【信じる】NeoAtlas ネオアトラス総合6【信じない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ここは、
PSソフト「Neo ATLAS」「Neo ATLAS II」
PS2ソフト「NeoATLAS III」と、
そのPC移植ソフトについて語るスレです。

■前スレ
【信じる】NeoAtlas ネオアトラス5総合【信じない】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1189159696/

■過去スレ
【信じる】NeoAtlas ネオアトラス4【信じない】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1150777432/
【信じる】NeoAtlas ネオアトラス3総合【信じない】
http://game10.2ch.net/famicom/kako/1111/11110/1111037063.html
【信じる】NeoAtlas ネオアトラス2【信じない】
http://game10.2ch.net/famicom/kako/1087/10879/1087963750.html
【neo】ネオアトラス【atlas】
http://game6.2ch.net/famicom/kako/1055/10556/1055629917.html

■関連スレ
THE ATLAS I/II
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1074486394/
2なまえをいれてください:2009/03/19(木) 07:16:00 ID:JaLSM1Gn
3なまえをいれてください:2009/03/19(木) 07:16:23 ID:JaLSM1Gn
ATLASシリーズを語ろう (6)
http://yasai.2ch.net/game/kako/973/973765278.html
ネオアトラス3買うか? (500)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974140941.html
なつかしの The ATLAS (2)
http://yasai.2ch.net/game/kako/987/987172492.html
♪♪♪ ネオアトラス ♪♪♪ (8)
http://ton.2ch.net/gameover/kako/988/988439072.html
ジ・アトラスを語る (22)
http://ton.2ch.net/retro/kako/999/999615583.html
アートディンクの「ネオ・アトラス」シリーズ (12)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1001/10010/1001001580.html
ネオアトラスとPCのアトラス (7)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1002/10028/1002875863.html
ネオアトラス スレ (12)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1007/10073/1007317908.html
【アトラス】アートディンクを語るスレ【A列車】 (124)
http://game.2ch.net/retro/kako/1010/10103/1010398503.html
★ Neo ATLAS ネオアトラス ★@家ゲー攻略板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/999122248/
4なまえをいれてください:2009/03/19(木) 07:16:44 ID:JaLSM1Gn
【今までに発売されたソフト その1】

PSソフト(PS,PS2両ハードでプレイできます)
 ・Neo ATLAS【1998/02/26発売】\6,090
 ・Playstation the Best Neo ATLAS【発売日不明】\2,499
 ・SuperLite 1500 Neo ATLAS【2003/06/26発売】\1,575

 ・Neo ATLAS II【1999/09/02発売】\6,090
 ・ARTDINK BEST CHOICE Neo ATLAS II【2000/10/12発売】\2,499
 ・SuperLite 1500 Neo ATLAS II【2003/07/24発売】\1,575

PS2ソフト(PS2本体が必要です。PSではプレイ不可)
 ・Neo ATLAS III【2000/12/14発売】\6,069
 ・ARTDINK BEST CHOICE Neo ATLAS III【2002/12/05発売】\2,499

PCソフト
 ・Neo ATLAS(Win95)【1999/07/23発売】\7,273
 ・Neo ATLAS EA BEST SELECTIONS(WinXP/2000/Me/98/95)【2003/06/12発売】\3,129
 ・Neo ATLAS II〜Voyage to PC Evolution〜(WinXP/Me/98)【2004/07/01発売】\5,980
5なまえをいれてください:2009/03/19(木) 07:17:11 ID:JaLSM1Gn
【今までに発売されたソフト その2】

ゲームアーカイブス(PS3またはPSPでプレイ可。
PS3の場合はPS3から、PSPの場合はPSP・PS3・PCのいずれかから
PlayStation Storeにアクセスして購入・ダウンロード)
 ・Neo ATLAS【2007/10/24配信開始】\600
 ・Neo ATLAS II【2009/03/11配信開始】\600

※コンシューマ機の廉価版は、最初のものと内容は変わりません。
※値段は税込の定価です。実売価格は大抵これより安いです。(ゲームアーカイブスを除く)
6なまえをいれてください:2009/03/19(木) 07:17:47 ID:JaLSM1Gn
■各バージョンの仕様の違い
※ゲームアーカイブス版の内容は、バグも含めてPS版と同じです。
※PS版ではバグで手に入らなかった白の神獣が、PC版では手に入るようになっています。

■データ引き継ぎについて
PS版とゲームアーカイブス版は、
Neo ATLASからNeo ATLAS IIへと産物データを引き継ぐことができます。
「せんす」「月の実」「金羊毛」は、引き継ぎしないとNeo ATLAS IIで使えません。

PC版Neo ATLAS IIはデータ引き継ぎできませんが、
「せんす」「月の実」「金羊毛」は発見物として出現します。(単独で図鑑が埋まります)

■ゲームアーカイブス版について
PS3またはPSPでプレイできます。
PS3の場合はPS3から、PSPの場合はPSP/PS3/PCのいずれかから
PlayStation Storeにアクセスして購入・ダウンロードします。

データ引き継ぎは、
[ネオアトラス2を起動中にホームボタン→メモリーカード管理→1のデータを取り込む]
という手順でできます。
下記URLを参照してください。
ttp://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/game/psntitlemenu.html#memorycard
7なまえをいれてください:2009/03/19(木) 07:18:09 ID:JaLSM1Gn
■Neo ATLASとNeo ATLAS IIの、内容の違い(おおまかな目安)

               【PSネオアトラス1】   【PSネオアトラス2】
難易度           やや高い         やや低い
操作性(システム)     少々面倒         かなり快適
イベント達成度       わかりにくい       わかりやすい
イベント自由度       高い            低い
セーブ&ロード       時間がかかる      時間がかかる
キャラクター味付け    あっさり風味       濃い

※PC版のデータセーブ&ロードは一瞬です。
8なまえをいれてください:2009/03/19(木) 07:18:29 ID:JaLSM1Gn
※初めて来て、質問する方へ※

このスレは過疎気味なので、質問は大歓迎です。
たいてい、ネタバレしない範囲で誰かが答えてくれます。多分。

でも、その時は「1(無印)」「2」「3」のどのソフトで詰まっているのかと、
できればプラットフォーム(PS/PC/PSPなど)も書いてくださると回答しやすいです。

面倒かもしれませんが、よろしくお願いします。



イブラークは…ネタばれしないように答えるのがつらい質問ですが
とりあえずどこで詰まっているのか書くのが吉
でないとアドバイスのしようもないので。
9なまえをいれてください:2009/03/19(木) 07:18:57 ID:JaLSM1Gn
■よくある質問
Q.最初に何すればいいの?
A.まずはゲームスピードを「遅い」にすると、ゲーム内の時間がゆっくり流れるようになる。
 (基本的に、無駄に時間が流れると、何もなくてもお金が減っていく)
 次に都市をクリックして、他の都市とつないで貿易。
 提督に航海探検させたり、赤いリボンが付いている場所を調査させたりしている間に
 宝箱を開けまくる。
 初心者はミゲルのアドバイスを聞いておくべし。

Q.アトランティスってどこ?
A.「信じる」「信じない」をうまく使って、本来陸地になりにくい場所に
 島をつくる必要がある。
 リスボンを出てすぐ西の雲を晴らしたあたりに出やすい。
 「アトランティスのテーマ」が出ればOK。

Q.オリハルコンはどこ? アトランティスにある?
A.I,IIともに、オリハルコンはアトランティスでは出ないので注意。
 全体マップの左下に島をつくると出やすい。都市名は「シラナイマチ」など。
 なお、Iの場合はあるイベント終了後、ある都市の産物がオリハルコンに変化する。
10なまえをいれてください:2009/03/19(木) 07:19:18 ID:JaLSM1Gn
■音楽について
PC版Neo ATLASは、音楽とSEの両方が聞けます。
(CDにそのまま入っているのと、ProgramFilesのデータ内)

Neo ATLAS IIの音楽は残念ながら、PC版から抜き出せません。

OP・ED等のムービーは、両PC版から抜き出せます。
1はaviファイルそのまんま。
2は、怪しいDATファイルの拡張子をaviに変えてみてください。
11なまえをいれてください:2009/03/19(木) 16:27:38 ID:02O+B3eQ
>1乙
12なまえをいれてください:2009/03/19(木) 18:26:18 ID:koN8Q3CL
              q
            / ̄ ̄ ヽ.    売ォ
            ,二ニエ二ニ..、 ,-―┸―- 、
.        q   l       l l ____  |
      /||   l/ ̄┃ ̄\ノ l//┃ヽ\ノ
    /  ||ヽ  r´ ̄ ̄ ̄ ̄`i/  ┃ヽヽ
  /    ||ヽヽl        .|   ┃ヽヽヽ      
 \⌒⌒⌒,」lヽヽヽ´ ̄┃~ ̄\ノ,ニニ┃ニヽヽヽ- 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ r´ロ ロヽヽヽ  ┃,__ノ ロ ロ ロ ロ ( o^-’)b< 新スレ、乙 
==ニ二|ロ ロ ロ |二二二二二二二二二二二コ__| \______________  
    ヽ ` === i \\\\\\\\\\\   l 〜
. 〜 〜 \     \\\\\\\\\\\ノ〜 〜
      〜〜〜〜〜 \\\\\\\\\\\〜〜
〜〜   〜 〜〜   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 〜〜 〜
13なまえをいれてください:2009/03/19(木) 18:49:22 ID:dRHe20E/
>>1
14なまえをいれてください:2009/03/20(金) 09:38:12 ID:vY1p3BRG
前スレ後半の埋め立てひどくないか?
15なまえをいれてください:2009/03/20(金) 12:05:06 ID:Zd+EFLRW
埋めた者です。
1000いかないで落ちると、
たまにhtml化で(家ゲ板ログみたいな)不備がでることがあるんで
あせって埋めてしまった。
正直すまんかった。
16なまえをいれてください:2009/03/20(金) 13:08:01 ID:GaQxhekl
空気読まず質問。

2への引継ぎデータの作成を目的に、1をやっているんだけど、
扇子ってどのあたりに出現する?

月の実と金羊毛はゲットできるんだが、扇子が出ない…
ジパングに出現なのかな?
出やすい地形、みたいなのってある?
17なまえをいれてください:2009/03/20(金) 17:37:00 ID:ik6xOp4h
小人妖精の「いやだー!食べられるー!」の居場所がわかりません。どなたかヒントを!
18なまえをいれてください:2009/03/20(金) 18:25:22 ID:W6rDHWmv
>>16
ジパングでOK
内陸湖に町ができたらリセットできるように、セーブはこまめに。
19なまえをいれてください:2009/03/20(金) 19:03:08 ID:c77guyDJ
他の5人は見つけた? 石の所にいるのとか
全員みつけたら後は切り株付近でイベントはじまるから
それっぽい跡をクリックしていく
20なまえをいれてください:2009/03/20(金) 19:33:58 ID:ik6xOp4h
小人妖精は今で6人見つけてます。切り株試してみます。ありがとうございました
21なまえをいれてください:2009/03/20(金) 21:17:42 ID:fvRyvCiF
昨日見た時アーカイブスのランキング1位になってたね
長くランクインするといいなぁ
22なまえをいれてください:2009/03/21(土) 08:46:51 ID:GuCfmayZ
アレクサンドリアの謎がアレキサンダー像を発見してから進みません。ヒントをお願いします
23なまえをいれてください:2009/03/21(土) 09:02:38 ID:rd0HmicL
>22
>8
24なまえをいれてください:2009/03/21(土) 09:45:51 ID:GuCfmayZ
>>20です
自己解決しました
ちなみにPSPの2です
アドバイスいただけるなら「アマゾネス」「再会」「作られた夢」のエピソード出現条件を教えて下さい
25なまえをいれてください:2009/03/21(土) 13:07:25 ID:rd0HmicL
>24
「作られた夢」はアトランティスを作っていることが前提。
アトランティスの場所は>9参照。
そこにできた館を訪れるとイベントが始まる。
アトランティスさえできていれば、ゲーム序盤〜中盤でクリア可能なイベント。

「アマゾネス」はアマゾネスの噂が流れたあと、「アマゾネスの遺跡」を発見すると始まる。
ペレスが自分に調査させてくれと言ってくるので、その通りにすればok。
あとは勝手にイベントが進む。
エンディングへの伏線的なエピソードw。
アマゾネスの遺跡はスケール4で見える。場所は黒海沿岸のターナ付近、「アマゾネス人」の近く。
ゲーム中盤ぐらいのイベント。

「再会」は潮吹きゴリラのあたりに噂が流れて始まる。
その後、ゴメスの航海中に回想シーンが挿入されたりいろいろ。
ゲーム後半になってからな気がする。
26なまえをいれてください:2009/03/21(土) 14:42:01 ID:GuCfmayZ
>>25
ありがとうございました
アマゾネスは勝手に南米と思い込んでました。
アトランティスのテーマがある島を調べればいいんですね?
探してみます
27なまえをいれてください:2009/03/21(土) 14:45:12 ID:rd0HmicL
>26
そういえば以前、アトランティス作ったのに館が出なかったことがあった。
館が無いと無理なので、これはもう運まかせだと思う…。
あればそれでいいんだけど。
28なまえをいれてください:2009/03/21(土) 16:14:14 ID:GuCfmayZ
>>27
アマゾネスはありましたが、アトランティスに館がありません。聖なる山がある島にアトランティスのテーマや半魚人、アテナイのカブトとかはあるんですよ。
塩ふきゴリラも同じ島で、隣にほったて小屋はあるんですが、関係ないですよねぇ?
29なまえをいれてください:2009/03/21(土) 16:27:55 ID:rd0HmicL
>28
館が出ない場合はイベント無理だったと思う。あきらめるしか。
塩ふきゴリラとほったて小屋は、「再会」と関係がある。

アディオス! ハッ!
30なまえをいれてください:2009/03/21(土) 22:30:49 ID:JS2x5OdC
アーカイブスやってハマったわ
今2やってるけど、3も面白い?
31なまえをいれてください:2009/03/21(土) 23:06:32 ID:ZRPQuqoK
個人的には気に入ってるけどお勧めはしにくい。
32なまえをいれてください:2009/03/22(日) 00:13:38 ID:ZVNMl4RY
正直このゲーム金余るよね。
貧乏性だから振り子使う前にセーブ&宝の位置記憶してロードしてたわ
33なまえをいれてください:2009/03/22(日) 07:06:46 ID:px7Uli8l
3はロード地獄、処理落ち地獄でとてもオススメできない。
今作り直せばもっといいもの作れそうなのにな。
34なまえをいれてください:2009/03/22(日) 08:01:09 ID:R2MVxK4k
ロードが長い&もっさり、みたいなのが不評だねぇ>3

扇子、毛、実が出たので、2に移りますた。
1も楽しいんだけどねぇ。
1も2もコンプリートは難しいけど、1はコンプしたのかどうかもわからんからなぁ…
今やってるから、wiki編集したいけど、アカウントがないからなぁ…orz
35なまえをいれてください:2009/03/23(月) 01:37:04 ID:hnRW69Dr
2の方をアーカイブスでDLしたのですが、船を積載量と産物の年間生産量の関係がよくわかりません。
例えば、年間生産量450の産物を積載量90の船で往復700日かけて貿易する場合、年間通して見れば在庫は減らないと思うのですが減っています。
これはどういう事なんでしょうか?
36なまえをいれてください:2009/03/23(月) 01:39:52 ID:hnRW69Dr
×船を積載量
○船の積載量
です。
すみません。どなたかわかる方お願いします。
37なまえをいれてください:2009/03/23(月) 09:08:16 ID:8ptUr39j
>35
これ、たしか過去スレでも同じような質問があったような…。
理由は不明だけど、貿易中は何やっても在庫が減る。
年間生産量=停止/休止時の在庫回復量ってな仕様なんじゃないかと思う。

理不尽に感じるかもしれんがガンガっておくれ
38なまえをいれてください:2009/03/23(月) 11:39:12 ID:hnRW69Dr
>>37
なるほど。
という事は、在庫が無くなったら、どんどん新しい貿易ルートに変えていった方がよさそうですね。
ちょっと理不尽だけどゲーム的にはこの方が楽しいですよね。
ありがとうございましたー。
39なまえをいれてください:2009/03/23(月) 14:26:57 ID:8ptUr39j
>38
過去スレから↓
参考までに。
-------

644 なまえをいれてください 投稿日:2008/09/29(月) 23:55:16
2しかやってないけど
在庫が増えるのは4月と10月の頭、回復量は産出量に依存

貿易船は1回の積み込みでに最低20%の在庫を消費するから積載の少ない船を使う意味はほとんどない
さらに貿易中は休止中に比べて極端に回復量が落ちるから普通に貿易してればどうやっても在庫は減っていく

ただし、在庫回復の瞬間に貿易が休止中ならたとえ貿易船が航海中であっても回復量は落ちない
少々面倒だが3月末と9月末に貿易を休止して在庫が増えたら再開・・・という方法で半永久化もできる
------

312 なまえをいれてください 投稿日:04/08/18(水) 11:48
さんざん既出だろうけど、加工品の在庫がなくなったら、休止してる
加工のための航路を廃止して、また同じ航路で交易すると
「新しい産物が生まれました!」とか言って在庫が90%くらいで加工品
が出てくるのは何とも…
産出量が450くらいあればほぼ無限に稼げるじゃねーか。
加工元の産物の在庫が少ないと無理だけど。
40なまえをいれてください:2009/03/23(月) 20:33:06 ID:jErjXejv
地図100%にしてもエンディングにならなくて、ニコニコでエンディングを見た俺は負け組
古の太陽、伝説の酒器、トーレスの帽子がどうしても発生しなくて、クリアしていないのが原因かな?
41なまえをいれてください:2009/03/23(月) 21:45:12 ID:8ptUr39j
>40
地図100%になってれば、イベント見なくてもエンディングになるよ。
42なまえをいれてください:2009/03/23(月) 22:02:34 ID:SN6zE4NW
3月9月末の休止は
タメになった!
43なまえをいれてください:2009/03/24(火) 03:08:56 ID:skf2RXd4
ダウジングっていつ頃から
出来るようになるの?
44なまえをいれてください:2009/03/24(火) 07:30:20 ID:9RSmK/qF
>43
>8

1,2の場合、錬金術工房がらみのイベントで
「ジデールの振り子」を入手してから。
3は知らない。
45なまえをいれてください:2009/03/24(火) 23:11:06 ID:skf2RXd4
>44
ありがd!
まだだなぁ
時間忘れてセーブ忘れて
破産しちゃたお
46なまえをいれてください:2009/03/25(水) 12:44:06 ID:OyPIUf2g
2で質問なのですが、ソリス家の伝説でトッドから地図を貰った後、ブリストル・ボルドー・ブルージェと全部の都市を回ってもソリスに会えません。
ジパングにも到達してしまったし、世界も確定してしまったんですが、もう出てこないのでしょうか?
47なまえをいれてください:2009/03/25(水) 12:47:50 ID:6qrAytOu
最近1を購入して少しプレイしてみたのですが、セーブができずに困ってます
これについて何かご存知の方がいれば教えてください
本体はPS2でメモカもPS2です
セーブしようとすると「メモリーカードがありません」と出てセーブできません・・・

メモカの中はシステムデータ?のみで空きは十分だと思うのですが・・・
やはりソニーに問い合わせするしかないでしょうか
こちらで何か分かればと思い、相談させていただきました
早く思い切り楽しみたいです><
48なまえをいれてください:2009/03/25(水) 13:11:59 ID:PilsfdvQ
PS1のメモカを買いましょう
49なまえをいれてください:2009/03/25(水) 13:36:17 ID:R1E8cISI
>>48
PS2のメモリーカードにPS1のデータ保存できるからそれが原因じゃないかも

横レスすまぬ
50なまえをいれてください:2009/03/25(水) 14:13:04 ID:PilsfdvQ
PS1ソフトはPS1のメモカにしかセーブ・ロード出来ないよ
データの移動コピーだけなら
PS2に移せるけどね
51なまえをいれてください:2009/03/25(水) 14:32:57 ID:R1E8cISI
>>50
ありゃそうだったか勘違いしてたごめんorz
52なまえをいれてください:2009/03/25(水) 14:46:26 ID:GkBAHP4v
メモリーカード関連も次回からテンプレに入れたほうがいいんだろうか。
53なまえをいれてください:2009/03/25(水) 19:39:32 ID:VPhGHfLr
それは過保護じゃないか?
5447:2009/03/25(水) 19:57:04 ID:6qrAytOu
>>48-50
ありがとうございました。自分もメモリーカードの使い方を勘違いしていたようです
さっそくPS1のメモカを買って楽しみたいと思います。ありがとうございました!
55なまえをいれてください:2009/03/25(水) 20:34:59 ID:GkBAHP4v
>46
都市を回るというか、
該当の都市に手持ちの提督を停泊させてそのまま待って
イベントを見る必要があるんだけど、
それはやったの?
56なまえをいれてください:2009/03/25(水) 20:48:26 ID:2pW37fLZ
アーカイブのネオアトラス2で、伝説の酒器のイベントを進めていて、
酒王の館を発見した所で困っています。
マリアで探索したのですが、酒王はロハスに器を渡したといい、
その後どうしたら進めるのかわかりません。
どなたかよろしくお願いします。
57なまえをいれてください:2009/03/25(水) 21:27:16 ID:Jqr5Ri8s
アーカイブスの2で、バルボサがアラビア商館にいって、洞窟いってお宝?を
発見した後、脱走しました…
彼は帰ってくるんでしょうか…?
58なまえをいれてください:2009/03/25(水) 23:45:05 ID:HcS+g8E7
どこかで祝杯あげてるよ
59なまえをいれてください:2009/03/25(水) 23:51:17 ID:OyPIUf2g
>>55
しばらくボルドーで待ったら無事にソリスが出てきてくれました。
アドバイスありがとうございました。
60なまえをいれてください:2009/03/26(木) 00:06:57 ID:qpJ9Zq7K
2の事なんだけど、博物図鑑?で産物確認した時に産物の絵のところにNEWて書いてある物は地図上には出てるけど、クリックしてないって事なんですか?
61なまえをいれてください:2009/03/26(木) 07:33:51 ID:tyQugA/O
>>58
祝杯を挙げているのは確認したんですけど、その後何も起こらないです…
ロハスとかを町で待機させといたほうがいいんでしょうか?
62なまえをいれてください:2009/03/26(木) 11:55:47 ID:nexY0/Nr
あれ、酒場覗けば終わりじゃないんだっけか
63なまえをいれてください:2009/03/26(木) 13:39:09 ID:UeMqZ9fj
うん、近くに宝箱あるはず
64なまえをいれてください:2009/03/26(木) 13:53:11 ID:M4Uoy6Xx
56です。 その後、伝説の器と酒酒族を振り子でみつけました。
次の周はロハスで調査させてみようと思います。
65なまえをいれてください:2009/03/26(木) 15:22:21 ID:tyQugA/O
>>62
酒場に行ったらいました。
2〜3年ほど酒場に放置してたんですけど、進行には影響ないと思うんで
このまま進めます。
ありがとうございました。
66なまえをいれてください:2009/03/27(金) 05:36:13 ID:C6RenAzo
しかしこのゲームで全てが終わる頃には提督達やミゲルは何歳になってるんだろうなw
やりようによっては数百年とかザラだろうし
67なまえをいれてください:2009/03/27(金) 18:29:29 ID:y8z8cMpx
アーカイブスの2をやっているんだが、ジパングを見つける前に資金援助が打ち切られたw
資金援助の打ち切り以外に時限イベントってあるの?
68なまえをいれてください:2009/03/28(土) 10:16:49 ID:520QpgZe
アーカイブスすごいな…
急にスレ人口が増えたwwww

>67
初代はともかく、2の方は時限イベントなかったような…(うろおぼえ)
「ネオアトラス2 攻略」などでググってみたらどうだろう。



初代は一番最初の選択肢がらみで
時限イベントあるからなー…
69なまえをいれてください:2009/03/29(日) 07:01:48 ID:Rc/gga/e
2で造船書取っても
もう作れないって言われたけど
鍵ぽい?の取ったらまた造船書探さないとダメなんかな
70なまえをいれてください:2009/03/29(日) 10:09:49 ID:EkRvSSDg
使えなかった造船書をクリックしてみたら?
71なまえをいれてください:2009/03/30(月) 02:36:29 ID:Q5M845+/
前半面白かったけど、後半だれてくるね
72なまえをいれてください:2009/03/30(月) 07:47:20 ID:K/RA5O3n
PSの2作とPS2の3、全部プレイしてきた俺は、
アーカイブスでダウンロードして久しぶりなプレイでも初めから作業になっていたな…。
インド、日本ともにすぐ到達してしまう。

ただイベントは懐かしいな。
バルディが出てくるとニヤニヤしてしまう。
73なまえをいれてください:2009/03/30(月) 08:02:23 ID:ulU1KEYZ
アディオス!といいたくなるのはなぜなんだろうな。
ていうか1のバルディってあんなんだったっけ?

話題は変わるけど、2のアイテムってケサダ待ちなのかね?
アイテムがぜんぜん埋まらない…
74なまえをいれてください:2009/03/30(月) 08:04:13 ID:VLfuGYDW
PSの頃は破産ばかりで、1も2もどちらもクリアしてなかったなあ
こんな終わりだったんだな。
75なまえをいれてください:2009/03/30(月) 12:30:56 ID:91kr7iqB
>>73
ちょww兄さん何があったんだwww
みたいな反応をした記憶があるなあ・・・
76なまえをいれてください:2009/03/30(月) 15:40:50 ID:t5Vzdfut
信じる、信じないって進行に関係があるんですね。
知りませんでした。

Vで全部信じるを選んでいたらインドが見つかりません

何となくインドっぽい形の地形があるんですけど到達イベントが起きません。

アフリカからインドっぽい所が地続きになってアラビア方面の海が閉ざされ、インドを探す為に先に進むと、その先の東南アジアとオーストラリアが地続きになっていて、中国とジパングも地続きになっています。
77なまえをいれてください:2009/03/30(月) 17:49:20 ID:dARuaDZd
>76
>何となくインドっぽい形の地形があるんですけど到達イベントが起きません。

インド人はクリックしたの?
78なまえをいれてください:2009/03/30(月) 22:24:56 ID:rDfDb/Wh
インド人をクリック
って想像しただけで笑える俺は笑いの沸点が低い
79なまえをいれてください:2009/03/30(月) 22:33:30 ID:GgbKtAUk
インド人を右に!
80なまえをいれてください:2009/03/30(月) 22:53:43 ID:Q5M845+/
なんかエロい
81なまえをいれてください:2009/03/30(月) 22:59:12 ID:dARuaDZd
>80
何連想してるんだか知らないけど、>79の言葉でそのままググれば
ゲーム関連の誤植ネタだってわかるよ。
82なまえをいれてください:2009/04/02(木) 12:20:11 ID:nXv5/Bsb
ジョジョの奇妙な花嫁
83なまえをいれてください:2009/04/02(木) 20:53:55 ID:2SDAyRGf

   【信じる】     【信じない】
84なまえをいれてください:2009/04/02(木) 21:23:03 ID:NnXL+eaZ
奇妙な仮面を被った男が化け物になっちまった!
俺は確かに見たんだ、信じてくれ!

     【信じる】     【信じない】
85なまえをいれてください:2009/04/03(金) 08:09:54 ID:QGGmJ4dK
スレが以前みたいにひっそりしてきたってことは
ダウンロード組も落ち着いたってことなんだろうか。
86なまえをいれてください:2009/04/03(金) 10:36:46 ID:42gsmVEq
アーカイブススレではちょくちょく質問がくるから、ここのスレの存在が
知られていないだけだと思うよ。
んで、ここにたどり着いているようなプレイヤーはどんどん遊んでるんだと思う。
操作はそれほど難しいものでもないし、イベント関連の質問は
ネタバレになるからねぇ。ためらいがあるんじゃないのかな?
87なまえをいれてください:2009/04/03(金) 10:49:32 ID:v7Sau/Aq
PSPのゲームアーカイブスで購入しようと思っているんですけど
>>7の評価のイベント自由度が2は低いとなっていますが、1に比べてどのように変わっているのか教えてください。
88なまえをいれてください:2009/04/03(金) 11:13:55 ID:42gsmVEq
>>87
あらかじめどんなイベントがあるのか、ていうのがわかる、という感じ。
具体的な内容はないんだけれど、イベントタイトルの一覧が見れるのが
ネタバレというか、イベントしなきゃなぁ…みたいな感覚になるね。
コンプリート目的なら便利だけど、探検というか冒険しているwktk感は
1に比べると低いかな?

そういう意味では1よりも親切だけど、難易度が落ちてるかな〜?と思う。
1は何もない状態で放り出されるから、それに比べると2はレールにしたがって
物語を進めてるなぁ、と思う。
89なまえをいれてください:2009/04/03(金) 12:28:04 ID:v7Sau/Aq
>>88
なるほど。
その程度の違いであれば、操作性の向上しているらしい2の方が自分にはあっているかもしれません。
ありがとうございました。
90なまえをいれてください:2009/04/04(土) 23:33:04 ID:pRmnJI/j
2は世界観以外に背反のイベントがないから、発見物以外は2周やればコンプできちゃうんだよね
その辺でやり込める要素が少ないかなと思う
91なまえをいれてください:2009/04/05(日) 13:50:45 ID:S3yooEeB
2はインド発見後が作業ゲー
せいぜいジパング作るくらい

金が余って仕方が無い
92なまえをいれてください:2009/04/05(日) 23:51:09 ID:qLac4HUF
陸地なんて俺は信じないぞぉぉぉぉ
93なまえをいれてください:2009/04/10(金) 01:25:30 ID:QUwmOZsK
1やってるんですが大西洋にかなりでかい大陸出したのにテーマ取れなかった
94なまえをいれてください:2009/04/11(土) 10:04:11 ID:BgFii5vW
>93
【信じない】


マジレスすると、探検前にセーブして
思ったような結果が出なかったらロードして
再び調査するのがいいと思う。
「信じない」コマンドでもおk。
95なまえをいれてください:2009/04/11(土) 12:53:01 ID:1OftBJbR
アーカイブスだけど2をやった後に1をやると辛いかな?
操作性が悪いっていうのはよく聞くけど
キャラとかBGMとかは同じ?
96なまえをいれてください:2009/04/11(土) 16:27:54 ID:BgFii5vW
>95
>キャラとかBGMとかは同じ?

キャラは一部同じ。
前作からは、ペレスのように前作から引き続き最初から提督として登場する奴、
マリアやバルディのようにイベントクリア後提督になる奴、
トーレスやケサダのように引退してる奴など。
アブトゥやバルボサは新キャラ。

BGMは一部同じで新曲追加。
前作キャラの航海中は、前と同じテーマソングが流れる。
新キャラのは追加。
マップ上の曲も、前と同じ物+新曲。

>アーカイブスだけど2をやった後に1をやると辛いかな?

もしかしたらイライラするかもしれない。
イベントにほとんどヒントが無いし。
(その分、自力でイベントクリアしたときの達成感もひとしおなんだが)

あと、システムはかなり違う。
修理コマンドが無く、船の耐久度が落ちたらごっそり買い換え。
ただ、船関係では2より破産しにくい気がする。
真の敵は提督の賃上げ要求だからw
2と違って一律ではないんだ。

キャラは2より地味かも。バルディも普通の人。ゴメスがゴリラと一緒に生活するのはI・II共通。
97なまえをいれてください:2009/04/13(月) 00:48:36 ID:GJXnOxr8
1のことで質問なんですが、イヴラークイベントで
必要な大西洋の神殿の1つが出ません。
振り子使って探索しても反応なし。

もしかしてアトランティス出すために、
余計な島とか作ってしまったからでしょうか?

あとケメロスのイベントも進めたいのですが、
なにかヒントとか参考になるサイトとかないですか?
98なまえをいれてください:2009/04/13(月) 03:16:22 ID:IwHEg1Wz
99なまえをいれてください:2009/04/13(月) 06:46:42 ID:amjkRHo2
>>97
神殿は別に出さなくても大丈夫。
100なまえをいれてください:2009/04/13(月) 07:44:08 ID:lqbuYzjl
>97
>99も書いてるけど、
神殿出さなくてもイブラークアイテム3つは手に入る。
101なまえをいれてください:2009/04/13(月) 17:38:02 ID:IwHEg1Wz
ある程度陸地を出してから場所探索に行くのと場所が出るたびに探索に行くのどっちが主流なの?
俺はジパングくらいまで出してから場所探索をしたんだけど時期が過ぎてていろいろイベント逃してる可能性あるよね
102なまえをいれてください:2009/04/13(月) 17:58:39 ID:8HpbIlu1
陸地が出たときにチェックして、箱を開けないと資金不足にならない?
それとイベント関連のものも多いから、順次、開けていったほうがいいと思う。
103なまえをいれてください:2009/04/13(月) 18:02:23 ID:mlnUWIb3
一応、出る度に調査してる派。

ただしゲームスタート時だけは、探検用提督と調査用提督と分けて、
前者が陸地作ってる間にストーンヘンジ・工房・アカデミアを調査させてる。
104なまえをいれてください:2009/04/13(月) 23:16:00 ID:1v4PuOJ2
ネオアトラス2をやっています。 サファイアはどのあたりにでますか?
もう出現しているらしくて、産物の所にはのっているのですが、
町がわからない。 確定領域は大体98パーセントくらいになっています。
インドにあるとか、東南アジアにあるとかでもいいので、情報お願いします。
105なまえをいれてください:2009/04/13(月) 23:41:20 ID:kmjB14EJ
一応、世界のどこにでも出ます。
比較的アフリカに出やすい。
106なまえをいれてください:2009/04/13(月) 23:46:56 ID:1v4PuOJ2
どうもありがとう。アフリカ中心に探してみます。 
今回はじめて再会イベントをみました。 ゴメスとゴリラは似てますね。
本当に家族かとちょっと疑いました。
107なまえをいれてください:2009/04/14(火) 01:47:48 ID:tl+YbjYV
これから2を買おうと思っているのですが、
1から産物データを取り込むとき、価値なども引き継がれるのでしょうか?

例えばパナケイアとか金羊毛とか鉛とか、
イベントをこなすかどうかで価値の変動があるものは、
取り込むセーブデータと同じになるのでしょうか?
108なまえをいれてください:2009/04/14(火) 02:18:18 ID:qO8gMRgD
>>104
1しかやってないけど産物データからすでにマップ上に出てる町へ飛べれば便利なんだけどね
3とかでできるようになってたらすいません
109なまえをいれてください:2009/04/14(火) 03:00:23 ID:8J+Txbw5
ゴメスw
英雄なのにゴリラ扱いかwww
110なまえをいれてください:2009/04/15(水) 01:23:14 ID:DLNyaxiM
>>108
2でできるよ。
産物選択すると産出都市の一覧が表示される。

ただし、目視(画面内に表示)したことのない都市は一覧に表れない。
>>104のように、一度もクリックしてない新規産物は産出都市の表示自体ができない。
111なまえをいれてください:2009/04/15(水) 03:41:04 ID:rp0//94t
>>110
今まさにそれで困ってるw
南米にたどりついてから、しばらく探索した後辞典見たら
帽子と思われる新産物が新規で出てたが、海岸線をスケール4で探索しても全然見つからない
かなり入り組んだとこにある小都市なのかな

こういうこと考えると、海岸線を確定するごとに小まめに辞典見て
狭い範囲のうちに発見しとくのがよさそうだな
112なまえをいれてください:2009/04/15(水) 09:26:33 ID:KrtRlJKm
ザーっと流して見てるとき、覚えが無い場所で太陽がウインクするとあせるw
辞典に入れたいから必死で探すんだけど、
そういう時に限ってどこだかわからなくなる。
113なまえをいれてください:2009/04/16(木) 13:25:13 ID:JnbDNmnE
NeoATLASを無闇に実況(PC版)
http://www.nicovideo.jp/mylist/10360644

ニコ動だけどこれ既出?動画少ないから結構貴重かと思った
114なまえをいれてください:2009/04/16(木) 20:20:00 ID:LiIvsmXh
実況の時点でもうサヨウナラ
115なまえをいれてください:2009/04/16(木) 21:25:20 ID:uK/cIMpI
実況アレルギーってやつか
116なまえをいれてください:2009/04/16(木) 22:32:37 ID:kvXU/4dk
ニコ厨死ね
氏ねじゃなくて死ね
117なまえをいれてください:2009/04/16(木) 23:24:16 ID:JLbGmbAU
2chもニコニコも変わらんよ
118なまえをいれてください:2009/04/18(土) 07:37:05 ID:2QHsxqoD
PSの2をプレイ中だけど初期能力低いとやっぱり上限も低くなる?
ペレスで海賊退治してるけど4.0くらいから戦闘力全然上がらなくなってきた。
素直にバルディ使うほうがいいかな?
能力アップのセリフがかわいいからこのまま脳筋にしたいのにw
119なまえをいれてください:2009/04/18(土) 10:38:11 ID:UWkzUIH4
ペレスは調査&イベント用の提督だからね
戦闘力なら断然バルディ。
120なまえをいれてください:2009/04/18(土) 10:53:38 ID:ot8Vmebg
自分の場合、確定する度に太陽のウインク確認してる。
図鑑はあんまり見てないや…
121なまえをいれてください:2009/04/18(土) 14:16:48 ID:/596mElK
2に慣れきった状態で1やったらマゾさに泣いた
122なまえをいれてください:2009/04/18(土) 16:46:47 ID:4Inmr5X4
>118
戦闘力の上限値は
ペレス:4.0 (初期能力値:1.0)
ゴメス:10.0 (初期能力値:2.0)
マリア:5.0 (初期能力値:1.0)
バルディ:10.0 (初期能力値:4.0)
バルボサ:4.0 (初期能力値:1.0)
アブトゥ:4.0 (初期能力値:1.0)
ソリス:5.0 (初期能力値:2.0)
ロハス:10.0 (初期能力値:3.0)

他に「戦闘力成長値」というパラメータもあり、バルディが一番高い。
(面倒なので数字は書かないけど)
123なまえをいれてください:2009/04/18(土) 22:08:03 ID:ByuanYST
>>107
価値までは無理だろ。
もし出来たら序盤で鉛で簡単に儲けられるし。

と、1しかやったことない俺が突っ込んでみるが、
間違ってる?
124なまえをいれてください:2009/04/18(土) 22:10:25 ID:zs3SD7EC
低賃金のペレス・マリアを使うな。アイテム持たせてルーレットもいい目が出るまでセーブ&ロードじゃい
125なまえをいれてください:2009/04/19(日) 08:38:05 ID:+IeDv+cL
>>122
詳しくありがとうございます。
でもうちのペレス4.3まで成長してるんだ・・・4.0から異常に上がりが遅かったから低確率上昇なのかな。
126なまえをいれてください:2009/04/19(日) 21:00:56 ID:i+JnqMH+
海賊が出たら、一番近い港にいる提督をバルディに変えて
ルーレットをがんばって撃破してたなぁ。
バルボサの使い道ってアラビア関係ぐらいしか思いつかない…

うちのエースはマリアだったな…
127122:2009/04/19(日) 21:24:24 ID:4Kfnwxlt
>125
攻略本見ると、
一応全キャラレベル10までは設定してある。
ただし、「上限」と書いてあるレベルより上の戦闘力成長値が
(それまでは3ケタだったのが)急に1ケタになっていたりして
ものすごくレベルがあがりにくくなってるみたい。
128なまえをいれてください:2009/04/20(月) 02:32:31 ID:p/TpkrIL
あのルーレットいらないわ
イライラする
129なまえをいれてください:2009/04/21(火) 12:24:54 ID:n/Xr4Qj/
ルーレット初めてやったとき速すぎてビビったw
130なまえをいれてください:2009/04/23(木) 12:41:36 ID:dN6WA1Wl
ケサダから買っておいたほうがいいものってある?
高いから今のとこ全部断ってるけど
131なまえをいれてください:2009/04/23(木) 12:43:48 ID:kssY3s7G
新作まだ〜?
132なまえをいれてください:2009/04/23(木) 13:22:36 ID:Zmyq0/Hc
>130
>ケサダから買っておいたほうがいいものってある?

貿易の許可証とイベントアイテム
133なまえをいれてください:2009/04/24(金) 11:30:04 ID:D5H3FgTj
>>130
ケサダはいつも吹っかけてくるけど、大抵は「これくらいの金額でも破産しないだろう」
って感じの計算になっているような気もする。
武器が欲しいのに友好度が上がるアイテムしかよこさん場合はむかつくけど。
おれたちのマリアたんには戦闘力が上がって欲しいのよ!
134なまえをいれてください:2009/04/27(月) 01:36:14 ID:ZDDv2g6l
純正「1」のデータはスーパライト「2」でも移せるのでしょうか?

350円でその「2」を見かけたのですが、
移せる ⇔ 移せない
で、気持ちが変わりそう。
135なまえをいれてください:2009/04/27(月) 02:07:26 ID:WIEJukj8
廉価版も通常版と中身はまったく一緒なんじゃないかな。
136なまえをいれてください:2009/04/27(月) 08:15:39 ID:s9gT6UK9
>134
>5
>※コンシューマ機の廉価版は、最初のものと内容は変わりません。

バグも含めて、データが全く変わってないって意味なんだ。
137なまえをいれてください:2009/04/28(火) 09:54:20 ID:6xEQaavf
久しぶりに2をやりたいんだけど、アイテムコンプリートできないのが分かってると
いまいち購入に踏み込めない・・・。ものすごく需要があると思うのですが、
アーカイブスの1のセーブデータ(せんすと金羊毛と月の実)をうpしてくれる神はいませんか?
138なまえをいれてください:2009/04/28(火) 15:18:45 ID:G+pMQbVV
環境ないから無理ですまんが、
昔おれは2やった後1やってアジアまで行ってまた2やったぞ。
それくらい出来がいいゲーム。
139なまえをいれてください:2009/04/29(水) 12:40:50 ID:qjpqhAWK
THE ATLAS レジェンドパック 3,129円(税込み)
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr174821/
140なまえをいれてください:2009/04/29(水) 13:15:36 ID:Mg4gzTxV
いま初プレイしてるけど、現実の地図そっくりにしようとすると心がおれそうになるね
ミゲル「違うんですな〜、私の想像していた世界と」
141なまえをいれてください:2009/04/29(水) 13:18:31 ID:Mg4gzTxV
あネオアトラス1の話です
142なまえをいれてください:2009/04/29(水) 14:06:55 ID:kRbFDlCm
やりこんで現実とそっくりにしたい気になるよね。初期の地形と外枠以外全部大地という
地図を以前画像掲示板で見たけど、すごかったな。

137ですが俺も結局1買っちゃいました。難易度は2より高いとのことだし、
地動説天動説以外の地形もあるそうなので、新たな気分で楽しみたいと思います。
1のみの産物データ作れたらセーブデータ保管所にでもうpするわー。
143なまえをいれてください:2009/04/29(水) 14:11:46 ID:WYQmru6s
GWも室内航海継続中の負け組みw。


質問があります。
提督によって陸地というか、新しい町の出現パターンは異なりますか?

なんとなくソリスさんで探検すると
地味な産物しか登場しないような気がしてなりません。
逆にロハスさんだと、結構、おいしい産物の町が発見されるような…。
144なまえをいれてください:2009/05/01(金) 11:09:12 ID:y5rtXKNU
>>143
何を持って勝ち負けを判断するか疑問だが、とマジボケ。

さておき、俺もGW中はPCでネオアトラス2を遊んでる。
ジパング到達期限1年になってから強引に東の海を展開した。
緯度を思いっきり間違えてオホーツク海に相当するところを彷徨ってた。
145なまえをいれてください:2009/05/02(土) 01:02:48 ID:hGxz7bDW
デ、デ、デ、デンジャラスパルマス!特産品はパナケイアだよデンジャラスパルマス!
おっと、びっくりご用心!!航海には危険がいっぱい、探検、調査、気をつけて!
そうさ、僕らにゃ知識が必要、備えあれば憂いなし。それでは行って見よう、唐突に投下するワナシリーズ、
今回は”ネオアトラスのワナ”の巻。世界を覆う雲の向こうに、ウーーーワナッ!!
 まずは、大スケールにして船を追いかけてみるワナ、クラーケンが内海に出現するワナ、シーサーペントが陸地に埋まっててちょっとかわいそうなワナ、
スケール4だとカーソルが移動してない錯覚に陥るワナ、海賊による被害額よりもガリアース船のほうがべらぼうに高いワナ、
最新鋭の船をあつらえるも提督失踪イベントで解散してしまうワナ、加工品を作った後に貿易航路が足りないことに気づくワナ、
宝箱クリック直前で探検船団が帰ってくるワナ、さっきの宝箱どこだっけ?なワナ、ようやく見つけるもまた探検船団(ryなワナ、
しかたなくダウジングで探すワナ、お約束どおり造船技術書というオチなワナ……
 どうか気をつけてほしい。ネオアトラスにはワナがいっぱいなのだ。
146なまえをいれてください:2009/05/02(土) 16:26:34 ID:Lp1KIbWW
古き良き時代のファミ通ネタか。懐かしい
147なまえをいれてください:2009/05/02(土) 19:26:59 ID:BPZnn9et
アーカイブス版の購入を迷ってるんですが
クリアまでの時間ってどれくらいかかりますか?
148なまえをいれてください:2009/05/05(火) 10:23:57 ID:m/kW7sBc
レス止まっちゃってるが
どういうプレイスタイルかで全く変わるから何とも答えにくいな

丹念に希望通りのマップになるまで探索しなおすか、
提督の報告を鵜呑みで信じるかで倍以上違うし、
鵜呑みで速効プレイしようとしても、交易路をうまく確立できなきゃ
艦隊維持費その他諸々が稼げなかったりする

自分的には他の作業の合間に航海させつつ時々PSP確認して
3〜4日てとこだ
とりあえずめんどくさい作業嫌いな人には向いてない
149なまえをいれてください:2009/05/05(火) 11:25:13 ID:73tZr/L3
自分は面倒くさいと感じる瞬間などない程に面白かったw
1しか買ってないけどもう4周もしたよ。
150なまえをいれてください:2009/05/06(水) 16:23:27 ID:KE0uWDxE
ネオアトラス2にてコショウの産地をもう見つけているはずなんだけれどスケール4みたいでみつからないんだ・・・
簡単に見つかる方法ってあるの?
151なまえをいれてください:2009/05/06(水) 16:29:29 ID:/LS9yw23
太陽の顔に注目しながらひたすら探すw
152なまえをいれてください:2009/05/07(木) 22:14:35 ID:qtQuLWZ/
A列車DSが活況だから、DSで新作のATLASシリーズでないかな?
PC版でも据え置きでもPSPでもいいけれど。

珍妙な発見物とか産物とか増やして新作出てほしいなぁ。
153なまえをいれてください:2009/05/08(金) 09:02:59 ID:OMkd/Aiy
ハードなんてなんでもいいですから!
ネオアトラスがでるならそれかいますから!
マジで。
154なまえをいれてください:2009/05/08(金) 09:35:24 ID:d2UezaMw
>>153
もっさり動作は勘弁してほしいけどねw

やっぱり、世界観を1ベースにして増やしてほしいなぁ。
平面世界と球体世界でもいいけど、亀の背中の上とかもアリだと思うんだ。
グラフィックは西洋風のあのイラストで、キャラの3D化とかはいらないし。

ゲームはグラフィックじゃない、てことはアートディンク自身がわかったと思うんだよ、
今回のA列車の売れ行きで。
なので、新作お願いします…
155なまえをいれてください:2009/05/08(金) 11:52:01 ID:OMkd/Aiy
でもファミ通のアンケ企画では
ネオアトラスのネの字もなかったぽ・・・
おれはいちおう
パンツァーフロント
ネオアトラス
ジェットセットラジオ
に票を入れたんだけど
ネオアトラスだけランキング入らなかった(´Д⊂ヽ
156なまえをいれてください:2009/05/09(土) 12:32:45 ID:OdZD/gpe
PS3かWiiのオンライン配信専用タイトルで新作出してくれると嬉しい。
1500円ぐらいで。
157なまえをいれてください:2009/05/09(土) 22:13:44 ID:nVx9MUdX
Wiiは・・・リモコンが腕疲れるしメンドくさいんで勘弁
DSで頼むわ
158なまえをいれてください:2009/05/09(土) 22:15:51 ID:nVx9MUdX
新作がどのハードで出たとしても初週5000本累計1万がイイトコだな
GBA&PSP&DS黎明期あたりで新作だしとけばシリーズ続いてたと思う
3は黒歴史で
159なまえをいれてください:2009/05/09(土) 23:08:15 ID:EMowsf65
>>157
解像度的にちょっと厳しくね?>DS
Wiiは別にポインティングや振り回し必須ってわけじゃないから結構いいんじゃないかと。
リモコンのスピーカー使ってなんか面白いギミックを組み込めそうだし。
160なまえをいれてください:2009/05/11(月) 01:05:03 ID:z1F0nXu5
ネオ2のアンシャル神殿が見つからない
雲の中なのだろうか
161なまえをいれてください:2009/05/11(月) 09:24:20 ID:lTkRyy2X
アーカイブスみたいにPSPでもできるんならPS3での発売希望
162なまえをいれてください:2009/05/11(月) 15:02:46 ID:itIzN2tA
ユーラシア大陸を真っ二つにするのは面白かった。
163なまえをいれてください:2009/05/12(火) 19:37:33 ID:isAM6GVa
Neo1で北米から南米、南アフリカ、オセアニアまで地続きにして
一気に内陸確定したら報奨金485万もらえて、即座に賃上げ2回くらったw
1人年俸90万とか恐ろしすぎるw
164なまえをいれてください:2009/05/12(火) 22:57:17 ID:vZaptx57
いかに労働者を安くこき使うか、という資本家の立場を味わえるNE!
165なまえをいれてください:2009/05/13(水) 00:33:21 ID:HGAItTqv
おかげで後半は、トーレスじいさんとマリアに頼りまくり
166なまえをいれてください:2009/05/13(水) 13:20:02 ID:61qKu+l5
こっちは(サイドビジネスの)交易でたっぷり稼いでも
適当に探索させている提督に一定の割合持ってかれるのは確かにしんどい。

せめてゲームの中くらいせこく稼いで億万長者になりたいのに…w
167なまえをいれてください:2009/05/14(木) 12:15:04 ID:IFaTq95C
イカとかザリガニとか変な怪物と遭遇したりするんだから
危険手当としてふんだくられるんだろうなぁ、と思ってるけどねw

できればアーカイブスが出たPSP&PS3で出てほしいな。
せっかくちょろっと知名度あがったわけだし。
168なまえをいれてください:2009/05/14(木) 14:19:35 ID:/hcxNxTX
アーカイブスでDLしたらFWを最新にしろやって言われた。
FWアップしたくないのに。
169なまえをいれてください:2009/05/14(木) 16:26:59 ID:A5UA7p23
>>168
ニア 諦める
170なまえをいれてください:2009/05/14(木) 18:28:20 ID:/hcxNxTX
>>169
うん、そーする
171なまえをいれてください:2009/05/15(金) 10:36:22 ID:yfGySumn
>>166
大金稼いでもそいつを元とするイベントが無いし…。
2だとケサダがぼったくりアイテム売りに来るけど、
そいつは所持金の数割分の額面提示だったと思う。
172なまえをいれてください:2009/05/18(月) 16:48:04 ID:NktJbDpS
ネオアトラス2なんだけど
海賊にかなわないんだが・・・・・・・
運任せしか駄目なのかな?
ドンドン出てくるし手に負えない・・・・・・・
173なまえをいれてください:2009/05/18(月) 17:11:23 ID:1nxoV89x
>172
どういう状況で負けたのか全然書かれていないので
アドバイスしづらいんだが…

・バルディを使う
・戦闘用の船を(2/4でいいから)買う
・戦闘力が上がるアイテムを持たせる
・海賊船調査前にセーブ、ルーレットの目が悪かったらそこからロード

↑これ全部やって駄目だったらあきらめろ
174なまえをいれてください:2009/05/19(火) 10:27:47 ID:PaK8V/jK
資金力が豊富なら負けても負けても提督を鍛える。
ムカデの化け物船と強力なアイテムは必須。
最終的にはマリアさんでも戦闘力30(MAX?)のラスボス(笑)に対抗できる。
でも、最強アイテム手に入れる前にラスボス倒せたよ!
175なまえをいれてください:2009/05/22(金) 14:39:58 ID:bdON36ls
アーカイブスの2やってるんですが、ソリス家の伝説が詰まってしまいました。
ヒントだけでもいいのでお願いできないでしょうか?
176なまえをいれてください:2009/05/22(金) 20:45:25 ID:s4ckaqR5
>175
どの段階で詰まってるのかわからないので答えにくい。
とりあえず、「ソリス家の伝説」でググってみたらどうだろう。
検索結果は激しくネタバレ含むけど。
177なまえをいれてください:2009/05/22(金) 21:10:28 ID:bdON36ls
ありがとう!
ググってみたら最後の神殿を見つけてないことに気付きました。
178なまえをいれてください:2009/05/23(土) 08:14:38 ID:Q3JW7j/I
現在アーカイブスで8年ぶりぐらいに1をプレイ中。
当時はアトランティス大陸とかの存在を知らずにやってたので是非出したいのだが・・・
アトランティス大陸全くでないorz
これってゲーム開始当初の船でいけるぐらいの航海範囲に出るもんですかね??
ちなみにリスボンからほぼ真横もしくは斜め上に航海進路取ってます。
179なまえをいれてください:2009/05/23(土) 10:06:24 ID:EuHZ5/7L
>178
>9に書いてある通り、としか言いようがない。
もう、ほんのちょこっと雲を晴らすだけのところに
「信じない」連発で無理矢理大陸を作る。
180なまえをいれてください:2009/05/23(土) 11:11:05 ID:Q3JW7j/I
>>179
ありがとう。今やったら出たよ。
開始直後からずっと派遣しつづけて1476/7/10ぐらいに大陸出現。
アトランティスのテーマやっと聞けて大満足だわ
181なまえをいれてください:2009/05/24(日) 13:53:40 ID:9aq4euwR
うっかりじゅうたん出し忘れていて、ペルシャ湾から少し距離のある僅かなブラックマップで
陸出しロードを繰り返しているが、何時間やっても出ない・・・
今のデータ気に入っているからできれば続けたいが、北米とか太平洋あたりで出たりする?
過去の地図見てもじゅうたんはペルシャ近郊にしか発生してないから不安だわ
182なまえをいれてください:2009/05/24(日) 18:07:49 ID:A9jRZfZg
ぶっちゃけ2より1のほうが面白いな
183なまえをいれてください:2009/05/25(月) 00:06:39 ID:lF3DHuiT
1は手探りでプレイしてる感じがしてワクワクするな
184なまえをいれてください:2009/05/25(月) 16:29:44 ID:frcLpl85
1はうっかりすると期限切れイベントもあるから油断ならん。
185なまえをいれてください:2009/05/25(月) 21:11:58 ID:eXBZjaV9
2をプレイ中の俺に対する当てつけか!
186なまえをいれてください:2009/05/25(月) 21:36:41 ID:lF3DHuiT
1の雰囲気は好きだったな
見た目は地味だけど、古地図を広げて書き込んでる気分になるし
航海中の船がゆらゆら揺れてるの見てるだけで、なんか和む
187なまえをいれてください:2009/05/26(火) 03:10:31 ID:J5OAymhG
2は微妙にヌルいし、1より自由度が低い気がする
188なまえをいれてください:2009/05/26(火) 10:56:34 ID:wpqdj/bR
2のシステムで1がプレイできたら最高なんだが
189なまえをいれてください:2009/05/26(火) 17:56:11 ID:Unj1VBEI
3が気になっているんだけど、ロードさえ我慢できれば普通に面白いかな?
2は3周くらいしたんだけど…
190なまえをいれてください:2009/05/26(火) 23:22:27 ID:PYgIjY5B
いま3やってるけど寝不足で困るw
でも面白さとストレス5:5の割合かな
他にやることなければ期待せずにどうぞって感じです
191なまえをいれてください:2009/05/27(水) 06:49:50 ID:cO2tSFJf
3は産物の種類が増えてるんだっけ?
PSPでリメイクしてくれないかな〜

ルナドンがかわいそうなことになってるけど、アトラスシリーズを
今のゲーム機のグラフィックでやってみたい気もする…
192なまえをいれてください:2009/05/27(水) 09:58:58 ID:FaWD/rRU
>>191
ジャングル探検で大変な事になりそう・・・
193なまえをいれてください:2009/05/27(水) 17:12:26 ID:LAoAWXx7
>>190
サンクス
期待せずに、か〜悩むなあ
194なまえをいれてください:2009/05/27(水) 22:42:38 ID:tuF/L4+Q
3も600円でダウソできたら気軽なのにね
195なまえをいれてください:2009/05/28(木) 07:20:09 ID:440ZxDOF
>>194
PS2のソフトだからなぁ…
リメイクが一番現実的だと思うけど、ロードもっさりはいやだなぁ、とも思う。
PSPで出て欲しいけど、A列車DSのノウハウを活かすとなると、
DSでの販売でもいいなぁ。
航路をタッチペンで指定するとか、交易路もDSで設定とか。

PC版で出るとしたら、MODが作れるのがいいなぁ。
ファンタジーな世界のMODを作りたい。
196なまえをいれてください:2009/05/28(木) 21:05:22 ID:3Cgmljcc
3はロードが長いのもイヤだったけど
変に3D化されて雰囲気ぶち壊しだったのがなあ…
197なまえをいれてください:2009/05/30(土) 00:33:57 ID:8xgQgPP5
あと3はメモリカード容量をアホみたいに喰うのがな・・・
198なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:27:18 ID:TzEJq+8g
>>196
雰囲気ぶち壊しな上にやたらと重いからなぁ
何でもかんでも3D化は良くないという見本な感じ
199なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:23:44 ID:4+gQJIhV
「1,2」 ミゲルかわいいよミゲル

「3」 おっさんきめえ、すっこんでろ
200なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:56:52 ID:aNCEXx7p
>>199
ミゲルの扱いがひどいw
201なまえをいれてください:2009/05/31(日) 11:46:45 ID:h2ltnMho
じゃがいも虫発生の時のミゲルはいきなり壊れたかと思った
202なまえをいれてください:2009/06/01(月) 03:06:02 ID:ki7/HAqO
ミゲルは夜尿症
203なまえをいれてください:2009/06/01(月) 06:18:43 ID:IBhty3UI
ミゲルの世界地図
204なまえをいれてください:2009/06/01(月) 06:41:21 ID:3gBEfdJp
新作を次世代機でプレイしたい

頼むアートディング
あと地球防衛軍とファーサイドムーンも頼む
205なまえをいれてください:2009/06/01(月) 19:10:01 ID:ki7/HAqO
そういえば以前誰かがうpってくれたメイドミゲルはいい出来だったなあw
206なまえをいれてください:2009/06/02(火) 11:39:05 ID:lLBl9e7C
なにそれこわい
饅頭くらいこわい
207なまえをいれてください:2009/06/02(火) 16:42:19 ID:zEUxzXk9
質問なんだけどアーカイブで2をやってるんだが大王貝を倒せない
戦闘力32で突っ込んでも逃げられるみたいなんだが、どうすれば・・・
208なまえをいれてください:2009/06/03(水) 01:08:53 ID:W0uFJXxh
ミゲルの代わりに松崎しげるが出てきたらどーするよもまいら
209なまえをいれてください:2009/06/03(水) 06:29:29 ID:90UQcU/X
>>207
戦うんじゃなくて勇気を試されたようだってなって財宝が手に入って終わりだったかと
210なまえをいれてください:2009/06/03(水) 11:56:07 ID:836eD8QG
ブラジルの飛行機が墜落した辺りって…
211なまえをいれてください:2009/06/03(水) 19:29:09 ID:rHqk8WCK
3を探してやっと見つけた!と思ったがパッケ裏の3Dミゲルを見て購入意欲が削がれた件

アーカイブスで2はやったから今度は1買おうかな…
212なまえをいれてください:2009/06/04(木) 03:09:49 ID:uL8g33ob
2より1のほうが何回も遊べるよ
ぜひ蛇川を作ってほしい
213なまえをいれてください:2009/06/04(木) 13:21:52 ID:D+fCXMcF
おk、1買ってみるよ
214なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:30:10 ID:GhXa2IAK
PS版でハマって久々にPSPにダウソ。今度こそ最後まで・・・

進める前にアトランティス大陸を作ろうと頑張ってんけどどうにも・・・
陸地に「アトランティスのテーマ」があるのは知ってるんだけど、ほかに何があるの?

それっぽい場所に陸が出来た事は出来たんだが、何かアメリカの延長っぽい・・・
ありライオンとか、ナマケモノ、キノコ類やら。どう?
215214:2009/06/06(土) 16:08:15 ID:GhXa2IAK
事故解決。どうやらアトランティスだったようです「アトランティスのテーマ」ktkr
216なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:24:34 ID:MXQAYSlz
>>206の饅頭こわいに応えてやりたかったが、数日探しても見つからなかった
描いた本人はもうここ見てないのかなあ?
217なまえをいれてください:2009/06/08(月) 10:06:06 ID:pgG9Rxft
>216
見てるけど、まさか需要があると思ってなかった。
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up36404.jpg
さすがに前回のは(ポーズが)ウソすぎたんで、肩〜腕だけ修正した。
218なまえをいれてください:2009/06/08(月) 14:41:54 ID:1n9Tg2p4
相変わらず素晴らしいなw
219なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:03:58 ID:RWUfWs7f
なにこれこわい
数日探すやさしさとかこわい
修正までする217もこわい
最後に一言、ネオアトラスWがこわい
お後がよろしいようで…
220なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:08:57 ID:9OmPErxV
太陽の顔ってなに?
221なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:15:37 ID:9OmPErxV
>>172
海賊って船の戦闘力で決まってるんじゃないの?
通常は戦闘力上げるアイテム外して、討伐の時だけ着けてた
222なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:56:09 ID:Owy2xIGw
>>220
よーく、表情に注目してみろ

















キムタクにそっくりじゃね?…・・・今気が付いたんだけど。
223なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:02:57 ID:pgG9Rxft
>220
通常   \ │ /
       / ̄\  
     ─( ゚ _ ゚ )─
       \_/  
       / │ \

都市発見 \ │ /
        / ̄\  
      ─( ゚ _` )─
        \_/  
       / │ \

うわさ発見 \ │ /
         / ̄\  
       ─( ゚ ∀ ゚ )─
         \_/  
        / │ \
224なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:09:18 ID:Owy2xIGw
                \ │ /
                 / ̄\ 
               ─( ゚ ∀ ゚ )―
                 \_/ 
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧
             ∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)∩ 
             \( ゚∀゚ )/ |    / 
              |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
225なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:12:26 ID:Owy2xIGw
ところで質問
今アーカイブスで無印やってるんだが…
オブジェクト(場所・産物もろもろ)のアイコンが大きくなるコマンドとかあるの?
倍くらいになったんだけど・・・気のせいだろうか
226なまえをいれてください:2009/06/09(火) 02:22:03 ID:jepglpcM
スケール変えただけとかw
227なまえをいれてください:2009/06/09(火) 06:17:52 ID:x1NUGHXg
>>226
スケール変えても大きさは変わんだろう、普通は
228なまえをいれてください:2009/06/09(火) 07:28:11 ID:OKEJV6TI
>222と>224見て嵐かと思ってNGID入れたら
普通に質問しててびっくりした。

まさか釣り質問じゃないよね?
229なまえをいれてください:2009/06/09(火) 08:05:41 ID:x1NUGHXg
>>228
こんなので嵐だと思うお前はきっとゆとり
230なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:42:41 ID:l7c44h0I
またーりとしたすばらしい進行じゃないか。
231220:2009/06/09(火) 22:29:17 ID:LTTZfatT
ありがとう
結婚して七年、久しぶりにやってる
メモカも7枚見つけた
232なまえをいれてください:2009/06/13(土) 12:17:19 ID:kmmM/Cnn
1でイヴラークを解いた時の感動ったらなかった
233なまえをいれてください:2009/06/15(月) 21:36:20 ID:Z5B39P52
2でUFOってどこで見つかるの?
234なまえをいれてください:2009/06/15(月) 21:43:33 ID:Z5B39P52
sage忘れたすまん
235なまえをいれてください:2009/06/15(月) 22:20:40 ID:xEMLxvh4
2はソリス探している時が好きだったな
海に浮かぶ噂みて無性に会いたくなった
236なまえをいれてください:2009/06/16(火) 04:15:02 ID:biB1Z+cB
ジパングまでペレス以外誰も仲間にしないプレイしてみた

結局ゴメスは自力で帰還して、バルディは勝手に仲間入り。
バルディは海賊イベントが起きないと仲間にならないが、ジパング直前であえなく遭遇

どうやらアフォンソ王はジパング到着に必須の存在らしい
237なまえをいれてください:2009/06/16(火) 10:59:31 ID:Kj9A5V6+
最初のほうでラスパルマスにたどり着く、
漂流してる人みたいな名前のやつってなにか意味ありげだったけど
特に意味なし?
238なまえをいれてください:2009/06/16(火) 14:36:40 ID:Fmeo3PbL
>>236
そのパターンよくあるw
239なまえをいれてください:2009/06/16(火) 16:07:29 ID:T1qebVuQ
>237
中盤以降に再登場。世界観確定に関する選択肢あり。
240なまえをいれてください:2009/06/16(火) 23:01:24 ID:Vnx9G+Mc
241なまえをいれてください:2009/06/17(水) 13:42:58 ID:haxFCHfI
>>240おめ。やっぱたまたま…しかないか…
242なまえをいれてください:2009/06/25(木) 06:47:50 ID:9h6xqrWu
マリアの故郷ってどこ
243なまえをいれてください:2009/06/25(木) 06:54:19 ID:9hMkJPgJ
>242
リスボンのお屋敷じゃね?
244なまえをいれてください:2009/06/25(木) 07:39:11 ID:9h6xqrWu
ゴメン説明足りなかった
エピソードのマリアの記憶のヤツ。
なんか真珠の産地がって言っているけどわからなくて
245なまえをいれてください:2009/06/25(木) 09:34:09 ID:ESSt4Lmw
>242-243フイタ

真珠の産地って言ったら、前スレのテンプレに入ってたタレントム(イタリアにある)のこと?
今回消えちゃったね。
246なまえをいれてください:2009/06/25(木) 14:27:39 ID:I228OeP1
タレントムは真珠の指輪を早期生成するための重要な港町じゃないか。
247なまえをいれてください:2009/06/25(木) 16:13:17 ID:9h6xqrWu
タレントムなんて有ったかな?
アブドゥが海を湖にしまくるんで頭にくる
248なまえをいれてください:2009/06/25(木) 16:21:16 ID:ESSt4Lmw
>247
最初からあるよ
249なまえをいれてください:2009/06/25(木) 19:02:39 ID:YG79ApqB
今回って3のこと?
タレントムなかったっけ?
250なまえをいれてください:2009/06/25(木) 21:24:57 ID:ESSt4Lmw
>249
前スレのテンプレに入ってたけど
今のテンプレでは消えちゃったね、という意味。
誤解させたようでスマン。
251なまえをいれてください:2009/06/26(金) 12:17:23 ID:WYDIABAn
あー、なるほど
読解力なさすぎだな自分w
252なまえをいれてください:2009/06/26(金) 15:16:30 ID:z9ePUmUV
>>239
さんくす!そうだったのか。
売っちゃった3また買ったw
253なまえをいれてください:2009/06/26(金) 23:00:00 ID:BHqPVDeJ
>239って無印の話だと思ってた。
3にも漂流してる人出てくるの?
254なまえをいれてください:2009/06/27(土) 00:55:02 ID:7+fcPBb4
>>253
Uにはいたと思うけど、記憶が曖昧。
Vは、ちょっとアトラス分補給したくて買った
255なまえをいれてください:2009/06/27(土) 06:53:33 ID:YQdR0LYv
3にもいるぞ、危うく黄金になりかけた男が。
256なまえをいれてください:2009/06/27(土) 20:52:52 ID:YjYDRSNq
最近、このシリーズにハマったけど
3はロードの長さが・・・
257なまえをいれてください:2009/06/28(日) 12:15:03 ID:xL9mLVnZ
3を1のテイストで作り直してPSNで売ればいい
258なまえをいれてください:2009/06/29(月) 11:53:43 ID:TFYRq7Sf
3のもっさりは有名らしいけど、PC版で発売したら遊びたくなる人はどれくらいかな?
259なまえをいれてください:2009/06/29(月) 12:16:34 ID:Zue6mOuv
PCではゲームやんないなあ
260なまえをいれてください:2009/06/29(月) 18:20:27 ID:BmZQVtvU
1で提督に報酬を2倍3倍にされたんだがこれはもとには戻せない?
261なまえをいれてください:2009/06/29(月) 19:33:04 ID:msI4Xc32
>260
貧乏になったらもとに戻るよ

>258
PC版3が出たらやりたいノシ
262なまえをいれてください:2009/06/30(火) 18:09:53 ID:Lkovb4aQ
>>261
お〜金が少なくなれば戻るのか、よかった
263なまえをいれてください:2009/06/30(火) 21:39:29 ID:PngLD4/D
安心して大赤字をだし続けて破産する>>262の姿が見える
264なまえをいれてください:2009/06/30(火) 21:46:48 ID:Zn0G5FT9
ネオアトラスは無茶な運営をしてもなかなかゲームオーバーにならない
265なまえをいれてください:2009/07/01(水) 07:57:28 ID:sgZ3cgQd
初プレイ時に序盤で破産した俺涙目
266なまえをいれてください:2009/07/01(水) 10:50:46 ID:yS6tPIyP
開始時で確定してる発見物の場所がわかるとだいぶ楽。

あと、2ではPC版だとチュートリアルを見たあとのミニゲームでパーフェクトを達成すると
金貨30万枚手に入った覚えがある。
267なまえをいれてください:2009/07/01(水) 12:48:46 ID:HVXs2sPM
3で黄金イベント起こった後はスパイスと砂金で半永久的に稼げるから逆につまらん
268265:2009/07/01(水) 13:30:49 ID:sgZ3cgQd
>266
何か誤解させたのかな…。今は全然破産してないよ。
つか、もう何回プレイしたかわからん。
でもわざわざありがd。

2は、PC版だけでなくてコンシューマ版でもチュートリアル後にお金もらえる。(PC版は移植だしね)
269なまえをいれてください:2009/07/01(水) 13:39:50 ID:yS6tPIyP
初回の話か、そりゃすまんかった。

リプレイすると序盤で無理していい船買おうとするのでいつも資金繰りが大変。
調子に乗るとマジで破産するかも。
270なまえをいれてください:2009/07/01(水) 18:58:24 ID:rjvxchNE
12と比べて3のいいところを教えてくれないか?
買おうか悩んでる…
271なまえをいれてください:2009/07/02(木) 09:55:47 ID:9UAYZ7qX
買った私があえて言う
やめておけ
272なまえをいれてください:2009/07/03(金) 01:48:10 ID:VMwgL6+A
1だけ持ってるけど2もやってみたほうがいいかな?
何度も楽しめるからわざわざ2を買う気にならない
273なまえをいれてください:2009/07/03(金) 02:07:49 ID:GIy3Ywsj
2は1とシナリオもほとんど同じだから
1のシステム便利版くらいに思っていいと思う
世界観に関しては散々言われてるように1がいい
ただし2のシステムはほんとに便利
274なまえをいれてください:2009/07/03(金) 02:10:11 ID:GIy3Ywsj
1をもっとサクサク遊びたいなら2買って損は無いって感じかな
275なまえをいれてください:2009/07/03(金) 02:49:41 ID:ASInsMRR
2は1と比べると難易度がかなり低め。
イベントはリストがあって次に何をすればいいのかまるわかりだし、1のときみたいな時間制限もない。
貿易も産物発見で金がもらえるから、加工貿易を次々にやってったら資金繰りに困ることもない。
最高にウザかったシーサーペントもほぼ無害だよ。
その代わり蛇川や巨人の手みたいな変な地図は作れないんだよね。
276なまえをいれてください:2009/07/03(金) 03:21:35 ID:hvwCxB/u
2のシステムは確かに便利になった部分が多くていいんだけど
常に手取り足取りでサポートされてる感じだから
1を何度も楽しんでる人にとっては、余計なお世話に感じるかもしれない
277なまえをいれてください:2009/07/03(金) 09:40:41 ID:0Iql+aqj
2のシステムで1をやり直したいと言う人がちょこちょこ現れる所以ですな。
278なまえをいれてください:2009/07/03(金) 22:27:57 ID:IQiOl8um
呼ばれた気がした
279なまえをいれてください:2009/07/03(金) 22:49:22 ID:Aop1txQN
1、2、3のどれかにバグがあってクリア出来なくなるという記憶があるのですが。
みなさんわかる方教えてください。
ゲームアーカイブスで2を買おうかまよっています。
バグがなければ決定なんですが。
280なまえをいれてください:2009/07/03(金) 23:35:47 ID:qTqidKeb
2には特にバグは無かったと思う。
1のバグは>6に書いてあるやつだけ。クリアに支障はない。
3はやってないからわからないけど、過去スレでバグだらけとか書いてあったような…
281なまえをいれてください:2009/07/03(金) 23:45:16 ID:Aop1txQN
>>280
ありがとうございます。
さっそくダウンロードしてきます。
282なまえをいれてください:2009/07/04(土) 08:44:41 ID:GbHnvjDJ
1ってクリア出来なくなることある?
調査は後回しにして、航海だけずーっとやっても問題ないかな
時限イベントは仕方ないにしても…
283なまえをいれてください:2009/07/04(土) 09:15:38 ID:egDqYMsD
噂バルーンだけで世界観を確定しちゃえばクリアできるよ
284なまえをいれてください:2009/07/04(土) 17:04:34 ID:A0zRaZen
PCゲーム版に間違えて書きこんだのですが…。今、3をやっているのですが、
内陸部の調査の仕方がわからないので、ゲームがクリアできません。
どうやればいいのか教えてください。
285なまえをいれてください:2009/07/04(土) 19:34:54 ID:nZy0wiqc
ぐるっと一周すれば一気に雲が晴れる
ただしちょっとでも海にかかってるとだめ
北極、南極あたり見逃しやすいから血まなこで探すんだ
286なまえをいれてください:2009/07/06(月) 15:37:18 ID:xUUt2bQ7
1で質問させてください。
ケサダを提督にした場合って、しない場合より
貿易本数が最後まで少ないままなのですか?
ゲーム的に不利なモードなんでしょうか。
287なまえをいれてください:2009/07/07(火) 04:27:07 ID:ZAzBUGk3
リアル地図でマダガスカル島の東あたりから
嵐が起きて進めないんだが、イベントクリアしないといかんの?
288なまえをいれてください:2009/07/07(火) 08:46:34 ID:GxlkpYbV
>287
>8
>「1(無印)」「2」「3」のどのソフトで詰まっているのか(中略)書いてくださると回答しやすいです。


1でそういう状態なら、過去スレで何度か出てきたので
それのことかな。

とりあえず、無理に東に行かずに、こまめに海岸づたいに道をつくってみては?
289なまえをいれてください:2009/07/07(火) 23:17:56 ID:eGIJRhQq
2で質問を2点ほど
・ダメだ、怖いという感情を抑えられないっていうメッセージで探検が中断されてしまいます
 どうすれば解消されるのでしょう?
・陸地の真ん中に未探検の部分ができてしまいました。
 探検不可に見えるんですが・・・詰んじゃった?
290なまえをいれてください:2009/07/08(水) 06:15:05 ID:/LwXJb78
>>289
世界観が確定してないからそうなる
未開拓の地を確定して噂バルーンを集めましょう

海岸線が全部確定したら大陸内部は霧が晴れます

もうちょっと色々やってみよう
291なまえをいれてください:2009/07/09(木) 04:52:09 ID:dBrO2Qqt
>>288
無印でした

陸づたいに進んだら行けました。ありがとう

こんだけ止め時がないゲーム久々だわ
292なまえをいれてください:2009/07/09(木) 22:31:31 ID:fDHCu+dq
ネオアトラス1のスタート直後全宝箱配置マップだれか再うpきぼんぬ
293なまえをいれてください:2009/07/11(土) 07:56:49 ID:WtRx+8mK
2でイカダに乗ったおじさんを見かけるイベントが起らないんだけど
何か条件ってあるんですか?
294なまえをいれてください:2009/07/13(月) 12:18:27 ID:dkd0xStK
1やってるんだけど世界観が確定しない。
スケール3とか4にしないと見えないバルーンとかがある?
それともいままでの信じ方に問題があったんだろうか。
295なまえをいれてください:2009/07/13(月) 15:28:02 ID:54UM6Awo
世界観が確定できない場合は、確定領域が少なすぎるか
噂バルーンの信じ方が1つの世界観に偏ってないかのどちらかだと思う
世界観にもよるけど、大抵スケール1か2で確認できるよ
バルーンを再確認しつつ、確定領域を広げてもう少しがんばれ
296なまえをいれてください:2009/07/13(月) 21:16:53 ID:dkd0xStK
ゴメスじゃなきゃ駄目だったんだね。大分前にそれらしいこと言われてたのを思い出した。
後は>>295の言う通り確定率上げたら見事に球形世界に。サンクス。
297なまえをいれてください:2009/07/18(土) 00:15:58 ID:JJF4rZEt
無印をクリアしてそのままUをやってみたが、Uってなんかせわしいねw
298なまえをいれてください:2009/07/18(土) 15:05:39 ID:MSKTi+vm
あー、確かに最初はせわしかった。
自分のペースでゆっくり宝箱開けてまわったりしたいところへ
次から次へとイベントがやってくるんだよな…
299なまえをいれてください:2009/07/18(土) 21:30:43 ID:ueQ9Hw4/
3の初期Verではアタケ丸が出てこないと言うのは本当?
本当ならVer違いが分かる方法はありますか?
300なまえをいれてください:2009/07/19(日) 01:31:42 ID:AptRVDW4
たしかベスト版ならおkだったと思います
301なまえをいれてください:2009/07/19(日) 16:20:26 ID:v8oW1YsA
ベストじゃないから諦めるしかないのか・・・
それはそうと3は二次・三次加工品は在庫切れても一旦廃止にして
貿易路引きなおすと在庫が500で復活するんだね。

宝石金指輪の貿易がおいしすぎw
302なまえをいれてください:2009/07/19(日) 17:42:04 ID:c39+fYqK
>301
過去スレに、アートディンクに連絡して交換してもらった話があった気がする
303なまえをいれてください:2009/07/21(火) 13:13:00 ID:rb717d5V
交易品が見向きもされずに徐々に寂れるリスボンかわいそす…。
9800人って現在俺の住んでいる町より少ないじゃんか。
304なまえをいれてください:2009/07/21(火) 21:29:53 ID:AKt0bqVl
3でクスコが出ない・・・。
もうバハマ辺りから採掘するのは嫌じゃ〜!!
305なまえをいれてください:2009/07/21(火) 22:42:21 ID:j4I8P5oG
>>303
ワインは地味に儲かるぜ
306なまえをいれてください:2009/07/22(水) 17:09:06 ID:fhZgO9EW
ストーンヘンジに行くのは月食だっけ?今日は日食だから関係なしか
307なまえをいれてください:2009/07/22(水) 17:52:28 ID:COLbqnt7
俺も同じこと考えていたw
308なまえをいれてください:2009/07/23(木) 00:03:40 ID:tBRSBWLr
アーカイブスで2プレイ中。
いつのまにかスクリーンショット機能が付いてたのでチュートリアルの世界地撮って
見ながらやってるんだけど、地域の把握しやすいから狙った地形や産物が出しやすい気がする。
すくなくとも今いる地域がどこなのかわかるのは良い。
SS機能便利でいいな。自動でコピーライトも入るし。
309なまえをいれてください:2009/07/25(土) 18:03:28 ID:k6WJ7CG4
アーカイブスでマメにSS撮りながらプレイすると
世界が広がっていく様子を後からじっくり見られるから面白いな
PSでプレイした当時に欲しかった機能だけにありがたい
310なまえをいれてください:2009/07/27(月) 06:35:29 ID:fxnXvomL
そんな機能あるの知らなかった…
311なまえをいれてください:2009/07/28(火) 16:23:38 ID:W++eZ7xf
新作まだ〜?
312なまえをいれてください:2009/07/28(火) 20:44:51 ID:Dfd/ixVs
ネオアトラス2の交易に関して質問させてほしい。
加工品の原材料となる交易路が、黒字から赤字に転落してそのまま回復しない。
その街で完成した加工品の交易路を確立してからそうなったんだけど、原因はそれなんだろうか?
解決方法は何かあるかな?
それとも赤字交易路は停止しておいて加工品の交易路だけを動かしておくのが得策?
313なまえをいれてください:2009/07/28(火) 20:58:49 ID:Ecr7avfc
>>312
貿易してると原材料は減っていく一方なのでそのままだと赤字のまま回復しない
回復させるには貿易停止させるか廃止するか。

加工品の貿易が資産的においしいなら原材料の貿易は停止させて回復をまつなりした方がいい
資産的にそうでもないなら、他にも加工貿易はたくさんあるので
いっそのこと廃止して別の貿易を行うのもよいかと

2は金銭面はあんまり厳しくないから
どんどん貿易を試してみると良いと思うよ
314なまえをいれてください:2009/07/28(火) 21:15:22 ID:Dfd/ixVs
>>313
ありがとう。
原材料は100%まで回復してても予想収支が赤字のままなんだけど、これは予想の方が間違ってるのかな?
まだまだ未発見の加工品も多いし、色々試してみる事にするよ。
315なまえをいれてください:2009/07/28(火) 21:47:55 ID:Ecr7avfc
>>314
あーそれは次の貿易が1往復すればまた黒くなるよ
貿易再開してみたらどうかな
316なまえをいれてください:2009/07/29(水) 02:48:41 ID:wOl4pxGz
>>315
試してみたら無事黒字復帰した。
在庫が減って赤字に転落した時の予想がそのままになってたのか、と納得している。
何から何までありがとう。
317なまえをいれてください:2009/07/29(水) 17:18:50 ID:qQfeS5Br
ネオアトラス2について質問なんですが
陸の中にある海(というか湖)に面した港しかない町からの貿易って
そこの中に面してある港どうしでしか貿易ってできないんでしょうか?
分かりやすく言うと、陸がドーナツ型だったとして、真ん中の円に面して
港がある状態で、外海へ港がある町との貿易は無理ですか?
318なまえをいれてください:2009/07/29(水) 18:24:02 ID:mJB0684s
1で三獣世界目指してるけど、中国の地形が河になるおかげで貿易がすごくやりやすい
319なまえをいれてください:2009/07/29(水) 19:07:49 ID:KN1dMbkv
>>317
貿易航路は、陸を越えられません。
内海の港は、その内海の港としか結べません。しかもその港へは、航海士を移動させることもできません。
通常、湖に港ができたらリセットするものです。
320なまえをいれてください:2009/07/29(水) 19:26:28 ID:qQfeS5Br
>>319
えぇええ!そうなんだ
そのうち船以外で他に貿易の手段が出るか何かするのかと・・・
せっかくルビー出たのにもうセーブしちゃった
とほほ・・
教えてくれてどうもです
321なまえをいれてください:2009/07/29(水) 20:20:32 ID:DHB1DkGf
世界地図つくるよー^q^
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7771721
322なまえをいれてください:2009/07/29(水) 22:11:31 ID:qQfeS5Br
すみません、また質問なんですが、今ゴメスが海賊追ってるんですけど
地中海の行かなきゃいけない都市って何処になるんでしょう?
一応、見えてるとこ全部まわったつもりなんですがまだ解決してません
布の産地ってトリポリですよね?首飾りのコンスタンチンとぶどうの所も
行きましたが、あと何処に行けば良いのか・・・
同じとこも何度か行ってみましたがゴメスさん喋ってくれません
323なまえをいれてください:2009/07/30(木) 06:11:45 ID:0HvUmp/3
>>322
>8
>「1(無印)」「2」「3」のどのソフトで詰まっているのか(中略)書いてくださると回答しやすいです。

コンスタンチンまでは行ってるみたいだから
あとは水銀のアエイテスかな?
地中海の右下辺りにスケール4で見つかると思う。
324なまえをいれてください:2009/07/30(木) 20:09:28 ID:ZiOCzsaW
>>323
ありがとうございます
ちょっと上でネオアトラス2についてと書いて質問してたんで
わかるかと思って省略しました
名前に番号入れといたら良かったですね

某攻略サイトを見つけて、アエイテスという町に行ってない事はわかったんですが
やっぱりないんですよ
ダウンジングロット手に入れてないからかも・・・
今ようやく錬金工房捜してます
3日前にアーカイブで落としたもんで、まだ要領掴めてません
画面小さくて見難い・・・
325なまえをいれてください:2009/07/30(木) 21:30:01 ID:2MnxsFui
>324
町を見つけるのにダウンジングは必要無いよ。
>223のように、太陽がウインクして教えてくれる。
326なまえをいれてください:2009/07/31(金) 00:07:32 ID:oVGy2Rrv
>>325
うわー、太陽だったんだあれ!
タダの模様と思って気にもしてなかった
どうもありがとう
おかげで町みつけるの少し楽になりました
327なまえをいれてください:2009/07/31(金) 00:22:43 ID:oVGy2Rrv
アエイテス見つかった!見つかりました
ありがとうありがとう
328なまえをいれてください:2009/07/31(金) 04:17:03 ID:eE5BIMIu
おめでとうw
続きも頑張ってね
329なまえをいれてください:2009/08/01(土) 14:55:31 ID:ViCqXaz1
このゲームに興味を持って、アーカイブスで買おうと思うのですが
やはりまず1を買うのがよいでしょうか
330なまえをいれてください:2009/08/01(土) 18:23:28 ID:EYvrsqnI
まずは1からやるのをオススメする
なんだったら1だけでいい感じ
331なまえをいれてください:2009/08/01(土) 18:33:04 ID:sNeSmUMV
バルディに海賊対策としてガリアースバリ×4を奮発して買い与えた直後に
ペドロがウメーティカに行かせろと言って来たので、
近くだし、他に空いてる船団なかったからいいかと思って
バルディと交代して行かせた

・・・遭難した
買ったばかりのガリアースバリ×4がパア
ペドロほっといていいよね?
生きて帰ってくると腹立つし
332なまえをいれてください:2009/08/01(土) 18:33:35 ID:YZhoBMwf
別に話は繋がってないから好きなほうでおk
2の方がシステムが便利なので
2→1でやるとイライラするかも。
個人的に前作からの変化や進化を感じるのが好きなので
1から派。

ストーリー的には、確かに直接繋がっていないけど、
ほとんどのキャラは共通なので、1でキャラの特徴や性格知ってから
2やるとイベントのお約束がわかっておもしろいと思う
333なまえをいれてください:2009/08/01(土) 19:21:48 ID:Dc+KLMtT
1は序盤があまりにも説明不足でどうすりゃいいのかわからなかった。
2の方が初心者向け。
334なまえをいれてください:2009/08/01(土) 22:14:59 ID:kLZwjPQb
2は初心者向けにチュートリアルモードがあるんだよね。
335なまえをいれてください:2009/08/01(土) 23:24:19 ID:ViCqXaz1
ありがとうございます
かなり迷いましたが、両方DLで解決しました
336なまえをいれてください:2009/08/02(日) 17:09:43 ID:wcPG28pM
2の質問なんですが、エメラルド板を入手するための沈没船がどこにあるかわかりません。
どうやって探せばいいのですか?

それと、底なし洞窟ってアフリカ大陸の方角で言うとどの辺にありますか?
337なまえをいれてください:2009/08/02(日) 19:30:09 ID:1tckJb9D
>336
マリアが仲間になった後、地図が広がるにつれて
勝手にイベントが進んでいくから心配ない。

地図が広がったところで沈没船発見
→マリアが、自分の商会の船かもしれないから調べさせろと言ってくる
→やっぱり違った…

これを繰り返しているうちにエメラルド板発見できるよw
338なまえをいれてください:2009/08/14(金) 00:56:46 ID:mEichtRx
保守…
339なまえをいれてください:2009/08/22(土) 19:08:50 ID:uLGbRh5p
アーカイブで1こうた。なつかすぃー
340なまえをいれてください:2009/08/24(月) 17:16:31 ID:A5bSchM9
PSPで1をプレイ中です。焼き肉パーティー?で肉人を食べるとかどうとかの
バルーンがしょっちゅう出てくるんですが、肉人に関してのイベントが有るんでしょうか?
ずっと気になってます。なるべく沢山のイベントを体験したいのでアドバイスお願いします。
341なまえをいれてください:2009/08/24(月) 17:31:06 ID:bi4iDLu6
てめーで調べろ
無理なら死ね
342なまえをいれてください:2009/08/25(火) 00:57:28 ID:gVGC5EiI
全民族を発見すると発生するイベントに関連してます。
343なまえをいれてください:2009/08/25(火) 09:14:23 ID:vYvR2vY5
>>342
ありがとうございます。全民族の発見、頑張ります。
344なまえをいれてください:2009/08/25(火) 14:49:02 ID:M4ipuVy2
>343
イブラークイベントのことだったら、
別に民族全部発見しなくても、本筋の条件が満たされていればOKだよ。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:36:49 ID:vRDEX1pl
ps2の3ってどうすか?
1・2をグラ強化しただけなら遠慮しようと思うんだけど
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:05:02 ID:Vh5ZTsQR
3は重い、とにかく重い
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:52:40 ID:TCcrkoY9
アーカイブススレで華麗にスルーされたのでこちらで質問お願いします

ネオアトラス2で、1のデータから何か産物を購入出来るらしいけど、
それって前に公式で配信されてた1の、
「潤沢な資金と、探検船、貿易船が全種類選択可能となったゲーム開始時のデー
タです。」
ってデータそのままロードしてもOK?
いきなり2から買おうと思うんだけど1クリア(あるいは何か条件)してないと駄目ならそっちからやろうかなと・・・
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:53:39 ID:TCcrkoY9
すみませんageちった・・・orz
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:07:57 ID:xC47qZcR
>347
無問題だけど、そのプレイデータに入ってない産物は選べないよ。
「潤沢な資金と、探検船、貿易船が全種類選択可能」ってことは、産物は自分で発見しろってことじゃね?
でも、>6にあるように、1にしかない産物もあるから、産物狙いなら買って損は無いと思う。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:59:52 ID:TCcrkoY9
>>349
ありがとう
1からとりあえずやってみようかな
早速やってきます。どもでした
351なまえをいれてください:2009/08/31(月) 12:29:14 ID:kAKMnLVE
3は自由度減ったのと
球体で固定なのと
メモカに2198kb必要とか狂ってるのが惜しい
これらさえ解消されれば良作なのに…
相変わらず中毒性は高いけど
352なまえをいれてください:2009/09/01(火) 02:49:39 ID:U2LPBbR5
まぁ3はPS2がでて間もない頃だし
メモカの容量食いはアートディンクにありがち
PS初期のA列車もそうだったなぁ
353なまえをいれてください:2009/09/03(木) 10:07:26 ID:hpoSzYjy
>2198kb
マップデータってそんな食うのかね?
354なまえをいれてください:2009/09/03(木) 16:34:33 ID:AlSSkTuT
結構急いで出した感があったもの
355なまえをいれてください:2009/09/03(木) 19:27:28 ID:bwfRsF39
ZEUSなんて全15ブロック中、14ブロックも使うんだぞ!
専用メモカ3枚くらい持ってたよ…
356なまえをいれてください:2009/09/03(木) 20:15:41 ID:podpaa+k
古の太陽って、天秤が手に入ったら関連アイテム5つ装備して
魔の門通ればいいんだっけ?
何か何も起こらんのだが…
357なまえをいれてください:2009/09/03(木) 22:24:35 ID:1u4wD26c
>356
>8

>「1(無印)」「2」「3」のどのソフトで詰まっているのかと、
>できればプラットフォーム(PS/PC/PSPなど)も書いてくださると回答しやすいです。
358なまえをいれてください:2009/09/04(金) 10:43:04 ID:L1Ss9KNK
2やってるんですけど、球体説と平面説で貿易のやり方って変わります?
何か遠ければ遠い方が良いって聞いたけど、平面にして新大陸と
ジパング貿易したら日数ばかり掛かって全然儲けが出ないような……
球体だと鉄板の組合わせだったんですけど、ひょっとしてインドとか
アフリカ辺りが美味しい地域に変わるのかな。
359なまえをいれてください:2009/09/05(土) 03:09:53 ID:8SlJsIoC
>>358
遠い方が長期的に見て長く儲かるのは平面でも確か
だけど遠すぎると微妙なのかも。
同じくらいの距離で貿易してるけど収支万越えしてるから
船や産物の組み合わせ次第なのかな?
360なまえをいれてください:2009/09/05(土) 19:30:07 ID:ERlsPXQF
船毎に最も儲かる距離があるから、遠すぎてると
収益<船の経費 になる。
一定距離を越えると急に予想収益が減るポイントがあると思う。
361なまえをいれてください:2009/09/05(土) 22:49:03 ID:WCw67878
Uで確実にオリハルコンを出す方法があるって聞いたけど本当ですか?
362なまえをいれてください:2009/09/06(日) 00:40:03 ID:TEVdxrzY
>361
それって>9に書いてあるやつのこと?
363なまえをいれてください:2009/09/06(日) 00:50:50 ID:RqB9j2KS
3はガッカリ砲だったなぁ
間違ったベクトルに進化させると駄作になるな
テンポって大事だよね
364なまえをいれてください:2009/09/11(金) 22:24:02 ID:/q2hCkil
昔PS版で1と2をやっていて、アーカイブスで再度1から始めました。
PS版の時に1の産物引継ぎをやっていなかったのでPSPではやりたいと
思うのですが、せんすや月の実は覚えているけれど金羊毛について
出ている街や価値の上げ方をすっかり忘れてしまいました。
どなたか詳しく教えていただけないでしょうか。
365なまえをいれてください:2009/09/12(土) 07:24:26 ID:IJFPwJ5p
>>364
↓ちょっとわかりにくいけど
http://t.pic.to/10m6i8
366なまえをいれてください:2009/09/12(土) 07:30:43 ID:IJFPwJ5p
価値の上げ方は確かブレンダンの杯を装備してクジラを調査したような気がするけど忘れた。
367なまえをいれてください:2009/09/12(土) 09:47:35 ID:uAHPXebY
>>364
http://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/games/atlas/ ←のサイトにいろいろ書いてますよ。
金羊毛は多分これで合ってると思います。

▼「ブレンダンの十字架」を装備して「やさしいクジラ」を調査。

▼「ポルックスの鈴」を装備して「火山島」を調査。→「ブレンダンの杯」を入手。「カストルの鈴」が出現。

▼「ブレンダンの杯」を装備して「やさしいクジラ」を調査。→ 黒海東岸に「金の羊」が出現。

└▼ 一定期間後に金羊毛の価値が上昇。
368なまえをいれてください:2009/09/12(土) 13:22:43 ID:OoHJNW3I
無断転載じゃなくて、自分の言葉で書けばよかったのに>367
369なまえをいれてください:2009/09/12(土) 18:29:47 ID:HfbwGWN1
>>365-367
364です。すばやく詳しいお答えを有難うございました。
まだインドや新大陸の開拓途中なので、ガレオン船が作れるようになってから
北欧探索でブレイダン修道院を見つけて頑張ります
久々に思い出してプレイすると本当に楽しいですね。
370なまえをいれてください:2009/09/13(日) 02:29:00 ID:5TI7wQ2D
PC版の2が欲しいのだが尼の中古しかないな。
371なまえをいれてください:2009/09/14(月) 16:13:03 ID:baJ6ar9P
>>370
それでよいんじゃないの?
ぼった栗価格だとか?


つか、PC版のアトラスシリーズ(Neo含む)は買い時を逃すとどこにも無い。
秋葉原の中古屋にもハードオフにも置いていない。
372なまえをいれてください:2009/09/15(火) 15:34:22 ID:XkcNs2Lt
>371
ネオじゃないアトラスはvectorでダウンロード購入できるよ。
373なまえをいれてください:2009/09/15(火) 21:55:27 ID:pkSqjb1q
PS版の2をやっているんですが
貿易の予想収支って船の購入費とか維持費とかも含まれているんでしょうか?
予想収支は低いけど安い船にしておいたほうが
良いなんて場合もあるんでしょうか
374なまえをいれてください:2009/09/16(水) 00:24:01 ID:hPJh6xEz
購入費は含まれないけど、維持費は含まれる。
予想収支が極端に少ないのは維持費に食われている場合が多い。
なので、基本的には予想収支が一番高い船がいい。
安い船を使うのは、二次生産品を作る場合か生産量が少ない貿易品で
長期貿易をしたい時くらいかな。
375373:2009/09/17(木) 00:45:34 ID:NwRvnmPm
>>374
ありがとうございます
説明書にも載ってなくて困っていたので助かりました
購入費さえ取り戻せれば海賊に対抗できる船でも大丈夫そうですね
376なまえをいれてください:2009/09/17(木) 08:03:04 ID:AmlegX3a
PS版の1をやってます。
停泊してる港のすぐ近くに海賊がでたので調査に向かわせたんだけど
1年近くもたっても戻って来ません。
船団の解散も出来ないし...。そのうち調査失敗かなんかで戻ってきてくれるんでしょうか?
ちなみに向かわせたのはゴメスです。
377なまえをいれてください:2009/09/17(木) 10:45:32 ID:WYYQG65k
>376
たまにそういう現象が起こるみたいだ。バグかも。
関連していそうな過去ログ発掘してみた↓

--------------------------------

108 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 03:29:35 ID:N4SpwTbc
ネオアトラス1でのことなんですが
ゴメスに海賊船を調査させたら、調査中のまま
何年もうんともすんとも言わなくなってしまった。

バグかな?
そして俺の旅は終了かな・・・orz
--------------------------------

588 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 23:55:50 ID:aoXxFRH8
海賊退治に行ったバルディが1年たっても帰ってこねぇぇぇ
港の真上に海賊がいたからバグ起こしたのかな

589 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 21:43:33 ID:GZL29hTq
>.588
それ、自分もなったことある。
しかも過去スレで同じような報告が上がった直後だったorz
378なまえをいれてください:2009/09/17(木) 17:54:59 ID:ASciKDKI
1でペレスを仲間にせずに進めていたら
ペレスが船で遭難した!みたいなうわさが流れたんだけど、
こうなったらもうペレスは仲間に出来ない?
仲間にせずにそのままクリアしたけどEDは仲間にしたこと前提だった
379なまえをいれてください:2009/09/17(木) 18:49:13 ID:MHC+ZkMT
ペレスは時間制限あるんだよね。
エンディングは仲間にしてないケサダも普通に出てくるから
たぶん1パターンしかないんだろうなあ。
380なまえをいれてください:2009/09/17(木) 22:32:30 ID:AmlegX3a
>>377
わざわざ過去ログありがとう。
船団滞在都市と至近距離にいる海賊に向かわせると起こるっぽいですね。
海賊が消えても戻って来なかった。アイテムと共に行方不明になってしまったのでやり直します。
どもでした。
381なまえをいれてください:2009/09/23(水) 08:57:12 ID:xNeBCi82
はじめまして。来てみたら1週間近く書き込みが無いとはw

アーカイブスで始めたんですが、画面が小さいのは仕様でしょうか?
382なまえをいれてください:2009/09/23(水) 09:04:17 ID:ZeVdsf2t
(´・ω・`)知らんがな
383なまえをいれてください:2009/09/23(水) 09:05:29 ID:xNeBCi82
そうですか。ありがとうございました。
意外に早くレスが付いて驚いた…
384なまえをいれてください:2009/09/23(水) 18:18:45 ID:17cBukJE
仕様です
385なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:08:01 ID:sL5B8JGL
PSPでやると丁度ええ
386なまえをいれてください:2009/10/04(日) 05:52:43 ID:NUc2526X
アーカイブスの1やってます。アトランティスをでかくしすぎたせいか
イヴラークイベの赤い5神殿のうち一つが陸になっていて発見できません。
アウトでしょうか?
387なまえをいれてください:2009/10/05(月) 08:02:33 ID:2h9Drihl
>386
海底神殿は全部発見しなくても
イブラークイベントはクリアできるよ。
388なまえをいれてください:2009/10/07(水) 00:45:21 ID:wo/c+ZKE
久々にノーセーブでやってたら、インドまで来てメモカの空き容量ないことに気がついた
最初から出直しorz
389なまえをいれてください:2009/10/10(土) 05:13:07 ID:Aa9Nig/X
ネオアトラス1で今92.04&までいったんだけど、
地図の左右のさいはての海とそれに隣接した大陸が探索できなくて、
100%にならない。もしかしてつんだかな?
390なまえをいれてください:2009/10/10(土) 10:25:46 ID:OHMapfZe
>>389
記憶があいまいだけど、地球を一周できる提督と、できない提督がいたような。
1の場合は、世界観の統一してから、特定の提督で雲を突破したような記憶が…
PSの記憶とゴタゴタだから、間違ってたらスマソ。
391なまえをいれてください:2009/10/10(土) 11:07:59 ID:rIgwmCyt
>389
最果てを探検させてほしいと言ってきた提督がいなかった?
彼にやらせてあげてください。
ゴリラと友達でも、一応英雄だし…
392なまえをいれてください:2009/10/10(土) 19:25:10 ID:UbI1+DHB
2で海だらけにチャレンジしてたが飽きてきた・・・。
造船技術書が必ず有る前提で、小島3つで全世界確定できそうなんだけどね。
現在40%弱だけど、海だけ報告を半年以上待つプレイは無理だわ。
貿易もキツイし。
393なまえをいれてください:2009/10/11(日) 00:20:32 ID:OyrRqvqU
>>390
>>391
ありがとうございます!
アドバイス通りあの提督に探索にいかせ、100%達成。
今日無事にエンディングを見ることができました。
おもしろかったんで、今度はネオアトラス2やってみようと思います。
394なまえをいれてください:2009/10/11(日) 00:34:33 ID:/IniO06n
便乗質問すみません。
1で産物コショウが出るのはどのあたりでしょうか?
インド周辺をロードしては彷徨い続けているのですが、
ナツメグとシナモンしかでません…
395なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:58:41 ID:FbtgKFnn
やった回数少ないからうろ覚えだけどインドじゃなくインドネシアの方じゃない?   
まちがってたらゴメン

運がよければゴメスの島あたりにもでたことあるよ
396なまえをいれてください:2009/10/12(月) 03:00:06 ID:s8dbOV1K
アトランティスってイギリスの横あたりに大陸出現させても遅いかな?
大西洋の下半分うっかり削っちまったよ…
397なまえをいれてください:2009/10/12(月) 03:15:28 ID:C9Th5ZAv
懐かしくなって3PS2引っ張りだしてみた
インドに着く前に日本着いちまった…
インド着く前に日本着くと
ジパングは黄金だかなんだかって噂発生しないのかな
398なまえをいれてください:2009/10/12(月) 14:01:09 ID:vLotDHtW
変態地図を作っているんだが、予想外な事に造船技術書が1冊も出てこん。
どこかにデータ改造のツールでも無えかなぁ?
キャラック船を2段階進めるだけでいいんだが。
399なまえをいれてください:2009/10/12(月) 21:34:58 ID:GdqF+gDr
>394
インドより、オーストラリアの西あたりでよく出た。
400なまえをいれてください:2009/10/13(火) 05:01:40 ID:LlXpI04P
>>395
>>399
ありがとうございます。
もう少し東に船を進めてインドネシア〜オーストラリア西あたりを
探ってみる事にします。
401なまえをいれてください:2009/10/13(火) 11:25:23 ID:papmSYhl
3の竜宮城が出ないー!
難しいのう 
402なまえをいれてください:2009/10/14(水) 10:07:18 ID:K+1Usn34
2(PS2)をプレイしてますが【塩】はなんのメリットもなし?何度か塩を貿易すると産物が変わるとかありますか?
403なまえをいれてください:2009/10/14(水) 10:31:39 ID:BSD+kHuC
>>402
赤字でも貿易しないといけない時もある。
有効度を上げたり、街を発展させたりするために、貿易が必要なら、たとえ塩でも運ぶしかない。

とりあえず、何かと組み合わせてみたら?
2は「おつまみ」を作れたっけ?
404なまえをいれてください:2009/10/14(水) 11:33:05 ID:5gLVTFNb
友好度か…2だとマリアさんに頼めばどこの港も嫌とは言わなくなる…はず。
405なまえをいれてください:2009/10/15(木) 12:40:21 ID:hVUuiyL9
質問させて下さい。
父に大航海時代4を贈ったら、すっかり気に入り、かれこれ5、6年遊び続けています。
何か他にハマれるゲームはないものかと探していたらネオアトラスに
たどり着きました。
父は大航海時代4の他、三國志戦記もハマっていました。
上記のゲームが出来るレベルならネオアトラスは楽しめるでしょうか?
因みに父は73才、あまりシステムが複雑だと難しいと思います。
ご回答、宜しくお願いします。
406なまえをいれてください:2009/10/15(木) 13:45:00 ID:L03XXNAj
大航海時代4が遊べるんならネオアトラスシリーズも遊べるんじゃないの?
2のほうが遊びやすいかな?
俺はPC版しか遊んだこと無いけど。
ただ、ネオアトラスだと大航海時代みたいな戦闘はない。
武装を自分で選ぶわけじゃないし(アトラスは船ごとかえると攻撃力が変わる)
自分の操作で戦闘できない。(2だとルーレットみたいなので補正されるが、勝つか負けるかの結果待ち)
407なまえをいれてください:2009/10/15(木) 17:41:42 ID:SZLbsD06
交易とか戦闘とか取っつきやすい楽しみじゃないものだから
「人に面白いと勧められるかどうか」を判断するのが難しいんだよなあ。
ツボに嵌るともの凄く面白いのは間違いないんだけれど。

しかも途中で一人中継点がある状態でどんなゲームかをわかりやすく説明するのも難しい気が・・・
408405:2009/10/16(金) 01:32:09 ID:81cwE+Q9
レス有り難うございます。
それでは2の方を買ってみます。
409なまえをいれてください:2009/10/17(土) 09:18:46 ID:ixRrRxal
2をアーカイブでダウンロードしてみた。
3プレイ後なのでミゲルがかわゆく感じた。
410sage:2009/10/23(金) 00:11:07 ID:H8zxBjb5
初めてレムリア大陸が出たー!
でも今回もアトランティスは南米になっちゃった…
411なまえをいれてください:2009/10/24(土) 22:27:56 ID:4QgFRxa2
アトランティスはうっかりして海にしてしまうよなあ…
数回しか出してないからアトランティスのテーマ忘れてしまった
412なまえをいれてください:2009/10/25(日) 02:51:32 ID:Bev8SUS7
アトランティスだけでいっぱいイベントあるみたいですよねぇ…
今日大西洋に少しだけ残ってる雲を探検したら
アトランティスになってくれてすごく嬉しかった!
良い曲でしたー
ドラゴン宮殿もこの調子で出てきてくれないかなー
413なまえをいれてください:2009/10/26(月) 14:18:48 ID:bbej3BQe
何年かぶりに1をやりました。
ケメロスの石碑、6つ見つけて碑文は読んだのですが
イベントクリアってどういう流れなんでしょう?
碑文読むだけ?


ちなみに5つの神殿は大西洋を陸地にしまくっちゃったので3つしか発見出来ず。
414なまえをいれてください:2009/10/26(月) 22:27:18 ID:lYCLcOrZ
ムーコロシアム、なんかイベントある?
415なまえをいれてください:2009/10/27(火) 09:31:05 ID:3qvySOJB
>413
ケメロスは、基本的の読むだけイベント。
ランプを持ってると墓のメッセージが変わったような(うろ覚え)

ちなみに、PS版発売時は
「○○○○○のランプ(○を埋める)」とイブラークアイテム3つの名前当てクイズ形式の
抽選プレゼント企画があったよ。
ランプの名前当て商品がネオアトラスグッズで、イブラークの名前当て商品がオーストラリアかどこかの金貨だった。
416なまえをいれてください:2009/10/27(火) 20:14:36 ID:um4Mw+IL
>>415
ありがとうございます。

今2週目はじめたんだけど、王様って最初、「ジパングに池」、って言うよね?
なんだか今やってるの、アラビア湾まで到達したのだけど、
期限10年で資金打ち切られちゃった。もしかして「西に池」、って言われてたような気も。
アトランティスは一応作ったんだけど…。
アジア方面じゃなくて、南米方面を指示されるストーリーもあるのかな?
417なまえをいれてください:2009/10/28(水) 00:45:29 ID:6OzYzTRh
王様からの依頼は、喜望峰→インド→ジパングのみ。
他のルートはなし。
418なまえをいれてください:2009/10/28(水) 08:25:34 ID:I4haqtHZ
2をやり始めたんだが、ジパング以降資金繰りに困るな
あと、東の端は怖がって行ってくれないのね・・・
419なまえをいれてください:2009/10/28(水) 09:49:46 ID:mCpTxKSg
東の端はこのゲームの肝だからちゃんと準備するように!
資金繰りが大変なのはおいしい交易品が少ないからなんか無いかな?
仮に、の話だがジパング行くのに北回りなんかしてもいいこと無いし。
→北周りだと安い交易品しかないし、発券物も少ない。
 そして徒に都市を発見してしまい、都市の出現制限に近づいてしまう。
420なまえをいれてください:2009/10/28(水) 09:50:40 ID:mCpTxKSg
訂正
少ないからなんか無いかな?

少ないからなんじゃないかな?
421なまえをいれてください:2009/10/28(水) 12:03:14 ID:c/Q8umr+
>>417
おかしいと思って、今再プレイしてるんだけど(ネオアトラス1ね。)
やっぱりジパング行きではなく、西への依頼が出ました。日付は69年8月10日。
「城に残る古い記録によると、わが国のずっと西方に陸地があるそうだ。」
「これから10年の期間までに発見したら褒美を出そう」
証拠画像↓
http://imepita.jp/20091028/429860
http://imepita.jp/20091028/430610

でもアトランティス作ってもスルーだったので、新大陸のことなのかも。
ゴメス救出でモタつて、東側行っちゃって、時間切れになっちゃったけど。
422なまえをいれてください:2009/10/28(水) 16:47:44 ID:0bHkZ27Y
確か最初に届く親書を信じると東廻り、信じないと西廻りだったと思う
423なまえをいれてください:2009/10/28(水) 16:59:57 ID:81H/1H0e
西廻りってか、新大陸見付けたらそれで終了だったと思うよ。
球体とも限らないし。
424なまえをいれてください:2009/10/29(木) 18:19:21 ID:uXdBeaf4
>421
>422の言うとおり、王からの親書を受け取ったとき
「信じる」を選択すると東を目指してジパングへ、
「信じない」を選択すると西の新大陸を発見するよう指示される。

「信じない」のほうだけの専用イベント(時間制限付)があり、
クリアするとケサダという提督が雇える。
425なまえをいれてください:2009/10/31(土) 12:05:25 ID:Y5QF8PeY
>>423
王様からの資金援助が終わるだけで、ゲーム自体は終わらないよ。
ジパング行きよりも資金援助が少ないのと、
貿易本数が少ないのでゲーム自体の難易度は高めになる
ケサダは提督になるけど。

ところでケサダがかかわるイベントってある?
ケサダを盗賊の洞窟に派遣すると、ちょっと反応あるんだけど進展しない。
持参アイテムも検討がつかない。
「○○○○○のランプ」も違うみたいだし。
攻略本にはなーんの情報も無いしなぁ。
426なまえをいれてください:2009/10/31(土) 15:56:50 ID:Jozl0w6B
>425
>ところでケサダがかかわるイベントってある?

無いよ。
関わってくるのはケサダを雇うための手紙イベントぐらい。
成功すればケサダが提督になり、失敗するとケサダの名前がうわさバルーンで出てくる。それだけ。
ケサダ特典は、アラビアから船を出せることぐらいだ。

イエヒールのランプも関係ない。
>415に書いてあるように、墓のメッセージが変わるだけの地味アイテム。

>攻略本にはなーんの情報も無いしなぁ
ネオアトラスだけじゃなく、アートディンク関連の攻略本はみんな使え無ェ('A`)
PS版ルナドンオデッセイの時は、電撃系の雑誌にアートディンクから出版社に向けたゲーム内情報が
そのまんまコピー状態でページの隅に載せられていたのが
一番役に立ったぐらいだwww
427なまえをいれてください:2009/10/31(土) 16:06:45 ID:Y5QF8PeY
>>426
イエヒールのランプのことじゃなくて、エフリートのランプ。
ジンのランプに似た形なので、アラビア系のイベントになんか関わってんのかなぁ、と。
それもって盗賊の洞窟に行くと「魔法の力で閉ざされてるようだ云々」ってセリフは一応出るんだけど
(つまり、何の成果もありませんでした、ってミゲルに言われて終わるわけではない)
そこから何にも進展しない。
428なまえをいれてください:2009/10/31(土) 16:09:23 ID:Y5QF8PeY
あと、ピラミッドから不死鳥が復活するイベントがあるとかないとか。
1の話ね。
429なまえをいれてください:2009/10/31(土) 19:07:55 ID:Jozl0w6B
>427
ああ、ごめん。すぐ上で話題が出てたので素で勘違いしたorz
エフリートの方は特に何もなかったと思った。

>428
不死鳥…思い当たる物が記憶にない。
一応検索したりもしてみたけど出てこないし。
つか、ピラミッドのイベントってツタンカーメンとかヘビ笛とか「ファーラーオー」とかだよね。
430なまえをいれてください:2009/10/31(土) 20:55:12 ID:ZnnESzvY
え?何?
シャングリ・ラの話?
431なまえをいれてください:2009/10/31(土) 22:04:00 ID:Y5QF8PeY
ああ、ちょっと解決。
バグのせいでコンプできない4つの神獣像のイベントがそうみたい>ピラミッド
バグだからバラしちゃうけど。
あと、同じく発動しないバグイベントとして「トーレスの若い頃の話」があるらしい。沈没船絡み。
なんでこんなバグだらけで出荷したかねぇ。1。
432なまえをいれてください:2009/11/02(月) 00:30:55 ID:85FHUJua
データ吸い出しかよ('A`)
433なまえをいれてください:2009/11/02(月) 08:36:54 ID:SLzwl7OJ
違うよ、ネットで調べた情報。
434なまえをいれてください:2009/11/03(火) 17:12:26 ID:3qyBlEJc
( ゚д゚ )
435なまえをいれてください:2009/11/05(木) 15:20:02 ID:3LYtO7ws
質問でスイマセン
昨日アーカイブスで2をDLしますた
久しぶりに探検航海をしたら、
やめ時がわからず夜更かし→寝坊→仕事に遅刻
というコンボをくらいました
どうしたら良いですか?
436なまえをいれてください:2009/11/05(木) 20:55:38 ID:wOdlk/+o
>435
ゲームが終われば生活も元にもどるんじゃね?
437なまえをいれてください:2009/11/06(金) 13:53:49 ID:XZBK/lpq
仕事をやめるって手もあるぜ。

つか、マジな話、仕事を普通にさばいてこそゲームを遊んでも楽しいのさ。
438なまえをいれてください:2009/11/08(日) 21:07:38 ID:kpAR6XwE
2なんですけど、
貿易始めるとすぐ海賊が出てきて荒らされまくり
退治に行っても、攻撃力に差があり過ぎて、いつも返り討ちにあいます
1の時はサクッと退治出来たのに・・・
金も無いから、強い船も揃えられずに困ってます。
何か解決策あったら教えて下さい。
アイテムで補強するしかないのかなあ
439なまえをいれてください:2009/11/09(月) 00:39:21 ID:cEe1/JMP
アイテムで補強が一番手っ取り早い。
後は面倒だけど、セーブ&ロードでルーレットのいい目が
出るまで粘るしかない。
440なまえをいれてください:2009/11/09(月) 02:10:39 ID:BFS8waw7
なんだなんだよなんなんだよおっ!!
441なまえをいれてください:2009/11/09(月) 10:49:15 ID:l6z7zwLn
2だと戦闘用アイテムが序盤だと手に入りにくいからなぁ…。
ケサダのアイテム押し売りもろくなもんよこさんし。
442なまえをいれてください:2009/11/09(月) 23:13:05 ID:n8NCHnZ/
さっさとイヴラークの謎をといて、牛の頭を手に入れる>2の戦闘補強アイテム
443なまえをいれてください:2009/11/10(火) 00:25:06 ID:FhR4V5Yf
>438です
貿易のやり方を少し考えて変えたところ、
かなり儲ける事が出来るようになったんで、ケサダからアイテム買いまくり、強力な船も買いまくれるようになり、
結果海賊も怪物もサクッと退治出来るようになりました。

アドバイスを下さったみなさん、ありがとうございました。
444なまえをいれてください:2009/11/10(火) 14:49:29 ID:2ek3bvpH
イブラーク面倒だし、見つける前に最強のタコを倒せたから後の戦闘力向上はどうでも良くなった。
445なまえをいれてください:2009/11/10(火) 18:03:38 ID:wd9AcKv3
ニフティサーブの航海部楽しかったな
部長とか何してんだろ
アートディンクに招かれた中学生とか…
446なまえをいれてください:2009/11/13(金) 03:33:03 ID:spIx2CnJ
2でバルディとアンジェラのイベントが全く進行しません。
それ以外のイベントは全部クリアして地図も100パーセントなのですが。
何か発現条件or時間制限などあるのでしょうか?
447なまえをいれてください:2009/11/13(金) 15:29:52 ID:noIcN8pr
>446
バルディに航海させつつ気長にやった記憶があるな…。
すでに確定してるところでも航海させられるので、やってみたらどうだろう。
それでもダメで書き込んでいたならスマン。
448なまえをいれてください:2009/11/13(金) 16:20:33 ID:ixoXjY9C
PS版の2なんですけど、
2周目が出来ますと言われて始めてみたん見たんですが、
資金も図鑑も地図も全てリセットされた状態なんですけど、2周目のメリットて何なんでしょうか?
それとも2周目開始して、一周目のクリアデータに上書きセーブしたのがマズかったのかな・・・
449なまえをいれてください:2009/11/13(金) 16:27:36 ID:ixoXjY9C
>>446
自分の場合は、バルディには海賊・怪物退治ばっかりやらせてましたけど、
そのうちいつの間にかクリアしてましたよ。
他の提督で探険してたら、アンジェラが何度もコンタクトしてきて、どんどん話が進んでいきました。
条件は解らないですが、このエピソードに特に意識して取り組んだ事は無かったです。
なにもアドバイスになって無くてごめんなさいだけど
450なまえをいれてください:2009/11/13(金) 19:29:58 ID:VFR3JAbc
>>446
それはバグで詰んでる
確定60か65%あたりでバルディを航海に出すとイベントが起きるが
それ以前に世界観を確定させてるとダメっぽい

>>448
引き継げるのはアイテム図鑑のみ
よーく見ると発見済みのアイテムは薄い色で表示されてるはず
再発見すれば濃い色になるよ
2周以上しないと発見できないアイテムもあるのさ
そして100年以上プレイしないと図鑑全部埋めるのはムリwwwww
451なまえをいれてください:2009/11/13(金) 20:23:35 ID:ixoXjY9C
>450
ありがとうございました
確かに図鑑にほんのり色付いたアイテム達が載ってました
因みに、このゲームには時間制限あるんですかね?
21世紀までいけるのかな
452なまえをいれてください:2009/11/13(金) 22:31:47 ID:spIx2CnJ
>>450
バルディを戦闘専門要員にしてて
まったく航海に出してなかったんですよね
もう100年くらいプレイしてるのですがw
なるほろ、諦めて二週目行きまふ。
もしくは何100年もケサダ待ちしてみようかな。

ところで、今1562年なんですが貿易航路に海賊がまったく出てこなくなりました。
つまらん。
453なまえをいれてください:2009/11/14(土) 08:02:44 ID:12abbAnQ
>450
釣り?
PS版とPSP版のネオ2は、100年プレイしても単独では図鑑埋まらないよ。
>6参照
454なまえをいれてください:2009/11/14(土) 12:51:00 ID:qA++/B2S
2のドラゴンイベントでゴメス遭難なんだけど、これって未確認領域の探検じゃなきゃだめ?
455なまえをいれてください:2009/11/14(土) 16:55:47 ID:HYup4WWD
>>453
スマンスマン
産物購入のことは100%失念してたよ
最後に遊んだのは1年以上前なんだ
あと13個で図鑑コンプするところで力尽きたので
コンプリートの野望は452氏におまかせする

>>454
確定・未確定は問わないはず
確定領域ならゴメス船団をストーキングしてるとフっと消えるよ
456なまえをいれてください:2009/11/14(土) 21:19:27 ID:aWTJlcoR
2で分岐の関係で一度では手に入らないアイテムって
1から産物購入するもの以外は、空にそびえる塔関連とジパングの城関係でそ。
ケサダ販売品は100年くらいプレイすれば全部揃う。
あとは怪物関係が待っても待っても出ないことあるね。

UFO捕まらないよー。なんかコツある???
457なまえをいれてください:2009/11/14(土) 21:52:47 ID:4okW2iwF
コツじゃないけど
開始して最初にアフリカを1マス開拓したら、そこにスケール4で飛んでたな。
その後はMAP中飛び回ってるみたいだから、絶望的な気が。
458なまえをいれてください:2009/11/15(日) 01:55:26 ID:n72YJxVj
いま2の3周目はじめた。
「かの名門サマランカ大学を、若干18歳で首席卒業された…」
ってミゲル君言っているけど
   
                 ……それを言うならサラマンカだよ。
http://www.usal.es/webusal/
ちなみにここの大学のシンボルは緑のカエル君。
459なまえをいれてください:2009/11/15(日) 22:15:03 ID:bCTMrX8P
>458
気付かなかったよ。
誤植は「ダウンジング」だけかと思ってたwwww

よく、世界遺産の番組で出てるよな。>サラマンカ大学
以前見た番組のサイト確認したら、
「天文学や地理の研究は、のちの大航海時代を知識の面から支えることとなった」
って書いてあったよ。
ttp://www.tbs.co.jp/heritage/archive/20070311/onair.html
460なまえをいれてください:2009/11/18(水) 23:39:27 ID:Fb2zwgCD

貿易してもすぐ海賊が出る
報奨金が出なくなると資金繰りが難しくなるね
461なまえをいれてください:2009/11/19(木) 00:02:01 ID:gKUdJFnt
1で貿易枠の最後の1個が許可されないんだけど、なんか条件あるの?
462なまえをいれてください:2009/11/19(木) 04:14:56 ID:T/tpZ94X
2のPS版
図鑑の感じからすると
ラッコやらアシカ?が居るみたいだけど全然見つからない
出現に何か条件とかありますか?
463なまえをいれてください:2009/11/19(木) 05:09:13 ID:bTkj+IaY
条件は特にないと思うよ。
出現する地域が、全部陸で埋まってたら出ない事もあるかもしれんが。
464なまえをいれてください:2009/11/20(金) 00:17:29 ID:TabkF1es
浮遊物はぼんやり探してたら全部見つかった。
たまに陸にめり込んでいたりする。
UFOと顔面波はスケール4じゃないと出ないので、見つけるのが大変だけど
それ以外はほとんどスケール3で出るので、おおまかなアタリさえつかめばわりと見つけやすい。
465462:2009/11/20(金) 00:24:24 ID:jjPe7AcK
>>463ー464
レスd
スケール3で探してみます!
466なまえをいれてください:2009/11/26(木) 00:57:25 ID:HA7SFr3/
1でケサダって提督になるの?
467名無し募集中。。。:2009/11/26(木) 01:18:42 ID:bu8POgZk
国王の呼び出しを無視するとか条件があったと思うが、苦労して提督にするほどでもない
というか提督にしたせいで途中終了してしまう場合もあるとか
468なまえをいれてください:2009/11/26(木) 09:42:56 ID:VCHhpvHd
>466
>424
469なまえをいれてください:2009/11/26(木) 09:44:03 ID:MTHffEsp
蟹が見つからない
(´・ω・`)
470なまえをいれてください:2009/11/26(木) 11:05:58 ID:3hwP1+8/
途中終了ってのはガセ。
ジパング行きのミッションが無くなる、貿易航路が減る>資金繰りしんどくなる ってだけ
471なまえをいれてください:2009/11/26(木) 14:00:05 ID:eY1S/3XZ
そーなんだー!知らんカッタ!
久々に1やってみるよ!
472なまえをいれてください:2009/11/26(木) 14:01:52 ID:eY1S/3XZ
>469
ほったて小屋にGO!
473なまえをいれてください:2009/11/26(木) 15:18:26 ID:VCHhpvHd
>467のガセネタって初めて聞いた。
どこで出回ってるの?
474なまえをいれてください:2009/11/26(木) 16:12:53 ID:eY1S/3XZ
今、1やってるのだが・・・
国王の呼び出し無視で西に行けと言われた。
緑クラーケンにボコボコにされて全然進めんわ!
475なまえをいれてください:2009/11/26(木) 16:39:07 ID:PrepJluC
キングクラーケン    キングクラーケン
476なまえをいれてください:2009/11/26(木) 16:50:24 ID:PrepJluC
>474          船団にタコ壺を装備して向わせろ!
477なまえをいれてください:2009/11/26(木) 17:25:56 ID:VCHhpvHd
>474
・まっすぐ西に行くのではなくて、アフリカをある程度形成してから西へ行く。
 途中でゴメスも回収。

・「信じない」連発でわざと陸地(小島)を作って、足がかりにして先に進むのもいい。
 ついでにリスボンからすぐ西に行ったところにアトランティスを作ればウマー(>9参照)
 ただし、都市数には限度があるので 序盤で都市を出し過ぎると後半で都市が出なくなり
 産出地狙いがうまくいかなくなる場合もあり。
478なまえをいれてください:2009/11/26(木) 17:49:38 ID:eY1S/3XZ
1プレイ中
>477
なんとか西側に行けた。
でも北アメリカでないと国王は満足しないのね 南側から着いたら無反応だし
アトランティスは小島にアトランティスのテーマしか無い・・・
479なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:35:11 ID:PrepJluC
ペレスは仲間にしたか?  後では仲間に出来なくなるぞぉ
480なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:01:17 ID:eY1S/3XZ
1の話
アラビア大商人の館に行けと言う国王の依頼はいつ頃起こる?
481なまえをいれてください:2009/11/26(木) 22:14:53 ID:PrepJluC
国王は気まぐれだゾォ
482なまえをいれてください:2009/11/26(木) 23:45:28 ID:FGGSRE9E
1やってます。
蒼空の涙石は結局何に使うの?
りんごやかぼちゃはどうするの?
483なまえをいれてください:2009/11/27(金) 00:06:53 ID:BW+gDuUn
りんごは永遠の眠り
484なまえをいれてください:2009/11/27(金) 00:23:43 ID:RShp5uvh
1でケサダ提督出そうとしてるんだけど
国王の調査依頼が出てこない・・・
アラビア大商人の館に調査に行っても何もない。
???
485なまえをいれてください:2009/11/27(金) 17:33:08 ID:RDv+f3n5
ここ最近1をやってる者だが
ケサダ提督、仲間に出来たよ。
色々アドバイスをくれた方どうもありがとさん!
ケサダ提督のテーマ初めて聞いた。
486なまえをいれてください:2009/11/27(金) 19:09:32 ID:lWKrDR3h
ちゃららんちゃららん
487なまえをいれてください:2009/11/27(金) 19:32:10 ID:BW+gDuUn
今朝田提督だろ?
488なまえをいれてください:2009/11/28(土) 14:01:38 ID:BfjgIvXB
ジパングあたりに出るカミカゼて何?
489なまえをいれてください:2009/11/28(土) 14:32:18 ID:doHrtEiX
>488
ネタアイテムのようなもの。
490なまえをいれてください:2009/11/28(土) 16:09:48 ID:BfjgIvXB
>489
じゃあ調べようが無いって事?
ムーコロシアムも?
491なまえをいれてください:2009/11/28(土) 18:07:04 ID:doHrtEiX
リボンが付いていないものは調査できないよ。
ただ見てるだけ。
492なまえをいれてください:2009/11/28(土) 18:40:04 ID:zYZDKIXA
あと、流てるだけの桃もあるよな。
493なまえをいれてください:2009/11/29(日) 05:02:13 ID:IulQfBpg
九州と沖縄が韓国に出来てしまったのは悲しい。。
どんな滅茶苦茶な地図でもここだけは別物にしたかった
494なまえをいれてください:2009/11/29(日) 14:38:25 ID:2MJxi7+M
新たに発見した陸地に街を見つけた!
「アンタナニサ」と言う街、人々は強い敵対心を持っている。
船団の入港は「あんた、何さ!」って拒否されました。
495なまえをいれてください:2009/11/30(月) 01:13:24 ID:IntrrITj
1なんだけど・・
箱船の近くの弁当箱拾って焼肉村に行ったんだが、何も無し
何かヒントをおくれ!
496なまえをいれてください:2009/11/30(月) 09:34:44 ID:IGeu23lk
ここをネタスレにするのは勘弁するのです('A`)
497なまえをいれてください:2009/11/30(月) 13:51:33 ID:gDfU84FX
>495
知の探求者よ・・・・・・
海の船に生命をふきこむ
月満ちる時
聖なる道は開かれる。
498なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:31:36 ID:T7D2i7iL
>>494
ネオアトラス2での話だが、強い敵対心の街もマリアさんが入港すればぐうの音も出ませんよ。
499なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:23:19 ID:QQBZZKtl
494はネタだと思うよ…
500なまえをいれてください:2009/12/02(水) 23:11:02 ID:tbdTbsoh
非常に友好的と来訪者を歓迎しているだと
どっちが有効度が上?
501なまえをいれてください:2009/12/02(水) 23:44:22 ID:lZppUxwz
後者だろ
502なまえをいれてください:2009/12/03(木) 23:00:48 ID:Ueosw2CI
街って、何もしないと衰退するのな!
503なまえをいれてください:2009/12/03(木) 23:02:14 ID:I5LjsJld
3ってどうすか?
1・2以上に面白いならメモカと併せて買おうと思う


504なまえをいれてください:2009/12/03(木) 23:18:19 ID:nvVywOss
>503
過去スレによるとバグが多いらしい。
俺は動きがあまりに遅い(重い)ことに耐えられなくて10分でゲーム終了、中古屋に売ったので
詳しい中身は知らない。
505なまえをいれてください:2009/12/03(木) 23:19:46 ID:EqlBb6o7
3てさぁ
世界の果ては滝とか出来ないんだよね?
506なまえをいれてください:2009/12/04(金) 17:58:20 ID:QUAOB8PZ
>>503
リスボンなんて首都なのに産物がブドウだからドンドン小さくなるよなw
507なまえをいれてください:2009/12/04(金) 18:41:38 ID:vrO6oKsG
>506
俺の場合、ワインやブランデーで中盤まではかなり発展してた。
割と長持ちするし。
508なまえをいれてください:2009/12/04(金) 18:58:15 ID:ohv9TAqk
いちばん使えない特産物ってなんだろう
泥吹草?
509なまえをいれてください:2009/12/04(金) 19:23:30 ID:R1c7dOI8
510なまえをいれてください:2009/12/04(金) 22:51:46 ID:PZDnUTpH
水銀は?
511なまえをいれてください:2009/12/04(金) 23:04:55 ID:vrO6oKsG
>510
2では、ガラス+水銀=銀
用途がちゃんとある上、そこそこ価値もあるから「使えない」とは言い難い気がする
512なまえをいれてください:2009/12/05(土) 00:05:21 ID:gc4Ns0Dw
鏡な。
513511:2009/12/05(土) 22:22:42 ID:gzWudCGU
あー…ごめん
コピペしたりなんだりしてる内に間違えたorz
>512dクス
514なまえをいれてください:2009/12/05(土) 23:19:31 ID:+XBm3im0
>513
ドンマイ!
515なまえをいれてください:2009/12/06(日) 01:42:15 ID:lE9/08Zi
>508
泥吹草って何だ?


516なまえをいれてください:2009/12/06(日) 04:52:56 ID:28y5YtLG
新しい陸地見つけてwktkして「信じる」選んだ後
見つかったのが塩の街だけだった時のガッカリ感といったら
517なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:04:10 ID:6hK4ThjM
初めて特産物がダイヤの街を見つけたときは興奮したもんだ
518なまえをいれてください:2009/12/07(月) 12:33:55 ID:6o6f9bx2
>>506
それ、ネオの1,2も同じw
元祖The ATLASはリスボンの産物はワインで航路も1都市から8本くらいまで引けて
他の高価産物と複数交易してリスボンを世界最大の都市に発展させるオナニーも出来た。

それに…航路数も制限がなかったと思うから>>507のようなプレイをせずに済んだのも大きい。
航路制限があるとリスボンを発展させる余裕がなくなるw

>>516
塩は世界中に満遍なく分布するからね。
オリハルコンを探していて塩だとしおしおになる。
519なまえをいれてください:2009/12/07(月) 20:53:02 ID:WHagyJ17
Theのほうは「胡椒はこの辺でしか出ない」とかなかったしなあ。
520なまえをいれてください:2009/12/07(月) 23:42:28 ID:N3zDevNY
それって、PC?
521なまえをいれてください:2009/12/08(火) 09:10:38 ID:KAvW+1kr
>520
PC版のThe Atlasは、IとII合わせたレジェンドパックという形で
今でもダウンロード販売してる。(vector、楽天などで購入可)
>1に関連スレあり。

コンシューマー版はSFCとPCエンジンだっけ? 中古屋でたまに見かける。
522なまえをいれてください:2009/12/08(火) 12:05:49 ID:H77yLeBq
ネオと違ってイベントとかシナリオの類は一切ないからその辺要注意。
523なまえをいれてください:2009/12/08(火) 17:53:42 ID:daCPiRfF
あるのは毎年王様から評価と資金援助が得られるくらいかな。
王様による評価と援助があるのって何時までだったかな?
あとは提督の引退など。
演出されたイベントじゃなく、通過点ぽいイベントだ。
524なまえをいれてください:2009/12/08(火) 22:44:14 ID:aLGaIk7m
肉人、よく他民族に捕食し尽くされないで生き残っていたなー
525なまえをいれてください:2009/12/08(火) 23:35:36 ID:rphSZ8Kx
>520
ちょっと興味もったから検討してみる@
>522
>523
探検航海と貿易に専念したいからむしろその方が良いや!
ネオやっててイベント完結せず謎だったりして、精神衛生を崩しかけた事有ったりしたから・・・
526なまえをいれてください:2009/12/08(火) 23:56:30 ID:puzjmA9x
アタイは夜寝れなかった∵
527なまえをいれてください:2009/12/13(日) 23:15:14 ID:+NWYBhyY
1で出てくるムーコロシアムって謎のままっ
528なまえをいれてください:2009/12/14(月) 08:36:36 ID:P+cdBu+r
アーカイブスでネオアトラス2をやって嵌まったんだけど
2→1ってやっぱしんどい?
2しかやってないからどこが快適になってるのか分からないんだけど
529なまえをいれてください:2009/12/14(月) 09:10:28 ID:XU210CY2
>>528
1の場合は

交易所なし
アイテムのステUP値がわかりにくい
提督の給料爆上げ
エピソード攻略がしにくい

こんな感じだと思う。
530なまえをいれてください:2009/12/14(月) 10:27:20 ID:sXuepkNs
2でほぼ探索しつくしたので交易して遊んでたら海賊でまくった
しばらくはしらみつぶしにバルディで駆除してたけど
航路上クリティカルなところに出現した海賊にすべての船が襲われぶち切れ
すべて戦闘力28.0の交易船にしてやった

被害ゼロになってウマー
バルディ船団の維持費を払わなくてすむのでコスト低くてGood
531なまえをいれてください:2009/12/14(月) 10:35:35 ID:kOy3wnfC
>>529
ありがとう。
提督の給料が上がるのか。今でさえ7パーセントとか言ってるのに
20パーセントとか言われるのかね
532なまえをいれてください:2009/12/14(月) 13:17:26 ID:XU210CY2
>>531
2倍、4倍と上がるよ。
資金が減ると戻る。
533なまえをいれてください:2009/12/14(月) 16:56:40 ID:8bnRrGn1
しばらくやってると、ある時から海賊が出なくなる。
これってバグ?
534なまえをいれてください:2009/12/15(火) 10:16:44 ID:ixOlrEqx
>>532
なにその累進課税w
535なまえをいれてください:2009/12/15(火) 14:53:21 ID:xgUj7H7p
交易で儲ければ儲けるほど提督が左団扇になるんだよね。
荒稼ぎの権化になるのもこのゲームの楽しみ(?)なんだが、提督に持っていかれると萎える。
ケチといわれるかもしれんが、ゲームの中くらいは…。
536なまえをいれてください:2009/12/15(火) 18:52:55 ID:oOSmQuBm
このゲームすると世界の経営者の方々の苦労がわかるわ。

従業員ども!低賃金で働け!
537なまえをいれてください:2009/12/15(火) 19:03:01 ID:g/Jze9Mg
こう、うはw金持ちwって調子に乗ってきたあたりに賃上げ交渉にくるんだよなあ
あのタイミングは素晴らしいよホントに・・・
538なまえをいれてください:2009/12/15(火) 19:08:14 ID:oOSmQuBm
労組交渉怖いです。ガクブル
539なまえをいれてください:2009/12/15(火) 22:04:07 ID:3zVRADBD
2では200万超で2倍、400万で3倍、1000万超で5倍だったっけ?
わざと船を買い換えたり新船団を組んだりして何とか回避したけど
540なまえをいれてください:2009/12/15(火) 22:28:52 ID:f801wfOm
1億ぐらいまで貯めるとジャパネットケサダが平気で2000万とか請求してくるでござる
541なまえをいれてください:2009/12/15(火) 23:13:06 ID:vZEVBxAj
>540
でも金利、手数料は負担してくれるんだろ?
542なまえをいれてください:2009/12/16(水) 00:29:25 ID:5TgtBCwk
>>541
有り金の中から即金で持っていかれるので金利も手数料も無いw
543なまえをいれてください:2009/12/16(水) 00:43:43 ID:du4zrLLv
1はちょっとうっかりしてると、全財産を躊躇なく持って行かれて破産する…
544なまえをいれてください:2009/12/16(水) 01:36:25 ID:ki1CbNBI
しのびねーな!
545なまえをいれてください:2009/12/16(水) 01:53:48 ID:zBGT6dZq
オリハルコンやっと出たわ
それでようやくテンプレ理解
説明にアトランティスってあるんね
546なまえをいれてください:2009/12/16(水) 08:10:25 ID:xPo80tcn
最後の貿易枠ってどうやってとるんですか?
547なまえをいれてください:2009/12/16(水) 18:20:05 ID:xPo80tcn
ネオ1なんですが貿易許可枠の10個目をもらう条件ってなんですか?
548なまえをいれてください:2009/12/16(水) 18:34:55 ID:LKoTlbBB
楽団員を集めるとか一角獣を見つけるとか国王の要求に応えると貰えたような記憶が…
549なまえをいれてください:2009/12/17(木) 00:09:21 ID:G9PiIDUM
だいたい、探検で発見した都市の交易を独占させる、なんていう割には航路の本数が制限されているとはどういうことだ?
The ATLASのほうを見習え
550なまえをいれてください:2009/12/17(木) 01:32:10 ID:CG9bq/tz
どやっさぁ−!
551なまえをいれてください:2009/12/17(木) 22:44:33 ID:CG9bq/tz
>548
それって1の方?
552なまえをいれてください:2009/12/17(木) 23:42:21 ID:dzz6fhVE
貿易許可とか、ヘタしたら2,3個もらえないまま終わるなんてことあるの?
553なまえをいれてください:2009/12/17(木) 23:52:27 ID:wogpUSYr
1で国王の呼び出しに応じないと10本まで行かなかったような気がする
554なまえをいれてください:2009/12/18(金) 00:01:01 ID:dzz6fhVE
>>553
ケサダの代償は大きいな……
555548:2009/12/18(金) 00:03:56 ID:J3m/7Vh1
ケサダなんざやってねえのに・・・

ドラキュラに銀の杭刺せばくれるかな?
556なまえをいれてください:2009/12/18(金) 00:14:21 ID:UazolLWq
探検船団なんかいらないから、貿易許可の方に回してほしいわ。

銀のロケットが宇宙に飛び立ったんだが、これなんてイベント?
557なまえをいれてください:2009/12/18(金) 18:28:19 ID:1/nxHviB
モアイがしゃべるやつだろ?
558なまえをいれてください:2009/12/18(金) 18:32:55 ID:65zJqyBY
>555
そのイベント終了させた時の提督の報告メッセージがたまらん
559なまえをいれてください:2009/12/19(土) 00:13:34 ID:zy0NvXwJ
雨が降り続ける森を調べたが、一箇所だけカエルが出てこない。
560なまえをいれてください:2009/12/19(土) 00:17:53 ID:isbwvAey
どの森?
561なまえをいれてください:2009/12/19(土) 00:20:20 ID:FKblHBFU
なみだ森だけ「蒼空の涙石」が出るらしいよ
562なまえをいれてください:2009/12/19(土) 00:39:41 ID:zy0NvXwJ
なみだ森だ!
563なまえをいれてください:2009/12/19(土) 00:43:28 ID:LYmmXUwm
最終的にどうなるの?
蒼空の涙石は何使うアイテムなんだろう
564なまえをいれてください:2009/12/26(土) 19:16:17 ID:21n0Q4Jr
激安だったから暇つぶし用に買ったら・・・
なにこれスゲー面白い。時間返せ。
565なまえをいれてください:2009/12/26(土) 20:07:31 ID:o+1VAjxp
絶対、値段以上の価値はあるよなこれ
ネオアトラス2だと飛躍的に値段もあがるけど、
ネオアトラスも十分面白い
566なまえをいれてください:2009/12/27(日) 01:18:42 ID:x6XRWRLi
次から次へと謎が噴出してくる奥深さは1作目の方がずっと上だな
システムの完成度は2作目だけど
567なまえをいれてください:2009/12/27(日) 02:19:37 ID:VLjedNQW
今となってはシステムが不便過ぎてやり直す気になれないなー。
いっそ2をやらなきゃ幸せだったかもしれない。
568なまえをいれてください:2009/12/27(日) 11:16:48 ID:YUmzoVUT
>>567
2になって便利になったところってなに?
まだ持ってない俺に、生の感想を
569なまえをいれてください:2009/12/27(日) 13:02:03 ID:VLjedNQW
>>568
だから知らない方g

まずはジャンプが充実してる事かなー。
調査も町も海賊船も、リストからひとっとびで目印のピンを使う必要すらない。
貿易も、コショウ選択→コショウ産出の町全てにsc1でも赤い▼で一目瞭然。
船団の修理出来るのも大きいか。

主要はこんなもん?他はなんかあったかなー。
570なまえをいれてください:2009/12/27(日) 13:08:27 ID:UghOm7lp
各エピソードをどこまで解いたかわかるエピソードリストもあるよ

でも謎解きや話の展開は1のほうが圧倒的に面白い(←主観)
2のシステムを1に統合してくれたら文句のつけようが無いのに
571なまえをいれてください:2009/12/27(日) 13:20:06 ID:VLjedNQW
あぁそれもあったか。
でもエピソードリストとか、行っても意味ないとこは調査不可とか
やり過ぎな感はあるよね。もう少し手探りしたい。
572なまえをいれてください:2009/12/27(日) 13:57:23 ID:YUmzoVUT
箱舟とか、ペレスの呪いイベントみたいに
一度逃すと取り返しのつかなくなるのが嫌だ……
でもこれがネオアトラスの醍醐味?なのかな
2ではこの条件緩くなったりしてない?
573なまえをいれてください:2009/12/27(日) 19:46:57 ID:JUJRuArV
2は確かに便利機能満載なんだが、そのせいで難易度が低すぎて物足りない。
574なまえをいれてください:2009/12/28(月) 15:57:51 ID:FIzohScO
1で世界地図を完成させたのに、
2じゃまた最初から作る話になってる。
ここらへんのストーリーのつながりってないの?
575なまえをいれてください:2009/12/28(月) 16:04:33 ID:D9Ap9ehx
ないない、俗に言うパラレルワールド。
ゲーム開始時の年月日はほとんど同じなんじゃない?確認してないが。
576なまえをいれてください:2009/12/28(月) 16:07:23 ID:dGSrDXFR
ネオアトラスってゲームで地図が最初から完成してたら何して遊んだらいいんだよw
適当にパラレルワールドとか納得しておけばおk
577なまえをいれてください:2009/12/28(月) 16:12:22 ID:D9Ap9ehx
星の海へ飛び出します
578なまえをいれてください:2009/12/28(月) 16:37:45 ID:FIzohScO
>>575-576
おk、把握
俺、ネオアトラス2を持ってなくて
そこんとこの設定がどうなってるのか気になったんだ。

それでも、ソリスがいなくなってたりバルディが仲間だったり
前作からの引継ぎはあるんだな
579なまえをいれてください:2009/12/28(月) 17:23:18 ID:D9Ap9ehx
なんか微妙に誤解が残ってるような。気のせい?

2でもマリアとかバルディが仲間になるが、あくまで初対面よ。
580なまえをいれてください:2009/12/28(月) 18:33:26 ID:W4b6hNxM
2で「なつかしき太陽(1と同じデザインの太陽)」を拾うと
1が異世界扱いされてるメッセージが出たよな、確か
581なまえをいれてください:2009/12/28(月) 19:24:52 ID:kD5WoAh6
>>574-576
TheATLASとATLAS2の関係とは全く異なるからね。
PC-98版のTheATLAS(1)は地図を完成させたデータを2で読み込んで遊べる。
2をはじめから遊んだ場合は実際の世界地図と同じになる。
2はちょっと遊んだだけだから最初しか知らんけど。
あと、1で完成させた地図を2で適用したけど面白くなかった。
582なまえをいれてください:2009/12/28(月) 22:20:59 ID:FIzohScO
>>579
へえ、そうなのか。
やっぱりパラレルワールド状態なんだな。

海の中にあるはずの神殿の上に陸地ができた……
さて、リセットするかな
583なまえをいれてください:2009/12/30(水) 00:44:13 ID:btVxHtEX
マリアのおっぱいがあと5センチは大きかったら世界は変わっていた
584なまえをいれてください:2009/12/30(水) 11:20:08 ID:tjVf3OHD
マリアの髪があと10センチ長かったら俺の選択は変わっていた
585なまえをいれてください:2009/12/30(水) 22:17:34 ID:cSmZcFN0
>584
2の初登場時のロングでは不満なのか?
586なまえをいれてください:2009/12/30(水) 22:40:06 ID:tjVf3OHD
>>584
まじで!?
ちょっと2買ってくる!!!
587なまえをいれてください:2010/01/03(日) 10:27:34 ID:0lt7qG95
トーレス、マリア、バルディが仲間にならないままジパングまできたんだが。
あの三人の加入条件ってなんだっけ?
588なまえをいれてください:2010/01/03(日) 11:05:20 ID:dBXnLzUf
幽霊船イベントとロハスがバルディと出会うかな?
589なまえをいれてください:2010/01/03(日) 11:50:14 ID:0lt7qG95
幽霊船かぁ、出るかな……

ときに、ゴメスが仲間になったら、バルディがマリア達を助けたって噂はたたないのかな。
ゴメスが助けに行かない限り、いつまでも幽霊船でクルーズを続けるのか?
590なまえをいれてください:2010/01/03(日) 14:04:48 ID:dBXnLzUf
幽霊船と遭遇しゴメスで調査するとゴメスが航海中にマリアのことを思い出す
幽霊船を放置すると勝手にバルディが救出、バルディが仲間になったあと航海中に思い出すの
2パターンだったと思う だからバルディを戦闘だけに使ってるとマリアは仲間にならなかったような…
591なまえをいれてください:2010/01/03(日) 18:20:45 ID:WTe6flR0
592なまえをいれてください:2010/01/03(日) 19:04:05 ID:zC4rEWy6
10世紀の世界地図だw
593なまえをいれてください:2010/01/04(月) 00:16:41 ID:BeRG/6Qe
ネオアトラスって、意外と良曲揃ってるな。
ペレスとバルディの航海曲は、いつ聞いてもわくわくする。
フィールド曲なら、ヨーロッパと地中海、ジパングが個人的にしみる
594なまえをいれてください:2010/01/07(木) 00:33:14 ID:4mqIx/RH
ネオアトラス3ってどうなの?
2を数年前にプレイ経験ありで、なんとなくネオアトラスシリーズやりたくなったんだけど。
評判悪くないなら探して買っちゃおうと思ってる。
595なまえをいれてください:2010/01/07(木) 00:39:51 ID:FvIx3M5J
>>594
オススメはできない。
買ったとしても愚痴は聞かんよ。

1やったあと2、そして1に戻るのがオススメ
596なまえをいれてください:2010/01/07(木) 02:57:09 ID:ceDcgmma
なん……だと……
どうりでテンプレが1と2で埋め尽くされてるわけだ……
PSアーカイブスででてることだし1やってみるかな。

サンクス
597なまえをいれてください:2010/01/10(日) 10:53:55 ID:aFLTFfQR
誰かコメントしてやれよw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9324191
598なまえをいれてください:2010/01/10(日) 16:12:53 ID:uU6Zb9Lj
3なあ、中身自体は結構楽しんだんだけど
造船書バグと糞重いのをなんとか諦めても
スカ都市が多すぎて交易つまらなかったのは痛い。
599なまえをいれてください:2010/01/10(日) 21:41:48 ID:s2NVFjoe
1の海の司教ってひたすら戦闘力あげて倒すの?
なんかアイテムがいるの?
600なまえをいれてください:2010/01/10(日) 21:53:11 ID:QDBX2R1S
アイテムだね。普通の戦闘じゃ倒せない。
海の司教って、出すメリットないよなあ……
601なまえをいれてください:2010/01/11(月) 02:59:24 ID:1bGs3mzz
海の司教には聖ブレンダンの十字架が必要。
意外と使い道が多い一品だな>聖ブレンダンの十字架
602なまえをいれてください:2010/01/11(月) 19:28:20 ID:EoPitcHY
年末年始の暇つぶしにとアーカイブスから2を買って
はまりまくって3周目です。

南米を全て探索し終えてもエメラルドが出なかったorz
北米でも出る可能性ありますか?
基本的に宝石・貴金属の出る地域って
・金=南アフリカ・南米
・ダイヤ=南アフリカ・たまに中東・北アジア
・エメラルド=南アフリカ・南米
・ルビー=南アフリカ・中東
・サファイア=北米・南米
と勝手に思ってるんだが。
603なまえをいれてください:2010/01/11(月) 20:15:12 ID:9GpRBrDY
少なくて参考にはならんが、今プレイしてる開拓中データだと
金…北米2個、南米1、日本1
ダイヤ…北米1
エメラルド…南米1
ルビー…南アフリカ1
サファイア…北米2
で確定量50%弱。

改めて世界地図見たらやたら陸地だらけになってるな…
それなりに忠実なつもりだったのにどうしてこうなった。
604なまえをいれてください:2010/01/11(月) 22:50:44 ID:b8k3d5G/
アーカイブスの2を初めてやっています
この類のゲームは好きなのですがへたくそなので教えてください

初プレイで「信じますか?」の選択で何度か適当に「信じない」をしたら
陸続きになってしまい、完全に南に進めなくなってしまいました
北からぐるっと回るのも不可能みたいなので、これは「詰み」ということでFA?ですか?

もう一度はじめからやり直しになるなら
初心者はすべて「信じる」にした方がいいでしょうか?
あと、船が高いものまで買えるようになったら、ばんばん貿易に使ってかまわないですか
シムシティでもすぐに破産させてしまうので、お金に対して不安です。
初心者にここは気をつけた方がいいというのがあったら教えてください
605なまえをいれてください:2010/01/11(月) 23:03:08 ID:EQrZLFtw
>>604
いますぐ地図のスクリーンショットを撮るべき
アドバイスは他の人のを待ってね
606なまえをいれてください:2010/01/11(月) 23:37:49 ID:V4NXb0Ig
>>604
一種の詰み状態だな。
でも、根気よく探検航海続けていけば、意外な結末が……!

このゲームは、ふと気付いたら破産ってケースが多い。
一時的に提督一人、船最安値一隻だけにして、思いっきり稼いでおけば安心
607なまえをいれてください:2010/01/11(月) 23:38:35 ID:9GpRBrDY
>>604
陸続きってどこまで?南極の南端までなら諦めて北回りするしかないかなー。
船の修理費はかさむが、なんとかならなくもない。
アメリカ大陸方向に繋がってるだけなら、大陸分断させて⊂な感じで迂回すれば済むが…。
注意点は池や湖を作らないとオトクってくらいか。
お金は、赤字の貿易組みまくらない限り、ガンガン使っても破産はしない…と思う。
608なまえをいれてください:2010/01/12(火) 08:57:29 ID:q/TZQ4TT
>>605-607
親切にありがとうございます
北の左右ともに「これ以上怖くてすすめねぇw」と言われてしまいました
それより下は東西ともに壁状態。もう駄目そうでした
楽しいので初めからやり始めたのですが
2度目なので調子に乗って船を使いまくりで(ダイヤモンド出てなんとかなりましたが)破産しかけました
アドバイス通り1人&一艘などやってみます

再び教えてください
暗黒大陸というのは 嵐の岬のある大陸のことでしょうか?
その辺りで行方不明になった船を探すイベントなのですが
うろうろ拡大して探しているのですがよくわかりません


609なまえをいれてください:2010/01/12(火) 11:45:35 ID:Xu427pGD
>>608
俺もそれなったが詰みだな
北がいい感じに陸続きになってるとジパングの北を通りすぎて
これ以上は進めない場所まで行ってしまう
南が完全に封鎖されたなら詰み

とりあえず最優先で暗黒大陸の南に行きインドを見つけて
ジパングまで辿り着いておけば安心

しかし狙わないと南完全封鎖はあまりないぞ
西から回っても南に出れない感じか?
610なまえをいれてください:2010/01/12(火) 13:20:35 ID:+F0CsDHB
>608
>「これ以上怖くてすすめねぇw」と言われてしまいました

片っ端から宝箱開けてアイテム発掘後、勇気のパラメータを上げる装備を持たせて探検させろ
それでも駄目だったらあきらめろ
611なまえをいれてください:2010/01/12(火) 17:37:19 ID:q/TZQ4TT
>>609-610
ありがとうございます
勇気のパラメータUP装備なんてあるんですね
612なまえをいれてください:2010/01/12(火) 21:47:02 ID:+F0CsDHB
>611
航海中は、戦闘力以外のパラメータは上げて損はないから
どんどん持たせろwww
613なまえをいれてください:2010/01/13(水) 01:19:29 ID:t3845yHq
>>612
2で勇気のパラメーターなんかあったのか
クリアしたけど気付かなかったぜ
614なまえをいれてください:2010/01/13(水) 13:38:36 ID:zrB4RrNG
勇気のパラメーターって、1ではあったけど2は無くなったね。
610は1と2間違えたんじゃないか?

恐怖で先に進めないのって、アイテム補完で何とかならないのかな。
615なまえをいれてください:2010/01/13(水) 14:36:06 ID:KCIqamIY
2で準備不足のときに進めない場所があるのは核心に迫るとき、くらいかな。
天動説か地動説か、の。
616なまえをいれてください:2010/01/14(木) 10:18:28 ID:hIWZHbT2
>615
だよね。

>608
天動説か地動説の本もって行けば、怖がってるところ超えてショボムービー見れるよ。

ケサダからの購入アイテムコンプリートしようと
だらだら時間を経過させていたら1700年代に突入しそうだ。
みんな元気だな…(特にミゲル)
617なまえをいれてください:2010/01/14(木) 13:29:14 ID:6pXRWQkF
このゲーム、西暦で表示されるから長くやってると逆に不自然になってしまう。
大航海時代4は西暦が表示されない(つうか、設定していない)ので何十年進めてもみんな若い顔。
618なまえをいれてください:2010/01/16(土) 12:10:54 ID:jNsBCmJN
さっき初めてUFO発見した。
やっぱこれ探すには、未確認地域が多い初期が勝負だな。
619なまえをいれてください:2010/01/30(土) 09:49:56 ID:nPZ00kGJ
保守
620なまえをいれてください:2010/02/10(水) 14:36:09 ID:nkFrDhfC
誰もいなくなっちゃのかな。
マリアさん、探してください…
621なまえをいれてください:2010/02/10(水) 14:49:03 ID:Z1j+Ujq3
NeoATLAS3のPC版を出してください。
話はそれからだ。(板違いだが…。)
622なまえをいれてください:2010/02/10(水) 17:58:33 ID:EJMUAJFF
という事で、PC版が出るまでこのスレでの話は禁止となりました。
623なまえをいれてください:2010/02/14(日) 21:20:23 ID:Q+0MqNYa

ご主人様↑のうわさを信じますか?
  信じる
  信じない
624なまえをいれてください:2010/02/17(水) 10:39:35 ID:Fw8E6RZk
そういえば何で産物にゴムとかトマトとかないんだろうね。
ずっと気になってる。
銀もないし。
625なまえをいれてください:2010/02/17(水) 11:21:20 ID:kcMy1/cN
>624
ゴムとトマトで何を作る気なんだ?
626なまえをいれてください:2010/02/17(水) 12:17:23 ID:ZWg0BmOS
トマトシューター!
トマト祭り必須アイテム
627なまえをいれてください:2010/02/17(水) 12:39:13 ID:Fw8E6RZk
ゴム+トマトで何か作るわけでないよw
ただ、漠然となぜないのかって思っただけw
628なまえをいれてください:2010/02/18(木) 18:24:07 ID:GuWGJ3d4
もっと主産物、副産物の種類を増やして欲しかった。
塩ばかりでるお(´・ω・`)
629なまえをいれてください:2010/02/18(木) 20:11:13 ID:N6CJZAs4
塩+胡椒=塩コショウ
塩+オキナ灰=塩爺
塩+

…なかなか思い浮かばんな。
630なまえをいれてください:2010/02/18(木) 22:24:01 ID:QaabUJYd
いまなら塩チョコもアリか

あと米と塩でおむすびとか?
631なまえをいれてください:2010/02/19(金) 10:48:30 ID:rWcUgFTR
>>628
美味しい産物の出る場所は限られてる。
それ以外の場所は塩。

┐(´〜`)┌  ヘンなところに陸地を作ってるんじゃないの?
632なまえをいれてください:2010/02/19(金) 20:04:35 ID:Bdm6Ucrd
>>631
南アフリカ。
泥ふきとか塩とか出るとがっかり
633なまえをいれてください:2010/02/19(金) 20:05:17 ID:Bdm6Ucrd
アフリカ!? ……アメリカ
634なまえをいれてください:2010/02/20(土) 07:40:48 ID:XPRv49jO
南アメリカはタバコとかサツマイモとか長く安定した収益になる産物がよく出るね
635なまえをいれてください:2010/02/21(日) 08:48:00 ID:xAxNhoyx
アフリカで、シナモンチョコを作った記憶が…
636なまえをいれてください:2010/02/21(日) 16:50:23 ID:uf2Zmc5O
>632
南アフリカといえばダイヤモンドだろう
637なまえをいれてください:2010/02/21(日) 17:46:59 ID:2v/tfTsp
アフリカはいいんだよ。
パナケイア、ダイヤモンド、サトウキビにゾウゲ……
アフリカからインドにかけては、産物の宝庫だね
638なまえをいれてください:2010/02/21(日) 19:19:40 ID:RDS3Spe4
おっとロシアの悪口はそこまでだ
639なまえをいれてください:2010/02/21(日) 21:19:29 ID:a9QnLo5q
ロシアの領域は陸地にしないほうが良い。
南部のほうは海岸線を築きたい。
南太平洋にちょっとした島を作ると珊瑚が出現しやすく、
距離も程々なのでジパングとの交易でおいしくいただける。
あと、現実だとカナダあたりになる領域でダイヤが出現するけど
これは現実に沿ったフラグみたいだね。
640なまえをいれてください:2010/02/21(日) 21:25:45 ID:2v/tfTsp
キャットギター
メタ火薬
ダイヤの金指輪
食用土
月仙水
シナモンチョコレート


お世話になりました
641なまえをいれてください:2010/02/24(水) 22:44:45 ID:k/SQYqkG
>>628
新作で種類が山ほど増えても
おまいのプレイでは塩ばかり出る呪いをかけた
642なまえをいれてください:2010/02/24(水) 22:49:00 ID:fLt193bb
シンサク?なにそれおいしいの?
643なまえをいれてください:2010/02/24(水) 22:53:00 ID:+yVXzCOu
ネオアトラスって、何気に地理が勉強できるような気がする。
実際の特産物とか、遺跡とか登場するし。

子供にやらせてみようかな。世界地図の形、変に覚えられちゃ嫌だけど
644なまえをいれてください:2010/02/24(水) 23:02:43 ID:k/SQYqkG
それならおとなしく大航海時代を・・・
645なまえをいれてください:2010/02/24(水) 23:57:51 ID:40U5pJT2
>>643
その前にまず桃鉄からだ!
646なまえをいれてください:2010/02/25(木) 00:01:42 ID:TViGFQyH
大航海時代→世界の地理
桃太郎電鉄→日本の地理
がんばれゴエモン→昔の日本の地理

これだけやらせりゃ、うちの子がハカセのあだ名を付けられる日も近いな!
647なまえをいれてください:2010/02/25(木) 00:12:25 ID:7zQSMYko
/   \
 カ セ
  Σ
648なまえをいれてください:2010/02/25(木) 00:13:21 ID:7zQSMYko
その上でアトラスやったらスゲー楽しいだろうな・・・
649なまえをいれてください:2010/02/25(木) 00:41:44 ID:Wk94WjA4
地中海周辺の都市名に限定すれば、多少は勉強にはなるかもしれんが。
国境やら国名なんかサッパリだな。クロイツカディアとかどこよって。
650なまえをいれてください:2010/02/25(木) 00:56:36 ID:TViGFQyH
有名どころしか実在してないもんな。
どうせなら、本当にある都市の名前出してくれればいいのに
651なまえをいれてください:2010/02/25(木) 08:07:24 ID:CVRypGmJ
ネオアトラスで地理勉強させたら「世界は平らです(キリッ」ってなるぞ
日本と中国がつながってたりアフリカが半分にぶった切られてたり
652なまえをいれてください:2010/02/25(木) 08:58:19 ID:cFQowDOk
実在はするけど昔と今とで地名が変わってる年とかあるからなぁ
653652:2010/02/25(木) 08:58:55 ID:cFQowDOk
年→都市
変換スマン
654なまえをいれてください:2010/02/28(日) 09:38:54 ID:3BIodfxx
ネオアトラスの陸地出現率、ゲームオプションである程度設定できればいいのに
リアル::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ファンタジー みたいなレンジつくって
655なまえをいれてください:2010/03/01(月) 12:52:36 ID:lihSLzD6
ネオアトラス1を、PS2でプレイしようとすると、セーブができなくて困ってます。

>4
では何も支障がないと書いてありますし、自分もそうだろうと思ってプレイし始めたのですが…。
空きブロックはきちんとあります。
どうしてなんでしょうか?
656なまえをいれてください:2010/03/01(月) 16:14:07 ID:S0T0AzLv
>655
まさかと思うが、PS2用のメモリースティック差してるとかいうオチじゃないよな
657なまえをいれてください:2010/03/01(月) 17:25:16 ID:EiG25z9R
まさか
658なまえをいれてください:2010/03/03(水) 10:16:38 ID:vVGoKRnU
>>654
つ【陸地出現のアルゴリズム】

┐(´〜`)┌  海洋でも、何度も「信じない」と言いつづけると、陸地が出現する。陸地でも、「信じない」と言いつづけると、海洋になる。
659なまえをいれてください:2010/03/03(水) 10:50:00 ID:lCh6N9Ue
>654
ベースはだいたい現実と同じように設定されていて、>658のように「信じる」「信じない」で変わるんだよ
だから、「ある程度設定できればいいのに」ってあるけど
それを設定プレイするのがこのゲームなんだよ

序盤から現実風にしていけば、後半も現実風になりやすいし、
序盤ファンタジー地図作ると後半トンデモ地図になりがちってことで
660なまえをいれてください:2010/03/04(木) 20:27:22 ID:v7I+fjLY
1から2の引き継ぎは産物データだけ?
クリアしなくても月の実、せんす、金羊毛のあるデータを残しておけば問題ないかな?
661なまえをいれてください:2010/03/04(木) 21:06:56 ID:3bZGgabQ
>660
クリアしてなくても、データにその産物が入ってさえいればおk
662なまえをいれてください:2010/03/04(木) 21:11:19 ID:v7I+fjLY
ありがとう。月の実見つけたから2にいこうかな。あ、ついでにもうひとつオリハルコンも引き継ぐ?
663なまえをいれてください:2010/03/05(金) 16:09:30 ID:7M7KOwLv
>662
引き継げるけど値段が半端無いwww
664なまえをいれてください:2010/03/07(日) 10:12:38 ID:iPnOCgd4
あーじゅうたんが出てないのに最後の最後まで気づかんかった…。もうダメだ。
2週目するか…
665なまえをいれてください:2010/03/13(土) 13:22:42 ID:ydxGd+/V
【訃報】 ミゲル、逝く…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268452356/
666なまえをいれてください:2010/03/13(土) 13:56:06 ID:S/AUSggY
ありふれた名前だからね
英語読みならマイケル、フランス語ならミッシェルとかその辺
667なまえをいれてください:2010/03/15(月) 17:59:41 ID:VGUXSTLx
今、2(多分10周目くらい)をやってるんだけど
提督によって見つけやすい街の種類ってあるかな。
ペレスだったらスパイスのある町を見つけやすくて、
ソリスはやたら金や宝石類を見つけやすい、みたいな。
地域設定以外に、なんかそんな「提督ごとに見つけやすい街の傾向」があるような気がしてならんのだが…
668なまえをいれてください:2010/03/15(月) 18:22:03 ID:boQ+LKwV
いやー多分ないんじゃないかな。気にした事ないからアレだけど。
どの産物も価値と産出量が違うだけで、
貴金属系とかスパイス系とか、属性で区別してなさげだし。
669なまえをいれてください:2010/03/16(火) 13:04:26 ID:xvHSYwcN
>667
気のせい
670なまえをいれてください:2010/03/17(水) 17:22:17 ID:1LOPkavL
東洋をあらかた探検し尽くしたけどコショウが全く出てこなかったんですが、
新大陸でコショウが見つかる可能性はあるのでしょうか
671なまえをいれてください:2010/03/17(水) 18:18:00 ID:X41v+40z
コショウが出るのは東洋というよりむしろ中近東〜レムリアじゃね?
新大陸では出たこと無いな
672なまえをいれてください:2010/03/18(木) 18:30:19 ID:QB3FbaJ0
コショウはポリネシア付近で出たな
ポリネシアのテーマを見つけたらその付近を陸にしてみるといいかも

自分は月の実を捜しているのだが全然見つからない
オキナのイベントをこなす必要があるのかわからない
673なまえをいれてください:2010/03/18(木) 19:31:00 ID:dZlQ8vpQ
1だよな?イベントは必須じゃないはず。
中国近辺〜内陸部で町さえ発見出来れば。ロウランとかツクヨミとか
674なまえをいれてください:2010/03/18(木) 20:48:33 ID:hfNakUMM
>672
俺は月の実は中国に蛇の道ができるパターンの時しか
見たことがないなー
そのときは結構出てきたよ
675なまえをいれてください:2010/03/18(木) 22:12:29 ID:QB3FbaJ0
>>673-674
レスサンクス。指摘のとおりバージョンはPS版の1です。
ヘビ世界でのヘビ道が出やすいみたいですね。
神話を信じていない球体説で進めていましたので、一からやり直したいと思います
676なまえをいれてください:2010/03/19(金) 13:51:08 ID:qMDqZ+ex
月の実って案外どこでも出るんじゃないかな。中国辺りが確かに多いけど
中東からインドにかけてや、オーストラリア付近でそれぞれ見つけたこともあるし
677なまえをいれてください:2010/03/19(金) 14:11:40 ID:h7wZpOKb
>675
まだいるかな
神話信じたこと無い、いつも球体世界ばっかり作ってるけど
月の実出るよ
世界観で産物が変わることはないはず
(宝箱は一部変わるけど)
678なまえをいれてください:2010/03/19(金) 15:16:35 ID:qMDqZ+ex
たった今オーストラリアで月の実確認。都市名アルテミソー
内側に出てるからこれから大陸抉ってきます ノシ
675の参考になれば幸い
679なまえをいれてください:2010/03/24(水) 14:46:02 ID:2SLxmEvw
2で産物によっては出る地域が決まっていることを把握しているが
月の実が出そうなところがうっかり大陸になると困るので攻略本なしでは先に進められんorz
攻略本は昔買った奴があるのだが行方不明…。
680675:2010/03/24(水) 23:03:39 ID:/Z9XMZ4U
>>676-678
今更ですがレスサンクス
オーストラリアを調べたら月の実が見つかりました。
681なまえをいれてください:2010/03/25(木) 01:12:41 ID:Do5WJtyD
>>679
どうやってもPSの2なら月の実出ないから安心して始めれ
682なまえをいれてください:2010/03/25(木) 11:36:03 ID:8WHPV70U
すまん、PC版なんだ。
中国の北あたりで1箇所出てくる場所があるのを確認済み。
683なまえをいれてください:2010/03/25(木) 11:36:59 ID:8WHPV70U
追記
攻略本はPS用だったと思うけど月の実に関する記述は未確認…。
684なまえをいれてください:2010/03/31(水) 12:27:25 ID:f6PwnVSh
中古屋でPS版2を見つけたので買って来た。470円だった。
PS3でプレイしたんだけど、十字キーでしかマップスクロールできないのな。
1回目は破産でゲームオーバー。PS版1よりシビアのような気がする。
685なまえをいれてください:2010/03/31(水) 12:59:07 ID:N6Lmia42
むしろ、経験者が2で破産出来るって凄いんじゃね?ってレベル
686なまえをいれてください:2010/04/01(木) 08:19:47 ID:doBsirx6
> 2で破産
1と同じ感覚で船4隻買っちゃうとすぐに破産するから、それじゃね?
687なまえをいれてください:2010/04/01(木) 21:51:17 ID:j3zZ5Tpa
684だけど
船4隻買ってた・・・2回目も破産しそう
2隻に減らしてみよう
688なまえをいれてください:2010/04/06(火) 00:10:27 ID:K5uvREOR
チュートリアルの後のゲームでパーフェクト出すと追加資金もらえるのはPC版だけか。
2度目のプレイ時はじゃまくさいから追加資金もらわずにやったわ。
資金難にあったことはないが、そんなに高い船はじめからあったっけ?って覚えも。
689なまえをいれてください:2010/04/06(火) 13:26:44 ID:fMbMYha2
>688
PS版でも同じだったよ>軍資金
あと、2で4隻プレイはマジ破産

1には修理コマンドがないので買い換えが容易だったけど
2で(修理コマンドを使わずに)船沈没→購入ばかりやってると
すぐにゲームオーバーw
690なまえをいれてください:2010/04/08(木) 15:29:26 ID:Txm+pRCh
修理しろってミゲルが言ってくれなかったっけ?
2で船沈没させた記憶がないなあ。
691なまえをいれてください:2010/04/10(土) 20:22:56 ID:yAP/iG4v
アーカイブスで1を始めてやってて、貿易がうまく行かないです…、
予想で黒字になってても、地図上では白線で繋がれてて収益ゼロになっています。それで廃止にして別のところで新規貿易しても、また収益ゼロでの悪循環でどんどんお金がなくなってしまいます。収益ゼロでも続けてれば黒字になるんでしょうか?
それと「非協力的」「敵対心」とか出てる所は貿易すると友好になっていくと説明書にありましたが、黒字貿易じゃなくても友好になりますか?
692なまえをいれてください:2010/04/10(土) 20:35:30 ID:HXKMxnYX
貿易船が往復するまで利益は出ない。
予想で黒字なら、在庫が切れない限り赤字にはならんので、
ゆっくり待った方がいい。
友好度は赤字でも上がる。でも上がるのがゆっくりなので、
アイテムでカバーした方がいいと思う。
693なまえをいれてください:2010/04/10(土) 20:49:18 ID:yAP/iG4v
>>692
サンクス
収益ゼロでも続けててもいいのね。

あと、宝箱とか出すために陸地ばかり創っていたけど、流氷の所通れなくて(正確にはすぐに船が壊れるので)、積んだっぽいので最初からやってみます。

こういうシュミレーション系は初めてやったけど面白いですね、これ。
694なまえをいれてください:2010/04/10(土) 21:40:45 ID:PmEH3HIo
>>693
収益が出ないんじゃなくて
白い線はまだ交易が1セット終わってない状態

交易船が1往復したらちゃんと黒か赤に色が変わるから
それまで待つんだ
695なまえをいれてください:2010/04/10(土) 21:48:37 ID:yAP/iG4v
>>694
あ、なるほど。勘違いしてました。今までの無駄だったのね…。
せっかちはイカンですな。じっくりやります。
696なまえをいれてください:2010/04/11(日) 00:49:11 ID:v/4JNBbe
初プレイならアフリカ→インド→ジパング方面に行った方が良いよ。
北極方面はそれ用の船が来てからでいい。町が出ても塩か泥吹草くらいで旨味ないし。
697なまえをいれてください:2010/04/15(木) 04:51:26 ID:Mx5ssgF5
マダス貝がゲーム初期からあるみたいだけど
アレクサンドリアから少し西のバルカってとこにあるって
とあるサイトに書いてあるけども、全然みつからんお
698なまえをいれてください:2010/04/15(木) 10:22:20 ID:OQ5Q/K6M
地図のスケールをかえる。大きな地図では表示されない。
ウロ覚えだけど、カーソルを動かして、太陽が笑ったところに街があったような。
699なまえをいれてください:2010/04/15(木) 18:56:24 ID:5/6qOS25
>697
>223に書いてある通り、太陽がウインクしたところに町がある
700なまえをいれてください:2010/04/16(金) 03:51:08 ID:Bq8h3jR8
見つけたぁぁぁthx!東に行くとヘビがどうこう言われて進めないし
どうやらウワサをもっと集めて世界確定しないといけない
そうで、ウワサ探してダラダラやってたら金が60万→15万まできた。
提督ぼりすぎ・・・貿易は在庫復活させようと停止したら
産物があった都市がどこにあったか分からなくなって二度と復活できない罠(つεT;)
難しいっ!!
701なまえをいれてください:2010/04/16(金) 10:43:44 ID:jv7v2dUC
産物は都市一覧から探す。めんどくさいけど。
蛇の海域と世界観の確定は関係ない。
702なまえをいれてください:2010/04/16(金) 18:12:25 ID:SC+gGIg2
交易路を結びたい都市を見つけたら
その場で必ずピンを刺す癖をつけておけば、多少楽になる
703なまえをいれてください:2010/04/17(土) 00:20:17 ID:LGgjYgdT
操作ミスでスケール4の街に挿しておいたピンを抜いちゃって、うっかりそのまま移動とかよくやったよ・・・
704なまえをいれてください:2010/04/17(土) 09:45:47 ID:wiYcvv6l
俺はメモとりながらやってた。
705なまえをいれてください:2010/04/17(土) 18:52:23 ID:NZI2gQKF
産物から都市に飛べるリスト作りながらやってる。

2では意味ないけどな!
706なまえをいれてください:2010/04/22(木) 15:06:17 ID:QEE90v7+
DSで出てくれないかなぁ・・・
そうしたら、需要あるかな?
自分はPS3はまだ持ってないので・・・
707なまえをいれてください:2010/04/22(木) 22:34:08 ID:pJrI8gY4
>>706
解像度の低さは気になるけれど、
タッチペンでぐりぐり航路書いたり宝物探すのはおもしろいかも。
708なまえをいれてください:2010/04/26(月) 02:22:57 ID:SIIPVbhi
今更だが、Neo Atlas 3 のプレイ雑感でも。

●ストーリー
前作からのファンタジックな要素は大幅に目減りしたものの、
キャラクター性が豊かで、執事のミゲルをはじめとしてキャラ同士の掛け合いが面白い。
また、散発的に発生する各エピソードが、終盤に向かって徐々に収束していく点も評価高い。

●動作
セーブロードを含めて、全体的に重い。
軽く(普通に)動作するスケールも存在するが、提督の報告画面からの復帰時など、
強制的に激重スケールに飛ばされることも多く、ストレスは免れない。
演出も基本的に重いものが多い。特に、提督からの探検航海報告は
常に使う部分であるにもかかわらず、やはり重い。
709なまえをいれてください:2010/04/26(月) 02:24:10 ID:SIIPVbhi
●各要素

○貿易
「文化」という要素が増え、特定の産物を片道貿易することによって、
新たな産物として生まれ変わるようになる。面白い要素ではあるのだが、
民族の移動が頻繁に起こる為、ゲーム終盤では盤面のほとんどがアフリカ民族の
町になってしまうのが難点。アラビア文化などは数が少なく貴重な為、
慎重な運用が求められる。さらに、オセアニア・チャイナ・ジパングなどの文化は
スタート地点の真反対に位置する為、これらの文化で文化加工品を作るのは一苦労。

○探検航海 不具合編
特筆すべきは、このゲーム最大の欠点ともいえるバグの存在がある。
詳細は後述するが、これによりプレイ進行に大きな制約がかかる。
ただし、このバグによって海峡は作りやすくなっている。
710なまえをいれてください:2010/04/26(月) 02:25:22 ID:SIIPVbhi
不具合はもう一つあり、これもプレイヤーを苦しめる一要素となっている。
提督は陸地を発見するまでは指定した航海ルートを忠実になぞるが、
そのせいか、船を陸地に乗り上げてしまうことが頻発する。
乗り上げた時点で提督は帰還を始める為、どんな長航路を指定し、
莫大な費用を投じても、この不具合が起きれば基本的に無に帰す。

報告画面でカメラの高度を変える(右スティックをグリグリする)と、
船の動きが速くなり、多少環境を改善することが出来る。

○探検航海 陸地編

陸地が異常に膨らみやすい。
大陸自身も膨らみやすいが、大陸と島の間がくっつきやすく、
何度「信じない」を選択し派遣し直しても、必ず陸地になってしまう場面が頻出する。
711なまえをいれてください:2010/04/26(月) 02:28:03 ID:SIIPVbhi
アフリカ大陸とマダガスカル島、紅海近辺を始めとして、
列島は大きな島か、あるいは大陸の一部となり、
それらに囲まれた(本来あるべきはずの)内海は陸地となってしまう。
結果として、世界は大きな団子になり、アラビア文化やチャイナ文化は
内陸に埋まりこみ、日の目を見ずに終わることも、通常プレイではよく起こる。
皮肉にも、バグの存在によって陸地を強制的に海に沈める荒業により、海峡は作りやすい。
むしろバグを利用しないと・・・。

○探検航海 都市編

都市が異常に出現しにくい。特に、開拓する陸地が小さいほど出にくく、
ロード回数は増えるわけであるが、ローディングと報告時間の長さが首を絞める。
1つの都市を出すために1時間なら早い方だ、という個所もある(ソースは俺)。
712なまえをいれてください:2010/04/26(月) 02:30:17 ID:SIIPVbhi
一方で、「陸地と海岸があれば必ず出現する」都市が100個所ほど設定されている。
大いに利用したいが、内陸に埋まりすぎると出現せず、その位置は割りとシビアである。
大陸の中心など謎の場所にも多数設置されている為、コンプにはかなりの労力を必要とする。

悲しいのが、上記の設定都市の内、1つがシナリオ上必ず利用する都市になっていて、
その都市こそ、内陸に埋まりやすい(出現させにくい)場所にある。
さらに、そのシナリオ関連はタイムリミットがあり、都市が見つからない場合は当然失敗となり、
シナリオコンプは絶望的となる。

○探検航海 シナリオ編

アフリカ南端経由でジパングを目指すルートを行くのは、基本的にゴメス固定となる。
レオンを始めとする他のキャラは、地中海近辺で発生するシナリオに掛かりきりとなる為、
遠出していると戻るのに時間がかかる。一部のシナリオはタイムリミットがあるのも難点。
713なまえをいれてください:2010/04/26(月) 02:32:17 ID:SIIPVbhi
攻略本などで、あらかじめシナリオの流れを把握しておくのは有効策だが、今は・・・。
全貌を記した攻略サイトはおそらく存在しない。

●不具合(バグ)、面倒な仕様

○陸地沈没バグ
複数の提督が探検航海に出ている時、最初に帰還した提督の報告で「信じない」を選択すると、
以降帰還する提督の確定領域は『全て海になる』という謎のバグが存在する。
正確には、「”発見した!”と報告してくる陸地がまるまる海になる」というもの。
「信じない」時点で、往路にいる提督については、その地点から復路に転じる間の
確定領域(陸地)は、このバグから免れる。また、「信じない」以降に派遣する提督も同様である。
「信じない」さえしなければ起こらないバグではあるが、
一人でも「信じない」を選択する可能性のある個所を探検させる時は、
他の提督の出航は見合わせる他ない。
714なまえをいれてください:2010/04/26(月) 02:34:17 ID:SIIPVbhi
しかし、先述の「陸地が膨らみやすい」点から、このバグを意図的に利用し、
陸地部分を海に沈める『海峡作り』はやりやすい。むしろ、利用しないと陸地が大きな団子になる。
海に沈む部分の大きさは、陸地発見時と同様に提督の観察力に比例する。
(メインルートを行くゴメスは観察力が比較的高いので、
 大きな海峡を作りたくない個所は未確定のまま放置しておき、
 先の部分に陸地を作って進んでいくと良い。
 もっとも、ゴメス以外はシナリオに掛かりきりなので、海峡作りは中盤以降となるが・・・。)

○アタケ丸設計図バグ
初期生産のものは、このアタケ丸設計図が出現しないという致命的なバグがある。
715なまえをいれてください:2010/04/26(月) 02:36:24 ID:SIIPVbhi
○「片道貿易」バグ
貿易一覧で、一度でも「片道貿易」という表示を出すと、
以降のページの同じ部分に「片道貿易」が表示され続けるバグ。
表示がおかしいだけで別段困るわけではないが、変は変である。
一覧を閉じれば、バグから復帰する。

○怪物出現バグ
探検航海中に怪物と遭遇してしまった提督は、どんな戦闘力を保持していても一目散に帰港する。
このとき、ルート上を検めると該当の怪物が徘徊しているのを発見できるのだが、
たまに全く関係の無い別の場所に出現することがある。

○海賊船未出現?バグ
貿易一覧には、海賊船に襲われていることを示す小窓があるが、基本的に海賊船が出ることは無い。
代わりに「海賊砦」は貿易航路上に良く出現するものの、無害である。
716なまえをいれてください:2010/04/28(水) 15:55:49 ID:BDBZbsQ9
久々に3やってるけど
文化の意味知らなかったw
片道貿易ってこういう意味か
717なまえをいれてください:2010/05/05(水) 23:56:28 ID:/OYEdrd5
ここのスレ読んでたら
たまらなくやりたくなって
PSP買ってしまった
アーカイブスで落とし込んで
のめり込んでる
明後日から仕事なのに…
面白すぎて止められない
718なまえをいれてください:2010/05/09(日) 15:45:01 ID:5xPZsPmD
3のその手おバグはベスト版で解消されてるって聞いたけど
アタケ丸だけなんだろうか
719なまえをいれてください:2010/05/10(月) 17:18:54 ID:yxWKOGzK
ロハスって3でリストラされたの?
公式の船長リストにいないんだが
720sage:2010/05/11(火) 21:14:25 ID:UWwmV4XM
大航海時代の新作がなかなかでないので、同じジャンルかなと思い3を買ってプレイした。
(ネオアトラスは3が初めて)

@大航海時代には無い世界観(肉人とか小人妖精とか)で、素直に面白いと思った。
Aシナリオそれ自体は、非常によく練れていると思った。
B既存の地図に囚われないで、独自の地図を作るというコンセプトも新鮮だった。


721なまえをいれてください:2010/05/11(火) 21:23:17 ID:UWwmV4XM
〜続き〜
でも、
@あの強制割り込み報告システムだけは何とかしてくれ!!
A=探検、B=探検、C=調査報告とした場合、Aの探検により出てきた陸地を吟味してる最中に、Bが報告に来て、
Aの吟味を途中やめにして、Bの吟味を進めてる最中に、またCが報告に来るw
(Cはシナリオがらみで、執事との掛け合いがありなかなか終わらない)
(執事との掛け合い自体は面白いと思ってるが)
プレイヤーが陸地を吟味した後で、次の報告に移るといった報告待機システムにするか、
少なくとも、どこら辺を調査してたかを示す目印をプレイヤーが設定できるような目印システムを導入してくれ。

Aシナリオが集中しすぎ
怒涛のようにやってくるシナリオをこなした後は、地味な雲消し作業があるのみ。
落差がありすぎるだろw
(シナリオ自体はいいんだけど)

722なまえをいれてください:2010/05/12(水) 10:04:34 ID:CjTSw4Pw
>>720-721
発見された陸地を調べるときは、ゲーム速度を低速にする。
調べるときはピンを使って、調べた部分と、調べていない部分を区分けする。
もちろん、小さな町にもピンを刺しておく。

探検隊を出すときは、時間差を作り、まとめて帰還してこないようにする。
船の修理にも時間がかかるので、A隊が探検中は、B隊が修理中というように、ローテーションを組んでおくとなお良い。
723なまえをいれてください:2010/05/15(土) 12:30:56 ID:YimZ7aQK
1を数年前に遊び尽くしたオレだが
2を楽しめるだろうか?
一気に3やった方が良い?
724なまえをいれてください:2010/05/15(土) 17:32:25 ID:4xB5xYe3
>723
3と比較して、ということなら
2を買った方がいいと思うよ…
725なまえをいれてください:2010/05/20(木) 14:08:58 ID:HsYTJlBl
>>708->>715は規制が解けた一瞬を狙って書き込んだのだが、
結局コピペが終わる前に書き込み過ぎで規制食らったw
その後も別の規制に巻き込まれるわでどうしようもねぇ。

3は何度もやってるからそれなりに技術はあるのだが、
それをどこかに形として掲載したいんだよなぁ・・・。
この板じゃ文字数少なすぎてにんともかんとも。

ちなみに、何度もやってるってのは謎のバグに阻まれて
プレイ続行を諦めた(不可能になった)ことばかりだから。
726なまえをいれてください:2010/05/21(金) 10:36:56 ID:7urDmBUK
ここでもいいと思うけど
テンプレサイトでよく使われる
wiki、freett、geocitie、plalaとかどうすか?
727なまえをいれてください:2010/05/22(土) 23:16:46 ID:LHqnm5oa
>>710
探検船が陸地に食い込むとほんとにイラッとしたw

>>714
海峡作り(アフリカとマダガスカルの分離、紅海、中国と日本の分離、ベーリング海峡、フィリピン)は、
そのバグを使ってた。

その場で、ぐるぐる回るだけならかわいいが、時々あちこちに足を伸ばし、本来陸のところを沈めやがったw
(大人しく回るだけにしろ!!)

で、ベスト版だかがあるそうだが、○陸地沈没バグは修正されてるのかな?
なんかあれがないと、もさっとした地図しかできないような気がする。

728なまえをいれてください:2010/05/24(月) 14:54:25 ID:ypvhHD2j
>>727
BEST版だけどバグあるよ
729なまえをいれてください:2010/05/27(木) 00:36:57 ID:FqjGU8nm
>>728
さんくす

○陸地沈没バグは残ってるのか
730なまえをいれてください:2010/05/30(日) 13:37:48 ID:rAcHvVTB
ベストだと、なんとか丸が手に入らないってバグは治ってるの?
731725:2010/06/01(火) 13:24:39 ID:woAThfYL
>>726
ウィキか。ウィキはありかもねー。今現在、どれだけの人がプレイしているか疑問だけども。

>>721
亀レスだけれども・・・。
3での報告割りこみの心配無し、つまり時間経過なしで探索するテクニックをば。

1、適当な提督で『調査派遣』を選択
2、海賊砦など、既知の調査可能(赤リボン)である対象物で決定を一度押す
3、対象物の説明を表示するウィンドウが出たらキャンセルし、戻る

この状態のままで宝箱などを探し、見つかったら調査派遣モードをキャンセルし、通常状態に戻ればよい。
普通なら選択していた提督の停泊している都市まで強制的にカメラが戻されてしまうが、
上記の1、〜3、の手順を踏めば、強制移動はなく、キャンセルした場所に留まる事が可能。
732なまえをいれてください:2010/06/01(火) 13:33:27 ID:woAThfYL
このテクニックはジパング発見までのシビアな時間制限の中で大きな力を発揮する他、
提督やミゲルの報告に邪魔されたくない時など、プレイ中あらゆる場面で活躍する。
また、手間はかかるがジデールの振り子を使わずに宝箱を発掘できるし、
ジデールに反応しない発見物や、高速移動する対象物も簡単に捕まえられる。
注意したいのは前提として、停泊中の提督が一人、調査可能物が一つ、最低でもそれぞれ用意があること。

ちなみに、新"産物"発掘限定のテクニックもある。

1、適当な産物を選び、貿易先都市選択モードに入る(見積もりでもOK)
2、その状態で『産物のグラフィック』に直接触れる

上記の手順で、時間経過なしに新産物フラグを消化できる。
ニューゲーム直後、時間を無駄にしたくない方にお勧め。
733なまえをいれてください:2010/06/01(火) 15:12:03 ID:a58znto/
>・Playstation the Best Neo ATLAS【発売日不明】\2,499

Neo ATLAS PlayStationR the Best
(株)アートディンク

SLPS-91117

発売予定日:1998年12月3日

メーカー希望小売価格: 2,940円(税込)
http://www.jp.playstation.com/software/title/slps91117.html
734なまえをいれてください:2010/06/04(金) 15:24:11 ID:/RCQOt5m
>733
そのテンプレ作った者です
マジありがとう!!!
作った当時わからなくて、その後テンプレ変えるの忘れてたんだ
735なまえをいれてください:2010/06/08(火) 03:17:08 ID:dJ6w5unr
久々に2をやってるんだがペドロがウメーティカを調査しようと言った直後に
探検船帰還でマップ移動→ウメーティカ場所不明→事典に載らず場所不明のコンボを食らってしまった
どなたかウメーティカの場所を教えてくれー
736なまえをいれてください:2010/06/08(火) 18:45:52 ID:L59KU23z
1のアーカイブスをやっているんだが
破産、破産…ジパングまでは行けるんだが…
振り子のセーブ・ロードもやってるんだけどね、自分馬鹿過ぎw
自分ながら笑ってしまうwジパング行くまでが楽しいから良いけどさ
737735:2010/06/08(火) 22:52:08 ID:l1oi3r2J
自己解決しました
一回何年か進めてセーブしなかったの忘れてたw
スレ汚し申し訳ない
738なまえをいれてください:2010/06/09(水) 10:02:29 ID:y5PAOBih
>>736
黒字の交易航路を作ることです。
739なまえをいれてください:2010/06/09(水) 10:40:54 ID:ra5HiWg2
>>736
>>735の言う様に、黒字の貿易航路を作らないと、宝箱をちょこちょこ開けても確実に破産する。
序盤なら、まずはイタリアらへんのスケール4の真珠とマダス貝を組み合わせて黒真珠を作り、それをパナケイアと交易してみたりとか。
胡椒が出たら、パナケイアと組み合わせてバンキンタン、バンキンタンと硝石を組み合わせるとかなり価値の高い食用土ができるから、2つずつ生まれたバンキンタンと食用土をそれぞれ価値のそこそこな物と交易すれば破産はなかなかしない位には稼げるはず。頑張れ。
740736:2010/06/09(水) 17:06:31 ID:vv2Dym9k
>>739
アドバイスサンクス
黒字の貿易航路を作るか…正直苦手なんだ
まぁ慣れしかないよな頑張って地図を完成させてみせるぜ!
741なまえをいれてください:2010/06/09(水) 18:45:00 ID:y5PAOBih
シナモンチョコ サイコー
742なまえをいれてください:2010/06/09(水) 22:32:53 ID:vv2Dym9k
また破産…貿易を始めるとジパングさえ行けん
全ての元凶は王様の恫喝じみたあの手紙なんだよ…
信じれば真っ平らな世界になるのになんで信じてないのに王様が来るのかと
そのままバットエンド的なEDが流れればまだ諦めがつく(終わりを見たという意味では
解明率100%にできる人間は本当に凄いと思う、スレ汚しすまない
743なまえをいれてください:2010/06/10(木) 10:43:49 ID:vfxfCl00
>742
…?
何か勘違いしてないか?

王からの手紙は、世界観(世界が平らか丸いか、など)とは何の関係もないよ
「信じる」とインド→ジパング探索
「信じない」とアメリカ探索を命じられるだけ
世界観はうわさバルーンなどの選択肢で決めてください

ちなみに「信じない」ルートのみケサダ提督雇用可能だけど
資金援助など金銭的には苦しい
744なまえをいれてください:2010/06/10(木) 17:25:42 ID:TdhiN/w6
信じないを選んだ後の王様の投げやりっぷりは異常
745なまえをいれてください:2010/06/11(金) 12:01:11 ID:MSk6Uk2y
>>744
おそらく、陸路から探索させようと別の国民を探しているんだと思う。
746なまえをいれてください:2010/06/11(金) 20:43:20 ID:kwjlubt6
何でそんなに破産するんだ>742
どことどこの町で貿易をして、どんな船使ってるのか
参考までに書いてほしいんだが
住人が何かアドバイスできるかもしれんし
747なまえをいれてください:2010/06/14(月) 04:47:25 ID:EnyIM9mP
このスレは>>742に世界地図を完成させるスレになりました。
748なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:33:51 ID:XwOpcvjI
復刻版買ったけど、これ昔だったら面白かったんだろうけど…
厳しい交易環境だなっ!ww
あと、画面ちいせえ。

ネオアトラス1が一番楽しんでやれたかな。PS版だったけど。
749なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:53:36 ID:HsReDMhD
1で伝染病の町に封印石持った船長を移動させたんだけど治らないんだけどどうしたらええの?
750なまえをいれてください:2010/06/19(土) 22:41:41 ID:cp29k6PL
>>749
すぐに治る訳じゃないからしばらくはそこで待機させとこう
751なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:58:33 ID:HsReDMhD
ありがとう
752なまえをいれてください:2010/06/20(日) 14:35:40 ID:svV+qrrc
もう3回も最初からやり直してるわ・・
破産したり地図めちゃくちゃになったり破産したり・・
753なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:15:39 ID:xT2DKZJq
>>752
よくあることです。
754なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:06:45 ID:Do87QBID
平らな地球目指してwktkしてたのに
ふと縮小し続けると球体が・・・
755なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:49:29 ID:svV+qrrc
封印の石はどのタイミングで取るのが一番いいの?
探索してマップ広げる前に始まってすぐ取って一番最初に感染した街救えばそれで終わる?
756なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:19:02 ID:OcGiuKf3
取らないし、呪いペレスもほったらかしかな。
一旦根絶しても、また発生した筈。

幻の大陸は出しつつ、それ以外は忠実に地図作ってたつもりが、
全体図見たらやたらめったら陸地だらけになってる…。
忠実のちの字もない
757なまえをいれてください:2010/06/27(日) 20:28:48 ID:T3WNk/hE
昨日からやり始めたんだけど、船団の組み方って2船以上の場合は同じ種類の方がいいの?
航続距離や速度が違うと能力の低い方に合わせられるのかな?
758なまえをいれてください:2010/06/27(日) 22:29:06 ID:m7h7U59D
>>757
>航続距離や速度が違うと能力の低い方に合わせられるのかな?
航続距離:各船の航続距離の合計だったか平均(つまり、まぜると少しずつ増減する)
速度:一番遅いのに合わせる

だったと思う。

戦闘用の船を入れる時以外はそろえた方が管理しやすいよ。
759なまえをいれてください:2010/06/27(日) 22:47:45 ID:IcNYafu7
>>757
船団の能力は四艘の能力の足し算で決まるから、好きにしたらいいと思う。
大体は四艘とも同じ船種にして目的の為に特化した方が効率がいいと思うけどね
760なまえをいれてください:2010/06/27(日) 22:51:14 ID:IcNYafu7
リロってなくて被った上に速度の事忘れてた

アマゾン族の集落を調査してくる…
761なまえをいれてください:2010/06/27(日) 23:47:59 ID:Olxd/kbq
能力は合計で、速度は平均になる。
個人的には、混ぜると耐久がバラバラになるのが嫌なので
統一してるけど。
762なまえをいれてください:2010/06/28(月) 00:19:22 ID:Tm5rE/MD
>>758-761
ありがとう、なるべく揃えるようにしていきます。
763なまえをいれてください:2010/07/02(金) 01:40:12 ID:NP9LKzP+
ぽちったあげ
764なまえをいれてください:2010/07/04(日) 08:15:22 ID:P8fVw9C8
このゲーム好きなヤツは
FFTの秘境探しにワクテカしたよな?
あと、テイルズオブリバースのディスカバリー探しもまぁ楽しかった

秘境探し出来るゲームって他に無えかな
765なまえをいれてください:2010/07/04(日) 15:00:35 ID:GqOn/op2
>>764
探検道(日本クリエイト)
大航海時代3(KOEI)

この2本がマジでオススメ
766なまえをいれてください:2010/07/05(月) 00:53:39 ID:4yAzqO1+
>>764
お前さんが飛行機野郎ならスカイオデッセイお勧め
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:38:15 ID:mSioKWyS
>>765-766
d。
PS3持ってないからスカイ〜探してみるわ
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:41:24 ID:TF0YEIQZ
幻想水滸伝Wにもこのゲームと似た要素があったな
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:50:30 ID:tTlrNymV
リバースは秘境を見つけて
海賊の残した暗号と秘境の位置関係を照らし合わせて
隠された宝の在処を推理するシステムとか面白かった
これのみでゲームにしろよと思ったくらい
770なまえをいれてください:2010/08/01(日) 11:52:02 ID:2Nb2Oh7W
保守
771なまえをいれてください:2010/08/08(日) 05:17:41 ID:VuNwwMaw
過疎ってるね

ルビーが出てこないままほぼ全部出しつくしちゃった
もう一周するか
772なまえをいれてください:2010/08/22(日) 21:34:23 ID:75HdxxI6
PC版2やってるけどインターフェース&ロードが快適だな
文句言うならPSコンと違って噂&ダウジングで振動しなくて分かりにくいし、マウス動かすのに腕が疲れる

PC版1もインターフェース快適?
マケプレかヤフオクで探してみる
773なまえをいれてください:2010/08/22(日) 23:20:39 ID:wnyPiU2w
あー、PC版はBGMが劣化してるなあ・・・MIDI音源かってなくらいに
774なまえをいれてください:2010/08/23(月) 11:06:21 ID:uDhX1+Mz
>772
セーブ&ロードはサクサク
インターフェースは1と2ではちょっと違うけど
慣れれば問題ない
775なまえをいれてください:2010/08/29(日) 18:52:05 ID:cbTVYxQD
PC版ネオアトラス2のエピソード16「そそり立つ影」、
目撃地点にジャンプしても対象物が無い。バグ?
776なまえをいれてください:2010/08/29(日) 22:13:25 ID:cbTVYxQD
仕様なのかなあ。

しっかしジパング見つけたら雲晴らしの作業ゲーと化すな。
インドより先に南米・北米探索すればいいのかな。

ルビー・トウガラシが発見されなくてコンプリート報酬が得られなかった。
777なまえをいれてください:2010/09/03(金) 16:53:11 ID:hYATtbI7
やっぱ未知の領域を晴らしていく作業が面白いよなあ。(陸伝いで)
アフリカ大陸中央部に海峡作ったり、パナマ運河作ったり。

しかし湖で港が死んでしまうのだけはどうにかしてほしかった。
778なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:25:55 ID:LWFuCatR
PC版の2なんですが、金羊毛、月の実、オリハルコンのあるセーブデータをアップお願い出来ませんでしょうか・・・
779なまえをいれてください:2010/09/16(木) 22:21:47 ID:RR00HBdT
PC版2なんすけど、金羊毛はどのあたりに出現するんですかね?
780なまえをいれてください:2010/09/18(土) 18:52:49 ID:KoAETGm/
>>778
このゲームでは、自分で探すのが醍醐味だろ。
一番おいしい部分を人様に食べてもらって、残りカスをもらうのかよ。
781なまえをいれてください:2010/09/19(日) 17:58:48 ID:ZhmmKIl9
>>779
ムー大陸にあるよ
782なまえをいれてください:2010/09/19(日) 21:45:29 ID:0WiyrfDQ
>>780
そういうヤツも、まあおるやろ。
バカだとは思うが、バカをバカと言うたところでバカには理解できないんだから。
783なまえをいれてください:2010/09/25(土) 13:06:04 ID:qVBXMbA6
>>778
昔某所にアップしたけどもう忘れた…。
784なまえをいれてください:2010/09/25(土) 23:34:34 ID:1Zmyybov
金羊毛、オリハルコンの難易度は異常

PS版ならオリハルコン余裕なのに



>>783は信じるまでサルベージすべき
785なまえをいれてください:2010/09/27(月) 17:15:01 ID:A/97w4PM
楽しみ方は人それぞれだと思うけど、「サルベージすべき」とか書かれるとドン引くな…
他人に探す・うpする手間を掛けさせて、自分は楽したいってことだろそれ
786なまえをいれてください:2010/09/28(火) 02:19:25 ID:qoym0cGB
ネタ的なレスだろ。多分。
重く受け止めすぎ
787なまえをいれてください:2010/10/02(土) 21:22:59 ID:yVNxVMnZ
金羊毛は結構偶然で見つけた。
月の実と同様、出現予定場所がでかい陸になっちまうともうアウト…かな?
オリハルコンは前述の二つと違い、出現予定場所が2箇所あるので
1つ目(リスボンから近いほう)が駄目でも2つ目がある。
2つ目は出現俊を出しやすい。(ただし、上限都市数があるようなので要らん都市を出すべきじゃない)

また遊んでみようかな、PC版。
788なまえをいれてください:2010/10/25(月) 19:15:34 ID:mffotidZ
今までアクションRPGとかFPSにしか興味無かったが、最近無性にシミュレーションやりたくなって中古でPS版ネオアトラス購入したが…これけなり面白いな!
まだ序盤だがすでにアフリカ大陸の形が崩壊してるwww

あまりに面白いから2と3も先に確保してしまったぜw
789なまえをいれてください:2010/10/26(火) 00:15:11 ID:2fGyUrbE
3は…
790なまえをいれてください:2010/10/26(火) 00:57:18 ID:wN2HFKy9
2の方が遊び易くなってるけど、
1の方がゲーム的には楽しいよね。
791なまえをいれてください:2010/10/29(金) 11:53:16 ID:8fiAnE+4
なんですぐネガるんだよ
遊びやすくなってるならいいことじゃん
792なまえをいれてください:2010/10/29(金) 14:13:56 ID:DnPiZMet
今日自分の部屋を掃除してたんだが、隅の方に雲脂が凄い溜まってて(最近雲脂が凄くて…)思わずオキナ灰を連想したので久しぶりにスレに来ましたよ

では、帰りますね
793なまえをいれてください:2010/10/29(金) 15:51:36 ID:QbuJ80j6
>791
よく見ろ、ネガられてるのは「3」だ
遊びやすくなってるのは「2」
3は、テンプレでもほとんどスルーされてるぐらいなんだぜ

バグと重さ解消してくれたら、PC版出てほしいんだけどなぁ…
794なまえをいれてください:2010/10/29(金) 20:31:17 ID:NhQ8O3bf
2のシステムで1をやれたら
795なまえをいれてください:2010/10/29(金) 22:16:02 ID:Xs4k/N/w
提督が死ぬことってありますか?
796なまえをいれてください:2010/10/30(土) 01:55:49 ID:7jqAUkeS
ないよ。何百年でも生き続けるよ!
797なまえをいれてください:2010/11/01(月) 08:53:49 ID:CJF7dWMq
>>796
ありがとうございます
798なまえをいれてください:2010/11/10(水) 13:31:48 ID:nw9hMs9+
3DSでリメイク出ないかなこれ
799なまえをいれてください:2010/11/10(水) 19:37:55 ID:JMCrkPJm
リメイクでたらどんなハードでも買っちゃる!!
800なまえをいれてください:2010/11/10(水) 21:27:25 ID:fkxvecPD
>>798
DSで出ることを期待してたんだがな
A列車みたいに
801なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:40:13 ID:bjbvddSf
リメイク具合にもよるかな
PSP版A列車が出たときは、ここの過去スレも阿鼻叫喚だったしw
802なまえをいれてください:2010/11/12(金) 16:10:04 ID:o9VvleSU
ミゲルを立体視・・・
10本買う
803なまえをいれてください:2010/11/16(火) 15:09:13 ID:Fy+nYJ2m
\600のネオアトラス3見つけた買ってきた!!
ちょっと今からメモカ買ってくる!!
804なまえをいれてください:2010/11/17(水) 11:33:45 ID:Dq0RHyqB
3って選択肢を決定した時とか
吹きだしを消した時の効果音に「プツッ」ってノイズ入るんだが
ウチの現象かな?
805なまえをいれてください:2010/11/18(木) 07:46:04 ID:lYpI+nfo
米倉涼子さんの仕業?

→【許した】
  【許さない】
806なまえをいれてください:2010/11/19(金) 23:11:44 ID:KHwPpGpe
3でどうやっても紅海に海域が繋がらないんだが
どうしても陸になっちまう
こんなもんなの?
807なまえをいれてください:2010/11/22(月) 17:10:49 ID:HMlgG/TS
バグ技使うんだ
808なまえをいれてください:2010/11/22(月) 21:08:08 ID:jwECvXFc
3の質問いいですか?
アイーダの修行先の、ボローニャ大学orハンザ航海訓練所ってどういう条件で決定するの?
ハンザに行ってしまった場合、ボローニャ行きは発生しないの?
809なまえをいれてください:2010/11/23(火) 12:12:21 ID:kMOyhzta
>>808
うろ覚えだけど、永久機関のイベントを完結(ペレスに本を返すとこまで)させてないとボローニャ行きは発生しない
完結させてれば、ハンザ登場だったか受け付け開始だったかの際にペレスが何か言ってくるはず
810なまえをいれてください:2010/11/23(火) 16:25:52 ID:vgD+9rur
>>809
じゃもうダメだな
永久機関終わってないのにハンザ行くかって話出てるし
ありがとう
811なまえをいれてください:2010/11/24(水) 18:03:00 ID:qtHbslwI
3買おうか迷ってる
処理落ち多いのは聞いたけど、3のいい点を教えてくだちい
812なまえをいれてください:2010/11/24(水) 18:43:20 ID:oYqYX0Qx
過去スレに詳しく書いてた人のレスから一部抜粋するなら
> ○シナリオ、イベント、キャラクター共に結構好き。
> ○一部のうわさに尾ひれが付いて変化していくのは中々面白かった。
> ○提督の報告内容の幅が広がった。
>   (極点や熱帯での感想を述べたり、副官や船員とのやり取りが変化していったり)
> ○チェンバレンの曲が(・∀・)イイ!!

後は△が4つに×が20くらい列挙してあったけど、とりあえず省略
813なまえをいれてください:2010/11/24(水) 20:41:40 ID:0r85UfoP
>>811
プレイ前にバグの詳細を頭に叩き込んでおく事を奨める
俺はネタバレがイヤでぶっつけ本番したらエライ目にあった
インド人ェ…
814なまえをいれてください:2010/11/24(水) 22:29:50 ID:qtHbslwI
>>812-813
どうもありがとう
安く手に入りそうなら買ってみる
815なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:46:34 ID:nXVs8b+f
3はクスコェ…ってのもある
お陰で太陽神殿関連のイベントを目に出来てない
816なまえをいれてください:2010/11/27(土) 21:06:07 ID:rJ0qr0Pi
クスコは出ないねぇ…
もう30回はロードしてるがぜっぜん出ないw
似た名前のクスコファロやクスコピチュは出るんだが
クスコもその辺りで出ると考えていいのかな?
817なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:03:04 ID:RHBAo4ST
普通にやってると陸に埋まるわ下手に削るとバグで沈むわできついよなあ
818なまえをいれてください:2010/11/30(火) 23:53:15 ID:a826Y4Yc
PS2で3しかやったことなかったけど、ps版の方が評価高いのね
アーカイブスで買おうか悩んでたから、参考になった
819なまえをいれてください:2010/12/01(水) 17:20:33 ID:v/678p8r
>818
>PS2で3しかやったことなかったけど

不幸すぎだろそれ…
820なまえをいれてください:2010/12/01(水) 17:30:20 ID:H44EalcB
俺もグラ的にPS2だろって理由で
3から入って後に1・2をやったが
グラ的に大差無かった
むしろ遺跡やUMAのデモは1・2のが味わいあって好きだ
やっぱ2が至高。
821なまえをいれてください:2010/12/02(木) 15:12:05 ID:XdbC210z
未だにUFOが見つけられない
822なまえをいれてください:2010/12/05(日) 06:38:41 ID:RGv0LeRX
>UFO
マジで出るの?
鮫島事件的な都市伝説だと思ってた
823なまえをいれてください:2010/12/05(日) 08:26:47 ID:cIsu7/HO
スケール4で移動する浮遊物だから見つけ辛いんだよな、あれ
見つけたところで何かあるわけでもないが
824なまえをいれてください:2010/12/05(日) 11:51:20 ID:lxXnJa5c
>>UFO

開始直後で動ける範囲が狭いときが見つけやすいって聞いたけどどうなんだろう。
825なまえをいれてください:2010/12/05(日) 18:44:27 ID:yhNzJ3V5
2だったらアフリカ方面に最初の探検した後
雲が晴れた部分をスケール4で探すと見つかりやすかった気がする
826なまえをいれてください:2010/12/06(月) 17:01:20 ID:0IFyM4aA
ピン掴んだままスクロールさせたら見つけられないかな?
827818:2010/12/06(月) 23:12:36 ID:n23gdoIX
さっき、psストアで2買った

3しかやったことないけど、懐かしくてテンションあがるww
とりあえず、ワインを作ろう
828なまえをいれてください:2010/12/20(月) 06:53:03 ID:CQ6r5hlv
自分もPSPストアで2買った。
このシリーズは初めて。
探検航海→陸地発見→でも港がない→移動距離足りなくて進めない

になってしまう
829なまえをいれてください:2010/12/20(月) 10:00:41 ID:jMJlbUWe
博物図鑑の産物編を見たらネコみたいなのが追加されててNEWとなってた
しかし、産物となってる都市が発見できない

なにか発見するいい方法教えて
830なまえをいれてください:2010/12/20(月) 15:42:48 ID:O/6W63Vt
太陽がウィンクする所に都市がなかったっけ?
スケール2ぐらいから太陽ウィンクする場所探す→スケール3にする→太陽がウィンクする場所探す
みたいな感じで絞り込んでけば行けると思うけど
831なまえをいれてください:2010/12/23(木) 18:48:49 ID:IPyHrhze
PS無印買った
初プレーでは希望峰より東がgdgdに成ったんでやり直す

質問なんだが、雲がかかっている大陸を海岸線沿いに進むと
内陸部が水に成りやすいが、ちゃんと陸に成りやすい方法って有るの?
海岸線になる辺りに距離を取って直角にぶち当たろうとすると嵐に遭うし…
832なまえをいれてください:2010/12/23(木) 20:03:24 ID:uLMIrtuT
話を信じなければ良い
833なまえをいれてください:2010/12/23(木) 20:04:49 ID:4xvOG6sK
>831
>内陸部が水に成りやすい

巨人世界を信じると、ユーラシア大陸に手形湾ができるんだけど
まさかそれのことじゃないよな
834なまえをいれてください:2010/12/23(木) 20:20:17 ID:jz9VFpIV
U、Vと攻略本もセットで持ってるのに未だにやってないな・・・・。Uをちこっと弄くった程度。

正月休みにやってみようかな〜。

やっぱUからやるべき?
835なまえをいれてください:2010/12/23(木) 22:28:09 ID:kK5PUFfB
時間が有り余ってる時こそ、IIIからがいいんじゃないか
836なまえをいれてください:2010/12/23(木) 22:51:52 ID:IPyHrhze
>>833
いんや、アフリカ大陸を西側から海岸線沿いに南下・東進してリアル大陸の象牙海岸あたりから
リアル海岸線を求めると内陸部がデカイ水溜まりに
内陸部が陸地になるのを求めると海岸線がひっちゃかめっちゃかに成るんだ…
気長にセーブロードを繰り返すしか無いのか
あ、巨大世界とかはまだ聞いてない。世界は丸いか平らかは聞かれ丸いにしたけど
837なまえをいれてください:2010/12/23(木) 23:10:25 ID:ZxsBHkjk
>>836
乱数調整って知ってるか?
838なまえをいれてください:2010/12/23(木) 23:45:09 ID:IPyHrhze
>>837
あ〜何となくなら分かる
このゲームは調整するなら電源オンオフしないと駄目?
839なまえをいれてください:2010/12/24(金) 14:26:56 ID:yG3UWM/Z
航海前にセーブ→帰って来たらとりあえず「信じる」→気に入らなければロード
→帰って来たらとりあえず「信じる」→気に入らなければロード(くりかえし)

陸の形は船を出した時点で決定される
町の位置と産物は信じた時に決定される
840なまえをいれてください:2010/12/24(金) 18:42:24 ID:8T420MKT
>>839
おお、セブロドで良いのか
PS2の起動時の読み込みが調子悪いので朗報です
クリスマスプレゼントとんとん
841なまえをいれてください:2010/12/25(土) 12:07:44 ID:2JtR1xtd
ふぁー…らー…おー!こえぇw
842なまえをいれてください:2010/12/27(月) 10:26:51 ID:dTQ58yOq
アイーダを海賊にしたいんだが
必須イベントの「カラフィア城(砦?)」ってのが見つからない
南北アメリカの間らしいんだが、詳しい場所教えて下さい
海域?
843なまえをいれてください:2010/12/27(月) 21:50:21 ID:XEWEWFaf
かなり曖昧だが北米の東のあたり(内陸部)だった気がする
844なまえをいれてください:2010/12/27(月) 23:01:46 ID:Cjpefq5N
正月だし今日から2でロシア水没と日本東南アジア大陸作成を始めよう
太平洋大陸も面白そうだけど……本来陸のない所って塩の町になっちゃうよね
845なまえをいれてください:2010/12/28(火) 14:12:28 ID:rTxVy6y2
無理なポリゴン使用をやめて
1、2をベースに新しいの出ないかな。
846なまえをいれてください:2010/12/28(火) 16:40:00 ID:EX8iNG6M
>>843
ありがとう
海ばっか探してたわ
847なまえをいれてください:2010/12/30(木) 22:54:52 ID:YS/xLg2v
>844
太平洋にはレムリア大陸できるんだと思ってたけど違うの?
848なまえをいれてください:2010/12/31(金) 03:25:16 ID:v23gCeTp
大西洋…アトランティス
太平洋…ムー
インド洋…レムリア
849なまえをいれてください:2011/01/14(金) 08:12:40 ID:DS6D1qW+
アトランティスはリスボンのすぐ西
レムリアはインドの南
ここまでは過去のプレイでわかってるんですけど、ムーはどのへんにありますか?
850なまえをいれてください:2011/01/14(金) 09:33:30 ID:X5t/CDc0
日本の東からチリの西までガッツリ出るんじゃないかな
851なまえをいれてください:2011/01/14(金) 10:00:41 ID:d4AOo3pn
どうしてくれるんだ、チリの西、とか見たら、
「チリ・東西分裂」のコピペ思い出して腹痛くなったじゃないか。
852なまえをいれてください:2011/01/14(金) 13:37:13 ID:DS6D1qW+
>>850
ありがとうございます、どえらい範囲だ・・・
853なまえをいれてください:2011/01/17(月) 22:06:51 ID:0YIMLMj9
これら>>948って3でも出るんですか?
854なまえをいれてください:2011/01/18(火) 18:39:57 ID:jpJGv00M
>>948 に期待
855なまえをいれてください:2011/02/05(土) 18:54:37 ID:MTRbsojG
また無性にやりたくなってスレ来ました
PSP版買おうかな、一度止めてもまたやりたくなる意味で長く遊べるし
856なまえをいれてください:2011/02/07(月) 14:06:15 ID:Cfiuag4p
海外エンジンライセンスしてネオアトラス作ってよ
無理なら権利を大企業に売って作らせてよ。3みたいな駄作はいらん。
前面・背面タッチパネルでバルーンを割ったり宝箱を発見したり
色々出来るだろ
857なまえをいれてください:2011/02/07(月) 21:53:31 ID:PXaZhcwc
新作がまさかのiPhoneアプリで発売だったらどうするよ?
858なまえをいれてください:2011/02/07(月) 22:55:06 ID:AA+RzFjq
新作がARとかGPS活用したアトラスとか発売だったらどうするよ?
ダウジングにつられて特定座標に付くと宝箱が画面に出てくるとか。
859なまえをいれてください:2011/02/08(火) 10:25:48 ID:g6SULORH
すれ違い通信もどきを使って神話や噂を信じる人が多数派になったら
やっと現実として認められるとか

・・・いや待てネオアトラスユーザーはそんなに多くは無いから無理か
860なまえをいれてください:2011/02/10(木) 16:03:59 ID:nWkTTTWK
最近またTとUを引っ張り出してきてチマチマやっているが、
博物図鑑コンプリートした人間っているのかね…。
ケサダの売りに来るアイテムのことを考えると、いつもめんどくさくなって
途中で投げ出してしまうのだが。
861なまえをいれてください:2011/02/17(木) 00:12:08 ID:XpJKNqMV
ヤタ―――ヽ(´∀`)ノ ―――!!たった今ネオアトラス2(PS版)で、やっとオリハルコン出てきますた。
http://uproda.2ch-library.com/343908TpG/lib343908.jpg
南西端に大陸を作ってからは探検航海→リロードを繰り返し、
塩とさんごばかり出てくる中、約100回目くらいでオリハルコンが出てきますた。
862なまえをいれてください:2011/02/17(木) 17:26:35 ID:g9AtqeYc
>>961
ヨカータね、おめ
アトランティスも出てるね

博物図鑑でNEWとなってた時の嬉しさったらないよね
863なまえをいれてください:2011/02/17(木) 18:15:33 ID:MPBlM+XK
>>961に期待。

何ヶ月後だろう…。
864なまえをいれてください:2011/02/18(金) 00:13:19 ID:k8dVj8ZW
>>862
ありがとー。嬉しかったです

>>863
期待って、新作の事ですか?僕に期待されても・・・(汗)
酒場にやってくるケサダあたりに期待したほうが(ry
865なまえをいれてください:2011/02/18(金) 16:25:38 ID:1zR3xA/X
2やったことないが
オリハルコンってそんな出にくいもんなの??
866なまえをいれてください:2011/02/18(金) 17:08:33 ID:aLn1DYlf
最近アーカイブスでやってるが、確かに出にくいよ
867なまえをいれてください:2011/02/18(金) 17:17:58 ID:6BISwwKG
>>865
1みたいにイベントでは出ないからね。
アトランティスとかレムリアみたいに、陸地さえ作れば十中八九。
宝石系の方がうっかり取り逃し易いな。
868863:2011/02/18(金) 23:31:49 ID:gQdFWQwa
>>864
わかってて言ってるのか?w
>>862>>863の文中のアンカー先をよく見ろwww
869なまえをいれてください:2011/02/19(土) 02:49:26 ID:q4jCAYgz
1しかやってないんだが、
2って内容的に単なる1のアップデート版なのか…
グラフィックもシナリオもおんなじだし
それでも楽しめる余地ってあるの?
870なまえをいれてください:2011/02/19(土) 11:53:21 ID:fVPDNcHV
操作性全然違うし新キャラいるしイベントほぼ一新だし
1やっておもしろかったんならやって損はないとは思う。
だが3てめーはダメだ
871なまえをいれてください:2011/02/21(月) 04:26:29.10 ID:RXqEd3Vc
>>863>>868
貴様のレスは意味が解らん
イチイチ安価すんな
さっさと氏ね
872なまえをいれてください:2011/02/21(月) 04:31:45.50 ID:8Pv33gPj
安価番号が100ズレてるってだけだろ
それくらい汲んで読みなおすのが常識
人の小さいミスをいちいちほじくり返す狭量な863は半年ROMってよし
873なまえをいれてください:2011/02/21(月) 13:52:11.59 ID:OjIbAvfQ
863じゃないけど、
未来安価に「〜に期待」って書くのは2ちゃんのテンプレ
カリカリすんな
874なまえをいれてください:2011/02/21(月) 16:38:19.90 ID:A1nn2OVj
868はいらんかったな
875なまえをいれてください:2011/02/21(月) 16:58:00.49 ID:gXGCSdL0
あかん、これは荒れる
876なまえをいれてください:2011/02/21(月) 19:36:00.36 ID:UJQ2bmqx
868が余計に煽ったせいで・・・
877なまえをいれてください:2011/02/21(月) 19:49:57.00 ID:E25djBx6
2といえばオリハルコンも出にくいがUFOはさらに(ry
878なまえをいれてください:2011/02/21(月) 23:22:06.01 ID:RA4BS9Yu
2でリスボンから西に陸地出したら
速攻でオリハルコンとアトランティスのテーマ出たことあったな
おかげで初期から神曲聞きながらのプレイが出来た
879なまえをいれてください:2011/02/21(月) 23:48:09.04 ID:3CAG2r0u
2でアトランティスにオリハルコンは出ないはずだけど、出たの?
アトラススレで初の報告なんじゃ?
880なまえをいれてください:2011/02/22(火) 01:51:57.19 ID:XJttLcEi
>>879
なん・・・だと・・・?
なにぶん昔ではあるが、かなり印象的だったんで覚えていたんだ
記憶違いではないと思うが・・・
881なまえをいれてください:2011/02/22(火) 08:51:51.78 ID:KqQk/ez1
ワシもフロップタウンとシラナイマチ以外で出たというのは初めて聞いたな…。
そんなことより博物図鑑完全コンプした人間は何処かにいないのだろうか?
Tからの引き継ぎ、ケサダアイテムは時間をかければなんとでもなるが、
4匹いるクラーケンがなかなかそろわないぞ!
⇒面倒で途中でやめる。⇒期間を置いて再びやりだすの繰り返し。
882なまえをいれてください:2011/02/22(火) 15:12:09.51 ID:YQKqnrz4
1か2のどちらか買おうと思ってます
両方するには時間も同じようなゲームもする気は無いからです
色々なサイトみて調べましたら
1はイベント分岐が豊富
  世界観が2より多い
  イベント内容が2より魅力
  発見物の種類が多い
  操作性が悪い
  資金繰りなどが難で難しい
2は画面が1より綺麗
  操作性が快適
  交易の種類が豊富
  図鑑をコンプリートできる
  資金繰りが楽
  イベントが一本道でヒント多数の作業化
という認識でよいのでしょうか?
自分は古代遺跡やミステリーなんかも興味あるので
そういったイベントを楽しめるほうが好きです
難易度や操作性はあまり気にしませんし
交易もそんなに興味ありません(大航海時代は交易が嫌いで肌に合わない)
なので1のほうが合うのかな?と思いましたがどうなんでしょうか?
ここにいらっしゃいます方々なら両方プレイしているでしょうし
いろんな意見あるでしょうから是非購入の参考にしたいです
883なまえをいれてください:2011/02/22(火) 16:52:53.31 ID:sTvAlGnO
急いでやるゲームではないから、まず1をやってよかったら2をやったら如何かな
2が面白くて1をやった時に操作性の悪さにやる気なくなるだろうし、
1のデータを引き継げるから順番にやった方がいいと思うよ

     【信じる】     【信じない】
884なまえをいれてください:2011/02/22(火) 22:27:59.68 ID:1JE3np13
1は自分で探索してるって感じが強い
あとやっぱり世界観が多い(って程でもないけど)のがいいよな
確定するまでいろんな関連物が出てくるし
885なまえをいれてください:2011/02/22(火) 22:56:43.06 ID:s+n0Ej12
交易が苦手だと、資金繰りちょっと大変かも

ところで、今日ってアブ・シンベル神殿の奥に陽が届く日なんだってさ
年に二回しかないらしいぞ

【信じる】   【信じない】
886なまえをいれてください:2011/02/26(土) 16:40:59.03 ID:EPpJ/Nv6
2でゼンマイ時計ってどの町にでるんだっけ?
887なまえをいれてください:2011/02/26(土) 17:29:03.51 ID:m2vW+5TB
リューベックだけど、イベントかなんかで
途中で変わるんじゃなかったかと
888なまえをいれてください:2011/02/26(土) 18:11:28.24 ID:EPpJ/Nv6
>>887
ああ、そうだった失念してた。ありがとう
889なまえをいれてください:2011/02/28(月) 19:19:25.88 ID:LsGN9TNW
アーカイブスで2をやっているのですが、
戦闘力は、調査で何度も負けて上げていくものなんでしょうか?
船は、一番強いのでアイテムも持たせてます。
890なまえをいれてください:2011/02/28(月) 20:00:25.25 ID:0XmaekNE
バルディ+船+アイテム+ミゲル占いで充分事足りない?
まぁ鍛えるならそれしかないんじゃないかな、多分
891なまえをいれてください:2011/02/28(月) 20:15:47.91 ID:LsGN9TNW
>>890
ありがとうございます、安い船で突撃してきます。

維持費が高いし、新しく造船書で出した船の方が強いし、
って、毎回解体してたらお金が足りなくなって・・・。
戦闘アイテムって、ドワーフ砲とヴァルキリー砲しかないから、
早く新しいの発見したいわ。
892なまえをいれてください:2011/03/01(火) 04:52:40.02 ID:Shh/8L/P
ケサダが数年おきにアイテムを売りにくるので
それで大砲など戦闘力UPアイテムを揃えるというのも一つの手です。
893なまえをいれてください:2011/03/01(火) 14:15:58.67 ID:QK09bmRX
戦闘前にセーブ
 ↓
ルーレットの出目が悪かったらロード

〜砲、と名の付く物以外にも
戦闘力が上がるアイテムがあるので
宝箱を片っ端から開けて、いろいろな装備を試してみるといい
894なまえをいれてください:2011/03/01(火) 20:26:14.70 ID:ByLTz3r/
アーカイブス2序盤(暗黒大陸越えてインド未到達)です

アトランティスが出て、夢の宮殿も出ました
うそつき村の噂バルーンをクリックしてもうそつき村が出現しません
アトランティスがグラン・カナリア島より小さいのですが、そのせいで出ないのでしょうか?
それとも領域確定したり時間がたてば出現しますか?
895なまえをいれてください:2011/03/01(火) 21:19:52.35 ID:nT5xObU8
>>894
最後の行にYES
896894:2011/03/02(水) 04:36:35.13 ID:hqJxZ/ah
>>895
ありがとうございます
初めてアトランティス出たのでほっとしました

しかし1にはまりすぎてゲーム一切やめたのに、また封印の箱を開けてしまった・・・
897なまえをいれてください:2011/03/02(水) 20:32:25.67 ID:17bTIX6z
3DSで新作・・・が出ればいいな
898なまえをいれてください:2011/03/02(水) 22:10:04.68 ID:TTwnASKU
このスレ的に大航海時代ってどうなの?
PSの4を買って五年くらい積んでるのにさっき気付いた
899なまえをいれてください:2011/03/02(水) 22:52:52.85 ID:gi0zMCV0
時代はおんなじだけどゲーム性は全然違うからな〜

俺は元々大航海時代2が好きで他の大航海時代のゲームもやってくうちに
ネオアトラスにたどりついた感じだけど。
900なまえをいれてください:2011/03/02(水) 23:08:06.62 ID:17bTIX6z
版権クリアしたらiPhone&3DSのVCで配信できそう
フリップフロップは事実上解散してるんだけどアトラスシリーズの版権はどこが持ってんの?
901なまえをいれてください:2011/03/03(木) 00:21:17.11 ID:Q/qN+Y3b
アートディンクではないの?
PS3のアーカイブズでは配信してたような。てかPSソフトが任天堂で配信はないんじゃ?
TheAtlasなら携帯アプリでも出てたよ確か。
902なまえをいれてください:2011/03/03(木) 01:12:06.99 ID:a08d2eQx
1の攻略本の内容ってどんな感じですか?
ネットの攻略サイト以上の情報載ってますか?
もっている方いましたら2冊共大まかに教えてください
お願いします
903なまえをいれてください:2011/03/03(木) 15:55:05.62 ID:ixYZTX6C
Zestとかいう会社のやつかい? 一言で言ってゴミだなぁ
無駄にカラーページを多用して嵩増ししてる感じ
アイテムの出現場所を座標表示してる部分は役に立つけど
それ以外は読むべきところがない
「信じないを繰り返すと、提督の機嫌が悪くなる」とか嘘書いてるし
904なまえをいれてください:2011/03/03(木) 17:21:18.97 ID:a08d2eQx
お答えいただきありがとうございます
買わないでネットの攻略サイト参考にして遊ぶ事にいたします
中古でも結構な値段の本×2冊だったので
助かりました
905なまえをいれてください:2011/03/03(木) 21:21:26.82 ID:R4T81mAc
PC版ネオアトラス2なんですけど、
イベント「そそり立つ影」がクリアできないと言いますか、世界地図で対象物が表示されません
探索一覧には表示されてジャンプできるんですが飛んだ先に何もなしです

対処法、解決方法はありますか
906なまえをいれてください:2011/03/04(金) 08:34:58.61 ID:Ta6DUv+y
攻略サイト様がどこも完璧じゃないし
攻略本がゴミなら自分で作ってしまえと思い
複数の攻略サイト様の情報を元に纏めたら完成したけど
しばらくはゲームはやらなくてもいいやってなってしまいましたw
907なまえをいれてください:2011/03/04(金) 15:28:41.00 ID:SGTdNq8g
>>906
リンクはってくれよ。見たいよ
908なまえをいれてください:2011/03/04(金) 16:28:21.32 ID:Ta6DUv+y
>>907
HPじゃなくてテキストファイルですよ
さすがに丸ぱくり状態を晒せませんw
909なまえをいれてください:2011/03/04(金) 16:33:30.25 ID:Ta6DUv+y
とあるサイト様を加筆追記修正した形なんです
そのサイト様に許可いただければいくらでもお見せしますけど
更新停止していらっしゃるんですよね
910なまえをいれてください:2011/03/04(金) 16:51:52.62 ID:mw/0CnTL
うpろだにさらせないか 駄目?
911なまえをいれてください:2011/03/04(金) 17:26:04.41 ID:Ta6DUv+y
ほんとに人様の文章を訂正してるだけですよ
このスレにいる人達が見ても
見難いしただの丸写しだな、時間の無駄だった
ここ間違えてるじゃねーかよ
と言うと思いますよ
それでもよければ
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/59371
ゲーム名passです
あと間違えあれば訂正していただけますと嬉しいです
DLしたら言ってください
912なまえをいれてください:2011/03/04(金) 18:00:39.32 ID:MvgsveCX
>>905
周辺の雲は晴らしてみたのかな?
雲の中に対象が埋もれてるのはよくあることだから
913なまえをいれてください:2011/03/04(金) 18:37:37.70 ID:mw/0CnTL
>>911
あげてくれてとてもうれしいが File not found
914なまえをいれてください:2011/03/04(金) 19:28:09.91 ID:CpSBK9us
>>912
雲は晴れています。スケール4でジャンプしても海です
915なまえをいれてください:2011/03/04(金) 19:38:53.99 ID:MvgsveCX
>>914
攻略本にはバルボサ、ソリス、ロハスが必要とある
アイテムも2種類必要なようなので、しばらくよそを探検してみたらどうかね
このゲームは年数経過が足りなくてイベントが進行しないことも多いから
916なまえをいれてください:2011/03/04(金) 20:16:09.42 ID:uPR6uM/T
>>911
どうか再UP頼む
917なまえをいれてください:2011/03/04(金) 20:35:07.96 ID:lF9XbLQF
さっきDLしたけど
ほとんど攻略サイトのままだったよ
主の言うとおり
918なまえをいれてください:2011/03/04(金) 21:07:02.75 ID:CpSBK9us
>>915
確定量は100%です。アイテムも揃っています。
PC版発売元の公式HPは閉鎖してるし問い合わせ方法も分からない
919なまえをいれてください:2011/03/04(金) 21:12:42.95 ID:MvgsveCX
>>918
必要アイテムを装備してその海域を航海させてみてダメならお手上げ
世界観の確定が早すぎると一部のイベントが起きなくなるバグに引っかかったんだろうか
まあ、素直に2周目に進むのを推奨
920なまえをいれてください:2011/03/05(土) 01:32:52.63 ID:OFBjkZG6
PS版では、随分ズレた場所に飛ばされた事があった覚えあるかなぁ
ジャンプ先より結構南だった気するけど、周り隈なく探してみたら?
921なまえをいれてください:2011/03/05(土) 01:50:53.69 ID:GnZgxCtA
>>911
404だった…
922なまえをいれてください:2011/03/14(月) 18:45:30.84 ID:jUcgT9/Z
大変な事になった・・・けど、被災地の皆の無事と日本の復興を【信じる】
923なまえをいれてください:2011/03/14(月) 20:41:39.87 ID:xEFqRHxK
オリハルコン発見。
金羊毛が未だに出ない・・・どこら辺で出るの?
924なまえをいれてください:2011/03/14(月) 22:02:19.36 ID:qyxnIfox
>923
無印だったらクジライベントでカルキオペの産物が変わる
2は忘れた
925なまえをいれてください:2011/03/14(月) 22:04:58.58 ID:xEFqRHxK
PSPのアーカイブってセーブデータのやり取り可能?ロードとか改善されてる?
926なまえをいれてください:2011/03/14(月) 22:19:12.04 ID:M5ypl7Ba
今日、帰りの電車の中で窓の外を見ながらアトランティスのテーマを聞いたら、なんだか物凄く切なくなった…
早くヨーロッパや北米や南米のテーマが合うような日常に戻って欲しい
927なまえをいれてください:2011/03/14(月) 22:45:13.70 ID:xEFqRHxK
日本がこうなってしまっては独島は韓国に任せるしかないな...


ジパングの存在を無視する地形目指してセーブ&ロード繰り返し中
928なまえをいれてください:2011/03/15(火) 03:44:40.69 ID:3n9m8+ML
>>923
2なら1のデータから
2だけだと出ないよ
929なまえをいれてください:2011/03/23(水) 16:28:54.97 ID:ZI8Y18vv
3のアイーダ関連で質問お願いします。
「アイーダの屈辱」を終了させて、ムスターファから誘いがあったんだけど
アイーダを砦へ派遣できない。原因分かりませんか?
マリエット城見つけちゃったせいかな
930なまえをいれてください:2011/03/26(土) 16:51:07.55 ID:hGtBbFX8
そのまま進めて行けば、
提督への道のイベントも発生して
どちらかを選択する事になるハズ
931なまえをいれてください:2011/03/27(日) 16:51:57.96 ID:9SS0Y3Yr
以前に1・2ともPC版が売っていた場所に買いに行ったら1が無くなっていた
2だけ買って帰った
悲しかった(ノ_・。)
932なまえをいれてください:2011/03/27(日) 22:25:29.35 ID:HIWCajyZ
3の地図が99.9%で止まったんだが
100%までいくんだよね?
雲がもう見当たらないし、詰んだかな…
933なまえをいれてください:2011/03/28(月) 10:48:45.05 ID:tv+9Kfj6
3でレオンの師匠的な水夫の爺さんいるじゃん
終盤でレオンが爺さんの名前を思い出そうとして
「トーレ…なんだっけ」と呟いて、思い出せずに諦めるんだが
爺さん、実は有名な歴史上の人物だったりすんの?
934なまえをいれてください:2011/03/28(月) 23:42:02.74 ID:CQIrQli6
>>932
極点付近の陸地沿いに見づらい細かい雲が残ってたりする事が結構あった気がする。うろ覚えだけど
935なまえをいれてください:2011/03/29(火) 15:05:32.15 ID:rP7QCJD4
>933
3はやってないけど、もしかして1と2に出てきたトーレスのこと?
1では現役、2では引退してる扱い
936なまえをいれてください:2011/03/30(水) 01:50:28.06 ID:lWgoUSOs
1をジパング見つけた時にやめたまま放置してたんだけど、なんか2がやりたくなってアーカイブス版を購入してみた!
これ、アメリカ大陸の方にはどうやって行くのかな?
ある一定のマス目から、怖くて進めないとか舐めた事いわれるわ、、、。
937なまえをいれてください:2011/03/30(水) 09:28:54.22 ID:Q4mRsC+8
アフリカ西岸から船出してれば見つかると思うけど
ジパングから東に行こうとしてるなら、世界観を確定させないとマップの端には行けない
938なまえをいれてください:2011/03/30(水) 11:35:50.12 ID:QZ+4W966
>>935
前作の提督だったのか、d。
939なまえをいれてください:2011/03/30(水) 12:30:43.91 ID:coo+8W4B
食用土の組み合わせって1と2じゃ違う?
940なまえをいれてください:2011/03/30(水) 20:57:09.32 ID:lWgoUSOs
>>937
おお!ありがとう!
やってみる!
941なまえをいれてください:2011/04/01(金) 17:32:08.16 ID:aWA/+qNG
2やってるんだが、ジパングを発見して地図完成率が80lに届こうとしてるのに
いまだパナケイアとソリスを見つけられてないって変なのかな
イベント消滅しちまったか…
942なまえをいれてください:2011/04/02(土) 06:26:42.83 ID:mgUcaE/h
ダウジングしまくって調査対象増やせ
943なまえをいれてください:2011/04/02(土) 21:18:40.08 ID:ofH1PCtv
2の「トーレスの帽子」の発生条件分からない?
爺さん、酒場にはいるんだが何も起きない
ひたすら時間経過すりゃいいのかな
944なまえをいれてください:2011/04/02(土) 21:39:41.73 ID:cUY0CNQG
ファミ通の攻略本だと、ロハスが提督となってから3000日後だと
945なまえをいれてください:2011/04/03(日) 00:42:36.54 ID:qF7Yg+X/
発生した
ありがとう
946なまえをいれてください:2011/04/06(水) 23:18:27.22 ID:0FYJrXm2
2のアイテムの「ジンの玉」〜「テイの玉」ってどうやって入手するの?
名称的に八犬伝ぽいからジパング?
947なまえをいれてください:2011/04/07(木) 16:16:03.43 ID:KxDPJbwQ
3は無理やり陸地を海に変える方法でユーラシア大陸を分断したりできたけど、
2でもめちゃくちゃな地図にできますか?
948なまえをいれてください:2011/04/07(木) 17:20:20.73 ID:h6HcZpxq
アホな地図を作れなきゃネオアトラスじゃない
949なまえをいれてください:2011/04/13(水) 02:11:49.51 ID:RxdsPUvt
ネオアトラス1を初めてプレイしているのですが、バルディは離反イベントとかあるのでしょうか?
仲間にするときミゲルが変なこと言ってたし、気になって使えません・・・
950なまえをいれてください:2011/04/13(水) 07:46:15.11 ID:plCPqdM0
そういうイベントはないから安心して使えばいいよ
951なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:36:10.51 ID:GWSb0ATC
>>950
ありがとうございます
あのフラグは何だったんだ?
952なまえをいれてください:2011/04/14(木) 00:41:40.47 ID:1/YQ+k/U
>>950
ケサダ加入の件があるじゃん
ま、どーでもいい提督だけど
953なまえをいれてください:2011/04/22(金) 21:57:50.58 ID:b+2ezaw7
PC版NeoAtlas購入記念age
954なまえをいれてください:2011/04/22(金) 21:58:13.36 ID:V9qpEC4g
エロじゃないけれど〜 伍 2D&3D画像専用掲示板
http://noh.web.infoseek.co.jp/
955なまえをいれてください:2011/04/24(日) 20:34:07.33 ID:Ji5DIoE6
オリハルコンの出る場所って、
マップの左下ってことは、実世界のマップでいうとアルゼンチンの西でOK?


956なまえをいれてください:2011/04/24(日) 23:29:29.22 ID:9cri/9O5
>955
だいたいそんな感じで合ってる

信じない連発必須で、
船を出す前にセーブ→気に入らなかったらロード、の繰り返しだけどな
957なまえをいれてください:2011/04/24(日) 23:29:43.74 ID:9cri/9O5
あと、陸地ができるのは船を出したときで、
町と産物ができるのは船が港に着いたとき
なので、2箇所以上セーブすると楽
958なまえをいれてください:2011/04/25(月) 01:44:26.32 ID:4AzEKQiO
終盤のグダグダを無くし、最後まで緊張感を持続させる工夫が欲しかった…

時間制限…初級は1600年、上級は1500年までに地図を完成させないとゲームオーバーとか
ハイスコア…クリアまでに要した年数とか、最大資金額とか、貿易黒字最高額みたいなのを記録として残したい
隠し要素…地図完成率が95%にならないと出てこない遺跡とか産物があってもいいのでは
959なまえをいれてください:2011/04/25(月) 02:13:15.77 ID:KXUrpG4r
北極・南極付近の探検に面白みがないことと、
大洋にぽつぽつと残ったりする未確定領域への対策があればいい
960なまえをいれてください:2011/04/25(月) 12:39:54.79 ID:E/uwtCJP
>>955
>>956
thx、2週目でやってみる
961なまえをいれてください:2011/04/25(月) 21:06:48.50 ID:0Nn6TDXC
初めて遊んだ時、やることが多すぎて
終盤までソリスの存在を忘れ去っていて慌てたっけな・・・
962なまえをいれてください:2011/04/25(月) 21:57:48.65 ID:5Cjt9P4P
イベント専用の提督イラネ、使わね・・・

ロハスとかアブトゥとか誰得
ゲーム的には海賊退治が陸地確定の次に優先なのにバルディ1人だけ特化とかさあ
安いマリア・ペレスがアイテム抱えて戦闘要因とかなあ
963なまえをいれてください:2011/04/26(火) 07:29:32.07 ID:DmBDO2fm
アブドゥ安いじゃん
友好も高いし、マリアを西に向かわせたらアブドゥ東へって使ってる
964なまえをいれてください:2011/04/26(火) 22:21:02.36 ID:FGKT73eX
スエズ運河が無いのが恨めしいw
965なまえをいれてください:2011/04/27(水) 00:22:33.41 ID:4nE9JSyF
アフリカ大陸分断で我慢だ
966なまえをいれてください:2011/04/27(水) 05:07:08.98 ID:yyTsKz3G
もっと内陸部分に介入できたらいいのになァ
陸の交易路作れたっていいじゃん
アジア侵略できたっていいじゃん
967なまえをいれてください:2011/04/27(水) 12:38:59.88 ID:mkdYi3Gi
大航海時代オンラインが一番スエズ運河がない恨めしさを実感したな。
アトラスは大陸分断、天然の運河作れるからまだマシだ。
リセットゲーとかに持ち込む必要もなく、ただ信じないだけでいいから楽だし。

アメリカ大陸を南北に分断させてないヤツっているのかなあ
968なまえをいれてください:2011/04/27(水) 14:43:43.18 ID:m53FlFpc
南北どころかこっぱみじんだよアメリカ
969なまえをいれてください:2011/04/27(水) 16:17:59.34 ID:KU88f6nQ
無印なんですが
封印石とった時の伝染病はとっくに消滅した1488年、
いきなり南米の町に伝染病が発生しました
ランダムでこのような事が起きるんでしょうか?
970なまえをいれてください:2011/04/27(水) 18:25:50.65 ID:lCiMbCDw
ネオアトラス2やってるんですが艦隊が3つから増えないんですが
4つ5つに増える条件って解る方いますか?
971なまえをいれてください:2011/04/27(水) 19:58:10.91 ID:lNp1XwRF
久々にテンポ良いと思ったらもう970か、この板って忍法帖関係あったっけ?
972なまえをいれてください:2011/04/27(水) 22:12:40.62 ID:VvCfRNUw
>>968
俺のはこっぱみじんどころか
ヨーロッパ〜アフリカ〜南アメリカ〜北アメリカが陸続きだったよ
973なまえをいれてください:2011/04/27(水) 23:06:43.33 ID:VvCfRNUw
そういや、いまアーカイブスで2をプレイ中なんだけど、
産物のために、昔やってた1のデータ(PS1のメモカ)を
PS3経由でPSPに持ってこようかなと画策してる。

んで質問。
ゲーム自体がなくても、セーブデータを読み込めたり変換できたりする?
もしできないんなら、(アーカイブスで1を購入するために)
PSN復旧待ちになるかなぁ。
まあなきゃないで大して困るわけじゃないけど。
974なまえをいれてください:2011/04/28(木) 10:26:12.72 ID:23EpWNtp
UFOをとっ捕まえるのが一番難しかったかもです
975なまえをいれてください:2011/04/28(木) 14:03:49.42 ID:vjsegYe9
>>972
マジで?
そんなパンゲア作れんのか。すげえ。

すべての雲はらすのとか難しそうだな
976なまえをいれてください:2011/04/28(木) 14:26:56.97 ID:4SPsFgSa
過去スレ最初の頃、最初の地中海以外ほぼ全部
つながった大陸になった地図をupしてた奴がいたっけ…
四角いかたまりみたいな世界
あと、全部コマギレな地図もw
977なまえをいれてください:2011/04/28(木) 15:58:42.23 ID:4W4XETWF
それ何回言うんですか?
978なまえをいれてください:2011/04/28(木) 23:40:38.31 ID:I6zO+b47
>>975
すべてを信じてみたらそうなった。
おかげで、流氷やショボい貿易品に苦しみながら
ロシアの北部経由でジパングを目指す羽目に
979なまえをいれてください:2011/04/30(土) 08:23:54.99 ID:wVgJeg/q
鍛え上げても設備を万全にしても
プレイヤーのくじ運の悪さに足を引っ張られるあでぃおす
980なまえをいれてください:2011/04/30(土) 15:19:03.79 ID:hTBJxG6k
>979
つセーブ&ロード
981なまえをいれてください:2011/04/30(土) 15:37:55.83 ID:hTBJxG6k
ごめん、誰かスレ立て頼む
レベル足りないって言われたorz
982なまえをいれてください:2011/05/01(日) 03:11:58.29 ID:tH0cenmw
983なまえをいれてください:2011/05/01(日) 07:44:19.66 ID:uWnzcO8I
>>982
乙!
984なまえをいれてください:2011/05/01(日) 16:04:36.46 ID:3zPKiE8n
>>982
ニア【信じる】
985なまえをいれてください
噂1000集まりて世界は終わる