvabnzi
>>39
ゼルダは最初から入門向けゲームだからw
リンクの冒険が少しめんどかっただけで他は全て小学生向けの低難易度
143なまえをいれてください:2010/04/18(日) 22:46:14 ID:Kq1HzNQW
まぁ、万人向けゲームの開発者として、
小学生を対象外にするのはどうかと思う。

>>142がこよなく愛する。
変態エロゲとか残虐ゲームは別として。
144なまえをいれてください:2010/04/18(日) 23:48:35 ID:pl5U32rW
大神はやったことないからよくしらんが
狼リンクの動きはすごいとおもったな
犬らしい動きだと 吠えたあとクルっと回る回り方とか
流石に前足でぶら下がるのは無理だがw
145なまえをいれてください:2010/04/19(月) 00:43:08 ID:n80ELZdh
わんこリンクでひとつわからなかったのは、

なぜ鎖を首につけず、前足という半端なところにしたか、
ってことだ。
演出上いったいどういう意味が。
146なまえをいれてください:2010/04/19(月) 01:49:55 ID:83PvLMWl
そもそも狼の存在自体何の意味があったのか分からない。

狼のせいで大分延期を繰り返したらしいけどそこまでして入れる意味あったのか?
こんなのつくるくらいなら他に見直すべき点があったんじゃないか?
147なまえをいれてください:2010/04/19(月) 02:00:38 ID:+OAtsRso
ファミコンミニの初代ゼルダやってるんだがこれ面白い
謎解きの部分はほとんどノーヒントなので低脳の俺にはお手上げモノなんだがアクションが楽しい
攻撃が突きで範囲狭いけど移動速度がちょっと速めでそれなりの動きが出来てアツイ
148なまえをいれてください:2010/04/19(月) 17:10:57 ID:7Mqo2rmU
>>146
使いにくいアイテム画面とか釣りにあわない募金イベントとか平原の草不足とかな
149なまえをいれてください:2010/04/19(月) 18:45:15 ID:97XYXn0n
もう次のゼルダはRPGツクールみたいに自分好みに改良できるようなのでいいよ
150なまえをいれてください:2010/04/19(月) 18:56:41 ID:uXX08LYZ
ぼくのかんがえたさいこうのぜるだ
151なまえをいれてください:2010/04/19(月) 19:39:06 ID:3LxZktuc
オレダの伝説
152なまえをいれてください:2010/04/19(月) 21:13:01 ID:evqwQ987
最初のゼルダで、ボスの声がダンジョンに響き渡ってるのが好きだった
153なまえをいれてください:2010/04/19(月) 23:46:31 ID:3Bq3fUf9
ゼルダのゲーム、このスレでめちゃくちゃ言われてるけどお前ら それほどゼルダの伝説を愛してるんだろ?このシリーズへの思い出がいっぱいつまってるからこそ
批判するんでしよ?結局はさ、トワプリアンチとかもゼルダの伝説が大好きだから批判してる人が多いとおもうんだよ。
結果的に、ゼルダの伝説が嫌いでこのスレにきてる人は少ないと思うんだよ。



154なまえをいれてください:2010/04/20(火) 01:11:17 ID:qDahVsJi
当たり前の事を長々と



155なまえをいれてください:2010/04/20(火) 01:16:11 ID:ghSaRe3e
>>153
そんなに感受性が豊かなら、アンチ活動なんかしない。
もしそこまで深く考えられるなら、「私は気に入らないが、気に入っている人もいるだろう。」くらい考え付くだろ。
そうしたら専用スレ以外に特攻かけるわけがない。
156なまえをいれてください:2010/04/20(火) 01:31:56 ID:gDHBs6KF
本当に好きなら別のやり方で批判するものだろうがバカ者
157なまえをいれてください:2010/04/20(火) 01:39:36 ID:gstbTApD
可愛さ余って憎さ100倍ってやつだな。
158なまえをいれてください:2010/04/20(火) 03:57:32 ID:VvlHT4Cb
割とどうでもいい
159なまえをいれてください:2010/04/20(火) 13:38:50 ID:JKMM7kkG
タクトもトワプリも糞とまでは言わないが
タライとホースとミドナ入れた奴だけはマジで死ね
160なまえをいれてください:2010/04/20(火) 14:58:06 ID:JvfrUlS3
>>152
あれはいい演出だったよね
最近のやつはやり直しへの配慮なんだろうけど、入ってわりとすぐボス部屋があって、鍵を探すパターンだから
迷宮の奥へ奥へ入って行ってボスを探すっていうドキドキと不安が入り混じった感じは薄れてしまったね
161なまえをいれてください:2010/04/20(火) 20:46:48 ID:M3ociRvh
>>159
ゲームに気に食わないところがあっただけで
死ねとかお前相当病んでるな
いくらここが便所の落書きだとはいえ
162なまえをいれてください:2010/04/20(火) 21:18:07 ID:OE+YYfvB
ゆとり様にとって死ねは挨拶ですよ

声といや作品毎に必ずと言っていいほど耳に残る声があるな
というかいい声ばかりw
163なまえをいれてください:2010/04/21(水) 00:29:35 ID:WI+6Az0x
ホォ〜ッホッホッホッホッ!
164なまえをいれてください:2010/04/21(水) 12:21:30 ID:36h/kGj8
タクトをWiiでやりたいのですが
周辺機器はクラコンだけでOKですか?
165なまえをいれてください:2010/04/21(水) 12:48:48 ID:oLJ96ZGm
>>164
だめです。クラコンは反応しません。しないよね?
ゲームキューブコントローラを買わなくては。
あとセーブしたいならメモリーカードも必要だ。
ついでにチンクルシーバを使うならゲームボーイアドバンスと
GBAケーブルも必要だぜ!
166なまえをいれてください:2010/04/21(水) 13:17:18 ID:hP7Lwa30
GBAケーブルは今から探すのは大変かな
4つの剣+を買えばおまけでついてくるからそっち買う方がいい
数もあるし500円くらいで買えるからケーブル単品探すより楽
167なまえをいれてください:2010/04/21(水) 13:32:25 ID:36h/kGj8
164です。
丁寧にありがとうございました。
周辺機器から固めます。
168なまえをいれてください:2010/04/21(水) 18:30:31 ID:coBrcp45
チンクルシーバーは使いたかったけど結局使わなかったなぁ・・
169なまえをいれてください:2010/04/22(木) 12:42:00 ID:r2m2zy6i
シリーズで一番勇者らしいリンクってどれよ
170なまえをいれてください:2010/04/22(木) 13:02:41 ID:SH/XPClP
タクトはWiiで遊べるにしないのかなー
171なまえをいれてください:2010/04/22(木) 14:28:10 ID:9uw7nfDD
3DSが本当にGC並みの性能なら3DSで遊べる、でもいいな
172なまえをいれてください:2010/04/22(木) 16:30:28 ID:DtdpK0nR
猫目系は勇者っぽいってか勇気ある少年って感じにみえる
見ず知らずの王女を助けるのじゃなくて
幼馴染だったりラブラブだったりだからそう見えるのかなあ
173なまえをいれてください:2010/04/22(木) 16:46:53 ID:iGWGfHwo
>>170
今年の前半はソフト少くなかったのでWiiで遊ぶのタクト出しても良かったよね
あと3DSが本当にGC並みの性能だったらうれしいけどWiiはどうすんだろう
もうじき後継機発表するのかな?
174なまえをいれてください:2010/04/22(木) 18:11:09 ID:PKlRJ5YU
いや、タクトリメイクは新作発表終わってから、熟練して人によっては指導側に回っている山田氏や小泉氏、手塚氏らと音楽は近藤氏でじっくり作り直してもらいたい。
175なまえをいれてください:2010/04/22(木) 20:11:55 ID:2aGNza9F
タクトリメイクするならタクトの良い部分を引き継いだ新作を出して欲しいわ
176なまえをいれてください:2010/04/22(木) 20:13:17 ID:SH/XPClP
そうなるとタクトリメイクで始まってまったくの新作ってパターン
177なまえをいれてください:2010/04/22(木) 22:46:45 ID:B3JgLmtF
音楽近藤さんonlyで作り直せとか
俺にしてみれば正気じゃないな
178なまえをいれてください:2010/04/23(金) 16:56:35 ID:3EiuUmEC
179なまえをいれてください:2010/04/23(金) 17:00:43 ID:FiJsk983
宣伝乙。
180なまえをいれてください:2010/04/23(金) 17:29:46 ID:Qu8OOBa6
これだからニコ厨は、って何回言われたら気が済むんだろうなニコ厨は
181なまえをいれてください:2010/04/23(金) 19:17:48 ID:L5eMjEnZ
まともな人がかわいそう
182なまえをいれてください:2010/04/24(土) 18:55:14 ID:k1UkiDa+
しかしWii新作はいつくるんだ?
183なまえをいれてください:2010/04/24(土) 20:01:20 ID:SYEOxsRS
wiiの新作作ってます発言ってトワプリの直後からあったよね?
∞の時既にwiiの発表期待されてたの覚えてる
184なまえをいれてください:2010/04/24(土) 20:04:51 ID:G0ZN2Hma
11月にくるよ
185なまえをいれてください:2010/04/25(日) 11:02:47 ID:yGT3wJtK
くるりんっぱ
186なまえをいれてください:2010/04/25(日) 13:35:46 ID:BdDxUept
e3って6月の初頭だっけ?
インパクトあって心を掴む映像だといいな
187なまえをいれてください:2010/04/25(日) 15:36:52 ID:VVXKKbnX
6月15日からだね
ゼルダも楽しみだけどピクミン3もそろそろお願いしますミヤホン
188なまえをいれてください:2010/04/25(日) 16:33:32 ID:3p/VdXmt

新作タイトル「チンクルとミッキーのゆかいな寿司アドベンチャー」
189なまえをいれてください:2010/04/25(日) 18:34:00 ID:9evM/XpV
ピクミン3に緑ピクミン登場

・・・よく見たら小さなチンクルだった
190なまえをいれてください:2010/04/26(月) 01:58:56 ID:kRecm4Qf
想像したらキモイな
100匹ものチンクルの大群がガノンに襲い掛かる…いやああああああああ
191なまえをいれてください:2010/04/26(月) 12:07:17 ID:+v5wHBg+
今、発売日に買って放置してゼルダ大地の汽笛やってるんだが。
そこそこ出来はいいんだけど、こういうのやるとSFCや64時代の
任天堂はもういないんだな。大地の汽笛もなんかお手軽になっちゃって。
マリオWiiとかもそうだけど。

マリオ3 神トラ マリオ64 時のオカリナ

みたいなここまで作りこむかって言う驚きが最近の任天堂からは得られないな。
今のゼルダやマリオは最近のバラエティ番組みたい。セットとかちゃっちくて新しい事できない感じ。

結局神トラでやったことを繰り返してるだけな気もするし。時のオカリナは3Dにした驚きがあったけど
夢幻はまだペン操作とかあったし楽しめたが汽笛はそういうのもないし。

マリオ3神トラあたりの任天堂でゲームのほとんどをやりつくした感じあるなあ。
192なまえをいれてください:2010/04/26(月) 14:59:20 ID:kR/kVQJy
懐古乙ううううううううううううううううううう!










反応しちゃってごめんなさいごめんなさい
193なまえをいれてください:2010/04/26(月) 15:26:57 ID:FolHim8Q
まあ、昔みたいに手軽に何週もやり込めるような中毒性が無いのは思う
汽車やタッチペンは独特すぎて一回きりって感じ
194なまえをいれてください:2010/04/26(月) 17:20:33 ID:IuTQmGjR
線路の上を走る、というのは斬新で面白かったと思うけどな
間違って爆弾電車に突っ込むルートに入ったときとか近づいて「やべぇ」ってなったときののハラハラとか
195なまえをいれてください:2010/04/26(月) 17:24:56 ID:azlBhNgv
つペガサスの靴
196なまえをいれてください:2010/04/26(月) 17:51:26 ID:AGj4s9c3
斬新さは感じられなかったな。
汽車で走るって設定ももっとやりようがあったと思う。
結局、夢幻のときより探索できるマップが小さくなったように感じたしね。

ただ、神トラや時オカと比べるのもお門違いじゃないか?w
197なまえをいれてください:2010/04/26(月) 17:56:38 ID:IuTQmGjR
>>196
>結局、夢幻のときより探索できるマップが小さくなったように感じたしね。
あーそれはあったな。広く見えても実はマップ4つ分だけで
ダンジョンの数も少なかったけどあれは神の塔の分もあるからしょうがないかもしれないけど
198なまえをいれてください:2010/04/26(月) 21:38:42 ID:PfyAtGOJ
神の塔=海王の神殿だしファントム使いまわしてる時点で開発者側のやる気の無さを感じた

汽笛は糞ゲーだと思うけど>>191みたいなオッサン懐古厨はウザイ
199なまえをいれてください:2010/04/26(月) 23:14:50 ID:aABLmwuD
糞ゲーじゃないだろ
シリーズの中でも最低クラスの出来なのは間違いないが
200なまえをいれてください:2010/04/27(火) 00:25:20 ID:CAFhUAFC
そんなことよりムジュラの仮面10周年だぞ
201なまえをいれてください:2010/04/27(火) 00:27:41 ID:bx+cbWte
もう10年か
やりたいけどハードごとどっかにいっちまったんだよなぁ
202なまえをいれてください:2010/04/27(火) 07:05:16 ID:vypqkiCW
ゼルダというか任天堂の3Dアクションは操作キャラがちゃんと地に足が着いて動いてる感じが凄いよね
最近のゲームはあまりやったことないんだけど、こないだアンチャーテッドっていうPS3のソフトやる機会があって
なかなか面白かったんだけどやっぱり地面を滑るように歩いたり前転したりするのがちょっと残念だった
64のときに光栄のウィンバックっていうのやったけど、それと似たような感覚
普通のメーカーはそこまで拘る必要が無いと思ってるのか、地に足が付いた感覚ってのが技術的に難しいのか知らないけど
203なまえをいれてください:2010/04/27(火) 12:12:23 ID:+71jGXeN
ていうか作りこみなんだよな。操作の作りこみもそうだけど
アイテムとってLボタンで装備できる説明がなくて。夢幻のときの操作なんて
忘れてるからずっとタッチペンでブーメラン装備してたし。
そういういろいろなところの作りこみの甘さが目立つ、

あんまアイテムの説明もないんだよな。夢幻をやったことを前提に
作ってるのかもしれないが。

神トラの方がそういう操作性それに対する説明とか丁寧だった。
あと大きい宝箱を手に入れたときの感動させかたとかも神トラオカリナの
方が凄かった。汽笛は20ルピー手に入れた時とブーメラン手に入れた時の
差がほとんどないんだよね。爆発で穴あけた時も演出があまいし。
煙で隠れてそれが晴れて発見の音がなるという展開じゃないと。

そこあたりが神トラ&オカリナからあきらかに退化してしまってるので。
204なまえをいれてください:2010/04/27(火) 12:57:49 ID:fV3Ku2dZ
ああそうか、今度は汽笛がゼルダ最新作になったんだったな
汽笛ファンのみなさん気を付けろよ〜これからますます汽笛叩きが激しくなるぞ〜

あと、ボロクソ叩かれていたトワプリももうちょっとしたら思い出補正で美化されるんだろうね〜
205なまえをいれてください:2010/04/27(火) 13:09:21 ID:0zgPXjs5
なんかうざいのが多いな
206なまえをいれてください:2010/04/27(火) 15:10:19 ID:TeNf/K4g
海外のコスプレ動画見るとゼルダ系が凄く多いな
外人のツボにはまるゲームなんだろうか
207なまえをいれてください:2010/04/27(火) 16:05:02 ID:EodtPmYK
取扱説明書くらい読めよ
208なまえをいれてください:2010/04/27(火) 16:56:54 ID:e48/9rc2
ナビィトレイルみたいな小動物のツンデレさえあんなにウザイと叩く奴がいるんだから
ミドナをボロクソにたたき上げる奴が存在してもおかしくはないか
外人のチンクルアンチと同じ
209なまえをいれてください:2010/04/27(火) 17:05:12 ID:r9NVv/cW
外人のチンクルアンチは本気で殺すって言ってるキチガイ集団だから
210なまえをいれてください:2010/04/27(火) 18:57:06 ID:NJH2j2tS
>>204
なにこいつキモイ
211なまえをいれてください:2010/04/27(火) 19:08:18 ID:VGZ56jR1
(∪^ω^)ゼルダで賢者になるおわんわんお!
212なまえをいれてください:2010/04/27(火) 19:37:17 ID:BGONfz+L
タクトが海外で叩かれたことが迷走の始まりだったのかな?
宮本氏のイメージは「東映まんが祭」的なゆるい和風ファンタジーだったんだろうけど
それでは駄目ってことになって。
213なまえをいれてください:2010/04/28(水) 09:03:14 ID:6iva4mPi
なんか批判みたいになったけど大地の汽笛はそれほど
悪くはないんだよ。移動がめんどいけど、ダンジョンとかボス戦は
面白いし。年末にやったマリオWiiよりかはいい出来かな
あっちはもうゲームの暗い未来しか見せてくれなかったから。

ただ神トラ時代の細かい作りこみの丁寧さみたいのを
今の時代は全く評価してないような気がして。
マリオ3神トラあたりの脇までの作りこみってFF13のムービー
なんかよりものすごく凄い事なんだけど。誰も評価しないで
今の時代まで来てしまったなって感じ。
214なまえをいれてください:2010/04/28(水) 09:36:15 ID:I90wRyk1
誰も評価しないというより今の時代はドラクエポケモンみたいな
(数百万オーダーの売り上げで、他人とコミュニケートできる)のが
多くのユーザーのプレイ時間を何百時間も占有していて、
他のソフトはその隙間を狙わなければならない。

どうしたって他人と比べたり対戦できないソフトで努力ややりこみ要素を作っても
「馬鹿げてる」と感じだす。

一本一本が長期間楽しめる(=時間がかかる)事を要求されたSFC時代とは違う
215なまえをいれてください:2010/04/28(水) 14:16:54 ID:S/gDCjVg
大地の汽笛
音楽 ★★★★★★★
アクション ★★★
ストーリー ★★★★
グラフィック ★★★
キャラ ★★★★★
斬新さ ★★★
謎解き ★★★★
移動 ☆
216なまえをいれてください:2010/04/28(水) 15:00:26 ID:YRFZuuhV
>斬新さ ★★★
>謎解き ★★★★
過去のゼルダシリーズをやったことあるとそうは思えないな。
217なまえをいれてください:2010/04/28(水) 15:32:57 ID:FkduMs6o
斬新さと謎解きを★1つずつ減らしてキャラに+2すればいい
218なまえをいれてください:2010/04/28(水) 15:33:33 ID:S/gDCjVg
全部やりましたよばか
従来のゼルダにあった謎解きがグレードUPし
さらにタッチペンとマイク機能の謎解きもプラスされ、もう最強でしたね
大地の汽笛をプレイしたら
僕はもう従来の、物、スイッチを押すだけの簡単なゼルダにはもどれません!
219なまえをいれてください:2010/04/28(水) 16:25:00 ID:E7ryoIl3
ふしぎの木の実クリアしたよ
ゆびわがダブる仕様はちょっときつかったな
220なまえをいれてください:2010/04/28(水) 18:11:35 ID:nmvCyuml
大地の汽笛
音楽 ★★
謎解き ★★★★
新鮮さ ★★

汽笛の音楽は個人的に受け付けなかった。
夢幻の方がよかったな。
221なまえをいれてください:2010/04/28(水) 19:59:06 ID:iKWKfD4H
>>219
指輪、全部集めたん?
俺は中学時代に時空、大地とクリアしたが、指輪は諦めたわ。
…ちなみにどれくらいの時間かかった?
222なまえをいれてください:2010/04/29(木) 01:03:34 ID:bTifKo84
大地の移動は特に致命的だわ
ダンジョン探索も丁寧すぎるヒントとか、「鍵扉を覚えとけ」みたいな注意書きには絶句させられたし、
夢幻と比較して期待してた俺にとっちゃ平均点以下だった
223なまえをいれてください:2010/04/29(木) 01:03:35 ID:47z0GEkt
かっこいいぼくのぜるだひょうか
224なまえをいれてください:2010/04/29(木) 13:42:09 ID:bmvZBEJ/
>>222
同意
夢幻の方が面白いアイテム多いしな
225なまえをいれてください:2010/04/29(木) 19:49:23 ID:JF4Yq2rL
こんなところで★評価しちゃうとかかわいい
226なまえをいれてください:2010/04/30(金) 10:11:10 ID:m9vRaOyx
汽車という要素はゼルダの中でもタクトの風に次ぐ糞要素なんだけど
あんな少ない表現力でよくもまあ路線の景色にあれだけバラエティもたせたなぁって関心した
まあ思いを汲んだだけで、うぜーと思いながらプレイした人には同じ景色に見えたかもしれんが

汽車のお使い要素には思わず苦笑いだったよ当然スルーしたけど
あれ本当は自由に線路引ける予定だったんだって?

ムジュラ好きだから青沼さんがどうこうとかあまり考えたくないけど
3Dマリオチームとゼルダチーム入れ替えたほうがどっちも幸せになりそう
227なまえをいれてください:2010/04/30(金) 10:15:31 ID:m9vRaOyx
>>214
ゼルダは4つの剣の方向性に収束していくんだろうな
228なまえをいれてください:2010/04/30(金) 15:36:07 ID:fQFP/5mf
折角、景色が綺麗な山とか深海とかのマップを作ったのに、
ダンジョンへ行く時くらいにしか使わないからね。
229なまえをいれてください:2010/04/30(金) 19:19:34 ID:iB1aKyr4
(難易度高めの)謎解きゼルダじゃなくて
楽しいゼルダが好きな俺に隙は無かった
230なまえをいれてください:2010/04/30(金) 19:33:20 ID:CtC0puvw
WIFI対応の4剣が出たら徹夜でハマりまくる事うけあい
231なまえをいれてください:2010/04/30(金) 19:56:00 ID:F2xEyxM3
4剣てそんなに面白いのか
232なまえをいれてください:2010/05/01(土) 11:48:20 ID:ARqpAOx+
みんなでやればね
233なまえをいれてください:2010/05/01(土) 17:57:15 ID:ghu7aBOu
ここが大荒れになるであろうE3まで
あと一ヶ月ちょいか
234なまえをいれてください:2010/05/01(土) 17:58:51 ID:7r50Ajeq
>>233

嵐の前の静けさ

いや、荒らしの前の静けさw
235なまえをいれてください:2010/05/01(土) 18:55:20 ID:p85cNU5J
ゲハにスレ立ってたから新情報ktkrと思ったら
去年のソースでした・・・
236なまえをいれてください:2010/05/02(日) 08:11:40 ID:+vJNe/g6
>>233
もう箱庭型アドベンチャーとか諦めてる人多そうだし大丈夫だろ。
リモコン振ってのチャンバラアクションが目玉ってのは大体みんな想像してるだろうし
一人称視点になろうがレールアクションになろうが生暖かく見守るだろ。
どうせWiiだし。次世代機で出るであろう次の据置ゼルダが一番荒れる予感。
237なまえをいれてください:2010/05/02(日) 10:38:02 ID:ywO9UZZc
本筋の大作で一人称だのレールだの糞を垂れ流されたらもうゼルダ買うのやめるわ
そういうのは外伝トゥーンでやれ
238なまえをいれてください:2010/05/02(日) 11:23:49 ID:YtNj4cXn
>>236みたいに考えてるやつはさすがに少ないよ
一人称とかレールなら、猛烈に叩かれるだろ
発売以後は出来次第だろうけど
トワプリのスイングとかペン操作だって発売までひどい言われようだった
239なまえをいれてください:2010/05/02(日) 11:32:10 ID:+vJNe/g6
Wii版トワプリのスイングはむしろ発売後のほうが叩かれてたような
ペン操作は今でも叩かれてるじゃん
ただ本筋じゃないから諦めた人も多いだけで
トワプリ以降の展開で本編も諦観が必要なことに気づいた人が多いだろうという考え
で据置次世代機でまた夢を見るんだろう
240なまえをいれてください:2010/05/02(日) 11:33:25 ID:+vJNe/g6
もともと宮本が一人称視点に興味持ってるって言ってたし
ボウトレもTPSだったがそっち方向だったし
241なまえをいれてください:2010/05/02(日) 14:25:54 ID:5QIKGhy2
ペン操作やwiiコンが叩かれてる!酷い、内容は素晴らしいのに!って言うけど
それら抜きでも内容自体あまり褒められたもんじゃないんだけどね
242なまえをいれてください:2010/05/02(日) 15:08:05 ID:+BPZYzUn
夢幻の時点でペン操作の駄目さは完全に認識してたみたいだな
大地の特典見る限り
243なまえをいれてください:2010/05/02(日) 15:25:41 ID:2q1lgtSh
レギンの操作が好評で、DSゼルダのタッチペンが不評とか意味不明
244なまえをいれてください:2010/05/02(日) 16:16:48 ID:0Ccr7PfD
DSゼルダは攻撃から移動まで全部タッチペンだからだろ
245なまえをいれてください:2010/05/02(日) 16:27:30 ID:2q1lgtSh
正確に言えば
長所・・・ゲーム初心者でも慣れればすぐに一定以上の操作が出来る。直感的な操作が出来る。
短所・・・ボタン操作に熟練してしまってるゲーマーには、ボタン操作ほど思うような操作が出来ない。手で画面が隠れやすい。

で、攻撃はタッチペン、移動は十字という仕様は開発中に一時検討されたが、ものすごく持ちにくプレイしづらかったため廃止されたそうですよ。
246なまえをいれてください:2010/05/02(日) 16:40:44 ID:+BPZYzUn
ゲーマーには、ってまた作為的だなぁw
ゼルダ初プレイのタッジェネ世代でも普通に誤動作するって意見多かったじゃん
いくつかのシーンではLかR使ってて当たり前みたいなのもあったし
まあそんなのはどうでもよくて、ペン(手じゃなくてねw)で画面が隠れるのが一番うざかったんだけどね
247なまえをいれてください:2010/05/02(日) 16:51:16 ID:2q1lgtSh
>>246
それは思った。
俺はDSの好きだったけど、正直次世代はタッチペンはもういいよ。
3DSの3D映像を生かした謎解きを期待する。
248なまえをいれてください:2010/05/02(日) 17:02:23 ID:ywO9UZZc
3DSも出る事だし、タッチペン操作のゼルダはまだ続きそう
でもトゥーンなら許すよ
249なまえをいれてください:2010/05/02(日) 17:05:33 ID:2q1lgtSh
3Dゼルダなら、タッチペンは無いと思う。
引き続き見下ろしなら、またタッチペンかもしれん。

ただ3DSのタッチセンサーの感度は良くなってるはずなので、操作の向上には期待する。
250なまえをいれてください:2010/05/02(日) 17:06:44 ID:bgf63USn
3DSってDS互換あるのかな
あるならこれからも携帯機はタッチペン路線だろうし
251なまえをいれてください:2010/05/02(日) 17:46:31 ID:93ZKoOu6
正直もう内容はネタ枯れで操作系でいくしかないんじゃね
252なまえをいれてください:2010/05/02(日) 18:41:20 ID:YtNj4cXn
>>241
そんなこと一言も言ってないんだけど
どうしたのかな
253なまえをいれてください:2010/05/02(日) 20:45:03 ID:5QIKGhy2
えっ、どうしてお前に言ったと思ったんだ
254なまえをいれてください:2010/05/03(月) 00:11:19 ID:g5F3zUMs
カプコン版DSゼルダまだー?
255なまえをいれてください:2010/05/03(月) 14:10:13 ID:JG2UwPt5
なあ、なんでアホ沼ゼルダって序盤で剣没収するん?
ムジュラではデクナッツにされ、タクトでは最初の魔獣の塔で剣を無くし、トワプリでは狼にされ…
256なまえをいれてください:2010/05/03(月) 14:54:23 ID:N0ORFNK3
>>255
それの何が悪いのか全く分からへん。
初めてプレイする人が操作に慣れていくための序盤やぞ。いきなり剣持たせても混乱するやろうが。アホはお前や。
257なまえをいれてください:2010/05/03(月) 14:54:35 ID:qZGyq56w
変化をつけるためじゃないの?
後半は他の武器も使えるようになるけど、序盤は攻撃手段が剣しかない
から気分転換の為だと思う。
258なまえをいれてください:2010/05/03(月) 15:31:08 ID:Tfe15En9
アホ沼とか言ってるのかなりヤバいやつだろ
259なまえをいれてください:2010/05/03(月) 15:46:58 ID:N0ORFNK3
任天堂の就職難易度たけぇええええええええええええええええええ

http://minshuninai.web.fc2.com/nintendo.html
260なまえをいれてください:2010/05/03(月) 19:29:40 ID:76EhWMBy
>>259
花札事業部希望の人は、涙目だな
261なまえをいれてください:2010/05/03(月) 19:32:54 ID:N0ORFNK3
ゼルダトランプくらい作って欲しい。できればタクトのトランプ。
262なまえをいれてください:2010/05/03(月) 22:30:10 ID:T+tjhTbk
あの緊張感は剣がないからこそだと思うんだが
263なまえをいれてください:2010/05/03(月) 23:01:59 ID:mjtx15OG
時丘〜ムジュラの刃物を扱ってる感は良かったなあ
タクトのサクサク感もテンポ良くて好き
264なまえをいれてください:2010/05/04(火) 00:38:31 ID:I4DbAJzO
任天堂の試験受けたな〜
問題で「世界最初のゲームは?」とか
「以下のうちゲームの主人公でないのは」(答えはゼルダ)とか出たな
265なまえをいれてください:2010/05/04(火) 00:58:43 ID:SavhMXBb
> 世界最初のゲームは?
おいおい、なんかムチャクチャ難しい問題だな
紀元前以前の話なんてしらねーよw
266なまえをいれてください:2010/05/04(火) 01:18:50 ID:7vBLQo/p
わかんねww
267なまえをいれてください:2010/05/04(火) 02:42:47 ID:I4DbAJzO
>>265
君も細かいなwもちろんコンピュータゲームだ
詳しい問題は忘れたな。4択だったと思うが
268Hello world:2010/05/04(火) 11:54:18 ID:pSVE7LHh
四則演算も立派なゲームと言えるのでは?
269なまえをいれてください:2010/05/04(火) 14:07:50 ID:Fyg26plv
そうですねえそのとおりですねえ
270なまえをいれてください:2010/05/04(火) 15:07:16 ID:4Ix4hG2/
呼吸するのもゲーム
271なまえをいれてください:2010/05/04(火) 15:10:06 ID:9hxrhnyG
人生と言う名のゲーム。


・・・リセットできない。
272なまえをいれてください:2010/05/04(火) 16:36:34 ID:mwO3Bkeg
TETRIS
273なまえをいれてください:2010/05/04(火) 17:23:13 ID:zNo+U9PE
ヒギンポーサム博士の横から見たテニスとかか?
そんな偏ったオタ知識持ってるやつは落とすというトラップ設問じゃ・・
274なまえをいれてください:2010/05/04(火) 17:27:23 ID:4jWYcAaF
pon?
275なまえをいれてください:2010/05/04(火) 18:14:41 ID:N/zFbMLh
記録が残っているのは1952年に作られた三目並べだそうだ
276なまえをいれてください:2010/05/04(火) 20:51:38 ID:9hxrhnyG
世界最初のコンピューターゲームなら多分、1950年くらいにイギリスのおっさんが暇つぶしに作った、オシロスコープを利用したテニスゲームだったと思う。

世界最初の家庭用ゲーム機ならなんかTVで見たことあったなあ。クソだったけど。

全部うろ覚えですまん
277なまえをいれてください:2010/05/05(水) 01:26:02 ID:EoLUpM1H
ponじゃなくて
STGじゃなかったか?
278なまえをいれてください:2010/05/05(水) 19:28:16 ID:9OQEiHpj
こんなん知らんかった
http://ja.wikipedia.org/wiki/OXO
279なまえをいれてください:2010/05/05(水) 19:43:56 ID:YvcLTOq3
もうインベーダーゲームでいいよ
280なまえをいれてください:2010/05/06(木) 11:14:23 ID:ogLJvHPG
368 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 02:50:16 ID:htndF0Uf
海外誌Official Nintendo Magazineに掲載された予告によると、6月16日に発売予定の次月号で、
任天堂のトップシークレットな新作ゲームが世界初公開されるそうです。

任天堂はE3 2010開催日同日の6月15日にプレスカンファレンスの実施を予定しており、
会場でも同時に発表されるケースも考えられます。E3では新型機ニンテンドー3DS(仮)や
ゼルダの伝説最新作の展示が予想されますが、他にも隠し球があるのでしょうか。

http://gs.inside-games.jp/news/230/23085.html
281なまえをいれてください:2010/05/06(木) 14:37:00 ID:cPoCrtqX
ゼルダwiiは設定画公開してるから初公開じゃない
つまりそれはゼルダじゃない
282なまえをいれてください:2010/05/06(木) 19:35:25 ID:sVzuQvXd
チンクルの続編かねw
283なまえをいれてください:2010/05/07(金) 18:02:06 ID:7YIEa1Y5
284なまえをいれてください:2010/05/07(金) 19:10:30 ID:iT98NxWf
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100507/05.html
> 現在開発中の新しい『ゼルダの伝説』のソフトは、
> 「Wii MotionPlus」 専用として開発されています。

> アメリカやヨーロッパで発売されているWiiハードは、
> 全て「Wii MotionPlus」が同梱されて販売されることになります。
285なまえをいれてください:2010/05/07(金) 19:41:13 ID:L2lpQPr1
> アメリカやヨーロッパで発売されているWiiハードは、
> 全て「Wii MotionPlus」が同梱されて販売されることになります。

国内でもやれーーーーーー
286なまえをいれてください:2010/05/07(金) 22:43:15 ID:UMmeSt74
レギンレイブはモープラの布石だったのかな?
287なまえをいれてください:2010/05/07(金) 23:30:15 ID:FkJTXOLk
>>286
Wiiスポーツリゾートを蔑ろにするのか
つかいきなりなぜゼルダとは無関係のレギンの話をしたの?
売り上げ足りなかった?過剰な宣伝は見る人に不快感を与えて逆効果じゃないの?
288なまえをいれてください:2010/05/07(金) 23:34:15 ID:SRv9rDXx
>>287
え?なんでそんなに食いつくの?
俺は単純に>>286の事を思い付いたからレギンの話をしただけなんだが
売上とかそういう話はゲハでして下さい
289なまえをいれてください:2010/05/08(土) 02:35:49 ID:jcMFvgLH
次は左利き用のverも出してほしいな
290なまえをいれてください:2010/05/08(土) 13:07:22 ID:Y+5hLqds
zelda終わったな
これからはもうリモコン&タッチペンゲーか
二度とコントローラー操作は戻ってこないだろう
そして周辺機器必須ということは、トワプリに対するムジュラパターンか?
291なまえをいれてください:2010/05/08(土) 14:59:32 ID:nxrqbDWS
>>290
それはありえる。
モープラが拡張パックよりは普及してるとは言え、オカリナ114万→ムジュラ60万だから少なくとも新作は50万は割るだろう。
292なまえをいれてください:2010/05/08(土) 18:35:22 ID:ZB/wK7kB
そしてそのことを意識してライトユーザーに向けて試行錯誤して変な勘違い作品が仕上がるという
開き直って変なこと考えず名作作ろうとしろよ
293なまえをいれてください:2010/05/08(土) 19:13:26 ID:GGdlO6zo
ボタン操作かはどっちでもいいけどHD機で出して欲しい
流石に次のハードはHDだろうけどゼルダが出るのは5年はかかるだろうなと思うと待てない
294なまえをいれてください:2010/05/08(土) 20:02:41 ID:gbSHWD4s
俺はHDは嫌だけどね
無駄に開発費ばかりかかって
綺麗にはなっても内容が良いとは限らない
295なまえをいれてください:2010/05/08(土) 20:08:45 ID:sE8IL/ra
開発費は知らんがユーザーとしてはHDのが嬉しいのはたしか
まぁ、出るとしても次の機種だろうからまだまだ先だろうな
296なまえをいれてください:2010/05/08(土) 21:07:59 ID:huRuf4KO
ここまで言われるんだったらゼルダシリーズそのものを終了させたほうがエエんでねえの?
297なまえをいれてください:2010/05/08(土) 21:14:07 ID:TT90x5Rg
ポリゴン数増えればいいグラになるってわけでもないしな。
トワプリもリアルではあるけど綺麗じゃなかった。
298なまえをいれてください:2010/05/08(土) 21:36:39 ID:09yA1zDZ
ひどいいい様だな
わざわざこのスレまで来て想像で過剰に叩いてて信じらんね
299なまえをいれてください:2010/05/08(土) 21:48:50 ID:ZB/wK7kB
towapuriで満足してるような人には何言っても信じられないだろう
300なまえをいれてください:2010/05/09(日) 00:49:11 ID:WCR+Cfjw
PS3に出せばいいのに
301なまえをいれてください:2010/05/09(日) 01:09:42 ID:ms8kjby6
トワプリの汚ねえ色遣いの舞台と気持ち悪いキャラデザが
PS3並みのグラフィックになったら余計グロくなりそうだね…
302なまえをいれてください:2010/05/09(日) 01:11:39 ID:xVXKYNgY
E3で発売日発表くるかね
新作はまた右利きなんだっけ
303なまえをいれてください:2010/05/09(日) 02:41:50 ID:DXzPmW7E
右利きかどっちもありじゃないかな?
左利きONLYは考えにくいな
304なまえをいれてください:2010/05/09(日) 03:07:46 ID:C05yFk5l
トワプリってGCの互換みたいなもんだから、実際はあれでもwiiで実現できる容量の1/4程度なんだろ?
ということはwii専用となればボリュームは充実しそうだな
極端な話俺はグラに関してはトワプリの使いまわしで十分だと思うので、とにかく中身だけを一筋に拘って欲しいわ
305なまえをいれてください:2010/05/09(日) 03:26:20 ID:6bWF68cd
マシンのレベルよりセンスや雰囲気作りが大事だと
後、プレイヤーの精神にプレッシャーを掛けるような要素も足りない
途中で本気で嫌になって帰りたくなるようなダンジョンが欲しい 構造が複雑とか雰囲気が辛いキチガイ染みた罠に敵が恐ろしいとか色々
306なまえをいれてください:2010/05/09(日) 06:41:37 ID:0VVu2UoW
とりあえず宝箱にルピーを戻すのはやめようぜリンクくん
307なまえをいれてください:2010/05/09(日) 08:10:22 ID:ms8kjby6
影の宮殿は目がチカチカして帰りたくなった。そしてもう二度と行きたくない。
308なまえをいれてください:2010/05/09(日) 14:21:26 ID:HjuKCVKG
>>305
ダンジョンのある部屋に入ったら倒せなくてでかい敵が放し飼いにしてあるとか
他の部屋に行く時もその部屋を通らないといけないとか
その部屋に入ったら音楽変わるとか
309なまえをいれてください:2010/05/09(日) 17:15:01 ID:zFX/uhYU
汽笛、最初やった時は簡単すぎると思ったけど、やっぱりあれぐらいが
丁度いいわ。テンション上がってたから汽笛の前にふしぎの木の実なんて
やっちゃったのが悪かった。
またふしぎの木の実やり始めたら結構めんどくさいなアレ…。
310なまえをいれてください:2010/05/09(日) 17:37:59 ID:xVXKYNgY
シャトーロマーニ飲みたい
311なまえをいれてください:2010/05/10(月) 09:33:29 ID:4Msa5CLC
>>310
それはオマケであって本来の目的はクリm
312なまえをいれてください:2010/05/10(月) 13:21:20 ID:0zauZVmb
外人に媚びた変なエイリアンもどきはいらないからクリミアさん復活させろ
313なまえをいれてください:2010/05/10(月) 16:36:55 ID:1/KfMwU2
少なくともアートワークで既に人外確定してるようだが
外国人の人外スキーは異常だからな
仮に新作で出なくてもその次、またはその次で出たりするだろう
314なまえをいれてください:2010/05/10(月) 20:56:55 ID:tpiKRugy
リンクと同い年の美少年を敵として出せ
315なまえをいれてください:2010/05/10(月) 22:10:12 ID:vfycOcm1
「好みは人それぞれ」ということを考えずにここまで一作品を酷評するのならそろそろ最高のゼルダを決めない?

俺はリンクの冒険を推すよ。アイアンナックや影リンクとの真剣勝負は他には無い熱さがある
2作目なのにいきなり初代と別物のゲームでシリーズ内でも異色作だったり
コンティニューするとレベルが一番低いものに統一されて経験値もパァになったりと
いろいろとっつきにくいところはあるけどね
316なまえをいれてください:2010/05/10(月) 22:45:50 ID:rU0A17OO
いきなり異端かよ
317なまえをいれてください:2010/05/11(火) 00:21:57 ID:aain4qy5
経験値稼ぎがゼルダらしくないし、
難しいからなかなか溜まらないんだよ
318なまえをいれてください:2010/05/11(火) 01:09:10 ID:wSlZEfAJ
もう据え置きは日本なんか見てもいないだろうな。

トゥーンシリーズも完全に携帯の常連になっちゃったし、
これからはキモイ人外キャラとモッサリ顔リアルリンクが薄暗い世界で冒険する
外人様マンセー路線しか出ないと思う。
319なまえをいれてください:2010/05/11(火) 01:36:33 ID:Bc5fv6Kp
キモイキモイって子供みたいに駄々こねてるなよ(´・ω・`)
320なまえをいれてください:2010/05/11(火) 02:26:38 ID:n9M9k51G
キモイキモイ君はもうゼルダ卒業しろよ
振られた女をいつまでも引きずって未練タラタラな男みたいでみっともない
321なまえをいれてください:2010/05/11(火) 02:46:59 ID:PuppIx9i
萌えを狙った美少女キャラや腐に媚びた美男子キャラを詰め込んだゲームなら他の所をちょっと探せばすぐに見つかるじゃないか
ここしか見てないからそんな事を言う。視野が狭いぜまったく
322なまえをいれてください:2010/05/11(火) 10:45:10 ID:Z2qwUTdD
リンクは女がいないと何もできないヘタレなの?
男友達とかいないの?かっこわるっ
323なまえをいれてください:2010/05/11(火) 10:48:40 ID:Z2qwUTdD
ゼルダって一歩間違えばギャルゲーだよね。
まず、そこを改善しなきゃ。悪役の美少年だせ。
324なまえをいれてください:2010/05/11(火) 13:07:49 ID:+eTvZZEf
>>323
グフー
325なまえをいれてください:2010/05/11(火) 13:23:00 ID:yddb59k8
だからといってお腐れ様に迎合するのはちょっと……
326なまえをいれてください:2010/05/11(火) 17:21:30 ID:C2m5skd2
>>325
だってそうしないと>>318が泣き止まないんだもん
327なまえをいれてください:2010/05/11(火) 18:59:54 ID:Zilurr+R
こんな所にまで腐った豚が来るの?勘弁してよ
328なまえをいれてください:2010/05/11(火) 20:59:43 ID:mZhLaS1/
任天堂がたかが数人の粘着して文句垂れ流すような奴の言いなりになるくらいなら
新作なんていらん
329なまえをいれてください:2010/05/12(水) 00:52:03 ID:CCMRyXKY
美男子とかイラネ。絵柄がリアルとかトゥーンとかもどうでもいい。
ミドナみたいな作者のオナニー全開のウザキャラがいなけりゃいいよ。
330なまえをいれてください:2010/05/12(水) 00:54:10 ID:e911N/MI
>>329
俺からすればお前みたいなミドナ信者が一番いらないんだけどな!
331なまえをいれてください:2010/05/12(水) 00:57:41 ID:CCMRyXKY
は?
332なまえをいれてください:2010/05/12(水) 05:02:54 ID:nj/MnxQE
いらないんじゃなくて面白ければ何でもいいんだろ?
それともお前は美男子が出てきたら萎えるブサメンくんなのか?
333なまえをいれてください:2010/05/12(水) 05:11:42 ID:3kOrTRqH
>>332
お前もお前で自演じゃないかって思えるぐらい頭悪い煽りだな
334なまえをいれてください:2010/05/12(水) 05:38:56 ID:nj/MnxQE
煽りじゃなくて真実を述べてるだけだろ。
ミドナが出てこようがガノンドロフが女になろうがゲームとして面白いなら斬新なアイディアとして評価され、
面白くなければ余計なものとして批判される。要はどんな糞設定でもいいから面白いゲーム作れるようになれってこと。
そして俺は面白くて、更に美男子が出てくればいいと思ってる、これは要望だよ。わかるか?
335なまえをいれてください:2010/05/12(水) 07:57:53 ID:b53/H2D+
シリーズものは尻つぼみになっちゃうよね
336なまえをいれてください:2010/05/12(水) 15:22:33 ID:lGIqSBol
ゼルダって一つのシリーズのはずなのに、
これだけファンの好き嫌いが極端なのって、おもしろいなw
我が強いやつが多いだけかもしれんがw
337なまえをいれてください:2010/05/12(水) 16:51:46 ID:HYxGJuvT
美男子いらね。
そんなのそこらの野村オナニーゲーと同じになってしまうじゃないか!
338なまえをいれてください:2010/05/12(水) 17:57:30 ID:FHE9HDep
どうでもいいから早く新作の情報出せ
339なまえをいれてください:2010/05/12(水) 18:08:06 ID:3kOrTRqH
>>334
真実とか痛いこと口走ってるけどそういうこと言ってるわけじゃ…まあいいけど
340なまえをいれてください:2010/05/12(水) 18:19:22 ID:obcpt2FC
ところでさ、こういう糞のたまり場で「アレが嫌いソレは嫌だ、でもコレは良い」
って言ったところで任天堂のスタッフがわがままを聞いて作ってる途中の作品に手を加えるって事は有り得るの?
おしえてエロい人
341なまえをいれてください:2010/05/12(水) 18:22:32 ID:obcpt2FC
あるいは作品を作り始める前に色々言われてた場合
反省点として作りたいものを我慢して別のアイディアを出して作品を作ったりするの?
教えやがってくださいイケメン風情が
342なまえをいれてください:2010/05/12(水) 18:22:44 ID:HYxGJuvT
>>340
ありえない。そもそも2chの声なんか拾わない
343なまえをいれてください:2010/05/12(水) 18:26:56 ID:P5xnFq9s
明らかに分かって聞いてるでしょ
344なまえをいれてください:2010/05/12(水) 18:48:14 ID:nj/MnxQE
>>339
いいなら書き込むなw
馬鹿かおまえ?
345なまえをいれてください:2010/05/12(水) 22:32:39 ID:aF57h4Eo
このスレッドの住民は皆バカかと。
346なまえをいれてください:2010/05/12(水) 23:22:08 ID:pQn/GnRm
2ch含めネットでの評価は少なからず開発者に伝わってると思う
トゥーンリンクへのブーイングはリアル路線への回帰に繋がったし
347なまえをいれてください:2010/05/13(木) 00:34:52 ID:JXw6lyH+
>>337
美男子が出てなくてもトワプリはオナニーゲーだけどなw

グロ化け物の猛プッシュとパッとしない不細工キャラばっかのオナニーゲーがトワプリ。
同じような顔したマネキンホスト系キャラばっか並べたオナニーゲーが野村ファンタジー。

まあ何事もほどほどが肝心って事だな…
348なまえをいれてください:2010/05/13(木) 00:42:18 ID:QSJOrsz4
>>346
しっかり考察されて尚且つ賛同する意見が多い書き込みなら参考にするだろうね
役に立つ評価かそうでないか位開発側も馬鹿じゃないんだから分かる筈
349なまえをいれてください:2010/05/13(木) 00:54:14 ID:f+NPCV0J
とにかく敵を強くして、バリエーションも増やして欲しい

あと個人的には闇の神殿が比にならない位のホラーステージが欲しいな
350なまえをいれてください:2010/05/13(木) 01:40:11 ID:Rd5aHZ3I
「キャラがキモイ」、「化け物プッシュ」などと、言うことが毎回一緒なわけだが
もしかしてここでのトワプリ叩きってほとんど同一人物がやっているの?
351なまえをいれてください:2010/05/13(木) 01:59:43 ID:D2HE3wBu
ゼルダ信者ってきもいなあ
352なまえをいれてください:2010/05/13(木) 04:09:09 ID:NckGh5fE
美少年出せ
353なまえをいれてください:2010/05/13(木) 04:14:55 ID:3DEA46zC
>>351
同意
354なまえをいれてください:2010/05/13(木) 10:22:30 ID:STejY+wz
若干数人とてもキモいやつがいて困るんだよ。美少年出せとか。
どんなシリーズにもこういうやついるけど、こういうのまとめて隔離するスレとかないの??
355なまえをいれてください:2010/05/13(木) 10:57:19 ID:bfoR5XMB
美男子が出ろ→要望(>>334)
2chの評価→殆ど無視される
結果→美男子が出るわけない
ついでに
トワプリアンチ→酢に帰れ
356なまえをいれてください:2010/05/13(木) 11:20:50 ID:bfoR5XMB
評価じゃなくて意見だった
357なまえをいれてください:2010/05/13(木) 11:33:19 ID:STejY+wz
・美男子だせ → >>334の要望だが、あくまでも>>334個人が思っていること。

・2chの意見って任天堂も見てるんだろ? → 絶対見てません。はい。

・トワプリアンチ → アンチスレがあります。

・ミドナがキモいです → 大ミドナはもっとキモいです。
358なまえをいれてください:2010/05/13(木) 12:55:07 ID:jYcBmlD9
ていうか要望書いただけできもいとかどんだけ心が狭いんだよ
359なまえをいれてください:2010/05/13(木) 12:59:57 ID:jYcBmlD9
このスレでいつも不特定多数の人をきもいとか叩いてる奴が一番迷惑
建設的でないし、何がしたいの?
360なまえをいれてください:2010/05/13(木) 13:21:09 ID:STejY+wz
はあ。
361なまえをいれてください:2010/05/13(木) 13:28:03 ID:jYcBmlD9
>>360
人それぞれ好みが違うんだし、ゼルダの伝説にあったらいいと思うことを書いたほうが建設的だと思うよ。
362なまえをいれてください:2010/05/13(木) 13:44:37 ID:STejY+wz
これが数日前からいるっていう困った子か。学校はどうしたの?
363なまえをいれてください:2010/05/13(木) 13:44:45 ID:bfoR5XMB
>>361
もうパート133だしそういうのは過去スレで語りつくされてるんじゃないの?
後は話題をループするぐらいしか無いと思われ
364なまえをいれてください:2010/05/13(木) 13:54:23 ID:6ptx2aE3
もうすぐ新作発表でここも賑やかになるさ
365なまえをいれてください:2010/05/13(木) 13:59:09 ID:jYcBmlD9
次回作はガノンより強い敵が出てきてもいいと思うな。
世界観崩壊するのはわかるけど。
366なまえをいれてください:2010/05/13(木) 15:42:49 ID:l/PpJKyC
>>350
キモい グロい ウザい 化け物 プッシュ オナニー
これらの単語を使って書き込んでる奴なら2007年辺りにもいたな
この辺は類は友を呼ぶというか、同一人物じゃなくても
思考レベルが同じだと自然と共有するかのように使う傾向にあるよ
使い回しやすい単語なら尚更
といっても言い回しとか特徴はあるだろう
367なまえをいれてください:2010/05/13(木) 16:48:05 ID:aGiS8y65
本人と同じレベルの頭悪い人が必死に反論したり中傷を繰り返してるのも気持ち悪い
頭悪いんだから無理しないでスルーでもすればいいのに
368なまえをいれてください:2010/05/13(木) 19:25:02 ID:w81+sTPK
>頭悪いんだから無理しないでスルーでもすればいいのに
お前はスルーせんのかい
369なまえをいれてください:2010/05/13(木) 19:50:50 ID:aGiS8y65
なんのこっちゃ
370なまえをいれてください:2010/05/13(木) 22:57:08 ID:ulHVh7Mb
どうでもいいからお前ら新作の情報かき集めてこいよ
371なまえをいれてください:2010/05/13(木) 23:23:35 ID:bfoR5XMB
>>370
お前がな
372なまえをいれてください:2010/05/14(金) 01:24:10 ID:ZyqRH1zC
今出てる情報をまとめ

・公開されたリアルタッチのイラストはあくまで暫定的なもの。
・モーション+に対応予定。

・ト ワ イ ラ イ ト プ リ ン セ ス と は 全 く 関 係 の な い ス ト ー リ ー(確定)
373なまえをいれてください:2010/05/14(金) 16:46:35 ID:4e3tWOuu
久しぶりにゼルタやりたくなったのにプレステ版がないとはorz
374なまえをいれてください:2010/05/14(金) 16:58:34 ID:vUlFD+vJ
モープラ専用だよ
375なまえをいれてください:2010/05/14(金) 20:29:28 ID:S8zHGTUY
新作はDSにあったような対戦ミニゲームはあるのかな〜
376なまえをいれてください:2010/05/14(金) 22:41:01 ID:Fw2qcyDs
そんなんいらんわ
377なまえをいれてください:2010/05/15(土) 01:08:36 ID:sTWQHAm5
何この無情なスレ
378なまえをいれてください:2010/05/15(土) 03:10:18 ID:YY3ET8AN
今は完全にスーパーマリオギャラクシー2の気分なんだろう
ミニゲームというか単純にプレイヤー操作のリンクと対戦したい
379なまえをいれてください:2010/05/15(土) 08:16:37 ID:lo5lo/Oz
ゼルダといえばやっぱり、きっちり作り込んだダンジョンと謎解きでしょ。
380なまえをいれてください:2010/05/15(土) 09:33:06 ID:5Iy5Kjh/
381なまえをいれてください:2010/05/15(土) 09:42:15 ID:X/bf4Pkx
>>376
そんなものは過去の産物でしかない。
382なまえをいれてください:2010/05/15(土) 10:28:17 ID:5Iy5Kjh/
>380
以前公開されたイラストは今回の話の中では凄く大事な絵。
E3で見れば「あ、これのことか」と分かると思う。
でも本当は遊んで知ることが楽しいゲームなので遊べるようになるまで待って欲しい。

いつもはまずデモムービーのような映像を作ってそれを中心に展開していく製作法だが、
今回はゲームのメカニズムをずーっと作り続けて最後に映像を作るという方法を試している。
そのため情報がなかなか出ず、後半に一気に出てくることになるだろう。

遊びのしくみをもっとちゃんと新しくつくることにみんなエネルギーをかけてる。
ゼルダは凄く複雑になってきてるので快適に操作ができるようにしようとエネルギーをかけてる。
383なまえをいれてください:2010/05/15(土) 11:01:06 ID:SBYvR7GX
(見た目だけのトワプリと違って)遊びのしくみを
(トワプリより)もっと
(トワプリと違って)ちゃんと
新しくつくることにみんなエネルギーをかけてる。
384なまえをいれてください:2010/05/15(土) 11:30:41 ID:9U5LNjBY
というレスにエネルギーをかけた
385なまえをいれてください:2010/05/15(土) 12:44:38 ID:0Hb2Nrhf
トワプリアンチはスルー死体が
スルーするとまるでトワプリはクソというのが
このスレの総評みたいになりそうだ
386なまえをいれてください:2010/05/15(土) 12:56:57 ID:EwCvW5mS
そりゃあトワプリは据え置き最新作で画質もそれなりに綺麗だし
騎馬戦とか従来にはなかった事も色々できるから今はクソではないと思う。

が、次のが出たらクソになりそうな気がする…
387なまえをいれてください:2010/05/15(土) 13:29:49 ID:lo5lo/Oz
次が出たら新鮮味は失せるだろうけど、クソにはならないだろう。
クソしか知らないのか、語彙不足のゆとりめ。
388なまえをいれてください:2010/05/15(土) 13:35:27 ID:qHN7jaSf
>>365
設定上強くなくても、ゲームとして強ければ十分じゃね

或いは、かつて三大神が総力かけて封印した伝説の邪神がry
なんてのは、何か得体の知れない化け物が何匹があちこちで封印されてるみたいだし
別に問題ないんじゃないの
389なまえをいれてください:2010/05/15(土) 13:45:43 ID:9U5LNjBY
次出たら糞化なんておかしな話だな
「何も残らない」云々言う奴と同じ匂いがする
390なまえをいれてください:2010/05/15(土) 14:01:45 ID:Pgbg7SCF
「ゆとり」ねぇ…SFCの神トラ以降のゼルダをバッサリ切り落としてくれるな

ところでやっぱり今のここでのトワプリ叩きって同一人物が一日一回やってるんじゃないのけ?
391なまえをいれてください:2010/05/15(土) 14:09:09 ID:EwCvW5mS
何も残らないならまだいいけど
むしろ欠点ばかりが浮き彫りになると思う。

トワプリの良い部分は更に進化して次回作に引き継がれたら
残るのは狼とかそんなマイナス要素ばかりだし。
392なまえをいれてください:2010/05/15(土) 15:45:36 ID:9U5LNjBY
コレ相手にしたらアウト?

>>390
この際文句しか言わない奴に不定期でfusianasanやってもらえばいいんじゃね?
って思ったけどやる訳ないんだよな
393なまえをいれてください:2010/05/15(土) 20:21:22 ID:UyBwDE82
マイナス要素ってあえて入れたんじゃなかったっけ?
でも入れ過ぎたというか繰り返し過ぎたというか・・・
394なまえをいれてください:2010/05/15(土) 22:18:50 ID:m7bHO7xX
ムジュラのグロ、ダンジョンの少ないこと、制限時間やタクトの海移動、カケラ集めはもう時効のようですな
395なまえをいれてください:2010/05/16(日) 00:27:29 ID:HJ36kQU0
ムジュラよりトワプリのほうがグロイだろ。ミドナとかイリアとかテルマとか…
396なまえをいれてください:2010/05/16(日) 03:01:43 ID:AvtFrAtm
>>395
トワプリがムジュラよりグロければムジュラがグロじゃなくなるか?ならないね
相対的にマシだからといって絶対的に良くなるわけじゃない
どう悪あがきしてもグロはグロだよ。変な言い方だけどムジュラもグロゲーの枠からは逃げられない
397なまえをいれてください:2010/05/16(日) 05:42:21 ID:VCH0eyMr
夜中にまた泣いてたのか
398なまえをいれてください:2010/05/16(日) 08:25:06 ID:thPry17p
ホルホルレスうぜぇ
399なまえをいれてください:2010/05/16(日) 10:51:31 ID:nYckHCWa
400なまえをいれてください:2010/05/16(日) 14:28:29 ID:gB4D59cp
トワプリは糞とまでは言わないけど、サブイベント関係が適当なのが残念だった。
以前のゼルダはもっと自由度があって色んな所に行けたし、
アイテムはハートの欠片だけじゃなくて、両手剣やフィギュアだとか個性的な物が沢山あった。
次回のサブイベはルピーアーマーみたいな変わったご褒美を沢山用意して欲しい。
401なまえをいれてください:2010/05/16(日) 15:43:53 ID:xlo7r4yC
サブイベントの少なさは同意するわ
出尽くされてるけど相撲を遊び直せるようにするだけでもかなり変わったろうに
402なまえをいれてください:2010/05/16(日) 16:21:27 ID:V+uMTlW2
なぜ多少強引にでも騎馬戦とかボス戦や護送イベントを繰り返し遊べるようにしなかった…!
とにかく遊び心が足りなかった様な気がするね
403なまえをいれてください:2010/05/16(日) 16:41:29 ID:HJ36kQU0
せっかくの新アイテムの使い所が限られてるのも問題。
スピナーとかもっと活躍できただろ。

そのくせ狼だのミドナの長話だのつまんねーイベントはやたら引っ張りたがるのがな…
404なまえをいれてください:2010/05/16(日) 17:15:49 ID:V+uMTlW2
そういうのが新作で改善されると良いね
もし期待外れだったら某マンガの非処女だったとか
ビッチ疑惑でキレたヲタみたいにブチ切れて暴れてしまえばいい
405なまえをいれてください:2010/05/17(月) 03:00:29 ID:EcqbpdEo
なんでそんな怖いこと言うの・・・
406なまえをいれてください:2010/05/17(月) 03:46:16 ID:XbpaiZsT
だって萌えオタ、だってだってなんだ〜もーん♪
407なまえをいれてください:2010/05/17(月) 10:28:34 ID:tMdjWMbo
狼は嫌われてる要素なのか?俺は嫌いじゃないが
まあ使いどころが少ないしエポナの役割食ってるし。

ってよくよく考えたらエポナってどの作品でも扱い酷くね?
408なまえをいれてください:2010/05/17(月) 11:53:31 ID:Yu4wwwzL
ワープがあれば馬がよほど好きな人でない限りまず使わないかな
かといってワープを不便にしたら汽笛みたいに面倒になっちゃうし

馬で敵を蹴散らさないと通過が苦しいフィールドがあるとか
ゲームを進める上で謎解きやイベント以外の需要や役割がないと
馬に限った話じゃないけど
409なまえをいれてください:2010/05/17(月) 17:55:16 ID:v4VBGLdl
ムジュラの変身は良く練りこまれてると思ったけど
狼はすごく適当な感じがする…ムジュラより何年も後の作品なのに。

ていうかトワプリに変身要素は必要だったのか?
思いつきで入れたとしか思えないほど浮いてる。
410なまえをいれてください:2010/05/17(月) 18:23:45 ID:PgssUYav
たしかに狼はなんで入ってたのか分からん
411なまえをいれてください:2010/05/17(月) 18:25:54 ID:tMdjWMbo
まずなんで闇の世界に入ると狼になるのかわからん
勇者だからだっけ?タライとホース持ってるから?
412なまえをいれてください:2010/05/17(月) 18:31:26 ID:tKY8P1sS
神トラではうさぎになったよ
理屈が必要なの?
413なまえをいれてください:2010/05/17(月) 19:32:42 ID:O8vtiKcb
狼になる理由は何があるんでしょうか?
ムジュラの3種族じゃだめなんでしょうか?
414なまえをいれてください:2010/05/17(月) 19:33:21 ID:v4VBGLdl
まあトワプリの設定やストーリー部分のイミフさはもう今更だからいいけど、
ゲームとして凄く飽きるんだよな>狼変身。

ムジュラで例えるならずっとデクナッツ一種類にしか変身できなくて
最初の強制変身&妖精探しを定期的にやらされるようなもんだ。
しかもトワプリはムジュラより長いから余計飽きる。
415なまえをいれてください:2010/05/17(月) 19:50:37 ID:3lF5Ey4I
>>412
そうだったのか。神トラはやった事が無いから知らなかった。
どうぞゆとりと罵り下さい
>>414
>ムジュラで例えるならずっとデクナッツ一種類にしか変身できなくて
>最初の強制変身&妖精探しを定期的にやらされるようなもんだ。
そこまで酷くは無いと思うが
416なまえをいれてください:2010/05/17(月) 20:04:59 ID:v4VBGLdl
いや、そこまで酷いよ。光集めがまさしくそれだし。
417なまえをいれてください:2010/05/17(月) 23:23:23 ID:tNNVdP/5
デカ虫戦があるじゃない
418なまえをいれてください:2010/05/17(月) 23:31:34 ID:RvQCtbgd
作業嫌いには3回ある分3倍面倒だし辛いだろうね
自分は結界使わなければぶっ倒す作業は嫌いではないけどなw
かといって好きでもない、早く進めたい時はさすがにじれったいな

こういう作業ってどの作品にも存在すると思うんだが
なんで狼だけよく言われてるんだ?
419なまえをいれてください:2010/05/18(火) 00:20:23 ID:LrpbV3b3
タクトも何年何年も言われたぜ
次が出るまでだな
420なまえをいれてください:2010/05/18(火) 01:05:04 ID:zYGfAxli
とにかくホラー要素が強いのを希望
あと敵も強すぎる位で良いよ
421なまえをいれてください:2010/05/18(火) 01:29:06 ID:6Av439TB
>>418
やりがいのある作業ならいいんだけどなぁ
ただ薄暗い世界から抜け出したいってだけじゃ一回目はいいかもしれないけど二週目以降はつまらないだけ
422なまえをいれてください:2010/05/18(火) 01:40:49 ID:J6ibw4w4
新作が出る度にそれが叩かれて過去作は持ち上げられ、古くなればなるほど評価が高くなるわけだ

つまり初代が最強というだな。いや、俺もGBAのファミコンミニで現行プレイしてて楽しんでるしそのことに文句は全く無いよ
423なまえをいれてください:2010/05/18(火) 01:49:07 ID:jnNkl9NT
ボス戦のアクションがもっと歯ごたえあれば嬉しい
424なまえをいれてください:2010/05/18(火) 03:50:38 ID:Q38J1eva
トワプリが持ち上げられる事は多分未来永劫ない。マリオで言うマリサンポジションだな。
425なまえをいれてください:2010/05/18(火) 06:46:11 ID:ZkuGVDpa
トワプリのフィールド曲は神だと思ったけどね
すぐ敵に遭遇して曲が変るのが嫌で逃げ回るほどに
426なまえをいれてください:2010/05/18(火) 08:43:10 ID:c2Cg0U1A
>>424
ムジュラやタクトみたいに再評価されるような変化や挑戦があるわけじゃ無いからなぁ。
427なまえをいれてください:2010/05/18(火) 09:19:29 ID:RJBIlXf5
新作もトワプリより、グラフィック良いと思うから
トワプリは完全に忘れられるよ。
428なまえをいれてください:2010/05/18(火) 09:20:17 ID:GE3N9WgP
リアルゼルダやりたい言ったのお前らでしょw
持ち上げといてこれだもんなw
429なまえをいれてください:2010/05/18(火) 09:20:28 ID:FsHu1oB4
新作のこだわり

新たな遊びの仕組みを作り上げる
複雑なゼルダの操作を快適に
430なまえをいれてください:2010/05/18(火) 10:50:14 ID:J6ibw4w4
「新作が出たらトワプリには何も残らない」とよく言われるが、
逆にトワプリ以外のゼルダには何が残っている?
431なまえをいれてください:2010/05/18(火) 11:17:03 ID:TGCO+3St
規制のおかげで超遅レスだが
>>319-321
>萌えを狙った美少女キャラや腐に媚びた美男子キャラを詰め込んだ

もし、万が一にもゼルダがそうなったら俺が駄々をこねるw
432なまえをいれてください:2010/05/18(火) 12:13:45 ID:L1rSo1/F
>>430
トワプリ以外の過去作にはここに至るまでの新機軸があったからなぁ。
顧みるだけの余地がまだあるんだよなぁ。

結局トワプリで致命的だったのは、大して面白くない、これに尽きるんだとは思うんだけれど、
同時にトワプリには新機軸と評価できるだけの物も無いんだよね。
取って付けたようなレベルでしかないあのリモコン振りによる攻撃方法は・・・
評価に値するとは思えないと言うか、正直ウザかったし。

大して面白くないのに加えてシリーズ的な進化と呼べる要素もなければ、
顧みるだけの余地は無いよね、ということなんじゃないかな。
だから正確には、
「トワプリには何も残らない」
じゃなくて、
「残した物が無い」
なんだと思う。
433なまえをいれてください:2010/05/18(火) 12:50:25 ID:Q38J1eva
再評価される事はないだろうってだけでゼルダ史に残したものはあると思うよ。
ただし悪い点だけど。

・パートナーのグロさ、鬱陶しさ
・ボスの雑魚さ
・ストーリーのつまらなさ

この部分でトワプリを越える作品はそうは簡単にでないだろう。
434なまえをいれてください:2010/05/18(火) 13:09:44 ID:cenA3Y4H
嫌よ嫌よも好きのうちってね
435なまえをいれてください:2010/05/18(火) 13:10:26 ID:VWmIEoBx
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :あーマジトワプリ叩き気持ち良いわぁ〜…
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
436なまえをいれてください:2010/05/18(火) 16:48:20 ID:z8m10QoW
大して面白くないということはないが目新しい要素もない
それだけだ
437なまえをいれてください:2010/05/18(火) 16:50:56 ID:syBXte6A
ミドナはパートナーじゃなくて主人公だろ?
438なまえをいれてください:2010/05/18(火) 21:12:00 ID:DktXM1cZ
>>445,449
いつも思うけどあんたら少ない情報で相手の事一方的に決め付けるの好きだな。というかレッテル貼りか
そんなことしてるからこのスレが板一の糞スレって言われるんだよ
439なまえをいれてください:2010/05/18(火) 21:12:42 ID:DktXM1cZ
すまん誤爆った
440なまえをいれてください:2010/05/19(水) 00:51:34 ID:N3KAswUF
だがこのスレ的には正しい気もする。
441なまえをいれてください:2010/05/19(水) 01:14:44 ID:PIut4oab
板一の糞スレはひどいwwww
442なまえをいれてください:2010/05/19(水) 01:30:38 ID:xEymSvmT
>>422
古くなればなんでも持ち上がられるわけじゃない。
最新作では味わえない魅力がないと駄目。
443なまえをいれてください:2010/05/19(水) 01:46:20 ID:xEymSvmT
ていうかゼルダに限らず最新作が厳しい目で見られるのは当たり前じゃね?
それまでのシリーズで積み重ねてきた成功や反省を知ってるはずなんだから。

トワプリの狼は短時間で制作されたムジュラの変身より遥かにショボクなってるし
光集めはタクトのタライとホースの反省を全く活かしてないように思える…
444なまえをいれてください:2010/05/19(水) 05:49:06 ID:CqAZUK8C
よく最新作を貶すのは懐古だ〜だの楽しんでない人が悪い、実は世間ではもっと評価されてます異端乙みたいに言い出す輩がいるけど
実際に今評価されてるゲームとトワプリじゃ雲泥の差だよ
445なまえをいれてください:2010/05/19(水) 07:44:52 ID:ZNCh9Lis
お前がどれだけトワプリが糞と思ってるかは分かったからアンチスレ帰れよ
446なまえをいれてください:2010/05/19(水) 08:47:17 ID:aYLz6jgI
>>443
上2行は当然で、問題は悪意ある例え方して
トワプリ好きをからかう奴がいるからまとまらない点だろ
>>444
逆に少しでも褒めるレスがあると悪点しだす輩がいるんだが
ていうかそんなに評価が悪いってならソースというか根拠示せるようなものでも見せつけてやりゃ良い
447なまえをいれてください:2010/05/19(水) 09:55:17 ID:XA6uvBUE
|                  |
|                  |
|        ヒュン.        |
|――――→>            |
|                  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|                  |
|                  |
|                   カシャ |
|――――――――――――|
|                  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|                       |
|   ≡≡∧∧  ササッ    |
|  ≡≡(´・ω・`). <イチオツ! |
| ≡≡  /≡ つ――――― |
|  ≡ ≡―ノ'         |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|                  |
|                  |
|                  |
|                彡|
|                  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
448なまえをいれてください:2010/05/19(水) 10:19:05 ID:w+ehAYHQ
>>446で答え出てるな
>>447
誤爆ですか?
449なまえをいれてください:2010/05/19(水) 11:47:20 ID:dDzOuT3S
こんなのを答えにしたがるのは書いた本人ぐらいじゃないかな
ww
450なまえをいれてください:2010/05/19(水) 14:24:12 ID:CqAZUK8C
>>446
グロいグロい言ってる奴は子供っぽいから好きじゃないけどトワプリが糞っていう大事なところは一致してるから別にいい
俺だって好きでトワプリ批難してるわけじゃないよ 
けど製作者が特に青何とかっつークソ野郎が大層な口聞きながら結局未完成な作品世に放り出してビッグマウスでしたってオチが連続してるから
こうやって言い続けるしかないんだ…
451なまえをいれてください:2010/05/19(水) 14:29:34 ID:FB/l2oKl


だが最下位のトワプリもゲームとしてはそこまでクソじゃない。

だからゼルダシリーズにはイマイチなのはあってもクソゲーは無い(CD-i以外は。。)

ゼルダって元々ダンジョンの攻略を楽しむゲームだろ?

ダンジョンが糞なゼルダというのがゼルダにおけるクソゲーだ。

で、FF13というのは、ストーリーとキャラの成長を楽しむFFで、糞ストーリー&成長の実感が持てない一本道だったわけだ。
452なまえをいれてください:2010/05/19(水) 14:50:42 ID:Jo/Nwexz
>>445で全部出てる
453なまえをいれてください:2010/05/19(水) 15:12:48 ID:N3KAswUF
出る毎にちょっとずつゲーム性変えてきてるから趣味が分かれるのも無理はない。
454なまえをいれてください:2010/05/19(水) 15:22:43 ID:CqAZUK8C
後ハードの不親切な造りも相まってトワプリまたやろうって気にならないわ
腐ってもゼルダだから糞なところ我慢してやってやろうかなーって考えても
わざわざwiiコンに電池挿入して小さな起動ボタンを押して画面に腕上げてポインター微調整しながらゲームに入ってなんてこの時点でやる気が削がれるわ
ただでさえテンポ悪くて楽しくもなくやるせない作業ゲームなのになんでここまで苦労しなくちゃいけねーんだよ
そして次回作はモープラか死ねよ
455なまえをいれてください:2010/05/19(水) 15:34:56 ID:jViBJ3+h
>ただでさえテンポ悪くて楽しくもなくやるせない作業ゲームなのになんでここまで苦労しなくちゃいけねーんだよ

遊ぶの止めればいいだけの話のような。もしかしてアホの子?
456なまえをいれてください:2010/05/19(水) 15:35:11 ID:qIzBoDH6
>>454
もうやめろ開発者はこんな所見てない
愚痴を言わなくてもいいんだよ
457なまえをいれてください:2010/05/19(水) 15:36:24 ID:qIzBoDH6
と思ったらただのWiiアンチだった
458なまえをいれてください:2010/05/19(水) 15:41:14 ID:R6f9sLR/
>>448
フックショットじゃね?3コマ目かわいいなw

>ID:CqAZUK8C
普通に非難するなら良いがいちいち誇張したり総意みたいに言ったりするから反感買うんだろうが
ゼルダシリーズが好きなら駄目な部分を的確に非難するだけで良い訳だし
お前の「青何とかっつークソ〜」はただのストレス発散
ゼルダシリーズの為にならない、何の役にも立たない

あとwiiコンはもうお前馬鹿だろとしか言えない
459なまえをいれてください:2010/05/19(水) 16:07:34 ID:CqAZUK8C
何でゼルダシリーズの為になるようなこと考えなくちゃいけないの?
それ考えるの青沼さんとその他だろ^^
ゼルダに特別な信仰心が無いプレイヤーにも傑作だと思わせるような作品を作らないあのクズ野郎が全部悪いんだよ
460なまえをいれてください:2010/05/19(水) 16:09:50 ID:nnmTzNzS
結論:信者やアンチがどれだけ議論しようががゼルダはゼルダ そこは変わらない




以下、フックショットについて話すスレ
461なまえをいれてください:2010/05/19(水) 16:15:56 ID:qIzBoDH6
>>459
誰もお前の意見は聞いてないから良い続けなくて良いよ
462なまえをいれてください:2010/05/19(水) 16:24:40 ID:Jo/Nwexz
神トラのフックを伸ばす時の効果音が好き
463なまえをいれてください:2010/05/19(水) 17:16:13 ID:R6f9sLR/
>>459
非難しといてその言い草はねぇな、何のために意見ってあるんだよ
どうするかは青沼とその他とか言いながら
「こうやって言い続けるしかないんだ」とか矛盾してないか?
ゼルダシリーズの為になる事を言う意味がないというなら
何のために戯言ぬかしてんの?何しに来てんの?
464なまえをいれてください:2010/05/19(水) 17:19:20 ID:w+ehAYHQ
フックショットで話すとかレベル高すぎ

ムジュラ版フックは指を突き刺すというなんか凄い発想
465なまえをいれてください:2010/05/19(水) 17:50:26 ID:ZNCh9Lis
カカリコ村の屋根を飛び回ってたのは俺だけじゃないはず

ロングフックで飛び回ったときの楽しさは忘れられない
466なまえをいれてください:2010/05/19(水) 18:10:59 ID:nnmTzNzS
まっすぐに飛んで行くのが不思議
467なまえをいれてください:2010/05/19(水) 18:51:21 ID:FB/l2oKl
てか新作の次あたりは青沼からまたディレクターの代が変わりそうだが、岩本や藤林に据置ができるのか心配だ。
468なまえをいれてください:2010/05/19(水) 21:07:52 ID:N3KAswUF
入れ替えフックはスレ違いですか?
469なまえをいれてください:2010/05/19(水) 21:11:11 ID:nnmTzNzS
おk
470なまえをいれてください:2010/05/19(水) 23:38:00 ID:mFZ1NtEL
>>467
いや今度のwiiゼルダは青沼がプロデューサーでしょ。自分で言ってたが
471なまえをいれてください:2010/05/20(木) 00:27:47 ID:v21ikx74
ディレクターとかプロデューサーとか関係ない制作体制だろ据置ゼルダは
472なまえをいれてください:2010/05/20(木) 04:27:12 ID:8+x6ZyRl
2Dの作品のアイディアを3Dで再現したら面白そうなの多くね?
473なまえをいれてください:2010/05/20(木) 12:53:15 ID:kQDa8dhN
剣がびゅーって
474なまえをいれてください:2010/05/20(木) 14:02:12 ID:aL2YTMLJ
>>472
確かにな。
高グラフィックで汽車、楽しいかもしれん。
もうマリオギャラクシーみたいに2Dのステージがあっていい。
475なまえをいれてください:2010/05/20(木) 15:11:25 ID:jC5Unt4P
トゥーンでなくてもいいから据え置きでもっと明るい雰囲気の作品出して欲しい。
もうガイジンの伝説はいいから…
476なまえをいれてください:2010/05/20(木) 15:19:28 ID:CCAlHmVc
>>475
グラはトゥーンレンダリングだが、タクトのよりは少し落ち着いた感じの色合い。
リンクはふしぎの木の実のイラストみたいな感じ。
雰囲気もタクトほどコミカルではないが、明るくて優しい感じ。

こんな感じか。
477なまえをいれてください:2010/05/20(木) 15:55:58 ID:tyGJ+7NP
外人に媚を売るのかそれに捉われないで独自の世界観を築くのか

前者だろうな……
478なまえをいれてください:2010/05/20(木) 16:29:33 ID:wieT5V0A
ぼくのかんがえたさいこうのぜるだ
479なまえをいれてください:2010/05/20(木) 16:48:25 ID:Wv66rXTe
タクトの海→トワプリの広いだけで空虚な平野→無限の海→線路
と連続できたからには、次回作にもプレイ時間水増しするために
ぼけーっと画面眺めるだけ(それを防ぐためのつまらないミニゲームの入った)
移動手段があるはずだ!

今から楽しみなのです!


E3! E3! E3!
480なまえをいれてください:2010/05/20(木) 17:08:49 ID:XHAVSeR2
スピナー来いスピナー
481なまえをいれてください:2010/05/20(木) 17:34:09 ID:tyGJ+7NP
>トワプリの広いだけで空虚な平野
狭いとか言われてたじゃんか

スピナーはなー、速度の調整ができれば最高だな
スティックの上下でできそうだ
482なまえをいれてください:2010/05/20(木) 20:07:36 ID:EWiJLj3A
>>476のイメージはかなりいい線いってるね
次世代Wiiなら実現出来るだろうし
483なまえをいれてください:2010/05/20(木) 22:22:45 ID:aL2YTMLJ
今年発売なんだよな?
じゃあもう結構制作進んでるんじゃないか?
484なまえをいれてください:2010/05/21(金) 02:33:22 ID:LcMGBfB2
>>479
タクトの海に比べりゃトワプリの平原はそんなに広くない。
水増ししてるのは移動ではなくあちらこちらで起こるつまらない狼関係のイベント。
485なまえをいれてください:2010/05/21(金) 06:10:31 ID:SMD/d7Kz
どうせ次回作は気球にでも乗ってぽかぽかハイラル平原の上空を遊泳するんだろwww
もう読めるわwwwww
486なまえをいれてください:2010/05/21(金) 11:34:03 ID:8DxFxioS
はあ
487なまえをいれてください:2010/05/21(金) 15:27:14 ID:VnadSJlX
トワプリさいこおおおおおおおおおおおおおおおおおお




と、釣ってみる
488なまえをいれてください:2010/05/21(金) 15:50:01 ID:qE+NEAI6
僕の考えた最高のゼルダの伝説 僕のオカリナ

ジャンル オナニーアクションアドベンチャー
対応機種 Wii
開発・発売元 任天堂
人数 1人
メディア Wii用12cm光ディスク
発売日 : 未定
価格 : 未定
対象年齢 CERO:B(12才以上対象)
コンテンツアイコン 犯罪 暴力
デバイス Wii: ヌンチャク対応
その他 モーション+専用
僕が満足するようにストーリー・イベント・キャラ
世界観・レベルデザインを徹底追及し過去作品と差別化し、
ガイジンの伝説のウザくてグロくてキモくてつまらなくて
化け物だらけで不快で作業で焼き直しで一本道で
斬新さが無くて残した物が無くて残るものが無くて
記憶に残らなくて暗くて糞なゼルダが嫌いな僕のみ対応。
489なまえをいれてください:2010/05/21(金) 17:28:03 ID:gIeKp0q+
超バッドエンディングなゼルダとか良いな
なんかもうこのシリーズは保守的にならず新ジャンルの冒険に尽くせば良いんじゃないのか
490なまえをいれてください:2010/05/21(金) 17:28:46 ID:gIeKp0q+
>>489の冒険とは旅の意じゃない方です
491なまえをいれてください:2010/05/21(金) 17:49:22 ID:ID++MUzo
影リンクってボルバより弱いのかな?
ボルバにギリギリ勝ったものの火炎弾幕にボッコされて残機1でライフも半分ちょっとしか残っていなかったから
ヤケクソになって影リンク戦で上段斬りのゴリ押しで戦ってたら意外と通用して勝ってしまった
492なまえをいれてください:2010/05/21(金) 18:59:14 ID:OeznmA7+
>>488
ワロタw
493なまえをいれてください:2010/05/21(金) 19:03:51 ID:GWQVY6pw
>>489
ハイラルが崩壊してキーアイテムのマスターソードが壊れたりしてなくなって、
結果神トラの裏世界とか時オカ7年後の闇の世界みたいになった・・・みたいな?
494なまえをいれてください:2010/05/21(金) 19:39:04 ID:e+04SA+b
マリオと並ぶ任天の看板ソフトなんだから保守的かつ王道でいいんじゃん?
冒険はチンクルにでもやらせとけば
495なまえをいれてください:2010/05/21(金) 19:44:31 ID:w2GeQ6xZ
「保守的かつ王道」系列のソフト・・・初代・神トラ・時オカ・タクト・トワプリ

「異端児」系列のソフト・・・リン冒・ムジュラ

いや定期的に異端児も頼む。。
496なまえをいれてください:2010/05/21(金) 20:03:01 ID:cM1t5UyL
マスターソードがバラバラになる

リンクが探す旅に出る

終盤でマスターソード
497なまえをいれてください:2010/05/21(金) 20:07:14 ID:w2GeQ6xZ
今更だが>>476の妄想は素直に気に入った。
498なまえをいれてください:2010/05/21(金) 23:09:49 ID:LcMGBfB2
時オカは王道だけど保守的ではないな。
3D化という大胆なる挑戦をやってのけたんだから。

トワプリは保守的だけど狼だの変なのが入ったせいで王道ではない。
499なまえをいれてください:2010/05/21(金) 23:14:44 ID:wNKyk5sS
狼は最初はかっこいいと思えたし序盤の光のイベントも何が起こるか分からないドキドキがあったから楽しめたな
ただ、2週目はどこにあるか分かってるし量も結構多目だからげんなりしたっていう本音
でもなんだかんだいって楽しいな
500なまえをいれてください:2010/05/21(金) 23:22:27 ID:OTK0lTH4
何でゼルダ信者てトワプリ嫌いなの
501なまえをいれてください:2010/05/21(金) 23:34:20 ID:8juBuIJ7
一部の書き込みが影の領域のせいで見えない
502なまえをいれてください:2010/05/22(土) 00:00:14 ID:SVfZ/hy3
タクトはそんな保守的でもないと思うが・・・
むしろゼルダはいろいろ挑戦するほうだろ

>>491
ボルバと影リンクだったら、俺は影リンクのほうが苦手感あるなぁ
503なまえをいれてください:2010/05/22(土) 00:59:37 ID:u0apOEXZ
グロ妖怪にこき使われるだけの奴に狼なんてかっこいい動物は相応しくない。
ブタで十分。
504なまえをいれてください:2010/05/22(土) 01:06:56 ID:sd7FDErR
>>500
スレニ トワプリノアンチガ マギレコンドル
505なまえをいれてください:2010/05/22(土) 10:30:16 ID:Estnr7Ka
トワプリ アンチ ココニハ ネムルナ
506なまえをいれてください:2010/05/22(土) 10:33:22 ID:QebyTSTX
トワプリは嫌いじゃないが好きでもない
507なまえをいれてください:2010/05/22(土) 13:16:56 ID:rtUbzZhZ
なんか頭が痛くなるな
508なまえをいれてください:2010/05/22(土) 13:47:42 ID:QebyTSTX
このスレには
・トワプリアンチ
・トワプリアンチのアンチ
が大量に発生しています。新作が発表されるまでの辛抱です。ご辛抱ください。
509なまえをいれてください:2010/05/22(土) 14:13:00 ID:NbcM/Sj7
新作発表されたら時オカ原理主義が暴れるから無理
510なまえをいれてください:2010/05/22(土) 14:59:26 ID:z+FwQTkP
新作の情報が無くて飢餓感あおられてるな
個人的にはWiiの特徴をフル活用したリン冒並みの異端作、意欲作を期待している
511なまえをいれてください:2010/05/22(土) 15:14:26 ID:RoWg+/23
ほんまゼルダには期待してるで
ムジュラ以上にやり込めるゲームだと長くやれて嬉しいんだけど
512なまえをいれてください:2010/05/22(土) 15:39:26 ID:guTItCPY
原理主義ってのはwiki先生曰く
「従来はキリスト教の運動を指していたが、イスラム原理主義の台頭後に派生して、
宗教上の原典を絶対視する主張・態度を指す用語としても用いられるようになった。」
らしい。

新興宗教[Zelda]爆誕!
  ▲
 ▲ ▲
513なまえをいれてください:2010/05/22(土) 16:09:50 ID:z+FwQTkP
時オカって当時は物凄い異端だったよね
マリオ64以外の3Dゲーは軒並み爆死状態だったし
514なまえをいれてください:2010/05/22(土) 17:17:31 ID:2BfypKTQ
極端な話現実に近いような世界観を描いて欲しい
風タクの更に何百何千年後の、もしくは完全パラレル世界のハイラルフィールド上の近未来都市とか
515なまえをいれてください:2010/05/22(土) 18:04:41 ID:u0apOEXZ
くっだらねー。

異世界のエイリアンの次は未来都市(笑)ですか。FFでやれよ。
516なまえをいれてください:2010/05/22(土) 18:47:19 ID:zGT3/TlV
503 なまえをいれてください sage 2010/05/22(土) 00:59:37 ID:u0apOEXZ
グロ妖怪にこき使われるだけの奴に狼なんてかっこいい動物は相応しくない。
ブタで十分。
515 なまえをいれてください sage 2010/05/22(土) 18:04:41 ID:u0apOEXZ
くっだらねー。

異世界のエイリアンの次は未来都市(笑)ですか。FFでやれよ。


やはりここでグログロキモキモ言ってるのは同一人物か
517ひノックス:2010/05/22(土) 19:10:44 ID:cmUF+1j5
 まあ、今度はガノントリンクが一時的に協力しなきゃならないことになり、
追加コンテンツでガノンを他の任天堂キャラ使用にすれば顧客が増えるのでは?
 たとえば、武器がいろんな使い方ができる(プロペラ=飛ぶ 弓+カンテラ又ファイアロッド=火矢
アイスロッド+靴(ブーツ)=滑るとか)火を敵につけて蜀台のショートカットとか
518なまえをいれてください:2010/05/22(土) 20:32:36 ID:JSn1xs3q
>>516
同一人物かは定かではないが
>>292>>299  >>301>>307
>>386>>391  >>395>>403
519なまえをいれてください:2010/05/22(土) 20:37:30 ID:guTItCPY
>>518
お前は何が言いたいのか
520なまえをいれてください:2010/05/22(土) 20:39:19 ID:JSn1xs3q
521なまえをいれてください:2010/05/22(土) 22:25:44 ID:Exv+ymHM
未来都市はさすがにどうだろう。
闇の世界とかそういう趣が無いでもなかったし、
鉄道も出てくる時代ですが、「見るからに未来」なのはメトロイドあたりに任せたほうが
522なまえをいれてください:2010/05/23(日) 00:17:55 ID:QmJ5nFeZ
トワプリの影の世界&影の住人がメトロイド的と言うかSF臭かったけど
めちゃくちゃ浮いてたな。ああいうのはもうやらん方がいい。

ゼルダでSFっぽいのはビーモスだけで十分。
523なまえをいれてください:2010/05/23(日) 02:07:28 ID:UUy/AWfw
トワプリの影の世界&影の住人・・・
ヤバイまったく覚えてない
524なまえをいれてください:2010/05/23(日) 02:09:33 ID:UUy/AWfw
ああ、特殊技で見えるやつね
全く別のゲームでそれメインで作ったら面白そうなネタだと思ったな
タクトの海の漂流もそうだ
525なまえをいれてください:2010/05/23(日) 13:11:57 ID:c3CAmdSy
GCタクトは未完成!3DSで完全版出せ!任天!
GCタクトは未完成!3DSで完全版出せ!任天!
GCタクトは未完成!3DSで完全版出せ!任天!ミヤホンアオヌマイワモトカーーーーーーーーーーーーッ!!!
526なまえをいれてください:2010/05/23(日) 15:28:44 ID:N6pmYazr
狼は走るの早かったらな
527なまえをいれてください:2010/05/23(日) 20:22:14 ID:TwMW0hYv
どうでもいいって言われてるストーリーだけど、結構大事なことだと思うんだよなあ
シリーズ物だしふしぼうみたいな独立した世界の物語ばかり出されても、先が見えなくなるし
528なまえをいれてください:2010/05/23(日) 20:54:24 ID:PemyPE0q
>>514だが伝わり難い節が多かったみたいでスマンが要するに、
風タクのように(最初はハイラルであることすら明らかでない)影も形も無くなってしまったフィールドと、かつてのハイラル王国を別世界のようにして結ぶような形でないと
もうガノンが登場する本筋のストーリーに味は出ないんじゃないかということと、
未来都市ってのは極端すぎたがリンク自体の装備やアクションは従来のままで
現代都市に近いような空間を冒険するような(もちろんメトロイド等では味わえない)極めて異端なゼルダをやってみたいということ
529なまえをいれてください:2010/05/23(日) 22:20:01 ID:+bdN7KOq
↑こういうのが今のゲーム市場を担ってるんだろうな。
だからムービーゲーだらけになってるのか。
もうゲームじゃなくてプレイアブルムービーでいいじゃん。
530なまえをいれてください:2010/05/23(日) 23:06:34 ID:oUWUrABq
>>528
FF風ゼルダってことですか?
531なまえをいれてください:2010/05/23(日) 23:14:04 ID:iYbR3zuR
装備はあのままですか
それだったらちょっと見てみたいかな?
いやでもそういうリアルに近い設定だとあらが目立つんだよな
532なまえをいれてください:2010/05/23(日) 23:40:58 ID:ZLvItsJX
ゼルコレって時オカ裏入ってたっけ?
533なまえをいれてください:2010/05/23(日) 23:42:34 ID:QmJ5nFeZ
ゼルダが厨二病SFムービーゲーになるのは
マリオが八頭身になるのと同じくらいありえない。

―と、言いたいところが
トワプリでそれに近いものに片足を突っ込んじゃってるしないとも言えないよなあ。
534なまえをいれてください:2010/05/23(日) 23:52:33 ID:A7jVTY0Y
>532
入ってないよ。
535なまえをいれてください:2010/05/24(月) 00:06:00 ID:abeuUpkY
むしろカービィが八頭身になるのと同じくらいありえない。
536なまえをいれてください:2010/05/24(月) 00:35:46 ID:vBfkdk/1
ボンバーマンも八頭身になる世の中だからな…
537なまえをいれてください:2010/05/24(月) 09:36:03 ID:abcnL2su
カービィ八頭身とかきめえのしか思い浮かばねえw
538なまえをいれてください:2010/05/24(月) 15:28:32 ID:MgsVGTBT
青沼はマリオ作れよ
マリオなら汽車とか海とか絶対許されないだろ逃げんな
小泉はゼルダつくれ
マリオにあのギミック群は食傷される
539なまえをいれてください:2010/05/24(月) 16:00:11 ID:aQV+C1Eb
あんまりリアルにしすぎるのも考え物だな
おばちゃんとおばちゃんの子供とか、ポストマンとか、64くらいのグラなら面白い奴で済むけど
トワプリくらいになると不気味でしょうがなかった
540なまえをいれてください:2010/05/24(月) 16:16:35 ID:WL/hih9N
久しぶりにゼルダの評判見てたら、発売時あれだけ叩かれてたタクト・ムジュラが名作になっててウケた。
541なまえをいれてください:2010/05/24(月) 16:28:41 ID:iVlJTlDq
タクト、ムジュラは時間が経てば経つほど味が出てくるタイプ。
トワプリは次のが出るまでの時間稼ぎ。
542なまえをいれてください:2010/05/24(月) 16:31:56 ID:Sp+qC9/m
次回のゼルダは@@プレイを少し入れたり
@@プレイ仕様にするとかあると思う。
某ハードのあのソフトのヒットで焦ってたみたいだし。
543なまえをいれてください:2010/05/24(月) 16:43:32 ID:lhb0sgXF
>>529-530
そういうことでは無い
神殿や洞窟だけじゃなくてもっとマリオのように多様性のあるダンジョンをリンクで冒険してみたいってその程度よ
544なまえをいれてください:2010/05/24(月) 16:50:15 ID:oUOnQp8d
これからこのすれを
「ムジュラは最高!!ムジュラは最高!!ムジュラは最高!!ムジュラは最高!!ムジュラは最高!!
タクトマンセー!!タクトマンセー!!タクトマンセー!!タクトマンセー!!
それに比べてトワプリは糞!!トワプリはゴミ!!トワプリはゆとり!!トワプリは死ね!!トワプリはゼルダの看板外せ!!」
をコピペして1000まで埋めようぜ
本文中に貼らなかったり俺にイチャモン付ける奴はこのスレから出ていけよ^^
545なまえをいれてください:2010/05/24(月) 16:59:38 ID:4wQgyeYA
それより油入れたり姫入れたりした瓶に、
薬入れたりそれを飲んだりしている、
リンクの胃腸について話そうぜ
546なまえをいれてください:2010/05/24(月) 17:20:25 ID:c3bq2jqO
ムジュラが最高とかw
笑わせんな
547なまえをいれてください:2010/05/24(月) 17:44:04 ID:C/0Ka3p6
時オカを省く理由が分からん
548なまえをいれてください:2010/05/24(月) 18:01:21 ID:cLCQIVv2
社長が訊くのトワプリ見てると開発者に凄い自信があって、最新作がなんとなく不安
549なまえをいれてください:2010/05/24(月) 18:22:02 ID:J8cdpycy
>>539
あれはそういうデザインだからで、64でも気持ち悪いデザインなら十分嫌になるよ
そして不気味なデザインを避けようとしなかったスタッフの悪い問題点、今後の大きな足枷になりかねん
敬遠するのは勿体ないな、ふつくしいクリミアさんを見たくはないのかね?

>>545
加えて長時間ほったらかしだった物を口にするリンクの精神力について
あれ微生物湧いてるだろ
550なまえをいれてください:2010/05/24(月) 18:25:02 ID:LSKPcgb6
7年越しの牛乳はさすがにちょっとどうしようかと思ったなw
飲んだけど
551なまえをいれてください:2010/05/24(月) 19:39:47 ID:aIGHws0r
吹いた、固形物とか固形物とか固形物とかぃぃいやああぁぁぁぁぁw
552なまえをいれてください:2010/05/24(月) 20:33:28 ID:e+AzJC2T
虫が入ってたビンにシャトー・ロマーニなんて・・・
と思ったけど3日前に戻ったので大丈夫
553なまえをいれてください:2010/05/24(月) 20:36:03 ID:4wQgyeYA
瓶に油が入っていたのでカンテラに入れる

スープをすくう

飲む

(゜д゜)ウマー?
554なまえをいれてください:2010/05/24(月) 21:08:27 ID:C/0Ka3p6
サラダ油だと思えば
555なまえをいれてください:2010/05/24(月) 21:47:38 ID:oIfQg3Zu
まーあの文化レベルじゃせいぜい菜種油だろうし
食えんことは無かろう
556なまえをいれてください:2010/05/24(月) 22:16:42 ID:c9mcR3WV
ムジュラかタクトの続編希望
557なまえをいれてください:2010/05/24(月) 23:45:17 ID:j9QdxdtU
タクトの続編って砂時計じゃないの?
558なまえをいれてください:2010/05/24(月) 23:49:26 ID:T+5fFfh9
一人称視点のちゃんばらゲー希望
むかしゲーセンであったじゃん
559なまえをいれてください:2010/05/25(火) 01:02:05 ID:n2XuFWHN
なんかトワプリアンチがすごくがんばってんね^^
560なまえをいれてください:2010/05/25(火) 01:13:17 ID:l1GmFYgl
>>559
自演乙
つ>544
561なまえをいれてください:2010/05/25(火) 03:10:32 ID:Brq09FP8
シリーズ同士で批判して何になるんだか
562なまえをいれてください:2010/05/25(火) 07:55:03 ID:DUfjhW44
ほんとにねー
563なまえをいれてください:2010/05/25(火) 07:56:41 ID:Zof6xMqL
同じシリーズだからと言って無理に擁護するほうが謎
564なまえをいれてください:2010/05/25(火) 08:06:40 ID:DUfjhW44
>>563
そういうんじゃなくてシリーズのファン同士で叩き合ってるのがアレなんだよ
565なまえをいれてください:2010/05/25(火) 08:20:28 ID:L4m+XGFq
wiiリモに理不尽な難癖つけてた奴もいたしゲハ厨が煽ってるんじゃねーの?
566なまえをいれてください:2010/05/25(火) 10:50:41 ID:026Lp/k1
>>563
アンチのお前にとっちゃなんでも擁護にみえんだろ?
567なまえをいれてください:2010/05/25(火) 12:29:41 ID:DRZKIUFN
トワプリは発売直後まで全く叩かれなかったが、だんだん時間の経過と共に評価が下がってきてる感じがする。

ムジュラ・タクトとは真逆だったな。
まあ俺は全部楽しめたからいいが。
568なまえをいれてください:2010/05/25(火) 13:44:53 ID:NdNyh3h7
気付けばトワプリも4年前の作品か
>>565
ゲハ厨は絶対にいる
気取った恥ずかしい書き込みもあそこの特徴だし
569なまえをいれてください:2010/05/25(火) 13:48:15 ID:gJNFIOKI
トワプリと本体買う為に朝から並んだなぁ
新作も楽しみだわ
570なまえをいれてください:2010/05/25(火) 14:43:52 ID:Brq09FP8
トワプリ好きならボウガンも買うべき?
571なまえをいれてください:2010/05/25(火) 15:17:39 ID:0cVFJbMf
そうでもない
572なまえをいれてください:2010/05/25(火) 15:25:01 ID:cv4Qr5Zu
結局時オカが至高なんだよね
573なまえをいれてください:2010/05/25(火) 15:27:51 ID:Hhlep56Q
やぶさめやりたくてボウトレ買ったけど1番楽しかったのはTPSだったな
同時プレイとWi-Fiランキングともっとステージがあればよかった
タイトル画面は神トラの裏の地上のアレンジでテンション上がったんだけどな
574なまえをいれてください:2010/05/25(火) 17:02:30 ID:dZq9cE8g
ゼルダは初代、リン冒が至高。神トラ以降アクションがぬるくなってる
575なまえをいれてください:2010/05/26(水) 16:35:07 ID:x1quZPmu
ボウトレはトワプリに入ってて欲しかったミニゲーム集って感じ
タートナックやハーラジガントの攻撃方法もボウトレの方がかっこいい
576なまえをいれてください:2010/05/26(水) 17:13:47 ID:oBfL0iFq
神トラは充分マゾいだろう
触れただけでハート2〜4つ取られる敵が
画面内を跳ねまわってるじゃん
んでボタン連打で剣を振りまくって
少しも食らうまいと追い払うゲームだった
577なまえをいれてください:2010/05/26(水) 17:19:49 ID:oBfL0iFq
まあ今では巨体ボスに殴られても
ハート1のダメージになるわけだが、
DSのゼルダをやってて
いまひとつ限定回帰に思えてこないのは、
ヌルいからと言うわけでもなく、
剣振りまくりのこっちくんなの戦いから
ロックオン斬りでオラオラする戦いに
なってしまったからなのかもしれない
578なまえをいれてください:2010/05/26(水) 18:02:53 ID:m7307G6p
>>567
発売直後じゃなくて直前だろ?

「究極のゼルダ」「時オカを越えた」と宣伝しておきながら
実際はヌルいオナニーゲーだもんな…
579なまえをいれてください:2010/05/26(水) 18:08:51 ID:z/37yU/E
トワプリは世界観の説得力が弱い
影の世界って何の意味があったの
580なまえをいれてください:2010/05/26(水) 18:49:29 ID:07zwURDv
影の世界は
魔法を使えて悪事も働いたという一族が
まとめて閉じ込められた隔離世界
ザントも鳥かごのような世界と言っていて
影の一族には本拠地であるようで牢獄
ハイラル本土に侵攻するとともに
王国や神に復讐したかったらしい
正直シーカー族という設定にでもしたほうが
よかったような気もする
シーカーって優秀なのになんで滅んだの
581なまえをいれてください:2010/05/26(水) 19:14:29 ID:1ZOQi8ks
背景説明で説得するんじゃなくて
画面で説得して欲しいわ
トワプリなんかもうどうでもいい
582なまえをいれてください:2010/05/26(水) 19:20:40 ID:z/37yU/E
影の一族=シーカーってのはなんとなく示唆されてる感じがあるけど、全く考察材料が無いな…
583なまえをいれてください:2010/05/26(水) 19:44:45 ID:92KhIn2P
ゼルダの伝説トワイライトプリンセスアンチスレと聞いて飛んで来ました
584なまえをいれてください:2010/05/26(水) 22:23:10 ID:vcoUIFl2
お帰りください
585なまえをいれてください:2010/05/26(水) 23:03:56 ID:ys86PsNS
>>581
でも画面で説得すると「ガイドしてるみたいで嫌」とか言い出すのよねこれが
最初に悪印象産み付けられた作品はどんな事も悪い視点でしか見えないんだよな
586なまえをいれてください:2010/05/26(水) 23:14:34 ID:zEThtqxQ
既にミドナと影の世界関係のムービーシーンで不満爆発させてる人がいるんだもんな
結局合わなかったから嫌いなものは嫌いと...
587なまえをいれてください:2010/05/26(水) 23:29:42 ID:unwEz7lv
ミドナの伝説
588なまえをいれてください:2010/05/26(水) 23:53:36 ID:m7307G6p
ゲテモノの伝説
589なまえをいれてください:2010/05/27(木) 00:19:31 ID:qBfTRmun
続編・萌え豚の冒険
590なまえをいれてください:2010/05/27(木) 00:20:38 ID:M9CJuiE5
ゲテモノだの化け物だの言うが設定的にミドナ達はゲテモノじゃなきゃダメなんだよ。
あえてそうしてあるの。

影の一族は神に封印され、隔離された言わばハイラルの嫌われ者。
ミドナやらザントやらを通してプレイヤーに
「ああ、こいつらは隔離されてもしょうがねーな…」と思わせなきゃならない。

かわいい、愛着の湧くようなデザインだったらそれが伝わらないだろ?
591なまえをいれてください:2010/05/27(木) 00:23:19 ID:Kn2Yf2Ue
てs
592なまえをいれてください:2010/05/27(木) 00:56:37 ID:0mbavptf
まともにプレイしただけじゃ影の一族=シーカーなんて発想出てこないぞ
シーカー族はインパやインパルの一族だろ?
ミドナや影の奴らとは生態的にもまったく別物なんじゃないか?

593なまえをいれてください:2010/05/27(木) 01:06:34 ID:pKIm4v2e
超理論ktkr
ミドナ=ゲテモノにしたくてしょうがないんだろうね
594なまえをいれてください:2010/05/27(木) 01:09:38 ID:d+Aq7ORB
ってかシリーズで同じ名前ってだけで片付ければいいだけで別にシーカーだから人じゃいけないとか
そんな定義ないよね
595なまえをいれてください:2010/05/27(木) 02:19:29 ID:ahV5XrPm
ゲテモノwwww
596なまえをいれてください:2010/05/27(木) 15:52:38 ID:2TxYDRFD
>>585-586
画面で説得するってそういうことじゃねえよ
見た目で説得力を持たせろってことだよ
ムービーなんか背景説明と同じだろw
597なまえをいれてください:2010/05/27(木) 16:55:40 ID:u1m+oZFQ
>>596
ちょっとよく分からないから例で説明して
598なまえをいれてください:2010/05/27(木) 18:13:16 ID:2TxYDRFD
>>597
炎の神殿だったら溶岩が吹き上がってるだろ
そういうことだよ
ムービーでヒロインがガイドしだしたり
炎の神殿は〜年前にゴロン族の英雄によって〜とか背景設定はどうでもいいんだよ
画面みて説得力があればいい
599なまえをいれてください:2010/05/27(木) 18:19:38 ID:u1m+oZFQ
多分どのゼルダもそれっぽい神殿の仕上がりになってると思うが
600なまえをいれてください:2010/05/27(木) 18:23:01 ID:LWMrgJ1D
>>598
初代ゼルダでぃすってんの?
601なまえをいれてください:2010/05/27(木) 18:30:14 ID:ck321ixW
背景設定はどうでもいいから画面に説得力持たせろ?
背景設定があったら画面に説得力無くなるの?
602なまえをいれてください:2010/05/27(木) 18:44:17 ID:u1m+oZFQ
人が理解出来ないこと言いたい年頃なんだよきっと
603なまえをいれてください:2010/05/27(木) 18:44:31 ID:uTXuOpV9
設定があってもなくてもいいから画面に説得力持たせて欲しい、が
設定があったら画面に説得力無くなる、に脳内変換される低能>>601さんなのでした
604なまえをいれてください:2010/05/27(木) 18:59:06 ID:ck321ixW
疑問文だけど…
画面に説得力持たせろ、という主張で何故かわざわざ「背景設定なんざどうでもいい」とかいうからよくわからなくて
605なまえをいれてください:2010/05/27(木) 19:37:42 ID:g5O9rFB1
>>593
だから作者の意図でそう描かれてるんだよ。ゲテモノと呼ぶかなんと呼ぶかは自由だが。

影の世界及び影の住人は本来ハイラルにあってはならないものだから
わざとああいうデザインにしてある。
606なまえをいれてください:2010/05/27(木) 23:39:35 ID:BJsWpJH3
じゃあ俺はミドナで
シコるか!久々に!な!
607なまえをいれてください:2010/05/27(木) 23:45:57 ID:0mbavptf
心配しなくてもシリーズに影の世界が登場することは二度と無いだろうよ
世界観がミスマッチすぎたからな

今までのゼルダチームなら没にしたアイディアだったろうに
あれが出荷ヴァージョンまで残ってしまった事はシリーズ最大の汚点
608なまえをいれてください:2010/05/28(金) 00:06:26 ID:9AI5z8D+
逆に一番ゼルダっぽい世界観ってどんなんだよ
609なまえをいれてください:2010/05/28(金) 00:47:54 ID:Edz6/vS/
>>607
だから分かってないなぁ…
そのミスマッチこそがねらいなんだよ。

早く元の世界に戻りたい、戻したいという気持ちをプレイヤーに持たせるために
あえて不気味さや不快感を与える世界観にしたってインタビューで言ってたろ。

狼パートがめんどいとかつまらないとか良く見るが
あれはもともと意図的にそうしてんだよ。楽しいイベントじゃいけないの。
610なまえをいれてください:2010/05/28(金) 00:50:12 ID:xrOK7SL7
別にめんどくさくないけどね狼
611なまえをいれてください:2010/05/28(金) 01:19:49 ID:mw7zBDPS
>>609
それ世界観としてはいいのかも知れないがゲームとしては駄目じゃね
612なまえをいれてください:2010/05/28(金) 01:29:17 ID:DUcGDRye
プレイヤーを楽しませるのが本来の仕事のはずだろう
わざわざ意図して不快にさせたり苦痛を与えたりするのはおかしい

操作してるだけで楽しくて夢中にさせる宮本ゼルダとはベクトルが違いすぎる
613なまえをいれてください:2010/05/28(金) 01:33:35 ID:mw7zBDPS
操作してるだけで楽しいは言い過ぎ
ファミ通かよ
614なまえをいれてください:2010/05/28(金) 04:31:04 ID:eNWmPOwB
不快があるから快もある
メリハリとバランスの問題だろ
615なまえをいれてください:2010/05/28(金) 13:08:37 ID:ssCv0wKV
我慢できないゆとりと頭の硬いおっさんはもう黙ってろよ
616なまえをいれてください:2010/05/28(金) 18:00:21 ID:0ZotTpoH
ゼルダは苦痛や疲労感があるけどそれでもクリアしてやりたいって良い意味で意地になれる魅力があるけど
狼は特別面白いってわけでもなければクソと言うほどつまらないわけでもない、けど疲労感はある
まあ色々半端なんだろうね
617なまえをいれてください:2010/05/28(金) 22:09:59 ID:DUcGDRye
このスレゆとりとおっさんしかいないのに両方叩くなやwww
618なまえをいれてください:2010/05/28(金) 22:37:57 ID:Edz6/vS/
>>609
それがゲームとして良いか悪いかなんて俺は知らん。

ただ、狼やトワイライトが「あえて」取ってつけたような、
「あえて」ゼルダの世界から浮いた存在にしてあることは確か。
619なまえをいれてください:2010/05/29(土) 00:05:39 ID:dqTR8bEC
闇の世界や獣化は神トラから設定なんだが
620なまえをいれてください:2010/05/29(土) 00:45:32 ID:5zLhj6VG
狼化は石ノ森版からだっけ?
621なまえをいれてください:2010/05/29(土) 00:51:11 ID:nSfxHjcJ
>>616
どういうゲームの仕方したら苦痛や疲労感を感じれるの?
ゲームのしすぎで目が疲れたりするのはまだわかるけど
苦しんだり痛みが走ったりとか絶対あり得ん。
喩えとして言ったとしても大げさすぎる
622なまえをいれてください:2010/05/29(土) 01:17:02 ID:/QfmAm/q
神トラのウサギはそんな何回もやらされないじゃん
623なまえをいれてください:2010/05/29(土) 01:37:21 ID:ayeoe0Ks
狼が嫌われる原因は雫集めを何度もやらされるからだろ
トワプリ好きで何週もしてるけど雫集めだけは面倒だと思う
雫集め以外の狼はかっこいいし早いからおk
624なまえをいれてください:2010/05/29(土) 01:40:45 ID:+f0z+G48
>>621
精神的にだろアホ…
625なまえをいれてください:2010/05/29(土) 11:15:02 ID:Y5zgh/r0
まあ謎解きが好きな人も嫌いな人もいるからね
626なまえをいれてください:2010/05/29(土) 13:19:47 ID:4+w6y4nc
狼のセンスを使った謎解きや収集はテンポが悪くて苦痛だった
変身がワンボタンやワンアクションで出来ればかなりストレス減ったと思うのに
その程度の気配りも出来ない無能ゼルダチームと宮本
627なまえをいれてください:2010/05/29(土) 13:43:02 ID:bMj2u88H
トワプリアンチスレと聞いて(ry
628なまえをいれてください:2010/05/29(土) 14:25:37 ID:6vtuPxiz
新作の動画まで後二週間ちょっとという現実が嬉しくてたまらない
乗り物要素はエポナだけなことを祈る
629なまえをいれてください:2010/05/29(土) 14:53:31 ID:DePimNov
なんで狼にしか変身しないトワプリは叩かれて
仮面で変身しまくるムジュラは叩かないのか
明らかにそっちのがテンポ悪いだろ
いちいちスタート画面開かなきゃいけないわけだし
630なまえをいれてください:2010/05/29(土) 15:10:32 ID:wRMqOXeM

君達、新作発表の直前くらい新作の話したらどうだねww

結局、最も気に入るゼルダというのは、その人が最初にクリアしたゼルダに決まってるしねww
631なまえをいれてください:2010/05/29(土) 15:38:33 ID:3uaeXeIk
結論が出たな。
632なまえをいれてください:2010/05/29(土) 16:57:42 ID:nSfxHjcJ
>>630
何を今さら、と言っておこう
633なまえをいれてください:2010/05/29(土) 17:31:23 ID:M9wt85wN
>>629
頻繁に使う神殿攻略の時とかは、大抵常時Cアイテムにセットしてある。
わざわざスタート画面開くことはそんなにないと思う。
そしてムジュラの変身は二秒で済むけど、トワプリは5秒ぐらいかかる。
634なまえをいれてください:2010/05/29(土) 17:40:45 ID:/QfmAm/q
狼変身はいちいち化け物に話しかけなきゃならないし
リアリティ(笑)を追及しているため人前じゃ使えないからな。
635なまえをいれてください:2010/05/29(土) 17:47:53 ID:WJ7mchd6
ムジュラの変身は仮面アイテムの一部的扱いで気軽に使えるんだけどな
636なまえをいれてください:2010/05/29(土) 19:37:22 ID:B9JVXdJE
>>625
過去作品でゼルダ用の思考回路が出来上がってたり
そうでなくても周回プレイで解法がわかってる場合なんかだと
謎解きは時間のかかる作業になっちゃうんだよな

記憶をリセットしてプレイできればいいんだけどそうはいかないわけで
謎解き部分のプレイ時間が多すぎると人によっては苦痛に感じるんだと思う

私的にはもうちょい戦闘にも難易度とボリュームを割いて欲しいんだが
637なまえをいれてください:2010/05/29(土) 19:56:32 ID:1oIHv7f8
638なまえをいれてください:2010/05/29(土) 20:14:09 ID:4uMQNKYN
なあ、そろそろ気づかないのか?
狼だからクソ、ミドナだからクソという表面上のレベルではなく、「リア充・スイーツ向けのハードのWiiで出た時点でゲーマーの持ち物ではない、必然的なクソゲー」だという根本的な事実に。
大体DSやWiiでリア充に目を向けて、自分から「ゲームらしいゲーム」を捨てた時点で任天堂はおかしくなったんだよ。
リア充なんざプレステ(笑)でムービーでも観てりゃいいんだよ!ああいう奴らの大好きそうな一本糞13があるだろwww
素人やスイーツお断りで、本当の意味でのゲームらしいゲームしか許さないGCや64こそ任天堂らしいゲーム機じゃないのか?
ゲームに一般人を連れてくること自体が間違いだったんだよ!
639なまえをいれてください:2010/05/29(土) 20:23:33 ID:wRMqOXeM
↑こういうやつに歩調を合わせたため、今のPS3は崩壊した
640なまえをいれてください:2010/05/29(土) 20:40:00 ID:+sjS/v5r
ゲームの良し悪しをハードのせいにする馬鹿はゲームなんてやるなよ
ちゃんと隔離施設があるだろ、ゲハ行け
641なまえをいれてください:2010/05/29(土) 20:43:03 ID:GBiYzX1e
GC終盤を飾る大玉として作られて時間的にWiiマルチになり
必須攻略イベントや3D謎解きをしこたま盛り込んで、
社長が訊くでレベル上げ無いけど100時間遊べます
と豪語したものがそんなに一般人向けなのか
642なまえをいれてください:2010/05/29(土) 21:27:04 ID:4uMQNKYN
>>640
まあまあ、そう排他的になるなよ
それを言ったらここの住人の八割くらい占めるトワプリアンチが居なくなってスレが過疎って落ちるじゃないか
643なまえをいれてください:2010/05/29(土) 21:33:03 ID:wRMqOXeM
このスレでトワプリばかり話題になるのも来月半ばまで。

新作が出た後はトワプリの存在は忘れ去られるよ。
644なまえをいれてください:2010/05/29(土) 23:23:55 ID:/QfmAm/q
>>638
無能糞プリスタッフ乙。
おめーらが無駄なオナニーやめない限りハードがどんだけ進化しようが意味がないんだよ。
645なまえをいれてください:2010/05/29(土) 23:40:54 ID:ktdb3dkb
完全にトワプリアンチスレと化してるな
646なまえをいれてください:2010/05/30(日) 00:03:37 ID:PyGksons
622 なまえをいれてください sage 2010/05/29(土) 01:17:02 ID:/QfmAm/q
神トラのウサギはそんな何回もやらされないじゃん
634 なまえをいれてください sage 2010/05/29(土) 17:40:45 ID:/QfmAm/q
狼変身はいちいち化け物に話しかけなきゃならないし
リアリティ(笑)を追及しているため人前じゃ使えないからな。
644 なまえをいれてください sage 2010/05/29(土) 23:23:55 ID:/QfmAm/q
>>638
無能糞プリスタッフ乙。
おめーらが無駄なオナニーやめない限りハードがどんだけ進化しようが意味がないんだよ。


「化け物」、「オナニー」…、やーっぱり言うことが毎回変わらないんだからぁー
「萌え豚」か「スレチ粘着トワプリアンチ」とでもコテ付けるか書き込むの一日一回にしたほうが良いんじゃないのかい?
647なまえをいれてください:2010/05/30(日) 00:07:00 ID:WPEYzFvJ
そいつと毎回ageて反応してるお前はこのスレの名物だよな
648なまえをいれてください:2010/05/30(日) 00:11:21 ID:ZU9OnosI
反応してやってる理由を語りだすに100ルピー
649なまえをいれてください:2010/05/30(日) 00:27:43 ID:AdFmS1ub
またコントか、うぜぇからトワプリスレに行け
何年やってんんだよ
650なまえをいれてください:2010/05/30(日) 00:42:43 ID:WPEYzFvJ
もうトワプリ出て4年近くだもんな
あと何作ゼルダ出るんだろうな
651なまえをいれてください:2010/05/30(日) 00:43:15 ID:dlpv1cMo
ここは総合スレ
ゼルダ関係なら何の話をしてもいいのでございます
悔しいならスレタイかえろよ
652なまえをいれてください:2010/05/30(日) 01:24:40 ID:geBvIyZd
>>651
残念だけどトワプリアンチってスレタイはもうあるのよ
653なまえをいれてください:2010/05/30(日) 01:26:03 ID:SjSZkliV
まあまあ待てよ。トワプリにだってまだ見直されるチャンスはある。
要は次がめちゃくちゃ駄作ならいいんだ。

トワプリより更にボスが弱くて、更にストーリーがつまらなくて、
更に新しさが無くて、更にリモコン操作が適当で、
更につまらない変身や○○集めがあればいいんだよ。

トワプリ信者はそれに期待しとけ。
654なまえをいれてください:2010/05/30(日) 01:43:28 ID:AdFmS1ub
>>651
ただし迷惑かけないのが大前提だろ
いつまでも同じような話なら該当スレでやるべき、ここにこだわる理由も無いだろ
655なまえをいれてください:2010/05/30(日) 01:53:11 ID:WPEYzFvJ
迷惑って誰にだ?
656なまえをいれてください:2010/05/30(日) 02:27:46 ID:IKVqs+7j
つかアホ沼を外せ
プジュラもタクソもトワブリも余計なもんついててストレスにしかならなかった

今度のモープラ対応ゼルダもアホ沼製なんですって?買うのやめようかな…
657なまえをいれてください:2010/05/30(日) 11:23:16 ID:IjE2wNpm
>>656
青沼はミヤホンへの忠誠心が足りない。
なんかの雑誌で「俺は宮本茂を超えたかも?」なんて発言してるし、最近のそんじょそこらの若手クリエイター(笑)と変わらないぞ

青沼はもっと徹底的に教育しておかないと、将来とんでもないことになりかねん
658なまえをいれてください:2010/05/30(日) 11:46:33 ID:V4d74wzp
青沼は学歴だけは最強

>>656
新作は青沼はプロデューサーだから直接は作らないみたいよ

ていうか、俺は宮本の言ってる事も意味不明だと思う。
トワプリのトアル村の退屈イベントねじこんだのもミヤホンだぜ。
659なまえをいれてください:2010/05/30(日) 11:54:11 ID:V4d74wzp

トワプリにしても、FF13にしても、開発スタッフの数が多すぎるゲームってのは
結局意見がまとまらなくて駄作になることが多い。

トワプリの社長が訊く見ても、皆それなりに熱意もアイディアもあるのに方向がバラバラでまとまってない感じがするし。
660なまえをいれてください:2010/05/30(日) 12:18:00 ID:IjE2wNpm
>>658
芸大だっけ?すごいよな

そういうとこで変にプライドが高そうだ
だからミヤホンにケチョンケチョンにされるのが我慢ならないんだろうなあ・・・・とは思う

でも任天堂は基本ミヤホンの帝国でなければならないと思うんだよ
661なまえをいれてください:2010/05/30(日) 14:33:52 ID:R4z6Ku+e
ミヤホン過大評価されすぎじゃね?
662なまえをいれてください:2010/05/30(日) 14:40:34 ID:V4d74wzp
ミヤホンにはゲームの普及と地位向上に貢献した功績があるからバカにはできないよ。

でも夢を見る島にはミヤホンほとんど関わってないしね
663なまえをいれてください:2010/05/30(日) 14:42:29 ID:WPEYzFvJ
まあ、実際スゴい人だからな
過大評価と言うか純粋に評価されて信頼されてるんだろ?
ただ、トワプリの最初のチュートリアルをあれだけ長くクドくしたのはあの人らしいし、
ゼルダにストーリーはいらないと言いつつ中途半端なの入れてたり
個人的にはそういうのにはズレを感じるな
664なまえをいれてください:2010/05/30(日) 14:57:03 ID:ZCGM0nix
時オカ、ムジュラ、トワプリみたいなグラフィックの作品ってもう出ないの?
紙芝居みたいなグラフィックの奴はどうも好きになれない
665なまえをいれてください:2010/05/30(日) 15:01:50 ID:V4d74wzp
>>664
普通にトワプリと新作はそっち系統だが
666なまえをいれてください:2010/05/30(日) 15:22:26 ID:M8/RNY2g
>>664
携帯機は今の所猫目だろうな
新作に期待してみれば
667なまえをいれてください:2010/05/30(日) 19:33:36 ID:8n6l9HQF
考えてみたら時オカムジュラはリアル路線と言っても
超ポリゴンだしどちらかと言えばトゥーンに近い気がする
668なまえをいれてください:2010/05/30(日) 20:09:50 ID:x6qO6c3x
64ゼルダ時代こそ
性格も造形もムチャクチャなんだよな
崩れた顔のやつがゴロゴロいるし、
満面の笑顔からマジギレスイッチ入ったり、
トイレから手だけ生えてくるんだぜ
ネコ目世界のほうがはるかに現実的です
669なまえをいれてください:2010/05/30(日) 21:25:48 ID:mDIOFve8
>>667
俺もそう思う
トワプリは茶色や黄色みたいな地味な色合いばっかりだが
時オカはサリアとかルトやゼルダとか結構カラフルなんでトゥーン寄りに見える
それにトゥーンも登場人物全員が猫目なわけではないしリト族やコログ族だけ見れば
ポリゴン時代の時オカのキャラと比べてもあんま違和感無い
670なまえをいれてください:2010/05/30(日) 21:33:56 ID:lexqQFqy
最近のゼルダって普通の人多いよね、たまに変なのいるだけで
大分真面目な世界観になってる感じ
もっと前みたいに一人一人個性出してても良いと思うんだけどな
671なまえをいれてください:2010/05/30(日) 21:46:03 ID:nMQT7oRb
今は独特な個性が流行らない時代なんだろうな。
昔からあるドラえもん的なアニメでも過去にあったシュールさが微塵もない。
672なまえをいれてください:2010/05/30(日) 21:49:09 ID:5/SFgVes
単に製作者側に才能が無いだけでしょ
今漫画アニメ作ってるのって漫画アニメばっかり見て育った奴らだからな
ゲームでも同じことが言える
クリエイターは形式やお約束の中で競い合ってる感じ
日本文化は大体いつもこのパターンだ
673なまえをいれてください:2010/05/31(月) 01:20:26 ID:DjbHdnqt
最終的に日本文化全体に文句とか色々すごいぞコイツ
674なまえをいれてください:2010/05/31(月) 01:45:59 ID:p+p0npjJ
日本文化ワロタw
675なまえをいれてください:2010/05/31(月) 01:53:10 ID:biZRGGJp
>>671
時代と人々のせいにするのはどうかと思う
個性を見たいからゲームをする人も少なくないだろうし
676なまえをいれてください:2010/05/31(月) 03:42:00 ID:oaWmfwMK
まあでも時代はあるよね。
ジャンプにシティーハンターや北斗の拳、男塾が載ってた時代とは確実に違うし
今のほうがジャンプの読者の平均年齢は高いはずなのにね。
ドラクエさえも1〜7までは子供に背伸びさせる内容だったけど
8で調整して9では背伸びさせずに小学生向けだったし

これからあおっぱいも泥棒も無い平和な世界
677なまえをいれてください:2010/05/31(月) 03:55:24 ID:gcSbbfdZ
HDHD騒いでる人を見ると時代を感じる
678なまえをいれてください:2010/05/31(月) 07:40:21 ID:nwFGxWtB
>>670
トワプリはその変なのを猛プッシュしてたじゃん。
まあそれで滑ってた感じがするけど
679なまえをいれてください:2010/05/31(月) 12:46:21 ID:+MvB9bGE
>>671
まあ、人々が何を見たいか、というのはあまり関係ないかもしれん。
でも、作る方がクセとかクドさを出さなくなってるのは確か。
(或いはクセの強いものが目につきにくくなってるか)
680なまえをいれてください:2010/05/31(月) 13:01:58 ID:3DvjDWoa
↑ 何言ってんだよ、癖やクドさがありすぎるから
真上の奴がトワプリは変なの猛プッシュしてる!って言ってるじゃん

い っ た い ど っ ち な ん だ っ て ば よ !?
681なまえをいれてください:2010/05/31(月) 13:44:25 ID:svxZzuVR
つまり・・・トワプリェ
682なまえをいれてください:2010/05/31(月) 14:55:29 ID:7zAi6K/E
つまり、ゴートゥーアンチスレェ

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスアンチスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1250431664/
683なまえをいれてください:2010/05/31(月) 16:53:57 ID:2zroi/mO
なんだ?もはやトワプリの話自体がダメなのかこのスレは
結局何を「アンチ」とするかだと思うんだが、
お前の裁量でスレの方向性決められてもな
684なまえをいれてください:2010/05/31(月) 18:13:51 ID:3DvjDWoa
極端な奴はアンチスレに行けって話ではなかろうか
トワプリに関係する話してる奴全員移動しろってなら「トワプリの話ダメ」って事にはなるだろうけど

そもそも話すんなって言われて止める奴なんでおらんでしょ
685なまえをいれてください:2010/05/31(月) 18:50:32 ID:s/0HF9uo
686なまえをいれてください:2010/05/31(月) 21:28:18 ID:HJH3jarz
総合スレなんだからみんな仲良く話そうぜ
687なまえをいれてください:2010/05/31(月) 21:43:32 ID:+MvB9bGE
>>685
なにそれすてき
688なまえをいれてください:2010/05/31(月) 22:02:33 ID:s/0HF9uo
689なまえをいれてください:2010/05/31(月) 23:36:36 ID:g77Njymv
>>686
えっ?ここってゼルダの伝説トワイライトプリンセスアンチスレでしょ?違うの?
690なまえをいれてください:2010/05/31(月) 23:50:52 ID:HJH3jarz
691なまえをいれてください:2010/06/01(火) 00:03:39 ID:ZIw0yz3l
>>668
無限回廊すごいな。関係無いけどさ
外人はこういうのすきだよね
692なまえをいれてください:2010/06/01(火) 00:06:30 ID:otqvJXeE
芸大出身だか知らんが「オレの感性は他の奴らとはちょっと違うぜ」みたいなノリで脚色されると萎える
デザインが個性的になればなるほど好き嫌いは顕著に出てくるし、一部ではゼルダ離れも加速する
リアル系のグラで徹底的にリアリティを追求し、デザイン性を排除していく方向の進化もアリなんじゃないかねぇ
693なまえをいれてください:2010/06/01(火) 08:04:21 ID:UT5cpbNz
トワプリみたいなリアル系にすればするほど余計好みが分かれてくと思うんだが…
特に日本では。
694なまえをいれてください:2010/06/01(火) 13:41:52 ID:0g+COkmm
絵面より内容だと思うんだが
695なまえをいれてください:2010/06/01(火) 15:10:07 ID:zUm9jkTD
グラフィックがよくても美術が欠けてたら3Dゼルダをする意味が無いと思っている
マリギャラ2は確かに面白くてデザインも凄いけど、シンプルすぎてやっぱゼルダも無いとなあって感じる
ねじれる廊下や天体観測所とか
696なまえをいれてください:2010/06/01(火) 15:36:17 ID:uJJ+9T9z
>>692
FFでもやってれば…
697なまえをいれてください:2010/06/01(火) 17:25:36 ID:VDWSLlEe
>>694
じゃあDSがでた時「うわ猫目かよ」っていって糞ゲー認定しちゃった奴らは何なの
698なまえをいれてください:2010/06/01(火) 20:53:17 ID:aiQcieyI
ただの猫目アンチ
699なまえをいれてください:2010/06/01(火) 21:33:39 ID:KjxRh8zb
猫目タッチでトワプリリメイク
700なまえをいれてください:2010/06/01(火) 22:10:39 ID:w652ddeY
『風のタクト2』がトワプリにならずにのそまま発売されて、
かつそれがイマイチゲーだった場合、ネコ目はもう今の10倍は叩かれてただろう。
701なまえをいれてください:2010/06/02(水) 00:20:58 ID:+2j8F4tB
トワプリが出た後からネコ目が見直され始めたよね。

トワプリを通してゼルダファンみんなが
ゲームの良さは絵で決まるわけじゃないって事を考えさせられた。
702なまえをいれてください:2010/06/02(水) 01:31:32 ID:MSk8g3RL
もはやトゥーンは良い絵じゃないってことが前提か
703なまえをいれてください:2010/06/02(水) 02:21:18 ID:rPllH6ws
トワプリはリアルグラ路線を一回やったというのはいいんじゃないか
この前配信見てGCマルチであそこまでやったのは立派と思った
ゼルダを考える種にもなっただろうね
704なまえをいれてください:2010/06/02(水) 09:12:50 ID:YrKG5Gew
要はさ、任天堂が神ゲー作ってくれりゃいいんだよな
神ゲーならビジュアルだの設定だのゴチャゴチャぬかすアンチもつかないわけで
時オカムジュラ以降の作品がどれも中途半端な良作止まり
705なまえをいれてください:2010/06/02(水) 11:43:24 ID:wqc3yYb0
言うだけは簡単だがな
706なまえをいれてください:2010/06/02(水) 13:37:49 ID:ZlKKd+9s
口先だけ威勢がいいのはネラーの基本だろw

(゚д゚)
707なまえをいれてください:2010/06/02(水) 15:18:31 ID:1mUDblUk
トワプリが糞ゲーとか言ってる奴はただの基地外。

Game of the yearを10個以上獲得
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Legend_of_Zelda:_Twilight_Princess#Reception
X-Play ・Game of the Year
Game Trailers ・the game of the year of 2006
1UP ・Game of the Year 2006
Electronic Gaming Monthly ・Game of the Year 2006
Spacey Awards ・Best Game of 2006
Game Informer ・Game of the Year 2006
GameSpy ・Game of the Year
VGcore 2006 Game of the Year Awards ・Game of the Year
FortWayneReader The 2006 Console Game of the Year ・Overall Game of the Year
Nintendo Power Awards 2006 ・Game of the year
Rumor Reporter The games of the year ・Overall Game Of The Year
The 4cr Game of the Year Awards ・Game of the Year
Nintendo Power Awards 2006 ・Game of the year
708なまえをいれてください:2010/06/02(水) 15:26:00 ID:1mUDblUk
ストーリーもゼルダ史上最高ということで結論

Interactive Achievement Awards
・"Outstanding" Awards Character / Story Development(キャラクター、ストーリー開発で特に優れた業績)
Game Developers Choice Awards
・Best Writing(最優秀脚本)
Nintendo Power Awards
・Best Story/Writing(最優秀脚本)
・Readers Pick Best Story/Writing(最優秀脚本byユーザー)
・Readers Pick Best New Character (Midna) (ベストニューキャラクター)

こういった実績について何か言い訳どうぞ。
これだけ賞を受賞してるのに叩かれてるなんて、ただの馬鹿が集まってるだけにしか見えないな。
709なまえをいれてください:2010/06/02(水) 16:29:00 ID:ZlKKd+9s
そこで出るのが「海外ではだろ、日本国内じゃ評判は別」とかな
あとそういう羅列は好きじゃないな
710なまえをいれてください:2010/06/02(水) 16:29:43 ID:/bc/VAH8
何が凄いかはわからんが凄いのは分かった
711なまえをいれてください:2010/06/02(水) 16:33:29 ID:MSk8g3RL
>>704
神ゲー作れとか恥ずかしいからやめて
712なまえをいれてください:2010/06/02(水) 17:18:31 ID:IomoKOM6
>>706
そういえばこのスレの最初の方で
「最近のゼルダはぬるい」だの「難しいのがやりたい」だの言われていたが
初代やリンクの冒険はほとんど空気扱いだな
(本スレ行けばこれら二つはやりこんでる人を見かけるけど)
ここらでマンセーされるのっていつも神トラ、時オカ、ムジュラくらいだ
713なまえをいれてください:2010/06/02(水) 18:49:43 ID:NbnfSgIu
>>707-708
海外と日本の評判が一緒になる事は無いから。
俺的にはストーリーというか演出をもっと良くして欲しかったです
ザント倒す時とかハイラル城の結界を壊す時とか。
よく覚えてないけど、「え、もう進むの?さっきのはもういいの?」
となった記憶が。

あと宝箱にお金戻すのは選択式にすれば良かったと思う。
1ルピーでも損したくない人は戻せばいいし
宝箱を全オープンしたい人は取ればいい。
上限に達したら残りは損します的な。
714なまえをいれてください:2010/06/02(水) 19:27:00 ID:+2j8F4tB
これ以上演出クドくしたらFFになる。
ミドナとかザントの無駄話なんかどうでもいいからさっさと進んでくれって感じ。
715なまえをいれてください:2010/06/02(水) 19:31:33 ID:+hDrNC7g
>>707

FF13もいっぱい賞取ってるぉ!!
716なまえをいれてください:2010/06/02(水) 20:50:25 ID:Ht0iKfK/
>>715
なぜFFが出てくるのか説明してもらおう
717なまえをいれてください:2010/06/02(水) 21:40:24 ID:80w2Bybe
そもそも>>707-708ことID:1mUDblUkはトワプリアンチスレでトワプリの擁護をしたところから間違っているんだよね
718なまえをいれてください:2010/06/03(木) 00:06:06 ID:xIWo0ljc
「ゼルダだから」評価されてる部分もあるんでないの、特に時オカ以降は
ブランド貯金っつーか、ミヤホンがWiiミュージックだかでコケても叩かれなかったこととか
そういうのに似た空気は感じる
719なまえをいれてください:2010/06/03(木) 00:26:28 ID:+h1FKK/h
お前が吐き出す空気がそれだよ
720なまえをいれてください:2010/06/03(木) 00:37:38 ID:6F8RmYEH
みなさん色々言ってるから久しぶりに
トワプリやったけど面白すぎワロタwww
721なまえをいれてください:2010/06/03(木) 00:47:56 ID:zuU2Z8uL
前向きな言い方をするなら
ミドナや狼、トワイライトがなかればもっと面白いんだけどね。
722なまえをいれてください:2010/06/03(木) 01:06:10 ID:u7bBBznf
wiiのゼルダやってみたけどよくあるアクションゲームじゃん
723なまえをいれてください:2010/06/03(木) 01:08:02 ID:xIWo0ljc
>>719
確かに 上手いこと言うな、その通りだわすまん
俺もあまりトワプリ好きじゃなくて
最近皆が色々討論?してんの見てやり直したけど、実際良くできてるよな
724なまえをいれてください:2010/06/03(木) 01:17:06 ID:6F8RmYEH
だいたいゼルダはどの作品も安定した出来で
作品ごとに欠点はあるけど
そんなクソクソ言うほどの物じゃない
725なまえをいれてください:2010/06/03(木) 01:18:07 ID:YaZ22k12
お前らが望む完璧なゼル伝ってなんなんよ?
726なまえをいれてください:2010/06/03(木) 01:35:26 ID:gouz1Hmk
>>488じゃね?
727なまえをいれてください:2010/06/03(木) 01:35:27 ID:tGoj8HUz
美少女がおっぱいプルンプルンさせて戦う
728なまえをいれてください:2010/06/03(木) 01:50:57 ID:6+1K8DAn
リンク女体化とかやめれ
729なまえをいれてください:2010/06/03(木) 02:04:34 ID:tGoj8HUz
>>728
誰がリンクを女体化すると言った?敵側に出すんだよ
時オカのゲルド族みたいなのをもっと可愛くしてね
顔はサリアやクリミアみたいなおにゃのこがいいな
もちろん剣で斬る度に衣服が少しずつ破れていく仕様で
730なまえをいれてください:2010/06/03(木) 03:39:39 ID:EC2Geo3q
>>725
ゲームデザインが細かな欠点を許せるぐらい魅力的なゼルダ
子供と大人時代 3日間で世界が滅ぶ 動物になっちゃうとか
一貫性があって説得力のある世界観、秀逸に絡み合ってる設定
そこにもどこか小さな欠点や好き嫌いはあるかもしれないけど穴が無ければそれでいい
731なまえをいれてください:2010/06/03(木) 04:21:28 ID:6+1K8DAn
このスレの奴らって説得って言葉好きだよね
732なまえをいれてください:2010/06/03(木) 06:00:35 ID:MeDw7FXj
あーマリギャラ2楽しかった
やっぱ任天堂が本気で作り込むゲームはタダモノではないと、改めて知ったよ
当然かもしれないが、やっぱどのサードパーティよりもWiiの使い方を一番分かってるしね
























ゼルダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
薄れゆくゼルダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マリオとの差開きすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トワプリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwボウトレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゼルダチーム仕事しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwっうぇええええええええええええええええええええええwwwwwww
733なまえをいれてください:2010/06/03(木) 06:03:31 ID:y3+X6H/8
..∧_∧     _, ._    。))))))))
(´・ω・`)  ( ・ω・)/   朝っぱらから何してんだか…
(    ) ( つ二/)       ┯
| |  |  | | | .       ||  , ; .'´ `. ゙ ; `
(__)_) (__)_)       ||_,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
,.,,.,.,,,.,.,,,.,.,.,,,.,.,,,.,.,.,,,.,.,,,.,,.,.,,.,...┯,,,( ̄(◎),.,wwwwwwwwwww
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,.,,,.,.,,,.,.,.,,,.,.,,,.,,.,..,,.,.,,.||,.,,,.,.,.,,, .'´ `. ゙ ; ` .,,,.,,.,.
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,.,,,.,.,,,.,.,.,,,┯.,,,.,.   ||_, .'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,.,,,.,.,,,.,.,.,,,.||,.,,,.,,,( ̄(◎),.,wwwwwwwwwwww
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,.,,,.,.,,,.,.,.,,,.||_, .'.;´," :´,´' . ゙ .`
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,.,,,.,..,.,( ̄(◎),.,wwwwwwwwwwwwwww
734なまえをいれてください:2010/06/03(木) 06:44:43 ID:Hds1vVcR
トワプリは糞ゲーじゃないと思う
クリアしても記憶に残らないだけで
735なまえをいれてください:2010/06/03(木) 06:49:21 ID:Ds0Ckrxk
なんとなく次のゼルダはマリオでいうマリギャラになると思うわけよ俺は
いやタクトもトワプリも好きだけどな
タクトやトワプリはマリサンクラスだ
いやマリサンも好きだけどな
736なまえをいれてください:2010/06/03(木) 06:57:32 ID:Q8BoSCQw
トワプリ好きな奴はやっときゃいい
嫌いなやつらはやらなくてもいい
737なまえをいれてください:2010/06/03(木) 07:03:26 ID:1tSsh+/X
何でも直ぐクソゲー認定する奴とか
どうせおつむがうんこレベルなんだと思う
738なまえをいれてください:2010/06/03(木) 07:26:35 ID:zuU2Z8uL
またかと言われるだろうがトワプリは次回作が出たらクソゲー決定だな。

だって考えてみろ?
同じリアル路線で更にグラフィックが綺麗で更にリモコン操作の進化のした作品が出たら
誰がわざわざ犬にされて光を集めさせられたり
ウザイ変なエイリアンにずっとこき使われるトワプリなんかを遊びたがる?
739なまえをいれてください:2010/06/03(木) 09:55:06 ID:+h1FKK/h
そうかそうかチラシの裏にでも書いてろ
740なまえをいれてください:2010/06/03(木) 10:06:48 ID:nj6J3c+V
E3でゼルダの新情報が出るまでの辛抱だ
741なまえをいれてください:2010/06/03(木) 10:08:42 ID:SxawNV+u
>>737
ただ強引にでもトワプリアンチスレにしたくて必死なんだよ
マイノリティだから専用スレがあっても住み分けずにこのスレで頑張ってる
クソ認定するのは一番簡単で釣りやすいからだろ
742なまえをいれてください:2010/06/03(木) 10:23:30 ID:6+1K8DAn
実際アンチが「ここが糞」っていうのってそいつらが崇めてるのにも同じような展開あるよね
743なまえをいれてください:2010/06/03(木) 11:49:53 ID:tGoj8HUz
ムジュラはトワプリ以上のグロキモブサの宝庫なんだよな
デクナッツリンクとか紫色の妖精とかギプトハウス親子とか
しかもカクカクのポリゴンだからよけいにそれが強調される
でも、ムジュラは時効だから、仕方ない
744なまえをいれてください:2010/06/03(木) 12:20:56 ID:Hds1vVcR
ムジュラって最初から奇妙さをウリにしてなかったか?
745なまえをいれてください:2010/06/03(木) 12:28:16 ID:mOIlx1oD
チャットよりトレイルにパートナーになってほしかった。
746なまえをいれてください:2010/06/03(木) 12:35:16 ID:Kz6RXRYU
ムジュラは変なのも多いけど
クリミアやカーフェイみたいなゼルダには珍しい
美男美女もいるからバランスが取れてる

意味もなく暗くて登場人物がキモいトワプリとは違う。
747なまえをいれてください:2010/06/03(木) 12:37:15 ID:bvMRj64f
月が怖い仮面装着時怖いムジュラ怖い
一々神殿クリアしないと沼とか暗い ←特にここが嫌だった
748なまえをいれてください:2010/06/03(木) 13:08:40 ID:xi7BFhhF
ゼルダでのホラースポットって
初代の墓、リン冒の見えない敵がいっぱいいる町
神トラの裏の墓とドクロの森、時オカの井戸の底と闇の神殿
以外思いつかなかったけど他にどこがあったっけ
749なまえをいれてください:2010/06/03(木) 13:39:57 ID:bvMRj64f
>>748
闇の神殿入るころにはもう雰囲気に慣れてる
森の神殿が最恐
750707:2010/06/03(木) 17:37:02 ID:Txm9NGSk
お前らもしも>>707-708の賞の羅列が、日本の賞だったらどう反論する?
751なまえをいれてください:2010/06/03(木) 18:41:37 ID:nj6J3c+V
たくさん受賞したゲーム=良いゲームなの?
売れたゲーム=神ゲーだと思ってるゲハと同じくらい短絡的な思考だよ
752なまえをいれてください:2010/06/03(木) 18:57:15 ID:05KlcWON
文面が明らかに煽り目的なのは相手しちゃ駄目
753なまえをいれてください:2010/06/03(木) 19:11:31 ID:bvMRj64f
俺が楽しめないのは糞ゲー
754なまえをいれてください:2010/06/03(木) 19:20:16 ID:MeDw7FXj
なんで最近のゼルダってマリギャラ並に作りこまれないの?
ミヤホンやる気無いん?もしかして老害化してるんじゃないのこのゲーム?
ストーリーなんかよりダンジョンを作りこめっつーの
それ程に秀逸なマップだったらストーリーを叩きの種にされるようなことも無いだろ
トワプリが微妙な扱い受けるのって、ストーリー云々よりゲーム性として評価すべき点が薄いからだと思うよ絶対
755なまえをいれてください:2010/06/03(木) 19:22:10 ID:Z1jYrUB9
ネタを考えるのも大変だね
756なまえをいれてください:2010/06/03(木) 20:39:26 ID:ZURt88cy
ここはいっちょ青沼が全ダンジョン担当すればいいんじゃね?
757なまえをいれてください:2010/06/03(木) 20:45:54 ID:tGoj8HUz
現在でさえムジュラ、タクト、トワプリと駄作を連発しているアホ沼にダンジョンまでやらせたらシリーズ終了しちゃうよ〜
758なまえをいれてください:2010/06/03(木) 20:57:48 ID:9pwduHzu
DSゼルダやってて面白かったけど
上下の階層が連動してるようなギミックを
なぜか封印してるようなのが残念だ
そういうのあれば大仕掛けって感じするのに
759なまえをいれてください:2010/06/03(木) 21:11:51 ID:ZURt88cy
>>757
にわかは黙ってろ
760なまえをいれてください:2010/06/03(木) 21:38:36 ID:DdKognoS
ageてる時点で…
761なまえをいれてください:2010/06/03(木) 21:52:48 ID:PIy0EfU2
>>758
一応一箇所だけあったけどw
低年齢層への配慮じゃない?じゃなかったら、わざわざ漢字の読み仮名つけない。
762なまえをいれてください:2010/06/03(木) 22:47:08 ID:0ELrApzb
763なまえをいれてください:2010/06/03(木) 22:52:10 ID:aBmISo2U
>>757

青沼が時のオカリナのダンジョンを担当してることも知らないのかアフォ
764なまえをいれてください:2010/06/03(木) 22:54:18 ID:bvMRj64f
青沼叩けばアンチになってゼルダの事分かってる風に思えると思ってるだけだよ!
765なまえをいれてください:2010/06/03(木) 22:55:58 ID:RIOcr+dV
時に神と崇められ、またある時に老害扱いされる宮本…
766なまえをいれてください:2010/06/03(木) 23:03:57 ID:8XMb4WK4
また青沼さんにダンジョンを担当して欲しい
初回はかなり試行錯誤させつつ解けてもテンポよくすすめられて
何回やってもダルくならない謎解きが最高だった
767なまえをいれてください:2010/06/03(木) 23:36:53 ID:+h1FKK/h
>>765
人間なんてそんなものよ
768なまえをいれてください:2010/06/04(金) 00:31:43 ID:iKSTEW6p
水の神殿とかな
769なまえをいれてください:2010/06/04(金) 00:48:05 ID:MOnTn6gW
ブーツ付け替えのシステムにも原因はあるけど
それ差し引いても水はダルいよ
770なまえをいれてください:2010/06/04(金) 00:53:37 ID:vKC5excG
何故青沼が宮本の後継者に選ばれたのか?
771なまえをいれてください:2010/06/04(金) 01:03:08 ID:s4dSFPEM
宮本に聞け
772なまえをいれてください:2010/06/04(金) 15:52:47 ID:3yjQjC+e
>>751
売上=面白さじゃないのは、知名度・宣伝量・ハード売上等で左右されるから分かるけど、
ある程度優れたゲームじゃないと複数の賞を取ることなんて出来ないんじゃないの?
773なまえをいれてください:2010/06/04(金) 16:19:26 ID:rgepeEFO
外人はリアルな大人リンクが主役なら
もうその時点で最高のストーリー、最高のゲームなんだよ。
774なまえをいれてください:2010/06/04(金) 16:28:08 ID:OVW46YJa
アンチは好みじゃないミドナが相棒だから
もうその時点で最悪のストーリー、最悪のゲームなんだよ。

>>773だとんな訳ないなのに↑だとしっくりくる不思議
775なまえをいれてください:2010/06/04(金) 17:46:01 ID:vmUovQPo
日本語で
776なまえをいれてください:2010/06/04(金) 18:28:20 ID:JPwoo+lo
ハイリア語で
777なまえをいれてください:2010/06/04(金) 21:25:08 ID:JKcBbsRA
>>776
初めて画像アップするがうまくアップ出来てるかな?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org938239.png
778なまえをいれてください:2010/06/04(金) 22:56:58 ID:wSd5nEvr
779なまえをいれてください:2010/06/04(金) 23:06:07 ID:Sri+0Dfp
外人に任せてたらそのうちリンクは、
超人ハルク並みにマッチョになるぞ。
780なまえをいれてください:2010/06/05(土) 00:11:43 ID:TQWzsBQY
犬になってエイリアンの下僕にされるより漢派なマッチョ路線の方がいいわ
781なまえをいれてください:2010/06/05(土) 00:33:51 ID:cuIwalJG
よしさっそくその路線がいいと思う人を集めて任天堂に直にお願いしてみたらどうかな
782なまえをいれてください:2010/06/05(土) 03:37:02 ID:N3Jxl7vG
マッスルリンクならダイゴロン刀も片手で軽々振り回せるわな〜
大回転斬りで竜巻みたいに飛んでいくのはどうだ?
783なまえをいれてください:2010/06/05(土) 08:44:03 ID:0djZgY4R
てす
784なまえをいれてください:2010/06/05(土) 10:38:44 ID:UJm9Fuvg
リンクは細身のイケメンって認識はさすがに海外にもある
785なまえをいれてください:2010/06/05(土) 11:44:29 ID:AoOeXw/Y
トワプリンクの相撲は
マッスルリンクの布石だったのだ!
786なまえをいれてください:2010/06/05(土) 13:19:02 ID:0djZgY4R
リンクの基本体は10歳くらいの少年じゃなかったか
人気出た時オカで青年リンクが出たからリンクが青年のイメージ持つ奴が多いのか
787なまえをいれてください:2010/06/05(土) 14:06:07 ID:60s+VWBt
>>786
あっちが人気ありすぎてスマブラも大人が「リンク」で子供が「子供リンク」だからな
788なまえをいれてください:2010/06/05(土) 14:18:03 ID:OaR6bA2i
>>707
感性なんて人それぞれだから。少人数の偏った視点で決められた賞なんて何の意味もない。
そもそも他人の評価は自分の評価に直結しないだろ。
789なまえをいれてください:2010/06/05(土) 14:47:42 ID:lCb0m7Gg
アンチの言う事も無意味って事ですねわかります
790なまえをいれてください:2010/06/05(土) 14:50:08 ID:haDiQsLH
お前らは毎日一回は必ず煽りを入れたり相手を見下したりしないと死ぬの?
791なまえをいれてください:2010/06/05(土) 14:56:22 ID:GPJrS86z
>>786
時オカのせいでリンクは大人で当たり前っていう概念ができてウザイな
しかも時オカしかやったことない奴に限って猫目を叩くときに
「ガキンチョリンクには興味ねー」とか言う。
792なまえをいれてください:2010/06/05(土) 14:56:23 ID:p4lN2u+i
トワプリアンチて時オカ信者が多いな
793なまえをいれてください:2010/06/05(土) 15:15:24 ID:5xaDRxnp
猫目の大人バージョンって結構キモくなりそう
794なまえをいれてください:2010/06/05(土) 15:32:31 ID:N3Jxl7vG
今度Wiiで発売されるゼノブレイドの動画見たが、トワプリで見たような演出が多いな
795なまえをいれてください:2010/06/05(土) 15:33:59 ID:TQWzsBQY
別に猫目の大人でもいいじゃない。

どんな絵柄だろうと肝心なゲーム内容が
犬にされてグロモンスターにこき使われるだけのものよりマシ。
796なまえをいれてください:2010/06/05(土) 16:14:52 ID:UJm9Fuvg
まあ大人リンクっても17歳だがな
797なまえをいれてください:2010/06/05(土) 16:15:46 ID:AoOeXw/Y
青年リンクだな
798なまえをいれてください:2010/06/05(土) 16:18:52 ID:lCb0m7Gg
よし新作は大人猫目のマッチョリンクで決定だな
文句は無かろうw
799なまえをいれてください:2010/06/05(土) 16:49:28 ID:vUXK5xNn
想像がつかないww
800なまえをいれてください:2010/06/05(土) 17:19:33 ID:OaR6bA2i
>>799
ヒント:タクトのタウラ島のムキムキ男
801なまえをいれてください:2010/06/05(土) 17:22:42 ID:Cskgnwne
だがあれは猫目ではない
802なまえをいれてください:2010/06/05(土) 17:27:50 ID:OaR6bA2i
体型はああなると思う。んで、小さくなった猫目リンクの顔がちょこんと乗っかると。
803なまえをいれてください:2010/06/05(土) 17:29:25 ID:OaR6bA2i
>>789
アンチって少人数なのか?
804なまえをいれてください:2010/06/05(土) 17:39:27 ID:sEXg87ba
アンチってのは普通少人数なもんだよ
805なまえをいれてください:2010/06/05(土) 17:44:50 ID:ovVqRO/y
>>793
想像したけどあの世界もともと大人がそこまで背高くないし違和感は無いんじゃないかとおもった
806なまえをいれてください:2010/06/05(土) 19:12:36 ID:FfG3Mqg5
あ〜、タクトの猫目が美しすぎる〜
DSとかスマブラはグラフィックがくそすぎて〜
807なまえをいれてください:2010/06/05(土) 20:37:09 ID:OaR6bA2i
>>804
アンチとまでは行かなくとも、アンチとある程度同意見という人は結構いると思う。
微妙だったって人とか、ある程度不満も感じてる信者とか。
ていうか不満の無いゲームなんて世の中なかなか無いと思う。
808なまえをいれてください:2010/06/05(土) 20:56:37 ID:ovVqRO/y
多数の人がいいと思ったから賞は取れたんじゃないの?
809なまえをいれてください:2010/06/05(土) 21:57:00 ID:+OWm2Sbf
他の奴が楽しめても、自分が楽しくなかったらなんの意味もないだろ
810なまえをいれてください:2010/06/05(土) 22:50:42 ID:vUXK5xNn
あと10日!
811なまえをいれてください:2010/06/05(土) 23:15:08 ID:nT3hdWSC
自分が楽しめなかった、で終わらせるなら文句はないけど他人の迷惑になるようなことはしちゃダメだろ
812なまえをいれてください:2010/06/05(土) 23:27:20 ID:FfG3Mqg5
ナビゲーターは皆ツンデレ(おやじ2人以外)
次はツンデレマスターソード
その次はトライフォースを擬人化してツンデレナビゲーターにして
813なまえをいれてください:2010/06/06(日) 01:46:19 ID:x88r+ST6
タクトのリンク可愛い
てか作品によって美化されたり微妙になったりしすぎ
スマブラとか子供リンクやたら美形で吹いた
814なまえをいれてください:2010/06/06(日) 01:58:34 ID:2vvFQz98
トワプリのたらこ唇リンクもスマブラじゃ超イケメンになってたりな
815なまえをいれてください:2010/06/06(日) 09:30:42 ID:AT/iXiwF
神トラと夢島って何が凄いの?
816なまえをいれてください:2010/06/06(日) 11:03:11 ID:Ufo8AQTJ
>>808
賞っていうのは少人数が決める物だろ。
それこそ売上重視かもしれんし、個人の主観による物かもしれんし。
何百万人がプレイしたゲームの評価が、賞やなんかで決まるとは思わないな。
817なまえをいれてください:2010/06/06(日) 11:16:10 ID:3OR3NzWp
トワプリに最優秀脚本賞とかイヤミにしか思えないw
818なまえをいれてください:2010/06/06(日) 11:28:02 ID:B0+EZfO8
今の作品は大好きだが、
神トラ、夢島がゼルダシリーズの基礎の
多くを固めた重要な存在なのは間違いない
神トラで世界観設定、代表的テーマ作曲、様々な定番アイテムを発明
夢島ではボタンに装備する発想、オカリナ多目的化、
徐々に完成するワールドマップ
そして、サブイベントを片付けて神殿に入り、
新アイテムでボスを倒す流れが完全に確立された
819なまえをいれてください:2010/06/06(日) 12:18:32 ID:cSNQsNC1

そろそろ懐古も、若い人が昔のゲームやってもそれほど面白いとは感じないことを知った方がいい。

紙トラ(笑)
820なまえをいれてください:2010/06/06(日) 13:29:11 ID:E6QnQzM+
シナリオにしてもアイテムにしても未だ神トラで定番化されたものを引きずってる感じだけどな
とりあえず俺は通常ダンジョンが8つあればそれでいいです
821なまえをいれてください:2010/06/06(日) 13:42:47 ID:3OR3NzWp
そもそもゼルダシリーズで若向きでフレッシュな感じの作品なんて
夢幻と汽笛くらいしかないじゃない?
822なまえをいれてください:2010/06/06(日) 14:10:35 ID:AT/iXiwF
やっぱり今の任天堂はライトユーザーを取り入れることを重視してるから可愛らしいトゥーンが都合いいんだろうか

いや俺はトゥーン嫌いじゃないしDS持ってたら夢幻や汽笛やりたいと思うよ

しかしぼうしや4剣、4剣+は別の新しい絵柄にしてほしかった。タクトとも繋がりはあんまり無いし
823なまえをいれてください:2010/06/06(日) 16:18:19 ID:qqYC6yBN
新しさを出すために作ったはずのトゥーンが
カプコンゼルダで使われすぎて
いつの間にかマンネリ化してるんだよな
824なまえをいれてください:2010/06/06(日) 17:16:14 ID:BkRjFfNU
>>822
なんていうかお前・・・
実際のゲーム画面では青目だから一応64のリンク基盤だし
ぼうしは声子供リンクそのままだろ
825なまえをいれてください:2010/06/06(日) 17:47:12 ID:tX3JR7/m
公式絵にタクトの絵柄を使いまわしてるだけだよね…実際2Dだし
826なまえをいれてください:2010/06/06(日) 18:04:55 ID:DPfuENb6
初代の鼻デカリンクよりはトゥーンの方がまし
827なまえをいれてください:2010/06/06(日) 19:44:13 ID:JYi7OAlg
俺は風のタクトの光の表現が好きだった
特に松明を持ったときにリンクとまわりが照らされるのが良かった
トワイライトプリンセスの光はすこしわざとらしい感じだけど、タクトのはクッキリした感じでいい
トゥーンレンダリング万歳!
828なまえをいれてください:2010/06/06(日) 21:24:19 ID:cSNQsNC1

と試しに言ってみたトワプリ信者であった。
829なまえをいれてください:2010/06/06(日) 21:30:49 ID:JYi7OAlg
^^;
830なまえをいれてください:2010/06/06(日) 21:35:10 ID:cSNQsNC1
と試しに言ってみたら予想通り冷笑を受けた俺であった
831なまえをいれてください:2010/06/06(日) 22:03:23 ID:AT/iXiwF
まあそう嘆くな、俺は楽しかったぜ
832なまえをいれてください:2010/06/06(日) 22:58:15 ID:pgTIYvMv
好き嫌いの押し付け合いを繰り返してるだけやんここ…
833なまえをいれてください:2010/06/06(日) 23:13:13 ID:Can375VV
個人的に木の実の絵柄が一番好きだったわ
834なまえをいれてください:2010/06/06(日) 23:26:13 ID:NejfSJwG
土曜日にムジュラVCをDLして今越した。
俺が中3の時にやったから懐かしくてそれで休日潰しちゃったぜ。

いやぁやっぱムジュラは楽しいなぁ
今でも鳥肌立つような不気味さがたまんない!
835なまえをいれてください:2010/06/06(日) 23:36:20 ID:mOkxsLBh
>>834
さあ早くみんなのニンテンドーチャンネルで
ムジュラの評価をあげるんだ
836なまえをいれてください:2010/06/06(日) 23:39:23 ID:E3S7yl+D
>>834
お前に同感するぜ!!
837なまえをいれてください:2010/06/06(日) 23:49:39 ID:aCe1Fes+
>>833
長袖と白タイツのいいとこ取り良い
838なまえをいれてください:2010/06/07(月) 00:08:53 ID:o1jXGYZC
絵とキャラだけなら木の実路線が一番万人向けだと思う。変に癖がない。
839なまえをいれてください:2010/06/07(月) 00:14:12 ID:SOLoPK8L
>>832
てめー新参か。とっとと帰れボケ
840なまえをいれてください:2010/06/07(月) 01:16:54 ID:A/HB48ej
>>839
なんでそんなに過剰反応してるの?
それじゃまるで新参を覚えたばっかりで
古参のふりしてる厨房みたいだよ
841なまえをいれてください:2010/06/07(月) 01:21:08 ID:6wZmwJy6
>>840
  /\___/\
/、-―' ゙、ー- ::\
| (○), 、(○)、:::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::|  
|    ,゛-=-'、   .:::::|
\   '´`.:::  .::::/
/`ー‐--‐‐―´´\
842なまえをいれてください:2010/06/07(月) 01:31:00 ID:5cEFM2m7
あと9日!
843なまえをいれてください:2010/06/07(月) 02:27:18 ID:SOLoPK8L
ほしゅ
844なまえをいれてください:2010/06/07(月) 02:59:09 ID:b5xzqTWV
ガノンが出ないと何か締まらないけどかといってガノンがラスボスな流れも微妙だから、
いっそ一回クリアした人間向けの隠しみたいなダンジョンで、ストーリーにそんなに深く
関わらない異様に強い裏ボス。みたいな扱いにしたらどうか
とかふと思った
845なまえをいれてください:2010/06/07(月) 03:17:52 ID:JetdiWgV
ガノンは村を滅ぼすとかもっとダークな事していてほしいな
最近はメタボ化とかネタにされてるぐらいだし
846なまえをいれてください:2010/06/07(月) 11:18:01 ID:T3NgFBHs
847なまえをいれてください:2010/06/07(月) 16:15:02 ID:tTzfbXbn
<●> <●> でやー!
848なまえをいれてください:2010/06/07(月) 21:44:04 ID:SOLoPK8L
ムジュラ信者って時オカ貶す奴多くね?例えばこれとか

ムジュラ>>>>オカリナだと思っている香具師の数
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1141837587/
849なまえをいれてください:2010/06/07(月) 22:24:49 ID:+c4r2WsI
ムジュラって独自のシステムだし濃いファンが集まるのが道理。
で、何が言いたいの?
850なまえをいれてください:2010/06/07(月) 22:45:48 ID:MkC7B5cv
誰にだってマイベストオブゼルダランキングってものがあるもんだ


かくいう俺も風タク>>>>時オカだし
851なまえをいれてください:2010/06/07(月) 23:11:35 ID:TLoZ5rfR
ゼルダがでないムジュラなんて伝説でもなんでもない
852なまえをいれてください:2010/06/07(月) 23:27:34 ID:6wZmwJy6
ゼルダの伝説ってストーリー的に考えると似てるのはなんだろう
マリオは似てるようで宿敵のライバルが何度も戦ってるって描き方だからちょっと違うし
853なまえをいれてください:2010/06/08(火) 00:27:19 ID:xRsrWEV4
初代≧リン冒>木の実大地>木の実時空>時オカ>ボウガン>夢島>神トラ>トワプリ≧タクト>ムジュラ
854なまえをいれてください:2010/06/08(火) 00:54:28 ID:+dl8d23c
>>852
ゼルダもマリオも基本は同じだよ
ただゼルダの方がちょっとだけストーリー性が高いってだけ
855なまえをいれてください:2010/06/08(火) 00:55:32 ID:4IpTrt3Q
>>852
1.ガノン「よーし、神の力を使って世界征服しちゃうぞー^^」

2.リンク達に封印される

3.のちの時代ガノン復活「復活した俺に敵はいないのだ!」

4.この時代のリンク達に倒される

3に戻る
856なまえをいれてください:2010/06/08(火) 02:43:59 ID:FHKF1FOs
マリオはアクションでゼルダはアドベンチャー
ゲームの目的からして違う

共通しているのは根底に流れる宮本イズム
操作しているだけで楽しませるゲーム性な
857なまえをいれてください:2010/06/08(火) 03:04:17 ID:AbQsoJUQ
>>856
馬鹿だな
アドベンチャーだろうがアクションだろうが関係ないだろ
858なまえをいれてください:2010/06/08(火) 04:49:36 ID:y8lJTWLn
>>857
三行目が見えない
859なまえをいれてください:2010/06/08(火) 05:29:58 ID:TcxFcQwK
ゼルダ信者て何で仲悪いんだ?酷い・・・
860なまえをいれてください:2010/06/08(火) 08:09:28 ID:/om6p5MP
Media Briefingまであと665425秒
861なまえをいれてください:2010/06/08(火) 10:39:56 ID:fL+QEiW/
アドベンチャーだから
アクション難度抑えてるんだよな多分
862なまえをいれてください:2010/06/08(火) 11:09:18 ID:CAwS5QH0
アクションアドベンチャーじゃないのか?
863なまえをいれてください:2010/06/08(火) 11:24:31 ID:ZeLSPhNH
>>856
それは「目的」じゃなくて便宜上の「ジャンル」
目的は、あえて言うなら主人公になりきって非現実の世界を体験することじゃないかな
マリオになって自由に飛んだり跳ねたり、リンクになって人々や自然に触れたり世界を救ったり
だからストーリー自体はワンパターンで構わない、ただゼルダの方が冒険・物語色が強いので
ストーリーの肉づけがマリオよりは豪華&シリーズ毎のマイナーチェンジを要求されている
864なまえをいれてください:2010/06/08(火) 16:59:13 ID:hPNXbNBv
宮本イズムなんてもう存在しないよ
865なまえをいれてください:2010/06/08(火) 17:42:02 ID:NZZ5pFmq
まあぶっちゃけてしまえば
ゼルダが面白いならそれでいい
866なまえをいれてください:2010/06/08(火) 20:15:05 ID:FHKF1FOs
主人公になりきって非現実の世界を…って殆どのゲームに当てはまるんじゃ?
867なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:01:08 ID:ZKfI1rvu
>>866
ロールプレイングという定義だと、なりきるのは主人公に限らないんだよな。
この際、導く妖精役でもいいんだろうし。
868なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:26:07 ID:mrhaUJcY
チャットになじられながらゲームやって何が楽しい。
869なまえをいれてください:2010/06/09(水) 14:39:01 ID:qgsIu2OZ
「ムカつく信者やアンチとそのゲーム part8」

385 ゲーム好き名無しさん sage 2009/11/14(土) 23:43:50 ID:9mMROZkEP
ゼルダ
アンチ同士の煽りあいが凄まじい
他作品も巻き込む
443 ゲーム好き名無しさん sage 2010/01/03(日) 12:56:42 ID:xruFOsqO0
ゼルダ関係は本当に酷い
十人十色という言葉を知らないのかあいつらは
次回作の想像とか過去作の話を和気藹々としたいだけなのにすぐ荒れる
559 ゲーム好き名無しさん sage 2010/02/27(土) 17:28:01 ID:JzjshbXW0
ゼルダ信者
自分たちは知的だみたいな事を平気で言う
640 ゲーム好き名無しさん sage 2010/04/15(木) 20:06:26 ID:ImGOyP3R0
ゼルダスレひっでえ…
いつもこんなもんだけどやっぱ酷いと思う
良くも悪くも2chって事か
870なまえをいれてください:2010/06/09(水) 14:59:13 ID:0xIaJDRr
どうせそれ全部君が書いたんでしょ?
871なまえをいれてください:2010/06/09(水) 16:45:21 ID:8N0UnuWx
スマブラスレとかが近所にあるし、馬鹿でも思ったことをそのまま書き込んじゃえる場所ですからな
殺伐としてても仕方ない
872なまえをいれてください:2010/06/09(水) 16:59:26 ID:UwNxEH43
ゼルダスレぐらいでひどいんならmotherスレは…
873なまえをいれてください:2010/06/09(水) 17:03:04 ID:gTTy8j92
実際ここは酷いから仕方ない
874なまえをいれてください:2010/06/09(水) 17:16:03 ID:tDS+b0JY
俺は新参だけどここって酷いのか?
一時いるけどこれぐらいが
デフォだとてっきり・・・
煽られ耐性を付けるにはちょうどいいかな
875なまえをいれてください:2010/06/09(水) 17:18:21 ID:jK/z/IhA
2chで酷くないスレなんてないよ。安心したまえ。
まともな人はそもそも2chなんて手を出さないよ。
876なまえをいれてください:2010/06/09(水) 17:37:55 ID:IB4UlqiT
>>869に同意
877なまえをいれてください:2010/06/09(水) 18:08:43 ID:YUFfYL6e
作者のオナニー要素が強い作品が出れば出るそのシリーズは荒れる。
FFなんかいい例。
878なまえをいれてください:2010/06/09(水) 18:19:21 ID:jK/z/IhA
いや、ある程度知名度のある企業・個人・作品はみんな荒れる
879なまえをいれてください:2010/06/09(水) 21:25:53 ID:5H6zGiWj
>>877
やっぱり蛸沼を降ろさないとダメだな。あいつはFFにおける野村哲也
そしてムジュラ以降据置は駄作続きだ
880なまえをいれてください:2010/06/09(水) 23:28:00 ID:bAbFx+vO
駄作かどうかはお前が決める事じゃない
881なまえをいれてください:2010/06/10(木) 00:00:27 ID:dbbCuoDR
スルースキル検定ですよ!
882なまえをいれてください:2010/06/10(木) 00:41:07 ID:sPGohDve
ちなみに検定料は398ルピーです
883なまえをいれてください:2010/06/10(木) 08:47:02 ID:cinTZzlj
ムジュラは青沼のオナニーと
より難解な物を求めるコアユーザーの趣向が一致した奇跡の作品。
884なまえをいれてください:2010/06/10(木) 09:56:38 ID:ktrqPtM9
>>883
つまりFF8と同じものか
885なまえをいれてください:2010/06/10(木) 13:01:10 ID:/lueN1eK
トワプリ先生は13ですね
886なまえをいれてください:2010/06/10(木) 13:58:18 ID:yu/Cip3x
ムジュラ…8
タクト…10-2
トワプリ…13
やっぱりアホ沼はゼルダ界の野村哲也だな
こいつを降ろさないとゼルダもファルシのルスをパージでコクーンになってしまう
887なまえをいれてください:2010/06/10(木) 14:44:26 ID:D7838Ece
さらにキモいスレになってるな
888なまえをいれてください:2010/06/10(木) 15:24:03 ID:gt+KYkwB
自分が好きなゼルダを褒めてもらえない=キモい
889なまえをいれてください:2010/06/10(木) 15:30:36 ID:D7838Ece
ちょっと付いて行けんわ
890なまえをいれてください:2010/06/10(木) 15:53:35 ID:XXaaaGP3
>>683
同じ話題ループさせてスレの方向性決められるのも困りものなんだが
891なまえをいれてください:2010/06/10(木) 15:57:20 ID:JOBk/8k0
青沼駄目かなぁ?ムジュラはセーブ関係の粗さえ無くなれば不満無くなるし、
タクトのタライとホースは仕方なく入れた物だし。
トワプリも後半のダンジョンだけは良かった。
一体、青沼がどういう失態をしでかしたというんだ。
892なまえをいれてください:2010/06/10(木) 16:07:24 ID:JOBk/8k0
>>708
game of the yearはともかく、あんなシナリオでそんなに賞とってんの?
全然共感できない・・・
893なまえをいれてください:2010/06/10(木) 16:40:29 ID:sgy+DsS4
ゲームの評価ってふわふわしてるよな
よそのゲームの要素パクりまくっても面白けりゃおkなとこあるし
894なまえをいれてください:2010/06/10(木) 17:13:47 ID:HLScGmRa
ゼルダ信者はエヴァ信者と似てる
895なまえをいれてください:2010/06/10(木) 17:30:15 ID:i5/Sa1w4
糞スレage
896なまえをいれてください:2010/06/10(木) 19:25:29 ID:cinTZzlj
タライとホースや狼ミドナは十分大きな失態だろ。
この二作の批判のほとんどはこれのせいなんだから。
897なまえをいれてください:2010/06/10(木) 19:48:29 ID:PxhA0nWw
日が近付くにつれて「早く16日になれ」とか苛々してしまう
このままじゃ耐えられないからもう忘れよう
898なまえをいれてください:2010/06/10(木) 19:54:41 ID:lXXA87sj
もしかして誰かが自演してるの?
899なまえをいれてください:2010/06/10(木) 20:58:19 ID:qObI1INN


さ ぁ 盛 大 に ス ル ー ス キ ル 検 定 だ !
900なまえをいれてください:2010/06/10(木) 21:14:08 ID:AaicGHGm
E3楽しみで仕方がないぞ
けど3DS中心のカンファになりそうなのが心配
wiiのほうも盛り上げてくれ
901なまえをいれてください:2010/06/11(金) 08:46:07 ID:uT9YTQqx
>>896
タライとホースは違うだろ。開発期間短縮の為に仕方なく入れた苦肉の策だ。
楽しいだろうと思って入れた訳じゃない。
狼ミドナは青沼じゃなくて宮本が入れたんじゃなかったか。
902なまえをいれてください:2010/06/11(金) 10:49:22 ID:wQo8Mg3Q
青沼叩けばゼルダの事分かってる
903なまえをいれてください:2010/06/11(金) 14:50:52 ID:w7LBCEWg
ぶっちゃけストーリー作ってんの高野だしなぁ
904なまえをいれてください:2010/06/11(金) 15:04:30 ID:IiXELlwK
マリオグループとコウタイしてほしいかも
905なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:19:23 ID:L6K30GbJ
>>901
タライフォースはトワプリで言えば光集めにあたるからな
906なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:44:17 ID:PNuOOtGo
トワプリって始めは青沼はプロデューサーで、世界観とかは今のサブディレクターたちが作ってるんだから関係ないだろ。

だが、タクトとトワプリのキャラデザ担当が同じ人って皮肉にしか見えないんだがw
907なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:54:07 ID:pAZowP8U
なぜ皮肉?
908なまえをいれてください:2010/06/11(金) 22:24:50 ID:UNF1Z55M
抜き打ちスルー検定
909なまえをいれてください:2010/06/11(金) 23:11:36 ID:AnuRIIIN
頑張ってスルー検定言ってる人がいるけど
ハッキリ言って無理じゃね?
910なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:01:25 ID:9IS2TfMx
でも幾分荒れて無い感じしなくね?文句は続くだろうけど
911なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:20:15 ID:2RJrLRYG
>>906

時オカからずっと同じ人じゃん
時オカも木の実も4剣もタクトもトワプリも
912なまえをいれてください:2010/06/12(土) 09:24:38 ID:yBajCplq
>>891
海狼汽車
これ全部深く考えずぽっとでの思いつきで
詳細は下っ端に丸投げなんだな
913なまえをいれてください:2010/06/12(土) 09:28:23 ID:yBajCplq
線路ってマジでゼルダシリーズ一の糞要素だと思う
それやったら終わりだろうが・・お前それやったらゼルダじゃないだろうが・・
ってレベルだけど携帯機作品だからあまり話題に上がらない
914なまえをいれてください:2010/06/12(土) 09:36:14 ID:n+ryV13t
カスタマイズとか遊びに幅がある分だけ狼よりはマシだと思うが…

まあ何にせよ初回で飽きる要素を無理にメインに持ってきて失敗してるのが多いよね。
こういうのは本編クリアには関係ないオマケ要素にしとけばいいのに…
915なまえをいれてください:2010/06/12(土) 10:09:30 ID:pG1d4cDe
路線間違えて即死で最初からはいやだろ。1回目ならともかく二回目以降即ワープほしい
狼の方がよっぽどマシ
916なまえをいれてください:2010/06/12(土) 11:56:26 ID:Q7+oeu3n
しかし猫目が新規ファン獲得にかなり貢献したのも事実
917なまえをいれてください:2010/06/12(土) 13:27:09 ID:1fQXEULR
あらかじめ敷かれた線路ってのが今のほぼ一本道ゼルダを象徴してるな
最初は自由に線路をかける仕様だったがそれだと収集つかなくなったとか

あらゆる箇所で初代とトワプリの中間ぐらいを目指して作れば
いいものが出来そうな気がする
918なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:03:58 ID:HjyEY8d5
大地の汽笛、ストーリーは普通だったのに

さいご何故か泣けた><
たぶん音楽とゼルダ姫とのふいんきと演出が神だったからかな!
感動したゼルダは、時オカと神トラと夢島以来かな^^
ものすごく心がほんわかしたよ
919なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:10:38 ID:Pkm91ELZ
>>918
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
920なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:11:30 ID:eyY3jqsW
汽笛はトワプリの不満点を改善してると思う
ゼルダが関連薄いどころか仲間だし
921なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:39:47 ID:Q7+oeu3n

汽笛はストーリーも音楽もあまりゼルダっぽくないなと感じた。
922なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:56:43 ID:s+s5qiL+
汽笛はゲームとしての完成度は高いのに、痒いところに手が届いてないんだよな。
923なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:00:59 ID:Q7+oeu3n
それにしてもE3直前なのに新作の話題があまり出ないこのスレは異常
924なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:03:42 ID:fj5KU8Ta
>>921
同意
925なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:40:29 ID:HjyEY8d5
ありがとうございました
926なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:43:56 ID:HjyEY8d5
↑ミス

汽笛の音楽はカカリコ村の盛大アレンジって感じだな
ゆっくり走ったり、止まってる時、バックしてる時で音楽が違くてよかったな〜w
俺的にゼルダ1なんですけどコレ
927なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:44:49 ID:HjyEY8d5
↑音楽がね
928なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:57:39 ID:Q7+oeu3n

曲自体はいいが、あまりゼルダっぽい音楽じゃないなあと思っただけ
929なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:02:29 ID:HjyEY8d5

ゼルダっぽい音楽ってどれですk
930なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:05:51 ID:Q7+oeu3n
君が気に入ったのならそれで君は満足だろう
931なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:13:55 ID:HjyEY8d5
さぁ恥ずかしがらずに
言葉にあらわしてごらん、君の中のゼルダっぽさ、とかいう「アレ」を
932なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:16:48 ID:Q7+oeu3n
ありがとうございました
933なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:36:46 ID:HjyEY8d5
確かに最近のゼルダの音楽は
「ありがとうございました」が足りないかもね
どうもすいませんでした
934なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:37:31 ID:Q7+oeu3n
↑ミス
935なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:59:07 ID:fj5KU8Ta
ID:HjyEY8d5

なにこいつ…
936なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:16:12 ID:eyY3jqsW
僕のヨッシーじゃない嫌だ
俺のゼルダじゃないから嫌だ
937なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:07:28 ID:ZMgRU0Lo
>>923
詳細が分からないものは仕方ないだろうが
938なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:14:23 ID:Y1OQiBMw
15.16.17のどれかに発表されるんだよな
このスレだとどんなのが来てもアンチ材料にするんだろうが
939なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:23:33 ID:JE8DH5lJ
すみません、Wiiのゼルダって難しいですか?
940なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:12:09 ID:pXBBbrIW
3Dゼルダのなかでは簡単なほうだと思うよ
ゲームあんまりしない人でも根気があればクリアできる難易度
941なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:22:50 ID:JE8DH5lJ
あ!そうなんですか。
頑張ってみます!

3Dって、GC版のあれですか?
だとしたら、GC版は難しいのかなあ。
あれはまだクリアしてません…
942なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:57:23 ID:HjyEY8d5
トワプリは2Dだと思ったのか?w
943なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:01:58 ID:1fQXEULR
GC版って風タクか
タライとホースで詰まったのかな?

トワプリは前半のダンジョンがやや難しめだけど
そこを乗り越えれば何とかなる
次どこに行けばいいか何すればいいかの掲示はシリーズ1親切だから
944なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:18:57 ID:eyY3jqsW
実際にどこへ行くかはプレイヤーが決めていいしな
シークにここへ行けここへ行け指示されて
無視すると定期的にナビィボタンが点滅するオカリナとは大違い
945なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:55:49 ID:KvzpmNHU
へいへい
E3ちゃんカモオオオオオオオオン
946なまえをいれてください:2010/06/12(土) 21:04:42 ID:1fQXEULR
>>944
確かにあれはウザかった
釣りとかをしている時に限ってせかしてきやがる
外人に嫌われるのもわかるな

一番初心者向けのゼルダってどれなんだろうな?
俺は夢島だと思うけど今の所現行機じゃ遊べないし
947なまえをいれてください:2010/06/12(土) 21:29:38 ID:9bOn64Be
夢島って難しくないか?
948なまえをいれてください:2010/06/12(土) 22:05:52 ID:Q7+oeu3n
初心者向けなら文句なしに夢幻でしょ
949なまえをいれてください:2010/06/12(土) 22:20:08 ID:n+ryV13t
トワプリも簡単だけど
難易度とは別のところが色々キツいからなー…
950なまえをいれてください:2010/06/12(土) 22:57:30 ID:zSwVX7BU
木の実も何だかんだで難易度は中程度だ品
951なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:19:12 ID:zz5GB9oK
初心者×水系ダンジョン=

クリアできればゼルダにハマる
詰まればゼルダに手を出さなくなる
952なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:19:31 ID:SBhv2d2M
タクトはどうよ
953なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:26:52 ID:u6kZWPRW
タクトの塔は水だけど分かりやすくて楽でよかったな
オカリナの水の神殿は一々そこでオカリナ吹いて間違えてギャー
954なまえをいれてください:2010/06/13(日) 06:34:40 ID:+aQsEBS3
新作はマスターソード誕生秘話か
時オカの数百年前ってことはガノンは出ないんだな
955なまえをいれてください:2010/06/13(日) 07:41:11 ID:73iJAPE2
モープラだの斬新なシステムやのライトユーザーの声に囚われすぎて本来の3dゼルダの魅力なんて半分は忘れてるんだろうなと思ってたけど
ちゃんと考えてくれてるみたいで安心した
956なまえをいれてください:2010/06/13(日) 07:55:11 ID:5qrKjE3J
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1276375206/1-100
>難易度が二種類ある。青沼が入れた。宮本は入れたがらなかった。
>ノーマルモードは初心者向け。ヒーローモードはガイドなし、敵強い

これは青沼GJ。トワプリの2大欠点(糞ウザパートナー&糞雑魚ボス)を反省したか。
…が、

>・扉の前でシンボルを描かなければならないことがある

これが嫌な予感がしてならない。またメンドクセーだけの要素じゃないのか?
後いい加減時オカの○○年後、○○年前はやめろ。
いつまでもFF7にすがりついてる野村じゃねーんだから。
957なまえをいれてください:2010/06/13(日) 08:21:10 ID:jxIh4KAZ
・ゼルダWiiの正式タイトルは「ゼルダの伝説」。サブタイトルはない
・ストーリーは時オカの数百年前。マスターソードがどのようにして存在するようになったか
 という疑問に答える。
・イラストの少女はとても重要なキャラクター。名前はゾルディアーナ
・フックショットが登場し、新しい能力を持っている。
 
・扉の前でシンボルを描かなければならないことがある
・弓の操作はWiiスポーツリゾートにとても似ている
・難易度が二種類ある。青沼が入れた。宮本は入れたがらなかった。
 ノーマルモードは初心者向け。ヒーローモードはガイドなし、敵強い
・E3でプレイできるダンジョンはこれまでのものと違っている。
 ダンジョンに入ったことに気づかない。
 ボスのいないダンジョンがあり、ダンジョンにいないボスがいる。
 E3でプレイできるのは氷のダンジョンで、最初に行くところ。

ttp://www.zeldainformer.com/2010/06/rumor-eiji-aonumas-first-page-at-e3-leaked-lots-of-zelda-wii-information.php
958なまえをいれてください:2010/06/13(日) 09:06:04 ID:2BMY9UBK
僕はもちろんノーマルモードちゃん
959なまえをいれてください:2010/06/13(日) 09:08:19 ID:e488eqAe
ダンジョンやめたらlevel8だのボリューム不足だの言われなくなるわな
難易度選択入れればライトとコアゲーマーの棲み分けできるわな

まあ何というか、システムもプレイスタイルも今までのゼルダとは別物になっちゃう感じだな
だったらもうゼルダじゃなくてもいいんじゃないかな
960なまえをいれてください:2010/06/13(日) 09:19:09 ID:Si7uydvY
ゼルダじゃなかったら買わないクセに…
961なまえをいれてください:2010/06/13(日) 09:54:00 ID:Q7WMlEVg
>ボスのいないダンジョン
プロロ島の裏にいる変なナマズのことか
962なまえをいれてください:2010/06/13(日) 09:55:11 ID:e488eqAe
ドアを開ける動作は今まで1ボタンで出来てたのに、今度はリモコン振らないといけない
無理にリモコン使わせる悪い例
963なまえをいれてください:2010/06/13(日) 09:58:56 ID:Xs7WLsB7
普段ガイドなしで占い屋でルピー払えば丁寧にヒントをくれる
敵は基本強い代わりに防御UP等の救済アイテムを買えたりする

これで難易度選択無くても何とかなると思うんだけどな
最近の難易度が物足りないと思ってる層に配慮してくれるのは嬉しいが
初心者と上級者を二分化させそうだな
964なまえをいれてください:2010/06/13(日) 10:14:49 ID:mfpCfspZ
ヒント無しで謎解きしたいだけなのに強い敵と戦わされるのが気に入らない
965なまえをいれてください:2010/06/13(日) 10:21:13 ID:bWaf65wB
ガチ情報だよな?
気になるところもあるが俄然楽しみになってきた

>>962
DS版ゼルダだとあったけどな
そんなに頻度高くなければまあいいんじゃないかと
966なまえをいれてください:2010/06/13(日) 10:29:17 ID:5qrKjE3J
>>959
トワプリみたいにコアもライトも得しない
時オカを悪趣味にアレンジしただけのゴミを延々と続けるよりいいだろ?
967なまえをいれてください:2010/06/13(日) 10:30:58 ID:4pDsr+TI
フィールドのボスはワクワクするな
トワプリのボスなんか負ける方が難しかったからヒーローは嬉しい
968なまえをいれてください:2010/06/13(日) 10:57:20 ID:jxIh4KAZ
イージーとベリーハードに分かれて
結局ちょうどいいバランスはおざなりの予感!
969なまえをいれてください:2010/06/13(日) 11:05:11 ID:zrgNTZw+
またアホ沼なんだろ?序盤で剣没収されたり仮面や妖精や雫みたいな回収物があったりチャットやミドナみたいなウザキャラが出るんだろ?
時オカや神トラなんかの非アホ沼ゼルダはこんな致命的な欠点は無かったのになぁ
970なまえをいれてください:2010/06/13(日) 11:11:56 ID:CkphbFx9
新作の情報はあくまで噂だよ
971なまえをいれてください:2010/06/13(日) 12:03:55 ID:ZuAvBFjq
rumorと書いてあるね
サブタイ無しはまずない気がする
972なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:10:29 ID:R8VPfxX4
難易度変更は有り難いな
あとボスとしてはピヨらせてからのフルボッコじゃなくて避けつつ叩ける感じにしてほしいな
973なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:30:07 ID:Zh8PVbgd
それは中ボスでいいじゃん
974なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:35:50 ID:yeHXSnOH
神トラ…半数のボスは剣でも倒せる。バリバリのACT時代
夢島…まだ普通のACTだが、どこかで新アイテムを使わないと勝てない
時丘…攻撃チャンスを作って叩くルールが完全確立
975なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:38:04 ID:vo2BdXf5
ボスより中ボスの方が好きな俺

ゼルダの為にWll買ったし頼みますぜ
今年はゼルダとモンハンしか買う予定ない
976なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:40:58 ID:u6kZWPRW
3Dになって可能性が広がっただけだろ
あんな上から目線の簡単操作でどうやってボスに謎解き要素を入れるんだよ
977なまえをいれてください:2010/06/13(日) 14:50:30 ID:90YepeMQ

俺も青沼嫌いだが少なくとも>>969がゴミであることくらいは分かる
978なまえをいれてください:2010/06/13(日) 14:54:56 ID:SxGqy7Fa
パッと見ただけで弱点とパターンが読めるボス増えたよなぁ・・。
979なまえをいれてください:2010/06/13(日) 15:00:28 ID:Xs7WLsB7
>>974
ムジュラ…ボスに複数の攻略法が有り時オカの倒し方とACT的な倒し方が同居
     普通に倒す場合でもある程度アクションが出来ないとキツイ
風タク、トワプリ…倒し方は一通りに逆戻り
         ボスの攻撃力が低くなって死ぬ方が難しくなり
         ほぼ完全に謎解きに

>>976
夢幻や大地には入ってるだろ
その謎解き要素に歯ごたえのあるのが
2Dにも3Dにもあった試しが無いのが問題だろ
980sage:2010/06/13(日) 15:09:51 ID:JHRpFqUY
>>979
謎解き要素の歯ごたえって具体的にどういう事??
981なまえをいれてください:2010/06/13(日) 15:45:10 ID:Xs7WLsB7
そのボスの解法を見つけるのに苦労するかどうか

大抵はそのダンジョンで手に入れたアイテムを使用するし
ムービーで丁寧にヒントが示される場合も多く
それでわからなくても戦闘開始一分もしない内に相棒が答えを言ってしまう
そうなってしまえば後は作業

時オカはまだ向こうの攻撃避けなきゃゲームオーバーで
普通の謎解きと差別化出来てたんだが
982なまえをいれてください:2010/06/13(日) 16:03:51 ID:NOk2g/aE
気付いた時にハッとする仕掛けが欲しい
謎解いた時の効果音が嬉しく感じるような
983なまえをいれてください:2010/06/13(日) 16:21:40 ID:JHRpFqUY
確かにメインのアイテム(弓、爆弾、ブーメラン)は定番と化してるし
新アイテムの攻略方法は一度やれば大体分かるものばかりだし
シリーズ作品としては開発限界なのかもね
てか謎解きとシリーズ作品ってのは相性が悪い気がする
984なまえをいれてください:2010/06/13(日) 16:36:07 ID:j4yTuCU7
相性悪いとか元も子もねぇじゃん
任天堂ならやってくれるさ、根拠ねーけど
985なまえをいれてください:2010/06/13(日) 16:57:24 ID:90YepeMQ

次スレの季節ですよ
986なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:16:20 ID:ucjyJUUS
みんな作品叩きに夢中で次スレのことなど忘れていたか?
可愛い奴らよのう
987なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:59:01 ID:Zh8PVbgd
トワプリと街森のテキスト担当の彼女はちょっと勘弁願いたい
988なまえをいれてください:2010/06/14(月) 00:21:13 ID:bDukKOp9
ゼルダのテキストってあまり気にしたことなかったな
王様は王様らしく、悪者は悪者らしく喋るよな
たまーにアイテムの説明文なんかで遊んでるけどあまり印象に残らないな
989なまえをいれてください:2010/06/14(月) 00:24:46 ID:jPj0owpm
トワプリのテキストは寒い上に無駄に長い
990なまえをいれてください:2010/06/14(月) 00:35:40 ID:/aBrogtI
夢幻はすごくテキストよかったな
991なまえをいれてください:2010/06/14(月) 00:50:31 ID:EfclAroq
テキストなんて一々細かく見ないし気にしないからそこはいいや
992なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:31:55 ID:ZEArtEYK
個人的には光の矢を使わずに戦うムジュラの魔人くらいがちょうどなんだが、
上級はあのくらいの難易度なんだろうか
993なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:37:39 ID:caTdpzL9
ノーマルとハードなんて設定はユーザーに2周目プレイを強制してるようなもんだろ
アイテムや装備で難度調節できるようにすれば済むのに
994なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:43:39 ID:EfclAroq
ヒントが無いかあるかじゃないの
995なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:04:46 ID:rzG4Zpl1
>>963のようにヒント屋があればいい
使いたくない人は使わなければいいし
996なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:12:52 ID:vQioRVJ6
ルピーでドーピングアイテム、ヒント屋ってのはかなり良いアイディアだと思う

ボスの難易度は謎解きアクションだと
実装しにくいんじゃないか?
個人的にはDS版のボスラッシュみたいなのが用意されているだけで充分だが
997なまえをいれてください:2010/06/14(月) 04:54:15 ID:eXwNbDw0
>使いたくない人は使わなければいいし

これって結局「縛り」になっちゃうんだよな
ルピー溜まってて目の前に店があるのにあえて買わないという選択をするってことだからなんつーかちょっと野暮ったい
同じような理由で難易度選択も野暮ってことなんだろうなミヤホン的には
初めての難易度選択だからどうなるかわからんけどね
昔の「放り出された感」が味わえるならいいな
998なまえをいれてください:2010/06/14(月) 05:10:57 ID:P3TXiQRo
難易度実装は賛否両論、賛成のほうが若干支持が多いか
初の試みだしゼルダでやらなくても、と思う反面
最近の難易度の低さやライトユーザーへの過剰な配慮を見てるともうこれでいいと思えてきたし・・・
999なまえをいれてください:2010/06/14(月) 10:08:14 ID:caTdpzL9
あと、上級ゲーマーでも本筋で詰む程難しいとイライラするだろうから、
本筋は程々の難度で、脇道に攻略しがいのある隠しダンジョン&ボス入れるとかで調節してくれる方がいいな
青沼のセンスには期待できないが・・・
1000なまえをいれてください:2010/06/14(月) 10:12:14 ID:EfclAroq
まぁどんな方法をとっても叩かれない事なんて無いですよね
青沼=糞っていう先入観に囚われてる人がいる限り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。