【リングオブレッド】RINGofRED 第壱拾参號作戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前スレ
【リングオブレッド】RINGofRED 第壱拾弐號作戦
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1215911863/
公式サイトの名残
ttp://web.archive.org/web/20050316214023/http://www.konamistudio.co.jp/lineup/red_master/index_2.html

その他テンプレは>>2-10あたりに
2なまえをいれてください:2009/12/23(水) 01:07:00 ID:N/Xh5t5e
3なまえをいれてください:2009/12/23(水) 01:09:05 ID:N/Xh5t5e
【過去スレ 続き】
Ring OF Red
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/978/978533060.html
●今さら?Ring of Red について・・・●
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/980/980986853.html
RING of RED、「ベスト」出たな。
http://game.2ch.net/gameover/kako/1002/10025/1002543644.html
Ring of Red バンザイ
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974786532.html
もう一度語ろうRING OF RED
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/989/989733734.html
4なまえをいれてください:2009/12/23(水) 01:12:13 ID:N/Xh5t5e
5なまえをいれてください:2009/12/23(水) 01:15:26 ID:N/Xh5t5e
■面セレ技
鬼無里日記の最中に1コントローラのL2を押したまま
上>上>下>下>左>右>左>右>△>△>×>×>□>○>□>○>Select>Start
の順番でボタンを押す。
成功すると、兵士を獲得するときの掛け声が入るので、そのまま日記を最後までみる。
その後、黒い画面で出てくる数字を好きな面にあわせてスタート。

※注意:この技を使用した場合は、ステージをクリアするまでに最低一度、ゲームを再起動
させること(ソフトリセットでは不可)。さもないと次ステージの冒頭でまた面セレ画面になる。
面セレ技で選択したステージでは、キャラクターのLVと所持兵士は特定のものに固定されるため、
前ステージで獲得した経験値と兵士は、引き継がれずに無駄になってしまう。
6なまえをいれてください:2009/12/23(水) 01:17:30 ID:N/Xh5t5e
■栗林班を獲得する方法
1:石巻の作戦マップのプレイヤーの初期配置位置から右側にある橋を渡った先の、
敵の陣地にいる軽甲脚と戦う。
2:すると敵の援軍が出現する。その援軍が出現たら、すぐにヴァイとリョウコを隣接させる。

※注意:1の援軍の後に別の援軍が出現してしまうとイベントは発生しなくなってしまう。

(・∀・)イイ!
MAP付きの攻略サイトその1
ttp://www.nava21.ne.jp/~popon/map/rr_index.htm
攻略サイトその2
ttp://akichans.hp.infoseek.co.jp/ring01.htm
7なまえをいれてください:2009/12/23(水) 14:05:32 ID:jVoNt1NE
>>1
2010年はROR10周年ですよ。
8なまえをいれてください:2009/12/23(水) 15:12:32 ID:wOdHRVpe
>>1乙。
そっか、もう10年にもなるのか…
9なまえをいれてください:2009/12/24(木) 13:04:13 ID:/70cNUJL
>>1 硬性徹乙弾発射!!
RORは俺の人生の半分以上を生きてるのか……w
10なまえをいれてください:2009/12/25(金) 21:29:36 ID:S/2az/8+
五秒で込めろ!
11なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:01:19 ID:ANFOG9co
ガコン
ガコン
ガコン


ガチャィン・・・!
12なまえをいれてください:2009/12/27(日) 19:14:07 ID:jyvyQ7l7
遅いですね・・・クイッ
13なまえをいれてください:2009/12/29(火) 22:29:48 ID:eEXWwQV0
>>1乙であります

黒石で地雷除去できないバグ?ktkr
チハたんが踏みやがった

自軍工兵を前衛に出して吸着地雷仕掛ける
→敵工兵が地雷仕掛けたっぽいので自軍工兵を下げる
→除去するかと思ったら吸着準備完了。アレ?と思いつつ前進、白兵戦
→地雷発破
14なまえをいれてください:2009/12/29(火) 23:10:15 ID:QkjO9TO6
前衛スキルを発動するのに兵士ごとの一定時間がかかるのと同様、後衛スキルを発動するのにも一定時間がかかります。以上。

15なまえをいれてください:2010/01/01(金) 09:47:14 ID:ifSiggDJ
あけましておめでとうヴァイツェッカー
16なまえをいれてください:2010/01/02(土) 01:10:58 ID:/KrlOCpW
今年もよろしくリトル・ジョン。
17なまえをいれてください:2010/01/05(火) 07:24:59 ID:9tC5AQqy
>>13
バグです
同じ経験あります。
18なまえをいれてください:2010/01/09(土) 02:49:49 ID:Hpknb/RM
白兵距離でも後衛スキルって発動したっけ?しばらくやってないと忘れてしまうまー
19なまえをいれてください:2010/01/13(水) 01:37:05 ID:I5PM20sp
鉄鬼ってネトゲの機体がこれに似てて懐かしくなった
20なまえをいれてください:2010/01/13(水) 18:03:59 ID:+vuu2QUf
鉄騎を朴って成功したチョンゲの方ですね、わかります
21なまえをいれてください:2010/01/13(水) 18:31:06 ID:b+g0g3Tl
九鬼って殺人マシンがデスマシーンに似てて懐かしくなった
22なまえをいれてください:2010/01/14(木) 23:04:40 ID:MlmtxVFL
んで、新型AFWの股間に対人機銃が装備されてる・、と?

・・・って、既にG・セルゲイに股関砲装備されてたorz
23なまえをいれてください:2010/01/18(月) 19:28:51 ID:lNMWxiV3
いま津軽要塞やってたんだけど、
マップ背景に列車砲みたいなのがいるな
皆川英臣付近に
24なまえをいれてください:2010/01/18(月) 21:53:02 ID:b6OtkY0I
ど〜ら、チョットみせてごらん?
25なまえをいれてください:2010/01/18(月) 23:49:12 ID:HdnZTR0q
列車砲つか、単なる要塞砲じゃね?鬼無里日記の背景映像に出てたような。
26なまえをいれてください:2010/01/21(木) 15:56:15 ID:zXhR+ry5
どことなく同じ匂いがしたのでアーモダインとかいうソフトを買ってきた。
リングオブレッドを買ったときと同じ500円という破格。
27なまえをいれてください:2010/01/21(木) 23:18:20 ID:R3C+bSUt
アーモダインはFMAと同じ匂いじゃないのか
もうちょっと頑張れば面白くなったと思うんだがな
28なまえをいれてください:2010/01/22(金) 01:21:24 ID:NPmY5+Jh
>>26
アーモダインは過去スレでも話題になったな。
細かいところが残念なゲームみたいな結論だったが。
29なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:07:31 ID:fp0viGv+
ゲーム屋とか行くと
アーマードコアやフロントミッションには全く興味無いが
アーモダインとヴェルベットファイルにはつい目が行ってしまう
独特なマイナー臭が大好きだ
30なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:28:50 ID:murCMQ2w
ヴェルベットと聞いてその後にルームが
続いちゃう、今日この頃。
イゴールorz

ちょうど東京に転勤になったばかりで
序盤の新宿東口マップの面はちょっと燃えた。

おまいさんたち、RoRで実際の地図や地形と
比較して、「コレは!」と感じた面はあるかい?
31なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:24:04 ID:x2kT76hU
関東の海無し県なので全く分かりません
32なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:18:43 ID:RAnwYV+O
アーモダインは慣れるまでが地獄、
育成のコツ掴めばもらったも同然。

そういえば、コレもアーモダインも一回投げ出したんだよな・・・
我ながらよく復帰出来た物だ、と。
33なまえをいれてください:2010/01/27(水) 20:42:02 ID:RU+lpSMH
>>30
関西の海ばっかり県なので全然分かりません。
34なまえをいれてください:2010/01/28(木) 16:50:57 ID:zZc1z8kK
石巻は地元なので「おっ」と思ったけど、地図的にここは、と思ったのはないな・・・

ところで、おれのPS2、引っ越して三ヶ月ほど箱に入れてたらなぜかRORのディスクを読み込まない。
裏面の青いやつがだめみたいで、DVDやほかのソフトはできるのだが・・・肝心の、リングオブレッドがプレイできない。
このゲーム、しばらくすると無性にやりたくなるんだよね。
35なまえをいれてください:2010/01/28(木) 17:33:28 ID:1Xer07F1
>>34
読み取りのセンサーが弱くなってるんだな
青いヤツはDVDではなくCDなので、別のセンサを使ってる。
自分で分解出来ればすぐ直るぜ!がんばれ!
3634:2010/01/28(木) 17:57:39 ID:zZc1z8kK
やっぱそうなのか。ありがと、ちょっと調べてみるよ。
37なまえをいれてください:2010/01/30(土) 15:41:59 ID:nz11vC9U
薄型でCDやると寿命縮みそうだよな
38なまえをいれてください:2010/01/31(日) 00:30:45 ID:Rg9MhIPx
なんという九鬼
このAFVは間違いなく竹槍でB29を落とせる
ttp://store.dp9.com/popup_image.php?pID=471
39なまえをいれてください:2010/01/31(日) 16:49:29 ID:AF3W59wa
新空戦法規・・・

つか、したの1.8cmCannonとか、その隣の
SonicCannonとかにも目が逝った・・・

SonicCannon搭載者に彩菜さん搭乗、
マイク片手に友軍の士気を鼓舞するんですね?
40なまえをいれてください:2010/02/01(月) 15:41:12 ID:WpmWtW+Y
ところで、このゲーム全般で一番お世話になるスキルや必殺技ってなんだろうね?
これは使っとけみたいな。

俺は地味ながら、回避運動が好きだったりする。随伴兵の通常攻撃も回避できると知ったときは軽甲脚に前衛としての光が見えたよ。
これで猟兵も工兵も怖くない! で、地雷と鉄条網が怖いので障害除去が必需品になった。
41なまえをいれてください:2010/02/01(月) 17:37:02 ID:QN540bXv
士気高揚
なぜか常習性がある
42なまえをいれてください:2010/02/01(月) 19:33:23 ID:SsdYLE/Y
>>40
そして後半は回避不可である特殊弾頭の餌食に・・・
43なまえをいれてください:2010/02/01(月) 20:35:22 ID:lbtgZoYP
普通に考えるなら、高速移動か急速装填じゃね?
44なまえをいれてください:2010/02/01(月) 22:05:57 ID:SsdYLE/Y
前衛スキルなら連携+狙撃が一番だろ。
むしろコレが開戦の合図みたいな。
45なまえをいれてください:2010/02/03(水) 03:09:03 ID:32NkD/C+
高速移動はチートすぎるな
46なまえをいれてください:2010/02/03(水) 07:55:01 ID:byIUve5I
即応射撃も十分チート
47なまえをいれてください:2010/02/03(水) 16:47:24 ID:K8z7t0ZQ
チートッつうか、状況に合わせて使えば大抵の必殺技は強いからなあ。
烈拳突き以外は……。
48なまえをいれてください:2010/02/03(水) 21:14:07 ID:hchMWtsh
でも必殺技って大抵回数余るよね。案外使わん。
49なまえをいれてください:2010/02/03(水) 21:24:33 ID:jQ6PQA57
鬼無里とジョンと彩菜はいくらでも回数欲しいけどな。
50なまえをいれてください:2010/02/04(木) 02:32:39 ID:0sGiLR5T
前半:随伴兵大量虐殺で大活躍!メガネ
中盤:回避運動を駆使してまだまだイケるよ!メガネ
後半:随伴兵?そんなの知るかッ!生き残りに必死!メガネ
51なまえをいれてください:2010/02/05(金) 20:28:05 ID:SuK+WF9l
電条網で相手の動きを止めて随伴を掃射と狙撃で食いまくりだぜーけど特殊弾は簡便な
52なまえをいれてください:2010/02/05(金) 20:32:06 ID:fAlJjdDD
徹甲弾撃つ擲弾銃ってあるんだろうか
53なまえをいれてください:2010/02/05(金) 21:43:35 ID:YCQyNdrg
装薬やら砲身長で無理じゃね
54なまえをいれてください:2010/02/05(金) 23:13:21 ID:SFLmSjwA
ドアノッカー・・・ってありゃ拳銃かorz
55なまえをいれてください:2010/02/05(金) 23:39:10 ID:OWs1bnzJ
>>40 精密射撃を絶妙に当てた時だねえ…

あと、鬼無里なら、猟兵だの工兵だのの相手には連携+狙撃+対兵射撃を決めて、
前線に出てくる前に消滅させるのが普通だと思ってたんだが…
56なまえをいれてください:2010/02/08(月) 15:42:08 ID:b0oUPOvw
亀だけど、甲脚砲の回避運動ってのもなかなかチートだと思う。
使用するのは敵(海宝)だけど。

せめて「確率で回避できなくてモロに当たる」という条件付で
R子さんに持ってて欲しかったスキルだ。
57なまえをいれてください:2010/02/09(火) 17:02:16 ID:6HyfDYtM
>>55あくまで前衛=攻撃を受ける(開始距離を選べない)という前提でのこと。
多脚や甲脚に中、遠距離から仕掛けられると、近距離に詰める前にやたら削られるからそれを防げるって意味で。
あと、確かに特殊弾や必殺技はかわせないけど、敵が通常砲撃をするまではずっと随伴の攻撃を無効化し続けるから、トータルでダメージが減る。
敵のパターンを読んで先手を打つように使うと機動力で敵を翻弄してる気分が味わえるぜ。
58なまえをいれてください:2010/02/18(木) 11:52:36 ID:bSprhWOQ
とりあえず保守にきてみた。
そんなインフルエンザの昼。
衛生兵(♀)、誰か派遣してくれorz
59なまえをいれてください:2010/02/18(木) 12:41:01 ID:ioVK1Cf/
雪のせいで行軍速度が落ちてます
爺が士気昂揚持ち連れて高速移動してるので、少々お待ち下さい
60なまえをいれてください:2010/02/19(金) 16:38:16 ID:xCZZthFT
リングオブレッドリメイクされたら衛生兵は絶対メイドっぽくなるよな
61なまえをいれてください:2010/02/20(土) 20:43:16 ID:nLgC5YJ5
深夜アニメでやってるソラノオトの戦争描写がRoRっぽかった。
成形炸薬弾に多脚戦車に随伴地上兵もいたし。
62なまえをいれてください:2010/02/21(日) 14:51:51 ID:WBHlJ8KU
へー(棒
63なまえをいれてください:2010/02/21(日) 18:14:38 ID:B2+UTvCP
リメイクされたら気仙沼ルート、石越ルートに加えて
R子さんルートが、うわなにするやめHぢあうHふぃあ
64なまえをいれてください:2010/02/22(月) 00:14:52 ID:cvngTYwP
PSPに移植して欲しいな。
出来そうだけど売れなさそうなのも分かるから
多分無いと思うけどPSPでやれたらなぁ…
65なまえをいれてください:2010/02/22(月) 16:32:40 ID:RRIoKwAy
リメイクや移植されるなら新スキル、新必殺技、機体乗換えや新たなルート分岐が欲しいと思うものの、
このバランスだからこその名作って感があるからな…
やっぱ無難にキャラデザやグラフィックの向上、声の追加くらいか。
66なまえをいれてください:2010/02/22(月) 21:51:43 ID:WaQScL+I
それら全ての要素で悪い予感しかしない
67なまえをいれてください:2010/02/23(火) 01:39:46 ID:vcH5CEBo
キャラデザ変えて声追加とか、そんなゴミ化するならいらねw
68なまえをいれてください:2010/02/23(火) 01:43:43 ID:fGuOo7jL
グラフィック向上以外は要らんな。
69なまえをいれてください:2010/02/25(木) 21:48:29 ID:/Zp+qHxR
今頃買ってきて初プレイ中。
Gジェネみたいな緩々なシミュばっかりやってたからこういうシビアなのは新鮮だ。
中断セーブ→リトライの繰り返しもできねえから
それまでの数時間があっという間にパーとか死ねるわw

とりあえず石越にて獲得兵ばかり目が行って無謀にも半壊の状況で村落に突っ込ませた挙句
直後の増援2機相手に奇跡の白兵回避×2をやって無事生還してくれた
新入りの彩菜さんを全力で褒めてくる。

しっかしこんな運に頼ってたらこの先間違いなく終わるなこりゃ・・・
70なまえをいれてください:2010/02/25(木) 22:06:59 ID:Jck45FzR
制限時間にはかなり余裕があるし、そこまで突っ込まなくても大丈夫だろ
あと、メモカが二枚あれば中断は消えない
71なまえをいれてください:2010/02/25(木) 23:15:34 ID:O+DQ/mpa
電撃の攻略記事にも中断データをコピーして〜ってあったな
72なまえをいれてください:2010/02/26(金) 00:18:57 ID:BH2FKrm6
>>70-71
メモカ2枚!そういうのもあるのか。
時間には余裕持っていいのね。確かに急ぎすぎたかもしれない。参考になります。
73なまえをいれてください:2010/02/26(金) 22:38:09 ID:D5NtQ0/S
つうか、随伴兵のほとんどは使わない気が…
最序盤の人手不足の時には、2軍レベルも使ったけど
74なまえをいれてください:2010/02/27(土) 00:46:17 ID:AUbOfgsF
随伴兵もレベル上がれば面白そうかも
75なまえをいれてください:2010/02/27(土) 20:53:08 ID:CfgKiKGx
しかし、後半でも偵察兵は全員出動なんだよね、
ウチの編成だと。

随伴兵のレベル制は正直微妙かなぁ
プレイ時間は超がつくほど長いけれど、
レベル上げって観点からみるとそれほど
余裕があるようにはおもえないんだよね。
76なまえをいれてください:2010/02/27(土) 21:10:00 ID:/9KzB4jC
メガネさんが血眼になって随伴兵狩るのも仕方ない
77なまえをいれてください:2010/02/28(日) 01:24:32 ID:w2E8XXnf
周回特典はちょっと欲しかったな。
特に適正は最初から狙わんといけないから、途中で色々と編成を冒険しづらかったし。
78なまえをいれてください:2010/02/28(日) 02:54:22 ID:fQkCo1OC
まだスレがあるとかちょっと感動した

必殺技はどうしても余らせちゃうんだよな
積極的に使っていくと勿体無い気がするし、かといってこいつに使おうって敵の判断が難しい
79なまえをいれてください:2010/02/28(日) 10:40:57 ID:a9wGjZ2C
ピンチで使おうと思ってると、そんな難しいゲームじゃないから結局余ってるっていう
80なまえをいれてください:2010/02/28(日) 11:54:54 ID:B59Bra7T
でも、ピンチな時に限って必殺技が残ってなかったり
リョウコパパンに純きゅんが撲殺されそうになった(汗
81なまえをいれてください:2010/02/28(日) 12:59:21 ID:JfUuz7fq
純は必殺技回数を全部回避運動につぎ込めば意外なの粘り強さを発揮してくれる。
回数もヴァイに並んで多いし。
残り回数が少なくなるとあせるのは鬼無里と対甲脚の二人だな。
必殺技を駆使すれば無双級な活躍をする反面、うっかり配分を間違えると、前半で必殺技を使いすぎて後半でジリ貧になるという。
82なまえをいれてください:2010/02/28(日) 21:01:14 ID:LmhiTrd3
対甲脚には特殊弾沢山持ち(栗林とか)乗せるなあ。
長距離で多脚砲に捕まったとき、一発ぶち込んで高速移動、殴りで大体しのげる。
83なまえをいれてください:2010/02/28(日) 22:07:37 ID:ppC6XhEz
長距離で開始→中距離まで歩く必要がある(高速移動で白兵までいくため)
装填能力最弱→敵に特殊弾されるとさらに距離が開く

栗林班だと難しいぞ。3〜4発持ったある程度の装填力は欲しいな
84なまえをいれてください:2010/02/28(日) 22:48:39 ID:Mep69Ue5
わざわざ一発撃ちこまんでも、普通に歩いて中距離まで行った方が確実じゃね?
85なまえをいれてください:2010/02/28(日) 23:15:30 ID:h/i5aZIC
それ特殊弾必要なくね?
さっさと前に歩いて殴り抜ければノーダメじゃん。

対甲は電条吸着白燐で安定。
86なまえをいれてください:2010/03/01(月) 02:24:12 ID:jQ5hpa1i
久々に初めからプレイしたらリョウコ大活躍してるぜ…
今じゃヴァイ以上にレベル高いし随伴兵狩りもきむりんに匹敵…
どうしたんだ一体?バグ?
87なまえをいれてください:2010/03/01(月) 17:46:30 ID:Si9B/pbJ
…という夢を見たんだ
88なまえをいれてください:2010/03/03(水) 04:21:58 ID:l+mlMY8P
あまりにも時間かかりすぎるので投げてたのを改めてやって、
つい先日クリアした。前回の中断データが2005年2月だったわ
やっぱ時間かかりすぎるけど超面白かったよ

>>86
俺もリョウコは随伴兵掃討に大活躍した
89なまえをいれてください:2010/03/03(水) 04:35:29 ID:l+mlMY8P
前スレの最後、映画「アバター」って話題になった?

アバターにはパワードスーツみたいのが出てくるんだが、
それに作中の大佐が乗ってシャドーボクシングをするシーンがある
アバター観てからRoRやったんだが、それが皆川大佐の
戦闘開始動作と酷似してて思わぬデジャヴに笑ってしまった
90なまえをいれてください:2010/03/03(水) 09:02:16 ID:BtwqmDr6
>>85
やっぱり電条吸着白燐に落ち着くよね
高速移動が残っている限りは無敵の上、高速移動使いきる方が難しいし。
91なまえをいれてください:2010/03/04(木) 17:02:14 ID:9MTHt1cV
リョウコは遠距離戦をのぞくおよそ全部の状況で、それなり以上の活躍ができる可能性を持ってるんだよ。
ただ、あくまで可能性であって、「こう運用する」って明確な方針を採らないと器用貧乏と化す。
しかし…対甲シフトにすると素早い行動値をもてあまし、対兵シフトだと烈拳を使う機会が減るという、プレイヤーを惑わす要素があって失敗することが多々。

まったく、魔性の女だな、リョウコさんは。
92なまえをいれてください:2010/03/04(木) 18:55:18 ID:FJr2krLR
烈拳は強いが、その為にリョウコさんを対甲シフト組むのも…
後半になると、軽甲を前に出すのが怖くなるから、ちょっと硬い軽甲扱いで運用してたなぁ
93なまえをいれてください:2010/03/04(木) 21:35:59 ID:K1oReU59
リョウコは前衛を両方工作にして残党狩りやらせてたわ。
雑魚相手だと必殺使う必要ないから軽くボスキラーとして意外と役立ってた。
94なまえをいれてください:2010/03/05(金) 00:21:00 ID:w6TnOFtQ
やっぱりハイエナになることが多いのかw
95なまえをいれてください:2010/03/05(金) 01:00:20 ID:fMgrqHph
まあ、リョウコに限らずこのゲームは運用方針を明確にしないと厳しいよな。
俺は大抵

ヴァイ……随伴狩りメインで対甲も。
リョウコ……対甲メインで状況によって随伴狩りも。
鬼無里……随伴メイン。
ジョン……対甲メイン。
彩菜……対甲メインで状況によって随伴狩り。
潤……随伴狩りメインの対甲も。
爺さん……対甲オンリー。
イタ公……対甲オンリー。

みたいに使ってた。
96なまえをいれてください:2010/03/08(月) 23:08:47 ID:G5JKwunZ
>>95
 俺の場合はこうかなぁ。
 リョウコはなんでもこなせるイメージあるな。
 一番活躍した。

 ヴァイ……壁。
 リョウコ……オールマイティー。
 眼鏡……随伴兵殺戮。
 顎……対甲&甲脚。
 彩菜……対甲&甲脚。
 少年……ハイエナ一筋。
 じじい……多脚&対甲。
 パスタ……多脚オンリー。
97なまえをいれてください:2010/03/12(金) 14:51:44 ID:CD13u64A
>>90
しかし戦術がそればかりに偏って、対甲脚がマンネリ化してしまうのも事実。
時には冒険して新たな可能性を発掘すべき。
……と思ってかつてエミリオを対兵シフトで組んだことがあるが、結果は前スレに書いたとおり……
いや、決して使えなかったわけではないのだが。

完全に特化してる鬼無里や一兵とかと違って、リョウコや純みたいな万能タイプは運用に幅を持たせられるから、編成を考えるのが楽しい。
そんなわけで、彩菜もそろそろハイエナ以外の可能性を模索したいところ。
98なまえをいれてください:2010/03/12(金) 23:39:13 ID:8NEUX5z6
新兵獲得条件だけ見ながら初プレイ中。やっと八甲田山。

鬼門と評判だった夜の盛岡防衛は皆川撃退含めそんなでもなかったが
宮古でまさかの3回リトライ&初ゲームオーバーw
1度目:順調に進めてギリギリまで経験値稼ぎしてたらうっかり48時間オーバー
2度目:回復をおろそかにしてたヴァイが特殊弾の餌食に
3度目:もう1往復は耐えられると余裕ぶっこいてた偵察兵が狙撃でぴったり削られて死亡
4度目:敵軽甲脚がこっちを無視して南に後退→村の新兵取られる

5回目でやっと満足行くクリアが出来たが即応3発を全て外すリョウコさんには軽く殺意が湧いた。
俺の可愛い純ちゃんが危うく死ぬところだったじゃねえかこの野郎。しかも晴れた昼だぞこの野郎。
99なまえをいれてください:2010/03/13(土) 01:43:18 ID:vlIr0eO4
宮古で湾の向こう側の随伴兵まで取り尽くしたのか…お疲れ様。
それ多分このゲームで一番難しいマップだというか、はっきり言って向こう側のは罠だ。費用対効果が悪すぎるから取りに行かんでいいんだよ。
100なまえをいれてください:2010/03/13(土) 18:59:20 ID:Owp2wI2K
>>99
あぁ、やっぱり難しいマップだったんだ。貧乏性な俺には獲得兵無視なんて出来なかったんだぜ・・・
増援の予感はしてたがまさかあんな位置に来るとは思わなかった。
あれが対甲脚&甲脚だったらまたやり直しだったかもしれない。
101なまえをいれてください:2010/03/13(土) 21:39:16 ID:fsVLlMRs
あれだけ取るの面倒な割に、しょぼい兵っていうのが流石だよな
102なまえをいれてください:2010/03/19(金) 16:47:29 ID:t4bEbVxY
全滅クリアよりも占領クリアの方が獲得できる兵は使えるしな。
誰だよ、町で獲得できる兵には優秀なのが多いなんて言ってた大佐は。
103なまえをいれてください:2010/03/24(水) 04:30:51 ID:Pju07cTJ
>>65
亀レスだが、キャラデザの人はもう退社されてるんだな・・・
濃い塗りなのに、敷居の高さを感じさせない絵を描く人だったのに
万が一続編があったとしても、もう同じキャラ絵では出来ないのか。

万が一どころか、いまだにスレが生き続けているのが凄いけどさw
ゲーム本編はさすがに飽きたけど、演出や設定や美術はまだまだ飽きないなぁ。
104なまえをいれてください:2010/03/24(水) 20:08:39 ID:R+ghIGud
今更だけど、北日義勇軍は白燐攻撃が得意って空気設定じゃね?
105なまえをいれてください:2010/03/26(金) 10:14:18 ID:MJJoK9R1
白燐は最強スキルの一つだし、いくら得意って設定でもバンバン使われるとゲームにならないからだろうね
106なまえをいれてください:2010/03/26(金) 16:46:09 ID:75ZZScoi
そういやそんな設定なったけな。
一応、白燐が登場するのが義勇軍と戦うあたりからだし、効果の高さから初回プレイでは結構印象に残るんだけどね。
ゲームが進むとそれ以上にヤバいスキルや編成やパイロットがいるせいで、そっちの対応で頭がいっぱいになるんだよ。
107なまえをいれてください:2010/03/26(金) 20:10:44 ID:k1UNwgD1
むしろ一兵辺りのほうが白燐使う機会多い気がする
108なまえをいれてください:2010/03/29(月) 07:33:02 ID:DqSx5LCh
そういやセルゲイの歩兵のスキルが連携&ドーピングでおったまげたもんだ
109なまえをいれてください:2010/04/01(木) 09:40:31 ID:2miFXV9r
セルゲイ、あいつ優秀な兵士は最優先で自分の部隊に編成してるな。
たしか、他の随伴のスキルも壊れてなかった?
110なまえをいれてください:2010/04/01(木) 11:42:06 ID:L9fPwPI+
おいPS3で続編きたぞ!!!コナミはRORを見捨ててなかった!
今秋発売。今年はROR10周年だし盛り上がるといいな。
111なまえをいれてください:2010/04/01(木) 11:43:57 ID:L9fPwPI+
興奮してageてしまった。
夏にRORがPSPでリメイク(移植)だ!
112なまえをいれてください:2010/04/01(木) 12:50:55 ID:hBWcatuU
俺は本物がくるのを信じてるから、そういうのはむしろノーサンキューだ
113なまえをいれてください:2010/04/01(木) 19:17:29 ID:PBVhVQQO
>>110 思わず公式にそれらしき情報探しに行った
俺にあやまれ!・゜・(ノд`)・゜・
114なまえをいれてください:2010/04/02(金) 03:02:53 ID:rxc5Mszh
メンゴメンゴ
115なまえをいれてください:2010/04/08(木) 17:03:35 ID:r1LgmFPu
ずっと続編待ってんだけど
116なまえをいれてください:2010/04/08(木) 17:53:55 ID:7iw5QoJa
懐かしい
TGS行った帰りに秋葉原で買ったよ
せめてリメイク出して欲しい
117なまえをいれてください:2010/04/10(土) 12:42:26 ID:2YGZ3QKR
続編でもリメイクでもいいから、なんかないのかー!
118なまえをいれてください:2010/04/10(土) 14:15:32 ID:zmbD4Iby
ばっちりメイクのリョウコで勘弁してください
119なまえをいれてください:2010/04/12(月) 00:35:49 ID:0B4s8PlO
メイクしたリョウコだと!・・・なんで女みたいな事してるんだ?
120なまえをいれてください:2010/04/12(月) 00:40:22 ID:/EHNZwTJ
バカお前、この場合のメイクはつまり、顔面のカモフラージュメイクだろ。
121なまえをいれてください:2010/04/13(火) 06:36:41 ID:DerdIGHc
戦場のヴァルなんとかってリングオブレッドと似たシステムなんだろ?
122なまえをいれてください:2010/04/13(火) 07:03:16 ID:LfdzodJ7
いや、全くの別物だが
123なまえをいれてください:2010/04/13(火) 11:58:44 ID:SmUL0Kjb
リョウコ、それおしろいやない、石膏や!
124なまえをいれてください:2010/04/13(火) 14:11:36 ID:DerdIGHc
>>122
そうなのか
じゃあやっぱりやりかけのリングオブレッドをしっかりやるか
125なまえをいれてください:2010/04/13(火) 14:19:39 ID:LfdzodJ7
戦ヴァルは評価高いから、やってもいいと思うぞ
もちろん、ROR終わってからな
126なまえをいれてください:2010/04/13(火) 15:10:26 ID:XXpvGRTL
戦ヴァルはシステム的にはいいけど話とデザインがちょっと・・・
127なまえをいれてください:2010/04/13(火) 23:23:08 ID:PHClQ5FB
話は見なかったことにすれば楽しめたけど、
ROR好きとしては味方の地雷が空気なのが残念だった
システムというかバランスも不満はあるけど、まぁよく出来てる
迎撃に対して、援護射撃がスパロボ的援護射撃なのが間違ってるような気もした
128なまえをいれてください:2010/04/15(木) 23:45:39 ID:ipvaikCX
工兵とかの攻撃や対甲スキルで意味不明な硬直発生するのはソ連兵の特権?
129なまえをいれてください:2010/04/16(金) 19:32:09 ID:KBY8DJpC
射撃体制移行中とかに仰け反り系ダメージ貰うと、タイミングによってはえらい硬直発生するね。
棒立ち的な。
130なまえをいれてください:2010/04/17(土) 21:45:33 ID:iuH5LpMN
戦闘音楽やたらテンション上がるな・・・
131なまえをいれてください:2010/04/25(日) 17:29:10 ID:OMg/6+mf
どうしても海宝の台詞がガトーの声で脳内再生されてしまう。
132なまえをいれてください:2010/04/25(日) 17:31:43 ID:4mVF1/l4
あんなにカワイイ唇してる純が男の子だなんて
私認めない
133なまえをいれてください:2010/04/26(月) 00:39:53 ID:UbWcAIj1
いや、むしろ男の子だから有りなわけで
134なまえをいれてください:2010/04/28(水) 00:12:53 ID:EUQbYvBh
評判の良さと安さにつられ購入

今海宝追っかける港のステージなんだけど正直微妙…これから面白くなんの?それとも適正なし?
135なまえをいれてください:2010/04/28(水) 02:38:45 ID:bBWcH0/D
随伴兵とAFWの種類が揃ってきたら面白くなってくる。
ていうか、安いんだから疑問に思うぐらいなら他のゲームプレイした方がいいんじゃねえの。
136なまえをいれてください:2010/04/28(水) 16:44:25 ID:grPzk+/E
俺も当時、随伴兵出てくるまではなんて単調なゲームだと思った
ロボっぽいもの軍っぽいものカードゲームっぽいもののブレンドによって
受ける人間には激しく受けるROR
どう考えても万人受けはしないから、残念ながら合わないこともあるだろう
137なまえをいれてください:2010/04/28(水) 17:29:44 ID:HyGIz0c7
収容所あたりまではやってみて、それでも面白いと思えなかったら投げてもいいと思う
138なまえをいれてください:2010/04/28(水) 18:25:54 ID:9PrwJp92
随伴兵の組み合わせで妄想できるタイプはハマル。
必殺を一番生かせるような編成を考えてみたり、このスキルが欲しいけど能力的にはあっちを入れたい、みたいな。
139なまえをいれてください:2010/05/03(月) 07:53:56 ID:XDnofBuJ
あのクリムゾンファントムさんも、
今や万博のマスコットキャラだからな・・・
140なまえをいれてください:2010/05/03(月) 12:19:36 ID:eTYeOyH6
クリムゾンファントムでググったら美容院ばっかでワロタ
141なまえをいれてください:2010/05/04(火) 00:27:37 ID:esoGfS1h
>>140
美容院とか、海宝さんは手先も器用なのか…
142なまえをいれてください:2010/05/06(木) 16:34:08 ID:2tpItN+4
数時間の努力が一瞬でパーとか、マゾにはたまらない緊張感
143なまえをいれてください:2010/05/14(金) 10:07:42 ID:Hf+zEs/j
必殺技が入るときにいつも思うんだけど、コクピットってどんくらいの
広さなんか気になるw
あと暑くないのかなあ、とかw
144なまえをいれてください:2010/05/14(金) 12:03:23 ID:oIJCklhU
戦車の操縦席と同じくらいじゃないかね?
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq25n06e.jpg
機体操縦と射撃照準を1人でやるから機器類はもっと多いと思うけど
145なまえをいれてください:2010/05/17(月) 21:32:42 ID:VIL/UvzL
>>144
143だけどわざわざ参考画像までありがとう。
予想通りというか、ジョンやセルゲイだと入るのも出るのも一苦労しそうだと思ったww
146なまえをいれてください:2010/05/17(月) 22:10:51 ID:euxzZkps
騎手とレイバー乗りは…なんて言ってた隊長がいたな
でもLジョンにしろGセルゲイにしろ専用機体だからその辺は平気なんじゃないか
147なまえをいれてください:2010/05/18(火) 02:16:49 ID:vOPktjY7
Rタイプの裏設定みたいに・・・ 嫌、何でもねぇ
148なまえをいれてください:2010/05/26(水) 20:33:52 ID:ZTXZVIFZ
ひさびさにやってのんびりチンタラやってたら
初めてゲームオーバーになった。
タイムリミット失念してたわw
しかしまあ、初めてみた。R子と空気のツーショット。
149なまえをいれてください:2010/05/26(水) 20:41:00 ID:nKkzSrRk
並んで戦車砲を撃つことって広辞苑に載ってた
150なまえをいれてください:2010/05/27(木) 09:47:23 ID:FTGew7Kn
大正もののけ異聞録ってゲームをやってたら、鬼無里って地名が出てきたんだよ。
いや、長野が舞台のゲームだから、普通に出てきて当たり前なんだけど…
ついあのションベン野郎…もとい散布射撃が得意な人を思い出してこのスレに来てしまった次第。
151なまえをいれてください:2010/05/27(木) 10:13:48 ID:/1GfW6ku
クィッ(連携歩兵と狙撃偵察兵に前進を指示しながら)
152なまえをいれてください:2010/05/29(土) 03:31:11 ID:MW6nwPVN
クイッ(最近チンポジが右に来ちゃうなぁ…)
153なまえをいれてください:2010/05/30(日) 10:48:56 ID:f3i/J61o
男性の7〜8割はチンポジは左サイド。これ豆な
154なまえをいれてください:2010/05/30(日) 11:26:09 ID:HctjCINx
俺も左
155なまえをいれてください:2010/05/30(日) 14:39:08 ID:Ere8JjH/
俺は十代の頃は左で二十歳過ぎ辺りから右
156なまえをいれてください:2010/05/30(日) 16:50:27 ID:UQ6Xw/bZ
で、ここ何のスレなん?
157なまえをいれてください:2010/05/30(日) 19:33:57 ID:89zbNSIF
皆川リョウコさんは百発百中カワイイで1000を目指すスレよ
158なまえをいれてください:2010/05/30(日) 20:48:25 ID:UQ6Xw/bZ
そうだったな
釣り目(;´Д`)ハァハァ
159なまえをいれてください:2010/06/01(火) 00:36:53 ID:Ospx4NCf
リョウコのリョウは猟奇の猟だと信じて疑わなかったあの頃
160なまえをいれてください:2010/06/01(火) 14:42:25 ID:Ddq2IWxP
リョウコのリョウは、リョウキのリョウです!はい☆
161なまえをいれてください:2010/06/02(水) 09:53:33 ID:2sh3AaE2
しかしアレだな〜
最近やたらとツンキャラが量産されてて、リョウコの有り難味が薄れつt

ゴリッ

リョウコさんマジかわいいっす
162なまえをいれてください:2010/06/04(金) 16:54:17 ID:AWfHggwU
近くのレンタルビデオ屋の閉店セールで買ってきた。
中古値段の七割引で450円。
小学生の頃はクリア出来なかったが今度はクリアしたる。
攻略サイトを頼れば・・・・・・
163なまえをいれてください:2010/06/04(金) 17:14:23 ID:ZVhuIKtV
随伴兵ゲットだぜ!
おや?白虎のようすが…
164なまえをいれてください:2010/06/04(金) 20:04:29 ID:B0RRWOnA
おめでとう! ビャッコ は リョウコ に しんかした!
165なまえをいれてください:2010/06/09(水) 22:46:09 ID:LQL6TJsC
クイッ
166なまえをいれてください:2010/06/10(木) 02:13:59 ID:gYHPwUVr
彩菜さんは美人で性格も良いのに、影が薄いなあ
167なまえをいれてください:2010/06/10(木) 10:37:02 ID:aOMngKgw
彩菜はなにかオリジナルの必殺技が欲しかったな
168なまえをいれてください:2010/06/10(木) 19:09:00 ID:hbgRIpY3
避弾径始に優れてるじゃないか
Rさんだと直撃
169なまえをいれてください:2010/06/10(木) 20:17:22 ID:rRzri81v
リョウコの75に対して、彩菜は150。
これは充分に必殺技と言えるだろう…(おっぱい的な意味で)
170なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:33:23 ID:nLIRbeBG
ブリーフィング後、ジョンがリョウコさんと彩菜さんをつかまえて、
「アヤナの予備砲弾は相変わらず立派だな!リョウコにも一発分けてやれよガハハ」
などとセクハラを行っていました。困ったものですね…

彩菜さんは恥ずかしがっていましたが、
リョウコさんはものも言わずに拳銃を抜いたのであわてて止めました。
困ったものですね…(クィ
171なまえをいれてください:2010/06/12(土) 07:07:01 ID:Dz7FTSZp
たかが1/2程度のコンプレックスで平静を失うとは、リョウコさんもまだまだですね…
私ほどの人間ともなると、ジョンの約1/8ですよ。(クイッ
172なまえをいれてください:2010/06/13(日) 15:24:16 ID:D/xcJurp
何がだ。
173なまえをいれてください:2010/06/13(日) 16:42:11 ID:HRLt5tYP
決まってるだろ、次弾の装填時間だよ
174なまえをいれてください:2010/06/16(水) 00:06:15 ID:o+W//iRA
主砲の口径だろ。どっちの主砲かは知らんが
175なまえをいれてください:2010/06/19(土) 17:39:30 ID:MNJwrgPG
剣呑、剣呑
176なまえをいれてください:2010/06/24(木) 03:00:38 ID:y/r32O89
今まで知名度の無さと値段(たいていの店で980円)のせいでスルーしてきたけど
とうとうこのゲーム買っちゃいました

面白え、普通に良作
命中率の上昇がもうちょい早くて白兵戦がもうちょいドロ臭かったら名作、
細かい機体編成が出来たら神作だった
(それがこのゲームの味、て意見もあるだろうけど)
177なまえをいれてください:2010/06/24(木) 19:41:20 ID:UyZ4MOTc
機体編成とは?
機体自体を弄るとかそういうことだろうか
あるいは多脚を外してもう一両甲脚を、とかかな
178なまえをいれてください:2010/06/24(木) 20:15:12 ID:xVCZqVQp
リョウコを外してマチルダさんを乗せるとか?
179なまえをいれてください:2010/06/24(木) 22:02:17 ID:mKvy4zat
>176 初期配置の位置は固定として、どの位置にどの機体を置くかを自分でやれるようにしたい、て意味かな?
…それなら話を進めてくれ。そのやり方だと話が成り立たないシナリオが出てくるから。
180なまえをいれてください:2010/06/25(金) 00:28:50 ID:Zauw+NHb
命中率も終盤になればめっちゃ早いよな
補給兵乗せたヴァイさんの速射能力は異常
181なまえをいれてください:2010/06/25(金) 00:52:23 ID:w2uZn1WA
ヴァイはあるレベルから一気に命中率の上昇速度が高くなるよな。
さすが主人公……。
182176:2010/06/25(金) 00:55:49 ID:clV0TjTB
機体編成=他のロボゲーみたいに改造したり新装備付けたり乗り換えたり
て意味で発言したんだけど、よく考えたらそんな自由度、時代背景(終戦から数年)的にありえないっすね
失言失言

あと主人公の搭乗機が、ASIMOみたいでどうにも好きになれないんですが
これはどうにかならないんでしょうか
水弧も九鬼もリトルジョンも自分的にはめちゃくちゃカッコイイだけに残念でならない
183なまえをいれてください:2010/06/25(金) 01:05:15 ID:Zauw+NHb
主人公機はパワーアップするという定番だけはなぜか押さえてるから安心汁
184なまえをいれてください:2010/06/25(金) 02:03:46 ID:utB2+orp
>>182 AFW自体は(主人公機を除き)最後まで変化がないが、
その分、随伴兵を兵科とスキルと機体特性に合わせて配置するのがこのゲームの肝なんで、まあいろいろ試してくれ。
とりあえず、歩兵殺しに長けてるが視程が短い九鬼に、
歩兵(連携持ち)+偵察兵(狙撃持ち)付けて敵随伴兵絶滅に特化させるのと、
装填が遅い多脚砲に補給兵を乗せて、装填速度を上げるのは基本。
あと、派手な前衛スキルより、後衛スキルに気を配ってAFWの戦闘能力を維持しないとその内苦しくなるぞ。
185なまえをいれてください:2010/06/25(金) 03:01:33 ID:ZSQENSV/
何か面倒だと感じたら猟兵×2がお勧め!
編成的にも操作的にも手抜きなのに、これが結構強い。
とにかく頻繁に敵を怯ませるので、下手な妨害系スキルよりも余程嫌らしい戦いができる。
186なまえをいれてください:2010/06/26(土) 16:10:13 ID:3bHCpKCA
2週目は獲得した兵隊つれてプレイ出来れば面白かったんだろうがな〜
青木班と山田班でバリバリやらせたかったな
187なまえをいれてください:2010/06/26(土) 17:58:00 ID:2KvvKCVd
第一報で「太平洋戦争で日本が降伏しなかった未来」って設定にドキュンされて
プレイしたいけどPS2がなかった時代 小説版を買ったら二足歩行のロボットが出てきてびっくりした覚えがある
そしたら豹牙の挿絵がカッコよすぎて一気に読み進めたわ
いざ買ってみて最初の演習  撃つ構えに入った時 右足を引いてしっかりと構えるAFWを見た時の衝撃
豹牙の烈拳突き演出 特殊弾薬を装填した時の搭乗兵が装甲板を「カンカン」と鳴らす演出
あの時代なのに細かい部分で本当に良い演出が入っいて、全く飽きなかった
良くを言えばゲームでも小説版のようにもっと仲間との会話演出とか設定とか沢山入れてほしかったな。
北日本の映画事情と大佐が実はSF映画好きだったってのは欲しかった
小説版の話題もここで良かったのか?
188なまえをいれてください:2010/06/26(土) 18:04:13 ID:J5bvlYh8
このスレ以外にRORを語れるスレがあるのなら、教えてもらいたいなw
つうか、小説版は魔女の話題ばかりで、肝心の本編描写とか聞いた覚えがない
面白いのかい?
189なまえをいれてください:2010/06/26(土) 18:25:08 ID:2KvvKCVd
俺は十分面白かったよ。ゲームやってなかったってのもあるかもしれないけど、
その後ゲームをプレイしても小説版が面白かったってのは揺るがなかったな
豹牙は挿絵があったんだけど、ドーラの挿絵がなかったからどんなのなんだろうと思ってたら
ゲームであんな化物が出てきてお茶吹いた
確か八甲田で別行動する描写とかがなかったかな。皆川の決起放送が今別で放送されて、
そのまま津軽要塞へ乗り込むことになったり、本編部分にちょこちょこ相違点はあるけど、大体同じ。
小説だから勿論会話シーンとかはかなり多くて、キャラの内面を色々知れて面白いよ。
函館での最後のヴァイとリョウコの会話と、エピローグの眼鏡の話は小説版の方がいい味出してると思うな
190なまえをいれてください:2010/06/28(月) 01:28:06 ID:D9WwWUpj
基本は一緒なのか
しかし、何処にも売ってないねぇ
191なまえをいれてください:2010/06/30(水) 14:36:16 ID:c7BJqzht
     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   知ってる?実弾に当たると死ぬのよ☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
192なまえをいれてください:2010/07/02(金) 00:26:41 ID:Xygq60Yz
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 攻撃できぬ恐怖を教えてやろう!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
193なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:31:21 ID:tcyS1vM1
10周年て事で続編出ませんかね…システム受け継いだ程度の準新作でもいいんで
現代日本が舞台で、機動隊や自衛隊的なのを主人公にしたり、とか
ACみたいにブースト全開、ヴァンツァーみたいにロボット然とされると困るけど、それなりに洗練された
新AFW見てみたいです
194なまえをいれてください:2010/07/08(木) 14:26:50 ID:UDPypoY0
みんなの一兵のおすすめ編成は?
195なまえをいれてください:2010/07/08(木) 15:46:09 ID:JjurJwB5
現代日本だと空戦規定無いからヘリとか出てきて、軽甲脚の仕事が対空メインになりそうだな
196なまえをいれてください:2010/07/09(金) 00:05:14 ID:FDyT19B9
>>194
吸着地雷と電条網と白燐弾
他の組み合わせはしたこと無いわ
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:19:15 ID:8p/MjORd
>>195
世界観崩れるからあまり出てほしくないなあ〜、適当な理由つけて出さないでほしい
(ROR世界内の)高度成長期に乱立した高層ビルのせいで充分な起動力が確保できず、輸送以外には活用不可、とかw

ところで今収容場防衛戦(白燐使う部隊と初対面)なんだが、これ全滅させたらなんかメリットある?経験値以外で
他のネタバレが怖いんで攻略サイトは見れない
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:44:06 ID:jYOmjBY8
>>197
Aルートなら瀬島班、Bルートなら春日部班という最強クラスの兵が手に入るけど、
初プレイではかなり厳しいんで、気にしないでもおk
199なまえをいれてください:2010/07/11(日) 22:16:33 ID:ILbGuJO2
>193

ベルベッ・・・ いやなんでもない
200なまえをいれてください:2010/07/13(火) 00:58:09 ID:fkavZVPA
ベルベはウンコだったけど
アーモ・・・の方は育成のコツ覚えてからは面白かったな。
201なまえをいれてください:2010/07/13(火) 08:01:24 ID:AbbvOtDa
火星アーモンドはPCゲーにでもありそうな感じだった
コピペ顔グラとか
昔からぱっと見面白そうで、やってみると微妙ってのはあるな
ガンホーブ(ry とか
202なまえをいれてください:2010/07/14(水) 05:22:31 ID:3n3fjmml
>>197
まぁ、飛行戦力ダメ!絶対!って設定はそんなに珍しくも無いから、どうにかなるだろ。
遮蔽物が無い所に出ると衛星砲に狙われるとか、ごんぶとレーザーが飛んでくるとか。
もしくは、思い切って高度30mくらいに時空の歪みがあってもいいぞ。
203なまえをいれてください:2010/07/14(水) 06:02:56 ID:WcdhbNut
日曜昼間のお茶の間に、ヴァイと眼鏡の熱いベッドシーンを放映か
リトルジョンが火を噴きそうだな
204なまえをいれてください:2010/07/14(水) 06:24:00 ID:tbFJP6on
彩菜さん脚本ですね分かります。
205なまえをいれてください:2010/07/14(水) 08:20:42 ID:Y/8+aWp6
奥様は(口裂け)魔女
206なまえをいれてください:2010/07/14(水) 23:32:28 ID:TzRk8p39
アーモかぁ・・・
なんか順調に積んだまま。
あの機動兵器の欽ちゃん走りがなんともいえない
いい味出してた(w

空気は眼鏡に任せといて、偵察兵♀は漏れの嫁!
207なまえをいれてください:2010/07/15(木) 08:59:09 ID:rGM5OrG+
北日偵察兵「わたしたちが!」
親赤偵察兵「相手になろう!」

Theガッツ!1964 〜北でガッツ!〜
208なまえをいれてください:2010/07/15(木) 22:02:43 ID:RuNtBJFS
黒い特殊部隊が出てきてから難易度が格段に上がるな、このゲーム
ゲリラや警備兵相手に無双してた頃が懐かしい
209なまえをいれてください:2010/07/15(木) 22:59:31 ID:OsC1LAUX
栗林とり損ねたお……
210なまえをいれてください:2010/07/15(木) 23:48:35 ID:2hU2wRvp
栗林よりも、電条、吸着持ちのが重要だと思う
211なまえをいれてください:2010/07/16(金) 08:18:41 ID:qkxreAQa
PSPリメイクマダ━━━━━━━(´д`)━━━━━━?????
随伴兵行動シーン早送り機能付きでさぁ・・
212なまえをいれてください:2010/07/16(金) 09:47:34 ID:n6Ppqf89
そう言えば今更シャドウオブメモリーズなんか移植してたな、コンマイ
その調子でひとつ…
213なまえをいれてください:2010/07/17(土) 18:25:35 ID:JF/KpRoD
コナミの広報さんのツイートに「RING of RED」というSLGを移植していただきたいってツイートしたら
>>KONAMI573ch
>>「新世紀SLG -状況開始-」 ! 私も「RING of RED」は力作だと思います。
>>まずは関係部署にご要望として知らしめたいと思います。
だってさ。社交辞令かもしれないが言わないよりはマシだよな!あとこのキャッチコピー知ってるってことは
ある程度調べた(知識があった)んだろうし、きっとちゃんと要望出してくれるはず…!
214なまえをいれてください:2010/07/17(土) 19:45:50 ID:dfqsqX0h
移植よりも新作が欲しい
215なまえをいれてください:2010/07/17(土) 20:59:23 ID:qWlkMqus
つか、移植って何に移植するんだ?
携帯する様なゲームでも無いだろうし…

最近は何でもかんでもPSPって流れだが、あれって意味あんのかね。
ロックマンDASHみたいに、カルト人気に押されて出してみたら
ある意味予想通りの大コケで、続編の目を決定的に潰してしまいました…
なんて事にならなきゃいいんだが。
100%確実に売れないしな。今更PSPでRORみたいなの出しても。
どうせやるなら、低コストのPS3ダウンロード専用タイトルあたりで
マニア向けの続編っつーか外伝レベルの物でもやってくれた方がいい。
216なまえをいれてください:2010/07/17(土) 21:55:51 ID:UFHNfang
スタッフ残ってないのに続き物を出されても、碌でもないことになりそう
217なまえをいれてください:2010/07/17(土) 23:14:38 ID:RQkmhb8Y
続編なんてどうせありえないし、コレクションアイテム的なもんで、別にPSPでやりたいわけじゃない

…予想の裏をかいて、3DSで発売とか
218なまえをいれてください:2010/07/18(日) 01:11:06 ID:/p+lfsUS
ヴァンダルハーツもDL専用で新作でたし
RORも可能性はありそうだけど全くの別モノになりそうだよな
219なまえをいれてください:2010/07/18(日) 10:37:56 ID:0ZFBuzUd
地雷+白兵が楽しい
殴りに来た対甲脚の足を完全に破壊して
足を破壊されてねえどんな気持ち?殴りにきたのに一方的に殴られるってねえねえ今どんな気持ち?
が楽しすぎる
220なまえをいれてください:2010/07/18(日) 21:50:50 ID:8Nfb5sWk
俺は労働時間と通勤時間が共に長いんでPSPで出される意味は大いにある
ついでに随伴兵演出の長さをどうにかしてくればなおいい
221なまえをいれてください:2010/07/18(日) 23:54:03 ID:8Nfb5sWk
>>215
ていうか社会人はそうそうTVの前にドッカと座ってジックリとゲームなんてやってられないよ
特に昔のゲームを今またやろうなんてのは余程暇が無いとさ、更に言えばこのように1プレイに時間の掛かるゲームは
そういう所に「外で手軽にできる」というのは結構重要な要素だよ

で、何故PSPかと言えば「移植対象としてベターだから」だろう
最新機種のパッケージソフトとして売るには単なる移植レベルでは勿論許されない
ダウンロード専売タイトルはやっぱ店頭に並べられない分売り上げも厳しいものがあるし
PSPの性能ならPS2の作品を許容範囲内の劣化レベルで移植できるし、
DSには遠く及ばないと言っても普及台数も結構行ってるし、
売上ランキング見りゃ分かるけど、今意外な程PSPソフトが好調ってのもある

まぁ3DSはPSPより性能スゴそうだから、そっちでパワーアップ+α版出してくれりゃ最高だけどね
続編や外伝は有り得ないだろ、確実に蛇足になるわ
222なまえをいれてください:2010/07/19(月) 12:06:55 ID:RYcZiJcF
スリープ使えるだけでも大分違うよな
寝る前に全員一巡分だけ進める、とかも気軽に出来る
中断からの再開も本体の起動もろもろで割と時間かかるし
223なまえをいれてください:2010/07/20(火) 00:16:16 ID:Lo+VsDmE
>>221
俺が言いたいことが全部描いてあってあれホント俺書き込んだっけと思ってしまった
224なまえをいれてください:2010/07/21(水) 21:08:27 ID:dV1p52xY
>>219
吸着で完全に破壊しないと「まだ・・・ 行ける!」状態で襲ってくるよねw
225なまえをいれてください:2010/07/22(木) 01:22:16 ID:RmgFTdXB
俺はPCでエミュってる
勿論BIOSも自分持ちのPS2から吸い出したし、ソフトも買ったの使ってる
2.5倍速くらいでプレイ出来るから戦闘が大分楽に
226なまえをいれてください:2010/07/22(木) 01:31:29 ID:Gp7Ia0Zj
分かったからそういう話は別の所でやろうな。
227なまえをいれてください:2010/07/22(木) 03:09:39 ID:PNJsjO/v
きっと、スレ違いどころか物事の分別もつかない可哀相な人なんだよ。
228なまえをいれてください:2010/07/22(木) 07:42:06 ID:Mipgt0HF
>>221
いまPS・PS2ソフトのPSP移植は日本の各メーカーの手軽な小遣い稼ぎとして一般的だからこそ「PSP移植ならもしかして・・・」というリアルな期待感がある
残念ながら、3DSなんて技術的にも面倒臭そうな大注目ハードでわざわざ出し直すようなコンテンツじゃないよRoRは
229なまえをいれてください:2010/07/22(木) 13:02:52 ID:0vR3itNm
立体になってもあんまり飛び出してこないRさんの胸
230なまえをいれてください:2010/07/22(木) 16:14:41 ID:T+Q3mzCM
そしてやたら飛び出して見えるメガネ
231なまえをいれてください:2010/07/22(木) 18:20:37 ID:lJoHqQWI
3DSは危ない
俺のリトルジョンが画面から飛び出してしまう
232なまえをいれてください:2010/07/22(木) 21:35:26 ID:XYQU6wGG
彩菜さんのは飛び出し、R子さんのは飛び出さない、と?
おや?こんな時間に誰だろう?
233なまえをいれてください:2010/07/22(木) 21:44:49 ID:Mipgt0HF
ていうかシャドウオブメモリーズを出すぐらいならこっちが先だろjk・・・
234なまえをいれてください:2010/07/22(木) 22:51:51 ID:L9BTir3I
タクティクスオウガがPSPでリメイクだそうな。
15年まってリメイクなんだから、これも15年待てばリメイクされるんじゃない?

で、コレっていつ発売のソフトだったっけ?
235なまえをいれてください:2010/07/22(木) 23:45:54 ID:T+Q3mzCM
TOとは知名度に差がありすぎる・・・
236なまえをいれてください:2010/07/24(土) 21:23:13 ID:Qe0PBIeZ
懐かしいゲームのスレを見つけたw
関係ないけど、歩兵銃は自軍M16敵軍AKにすれば良かったのに
237なまえをいれてください:2010/07/25(日) 01:32:52 ID:IvXG2zOC
時代的にはM1でねぇの? でなけりゃグリースガンかトンプソン
238なまえをいれてください:2010/07/25(日) 02:10:25 ID:9Emd2n0W
1964年(WW2終戦から20年)だからな
でもAKはともかくM16はまだ日本にまで出回って無いと思う
239なまえをいれてください:2010/07/25(日) 08:14:19 ID:4R0dqnuX
ああ見えて軍需企業に雇われた傭兵軍団だからな
240なまえをいれてください:2010/07/26(月) 16:02:29 ID:8mKARW43
>>238
AKはソヴィエト軍は勿論北日本に支給されててもおかしくないからな
むしろ北日本生産モデルのAkとかあるかもしれない。

ただ個人的には味方はGew43で敵がSksって言う自動小銃対決なのは好き
241なまえをいれてください:2010/07/26(月) 19:01:45 ID:Iq7+BHi6
>>236だけど、レスがついてる、どうも
MGS3やMGSPW見てるとできそうだったと思うけどな
他には馬賊銃での狙撃はいただけない
242なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:43:13 ID:xCNzrHVT
そだね。
モーゼル自体はカコイイけど、アレで狙撃はないわ。
ライフルだと歩兵と装備かぶっちゃうからなのか。

歩兵はフツーに突撃銃でもいかったきがするなぁ。
243なまえをいれてください:2010/07/26(月) 23:49:57 ID:Wq1kfWas
モーゼルで狙撃の元ネタは、押井守のケルベロスシリーズに出てくる"射的屋の翠"だ。あまり気にするな。
244なまえをいれてください:2010/07/27(火) 00:32:15 ID:ZXrolnPI
ストックでの狙撃とか、まんますぎるなw
245なまえをいれてください:2010/07/28(水) 07:17:57 ID:DLsyYF79
続編が出るなら主人公は純クンで、機体は修理された白虎がいいな
246なまえをいれてください:2010/07/28(水) 12:07:51 ID:F5QV8muI
>242
うわ、いわれるまで気づかなかった(汗

なんかケルベロスといいRoRといい、
なんともいえない閉塞感がたまらんわ。

AFWとプロテクトギア装着した随伴兵も
なんとなくマッチしそうな・・・
247なまえをいれてください:2010/08/06(金) 00:05:47 ID:kqt1Z8ow
うーん、久々にやりたくなってきたな。
また鬼無里さんで随伴兵をプチプチ潰すか……プチプチと……。
248なまえをいれてください:2010/08/07(土) 10:24:35 ID:xDnSt6wO
プチプチ?ザクザクの間違いでは…
249なまえをいれてください:2010/08/07(土) 11:22:33 ID:fqaG8Xwb
キムリだと思いこんでた時期がありました
キナサトな…
250なまえをいれてください:2010/08/09(月) 19:00:22 ID:AuebpbI9
剣呑
251なまえをいれてください:2010/08/09(月) 23:42:39 ID:0kH0UM1F
キムリさん搭乗機の九鬼って元ネタなんぞや?
252なまえをいれてください:2010/08/09(月) 23:48:16 ID:5ycNBHjZ
独逸の二号戦車・・・って
ああ、公式消滅しちゃったからそのあたりも
徐々に忘れられていくのか・・・orz
253なまえをいれてください:2010/08/11(水) 08:32:29 ID:x1F76IzS
わかる人が見たら一発でわかるけどなw
254なまえをいれてください:2010/08/11(水) 10:25:19 ID:/axLP9vW
ユーザーが全てミリオタって訳じゃ無いからな
255なまえをいれてください:2010/08/11(水) 19:58:20 ID:8uYIzSyH
これに自分から興味持つユーザーはほとんどミリヲタだと思うが。人に勧められるなら別だが。
(脈がありそうな相手に地味に布教継続中)
256なまえをいれてください:2010/08/11(水) 20:10:57 ID:hBXbubxW
2000年購入者だけど、見て名前が分かるのはモーゼルだけ
戦車は全く分からない
257なまえをいれてください:2010/08/12(木) 00:24:38 ID:AD7dQWG1
>>255
SLG好きなので何となく手に取った。
ミリタリーは全然分からん。
258なまえをいれてください:2010/08/12(木) 21:11:29 ID:uNwcDOyp
これをきっかけにミリヲタ冥府魔道へ・・・

と、大戦略でヒトの道を外れた漏れがいってみる。

しかし、偵察兵のモーゼル狙撃やその他随伴の
ライフルグレネードとか、イメージ重視なんで
RoRからミリヲタはないかもな。
259なまえをいれてください:2010/08/17(火) 08:58:37 ID:0uWoAXnO
>>255
友人に「これ、すっげーつまんないんだよ!やってみ!」
と言われて渡されてやってみたらはまりました。
260なまえをいれてください:2010/08/17(火) 13:17:50 ID:YQJbm9Bt
そのお友達もヒロインは可愛いと言っていたらしいわ
261なまえをいれてください:2010/08/17(火) 14:28:23 ID:RoMjMdbI
>>260
リョウコさん、ありがとうございます。
クイッ)///
262なまえをいれてください:2010/08/17(火) 15:27:52 ID:0asWifHI
ああ、純きゅんのことか…。
263なまえをいれてください:2010/08/19(木) 20:16:29 ID:vRtjgGzk
このゲームを好きになれるかどうかは「降伏せず、北日本と南日本に別れた日本」という設定に燃えられるかどうかが大きいからな
素晴らしくダサ格好良いロボとか、そのロボのたまらない不便さとか、そういう部分に萌えるのもそこが出発点だし
そこら辺に興味が持てないと結構どうしようもない

で、>>213の結果マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
264なまえをいれてください:2010/08/20(金) 16:06:18 ID:TU8jF+Gp
なら続編は樺太から列島日本海側を南下するルートだな。

色んな意味で危険だが。
265なまえをいれてください:2010/08/20(金) 19:48:00 ID:OoqYFAeM
衛生兵の友人がいるのですが、最近「○ロインが一番可愛い」などと言い出して困っています。
これからどのように接していったらよいのでしょうか。(21歳歩兵)
266なまえをいれてください:2010/08/21(土) 11:55:38 ID:hSl1JDFP
あー、確かに彩菜はかわいいな
267なまえをいれてください:2010/08/21(土) 12:17:46 ID:imhEiAvl
純くんカワイイっすね
268なまえをいれてください:2010/08/22(日) 20:46:52 ID:DHm79rps
やっぱマチルダさんだよな!
269なまえをいれてください:2010/08/31(火) 05:45:50 ID:CDe/1QMV
その友人は小説版の挿絵を見ちゃったんだな
270なまえをいれてください:2010/09/04(土) 23:27:26 ID:fG735WSb
林檎ofRED
271なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:58:36 ID:afbUBDOz
…朝鮮半島でリアルにカルマが結成されたようです…上手くいくといいね。
http://www.afpbb.com/article/politics/2753855/6152887
272なまえをいれてください:2010/09/10(金) 01:01:56 ID:yudxb/+I
はい☆
273なまえをいれてください:2010/09/18(土) 01:14:51 ID:LdFjUuwI
ひさびさにプレイしてるんだが、敵の随伴兵って全部倒す?

敵の多と軽は戦闘始まったら即効白兵戦して終わり
甲と対だと味方の軽で随伴兵倒してから多で留めってやってるんだけどね

相手を倒すより味方の損害を少なくってプレイ方針なんだけどチキンすぎるかな?w
274なまえをいれてください:2010/09/18(土) 01:19:16 ID:j+m6QIlJ
人それぞれさ。
随伴兵を全滅させて経験値稼ぎまくって楽しむ人も居れば、機体だけを集中して倒す人も居る。
275なまえをいれてください:2010/09/18(土) 07:53:14 ID:ONSHy7ry
別に私は楽しんでいるわけではありませんよハァハァ(クィッ)
276なまえをいれてください:2010/09/18(土) 10:12:23 ID:WAd/atUB
随伴は基本全滅させるなぁ。
特にソ連軍部隊はそりゃぁもう容赦のない感じで(w
277なまえをいれてください:2010/09/18(土) 13:49:35 ID:nyswDPhw
TGSで発表された重鉄騎のPVの雰囲気が舞台が未来的なこのゲームに見えたんだ、すまない。
278なまえをいれてください:2010/09/18(土) 15:05:49 ID:9RtXKnc4
>>275
鬼無里さん…
279なまえをいれてください:2010/09/21(火) 11:19:34 ID:yfR/NYve
「AFW」って何て読んでる?
「エーエフダブリュー」って読んでるけど正しいのかな
280なまえをいれてください:2010/09/21(火) 19:17:43 ID:2yoqsbGu
PSのソフトでそういうのがあったけど、「バインパンツァー」とかのほうが響き的に良かったなぁ
始祖アーマイゼがドイツなんだし
281なまえをいれてください:2010/09/21(火) 21:00:25 ID:plf+kkms
Alpha Foxtrot Whiskey だね。NATOフォネティック・コード覚えておくと便利だよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/NATO%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8D%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
282なまえをいれてください:2010/09/21(火) 21:36:52 ID:N4E2By7F
PSP版の続報マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
283なまえをいれてください:2010/09/21(火) 23:21:08 ID:Bb8xaimJ
いやもう、3D対応のPS3続編で。

飛び出す彩菜さんの、
何故か飛び出さないR子さ・・・
おや、こんな夜中に誰か来た様だ。
284なまえをいれてください:2010/09/24(金) 23:31:19 ID:NXK+DEqh
SRPG板の某スレでリングオブレッドの名前を見かけて興味持ったんだけど、これ難易度高い?
285なまえをいれてください:2010/09/24(金) 23:46:56 ID:Ndq6ZV2K
慣れればそうでも。
ただ、やたらめったら時間がかかる。面クリアじゃなく中断セーブするとロードの時にデータが消えるって仕様なんで、カード2枚用意必須だよ。
286なまえをいれてください:2010/09/25(土) 01:06:34 ID:2PEyXBSq
そうそう
だからこそ通勤時間たっぷり楽しめる携帯機に持って来いだと思うんだけどな
今時そうそうゲームのために何時間もTVの前に座ってらんないし
287なまえをいれてください:2010/09/25(土) 08:24:38 ID:mME9oSAy
>>285
回答ありがとう
中断セーブに関しては全く問題ないし、ちょっと手を出してみようかな
後はミリタリー系にあまり触れたことがないのが不安だけど何とかなるでしょ多分
288なまえをいれてください:2010/09/25(土) 16:51:05 ID:Z0PWQnZd
ttp://www.youtube.com/watch?v=F7KauxqFakY&feature=related

コレとRoRの要素を合わせたゲームを次世代機で作ってくれ
289なまえをいれてください:2010/10/03(日) 13:19:05 ID:B7FBUvdo
よそのスレで終盤でも軽甲脚無双出来る聞いたんだけど本当なの?
おれは必殺+特殊弾連打の連戦に耐えられない軽甲脚は
終盤は切り込み役としては危なっかしくてリョーコ隊とセットで
ハイエナ役にしてたんだけど(切り込み役は対甲脚の二人にシフト)
うまい使い方があるのなら具体的に知りたい
290なまえをいれてください:2010/10/03(日) 18:25:00 ID:D24QXoHD
危険な甲脚胞は相手にしない方が無難だな。
相性悪い相手は対甲で殴って時間稼いでる間に、他のやりやすい敵の随伴狩って数的有利を作る感じ。
後半になると電条、鉄条持ちも多くなるし、序盤みたいな無双はさすがに厳しい。

結局甲脚が一番厄介だ。
291なまえをいれてください:2010/10/03(日) 19:43:41 ID:aJpulwy+
要はダメージ与えるよりダメージ受けない事の方が優先されるからね。だから殴り抜けなんて概念があるわけで。

オールラウンドでダメ与えられる甲脚は結構うっとうしい。
292なまえをいれてください:2010/10/05(火) 01:58:43 ID:L0LYCHlK
2000年9月21日
293なまえをいれてください:2010/10/06(水) 23:40:25 ID:aeK7gigW
>>279
読み方は「エーエフダブリュー」であってます。
リングオブレッドとは別ゲーですけどコナミのPS2のゲーム
エアフォースデルタBWK(ブルーウイングナイツ)で
AFWが自軍の兵器として登場しています。
ゲーム内の音声でも「エーエフダブリュー」って発音してますので、
間違いはないでしょう。

検証用動画
ttp://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm10952055

ニコニコ動画のアカウントが無い人でも動画が見られるハテナの方のアドレスです。
あと、このゲームに興味が無ければ、1:50くらいまでシークバーで、
とばしたほうがよろしいかと思います。
294なまえをいれてください:2010/10/09(土) 10:48:58 ID:q+h6MnIV
デラナツカシス(涙

BWK一応クリアしたはずだけどすっかり忘れてた。
しかし、でかいね、BWKのAFW。
あのサイズに合う随伴つけると、まさにヒトがごみのように(w
295なまえをいれてください:2010/10/10(日) 23:27:49 ID:x2EaDsTv
>>289
対甲・甲脚には格闘誘って地雷逃げ、多脚には鉄条網で密着
あとは常に回避運動で最終面でもそこそこ活躍できたように思う
296なまえをいれてください:2010/10/10(日) 23:53:39 ID:or9I2f41
特殊弾は許せない
297なまえをいれてください:2010/10/22(金) 01:33:12 ID:qMNvtVM3
10周年と1ヵ月が過ぎました
298なまえをいれてください:2010/10/23(土) 02:40:07 ID:OeUU6PW1
もう十年が経ったのか。
しかし十年経ってもこうして愛好者がいるというのはいいものだな。
299なまえをいれてください:2010/10/23(土) 15:09:46 ID:c29yUHEt
オンリーワンだからだと思う

キーワードだけ抜き出せば珍しくもない設定だらけだから、今も色あせない普遍さもあるし
300なまえをいれてください:2010/10/24(日) 11:13:09 ID:cs1EZWWC
こいつのお陰で日本分断モノの小説とかにハマった奴多いんだろうな。
301あきちゃん@:2010/10/30(土) 16:09:07 ID:1jWY36Zw
無料ホームページサーバーのサービスが終了することになり、
攻略サイトを移転することになりました。
なくなる直前までサービス終了の事実さえ把握していない放置ぶりを
反省しております。
急な話で申し訳ありませんが、下記に移転いたします。
ttp://heartland.geocities.jp/akichans_no_su/
302なまえをいれてください:2010/10/31(日) 00:36:38 ID:5npcYfIa
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      移転乙。
    |    (__人__)     |      褒美として成形炸薬弾をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / 弾薬    /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄弾薬  /|  ̄|__」/_弾薬      /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/弾薬     ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 弾薬   /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
303なまえをいれてください:2010/10/31(日) 21:26:21 ID:xf551yEd
クイッ
304なまえをいれてください:2010/11/06(土) 14:14:15 ID:GOVTEPBb
軍版書評スレにRoRみたいな仮想戦記紹介してって
書き込みした香具師!先生怒らないから出てきなさい!
305なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:41:35 ID:KpKbj3z3
征途とか?
306なまえをいれてください:2010/11/06(土) 20:54:24 ID:vpxdLdeQ
ガンパレもWW2がそれどころじゃなくなって
現代まで戦争=日常というのが続いてるというのにシビれたんだった
天体観測でもよかったけどさ
307なまえをいれてください:2010/11/07(日) 00:58:53 ID:Snp/WCno
最近買ったからやってみたんだが何だこのクソゲーと思ってましたが、戦闘で兵士の使い方分かったら面白くなったわ
余裕ぶっこいてたら多脚きたり敵援軍きたりで俺アブネーだったり。攻略サイトが見れないから二時間かけて死ねるか状態ですw
308なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:36:10 ID:YxIEI9yB
売れないかもしれないけどHDリメイクでリングオブレッド出ないかな〜
ってか出てくれ!絶対買うからお願いコナミさん!
ついでにOZも頼む!
309なまえをいれてください:2010/11/08(月) 22:57:08 ID:aegACJAJ
ついでにHEAT弾のエフェクトも直してほすぃ・・・
310なまえをいれてください:2010/11/10(水) 00:15:32 ID:gAVt1jPv
HDリメイクなんて高望みしすぎだろw
そんなコスト掛けられる素材じゃねーてw

PSPか3DSでいいんでオネガイシマスm(;´Д`)m
311なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:08:56 ID:wLu7Llep
俺はTCGでもいい

つか黒騎士や紺碧旭日や機神兵団や鉄人28号あたりとコラボしても怒りませんよ?
312なまえをいれてください:2010/11/24(水) 11:03:04 ID:Y3U7B2Qa
BWKに出てたのか
知らなかった

PSPあたりに移植してくれないかなぁ
バグを潰して中断セーブさえ追加してくれれば嬉しいが…
313なまえをいれてください:2010/12/13(月) 07:51:40 ID:dw8pNDb7
hosyu
314なまえをいれてください:2010/12/16(木) 13:38:12 ID:YXKi7EOA
今日発売の、キャッスルバニアみたく、
小島プロデュースのRoR



・・・という、夢を見た。

スネークなリョう、うわなにするやめ
315なまえをいれてください:2010/12/16(木) 18:46:54 ID:UUztrLXA
小島がからむと説教臭くなるからやだ
316なまえをいれてください:2010/12/18(土) 17:32:32 ID:/OpVJlsS
小島が絡む絡まない以前に3Dドラキュラはゲームとして終わってる
64時代から一つの例外もなく地雷じゃないか
そんなつまらん事にカネを使うぐらいなら、その何分の一かでもあればPSP移植なんて簡単で手堅いだろうに・・・
317なまえをいれてください:2010/12/18(土) 18:01:06 ID:Mm1b9ouy
そういえばドーラは二足ではないが核搭載歩行戦車だなw
津軽要塞潜入ゲーにされそうだが
318なまえをいれてください:2010/12/18(土) 18:53:16 ID:n7chT7jl
ドーラは何脚だったっけか?
車重が何トンかしらんけど、接地圧がスゴイことになってそう。

コンマイの新作がコケまくったら、小遣い稼ぎに
PSP移植されたりしないもんかね。

かえって手堅くなりすぎて安定したシリーズの
続編しか出さなくなるかもしれんが・・・
319なまえをいれてください:2010/12/18(土) 22:30:34 ID:f4awGU1g
元ネタが列車砲だからなドーラ。
320なまえをいれてください:2010/12/19(日) 17:45:13 ID:GhSEpatg
>>316
>>PSP移植なんて簡単で
PS2とPSPはな、内部はぶっちゃけ別物なんだよ……
画像などは再利用できるんだけど、プログラムはほぼ1から組み直しらしい
321なまえをいれてください:2010/12/19(日) 19:51:32 ID:PdQ4Ymll
どうも、PS2とPSPは移植用のライブラリ揃ってるらしいぞ
フロムなんかも、それを使ってPS2タイトルを適当に移植してた
322なまえをいれてください:2010/12/23(木) 12:47:09 ID:z15CIZ/f
いっそPS3にHD移植してくれ
323なまえをいれてください:2010/12/23(木) 21:56:47 ID:5b0zT1HR
そんなカネ掛かる事やるかって
是非やって欲しいけど絶対無理
324なまえをいれてください:2010/12/24(金) 09:20:53 ID:Th6USw03
プレイする側にとってもHD化は極めて意味が薄い
325なまえをいれてください:2010/12/24(金) 10:23:48 ID:Q9hF6Tcb
出してくれるならなんでもいいやw
326なまえをいれてください:2010/12/24(金) 12:53:21 ID:OXZEGN44
お前らもっと夢を持てw
327なまえをいれてください:2010/12/25(土) 03:18:43 ID:ki83VA3h
ああ、フロムのPSP移植祭りは凄かったね
今度あのサクセスまでが地球防衛軍2ポータブルなんてものを出すらしいぜ
やっぱどこもかしこも○○ポータブルなんてのを出してんだからそれなりに手軽なんだろうよ

それに、PS2中〜後期の作品とかなら色々要素削ったりして手を入れなきゃならんだろうけど、RORぐらいならまんまでいけるんじゃないか?
容量食いそうなのは戦闘画面ぐらいだけど、あの程度のクオリティだったら全然おkでしょ
328なまえをいれてください:2010/12/25(土) 11:54:30 ID:rrbZD1YN
DVDじゃないから余裕で容量たりるんじゃない
329なまえをいれてください:2010/12/26(日) 22:22:54 ID:DXwrK76J
あぁそうか、メディアCDだったっけか
ついったの一件から結構経つのに何の音沙汰も無いのは、却下or黙殺されたからじゃなく、
そのまんまじゃ何だから手を入れてる最中なんだと妄想する事にする
330なまえをいれてください:2011/01/02(日) 07:58:17 ID:F6XR47la
あけおめ
今年こそ続編が出ますように
331なまえをいれてください:2011/01/04(火) 00:32:08 ID:ysIhVRE7
あ、ありのまま昨日起きたことを話すぜ
俺は本屋でブラブラしてたらヴァイと出会った
何を言ってるのか分からないと思うが俺は日本人だ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/419950169X/
332なまえをいれてください:2011/01/04(火) 04:08:00 ID:PxU25/SJ
おまいら、あけをめ。

続編やらPSP移植やら何か動きがあれば
ソレに越したことがないが、個人的には
おまいさん方のおかげでこのスレが落ちずに
2011年を迎えられたことがそこはかとなく
うれしいわ。

愛してるぞー!おまいさんら。
RoRと同じくらい。


333なまえをいれてください:2011/01/04(火) 08:43:53 ID:maF+Qvkq
リョウコ「///」
334なまえをいれてください:2011/01/04(火) 10:17:59 ID:TgOuLp38
俺には彩菜さんがいるので>>332の思いに応えることはできないのが残念
335なまえをいれてください:2011/01/07(金) 23:19:50 ID:q6Z0tPSa
ロドリゲスって他ゲーからのゲストのような存在だったんだな
知らんかった
336なまえをいれてください:2011/01/11(火) 12:34:18 ID:4kZA+e0R
正月休みと三連休使ってクリアーした−。
ゲームとしての出来も,物語としての世界観もいいけど
特に,エンディングの渋さにしびれた。
(「俺が時間を稼ぐ」って踏みとどまって,そのまま帰ってこないのは逆に新鮮だった)

あと,イタリア人が結構好き。最終ボスに以下のセリフを吐くようなキャラ,なかなかいない。
「アナタのAFWカッコ悪いですね−。ワタシがパンチして形を直してあげマース」軽ー。
337なまえをいれてください:2011/01/11(火) 12:39:27 ID:oi5MR2Ov
あのエンディングは、次回作を出せるエンディングだったのに…
338なまえをいれてください:2011/01/11(火) 23:00:23 ID:pp8vdBVM
イタ公はストーリー的にはどうでもいいのに強いよなあ。
339なまえをいれてください:2011/01/12(水) 00:46:41 ID:GgsTc/Yt
メガネじゃなくてエミリオの回顧録にすればよかったんだな
340なまえをいれてください:2011/01/12(水) 00:55:37 ID:uuOhtLPA
RING of RED デイアフタートゥモロー エミリオ・パニーニのレポートより
341なまえをいれてください:2011/01/14(金) 02:32:33 ID:qmidNzPH
ヒロインが純きゅんだったらさらに
342なまえをいれてください:2011/01/20(木) 08:52:29 ID:WGqEHke9
純きゅんも育って逞しい男になってるよ。
343なまえをいれてください:2011/01/26(水) 02:39:51 ID:IZVOJjQw
保守行動に移る!!
344なまえをいれてください:2011/01/26(水) 06:59:45 ID:pCJssn6x
PSP2が出るみたいだが、PS2がアーカイブとして遊べる噂がある
コレは来るな…
345なまえをいれてください:2011/01/26(水) 09:17:19 ID:JUt3qTH+
出来たら新作がいいんですけど
346なまえをいれてください:2011/01/26(水) 15:42:50 ID:TdAfjpB4
新作出るなら戦闘システムは据え置きでお願いしたい

出ないだろうけどさ
347なまえをいれてください:2011/01/29(土) 00:05:58 ID:+LszFGiY
DSの無限航路というゲームの戦闘システムが似てる気がするんだけど
このスレでやったことのある人いる?
348なまえをいれてください:2011/01/29(土) 02:28:45 ID:4NAXiKXH
やったことあるけど、RORの方が好みだった。
あっちは随伴兵も居ないしな。
349なまえをいれてください:2011/01/29(土) 23:13:31 ID:QT/wBGrs
まぁ似てるっちゃ似てるが、
あっちは編成といい戦闘といい、駆け引きの要素が殆ど無いからなぁ。
直線上の駆け引きって所だけ見ても、仮面ライダー倶楽部以下だろ。
シナリオはSF入門用としてなら良さそうな感じだったけど。

ああ、でもアレだ。
主人公の純きゅんみたいな可愛い面に騙されて買うと
後半(青年編)で憤死する事になるから気をつけろ。
いきなりゼンガーみたいな渋いオッサン面になるからマジ気をつけろ。
350なまえをいれてください:2011/01/30(日) 05:17:06 ID:JeBIdzYV
まさかこんなスレで仮面ライダー倶楽部の名前を見ようとわw
やっぱこの手のゲーム好きなのはある程度年いったオッサンなんだな
351なまえをいれてください:2011/01/30(日) 10:11:41 ID:57f1o7zh
PSP版まだですかー??
NGPはPS3がほぼまんま移植できる化物ハードみたいだけど、
だからってコンテンツをDLする回線が太くなるわけじゃないから
PS2アーカイブなんて現実的じゃないし
ちゃんと単体商品として移植して貰わないと
352なまえをいれてください:2011/01/30(日) 18:41:20 ID:Kx1x89Iq
今だってGB単位で体験版とか配信してるし、
アーカイブスでもFFとかは2GBを超えちゃってるけど何が問題って訳でも無いじゃん
353なまえをいれてください:2011/01/30(日) 19:44:48 ID:57f1o7zh
3GBだの4GBだののゲームってPS2にないん?流石にそれだけでかいと話は違って来ると思うんだけど
で、そういうのが配信できないんじゃPS2アーカイブスってライン自体が無い話になるんじゃないかと思ったんだけんども
354なまえをいれてください:2011/01/31(月) 16:24:22 ID:vDZmmy/S
そりゃDVD2層のソフトもあるけど、
一部配信が大容量だからといっていって
全部なしにするっていう思考がわからん。
今でもアーカイブスは全ソフト配信してるわけでもないだろうに。
355なまえをいれてください:2011/02/16(水) 03:42:27 ID:P2PUC6TH
主人公の名前が思い出せない隠れた名作
なかなかないよな、こういうの
356なまえをいれてください:2011/02/16(水) 12:54:41 ID:FCsQmd7S
え、純君でしょ?
357なまえをいれてください:2011/02/16(水) 20:58:35 ID:NHSCQCye
>>355
空気か外道のどっちかだった気がする
358なまえをいれてください:2011/02/17(木) 01:04:13 ID:65zc5OzN
前半の主役は鬼畜眼鏡だろ
後半は爺
359なまえをいれてください:2011/02/20(日) 22:27:01.12 ID:DdpXFhvI
え? 主役って海宝雄でしょ?
ってか、海宝雄サイドのシナリオでリメイクか、或いは本編の続編出してくれたら、NGP(ネオジオポケット?)ごと買う。
いや、コナミの株まで買う覚悟がある。
360なまえをいれてください:2011/02/22(火) 15:25:07.83 ID:HG+Z9z6s
株・・・ときめもファンドかっ!

いやもう、ソフト単体に1万までなら出しますんで
本当におながいしますorz
361なまえをいれてください:2011/02/22(火) 18:51:34.92 ID:B/x5lQ1L
優待特典がゴスロリに身を包んだメガネの包装で郵送されます
362なまえをいれてください:2011/02/23(水) 15:45:01.37 ID:gg/b5t9h
クイッ(ポッ
363なまえをいれてください:2011/02/23(水) 16:31:36.70 ID:ZhFkS+TC
優待特典に、ゴスロリ服に身を包んだ純きゅんが
ブリースター包装で郵送されます、とな?
364なまえをいれてください:2011/02/24(木) 02:28:26.03 ID:OWGrV5H4
フィギアはアレとしても、AFWを幾つか立体化して欲しいよなあ。
豹牙、百虎、九鬼、桜舞辺り。
365なまえをいれてください:2011/02/24(木) 02:33:35.76 ID:eI8M+M6g
その昔、鉄騎のトレフィグなどというものがあってだな・・・

まぁ、今度のアーケードロボティクスにガングリきてる位だし、
シリーズが続けば10弾目位には、きっと多分・・・orz
366なまえをいれてください:2011/02/26(土) 03:22:00.88 ID:WlHs5gy2
336&359だけど、ネット購入した小説版を今読み終えて、ガックリ死亡気分。

ゲームより物語性が低い小説、いや、作文だな。特に、お気に入りのイタリアーノの描写がひどすぎて泣ける。
あれじゃ「軽薄でバカっぽいけど過去になんか色々あったらしい有能な兵士」ではなく、「ただのバカ」。

執筆者の三流文士は、吸着地雷の上でタップダンスの刑。
367なまえをいれてください:2011/02/26(土) 11:31:22.28 ID:9IE2gEhG
お気の毒に、と言う他はないけれど敢えてあの本の価値を
無理やり見出そうとするなら、オリジナルのイラストかなぁ。
コワイシャシン・・・

件の三流文士は2000年代初頭に爆死(断筆?)してるっぽいので
コレで少し溜飲を下げてくだされ・・・
368なまえをいれてください:2011/02/26(土) 20:31:23.25 ID:WlHs5gy2
すでに地雷踏んで(断筆)ましたか。そう聞くとと気の毒ですね。
容疑者死亡につき起訴猶予とします。

あー、まさかの3DSで続編発売!とかならないかなー
369なまえをいれてください:2011/02/26(土) 23:37:52.70 ID:s+NKvbY5
>>366 気持ちは判る。よく判る。
軍板架空戦記スレでも微妙極まる評価の人だが、しかし一応小説版RoRが代表ってことになってたり。
原作販促のために3ヶ月締切で書き上げさせられたやっつけ本にしては、だけどね。
すくなくとも、あれでも同時期に出た最初の小説版GPM(榊版に非ず)より格段に出来良いんだぜ、小説版…おかげであっちやるの半年遅れた。
370なまえをいれてください:2011/02/27(日) 06:30:11.22 ID:rA5EeoUC
このゲームと戦場のバルキュリアのおかげで
バトルフィールドで戦車に随伴することを覚えた
371なまえをいれてください:2011/02/27(日) 11:31:51.40 ID:tF+bN0cP
>369
ああ。Wizのノベライズ以外にも架戦も書いてたっけ。
というか、ブコフで3巻組み?のを買って来て積んだままでしたorz

今読んでるのが終わったら、地雷原に足を踏み入れてみようか・・・

>370
歴史上だと随伴してると逆に一発で装甲抜かれて随伴してると
巻き添えにされる戦車も存在するんだよぉぉぉ。

しかし、発想がカードゲームではあるけれど、歩戦協同の重要性を
見事にゲーム化しているRoRは本当に素晴らしい。
372なまえをいれてください:2011/02/27(日) 13:28:52.93 ID:DHuTKOrT
戦車と歩兵はお互いに脅威だね
彩菜さん驚異の胸囲の脅威
373なまえをいれてください:2011/02/27(日) 13:46:11.75 ID:RFIqb9UQ
今でも戦車と歩兵は一体運用が前提だからね
374なまえをいれてください:2011/03/04(金) 02:06:51.16 ID:l5pr9avq
自分もコナミがこの作品リメイクなり移植してくれたら
本体ごとお買い上げどころか株買うわ、ほんと。

戦闘時間は短めで。

ボイスいれてくれとか、義勇軍シナリオ追加してくれとか
無理はいわん。…でも追加シナリオは正直ほしいorz
375なまえをいれてください:2011/03/04(金) 11:28:10.40 ID:7uGu6cIn
空気とペタン子が捕虜収容所襲撃したり、ソビエト連邦崩壊させる話ですね>追加シナリオ
376なまえをいれてください:2011/03/04(金) 12:50:12.36 ID:iY52jSqV
そして、収容所の労役で解体させるために集められた
独逸製AWFに実弾が残っていて、蜂起の際に
収容所守備隊相手に大立ち回り、と。
377なまえをいれてください:2011/03/04(金) 13:45:51.37 ID:6p0Z5v3j
リョウ子無双
相手は死…なない
378なまえをいれてください:2011/03/04(金) 22:11:00.17 ID:k2bkdvil
R子さんの随伴歩兵が死ぬんじゃね?
379なまえをいれてください:2011/03/05(土) 16:05:03.50 ID:cA7lwyUQ
水狐が水瓜に見えてしょうがない
380なまえをいれてください:2011/03/05(土) 18:09:13.72 ID:xvib9ydL
破瓜
381なまえをいれてください:2011/03/12(土) 00:12:27.66 ID:iLLuZbgA
気仙沼が・・・
382なまえをいれてください:2011/03/12(土) 02:38:33.43 ID:m2lubd9Z
>>381
宮古もやばいな
383なまえをいれてください:2011/03/12(土) 09:04:26.70 ID:As+BYAq4
北関東で長野側の震度6とダブルパンチだったけど、停電から回復してTV点けて自分は幸せだと思った
東北メチャメチャじゃん…ここで地元話してた人達とご家族が無事であるよう祈念します
384なまえをいれてください:2011/03/25(金) 16:29:33.85 ID:plhs6rrQ
海宝 雄 の姓名判断
なんとなく調べてみた。  
 
 海宝 雄
 ○● ●
 1120 12
 総運43△ 才能あるが認められづらい。異性で身を誤る暗示。誠実に生きれば幸運に。
 人運32◎ 数字に強く、お金を扱う仕事に向く。陽気で社交的で気分屋で寂しがり。
 外運23◎ 人より抜きん出る活力を持ち、地位財産を1から築きあげる。
 伏運44× 破滅運。悪い運数です。
 地運12△ 努力、学芸、不遇運。
 天運31○ 幸運に恵まれ、財産を築く家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。

陽気で社交的…以外はまあ、だいたいあってる?

385なまえをいれてください:2011/04/05(火) 08:03:35.74 ID:Z5ejsK2N
義勇軍内では陽気なやつかもしれんじゃないか。
386なまえをいれてください:2011/04/05(火) 21:43:05.07 ID:2ur+W+Yu
R子パパン共々、義勇軍内では明るく楽しく激しい指揮官とか。
387なまえをいれてください:2011/04/06(水) 07:14:09.10 ID:wLzF7Dkn
何だその旧全日本プロレスのモットーみたいな指揮官はw
388なまえをいれてください:2011/04/08(金) 20:50:32.52 ID:GKZ1j8F7
義勇軍内のパーティーとかで海宝がハゲカツラかぶったりするのか・・・
389なまえをいれてください:2011/04/09(土) 00:23:00.38 ID:hOcLve3X
で、結局移植希望は無視なんすかね
期待だけさせといて

せめて駄目だったんなら駄目だったと言え
390なまえをいれてください:2011/04/10(日) 03:08:46.87 ID:ghCgMs/u
ダメでした
391なまえをいれてください:2011/04/18(月) 21:14:00.45 ID:gyFBSB3U
五秒で(移植を)込めろ!
392なまえをいれてください:2011/04/19(火) 00:30:15.80 ID:mcOBvmAE
整備(要望)は(出)したはずだ!orz
393なまえをいれてください:2011/04/27(水) 07:48:27.53 ID:3F4AJdeQ
純きゅんがかわいくおねだりすれば…!
394なまえをいれてください:2011/04/27(水) 10:57:34.83 ID:k5CtIa3k
ご褒美に彩菜さんのパフパフでどうですか?
395なまえをいれてください:2011/04/27(水) 16:59:39.87 ID:3F4AJdeQ
自分は海宝少佐か、リョウコか、マチルダさんに
冷たく見下されながら踏まれたい。

実際、リメイクとまではいかないでも、
まんま移植でもすっげーうれしいんだけどな。
396なまえをいれてください:2011/04/27(水) 18:38:25.13 ID:76d+vW1/
なー
397なまえをいれてください:2011/04/29(金) 12:22:48.06 ID:nm/t9xF+
俺屍みたく復活・・・ってわけにはいかんか。
そもそも、スタッフが散り散り&退職でコンマイには
殆ど残留してないか。

DL販売でもそれなりの売り上げが見込めないと
糞ニーに支払う寺銭で赤になるしなぁ・・・

懐ゲー枠で他社からってのも版元がコンマイなだけに
ほぼ絶望的か。

何かいろいろ絶望的な気分になってきた、
ちょっとR子さんに富士演習場で罵られて来る・・・
398なまえをいれてください:2011/04/29(金) 13:06:48.27 ID:eZ5M+X1g
収支オブレッド
399なまえをいれてください:2011/05/02(月) 15:26:33.75 ID:0FO/KCf2
このゲームの戦闘システム、
なんかまだまだ発展の余地がありそうなんだが
いざ改良しようと思うと難しいんだよな。
正に、既に良いものをより良くしようとして駄目にしてる気分だ…
400なまえをいれてください:2011/05/02(月) 16:12:54.30 ID:0y1ouVfO
SRPGだから何回も戦闘しなきゃならないのに、
一戦にかかる時間がえらい長いからもっさりしすぎなんだよなー
401なまえをいれてください:2011/05/05(木) 11:50:27.11 ID:x9WObY9J
SRPGの枠組みで考えるのはちょっと難しいだろう。
あっちは自動戦闘だが、こっちは手動だしな。
昔はガチャポン戦記とか、手動戦闘SLGってのも結構あったんだが
最近は見掛けなくなってしまった…
402なまえをいれてください:2011/05/06(金) 01:03:50.22 ID:XbMRBIYj
半熟英雄、ドラゴンフォース……今思いつくのはこれぐらいだな>手動戦闘SLG
403なまえをいれてください:2011/05/06(金) 01:47:49.72 ID:VigZOAWD
バスティールなんつうのもありましたな。
無駄にユニットの設定が凝ってたりBGMがJAZZだったり・・・
404なまえをいれてください:2011/05/09(月) 16:33:06.13 ID:gQpvCkg6
兵のスキルアニメをボタンでカットできるだけで、全然違ったと思う
405なまえをいれてください:2011/05/09(月) 16:34:36.87 ID:eFN//adl
んだなー
毎回必ず見せられるから・・・でも移動時間にプレイでき、好きな時にスリープできるPSPや3DSなら別にベタ移植でもいいよ
406なまえをいれてください:2011/05/10(火) 02:44:23.85 ID:YqDV+2pf
あのスキル発動アニメも、戦場の雰囲気を出すRORの妙味だと思うんだがなあ。
407なまえをいれてください:2011/05/10(火) 07:40:48.62 ID:HHZLCGQF
そりゃ重々承知なんだがね
TVの前へ釘付けにされなきゃならん据え置きゲームであれは実害の方が勝ちすぎるんだわ
だからこそ携帯機へ(ry
408なまえをいれてください:2011/05/10(火) 08:49:43.84 ID:dwKq1JDt
携帯機でSLGって感覚がイマイチ解らんな…
勉学にしろ仕事にしろ、合間の時間ってのは次に備えるもんじゃないのかね。
そんなに頻繁に向きを変えてたら、どうにも効率が悪そうでたまらん。
409なまえをいれてください:2011/05/10(火) 11:08:17.73 ID:HHZLCGQF
日本語でおk
410なまえをいれてください:2011/05/10(火) 16:59:23.17 ID:vU0Y7HqC
>406
「見たい時は見られるように、見たくない時は飛ばせるように」で問題ないんじゃね?


…と言っても、移植可能性ゼロのゲームの改善案ってのは、なかなか虚しいな…
411なまえをいれてください:2011/05/10(火) 17:31:26.87 ID:HHZLCGQF
(´Д⊂
412なまえをいれてください:2011/05/10(火) 17:34:16.75 ID:YepPn1kC
突然車道オブメモリーを移植するとんでもコンマイだぞ
無いとは言えない
413なまえをいれてください:2011/05/15(日) 00:22:07.91 ID:lAOp1t8o
お前らWikiの項目充実させすぎだろうw
下手なゲームよりしっかり情報が書かれてるぞ
414なまえをいれてください:2011/05/17(火) 08:16:59.54 ID:UNEVlJfr
過去3度トライして、3度ともテンポの悪さから途中で投げ出して早十年。
某ロボアクションの新作映像見てたらこれを思い出して再度衝動買いしてしまった。
北米民だから英語版だけどな。今度こそクリアするぞ。
415なまえをいれてください:2011/05/22(日) 20:47:17.13 ID:dyXzzKjD
もう何年もたったゲームだし、オレのキモい妄想さらしても問題ないだろう

白虎 初期状態。モデルはティーガー戦車。胸部装甲100mm、主砲88mmL56
   強力な主砲と上部装甲が特徴だが、重量削減のため脚部装甲は
   60mmに抑えられており、装甲・重量バランス的に弱点となっている

百虎 脚部と主砲を換装した状態。主砲88mmL71
   ティーガーTとUの中間的状態
   装甲・重量バランスが改善されている。

王虎 破壊した豹牙から切り出した装甲板を増加装甲として溶接した状態。
   前面装甲は100mm+80mm。モデルはティーガーU。
   増加装甲は傾斜と曲面を持たせて取りつけられており、被弾径始が
   改善している。
416なまえをいれてください:2011/05/22(日) 20:48:02.64 ID:dyXzzKjD
猟虎 函館最終戦での特別仕様。函館港に停泊していた旧海軍の駆逐艦から
   パーツを剥ぎ取って無理やり装着。輸送艇の脱出時間を稼ぐために
   半トーチカ化した状態。
   主砲発射の度にフレームにゆがみが走るが、もともと使い捨てに
   する予定なので問題なし。アーマイゼの初陣とだぶる。
   装甲に埋もれるような頭部と、巨大な128mm砲が異様さを際立たせる
   もちろんリョウコと読(ry



水狐 初期状態。前面50mm。主砲75mmL24。モデルはW号E型。
   軽量砲と切り詰められた装甲からくる機動力が特徴で、
   北日の対甲脚が強く意識されている。近距離・白兵距離での戦闘が
   想定されている。
   短砲身の関係上、砲弾は成型炸薬弾を使用。低伸の悪いヒョロヒョロ
   弾のため、R子の射撃は本当に当たらないことに。
417なまえをいれてください:2011/05/22(日) 20:49:18.03 ID:dyXzzKjD
水狐改 南日から補給された改修キットを装備した状態。
    前面50mm+シュルツェン。主砲は75mmL48。モデルはW号H型。
    薄板状の増加装甲が各所に装備され、対戦車銃とHEAT弾への耐性
    を獲得。主砲も強化されたが、重量増から格闘性能は低下した。
    R子が夜叉に乗り換えた後、長谷部純が搭乗。

夜叉 北日の対甲脚、S-85を改造した機体。
   津軽要塞で戦士した皆川英臣の乗機に、娘の皆川R子が搭乗。
   識別の都合上、塗装とエンブレムは変更されている。

「虎の後継は王虎、装甲180mm・主砲はL71だろjk」
「ついでだしヤークトも…」
「水弧も強化イベントほしい」
「純キュンに甲脚砲をプレゼントしたい」
「R子を対甲脚に乗せたい・親子の絆を形にしたい」
などの妄想が含まれます
418なまえをいれてください:2011/05/23(月) 19:29:29.37 ID:pIg8XgMG
マチルダさンに装甲を貼りつけて、これがほんとの歩兵戦車マチルダのことでショウ!
419なまえをいれてください:2011/05/25(水) 22:34:19.28 ID:6PQsJmfv
初プレイ宮古にて

そういえば対岸にいる随伴兵って割に合わないんだっけ?

むしろ気になるし取りに行こう

貴様らがこの村落に来るのはお見通しだ!!

なぜばれたし←今ここ
420なまえをいれてください:2011/05/31(火) 09:51:03.07 ID:KP/74bfV
初カキコですが5週目です。
各機種ごとに対甲、対兵シフトしてます。
421なまえをいれてください:2011/05/31(火) 12:38:49.72 ID:KP/74bfV
すいません…。↑ですが、あれじゃ解らないですよね。
2機ずついる各機種を対甲対兵1機ずつシフトしてます。
例えば…

甲脚組
ヴァイ 対甲 補給 補給 工兵
良子 対兵 補給 衛生 偵察

軽脚組
鬼無里 対兵 歩兵 歩兵 歩兵
長谷部 対甲 補給 補給 工兵

多脚組
ジョン 対兵 補給 偵察 歩兵
桐野 対甲 補給 偵察 猟兵

対甲組
一兵 対甲 衛生 補給 工兵
パスタ 対甲 衛生 補給 工兵

対甲組は例外です。鬼無里が十分狩ってくれるので…。

現在函館。皆殺中です。
422なまえをいれてください:2011/06/01(水) 20:10:49.60 ID:vb4NkDeH
桜舞のモチーフはフンメルよりナスホルンのほうが良かった気がするんだよな
対人主体のリトルジョンに対して、対甲・徹甲弾主体の多脚というか、
メガネと純のような対比というか
あのパラ振りだと、桜舞はリトルジョンの縮小版でしかないような気がするんだよ
423なまえをいれてください:2011/06/18(土) 17:16:42.51 ID:2Iz3Q7zH
そだね
桜舞は中距離から遠距離(空気の逆か?)にかけて優位に戦える火力が欲しいわ
今じゃ歩兵を刈り取った後のAFW狩りですらパットしないし、脆すぎる
歩兵狩り対AFW、栗林とジョンが無双してるだけのような気がしないでもないがw

純キュンは近距離での多脚狩りや手数で歩兵狩りも出来る分使い出がある
R子も手数が多いんで甲脚の歩兵狩りで活躍できる
パスタってか対甲は高速移動があればどうにかなる

一番格差が激しい場所だな>多脚
424なまえをいれてください:2011/07/19(火) 00:16:10.12 ID:fQphWZ8C
HOS
425なまえをいれてください:2011/08/06(土) 16:02:05.94 ID:ITKuBWum
気になってたの思い出してふとゲーム屋行ったら280円で売ってたから買って来た
426なまえをいれてください:2011/08/06(土) 17:53:26.79 ID:aOoK1Y6/
時間はかかるだろうが、がんばってクリアしてくれ。
427なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:40:07.09 ID:1Hjd4u7I
ダグラム全話みたけどまんま同じでびっくりした。
これに飽きた人はダグラム観てモチベーションあげるといいよ。
428なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:56:22.97 ID:r25EQK2r
ロボより政治が強いよ!
429なまえをいれてください:2011/08/06(土) 22:03:53.94 ID:FVLz6Lqk
ダグヲタでボトヲタな漏れですが、その発想はなかったわ(汗
確かに、歩兵とコンバットアーマの直協ってのはRoRに通ずる
ところがあるかもしれん。

あと、政治で前線部隊見殺しとか・・・orz
430なまえをいれてください:2011/08/07(日) 02:26:00.28 ID:ZuNHnOLz
いや、AFWは単に歩兵と連携を取るんじゃなくて、随伴兵自体が索敵であり補給装填であり障害除去等々のパーツとして組み込まれてる所がミソだと思うんだ
そしてセットになって、なんともまぁシンプルで効率が良く無駄だらけの兵器に纏まってるんだから面白い
431なまえをいれてください:2011/08/07(日) 17:29:43.34 ID:pQqOxn6S
絶対戦車の方が強いよね・・・
432なまえをいれてください:2011/08/07(日) 17:37:19.37 ID:Z2inIp9n
それをいっちゃーお終いよ

でも結局平地でも戦車は出て来なかったな
433なまえをいれてください:2011/08/07(日) 18:44:46.92 ID:HQJLJFBw
人型の最大のメリットは心理効果だって世界のトミノが何かの小説で言ってた
まぁ結局、どれくらいの重さか知らないけど、輸送車両や列車用意しちゃえば済むし

それにしても、最初の演習はどうやって給弾していたんだろうか
まさか、リョウコさんが今のうちに実弾に〜ってのはパイロットが外に出て…
434なまえをいれてください:2011/08/07(日) 23:29:42.10 ID:YXSqoMPy
AFWってターレットの径とかあんまり関係なさそうだし、どんどんでっかい砲が積めるのかな
435なまえをいれてください:2011/08/12(金) 22:12:41.94 ID:v33QAEq9
流石にある程度弾の径合わせたりしてるだろう
一号と二号は兄弟機なのに砲が違う?細かいことはいいんだよ
まぁ、鬼畜眼鏡さんとかはどうにもならんだろうけど…
436なまえをいれてください:2011/08/13(土) 04:07:40.86 ID:ySAlWS5G
そもそも主力が機銃な上に、
その機銃ごときで後ずさる時点で設計のミスと思う
437なまえをいれてください:2011/08/13(土) 11:57:55.66 ID:lGaW1T7f
二号の後期型みたく火炎放射器に換装!
メガネさんの鬼畜度大幅増で。

・・・対AFW戦にはまったく焼くに立たないか。
霊距離放射で中のヒトBBQはムリだろうな。
438なまえをいれてください:2011/08/13(土) 13:57:48.14 ID:UlpRpXlC
マルダーとかヴェスペの方がまだ使い勝手がw
439なまえをいれてください:2011/08/14(日) 01:19:50.42 ID:ct44iLWd
>>437
対AFWは外装式の対AFWロケットに任せればええんや
440なまえをいれてください:2011/08/14(日) 04:26:37.32 ID:2CgKcMrd
歩兵のMATでええやん
441なまえをいれてください:2011/08/14(日) 07:28:26.65 ID:+tyHDMEF
水狐なんていらんかったんや
442なまえをいれてください:2011/08/14(日) 10:18:59.71 ID:Pyh+qXKU
鬼畜眼鏡の軽脚は歩兵攻撃に特化させて、対AFW攻撃能力無で対歩兵は前後列関係無く攻撃可とかの方が実用性上がるだろ
443なまえをいれてください:2011/08/15(月) 01:32:07.08 ID:2gjzH8eN
それぞれの兵種構成は定期的に話題になるな。
まあ、それがこのゲームの肝でもあるから当たり前だけど。
444なまえをいれてください:2011/08/16(火) 14:10:37.74 ID:kwbfG9YK
衛生兵<ano...
445なまえをいれてください:2011/08/16(火) 17:42:54.19 ID:I9Cs+Y6E
衛生兵は地味に対兵攻撃力が高いから
回復力が高いゾンビとして使えるかなと思っても
移動やAFV回復のモロモロがアレで使えないんだよな

しかも自分だけ回復力が高いとか謎だし
446なまえをいれてください:2011/08/16(火) 18:42:19.14 ID:/afRrZR7
謎の薬物を使ってるんだよ
447なまえをいれてください:2011/08/16(火) 20:12:08.11 ID:4xXrSJOn
つーか、工兵、歩兵、偵察兵が戦闘単位として存在するのはわかるが、
衛生兵のみ集まった隊ってのはどうなんだw
戦況逼迫で後方の野戦病院からまるまる引き抜いたんかとw
448なまえをいれてください:2011/08/16(火) 22:14:42.27 ID:SsWUj5sM
現実の軍隊だと、毒ガス弾は工兵の分野だったし、衛生兵は積極的に戦闘に加わっちゃいけない兵科だしね
449なまえをいれてください:2011/08/16(火) 23:07:48.15 ID:KgEZZMKJ
確か衛生兵って武装も禁じられてて、
戦闘にも参加しちゃいけないんだっけ?
450なまえをいれてください:2011/08/16(火) 23:31:12.57 ID:SsWUj5sM
主任務は負傷兵の応急手当と後方搬送だからね
自衛の為の戦闘しか認められてないし、医療装備品が多過ぎで拳銃程度しか持てないという事らしい
451なまえをいれてください:2011/08/20(土) 21:24:47.58 ID:Yt39mYj5
衛生兵への攻撃はジュネーブだかハーグだかで禁止されてると思った
そういえば戦車の主砲で人間撃ってもいけないはずw
452なまえをいれてください:2011/08/20(土) 23:45:17.50 ID:hwDIxqxO
でも戦場じゃそんなこと関係ねぇ!
453なまえをいれてください:2011/08/21(日) 13:17:32.77 ID:Q/hJs5qo
てな事すると、戦後に戦争犯罪人として裁かれるんだぜ
454なまえをいれてください:2011/08/21(日) 16:13:19.81 ID:Nc7T4CAv
いやまぁ基本ゲリラに雇われた傭兵ですから
北日本軍?知らんがな
455なまえをいれてください:2011/08/30(火) 23:36:06.58 ID:TDX5IU5S
偵察兵がどう考えても最強だろ
モーゼルで百発百中の狙撃をするんだぜ
歩兵とかあんだけライフル乱射してんのに全然あたってないしな
456なまえをいれてください:2011/08/30(火) 23:57:05.06 ID:z342uToh
当時の拳銃というカテゴリ内ではc96はわりと中距離狙撃向きなんじゃないでしょうか
457なまえをいれてください:2011/08/31(水) 09:53:16.33 ID:scdx2QML
現代兵器でリメイクとかないだろうなぁ…
458なまえをいれてください:2011/08/31(水) 15:45:19.68 ID:2yGEz0fk
空気の機体が105mmライフル砲になったり
人殺しの主砲が25mmチェーンガンになるのか
459なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:56:46.73 ID:K/pgBlNr
\マッサミ〜ン/
460なまえをいれてください:2011/08/31(水) 20:11:12.71 ID:Rz3DKgdJ
そういえばパン屋さんも偵察兵だった気が
461なまえをいれてください:2011/09/20(火) 21:44:23.29 ID:TiM+kPIW
作戦前に各班員が会話するのが好き
462なまえをいれてください:2011/10/03(月) 20:14:36.86 ID:US3ZBPLk
http://www.eurogamer.net/articles/2011-10-03-sony-announces-psn-exclusives-campaign

今週から毎週火曜にPSN独占作をリリース
DLソフトに加えてPS2からの移植がメイン
ゴッドハンド、グリムグリモ、ワマキシモ、オーディンスフィア、リングオブレッド
Ghosts to Glory, 等←何?
+民は20%オフ、60ドル使えば10ドルバック
463なまえをいれてください:2011/10/03(月) 21:01:22.13 ID:yFi4mNC6
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
464なまえをいれてください:2011/10/03(月) 21:09:22.96 ID:US3ZBPLk
ただのアーカイブスなのか、それとも移植、HDリメイクなのか
まあ、後者はないんだろうけど…

トロフィー対応してたら、もうプラチナまで頑張っちゃうけどなぁ
465なまえをいれてください:2011/10/03(月) 21:19:01.73 ID:yFi4mNC6
欲を言えばPSPでやりたいが……
466なまえをいれてください:2011/10/04(火) 00:11:21.56 ID:Qkg2l4TJ
467なまえをいれてください:2011/10/04(火) 08:26:17.61 ID:EZfCM3W3
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

まじかあああ!!!!!!!!
468なまえをいれてください:2011/10/04(火) 08:29:53.76 ID:jFzJtZFp
ヒロインだと勘違いして使い続けたあげく、
R子さんの使えなさに愕然とする奴らがまた増えてしまうのか。
469なまえをいれてください:2011/10/04(火) 11:21:44.12 ID:dZgFOlxm
途中で止めやすいpspででてほしい
470なまえをいれてください:2011/10/04(火) 12:10:03.38 ID:TBlD5D2Q
和ゲー多数なのに日本でのアナウンスはないのか
471なまえをいれてください:2011/10/04(火) 14:24:19.68 ID:Gywh9N2p
http://gs.inside-games.jp/news/300/30067.html

北米で行われる企画の一環として配信……おいおい、日本ではどうなるんだ
472なまえをいれてください:2011/10/05(水) 01:07:02.17 ID:I59d/lAv
中古ディスク買った方がDL販売よりやすくね?
473なまえをいれてください:2011/10/05(水) 02:48:51.45 ID:LLF0GZSW
DL販売が沢山売れたら、コナミが勘違いしてPSP/Vに移植してくれるかもしれないだろ
俺屍なんかは、実際にアーカイブスの売上のおかげでリメイク化したらしい
474なまえをいれてください:2011/10/08(土) 12:25:50.51 ID:Gv6RtoFn
売れるも何も北米PSN限定じゃなぁ…
誰か買った人居る?
PS3初期型ディスク起動と配信版で
画質やPSボタンメニューの内容が違うのか知りたい
475なまえをいれてください:2011/10/08(土) 13:16:21.63 ID:FcV8W5Zi
スムージング搭載だから、PS2でやるよりは綺麗
だけど、結局はぼけてるから画質に期待は厳禁
476なまえをいれてください:2011/10/08(土) 13:58:09.60 ID:Gv6RtoFn
>>475
d
PS2より綺麗ってのは同じ液晶TVでの話だよね
北米DL版(液晶+HDMI)>>>PS2(液晶+D端子)
自分はPS2をブラウン管で使ってるんでPS3初期型(液晶+HDMI)のアプコン恩恵が全く感じられないんだよなorz
DL版が単純なエミュではなくPS3フォーマットへの移植なら多少画質改善や
スムージング処理変更で変わるかと期待したんだが
基本的に初期型PS2ソフト起動と変わらんクオリティなのね
477なまえをいれてください:2011/10/08(土) 17:07:29.85 ID:at+wSZcN
配信もソフト資産継承以上の意味は感じないなぁ
478なまえをいれてください:2011/10/08(土) 17:43:34.85 ID:I0ONESsr
結局、PS2アーカイブスでしか無いから、今既に動く環境があるなら無理に買う必要はないかもね
でも、PS3で動くしセーブデータコピーも簡単だしw
お布施程度で買ってもいいと俺は思うよ

願わくば、続編なり移植なりリメイクなりが出ることだけど
すでにスタッフが居ないだろうから、難しいだろうけどね
479なまえをいれてください:2011/10/09(日) 11:00:02.66 ID:7SE6hlZW
PS2アーカイブスはVitaで遊べる様になってからが本番じゃないかね
PS1アーカイブスもPS3単体じゃ余り意味がないけど
PSPで場所選ばず手軽に遊べるってのが大きな魅力な訳だし
ただネオジオエミュみたいに据置版と携帯版を分けて売るとかされるとガッカリだけど

リングオブレッドの続編は流石に厳しいんじゃないか
当時のスタッフ以外が手掛けるにしても出すメリットが無い
戦闘システムが売りだけどモッサリし過ぎてて今の時代に受け入れられるとは考えにくい
(PS2ソフトとして遊ぶ分には受け入れられるけど新作としては微妙)
今更アジトを3DSに移植するハムスター辺りは好みそうだが
あそこじゃまともに作れそうもないしコナミもいい顔しなそう
480なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:39:29.57 ID:GLOvCAGD
ぜいたくは言わない、衛生兵まわりのバグを直して日本でも出してくれればそれでいい
ps3は持ってないけど購入も視野に入れる
481なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:48:34.44 ID:tmImvWTs
お布施に買ってみたけど微妙だなぁ
PS2とソフト持ってる人はわざわざ買うまでも無いかも
482なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:02:49.94 ID:+fMf6Y+I
他に類似のゲームがねえんだよなあ
RORの代わりになるようなもんが
483なまえをいれてください:2011/10/11(火) 09:02:43.46 ID:3AFWcOHv
>>481
英文取説とかどんな感じ?
PS1アーカイブスのはスキャン荒過ぎてガッカリなんだが同じレベル?
484なまえをいれてください:2011/10/13(木) 20:54:46.87 ID:uKO1xIfH
日本でもニッチな題材扱ってるのに、向こうの人に受けるんだろうか
485なまえをいれてください:2011/10/15(土) 22:26:50.48 ID:pKstXRmw
「枢軸国の連合軍で露助をフルボッコにするゲームだよ!」
って宣伝すればドイツあたりでバカ売れしそうなのになw
486なまえをいれてください:2011/10/16(日) 01:01:32.31 ID:Urwedgjw
現状では北米PSN限定なんだな
まぁアメリカ在住アカウントが全体の何割かは判らんけどね
487なまえをいれてください:2011/10/16(日) 01:44:25.08 ID:LIz55mka
ああ、アメリカ人には確かにセールスポイントないなあ
南日本の戦争だったら話は変わったかも知れないが
488なまえをいれてください:2011/10/16(日) 02:16:01.68 ID:uvmmfk1w
ドイツ人「四号はこんなに射撃外さねー!」
489なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:09:28.30 ID:O5W38SwV
やりたくなってきたなー
今更やっても楽勝でクリアできちゃうんだが

もうちょっと難易度高ければいいのに
490なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:28:24.09 ID:UURM5ir2
じゃ、随伴兵禁止でやってきな
491なまえをいれてください:2011/10/17(月) 13:04:28.91 ID:K3r4fHWU
>>489
自分は最近始めて序盤のトラック護送で停滞してる
クリアだけなら簡単なんだろうけど敵随伴歩兵潰して稼ぎながら
拠点の歩兵取りこぼし無し狙ってると中々難しい
慣れてる人には余裕なんだろうけど初周の試行錯誤は
クリア後には味わえない醍醐味なんでバッチリ楽しんでるよ
ワンダと巨像や戦ヴァルでよく言われるけど「記憶を消してもう一度遊びたいゲーム」の類いかも知れんね
492なまえをいれてください:2011/10/17(月) 13:57:10.62 ID:O5W38SwV
>>490
随伴禁止なんてRORの魅力を根こそぎけずっちゃうじゃないですか
493なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:30:57.75 ID:inCSqb/j
>>492
温過ぎてつまんない→じゃ縛りプレイすれば
ってごく自然な回答だと思うが
特定ユニットは極力使わないとか
1ユニットに付き随伴歩兵を2部隊に絞るとか
拠点救助禁止(又は新規メンバー禁止)で初期メンバーのみで進めるとか
縛り方なんて考えりゃいくらでも出てくるでしょ
それじゃ楽しめない、普通にやってもつまらない
って言うならやらなきゃいいじゃない
494なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:55:32.57 ID:YtKsYk6u
止めは水狐で
495なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:16:27.10 ID:qTe4XUvb
どうせやるなら面白い縛りをやろうって話じゃねえかな
R子さん以外は攻撃しないとか
496なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:45:10.36 ID:T/ZBpdDu
全兵科のレベルを合わせる縛り、というかスタイルならやったことあるぞ
全員、6種全部の兵科のどれかがレベルあがったらもうそいつは使えなくて
他の兵科をレベルアップさせないといけない、っていう
どうしても定番の組み合わせをちょっとずらさないと逝けないのが微妙に面白かった
497なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:21:01.69 ID:gXazoTZu
R子さんだけで全ての敵を撃破することは可能なのか
498なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:15:03.31 ID:RboW8vaQ
序盤なんでリョーコさんの微妙さがイマイチ判らんが
照準中に随伴歩兵が止め刺しちゃう事は多いな
499なまえをいれてください:2011/10/19(水) 01:46:24.68 ID:uMJK8wnW
「リョーコさんw」っていうのは半分くらいネタだからあまり真に受けるなw

ちなみに実際対歩兵にしろ対AFWにしろ、攻撃チャンスは兵士のほうが多いんだから
随伴兵のほうが戦果が高い、なんていうのは割とよくある事
特に接近して激しい削り合いになる甲脚砲と軽甲脚はそうなりがち
500なまえをいれてください:2011/10/19(水) 12:26:15.15 ID:ZlnnMBG4
ヒロポン持ちの歩兵がいたら最強だったって事だな
501なまえをいれてください:2011/10/19(水) 15:08:53.60 ID:z89c9M8S
そういえば白燐弾って恐ろしい兵器なんだね
502なまえをいれてください:2011/10/19(水) 17:14:22.20 ID:uMJK8wnW
殺傷性はそれほど高くないはずだが
503なまえをいれてください:2011/10/19(水) 19:54:22.29 ID:VnVhd4pn
多脚砲は産業廃棄物 でっかい鉄くず
504なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:05:50.80 ID:FBjC6Va0
>>498
・機種が空気と同じ甲脚
・空気は主人公補正で異常に強い
・甲脚は対兵と手数では軽脚に負け、中遠距離では多脚に力負け


>>503
栗林さんに喝を入れて
ボスキャラを粉砕できるのはジョンだけ

ロシアは知らん
505なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:50:29.15 ID:61mbwlPG
>>502
焼夷手榴弾は別として、基本は発煙弾か照明弾だし、毒ガス弾的効果は余程狭い密室で無い限り皆無だからな
「骨まで焼き尽くす残虐兵器」みたいなデマが広がってるみたいだが
506なまえをいれてください:2011/10/20(木) 00:30:30.19 ID:S3+BGkb3
そう言えばリョウコのAAやRy…地雷除去工兵のAAはどこいった?
507なまえをいれてください:2011/10/20(木) 00:56:59.61 ID:r6VJJktO
>>504
弱いんじゃなくて中途半端って感じなのかな

後気になったんだけ随伴歩兵のポジション変えてる間ってAFW動けないって事でOK?
前進しっぱなしなのに距離がひらく、後退しっぱなしなのに距離詰められる事が多いんだが
敵AFWの移動モーション観てるつもりなんだが「え?いつの間に近付いた(離れた)の?」って事がよくある
508なまえをいれてください:2011/10/20(木) 01:16:32.81 ID:T6WYQBBz
そりゃおめえ、歩兵が陣形変えてるときにAFWが動いたら踏みつぶしてしまうべや。
509なまえをいれてください:2011/10/20(木) 01:20:48.96 ID:7hBEyCBv
>>507
それで合ってる
ゲーム内で説明ってなかったっけか

あと動けなくても装填速度はしっかり低下してるから、
随伴兵移動中はAFWのギアはニュートラルにしておくのが吉
510なまえをいれてください:2011/10/20(木) 01:35:03.46 ID:6DX3Yx/t
>>509
説明は確か無かったと思う。公式のFAQに書いてあっただけかな

昔は新兵には「とりあえず公式行って来い」って言えたんだよね
あそこFAQを始め、面白かったし内容も充実してたし
511なまえをいれてください:2011/10/20(木) 02:14:49.98 ID:elW0sbga
     近距離   中距離   遠距離
空気....    <=======>
A子......   <====>
眼鏡....<==>
純キュソ  <===>
ジョン.           <=====>
ロシア         <====>
爺...........<>
パスタ<=>

主観による各キャラの得意射程
512なまえをいれてください:2011/10/20(木) 02:25:59.25 ID:6DX3Yx/t
>>511
特に純は甲脚と対甲脚以外は白兵距離で一方的にボコれたりするし
対兵か対甲かでも結構変わってくると思うんだが、まぁそこまで細分化する必要もないか

とりあえず純は中距離が一番、パスタは近距離から中距離の切り替わりちょっと過ぎあたりまで行ける
みたいな事を言っておこう
513なまえをいれてください:2011/10/20(木) 02:38:26.68 ID:elW0sbga
A子になってるしorz

>>512
純もR子もレンジが似通っているけど
実際の戦闘距離が中距離と近距離の境界近辺になることが多いから
手数と威力で純の方が有利だろうね
言っているように殴ってくる対甲や甲脚はR子に任せたほうが安全だとは思うけど

パスタは威力はあるけど砲撃シフトにすると殴る為の随伴兵の融通が厳しい
殴りに行く前の電条網も時間に撃つとかその程度じゃないか
514なまえをいれてください:2011/10/20(木) 08:26:39.21 ID:QPhM3oi0
純キュソ抱きたい
515なまえをいれてください:2011/10/20(木) 08:45:35.94 ID:r6VJJktO
レスd
やっぱ歩兵スキルフル活用したくて前後移動させてると
距離は敵側有利になっちゃうのか
初周なんでなるべく情報仕入れずすすめてて買ってきた攻略本も
キャラ紹介とインタビューぐらいしか読んでないんだけど公式サイト忘れてたな
チェックしてみます
516なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:07:14.65 ID:n5B1AEFU
鉄条網か電条網があればそんな悩みも解決さ!
517なまえをいれてください:2011/10/20(木) 13:31:49.44 ID:mUfhk2cl
距離なんて気にせずぶち込んじまいなよ
518なまえをいれてください:2011/10/20(木) 14:15:09.25 ID:TBfS6msA
>>499
Rさんは半分がネタで出来ている存在ということだな
519なまえをいれてください:2011/10/20(木) 18:21:19.49 ID:6DX3Yx/t
鉄条網は展開にタメ時間+10秒かかる割に停止時間は30〜40秒だからいまいち使わないんだよな

例えばジョンとかだったら両側対甲の兵士で固めてノックバック狙うと同時に
敵歩兵の前進を待って絨毯噛ませばそれだけで20秒近く稼いだりできるし
工夫次第でどうにでもなるよ
520なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:04:02.12 ID:Z7V0a4rX
公式サイトもう無いのか…
10年経ってりゃ仕方ないか

>>517
撃つ時はあんまり距離気にせんのだけど
軽甲脚遠距離スタートで消耗避ける為に離脱しようとしてるのに
全然逃げられんとかね
随伴歩兵光るとつい使っちゃってたけど
移動したい時は後列固定がいいのね
521なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:13:48.72 ID:elW0sbga
軽脚なら下手に動かすより後退のがいいだろうね
特殊弾の3発目までは喰らいたくないし

つか軽脚の随伴()
522なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:14:32.72 ID:elW0sbga
軽脚の随伴(歩兵や偵察)は遠距離じゃ大して訳に立たないし
523なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:33:47.34 ID:6DX3Yx/t
軽甲に偵察って意味あるのか?
524なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:39:42.09 ID:Z7V0a4rX
狙撃と照明用じゃ無い?
自分は対人特化で乱射+集中(歩兵x2)だけど
集中(女)と乱射(男)並べて使うと張り合ってるみたいで楽しいな
仲悪そうに見えてプライベートじゃ夫婦だったりとか妄想してみる
525なまえをいれてください:2011/10/21(金) 02:17:18.10 ID:4hpNvnTt
地雷やワイヤーとか押える所押えとけば、正直随伴全部なんでもいいかなと思っている
相応の動きしたらなんとかなるし
526なまえをいれてください:2011/10/21(金) 03:08:52.03 ID:Kd8QOY9W
>>523
鬼無里に狙撃持ち二つ着けることで、随伴狩りの鬼になる。
527なまえをいれてください:2011/10/21(金) 04:05:20.68 ID:W/WtRpoq
いろんな考え方があるんだな、とここに来るといつも思う
俺は敵兵は戦車に任せて戦車撃ってもらうかって感じで軽甲脚には逆に対甲兵ばっかりつけてるわ
528なまえをいれてください:2011/10/21(金) 08:28:01.65 ID:Zt8V3eE5
長所を伸ばすか短所を補うかって事だね
状況や使う人によって最適解が変わるってのはよい事だと思う
529なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:56:45.47 ID:RrsoJOAv
編成が自由なら多脚砲を潰してAPCにする
で、猟兵無双
530なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:08:43.59 ID:4hpNvnTt
海外版ってこんななんだな、表示違うだけでかなり雰囲気変わるもんだ
http://www.youtube.com/watch?v=PsnVtEZIMR4
531なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:02:12.33 ID:FTHjX2Ui
海外版は声ほしいなw
日本語版ではそんなこと思ったことなかったのに
532なまえをいれてください:2011/10/22(土) 10:07:56.25 ID:AdI4aVvU
無意識にPS2クラシック=英語音声と思ってたけどそういや元々ボイス無かったんだっけ

些末な事だけど高低差の概念があるのにマップ画面を平面イラストにしてるのって物凄く見易いんだな
イラストじゃ判りにくい、って考えるのが普通だけど実際高低差つけちゃうとスパロボインパクトみたいにえらく見辛くなる
カメラ回転やアングル変更あるけどビル街とかだと真上からの見下ろしが一番って事になっちゃうんだよな
RORだと数値表記だけど移動時の行動範囲表示で判別出きるしそんなに困らない
533なまえをいれてください:2011/10/22(土) 15:20:39.20 ID:81aSsEPB
俺屍みたいに新要素入れての復活希望
例えば随伴兵もレベル上がると新技能覚えるとか
534なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:36:36.78 ID:fDNorqf5
>>523 茂呂班と連携持ち歩兵を鬼無里につけると中距離で随伴全滅するよ。
535なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:39:45.82 ID:FTHjX2Ui
>>534
歩兵で随伴全滅させたあとメガネは何するの?
536なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:43:24.88 ID:Ch0Y8U3t
次の随伴兵を探すために眼鏡をクイッとさせる
537なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:47:20.70 ID:AdI4aVvU
>>535
自分の場合敵随伴兵だけ排除して敵AFWノーダメの方が都合良かったりするんだよね
シールド落とすだけならいいけど下手に本体削ると下がって回復されたり拠点向かって逃げたりして都合が悪い
軽脚は基本的に敵随伴歩兵担当で敵AFWは他職にお任せって感じ
538なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:30:04.64 ID:mI+XRFlA
>535
95%射撃で足と武器を潰す
539なまえをいれてください:2011/10/23(日) 01:03:48.83 ID:fiEcfzO6
>>535 甲脚砲か対甲脚なら装甲を削る。あれが残ってるとなかなか落ちんから…随伴全滅させちまえば歩兵前に出しっぱなしに出来るからな。
540なまえをいれてください:2011/10/23(日) 21:12:05.70 ID:mgdYHlAp
再開すると消える途中セーブの罠
541なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:04:43.31 ID:91W91zbW
本来プレイ中断はそんなもんだ
スパロボみたいに繰り返しロード出来ちゃうとリセットプレイのごり押しも可能になっちゃうんで悪い面もある
RoRは中断→再開で正解だと思うよ
542なまえをいれてください:2011/10/24(月) 19:35:39.96 ID:u8PEEGOZ
電撃の攻略記事に堂々と中断セーブをコピー云々と書いてあったような
543なまえをいれてください:2011/10/24(月) 20:01:15.56 ID:bSjtq9J0
SRPGで繰り返しロードできるのはやっぱなんか違う気はするな
RoRの場合1マップにかかる時間がすげー長いから、
ミスした時の疲労感が半端ないけれど
544なまえをいれてください:2011/10/25(火) 10:22:01.42 ID:ucfY0iZ8
狐と虎は後ろに下がっててw
545なまえをいれてください:2011/10/25(火) 22:00:58.53 ID:ikf0cRjS
>>543
今第六號石越やってるけど10数回リトライしてる
調子良く進んでると凡ミスで随伴兵死亡したり
ちょっと殴りに行くとフルボッコでAFW瞬殺されたり
拠点の歩兵取られたりでリトライ連発
毎回慎重に行ってるんだが中盤辺りのちょっとしたミス
(随伴兵下げるタイミングが遅れたりラストの一撃→即応と
連携する予定が90%↑で外したり)
が命取りになるな
クリアは見えてるけど時間かかるから結構しんどい
でも中途セーブ&ロードは興醒めだから無くていいと思うわ
546なまえをいれてください:2011/10/26(水) 00:25:09.93 ID:mF0iQjrq
似たようなコンセプトのゲームがないんだよなあ
こう歩戦の協調をテーマにした作品がなあ

戦場のヴァルキュリアが微妙に近いけど、戦車1台しかでないしなあ
547なまえをいれてください
PCのRTS物にありそうだけどな
AFWとかは無しの史実物でチーム編成みたいなのは無かったけど
店頭デモでそんな感じのを見たような
(そっち方面護符沙汰なんでワカラン)