Metal Gear Solid part342

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
◆攻略関係は攻略板へ◆
◆過去ログは以下のサイトを参考にしてください◆
【METAL GEAR 関連 スレ立て年表 in 2ちゃんねる】
ttp://schrei.hp.infoseek.co.jp/mgs2.htm
【2ちゃんねる メタルギアソリッド総合スレッド過去ログ】
ttp://www.geocities.jp/kiyomasujp/2ch/mgs/kako/log/

【KOJIMA PRODUCTIONS】
ttp://www.konami.jp/kojima_pro/

★前スレ
Metal Gear Solid part341
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1226244805/

・荒らし、煽り等は完全放置、他ソフトの話題・比較はやめてください
・他のサイト・掲示板等のネットウォッチ禁止
・基本的にsage進行で
・次スレは>>950が立てる事 携帯など立てるのが難しい人はその旨書き込むこと
・スレタイはMetal Gear Solid part○ とする
・○の中に半角数字以外の文字を記入する事を禁ずる
2なまえをいれてください:2008/12/23(火) 19:22:24 ID:OLCvmNKy
○初心者はどれをやったらいいの?
●基本は1→2→3の流れがお奨め。3単体ならシリーズの流れはあまり問題ないのでOKか?
 インテグラル・サブスタンスは言語にこだわらずゲームを遊びたいのならお奨め。
 ツインスネークスはグラフィックは良いが演出は人によって好みが分かれる。
 過剰なワイヤーアクションやスローモーションが嫌いならお奨めしない。
 3を買うなら上位互換のサブシスタンス推奨。
 (作品一覧:ttp://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/lineup/metal.html

○20th ANNIVERSARYのソフトって?
●価格が下がりお手頃になっている。
 MGS2にはDOCMENT OF MGS2、MGS3にはMG&MG2が付属。
 本編内容は1・2は無印、3はサブシスタンス。 ただし3にはシークレットシアター等のおまけは入っていないので注意。
 限定生産なので、購入予定ならお早めに。
3なまえをいれてください:2008/12/23(火) 19:24:31 ID:OLCvmNKy
○小島プロダクションの話題はどこでするの?
●ツーハンとかはここで大丈夫。ボクタイや携帯機メタルギアは専用スレ推奨

○アクションゲームが苦手な僕でも楽しめますか?
●ベリーイージーなら猿でもできる

【攻略関係の話は攻略スレでどうぞ】
メタルギアソリッド1・2・3総合攻略スレ Part55
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1228381709/

【AC!Dスレはこちらへ】
METAL GEAR AC!D メタルギアアシッド総合 23枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1229013071/

【MPO・MPO+はこちらへ】
METAL GEAR SOLID Portable OPS+266
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228830287/

【新川氏の話題はこちらへ】
【メタルギア】新川洋司
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1171196772/
4なまえをいれてください:2008/12/23(火) 19:27:44 ID:9L9jSWe/
>>1
いいセンスだ
5なまえをいれてください:2008/12/23(火) 19:28:35 ID:HOp6+4az
otu
6なまえをいれてください:2008/12/23(火) 19:29:29 ID:yKU02FoV
いちょつ
7なまえをいれてください:2008/12/23(火) 19:50:35 ID:5w8FV0+K
乙ロット
8なまえをいれてください:2008/12/23(火) 20:35:55 ID:HYjf/PDg
>>1

メタルギコ懐かしいなぁ…
9なまえをいれてください:2008/12/23(火) 22:06:17 ID:vXXND51v
抽出 ID:KwJLHf9S (3回)

984 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 18:36:57 ID:KwJLHf9S
なんかスネークの話題はスネークスレでやれとか言われそうだ

987 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 19:03:03 ID:KwJLHf9S
スネークはよくてスネークの声の話題はだめなのか、難しいねこのスレ
MGS総合スレなのにね・・・

992 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 19:16:36 ID:KwJLHf9S
何いってんの?馬鹿じゃね?
10なまえをいれてください:2008/12/23(火) 22:09:14 ID:yKU02FoV
いちいち蒸し返すな
11なまえをいれてください:2008/12/23(火) 23:03:13 ID:o9nhVV6+
オフにもパッチ当てて
スネークの走る速さを上げて欲しい
12なまえをいれてください:2008/12/23(火) 23:10:32 ID:DIfczXWr
4は駄作だった・・・
13なまえをいれてください:2008/12/23(火) 23:20:02 ID:T3owPcWb
佳作…かな
14なまえをいれてください:2008/12/23(火) 23:22:31 ID:x4100/jz
失策です
15なまえをいれてください:2008/12/23(火) 23:26:53 ID:N5SQ4Dmt
歪な構造をしている作品だった。
16なまえをいれてください:2008/12/24(水) 00:02:11 ID:8bxDwOwp
MPO同様期待しすぎた
17なまえをいれてください:2008/12/24(水) 00:04:03 ID:jlcUXbOq
良作ですね
18なまえをいれてください:2008/12/24(水) 00:35:38 ID:EtFe1Uau
小島の新作釣りで釣りあげられたボクサーが
断末魔の呻きを吐き散らしてるな

キメぇ
19なまえをいれてください:2008/12/24(水) 02:14:04 ID:9BWjBV8T
4も良作だろ
ストーリーは1・3に劣るがゲームシステムは一番好きだ
20なまえをいれてください:2008/12/24(水) 02:16:02 ID:aX0cGqZM
2ってどんだけ駄作なんだよw
今度やる
21なまえをいれてください:2008/12/24(水) 02:28:14 ID:9BWjBV8T
>>20
2にもいいところはちゃんとあるから安心していいぞw
あくまでもMGSの中での比較で全体的には全部良作
22なまえをいれてください:2008/12/24(水) 03:55:16 ID:PnlqXcev
ストーリーの練りこみ具合は2が一番
ただしそれが面白いかは別
23なまえをいれてください:2008/12/24(水) 04:13:42 ID:8vc0JF8X
2に納得いかないやつは伊藤氏のサイト見て来いといいたい。
24なまえをいれてください:2008/12/24(水) 04:20:34 ID:POPE6HB0
俺3より2の方がが好きだけどな
25なまえをいれてください:2008/12/24(水) 10:29:51 ID:bOk3H8GZ
伊藤さんのノベライズは「〜だけれども」って言い回しが気になった以外は面白かった。
本読んで半徹なんて久しぶりだ。
2は3に比べるとちょっとドラマ性に欠けるけど、世界観やゲーム性は好きだ。
26なまえをいれてください:2008/12/24(水) 10:38:46 ID:XHwv14p7
PSG-1の異様な狙いにくさは何とかして欲しかったが。
27なまえをいれてください:2008/12/24(水) 12:27:30 ID:RMUZjKj1
2が再評価されて嬉しいわw
これまで電波とかセカイ系って言い分多かったからな
28なまえをいれてください:2008/12/24(水) 12:28:34 ID:BkwM6S8+
4が2を進めた感じだったから2だけ異質だった状態から脱したってことだろうかな
29なまえをいれてください:2008/12/24(水) 12:43:18 ID:XHwv14p7
2を駄目だというのは、1のような渋い主人公で意外性のある物語と、例の捏造といえるくらいのトレーラーで
期待をした人間が多いんじゃないかな。2の最初のトレーラーなんて、1500円で売られていたくらいだし。
30なまえをいれてください:2008/12/24(水) 12:50:19 ID:8bxDwOwp
2から入った(1は兄がやってたの見てた)&トレイラー見たことなかったからは雷電でも文句無かったな
1からやってた人はやっぱりスネークがいいと思うだろうけど
31なまえをいれてください:2008/12/24(水) 12:59:38 ID:jlcUXbOq
クリスマスは1人で…いやクリスマスはもういらない…
32なまえをいれてください:2008/12/24(水) 13:16:27 ID:X5KfXOj+
4好きだけど、1や2のようなユニークな台詞回しが減った気がする
33なまえをいれてください:2008/12/24(水) 13:19:06 ID:BkwM6S8+
全体的に悲壮感漂ってるよな
34なまえをいれてください:2008/12/24(水) 13:21:59 ID:k8hXjk+0
>>30
ナカーマ
初めて買ったのが2だったから、「メタルってこういう話なのか、映画みたいすげー」ですんなり行けた
そして未だに1やってないからなのか、主人公が雷電なのも気にならん

ん?
てことは1だと愛国者云々は特に出てこないの?
だから違和感があるってことなのかね
35なまえをいれてください:2008/12/24(水) 14:46:27 ID:MelEPrQG
>>33
1人くらい無駄に前向きな奴がいてほしかった
36なまえをいれてください:2008/12/24(水) 14:58:54 ID:YhnKFTWq
つキャンベル


今回のキャンベル、1からキャラ変わりすぎ。
薄情っつーかなんか真剣さがない
37なまえをいれてください:2008/12/24(水) 14:59:24 ID:8bxDwOwp
前向きとは違うがドレビンがテンションあげてくれてた
38なまえをいれてください:2008/12/24(水) 15:25:24 ID:EfYGmk6h
2は中央棟でクレイモアとかC4で散々敵を爆破してたな
39なまえをいれてください:2008/12/24(水) 15:37:48 ID:/Q5O+oUK
2は音楽が良い
異論は認める
40なまえをいれてください:2008/12/24(水) 16:07:38 ID:j0MCnzoX
915 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/12/24(水) 15:50:04 ID:T8/zBlc/0
21人
小島
・いま2本作っている。1本は自分がゲームデザインをしていて海外に通用するもので、今準備中
・もう1本のほうが発表が早くなる
41なまえをいれてください:2008/12/24(水) 17:51:26 ID:X5KfXOj+
そいつはいいニュースだ
42なまえをいれてください:2008/12/24(水) 18:01:43 ID:47OZcGlh
>>40
ナイスな展開だよ!
43なまえをいれてください:2008/12/24(水) 18:36:38 ID:ZUjo1qJH
なんだまだ企画段階とか言ってたけど作ってるじゃないか
両方ともZOE3ではないのが残念だが…

新作ADVこないかな
44なまえをいれてください:2008/12/24(水) 21:12:20 ID:cVLxSK9w
>>39
いや、異論は無い
2も3も良曲揃いだってのに4ときたら…

日比野氏帰ってきてー
45なまえをいれてください:2008/12/24(水) 21:13:43 ID:KPc3MxRy
iPodタッチのクソミニゲー作ってる暇あんなら
さっさと新作つくれクソ小島
46なまえをいれてください:2008/12/24(水) 21:23:28 ID:47OZcGlh
>>44
一応4も日比野参加してるんけどな。
47なまえをいれてください:2008/12/24(水) 21:48:16 ID:cVA6a7kA
曲はまぁアレだったな 一番感動した曲がThe Best Is Yet To Comeだったしw
48なまえをいれてください:2008/12/24(水) 21:53:20 ID:XHwv14p7
>>44
2年かけてニンジャブレイドの曲を製作していたから、もう他の仕事も受けられるはず。元から和風っぽい曲調
だったから、あれの音楽担当になったのかな。映画風で格好いい。
49なまえをいれてください:2008/12/24(水) 22:14:34 ID:47OZcGlh
>>48
それに加えGONZOのブラスレイターも担当してたからな。(曲はともかく内容はいわずもがなだが)
50なまえをいれてください:2008/12/24(水) 23:25:42 ID:JB8yJNQB
曲に関してはメインテーマ封印が一番痛かった
5144:2008/12/24(水) 23:33:00 ID:cVLxSK9w
>>46
そうだね、一曲だけね
52なまえをいれてください:2008/12/25(木) 00:23:04 ID:67G0e+hj
4はハリーの曲がパッとしなかった
53なまえをいれてください:2008/12/25(木) 00:52:05 ID:OvTjwHnH
グチ専用スレでも立てろよwwwwwwwwwwwwwww
54なまえをいれてください:2008/12/25(木) 01:15:57 ID:FPTeNYj+
フル サークルとREXvsRAY戦の曲はヨイ。
55なまえをいれてください:2008/12/25(木) 05:34:38 ID:eovkWEBW
てか キャンベルのモデルってランボーのトラウトマン大佐だよな?

スネークは?
56なまえをいれてください:2008/12/25(木) 05:54:30 ID:twFlqZCB
>>55
エスケープ・フロム・LAって映画の主人公、スネーク・プリスキンってのが元?
って話
57なまえをいれてください:2008/12/25(木) 07:50:40 ID:Iqup5F0h
>>55
もちろんランボー。
58なまえをいれてください:2008/12/25(木) 10:56:54 ID:ZMhw8Cbn
蛙の攻撃でダメージを食らって地面にたたきつかれそうになったときに
スネークが受身を取ったように見えたんだが気のせい?
それとも仕様?
59なまえをいれてください:2008/12/25(木) 12:27:52 ID:6GtZwdz8
>>58
タイミングよく△
60なまえをいれてください:2008/12/25(木) 12:57:10 ID:B3a+BpbO
いや、タイミングよくボタンを押すと受け身をとるんだったはず
61なまえをいれてください:2008/12/25(木) 12:59:06 ID:B3a+BpbO
すまん、30分前からリロードせず書き込んだら被ったw
62なまえをいれてください:2008/12/25(木) 14:59:13 ID:9nw+7Rel
回を重ねるごとにスネークはインテリに、オタコンはイケメンになっていったなぁ。
63なまえをいれてください:2008/12/25(木) 18:30:04 ID:ZMhw8Cbn
>>59
>>60
thx
ちょっと受身取ってくる
64なまえをいれてください:2008/12/26(金) 02:38:30 ID:HJxOp4vd
>>63が柔術家に見えてきた
65なまえをいれてください:2008/12/26(金) 08:33:38 ID:4V3Z02zP
車にはねられた時に役立つから受け身は練習した方がいいよ。
66なまえをいれてください:2008/12/26(金) 11:00:36 ID:Co+9MaEc
MGS4のサントラを手に入れたんだがMetalGearSagaが神曲すぎて俺は
67なまえをいれてください:2008/12/26(金) 11:06:44 ID:lYPSwjkU
>>66
そこで受身だ
68なまえをいれてください:2008/12/26(金) 16:43:24 ID:qzii90t6
3やったことないんで
明日蛍光灯を買うついでに買ってこようと思ってるんですが
廉価版のスネークイーターでいいのかな?
サブなんちゃらは高そうだし…中古だと音飛びとかも怖いし…

とまあそれはともかく
操作感とかは2みたいな感じなんでしょうか?
R1で主観にして撃つとかそのまんまですか?
69なまえをいれてください:2008/12/26(金) 16:44:51 ID:ieGNIUnr
ベスト版でおk
操作はほぼ2にCQCが加わっただけ
70なまえをいれてください:2008/12/26(金) 16:46:33 ID:qzii90t6
しもたー攻略スレに書き込んでしまった
誤爆ですー
71なまえをいれてください:2008/12/26(金) 16:51:23 ID:qzii90t6
って攻略スレじゃなかった合ってた(´・ω・`)

>>69
なるほど、じゃあ2やってたら違和感なく入れそうですね

ストーリーはどうなんですかね?
個人的には1のナノマシン・ステルス辺りはまだ受け入れられたんですが
2の弾が当たらない女とか
右足が沈む前にひだりあs(ry で水面走り男とか
中二病右手よ静まれなんていう
トンデモ設定にはずいぶん引いてしまったもんで
72なまえをいれてください:2008/12/26(金) 16:54:21 ID:ieGNIUnr
ストーリーは評判いい
突拍子な設定も無い
73なまえをいれてください:2008/12/26(金) 16:55:40 ID:ieGNIUnr
いや、水面を走る奴は居るか
74なまえをいれてください:2008/12/26(金) 16:56:06 ID:XLkNUvNL
>>71
ナノマシンはない
結構現実離れしたボスは出るが水面走りとか右手よ静まれよりはマシかなぁ多分

ちなみにローリングがかなり強くなってるので当たり判定広すぎで最初は戸惑う人もいるかもw
75なまえをいれてください:2008/12/26(金) 16:56:46 ID:s2AstLNA
ボスは変なのが多いけど、大筋は割合現実的に進むからいいんじゃないかな。
76なまえをいれてください:2008/12/26(金) 17:03:11 ID:qzii90t6
>>72
さんくすぽ

蛍光灯(電球じゃなくて機械の方)は
シーリングライト(わっかになってる蛍光灯)のタイプを買おうと思ってるんですが
なんかアドバイスあるでしょうか?
自室につける予定です
インバータとかがついてるほうがいいのかな?



めたるぎあかんけえねー失礼さいなら
77なまえをいれてください:2008/12/26(金) 17:10:14 ID:YnEs76lZ
2から3になって一番戸惑うのはソリトンレーダーがなくなった事じゃね
78なまえをいれてください:2008/12/26(金) 18:08:16 ID:jY3+Oogg
ソリトンレーダーないのよりも
主観で撃つときにレーザーポインターがないのが
地味に苦労してたなー サーマルゴーグルつけて
十字の真ん中を撃てばいいんだけど
79なまえをいれてください:2008/12/26(金) 19:29:32 ID:TuZhQkkc
まぁ、スコープの裏技使えば、動いてない的には百発百中だけどな。
80なまえをいれてください:2008/12/26(金) 20:12:59 ID:4AtxdgHg
レーダーとカムフラ率だね。
今でも敵兵の位置把握できてないからステルス手放せないw
81なまえをいれてください:2008/12/26(金) 21:03:59 ID:RTiFAQRR
ステルス使ったことほとんどない。
あまりに簡単すぎて萎える。
82なまえをいれてください:2008/12/26(金) 21:15:32 ID:ieGNIUnr
簡単って・・・
ステルスは敵兵をイジって遊ぶときに使うものだろう
83なまえをいれてください:2008/12/26(金) 21:18:25 ID:XJpIjwkI

-98/08/07-

今K社で爆笑できる問題が発生しております:

製作期間3年、制作費10億円、携わった人達100人弱、宣伝費数億円・・・
「メ〇ルギアソリッド」初回受注数28万本

製作期間半年、制作費数千万円、携わった人達10人ちょっと、
宣伝費数千万円・・・
「ビ〇トマニア」初回受注数55万本、
しかもターンテーブルジョイパッド発注数も33万本

全世界200万本を達成できるのは、どう考えても「ビ〇トマニア」の方としか
考えられませんが・・・

なお、この事実が判明した瞬間、
○○は冷酷な表情をみるみる現していきました。

う〜ん、バカって、本当に判りやすいわねええ〜!
84なまえをいれてください:2008/12/26(金) 21:19:55 ID:XLkNUvNL
つまんなすぎてマジレスする気も失せるコピペだな
85なまえをいれてください:2008/12/26(金) 21:24:23 ID:GP57g94j
3は無印でやりまくったおかげでサブシスタンス出ても
3Dカメラあんまり使わなかったなあ。結局俯瞰にしてやってたわ
86なまえをいれてください:2008/12/26(金) 21:26:37 ID:XLkNUvNL
用途によって使い分けてるかな俺は
俯瞰の方が絶対にやりやすいところもあるし
87なまえをいれてください:2008/12/26(金) 21:32:49 ID:kEcZWPRu
俯瞰は上下左右である程度カメラ動かせるしな
MAP迷わないのと、状況把握がしやすい
あとボス戦は確実に俯瞰の方がやりやすいな
88なまえをいれてください:2008/12/26(金) 21:46:19 ID:XLkNUvNL
>>87
北がどっちか分からなくなったりした場合はいったん俯瞰にするといいよな

ペインは右上の岩に乗って戦う場合は3Dの方が楽だと思う
あとジ・エンド戦も
89なまえをいれてください:2008/12/26(金) 22:03:00 ID:kaecpxR0
憤怒の炎戦は俯瞰の方がいいな
90なまえをいれてください:2008/12/26(金) 23:00:59 ID:TzK9bfa4
フューリーたんにローリングかましてるだけで勝てた
91なまえをいれてください:2008/12/26(金) 23:02:50 ID:RTiFAQRR
>>82
いや、>>81>>80に対するレスだから…w
でもまあ、3は、なんか…イジっても楽しくないんだよね。
92なまえをいれてください:2008/12/26(金) 23:19:07 ID:4AtxdgHg
それで?
93なまえをいれてください:2008/12/26(金) 23:55:48 ID:RTiFAQRR
なんだ、ワカンネぇのか?
じゃあハッキリ言ってやろう!
こぉの、ぇはふぉそひゃほぅふぇ…
94なまえをいれてください:2008/12/27(土) 06:59:41 ID:dPhg7izn
>>93
新喜劇乙
95なまえをいれてください:2008/12/27(土) 22:44:57 ID:nLklwLs8
一時間レスなかったら世界破滅
96なまえをいれてください:2008/12/27(土) 22:45:56 ID:naSrVgOt
性欲を持て余す
97なまえをいれてください:2008/12/28(日) 00:13:23 ID:0UldDwr7
よくやったスネーク
98なまえをいれてください:2008/12/28(日) 05:46:18 ID:91cWwjoN
MGS3でcureのviewer画面で全身レントゲン写真表示させてL1を押し続けると
徐々に生身に反転して表示されるっていうの4年前からの常識?
EVAが水着でグラビアポーズとっても骸骨じゃ意味ねーって思ってるやつもいるかなぁと
一般ゲーのちょいエロ要素って5割増しでエロく感じる
99なまえをいれてください:2008/12/28(日) 10:11:57 ID:3drsPlQj
EVAが好きです
でもパラメディックはもっと好きです

パラメディックにディックぶち込みたい
100なまえをいれてください:2008/12/28(日) 10:15:35 ID:uc+ipuwV
>>83
今さらMGS4への煽り?って思ったらそれMGSの話じゃねーか!!
今さらってレベルじゃねーぞ
しかも結果的には国内50万世界数百万行ったし
101なまえをいれてください:2008/12/28(日) 11:20:16 ID:nsGTVHKk
98www
102なまえをいれてください:2008/12/28(日) 18:14:51 ID:6J3Chsko
>>98
L1はわりと早くから見つかってたよ
あそこのEVA、確か時間帯によってはラジオ体操とかもやってたよな
103なまえをいれてください:2008/12/28(日) 18:55:43 ID:DWZs15D4
>>100
50万だったっけ?もっといってないの?
104なまえをいれてください:2008/12/28(日) 19:10:52 ID:N/OwTAfO
MGS1の頃はまだちょいマイナーだったからね
年を経るごとに徐々にファンを増やしていったのもあるかも
インターネットの普及により、マッドギアソリッドを見て
興味を持った俺のような男が
105なまえをいれてください:2008/12/28(日) 19:49:53 ID:wpZ/yrWG
MGS1は確か70万前後だったはず
106なまえをいれてください:2008/12/28(日) 20:07:18 ID:2ZzDiHNn
不思議なもんだが
MGSに触れる前は自分みたいな人間には全く縁のないゲームだと思ってたのに
触れ始めが思い出せないほどすっかり馴染んじまった
107なまえをいれてください:2008/12/28(日) 20:39:30 ID:/QE7vCUm
俺は確かDPSの新作ゲームを紹介する漫画で知った
108なまえをいれてください:2008/12/28(日) 20:45:56 ID:DWZs15D4
俺はコロコロコミックでゴーストバベルを最初に知った
109なまえをいれてください:2008/12/28(日) 21:06:25 ID:uw2hrksr
パッケ絵がかっこよくて購入した
110なまえをいれてください:2008/12/28(日) 21:33:45 ID:aKvDBSWg
パケ買いかよw
111なまえをいれてください:2008/12/28(日) 21:38:57 ID:igOy7Xsq
俺はパワプロについてきた体験版で知った。
それから10年間興味なかったけど、3を買ってみたらはまった。
112なまえをいれてください:2008/12/28(日) 22:02:07 ID:hsRlt8Uq
当時ダンボールを被れるゲームというその一点のみで購入理由の全てだったわ
スタート地点のゲノム兵達に悪戦苦闘していた頃が懐かしい
113なまえをいれてください:2008/12/28(日) 22:13:12 ID:DWZs15D4
俺もMGSで一番死んだのは昇降機にたどりつくまでのところだったわ
114なまえをいれてください:2008/12/28(日) 23:23:06 ID:0E2VYXVY
兄とその友人たちがやってたのを横から見てた
ぶっちゃけギャグゲーな扱いだった
115なまえをいれてください:2008/12/28(日) 23:34:40 ID:SXg+IWGp
友達と爆笑しながらゲノム兵蹴飛ばしまくってたわ
今考えると何が楽しかったんだがよくわからない
116なまえをいれてください:2008/12/29(月) 01:13:08 ID:c6VC1HMl
これだけ敵で笑えるゲームもそうないだろうな
117なまえをいれてください:2008/12/29(月) 01:24:33 ID:mxD+4B/Y
2の船倉のドミノ倒しなんかは延々とやっていたな。
118なまえをいれてください:2008/12/29(月) 03:08:40 ID:8c4EPkzw
3でヘビと格闘してる敵はものすごく可愛い
119なまえをいれてください:2008/12/29(月) 05:22:14 ID:bEYtn2ev
ファミ通waveって雑誌の体験版が出会いだった
現場の紹介したり、レゴブロックとカメラを使って小島が説明してる動画が入ってる奴。
雑誌買った理由はもう一つ入っていた武蔵伝の体験版が目当てだったんだけど
予想以上に面白くて結局ソフトも買ってしまった。まさか10年付き合うとは思ってなかったぜ
120なまえをいれてください:2008/12/29(月) 05:22:53 ID:YGcfr4eK
>>114
IDすごいな
121なまえをいれてください:2008/12/29(月) 09:30:34 ID:iqdqqS27
初めてメタルギアを見たのはMSX。
気になるゲームではあったがMSXがなかったので断念。
次はゲーム批評とか言う雑誌の記事だな。
全体的な評価は良かった。
細かな点でマンティスのコントローラーネタを批判してたな。
あの雑誌の評価が良かったってのが記憶に残っててMGS2が
出たときに買った。
最初は見つかりまくりで死にまくったな。隠れても見つけられて
フルボッコ。予備知識なしだったからストーリーはわけわかめ。
122なまえをいれてください:2008/12/29(月) 10:57:39 ID:yvCP4HQp
レーションサウンド入手したが……デカいな、こりゃ
123なまえをいれてください:2008/12/29(月) 14:43:41 ID:fypoozFR
友達がプラントでカモメを撃ち落していて衝撃を受けた
124なまえをいれてください:2008/12/29(月) 18:07:51 ID:teeirVM2
2って遊べる小ネタが多くていいよね
125なまえをいれてください:2008/12/29(月) 20:03:31 ID:TOk+5snq
2の思い出を美化したがる奴いるよな。3ほど褒められたモンでもなかろうよ
愛国者たちもその出だしはよかったが4で台無しだぜ
126なまえをいれてください:2008/12/29(月) 20:32:46 ID:H+qBNz61
そうだね、お前は違いの分かるナイスガイだね
127なまえをいれてください:2008/12/29(月) 21:04:09 ID:lhL+4y/8
ナニカの拍子にカモメに弾が当たって、たまたまその直後に大佐にセンドした…。
狙って当てたわけじゃないよう…('A`)
128なまえをいれてください:2008/12/29(月) 21:28:03 ID:EtWZLfKA
大佐:>>127、小動物を虐待するのがそんなに楽しいか?
ローズ:信じられない。そんな人だとは思わなかった。
エマ:最低!変態!このキモヲタ!
129なまえをいれてください:2008/12/29(月) 23:12:51 ID:tcSPE2Gw
兄者がTTSを借りてきたのが最初だったな

おかげでストーリーのよくわかること
130なまえをいれてください:2008/12/30(火) 11:58:07 ID:wWoWjsEI
久しぶりにMGS1のメリルが救えなかったとこのシーン見たけど衝撃的だよなあ
スネークが泣いたのってあのシーンくらいか?
131なまえをいれてください:2008/12/30(火) 17:08:04 ID:4XAxGM2u
1のスネークは熱血なのか冷徹なのかわからない
132なまえをいれてください:2008/12/30(火) 17:27:21 ID:OI0gVs8k
クールだが他人に冷たい人物でないって所でしょ
ビッグボススネークはそっからクールさを
とっぱらった感じで
133なまえをいれてください:2008/12/30(火) 17:52:53 ID:DLDilyQO
「俺のような躁鬱気質はこりごりのはずだ」と言っていたから、そういうことなんじゃないかね。
134なまえをいれてください:2008/12/30(火) 19:16:31 ID:/kDrspEN
100%躁状態のスネークはどうなるのか
135なまえをいれてください:2008/12/30(火) 19:24:37 ID:nLmPnKpi
wikipediaより 躁状態とは

1. 自尊心の肥大:自分は何でも出来るなどと気が大きくなる
2. 睡眠欲求の減少:眠らなくてもいつも元気なまま過ごせる
3. 多弁:一日中喋りまくったり、手当たり次第に色々な人に電話をかけまくる(メールのやりとりをするケースもある)
4. 観念奔逸:次から次へ新しい考え(思考)が浮かんでくる
5. 注意散漫:気が散って一つのことに集中できない
6. 活動の増加:仕事などの活動が増加し、良く動く
7. 快楽的活動に熱中:クレジットカードやお金を使いまくって買物をする、性的逸脱行動に出るケースもある

結構当てはまってね?
2はナノマシンのおかげとしても、3とか6とか7とかw
136なまえをいれてください:2008/12/30(火) 19:26:04 ID:wWoWjsEI
>手当たり次第に色々な人に電話をかけまくる
これはプレイヤーだろw
137なまえをいれてください:2008/12/30(火) 19:29:43 ID:DLDilyQO
1や2はナノマシンと一緒に打たれた覚醒剤の一種が原因でもあるか。「寂しくなったら連絡する」とか言っている
から、やっぱり多弁の部分も当てはまるんじゃないかね。語るときは結構言葉を重ねていたし。
138なまえをいれてください:2008/12/30(火) 19:53:19 ID:5xCAX8xV
万年躁状態っつったらやっぱリキッドとソリダスだわな。
多弁にもほどがある
139なまえをいれてください:2008/12/30(火) 21:20:25 ID:nNARVObL
パラメディック「アドレナリンとも言うわね」
140なまえをいれてください:2009/01/01(木) 00:50:20 ID:zKNmG7aP
今年は4月29日の夜からMGS2をプレイしよう
141なまえをいれてください:2009/01/01(木) 13:16:54 ID:ABt4dfDT
そうか、プラント事件の年か
明けましておめでとう
143なまえをいれてください:2009/01/01(木) 15:49:42 ID:pcYwbuII

「では何故貴様はここにいる? 仲間に裏切られながらも任務を投げ出さずに何故ここまで来た!?」
「そ、それは日本ネチズンによる対外嫌韓工作の影響でっ」
「――俺が代わりに言ってやろう……殺戮を楽しんでいるんだよ貴様はっ!!」
「ファッビョーン!! 発言の撤回と賠償を要求するニダ!!」


「東洋人の血が〜」でちょっと妄想しちゃった
ないない、それはない
145なまえをいれてください:2009/01/01(木) 21:33:31 ID:eUrsND+n
メイ・リン、中国ではMGSはなんていうタイトルなんだ?
146なまえをいれてください:2009/01/01(木) 21:48:05 ID:KTTUA/9K
台湾では「潜龍諜影」って言われてるらしいわ
147なまえをいれてください:2009/01/01(木) 21:48:48 ID:nw0IXZe1
金属歯車固体
148なまえをいれてください:2009/01/01(木) 21:52:54 ID:6bfwaI6a
潛龍諜影
潛龍諜影2:自由之子
潛龍諜影3:食蛇者
潛龍諜影4:愛國者之槍
なんともまぁゴツい名前でありますね
150 【大吉】 【1609円】 :2009/01/01(木) 22:33:38 ID:nZWgWvdM
>>146
格好いいよな。ちょっと香港映画チックだがそれもまた良しw
151なまえをいれてください:2009/01/01(木) 23:43:32 ID:EH4xbuZI
>>146
潜と諜と影は分からんでもないが、龍って何だろうな。
152なまえをいれてください:2009/01/02(金) 00:14:35 ID:RCyQjxj9
蛇のことかな?

………違うか
153なまえをいれてください:2009/01/02(金) 00:27:22 ID:hziF6zNL
メタルギアレックス=恐竜
154なまえをいれてください:2009/01/02(金) 01:54:52 ID:jLoPNL8o
向こうではロン(龍)って蛇の意味もあるとかなんとか聞いたことがあったようななかったような
155なまえをいれてください:2009/01/02(金) 01:56:57 ID:Veme1tA2
>>152
それでいいと思うよ
中国の龍って蛇みたいのだし
156なまえをいれてください:2009/01/02(金) 11:18:56 ID:/dasYJlC
スネーク、『海千山千』ってコトワザ知ってるかい?
えっと・・・海は何千もあるし、山も何千もある。つまり世界は広いって意味だ。
これからはグローバルな視点で世界を見なくちゃいけないって事だね。
157なまえをいれてください:2009/01/02(金) 12:22:29 ID:+Qjk4gTr
なんだ…てっきり海腹川背の新作かと思ったぞ
158なまえをいれてください:2009/01/02(金) 12:32:32 ID:Yu8hILiS
>>154-156
スネーク一族の誰かが、台湾あたりで極秘任務をやってたとしたら
現地協力者たちから奉られるあだ名は間違いなく「潜龍」だろうね
159なまえをいれてください:2009/01/02(金) 16:25:44 ID:5vcIQkXf
次のMGSの舞台はアジアか…?
それもいいかもな
160なまえをいれてください:2009/01/02(金) 17:40:18 ID:Bh6QmLsp
主人公はネイキッドにしてほしい
161なまえをいれてください:2009/01/02(金) 18:06:44 ID:SszTAmz7
ところで、PSPでメタルギアの新作というのはデマだったんだろうか。
162なまえをいれてください:2009/01/02(金) 18:36:26 ID:q3VApuc4
>>161
んな話聞いた事がねー
公式の電源マークならiPodTouchのミニゲの事だったし
163なまえをいれてください:2009/01/02(金) 20:56:10 ID:hziF6zNL
>>162
TGS前に主人公がTHEBOSSって内容のPSPメタルギアの妄想書き込みがあってだな
それを鵜呑みにしてスレ立てたアホがいたんだよ
164なまえをいれてください:2009/01/02(金) 21:33:27 ID:5vcIQkXf
恐るべき子供達計画に関するストーリーの新作が出る

という夢を見た
165なまえをいれてください:2009/01/02(金) 22:24:14 ID:QymXUvIL
Act1 ビッグボスの細胞を摘出せよ!
166なまえをいれてください:2009/01/02(金) 22:39:50 ID:q3VApuc4
>>163
どんな話?
167なまえをいれてください:2009/01/03(土) 01:25:32 ID:bHUFFAkW
3のローリングは無敵すぎる
168なまえをいれてください:2009/01/03(土) 04:22:31 ID:VZ5RAGLB
>>163
あったなそんなの
ザ・ボスを主人公として
大戦中のコブラ部隊の任務を描いた作品みたいなの
169なまえをいれてください:2009/01/03(土) 05:31:02 ID:6iVUDMYb
メタルギアの気配が全く感じられないな

そういえばOPS+の公式ページで2を匂わすことかいてたなぁ
170なまえをいれてください:2009/01/03(土) 05:39:16 ID:CoHriREW
>>168
面白そうだが、冷戦期の軍拡中な60年代でさえシャゴみたいなので精一杯なのに
更に20年前とかメタルギアもクソもあったもんじゃないな
何を敵のメインにするつもりだその妄想
171なまえをいれてください:2009/01/03(土) 09:08:32 ID:84J27apT
>>170
スピンオフザ・ボスの妄想は>>163が言ってる奴以前から結構あって
その時は核ミサイル搭載列車砲だった
172なまえをいれてください:2009/01/03(土) 09:21:02 ID:dAc5Hko5
それなんて「ナヴァロンの要塞」?

はともかく
「ドイツの核開発を妨害する」…とか
「V2ロケット…のようなもの生産拠点破壊」とか
ネタ的には全く困らないw

陸軍中野学校出身の白人が、アメリカの核開発妨害ってのでもいいぞw
173なまえをいれてください:2009/01/03(土) 09:31:11 ID:84J27apT
何だ、知らなかったがとっくにそういうネタの映画(小説)があるのか…









…ますますメタルギアシリーズに相応しいじゃないかw

てか、只の兵器や只の施設破壊だけじゃダメだろう
半分巨大ロボットはいってるような核搭載のトンでも兵器じゃないと
174なまえをいれてください:2009/01/03(土) 09:45:01 ID:1KtutZn3
>>173
>只の兵器や只の施設破壊

クレイモアに見えた
175なまえをいれてください:2009/01/03(土) 10:54:54 ID:dAc5Hko5
>>173
MGS3でパラ子が紹介してくれるぞ>「ナヴァロンの要塞」
スネークの感想は「休暇に見たい映画じゃないなあ…」だったがw

今では核兵器や巨大ロケット弾なんて、北朝鮮ですら開発してる「只の兵器」だが、
当時としては「理論上は可能とされてるが、まだ実現してない超絶最終兵器」だと思うぞ。
176なまえをいれてください:2009/01/03(土) 11:14:42 ID:H5hG8Sac
グスタフが出たら燃えるなぁ!
こんなの。
ttp://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/dora.html
177なまえをいれてください:2009/01/03(土) 11:36:18 ID:84J27apT
>>175
>当時としては「理論上は可能とされてるが、まだ実現してない超絶最終兵器」だと思うぞ。
いや、ゲーム的な「シリーズのお約束」の話してるに、そんな事言われても…
178なまえをいれてください:2009/01/03(土) 13:24:12 ID:bPjJBZae
雷電のサニー救出編でもフィランソロピー時代のメタルギア潰し活動でもなんでもいいからOPS2は星井な
179なまえをいれてください:2009/01/03(土) 13:30:32 ID:Zf8ema6j
スピンオフもいいけど個人的には
新規の世界観で再始動してほしいなあ
180なまえをいれてください:2009/01/03(土) 13:34:32 ID:wKjho6g1
OPS〜MGまでの間はまだまだ話広げられそうな気がするな
個人的には据え置きの方がいいけどOPSシリーズとしてでもいいから
この辺のストーリーがやりたい
181なまえをいれてください:2009/01/03(土) 16:28:20 ID:56/iaohN
BIGBOSSとなって傭兵派遣会社を反映させていく経営シミュレーションゲーム
182なまえをいれてください:2009/01/03(土) 16:29:15 ID:56/iaohN
繁栄
183なまえをいれてください:2009/01/03(土) 17:00:53 ID:/hTNOVcl
要塞に罠や人材を配置してソリッドスネークをぎゃふんと言わせるシミュレーションゲーム
184なまえをいれてください:2009/01/03(土) 17:12:35 ID:gnCH5XRa
>>183
スネークのくせになまいきだ。
185なまえをいれてください:2009/01/03(土) 17:56:38 ID:fXxfvdNg
悪司令官かもしれない
186なまえをいれてください:2009/01/03(土) 18:38:47 ID:97N776V+
賢者の遺産を使って株や企業の経営をして最終的に国家をコントロールするほどの資金を手に入れるシミュレーションゲーム
187なまえをいれてください:2009/01/03(土) 19:34:04 ID:56/iaohN
株トレは布石だったのか
188なまえをいれてください:2009/01/03(土) 19:41:52 ID:/hTNOVcl
>>186
目標資産の桁数に絶望するゲームですね
189なまえをいれてください:2009/01/03(土) 20:01:01 ID:l/dbHtDF
テレビ朝日でやっている番組で、
MGS3のBGMが使われまくってる。熱いな
190なまえをいれてください:2009/01/03(土) 20:08:42 ID:YGDryovX
暴走族関連のか
3のバイクチェイスだな
191なまえをいれてください:2009/01/03(土) 21:58:08 ID:VZ5RAGLB
>>186
主人公をヴォルギンの親父にして
マネーローンダリングゲームを作ればおk
192なまえをいれてください:2009/01/03(土) 22:06:46 ID:Nz6zAiUc
着服なー
193なまえをいれてください:2009/01/04(日) 06:51:59 ID:EhcMM0DM
主人公を初代メタルギアの頃のビッグボスにして
アウターヘブンに潜入したソリッドスネークを
生かさず殺さず、ニセの情報を持ち帰らせる

スネークがメタルギアをぶっこわしたら
ビッグボスの「お前はやりすぎた!やりすぎたのだ!」の
嘆きの絶叫とともにゲームオーバー
194なまえをいれてください:2009/01/04(日) 09:04:13 ID:Cu08Nuii
>>193
スネークがメタルギア見ちゃった時点でアウトだろw
195なまえをいれてください:2009/01/04(日) 12:00:55 ID:WRDQvgF6
ビッグボスじゃなくても一度潜入者を探す側でプレイしたいな

以下続編妄想
主人公は、グレイ・フォックスの息子で雷電みたいな奴。とある基地の警備を担当。
主人公が警備する基地には新型メタルギアが保管されているが
その奪取を狙って、死んだはずのスネークが特殊部隊を率いて潜入してくるという情報がくる。

終盤はそのスネークがスネークのクローンであった事が判明。
主人公がメタルギアに乗り、生身のスネークと戦う。
196なまえをいれてください:2009/01/04(日) 13:07:04 ID:Rp1O0+5T
歴史は繰り返す・・・
197なまえをいれてください:2009/01/04(日) 13:24:03 ID:XfPfRMpX
影牢シリーズか悪代官シリーズでやれ
198なまえをいれてください:2009/01/04(日) 13:26:47 ID:KiaW02Yw
>>195
もう新たなクローンはやめてほしいな

それよりアシッド続編は出ないんだろうか…
MGSTは結局4だったし残念だ
ソリッドと被験体のコラボを地味に期待してたのに
199なまえをいれてください:2009/01/04(日) 13:55:02 ID:Vr3T1+YJ
インテの忍者VRみたいな感じで一本作ってもらいたい
200なまえをいれてください:2009/01/04(日) 13:57:32 ID:8WiEKOjo
youtubeでレトロゲー動画見てたんだが「ヒットラーの復活」ってゲームの設定が初代メタルギアみたいだった
201なまえをいれてください:2009/01/05(月) 04:11:39 ID:gKrRqcmm
MGSシリーズに興味持ってやろうと思ったんだけど、やっぱり1からやるべき…?
グラフィックスを結構気にするたちで、出来ればPS2くらいのリアルさは欲しいから、2から初めてみようかなって思ってるんだが…。
だけど、ストーリーが分からないっていうのは最悪だからメチャクチャ迷ってる。
2からでもストーリー理解できる?
202なまえをいれてください:2009/01/05(月) 05:02:30 ID:gZH7CfVP
>>201
グラを気にするタチなら1は結構厳しいかも知れない
特にPS3か360の何かゲームやった事あるなら尚更
MGS4のフェイスカムにも1の荒さをネタにしたマスクがあるし

ストーリーはもっと危険
2はシリーズで一番難解だから、1はやっておかないと細かい部分は絶対分からない
203なまえをいれてください:2009/01/05(月) 05:36:01 ID:104xb2lS
>>201
是非1からお勧めしたい
ちなみに1はテンプレにもあるように
MGS・・・日本語音声。グラは当時のPSレベル。
MGSI・・・難易度やVRなどの追加つき。英語音声。
MGSTS・・・英語音声。グラはMGS2並み。過剰演出でちょっと厳しいか

の3種類。過剰演出は、マトリックスばりの演出が・・・
なので、是非PSのMGSをお勧めしたいです
PSストアでも売ってるので、操作性があれですがPSPでも遊べます。
グラを気にするのが先か、ストーリーに引き込まれるのが先かかと。

2は>>202にもあるようにストーリーが難解。1が結構からんでくるから1をやっておきたい。
1以前のMG、MG2も設定として含まれてるので、もし気になるようならばMGS3サブシスタンスの
ディスク2に収録されているのでやってみてもいいかと。
2も同様に完全版と通常版、差異は1の完全版と通常版と同じ。
3も完全版と通常版の2種があるけど、中身はカメラ操作が変わってたり追加装備があったり
追加のお遊び要素があったりな感じです。

まぁ何が言いたいかって、順番を追ってやってみてくだしあってこった
204なまえをいれてください:2009/01/05(月) 05:49:40 ID:o1eIr2KJ
1がどうしても嫌なら3でもいいんじゃないかな
時間系列的には最初だし。

1、2につながる伏線とか気付かずにスルーしちゃうんだろうけど
まぁそこそこは楽しめるでしょ。
205なまえをいれてください:2009/01/05(月) 06:00:02 ID:gKrRqcmm
>>202-203
レスサンクス。
とりあえず1からやってみないとダメだというのは分かったから、2から購入っていうのはやめるわ。
だけど、グラフィックスをメチャ気にするたちなんだよなorz
過剰演出は全然平気なんだが、ツインスネークスっていうのはストーリーは1と全く同じ?
同じならツインスネークス購入(GCなので見つかるか微妙だが…)、違うなら普通にMGS1購入でいこうと思う。
206なまえをいれてください:2009/01/05(月) 06:02:28 ID:gKrRqcmm
>>204
レスサンクス。
1〜4まで出てるシリーズだから、ストーリーは分かりたいっていう…色々注文多くてスマソ。
207なまえをいれてください:2009/01/05(月) 06:09:33 ID:VYPmFcDb
最悪2のシャドーモセスの真実っていうテキストで補完もできる
208なまえをいれてください:2009/01/05(月) 06:19:30 ID:o1eIr2KJ
>>205-206
MGS4知りたいなら1、2は必須だわ
ツインスネークはファンの間ではかなり評判悪いと思う
英語版しかねぇし、あのマップで主観撃ちとか導入してるから難易度低すぎだし

>>207
一応俺も読んだけどありゃー駄目だろw
209なまえをいれてください:2009/01/05(月) 06:46:09 ID:xuykpGVa
>>205
ツインスネークはグラフィックは確かに向上した。
いうなればMGSをMGS2のグラフィック、操作性を持たせた感じ。

ただ、ゲームシステムに即したマップ作りをしていた分、主観で攻撃できるシステムを
それを想定してないマップにいれちゃってめっちゃ楽になったり、
全然使わないアクションがあったり等など・・・

ストーリー自体は全く持って問題ない
しかし、英語音声故に字幕読み必須にもかかわらず字幕が手違いで潰れ気味な残念状態。
挙句辺に「日本人が思い込んでるアメリカ人」みたいになってるスネーク
明らかに人知を超えすぎなキャラクターがさらに演出で超人へ等など・・・

MGSからずっとファンだったけど、あれは勘弁だったぜ
キレイになったREXと再編集された実写映像は見ごたえあったかな


入手は別に困難じゃないかと思われますー
210なまえをいれてください:2009/01/05(月) 07:20:16 ID:aof1BX4B
そもそも主観撃ちがむず(ry

あれはあれで嫌いじゃないけどPS版あってこそだと思う
211なまえをいれてください:2009/01/05(月) 07:46:43 ID:JbZheGGz
一言で充分だ。
1からやれ。
212なまえをいれてください:2009/01/05(月) 10:23:46 ID:ZlMrFU0T
>>205
>>206
古典文学を読むみたいなもんだと思ってPS版やればおk
最新のPCゲームをやってようが
古くても面白いものは面白い
213なまえをいれてください:2009/01/05(月) 10:46:22 ID:wZE4fGUD
>>205
気にしないで、2からでも3からでも好きなところから始めればいいよ。
それで気に入れば、他のもプレイすればいい。

MGS2が最初でも2のストーリー自体はわかる。
3が最初でも大して問題ない。
バックグラウンドが部分的に説明されないキャラが居たりするので
ちょっと疑問が残ったりするが、まあ、気にスンナ。

コレはMGS1から初めても同じで、やはり疑問が残るんだからw

結局さらに「過去のミッションログ」で補完するか
MGS3の付録のMG、MG2をプレイするしかない。
それでも、後付設定が増えてるので、その部分の疑問は残ったまま。

微妙に疑問が残るのは、MGSシリーズ全般の芸風と思うしかないなw
214なまえをいれてください:2009/01/05(月) 12:30:14 ID:utzznFFD
4からやらなきゃOK
2もプラントやったら1プレイしたくなるだろうし
215なまえをいれてください:2009/01/05(月) 13:55:17 ID:X8Zl79Nv
2プラントからでも何にも知らない雷電が主人公だから知らない同士でいける気が
216なまえをいれてください:2009/01/05(月) 14:11:05 ID:lCBaextJ
雷電気分を味わうならバンドデシネ1→MGS2が一番だな
あれは雷電が体験したVRの中身だし
217なまえをいれてください:2009/01/05(月) 18:40:41 ID:qEdHx8EX
自分もグラフィックが気になるタイプだけど
MGS3発売直後あたりにMGS1から順番にMGSシリーズやりはじめたけど
MGS1はなぜかあまりグラフィック気にならなかったな

っていうかグラフィックが気にならないくらいその他の部分が良い
神ゲーだと感動した
218なまえをいれてください:2009/01/05(月) 18:53:31 ID:dsOjfRjz
TTSから入ったがTTSのムービーもなかなか好きだぜ
スネークが超人的な動きをするけど伝説の傭兵だから大丈夫です

2でもP90でメタルギア破壊と大暴れしてるじゃない
219なまえをいれてください:2009/01/05(月) 19:05:15 ID:lCBaextJ
>>218
それは強化スーツで全身サイボーグ並みになってるソリダスさんです
220なまえをいれてください:2009/01/05(月) 19:05:43 ID:xyo+v8J5
ミサイルを踏み台にするの以外はまぁ許容範囲
221なまえをいれてください:2009/01/05(月) 19:09:22 ID:MP0p64m6
>>219
P90は?w
222なまえをいれてください:2009/01/05(月) 19:31:19 ID:xuykpGVa
>>221
無茶して強装弾を撃ってるんでフレームがたがたです
223なまえをいれてください:2009/01/05(月) 19:42:55 ID:ZlMrFU0T
バラマキHS厨氏ねと書こうと思ったら
ここはMGOスレではありませんでした
224なまえをいれてください:2009/01/05(月) 20:02:16 ID:Qub/+G2A
スネークは傭兵なのか?
4では大佐に「PMCとは違い、俺は金はいらない」とも言っており
その時点で金銭で雇っているわけではないと分かるので傭兵では無いのではないか?
4に限らず2では「反メタルギア財団 フィランソロピー」としてタンカーおよび
ビッグシェル事件に首を突っ込んでいるわけでだし
3では別人ではあるが、CIAの特殊部隊「FOX」の一員としての作戦遂行
MG1・2ではハイテク特殊部隊「FOXHOUND」の一員として作戦遂行
MGS1では大佐に無理矢理作戦に参加されている
なのでスネークを傭兵と呼ぶのは間違いなのではないか?
225なまえをいれてください:2009/01/05(月) 20:34:06 ID:WQk6Oz7C
元・特殊部隊の隊員

だな。今はある種フリーの戦士って感じじゃね。これも活動家って言うのかな
226なまえをいれてください:2009/01/05(月) 20:38:31 ID:iV70h3Bh
2は普通にテロリストでいいんじゃね?
227なまえをいれてください:2009/01/05(月) 21:23:10 ID:xMn8nF/6
…まあ、テロリストって言葉が一番しっくりする活動ではあるが
228なまえをいれてください:2009/01/05(月) 21:29:25 ID:WQk6Oz7C
テロリストの意味的にはどうなんだろー
なんか違う気も。よく勘違いというか過激派っぽければテロリズムと取られるが…
Wikipeでは以下のように


テロリズム(テロル、テラー、テロリズム=Terror, Terrorism)とは、一般に恐怖心を引き起こすことにより、特定の政治的目的を達成しようとする組織的暴力行為、またはその手段を指す。

現代では行政組織・国家権力・社会・文明に対する過激派の暴力行為・冒険主義をさす事例が多く、
最近ではその動機が多様化し、攻撃目標も要人から一般市民に変わってきている。
歴史的には国家・行政組織側による暴力的抑圧(恐怖政治、粛清等)を含み、体制・反体制を問わず
暴力と恐怖を活用することで大衆世論を支配する手段を意味した。
229なまえをいれてください:2009/01/05(月) 21:31:51 ID:WQk6Oz7C
テロリズムは暴力が関わる複雑な現象である。
テロリズムの中核的な概念は「社会への何らかの訴えかけが意図された、
物理的被害よりも心理的衝撃を重視する暴力行為」であると捉えることができる。[1]


日本の国内法においては「政治上その他の主義主張に基づき、国家若しくは他人にこれを強要し、
又は社会に不安若しくは恐怖を与える目的で多数の人を殺傷し、
又は重要な施設その他の物を破壊する行為」(自衛隊法81条の2第1項)など複数の文言がある(基準策定の動き参照)


とか色々あるけど。スネークってこれらに当てはめるとどうなんだろ
230なまえをいれてください:2009/01/05(月) 21:33:32 ID:CEDayPrt
「わかっている。俺達はテロリストじゃない」
231なまえをいれてください:2009/01/05(月) 21:51:38 ID:gKrRqcmm
>>207-217
たくさんのアドバイス、サンクス。
大人しくMGS1(PS)からやる事にするぜ。
232なまえをいれてください:2009/01/05(月) 22:17:55 ID:Rhwcy/q8
っていうかソリッドの呼称はバラバラすぎる
伝説の「英雄」「兵士」「傭兵」
どれが一番多く呼ばれてるんだろうね
233なまえをいれてください:2009/01/05(月) 22:26:03 ID:V+t+LEZS
>>224
傭兵として活動したとすれば、MG1〜MG2の間だね。
その終わりにザンジバーランドの作戦があったせいで
傭兵の世界でやたらに名が売れてしまったと。
234なまえをいれてください:2009/01/05(月) 22:51:42 ID:MP0p64m6
やたらと名が売れたのはケスラーさんのせいだからなあ
235201:2009/01/05(月) 22:52:41 ID:gKrRqcmm
インテグラル買ってきた。
MGS初プレイなんだが、難易度はNormalでOK?
236なまえをいれてください:2009/01/05(月) 23:02:16 ID:o1eIr2KJ
>>235
インテグラルかよ
MGSシリーズはじめてならまぁEasyからでもいいかもしれない
意外と難しいよこのゲーム
237なまえをいれてください:2009/01/05(月) 23:29:38 ID:JxW1bQVS
慣れないうちは最初のエリアである搬入ドックから
地上に上ることすらできずにフルボッコされて死ぬからなw
238なまえをいれてください:2009/01/05(月) 23:35:26 ID:o1eIr2KJ
俺も昇降機入るまでが一番死んだわ
239なまえをいれてください:2009/01/05(月) 23:38:36 ID:CEDayPrt
3から入ったから1,2の敵の歩きが速くて見つかりまくった
240なまえをいれてください:2009/01/05(月) 23:46:21 ID:gKrRqcmm
>>236
レスサンクス。
完全版って書いてあったからいいのかなって思ったんだが、評価微妙なのか…?

とりあえず、1はEasyってやってみるわ。
241なまえをいれてください:2009/01/05(月) 23:58:06 ID:iV70h3Bh
音声が日本語じゃなければ嫌という人が多いだけで
普通にインテグラルの方がオススメ
242なまえをいれてください:2009/01/06(火) 00:24:13 ID:zPjqFjbl
そりゃスネークは大塚さんじゃないと
243なまえをいれてください:2009/01/06(火) 00:38:55 ID:/HnKmZfq
>>240
いや声が英語って以外はむしろいい
244なまえをいれてください:2009/01/06(火) 00:47:24 ID:KdTRU0rs
伝説の傭兵=ビッグボス、伝説の英雄=ソリッド・スネークじゃなかったか?
245なまえをいれてください:2009/01/06(火) 00:51:26 ID:KXObw9M3
特定の床以外足音で気付かれる事は無い
兵士の回転は基本時計回り

これだけ意識してれば兵士なんていないようなもの
246なまえをいれてください:2009/01/06(火) 01:20:49 ID:zek9lJJf
ビッグボスは金で雇われてはいないんじゃないか?
多分
247なまえをいれてください:2009/01/06(火) 01:52:37 ID:skQplsgg
>>240
normalに決まってるだろぉ!
小島のゲームは初プレイはnormalで一番楽しめるようになってる。
Easyはnormalでしんどいと思った人がやる難易度だ。

MGSのEasyは、ある意味Easyじゃないしw
248なまえをいれてください:2009/01/06(火) 02:07:17 ID:VppcZ+iU
>>247
なんか分かる気がする
あそこまで絶妙なNormalモードって珍しいよな
一番純粋に楽しみたいなら確かにNormalを勧めたい
249なまえをいれてください:2009/01/06(火) 02:08:51 ID:i9PE+LVU
確かインテグラルのノーマルって欧米版のノーマルでイージーが日本版ノーマルだった気が…
250なまえをいれてください:2009/01/06(火) 02:10:30 ID:/HnKmZfq
3をベリーイージーで初めてやったとき、
まっすぐ走っただけで脱獄できちゃって呆然としたことがある
251なまえをいれてください:2009/01/06(火) 02:22:13 ID:4Db3n9bo
>>235
>>240
インテグラルは英語音声なんだよね

>>203が一応説明してくれてはいるが、ちょっと説明の仕方が悪いな
新規の人にMGSIなんて略語で説明しても
わからんだろうに
252なまえをいれてください:2009/01/06(火) 02:47:19 ID:L1DBD2KF
しかし...よく飽きもせず毎度毎度
シリーズ詳細QAやりとりするなあ。
まあいいんだが。
253なまえをいれてください:2009/01/06(火) 03:26:13 ID:BcWe0SpP
>>2もそろそろ4を入れたQ&A作るべきかな
254なまえをいれてください:2009/01/06(火) 04:52:15 ID:qf2jiMDk
>○20th ANNIVERSARYのソフトって?
これもういらないだろ
255なまえをいれてください:2009/01/06(火) 05:12:04 ID:2EKOR36b
メタルギア
MSX2ソフト
モバイルアプリとPS2ソフト「メタルギアソリッド3サブシスタンス」でプレイ可能

メタルギア2ソリッドスネーク
MSX2ソフト
「メタルギア」同様モバイルアプリとPS2ソフト「メタルギアソリッド3サブシスタンス」「20th ANNIBERSARY」でプレイ可能

メタルギアソリッド
PSソフト
ゲームアーカイブスでも配信中PS3かPSPでプレイ可能
256なまえをいれてください:2009/01/06(火) 07:26:41 ID:2EKOR36b
あらすじ
・メタルギア(MSX2,FC,PS3,携帯アプリ)
謎の殺戮兵器の詳細を探るため武装要塞国家「アウター・ヘブン」潜入していた特殊部隊「FOXHOUND」の隊員グレイ・フォックスが「メタルギア」という言葉を最後に消息を絶った。
詳細を探るため新米隊員ソリッド・スネークが潜入する。

・メタルギア2 ソリッドスネーク(MSX2,PS3,携帯アプリ)
石油を精製する微生物「OILIX」を発明したキオ・マルフ博士が核武装国「ザンジバーランド」に拉致された。
キオ・マルフ博士を救出し、核の脅威を取り除くためソリッド・スネークは再び潜入する

・メタルギアソリッド(PS,GC)
核廃棄施設を有する「シャドーモセス島」を特殊部隊FOXHOUNDが占拠した。
彼らは過去2度世界を核の恐怖に陥れたBIG BOSSの遺体を米政府に要求。受け入れられなければ核を発射すると通告。
すでにFOXHOUNDを除隊し、アラスカで隠居していたソリッド・スネークに再び任務が下る
257なまえをいれてください:2009/01/06(火) 07:27:45 ID:2EKOR36b
・メタルギアソリッド2サンズオブリバティ(PS2)
大規模なタンカー沈没事件の跡地に建てられた除染施設「ビッグ・シェル」が大統領の視察中にテロリストに占拠される。
政府はすぐさま特殊部隊FOXHOUNDの隊員「雷電」を投入した。
テロリストの名前は「サンズ・オブ・リバティ」。現金300億ドルを要求、受け入れられない場合はビッグシェルを破壊すると通告した。
彼らの代表が名乗ったのは2年前タンカーを沈没させ死亡したはずのテロリストソリッド・スネークだった。

・メタルギアソリッド3スネークイーター(PS2)
米ソ冷戦時代ソ連の兵器開発者ソコロフがアメリカへの亡命を要求。
政府は設立されたばかりの特殊部隊「FOX」に亡命の支援の任務を下した。
FOX隊員ネイキッド・スネークはソ連への単独潜入を行う。
258なまえをいれてください:2009/01/06(火) 07:28:36 ID:2EKOR36b

・メタルギアソリッドポータブルOPS(PSP)
かつてネイキッド・スネークが所属していた部隊FOXが軍の最新兵器を盗みクーデターを起こした。
スネークはクーデターの首謀者であるという嫌疑をかけられ追われる身となる。
スネークは嫌疑を晴らすために仲間を集め「FOX」を狩るもの。「FOXHOUND」を結成する。

・メタルギアソリッド4ガンズオブザパトリオット(PS3)
「ビッグシェル事件」から数年後。
アメリカ政府はPMC(民間軍事企業)の5大企業がすべて「アウター・ヘイブン」という企業の傘下であり、
またその企業のトップが右腕の移植によりリキッド・スネークに精神を奪われてしまったリボルバー・オセロットであることをつかむ。
かつてFOXHOUNDの司令官だった国連職員ロイ・キャンベルは彼が大規模なクーデターを起こそうとしていることを知り、
かつての戦友であるソリッド・スネークに暗殺を非公式に依頼する。

ブツ切れでスマン家庭用ゲーム板って改行厳しいのね
259なまえをいれてください:2009/01/06(火) 07:37:20 ID:s9uMelJG
せっかく無印と完全版の違いも作ったのに連投規制かかってやんの

だっせえorz
260なまえをいれてください:2009/01/06(火) 07:54:16 ID:qf2jiMDk
別にあらすじは書く必要ないだろ・・・
261なまえをいれてください:2009/01/06(火) 07:56:20 ID:4I6dDDem
>>2で充分だろ。
新規は素直に、1→2→3サブシスタンス→4の順でおk
262なまえをいれてください:2009/01/06(火) 08:01:23 ID:2EKOR36b
無印と完全版の違い

・MGS→MGSインテグラル(MGSI)
日本語音声から英語音声へ
難易度の変更が可能
VRミッションが大量増加

・MGS2→MGS2サブスタンス(MGS2S)
日本語音声から英語音声へ
難易度ヨーロピアンエクストリーム追加
VRミッションなどの短いミッションを楽しめる「ミッションズ」追加
ボスラッシュ追加
スネークのパラレルストーリーを楽しめる「スネークテイルズ」追加
ビッグシェルをスケボーで駆け抜けるミニゲーム「スケートボーディング」追加

・MGS3→MGS3サブシスタンス(MGS3S)
日本語音声のまま
難易度ヨーロピアンエクストリーム追加
ボスラッシュ追加
セルフパロディ「シークレットシアター」追加

>>260
趣味だ趣味
263なまえをいれてください:2009/01/06(火) 11:46:21 ID:JFoiLvOq
>>232
「伝説の男」も追加

ビッグボスも「伝説の兵士」とか言われてなかったっけ?
264なまえをいれてください:2009/01/06(火) 12:43:54 ID:Qt8DGqrs
ビッグボス:伝説の傭兵
ソリッド:伝説の英雄

ソリッドスネークの職業は
「特殊工作員」または「傭兵」
265なまえをいれてください:2009/01/06(火) 12:46:17 ID:nQ/9+8ZW
ソリッドは裏の世界ではメタルギアの脅威から世界を救った英雄だけどなぁ
266なまえをいれてください:2009/01/06(火) 13:14:07 ID:zek9lJJf
ビッグボスは傭兵ではないのではなかろうか
ソリッドもビッグボスも元特殊部隊員な訳だし
267なまえをいれてください:2009/01/06(火) 13:27:35 ID:0smAetYx
ID:2EKOR36b
268なまえをいれてください:2009/01/06(火) 13:51:03 ID:kpaFlXaC
傭兵派遣会社作ってたからなぁ
269なまえをいれてください:2009/01/06(火) 14:09:26 ID:4Db3n9bo
>>2の説明ってなんか分かりにくいんだよな
英語音声・日本語字幕であるが気にならないのなら とか書けばいいだけなのに

>言語にこだわらず

とかイマイチだ
270こんなのでいいんじゃね:2009/01/06(火) 14:17:26 ID:o5BV56b9
○初心者はどれをやったらいいの?
●基本は1→2→3→4がお奨め(3はストーリーが独立しているので単体でも楽しめるはず)
・MGS1・2:英語音声のインテグラル・サブスタンスは言語にこだわらない人ならお奨め。多数の追加要素あり
・MGSツインスネークス:グラフィックを向上させたMGS1のリメイク版。ただしデモの演出は人によって好みが分かれる
              過剰なワイヤーアクションやスローモーション多用が嫌いならお奨めしない
・MGS3:サブシスタンスを推奨。無印版の上位互換。ちなみにMG1・2もおまけで収録されている
・MGS4:この作品から始める事も出来るが、登場キャラやストーリーは前3作を前提に進むので新規ユーザーは要注意
※作品一覧:ttp://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/lineup/metal.html

○20th ANNIVERSARYのソフトって?
●本編はMGS1無印、MGS2無印、MGS3サブシスタンス、MGSOPSが収録、
 おまけでDOCMENT OF MGS2、MG&MG2、MGSサーガが収録されたBOX。
 (ただしこの3にはシークレットシアター等のおまけは入っていないので注意)
 限定生産品なので購入予定ならお早めに
271こうがいいな:2009/01/06(火) 14:54:59 ID:4Db3n9bo
○初心者はどれをやればいいの?

●基本は1→2→3→4がお奨め(3はストーリーが独立しているので単体でも楽しめるはず)
・MGS1・2:なお、MGS1インテグラル・MGS2サブスタンスは英語音声で日本語は字幕のみであるが、多数の追加要素あり
・MGSツインスネークス:グラフィックを向上させたMGS1のリメイク版。ただしデモの演出は人によって好みが分かれる
              過剰なワイヤーアクションやスローモーション多用が嫌いならお奨めしない
・MGS3:サブシスタンスを推奨。無印版の上位互換で日本語音声。MG1・2もおまけで収録されている
・MGS4:登場キャラやストーリーは前3作を前提に進むので、MGS1〜3プレイ済みであるのが望ましい
※作品一覧:ttp://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/lineup/metal.html

○20th ANNIVERSARYのソフトって?

●本編はMGS1無印、MGS2無印、MGS3サブシスタンス、MGSOPSが収録、
 おまけでDOCMENT OF MGS2、MG&MG2、MGSサーガが収録されたBOX。
 (ただしこの3にはシークレットシアター等のおまけは入っていないので注意)
 限定生産品なので若干希少
272なまえをいれてください:2009/01/06(火) 16:15:33 ID:UvsRkCZs
軽く調べてきた
ソリッド:不可能を可能にする男(MG2)、不可能を可能にする男、伝説の傭兵、伝説の英雄、伝説の男(MGS)、
      伝説の英雄、シャドーモセスの英雄、伝説の傭兵、伝説のヒーロー(MGS2)
ビッグボス:偉大なる兵士、伝説の戦士、偉大な英雄、伝説の傭兵(MGS)
273なまえをいれてください:2009/01/06(火) 19:49:38 ID:FDlmFH1J
MGS4では年老いた殺し屋とか自分でいってたな。
ところで今年やる428のアニメ版だが設定がMGS4と被ってるんだが・・・
274なまえをいれてください:2009/01/06(火) 20:00:43 ID:+NH7SU2W
スネークは自分を英雄だとは言わないからな
でも英雄には違いない
275なまえをいれてください:2009/01/06(火) 20:19:34 ID:kpaFlXaC
伝説の蛇ではあるな。
ザ・ボス、ビッグボスは一応ともかくとしてリキッドやソリダスは伝説のスネークとは言いがたい
276なまえをいれてください:2009/01/06(火) 21:04:03 ID:+4s9Y2EY
>>1->>1000
男らしく戦いなさい!!
277なまえをいれてください:2009/01/06(火) 22:07:43 ID:JC5ojYhF
戦いなさい?
278なまえをいれてください:2009/01/06(火) 22:39:54 ID:nQ/9+8ZW
ザ・乙と約束しました
279201:2009/01/07(水) 00:22:15 ID:R3hVmOM9
>>201だが
面白いな、これw
グラの悪さなんか全然気にならん。
結局、インテグラルのEasy(日本語版のノーマルと同じ難易度)で始めたんだがOKだよな…?

これってステージクリアまでに一回も見つからないでクリアするべきなのか?
それとも、見つかって撒いて…を繰り返すゲーム?
280なまえをいれてください:2009/01/07(水) 00:25:29 ID:kgGoQqJ3
好きなように遊べ。ゲームとはそういうものだ
281なまえをいれてください:2009/01/07(水) 00:35:19 ID:iZsjnZPQ
VR DISCもたっぷり3時間は楽しむといい。
282なまえをいれてください:2009/01/07(水) 03:10:38 ID:fKoi+s0z
全部倒してもいいし、ほとんど隠れながら進んでもいい
283なまえをいれてください:2009/01/07(水) 09:31:28 ID:dYndeANW
インテグラルのnormalは主観移動モードがある。
妙な臨場感があって面白い、擬似主観射撃もできる。
んが、視界が狭いからメッチャ怖い。
284なまえをいれてください:2009/01/07(水) 12:56:21 ID:EGV4ZVxl
メタルギアのゲームの目的としては、見つからずに進むべき
285なまえをいれてください:2009/01/07(水) 13:53:06 ID:ZYph3PbI
隠れながら進む…?
男らしく戦いなさい!
286なまえをいれてください:2009/01/07(水) 13:54:18 ID:lsRy4usa
戦いなさい?
287なまえをいれてください:2009/01/07(水) 14:32:38 ID:V+Xru7L/
誰に向かって口を利いている!
288なまえをいれてください:2009/01/07(水) 14:48:17 ID:CZyjmha7
スネークのケツ(*´Д`)ハァハァ
289なまえをいれてください:2009/01/07(水) 18:51:37 ID:YNovwwVJ
プリプリプリスキンか
290なまえをいれてください:2009/01/07(水) 20:21:27 ID:L9KXKeOx
>>286 は米国のスパイ
291なまえをいれてください:2009/01/07(水) 22:36:33 ID:lsRy4usa
カエル兵はどこから徴兵したのだろう・・・
292なまえをいれてください:2009/01/07(水) 23:17:06 ID:dSh7MsMP
>>291
難民女性で身寄りも金もなく、飢え死にしたくなければもう売春しかないという人たちに
「もっとマシな仕事がある」と声をかけてかき集めれば、多分おK。

そういう女性たちをぬっ殺しまくったのかと思うと、かなり鬱になるがな……
293なまえをいれてください:2009/01/07(水) 23:54:31 ID:lsRy4usa
そんなか弱い女性をナノマシン漬けにして強化骨格で拘束か・・・カワイソス
294なまえをいれてください:2009/01/08(木) 00:44:21 ID:YRIcRVPL
蛙兵は即燃えちゃうからな・・・
295なまえをいれてください:2009/01/08(木) 00:54:17 ID:GCKlD5G2
戦争とはなんと虚しいものよ

それでも俺達は前に進むしかないのだ
296なまえをいれてください:2009/01/08(木) 02:25:13 ID:0dpzVuXb
戦争映画見たりFPSやったりしてると、ザ・ソローは考えさせられるものがある。
297なまえをいれてください:2009/01/08(木) 03:29:53 ID:06JZF+TO
>>292
それにしてもわざわざ765プロから菊地真を引き抜くとはリキッドマジ鬼畜やな許せんわ。
298なまえをいれてください:2009/01/08(木) 15:41:58 ID:T62L36y0
>>293
そんな哀れな女性たちを時には麻酔銃で、時には当て身で、時には絞め技で気絶させて
ありとあらゆるプレイを楽しむスネークは最高の変態ですね
299なまえをいれてください:2009/01/08(木) 19:04:42 ID:06JZF+TO
リキッドは博士やったり、吉原の夜王やったりいつから色情魔になったんやろ。
300なまえをいれてください:2009/01/08(木) 21:08:45 ID:apQtkGW2
4のクリアデータセーブ忘れてレイブン戦前から再スタートとかオワタ/(^o^)\

どうにかなりませんかね
301なまえをいれてください:2009/01/08(木) 21:23:09 ID:JBEgmcjn
それが新たに課せられた任務だと思えば何の苦悩も感じないはず
302なまえをいれてください:2009/01/08(木) 21:58:16 ID:0j5cKdHl
MGSのボス戦って繰り返しやるの辛いよね。
ムービーみたいにスキップ出来ればいいのに。
303なまえをいれてください:2009/01/08(木) 22:27:26 ID:+qI8lU06
4の後半がえらいことになりそうだぞw
304なまえをいれてください:2009/01/08(木) 23:19:29 ID:wx5GNhWu
MGSの敵兵は愛嬌があっていいんだが人間味が足りない

瀕死の兵が家族の写真取り出したら絶対撃てない
305なまえをいれてください:2009/01/09(金) 00:36:06 ID:sD+klWxW
撃ち殺すたびに雷電のような回想シーンが・・・
306なまえをいれてください:2009/01/09(金) 00:45:13 ID:f8n0UaSy
SRPGのラングリッサーで敵指揮官に
死ぬときのセリフが設定されてるんだけど
残してきた家族や恋人について語りながら死ぬやつもいる
307201:2009/01/09(金) 05:21:23 ID:DYRkM08M
>>201だが、これは飽きないなと思って、まだ1の途中なのに、2・3・4・ポータブルオプスって買って来てしまったぜw
そこで質問なんだが、1が終わったら、3に付いてるMG・MG2も含めて、どの順にやるのが一番ベストなんだ?
発売順を考慮して、1→2→3→MG→MG2→ポータブルオプス→4っていう感じかな?
308なまえをいれてください:2009/01/09(金) 05:39:09 ID:UW8E20T3
>>307
時系列でいったら
MGS3→MPO→MG1→MG2→MGS→MGS2→MGS4
発売順なら
MG1→MG2→MGS→MGS2→MGS3→MPO→MGS4

だから
MGS→MG1→MG2→MGS2→MGS3→MPO→MGS4
あるいは
MGS→MGS2→MGS3→MPO→MG1→MG2→MGS4
がいいと思う
309なまえをいれてください:2009/01/09(金) 05:46:22 ID:nsQphwmE
MG1 MG2は省略してもいいと思うけどねぇ
もうほとんど別ゲーだから
310なまえをいれてください:2009/01/09(金) 07:37:03 ID:DwMIltkw
>>307
1→2→3→4→その他
311なまえをいれてください:2009/01/09(金) 09:47:44 ID:0qNGAEPf
全部やるつもりならシステムやらなんやらでやはり発売順に行った方が無難
MGS3からMGだと心が折れるぜ
312なまえをいれてください:2009/01/09(金) 09:54:17 ID:cJlje87D
>>307
MGS1をマルチエンディング両方クリアして、付録の「過去のミッションログ」を読む。
それでも気になる場合は、MG、MG2を先にやる。
それで納得したなら、→MGS2→MGS3→MPO→MGS4→気が向いたらMG、MG2
313なまえをいれてください:2009/01/09(金) 11:05:30 ID:T/xIYqHl
そういやMGS1でデータをロードしたときに見れる、前回までのミッションログってのもあったよな
毎回違う絵と文で、全部見てみたいと思うが多過ぎて達成できてない俺
314なまえをいれてください:2009/01/09(金) 11:16:56 ID:QW97U4tO
あれどっかでまとめて見れればよかったのに
315なまえをいれてください:2009/01/09(金) 11:51:36 ID:kaTg05Vt
あの絵、新川さんの画集とかにも載ってないの?
316なまえをいれてください:2009/01/09(金) 13:37:52 ID:kp4uvH3k
あの絵は一々かっこいいよな
317なまえをいれてください:2009/01/09(金) 14:39:27 ID:5jaSvI1J
MGS1ってマルチエンディングなの?
俺一回クリアしただけなんだがw
アーカイブスで1買ってクリア後すぐ4やったから、すんなりストーリー入れたな

俺はMGS2からこのゲームやったけど、全部遊べば順番はどうでもいいような気がするw
発売された順にやるのが無難だろうけど

PSPもってないからポータブルオプスの部分は抜けてるなぁ
318なまえをいれてください:2009/01/09(金) 14:43:57 ID:os/tXnUM
>>317
オセロットの拷問に屈する
  ↓
メリル死亡 「俺は英雄ではない!負け犬だ!」
オタコンと一緒に脱出
ステルス迷彩くれる

オセロットの拷問に屈せずに脱走
  ↓
メリル生存 メリルと一緒に脱出
(オタコンものちに大佐に救出される)
無限バンダナくれる
319なまえをいれてください:2009/01/09(金) 14:51:57 ID:uZ4EK/pH
個人的にはオタコンEDが熱い
大塚さん熱演すぐる
320なまえをいれてください:2009/01/09(金) 15:14:57 ID:5jaSvI1J
>>318
サンクス
拷問の所か

攻略サイトとか見ないでとりあえずクリアしただけだったから
知らなかった
321なまえをいれてください:2009/01/09(金) 17:25:10 ID:TvErErhF
>>309
少なくともMG2はやっておかないとMGS4のソリッドとビックボスのやり取りがなにも感じない
MGはどうであれ・・・MG2はMGSの原点に近いと思うがなぁ。マップ覚えるのメンドイけど
322なまえをいれてください:2009/01/09(金) 18:03:46 ID:8MzAvU90
MGとMG2はやったほうがいいけどやらないなら資料読んどけばおっけーって感じだな
あとデータベースとかもあるし
323なまえをいれてください:2009/01/10(土) 00:20:36 ID:nPGudGYn
俺はMPO終わったあとにやってなかったMGS3付属のMGとMG2やったけど色々びっくりしたよ
フォックスとの殴り合いとかビッグボスは親父だとか告白しないままに死んでくしw
でも1番衝撃だったのは大佐がビッグボスを狂人だと言ったときだったな
MPOやったすぐ後だったしさ
324なまえをいれてください:2009/01/10(土) 00:46:47 ID:HXM0QLhw
MGS3欲しいんだけど、実際にプレイするときに(プレイ中に)
サブシスタンスとスネークイーターと何か違いある?音声と難易度の他に

例えば追加武器とか、隠しボスとか
325なまえをいれてください:2009/01/10(土) 00:49:04 ID:yZeUn2AS
3Dカメラ採用によって5倍くらい面白くなってる
326324:2009/01/10(土) 00:49:33 ID:HXM0QLhw
あ、あと大まかなクリア時間も教えて欲しいっす

連投すみません
327なまえをいれてください:2009/01/10(土) 00:56:13 ID:BNes36Wa
ムービー真面目に見て無線いちいち確認してると20時間ぐらい
328なまえをいれてください:2009/01/10(土) 01:25:50 ID:HXM0QLhw
>>325
>>327
レスありがとう。早速買ってきます
329なまえをいれてください:2009/01/10(土) 01:33:26 ID:GNUe0J4N
MGS3サブへの追加点

・無線関連の不具合が修正
・タイトルの変更
・難易度の追加
・カモフラの追加
・3Dカメラの追加(従来の俯瞰カメラと切り替え可能)
・猿ヘビ合戦に追加MAP
・MGO(現在は終了)
・MG1・2がおまけでついてる
・全デモの鑑賞が可能
・シークレットシアター(20thBOXには収録していない)
・ケロタンの位置が一部変わっている
・何箇所かのデモシーンのカメラワークが若干変更されている
・見るMGSというDVDが付いてくる(初回生産分のみ)
・ボスサバイバルの追加


初回クリア時間は難易度にもよるが
デモ飛ばさず普通にやってたら20〜30.
330なまえをいれてください:2009/01/10(土) 01:47:52 ID:HXM0QLhw
>>329
詳しい情報ありがとう

・無線関連の不具合が修正
・カモフラの追加
・3Dカメラの追加(従来の俯瞰カメラと切り替え可能)

↑のような情報やクリア時間は、調べても出てきにくいので
かなり助かります、感謝します
331なまえをいれてください:2009/01/10(土) 11:11:51 ID:rTlJZeOy
>>329
お前、良い奴だな
332なまえをいれてください:2009/01/10(土) 12:44:45 ID:7K+LOdwI
ジ・エンドの乗ってる車いすのタイヤのスポークは12本
333なまえをいれてください:2009/01/10(土) 15:46:30 ID:RImWKIU+
山猫は獲物を逃さない
334なまえをいれてください:2009/01/10(土) 18:00:00 ID:OmXz4Ay/
マジで!!?
335なまえをいれてください:2009/01/10(土) 18:20:43 ID:28dKQ0GS
ねぇ トロフィー対応してくれよまじでまじでまじで
336なまえをいれてください:2009/01/10(土) 19:04:12 ID:MVbt7Owc
FH称号のトロフィーは欲しいかも。
337なまえをいれてください:2009/01/10(土) 22:11:16 ID:PPVjeet9
ジャック、噛みつきなどは戦場格闘技では基本の一つに過ぎないわ。
狙いは頸動脈のみに絞るのが得策よ。衣服の上から噛む際には布を吟味しなさい。
急激に引き抜かれ、前歯を根こそぎ持っていかれる例は珍しくないわ
338なまえをいれてください:2009/01/10(土) 22:51:56 ID:yZeUn2AS
>>337
どっかで聞いたことある台詞だな・・・
なんだっけ?
339なまえをいれてください:2009/01/10(土) 23:09:02 ID:DokJoyrY
グラップラー刃牙の範馬勇次郎
340なまえをいれてください:2009/01/10(土) 23:16:14 ID:yZeUn2AS
そうなのか
読んだ事無いのに何でこの台詞知ってんだ俺
341なまえをいれてください:2009/01/11(日) 11:32:52 ID:EUikbUoE
似ている所もあるようだな、我が弟よ……いや、お兄ちゃんと言うべきか?
342なまえをいれてください:2009/01/11(日) 13:30:12 ID:e/71iN6S
リキッドが女だったら上半身裸にコートという服装が

あとスネークとの殴りあいとか
343なまえをいれてください:2009/01/11(日) 14:09:06 ID:KMWVmjcv
お婆さんだから結構です
344なまえをいれてください:2009/01/11(日) 15:12:13 ID:5j9S2zw/
ネイキッドがFOXHOUND制式コート着てるとこ見たい
345なまえをいれてください:2009/01/11(日) 16:38:52 ID:OLF9uf0l
ソリッドの性格がもっとネイキッドに近けりゃなぁ
346なまえをいれてください:2009/01/11(日) 21:10:08 ID:BixQqZUa
いやいやいやいや。違うからこそいいんだろ
347なまえをいれてください:2009/01/11(日) 21:32:22 ID:KMWVmjcv
スネーク、そこには南米特有の小動物が居るね。動物を脅かして、敵に気配を察知されないよう注意してくれ。

ああ。ところでこのモルモットみたいなのは食えるのか?
348なまえをいれてください:2009/01/12(月) 03:08:29 ID:2Kwygzav
ビッグボスが新システムのお陰で愉快な性格になってしまっただけじゃねーかw
349なまえをいれてください:2009/01/12(月) 08:58:27 ID:DeYwa1k5
スネーク、その先の市場にヘリを停めた。何とか市場まで来てくれ

ああ。ところでこのヤモリみたいなのは食えるのか?
350なまえをいれてください:2009/01/12(月) 10:46:13 ID:cC9vKMTw
パラ子:
「スネーク、月光をキャプチャーしたのね。
月光は正式名称をアーヴィングと言って最新鋭の自律式の二足歩行戦車よ。
上半身は最新の複合装甲を採用していて文字通り歯が立たないわよ。」

スネーク:「そうか…」

パ:「分からないわ!」

ス:「は?」

パ:「リストに乗ってないの。自分で食べて確かめて!」

ス:「オマエ、あんなものまでオレに食べさせる気なのか?」

パ:「食べないの?」

ス:「いや、もちろん食べるが…」

パ:「食べるのかよっ!」
351なまえをいれてください:2009/01/12(月) 11:10:14 ID:DeYwa1k5
「月光を喰ってる・・・」
352なまえをいれてください:2009/01/12(月) 11:45:19 ID:PcX9QGvu
もはやただのコントw
353なまえをいれてください:2009/01/12(月) 12:05:34 ID:+vABjDD9
どうやらそこはキューバよりホットらしいな。
354なまえをいれてください:2009/01/12(月) 17:23:30 ID:PcX9QGvu
シャドーモセス事件に始まり、タンカー沈没事件、ビッグシェル事件、そして今回のリキッドの蹶起・・・
これらが全て偶然だと思うかい?

スネーク、僕のお爺さんの知り合いに「デイビット・オウ」という人が居てね・・・
355なまえをいれてください:2009/01/12(月) 20:16:27 ID:oV00Sgsi
>>344
4の小説によると、ラストのビッグボスが
着ているのがF.H制式コートっぽい。
まぁ小説と本編は服装が違うのかもしれないが。
356なまえをいれてください:2009/01/12(月) 20:28:20 ID:kv53l7Wi
小説は中途半端。
「50代後半のBIGBOSSの体細胞云々」っておかしい設定もそのまま使ってるし、本編と設定変えてる所も多いから鵜呑みには出来ないよ

まぁCQCの小説版設定はGJだけど。
さすがに本編の犯罪者の技術だから〜とか封印〜とか無いよなぁw
いくらCQCが後付けシステムだとしても酷いものがある。もうちょっと上手く説明出来なかったものか
357なまえをいれてください:2009/01/12(月) 20:40:59 ID:PcX9QGvu
小説のCQC設定ってどんなの?

買ってくるか・・・
358なまえをいれてください:2009/01/12(月) 22:39:29 ID:Y1uYjcN/
>>355
ジーンが着てたのと、似たデザインだkら
FHのコートでいいんじゃない?
359なまえをいれてください:2009/01/12(月) 22:57:49 ID:oV00Sgsi
>>357
オタコンがCIAにハッキングして、CQCの基本メソッドを盗み出し、
スネークはそれを使い、オタコンを実験台にしてCQCを習得したことになってる。

散々練習に付き合わされて、酷い目にあったってオタコンが愚痴ってる。
360なまえをいれてください:2009/01/12(月) 23:18:52 ID:PcX9QGvu
>>359
おぉなんかよさげだな
thx

買おうか迷ってきた
361なまえをいれてください:2009/01/13(火) 01:50:21 ID:MvaVidnQ
小説散々探したがない。
ネットで買えるのか?
362なまえをいれてください:2009/01/13(火) 02:04:02 ID:lGeffkN8
俺はアマゾンで買った。特に良かったのが、メリルが扉を死守するところが変わっていたのと、マイクロ波通路の部分かな。
363201:2009/01/13(火) 02:12:36 ID:nq8YSQKG
>>201だが、MGS1、オタコン編で全クリしたぜ。
そこで質問なんだが、メリル編の会話は、無線を含めて同じのが多いのか教えて欲しい。
もし同じイベントが多いならイベントはスキップしようと思うんだが、スキップしない方がいいのか…?
364なまえをいれてください:2009/01/13(火) 02:15:02 ID:wohnuhh2
拷問終了後の会話が少しずつ変わるぐらい
ただ、REX戦以降は飛ばさず見たほうがいい
365なまえをいれてください:2009/01/13(火) 02:18:07 ID:nq8YSQKG
>>364
レスサンクス。
それじゃ、拷問後の無線&イベントとレックス後のイベントは飛ばさずに見るよ。
っていうか、ステルス迷彩、楽すぎて凄いスピードで攻略できるなw
366なまえをいれてください:2009/01/13(火) 02:22:54 ID:oH879amZ
>>363
メタルギア戦以降以外同じ
367なまえをいれてください:2009/01/13(火) 09:05:12 ID:G1maDwUw
1のステルス迷彩の万能ぶりは異常
368なまえをいれてください:2009/01/13(火) 09:45:46 ID:708/5Tvw
むしろ2で接触すると解除、赤外線ひっかかる様に
なったときに弱体化ウゼェと思ったw
369なまえをいれてください:2009/01/13(火) 10:28:35 ID:Eamhfk3y
拷問中に何かいい方法はないかと思って、
大佐に無線しようとして、思わずSELECTボタンを押してしまったのはいい思い出。
370なまえをいれてください:2009/01/13(火) 12:02:09 ID:I5JBAhjw
2のエクストリーム首絞めの連打で
俺が死にかけた
371なまえをいれてください:2009/01/13(火) 12:03:54 ID:pg9yEMwE
1のステルス迷彩はもはやゴースト化アイテムだからな
372なまえをいれてください:2009/01/13(火) 15:46:15 ID:+efsyr7a
4小説読んでて思ったんだが
リキッドがSISに所属してイラクにいたとき
スネークもイラクにいたっていうのが何かの伏線に思えてならない
1の小説でも触れられてたし
373なまえをいれてください:2009/01/13(火) 16:51:51 ID:MEfmpfrW
アニバーサリー版のMGS3の中身はサブシスタンスと同じらしいですが
↓のMGS3はアニバーサリー版と同内容でしょうか?
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v82607341

こちらのアニバーサリー版とほぼ同じに見えるんですが
微妙にパッケージが違うので質問させていただきました
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A2-20th-%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%893-%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%AF/dp/B000RK1F7A
374なまえをいれてください:2009/01/13(火) 17:05:44 ID:pVcc6ozM
いや同じでしょ シールとか貼られてるだけで。
Amazonのは見本の画像だし。絵は全く同じ。
375なまえをいれてください:2009/01/13(火) 17:24:33 ID:MEfmpfrW
>>374
ありがとうございます。
さらによく調べたら現在のBest版も中身はサブシスタンスの本編+MG1+MG2SSのようですね
上のやつはさらに冊子が付いてる分、得みたいですけど
376なまえをいれてください:2009/01/13(火) 18:03:49 ID:caqviQRK
1の忍び歩きが出来ない発言に比べたらCQCについての設定などどうということはない
377なまえをいれてください:2009/01/13(火) 18:29:30 ID:708/5Tvw
そういえばあったな、忍び歩きできない発言。
あとは3の頃の「匂わないんだ、ぜんぜん」とかも
378なまえをいれてください:2009/01/13(火) 18:45:53 ID:pg9yEMwE
・・・できないッ!
379なまえをいれてください:2009/01/13(火) 18:58:10 ID:uyXEyftx
いきなりCQCできるようになってるっ!!
380なまえをいれてください:2009/01/13(火) 19:03:02 ID:LhAShnhF
>>378-379
そうだ、この納得出来る無理矢理感こそがMGSなのだ
381なまえをいれてください:2009/01/13(火) 19:49:47 ID:O5Kv/Tou
3のパトリオットの説明みたいな感じでよかったんじゃないかと思う
382なまえをいれてください:2009/01/13(火) 20:04:01 ID:M40mP3Po
ス「あの頃はスペックが足りなかったんだ」
オ「いい時代になったね」
でよかったのにな
383なまえをいれてください:2009/01/13(火) 20:55:59 ID:UaaqbWqh
食料を手に入れたネイキッド

「嬉しそうね」
「まあな」
「ところで、食べ方は分かってる?」
「……いや」
「説明するわ。サバイバルビュアーから云々」


CQCに関してこれぐらいアホを突き進んでても良かったなぁ
384なまえをいれてください:2009/01/13(火) 22:05:53 ID:4f4gf6Bs
MGS2までの投げが好きだな
385なまえをいれてください:2009/01/13(火) 22:14:16 ID:708/5Tvw
エグ!エグエグエグエグエグエグエグエグエゴッ!

一般兵なら首絞め10回で即あぼんだから意外と役に立つ。
思えば首占めてる敵を盾に取る方法はMGS1の頃からあったんだよね
386なまえをいれてください:2009/01/13(火) 23:00:18 ID:Alw4K6Qt
&slubs;
387なまえをいれてください:2009/01/13(火) 23:31:51 ID:VAjKPGbv
小説のビッグボスは右目が復活。眼帯をしていないんだぜ
388なまえをいれてください:2009/01/13(火) 23:40:34 ID:M40mP3Po
小説かなりいいけど、↑の右目復活と、フォックスの言葉がビッグボスの言葉にされてしまったのがなんとも
389なまえをいれてください:2009/01/14(水) 00:39:23 ID:UtLp7TCl
まさか…

ビッグボス:「歳をとったな、見ちゃいられないぞ」
スネーク:「…見たまんまやんけ」

か?
390なまえをいれてください:2009/01/14(水) 10:44:29 ID:OQEKsuv1
たしかに1,2のぶん投げるやつをCQCにも取り入れて欲しかったなぁ
デモでやってるんだから
391なまえをいれてください:2009/01/15(木) 15:06:25 ID:kfdbqp9V
リアルでCQCの真似してみたけど
結構あれ力いるのな

ところで直投げをリアルでやりたいのだがコツとかあるだろうか?
392なまえをいれてください:2009/01/15(木) 15:34:20 ID:zd5TZNHF
掴む相手に、力の方向へ倒れるよう指示する
393なまえをいれてください:2009/01/15(木) 18:07:16 ID:YxMOgHEa
腕が届いてない距離から引き寄せられるよう指示する
394なまえをいれてください:2009/01/15(木) 20:13:02 ID:e3mXI0cN
引き倒す前にいったん押し込んだ時相手が踏みとどまろうとするよう指示する
395なまえをいれてください:2009/01/15(木) 22:13:54 ID:GCkiizIH
相手が倒れると思うところに砂をまいておく
396なまえをいれてください:2009/01/15(木) 22:19:43 ID:DgMFQ/HC
お湯を沸かす
397なまえをいれてください:2009/01/15(木) 22:34:31 ID:OqUKmYTW
湯タンポ製造。
398なまえをいれてください:2009/01/15(木) 23:56:10 ID:iWK3r2p9
CQCをかけたら二人とも独りでに頭から倒れるように指示する
399なまえをいれてください:2009/01/16(金) 01:46:30 ID:zwrLBGtX
倒れたら気絶するよう指示する
400なまえをいれてください:2009/01/16(金) 03:21:30 ID:7+EoWj1d
なるほど早速メイ・リンとデートしてくるわ!
401なまえをいれてください:2009/01/16(金) 05:29:47 ID:P9l/JZbA
>>391
マジレスすると、拳銃とか持ちながら指ニ・三本だけで人間投げ倒すのがCQCだから、
まずは胡桃とか難なく握力で粉砕出来るようになれ

それから、ネイキッドもゲームバランスの関係で地上ではパトリオット両手持ちだが
水上ではボスと同様片手撃ちがきっちり出来るのを見せつけてるから、次は突撃銃を
拳銃扱い出来る腕力と握力を目指せ

早い話、人間辞めろ
402なまえをいれてください:2009/01/16(金) 07:44:48 ID:FIkmUc2l
11月に4買って未だ序盤
ようやくまともに出来る時間が作れたから久々に進めた


ナオミとオタコンのチョメチョメで、飲んでたコーラ手から落とした
403なまえをいれてください:2009/01/16(金) 07:51:45 ID:RHYHkQS9
スネーク、CQCの基本を思い出して
404なまえをいれてください:2009/01/16(金) 13:04:34 ID:Z7sDCddS
MGS4のCQCってゲーム向けにかなり誇張してあるって聞いたような
405なまえをいれてください:2009/01/16(金) 15:17:10 ID:yvPmhFF0
そりゃそうだ
406なまえをいれてください:2009/01/16(金) 17:53:55 ID:ivc55q9M
そもそも現代戦で敵を投げ飛ばせるような距離まで接近するなんてあるのか
407なまえをいれてください:2009/01/16(金) 17:57:40 ID:TbFNwPIr
ハドソン川の奇跡かぁ
408なまえをいれてください:2009/01/16(金) 19:39:32 ID:ynew31MD
3の効果音はすごかったなぁ>投げ
ゴシャァッ!!って
409なまえをいれてください:2009/01/16(金) 19:41:41 ID:HNU62IYc
             _,,..,,,,_        ビダァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビダァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビダァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ビダァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .
まさにこんな感じ
410なまえをいれてください:2009/01/16(金) 19:52:55 ID:MRXlfGCO
敵兵もそら気絶するわなぁ
いや無傷なのが恐ろしいが
411なまえをいれてください:2009/01/16(金) 21:52:19 ID:PWzeKC1Z
中学の時、体育で後頭部強打して記憶が吹っ飛んだ事があった
普通に授業受けてたから他人には分からなかった様だけど。
CQCの「ドゴォォッ!」を聞く度に「ごめんなさい」って気分になる
「?・・・気のせいか」
412なまえをいれてください:2009/01/16(金) 21:59:45 ID:nlOrk8/W
Act2の兵士は相手の兵士を一発殴るだけで気絶させ、
気絶した兵を蹴りの一発で即死させることができる。蛇迷彩のスネーク並に肉体強化されてそうだな。
413なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:03:39 ID:fm8mlctZ
2の体験版では敵を瀕死にしてからしばらく放置すると、歩いている最中に死ぬとかあったな。
414なまえをいれてください:2009/01/17(土) 05:07:14 ID:oHhbCLY6
俺は殺すの可哀想だなと思ったから、ホールドアップしてから息子パンチが常だった

一回自分の愚息打って悶絶して以降は紳士的に絞め落としてる
415なまえをいれてください:2009/01/17(土) 09:07:04 ID:ElBw6O3N
2は両足を実弾で撃つと悶絶した後死ぬが
こいつを、麻酔を足に撃ってからやると眠って、
眠りが切れるとそのまま死ぬという意味不明な仕様があったなww
416なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:31:30 ID:444Toa1c
体験版もしくはトレイラーの面白い要素が、製品版になると無くなってることがよくあるがもったいないよなぁ
なんかの理由で出来なかったんだろうけど
417なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:46:23 ID:sXW0Kuk+
一部トレーラーのために作ってるとこもあるけどなww
418なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:18:00 ID:444Toa1c
FAMASぶっ放しながら沈没するタンカーから脱出したかった
419なまえをいれてください:2009/01/17(土) 12:03:02 ID:QLYizwGL
そうそう、プラント編から始めたから、
タンカー編が出た時には、
あの回想シーンが実現するのかと思ってビビリながらワクテカしたが…、
そんなシーンはなかったなw
420なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:15:25 ID:+ZtblQt2
銃撃戦って熱いよな
421なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:46:22 ID:gYoO2pJd
熱くなりやすいが冷めるのも早いな。
422なまえをいれてください:2009/01/17(土) 15:43:12 ID:+ZtblQt2
冷めるな。4とかほぼ銃撃戦だけだし。

もっとCQCが進化して(最低限ラストのリキロット戦クラス)、銃撃戦とかでも
敵が近付いて来たのをムービーみたく引き倒し、一人を足で押さえながら
もう一人を盾に捕えて、攻めて来る連中を銃撃で叩き伏せて、捕えてた連中をさらっと気絶させて
どんどん援軍が来るから次の部屋へ逃げて潜み待ち構えて

探索で入ってきた敵の一人とムービーチックに殴り合いやナイフの斬り合いをして、
CQCで投げ飛ばして倒したときの物音で気付いた連中が部屋に入ってきたのをロッカーに隠れてやりすごし、
ダンボール被って激戦区から脱出。施設内を調べてた連中が出口から出ようとしたところに
仕掛けてたC4で爆破。同時に味方のチームと一緒に今度はこっちから突入してボコボコに


とかやってみたい。夢がある話というか夢しかないが。
敵のAIとかこっちの動きとか、もっと進化しないかね。
今のままじゃMGS1の時代から「成長」はしてても「進化」はさほどない感じが
423なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:17:43 ID:444Toa1c
今のコントローラーじゃ無理だな
だがボタンを増やせばいいってもんじゃないしなぁ
424なまえをいれてください:2009/01/17(土) 17:14:14 ID:1NzNuDQ7
>>422
AI強化したらそんな映画みたいな動きは無理だし
そこまで難解な動きをプレイヤーが操作しようとするなら
脳みそに直接電極差し込んで脳波で操作でもしないと無理
425なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:42:02 ID:vn8wVykl
でも、専用ヘッドセットで脳波を感知して動かすゲームも開発されてるようで。
そんな環境でMGSやりたいな…。
426なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:48:57 ID:PUIo3rQA
>>425
脳波感知なんかで動かれたら、俺んとこのスネークは
敵に囲まれたとたん土下座しちまうわw
427なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:57:18 ID:1NzNuDQ7
スネーク
今回の君の任務は国連総会に出席
全方位土下座外交と無差別遺憾の意で
各国の失笑を独り占めにすることだ
428なまえをいれてください:2009/01/17(土) 19:42:20 ID:I60uzI9u
>>425
その環境で>>422みたいな動きが可能になるならもうリアルでVR訓練だな
429なまえをいれてください:2009/01/17(土) 19:45:18 ID:YajB4bPT
気がつくと戦場で銃を握っている。戦う意味など不要なのさ
430なまえをいれてください:2009/01/17(土) 19:49:52 ID:YgQriCbz
スネークのCQCを>>422まで高度にすると
敵の巡回と行動も複雑になるだろうからアクション性が増し過ぎて
従来のメタルギアとはまた違ったものになりそうな気もするな

ゲームのあまり得意でない俺でも
MGS2以降全て最高称号をとれるくらいやりこめたのは
比較的ボタン操作なしで進めることが出来たからだからな

しかしそれはそれで楽しめそうだ
431なまえをいれてください:2009/01/17(土) 19:50:55 ID:1NzNuDQ7
米軍が全力挙げてバックアップしてくれるな開発の
432なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:49:34 ID:qzJ4MVWq
何か完璧アクションゲームになっちゃったなぁ
433なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:58:09 ID:Am4XUERw
1と2は結構パズルゲーの要素多いよね
434なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:33:58 ID:YeIADyGm
4はなんというか、容量を使い切ったとか武器の数が60種類とか、力の入れるところを間違えているような気がする。
オクトカムホフクが便利すぎて、潜入アクションが余りいらないのは確かなんだが。次は潜入を主体にして欲しい。
今回はさすがに強制的な銃撃戦が多かったからな。1や3みたいに最後の脱出で撃ちまくりならいいんだが。
435なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:39:27 ID:YgQriCbz
>>434
武器の数は多分そんなに容量に関係ないだろうし
ある分には全然いいと思う
好きなの使えばいい話だし

MGSシリーズは前から気づきにくい所にも力入れてたけど
今回は割合がおかしかった気がするよな
ネタ無線がなくなったのも大きいのかもしれないな
436なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:39:36 ID:qzJ4MVWq
戦闘アクションばっか増えてもね
某洋ゲーみたいにやっぱ潜入アクションに特化して欲しい
437なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:39:47 ID:Am4XUERw
章立ては多くて2章までだな
分割しすぎるとブリーフィングもその分増えるから
438なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:54:51 ID:+ZtblQt2
前後編か。いいかも。
てか今回は武器や装備品の数の割に同時に所持できる数が少なすぎる。なんだあの仕様
439なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:03:37 ID:Ow0UVu9k
MGS2の方式でよかったのにな
判りやすかったしアレ
440なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:15:20 ID:9G3vNp8x
武器の種類がまとめられている奴か。あれは確かに使い易かった。それとバックパックシステムを併用すれば、
快適に進められただろうに。加えて、オペレーターとM4が強制的に装備される場面が多い。3から気になっていた
ことだけど、ムービーの都合をゲームに押しつけている感じがな。武器に関しては、全体的に歪な構造になっている。
441なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:19:14 ID:0DKuv9xL
むしろムービーをリアルタイムレンダで武器合わせて欲しかったな。
別に潜入シーンで拳銃持って入る場面でRPG-7装備してたらそのままで

なんてそこまでは言わんから。ある程度その種類が同じ武器とかならそのまま装備させてて欲しかった
442なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:43:36 ID:Ow0UVu9k
しかもなにもカスタムしていないM4っていう
せめてカスタムくらいは反映してほしかったな
装備品が勝手に変えられるのもMGS2方式にすれば解決するし
443なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:53:47 ID:GxvFrXuJ
MGS2方式ってすべての武器が武器ウィンドウに表示されてるって事だよな?
4だど武器ウィンドウを横に移動してひたすら武器を探す様が想像つくんだがww

しかし今回の武器の多さに関しては軍オタは喜べたのかねぇ
個人的には色んなエロ本とかマンガとかを増やしてほしかったんだがな
444なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:26:29 ID:xn/RfG/X
>>443
やっぱり銃器の種類が多いのはうれしいね。
FALとかG3とMK17とか性格の似てる銃がバリエーションで差別化されてるのも良い。
一部どうして○○が○な性能なんだよと突っ込みたいところもあったけど、おおむね満足。
あとはこの膨大な量の武器をMGOでも使ってほしいところ。
445なまえをいれてください:2009/01/18(日) 02:19:42 ID:K6d3XIw+

                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < オープンワールド型のMGSマダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
446425:2009/01/18(日) 02:55:56 ID:Y3+hqDBv
>>428
亀レスになってしまった、今のところスポーツゲームやFPSなどの実験的ソフトがあるようだ。
実際TGS2008でも展示された。
447なまえをいれてください:2009/01/18(日) 03:06:27 ID:nWSqpeK6
そういやさ、SOPって感情もナノマシンで制御してるんだよな。
エロイ気持ちって制御出来ないのか?
戦場でエロに夢中で死んじゃ話ならないはずなのに…。
448なまえをいれてください:2009/01/18(日) 09:04:17 ID:0DKuv9xL
エロは世界を救う。
エロは全てを超越する。
おっぱいは全ての真理。

これを制御するには賢者モードしかないな
449なまえをいれてください:2009/01/18(日) 10:22:21 ID:lcXM8V1n
捕虜は性欲のはけ口になるんですね
450なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:14:22 ID:b/kWniYV
>>447
大脳皮質(高次機能を司る)の働きはSOPで制御できる。
しかし、性欲は小脳(もっと根元的な衝動を司る)の働きなので
SOPでもコントロールしきれない……と、無理やり解釈してる説があったなw
451なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:47:39 ID:D7PBPBQv
せいぜい仲良くな
性欲の奴隷たち
452なまえをいれてください:2009/01/18(日) 14:05:03 ID:xn/RfG/X
BOOKに性欲を増大させるナノマシン放出機構が入ってるのではないだろうか。
453なまえをいれてください:2009/01/18(日) 14:50:50 ID:K6d3XIw+
食欲、性欲、睡眠欲はSOPで制御できないってことか
454なまえをいれてください:2009/01/18(日) 14:54:28 ID:K6d3XIw+
って当たり前か
感情の制御をしようとしてるんであってこれは本能か
455なまえをいれてください:2009/01/18(日) 14:58:19 ID:JNgzFsm5
SOPが盗られた後のミズーリの米兵が物凄く普通な件
456なまえをいれてください:2009/01/18(日) 15:04:01 ID:K6d3XIw+
SOPが盗られたって言っても、無くなったわけじゃないから大丈夫なんじゃね?
457なまえをいれてください:2009/01/18(日) 15:55:26 ID:9G3vNp8x
そもそも新兵を戦場に使える商品として投入するためのものだから、SOP導入前からずっと軍人の奴はなくなっても
平常心は保てるんじゃないか。あの発狂も抑圧された感情の爆発らしいが、そこまで実戦経験のない米兵も
いそうなのに、東欧で一人残らず発生したのはなぜなんだろう。
458なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:00:27 ID:K6d3XIw+
ナノマシンに誤作動を起こさせた、とか
459なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:06:20 ID:bH1RnRyt
ノリ
460なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:16:19 ID:GztpOl2n
演出
461なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:16:51 ID:xn/RfG/X
>>455
脱落者がかなり出たという話があるが。
462なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:45:21 ID:OVOMvt3X
ビッグボスも最後の「いいものだな・・・」って英語だと付加疑問文になってるんだね
完全にビッグボスの独り言だと思ってたよ
463なまえをいれてください:2009/01/19(月) 00:08:23 ID:JPC5mXW8
いいものだ…なぁ?

ってニュアンスなんだっけか。
464なまえをいれてください:2009/01/19(月) 00:56:53 ID:BNSl0Y0Y
>>462
誰がなんと言おうとアレにはガチ泣きした(´;ω;`)
ちゃんとネイキッドと同一人物に見えるモデリングだったし。
465なまえをいれてください:2009/01/19(月) 07:57:30 ID:8zVTTObO
いいものだな…てかっ?!

いいものだな…ちがうかっ?!

いいものだな…み た い な ?!

いいものだな…ルネッサ〜ンス?!
466なまえをいれてください:2009/01/19(月) 12:45:56 ID:HIVI+oSH
>>391-400を携帯で見て笑ったら周囲の人が引いた
どうしてくれるんだ!
467なまえをいれてください:2009/01/19(月) 13:45:41 ID:TfJ0J4hs
「ナオミ。フォ……いや、フランクから伝言がある。『俺の事は忘れて、自分の人生を精一杯、生きろ』」
「兄が……そんな、事を?」
「君の事を愛している、とも言っていた」

一見素晴らしいやり取りに見えるこれには裏があった!
一ヵ月後。
全世界で大ベストセラーとなったナスターシャ・ロマネンコ著、シャドーモセスの真実より抜粋

『「ナオミを止められるのは、お前だけだ」
だがフォックスは力なく答えた。
「俺には出来ない……」
「どうして?」
「ナオミの両親を殺したのは俺なんだ」
 スネークは言葉を失った。』


……ガタンッ

サムイイー
サムイイー
サムイイー
サムイイー
サムイイー
ウーン

スネーク「あれぇ、一人だけ皆と違うのを選んだのは……ナスターシャさん。どないしたんですか?」
ナスターシャ「ちゃう、これはちゃうねん、いやホンマ!」
468なまえをいれてください:2009/01/19(月) 16:05:55 ID:DADWDxjW
巻き舌宇宙で有名なムラサキミミズの剥製は
469なまえをいれてください:2009/01/19(月) 17:43:40 ID:WhMjt7Lg
ハラキリ岩の上で音叉が生ままたきすると
470なまえをいれてください:2009/01/19(月) 17:47:45 ID:20oiH0uK
いいらしいぞ、要ハサミだ、61!
471なまえをいれてください:2009/01/19(月) 18:22:59 ID:DADWDxjW
う〜ん、いいセンスだ。
もういちどいくか?
472なまえをいれてください:2009/01/19(月) 18:27:40 ID:kY1zYI8f
どういうことだ、大佐?4のアンタはどう見ても鱒男には見えないぞ
裏切ったな!?
473なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:21:27 ID:QhcCuK57
私の前世はアメリカシロヒトリだ。
474なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:36:53 ID:2k/5JY/e
ヘイブンの中でAI大佐が復活してくれたら最高だったのに
475なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:24:43 ID:8BbmJtKW
アネモネやクレマチスには毒があり、触るとかぶれることがある。
476なまえをいれてください:2009/01/19(月) 21:09:08 ID:WhMjt7Lg
剪定するときには、手袋をした方がいいかも知れんな
477なまえをいれてください:2009/01/19(月) 22:37:39 ID:hyTCqs87
リキッドォォ!暴走をやめろぉ!
478なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:20:38 ID:B9+d/0FH
>>447
MGS2の大佐の変態さを見るかぎり、
エロにSOP制御が効かないのは、故意にやってるんじゃないか?
479なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:15:40 ID:RaWsiSf5
>>478
納得してしまった。
AIなのにパンチラ写真好き。
AIなのにロシア軍服のコスプレ好き。
AIなのに、AIなのに…。
本当に単純なAIなのか?>ドレビン
480なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:58:19 ID:Thil+hPt
いや、雷電の脳みその冗長部分を使って構成されてる。>MGS2の大佐
大佐のおおよその言動の方向性はGWから送られてくるが、
細かい人格や容姿は雷電の脳内イメージから作られてる…はず。
481なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:47:16 ID:JStTVkhQ
戦場のど真ん中でエロ本はいつものギャグだけども
その話し振りだとPMC兵が絶対兵士になっちゃってる希ガス
まぁ精神面での絶対兵士化も不可能じゃないんだろうけど
SOPはゲームバランス取る為の整流するしくみであって極所に指向のあるモノとは違うからな
482なまえをいれてください:2009/01/20(火) 05:31:25 ID:0Q1UFyYP
今までのシリーズは潜入までの方法とかスゴかったよな
ヘイロー降下とか原潜から泳ぎでとか橋から飛び降りとか毎回凝ってた
ACT3からの潜入はもう…潜入じゃないじゃんそれ
一般人じゃん…カタパルト人間射出には呆れた。あんまりだ
483なまえをいれてください:2009/01/20(火) 09:14:38 ID:nC8e5d5c
確かにカタパルトはないよな〜ギャグだとしてもないわあれは
484なまえをいれてください:2009/01/20(火) 09:58:03 ID:f7M78Tbv
カタパルトから着地したときにステルスがヴォーンって解除されたら満足なのかい
485なまえをいれてください:2009/01/20(火) 11:05:29 ID:QI77mKIW
てかMGSシリーズの魅力はって聞けば大体ストーリーだって返ってくるけど
ぶっちゃけ細かい部分の設定は毎回変更されてて分かりづらいんだよねぇ

・ナオミはMGS1時点でソリッドリキッドの遺伝子が僅かに違う事を理解していたのか?

・結局ナオミがMGS1でFOXDIEに加えた改変とは?
(シャドーモセスの真実→いつ発症するか分からないように設定
MGS2リキッド台詞→ナオミがソリッドを対象から外した)

・そもそもFOXDIEは、運び屋によって感染してから○○時間、というように時間設定出来るのか、それとも感染してから発症するまでは時間差なのか?

設定出来るとしたらリキッドの死亡時間は遅すぎる。
制限時間に猶予があるとはいえ、(司令室、リキッドとオセロット会話時の「予定通り十時間後に一発目を」)
オクトパスのように出会ってすぐに発動するようにしておけば無問題だったのでは。
それでもストーリーを見ていく限りでは時間設定出来るっぽいしさっぱりさっぱり

ここら辺はちゃんと説明して欲しかった
486なまえをいれてください:2009/01/20(火) 13:09:59 ID:F6F7//8p
後付けで無理やり続けてたのは分かるけど、余りにお粗末すぎるよな。
FOXDIEにしろビッグボスの設定にしろ。何だよ愛国者達って
487なまえをいれてください:2009/01/20(火) 13:55:44 ID:DjRHf6QZ
下手に収拾つかなくなるよりよかったと思うがな。
でもやはり愛国者達のメンバーがMGS3のビッグボスたちというのはな・・・
パラメがクラークとか無理矢理すぎるし、せめてマッドサイエンティストになる過程がほしかったな。
488なまえをいれてください:2009/01/20(火) 14:30:58 ID:fB9hFl8C
>>480
それって、雷電の内面性が反映されるんだろうか?
それともおおまかに描かれた大佐を見て、雷電が「こいつむっつりスケベタイプだ」とか
「コスプレみたいなマニアックなのが好きそう」とか想像した結果がアレなんだろうか?
489なまえをいれてください:2009/01/20(火) 15:09:10 ID:kySx6zh6
>>482
>ACT3からの潜入はもう…潜入じゃないじゃんそれ

自分は逆だな……「変装して穏便に潜入」が出来なけりゃ工作員として二流、
と思ってたんで、3の「白衣で研究員に化ける」で「おお!」と思い、
4のAct3では「待ってましたっ!」と大喜び。

ここは、スネークを「兵士」と見るか「エージェント」として見るかで意見が変わると思う。
490なまえをいれてください:2009/01/20(火) 15:16:41 ID:IBSJa48D
何か4はプレイしてるときはすげぇテンション上がったけど
クリアして時間経った今考えると粗が多いな
491なまえをいれてください:2009/01/20(火) 15:22:57 ID:9CRsAhtc
MGS1のフォックスダイは発症するまで
個人差があるって話だったような
老人は発症するのが速いとか

薬を飲んでたウルフ、マスクをしてたマンティス、
格納庫ちょい前で初めて直接対面したレイヴンは
発症する前にスネークの手によって死んだだけで
本当なら血清を打ってたオセロット以外のメンバーは
全員フォックスダイで死ぬはずだったんじゃないかな
492なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:01:12 ID:EakOIbn0
>>ここは、スネークを「兵士」と見るか「エージェント」として見るかで意見が変わると思う。

実は結構大事な視点だよな、これって。
493なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:26:08 ID:Gya32ztO
>>489
一応スパイなんだから尾行なんて茶飯事だよな
たしかに潜入とは意味合いが違う気もするけど
ただの尾行と違ってPMCを置くことで潜入の要素もある
まあビューティーを被ると潜入じゃなくなっちゃうけど
494なまえをいれてください:2009/01/20(火) 17:15:42 ID:QI77mKIW
>>491
そう、だから「感染すれば個人差はあるけど勝手に死ぬよ」って描写と
時間設定可能っぽい描写が入り交じってて混乱してるのよ
495なまえをいれてください:2009/01/20(火) 17:31:05 ID:/PZYqgSa
「感染すれば個人差あるが勝手に死ぬ」のは通常のウイルスの働きとして充分理解できる
「時間設定可能」は勝手にスネークがそう思い込んで、ナオミに問い詰めてただけじゃね?
スネーク以外に時間設定について喋ってた人はいないと思う
これについてスネークは中盤と終盤の2回ナオミに聞いてるけど、ナオミは何も答えてないし
496なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:09:29 ID:QI77mKIW
>>495

「その資料にはナオミが独自にFOXDIEへ加えた改変の解析結果まで収められていた。
それによるとFOXDIEのターゲットにスネークは確かに入っている。
だがいつ発症するかはウィルスをデザインしたナオミ自身にも分からない、というものだった。」


って文章がモセスの真実にあるからずっと疑問に思ってたんだが、やっぱり違うのかなぁ?
でもスネーク一人の勘違いってのはさすがに痛々しいねw誰かナオミでも良いから訂正してやれよww
497なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:18:03 ID:jdIGTxVa
ナオミ(私のウイルスは時間設定までできるってことにしておいた方が
    かっくいいわ…。スネークには悪いけどそういうことにしてしまいましょう)
498なまえをいれてください:2009/01/20(火) 19:37:59 ID:5YhqlWfl
傍観してて思うんだけどさ。

このスレの人って犯罪捜査官なのか?
499なまえをいれてください:2009/01/20(火) 19:43:21 ID:k2jCaJmA
小島秀夫監督×TSUTAYA “MGSシリーズに影響を与えた偉大なる15の映画作品!”コーナーがTSUTAYAに設置
http://www.famitsu.com/game/news/1221398_1124.html
500なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:12:12 ID:llNsA9wy
全盛期のスネーク伝説

3アラートで50人殺害は当たり前、3アラート80人殺害も。
ダンボールでの偽装を頻発
ダンボール箱を同時に4個所持して任務遂行
スネークにとっての首切りは○ボタンの押しそこない
スネークにとっての首折りは○ボタン押す時に腕が痙攣したから
殴るだけで科学者が泣いて謝った、心臓発作を起こす科学者も
ノーアラートでも納得いかなければミッション放棄して帰ってきてた
敵兵を一睨みしただけでRPGが二遊間に飛んでいく
ミッションの無い移動日でも2アラート
まともな武器を使わずにフォークで戦ったことも
自分の投げた手榴弾を自分でキャッチして自爆
観客のオセロットのヤジに流暢な英語で反論しながらヴォルギンを倒した
グッとガッツポーズしただけで5回くらい敵兵に発見された
第3次世界大戦が始まったきっかけはスネークのミッション失敗
スネークにM9を打たれたことにまだ気づいていない敵兵も多い
スネークは、いつも店先のシングル・アクション・アーミーを物欲しそうに眺める少年にCQCを仕掛けたことがある
その少年が、後のオセロットである
501なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:14:28 ID:IuRyCv/N
>>495
確認してみたら
スネーク「当然俺も殺すようにプログラムしたんだろ?」
  ナオミ「……」
スネーク「まだ、時間はあるのか?」
  ナオミ「……」
────
スネーク「リキッドもFOXDIEで死んだ。設定はいつだ?いつウイルスが活動する?」
  ナオミ「それはあなた次第」
スネーク「どういう意味だ?」
  ナオミ「あらゆる生命には寿命がある」
スネーク「いつまでもつんだ?」
  ナオミ「限られた時間を使うのはあなたよ、生きてねスネーク。私からはそれだけ……」

けっこう>>497っぽいw

>>496
スネークはリキッドと同じ遺伝子だから発症するはずが何故か発症しないから、いつ発症するかはわからないってことかなあ?
502なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:17:59 ID:jpa4lAAW
>>499
スタロロローンが泣いてるぞ
503なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:27:11 ID:GJyPx8d3
ブラックホークダウンないのかと思ったら
あったから吹いたw
504なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:32:21 ID:PBBU8FUb
むしろAct3みたいなのをもっとこう洗練して、潜入任務としていくつかやってみたい。
逆にAct3の部隊で戦闘も。バイクじゃなくな。部隊規模でもいいし
505なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:05:08 ID:KdABc9PW
正直、無線がほとんど無いってだけでこんなに味気ないゲームになるとは思わんかった
506なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:14:03 ID:gcWeF4hb
>>505
無線で細かい設定やら大切な話をバカスカ話されてるもんね。
ナスターシャの核の話は印象深かった、IAEAがハリボテ組織だ、とか。

でもやはり無線における一番印象深いのは2ラスボス時のオタコンだなw
発狂大佐にグチグチ言われる中で唯一まともに無線が繋がって応援してくれた時は、精神的にも助かったし本当に感謝したわぁ
507なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:48:15 ID:eN5y4nzs
たんじゅんなんじゃくいしあたま
508なまえをいれてください:2009/01/21(水) 16:00:41 ID:nqdJIq7y
(非道すぎる!)

ザ・ボス戦での無線は鳥肌たった。
509なまえをいれてください:2009/01/21(水) 16:41:35 ID:tOZ8XwS5
MGS4の公式サイトのミニゲームがまったくクリア出来ないわ・・・。
壁紙とか欲しいのに・・・
510なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:55:18 ID:OEXFS5Mh
スネーク!応答!しろっ!スネぇぇぇぇクぅぅうううわぁあああああああああん!!!
あぁああレイ…ブン…あっあっー!あぁああああああ!!!リキッドォ!スネぇぇぇぇク!ソリダスぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!ファットマン!スーハースーハー!シーフォーシーフォー!いい匂いだなぁ…ピコーンピコーン
んはぁっ!ソリッド・スネぇぇぇぇぇク!の茶色ダンボールの肉まんをクンカクンカしたいお!何だコレは!箱かあぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!誰だ貴様は!HQHQ!雷電モフモフ!カリカリモフモフ…応答しろエイチキュー!!
メタルギアのオセロットたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっー!あぁああああ!!りぼるばぁぁあああんんっ!!
MGS4も発売されて良かったねスネぇぇぇぇぇク!あぁあああああ!もっとくわせろ!スネぇぇぇぇク!ステルス!
MGOも好評で嬉し…いやぁあああ!!!グァッ!何をする!を"〜〜!!
ぐああああああああ!!!タンカーなんて現実じゃない!!!!あ…プラントもゲノムもよく考えたら…
G A M E O V E R ?テッテテーテーテン!!チャンチャンチャン!!
511なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:17:13 ID:jUXht6N/
>>506
3でやり過ぎたとか。4は悲壮感を演出するため押さえたとか。
伝説の英雄に武器の説明はいらないとか。
HIDEOは余計なことを考えてそうだけどな。
伝説の英雄をプレーヤーに操作させるのは云々とか下らんこと言ってるしな。
512なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:49:57 ID:DhfORJSk
新兵で最後まで行ける方が変なことになるんだがな。まあ、結局雷電も実戦経験あったようだが。
513なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:28:17 ID:4/0fZBPd
>>506「L1での防御が有効」とか「防御してから反撃しろ」とかヒトコト言ってくれれば、ずいぶん楽だったのに…>オタコン
514なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:38:10 ID:0FuSz32V
>>511
武器の説明ならまだ分かるが
架空の技術とかの説明でドレビン使ってもよかったと思う
515なまえをいれてください:2009/01/21(水) 22:23:20 ID:2va8+hi9
>>510
詰め込みまくって破綻した上
最終的にめんどくさくなってハショッたあたり救いようがないな
516なまえをいれてください:2009/01/21(水) 23:19:06 ID:4mB5A22h
>>510
元ネタってゼロの使い魔のルイズ?
517なまえをいれてください:2009/01/22(木) 08:52:12 ID:/YBQ/tEU
プレイ時間が短すぎるため集めた大量の武器を使う機会が少ない 
ムービーに力入れすぎなんだよ。








でも面白い
518なまえをいれてください:2009/01/22(木) 08:57:23 ID:bpG9LUhm
ここで魔法の言葉


インストール中です
519なまえをいれてください:2009/01/22(木) 10:33:22 ID:obRpb4xC
インストール中はもうちょい何か工夫してもよかったな
520なまえをいれてください:2009/01/22(木) 10:53:06 ID:5GZVh7gG
インストール中の画面もっと工夫してほしかったな
菊地由美のヌードとか
521なまえをいれてください:2009/01/22(木) 11:08:13 ID:FotGU1JJ
インスコ中、スネークが煙草を口に持って行く所なんだけれども、
小指がやけに小さく感じない?
いつも気になってるんだけれども
522なまえをいれてください:2009/01/22(木) 14:58:21 ID:tPhQ+2UU
結局ラストバトルで打ってた注射はなんだ?
『旧世代のナノマシンが体内にあり、システムに干渉する際にそれらが誤作動を起こして発作が起きる』
ってのを抑える薬の筈なのにそうは見えなかったぞ
栄養剤って書き込みも以前見たけど違うと思うし

『スネーク達はナノマシンで動いていて、打ち込んでいたのはそのバッテリー』って方がまだ納得出来るわ
523なまえをいれてください:2009/01/22(木) 15:08:31 ID:itUHUt4l
ほら、あの注射は気力回復効果もあっただろ?
524なまえをいれてください:2009/01/22(木) 15:26:10 ID:L7JUcJ1e
ノリだよノリ
525なまえをいれてください:2009/01/22(木) 16:00:23 ID:M5KwR4Ar
気力回復だろ
526なまえをいれてください:2009/01/22(木) 17:49:47 ID:oyFIIRdJ
ドラゴンボールに出てくるせんずみたいなもんだろう。
527なまえをいれてください:2009/01/22(木) 20:36:49 ID:R6ZIYuAN
まるでメタルギアが現実にあった事件でもあるかのように検証するやつはいい加減死ね
528なまえをいれてください:2009/01/22(木) 22:00:04 ID:dRkfgXGX
J.Dにウイルスを注入したら蛙達が苦しんでたあたり、スネークのナノマシンも同じように
誤作動を起こした可能性もある。オセロットはリキッド化のナノマシンが・・・

て、小難しく考えるよりも老体にファイト一発、気力で殴り合いてノリの方が良い
529なまえをいれてください:2009/01/22(木) 22:15:27 ID:QxVnv6YV
何ならあそこでリゲイン出しても良かった
530なまえをいれてください:2009/01/22(木) 22:29:12 ID:oOK8vDn0
>>527
まあ、3までのMGSは、ある程度そういう検証ゴッコに堪えられる造りだったからな。
4で全てがバカバカしくなったが…w
531なまえをいれてください:2009/01/22(木) 22:52:38 ID:kigf07n/
食らえ俺の濃厚生搾り!
たっぷり三十本はあけるといい
532なまえをいれてください:2009/01/23(金) 09:22:15 ID:JJL7H6g+
>>530
4で全部教えてくれるのかと思いきや結局は大まかな後付けだけだしな
よく話されるフォックスダイ設定も、話の根幹なのに適当ってのは致命的。

もうちょっとどうにかならないものだったか。
4作ったのはファンの熱望があったからってのも一種の言い逃れだよね

「3まででMGSシリーズは終了で、総合的に愛国者達とか予想してもらえばよかったんですけど
周りから4製作希望の声がわきましてアハハ」
533なまえをいれてください:2009/01/23(金) 09:33:12 ID:UXYBkB6N
>>532
MGSもMGS2も続編作らないって感じで製作しちゃったから
後付けなのはしかたないよ
534なまえをいれてください:2009/01/23(金) 12:36:40 ID:KTZsHCf6
2でしっかり完結させとけば3はともかく4出す必要も無かったのに
535なまえをいれてください:2009/01/23(金) 12:39:52 ID:6M+ExGx2
4のストーリー好きだけどなあ
536なまえをいれてください:2009/01/23(金) 13:06:05 ID:LFi/AEEF
設定の回収が粗かった原因の一つは、無線の少なさにあるんじゃないかと思う
本編でさらっと流された設定も、無線のなかで補足できたろうし
なんで4の無線があんなに少なくなったのか未だに理解できない
537なまえをいれてください:2009/01/23(金) 13:07:15 ID:9kZKdEmq
単に容量不足だろ
538なまえをいれてください:2009/01/23(金) 13:16:08 ID:4sz7l62q
全編リアルタイムレンダはそれ程でも無いとして、フルHD&フルボイスだものね
しかも仮にBDの理論上最高容量である200GB使えたとしても使い切っちゃうのが小島
539なまえをいれてください:2009/01/23(金) 13:47:41 ID:UXYBkB6N
サニーとの通信がなくてワラタ
やっぱり井上喜久子でもあの声で喋り続けるの
つらいんだろうか
540なまえをいれてください:2009/01/23(金) 15:25:44 ID:O6bK7Bj2
MGS4発売のちょっと前に、とあるミドルウェア会社から
PS3にも対応のデータ圧縮&ロード短縮ツールが発表されてたな。
「これが間に合っていればMGS4は……!」とちょっと涙目になったよ。
541なまえをいれてください:2009/01/23(金) 15:32:40 ID:cUIbOEVo
>>540
大作においてロード短縮の努力は必ずやらなきゃならないから、
大きなとこはそういうツールを大抵自前で開発する。
必要とするのは中小企業とかプログラマーが足りないところ。
542なまえをいれてください:2009/01/24(土) 16:21:41 ID:zml70s79
容量不足ねぇ
例のワケ分からん実写ムービー詰め込むぐらいなら遊べる部分もっと増やせと思ったがね
543なまえをいれてください:2009/01/24(土) 17:22:59 ID:JTcj4n2y
完全版をお楽しみに!
544なまえをいれてください:2009/01/25(日) 00:41:03 ID:rESnNWmS
ヘイヴンでのアキバとメリルがイチャつきながらカエルを掃討する
冗長なムービーだけはマジでいらない
545なまえをいれてください:2009/01/25(日) 01:44:02 ID:u9PaNPru
完全版限定版には歴代メタルギアのフィギュア付けてください
546なまえをいれてください:2009/01/25(日) 01:48:38 ID:hBkIX1uc
REXとRAYだけでいいから
プラモ発売して欲しい
5箱かうわ
547なまえをいれてください:2009/01/25(日) 02:11:06 ID:KSa4+EYK
特にREXのプラモ欲しい
あの重厚感がたまらん
548なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:51:57 ID:Enif/yQp
メタルギアのプラモならアシッドのKODOKUEとかもいいなあ
549なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:57:20 ID:yWpce161
月光の気持ち悪さがいい
550なまえをいれてください:2009/01/25(日) 17:04:21 ID:1N/Z+v4t
>>546
少なっ!w
カレーライス、三皿喰うわみたいに言うなw
551なまえをいれてください:2009/01/25(日) 18:46:16 ID:+po7Yvol
なんで立体物に恵まれないんだろうな
出るのはバタ臭い造形のデカいフィギュアぐらいだし

ああでもMGS2のコレクションシリーズはよかったなぁ
552なまえをいれてください:2009/01/25(日) 19:18:17 ID:0gvflFnk
>>549
無機物と有機物無理矢理組み合わせた歪さがたまらん
553なまえをいれてください:2009/01/25(日) 22:02:38 ID:1P2YgooZ
最新作に期待を寄せても構わんがよ、
最新作+BB部隊のようなもの、も当然覚悟の上なんだよな
554なまえをいれてください:2009/01/25(日) 22:27:08 ID:wJmzvsWs
MGS3はちと古い
MGS2はちと新しい
MGS4は未来にもほどがある

時代考証というか技術の時代というか、そういうのはMGS〜MGS2の間ぐらいが一番ちょうど良く感じるなぁ。
555なまえをいれてください:2009/01/25(日) 22:51:53 ID:2khm4mko
次の新作はグリーンベレーみたいのにすればいいよ
556なまえをいれてください:2009/01/25(日) 22:54:16 ID:hBkIX1uc
MGS〜MGS2の間の話とかできんもんかね
フィランソロピー時代の
557なまえをいれてください:2009/01/25(日) 23:45:36 ID:yx/K6yw0
>>551
コナミに技術が無いが、さりとてドル箱をバンダイやブキヤには渡したくないとか
558なまえをいれてください:2009/01/25(日) 23:56:06 ID:IPaUhfAc
ビッグボスに影響を受けて、要塞国家を立ち上げようとする者がもっと出てきても…と思う。
そういったところでMGSとMGS2のブリッジストーリーを作っていいんじゃないだろうか。
4の様に章立てにしてタンカー事件までの2年間、最後に偽装タンカーの情報を掴むところでエンディングとか。

559なまえをいれてください:2009/01/26(月) 00:09:15 ID:cLbBsGuT
>>551
新川自身が原型した方がよっぽどいいのではと思う
あの人モデラーでもあるし
560なまえをいれてください:2009/01/26(月) 01:16:24 ID:fgymP48w
オクトカムはちょっと便利すぎたかな。1くらいの技術水準がちょうどいいような。REXも設置面積が狭いが、一応
見た目と設計思想にリアリティはあったし。2と4はソフトウェア的な事が多くて、今一現実的な脅威と感じにくい。
561なまえをいれてください:2009/01/26(月) 02:24:55 ID:iUmT/7NV
>>559
なんかこだわりまくって破格の値段になりそうw
でもメイキングなんかに出てくるREXやRAYの完成度はスゴいよな
562なまえをいれてください:2009/01/26(月) 03:50:20 ID:ZUWMv8wO
>>556
つ【MGSM】
563なまえをいれてください:2009/01/26(月) 21:45:43 ID:hykQ30/q
ロボット魂みたいなシリーズで出してほしいなぁ
REX、RAY、RAY(無人量産型)×20、月光をご購入された方には抽選でアーセナルをプレゼント!
みたいな
564なまえをいれてください:2009/01/26(月) 21:46:22 ID:dl/wVHpZ
今は消えちゃったけど、旧MGSの公式サイトに新ちゃんのインタビューページがあって、
そこにREXの模型の写真が載ってたな。
ちょっとデザインが違ってた様な気がするからプロトタイプなのかも
565なまえをいれてください:2009/01/27(火) 04:21:11 ID:HiNserA/
しかしAct3のバーン!のとこのムービーはいつ見ても楽しいわぁ
566なまえをいれてください:2009/01/27(火) 10:06:32 ID:f3n4JOt5
あそこは最大といってもいいほどの見せ場だよな
567なまえをいれてください:2009/01/27(火) 23:48:12 ID:eqlYpjFL
ムービーの中でもあそこのムービーが一番時間かかってそうだな
米軍が一斉に構えるところがカッコいい
568なまえをいれてください:2009/01/28(水) 00:07:00 ID:oTRa5pqa
あそこはムービー飛ばすとまた次のムービーってほどのラッシュだかんなw
569なまえをいれてください:2009/01/28(水) 09:53:24 ID:W0bwZuCj
Act3は4のヒロインであるエバーバも良い感じだしなw
570なまえをいれてください:2009/01/28(水) 11:41:30 ID:yUu0ysyD
デモの演出好きなんだけど
プレイアブルでの演出がぎこちないというか違和感がある
敵兵がスクリプトで動いた後とそうでないときの切り替えとかな
あとヘリを撃墜したら空中爆発でごまかすんじゃなくて墜落して
GTAみたいに残骸が残ったりして欲しかった
571なまえをいれてください:2009/01/28(水) 15:58:47 ID:b05aG2fd
最近ゲーム屋で4のプレイ動画流れてたんだが、act3で川をざぶざぶ歩いてる場面を初めて見てやっぱり思うことが色々あった。
尾行だと行く場所限られるんだよなぁ。折角町並み綺麗なのに。
尾行にしても、アサクリみたいに人がいっぱい居る状況の方がよかった。
または、レジスタンスとPMCが戦闘してるとか。何しろチェコなんだしな。
act1、2の良さは人がいっぱい居て動き回ってる喧騒だと思ってたからにも期待していた。
でもバイク戦はいいセンスだ。EXは泣きそうになったけどw

それと欲を言えば、レイブン戦後の地下水道をエヴァーヴァ連れて迷い歩きたかったかも。
2のエマ連れや3のエヴァ連れでちょっとタルかった部分をうまいこと修正…できないもんだろうか。
ヒロイン連れて歩くのってどうしても面倒になるもんなのかなぁ。
007ゴールデンアイのナターリアとか海外ではゲームキャラ不人気ランキングの上位に上がるというしw
572なまえをいれてください:2009/01/28(水) 16:16:09 ID:WoRK8VoL
ACT3は面倒というイメージを通り越してグラフィック職人の無駄遣いと思わざる得ない
573なまえをいれてください:2009/01/28(水) 16:20:23 ID:yUu0ysyD
車両巡回イジリとか遊べるところも多いZe
574なまえをいれてください:2009/01/28(水) 19:53:16 ID:v3rPA2+a
>>571
ジジババが徘徊するゲームもどうかと思うがw
575なまえをいれてください:2009/01/28(水) 20:05:18 ID:cOiGNZXH
オタコン的ライトセーバーをフルチャージで撃ったら色々な記憶がフラッシュバックして気付けば失禁していたんだが
576なまえをいれてください:2009/01/28(水) 22:39:03 ID:7M7Sruy1
どう思う?
577なまえをいれてください:2009/01/28(水) 22:43:35 ID:yUu0ysyD
どうって・・・
578なまえをいれてください:2009/01/28(水) 23:50:52 ID:i8gvK/LO
わかった……もういい。
579なまえをいれてください:2009/01/29(木) 01:41:28 ID:IBqSFQsp
なにこのスレ・・・
580なまえをいれてください:2009/01/29(木) 01:44:22 ID:As82dUi3
くやしい…
581なまえをいれてください:2009/01/29(木) 02:09:58 ID:S5H1m9Cf
ビクビク
582なまえをいれてください:2009/01/29(木) 03:02:04 ID:jSWCEAj+
もう一度いこうか?
583なまえをいれてください:2009/01/29(木) 12:12:40 ID:2Tg/NCsH
いいのか?
584なまえをいれてください:2009/01/29(木) 12:23:21 ID:b0KDiXAI
右手があああっ
585なまえをいれてください:2009/01/29(木) 13:06:39 ID:CqVrlDC3
Act2のゲリラ兵はG3A3持ってるけど、
反政府軍の資金で買えるものなの?
586なまえをいれてください:2009/01/29(木) 13:17:20 ID:4i9XX7HM
連中の、ベレー帽とかかぶってる服装からすると、西側からの資金協力があるんじゃね?
多分アメちゃんが裏から資金協力。

代理戦争なんだから、どっかからバックアップが入るもんだよ。
587なまえをいれてください:2009/01/29(木) 13:23:11 ID:CqVrlDC3
なるほど
thx
588なまえをいれてください:2009/01/29(木) 15:19:36 ID:jSWCEAj+
いつまでも終わらない戦争を目指しているわけだからな
589なまえをいれてください:2009/01/29(木) 19:01:08 ID:k+Ag6u+r
喰らえッ!俺のスーパー生絞りだ!

リキッドォォォオ!

スネェェェェーク!

ヤりたい。とにかくヤりたい。
590なまえをいれてください:2009/01/29(木) 21:51:05 ID:3yWzuIoc
酷いにおいだ
591なまえをいれてください:2009/01/29(木) 23:07:50 ID:PKTcjxAj
フギギ
592なまえをいれてください:2009/01/30(金) 04:13:38 ID:QfUKooks
ナオミ教えてくれ。
日本はあとどれくらいもつんだ
593なまえをいれてください:2009/01/30(金) 04:28:43 ID:ebRTHyFd
>>592
そうね・・・・・もって、あと半年かしら
そしたら私の体を調べてもいいわよ
594なまえをいれてください:2009/01/30(金) 08:17:21 ID:ZoAoRJzT
\(^o^)/
595なまえをいれてください:2009/01/30(金) 09:26:55 ID:iak9aOOw
古河渚がお亡くなりになりました。
596なまえをいれてください:2009/01/30(金) 17:09:17 ID:HBtd6ejZ
どうやらまったく話題に出てないようだが、みんなのところには
「メタルギアシリーズ新商品体験会」ってメールは来てないのか?
597なまえをいれてください:2009/01/30(金) 18:20:49 ID:EuLDEQQf
来てたとしても書かない
というか書けないだろ
598なまえをいれてください:2009/01/30(金) 19:01:13 ID:a7DdK6l5
アシッド買おうと思うんだが、カード形式?の潜入ってどんなもんか想像つかん
持ってる人レビューたのむ
599なまえをいれてください:2009/01/30(金) 20:14:00 ID:Ji/zuETP
>>598
移動専用カード、攻撃か移動かを選べるカード、特殊効果カードがある。
一ターンに使えるカードは決められてて、レベルの高いカードを使うと次のターンが来るまで時間がかかる。
初心者の俺のプレイとしては、敵の行動範囲外で目的のカードがくるまで待機、タイミング図って駆け抜けるって感じだった

てかニコニコ行ってこい
600なまえをいれてください:2009/01/30(金) 20:48:27 ID:ugaoX/+J
>>598
にぶいなぁ。同志。
601なまえをいれてください:2009/01/30(金) 21:37:47 ID:yToX9Y4t
ふむふむthx
602なまえをいれてください:2009/01/30(金) 22:43:32 ID:IfrpC8Xq
スネーク・サーガは今回で終了なんだよね?
だったら次回作は同じようなシステムで別の潜入ゲー作って欲しいな
巨大施設を占拠したテロリストから人質解放とか

ん?これって2じゃねーか
と思ったがあれってプレイしててもどうも人質救出作戦って感じがしないんだよな
なんでだろう

単独潜入じゃなくて対テロチームとかだと面白そうだ
場面によって操作キャラが変わって
潜入班が人質の場所や人数、狙撃班と突入班が敵を無力化するとか
なんでもできるスーパーマンスネークではなくその分野ごとのエキスパートって感じで

とにかくもう「○年前の雷電の話」とか
ストーリー的に繋がりのあるものはきっぱりやめた方がいいと思う
続ければ続けるほどいちげんさんお断りな上に細部の設定も破壊されてくし
603なまえをいれてください:2009/01/30(金) 22:54:32 ID:ugaoX/+J
>>602
だって雷電は救出してないもの。
人質のところに行ってジェニファーのパンチラ写真撮った後
エイムズと会話してる最中にばれて逃げる。
大統領のところに行ったら大統領が殺されて。
エマを誘導してたら殺されて。
604なまえをいれてください:2009/01/30(金) 23:05:12 ID:IfrpC8Xq
>>603
だよねぇ
そもそも人質救出班が編成されて突入してるのに
そこへ同目的のミッションで潜入するのが間違ってると思う
連携がない以上お互いの存在は厄介な不確定因子になっちゃうわけで

人質救出は救出班に任せて
雷電はその混乱に乗じて極秘にジェニファーのパンモロ写真を撮影するミッションなら
まだ理解できるんだが
605なまえをいれてください:2009/01/31(土) 00:23:37 ID:XZxRddxW
ほんまに2やったんかいな
606なまえをいれてください:2009/01/31(土) 00:53:02 ID:5ezNZzlY
>>604
別働隊が全員死亡。救出しようとする人は雷電の目の前で死亡。
3S計画の計画通り。
607なまえをいれてください:2009/01/31(土) 00:57:30 ID:aH96oUeD
大佐が人質が殺されたと嘘をつく理由がよくわからなかった。エイムズと話せばすぐにわかることだし。
608なまえをいれてください:2009/01/31(土) 02:20:25 ID:KKxsL51O
>>596
kwsk
609なまえをいれてください:2009/01/31(土) 10:52:00 ID:ziGfy9su
>>602みたいな対テロチームものをMPOのシステムに手を加えて出来たら面白いかも、と妄想。
MPOはそこまでメンバー切り替えて進む必要性無かったからな。
610なまえをいれてください:2009/01/31(土) 12:49:51 ID:/36IkyE9
今まで潜入っていう事もあって敵が待ち受けてたけど
タクティカルっていう意味ならもう少し戦略を練ることが出来て
迫り来る軍隊・敵の中ミッションが続々リアルタイムで発生して自分で分岐判断できたらなあ。
拠点の将を倒しても混乱する敵の中から脱出するまでとか、危険度によって進攻・侵攻速度が変化してほしい
無線も画面に動きが無いならアイコン化してナレーションで流してくれればいい
MGS4最初のFPSトレーラーやACT1最後のRATPT01の雰囲気で。
ムービー好きだけどそれに逃げないで欲しい、せっかくPS3で動かしてるのに。
611なまえをいれてください:2009/01/31(土) 13:05:13 ID:ziGfy9su
そうだな。ACT1,2の戦場面白かったけど、無限湧きもあるし制圧フラグが単純(装甲車壊したり配電盤落としたり)だったから、あまり状況の変化とか戦略的なものは無かった。
まぁ、場の空気読んで装備駆使してうまいこと潜入する作戦を立てる楽しみは十分だったけどな。
612なまえをいれてください:2009/01/31(土) 14:57:17 ID:C+OhHBIX
>>610
リアルタイム無線は面白そう
エースコンバットみたいな感じかな?

ただそうなるとストーリー的なのは無線で流すのはきつくなるし
いっそ面クリ型のアクションとかでもいいかもね
1面を2〜3エリアくらいの大きさにして
その都度敵殲滅、人質救出、要人暗殺など違うミッションにしてバリエーションを持たせる

MGSはどっちかってーとストーリー主体だけど
アクション部分だけでも十分面白いし
そこだけ抽出して別ゲー作ってもかなりのもんになると思う
ストーリー主体ではできないミッション途中の分岐とかも可能になるしね
613なまえをいれてください:2009/01/31(土) 15:22:35 ID:Yxb2a+o6
オタコーーン!
614なまえをいれてください:2009/01/31(土) 16:09:17 ID:f/n2MUyP
無線はコールされた時にボタン押さなくても聞けるようにすればいいんだよ
戦闘中でもオタコン達は勝手にしゃべる
返答するときだけ物陰に隠れて例の無線ポーズとって耳元のボタンを押す
615なまえをいれてください:2009/01/31(土) 19:44:08 ID:C+OhHBIX
>>614
重要な話とか変な話を忙しいときにされるのもどうかと思うけどね
エルードで踏ん張ってるときに
「ジャック、明日4月30日は何の日だか知ってる?」
とか言われても困るwww
616なまえをいれてください:2009/01/31(土) 20:01:51 ID:/36IkyE9
>>612
エースコンバット1しかやった事ないから分からない スマソ
例えばオタコンが「あの月光動いてないのかな?」「その地域の戦況は・・・」「武器・アイテム・装備・アクションのうん蓄」
等はいけると思う
主観やソリッドアイであるポジションを見る。詳細に知りたければ切り替わらずに透過ウィンドウが出る
壁・床・暗闇に張り付いてたら「そこからこんな行動が出来るよ」
ダンボールに隠れてたら「あははwスネーク、君って実に奇妙だ」
将やある兵士を倒したらMk-2がスネークの周りではしゃいで「手強かったね、僕たちやったよ!」
これだけでももっと一体感が生まれると思う。
初プレイの人がオクトカム知らないなんて事態にはならない
617なまえをいれてください:2009/01/31(土) 20:29:59 ID:Zi2uaJfe
洋ゲーですら、トップクリエイター集団が最新鋭の技術つかってゲームを制作しても
FPSとかTPS程度しかつくれんのに、コジプロにプレステ5なみのこと要求するなw
618なまえをいれてください:2009/01/31(土) 23:32:16 ID:iXR9vFhi
ナオミ、>>617の様子がおかしい。ナノマシンの故障じゃないのか?
619なまえをいれてください:2009/02/01(日) 00:39:33 ID:CHO8yEMM
>>618
いいえ違うわ。それは生まれ持った性質なの。
620なまえをいれてください:2009/02/01(日) 03:24:41 ID:EDInCZcY
617のどこが変なんだ?
621なまえをいれてください:2009/02/01(日) 03:29:20 ID:D/m0iYz3
全て
622なまえをいれてください:2009/02/01(日) 03:50:53 ID:EDInCZcY
具体的に
623なまえをいれてください:2009/02/01(日) 03:57:28 ID:kbz/LgDV
FPS、TPS程度という言い回しがおかしいと感じる。ジャンルで優劣があるわけではないかと。

他におかしいと思ったら人に聞く!
624なまえをいれてください:2009/02/01(日) 04:02:48 ID:Vlkqr6xn
質問なんですが
3のサブシスタンスを買えば1と2も出来るって事ですか?
625なまえをいれてください:2009/02/01(日) 04:15:25 ID:J9tJ17k9
>>624
「メタルギアソリッド3」と「メタルギア」と「メタルギア2ソリッドスネーク」ができる

ただ単に旧メタルギア目的なら20周年版買えばいいと思う。そっちの方が安いし
シークレットシアターとか猿蛇合戦やりたいならサブシスタンスだけど
626なまえをいれてください:2009/02/01(日) 04:17:15 ID:IJpXVwN6
>>624
つかない。サブシスは3の完全版であり、できるのは3のみ
正し、メタルギアの(メタルギアオリッドではない)1と2はできる。
要はファミコンのメタルギアみたいなもんね。

セットで買うならメタルギアコレクションBOXというのがある。
これは1+2+3+PSPのメタルギアが付いてお買い得。中古だと5千切るぐらい(正し、あまり売ってない)
627なまえをいれてください:2009/02/01(日) 04:20:06 ID:Vlkqr6xn
>>625
ありがとうございます。

2と3は3年前くらいにクリアしたんで、内容忘れてそうなんで欲しいなと思ったんです。

1はまだクリアしてないんですよねー
628なまえをいれてください:2009/02/01(日) 04:32:05 ID:Vlkqr6xn
>>626
なるほど。やっと理解できました!

メタルギアソリッドをやるなら廉価版買うしかないみたいですね。(PSP持ってないので)

ありがとうございました。
629なまえをいれてください:2009/02/01(日) 05:00:20 ID:DRsOgOlu
PS3買え。
630なまえをいれてください:2009/02/01(日) 05:53:31 ID:J9tJ17k9
あとsageようぜ


久々にメタルギアソリッド2がやりたくなってきた・・・
潜入する場所の感じでは2が一番好きなんだがなぁ。近未来って感じがして
631なまえをいれてください:2009/02/01(日) 06:16:53 ID:Vlkqr6xn
すんません。sage忘れてました。 
PS3欲しいけど高いんで買えないです。 
俺も2好きなんですよね、2から入ったからかもしんないけど
632なまえをいれてください:2009/02/01(日) 11:06:26 ID:c3VIeejN
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
633なまえをいれてください:2009/02/01(日) 11:46:23 ID:U3CkjP6q
2から入るって一番ストーリーがわけわからんパターンじゃないか?

ところで2って前作プレイ済みを選ぶとタンカー編から始まるけど
あれってプラント編からのが良かったんじゃないだろうか
プラント編からだったら途中敵のボスが現れた時点で

(一体スネークに何があってこんなことに…
(どっちが本当のスネークなんだ?

みたいな感覚が味わえたと思う
タンカー編やっちゃうとスネークの人となりが分かっちゃうので
ああ、こいつは違うなってバレちゃうのよね
634なまえをいれてください:2009/02/01(日) 14:33:11 ID:5xx4Hl9t
まあ時系列ってことで
635なまえをいれてください:2009/02/01(日) 18:14:43 ID:cUe28eoO
雷電て2じゃ笑ってるイメージないな。鉄でできてるんじゃないか
636なまえをいれてください:2009/02/01(日) 18:36:15 ID:j6lqMEIq
表情が豊かになったのはMGS3以降だからな
637なまえをいれてください:2009/02/01(日) 18:36:44 ID:J9tJ17k9
最初2やったとき、「雷電!エマが刺された!」「なんてこった!」のやりとりになぜかふいた
なんてこったじゃねーよww
638なまえをいれてください:2009/02/01(日) 18:53:45 ID:d/ZGzcwZ
「雷電!エマが刺された\(^o^)/」
「なんてこったい/(^o^)\」
639なまえをいれてください:2009/02/01(日) 19:13:56 ID:kbz/LgDV
>>637
確かにあれはなぜか印象に残っているなw
640なまえをいれてください:2009/02/01(日) 19:35:06 ID:9rogFbaG
>>638
何故かほのぼのしてるwww
641なまえをいれてください:2009/02/01(日) 23:03:52 ID:2GwywdF5
直前の狙撃戦で間違ってエマに数発当てちゃってたもんで
血流して倒れたときには「俺のせいか?!」と思っちゃったよ。
642なまえをいれてください:2009/02/01(日) 23:31:46 ID:CHO8yEMM
>>641
「雷電!エマが刺された\(^o^)/」
「(刺されたんじゃない俺が…)なんてこったい/(^o^)\」
643なまえをいれてください:2009/02/01(日) 23:43:52 ID:/JUt2PZa
雷電「エマが刺された!大佐、どうすればいい!?」
大佐「閉まるドアにご注意下さい」
644なまえをいれてください:2009/02/02(月) 00:28:44 ID:WHaFtd91
ソフトバンクの今月のカタログに出てた
645なまえをいれてください:2009/02/02(月) 07:15:29 ID:k+yri7cD
「雷電!エマが刺された!」
「スネーク、どうにかならないのか!」
「俺が世界的に有名な無免許医師だったら
 治せたのかもしれないが…」
646なまえをいれてください:2009/02/02(月) 09:37:07 ID:HKYopvNY
「ただし、2千万円頂きます」
647なまえをいれてください:2009/02/02(月) 12:36:59 ID:1nquILOy
ヴァンプを素早く倒せば助けられると信じて
何度もやり直したのはいい思い出。
648なまえをいれてください:2009/02/02(月) 14:24:11 ID:CE/7QRWE
あ、ヴァンプの血を輸血すれば
ナノマシンパワーで回復したんじゃね?
649なまえをいれてください:2009/02/02(月) 16:47:55 ID:6F1gqWMQ
SIRENみたいな展開だなw
650なまえをいれてください:2009/02/02(月) 20:52:27 ID:PazAmIFJ
ところでMETAL GEAR EXISTENCEはどうなったんだ
651なまえをいれてください:2009/02/02(月) 22:01:29 ID:60BcE4Mf
ちょww
ここで話すのはあれかもしれんが、これ見た?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5980418
652なまえをいれてください:2009/02/02(月) 22:21:30 ID:OQmEuZ81
>>651
氏ね
653なまえをいれてください:2009/02/03(火) 03:29:21 ID:mS3OSbP9
>>651
フイタw
654なまえをいれてください:2009/02/03(火) 09:12:09 ID:i+sj5j22
全然似てない上に、つまらない
655なまえをいれてください:2009/02/03(火) 09:55:33 ID:VJE+szAZ
おもろいじゃんw こんくらいでカリカリすんなよw
656なまえをいれてください:2009/02/03(火) 10:32:26 ID:HARWZtN5
657なまえをいれてください:2009/02/03(火) 13:19:18 ID:pyt+lfdv
>>651>>656も普通におもしろかったがwwww
658なまえをいれてください:2009/02/03(火) 13:21:24 ID:J7rDSrFB
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659なまえをいれてください:2009/02/03(火) 13:35:51 ID:m/UK+nPA
うーわ
660なまえをいれてください:2009/02/03(火) 14:10:03 ID:BFONDz+x
はいはい面白い面白い^^
661なまえをいれてください:2009/02/03(火) 16:30:07 ID:vl06nFuU
随分とニコ厨に優しくなったもんだな
662なまえをいれてください:2009/02/03(火) 17:21:11 ID:HARWZtN5
もっと叩いておくれよ
663なまえをいれてください:2009/02/03(火) 17:39:19 ID:hcmgTgG5
この豚野郎
664なまえをいれてください:2009/02/03(火) 19:58:32 ID:m9XTLjWk
ニコ厨キモすぎる
665なまえをいれてください:2009/02/03(火) 20:16:35 ID:88zTZXYb
>>663
喜ばしてどうする
666なまえをいれてください:2009/02/03(火) 22:13:36 ID:kR0iNTc0
4さえまともだったらスレがこんなことには…悔しい…っ
667なまえをいれてください:2009/02/03(火) 22:14:46 ID:iEDIn2T3
まともでしょ
不満は無いとはいえないけど
668なまえをいれてください:2009/02/03(火) 22:16:09 ID:mqua4LiY
4クリアしたが…

やっぱメインテーマ流れないんだな…


あれだけでテンション100倍上がるのに…
大泣きしたろうな…
669なまえをいれてください:2009/02/03(火) 22:22:55 ID:7MdvOuWf
PSP持って監督に会いに行った外人には本気で空気読めって言いたい
670なまえをいれてください:2009/02/03(火) 22:51:54 ID:dNdvpu5a
リキッドの人格をコピーしますたって簡単に言って終わらせたけど
あそこまで完璧に再現できたって事は脳をスキャンでもしたんかね
671なまえをいれてください:2009/02/03(火) 22:54:19 ID:lu8RwOU3
ネウロのなんたらいう女を思い出した
672なまえをいれてください:2009/02/03(火) 22:58:44 ID:lu8RwOU3
MGS3のクラスノゴリエ中腹〜山頂にかけて時々
車のクラクションみたいな「プー」って音がちっちゃく鳴るんだがあれなに?
673なまえをいれてください:2009/02/03(火) 23:32:13 ID:bfvGkepa
鬼の首を取ったような気分だったんだろう
海外の某ゲーム機掲示板で「よくやった!」「独占なんて言うからだ」って言われてたし
674なまえをいれてください:2009/02/04(水) 00:03:36 ID:cNo7dlm+
>>670
過去の生い立ちや記録。Foxhoundの一員としてリキッドの印象などから
少しずつ自分自身を削りリキッドであるという意識を埋め込む。
ある特定役割の状況下のみリキッドになりきる。
S3計画の一要素として雷電がスネークとして記憶をいじられ再教育されたように。
小説ではこんな感じだった。

ゲームだとナノマシーンとサイコセラピー。
その技術はBB部隊を操っていた技術にも繋がる。
とかなんとか言ってたような。

まぁメタルギアシリーズはあんまり突っ込むと負け。ボロはいくらでもある。
675なまえをいれてください:2009/02/04(水) 00:06:23 ID:mYainwRz
>>674
後付けに後付けを重ねてるからな
676なまえをいれてください:2009/02/04(水) 00:09:08 ID:xjx1CmMn
ていうかリキオセは、完璧なリキッドとは違うと思う。
遺伝子コンプから解放されたことを差し引いても、オセロットらしさがやっぱりどこか感じられる。
677なまえをいれてください:2009/02/04(水) 00:20:39 ID:cNo7dlm+
リキッドがスネークを呼ぶとき「貴様」
リキオセがスネークを呼ぶとき「おまえ」
678なまえをいれてください:2009/02/04(水) 00:25:31 ID:CHyu50Vv
リキッド「俺のサングラスもイカすだろ!」
オセロット「(ほほう、リキッドはユーモアのセンスもあるのか)」

リキオセ「じゃなぁーい!」
679なまえをいれてください:2009/02/04(水) 00:31:45 ID:SF0nQFrU
リキッド本人はじいさんが自分の物真似してんの見てどう思ってんのかな?
680なまえをいれてください:2009/02/04(水) 01:32:37 ID:dAm5vGB3
リキッド「ゆがみねえな。」
681なまえをいれてください:2009/02/04(水) 02:30:40 ID:01VGHkJW
ヘイブン浮上前のオセロットのはしゃぎっぷりは まんま若オセロットだな
リキッドあんな事しないw
682なまえをいれてください:2009/02/04(水) 07:37:58 ID:otdp4sEV
シークレットシアターやってほしいな
最期の自殺シーンで発砲音が響いた後、グラそのままの若オセが「空砲だぁ」
683なまえをいれてください:2009/02/04(水) 10:11:29 ID:vk+RwrQN
MGS4つきPS3っていくらぐらいするかね。
今4.9万ぐらいになったんであわよくば買おうと思うんだが……
684なまえをいれてください:2009/02/04(水) 10:26:11 ID:ozh2GnX3
今なら四万ぐらいで買えると思う
685なまえをいれてください:2009/02/04(水) 11:35:49 ID:FmQG6TfW
>>681
そうか?1の頃からそれなりにはしゃぐシーンとかあったと思うけど
ふはは俺のサングラスも云々とか

外人A「うーん、日本のリキッドの声優は微妙だなぁ」
外人B「ばっかお前他の日本語verの動画見てこい!彼の笑い声はまさしくevil(悪魔)だぜ!?」

MGS1スネークが捕まってリキッド登場シーンの動画コメントで、↑みたいなやりとりがあって笑った記憶がある
686なまえをいれてください:2009/02/04(水) 12:46:06 ID:NhF5VcTf
何で英語版はオセロットの人をそのままリキオセ役にしたんだろう
もしかして最初は戸谷さんがリキオセ役の予定だったんだろうか
687なまえをいれてください:2009/02/04(水) 16:38:30 ID:WpLzSMw1
2のとき普通に万丈声出してたからなぁリキオセ
存命だったら両方収録して合成音声みたくするとかやってくれたかもな
688なまえをいれてください:2009/02/04(水) 17:45:43 ID:cMUVbKmq
外人にとって日本語のザ・フューリーの声は
かっこよく聞こえるらしいな
689なまえをいれてください:2009/02/04(水) 18:02:03 ID:hRC6S9Fx
Mr.ストレンジラブってあれどうなってんの?中にヒデオさん入ってるの?
690なまえをいれてください:2009/02/04(水) 18:36:40 ID:q/DeeKBD
【国際】米ロ 核弾頭80%削減目指し、軍縮交渉進展へ 英紙報道…START1で約5000個保有
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233739460/
691なまえをいれてください:2009/02/04(水) 18:38:20 ID:5kJbwB1k
>>686
まあ、人格が変わると声まで変わるなんてトンデモを受け入れるのは日本人だけってことだろw
692なまえをいれてください:2009/02/04(水) 21:44:24 ID:xOi5fOIl
>>690
フギギッ
693なまえをいれてください:2009/02/04(水) 22:56:35 ID:cNo7dlm+
>>682
陰からビッグボスがスネークを見守ってて
自殺未遂になってから登場しようと思ってたら
スネークが本当に自殺しちゃって狼狽えている
うちに感染したFOXDIEで死んじゃって…。
694なまえをいれてください:2009/02/04(水) 23:48:50 ID:cYVxG9YU
なんかソレ、笑えないから
って、笑っちゃたけどw
695なまえをいれてください:2009/02/04(水) 23:50:14 ID:pKPBrhdI
笑ってんじゃねーか
696なまえをいれてください:2009/02/05(木) 04:20:35 ID:+Lff5x4D
「じゃなーい!」のシーンでリキオセが本当に死亡とか、
ビッグボス「いいものだな…」のあと、葉巻が太ももに落ちちゃって「あち!あちち!…あっついなー死ぬかと思った」とか<シークレットシアター
697なまえをいれてください:2009/02/05(木) 07:34:41 ID:WUeKlCQe
>>696
それだけのために周夫さん呼ぶのか?www
698なまえをいれてください:2009/02/05(木) 08:09:34 ID:+Lff5x4D
>>697
やってくれるんじゃない?w
もちろん、モーキャプも明夫さんで新たに取り込み。

あと、ハンドガンの代わりにスプレー+ライターを構えてるスネークとかもおもしろそうだ
699なまえをいれてください:2009/02/05(木) 08:16:35 ID:33xwKuWc
ビッグボスが逝った後 近づく足音・・ 

ス「誰だ!」 さっと立ち上がり、CQCの構えを取るスネーク   

?「・・スネーク。俺や」 

ス「お前は・・!」 驚愕するスネーク

SE ババーン!! スネークの前に仁王立ちする、ポリゴンの小島監督

小「創造主の俺を倒さん事には、この悲劇の連鎖は終らんで。さあかかってこいや!」
700なまえをいれてください:2009/02/05(木) 10:10:01 ID:JV0uwMMl
月光をブン回してたらそのまま空に浮いていく雷電
701なまえをいれてください:2009/02/05(木) 10:40:25 ID:7oukqWLj
>>700
FF7の電波塔だかの敵を思い出した
フライング兵みたいなの

ところでシアターのメタルギアシギントでスネークが「なんだこいつ」っていってたけど
どの作品のセリフ使ったんだろう
聞いた覚えがない
702なまえをいれてください:2009/02/05(木) 10:47:05 ID:JV0uwMMl
とりなおしたんじゃないの?
703なまえをいれてください:2009/02/05(木) 12:43:51 ID:ZOAzCv4y
確か、前録音のものを使い回しても金がかかる。

声優さんへの仁義として、商品として金取るものを作る場合には、
新たに契約して録音し直すのが筋だと思うんだが…

なんか使い回しっぽいのが多いな>シアター
704なまえをいれてください:2009/02/05(木) 12:45:45 ID:Rs+PFZF1
司令官「メタルギアRAYの写真を撮っている侵入者がいる!」
705なまえをいれてください:2009/02/05(木) 13:00:59 ID:b6n6xJkI
シアターのあれは没ボイスでしょ
ザ・ジョイ!だけは新規収録
706なまえをいれてください:2009/02/05(木) 13:13:44 ID:ZOAzCv4y
「さすがは海兵隊司令官。演説が上手い。
だが、それだけだ、
アメリカ人は言葉に酔うあまり、真実が語れなびっ!…」

ザワザワ…
「咬んだ」
「咬んだな…」
「うん、咬んだ…」

半笑いで「何者だ…ぷっ」

「オレはシャラシャーシカ、またの名を………………やり直してもいいか?」
707なまえをいれてください:2009/02/05(木) 14:05:20 ID:Rs+PFZF1
「奪う?6年後にREXと戦うのにつかうのだよ!」
708なまえをいれてください:2009/02/05(木) 14:19:18 ID:LFJ6OwYd
それは夢のある話だ
709なまえをいれてください:2009/02/05(木) 14:30:04 ID:4wsfiPJK
>>701
MGS2で、ソリッドスネークが
オタコンとの無線のときになんだったかの
ボタンを押すとスネークの心の声が聞ける
そんときに「なんだこいつ!」と言ったのを
使いまわしたんだろう
710なまえをいれてください:2009/02/05(木) 16:22:20 ID:EmKbKeRg
「ああ…。僕は平気さ、対象には入ってなかったみたいだ。
 愛国者達のデータは僕が持ってるよ。…うん、ヘイブンのデータは全てデリートしておいた。
 …あの二人は生存だ。…うん、結局はスネークが勝ったよ。さすがスネークだ。
 オセロットはビッグボスへの忠誠を誓っていたと思い込んだまま死んだ。
 …そのとおり。…世界を支配するのは愛国者達じゃない、あなただ。
 …うん、僕の正体は誰にも気づかれていないみたいだ。正体を知るナオミは僕の手で…
 …引き続きスネーク、そして世界の監視を続けるよ。…それじゃ…キャンベル大佐」


711なまえをいれてください:2009/02/05(木) 16:36:15 ID:2LN7wq8r
>>709
ああ、あれかw
俺は>>701ではないが今更謎が解けてすっきりしたぜ
「…フゥ」
712なまえをいれてください:2009/02/05(木) 17:21:29 ID:XxGi2fPu
>>709
シークレットは「何だコイツ?!」って
やたらと強調されてるからたぶん違うと思うぞ
713なまえをいれてください:2009/02/05(木) 17:29:12 ID:bIjIp7hS
   (`・ω・´)* キリッ   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   /ら    ⌒\  < すごい分散感を感じる。今までにない何か寒い分散感を      ..       >
  / /\     \\  < ブーム・・・なんだろう終わろうとしている確実に、着実に、僕のせいで。.   >
 (ノ   >    )u)))  <中途半端でいいや、とにかく発売してしまおうじゃん。              >
 /⌒ ̄      ヽ | < ネットの画面の向こうには沢山のKOJIMAファンがいる。決して一人じゃない。>
 |  | ̄ ̄ ̄\  | .|< 信じよう。そしてともに戦おう。                              >
(__)      |__| | | < 妊娠や邪魔は入るだろうけど、絶対に限定版を予約して買えよ。       >
         (__)   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
714なまえをいれてください:2009/02/05(木) 19:55:49 ID:2LN7wq8r
なんだこいつっ!?
715なまえをいれてください:2009/02/05(木) 20:06:38 ID:W7pUpDB9
落ち着け。葉巻でもどうだ。
716なまえをいれてください:2009/02/05(木) 20:15:07 ID:V+B61WPa
そういや今日メイ・リンとデートしてる時に言ってたんだけどさ、お前ら変態ばっかでキモいんだとよ(笑)

まあ俺は会う度にズッコンバッコンしてるから偉そうに言えた義理じゃないけどww
717なまえをいれてください:2009/02/05(木) 20:15:31 ID:lfxLtL9X
いいものだな…(ガクッ)
718なまえをいれてください:2009/02/05(木) 21:03:57 ID:LCI6ruX1
大佐の若い頃の声が古川登志夫なのは
やはりピッコロさんをふまえての事なの?
719なまえをいれてください:2009/02/05(木) 22:50:59 ID:yd+igeNg
MGS3 SUBSISTENCE(初回生産版)を買おうと思って

2disc+1disc (3枚組)
3disc

の2種類、店にあったんだけど、
Disc3のEXISTENCEが別のパッケージかの違いだけ?
背表紙に2disc、3discとそれぞれ書いてあった。
両方とも中古。内容は同じなのか?
720なまえをいれてください:2009/02/05(木) 23:00:27 ID:eqCuyzo7
公式サイト見れば
721なまえをいれてください:2009/02/05(木) 23:07:11 ID:yd+igeNg
>>720
公式サイトに背表紙まで書いてねぇ
2disc+1discはあるけど
http://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/pic/goods_img/mgs3-sis_goods_img02.gif

3discの存在が分からん。
722なまえをいれてください:2009/02/05(木) 23:10:41 ID:yd+igeNg
こっちのが画像デカイな
http://www.konami.jp/gs/game/mgs3_sub/japanese/pic/pict_02.jpg

これの1番右のパッケージ(EXISTENCE)の有無は何だ?
723なまえをいれてください:2009/02/05(木) 23:11:47 ID:U+pZNHHO
観るMGS3じゃなかったっけ
724なまえをいれてください:2009/02/05(木) 23:19:34 ID:MUzSDsLX
観るMGS3は神
てか3で出番が無かった田中さんがナレーターって時点で歓喜したわ
725なまえをいれてください:2009/02/05(木) 23:21:41 ID:yd+igeNg
>>723
説明が難しいんだ。スマン。
両方とも3枚組なんだけど。

2disc+1disc(EXISTENCE) パッケージ2種類に分かれてる。(画像)
3disc(EXISTENCE含、パッケージ1種類にまとまってる) が陳列してある。

評判良いから買おうと思ったら、店で悩んだ。
726なまえをいれてください:2009/02/06(金) 00:05:58 ID:PEUmnr+6
>>725
初回版はスリーブケースに入ってるのと
MGO用のヘッドセット同梱版の2種類出た

今買うならスリーブケースの分
内容は同じ ディスク1に本編
ディスク2にオマケ ディスク3は観るMGS3

2discが二枚組みケース(ディスク1とディスク2)に入ったの
1discが一枚だけのケース(ディスク3) それととマニュアルを
スリーブに纏めたのが3disc仕様

ヘッドセット同梱版はスリーブが無く二枚組みケースと
一枚だけのケースとマニュアルにヘッドセットを箱に入れた2disc+1disc仕様
727なまえをいれてください:2009/02/06(金) 00:13:59 ID:60F3zKbH
>>726
おー。ありがとうございます。
把握しました。明日から、お世話になります。
728なまえをいれてください:2009/02/06(金) 00:15:11 ID:PEUmnr+6
ベスト版も2discだけど仕様変更でディスク1に本編、
ディスク2にMGとMG2だけを収録

だったかな

スリーブ付き初回版を抑えるように
729なまえをいれてください:2009/02/06(金) 01:00:15 ID:FymPqKoF
MGS3を買うことについての質問って絶えないけど
これはコナミが悪いよな
ぶっちゃけ俺でもよくわからん
730なまえをいれてください:2009/02/06(金) 01:09:02 ID:M0tzMJGM
>>729
MGS3は家に何枚もあるwwww
731なまえをいれてください:2009/02/06(金) 03:26:22 ID:4KJrOi0f
もしかして、六兄弟さん?w
732なまえをいれてください:2009/02/06(金) 03:49:28 ID:uJzVxQFw
>>724
フューリー戦が一瞬で終わるような糞編集が神だと?!
それに限らず、いろんなとこのツメが甘い気がする。
733なまえをいれてください:2009/02/06(金) 04:04:38 ID:cu29JL/R
>>730
MGS3初回
MGS3交換ディスク
MGS3SS初回3枚組
MGS3SSコジプロ印ヘッドセット同根
MGS 20thBOX

こうだな、わかるよ
俺もだから
734なまえをいれてください:2009/02/06(金) 08:07:25 ID:gZCXLuV2
見るMGS3、
何度か見ようとしたが、
毎回、バーチャスミッションが終わる頃には寝てしまう。
735なまえをいれてください:2009/02/06(金) 08:28:53 ID:qQ5yu3kH
とりあえずホモ大佐戦で仮死薬だまし討ちには吹いたわ
736なまえをいれてください:2009/02/06(金) 10:55:12 ID:AlwO1LBr
ホモ って言葉 久しぶりに聞いたw
737なまえをいれてください:2009/02/06(金) 12:50:42 ID:SPsyp1ni
>>724
そういえば007シリーズのボンド吹き替え担当だったね田中さんは
738なまえをいれてください:2009/02/06(金) 13:47:39 ID:rzTYJ7DX
ウノック大佐はイイキャラしてたよなぁ
内海さんの声も良かった
739なまえをいれてください:2009/02/06(金) 13:59:51 ID:O1h+eQOt
悪役の鏡みたいなキャラだったな
740なまえをいれてください:2009/02/06(金) 16:19:57 ID:Z4+i29Qr
>>737
シリーズじゃねえよ、ただ単にブロスナンの吹き替え担当なだけだろ
741なまえをいれてください:2009/02/06(金) 20:05:34 ID:oQRKKThA
>>718
古川さんはMGSドラマCD版にも出てたな。
コジコジDBオタなのかな?北斗の拳は完全版買うほど好きらしいが。
DBは4月から新アフレコで再放送するらしいが大丈夫なのかな。
742なまえをいれてください:2009/02/06(金) 20:17:46 ID:J5fQsgfa
額に米って書いてある人だな。
743なまえをいれてください:2009/02/06(金) 20:21:54 ID:RLS1VXOw
コナミ、メタルギアソリッド4爆売れで増収増益
744なまえをいれてください:2009/02/06(金) 22:11:15 ID:WUIG3I3n
http://www.apple.com/trailers/paramount/gijoeriseofcobra/

うーん、なんかソックリじゃない?w
745なまえをいれてください:2009/02/06(金) 22:54:25 ID:0R6MW9mH
どこがだ?
746なまえをいれてください:2009/02/06(金) 22:59:22 ID:5Tp4SNga
カエルっぽいアクションとか、雷電っぽいのとか
似てるなー
747なまえをいれてください:2009/02/07(土) 01:12:35 ID:3nUBBJG2
メイリンなら俺の上で腰振ってるよ
748なまえをいれてください:2009/02/07(土) 01:26:12 ID:r67bHl0Y
お前に渡したのは偽者だ
749なまえをいれてください:2009/02/07(土) 05:50:18 ID:rT/pQiEf
>>747
残念だが、それはイボンヌさんだ。
750なまえをいれてください:2009/02/07(土) 06:55:55 ID:68YZaXrD
>>747
デコイ・オクトパス「アッー!」
751なまえをいれてください:2009/02/07(土) 08:06:44 ID:UBKgmdKF
2はサブスタンス買えばいい?
752なまえをいれてください:2009/02/07(土) 10:45:34 ID:K/h18qbo
英語音声しかないけどそれでもいいならおk
初回プレイならオススメしないけど


つーか>>2
>インテグラル・サブスタンスは言語にこだわらずゲームを遊びたいのならお奨め。
って分かりにくくない?
普通に英語音声ですって書いた方がいいんじゃ
753なまえをいれてください:2009/02/07(土) 10:53:37 ID:9kJZMF1B
20thBoxももうあんま出回ってないだろうし、全体的に>>2変えた方がいいかもね。
特に>>726みたいな3の種類は必須だと思うわ。
754なまえをいれてください:2009/02/07(土) 16:34:05 ID:jD4GVhTM
>>752
このスレでは(ていうか日本では?)、やっぱり日本語吹き替え>英語、って暗黙の了解があるからな。
初めての人にはわかりにくいわな。
755なまえをいれてください:2009/02/07(土) 23:41:02 ID:smaaqdL6
日本語音声・英語字幕が出来るのはドキュメントMGS2のVRだけ?
756なまえをいれてください:2009/02/09(月) 14:37:22 ID:90hcfFj2
無線バグの話とか、作中の時系列の話とか、アシッドの扱いの話とかはいらんかね
757なまえをいれてください:2009/02/10(火) 20:04:19 ID:9WioWxry
MGS2面白そうだね
758なまえをいれてください:2009/02/10(火) 20:13:24 ID:xmwdTLRo
>>754
日本人が作った日本製のゲームで「日本語吹き替え」ってのは…

オレは英語版も日本語版も同じぐらい好きだ。
3で英語版が出ないのがとてもザンネン
ロシア語&英語の原語版ってのもアリかな。
759なまえをいれてください:2009/02/10(火) 20:14:56 ID:m2QtnWiA
MGS3最高難易度でフォックスハウンド挑戦中、シャゴホッド&ヴォルギン戦で
麻酔銃だと狙いにくいのでサイドカーのときに使ったモシンナガンをここでも使おうと思ったら、
よーく見ると武器欄にあるのが実弾狙撃銃……

セーブデータはシャゴホッド戦前のが一つだけ。
前に負傷したエヴァを連れて逃げる場面でコンテしたのにセーブして、そのやり直しだったのにまた最初からか……
760なまえをいれてください:2009/02/11(水) 00:14:03 ID:szAN2r9t
20周年パーティーの時まで英語版なんてどうでもいいと思ったが、
デイビット・ヘイターのお祝いムービーがお茶目すぎて急に好きになったw
761なまえをいれてください:2009/02/11(水) 00:29:36 ID:flT30HgX
>>760
おお、アレを見てオレもファンになったw

ただ、スネークというよりも、どきどきキャンプのジャック・バウアーって感じだったけどなw
762なまえをいれてください:2009/02/11(水) 10:44:09 ID:9UIjXX0/
>>758
「吹き替えされた洋画」がコンセプトだから
MGS4は洋画になりすぎた
だから海外でしか評価されないんだ
763なまえをいれてください:2009/02/11(水) 11:14:47 ID:3tFmzXAK
>>762
でも逆に邦画みたいなMGSって、
もっとお涙頂戴なストーリーになるんじゃね?w
764なまえをいれてください:2009/02/11(水) 11:46:41 ID:d/Qov4O+
オセロットが愛する人を復活させようとする純愛物語
しかし志半ばで病気で倒れてしまう・・・(ry
765なまえをいれてください:2009/02/11(水) 11:52:20 ID:Egcd+kkL
君とはちょっと違うんだけどね、
世界を愛国者から解放する活動をしていたオセロットが、
愛国者の手先であるソリッドスネークとかいう悪党に倒されながらも
最後に悲願達成する物語だな。
766なまえをいれてください:2009/02/11(水) 12:47:00 ID:zcOcQr/e
>>762>>763
そうかな、4の感傷的なところってどっちかといえば邦画テイストだと思うけど。
洋画はもっとサバサバしたイメージ。
洋画ではないが、アメリカ人が脚本やった1のバンドデシネなんか、「俺には撃てない」やニンジャの最期のセリフが省かれていたしな。
監督もそのへんの「邦画っぽさ」について言及して無かったか。
海外での4の評価の高さは、そういう「筋立てやアクションはハリウッドっぽいけど描写は日本映画(あるいはフランスとか)っぽい」ってアンバランスさも影響してるんじゃないかなぁ。
767なまえをいれてください:2009/02/11(水) 13:55:25 ID:flT30HgX
まともな映画なら、洋の東西を問わず
4の最後に「オレは今まで一体ナニをやっていたんだ」系の絶望エンドになるだろ。
素直に自決させてやれよと…。
768なまえをいれてください:2009/02/11(水) 14:39:37 ID:QGAd2DIv
MGS2サンズオブリバティ買ってきたんだけど、難易度はNOMALのほうがいい?
MGS1しかやったことありません
769なまえをいれてください:2009/02/11(水) 14:57:47 ID:YU9UM4QD
知るか・・・お屋形様に訊け・・・
770なまえをいれてください:2009/02/11(水) 15:09:33 ID:ImEOWAVj
押井作品みたいだな
771なまえをいれてください:2009/02/11(水) 16:23:23 ID:bpG/ZJ5L
オセロット→勇者
愛国者達→魔王
スネークやその仲間達→魔王の手先
772なまえをいれてください:2009/02/11(水) 16:40:34 ID:fdbtySpr
>>767
自決厨は氏ね
773なまえをいれてください:2009/02/11(水) 16:44:26 ID:6I4ToukH
>>768
腕に自信がある「NOMALのほうがいい?」なの?
いきなりハードでもクリアしてみせるってこと?
それとも自信がない方ほう?

個人的には自信がある場合でもノーマルのがいいと思う
主観操作やらなにやら1とは操作方法がガラリと変わるし
自信がないならノーマルより下げたほうがいいかも
2は結構難しいほうだと思う
774なまえをいれてください:2009/02/11(水) 16:59:44 ID:OBKWG38D
MGS4は伏線を回収したり
新たな謎を残さないように頑張った結果
色んな描写を丁寧にし過ぎたんじゃないだろうか
全てを台詞で説明してた気がする
1や3みたいに、表情や間で語らせても良かったと思う
775なまえをいれてください:2009/02/11(水) 17:07:54 ID:KTvgXHLa
4特有の設定についてもちょっとしつこく説明しすぎだったような気がする。SOPシステムについては、トレーラーの
台詞くらいで話の流れは分かるような。詳しく聞きたいなら無線で、というのが今までの流れだったから余計にか。
776なまえをいれてください:2009/02/11(水) 17:09:31 ID:fdbtySpr
確かに丁寧すぎるっていう印象はあるけど
表情や間ってどんな?
777なまえをいれてください:2009/02/11(水) 17:57:41 ID:ACf6OA1k
リキッド憑依は別に「演技でした」とかやらなくてもよかったのになぁ
そのために3でソローの設定があるんだし…
ていうか終始「リキッドとの因縁」煽ってスネークも「リキッドォ!」って吠えてたのにすげぇ冷めた

あとヴァンプは別にリアル吸血鬼でもよかったろうと思ったよ
溶鉱炉にでも落ちて死んで貰えばいい

778なまえをいれてください:2009/02/11(水) 18:33:20 ID:ejKUk3pp
でもエンディングのHere's To Youはずるいよな
あれすごくいい曲
あの曲聞くと無条件で泣けてくる
その曲が主題歌だっていう映画は鬱になりそうで見てないが
779なまえをいれてください:2009/02/11(水) 18:37:57 ID:flT30HgX
吸血鬼なら溶鉱炉に落ちても死なないんじゃネ?

日に当てるとか銀の弾丸とか胸に杭を打つとか、それなりの段取りを踏まないと殺せない。
780なまえをいれてください:2009/02/11(水) 18:44:24 ID:OBKWG38D
オタコンが開発した特製生搾りにんにく弾で倒すとかの方が
ナノマシンで全て解決!よりはマシだったと思える
781なまえをいれてください:2009/02/11(水) 18:45:58 ID:WhoVfwWG
リキオセが演技でした、は俺も本気で萎えた
元々MGS1というかリキッドが好きだったのもあるんだろうけど
最後の最後までリキッドだと思ってプレイしてたから
完全に肩透かし食らった気分だった
782なまえをいれてください:2009/02/11(水) 18:57:00 ID:0cc0YtqV
演技というか自己洗脳だから俺としてはまぁ納得いかなくはない。
リキオセはオセロットとリキッドの混合だからこそああいういいキャラになったわけで。
ただ、まぁ>>775のあたりは同意かな。
ナノマシンの効果についてはしつこく説明してる割に、その仕組みについては殆ど触れられない。
だからなおさらSF的科学考証が足りない、と感じてしまう。
783なまえをいれてください:2009/02/11(水) 18:57:14 ID:eHkgXy4h
一番萎えたのはサニーの声。
無難に坂本真綾辺りにやらせればよかったのに。
784なまえをいれてください:2009/02/11(水) 19:53:57 ID:gbs/8wcF
>>777
MGS2での憑依はマジだったようだけど?
確かデータベースでは2の後、リキッドの腕を切って
精神のバランスを取り戻したと記憶してる
785なまえをいれてください:2009/02/11(水) 20:17:23 ID:R56icHxy
>>783
水谷優子さんだったらすごい組み合わせだったのに
786なまえをいれてください:2009/02/12(木) 00:12:14 ID:yVCYtzpp
俺が、俺達がメタルギアだ!
787なまえをいれてください:2009/02/12(木) 02:04:08 ID:76GfgPBC
MGS4って家族が家の中で喧嘩やってる感じだな。外の街がどうなってるとかは、キャラに
少し語らせるだけだからショボい。狭くて広がりが無い
788なまえをいれてください:2009/02/12(木) 02:06:31 ID:eLd/b4oZ
腕切って精神のバランスを取り戻したってのはいいんだけど
そのせいでリキッドは腕切り離されて何も出来ずにおしまい、ってのがなあ
せめてスネークの手で成仏させてやりたかった
789なまえをいれてください:2009/02/12(木) 03:29:23 ID:gf78xD/u
>>775
2のときに電波電波と大不評喰らったからじゃない?
あのときS3とかGWとかの詳細は無線だったから。
790なまえをいれてください:2009/02/12(木) 03:39:54 ID:PM3OMC0w
>>789
いや、ドレビン、メリル、ナオミの説明は要点だけ言えば話はわかるじゃない。本筋はそれで流して、詳細に知りたい
ならば任意無線でと言いたかった。今まで任意で聞いていたものを強制にしていたから、気になったという次第でして。
791なまえをいれてください:2009/02/12(木) 04:16:55 ID:3uGK7chF
オセロットはあっさり腕切り落としちゃって、腕の移植のために大金払ったソリダス涙目
792なまえをいれてください:2009/02/12(木) 04:54:05 ID:hJxrlpn0
MGS最後の作品が説明不足だったら逆に不評も買っていただろう
793なまえをいれてください:2009/02/12(木) 05:03:21 ID:FkhcM6ux
説明不足な方がファンが深読みしたりして盛り上がるんだよ。
794なまえをいれてください:2009/02/12(木) 05:15:06 ID:hJxrlpn0
いやメタルギアのスレの住民はゲームの中の答えを執拗に求めるからそうとはいえないぞw
重要なのはバランスだけどな
795なまえをいれてください:2009/02/12(木) 08:59:45 ID:Gdebl1Iy
このゲームは
本編「これは実は○○だったんだよ!」
ファン「成る程」
ってのが1作品ごとにあるからファンとしてはごっちゃになるんだよね。
いくら「これで最後だと思って作っている」っても限度があるだろうに

例えばFOXDIEなんて、まず時間設定出来るか、通常のウィルスのように感染して発症するのかさえもはっきりしてないのに
MGS1→実は作戦前にいつ発症するか分からないように設定していた
MGS2→実はナオミはスネークを対象から外していた(リキッドが死んだのは死闘の末、裸で酷寒の大地にダイブしたから)
MGS4→実はソリッドもリキッドも遺伝子違っていた。
って事になっちゃったし
796なまえをいれてください:2009/02/12(木) 11:27:24 ID:I8p8LeIe
ハードもソフトも持ってなくて動画を見ただけの人なんだけど、
オセロットとザ・ボスってお互い親子ってことに気づいてないの? なんだかザ・ボスだけどこまでもかわいそうな感じだけど
それともオセロット戦後のEVAとの無線とやらにその辺のことが出てくる?
797なまえをいれてください:2009/02/12(木) 12:08:51 ID:yVCYtzpp
>>787
なんでギアスみたいな話になっちゃったんだろうな・・・
798なまえをいれてください:2009/02/12(木) 12:21:09 ID:gf78xD/u
>>797
別に血族同士の争いなんて昔からあるだろ
ギアス厨は何でもリンクさせるよな
799なまえをいれてください:2009/02/12(木) 13:00:12 ID:k2Nu2LfX
どんな手法使っても構わんが、面白くしてくれないとね
800なまえをいれてください:2009/02/12(木) 13:41:06 ID:Rm9LqsFu
ドレビンや大佐に、シギントやナスターシャのような無線役をやらせるだけで、
MGS4の世界観がうまく掘り下げられたように思う
あとセーブも無線にしてほしかったよな、どうも4では味気なかった
801なまえをいれてください:2009/02/12(木) 17:34:29 ID:pGmvnwg+
786 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 00:12:14 ID:yVCYtzpp
俺が、俺達がメタルギアだ!

797 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 12:08:51 ID:yVCYtzpp
>>787
なんでギアスみたいな話になっちゃったんだろうな・・・


うわぁ・・・
802なまえをいれてください:2009/02/12(木) 17:47:35 ID:aad39W6g
まぁそもそも>>787が何で4に限って狭いと言うかいまいちわからないのだけれど。
親子喧嘩兄弟喧嘩がストーリーの基調になってて、社会描写がそう多くないのは毎度の話で。
803なまえをいれてください:2009/02/12(木) 18:27:06 ID:PM3OMC0w
1や3は実在する組織の駆け引きというか、利権争いみたいなものがあったからな。2はそうでもないが、4はほとんど
全てが愛国者達関連になってしまっているから、狭く見えてしまうのかもしれない。

1だと次期主力戦闘機の競争に負けて火の車のアームズテック社が、核抑止論者のダーパ局長と癒着して
メタルギアプロジェクトを育て上げた云々とかの話が好きだったが。
804なまえをいれてください:2009/02/12(木) 18:40:35 ID:aad39W6g
言いかえれば、世界が冷戦の影響下にあるか無いかって話か。
計劃さんが2出た時にそのこと言っていたな。
4は冷戦とはほとんど関係ないから、戦争経済関係の設定をもうちょい突き詰めてほしかったとは思う。
「規範」がどうのこうので済ませすぎているからな。
805なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:24:53 ID:9HQdrzwS
徹底的に今を描いてるから上みたいな批評する人多いのは仕方ないんだろうか
806なまえをいれてください:2009/02/13(金) 00:31:38 ID:1QJR3BZ+
>>796
俺は3しかやったことないけど気づいてないと思う
妙にオセロットひっぱたかれてるな、とは感じたけど親子と気づいてたらもう少し違う気がする
807なまえをいれてください:2009/02/13(金) 12:16:17 ID:2j41q3XE
伊藤計劃の「ハーモニー」って本がヒデラジで紹介されてたけど読んだ人居る?
面白そうではあるんだが監督が他の本と比べてあまりプッシュしてない様に感じたのが引っかかるんだが・・・
808なまえをいれてください:2009/02/13(金) 19:14:24 ID:BUD45NJs
スネークが闘ってたのはリキッドでないってオチは最後の闘いの感動が薄れちゃうよね
後ビッグボスが善人のままだったのか狂人と化してたのかはグレーのままにしておいてほしかった
809なまえをいれてください:2009/02/13(金) 22:49:53 ID:kn9SUveL
オセロットの体奪ってまでホントにただのリキッドでしたの方がしっくり来ないけどな
後ビッグボスは限りなくグレーなんじゃないの
狂人として処理する視点も真だし
810なまえをいれてください:2009/02/13(金) 23:07:14 ID:TiUJ1RQG
プロローグかどっかでスネークが「リキッドは死んだはずだ」とか言ってたのはなんだったの?
体乗っ取り話を信じてないのかと思ったらオセロットの姿発見しただけで「リキッド!」とか言ってるし
811なまえをいれてください:2009/02/14(土) 02:25:22 ID:EvDYgfM6
いまMGS2初プレイ終わったけど、ストーリー凝りすぎててわけわからなかった…
MGS1のストーリーはかなり良かったのに。
これからMGS3始めるけど、こっちは期待できるのかな…?
812なまえをいれてください:2009/02/14(土) 02:33:26 ID:xUE8nFHc
2よりは遥かに判りやすいよ
813なまえをいれてください:2009/02/14(土) 03:13:43 ID:obSuaquh
>>810
人格がリキッドなんだから別にリキッド言うてもいいだろ・・・・・・
814なまえをいれてください:2009/02/14(土) 06:32:07 ID:hNtthif0
結局チンタってどこに消えたの?
前スレの段階ではプロフィール消えてもリンクは残ってたりでいろいろあったみたいだけど
今は完全にきえてるし。
ttp://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/c_prof.html
815なまえをいれてください:2009/02/14(土) 06:36:52 ID:Si17aSkq
>>807
読んだよ。
まず、文体の工夫と世界観の工夫がダイレクトに交わってくるのが面白い。
あの医療福祉社会の異常発展設定は、読者自身が闘病中なこともあって真に迫るように作りこまれている。
できれば「虐殺器官」も先に読んだ方が楽しめるのではないか。あれはMGSファンホイホイな造りになってるからオススメ。
何もヒデチャンのプッシュ度合で判断せずとも。
監督はラジオでは、主に「泣ける」とか感情的な視点で熱くわかりやすく伝えようとするから、ハーモニーみたいな、静かで病んだ話を薦める場合はそりゃ印象弱くなると思うよ。

>>808
ザ・ボスの息子との決着という点も見落としてはならないだろうよ。
816なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:01:45 ID:ncQ48FVn
>>813
無理ありすぎと思う。
オセロットがリキッドと名乗った場にいたのってスネークと雷電くらいでしょ。
大佐までリキッド言い出すけどどうみてもオセロットです。
817なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:02:49 ID:0m2BjQlu
姿はオセロット
中身はリキッド
その名も・・・・・・
なんて呼べばいいんだ
818なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:10:21 ID:bNnslBTJ
リキット
819なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:19:09 ID:7+ZOyiEf
いいセンス・・・じゃなーい!
820なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:31:12 ID:/FkwC7oM
クリアしてみるとリキオセってすごく中途半端な存在だよな
自己暗示でリキッド化してるだけだからリキッドでもないし
オセロットとしての意識もないからオセロットなわけでもない
プレイ前は普通に完全にリキッドに乗っ取られたオセロットだと思ってたから
クリアして真相が分かった今は正直扱いに困るキャラだ
821なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:44:59 ID:fqUJgGbk
>>814
どうしたんだろうな。
アクト3の担当したって話以降、とんと姿を見せないな。

>>816
キャンベルが2の後、その顛末を聞かなかったはずもないだろ。
スネークからオタコンへ、オタコンから大佐へとリキオセの話が流れるのが自然。

>>820
融合してるからこそいいキャラだと思うよあれは。
言動をよく見ると、4の最初から最後までオセロットっぽさがあるしね。
822なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:13:24 ID:0tmDUXKu
>>821
>スネークからオタコンへ、オタコンから大佐へとリキオセの話が流れるのが自然。
これは自然だけど、そのあと発信元のスネークがリキッドは死んだはずだ!とか言い出しちゃうあたりが不自然
823なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:23:01 ID:fqUJgGbk
だって死んだのはたしかだし。
小説読むとわかるけど、リキオセのどうみてもリキッドな気配(≒人格)とどう見てもオセロットな姿には納得しきれず戸惑ってるんだよスネークもオタコンも。
824なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:34:15 ID:SrIXNVmR
でも確かにあれは不自然だったな。
2でわかってることなのに知らなかったみたいな感じで。
825なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:36:08 ID:g//pl6J3
ただ、時系列の一番始めにある墓場の会話に「リキッドが、動き出した」「……」というのがあるからな。その後、
機内で「リキッド! 奴は死んだはずだ」という反応は不自然。初めて聞いたわけでもないのに。
826なまえをいれてください:2009/02/14(土) 17:01:27 ID:8LtI3Hfi
その「リキッド、奴は死んだはずだ」は1以降をやってない人のためなんじゃないかな
827なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:06:10 ID:xFMSUlXE
新規とファンの両方に分かりやすくするのってむずかしいんだろうなー
828なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:23:14 ID:0JLd7SzM
リキッドの体が死んでいることは分かってはいるつもりでも
リキオセのやってることはまさにリキッドの野望であり
性格もリキッドだし
なにしろソリッドが興味あるのは同じ遺伝子をもつビッグボスとリキッドだし
しんだはずで釈然としないがリキッドまんまなのでリキッドと呼んでいる
べつに変でない
829なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:34:43 ID:BtXVZng/
2で「こいつに寄生したのはそれが理由だ」て言ってたってことはオセロットの記憶は残ってるんだよな?
リキッドになりすますか、っていう記憶をリキオセは知ってたりしなかったのかな
830なまえをいれてください:2009/02/14(土) 22:48:34 ID:9eJOqNKN
>>828
まさにリキッドのsenseってことなんだよね

>>829
あの時は多重人格モードだったんだろ?
というかリキッドを模造するにしても十分なリソース無いと無理なわけで
リキッドの人格を抱え込むって事自体、オセロットでないと出来ない芸当でもあった
ビッグボスを尊崇し、リキッドに可能性を見出したオセロットならではの
831なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:09:11 ID:g//pl6J3
そういえば、2のゴルルコビッチ大佐だが、セルゲイ・ゴルルコビッチがフルネームなのだろうか。確かビッチは
「〜の子」という意味だったような。エヴゲニー・ボリソヴィッチ・ヴォルギンや他のロシア人は全てこうなっているが。
832なまえをいれてください:2009/02/15(日) 04:59:10 ID:8t3AHjFx
作曲家のショスタコーヴィチのフルネームなんかがいい例だけど、父称(ミドルネーム)だけでなく姓にもビッチがつく場合があるらしいよ。
特に、セルビア系では普通だとか。
だから大佐の方はわからんが、オルガのフルネームは「オルガ・セルゲイブナ・ゴルルコビッチ」だろうね。
「〜ブナ」は「〜の娘」って意味の父称。
833なまえをいれてください:2009/02/15(日) 09:08:27 ID:leAXadTV
結局ヴァンプが置鮎だったのはなんだったんだ?
834なまえをいれてください:2009/02/15(日) 09:40:22 ID:Zfux9d75
2で飛び出した謎は種明かししてみると言い訳ばっかりだな。
こういうと信者が耳を真っ赤にして言い訳を擁護しだすから、からかい甲斐がある。
言い訳のセンスはよくなかったのね。
835なまえをいれてください:2009/02/15(日) 09:49:51 ID:c7uYkfLY
なんか謎に関してはゼノサーガEP3に似てる気がする。

まぁあっちはDS1.2で地ならしまでしたのに3で大コカしたらしいが
836なまえをいれてください:2009/02/15(日) 10:58:20 ID:DJMqL7PX
後付け設定だからね。
ストーリーは1で完結しているのに
無理に続編を作ろうとしたから、
失敗した。
『ポセイドン・アドベンチャー2』みたいなもん。
837なまえをいれてください:2009/02/15(日) 12:56:48 ID:4pV08vSf
2信者が言い訳ばっかっていうより続編全体の問題では
3は愛国者達の創設以外話に触れてないからケチつけようがないし
4はみんな擁護を半分諦めてて信者がいないんじゃないだろうか、と2信者は思います
838なまえをいれてください:2009/02/15(日) 13:11:47 ID:Cti5JlRm
>>836
コジコジがオリジナルの方が良かったって言ってたよな。
839なまえをいれてください:2009/02/15(日) 14:20:35 ID:zVf3mvAV
愛国者のメンバーが3の主要達はやりすぎたな
3の最後の年表で切なくなるのが良かったのに
4やった後でも切なくはなるよ、でもなんか違う
840なまえをいれてください:2009/02/15(日) 14:55:34 ID:DJMqL7PX
>>839
4の結局最後までスネークは駒でしたっていう展開はなー。
1の「見つかる?」「見つかるとも……見つけるとも」の感動がね……。
841なまえをいれてください:2009/02/15(日) 15:59:40 ID:5OPh0lnw
>>840
別に「最後まで駒だった=全て無駄」じゃないだろ。

実際、大抵の人間は社会の一部品として終わるが、
それでも自分なりの人生の意味を持っているもんだ。
スネークだってそうだった、それでいいじゃないか。

などと思っている、四捨五入で40な中年プレイヤーでしたw
842なまえをいれてください:2009/02/15(日) 16:09:03 ID:c7uYkfLY
44歳か……
843なまえをいれてください:2009/02/15(日) 16:26:15 ID:KjwIa/Gl
スネークって最期は42歳か…

涙出てきた
844なまえをいれてください:2009/02/15(日) 17:27:37 ID:Wu3cK4U9
組織を率いて闘ったビッグボス、リキッド、ソリダスは敗れ
生涯一兵士だったスネークだけが愛国者達からの解放を成し遂げた
845なまえをいれてください:2009/02/15(日) 18:09:49 ID:OodJkJQr
続編批判→「ま、後付けだからね」→にしてはうまくまとめた→いやだめだろ→

このスレは終わりなき螺旋を紡いでゆくのだ
846なまえをいれてください:2009/02/15(日) 18:20:37 ID:c7uYkfLY
もういいっ……もう……!
休め……っ 休め、スネーク……っ

と思ったのは俺だけじゃないと思いたい
847なまえをいれてください:2009/02/15(日) 18:35:22 ID:Cti5JlRm
ボロボロのライデン、殺戮兵器になるスネークの横でいちゃつく尾多恨と直美をみてはらわたが煮えくり返った。
848なまえをいれてください:2009/02/15(日) 18:46:49 ID:ddXIDXI3
>>846
ストーリー関係なしにそう思ったな
スネークが最後まで可哀想だったけど、
最後の最後でビッグボスと和解できて良かった
849なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:07:37 ID:OzGizAj3
オーストラリアのヒュー・ジャックマンがスネークにしか見えない
850なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:19:06 ID:DJMqL7PX
>>843
サム・フィッシャーは40過ぎても現役だぞ
851なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:12:47 ID:UDFVgy0g
>>844は凄い良い事を言っていると思うよ
852なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:16:12 ID:eGzJFKXf
>>844
違うよ。わかってない。
愛国者達から世界を開放するために活動していたビッグボス、リキッド、ソリダス、オセロット
に対して、ソリッドは一貫して愛国者達の手先として妨害してきたんだよ。
853なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:19:40 ID:kiVSyV2G
ビッグボスも開き直ってクローン3兄弟引き取って育てて
みんなで結託してゼロつぶしにかかればよかったのに

それにしても今3やると切なくなってくる
あんな愉快な仲間達が敵同士になるなんて…
854なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:20:39 ID:pkKpvokp
OpsでBIGBOSSとゼロの決裂を描いて欲しかった
855なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:45:57 ID:sAuq25z/
>>841
まるっきし逆。
4では『駒』ではなかったが、今までの戦い『全てが無駄』にされちゃった。
だからみんなが ヽ(`Д´)ノ になってるんだろ。
856なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:59:41 ID:fhwIcncu
じゃあ無駄じゃない状態ってどんなん?
857なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:00:47 ID:leAXadTV
VR訓練という設定で3兄弟が協力するミッションもあったらよかったのになあ
858なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:36:37 ID:DYm3QQDR
>>852みたいに書くと、まるでソリッドが自覚的に手駒として動いていたみたいだな。
>>855の「すべてが無駄」「みんなが」ってのも説得力に乏しい。
ソリッドは蛇一家の中でただ一人、大局的に勢力図を見据える指導者としての器は無かったから敵に操られてしまった部分も多かったが、不器用なりに信念に基づいて仲間と闘い、最終的には目的を果たせた。
これだけの話だと思うのだけれど。
859なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:44:08 ID:sAuq25z/
>>856
無駄じゃない状態って…、
MGの途中で自分が愛国者達に利用されていることに気が付き、
ビッグボスの勢力に合流するが、過激な活動に付き合いきれず袂を分かち、
独自に愛国者への抵抗を始める…って感じじゃないかな。
860なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:48:26 ID:namf7l15
後付しまくりのストーリーを考えるだけ無駄
861なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:48:52 ID:sAuq25z/
>>858
MGS4での後付設定によると…

ビッグボス、リキッド、ソリダス、オセロットと
4人がかりで苦労して愛国者達の支配から世界を解放したって話になっちゃって、
スネークは、その邪魔をしていたって話になってる。

スネークは、愛国者達の手先としてビッグボス、リキッドを潰し
フリーランスとして愛国者達に操られてた雷電をサポートしてソリダスを潰し、
最後にリキッドオセロットの活動に意味のないチャチャを入れた。

ということになっておりますデスw
862なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:51:13 ID:dkqK7FnA
4の物語ではスネークがいらない、オセロットだけで十分に愛国者達を倒せるじゃんて言ってる人もいるけど
愛国者達って核とかも撃てるわけだから勢力図としては、愛国者達>>超えられない壁>>オセロットなんだよな

要するにシャドーモセス事件をプラントで再現できたJ.Dはあぐらをかいた。オセロットとビッグママが死の
覚悟で演習通りに進め続け、スネークもへこたれずにG.Wにたどり着いたからこそ倒すことができた。
スネークがスネークだったからこそ愛国者達は打倒オセロットを丸投げしたわけだし、もし駄目そうな器だったら
G.W側が不測の事態として強硬手段に出て終わったと思うよ
863なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:52:27 ID:fhwIcncu
>>859
その展開ナイーブ過ぎる
864なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:00:54 ID:DYm3QQDR
>>861
ということになっておりますデスw、と言われても。
ソリッド以外は、愛国者達の支配からの解放と同時に、自分が支配者としてなりかわることが目的に含まれているからね。
ソリッドはその野望を止めた上で、愛国者達も消せた。そこを見落としている。
あと、細かいこと言うと、リキッドとソリダスの妨害を(無自覚ながら)愛国者達の目論見に従って遂げたってのは4でなく2時点の設定。
865なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:11:38 ID:7GynPNZd
世の中メチャクチャになっていいならウイルスGWに繋げばいいだけだし
メチャクチャが嫌ならサニーがウイルス完成させた後にナオミが裏切ってリキロッドに渡せばいいだけじゃん。
スネーク必要ないじゃん。スネークの目的もナオミの目的もリキロッドの目的も一緒なんだから。
866なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:15:05 ID:sAuq25z/
>>864
>ソリッド以外は、愛国者達の支配からの解放と同時に、自分が支配者としてなりかわることが目的に含まれている

ないよw
スネークもそのようにカン違いして必至にとめようとしたワケだが、
リキッドオセロットにそのつもりは無かったと、最後にビッグボスが説明してたじゃんw
ソリダスにも無かったしリキッドにも無かった

ある意味、なかったからこそ、みんな失敗した…とも言えるかも知れんな。
867なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:24:25 ID:DYm3QQDR
>>866
たしかにビッグボスは最後の様子からして、支配願望は無かったかもしれない。
リキオセもビッグボス一筋だから、無いとみていい。
が、ソリダスやリキッド(MGS1で死んだもともとの方)にも無かったって説明には覚えがないのだが。
868なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:33:07 ID:f+RYochn
MGS4におけるリキオセの計画は「愛国者達を自滅させる」ってこと。
愛国者達はリキオセの決起を阻止するためスネークを必ず送り出してくる。
スネークと手を組むとほかのエージェントが出てくるしスネークの方が動きが
わかりやすい。
ならば逆にスネークを利用して愛国者達を潰してしまえ。
愛国者達はリキオセを潰すつもりで自滅する。
869なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:38:09 ID:sAuq25z/
MGS4

ある日、フィランソロピーのアジトにリキッドオセロットとナオミが訪ねてくる。
オセロット:「愛国者達倒したいからJD破壊したいんだけど、コンピューターウィルス作るの手伝ってくれない?」
スネーク:「わかった、オタコン、サニー、手伝ってやってくれ」

1週間後、
サニー:「できたよ」
オセロット:「おお、ありがとう、さっそく使ってみるわ」

一ヵ月後、
オセロット:「うまくいったよ、あのウィルス、良く出来てたよ〜」
スネーク:「よかったな」
オ:「じゃあ、最後の決着をつけるか」
ス:「ええ?!」
870なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:39:30 ID:f+RYochn
>>867
リキッドもソリダスもそれぞれ遺伝子統制からの解放と情報統制からの解放
を望んだわけだがそれと一緒にアウターヘブンを作り出そうとしてた。
世界中で紛争が起こる世界を。
まぁいずれにしても自分たちが自由になれば世界が混乱しようが知ったこっちゃないと。

しかしあれだよな。ソリダスは「リキッドとは違う」とか言いながら
ビッグシェルを「これからアウターヘブンと呼ぶ」とか言っちゃって
結局、リキッドと(MGS2までの)ビッグボスと同じじゃん。
871なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:46:19 ID:2CO8IzOC
リキッドとは違うって言うのはあんな志半ばで脱落したような奴と一緒にすんじゃねぇって事じゃないのか
872なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:49:18 ID:DYm3QQDR
コンプ持ちだしな1リキッドは。
873なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:49:26 ID:dkqK7FnA
>>865
そのウイルスを入れるってのがムズいんだよ。オセロットだけで出来るんならナオミが関わることもなくとっくにやってるさ。
868の言うとおり自滅を誘う、というか始めのボスを倒す→忍者(雷電)登場てな具合で全部オセロット達がS3通りに仕組んでるし
ビッグママとナオミの動きは全部ブラフ。愛国者達はドレビンナノマシンで監視してほくそ笑んでたわけだ。

自分たちが壊れるウイルスなんて全く思ってなかったから、キャンベルを通じてスネークをバックアップし続けてた訳だし演習通りに
進んでたから安心してたんだろう。最後はオセロット達に仕組まれたと気付く前に消えちまったんじゃないかなw
874なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:57:01 ID:IDibzamT
>>867
ソリダスは愛国者による世界の統制を拒み打倒としただけで
自分が支配者になるって願望はなかっただろう

ただ、それはきれい事というか理想論だと思うけどな
一つの思想に世界を塗り替えようって点では愛国者もソリダスも変わらない
「誰にも支配されない自由な社会」という思想を世界に押しつけようとしてるし
ソリダスという人物が世界を支配しなくても
ソリダスという人物の思想が世界を覆えば
例えそれが規範のない自由なものだとしても支配になる
愛国者というなのコンピューターがゼロという人物の思想で世界を染めようとしたように
875なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:57:22 ID:fhwIcncu
>>867
ソリダスの目的は自立。「自分で立って、歩け」というようなアクションは父性によるもの
リキッドは復讐か。影の部分から立ち上がってきた、捨てられたモノによるカウンター
蛇兄弟それぞれがそれぞれの志向性を持つように作られてる
支配って何ぞや?みたいな話にもなるんだろうが、誰もRPGの魔王みたいなんになろうという様な願望は無いね

>>870
ただ刹那的であるだけではアウターヘブンは実現できないようだ
「バランスが重要なんだ」っていう台詞もあったはず
ただ問題なのは世界はそんなに広くないってこと
そこがゼロの優位性
876なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:58:49 ID:sAuq25z/
>>873
GWでJDの軍事的な手足をもぎ取ったのは、オセロット達だけで出来た。
その後、レールガンでJD衛星を破壊するだけで目的は達成できる。

ナオミを使ってスネーク達に接触したのは、ウィルスで出来るんならそれでもいいかな…と
そのレベル。
無くても良かった。
877なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:07:36 ID:/bV/4ZOH
掲げるものが楽園への帰還(ゼロ であるか、楽園からの脱出(だから”蛇” であるか
二つの対立の末、最後に立っていたのは酸いも甘いも噛み分けた、ただの男だったという話
878なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:08:34 ID:dIKhF0z7
>>876
俺もそれはずっと思ってたんだがよく考えると違うみたいなんだよ。
小説読むと分かるがレールガンで衛星を破壊するのは至難の技だし、それだと最大の目的である
ビッグボスの解放とゼロの抹殺ができない。レールガンすらも1、2で言うトコの脅しの演出であって
真の目的はウイルスでの実体化が正解。

それにキャンベルが「核の権限は未だにJ.Dにある」って言ってたし、本当にレールガンを撃つならば
1のジム・ハウスマンよろしくヘイブンごと無にしちまうだろうさ。
879なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:08:34 ID:sxlYnjeP
よくワカラン・・・GWもナオミも手の内にあるのになんでウイルス打ち込むことが難しいんだ?
880867:2009/02/16(月) 00:15:49 ID:M76JtITI
>>874-875
そうだな。「支配」という言い方はおかしかったかもしれないスマソ。
「思想の押し付け」あたりが正確だろうか。

881なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:17:26 ID:F5FHYVfy
JDのセキュリティシステムがそれだけ堅牢だったんだろう
外から無理矢理麻酔銃ぶち込めば寝るわけじゃなくて
体の内部に直接注射針打ち込まないといけないみたいなもんだし
882なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:29:27 ID:x06i/KL5
>>878
小説オンリーの設定を持ち出されても困るんだが…w

悪いが、そんな脅し演出をかけるより、コッソリやった方が楽で確実だと思うぞw>ウィルス注入
つまりは単なる脅しではなかったってことだ。
だから、オセロットにはJDが核を使ってこないという何がしかの根拠があったってことになるな。

ビッグボスはAct.3以前に既に解放できてるし、JDを破壊した後ならゼロはより簡単確実に抹殺できる。
883なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:31:48 ID:ZdRHuoPq
>>871
スネーク「奴(ビッグボス)のまねごとはやめろ」
ソリダス「(ビッグボスのまねごとをした)リキッドとは違う」
と解釈してる
884なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:37:25 ID:ZdRHuoPq
>>882
Act3以前に解放してるのは肉体。精神は解放されてない。
ナノマシンで眠らされたまま。
JDにウィルスが注入された一瞬にのみゼロの居場所が確認できたとか
言ってなかったけ?
もっとも既に死人同然のゼロを殺すことには過去との決別程度しか
意味はないけどな。
885なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:40:20 ID:mgcqqrY1
3の話なんだけど、バーチャすミッションって何の意味があったの?
あんなこと無しで、普通にザ・ボスがGRUに潜入しただけで
よかったような気がするんだけど。そこだけわからない。
886なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:42:46 ID:Zk2t0gGJ
FOX作らせてくれーってことっだったような
887なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:44:14 ID:mgcqqrY1
そうだけど、後押しをしたのはザ・ボスじゃなかったっけ。
それなのに、あのタイミングで、わざわざミッション失敗させるのは・・・
888なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:45:03 ID:mlyuoTj7
アレやったことでスネークがミッションに来ること確定だからじゃねーの?
889なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:51:00 ID:ZdRHuoPq
>>885
ザ・ボスの亡命が偽装亡命だと疑われないようにするため。
そのために目の前でアメリカのエージェントを裏切るフリをした。
890なまえをいれてください:2009/02/16(月) 01:02:57 ID:dIKhF0z7
882>>
言い方が悪かった、小説からは衛星が破壊しにくいって引用だけだ。すまない。
ビッグボスが言ってた「彼らの目的は〜...ウイルスによる実体化」と「それによってのみ私の解放とゼロの
居場所うんぬん」って台詞は本編でしっかり言ってただろう
それにビッグボスは脳の幽閉解除が狙いだから、これもまたJ.D物理破壊が不可能と墓場で暗に言ってた

ウイルス注入が最善策と思わせたことがJ.Dが核を使わなかった根拠だし、ドレビン達のID解除も愛国者達が
手ぐすね引いてた=米軍再編可能と考えると核も含めやっぱり正面勝負は不可能。こっそりウイルスってのも
突如としてG.Wが消えたらリキッドの世界征服計画破綻だから、目的バレバレで接続解除されてご破算だろ
ゼロはおまけすぎるが、AIを率いた親玉が車椅子生活とはオセロットも思ってなかったのかもな
891なまえをいれてください:2009/02/16(月) 01:05:28 ID:mgcqqrY1
>>889
そうか。それなら納得できる。念には念を入れた作戦なんだな。
892なまえをいれてください:2009/02/16(月) 01:39:08 ID:nZSr0+cR
オセロットとか全然いいやつじゃないよな
なんで善人でしたみたいな扱いされてんのが気になるわ
893なまえをいれてください:2009/02/16(月) 02:52:50 ID:x06i/KL5
まあ、2までは単なる愛国者達の手先だったのが、
4で急に愛国者達を倒すために自分の命も犠牲にした殉教者にしちゃったから、
色々無理があるわなw
894なまえをいれてください:2009/02/16(月) 03:05:10 ID:x06i/KL5
>>890
わかってないようだが、「スネークイラネ」の意味は
「愛国者達を倒す」という目的のためには「スネークの戦い」が必要なかったと言ってるんであって、
ビッグボスを復活させたいとかゼロを抹殺したいとかいう、オセロットの個人的こだわりで必要としてたってのは関係ない。
(まあ、どう考えてもビッグボスとゼロの扱いはJD破壊後のほうが楽なんだが…)

コレも小説版の設定のようだが…、(確かにオセロットの行動の動機が解かりやすいが…)、
オセロットがたまたま「騙して利用する」という作戦を立てたから「オセロットが必要としてる」ってのも関係ないぞ。
オセロットが他の作戦立ててたら…と考えればわかるだろ。
つか、
まあ、余計に「そんな扱いにするなよ」だよw
単にイラネより酷いわw

ついでに、
衛星をレールガンで破壊ってのがブラフだってのは小説オンリーの設定だ。
つまりは愛国者達を倒すためにスネークが必要なかったってのは変わらない。
895なまえをいれてください:2009/02/16(月) 03:55:48 ID:dIKhF0z7
>>894
レールガンがブラフうんたらってのは小説抜きに俺が考えた後付けだがなw
(核・水爆がブラフだったS3と一緒ならばという仮定であって、この推測に小説は加味してない)
1と2のシナリオブックと照らし合わせると、4がS3通りてのは偶然じゃなくて監督の意図だろうと踏んで
データベースを見ながら推測していったわけだ。てか、小説はここまで詳しいことは一切触れてない
S3通りってオセロットのトリッキーな計画を筋道立てると、こうでも考えない限りしっくりこないしw

でも、確かに打倒愛国者達ってだけ考えるとスネークがかわいそうなのは確かだな。まぁ、でもビッグボスの
幽閉も解けたしハッピーエンドだから良しとするしかないんじゃねーかw
ビッグボスは物理破壊じゃ解けないっぽいし、スネークも駒じゃないと心臓発作で死ぬんだしなw
896なまえをいれてください:2009/02/16(月) 09:21:42 ID:ZdRHuoPq
>>894
愛国者達を倒すってのは誰の目的?
オセロットは愛国者達を倒し、ビッグボスを解放、ゼロを抹殺。
スネークの目的は不本意でも愛国者達のシステムを守る。

JDを物理的に破壊したら単にGWに権限が移るだけで真に
愛国者達のシステムからの解放は達成されない。
また、ゼロの居場所を特定できずビッグボスを解放できないって
ことだったんだろうよ。

>コレも小説版の設定のようだが
いやいや、小説でも明確に騙して利用するとか書いてない。
小説であろうとゲームであろうとそう考えないとつじつまが合わないだけ。
オセロットが違う方法を選んだとしても愛国者達からの妨害が入ることに
なるだろう。
897なまえをいれてください:2009/02/16(月) 12:12:53 ID:kja1xPUs
買おうと思ったが1は売ってないし2、3はベスト版だった
しにたい
898なまえをいれてください:2009/02/16(月) 12:15:06 ID:/bV/4ZOH
>>883
上は正解
下は「私は上手くやってみせる」って意思表示だろう
フィルムブックだとそんな感じ

>>892
そうね。善悪二元論に無理やり放り込もうとすること自体程度低い
そこからさらに一歩引いた視点で見ないとね
899なまえをいれてください:2009/02/16(月) 13:01:46 ID:x06i/KL5
>>896
>スネークの目的は不本意でも愛国者達のシステムを守る。

自分で、不本意だって言ってるジャンw
スネークも、愛国者達を倒す必要は感じてる。
2の最後で、愛国者達の正体を探ったり、サニーを奪還したりは何のためだと思ってるんだ?

4でのスネークの目的はリキッドの野望(実はフェイク)を阻止すること(実は必要なかった)。
そのために便宜上『システム』をリキッドから守っていただけ(これも必要なかった、守れなかったしw)。

>JDを物理的に破壊したら単にGWに権限が移るだけで真に
>愛国者達のシステムからの解放は達成されない。

オセロットの本当の目的は愛国者達からの解放なんだから
GWに権限が移った時点でGWをぶっ壊せば愛国者達からの解放が完遂できる。
とっても簡単。
何の問題もないw
900なまえをいれてください:2009/02/16(月) 15:04:07 ID:ZdRHuoPq
>>899
大きな目標と目の前の小さな目標を同列に語られてもな。
スネークも、愛国者達を倒すために活動していたけど
MGS4では不本意でも守る必要性があった。んなこたぁわかってる。
スネーク側からすれば必要なかったってのは結果論だし、リキオセが
愛国者達からの解放を望んでいたことなんて露程もしらないのに
放っておけないだろ。

一方リキオセ側は愛国者達からの妨害が必ずあるから逆にそれを利用して
自滅させる作戦。
ビッグボスが語ったことによればゼロの居場所を知るためにはワームクラスタを
流した一瞬しかゼロの居場所を突き止めることはできなかったってことになってる。
つまり、JDを物理的に破壊したらゼロの居場所はわからないまま。
オセロットの本当の目的はビッグボスの解放とゼロの抹殺もあった。
愛国者達からの解放だが目的じゃない。
901なまえをいれてください:2009/02/16(月) 15:52:31 ID:nZSr0+cR
このシリーズのどんでん返しは毎回「実は演技」「実は計画通り」
大きな矛盾はないが納豆のできるものではない
902なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:14:39 ID:s3iIVx15
一番考えやすいからな。だからこそ、3のヴォルギンの凶行によってザ・ボスを始末せざるを得ない状況になった
3の物語は好きだったが、OPSでそれも計画通りとなって……。
903なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:51:08 ID:GoD3ERRW
4もOPSも3とのつながりを意識しすぎてちょっと工エエェェ(´д`)ェェエエ工って部分が多かったな
3は良作だったが良くも悪くも後のシリーズに影響を与えすぎた
904なまえをいれてください:2009/02/16(月) 17:11:39 ID:Acu20Z6/
ヴォルギンっていえばサディストのバイセクシュアル。
実際にサドマゾ趣味持ってる奴にホモは多いらしいw
905なまえをいれてください:2009/02/16(月) 18:39:10 ID:x06i/KL5
>>900
あのな、
「スネークがいらなかった」ってのが「結果論」なのはあたりまえだろw
結果論以外のなんだと思ってたんだ?w
906なまえをいれてください:2009/02/16(月) 19:27:03 ID:6X/egCXJ
>>901
「感動のエンディング中、なぜか突然始まる納豆作り」を想像して腹筋崩壊中www
907なまえをいれてください:2009/02/16(月) 19:43:23 ID:cw79LMu9
スネーク「リキッドだからという理由だけで十分だ!!」
908なまえをいれてください:2009/02/16(月) 20:02:22 ID:x06i/KL5
スネーク:「リキッドの癖にナマイキだぞ」
オタコン:「リキッドの癖にナマイキだぞ」
キャンベル:「リキッドの癖にナマイキだぞ」
雷電:「リキッドの癖にナマイキだぞ」

リキッド:「ドラえも〜ん!」

ジョニー:「リキッドの癖に…」
リキッド:「お前は言うな」
909なまえをいれてください:2009/02/16(月) 20:02:55 ID:Km8MLhl+
>>897
生きろ。
1はPS3かPSPを持っていれば、ゲームアーカイブスでダウンロードできる。
2はベスト版で正解。
3は3Dカメラが使えるサブシスタンス仕様なら、ベスト版でも問題ない。
910なまえをいれてください:2009/02/16(月) 20:17:42 ID:F5FHYVfy
下手にMGS3初回版なんて買ったら
最悪バグ有verだしな
911なまえをいれてください:2009/02/16(月) 21:09:59 ID:ZdRHuoPq
>>905
スネークイラネって言う馬鹿がいるからな
912なまえをいれてください:2009/02/16(月) 21:21:24 ID:djOpJc1z
>>910
ずっと無線が繋がりにくいのは
森の中だからだと思ってた
913なまえをいれてください:2009/02/16(月) 21:51:46 ID:x06i/KL5
>>911
イラネーだろw
まだワカンネーの?w
914なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:28:08 ID:ZdRHuoPq
>>913
分かってないのはおまえだろ。
915なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:52:34 ID:hWIeCKmL
俺だよ兄弟
916なまえをいれてください:2009/02/16(月) 23:06:33 ID:wyxQWyw0
リセットォ!
917なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:46:20 ID:e9xzDuMM
劇中、スネークはPMC側と愛国者達側、両方の駆け引きの駒として利用される
世界の首根っこを押さえている両サイドにとって、互いの引力に揺れる存在=スネーク達は実に都合のいい駒
これをうまく誘導し、いかに自分側優位な状況を築き上げるかという代理闘争が展開される
オセロットはそういった闘争を俯瞰し一計を案じた
絶対的な脅威になりきることで状況を極限まで徹底的に追い込む
その中で彼らの力学も決死の様相を呈することになる(Fox Alive等はそんな中、研ぎ出された原石だろう
これは「プレイヤーによるゲームの攻略〜クリアを目的とするラスボス」の構図となる。結果、彼の目論見は見事に成功した
そんなことより自分の体すっぽり入るほどのダンボールってなかなか無いね
918なまえをいれてください:2009/02/17(火) 04:56:53 ID:sfbXy1pk
月光のデザインこそいいセンスだ
919なまえをいれてください:2009/02/17(火) 05:47:03 ID:zl1Demxo
以前、4予想スレで月光を『タンノくん』と呼んでいたヤツがいた。
あいつよりいいセンスのヤツをまだ見てない。
920なまえをいれてください:2009/02/17(火) 09:38:05 ID:IYMKI6Wm
>>892
いい奴悪い奴じゃなく、忠誠がある奴かない奴か。
オセロットはビッグボスへの忠誠のためなら、何でもやるような奴。

>>917
スネーク側の駒(実動するスネーク、ウィルス作りのオタコンとサニー)まで見通さないとリキッドは目的完遂できないからね。

たしかに182pの筋肉質体型が収まる段ボールをよく見つけてくるもんだスネークはw
921なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:17:48 ID:zzoBcUe1
信じられん…
ちゃんとストーリーについて
意見交換がされてる
922なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:41:17 ID:6TeT8Qw1
beLIEve me!
923なまえをいれてください:2009/02/17(火) 21:04:21 ID:975dABT1
>>920
スネークとオタコンはフィランソロピーとして活動していて
国連にも公式にNGOとして登録されていただろ。
MGS2でタンカーを沈めた首謀者として世界のお尋ね者だったんだよね。
MGS2以降も二人で活動していたわけだしスネークの相棒として
その世界では有名だったんじゃないかなぁ。
924920 :2009/02/18(水) 00:31:25 ID:qxCmkltz
>>923
そりゃそうだろうが、>>920の内容と何か関係あるのか?
925なまえをいれてください:2009/02/18(水) 01:10:35 ID:2J1IKwEI
それじゃあ、メタルギアオセロットじゃないか…('A`)
父ちゃん、情けなくって涙が出らあ。
926なまえをいれてください:2009/02/18(水) 02:53:41 ID:UJwp74BU
要するにFF12の主人公に通ずるものがあると
927なまえをいれてください:2009/02/18(水) 12:42:47 ID:POYVvoEl
客観的視点でわかりやすいじゃないか
928なまえをいれないでください:2009/02/18(水) 16:51:13 ID:l6hSzZAg
あらし、詐欺なども書いていいのでしょうか???
929なまえをいれてください:2009/02/19(木) 04:50:01 ID:QNjeD3Gq
あんただれだ。バースト通信じゃないな?
930なまえをいれてください:2009/02/19(木) 08:59:16 ID:bWScsbCX
ライコフはエヴァ ivanとivaがロシア語でなまってevaになったもともと一人
の人格だった エルザ もライコフ evaは同姓愛者で迫害された
931なまえをいれてください:2009/02/19(木) 10:01:25 ID:CH+Bb/E0
ナオミ、メル欄が空の書き込みの調子がおかしい
ナノマシンの故障じゃないのか?
932なまえをいれてください:2009/02/19(木) 12:21:37 ID:MLqgEqGP
1をリメイクしてくれないかな
シャドーモセスで顔のつぶれてないウルフたんに会いたい
933なまえをいれてください:2009/02/19(木) 12:42:32 ID:hbv/7wom
つツインスネーク
934なまえをいれてください:2009/02/19(木) 14:16:27 ID:sMYT++xa
>>923
タンカーを沈めたテロリストとして賞金首になったわけではないよ
全世界飛び回ってメタルギア破壊活動してたからで、タンカーに潜入したときには既に指名手配されてる
935なまえをいれてください:2009/02/19(木) 14:21:40 ID:XjudtchH
>>933
((気が進まない・・・やりたくない・・・ヤダ!!!))
936なまえをいれてください:2009/02/19(木) 20:22:33 ID:6NtQwhUT
TTSのウルフ戦は普通に良かったんだがな
937なまえをいれてください:2009/02/19(木) 20:32:58 ID:wZRySEjD
>>936
無印はスティンガーやニキータで非人道的作戦だったが

TTSのウルフってどうだったっけ。
打ち落としてきたような覚えがあるんだが
938なまえをいれてください:2009/02/19(木) 22:53:43 ID:1FeefTbJ
>>935
(わがまま女!)

>>936
ただしムービーはいただけない。
939なまえをいれてください:2009/02/19(木) 23:50:42 ID:esOkbcUN
>>937
ニキータは普通に使えた。
全く気付かれない。
940なまえをいれてください:2009/02/20(金) 10:57:50 ID:mQIrfZQx
>>934
罪状でっち上げられまくってたからな
941なまえをいれてください:2009/02/20(金) 11:46:22 ID:pT/5vDIl
今メタルギアソリッド3買うならどれがいいの?
初期の奴はロードが遅いと聞いたんだが。
942なまえをいれてください:2009/02/20(金) 11:56:17 ID:KRQbO97p
>>941
初期のバグはもう直ったディスクが中に入ってる
けどカメラ操作や追加コンテンツもろもろはいったサブシスタンスってのがおすすめ
943なまえをいれてください:2009/02/20(金) 14:06:32 ID:mQIrfZQx
テンプレも見れないのか
944なまえをいれてください:2009/02/20(金) 15:09:36 ID:wTuPfqLB
そういやテンプレ変えようって話あったな
945なまえをいれてください:2009/02/20(金) 21:54:19 ID:YrbdkcYM
MGSって微妙に2Dゲームっぽい所があるよね。
946なまえをいれてください:2009/02/20(金) 21:55:07 ID:sDUGZK/j
ttp://www.uploda.org/uporg2033097.swf.html
作っている途中で編集が面倒臭くなってやめた。
ま、伝えたかったのは音声部分だけだから別にいいんだけど。

スマブラXスレでうpしたが無視された。
947なまえをいれてください:2009/02/20(金) 22:01:52 ID:MDbts/1V
性欲をもてあます
948なまえをいれてください:2009/02/20(金) 22:47:04 ID:wL/2gv2N
新作発表はしばらく無いんだろうか
949なまえをいれてください:2009/02/20(金) 22:54:45 ID:OGFuwuXR
4出て一年も経ってないのに
950なまえをいれてください:2009/02/21(土) 01:42:21 ID:EQnE0LCp
去年の今頃はwktkしてたなぁ・・・
951なまえをいれてください:2009/02/21(土) 02:22:36 ID:OYoJ4mYQ
MGSはこれで終わりっしょ
やるとしてもステルスゲーというシステムだけ流用して
全くの別タイトルの方がいい
バイオハザードシリーズみたいに続けすぎるのもどうかと思う

案外中世な世界観でやっても面白いかもしれないよ
弓とか使って火矢で建物燃やして陽動とか
むしろローテク武器のが色々と流用ができるんじゃなかろうか

なんか言ってて何故かベイグラントストーリーを思い出した
システムこそ違うがああいう雰囲気の世界でステルスも楽しそうだな
952なまえをいれてください:2009/02/21(土) 02:44:31 ID:i+OMU9hc
MGSはすでに「続けすぎ」「引き際を間違えた」とか失笑買ってる状態ですが
最後まで「実は計画通りでお前ら騙されてたから」のパターンを通したのはある意味評価できると思うけど
953なまえをいれてください:2009/02/21(土) 02:56:18 ID:hRGCR29V
まぁある意味ね
954なまえをいれてください:2009/02/21(土) 03:13:22 ID:L504CHzU
EVAは本当にビッグボスを愛していた→あの無情さがよかったのではないのか
オセロットはビッグボスのためならなんでもする→はいはいすごいね
クラークはパラ→男って言ってたよね?また後付けか
シギント=ダーバ→悲惨すぎるだろ。なんの意味があるんだ
ザ・ボス→過大評価されすぎとしか
リキッドは演技→ギャグかよ。ガチ乗っ取りでも無茶苦茶だけどな  
955なまえをいれてください:2009/02/21(土) 03:36:53 ID:i+OMU9hc
>>954

>EVA
そんな事より「行方不明」とやっておいて普通に再登場させた事の方が萎えた

>オセロット
山猫は所詮駒にすぎない雑魚のはずだったが
お前らの期待に答えてやった

>クラーク
お前らがパラメディックの再登場を期待した結果

>シギント=ダーバ
お前らがシギントはダーバダーバ五月蝿いかったからその結果

>ザ・ボス
脳内補完しろ

>リキッドは演技
2発売当時にお前らが叩きまくったからその結果
956なまえをいれてください:2009/02/21(土) 10:06:21 ID:36vSkpK9
エヴァはOPSの時はすんごいめんどいルート辿らないと仲間にならなかった

そのイベントでエヴァが好きになってしまった
957なまえをいれてください:2009/02/21(土) 12:27:02 ID:aQWz5P2v
ID:i+OMU9hcは神様か仏様か何かなんでしょうか?
958なまえをいれてください:2009/02/21(土) 13:54:56 ID:i+OMU9hc
客観的考えを述べてるだけ
シギント=ダーバとか散々騒いどいて今さら文句言うなって感じ
959なまえをいれてください:2009/02/21(土) 14:03:03 ID:lt0sn+5s
シギントが局長とか年齢が合わないとかで住人にまで否定されてたゴミ妄想だろーがw
小島は終わってるなあ
960なまえをいれてください:2009/02/21(土) 14:21:57 ID:aQWz5P2v
再登場させた事の方が萎えた
っていうのは神様か仏様か何かなあんたの
主観にしか見えませんが
どの辺が客観なんてもんなんでしょうか
あと「続けすぎ」「引き際を間違えた」とか失笑買ってる状態って
客観的ではなく他人の主観
しかも一部分をを間接的に伝えてるだけだと思うのですが違いますでしょうか
961なまえをいれてください:2009/02/21(土) 14:26:29 ID:i+OMU9hc
そうですね空気読めてなかったね
後は信者同士マンセー意見だけを見て楽しんでくださいね
962なまえをいれてください:2009/02/21(土) 14:51:41 ID:1TIcgEI1
ファットマン戦で爆弾が爆発する寸前に海に飛び込んで逃げれば、
映像的にアクション映画みたいでカッコイイかなと思って実行したけど、
やっぱりゲームオーバーになった。
963なまえをいれてください:2009/02/21(土) 15:52:24 ID:aQWz5P2v
>>961
別に意見を言うなとは申してないですよ
ただ自分で客観的にって言ってる割には主観も混じってますよ
ってだけです
あとは無駄に高圧的な物言いが嫌なくらいで
このスレはマンセー意見しか認めないなんて勝手に気持ち悪い曲解してるようですが
それは間違いですよ
964なまえをいれてください:2009/02/21(土) 16:14:46 ID:mdfTPkoO
961 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 14:26:29 ID:i+OMU9hc
そうですね空気読めてなかったね
後は信者同士マンセー意見だけを見て楽しんでくださいね
965なまえをいれてください:2009/02/21(土) 16:20:36 ID:i+OMU9hc
なに、レス晒しとかしちゃってそんなに気にくわなかったの?w
信者キモいよ。俺はMGSは好きだけどな
966なまえをいれてください:2009/02/21(土) 16:30:58 ID:8FQXRmDL
そろそろ誰かダーバにつっこめよw
967なまえをいれてください:2009/02/21(土) 16:36:24 ID:Lj4alN9h
>>965
そりゃ自分の見解は全て正しいんだ
不満点の原因は俺以外のお前らのせいであり自業自得だ
言っておくけど俺は信者じゃないから冷静だ
気持ち悪いんだよマンセーしか出来ない信者ども。
なんて態度じゃ正しい事言ったとしても叩かれるだろ。
その上で内容も原因は小島がお前らに迎合したからだなんて適当な推測なんだものw
それともマンセーしなかったから理不尽に叩かれてるなんて本当に思ってんのか?w
968なまえをいれてください:2009/02/21(土) 16:46:49 ID:i+OMU9hc
もう駄目MGS厨にはついていけないですわ
後は精神が厨房消防の人達で好きにやってください^^
969なまえをいれてください:2009/02/21(土) 16:48:17 ID:mdfTPkoO
>>968
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あなたが一番正しいとですwwwwwwwwwwwwwwwwww
許してくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwww ついでに弟子入りさせてくださいwwwwww
10900000000000000000万円寄付させてくださいwwwwwwwwwwwww
970なまえをいれてください:2009/02/21(土) 16:52:00 ID:L504CHzU
ここはVIPのクソスレと住人被ってんのか?
971なまえをいれてください:2009/02/21(土) 16:53:34 ID:mdfTPkoO
VIPって2の大統領のことか?
972なまえをいれてください:2009/02/21(土) 17:17:07 ID:2pfJjlXc
コピペも分からない子なんです、許してやってください
973なまえをいれてください:2009/02/21(土) 17:39:48 ID:fgWGanEc
>>962
俺は評価する
974なまえをいれてください:2009/02/21(土) 17:54:51 ID:fgWGanEc
ババアになったパラメがエヴァと張り合うみたいな展開にしたら、
それはそれで結構面白かった気もするけど。
975なまえをいれてください:2009/02/21(土) 20:04:39 ID:4XddmGnW
そんなことよりエナルディーガの話でもしようぜ
976なまえをいれてください:2009/02/21(土) 20:07:36 ID:KGYBRm3y
80のババァ同士が張り合う場面なんて別に見たくないわ
977なまえをいれてください:2009/02/22(日) 12:11:32 ID:LhznarTq
ガキの頃の最強武器といえば、ライター+スプレー缶で作った火炎放射器だよな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235272001/
978なまえをいれてください:2009/02/22(日) 15:44:44 ID:Ha5DQXnQ
007の定期購読の奴買おうかなあ
これは損なのか得なのか
979なまえをいれてください:2009/02/22(日) 16:15:59 ID:TAmt9EhY
週刊なんちゃらかんちゃらって感じのならやめとけ
980なまえをいれてください:2009/02/22(日) 16:24:16 ID:Ha5DQXnQ
まさしくそれなんだけどやめたほうがいいの?
981なまえをいれてください:2009/02/22(日) 18:12:31 ID:Ha5DQXnQ
フヒヒ買いました
ついでに2001年宇宙の旅も借りてきた
982なまえをいれてください:2009/02/22(日) 21:01:13 ID:6xfuGs6t
クレイグの007はまさに007が大復活って感じだよなぁ
ボンドカーが只の良く壊れる車になってしまったのは残念だが、ちゃんとMI6本部はハイテクの塊にしてたり
ボンドのアクションはエロカッコイイし、まだ後この路線で2本は続くらしいし、文句無いです

でもQは何とかして登場させて欲しいな
「Mというコードネームが何を意味するのかも」って言及したりしてるし
983なまえをいれてください:2009/02/22(日) 21:06:04 ID:qqM/eSjd
>>981
書店バイトだが
買わなくなっていくひとが多いなあれ
984なまえをいれてください:2009/02/22(日) 21:40:45 ID:LCvXPUo9
奇遇だな。俺も本屋でバイトしてるんだ

まぁそれは置いといて
50、100号と続いていくわけじゃないから買おうかな
985なまえをいれてください:2009/02/22(日) 23:55:19 ID:BJPrZfT0
ttp://www.gametrailers.com/player/45726.html

とりあえずネタ投下。火力弱いけど。
986なまえをいれてください:2009/02/23(月) 00:11:53 ID:9rOAtISA
なんだこのひどさ
987なまえをいれてください:2009/02/23(月) 00:51:01 ID:7rYDM5oj
思ったより綺麗だな
988なまえをいれてください:2009/02/23(月) 05:17:45 ID:tGP2QDj3
ていうか007って全然ステルスしてないよな
989なまえをいれてください:2009/02/23(月) 07:24:50 ID:Zh+HEmoo
iPhoneはPSPより画面一回り小さいけどヨコの解像度は一緒
なぜかタテに長い、4:3でもないのに
990なまえをいれてください:2009/02/23(月) 07:33:41 ID:z8E6WjGX
紙芝居風だけどけっこういいね。
iPhoneでこんなに動かせるんだ。
991なまえをいれてください:2009/02/23(月) 20:06:47 ID:udOCIL2+
>>985
iPodもiPhoneも持ってないからどうでもいいけど
BGMかっこいいな
新曲?
992なまえをいれてください:2009/02/24(火) 00:38:47 ID:xDeJL3EG
で、次スレは?
993なまえをいれてください:2009/02/24(火) 01:30:39 ID:ZbZjNWxx
994なまえをいれてください:2009/02/24(火) 01:32:32 ID:ZbZjNWxx
ってどこに立ててんだ俺・・・
削除依頼して吊ってくる・・・orz
995なまえをいれてください:2009/02/24(火) 01:32:41 ID:ZM+SXdkz
>>993
おしい
996なまえをいれてください:2009/02/24(火) 01:37:51 ID:ZM+SXdkz
5分待って建ってなかったら建ててみます
997なまえをいれてください:2009/02/24(火) 01:47:32 ID:ZM+SXdkz
Metal Gear Solid part343
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1235407538/

>>994
よくあること
998なまえをいれてください:2009/02/24(火) 02:05:39 ID:9zx5I+Fr
ID:ZM+SXdkzのクールさとスマートさに勃起した

>>997乙ッドォォォォォォォォォォォォォォォ!
999なまえをいれてください:2009/02/24(火) 02:12:20 ID:fv7Qonc2
>>993
>>994
MGOのやりすぎですね
1000なまえをいれてください:2009/02/24(火) 02:14:06 ID:ar/GaWoF
1000ならメイリンは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。