地球防衛軍、次回作への要望スレPART7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
「こちらストーム1、防衛軍3があまり変わり映えしてない。防衛軍4を要請する!」
「よく聞こえない。もう一度言え」
「こちらストーム1、もっと新要素を!」
「通信の状態が悪い、繰り返せ」
「こちらストーム1、もう飽きそうだ!3から撤退する!」
「撤退は許可できない。そのまま遊びつくせ」

※初めて来た隊員へ
ここは弾丸の代わりに要望の名を借りた妄想が飛び交うスレです。
フォーリナーの攻撃は軽やかに緊急回避しましょう。

【前スレ】
地球防衛軍、次回作への要望スレPART6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1181214188/l50
2なまえをいれてください:2007/11/13(火) 13:28:12 ID:LS7BX0k7
2ゲット
3なまえをいれてください:2007/11/13(火) 13:33:56 ID:03qD7KyY
前スレ見ていないんで、とりあえず俺の妄想
・オンライン協力プレイが欲しい
 ・対戦は武器バランスが落ち付くからオマケ程度で

・シナリオエディタが欲しい
 ・組み込み音声を自由に使えるようにして欲しい
 ・シナリオエディタ専用でいいから武器エディタが欲しい(試作兵器とか強制装備
 ・Halo3のようなエディットシナリオ共有機能を

・ミサイルのロックオン性能をどうにかして欲しい
 ・せめて発射時点で死体・鉄屑となってるのは狙わないでほしい
 ・ミサイル種類の性格付け強化

・ボタンコンフィグをもっと柔軟にしてほしい
 ・ジャンプと緊急回避を同じボタンにも別のボタンにもできるように
 ・スティック押しこみにも割り当てたい
 ・乗り物の割り当ても変えたい

・配下の部隊や隊員に命令したい
 ・十字キーの上下左右に割り当て
 ・命令内容は大まかな行動姿勢程度で十分
 ・命令専用のボイスと反応ボイスを!
 ・士気によって言うこと聞いたり聞かなかったり逃げたり突撃したり
4なまえをいれてください:2007/11/13(火) 15:27:24 ID:ao7kutJY
ペイルウイングはパワーゲージの代わりに、攻撃をくらう度に服が破けていくようにしてもらいたい。
そして、全て破けてしまったらゲームオーバーと。我ながら良いアイデアだ^^
5なまえをいれてください:2007/11/13(火) 15:59:40 ID:xF7yfuBR
俺は
・ステージを80面くらいに増加
・協力オンライン対応
・処理落ちをできるだけ発生させないようにしてもらいたい
・キャラ個人の容姿、防衛軍の服装を変更できるようにしてもらいたい
・敵の種類を増やしてほしい
・建物などが現実よりももろいので強化してもらいたい(建物を有効活用できるように)
・体勢の種類を増加(しゃがんだり、うぶせになる等)

うむ名案だと思うが・・・・・。
6なまえをいれてください:2007/11/13(火) 16:00:22 ID:xF7yfuBR
>>5
うぶせじゃなくてうつぶせな
7なまえをいれてください:2007/11/13(火) 16:27:35 ID:03qD7KyY
建物はバレットウィッチみたいに細かい単位で壊れる上に強大な攻撃力まで持つと厄介だし、処理が重くなる原因になるけど、ある程度のリアリティは欲しいかも
・建物の規模に応じた耐久力があり、それを超えなければ爆発物が至近で炸裂しても壊れない
・ビルは爆風や衝撃には強いけど酸にはめっぽう弱いとか、木造家屋はその逆とか
・ビルが崩れ落ちる時は階数×10〜100のダメージがあるとか、炎上している木造家屋は1フレ1〜10ダメージとか(30fpsなら1秒30〜300ダメージ)
・処理速度に影響するから、部品単位やフロア単位で壊れる必要性は無い
8なまえをいれてください:2007/11/13(火) 17:03:48 ID:49LnHvgs
戻486/489:名無しさん@非公式ガイド[sage]
2007/11/13(火) 11:01:17 ID:sdfUaSXD
>484 やり込み要素補助方向に期待する進化の案
・初期値+アーマー取得数を上限とする耐久力の任意変更
・勲章以外のクリアステータス記録と参照
※各難易度の各ステージクリア時の
→最速ステージクリアタイム、2Pは別集計
→各回クリア時の最大耐久力の最低値
→初回クリア時の通産プレイ時間
→最終クリア時の装備、2Pなら二人分


あと、あとでカメラ位置を変更できるリプレイ。鉄騎大戦みたいな
--- 以下スレ情報 ---
【Xbox360】地球防衛軍3 攻略スレ Part2 (489)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1178161899/
9なまえをいれてください:2007/11/13(火) 17:38:36 ID:WotXBzJL
よくやったストーム>>1
10なまえをいれてください:2007/11/13(火) 18:14:32 ID:IlqrU8YE
サンドロット「よく聞こえない。繰り返せ」
11なまえをいれてください:2007/11/13(火) 18:17:19 ID:k0XUxX4y
プランBの追加
12なまえをいれてください:2007/11/13(火) 18:29:46 ID:5RxLBQam
あぁ〜ん?そんなもんねぇよ
13なまえをいれてください:2007/11/14(水) 01:15:51 ID:kWHJ7gdO
一秒だけ・・一秒だけでいいからUMAXのリロードを早くしてくれ
14なまえをいれてください:2007/11/14(水) 10:21:10 ID:ezzvuHKm
よく聞こえない
15なまえをいれてください:2007/11/14(水) 12:44:08 ID:BYRkwwSU
>>13
確かにステMFが出た現時点となっては、5秒でもいいかも知れないな。
16なまえをいれてください:2007/11/14(水) 16:06:11 ID:r+be/qUU
インパルスのリロードを十五秒程早くしてもらえないか
17なまえをいれてください:2007/11/14(水) 19:31:17 ID:vTKGHmuS
ディロイ帰ってきてくんねーかな…
なんかあのグネングネンした狙撃しづらい煩わしい動きが懐かしい。
ヘクトルも強いけど、なーんか物足りない。
あのデザインやギミックもけっこう秀逸だと思うんだがなあ。

あとV2と胡瓜返してください><
18なまえをいれてください:2007/11/14(水) 19:34:55 ID:8MV+vpET
黒びかりするリアルゴキブリ
潰すと腹からウジがわきだすリアルハエ
無数の足がうごめくリアルムカデ
等々を頼むぜ
これならミリオン間違いない
19なまえをいれてください:2007/11/14(水) 21:08:07 ID:+kmH/GM7
>18
虫どもも人も区別なく襲い掛かるイナゴ
人間サイズの小ささの蚤

着弾地点周辺を一定時間延焼させるナパーム弾
20なまえをいれてください:2007/11/14(水) 23:32:32 ID:Eavuubh6
>>17
超賛成。
ダロガはもちろん、ギリオ(ダンゴ虫型のやつ)とか・・・
しかし、敵側の設定変えちゃったから、そのまんまってのは無理だろーなぁ。
4ではディロイも似たようなのが出るんだろうな。
そしてテラヴァラクに超期待。
21なまえをいれてください:2007/11/15(木) 00:07:13 ID:MUxKRVET
燃料気化爆弾射出可能なグレネードランチャーが欲しい
22なまえをいれてください:2007/11/15(木) 00:39:28 ID:K3EnAXH+
空気砲
マイクに向かって「ドカン!」と叫ぶと発射する。
声が大きいほど威力も大きくなる。
息が続く限り連射できる。
23なまえをいれてください:2007/11/15(木) 07:51:09 ID:khbSrTmB
オマケでいいから実在兵器使いたいなあ
24なまえをいれてください:2007/11/15(木) 10:27:15 ID:G0rp3zo9
たとえば?
25なまえをいれてください:2007/11/15(木) 12:24:17 ID:INKLARX1
巨大昆虫でこういうの出て欲しいなぁ
・オオスズメバチ(言わずと知れた空の驚異)
・ダイオウグソクムシ(巨大な上、丸まってローリングアタックとか)
・ゴキブリ(精神攻撃担当)
・ケラ(陸海空地中の全てを制覇する万能兵器)
26なまえをいれてください:2007/11/15(木) 15:30:17 ID:K3EnAXH+
実在兵器? バーナーのことか?
27なまえをいれてください:2007/11/15(木) 18:43:25 ID:eCbjUnmB
鏡とディロイと近衛は絶対必要

「中心部だ!敵円盤の中心部を狙え!」
「Sir! Yes Thunder!」
→ことごとく自爆
Ωチームのレーザーライフルの、レッドカラーに対する命中率を考えると鏡一機相手に全滅しかねん
28なまえをいれてください:2007/11/15(木) 19:18:59 ID:khbSrTmB
90式戦車とか・・・
ギガンテスより高性能な希ガス
29なまえをいれてください:2007/11/15(木) 19:46:45 ID:1fvxictl
本物のゴジラを敵に入れてくれ
体長は100m

ヴァラクと比べ物にならないくらい強い設定でな
30なまえをいれてください:2007/11/15(木) 19:58:12 ID:KbEvqcvi
>>29
テラソラスみたいな馬鹿でかい敵は絶対復活して欲しいよなぁ
2の頃は処理オチしまくりだったけど3なら大丈夫だろうし
31なまえをいれてください:2007/11/15(木) 22:10:18 ID:ObJYYZYF
>27 ボマーと超爆も
32なまえをいれてください:2007/11/15(木) 23:04:50 ID:Tk2Z1N+6
ヴァクラと同じような中ボスタイプで空とぶ敵がほしいな
ヴァクラの飛竜タイプでもいいし超爆の戦闘機型でもいい
建物に隠れながら戦ってみたい
33なまえをいれてください:2007/11/16(金) 01:01:34 ID:/OCMJe62
ヴァクラって闇サトシのことか
34なまえをいれてください:2007/11/16(金) 06:19:32 ID:xFjposWq
自爆しやすいMG13やMG30を遠くに投げられるカタパルトが欲しい...
ついでにセントリーも投げられたりしたら、場面によっては
片手をこれで埋める価値が充分にありそうだ。
35なまえをいれてください:2007/11/16(金) 10:39:38 ID:Y4ctkFtj
ヴァクラとは新キャラですね
36なまえをいれてください:2007/11/16(金) 15:30:55 ID:b3LwHF3P
ところで次回作がでる兆候はあるのですか?
37なまえをいれてください:2007/11/16(金) 16:05:12 ID:4CiqLcK1
ペイルは出たとしても何か皇帝都市やテラソラスに変わるものがあれば
別にステージ展開まで2をなぞらなくてもいい
38なまえをいれてください:2007/11/16(金) 16:09:57 ID:DLaH0lTb
端っこが見えないくらい巨大な浮遊都市にして欲しい
あと砲台の他に建物らしき物体とかもたくさん建ててもっと不気味な都市らしくなったらいいな
39なまえをいれてください:2007/11/16(金) 16:53:54 ID:4ySN1hPX
地球防衛軍の良さとはなんだろう?と考えると
日本が舞台(に見える)なのが、かなり大きかったと、思う。
リアリティを構築した上での、はじけっぷりが立体的な感動を生んでいた
細かい、要望は多々あるが、まずは地球防衛軍のアイデンティティを再確認し、
その上で、製作コスト配分を決めて欲しい
グラ強化に奔走しコケル作品が最近気になるので
(良いに越したことはないが)、グラは3ぐらいで十分。
40なまえをいれてください:2007/11/16(金) 19:17:32 ID:/OCMJe62
俺は2でロンドン旅気分を味わえたからもっと外国のマップ増やして欲しいな
地球全体を防衛してる実感も湧くし
41なまえをいれてください:2007/11/16(金) 19:21:54 ID:DLaH0lTb
>>40
英語で話す外国人隊員と日本人隊員の混成チームとか面白そうだ
42なまえをいれてください:2007/11/16(金) 22:31:19 ID:xFjposWq
「めーいちゅ〜うぅぅ」
「Good Job!」
「ハラショー」

「あ、あれは何だ!?」
「巨大な円盤だ!」
「Nice Boat.」

43なまえをいれてください:2007/11/17(土) 02:15:47 ID:MuDDjjna
らしさの演出の為には確かにエセ外人な隊員が欲しいな
「ヘイ!カモン!」
「カミカゼアターーーク!」
「スマセン、ヤァレマシタ」
44なまえをいれてください:2007/11/17(土) 07:06:25 ID:kGyFySDB
マイクを使って、EDF隊員たちの台詞を録音できる、
それらはネット上のバンクに登録・集積され、
プレイ時にランダムでキャッシュに配信される
登録時、面限定、シチュエーション限定、長さ(掛け合い可)
技術的に不可能かな?
テキストデータが現実的か?
45なまえをいれてください:2007/11/17(土) 19:19:38 ID:MuDDjjna
>>44
EDFモバイルの通信テキストの不燃ごみっぷりはすごいぞ
やはり音声じゃないと無理
46なまえをいれてください:2007/11/17(土) 19:27:16 ID:sp/29H7k
>>45
モバイル版は操作方法も難しいからあんなの見る余裕なんかなかったぜ
EDFは特に字幕と相性悪いよな
47なまえをいれてください:2007/11/17(土) 22:31:54 ID:7OmgwYQV
>>44
ヘイロー3みたいにファイルシェアにアップロードして
他人のゲーマータグから中身を見られるってのはできるんじゃないかな。
ランダムで配信されると本当に「色んな」台詞が飛び交うだろうから
自分が気に入ったのをDL出来たりする方が問題が少ないと思う。

更に欲を言えばCOOPとかが可能になってそこで出会った隊員の声をDLできるのがベストw
48なまえをいれてください:2007/11/17(土) 22:34:52 ID:PUo5m6Vo
>>42
死ぬとき「ファーーック」
49なまえをいれてください:2007/11/18(日) 01:25:52 ID:GLBdcBPA
>>39
EDFの良いところかぁ。1つだけ挙げるとしたら
すごく広いマップを、自分の好きな武器、戦略で、自由に攻略できるのが良いよな。
・・・いや、まだある。1つに纏め切れねーw
圧倒的物量、しかも巨大な敵に生身で勝っちゃうところも良い。
武器の数が多いのも飽きさせないよな。
(っていうか飽きを来させない為にも新種武器をガンガン増やしてもらいたい。)
50なまえをいれてください:2007/11/18(日) 19:09:47 ID:QAloX0RK
>>49
武器よりも、敵やマップの種類を・・・
今のままじゃ少なすぎる。
51なまえをいれてください:2007/11/18(日) 19:51:21 ID:UB4FYiXE
敵の種類が40種類くらいでマップ数が3の2倍になったら
もう文句は言わない
52なまえをいれてください:2007/11/18(日) 19:59:19 ID:6trfjIDu
砂漠ステージや密林ステージが欲しいな
空港とか、トラックや戦車の並ぶEDF基地なんぞも面白いかも
あと港とかな 武装ボートでアメンボ形フォーリナーと闘ったりな
53なまえをいれてください:2007/11/19(月) 15:11:20 ID:NYLdvEQo
敵の船奪うミッションがあって、さらにフォーリナー本星へ逆襲とか
54なまえをいれてください:2007/11/19(月) 16:22:51 ID:nB2LCLiT
地球外行ったら地球防衛軍じゃねえぞw
55なまえをいれてください:2007/11/19(月) 17:23:28 ID:2FYfq68b
>>54
そこはほら政治家お得意の拡大解釈
本部「敵本星を制圧し監視下に置くことで地球防衛の任務を達成できるものであります」

 かくしてEDFは旅立った・・・
 戦いは苛烈を極めた
 一年に及ぶ戦闘(難易度5段階×73ステージ=365日分)
 次々と倒れる隊員たち
 しかし最後までストーム1は戦った・・・
 激戦の末フォーリナー本星を制圧
 尊い犠牲の上に勝ち取った勝利を手に
 たった一人ストーム1が地球に帰還した・・・

 本部「よくもここまで来たものだ
    貴様らは私の全てを奪ってしまった
    これは許されざる反逆行為といえよう
    この最終鬼畜兵器をもって
    貴様等の罪に私自らが処罰を与える
    死ぬがよい」

 実は本部こそが地球を支配線と目論むフォーリナーの正体だったのだ!

 最後の366ステージに登場する最終鬼畜兵器とは!?
 「本部」の正体とは!?

って、なると思うよ。
56なまえをいれてください:2007/11/20(火) 00:25:47 ID:RvmV/UC7
自分の小隊をもてるようになってある程度EDITできたら嬉しいかな。
持てる武器を指定できたり攻守の指示を出せるとか。生き残った兵士は経験値がもらえて強化される。
まあ、EDFって結構デリケートなゲームでちょっとした変更で難易度がガクっと変わるから
ゲーム性自体をひっくり返すことにもなりかねんが。

あともし次回作もXBOXで出すなら実績のお題をもうちっとなんとかしようぜ。
3みたいなのもシンプルでEDFらしいっちゃあらしいけど
何m吹っ飛んだとか何秒間に何ダメージ与えたとかおもしろい実績が色々作れると思うんだ。
57なまえをいれてください:2007/11/20(火) 17:01:45 ID:W9BgUlK6
隊員にMG30持たせて全員突撃させるなw
「お前らの代わりはいくらでもいる!行って地球のために役に立・・・ちょっwwwお前らここでピンを抜くなwwww」
58なまえをいれてください:2007/11/20(火) 17:17:18 ID:tex2OAIF
仲間の攻撃がノーダメじゃなくなったらそれだけで難易度上がるだろうな
Ωチームの印象も180°変わる


本部「Ωチームが向かった」
ストーム1「!!!」
Ωチーム隊長「ストーム1!助けに来たぞ!」
ストーム1「!!!!!!」
Ωチーム隊長「援護射撃だ!零式レーザー改!一斉射撃!」
ストーム1「!!!!!!!!!!!!」
レンジャー25「ストーム1がやられた!」
59なまえをいれてください:2007/11/20(火) 17:28:09 ID:VsCvjVqP
「仲間にZEXR部隊がいたら無敵」と思っていたが、
もし>>58だったら皆で吹き飛ばされるな...
60なまえをいれてください:2007/11/20(火) 18:22:57 ID:4frVxe7f
全員ZEXランチャーがもっとも脅威だ
61なまえをいれてください:2007/11/20(火) 21:43:44 ID:TQXiKbk4
ZEX火炎放射器とかでたら敵の足止めに使えるかな
62なまえをいれてください:2007/11/21(水) 02:12:04 ID:XnvHSIQZ
ガンシップのテクノロジを解析して作ったファンネルシステムとか出ないかなー
ストーム1に緩やかに付いて来て、近くの敵を自動狙撃みたいな感じで
使い方は千鳥と同じで、攻撃ボタンで射出後、起動ボタンで攻撃開始
63なまえをいれてください:2007/11/22(木) 21:41:10 ID:cY5Dgn0h
ネタ武器で火炎瓶出してほしい
プラズマグレネードの光を赤に変えた奴でダメージは小+くらい
64なまえをいれてください:2007/11/22(木) 22:25:24 ID:1nELsXth
通信機なんてどうだろ。
何に使うかというとどこかにいるらしい空軍部隊に連絡をとって
特定の場所に爆撃してもらうとか。

あとは救急キット大・中・小。
装備中は回復アイテムをいくつか溜め込めることができてボタンで使用できる
なんてのも考えた。協力プレイ用に足元に落とせたらいいかも。

てかマジで続編きてくれ。作るつもりくらいでいいからそろそろなんか情報こないかな。
65なまえをいれてください:2007/11/22(木) 23:50:21 ID:ROPDAiZb
インパルスって貫通属性あったのな…
射程を2000くらいに延ばして敵は貫通、地形にぶつかると反射する謎兵器、B(Bound)インパルスキボン
66なまえをいれてください:2007/11/22(木) 23:51:05 ID:LcAAR/f+
爆発で建物が壊れるだけじゃなく地形も変わってもらいたい。
67なまえをいれてください:2007/11/23(金) 11:10:05 ID:Tc67dsNe
>>64
INF精鋭

マップ外から空軍部隊登場!!

レッドカラーに捕捉される

撃墜

こうですか!?
68なまえをいれてください:2007/11/23(金) 13:30:48 ID:JCf8Kg4W
EDF4予約特典
「サンダー!ボタン」

形状は某番組の某ボタンに酷似しており、ボタンを押すと「サンダ―――!!」と叫びます
数十回に一度、「アハハハハハww死ぬwww糸に巻かれて死ぬんだよぉっwwwww」「出してくれ…俺をここから出してくれぇーー!!」
など、違うパターンで叫ぶランダム機能つき
69なまえをいれてください:2007/11/23(金) 20:22:33 ID:nYC25vwZ
>>66
山岳ステージで山肌削り取って更地にできるわけか
プロミMAとかそんな効果あってもよさげだけどな。
70なまえをいれてください:2007/11/25(日) 22:14:46 ID:/cqSBIK3
お遊びで敵が壁やビルに登れなくなる洗剤系の武器が欲しい
71なまえをいれてください:2007/11/25(日) 23:48:39 ID:jWBgKX5B
>70 Gに洗剤かけると気門塞いで窒息死させれれるよ
72なまえをいれてください:2007/11/26(月) 10:41:14 ID:jmFDhyY2
鳥もち弾ほしい!
73なまえをいれてください:2007/11/28(水) 15:55:01 ID:3iqJZyVw
そう言えば、ナナフシどうなった
74なまえをいれてください:2007/11/28(水) 19:23:58 ID:0ACj/m9s
ミサイル強化はほんと欲しいな
3で1回も使わなかった
75なまえをいれてください:2007/11/28(水) 20:51:23 ID:1P1uQNS1
ミサイルはプロミネンスMAをキャリアーとかマザーシップ戦に演出目的で使ったくらいだな
76なまえをいれてください:2007/11/28(水) 22:25:38 ID:ZyurlHJx
エメロードはハードまでなら無敵なんだけどなあ
最高クラス一発威力1000はほしい
77なまえをいれてください:2007/11/29(木) 01:47:20 ID:syuDszB2
プロミMAは隕石すぎる

蟻「見ろ!なんだあれは!」
ガンシップ「隕石じゃない!ry
78なまえをいれてください:2007/11/29(木) 08:43:03 ID:eccv0J9X
皇帝都市は巣穴殲滅とかみたいな連続ミッションがいいかも
皇帝都市防衛線突破→武装(巨大砲台や四足プラズマ砲台みたいな超兵器)やバリア破壊
→進入ミッション→内部進行→内部動力部破壊とか
あと脱出ミッション→フォーリナーの最終戦闘兵器登場とか
どうせなら最後は都市みたいな動かない物じゃなくて
ヴァラク的な高機動兵器と戦ってみたいw

浮遊砲台が何十門かありさらにプラズマ砲とか、メカヴァラクのレーザー砲、ステグレ
バルカンとかアシットガンとか最初はシールド展開しててそれ壊すとか
移動は空を飛んだり(速)、地上で攻撃してきたり(遅)
79なまえをいれてください:2007/11/29(木) 08:45:50 ID:eccv0J9X
空(空中要塞)や海(船上)ステージとかもあると面白いかも
MAPを動く船上で戦ったりとか
あと空軍や海軍が生きてて条件満たせば空爆支援とか。
兵器乗ってる味方も欲しいところ
ペイルにももちろん期待しているが、戦車部隊、ヘリ部隊
あとフォーリナーの技術で作ったガンシップ部隊とか。
フォーリナー技術を使った強化ベガルタ部隊なんてのも面白いかもしれんw
さらに味方に指示出せるとかもほしいかも、テクニカル操作だとボタン余るし

なんかSFの戦争物みたいになってきたなw


書いてるうちに気付いたが
>>78の内容はなんかカービィDXのメタナイト逆襲みたいだとふと思った
80なまえをいれてください:2007/11/29(木) 16:05:18 ID:p/5Rclp1
こんな地球防衛軍はイヤだ!

何故か製作がトレジャーに委託される
81なまえをいれてください:2007/11/29(木) 19:49:08 ID:4es9U6iM
後機動型ベガルタVS高機動型ヘクトル!
そしてそれを支援する戦車部隊!

ガングリフォンになっちゃうな
82なまえをいれてください:2007/11/29(木) 21:50:47 ID:7/ibvyTS
>>80
なんかよくわからんリング状回転巨大兵器に囲まれそう
83なまえをいれてください:2007/11/30(金) 01:42:22 ID:cg7/w2SP
>>81
でも圧倒的に生身ストーム1の独壇場ってわけだなw
84なまえをいれてください:2007/11/30(金) 16:24:58 ID:VOwdVCWg
とりあえず、ちっこいヘクトル奪ってダブルトリガー青マシとか赤砲弾撃ちたい
85なまえをいれてください:2007/11/30(金) 21:45:20 ID:F/Owr0cI
配下の隊員はステージ内でいきなり出てくるんじゃなくて
ちゃんと直属部隊として育成したい。

・0〜4名まで連れて行ける
・体力はプレイヤーと同じ。AIは賢く回避行動も行う
・それぞれ一種類の武器を装備する
・戦闘中に十字キーで4種類の指示を出せる

これ実装するだけでもゲーム性変わると思うぜ
86なまえをいれてください:2007/11/30(金) 22:15:12 ID:b/eA27fB
んな簡単にゲーム性変えていいんかいw
シンプルさがEDFの良いところではあるが確かにテコ入れはほしいところ・・・
87なまえをいれてください:2007/11/30(金) 22:21:12 ID:YiBUqtDA
>>85
ストーム1がバイクで逃げ回ってるだけで勝手にクリアになっちまうぞ
現在の仲間でも緊急回避つけただけでフォリナーを圧倒する戦力になるというのに
かといって敵を強くすればゲームバランス崩れるしな
88なまえをいれてください:2007/12/01(土) 01:16:12 ID:9/iOHJvj
仲間なんて雑魚だと思ってたら
Ωチームに出会ってこいつらには流石精鋭部隊だと思った。
89なまえをいれてください:2007/12/01(土) 02:18:03 ID:Zha+iTZI
馬鹿な部下ほど可愛いもんだ
90なまえをいれてください:2007/12/01(土) 06:25:35 ID:GhlVE7qu
巨大蟷螂が中距離から鎌を振ってかまいたち攻撃
もちろん建物貫通
91なまえをいれてください:2007/12/01(土) 16:14:02 ID:HvNtekpY
>>87
>現在の仲間でも緊急回避つけただけでフォリナーを圧倒する戦力になるというのに
この辺を詳しく知りたいな。
俺の腕のせいもあるかもしれんが、ハデスト以上だとステージ中盤までには
味方がほぼ全滅してるから、結局クリア時には俺しかいなくて
「地球防衛軍は1人じゃな!・・・くない」
になっちゃうから正直萎える
92なまえをいれてください:2007/12/01(土) 16:22:26 ID:6sH9bh1b
多分>>85の条件に基づいた意見なんじゃない。

>体力はプレイヤーと同じ。AIは賢く回避行動も行う

体力がプレイヤーと同じで回避行動すればかなり長持ちするし
味方に誤爆する危険性が低い武器を選べばもしかしたらプレイヤーはバイクで逃走するだけで
クリアできるかもしれない。
もしくは千鳥とかで味方を守るようにして戦えばより強力な部隊になるし
仮に仲間が全滅したとしても残党を片付けるだけでクリアできるかもしれない。
結局ステージの内容次第だが。
93なまえをいれてください:2007/12/01(土) 16:25:26 ID:/6IarqFJ
開発段階で味方も転がさせてみたら、余りにも強すぎた
とかそんな話じゃなかったろうか。

「レンジャー4の救援に向かう!(ゴロンゴロン)ついてこい!(ゴロンゴロン)」
「Sir! Yes Sir!(ゴロゴロゴロゴロゴロン)」
「EDF!(ゴロン)EDF!(ゴロン)」
「敵の数が多すぎる!(ゴロゴロゴロ)退却だ!(ゴロン)退却しろー!!(ゴロンゴロンゴロンゴロンゴロンゴロン)」

うっぜ…
94なまえをいれてください:2007/12/01(土) 16:26:33 ID:lY/Sfmhk
ステージクリア時に報酬がでてそれで武器のチューンとかできたらいいな
あとはキャラメイクできたら最高
95なまえをいれてください:2007/12/01(土) 18:28:20 ID:3msjumOw
ヘリは今の操作性でいいから建物に対するダメージを軽減してほしい
96なまえをいれてください:2007/12/02(日) 08:07:39 ID:osgRC2hS
コンティニューだかのインタビューだっけ>開発段階で強すぎた味方
97なまえをいれてください:2007/12/02(日) 09:33:32 ID:d2xa4tY5
ペイルのエネルギーと歩兵の足を体力と引き換えに上げて欲しい。
体力3消費でエネルギー+1とか
エネルギー使用兵器は%じゃなくて数値消費で
98なまえをいれてください:2007/12/02(日) 09:47:53 ID:d2xa4tY5
2Pカラーとか地味な追加が地味に嬉しい
99なまえをいれてください:2007/12/02(日) 10:31:15 ID:Jmc3rduo
インフェルノのみ、バイクと戦車に燃料制限を。
バイクで逃げ回ってばかりじゃつまらないから。
100なまえをいれてください:2007/12/02(日) 10:34:34 ID:ejM+gVpU
4人分割でやりたい
101なまえをいれてください:2007/12/02(日) 11:08:52 ID:yxOlzG5d
ジェノサイドガン
次回は巣穴にも怪獣にも円盤にも効くようにしてくりゃれ
102なまえをいれてください:2007/12/02(日) 11:15:31 ID:MszNuaO2
味方の強さをある程度自分でいじれたら面白そうだがな
103なまえをいれてください:2007/12/02(日) 13:03:59 ID:6+8ElRGA
>>99
ミカヅキのマップにはガソリンスタンドがあったのを思い出したぜ
104なまえをいれてください:2007/12/02(日) 13:39:44 ID:jueU/Mg+
>>98
4が出たらDLCでやってくれるさ
2Pカラーどころか着せ替えをな
105なまえをいれてください:2007/12/02(日) 15:13:13 ID:XrF/d8Il
>>99バランスは難しいだろうが逃げ撃ちメインは脱っせそうだな。

ていうか皆アンケート答えた?
106なまえをいれてください:2007/12/02(日) 16:32:22 ID:e4oMuSeX
敵のAIを少しだけ賢くしてほしい
群れの中にいくつか索敵能力を持った奴がいて仲間をおとりにして逃げ撃ちしてるような奴が
いたらそっちに戦力割り振ってくるような感じで、しかも突っ込ませるだけじゃなくて
退路も塞いでこようとする
インフェルノだけはこのくらいやってもいいだろ
蟲の怒りとかで思ったんだけど突っ込んでばかりいるから殲滅されるんだよ
107なまえをいれてください:2007/12/03(月) 09:39:27 ID:iX7ptHGa
近接兵器もほしい。
漸艦刀ならぬ、漸蟲刀とか。…弱そぅ。
108なまえをいれてください:2007/12/03(月) 10:44:45 ID:Jf/cmdGJ
まぁネタ程度なら全然有りかな。

とりあえずダッシュ位しようぜ。
109なまえをいれてください:2007/12/06(木) 11:56:20 ID:zI0IY3SM
ロックオンミサイル/レーザーが欲しいなぁ
トリガ引きながらロックオン、起動ボタンで一斉発射
ロックオンしないで発射すると発射時点で一番近い敵を狙うとか
一つの敵に全部ロックオンすると強力な爆発になるとか

要はマクロスとかレイストームとかのアレ
110なまえをいれてください:2007/12/08(土) 06:17:16 ID:Wn0T8x9z
隠し要素で味方やプレイヤーのデザインがEDF2仕様になったりすると面白そう
だが、それがIMPクリア特典だったりしたら泣く
111なまえをいれてください:2007/12/08(土) 17:38:15 ID:SK9H1lE2
ベガルタMK-Uは必須

ていうかサンド新作情報マダー?
112なまえをいれてください:2007/12/09(日) 01:51:27 ID:ok8mlplp
・ステージ増加
・敵、マップ増加
・武器、乗り物、兵種
・新アクション
・カスタマイズ、成長要素等新システム
・細かい所を改善

ステージは2並、出来れば2以上に。
そして水増しを防ぐために敵・マップは倍以上に。
マップは海外とか水上、密林とかが良いな。
まだ脱シンプルしきってない気がする。
細かい粗(キャラや炎水煙建物等)を改善して悪い安っぽさを無くしてくれ。
113なまえをいれてください:2007/12/09(日) 05:59:47 ID:fr/NfnPh
CoD4並のクオリティ
114なまえをいれてください:2007/12/09(日) 16:44:50 ID:W0KbvgzL
>>8にもあるけどアーマー調整機能とかは簡単にできそうだし何とかして欲しいな
2000でクリアできたから次は1500でみたいに減らせるってのはやりこめる要素だと思うんだ
今200のやつと8000オーバーのしかないから結構切実
115なまえをいれてください:2007/12/11(火) 18:32:28 ID:1qPyBnuF
最初は勢い良かったのに>要望スレ
やっぱ情報無さすぎるよなぁ。

活性化あげ
116なまえをいれてください:2007/12/11(火) 21:36:38 ID:VM/LeHL8
通常版で出す意味はもう無いだろ
シンプル2000シリーズに戻って欲しい
117なまえをいれてください:2007/12/12(水) 10:50:06 ID:jKeNBADS
今シンプルになったらまたクオリティ下がりそうだな。

もうシンプルとか値段とか拘らないから面白ければ良いよ。
118なまえをいれてください:2007/12/12(水) 13:08:59 ID:4H7eISdW
もともとこの値段でこんな神ゲーが!ってコンセプトだったし
箱で出ても「その値段なら当然だろう」と言う思いが強く、感動はなかったな。
もう一度初心に戻るのもありなんじゃないかな。
防衛軍にゲーム性は求めても、美麗な画像とかを求める人は少ないだろうし。
119なまえをいれてください:2007/12/12(水) 19:04:19 ID:/EHR/Osd
洞窟ステージに、通り抜けられる壁とその向こうの隠し通路を配置して
レーダーには映らない隠しボスが潜んでいる、とかのサプライズがあると興奮する
120なまえをいれてください:2007/12/12(水) 21:33:56 ID:Y4xeoD02
伝説の勇者様ってかコンビは必要
121なまえをいれてください:2007/12/14(金) 23:49:11 ID:dSmXSSoE
乗り物は兵器だけじゃなくて重機とかにも乗りたい
122なまえをいれてください:2007/12/16(日) 21:12:01 ID:7aGkI3Ct
180°クイックターンをつけてほしい
バイオハザードみたいに背後の敵にも俊敏に反応できるようにしたい
あと、ステージ開始前の説明文に、「遠距離用武器が必須」とかくらいはヒントつけてほしいな
UFO射ち落とすステージでショットガンとアサルトしか持っていかなかった俺涙目だったwwww
123なまえをいれてください:2007/12/16(日) 22:08:49 ID:D0ENm9gq
>>121
敵の巣穴に突撃ー!
http://www.uploda.org/uporg1158886.jpg
124なまえをいれてください:2007/12/17(月) 00:22:06 ID:+Nv+kCCd
マザーシップまでグレネード投げ飛ばせる腕力が欲しい。
125なまえをいれてください:2007/12/17(月) 00:26:40 ID:j6rk9zXW
グレネードは仕様を戻してくれればいい
126なまえをいれてください:2007/12/17(月) 01:58:44 ID:HXTDqibj
ZE-GUN10に光を……
127なまえをいれてください:2007/12/17(月) 19:45:22 ID:e+8JNjdY
現状最強武器がほぼ固定になっててNEWマーク付いたままのとかあるので武器にランダムに修飾詞があるといいな。
弾数が増えるとか攻撃力が上がるとか精度が上下したり跳ね返ったり貫通したり。
ライサンダーZ(RA1)(B1)(A300)で低威力速射壁バウンドアーマー+300の礼賛Zみたいな。
武器ごとにそれぞれ三種類くらいストックできてミッション毎に使い分けれると。
麻痺毒凍傷みたいな追加効果や属性とか付けるともう別ゲーになっちゃうかなあw
128なまえをいれてください:2007/12/18(火) 01:17:02 ID:1P35dYdF
戦闘機で空戦を…って考えると別ゲーになりそうで怖い
129なまえをいれてください:2007/12/18(火) 01:18:08 ID:5ITc+4ah
4で絶対何とかしてほしいのは側転移動の撲滅だな
魅せプレイの達人ですら何もない路上や砂浜で
当然の如く延々ゴロゴロ転げてるのはカッコ悪くて悲しい
ベガルタみたいに加速させて駆け足を最速の移動にすべき

ロットを使って火器以外の装備を持てるようにしても良いと思う
耐火スーツとかバイク持込とかスピードローダーとか

GG取得が難しすぎてもったいない
ああいう愉快な武器はもっと多くの隊員に撃たせてやってほしい
代わりにクリア特典にはもっと勲章的な・・・ネタコスとか?
130なまえをいれてください:2007/12/18(火) 03:05:34 ID:jmpCh8O8
>>129
GG使用はクリアの勲章付かないとかならハデストALLクリア特典とかでもいいと思う
替わりに零式のリロード可能なタイプをINF特典にだな・・・
131ナウシカ:2007/12/18(火) 06:42:11 ID:VOS0aHtD
草原に超巨大なカタツムリの殻が!
中から蟻が沢山出てくる。発生源は殻の中心部だ。行くぞ。
殻の中心部に行っても何もない。
罠に気付く、殻の中へ大量のマイマイカブリが進入したと報告される。
132ナウシカ:2007/12/18(火) 06:53:49 ID:VOS0aHtD
剣(刀)
敵を攻撃すると切れ味が落ちていく。リロードの変わりに磨ぐ。大きさ長さで研ぐ時間変わる。金属系の敵に攻撃すると弾かれる。
133ナウシカ:2007/12/18(火) 06:58:34 ID:VOS0aHtD
ビームサーベル
金属系の敵を切る事デキマス。研ぎ時間無し。エネルギー切れると使えない。
ペイルウイッグに接触するとリロードされる。ペイルのエネルギーゲージ減る。
134なまえをいれてください:2007/12/18(火) 10:04:50 ID:NZpMbHiJ
>>133
批判じゃないけど、プログラム追加しなきゃならんから敵マップ増加に比べたらそうゆうのはやってくれにくいかもなぁ…
ナウシカ君の案に限った話ではないけど。
135なまえをいれてください:2007/12/18(火) 14:39:56 ID:LBQPBbXp
>>129同意。
コロコロ回転移動は格好悪いよな。

武器に関しては強武器ってのが決まってるのが嫌だ。
色々使いたいと思うけどクリアを考えると強武器に頼っちゃうし・・・
まぁバランス取ってくれれば良い。

C70自爆みたいなのもなぁ。
囮と違って確実かつ簡単でデメリット少なくて強力過ぎる気がする。
136なまえをいれてください:2007/12/18(火) 16:41:32 ID:Ty9RnvvO
爆弾にしろ千鳥にしろ初心者救済みたいなもんだから気にならんな
ネタとして使うのにも向いてるし無いよりはあった方がいい
137ナウシカ:2007/12/18(火) 17:19:34 ID:VOS0aHtD
強力磁石
金属系の敵(空にいる奴とか)大量に吸い付ける。

マーカー
敵に色付ける。敵目が見えなくなる。味方がいる場合、味方の攻撃目標が色付けた奴に変わる。
138ナウシカ:2007/12/18(火) 21:47:28 ID:VOS0aHtD
異星人
光線で蟲が巨大化する。人に当たると骨になる。容姿はマーズアタックみたいなの。脳ミソミソ剥き出し

ノミ・ダニ
脅威的なジャンプ!
そして人にくっついて血をジュースのように吸出す。
139なまえをいれてください:2007/12/18(火) 22:40:52 ID:q4KY59nq
カメレオン
140なまえをいれてください:2007/12/18(火) 23:48:08 ID:KZ1e8SgQ
巨大ストーム1
141ナウシカ:2007/12/18(火) 23:57:01 ID:VOS0aHtD
貫通する銃
直線上の敵倒すのに優れてる。

足だか蜘蛛
ディロイの蟲verみたいなの。

親蜘蛛
倒すと腹から大量に子蜘蛛出てくる。
142なまえをいれてください:2007/12/19(水) 00:13:56 ID:6D+JdLSy
怪獣系統は歓迎だが、これ以上グロキモくなるのは勘弁
箱○のリアルな蜘蛛の体毛や腹でお腹いっぱい
でも巨大スズメやテントウムシだと逆に殺したときにちょっと後味悪いよな
虫とは違った意味で
143なまえをいれてください:2007/12/19(水) 00:51:00 ID:O3B5AjcV
リズミカルにトリガーを引く(緊急回避する)ことで
普通に走るよりも素早く移動できるテクニックが地味に好きなので、
そういうシステムは次回作でも残してほしい。
144なまえをいれてください:2007/12/19(水) 01:30:57 ID:dNxrJaM6
>>141
ストリンガーのことも思い出してやってください
145なまえをいれてください:2007/12/19(水) 06:08:29 ID:Kwd6Rlsj
最初は「画質良くなくてもいいから2並のボリュームを…」とか思ったが、最近はそうは思わない
だってさ、画質が悪くなって負荷が減ったら敵がどっと増えて烈火がえらいことになるのが目に見えてるんだぜ?
大型敵で人海戦術とかやりかねないんだぜ?

…悪くないな
146ナウシカ:2007/12/19(水) 06:27:32 ID:RLdO9/HL
白蟻
最も小さい蟻。人を攻撃しないが、建物を食べる。攻撃を仕掛けると攻撃してくる。飛ぶ。噛みつき攻撃。酸飛ばし、尻からではなく頭の角から。

ファイアーアント(トゲ蟻)
大きさ白蟻と黒蟻の間。噛みつき攻撃。針で刺す攻撃、即死。
147ナウシカ:2007/12/19(水) 06:32:54 ID:RLdO9/HL
フンコロガシ
家や人を転がす。塊魂みたいなの。

パラポネラ(ナンベイオオ蟻)
最もデカイ蟻。集団行動しない。人を抑えつけて、酸を浴びせる。

ウミトゲ蟻
群青色。水中で泳いだり、浮かんだりデキマス。噛みつき攻撃。
148なまえをいれてください:2007/12/19(水) 11:20:13 ID:1JlR0K25
Crysisのナノアーマーみたいな機能とかあったら嬉しいかも。

虫の大群の真横でステルス利かせて息を潜めたりしてぇ!
ちょっとでも音立てると、虫が一斉に反応したりとか、考えただけでゾクゾクするぜ。
あとアーマー機能を強化していって、ジャンプでビルの屋上上ったり、高速移動したりとか。
149ナウシカ:2007/12/19(水) 18:04:29 ID:RLdO9/HL
ブルアント
最強の蟻。ジャンプからの体当たり攻撃、毒液飛ばし、噛みつき。かなり攻撃的。

オオツチ蜘蛛(タランチュラ)
デカイ。腹部の毒毛を足で蹴って飛散させる。
150ナウシカ:2007/12/19(水) 18:12:25 ID:RLdO9/HL
カバチコマチ蜘蛛
小さい。オレンジ色。 噛みついて毒注入。バルーニングによって空を飛んで移動出来る。

ウミ蜘蛛
小さい。水中を泳ぐ事が出来る。口吻を突き刺して体液吸出す。

ヒル
地面や丘に擬態。水中に入ると移動速度がとても速くなる。血吸う攻撃。
151なまえをいれてください:2007/12/19(水) 20:25:04 ID:jwoVoMn0
移動系の改善を!

・左スティック:通常移動
エイム可・攻撃可・ズーム可・起動可
倒した角度によって移動速度が違う
ゆっくり移動すると敵に気付かれにくい(視界外に限る)

・左スティック+B:ダッシュ
エイム不可、攻撃不可、ズーム不可、起動可
通常移動1歩分の加速距離が必要
すぐに止まれない曲がれない
ダッシュ中に攻撃を受けると無条件で転倒する

・左スティック+左トリガー:緊急回避
エイム不可、攻撃不可、ズーム不可、起動不可
前後も含めてどの方向にも可能
その場から飛び出して、3歩先くらいに手から着地して減速しつつ一回転して立ち上がる感じ
その場を離れる瞬発力はダッシュ以上だが、その後のロスがあるので、連続移動ではダッシュの方が上
緊急回避してから着地までは無敵(着地後立ち上がるまでは攻撃を食らう)
152なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:58:01 ID:5ef+3QID
ダッシュなんか取り入れたら敵もそれに合わせなきゃならないな
高機動型ヘクトルとか四足のプラズマ砲やマザーシップのジェノサイド砲が狙ってくるようになるとか
精鋭なんて本当にシャア専用になるだろう
153なまえをいれてください:2007/12/19(水) 23:35:51 ID:MHyi8q7F
COOPがあれば買おうと思っていたんだがな・・・
2までやったけど、値段UPしてやる事同じじゃ辛いよ
154なまえをいれてください:2007/12/19(水) 23:41:21 ID:Ah8Bho7J
つプラコレ
800円は誤差の範囲内な
155なまえをいれてください:2007/12/20(木) 10:56:55 ID:JgXTw+/C
>>152
ダッシュのスピードは今の連続緊急回避よりちょっと早いくらいのイメージ(でも、黒蟻ダッシュで追いつかれるレベル)
慣性の影響を受けるのと、攻撃受けると即転倒と、ダッシュ中は攻撃行動不可ってところでバランス取れないかなと

緊急回避は「その場から無敵で離脱」を主目的として、連続で使ってもスピード的には今より遅いってことで
むしろバレットウィッチみたいな緊急回避でもいいかなと(方向によってバク転とか側転とかw)
156なまえをいれてください:2007/12/20(木) 16:57:43 ID:hwokpZNQ
カマドウマが出たら絶対買わない!
あんな気持ち悪い昆虫はない
157なまえをいれてください:2007/12/20(木) 17:49:02 ID:3m28L6Tt
超人気バンド、カマドウマ!
2ndアルバム「鳴き声」リリース!
158なまえをいれてください:2007/12/20(木) 18:02:17 ID:OJnpXD0h
ネタ武器で刀とか欲しいな
あと陸戦♀とかペイル♂とか出して欲しい
159なまえをいれてください:2007/12/20(木) 18:06:33 ID:+ThYQyiE
>155 転倒無敵時間を作るために使われると思う。
160なまえをいれてください:2007/12/20(木) 21:28:58 ID:I7HsfeJd
>>159
それを言っちゃらめぇ
161なまえをいれてください:2007/12/21(金) 00:54:31 ID:NsDqHolA
次回作あるとすれば仲間を生き残らせれる人数が多いほど
武器のレアアイテム習得度があがるとかだといいなぁ
今回のEDFでつくづく仲間の良さを感じた
162なまえをいれてください:2007/12/21(金) 10:08:05 ID:FlG7xQkJ
>>155
即転倒が強すぎるな
自爆戦法や自爆囮が簡単になりすぎる
転倒用の武器がいらなくなるから自爆囮要員に礼賛TFさせたり出来るわけで
163なまえをいれてください:2007/12/21(金) 16:10:11 ID:8TNG/TCt
そもそも転倒中に起動できる方がおかしくね?
164なまえをいれてください:2007/12/21(金) 19:51:08 ID:iXdRfPrU
転がりながらリロードできるのも相当おかしい
165なまえをいれてください:2007/12/21(金) 21:49:52 ID:jqZMw5/v
>>163
爆弾ってスイッチ押すだけだろ
166なまえをいれてください:2007/12/21(金) 21:57:24 ID:KuKw/JU4
もし転がりながらリロード出来なくなったらもの凄くストレスがたまりそうだ
167なまえをいれてください:2007/12/21(金) 22:33:48 ID:jpEDqF7e
システムはこのままで敵と武器増やしてくれればそれでいいなあ
168なまえをいれてください:2007/12/21(金) 23:45:13 ID:8TNG/TCt
>>165
能動的な転倒(伏せとか)ならまだしも、ダメージ受けてすっ転んだ状態だからなぁ
つか、無敵状態で起動できるのがリアルじゃない
まあ、リアルって言葉を持ち出す方が無粋と言われりゃそれまでなんだけどなw
169なまえをいれてください:2007/12/22(土) 01:03:47 ID:VBy3FJsz
とりあえず従来の武器ランダム入手に加えて、
階級or報酬金or条件付きクリアとかで
獲得出来るような入手法の追加が欲しい。
それと敵毎の撃破数やサンダーさせられた
敵の攻撃毎の回数といった統計コーナーの追加だな。
撃破数だけでも更に燃えるに違いないし
170なまえをいれてください:2007/12/22(土) 02:17:06 ID:+KeEog4L
実績

・敵を累計○体撃破
・味方隊員を累計○人誤射
・重火器一発で○体撃破
・ストリンガー一発で○体撃破
・味方隊員を一人も死なせずにミッションクリア
・敵を一体も倒さずにミッションクリア
171ナウシカ:2007/12/22(土) 07:39:54 ID:nAGMH139
200以下のダメージでは転倒しない。10×30で200以上の場合も転倒しない。単発で201以上じゃナイト無理
172ナウシカ:2007/12/22(土) 07:49:42 ID:nAGMH139
・陸戦兵
歩き基準
立ち止まっている時リロード時間1.5倍
緊急回避時リロード時間0.5倍
ダッシュ時リロード出来ない。
173なまえをいれてください:2007/12/22(土) 14:06:57 ID:U0wATRne
なんなのこのナウシカってやつwww
174なまえをいれてください:2007/12/23(日) 00:18:27 ID:fopILMw1
>>173
NGでおk
175なまえをいれてください:2007/12/23(日) 07:21:52 ID:QWxbxLYU
次回作が2並かそれに準ずる難易度だとすると
転がり中リロードなしは無理ゲーになるな
2は転がり中武器変更不可っていう仕様でさえ
十分に致命的だったからな
176なまえをいれてください:2007/12/23(日) 15:57:34 ID:AbmKJYGe
難易度は今程度を維持して欲しいな
ラスボスはもっと脅威にしていいけど
177なまえをいれてください:2007/12/23(日) 21:00:22 ID:otYaNWj6
次は舞台を京都や奈良にしようぜ
そして歴史的建造物を破壊するとそれもカウントされる、と
あとやっぱワールド単位でステージ欲しいからパリの凱旋門、エッフェル塔、
ニューヨークの自由の女神、西海岸のグランドキャニオン、インドのタージマハル、
とにかく世界の名所で戦ってみたい

エッフェル塔に登った女王蟻を建物ごとミサイルで爆破なんて男の夢だ
178なまえをいれてください:2007/12/24(月) 00:23:33 ID:3R+8Lib4
まだGG取れてないヘタレだけど
難易度は上げた方が喜ぶ隊員が多いと思う
2のImpossible級の手応えを懐かしんでる古参兵も多いし

但し強力武器はそこまで行かなくても出そろうようにしてくれるとヘタレには嬉しい
火力が必要な人はここまで、さらに道を究めんとする猛者は先へ・・・みたいな
クリア特典は黒帯とかとんでもなく実用性ゼロなネタ武器とかはどうでしょう?
179なまえをいれてください:2007/12/24(月) 01:55:33 ID:obQi0iKW
難易度の調整とかよりもクリア特典とかで
体力セレクトがあれば万事解決じゃないか?
初期体力〜現時点の最大体力まで自由に変動
出来れば実質難易度自由自在。
今までクソ難しいステージのためだけに体力
上げまくって他のステージがぬるくなったやつって
たくさんいるだろ
180なまえをいれてください:2007/12/24(月) 09:36:33 ID:RknlZ7ZN
>>177
かつてレジスタンスというゲームがあったんだがな…
181なまえをいれてください:2007/12/24(月) 13:45:03 ID:LVb//Ris
ダッシュや無敵回避なりアクション増やしてキャラを実質パワーアップする。
その代償としてダウン中の防衛軍の攻撃による無敵を削除ってどうよ?
ダッシュ中ダメージでダウンにするなら、転倒(ダッシュ中ダメージ)とダウン(通常)を別物にして仕様を変えるとか。

個人的にはダメージアクション増やして欲しいね。
鉄人やってると吹っ飛ばされるだけで楽しいからw
182なまえをいれてください:2007/12/24(月) 19:57:02 ID:pATXl/58
二人協力プレイで死んだとき、
カメラ移動できるようにしてほしい
183なまえをいれてください:2007/12/24(月) 20:01:33 ID:MFYJxyv6
PSPで多人数参加型通信対戦をキボンヌ。
184なまえをいれてください:2007/12/25(火) 01:15:27 ID:vLCD6+f4
狙撃したら即気付かれる仕様はもう少しどうにかならないのだろうか
…と思ったが気づかれなかったら気づかれないでヌルゲーになるな
185なまえをいれてください:2007/12/25(火) 05:10:09 ID:ME8n37Of
ダッシュが出来るようになればそれで良いよ
箱版はマップ広すぎてストレス溜まる
後はアイテムの自動回収が欲しい…
186なまえをいれてください:2007/12/25(火) 17:46:39 ID:ZuZB4UT4
熱い主題歌をお願いします。
187なまえをいれてください:2007/12/25(火) 20:06:16 ID:4bcoulFV
>186 カスタムサントラ使え
188なまえをいれてください:2007/12/26(水) 09:46:40 ID:lGZgxiZv
新武器: 水鉄砲

・生物はこれで撃つと(乾くまで)しばらくの間動きが鈍くなる
・メカ系はだんだん動きが鈍くなる

低火力武器縛りでは有効かも?
189なまえをいれてください:2007/12/26(水) 16:25:12 ID:kAKN6hb/
全対戦の英雄ストーム1の銅像がある
無論壊せるしショットガンで撃つとすっ飛んで行く
190なまえをいれてください:2007/12/26(水) 20:59:37 ID:728P8DgV
もうこのスレwktkが止まんないwwwww
オマイラ大好きだww

個人的には
・遊び要素追加
・ステージ追加(日本20ステージ位→海外5ヶ国30ステージ→フォーリナーの惑星30ステージ位)
・オンライン協力プレイ(仲間には攻撃が当たらないように)
・オン用のステージは広大で鬼難易度で
例えば協力しないと先に進めないようなシステムとか
・画質は現状維持
・仲間追加、音声追加
・オフは二人でおK
・キャラの成長システムをもう少し・・(体力、防御、移動スピード位)
191なまえをいれてください:2007/12/26(水) 21:09:05 ID:CV/Spzgy
フォーリナーの惑星はいらない
俺はあくまでこの地球で防衛したい
192なまえをいれてください:2007/12/26(水) 22:23:57 ID:lVChbVy7
オンcoopはガンパレみたいに
地球か日本のフォーリナーの侵略具合をマップ表示して
フォーリナーの支配力が強いところは敵の数が多くて
EDFの支配力が強いところは味方隊員が多い
って感じの自動生成マップも欲しい…難しいか
193なまえをいれてください:2007/12/27(木) 13:49:17 ID:ytWBaLXp
地球に来た敵軍撃退でひとまずED
何らかの条件で敵本星進攻ミッションが20ぐらい出て、クリアで真ED

俺は本拠地攻めに一票。
194なまえをいれてください:2007/12/27(木) 16:07:19 ID:GX2QN6Bx
とりあえずプラランの爆炎を青白い閃光フラッシュに戻してくれないと泣く
195なまえをいれてください:2007/12/27(木) 18:17:06 ID:FMDOUGQg
専用エフェクトや専用モデルは増やして欲しいな。

防衛軍で惑星攻めるより侵略者側で地球攻めたいわ。
196なまえをいれてください:2007/12/27(木) 19:58:36 ID:5eKY+gmW
>>195
礼賛やマスレイを敵に回したいなんてどれだけマゾなんだw
197なまえをいれてください:2007/12/27(木) 20:18:10 ID:OmB+PbFY
じゃ俺マザーシップな
リロード中は強制的に下部のケツ穴が開いてアッー!
198なまえをいれてください:2007/12/27(木) 21:06:25 ID:61FzIGAa
色エディット機能が欲しい。
まっピンクのペリ子とか黒服の陸男とか作りたい。
ペリ子の髪色もいじりたい。
199なまえをいれてください:2007/12/27(木) 22:00:11 ID:alwLQNEl
あくまでも防衛だからいいんだ
200なまえをいれてください:2007/12/27(木) 22:57:07 ID:+LnOoZ/R
>>198
じゃあ僕は肌色のペリ子ちゃんと陸男ちゃん!
201なまえをいれてください:2007/12/28(金) 15:10:05 ID:87zUnkeo
防衛にこだわらなくていいので
同じシステムで別のゲームを出していただきたい。
202なまえをいれてください:2007/12/29(土) 03:30:42 ID:QyRNu/kU
これだけ孤軍奮闘してるんだから活躍によってストーリー分岐が欲しいな。
本部「四つ足から拠点を防衛せよ!」
とかで防衛成功か壊滅ルートへ。
防衛成功なら最終決戦で「ストーム1、借りを返しに来たぜ!」で増援とか。

203なまえをいれてください:2007/12/29(土) 04:14:00 ID:5I2CYYM6
以前誰か言ってたような気もするが、カウント集が欲しいよな

・プレイ開始から今まで犠牲にした(=殺した)隊員の数
・殺した黒蟻の数
・最高何m吹っ飛ばしたか
・最高何匹を一気に巻き込んだか
・ミッションのクリア回数
・ストリンガーで貫いた数etc・・・

このカウント集に沿って実績とかも作れば、
バリエーションも増えて良いんじゃないかなと思った
204なまえをいれてください:2007/12/29(土) 07:07:18 ID:NExum6vw
もし、某VorteXみたいに汚い画質になったら泣くぞ
205なまえをいれてください:2007/12/29(土) 11:00:56 ID:uRWiqLsB
現時点でかなりバランスよく出来てるから
後は統計的な機能や武器・ステージの追加で充分です。
そもそもEDFはシンプルさが売りだし
206なまえをいれてください:2007/12/29(土) 11:02:18 ID:hUmGwPS0
ボルケ6Wの悪夢再来
サンダーボウ30の射程が150mになって帰ってきました^^
207なまえをいれてください:2007/12/29(土) 14:54:53 ID:it2zF3ye
>>206
やめろ!!もしお前のレスを本部が見たら…!
208なまえをいれてください:2007/12/29(土) 18:19:34 ID:NExum6vw
>>205
ヒント:フルプライス
209なまえをいれてください:2007/12/29(土) 22:21:47 ID:Lud9y31e
本部、ひっくり返っても起き上がれる戦車を開発してください。
210なまえをいれてください:2007/12/29(土) 22:35:08 ID:q2Zerahq
本部、敵円盤を乗っ取りたいです。
211なまえをいれてください:2007/12/30(日) 19:02:11 ID:M/CdI7u0
鉄人28号みたいに、一旦敵に見つかっても物陰に隠れてやり過ごせるようになるといい…かな?
212なまえをいれてください:2007/12/30(日) 19:21:00 ID:tgrVO57G
>>211
占拠のミッションとかやってるとそう思うわ
213なまえをいれてください:2008/01/01(火) 00:39:00 ID:qZRsILkL
世界の町シリーズは充実させて欲しいな。
NYはいろいろマズそうだからw、パリと北京とベルリンあたりキボン。
あと日本の市街地にもちっとパターン欲しいな。団地とか工業地帯とか。
214なまえをいれてください:2008/01/01(火) 00:50:50 ID:xh6IA3M/
やはり、夜と雪山は欲しいねぇ。
215なまえをいれてください:2008/01/01(火) 01:04:50 ID:zAtthUos
天候も欲しい。
216なまえをいれてください:2008/01/01(火) 01:34:00 ID:GiikSe9B
EDF4の新敵:鼠
・もちろん巨大化して中型犬サイズ
・体力最弱だが重火器以外だと当てづらい
・攻撃法は足に噛みつき。ダンゴムシと同様に触れるとダメージ
今年発売するなら追加でヨロ
217なまえをいれてください:2008/01/01(火) 02:05:51 ID:mOmBBUe3
あけましておめでとうございます。
今年中にはEDF4の情報は出ますかね?
早く出てほしですな。
218なまえをいれてください:2008/01/01(火) 02:46:22 ID:YiTjJuQ6
次はスターウォーズバトルフロントみたいなゲームにしてほしい。
人型の怪物とか。
219なまえをいれてください:2008/01/01(火) 02:49:01 ID:zAtthUos
>>218
それはもはや地球防衛軍ではないと言わざるを得ない
220なまえをいれてください:2008/01/01(火) 03:23:16 ID:zs2fwOFj
ガキの頃に殺しに殺しまくって、日本人に親しみのある虫だからいいんじゃないか
221なまえをいれてください:2008/01/01(火) 11:11:25 ID:wEQL3INt
自分と同じ大きさの敵と戦うゲームなら他にも腐るほどあるから
自分vs巨大生物・ロボット軍団というスタンスは絶対に崩してほしくないな
222なまえをいれてください:2008/01/01(火) 14:31:11 ID:KO8PSzce
殺しまくってる敵かあ…Gはなしにしても蚊、とか?
大きさはガンシップ程度
動きは緩慢だが懐に入られると対処が結構めんどいとかどうだ

そうなると武器にギンチョールαとか欲しくなってくるな
あと氷殺ジェットとか、設置型武器でアースマットSPとか
223なまえをいれてください:2008/01/01(火) 23:41:33 ID:GiikSe9B
バルサンα
広範囲をカバー出来るが視界不良起こすとか
224なまえをいれてください:2008/01/02(水) 00:07:10 ID:eM5jdiW3
自分もダメージうけそうだなw
女王の酸みたいにじわーっと
225なまえをいれてください:2008/01/02(水) 02:19:57 ID:+nxMaIWm BE:1067244858-2BP(556)
>>223
空中に拡散して意味無いんじゃ
洞窟専用?
縦穴ならこうかはばつぐんだ?
226なまえをいれてください:2008/01/02(水) 03:28:34 ID:MO035MmC
>>225
EDF科学班の技術力をナメちゃいかん。
きっと物理法則無視してなんとかしてくれるさ
227なまえをいれてください:2008/01/02(水) 15:19:10 ID:ZZYaaUPO
HEAT弾の要領で
高熱のプラズマジェットじゃなくて殺虫剤が噴き出る弾頭を作るとか
228なまえをいれてください:2008/01/02(水) 15:22:38 ID:eWZ3E5Ja
>>225
かつて殺虫スプレーEXという武器があってな
殺虫スプレーのガスが十秒間くらいその場でもやもやするという殺傷力の無いネタ武器でな
229なまえをいれてください:2008/01/02(水) 18:23:09 ID:CX46w491
>>228
それなりの範囲の蟻どもを拘束するという意味で、
ムズムズするだけといえどバーナーの50倍以上強いのは明白
230なまえをいれてください:2008/01/02(水) 23:48:13 ID:MO035MmC
>>229
リロードがあんなに長くなかったら実戦投入出来る拘束力だったのにな
231なまえをいれてください:2008/01/03(木) 08:02:49 ID:IGxorpSq
十字キーにABXYと、ボタン余りに余りまくってるんだから命令を出したい。
ヘリとかセンシャに乗ったのに、足元でウロウロした挙句にピューンと置いていかれる隊員が悲しい
乗り物の上に乗っても滑り落ちない仕様前提な
A 乗れ
B 降りろ
X 俺が倒れたら…レンジャー5が隊を指揮する…
Y 攻撃中止!おい!撃つな!撃つなーーッ!!
232なまえをいれてください:2008/01/03(木) 10:21:28 ID:WXn3YCr1
キャラエディット。協力プレイ出来るなら体型やメットやスーツ
いじれるようにしてほしい。エンブレムつくれたらいろんなEDF支部
が出来そう
233なまえをいれてください:2008/01/03(木) 13:16:37 ID:HI9SnfCX
使えない武器になっていいから、剣とかだして欲しいな。
日本刀とか、スターウォーズにあったライトセイバー。
剣を持って、蟻に立ち向かう陸戦兵の姿が見たいw(すごく肉弾戦になりそうだけど)
234なまえをいれてください:2008/01/04(金) 00:32:51 ID:cdpljP11
リロードのゲージ表示は画面中央でなく、武器表示のあたりに移動してほしい。
ゲージが邪魔で、真正面の状況がわからなくて困る。
235なまえをいれてください:2008/01/04(金) 10:56:07 ID:gmUw2V+z
>>233
むしろ陸戦、ペリ子な次ぐ第三の兵種でそれ欲しいな。ショッカーの改造人間みたいなノリで

格闘メインで異星人蹴り殺したりとか
236なまえをいれてください:2008/01/04(金) 13:34:43 ID:PcwUeWXn
>>235
それいいかもねw武器アイテム取るごとに、格闘や剣の「技」を覚える設定にして・・。
かめはめ波とか、昇龍拳、乱れ雪月花とかあってもいいよねw
237なまえをいれてください:2008/01/04(金) 14:47:15 ID:9LFnooG3
オンライン協力プレイ
238なまえをいれてください:2008/01/04(金) 15:03:23 ID:QYLumewF
wiiで出して…
239なまえをいれてください:2008/01/04(金) 16:39:39 ID:iDzfEMZk
拘る所に拘り過ぎて細かい所が粗いんだよな。
全体的に考えて。

個人的には乗り物強化希望
まずロボット系
・起動音、ロボットのCPUによる起動ボイス
・近距離戦用のブレード、ナックル等(ロボットならでは)
戦車は速度により体当たり
ヘリは特効、ミサイル分威力&範囲増加
バイクは小回り効く二輪、二人乗り可能とか。
二人乗り中は武器使用可能だがリロード不可。

ペイルはもちろん第三の兵種も欲しいな。
240なまえをいれてください:2008/01/04(金) 23:24:40 ID:9LFnooG3
やっぱ自由に狙えるミサイル欲しいよな。
ズーム→R1→着弾判定=目標捕捉。
武器変えたら捕捉解除とかだったらバランス的にもいい感じになりそう
241なまえをいれてください:2008/01/05(土) 00:17:40 ID:JX4LYQ6w
無誘導だとロケット弾で、誘導したらそっちに飛んでくのはいいかもな。
もしくは発射時に照準の中心にいる敵に向かっていくとか。
カメラのピント合わせの要領でロックオン。

今のミサイルはザコ多数+大物数匹のような時に異様に使いづらい。
242なまえをいれてください:2008/01/05(土) 01:47:18 ID:+JS++sTi
やっぱ味方いるんだし作戦コマンドが欲しいな
十字キー↑:突撃 ↓:集合とか
あと2のリメイクするなら灼熱・絶対包囲・皇帝都市はもう少し難易度低くしてくれると助かる…
243なまえをいれてください:2008/01/05(土) 12:08:40 ID:JH9SUxna
マルチロックのミサイルとか誘導兵器欲しいな

それなら誘導兵器でニュータイプごっこできる
244なまえをいれてください:2008/01/05(土) 12:46:34 ID:ECJcktpY
それなんてファンネル?

ストーム1に助手をつけるとかどうだろう
織田信長のとった戦法みたいに、こっちが戦ってる間武器のリロードをやっておいてくれる
ただし、助手をつけると味方の数が極端に減る
また、助手にリロードを任せた場合、ストーム1の倍くらい時間がかかる
一定距離内に二人がいれば、武器を投げて渡してくれる
245なまえをいれてください:2008/01/05(土) 15:38:01 ID:n0I3xTCO
ペイルはアーマードコア風に地面や空中を平行移動したいな。

ペイルは浮遊感良いけどなんか変なんだよな…
人形みたいというか。
246なまえをいれてください:2008/01/05(土) 20:49:55 ID:kzVP/7c5
ペイルは見下ろし視点にしたとき、足元が見えるようにしてほしい。

2では見えないんで勘での操作が必要になる。

ビル屋上に降り損なってウヴァー
247なまえをいれてください:2008/01/05(土) 21:45:37 ID:glBm61ZY
>>245
アーマードコアのどっすん着地って演出的にいいよな
戦闘中は簡単にキャンセルできてそれ以外の時にはACの重さを実感させてくれる
良演出だとおもうね
248なまえをいれてください:2008/01/05(土) 22:08:58 ID:n0I3xTCO
今やってて解った。

なんかペイルは後ろのウイングが飛んでるみたいでペイルはぶら下がってるだけ何だよな。
モーションの問題なのか良く解らんが。
武器撃った時も音は良いけど撃った感っていうか…
249なまえをいれてください:2008/01/05(土) 23:47:38 ID:EvZPRAG7
テクニカル操作にこんなの追加したらおもしろいかも。
ペリ子の飛行中に
△で前に最大90°傾く
〇、□で時計、反時計回りに最大90°傾く
×でニュートラル
視点、ブーストは影響無し。
着地時に姿勢が悪いとダウン判定。
これならXSXやM30で疑似メカソラス出来ておもしろそうw
まぁ他の武器じゃ用途無さそうだが…
250なまえをいれてください:2008/01/06(日) 00:12:04 ID:EEnGwaju
虫系の敵はもういいような気がする。
それよりも、本当にエイリアンと思わせるような敵を出して欲しいなw
あとロボットタイプの敵も種類を多くしてほしいw
251なまえをいれてください:2008/01/06(日) 02:14:22 ID:FV9JDsyq
デカい虫だから躊躇なく倒せるしこれこそがEDFの醍醐味だろう。
追加されるんならカマキリ、カブトムシ、クワガタあたりかな
252なまえをいれてください:2008/01/06(日) 02:48:46 ID:lMi9MXgm
虫って何か違うような
宇宙からの侵略者っていったらもっとエイリアンとか宇宙人とか巨大戦艦とかでしょ
253なまえをいれてください:2008/01/06(日) 12:38:19 ID:TgESvq8u
デザイン考えるのが面倒だったからだろうな
254なまえをいれてください:2008/01/06(日) 13:11:47 ID:biJjJXSm
自転車に乗らせろ!
武器使用負荷でもいいから自転車に乗らせろ!
移動速度は前転より遅くてもいいから自転車に乗らせろ!
お願いします!
255なまえをいれてください:2008/01/06(日) 15:29:41 ID:nnnjL3oZ
俺は逆に敵が巨大昆虫っていうのに惹かれて地球防衛軍購入した
この作品やらなければ俺はTPS・FPS系ゲームへのデビューはなかっただろうな
256なまえをいれてください:2008/01/06(日) 17:33:17 ID:tEMGnIRb
蟻は増殖力が半端無いからじゃね?
257なまえをいれてください:2008/01/06(日) 18:48:24 ID:jICAxca8
おぞましさは圧倒的だと思う<巨大昆虫
ビルに張り付いてる巨大蟻はいい感じにキモくて良い
258なまえをいれてください:2008/01/06(日) 22:57:25 ID:aQ2TbrWW
>>252
っスターシップトゥルーパーズ

うえでACの話題でてたが
ペイル子がACなみの機動力を持っていたら…ないな
259なまえをいれてください:2008/01/07(月) 00:06:37 ID:Vuinzos1
ただの虫はもう飽きたしグラ的にも限界があるな。

クリーチャーみたいな虫なら問題ない。
蟷螂、蠍、蚊など絵になる虫は居るがリアルな虫じゃ画面見れない。
260なまえをいれてください:2008/01/07(月) 00:44:01 ID:MrWPh+pk
全身粘膜でヌルヌルテカテカみたいなやつが出てきたら嫌だな。
暗い地下洞窟でわんさか湧いたらトラウマになる…
絶対蜘蛛やGの嫌悪感超えるわ
261なまえをいれてください:2008/01/07(月) 01:25:16 ID:krFjIp1v
>>260
スライム?
爆発物で吹き飛ばすと分裂して
マシで削るとソノ分体積が減るとかw
262なまえをいれてください:2008/01/07(月) 02:24:08 ID:MrWPh+pk
>>261
いや、エイリアンっぽいイメージ。
ヌルテカで蜘蛛の跳躍&蟻の敏捷性。
263なまえをいれてください:2008/01/07(月) 07:47:50 ID:B2zHMN9b
>>262
蛆虫の事だな
ハエとセットで出るに違いない
264なまえをいれてください:2008/01/07(月) 10:10:26 ID:CbaQ2jfj
満を持して大なめくじが参戦
265なまえをいれてください:2008/01/07(月) 11:43:26 ID:3Py3SIQ+
武器には!か!た!の!塩追加
266なまえをいれてください:2008/01/07(月) 18:38:26 ID:O33Xeo1Y
その塩は外国産だ!騙されるな!
267なまえをいれてください:2008/01/07(月) 20:23:38 ID:dRAxdQyG
おまいら、塩だったら地中海の荒塩が最強ですよ
ただのポテトが……あら不思議うめぇwwwwwwwwww
268なまえをいれてください:2008/01/07(月) 21:34:54 ID:YlKklQSl
蚯蚓


超巨大ミミズ
269なまえをいれてください:2008/01/08(火) 17:53:28 ID:UrfhumK+
怪獣戦だけ巨大ロボット操縦可とか
270なまえをいれてください:2008/01/08(火) 18:17:11 ID:+qnhhiIO
次回作に皇帝が出るとしたら砲台全破壊率で実績解除とか欲しいな
271なまえをいれてください:2008/01/08(火) 20:55:11 ID:GPpFqCSv
しかし壊している最中に次々と回復していく砲台
272なまえをいれてください:2008/01/09(水) 00:44:16 ID:JsnpL3OT
>>269
3でミリタリーよりになったから難しいんじゃね?
273なまえをいれてください:2008/01/09(水) 01:08:39 ID:1QSM7RM5

とりあえずノミみたいなのは却下だね。
俺は見たくない・・・ノミのジャンプで破壊されるマザーシップなんて。
274なまえをいれてください:2008/01/09(水) 01:21:45 ID:lQWfzDsk
ストーム1が駆け付けるまでもなくサンダーしたナントカ要塞X3…
275なまえをいれてください:2008/01/09(水) 11:22:35 ID:uSa52Zt2
敵が大挙してくる!みんないくぞ!
なんとか撃破!しかし第2派が来るぞ!
多くの仲間の犠牲の末に第2派も撃破!もう満身創痍だよ!
げえ第3派!?もうダメだあああああああ!!
ズドドボガシャーン!!
後方からの攻撃で敵の第3派が全滅!一体何が!?
わあっ!決戦要塞X3だああああああ!!

マザーシップ2との決戦へ…

こうしたら要塞も活躍できる
276なまえをいれてください:2008/01/09(水) 12:39:53 ID:JsnpL3OT
>>274
まるでストーム1が要塞を破壊するような言い草じゃあないか



たしかに壊すけどさ
277なまえをいれてください:2008/01/09(水) 14:05:44 ID:lQWfzDsk
>>276
ごめん間違えた
「救援に」を付け足してくれ
278なまえをいれてください:2008/01/09(水) 19:34:59 ID:KZ2UHi77
虫よりもプレイヤーの腰がキモいな。
279なまえをいれてください:2008/01/10(木) 08:45:16 ID:ISySm4SR
味方のAIをフリーダムファイターズくらい賢くして欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=4UUJvlnocrw
280なまえをいれてください:2008/01/10(木) 12:27:59 ID:WqRr5lr9
仲間の編成やら命令システムはいらんな
このシンプルさゆえの抜群の爽快感が俺は好きだ

敵、マップ増やすのは当たり前として、あとは演出だな
全体的に見て安っぽい感じがするのは否めない
メニュー画面、ゲーム画面、照準、体力ゲージ、ズーム画面、ムービー、ロード画面等
これらをもっとそれっぽくかっこよくしてくれたら言うことなし
281なまえをいれてください:2008/01/10(木) 15:34:57 ID:1Nj6hPa6
ミサイルのロックオン対象にマーカー欲しいな。
282なまえをいれてください:2008/01/10(木) 23:13:26 ID:NYnzGZkD
敵にカーソル合わせてLBポチットナでミサロックとか、パンツァードラグーン方式とか、
方法はいろいろあると思うんだがなぁ>味噌
283なまえをいれてください:2008/01/11(金) 02:35:07 ID:JLel+Xq5
>>279
見る限りそんなに賢く見えないんだがそんなに優秀なのか?
284なまえをいれてください:2008/01/11(金) 14:40:29 ID:Hl1Y5kUv
乗り物の操作性をよくして欲しい。戦車やベガルタの照準の上下反転が出来ないのは信じられない。
285なまえをいれてください:2008/01/11(金) 16:44:19 ID:T0626dz8
バトルフロントのAIは賢かったなぁ
攻撃しようとしたら死角の壁際に隠れたりとか

ミサイルをマルチロックにしてくれ・・・と思ったけど地球防衛軍のシステムでマルチロックは強すぎるか
286なまえをいれてください:2008/01/11(金) 22:06:37 ID:guiw9ary
>>285
マルチロックありだと攻撃力激減しそう
287なまえをいれてください:2008/01/12(土) 00:02:13 ID:rBPmDMO0
>>285
ところで俺のZEXRを見てくれ。こいつをどう思う?
288なまえをいれてください:2008/01/12(土) 05:05:32 ID:xn1YGw8y
敵の大型機とかの増援があった時なんかに視点が変わるのがマジでうざいな。
主人公を動かせる状態で強制的に増援を見せようとするので方向感覚狂うし、
ボタンで飛ばすこともできないくせに異常に長い。
ただの演出なんだから、主人公固定しといて映像見せるだけでいいじゃん。
289なまえをいれてください:2008/01/12(土) 07:43:07 ID:dpdKW5kW
ストーム>>288
ゲーム設定→プレイヤー設定→カメラ演出 OFF
を使え!
290なまえをいれてください:2008/01/12(土) 09:26:58 ID:KTrzM5CU
>>288
攻略には邪魔だが演出は嫌いじゃないんだよな。
低難易度では初回は見るが、やっぱり邪魔になってくる。

技術的に中継画像みたいな角割り込みワイプ2画面って可能かな?
OFF→演出1/16→演出1/9→プレイ画面1/9→プレイ画面1/16→ON

画面表示物の追随、移動、固定も含めて
演出を見せたいなら見せる工夫はあってもいいと思う

もしリプレイ実装したら任意で表示や視点や演出いじれると楽しいかも。
291なまえをいれてください:2008/01/12(土) 17:00:39 ID:4SJ+XfSc
次回作はペイルの追加は当然として
見た目はひ弱そうだけど、乗物に乗ったら急に強くなるような
ニュータイプ的なユニットを追加してほしいな。陸戦が乗物を操作する時より、使いやすくなるとか
イメージとしては、こち亀の本田を思い出してほしいw
292なまえをいれてください:2008/01/12(土) 17:27:19 ID:0glF3keE
>>288
最近この内容のレス見るたびに釣りかと疑ってしまうんだが
説明書ぐらい読めよと
293なまえをいれてください:2008/01/12(土) 17:30:47 ID:mepCq0n9
INFノーダメージクリア(もしくはIMPクリア)一面ごとに実績1点、とかやってほしい
294なまえをいれてください:2008/01/12(土) 19:02:56 ID:10zIyzhf
>>293
箱確定かよw

まぁ一度箱のクオリティでやったからには今更WiiやPS2では満足出来ないし箱とPS3両方持ってる奴なんか稀だから箱以外選択肢ないけど
295なまえをいれてください:2008/01/12(土) 20:27:44 ID:ARhLu9/p
レーダーに方角表示きぼんぬ
乱戦でアリどもに引っ掻き回されると
どこ向いてんだかわけわからん

あとエリア境界に来たらアラートくらい鳴らしてくれ
無駄にオブジェクトが表示されてる分混乱する

だいたいエリア外の建物が壊せたり
エリア外にアイテム落ちたりするってどういうことだw
296なまえをいれてください:2008/01/12(土) 22:51:31 ID:rG9dveky
エリア外に敵がいてアイテム落とした場合は自キャラの移動範囲内にワープしてこなかったっけ?

レーダーにSかNかの文字はあってもいいかな
297なまえをいれてください:2008/01/12(土) 23:54:14 ID:19lxWva8
主人公の種類はもちろん増やしてほしいけど、クリア後の特典とかでもいいからゲストキャラ
とかいないかな、もちろんスペックはEDF使用の過剰パワーうPで

 ・フォースでアリンコ数百匹をビルごとふっとばし、紅いライトセーバーで切り裂きまくるダース・ベーダー閣下!

 ・光学迷彩と脅威の身体能力を駆使し、馬糞並みの威力のキャノンで狩り尽くすプレデター!

 ・脅威の装甲と正確無比の射撃、足はおそいけど、キメゼリフもばっちりロボコップ!

 ・ビル街を飛び回り、同属だろうが構わず蹴り飛ばすスパイダーマン!

 ・じゃじゃんじゃんじゃじゃん、ちゃらら〜〜ん、ちゃらら〜〜♪ターミネーター、T−800!

 ・そして世界最強、壮烈無比、説明不要、拳骨一筋、キングソラスも首コキャしちゃうぜ、我らがセガール!!!
298なまえをいれてください:2008/01/13(日) 00:01:12 ID:qfVxX8Fl
 ・酸がなんだ!ジェノサイド砲がなんだ!マスレイがなんだ!
凄まじい生命力と馬力で、正面からバイクにひかれても、むしろ弾き返す! 市 民
299なまえをいれてください:2008/01/13(日) 14:22:36 ID:C+mGTn5x
ターミネーターで思いついたが
いろんな形に変形する液体金属の敵がボスで来ないかな
300なまえをいれてください:2008/01/13(日) 17:00:37 ID:lfhWHlOi
どうやって銃で倒すんだよw
301なまえをいれてください:2008/01/13(日) 17:19:25 ID:pQBYe+gU
・武器、兵種、敵、乗り物を増やす
・建物を強化して建物内で戦えるように
・水のエフェクト
・ヘリやバイク等に爆弾を乗せたまま特効できるように
・マップを増やすのは勿論どこかにアイテムを隠したりや特殊な仲間キャラを拾ったりできるように
302なまえをいれてください:2008/01/13(日) 21:12:51 ID:4MZTe1Y4
仲間エディットは欲しいな
全員にミサイル持たせてマクロスごっことかしたい
303なまえをいれてください:2008/01/13(日) 21:19:34 ID:0BVfjvXt
>>300
299ではないが、
弾丸では倒せず、爆発物や火炎放射等の熱や
アシッド、光学兵器とかで削っていく感じかと。
礼賛原理主義者涙目みたいなww
304なまえをいれてください:2008/01/13(日) 21:29:58 ID:qfVxX8Fl
>>300
掃除機
305なまえをいれてください:2008/01/13(日) 22:06:53 ID:4USsr+D3
4発売決定したね!!
ソースは本スレ
306なまえをいれてください:2008/01/14(月) 01:46:19 ID:R7cldu23
IDでだまされる所だったじゃないか
307なまえをいれてください:2008/01/14(月) 07:13:46 ID:pLgPjGZf
>303 直接ダメージでは倒せない敵というアイデアは楽しいかも。
火口や地雷源などの罠へ誘い込むあるいは追い落とすとか。
あんたの云う熱で焼き殺すのや爆風での誘導、
橋落としや瓦礫による進路封鎖なんかもできるかな。
炎がしばらく着弾地点周辺に残るナパーム系武装も追加で。
308なまえをいれてください:2008/01/14(月) 12:58:47 ID:12G2cy2w
>>305
kwsk
309なまえをいれてください:2008/01/15(火) 08:15:39 ID:B0vGS3st
接着型の爆発物をちゃんとターゲットに付くようにして欲しいな。
今だと空中に浮いてるからどうにもしっくりこないんだよ。

都合は悪くなるかも知れないが…
310なまえをいれてください:2008/01/15(火) 15:02:36 ID:kZkmSMmE
遅いミサイルに乗れるようにしてほしい
311なまえをいれてください:2008/01/15(火) 16:31:10 ID:Pftge2z3
>>310
それなんてタオパイパイ?

ビルとかの障害物が基本的に邪魔にしかならないのがちょっと残念
312なまえをいれてください:2008/01/15(火) 19:46:16 ID:NHZUt0Rd
オンライン専用版とかいいな。
地底都市編とか作ってディアブロみたいに仲間集めて潜っていくとか。
313なまえをいれてください:2008/01/15(火) 20:39:22 ID:kPprfEcX
液体金属の敵は
判定が重なると合体して巨大化するとかどうよ
314なまえをいれてください:2008/01/15(火) 22:30:32 ID:Dm5NngXd
>>309
そして爆弾が付着した敵はこちらに特攻
315なまえをいれてください:2008/01/15(火) 23:28:36 ID:eE/Pz+3n
>>314
それなんてHALO?


まさかリーダーがやられたグラントが両手にプラグレ持って特攻してくるとは…
316なまえをいれてください:2008/01/16(水) 23:33:27 ID:jxnq85Z4
ダッシュありでローリングリロなしなら任意リロ希望
砂漠行軍ミッション゙希望。篭城や塹壕や固定銃座、軽機関銃も
蜘蛛糸のダメージなし希望。移動や照準が段々と重くなってじわじわと蜘蛛の大群が迫ってくる!みたいな
難易度調整は敵の耐久力のupで調節するのはほどほどにしてAIや数の要素を取り入れて欲しい。
180度ターン希望。ただ回るんじゃなく映画「ヒート」のバル・キルマーばりの奴を。
車両に複数名乗車可能、放置車拝借とかはBFに影響されすぎか・・・。
果たして既出じゃないものはあるのだろうか・・・。
317なまえをいれてください:2008/01/16(水) 23:44:10 ID:yXxdaIaP
視点変更とか、まーよーするにFPSモードとかほしいな
難易度とか画面の見にくさは増大するかもしれないけど、このゲームのウリである
迫力、絶望感、恐怖感ははるかにあがると思うが

あとはお遊びでサーモグラフィとか
318なまえをいれてください:2008/01/17(木) 02:08:13 ID:1SAUejqz
味方と自分の初期配置位置ある程度選ばせて欲しいな
319なまえをいれてください:2008/01/17(木) 10:50:45 ID:iiCQ12ZV
戦車が地面に張り付くように走るのは改善してほしいよ
残骸ばかりのステージで残骸の上走ると凸凹に張り付くから凄いぐらぐらしながら走って使いにくい
320なまえをいれてください:2008/01/17(木) 16:55:05 ID:Y6z934J1
そろそろ任意リロとダッシュ位欲しい。
321なまえをいれてください:2008/01/18(金) 20:17:47 ID:EnekHtsI
今のもろ近代科学みたいなのも良いけど不思議科学兵器も欲しいな。
ぼくらのとかエヴァの使徒みたいなの。
322なまえをいれてください:2008/01/18(金) 22:34:08 ID:NMcMIum6
今のシリーズとは別に、三国無双エンパイアーズの地球防衛軍版みたいなのも作って欲しい。
これさえ作れば、部隊に命令させろ、部隊編成させろ、部隊育てさせろ、本部に従うのはもううんざりだ!
などなどの意見が一気に解決する。
323なまえをいれてください:2008/01/19(土) 21:38:02 ID:2xGAsQMR
「地球防衛軍司令本部」とかか?
いやすまん…センスなかったorz
324なまえをいれてください:2008/01/19(土) 21:54:55 ID:beVgIhb8
地球防衛軍タクティス2でFA


んっ?誰かきt
325なまえをいれてください:2008/01/19(土) 21:59:10 ID:u7lFABaP
方向パッドで命令はガチでしょう
「地球防衛軍4」
326なまえをいれてください:2008/01/19(土) 22:35:30 ID:Ww88qEgA
地球防衛軍―オペレーターサイド―

でどうだ。
327なまえをいれてください:2008/01/20(日) 01:07:13 ID:cGYd+rnt
D3って売れれば調子に乗って物凄い短期間で続編出しまくるってイメージだが、
このゲームは乱発してないんだな
そろそろ無双シリーズみたいにネタ切れになってくる頃だろうが、
質下げないでがんばってほしいな
328なまえをいれてください:2008/01/20(日) 05:22:39 ID:TJlLO0NN
礼賛始め、ロケラン アサルトライフルなど上位機種の上位機種開発
スタピ C爆弾など広範囲粉砕兵器の開発
殺虫スプレー、バーナーなどといった宇宙銀河ヤバイ最強兵器の開発
バイクの高速化、ヘリのねんがんのみさいる装備

なんか少しずつインフレ進んでね?
いいぞ、もっとやれ
329なまえをいれてください:2008/01/20(日) 16:53:32 ID:lZrsrA36
セインツロウみたいな運転手もいいなと思いました
330なまえをいれてください:2008/01/20(日) 22:12:56 ID:rY+axsYN
2017年
強大なる敵フォーリナーによる侵略
EDF極東支部の1人の陸戦兵により阻止

2019年
フォーリナーの再侵略
新型兵器及びペイルウィング隊投入による防衛

2030年
突如 太平洋上に 皇帝都市が出現
そのまま海中に沈没
なにものかの手によりフォーリナーが壊滅

2035年
新しい侵略者が地球に進行

オンラインで共同防衛!
5種類の隊員!
20種類以上の乗り物導入!
1300を超える新武器登場!
予算制度導入 損害を最小限に抑えろ!
EDFの巨大要塞を建築せよ!!








331なまえをいれてください:2008/01/20(日) 22:40:16 ID:IFYx+tHH
武器アイテムに使用回数制限があったら...ストレスたまるだけか...
使われることが少ない武器の使用機会が増えればいいかなと思ったが、
なくなったらまた拾いに行くだけになるかも知れんしな。
332なまえをいれてください:2008/01/20(日) 23:32:28 ID:DcN/sCDW
>>331
オンラインだったらそれも楽しいかもしれないよ
333なまえをいれてください:2008/01/21(月) 00:44:37 ID:fa03pt2N
同じ武器を何度も取得すると性能が上がる、とかあってもよくね
もちろん上限はつけておいて
334なまえをいれてください:2008/01/21(月) 03:41:02 ID:pBK7eU01
>>333
同じ武器をどれだけ使用したかによって熟練ポイントみたいなのがついて
性能上がるとかでもいいな
335なまえをいれてください:2008/01/21(月) 11:42:27 ID:kSE1nVHB
D3はDSやWiiで忙しく、だれもXBOX見てないんじゃないだろうか、と心配になってきた。
336なまえをいれてください:2008/01/21(月) 14:55:03 ID:ij8MGkWa
その通りだ!
337なまえをいれてください:2008/01/21(月) 22:05:01 ID:ULARSW1D
ミッション選択時に世界地図が出る。で、横に任務欄があって選択する。
たびたび主要都市が占領されての奪還任務のようなフリーミッションとか欲しい。
その中で敵の増援を宇宙船に乗って地球到達前に撃墜するのもアリ。
耐久力が他の兵器同等ヘボく戦闘のほとんどは宇宙空間をペリ子の要領で戦う。
後は味方の犠牲をドラマチックに。熱くなれる。
3の星船の時、とある隊長と2人で長々と戦った。隊長がやられた時の熱さがもう…
338なまえをいれてください:2008/01/23(水) 18:41:13 ID:R7XQt1eb
時間制限付きでステルスできる武器があったらいいな
大群に囲まれたときの脱出用とか大物一点狙いのときとかに。
バランス崩壊するから無いだろうけど待機状態の敵の群れを間近で観察したい
339なまえをいれてください:2008/01/23(水) 20:45:33 ID:L/MFzkdC
各国の軍隊と同行したいな。
自衛隊とか米軍とかイギリス軍とか。
でも最後に笑うのはEDF
340なまえをいれてください:2008/01/23(水) 21:30:52 ID:2QkUtnzR
4が2のリメイクだと仮定して、
EDF隊員は各国を飛び回る設定だろうから、
政府要人を安全な場所まで護送するミッションとか欲しいかも。
蟻の大群を牽制しながらある地点から、
マップの外まで移動する護送車両を守るような。
プレーヤーがやられるか、車両が破壊されたらミッション失敗。

これにEDF幹部が乗ってたら、わざと誤射するストーム1が頻発しそうだけどw
341なまえをいれてください:2008/01/23(水) 21:44:03 ID:IKQMkzC4
>>339
米軍海兵隊との共同作戦とか
CoD4やってたらアリだと思ってきた
342なまえをいれてください:2008/01/23(水) 21:45:33 ID:THjyMyLD
>>340
1発だけなら誤射かもしれない
343なまえをいれてください:2008/01/24(木) 03:33:30 ID:CZhoWDNE
2では、3の99ST並かそれ以上に何にでも使えた胡瓜だが、
次世代機パワーのあの物量は相手できるのだろうか
344なまえをいれてください:2008/01/24(木) 06:56:52 ID:2/KKVhO4
礼賛2丁が現役だから十分通用するんじゃね?
ガンシップ相手には礼賛より使えるだろうな
345なまえをいれてください:2008/01/24(木) 10:27:59 ID:RV5qmSX3
とりあえずルシフェルS等のネタ武器を充実してほしい
346なまえをいれてください:2008/01/25(金) 18:58:18 ID:qdgr8+BV
出してくれ!俺をここから出してくれーッ!!
って言いながら、突然ゴリアスを乱射しつつ何処かへ走っていく隊員希望
347なまえをいれてください:2008/01/26(土) 10:13:53 ID:8GWCglsZ
せめてPSPで
348なまえをいれてください:2008/01/26(土) 11:15:15 ID:qPK7WUM8
戦車に4人、ヘリに2人、バイクに1人の乗員スペースをくれ。
HALO2の海兵隊は優秀だったなぁ。
ヘリは両側面、バイクは後ろをカバーする感じで、
操縦や運転を任せられるならなおいい。
349なまえをいれてください:2008/01/26(土) 23:34:11 ID:Pc45NdW0
複数の輸送機で面制圧したい・・・
で、BGMは防衛軍2の終章でかかってたやつ
350なまえをいれてください:2008/01/27(日) 15:47:32 ID:SaEukBeN
ストーリー面を変えてみるとか
今まで異星人によってEDFほぼ壊滅!→主人公が孤軍奮闘で逆転!だから
敵に分断された世界各地のEDF支部。連携して最後は大反攻作戦!とかね。
そのときは他の支部を支えるエース隊員との協力で疑似ふたりプレイとか。
351なまえをいれてください:2008/01/27(日) 16:27:10 ID:ZnW8fJxO
異星人の侵略にブチ切れたEDFが異星人の星に乗り込んで壊滅させるとかな。
ただこれだと色々な方向性は広がるが、身近な町が舞台と言う防衛軍の楽しさも無くなってしまうな。
352なまえをいれてください:2008/01/27(日) 16:47:28 ID:MQ+Du+zs
>>351
ナンバリングなしのスピンオフだったらある程度好き勝手やってもいいんじゃね?
逆侵攻とか、ネタ武器とか衣装変更とか
353なまえをいれてください:2008/01/27(日) 20:43:17 ID:bm88fJMv
ペイルの新兵装とかありそうだな
どうみてもビットです。本当に(ryなペイル版千鳥とか
354なまえをいれてください:2008/01/27(日) 22:41:33 ID:AkfbCcLn
2のヘブンズゲート等が千鳥みたいにボタン起動式になると嬉しい
355なまえをいれてください:2008/01/28(月) 04:49:38 ID:pW99xlTC
>>353
なんかのオプションみたいに自分(ペイル)の周りをぐるぐる回るのも楽しそうだ。
356なまえをいれてください:2008/01/30(水) 05:06:09 ID:NkBQdG7X
支持される事は無いと思うが敢えて書く。
主題歌を付けてくれ。JAMプロ辺りで一つ
357なまえをいれてください:2008/01/30(水) 12:24:06 ID:SVZibr7d
>356 そこはカスタムサントラでいいよ。
ただカスタムサントラは本体の機能な箱丸仕様より
色々工夫があった旧箱仕様が好きだな。

カーラジオの局の一つだったり、ゲーム内のステレオから流したり、
場面ごとの曲をあらかじめ設定できたりとかさ。
358なまえをいれてください:2008/01/30(水) 13:11:42 ID:O7ZSSjBe
>>356
出るならカップリングを「超操縦メカMG」の歌にして出して欲しい
359なまえをいれてください:2008/01/30(水) 23:49:06 ID:2LXGp6uv
空気も読まずにマジ要望

・ペイル出るなら起き上がりにボタン押しっぱで飛行できるようにしてくれ
・武器持ち替え、どっちの武器になったのか音で分けてくれ
・ダウン中も武器持ち替え可にしてくれ

起き上がり関連のボタン押しは
処理落ちも重なってタイミングむずすぎるんだ

あと背後に何か当たったとき
・壁
・フィールドの端
・敵
が音で区別できるようにしてほしい。
振り向いて確認してるとその間にぬっ殺される。
360なまえをいれてください:2008/01/31(木) 00:21:43 ID:fPhiAZgc
ペイル出るとしたら、AI強化してくれないとキツいな。
陸戦と足並み揃えずに数名ハイスピードで飛んで行ってやられるペイルとかイライラする。
361なまえをいれてください:2008/01/31(木) 05:28:04 ID:Isdb4uT9
そういやEDF4はペイルの友軍が出る可能性があるのか。
出現時には空中にてレポートしてくる感じだとカッコ良さそうだ。
362なまえをいれてください:2008/01/31(木) 07:39:36 ID:yUu6vRl5
>>361
「レ」ポートて、生暖かく見守るだけかよwww


と釣られてみた
ペイルのサポートはむしろゲリラ的にやってもらわんと、
誤爆した際のダメージが大きいような気がする。
363なまえをいれてください:2008/01/31(木) 11:12:50 ID:ANjtrUMi
ペイルは数少ないらしいから友軍にはいないんじゃね
364なまえをいれてください:2008/01/31(木) 14:43:04 ID:nWcLG2tG
3でもステージ開始時点で最初からストーム1の指揮下になってる隊員がいるだろ
ペイルを選ぶとその部下がペイルウイング隊員になるとかにすればおk
365なまえをいれてください:2008/01/31(木) 19:18:57 ID:7Rhd49yq
AIが隣でレイピア振り回してるって怖すぎるんだがw
3持ってないんだけど味方の攻撃でダメージ受けるの?
366なまえをいれてください:2008/01/31(木) 19:22:55 ID:PhKHduup
たまにペイルの友軍が居ると嬉しい、みたいな感じじゃね?
ちなみに俺は、輸送機から投下されてくる感じがいいな>増援の演出
367なまえをいれてください:2008/01/31(木) 19:30:07 ID:gmu9OvLX
>>365
ストーム1は味方の攻撃じゃダメ受けない
368なまえをいれてください:2008/01/31(木) 20:11:57 ID:ANjtrUMi
まぁ逆はあるんですけどねw

ペリ子の新武装で(陸男でもいいけど)ステルスとかないかな
ステルス作動中は攻撃対象にならない。攻撃したら解除みたいな
369なまえをいれてください:2008/01/31(木) 23:06:51 ID:W5Mv9QTH
>>368
それがあるとC系爆弾とかの設置型兵器がやたらと強くならないかな?
ステルス作動→爆弾設置→離脱して起爆
みたいに。
「左右どちらかのトリガーを引いたら攻撃とみなす」くらいにしないとバランス崩壊しそうだ
370なまえをいれてください:2008/02/01(金) 00:40:22 ID:/C/fQ5ZV
>>367
トン。
それならAIにレイピア持たせたらバランス崩れるなw
基本レーザーやプラランでたまにエースクラスが雷撃やレイピア持ってりゃちょうどいいかも
371なまえをいれてください:2008/02/01(金) 11:01:40 ID:Ohxo80wd
ぁ"〜
地方防衛の名目でランダム生成のマップ出ないかな
同じマップでも開始位置と敵の配置が違うだけで全然印象が違うから
理不尽な敵の配置があってもいいから欲しいな
蜘蛛とヴァラクとレッドカラーがセットで来たら流石に泣くけど
372なまえをいれてください:2008/02/02(土) 10:01:54 ID:9/RC45am
今回の敵メカと仲間の仕様は変えないで欲しいな
気づいたら光ったりグォーンって音なったり・・・
仲間もボイスで教えてくれたり・・
でも命令機能はほしいな

373なまえをいれてください:2008/02/02(土) 23:15:03 ID:OO4SPOXX
そろそろサンドも次回作の予定をHPに出せばいいのに・・・
374なまえをいれてください:2008/02/02(土) 23:43:57 ID:qm+jBKSV
予定あるなら要望もアホほど書くのに。
今はなんていうか気力が出ない。

強いて言えばスマブラやっててサムスみたいの欲しくなったw
375なまえをいれてください:2008/02/03(日) 06:10:08 ID:D0n0p9IC
オンcoop付けてくれれば1万でも買う
逆に無いなら買わない
376なまえをいれてください:2008/02/03(日) 09:38:26 ID:0wfyCIWi
>>375
なんで地球防衛軍買ったの?
377なまえをいれてください:2008/02/03(日) 16:56:54 ID:tkyiMVGy
回避に重点置いて欲しいな。
なんたらゲージ消費で無敵回避とかダッシュとか。
ペイルなら今まで道理ゲージ消費で地上ステップ、オーバーブーストとか。
378なまえをいれてください:2008/02/04(月) 00:52:01 ID:5HpFBnM/
>>371
トルネコみたいなゲームになっていいかもw
モンスタールームみたいな展開もあるだろうし・・・
379なまえをいれてください:2008/02/04(月) 00:56:18 ID:ssGwxQFd
>>376
金で買ったに決まっているじゃないか。
380なまえをいれてください:2008/02/04(月) 10:11:15 ID:P+niLJYj
一休さんかお前は
381なまえをいれてください:2008/02/04(月) 13:50:10 ID:hZZXvj0D
続編に対する要望があまりにも多いから慎重に構成を練っているとインタビューで答えてたね

今はDark Sectorの開発でいっぱいいっぱいなんだろうけど
382なまえをいれてください:2008/02/04(月) 14:09:06 ID:gpVWfPtH
エースコンバットとコラボ
383なまえをいれてください:2008/02/04(月) 14:16:02 ID:P+niLJYj
>>382
地上からのレーザー攻撃で戦闘機が次々と撃墜されていくという某エロゲみたいな場面が思い浮かんだ
384なまえをいれてください:2008/02/04(月) 14:20:27 ID:gpVWfPtH
>>383
オンプレイでエスコンやってるやつとテラソラスを倒すなんて事ができたら俺は嫁を質に入れても買うね。
385なまえをいれてください:2008/02/04(月) 14:32:19 ID:YHsO7DN2
箱○のプラコレ地球防衛軍3は買いですかね?
386なまえをいれてください:2008/02/04(月) 14:51:42 ID:O7pUMYDk
あの値段なら買いだと思うよ。
さすがにあのクオリティでフルプライスは無理がある。
387なまえをいれてください:2008/02/04(月) 16:27:02 ID:dDhwAeDL
ペイルウイングを復活してくれたら俺は
もう文句ない
388なまえをいれてください:2008/02/04(月) 16:48:20 ID:EvUhnpaw
ペイル復活は必要。
あと、陸戦のセントリーガンと自爆稼ぎを今のまま強くしておいて欲しい。
389なまえをいれてください:2008/02/04(月) 16:55:26 ID:N30IIU5c
>>388
敵は強化、有利な設定は見直し、これが酸泥クオリティ
390なまえをいれてください:2008/02/04(月) 17:53:52 ID:gpVWfPtH
武器の特性として「装備しなくてもリロードが進む」というのも取入れて欲しいな。
実弾系はともかく、アシッドガンとか、光学兵器系とかさ。
391なまえをいれてください:2008/02/04(月) 18:03:51 ID:ByXGMP1G
多分誰も賛同してくれんとは思うが
wiiで1作出してほしい
392なまえをいれてください:2008/02/04(月) 18:14:26 ID:ynzhPtEe
>>391
ストーム1、援護する!
なぁに、買う気になったハードがwiiだけだったって話さ
393なまえをいれてください:2008/02/04(月) 18:20:20 ID:EvUhnpaw
外伝的なやつなら俺もWiiでやってみたいような気もする。
本編はやっぱ正統派な感じでやりたい。
394なまえをいれてください:2008/02/04(月) 18:30:33 ID:AEntkLY0
味方にベガルダとか戦車とか乗せたい
無駄においてあるベガルダとかもったいない
395なまえをいれてください:2008/02/04(月) 18:31:44 ID:AEntkLY0
>>384
コラボとまでいかんくっても
空軍もプレイできたらいいな
396なまえをいれてください:2008/02/04(月) 18:36:03 ID:AEntkLY0
「ストーム1!ベガルダを使え!」
お前が使え
と何度思ったことか
397なまえをいれてください:2008/02/04(月) 18:43:42 ID:Ql1NG1UU
乗り物酔いするんだよ、きっと。
398なまえをいれてください:2008/02/04(月) 19:38:29 ID:igEdcR75
後ろ向くのに数十秒かかるという変なところでリアル臭い乗り物で酔うとか、
そんなヘタレ隊員は空軍へ強制転属だ。
よく聞こえないから何も言わなくていいぞ
399なまえをいれてください:2008/02/04(月) 20:04:36 ID:YHsO7DN2
>>386
ありがとうございますm(__)m
箱○がVF5専用機になってて勿体無いから新しいゲームに
チャレンジしようとお手軽なプラコレから入ろうと思ってました。
400なまえをいれてください:2008/02/04(月) 20:33:30 ID:hZZXvj0D
>>399

俺もEDFは3が初だったけどとても面白いよ。

巨大ロボットの迫力が凄い
401なまえをいれてください:2008/02/04(月) 20:52:58 ID:FsRz9f94
>>388
> 自爆稼ぎを今のまま強くしておいて欲しい。
自爆前提のバランスはやめてほしーなー
ていうかむしろ自爆イラネ
402なまえをいれてください:2008/02/04(月) 22:40:46 ID:EvUhnpaw
>>401
いや、3の自爆なんて稼ぎにしか使えないじゃん。
まともにクリアしようと思ったらほとんどのステージは他の方法のほうが楽だし。
403なまえをいれてください:2008/02/05(火) 15:13:46 ID:+hp0MSac
>>402
本スレとかに蟲の怒りを正攻法でクリアできなかったけど、自爆で攻略できました!!
ってやつはたまに見かけるぞ
元々仕様の裏を突いた反則みたいなもんだから俺もはっきりいって無くしても全然構わんわ
404なまえをいれてください:2008/02/05(火) 15:42:20 ID:6Us1yUkk
別に自爆じゃなくてもいいんだけど、素人の突破口みたいなのはあった方がいいと思うんだ
ただ、うまい人が報われないのも悲しいから、
そういうのを付けるのと同時にそれを使わないでクリアみたいな実績があるともっと良いと思う
405なまえをいれてください:2008/02/05(火) 16:56:54 ID:h/1nQ7cE
味方を一個小隊だけでも育てられないかな
自分だけのストームチームを作る感じで。

あって欲しいのは武装の指示と体力アップ
あると嬉しいのはガンビット
406なまえをいれてください:2008/02/05(火) 17:24:59 ID:KNwkWJ79
確かに単なる指示じゃなくてガンビットみたいなシステムがあると面白いな
人によって個性が出そうだし
407なまえをいれてください:2008/02/05(火) 19:39:16 ID:l6D+5Ju8
込み入ったシステムはいらないなぁ・・・
シンプルシリーズ出身らしく、システムはシンプルにして欲しい
ダッシュは欲しいけど、仲間は今の通りでいい
武器は増えてもいいけど、面倒なシステムはいらない
3D描画もリアルななんとかエンジンに走るんじゃなく、取って付けたような今の描画がいい
Haloモドキはいらん
408なまえをいれてください:2008/02/05(火) 19:50:15 ID:X4FgPcD5
仲間もある程度の回避行動は欲しいな。
今のようにただ突っ込んでいくだけとか、棒立ちとかじゃなくて。
大抵は 仲間回避行動→ストーム1の射線上に割り込むという罠だろうけれど。
409なまえをいれてください:2008/02/05(火) 19:59:01 ID:bEgtxGZv
テスト段階ではプレイヤーが何もしなくても回避する隊員が敵を全滅させたそうな
410なまえをいれてください:2008/02/05(火) 20:02:13 ID:+hp0MSac
部下に散開・密集・待機とか程度の指示は欲しいな
自己満足の演出をしたいから
411なまえをいれてください:2008/02/05(火) 20:41:52 ID:6Us1yUkk
>>407
同意

面白そうなアイデアも結構あるけど、防衛軍はシンプルなままでやりたい
412なまえをいれてください:2008/02/05(火) 21:21:33 ID:6uBMKmZE
とりあえずPC移植希望w
もちろんFPSではなくてTPSでねw
413なまえをいれてください:2008/02/05(火) 22:15:02 ID:vrAn7I9l
>>407 >>411
シンプル路線で行くのなら、もう少し値段を下げるべき
414なまえをいれてください:2008/02/05(火) 22:41:19 ID:an4annz/
>>407
同意。
中途半端にリアル志向するより
まず処理落ちしないようにしてほしい
415なまえをいれてください:2008/02/05(火) 22:42:19 ID:vrAn7I9l
>>414
処理速度を優先するために、ハイデフにしなかったシンプル出身のゲームがあったのさ。
416なまえをいれてください:2008/02/05(火) 23:22:14 ID:l6D+5Ju8
>>413
俺は箱○版からだから値段に不満は感じなかった
昔からやってる人だと高く感じるのかな?
こんだけ遊べたゲームは久々だから、むしろ値段以上の価値を見出してしまってるんだが
417なまえをいれてください:2008/02/05(火) 23:33:29 ID:vrAn7I9l
>>416
ラー油を初め、値段(7140円)と内容が釣り合っていないって言う声は結構聞こえる。

:単調
:グラとBGMヘボい
:PS2版と比べて、際だった変化がないのにこの値段は高い

というのが主な意見
418なまえをいれてください:2008/02/06(水) 00:54:52 ID:WKkFmqXY
1と2がお買い得過ぎただけじゃね?
値段はグラとBGMで決めるものでもないし。
俺は2しか持ってないけどこれがフルプライスだったとしても満足出来るくらい楽しませてもらってる。
欲を言えば処理落ち対策がしっかりしてたら最高だったかな
419なまえをいれてください:2008/02/06(水) 01:54:25 ID:wFd9CKUS
その1、2でさえ
「2000円ならこんなもんか」と考えている人もいるからなぁ。
一概には言えないのよね。
420なまえをいれてください:2008/02/06(水) 11:03:11 ID:recvG7tF
3作で11600円と考えれば1本3866円。
1が2866円、2が3866円、3が4868円と考えちまえ。
421なまえをいれてください:2008/02/06(水) 12:14:40 ID:HWE3V80h
>>417
その中に面白くないとか糞ゲーという意見が無いのが
地球防衛軍がどんなゲームなのかってのを示してるなw
422なまえをいれてください:2008/02/06(水) 16:06:27 ID:uaSLWQxy
音楽を強化して欲しいかなぁ
カスタムサントラもいいんだけど、どうしても完全にはまってくれないのよね
423なまえをいれてください:2008/02/06(水) 16:55:53 ID:a94vdxF+
どうして四足ムービーのBGMを使わなかったんだろう
424なまえをいれてください:2008/02/06(水) 17:12:17 ID:SA2z+wed
>>423
ムービーを盛り上げるため、そこだけでしかそのBGMを使っていないのかもね
425なまえをいれてください:2008/02/06(水) 18:34:15 ID:ApGJ4rp8
戦闘がちょっぴり楽になるくらいのアビリティ的要素は欲しいかな

リロードが少し速くなったり、片方の武器を1/10程度の速度でリロードしたり
アイテムの回収範囲が広がったり、武器の連射間隔を短くしたり

今のままでも十分面白いんだけど、経験値的な物を取り入れれば廃人要素たっぷりのゲームに仕上がると思う、まぁシンプルじゃなくなるのは確かだけど
426なまえをいれてください:2008/02/06(水) 21:47:05 ID:wFd9CKUS
>>421
427なまえをいれてください:2008/02/07(木) 01:04:03 ID:y111ACse
今のはシンプルすぎ。もっと色々欲しい
   ↓          ↑
新要素とかいらない。シンプルのままがいい



酸泥も大変だぬ(´ω`)
428なまえをいれてください:2008/02/07(木) 01:40:43 ID:lp1uUAvr
3秒だけでいいからダッシュさせてくれ
429なまえをいれてください:2008/02/07(木) 14:17:38 ID:4UPPyWU3
その後3秒動けなくて良いなら……
430なまえをいれてください:2008/02/07(木) 14:56:41 ID:5efogKI0
ダッシュ(攻撃不可、リロードと起動は可能、ゴロゴロ転がるより速い)

これだけ追加されるだけでもいい
それだけでゴロゴロ転がりまくる見苦しさが減る
431なまえをいれてください:2008/02/07(木) 17:06:30 ID:mu0ueeTk
他のFPS・TPSやってると任意リロード機能が欲しいと思った
一度リロードに入ったら終わるまでキャンセルできないっていうのでいいから欲しい
いちいち待機中の敵に突っ込む前に礼賛とかを空撃ちしなきゃならんのがめんどくさい
432なまえをいれてください:2008/02/07(木) 17:08:15 ID:zuM86zcw
>422 箱丸標準搭載のカスタムサントラってBGM切って差し替えるだけなのよね
場面の転換でBGM変わってもカスタムサントラは連動できないのが残念なのよ
ストーリーを把握したことが前提のクリア特典として
BGM変更に連動する独自のカスタムサントラが欲しいな
PS北斗の拳の世紀末シアターみたいに台詞までいじれるとなおよし
台詞や演出、音楽までいじれるステージエディタと
データのやりとりの機能までついたら神認定だけど
そこまで望むとインフラの関係でハードがPCになってしまう罠
433なまえをいれてください:2008/02/07(木) 18:47:29 ID:HmGMQKUo
古株には悪いが正直シンプルはもう良いだろ。
まずシンプルシリーズでもないのに無理矢理シンプルにする必要はないかと。

しかし複雑にし過ぎて地球防衛軍らしさを無くしちゃ本末転倒。
地球防衛軍らしくシステム追加すればおk。
別にシンプルシリーズやりたいんじゃなくって地球防衛軍やりたいんだし。
434なまえをいれてください:2008/02/07(木) 19:05:12 ID:FqWZIzrI
シンプルシリーズがやりたいわけじゃないけど、俺は今まで通りシンプルな防衛軍がやりたい
435なまえをいれてください:2008/02/07(木) 19:31:55 ID:mu0ueeTk
絶対に欲しいもの
・任意リロード

できれば欲しいもの
・陸戦ダッシュ&ペイルホバリングorブーストみたいなもの
・隊員への簡易的な指示(散開とか密集とか邪魔だから前くんな俺の後ろにいろとか)
・オンライン対戦

おそらく無理だろうけど欲しいもの
・COOP

俺としてはこんくらいかな
これがダメでも敵とマップと武器を大幅追加してくれたらたぶん買うけどな
436なまえをいれてください:2008/02/07(木) 19:46:49 ID:FqWZIzrI
俺としてはこうかな。

絶対に欲しいもの
・ペイル
・回避とジャンプの別ボタン化

できれば欲しいもの
・移動が楽になる要素orアイテム回収が楽になる要素
・任意リロード
・追加コンテンツDL

あってもなくても良いもの
・オンラインCoop、対戦
・味方への指示
437なまえをいれてください:2008/02/07(木) 19:57:32 ID:lEsbRofj
任意リロードは同意。
ボタン余ってんだし不可能な事じゃないと思う。

あとは撃破数統計とか階級特典みたいなオプションの充実で。
EDFは戦闘以外の部分があっさりし過ぎてるから長く楽しめるような機能を追加してほしい
438なまえをいれてください:2008/02/07(木) 20:15:12 ID:FqWZIzrI
>>437
そういうのいいね!
ゲーム内容にあんま関係ない実績的な要素はあってもいいかも。
味方のボイスコレクションとかね。
439なまえをいれてください:2008/02/07(木) 21:28:48 ID:RAxk3IXL
ポンッ
「EDFコールをヘッドセットで叫んだ」
440なまえをいれてください:2008/02/07(木) 23:24:43 ID:X49bQv1v
皆が求めるのが違うとなると無印がシンプルで無双のごとくシステム追加したのを逐一発売ぐらいしかなさそうだな
しかしこのシステムは叩かれるという
441なまえをいれてください:2008/02/08(金) 13:41:46 ID:Hi1K8qeu
任意弱体化と記録の強化 >8
442なまえをいれてください:2008/02/09(土) 18:58:27 ID:nbXOrhOv
俺はペリ子と2〜8人くらいでネット協力プレイが出来ればそれだけで良い
443なまえをいれてください:2008/02/09(土) 20:06:45 ID:odf0EWRl
箱○の能力をフルにつかった絶対包囲が見られればそれでいいよ
444なまえをいれてください:2008/02/09(土) 20:16:22 ID:59DHc+eu
箱○の能力をフルに使って
EDF100人+機甲師団vsフォーリナー500体
とかやろうぜ
445なまえをいれてください:2008/02/09(土) 21:02:22 ID:nbXOrhOv
箱○クオリティの龍虫はヤバそうだな・・・
446なまえをいれてください:2008/02/09(土) 22:00:01 ID:i8jHS5Ab
co-opが実現するならラジオチャットをつけてほしい
エースコンバット6みたいなやつ
447なまえをいれてください:2008/02/09(土) 22:50:31 ID:58xVXK3V
輸送機から降下するベガルタチームが見たい
448なまえをいれてください:2008/02/10(日) 13:24:28 ID:HSbboa9M
ペイル以外に新兵種を増やすとなれば、
攻殻のバトーみたいな半サイボーグがほしい。

武器は陸戦兵用と、小型ジェネレーターにより一部のペイル用を扱えて、
機動力は陸戦兵並み、アーマーは陸より上昇率上で。
それだとチートキャラになるから転んでもすぐ起きる為、
自爆が実質無理とか制限要るだろうけど。
449なまえをいれてください:2008/02/10(日) 20:08:35 ID:bbmHJG7E

 重火器レッド! 剣のブルー! 爆破のイエロー! トラップグリーン! 光学ピンク!

 傍若無人壮烈無比残虐非道なるインベーダーから地球を守る、我らEDF戦隊ストームレンジャー!!

 遂にその姿を現す敵の超巨大移動母星!!大地に降り注ぐジェノサイドレーザーの雨!!!

 対する我らが合体超合金破壊ロボ・キングベガルタ!!!!

 仲間のピンチに現れる偉大なる先駆者、伝説の陸戦兵&ペルウイング!!!!!

 “ 絶 望 ”を“ 希 望 ”に塗り替えろ!!!!!!

  5機種、Wii・PS2・PS3・XBOX360・DS、にて近日同時発売!!!!!!!!!!!

   『 地 球 防 衛 軍 ・ 最 終 戦 争 』


  妄想だしこれくらいいいよね☆                 
 
450なまえをいれてください:2008/02/10(日) 20:45:19 ID:oiWgnYo5
トラップグリーン使いたくなったw
451なまえをいれてください:2008/02/11(月) 02:36:49 ID:yL9xNthE
>>449
>Wii・PS2・PS3・XBOX360・DS

やっぱりPSPのことはスルーですか?
452なまえをいれてください:2008/02/11(月) 13:49:31 ID:zfpUu4cG
現代に蘇るディーヴァ
453なまえをいれてください:2008/02/11(月) 15:50:23 ID:45tDYiEg
次回への要望

・ペイルは必須
・Coop、対戦などオンライン化
・陸戦兵にオプション(ダッシュやハイパージャンプ、装弾1秒早くなる)などから1つ選べる
・味方への指示
・カマキリ、ゴキブリ型など極悪な宇宙生物を追加
454なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:35:15 ID:fkYB4iFw
そろそろ本気でなんか情報をくれよD3P
最悪3インターナショナルでもいいから新作を〜
455なまえをいれてください:2008/02/12(火) 10:50:39 ID:8NOr0G/F
4は今年中は出ないそうだ
でも4の発売はほぼ確定だから来年くらいまで待て
456なまえをいれてください:2008/02/12(火) 11:30:39 ID:Xm7vbUt3
その情報のソースはどこだw
457なまえをいれてください:2008/02/12(火) 16:16:53 ID:8NOr0G/F
>>456
何のゲーム誌か忘れたが、D3に対するインタビュー部分が本スレでうpされてた。
地球防衛軍3の続編にオンライン対戦やらなんやらの要望も多く、会社にとって重要なソフトになるため慎重に検討するとか書いてた。
2008年は「DarkSector」のほうに力を入れるため今年中は無理とも。
458なまえをいれてください:2008/02/12(火) 16:32:06 ID:9UzF2L1d
それまで360が生きてるかどうか
PS3はオン関係でなんかやだなあ
459なまえをいれてください:2008/02/12(火) 16:50:50 ID:la1sEY69
よし、つなぎとしてDSで横スクのロックマン型EDFをだな!
460なまえをいれてください:2008/02/12(火) 17:07:56 ID:Zlk9zqzX
冗談はよしてくれ
461なまえをいれてください:2008/02/12(火) 21:29:43 ID:gHroYMB2
3みたいな誰でもクリアできる親切INFじゃなくて
2みたいなクリアできる人が限られる超絶INFがいいよね
462なまえをいれてください:2008/02/12(火) 21:32:20 ID:PsGENabm
冗談はよしてくれ
463なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:05:36 ID:8NOr0G/F
>>461
IMP追加されて終わりだろw
464なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:27:48 ID:Yu5PQzuy
いや待て…もしもIMPが完全な難易度ではなかったとすると・・・
465なまえをいれてください:2008/02/13(水) 10:10:01 ID:Z3InHpKw
こちらEDF4レンジャー6、難易度THUNDERにて敵と交戦中!
全ての敵がクモ型巨大生物になっています! 飛行型の存在も確認!

何だ、これは…クモの糸か? うわっ! さ、サン(ry
466なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:15:38 ID:qBT3WBNl
全ての敵がバゥロードだと!?
467なまえをいれてください:2008/02/14(木) 23:27:30 ID:JGBOxrbm
もはやクリアさせる気ないだろwwwww
468なまえをいれてください:2008/02/15(金) 09:48:03 ID:Dqsvwhea
バゥロードの絶対包囲だって?
469なまえをいれてください:2008/02/15(金) 18:59:21 ID:633kjFyd
ヘクトルがマザーシップの巨大砲台装備してるとかwwwww
470なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:16:42 ID:8x5h+LTV
欲しいもの

・ダッシュ
ローリングゴロゴロ移動は見栄えが悪い。
なんなら使用中は武器使えなくてもいい
スティックを二回倒すとか、一回押し込むとか。

・ペイル
マンネリ防止

・任意(手動)リロード
わざわざ撃ち尽くすのは冷めるし。見栄えとかでもいやだ。
あまってるABXYのどれかに割り振ってくれれば。

・巨大敵の充実
地球防衛といったら巨大怪獣だと思うから。
“EDF多数vs巨大な敵一体”をもっと。

・非装備武器のリロード
「これを武器につけると勝手にリロードしてくれる新アイテム」みたいな設定で。
「非装備中もリロードゲージは進むけどかなり遅い」とかでもいい。
あるいは武器の個性としての導入。

・出撃前の仲間の装備変更

・少しは使える乗り物
471なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:42:41 ID:9YaE6l/c
巨大怪獣出てくるのはいいが、3の巨大怪獣って弱すぎでイマイチだったな
遠くからランチャー撃ってるだけで良かったし。
倒したら変体して鳥型になるとか、倒す為の手順があるとか、そういうのを入れたらいいかも。
472なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:49:51 ID:lEhrFC1w
>>470

>・非装備武器のリロード
実弾の武器だと手で一個一個装填とか組み立てとかしてるから、
手に持ってないとリロードできないと脳内補完している。

小型ジェネレータが付いているペイルのMX系が登場すれば、
非装備でもリロードできるかもしれないが。
ただしリロード時間が数十秒とかになるだろうけど。
473なまえをいれてください:2008/02/15(金) 20:17:12 ID:kaHSKvMK
おおざっぱなシステムは今までどおりでいいけど
・グレネード系の投擲仕様を1・2の頃に戻す(もしくは3仕様とどっちにするか選択できる)
・熟練度で武器のリロードが最大1秒くらい短くなる
・同じくやり込み次第でペイルのゲージが5%くらい長くなる(燃費が良くなる)
・余ってるボタンで弾装を強制排除して任意にリロ−ドできるように
・処理速度>グラフィックの描き込み を念頭に置いて作る
・建物内部に入れる様に・・・(民家は入れなくてもOK、家具なんかも無くてもOK)
・infでも運用次第で通用する凄い武器をカテゴリーごとに入れる(2の散弾銃とか突撃銃は最後の方で…)
だけやってくれれば箱○ごと即買いに行くと思う
474なまえをいれてください:2008/02/15(金) 20:38:26 ID:Dqsvwhea
>>471
空飛ぶ大怪獣ってでたことないよな
遠くからスナイプやランチャーで狙撃してると空飛んで高速で接近してくる大怪獣とか欲しいな
475なまえをいれてください:2008/02/15(金) 21:15:02 ID:UYaHnCp4
>>474
超巨大なゴキブリか            癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 カサカサ
476なまえをいれてください:2008/02/15(金) 23:29:10 ID:6rUAd2ut
回復アイテムは使わない分はストックという機能を付けてほしい。
後、1年は待ってもいいからCOOPは欲しい。
っていうかグラフィックが向上してCOOP付けたら最強のソフトでしょ?
477なまえをいれてください:2008/02/15(金) 23:40:28 ID:guQwsfm+
オレはhalo3やCOD4などの戦闘中リアルタイムで発生する演出に感動してしまった。
正当続編じゃなくていいから、FPS(まぁTPSでもいいが)の防衛軍がやりたい。
オレだけ?
478なまえをいれてください:2008/02/15(金) 23:51:37 ID:8x5h+LTV
>>472
俺もそう思ってる。だから「銃につけると非装備中に勝手に弾を装填してくれる新アイテム」的な意味で。

非実弾武器のアベレージとしての採用ならありそう

>>475
デカくて速いなんて燃えるぜ。
479なまえをいれてください:2008/02/16(土) 00:12:14 ID:HSZgktSq
日本の技術じゃグラ向上は難しいでしょ。
サンドは小さいんだし、そこに期待はしたいが、
それよりもより防衛軍らしいスケールはでかいが、
安っぽい(昭和っぽい)のを狙うべきだと思うんだ。
480なまえをいれてください:2008/02/16(土) 00:12:20 ID:4hRqLtm/
>>478
しかもメチャクチャ生命力高くて、
やっと倒したと思ったらサンダー性の体液がビチャッと飛び散る
481なまえをいれてください:2008/02/16(土) 01:11:26 ID:q8Bbm06+
正直ダッシュはいらね。
今でも走ってる他隊員とけっこう速力差があるからこれ以上速く走れるんならもはやベン・ジョンソン
482なまえをいれてください:2008/02/16(土) 07:38:07 ID:xJGj2Cp4
ダッシュはボタン操作を割り振らなくても
同じ方向に10メートル位歩き続けると走るようになる、とかでもいいんじゃないかな
483なまえをいれてください:2008/02/16(土) 09:24:13 ID:R4R3cDGt
>>482
走り撃ち中にダッシュしてイライラしそうだ
484なまえをいれてください:2008/02/16(土) 09:27:33 ID:RnWUSCh5
>>481
一生転がってろ
485なまえをいれてください:2008/02/16(土) 10:27:36 ID:HSZgktSq
いや、だから陸男はアクセサリ的な項目設けて
ダッシュとかアイテム回収とか選べるようにすりゃいいと思う。
んで、そんなのいらねーなら「なし」を選択とか。

>481
人間離れした体力、生命力持ってるんだから
いまさらベン・ジョンソン化しようが関係ないだろ。
てか、ベン・ジョンソンって表現がおっさんだなw
486なまえをいれてください:2008/02/16(土) 13:15:13 ID:pZl97L+p
じゃあタイソン・ゲイだな
487なまえをいれてください:2008/02/16(土) 15:13:37 ID:c2IWjYwI
あんまり他のTPSやFPSやったことないけど
EDF隊員は銃を構えながら走ってるから
CoDとかみたいな銃を構えずに早く走れるダッシュがいいと思った
488なまえをいれてください:2008/02/16(土) 17:42:55 ID:tM0eAIHU
糸とか酸をぶったぎるブレードがあったらおもしろい。囲んだ敵もたたっきる感じで。
489なまえをいれてください:2008/02/16(土) 19:26:36 ID:W3ozjHif
画質は惜しいけど公園の落ち葉とか排水口とか細かいとこにこだわってていい感じ
今回以上に町並み強化して欲しいところ
490なまえをいれてください:2008/02/16(土) 19:30:55 ID:NO8mGfk/
どっちかというと一般市民の走り方等手抜きっぷりをどうにかしてほしい。
他には…フランクが暴れた後のウィメラッテの某モールみたいに死体が…CERO強化だろうな
491なまえをいれてください:2008/02/16(土) 19:33:36 ID:xXT/j9td
よく言われてるけど陸戦にじゃなくてダッシュできる新兵装を

近距離型でダッシュ可能、リロード不要の近接武器ありとかだったら面白そう
無双みたいなノリで雑魚ぶっ飛ばしながら戦うタイプ
492なまえをいれてください:2008/02/16(土) 22:14:36 ID:gMIsHykp
よく言われてるけど、ここの多くの要望は別ゲーでやればいい。
必要なのは今以上のマゾさだけ。
493なまえをいれてください:2008/02/16(土) 22:45:42 ID:HSZgktSq
>492
あくまで要望なんだから別にいいじゃん。
個人的にこうだったらもっと楽しいなーってレベルなんだし。

そもそもマゾさ求めるなら別ゲーでやr(ry
494なまえをいれてください:2008/02/16(土) 22:50:22 ID:puz10bHB
・セントリーガンの死体追尾時間延長
・ペリ子の支援兵器およびレーザー系兵器の強化
これくらいかねえ
495なまえをいれてください:2008/02/17(日) 01:59:49 ID:F1TaXHbk
で、4の情報はまだなのか?
496なまえをいれてください:2008/02/17(日) 04:35:08 ID:wiJ+vCdJ
EDF4!どうした!? 返事をしろ! EDF4!! …クソっ...
497なまえをいれてください:2008/02/17(日) 11:56:41 ID:F1TaXHbk
EDF4がどの機種で出るかで俺の今後の方針が変わってくるというのに・・・
498なまえをいれてください:2008/02/17(日) 16:13:07 ID:+HF5UJel
3が箱○で出たんだから4も確実に箱○だと思う
せっかく箱○でユーザー獲得したのにわざわざ排除する馬鹿なことはしないだろ
でも次回はPS3とのマルチも考えられるな
499なまえをいれてください:2008/02/17(日) 16:16:11 ID:DLXbs0ej
まぁXBOX360だろうよ
日本で累計4万本ぐらいで
北欧で累計(゜д゜)ぐらいだしね
500なまえをいれてください:2008/02/17(日) 16:23:37 ID:F1TaXHbk
今から金貯めて箱○買う準備しておくか
それにしてもそろそろ発表があってもいい頃だと思うんだがな・・・
501なまえをいれてください:2008/02/17(日) 16:27:51 ID:6MOJ7nia
>>500
発売時期すら未定でEDF4作ってます!と言っても
ワシらは嬉しいけど
新規にゃ ? だし
企業としてもちと体裁が悪いからある程度目処が立つまでは正式発表は控えるんじゃないかな
雑誌のインタビューでは作ってるって言ってるし
急かしてガッカリよりは気長に待ちまっしょい
502なまえをいれてください:2008/02/17(日) 16:33:48 ID:w4JpG1Cp
3は敵の情報出しすぎたから今度は少し隠して欲しいな
2みたいな新しい敵が出てきてどうしよう、な感覚を味わいたい
503なまえをいれてください:2008/02/17(日) 16:44:09 ID:+HF5UJel
2でいう皇帝都市みたいな敵が4のミッション半分辺りで現れても
「どうせこいつがそのままラスボスなんだろ」って思われるから
ラストミッションでいきなり都市みたいなのが変形して1km級の超巨大戦闘ロボットになるとかの超展開が欲しい
504なまえをいれてください:2008/02/17(日) 17:14:20 ID:bdTgeEhr
ラスボスがイデオン級の巨大ロボ
505なまえをいれてください:2008/02/17(日) 18:36:38 ID:c3bbtPWF
>>504
ちょっとペリ子と子作りしてくる

子供が生まれたらパイパー・ルウって名付けるんだ
506なまえをいれてください:2008/02/17(日) 19:34:37 ID:2ABWoqdc
ミッションが都道府県別で一県2、3個程
507なまえをいれてください:2008/02/17(日) 19:52:02 ID:qU+1VzqU
外国のステージ復活してくれ
508なまえをいれてください:2008/02/17(日) 19:52:09 ID:Scmt/o1x
>>506
それなんて最後の日本兵?

あれは、一県1ステージだったけど。
509なまえをいれてください:2008/02/17(日) 20:37:56 ID:gaPB3OdA
サイコロで行き先を決める
510なまえをいれてください:2008/02/17(日) 20:51:11 ID:kmVF4Kku
田園地帯とか飛行場とかが欲しい<ステージ
511なまえをいれてください:2008/02/17(日) 20:52:14 ID:+HF5UJel
据え置き機銃・砲台や各種機甲師団が友軍として存在するEDF基地も欲しい
512なまえをいれてください:2008/02/18(月) 01:01:38 ID:QkEH2kmy
>498
PS3での開発費を取り返せる見込みがないとマルチは無理でしょ。
大手メーカーですら開発苦労してるってのに。
513なまえをいれてください:2008/02/18(月) 09:11:26 ID:ZOYom3zx
次こそ本当に水上を走れるバイクを
514なまえをいれてください:2008/02/18(月) 21:16:42 ID:p2TKOMGH
マルチではなく
Wiiでペリ子アクション
PS2でTHEの3
360で通常の4
を同時に出すのはどうだろう


確実にサンド社員死ぬけど
515なまえをいれてください:2008/02/18(月) 21:40:06 ID:XCn//efg
>>506AC2AA風になったら良いなとは思った>エリア選択
516なまえをいれてください:2008/02/18(月) 21:45:46 ID:ealCXG3H
反対されるのを承知の上で武器改造を希望。
余った武器を素材にして威力+1とか。
項目としてはそれぞれの武器の特性をベースにして、
威力、射程、弾数、速射性、リロード、精度、誘導、爆発範囲、とか。
517なまえをいれてください:2008/02/18(月) 22:22:22 ID:ZOYom3zx
+99のバーナーとなにかを合成すると隠しの最強武器が誕生するんだな?
518なまえをいれてください:2008/02/18(月) 22:41:32 ID:StzDAkzB
バーナーXじゃないかw
519なまえをいれてください:2008/02/18(月) 23:39:59 ID:ealCXG3H
半径10キロ内のすべてを吹っ飛ばす回避不能の超爆弾!
ただしダメージは100、とか欲しい。
あとジェノガンの威力を1/100、代わりに3秒間打ち続けられるようにして
「薙ぎ払え!!!」はぜひやりたい。
520なまえをいれてください:2008/02/18(月) 23:59:45 ID:QkEH2kmy
>519
武器改造も含め、オールクリアした人はそういう遊びができてもいいかもね。
521なまえをいれてください:2008/02/19(火) 11:05:43 ID:9z/ya1+I
改造あったら絶対に威力5500リロード10秒のストリンガーZ作るわ
522なまえをいれてください:2008/02/19(火) 11:31:04 ID:qX1a9lYl
>>521
追加効果「貫通」か、いいなそれ。
マグマ砲の射程と横幅を大幅にアップして前方を炎で満たす「マグマ砲・隊員殺し」とか
洞窟内でも使いやすい「バウンドミサイル」希望。
523なまえをいれてください:2008/02/19(火) 11:39:36 ID:nyb1LLuF
プロミネンスMAは直上射撃に限り、降下してきたら高度100辺りで炸裂して子爆弾を周囲に撒き散らしてほしいな
AC5のリムファクシが撃つやつ
524なまえをいれてください:2008/02/19(火) 13:56:18 ID:qX1a9lYl
>>523
洞窟内で使ったら即死だなw
真上と真下射撃が地味に欲しい。
525なまえをいれてください:2008/02/19(火) 14:41:31 ID:dKCm3sMT
>>524
真上や真下の射撃が実装されても、ストーム1は銃の構えを変えるんじゃなく腰を異様に曲げるんだろうなぁ
今の曲がり具合もかなりキてるし
526なまえをいれてください:2008/02/19(火) 15:09:49 ID:Lesx6Nrb
ヘリを換装式にしてメイン機銃でサブにミサイル、ロケラン、気化爆弾を使えるようにしてくれ
527なまえをいれてください:2008/02/19(火) 15:30:26 ID:VQEZOGKA
空中に塊を射出してそこから弾が分裂するようなのがほしい
ルシフェルSのようなミサイル系じゃなくて
528なまえをいれてください:2008/02/19(火) 18:19:25 ID:f5CriJPS
曲射榴弾砲かぁ。面制圧ねぇ。
529なまえをいれてください:2008/02/19(火) 20:46:06 ID:5ZZD/HAO
4の主人公のコールサインは何になるんだろうか…
…サンダー1とか
530なまえをいれてください:2008/02/19(火) 20:59:26 ID:qX1a9lYl
始まって速攻サンダーかよw
てか陸男はストーム1のままなんじゃね?前大戦の伝説の勇者様、なんだし。
あ、でも正体隠してるんだっけ?
ペリ子はなんだろね、「ナントカ1」なのは間違いないとして、
何かの鳥の名前とかありそう。
531なまえをいれてください:2008/02/19(火) 21:49:54 ID:dHPLZ4s5
もちろん、ガルーダですよ。
532なまえをいれてください:2008/02/19(火) 22:44:11 ID:JiZjNMq2
私は彼女に対抗するために送り込まれたのですよ?
533なまえをいれてください:2008/02/19(火) 22:49:00 ID:9o1tp+7k
なにその熱い展開w
534なまえをいれてください:2008/02/20(水) 11:05:49 ID:Uv539Uql
4の主人公は3の主人公の続投になるのかも気になる

別人ならラストミッションで新主人公が大ピンチの時に伝説の男ストーム1が颯爽と登場とか(誤射可能)
またストーム1は全大戦でMIA扱い、しかし生きていて別の名前と経歴使って再び軍に入隊
戦っていくうちに本部に「あの男を思い出す…」とか言われながらラストミッションへ
強大な敵相手に奮戦して「まさかあいつが伝説のストーム1!?」とか言われるとか

以上よくありがちなパターンの妄想
535なまえをいれてください:2008/02/20(水) 17:36:25 ID:5NDGyf9H
>>530
つ雲雀13
536なまえをいれてください:2008/02/20(水) 18:43:42 ID:SEeweWQx
ストーム1は当然何事もなかったように
またEDF最強の兵として蟻に立ち向かっていくだろw

どう賞賛されようがどんな戦果をあげようがただ黙々と侵略者を叩き潰すのみw
537なまえをいれてください:2008/02/20(水) 20:53:08 ID:ntP73TZz
>>534
だけどありがちだからこそいいんだよな
お前の妄想、好きだぜ
538なまえをいれてください:2008/02/22(金) 01:09:23 ID:JxfmkChj
ペイルの呼び方はヴァルキリー1ってのが個人的希望

>>536
そして黙々と侵略者共を殲滅しヴァルキリー1と一緒に表舞台から去ろうとした時に

本部「女性隊員は全て私の物だ、当然ヴァルキリー1もな」

かくしてヴァルキリー1やその他大勢の女性隊員を救う為にEDF本部へと立ち向かうストーム1であった

-地球防衛軍5 本部長の野望-
539なまえをいれてください:2008/02/22(金) 01:14:04 ID:jC802rJB
>>538
「ヴァルキリーワン」だとちょっと長いな
540なまえをいれてください:2008/02/22(金) 06:29:50 ID:Tcc0LHVS
じゃあガウォーク1だな
541なまえをいれてください:2008/02/22(金) 10:43:52 ID:l3nnIgcr
ピクシー1とかいいんじゃね
542なまえをいれてください:2008/02/22(金) 12:25:21 ID:FYNJHbpH
>>541
 中盤辺りで侵略側に寝返るのか?
543なまえをいれてください:2008/02/22(金) 13:19:24 ID:l3nnIgcr
そしてラスボスへ…だ
544なまえをいれてください:2008/02/22(金) 14:56:53 ID:pppbGW5r
バード1、とか
「ペイルウイング」だからフェザー1とか

既出もいいとこだが俺は隊員育成システムが欲しくてな
死んだら戻ってこない、とかだと燃える
545なまえをいれてください:2008/02/22(金) 15:09:19 ID:jC802rJB
>>544
あの誤射しまくりの隊員が死んだら戻ってこないんなら鍛える意味なくね?w
546なまえをいれてください:2008/02/23(土) 05:00:04 ID:rUfUGlEl
エターナルフォーススプレー
一瞬で相手の周囲の大気ごと殺虫成分に変化させる。
相手は死ぬ
547なまえをいれてください:2008/02/23(土) 06:18:03 ID:F491wYm4
それに耐えるクマムシ
548なまえをいれてください:2008/02/23(土) 11:33:16 ID:Ix2/D/jq
オキシジェンデストロイヤー
水中戦はもちろん無い。
549なまえをいれてください:2008/02/23(土) 16:57:52 ID:SN7khP1a
>>546
それなんてブリザーd(ry
550なまえをいれてください:2008/02/23(土) 20:46:10 ID:d9iyzYdt
>>548
カワイソラス( ´・ω・`)
551なまえをいれてください:2008/02/24(日) 08:00:33 ID:cAXLDFd6
もし地球防衛軍3をPSPでだすとしたらあの両スティック操作はどうなるんだろう
ボタンふりあてが想像できない
552なまえをいれてください:2008/02/24(日) 08:01:04 ID:cAXLDFd6
もし地球防衛軍3をPSPでだすとしたらあの両スティック操作はどうなるんだろう
ボタンふりあてが想像できない
553なまえをいれてください:2008/02/24(日) 08:31:38 ID:v3qPuAGl
照準スティック、Lで前進Rで後退あたりになるんじゃないかね
PSPのスティックでやりたいとは思わないがw
554なまえをいれてください:2008/02/24(日) 10:15:25 ID:gKzzkyPM
スレタイおもろw
555なまえをいれてください:2008/02/24(日) 12:13:53 ID:z5oiocJ/
公式のプロモーションビデオ見て分かったんだけどさ
「ラジャー」とか「誰だ?」って言葉あったんだな
556なまえをいれてください:2008/02/24(日) 13:03:51 ID:TEY4h313
>>545
特にロケラン持ちの隊員はマゾばかりだからな
557なまえをいれてください:2008/02/24(日) 14:50:37 ID:hFb1gAXd
まず世界観はどっちだろうな?
1・2の特撮か3の戦争か。

まさか4はペイル登場で皇帝登場の2まんまの展開じゃないよな?
それ以上を期待していいよな?
558なまえをいれてください:2008/02/24(日) 15:05:09 ID:v7xFn8w2
皇帝都市がラストミッションで超巨大二足歩行型機動兵器に変形します
559なまえをいれてください:2008/02/24(日) 15:28:39 ID:QtsXHfLC
箱〇皇帝の総砲台数は1000門です
560なまえをいれてください:2008/02/24(日) 15:40:32 ID:TVz/PSi9
軌道リング型要塞がワープしてきます
561なまえをいれてください:2008/02/24(日) 16:02:24 ID:xrniG2t+
隕石が降って来てそれを調査中に隕石が爆発、巨大フォーリナー基地現る

こうなったら決戦要塞で特攻だな
562なまえをいれてください:2008/02/24(日) 21:58:14 ID:TslqG65n
なんでD3もdark sectorなんか出すかね。
悲惨な結果になることなんて幼稚園児にだって分るだろ。
563なまえをいれてください:2008/02/24(日) 22:17:31 ID:GV/6XkSh
>>562
なんで悲惨な結果になると思うの?
564なまえをいれてください:2008/02/25(月) 00:22:13 ID:DDb/dLw0
海外で注目されてるってハミ通に載ってた
特に「エボリューションエンジン」
565なまえをいれてください:2008/02/25(月) 04:28:49 ID:xHP8O+pK
オンライン対応が欲しいとこが技術的に難しそうだな
別ゲーだがMercenaries 2で大規模物理ワールドをオンライン化を目指してて、
これが出来上がればその技術借りて防衛軍もオンライン対応出来そうだな


「Mercenaries 2」はFPSのマルチプレイに革命を起こす!
大規模物理ワールドをオンライン化する決定的な試みが明かされる

「Mercenaries 2」の世界ではあらゆるものが破壊可能だという。
木々は燃え、なぎ倒され、ビルは粉々になり、市街地は激戦の跡に廃墟となる。
これをネットワークでプレイできるようにするのは、かなり難しそうだ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080224/m2.htm
566なまえをいれてください:2008/02/25(月) 05:32:09 ID:hNaum29/
>>565
夢が広がる話だがその技術を借りるためにまた値段が上がりそうだな。
そう簡単に貸してくれるわけないし。
まあ1万までなら迷わず出すつもりだが。
567なまえをいれてください:2008/02/25(月) 10:36:21 ID:/9ewIMiO
・オンライン対戦・協力プレイ
・新フォーリナーやマップ、武器が盛りだくさん
・ペイルみたいな新兵種を1つ以上追加

もしこうなったら俺も10000円以内なら何が何でも金を差し出す
568なまえをいれてください:2008/02/25(月) 23:39:14 ID:iIQCOwr6
海上を回遊する要塞。
水陸両用巨大生物やプラズマ砲をばら撒いてくる
569なまえをいれてください:2008/02/26(火) 01:14:59 ID:YCTLZghO
SIMPLE2000でもう一回くらいやらないかな。番外編でも可。
たとえばソラスの代わりに大美人登場。
陸戦/ペイルに加え、空軍パイロット(AAA)でも参戦可能とか。
自衛隊最後の生き残りもプレイヤーキャラで使えるとか。
カカシとか彩とか戦娘とか。どうよコレ。
570なまえをいれてください:2008/02/26(火) 11:54:37 ID:rKLHHlSN
大美人やったことないんだが足にショットガン撃ち込んでソラスみたいに大量の血飛沫あげる演出は大丈夫なんだろうか
571なまえをいれてください:2008/02/26(火) 12:36:37 ID:uzbpxsjl
>>569
これで我慢してあげなよ。罠だけど
ttp://www.d3p.co.jp/s_20/s20_091.html
572なまえをいれてください:2008/02/26(火) 15:43:43 ID:9e5MS/iT
2みたいな演出に凝ったステージも欲しいな
もうダメだー!って時に目の前の蜘蛛が吹き飛ぶ
MAPを確認すると援軍スナイパー部隊が(常にプレイヤーに対して離れた位置に出現)遠くからストーム1の周りの蟻を次々狙撃してくれるとか
(こちらも礼賛で覗くと狙撃したあとこっちに向かって親指立ててるのが見える)
烈火のΩも嬉しかったが修羅場過ぎてそれ所じゃなかったw
573なまえをいれてください:2008/02/26(火) 22:02:51 ID:4T5EweN1
そういえばΩ部隊の隊長が「ストーム1、一緒に戦えて光栄だ」とか言ってるけど、
ストーム1はEDF内でも有名なのかな?

本部からの覚えはめでたいようだけど…
574なまえをいれてください:2008/02/26(火) 22:28:57 ID:CbOvnnQR
覚えがめでたいというか良いように使われてるというか・・・
ホンモノの虎の子だったら毎度毎度決死の最前線へ放り込むかね?
575なまえをいれてください:2008/02/26(火) 22:44:04 ID:CCbbDC/1
>>574
逆に考えるんだ、ホンモノの虎の子だから毎度毎度決死の最前線へ放り込むんだ、と

そう考えるんだ
576なまえをいれてください:2008/02/26(火) 23:51:26 ID:vXtSDlmB
>573
戦争が最終局面に近づくほど、戦果を挙げてる部隊は有名になるだろ。
577なまえをいれてください:2008/02/27(水) 03:48:15 ID:mRCZH0DF
製作者はゴキを出すか出さないかで物凄い葛藤があるんだろなw
昆虫系でボスキャラ的存在なのに出てないほうが不思議だもんな
578なまえをいれてください:2008/02/27(水) 04:30:09 ID:WSl0ce/q
>>577
パッチというか無料ダウンロードの特別ミッションって形でだせばいいんじゃね?
579なまえをいれてください:2008/02/27(水) 06:18:06 ID:YV/fCIqz
ゴキが出たらもうプレイできねえwwww
580なまえをいれてください:2008/02/27(水) 10:10:46 ID:bHBeQ9FS
>>573
「伝説の隊長にお会いできて光栄です!」
ってセリフもあるからすでに伝説レベルになってる
581なまえをいれてください:2008/02/27(水) 10:46:34 ID:aK6o5pKk
>580 3においては1のリメイクだから伝説になる成長過程を見ているはずだ。
582なまえをいれてください:2008/02/27(水) 13:05:35 ID:9udQmcBW
正直3は期待はずれだったからなぁ。
初ハードで色々大変だったろうが1のリメイクとまで言われたし。

4は2のリメイクと言われないような内容で頼むぜ。
もう脱シンプル&4作品目なんだから。
583なまえをいれてください:2008/02/27(水) 15:10:41 ID:NL3huNqC
しかしそれでもまた皇帝とは戦いたい
584なまえをいれてください:2008/02/27(水) 15:23:52 ID:x7j3WVjy
人工惑星がワープしてきて、潮汐力だけで地球に天変地異が

これはもう、乗り込んでぶっ壊すしかないね

後半戦・敵要塞天体突入編

という電波を受信。ただ、最終決戦は地球に戻ってきてもいいかな
インベーダーの生物兵器技術の集大成って感じの究極生物がラスボスで
585なまえをいれてください:2008/02/27(水) 18:52:35 ID:ChGuhB36
乗物全般に乗物専用の派手な武器を換装可能にしてほしい・・・
586なまえをいれてください:2008/02/27(水) 22:58:58 ID:dfbf1noR
>582
シンプルとして製作して、システムとしてはもう出来上がってるんだから
今更、期待以上とか無理無理。

虫けらをぶっ潰すのが楽しくなくなったらこのゲームは卒業した方がいい。
シンプルの頃が楽しいってのは初プレイの衝撃と思い出補正
587なまえをいれてください:2008/02/27(水) 23:40:32 ID:02TcKQT7
やっぱりやる事は殆どが敵の殲滅だから、上にもあるけど
演出にはこだわってほしいな。
588なまえをいれてください:2008/02/28(木) 02:06:56 ID:USND8Fdt
>>586何のための要望スレだ!
うおおおおぉぉぉ!やってやる!!
足元に潜りこめば!!
589なまえをいれてください:2008/02/28(木) 08:03:27 ID:QnbrJi6+
>>586
狂信者補正がかかればそうかもしれんが、
タクティクスまで買った信者の俺からしても
3が残念な出来だった事は否めない。

別にそんな革新的な改革がいるわけじゃないさ。
上でも出たが俺は部隊を自分で編制・育成して指示が出せればそれで十分。
590なまえをいれてください:2008/02/28(木) 10:47:03 ID:2chG+EDg
3も十分楽しめた口だが、基本的なものはそのままでさらに独自の追加要素は欲しいってのはある
このまんま兵種や武器、敵やマップの追加だけに終わってしまったらそれこそ無双シリーズみたいにマンネリ化してしまうから
燃える演出や上で出てる自分だけの部隊を編成・育成・指示とかみたいなやりこみ的な要素を追加してもらいたい
591なまえをいれてください:2008/02/28(木) 15:20:04 ID:kDPyNO5+
武器改造とかも組み合わせれば廃人ゲーの出来上がりじゃね?
592なまえをいれてください:2008/02/28(木) 15:23:24 ID:f/Ov6nRS
今サンドロットって何やってるの?
593なまえをいれてください:2008/02/28(木) 16:18:02 ID:7RSq28FX
試作を作ってるんだろうな
もしボツになったら・・・
594なまえをいれてください:2008/02/28(木) 16:23:00 ID:+RlhHC/q
しばらくはダークセクターで忙しいってエロい人が言ってた
595なまえをいれてください:2008/02/28(木) 16:27:46 ID:9pa/nrkZ
>>594
ダークセクターを作ってるのはD3パブリッシャー
サンドロットは関係ないと思う
596なまえをいれてください:2008/02/28(木) 19:22:44 ID:cA9e+7TB
立ち上げる度に「コンテンツの確認」画面が虚しいよな
597なまえをいれてください:2008/02/29(金) 01:15:16 ID:L9UHyMq5
あまりにも新作を先延ばしにすると機会損失になると思うんだが
598なまえをいれてください:2008/02/29(金) 15:04:49 ID:KK06HOZe
ダークセクターはアンリアルエンジンで有名な所がつくっていて
D3はその企画主って感じ
599なまえをいれてください:2008/02/29(金) 16:41:58 ID:NbD0v574
 ・部位破壊で得られるパーツに変化(爆発は完全ランダム)
 ・持ち帰ったパーツを元に兵器開発⇒武器の強化が可能となる
 ・ロボット系だと武装が、生物系だとアーマーが開発される
 ・武装は対ロボット、対生物で効用が今まで以上に鮮明になる
 ・アーマー(HPではない)は耐銃撃/耐生物で系統が分かれる
 ・新機軸の武装はこれまでと同じ要領で増えて行くがアイテム色に違いがある
 ・UFOを占領/破壊すると新機軸武装が出てくる率が高くなる 
600なまえをいれてください:2008/03/01(土) 01:09:13 ID:B0tbxKd/
>599
ややこしいからいらね
601なまえをいれてください:2008/03/01(土) 04:47:23 ID:BcTIMw0j
プログラム内部処理がリアル志向なのは一向に構わない
でも、ゲーム自体はシンプルにして欲しい

たとえば、武器の属性によってダメージが変わるとか、複雑な強化システムとかは面倒
レーザーなら穴が開く、実弾なら抉れる、爆弾なら四散する、酸は溶けて炎は炭化するとか、そういうゲームに直接関係しないようなリアルさは嬉しい
仲間も下手に賢いより、今みたいな気が付くとピョンピョン跳ねてるだけみたいな役立たずさもらしくていい
602なまえをいれてください:2008/03/01(土) 20:11:40 ID:1S9r4H0A
>>599
戦術以外で考えるのがめんどくさい機能はいらないな

>>601
一部の仲間部隊を見てると複雑な動きしなくていいから適当に走り回っててくれと思うときがある
いや酸雨の中で直立不動で撃ちまくってる姿は好きだけどw
603なまえをいれてください:2008/03/02(日) 10:28:45 ID:CKDiiSS/
>601の通り、ゲーム性としてはマイナーチェンジするだけでいいと思う。
大量の敵を超兵器で倒すというシンプルな爽快感が面白いんだし。
あとは敵数の絶望感を味わうのが醍醐味かね。

絵としてのリアルさは、爆破などの処理や、家の中入れるとかが欲しい。
ヘクトル級は部位破壊ぶらいあってもいいかなと。
604なまえをいれてください:2008/03/02(日) 17:44:18 ID:X6JHwb0y
@仲間に集合・待機・攻撃・移動などの指示+味方の成長要素
A落ちている武器を拾って、武装の換装。
B駐車してる車、バイク、自転車に乗れる(味方も乗せられる)
CB級テイストはそのままに、グラフィック等をリアル志向にして欲しい。
605なまえをいれてください:2008/03/02(日) 18:13:51 ID:HV11EAl8
>落ちている武器を拾って、武装の換装。

縦スクロールシューティングのノリか。
606なまえをいれてください:2008/03/02(日) 18:36:13 ID:QSmMArQr
死んだ仲間の武器を拾えたら戦略の幅広がるな
どうせ仲間の武器は性能は高くないからバランス崩れないし
607なまえをいれてください:2008/03/02(日) 21:01:10 ID:c8nwDPUi
フルプライスで出すなら、難易度による違いを鮮明にして欲しい
今みたいに単純に敵のバラメーターを強化するんじゃなくて、攻撃バターンを変えるとか配置を変えるとか
あと、蜘蛛の糸の壁越えはやめろ
608なまえをいれてください:2008/03/02(日) 21:20:51 ID:QSmMArQr
配置は換えちゃだめじゃないか
同じ配置なのに攻略法が全く違うのがいいところなのに
609なまえをいれてください:2008/03/02(日) 21:37:28 ID:FmhvNF6Q
>>607
それに止まらずステージの構成自体変えてほしい

ノーマル:敵1群
ハード:敵1群→敵1群
ハデスト:敵2群→敵2群
インフェ:敵2群→敵2群→敵2群

みたいな感じで
610なまえをいれてください:2008/03/02(日) 23:22:32 ID:P6LIJptz
巨大ロボとの白兵戦をやりたい
FPS視点の切り替えに対応してほしい
611なまえをいれてください:2008/03/02(日) 23:50:04 ID:CKDiiSS/
>>607
COD4ですらその辺の配置は同じなんだから無理いうなよ
612なまえをいれてください:2008/03/03(月) 02:29:50 ID:bhNGcjI/
とりあえず個人的に割と乗り物が頼りにならんのはどうにかしてくれんものか。
戦車に機銃追加、バイクの小回り強化、ヘリにミサイル、ベガルタに格闘追加とかさ。
なんか手持ち武器のトンデモさに負けてるように感じる。
多分、ペイルが追加されると陸男には辛いミッションが待ち受けるだろうし、このくらいやってくれてもいいんじゃないか。

それと巨大敵の追加と、部下への指示があれば完璧かなぁ。
せめて陣形の支持くらいはほしい。


あと、これはなくてもいいが、陸男にもエネルギー兵器が増えると嬉しいな。
アサルトライフルのパルスレーザー版みたいな。数点混じってるだけでいいから。
613なまえをいれてください:2008/03/03(月) 09:05:10 ID:ccLL5nMN
2行目つっこんだら負け?
614なまえをいれてください:2008/03/03(月) 11:01:59 ID:AAEnOrtG
ベガルタとバイクはプレイヤーの腕次第で十分強いと思う
バイクは乗りこなしたら逃げ撃ちだけでステージクリアできるし
ニコニコではベガルタのエースパイロットな人もいたりするし性能的には現状で十分
戦車はもうちょっと何か要素が欲しいなぁ。今のヘリのミサイルなんて誘導機能要らないし…

あと火力と耐久力を犠牲にした高機動型ベガルタみたいなバリエーションがあったらいいな
615なまえをいれてください:2008/03/03(月) 12:57:44 ID:rVC1Ax3M
>>614
そこまでやったらもはや別のゲームだとおもう。
616なまえをいれてください:2008/03/03(月) 15:42:58 ID:+WJpRFYR
拳銃
威力や連射力は低いが、装備していないほうの武器をリロードできる

こんなんどうだろうか
617なまえをいれてください:2008/03/03(月) 16:28:49 ID:b+0NIQjs
ライトセーバー
フォーリナーのレーザーを圧縮して完成した。
近距離において超威力を発揮する。
他の武器をリロード中にこれを使ってみるといいでしょう。
618なまえをいれてください:2008/03/03(月) 23:14:29 ID:40UlRRCN
EDF3では活躍の場が少なかったZEスナイパー。
これの改良版が欲しい。INFでも使える場があるような。
威力500〜800くらいで、弾速もそこそこで。

(INFの赤ガンシップには静止したときにしか当たらない程度の能力で)
ロックオンした敵を撃つようにして、効率を上げると同時に
いつ撃ち終わるかは不確定になるというデメリットを付加すればEDF的かも。
619なまえをいれてください:2008/03/04(火) 00:56:28 ID:8a/wrere
Y11対空インパルスの強化版もほしい。あと、インパルスのリロード時間をせめて20秒にしてほしい。
620なまえをいれてください:2008/03/04(火) 02:57:48 ID:Y6sFApYq
空母から降下するとこから始まるミッション「奇襲」
下にはドーム型の巨大な巣があって大量の仲間とともに降下しながら撃ちまくる 
降り立つと同時に巨大巣から敵(蟻)が大量発生
巣を壊しつつ全滅をはかる

僕はそんなミッションがしたいです
621なまえをいれてください:2008/03/04(火) 06:29:13 ID:Gme+OEA8
ジャブロー降下みたいに下から酸や糸の弾幕が飛んできてもいいな
622なまえをいれてください:2008/03/04(火) 11:31:27 ID:Y6sFApYq
それともうひとつ燃えミッションで

「ついにEDF総司令本部を察知され、現在大群がこちらへ向かっている。
だが隊員は各地に出払っているため本部の守りは絶望的だ。
近くにいるものは至急戻ってきてほしい…頼む…皆の力を貸してくれ…」みたいな台詞から始まるミッション

始まると戦車とホバーバイクが置いてあり、遠くに見える基地へ急いで向かう
到達している第1波を一人で倒すと、無線とともに遠くに本陣の大群が発生

もう無理だ…そう思っていると無線で
「間に合ったか!」「本部へ!至急ストーム1の援護へ回る!」「やってやろうぜ!この星の未来の為に!」
「負けない…本部は俺らの家…希望の光なんだ!」と熱い台詞を連発

俺が涙を拭いレーダーを見ると基地の左右後方から仲間が…

そんな風な単純に熱くなれるミッションがやりたいです
623なまえをいれてください:2008/03/04(火) 11:36:13 ID:rmWSbn4Y
>622 全国のストーム1は「帰るところなんてもうなくなっちまったよ」と見捨てると思います。
624なまえをいれてください:2008/03/04(火) 12:12:51 ID:1hMA1Fck
>>622
俺なら迷わず本部にジェノガンぶち込む。
本部の断末魔が聞けるなら何度でもゲームオーバーになってやる。
625なまえをいれてください:2008/03/04(火) 13:27:20 ID:5g6/fURv
>>622
「(本部を壊す)ストーム1の援護に回ります!」
626なまえをいれてください:2008/03/04(火) 14:01:22 ID:rUlZdrOh
>>622
じゃあ俺は
「お前らのせいでみんな死んだんだ!!畜生っ!畜生ーッ!!」
って叫ぶ隊員役な!
627なまえをいれてください:2008/03/04(火) 18:32:48 ID:lwWW1S1Z
むしろ
何故か本部には攻撃を加えない敵を演出してだな
628なまえをいれてください:2008/03/04(火) 22:12:10 ID:RQrSj21F
確かに乗り物は他のとんでも兵器に負けてるな。
ただ場所もまばらだしほとんど使っても良いよなオマケだしね。

敵・ステージ・武器追加はもちろんペイルの他にも新兵種が欲しいかな。
と思ったんだけど4作目まできてバージョンアップ続けるだけもどうなんかね。

そりゃ続編出るだけで嬉しいからわがままは言えないけどさ。
629なまえをいれてください:2008/03/05(水) 00:03:19 ID:sWTddHST
>>628
メジャーチェンジしたら駄作になる可能性大だから、今までどおりマイナーチェンジでいいと思う。
630なまえをいれてください:2008/03/05(水) 00:22:36 ID:eZwO2+F4
>>629
かといって、マイナーチェンジだと、マンネリ地獄になる可能性もある。

結局
>>427になる。
631なまえをいれてください:2008/03/05(水) 01:22:33 ID:Y5Y69kja
暑苦しくて、くさい隊員のセリフは、是非、強化して欲しいな。
次回作にも、くさい演出に期待します。
632なまえをいれてください:2008/03/05(水) 01:31:42 ID:iCcJqZKY
声優は社員で。素人くささ炸裂で。それが現場のリアリティ。
633なまえをいれてください:2008/03/05(水) 01:44:11 ID:xTYJCpjO
地球防衛軍2をWii用に少しグラ手直しして、リモコン操作に対応してくれるだけでもいい
正確な射撃で無駄弾使わず宇宙人を倒していくストーム1が見たいんだ
地球防衛軍4にはペリ子出せよ!
634なまえをいれてください:2008/03/05(水) 06:50:41 ID:E2/uZyWH
リモコン操作で正確な射撃ってできんのか?
635なまえをいれてください:2008/03/05(水) 11:04:11 ID:CoFlWD/l
死ぬまで戦うサバイバル。

ポーズメニューに撤退があるが選択しても当然拒否られる。
636なまえをいれてください:2008/03/05(水) 11:32:09 ID:9k7r69KZ
延々と戦い続けるサバイバルモードは欲しいな
637なまえをいれてください:2008/03/05(水) 13:23:08 ID:xhDwpOST
俺はインベーダーモード欲しいかな。
ヘクトルやら円盤やら操作したい。

サバイバルっていうか対戦で好きな敵を出現させたい。
三つ巴の戦いやりたいw

あとはレーダーのオンオフ頼むよ。
いちいち紙で隠すのメンドクセ
638なまえをいれてください:2008/03/05(水) 17:55:56 ID:xTYJCpjO
>>634
普通のコントローラーよりはできるだろ……
FPSとかだったら普通のコントローラーでもいけるけど
地球防衛軍ぐらい敵が多いと、ちょっとさばききれなくなるんだよな
639なまえをいれてください:2008/03/05(水) 19:47:15 ID:gsfg1o+U
>>638が本当にWiiのリモコンを使ったことがあるのかが非常に気になる。
Wiiのトワプリをやってたんだが、テレビがよほどの至近距離にない限り
スナイプなんかできそうになかったぞ。俺の使い方がそもそもまずかったのかもしれんが。
640なまえをいれてください:2008/03/05(水) 20:10:21 ID:xTYJCpjO
>>639
そうか?
Wiiリモコンだったらズームすることもなくあの風船を割ることができたけどな
コントローラーだと当てるのに少し時間がかかるだろ
バイオ4Wiiの射的ゲームもコントローラーに比べてはるかに簡単だったし
641なまえをいれてください:2008/03/05(水) 20:19:46 ID:+6sefVKV
Wiiは持ってるが少なくとも俺はあのリモコンで地球防衛軍はできそうにないw
なんだかんだで防衛軍1〜3プレイで慣れたスティック型コントローラーが一番だよ
642なまえをいれてください:2008/03/06(木) 08:16:27 ID:qs/7VCRs
EDF4が来年になりそうだという噂を聞くが、本当ならば、それまでのつなぎとして
DLCで武器カスタマイズ機能か何かを支給してください、本部。
500Gくらいは出しちゃうよ。実績1000達成してないと適用不可とかでもいいだろうし。
643なまえをいれてください:2008/03/06(木) 16:13:15 ID:glVcwB4f
Wiコンか。
大雑把な狙いはつけやすいから、アサルトライフルとか使うのには快適だろうな。

外伝とか焼き増しでいいから、WiiのTHEシリーズで出たら面白いかもね。
644なまえをいれてください:2008/03/06(木) 17:41:57 ID:vk27PsTP
Wiiコンだとこんな感じになるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=5KY15m7-eOg

コレならガンコン欲しいなw
645なまえをいれてください:2008/03/06(木) 19:43:00 ID:e0G22DCM
たまには本部になって現場を取り仕切ると見せかけて窮地に追い込みたい
646なまえをいれてください:2008/03/06(木) 19:54:09 ID:q3QQU4pH
案外Wiiリモコンに否定的な奴多いんだな
本編はすでにエンジン作ってる360だろうけど
Wiiコン対応の地球防衛軍もやってみたいけどなぁ…TPSだし
647なまえをいれてください:2008/03/06(木) 22:04:09 ID:t5OsSlsX
>>645
本部になって部隊を指揮したい?
そんな君にTHE地球防衛軍タクティクスだ!!
648なまえをいれてください:2008/03/07(金) 01:31:26 ID:M61791s+
ペリ子の支援兵器を
・弾数が2〜10くらい
・セントリーと同じくリモコン起爆式
・障害物に張り付く
・パンドラ強化(主に連射速度)
こんな感じで強化してもらいたい
649なまえをいれてください:2008/03/07(金) 23:17:17 ID:Ol/Va1vV
虫もいいけどモンハンの龍が敵として出てきて欲しい
650なまえをいれてください:2008/03/08(土) 00:34:11 ID:2OyEiF+V
モンハンやってろアホ
651なまえをいれてください:2008/03/08(土) 01:14:48 ID:Z/HN1QNN
これは流石にモンハンやってろアホ
652俺は何を言っているんだ:2008/03/08(土) 01:48:46 ID:+tA7f3+f
>>650-561
それじゃ駄目なんです><
EDFのシステムで、モンハンの敵と戦いたいんです><
653なまえをいれてください:2008/03/08(土) 02:00:51 ID:F6JIJTEZ
龍虫がいるじゃないですか
654なまえをいれてください:2008/03/08(土) 04:08:39 ID:yLWejJDb
ヴァラク、キングギドラ(みたいなの)、防衛軍の三つ巴の戦いならやってみたい。

これぞ特撮。
655なまえをいれてください:2008/03/08(土) 11:43:01 ID:we7IhlHH
>>654で思い出したけど
飛行型の超巨大生物が出てないね
656なまえをいれてください:2008/03/08(土) 12:38:37 ID:NH5lahA/
ヴァラクが十分モンハンっぽいダロガ
657なまえをいれてください:2008/03/08(土) 19:05:22 ID:u38Ixhry
ここはひとつMADにやさしいセリフをキボンヌ。
おじいちゃんとの連携で売上もうp間違いなしですぜ
658なまえをいれてください:2008/03/08(土) 23:38:16 ID:n4eCkbWT
モンハンっていうとイラネだけどボスキャラ増やせってのは禿同。

ついでに言えば強くしてアイテムとかも特殊補正かけて欲しい。

稼ぎに使われるボスキャラなんて。
659なまえをいれてください:2008/03/09(日) 08:39:21 ID:yI/4W+K8
対戦でお互いにフォーリナー共を仲間にできたら楽しいかもしれん
持ちポイントが10点
蟻数匹  1点
ヘクトル1機 5点
乗り物レベルと同様にフォーリナーレベルとか
660なまえをいれてください:2008/03/09(日) 14:01:31 ID:SGhsElPv
地球防衛軍タクティクスOnlineで実現か!?
661なまえをいれてください:2008/03/09(日) 18:21:52 ID:+63t19U3
>>660
やめてくれw
662なまえをいれてください:2008/03/10(月) 14:26:43 ID:KZwzrUdJ
次回作は虫が千切れるぐらいのグロテクスになってほしい
蟻が胴体まっ二つになるとか想像しただけで萌える
663なまえをいれてください:2008/03/10(月) 14:33:41 ID:frZkttNt
CERO共が許すわけない
664なまえをいれてください:2008/03/10(月) 14:47:35 ID:HLVGiIyM
>>662
蟻の首とか体毛びっしりの大蜘蛛の足とかが体液撒き散らしながらが画面向かって飛んでくるんだぜ
確実に発狂者が出るぞw
665なまえをいれてください:2008/03/10(月) 15:20:13 ID:21a6yvcm
巨大生物に埋め尽されたショッピングモールに取材に行く、ある男の話ですか?
殺虫スプレー、ゴッキーホイホイ、ミキサー、アリノスコロリなど、そこにある物を最大限に活用して生き残れ!
666なまえをいれてください:2008/03/10(月) 15:35:00 ID:fv3WhQhC
戦闘機と陸部隊で共同したい
667なまえをいれてください:2008/03/10(月) 16:21:54 ID:ZzIlzlgt
戦闘機を呼ぶには、やっぱりマイクに向かってハドs……「E.D.F! E.D.F!」と叫ぶのでしょうか
668なまえをいれてください:2008/03/10(月) 17:03:36 ID:kKdsSpNO
>>663
人間は駄目だけど虫はいいと思うよ
D指定かな
669なまえをいれてください:2008/03/10(月) 18:48:19 ID:fv3WhQhC
地球防衛軍外伝としてゲーセンにアーケードとして出してみる
宣伝効果もあって良さそう
670なまえをいれてください:2008/03/10(月) 21:00:19 ID:GA3chp6q
アーケードって発想はなかったが面白そうだな。
4人coop付けたら絶対流行る
671なまえをいれてください:2008/03/10(月) 21:47:35 ID:fzGMZZzt
よし、全員でスタンピXM両手持ちだ!
672なまえをいれてください:2008/03/10(月) 21:51:14 ID:kGEu8DXv
そろそろ4の情報も出ていいころではないか!
673なまえをいれてください:2008/03/10(月) 22:21:41 ID:0/Enh0M9
ボスを増やしてほしいな
例えばネプリーグの漢字のクイズで最後らへんの画面に出てくるボスモンスターって結構迫力あるよな
あんな凶悪な感じのボスがいたらいい
674なまえをいれてください:2008/03/11(火) 09:09:56 ID:IFaqr7G2
龍虫・四足・ソラス&ヴァラク系に足りないもの…やはり空か?
675なまえをいれてください:2008/03/11(火) 09:14:37 ID:fk9vHkrk
あまりにも長くなったので2回に分けてカキコします。

そのステージに配置された味方も必要だけど他にも出撃前に編隊を組みたいなー。
ダブった武器はストックされて、味方に装備させれるの。死んだら返却。
一兵士のフェイズと本部のフェイズを設けてさ、本部フェイスは出撃準備の強化版みたいなもんでさ、
国内のEDFで兵士を補充・育成して主人公のレベルに応じた人数を同行させる。
同行人数増加アイテムもいいかな。そんで待機とか偵察とか守備陣形とか(主人公の盾になる)させる。
ステージに配置された味方を同行させ生還させると同行可能人数に足される。
海外のEDFとの共同訓練・共同作戦、兵士交換に技術交換とかも。

味方の死に方もバリエーション豊富にしてほしいかな。酸で溶けるのは勘弁だけどガンシップに撃たれて転ぶように倒れたり
爆発で吹き飛ばされる時は映画チックに一瞬ヒの字になって見えなくなったり、建物が崩落し巻き込まれて圧死したり。
仰向けだったりうつ伏せだったり大の字だったり瀕死で這いずりまわってたり。
676なまえをいれてください:2008/03/11(火) 09:17:36 ID:fk9vHkrk
そんでリプレイモードも欲しいかな。客観的なアングルもあるし、味方が主役のアングルとかもあればイイ。
味方が死んだ時は凄く熱くなれると思う。ニコニコ動画がはち切れること間違い無し。
無線も熱いのを希望。もちリプレイの時も聞こえるようにね。
そうそう、リプレイ保存もさせてくれ。

味方に重点に置いて長文たらしちゃった。
でもこれ実現するとなると部隊編制が嫌にリアルな戦略ゲーよろしく面倒になりそうだ。
あと隊長が大量虐殺されること間違い無いなw
677なまえをいれてください:2008/03/11(火) 11:04:31 ID:T6kcoB8F
>>674
モスr…じゃなくて巨大な蛾の出番と言う事で

>>676
リプレイ機能は物凄く欲しいw
上空とかいろんな角度・距離から自分の戦闘の様を眺めるの凄く楽しそうだ
678なまえをいれてください:2008/03/11(火) 11:18:02 ID:IFaqr7G2
宇宙大戦争にそんな感じのリプレイ機能あったな。
679なまえをいれてください:2008/03/11(火) 12:04:41 ID:BVl82WWa
>>677
燐粉を降らされたら硬直&ダメージかルルル
680なまえをいれてください:2008/03/11(火) 12:38:09 ID:WrBUm7+6
自分の部隊の武装を変更したり十字キーに命令割り当てたり
単純さが売りなのは分かるけどこれくらいならしても良いような気がする
もうシンプルシリーズでもないし
681なまえをいれてください:2008/03/11(火) 13:21:29 ID:TXO0NkPA
>>675ダメージモーション増やすってのは禿同だ。
やられ方、喰らい方、吹っ飛び方、ダウン、ダウン時の叩きつけやズザー
死に際に美学があるんだ!

今のは機械的というか人形ぽいというか・・・
その辺も特撮ぽくしてくれよ。
爆発バックに派手にぶっ飛ぼうぜw

ていうかダメージモーション以外にもモーション増やしてそういう所も進化して欲しいな。
682なまえをいれてください:2008/03/11(火) 14:26:05 ID:EhykcOY5
リロードも固有のやつが欲しいなぁ
突撃銃と狙撃銃ならマグチェンジ、散弾銃は弾込めポンプアクションとか

個人的にストリンガーはボルトアクションで
683なまえをいれてください:2008/03/11(火) 14:56:48 ID:LIk2xEED
千鳥系どうするよ
あ、今まで通りの組み立てアクションか。でもさ、千鳥弾切れのエアー千鳥構えるのは情けないな。
684なまえをいれてください:2008/03/11(火) 16:20:59 ID:5EmXwbIc
強化で基本は使いきりってのは駄目かな
味方の補給部隊がいる場合や基地の防衛時には特定の場所で補給可みたいな
685なまえをいれてください:2008/03/11(火) 18:03:48 ID:F8zzRVo/
ところでほんと4って出るの?
情報あったらください
686なまえをいれてください:2008/03/11(火) 20:01:52 ID:93q/MYDK
>>685
わからん
687なまえをいれてください:2008/03/12(水) 12:22:51 ID:VwkR5ksZ
>>685
D3が要望の多い4は会社にとって重要なソフトになると雑誌インタビューで発言していた
まあいつかは出るだろうくらいに思っておけばいいんじゃね
688なまえをいれてください:2008/03/12(水) 12:34:00 ID:tZ2u+s64
レーダー強化してくれよ
あれ高さとか分からないから洞窟の縦穴でどの位置に蟻がいるか分からなくて苦労するんだよな
次回作はレーダーの種類増やしたりしてほしい
689なまえをいれてください:2008/03/12(水) 12:41:08 ID:DG4DLeBI
>>682同意。

リロード、ダメージ、アクション等のモーションは強化願いたい。
ジャンプとか落下とか移動の細かいモーションは他のTPS見習って欲しい。
690なまえをいれてください:2008/03/12(水) 13:31:49 ID:jCA8+VtN
高い所から落下した場合は着地後硬直するとかになるのかな
まぁ硬直キャンセルみたいな感じで着地後緊急回避すれば硬直無しでいいか
691なまえをいれてください:2008/03/12(水) 14:10:22 ID:qX0ycDXE
ペイル用特殊兵器 シールド

エネルギーまたは弾数が持つ限り、敵の攻撃を無効化する。
ただ、攻撃能力は皆無
692なまえをいれてください:2008/03/12(水) 17:17:53 ID:28VOWzHc
とりあえず市民死ぬようにしてくれたら防衛しがいがある。
あと銃声は熱くリアルなのよろ
693なまえをいれてください:2008/03/12(水) 21:41:35 ID:0FHFkywR
とりあえず開発計画の有無だけでも知りたいな。
皆で嘆願メールでも発射氏ね?
694なまえをいれてください:2008/03/12(水) 22:19:26 ID:1EUsOs7H
間違えて射精しましたw
695なまえをいれてください:2008/03/12(水) 23:15:30 ID:yCq0xDD6
射程70mのワロスレイピアが消えてたら泣く
偽ハデスト縛りではRSRプラランとセットですごく強かった
696なまえをいれてください:2008/03/13(木) 00:05:21 ID:kGvNbfia
むうう、また間違ったとこにセーブしちまった。
データをロードしたときに、セーブ位置のデフォルトを
「そのロードした位置」にして欲しいぞ...
ついでに、セーブデータの横にに10文字程度でいいからコメント入れたい。
697なまえをいれてください:2008/03/13(木) 13:40:09 ID:sK3IxWfn
DATA1:司令部は明け渡す
698なまえをいれてください:2008/03/13(木) 16:17:17 ID:MLLz2l3x
DATA2:赤蟻は波に乗らない
699なまえをいれてください:2008/03/13(木) 23:50:33 ID:Pu4HRMwX
DATA3:サンダー
700なまえをいれてください:2008/03/14(金) 01:43:34 ID:BNpvmf7Y
モーション強化ハゲドー
水とか炎、煙、建物等細かい所も気合い入れて欲しいよな。

あとはネタ兵器だな。
【ブレインコントローラ】
アンテナを付けた対象を操作出来る。
敵に付けて同士討ち、味方に付けて偵察なんかしたい。
視界は鉄人にするか対象キャラにするか迷うな。

もちろん自爆スイッチありでw
701なまえをいれてください:2008/03/14(金) 01:44:55 ID:9pw95M/2
DATA4:プロミMAを探す旅
702なまえをいれてください:2008/03/14(金) 05:40:44 ID:oIrAmylh
蟻が地面に落ちた時の画面揺れを復活させてくれ
703なまえをいれてください:2008/03/14(金) 11:25:56 ID:hwEWfjuk
アサルトライフルとか種類によって銃声がしょぼかったりするから
全体的に銃声をもっとカッコよくして欲しいな
704なまえをいれてください:2008/03/14(金) 16:19:48 ID:ejHyTwz/
味方の体力を数値で表示してくれ
回復アイテム取ると全員が回復する
どうせHP少ないしそれくらい許して欲しい
705なまえをいれてください:2008/03/14(金) 16:28:53 ID:DHd5BK8B
むしろ魔獣君の炎に一回分くらいは耐えてほしい。
706なまえをいれてください:2008/03/14(金) 16:51:48 ID:ejHyTwz/
あとはボリューム不足だから色々付け足して欲しい
マップが広大で作り込んでたのは非常に評価高いんだけど
707なまえをいれてください:2008/03/14(金) 17:08:38 ID:DHd5BK8B
マップいうと上向いた時に植木がカメラにめり込んで見えなくなるのなんとかしてほしい。
708なまえをいれてください:2008/03/14(金) 19:16:56 ID:uzzI6OBa
バレッチのアリシアたんをプレイヤーキャラに
709なまえをいれてください:2008/03/14(金) 22:57:39 ID:0n9H5w2T
人類はようやくフォーリナーの浮遊都市を破壊した。

しかし、次の瞬間、巨大な”機人”が空間を裂いて現れた
710なまえをいれてください:2008/03/14(金) 23:14:03 ID:25lm5OEZ
なるほど、超操縦メカMGだな
711なまえをいれてください:2008/03/14(金) 23:22:10 ID:0n9H5w2T
ギガドラも忘れないでくれ
712なまえをいれてください:2008/03/15(土) 00:59:14 ID:p+AYny4r
マスレイで瞬殺なんですね
わかります。
713なまえをいれてください:2008/03/15(土) 16:01:34 ID:B7uNdccl
MG買ったけど、DS買ってないんで箱○版作って欲しいな...
714なまえをいれてください:2008/03/15(土) 17:01:06 ID:dPBA96/4
とりあえず 集中攻撃受けた時に動けなくなるのをやめてほすぃ
いくら体力あっても あれのおかげで4千も6千も変わらん
715なまえをいれてください:2008/03/15(土) 17:34:28 ID:k3ae2xLh
蜘蛛は特性上仕方ないとしても
ディロイや蟻やUFOの弾幕で鈍くなるの腹ただしい
716なまえをいれてください:2008/03/15(土) 21:11:53 ID:swmiy9Jd
サンダーで画面真っ赤で何も見えないのは勘弁してほしい。
糸に巻かれて身動きできない所を黒蟻に囲まれ、降り注ぐサンダーの嵐から逃れようとするが動かない、
よく見るとサンダーの向こうで赤蟻が噛み付いてスッ転んでました的展開が腹立ってやれん
717なまえをいれてください:2008/03/16(日) 01:54:54 ID:hvrol0sq
特殊武器(敵の動きをコントロールする。低位は地上生物のみ有効)

トリモチ(10m程度。洞窟くらいで使える)
粘着弾(範囲が広がったタイプ。市街地で有効か)
撒餌(クモアリまっしぐら。食い尽くすまで。その香りは500m有効。有効時間少なめ。機械敵には無効)
ホログラフデコイ1,2(体力4000or30秒くらい。攻撃はしないが攻撃音で敵を引き付ける。固定式、移動式あり)
重力拘束器(アリ速度超SLOW。クモはジャンプするとそっちの方に流れてしまう。レアアイテム)
超重力拘束器(敵のみならず。自分の弾、自身まで流れてしまう。アイテムも引き付ける。激レア)

718なまえをいれてください:2008/03/16(日) 04:49:18 ID:fodDm2hr
ペリ子じゃないとだるい
最悪ローラーブレードの装備欲しい
719なまえをいれてください:2008/03/16(日) 14:35:36 ID:35dIBryy
ネタ系武器でハエ叩きを
720なまえをいれてください:2008/03/16(日) 15:17:43 ID:MCfZAAIb
>>719
ハエ叩きで叩くハエがいない
721なまえをいれてください:2008/03/16(日) 15:37:05 ID:i4SGhCMG
んじゃ蟻の巣コロリで
722なまえをいれてください:2008/03/17(月) 01:10:34 ID:WN125Xo3
【レイピアストライクEX-β】
威力5000 段数― 射程2m

ある日隊長が持ってきたハエ叩きをインベーダーテクノロジーで改良したもの。
プラズマエネルギーによるレーザー網、特殊合金で囲ったハエ叩き型近距離兵器。
レイピア以上の出力をキープ、チャージ時間コンマ1秒を切るため実質レーザーを持続することに成功。
しかし代償として攻撃面積は小さく、また射程距離も短い。
この技術を活かした新兵器に期待したい。

自分の中の厨二病フルパワーで頑張った。
こういう兵器レス最近減ったから寂しいね。
723なまえをいれてください:2008/03/17(月) 01:34:56 ID:3UGJHXVL
>>722
こういうのが欲しいわけだな?わかるぞその気持ち。

タイプ:アサルトライフル/ショットガン/スナイパーライフル/ロケットランチャー/ミサイル/
グレネード/グレネードランチャー/爆弾/クレイモア/セントリーガン/火炎放射機/バウンドガン
威力:
射程:
弾速:
速射:
精度:
範囲:
誘導:
リロード:
特性:
説明:
724なまえをいれてください:2008/03/17(月) 01:46:22 ID:FDcoI54g
【月光蝶】
タイプ:火炎放射機
威力: すごい
射程: 地球から木星辺りまで
弾速: 結構速い
速射: 結構速い
精度: D
範囲: すごい広い
誘導: 無し
リロード: 0
特性: 文明を埋葬させる(生物には無効)
説明:自己修復機能がある
725なまえをいれてください:2008/03/17(月) 02:25:03 ID:3UGJHXVL
>>724
月光蝶って火炎放射機だったのかw
しかも中二病仕様っぷりがすばらしいw
726なまえをいれてください:2008/03/17(月) 11:27:06 ID:DvyFBrQB
【バールのようなもの】
タイプ:直接攻撃(新カテゴリ・・・起動ボタンで武器をブン投げれる)
威力: 1〜1000(低い威力ほど出やすい)
射程: 10(投げ)
弾速: 速い(投げ)
速射: 直接攻撃は秒間3発、投げは1回で終了(リロード)
精度: D(狂気に囚われて攻撃するため精度が悪い)
範囲: 10(投げ)
誘導: 無し
リロード: 1秒(リロード中はその場で狂気に染まる動きをする。その間は無防備。)
特性:緊急回避並のスピードで移動するが停止することができず、常に武器を振り回すため隠密行動が取れない。
説明: 狂気の兵器。リロードするたびに違う狂気をまとうモノになるため、性能にバラつきがある。武器を変えたり投げ捨てることで狂気から解放される。
727なまえをいれてください:2008/03/17(月) 12:20:26 ID:ZFNyCr7c
【ZEXランチャーP】
タイプ:セントリーガン
威力:750
範囲:20m
設置数:3
弾数:40
索敵距離:200m
連射速度:1発/s
リロード:20.0s
弾速:遅め
精度:SS
説明:フォーリナーの技術を転用して作られた設置型プラズマランチャー。ZEXランチャーに比べ弾速と威力が低下したが、索敵距離と爆破範囲が向上した。
728なまえをいれてください:2008/03/17(月) 12:50:05 ID:pyToVeVz
【四足の背中のほうにある大きなプラズマ砲のアレ】
タイプ: プラズマランチャー
威力: 40000
射程: 10km
弾速: そこそこ速い
弾数: 1
精度: A+
範囲: 半径250.0m
誘導: 無し
リロード: 使い切り
説明:本部が何を血迷ったのか、撃墜した四足の巨大プラズマ砲台を携帯火器用に改造したもの。
    装備すると画面の右半分が持っているプラズマ砲で隠れて見えなくなるくらいでかい。
    撃つとたぶん自分も死ぬ。
729なまえをいれてください:2008/03/17(月) 12:54:25 ID:wROmtn/e
【スティッキーグレネードUB】
スティッキーグレネードαの変種。
射出後、30秒間という長い間爆発しないが
近くで爆発が起こったときには誘爆する。
730なまえをいれてください:2008/03/17(月) 14:57:29 ID:T2GpiAcR
スティッキーグレネードB
スティッキーグレネードをバウンドするように改良したもの。
センサーにより、使用者に向かって飛んでくる機構が組み込まれているという噂が流れているが定かではない
731なまえをいれてください:2008/03/17(月) 18:38:13 ID:19g+iiJo
>>730
吸着するのか跳ねるのかどっちだよw


ストリンガーS

タイプ:スナイパーライフル
威力:1200*10
射程:600m
弾速:速い
弾数:1
精度:B-
リロード:6s
説明:貫通性のあるショットガン。

威力と弾数しだいでは、リロード10秒でも使えると思う。
732なまえをいれてください:2008/03/17(月) 19:42:11 ID:ZFNyCr7c
パンドラα
タイプ:支援兵器(下方向)
設置数:3
威力:30
弾数:1800
射程距離:150m
連射速度:60発/s
リロード:30.0s
消費エネルギー:45%
弾速:遅め
精度:E
特性:空中に設置してから手動で起動させる武器。障害物にぶつかるとその場に吸着する。
説明:Unknown


支援兵器はこんな感じで強化されるといいなぁ。複数展開できて手動起爆式になるだけでもかなり違う気が。
733なまえをいれてください:2008/03/17(月) 22:31:58 ID:N0FE9juZ
俺、関係者だけど次回作では小型自動飛行戦闘機が特殊で出てくるよ
734なまえをいれてください:2008/03/17(月) 22:59:34 ID:3UGJHXVL
タイプ:爆弾
威力:5000
弾数:10
爆発範囲:20m
リロード:30秒
特性:設置から10秒後に起動、3m以内に動くものがあると爆発
説明:いわゆる一つの地雷だがかなり有効だと思う。
735なまえをいれてください:2008/03/18(火) 00:09:41 ID:B6bSqIkQ
【ギガンテス-MK2】
タイプ:乗り物
特性: 兵器枠を1つ消費し、ミッション開始時に召喚
説明: 前大戦で大活躍のギガンテスを改良したもの。
小さな建物を破壊する威力の体当り、機銃装備、主砲は二連式と全体的にパワーアップをした。
だがまだ量産は間に合っておらず、バランスの悪さは健在。

こういう補助兵器合っても良いと思うんだ。
あとはリペア系復活希望。もちろん強化して下さい。
736なまえをいれてください:2008/03/18(火) 01:45:01 ID:5DV6auca
ファンネル1・5・10・20・100(数字は1回で射出できるファンネルの数)
タイプ:自律攻撃システム
設置数:1・5・10・20・100(一度に全部射出)
威力:10/s・100/s・200/s・200/s・50/s
弾数:10s・20s・100s・100s・50s(レーザー発射時間の合計)
射程距離:10m(それぞれ自分から最大10mまで離れて飛ぶため、実質20m先まで攻撃可能)
連射速度:レーザー照射であるため連射の概念がない
リロード:30s
弾速:光速
精度:D(1)・C(5)・B(10)・B(20)・C(100)
特性:攻撃を受けると一撃で破壊されるが、その際の小爆発で相手を仰け反らせることができる(弾も防ぐ)
説明:10m範囲をランダムに飛びながら敵にレーザーを照射する自律兵器
攻撃を開始すると射程から外れるまで同じ敵を攻撃し続けるため、うまく誘導するとすべてのファンネルを同じ敵に向けることも可能
一度射出すると制御ができなくなり、敵が射程内に入ると勝手に攻撃するため隠密行動には向かないが、他の武器と併用できるため乱戦に強い
攻守の総合力はファンネル20が最強だが、ファンネル100は圧倒的物量のため乱戦に強い
737なまえをいれてください:2008/03/18(火) 02:16:42 ID:8stCcJqB
なんか、「僕が考えた最強のガンダム」みたいになってるぞ。
738なまえをいれてください:2008/03/18(火) 03:10:49 ID:I3O7uKAL
バリアがほしいね。オーバーテクノロジーな雰囲気でさ
グラディウスでいうとこの「???」みたいな…
739なまえをいれてください:2008/03/18(火) 08:44:38 ID:hl2+Qb0c
【バリア】
タイプ:バリア
耐久力:100
弾数:1
持続時間:5秒
リロード:30秒
特性:一定時間、敵の攻撃を防ぐバリアを展開する。バリアで攻撃を防いだ時は、移動速度の低下が起きない。バリアは耐久力を超えたダメージを受けると破壊され、超過分のダメージは自身が受ける。
説明:四足のフォースフィールドを解析して開発された個人用バリアシールド発生装置。試作品のため持続時間・耐久力共に低い。

【Ω-バリア】
タイプ:バリア
耐久力:2000
弾数:1
持続時間:30秒
リロード:30秒
説明:個人用バリアシールド発生装置の最終形態。究極の防御力を持つ逸品。
740なまえをいれてください:2008/03/18(火) 13:23:06 ID:CiG4+1/V
EDF2のシールドベアラー(反射UFO)みたいなのが出るなら、そいつっぽいのも。
(実践で1000機以上落とさないと出てこないとかの制限もつけて)
【メタルシールド】
タイプ:バリア
耐久力:2000
弾数:10 (あるいは、落としたUFOの数÷100)
持続時間;時間での制限は無し
リロード:なし
特性:敵の攻撃を(すべて?)跳ね返す盾。攻撃のダメージの半分は盾自身が受け、
    残りの半分を相手(の方角)へ跳ね返す。
説明:撃墜したシールドベアラーの破片を集めて作られた盾。研究施設で作成するため、
    洗浄でのリロードは出来ない。使った分は、新たに反射UFOを狩らないと補充されない。
741なまえをいれてください:2008/03/18(火) 13:29:00 ID:CiG4+1/V
>>740 補足
弾数:最大10 (落としたUFOの数÷100の整数部)

にすればいいかな。
742なまえをいれてください:2008/03/18(火) 14:28:54 ID:lq+GwQZ6
小型無人攻撃機、というのを思いついた。ファンネルと被るけど。

武装枠を一つ使い、ミッション開始からプレイヤーキャラに随伴して
オートでサポート攻撃を行う。
敵の攻撃をある程度受けると破壊され、リロードは不可。
レベルが1〜10まであり、それぞれ武装の種類や威力が違う。
つまり「リロードできない上に一基だが、ストーム1についてくるセントリー」
といったコンセプト。
743なまえをいれてください:2008/03/18(火) 22:39:59 ID:Lp1bjQE5
いや、ほんとこのスレには感謝してるぜ。
なんたって社員でもないのにボランティアで案を出してくれてるからな。
何人かの案は既に開発済みだ。




新特殊に「バルーン」が出てくる。いわゆる囮。

発売予定日はトロイに合わせていく。
744なまえをいれてください:2008/03/18(火) 23:03:13 ID:g68e4ehd
そもそもあのトロイはいつ出るんだよw
745なまえをいれてください:2008/03/18(火) 23:22:47 ID:r7rh8EBY BE:320173834-2BP(3009)
パリンと割れるバリアは無いのか?
746なまえをいれてください:2008/03/19(水) 00:16:25 ID:3wFoF7Ee
【ショットガンランチャー】
タイプ:ロケットランチャー
威力:2000×15
範囲:15m
弾数:3
射程距離:3000m
連射速度:1発/2s
リロード:20.0s
弾速:やや速い
精度:D
説明:ロケットランチャーの弾を小型化し、砲門を15門に増やすことで可能にした兵器
一発打つ毎に15発のロケット弾がショットガンの様に発射し
前方の敵を広範囲にかけて爆撃する新タイプのロケットランチャー
ただし小型のロケット弾の威力を高める為の工夫と内部が複雑な仕様のため
生産数は少なく戦果の大きい戦士に配給される
747なまえをいれてください:2008/03/19(水) 00:18:38 ID:3wFoF7Ee
【ZEXランチャー爆撃砲】
タイプ:セントリーガン
威力:10000
範囲:50M
弾数:5
設置数:1
射程距離:3000m
連射速度:1発/5s
リロード:30.0s
弾速:速い
精度:SSS
説明:空にめがけてロケット弾を発射し、地表へと降下し敵を爆撃する兵器
内部に搭載した高性能コンピュータの計算により危険度の高い敵や密集した敵を優先して爆撃するAタイプと
自分で爆撃したい場所・敵を設定する手動設定式のBタイプがある
Bタイプは待機型の敵を爆撃する際に有効だが、敵に接近された時は悠長に設定する暇のない欠点を持つ
Aタイプは高性能コンピュータ使用のため使い捨てが出来ず、一旦回収しなければチャージ出来ない欠点を持つ
また、空に向かって射出するため天井のある場所や洞窟での使用が限られる

>>743 3でUMXAをウマックスと呼んでる人がいると武器説明にあったり
車のナンバーがサンダーだったり民宿に結城があったりサンダーボウとかの件もあるしEDF系スレ見てるのは確かだと思う
748なまえをいれてください:2008/03/19(水) 02:49:52 ID:2Auv6mTD
>>740
【メタルシールドV2】
耐久力: 2500
弾数: 最大15
特性: 受けたダメージの30%を自身が受け、70%を反射。
説明: 製法が改良され、実質的な耐久力は2倍以上になった。
    軽量化により携行できる数も増えた。
749なまえをいれてください:2008/03/19(水) 02:59:50 ID:mZ65TKf2
>>742
タチコマみたいな脚をしたZERA-GUNが自分について来る光景を連想したw
ガショッ ガショッ ガショッ ガショッ...ガショガショガショガショッ...
なんかかわいい
750なまえをいれてください:2008/03/19(水) 03:52:20 ID:1zReWmNc

http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html

犠牲者の写真きたね
グロ注意と書きたいところだけどこれを正視しなきゃいけない
チベット人虐殺は決して対岸の火事じゃない。
憲法九条死守するなら日本人が将来虐殺されてもおかしくない。

751なまえをいれてください:2008/03/19(水) 09:41:13 ID:1QYtoPGH
このスレ初めて読んだけど、いまいち同意できない話が多いな
EDFのいいところはシンプルなところだ
あんまり複雑化してはならん
752なまえをいれてください:2008/03/19(水) 09:44:54 ID:WbC2SbeV
要望スレなんだから同意や批判はいらんのですよ
753なまえをいれてください:2008/03/19(水) 11:53:14 ID:0wYbjCEd
別に開発に影響力があるわけじゃないしな
754なまえをいれてください:2008/03/19(水) 12:51:22 ID:mZ65TKf2
影響があるとしても、ほぼ無いに等しいしな
こんなんあったらいいねってスレだし
755なまえをいれてください:2008/03/19(水) 13:45:55 ID:aK7HBGmB
【ボルケーノ-30A】
タイプ:ロケットランチャー
威力:300×30
爆破範囲:5m
弾数:2
射程距離:3000m
連射速度:1発/1s
リロード:5.0s
弾速:やや遅い
精度:D
説明:一発で30もの小型ロケット弾を発射する超兵器。総合威力・攻撃範囲は大幅に向上したが、ボルケーノシリーズの利点の一つであったリロード時間の早さを犠牲にしている。

【ボルケーノ-30W】
タイプ:ロケットランチャー
威力:300×30
爆破範囲:5m
弾数:2
射程距離:3000m
連射速度:1発/1s
リロード:5.0s
弾速:やや遅い
精度:D
説明:ボルケーノ-30Aのマイナーチェンジ版。横に広く広がるようになった。
756なまえをいれてください:2008/03/19(水) 17:31:41 ID:EBK0eltJ
>>751
そりゃ、ここは隔離スレだからな。
EDFの他スレに迷惑を掛けない為にあるわけ。

次スレ立てる時に、はっきりテンプレに書いておくとしよう。
757なまえをいれてください:2008/03/20(木) 10:10:56 ID:pKpZ/Pli
妄想して楽しむスレだろ?
同意も、いらねもあっていいだろ。
どっちにしろ適わない事だらけなんだから。
758なまえをいれてください:2008/03/20(木) 14:04:44 ID:FgEipne3
司令部の横暴に耐えかねた隊員たちが脱柵しゲリラを結成。
そしてストーム1は司令部の犬としてこれらを狩ることになる。
759なまえをいれてください:2008/03/20(木) 14:20:42 ID:z71E+oRs
【凶蟲砲試作型】
タイプ:特殊
威力:50*5回*7本
弾数:1
射程距離:150m
リロード:3.0s
弾速:普通
精度:D
説明:クモ型巨大生物の糸を解析し、武器に転用した特殊兵器の試作品。絡みついた糸は断続的にダメージを与える。

【凶蟲砲】
タイプ:特殊
威力:80*5回*15本
弾数:1
射程距離:200m
リロード:3.0s
弾速:やや速い
精度:D+
説明:クモ型巨大生物の糸を解析し、武器に転用した特殊兵器。接近戦においてかなりの威力を発揮する。

【大蜘蛛砲】
タイプ:特殊
威力:120*5回*20本
弾数:2
射程距離:500m
リロード:10.0s
弾速:速い
精度:D-
説明:クモ型巨大生物の糸を解析し、武器に転用した特殊兵器の最終系。凄まじい数の糸が多くの敵を絡めとる。

760なまえをいれてください:2008/03/20(木) 14:45:52 ID:wvwjIJf8
【中国製ZEXR-GUN】
性能:INF序盤で出るが、ZEXR-GUNと同性能。
説明:リロード直後に使うと銃身が焼きつくことがある。性能もちょっとウソかも。
761なまえをいれてください:2008/03/20(木) 14:55:53 ID:FgEipne3
【中国製餃子】

ごめん、なんでもない
762なまえをいれてください:2008/03/21(金) 00:35:01 ID:QENGFBwH
【汎用ゴジラ型決戦兵器】
タイプ:乗り物
説明:倒した敵のメカゴジラの体内に電極を多数埋め込み、バッテリーによって無理矢理稼働させる巨大生物兵器。
圧倒的な火力・機動力を有するが、移動するごとに大量に電力を食われてしまうので、バッテリーは30秒しか持たない。
インフェルノのメカゴジラミッションで、メカゴジラを累計200体倒すと手に入る。
よく敵に回収されそうになる。

【バッテリー】
タイプ:特殊兵装
弾数:1
リロード:――
説明:メカゴジラのバッテリー。機能停止したメカゴジラに対し使用することで、30秒間稼働させることができる。
763なまえをいれてください:2008/03/21(金) 10:37:32 ID:eRkL08Xz
【メガ・バズーカ・ランチャー】
タイプ:レーザー
威力:70000
弾数:3
射程:3000m
速射:0,05発/s
精度:S+
誘導:なし
リロード:不可
特性:地形以外貫通
説明:直径10mの極太レーザー、マザー以外の敵に有効
764なまえをいれてください:2008/03/21(金) 11:16:16 ID:4vfDrodb
>>762そこまできたらアンビリカルケーブルで電力補給可能にしようぜw

あとは魂で稼動、降りたら死んじゃう黒い怪獣。
765なまえをいれてください:2008/03/21(金) 23:12:34 ID:JQY2k0CZ BE:747071647-2BP(3009)
いや、むしろ
EDF特機工廠により、東京湾の千葉県館山沖の海底から20XX年に引き揚げられた敵巨大生物の骨をメインフレームとして製作された。
人間が乗り込むのではなく、支援航空機「AC-3 しらさぎ」から遠隔操作で操縦する。
メンテナンスベースから本体に乗り込んで直接操縦する事も出来るが、その際のGは凄まじく、人間には耐えられない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/メカゴジラ#.E3.83.9F.E3.83.AC.E3.83.8B.E3.82.A2.E3.83.A0.E3.82.B7.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.BA.E3.81.AE.E3.83.A1.E3.82.AB.E3.82.B4.E3.82.B8.E3.83.A9.EF.BC.883.E5.BC.8F.E6.A9.9F.E9.BE.8D.EF.BC.89

これぐらいやって欲しい
766なまえをいれてください:2008/03/22(土) 14:26:52 ID:Y2/Va3NJ
プロミネンス系の誘導開始を起動ボタンで任意に操作できたらいいな
767なまえをいれてください:2008/03/22(土) 17:12:04 ID:UE/JND+S
「立ち位置固定出来るアクション(しゃがむなりなんなり)」
「建物のいろんな面での強化(蜘蛛の糸とか通さないぐらいに)」
768なまえをいれてください:2008/03/22(土) 17:17:49 ID:nNGkmvda
建物は中身が欲しいね。
あとは崩れかた。
769なまえをいれてください:2008/03/22(土) 18:36:03 ID:3RqTOssE
>>767
飛んでくる酸や糸を建物の影に緊急回避で飛び込んで回避とかしたいよな
今は結構貫通してくるから物陰に隠れてもあまり意味ないし
770なまえをいれてください:2008/03/22(土) 18:58:07 ID:636Lcve2
オンラインに関してだけなら建物破壊なくてもイイから
4で実装してほしい。
771なまえをいれてください:2008/03/23(日) 11:09:36 ID:PiLFN2ZR
俺はオンはいらないからオフラインを最強にして欲しい
772なまえをいれてください:2008/03/23(日) 12:22:54 ID:hVLYpENn
他のゲームとコラボは無理?
オペ「圧倒的です!味方戦闘機は次々と撃墜されています!」
司令「なんということだ。…待て、まだ一機残っているぞ。あれは…メビウス1?」

主人公の立場なくなっちゃうかwww
773なまえをいれてください:2008/03/23(日) 13:30:57 ID:V6arfhPw
ペリ子のキャラを双葉理保にするとか
アイマスキャラにするとかDOAのキャラにするとか
そんなのしか思いつかない俺は人として終わってる
774なまえをいれてください:2008/03/23(日) 14:37:30 ID:LQ7eB6QZ
>>772
そういう下らないコラボとか辞めてくれ・・・つまらないのにも程がある
775なまえをいれてください:2008/03/23(日) 14:59:09 ID:ZFEiEmoD
・エメロードM3
2で打ち止めになったエメロードの改良品

・AS99SSS
威力は高いがじゃじゃ馬2世

・ML-3R
エメと同じ

・ソルリング10A
早い時期に出るソルリング

・スプラッシュグレネードD
ネタになるか、奇跡を起こすか

・殺虫スプラッシュGR
ネタ

・リペアロケットランチャー
範囲内回復とか

・試作ジェノサイドキャノン
爆破半径、威力も未熟だが早い時期に(ry

・フォーリナーホイホイ
隊長がある日買ってきた(ry
設置して敵が触れれば数秒動きを止めるとか。

強力なのもいいが、早い時期にでる試作兵器も欲しいな
776なまえをいれてください:2008/03/23(日) 16:08:10 ID:i+m+G9kk
じゃじゃ馬が1号しかないのはもったいない
777なまえをいれてください:2008/03/23(日) 18:45:17 ID:SM14TMYe
接触起爆型の地雷が欲しいな
・敵味方構わず踏むことで起爆
・爆風や死体の落下でも起爆
・設置には1秒かかり、設置中に攻撃を受けるとその場で爆発する(敵も自分もダメージ
・1回のチャージで1個設置できる
・総設置数に制限はない(100個でも10000個でもOK
・リモコン起爆不可
・一度設置すると視覚的にもレーダー的にも認識不能になるため、二人プレイで適当にバラ撒いてると大惨事
778なまえをいれてください:2008/03/23(日) 19:28:44 ID:uBnUBHE3
>・総設置数に制限はない(100個でも10000個でもOK

敵が待機型の面が楽になりすぎるだろ
ばら撒いて誘き寄せるだけでクリアになる
779なまえをいれてください:2008/03/23(日) 20:01:53 ID:2g2zRNxb
その前に処理の問題があるだろw
780なまえをいれてください:2008/03/23(日) 20:42:09 ID:vnId2ZIp
【旋回が速いベガルタ】

旋回が速い
781なまえをいれてください:2008/03/23(日) 21:59:46 ID:4o3yLe7U
600rpm
782なまえをいれてください:2008/03/23(日) 22:58:42 ID:r/VYcrr0
衛星ビーム砲 天門

威力:999999
弾数:1
射程:?
精度:?
誘導:無し
爆破範囲:100m
リロード:不可
説明:ステージ内のどこかにランダムで着弾する。
発射すると三咲重工が大損害をこうむる
783なまえをいれてください:2008/03/24(月) 08:23:25 ID:omvG5NE6
とりあえずソラスの強化。
足元の陸戦兵→足踏みの広範囲攻撃+高威力化
体にまとわりつくペイル→体をゆすり腕を振り回して大ダメージ

とりあえず接近戦闘をかなり強くしてほしい
やっぱ怪獣はかんしゃくやレイピア解体よかライフル、バズーカ系で倒したい。

まぁ稼ぎができなくなるのは痛いが・・・カワイソラスの汚名を撤回してほしい
784なまえをいれてください:2008/03/24(月) 09:09:08 ID:uT7uO/58
足踏み攻撃をこれ以上広範囲にされたら仲間隊員達が可哀想ですw
でも今のヴァラク系の敵ってただの仲間キラーなだけの存在だよな
特にペイルのレイピア突貫攻撃に対する反撃技を習得しておかないと2の悪夢再びになる
785なまえをいれてください:2008/03/24(月) 10:58:02 ID:a3gq+kZ0
対空炎とか吐けばな。
あとは空飛んで接近自体が難しいとか。

ボスっぽく雄叫びあげて周り吹っ飛ばすとか格好良さそう。
786なまえをいれてください:2008/03/24(月) 11:25:23 ID:+PA4Apip
ヘリのミサイルから誘導機能を無くして欲しい

ベガルタにダッシュ機能を付けてほしい

エアバイクにスペック通りの水上走行機能を付けてほしい

戦車の底にも出口を付けてほしい
787なまえをいれてください:2008/03/24(月) 11:56:43 ID:/8Q8oZm/
戦車はやっぱあれだ、機銃が無くちゃただの移動手段だ。
788なまえをいれてください:2008/03/24(月) 12:34:52 ID:ttcnq68o
戦車の砲身が揺れるのはゲーム的な演出だとは思うけど、
↓の動画前半の中華戦車みたいな性能でイヤンな感じ。
後半の90式戦車を目指して性能改善してくださいよ、本部…
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5S-tARDgbt0
789なまえをいれてください:2008/03/24(月) 15:35:11 ID:KrBENqil
生身のときは今ぐらいで良いから
メカになったら全身の装甲が展開して内蔵火器乱射とかやってくんねーかな
もしくはゴジラの体内放射みたいな全方位攻撃
790なまえをいれてください:2008/03/24(月) 16:21:51 ID:VWIziChl
カワイソラスが空を飛ぶときは、炎の逆噴射で。
つまり後ろ向きでボワァーと飛んでいくソラス
791なまえをいれてください:2008/03/24(月) 17:38:17 ID:7QTvsriF
ミニソラスは大群で襲い掛かってきてほしい
2、30匹ぐらいで
792なまえをいれてください:2008/03/24(月) 21:06:18 ID:omvG5NE6
>>791
稼ぎに使われそうだなw
まぁいっせいに炎吐かれたら強そうだが
793なまえをいれてください:2008/03/24(月) 21:51:39 ID:a3gq+kZ0
それでも弱そうだぞw

AKIRAのSOLが欲しいな。
衛生からレーザー砲。
794なまえをいれてください:2008/03/24(月) 21:57:09 ID:zuO4oxC7
パイルバンカー

威力:300000
弾数:1
射程:1m
誘導:無し
リロード:30秒

説明:切ないぜ、土砂降りの涙の雨さ
795なまえをいれてください:2008/03/25(火) 00:31:20 ID:Abkf5I2q
ガンタンクみたいなのが欲しいなぁ
援竜を戦闘用にした感じ

Welcome! t-52援竜ホームページ
http://www.enryu.jp/t52/index.html

戦車の機動力+ベガルタの火力
飛ぶことはできないってことにすれば差別化もできるはず
796なまえをいれてください:2008/03/25(火) 00:39:35 ID:WumLEgp1
ハエ出て欲しいな
ハチやアリと同じく集団で動いてるし
797なまえをいれてください:2008/03/25(火) 01:34:09 ID:Abkf5I2q
>>796
真社会性を持つハエはいない(見つかっていない)
ハエやゴキブリが一箇所に集まるのは「そこにエサがあるから」に過ぎない

EDFっぽく行くなら、ビルに巣食う巨大シロアリとか、巨大アブラムシとかかな
単純にオオスズメバチが強そうだけどね
798なまえをいれてください:2008/03/25(火) 11:11:52 ID:TRc7FtuI
ttp://mushinavi.com/
オオナミザトウムシとか面白そ…恐そう
799なまえをいれてください:2008/03/25(火) 14:42:00 ID:LYOJyyCy
巨大生物の中に、たまに身体が大きかったり少し形の違うタイプが混ざってるとか。
ソーマブリンガーやってて思いついたんだけどね。
800なまえをいれてください:2008/03/25(火) 16:46:38 ID:NOag5JVQ
バルサンEX
隊長(ry
設置後、起動ボタンによって噴霧開始
敵はムズムズする?

氷殺ジェットEX
隊(ry
エターナルフォー(ry
液体のようなものを発射して着弾地点を凍らせる
敵をある程度冷やすとサンダーの出が悪くなる?
801なまえをいれてください:2008/03/25(火) 20:30:08 ID:8WoE8CIp
エターナルフォーススプレー

虫は死ぬ
802なまえをいれてください:2008/03/25(火) 21:46:44 ID:WumLEgp1
THE昆虫採集2巨大生物編
プレイヤーは昆虫を足を使って動き回り捕獲していくというものだ
今度は島だけでなく都内の探索も可能!
あらゆる道具を駆使しすべての昆虫を採集するのだ!総数150種以上!
各員の奮闘を祈る!
803なまえをいれてください:2008/03/25(火) 21:57:13 ID:ntAAotkY
侵略者側からプレイとかは無しだろうか?
おまけで数ステージほどプレイヤーは小型ヘクトルで出動とか
804なまえをいれてください:2008/03/26(水) 11:15:28 ID:5HFWo50i
>>803
武器 New! 地球防衛軍T (特殊兵器|
ARMOR (最大体力UP)
ARMOR (最大体力UP)
武器 地球侵略軍 (地雷|
武器 隊長の怨念 (スナイパーライフル |
ARMOR (最大体力UP)
805なまえをいれてください:2008/03/26(水) 12:02:53 ID:CgUpKCVL
侵略者側というか、マップエディタが欲しい
与えられたポイントの範囲で敵の出現パターンを設定してLive公開
実際にプレイしてもらってEDFの○勝○負を記録してついでにマップの評価を入れてもらう
高評価で勝敗が拮抗しているマップとかは面白いだろうし、高評価でもEDFが負け越しているのはやりがいがあるマップになる
みんなが作るコンテンツがあれば楽しくなるだろうなぁと妄想
806なまえをいれてください:2008/03/26(水) 13:22:33 ID:QfY/BnWo
稼ぐだけのマップ作られても困るからアイテムは回復だけだな
807なまえをいれてください:2008/03/26(水) 16:11:43 ID:TNqeHZK2
入手済みの武器はポイントとして加算。
一定ポイントかつ特定の武器未入手ならば武器が支給されるとか。
AS19 = 10
灼熱火炎砲 = 1000
ライサンダーZ = 1000000
808なまえをいれてください:2008/03/26(水) 16:55:19 ID:QfY/BnWo
武器の自作は面白そうではあるが、やっぱ無い方が良いかなぁ…
ネタ武器とか作ってみたいけどね。
809なまえをいれてください:2008/03/26(水) 18:47:42 ID:G4f0zxri
武器の性能ごとにランクを分けて
中身のランクに応じて落ちてるボックスの色が変わる、というシステムにすれば
レア武器が入ってる箱は一発でわかるぞ!
810なまえをいれてください:2008/03/26(水) 18:50:15 ID:QfY/BnWo
赤箱ですね
811なまえをいれてください:2008/03/26(水) 19:00:42 ID:NpBKQQMg
雪を降らせて欲しい

勿論曲は粉雪だ


812なまえをいれてください:2008/03/26(水) 19:31:01 ID:5HFWo50i
>>809
本部がそんな便利なことしてくれるわけないだろ!
813なまえをいれてください:2008/03/26(水) 19:33:49 ID:wRfMSLY5
バウンドタイプを充実させて欲しいなぁ。
ストリンガーJ2Bとか、PX100とか洞窟内でぷっぱなしたい。
814なまえをいれてください:2008/03/26(水) 21:11:24 ID:NpBKQQMg
ガンシップとかヘクトルを破壊しまくるんだから
フォーリナーの損害を金額で表して欲しいなw

多分10兆円は損害出せるw
815なまえをいれてください:2008/03/26(水) 23:09:29 ID:ELxuqJib
>>813
【スーパーかんしゃく玉】
壁などに当たると跳ね、生物に接触すると爆発。
ダッシュやジャンプで勢いをつけて投げたり、
高いところから投げると射程が延びる。
生物に当たらないまま勢いを失うとその場にとどまり、
生物が踏むと爆発する。
洞窟のお供に。
816なまえをいれてください:2008/03/26(水) 23:32:44 ID:QfY/BnWo
【パイルバンカー】
タイプ:ランス
威力:15000
弾数:1
射程距離:5m
リロード:10.0s
弾速:かなり速い
精度:SS
説明:ペイルウイングのランスに相当する、陸戦兵用の近距離戦用兵器。射程距離が極端に短い代わりに凄まじい威力を誇るが、弾薬の装填に時間がかかる。建築物の破壊が可能。

【パイルバンカーPX】
タイプ:ランス
威力:20000
弾数:3
射程距離:20m
連射速度:1発/3s
リロード:10.0s
弾速:かなり速い
精度:SS
説明:プラズマ・エネルギーを纏わせる事によって射程距離と威力が大幅に向上し、最強の破壊力を持つ武器として一躍脚光を浴びた。
しかし、「陸戦兵用の超至近距離戦闘用兵装」という開発思想そのものが対フォーリナー戦に効果的とも思えず、この武器を最後に開発は打ち切られた。
817なまえをいれてください:2008/03/26(水) 23:42:10 ID:QfY/BnWo
【ソードフィッシュ】
タイプ:ロケットランチャー
威力:2000
爆破範囲:25m
弾数:1
射程距離:200m
リロード:5.0s
弾速:速め
精度:SS
説明:ロケットランチャーの弾頭そのものに高い貫通性能を持たせた特殊兵器。その様はまるで投槍のようである。一定の距離に達するまであらゆる物体を貫通して突き進み、爆発する。

【ソードフィッシュ-Sカスタム】
タイプ:ロケットランチャー
威力:2000
爆破範囲:25m
弾数:1
射程距離:50m
リロード:5.0s
弾速:速め
精度:SS
説明:ソードフィッシュのマイナーチェンジ版。爆発するまでの距離を短くし、接近戦に対応させた。

【ゲイボルグS】
タイプ:ミサイル
威力:500
爆破範囲:15m
弾数:1
射程距離:500m
リロード:10.0s
弾速:速め
精度:SS
説明:ソードフィッシュに追尾性能を持たせた特殊兵器。追尾する相手を何度も突き刺し、最後には内側から爆破するその様は味方からも恐怖の対象となっている。
818なまえをいれてください:2008/03/27(木) 01:14:49 ID:GuZN8R72
戦車弱かったから改造して欲しい
特殊装備が欲しいな
弾道がわかる装備
サーモグラフィー
地雷設置とか
819なまえをいれてください:2008/03/27(木) 01:52:54 ID:uW0ylI8a
仲間も乗り物で戦って欲しい
多少間抜けでもいいから

海上の高速道路を仲間とともにエアバイクで疾走しつつ突撃するとか、戦車部隊やヘリ部隊で攻めるとか・・・
連装ロケラン車とか超長距離狙撃兵器とか・・・
仲間の運転する軽トラの上から攻撃とか・・・
820なまえをいれてください:2008/03/27(木) 08:49:03 ID:Aw/k7fxQ
戦車ω「ストーム1!助けにきたぞ!」
ガチャン!ガチャン!パリーン!
 転 倒
ω「隊長!助けてください!」
ω「自分でなんとかしろ!」
821なまえをいれてください:2008/03/27(木) 10:40:38 ID:CFklRhPJ
空をバゼラートが飛んでるだけで燃える
例えINFでゴミの用に撃墜されようとも火を噴きながら回転して落下していく姿が見えるだけで燃える
822なまえをいれてください:2008/03/27(木) 12:21:55 ID:QtKOVgyF
>>821
雷鳴で出てきたら、すぐにこちらから落とすけどなw
823なまえをいれてください:2008/03/27(木) 12:45:10 ID:CFklRhPJ
>>822
撃ち落とすと中から3〜5人のレンジャーチームが降下、即座に戦闘を開始します
824なまえをいれてください:2008/03/27(木) 16:53:15 ID:uvOEad46
戦場のリアル感として仲間はもっとパワーアップして欲しいシステムだな。
あとは屈んだり、ダッシュしたり。

瓦礫や建物、敵死体の防御はもっと固くて良いと思う。
死体を盾代わりにしたり(此方からの攻撃には吹っ飛ぶように)、瓦礫に隠れて(屈んで)やりすごしたりしたい。
ダッシュで死体まで走り前転で滑り込んだり。んで屈んで息を調える。

マップも天気も増やして欲しいね。
825なまえをいれてください:2008/03/27(木) 17:02:44 ID:aAuei3N1
>>815
 そのことごとくをEDF隊員が踏みそうだな
826なまえをいれてください:2008/03/27(木) 17:04:41 ID:eMIBn74D
>敵死体の防御はもっと固くて良い
それが2で不評だったから3で物凄い勢いで吹っ飛ぶようになったんじゃなかったか。
あと仲間は緊急回避を実装したらストーム1無しでも勝てるようになっちゃったから無くしたそうな。
827なまえをいれてください:2008/03/27(木) 17:15:53 ID:uvOEad46
だから死体は此方からの攻撃と敵からの攻撃で仕様を変えて欲しいと。
此方からの攻撃は今のまま、敵からの攻撃は貫通しない・爆風、炎防ぐとか。
瓦礫や建物もちょっと爆風防ぐくらいしても良いかと。
頭の上を爆風がかすめるなんて格好良さそう。

仲間に関しては仲間をパワーアップではなくシステムを深めるって事ね。
828なまえをいれてください:2008/03/27(木) 17:26:12 ID:eMIBn74D
爆風とかは防がんが敵の攻撃は遮断するぜ。まぁ建物や瓦礫含めて爆風を防いでくれてもいい気がするが。
829なまえをいれてください:2008/03/27(木) 17:33:53 ID:EDKaxnjU
近距離で死体が吹っ飛ばないと烈火稼ぎができなくなりますが よろしいですか?
830なまえをいれてください:2008/03/27(木) 21:06:21 ID:IhlDTutD
建物は結構炎防いでくれるぞ
831なまえをいれてください:2008/03/27(木) 22:54:57 ID:EXyq0ajv
・モールスペシャル01-SBG
モールチームがスカウト4やストーム1の人気に嫉妬して独自開発した一品。
HG13改を大型スーパーボールに埋め込んだはねる時限爆弾を作ることに成功した。
しかも不規則にバウンドするそれはもはや兵器ではなくただ危険な爆発物といえる。
なお、モールチームは誰もMG29SJを支給されていない。
隊員がつけた名称のSBGはスプラッシュ・バウンド・グレネード。

・モールスペシャル02-RI-SSS
モールチームがニコ動や礼賛の人気に嫉妬して独自開発した一品。
武装はインパルスと同型だが打ち出される弾はライサンダーFである。
開発途中ライサンダー特有の高い精度を実現できず、苦肉の策にSSSと名づけこれを解決した。
なお、ライサンダーFを起用したのはチーム内のだれもがライサンダーZを支給されていないからである。
隊員のつけた名称のRIはライサンダー・インパルス。元はFをつけていたが後に消されている。

832なまえをいれてください:2008/03/27(木) 22:56:11 ID:EXyq0ajv
・モールスペシャル03-SSA
モールチームがネタ武器やセントリーガンの人気に嫉妬して独自開発した一品。
セントリーをショットガンタイプに変更し特殊拡散弾発射、
各弾は着弾後地中に特殊な液体が浸透、数秒後に急蒸発し、霧状となって広範囲に広がる。
なお、特殊弾の元はアリの巣コロリであり、モールチームの隊長がフォーリナーの巣内部への
侵攻作戦前に特に意味もなく買ってきた物から使用されている。
隊長のつけた名称SSAはセントリー・ショットガンタイプ・アントキラー。
なおこれら3つの武器はモール隊員の独り言である。
833なまえをいれてください:2008/03/27(木) 23:04:15 ID:EXyq0ajv
・モールスペシャル04-JSS
上記の話で盛り上がった隊員たちが、突如思いついた最強の兵器。
ジャノサイドキャノンをスナイパーライフルの精度、弾速を実現、
それに加えセントリーによって毎秒20発放ち続ける超絶兵器。
セントリー自身の旋回速度も上昇し、場合によっては凶弾を高速で周囲に撒き散らす。
名称はつけたが、当事者が略称を言う前に召集がかかったため不明である。
834なまえをいれてください:2008/03/28(金) 00:00:05 ID:JVdupb8X
>>831-833に突っ込みいれたら負けだろうなw
835なまえをいれてください:2008/03/28(金) 08:51:03 ID:pWE4qO08
モールチームって地味だよな・・。

知名度的に
ストーム>レンジャー>スカウト≒オメガ>>>モール
ってなイメージがある。

しかも04の略称(むしろアルファベットのほうが略称のような気がry)が容易に想像できるところが泣ける
836なまえをいれてください:2008/03/28(金) 10:36:19 ID:1hPOMqA9
CPUチーム毎の明確な性格が欲しい

たとえば
チームタイプA.積極的に突撃(アサルトライフル、ショットガン、ロケラン)
チームタイプB.敵と距離を置きながら狙撃中心(スナイパーライフル、ミサイル、ロケラン)
チームタイプC.精鋭(レーザーなど最新武器、状況を判断して最適な行動を取る)

こいついらを指揮下におくと
チームタイプA.常に近くにいて近くの敵を攻撃
チームタイプB.ストーム1から少し距離を置き、ストーム1を狙う敵を優先して攻撃
チームタイプC.ストーム1を中心に最適な位置を取りながら最適な攻撃(ストーム1が硬い敵を狙えば一緒に攻撃、柔らかい敵を狙えば各個攻撃)
837なまえをいれてください:2008/03/28(金) 14:54:10 ID:01X5a1IQ
レスキューチームとかないかな
リペアスプレー専門でダメージ負った味方を回復するやつ
あと糞転がし。テラソラスのウンコを蹴り飛ばしてきたり転がして着て欲しい
838なまえをいれてください:2008/03/28(金) 15:39:33 ID:1hPOMqA9
レスキューチームいいね
定期的に回復アイテムを生成し、接触すると少しずつ回復
ハンドガン程度の武装で、基本は反撃のみで敵から逃げ隠れする動き
指揮下に置くと接触しなくても体力が自動回復するけど、敵の攻撃にさらされるからすぐ死ぬとか

スカラベは本体倒した後も糞を使って敵を計画的に倒すとかできそう
N3で坂道に仕掛けてある大岩みたいな感じで
赤スカラベの赤糞は爆弾で、一定ダメージを受けると大爆発するとか妄想が・・・
839なまえをいれてください:2008/03/28(金) 16:38:14 ID:S6OyW5Ty
敵倒して出てくるアイテムをさ、
回復=酸色の液体
回復大=大きめの液体
アーマー=平たい破片とか
武器=尖った破片とか
見た目は今までどおり2D
これで少しはリアルになるんじゃない?液体は垂直で壁を登れる活力をもらうわけで
840なまえをいれてください:2008/03/28(金) 21:29:16 ID:01X5a1IQ
>>836 中々いいな
これに3では使われない方の↑↓→←キーやABXYボタンなんかで
待機・前進・後退・集合・自由行動・前衛(味方全員が自分の前に)・散開(自分を中心に)
後衛(味方全員が自分の後ろに)・各自展開(>>836の内容通りの陣形)
841なまえをいれてください:2008/03/30(日) 10:29:36 ID:ze0UpA1Q
ロケランの誤爆回避のために、後衛で固定する俺続出
842なまえをいれてください:2008/03/30(日) 12:30:32 ID:AS+floNc
何気に後衛の方が生存率と敵殲滅率とか高そうだよな
地雷使ってると分かる。前に居る味方が遅くて起爆しずらいんだよな。
843なまえをいれてください:2008/03/30(日) 13:02:49 ID:h+M2ibJ9
・エキストラミッション
条件を満たすと出現するおまけミッション。
ボーナスステージのようなものから、詰め将棋のような完璧な戦術を要求されるものまで様々。
本編では遭遇しなかった勢力との戦いも(上海の四足要塞3体とか)。
844なまえをいれてください:2008/03/30(日) 17:31:20 ID:Tlx3NyUx
今までみたいなミッション形式もAC2AAみたいにある程度自由な選択が良いな。
鉄人28号みたいなやりごたえ抜群なボーナスも良い。

あとはエンパイアとか忍道戒のハラキリエンジンみたいな自由戦線欲しい。
いくつかの中からミッション選んで戦況によって色々変わる。
負けてもゲームオーバーにはならずに戦況悪化で再会。

こういうの無理かと思ってたけど実際そういうゲームあるし無理じゃないと思うんだ。
845なまえをいれてください:2008/03/30(日) 23:50:05 ID:JhmhCjMP
虫の種類増やして欲しい
アーマーも各種性格・ランク付けして選択できるようにして欲しい
846なまえをいれてください:2008/03/31(月) 11:55:10 ID:2BwHq+Lz
カサ・・・カサカサカサ……ブブブブブブブブブブ…
847なまえをいれてください:2008/03/31(月) 12:02:58 ID:GiYdTvts
擬態する蟲・隠れる蟲(レーダーに出ず、出撃ごとに位置も変化?)
・地底面で壁がいっせいに画となって襲い掛かって来る
・ビルを壊したら中から...
848なまえをいれてください:2008/03/31(月) 12:48:35 ID:xNTycvap
海岸とかにある壊れる岩みたいなの利用して壊れる壁つくってほしいな
地底で壁壊した瞬間に女王の広間みたいな光景が広がっていたら・・・
849なまえをいれてください:2008/03/31(月) 21:15:48 ID:mia8Q1r8
爆発属性の無い武器しか持ってなかったら詰まね?
それともライフルでも突いたら穴が開くとか?
850なまえをいれてください:2008/03/31(月) 22:37:21 ID:ZcuxYCR+
むしろ逆じゃね?
爆発物持ってたらいきなりピンチになるわけだし
851なまえをいれてください:2008/03/31(月) 22:46:47 ID:4ioCvyhH
一網打尽にするチャンスでもありそうだな
852なまえをいれてください:2008/04/01(火) 14:31:40 ID:MMbGuhv2
行き止まりの壁を壊すとマップに無い通路があって
その先に隠しボスが!

とヘネマラしつつ妄想する今日
853なまえをいれてください:2008/04/01(火) 15:02:51 ID:af+JA0et
ダロガ・ディロイ・ヘクトルのフィギュア欲しいぜ。あとガンシップとか3マザーシップとか
854なまえをいれてください:2008/04/01(火) 16:09:03 ID:sleyCnUD
1/8スケールの皇帝のふぃぎゃーキボン
855なまえをいれてください:2008/04/01(火) 16:42:55 ID:Mzmprc1I
何百メートルサイズだよ
856なまえをいれてください:2008/04/01(火) 18:19:36 ID:+0JlsEJv
異次元と繋がっている門欲しい。中からタマネギみたいな髪型の人がいっぱい出てくる。
857なまえをいれてください:2008/04/01(火) 19:30:17 ID:8M7+Hepi
>>856
それなんてオブリ?
858なまえをいれてください:2008/04/02(水) 13:55:14 ID:leR1dFQQ
ライフルグレネードとか欲しくね?
ライフルに限らずそれ系の副装備。手りゅう弾は基本装備(専用ボタン)でよくね?
859なまえをいれてください:2008/04/02(水) 14:31:35 ID:P8plkHW/
武器は2つまで!
パイナップルも武器に数えます!
バナナはおやつに数えません!
860なまえをいれてください:2008/04/02(水) 15:13:37 ID:yLwPFX7N
マザーシップ級の超巨大ボスが10体くらい出てくる。
うん、ACやってて思いついたんだ。すまないね。
861なまえをいれてください:2008/04/02(水) 15:35:38 ID:YHprpUhZ
そして空飛ぶ決戦要塞X4ですね
862なまえをいれてください:2008/04/02(水) 23:42:31 ID:Xa6ssMx2
確かにX4は一回見てみたいな
863なまえをいれてください:2008/04/03(木) 12:55:57 ID:qYjhCNSc
・マップ種類増やす
・ペイル
・武器
・敵増やすか過去の敵復活
・乗り物

ここらは妥当だがこれだけだとマンネリになりそう。
個人的な要望
・X4
・密閉空間ミッション(皇帝内部、人間側地下基地、X4でも)
・部分破壊
・寄生型の敵(主人公以外の見方になんらかのry)
・敵データの見れるモードとかつけてちょ
864なまえをいれてください:2008/04/03(木) 13:13:59 ID:RIG7rjsw
敵のHP味方のHP表示
死んだ味方の武器を拾って使える
865なまえをいれてください:2008/04/03(木) 13:49:47 ID:InQ/Z8Rn
敵はともかく、味方のHP表示をON/OFF切り替えできる機能は欲しい
そして2まで存在していたリペアスプレーで仲間回復させて衛生兵プレイしたい
リペアスプレーのガスに仲間が触れると「すまないなストーム1」とか「感謝します!」とか台詞を喋るようにして欲しい
866なまえをいれてください:2008/04/03(木) 13:59:44 ID:Y4y534pj
ストーム1の体力MAXの時に体力回復を拾うと、味方の体力回復……
って、三國無双みたいな考えに陥ってしまった。
かといって、勝手に回復剤拾われても困るよな。
(回復剤を巡って味方同士で殺し合いが……)
867なまえをいれてください:2008/04/03(木) 21:10:42 ID:OqjyV3UL
手榴弾の仕様が戻ればそれで良いよ
868なまえをいれてください:2008/04/04(金) 14:35:41 ID:oUcl9plU
C70爆弾投射機
869なまえをいれてください:2008/04/04(金) 14:52:26 ID:MXoY8Nep
スプラッシュC70
870なまえをいれてください:2008/04/05(土) 08:33:39 ID:AxCjj/cy
5連C70CRUMBLE
871なまえをいれてください:2008/04/05(土) 15:06:22 ID:7OjG6wB6
ステージ数10ぐらいでもいいからフォーリナーモードが欲しいな。
兵種を黒蟻・赤蟻・蜘蛛から選択してEDFを蹴散らす。
ステージが進むとか難易度クリアボーナスでガンシップやヘクトル追加とか。
872なまえをいれてください:2008/04/05(土) 15:06:58 ID:mGcvU4Uh
エアトータスC70
873なまえをいれてください:2008/04/05(土) 17:47:23 ID:tyZ+l9M/
もっと戦場の緊張感くれ。
仲間とか無線とかあるけどやっぱリアルというかキャラが人形ぽいのがなー。

熱くなっても細かい所で萎える場所が多い。
なにより人間キャラが手抜きなせいで色々ショボくなってる。
そういう所は他のF・TPS見習って欲しい。
874なまえをいれてください:2008/04/05(土) 18:35:37 ID:zXZKF0l7
洋ゲーのノウハウを取り入れても良いな、その辺は。
もうシンプルじゃないことだし。
875なまえをいれてください:2008/04/05(土) 19:41:22 ID:rp6djrQk
>>872
 プロミネンスMAの鈍足版?
876なまえをいれてください:2008/04/05(土) 20:15:54 ID:j1Y+55sd
っリバイアサン
877なまえをいれてください:2008/04/05(土) 22:12:29 ID:/yPT/slO
>>873>>874

開発が「サンドロット」であることをゆめゆめ忘れぬように。
878なまえをいれてください:2008/04/05(土) 23:12:08 ID:tyZ+l9M/
鉄人28号の時もギガドラの時もロボットは素晴らしいかったよね。
鉄人のロボットの重厚感とか街とか次世代機並だったし。

ただ人間はほんとカスだったw

サンドは人間苦手なんだろうか。やる気がないのか。
パブリッシャーに頼んで人間キャラだけ別に作れば得意な所に気合い入れられて苦手な所なくなって解決だなw
879なまえをいれてください:2008/04/05(土) 23:55:34 ID:2i9t7bty
パブリッシャーに人間のモデリングが上手いところなんてあったか?
かえって酷い事になりそうな気がしてならない
880なまえをいれてください:2008/04/06(日) 00:26:00 ID:tZz8Q/SD
人間を見たときはホントアレだからなあ、あの会社
ペイルの顔なんてモッコスみたいだし
俺が入って人間担当してみようか・・・
881なまえをいれてください:2008/04/06(日) 03:19:51 ID:Mj4Fccky
無線で絶叫する隊員役の募集があったら、喜んで行くわ俺
882なまえをいれてください:2008/04/06(日) 15:26:19 ID:lyqsm2PW
地球防衛軍の無線ならタダでもやりたい
883なまえをいれてください:2008/04/06(日) 22:07:37 ID:GaOIqSeN
俺なんていくらか払うぞ
884なまえをいれてください:2008/04/06(日) 23:26:08 ID:Xu6j25vf
無線で思ったんだが、次回作でCO-OPが実現するならば
是非ともACE6のラジオチャットみたいなのを使えるようにして欲しい。
十字キー右で「EDF!EDF!」みたいな
885なまえをいれてください:2008/04/07(月) 00:00:58 ID:LBhoKRJv
VCで叫んでやるよ
886なまえをいれてください:2008/04/07(月) 01:11:56 ID:LyA64pZt
じゃあ俺も酷くズレたEDF!を叫んでやるよ
EDイーF!ディーエーフ!DF!イーディーエーフ!
887なまえをいれてください:2008/04/07(月) 08:56:25 ID:pNxU+cZN
みんなで「EDF!EDF!」って同調して叫ぶとパワーアップする機能追加希望
888なまえをいれてください:2008/04/08(火) 18:39:22 ID:Icqk8vR+
ハードクリア特典に
1200-1400クラスのミサイル欲しくないか?

誘導性能:A+
装弾数:4
範囲:10m
リロード:3秒
射程:800m

連れて行く隊員(最大3人パーティー但し1名プレイ時))とその装備選べたら最高だな
ポイント制で隊員と各武器には消費ポイントが決まってるとか

889なまえをいれてください:2008/04/08(火) 20:00:34 ID:5Bw2WiRE
>>888
威力1200は強すぎ。INF終盤クラスの武器じゃないか
890なまえをいれてください:2008/04/08(火) 21:24:47 ID:yZMPkLqF
>>888
空気亀より遅いんですねわかります
891なまえをいれてください:2008/04/08(火) 23:40:40 ID:ZMsBH7tQ
武器選択画面でフレンドリーファイアの有無が設定できると良いな

FFON→隊長殺しが可能な分戦略に幅が出るが自分にも食らう危険有り、上級者向け
FFOFF→隊長殺しは出来ないが味方を誤射する危険も無くなるので精神的に楽
892なまえをいれてください:2008/04/09(水) 11:02:59 ID:qaqCN7SM
アレンジミッションが欲しいかな。ちょっと変えるだけ
烈火だと
黒×25 赤×40 ガンシップ×30 へクトル×3
赤が前面の配置となり黒は後方という逆の配置からはじまる
2波はキャリアの蟻投下が4体に1体赤が含まれる
893なまえをいれてください:2008/04/09(水) 17:32:03 ID:BKrVmUj7
微妙にパターンが違うエクストラステージみたいなのは欲しい
次回作というより3にDLCで欲しい

次回作は難易度によってパターンが違うとかあって欲しい
劇的な変化ではなくて、良く見ると「あ、違う!」って程度で
892のアイデアのように黒蟻キャリアはたまに赤アリを落とすとか、ガンシップに赤いのが混じるとか、デカいヘクトルがキャリアから落ちてくるとか
894なまえをいれてください:2008/04/09(水) 18:15:27 ID:TjR+ANyt
対戦のバリエーション追加してくれよ
それで勝てたり条件満たせれば武器がもらえたり実績解除の繋がったりでおk
895なまえをいれてください:2008/04/09(水) 18:17:52 ID:D7EeBjpe
オフ対戦は4人くらいで出来たら燃えるんだが
ただ4人もやってくれる仲間がいない
896なまえをいれてください:2008/04/09(水) 20:50:12 ID:syAzRVku
対戦はインベーダー使えたり勝ち負けに限らずちょっとアーマー増えたりインベーダーを配置して三つ巴戦したいな。

ON・OFFで蟻の死体置いて蟻バレー、追尾封印とかね。簡単でいいからオプション欲しいよね。
897なまえをいれてください:2008/04/09(水) 21:21:56 ID:GB1lBiUx
>>888
そんなめんどくさいシステムイラネ
898なまえをいれてください:2008/04/10(木) 07:44:27 ID:bKjqQgbQ
>>897
必ずと言っていいほど、こういうことを言う人が現れるのは何でだぜ?
899なまえをいれてください:2008/04/10(木) 11:46:16 ID:2XvBeApE
>>898
 そんなもん、本部の罠にきまっt……おかしいな、今日はピザ頼んでいないハズなんだが
900なまえをいれてください:2008/04/10(木) 14:07:32 ID:3F0/ri0p
>>898
それは純粋(ピュア)だからさ…

何にでも反抗したいお年頃が成人過ぎても終わっていないんだよ
901なまえをいれてください:2008/04/10(木) 15:38:00 ID:yl4qeDe9
実際めんどいじゃん。隊員に武器を持たせるのはいいけど、
ポイントの範囲内で…なんてチマチマしたことはこのゲームには合わないよ。
まずもってサンドロットがやりそうにない。
902なまえをいれてください:2008/04/10(木) 17:23:02 ID:7HOdSdJZ
合わないというのはあんたの主観に過ぎず
このスレで現実的か否かは問題でない。
903なまえをいれてください:2008/04/10(木) 17:44:05 ID:vEnHXwqc
まぁ俺も合わないと思うけどな。↑にあったエキストラモードは欲しいかも。
それらだけステージ説明がオペ子だけじゃなくて本部や他の隊員も解説する事があったり。
あと一部のステージは武器を縛られたりするのも面白いかも。何れかの難易度で1回クリアすると解除って条件付きで。
904なまえをいれてください:2008/04/10(木) 18:22:01 ID:E0rJzEib
>>901
全員両手ZEXランチャーとかしてみたいよな!!
905なまえをいれてください:2008/04/10(木) 18:35:14 ID:rTr3W5qN
ギャラリーモードとか作ってくれないかなぁ
イメージイラスト・CG、EDF部隊・隊員紹介、音楽鑑賞とか
906なまえをいれてください:2008/04/10(木) 19:31:18 ID:hEonHcVh
>>904
それでも勝てる気がしないステージも漏れなく付いてくる、と...
907なまえをいれてください:2008/04/10(木) 19:34:49 ID:O3hwHoul
ミサイルの追尾機能どうにかならないのかよ。
死体を下から突き上げて空中散歩させた所でストーム1にもたらされるのはリロード時間だけじゃん。

対戦で味方NPC量産機能欲しい
908なまえをいれてください:2008/04/10(木) 20:43:54 ID:GkGQRfi/
ペリ子の武器にレーザー砲(直進性範囲攻撃)とレールガンがほすい。
レールガンは実弾をプラズマエネルギーで加速させた狙撃兵器で、
陸戦の礼賛シリーズのような感じで。

あと、ペリ子用乗り物とか。
909なまえをいれてください:2008/04/10(木) 23:18:03 ID:L3rbVIm1
レールガンという単語を何回見たことか・・・

INFクリアしたらまた新たな初期体力ハードモードとかノーマルを仲間の武器と体力でとか
それをクリアしちゃったらオプションに物凄いチートの数々を追加とか
910なまえをいれてください:2008/04/10(木) 23:20:00 ID:t81YHkBP
プレイヤーは赤ヘル
部下を率いて巨大生物を殲滅せよ!モード
911なまえをいれてください:2008/04/11(金) 10:36:39 ID:6YVgvCGS
>>904
開始早々阿鼻叫喚
912なまえをいれてください:2008/04/11(金) 15:37:14 ID:ci6FPptq
Now Leading画面で乗り物、レーダー、アイテム説明以外に
1や2みたいな特殊な視点からの画面が見てみたい
ソラスの足しか見えてないやつとか
913なまえをいれてください:2008/04/11(金) 22:41:40 ID:Wv7W0VHL
決戦要塞X-3はムーンライトSY-3みたいなデザインで頼む
914なまえをいれてください:2008/04/12(土) 00:16:55 ID:G8PCpDkk
地味だけど照準を十字にして欲しい
丸で敵が見えないときがあってイライラする
915なまえをいれてください:2008/04/12(土) 16:18:01 ID:AK+QJczb
つーかサイトを変更できるようにしてほしいな
合う合わないがあるから

それとは別に、是非Tのように2Pがフォーリナー側でプレイできるようにしてほしい
戦略シムみたいな感じで
916なまえをいれてください:2008/04/13(日) 00:35:28 ID:n/5e0z9A
2はリロード中でもスコープ使えたのに3からは使えなくなった仕様やめてくれ
プロミMAとか使ってるときに困る
917なまえをいれてください:2008/04/13(日) 02:23:48 ID:c9DBAps2
その仕様も、リロードゲージが照準を覆い隠すのも、
「リロード中によそ見をするな!」ってことなんじゃないかな...クヤシイけど。
918なまえをいれてください:2008/04/13(日) 03:30:44 ID:9Ll5ncoA
武器についてる照準を覗きながらリロードはできねーだろ、ってことだろ
919なまえをいれてください:2008/04/13(日) 09:11:03 ID:V5sK+M8H
転がりながらだってリロードできる陸男が、
スコープを覗いたくらいでリロードできなくなるわけがないじゃないかHAHAHA
920なまえをいれてください:2008/04/13(日) 11:34:47 ID:ZIkLYZJA
リロードっていえば任意リロードは欲しいよなー。

あと地味だけどリロードゲージは武器表示のところとか端にしてくれ。
邪魔。
921なまえをいれてください:2008/04/13(日) 14:21:08 ID:Y2jlTz/5
>>920
画面端だとゲージ見づらいから
照準のちょっと下辺り、照準が隠れない程度の位置にして欲しい
922なまえをいれてください:2008/04/13(日) 19:45:01 ID:rpwE5Bfc
ほんとに4出してくれるかな?
出すなら360で頼むよ。
923なまえをいれてください:2008/04/14(月) 15:09:31 ID:B7eh/KMH
>>910
 ストーム1も殺しに来るから大変だな

>>922
 まさしく次回作への要望だわ
924なまえをいれてください:2008/04/14(月) 16:33:57 ID:Yk8TacKi
PS2でも出してほしい
グラ劣化したりオブジェが貧相になってもいい
より多くの日本人がプレイしてくれた方が、日本人の琴線に触れる要望が多く上がりそうだ
925なまえをいれてください:2008/04/14(月) 17:42:55 ID:2sc5ZApw
とりあえずディロイたんと近衛たんをだな。
926なまえをいれてください:2008/04/14(月) 18:31:35 ID:7qvZkOfC
↑ベガルたんで粉砕だ!
927なまえをいれてください:2008/04/15(火) 13:16:27 ID:MMVlcleG
ライたんダーも火を噴くお
928なまえをいれてください:2008/04/15(火) 13:30:54 ID:2maKlYc7
チャージ兵器とかないかなあ
929なまえをいれてください:2008/04/15(火) 18:30:14 ID:wqhMse12
チャージなどさせるか
930なまえをいれてください:2008/04/15(火) 18:42:09 ID:GU6cwPKj
貴方は……お父さん……
931なまえをいれてください:2008/04/16(水) 18:09:55 ID:Lkm4L3Nz
ビックバンアタァーック!
932なまえをいれてください:2008/04/16(水) 18:22:13 ID:7q5v/jfP
EDFに登場する武器の中二病ちっくなネーミングセンスが好きだから、
次回作はもうちょっと増やして欲しいなー

アサルトライフルは型番だけだし最上位武器に愛称が有ってもいいような気がする。
最上位汎用スナイパーライフルに神話に出てくる人物の名を冠したように。
933なまえをいれてください:2008/04/16(水) 18:32:15 ID:AvN8Nqgl
ルシフェルSとかリバイアサンとかなー
この二つは復活して欲しい
934なまえをいれてください:2008/04/16(水) 20:59:27 ID:XyJqryTh
フォーリナー側のトラップ欲しくないか?

囮キャリアー追ってったら
シールドに閉じ込められてぇ、そっから脱出とか?
935なまえをいれてください:2008/04/16(水) 21:44:44 ID:Fg46YmRW
従来のEDFシステムじゃ、単なる嫌がらせだろそれ。
FPSなEDFならアリのシュチュエーションだな。
936なまえをいれてください:2008/04/17(木) 02:22:17 ID:MRcQPort
かんしゃく玉シリーズの充実ぶりを見るたびに思うんだが
EDF4が出るとしたらサンドはきっとバーナーの上位機種を登場させてくれるよね
射程極短だけど女王を瞬殺するような超威力の。
したらきっとバーナー縛りで最高難度に挑戦する人がいたりして
あああEDF4作ってくんないかな!
937なまえをいれてください:2008/04/17(木) 07:26:32 ID:YIw1ep2K
劣化レイピアじゃん
938なまえをいれてください:2008/04/17(木) 07:50:12 ID:v2Pjsfdc
【ライター】
バーナーの上位機種。街路樹や民家などに火をつけることが出来る。
939なまえをいれてください:2008/04/17(木) 09:43:37 ID:deDCXdtj
つか、フツーにバーナーの上位はマグマじゃね?
射程は長いけど、女王程度なら殺せるダメージ力あるぞ。
940なまえをいれてください:2008/04/17(木) 12:27:50 ID:Wti+aY/6
右手 ヘアスプレー
左手 ライター
 Alone in The Darkになっちまうか。
941なまえをいれてください:2008/04/17(木) 16:26:05 ID:uV4eLfQU
右手にミントス、左手にコーラだ
942なまえをいれてください:2008/04/17(木) 16:35:01 ID:C26gOSU4
殺虫スプレーにバーナーだろ、火炎放射器になるぞ
943なまえをいれてください:2008/04/17(木) 16:43:47 ID:Wti+aY/6
氷殺ジェットは本部が回収していきました
944なまえをいれてください:2008/04/17(木) 20:01:51 ID:v2Pjsfdc
本部「地球のテクノロジーで作った武器は失敗だった。」
945なまえをいれてください:2008/04/17(木) 20:07:50 ID:5ifJwclz
右手にサンポール、左手にムトウハップを装備して
女王の広間に両方ぶちまけろ!
946なまえをいれてください:2008/04/18(金) 00:02:33 ID:jIiKioF6
【盾装備ヘクトル】
四足のフォースフィールドを小型化した『盾』を装備した新型ヘクトル。
狙いをつけた相手に対して常に盾を構えており、また四足のフォースフィールドと同じく殆どの攻撃は通用しない。
ただし、攻撃態勢に入った時にガードを解除するのでその隙を狙って攻撃すればダメージを与える事が可能。
また、ストリンガーや火炎放射などの貫通系の攻撃や、爆発範囲の広い武器なら盾を貫通してダメージを与えられる。
大半は何れかの武器+盾という組み合わせだが、稀に両手に盾を装備して味方の護衛に徹する個体もいる。
947なまえをいれてください:2008/04/18(金) 17:30:07 ID:jIiKioF6
男性ペイルウイングが居たらどんな格好になるんだろう。一昔前のヒーローみたいになったりしてw
女性陸戦兵も見てみたい。
948なまえをいれてください:2008/04/18(金) 20:57:06 ID:x0/XUT6q
>>947
マントつけてる筈
949なまえをいれてください:2008/04/18(金) 22:31:23 ID:I18Vb7Bh
ネタみたいなのも良いがガチなペリ男も見たい。
トルーパーみたくかっけえの希望。

陸子はバイクスーツでヘルメット外したらロングヘアがなびく女だな。

コスチェンで格好良いのとネタどっちも欲しい。
950なまえをいれてください:2008/04/18(金) 22:37:45 ID:bVTktBJP
やだやだ陸子はヘルメットの後ろからロングヘアが出てるほうがいいー
緊急回避でなびく髪がみたいー
951なまえをいれてください:2008/04/19(土) 09:55:57 ID:wyOxJ1Rq
俺はAKIRAのケイみたいなショート女を想像した>陸子
952なまえをいれてください:2008/04/19(土) 14:11:13 ID:zXy7Isx6
続編作るなら変にモードを増やしたり、システムを複雑にして
調整不足になるのは勘弁してほしい。
このゲームはネ申調整あってのゲーム。

ぺり子追加とCOOP対応の両方を一度にやるより
3のCOOPを年末ぐらいに出して4は来年末でいいよ

953なまえをいれてください:2008/04/19(土) 14:29:16 ID:W6qe5ORK
俺はcoopより4を先にして欲しい
もう限界だ本部至急4をの支給を!
954なまえをいれてください:2008/04/19(土) 14:45:57 ID:wyOxJ1Rq
良く聞こえない。もう一度言え。
955なまえをいれてください:2008/04/19(土) 14:59:30 ID:YiXoahCQ
>>952
マテ
3のcoopをだすならせめてサバイバルモードというか耐久モードが要るw
後はアーマーを制限出来るようにならんと
956なまえをいれてください:2008/04/19(土) 19:02:02 ID:ACDJscS3
武器二つの他にオプション持ってけるようにして欲しい

爆炎や煙の中でも視界が遮られない特殊スコープとか
敵の死体やフェンス、ガードレール等の障害物を武器を使わずに排除できるパワーグローブとか
敵の残り耐久力が見えるスカウターとか
戦闘中常にオペ子からの応援が聴けるオペ子直通無線とか
戦局が極端に変わるようなモノではないけど、地味にありがたい効果の奴
957なまえをいれてください:2008/04/19(土) 19:13:10 ID:W6qe5ORK
夜戦が復活した時のために暗視ゴーグルとか

>戦闘中常にオペ子からの応援が聴けるオペ子直通無線
これは俺が貰った
958なまえをいれてください:2008/04/19(土) 19:20:44 ID:JZG8ET6F
陸子が欲しいってよく聞くけど、
お前ら2のペリコの素顔を思い出し・・・


んっ?誰かきたようd
959なまえをいれてください:2008/04/19(土) 19:28:42 ID:OWGxYOp0
あれって実際はバイザーじゃなかったか
960なまえをいれてください:2008/04/19(土) 20:49:47 ID:rixkL4/g
レーダーのON:OFFオプションが欲しい
961なまえをいれてください:2008/04/20(日) 00:52:31 ID:l5Olf8Dj
ストームチームとレンジャーチームの違いをもうちょっとはっきりして欲しいのは俺だけかな?


レンジャーと比べて使う武器が強いとか、アーマーが高いとか・・・
人数が少ないからあっと言う間に全滅する彼らが哀れすぎるぜ・・・
962なまえをいれてください:2008/04/20(日) 18:07:29 ID:EZj1KZq8
落ちてるアイテムを引き寄せたい
洞窟で高いとこに引っかかってるアイテムとか特に
963なまえをいれてください:2008/04/20(日) 20:02:57 ID:1V2I4FVZ
>>955
確かにアーマー調節機能は欲しいよな。
簡単だろうし是非追加してほしい
964なまえをいれてください:2008/04/20(日) 21:31:15 ID:g2D/oXTX
確かにアーマー調節機能は欲しいな
体力縛りをやってる時にうっかりアーマー取ってしまって再出撃、というのを何回やらされたことか
965なまえをいれてください:2008/04/21(月) 14:41:25 ID:O9eJkeuc
本部の無線や仲間の掛け声に返事したい。
押すボタンによってセリフ変わるとなお嬉しい。

「ストーム1、ベガルタを使え!」
Aボタン>『了解』
Bボタン>『お前が使え!』
とか。
966なまえをいれてください:2008/04/21(月) 17:33:33 ID:0XQ8dEto
coopってフレンドが司令部役で増援とか作戦指示とか無線でやるんだろ?
悪評増えまくるなww
967なまえをいれてください:2008/04/21(月) 17:39:06 ID:I4A4iJx8
・coop
・ペリコ復活
・ステージ数増加
・ステージは日本が舞台なら
 日本の有名なところを再現(2のロンドンみたいに、新宿だとか渋谷、大阪、名古屋など)

これになれば神ゲー
968なまえをいれてください:2008/04/21(月) 18:15:36 ID:uKX0URkf
ファンネル的な武器が欲しいな、千鳥がストーム1の周りに浮遊する感じの
969なまえをいれてください:2008/04/21(月) 18:18:54 ID:t5Lws7Bv
そしてストーム1の頭部を狙い撃つわけですね、わかります
970なまえをいれてください:2008/04/21(月) 18:58:29 ID:692rhRF1
>>966
よし本部は任せておけw

COOPがあっても赤ヘルにだけはなりたくないからなぁ
971なまえをいれてください:2008/04/21(月) 19:20:36 ID:GUR1dl8r
ハンドガンが欲しいです
緊急回避しながら射撃可能、ただし弾は少ない
射程・精度もライフルのそれには劣る、って形にすればバランスは取れるかと
972なまえをいれてください:2008/04/21(月) 20:09:11 ID:fBFcxgGO
>>956
オプションは欲しいな
蟻酸や糸のダメージを減らす効果のある特殊アーマー欲しい
代わりにビーム攻撃への耐性は低くなるとかで
973なまえをいれてください:2008/04/21(月) 20:34:06 ID:5zPNV4/v
うん
974なまえをいれてください:2008/04/21(月) 22:11:02 ID:8/fiTYgt
>>972
シンプルシリーズ出身らしさは残しつつ、な範囲でお願いしたいところ。


〜嫌だスレに書こうか思ったけどw

【ス●ーライトブレイカー】

タイプ:プラズマランチャー
威力:12000
射程:1000
精度:B
範囲:40
説明:全力全壊!
975なまえをいれてください:2008/04/22(火) 00:28:50 ID:yRmVFEfc
>>974
もう、シンプルシリーズじゃないのに!
976なまえをいれてください:2008/04/22(火) 20:54:54 ID:I8StN+bA
【スターダストブレイカー】

俺は貴様を倒す者だ!
977なまえをいれてください:2008/04/23(水) 12:45:00 ID:Ky8MA8YQ
>>975でも3はシンプルシリーズって言われても仕方ない出来だったがな。

そろそろ次スレだな。
978なまえをいれてください:2008/04/25(金) 00:54:01 ID:Cf0WBsP3
【新型ベガルタ】
ホバー移動型で武装も大きく変化したベガルタの新型。フォーリナーの技術を何処まで応用できるかを実験するためのテスト機として開発された。
旋回速度とスピードがアップし、ホバー移動により多少の瓦礫や障害物なら無視して移動できる。
ただしそれでも遅いという事に変わりは無く、高く上昇する事もできない。
武装はレーザーライフルとプラズマランチャー。総合的な攻撃力は多少減少しているが、連射速度や爆破範囲が向上している。
アーマーはやや減少したが、高い事に変わりは無い。

【EDF製ガンシップ】
フォーリナーの技術を出来るだけ再現するためのテスト機として開発された地球製ガンシップ。
バゼラートと比べて圧倒的な離着陸性能と加速性能を持たせる事に成功したが、その制御は非常に難しい。
敵のガンシップと違って障害物や地面への衝突でダメージを受ける。
武装は敵ガンシップと同じタイプのレーザーバルカン。バゼラートの機銃よりも高い弾速と攻撃力を持つが、3点バーストのため確実に当てる必要がある。
アーマーは敵ガンシップと同じくらい。
979なまえをいれてください:2008/04/25(金) 16:14:34 ID:n40QdtQ5
高速な移動が可能になった分、武装を一つに特化し、
装甲が低い簡易ペガルタに乗るペガルタレンジジャー部隊とか欲しいな。
終盤あたりから大挙系のステージに1部隊位置いてあるとか。

あと、よく言われる十字キーで隊員に指示、っていうのはやめてほしいな。
少数派だろうけど、十字キーで操作してるから。
割り当てるなら他のキーにするか、
設定で交換できるかしてくれるならいいけど。
980なまえをいれてください:2008/04/26(土) 10:21:23 ID:7sgKPqoy
でもなー、
自分より前に出るなくらいは指示したい。

ランチャー系の武器打ってる時にふらりと銃口の前に出て来られて何度死んだことか…
981なまえをいれてください:2008/04/26(土) 17:24:05 ID:RNysV9xu
>>980
スナで遠距離の敵をズームして狙う→ここだ!→ぎゃあっ!→たいちょおおお
ありすぎて困る
982なまえをいれてください:2008/04/26(土) 17:31:45 ID:fZih2rgS
体力の上昇が減ったのがつらいぜ。
体力を集める人は少なからず下手なんです!助けてください!
983なまえをいれてください:2008/04/26(土) 18:30:22 ID:dz/z+cUs
低体力縛りでおk
984なまえをいれてください:2008/04/27(日) 11:11:57 ID:6VDVn9Uv
とりあえず戦車の砲の弾道は直線にしてほしい
あと空母があるなら戦艦とか
985なまえをいれてください
横にもの凄く広いMAPとか作って欲しいな
EJ25戦闘機とガンシップの激突を見てみたい