SIREN(サイレン)総合part111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
SIREN(サイレン)総合part111

タイトル  :SIREN
■対応機種 :PlayStation2
■発売日  :2003年11月6日
■価格    :1,800円
■公式サイト:(p)http://www.playstation.jp/scej/title/siren/siren.html

■タイトル  :SIREN2
■対応機種 :PlayStation2
■発売日  :2006年2月7日
■価格    :2,800円
■公式サイト:(p)http://www.playstation.jp/scej/title/siren2

■タイトル  :SIREN NEW TRANSLATION
■対応機種 :PLAYSTATION3
■発売日  :2008年7月24日
■価格    :5,980円
■公式サイト:(p)http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren_nt
2なまえをいれてください:2010/02/26(金) 23:52:10 ID:dCT8kGWj
3なまえをいれてください:2010/02/26(金) 23:52:58 ID:dCT8kGWj
□公式関連サイト
・SIREN
『オカルトランド』
(p)http://www.occultland.com/
『都市伝説調査隊』
(p)http://www.shibito.com/
・SIREN2
『三上脩オフィシャルサイト』
(p)http://www.shu-mikami.com/j/index.html
『夢魅の館』
(p)http://www.yumemi-salon.com/j/index.html

□関連サイト
・サイレンの部屋
(p)http://www1.cnc.jp/kajiro/game/siren/index.htm
・SIREN2@wiki
(p)http://www8.atwiki.jp/siren2/
・SIRENキャスト集
(p)http://www6.ocn.ne.jp/~rejina/neta/sairen.html

□書籍
・SIREN MANIACS(サイレン マニアックス)サイレン公式完全解析本
・SIREN2 MANIACS(サイレン2 マニアックス)サイレン2公式完全解析本
4なまえをいれてください:2010/02/26(金) 23:53:50 ID:dCT8kGWj
前スレ
SIREN(サイレン)総合part110
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1261022157/

関連スレ
SIREN攻略スレ161
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1238857552/

SIREN2(サイレン2)攻略〜31:00〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1249295479/

SIREN NEW TRANSLATION(サイレンNT)攻略スレ Part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1226803019/
5なまえをいれてください:2010/02/27(土) 00:00:38 ID:sKHsSZCC
>>1
6なまえをいれてください:2010/02/27(土) 01:33:26 ID:WKAtw2Iz
>>1みたいのがいる限り、俺は何度でも乙する!
7なまえをいれてください:2010/02/27(土) 04:35:03 ID:9rovbd0t
>>1

では映画版ドラゴンボールの話の続きを…
8なまえをいれてください:2010/02/27(土) 07:33:04 ID:tccz0zSX
俺という観測者がたどり着いた時
可能性は>>1乙に収束する…
9なまえをいれてください:2010/02/27(土) 10:33:09 ID:3LHoo1Oc
一樹たちの乗ってきた船が「翔星丸」っていうんだけど、
よくみると字体のなかに羽生の文字が隠れてる・・!

発売日からプレイしてたけど昨日初めて知った、てか船の名前すら知らなかったw すげえ!
10なまえをいれてください:2010/02/27(土) 11:51:06 ID:S5UemHJu
>>9
その発想は無かったわ…
学校に転がってる船の名前も羽生丸だしな。
11なまえをいれてください:2010/02/27(土) 11:51:48 ID:wyH59YqN
うむ、噛めば噛むほど味が出る、それがサイレン。
12なまえをいれてください:2010/02/27(土) 12:17:29 ID:7Nxl0Q3u
 [二二]───────[二二]
                ┌─┘
          [二二]┘
       ┌─┘
      [二二]
  ┌──┘
 [二二]───────[二二]

>>1
こ、これは乙じゃなくて、リンクナビゲーターなんだから…!
13なまえをいれてください:2010/02/27(土) 13:26:59 ID:M3/TcFgg
youtubeでサイレン版のポニョの歌があったんだけど消された?
14なまえをいれてください:2010/02/27(土) 13:33:29 ID:ueUAdXYT
屍人になったら勉強しなくていいんだよね!?
15なまえをいれてください:2010/02/27(土) 13:38:49 ID:10PMuxEc
>>14ったら… ネットばかりして… 困るわぁ…
16なまえをいれてください:2010/02/27(土) 13:55:49 ID:QfZTocVn
>>14
勉強ってしなくてもいいもんなんだぜ?
でも逆にそこに気がつかないと勉強をすることは出来ない
17なまえをいれてください:2010/02/27(土) 18:08:14 ID:wKiY8Mqj
ウエンツ版の鬼太郎で、鬼太郎にも学歴があることが判明したね。
お化けにゃ学校も試験もなんにもない
なんてウソばっかりだよ。汚い大人だ!
18なまえをいれてください:2010/02/27(土) 19:00:04 ID:oq56f82d
>>17
ウエンツ版の鬼太郎なんてありませんよ、ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
19なまえをいれてください:2010/02/27(土) 19:53:18 ID:3LHoo1Oc
いまTVみてたらSIRENっぽい風景が紹介されてた
コレ↓
http://toy-gra.la.coocan.jp/wordpress/index.php/2009/09/28/%E6%B5%B7%E4%B8%AD%E9%9B%BB%E6%9F%B1/
20なまえをいれてください:2010/02/27(土) 20:09:06 ID:WKAtw2Iz
うん、とりあえず誰か赤く加工してうpしてみようか
21なまえをいれてください:2010/02/27(土) 22:06:02 ID:InBcUgrN
>>19
それ、サイレンっぽいっていうか、
ズバリ、サイ1のモデルになった場所だよ。
22なまえをいれてください:2010/02/27(土) 22:10:45 ID:uVCWqdUV
>>9
ギャラクシーいいよな!
23なまえをいれてください:2010/02/28(日) 07:42:12 ID:08pwVprl
>>19
幻想的すなぁ
24なまえをいれてください:2010/02/28(日) 09:05:30 ID:fVRmIxLR
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/org647396s.jpg
おまえら・・・・・羽生蛇村は本当にあrおいなにをするやめ
25なまえをいれてください:2010/02/28(日) 09:15:14 ID:fVRmIxLR
でこの写真何?
26なまえをいれてください:2010/02/28(日) 09:24:54 ID:ZJjUx1Sb
怖がりの人向けにあまり怖くないSIRENを作るべき
27なまえをいれてください:2010/02/28(日) 09:45:12 ID:oJLJsdsi
なにをすれば良いのかわからず、
すぐに死んで、
イライラしてきて怖くなくなるサイレン1のことですね!
28なまえをいれてください:2010/02/28(日) 09:45:27 ID:fQ9ScKEE
津波警報のサイレンを聞いた
赤い津波…
29なまえをいれてください:2010/02/28(日) 10:21:45 ID:weg9wd/3
広範囲で津波警報出てるね
おれ甲式になるのはいやだな
30なまえをいれてください:2010/02/28(日) 11:09:52 ID:JFLg0c8j
そういえば欧州版SIRENの公式サイトってもう見れないんだな
どうにかして見る方法はないのかな・・・
31なまえをいれてください:2010/02/28(日) 12:08:53 ID:V5+fzPiU
つ過去視
32なまえをいれてください:2010/02/28(日) 13:49:37 ID:fiZsebUj
敵がこのA地点まで来たらB地点までダッシュGOGOGO
ガチガチなこんなゲームじゃ怖くなくなる
33なまえをいれてください:2010/02/28(日) 15:03:33 ID:n0eajXjw
欧州版の公式は公式であって公式じゃなかったなw
SDKの部屋とか美浜のお風呂とかw
34なまえをいれてください:2010/02/28(日) 15:17:58 ID:VREiiokC
>>30
ウェブアーカイブに残ってないかな?
俺は欧州版の公式のアドレスわからんからどうにも。

改めてアーカイブ見てたら美浜はテレカのときはかわいかったんだな。
まだ28なのに劣化しすぎ
35なまえをいれてください:2010/02/28(日) 15:28:24 ID:VREiiokC
あぁ、残ってないぽい。俺も見たかったな、欧州公式サイト
36なまえをいれてください:2010/02/28(日) 15:57:12 ID:JFLg0c8j
サイトそのものはアーカイブされてるんだけどね。
Flash部分が再生されないorz
37なまえをいれてください:2010/03/01(月) 01:13:45 ID:ODx6Uw7a
今日も良い天気だな〜。(´ω`)
38なまえをいれてください:2010/03/01(月) 02:25:31 ID:GMGzS5pn
暗がりで徘徊中の出刃包丁持った婆に追い回されたのはマジ怖かった。

ぶっちゃけSIRENそのものでなくてもいいから、雰囲気を引き継いだゲーム出ないかな。
39なまえをいれてください:2010/03/01(月) 04:45:18 ID:UKqUVSgG
2の事件って時間帯が−の時に夜見島脱出すれば異界に飛ばされないってことで良いよね?
40なまえをいれてください:2010/03/01(月) 11:42:15 ID:Qih7hN/P
>>38
悪魔のいけにえみたいな外国の古い田舎町を舞台にしたのとかいいかもな。
ただ変にSIRENと比較して叩く奴が絶対湧きそうだがw
41なまえをいれてください:2010/03/02(火) 21:56:29 ID:vQkkgKEz
たとえばプレイヤーキャラがサムライとか。
その舞台の風情ぶち壊す要素出さなけりゃ叩かれないよ。
42なまえをいれてください:2010/03/02(火) 22:02:50 ID:2QrYw4eE
異界から脱出できたのか…?
しかし屍人は死なないからいつかまた…
43なまえをいれてください:2010/03/02(火) 22:22:19 ID:SxddWYQq
>>41
ぶっちゃけSDKが鎧着てたら侍だよな
44なまえをいれてください:2010/03/02(火) 22:50:07 ID:Hyanyseg
アランウェイクってSHっぽいなー
45なまえをいれてください:2010/03/03(水) 00:37:42 ID:vnRHPDJk
広大な廃墟マップで、いつになったらこの建物から出られるんだろう的な恐怖もほしい

暴力的なのとかアメリカンモンスターパニックは不要
46なまえをいれてください:2010/03/03(水) 01:24:47 ID:rut78DiA
視界ジャック駆使するオンライン対戦ゲームでねーかな
主観は2みたいなかんじで
47なまえをいれてください:2010/03/03(水) 03:21:24 ID:fphF1sxb
>>30
あのサイト最高でしたね。
自分ももう一度見たいな…
48なまえをいれてください:2010/03/03(水) 10:54:15 ID:vfrmfNJr
久しぶりに書き込んだー!
そして気がついたらもうpart111になってた
49なまえをいれてください:2010/03/03(水) 11:29:02 ID:2cr59Xaf
>>46イラネーヨ
50なまえをいれてください:2010/03/03(水) 20:35:15 ID:RxkPJReg
当時、PS3で1のリメイク版が発売されると知って
発売中止になったspecial editionだと思ったら
NTでガッカリしたのは、あまり良くない思い出
51なまえをいれてください:2010/03/03(水) 21:51:54 ID:GQk8OzpR
ブライトウィン号の怪をゲームでやりたい
敵が一人しかいないけど
52なまえをいれてください:2010/03/03(水) 22:42:45 ID:/SxpIZ1V
>>1くーん!一緒に遊びましょ〜!
53なまえをいれてください:2010/03/03(水) 23:29:33 ID:mv9oHTMP
ウガンダで地滑りが起きて300人が行方不明というニュースを見て
即効で羽生蛇村を連想した
これって結構不謹慎なんだろうな

>>51
クロックタワーみたいなゲームならいいんじゃない?
54なまえをいれてください:2010/03/04(木) 01:10:12 ID:RKTSbYt3
>>50
「さ」の1文字で無印のリメイク版が発売されると連想したオマエの想像力に乾杯
55なまえをいれてください:2010/03/04(木) 02:07:31 ID:KVLFErkl
SCEが解散するそうだけどSIRENチームはどうなるのかな?
もう新作は無理なのかな・・・
56なまえをいれてください:2010/03/04(木) 02:21:53 ID:cwhEUYSK
バイオが乙ルートに行ってから、唯一の救いがSIRENの話題だったのに・・・
57なまえをいれてください:2010/03/04(木) 04:26:33 ID:tGmnHcaR
ttp://www.ps3-fan.net/2010/03/gttv_1.html
この「続編タイトル」がSIREN3だったり…なんて期待してると痛い目見るから様子見。
58なまえをいれてください:2010/03/04(木) 08:05:44 ID:Uh2MmGsz
>>54
その前からずっと羽生蛇関係のものが提示されてたからな
スタッフ募集の広告の絵とかどっかのサイトの撮影中写真とか
59なまえをいれてください:2010/03/04(木) 12:00:13 ID:NF0QUf7n
>>58
その当時はPS3で1のリメイク版を発売するなんて発表は無かった気がする
60なまえをいれてください:2010/03/04(木) 12:18:21 ID:PO7jwl7N
>>57
マスエフェクト2・・・・・・・だと?
61なまえをいれてください:2010/03/04(木) 14:13:28 ID:jeKuJBWs
しゃがみ歩きで階段上り下りするのって案外キツイな
62なまえをいれてください:2010/03/04(木) 17:33:03 ID:Hh4vxPFX
2のキャラはみんな足腰強いよな
63なまえをいれてください:2010/03/04(木) 17:50:26 ID:Uh2MmGsz
>>59
もちろん
リメイクだの新訳だのはまだ発表されてなかったよ

でも、スタッフ募集広告のイメージイラストが
棚田で美耶子っぽい後ろ姿の女の子ときたら、
本スレの屍人どもが「リメイクか!?」と騒ぎ立てるのは自然な成り行きじゃないかい


まさかガイジンが出てくるとまでは思わなかったけど
64なまえをいれてください:2010/03/04(木) 18:16:42 ID:GsBYKJ1d
でも下半身鍛えられてスマートになるゼッ。それが…



つSIREN diet
65なまえをいれてください:2010/03/04(木) 18:48:02 ID:eevbjU4y
SIREN3は次世代グラで2のようなものを作ってくれ
きっと最高のものができる
66なまえをいれてください:2010/03/04(木) 18:51:31 ID:jeKuJBWs
HDともえとか・・・・気絶する自信がある
67なまえをいれてください:2010/03/04(木) 18:53:50 ID:fetw3/+b
もう番外編で視界ジャック駆使した三沢と永井と沖田のサバゲーだしてくれ
68なまえをいれてください:2010/03/04(木) 19:04:14 ID:eevbjU4y
>>66
いや、2のリメイクを作ってくれと言ってるんじゃなくて
2のようなゲームシステムでSIREN3(新作)を作って欲しい
69なまえをいれてください:2010/03/04(木) 21:14:42 ID:MkOnNFnj
過去視と感応視はもっと使ってみたかったね
感応視は攻撃禁止でもいいから操れる時間をもっと長くして、
屍人の生態を観察するのに使えるようにしてほしい
70なまえをいれてください:2010/03/04(木) 21:21:43 ID:eniLJ2PM
>>67
永井と沖田が手を組んで三沢を蜂の巣にする展開しか見えない
71なまえをいれてください:2010/03/04(木) 21:52:11 ID:sRKip8LE
海外受けを狙ってグダグダになってしまった反省を活かして、
「やっぱり日本向けに作ろう」となるか「FPSにして銃撃戦盛りだくさんにすれば今度こそ成功する」となるか
72なまえをいれてください:2010/03/04(木) 21:57:47 ID:w9YOe7ru
「舞台をアメリカの寒村にすればいいんじゃないか!!」
73なまえをいれてください:2010/03/04(木) 22:00:00 ID:MkOnNFnj
「DSで売ればいいんじゃないか!!」
74なまえをいれてください:2010/03/04(木) 22:03:55 ID:kxWH0uO2
舞台を韓国にしたら国際問題ですか!?
75なまえをいれてください:2010/03/04(木) 22:17:00 ID:kH08dFVl
その前に若本某特殊部隊員が将軍様をフルボッコにしている
76なまえをいれてください:2010/03/04(木) 22:23:33 ID:fetw3/+b
DSとかしょぼしょぼ感たっぷりだろw
77なまえをいれてください:2010/03/04(木) 22:27:21 ID:Cs9NR3DB
次回作がNTのような続編ならSIRENシリーズは破滅
78なまえをいれてください:2010/03/04(木) 22:33:26 ID:eniLJ2PM
もう2Dでいいよ
79なまえをいれてください:2010/03/04(木) 22:37:53 ID:MkOnNFnj
DSのSIREN

すれちがい通信に対応するSIREN

すれちがった相手が屍人となって登場するSIREN

そしてらきすた、東方キャラの名前の屍人で埋め尽くされるSIREN
80なまえをいれてください:2010/03/04(木) 23:08:48 ID:7J8ZLM/2
むしろゲームウォッチでいいよ
81なまえをいれてください:2010/03/04(木) 23:10:12 ID:eniLJ2PM
>>79
トモダチコレクションもといシビトコレクションだな
82なまえをいれてください:2010/03/04(木) 23:20:38 ID:xld0Wue6
151種の屍人を集めて戦わせてチャンピオンを目指そう!
そのとき天から神が舞い降りる…
83なまえをいれてください:2010/03/05(金) 00:57:00 ID:vbUc5ycS
>>79
むしろ楽しめる自信がある。
PS3に続いてDSもサイレンの為だけに買うじゃん
84なまえをいれてください:2010/03/05(金) 01:57:35 ID:a1xscb5X
巫秘抄歌の悪い噂聞いて怖いんだけど
どんなことがあるの?
85なまえをいれてください:2010/03/05(金) 02:06:47 ID:RKN7KctK
歌詞を書き込んだやつが行方不明になる
86なまえをいれてください:2010/03/05(金) 03:35:57 ID:2tViiJmk
今更になってSIREN2のhardクリア目指してるんだけど、団地の銃闇人対策は敵の撃てない死角(バグ?)使ったり無限タラコに奇襲されたりと、他に比べて随分理不尽でイライラする。1厨じゃないけど、攻略自体は1のほうが納得できるね。
87なまえをいれてください:2010/03/05(金) 05:28:46 ID:v3NIxEzw
対団地闇人は必要行動にタイミングと時間制限があると仮定してプレイすれば最小限の戦闘ですむよ
まあそのルートを見つけるまでに死にまくるんだが
無限タラコは障害物と思って華麗にスルー。のんびりプレイしてると、どんどん湧いてくるので
スプラッターハウスの後ろから迫るピンクの霧と同様に考えてサクサク進めばあんまり煩わされないですむ
88なまえをいれてください:2010/03/05(金) 08:00:04 ID:JW31OhV3
2は銃前提のステージは辛い
むしろ丸腰とか打撃武器オンリーのステージの方が安心する
89なまえをいれてください:2010/03/05(金) 10:18:08 ID:3w2rRUgD
1のMANIACSってもう売ってないかな?

Amazonで1710円の中古を買おうとしたら「その商品は売り切れです」とか…ちゃんと更新しとけよorz
90なまえをいれてください:2010/03/05(金) 10:22:55 ID:Nn2cker2
FFしかやったことがない知り合いにサイレン1を買わせたら何メートルくらいホクロの毛が伸びる?
一応、精神訓練のつもりだからクリア出来ずに詰んでくれると嬉しす
91なまえをいれてください:2010/03/05(金) 10:36:03 ID:AwRl9HoZ
電波すぎて何言ってんだか意味不明
92なまえをいれてください:2010/03/05(金) 11:12:17 ID:dX7RgJmj
もはや、SIRENは謎解きをするゲームじゃなくなったからなあ

次回作もアクション・シューティングゲームになるのかな
いっそのこと、キーボードで文章をタイピングして屍人を撃退するシステムにでもすればいいのに
93なまえをいれてください:2010/03/05(金) 11:41:12 ID:snCpnWIb
>>61

やってみたのかw
94なまえをいれてください:2010/03/05(金) 15:00:26 ID:K/7ZSlek
SIREN2をPS3に移植して機関拳銃のモーションを直してくれ。
あれさえ直せばミリオタ的には大満足w
95なまえをいれてください:2010/03/05(金) 16:19:22 ID:pJ2//OqE
永井のステージやってたら変なこと起きた
イ棟204号室とおって闇人倒して階段昇って304号室に入って、振り返って
ドア閉めようとしたら、なぜか永井がしゃがんだ状態になり、闇人に
発見された。びっくりしてとっさに後ろに引っこんだら、その部屋は
304じゃなく204だった。闇人もさっき倒した階下の闇人だった
何がどうなってるのかわからない
96なまえをいれてください:2010/03/05(金) 16:20:43 ID:CJIAfMOc
もっとポルナレフっぽく言ってくれ
97なまえをいれてください:2010/03/05(金) 16:26:32 ID:pJ2//OqE
市子を追う前に言っておくッ!
おれは今夜見島の怪異をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を越えていたのだが……

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『おれはイ棟304号室のドアを閉めようとしたと
思ったらそのドアはイ棟204号室のものだった』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何が起こったのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

勘違いだとか見間違いだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと不可解なものの片鱗を味わったぜ…


もっかいやったらなんなかった。
なんだったんだろう。
98なまえをいれてください:2010/03/05(金) 16:30:40 ID:HARug5Yh
あ…ありのまま今起こったことを話すぜ…
『永井のステージやって闇人倒して階段昇って304号室に入って、振り返って
ドア閉めようとしたら、なぜか永井がしゃがんだ状態になり、闇人に
発見された。びっくりしてとっさに後ろに引っこんだら、その部屋は
304じゃなく204だった。闇人もさっき倒した階下の闇人だった』
な…何を言っているかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


こうですかわかりません><
99なまえをいれてください:2010/03/05(金) 16:54:08 ID:FsEPUwvP
シャレにならんな まったく
100なまえをいれてください:2010/03/05(金) 16:56:50 ID:v3NIxEzw
律儀にコピペする>>97乙w
一体なんなんだろうな?再現性あればネタプレイにできるかも
101なまえをいれてください:2010/03/05(金) 17:48:09 ID:pJ2//OqE
95だけど、今再現できた!
304号室のドアをしゃがみ状態のまま中から閉めようとすると、204に落ちるみたいだ
ほかにも条件あるかもしれないけど
ちなみに第一条件。暇な人いたらやってみてほしい
102なまえをいれてください:2010/03/05(金) 17:51:34 ID:pJ2//OqE
ごめん補足
しゃがんで閉めても、落ちるときと落ちないときがあるみたいだ
ただ落ちかけるときもある、一瞬闇人警戒範囲に入った音が鳴る
103なまえをいれてください:2010/03/05(金) 18:53:59 ID:ZRY5nGBD
再現できた。直立のままスポッと落ちてくね。
もうちょい検証してみる。ちょうど廊下と部屋の境界でおきるのかな?
104なまえをいれてください:2010/03/05(金) 19:28:27 ID:bTqTGodG
ドラ○もん見てるけどsiren始めようかな。
105なまえをいれてください:2010/03/05(金) 20:13:06 ID:1ssP/wj3
ドラえもんのびたの羽生蛇大冒険
106なまえをいれてください:2010/03/05(金) 20:20:20 ID:ZRY5nGBD
3回落ちるのに成功したけど条件は判明しなかった。
落ちかけるのなら、ドアを開けた立ち位置からちょっとだけ下がれば発生する。
ドット単位で隙間があるのかなあ
107なまえをいれてください:2010/03/05(金) 21:24:27 ID:rxyocFZz
ところで羽生麺って旨い?
108なまえをいれてください:2010/03/05(金) 22:08:54 ID:jxNJiLK0
ドラえもん のび太の羽生蛇村

のび太 「ドラえも〜ん」
ドラえもん 「……のび太く〜ん。のび太く〜ん」
のび太 「ドラえもん! よかった! 無事だったんだね! ……ド、ドラ……」
ドラえもん 「の゛ひ゛太゛く゛〜 ん ぼぼぼく と゛ら゛え゛も゛んんんんんん」
109なまえをいれてください:2010/03/05(金) 22:19:07 ID:RqfmjRQN
エネチケーのどーも君とかいう茶色のもっさりしたキャラ、
あれがしゃべると屍人そっくりだなぁといつも思う
110なまえをいれてください:2010/03/05(金) 23:48:27 ID:c3Bhi0OI
NTのトロフィー対応予定はないのか
111なまえをいれてください:2010/03/05(金) 23:49:36 ID:QcwCSevU
>>108
先生と春海ちゃんみたいな感じになりそうだ
112なまえをいれてください:2010/03/06(土) 00:34:27 ID:23FxEn0V
ま〜え〜 ま〜え〜 こ〜なぎ〜

お〜れはジャイア〜ン が〜きだいしょ〜♪
113なまえをいれてください:2010/03/06(土) 02:10:05 ID:Rm06hmJc
>>104
のび太→牧野並みのヘタレっぷりを見せるも運だけでジェノサイドエンドに到達

のび太母&父→前田家みたいに(ry

ドラえもん→「のび太君の匂いがするよ〜」→頭脳屍人

ジャイアン→「永遠の歌唱力、永遠の歌唱r(ry」→蜘蛛屍人

スネ夫→小賢しく逃げ回るも、半屍人ジャイアンに遭遇であぼ〜ん→羽根屍人

しずか→「のび太さん、私が守ってあげるわ!」→爆死→「のび太さぁ〜ん、どこにも行っちゃ(ry」

出来杉→なんとか生き残るも屍人化、神代淳のようにのび太の前に立ちはだかる

ドラ美→「お兄ちゃん?お兄ちゃんなn(ry」
114なまえをいれてください:2010/03/06(土) 02:56:49 ID:jPioCYjB
いちいちそういうつまらねーのいらねーから
115なまえをいれてください:2010/03/06(土) 07:28:20 ID:nN1qiOZk
話題の無限ループよりはいいんでないかい?
一見不可解な書き込みが運命を変えるのさ
116なまえをいれてください:2010/03/06(土) 13:04:49 ID:RTqb6Rls
一見意味不明な必要行動みたいなものか
117なまえをいれてください:2010/03/06(土) 13:32:13 ID:tOT0NNaI
なぜ牧野は手ぬぐいを濡らして凍らせようなどと思ったのか
これ以上に意味不明な必要行動ってあるかな
118なまえをいれてください:2010/03/06(土) 14:04:21 ID:1psXRQ5c
新しいの出ないの?
   ___
  / u 。  ヽ
 / ゚。⌒ 。゚ u |
`/u゚( ) u゚ヽi
i。゚r-(_)( )|
| //「エェェ、) ゚u/
!iレ―、//。゚/
 \`ニィ―
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
119なまえをいれてください:2010/03/06(土) 14:07:08 ID:1psXRQ5c
まあええまあええこおおおなぎいいいい!!!!!

   _|\__
  / u 。  \__
 / ゚。⌒ 。゚ u /
`/u゚(〇) u゚ヽi
i。゚r-(_)(〇)|
| //「エェェ、) ゚u/
!iレ―、//。゚/
 \`ニィ―
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
120なまえをいれてください:2010/03/06(土) 14:58:04 ID:/SGb3wsq
>>117
あれはシンクロニシティかな
121なまえをいれてください:2010/03/06(土) 15:15:45 ID:51b9Dw73
>>117
ぶっちゃけやらなくてもいいし・・・
先代美耶子のお告げってことでいいんじゃないか
122なまえをいれてください:2010/03/06(土) 18:10:26 ID:mmnGZJ/X
>>121
やらないと他が解放されないとかじゃなかったっけ
虚覚えだけど
123なまえをいれてください:2010/03/06(土) 18:26:37 ID:ayG1m6jn
攻略見てたからやったけど牧野がタオル
凍らせとかないと宮田7時の終了条件2が開始出来ないのかな
貯金箱直接叩き割ったりするコマンドもあったと思うけど
というか何もせずに直接攻め込んでも倒せた気もするけど
124なまえをいれてください:2010/03/06(土) 18:51:20 ID:v0dUIhBx
正面玄関から強行突入出来るよ。
125なまえをいれてください:2010/03/06(土) 19:06:09 ID:tOT0NNaI
使わずにクリアはできるけど、牧野が凍らせないとそもそも
宮田の第二条件発生しなかったと思う たぶん…

今阿部ちゃんが三上と屍霊に撲殺された
三上は武器を拾わないでほしい、見えないんだし…
126なまえをいれてください:2010/03/06(土) 19:35:28 ID:N2aOX/Fl
>>122>>125
そんなことないよ
127なまえをいれてください:2010/03/06(土) 23:17:30 ID:A17ViNPI
デッドライジングのSIREN版やりたい
128なまえをいれてください:2010/03/06(土) 23:49:38 ID:stO16yQZ
あんなに屍人がいたら視界ジャックが役立たずになりそうだ
129なまえをいれてください:2010/03/06(土) 23:58:41 ID:L6LKd1sP
2クリアしたので感想。

良かった所
・SDK無双。というか、このためだけに買った。
・永井END
・ともえ乙女
・暴走市子

悪かった所
・前作では部外者はSDK(と依子)だけだったが、今作では関係ない奴らが勝手に巻き込まれにやって来てるので興醒め。
・今作では敵から武器を奪えるようになったが、所持制限が二つじゃむしろ不自然でしかない。
 (むしろ前作の屍人は倒されると硬質化するため、奪えないのは不自然じゃない)しかも奪えないのもあるし。
・屍人と堕慧児の存在。別に存在しなくともほぼストーリーに影響はない。前作ファンを釣るためとしか思えない。
・キャラ。もうまともな人は藤田茂だけ。
130なまえをいれてください:2010/03/06(土) 23:59:57 ID:L6LKd1sP

wiki見ても分からなかったこと
・今作の「サイレン」と「赤い水」の正体。
 (赤い水が並行または偽世界への扉で、サイレンがチャイムみたいな役割なのは大体分かる)
・屍人一派と闇人一派の敵対。別に互いに邪魔してるわけじゃないのに、何故争い合うのか?
・デモで太田屍人が同族同種の市子の覚醒の片鱗をなぜ恐れた?
・今作では特定条件で屍人化するわけではないのに、亀ゼリーラーメンを食べた人が屍人(無印版?)化したようになるのは何故か?
 (亀ゼリーラーメンを食べると鳩が覚醒する?)
・結局、あのピンチを救ってくれた光は何だったのか?

総評
どうも演出優先で調合性が合わない部分が多過ぎると感じる。一樹とかいつまで髪飾り持ってんだよと思ったわ。
前作は荒削りならがら夢中になれる作品だったが、今作では悪い意味で粗が目立った。

ちなみにこんな俺にNTはオススメですか?
131なまえをいれてください:2010/03/07(日) 00:02:11 ID:TTyrRoWy
>>129
NTやったら怒り狂うなw
132なまえをいれてください:2010/03/07(日) 00:03:59 ID:ayG1m6jn
> ちなみにこんな俺にNTはオススメですか?
絶対にやらないでください
鬱陶しいアンチが一匹また増えそうなので
133なまえをいれてください:2010/03/07(日) 00:05:45 ID:TiTw2nBi
「また語り始めちゃったよ、この人。」
134なまえをいれてください:2010/03/07(日) 00:06:16 ID:vo8s1DXV
長文書く奴は大概めんどくさい奴
135なまえをいれてください:2010/03/07(日) 00:21:46 ID:ED90K28G
じゃあ、噂の新作の方に期待します。
136なまえをいれてください:2010/03/07(日) 00:32:07 ID:yjetpPtJ
>>130
>今作では関係ない奴らが勝手に巻き込まれにやって来てるので興醒め。
って言ってるけど、完全に夜見島に因縁のないキャラは一人もいないぞ

・2のサイレンは母胎の鳴き声。
それを合図に赤い津波が起こり、人々を写し世の世界へ連れて行く
ちなみに赤い水は赤く見えてるだけ。

・遥か昔、古の者(闇霊のようなもの?)が地球を支配していた。
ところが、地球を光の洪水が襲う。
たまらず冥府に逃げ出したのが現在の闇霊一派。
逃げ遅れて仕方なく海底に避難したのが屍霊一派。
海底も完全に光をシャットアウトできるわけではなく、微弱な光を浴び続けたせいか劣化してしまった。
だから闇霊一派より知能が低い。

・自分よりも遥かに上位の存在に畏怖を感じた

・亀ゼリーラーメンは半分ギャグみたいなもんだから真面目に考えちゃ駄目

・現実世界の太陽光の照り返し
137なまえをいれてください:2010/03/07(日) 00:40:35 ID:o+bJhx2v
>>129
という感じで、このスレは2とNTの否定的意見を書くとフルボッコにされる
ドンマイ!

・屍人一派と闇人一派の敵対
 屍人の大元の堕慧児が、闇人の大元の母胎を恨んでいるから
・NT
 個人的にはオススメだが、外人キャラ、ボリュームが少ない、
 視界ジャックが死んでる等の理由から、無印ほど好きになれない人が多い
 このスレでそれを口すると「またか」とウザがられるほどにな
138なまえをいれてください:2010/03/07(日) 01:19:56 ID:wGhnd7qr
なんだかんだサイレンってキャラゲー色ちょっと強いよな。
俺も宮田先生とかSDKとか結構好きだし。
139なまえをいれてください:2010/03/07(日) 01:54:01 ID:KEmgn0DZ
俺は倒せれば倒したいけど、気味悪いからマジで関わりたくないタイプの敵の怖さが気に入ってる。
140なまえをいれてください:2010/03/07(日) 02:05:19 ID:pb8rZQvS
>>138
SIRENのキャラって皆愛されてるよな

NT以外は。
141なまえをいれてください:2010/03/07(日) 02:06:58 ID:TiTw2nBi
そんなみえみえの釣りなんてもういいよ。ホントに。
142なまえをいれてください:2010/03/07(日) 02:43:39 ID:o+bJhx2v
なんでもかんでも釣りやアンチに見えるのは病気。犀賀先生に見てもらえ
143なまえをいれてください:2010/03/07(日) 02:54:21 ID:F0KvmKiY
だな
144なまえをいれてください:2010/03/07(日) 02:56:36 ID:JvsllQOB
>>140
あからさま杉だろw低脳
145なまえをいれてください:2010/03/07(日) 03:34:24 ID:Xuvr8XC8
ソルと日本語喋ってる時のハワードは結構好きだぞv
146なまえをいれてください:2010/03/07(日) 03:34:40 ID:8jRSjqG0
NTは黒歴史になりますた

もう何もかもバイオがウンコゲームになった所為にしておく
147なまえをいれてください:2010/03/07(日) 03:37:01 ID:z9MLbNLW
>>147
安心して死んでいいよ
148なまえをいれてください:2010/03/07(日) 03:44:33 ID:Xuvr8XC8
あ〜あ…前スレの最後辺りみたいな流れになってきたなぁ
>>128までくらいのマッタリ具合でいて欲しかったが…
149なまえをいれてください:2010/03/07(日) 06:17:16 ID:eQ4rlmgh
まあ確かに無印や2ほど人気はないな
ソルの日記が〜って流れはたまに見るけど
ほんと一時的な盛り上がりだけだし、
それ以外話すことがないというか、それ以上の魅力(特徴?)がないというか
150なまえをいれてください:2010/03/07(日) 07:25:43 ID:KnZcWQjH
ベラのことは大好きです
食べたい
151なまえをいれてください:2010/03/07(日) 07:55:52 ID:ueVul8oF
2に出てくる太田ともえはマジで恐ろしかったな
ネタバレになるからこれ以上書かないけど
152なまえをいれてください:2010/03/07(日) 08:39:27 ID:PYRGmcvs
ともえと言えばシナリオライターの人がNTの最初の警察のおっさんを投げた時
2のともえと同じ死に方ですよね
これがホントのともえ投げ

とか言っててワロタ覚えが
153なまえをいれてください:2010/03/07(日) 08:53:12 ID:QbqWH4XV
主人公のほとんどが闇島と怪異に因縁があるけど
永井だけは三沢さんの巻き添えなんだよね。それであの結末なんだから哀れだ
154なまえをいれてください:2010/03/07(日) 09:09:55 ID:POmBBRXI
>>147
無茶しやがって…(AA略
155なまえをいれてください:2010/03/07(日) 09:57:43 ID:It3Y+MvL
2の方が簡単らしいから2始めてみようかな

関係ないが、最近4晩連続で屍人が夢に出てきてる
なんか眠るのが嫌になってきた
156なまえをいれてください:2010/03/07(日) 10:11:53 ID:ltVC7Sfo
寝なくても俺の隣にはいつも屍人
157なまえをいれてください:2010/03/07(日) 10:16:49 ID:eSAtr4xn
その屍人は俺だよ
158なまえをいれてください:2010/03/07(日) 14:00:42 ID:Xuvr8XC8
俺なら押入れにいるよ
159なまえをいれてください:2010/03/07(日) 14:23:29 ID:POmBBRXI
>>158ちゃんの匂いがするよぉ〜
160なまえをいれてください:2010/03/07(日) 15:51:02 ID:bjyTbTqE
>>153
一樹…。
161なまえをいれてください:2010/03/07(日) 16:09:02 ID:xQN8kESy
キバヤシは昔関わった同級生が実は鴉の因子を持っていたのかも・・・
てマニアクスのアーカイブNO28にあった
162なまえをいれてください:2010/03/07(日) 16:11:05 ID:6OQ6LD8H
カラスw
鳩な
163なまえをいれてください:2010/03/07(日) 16:12:12 ID:xQN8kESy
鳩か。前も間違えてたな
164なまえをいれてください:2010/03/07(日) 16:27:58 ID:bjyTbTqE
>>161
あー、そういえばそうだった。
そうなると全く関係ないのは永井(と他自衛隊員)だけか。
165なまえをいれてください:2010/03/07(日) 16:38:27 ID:kJ/Fzzku
永井は次回作で参戦するのであれば、関係性が明かされるのでは?
と見た。
166なまえをいれてください:2010/03/07(日) 16:55:17 ID:bjyTbTqE
>>165
蛇足
167なまえをいれてください:2010/03/07(日) 17:04:28 ID:owXubhwi
次がSIREN3になるかも分からんしなぁ
SCEに企画出した人が書いてたが海外でも売れそうな内容じゃないと企画通り難いみたいだし
PS3向けの金のかかるタイトルは特にだろう
168なまえをいれてください:2010/03/07(日) 17:20:52 ID:UfoS0hVB
日本市場って狭いのか
169なまえをいれてください:2010/03/07(日) 17:27:03 ID:o6ACkI2c
PS3、箱○ともに開発コストがかさんで日本市場だけではきついらしいね。
170なまえをいれてください:2010/03/07(日) 17:29:20 ID:TmVfLGUv
>>128
敵の数じゃなくてリアルタイムに時間が経過していくシステムの話じゃないか知らんけど
171なまえをいれてください:2010/03/07(日) 17:48:54 ID:jLRtD3r/
どうせ出るなら夏たのむわ
172なまえをいれてください:2010/03/07(日) 20:47:01 ID:LbfYB8sz
SIREN3
最後はどうなるの?
SDkは出てくるの?
まさか、またミニゲームみたいな出番じゃないよね?
173なまえをいれてください:2010/03/07(日) 20:57:30 ID:3f0MrHzG
SDKあんまり引っ張るのもどうかと思うけどなあw
174なまえをいれてください:2010/03/07(日) 21:25:28 ID:jLRtD3r/
もう中の人28だしな
さすがにきついわな
175なまえをいれてください:2010/03/07(日) 21:27:45 ID:SJUutcEZ
3でるなら
遊園地みたいなの出てほしいな。
2の遊園地の雰囲気がたまらないんだが。
176なまえをいれてください:2010/03/07(日) 21:43:12 ID:mZgyOJIx
初代をやってみた
櫓で校内放送のシナリオがむごすぎる…制限時間なんて気づかないお
177なまえをいれてください:2010/03/07(日) 21:47:27 ID:2anjvxWO
遊園地は雰囲気はともかくステルスアクションのステージとしては微妙だからなあ
2のだって隠れ場所が全然無かった

遊園地のお化け屋敷内部とかならいいかな
178なまえをいれてください:2010/03/07(日) 21:50:13 ID:TiTw2nBi
廃ホテルステージとかプレイしてみたいな
179なまえをいれてください:2010/03/07(日) 21:50:14 ID:oEoA5qBx
このシリーズは何度やっても学校が最高だった
180なまえをいれてください:2010/03/07(日) 22:06:38 ID:olbKWF6K
俺は七作目の宇宙ステーションが好き
181なまえをいれてください:2010/03/07(日) 22:10:13 ID:3f0MrHzG
俺はビル陥没の方が好きだわ
182なまえをいれてください:2010/03/07(日) 22:56:29 ID:TmVfLGUv
なんかここの住人ってコンデムドも好きそうだな
183なまえをいれてください:2010/03/08(月) 00:43:25 ID:MC4o8iBp
PS3ででてたらやる人多いかもな。オレも興味はある。

ってか、せっかく高い金だしてPS3買ったんだからもっとホラゲだせコラ
184なまえをいれてください:2010/03/08(月) 01:09:06 ID:rbZ4f/o7
羽生蛇村から一度はなれて違う舞台を用意したほうが良いかもな
日本国内の廃墟という廃墟を凝縮した町なんて作ったら凄そうだ
巨大廃旅館、巨大廃病院、巨大ボーリング場、巨大宗教施設、某シティホテル、ショッピングモール、○○学園、ダム建設予定地
こんなところか
あとは部落跡で犬の破片くわえながらナタで襲って来る気持ち悪い奴とか出て来てもいいよな
○○○自動車の工場の廃墟とかでプレスされたり
185なまえをいれてください:2010/03/08(月) 01:10:33 ID:r6gU0X+Q
実際に軍艦島行ったけど(昼間)、なんか寂しいだけで怖くなかったな。
夜に行けば別だったろうが。70年代の中学3年コースとか落ちてたよ
186なまえをいれてください:2010/03/08(月) 01:30:27 ID:rbZ4f/o7
187なまえをいれてください:2010/03/08(月) 01:34:44 ID:q4tfKkK2
軍艦島でかくれんぼやら鬼ごっこやったら最高に楽しいだろうな
188なまえをいれてください:2010/03/08(月) 01:50:13 ID:xue/WWWK
軍艦島じゃないが、2の砲台跡モデルの島で某アイドルのおっさんが鬼ごっこしてたな
短かったけど本当まんまでちょっと興奮した

あと亀だが
>>121 126
いや、必要行動だよ
手拭い凍らさないと宮田7時の第2条件がプレイできない
あそこ、壁の落書き見てラジカセ聞いて鍵あけてまで手拭い取らなきゃいけないんで、
なんでここまでして手拭いなんか凍らさなきゃならないんだと思って
不思議だったからよく覚えてる
しかも宮田自体は手拭い無しで特攻できるわけだし、努力が報われねーなと
189なまえをいれてください:2010/03/08(月) 02:00:07 ID:r6gU0X+Q
>>188
第2条件発生のため、はわかるけど
なんで手ぬぐい凍らせるのが第2条件?って話だと思う
190なまえをいれてください:2010/03/08(月) 02:16:38 ID:u2++lY11
188だが
>>189
あーなるほど
191なまえをいれてください:2010/03/08(月) 02:26:19 ID:1xmUB9Yo
>>184
犬鳴峠やカタコンベみたいのもおもしろそうだよな
192なまえをいれてください:2010/03/08(月) 02:40:38 ID:vulz9NEZ
>>175
絶対いらない
そういう現代的な背景はぶちこわすからいらない
193なまえをいれてください:2010/03/08(月) 02:41:47 ID:r6gU0X+Q
学校と病院(+牢屋)はガチすぎる
194なまえをいれてください:2010/03/08(月) 02:42:08 ID:vulz9NEZ
>>188
中居のかw
あれよかったよな。
195なまえをいれてください:2010/03/08(月) 08:25:18 ID:FpceMCBd
>>188
初代は必要行動しなくても条件1クリアすれば2が出るぞ(たとえ不可能でも)
あそこの場合条件1をクリアすれば貯金箱が出現するから手ぬぐいは無くてもいける…というか俺は手ぬぐい使った覚えがない


>>192は前スレ最後に沸いた初代しか認めない屍人かな?
196なまえをいれてください:2010/03/08(月) 10:23:11 ID:l4/VhgFp
いちいち対立すんなって。闇人になりたいのはわかるけどさ
197なまえをいれてください:2010/03/08(月) 10:28:52 ID:ZqHQ0fM6
また外人出してほしいな
あの筋肉質な体がたまらん
198なまえをいれてください:2010/03/08(月) 11:33:24 ID:xxENGhuC
そろそろ武器にマチェットが出てくるべき
199なまえをいれてください:2010/03/08(月) 11:49:20 ID:FszvGLtr
1に出てたよマチェットスパナ
200なまえをいれてください:2010/03/08(月) 11:59:24 ID:GFdfeMq2
広辞苑とか
201なまえをいれてください:2010/03/08(月) 12:11:07 ID:Ka0pJfGs
>>199
それラチェット

マチェットって鉈みたいな奴じゃなかったか
202なまえをいれてください:2010/03/08(月) 12:12:50 ID:2PdTmBjF
バールのようだがバールその物ではない不思議な物体
それが、バールのようなもの
203なまえをいれてください:2010/03/08(月) 12:43:41 ID:SrWawwCy
ボルタック商店に鑑定してもらえ
204なまえをいれてください:2010/03/08(月) 13:16:21 ID:Itv1EeNB
ナースシューズがない
悔しさに震えながら、またもや攻略を見るはめに
終了条件2がいずれも厳しすぐるw
自力でクリアした人すごすぎる
205なまえをいれてください:2010/03/08(月) 15:44:59 ID:rbZ4f/o7
警察署で黒人警官が襲われて血まみれになってロッカーに寄りかかりながらプレイヤーに拳銃を突き付けこう言う

「Go!!…Just go!!」

という展開宜しく
206なまえをいれてください:2010/03/08(月) 16:03:26 ID:BFVQc8U7
>>205
バイオ2知らない俺に元ネタkwsk
207なまえをいれてください:2010/03/08(月) 16:17:28 ID:L5Z1KtJA
今期に配属された新人のレオンたん(主人公)が警察署へ到達するも
オフィスで日々の過酷なノルマに心も体も傷ついた上官を見付ける
レオンが何とか助けようとするが自分のことは構わずさっさと仕事に就けと・・・
208なまえをいれてください:2010/03/08(月) 17:26:20 ID:r6gU0X+Q
初代SIRENクリアしてから気づいたんだが・・・
なんと説明書の終わりのほうに第二条件のヒントがあった
説明書とか最初にちょい見て終わりでした・・・ハハ
209なまえをいれてください:2010/03/08(月) 17:29:00 ID:7MiC1R2H
>>192
2の遊園地はNTのステージと同じでステルスに向かないのが駄目だったが
屍人と人間の強さのバランスが保たれてるお陰でNTのように特攻的にならなかったのが良かったな
雰囲気だけも良かったし
210なまえをいれてください:2010/03/08(月) 18:13:15 ID:SrWawwCy
>>206
主人公が交番に駆けつけたら警官に銃を突きつけられるアレですよ!

>>208
あれ自分は終了条件1のヒントかと思って意味が分からんかったw
クリアーしてから読み返すと「なるほど」と思うが、実際にあのヒントだけを
頼りに攻略できた奴ってスゴイと思うw
211なまえをいれてください:2010/03/08(月) 18:14:42 ID:GFdfeMq2
初回版のヒントって時間がずれてたんだっけ
212なまえをいれてください:2010/03/08(月) 23:47:28 ID:JKVkdHxF
でも、あのヒントとゲーム中の情報だけでクリアするのが一番楽しい時間だと思う。
213なまえをいれてください:2010/03/09(火) 01:04:18 ID:yis63NzK
ニートにとっては、な。
214なまえをいれてください:2010/03/09(火) 01:17:50 ID:PzrxUrHZ
>>213
よく人のことを勝手に決め付けた上に批判できるな
215なまえをいれてください:2010/03/09(火) 01:33:09 ID:yis63NzK
1を自力クリアできるのはニートや引きこもりだけだよ。
1を自力クリアできるぐらいの根気と能力があれば実社会でもバリバリ活躍できるだろうけど
お外が怖いんだよね? 怖いのがいっぱい歩いていて睨んだり笑ったりするもんね。
216なまえをいれてください:2010/03/09(火) 01:38:43 ID:faPiumiy
here,this is keycard
217なまえをいれてください:2010/03/09(火) 01:59:33 ID:PzrxUrHZ
>>215
Oh, you do that? Good luck yourself.
218なまえをいれてください:2010/03/09(火) 02:04:14 ID:Ghi03WtZ
舞台を大阪にしてB級芸人が屍人化する続編だったら面白いのに

異論は認める
219なまえをいれてください:2010/03/09(火) 02:38:37 ID:i1YVNeCO
>>215
1自力クリアできなかったんだな。
その悔しさわかるぞ。
220なまえをいれてください:2010/03/09(火) 03:23:52 ID:7c8rchf2
>>215
やる気の無さが人より遥かに優れてる、それがニートや引きこもりだぞ?
そんな奴らが無印ノーヒントクリア出来るわけないだろ
ニートや引きこもりなら途中で投げてるわ
221なまえをいれてください:2010/03/09(火) 06:25:03 ID:hZRietK2
NTはなぜ1の恐怖を再現できなかったのだろう
222なまえをいれてください:2010/03/09(火) 08:05:02 ID:ehl8HMR7
ニート歴2年だけど自力クリアできなかった、やっぱり根気がないみたい
希望を打ち砕いてごめんね>>215タン(´・ω・`)
223なまえをいれてください:2010/03/09(火) 08:46:03 ID:uzCmDISp
永井のステージで薬見つけるとこ、三沢の薬がチケットBOXに隠されてるけど
あれってあのへんにいる自衛隊屍人が隠したんだろうか。三沢のリュックも近くにあるし。
そうだとしたら、あの薬が合法とはいえやべー薬だったことを思うと、あのへんの屍人は
(もともと?)いいやつなんだなって思った。
224なまえをいれてください:2010/03/09(火) 12:53:25 ID:LpQiyeKZ
屍人A 「これって、三佐のヤクじゃない?」
屍人B 「やっべーよ。どっかに隠しとけよ」

永井 「三佐、これって……」
屍人A 「あっ、バカ!」
屍人B 「せっかく俺たちが隠したのに!」
225なまえをいれてください:2010/03/09(火) 13:01:04 ID:bDDwnuqL
恐怖は元より、映画「CUBE」シリーズを初めて見終わった時の気持ち悪さもほしい
226なまえをいれてください:2010/03/09(火) 15:16:04 ID:q9wojAaV
三沢さん可哀想・・・
227なまえをいれてください:2010/03/09(火) 16:31:15 ID:FZ+gWVd8
>>225
ホラーやグロてなんだかんだで免疫つくもんだよ。
恐怖系フラッシュも何本も見続けていると、最初のもの以外は
怖くなくなって、だんだん観るだけの作業になって行くからな。
228なまえをいれてください:2010/03/09(火) 20:48:38 ID:WaUpYRBY
>>224
本当にこんな感じだろうなww
229なまえをいれてください:2010/03/09(火) 22:53:23 ID:5PjGu/Up
2の銃って使いづらくない?
特に短銃は狙いが定まらないというか
230なまえをいれてください:2010/03/09(火) 22:54:59 ID:xkmkyYMB
>>229
そもそも短銃は狙いを定めるようには作られてないわけだが
231なまえをいれてください:2010/03/10(水) 00:11:33 ID:DW7bwSsF
>>184
久々に映画ブラックレイン観たら松田優作がバイクで首チョンパする
地下駐車場が不気味で使えそうだった
アメリカの駐車場に日本語の案内板付けてデッチ上げたそうで、
その怪しいパチモノ感もSIRENっぽかった
主人公しか歩いてないド派手な夜のネオン街も異様で、盛り場ステージってのもアリに思えてきたな

20年前の作品だけど、その頃の日本ってのもいい感じに古臭さが出てきたな
232なまえをいれてください:2010/03/10(水) 01:10:46 ID:j/Dwg2gV
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしい新人Pやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白いゲームは作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
233なまえをいれてください:2010/03/10(水) 11:55:57 ID:n7BxlBsR
でたよw クリエイター気取り(ID:j/Dwg2gV)
234なまえをいれてください:2010/03/10(水) 12:38:38 ID:RymJt/sg
そんで王道だと思い込んでたスクエニが消費者馬鹿にして泥沼
235なまえをいれてください:2010/03/10(水) 14:15:51 ID:edxl3eMy
木船がなんかウザい
百合はかわいい
俺はだめな奴なのか
236なまえをいれてください:2010/03/10(水) 14:39:26 ID:Sin9KYEu
腹踊り。
237なまえをいれてください:2010/03/10(水) 18:23:38 ID:+P1I4vSr
サイレン熱が冷めてきたぜ・・そろそろ新作発表してくれ
238なまえをいれてください:2010/03/10(水) 20:15:40 ID:2EDLlLS9
バイオハザード vs SIRENとかやって欲しい
239なまえをいれてください:2010/03/10(水) 20:21:20 ID:SMzJLgLG
主人公が超能力で屍人を粉みじんにして終わり
240なまえをいれてください:2010/03/10(水) 21:00:03 ID:RymJt/sg
ジャパニーズホラーにアメリカ人は要らねえんだよ

アメリカ人の3割が日本という国の名前を知っているが
そのうちの12割が日本という国を知らない

バチカンという国の名前は有名過ぎて頭から離れないが
バチカンという国がどういうものなのか全く知らない
241なまえをいれてください:2010/03/10(水) 21:03:37 ID:SoIQHEYX
以降12割禁止
242なまえをいれてください:2010/03/10(水) 21:11:24 ID:058nHbjv
2の木船郁子がドラマ「泣かないと決めた日」に出てた
243なまえをいれてください:2010/03/10(水) 21:28:51 ID:gKvoaZXI
感応視で木村よしのを、やっちゃってたな。
244なまえをいれてください:2010/03/11(木) 00:03:20 ID:j0bIubI1
2の女性キャラの中では、ツカサが一番好きで、その次は木船。
2はどっちを向いても美男美女ばかりなのがちょっとイヤ。
245なまえをいれてください:2010/03/11(木) 03:30:37 ID:hW37eQhS
>>244
むしろ、1はポリゴンとテクスチャ貼りが雑な分、本人の顔とかなりかけ離れてる。
1も2と同じ技術でやれば、もっと美男美女になってたと思うよ。
246なまえをいれてください:2010/03/11(木) 07:58:36 ID:AcQZWzsm
一樹を89式のスコープで覗いて見ろwメニュー画面と別人だぞw
247なまえをいれてください:2010/03/11(木) 09:03:33 ID:ILE5HFvk
>>242
昔いじめられてた人?!
全然気が付かなかったw
248なまえをいれてください:2010/03/11(木) 11:59:07 ID:r/nl/93t
アーカイブ20の機上無線機の音声って
一藤:常に偉そうな感じの声
三沢:基本敬語で低い声
沖田:交信つながりませんとかムリです駄目です言ってる声
ってことでいいの?

最後の叫びがなぜか永井に聞こえる。モルボル倒した後の叫びに似てる
249なまえをいれてください:2010/03/11(木) 12:39:05 ID:fpEo4XZi
ようやく初代のエンディングまでたどり着いた!
派手な音楽で大暴れしてるwwなんだこれwww
ゲームのエンディングを見ながらずっとニヤニヤし続けたのは初めてだ
疲れも吹き飛んだよ
250なまえをいれてください:2010/03/11(木) 12:40:36 ID:nbIXuxFB
もうちょっとだけ続くんじゃ
251なまえをいれてください:2010/03/11(木) 12:46:17 ID:OvB02KlH
ニコ動ジェノサイドエンドの空耳が酷すぎてワロタw
252なまえをいれてください:2010/03/11(木) 14:15:22 ID:uXz4km90
>>249
それはまだエンディングじゃない
253なまえをいれてください:2010/03/11(木) 16:41:25 ID:uRDhI6yv
サイレンもmove専用とかで発売しそうな予感
254なまえをいれてください:2010/03/11(木) 16:47:31 ID:PhzovZ7B
>>253
懐中電灯ゲーになりそうだな。
255なまえをいれてください:2010/03/11(木) 22:25:56 ID:9kFZpVpe
ジェノエンドで終ったと思って辞めた緋と居るんだろうか
256なまえをいれてください:2010/03/12(金) 07:46:38 ID:kyxYvkpG
次回作では闇人や屍人を仲間にして連れ歩けるようにして欲しい
257なまえをいれてください:2010/03/12(金) 08:25:19 ID:71apYiDB
いやむしろ屍人になりたい
258なまえをいれてください:2010/03/12(金) 10:51:22 ID:HMUAt05r
屍人には2でなれただろ
259なまえをいれてください:2010/03/12(金) 10:56:42 ID:C42BrD3w
ナマコになる権利をやろう
260なまえをいれてください:2010/03/12(金) 15:38:17 ID:VK7+afDI
1でもジャージJCという絶対的魅力を持つ屍人になれたよね
次はもうともえ形態しかないよ
261なまえをいれてください:2010/03/12(金) 18:18:58 ID:48PYJNnm
ともえ形態も一応操作は出来るからなぁ
262なまえをいれてください:2010/03/12(金) 19:23:29 ID:Cn/ylfVo
ふぅー別のエンディングもクリアした。
感動はあまり無いんだな。面白かったから満足したけど。
最後は竹内家にたどり着けなくて心が折れかけた
今度2も探してみることにしよう
sirenチームで他のゲーム作ったりしてないのかな
263なまえをいれてください:2010/03/12(金) 19:37:04 ID:Y8YPhvVV
父さん・・・、マm 母さん・・・
264なまえをいれてください:2010/03/12(金) 20:00:41 ID:+tOBmcSF
DSの友達コレクションのCMに岸田でてるね
しろいひかりのなーかにー(´;ω;`)
265なまえをいれてください:2010/03/12(金) 20:13:48 ID:48PYJNnm
あのCMは切なくなる…って百合かよw
266なまえをいれてください:2010/03/13(土) 03:57:58 ID:MxYpPxVJ
そんなことより映画を作り直せ
267なまえをいれてください:2010/03/13(土) 12:09:56 ID:kLKQyavr
え、俺は映画から入ったんだけど・・・。
オープニングがドリフみたいでおもしろかったじゃん。
阿部ちゃんの演技もトリックぽくて安心して見れたし。
268なまえをいれてください:2010/03/13(土) 12:46:11 ID:sRGvjPR2
映画? 何を言ってるんだそんなものまだこっちの世界じゃ存在しないぜ
大体それよりも漫画版の方が・・おや、誰か来たようだ
269なまえをいれてください:2010/03/13(土) 13:06:00 ID:UNEqe/kD
SIRENは映画にするのは無理だろ
このシナリオ、設定で綺麗に纏めるのは無理ってもの
270なまえをいれてください:2010/03/13(土) 14:32:47 ID:qSJVcVjy
海外ドラマみたいな感じが合ってる
271なまえをいれてください:2010/03/13(土) 16:36:28 ID:nO7NtY8Z
TVドラマがあってるのは同意だ
高品質な田舎風景&廃墟風景といい感じに棒な役者がそろえば
良作になると思う。シナリオが第一なのは当然だが
272なまえをいれてください:2010/03/13(土) 17:29:10 ID:+c2oglER
TVドラマの安いエフェクトで盛り付けされたSDKだけは観たくないw
273なまえをいれてください:2010/03/13(土) 18:50:56 ID:uo1QbmSm
SIRENの魅力は群像劇って所だからな
映画では難しいだろう
274なまえをいれてください:2010/03/13(土) 18:53:55 ID:lyVMk/u9
初代SIRENを役者だけ変えてストーリーそのままでやれば普通に流行りそうなもんだけどなぁ。
やっぱイケメン俳優とか使わないと今だと厳しいのかな。
275なまえをいれてください:2010/03/13(土) 21:10:01 ID:NNxW1YCs
話が完成されてる感じがあるからどうだろうな
どう作ってもこんなのSIRENじゃねえって言われそう
276なまえをいれてください:2010/03/13(土) 22:03:11 ID:6ELURv/L
つか、視界ジャックの表現がムズイと思うが
なくてもいいかもしれないけど、サイレンの大きな魅力のひとつだからなぁ
277なまえをいれてください:2010/03/13(土) 22:03:14 ID:dErScqhZ
おまいたち
NHKの少年ドラマシリーズって知ってるか
278なまえをいれてください:2010/03/13(土) 22:04:50 ID:wAPbEvMH
>>276
いや、ドラマや映画の方がやりやすいと思うんだけど。
むしろ無印発売当時、ゲームで視界ジャックを演出できたのがすごいんであって。
279なまえをいれてください:2010/03/13(土) 22:05:59 ID:I4ex1Osf
NT版ジェノサイド・エンドで踊ってるババァはすごかったな
280なまえをいれてください:2010/03/13(土) 22:58:06 ID:6ELURv/L
>>278
そうか?映画観てないし、どうやるのかちょっと想像できないんだが・・・
281なまえをいれてください:2010/03/13(土) 23:18:23 ID:wAPbEvMH
>>280
どうって単純にゲーム中やデモ中みたいに映像挟むだけ。
映像作品だとSIREN2の公式サイトのSLEEP WALKERとかでも視界ジャック演出やってたじゃない。
あんな感じ以外に必要なことある?
282なまえをいれてください:2010/03/13(土) 23:19:09 ID:MxYpPxVJ
うほ なんか盛り上がってる

作り直せというか、何であんなのにSIRENのタイトルを付けたのかが気に食わない
映画を先に見てゲームの内容を取り違えた人が少なくともいるのかと思うと悔しい
283なまえをいれてください:2010/03/13(土) 23:26:34 ID:lyVMk/u9
>>280
最初に発現する場合は分かりやすく牧野みたいに「うッ・・・!」とか言っておいて、
スナイパーを切り抜けるときとかナースシューズのときとか、
必要な要所要所に主観の映像をちょっとだけ挟めばいいと思う。
284なまえをいれてください:2010/03/13(土) 23:27:27 ID:SVxKcONQ
市子で藤田のおっさんを警棒で何回か引っ叩いてたらこりゃたまらんとか言いながら
撃ってきたんだがなんだこの警官
始末書で済むってレベルじゃねーぞ
285なまえをいれてください:2010/03/13(土) 23:44:07 ID:nO7NtY8Z
あの状況で攻撃されたら屍人と思われても仕方なかろう
つか何故叩く
286なまえをいれてください:2010/03/14(日) 10:47:02 ID:AraFsk32
北朝鮮の工作員なのでは
287なまえをいれてください:2010/03/14(日) 13:49:51 ID:T4wp1ghw
地方の警官にあっさりつかまるレベルの北朝鮮のエージェント
288なまえをいれてください:2010/03/14(日) 21:12:15 ID:a6IjNHib
これ顔の出来がすごいな
角度によっては変だけど、おおむね素晴らしい
289280:2010/03/14(日) 21:31:19 ID:btYNVMV5
>>281 283
なるほどねー
良く考えてみると、NTでメリッサが病院の頭脳屍人倒したときに、そんなようなムービーがあったなぁ
290なまえをいれてください:2010/03/14(日) 23:55:26 ID:QEtfepZ+
NTのラスボス戦の雰囲気が大好きなんだが、これって少数派?
291なまえをいれてください:2010/03/15(月) 00:02:39 ID:5wgzBTYv
顔の出来がすごいもなにも実写貼り付けてるからなぁ
292なまえをいれてください:2010/03/15(月) 00:52:37 ID:Ll04WOgG
>>290
奉神御詠歌がどうしてああなったのか理解 と同時に燃えるねアレは
NTの最終EPは通して熱い展開だから好きだ
293なまえをいれてください:2010/03/15(月) 01:21:40 ID:nprZJODf
NTは展開早すぎて後半どうすんだコレ・・・と思ったらループしたからな
そう来たか!とちょっと感心してしまった
294なまえをいれてください:2010/03/15(月) 02:22:25 ID:DJcV39FC
>>292
第一形態時に流れる奉神御詠歌(Kaiko Edit.)も結構好きだぞ
295なまえをいれてください:2010/03/15(月) 04:01:08 ID:4wROmW41
>>292,>>294
あれはいいな。禍々しさを残したままかっこよくなってる。

ところで、NTって小ネタ少ないってイメージだったんだが、さっきwiki覗いたら結構な数あるんだな。
びっくりした。
ttp://www8.atwiki.jp/siren2/pages/154.html
296なまえをいれてください:2010/03/15(月) 10:06:25 ID:Hy0aiuSD
巫秘抄歌を口ずさんでたら部屋の明かりが一瞬消えた
…呪いがあるって話は嘘だよな?
297なまえをいれてください:2010/03/15(月) 11:35:17 ID:aJl4nRb2
>>295
大半、でっていうってネタばっかだなあ
面白いってか、これはすげえ!ってネタひとつもねえ
298なまえをいれてください:2010/03/15(月) 16:00:56 ID:DJcV39FC
やっぱり屍人が襲いかかってきたか…
299なまえをいれてください:2010/03/15(月) 20:33:36 ID:ebAOUR7s
空から見た地球に軍艦島出たね
300なまえをいれてください:2010/03/15(月) 21:03:13 ID:0iU0+Py9
みたみた!ゲームのに似た場所がちらほら。
一度行ってみたいなー。
301なまえをいれてください:2010/03/15(月) 23:33:28 ID:TcFwLLGo
在りし日の軍艦島の映像の地獄段を下ってくる女が、
対向する人のことをまったく考えない斜行をしているのを見て、
昔っから女ってヤツは、自分の行きたい方向にしか進んでいかないイノシシなんだなぁ
と感心した。
302なまえをいれてください:2010/03/15(月) 23:38:25 ID:F2AJ4T/P
ファースト間でソース共有してるんだろ?
サイレンがアンチャやGOWの技術供与を受けれたら、メチャクチャ凄いことになりそう
303なまえをいれてください:2010/03/15(月) 23:40:43 ID:TcFwLLGo
北斗の拳の技術供与を受けて
「兄より優れた弟なんて存在しねぇ!」
な牧野になったらどうする。
304なまえをいれてください:2010/03/16(火) 00:14:43 ID:J/LtgYrf
いや、なんでも良いけどSCEは債務超過で解散しましたんで。
…それが全てでしょ?
新会社になったから何?親会社もあっぷあっぷしてるよ?
脆弱な基盤でこれからどんな発展があると思ってんの?
FCの時代はそれこそ個人レベルで作成できたけど、
今では大規模なチーム。それこそ外部を巻き込んでのね。
進化の過程で、体力の無いメーカーは淘汰されて来たでしょ。
ハードメーカーにしても、NEC然り、セガ然り。
結局、続ける体力がある処が勝つんだよ。
すでにゲーム業界は隙間産業の規模じゃないんだから。
そういう意味で、任天堂とマイクロソフトが生き残る、以上。
305なまえをいれてください:2010/03/16(火) 00:19:56 ID:Sz/hyuLv
何なんだよ、一体
306なまえをいれてください:2010/03/16(火) 00:20:45 ID:RGUd+3L4
またゲハりだしちゃったよ、この人
307なまえをいれてください:2010/03/16(火) 00:48:59 ID:Ln6e6agX
出来の悪い闇人になっちゃったか
308なまえをいれてください:2010/03/16(火) 04:21:42 ID:CqOtJlQ0
やみんちゅ
しにんちゅ
309なまえをいれてください:2010/03/16(火) 13:14:19 ID:v6NuPF4A
え、SIRENチームももう無いってこと?
310なまえをいれてください:2010/03/16(火) 14:54:05 ID:6zlS9nQm
まじかよ・・・
311なまえをいれてください:2010/03/16(火) 15:00:21 ID:IhAO12ND
特攻野郎!
312なまえをいれてください:2010/03/16(火) 21:50:44 ID:ppADBm/p
ユーザーからすれば、ただやりたいゲームを求めるだけだよな。
つーわけで、NTのトロフィー&ハード追加、PS3でSIREN3、PSPでSIRENSpecialEditionよろしく。
313なまえをいれてください:2010/03/17(水) 00:08:41 ID:H+JIhMA2
さっき葛飾区で、鼻から牛乳(?)垂らして徘徊してるおっさんがいたよ
髪ボサボサで手に丸めた新聞持ってた
ちょっと屍人みたいだなぁって思った
314なまえをいれてください:2010/03/17(水) 00:36:32 ID:4FkhjZX1
続編は絶対出すでしょう
ただサイレンはバイオや静岡と違ってシチュエーションがかなり限定されるから、きちんと練った上で出して欲しいね
SCEと言えば、ICOの上田さんに世界観の構築を手伝ってもらえばいいのに
幻想的で退廃的な雰囲気こそサイレンに欠かせないわけだし
315なまえをいれてください:2010/03/17(水) 02:06:08 ID:O/pQzygd
あと孤島(陸海問わず)と廃墟は欠かせないよね…ってすると更に限定されると言う
でもこの要素大好きだから外してほしくないんだよね。
316なまえをいれてください:2010/03/17(水) 02:29:35 ID:LAWhCI+w
>>313
西成や電器屋閉店後の日本橋界隈では日常的な風景
317なまえをいれてください:2010/03/17(水) 11:55:37 ID:H1vk+8XD
>>316
やっぱり大阪は異界なんだな
318なまえをいれてください:2010/03/17(水) 14:24:49 ID:rPIXM1ad
>>317
西成はとりわけヤバイ地域ですから、普通の大阪人ならまず寄りません。
by 大阪人
319なまえをいれてください:2010/03/17(水) 18:30:54 ID:CnZ1eYjo
>>314
ICOやワンダも大好きだけどSIRENの雰囲気とは別物でしょ〜w

次回作は山間に位置する地方都市でお願いします
320なまえをいれてください:2010/03/17(水) 18:54:01 ID:6VcRGmSY
甲府?
321なまえをいれてください:2010/03/17(水) 19:17:04 ID:uRyabuzB
電車とか欲しいな
田舎町の駅のホームも
322なまえをいれてください:2010/03/17(水) 22:42:34 ID:Q++RJl1m
>>321
アーカイブに「切符」「定期券」とかありそうだなw
その切符の時刻が3:33だったりして。
323なまえをいれてください:2010/03/17(水) 22:58:23 ID:+sRY+2Uf
犬屍人が北海道犬っぽくなっていそうだ。
324なまえをいれてください:2010/03/17(水) 23:08:36 ID:6iHM5Od7
今度は湖でどうですか?
ダムと一緒かw
325なまえをいれてください:2010/03/17(水) 23:22:57 ID:+sRY+2Uf
もうヨーロッパ&北米市場だけを見据えてさ、いっそのこと、舞台もヨーロッパの寒村とかにしてさ、
アメリカ大統領の娘とか、それを探しにきた白人警官とかの群像劇にしちゃえばいいのでは
326なまえをいれてください:2010/03/17(水) 23:31:08 ID:6iHM5Od7
>>325それはwwだめですwww
327なまえをいれてください:2010/03/17(水) 23:36:23 ID:bMmze4rM
PS3でやってたら酔った・・・orz

広角調整できんのかな
328なまえをいれてください:2010/03/18(木) 00:07:34 ID:X+w4EYai
自分が小学生の時、神奈川県のとある山間部に住んでたんだけど、
そこは養護施設が多く点在する地域で、治安もあんま良くなかった

今から9年前、真夜中にけたたましいサイレンが鳴り響いたことがあった
家の近くから止むことなくサイレンが聞こえてた
窓の外、カーテン越しに明滅する赤い光
玄関のベルが鳴って母が出た
立っていたのは警官で、近所で殺人事件があったということだった
殺されたのは近所に住む老人夫婦の奥さんで、寝室で寝ていたところを包丁でザックリ
犯人は山の養護施設に収容されてる40代の男で、
被害者の家の台所で冷蔵庫を漁っているところを、通報で駆けつけた警官に取り押さえられた
包丁もそこにあったものだったそうな
329なまえをいれてください:2010/03/18(木) 00:08:27 ID:X+w4EYai
次の日、学校じゃその話で持ちきりだったなあ
近所に住んでる友達で、現場まで見に行った奴の話だと
犯人は服が血でベットリで、首をめちゃくちゃに振りながら終始意味不明なことを喚いてたらしい
かなりトラウマになったみたいだった、見に行かなくて良かった
予定されてた養護学校訪問も中止されたり、事件の余波は大きかったな
自宅の鍵は必ず掛けるようにとか書かれたポスターが町中に貼られたりもした
330なまえをいれてください:2010/03/18(木) 00:23:49 ID:NKcr0TGx
そういえば小学校時代の特殊学級にいた奴が、授業中にオマ○コー!とか喚きながら校庭走りまわってたなww
誰だよwあんな卑猥な単語吹き込んだの
331なまえをいれてください:2010/03/18(木) 02:09:01 ID:TToldrr4
SIREN vs サイレントヒル
332なまえをいれてください:2010/03/18(木) 03:41:46 ID:E0t1NIfm
サイレントヒル4の雰囲気はすごく良かったのに
いつものオカルトシナリオとつまらないモンスターの所為で結局ウンコ

やっぱりSIRENが安定してる
って、ジャンル同じなの・・・!?
333なまえをいれてください:2010/03/18(木) 03:43:15 ID:lZv6KYl+
ホラーってとこ以外は全然ちがうだろ
334なまえをいれてください:2010/03/18(木) 09:49:28 ID:pZa28vI2
道具立てとしては近いと思う。
・鄙びた寒村(サイレンと昼は町だけど)が舞台
・異様な土俗宗教が背景
・出てくるモンスターが人間っぽい

同じ素材でも料理人の違いで和食かフレンチになった感じ。
じゃあ零はどうなんだとかいう異論は認めざるをえない。
335なまえをいれてください:2010/03/18(木) 11:10:44 ID:rWOghk4p
でも静岡の映画は良かったのにSIRENは…
336なまえをいれてください:2010/03/18(木) 11:36:04 ID:u86JXsD/
零は幽霊だし鉄パイプでぶん殴って解決する話でもないからまた別ジャンルじゃないの
337なまえをいれてください:2010/03/18(木) 13:26:22 ID:uVV9jvBn
サイレントヒルを作った人がコナミをやめてサイレン作ったんしゃなかったかな
338なまえをいれてください:2010/03/18(木) 14:24:02 ID:JdA/ZhKt
いま思い返せば次世代機の有名ホラーゲーの続編で成功したのって零くらいだね
静岡もSIRENも次世代機になった途端、糞になっちゃったし
339なまえをいれてください:2010/03/18(木) 14:56:21 ID:BrMHUine
>>337
なるほど
それで本家に遠慮して”トヒル”をとったわけか
340なまえをいれてください:2010/03/18(木) 16:02:37 ID:x/7qA78r
奥ゆかしいな
341なまえをいれてください:2010/03/18(木) 16:33:37 ID:NKcr0TGx
零ってギャルゲーメーカーが出してるやつだっけ?
キャラがそれっぽいのしか使えないんだよな、確か

サイレントヒルって次世代機で出てないだろ
342なまえをいれてください:2010/03/18(木) 17:16:48 ID:u86JXsD/
HOME COMINGってのが出てる
まぁ海外のみだけど
343なまえをいれてください:2010/03/18(木) 18:36:19 ID:ylYg7z4I
サイレントヒル→サイレン→サイ
344なまえをいれてください:2010/03/18(木) 20:47:17 ID:PBfusCWC
夜見島(よみしま) やみではないけど。
ttp://www.japanknowledge.com/contents/journal/howtoread/howto_31_1.html

(鳥取県の)美保(みほ)湾に臨む皆生(かいけ)温泉と
美しい弓(ゆみ)ヶ浜(夜見ヶ浜)、米子空港、
それに全国第二位の年間漁獲水揚量
(平成二年度)を誇る境港を擁する弓浜半島は、
西は中海、北は境水道に限られて、名のごとく弓状に延びる半島である。

・・・・

この弓浜半島は奈良時代には島で、『出雲国風土記』島根郡の条に
「伯耆の国郡(くに) の内の夜見(よみ) 島」と表現されており、
同書意宇郡の条の国引き神話のなかでは、「三穂(みほ) の埼」
(島根半島美保関の地塊)を引き寄せたときの「持ち引ける綱は、
夜見島なり」と叙述されている。

・・・・

なお夜見の名は、江戸時代の夜見村に名残りをとどめ、
いまも米子市の町名として用いられている。

345なまえをいれてください:2010/03/19(金) 00:29:12 ID:sQgOIoTa
>>338
糞なのは致命的なバグ放置したまんまの零だろ
346なまえをいれてください:2010/03/19(金) 00:41:01 ID:8kfRO0lV
2の阿倍EDってあの世界にはあの世界の一樹とか永井がいるのかな?
藤田とか三沢も生きてるんだよね?
347なまえをいれてください:2010/03/19(金) 00:41:18 ID:SPi1H7fK
零は敵の演出が幼稚で全く恐怖感が無い
シナリオと離してスタッフ入れ替え希望
348なまえをいれてください:2010/03/19(金) 00:42:04 ID:SPi1H7fK
違うよSIRENスレだよ何言わせるんだよオッパイ星人
349なまえをいれてください:2010/03/19(金) 00:50:20 ID:AU98py7P
赤い雨、のようです
ttp://vipmain.sakura.ne.jp/698-top.html
350なまえをいれてください:2010/03/19(金) 00:51:45 ID:SCQlX7VN
おっぱいに罪は無い
351なまえをいれてください:2010/03/19(金) 00:56:56 ID:QZUtTK7G
ハワード可愛いな
須田の可愛さが10だとしたら、ハウィは15くらいある
まさか外人に萌えるとはねw嬉しい誤算だった
だがサム、てめえはダメだ
352なまえをいれてください:2010/03/19(金) 02:40:24 ID:LgpfVGlX
なんか腐った臭いがするな
353なまえをいれてください:2010/03/19(金) 06:02:48 ID:i1hydkVW
サイレンの歌って誰が歌ってんの?あれオバサンだよね
354なまえをいれてください:2010/03/19(金) 06:23:17 ID:Qp66UAB5
正統な続編として出してファンを喜ばしているって意味では零の次世代機での続編は大成功だったと思う
変に新しいことに挑戦しようとして場違いなシステム入れて世界観壊したり、ストーリーを手抜きにしたりせずに、良くも悪くも標準的な続編を作ってくれたって意味で。
そういう意味ではホラーゲームの代表格である、静岡、SIREN、バイオの次世代機での続編は大失敗だった
確かにバグは糞だけどストーリー進行に影響はないし、
シナリオもゲームシステムも従来通り良く出来ていてそれは贅沢な悩みだと思うわ
SIREN、バイオはゲーム進行に支障があるバグは幸いないけど、バグがどうこう言う以前の問題だし。
ちなみに静岡に関してはゲーム進行に致命的なバグがある
355なまえをいれてください:2010/03/19(金) 08:29:58 ID:oy4Rs5yf
バイヨ5もSIREN:NTもおもしろかったけどね
石村はバンバン撃てたけど怖かったw
356なまえをいれてください:2010/03/19(金) 08:55:41 ID:sQgOIoTa
>>354
はいはい任天堂様はすごいですね〜
どうせサイレンは零には逆立ちしても敵いませんよ、申し訳ございません

だから大人しく豚小屋に帰ってくださいな
357なまえをいれてください:2010/03/19(金) 09:09:31 ID:QQYFXdUy
>>354
ファンを喜ばすための正統続編w
そんなちんけなものにすがりつくものより、
変わろう・より多くの人に遊んでもらおうという意思表示のあるSIREN:NTを誇りに思うわ
358なまえをいれてください:2010/03/19(金) 09:18:08 ID:QZUtTK7G
>>354
いったい何を根拠にNTが大失敗で、月蝕が大成功なのかね
自分も月蝕のためだけにWii買ったけど、操作性も従来のシリーズと比べると最悪だし、グラフィックもPS2レベルで良いとこ一つも無かったよ
オマクにあのバグだしね
PS3みたいな次世代機だとパッチ配信すれば一発解決なのに

まあいずれにせよ、自分みたいにNTがシリーズで一番楽しめた人間もいるんだ
勝手に糞だの大失敗だの決め付けないで欲しいな
359なまえをいれてください:2010/03/19(金) 12:44:45 ID:Qp66UAB5
NTのどこが駄目だったって..いままで散々言われてなかったっけ?
>操作性も従来のシリーズと比べると最悪だし
それNTのこと言ってるのかと思ったw
ストーリーに関しちゃNTは1の劣化焼き直し、零は名作、これだけでも雲泥の差
360なまえをいれてください:2010/03/19(金) 12:51:45 ID:jK4euZfm
他ゲームとの比較は他のところでやりましょう、マナー違反ですよ
361なまえをいれてください:2010/03/19(金) 13:28:43 ID:d8w0rEEh
ここはSIREN・NT信者のスレです

他のゲームとの比較は諸々の事情により禁忌です
早く村の外へ脱出したほうが賢明です
362なまえをいれてください:2010/03/19(金) 14:28:14 ID:Qp66UAB5
そうでしたね、すみませんでした以後気を付けます
363なまえをいれてください:2010/03/19(金) 16:49:54 ID:8+5FTaiS
>>361
NT信者(をからかって遊ぶための)スレッド 括弧内が抜けてるぞ
>>362
以後気を付けます(反省してま〜す) 括弧内が抜けてるぞ
364なまえをいれてください:2010/03/19(金) 17:48:14 ID:5L1GVtvW
つかNTになにかとこじつけた批判をしてNT信者と煽り合いの空気に
持って行こうとする奴が時々現れるよな
365なまえをいれてください:2010/03/19(金) 18:22:26 ID:rwxkVrqa
零スレにずっと張りついていた人格障害者が
こっちに引っ越してきたみたいだな。
366なまえをいれてください:2010/03/19(金) 19:56:53 ID:sQgOIoTa
さすが任天堂信者w人間のクズを地で行ってるな、相変わらずww
367なまえをいれてください:2010/03/19(金) 20:15:40 ID:h5Knvdqt
ゲハにお帰りください
368なまえをいれてください:2010/03/19(金) 20:34:46 ID:sQgOIoTa
>>367
そもそもSCEから出てるシリーズのスレにお前みたいのがいることが一番不自然なんだよ
何故ゲハが出てくる?w家畜は大人しく棒でも振ってろよww
369なまえをいれてください:2010/03/19(金) 20:46:38 ID:/5w6hKwg
妊娠とかいつまでも引っ張ってるからゲハに帰れって言われてるんだよ
370なまえをいれてください:2010/03/19(金) 21:38:56 ID:u1bm2uUc
でもあの零信者は無いと思うわ
ホラーゲームの何が重要かって、リアリティだと思ってる派からすると
バイオ5はともかく、NTは確実に良いものに仕上がってたと思うんだけどな

零はエロゲだったなら名作だったレベル
371なまえをいれてください:2010/03/19(金) 21:39:53 ID:SCQlX7VN
個人的には西洋人という違和感がいかんともしがたかった
372なまえをいれてください:2010/03/19(金) 21:54:35 ID:kem7BWfG
だから、なだきとか友近とかノッチだというのに
373なまえをいれてください:2010/03/19(金) 22:20:01 ID:2rsTHmW7
>>370
「画像のリアルさ」ではNTに軍配が上がるけど、「リアリティ」はどっちもどっこいどっこいだろ
374なまえをいれてください:2010/03/19(金) 22:28:57 ID:gmVXm+s3
で、比べてどうするんだ?
375なまえをいれてください:2010/03/19(金) 22:44:05 ID:u1bm2uUc
まあどっちにしろ夜布団に入って、天井を見てるときに
どこかの家の車の赤いライトが、ふっとカーテンの間から差し込んで
カーテンのレールの隙間を通った、赤い光が一瞬だけ、天井に赤い線をのばしたときに
サイレンの音が微かに聞こえたような気がして
窓から外を見てしまうような、そんな後から来る恐怖感をはじめて感じたのがNTだった
376なまえをいれてください:2010/03/20(土) 00:32:08 ID:11kIeN/j
>>359
頼むからあんなゴミシリーズとサイレンと比べないでくれ
まあ、キャラ可愛いのは認めるけどさw
377なまえをいれてください:2010/03/20(土) 00:40:17 ID:GVHk4yTb
零って全く手だしたことないんだけど
シリーズどれくらいでてるの?
SIRENみたいにキャラに愛着わける?
378なまえをいれてください:2010/03/20(土) 00:46:18 ID:11kIeN/j
>>377
キャラはみんなお人形さんみたいで可愛いよ
顔がワンパターンで、髪型取ったら誰が誰だか分かんなくなっちゃうけどw

あと、初代は買わない方が良いよ
一番最初ってこともあって、モデリングが糞
主人公が完全に芋娘だし、ゲーム自体超ツマラナイから
379なまえをいれてください:2010/03/20(土) 00:48:00 ID:PSaHVjBe
ディレクターだかがいわゆる「見える人」なんだっけ?
380なまえをいれてください:2010/03/20(土) 00:58:32 ID:GVHk4yTb
>>378
ほうサンクス
手だすなら何からがオヌヌメ?
381なまえをいれてください:2010/03/20(土) 01:09:52 ID:11kIeN/j
>>380
どれもオススメ出来るレベルには達してないんだよねえ…
キャラ云々で言えば、初代以外なら大丈夫だと思うよ
382なまえをいれてください:2010/03/20(土) 01:14:41 ID:yn/w7B5H
SIREN
383なまえをいれてください:2010/03/20(土) 01:59:29 ID:GVHk4yTb
>>381
え?そうなの?
時々話題あがるから人気あんのかとおもってた
次世代で成功したの零だけじゃねってレスあったし
384なまえをいれてください:2010/03/20(土) 02:07:53 ID:wKDBEl3x
零は二作目が人気らしい
成功したかどうかは製作者にしかわからんでしょ
385なまえをいれてください:2010/03/20(土) 02:16:04 ID:JeEgFRKz
SIRENも零もどっちも面白いと思うんだけどな。
それぞれ和物ホラーという共通点だけで全然違うゲームだし
やってみるなら俺なら初代がオススメだけどな。
個人的に一番怖かったしw
あと零はシリーズ全体で若干話が続いてるからというのもあるけど
3作目までならBESTで2000円で買えるし一度やってみたらいいんじゃね?
386なまえをいれてください:2010/03/20(土) 10:45:24 ID:BnWjsxV5
零は初代買ってやめたが、あれはハズレだったのか
でもデメントの犬を使ったアクションもそうだったが、
捻ったアクション(?)の設定(?)が、自分にはどうも合わないと思った

そんな俺にはバイオ4とSIREN2が名作です
387なまえをいれてください:2010/03/20(土) 11:03:49 ID:JXlq7FOL
零は横溝チックな舞台背景は好きなんだがキャラが人形すぎて恐怖が半減なんだよな
鍵探しゲーでステージクリアしたらまた次のステージの鍵を探す連続なのが単調だし
霊を撃退するのが写真機でも結局はショットするシューティングなのがバイオと同じだし
霊も突然出てくるビックリホラーでSIRENみたいにジャックで屍人の位置が分かるからこそ
絶対あそこには行きたくない!どこ抜けてきゃいいんだよ!って想像する恐怖感が足りない
後ユーモアが無いよね。SIRENキャラの一つ間が抜けた演技やアーカイブみたいに適度なユーモアは
恐怖を倍増させるんだけど零はすごく生真面目。参考にしてるだろう横溝シリーズだって金田一や署長
村人のすっとぼけたやりとりにユーモアの味わいがあるのにそれが無い。てことで俺はSIRENに軍配を上げるんだけど
まあ他ゲームdisるのもあれだし、あれこれ文句言うほど俺も零はやってるんだが、SIRENスレに零信者が特攻
しかけてるんだからこのくらい言ってもいいよね?長文スマソ

388なまえをいれてください:2010/03/20(土) 12:05:04 ID:VOD5jU6b
>>383
日本の代表的なホラーゲームのひとつだとは思う
知名度で言ったら零のほうがあると思うし
まあ俺はSIRENのほうが遥かに面白いと思ってるけどな
387の言うとおりユーモアがないってのは激しく同意
キャラにSIRENのような魅力がないっていうかね、どれも同じに見えるて好きになれない
霊が出るときムービー入るから怖さ半減だし、霊がワンパターンだから単調になる
まあ、NTだったら話は別だけどな

389なまえをいれてください:2010/03/20(土) 12:13:53 ID:GVHk4yTb
ありがとう
やっぱ手だすのやめとくわw
390なまえをいれてください:2010/03/20(土) 12:23:05 ID:YuqL84xp
そろそろSIRENの話に戻しましょうよ
391なまえをいれてください:2010/03/20(土) 12:36:35 ID:VOD5jU6b
こんなの見つけた、宮田にいれといたぜw
http://sentaku.org/game/1000018533/
392なまえをいれてください:2010/03/20(土) 13:03:16 ID:11kIeN/j
>>388
バミューダ3に一番お金掛けましたってのは笑えたなw
あのレコード獲るために寿命削りまくった
393なまえをいれてください:2010/03/20(土) 13:17:36 ID:WmTNnBMt
安野さんにイピョーウ
宮田は最後があれだから印象違うけど
あれがなければすごい危険人物だよね多分
394なまえをいれてください:2010/03/20(土) 14:02:54 ID:SMVkqWfr
とりあえず三沢さんに一票
395なまえをいれてください:2010/03/20(土) 15:58:55 ID:yn/w7B5H
なんでもいいけど

モンスターや幽霊をはっきり見ても恐怖を感じるどころか一気につまらなくなるって
いつになったら気付くのだろうか

しかも真っ向から戦闘で勝てる相手に緊張感も何も無いっつうの

人間は先が見えなかったり、相手が判らなかったり、逃げ場の無い場所に追い詰められて
それで初めて恐怖に怯えるんだと思うんだけど
396なまえをいれてください:2010/03/20(土) 16:26:16 ID:UcnR04L1
>>393
異界騒ぎがあったからうやむやになってるけど、普通に殺人者だからねwww
頼もしいけど近寄りたくはないタイプだww
397枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 17:51:20 ID:Tn3oylER
new tlansration怖いよーーーー
398なまえをいれてください:2010/03/20(土) 20:02:30 ID:aHtRRIHe
>>395
でもエネミーゼロはそんなに怖くないし面白くないよね
399なまえをいれてください:2010/03/20(土) 21:22:31 ID:UcnR04L1
>>395
初代シオンタウンのゴースは怖くないけどゆうれいは怖いって原理ですね
400なまえをいれてください:2010/03/20(土) 21:25:04 ID:UyhnIXB8
400なら股間に三沢の顔が浮かび上がる
401なまえをいれてください:2010/03/20(土) 21:34:00 ID:sLebNHKJ
気持ちはわかるけどな。それ、三沢の顔じゃねーから。
402なまえをいれてください:2010/03/20(土) 22:11:45 ID:8sCVDFwf
俺桜が咲いたら越生黒山三滝へ出かけるんだ
403なまえをいれてください:2010/03/20(土) 22:38:31 ID:inaiJl7t
SIRENシリーズ初めてやるならどれがお勧め?
ネタバレとか見ないように軽く調べてみると1は結構ハードらしいしNEW TRANSLATIONは賛否両論?
2にかんしてはよくわからずorz
404なまえをいれてください:2010/03/20(土) 22:40:40 ID:8sCVDFwf
>>403
2からでいいんじゃね
405なまえをいれてください:2010/03/20(土) 22:42:00 ID:sLebNHKJ
傑作は1だが
週末にサラッとゲームを楽しみたい という人には勧められない。
本気でムキになってのめり込む人だけが楽しめるゲームで、
普通の人は序盤で投げる。
406なまえをいれてください:2010/03/20(土) 22:42:29 ID:aHtRRIHe
>>403
1からやったほうがいい
2やった後だとやる気がしないと思うし、
緩いながらも1と2は繋がりがあるから
攻略見ながらやったっていいし
407なまえをいれてください:2010/03/20(土) 23:03:00 ID:WmTNnBMt
1がおすすめ
でも悔しさで震えながら何度攻略サイトを見たことか
408なまえをいれてください:2010/03/20(土) 23:08:05 ID:inaiJl7t
1と2一応繋がりあるのか、じゃとりあえず1のほうから頑張ってみます
1と2はまとめて買うだろうし積みゲーにならなければいいのだが… 
409なまえをいれてください:2010/03/20(土) 23:09:31 ID:Kyhfa57M
俺は2からすすめるわ
1からやると信者化して2の良さが半減するやついるし
410なまえをいれてください:2010/03/20(土) 23:11:59 ID:rLLmfMTv
俺2からやったけどどっちも楽しめたって感じかな
411なまえをいれてください:2010/03/20(土) 23:14:06 ID:UcnR04L1
俺は1だなぁ
2やるときに最初からハード選べるし
412なまえをいれてください:2010/03/20(土) 23:53:54 ID:4K3c/AEz
2→1てやると、1はじめたときに戦う手段を探す方向に動いてしまうかもしれない。
413なまえをいれてください:2010/03/21(日) 01:19:19 ID:hURxQuKr
>>403
ネットがブロバならNTの体験版やってみたらどうでしょう?
タダでダウンロードできるし、SIRENが初めてなら外人も違和感ないと思うし雰囲気もなかなか。
初心者でも1〜2回死ぬ程度の丁度いい難易度でオススメです。
414なまえをいれてください:2010/03/21(日) 02:00:44 ID:yrziJOGh
1→2でやらないとリンクするアーカイブが理解不能だと思うんです
415なまえをいれてください:2010/03/21(日) 02:24:09 ID:LVmoDv20
1やっとかないと亀ゼリーラーメンは楽しめないなw

ゲームが得意なら1から進めたいね
416なまえをいれてください:2010/03/21(日) 02:24:51 ID:0RAGlcZ8
ホラー系で真っ向から戦う分にはバイオ1、2が面白かった
SIREN1、2は言うまでも無く面白い

他のソフトで これは! と思ったものはひとつも無い
何が怖いって、FPSのフリー対戦がいちばん怖い・・・

なんていうか、オバケ屋敷に行くより誰もいないとわかっている放課後の校舎内のほうがはるかに怖い
417なまえをいれてください:2010/03/21(日) 02:25:49 ID:0RAGlcZ8
亀ゼリーラーメン食ってみたいけど

俺、泳げないからなぁ
418なまえをいれてください:2010/03/21(日) 03:12:40 ID:807lD3Hq
デッドスペースは超面白かった
海外ゲーは肌に合わないって敬遠してたけど、作りが丁寧でビックリしたわ
舞台も広いし、敵や武器の種類も丁度いい
一人で静まり返った巨大宇宙船を探索するっていう近未来的な切り口も斬新だったし
2がPS3で出ることも決まってるし今から楽しみだ

ぶっちゃけ、サイレンじゃなくてもああいう感じのホラーゲームをSCEが作ってくれれば嬉しいな
サイレンもネタ作りが大変そうだし、思い切って新規ホラーIPにチャレンジするのもありかも
419なまえをいれてください:2010/03/21(日) 03:30:41 ID:LVmoDv20
>>418
ぶっちゃけSIRENシリーズの続編は絶望的かもな
公式で色々と言ってるし。
ただ、SIRENチームの新作はあるって言ってるから
SIREN新作より別のホラーゲーになる確率の方が高い
420なまえをいれてください:2010/03/21(日) 03:38:56 ID:miFpUg2Y
NTで得た技術を早く次回作に生かしたいみたいなこと言ってたから
次がSIRENじゃなくてもアクションアドベンチャーになるんだろうけど
右スティックで前後左右移動、右で視点移動のTPS操作にして欲しいなぁ
今の操作はもう動かしづらく感じてしまう
421なまえをいれてください:2010/03/21(日) 04:40:59 ID:vbregvUS
空いてる左スティックで視界ジャックですねわかります
422なまえをいれてください:2010/03/21(日) 08:58:35 ID:DPEoJ7/v
今NTクリアしたけどやっぱ外人は違和感感じるわ
なんで外人にしたんだろ?
はやく新作出ないかな
423なまえをいれてください:2010/03/21(日) 09:58:50 ID:1d0eyJzy
ここからループします↓
424なまえをいれてください:2010/03/21(日) 10:05:57 ID:+7Ny4Viv
次の展開はクリア済みです
ナビゲーションシステムを使いますか
425なまえをいれてください:2010/03/21(日) 12:06:18 ID:E1hLBnKp
>>419
前作と関連してなくてもいいけど
雰囲気とかゲーム性は同じにして欲しい
単純にバタバタ敵を倒していくようなのだけはいやだぁ
というか出るんだろうか…
426なまえをいれてください:2010/03/21(日) 12:19:13 ID:807lD3Hq
『2』までだとバランス悪いよね
龍が如くも2までPS2で、見参で験算を積んでPS3に特化した3を出したわけだしね
三部作とか二度あることは三度あるっていうくらいだから、是非ナンバリングのSIREN3を作って欲しいわ〜
あれからPS3もかなり普及したし、確実に10万は超えてくれるはず
427なまえをいれてください:2010/03/21(日) 12:49:30 ID:td85Wiy9
管理室横の奴からスコップ取り上げたらエアースコップで穴を掘ってた
あいつは何のために穴を掘ってるんだろう
428なまえをいれてください:2010/03/21(日) 14:32:54 ID:NX3Zlibi
自衛隊員の主な仕事は穴を掘ることだからじゃね
429なまえをいれてください:2010/03/21(日) 14:58:11 ID:2omdPAlp
>>426
ナンバリングタイトルのSIREN3は絶対出して欲しいよな
次世代グラで過去作みたいなSIRENがめちゃくちゃやりたい!せめてそれが出てから終わってくれ
NTみたいな中途半端な出来でサイレンは終わって欲しくない
430なまえをいれてください:2010/03/21(日) 16:53:14 ID:HPriR0zc
2の時みたいに前作とは関係ない新たな舞台と怪異の3が出て欲しい
アーカイブで「『人魚の涙』の作者、行方不明」みたいな感じでちょこっと前作に触れる程度で
431なまえをいれてください:2010/03/21(日) 20:05:00 ID:70sIbFvC
1からNTまでのストーリーをダイジェストでまとめてるサイトとかない?
やりたいんだけど極度の怖がりだし一人暮らしだしでムリ…。
どのくらい怖がりかというとデッドライジングをやって夢でうなされるくらいの怖がり。
でも、SIRENの世界観には惹かれる。
432なまえをいれてください:2010/03/21(日) 21:56:11 ID:pKyp7x0O
>>431
死にすぎてそのうち「あーはいはい」みたいになるからやっとけ
ダイジェストとかもったいなさ過ぎる
本当に恐怖を乗り越えてプレイしてほしい。
433なまえをいれてください:2010/03/21(日) 21:59:11 ID:E1hLBnKp
>>432
なるねw
434403:2010/03/21(日) 22:07:48 ID:hF1+5wNj
SIREN1とりあえずプレイ始めたけど序盤からむずいな。ストーリーは気になるけどなかなか進めなくてもどかしい…
でも何回も死ぬけどとりあえず進めるから絶妙な難しさなのかな?
安かったので3本まとめて購入したけど1だけでかなり遊べそうやね
435なまえをいれてください:2010/03/21(日) 22:21:08 ID:td85Wiy9
無印は多聞の初ステージで何これもう無理!ってなって、再開して、
高遠先生初ステージでまた何これもう無理!ってなって、再開して、
対淳戦でみたび何これもう無理!ってなって、なんとかクリアした記憶
436なまえをいれてください:2010/03/21(日) 22:23:25 ID:8TS36/Nx
>>433
なるなあ
視界ジャックも最初こそ屍人ボイスに恐怖を感じるがそのうち早く動けというイライラが募るだけだし
437なまえをいれてください:2010/03/21(日) 23:55:36 ID:vbregvUS
その最初の恐怖を記憶を消してもう一度味わいたいぜ

初代かまいたちの夜の最後も
438なまえをいれてください:2010/03/22(月) 00:16:47 ID:R6/DkaKC
PSPで続編出る悪寒
439なまえをいれてください:2010/03/22(月) 00:25:05 ID:hoeiE04I
>>438
あながち有り得なくないからなあw
そうなったらなったでプレイするけど、やっぱホラーは据置きでやりたいね
かまいたちとかテキスト系はPSPでも大歓迎よ
440なまえをいれてください:2010/03/22(月) 00:34:20 ID:5IqrU2Ds
一樹って現世には帰ってきたけど行方不明になってるみたいだね
覚醒した郁子に殺されたのかな?それでも死体とかは残るしどうなったんだろ?
441なまえをいれてください:2010/03/22(月) 00:45:06 ID:WxMXdOit
一樹って一応2の主人公格なのに恐ろしく影薄いよな
442なまえをいれてください:2010/03/22(月) 01:25:00 ID:Fyslm5g6
>>441
一樹の影の薄さは何なんだろうな
ヨン様ね。はいはいという外見の先入観と
とんでもない事をしでかしたわりに逆ギレするという
ウザさでかなりイラつかされたせいか?
最終的に残る面子じゃ永井と阿部のが全然印象に残っているな
443なまえをいれてください:2010/03/22(月) 01:33:22 ID:o53ZX0Nj
これといって男っぽい勇士をみせてないからじゃないか?
永井とかのが完全に目立ってるし
あとは見た目だろうな
444なまえをいれてください:2010/03/22(月) 01:38:54 ID:Fyslm5g6
>>443
あー、そうかも
船の闇人殲滅もお前何がやりたかったんだよと思ったし
(実際何がやりたかったんだっけ?)
終盤のバトルは連続木船とタッグだったしな
445なまえをいれてください:2010/03/22(月) 01:53:30 ID:KKRD0s04
一樹が何を目指してるのかがよくわからんのだよな。郁子も微妙
それに加え、阿部ちゃんみたいな単体でキャラを立たせる愛嬌があるでなし、
永井みたいな他キャラとのかかわりとか破天荒な行動を見せるでなし、
電波言動なら三上のほうがまだ強い 残念なキャラだ
446なまえをいれてください:2010/03/22(月) 08:05:16 ID:FfalfpbU
キバヤシをモデルにしたのなら、あれくらいはっちゃけた電波さんキャラでも良かったんだがな
彼の行動で記憶に残ったのは次々に女性にタッチしまくるセクハラくらいのもんだ
447なまえをいれてください:2010/03/22(月) 08:27:27 ID:U1Eh5YBB
>>444
騙された鬱憤晴らしじゃなかったか?
448なまえをいれてください:2010/03/22(月) 08:41:49 ID:1PtQqAkT
テーマ的にも3は必要
449なまえをいれてください:2010/03/22(月) 10:14:43 ID:T1SL1UNV
MMRは自称・観察者だからな。
観察者だから、木船が精神力体力ともに消耗しつくしながら戦っている時にも
「がんばれ〜」
「あと少しだ」
だったんだろう。
450なまえをいれてください:2010/03/22(月) 10:21:53 ID:ChPrLb34
がんばれ「〜」 ではなかった気がするが
「〜」のあるなしは大事なんだと、どっかのスノボの選手が教えてくれた
451なまえをいれてください:2010/03/22(月) 10:29:06 ID:T1SL1UNV
がんばれ「〜」 
ではなかった気がするが〜
「〜」のあるなしは大事なんだと〜
どっかのスノボの選手が教えてくれた〜

うん。なんか平安貴族風になった
452なまえをいれてください:2010/03/22(月) 12:41:12 ID:NH36UoTA
このゲームで使われているサイレン音ってオリジナルなんですかね?
聴いてるとゾクゾクするのでずっと聴いていたいんですけど、
安っぽいサイレン音ばっかりがっかりしてます。
453なまえをいれてください:2010/03/22(月) 12:58:03 ID:U1Eh5YBB
>>452
鯨の鳴き声とかを混ぜてアレンジしたオリジナルのサイレンだよ。
ソースはサイレンマニアックスのインタビュー
454なまえをいれてください:2010/03/22(月) 13:09:18 ID:KKRD0s04
2OPの声は何度聞いても慣れない
455なまえをいれてください:2010/03/22(月) 13:10:46 ID:NH36UoTA
>>453
こんな質問に即レス感謝です!
鯨の鳴き声なんか混ぜてたんですねー
あの野太い感じがたまりません。
サイレンのサントラに結構な数のサイレン音が入っているみたいなのでそれを買う事にします。
ありがとうございました!
456なまえをいれてください:2010/03/22(月) 14:11:25 ID:6RDc2ai1
SCEJ解散しちゃったし続編はもちろん、チームの新作も出ないっぽいね…
日本のゲーム業界が死んでいく…
457なまえをいれてください:2010/03/22(月) 14:13:43 ID:hoeiE04I
>>456
WikipediaのSCEの項目見てごらん
君みたいな馬鹿でも簡単に理解出来るように纏めてあるから
458なまえをいれてください:2010/03/22(月) 14:23:13 ID:x9260xCA
債務超過のSCEさようなら
459なまえをいれてください:2010/03/22(月) 14:40:38 ID:hoeiE04I
そんなことばっかやってるから任天堂信者はどこ行っても嫌われるんだよ
460なまえをいれてください:2010/03/22(月) 15:19:50 ID:9+uMGTT4
>>459
お前は誰と戦っているんだw
 
事件が終息して現実に帰還できたけど、完全に気が触れちゃって>>459みたいに
見る者全てが特定の敵や化け物に見えちゃって廃人状態…みたいなEDがあっても良かったな
クトゥルフ神話よりの後味悪い終わり方でさ
まあ三沢さんがそれに近いんだが、彼は鉄の意志で自分の妄想と戦い続けたからな
461なまえをいれてください:2010/03/22(月) 15:22:10 ID:XItKGLpj
バンクーバー五輪でホッケーのゴール後に鳴ったサイレンがそれっぽかった
怪力屍人がたくさん出てきそうでちょっと怖かった
462なまえをいれてください:2010/03/22(月) 15:23:29 ID:eaxsBhd7
>>460
描写的には永井エンドに近くなりそう それ
463なまえをいれてください:2010/03/22(月) 15:25:53 ID:hoeiE04I
>>460
スレ荒らしてる人に文句言ったら廃人かw
456と458の書いたことすら読めないクズに何言い返しても無駄か
そうやってすぐ何かに噛み付くのは結構だけど、もう少し前後関係や人の気持ちを考えられようになった方が良いよ
464なまえをいれてください:2010/03/22(月) 15:29:20 ID:9+uMGTT4
NTブレインや怪力屍人って可愛いよなー
1の屍人原理主義の人には受け入れがたいのかも知れないけどね
伊藤潤二っぽくてたまらんよアレは
 
サイレンでは結構ホラーの主題の一つになっている、身近だったはずの人間が
どんどん浸食されて見た目は人間なのに別物に・・っていう恐怖演出はもう1でやり尽くされてるよな
もし3を出すなら、それを凌駕する何かを持ってこないといけないだろう。
かといって見た目がキモイだけの化け物出されまくっても面白いとは限らない…ハードル高いな
 
>>463
それは自己紹介か?
465なまえをいれてください:2010/03/22(月) 15:31:50 ID:eRP4AGmi
>>462
永井エンドが、実は現実に帰還できていて。。。。っていう二段オチかww
その発想はたまらんわw
466なまえをいれてください:2010/03/22(月) 15:38:18 ID:hoeiE04I
>>464
下二行以外は激しく同意
467なまえをいれてください:2010/03/22(月) 15:51:07 ID:1A5mNLbn
3が出るならリンクナビゲーターがほしいけど
もし3でリンクナビゲーター復活ならどんな設定になるんだろうか

1はループ世界、2はパラレルワールド
もうナビゲーターを登場させる設定は殆ど使いつくした感があるんだけど
SIRENスタッフが設定を被らせる事はないだろうから、一体どうするんだろ
468なまえをいれてください:2010/03/22(月) 15:51:38 ID:sXHCpeM0
同じ物を愛する人間同士仲良くしようぜでFAだなw
469なまえをいれてください:2010/03/22(月) 15:58:00 ID:KKRD0s04
前から気になってるんだけど、永井ENDの闇人世界って、
・母体がそもそものはじめに地上を手に入れてた世界(=おとしご存在しない)
・母体がSIREN2中に地上を奪還した世界
のどっちなん?

あと、あの世界ではたらこが進化して闇人になってるのか、人間の殻を被ってるのかも
よくわからん。どっちかっていうと前者かなって思ってるんだけど
470なまえをいれてください:2010/03/22(月) 16:02:15 ID:eaxsBhd7
>>469
永井エンド見た感じ光への耐性は付いてなさそうなのと
人間が絶滅した怪物として認識されてるから
母胎が鉄塔を登りきって地上を奪還した世界なんだと思う
471なまえをいれてください:2010/03/22(月) 16:19:03 ID:ZfInNA7X
そこにヴィンセントが現われて
「君にはアレが闇人に見えていたのかい?」
472なまえをいれてください:2010/03/22(月) 16:34:25 ID:KKRD0s04
>>470
そっか。母体がんばったんだな。ってことは、今まで戦ってきた闇人とかが
人間(永井)狩りにやってくる可能性もあるんだろうかね。
母体が闇霊生み続けるからあっちは不死だし、永井はやっぱり絶望だな。

>>471
永井「あ、あいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅ」
473なまえをいれてください:2010/03/22(月) 17:44:35 ID:HBzMoM+Y
上にも出てるけど阿部EDの世界の他の人間ってこうなのかな

・一樹:編集者を続けてる
・永井:自衛官を続けてる
・三沢:羽生蛇村の出来事があるなら2のまんま幻覚ヤバス
・藤田:娘には嫌われてるが普通に生きている
・市子:普通に生きてる
・三上:視力が失われず作家になってないかもしれない

【存在すらしない】
・加奈江
・百合
・郁子
・柳子
・章子

女性陣が殆ど消滅だな…
474なまえをいれてください:2010/03/22(月) 18:03:26 ID:KKRD0s04
>>473
郁子と柳子と章子は存在するよ、鳩の因子を持ってない一般人として
(柳子は家出しない=阿部と出会わない、章子は占いやってない、
郁子はもしかしたら母親のもとで育ってるかも)
かなえと百合は存在しないね
475なまえをいれてください:2010/03/22(月) 18:18:44 ID:HBzMoM+Y
>>474
あー、そういうやそうだな
船での怪異がどうなろうと中学生妊娠という事実は変わらないんだっけか
結局郁子と柳子と章子も普通の人間になってるのかもな
阿部とツカサだけが怪異の思い出を共有して生きていく結末かと思うと切ないな
476なまえをいれてください:2010/03/22(月) 18:40:11 ID:XItKGLpj
つまり阿部ちゃんは探せば柳子を見つけられるが
そこには木船顔の柳子がいるって訳だな
何かのはずみで失明してない三上と知り合って
母親の写真見て驚いたりとかな
477なまえをいれてください:2010/03/22(月) 19:15:11 ID:XTyIZy/N
>>473
阿部EDの世界は全ての元凶であるアンナキが存在しない世界だから
羽生蛇村も平和で三沢も普通に自衛官やってると思う
478なまえをいれてください:2010/03/22(月) 19:24:27 ID:NRfsygUk
アンナキいなかったらオトシゴいないしオトシゴいなかったら羽生蛇村飢饉の時に飢え死に全滅してたかもよ
479なまえをいれてください:2010/03/22(月) 21:10:07 ID:XTyIZy/N
>>478
オトシゴじゃなくてダタツシって言おうとしたのね、分かります
言われてみればダタツシが居なければ羽生蛇村は飢餓で全滅して春海やら志村は生まれてなかったかもな
八尾にいたっては確実に存在しない
480なまえをいれてください:2010/03/22(月) 21:33:42 ID:CQgKHVex
>>475
ツカサは犬だから人間とは寿命違うしなあ
切ないよなあ
481なまえをいれてください:2010/03/22(月) 22:26:26 ID:KKRD0s04
そういえばアーカイブのちび三上の「おおきいかみさまがしんだ
おねえちゃんのおかあさんうまれた、いっぱいうまれた」
っていうのは、なんかでっかい存在が死んでだたつしとかおとしごとか
母体みたいなんが生まれたってことなん?
482なまえをいれてください:2010/03/22(月) 22:42:04 ID:sXHCpeM0
>>481
そういう事だな
1や2の異界の赤い海の奥にも、詳しくは定めていないがより名状しがたい存在が
うようよいるという設定だし
続編への足がかりになるかも知れないし、ならないかも知れない微妙なところだが
まあプレイヤーの妄想を膨らませる為のささやかな演出だな
483なまえをいれてください:2010/03/22(月) 22:46:01 ID:KUGLzHBD
>>474
ちょっとまて。
確か、倫子は中島くん殺した容疑で逃げてるんじゃないか?
484なまえをいれてください:2010/03/22(月) 23:00:41 ID:hq89Af4W
>>483
中島君殺害は昭和八十年だから双子はいるよ。
妊娠時に堕ろしてなければだが
485なまえをいれてください:2010/03/22(月) 23:59:36 ID:SjXnYu6A
阿部は無実だったけど、倫子の場合も真犯人が別にいたりするのかな
中島が浮気相手である市子に別れ話をして、それに逆上した市子が殺害したとか
486なまえをいれてください:2010/03/23(火) 00:01:56 ID:uKm2RDfl
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
487なまえをいれてください:2010/03/23(火) 00:16:33 ID:4TgkqoN6
>>485
また別の怪異に巻き込まれたんではなかろうか
母体はいないから、また別の存在の
488なまえをいれてください:2010/03/23(火) 02:05:09 ID:NWbT1TiH
siren2 一樹守 22:00「狂笑」 終了条件2
このステージですが、HARDで市子を倒す方法ありますか?
何度も試してはいるのですが、どうも拳銃25発くらい打ち込むのが精一杯で、
大概2回切られて終了になってしまいます。(場所は鉄塔頂上付近)

攻略ページなどを見ても、刀手に入れたいならNORMAL以下推奨といった記述しかなく、
ただ単にHARDで市子倒したいだけなので倒せるかどうかがわからず困りました。

市子の体力的に手持ちの銃弾29発全弾で倒せるかどうか。。

倒せる方法を知っている方がいたら、ヒント下さい。


489なまえをいれてください:2010/03/23(火) 02:08:28 ID:bvcjVrjm
490488:2010/03/23(火) 02:24:25 ID:NWbT1TiH
>>489
どうもありがとうございました。
早いですね。

自分でもニコ動調べていたはずですが、見落としていたみたいです。

動画観て感心しました。
一人で戦うのに限界を感じていたので、なるほどなという感じでもありました。

とりあえず、再現させてきます 多謝
491なまえをいれてください:2010/03/23(火) 02:34:35 ID:xBsi4ujc
全ては上位の存在の手の内・・・か
492なまえをいれてください:2010/03/23(火) 10:57:37 ID:M31LnNsQ
>>487
阿部EDの世界はアンナキが存在しない世界だからあらゆる怪異は存在しないよ
493なまえをいれてください:2010/03/23(火) 19:09:28 ID:zydfyvwk
SIRENて2とNTは家族の前でプレイ出来ないよね
494なまえをいれてください:2010/03/23(火) 19:10:33 ID:N3C0UTA/
気まずいシーンあったっけ?
495なまえをいれてください:2010/03/23(火) 19:11:43 ID:03j+8s9n
腹踊りとか?
496なまえをいれてください:2010/03/23(火) 19:28:37 ID:M31LnNsQ
郁子の喘ぎ声ね
497なまえをいれてください:2010/03/23(火) 20:34:23 ID:pnFRm8t5
家族の前でゲームする奴なんかあんまいないだろ
と思ってたんだけど、トルネ買ったせいでリビングに持ってかれた
498なまえをいれてください:2010/03/23(火) 20:36:48 ID:N3C0UTA/
ああその辺か
あとNTのナースの声がエロい
499なまえをいれてください:2010/03/23(火) 21:32:10 ID:M31LnNsQ
>>497
俺はリビングのTVが液晶だから自主的にリビングに置いてるけどなあ
500なまえをいれてください:2010/03/23(火) 22:28:20 ID:BFE+K+Bn
今からでも遅くない
NTでもHARDとトロフィーを配信するんだ
501なまえをいれてください:2010/03/23(火) 23:08:04 ID:Nrb6idPI
NTの屍人の振り向き方は数あるホラーゲームの中でも良い振り向き方。
502なまえをいれてください:2010/03/23(火) 23:57:36 ID:7krvPyWO
幸江さん可愛いよな
503なまえをいれてください:2010/03/23(火) 23:59:33 ID:+r/NvfHD
さっき2クリアしてwiki見てるけど1より話が難しいな
一樹と岸田百合と百合の中の人の誕生日が同じなのはなんか関係あるの?
504なまえをいれてください:2010/03/24(水) 00:26:42 ID:aKOzKvIP
犀賀省吾って言い辛いよな
505なまえをいれてください:2010/03/24(水) 00:41:11 ID:7xZRg9mQ
シャア少佐
506なまえをいれてください:2010/03/24(水) 01:24:24 ID:VDII/+Wd
もともと三田村省吾だったからな
自分たちが死ぬことわかってたら両親も違った名前つけてたかもしれん
507なまえをいれてください:2010/03/24(水) 05:07:11 ID:4B30tkB1
怖がらせようとして作ってるホラーアクションをやりたいなら
デッドスペースでもBIOSHOCKでもいろいろでいいんだ
あれは面白い

でもホラーノベルのような品格でアクションゲームを実現したSIRENが
一作目から神作品で2もそれなりにユーザー層を広げて

3つ目で最強が来ると思ってたんだ・・・
俺が阿呆だった・・・
508なまえをいれてください:2010/03/24(水) 05:42:57 ID:Zxs7qcXC
>>503
たぶん、アストロ球団とかと同じ理由
509なまえをいれてください:2010/03/24(水) 06:20:57 ID:ZCJ+58CJ
>>507
いや、あれはナンバリングタイトルじゃないからノーカウントだろ。
正式な続編はSIRENの発売周期から予測するに今秋には発売決定するから楽しみに待つとしよう
510なまえをいれてください:2010/03/24(水) 07:42:44 ID:aKOzKvIP
>>507
断じてお前はアホじゃないッ!
NTは俺の中では革命だった、ありゃ色んな意味で最強だ
511なまえをいれてください:2010/03/24(水) 08:28:25 ID:glDoR02p
途中やめしたのはNTだけだぜ
なんか心に響かないんだよな
512なまえをいれてください:2010/03/24(水) 10:13:33 ID:gk2S/xeS
NTはいわば龍が如く見参だからな。
ナンバリングタイトルの習作みたいなものだろう
513なまえをいれてください:2010/03/24(水) 15:02:33 ID:P2ahJGX3
>>492
そうだったのか・・・てっきり「母胎が存在しなかった」だと思ってたよ
じゃあホントに倫子は中島君を殺しちゃったのかな・・・
514なまえをいれてください:2010/03/24(水) 17:49:57 ID:a2MkeB9H
因果律の崩壊だから、そもそも名伏しがたい大いなる存在っていうのが
存在しないってことなのかな 阿部ちゃんENDは

奪われた世界には闇人三沢とか闇人三上父とか闇人藤田とかが存在する
可能性もあるんだろうか。パラレル具合によっては
515なまえをいれてください:2010/03/24(水) 20:58:43 ID:sUR+tfTs
SIREN1攻略情報とかみないで頑張ってたんだがループ地獄におちいってしかたなく攻略サイトみたら
なんとも自力クリア非常に困難なゲームだったのか…終了条件2のための必要行動が謎行動すぎるやんorz
516なまえをいれてください:2010/03/24(水) 23:09:50 ID:gk2S/xeS
>>515
シナリオの最初にヒントが出てくるけどアレだけじゃ厳しいよな
517なまえをいれてください:2010/03/24(水) 23:11:28 ID:ZCTfvcv9
>>492
アンナキの死で世界ができたからアンナキは存在していたんじゃないかな
だから無印の事象は起こっている、けど2の事象は起きていない
518なまえをいれてください:2010/03/24(水) 23:35:23 ID:Y3NSdI/t
三作目はなんで外人を主人公にしたんだろ?
日本的な怖さを狙ってたはずなのに洋モノホラーが混ざってる感じがして
なんか微妙なんだが
519なまえをいれてください:2010/03/24(水) 23:39:23 ID:r4IUXwuE
タスケテーヒトガシンダー!
が見れたから俺は別にどうでもよくなった
520なまえをいれてください:2010/03/25(木) 00:07:02 ID:f5oFcZ/l
日本のゲーム市場が壊滅的で、
一方、北米・ヨーロッバ市場は活発だからさ。
521なまえをいれてください:2010/03/25(木) 00:12:35 ID:OQnzwFst
逆になんで登場人物が日本人じゃなきゃ日本的な怖さ(?)を出せないの?
個人的にNTは文化人類学的な側面から恐怖を演出しようとしたと思ってるんだが
全く日本のこと分かってないアメリカのテレビクルーが怪異に巻き込まれて、その中で自分の宿命と向き合うっていう
ソルは完全に要らない子だけど、ハワードや白人親子の話は見てて楽しめた
ハワードのチグハグなブログもいい味出してるしね

まあ、ぶっちゃけ1、2と比べたら総合的に残念だったけどな
それは3に繋げるための試金石だったと思いたい
522なまえをいれてください:2010/03/25(木) 00:19:20 ID:EvM7Ljl6
これが中二病か・・・
523なまえをいれてください:2010/03/25(木) 00:34:13 ID:8HDrgW9U
>>522
厨二病は韓国起源らしいですねww
キムチ臭いから消えていただけませんか?w
524なまえをいれてください:2010/03/25(木) 01:50:55 ID:rhC/I5LF
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

525なまえをいれてください:2010/03/25(木) 02:28:45 ID:Ps3zJvDI
本当に外人受けを狙うなら外山も外して外人スタッフだけで作ればいい
元SIRENチームはまた別のゲームを作ればいい
526なまえをいれてください:2010/03/25(木) 02:46:44 ID:kFqfMAg3
個人的にはジャパニーズホラーに外人は興ざめだったなぁ
なんか日本の風景に外国人は不釣り合いなんだよね
他のジャパニーズホラーはもちろんだけど世界観が命のSIRENに取っては特にさ

余談だけどついさっきまでSIRENやってた、
やっばSIRENの世界観はいいな〜ずっとこの世界観に浸っていたい
527なまえをいれてください:2010/03/25(木) 02:49:52 ID:EvM7Ljl6
いやいや新参が芝生やして2chに居座っていると滑稽なんで首吊って死んで頂けますか

>>523さん
528なまえをいれてください:2010/03/25(木) 03:13:26 ID:XoBhW6Yb
SIREN2の登場人物や屍人・闇人がやたら銃を武装してたのは冒頭武器輸送機が墜落したからだよね?
じゃあ無印とNTはなぜあちこちに猟銃や拳銃が落ちてたんだ?なんか設定ありましたっけ?
529なまえをいれてください:2010/03/25(木) 06:54:56 ID:FX8lwLno
>>528
農村だから間引きとかのために各家でもってたんじゃないかと・・・
しらんけど
530なまえをいれてください:2010/03/25(木) 06:56:51 ID:E2BR7O+b
石村の方が断然怖くてグラも良かった
531なまえをいれてください:2010/03/25(木) 08:25:42 ID:ZT5Jzi+L
あんな自動ドアはダメだ 真の恐怖はふすまのだふすま
だいだい石村は敵を完膚なきまでに殺せるじゃないか ホラーでアレはないよ

>>521
日本でも海外でも売れるような折衷案で俺もNTはがんばったと思った
532なまえをいれてください:2010/03/25(木) 08:50:52 ID:mBO7zIMg
一作目積んだままだな
なんかミニゲーム集やってるような感覚がつまんないんだよな
ガキが一人でゾンビ軍相手に立ち回る安い設定にリアルな恐怖感を削がれる

533なまえをいれてください:2010/03/25(木) 09:01:19 ID:JTPdKB/C
>>528
猟銃は猟師、短銃は旧日本軍が置いていったもの
昔旧日本軍が屍人の軍事転用を狙ってたらしいけど、
おぼろげな噂故か実用には至らず戦争終了。
井戸の地下に手榴弾が大量においてあったのもそのため。
534なまえをいれてください:2010/03/25(木) 15:39:21 ID:1lpoZdLG
>>528
短銃はともかく、猟銃はあってもおかしくはないだろjk。2010年現在だって猟やってる人はいるんだぜ。

ところで国内では装填数に散弾銃は2発、ライフル銃は5発の制限があったと思うんだが、志村の狙撃用村田銃って、もしかして違法所持?
535なまえをいれてください:2010/03/25(木) 18:43:26 ID:7crVchtd
しっかし軍事転用を考えて研究施設他まで作っちゃうくらいだから、
屍人のサンプル位は手に入っていたんだろうな?
噂だけで村に乗り込んじゃうとかさすがにあり得ん…
 
そういえば、現世の方でも宮田医院地下には半屍人が居たんだったか
一匹くらい軍がゲットしててもおかしくないな
536なまえをいれてください:2010/03/25(木) 19:56:30 ID:mlEEhav1
そして、ラクーンシティの惨劇へ
537なまえをいれてください:2010/03/25(木) 21:10:19 ID:JBAx3kXO
なんか、話を聞いてるとsiren2も悪くないのか?
俺はsirenはクリアしてすげえおもしろかったけど、2は1に比べて怖くないって言われてるから買わないつもりだったんだけど……
siren2もおもしろい?
538なまえをいれてください:2010/03/25(木) 21:34:10 ID:JTPdKB/C
>>537
1信者が暴れるのが嫌だからあまり薦めないだけだと思うけど、
一応言っておくと、面白いとは思うけど1とは別物。
屍人の設定も違うし、1より戦闘できるようになってるけど、
それでも個人的には面白いと思う。
539なまえをいれてください:2010/03/25(木) 21:38:37 ID:7crVchtd
>>537
屍人の設定がキモくない、スイーツどもがウザい、たらこもウザい、戦闘でゴリ押し出来ちゃう
微妙なのはこの辺くらいか
他の点も加味したら結局は良作だから安心して遊ぶといい
シナリオや世界観は相変わらず魅力的だから
…ぶっちゃけ2本編よりHPのフラッシュや、外伝小説の方がホラーだった気もするけどなw
 
あと、1をクリアしたなら、2を全クリしたら非常にワクワクするおまけも付いてる
540なまえをいれてください:2010/03/25(木) 21:56:44 ID:PPr41M8r
面白い。が無印の後にやるとどうしても比べてしまい評価が下がりがち
2発売当時も比較されてけっこう叩かれた。一度頭を入れ替えてプレイするのが吉
ライト層に親切な作りになってるので無印持ってるなら初っ端からHARDプレイ推薦
二周三周目のやりこみがいは2の方が上だと思う
541なまえをいれてください:2010/03/25(木) 22:02:22 ID:VarVKQeI
ストーリー、キャラ、ふいんき、1より劣るのだが、1が素晴らしすぎるせいであって
2がダメなわけではぜんぜんない。
ただし軽自動車だけはぜんぜんダメ。ドライビングゲーのつもりでやると投げ捨てたくなる。
驚くようなショートカットが用意されているようなので、それを見つけ出すのも面白い。
廃墟好きならまちがいなく買い。
542なまえをいれてください:2010/03/25(木) 22:12:03 ID:kFqfMAg3
2がつまらないとかはあんまり聞かないなあ、マイナス点はタラコがウザいくらいだし
まあ、確かに無印よりは恐怖感は多少薄れたけど世界観やシナリオは無印と同様にめちゃくちゃ面白いよ
個人的には2が一番好きだわ

ただしNTはガチでクソ、これはマジ。
543なまえをいれてください:2010/03/25(木) 22:13:41 ID:I4DInw3f
船のともえは間違いなく最恐
遭遇してから一週間ぐらいSIREN2やれなかったわ
544なまえをいれてください:2010/03/25(木) 22:16:48 ID:7crVchtd
NTがクソだとは思わんが、圧倒的なボリューム不足
データ容量やシナリオの長さだけじゃない、物語の濃さだな
スタイリッシュwな部分や、ところどころに垣間見えるバカバカしさが大好きだけど
そういう意味では、サイレンシリーズのおまけって扱いしかできないな
NTのEDも大好きだが、完全に少年漫画だよね。
無印のEDみたいな、高揚感と悲壮的絶望感がない交ぜになった演出じゃないから
545なまえをいれてください:2010/03/25(木) 23:46:20 ID:98sMB5al
>>544
NT好きだが、元々NTはおまけというか実験作だと思うけど。
・ヒット作である1の再構成
・(たぶん批判があることありきの)外人狙い&外人キャスト
・ゲームだけどドラマ演出
・その為の1日1話配信

恐らくSCEのスタッフはこういうのやってみたかったんじゃないかな。
その為の実験作。
(それがユーザにうけるかどうかは別として)

結果としてドラマ演出→脚本の圧縮→登場人物もシナリオも減る→ゲーム的にもドラマ的にもボリューム不足。
元の作品である1をよく知ってると、省いた部分もわかってるから更に目立つ。

実際、先行ネット配信時はスレの流れもおもしろかった。
でも、その瞬間だけだったんだよね。

なんで、もっと製品版に配慮しなかっただろうと思う。
546なまえをいれてください:2010/03/25(木) 23:55:40 ID:1lpoZdLG
それよりなにより、PS3というハードでの開発の練習がしたかったんだと思う
547なまえをいれてください:2010/03/25(木) 23:57:39 ID:SEz55Z17
龍が如く見参みたいなもんでしょ
そう考えれば全然クソではないと思うけど、龍〜のように3(外伝である実験作を経ての続編)が待ち遠しく思える
548なまえをいれてください:2010/03/25(木) 23:58:23 ID:7crVchtd
>>545
配信する事も前提とした結果のボリュームだからね
実際の所俺個人としては何の不満もないよ
商業的には知らんが、実験としては結構な成果だったんじゃないかな
 
SIRENスタッフには、またリアルで行きたくなるような世界観のゲームを作って欲しいもんだ…
羽生田村で君もみ〜なと握手!
549なまえをいれてください:2010/03/26(金) 00:32:00 ID:KOnqrcKs
もうNTみたいな分割DL方式は止めてブルーレイ一択にするべき
あれのせいでBDの大容量を活かせなかったんや
550なまえをいれてください:2010/03/26(金) 00:37:50 ID:LocT6C7U
もうすぐSIREN:NTから2年か
どれだけプログラマーがパワーアップしてるか見ものだな
グラフィック的にはアンチャーテッド1.5レベルまでは行っていたら合格だな
551なまえをいれてください:2010/03/26(金) 00:51:38 ID:KOnqrcKs
>>550
未だに日本でアンチャレベルまで到達してるメーカーなんて一つも無い気がするが…
もしサイレンが初代アンチャ並みのグラフィック出せたら腰抜かす

ノーティドッグやサンタモニカのような海外スタジオとの連携を取れれば、もしかしたらもしかするかも
552なまえをいれてください:2010/03/26(金) 01:00:52 ID:4qPJXcuj
>>550
さすがにアンチャは次元が違うだろww
グラ的にはNTのままでいいから、ボリューム増やして欲しいな
553なまえをいれてください:2010/03/26(金) 01:16:38 ID:AywEEs7d
>>552
ボリューム増やすってミニゲームとか、アーカイブの量とか?
登場人物のブログとかも増やして欲しいな
554なまえをいれてください:2010/03/26(金) 01:31:38 ID:mdJNX38m
>>553
シナリオの長さ(登場人物の多さ)と難易度追加だよ。
ミニゲームとかアーカイブの量を増やすってのは、基盤がしっかりしてないと意味ナイ。

NTだってもう2〜3人(もしくはシナリオ)の追加とハードの追加で印象がだいぶ違うと思う。
もう何度もここでは言われてるけどね。
555なまえをいれてください:2010/03/26(金) 04:11:46 ID:8871W9Vl
>>525
夜明けのマリコ3ですね
556なまえをいれてください:2010/03/26(金) 05:44:55 ID:x3NvYdHZ
>>553
>>554の人の言う通り、シナリオを退屈しない程度に長くして、難易度もHARDと更にそれより難しいのがあると楽しめるな
あとステージをもっと広くして、乗り物なんかの移動手段も復活してくれると嬉しい

あとSIRENシリーズではDLCはしないでもらいたいな
ディスク一枚で、腰を据えて一気に遊びたいし
557なまえをいれてください:2010/03/26(金) 05:59:27 ID:GhlIhkKJ
NTは画面が見づらい
1、2の見づらさとは違った不快な見づらさ
558なまえをいれてください:2010/03/26(金) 06:44:32 ID:8ptdEeaH
>>557
NTのカメラは低い上にキャラと近いからね 見づらいのは当然だよ

・主人公は日本人
・ボリュームとゲームシステムは従来のものに戻す
・新作、従来のような奥深いシナリオ
次回作は最低限これだけは守って作ってほしいなあ
これさえ守ってくれれば多少の粗があっても評価するよ
559なまえをいれてください:2010/03/26(金) 12:51:30 ID:mEmVzi11
アイレムとくめばよいのできそうなんだけどな
560なまえをいれてください:2010/03/26(金) 15:04:56 ID:lrVIvY7b
絶体絶命僻地
561なまえをいれてください:2010/03/26(金) 15:23:05 ID:renJ2EcW
自分はNTやら2はともかく1は見づらいとおもわなかったな
あれめっちゃカメラ高かったし
562なまえをいれてください:2010/03/26(金) 15:35:35 ID:ELwg9aaC
無印は戦うときに主観視点ができないから不便だった
犬とか蜘蛛とか操作キャラに被ってみえないときがあって

操作のストレスのなさでいったらやっぱり2だ
その分たらこがうざいからどっこいなんだけど
563なまえをいれてください:2010/03/26(金) 15:47:43 ID:renJ2EcW
>>562
あぁ、這ってるのはそうだったな
主観視点はそういうときいいんだよな

前方視界を確保するんなら今流行りの肩越し視点ってのもあるが
チューニングが悪いのは真っ直ぐ走りづらかったり酔うんだよね
カメラを横にオフセットしてる程度ならいいが、向きをねじってあるとキツイ
564なまえをいれてください:2010/03/26(金) 15:50:05 ID:8ptdEeaH
http://imepita.jp/20100326/564510

近所の畑にたらこを発見したので撮影
正直、これ以上の深入りをする気は無い。
私はまだ「消失」する気は無いのだから…。
565なまえをいれてください:2010/03/26(金) 15:55:02 ID:renJ2EcW
明るいからか細くて小さくなってるなw
566なまえをいれてください:2010/03/26(金) 16:14:09 ID:FnMJTFnk
「マ゙ッ!」とか言って苦しんでるところだなw
567なまえをいれてください:2010/03/26(金) 16:40:17 ID:ELwg9aaC
そういえば、屍霊が人間の体に入り込むのはまあ幽霊が憑依する感じで
理解できるんだけど、壁をすり抜けられない=実体があるたらこは
どうやって人間の体に入るのかな。口からむぐむぐと?
568なまえをいれてください:2010/03/26(金) 17:29:39 ID:93HUtxnq
ひぎぃ
569なまえをいれてください:2010/03/26(金) 17:51:05 ID:MN2Ik95k
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
570なまえをいれてください:2010/03/26(金) 18:18:29 ID:8ptdEeaH
>>567
公式HPの小説に出てくる暴走鳩みたいに人間の肉になじむんじゃないか?
あの描写は生理的嫌悪感が凄まじかったな
571なまえをいれてください:2010/03/26(金) 18:58:10 ID:QIT//jhb
SIRENは漫画化、映画化より小説化の方があうと思う
角川ホラー文庫なんかでノベライズしてくれないものか
572なまえをいれてください:2010/03/26(金) 19:40:21 ID:n6Yda2Zj
>>571

 リアルサイレンごっこ 原作:SCEI 文:山田悠介
 
この作者なら確実に安心して原作ゲームを汚さない
ノベライズが読めるという安心感を感じられるに違いない
573なまえをいれてください:2010/03/26(金) 20:34:17 ID:ffWYKRlg
一番無い選択だろうが
574なまえをいれてください:2010/03/26(金) 20:56:44 ID:FnMJTFnk
闇霊が人間或いは屍人に憑依する描写ってないよね
ただ攻撃するだけで

闇人を倒しても近くに闇霊がいるだけで自然に復活するし
あれはどういう理屈なんだろう
パワー的な何かを送り込んでいるの?
575なまえをいれてください:2010/03/26(金) 21:00:56 ID:ELwg9aaC
闇人は闇人同士で争ったりしないよね
母胎と意識を共有してるわけだし
そう思うと、奪われた世界はすごく平和でいい世界なのかもしれん
ほかの動植物はどうなってんだって話だけど
576なまえをいれてください:2010/03/26(金) 21:02:49 ID:oqqEQEGw
闇猫
闇犬
577なまえをいれてください:2010/03/26(金) 21:02:50 ID:n6Yda2Zj
>>574
群れが光を逃れ母胎としてまとまり、また分裂してやみんちゅに…
何てことを繰り返している奴らだ
 
奴らに常識なんて通用しないが、きっと生命力を共有しているんだろうな
個があるように見えても、あくまで群体そのものが奴ら(母胎)の生命そのものなんだろう
578なまえをいれてください:2010/03/26(金) 21:06:20 ID:n6Yda2Zj
争いやいがみ合いの無い世界の何がいい世界なんだよ…
羽生田村よりもみんなニコニコな世界の方がよっぽどおぞましい
579なまえをいれてください:2010/03/26(金) 21:21:52 ID:KOnqrcKs
>>576
闇犬かわいいなw
580なまえをいれてください:2010/03/26(金) 21:42:34 ID:Sts11Dfb
乙式に犬耳生えたようなのしか想像できないんだが
581なまえをいれてください:2010/03/26(金) 21:49:44 ID:0pUk/NuY
>>580
怖いようなカワイイような…想像して複雑な気持ちになった
582なまえをいれてください:2010/03/26(金) 22:53:11 ID:ELwg9aaC
今SDKの第一ステージやってて、石田くーん一緒に遊びましょーってことで
プレハブ小屋に入って鍵かけ、叫ぶ→気付いた石田が扉を三回殴る→鍵開け
ってしたら石田がもっかい扉を殴って、なぜか外からカギがかかってる状態に
なった。石田は何をしたんだろうか
583なまえをいれてください:2010/03/26(金) 23:07:56 ID:8ptdEeaH
闇人はもう一種類くらい形態があっても良かったな
全身に目玉がある死角なしの闇人丙式とか
584なまえをいれてください:2010/03/26(金) 23:59:58 ID:KOnqrcKs
>>583
視界ジャックが大変そうな予感w
でもグロそうでちょっといいかも
585なまえをいれてください:2010/03/27(土) 00:06:06 ID:VcChdMxy
お面付けてて視界ジャックできない敵っていうのは?
豪雨のステージかなんかで、見晴らしの悪い茂みの中に隠れてて赤い表示を頼りに見つけることが出来ないみたいな
586なまえをいれてください:2010/03/27(土) 00:11:49 ID:uqtWhza9
その敵が主人公を見つける時はどうすんの
と思ったけど足音があるか。目がない分聴力が特化してるとか
587なまえをいれてください:2010/03/27(土) 00:47:54 ID:sbWt/i+Q
そういや視界ジャックって言う割に聴覚もジャックしてるんだよな
588なまえをいれてください:2010/03/27(土) 00:49:27 ID:Aas/PEo8
お面はともかく盲目屍人ってのは面白そうだ
どんな風になるか興味ある
589なまえをいれてください:2010/03/27(土) 00:56:41 ID:jNIkgUQD
頭脳屍人はどこに目がついてるんだろう
590なまえをいれてください:2010/03/27(土) 01:55:15 ID:dAq60ijJ
盲目は視界ジャックが活かせないからどうかと思う
タラコみたいな扱いになりそう
591なまえをいれてください:2010/03/27(土) 15:46:17 ID:uSRFSMmc
闇人の世界にも2ちゃんってあるんだろうか……
592なまえをいれてください:2010/03/27(土) 16:21:00 ID:EUkyMvDl
周回闇人の隙をみて、パソコンを立ち上げる。(小目標達成)

闇人が2ちゃんに夢中になっている隙に背後を通過。

終了条件を達成する頃には闇人が飽きて周回に戻っているので、
別の部屋のパソコンから煽りを書き込む

煽りに気づいた闇人が反応している隙に背後を通過してゴールへ
593なまえをいれてください:2010/03/27(土) 16:26:00 ID:r/65wW+H
>>592
なんかSIRENというよりメタルギアチックだなwwでもすげぇ楽しそうwww
594なまえをいれてください:2010/03/27(土) 17:58:00 ID:Aas/PEo8
アイドル板で「乙式ともえたんカワユス☆」とかいうスレが立ってたりなw
595なまえをいれてください:2010/03/27(土) 22:05:45 ID:IyUjbHao
闇人と屍人の煽り合いがひどそうだな
屍霊ってもやもやしてて恥ずかしくないの? とか
壁もすり抜けられない闇霊ってどうなの? とか

そして闇人はパソコンに向かいすぎると顔が低温やけど状態になる
596なまえをいれてください:2010/03/27(土) 23:13:21 ID:Pf9mB7D4
今日ジャパネット高田のCMで社長が「27年ぶりですね」って言っててSIREN思い出したw
597なまえをいれてください:2010/03/27(土) 23:31:11 ID:pADCAj+v
>>590
システム破りが1シナリオに頭脳として1人いてもいいと思う。
「ジャックがあるから大丈夫」という確立された安心を破壊されるのはおもしろい。
(それこそ、移動範囲が特殊な羽根屍人、どこにいても追ってくる2の追跡屍人、むちゃくちゃな怪力屍人のように)
ただ、「確立された安心」が前提な訳で、たらこの様にうじゃうじゃいるのはダメだと思う。
598なまえをいれてください:2010/03/27(土) 23:44:39 ID:T2DSs3S/
あの軽トラは確かにちょっとなーと思う。せめて変速音とエンジン音を何とかしてほしかったな
後、永井の乗る軽トラと章子の乗る軽トラのエンジン音が異なるのもな・・・(ベランダに寄せるときの音を聞くと分かる)
599なまえをいれてください:2010/03/27(土) 23:55:36 ID:S4jM6U1d
スピードを落とすとまったく曲がらない。
スピードを上げるとクルクル回る。
あの車はホイールだけの状態で、氷の上を走っているんだろう。きっと。
600なまえをいれてください:2010/03/28(日) 01:07:38 ID:FKtFrzsH
600なら春海ちゃんの臭いがする
601なまえをいれてください:2010/03/28(日) 01:18:11 ID:F8nVZyKY
春海ちゃんのにおいがするよお

しかし屍人になるのってこわいな
欲望がだだもれになるんだもんな
602なまえをいれてください:2010/03/28(日) 01:37:45 ID:G36cn5PZ
それはそれで・・・・・
603なまえをいれてください:2010/03/28(日) 03:04:07 ID:BqsX29q2
>>591
「屍人一家が住む廃屋の押入れから出れないんだが…」という実況スレに
アドバイスを書き込む闇人とかw
604なまえをいれてください:2010/03/28(日) 03:29:28 ID:/MwOwdyL
>>560
私は評価します
605なまえをいれてください:2010/03/28(日) 13:49:09 ID:nSTE0feu
>>591
闇人文字だったらすごいことになりそうだなw
新しい文字があったりw
606なまえをいれてください:2010/03/28(日) 18:33:10 ID:WH2mab1m
顔文字とか
607なまえをいれてください:2010/03/28(日) 19:28:25 ID:E/qVScq+
かわいすぎるだろ
608なまえをいれてください:2010/03/28(日) 21:04:16 ID:o7gDZf/g
かなりやばい人里見つけました。
609なまえをいれてください:2010/03/29(月) 00:18:53 ID:Mx+UUW+J
無印のSDKが猟銃を手に入れるステージに関してだがあの猟銃をあそこに置いたの誰だろう?
あの猟銃はその後、屍人の巣潜入、ラスボス戦等で活躍したわけだが逆に言えば猟銃がなければ
ラスボスまで辿り着けないわけで誰かが故意に置いていったような気がして
ならないんだが・・・
610なまえをいれてください:2010/03/29(月) 00:42:34 ID:DYDl1XXb
>>609
置いてあるのがシムライフルだったら色々想像できたんだがなぁ
611なまえをいれてください:2010/03/29(月) 00:47:14 ID:FcgpS7v4
猟銃よりも横に置いてあった頭脳ゲームの方が不自然すぎるだろw
612なまえをいれてください:2010/03/29(月) 08:45:51 ID:RU4QlHz7
>>609
あそこにいる犬屍人が半屍人だった時に使ってたライフル
海還りして持てなくなったがいつの日か再び羽生蛇の女ゴルゴとして活躍する日を目指し今日も川に流される
613なまえをいれてください:2010/03/29(月) 11:58:45 ID:3JuNUBv2
スーパー牧野の三日目に出てくるライフル屍人、
その日まで人として頑張ってたんだなぁ、と思うと感慨深い。
614なまえをいれてください:2010/03/29(月) 13:02:24 ID:/OvB9twe
三日目に屍人化したのかもよん
615なまえをいれてください:2010/03/29(月) 13:11:31 ID:/OvB9twe
間違えたw
初日で屍人化して三日目までサイレンの誘惑に耐えてたのかもよw
616なまえをいれてください:2010/03/29(月) 19:38:51 ID:NP5EbPwI
次回作は学校のステージ欲しいな。廃墟の小学校なんか最高
そして3D+move対応で臨場感がハンパないことに
617なまえをいれてください:2010/03/29(月) 21:03:04 ID:yJnmKlwU
>>613
時間軸狂ってるから。
現代と過去が混ざってるだけでなく繰り返し同じ時間が流れている。
と、いう事は死んだ(?)人もまた元気に復活している場面も見られる。

最初プレイヤー3人を交代でやるのも、
死んでもまたやり直すのも(これは映画「CUBE2」が近い感覚)必然。

時間と因果が合わさって初めて最後まで辿りつけられるという事。
618なまえをいれてください:2010/03/29(月) 21:08:29 ID:yJnmKlwU
つー事はいきなり違う屍人が出てきてもおかしくない状況というわけ
619なまえをいれてください:2010/03/29(月) 22:26:18 ID:BwX8MGam
新作の発表、まだかなあ
620なまえをいれてください:2010/03/29(月) 23:54:31 ID:jnpwab8c
新作SIRENしたいなあ
621なまえをいれてください:2010/03/30(火) 00:00:06 ID:/OvB9twe
正直、SIRENて公式アナウンスだけで半年は楽しめるよな
622なまえをいれてください:2010/03/30(火) 00:03:54 ID:PnNq9Os6
無印、2をPS3でリメイクしてほしいな
隠し要素プラスして
623なまえをいれてください:2010/03/30(火) 00:25:07 ID:fxTXOxkq
1から直接繋がる話が見たいなぁ
1の設定は秀逸だったし、もっと生かして欲しい
624なまえをいれてください:2010/03/30(火) 00:40:03 ID:VSzMCYjL
625なまえをいれてください:2010/03/30(火) 01:13:08 ID:54NYYS77
1のシナリオは神すぎる出来だからこそ、もういじらないでほしな
あんまりいじりすぎると安っぽくなってしまう
カプコンが元祖バイオをリメイクしまくってるように
626なまえをいれてください:2010/03/30(火) 03:08:59 ID:UTP4LUR8
>>625
同意、1はあれで完成されてると思う。
3があるなら2のように別のストーリーの
SIRENがやりたいな。
627なまえをいれてください:2010/03/30(火) 07:40:29 ID:wZ63Iyz/
>>622
ゴッドオブウォーコレクション的な流れすごく欲しいです
628なまえをいれてください:2010/03/30(火) 10:35:59 ID:aGYkMHLi
次は寂れた商店街とか出してほしいな
629なまえをいれてください:2010/03/30(火) 11:34:29 ID:7S/f3zhr
パラグライダーなどを使って羽根屍人と空中戦をするステージが欲しいな。
630なまえをいれてください:2010/03/30(火) 13:01:23 ID:ayrNNy7B
>>592
>煽りに気づいた闇人が反応している隙に


羽生蛇蕎麦フイタwww
631なまえをいれてください:2010/03/30(火) 13:54:28 ID:yvuzDH75
>>630
しかし闇人文字を使いこなせないといけないな
632なまえをいれてください:2010/03/30(火) 20:09:59 ID:5GBtWS9L
お前ら屍人と闇人だったらどっちになりたいの?
633なまえをいれてください:2010/03/30(火) 20:47:01 ID:Vpn6dgfF
闇人
なんか楽しそう
634なまえをいれてください:2010/03/30(火) 21:35:22 ID:Zi21QkEC
最近部屋を明るくするとミジンコピンピン現象が盛大に発生して
プレイに若干支障が出て困る。
今度の休みにPSNチケット買うついでに眼科行ってみるか。
635なまえをいれてください:2010/03/30(火) 22:31:22 ID:xfXEOxJi
飛蚊症はたいていの場合良性だが、
時として重大な疾患の前兆だったりするから注意だ
636なまえをいれてください:2010/03/30(火) 23:11:36 ID:DX8ivD+E
ほっとくとたいへんなことになりますよ?
ってたけしが視聴者を脅してた
637なまえをいれてください:2010/03/30(火) 23:54:51 ID:ntglhfGB
>>634
それ全部ちっちゃい闇霊なんじゃね?
キチガイ総理の奥さんみたいに太陽パクパクしたら治りそうな予感
638なまえをいれてください:2010/03/31(水) 17:22:35 ID:/0JeWytC
数年前から金玉袋に毛が生えはじめて今では毛玉袋状態なんだが
これは何かの前触れなんだろうか・・・
639なまえをいれてください:2010/03/31(水) 18:52:35 ID:NNXBmx1g
美浜の最初のステージでなんで小屋に拳銃が置いてあったの?
640なまえをいれてください:2010/03/31(水) 19:07:13 ID:eHhokhkW
>>639
実話ナックルズを読め。
641なまえをいれてください:2010/03/31(水) 19:54:13 ID:2qkDg3T5
久々に無印やったらまたはまってしまったw

最初やったとき、3日目12時の牧野には本当にびっくりした。
狙撃手を倒せとか出て、丸腰のおまえがどうすんだよって。
で、アイテム確認したときの衝撃は忘れられん。
642なまえをいれてください:2010/03/31(水) 20:05:00 ID:qkSDqkNl
>>641
ああ、あったね
おれも同じこと思った
643なまえをいれてください:2010/03/31(水) 20:12:35 ID:9gcaw8V6
ホクロの位置で宮田だと2ちゃんで指摘した漏れは
反響のレスが多数帰ってきて焦った…攻略サイトに早速写されてて藁田w
宮田の思念が牧野に融合した予想とかなんだよそれってw
644なまえをいれてください:2010/03/31(水) 20:33:09 ID:R2JNkqUk
個人的には、自ら頭パーン!!した宮田の遺志を継いだ牧野が…という展開でも良かったんだけどな
少年漫画的な。
しかし牧野に限ってそれは無いw
645なまえをいれてください:2010/03/31(水) 20:57:13 ID:5cMTU1jZ
結局最後までただのヘタレだったもんな牧野
646なまえをいれてください:2010/03/31(水) 22:01:35 ID:FPIpvsHh
最後までヘタレを貫いたんだから男らしい。かもしれない。こともないかも
647なまえをいれてください:2010/03/31(水) 22:16:13 ID:wo4upBgp
>>644
最初は完全にそう思ってたよ
最後にせんせーいって言われてたから変だと思ってて、あとでネットの情報見て納得した
648なまえをいれてください:2010/03/31(水) 22:18:12 ID:zMBamgr1
宮田の「慣れてないんだから…牧野さんは」って
理解を示すじゃなくてただの嫌味だよなw
649なまえをいれてください:2010/03/31(水) 22:23:32 ID:nidNPcvW
それでも牧野なら、牧野なら許せる?
650なまえをいれてください:2010/03/31(水) 22:25:55 ID:5PSdzNHB
牧野はヘタリティを出すために走ってる時に「へあぁ」って言って転んだり
武器を落としたりすれば良かったんじゃないかww
651なまえをいれてください:2010/03/31(水) 22:31:01 ID:jcmms7YO
せっかく一斗缶拾ったんだから、あれを武器にすればよかったのにな
652なまえをいれてください:2010/03/31(水) 22:32:35 ID:TUkI8vGa
>>648
嫌味が半分、自虐が半分ってとこじゃないか?
一般的な感覚だと慣れてるのもあんま褒められることじゃないし
653なまえをいれてください:2010/04/01(木) 11:34:15 ID:BLhHgagG
隕石を拾ったとき、牧野はこれで戦うんだろうと思った。
理沙ですら傘で頑張ったってのに、あのヘタレは。
654なまえをいれてください:2010/04/01(木) 11:36:10 ID:shVftxtG
>>634
1年に1個か2こ増えるのならまだしも
短期間にたくさん出るのは緑内障の影響とかの場合もあるようだから
眼科受診をおすすめ
655なまえをいれてください:2010/04/01(木) 11:47:38 ID:dEqbvBDR
サイレン3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
656なまえをいれてください:2010/04/01(木) 12:39:37 ID:nuu2hE2h
エイプリルフールの嘘乙

って思ってたらまじできてたwwwwwwwwwwwwwwwwww
657なまえをいれてください:2010/04/01(木) 13:10:59 ID:dEqbvBDR
せっかくだから一応… なw
658なまえをいれてください:2010/04/01(木) 13:46:41 ID:h+ZRV/Yv
どうせエイプリルの嘘だろ?



と思ったら本当にキテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/344/30/N000/000/001/125889626490016328689.jpg

SSは一枚だけ公開か、早く続報来ないかな!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/344/30/N000/000/001/125889686091916229000.jpg
659なまえをいれてください:2010/04/01(木) 14:50:33 ID:5vUXWPf+
そんな・・・そwんwなwばwかwなww
本当だったらソフト三本買ってやる
660なまえをいれてください:2010/04/01(木) 14:54:58 ID:ae1sENeQ
すげえ!さすがPS4!まるでじっしゃだ!
PS4とソフト同時購入したら幾らになるんだ?
661なまえをいれてください:2010/04/01(木) 20:19:26 ID:p5xah8FX
藤田か三沢で市子を4回突き飛ばした後やり返そうとしてくるのをひたすら避け続けるのが
なんとなく楽しい ていうか市子かわいい
662なまえをいれてください:2010/04/01(木) 21:44:09 ID:YrskFYEN
じっしゃ版の名にかけて!
663なまえをいれてください:2010/04/01(木) 23:13:24 ID:Riqffzh4
今アンビリーバボーでやってる新城島の伝説がまんまSIRENなんだが
人魚伝説と語ってはいけない秘密の儀式とか
664なまえをいれてください:2010/04/02(金) 00:07:02 ID:NZHWgC2h
よくある伝説ってことだろ
665なまえをいれてください:2010/04/02(金) 00:51:13 ID:W9iNuegu
SIRENの話がよくある伝説・伝承を狙って集めたもんだしな。
参考にしてる元の作品だって、ありそうな話をオマージュしたり、
その作品自体が「ありそうな」話の元になった作品だったりするし。
そういう意味で無印の話の構成はホラーのサラブレット的なもんだと思う。
666なまえをいれてください:2010/04/03(土) 04:00:37 ID:wlUVxABN
先月発売したサイレントヒルが、「戦えないという恐怖」をテーマにしているらしいけど
これって、SIRENと近いものなの?
ちょっと興味があるけど
667なまえをいれてください:2010/04/03(土) 04:06:16 ID:5CslrueK
>>666
全然違う、ただ追われながらゴールを目指すゲーム
668なまえをいれてください:2010/04/06(火) 00:04:28 ID:5JOdtENh
太田さん怖すぎだろ
669なまえをいれてください:2010/04/06(火) 17:23:24 ID:Xhu1hMkZ
太田はトラウマになりかけたな
670なまえをいれてください:2010/04/07(水) 11:39:29 ID:EqFY/zMk
>>658
残念。画像は京都にある吉田寮です
今年中には出なさそう。
671なまえをいれてください:2010/04/08(木) 10:10:07 ID:zufZ0C8/
乙式化後の太田はスタッフがマーズアタック見て思いついたんだろうな。
リポーター役のサラ・ジェシカ・パーカーが宇宙人に体いじられてあんな
感じになってた。
672なまえをいれてください:2010/04/08(木) 10:19:52 ID:9RDGUybB
全然似てねぇし乙式甲式のもとネタはトロだ
673なまえをいれてください:2010/04/08(木) 14:17:23 ID:zufZ0C8/
でも、ボディがチワワで頭が女優なんだぜ?
674なまえをいれてください:2010/04/08(木) 14:28:32 ID:16Xeg33f
自分の思い込みが誰も気づかなかった真実だと信じるとか気持ち悪いな
675なまえをいれてください:2010/04/08(木) 14:58:01 ID:dB7hXMSI
>>671みたいな奴は俺の地元の村にもいたよ
宮田さんトコに入院ッつーか、隔離病棟送りになったがな
 
修道女様が年をとらないとか…何百年も生きてるとか…譫妄って怖いわ
676なまえをいれてください:2010/04/08(木) 18:51:15 ID:KTiQGWep
>>674
つまり一樹みたいな奴だと
677なまえをいれてください:2010/04/08(木) 20:32:05 ID:9RDGUybB
一樹は正しいこと言ってなかったか?w
678なまえをいれてください:2010/04/08(木) 20:56:51 ID:UuRBVN7K
一樹がほざいてたのが結果的に正しかっただけ
679なまえをいれてください:2010/04/08(木) 21:24:30 ID:XJdZZUfu
化け物め・・・
680なまえをいれてください:2010/04/09(金) 01:05:48 ID:dOus3rNY
ほんと一樹は人気無いというか好かれてないんだなw
681なまえをいれてください:2010/04/09(金) 01:13:18 ID:4eiMN7VI
2にはろくな奴がいないな
1は魅力的な人が多いのに
682なまえをいれてください:2010/04/09(金) 01:14:44 ID:OIhY/hq3
2にも良いキャラいっぱいいるじゃん
683なまえをいれてください:2010/04/09(金) 01:34:36 ID:hMF7f09a
まゆ毛はいい奴だよな
684なまえをいれてください:2010/04/09(金) 03:37:10 ID:dpTdkJZe
永井ちゃん大好きなわっしは異端児か…
685なまえをいれてください:2010/04/09(金) 09:33:44 ID:rjPWBd6a
というか一樹以外の2の男性キャラは全員に割とファンがついてると思うがw

>>683
眉毛って誰?三沢?
686なまえをいれてください:2010/04/09(金) 10:18:05 ID:6lfmWxFa
一樹は正しい事ばかりじゃないぞ
パズルの破壊とか無駄もいいとこw
687なまえをいれてください:2010/04/09(金) 12:58:50 ID:qNiNBHJ5
ともえたんとゆりたんと修と阿部は屈指の良キャラだろ
あと市子とか自衛隊は安定した人気がありそうだ
SDKポジなのにこの有様なヨンが不遇すぎる
688なまえをいれてください:2010/04/09(金) 17:17:43 ID:/e3LGd7Y
一樹はSDKポジに当てはまるのか?
意図してのことじゃないとは言え鉄塔を壊して世界を救ったのは阿部だし
ボーイミーツガール的な意味では三上と加奈江だっけ
EDが修羅道なのは永井だし、一樹は道化って感じだ
689なまえをいれてください:2010/04/09(金) 21:14:02 ID:6SWFKG8w
ボスを倒したって意味ではそうかもしれんけど一樹のは自分の尻拭いだしな
690なまえをいれてください:2010/04/09(金) 21:36:15 ID:UQ196PNW
阿部の尻はうりえんに匹敵する重要性を秘めていた
691なまえをいれてください:2010/04/09(金) 22:39:53 ID:ROTWLvl3
極論するとそういうこと
692なまえをいれてください:2010/04/10(土) 00:17:43 ID:zHbw6XUH
なんやかんやで永井って実は一番なんにもしてないんだよな
オトシゴ倒したぐらいか
693なまえをいれてください:2010/04/10(土) 00:53:27 ID:wakwsGyE
SIRENが如くやりたい!
屍人をヒートアクションで素手ボッコしたい
694なまえをいれてください:2010/04/10(土) 01:06:41 ID:qK4hV3C4
NTでもやってろww
ソルだってカメラさえあれば無双できるしな
すぐ死ぬけど
695なまえをいれてください:2010/04/10(土) 02:03:32 ID:PIDHtcZK
触りたくない、関わりたくないタイプのキモ怖さがいいのに…
696なまえをいれてください:2010/04/10(土) 04:53:54 ID:F7iXPY1f
>>692
いやそれかなり重要じゃ・・
むしろ茂や三上のほうがなにもしてないような
697なまえをいれてください:2010/04/10(土) 06:28:03 ID:bmXIiFsv
2のハードは1より難しいのかな
久々に2周目にチャレンジしてみようと思ったのだけど
ノーマルでやるのが無難だろうか
698なまえをいれてください:2010/04/10(土) 07:39:53 ID:3ez4Q5WO
ハードはやっといた方がいい。
699なまえをいれてください:2010/04/10(土) 08:29:23 ID:jizxucga
俺はいきなりハードでやったけど、戦闘は1より難しいと思った
普通に蜂の巣にされるしw
あんまり死にたくないなら、まずはノーマルで慣れてからの方がいいかも知れん
700なまえをいれてください:2010/04/10(土) 08:35:05 ID:bmXIiFsv
やっといたほうがいいのか
ノーマルでも詰みそうになった憶えがあるけどチャレンジしてみるかな
トン
701なまえをいれてください:2010/04/10(土) 08:54:45 ID:uWm8Td2A
屍人の生活情景から天啓を得たりするわけかw
702なまえをいれてください:2010/04/10(土) 09:31:09 ID:1LO4CpOA
2の三沢マンションは下手なFPSより何倍も面白いし難しい
どこにいても確実にこちらを察知して殺しにかかって来るから
気が抜かないこの緊張感がタマラン
703なまえをいれてください:2010/04/10(土) 13:22:31 ID:3ez4Q5WO
三沢団地ハードだけは正規ルートでクリアできない
704なまえをいれてください:2010/04/10(土) 17:05:39 ID:F7iXPY1f
永井団地も劣らず面白いぜ
705なまえをいれてください:2010/04/10(土) 20:45:36 ID:lHn4fJ8T
2は1と違ってとどめ刺されてプレイヤーキャラがくずおれた後でも敵は容赦なく攻撃し続けるんだよな
ハードだと殺される回数が多いから余計そのイメージが強い
久しぶりにハードやったらノーマルではおちょくってる闇人に蜂の巣にされるされる
706なまえをいれてください:2010/04/10(土) 23:17:40 ID:P5BFr8Rg
NTが海外で爆死した原因を考えてみたんだがYoutubeやらJustinで実況を
見た限りでは、まずキャラを外人にしたから売れるというのは間違いみたいだな。

銃が乱射できない事にダメ出ししたりアーカイブ取るのが面倒で
楽しさが分かるまで時間がかかりすぎるとのこと。最初にクライマックスが来ないと
すぐに飽きてしまう体質になっているらしい。人物ごとにエンディングが用意されて
いるのは良いがアーカイブ集めが面倒でしかもテキストを読まずに飛ばすから
ヒントを逃して攻略に詰まって糞ゲー認定する。
俺が見た実況ではどの外人も屍人や敵全般をゾンビの一言で片付けていた。

海外で売るにはSIRENは厳しいかもね。
超絶グラとフルボイスじゃないとあいつら見向きもしない。
707なまえをいれてください:2010/04/10(土) 23:24:55 ID:zHbw6XUH
また語り始めちゃったよこの人
708なまえをいれてください:2010/04/10(土) 23:38:10 ID:P5BFr8Rg
語ると何か悪いのか?
709なまえをいれてください:2010/04/10(土) 23:58:53 ID:T+QAl2E+
愛のある返しだとSIRENファンならなぜ気付かない
710なまえをいれてください:2010/04/11(日) 00:16:41 ID:IJnRJy+3
爆死とか隔離所でしか使われないような言葉を使うから過敏に反応されたんだろ
711なまえをいれてください:2010/04/11(日) 00:17:25 ID:2Leuouj6
NTを外人向けに制作したってことは海外にも1,2をプレイした苦行好きが少なからずいたって事だと思うんだが
やるべきはドンパチ好きの外人に合わせることじゃなく外人にも苦行の楽しさを分からせるゲームを作る事だと
思うんだが
712なまえをいれてください:2010/04/11(日) 01:10:05 ID:/QUTTfTd
SIRENは日本人だけ楽しめばいいと思う
てか、外人がSIRENの本質を100%楽しめるとは思えない
713なまえをいれてください:2010/04/11(日) 01:11:57 ID:EEQBSj7r
>>708
さてはSIRENやってないな?
714なまえをいれてください:2010/04/11(日) 01:12:54 ID:1r+6KDs5
でもNTではキャラを外人にしてあからさまに海外意識してたしな。
まさか奇をてらって外人でリメイクしてみました新しいでしょう?
なんて安直な理由で作ったはずはないし。
715なまえをいれてください:2010/04/11(日) 01:15:30 ID:2H6+thA5
たとえ1と2をそのまま出してたとしても海外じゃ売れない気がする
並行世界とかパラレルとかが理解出来なさそう
716なまえをいれてください:2010/04/11(日) 01:27:45 ID:arLu72Z9
その辺はむしろ海外SFの十八番の様な気もするが
717なまえをいれてください:2010/04/11(日) 01:52:05 ID:hgdQwwd1
色々言われてるNTだが奉神御詠歌のアレンジは素晴らしかった
718なまえをいれてください:2010/04/11(日) 02:35:17 ID:OisTvv2A
次作でSDKとハワードのコラボがみたい
ラスボスは次作主人公と三人で協力みたいな
719なまえをいれてください:2010/04/11(日) 02:43:35 ID:BSkwcsft
うーん、そういのはSIRENには合わないような気がする
720なまえをいれてください:2010/04/11(日) 02:55:02 ID:OisTvv2A
まー、それは承知してるけどねw
それかSDKがラスボスとか
いやもうとりあえずSDKとハワード出してくれよ
721なまえをいれてください:2010/04/11(日) 03:04:30 ID:/QUTTfTd
そういうのはマジ勘弁してくれ・・
ただでさえ外人は合わないんだから
722なまえをいれてください:2010/04/11(日) 03:18:22 ID:v8v6rikh
最近もう次は無さそうな気がしてる
723なまえをいれてください:2010/04/11(日) 08:39:02 ID:y8lQ9e8k
NTはミヤフルがかわいかったので許す
724なまえをいれてください:2010/04/11(日) 10:01:38 ID:sQNN0fAP
>>722
順当に行けば12月発売なのに忍耐力ねえな
725なまえをいれてください:2010/04/11(日) 11:34:35 ID:RpzznTBS
操作できるキャラを一人だけにしたらどうだろう?
主人公をドジっ子にして、隠れてる場面でくしゃみとかオナラしたりとか
かなり難易度上がりそうじゃん
726なまえをいれてください:2010/04/11(日) 12:06:41 ID:1Mwh5ML5
>>725
史上最悪のうんkゲー、クロックタワー3でもやってろw
727なまえをいれてください:2010/04/11(日) 15:20:44 ID:omxeDlxZ
>>723
ベラたんとメリッサだってかわいいだろ!
728なまえをいれてください:2010/04/11(日) 16:23:34 ID:8J04JL/E
エイプリルフールだったのかSIREN3…
すっかり喜んで彼氏に話して、「嘘に決まってんだろがw」と一蹴されたのですが
( ´・ω・`)そっか、PS4って書いてあるしね…がっくり
ちなみに、最近まで怖くて埋まっていた1を、その彼氏にこの二週間でクリア
してもらいました。
彼氏曰く「これは親切な作りだよ。簡単だよ」と。スナイパー戦を嬉々として
やってました。男の人は怖いもの知らずですねー…。私は学校で心が折れました。
自分じゃ絶対無理です( ´Д`)
でも、怖いけどすごく引き込まれたし、世界観やストーリーも面白かったので、
時間置いて2も(今度は自分でも)やりたいと思います!
長文失礼しました。
729なまえをいれてください:2010/04/11(日) 17:00:27 ID:30oIfrk/
俺はホラー耐性0だけど自力クリアしたよ
もったいないな
730なまえをいれてください:2010/04/11(日) 19:28:06 ID:KlyaYo26
単純にゲームとして面白いからだな
見た目がグロいわけじゃないからやりやすい
731なまえをいれてください:2010/04/11(日) 19:46:34 ID:BXiQAEwX
怖がりが一番楽しめるゲームだろ
何度死んでも耐性がつかないとか最高じゃないか
732なまえをいれてください:2010/04/11(日) 19:57:26 ID:/QUTTfTd
某実況者は屍人化した美浜が、いままでやってきたホラーゲーのなかで1番怖いって言ってたな
733なまえをいれてください:2010/04/11(日) 20:00:27 ID:KlyaYo26
ともえタソ見たら失禁するんじゃないか
734なまえをいれてください:2010/04/11(日) 20:08:40 ID:iBa9w70B
美浜の顔(ってか屍人全員)実写だもんなw
はじめてみたときはリアルすぎて気味悪かったわw
735なまえをいれてください:2010/04/11(日) 20:13:07 ID:BXiQAEwX
>>732
美浜屍人はじっくり観察できる分怖さがひとしお
736なまえをいれてください:2010/04/11(日) 20:14:34 ID:LD6VqS7K
「きれいだって言ってよ!!」
ここだけやたらはっきり言うもんだから余計怖い
737なまえをいれてください:2010/04/11(日) 20:37:58 ID:gyP8wDSy
ガチで怖いのは、そりゃ恩田姉だろ。初めてみた時、叫び声だして電源切ったわ。
738なまえをいれてください:2010/04/11(日) 20:39:59 ID:KlyaYo26
ポワ・・・ポワ・・・ポワワワ・・・
739なまえをいれてください:2010/04/11(日) 21:05:36 ID:PwsV2QD3
もう辛抱たまら〜ん
740なまえをいれてください:2010/04/11(日) 21:42:07 ID:2VmwrhHX
そういえばいまだに都市伝説調査隊のサイトで
工事中の場所あるけどこれっていつ開放されんのかな?
741なまえをいれてください:2010/04/11(日) 21:50:23 ID:O570sfDE
>>740
3が発表されたら開通するとかだとわくわくするな
742なまえをいれてください:2010/04/11(日) 21:57:47 ID:tpGHRZkX
>>737
こっちも叫ぶしあっちもカン高い声で叫ぶし
親が部屋覗きにきたわ
743なまえをいれてください:2010/04/11(日) 22:31:27 ID:c9eaMUdZ
九怨の読経BGMの中でプレイしていたら親が
「あんた、なにしてんの!?」と血相を変えて飛んできた
744なまえをいれてください:2010/04/11(日) 22:43:43 ID:5rjPYBC6
気が付いたら「て〜んにお〜わす」って歌ってるんだがまずいかな
・・・・ミヤコチャンノニオイガスルヨォ〜
745なまえをいれてください:2010/04/11(日) 23:41:24 ID:LR8Xecsr
すいません
SIREN NEW TRANSLATION にはトルフィー機能あるんですか?
746なまえをいれてください:2010/04/11(日) 23:53:28 ID:UaHdw3uu
ggrks
747なまえをいれてください:2010/04/11(日) 23:54:52 ID:gygO5ltV
>>744
Home効果で恋の三角海域SDKを口ずさんでいることは稀によくある
748747:2010/04/11(日) 23:57:09 ID:gygO5ltV
/(^o^)\

×恋の三角海域SDK
○恋の三角海域SOS
749なまえをいれてください:2010/04/12(月) 00:28:08 ID:tlceR5Ao
後の関HANYUのデビューシングルである
750なまえをいれてください:2010/04/12(月) 02:33:51 ID:9AcRqs8S
751なまえをいれてください:2010/04/12(月) 11:41:56 ID:hvkdEjoE
>>726
深作欣二監督の遺作をバカにしやがって!
752なまえをいれてください:2010/04/12(月) 12:11:51 ID:NKnPzTFo
>>750
東方正教の十字架こんな感じだよね
俺も最初マナ字架っぽいと思ったけど、こっちがデザインの元なんだろう
753なまえをいれてください:2010/04/12(月) 12:47:50 ID:4xm0nhE6
マナ字架って生をひっくり返しただけだからデザインのもとネタも何も無いだろう
754なまえをいれてください:2010/04/12(月) 12:52:18 ID:EP18ts2M
羽生田めん食べたいお(*^ω^)
755なまえをいれてください:2010/04/12(月) 13:32:47 ID:Sqlpqdgv
正確にははにゅうめんか羽生蛇蕎麦じゃないのか
756なまえをいれてください:2010/04/12(月) 16:40:39 ID:mDGVGNXc
>>751
ありゃバカにされて当然
監督はデモシーンしか監修していないはずだが、そのデモシーンも実にお寒い出来だったからな
 
 
生をひっくり返して字架にしちゃおうって発想に脱帽するわ
SIRENスタッフが土着宗教でっち上げたら騙される自身あるわ…
757なまえをいれてください:2010/04/12(月) 19:39:13 ID:A9Og4wep
バトロワしか無いじゃん。あの監督。
1しか認めない。
758なまえをいれてください:2010/04/12(月) 20:22:03 ID:pjHFtje+
NT終わらせた。まぁこれはこれで面白いな
ただ、やっぱ日本人が主役の方がいいし、難易度も低かったな
759なまえをいれてください:2010/04/12(月) 23:00:52 ID:7L93oMXD
外人の実況プレイを見てたんだがラストでサイガと勝負する時
刀を持った瞬間にOH!カミカゼ!と爆笑したり
ヘッドショットしたのに死なないぞ!FUCK!
とか連呼してて何かもうあいつらにはこういうのは向かないんだなと実感した
760なまえをいれてください:2010/04/12(月) 23:10:05 ID:NEe9dCVE
むしろムキムキじゃね
楽しそう
761なまえをいれてください:2010/04/12(月) 23:29:11 ID:QNTZV8Ul
外人はロケラン乱射とかじゃないと満足しなさそうだからな
762なまえをいれてください:2010/04/12(月) 23:33:22 ID:khSj+lfB
SIREN2のSDKのステージの鉄の火の爽快感といったら
あれを羽生蛇村でやりたかった
763なまえをいれてください:2010/04/12(月) 23:42:31 ID:4xm0nhE6
>>759
日本でも永井団地の覚醒市子にヘッドショットしてちょっ死なねぇ!化物め!って言ってる人居るじゃないか
764なまえをいれてください:2010/04/12(月) 23:52:34 ID:RC8edWbV
>>759
なんか、残念だな・・
外人にはSIRENの良さはどーせわからんさ
765なまえをいれてください:2010/04/13(火) 00:09:33 ID:rrQv8y+R
という訳で3は完全に日本人向けにして下さい
スタッフさんお願いします
766なまえをいれてください:2010/04/13(火) 00:45:52 ID:7LijKpHl
断る!
767なまえをいれてください:2010/04/13(火) 01:06:27 ID:Bh48ZXAS
最近の外人はFPSのやりすぎで最初にクライマックスを持ってこないと
すぐに飽きてしまうらしい。なので体験版出すなら十分注意してくれ。
あいつらにとってのホラーゲーの敵はゾンビだけだ。

かと思うとYoutubeなんかでSIRENや零の実況をしてるドイツ人なんかは
本当に糞真面目にテキストを読む。読まないのは基本的に英語圏、
北米が多い感じだな
768なまえをいれてください:2010/04/13(火) 01:40:17 ID:pjGcVi6a
静岡とかバイオもそうだったけど外人向けに作ろうとするとロクでもないものが出来上がる
769なまえをいれてください:2010/04/13(火) 02:11:51 ID:ysJf2FhT
恐怖の演出が全然駄目になるんだよな
銃をバンバン撃つゲームになる
770なまえをいれてください:2010/04/13(火) 06:28:43 ID:05RXdddH
まーた外人と口聞いたこともねーくせに妄想で叩く奴が湧いてるのか
少なくとも『SIREN好き』の外人だったらおめーらと同じような楽しみ方してるってのによ
バイオにもNTにも日本人と同じ事言ってるぜ
771なまえをいれてください:2010/04/13(火) 06:36:10 ID:dQL8mrvZ
むしろ日本開発者に外人の気持ちが分からないから、
今ひとつなゲームになるんだよな
無理に海外展開意識して、海外でも日本でも売れないパターン
772なまえをいれてください:2010/04/13(火) 08:51:51 ID:ndppo74V
>>768
確かにな。
日本のホラーゲームを外人向けに作ってよかったことなんてひとつもないな
とりあえずドンパチさせとけばなんとかなるって感じ気味の悪いクリーチャーを派手なアクションで倒せれば他はどうだっていいのさ、奴らは。
773なまえをいれてください:2010/04/13(火) 13:35:18 ID:MNzTcemj
GOWコレクションが良かったのでSIRENもコレクション化してくれ
HDリマスターで
774なまえをいれてください:2010/04/13(火) 13:41:31 ID:FhiSFuoZ
ついでにトロフィー付きで頼む
775なまえをいれてください:2010/04/13(火) 13:45:42 ID:5WcyNWHs
>>772
>>770を見ろよ
少なくとも外国人全員がSIRENをドンパチさせて喜ぶってわけじゃないだろ
ただ、外国向けに作ってよかったことが一つもないのは同意

>>773
役者とかの権利関係とかで出し辛そう
776なまえをいれてください:2010/04/13(火) 14:13:37 ID:ndppo74V
>>775
もちろん外人全員がそうとは言ってるわけじゃないぜ世の中に絶対なんてないんだから
ただSIRENの本質を楽しんでるのは本当に一握りだろうよ
777なまえをいれてください:2010/04/13(火) 16:21:42 ID:oZqpAJY+
男は血の気ありすぎる
外人は女性の方が楽しんでる
ただ俺の友達のドイツ人は怖くて投げてたけど
778なまえをいれてください:2010/04/13(火) 17:45:56 ID:wJ2S7aFb
>>757
『仁義なき戦い』って映画、知ってます?
779なまえをいれてください:2010/04/13(火) 17:51:53 ID:Wa0xblmn
ちん毛なき戦いと聞いて
780なまえをいれてください:2010/04/13(火) 18:45:14 ID:h8BSvbdq
ぶっちゃけこのゲームゴリ押しでもなんとかなるからなぁ・・・特に2以降は
その中でホラーを楽しむのが良いんだが
781なまえをいれてください:2010/04/13(火) 18:54:09 ID:Bh48ZXAS
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <ぶっちゃけこのゲームゴリ押しでもなんとかなるからなぁ
         ノ(  )ヽ
         <  >



        `゙`・;`'  バチュン
         ノ(  )ヽ
         <  >




         __O)二)))(・ω・`)
   0二━━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく
782なまえをいれてください:2010/04/13(火) 19:01:04 ID:IGXKw80A
やるじゃない
783なまえをいれてください:2010/04/13(火) 19:19:17 ID:Oxjmp4tA
>>774
SIRENのトロフィーってすごいカオスな事になりそうだな
784なまえをいれてください:2010/04/14(水) 01:49:24 ID:S0XXNxMk
素朴な疑問なんだが
2の鳩は海で死んだ三上弥生の姿を真似て作られたんだよな?
弥生は享年29だったそうだが加奈江や百合が18の見た目になってるのは何故なんだろう
母胎が人間は若い女の方が釣りやすいと考えてそう作ったんなら意外と俗っぽいな
785なまえをいれてください:2010/04/14(水) 02:33:49 ID:8Z26FQQg
母胎も鳩を現世に送り込んで、いろいろリサーチした結果、
男は若い女で釣れる(`・ω・´)って思ったのかもね
786なまえをいれてください:2010/04/14(水) 09:02:47 ID:fteIndbT
単に老化までは再生しなかったってことなのでは
787なまえをいれてください:2010/04/14(水) 11:53:30 ID:/T+ZAtaL
きっと若く見える人だったんだよ、弥生さん
788なまえをいれてください:2010/04/14(水) 12:40:08 ID:i0e8H8Xz
いまさらだがforbiddensiren2.com(欧州版公式サイト)、ウェブアーカイブに残ってるじゃん
789なまえをいれてください:2010/04/14(水) 12:45:24 ID:i0e8H8Xz
と思ったら肝心な部分が残ってないのな、がっかり
790なまえをいれてください:2010/04/14(水) 13:35:43 ID:lkWf6d1f
ミヤフル様って「アメリカ人」とか「英語」って知ってたのかな
多分知らないよな
791なまえをいれてください:2010/04/14(水) 13:53:12 ID:q5pDyJzG
>>754
本物の百合が18だったからそう言ってたってだけで鳩の体は29ベースなんじゃね?
弥生が若く見えるだけで加奈江や柳子も29とか
792なまえをいれてください:2010/04/14(水) 17:42:55 ID:O0qnCNEj
タイトルがサイレンなせいで、何かしらサイレンに纏わるストーリーじゃなきゃいけないんだよな
もっとアバウトなシリーズ名にしときゃ良かったのに…アンチャーテッドとかみたいに
793なまえをいれてください:2010/04/14(水) 19:13:06 ID:oEHMn0jW
サイレンという題はシンプルで覚えやすいし不吉なイメージを連想しやすくていいと思うけど
確かにこれだけ作りこまれてる世界観のシリーズだから
サイレンの音を物語の核心に盛り込むのはナンバリングが重なると大変だろうな
794なまえをいれてください:2010/04/14(水) 19:44:15 ID:ccC59grV
>>791
加奈江はともかく柳子が29はあり得ないだろ
木船ノリコの娘なんだから
そしてお前はどこにレスをしてるんだ
795なまえをいれてください:2010/04/14(水) 23:26:53 ID:08fbbQ+p
本編3出ないかな…
796なまえをいれてください:2010/04/15(木) 01:16:01 ID:Hi0m889h
>>784
どうて・・じゃなくて童顔ってやつだな
797なまえをいれてください:2010/04/15(木) 01:31:55 ID:PDKnLL4n
改めて見回すと2の女キャラは美人揃いだな
798なまえをいれてください:2010/04/15(木) 01:37:22 ID:BnEX1qsC
まだサイレンチーム自体は存在してるみたいだし、続編は間違いなくあると思う
(MmがSCEに合併されて以降出てきた簡易業界チャート↓)
http://img7.abload.de/img/history-of-video-game-66l2.jpg
799なまえをいれてください:2010/04/15(木) 01:55:39 ID:2C5UCPuA
3開発決定の一声さえあればテンション上がりまくるんだがなあ
今の状態で次はどんな舞台かとかを妄想すんのも楽しいが
800なまえをいれてください:2010/04/15(木) 02:06:03 ID:ARp4fN5k
サイレンチームの新作はあるだろうが、インタビュー記事とか見てると
それがSIREN3じゃない可能性も高いからなぁ
801某内情者:2010/04/15(木) 03:34:33 ID:aWden5cw
SIRENチームは事実上解散したよ(´・ω・`)

残念ながら企画も頓挫した

もうサイレンが鳴り響くことは二度とない(´・ω・`)
802なまえをいれてください:2010/04/15(木) 03:42:57 ID:0OlfFrgN
えー、もう新しいの出ないの?残念(;_;)
803なまえをいれてください:2010/04/15(木) 03:54:20 ID:fDcG/m2D
解散するならファンを糠喜びさせたspecial editionを出してからにしてくれ
804なまえをいれてください:2010/04/15(木) 04:20:55 ID:S8dwspS6
なんだっけそれ
805なまえをいれてください:2010/04/15(木) 05:41:19 ID:D94A9AVY
暇だからって釣られすぎだろ
806なまえをいれてください:2010/04/15(木) 10:15:13 ID:QXeEYAnV
>>800
別に3じゃなくても良いわ、Sirenチームが作るホラーゲームならなんでもいい
他のハードもそうだけどホラー物が少なすぎる
せっかくハードの性能飛躍的に上がって表現がより豊かになったのにwii以外は
807なまえをいれてください:2010/04/15(木) 13:13:42 ID:pN8h0OIL
解散するにしてもせめてちゃんとした3を作ってから解散してくれ
808なまえをいれてください:2010/04/15(木) 13:50:54 ID:unlse0D5
真説羽×蛇村事件
New!! 真説夜×島事件
工事中
↑↑↑

(´・ω・`)
809なまえをいれてください:2010/04/15(木) 16:04:12 ID:pN8h0OIL
>>807
間違えた、新作作るにしても、だ。
810なまえをいれてください:2010/04/15(木) 18:54:49 ID:RGqCk6hC
べつに、日本語としておかしくないよ
811なまえをいれてください:2010/04/15(木) 22:28:25 ID:PW4yubZU
解散なんてゆるさない
絶対にだ
812なまえをいれてください:2010/04/16(金) 02:05:07 ID:JJt7dcnQ
おまいらがNTを貶めるから…
まーしゃあないわ
813なまえをいれてください:2010/04/16(金) 06:19:58 ID:t84/KAS3
ガセ情報にマジレスされても・・
814なまえをいれてください:2010/04/16(金) 08:41:48 ID:59NP+rIN
諦めが肝心だよ、何事もね
815なまえをいれてください:2010/04/16(金) 09:07:31 ID:pyMekjup
開発を外注に丸投げするのが流行ってるので
FPS版SIRENということで
816なまえをいれてください:2010/04/16(金) 16:29:31 ID:cSzEx2GK
グリーと組んで携帯アプリ出したら?
ともえっちとか
817なまえをいれてください:2010/04/16(金) 17:28:56 ID:SttN4f8x
昔さーSIRENの公式HPからヨーロッパ版HPに行けたんだけどいつから見れなくなったのかな。
キャラ一人一人の部屋があって物をクリックするとイベント発生するTHE houseみたいなやつ。
あれ良くできてたからもっかい見たいのに。ずっと見れない。パソコン変えたからかな
818なまえをいれてください:2010/04/16(金) 17:45:15 ID:/qrftnlY
forbiddensiren
819なまえをいれてください:2010/04/16(金) 17:56:13 ID:62maojcH
最近のホラーゲーって心拍数上がるだけで
心底怖いって感じるやつが全然無い

初代は本当に良く出来てた
デモンズ作った誼で、サイレンチームとフロム合作で新作出して欲しいな
もち激ムズ仕様で
820なまえをいれてください:2010/04/16(金) 18:27:18 ID:U29yr7IF
>>819
体験版しかやってないけどデッドスペースは怖かったわ
敵が後ろから襲ってきた時はリアルに叫んだ
821なまえをいれてください:2010/04/16(金) 20:03:48 ID:t84/KAS3
>>817
ミーナの風呂とか恭也の部屋とかな
822なまえをいれてください:2010/04/16(金) 20:25:50 ID:/ZgLe3pe
>>819
コンデムドの事も思い出してあげてください
823なまえをいれてください:2010/04/16(金) 22:38:51 ID:g5NJSrk8
てかおまえらなんでそんなに外国人の友達いんの?
おれもほしいよ
824なまえをいれてください:2010/04/17(土) 12:22:18 ID:YTlgWz8g
やっと2終わったけど三沢さん不憫すぎるだろ
ずっと正しいこと言ってたんだな
825なまえをいれてください:2010/04/17(土) 13:14:20 ID:JuYOkpQC
三沢は態度がヤク中そのものだからまあしょうがない
826なまえをいれてください:2010/04/17(土) 14:28:15 ID:1/Ec0Sgr
先に進むのをためらうようなものがいいんだよな
コンデムドはそんな感じのゲームだな
827なまえをいれてください:2010/04/17(土) 18:05:34 ID:+PUnKTnw
関係ないけどSIRENのメイン開発会社がNTの発売欄を更新してないのってどういうこと?
http://www.lindwurm.jp/

この会社ずっと昔にSCEから離れたチームらしいけど社員数3人だしNTの制作にはちゃんと関わってなかったってことか?
828なまえをいれてください:2010/04/17(土) 20:30:59 ID:Es+EZH/6
糞ゲーだろ
829なまえをいれてください:2010/04/17(土) 20:57:15 ID:RapeVdCI
そういや三沢ってモデルがピエール瀧だったよな
830なまえをいれてください:2010/04/17(土) 21:46:13 ID:cgNO9jYW
モデルも何も中の人がピエールじゃん
831なまえをいれてください:2010/04/18(日) 01:43:12 ID:YMVp8pzX
やるじゃない
832なまえをいれてください:2010/04/18(日) 11:10:52 ID:PJjlepPM
中の人なんていないヌーン
833なまえをいれてください:2010/04/18(日) 17:45:19 ID:KKvpqHg8
これは素晴らしい廃村
http://hamusoku.com/archives/1302351.html
834なまえをいれてください:2010/04/18(日) 18:33:00 ID:qMOIZqUG
いや、ここはまだ廃村ではないだろう。
道も掃いてあるし。
しかし、オリンパスらしい(演出過剰な)色だ。
835なまえをいれてください:2010/04/18(日) 21:39:53 ID:hSVjeNl3
ダッシュ村を舞台にして欲しい
836なまえをいれてください:2010/04/18(日) 22:45:26 ID:YeZmypF3
杜王町を舞台にしてほしい
837なまえをいれてください:2010/04/18(日) 22:47:18 ID:YMVp8pzX
>>835
終了条件
TOKIOを滅する。
838なまえをいれてください:2010/04/18(日) 23:58:17 ID:PAev6n8D
長瀬くん、一緒に遊びましょう!
839なまえをいれてください:2010/04/19(月) 00:10:59 ID:uP4fwSQr
軽トラの代わりにソーラーカーが配置されてたりするんだな
840なまえをいれてください:2010/04/19(月) 01:00:29 ID:9CsBJNnw
志村=農協のおじさん
841なまえをいれてください:2010/04/19(月) 01:29:54 ID:9guLu8Tt
なんか登場人物の話題が少ないな・・・
842なまえをいれてください:2010/04/19(月) 03:40:29 ID:u5jbMQ/x
まずじりじりと歩く
敵に見つかった瞬間振り返って坑道の置くに逃げ込む!
この時必ず威嚇射撃というか屍人が一発撃ってくる(隠れてるからあたらない)
何回も視界ジャックで見て解除を繰り返し相手の位置アイコンを表示させておく
相手の警戒が解けリロードをはじめ瞬間一気に突っ込みポインターを頼りに猟銃で一発!

こんな回りくどいやり方をした初見の志村さん一回目
843なまえをいれてください:2010/04/19(月) 09:27:15 ID:oIkgmzSi
俺も初めは敵に気づかれて赤い印に撃ち込むものだと思ってたな…
844なまえをいれてください:2010/04/19(月) 18:03:16 ID:G7z+xNov
俺なんか
「これは俺にはクリアできないゲームなんだ」
と思ってたぜ
845なまえをいれてください:2010/04/19(月) 18:33:42 ID:mvXglL8V
キモ
846なまえをいれてください:2010/04/19(月) 20:09:30 ID:UP00cXv+
新作の企画とかなにか始まってないのかなあ
847なまえをいれてください:2010/04/19(月) 20:35:58 ID:LN3nDTVt
志村で諦めた人は多そうだな
俺もクリアできなくてひと月放置した
848なまえをいれてください:2010/04/19(月) 20:43:28 ID:0cRSP8dP
なすばなる
849なまえをいれてください:2010/04/19(月) 21:34:13 ID:Zpw5QBQx
SDKの廃屋脱出でめげそうになった
怜子先生のバールに慣れるとSDKのひかきぼうが弱く感じる
850なまえをいれてください:2010/04/19(月) 22:07:17 ID:s8BMIDM4
逆にはるみちゃんの屍人の巣は慎重に行くから意外と失敗しない
851なまえをいれてください:2010/04/19(月) 22:10:42 ID:7KQ7cQ22
釘打ってるおっさんの攻略さえ分かれば後は楽に
852なまえをいれてください:2010/04/20(火) 11:43:38 ID:o/IsrMZ7
ところでSDKが宇理炎を使い続けられるってことは
神代の血が失効していないってことでおk?

贖罪はやはり八尾さんの思い込みに過ぎず
だだっ子に実を返しても呪いは消えなかったのか
853なまえをいれてください:2010/04/20(火) 12:18:43 ID:1Gv9kYZT
鳩山に話しかけられた時のオバマって、
今、おれが感じているのと同じような気分だったのかな
854なまえをいれてください:2010/04/20(火) 15:36:13 ID:Ncz+ZqWO
どうしたんだよお前は
855なまえをいれてください:2010/04/20(火) 16:47:37 ID:o/IsrMZ7
どうせまたいつもの「感想いらね」「長文語りうぜぇ」とか言う思考停止バカでしょ
856なまえをいれてください:2010/04/20(火) 17:08:49 ID:Ncz+ZqWO
それをお前が言っちゃいかんだろ
857なまえをいれてください:2010/04/20(火) 22:20:50 ID:MycF7gdc
Continue Next loop,,,
858なまえをいれてください:2010/04/20(火) 23:14:10 ID:balTxefF
だれがルーピーやねん!
859なまえをいれてください:2010/04/21(水) 13:10:15 ID:vkJWoFRf
ルーピーって、話がループしちゃってる人のことなのか。

……ルーピーじゃん……
860なまえをいれてください:2010/04/21(水) 14:30:04 ID:ggnX1gAo
>>853
トラストミー
861なまえをいれてください:2010/04/21(水) 14:48:40 ID:17uysSCy
↓妖怪射殺します。
862なまえをいれてください:2010/04/21(水) 15:04:54 ID:sM+Ggvr+
ヘルプミー
863なまえをいれてください:2010/04/21(水) 17:22:29 ID:5yK8wVGI
>>861
妖怪ww
864なまえをいれてください:2010/04/21(水) 19:42:30 ID:QbQ/iai7
え?ww妖怪じゃないの?www
865なまえをいれてください:2010/04/21(水) 20:27:07 ID:N239mVWk
懲戒射殺します
866なまえをいれてください:2010/04/22(木) 17:08:43 ID:i4ya/z6o
サイレン3はいつ発売だよ
発表を待ってるのに
867なまえをいれてください:2010/04/22(木) 17:40:29 ID:HZcRfCDL
既存作の発売日から大体予測つくだろうが脳味噌腐ってんのかてめえは
868なまえをいれてください:2010/04/22(木) 17:56:27 ID:ZaCEHEOy
脳味噌腐ってるのはここの住人だな
続編がでるって勝手に決めつけてるしな
SIRENよりよっぽど怖い
869なまえをいれてください:2010/04/22(木) 21:53:19 ID:G0ebBAN2
870なまえをいれてください:2010/04/22(木) 23:59:43 ID:N3jFDhmi
>>869
4/1の画像を普通に薦めるのはやめろ
871なまえをいれてください:2010/04/23(金) 01:00:37 ID:zdln6C/h
俺も屍人になりたくて毎日トマトジュース飲んでるけど
むしろ人間として健康になっていってしまってる気がする
872なまえをいれてください:2010/04/23(金) 01:23:51 ID:/f1IUp+K
なんで屍人になりてーんだよ
神にでもなりたいのか
873なまえをいれてください:2010/04/23(金) 12:22:36 ID:/WFM4R04
蜘蛛屍人になりたい
874なまえをいれてください:2010/04/23(金) 16:01:36 ID:6P2paTy+
羽根屍人になりたい
875なまえをいれてください:2010/04/23(金) 16:15:17 ID:D9sXeP7p
大暴れしてるSDKになりたい
876なまえをいれてください:2010/04/23(金) 16:41:21 ID:Ft2c23jL
俺は今のままでいいや
877なまえをいれてください:2010/04/23(金) 16:45:17 ID:NFxn83D8
はやく人間になりたい
878なまえをいれてください:2010/04/23(金) 16:54:55 ID:b36ktZsA
暗いさだめを ふきとばせー
879なまえをいれてください:2010/04/23(金) 17:33:15 ID:Gn4MNg3G
闇霊の集合体になりたい
880なまえをいれてください:2010/04/23(金) 18:20:58 ID:+29jZdte
今日の昼間に放送していた
太川と蛭子のバス旅で紹介されてた
東京タワーのロケ地ってのが、ちょっとばかり羽生蛇村っぽくてヤバすだった
881なまえをいれてください:2010/04/23(金) 20:30:10 ID:6/lARFiT
私は闇人になりたい
882なまえをいれてください:2010/04/23(金) 23:13:52 ID:aey0inm2
俺はドルジになりたい
883なまえをいれてください:2010/04/23(金) 23:30:54 ID:AN0vdjOT
じゃあ俺は消防士
884なまえをいれてください:2010/04/23(金) 23:40:31 ID:5HUpci45
警部補矢部謙三でNTに似た音楽が使われてんな

それとTRICKの春スペに岸田百合(高橋真唯)が出るんだと
オイ、堤、TRICKもいいが、高橋使うんならもう一度SIREN撮り直せ
885なまえをいれてください:2010/04/24(土) 00:19:06 ID:VJ3rzgNQ
TRICKの春スペ、いつやるの?
886なまえをいれてください:2010/04/24(土) 03:19:02 ID:9mqC9R1u
15日じゃなかった?
百合役の人、ゴルファー花にも出てるよね
887なまえをいれてください:2010/04/24(土) 06:58:43 ID:xqsy8hF6
>>884
また別次元の作品を作られても困ります><
それによって新作が出るとかなら歓迎するが
888なまえをいれてください:2010/04/24(土) 12:09:31 ID:xhiVm/oy
んっふぅっー♪ん〜ん!ん〜 はぁはぁはぁ・・
プレイしないのに毎回聞いてしまう。
889なまえをいれてください:2010/04/24(土) 15:44:06 ID:0uSFko7r
新作マダー?
890なまえをいれてください:2010/04/25(日) 06:43:09 ID:b/G8zqxy
>>884
堤はクソ映画しかとらんだろ
監督変えなきゃ
891なまえをいれてください:2010/04/25(日) 10:55:22 ID:MdY4lLaS
>>816
今更だけどわろた
892なまえをいれてください:2010/04/25(日) 12:54:22 ID:hEuDk8Nw
ともえっちって太田ともえにエッチなことするゲームかと勘違いする
893なまえをいれてください:2010/04/25(日) 13:04:33 ID:tl2bfcKF
ならみさわっちはどうよ
894なまえをいれてください:2010/04/25(日) 16:00:55 ID:Q6x5ycCK
やぐらっちがいいなあ
895なまえをいれてください:2010/04/25(日) 18:40:40 ID:H81kyua3
俺はロボダッチがいいなぁ
896なまえをいれてください:2010/04/25(日) 19:04:43 ID:M6lAhgUg
ダイダラボッチがいい
897なまえをいれてください:2010/04/25(日) 19:36:48 ID:rfeYjtH3
誰がぼっちだって?
898なまえをいれてください:2010/04/25(日) 19:48:02 ID:ISLhfLPN
ダブルダッチでトモダッチ
899なまえをいれてください:2010/04/25(日) 21:21:12 ID:OwDWAumj
…という夢を見たんだ
900なまえをいれてください:2010/04/25(日) 22:29:07 ID:nsjxqzMr
屍人の世界も優秀な屍人とダメな屍人がいて、
ダメな屍人たちは、ステージの隅に集まって
グダグタとこんなことを喋っているという
901なまえをいれてください:2010/04/25(日) 23:01:57 ID:GVf3Caqc
プチなごんだw
902なまえをいれてください:2010/04/25(日) 23:45:39 ID:b/G8zqxy
3やりたいな
でも闇人はいらん
903なまえをいれてください:2010/04/25(日) 23:59:42 ID:SKvH8FBu
視界ジャックさえできればホラーでなくてもいい
904なまえをいれてください:2010/04/26(月) 00:19:04 ID:FqU2opMq
初代や2のキャラのフェイタルムーブ作ってくれないかなSIRENプロジェクト
905なまえをいれてください:2010/04/26(月) 00:25:28 ID:NySdoZce
↓ここからループします
906なまえをいれてください:2010/04/26(月) 00:46:55 ID:FUgwuEOl
11 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/04/15(木) 08:47:43 ID:uRFYr3us0
想像してみて下さい
織田信成くんが必死に腰を振ってる姿を
快楽に顔を歪めつつキスをねだる姿を
「中に出していい?ねぇ中に出していい?」と耳元で囁く姿を


159 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/04/15(木) 12:43:58 ID:dXSgJiIt0
>>11
そしてもちろんフィニッシュのときはこの表情
http://nigaoe-sagaso.com/img/special/000261-34.jpg
907なまえをいれてください:2010/04/26(月) 01:01:06 ID:Y0ot4Ubm
今無印を初プレイしてるんだが、屍人に首締められた時にどうやって振りほどくんだ?
そして志村の銃が定まらなくて早くもくじけそう。
908なまえをいれてください:2010/04/26(月) 01:10:07 ID:8x5FG7fX
>>907
バイオみたいなレバガチャでおk
909なまえをいれてください:2010/04/26(月) 01:36:07 ID:Y0ot4Ubm
>>908
レバガチャって左スティックをガチャガチャすればいいのかな?他のボタンも押したりする?
何か質問ばっかりですまん
910なまえをいれてください:2010/04/26(月) 01:46:01 ID:8x5FG7fX
>>909
俺は掴まれたらとにかく全部のボタンガチャガチャやりまくるから
どのボタンで判定が出てるのかわからないけどとにかくコントローラーを揉みしだけばおk
911なまえをいれてください:2010/04/26(月) 02:19:03 ID:Y0ot4Ubm
>>910
ありがとう
取り敢えず頑張ってみる
912なまえをいれてください:2010/04/26(月) 05:44:02 ID:UzONvwlq
視界ジャックするのはおk
だが視界ジャックされるのは許せない
そんな俺ガイル
913なまえをいれてください:2010/04/26(月) 21:09:03 ID:MRCya+KZ
格闘戦は三すくみにして欲しかったね
スリリングさが薄い
914なまえをいれてください:2010/04/27(火) 15:01:15 ID:nJye4hau
春海ちゃんと、知子ちゃんと八尾さんのスク水ですね
915なまえをいれてください:2010/04/27(火) 20:26:53 ID:bxcR7Qkf
三すくみってことはパンチ・キック・首締めのどれかってこと?
屍人や闇人が蹴り入れてきたら爆笑してゲームにならん
あんな着物で一所懸命に襲ってくるなんて可愛すぎるだろ
916なまえをいれてください:2010/04/27(火) 22:24:55 ID:KrEzC/wP
打撃は投げ技に弱く、投げ技は関節技に弱く、関節技は打撃に弱い・・・。
こんな感じなら駆け引きを充分に楽しめるな。
917なまえをいれてください:2010/04/28(水) 01:11:17 ID:ncOhuJ/K
SIREN portableはまだかね
918なまえをいれてください:2010/04/28(水) 03:26:17 ID:HIVBWys7
オンラインでチーム組んで屍人退治にいくのか
楽しそうだな
919なまえをいれてください:2010/04/28(水) 07:18:43 ID:2yQQvDco
SIRENのオンか
雰囲気がバイオショックみたくなりそうだな
920なまえをいれてください:2010/04/28(水) 08:19:00 ID:Yomj/8wn
妄想は結構です
921なまえをいれてください:2010/04/28(水) 09:51:01 ID:3vmoO/+d
屍人をいぢめて平気なの?
922なまえをいれてください:2010/04/28(水) 16:11:28 ID:58m9yk8z
屍人vs闇人のオンライン対戦をだな
923なまえをいれてください:2010/04/28(水) 18:28:05 ID:HW94yxE4
投げ技、関節技はアクションゲーっぽくなるからイラン
素手による攻撃は2ぐらいがリアリティあって一番いい
924なまえをいれてください:2010/04/28(水) 18:42:48 ID:rlW47jSI
>>923
あとは攻撃モーションを増やせば完璧だな
925なまえをいれてください:2010/04/28(水) 19:22:25 ID:npTwvd+L
>>919
狂気に満ちた感じがたしかに似てるねw
926なまえをいれてください:2010/04/28(水) 23:35:06 ID:U39ju+ia
>>918
全く楽しそうではないのだが、、、、
927なまえをいれてください:2010/04/30(金) 11:16:53 ID:F4fEK9fH
>>918
気づいたら仲間が屍人化しているとか
928なまえをいれてください:2010/04/30(金) 12:53:23 ID:sGWAfhY4
ねんがんの ミヤコの血を 手に入れたぞ!
929なまえをいれてください:2010/04/30(金) 13:01:48 ID:TE2nGn17
>>927
むしろ全員屍人でスナイプ対決がメインです
930なまえをいれてください:2010/04/30(金) 17:34:35 ID:FBHjVwfI
それだと、殺されても殺されても復活するからゲームに終わりがまったくなく、
それこそ廃人になっちゃうんじゃねの
931なまえをいれてください:2010/04/30(金) 19:08:13 ID:VZNG9Fr9
L4Dとデッドラ2が組み合わさり最強に見える
的なのが良いです
932なまえをいれてください:2010/05/01(土) 00:44:22 ID:YNb9zyIk
屍人どうしだとしゃべり場にしかならなくね
933なまえをいれてください:2010/05/01(土) 07:43:40 ID:Ikk4F7Qe
理沙病院の牧野と宮田の会話ってメイン(そういえば彼女遅いですねまで)の会話終わってもジャックし続けてると雨の話とか牧野の心配とかするんだな
昨日初めて知ったぜ
934なまえをいれてください:2010/05/01(土) 14:51:37 ID:teoiUn6e
ずいぶん昔に買ったけどまだクリア出来ないぜ
935なまえをいれてください:2010/05/01(土) 14:59:18 ID:teoiUn6e
起動させた気が重過ぎる
936なまえをいれてください:2010/05/01(土) 15:01:29 ID:nr4ZlWj9
無理してやる必要もないんじゃねw
937なまえをいれてください:2010/05/01(土) 15:58:40 ID:EQOHdb2L
諸星の暗黒神話読んだら
まんま美浜の入水シーンみたいのあったw
ああいうシーンの元祖ってやっぱ神話にあるのかしら。
938なまえをいれてください:2010/05/02(日) 00:52:41 ID:PIXpf98G
池に鉄の斧を投げ込んだら
金の斧になってリターンされた神話じゃねの?
939なまえをいれてください:2010/05/02(日) 11:32:54 ID:3USZdGeb
赤い水「しょうじきのごほうびに、きれいな美浜をあげましょう。」
美浜「私は、きれいな美浜」
940なまえをいれてください:2010/05/02(日) 13:07:55 ID:bDi7yq2k
サム「oh No thanks!」
941なまえをいれてください:2010/05/02(日) 21:04:09 ID:14v3cSau
>>937
アニメ版暗黒神話のあのシーンはトラウマ
942なまえをいれてください:2010/05/02(日) 21:24:04 ID:7lfpvTDT
きれいなジャイアンもトラウマものだよなぁ
943なまえをいれてください:2010/05/03(月) 18:21:33 ID:HVlVDbt/
堕辰子にしてみれば数十年おきに女の子がお歳暮みたいに送られてきて
「え?何これ?また八尾ちゃんのとこから?正直困るんだよなー」
だったのかね
944なまえをいれてください:2010/05/03(月) 21:52:33 ID:dQ+6qxpz
四六時中じーっと突き刺すように見つめる視線が一つまた一つと増えていく
945なまえをいれてください:2010/05/03(月) 22:12:49 ID:LwenAIEd
>>943
そらそうよ
946なまえをいれてください:2010/05/04(火) 10:13:35 ID:hCMFDFtx
暗黒神話のFC版怖すぎ
947なまえをいれてください:2010/05/04(火) 14:11:28 ID:8GGKcECc
いや、ファミコン探偵団の方が(ry
948なまえをいれてください:2010/05/05(水) 01:21:11 ID:hhQYrgH4
就寝前に奉神御詠歌を聴くのが日課になってきた・・・
949なまえをいれてください:2010/05/05(水) 01:45:33 ID:/dPKdFX5
>>947
日比野先生…(クワッ
950なまえをいれてください:2010/05/05(水) 17:15:07 ID:gK4/1q29
窓開けて寝るほど蒸し蒸しした夜になってきたなー
こんな日こそSIRENをやりたい
951なまえをいれてください:2010/05/05(水) 18:17:22 ID:8QIDeNF+
今、隣で初代を父さんがやってる。
多聞の初ステージ第2条件がどうしても出来ないらしくて辛そう。

ところで
宮田が牧野の死体に火を点けたのは、美奈の二の舞を防ぐため…
って考えてたんだが、これってどっかで解説されてたっけ?
952なまえをいれてください:2010/05/05(水) 18:44:48 ID:1jIjFdd+
>>951
宮田が牧野の死体を燃やしたとはハッキリ描写されてないぞ…白衣は燃やしたけれど
考察サイトなんかでは一緒に燃やしたんじゃないかと言われたりしてるけど
953なまえをいれてください:2010/05/05(水) 19:36:35 ID:8QIDeNF+
>>952
あ、そうなんだ。なるほど、ありがとう。

普通に撃たれて死んだなら、そのまま「人の形をした」屍人になるのに
わざわざ肉塊化して甦ったってことは
人の形を留めていない=燃やされた、んだと思ってた。

ま、どっちにしろ明確にされてないんだったらどれが真実かなんて分かんないんだけどね。
954なまえをいれてください:2010/05/06(木) 00:21:23 ID:GqjlM/cM
1のシナリオは奥が深くて面白いな
955なまえをいれてください:2010/05/06(木) 01:01:27 ID:2aBJulcV
1のシナリオは謎が多くて奥が深いけど
実際は王道で分かりやすいんだよね

2のシナリオも面白いけど謎はもちろん多く
1よりも奥は深い
ただ、複雑だから分かりにくいんだよなぁ
956なまえをいれてください:2010/05/06(木) 03:17:04 ID:j5RJ8sGL
シリーズ物は数を重ねるごとに複雑になってくからな
957なまえをいれてください:2010/05/06(木) 09:35:15 ID:krgDioql
E3でサイレンの新作発表するかね?
発表を匂わせる記事とか無いの?
958なまえをいれてください:2010/05/06(木) 16:32:04 ID:OAwU/OZG
>>957
あったらここまで過疎らないでしょw
959なまえをいれてください:2010/05/06(木) 21:01:57 ID:bg2FEC3o
SIREN1買ってきました。初めてのSIRENシリーズなので楽しみです。
ところで公式サイトや>>3のような裏設定?はいつぐらいから読むのがいいんでしょうか?クリアしてからのほうがいいですかね?
960なまえをいれてください:2010/05/06(木) 21:05:09 ID:2aBJulcV
>>959
クリアしてから読む
クリアしてアーカイブを全て集めてから読む
クリアしてアーカイブを全て集めて自分で考察してから読む

お好きなのをどうぞ
961なまえをいれてください:2010/05/06(木) 21:08:16 ID:bg2FEC3o
>>960
やっぱりクリア前提ですよね。
アーカイブ取得は何時間かかるかわからないのでクリア後に読むことにします。ありがとうございました
962なまえをいれてください:2010/05/06(木) 21:18:25 ID:2aBJulcV
>>961
難しいゲームだけどできれば攻略見ないでプレイしてほしいな
詰まってどうしても無理って時だけ攻略見たらいいと思う

あとアーカイブは条件が鬼畜だったり分かりにくいのもあるから攻略は見た方がいいと思う
963なまえをいれてください:2010/05/06(木) 21:50:45 ID:bg2FEC3o
>>962
とりあえずがんばれるとこまでは見ないでやるつもりです。何年か前に友達がやっているのを見てたような気がするので直感でいけそうな気もしますw
964なまえをいれてください:2010/05/06(木) 22:00:49 ID:PJ6ge6xH
もし君がプレイ前の俺だったら確実に「クリアは自力でやれ」と言っただろうね
詰まったらデバッグ作業のつもりで進めるといいよ
965なまえをいれてください:2010/05/07(金) 03:44:16 ID:VEHLy6nD
アーカイブ自力で97個みつけた俺を褒めるスレ立ててくれ
966なまえをいれてください:2010/05/07(金) 06:37:49 ID:ZwhkiApn
俺なんて全部自力で見つけたんだぜ!
でもツチノコと空魚は偶然ですごめんなさい
967なまえをいれてください:2010/05/07(金) 09:23:19 ID:PD+67Vte
空魚とかけうけげんとかは難しすぎる
968なまえをいれてください:2010/05/07(金) 09:40:17 ID:asOVvZ34
廃人自慢か。
その根気と努力と負けん気をどうして現実社会で発揮できないのか
969なまえをいれてください:2010/05/07(金) 10:03:33 ID:zKrjWQEK
あ?
970なまえをいれてください:2010/05/07(金) 10:41:02 ID:gk/kbL2+
ああ?
971なまえをいれてください:2010/05/07(金) 11:29:03 ID:uCU0Qt3u
    /\___/ヽ   あ
   /    ::::::::::::::::\ あ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| あ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
972なまえをいれてください:2010/05/07(金) 17:56:24 ID:/WXawc/S
和風ホラゲ分不足で死にそう……
973なまえをいれてください:2010/05/07(金) 20:20:00 ID:7bOVC0E4
2のマニアックス見て今更気づいたんが、101個目のアーカイブ。
あの手紙の内容、血痕で消えてる部分と消えてない部分があるよね?
よく見ると血が封筒の外側から染みてる部分と内側から染みてる部分があるんだ。
外側から染みた血は手紙の方にもべっとり付いてるんだけど、まったく手紙の内容は消えてない。
でも、内側から染み出した血はほんの少ししか染み出してないのに、その部分だけ内容が消えてた。

その消えた部分ってのが「この手紙を倉司が読む頃には、私は倉司の前に○○○かもしれない」の○部分。
多分、「いないかもしれない」って書いてあったんだろうと思う。
これって、百合が意図的に消したんじゃないかな。
血の付き方からして、わざわざ手紙を封筒から出して、
その部分が血で消えたかのように細工してから封筒に戻したとしか思えないんだよ。

柳子の幸せを自分が奪ってしまうからこそ、百合が最後に一つだけした気遣いなんだろうか。
柳子を殺したことは本当に抗えない悲劇だったんだろうなと思う。
既出だったらスマン。
974なまえをいれてください:2010/05/07(金) 22:43:47 ID:WiO4/HwP
零シリーズをやってサイレンに行ったんだが..
初代零がヌルゲーに思えるわ...
975なまえをいれてください:2010/05/07(金) 23:25:54 ID:Hum/cUxT
俺も零1からシレンに移ったクチだが、
まったくどうにもならない、というか、なにをすればいいのかすらわからないので
攻略本を買った。
その攻略本を見ながらやってもステージクリアできないんだww
そんなのは初めての経験だったぜ。
まいったぜ。
976なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:39:24 ID:y/ZAt3pE
>>975
時には勇気を出して大胆に行動する時も必要だよ
意外とすんなり突破できたりする
977なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:52:44 ID:KcIpGSLm
SIRENは謎解きが辛いんだよな
同じ外山氏の初代サイレントヒルでも謎解きで苦しめられたがその比じゃなかったw
978なまえをいれてください:2010/05/08(土) 09:45:58 ID:97G7Znlw
>>973
手紙に残った血痕が鳩の血痕になってるのも興味深いよね
979なまえをいれてください:2010/05/08(土) 10:10:54 ID:bPslgzSN
    終了条件1

 スレッドの1000への到達



    終了条件2

   次スレを立てる
 スレッドの1000への到達



終了条件未遂でした。だれかタノム
980なまえをいれてください:2010/05/08(土) 13:58:01 ID:WRTNzH4H

           エピソードクリア
         終了条件達成。


SIREN(サイレン)総合part112
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1273293952/
981なまえをいれてください:2010/05/08(土) 14:30:22 ID:y/ZAt3pE
>>980
982なまえをいれてください:2010/05/08(土) 14:41:33 ID:GJ36QbUh
>>980
乙です
983なまえをいれてください:2010/05/08(土) 19:31:46 ID:5RWB0T1v
>>980
984なまえをいれてください:2010/05/09(日) 00:22:02 ID:opQfvCxE
まことにめでたく立てたらば つーぎのスレが 開かれん
985なまえをいれてください:2010/05/09(日) 01:52:02 ID:7MPnTfKz
>SCEA、PS3用新作ゾンビゲームのトレイラーを準備中

siren?
違うか
986なまえをいれてください:2010/05/09(日) 02:11:19 ID:DblNvUrK
ゾンビってのでまず違うし
エキストラ20人募集ってあるから一人一人に個性を作るSIRENに合わない
987なまえをいれてください:2010/05/09(日) 07:45:12 ID:udGsAP4X
>>985
スターストライクHD開発の奴だろ
988なまえをいれてください:2010/05/09(日) 10:17:00 ID:OT1jZ+RX
ダダツシと母体一派ってどんな関係なの?
SDKが殲滅してるところからして関係はあるんだろうけど・・・
989なまえをいれてください:2010/05/09(日) 14:04:36 ID:D0HKdvUn
>>988
公式なアナウンスはない。
考察サイトなどではともに先祖に闇那其を持つ存在ではないかといわれている。
2のSDKはあくまでも「おまけゲーム」なので真面目に考えちゃいかん
990なまえをいれてください:2010/05/09(日) 14:12:17 ID:yC0MSsnM
>>988
諸星大二郎の妖怪ハンターでも嫁。
どうせ元ネタはあのへんだ。
991なまえをいれてください:2010/05/09(日) 14:19:41 ID:2IAFfgIW
諸星大二郎は絵が汚いからなぁ…
992なまえをいれてください:2010/05/09(日) 14:20:45 ID:yC0MSsnM
相変わらずトンチンカンな反応しか返って来ないな
2ちゃんねるは
993なまえをいれてください:2010/05/09(日) 18:22:08 ID:OT1jZ+RX
>>989
ふーん、公式でも伏線すら匂わせてないのか
>>990
読んでるよ、あれだってキリストがど田舎に光臨したり
完全クリーチャーなヒルコが出てきたりするけどそれらの怪異もただ
稗田がフィールドワークして出合っただけで関係性は無いだろ
994なまえをいれてください:2010/05/09(日) 19:04:17 ID:QU5iQdKk
相手をするのが一番めんどくさいタイプだな
こいつ
995なまえをいれてください:2010/05/09(日) 21:11:32 ID:vcyAxt6h
>>988
大昔に闇那其という神が死に、その骨が世界に散らばった
その骨が「堕辰子」や「母胎(もとい古の者)」などの怪異の元凶となった

これってマニアクスに載ってなかったっけ?
996なまえをいれてください:2010/05/10(月) 01:40:24 ID:vPInhh1L
>>973
いい目のつきどころ。ちょっと感動した
997なまえをいれてください:2010/05/10(月) 20:26:03 ID:fBk/M/Nj
次スレの為の必要行動 

スレが伸びる話題を作る。
998なまえをいれてください:2010/05/10(月) 21:14:29 ID:qGNrq7yY
小目標 荒れる話題を投下してネット屍人を釣る
999なまえをいれてください:2010/05/10(月) 21:16:26 ID:fBk/M/Nj
終了条件 スレの1000への到達。
1000なまえをいれてください:2010/05/10(月) 21:17:58 ID:9v6XPo+h
終了条件2 俺が1000を獲得して下着泥棒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。