【PS3】FRAGnStein【FPSコン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
770なまえをいれてください
scorchのファームはうpしないのか
いつまでカクカクなんだよ
771なまえをいれてください:2010/06/15(火) 13:16:54 ID:gnIhJXgs
今MW2に最適のファームウェアって何ですか?
772なまえをいれてください:2010/06/16(水) 20:12:22 ID:V3VV8Aec
デッドゾーンとホイールコロコロの関係は?
どっちか弄ると片方がぶれてくるみたいな?
773なまえをいれてください:2010/06/17(木) 09:24:35 ID:NISHA5r5
もうこれ手放せないな
774なまえをいれてください:2010/06/17(木) 19:02:35 ID:Sw54aPSP
いや、ゲームしてないときは収納してる
775なまえをいれてください:2010/06/17(木) 20:12:08 ID:642kG0fr
買ったのが、それなりに標準コンに慣れたときだったんで、
最初は「どっちでもいいけど、せっかく買ったからstein使うか…」ぐらいだったんだけど、
もうコレなしでFPSは考えられん… サイドボタン四つのマウスも慣れれば使いやすいし。
ただスティックがいよいよヤバイ。ヌンチャク部だけ安く売ってくれないかなぁ。
776なまえをいれてください:2010/06/17(木) 21:19:59 ID:FuqcTaOK
PSMoveみたいにコントローラ部別売で、
マウスだけsteinが使えるようになれば嬉しいな。
対応ソフトが増えれば、どこかのメーカが出しそうだけど。
777なまえをいれてください:2010/06/17(木) 21:51:12 ID:3+uiN0hD
しかしこのスレ立てた時はいらんとか重複とか板違いとか
散々言われてたが立ててよかった…役に立ったようだ



もうすっかりFRAGnStein使うようなゲームしなくなったがwww
778なまえをいれてください:2010/06/17(木) 22:02:20 ID:TBcGZqLL
ぎゃー! アナログスティック壊れた・・・ orz
779なまえをいれてください:2010/06/17(木) 22:17:34 ID:FuqcTaOK
>>777
おいらもsteinの利用頻度はかなり下がってるけど、
FWの更新情報を書く為にこのスレを覗いてるから似たようなもんだ。
なんか妙な義務感が出てきちゃってなぁ…w
780なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:07:37 ID:Oc/0Ahkk
DUAL SFX FRAG PRO
動画見てFW更新したのに使えない・・・
何がいけないのかもわからない
無駄金使っちまったようだ
781なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:19:04 ID:MEITk2rA
購入してみました
ドライバ入れてファームウェアv3.0f入れて使ってみたんですが
毎回同じ距離動かしても、画面内で動く距離が毎回変わってしまいます
マウスパッドはfragfxの付属のヤツで、測定すると55でした
パッドが悪い?ファームウェアがあってない?
782なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:24:49 ID:siBlW5Dx
仕様じゃないかな。steinも似たようなもんだ
783なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:12:37 ID:NBl7joub
http://pachimon.tv/
ここのサイトにdualsfxの新シリーズがあるけど、誰か買った人いる?
Fragnsteinよりも操作性は良いのか聞きたい
784なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:58:13 ID:S4jMyo58
>>783
PROのことかな?
だいぶ前に海外から輸入して買ったけど、本当に金の無駄。
まず日本人の手にフィットする大きさではない。デカすぎ。
自分的にはそこでつまづいて、ほとんど触らなかったけど全てにおいてsteinが上だと思うよ。
ハッキリいってオススメしない。
785なまえをいれてください:2010/06/20(日) 17:36:51 ID:Juz4F4fH
steinをMGOで使ってる方にお聞きします。
L1押した肩越し状態だとかなりカクカクになります。
マウスを少し動かしてもあまり反応せず、大きめに動かすと行き過ぎて細かい照準合わせが出来ません。
設定とかマウスパッドで変わるのでしょうか・・・。
FWは最新でQuanlityも80位出てるんですが。
通常カメラの時はスムーズに動いてるから仕様なのかなぁ。
786なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:48:24 ID:eWzUzONF
デッドゾーンのあるFWと
なかったころの古いFW皆さんはどっち使ってますか?
787なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:12:23 ID:rEpFK9qw
>>786
古いFW(v1.0.2)
今のは確かに微調整できるかもだけど、ヌンチャクとマウスを一緒に動かす(移動しながら照準合わせる)とカクカクするから嫌い
788なまえをいれてください:2010/06/22(火) 16:43:38 ID:S/NzdpQL
>>745
神臭いな
789なまえをいれてください:2010/06/23(水) 16:47:58 ID:H6WZfVu/
オンスロ買えば一人でずっとヘリ練習が出来るな
790なまえをいれてください:2010/06/23(水) 16:50:08 ID:H6WZfVu/
誤爆orz
791なまえをいれてください:2010/06/23(水) 17:39:24 ID:T+IEaTuv
FragFX pro 持ってる人いますかね?
PCで使う場合Fragボタンにキー割り当てってできますか?
792なまえをいれてください:2010/06/24(木) 02:41:06 ID:Jo20BLCb
scorchの相談させて欲しいんだけどスレちだったらごめん
ファーム入れてPCで設定までいけるんだけど箱○にドングル
さしたらランプがツキッパで操作を一切受け付けてくれない
どの辺りがダメなんだろう
793なまえをいれてください:2010/06/24(木) 11:18:56 ID:78TFVBSI
有線パッドさしてねーだけじゃね
794なまえをいれてください:2010/06/24(木) 11:31:39 ID:Jo20BLCb
有線はホリのターボUが刺さってるんだ
マウスとスティックのランプが点滅してるんだけど
ドングルの方はつきっぱなし
795なまえをいれてください:2010/06/24(木) 11:34:27 ID:2bfO43LG
有線にホリのターボUが刺さってるのが原因じゃね
796なまえをいれてください:2010/06/27(日) 11:18:55 ID:U79SvgfQ
今って、FW.V30しかダウンロードできないのですか?上のほうで出てるコンボファームなどが見つからないのですが・・・。
教えていただけると助かります。
797なまえをいれてください:2010/06/27(日) 12:08:04 ID:kK0a1FUe
>>796
最新のドライバを入れているのならば、v30しか認識されません
そのため、旧FWの公開を止めたのだと思います
旧FWは旧ドライバじゃないと認識されませんよ
798なまえをいれてください:2010/06/27(日) 16:27:23 ID:U79SvgfQ
>>797
なるほど、そうだったのですか。
ありがとうございます。
799なまえをいれてください:2010/06/28(月) 09:05:21 ID:AkTgLNqw
>>792
おそらく初期不良。
このスレでも何度か話に出てたけど、
解決策は見つかってない。

参考までにおれは無償で交換してもらえた。
800なまえをいれてください:2010/06/28(月) 09:10:04 ID:By3lKPUJ
ぬんちゃくが・・・
勝手に左上に微妙に常備入りっぱなしになる・・・
801なまえをいれてください:2010/06/28(月) 11:30:26 ID:rm5cHR7m
>>796
一応貼っとく。旧バージョンのドライバ&FW使いたいならここから
ttp://www.jodriscoll.com/PS3/Fragnstein/
802なまえをいれてください:2010/06/28(月) 19:52:46 ID:k9hbVsbr
Dual SFX Frag Proについて質問なんですが
Dual SFX Frag ProをPCで使う場合Fragボタンってのにキーを割り当てることはできるんでしょうか?
803なまえをいれてください:2010/06/29(火) 06:53:14 ID:8XGxUaX5
この書き込みどっかのスレで見た覚えがあるぞ
804なまえをいれてください:2010/06/29(火) 09:23:11 ID:mc7Wa1kd
Fボタンはだめじゃねーか?
Steinだとだめっすけど
805なまえをいれてください:2010/06/29(火) 21:58:47 ID:ZKtKaEAR
マウスだと極力加速しない様にしたほうが
いいんだよね?
どういう設定したらpc版に近づけるのかな?
806なまえをいれてください:2010/06/29(火) 23:41:21 ID:pQJlBsLj
steinなんだが数日前までは問題なく使えてたのに、
急に方向キーやボタンが反応しなくなってしまった
近くに電波障害になりそうな物は置いてないし、
電池もフル充電のエネループを使ってるんだけどな…

確かドングルのLEDって何か操作した時だけ光るようになってるよね?
それがずっと光りっぱなしなのが原因っぽい気もするが…解決法が分からん
807なまえをいれてください:2010/06/30(水) 00:18:19 ID:SbvGAXap
自己解決
どうやらマウス側のコネクターの接触が悪いみたいで、テープでしっかり固定させたら直った
808なまえをいれてください:2010/07/02(金) 00:10:58 ID:Ua1rHFws
PS3に挿して使うときってボタン押しながら挿すんだっけ?
809なまえをいれてください:2010/07/02(金) 00:14:58 ID:3e1z7efg
押しながら挿さないよ
810なまえをいれてください:2010/07/02(金) 00:26:32 ID:Vl/s5moF
実はどっちでもいい(押しながら差す意味はないが)
811なまえをいれてください:2010/07/02(金) 00:35:37 ID:Ua1rHFws
色々試してるんだけどまったくPS3で認識してくれないんだが…
USB挿すと遅い点滅はするんだけどマッチングボタン押しても早い点滅してくれない
設定はこんな感じ
Hardware version:V1
Firmware version:V3.0F
RF starting band:0
RF group:Default
812なまえをいれてください:2010/07/02(金) 00:38:18 ID:vt+BEeBk
ペアリングはした?
813なまえをいれてください:2010/07/02(金) 00:47:13 ID:Ua1rHFws
ペアリングってのは裏側のボタン押す奴ですか?
814なまえをいれてください:2010/07/02(金) 00:50:17 ID:vt+BEeBk
そう
ヌンチャクは電池カバーの下。マウスはレンズの上にあるやつね
ファームアップしたり、ふとした時に解除される時があるから
それやっとかないと
815なまえをいれてください:2010/07/02(金) 00:56:35 ID:xCse+zBU
このスレの住民はみんなやさしくて良い人だな〜
テンプレ誘導で良かったのに
816なまえをいれてください:2010/07/02(金) 01:24:19 ID:Ua1rHFws
やってるんだけどUSBの方が認識してないみたい
USBの方のボタン押しても遅い点滅ばっかり
817なまえをいれてください:2010/07/02(金) 01:51:33 ID:6v0BDm3t
>>816
遅い点滅?マッチング時の点滅は一種類だけだと思うよ。
USBの方(ドングル)のボタンを押して点滅しだしたら、その間に
マウスのペアリングボタンを押す。同様の事をスティックでも行う。
これで良いはずだけどなあ。
818なまえをいれてください:2010/07/02(金) 01:56:19 ID:6v0BDm3t
追記
マッチングを行うときは、ドングルのボタンを押しながら挿すんじゃなく、
挿してからボタンを押すんだぞ。
819なまえをいれてください:2010/07/02(金) 05:07:58 ID:Ua1rHFws
PS3起動する前に挿しておいてUSBが光って消灯してからスティックとマウスの電源入れたら認識されました。
お騒がせしました。
Sodiumオモレーwwwww
820なまえをいれてください:2010/07/06(火) 15:25:38 ID:CMcAG8eT
これ、PC専用にしちゃtったよ
FPSめっちゃ快適。
821なまえをいれてください:2010/07/06(火) 16:53:17 ID:NIgL6MIv
以前、斜めに勝手に入るといってた者だが
あまりの馬鹿コントローラーぶりに腹たって叩きつけたら
知らない破片が出てきてはいるんだけど、しばらくのあいだ直るw

これ、マウス単体としちゃ最悪な出来なんだけど、競合が無いから無理やり買うレベルだわ
今から買う人、まず薦めない。
これ買うならだまってPC版のソフト買ったほうがマシ
822なまえをいれてください:2010/07/06(火) 16:59:18 ID:T8reY4Dh
と、馬鹿が申しております
823なまえをいれてください:2010/07/06(火) 17:59:34 ID:NLNKEX9O
煽りとかでなく>>821が何言ってるかわからん
824なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:17:03 ID:NIgL6MIv
はいはい
情弱くんさようなら

買おうと悩んでる人。
まずマウスとして、
・一般的なPC用無線マウスだと思って買うと、ありえない途切れのストレス。動きはしょっちゅう切れる。
・ボタン感度が微妙。これは途切れから来るのかもしれん。
・壊れても保障効かない。
・解像度が圧倒的に低いのか、マウスの動きがスムーズじゃない。これも途切れなのかも。
・マウスの動き出しのタイミングが遅い。秒速1〜2mmは、ドングルのほうで認識してるようだが
 ゲーム側のほうでは動きとして認識しない。たぶん動かしてるアルゴリズムの問題。

もうね、ロジとかMSとかのレベルが無線マウスの普通だと思ってたけど
これPC用で売ってたら、ひどい叩かれようだと思うわ。
825なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:21:40 ID:TtKi/Yyj
PC用ならマイクロソフトのマウス買えよ
826なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:49:39 ID:JyfbdTjs
>>824
情弱もなにも自分の発言が日本語としておかしいことを認識しろよw
827なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:54:38 ID:NIgL6MIv
いやwだからw
PS3で使えるほかの選択枠がまともにないだろうに
PS3用としてこの金額出すなら、その金でPC用ソフトを買えと・・・
828なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:54:44 ID:NPmgGB7q
「Moveが出るまで壊れるなよ」と念じながら今日もFPSで使ってる
829なまえをいれてください:2010/07/06(火) 20:26:50 ID:NIgL6MIv
>>826
理解できなきゃいいんじゃね?
別にあんたなんかどうでもいいし。

てかMW2やってんだけど
L1おすとAIMするんだが、なんだこれ
構えたり離したりを繰り返すし・・・

チャンネル変えるのは理解できなくも無いんだが
PCマウスでこんなことありえんし
弱小企業の物はリスクでかいわ
830なまえをいれてください:2010/07/06(火) 20:42:00 ID:NLNKEX9O
いや文句言いたいのは分かるが・・・
元よりPCマウス並みの性能期待しちゃ駄目だってのは周知だしな

『PS3で使えるマウスコン』であってやたら強調する
『PCに比べて云々』はずれた発言
物によってはハズレ、初期不良が結構あるのも書かれてきた

ID:NIgL6MIvが余りに興奮しすぎてて文章が一部おかしいよ?
何より腹立って物投げつけるとかキチガイ系の奴がやる事じゃないか?

そして一番駄目な点は得意げに此処がダメだ!!みたいに
怒り心頭で書いてるが、スレを見直せば全部書いてある注意事項
831なまえをいれてください:2010/07/06(火) 21:44:14 ID:ocmImFTz
ID:NIgL6MIv
途切れ途切れってw
おまえのだけじゃね?
832なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:34:56 ID:FH1iz6cq
>>827
PCがないおれはどうすれば・・・
833なまえをいれてください:2010/07/07(水) 04:36:06 ID:V/l7H8+l
XBOX360用もポチってください
834なまえをいれてください:2010/07/07(水) 07:32:39 ID:Kdgt47J2
PS3でしか遊べないFPSもあるのにPCと比べるとか論点ずれ過ぎ
MW2とかマルチプラットフォームなゲームだけじゃねぇんだよ
835なまえをいれてください:2010/07/07(水) 08:36:05 ID:LzY8IplN
結局つかえないんだから仕方なかろう

マウスとしてのレベルが低すぎるって。
マウスを一定に動かしてガクガクするなんてもってのほかだと思うが
836なまえをいれてください:2010/07/07(水) 09:02:55 ID:ryAkyVwP
一つ分かった事:
頭に来てコントローラ投げる奴に碌な奴はいない
837なまえをいれてください:2010/07/07(水) 09:17:46 ID:FSyp5KXG
物にあたる奴に知性を求めるだけ無駄だったようだね
838なまえをいれてください:2010/07/07(水) 09:39:28 ID:LzY8IplN
はいはい
結局、マウスガクガク問題には何もいえないんだろ
これくらいは我慢できるだろという輩もいるだろうが、妥協してたら何も生まれん
839なまえをいれてください:2010/07/07(水) 11:24:03 ID:PJu25UZu
だって、うちのはガクガクしないで普通に使えるんだもん。
何も言いようがありません。
840なまえをいれてください:2010/07/07(水) 11:36:26 ID:qGr/F1/e
>>830
>であってやたら強調する
どんな日本語ですか?
文章云々言っておきながらそれかよ

そもそも、このコントローラーだが
なにに噛み付いてるんだか知らんが、混信ひどいし、ヌンチャク壊れるし
仕方無しに買うレベルであることには間違いないだろ
841なまえをいれてください:2010/07/07(水) 11:36:49 ID:9KQbjYnG
もともと外れだったのに加えてマウスクラッシャーしちゃって余計おかしくなったかもなぁ
ウチもガクガクなんかしないし
842なまえをいれてください:2010/07/07(水) 11:42:21 ID:9KQbjYnG
>>840
『PS3で使えるマウスコン』であってやたら強調する
『PCに比べて云々』はずれた発言

これはたんに句読点が一個抜けてるからだと思うよ。

(Steinはあくまで)『PS3で使えるマウスコン』であって、(貴方が)強調する
『PCに比べて云々』はずれた発言

ということだと思う。()内は無くても「、」が入ればそんなにおかしな文章じゃないと思う。
混信も対応策はあるし、スレで語られてることだし。ヌンチャクもウチのは壊れてないし、腹が立って物に当たる人の
行動だからどんな扱いなのか推して図るべしだし。
843なまえをいれてください:2010/07/07(水) 11:42:28 ID:ryAkyVwP
新参がキワモノ買ってさも自分が大発見しましたってレスをするからこうなる
過去ログ読んで泣き寝入りしろ
844なまえをいれてください:2010/07/07(水) 11:45:42 ID:9KQbjYnG
つーかPCのマウスと同じレベルを要求しちゃダメだよ。この手のデバイス買う場合は。

845なまえをいれてください:2010/07/07(水) 14:26:15 ID:CjDYMvA5
個人的な感想だけど、
パッドと比べてかなり精密なAIMができるようにはなるけど、その他の操作性はパッドに劣る感じ
SRとかをメインに使うんならいいんじゃないの
突撃マンセーな人間なら多分いらない
846なまえをいれてください:2010/07/07(水) 14:55:02 ID:XAIOlgyy
逆にSRのが辛いだけだろ
847なまえをいれてください:2010/07/07(水) 15:47:23 ID:UAnDBJzv
やっぱこれ待ちだろ。これで解像度の高いマウスと使い慣れたキーボード使えばよろしい。
このスレ住人には間違いなく必須アイテムになりそうな予感。
http://gs.inside-games.jp/news/235/23576.html
848なまえをいれてください:2010/07/07(水) 16:11:48 ID:8BphVyQW
重要なのはスティック→マウスの動きを変換してる部分だしなぁ
ここがクソだと良いマウスやキーボードが使えたってどうしようもならないよ
PS3版のXFPSみたいなゴミだったら嫌だし俺は様子見する
849なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:24:23 ID:ZN9rKkw8
それいつ頃発売するんだろう?
850なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:50:07 ID:XAIOlgyy
見たけど、fragnstein同様にガクガクしてる部分あるから、移動がWASDで出来るよ!くらいかな。正直これならPC買うわ

プレステか箱の次世代機でマウス対応になるんじゃね。FPSしか売れてない気がするし
851なまえをいれてください:2010/07/07(水) 20:14:43 ID:evfYWeUr
>>850
現行機で対応できるのにしないんだから次世代機でもしないだろ
852なまえをいれてください:2010/07/07(水) 20:30:32 ID:rTkDwGmt
マウス対応は最低あと5年は無い
何故ならソニーもMSも新コントローラデバイス売りたいから

SOCOM最新動画見る限り結構いけそうじゃね?
何時になるか知らんが俺は買う
853なまえをいれてください:2010/07/07(水) 21:13:43 ID:4kI/IHNU
情報弱者(笑)とか言っておきながら
自分が喚いてたことはすでにスレ住民が
レスして書いてあったっていう

真の情報弱者は誰だったでしゅか?
854なまえをいれてください:2010/07/08(木) 01:28:30 ID:aOCo7s4Y
何かよく分からないけど、よかったね
855なまえをいれてください:2010/07/08(木) 13:12:18 ID:6qgfnfJt
新たに買った人の為にテンプレを加筆修正して見たんだが、
自分がステインしかもって無いからスコーチの方が纏められん!
誰か持ってる人スコーチのふぁっきゅー纏めてみてくれないかな?
856なまえをいれてください:2010/07/08(木) 14:46:02 ID:WHDUeLE7
アンチャやらMAGがPCでも出るんなら要らんかもしれんが、PS3でしか出ないゲームどうすんだろうね
そもそもPCでガクガクしたことないが。

あとPS3のUT3がマウスキーボ対応だからソフトウェア側が対応させてないだけじゃ
857なまえをいれてください:2010/07/08(木) 18:13:04 ID:V10nBz7i
FragFx V2とこれで迷ってるんだけど、どっちがいい?あとFragFx Ver2とFragFx V2って同じ?
858なまえをいれてください:2010/07/08(木) 19:18:13 ID:wQiU8sCz
迷うならコレ買っとけ
859なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:25:50 ID:kUQggqRS
stein2つ目も壊れた。両方ともスティック。
3つ目注文したけどマウスだけたまっていく。
860なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:39:52 ID:+6Yy0AcS
どういう壊れ方をしたの?
861なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:53:46 ID:V10nBz7i
なんでFragFxよりこれの方がいいの?
なんかあるの?
862なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:01:18 ID:x8Laa8BP
FragFxより操作性が良いと言う人多数
ただ無線なので稀に障害出る人いるみたい
863なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:13:57 ID:V10nBz7i
設定仕方とかどっかにのってる?
864なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:50:53 ID:+Io5SIpJ
F+ホイール上下でマウス感度だっけ?これって20段階?
F+ホイール左右でカーソル移動でこっちは8段階だっけ?
865なまえをいれてください:2010/07/09(金) 08:41:14 ID:tuxtuTCr
両方持ってるけど
コードがあるなしで取り回しの自由度がかなり違う
電池切れの心配はあるけどな
FragFXのFragボタンは便利だった
動作は好みはあるだろうけどSteinの方が滑らかに感じた
ウチのFragFXは今XFPSの横で眠ってる
866なまえをいれてください:2010/07/09(金) 09:39:52 ID:ywmVs5Mp
FXは、マウスで照準を引きずりまわしてる感じなんだよ
遅れて反応するから

Steinのほうが反応は早い
867なまえをいれてください:2010/07/09(金) 12:02:53 ID:ucXU1Ep6
僕も両方持ってるけど、FragFx2は断線した
マウスに近いところだったので、ちょっと短くなったけど直して使ってる
コードが邪魔なのも、僕はそんなに気にならない

最初にFragFx2を使ったのでFRAGnSteinはまだ慣れてない

全ては「慣れ」だという、当たり前の結論で申し訳ない
868なまえをいれてください:2010/07/09(金) 22:39:13 ID:mpCSyVmI
MW2にて
PS3の純正コントローラー
FragFx2
FRAGnStein

どれも2周位つかったけど、一番成績よかったのは俺はFragFx2
869なまえをいれてください:2010/07/13(火) 13:57:22 ID:UQnE+9AA
『Killzone 3』の操作性は前作よりも素早いレスポンスを実現
ttp://gs.inside-games.jp/news/240/24088.html

Steinとの相性も良さそうだけど、Moveの方が遊びやすいかな?
870なまえをいれてください:2010/07/14(水) 23:49:55 ID:CC/FTpIj
xfps light gun使った方っている?
よかったら使用感なんぞ教えてもらいたい
ちょっと気になってるんだよね〜w
871なまえをいれてください:2010/07/15(木) 02:53:04 ID:4OcICkxM
おもちゃでタンスの肥やしになってるってどっかのスレに2人書いてあった気がした
872なまえをいれてください:2010/07/17(土) 18:55:22 ID:kxvgeENF
すいません助けてください;;

間違えてファイルを消してしまったのですが

普通にダウンロードしても認識してくれないですし

ボタン配置でマウス感度を表示してくれません

どうしたらいいですか??

おしえてください;;
873なまえをいれてください:2010/07/17(土) 20:18:47 ID:T7KFpGIn
まず服を脱ぎます
874なまえをいれてください:2010/07/17(土) 21:07:03 ID:puu4q1tF
次にドングルユニットを頭に載せ
875なまえをいれてください:2010/07/17(土) 22:32:16 ID:TGJJeXPt
そのまま街に出ます



                                ドライバを入れ直しなさい
                                旧ドライバでは現コンフィグツールやFWで認識しない
876なまえをいれてください:2010/07/20(火) 15:59:21 ID:L3SQVCQg
FW更新こないな
開発終わったのか?
877なまえをいれてください:2010/07/20(火) 16:05:19 ID:0tnFF8zW
新しいFPSも出てないしな、なんか大型FPSきたらまた更新するんじゃ
878なまえをいれてください:2010/07/20(火) 17:02:29 ID:zJOb89rs
879なまえをいれてください:2010/07/20(火) 19:26:31 ID:VJn6dDg+
blacklight tango downが出たらきっとバンコの奴らやるはず!
880なまえをいれてください:2010/07/21(水) 21:47:47 ID:sxYoeGxh
scorchが今日届いたから、動画の通りにコントローラーとドングル繋いで、
XBOXに接続した後、ヌンチャクとマウスに電源入れてみたんだけど
マウスの方は電源ボタンが高速で点滅した後消えちゃってそのまま動かない。
ヌンチャクの方は問題なくマッチングできて使えるんだけど、これって初期不良ですか?
FWのアップデートもして、マッチングもやり直してみたんだけど、マウスだけずっと同じ状態です。
881なまえをいれてください:2010/07/21(水) 21:50:38 ID:ZmAR4yDK
>>880
初期不良臭いな
購入店に交換してくれるかさっさと問い合わせろ
882なまえをいれてください:2010/07/21(水) 22:07:11 ID:sxYoeGxh
>>881
arkって店で買ったんだけど、保証書あれば交換はしてくれるんだけど、
検査して正常だったら3000円+往復の送料を取られるかもしれないみたい

連休中にこんなのあるの知って届くの楽しみに待ってたらこれだよ

とにかく、問い合わせてみるよ
ありがとう
883なまえをいれてください:2010/07/22(木) 00:31:53 ID:AsH/DgsP
どういたしまして
884なまえをいれてください:2010/07/25(日) 09:02:05 ID:voIpqql2
マウスを買い直して二ヶ月ぶりにMAGをやったけど酷い有様。
初めはプレイヤーが強くなったのかと思ったんだけど
遠距離AIMがずたぼろだったのでFW関連を弄る事に。

これMAG側の照準速度を下げて、FRAGn側の各速度を上げると
気持ち悪い動きになるな、初期不良かと思ってあせったぜ。
早く動かしても少ししか動かないのに、微妙に絶妙な速度だと
もの凄いスピードで照準動いて泣きそうになったわ・・・

>>753のお陰で粗製から脱出できました
885なまえをいれてください:2010/07/25(日) 10:36:12 ID:g0+hDY+6
結局はPS3コンを無理やりマウスに変換してるエミュだからね
変な動きになったり少し動作が変なのは我慢するか
自分で各ゲーム内で調整して模索して行くしかない
886なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:21:04 ID:yzVZ6Jq1
エミュじゃないだろ
どっちかというとトランスコーダじゃないかな
887なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:46:00 ID:ula+l5XK
MAGがそこそこ受けたんだしプラネットサイド+FEZみたいなのでないもんかねえ
日本の会社が製作すればアバター商法のキャラカスタマイズでスキル制にすればいい金になりそうだけど

PCでやれって話か
888なまえをいれてください:2010/07/26(月) 19:03:01 ID:5doZdjIL
シューティングはこれから先PCと家庭用どちらが主流になるのだろうか
以前どのメーカーも家庭用に移るような話になってたからコレ買ったんだが
889なまえをいれてください:2010/07/26(月) 19:27:25 ID:eePz4SuK
PCでも使えるが?
890なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:27:48 ID:apO7cMwb
まだまだPCが主流だろう
コンシューマはPS4とか箱○2みたいな次世代機が出て
さらにそれが一般に普及し終わったらじゃね?
891なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:54:11 ID:koITKb/9
CODみたいなのは今以上に割れが進むならきつすぎるからCS機じゃないか?
歯止めかかるよう対策取れればPCのまま
かといって割れてる箱の方がPSよりは多くのがでそうだが…
一応割れたので繋ぐと即BANはされてんだっけ?
公式にマウスとキーボード出してくれるなら即座に移行してもいいんだけどそれがない以上PCから離れない人はいっぱいいる
892なまえをいれてください:2010/07/27(火) 12:58:59 ID:Vbspy/Xh
>>891
シングルメインのゲームなら割れ被害が酷いと思うけど、
対戦ものはネット認証があるから被害的にそうでもないんじゃないかな

ただし、ゲームメーカー大手がCSにシフトしていってるのも事実
というかなんでソフト会社はキーボード&マウスに対応して行く流れにならないんだろうね?
マウス対応のPS3対応FPSって二つくらいしか出てない・・・

開発の難しさ?それとも何かの圧力があるのかね?
893なまえをいれてください:2010/07/27(火) 13:38:23 ID:SwLKSPLY
>>892
コントローラよりマウスのほうが強いとバランスが崩れるからだろ
894なまえをいれてください:2010/07/27(火) 19:25:11 ID:mvKW7FoQ
PlayStation Move売りたいからに決まってるだろ
895なまえをいれてください:2010/07/28(水) 22:28:52 ID:3/Rvy9oP
なんか久しぶりに公式サイトみたら前と全然違うのね
これどっからDLすんの?
896なまえをいれてください:2010/07/28(水) 22:54:14 ID:3/Rvy9oP
メインメニュー
ユアメッセージ
サーチ
ログインフォーラム

これしか左に出てないよな?
昔はドライバーダウンロードとか左に出てきたと思ったのに
897なまえをいれてください:2010/07/29(木) 08:41:11 ID:UgiIYX1Y
やっぱそうだよな?
俺だけかと思ったw
とりあえずbanncoでググってそこから辿ってドライバー落としたけど

会社になんかあったのかね?
898なまえをいれてください:2010/07/29(木) 10:02:35 ID:MEKIRSgY
誰かURLを...
899なまえをいれてください:2010/07/29(木) 10:04:41 ID:UgiIYX1Y
何のURL?
900なまえをいれてください:2010/07/29(木) 14:51:24 ID:MzVxVBLH
ドライバーとファームウェアが置いてあるところ
901なまえをいれてください:2010/07/29(木) 15:17:10 ID:FeJ5Lk3k
banncoの中をgoogleで検索すれば置いてあるところが出てきた。
コンテンツ消したわけじゃないみたいだから、必要な人はそこからどうぞ
902なまえをいれてください:2010/07/29(木) 15:55:22 ID:7lOKtqkN
>>901

本当だ、確かに存在はするね。
一体なぜ左のリンクを消してしまったのか・・・

FRAGnSTEINのFW
ttp://www.bannco.com/index.php?option=com_content&view=article&id=87%3Afirmware2&Itemid=15

ScorchのFW
ttp://www.bannco.com/index.php?option=com_content&view=article&id=94&Itemid=73
903なまえをいれてください:2010/07/29(木) 17:26:25 ID:oOjsEbmT
bannco死んじゃうの?
904なまえをいれてください:2010/07/29(木) 18:22:53 ID:O9yXp0U4
eagle-eyeは早くしてくれ
905なまえをいれてください:2010/07/29(木) 19:55:06 ID:sFlEw0qA
よく読め
そして脱糞しろ

We are in the process of redesigning the BANNCO web site.
While changes are completed, make sure to participate in the forum discussions.

BANNCO公式HPはリフォームの為、改修中で〜す
何か意見あったらフォーラムに参加してね♪
906なまえをいれてください:2010/07/29(木) 20:44:08 ID:2MagpWX/
最近飯を食うたびにトイレに行っているがリフォームのためにFWをトップページから消すなよ・・・
907なまえをいれてください:2010/07/30(金) 08:45:20 ID:6Q+AbQCE
>>905
そのメッセージすら亡くなったワケだが
908なまえをいれてください:2010/07/31(土) 17:02:34 ID:5IQ2sIQm
なんかもう夜逃げしたみたいなトップページになっちまったな
909なまえをいれてください:2010/08/03(火) 00:43:43 ID:U25eO9C7
終わった臭いな
今のうちに予備を買っておいた方がいいかもな
910なまえをいれてください:2010/08/03(火) 01:55:00 ID:s+0FnZzu
こんなもんを高値で売ってるんだから相当儲かってそうだけどな
911なまえをいれてください:2010/08/03(火) 05:44:00 ID:pNNwAhFS
数ヶ月ぶりにつかってみたら最初の1時間ぐらいは正常だったのに
途中から連射とまらんは突然うごかなくなるわ酷い状態に・・・

RF変えてもダメ
ちなみにファームはV30F

これってマウスつかうなって事ですか・・・><
912なまえをいれてください:2010/08/03(火) 08:41:33 ID:LA7wrIGL
電波障害じゃないかな?
他にワイヤレス機器使ってない?
ヘッドホンとかヘッドセットとか
913なまえをいれてください:2010/08/03(火) 11:30:03 ID:N+IvImKu
意外とケータイとか
v30は突然接続切れになることがよくある
914911:2010/08/03(火) 21:49:18 ID:pNNwAhFS
なにやってもダメだったんでドライバダウングレード&古いファームにしたら
何とか遊べるレベルには復活しました

やっぱ古いファームのほうがいいやw
915なまえをいれてください:2010/08/04(水) 09:49:42 ID:6iarUMGM
ずっと気になってたんだけど、これは買い?
916なまえをいれてください:2010/08/04(水) 10:05:27 ID:s/1yNZmK
>>915
買えるうちに買っておいた方がいいかも知れない
という意味では買い
917なまえをいれてください:2010/08/05(木) 12:10:18 ID:YERY/FsM
918なまえをいれてください:2010/08/05(木) 12:17:00 ID:2QepcqXP
素早く振るとその動きをマウスが拾って
くれないんだがどうすればいいんだ?
一応マウスパッドがsteelそれにソール
つけてMousePadQuanlityは60〜80ぐらい
919なまえをいれてください:2010/08/05(木) 12:17:31 ID:zUwJL7tb
>>917
訴訟か
しかもFragFX作ってるとこか
差し止めになっちゃったって事かな
こんな事やってる暇あったらFragFXをもう少し改善して欲しい
920なまえをいれてください:2010/08/05(木) 12:22:37 ID:zUwJL7tb
firmware
www.bannco.com/index.php?option=com_cont...&id=87:firmware2

config tool
www.bannco.com/index.php?option=com_cont...;id=79&Itemid=61

Windows driver
www.bannco.com/index.php?option=com_cont...;id=76&Itemid=58

vista 64 and windows 7 64 driver:
www.bannco.com/index.php?option=com_cont...;id=77&Itemid=60


今のうちに落としとけよー
921なまえをいれてください:2010/08/05(木) 12:26:02 ID:zUwJL7tb
922なまえをいれてください:2010/08/05(木) 12:51:04 ID:zUwJL7tb
923なまえをいれてください:2010/08/05(木) 15:30:04 ID:3dqmIDxq
突然だったから訴訟関連じゃないかとうすうすは思っていたが…こりゃ厄介だな。

>>922
> 64bitドライバの場所分からん
webの説明が違うだけで、ドライバのリンク先は32bit版と共通だったはず。(Steinもそう)
924なまえをいれてください:2010/08/05(木) 15:42:15 ID:xAa0MYsA
英語わからん俺にもっと詳しく教えれ
925なまえをいれてください:2010/08/05(木) 21:16:48 ID:ZC0QGXct
控訴しなければ終了

以上
926なまえをいれてください:2010/08/05(木) 22:49:19 ID:HVT99kup
デバイスデザインの酷似が原因?
それならば、Moveとナビコンもダメじゃないか
要するに後出しsteinが好評でFragFXが食われたから逆ギレかよ
927なまえをいれてください:2010/08/05(木) 22:59:28 ID:yGl0d3AU
Nabonってとこに権利があるソースコードを盗用したってことじゃないの
928なまえをいれてください:2010/08/05(木) 23:05:55 ID:3dqmIDxq
詳しくは分からんけど”use software code copied”とあるから、これが火種なんだろうね。
で、解決するまで(永久的かもしれないが)FWやドライバを非公開にしてるって事かも?
929なまえをいれてください:2010/08/05(木) 23:16:21 ID:u7IgTA1S
元々SplitFishの元社員かなんかが作ったとかいう話だし色々あるんだろうか
930なまえをいれてください:2010/08/06(金) 14:24:09 ID:VunqoCm1
Fragnstein買ってみたけど完全に金の無駄だった
931なまえをいれてください:2010/08/06(金) 18:10:43 ID:iVXLfvL6
>>930
出来ればレビューお願いします・・・
932なまえをいれてください:2010/08/07(土) 09:13:02 ID:6vcVB0dj
>>930
そこまで酷くはないと思うぞ・・・

何の前触れも無く突然連射や移動が出来なくなったりする現象の時に
ドングルの青ランプが点灯したままになるんだね

再起動かけると点滅の正常な状態になる

原因わかる人いる?
933なまえをいれてください:2010/08/07(土) 13:45:17 ID:6XqPeTs4
>>932
プラズマディスプレイつかってるやつとか、他の2.4ghz機材
つかってるやつは混線でそうなる場合がある。

プラズマディスプレイ使ってるやつは諦めてプラズマ窓から捨てれ
934なまえをいれてください:2010/08/07(土) 15:12:06 ID:vInAzogv
ドライバインストールで「インストールに失敗しました」ってなるんだが…orz
935なまえをいれてください:2010/08/07(土) 15:35:28 ID:V3N8otre
codでfragfx使ってたが壊れたぜ
また買いたいが値段がなー
936932:2010/08/07(土) 16:38:52 ID:6vcVB0dj
>>933
我が家は液晶だし仮に電波障害だとしたら常時不安定になるはずじゃね?
電源いれなおしたりRFを変更したときだけ一時的に復旧するのが納得いかない
ドングルランプ点灯が恐怖になってゲームに集中できねーw

>>934
ttp://www31.atwiki.jp/fragnstein/pages/15.html
おいらは頭きたからexeファイルを直接ダブルクリックしてインスコしたよ
937なまえをいれてください:2010/08/15(日) 13:34:25 ID:/DGVFgsL
え、ステイン終了のお知らせなの?
今の内に無駄かもしれないが修正したテンプレ貼っとくわwww
938なまえをいれてください:2010/08/15(日) 14:04:01 ID:/DGVFgsL
【コントローラ】FRAGnStein & xScorch360【FPS】


BANNCOから出ているコンシューマ用FPSコントローラ
FRAGnStein(PS3)とxScorch360(XBOX360)のスレです
設定とか質問とか雑談もどうぞ
その他の類似製品やFPSコン全般の話題もオッケーです

普通のコントローラの話題は下記スレでどうぞ
コントローラスレ 20個目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1262449657/

ちなみに
これを使ったからFPSが上手くなったり強くなる訳ではありません。
「微妙な遅延やカクツキがあって使えない」という人もいます。
またどんな言い訳をしようとハードウェアチートになります。
そして『コントローラのエミュ』なので『PCマウス並みの完璧な動作』は期待しないように!
あしからず
939なまえをいれてください:2010/08/15(日) 14:06:01 ID:/DGVFgsL
よくある質問

Q ファームウェア(以下FW)のアップデートが上手くいかない!
A 公式サイトにやり方の動画が用意されていますので見ておきましょう。それでも駄目な場合↓
 1:PCのUSBポートに挿入している物は全て外す(これPCでの基本)
 2:ドライバソフトを起動してドライバを入れる(途中出てくるウィンドウは全部OKで)
 3:ドングルのボタンを押しっぱなしにしてUSBポートへ挿入(2秒が標準だが駄目な場合は10秒位)
  ボタンから離して認識音が鳴ったら認識成功のはず
 4:正しく認識されればFWソフトのボタンが押せる状態になります
 5:ドライバが入っても稀にアップグレード出来ない時があるので
  その時はドライバ削除してまた1からやり直し
940なまえをいれてください:2010/08/15(日) 14:07:11 ID:/DGVFgsL
Q 設定ソフトで『MousePadQuanlity』が出ない
A USBにドングルを挿す時ボにタンは『2秒』で離す事
  3秒以上押してると設定専用になってしまうので出ないです

Q ○△□×ボタンが連打状態になったり動作や入力が途切れたりする
A 電波混線が原因ぽいのでFWソフトで『Adjust RF』の値を色々変えてみよう
  公式推奨はグループ5の11chか12ch
  また電波干渉対策は以下を参考に
   1:他の不要なコントローラを抜いておく
   2:コントローラの振動設定は切る
   3:USB延長ケーブルを使ってドングルとの距離を近づける
   4:PSPや携帯電話やPCなど、電子機器の電源を切るか遠ざける
941なまえをいれてください:2010/08/15(日) 14:10:35 ID:/DGVFgsL
Q 『MousePadQuanlity』で100を超えて150とか出てしまう
A 初期ロットの不具合ですが問題ありません。平均150以上出てしまうようです
  後期ロットでは平均70くらいのようです。使用していて問題無ければ気にしなくてOK
  逆にこれらの数値以下で挙動が不安定なら、マウスパッドが悪いか初期不良が疑われます

Q PS3接続時に動かない
A スティックコンとマウスの電源ボタンを押す
  LEDが点灯したらスティックコンの電源ボタンを再度押す
  PS3の仕様で、起動後に接続したコントローラーはPSボタンを押さないと認識されません

Q 突然マッチングが解除された
A 電池切れや電波の混線など原因は様々だがとりあえずペアリングをし直す
  PS3やPCに挿したドングルのボタンを押してLED点滅中に、マッチングボタンを押す
  スティックコン → 蓋外した左下
  マウス → 底面真中
942なまえをいれてください:2010/08/15(日) 14:13:13 ID:/DGVFgsL
Q マウスが重い
A 中に錘が入ってます。底面ゴム部分を剥がすとネジ穴があるので分解すれば分かるはず

Q スティックコンのキノコが折れてしまった
A 裏のネジ穴2個と両側に4個のラッチがあるので外せば3Dスティックが交換できます

Q マウスの感度が悪い、動きが変、キーが入れぱなしになる
  電池を交換する、マウスパッドを変える、Fボタンで調整してみる、各種電源の再起動をしてみましょう
  それでも改善しない場合は初期不良なども疑って購入店へ相談してみて下さい
943なまえをいれてください:2010/08/15(日) 14:17:58 ID:/DGVFgsL
Q Fボタンの機能は?
A F+左クリック   :左クリック連射ON/OFF
  F+ホイール上下  :マウス感度調整 (全体的な移動量 F0〜20で表される)
  F+ホイール左右  :マウスカーソル移動調整 (左で速度減少、右で速度増加 DZ1〜8で表される)
            左押し8回で基本状態(1段階目)にし、その後調整すると良い
  F+ホイールクリック:クイックターン機能ON/OFF (ホイールの左右でクイックターンする)
            PS3を起動する度に必要です
  F+L1       :L1ボタン固定ON/OFF (押しっぱなし状態になる)
  F+R1       :F+左クリックと同様
  F+R3       :マウスホイール機能ON/OFF
  *今後も機能が増えるかもしれません。増えた時はレス検索しやすいよう『F+』と書いて下さい
944なまえをいれてください:2010/08/15(日) 14:20:11 ID:/DGVFgsL
●マウス感度のテスト方法(ハード編)
1:ゲームを起動し、アイテムや壁の端など目印となる点に照準を合わせる
2:マウスパッドの左端にマウスを置く
3:右方向へ30cmほど思いっきり動かす「高速動作」、軽く一振りする感じで素早く動かす「中速動作」
 2秒程度かけてゆっくりと動かす「低速動作」の3パターンでマウスを振る
4:振り切ったらなるべくゆっくりと元のパッド位置に戻るようマウスを動かす
5:照準が目印の位置に戻れば正常と判断可能。一方、左にズレたらネガティブアクセル、
 右にズレたら加速が発生すると判定できる

●マウス感度のテスト方法(ソフト編)
1:振り向きを早くするため、ゲーム内の速さは最高にする
2:細かい動きが出来るように、マウスの感度は最低にする
3:少しずつマウス感度を上げて、滑らかで早く動けるポイントを探る
4:必要に応じてゲーム内の感度を下げる
945なまえをいれてください:2010/08/15(日) 14:22:27 ID:/DGVFgsL
ビデオでの説明があったり、最新のファームが出たり、日本語翻訳もあるので
一度は公式サイトに目を通すこと
http://www.bannco.com/

有志が作ったwiki
FRAGnstein wiki - トップページ
http://www31.atwiki.jp/fragnstein/

以上テンプレおわり
946なまえをいれてください:2010/08/15(日) 18:00:14 ID:rE98PoM3
おつおつ
947なまえをいれてください:2010/08/16(月) 13:02:04 ID:68yBq7zD
Bannco訴えられとるw
販売差し止めとかある?
今のうちに予備買っとくかなあ…
948なまえをいれてください:2010/08/17(火) 18:21:26 ID:PpzCe6pL
stein一昨日までは問題なく使えてたのに、昨日からマウスだけ認識しなくなってしまった。
スタートボタン押してもLEDが素早く点滅して消えるだけ。
フル充電の充電池だから電池切れではないだろうし、何度リマッチしても治らない…
何が原因なんだorz
949なまえをいれてください:2010/08/17(火) 20:45:58 ID:EXs3A49c
>>948
FW入れ替えてみては?
950なまえをいれてください:2010/08/17(火) 23:27:13 ID:PpzCe6pL
>>949
それがPCが壊れててできないんだ…
とりあえずもう少し様子見てみて、それでも治らないようなら買い替えるよ。
951なまえをいれてください:2010/08/17(火) 23:47:25 ID:NYQbBUkR
まずPCを直せwwwww
952なまえをいれてください:2010/08/18(水) 14:41:08 ID:7jMh5egP
ConfigToolについて教えてください。

PCのFPSゲームに使うためにキーの割振りを行いたいのですが、
配置画面でキーの設定を行おうとすると希望のキーの前に「+」が勝手に付加されます。

例えば、左クリックにSpaceを割り振ろうとした場合、画面上では「+Space」
と表示されます。この状態で保存した場合、キーによっては正常に動作しません。

どなたか解決方法をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?
953952:2010/08/18(水) 14:48:17 ID:7jMh5egP
952追記
ConfigToolのバージョンは2.02
OSはXP SP3です。
954なまえをいれてください:2010/08/20(金) 23:03:31 ID:gUI+5Ptc
PC用に使うならはっきりいってこんなのよりちゃんとしたゲーミングマウス買った方がいい
値段も5000円ぐらいので十分
955なまえをいれてください:2010/08/20(金) 23:32:50 ID:yr+rEwHl
それはまぁいえてるな
956なまえをいれてください:2010/08/21(土) 20:15:47 ID:z5CSFrNW
しかもネガティグアクセルばりだしな
957なまえをいれてください:2010/08/21(土) 21:55:44 ID:1eTq3OGW
だが待ってほしい
ここは別にPCで捨て印使おうよってスレじゃない
958なまえをいれてください:2010/08/22(日) 22:11:52 ID:i1oTyi3Q
そろそろ1000も見え始めてきているが公式が実質潰れた以上2スレ目どうすんの
販売ルート潰れかけてるだろうしきるぞね3まで特にFPSもなさげだし
959なまえをいれてください:2010/08/22(日) 22:24:51 ID:g6zoqF+7
マウスコントローラとか変換機系は纏めても良いと思う
俺はMOVEに期待するのでさよならだ
960なまえをいれてください:2010/08/23(月) 08:36:52 ID:+PdbBkjZ
http://www.penguinunited.com/Playstation+3/Eagle+Eye+Converter+for+PlayStation+3.html
発売されてたからポチってきた
かなり期待してるんだけどどうだろね
961なまえをいれてください:2010/08/23(月) 08:59:08 ID:CoPaGfsM
オレもポチった
PUはPaypal対応したんだね

下記が不安だけどなwww
ホイールスクロール非対応、サイドボタン等非対応(これはマウスがメモリ内蔵でキーマッピングすれば回避できるか?)
ゲーム内センシ設定とマウスのDPI設定のみでマウス弄る
962なまえをいれてください:2010/08/23(月) 19:55:27 ID:M7Yaji5A
俺も勢いでポチった
誰かスレたてよろ
俺は無理だった
963なまえをいれてください:2010/08/23(月) 21:31:16 ID:ryCd5GF1
PS3 FRAGnStein アマゾンのマーケプレで価格: ¥ 22,000 1点在庫あり。ご注文はお早めに。
高いすぎ ボリすぎだよ
今よそで 再入荷しました \7,980(税込のがあるのに
964なまえをいれてください:2010/08/23(月) 22:16:28 ID:qurdKTQe
うちもおしんで規制されてたわ

新テンプレ>>938-945

にあるんでよかったら使ってくれ
965なまえをいれてください:2010/08/24(火) 00:07:00 ID:i14ADUYM
966なまえをいれてください:2010/08/24(火) 00:12:48 ID:aYofT8eT
>>965
おつおつ

訴訟とか何とか回避してまた復活してくれバンコェ・・・
967なまえをいれてください:2010/08/24(火) 09:46:29 ID:9+KxCB7C
おまえらEagle eye注文しちゃったのか
あれカード番号とかが非SSL通信で送信されるから危ないよ
どうやら期限が切れてしまった不手際があったようだけど

数日中にSSL通信復活するみたいだけどね
俺は怖いからSSLが復帰後に注文するよ
968なまえをいれてください:2010/08/24(火) 10:09:08 ID:aYofT8eT
いや注文してない
969なまえをいれてください:2010/08/24(火) 16:30:25 ID:iJc5h+8A
スレ違いかも知んないけど
Eagle eyeのインプレよろしく!
970なまえをいれてください:2010/08/24(火) 16:36:43 ID:aYofT8eT
いやいいんじゃないかな?
次スレは全般に変えてあるし
ただ注文した人いるのかなここ見てる人で
971なまえをいれてください:2010/08/24(火) 17:28:34 ID:9+KxCB7C
>>960-962でポチったって書き込みあるじゃん
972なまえをいれてください:2010/08/24(火) 22:05:39 ID:B9v0oqAd
何故俺が海外通販すると直後に円高になるのか
973なまえをいれてください:2010/08/24(火) 22:57:39 ID:3PSpHwBC
FXやってなくてよかったな、損失を防げたぞ
974なまえをいれてください:2010/08/25(水) 02:14:24 ID:lUQCsMfy
PCでやってもよくある駄目なパターンになるがPS3じゃ普通に動くんだな
MGOやってみたがミリ単位の動作がすごいしづらい、これはPC版のほうを正常にインストールできれば解決するのだろうか
975974:2010/08/25(水) 02:30:11 ID:lUQCsMfy
あれ、いままでさんざんやっても拒否されてたのに突然インストール出来た・・・謎
976なまえをいれてください:2010/08/25(水) 15:53:36 ID:Wh+6SEFR
[Gamescom]PlayStation 3のFPSゲーマーは必見!? 
Splitfishが新型コントローラ「FragFX Shark」を公開
http://www.4gamer.net/games/117/G011797/20100825015/
977なまえをいれてください:2010/08/25(水) 16:01:00 ID:j2w/8tdt
PUでpaypal経由の支払いが可能になってる
ログインのSSLは今週末に復帰みたい
978なまえをいれてください:2010/08/25(水) 16:12:38 ID:NORgk49q
>>976
おぉぉ
BanncoのソフトがSplitfishのパクリなら
結構期待出来るのかな?
Fragボタンが何気に便利だし
979なまえをいれてください:2010/08/25(水) 22:54:24 ID:EPLvNhpR
>>978
ほぼ同時期にでたSteinとPRO
結果はガンダムとジムぐらいの差がありましたとさ、ちゃんちゃん

PRO 外人サイズのためかでかいクソでかい。光学式。FWがうんこちゃん(発売から2ヶ月ぐらいチェックしてた)
Stein 小さくて持ちやすい。レーザー式。頻繁に更新され、されるたびによくなっていくFW

PROはあまりのFWのうんこっぷりに机の奥底にしまいこんだから今のFWはわからんけど
当事のままならまたがっかり性能みせつけられて落胆するだけなので
しばらくは様子見に徹するのが吉
FXとSteinを同列視すると騙された感がはんぱないよ
少なくとも大きさとFWの具合がわかるまでは手を出さないほうがいい
980974:2010/08/26(木) 19:55:17 ID:dRXRai+W
FragFX Sharkの左スティックの十字キーの位置だけは素敵
セレクトと十字キーが押しにくいよなこれ
981なまえをいれてください:2010/08/26(木) 20:36:57 ID:rqyzZnFr
FragFX Shark買うひとレポよろね
982なまえをいれてください:2010/08/26(木) 20:53:30 ID:hHkiT8oh
なにも下調べもなにもしてないけど、買うよ。
いま言ったところでどうにもなんないけど。
stein壊れてきたので買い換え要員。
983なまえをいれてください:2010/08/26(木) 21:06:17 ID:8jxbxLNo
August 24, 2010: Bannco will release new firmware, drivers and config software on September 1st.
和解きたか?
984なまえをいれてください:2010/08/26(木) 22:08:49 ID:eItwvnPq
訳して!!頭悪い俺の為に訳して!!
985なまえをいれてください:2010/08/26(木) 22:24:13 ID:FKye5nsk
>>984
Banncoは新しいふぁーむうえあをりりーすするよん
ドライバと設定ソフトは9月1日に出すよん
986なまえをいれてください:2010/08/26(木) 22:29:56 ID:eItwvnPq
つまり・・・どういうことだってばよ!?
987なまえをいれてください:2010/08/26(木) 22:34:16 ID:FKye5nsk
>>986
和解したから、fwとかを配布してもよくなったってことでしょ
まだ争ってるならfw更新とか出来ないはずだし
988なまえをいれてください:2010/08/26(木) 23:09:36 ID:8jxbxLNo
結局コードぱくったってのは言いがかりで元社員が自分で書いたってことで決着ついたのかな?
989なまえをいれてください:2010/08/27(金) 23:13:05 ID:9TJxM8lh
http://tuact.com/index.php?option=com_content&view=article&id=51&Itemid=29
XBOX360 [Scorch]のNewバージョンがAIMONブランド

PS3 FRAGnStein AIMONブランドで発売されるの_?
990なまえをいれてください:2010/08/27(金) 23:21:05 ID:9TJxM8lh
http://tuact.com/index.php?option=com_content&view=article&id=54&Itemid=27

ごめんPS3もAIMONブランドあった

ドライバーなどもダウンロード出来そうな感じ ダウンロードリンクは
まだ貼られていない?
>>985 の9月1日関係ある?
991なまえをいれてください:2010/08/28(土) 08:34:24 ID:eBMLsgjL
エイモンって聞くと、車とかで使うステーの会社を思い出す
992なまえをいれてください:2010/08/28(土) 17:31:34 ID:Vn9MvZOt
公式の左メニューも復活しとる
もう問題ないくさいな
993なまえをいれてください:2010/08/28(土) 21:23:12 ID:l4MiWKAl
Eagle Eye届いたー

ちょっと弄ったけどマウスは3ボタンしかまだ使えないようです。
サイドボタンにキー登録してもダメでした。
マウスの動きは結構いいかな…まだほんのり弄っただけだがw
ヌルっとは動きますしレスポンスもいい
そこらにあったショボいマウスでも普通に動きました。
994なまえをいれてください:2010/08/28(土) 23:03:38 ID:6e7uoJg+
俺もイーグル届いた
何故かハブ付日本語HappyHacking使えねぇ 更にもう一つのキーボも駄目
英字の超ミニキーボードは使えた ハブが付いてると駄目かも?報告求む
あとPS起動→鷲目繋げる→キーボード繋げる→マウス繋げるの順じゃないとキーボード動かなかった

MAGで使ってみた個人的感想
感度ハード側で変えられないので微妙だが操作感はまずまず 
近い距離を素早く動かすにはFRAGnより良い感じ
長い距離はゆっくり動かさないと認識しないっぽいので振り向き動作はイマイチ
感度調整あるマウスはかなり便利に使える
あととにかくサイドボタンとホイールスクロール使えないのが痛い
正直FRAGnあるなら要らないんじゃないかと思うが、味付けが微妙に違うので金があるなら試す価値はあるかも
995なまえをいれてください:2010/08/28(土) 23:35:57 ID:l4MiWKAl
>>994
ハブ付き持ってないから分からないけど、英語キーボード仕様ではあるね、当たり前だけど
試しにキーを右につめて配置したらキー反応しないとこあって焦ったw

ユーザー自前のフォーラムがもうあるけど近いうちにPUにフォーラム出来るみたい

ゲーム内センシとかDPI詰めたらオススメ設定教えてくださいな
996なまえをいれてください:2010/08/29(日) 03:43:38 ID:CxyiyeOS
EEC届いて羨ましいなぁ、ポチったのが一昨日なので届くのが待ち遠しい。
ちなみ参考までにマウスの詳細を教えてくれませんか?
997なまえをいれてください:2010/08/29(日) 08:15:12 ID:yhsnAk/F
次スレ案内
【PS3】FRAGnStein【FPSコン】 part:2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1282572654/

よく1スレ消費したもんだなぁと感心したスレ立て主でしたノシ
998なまえをいれてください:2010/08/29(日) 09:26:52 ID:qa+F68aT
t
999なまえをいれてください:2010/08/29(日) 09:27:57 ID:qa+F68aT
t
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2010/08/29(日) 09:28:01 ID:gCAqtK31
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。