電脳戦機バーチャロン 総合 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
電脳戦機バーチャロン オペレーション・ムーンゲート(OMG)
SEGA AGES2500シリーズにて発売中!
近接モード・チビキャラモード・画面分割対戦(縦横2分割・4分割)

※Xlinkにてネット対戦可能 ■■詳細はテンプレ良く読む事■■


SEGA AGES 2500シリーズ チャロンHP (特殊技・追加ボス等はここ)
http://ages.sega.jp/vol31/home.html

バーチャロンシリーズ公式
http://vo-force.sega.jp/
フォース公式
http://vo-force.sega.jp/SITE/home.html
マーズ公式
http://www.vo-marz.com/site/index.html

電脳戦機バーチャロンマーズFAQ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/7867/
2なまえをいれてください:2008/12/25(木) 12:40:34 ID:O8HdHO/b BE:1223508858-2BP(0)
[アーケード]バーチャロンフォース総合スレ 33
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1230138158/
[アーケード]電脳戦機バーチャロン・オラトリオタングラムpart51
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1228071779/
[PCゲー] PC版バーチャロンのネット対戦3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1151561486/
[模型・プラモ]電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart26/27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1224334666/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1228630254/
[SF]バーチャロンの設定を語るスレ ver.9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1199512734/
[ロボットゲー] バーチャロン新作クル━━━━(´・ω・`)━━━━!?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1190602272/
[アニソン]【時代は】バーチャロンを語ろう【電脳歴】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1082640589/
3なまえをいれてください:2008/12/25(木) 12:41:23 ID:O8HdHO/b BE:1712911878-2BP(0)
■XLink Kaiでのチャロン解説
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071025/xlink.htm
ttp://www.geocities.jp/netgeeee/ (XLinkの使い方・GT4編)

上記2つを慌てずに良く確認して、ダウンロード・設定をしてください

ttp://www.teamxlink.co.uk/     (XLink Kai英語版HP)
XLink英語版のHPからダウンロードしてください(翻訳版・PSP用の日本語版は不可の模様)
PCの処理能力が回線にも影響するようなので、なるべく余裕のあるPCを推奨
CATV・ADSL・光、回線が速ければディレイ数値を低く設定可能です(回線の相性も関係しますが)
今後長くやるつもりなら、この機会に回線のパワーうpをお勧めします(例 CATVの10M→30M)
無線LANは回線が安定しないようなので、有線での接続を推奨

■XLinkの鯖指定方法
http://packhalloweenc4.blog87.fc2.com/blog-entry-78.html
下記以外の海外鯖になっているようなら変更してください
恵比寿 221.115.88.55   Planex-YEBISU2
葛飾   221.240.208.210 Planex Katsushika
アジア  221.251.370 HappyHardcore.com
4なまえをいれてください:2008/12/25(木) 12:42:10 ID:O8HdHO/b BE:642342637-2BP(0)
■ ネットワークアダプターについて(良く読んでアタフタしない事)

PS2本体型番  プレイステーション2専用ネットワークアダプター(Eathernet)
10000〜18000 → PC CARD タイプ(SCPH-10190 製造終了/市場在庫のみ)
30000〜39000 → EXPANSION BAYタイプ(SCPH-10350 希望小売価格 : 3,980円(税込価格4,179円)
50000〜55000 → ↑に同じ
70000〜79000 → (標準装備・背面のEathernet端子)
ttp://www.jp.playstation.com/peripheral/ps2/network.html

ttp://www.geocities.jp/netgeeee/file/mazuha.html 

2007/11/22発売予定の90000は70000系と同様と思われる。
75000に一部不具合ある模様、77000以降を推奨

PS3はEathernet標準装備(チャロンで不具合有り・AGES公式HP下部参照)
ttp://ages.sega.jp/vol31/home.html

40GのPS3? (゚Д゚)ハァ
5なまえをいれてください:2008/12/25(木) 12:45:13 ID:O8HdHO/b
■初戦ランダムステージセレクトはRuins(バル)固定
・平均3戦目〜4戦目の頭で回線切れるのは仕様です

■ホストたてる人へ
SYNC DELAYを基本6〜10に設定
目安はping5msあたり1、25ms程度なら6、30ms超えてるようなら8

ホスト側のGAME SETTINGが対戦でのルールに反映されます(モニターがホストでも)
特殊な設定(アサルト・ダッシュキャンセル関係等)にしている場合は事前に告知を推奨
P=プレイヤー M=モニター 例「PPMたてました、ダッシュノーマル、PM募集」

■部屋の立て方
ttp://www.geocities.jp/netgeeee/file/host.html
人大杉な週末等は部屋を作って移動を推奨(4〜8人程で設定)
誰と対戦してんだかワケワカンネ(´A`)な状況だとディレイの数値設定もろくに出来ません

部屋立てた人が落ちると、部屋に居た全員チャロンアリーナに戻されます
部屋に不要な人が入ってきた場合はチャットで退場してもらってください
出て行かないなら上記サイトで「押しちゃダメ」とある赤色の「X」を自己責任で
6なまえをいれてください:2008/12/25(木) 12:46:12 ID:O8HdHO/b
●OMGの技関連(MODEL2アーケード版) 
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6012/VO/OMG05.html

●OMG・AGES版限定
真横バルレーザー(右移動時・TWIN B)
6・6 → 6・4 → TCW(6・4しながら入力)
右斜め
9・9 → 9・7 → TCW(9・7しながら入力)
テンポよく順番に入力、同時にやると他の攻撃に化けやすいので注意

ベルのTCW
TCW → CW → ダッシュやジャンプ
ターボミサイルを初弾の2発でキャンセル可、撃たないでキャンセルも可 (芸)

上記の2機は漕ぎが可能(バウは空中・ベルは地上)
ダッシュキャンセルをEASYに設定した場合、チョロQ・ベルステップが比較的容易に可能
ダッシュボタン連打しながら漕ぎを入力
コントローラー(特にツインスティック)に負担がかかるので、破損しても自己責任という事で

年末12/27日にOMGネット対戦大会があるらしいですぜ
7なまえをいれてください:2008/12/25(木) 12:47:11 ID:O8HdHO/b
Get ready!! Σm9・∀・)
8なまえをいれてください:2008/12/26(金) 06:24:01 ID:GvN+EX7x
>>1乙way MISSILE

前スレの1000踏めない俺チキンバイパー海苔w
9なまえをいれてください:2008/12/26(金) 07:10:51 ID:cXHSyiwM
お前だって、わかってるんだろう?
>>1乙しないわけには、いかないぞ…
10なまえをいれてください:2008/12/26(金) 20:31:37 ID:LagXPvIS
OMGのオンラインアプリやってる奴いる?
俺は携帯変えたのはいいけど来月からパケホーダイになるから
まだやってない
11なまえをいれてください:2008/12/27(土) 01:26:13 ID:feBtX0hV
前スレ975の本が届いたんだけど、

> ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術
> ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32163128
> 著者の代表作:電脳戦機バーチャロンマーズ

ローディング時間の短縮については、ゲームの名前こそ挙げなかったものの、
「クソゲーになる条件としてメジャーな長いロード時間」
「今のゲームを見てみよう。ロード時間が長いゲームはクソゲーだ、
とあれほど言われているのに、ロード時間は延びる一方である」
といった一般論を述べてから、それでもロード時間が伸びる理由について、
ゲーム機の性能が上がり膨大なデータが必要となる一方で、
ディスクの読み込み速度が目に見えて上がっていない現実などを紹介していた。

オラタンスレでも書いたけど、
サンプルゲームがまんまバーチャロンで吹いた。
ジャンプキャンセルで敵に向き直れるあたり。
12なまえをいれてください:2008/12/27(土) 03:15:47 ID:AI3oAKuf
別に大作でもなければ読み込む容量の多さに必然性もない
マーズであんだけストレス溜める糞仕様かましておきながら
どのくちでそんなご高説をのたまってるんだよ
13なまえをいれてください:2008/12/27(土) 09:22:00 ID:VCPF1UFr
著者がマーズに関わったのは入社したばかりの時?みたいだし
ロード時間には苦労したっていうだけじゃないのか
14なまえをいれてください:2008/12/27(土) 11:05:23 ID:GOjKAFQT
マーズはロード長いケドな
15なまえをいれてください:2008/12/27(土) 13:14:12 ID:feBtX0hV
マーズは、キャラセレクトにやたら時間がかかる仕様を見る限り、
VRのポリゴンやテクスチャを読み込むのに時間がかかっているものと思われ。

もうちょいVRのデザインをダサい感じにして面を減らしたり、
複雑な線やマーキングを消したり、
ビームのエフェクトを減らしたり、ミサイルのデザインをシンプルにしたりすれば、
読み込みも早くて済むと思うのだが。
16なまえをいれてください:2008/12/27(土) 13:49:14 ID:pZ8OewpH
それらは扱うデータ量の削減だが、それは処理落ちを起こすときの改善策。

ツールを利用してHDDからマーズを起動しても、キャラセレクトのロードは大して改善されない。
データ量(≒ディスクアクセス)の多さよりも、処理の方に問題があると思われる。
17なまえをいれてください:2008/12/27(土) 13:53:29 ID:Hj22YzQ2
バカッ!
これ以上しょぼいエフェクト私耐えられないっ!

18なまえをいれてください:2008/12/27(土) 15:24:58 ID:0tcu8FMj
4とマーズはレーダーと音だけでいいよ
19なまえをいれてください:2008/12/27(土) 15:44:05 ID:fDnKvFrR
たしか当時のスレでも言われていたが、バーチャロンのタイトルを外して
基本操作やシステムの一部を流用した新作として出すのがベストだっただろうなと今でも思う。
それだったらデザインをシンプルにしても「この作品のデザインはこういう路線です」で通るし
レーダーと音だけでも「新要素」にできただろうしなw
20なまえをいれてください:2008/12/27(土) 15:54:29 ID:b7HaSTFh
でも俺らのことだから「チャロンは良かったのにな・・・」とか、
新作がせっかく出た上で言いそうだけどな
21なまえをいれてください:2008/12/27(土) 19:26:40 ID:A9G6qGuA
>>20
新作だったら多少のアラは叩き台扱いになり、「今後に期待」「実験作」みたいな言葉で見逃されて
別物として楽しむ層とか新規層とかも取り込めるからここまでの大コケはなかったんじゃないかな。
バーチャロンとは別作品だけど、スタッフつながりということで予約特典テムジン画集つけるくらいなら
いまどきどこのメーカーでも珍しい話じゃない。

何もないゼロのところから新作を立ち上げるの、一度形を成しているものに手を入れて続編作るのに比べて
完成したものから土台や使えるパーツを流用して1から物を作るのが一番ラクなんじゃないかと最近思う。
22なまえをいれてください:2008/12/27(土) 19:34:02 ID:3Uq7HBEQ
シリーズものであることによる固定ファンをアテにしないということでもあるから
短期的なリスクは高くなると思うよ。
23なまえをいれてください:2008/12/27(土) 20:29:05 ID:feBtX0hV
人気シリーズ作品なら、とりあえず初動は大きいので、
短期的には売れるだろうからなぁ。

出来が良ければ、いつまでも人気が口コミで持続して、
長期的には中古屋で値が下がらなかったりすることもあるだろうけど、
そんなのメーカーにとっては関係ないからなあ。
続編は売れなくなるだろうけど、その時は新規シリーズでも立ち上げればいいんだから、
「一作目がまぐれでヒットしたら、二作目はその知名度を生かして手抜き作品を売ってボロ儲け」
というのは戦略的に正しいのだろう。そんなのヤだけど。
24なまえをいれてください:2008/12/27(土) 20:55:49 ID:3Uq7HBEQ
>「一作目がまぐれでヒットしたら、二作目はその知名度を生かして手抜き作品を売ってボロ儲け」
これを繰り返すと今度はメーカー自体の評価が下がるので、会社組織が取る戦略としては正しく無いと思う。
25なまえをいれてください:2008/12/27(土) 22:26:14 ID:F0ZKw+KQ
おっと、カプコンの話はそこまでだ
26なまえをいれてください:2008/12/27(土) 23:21:47 ID:ckBgjYkt
>>24
それやっちゃったらもう後がなくなるよな。特に今は。
27なまえをいれてください:2008/12/28(日) 01:05:40 ID:2QipWRJT
>>25
失礼な!カプコンは2作目は意外とがんばるじゃないか。
3作目はいかんともしがたいが。
28なまえをいれてください:2008/12/28(日) 12:38:37 ID:AZiQHIWu
スレチだけど、カプコンの二作目と言えばヴァンパイアは傑作だった
29なまえをいれてください:2008/12/28(日) 13:29:26 ID:dDrvWq3o
つーかマズーがチャロンの知名度を生かした手抜き商品じゃね?
あれで頑張りましたとか言われたら困るw
PS2に慣れてなかったのもあんだろうけどさ
30なまえをいれてください:2008/12/28(日) 13:34:51 ID:PyWsE1ZU
>28
ストII

>29
慣れてないってのはメーカーの都合でユーザーには関係ないと思う
31なまえをいれてください:2008/12/28(日) 17:07:08 ID:euzDveNp
>完成したものから土台や使えるパーツを流用して1から物を作る

こういう方式はブランドイメージを安定させて、メーカーやスタッフに信者がつくな。
「ジャンルのノウハウを知り尽くした○○が作るなら安心だな」ってやつ。
まああんまりやりすぎるとアレだけど。
32なまえをいれてください:2008/12/28(日) 21:36:45 ID:2orJmSY5
>>30
ストUもそうだけど、ヴァンパイアの二作目って意味で言ったんだ
どうでもいいっちゃどうでもいいんだけどさ

まーあれだよね、マーズももっと時間かけて作ってくれればマシになったかもね
せめて対戦ゲームとしては
33なまえをいれてください:2008/12/28(日) 22:00:24 ID:l7phn8Ve
チャロンの対比なら連ジだろ〜 良ゲー
34なまえをいれてください:2008/12/29(月) 00:48:39 ID:Kv+xXz1u
>>33
連ジはちょっと時代が後ろにズレてないか?
チャロン全盛期はカプコンSNK黄金時代だったし、ゲーセンはしご経験のある奴も多いだろう。
35なまえをいれてください:2008/12/29(月) 17:09:01 ID:ME3Tsi1r
オラタンの頃は良かったなぁ…。その辺のゲセンでも対戦できたし。
4も普通の筐体で普及させれば良かったのに。
36なまえをいれてください:2008/12/29(月) 20:06:47 ID:sYWPEX28
OMGのころは近所の田舎ゲーセンでも筐体がおいてあって、人だかりができてたんだぜ。
オラタンで「高すぎてとても買えない」になって、5.66のころにはOMG筐体のスティックがつぶれてた。
で、つぶれたスティックのまま閑古鳥になって近年店自体がつぶれた。

ゲーム性云々はさておき、高くなりすぎて地方が切り捨てられたのがな・・・
37なまえをいれてください:2008/12/29(月) 21:48:38 ID:Kdih9q6v
連ジはバーチャロンで慣らした俺にとっては単純すぎて、
これのどこが面白いんだよ・・・って感じだったな。

OMGを始めてプレイしたときは、前ダッシュしたら早すぎて敵見失うじゃん的wktk感はもう味わえないんだろうなぁ。
38なまえをいれてください:2008/12/29(月) 22:24:08 ID:hvd838LZ
OMGを初めてプレイした時の感覚はVSには無いだろ。
初めてバーチャロンを見た時の興奮や二本のスティックを握りしめた時の感覚。
39なまえをいれてください:2008/12/29(月) 23:55:50 ID:0ZILw381
>>36
地方はVSシティとかにいれて安くやってなかったか?
OMGの頃から。
40なまえをいれてください:2008/12/30(火) 00:01:18 ID:Kv+xXz1u
>>38
田舎には感動以前に大型筐体自体なかったんだよ…
それでも十分感動はできた。
41なまえをいれてください:2008/12/30(火) 00:09:47 ID:iWjV1s8e
>>37
連ジはチャロンと別ゲーとして完全に捉えることが出来たのだが、
連ザになってから中途半端に高速戦闘が目立つようになったから
「オラタンだったら〜〜なのにな」とか思うようになった
ましてやフォースだったら2on2で似た仕様だしね、連ザの筐体の
横でフォースやってると色々思うことがあるねぇ・・・
42なまえをいれてください:2008/12/30(火) 11:04:04 ID:RNsY6L0j
マズーの単独スレって無い?
43なまえをいれてください:2008/12/30(火) 12:11:57 ID:H85IVcjp
無いからって立てる気か?、ココで語ればよかろうて。
44なまえをいれてください:2008/12/31(水) 05:47:08 ID:3Kz5ZeeD
マーズアルティメットやっとクリアした
もう2度とやりたくねぇw
45なまえをいれてください:2008/12/31(水) 11:41:35 ID:iMvhkInQ
マーズも4も機体出しがマゾ過ぎるよな
46なまえをいれてください:2008/12/31(水) 12:56:40 ID:mzg0IYD7
そういう釣り餌がないとやりこんでくれないってなんかアレだよね
4の場合はお布施かw
47なまえをいれてください:2008/12/31(水) 21:43:26 ID:ic+hjoOj
>>46
マーズはまだ「買った限り元取るまでやる」層がいるが
フォースはやる気がなくなったらやめるだけだからなあ。

派生機は好きだがデフォルト機が嫌いだったら最低のパターン。
48亙氏[本名は瓦(かわら)]:2008/12/31(水) 23:26:44 ID:TOFPkqHm

  /~~~~~~~~~~~~ 彡
  / く~~~~~~~~~~~ ヽ
 |  /         |
 | /   ‘\ 八/ |
 |/  =i・) (・) |    >>42
  (6|~ ― ´ j` ―・|
  |    ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ∵/__/ /  < http://game.3ch.jp/galgame/
/|   :::::: /\    \__________
49なまえをいれてください:2008/12/31(水) 23:28:48 ID:abuk42iF
>>48
最近がんばってるみたいだけど
何か嫌なことでもあったんですか?
50なまえをいれてください:2009/01/01(木) 10:34:10 ID:IZU4dv49
セガはもうチャロンの新作出す気はないのかねぇ・・・
あとリトルチャロはかわいい
51なまえをいれてください:2009/01/04(日) 19:34:36 ID:JAuy7fJF
新年明けて書き込みが俺を含めて2つてw、新作なんて出る訳無いわな
52なまえをいれてください:2009/01/04(日) 19:46:36 ID:SvROPxzd
ちょっと疑問に思うんだが、新作って言う人は具体的にどういうイメージをして
どうして新作を希望しているんだ?

いや、煽りとかじゃなくて疑問に思うんだよ。
53なまえをいれてください:2009/01/04(日) 21:22:55 ID:9VxrFT9E
具体的なイメージを妄想して語るほど希望に満ち溢れた人なんて残ってないだろ。

基本的に何もアナウンスがなくて、たまにプラモや移植の話が出る中途半端な状況は嫌だ、
出なくても仕方がないけど出せるもんなら出してくれ。シリーズがフェードアウト的に消えていくのは嫌だ
って感じの新作希望だろ。


具体的なイメージがあって希望するならそれこそSEGAに言ってるだろうしな。2chで無為に垂れ流す方が空しい
54なまえをいれてください:2009/01/04(日) 21:42:45 ID:rnklIFML
ゾルゲフォース6が出たぐらいだから出るだろうっていう淡い期待じゃね?
55なまえをいれてください:2009/01/04(日) 22:51:25 ID:jC01hYex
だから新作の前にOMG以外のシリーズも完全移植をだな・・・
あ、フォースはカードだから無理かサーセン
56なまえをいれてください:2009/01/05(月) 02:00:08 ID:oz9QrhJs
オラタンかフォースを箱○辺りにネット対戦化で移植してくれりゃそれでいい
57なまえをいれてください:2009/01/05(月) 05:22:31 ID:wNIisn4v
オレもオラタンでネットワーク対戦したい。
箱○でWiiでも出れば買う。本体ごとw
個人的にはフォースやマーズはモッサリだからいらない。
ただの作業のなっちゃってあんまり楽しくない。
58なまえをいれてください:2009/01/05(月) 22:33:34 ID:58ya5Zoc
ただ移植されたところでそんな流行るとも思えんけどね
正直別ゲーになるくらいのテコ入れせんと
この際ツインスティックとも離別だろうな、価格面から
59なまえをいれてください:2009/01/06(火) 01:15:02 ID:JXyD5eMW
ここのスレの住人たちは別に流行るとは思ってないけど、俺たちだけは遊びたいってことだろうw
ハードルが比較的高いPS2OMGのネット対戦でもまだ続いてるんだから、ネットワーク対応ハードなら
もう少しは人も増えるんじゃないかと。
60なまえをいれてください:2009/01/06(火) 01:22:42 ID:73R8jEW1
オラタンが出たなら出戻り組が少しはきそうだけどな
それでも流行るとまではいかないだろうが
61なまえをいれてください:2009/01/06(火) 01:44:08 ID:l4CObprD
>>58
むしろ専用コントローラー付きのゲームのほうが話題になるよ。
ぜひTS付き版も出して欲しいな。ドーンと馬鹿でかい箱でw 本体とセットでもいいw
売れるかどうかは別だけど・・・2009台限定とかなら完売する・・・かな?
62なまえをいれてください:2009/01/06(火) 01:53:07 ID:6q8NXOdK
ヴァルフォースでいいよもう
63なまえをいれてください:2009/01/06(火) 05:34:49 ID:8unbxAIy
上でも言われてるが別に流行なんてしなくていいんだよ
逆に聞きたいけどまったくの別ゲーになってまで
「僕の好きなものをもっと多くの人に知ってほしい」とか考えてる奴いるの?
それもうあんたの好きだったものじゃなくなるかもしれないんだよ?
64なまえをいれてください:2009/01/06(火) 11:37:48 ID:Zlyd8bMa
いやほ流行らないとだめでそw それで数出さないと結局対戦出来ないわけで
普及版でまず認知度を集めて、その後ツインスティックで〜ってのでいいじゃん
ただオラタンしたいってのなら移植なんて考えず遠征するのがいいよね
65なまえをいれてください:2009/01/06(火) 12:38:48 ID:6KqLnJh8
今更似た仕様でアーケードで出ても初心者は上級者に狩り殺されるだけだろ
だから家庭用に移植か新作出ないかという意見が多いのではないかと
66なまえをいれてください:2009/01/06(火) 14:44:13 ID:8unbxAIy
>>64
>いやほ流行らないとだめでそw

その発想がわからんのだよ
要するに自分の好きなものが多くの人に認められれば
まるで自分もそうであるかのようで鼻が高いみたいってこと?

極端な例だがチャロンがRPGでもシミュレーションでも
自分のやらないジャンルに路線変更して完全にやらなくなっても
世間の人に認められればそれで本望とか思えるんだろうか
67なまえをいれてください:2009/01/06(火) 17:13:31 ID:l4CObprD
>>66
そんな奴いまさら居る訳無いじゃん。
MARZ以前は、シナリオモードがキャンペーンがACがって言ってた奴は居たけど、
結果があれだしな。
人気無い物は移植してくれないから、何とかならないかなつー話だろ。
68なまえをいれてください:2009/01/06(火) 17:19:21 ID:jVMbhD3B
けっきょくだ、
「オラタンが全国的競技として広まってる世界が欲しい」
これが俺的ジャスティスな総意だ。
69なまえをいれてください:2009/01/06(火) 18:16:37 ID:Zlyd8bMa
チャロンがガンダムくらい知れ渡った存在ならゲームもプラモもリリースされ易いでほ
ハードの価格も抑えられ夜な夜なスティックの半田付けしなくてもすんだかもしれないw

別ゲーってのは色んな意味を含んでだが、一部として新規参入の間口を広げるってのが一つ
麻雀ゲーでもカードゲーででもリリースされれば、そこからポロロッカしてくる層もあるだろうから
そこで対戦出来る機会が増えれば御の字 だな
70なまえをいれてください:2009/01/06(火) 19:18:18 ID:tkIBEa8i
>>69
スパロボでの大爆死ぶりを目の当たりにしてると、そういうのも難しいんじゃないかと思う。
そもそも対戦格闘自体がもう落日なんだから知名度が増えたところで対戦相手獲得にはつながりにくいんじゃ?
71なまえをいれてください:2009/01/06(火) 21:07:27 ID:8unbxAIy
>>69
別ジャンルのスピンオフゲーが当たればそっちに流れるだけでしょ
俺はもう思い出の中の閉じた世界を充足させてくれる移植だけでいいよ
実際今でさえフォースを認めてなくて存在そのものが鬱陶しいし
72なまえをいれてください:2009/01/06(火) 22:17:17 ID:Zlyd8bMa
漢は度胸、何でもやってみるのさ(・∀・)
マーズの直撃に耐えた(自分は980yenのワゴンでしたが)我らなら…ッッッ!?
73なまえをいれてください:2009/01/06(火) 22:45:30 ID:+7OscUyT
>>71
最後の一行は余計だと思うが、上二行には力いっぱい同意する。
74なまえをいれてください:2009/01/06(火) 23:16:09 ID:7nfN/rmD
>>69
SS版TSの遺産のお陰で部品の入手には困らないんだよなぁ

>>71>>73
プラモが爆発的に売れれば、何か起こるかもしれない
夢を買おうぜ
75なまえをいれてください:2009/01/06(火) 23:30:37 ID:2OznndMv
正直、諦めじゃなくて今更新しいことをする必要性を感じないんだよな。
たとえプラモが爆発的に売れたところで、格ゲーそのものの衰退がどうなるもんでもなし。
遠征ってもさ、それが出来るほどリアルの時間が有り余ってる奴らばっかりじゃない。

それよか、昔の思い出に気軽に触れられるようにした方が現実的な対戦相手が増えそうだし
(現に敷居の高いOMGだって続いてるんだし)中途半端でフェードアウト的に消えるんじゃなくて
5.66とフォースのリメイク移植でスッキリ幕を引いて欲しい。
76なまえをいれてください:2009/01/07(水) 01:47:45 ID:9UHICk1G
あのデカール地獄プラモが爆発的に売れるとか無いからwww
77なまえをいれてください:2009/01/07(水) 01:52:08 ID:uEmyGDzu
もう片方は高額部品地獄ww
78なまえをいれてください:2009/01/07(水) 02:39:25 ID:yDVVWHwJ
>>66
流行る流行らないは別として、RPGやシミュレーションのバーチャロンを見てみたい
ゲーム性だけじゃなくて、この世界観とかVRのデザインに心奪われた奴だっているんだぜw
79なまえをいれてください:2009/01/07(水) 02:45:14 ID:gz1u6Nqo
チャロンは色々と世界観演出してていいんでないの
クリスタルとか白いヤツとか中二病くさいのもあるけど
80なまえをいれてください:2009/01/07(水) 02:47:43 ID:w+5sFJst
>>78
わからないでもないが、MARZの二の舞になりそうだ。
とりあえずこの辺が楽しいぞ↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1184286405/
81なまえをいれてください:2009/01/07(水) 06:08:42 ID:UoyRT/Go
>>75
同意だな初作品OMGが出てから14年で最新作のマーズももう7年も前の話
ヲタの平均年齢も今もなおどっぷりゲームそのものを趣味にして
「次の新作おかわり」な奴も少なくなってる数字になってるだろう
昔やってた仲間と飲みながら麻雀みたいな感覚でネット対戦やケーブル対戦したり
そういうのでいい

ぶっちゃけ出身の小中学校が統廃合したり建て替えしたりで新校舎が出来てたとして
同窓会の帰り道でその新校舎と昔通ってた元校舎とどっち覗きにいくよって話
名前だけ一緒の新校舎とか思い出の無い場所にはいかねーべ
そういう感覚なんだよ
82なまえをいれてください:2009/01/07(水) 11:37:48 ID:gz1u6Nqo
どっちかをやれっつー話でなく両方やれって話
新作はその通過点ってだけ
83なまえをいれてください:2009/01/07(水) 15:49:18 ID:mgsg1YaE
>>82
それこそ現実的に無理だ。
メーカーは慈善事業でゲーム作ってる訳じゃない。
84なまえをいれてください:2009/01/07(水) 17:31:51 ID:TMP6W5VQ
両方なんてマリオドラクエFFレベルの化け物ソフトか
ポケモンテイルズメガテンくらい今も勢いがあるソフトじゃないと無理だよな。
「別ゲーになった昔の人気タイトル」なんて懐古には見放されて
新規には今更感溢れるシロモノ、リスクが大きすぎる。
85なまえをいれてください:2009/01/07(水) 19:18:26 ID:aAiQCypI
シャイニングフォースなんかは完全に別ゲーになって新規と懐古で壁できてたしなー
86なまえをいれてください:2009/01/07(水) 19:34:17 ID:w+5sFJst
>>546
バーニングフォースを思い出した。http://ec2.images-amazon.com/images/I/51tQjMc1esL._SL500_AA280_.jpg
パケ買いしてすぐあきたorz
87なまえをいれてください:2009/01/07(水) 19:35:30 ID:w+5sFJst
なんだ546ってw ・・・スマンorz
88なまえをいれてください:2009/01/07(水) 20:24:56 ID:Tzg2zUVg
>今もなおどっぷりゲームそのものを趣味にして「次の新作おかわり」な奴
なぜ俺のことを知ってるんだ
89なまえをいれてください:2009/01/07(水) 20:49:14 ID:gz1u6Nqo
ボランティアでないから利益確保を考えて両方やるんでしょ
90なまえをいれてください:2009/01/08(木) 00:26:21 ID:pU7FciF7
>「別ゲーになった昔の人気タイトル」

ファンタシースターですね、わかります。
91なまえをいれてください:2009/01/08(木) 00:34:38 ID:uu0ITHtR
ミロンの迷宮組曲→ドレミファンタジーですねわかりません
92なまえをいれてください:2009/01/08(木) 00:44:09 ID:lXGZ5ikm
あれ?新作出るって聞いたけど?

それも嬉しいけどライブアーケードでオラタン出せや!
93なまえをいれてください:2009/01/08(木) 02:10:48 ID:NeCTSXPF
というかマーズ以外のキットの出してくださいよハセガワさん
オラタン、フォースの機体が一番欲しいんだが
94なまえをいれてください:2009/01/08(木) 09:00:01 ID:NcoUE2bC
オラタンの方がはコトブキヤから出始めてるよ。

今のところライデンだけだけど。
95なまえをいれてください:2009/01/08(木) 10:59:09 ID:DqxaRPTt
OTライデン→OMGテムジン どちらもハイエンドCGの3Dデータを利用
コトブキヤがOMGとOT、ハセガワが4thとMARZの権利をおさえてるようだから
そういうラインナップなんでしょう。
96なまえをいれてください:2009/01/08(木) 11:00:47 ID:yPcfy5cX
例によって全機体は出ないんだろうけどな
97なまえをいれてください:2009/01/08(木) 12:20:20 ID:Y1dzotYF
全機体って…雄大やTXが出る訳無いよ。
雷電Aすら怪しい。
98なまえをいれてください:2009/01/08(木) 13:50:20 ID:DqxaRPTt
ハセガワは圧倒的にスローペースだから機種は期待できないよ。
今は可変マイザー開発中だから、マイザーバリエーションは出してくると思うけど。

コトブキヤの方は、
「シリーズいっぱい出したい、その意気込みがテムジンではなくライデンからのスタート」
みたいなこと言ってた。
スパロボのオリジナルロボやアーマードコアのプラモたくさんリリースしてるくらいだから
期待してもいいんじゃないかな。OMGとOTだけだけど。

ただ、3Dデータという正解があって、それを実現するクオリティだと値段が高めになるのが難点。
99なまえをいれてください:2009/01/08(木) 14:05:53 ID:itTn/YVk
おれはガンマ待ちなんだが、デルタも買うよ。
つかブキヤにBBBとかヤガ様とかイロモノ系(すいません好きなんです)期待
100なまえをいれてください:2009/01/08(木) 14:25:10 ID:pU7FciF7
ずっと前にOTテムジンが出てる事を忘れないでくだしあ。


価格はせめて1000〜2000あたりに押さえてほしいもんだ。
101なまえをいれてください:2009/01/08(木) 16:56:20 ID:fj6ZIUvR
そういう値段は無理だ
マーズでPS2用ツインスティックの定価を試算したら次世代機並みとかいうのあったろ?

あれと同じで今じゃあのガンプラでさえたいして数が売れないから
リアルタイムで地上波でやるような宣伝効果高いのじゃないと
1/100なら最低でも3000円でまともな出来なら5000円前後はみなきゃならない
102なまえをいれてください:2009/01/08(木) 17:24:45 ID:AuEAQico
現シリーズが好調に売れて記念セットとかならあってもいいかもね
通算10体目記念 2009円アニバーサリーキット 2009セット限定 "アファX" とか
間違いなく買いだな〜
103なまえをいれてください:2009/01/08(木) 18:01:07 ID:O/p4WKf0
>>90
そのくらい大胆に変えちゃったらかえってアリかもね。
残すのはVRの機体とせいぜい電脳歴の背景くらいで
スキマ〜マーズのストーリーやキャラは潔く切り捨て。

こういう別ゲー化で懐古が去るのは思い出美化から来る「イメージが違う」「イメージが壊された」
新規がつきにくいのは「今さら感」「古参と新規の情報量の違いに尻込み」だから
変えるなら思い切って大胆に変えてしまった方がかえって古参も納得するし新規も入りやすい。
104なまえをいれてください:2009/01/08(木) 21:14:40 ID:V3HQ1SkK
俺は武器屋のライデン買う。アファームド使いだけど。
現物見ると感動するぜ。高いけど量販店行けば2000円以上安く売ってるしな。
105なまえをいれてください:2009/01/08(木) 22:19:34 ID:itTn/YVk
まあ、亙がランデン売れたら新作考えるとかいってったしな。
とりあえず三個買うわ(DNARNA試型)・・・金とヒマが出来たらな。
106なまえをいれてください:2009/01/08(木) 22:56:00 ID:sPsV9EDK
>>100
ライデン組んだ?
あの再現度は正直、凄い
なんせ、パーツ裏というものが存在しない
ディテールアップするところが残っていない
107なまえをいれてください:2009/01/08(木) 23:02:44 ID:AuEAQico
胡散臭い新作をエサにそんなこと言われても( ´_ゝ`)としか
ブキヤのデソに失礼だと思うぉ
108なまえをいれてください:2009/01/09(金) 01:36:15 ID:1wu52l0e
模型板の方がアレだから気持ちもわからんでは無いが程々にな
109なまえをいれてください:2009/01/10(土) 03:31:43 ID:2E3pVDTY
>105

ニコニコとかyoutubeに自分で撮った対戦動画UPして再注目あびれば新作も
出やすくなるんじゃないか?

今ニコニコのバーチャロン動画はマーズだらけで面白くないんだよね。


110なまえをいれてください:2009/01/10(土) 05:29:12 ID:tP8Uf7SZ
>>109
新参乙
111なまえをいれてください:2009/01/10(土) 07:12:47 ID:2bVwf8Xv
マーズだらけなのはしょうがないよ
オラタン、フォースはハード持ってないとどうしようもないし
112なまえをいれてください:2009/01/10(土) 09:49:39 ID:9mrz1O21
>>106
ただ組むだけならな。
作りこみしたいなら、試作品の段階で価格を抑えるためにオミットされた
近接CWのフラグメントクローを再現汁。
113なまえをいれてください:2009/01/10(土) 10:10:47 ID:oCnlP6Qx
>>111
おいおい、おまいほんとにここの住人か?
フォース筐体はともかくDCなんか中古で手に入るやんか
114なまえをいれてください:2009/01/10(土) 14:16:28 ID:P45bIZ74
DCは持っているけど、
DC版オラタンのCPU戦動画をシコシコ上げても、マーズ以上に面白くなさそうだからなぁ。
例え筐体が何とかなったとしても、人間の対戦相手がいないことにはどうしようもない。



サイファーで飛行形態&SLCダイブ限定でタングラムまで行くとか、
ネタプレイに挑戦してみたことはあるけど挫折した。
115なまえをいれてください:2009/01/10(土) 14:32:16 ID:41mWjTJu
>>109
動画に感化されて、「懐かしくて買ったという」コメを見ると
ちょっと嬉しい

でも基本は興味ある人しか見ないわけで
絶対的な人口がそれほど増えるとは思えない

布教したいならエンコくらいは手伝えるよ
116なまえをいれてください:2009/01/10(土) 17:29:39 ID:S5NhxCEf
>>114
エンコ環境さえ揃えらればな・・・
ケーブル対戦で友人としょっちゅう対戦してるから上げてみたい
同キャラ対決でライデンだとなかなか面白い試合になるぜw
117なまえをいれてください:2009/01/11(日) 00:56:24 ID:5J9EM800
>>116
俺の場合は、

1. ゲーム機(DCなりPS2なりセガサターンなり)をDVDレコーダーを介してテレビに接続。
2. DVD録画しながらゲームをプレイ。
3. その後DVDレコーダーの簡易編集機能で不要な部分をカット。
4. DVDドライブを搭載したパソコンからファイルを開き、.vobファイルをHDDにコピー。
5. .vobファイル(実質的にはmpeg動画らしい)の拡張子を.mpgに変更。
6. .mpgファイルをフリーソフト「Riva FLV Encoder」などでflvに変換。
7. ニコニコ動画に投稿。

という感じでやっている。
118なまえをいれてください:2009/01/11(日) 12:35:17 ID:IGXOP0fV
うちなんかビデヲテープ(しかも3倍)を介してキャプチャだぜ
119なまえをいれてください:2009/01/12(月) 01:29:15 ID:1Pd+9Sx/
ふむふむ・・・なるほど。
経済的にキャプチャ環境を整えるにはどうやらピンきりのようだな
大変参考になる。
120なまえをいれてください:2009/01/12(月) 12:11:37 ID:234r1UPK
>>117
大変だな。
俺はPCにビデオキャプチャあるから、実際やるとしたら楽だな
121なまえをいれてください:2009/01/12(月) 14:33:31 ID:YfQU/HMT
キャプチャもソフトエンコならマシンパワーを要求されることが多いが、
さらにうp用にエンコするのがとにかく時間かかるので覚悟
122なまえをいれてください:2009/01/14(水) 10:54:24 ID:9IDDmM/H
http://kjm.kir.jp/data/1231896322497.jpg
マーズ混じってて良かったね
123なまえをいれてください:2009/01/14(水) 11:02:52 ID:rjzbGcG5
また滑稽な似非ロボット生命体扱いは勘弁して欲しいところだが…
124なまえをいれてください:2009/01/14(水) 13:19:48 ID:kkHhZ56N
まあマーズとしての参戦だから、
きっと似非ロボット生命体扱いになると思うが。

マイザーのプラモデル化が予定されているだけに、
毒蛇三姉妹も出てくるかもな。
125なまえをいれてください:2009/01/14(水) 17:51:19 ID:SZle0qb7
流石にスパロボはもういいわ…
126なまえをいれてください:2009/01/14(水) 18:10:16 ID:AP1auRaB
ダンガイオーに神ジーグ、ゴーダンナー出るのか…
買っちゃいそう。でもスパ厨に変な扱われ方されても困るなぁ
サルファの立ち位置は微妙だったし あんなのならいなくてよかった
127なまえをいれてください:2009/01/14(水) 18:13:31 ID:Ig/zdoan
>ダンガイオーに神ジーグ、ゴーダンナー出るのか…
>買っちゃいそう。
スパ厨乙
128なまえをいれてください:2009/01/14(水) 18:20:41 ID:AP1auRaB
>スパ厨乙

ごめんよ、チャロンみたいなのも大好きなんだけど
スーパー系はもっと好きなんだ

モノシャフトのガチムチテムジンは今でも宝物
129なまえをいれてください:2009/01/14(水) 18:26:32 ID:TlsnWS7e
サルファでの扱いが酷かったからなー
戦闘アニメーションは相当気合入ってたかのに残念だったよ
130なまえをいれてください:2009/01/14(水) 18:27:23 ID:CTb5pMmC
>>125
一発だけの祭りなら記念と思えたけど、二回目になると正直誰得としか思えん
131なまえをいれてください:2009/01/14(水) 18:35:20 ID:vOTnab7u
別に減るもんじゃないしいいだろ
バーチャロンのためにシェンムーU買った馬鹿もいるしな
132なまえをいれてください:2009/01/14(水) 18:37:16 ID:I8RM+7Sw
>>126
>>128
どうしてこのスレで全く関係ないことを話すの?馬鹿なの?TPOってわかる?
お前みたいなのがスパ厨って呼ばれて各所で嫌われてんだぞ
133なまえをいれてください:2009/01/14(水) 18:55:36 ID:THs1SoZz
とりあえずスパロボ効果で知名度が上がれば良い、そして続編が出ればもう何も望まない
テックジャイアンとかホビージャパンとかで作例が毎月出るぐらいになれれば、もう泣く
134なまえをいれてください:2009/01/14(水) 19:35:42 ID:UWqhB+VQ
テックジャイアン?
135なまえをいれてください:2009/01/14(水) 20:03:32 ID:dHixUOtq
どうでもいいが今度DSで出るスパロボの新作にゾイド出るみたいだな
136なまえをいれてください:2009/01/14(水) 20:06:47 ID:0xj8zzVF
ほう、カプンコvsチャロンとな?
137なまえをいれてください:2009/01/14(水) 20:59:45 ID:lXq48oat
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader905370.jpg
ジグラット出てるし今回は居るだけ参戦じゃなさそうだな
138なまえをいれてください:2009/01/14(水) 21:29:15 ID:VkVyFCHu
ほんとうだ
ジグがいるw
139なまえをいれてください:2009/01/14(水) 23:01:18 ID:dHixUOtq
>>136
デビロットと意気投合するガラヤカとな?
140なまえをいれてください:2009/01/14(水) 23:35:57 ID:MF5Gra/l
>>137
OMGのストリーでも出すのか?
141なまえをいれてください:2009/01/14(水) 23:39:35 ID:HbUf6BE0
ダイモンのジグラットじゃない?
142なまえをいれてください:2009/01/15(木) 01:21:11 ID:P/4oQieh
スパロボにまた参戦と聞いてすっとんできました
ライデン!ライデン!
143なまえをいれてください:2009/01/15(木) 01:50:07 ID:wl1c3W9g
スパロボに再登場って心底どうでもいい
オラタンとOMGの設置ゲーセン増えたほうが嬉しいわ。
144なまえをいれてください:2009/01/15(木) 01:51:38 ID:9nQR7TJK
>>131
減るもんだろ、他の出場枠が。
変な反感もう買いたくない。
145なまえをいれてください:2009/01/15(木) 04:08:06 ID:mYD322be
サルファのときは空気参戦のクセして寒い会話ばっかでうぜぇ
みたいな事も言われた記憶がある

まあその会話を書き起こしたのはワタリなんだけど
146なまえをいれてください:2009/01/15(木) 04:09:56 ID:RZiTZRXZ
ネットでの苦情なんて匿名が殆んどなんだから
話半分に流しとけばいいやん

それを差し引いてもソニックやスネークのスマブラ参戦よろしく
「次回作もよろしくね!」が
まったく期待できないからなー
147なまえをいれてください:2009/01/15(木) 04:28:55 ID:qm+DdOgj
人口少ないゲームのヘビーユーザーって卑屈だよね性格が
148なまえをいれてください:2009/01/15(木) 14:09:08 ID:A2dQ3lCx
スーパーロボットらが限定戦争に介入したらどうか?
149なまえをいれてください:2009/01/15(木) 14:34:42 ID:uFFg7FSW
いい加減キャラ書き起こしてもいいんじゃない?w
チャロン知らない人間は未だにトランスフォーマーみたいな
ロボット生命体だと思ってる奴いるし。
150なまえをいれてください:2009/01/15(木) 14:42:39 ID:KJ2FzNhW
そこで萌え萌えな作画のサルペンたんの登場ですね。わかります。
被弾時の顔アニメーションは眼球ガラス体流出ですね
151なまえをいれてください:2009/01/15(木) 15:04:40 ID:TnnAePD9
>>149
OMG〜マーズ海外版は兵士が15M級のロボに変身するぞw
152なまえをいれてください:2009/01/15(木) 15:58:39 ID:3u0uj3Hv
パイロット作画は小林源文でお願いします
153なまえをいれてください:2009/01/15(木) 18:26:56 ID:+VCpzFhL
オーケイ、望むところだ。
ってーか、劇画調な作画で萌える描写が大好物な俺。
アニメ調だとあざといから嫌。
154なまえをいれてください:2009/01/15(木) 19:43:23 ID:/C8c2FJt
友達はチャロン初参戦時に一緒にいたガオガイガーを大層うざがっていて
>>149が言ってるようなかんじでVRをロボット生命体と思い込んで
同じ穴の狢として憎悪していた
155なまえをいれてください:2009/01/15(木) 21:18:30 ID:6nkQJOPE
サターンの初代しか知らないんだけど、PS2のマーズを買った。
連ザに慣れてしまって操作を忘れた&PS2にツインスティックが出ていなかった。
まともに敵が見られない、攻撃が当たらない。
156なまえをいれてください:2009/01/15(木) 22:15:42 ID:jRSPYSnM
>>155
マーズ/フォースは攻撃を当てにくいね。

難易度最低に落としてAUTOにすれば
ジャンプキャンセル→前ダッシュビームライフルだけでも結構行けると思うが。
でも基本クソゲーだから覚悟してくれよ。
157なまえをいれてください:2009/01/15(木) 22:38:40 ID:6nkQJOPE
>>156
アドバイスありがとう。
セガエイジスの初代が欲しかったんだけど、田舎なんで「永遠の入荷待ち」。
なんで周辺機器も調べないで買ってみたんだ。
ツインスティックが出てないんなら買わなかったかも。
買ってから公式サイトをみたけど変なバーチャロイドが多いなあ。
158なまえをいれてください:2009/01/15(木) 22:53:42 ID:A2dQ3lCx
改造品がちらほらヤフオクで流れてるので買うよろし
159なまえをいれてください:2009/01/15(木) 22:59:05 ID:7Ru1w6x6
ツインスティックが有ればねぇ、と何台も作ってる私が通りますよ。
普通に作るのなら簡単な上にエイジスOMGにも使えるからオススメ。
http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f1287.jpg

ちなみに自分のは強化仕様に改造してあったり
MARZのVRでテム系以外ならJaneが良い。
フォースでもキヨ風・テムAと互角以上に渡り合える。
嗚呼、フォース家庭用出ないかねぇ。
160なまえをいれてください:2009/01/15(木) 22:59:59 ID:7Puk5Xus
>>157
なんで通販使わないんだい? 1年ちょっと前のソフトだから普通に買えると思うのだが>セガエイジスの初代
161なまえをいれてください:2009/01/15(木) 23:09:11 ID:6nkQJOPE
>>160
その程度の思い入れしかない、と思ってください。
マーズは中古が安かったもので購入してしまいましたが・・・
「アーケードモード」みたいなのはないんですね。

でもスティックの改造とかしている人たちがいるとは。
162なまえをいれてください:2009/01/15(木) 23:23:29 ID:7Ru1w6x6
>>161
フォース・MARZ系をかじった事が無い場合、操作系でつまづき
超糞ゲー評価で積んでしまうのが殆どだと思うので
アーケドモード無しは辛すぎるし酷すぎると自分も思う。
そんなわけで、基本操作はバーサスモード辺りで練習してくんなまし。
2Pコントローラー挿して3P・4PをOFFにすれば、
擬似トレーニングモードみたいにもなるんで。

でも、個人的にはフォースの楽しさを知らないと、まともに遊べないかもね。


スティックの改造は以下を参考に。
ttp://raidenbom.exblog.jp/5019130/
ttp://www.sumire.sakura.ne.jp/~ruriruri/nazenani/aoi/twin.htm
ttp://home.e05.itscom.net/minimum/shumi.html
163なまえをいれてください:2009/01/15(木) 23:42:28 ID:Tjc9OKvB
>>159
貴様!某サークルのラミカを買っているなッ!

それはともかく、改造するなら半田付けでちょっと苦労するかも
全然慣れてなかったからコントローラーが6個も臨終してしまった
164なまえをいれてください:2009/01/16(金) 00:02:41 ID:7Ru1w6x6
>>163
そりゃ、目の前にライデンやらテムがあれば買うに決まっとるがな!
もうその手のイベントにはだいぶ行ってないけどね。

半田付けが苦手ならダイソーのギボシ端子で噛ませるだけでもおk。
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAXX247&q=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%BC+%E3%82%AE%E3%83%9C%E3%82%B7%E7%AB%AF%E5%AD%90&meta=lr%3D&aq=f
ボタン増設も鉄板部分の加工をせずに、プラボディ側で済ませれば
ダイソーの工具類で簡単に出来るしね。作業時間も30分くらいで大丈夫。

折角なので、あとでどこかに作業工程を書いておきます。
165なまえをいれてください:2009/01/16(金) 00:04:59 ID:+IeAtQcz
マーズは、チャレンジモードとバーサスモードで疑似(と言うか似非)アーケードモードとして遊んでます。

せめてLANか何か使って4人対戦できたらな…。
166なまえをいれてください:2009/01/16(金) 00:09:28 ID:dZMIf0p1
バーチャロンのキャラクターイラストは弘司が描いてるんじゃなかったか
167なまえをいれてください:2009/01/16(金) 00:20:00 ID:fKR+/rHF
フォースも1人でやればクソゲーよ
168なまえをいれてください:2009/01/16(金) 01:35:44 ID:+IeAtQcz
ライデン物語では弘司っすね。

バイモルフの外見が小狡い小物っぽくてなんかピンと来なかった。
169なまえをいれてください:2009/01/16(金) 08:53:44 ID:FDjkzOGA
>>167
そりゃ対戦ゲームだもん、1人でやったら当たり前
まぁ、マーズより機体やステージ・BGMも多いし、
支給の要素があるだけかなりマシだとは思うがな

2on2や共闘プレイは最高、バルバルコンビとか
見てるだけでも楽しいぜ
これで家庭用が出てネット対戦が実現すれば、
リバイバルヒットの可能性もある
170なまえをいれてください:2009/01/16(金) 12:03:14 ID:oRYM7IXy
>161
ゴメン
俺サターンの頃から自作してたw
171なまえをいれてください:2009/01/16(金) 22:20:08 ID:rNZx0JU3
>>151
海外版では15m級って設定自体がないんじゃなかったっけ?
172なまえをいれてください:2009/01/17(土) 08:01:08 ID:8zie67J+
>>170
なんという豪の者。
俺はDCツインスティックの黄色いアレが割れてからかな。
改造始めたのは。
173なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:28:12 ID:v5G7FmkY
>>172
IDがJ+だ、かっこいい
174なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:02:37 ID:csVXgId2
家庭用スティックで一番使いやすいのはDCなのにな
斜めがちゃんと入るし
175なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:40:06 ID:uIttf8Rf
>余談ですが、壽屋さんのHPでとある商品関連のコメントを受けたのも、
>今回のことがあったから……というのが理由の一つです(出ますよ、アレ
>も。OTのじゃないですけど)。

スパロボライデン参戦確定
…パイロットはサルペン?
176なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:47:38 ID:og7KUkB2
名前忘れたけど二人組みの超性能のライデンじゃないの
パイロットの顔グラないのは既出の747Jの画像で一目瞭然だし
177なまえをいれてください:2009/01/17(土) 12:24:15 ID:8zie67J+
>>173
本当だ。珍しい。




俺が7J+(嵐)だ。
178なまえをいれてください:2009/01/17(土) 12:30:08 ID:h67mAboo
>>176
N1並の機動性とVOXボブ以上の装甲を併せ持ちながら、
ほぼ近接しか狙ってこない、ギル少尉のE1ねぇ。

自機として使う場合は普通にレーザーや前ビも撃てる機体だけど、
ギル少尉参戦なら、フラットランチャーはデフォで鈍器扱いなんだろうな。
179なまえをいれてください:2009/01/17(土) 12:42:37 ID:LbanwaI9
>>178
「ひゃあ」って台詞以外印象に残らないレドンを忘れてるな。
マーズ一週目やっててかなり欲しかったE2だったけど747A/vが
強すぎて入手後使う気失せた・・・。
180なまえをいれてください:2009/01/17(土) 12:58:58 ID:/GNPKA7G
>172
サターンの奴は使い込むとスイッチが付いてる四角いアレが真っ二つになるのよ
サターン版そこまでやりこむ奴あんまりいなかったから知られてないようだけどw
181なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:02:33 ID:OQH1pWs2
ところでDS版でも音声つくのかな?
182なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:19:13 ID:oEAmOENZ
無い
183なまえをいれてください:2009/01/18(日) 03:09:03 ID:Mz5zpsdg
>>179
まあ設定的にかなりチューンされてるから>MARZ仕様
SHBVD仕様も普通の第三世代ライデンよりは良い物使ってるけど、やっぱスポンサーの違いが大きいね

さらに白虹はMARZ以上の超絶チューン…主人公も後に白虹に転属したのかな、一応エースだし
それとも今日も元気に火星の治安維持してるのか、気になりますね
184なまえをいれてください:2009/01/18(日) 03:43:39 ID:2yLQiT+/
もしかするとタングラムと一体化したのかな
主人公
185なまえをいれてください:2009/01/18(日) 09:10:24 ID:CCBQQwg7
実はMARZのお話はDr.ワタリが作った新作ネトゲの中のお話でしたー。
186なまえをいれてください:2009/01/19(月) 01:18:14 ID:H/egtN4A
そもそもEDの意味がよく分かんねーよな
187なまえをいれてください:2009/01/19(月) 01:31:26 ID:LqII+mra
アイデルスター萌え
188なまえをいれてください:2009/01/19(月) 01:34:49 ID:w7tgTLd9
タングラムによってスパロボ時空に飛ばされたんじゃね?
189なまえをいれてください:2009/01/19(月) 02:25:27 ID:zWv9rFyF
スパロボのチーフとMARZ主人公が同一人物とは思えない
ハッターが友じゃなくて兄弟言ってるしね
190なまえをいれてください:2009/01/19(月) 02:42:52 ID:AXUwO4u4
え?別に同一人物じゃないだろ
191なまえをいれてください:2009/01/20(火) 17:30:55 ID:SRHnj2mH
首都圏にOMGが置いてある店はないのか
192なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:08:05 ID:Y43u6vBL
秋葉のHey
193なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:46:15 ID:6axI+X1E
西スポ
194なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:20:08 ID:gqicQlol
アキバのHeyに復活したのか?
195なまえをいれてください:2009/01/22(木) 08:43:07 ID:xCDmgoj9
196なまえをいれてください:2009/01/23(金) 01:18:33 ID:d03ZemXL
少なくとも先週は置いてなかったぞ>HeyのOMG
リストラされて、今は何処にあるのかね?

西ならぼちぼち対戦やってるみたいだね
197なまえをいれてください:2009/01/23(金) 01:25:48 ID:TebuArML
大阪なら難波のセガAVIONにOMG、オラタン、フォースと揃ってるな。
198なまえをいれてください:2009/01/23(金) 09:47:40 ID:U101PiUM
いいなぁ。
そういうのって担当者がチャロン好きとかそういうことが関係してくるんですかねぇ?
199なまえをいれてください:2009/01/23(金) 18:21:54 ID:xEVALiGQ
アビオンは単純に、そこそこインカム稼げてるんじゃね?
フォースはそれなりに人が集まらないとロクにお金が入らないけど、
OMGやオラタンは二人だけで延々対戦し続けてるのをよく見るよ。
200なまえをいれてください:2009/01/23(金) 18:37:33 ID:fJI9oMCC
過度な連コインを受けると「OMGorオラタンを店に維持してもらうための仕事」と思って労働気分で頑張るよな
201なまえをいれてください:2009/01/23(金) 20:28:02 ID:jtPL+oA1
近所にそんな店があれば俺も過度な連コインしたいぜ
202なまえをいれてください:2009/01/23(金) 22:40:48 ID:5GbyQaib
OMGでもオラタンでもフォースでもいい
対戦させてくれ…
203なまえをいれてください:2009/01/24(土) 01:19:32 ID:fEjSyicD
204なまえをいれてください:2009/01/24(土) 16:00:34 ID:lBbpAmZx
気になったんだけど、今Model3エミュって開発されてるの?
PCでアーケード版5.4が遊べないかと期待してます
205なまえをいれてください:2009/01/27(火) 16:55:29 ID:bWnMZ0+I
PS2版OMGでXLink使っての対戦ってまだやってるんだろうか?
久々にやりたいんだが、人が居るかどうかわからん。
206なまえをいれてください:2009/01/27(火) 18:48:54 ID:fUQQflWJ
マーズのTWIN AってL1/R1がターボでL2/R2がトリガーになってるけどこれ入れ換えられる?
207なまえをいれてください:2009/01/27(火) 18:54:12 ID:dd9pxYUb
>>206
Editで入れ替えられる。

ちなみにL3/R3(アナログスティック押し込み)にも操作を割り振ることができるけど、
一見良さそうに見えて思いのほかやりにくいので、あまりお薦めできない。
208なまえをいれてください:2009/01/27(火) 18:57:05 ID:fUQQflWJ
ありがとう
209なまえをいれてください:2009/01/27(火) 21:07:36 ID:Sm9I37tg
>>205
ここで日付と時間を宣言してみればいいんじゃね?
俺はSSスティック逝かれてご無沙汰だわ。オラタン移植ならサンワのスティックでも
買って自作しちゃうんだがなぁ…。
210なまえをいれてください:2009/01/27(火) 21:36:26 ID:s2WtM5em
PC版の方が入力ラグなくてストレス感じにくいから、PS2で
やるの遠慮しがちだわ

定期的に5人以上集まるならいきたいけど
211なまえをいれてください:2009/01/28(水) 19:55:48 ID:uBdhf3Ea
96:それも名無しだ :2009/01/28(水) 19:15:07
ttp://imepita.jp/20090128/691190



ついにバーチャロン〜戦場の絆〜が現実に
212なまえをいれてください:2009/01/28(水) 20:13:58 ID:L9sTM4fR
500円はやめてくらさい
213なまえをいれてください:2009/01/28(水) 22:20:32 ID:QsVbmcaR
AM2研?
214なまえをいれてください:2009/01/28(水) 23:03:27 ID:H6PiFF0t
>>211
俺、正直いまさら新作いらん派だったけど、これは楽しみ。
上の方に根底から大胆に変えた新作ならおkってあったけど
実際にこうやって見ると、今ならその気持ちが分かる。

まあもう少し詳しい情報が出るまでなんとも言えんけどさ。
215なまえをいれてください:2009/01/28(水) 23:09:50 ID:CgrdEGm7
そっかぁ…とうとう新作が出るのか
216なまえをいれてください:2009/01/28(水) 23:18:09 ID:H6PiFF0t
>>215
バーチャロンのタイトルじゃなくて、ボーダーブレイクって新作ゲーム。
今のところ分かってるのはセガの対戦アクションってことだけ。
ただ、チャロンのシステム骨子が生かされてるんじゃないか、って予想というか期待がされてる。
217なまえをいれてください:2009/01/29(木) 00:03:02 ID:LC71URnz
am2じゃね?
218なまえをいれてください:2009/01/29(木) 00:35:24 ID:1oxba35n
現段階ではタイトルしか分からんからなあ…
フタを開けて見るまでは、なんとも言えない
219なまえをいれてください:2009/01/29(木) 00:45:17 ID:So5KStGT
主人公機が九郎で重量級が弁慶と予想
220なまえをいれてください:2009/01/29(木) 01:23:02 ID:ZwxMpCAG
その割にはSTUDIOねむがクレジットに無いジャマイカ
221なまえをいれてください:2009/01/29(木) 01:31:15 ID:ZIMo23SE
コミヌケーション能力もないし
友達もいないし
ゲーセンで人様としゃべるとかありえないから
10on10な時点で無理だと思った。
もうオナニーして寝る
222なまえをいれてください:2009/01/29(木) 04:55:52 ID:VTHODwOo
左下の先行インプレ >むろんに使用なので…
はぁ?と思った、ICかw
223なまえをいれてください:2009/01/29(木) 16:56:14 ID:Aycz1/au
AM2はセガの中でもチャロンには関わってないとこだから
チャロン似への過度の期待は禁物かな・・・ 面白そうならやるけどね
224なまえをいれてください:2009/01/29(木) 20:28:41 ID:Vi8X5Eml
瓦が箱〇で失敗したヤツの再来www
225なまえをいれてください:2009/01/29(木) 20:54:20 ID:wRlL5U7K
>>221
そんなもんで別に構わんと思うぞ
そもそもゲームってそういう向けのもんだし
むしろゲーセンでの仲間とかコミュニティを維持するために
なんか新しいゲームを追っかけなきゃって奴のほうが本末転倒
226なまえをいれてください:2009/01/30(金) 00:59:21 ID:eF+nphBs
アーケードゲームって、要は暇つぶしだからね。
元々は出先でちょっと時間潰したり、人待ちするときにふらっと入ってちょっとやる、みたいな。
227なまえをいれてください:2009/01/30(金) 01:52:23 ID:Fjvd2ThA
>226
だから俺は4で萎えたよw

俺は1対1の新作チャロンがやりたいんだーっ!と、こんな所で叫んでみる
228なまえをいれてください:2009/01/30(金) 02:15:34 ID:zFCmKOHk
>>227
安心しろもう1対1には戻れない
229なまえをいれてください:2009/01/30(金) 03:19:38 ID:g4etWwZB

    「もう、 ひとりじゃない」


一人でいいです
230なまえをいれてください:2009/01/30(金) 15:30:43 ID:oEd5dXvx
マーズをどうぞ
231なまえをいれてください:2009/01/30(金) 19:07:38 ID:Fjvd2ThA
(゚听)イラネ
232なまえをいれてください:2009/01/30(金) 21:29:00 ID:Ndgf6eqL
しかしボーダーブレイクとは、枠にはまってガチガチに凝り固まった今のセガには似つかわしくないタイトルだよな。
233なまえをいれてください:2009/01/30(金) 21:38:38 ID:W7zsf7Yc
VRの機体表面の無意味な模様は止めて欲しいな。
初代の高画質版みたいなのがやりたいよ。
234なまえをいれてください:2009/01/30(金) 22:42:25 ID:3T/etAFg
>226
そういうもんだよね。
予定が変わって急にちょっと時間が空いたとか、待ち合わせの時に利用するとか。
ゲーセンでの交流も楽しいけど、それが前提になると本末転倒な気がする。

>229
当時「もう、一人でいい」ってコラがあったなw

マーズも、一人用モードを充実させるというコンセプトまでは良かったが
そこでストーリーモードに行っちゃう発想が時代錯誤というかなんというか…
235なまえをいれてください:2009/01/31(土) 00:59:13 ID:oxS+LQS7
>>233
バーチャファイターリミックスみたいな絵のいいOMGは面白いかもねw
236なまえをいれてください:2009/01/31(土) 08:33:30 ID:8spszjub
PS2でOMG出た時に、ゲーム内容はそのままでモデリングだけ新しくたのを収録しないかと期待したなぁ。
237なまえをいれてください:2009/01/31(土) 10:42:35 ID:xEKARGAg
それは俺も思った
まあアサルトで擬似ダッシュ近接とダッシュ旋回あったから満足だが
238なまえをいれてください:2009/01/31(土) 14:33:22 ID:yHEXfG6r
俺もそれを期待した

まあPS2版はCPUフリー対戦がないこと以外は満足してるけど
239なまえをいれてください:2009/01/31(土) 15:03:00 ID:8spszjub
アサルトはがあったのは良かったけど、作るならもっときちんとやるべきだったと思うんだ…。

ジャンプしたらショット撃てるし、ダッシュ近接のモーションも通常近接の流用だからいまいち…。
240なまえをいれてください:2009/01/31(土) 16:17:55 ID:5Uk0PEHK
youtubeにOMG動画たくさん上がってるんだけど
これがオススメ!って試合を挙げてくれないか
理由つきで
241なまえをいれてください:2009/01/31(土) 19:45:03 ID:SpeUHwNB
テム兄って正式名称なんていうんだっけ?
何回ググっても出てこなくてあせってる;;;
242なまえをいれてください:2009/01/31(土) 23:54:37 ID:jjWkSk50
>>240
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Sd9GTwsFOhg

ライデンの魅力とテムジンがいかに万能な機体かが分かる試合だと思った
魅せ場が多い

ttp://jp.youtube.com/watch?v=bWALZcg6Oew

同じくライデンで対アファ
243なまえをいれてください:2009/02/01(日) 00:28:06 ID:uAEMA7HI
>>241
勝手にややこしい名前付けてごめんw
テムAUの事です
244なまえをいれてください:2009/02/01(日) 00:55:55 ID:4X6qACEd
新発売のプラモのテムジンFF、ゲーム本編には出ない
いわゆるバーチャロイドバリエーション(略してVRV?)なんだが、
白虹よりも高性能ってドンだけ厨機体なんだよw
245なまえをいれてください:2009/02/01(日) 01:16:29 ID:Zljl+c3e
本当に買ったならわかるがVR-747より高性能だなんてどこにも書いてないぞ
246なまえをいれてください:2009/02/01(日) 06:35:39 ID:rTR9NJ1D
せっかく模型だのスパロボだので盛り上がってるんだから
マーズ再発売しないかな

ついでにAIIと裏のカラー解禁してくれれば言うことなし
247なまえをいれてください:2009/02/01(日) 06:39:55 ID:pWAM/R01
ライデンの巧いやつは尊敬しちゃうぜ
248なまえをいれてください:2009/02/01(日) 07:02:22 ID:IitLpGD/
>>243
ありがとう!マジでありがとう!
感謝します!
249なまえをいれてください:2009/02/01(日) 08:06:58 ID:AYUl9725
>>246
マーズよりも
オラタンの移植版とフォースの家庭用を……
250なまえをいれてください:2009/02/01(日) 09:40:42 ID:aoNRFMwM
>>249

同意ですわ。

オラタンなら5.66の3体追加であとはDC版のベタ移植でも文句無い。

フォースも追加要素はDCオラタン準拠であれば嬉しいなあ。


両方ネット対戦、LAN対戦、分割対戦装備で。
251なまえをいれてください:2009/02/01(日) 14:09:35 ID:Etzefjre
>>242
ありがとう。
二人ともライデンの強いプレイヤーだね
大地氏は有効なGボムの手数が多くて読みレーザーが怖い。
地場氏は距離を詰めるのと近接、しゃがバズが上手い。

EKDはわざと一本とらせてるっぽいのが悲しい…。

テム・アファで良い試合ないかな?
252なまえをいれてください:2009/02/01(日) 14:09:35 ID:ZV3LtE29
>>250
まったくその通りだ。
一つ付け足すなら色変えしたキャラを全モードで使いたいな
253なまえをいれてください:2009/02/01(日) 18:11:11 ID:4wX3Zwqn
オラタンの為だけにDC買うのは無謀だろうか
254なまえをいれてください:2009/02/01(日) 18:18:27 ID:N4v7dDIX
大丈夫、俺は買った
そしていまだにオラタン以外のソフトなどない
255なまえをいれてください:2009/02/01(日) 18:47:27 ID:ifBw90PA
俺も買った。
他のソフトはスペチャンとソニベンチャーしかないぜw
256なまえをいれてください:2009/02/01(日) 18:47:45 ID:4wX3Zwqn
>>254
よかった、先駆者がいたw
買ってくるわ
257なまえをいれてください:2009/02/01(日) 18:56:14 ID:pWAM/R01
俺もオラタンのためにDC残してる、他は斑鳩だな
箱○に斑鳩来たんだから移植も夢では無いと信じたいが…
258なまえをいれてください:2009/02/01(日) 19:36:15 ID:rUH8VSR1
ちょうどあの頃、地元のジャスコのゲーム売場に試遊台があった。
64とかPSと並んで、なぜかDCオラタン。

リア厨だった俺が、VMだけ買って試遊台でVRカスタマイズしてたのは言うまでもない。


結局定価1万切った時に買ったけどね。
他はロボゲー数本とPSOだけだわ。
259なまえをいれてください:2009/02/01(日) 21:18:23 ID:kz++pUcs
俺もだ。結局オラタンの他は格ゲー数本しかない。
260なまえをいれてください:2009/02/01(日) 22:57:07 ID:IitLpGD/
同じく。
オラタンと、今は動かぬHOD2、セガラリー2


オラタンが妙に固まりやすくなったと思ったらコントローラーが認識されなくなった;
ヒューズが飛んでるわけじゃないからもう潮時なのか?
261なまえをいれてください:2009/02/01(日) 23:39:35 ID:U9AoGd7i
DCのゲームはオラタンしかなかった俺だったが
こないだベルセルク買ってきた
でも結局オラタンばっかりやってんのな俺
262なまえをいれてください:2009/02/02(月) 00:34:13 ID:5GYqkSOk
お前ら・・・そんなんだからドリキャスは(ry

デイトナやセガラリー、クレタク、バイオくらいは買っとけよ
263なまえをいれてください:2009/02/02(月) 00:35:50 ID:aXcNu4HG
セガガガだろ
264なまえをいれてください:2009/02/02(月) 02:07:39 ID:eag2MJfQ
>>262
ジョジョ、サクラも
265なまえをいれてください:2009/02/02(月) 11:44:12 ID:TrMEiEHk
デイトナはちょっと欲しいな
266なまえをいれてください:2009/02/02(月) 14:11:03 ID:BIIsdpPV
>253>254>255>257
DC+オラタン+ツインスティックが家に3セットあるが?
無論ケーブルもある
267なまえをいれてください:2009/02/02(月) 14:26:52 ID:JAVlHQKJ
一緒にやる友達は?
268なまえをいれてください:2009/02/02(月) 14:28:40 ID:lgDd/plU
プライスレス
269なまえをいれてください:2009/02/02(月) 14:56:25 ID:TrMEiEHk
2セットならともかく、なぜ3セットなのか
270なまえをいれてください:2009/02/02(月) 17:14:05 ID:RudUJRhm
一人プレイ用、対戦用、鑑賞用じゃね?
271なまえをいれてください:2009/02/02(月) 21:19:28 ID:AyFJ1zgV
NAOMI姉さんだけでいいよ
272なまえをいれてください:2009/02/03(火) 01:32:01 ID:1c17l9G2
ナオミヨ〜
273なまえをいれてください:2009/02/03(火) 02:12:19 ID:pSMoiLxT
ごく稀にだが良く筐体持ちがうpされることがここにはあるな。
274なまえをいれてください:2009/02/03(火) 07:27:46 ID:UeC258vn
>>273
あれ一台いくらぐらいするの?
275なまえをいれてください:2009/02/03(火) 10:28:15 ID:Jrib1YIS
>>273
ごく稀によくってどういうことだよ
276なまえをいれてください:2009/02/03(火) 11:56:54 ID:9lF9tcs7
携帯電話のアプリでバーチャロンが出るのに

他で出ないのは何故だぁー

次世代機かPSPで作らないのかよ
277なまえをいれてください:2009/02/03(火) 13:04:58 ID:2LWgDZ6T
>>274
安いのは安い
場所があれば買うんだけどなー
278なまえをいれてください:2009/02/03(火) 13:59:28 ID:VL0+D7pP
>269
知人が要らないというのでDC関連引き取ってきたのよ
オラタンはほとんどやってないって言ってたからツインスティックはすげーキレイだった

279なまえをいれてください:2009/02/03(火) 14:18:13 ID:SwgkQgrP
>>278
じゃあ改修されてないすぐ割れるスティックか…
280なまえをいれてください:2009/02/03(火) 14:48:33 ID:kVhXr/FU
ドキャタンでコマンダーが使いてえぜ
281なまえをいれてください:2009/02/03(火) 20:23:48 ID:85FtZjiz
>>279
あれ酷いよな、ゲセンでOMG・オラタン結構やり込んだけど壊した事ないのに
DCのは1週間弱で壊れた…試しに開けて見た…壊れて当然だw
282なまえをいれてください:2009/02/03(火) 20:48:33 ID:0+JxfJtb
今からバーチャロンを本格的に始めるとしたらまず何をすれば良いか教えてくれ
一応マーズだけは白虹テムジンまで出したんだが、結局何がなんなのかよくわからん
283なまえをいれてください:2009/02/03(火) 21:13:00 ID:drCbDNof
どのチャロンをどこでやるのかを決める
284なまえをいれてください:2009/02/03(火) 21:17:48 ID:2LWgDZ6T
>>282
古本屋でスキマティックを探す
理解できたら真実のタマ
285なまえをいれてください:2009/02/03(火) 21:35:56 ID:0+JxfJtb
>>283
それがよくわからんから聞いてみた
一応関西在住なんだがオススメとかあるかい?

>>284
マイナーな本のうえに絶版なんだから置いてるわけないだろ…常識的に考えて
286なまえをいれてください:2009/02/03(火) 21:54:25 ID:b5iTtwPu
>>282
1.docomo携帯でOMG
2.PS2でセガエイジスのOMG
3.サターンでOMG
4.DCでオラタン
5.副読本探し
6.プラモ買う
7.ゲーセンでOMG、オラタン、4th

好きなの選ぶべし。
287なまえをいれてください:2009/02/03(火) 22:21:18 ID:0+JxfJtb
詳しいレスサンクス
フォースにはちょっと興味があるが今更ゲーセンで始めるはキツイ…のかな?
288なまえをいれてください:2009/02/03(火) 22:47:40 ID:kVhXr/FU
俺と携帯OMGやろうぜ
289なまえをいれてください:2009/02/03(火) 22:53:07 ID:b5iTtwPu
>>287
別に厳しくはないと思うぞ。
むしろ筐体があるうちにやっとけってレベル。
290なまえをいれてください:2009/02/03(火) 22:56:33 ID:UeC258vn
>>282
自分的に>>286の2は必須だと思うよ
291なまえをいれてください:2009/02/04(水) 00:13:18 ID:tU6lR66E
>>
ツインスティックを忘れているぞ
ゲーセン以外でやる場合有るのと無いのとじゃ全然違う
292282:2009/02/04(水) 02:25:06 ID:XP22GFvG
みんなサンクス!
取り敢えずフォースで頑張るよ
293なまえをいれてください:2009/02/04(水) 02:42:30 ID:F7XJR+Dx
いちおう個人的にはこの中で数少ない新商品である、6のプラモ買うもやっといて欲しいな。
チロンの商品価値を示すためにも売り上げに貢献しておくれw
コトブキヤからOTライデン・(OMGテム・OTスペ予定)
ハセガワからフォースのテムフェイアファが出てる
なんか気が向いた奴あったらおながい。

あと290と同じくセガエイジスOMGもいっといていいと思う。
いちおうテンプレにあるようにネット対戦も出来る。
294なまえをいれてください:2009/02/04(水) 04:08:59 ID:U+y+BMMv
関西在住なら大阪のアビオンだっけか?、行ってみるもよし
295なまえをいれてください:2009/02/04(水) 10:58:26 ID:ndGXYbkc
アビオンは土日休日の午後から対戦になること多い
CPUは二本制だがランク最高にしている
むしろ金と時間があるなら北野田のゲームファン桃山の方がいい
人があまりいない上に1プレイ\50カード作成更新\100だ
そこで慣れた方がいいと思われ
296278:2009/02/04(水) 13:12:41 ID:d1yAAraf
>279
そうだけど対策部品の在庫があるのでOK
でも今使ってる奴が壊れそうにないからオクで釣りを楽しむかもしれないw
297なまえをいれてください:2009/02/04(水) 23:19:47 ID:9Al7Lr0o
>>284
あれは「バーチャロンが好きだから面白い」って類の本だ。
新規が読んでも100楽しめて原作を知ってると150楽しめるという方向性じゃなくて
新規が読んだら50くらいだけど原作を知っていると200楽しめる風なつくり。
まだそれほど思い入れのない人が読んでも「よくある凡作ラノベ」で終わってしまう。
298なまえをいれてください:2009/02/04(水) 23:40:27 ID:qlu6VEI8
あぁ、作文集か
299なまえをいれてください:2009/02/05(木) 00:34:29 ID:lIQPJeB9
読んで一番面白いのはPS2版OMGのマニュアル掲載のプロジェクトX
300なまえをいれてください:2009/02/05(木) 03:37:08 ID:69qlqH0E
ラノベではないな
設定集とSF短編
301なまえをいれてください:2009/02/05(木) 04:57:18 ID:Y7iq0Lou
>>299
上の偉い人の指示に従って格ゲーみたいに1スティック+ボタンで作ってたら
チャロンの寿命はもう少し伸びたのかね?
といってもツインスティック以外の操作であの動きを再現するのは…
302なまえをいれてください:2009/02/05(木) 07:00:46 ID:wKSqftzO
一瞬で埋もれただけだろ?
303なまえをいれてください:2009/02/05(木) 11:08:31 ID:MPizvYHO
>>301
それこそガンダムくらいの知名度と訴求力がなければ
3か月もたずに消えるゲームだな
304なまえをいれてください:2009/02/05(木) 13:39:41 ID:RcTtLZwj
実際昔の埋もれゲーなんて思いだせん

あーあ、ワンコインフルセットに4000円もかかっちまった
305なまえをいれてください:2009/02/05(木) 22:44:33 ID:+i1a98aE
>>300
バーチャロンに興味ない人が見たらラノベだろ。
306なまえをいれてください:2009/02/05(木) 22:48:21 ID:MnUEXOa7
>>302
あの頃は格闘ゲーム黄金時代だったからな。
バーチャロンは時代に恵まれて人気になったけど
逆に言えばあの時代はライバルが多かったから
なにか突き抜けた特徴がないと覚えてももらえなかったな。
307なまえをいれてください:2009/02/05(木) 23:09:05 ID:ahfi/euw
武力のこと…
時々でいいから思い出してください…
308なまえをいれてください:2009/02/06(金) 00:28:39 ID:Z7d/85Zp
対策部品って買ったりできるの?
309なまえをいれてください:2009/02/06(金) 00:44:41 ID:+HQPKt8c
308さんに同じく 対策部品?て買えるのか知りたい
DCのツインスティックを手に入れたのだが
怖くて思いきりプレイできない
310なまえをいれてください:2009/02/06(金) 01:05:19 ID:M2nR2/Ja
>>307
Googleで「武力」と入れると予測候補5番目に挙がるくらい覚えらてるぞ。
311なまえをいれてください:2009/02/06(金) 01:31:51 ID:PE/TYS3Z
>>307
今は知らんけど
最近までアビオンに武力あったぞwww
312なまえをいれてください:2009/02/06(金) 01:58:28 ID:JH+cbb8g
313なまえをいれてください:2009/02/06(金) 09:07:23 ID:JFdlXZp5
>308>309
当時個人で少量生産している人がいてそこから買ったものが残ってる
同一形状で材質が違う(確かジュラコン)
314なまえをいれてください:2009/02/06(金) 15:52:51 ID:CUxIs5WT
DCツインのレバーの心配してるならスプリング逆さワッシャー試してからにしようよ・・・
315なまえをいれてください:2009/02/06(金) 17:28:12 ID:QgW2iOBP
>>305
言ってる意味がわからない
SF小説はラノベ扱いされるんだろうか
316なまえをいれてください:2009/02/06(金) 18:10:07 ID:Z7d/85Zp
>314
以前このスレで親切な人がそれ教えてくれたからやってみたら、簡単にできるうえに使い心地も良くて耐久性も最高だったから、教えてくれた人と考えた人神だと思ったよ。
317なまえをいれてください:2009/02/06(金) 23:45:07 ID:6cfoHTzX
>>305
ラノベの基本は キャッチーなキャラ絵 です
318なまえをいれてください:2009/02/07(土) 01:44:08 ID:e6SLxqt8
アビオンで分かるのはセガに詳しい奴だけじゃないか?パッと言われても分からんと思う。
ちなみにアビオンは大阪のなんばCITY南館の出たところにあるセガのゲーセンね。
日本橋オタロードへの扉。
319なまえをいれてください:2009/02/07(土) 10:11:53 ID:+9wLY47Q
>>318
難波CITY南館やオタロードだって、
パッと言われてもわからんと思うよ。
320なまえをいれてください:2009/02/07(土) 10:40:07 ID:Flnbr3vD
>>315

つまり弘司再登場ですね
321なまえをいれてください:2009/02/07(土) 11:12:21 ID:BjQNkcPH
>>316
でもレバーの根元が磨り減って劣化するかどうかまでは把握できてないんだよね俺
それさえ完璧にクリア出来れば代用パーツを用意しなくていいと思う
322なまえをいれてください:2009/02/07(土) 16:49:51 ID:BcPJ2T6O
>>319
オタロードは分からんと思うが、難波CITY南館は駅から案内表示があるから一目で分かる。
323なまえをいれてください:2009/02/07(土) 18:12:39 ID:bNeP8nxZ
なんか俺が行った事もないアビオンを書き込んだために揉めてる?
アビオンでググれば一発ででたよw ここだよね?
324なまえをいれてください:2009/02/08(日) 12:18:18 ID:yL1pdgmh
今日フリマでエイジス版OMGが300円で売ってたんで買ってきた
325なまえをいれてください:2009/02/08(日) 13:36:04 ID:XUAwLzap
>>324
おめでとう。AGES版はかなり良く出来てるから満足できると思う。
説明書も面白いし
326なまえをいれてください:2009/02/08(日) 22:08:23 ID:NgPTyU1N
300円か、羨ましいな
オレは6倍の1800円で買ったぞw
327なまえをいれてください:2009/02/08(日) 22:10:06 ID:6qGjGIVW
おまいら、定価で買った俺にあや…

いいか、そのぐらいの価値があるゲームだったし。
328なまえをいれてください:2009/02/08(日) 22:12:43 ID:3TzodJD8
たしかに定価の価値があるな
マーズで作ったスティックが使えた時は感動した
329なまえをいれてください:2009/02/08(日) 22:57:10 ID:NgPTyU1N
フルプライスでも全然問題無いと思うよ
330なまえをいれてください:2009/02/09(月) 03:21:19 ID:FGfRsMZj
ふつうだったら「安くゲーム買えて良かったな」と思うだけだが、
エイジスOMG300円で買ったと言われると
その不当さに
なんか不可思議な腹立たしさを感じるなw

俺がセガダイレクト定価で買ったチロナーだからか
331なまえをいれてください:2009/02/09(月) 06:33:40 ID:Ao9lyd49
定価つっても約2500円ぐらいだろ?モチツケってw
332なまえをいれてください:2009/02/09(月) 16:14:48 ID:vBYGdvJG
普通のソフトの定価分くらいの価値あるもんなあ
333なまえをいれてください:2009/02/09(月) 17:33:44 ID:FGfRsMZj
モチツイタ。
そういやそうだったなw
たしか音楽CDとのフルセットで6800くらいで買ったもんだから
値段勘違いしてたわすまん。
334なまえをいれてください:2009/02/09(月) 17:49:48 ID:Ao9lyd49
発売日に買ってxlinkで対戦できたし元はとれたかな?
夜行けば誰かしら居たし、ボロのSSツインスチッコだったんで壊れてからはご無沙汰だわ
335なまえをいれてください:2009/02/09(月) 21:06:51 ID:zUVDE7na
>>334
もしや先程XLink Kaiで接続テストに付き合ってくださった方かな?
あれから原因は不明だが色々接続試しているウチに繋がった

誰か居たらテスト頼む
m(_ _)m
336なまえをいれてください:2009/02/09(月) 21:47:27 ID:zUVDE7na
>>335です
先程お1方来てきて頂き対戦できました
対戦して下さった方ありがとうございます
337なまえをいれてください:2009/02/09(月) 22:40:32 ID:L+a3e0VI
またやろうぜー
338なまえをいれてください:2009/02/10(火) 01:15:26 ID:1LPfcEbP
>>335
いや、俺じゃないしw 接続成功オメ
対戦したい時はココに書き込んで呼んでみたらいいよ
339なまえをいれてください:2009/02/10(火) 12:29:59 ID:jPaIEbrd
>>337
昨日はいい試合ができましたw
ありがとうございます

今更OMGは厳しいかと思ってたけど対戦やるとなかなか面白いなぁw

>>338
すみません
時間帯、だいたいその時間でXLink Kaiのお話をされてたものでつい…
接続は不安定(DHCPサーバーとのリンクが数回に一回しか繋がらない)だけど6試合程連続で楽しめました。
これからもし当たるような事があればよろしくお願いします

でもやっぱオラタンが
(゚∀゚)イイ!!
340なまえをいれてください:2009/02/11(水) 15:04:51 ID:T1S1efKj
>>330
サントラ同根版には特典があったじゃん
良いものを定価で発売日に買ったユーザーは勝ち組
341なまえをいれてください:2009/02/11(水) 21:53:03 ID:4ge/owiZ
そういや特典の缶バッチとケース、限定サントラ未開封のままだわ


・・・カトキは日常的にVRのデザインをしていると大昔に聞いたが、今でもデザインだけはしてるのかな
342なまえをいれてください:2009/02/11(水) 23:02:20 ID:4Q+6TvbS
どうだろうなぁ
343なまえをいれてください:2009/02/12(木) 05:43:33 ID:hQLChqTS
昨日マーズを買ったんだが
俺には向いてないことが分かった
EP6ムリポorz
アクション系苦手なのに最初からハードやるんじゃなかった
344なまえをいれてください:2009/02/12(木) 07:56:50 ID:Oz2MKkOR
>>343
負けても進めるステージもあるし頑張れ
白虹もライデンで倒せる日がくるさ

というわけで機体カラー以外は隠し要素すべて100%の達成率でクリアした自分
345なまえをいれてください:2009/02/12(木) 08:58:50 ID:0iAWeXU+
>>344
Ep6は負けると進めないぞ。

全機体全カラー100%は達成した俺だが、
ULTIMATEのSS100%はまだ達成したことがないな。白虹でもちと厳しい。

>>343
ザコ戦は、距離を稼ぎつつ歩きRW垂れ流しで何とか切り抜けろ。
CWの誘導性が高い機体なら、
ステージの外周に張り付いて遠距離から立ちターボCWを撃ち続けるのがおすすめ。
747Jの性能なら、残り時間の厳しいときなどは、
強引に前ビを狙っていっても何とかなるかも。

リペアディスクが不足すると辛くなるので、
時々「リペアディスクを拾っては捨てゲー」を繰り返してディスクを溜める手もある。
346なまえをいれてください:2009/02/12(木) 20:59:16 ID:hQLChqTS
>>344>>345
アドバイスありがとう
頑張ってみるよ……ハードクリアしたら俺、ガラヤカと結婚するんだ。
347なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:44:02 ID:vflqFGXM
え?ガラヤカなら今ひざの上で寝てるけど…
348なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:50:26 ID:WzeO272r
いや、俺の隣で寝息を立ててるぜ。
349なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:14:48 ID:R+2EpqPm
あれ、なんか頭がないと思ったら、
お前んとこ行ってたのか。
350なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:59:20 ID:Oz2MKkOR
>>346-349
操縦してるの♂の率の方が確実に高い気が。。。ごほっごほっ、あ、いやなんでもない
351なまえをいれてください:2009/02/13(金) 03:03:05 ID:VXGT3nHw
脚部は是非とも我が家にお迎えしたい

華奢なおみ足でマーズを頑張ってもフォースは上手くならない現実を誤魔化してくれー
352なまえをいれてください:2009/02/13(金) 03:12:20 ID:bCdA1Mes
OMGで被弾するときなんかしゃべるけど、あれって何て言ってんのかな

昔から気にはなっていたんだけど
353なまえをいれてください:2009/02/13(金) 03:50:20 ID:b0fwW4Yr
>>352
ゆーがった へび だめ

俺はオラタンEDデモでどんな事を喋ってるのかいまだに知らない
354なまえをいれてください:2009/02/13(金) 07:20:09 ID:DRDS+Dq6
You Got a hevy damageだよね?
>>353
確かどこかのサイトに乗ってたと思う…
355なまえをいれてください:2009/02/13(金) 08:33:47 ID:TkUwNaGU
よっしゃあ!
スキマとパースペと真実が揃ったぜ
あとはオラタンのCG集か
356なまえをいれてください:2009/02/13(金) 15:27:00 ID:EhboeKXg
>>353
夕方 蛇 駄目
357なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:47:38 ID:bCdA1Mes
なるほど
長年の疑問が解決したよ、サンクス!
358なまえをいれてください:2009/02/13(金) 22:37:15 ID:zHOLUYJi
>>350
だからいいんだよ。
あれがロリなら何の食指も動かんが、ショタだと思うと…
359なまえをいれてください:2009/02/14(土) 12:16:18 ID:R4DQBgyy
こいつは本物だぜ・・・!
360なまえをいれてください:2009/02/15(日) 06:58:07 ID:nZH8IXUw
ショタで思い出したがシュタは二回ぐらいしか使った事ないな 5.66移植カモーン
361なまえをいれてください:2009/02/15(日) 08:30:12 ID:XbEDmsIq
シュタインもコマンダーもテンパチスペシャルも使った事ない;;;
どんな感じよ?
362なまえをいれてください:2009/02/15(日) 12:08:42 ID:9l9WAD3C
さぁカスタマイズディスクを発掘する作業に戻るんだ
363なまえをいれてください:2009/02/15(日) 12:21:05 ID:sq64Fc7S
>>355
オラタンのCG集って秋葉原ギーゴで売ってたあれ?
364なまえをいれてください:2009/02/15(日) 13:38:20 ID:uw1V+dTH
>>353
転載だが
At the end of the show,
people change but you don't falter.
You don't suddenly deprave.
This is no place for shiver.
So get up off the seat.
You were once the main attraction.
But all that's in the past.
365なまえをいれてください:2009/02/15(日) 18:03:19 ID:QEls6gZ7
>>364
おおー まじでありがとう。
長いことの疑問がようやく分かったよ。
かれこれもう10年越しになるんだなぁ・・・

で意味はいまいちよく分からんのだけどこれはあれか、
もしかして廃人プレイヤーの俺に言ってるのかワタリたんよ
366なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:17:00 ID:H4q2j+Sn
薔薇三姉妹にダイモンフラグメント奪われたああああ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ

でもジェニファーかわいいから許そうかな、うん
367なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:19:28 ID:9W82U1/a
ロードしてやり直す作業に戻れ。

倒せば+1、失敗すれば−1で2枚の差が付くのは痛い。
368なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:24:39 ID:FRRzAAQw
セガダイレクトでうってたやつじゃにのか?
SELECT -issue 01-
サイトに掲載されてたやつと、OMGとオラタンとOMRのCG。
369なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:05:41 ID:3vazGgFl
あーフェイイェンKnがかわいすぎる
370なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:56:07 ID:qbALjNxF
>>369
フォース至上主義の俺だが
それだけは同意せざるを得ない
371なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:45:21 ID:QOd5b+Nh
んーでもPHもかわいいよ
372なまえをいれてください:2009/02/16(月) 14:20:33 ID:nrpvxmEi
ああ、パニハはカワイイ
373なまえをいれてください:2009/02/16(月) 15:40:28 ID:KelzLXl8
chの頭を掻く動作がかわいい
374なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:46:32 ID:Qd6tWjgY
CHのかわいさは異常
375なまえをいれてください:2009/02/16(月) 21:40:53 ID:YfBggU6h
アニメキャラ板みたいなのが沸いてるな・・・
BHの前DCW近接が出したくなってきた
376なまえをいれてください:2009/02/19(木) 18:00:06 ID:aJPFzqRR
へんなことを書いてしまったお詫びにといってはなんだが
プラモの新作、スペシネフについて語り合わないか?
377なまえをいれてください:2009/02/20(金) 06:16:27 ID:SQ4Extpp
5.2の頃はいっぱい居たな、どれも似たようなプレイスタイルだったw
378なまえをいれてください:2009/02/20(金) 08:19:15 ID:eEswSWmP
5.45で、撃ち出した手裏剣が本体に帰らないで、
勝ちポーズになっても近くをグルグル回ってるって
現象が起きたことがあったなー。
379なまえをいれてください:2009/02/20(金) 11:40:43 ID:NrycgJQA
つべにBORDER BREAKの動画上がってるな
チャロンのテイストは無さそうだ…
380なまえをいれてください:2009/02/20(金) 12:41:38 ID:dbODleOL
>>379
なんか歩き方がチマチマ歩きで萎える、ロボを操ってるというより
パワードスーツ来た人間同士のTPSだな
クラス分けが出来るから、奥が深いかもしれんが、チマチマ歩きはダサすぎる
381なまえをいれてください:2009/02/20(金) 15:42:13 ID:S+wkIa8y
382なまえをいれてください:2009/02/20(金) 17:26:38 ID:lr4wrW2s
>>380
俺は逆に、チャロンのパワードスーツ着た人間っぽさが好きだったから
なんか思いっきりロボロボしてることにガッカリした。
チマチマ歩きがダサいことには超同意。
383なまえをいれてください:2009/02/20(金) 18:43:45 ID:SQ4Extpp
バイパーに惚れてチャロンやり始めた俺には無縁なゲームだな
不景気だし助かったわw
384なまえをいれてください:2009/02/20(金) 19:00:44 ID:rYfC/RyB
動画見てないけどアウトトリガーみたいなかんじなのか
385なまえをいれてください:2009/02/20(金) 21:25:43 ID:Yl4JHcBr
ボブ動画見て来た
つかあれじゃゲーム自体語れんがカスタマイズ主体だろうね
FPSぽいだろうしメカデザインも油まみれ的だし
チャロンとは被らんので良いんじゃないでしょうか
386なまえをいれてください:2009/02/20(金) 22:14:54 ID:8pQOVBvO
ネタスレの「バーチャロンオンライン」思い出した
387なまえをいれてください:2009/02/20(金) 22:34:07 ID:d6q63YSA
ダブルオーのMSのクルクル回ってるファンみたいなのを見て真っ先にバーチャロン思い出した
388なまえをいれてください:2009/02/20(金) 23:54:59 ID:9c4Enzfa
つーかアファームドいねえしな、ボーダーブレイク。
悲しいけど、やりたいのはやっぱバーチャロンなのよね。

ダブルオーのMSはVRっぽくて実は好きだ
389なまえをいれてください:2009/02/21(土) 00:41:02 ID:iShj/VH0
>>388
俺もおもた>ダブルオー
あそこまで似てると、そのうちスパロボとかでネタにされそう
390なまえをいれてください:2009/02/21(土) 10:50:51 ID:Ry1fQVbC
>>389
モロにライデン的なものが出てるしねw
アレ観た時にライデンじゃん!これ!とかおもたw
391なまえをいれてください:2009/02/21(土) 17:18:10 ID:tB5QGUBC
デザインした人がチャロンの同人やってたり無類のカトキ好きだからな
392なまえをいれてください:2009/02/21(土) 18:02:45 ID:Xkzokhzi
皆さんに質問があります。サターン版ツインスティックの鉄板に穴を開けるのですが、やはり、24Φが普通なのでしょうか?30Φを開けようと思っているのですが。
393なまえをいれてください:2009/02/21(土) 18:42:57 ID:oiIPtiCz
>>392
俺は24Φで開けたけど使用上の問題は無い。
でも30Φの方が押しやすいかも。好みで選んで良いんじゃない?
394なまえをいれてください:2009/02/21(土) 18:47:27 ID:fAnSPSva
24の方がホルソーやボタンが安いから俺は24で開けた
395なまえをいれてください:2009/02/21(土) 19:43:07 ID:Qjlb5734
アーケードのコンパネと同じでφ24にした
396なまえをいれてください:2009/02/21(土) 21:15:44 ID:Xkzokhzi
>>393-394-395
397なまえをいれてください:2009/02/21(土) 21:19:15 ID:Xkzokhzi
393,394,395 ありがとうございます。穴は板金用のプレス機で開けるので、24.30Φどちらでもいいのですが、アーケードのコンパネと同じでφ24にするか、30Φの方が押しやすいかも。と悩みますね。本当にどちらにするか迷っています。
398なまえをいれてください:2009/02/22(日) 07:39:01 ID:FJH9WnzI
今後オラタン移植に備えて押しやすい所に付けるのもアリかもね
スティックに付けちゃうとか、バルとかライデンあたり楽になりそう
399なまえをいれてください:2009/02/23(月) 00:01:21 ID:ui6OA1ob
オラタン移植か…
あったらいいなあ…
400なまえをいれてください:2009/02/23(月) 00:12:17 ID:xpkkKrQR
>>399
くる きっとくる
401なまえをいれてください:2009/02/23(月) 21:21:28 ID:q0nrsMM7
ウワーッ!TVから、>>400が顔を出しているぞ!
402なまえをいれてください:2009/02/23(月) 22:02:23 ID:PZP/EqwT
TVから現れたアジムと人間との限定戦争だと…!?
403なまえをいれてください:2009/02/24(火) 00:10:51 ID:Eo0qV84W
穴の大きさがどうこうよりも表面のシールがはがれたりしてボタンで隠しきれなくなるのが問題のような気がする
404ボケ:2009/02/24(火) 12:33:33 ID:C7KFzp8c
移植も良いけど、新作出してほしい。
405なまえをいれてください:2009/02/24(火) 13:19:49 ID:Pp4yTAQq
>397
24で空けて不満なら30に開け直せばOK
406なまえをいれてください:2009/02/24(火) 19:03:10 ID:0tRicuZE
>>403
ホルソーとかで綺麗に開ければ問題ないと思うけど
407なまえをいれてください:2009/02/25(水) 01:25:41 ID:s7rViZUT
バーチャロン オラタンがリメイクされるかも
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235488436/l50

出るといいな、マジで
408なまえをいれてください:2009/02/25(水) 01:29:26 ID:agIfQdpK
>>407
前スレのネタを今頃貼って何がしたいんだ
409なまえをいれてください:2009/02/25(水) 02:22:13 ID:uW0D6S9I
やっと18になれたのに、エロ同人どころかチャロン全体下火だなんて酷いよ・・・
410なまえをいれてください:2009/02/25(水) 05:18:31 ID:o2CglM5P
SO4のバッカスの操作がチャロンぽいと思った
411なまえをいれてください:2009/02/25(水) 05:21:05 ID:nk5uQJBx
バッカスでラディカルザッパーか
そう思うと一味違うな
412なまえをいれてください:2009/02/25(水) 05:29:23 ID:fg79HIGk
過去にあった商標保護云々じゃなくて
レイティング審査ってことはなんかきそうだな
413なまえをいれてください:2009/02/25(水) 09:01:40 ID:O6b9x5xt
http://gs.inside-games.jp/news/173/17360.html
今回のオラタンとまったく同じことを書かれていた他のゲームが

http://gs.inside-games.jp/news/175/17566.html
新作として出るって記事になってるからまず確実だろうな
414なまえをいれてください:2009/02/25(水) 09:50:31 ID:RQkOg6+c
PS3で出るならそのためだけにPS3を買ってもいい
箱○ならアイマス目当てで買って三日で放置したのを引っ張り出す
415なまえをいれてください:2009/02/25(水) 11:08:15 ID:6iVflvm4
新作出すならツインスティック
416なまえをいれてください:2009/02/25(水) 11:18:44 ID:EJv9OU7T
箱○だから2chの管轄板はここがメインだな。
個人的にはフォースも出して欲しいんだが。
417なまえをいれてください:2009/02/25(水) 11:37:51 ID:O6b9x5xt
画像きてるぞ

797 :名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 10:39:49 ID:Evq6FU080
目次
http://kjm.kir.jp/data/1235525945962.jpg

965 :名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 10:51:18 ID:bKTZ5eHU0
http://kjm.kir.jp/data/1235526620294.jpg
418なまえをいれてください:2009/02/25(水) 11:55:46 ID:75Ss8xUk
変なネタも無いしスクショの画面比率的にコラじゃないよね
コラじゃないといいなぁ
419なまえをいれてください:2009/02/25(水) 12:14:49 ID:b5MRYP+o
ハイエンドCGも発光部の色からして昔のままじゃないっぽいな
でもなんか唐突すぎてまだ「マジで?!」って感じだ
420なまえをいれてください:2009/02/25(水) 12:17:28 ID:prD3hnNZ
この調子でフォースも…!
421なまえをいれてください:2009/02/25(水) 12:21:43 ID:2ztlITOl
せめてPS3とマルチにしてくれぇぇぇぇ
422なまえをいれてください:2009/02/25(水) 13:02:42 ID:e7n5CUnt
そうたはぅすにも来しほぼ確定でいいんじゃね?
423なまえをいれてください:2009/02/25(水) 13:08:56 ID:ZLwEOE91
833 名前:名前は開発中のものです 投稿日:2009/02/25(水) 11:24:41 ID:QiDdlKAH
オラタン新作か?!と色めきたったがライブアーケードでポカーンだわw
F通BOXのマルチだけど喜んでもらえる発言の奴はこれじゃないのか
どうなのか?
424なまえをいれてください:2009/02/25(水) 13:12:11 ID:vL6wiOaV
>>421
VIRTUAL ON - ORATORIO TANGRAM Game (Multi Platform)
http://www.classification.gov.au/special.html?n=46&p=156&sMature=1&sMediaGames=1&sDateFromM=1&sDateFromY=1970&sDateToM=2&sDateToY=2009&record=232667

真偽は知らん
PS3版も出るならPC版ツインスティックそのまま使えるといいな
425なまえをいれてください:2009/02/25(水) 13:20:38 ID:DDgMm5Kf
マジだとしたら、やっぱエミュだよね?
5.66ってNAOMIだっけ?
MODEL3の画が好きだからチョット残念かも。
426なまえをいれてください:2009/02/25(水) 13:26:40 ID:vL6wiOaV
>>424
思い出したがツインスティックPCはゲームポート接続だった・・・
やはり新たにスティック発売を願うしかないのか
427なまえをいれてください:2009/02/25(水) 13:39:34 ID:iraAcFW7
ドリキャスのコントローラーで慣れてるから、スティック云々は別にいい。
ゲーセンもあるし。
とりあえず、やっときたかという感じだな。
箱にDCのゲームもっと移植してくれ。
428なまえをいれてください:2009/02/25(水) 13:46:02 ID:KWzBxJmL
>>424
そこのマルチ表記は当てにならんよ
過去にも、実際出たのは1機種だったのがあったし
429なまえをいれてください:2009/02/25(水) 14:40:32 ID:DRhSvD4w
出るのは嬉しいがどうしてすぐ故障するハードで出すかね
壊れまくるのはDCでこりごり
430なまえをいれてください:2009/02/25(水) 14:44:53 ID:f/tuYV8N
とりあえずPSPでOMG出してくれたら絶対買う!
431なまえをいれてください:2009/02/25(水) 14:57:38 ID:c2OM0MuW
オラタン箱○ででて大勝利
432なまえをいれてください:2009/02/25(水) 15:01:02 ID:EJv9OU7T
>>429
壊れるって何が壊れるんだ?
DL販売専用だからディスクレスだぞ?

コントローラーが壊れるのはいつものことだから考慮に含めてはいけないし。
433なまえをいれてください:2009/02/25(水) 15:09:59 ID:nk5uQJBx
ヒートアップして蹴って壊すんだろ
434なまえをいれてください:2009/02/25(水) 15:12:49 ID:epj+9X3N
>>429
セガゲー好きなら、ネットでの不具合情報なんて話半分だと解ってるはずだが・・
435なまえをいれてください:2009/02/25(水) 15:21:17 ID:DRhSvD4w
>>432
熱に凄い弱いって聞くけど大丈夫なん?
縦置きは論外、横置きでも下に空洞作らないと夏場は乗り切れないって知り合いが言ってたんだけど
436なまえをいれてください:2009/02/25(水) 15:24:06 ID:xqMOjiOz
>>433
サターンやDCのかわりに背負うんだろ。


リアルライダーキック(SLC、ドリル特攻etc)→転倒→背中から落ちて箱○破壊
437なまえをいれてください:2009/02/25(水) 15:29:10 ID:cNlnfXip
それはどんな環境で使っているんだw
絨毯の上にでも置いているのか。

縦置き論外、というのがまず根拠ない。
俺もそうだが、縦置きで何年も使っていて壊れてない人は大勢いる。
俺はメタルラックに置いているので通気もまあ充分だと思うけど。
たぶん、本体の向き〜は、初期に言われていたディスクに傷がつく云々、の時に
言われていたものと混ざっている気がする。

あと、常識的な使用…一日数時間程度のプレイなら、熱もそんなにこもらないぞ。
どんな使用をしていて壊れるほど熱を持ったのか知りたいところだな。
438なまえをいれてください:2009/02/25(水) 15:52:20 ID:epj+9X3N
DLさせっぱなしで出かけて数十時間電源いれっぱなしでも平気だが。
問題はスティックだな。サターン用を改造するか・・・・
439なまえをいれてください:2009/02/25(水) 15:55:20 ID:DRhSvD4w
なんだ、噂ほど酷くないのね
安心したし早速本体買ってくる!
440なまえをいれてください:2009/02/25(水) 15:58:18 ID:SCGjimeH
いやダンドツで壊れやすいのは本当だぞ
おかげでサポセンの対応が滅茶苦茶早いけど
441なまえをいれてください:2009/02/25(水) 16:04:46 ID:Zd0U5sXA
DC版のオラタンて(見た目)完全移植だったの?
VF3もFV2も、色々削られていたから、違うか?
442なまえをいれてください:2009/02/25(水) 16:05:19 ID:SJyLZpHA
この頃は対策もされてるって話だな、本体に
443なまえをいれてください:2009/02/25(水) 16:05:52 ID:epj+9X3N
念のため、買った直後に酷使して初期不良の洗い出しはしといたほうがいい。
まあ最初はオンラインで体験版とか落としまくりプレーしまくりだろうから自然と本体を酷使するがw
444なまえをいれてください:2009/02/25(水) 16:19:58 ID:BCGNjZ+c
DC版オラタン5.45は5.4のほぼ完全移植
違いは
ゲームスピードがほんの若干上昇した事
真空のタイミングが変わった
主に半透明処理のグラフィックが変わった
開始前の先行入力受付が緩くなった等だけど
ゲームそのもののバランスは変化してない
むしろキャラバランスが改善された位だった
また追加要素の5.2は全米が涙する再現っぷり


移植としては100点だと思う
445なまえをいれてください:2009/02/25(水) 16:25:53 ID:EJv9OU7T
ま、今回のバージョンは5.66xとかに違いない。
446なまえをいれてください:2009/02/25(水) 16:26:21 ID:A1UXdCJ0
ちゅーかDL形式のXBLAだからドライブを回さない分
熱は少ないんじゃないかと
447なまえをいれてください:2009/02/25(水) 16:26:48 ID:SJyLZpHA
通信対戦さえ導入してくれればDCと全く同じでいい
448なまえをいれてください:2009/02/25(水) 17:40:06 ID:wwghbuAi
なんてこったVコンバータが箱○になるのか
449なまえをいれてください:2009/02/25(水) 18:18:06 ID:2ztlITOl
>>428
うわーマジか
スティックはもう出ないだろうし、せめてPS3のツインAの操作でやりかったのに
450なまえをいれてください:2009/02/25(水) 18:18:34 ID:D65GNA6W
PS3とマルチで出すってことは続編を見据えていないはずがあるだろうか、いやない。
451なまえをいれてください:2009/02/25(水) 18:18:47 ID:RQkOg6+c
あっちにも書いたけどツインムスク改造せにゃあなあ
中古のツインムスク探してこないと。
452なまえをいれてください:2009/02/25(水) 18:24:02 ID:d/Txju2H
>>442
初期の箱ならともかく今は随分と本体も改良されてるから新品買う分にはあんま問題ないよ
インスコしてりゃドライブに負担はかからないし
453なまえをいれてください:2009/02/25(水) 18:56:36 ID:Cbo7F4a8
過疎ってたのにいきなりレス増えてて噴いたw
454なまえをいれてください:2009/02/25(水) 18:56:40 ID:GG0MyEhh
何!?
オラタン、箱○に来るのか!?
出来とスティックの販売しだいではドリームキャストを手放す日がとうとう…
ネット対戦あるなら覚悟決めてゴールドメンバーシップ登録せにゃならんなぁ

あっちなみにちょっと前にXLink KaiでOMG対戦募集してたものですが、PCとPS2の間にスイッチングハブをかますと一発でDHCP取得できるようになりました
455なまえをいれてください:2009/02/25(水) 19:12:25 ID:vu/Rd+HG
やってみたいが古参に狩り殺されそうだなぁ・・・・。
456なまえをいれてください:2009/02/25(水) 19:25:16 ID:309Hxe7t
古参も通常箱コントローラーには慣れていまい
457なまえをいれてください:2009/02/25(水) 19:47:34 ID:U6hbwjB1
古参はさっさとツインスティック改造して箱に繋ぎます
458なまえをいれてください:2009/02/25(水) 19:56:26 ID:SJR7HJ0y
せっかく最近のハードで出すんだから、ピクセルシェーダを使って
ハイエンドCGみたいにテカテカにするオプションとか
つけてくれると嬉しいな。

あと、ハイエンドCG用モデルのビューアとか。
ゲーム中のモデルを変えるのは厳しくても、
ビューアくらいなら何とかならないかな。
459なまえをいれてください:2009/02/25(水) 20:06:02 ID:vJ9Am3vz
まさかの白騎士がDLCで登場でバランス崩壊
460なまえをいれてください:2009/02/25(水) 20:11:28 ID:A1UXdCJ0
マズー仕様じゃないんだから崩壊まではいかんだろう
461なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:05:58 ID:3P6DcMga
そこでシャドウ登場だろ
462なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:10:52 ID:L6cHg+mq
スペックは707と同じで、外見だけ四乃影ってのでいいから欲しいな。

いっそDNAが白虹騎士でRNAは四乃影とか。
463なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:12:28 ID:4iANv6lA
ホスト側で回線絞られまくりな予感
464なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:17:13 ID:3P6DcMga
個人的には
「あなたに会えて良かった」EDは入れてほすぃ
465なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:22:02 ID:rUcyNvza
うれしい悲鳴だがDC新しく買ったばっかりだったのにw
PS3でもマルチで出してほしいなぁ・・・
466なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:28:07 ID:7r4vu/kj
>462
ロボゲのスレより

>拡大して読んだ
>「バーチャロイドのカラーカスタマイズやインターネットを介した遊びが楽しめるぞ。
>これらの変更により、??の戦いはさらにヒートアップする」

カラーカスタマイズがDC版ぐらいできるなら自作すれば再現できるんじゃね?
467なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:32:02 ID:nk5uQJBx
>>465
勝手にオン打ち切られるのはもうごめんだね
468なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:43:20 ID:ObIKGqt+
グラフィックやモデリングはオラタンで動きはOMGなVOでねーかなぁ・・・
469なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:43:25 ID:L6cHg+mq
四乃影、配色が普通のテムと違うからなー。
あとマーキングとか。
てか、そもそもOMGテムジン居ないし…。

それに、普通のOMGテムジンがオラタンの機体と渡り合ってるより、
特殊な機体の方が気分的に納得しやすい気がするんよ。
470なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:49:33 ID:s9r+ed1k
各種新要素追加
ってあるだろ、続報を待て!だょ
471なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:58:41 ID:BCGNjZ+c
スライプナーでかくすれば10/80はおMG
472なまえをいれてください:2009/02/25(水) 22:18:18 ID:WOY6DLUF
>>471
シャドウカラーにカスタマイズした10/80spで四乃影風味ってか?

シャドウ10/80はマズーに出てくるけどあんまり強くないよな。
ハメ抜きで近接に付き合うならともかく。
473なまえをいれてください:2009/02/25(水) 22:33:38 ID:VDz3M4q6
474なまえをいれてください:2009/02/25(水) 23:18:05 ID:VH4KYxfu
チャロン棒も販売決定なん?
475なまえをいれてください:2009/02/25(水) 23:18:47 ID:fmpfeDbS
ミクフェイwww
476なまえをいれてください:2009/02/25(水) 23:24:36 ID:1Ba9BjDh
>>475
流行りはおさえてありますね
477なまえをいれてください:2009/02/26(木) 00:22:24 ID:7HkXT0vU
>>468
それフォースじゃん
478なまえをいれてください:2009/02/26(木) 00:25:08 ID:EV76VI5y
>>477
OMGとフォース一緒にしてんじゃねえよ
479なまえをいれてください:2009/02/26(木) 00:27:13 ID:nIsMMNAy
再びネッタンが出来るって事でもっと盛り上がってると思ったが
そうでもないのな
しかし楽しみだなぁ
ネッタンを楽しめるのは10年振りくらいか
480なまえをいれてください:2009/02/26(木) 00:31:28 ID:7HkXT0vU
PS3はPS2用に改造したツインスティック使える利点がある
481なまえをいれてください:2009/02/26(木) 00:41:26 ID:VI25tXxW
一部のとこにスパロボデモ画像きたがギルとデボラお姉さまがいる
スパロボ今回はチャロンストーリーにきっちり絡みそうだ

ttp://www.vipper.org/vip1125579.jpg
482なまえをいれてください:2009/02/26(木) 00:41:29 ID:6YPUzPKs
>>479
アケ板のオラタンスレが盛り上がってるぞ
483なまえをいれてください:2009/02/26(木) 00:48:39 ID:pcmiao8F
>>479
ゲハ板では既に2スレ消費してるw
484なまえをいれてください:2009/02/26(木) 00:51:50 ID:tAWl05/L
>>483
ゲハはネガなスレタイだが、中身は別物でまったり盛り上がってるw
485なまえをいれてください:2009/02/26(木) 01:00:08 ID:sjTefMID
急にコトブキヤが去年からバーチャロンプラモ作り出したり
セガとかのコメントが乗ってたりしたのはこれの前フリだったのかもな
486なまえをいれてください:2009/02/26(木) 01:13:59 ID:ccABef+u
ゲハのすれってドレだ
487なまえをいれてください:2009/02/26(木) 01:15:15 ID:wdYzhirV
>>477
おま・・・
OMGやったことあんのか?
488なまえをいれてください:2009/02/26(木) 01:16:44 ID:wdYzhirV
489なまえをいれてください:2009/02/26(木) 01:36:00 ID:ccABef+u
チャロンのワード抜きか
thx
490なまえをいれてください:2009/02/26(木) 02:33:21 ID:suphJgI9
箱○になるのか?PS3か?
どちらにせよ我が家もついに次世代機導入になるわけだなぁ
程度の良いSSかDCのツインスチコもう一個確保しとくかな
491なまえをいれてください:2009/02/26(木) 05:49:06 ID:WGbcMff+
ついこの間SSスティックをマーズ用に改造したばかりだと言うのにッ!
まず箱○買うのが先かw
492なまえをいれてください:2009/02/26(木) 06:37:25 ID:FLcDkN5K
>>479
まだ情報自体知らない人がけっこういそう
493なまえをいれてください:2009/02/26(木) 09:03:39 ID:hQu7hOZC
Xbox360で4月配信予定の1200MSPで確定でたぞー!
コラじゃなかった!ガセネタじゃなかったよ!
494なまえをいれてください:2009/02/26(木) 09:08:03 ID:v2K5A4tT
ID:DRhSvD4wの変貌ぶりにワロタ
495なまえをいれてください:2009/02/26(木) 12:47:07 ID:AHhZpZ+9
キャプ見ると4:3のをそのまま画面だけワイドに広げた感じなので、
ゲージとかがインターフェースが4:3のままなのが少し気になるな。
AGESは確かワイドの時にゲージとかもワイドに合わせた画面になってた気がするので、
ゲージとかインターフェース周りもワイドに合わせて欲しいかな。
まだ情報が出たところなので、オプションで弄れるかも知れんが。
496なまえをいれてください:2009/02/26(木) 13:20:06 ID:iE4rjRwB
>>495
AGESのOMGはPS2のSD解像度なので、画面の解像度はそのままで
ポリゴン部分を横に縮め、テレビ側で引き伸ばすようにしてた。
ポリゴン以外の部分は4:3の範囲から外れたサイズで表示されるけれど、
データ自体は全く同じ。
画像が横に伸びて表示されるので、手抜き対応とも言えるかもしれない。

それに対して、Xbox360のHD解像度の場合、画面の解像度自体がワイド前提になってる。
そして、4:3のテレビに表示する場合、左右を切り落として表示することになる。
ポリゴン以外の部分を4:3の範囲から外れるサイズで表示できるようにするなら、
データをワイド設定用と4:3設定用の2種類作らなければならない。
もしくは、ソフト側で引き伸ばして表示するか。
497なまえをいれてください:2009/02/26(木) 13:54:38 ID:InamKLtD
4月が楽しみだわ

PC用ツインスティックをXFPSでつないで準備しとくかな。
498なまえをいれてください:2009/02/26(木) 14:20:11 ID:0QU0WpdP
4:3無しの可能性はどうよ?
XBLAは上下に帯が入るゲーム多いけど・・・
499なまえをいれてください:2009/02/26(木) 14:48:35 ID:B2AWQMc0
別のスレで知ってすっ飛んできました
今からワクテカだ
これのために液晶TV飼おうか悩んできた
500なまえをいれてください:2009/02/26(木) 16:51:50 ID:pAXyQPgy
箱○用にツインスティック改造しようと思うんだけど、
すぐ壊れるパーツの対策さえ出来れば、SS用よりDC用が良いのかな?
501なまえをいれてください:2009/02/26(木) 18:02:58 ID:gVshLsZF
アーケードでSEGAがチャロン風の作品を出すから来てみたら、なんだよこれw
スレで妄想してたことが現実になるとはな…。ちなみにこのバージョンはDC版と同じという認識でおk?
502なまえをいれてください:2009/02/26(木) 18:08:17 ID:kCCJQHzE
転載用関連スレ一覧(Ver.2009/2/25)

【Xbox360】電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムVer.5.66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1235559674/
【格闘ゲーム板】のスレ。箱○版用の本スレ候補

オラタンが360XBLAでセガ憤死wwwwwwww
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235575753/
煽りタイトルだけど【ハード・業界板】のスレ

電脳戦機バーチャロン 総合 Part17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1230176349/
【家ゲ板】シリーズ総合スレ

バーチャロン新作クル━━━━(´・ω・`)━━━━!? 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1231928930/
【ロボットゲ板】のスレ

電脳戦機バーチャロン・オラトリオタングラムpart52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1233055843/
【アーケード板】のオラタンスレ
503なまえをいれてください:2009/02/26(木) 18:15:14 ID:9gv0IvI5
DC版は5.45で、アーケードの5.4の移植+調整。
箱○は5.66で、アーケードの5.66の移植。
5.66は5.4、5.45からバランス調整、機体の追加をしたものですよ。
504なまえをいれてください:2009/02/26(木) 18:38:30 ID:gVshLsZF
>>503
サンクス
10/80が追加されたバージョンかw
505なまえをいれてください:2009/02/26(木) 20:35:32 ID:9yjgJAHH
少し後になっても良いから普通にプラチナ辺りで出してくれないかなぁ、今ネットに繋げないとかorz
506なまえをいれてください:2009/02/26(木) 20:37:29 ID:GU4IWFa/
ネットにつなげないならDCので良いんじゃない?
エフェクトやモデリングが向上してたり、ワイド画面になって視界が
広くなったりとかあるけど、箱版の目玉はネット対戦なわけだし。
507なまえをいれてください:2009/02/26(木) 20:53:52 ID:tAWl05/L
>>505
ネカフェに箱○持ち込みとか?

手段は考えればいくらでもあるな
508なまえをいれてください:2009/02/27(金) 00:14:52 ID:ywno5ixF
5.66をBOXにってことは
NAOMIからCHIHIROに移植するわけですね

それなんてG-BOSS(ry

こうなるとフォースも夢じゃないなぁ
509なまえをいれてください:2009/02/27(金) 00:16:14 ID:lrwmMtBc
フォース移植してくれたらまじで神だわ

テツオ2000ゲイツとかでもいいから
510なまえをいれてください:2009/02/27(金) 01:35:26 ID:/ErRfmQl
フォースの移植は相当イイね。カードシステムに左右されずにキャラ選べる、とか利点が多いだろうし、オラタンよりラグには強いんじゃないかな?想像だけど。
511なまえをいれてください:2009/02/27(金) 02:11:12 ID:WHpaifDs
カラーエディットして5.66遊べるだけでも凄いぜ。
フォースは無理だろ、絆を360で出すぐらい無理。
512なまえをいれてください:2009/02/27(金) 03:04:30 ID:UJwrtyvW
4人回線繋いで・・・どうなんだろ
4は2000円ぐらい投入した時点で撤退したからどーでもいいやw
513なまえをいれてください:2009/02/27(金) 03:57:22 ID:rIO4WAWz
なんかどのスレ行っても「家庭用板でやれ」な空気になってるのはナゼだぜ?
514なまえをいれてください:2009/02/27(金) 04:18:52 ID:2/sYwMQD
チャロン信者が全てじゃないからだよ
515なまえをいれてください:2009/02/27(金) 04:32:29 ID:mqBstmmA
もしこの流れでフォースのオンライン対戦が実現したら確かに衝撃だな。
地方では人が揃いにくいという多人数対戦の弊害がオンラインで解消されるから
「G-BOSS→戦場の絆」くらい化ける可能性もある。

>>509の書いてるようにレア機体がDLC配信の対象になるから商売もしやすそうだが
2on2オンライン対戦は技術的に難しいのかな?3on3モードを新たに加えても面白そうだけど。
516なまえをいれてください:2009/02/27(金) 06:38:15 ID:rIO4WAWz
>>514
ごめん、ちょっと意味がわからない
517なまえをいれてください:2009/02/27(金) 09:48:38 ID:nva6hpNG
ゲームに限らず、そのジャンルのオタが揃うと自分たちと話が合わない
人間はウザイって思うじゃない。
本スレの連中はそういう人間が大半なのさ。
自分たちがチャロンの続編をなくしたってのに気づかないんだろうねえ・・・
フォースのゲーム性がゲーム性だからしょうがないんだろうけど、フォースの
台をキモオタが囲んで新規は近寄りずらい状況にしたのは自分たちなのにね。


>>515
20人以上が同時に戦うFPSなんかが普通にできるネット環境なんだし、フォースを
移植すること自体は技術的に可能なんだと思う。
ただ、フォースはビジネス的に成功してないから、リメイクするにしても上がOKしない
んじゃない? オラタンなら家庭用に一度移植してネット周りの階級やカラーリングなんか
を新たに企画することなく流用できるしね。
518なまえをいれてください:2009/02/27(金) 09:48:38 ID:cxq50GEk
目障りだから出てけおっさん って事だろう
519なまえをいれてください:2009/02/27(金) 09:54:07 ID:nva6hpNG
>>518
逆じゃない?
オラタンは10年前のゲームだから、本スレでぶつぶつ言ってる人達こそ
おっさんでしょw
520なまえをいれてください:2009/02/27(金) 10:57:37 ID:UkX88/7r
思い切って移動はスティック1本でいいよ
521なまえをいれてください:2009/02/27(金) 11:26:21 ID:sqW19HWJ
>>517
フォースの移植に関しては禿同。
5:5でもいいから小規模チーム戦モードで出てくれないかなと妄想してみる。
各陣営に別れて、フロントミッションオンラインのように占領領域を奪い合いなが戦うような
522なまえをいれてください:2009/02/27(金) 11:49:19 ID:i+49pH+f
>>520
ボタン組み合わせで旋回とか操作系が新しくなったら
達人と常人の距離が少しは縮まるかな…?
523なまえをいれてください:2009/02/27(金) 11:52:17 ID:nva6hpNG
どうかなー
パッドで一番心配なのは旋回操作だよね。
どう考えても旋回に関してはスティックの方がやりやすそう。
524なまえをいれてください:2009/02/27(金) 11:55:28 ID:jG9KVabY
ループレバーの出番だな
525なまえをいれてください:2009/02/27(金) 12:34:43 ID:i+49pH+f
旋回はネックだよなー。
何か一つのボタンを押しつつスティックの左右で旋回、みたいな感じ?
しゃがみ/ガード、左右ターボをボタンに割り振ってトリガーで攻撃、
アナログスティックで移動?
526なまえをいれてください:2009/02/27(金) 12:44:39 ID:dFhl7WPH
>>522
アーケードの技術が持ち越しできない仕様なら
古参はフェイクの烙印押して去ってくと思うよ
527なまえをいれてください:2009/02/27(金) 12:57:47 ID:i+49pH+f
>>526
まあそうなんだけど身も蓋もw
528なまえをいれてください:2009/02/27(金) 12:57:56 ID:cxq50GEk
毎度思うがほんと終わってるゲームだなチャロン
529なまえをいれてください:2009/02/27(金) 13:08:19 ID:dFhl7WPH
あくまで一般論ね
マニア向けのものにおける一般論
この手のもので古参に我慢してねみたいな状況作ると十中八九ろくなことにならない
送り手側は広く売りたいからってそうするんだけど成功した例を見たことが無い
530なまえをいれてください:2009/02/27(金) 13:12:41 ID:i+49pH+f
オラタン移植で喜んでるのって殆どがゲーセンで
やり込んだ連中ばかりだろうからね
俺も下手だけど未だに秋葉原の黄色いゲーセン行って
プレイするし
この移植が成功するか否かはツインスティックでの
プレイが実現するかどうかにかかってるというのは
分かるんだが
ツインスティックでプレイできるということの実現度って
どれくらいあるんだろうね
531なまえをいれてください:2009/02/27(金) 13:13:15 ID:dB1dIhpi
今回は別に古参が我慢しなきゃならない訳でもないやん。
532なまえをいれてください:2009/02/27(金) 13:13:47 ID:y+DzK7ha
いや、それはおかしい。DC版を狂ったようにやった俺でも移植が来るのは嬉しい。AC版なんて200円もやってない
533なまえをいれてください:2009/02/27(金) 13:18:00 ID:i+49pH+f
>>532
あ、なんか感動した。
オラタンというとゲーセンで連勝する達人に挑戦するイメージしかなかったけど
了見狭かったよ俺。
ドキャタンすげえ。やっぱいいゲームだよな。
534なまえをいれてください:2009/02/27(金) 13:47:54 ID:lrwmMtBc
ドキャタンからデビューして
スーパープレイヤーになったバル使いもいたな
535なまえをいれてください:2009/02/27(金) 14:06:59 ID:64AK3002
夏コミあたりで芸人ギルドがまた分厚い本を出してくれるのを期待しておこう。

……申し込みしてなかったりして。
536なまえをいれてください:2009/02/27(金) 15:01:51 ID:ROTkJv+P
俺も3年前ぐらいにドキャタンからデビューしたクチ。
移植してくれるのなら是非とも実現してほしかったよ5.66。
都内のゲーセンで初めてやったとき、こんなに面白いゲームがなぜ
家庭用に出ないのか当初は不思議でしょうがなかった
537なまえをいれてください:2009/02/27(金) 15:08:50 ID:fvIdvEPI
しばらく、なんでドタキャンなのかと考え込んでしまったww
538なまえをいれてください:2009/02/27(金) 15:16:52 ID:E8QjRqUn
ドタキャン

センターキャンセル

人生キャンセルオワタw
539なまえをいれてください:2009/02/27(金) 15:56:17 ID:LqB8Mbx0
今後、「ネッタン」という用語が復活するのかね?
540なまえをいれてください:2009/02/27(金) 15:59:18 ID:kvdgSWkd
>535
とりあえず芸人ギルドの本ひっぱりだしてくる。
あとメストの攻略本もどこやったかなぁ
541なまえをいれてください:2009/02/27(金) 16:38:03 ID:bYOcS7Rp
パイパンU ゲットレディ!
542なまえをいれてください:2009/02/27(金) 16:42:48 ID:5GVK8rJd
箱○でオラタンが出ると聞いて
近所のゲーム屋でDC版ツインスティック(480円)とSS版ツインスティック(350円)と箱○コン2つ買ってきた

543なまえをいれてください:2009/02/27(金) 16:54:22 ID:ZxlmEEID
DCのツインスティック480円って・・マジ?
なんかAmazonとかヤフオクで8000円以上で売れるらしいよ
544なまえをいれてください:2009/02/27(金) 17:58:59 ID:ZxlmEEID
「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム Ver.5.66」がXbox LIVE アーケードで配信決定
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=12958
545なまえをいれてください:2009/02/27(金) 18:01:58 ID:v3YqfLd8
Xbox 360:電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム公式ウェブサイト
http://vo-ot360.sega.jp/
546なまえをいれてください:2009/02/27(金) 18:04:53 ID:i+49pH+f
公式が豪華すぎてワロタw
今年は外に遊びに行かないでおうちでオラタンだな。
そしてオラタンで疲れた心をドリーム・クラブで癒したい。
547なまえをいれてください:2009/02/27(金) 18:09:16 ID:luTJWulR
タイトルロゴ下の - 2000 EDITION - はさすがに消したか。
548なまえをいれてください:2009/02/27(金) 18:38:34 ID:bYOcS7Rp
>>546
セガを愛しているからあえて言わせて頂く

大丈夫か?この会社ww
549なまえをいれてください:2009/02/27(金) 18:44:40 ID:z21zYMSn
そろそろ瓦も死ぬ死ぬ詐欺と叩かれそうな気がしてきた
550なまえをいれてください:2009/02/27(金) 18:49:13 ID:CNYrseli
給付金の使い道ができて良かったなオマイラ
配信時期に配布なんてタイミング良すぎだろw
狙っていたのかな
551なまえをいれてください:2009/02/27(金) 19:24:20 ID:fP6PCQFm
箱かよ…
多少劣化してもいいからPS2に移植してくれ
552なまえをいれてください:2009/02/27(金) 19:28:43 ID:kvdgSWkd
5.45でいいんだが基本を抑えるのに良いサイトはないの?
久しぶりすぎて忘れたのでDCで鍛えなおしたいのだが。
553なまえをいれてください:2009/02/27(金) 19:37:55 ID:ZxlmEEID
>>551
PS2じゃネット対戦できないだろjk
554なまえをいれてください:2009/02/27(金) 19:50:23 ID:aRzxwoGn
何この公式の力の入れよう
先行体験版でも配信してくれねぇかな
555なまえをいれてください:2009/02/27(金) 19:59:21 ID:tMO1N5bJ
556なまえをいれてください:2009/02/27(金) 20:13:18 ID:XVdMx70j
>私と一緒に猿になりましょう!
>これからは毎日10時間オラタンです!!

>DC版でサブプライム並の経済的打撃を被った方も

>全世界のオラタン猿、覚醒せよ!

なんつーか瓦は相変わらずだな
557なまえをいれてください:2009/02/27(金) 20:35:36 ID:tG5q6pFn
どうみても一番嬉しそうなの亙だよな
558なまえをいれてください:2009/02/27(金) 20:38:36 ID:ZxlmEEID
こういうクリエイターは貴重じゃない?
最近は自分の作品を完全なビジネスとしか思ってないの多いしね。
559なまえをいれてください:2009/02/27(金) 21:09:16 ID:64AK3002
>DC版でサブプライム並の経済的打撃を被った方も

まさしく俺!
560なまえをいれてください:2009/02/27(金) 21:15:31 ID:OKSoA48M
やっぱり背中はドリームキャストか
561なまえをいれてください:2009/02/27(金) 21:18:30 ID:gSFP0ELa
PV見るとスペの後、
カスタマイズ機のアイコンもDCのVMだね。
562なまえをいれてください:2009/02/27(金) 21:30:03 ID:hz4pmE3G
やはりエンジェランのLWもVer.5.66のままか。
性能は十分足りてるはずだから、MODEL3Ver.に戻して欲しかったな。
563なまえをいれてください:2009/02/27(金) 21:58:58 ID:rDRYzsAM
>>562
DCの5.2みたいにオマケで入ってるのかも。
564なまえをいれてください:2009/02/27(金) 22:23:41 ID:mf4tkx2F
もう箱本体買っちゃうから、DCでも出してください…
565なまえをいれてください:2009/02/27(金) 22:37:14 ID:ZxlmEEID
箱買うのになんでDC版がいるんだよw
566なまえをいれてください:2009/02/27(金) 22:40:28 ID:bYOcS7Rp
時代を感じさせるグラフィックとはいうけど、折れは
これくらいの書き込みがちょうどいいな。
最近のゲームはグラ緻密すぎて動きが激しいと、
クラクラするんだよ。
カーレースものなんか、1分位で酔ってしまう。

素朴な疑問だけど、チャロンの開発チームって
解散したんじゃなかったっけ?
移植には問題ないわけ?
567なまえをいれてください:2009/02/27(金) 22:40:30 ID:rIO4WAWz
配信決定した途端赤3つ点灯とか…。
568なまえをいれてください:2009/02/27(金) 22:42:44 ID:kVQleu5B
>>567
今のうちにサポセン送っとけ!一週間もせずに帰ってくるから充分間に合う
オラタンで酷使する前のクリーニングだと思えばおk
569なまえをいれてください:2009/02/27(金) 22:49:09 ID:mf4tkx2F
>>565
うちのDCまだドキャタン専用で現役なんだよ
やっぱほら、NAOMIの移植はDCでやりたいじゃん
570なまえをいれてください:2009/02/27(金) 22:53:33 ID:dFhl7WPH
>>566
バーチャロイドやステージのデザインセンスや配色が良いから
今のに比べて描画能力が劣っていてもこれはこれってかんじで見られるよな
571なまえをいれてください:2009/02/27(金) 22:54:36 ID:xHB27hnr
箱○買うしかないのか・・・
PS3で頼むよ亙りさんよぉ。。
572なまえをいれてください:2009/02/27(金) 23:06:13 ID:ZxlmEEID
箱○のアーケードはベタ移植は禁止されるようになったから
今回細かい点を変更したりしてるんだし、PS3への移植は
難しいかもなあ。
PS3でネット対戦になると自社サーバー立てないといけないしね。
573なまえをいれてください:2009/02/27(金) 23:06:54 ID:edCPB4lT
ここで360の名前出して叩かれたのが懐かしいぜ
574なまえをいれてください:2009/02/27(金) 23:11:24 ID:ZxlmEEID
PS3の方はさ、対戦とかやろうとすると自社サーバーたてないといけないから
パッケージ作品じゃないと採算考えるとやってられないんだよね。
ダウンロードソフトで協力プレイや対戦のネット対応してるのってPS3の方だと
ファースト製のしかないしね。
575なまえをいれてください:2009/02/27(金) 23:15:01 ID:DdL0YIdc
>>574
セガはいろいろ独占出してくれてるんだから鯖立ててやればいいのに
576なまえをいれてください:2009/02/27(金) 23:16:42 ID:ZxlmEEID
>>575
そんな子供の屁理屈みたいなの言ってないで箱○買っちゃいなよ。
オラタンのリアルタイム世代ならゲーム機一個買うぐらい楽だでしょw
577なまえをいれてください:2009/02/27(金) 23:18:15 ID:fvIdvEPI
>>572
「アーケードシューティングの移植企画をマイクロソフトに沢山もって行ったら、
ごっそり断られました」とは首領蜂パッケージで出した会社のコメントだったっけか。

たぶん、似たような安直に「昔のとりあえず全部出しますんで枠予約よろしく」みたいな事
行ってきた会社が日本国内、海外問わず一杯あったんだろうなw
MSもこんなん一々認めていたらキリが無いわ、と思ったんだろうw
578なまえをいれてください:2009/02/27(金) 23:19:56 ID:ZxlmEEID
>>577
それについての公式コメントで、ライブで出したいっていうオリジナル作品の
申し込みが多いんだそうな。だから、MSとしてはオリジナル作品を優先したい
から、昔のゲームの移植をするならベタ移植じゃなくて付加価値なりしないと
認めないよって流れになったらしい。
579なまえをいれてください:2009/02/27(金) 23:48:28 ID:xHB27hnr
>>576
リアルタイム世代な俺は
FC、MD、SFC、PCエンジン、サターン、DC、PS、PS2
機種毎のアケステ、ハンコンetcで押入れパンパンなもんで、この歳になって新機種買うのは躊躇われる上に、
やっとの決意でPS3買った仕打ちがこれかよOrz
580なまえをいれてください:2009/02/27(金) 23:54:25 ID:ZxlmEEID
>>579
物持ちいいなーw
ソフトは何故か一部手元に残してるけど、
PS2、3、SS、DC、X360だな。
FC世代のハードは全部整理して売っちゃったよ。
まあ、そこまで筋金入りのゲーマーなら1ゲームのために本体買っちゃうのも手じゃない?
581なまえをいれてください:2009/02/28(土) 00:00:21 ID:xHB27hnr
>>580
昔はやりたいゲームがあれば、ハードを買わなきゃどうしようもなかったけど、
今はマルチも多いし、エイジズのOMGでPS3にちょっと期待しちゃったのよね・・・

ネガキャン封じに箱○から先にリリースっつうのは考えすぎかな
582なまえをいれてください:2009/02/28(土) 00:03:47 ID:PJYVdeFd
>>581
ネガキャンなんてのはユーザーが勝手に騒ぐことだから
メーカー側にはあまり関係ないでしょ。
自分は両方もってるから、PS3にでればHOMEとかで
コミュニケーションとりやすいし、PS3の方に乗り換えるけど
PS3のネットの運営状況とか、そういう面からみて正直期待してないな。
583なまえをいれてください:2009/02/28(土) 00:15:16 ID:o9oylmDF
壁紙復活してる


うれしいな
584なまえをいれてください:2009/02/28(土) 00:23:17 ID:0AzJc7IS
>>575
セガの都合で鯖終了→オラタン終了は勘弁して欲しい所

その点、MSは(散々既出だが)旧箱のLiveゲーでさえ
人さえいれば遊べる現状を見るに
ハードが変わっても、Live鯖は維持されるんだろう(多分w)

つか、鯖終了で思い出したが
アウトトリガーもXBLAに来ないもんかね
鯖が終わって悲しい思いをしたのを思い出したw
585なまえをいれてください:2009/02/28(土) 00:27:34 ID:PJYVdeFd
>>584
アウトリガーは地味にはまったなー
お手軽に楽しめるFPSでよかったわ。
まあ、まずはオラタンが成功してくれないとね!
バーチャ5のネット対戦を見る限り安心してよさそうだけど。
と、そういえば、バーチャ5も箱版だけネット対戦対応だね。
やっぱり、セガ的には対戦とかcoopの自社サーバーを今は
建てたくないのかね。
586なまえをいれてください:2009/02/28(土) 00:41:02 ID:vAK6+DLs
PS3でも出すつもりだったら、vo-ot360なんてサブドメインは使わないと思う。
少なくとも、国内では望み薄だろうな。
587なまえをいれてください:2009/02/28(土) 00:43:03 ID:jQxLoFSY
そんなとこに金を使いたくないのでは?若しくは金がないか。
仮に出来たとしてもPSUみたいな貧弱鯖だったらやらない方が良い。
588なまえをいれてください:2009/02/28(土) 00:44:52 ID:/XuTNFa0
公式サイトでテンション上がってきた。

SEGAは一番人が多いっぽいPSUもちょっと死にかけだからなぁ。
確かゴルフも終わったくさい。
セガのオンラインゲームは失敗してるのが多いよ。
その点、XBOX LIVEに頼るのは良いんじゃないか?
589なまえをいれてください:2009/02/28(土) 00:46:43 ID:UxmQxCP8
ぬを!?
公式みたらシステムリンク対戦可能じゃないか

これはもし公式にサービスが終わっても、鯖落ちしてもXLink KAIという伏線もいけるわけか!?

涙もんだなぁ…
590なまえをいれてください:2009/02/28(土) 00:53:01 ID:nJmh0mEJ
現状ネット対戦に不向きなpsより安定してる360向けにと判断したのではなかろか
1200ポイントか 懐かしき連敗な日々再びか
591なまえをいれてください:2009/02/28(土) 00:55:51 ID:LCkYp/4Y
単純に海外狙いだ!とかイミフな突っ走りの産物だったりして
592なまえをいれてください:2009/02/28(土) 01:13:02 ID:PJYVdeFd
DC5.45画像
http://www8.uploader.jp/user/minori/images/minori_uljp01582.jpg
5.66HD画像
http://www8.uploader.jp/user/minori/images/minori_uljp01584.jpg

ある意味別世界になりそうで楽しみだ!
593なまえをいれてください:2009/02/28(土) 01:17:58 ID:A7IAweAR
>>592
これって何か意味あるの?
対人戦の経験が無いから今一ピンと来ない
594なまえをいれてください:2009/02/28(土) 01:24:15 ID:PJYVdeFd
横移動で相手の視界から消えるまでの距離が長くなっている。
今までなら視界外からの攻撃になっていたのが回避しやすく
当てにくくなる。エンジェランの氷柱とか誘導系かな。
かなりゲーム性自体が変わってくると思う。
595なまえをいれてください:2009/02/28(土) 01:36:23 ID:81A6YgW9
俺の理想はガ○ダムの360°モニタだから、画面広がるのはいいこと!とおもてる。

ただ単に、
どこから撃たれて被弾したかわからなかったのが、
どこから撃たれたかわかりながら被弾するだけ
かもwと想像
596なまえをいれてください:2009/02/28(土) 01:39:18 ID:A7IAweAR
>>594

そうなんだ。ありがと
何だか緊張するなぁ・・・・。
597なまえをいれてください:2009/02/28(土) 01:46:45 ID:UxmQxCP8
最近、類を見ないワクワク感だぜw

発売まで長いなぁ
598なまえをいれてください:2009/02/28(土) 01:47:36 ID:EBHRNHAp
視界が広くなるとだいぶ違うなあ
別ゲーとまではいかないけど戦術はちょっと変わってくるかも
599なまえをいれてください:2009/02/28(土) 01:48:09 ID:PJYVdeFd
http://www.nicovideo.jp/watch/1235730693

ニコニコに公式が動画アップしてるね。
気合入ったコメントが良い感じだw
600なまえをいれてください:2009/02/28(土) 02:27:06 ID:KgE6bSwA
ラスボスの球をしいたけに変えてくれんかなあ
601なまえをいれてください:2009/02/28(土) 04:02:27 ID:g202ntnO
>>545
壁紙復活は嬉しいw
前のパソコンには入っててんだけど消えちゃったんだよねw

しかも真実の壁のCG大放出ww
とばしすぎw
602なまえをいれてください:2009/02/28(土) 04:08:10 ID:xH+DOIju
このままSLAIも箱に移植してくれんかなぁ
あれもH極改造SG以外は対戦ツールとして神バランスだったんだが
603なまえをいれてください:2009/02/28(土) 07:48:27 ID:w2fqK82M
視界が広いと設置腕やマインが視認されやすくなってデメリットかなぁ、などと
思ってしまうバル使いの俺。
604なまえをいれてください:2009/02/28(土) 08:10:18 ID:kjS5BTiU
仕込みが見えるのは影響デカイね。

置きグレ…は別にいいか
605なまえをいれてください:2009/02/28(土) 10:29:21 ID:g+QOry3W
昔サターン版を猿のようにやったなー
もう12,3年前か。懐かしい。

これは楽しみだ
606なまえをいれてください:2009/02/28(土) 11:06:05 ID:GTDgNSmp
5.2スぺシネフ vs 5.66スぺシネフ

こんな夢?の対戦も可能とかあるといいな、無理か・・・
607なまえをいれてください:2009/02/28(土) 11:09:11 ID:EBHRNHAp
ゲイツ払って機体追加とかあるんならワンレスの機体に乗りたい
リベンジャーとか、iドルカスとか
608なまえをいれてください:2009/02/28(土) 11:09:56 ID:PJYVdeFd
ネット対戦を前面に出して以上、バランス崩壊しそうなことはしないでしょ。
俺もマーズやフォースの機体を追加してほしいが、バランス崩壊するぐらいなら
いらないわ・・・
609なまえをいれてください:2009/02/28(土) 11:45:37 ID:jTRawNIW
>601
自作スティックの天板にしてくれというセガの親心なんじゃないかと?
610なまえをいれてください:2009/02/28(土) 12:16:13 ID:b9ZglF/I
たのむ!電子工作からっきしな俺のためにスティック出してくれ!
611なまえをいれてください:2009/02/28(土) 12:20:23 ID:g+QOry3W
箱のスティックはただでさえ、普通のスティックでさえ品薄になるくらいだからねー
望みは薄いけど、受注生産でもいいから、ほしいなぁ
612G-SONIC:2009/02/28(土) 13:31:15 ID:S1V78/iv
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78301
みんな!賛同求む!
USBだからPCでも使えるぞ!
613なまえをいれてください:2009/02/28(土) 13:39:22 ID:5UvUJu9D
>>612
5000-12000という希望価格はあり得ないと思う
SSとかDCのですらあの値段だったのに
614なまえをいれてください:2009/02/28(土) 13:42:44 ID:LnXzWvUR
そうだな
2万ぐらいだな
615なまえをいれてください:2009/02/28(土) 13:48:35 ID:PgwfLIu2
正直、2万、3万とか平気で払うっていうのは、賛同し難い。
払ったとしても9800円までかな。出来れば、6800円とか。
なので、妥当な線だと思う。
616なまえをいれてください:2009/02/28(土) 13:52:23 ID:LMdvTinN
>>612
先に発案してる人がいるみたいだよ
617なまえをいれてください:2009/02/28(土) 13:53:31 ID:LMdvTinN
流用効かないツインスティックで6800円はさすがに無理だろう・・・
618G-SONIC:2009/02/28(土) 13:54:33 ID:S1V78/iv
まぁ、大量生産でSS・DC版5800円ってことでね。
5000円じゃ誰も作ってくれないでしょう。

周辺機器ライセンスの問題でRAP3とRAP-EXの価格差くらいの上乗せがあるだろうし、
それに加えて少量生産の影響で下手すれば12000円くらい平気でいくぞ

と、先に発案あったみたい
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78296
がんばって実現してもらおう!
619なまえをいれてください:2009/02/28(土) 13:56:41 ID:GTDgNSmp
PS2のOMGの時、スティック出すとしたら次世代機ハード並みの価格になるとどっか
の記事で読んだキガス
620なまえをいれてください:2009/02/28(土) 13:58:57 ID:K+L4AcEO
http://www.konamistyle.jp/sp/otome_g/

これ参考にするといいらしいよ。同じハードで受注限定スティック。
オラタンのがどうみたって20000円以下は無い。
買わない人もそれはいいけど俺が高くて買えないものを発売するのは
妬ましくて許さんみたいな邪魔だけはしないように。
621なまえをいれてください:2009/02/28(土) 14:08:45 ID:S1V78/iv
>>620
それは参考にならないと思うよ。
オトメスティックはタッチパッドをオトメディウス専用で搭載している分、価格は高い。
更にゲームソフト(6980円)とグッズ(缶バッチ)ついて27000円だからね。

そう考えると、あながち20000円以下と言うのは実現できるかも
1万以下は相当頑張らないと難しそうです。
622なまえをいれてください:2009/02/28(土) 16:05:36 ID:RDYmF2ao
>>619の言う通り
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070802/ages2.htm
>このソフトが売れるであろう本数を想定して割り出して担当者に計算してもらったところ
>「1個●●●円くらいだったら出せるよ?」と次世代機の本体みたいな金額を言われて。あきらめました(一同笑)。

なんだから2万円以下なんて無理無理
DLCで安いとはいえ何本売れると思ってんだか
623なまえをいれてください:2009/02/28(土) 16:06:29 ID:LMdvTinN
次世代機の本体程度の値段なら安いもんだ
624なまえをいれてください:2009/02/28(土) 16:17:08 ID:7pF4zQHa
次世代機の本体、つうても実のところPS3が少々お高かった以外、
最近は押しなべて安いよな。

ゲームバブルの頃は本体価格は「まず四万から」だったのにw
625なまえをいれてください:2009/02/28(土) 16:18:26 ID:S1V78/iv
よく考えたら、レバーの調達が難しいよな
箱はアナログ2本あるからそれで頑張ろう
サターンパッドでやってた事を考えたら行ける
626なまえをいれてください:2009/02/28(土) 16:19:38 ID:gsG91+Iy
SSやDCのスティックからの接続パーツを販売してくれればそれでいい気がする
627なまえをいれてください:2009/02/28(土) 16:44:27 ID:BKARWOPw
アーケードのスティックは片方で5万と聞いた
628なまえをいれてください:2009/02/28(土) 16:46:01 ID:GTDgNSmp
>>622
おぉ!これだよ、d

PS2のOMGの時、SSので改造したんだが箱○変換アダプタ無いかとググっても海外製
の高いのしか出てこない
国産のて無いのかね?、箱○コン買って改造した方が早いか・・・
629なまえをいれてください:2009/02/28(土) 16:51:31 ID:6E4oKYxz
箱パッドは優先のが構造が単純で改造しやすいから
発売後に誰かが改造してブログとかで解説してくれそうじゃない?
630なまえをいれてください:2009/02/28(土) 19:37:16 ID:nUcq5aVj
マーズからチャロン参入した俺はパッドで余裕でした
631なまえをいれてください:2009/02/28(土) 19:41:39 ID:6/F9fZNY
Xboxパッドだけ買って来て、
イメトレするぜ!
燕返しに、高速レーザー。
632なまえをいれてください:2009/02/28(土) 19:52:32 ID:mVebjUFb
ジョイスティックを2本セットできる台を作ったら売れないだろうかw
633なまえをいれてください:2009/02/28(土) 20:09:51 ID:GTDgNSmp
オラタンの場合ターボボタン二つ使うからなぁ
スぺなら両ターボあるし、OMGならパッドでもやれるんだが・・・
箱○コンてトリガーボタン4個あるんだな、ハンダごての練習しとくかw
634なまえをいれてください:2009/02/28(土) 21:07:16 ID:UxmQxCP8
>>633
厳密にはコントローラー上部の配置はトリガー二個とボタン二個だな

バレットウィッチやHALO2なんかで両アナログスティック使い慣れてるからたぶんなんとかなるだろう…
回り込みとかミスしまくるかもしれないが…

とりあえず、1400MSP確保してきた
635なまえをいれてください:2009/02/28(土) 21:50:35 ID:g202ntnO
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78296
捨てアドでアカウント作って、投票してきた。
お前らも4649
636なまえをいれてください:2009/02/28(土) 22:23:37 ID:k8faa9u+
セガもついにMSに泣きついてきたな
637なまえをいれてください:2009/02/28(土) 22:27:32 ID:Xrn7b6tF
マーズからの自分でも楽しみだな
とりあえずカラー変更で白騎士とか作ってみるか

この流れで連ザ2も…スレチか
638なまえをいれてください:2009/02/28(土) 22:36:09 ID:LMdvTinN
セガ「・・・わ・・・我が社の旧作を・・・っ。XBOXで・・・・配信させて頂けませんでしょうか・・・!」

ゲイツ「フフ・・・。顔を上げて下さいセガさん。あなたは正しい選択をしたんですよ?」

セガ「・・・・ぅぅっ・・・。」
639なまえをいれてください:2009/02/28(土) 22:51:01 ID:eFHvbDxc
>>638
セゲいちのキャラで想像してしまった
640なまえをいれてください:2009/02/28(土) 23:30:50 ID:cPHezwk5
>638 銭ゲバ自重ww
641なまえをいれてください:2009/03/01(日) 00:04:27 ID:1l/IcRUs
とりあえず近所のゲーム屋に積んであるサターン用ツインスティック買い占めてくるわ
642なまえをいれてください:2009/03/01(日) 00:04:47 ID:kaB3RxNQ
>>640
わかったズラか・・
643なまえをいれてください:2009/03/01(日) 00:09:45 ID:wlM6Trm+
DCツインスティックなら4台くらいあるはずだけど、肝心の箱○もってねー
644なまえをいれてください:2009/03/01(日) 00:19:50 ID:2pXAEE0y
>>641
うらやましす

自分が探した分にはDCツインスティック中古\3,980-一台しか…
所持してるDC用のはできれば無改造で置いておきたいし…
サターン版はマルコンで代用できたから売ってしまった

なんで売ってしまったんだろうか…
当時の俺バカス
645なまえをいれてください:2009/03/01(日) 00:44:23 ID:vqXsAP3W
マーズならぶっちゃけパッドでもどうにでもなるけど
OMGやOTはツインスティックないときついなあ…。
OMGやるのにツインスティック改造したけどやっぱり
パッドと比べたら雲泥の差。
646なまえをいれてください:2009/03/01(日) 00:54:42 ID:a2yz+pvm
AGESのOMGは触ってないんだけど
パッド操作でカゲロウとか普通にできたりすんのかな
647なまえをいれてください:2009/03/01(日) 01:00:25 ID:vqXsAP3W
>>646
パッドで練習するよりツインスティック改造する方が速いと思う。
648なまえをいれてください:2009/03/01(日) 01:04:32 ID:a2yz+pvm
やっぱレバー操作が染み付いた体にはそのほうがよさそうっすな
649なまえをいれてください:2009/03/01(日) 02:04:55 ID:NKxlLbRu
すべてのゲームは箱○に集まる!
650なまえをいれてください:2009/03/01(日) 02:17:16 ID:zlfwk+gA
>>649
それは死亡フラグすぎるからやめてくれ。まあ生きゾンビなんでフラグも糞も無いけどナー
651なまえをいれてください:2009/03/01(日) 05:51:22 ID:UqXmLkdM
ps1のパッドなら105円で買えるけど箱○パッドは高いなぁ…ミスできねぇなw
652なまえをいれてください:2009/03/01(日) 11:38:19 ID:1WljaKsT
>>646
全く力を入れなくていいから人によってはかなりやりやすく感じるよ
653なまえをいれてください:2009/03/01(日) 11:38:49 ID:gAx740lz
>625
ttp://www.sanwa-d.co.jp/p_joy-stick4.htm#jlj
多少形状は違うものなら暢達は可
人によっては金額的に難しい場合もあるがw(9000円弱/個)

>644
サターンのツインスティックはゴミだからいくつ持ってても意味ないよ


ていうかDC版持ってるならうまくい生かせばいいと思う
654なまえをいれてください:2009/03/01(日) 11:39:26 ID:TXMmiFYl
改造想定ならハードフやジャンクや行って、動作未確認品や難有りを探した方が安くね?
655なまえをいれてください:2009/03/01(日) 12:48:51 ID:NIqUD7bP
三和のレバーはやめた方がいい。
当時、交換してしまった店からはプレーヤーが逃げていった。
656なまえをいれてください:2009/03/01(日) 12:52:32 ID:hbxQ9XDH
筐体のはどこ製なの?
657なまえをいれてください:2009/03/01(日) 13:02:05 ID:sgw3+bNC
ツインスティック自作は可能だけどソフト側が十字キーやアナステでの移動
のキー設定しかなかったらアウトで、現状ツインスティックがなく、
箱コンの形状からその可能性大なんじゃないの?
先走ってDCツインステばらさない方がいいと思うけど。
658なまえをいれてください:2009/03/01(日) 13:53:58 ID:WgvLprI3
DCのツインスティックバラしてみたが
レバー上のトリガーとボタンは共通GNDなんだな

箱◯のトリガーは共通GNDじゃないからなんか考えないといかんな…
659なまえをいれてください:2009/03/01(日) 14:28:50 ID:m6cmrAGs
>>658
それは結構深刻な問題だったりする?
660なまえをいれてください:2009/03/01(日) 15:06:55 ID:jKwZXUCh
SSツインスティックはハードオフで転がってるだろう。俺も一台持ってるし。
変換アダプタでDCでも使ってた。
360の変換アダプタがあればいいんだけどね・・SSパッド対応のやつが・・
661なまえをいれてください:2009/03/01(日) 15:22:33 ID:2pXAEE0y
>>653
自分サターン版OMGは見捨てる事ができてもDC版オラタンを見捨てる事はできんとです

そうやってPS2版OMGとマーズは固唾を飲んで見送ってきたとです

線ぶったぎって適当な線材で二本にして片方をスティック外側でコントローラー乗っ取り、片方を元の線と繋ぎ直せばマルチ化は可能なんですかね?
662なまえをいれてください:2009/03/01(日) 15:25:31 ID:HKxm424K
たのみこむ 
ツインスティック(Xbox360用)
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78296
663なまえをいれてください:2009/03/01(日) 15:33:00 ID:UqXmLkdM
ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/16.html

気楽に考えてたけどPSと違って手強そうだぜ
有線コンも新旧あるみたいだがちょっと勉強する必要有りだなぁ
SS・DC・PS用の360変換アダプタがあれば嬉しいんだがね
664なまえをいれてください:2009/03/01(日) 15:38:26 ID:o8xCYhZ3
>>659
線一本追加してGNDを別にしないといけないくらいだから
慣れてれば気にはならないかな。

キーコンフィグがどれだけ自由に出来るかで変わると思うのでまだ改造はしていない
665なまえをいれてください:2009/03/01(日) 15:45:35 ID:RdeI2qc9
XFPS 3.0 Sniper (今は後継のPlusが出てるらしい)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080306/ggl.htm#2
http://www.xcm.cc/XFPS__3.0_Sniper_Plus.htm

こいつを使えばMARZ用に作ったスティックを流用可能かも
>>657の懸念しているようにデジタルのボタンを使ったキーコンフィグが無ければ意味無いがな
666なまえをいれてください:2009/03/01(日) 15:50:37 ID:HKxm424K
コントローラー変換機器はあるにはあるが
X-Box Magic Box ¥2800
http://www.importya.com/Game/xbox/xb-magicbox.htm

SSやDCのツインスティックも使えるだろうが、
X-Box360で認証するかとかタイムラグとか正常動作するか解らない。
667なまえをいれてください:2009/03/01(日) 16:03:17 ID:p53DlAPm
>>666
一言だけ言わせてくれ



旧 箱 用 の 変 換 機 で ど う す る 気 だ w
668なまえをいれてください:2009/03/01(日) 16:10:45 ID:UqXmLkdM
>>666の旧箱のはダメでしょ?
>>665のは知ってたけど現状これしかないんだよな・・・ちと高いのが難点だわ
箱○発売から結構経つのに国産製無いのがちょっと不思議

多分PS2OMGの時みたいに有名どころの人がテストプレイしてると思うんだよね
PS2の時はSSスチッコを改造したのが雑誌記事に載ってたんだけど、今回は?
669なまえをいれてください:2009/03/01(日) 16:12:26 ID:+8D7yOt0
どっちにしても遅延なんかの関係であんまり薦められないて言われてるけどね
670なまえをいれてください:2009/03/01(日) 16:47:40 ID:PpFCOQGC
>>666
俺、それ持ってて旧箱の時は
カプエス2やストIIIで、PS2用リアルアーケードプロ使う時使ってた
サターンパッドも使えるから格闘ゲー以外でも使いやすかったんだけど、



その変換機、360じゃ使えないんだよ・・・
旧箱と箱360は、差し込み口の構造事態が違うから・・・
671なまえをいれてください:2009/03/01(日) 17:43:42 ID:sTOizbRG
360の方はUSBコネクタになってるからな
672なまえをいれてください:2009/03/01(日) 18:23:11 ID://t4j+N3
パッドも慣れだろ
俺の知り合いのライデン使いは
ゼリキャンをミスらなくていいって言ってるし
BT使いは斜め前ムーミンキャンセルしやすいと好評でした
俺もグリスだからcCWの旋回キャンセルやりやすくて良かった

慣れるまではイライラするけど
しゃがみ、旋回、斜め前のコマンドの正確さかなりのメリット
ドルやエンジェは使い込んで頑張れとしかいえないが
673なまえをいれてください:2009/03/01(日) 19:13:03 ID:SFaNNWF/
慣れるだろうけど出来る事なら正規のツインスティックが出て欲しい
正規物が出ないなら既存物の乗っ取りで・・・
というのが心情だな

だってそれが好きだったんだから、ツインスティックでやりたいよ
674なまえをいれてください:2009/03/01(日) 19:18:26 ID:l1uCQtuV
でも乗っ取りだとツインスティックの敷居がグッと上がるのがな・・・
やっぱみんなもツインスティック使ってるって状態が一番だ
675なまえをいれてください:2009/03/01(日) 19:31:16 ID:fl5+6QbS
>>672
あれ?DCコンてボタン足りないから
アナログスティックで旋回でかなり不安定じゃなかったっけ?
どんな配置にしたの?
676なまえをいれてください:2009/03/01(日) 19:32:56 ID:UqXmLkdM
もし出るとしたらホリか?
スティックの握りのプラ金型は何処が持ってんだろ
677なまえをいれてください:2009/03/01(日) 19:41:54 ID:sTOizbRG
ホリは絶対ありえないよ。
ツインスティック作っても1000本以上は最低売れないと採算合わないよ。
一番現実的なのはセガだよ。
678なまえをいれてください:2009/03/01(日) 19:48:42 ID://t4j+N3
>>675
全くのデフォルト(Aタイプ?)
スティックを左右に100%倒すと戻す時にしか認識しないけど
俺は旋回したい時に80%倒せるようにテープを左右に貼った
友人は一瞬旋回が入ればいいらしく弾く感じでキャンセルしてたわ

>>677
採算合わないとか受注生産なら関係ないだろ
例え500本でも採算合わせることは可能
679なまえをいれてください:2009/03/01(日) 19:56:38 ID:0csrPftw
受注でロット数満たすまで待つか
受注で締め切り日作って頭割りするかだけど、
やっぱりライン動かす最低の数っていうのはありそうだよね。
どれくらいか知らないけど。
680なまえをいれてください:2009/03/01(日) 19:59:08 ID:Tyh8NhKb
スティックに改造しやすい操作タイプは用意するんじゃないかな
AGESの時もセガで改造スティック作ってたしw
681なまえをいれてください:2009/03/01(日) 20:03:06 ID:UqXmLkdM
ハセかコトブキヤで組立て式なら安く上がるだろうかw
682なまえをいれてください:2009/03/01(日) 20:24:14 ID:5C91HDfs
このスレはDC版でスペシナフ使いだった俺を歓迎してくれるかね・・・
当時から通常コントローラ使いだったから、すんなり入れるとは思うけど、だから逆に4thは出来なかった異端児でふ
683なまえをいれてください:2009/03/01(日) 20:24:56 ID:sTOizbRG
俺は今のところ公式の「スペシャル」に期待してる。
スペシャルっていうぐらいのネタがスティックぐらいしかないしね。
これが、スティックネタじゃなくてDLCでの機体追加とかだったりすると
それはそれで嬉しいんだが、なさそうだしな・・・
684なまえをいれてください:2009/03/01(日) 20:25:11 ID:GIWfwwAN
アナログスティックの上に棒をつけて延長して、
そこにトリガーのスイッチを線を延長してとりつければ
簡易ツインスティックになるだろうか....
685なまえをいれてください:2009/03/01(日) 20:45:10 ID:gB8ucb1e
オンラインショップ販売で、組み立てキットを販売してくだされ<専用スティック
部品はいくらでもあるだろうから OTZオナガイスマツ


686なまえをいれてください:2009/03/01(日) 20:48:05 ID:eUcDENw9
組み立てキット式スティックがでたら、絶対ヤフオクで完成品販売しそうw

…俺のことだが…w
687なまえをいれてください:2009/03/01(日) 20:51:08 ID:T5af5xso
>>685
似た様なのならあるけど
アーケードと全く同じ部品はないんじゃないかな
セイミツはOMGだしサンワは違うし
688なまえをいれてください:2009/03/01(日) 20:58:31 ID:UnXLHTCU
>>687
アーケードの純正でなくても、とりあえず現状ではパーツが無いと話にならない
本当にメーカーが出す気無いなら、各自、自作でがんばるしかない(ry

ちなみにどこで販売ですか?

その提供部品の構成によってはかなり話が進むからお願いします
689なまえをいれてください:2009/03/01(日) 21:22:12 ID:ayFu4GrC
690なまえをいれてください:2009/03/01(日) 21:26:49 ID:T5af5xso
OMGのバーサスの中の人はLSX-57じゃなかったっけ
オラタンの中の人は何だか知らないんだよなー
691なまえをいれてください:2009/03/01(日) 21:31:15 ID:T5af5xso
そもそもよほどクオリティを上げたいんでなければ
SSかDCの改造で十分でしょ
うちのSSをつなぎ合わせてアーケード幅にしたDCスティックは10年動作してるぞ
DCオラタン>マーズ>PS2OMGと生き延びてきた
さすがにへたれてきたからxboxを機に新作しようと思ってるが
692なまえをいれてください:2009/03/01(日) 21:51:01 ID:UnXLHTCU
>>689
サンクス!!
一本8500円、いわゆるスティック部分全部付き……もしかしてどこかで投稿あった
一万円するというのはコレのことだったのか?だったら確かに
トータルの工賃考えるとそれだけしそうだわ

ともかく全部付きの構成は……
スティック部分(持ち手+トリガー&ケーブル+ターボスイッチ&ケーブル+スティック金属シャフト)と
コンパネのレバー操作検知部&シャフト受け部分。
それぞれのパーツ単価より組み立ての人件費が大きそうだよな

人件費と工賃を抜けばこの製品、どのくらいの見積もりになるかだなぁ
これをもとに、コンパネ部分(土台)と…USBコネクタケーブルと、
レーバー&トリガー&ターボの各スイッチon/off認識と
ゲーム機本体にスイッチ位置を認識させる為の基盤かぁ……

693なまえをいれてください:2009/03/01(日) 22:19:59 ID:Gy1XkLkW
双棒の中の人はセイミツのがやすくないか?
http://www.seimitsu.co.jp/joystick/index.htm
694なまえをいれてください:2009/03/01(日) 22:52:22 ID:WRyQ6qOf
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78296
みんなでツインスティックの再販を頼もう!
695なまえをいれてください:2009/03/01(日) 23:10:00 ID:wlM6Trm+
再販だったら箱○に対応してないだろ
696なまえをいれてください:2009/03/01(日) 23:53:50 ID:+8D7yOt0
オン対戦導入した箱○VF5でもステ出さなかったからなぁ
チャロンなんて夢のまた夢だろう
よほどHGの件が効いてるんだろうか
697なまえをいれてください:2009/03/02(月) 01:28:28 ID:HrmfkEew
VF5のは堀から出ただろ
698なまえをいれてください:2009/03/02(月) 01:37:03 ID:WGwOUbtv
セガからって事だろ?
699なまえをいれてください:2009/03/02(月) 01:39:25 ID:HrmfkEew
あ、そうなんかw スマソ
700なまえをいれてください:2009/03/02(月) 01:40:59 ID:heqvAOIo
頼むからPS2マーズの様な変なキーコンフィングやめてくれ。
そこさえちゃんとしてれば、なんとかなる。
701なまえをいれてください:2009/03/02(月) 01:53:04 ID:oyvRRWea
まーぶっちゃけ、専用スティックを
バーチャロンだけで終わらせないようにすればいいだけだよな?

押井守先生のスカイクロレラのプロペラ機操機ゲームや
ボトムズのスコープドックでバトリングするゲームや
ダンバインのオーラバトラー戦のようなゲームや
世界大戦で大活躍した戦車戦のようなゲームや
はたまた、MMORPGのキャラ操作をスティックでできるようなゲームとか

そういうのを提供していき、専用スティックの存在意義を確実にすれば
意味ある生産になると思うんだけどなぁ

なんでそういうとこに頭使おうとしないんだろう
702なまえをいれてください:2009/03/02(月) 01:53:40 ID:7knX0SXQ
まぁぶっちゃけツインスティックが無いオラタンなんてのは
フォースやOMGと同じ下手すればアーマードコアとか連ジとかとすら並ぶ
「オラタンではないもの」になっちゃうわ。俺の中では。
それぞれの個々の面白さはともかく「オラタンではない」というそれだけで遊ぶ気が失せる。
703なまえをいれてください:2009/03/02(月) 01:54:35 ID:sA5y2QnH
それならスティック出さないほうがはるかに楽で損もしないから
704なまえをいれてください:2009/03/02(月) 01:57:03 ID:vs8PlHq3
>>702
並ぶって表現はいただけないね
705なまえをいれてください:2009/03/02(月) 01:59:56 ID:7knX0SXQ
>>704
じゃあACと連ジのところをドラクエでもFFにしてくれてもいい
むしろ将棋や料理、野球やサッカーでもいいw
まったくの別のもの、ようするに恋人がただの他人になったようなもん。

スティックが出ない、もしくは乗っ取りすらも出来ないくらいなら
発売中止になってくれたほうがいいくらいさ。手前味噌ではあるがね。
706なまえをいれてください:2009/03/02(月) 02:00:20 ID:Xu40qLtb
もっと多くの人が箱○の素晴らしさを思い知るべき
707なまえをいれてください:2009/03/02(月) 02:00:52 ID:OHrIlCRV
おかしな人が湧くようになったな
708なまえをいれてください:2009/03/02(月) 02:01:53 ID:HrmfkEew
とりあえず公式のコラムやスペシャルをマターリwktkして待とうよ
709なまえをいれてください:2009/03/02(月) 02:10:22 ID:aXeFC0Xd
>>700
何か問題あった?
710なまえをいれてください:2009/03/02(月) 02:43:28 ID:9R8VYryQ
700がマーズのオートの事を言ってるなら同意する以外選択肢は無いなー


ツインスティックなんて発売直後に諸事情で入手し損ね続けて今に至ってる俺からすれば拘ってみせる気にもなれん。
出たら買う、出なかったら諦める。愚痴を言う熱意は他に回すわ
711なまえをいれてください:2009/03/02(月) 03:38:18 ID:vs8PlHq3
拘りは見せなくてもいいから要望を・・
めんどくさかったら、たのみこむの賛同だけでも頼むぜ
多少なりとも出る確率は上がるかもしれないんだから
712なまえをいれてください:2009/03/02(月) 03:56:52 ID:RYXCSR+f
>>709
○×△□に旋回を振れないとか制限がある
↓これが設定できない(PS2OMGは可)

    △ジャンプ
□左旋回 ○右旋回
    ×しゃがみ/ガード
713なまえをいれてください:2009/03/02(月) 07:07:48 ID:HrmfkEew
もし出るとしても数量限定だろうから難民になりたくなかったら公式はマメに
チェックした方がいいかもね
転売厨も沸くだろうし
714なまえをいれてください:2009/03/02(月) 10:33:50 ID:Y9l/8PpN
箱コントローラーをアナログスティック左右とトリガーボタンで操作できる時

アーマー解除時にうっかり椎茸押しそうで怖いぜ。
715なまえをいれてください:2009/03/02(月) 11:24:49 ID:8Wuw/6Cn
>693
グリップ部を何とかできればそれでOK
SS/DCの奴よりシャフトの径太いからな



と、昔試しに加工してみた奴が言ってみる
716なまえをいれてください:2009/03/02(月) 13:19:34 ID:7dHp5CeL
>>715
前から使ってみたいと思ってたんだが、あれは径が太い以外に
取り付けの際に問題はないの??
ごめん、やっぱり二本買うというと金がかかるから不安でさw
そこだけ確認したいんだ。
スティックのフレームの中身を削ればセイミツスティックは収まるみたいだけど
それで平気?
717なまえをいれてください:2009/03/02(月) 14:54:00 ID:vZGI1KQg
フェイ・イェン┳━通常VRでロボットだよ派━━━━━┳━パイロットはオッサン軍人だよ派
        ┃.                         ┗━パイロットは女性軍人だよ派
┗━あれは女の子だよ派┳━萌え系女の子パイロットだよ派.   
.                        ┃
.                         ┣━あれはパワードスーツで脱いだら女の子だよ派
.                         ┃
.                         ┣━中の人なんていないよ派━━┳━人工知能派
.                         ┃.                    ┗━機械生命体派
.                         ┣━どう見てもVR少女だよ派━┳━ツインテール派
                        ┃                   ┗━両脇のは飾りだよ派
┗エンジェランのほうが可愛いよ派
718なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:17:39 ID:bv+W4DWw
こういうタイプの、フライトシム系のゲームに使う操縦桿タイプのジョイスティックを、
ttp://www.hori.jp/items/detail.php?id=599

二つ購入して左右に並べることで、
バーチャロンやゾイドのようなゲームでツインスティックとして使用可能になるような、
汎用性の高い製品、もしくはアダプターは販売できないのだろうか。
719718:2009/03/02(月) 15:23:02 ID:bv+W4DWw
もしくはゲームソフト側の仕様として、
>>718のようなスティックを二本刺して遊ぶことを想定して、
1Pコントローラー端子に左スティックの操作を、2Pコントローラー端子に右スティックの操作を、
それぞれ割り振るような操作には対応できないものかなあ。
720なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:30:33 ID:JpufQmNr
>>718
元々のツインスティックより動きが重いけどそれでもいいの?
721なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:38:46 ID:bv+W4DWw
出ないよりは幾分マシだと思うけどどうかなあ。


バーチャロン用のスティックが出るとしても、
形状は専用コントローラーに似せつつもフライトシム用コントローラーとしても使用可能な、
二個買えば結合部で左右ドッキング可能なものを左右それぞれ単品で出す、
という辺りが「万が一チャロンでコケても元が取れそうな現実的な線」なんじゃないかと思うがどうか。
722なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:47:48 ID:yK0RdSRP
アナログスティックでバーチャロンはとてもやりづらいよ。
PC版で実際にやってみるとわかる。
723なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:51:04 ID:7pDliHN+
>>721
やってみれば分かるが
たぶん5秒でパッドの方がまだマシと判断するに5ペソ
全体形状は似てるが腕の動作量が違いすぎるしアクションも遅い
724なまえをいれてください:2009/03/02(月) 17:23:29 ID:HrmfkEew
ツインスティック対応ゲームて、チャロン以外SSのガンダム外伝?しか思い浮かばん
他なんかあったっけか?

さて今夜からドキャタン引っ張り出して練習するべ
バルだから色々勉強し直さなきゃなぁ
725なまえをいれてください:2009/03/02(月) 17:52:23 ID:iXMvLwVg
ガングリフォン2も対応してたぞ。
もっともツインスティック的操作ではないがな…。
726なまえをいれてください:2009/03/02(月) 20:11:04 ID:yaZXU7Sk
んでも気持ちは分らんでもないが
オラタンを快適にプレイする(主)道具であるツインステ(客)がないと
プレイしないってのは主客転倒な気がする。
シュタイン転倒は良くあることな気がする。
727なまえをいれてください:2009/03/02(月) 20:41:56 ID:vF979o/j
何だかんだ言って
みんなパッド操作に慣れちゃうんだなコレが
728なまえをいれてください:2009/03/02(月) 20:51:56 ID:BtEvpG53
ドリキャスのパッド操作だとダッシュ旋回できなかったよな
729なまえをいれてください:2009/03/02(月) 20:55:48 ID:IORLEaro
スペシの全部封印ビームもムズイお
730なまえをいれてください:2009/03/02(月) 21:00:04 ID:SRr2fsVD
PS3でも出してほしいなぁ・・・
そんな俺はDCパッド派。
731なまえをいれてください:2009/03/02(月) 21:01:42 ID:HrmfkEew
箱○ならDCと違ってボタンは足りる筈だからなんとかなるキガス
あるに越した事は無いけども出たら出たで高そうなキガス>双棒
732なまえをいれてください:2009/03/02(月) 21:08:04 ID:sIuRv0IR
>>728
DCにはLRボタンないけど箱○にはあるから
そこに旋回設定すればいいんじゃね?
733なまえをいれてください:2009/03/02(月) 21:38:28 ID:ea1SG05L
>>724
SSのガンダム外伝は名作だったと思う(個人的に)
GMにしては高機動過ぎる気がするけどw

某板の本スレがツインムスクの話題で大荒れ
正直ツインムスクは欲しいがなきゃないで別に…。
734なまえをいれてください:2009/03/02(月) 22:04:18 ID:HrmfkEew
結局何処が本スレになるのやらw
ドキャタン久々にやってるが面白いな
735なまえをいれてください:2009/03/03(火) 00:01:03 ID:iXMvLwVg
つか箱○にツインスティックでるなら、ゾイドインフィニティの時点で出てるハズなんだよ多分。
まあゾイドインフィニティはそんなに人気のあるゲームじゃないけどさ…。
736なまえをいれてください:2009/03/03(火) 00:27:48 ID:tRpknjD0
SS用のツインスティックをUSBに改造しても
そのままじゃ箱○は認識しないんだよね確か。
有線コントローラ認識させた後XFPSとかを経由すれば認識されそうだけど…
737なまえをいれてください:2009/03/03(火) 00:43:01 ID:CJvcgHRq
>>736
んな話されても大半の人間は判らんのだから専用スレいっといで。
こっちでまでゲハ臭させられても困るんだよ

【コンフィグ】ツインスティック自作【どうなの】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1235988879/
738なまえをいれてください:2009/03/03(火) 01:06:28 ID:3CFxgSe4
春とか言わず今すぐ出せYo!って思ってたら今頃Red Ring of Deadを喰らった。春発売でよかった。
739なまえをいれてください:2009/03/03(火) 02:39:22 ID:PoQeh4jw
 
740なまえをいれてください:2009/03/03(火) 03:03:34 ID:i03+RGAt
ガングリフォンIIのツインスティック対応は
上半身旋回のできないバカ仕様だったんで
裏蓋開けて左右のスティックのコネクタを差し換えてた
これなら初代でも使えるし
741なまえをいれてください:2009/03/03(火) 11:24:39 ID:3olXoJDu
何でツインスティック派って言うかベテランの人は一々パッド操作を見下すの?
すっごく不快なんですけど
742なまえをいれてください:2009/03/03(火) 11:28:15 ID:8iKM9CJb
>>741
スティックで長年やってるのでパッドでの操作に移行できないだけ。
743なまえをいれてください:2009/03/03(火) 11:33:39 ID:ldSU20Co
いまさらながら

パッドでCWのハーフキャンセルってどうやんだっけ。
744なまえをいれてください:2009/03/03(火) 11:50:35 ID:kwxLAR0Y
>>741
実際、どのレスから自分が見下されてるような印象を受けるの?
745なまえをいれてください:2009/03/03(火) 12:28:36 ID:L/VMYiMq
見下してるんじゃなくて、できるだけ本来の環境で遊びたいだけじゃないの
746なまえをいれてください:2009/03/03(火) 12:32:23 ID:kNcGyz7D
>741>742
俺の場合ハナからパッドは頭にない
見下したりはしないけど
747なまえをいれてください:2009/03/03(火) 12:45:54 ID:Z7Rz+s5t
スティックないと面白さ半減みたいな書き方するから駄目なんだよ。
スティック有れば倍楽しめるみたいに書けば良いんだよ。
748なまえをいれてください:2009/03/03(火) 12:50:11 ID:kwxLAR0Y
>>747
もともとスティックがデフォなゲームなんだからそりゃおかしいでしょ。
てゆーか、「パッドじゃやる気がしない」という意見をパッドでする人間への
批判だと感じるのであればそれは自意識過剰か被害妄想だと思うぞ。
749なまえをいれてください:2009/03/03(火) 12:53:35 ID:Z7Rz+s5t
あと、スティック出ないなら買わないじゃなくて、
スティック出るなら絶対買う、の方が良いと思うよ。
結果同じ意味でもネガティブな書き方するから過剰に反応されるんだよ。
こういう気遣いはするに越した事はないよ。
煽りたいだけなら、そのまま逆を実行するといいよ。
750なまえをいれてください:2009/03/03(火) 12:56:59 ID:tesBuHWx
煽りが増えたのって360版発表されてからじゃん。
つまり煽ってるの(ry
751なまえをいれてください:2009/03/03(火) 13:01:05 ID:kwxLAR0Y
>>749
その過剰な反応してる人ってのは誰なの?
そして、どんな思考経路で怒りに到達するの?
そこがまずわかんない。

とりあえず、シミュしてみるけど、
チャロンに対してネガティブなことで怒るってことはチャロンヲタだよね?
それでなおかつパッドへの言及について怒るということはパッドユーザー。
てことは古参のパッドユーザー?そんな人いるの?
752なまえをいれてください:2009/03/03(火) 13:02:34 ID:Z7Rz+s5t
>>748
家庭用でスティックが発表されてない以上、パッドがデフォだよ。
DC版が結構な数売れてるから、オラタンはパッドでしかやってない人も多いと思うしね。
少なくとも家庭用版のスレでスティックないとやる気しないとか一々ネガティブ振りまく奴はどうかと思うよ。
スティック要望自体はどんどんするべきだとも思うよ。
753なまえをいれてください:2009/03/03(火) 13:03:53 ID:MCOq9rA3
パッドで満足するような奴はマズーでもやってりゃいいんだよ
754なまえをいれてください:2009/03/03(火) 13:11:42 ID:kwxLAR0Y
>>752
移植元の66はスティックオンリーだしDCで出ていないよ。
上にも書いたがパッドが駄目というのを自分に置きかえて怒りを覚えるのは
的外れだと思うし、不満の意見をネガティブだと怒るのも筋違い。
マンセー意見しか出しちゃいけないなんてのは個人の嗜好に基づく単なる言論統一でしかない。
755なまえをいれてください:2009/03/03(火) 13:17:26 ID:owSrf4WU
オフのみならパッドだけでいいけど
オンラインでパッドなんかでプレイしてたら秒殺される罠。

現役プレイ歴10年以上の奴等がゴロゴロいるから
オンラインはアーマードコア以上に新参や下手糞には
無理ゲーになることが確定してるしw

756なまえをいれてください:2009/03/03(火) 13:19:20 ID:Z7Rz+s5t
>>751
どんな人かは知らないけど、わざわざ突っ込まれる隙というか、
不快になるような事書かないに越した事はないという話。
同じ意味をポジティブな文面で書く事が出来るならそうした方が良いよね。
基本オラタン好きな人が揃ってる中でわざわざネガティブなこと書いたら不快に思う人いると思うよ。

ちなみに知り合いにチャロンは好きだけど、パッドでしかやらない人は結構いたよ。
つかDCのオラタン結構売れたから、パッドでしかやった事ない、パッドの方が慣れてるって人は多いでしょ。

>>754
俺もスティックは出して欲しいよ。
だからメールも出したし、たのみこむも賛同したし、知り合いのセガ社員にも言うだけ言ったし、2chで要望が多い事も伝えたよ。
だけど、楽しみにしてる人がいるところでわざわざネガティブな事言うようなのはどうかと思うよ。
まぁ、言うのは自由だけどそりゃ反論くるよ。

あと>>753見たいな奴はほんとに可哀想だよね。
757なまえをいれてください:2009/03/03(火) 13:36:27 ID:Z7Rz+s5t
まぁ>>742みたいなのも良くないよね。

てかオラタン好き同士仲良くしろやカス共
758なまえをいれてください:2009/03/03(火) 13:36:30 ID:kwxLAR0Y
>>756
だから、その突っ込んでくる論拠が不明瞭かつ一方的なんだって。
自分がパッドが好きだからという理由でスティックを求める人を
パッドを蔑ろにする仇敵と捉えるその発想そのものが歪んでる。
ネガティブという言葉の定義もそう。不満、批判の声が空気を悪くするなんてのは
もはや独裁国家と同じだよ。
759なまえをいれてください:2009/03/03(火) 13:44:17 ID:kwxLAR0Y
あと、忠告しておくが、空気を悪くする真のネガティブってのは
>>756>>757の最後の一文みたいなことを言うんだよ。

(私的な価値観に基づく)ネガティブな批判はやめろと言っておきながら、
その批判に対する批判は皮肉で攻撃的、だが、自分は秩序を守るものだから
それを許されていると思える感性、それを独善というんだ。
760なまえをいれてください:2009/03/03(火) 13:48:44 ID:ZEFh4kh2
頼む!パッドだとかスティックだとか、ほんとにどうでもいいから。

罵るなら“箱○いらね”って、本体売りさばいた次の日にオラタン配信発表されて、orzてなってる俺を罵れ!!


アファームドの為に買い直すわorz
761なまえをいれてください:2009/03/03(火) 13:50:03 ID:X11p30E0
>>760
おかえり
762なまえをいれてください:2009/03/03(火) 13:54:45 ID:ZEFh4kh2
>>761
ありがとう
配信近くなったらマジで買い直すよ。

とりあえず配信までOMGのサントラ引っ張り出して、S.L.Cでテンション上げてから出勤するのが日課です。
763なまえをいれてください:2009/03/03(火) 13:57:05 ID:Z7Rz+s5t
>>760
そりゃ>>756の最後の行は煽ってるもんってか>>757の方まで文句言われるとは思わんかったw

いや、ただたんに最低限の気を使えば無駄に荒れないよねってだけなんですがw
何すか独裁国家ってw
別にパッド否定したければしても良いけど誰得だし、荒らしたいなら別だけどw
つか、自分は文句いってそれに反論されたら独裁なんすかw
そりゃオラタン好きの集まるスレでネガったら反抗うけるだろw
764なまえをいれてください:2009/03/03(火) 14:07:16 ID:Z7Rz+s5t
>>760
おかえりなさい。
俺もほんとそう思うわ。
765なまえをいれてください:2009/03/03(火) 14:08:50 ID:PgDibiVA
ツインスティック「私のために争わないで!」
766なまえをいれてください:2009/03/03(火) 14:17:45 ID:ZEFh4kh2
>>763
いや俺も、どうでもいいからって言い方は良くなかったかもな。

けど、パッドでしようがスティックでしようが、皆バーチャロンが好きなんだろ?
オラタンが好き、バーチャロンが好きだからこそついつい熱くなってしまった。

ただ、それでいいじゃないか。
767なまえをいれてください:2009/03/03(火) 14:19:51 ID:tesBuHWx
だからチャロンプレイヤーに偽装したGKに乗せられるなっての。
ここやロボ板のチャロンスレが荒れて「こんな雰囲気なら箱買ってまでプレーするのやめとこう」って流れが出来るのを狙ってるんだから。
768なまえをいれてください:2009/03/03(火) 14:25:56 ID:/QwEFEfi
パットもいいぞ、夜中でも静かに遊べる
地球防衛軍3のために箱〇買うか迷ったけどこれで買うの決まった
769なまえをいれてください:2009/03/03(火) 14:28:02 ID:kwxLAR0Y
>>763
唐突に草を生やし始めたのは何故だろう。

何度も同じようなことを言うが、スティックについての不満はパッド支持者への批判でもなければ
オラタンそのものへのそれでもない。スレタイの内容に沿った正当な意見のひとつ。
あんたは欠点を指摘することをマイナスととらえているようだが、その思考、価値観がおかしいんだよ。
770なまえをいれてください:2009/03/03(火) 14:44:34 ID:Ij9q9/IB
今でもときどき夢に見るんだ、チャロンをやってた夢
もうあの頃には戻れないだろうと思ってたのに…
どうなのかな、戻れるの?あの頃に
あの頃のよくやってた仲間とかとまた会えるのかな
771なまえをいれてください:2009/03/03(火) 14:50:48 ID:lQJQ907i
>>770
総ては電脳空間に帰ってからですよ



おらわくわくしてきたぞ
772なまえをいれてください:2009/03/03(火) 14:54:44 ID:aivrFMw1
パッドにもツインスティックにもそれぞれ良いところがあるだろ?
それでいいじゃないか。






あれ、パッドの良いところ思い付かない
773なまえをいれてください:2009/03/03(火) 14:55:27 ID:RRB9PZah
金がかからないとかあるだろ
774なまえをいれてください:2009/03/03(火) 14:59:54 ID:lQJQ907i
>>772
ゴロゴロしながらできるだろ。
775なまえをいれてください:2009/03/03(火) 15:02:06 ID:mY29TzGw
あれだよ、
スティックスティックとわめきちらして「出ないなら買わね」とか「パッドでなんかやってらんね」
みたいなトゲトゲしいレスする奴は、
格ゲーにおけるパッド非難厨とかFPSにおけるマウス厨とかTES4におけるMOD厨とかと同様の臭いがするんだよ
余裕が0で気持ち悪いっていうか
何で要望出すだけに留まらず一言余計なのかと
とりあえず初めてみようかって思う大半のパッドユーザーが見て気持ちがいいもんでもないし
実際に自分で動くか、それをしないなら黙って祈ってろと
776なまえをいれてください:2009/03/03(火) 15:06:00 ID:Z7Rz+s5t
>>769
スティックないからマイナスじゃなくてスティックあったらプラスって書けばへんないちゃもんつかんだろってんだ。
それでも強調したいから敢えて批判的に書きたいなら書けばいいけど、
そりゃ批判書いたら反論はくるよねって話
批判言うだけ言っても反論されたらマンセーしか許さるないのかって言うのはどうなのって思うわ。
スティックでない事が欠点と思ってない人もいるだろ

つかそもそも俺はスティック出して欲しい人間だ。
だからスティック出して下さいセガさん。
777なまえをいれてください:2009/03/03(火) 15:15:48 ID:w6G+p/9a
その昔PS3でVF5が出た時、
「振動ないパッドで格ゲーってwww
360は振動有りパッドでDOA4快適プギャー」
というレスがつきまくった

360ユーザーって格ゲーもパッドでやるのかと思った
これもパッドでやる奴が大半だろうし、スティックは出ないだろう
778なまえをいれてください:2009/03/03(火) 15:51:55 ID:+fD9ZjCj
一般ユーザーは殆どパッドだと思うけど
779なまえをいれてください:2009/03/03(火) 15:55:23 ID:D9uXAoXL
 
 
   (;゚Д゚)<みんな!俺のスティックも握ってくれ!!
 
 
780なまえをいれてください:2009/03/03(火) 15:56:12 ID:D9uXAoXL
>>778
スティック使うのも一般ユーザーだろ?
781なまえをいれてください:2009/03/03(火) 15:58:23 ID:RRB9PZah
>>775
そういう所にいちいちツッコむのも荒れる原因
782なまえをいれてください:2009/03/03(火) 16:06:06 ID:nVRgZGTi
何のスレだかわかんなくなってきた
783なまえをいれてください:2009/03/03(火) 16:06:38 ID:+fD9ZjCj
>>780
ノーマルユーザーって方が正しいか
784なまえをいれてください:2009/03/03(火) 16:12:54 ID:xmV+laTc
>>779
一本しか…


男のCWとわかるけど
変態紳士は…
785なまえをいれてください:2009/03/03(火) 16:28:22 ID:f7P7Ephw
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78296
みんなでツインスティックの再販を頼もう!
786なまえをいれてください:2009/03/03(火) 16:33:24 ID:Z7Rz+s5t
>>780
箱○版に限っては今のところスティックの発売決まってないから、
スティック使うのは乗っ取りする極一部だわ。
万が一スティック発売になっても確実にパッドが大多数になるだろうけど。

DC版位売れてくれればスティックでるかもね〜。
とりあえずは通信費気にせずにオラタンのオン対戦出来るってだけで楽しみすぎる。
787なまえをいれてください:2009/03/03(火) 16:34:27 ID:owSrf4WU
もうパッドでいいよ

ツインスティックプレイヤーがパッドプレイヤーをレイプするだけの話だろ
788なまえをいれてください:2009/03/03(火) 16:36:54 ID:psHfFD5z
>>785
だから再販じゃないだろ。
それと張る前に想定価格直せボケ
789なまえをいれてください:2009/03/03(火) 16:41:31 ID:Z7Rz+s5t
なんで強弱の話になるのかがわからんのだが。
現行機でオラタンが出来るだけで十分だわ。
スティックで勝ち負けしたいならアーケード行けばいいのに。
オフ専もいるだろうし身内でワイワイもいるだろうし。

そもそもに勝ちたいからスティック欲しいんじゃないしなぁ。
DCの時はスティック持ってたけど完全ネタ走ってたし。
790なまえをいれてください:2009/03/03(火) 16:46:11 ID:xmV+laTc
>>789
そら家ゲーのスティック転売スレから
金の匂いを嗅ぎ付けた転売屋と
ゲハから来た裏切りサードを抹殺する刺客が
戦ってるからだろ。

配信されるまで正座して待ってるのは紳士あいかいないし。
791なまえをいれてください:2009/03/03(火) 16:53:06 ID:RRB9PZah
転売屋と刺客が争う真ん中でユーザーが
「パッド馬鹿にすんな!」「スティックじゃなきゃやだ!」
って自滅してってる感じだな
792なまえをいれてください:2009/03/03(火) 16:56:16 ID:/hnnLdV4
>>762
買いなおしたら、箱○にOMGサントラを取り込み
カスタムサントラの準備をする作業に入るわけですね
793なまえをいれてください:2009/03/03(火) 17:01:21 ID:Ua2TSMJ3
XBOX360、通常版とアーケード、どっち買うといいの?
794なまえをいれてください:2009/03/03(火) 17:03:08 ID:nVRgZGTi
箱スレで聞け
795なまえをいれてください:2009/03/03(火) 17:03:17 ID:+fD9ZjCj
通常版
796なまえをいれてください:2009/03/03(火) 17:05:33 ID:cUFlXtqt
なんだ?ゲハ板のスレかと思ったぜwww
好汁でも飲んでモチツケ つ旦

体験板とか配信しねぇのかな?、カスタマイズだけでも配信してくれたら箱○
今すぐにでも買っちまうんだが・・・
細かく色指定できて左右非対称とかで塗ってみたい
797なまえをいれてください:2009/03/03(火) 17:07:36 ID:RRB9PZah
配信まで時間あるし
どうせなら新基盤の箱探したほうがいいべ
798なまえをいれてください:2009/03/03(火) 17:12:34 ID:Ua2TSMJ3
>>794
バーチャロン専用機でいいので、最低限の装備にしたいんだよ
799なまえをいれてください:2009/03/03(火) 17:15:45 ID:+7hLsYFl
>>798
通常版買え
800なまえをいれてください:2009/03/03(火) 17:16:49 ID:kamT/lZZ
>>798
バリューパックおすすめ。
というかゲームダウンロードするんだったらHDD付じゃないと話にならない
801なまえをいれてください:2009/03/03(火) 17:28:17 ID:BY/fUhxv
ゲームをダウンロードというかオンラインゲームをやるなら
最低限HDDがついてないと何もできない。
というわけでバリューパックだな。
802なまえをいれてください:2009/03/03(火) 17:28:47 ID:ZGKP0xoA
>>796
LAタイトルが配信前に体験版を出すということは無いな。
803なまえをいれてください:2009/03/03(火) 17:53:31 ID:HXhgO0YM
というかXBLAは配信されたら無料で体験版、
ポイント払って完全版という形式。
804なまえをいれてください:2009/03/03(火) 18:01:17 ID:4+Ij9mt6
容量は1GB未満で済むのかな、だとしたらHDD容量にもやさしいなあ
805なまえをいれてください:2009/03/03(火) 18:18:58 ID:7JRXNpNV
現在xblaのゲームで容量がGB越えのものはない
512MBのメモリーユニットに保存できないものは原則として配信できない
MSが認めれば例外もあるが、まあバーチャロンは例外ではないだろう
ちなみにソウルキャリバーは188MB
806なまえをいれてください:2009/03/03(火) 18:25:49 ID:cUFlXtqt
ソフトでも欲しいような、またワタリの無駄に長い作文を読みたいw
コラム更新マダー?
807なまえをいれてください:2009/03/03(火) 18:33:40 ID:zVZpc2gy
>>805
別人だがサンクス

初期型20GBのHDDでソニワドとお姉チャンバラ突っ込んだら残り800MB程度しか残ってないので希望が持てた…
808なまえをいれてください:2009/03/03(火) 18:56:23 ID:iYMBpR19
どうせオラタン猿になるんだ、その時が来たらアンインスコして容量あけちまえ
809なまえをいれてください:2009/03/03(火) 19:06:20 ID:9ornaz0X
誰だ!!俺がリリン・プラジナーでオナッたことチクッた奴!!
おかげで最前線行きだぜ!!
810なまえをいれてください:2009/03/03(火) 19:08:27 ID:4+Ij9mt6
>>805
当人からも感謝w

パッケージで購入したソフトならまあ消せるけど、DLCで購入したものは消すの迷う。
再DLスレはいいとはいえ、Fableなんて一晩近くかかったもんなあ。
811なまえをいれてください:2009/03/03(火) 22:18:00 ID:5ghNY8rp
某FPSでは、XFPSを使っている奴に殺意を覚えた
パッドではどうあがいても、あの速度でターゲッティングできない
マウス使いたければ、PCでやれよと


だが、今回はツインスティックが販売されなければのっとりを予定している。



そう、漏れは勝つために特殊な機器を使いたいんじゃないんだよ
バーチャロイドをツインスティックでやりたいだけなんだよ。
仮に、コントローラーの操作系が優遇されて、すんごいことになったとしても
漏れはツインスティックでプレイしたい。

ツインスティックはバーチャロンのアイデンティティだと思う。

だから、そう思わない人間に、ツインスティックでやりたい衝動を語っても
理解されないとおもう。


そして、漏れは某FPSでXFPSを使っている奴もそんな気持ちかもと少し理解した
でも、やられたらムカつくwwww
812なまえをいれてください:2009/03/03(火) 22:27:10 ID:sWUZdAwQ
すべては海外でどれだけオラタンが受け入れられるかにかかっているとおもう。
単純に考えても日本の20倍以上の市場なので、成功すればスティックの需要もいっきに高まってくれると期待している。
813なまえをいれてください:2009/03/03(火) 22:48:52 ID:iYQ/FZu5
スティック出さずに成功しちゃったら、スティック出す必要なくね…?
814なまえをいれてください:2009/03/03(火) 22:58:54 ID:L/VMYiMq
でも外人はああいうスティック操作好きそうだけどなぁ
815なまえをいれてください:2009/03/03(火) 23:04:59 ID:XkyyDmDh
冷静に考えて10年前のゲームの移植で今ツインスティックが出るとは思えないんだが…。
816なまえをいれてください:2009/03/03(火) 23:28:18 ID:mtHaDT2g
オラトリオタングラムというのをやったことがないんだが
左右のアナログスティックでプレイするようにはいかないのか?
817なまえをいれてください:2009/03/03(火) 23:30:34 ID:I45ZHhsR
てか海外でも配信されるのか?これ
818なまえをいれてください:2009/03/03(火) 23:35:29 ID:2G2VN6Ab
>>814
元々スティックがないと思われてたら出す必要がないわけで
819なまえをいれてください:2009/03/03(火) 23:50:01 ID:BY/fUhxv
>>817
最初に情報が漏れたのは海外
820なまえをいれてください:2009/03/04(水) 00:01:02 ID:Z99HTdWi
>>816
一応それらしい操作はできる、が
とにかくスピードが速いゲームだから
目まぐるしくスティックを操作する必要があるから
フニャフニャのスティックだと誤動作が多くなる
カッチリとニュートラルに戻るツインスティックだとやりやすい
821なまえをいれてください:2009/03/04(水) 00:01:56 ID:PgDibiVA
>>816
それでもまあ良いんだけど、
ツインスティックでプレイするとやっぱ臨場感があるんだよ。
822なまえをいれてください:2009/03/04(水) 00:03:54 ID:3CFxgSe4
>>816
PS2で出たマーズにはコントローラーのアナログスティックをツインスティックっぽく使うセッティングもあった。
で、色々がんばって練習してみたが、コントローラー用のデフォルトセッティングのほうがまだマシだという結論に達した。
823なまえをいれてください:2009/03/04(水) 00:06:17 ID:BY/fUhxv
公式のSSをみると
左スティックで移動
Bボタンでダッシュ
LT RTがトリガー
がディフォルトみたいだ。
となると、旋回はLB、RBになるのかな。
なんにしてもスティックより操作が難しそうだ。
824なまえをいれてください:2009/03/04(水) 00:08:01 ID:sI09CEIr
>>822
金が無くて殆どゲーセンで遊べなかった俺は適応余裕でした
825なまえをいれてください:2009/03/04(水) 00:13:57 ID:CQFJeYo+
デフォルトのセッティングはトリガーとターボが逆だと思うな〜
826なまえをいれてください:2009/03/04(水) 00:16:46 ID:wZRVUmcD
OMGならパッドでも十分だけど、ダッシュ中の旋回や
ターボショットのあるオラタンだとパッドは辛すぎる気がする。
827なまえをいれてください:2009/03/04(水) 00:28:38 ID:ZVFhTcgu
>>816
きついね。
>>822
賛成。あと、可動範囲広すぎて、素早い入力が出来んかった。

>>825
パッドのボタン配置
1. デフォルト(予想)
左スティック:移動 前後左右
LRBボタン:旋回
LRトリガー:ウェポン
Xボタン、Bボタン:左右ターボ
Yボタン、Aボタン:ジャンプ、しゃがみ
828なまえをいれてください:2009/03/04(水) 00:51:59 ID:wZRVUmcD
バルとか指がつりそうだな
829なまえをいれてください:2009/03/04(水) 01:09:15 ID:HHvEmrIj
一つ言うが、ツインスティックで入力が速いから勝てるとか
そんな次元の低いゲームじゃなくて
どのタイミングでどう動いて何を撃つかってのが重要だから
ツインスティックが卑怯とかそんな事は微塵も無い

FPSみたいにマウスカーソルとコントローラーのポインティングのような違いはなく
どっちもジャンキャンで一瞬で相手を向く
むしろパッドの方が早い位
830なまえをいれてください:2009/03/04(水) 01:20:42 ID:xTG4wkoQ
パッドのボタン配置
2.カスタム(俺)
左スティック:移動 前後左右
右スティック↑↓:左旋回 右旋回
右スティック←→:しゃがみ ジャンプ
LRトリガー:ウェポン
LRBボタン:左右ターボ
十字ボタン:スタートボタン

右スティックは←→で左右旋回のほうが、一般ウケするだろうが、
この方が現役の私には向いてるかもと。
パッド持ってないから想像だけどね。
831なまえをいれてください:2009/03/04(水) 01:32:59 ID:rIbjkcI9
箱のコントローラーはトリガーとLRBが逆についてれば言う事無しなんだけどな
トリガーが出っ張ってるせいで人差し指と中指を同時に宛がうのがどうにもやりづらい
832なまえをいれてください:2009/03/04(水) 01:44:52 ID:xTG4wkoQ
>>831
そうなのか。デュアルショック2よりマシかと想像してたよ。残念だ。

LRBは、通常どの指でそうさするのかな?
833なまえをいれてください:2009/03/04(水) 01:45:42 ID:xTG4wkoQ
中指じゃなければ、人指し指か。
834なまえをいれてください:2009/03/04(水) 02:17:11 ID:rIbjkcI9
>>832
人差し指でLRトリガーと使い分ける感じで設計してるんだと思う
だから同時に使うのが結構しんどい
835なまえをいれてください:2009/03/04(水) 02:26:54 ID:xTG4wkoQ
>>834
うーむ。考え直しだな。
スティック押し込みは、誤操作の元だと思うから、
考えてなかったんだけど。ACでは使ってたけどね。
押し込み:ターボ は、どうですか?
836なまえをいれてください:2009/03/04(水) 04:34:24 ID:s5t4se/w
>>835
ダッシュキャンセルがやりづらいと思う。
あとターボボタンは酷使するからスティックが逝かれると思うぞ。
837なまえをいれてください:2009/03/04(水) 05:43:33 ID:Cib1mt8C
ターボはボタンでLRBは旋回、特殊技のスタートはアナログスティックを弾く感じ
移動は十字キー、ジャンプキャンセルは親指で二つボタンを押す
・・・と箱○まだ買ってないが妄想してみる

バルだとマイン/リング切り替えでスティック離す必要ないからパッドの方がいいのかも?
ところでバルは5.4→5.66で大きな変更点とかあるのかな?
838なまえをいれてください:2009/03/04(水) 06:06:35 ID:WAKyuGsk
中古の有線コンとSSツインスティックのニコイチが一番現実的。
839なまえをいれてください:2009/03/04(水) 07:20:55 ID:t8B88SVE
スティックも重要だがオラタンは既存の初心者〜中級者向けの
データベースなり攻略サイトなりが無いのが問題な気がする
情報量が膨大なのと文章にしづらい内容だということにかまけて
形にした情報蓄積をしてこなかったのも上級者と初級者の壁になってる
840なまえをいれてください:2009/03/04(水) 07:39:39 ID:zkHFr5Gb
>>839
確かに戦術の基本というか戦い方が書いてあるサイトがないねぇ
そういうことが書いてあった個人サイトはもう大抵閉鎖されちゃってるし
841なまえをいれてください:2009/03/04(水) 08:01:22 ID:wZRVUmcD
http://www.jp.playstation.com/scej/title/derby-online/info.html

オンライン専用みたいなゲームなのに半年で終了かよ。
他にもオンラインサービスが終了してるゲームがあるだけに
PS3でのオラタンは難しいのかね・・・
諦めて俺も箱買うかなorz
842なまえをいれてください:2009/03/04(水) 08:31:39 ID:NLUs6kuM
難しいも何も金とらない環境のゲームなんてそんなもんだ
843なまえをいれてください:2009/03/04(水) 13:40:39 ID:MKqVaUJK
PS3というかPS2の時代から短期間でオンラインサービスが終わるソフトがやたら多かったな。SOCOM2とか
そんなに過疎って無かったのにいきなり終了しやがってorz
844なまえをいれてください:2009/03/04(水) 14:14:29 ID:sI09CEIr
いきなり終了、って最初から期間は半年ですよと書いてあったし
その通りにサービス終了しただけじゃない
無料のゲームでいつまでも遊ぼうとか、がめついにも程がるぞ
845なまえをいれてください:2009/03/04(水) 14:27:12 ID:98H97qKf
今回のオラタンの場合はサーバー維持費はMS持ちってことですかね
846なまえをいれてください:2009/03/04(水) 14:27:16 ID:+dYh2sJY
無料っていったって、パッケージで5980円のソフト、
しかもオンライン専用でしょ。

PCのDiabloなんかは発売から10年以上経った今でもプレイできる。
847なまえをいれてください:2009/03/04(水) 14:40:34 ID:BsS5HiqV
>>845
箱○のゲームは一部を除いて全てMSのサーバーだね。
MSのサーバーじゃないのは、FF11と一部のEAのゲームぐらいかな。
848なまえをいれてください:2009/03/04(水) 14:47:24 ID:s5t4se/w
確かPS3はオンラインが箱○と違って無料だが、
いつでもそのオンラインサービスを終了する可能性がある事を表記してる。
基本的に古い、若しくは人気の無いゲームからどんどん切っていく。
そうしないとサーバーを維持できないからね。
849なまえをいれてください:2009/03/04(水) 16:38:47 ID:pQYc390U
>>847
なんか忘れてない?
ファンタシースターユ(ry
850なまえをいれてください:2009/03/04(水) 16:54:51 ID:sI09CEIr
>>847
セガも一枚噛んでたロボゲを忘れてないかい?
851なまえをいれてください:2009/03/04(水) 17:00:57 ID:jh8hStdR
>>849
Windows版・PS2版は一緒にできるのに
360版だけ別世界だからセガ管理じゃないと思ったけど
852なまえをいれてください:2009/03/04(水) 17:14:22 ID:BsS5HiqV
>>849
やだな〜 PS2と間違えてない?
イーサンってMIの主人公でしょ。

>>850
クロムなんたらなんて知りませんよ^^;;
853なまえをいれてください:2009/03/04(水) 18:28:57 ID:pQYc390U
>>851-852
そうなのか?
ハンターズライセンスの徴収してるからてっきりセガの運営するサーバーかと思ってた
すまんorz
854なまえをいれてください:2009/03/04(水) 19:21:58 ID:BmxUac7T
>>846
Diabloは売上凄いからな
WoWでもすっ飛ばしてるし
任天堂やブリみたいにソフト売上で賄えるところはマレ
855なまえをいれてください:2009/03/04(水) 19:35:21 ID:htrPxw6l
ブリザードは企業体制もしっかりしすぎだからな
俺が一番好きなゲーム会社だ
856なまえをいれてください:2009/03/04(水) 19:42:27 ID:ELyaSYBu
>>837
どれかが正解です。てか、全部違ったりしたらすみません。
1 ゴム紐の判定出現が遅くなった
2 ダッシュスピードの低下
3 次元ラピッド封印された
4 その他

答えになってなくてすみません。
アーケード板で現役さんに聞いた方がイイかもですね。

ダイアグラムでは上から5位と健闘してますから、頑張ってください。

857なまえをいれてください:2009/03/04(水) 20:04:51 ID:N3Dsc5yX
>>856
>>837じゃないけどいちバル使いとしてありがとう。
いざ配信されたらウン年振りに復帰した俺みたいなヤツのためにも機体別掲示板みたいなのが欲しいところだ。
今もネットに残ってる情報といえば特殊技や芸の出し方位のようだし…。
858なまえをいれてください:2009/03/04(水) 20:12:57 ID:Cib1mt8C
>>856
お〜!やっと回答きたわd
ダッシュスピード低下はキツイな・・・つかどれかが正解てw
5.66は近場に無かったので数回しかやってないんだよな
アケ板で聞くべきなんだろうが今はなんか荒れてるし・・・
859なまえをいれてください:2009/03/04(水) 20:13:00 ID:lhW3mSAz
あのアケ板のwikiのダイアは一部の人間を隔離するために作ったやつだからあんまり当てにしない方がいいよ。
年末のエスポ杯で大きく株を上げたからそんなにあがってんのかな。
860なまえをいれてください:2009/03/04(水) 20:37:49 ID:OOlDyTA1
861なまえをいれてください:2009/03/04(水) 22:09:07 ID:t8B88SVE
>>859
アケ板のスレでもたまに話題になるけどあのダイアグラムって
誰がつけてるんだろうか

結局ああいうものって自分が勝てない鬱憤晴らしなり責任転嫁な場合が
ほとんどで数字の明示とともに数字をつけている人間の愚痴がセットで
はじめてガス抜きに足りえると思うんだけど誰に何を言うわけでもなく
淡々と日々数字だけが変化していてすごく不気味

どっか個人掲示板とかSNSでやりあってたりするのかね
862なまえをいれてください:2009/03/04(水) 22:14:39 ID:BsS5HiqV
逃げ場のない2D格闘ならまだしも、チャロンの場合は
回避不可能な攻撃があるわけでもないのにダイアグラムとかおかしいよな。
863なまえをいれてください:2009/03/04(水) 22:45:06 ID:htrPxw6l
今は基本的に東京の某所で集まってる現役組が管理してるはず
864なまえをいれてください:2009/03/04(水) 23:01:07 ID:lOAK5FJa
受け入れなければ見なければ良かろうと思うがw

何使ってるのかな?
どんな相手にも同じように戦える機体って何だろなw
865なまえをいれてください:2009/03/04(水) 23:04:17 ID:tHB3KnoK
攻略って需要あるんかね。

だったら昔書いたのを修正してアップしようかな。
いまだとニコニコもあるから違う形での攻略も書けるだろうし。

自分で書いてなんだけど面白そうだw
866なまえをいれてください:2009/03/04(水) 23:09:15 ID:htrPxw6l
動画でやったほうが効果あるかもね
867なまえをいれてください:2009/03/04(水) 23:47:55 ID:8yQZbTRA
>>865
今回オラタンを始めようと思う俺は
そういうのが充実してると嬉しい。
868なまえをいれてください:2009/03/04(水) 23:49:03 ID:AvhWZNhy
>>858
正解不明ですまそw
ほんとだ。アケ板オラタンスレに嵐が吹き荒れてら。なんで?

家庭用になって一番得する機体はバルかなって思ってる。オフで練習しまくれるから。
あ、ゲーム買うのが一番のお得です。
869なまえをいれてください:2009/03/04(水) 23:53:20 ID:BsS5HiqV
アケ板のほうは新規お断りと新規大歓迎との間で論争になってたね。
そこから発展して家庭用の話をここでするな!とか、まあ、色んな人がいるやね。
870なまえをいれてください:2009/03/04(水) 23:54:15 ID:lhW3mSAz
初心者用にチュートリアルでもつけりゃいいのに。
スト4やらVFやらはトレーニング関係凄い充実してなかったっけ?

と思ったがオラタンでは難しそうだな。
871なまえをいれてください:2009/03/05(木) 00:15:28 ID:29i5ruGU
・ライデンが地上で立っている際はライデンの向きに気を目で確認して、
 ネットレーザーの射線上に立たないようにしましょう!
 射線は表示されないので各自の脳内で引いてください!

・ライデンの正面がこちらを向いている際は、
 高速レーザーを反応ジャンプでかわせない距離内に入らないようにしましょう!

・近くで立ちバズのモーションが見えたら高速レーザーの危険があります。
 ジャンプで回避しましょう!

・ライデンがスライディングバズーカを2発撃ちしたらVレーザーの合図です!
 撃つか撃たないかわかりませんが、食らいたくなかったら撃つかもしれないタイミングでジャンプしておきましょう!

デフォでこれくらいチュートリアルがついてたら見直す。
872なまえをいれてください:2009/03/05(木) 00:21:48 ID:84KMDhV2
付くわけないだろ・・・
XLBAは容量の制限が厳しいし、ぶっちゃけネット対戦や
カラーエディットまでできるオラタンが移植されること自体
奇跡なんだから、その辺はユーザーでやらないとな。
873なまえをいれてください:2009/03/05(木) 00:26:53 ID:29i5ruGU
付くわけないのは皆承知してるのにその突っ込み方はおかしい
874なまえをいれてください:2009/03/05(木) 00:27:47 ID:d5LcK6OT
>>870
あれはいい物だ…。おかげで、投げ抜け3種はマスターしたもん。
>>871
それをやると果てしなくテキストが要るねw
想像だけど、オン対戦で練習部屋ができそうな…。
デスマッチでVレーザー撃ちつづける人と、それを回避したい人の部屋とか。
875なまえをいれてください:2009/03/05(木) 00:44:48 ID:5MUuuyHs
>>870
ファミ通コムの記事みると
トレーニングでチュートリアル的な物が
できるみたい。
876なまえをいれてください:2009/03/05(木) 01:45:27 ID:mGofGIfK
>>875
操作面だけで戦術面はどうしようもなさそうだけどな。
操作面にしても、漕ぎ保存とか、動画見ても理解しづらい要素多いし。
877なまえをいれてください:2009/03/05(木) 01:55:20 ID:13pWWMsH
んー動画見せつつ投稿者コメントがあるだけでも随分違う気がするんだけどね。

他の対戦動画でもやってるのあるけど物凄く参考になる。
878なまえをいれてください:2009/03/05(木) 02:51:53 ID:nr/HlBOf
>>868
ワイドテレビ対応で仕込んだERLがバレバレとか、バルに限らず今まで脳内で
予想しながら避けてた攻撃が見てから避けれるようになるキガス

箱○の他にテレビも次世代機に換える時がうちにも遂に来たか…金がねぇよw
879なまえをいれてください:2009/03/05(木) 02:58:12 ID:29i5ruGU
>>868
>家庭用になって一番得する機体はバルかなって思ってる。オフで練習しまくれるから。
そんなの今までと同じじゃん
880なまえをいれてください:2009/03/05(木) 03:14:31 ID:qj9Tl14C
>>879
5.45でERL設置後1時間くらい放置で巨大化するとか
ワケワカラン芸とか出てきたから
今回の5.66でもアーケードではできないことをやるチャンスがありそう

流石にDCから何世代も上に行った機種だから
10年前のゲームでフリーズはできないと思うけど、できたら凄いと
881なまえをいれてください:2009/03/05(木) 03:52:56 ID:nr/HlBOf
そういえばバルにはフリーズする技?があったな
アケ版5.66で既に改善されてるのかね?
882なまえをいれてください:2009/03/05(木) 03:55:18 ID:ATYeJV4o
エイジス版OMGで$にボコられまくった俺にはトレーニング機能有りは嬉しい
結局はオンで対戦を重ねた方が練習になるんだろうがw
883なまえをいれてください:2009/03/05(木) 04:04:53 ID:Mznk0brm
>>875
それは嬉しいな。
OMG唯一の不満がそこだったからな。
DC版みたいな感じだったら本来のトレーニング目的以外にも
やりこみプレイや縛りプレイでも楽しめそうだ。
884なまえをいれてください:2009/03/05(木) 04:16:04 ID:qj9Tl14C
バルのフリーズは5.2の時に腕設置関連でいくつか
5.4の時修正、DCでは5.2モードのとき名残でステージ中央にERLが現れる

そんなDC5.45でもバルフリーズは近接などを絡めると発症、DCの寿命が縮む

5.66ではゲームシステムへのフリーズは(たぶん)なかったけど
タングラム封印→腕設置→ダイブするとバルハマりが発生
それより弱体化したSTの呪いの置きグレ爆音が改善されてるかが心配
885なまえをいれてください:2009/03/05(木) 13:30:09 ID:SKNsJWFk
5.2のフリーズは5.2(DC)で改善されてます
それ以外のバグは全て再現してる移植っぷりに脱帽
886なまえをいれてください:2009/03/05(木) 14:21:48 ID:nDDAikYC
容量ってどのくらいになるのだろう...
無線LANだから遅いんだよね...

DLに2時間なんてかんべんだね。
887なまえをいれてください:2009/03/05(木) 14:41:38 ID:b5IKyhvw
自分で無線にしたんだから自分で責任とりなさいっ

元がGD-ROMなんだろうからとりあえず1GB以下なんだろうか・・
というかこれ多分当日DL鯖パンクするよ
888なまえをいれてください:2009/03/05(木) 14:42:36 ID:7jyWdQx3
しかしこれどのくらい売れるんかな
海外の知名度とかどうだったんだろう

昔ハワイに行ったときはOMGならあったが…
889なまえをいれてください:2009/03/05(木) 14:57:46 ID:3A+WlENH
>>887
そこは、ユーザールール作って、電話番号の下一桁が奇遇数みたく、
最弱機体使いから順番にっていう、一番モメそうなルールでダウンロードさせるのが吉。
890なまえをいれてください:2009/03/05(木) 15:08:17 ID:QzWo95Bn
地方ごとにDL開始時間変えたりしてなかったっけ
891なまえをいれてください:2009/03/05(木) 15:56:16 ID:9HG0LGFN
日本だとどれくらい売れるだろうな
4万ぐらいはいくかな?
892なまえをいれてください:2009/03/05(木) 15:57:03 ID:rGmnnQg4
>>890
2ちゃんの「来たよ」レス群からちょっと遅れてDL出来るようになるな
札幌の場合
893なまえをいれてください:2009/03/05(木) 16:28:25 ID:kA31BBxQ
>>891
いいとこ1万くらいじゃない?
新作じゃないんだし、箱持ちor箱買うほどの情熱を持ったオラタナー残ってるか?って言われると・・・
894なまえをいれてください:2009/03/05(木) 16:49:04 ID:5MUuuyHs
>>893
オラタナーでなくても新規がいるんだぜ

まあ俺とか
895なまえをいれてください:2009/03/05(木) 19:07:55 ID:nr/HlBOf
公式更新マダー?
896なまえをいれてください:2009/03/05(木) 19:20:22 ID:IhZWir1t
新規含めても一万前後が妥当かな?
その内何人が残る事やら…
897なまえをいれてください:2009/03/05(木) 19:28:45 ID:nr/HlBOf
新規で初めて何人残る事やら…
腕の差がハッキリでる対戦ゲームだからなぁ
898なまえをいれてください:2009/03/05(木) 19:33:47 ID:MssmcoLf
俺らも新規だったんだから残る人は残るべ
899なまえをいれてください:2009/03/05(木) 19:59:04 ID:1IAbbE+g
XBLAのいい所はだな、ある程度継続して売れる事だ
発売から時間がたっても、評判を聞いたりインサイドXbox見たりして神姫は入ってくる
900なまえをいれてください:2009/03/05(木) 20:02:59 ID:Nef1HO0R
DC版が10万本だったんだよな
セガ自身の生産設備や流通の問題とかすっとばした
すさまじいどんぶり勘定だけどDC版の1/5の2万本も売れれば
逆にスティックの値段はDCスティックの5倍で30000円になるわけか
901なまえをいれてください:2009/03/05(木) 20:05:54 ID:i4V4NnCB
899がフェイエンジェ以外のメカっ娘を求めているようです

こうですか?わかりm(ry
902なまえをいれてください:2009/03/05(木) 20:09:41 ID:2k06qigc
それはDC版ユーザーが全てツインスティック買った場合の計算だな。
ソフトが10万売れたとして、ツインスティック自体はどれくらい売れたのやら。
複数買ったユーザーが居るにしても絶対ソフト程は売れて無いだろ?
903なまえをいれてください:2009/03/05(木) 20:30:13 ID:Nef1HO0R
>>902
だからドリキャス版の1/5しか売れなければ同じ手間隙かけて作られたスティックは
単純に5倍の値段をつけなければ採算がとれないって話だよ
もちろんドリキャス版と同じ比率だけスティックを買うユーザーがいたとしての仮定の上だけど
904なまえをいれてください:2009/03/05(木) 20:41:10 ID:mGofGIfK
DC版のツインスティックは格安すぎだったからなぁ。
905なまえをいれてください:2009/03/05(木) 20:52:23 ID:nr/HlBOf
初回版スチッコは糞だったけどなw
テストしてみたのだろうか?
906なまえをいれてください:2009/03/05(木) 21:58:03 ID:/xX2sRpb
Wiiリモコン2つ使えばスティック代わりになりそう
907なまえをいれてください:2009/03/05(木) 23:41:55 ID:Pzqw2Mdi
>901
とりあえずフェイエンにピンクのザクの皮をかぶせておけ。
908なまえをいれてください:2009/03/05(木) 23:44:52 ID:mGofGIfK
>>907
ヤガランデでよくね?
909なまえをいれてください:2009/03/06(金) 01:50:28 ID:Rpse192v
今更の新規でも、チャロナーの因子があるやつなら間違いなくハマる。
スト2やバーチャなんかの対戦格ゲーをやるどころか、ゲーセン自体そんなに行ってなかった俺が、
たまたま秋葉の街頭ライブで見た初代バーチャロン(OMG)に見事にハマったように。
910なまえをいれてください:2009/03/06(金) 02:31:12 ID:5jPuc+8t
未だに100万台に達しない360の販売台数が、オラタン配信で一気に伸びることがあれば
MSもツインスティック販売のプッシュしてくれるかも。
911なまえをいれてください:2009/03/06(金) 03:15:41 ID:/+fhuiaV
>>910 それはどうだろう
極東でそれほど売れてない台数にもかかわらず
DLCの売り上げが世界第3位になったところで
話題にはなったけれど特に何もなかったソフトもあるし
912なまえをいれてください:2009/03/06(金) 04:15:38 ID:Tx63sd7B
>>909
それは思う。ロボも格ゲーも全く興味無くてゲーセン行ったことすら無かった俺が
これなら俺のセンスと才能で対戦勝てるって直感して見事にハマった。

ただ純粋にスポーツみたいに上手くなる強くなることが目的でやってたら
ロボットとかガンダムやらが好きな友人達と全く反りがあわなくなって
強さと引き替えに完全な孤独になってしまったが・・・
913なまえをいれてください:2009/03/06(金) 05:48:44 ID:fnyguhoz
力を得るためには代償が必要だったってわけだな
914なまえをいれてください:2009/03/06(金) 07:36:45 ID:zDT/gA2G
>>910
MSはなにもしてくれないかもしれんがオラタンのためだけに箱を買う人間の数は
セガやホリがオラタンユーザーが口だけでなく実際金を落としてくれる存在なのかを
測る基準には間違いなくなると思う

あと宣伝みたいになるがコトブキヤのプラモなんかも興味と余裕があれば
買ってみたらどうか
良い物だし関連商品が売れるというのもまた同じく関連商品であるスティックの
売れ行きを見る判断要素に成り得るはず
915なまえをいれてください:2009/03/06(金) 07:46:58 ID:Tp7hZaie
実績が気になるのは俺だけ?
916なまえをいれてください:2009/03/06(金) 10:09:33 ID:PPzAsa6f
俺は10/80を愛しているんだ
917なまえをいれてください:2009/03/06(金) 10:37:11 ID:zZnN1NgI
>>915
XBLAだと200(MAX250)じゃなかった?
918なまえをいれてください:2009/03/06(金) 10:52:16 ID:QsRcbEmE
めんど臭そうなゲームだなー
919なまえをいれてください:2009/03/06(金) 10:54:28 ID:+zHdS17t
売れ行き次第では新作だしてくれるのかな?

キャラだけ利用してFPSタイプになってもいいからがんばってほしい

この世界観を放置するのはもったいないよ
920なまえをいれてください:2009/03/06(金) 11:13:41 ID:Z2TicR10
オンライン2人だからプレマ4人入って2人観戦ってできないんだよな
921なまえをいれてください:2009/03/06(金) 11:16:03 ID:dSVd8xTd
>>915
各キャラでCPUクリアとノーコンCPUクリア
後は対戦でx勝とかかねぇ
対戦系の実績は無茶なもんじゃなきゃいいけど…
922なまえをいれてください:2009/03/06(金) 11:50:15 ID:Xr0lOmi3
>>915
100回踊った(バル・バドス)10G
923なまえをいれてください:2009/03/06(金) 11:54:48 ID:WlU3yAIy
自爆:自分のミサイルで敗ける。(グリス・ヴォック) 0G
924なまえをいれてください:2009/03/06(金) 12:16:17 ID:qBb8Mjwv
>>922
100回拝む 5G
925なまえをいれてください:2009/03/06(金) 12:31:27 ID:d3Qq3MB/
>>920
なぜ2人部屋だと思ったかkwsk
926なまえをいれてください:2009/03/06(金) 12:36:14 ID:8J/BhKK/
>>925
公式サイトにプレイ人数:オフライン時/1人 オンライン時/2人て書いてあった
927なまえをいれてください:2009/03/06(金) 12:41:00 ID:6JX/ST8D
XBLAにオラタンTVなんて期待しちゃいけないぜ
928なまえをいれてください:2009/03/06(金) 13:21:33 ID:d3Qq3MB/
>>926
今見たら6人部屋まで建てれるスト2HDの
オンラインプレイヤー数は2人になってたから
まだ希望はある!・・・はず
929なまえをいれてください:2009/03/06(金) 14:53:56 ID:ndU/dvq1
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20090227/ot.htm
>>対戦モードは、ランキング争いや階級システムを搭載した「ランクマッチ」、記録に関係なく自由に対戦ができるだけでなく、パーティだけでロビーを構成できる「プレイヤーマッチ」、そして、本体2台を接続して対戦ができる「システムリンク」を搭載している。
パーティーでロビー組めるのに二人だけってのはないと思うよ
DC版みたいに対戦してるのみんなで観戦できる…と期待しよう
930なまえをいれてください:2009/03/06(金) 16:20:33 ID:taqybNbX
そういやDC版は部屋のメンバーで待ってる間観戦とかできたな。
少しだけ期待は持てそうだ。
あと、パーティだけでプレイヤーマッチって書いてあるってことは、
360の機能でパーティは8人まで組めるから、それ全員かね。
他のライブのゲームを見る限り、そんな機能は無理な気もするが
期待だけはしておいてもよさそうだな。
931なまえをいれてください:2009/03/06(金) 17:31:22 ID:s+WTg0UH
俺のへぼバルが皆に覗かれるのかw
今夜もドキャタンで練習しようそうしよう
932なまえをいれてください:2009/03/06(金) 18:01:54 ID:yhtuQzD/
お助けください
仕事場での不用品の整理をしていたところ、バーチャロンと書いてあるCDを発見しました
バーチャロン良く分からんけど捨てられるのはなんかもったいないと思い貰ったんですが・・・
どうやらPC版のバーチャロンみたいのです、MMXって書いてあって非売品とも書いてあるのですが
早速入れてみた所ゲームパッドの設定が良く分からない!
PSコントローラーで操作したいのですが、もし設定したことある方はどのような設定をしているのかお教え下さい
バーチャロンは全く触った事が無いのでどのボタンにアサインすれば自然なのか分からず
933なまえをいれてください:2009/03/06(金) 18:15:21 ID:taqybNbX
XboxLIVE アーケード『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム Ver.5.66』
ユーザー参加型イベント「やっぱ遊びな祭 09」に緊急出展決定!
http://www.4gamer.net/games/085/G008596/20090306033/
934なまえをいれてください:2009/03/06(金) 18:26:11 ID:TwyUj/J6
>>898
当時最新作のゲームとして登場した頃のオタタンを新規で始めるのと10年以上前のレゲーの移植のオタランを新規で始めるのでは違うだろ。
935なまえをいれてください:2009/03/06(金) 18:44:32 ID:s+WTg0UH
今もゲセンで現役の化け物に遭遇して新規さん瞬殺されたら…

そういえば稼動前のAMショーだったかな、ガード操作でその場にしゃがむ仕様の
オラタンをやった事あるわw
936なまえをいれてください:2009/03/06(金) 19:31:10 ID:wurDW7AR
>>932
PC版バーチャロンのネット対戦3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1151561486/
937なまえをいれてください:2009/03/06(金) 19:44:21 ID:yhtuQzD/
>>936
あああ!そういうスレがあるのですか!
そちらで改めて質問します、スレ汚しすいませんでした
938なまえをいれてください:2009/03/06(金) 20:04:53 ID:J2CgNp/Q
どんな仕事場なのかが気になるだろ
939なまえをいれてください:2009/03/06(金) 20:16:46 ID:p3NMnM+i
>>912
>ロボットとかガンダムやらが好きな友人達
このゲームの場合、こういうのは一番使えないタイプだな
一部は残るけど一部しか残らない
940なまえをいれてください:2009/03/06(金) 20:36:47 ID:QyV7G6RA
>>938
昔のVALUESTARに初期ソフトとして同梱されてたやつだろうし、
どんな仕事場なのか全く気にならないな
941なまえをいれてください:2009/03/06(金) 20:53:34 ID:G7V4zGkv
>>939
お前は友達作らない方が良いぜ。
942なまえをいれてください:2009/03/06(金) 20:59:03 ID:p3NMnM+i
いや、ゲーセンでそういうプレイヤーは残らないだろ
それなり強いプレイヤーでロボット好きって少数派じゃん
浅いのはロボット好きが多数派
943なまえをいれてください:2009/03/06(金) 21:04:57 ID:CI9dK0hJ
>922
対戦で開幕1秒以内に十字架ビームを100回撃った
対戦で横歩きを規定距離歩いた(バル限定)
944なまえをいれてください:2009/03/06(金) 21:07:05 ID:/K2wrAb8
まあ格ゲーの上位プレイヤーもそんな感じか
キャラ設定とかにはあんま興味ないよな
945なまえをいれてください:2009/03/06(金) 21:27:52 ID:2JQd95vg
アーケードと違ってXBLAは好きな時に好きなだけやるから、とりあえず順調に配信だけされれば良い。
946なまえをいれてください:2009/03/06(金) 21:46:01 ID:G7V4zGkv
>>942
いやそうではなく、「ゲームがうまくならない=使えない奴」という考えが問題だと言ってるのよ。
そういう人は、もくもくと1人でゲームを極めた方が誰も不幸にならない。
947なまえをいれてください:2009/03/06(金) 21:46:30 ID:5jPuc+8t
ひたすら上を目指すことだけでモチベーションを保ち続けられる人の方が少ないと思うな。
バージョンが変わるごとに機体乗り換えて、強い戦法は積極的に取り入れてた知り合いがいたが
トッププレイヤーとの実力の差を自覚するようになって次第に離れていった。

俺はお世辞にも強いなんて言えないヘタレチャロナーだけど、バトラーへの愛だけで
地元のゲーセンから撤去されるまでやってたし。
948なまえをいれてください:2009/03/06(金) 22:01:23 ID:p3NMnM+i
>>946
ひとりで対戦ゲームは極めるって何?
仕事だってゲームだって使えない奴は使えない奴。適当に相手して終了。
949なまえをいれてください:2009/03/06(金) 22:10:35 ID:hStyMuSE
>>943
ダブルロックオン状態で、横歩きで相手の周りを一周した(バル限定)
950なまえをいれてください:2009/03/06(金) 22:52:29 ID:fj5jIrUH
バルだけで実績いっぱいになっちまうw
951なまえをいれてください:2009/03/06(金) 22:55:59 ID:SI2s1OI+
使えるとか使えないとか、なんでそんなにゲームごときに必死なんだ
952なまえをいれてください:2009/03/06(金) 23:10:25 ID:Jo+fNt9F
まあゲームとしては最高に面白いがロボットやロボゲを求めると外すからな。
OMG当時ならともかく、今はよりストレートにロボ好きへ訴えかけるゲームがいろいろあるから
ロボットが好きな人はそっちに向かってて、
エイジス新規でもあまりロボには興味ない人が多かった。
953なまえをいれてください:2009/03/06(金) 23:31:49 ID:G7V4zGkv
>>948
お前何様のつもりだ
何でも自分に合わせてくれなきゃ気が済まないのか
お前みたいなクズとやりたくないな
954なまえをいれてください:2009/03/07(土) 00:16:17 ID:JvrWspvi
ゲームしか自慢できることがないんだから
ほっときなさいよ
955なまえをいれてください:2009/03/07(土) 00:51:53 ID:EOp/r9Fn
使えるゲーマーってwww
まあタグ名公表してほざくんだったらお前の言い分も認めてやるよ
956なまえをいれてください:2009/03/07(土) 01:14:49 ID:OFg+yD7K
どこのスレッドでもある事だからなぁ、俺強いよ発言
957なまえをいれてください:2009/03/07(土) 02:04:06 ID:DcYkmKc+
360番にも視点変更できる観戦モード付いたら神だな
958なまえをいれてください:2009/03/07(土) 02:09:49 ID:GXyudMLX
基本オラタンスレの奴が選民思想持ってる
弱い奴は辞めろ的考え方でかなり引いた覚えがある
どんなアダルトチルドレンかと
959なまえをいれてください:2009/03/07(土) 03:17:07 ID:PhEwySLD
2chみたいな匿名掲示板で対戦ゲーム強さ至上主義みたいのを語るやつほど
実際はザコというオチ
960なまえをいれてください:2009/03/07(土) 05:52:17 ID:ppBNWvNf
>>946
擁護するわけではないが、彼は【このゲームの場合】と念をおして【(対戦相手として)使えない奴】と言っておるのではなかろうか?
961なまえをいれてください:2009/03/07(土) 07:44:28 ID:018Fgnzf
2chじゃどんなゲームでも俺umeeeeeみたいなレスが多いけど
本人が熱くなってるだけで周りは寒いだけよ
962なまえをいれてください:2009/03/07(土) 08:17:06 ID:W5P5TQto
アダルトチルドレンてそんな意味じゃねぇ
963なまえをいれてください:2009/03/07(土) 09:38:54 ID:mMAXSR2V
たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供

こうですか?わかりません><
964なまえをいれてください:2009/03/07(土) 10:41:42 ID:mP6seP2r
>>960
文章見る限りでは「使えない奴=不要(ゴミ)な奴」にしか見えないが。
自分が一番正しい、みたいな幼稚さがある。
965なまえをいれてください:2009/03/07(土) 13:06:18 ID:VEkZf01B
セガガガにアダルトチルドレンネタがあって修正したよなw

亙が公式で書いてるように、敗者には人間失格の烙印を押してよしとした
時代のゲームだから仕方ない
でも今になってそれを言う奴には引くわ
ましてタグも晒さず俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!とか言っちゃう奴こそ
人間失格だろ
966なまえをいれてください:2009/03/07(土) 13:11:35 ID:cx8kzvvw
オンライン対戦は別に毎回ガチでやらなくても、もっとフレとかと気楽にやりゃあ良いんじゃねぇの?
967なまえをいれてください:2009/03/07(土) 18:18:18 ID:N/TCRx3R
>>958
そら、ヴァーチャロンポジティブに適合した選ばれし戦士だからなあいつらは。
968なまえをいれてください:2009/03/07(土) 18:34:05 ID:+PiFt3Ks
>>952
リアルタイム当時でもロボ好きはアマコとかキカイオーとかに流れて全然残らなかったよ。
やがてガンダムが出たら言わずもがな。
969なまえをいれてください:2009/03/07(土) 18:36:36 ID:Xta42YYM
XLink動かすPCの設定変えてみたので
今晩 PS2版の対戦相手募集します

970なまえをいれてください:2009/03/07(土) 19:15:16 ID:ppBNWvNf
>>969
行ってみたけど、今接続不可みたい
DHCP拾ったあと、XLinkがエラー起こして落ちるorz
971なまえをいれてください:2009/03/07(土) 20:04:07 ID:rfxuw8eE
512 名前:なまえをいれてください[sage]投稿日:2009/4/1 18:15:59 ID:xxxxxxxxx
なんじゃこのゲーム、開幕のしゃがみ鎌ぜってぇ避けれんし!クソゲーですね、わかります。
972なまえをいれてください:2009/03/07(土) 20:49:17 ID:cyj1/gHg
たぶん愚痴の対象になる最有力候補はフェイ
コケソードに耐性付の近接にコケる上に多段で避けにくい前ビの3セットのゴリ押しが
ラグがあるであろうネット対戦で猛威を振るうのが容易に想像つく
逃げも移動保存で万全だしそもそも現役プレイヤーですら今でもフェイうぜー言うし
973なまえをいれてください:2009/03/07(土) 21:19:07 ID:ppBNWvNf
フェイよりもバルとエンジェランのほうがも〜っと嫌いです
だって近寄らせてくんないんだもん

Byトンファーマン
974なまえをいれてください:2009/03/07(土) 22:46:20 ID:Xta42YYM
>>969
ごめん、こっちもツインスティックにセレクトボタンつけてた

1時くらいまで居ます
975なまえをいれてください:2009/03/07(土) 23:29:16 ID:ppBNWvNf
>>974
再度行ってみたら人がいっぱい居てたみたいだし、ウィルス性胃腸炎とやらで苦しんだ(短時間に40〜50回の激しい嘔吐)翌日でまた急に熱が上がってきたから退散してきました
どうぞごゆるりと御堪能くださいませノシ
976なまえをいれてください:2009/03/08(日) 00:22:24 ID:q9geO+Vg
単純に、負けても100円を失わない環境でオラタンが出来るのが嬉しい。
977なまえをいれてください:2009/03/08(日) 00:32:45 ID:r7izD+y9
>>975
ありがと、つーか寝とけ・・・w
978なまえをいれてください:2009/03/08(日) 01:27:04 ID:WcWRxWIu
いやむしろ病院だろ
979なまえをいれてください:2009/03/08(日) 01:37:48 ID:aofOBc2H
>>977-978
サンクス
一応一昨日病院行きました
(さすがに死ぬかもって思ったんで…)

今は熱も下がりとりあえず安定
腸がまだ本調子じゃないのでたまに高熱出すみたいです

スレ汚しスマソ
980なまえをいれてください:2009/03/08(日) 01:41:25 ID:/2fP7Jz+
フェイ、スペ、サイファーの軽量トリオの逃げプレイはどれも慣れていないプレイヤーには
ウザがられると思うよ。
あとは、車庫入れドルとか、マイン畑バルとかかな。
981なまえをいれてください:2009/03/08(日) 01:56:53 ID:wx5FaZ2L
>>980
次スレよろ
982なまえをいれてください:2009/03/08(日) 02:19:53 ID:AGvglBbO
まぁ5.2じゃないんだし慣れてない相手はいくらでも攻め殺せるから
リード取り合いのマジプレイする程の相手って認められたって事なんだけどね
このあたりはチャロン以外から来た奴には判りづらい概念かもな
983なまえをいれてください:2009/03/08(日) 02:27:46 ID:wx5FaZ2L
5.66の軽量級でウザがられるのは多分フェイ
逃げよか攻めのボックとか対処法を知らないと何もさせてもらえないとオモワレ
勝てないからとすぐ愚痴るやつで配信後はスレが荒れそうだな
984なまえをいれてください:2009/03/08(日) 02:31:40 ID:UKthAIWV
初心者なら
FeiのRT>LT*2>RT>LT*2(ry 喰らいまくって愚痴られそう('A`)
その辺は空気読んで使い分けるけどね。
985なまえをいれてください:2009/03/08(日) 03:06:20 ID:mKJs17fJ
>FeiのRT>LT*2>RT>LT*2(ry 喰らいまくって愚痴られそう('A`)
解読できないwww
なぜ右ターボと左ターボしか押してないのwww

初心者は空前ハンドでハメ殺されて「ハメるな!!」、
高速歩行で距離を離されて「逃げるな!!」とか言いそうではある
986なまえをいれてください:2009/03/08(日) 03:10:36 ID:UKthAIWV
トリガーのつもりでした(´・ω・`)
987なまえをいれてください:2009/03/08(日) 04:21:47 ID:/2fP7Jz+
初心者が何もさせてもらえないのは、まとわりついて離れない撲殺BTではなかろうか
988なまえをいれてください:2009/03/08(日) 05:25:42 ID:n7OGrto9
それはもう操作もままならない初心者がもたついてる間に殺すってレベルでしょ
それならバトラーじゃなくてどの機体でも一緒

この場合のフェイのウザがられるってのは普通に定石どおりに戦っても
回避し辛くイラっとくる強い武器があるとこがミソ
cLTLWでぺしぺしとコカされるのもストレスたまるだろうしね
989なまえをいれてください:2009/03/08(日) 06:48:39 ID:wx5FaZ2L
ID:/2fP7Jz+
次スレ立てるの?立てないの?
990なまえをいれてください:2009/03/08(日) 06:54:42 ID:ivYCYfgW
ウザイと言われて辞めるような奴は
今のオラタン界には存在しない

いくらウザイっていっても
え?ありがとうって感じがする
991なまえをいれてください:2009/03/08(日) 08:36:25 ID:kdQi/eZN
みんな・・・初心者ってもそんな簡単に諦める
ような奴ばかりじゃないぜよ・・・
992なまえをいれてください:2009/03/08(日) 09:53:38 ID:TlPJZgye
ラグどのくらいなんだろ?
レーザー見て避けれなかったらゃだなぁ
993なまえをいれてください:2009/03/08(日) 09:59:18 ID:DquALcD+
旋光の輪舞がちゃんとゲームになってるからまあ大丈夫だろう
994なまえをいれてください:2009/03/08(日) 11:04:18 ID:CFCvVt36
【Xbox360】電脳戦機バーチャロン オラタンver.5.66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235727450/
995なまえをいれてください:2009/03/08(日) 11:17:46 ID:ZS1xCrGg
>>987
あぁ、俺のトラウマ・・・
996なまえをいれてください:2009/03/08(日) 11:31:11 ID:kZTTbKxj
>>987
BT以外にもいるよ?HEYに現れる狐顔っぽいテム使いがたまにやってる
997なまえをいれてください:2009/03/08(日) 11:37:49 ID:wx5FaZ2L
998なまえをいれてください:2009/03/08(日) 11:55:29 ID:/2fP7Jz+
ごめん、重複になったんで俺の立てた方は削除依頼だしときました。
こっち使ってください。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1236479618/
999なまえをいれてください:2009/03/08(日) 12:03:48 ID:wx5FaZ2L
は?なら立てると宣言してよ
俺も残り僅かで無駄に書きたくなかったから宣言しなかったけども
1000なまえをいれてください:2009/03/08(日) 12:03:58 ID:vu08fntz
なんで三つも立ってるんだよw

次スレは>997が妥当だろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。