初代PSの面白いソフトPart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2000を超えるソフトラインナップを誇る、初代PSを忘れずに
有名無名は関係無しで、ひたすらに面白いソフトについて語り合うスレです。
既出とか気にせずガンガンどうぞ
基本は面白いソフトの話ですが、名作、良作、怪作、珍作、駄作
初代PSなら何でもアリです。下位互換バンザイ!2を憎むより1を愛そう!

◆これまで発売された廉価版の情報など
廉価版情報サイト
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/3887/
廉価版で行こう!
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4865/

◆ちょっとした注意
古いソフトでもネタバレには出来るだけ配慮をお願いします
購入報告”のみ”のレスは専用スレがある為、叩かれる事があります
興味があるソフトの質問もokですが、まずは自分でググってみよう

前スレ
初代PSの面白いソフトPart14
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1182101672/

初代PSソフトまとめwiki(有志により復活作業中)
ttp://www35.atwiki.jp/kakuto1
2なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:35:53 ID:eBM/Cgn8
関連スレ

今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1178241382/

【PS】初代プレステのマイベスト10 part2【思い出】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1170047094/

【PS1】初代プレステの面白いRPGは?【PS】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1167090641/

PS初期をふり返るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1126602818/

俺だけしか知らないPSソフトを公開しようぜ3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1141894734/

【玉石】PS1のギャルゲーを語ろう【混淆】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1134642197/

[シューティング] 【PS1】シューティングタイトル【名作】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1146058468/

PSもってるやつちょっときてヽ( ゚д゚)ノクレヨ 避難所2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1141359314/

PSのソフト全てクリアしますよ@Wiki
http://www6.atwiki.jp/psalled/
3なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:37:23 ID:7+8O9jST
4なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:41:03 ID:a40qFiRJ
>>1


関連スレ修正

今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart17
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1192253178/

【PS】初代プレステのマイベスト10 part3【思い出】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1189864207/
5なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:44:55 ID:eBM/Cgn8
あー前スレの適当にコピペしちゃったから
datいっちゃってるスレばっかだな
スマン
6なまえをいれてください:2007/10/19(金) 10:00:26 ID:HDkrP1+I
     |┃        < ̄ ̄ ̄> 
     |┃三         ̄>/ 
     |┃三        / / 
     |┃.         /  <___/| 
     |┃        |______/ 
 ガラッ. |┃           /       >>1 
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは乙じゃなくて 
     |┃三    /\  /    \   エナジーボンボンなんだから 
     |┃     / _, ≡ 、_,   \  変な勘違いしないでよね! 
     |┃     | ///(__人__) /// u | 
     |┃三   \           / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
7なまえをいれてください:2007/10/19(金) 17:39:19 ID:n3ApWDb+
前スレで興味惹かれたダイハード・トリロジー発見!即ゲト!
これPS3とかで出して欲しいけどまず今の時勢じゃ無理だろうなってぐらい滅茶苦茶出来るな本当w
血でまくりなんだけどPS1初期故のグラの荒さからか、馬鹿ゲーの匂いもするw
にしてもボリュームたっぷりだし昔の洋ゲーにしてはバランスもちょうど良くて今遊んでも普通に面白い。
教えてくれた人ありがと!

ついでにずっと探してたエラン・プラスとヴィジット製ノベルって事で期待しつつ
稲川淳二の真夜中のタクシーも買ってきた。果たして地雷なのかどうなのか・・w
8なまえをいれてください:2007/10/19(金) 18:10:22 ID:XL/kW2Kl
ダイハード2のガンシューが傑作
9なまえをいれてください:2007/10/19(金) 19:37:45 ID:hmaLsdRi
第九流れる?
10なまえをいれてください:2007/10/19(金) 20:20:43 ID:urRf94EV
>>8
開始直後に上に飛んでるヘリを落とすとハンドガンがパワーアップするよねw
11なまえをいれてください:2007/10/19(金) 20:37:04 ID:nCptsnMn
ダイハードトリロジーは民間人をいくら撃っても跳ね飛ばしても"Sorry pal"だの"Oops"だので済ませるあたりどこらへんがマクレーンなのかと言いたくなる
12なまえをいれてください:2007/10/19(金) 20:44:59 ID:p3+TXDjg
ダイハード1のアクションは馬鹿ゲーに間違いないと思うw
横転しながら敵の集団に突っ込んで仲間討ちさせたり
人質ごとグレネードでぶっ飛ばしたり
13なまえをいれてください:2007/10/19(金) 21:26:26 ID:8wfa8JWb
  ┌─iii_,,,,,....::-''ヽ
,;―┘  _,,,,,,,,,....  \
`ニニ λ~_~~,-‐il  |||'   _,,,;-‐‐-、,_
 `~l /r`-'  ~ヾ|l i||l   / _,,,;;;,,,,_ \
  l /|i ロ .「! .l||| l||--!'  ,il||!''''''!l|l.  }i
  l ./||i_;コ .i!K'ヾ!| .l|iニニ   !||i、,; }||} ,|l;
  .l| /ゝ,_,,,-iiilll|\ ' _ンll|||i;,,_ `_,,;il|!' ,i||!'
  'llii|||~!!|l!!~~~/~''-!!!!!-、~'!||llllll|||!ニ!!''~、    ./`-.,,_____,,,,,....--―ー、
   ~''  ===/ ,-,,,,,   `|  ____.  \==7   /||;,;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;  ヾ,
      '|iii'' /|'~'/  ,/||  i!!!!!!!!!!|i  ,i||'!|!'  ./|!~~~~~|!' `7|! /|!'
       ~'''''~ /  /|||ll ,||l   .l|  i||!/ /|'~ ----!'  /|||/||!'
         ./ ./||!!l== ''''-ー''''~~  i|l/ /|l~   `===' ./|!' ~~~~
        ..//|!~ `~~|l .iiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,i|i,/|l~       〈,./|!'
         'l|||!~    !!ii|||~~~~~~iii|||!'!|!~       ''!ll'
         ~
14なまえをいれてください:2007/10/19(金) 21:39:06 ID:Yw9GPWP0
13が見えない
15なまえをいれてください:2007/10/19(金) 21:46:51 ID:tJVG0V4T
シヴィライゼーション購入age
950円也
16なまえをいれてください:2007/10/19(金) 21:58:14 ID:UoQ5iaPA
ライジング斬 ザ・サムライガンマン

スーパーウルトラセクシィヒーロー 侍ガンマン ザン・ザ・ザーン
デビルメイクライとコンセプトがかぶりまくるが、こっちが先に出してます。
しかも完成度が高い。(お馬鹿ゲーだけど。)
しかも熱い、ひたすら熱い、そして笑える。漢なら買っておいて損は無い作品。
17なまえをいれてください:2007/10/20(土) 00:13:41 ID:vpPTny2+
【CC2】テイルコンチェルト TAILCONCERTO part2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1188315191/l50
18なまえをいれてください:2007/10/20(土) 01:55:08 ID:9CYgEyZ1
デジモンワールドはかなり楽しい
19なまえをいれてください:2007/10/20(土) 03:29:18 ID:DtObhVbw
>>16
視点変更に難有、緊急回避がやりにくい、一部の連打イベントの判定が鬼、
ハッスルタイムでもべつに無敵じゃないからあんまりハッスル出来ない、
敵弾の打ち返しが判定甘いというかおかしいetcの欠点があるのも忘れずに

まぁ最大の欠点は、見かけると決まって\5,000位するってことなんだが
しかも品薄
20なまえをいれてください:2007/10/20(土) 14:47:23 ID:s39b/YMa
>>15
さあ、今すぐメモリーカードをもう一枚買いに行くんだ。
21なまえをいれてください:2007/10/20(土) 15:08:18 ID:l6EKJq8K
>>16
攻略本だけ持ってる
22なまえをいれてください:2007/10/20(土) 20:53:40 ID:do0H3s83
シヴィライゼーションは1なら結構見かけるんだけど2は全く見かけない。
amazonでも高値だしレアなのかな。
シヴィザードにハマった身としては是非2が欲しいんだが・・・

で、ダイハードトリロジー2はガンコン無しでクリア出来る?
23なまえをいれてください:2007/10/20(土) 20:57:43 ID:oKFRk9E8
エイリアントリロジーはどう?

最高だと思うんだけどなぁ
24なまえをいれてください:2007/10/20(土) 21:06:22 ID:5MkAONE1
25なまえをいれてください:2007/10/21(日) 00:26:40 ID:HJmKQd78
>>22
おれ3000円ちょいで買ったんだわ。当初は高いかなと思ったけど、最終的には大満足な値段だった。
でもCivはPCのがなんだかんだ言ってやりやすい。
26なまえをいれてください:2007/10/21(日) 01:22:26 ID:+ojrugIQ
>>25
うちの貧弱小型ノートじゃゲームは無理だろうしなぁ・・・
ってことでPS版シヴィ2が欲しいんだよね。単純にゲームはテレビ画面で
やりたいってのもあるんだけどさ。
27なまえをいれてください:2007/10/21(日) 03:45:06 ID:HJmKQd78
>>26
Civは3から重くなったけど2やCtPやToTならいけるんじゃないか?
シミュレーションゲームは、特にCivみたいな情報量の多いゲームはパソの画面の大きさと
マウスの操作性になれるとコンシューマーには戻れなくなるぐらいパソコン向きだし。

ただ、もし君が都内在住なら方南町のエンターキングで3480くらいでPSCiv2見かけたから確保するよろし
28なまえをいれてください:2007/10/21(日) 04:11:22 ID:0gqqZHOM
CVI4とか睡眠時間に要注意すぎるんだぜ
29なまえをいれてください:2007/10/21(日) 13:18:30 ID:p3gTdyiC
トバル2って面白い?
30なまえをいれてください:2007/10/21(日) 13:36:02 ID:J9A4Y/aB
地味
ハマる人間はとことんハマるが俺は駄目だった
31なまえをいれてください:2007/10/21(日) 14:53:00 ID:CocuAgSU
出たなツインビーヤッホーは楽しいな
105円だったからなんか得したKIBUN
32なまえをいれてください:2007/10/21(日) 14:57:42 ID:A2wkwGV4
アジト3ってどうよ?
パッケージは面白そうなんだけど
33なまえをいれてください:2007/10/21(日) 16:10:12 ID:BimBvgYt
PS版のパロディウスシリーズって二人同時プレイできるのね。
メタスラ、ヴィジランテ82nd以外でミッション二人同時プレイできる面白い奴ってない?

アジト3はゲーム中のラジオCMがすごい豪華。元ネタ分かるなら面白いと思う。
元ネタ知らなくてもバーガーバーガーとかザ・タワーが好きな人ならハマルかも。
34なまえをいれてください:2007/10/21(日) 16:26:25 ID:jn4JXd0s
>>33
ディアブロとか

あとはここを参考に
ttp://www.geocities.jp/waiwaigame4/souko-PS.html
35なまえをいれてください:2007/10/21(日) 19:19:45 ID:0gqqZHOM
>>32
ロードとか、動作がもっさり気味なのが気にならなければおもろいよ
36なまえをいれてください:2007/10/21(日) 20:24:01 ID:p3gTdyiC
>>30
サンクス
>>32
良い意味でB級臭さい。
後、完全にながらゲーだから、そこの所は要注意。
37なまえをいれてください:2007/10/21(日) 21:35:58 ID:CocuAgSU
ジョジョは高いだけでクソ過ぎ





38なまえをいれてください:2007/10/21(日) 21:44:26 ID:rfLzSyK3
アランドラ

小学生のときに買ったがむずかしすぎて途中で投げた。

改めてやると神ゲーだった。
39なまえをいれてください:2007/10/21(日) 22:26:53 ID:l3+wIszE
シヴィライゼーション面白すぎ
神ゲーだなこれは
40なまえをいれてください:2007/10/21(日) 23:06:30 ID:CocuAgSU
クロックタワー2はオススメするよ






シザーマン
41なまえをいれてください:2007/10/22(月) 00:18:22 ID:bkujt1y1
>>39
面白いよな
やっぱ外人の方が面白いもんよく作るな

>>40
あの鋏の音は軽いトラウマ
42なまえをいれてください:2007/10/22(月) 03:20:42 ID:FFR0wGiQ
アークザラッド3ってのを買ってきたがどう?これ面白い?
あとは、ダブルキャストが250円、森川君2号が100円、ゼノギアスが400円、シミュレーションRPGツクールが200円とかあったけど
なんかいいのあるかな
43なまえをいれてください:2007/10/22(月) 04:02:51 ID:SZ60+deu
SRPGツクール以外は人によっては楽しめるはず
このツクールはオウガバトルでツクールという
作った奴の頭がおかしかったとしか思えん代物でどうしようもない
44なまえをいれてください:2007/10/22(月) 07:29:17 ID:8DsLVjHc
>>42
ダブルキャスト:絵に抵抗がない・見た目通りのゲームじゃない・ノベル系が遊べるなら
森川君:森川君の外見を気にせず愛でられるなら
ゼノギアス:50時間プレイ時間を持てるなら
SRPGツクール:地雷
45なまえをいれてください:2007/10/22(月) 07:53:43 ID:yJ2aCKzo
やっぱ3D格闘ゲームツクールだよな時代は
46なまえをいれてください:2007/10/22(月) 10:00:28 ID:8ZOirZ1a
格ゲー野郎を思い出した。あれはツクール部分が駄目すぎた
47なまえをいれてください:2007/10/22(月) 17:02:53 ID:ZmEMwF/O
シャドウタワーって面白いですか?
48なまえをいれてください:2007/10/22(月) 17:55:45 ID:yJ2aCKzo
面白いです
ぜひ買って下さい
49なまえをいれてください:2007/10/22(月) 19:14:40 ID:e1YQQ0Lk
>>45
俺それで瞬間移動とか作ってたよw
50なまえをいれてください:2007/10/22(月) 20:03:37 ID:LvF5XtMQ
>>42
ダブルキャストは某nice boatより先に作られたスプラッターアニメです

これまめ知識な


グシャっという音とともにスクリーンに飛び散る血しぶきとか、
隠しシナリオとか結構レベルが高いことになってる
51なまえをいれてください:2007/10/22(月) 20:23:04 ID:PvV4l5qz
ダブルキャストは攻略本持ってる
52なまえをいれてください:2007/10/22(月) 22:25:02 ID:B6M8WFXi
ぶっちゃけダブルキャストはクソ過ぎでした


53なまえをいれてください:2007/10/22(月) 22:47:00 ID:UYKRs6tG
美月のおっぱいと尻だけでも350円の価値はある
54なまえをいれてください:2007/10/22(月) 22:52:41 ID:VxgCt34e
ツクール系といえばやっぱ落ちゲーやろうぜだよ。
RPGツクール3も面白いね。
55なまえをいれてください:2007/10/22(月) 23:48:12 ID:dtdITEzq
>>52
どこがどう糞なの?
56なまえをいれてください:2007/10/23(火) 14:24:56 ID:bgPK6z0S
シャドウタワー難しすぎw開始5分で挫折しそうだけど雰囲気がたまらんな
57なまえをいれてください:2007/10/23(火) 20:01:02 ID:XkaTVyoj
ロードランナーエクストラってどうなの?

58なまえをいれてください:2007/10/23(火) 20:18:51 ID:f8y0G7XO
面白いから買った方がいいと思われ
59なまえをいれてください:2007/10/23(火) 20:38:22 ID:mZlpeBtN
PSなんてどう考えてもクソなソフトしか存在しない
60なまえをいれてください:2007/10/23(火) 20:57:46 ID:XkaTVyoj
>>58
マジで?なんかクソっぽい感じがしたから聞いてみた
61なまえをいれてください:2007/10/23(火) 21:54:38 ID:pZPUL0Iy
>>59
んじゃ逆にオススメのハードを教えて。
PS1のゲームはこのスレ等参考にして随分堪能してるけど、たまには他のハードも
やってみたいなと思って。
62なまえをいれてください:2007/10/23(火) 22:05:49 ID:tXxOsNCY
さて、シヴィライゼーションまたやるか
指導者ジャック 民族名CTUで行くかな
63なまえをいれてください:2007/10/24(水) 08:40:16 ID:j7MlQZsN
キャプテンラブ
マジ神ゲー
64なまえをいれてください:2007/10/24(水) 15:20:20 ID:Va0PBDqB
今日の収穫

続・御神楽少女探偵団 ~完結編~  780円
御神楽少女探偵団 380円
65なまえをいれてください:2007/10/24(水) 18:17:51 ID:+SWeWpPp
エイブ・ア・ゴーゴー面白いな
ようはプリンスオブペルシャなんだが仲間を助けるという要素が中々難しい
上手くいけば敵操作出来るのもいいな

いい買い物をした
66なまえをいれてください:2007/10/24(水) 18:20:04 ID:vc6MS37x
ちゃんと仲間助けないとひどいEDになるから気をつけてな
67なまえをいれてください:2007/10/24(水) 18:36:29 ID:9Pvt/iA7
ファンになって99欲しくなっても注意な
68なまえをいれてください:2007/10/24(水) 18:54:15 ID:l3dqvbod
密林で2万してフイタ
69なまえをいれてください:2007/10/24(水) 19:29:39 ID:+SWeWpPp
まぁゴーゴーが100円だったからこんなに面白く感じるのだろうが

2万は高すぎ
70なまえをいれてください:2007/10/24(水) 21:14:03 ID:e2YQMitL
サガフロンティアってどうですか?
サガシリーズって、評価が作品によって違いすぎるから困る
71なまえをいれてください:2007/10/24(水) 21:21:19 ID:OYzrv9aG
サガフロは学生時代毎日やってたな
今でも思い出したらちょこちょこやってる
ほんと良いゲームだよあれは

ジャス学2、ガイブレイブ買ってきた
どっちも初めてだから楽しみ
72なまえをいれてください:2007/10/24(水) 21:34:45 ID:J9DyuEaS
個人的にはサガフロ2のが好きなんだがなぁ
あのグラフィックは素晴らしいぜ
73なまえをいれてください:2007/10/24(水) 21:58:25 ID:j6mdTO2w
>>71
サガフロ1は今までのサガシリーズの戦闘をより面白くした感じ
ただ、一つ一つの話は10時間〜20時間程(最速を目指したら全て2時間以内に終わるけど)
サガフロ2は世界観や雰囲気、ストーリーの出来が良い
ただ、サガシリーズのなかで最も戦闘がつまらない
キャラを育ててもあまり意味が無かったり
74なまえをいれてください:2007/10/24(水) 23:23:32 ID:ls/56qc7
>>65
エイブも良いけど俺的にはクレイマンクレイマン2が好きだなー
エイブ以上にマイナーというか話題にもならんけどw

>>73
サガフロ2の戦闘も面白かったよ。デュエル、ロール、なかなか良かった。
世界観ストーリーも本当良かった。サガというかFFTとかTOの匂いがした。
1も1で面白かった。2よりも手軽さがあって気が向いた時に気軽に遊べるのが良かった。
キャラも多かったしね。
75なまえをいれてください:2007/10/24(水) 23:37:02 ID:fPVnmQ3R
こんなスレあったのかー

最近買ったのは
キャプテン・ラヴ
ジルオール
トラップガンナー
あたり



・THEテーブルホッケー
地味におもしろい

ゴールが動く台、円型の台、アイテムが出る台など変わったホッケー台がある

問題は対戦時の2P側(奥の方)。対戦が画面分割ではないため奥側になると非常に見づらい

とある台では2P涙目w
76なまえをいれてください:2007/10/25(木) 05:23:51 ID:YcX7512q
あぁ、そういえば獅子戦争やったが
今思えばサガフロ2に話似てたな
77なまえをいれてください:2007/10/25(木) 09:20:39 ID:HjTAQyVQ
PS2の本体が壊れたorz
初代PSのコントローラーはなくしたので…orz
PS2のコントローラーって初代PSの本体に繋げても使えますか?
78なまえをいれてください:2007/10/25(木) 09:27:21 ID:wTKnn3gJ
読み込まなくなったのなら
レンズを掃除で何とかなる場合も・・・
79なまえをいれてください:2007/10/25(木) 09:36:19 ID:HjTAQyVQ
>>78
読み込まないんじゃなくてディスクを入れるところが折れた感じ…要するに壊れた

で、初代PS本体にPS2コントローラーは使えるの?
80なまえをいれてください:2007/10/25(木) 10:01:32 ID:TCnkwuSt
純正なら
81なまえをいれてください:2007/10/25(木) 10:41:12 ID:HjTAQyVQ
>>80
じゃあPS2本体に付属してきたコントローラーなら初代PSでもOK?
82なまえをいれてください:2007/10/25(木) 11:41:35 ID:hNaXDLRO
自分で試せや
83なまえをいれてください:2007/10/25(木) 12:58:01 ID:W5U2xbRC
世の中には「○○買ってきたんだけど、これって面白い?」
と掲示板で聞く不思議な人たちがたくさんいるよね。
84なまえをいれてください:2007/10/25(木) 14:07:18 ID:oURhtTFO

90 名前:なまえをいれてください 投稿日:2007/10/25(木) 13:52:12 ID:HjTAQyVQ
最初に悪い(。_。)ペコッ

初代PS本体にPS2コントローラーは使えますか?
85なまえをいれてください:2007/10/25(木) 15:33:55 ID:C4d0fL1G
まさに厨房
86なまえをいれてください:2007/10/25(木) 15:35:27 ID:HjTAQyVQ
>>84
お前ウザイよ( ゜Д゜)キエロ

質問にただ答えりゃいいんだよ

さあ質問です
初代PS本体でPS2コントローラーは使えますか?

さっさと解答( ゜Д゜)夜露死苦
87なまえをいれてください:2007/10/25(木) 15:58:56 ID:FO+BdYCP
使えないよ
88なまえをいれてください:2007/10/25(木) 16:25:26 ID:3cox4s43
死ねばいいのに
89なまえをいれてください:2007/10/25(木) 16:35:36 ID:hNaXDLRO
友達いないからここで聞かざるを得ないわけだな
90なまえをいれてください:2007/10/25(木) 16:43:07 ID:YcX7512q
86:なまえをいれてください :2007/10/25(木) 15:35:27 ID:HjTAQyVQ
>>84
お前ウザイよ( ゜Д゜)キエロ

質問にただ答えりゃいいんだよ

さあ質問です
初代PS本体でPS2コントローラーは使えますか?

さっさと解答( ゜Д゜)夜露死苦
91なまえをいれてください:2007/10/25(木) 17:38:37 ID:ScTVU1Ty
何という自作自演
92なまえをいれてください:2007/10/25(木) 18:43:19 ID:NXQ8EaB+
>>86
使えないよ、残念だけど
93なまえをいれてください:2007/10/25(木) 18:51:26 ID:BXay4Lhm
自演?
94なまえをいれてください:2007/10/26(金) 13:57:22 ID:nYE+07c3
今日は休みだし外は曇だし脇腹痛なんで、今から引き篭もって
昨日買って来たエクサフォームを開始してみる。
Disc2の設定資料の充実が凄いねコレ。なんかSSのバッケンローダーを思い出した。
アレよりは面白いと良いけど…。
95なまえをいれてください:2007/10/26(金) 22:50:35 ID:jMJXdA2g
オズの魔法使い ルングルング
96なまえをいれてください:2007/10/26(金) 22:51:41 ID:N07UTq1l
丹下さくらゲーだったな
97なまえをいれてください:2007/10/27(土) 04:46:47 ID:fJHNWNA2
ルパンの音ゲーが好きだったパンチザモンキーなんとかってやつ。
まあ見た目の演出が好みってのが理由なんだけど
初期のアニメの映像使ってるからすげー渋くてカコイイ

ゲームとしては地味かな
98なまえをいれてください:2007/10/27(土) 16:50:30 ID:pWaG50kr
ALIVEおもしろすぎ
お前ら知らないならやってみな
99(´・ω・`):2007/10/28(日) 20:22:47 ID:zbfB+63d
パラサイトイヴ2はガチ

100なまえをいれてください:2007/10/28(日) 20:37:27 ID:BZ1ohaqY
いくぜ100万台
101なまえをいれてください:2007/10/28(日) 21:56:00 ID:I+2HcbO0
>>94
雰囲気とかキャラとかは俺のツボをついたゲームだったんだが…
いや、悪いゲームじゃないが、
戦闘直前しかセーブが出来ないのがなぁ。
町や村では自由にセーブさせて欲しかったな。
102なまえをいれてください:2007/10/29(月) 20:26:21 ID:BX22EzNp
>>98
ALIVEねー
全て実写で贅沢だったな
車で坂下るところ何回やりなおしたかわからん
103なまえをいれてください:2007/10/29(月) 22:05:08 ID:cGzjCnoV
クレイジーイワンてPSに移植されてたのね。馬鹿ゲー好きにはオススメ
104なまえをいれてください:2007/10/30(火) 23:42:30 ID:JKOtnts0
ヴィジランテ8セカンドバトルを発見したが、どうしよう
対戦が楽しめるのなら買いたいが
105なまえをいれてください:2007/10/31(水) 00:10:38 ID:p9h0SXVI
1000円以下なら迷わず買っとけ
106なまえをいれてください:2007/10/31(水) 04:00:04 ID:WUqD77G3
プレステのROMサイト教えて
107なまえをいれてください:2007/10/31(水) 04:21:56 ID:2V4VIVL/
エイエンにROMってろ
108なまえをいれてください:2007/10/31(水) 14:16:50 ID:NL541tyU
70過ぎたばーさんに薦められる初代プレステのゲームって、どんなのがあるでしょうか?
ここ5年くらい、ずーっとトルネコ2をやってるようです。
その前は、Win95のパソコンでMISTにハマってたらしいです。

トルネコの大冒険みたいな、あるいはMISTみたいなゲームというわけじゃなく、
年老いてるんで反射神経とかはいらなくて、あと心臓に悪い描写や展開がない、
そんなゲームを探してるんですが、なかなか。

「ぼくのなつやすみ」も考えたんですが、ばーさんに薦めてもどーかなーと。
109なまえをいれてください:2007/10/31(水) 14:22:09 ID:QRFK48CU
ガイアシードを1980でゲットあげ
110なまえをいれてください:2007/10/31(水) 14:23:21 ID:igYMxreP
>>108
アストロノーカ
111なまえをいれてください:2007/10/31(水) 14:52:48 ID:NL541tyU
>>110
知らないゲームだったので検索してみましたが面白そうですね。
中古市場の値段が凄いことになってましたが、
評価の高さの裏返しと考えて購入してみることにします。ありがとうございます
112なまえをいれてください:2007/10/31(水) 14:52:55 ID:Znjp/xjo
>>108
MISTじゃなくてMYSTな。

50くらいのうちのおかんには牧場物語が評判よかった。
113なまえをいれてください:2007/10/31(水) 15:16:31 ID:/bHiWzht
これも結構な値段になっちゃってるがマイガーデンなんかもいいかも

牧場物語はプレイしたのが10年近く前なんで記憶曖昧だがミニゲームで連打系があった気がするからその辺はちょっときついかもしれん
114なまえをいれてください:2007/10/31(水) 16:03:46 ID:NL541tyU
>>113
マイガーデンも検索してみました。
実に面白そうでむしろ自分がやってみたいってほどでしたが
さすがにこの中古のありえない値段は出せません……

でも面白そうなゲームを教えていただいてありがとうございます。
なんかの拍子に相場を知らない中古ショップに置いてあったりしたら
すかさずゲットするという良い目標が出来ました。
115なまえをいれてください:2007/10/31(水) 16:05:59 ID:NL541tyU
あ、>>112もありがとうございます、流れでなんかスルーしたみたいになっちゃいましたすいません
スペル間違いのご指摘感謝
116なまえをいれてください:2007/10/31(水) 16:17:17 ID:Zw4z9HTt
アストロノーカはのんびり野菜を育てるゲームじゃないから婆さんにはすすめないぞ。
117なまえをいれてください:2007/10/31(水) 16:36:27 ID:rL/Sxq/M
>>108
どきどきポヤッチオ
チャルメラ
ここ掘れプッカ

ここらへんどうだ?
118なまえをいれてください:2007/10/31(水) 20:47:43 ID:tqd5Nr2B
ロードランナーエクストラってどうなの?


119なまえをいれてください:2007/10/31(水) 20:55:06 ID:cef9mpob
>>108
モンスターファームとかの育成ゲーはどう?
120なまえをいれてください:2007/10/31(水) 21:22:52 ID:NL541tyU
最初は、スピードが要求されないゲームっていうとやっぱり育成系かなと思って
プリンセスメーカーを渡してあったんですが(今になって思えば選択を誤ったとしか)、
パラメーターがあまりに多いと処理しきれなくなってしまうようで。
トルネコくらいが限界のようです。
121なまえをいれてください:2007/10/31(水) 21:50:25 ID:tqd5Nr2B
ハッキリいってRPG系はだるいよなぁ〜

ポケモンぐらいしかスキになれないわぁ
ドラクエとFFもやったけどやっぱりだるいな

RPG系好きな人にはすんません
122なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:21:00 ID:1m2HYNtP
>>121
ポケモンこそダレるわー。エンカウントが鬼のように高いし戦闘マンネリだし
テンポ悪いし、RPGとしてみるとストーリー性皆無だし。
DSのはそのへん改善されてんのかね。GBAまでのは酷かったけど。
123なまえをいれてください:2007/10/31(水) 23:23:58 ID:wmKrp6d1
>>117
ポヤッチオ薦めんなよ。おばあちゃん泣いちゃうぞw

トルネコやったのならドラクエIVやったほうが。章ごとに分かれてるからちょっとづつ進めるし。
あとはコマンドADVなんかはどうだろうか?
神宮寺シリーズなんかは蔓延してるいろんな詐欺防止にも役立つ気がする。
124なまえをいれてください:2007/11/01(木) 00:01:58 ID:zIXwSIhG
>>108
ワーネバしかないだろ
125なまえをいれてください:2007/11/01(木) 04:43:25 ID:woDGxDQg
>>108
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1187613404/
こんなスレもあるんで利用してみれ
126なまえをいれてください:2007/11/01(木) 07:37:17 ID:1Bp5p4Pr
>>108
ぼくなつは老若男女関係なく楽しめるよ。
時代設定が昭和50年だから、劇中の描写で懐かしさを感じられるだろうし
虫採り、虫相撲、魚釣りに反射神経必要なし。

ストーリーも感動路線で、トトロやALWAYSが好きなら楽しめるはず。
127なまえをいれてください:2007/11/01(木) 09:19:12 ID:J9mDJox3
トルネコの大冒険3買ってやれよ・・。
128なまえをいれてください:2007/11/01(木) 13:00:43 ID:iEPHlrMJ
アクアノートの休日は?のんびり海中を探索するだけだから、イルカとも戯れるし、ババアでも楽しめるよ
129なまえをいれてください:2007/11/01(木) 19:33:20 ID:E0yMRQ8B
>108
ポポロクロイス物語なんてどうかね?
こう、孫を見るような気持ちでピエトロを応援したくなったりしないだろか。
130なまえをいれてください:2007/11/01(木) 19:37:13 ID:UL6f68Ho
むしろ孫を操る感じでサルゲッチュを
そんなに目まぐるしく動くわけじゃないし大丈夫だと思う
131108:2007/11/01(木) 20:03:44 ID:eMzsEHay
一日たったら物凄い数のレスが!
ひとまとめにしちゃってスイマセンが、みなさんありがとうございます。

>RPG系
心臓に悪いんじゃないかって怖さがあってどうも薦めづらいってのが正直なところです。
トルネコ2ですら、商店内でワープ罠踏んで店主さんに追いかけられたときには
救急車呼ぶかどうかって騒ぎになったくらいですから。
(しばらくガーゴイルに追いかけられる夢にうなされたとか)

>ADV系
萌え系は興味を示して貰えそうになくて候補に入れてませんでした。
神宮寺シリーズで詐欺防止ってのは想像も付きませんでしたw

>収集系
タイミング合わせてボタンを押す、ってこと全般がかなり厳しいんで……
のんびりしたものなら良いかもしれません。「アクアノートの休日」は良いかも。
ゲームの世界って広いんですねえ。こんなゲームが存在してるなんて全く知りませんでした。

>>125
気づきませんでした。ゲーム系の板内を「オススメ」「薦」「教え」などで検索したのですが。
このスレを荒すようなことになってたら申し訳ないです。
132なまえをいれてください:2007/11/01(木) 20:44:31 ID:H6nw5uwm
お婆さんに優しいな、お前ら
133なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:05:35 ID:kpnsy5kA
婆ちゃんには優しくしないとな
134なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:06:24 ID:UL6f68Ho
むしろ婆ちゃんにしか優しくないけどな
135なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:06:42 ID:OcR+43T1
自分も祖母になんとかゲームを勧められないかとか思ってた。
Wiiとか自分で買う気はさらさら無いが、祖母にならどーかとか。
けど、やっぱ基本ややっこしいんだよなーゲームって。
136なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:08:36 ID:Uavg2qBw
おまいらのかーちゃんじーさんばーさんに対する優しさはもっと評価されていい
137なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:12:42 ID:zIXwSIhG
夜の部はどんくらいやる予定?
138なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:13:22 ID:zIXwSIhG
うわっ酷い誤爆したスマソ
139なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:32:59 ID:sdKB9pop
ゼノギアス
140なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:35:47 ID:iZmu8oNQ
ルプおすすめしたいけどなあ・・・
141なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:36:55 ID:iZmu8oNQ
あとPSではやったことないけど倉庫番とか無難かも
142なまえをいれてください:2007/11/02(金) 13:34:48 ID:aQnagoOQ
相変わらず親だの年寄りだののネタには簡単に引っ掛かるね 

みんな心が綺麗なんだねえ
ま、付き合ってくれてありがと^^
143なまえをいれてください:2007/11/02(金) 14:40:17 ID:/OCverTX
>>142
どういたしまして
144なまえをいれてください:2007/11/02(金) 14:43:48 ID:ble7pfNC
>>142
次は妹ネタでたのむ
145108:2007/11/02(金) 18:20:42 ID:F9v6HSms
>>139はジョークですよね……?

>>140
竹本泉ワールド?は私個人は好きなんですが
漫画文化そのものに馴染みがない戦中生まれ相手だとどうでしょう。

>>141
PCの方のフリーソフトでその手のソフトをやらせてみたことがあるんですが、
じーさんの方が先に入れ込んでました。
ちょっと本気出して張り合って先に何ステージかクリアしてみせたら、
「いや、そんなのには最初っから興味なかったし」と見向きもしなくなりました。
146なまえをいれてください:2007/11/02(金) 20:16:17 ID:kLERnsww
ジョークも何も139は単にこのスレタイ通りのカキコをしただけと言う可能性は考えんのか
147なまえをいれてください:2007/11/02(金) 21:09:30 ID:YQ61Tytc
ランナバウト2とスーパーヒーロー作戦ダイダルの野望(シリーズ2作目?)
やったことある人居たらレビューお願いしまう
ランナバウトは1とDC版が好きだったんで興味があり、ヒーロー作戦はジャンルが
自分の好きなRPGで、スパロボの特撮版なキャラってことで面白いかもなーと。
148なまえをいれてください:2007/11/02(金) 21:11:44 ID:dGph2JXb
>>146
>>108以降のレスは全部自分宛てって思ってるんだろうな。
正直、自意識過剰過ぎる。
149なまえをいれてください:2007/11/02(金) 22:36:49 ID:n5o+jD7k
チャルメラは>>108にスルーされてたな
ラーメン系なら俺はラーメン橋の方が好きだけどな
150なまえをいれてください:2007/11/02(金) 23:40:22 ID:dFjtXMtg
だんじょん商店会の相場っていくらぐらいですか?
今日売ってるのはじめて見たので・・・
151なまえをいれてください:2007/11/02(金) 23:44:54 ID:QPaAf3jS
人に聞く前にググれ

だいたい4k前後で買えれば十分満足できるだろう
152なまえをいれてください:2007/11/02(金) 23:52:31 ID:PEQ2iXiO
いや1980円が許容限界
153なまえをいれてください:2007/11/03(土) 01:26:32 ID:OylooDYH
>>147
購入相談所と間違えたか?
154なまえをいれてください:2007/11/03(土) 02:24:10 ID:ErtZtkdE
>>151-152
サンクス&スマソ
4000オーバーだったので今回はスルーしまつ。
155140-141:2007/11/03(土) 02:56:54 ID:IKCE8IYt
>>146>>148
ちゃんと>>108にアンカ打たなかった俺が悪かったかもしれん
すまん
156なまえをいれてください:2007/11/03(土) 03:50:41 ID:5qF5LjXn
クライムクラッカーズ
PS3のダウンロード販売に入ってたから、久しぶりにやってる(´・ω・`)猫侍カワイス
中古で探せばもっと安いんだろうが、PSPに落としてやれるから満足だわ〜
157なまえをいれてください:2007/11/03(土) 04:29:27 ID:tzVzeR6B
懐かしいな
弾がもったいないから狐ばっか使ってた
2は通常攻撃で弾減らないようになって拍子抜け
158なまえをいれてください:2007/11/03(土) 05:47:14 ID:5HN+pBk5
>>108
刺激が少ないなんて駄目駄目。
面白い=刺激の一種
感動、興味、創造力、
ばあさんを長生きさせるには刺激が必要。
そしてそういう意味でPS最強はやはり
わからん・・・モンスターファーム(初代)とかどうよ
159なまえをいれてください:2007/11/03(土) 23:10:43 ID:PbHqB+Xs
PSPで落とせるサービスって、説明書とかはどうなってるの?
160なまえをいれてください:2007/11/04(日) 00:58:55 ID:o1ON2pLs
>>159
homeメニューの中に説明書スキャンが入ってる。
161なまえをいれてください:2007/11/04(日) 21:08:40 ID:VXP6wyWz
説明書見るたびにメニューから入らないと行けないのか、面倒だな。
やっぱDLよりも現物の方が良いな。説明書片手に遊べるし。
162なまえをいれてください:2007/11/05(月) 18:17:04 ID:HJUKl+E6
デジモンワールドが500円って買いですか?




163なまえをいれてください:2007/11/05(月) 18:22:29 ID:PsZ9p24n
105円で買った俺は最初の戦闘でボコられて封印した
164なまえをいれてください:2007/11/05(月) 18:45:04 ID:HJUKl+E6
で、結局買いですか?





165なまえをいれてください:2007/11/05(月) 19:04:37 ID:F4mNxDpc
197 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2007/11/05(月) 18:46:22 ID:LHgZR9FU
500円で売っているけど買いですか?
166なまえをいれてください:2007/11/05(月) 19:27:50 ID:vyuOhWJo
>>164
自分のお金つかうんだから、他人に訊かないで自分で決めたら?
167なまえをいれてください:2007/11/05(月) 20:48:25 ID:Rk4y3uRm
>>162
興味があるなら買えば良いんじゃないかな。
誰にでも薦められるものではないが、悪くない
168なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:14:59 ID:m18DXGwX
500円くらいで一々マルチすんな
169なまえをいれてください:2007/11/06(火) 03:06:24 ID:zbIZCA0Q
ID:HJUKl+E6←こいつZERO3云々騒いでたオッサンだろ
170なまえをいれてください:2007/11/07(水) 15:37:51 ID:Sk3Zwy4l
今日、ついにRainを買ってきた。12,000円だった(´・ω・)

今からやってくるから、その間に誰か、すずものがたり、
夕闇通り探検隊、どきポヤ、アストロノーカ、エイブアゴーゴー、
アランドラのうちどれを次にやればいいか考えてくださいお願いします

そんな、買うのはいいがクーデルカもガイアマスターもエルツヴァーユも
中途半端でつんでる俺真性糞YAROU
171なまえをいれてください:2007/11/07(水) 15:39:04 ID:VET4oFGn
なんというブルジョワ
172なまえをいれてください:2007/11/07(水) 16:16:50 ID:GT/9wgKR
>>170アストロノーカ安定じゃね?
173なまえをいれてください:2007/11/07(水) 17:31:17 ID:ujXuljh2
つうかそれlainだろ。買ってきたばっかでタイトル間違えるってどうなの。
174なまえをいれてください:2007/11/07(水) 17:50:54 ID:Xsw3L2OQ
なんでそんな高いん?
175なまえをいれてください:2007/11/07(水) 17:58:36 ID:g4T67OLA
プレミア
176なまえをいれてください:2007/11/07(水) 18:53:18 ID:61OXPmQi
今はPS3のゲームアーカイブスがあるから
PSのプレミア物は手が出せなくなった
177なまえをいれてください:2007/11/07(水) 20:40:33 ID:tNcYNxKR
おれならプレミア1本より、定価以下の名作数本だな…


178なまえをいれてください:2007/11/07(水) 21:10:06 ID:qs2HS/vT
撤退濃厚だから単発で終わるぞ。
遅かれ早かれ買わずに後悔するであろう。
179なまえをいれてください:2007/11/07(水) 21:20:17 ID:g4T67OLA
値段は面白さの度合いではないからな
lainなんかは特に・・・
180なまえをいれてください:2007/11/07(水) 22:13:53 ID:g+o0TW83
>>179
lainってつまんねーの?
持ってないもんで…
181なまえをいれてください:2007/11/07(水) 23:07:23 ID:Zl68XPBj
>>170
lainな
182なまえをいれてください:2007/11/07(水) 23:13:05 ID:kAYswTz8
極端にいえば、ただファイルの断片を片っ端から再生するだけのシステムを
どう評価するかによると思うが、あの世界観が気に入れば面白いのかも知れない

ちなみにアニメのlainとは別物になってる
183なまえをいれてください:2007/11/07(水) 23:19:12 ID:C10c05Ac
lainは>>182の言う通りゲームとしては物足りない。というかゲームじゃないような気もする。
けどストーリーとか設定とか雰囲気とかがツボる人はハマり込むと思う。
安かったら気軽にオススメするんだけどなぁ。。
アーカイブには内容が過激すぎて無理っぽそうだしな、、
184なまえをいれてください:2007/11/08(木) 02:24:17 ID:nEDHaLOT
lainは内容的にはいいとこ2000円程度だとおもう
185なまえをいれてください:2007/11/08(木) 12:23:17 ID:X35zDfjh
さすがに12000円は高すぎ。二年ぐらい前だが秋葉原で見た時は7000円ぐらいだったよ。
186なまえをいれてください:2007/11/08(木) 13:32:11 ID:mKJJhUfY
ガンパレおもしろいな


2週目でいきなり訳のわからない事ほざかれて、
気でもくるったかと思ってたら殺されたwww

187なまえをいれてください:2007/11/08(木) 17:17:06 ID:lH+0jedP
夜想曲1と2がどっちも105円だったので即買いしちまった
188なまえをいれてください:2007/11/08(木) 17:29:08 ID:ASuMCY2Q
良い買い物じゃないか
189なまえをいれてください:2007/11/08(木) 17:29:36 ID:CyOBPlkA
ゴミの回収ご苦労様です
190なまえをいれてください:2007/11/08(木) 18:19:40 ID:ylMEksVD
ノベルゲームは古さを感じ難くていいけど
夜想曲はシステム面でちょっとだけ残念だった
191なまえをいれてください:2007/11/08(木) 20:03:21 ID:3cBjhLAl
>>186
最近買ったけど俺にはちょっと合わなかったよ。
二股んときの音楽怖いし、戦闘マップが見難い。
モビルスーツの装備説明が不親切だし、アイテム数すぐ満タンだし・・・
192なまえをいれてください:2007/11/08(木) 20:06:45 ID:3cBjhLAl
あと、らーめん屋は2時くらいまでやっててほしかったな。
193なまえをいれてください:2007/11/08(木) 21:14:23 ID:s9jN/oDY
>>191
そういう点に不満を持ったんなら逆にガンオケの方が合うかもね。
ただアレは3つ揃えて一本のゲームってところがあるからお勧めはし辛いけど。
てかそれ以前にPS2のソフトだけど。

で、ピクシーガーデンとやらを発見。コレってプリンセスメーカー的な育成ゲー?
ストーリーとかエンディング数とかどうなんだろう。長くチマチマ遊べそうな
育成SLGなら買おうかと思うんだけど。
194なまえをいれてください:2007/11/08(木) 21:22:50 ID:Ii8Djcml
>>193
ふわふわと勝手に動いていく妖精を
元の位置に連れ戻し続けるゲーム
195なまえをいれてください:2007/11/08(木) 21:26:24 ID:KdLsNcMM
なんかの拷問ですかそれ
196なまえをいれてください:2007/11/08(木) 22:58:03 ID:s9jN/oDY
>>194-195
レスありがとん。
こっちの皿から隣の皿へ箸で豆運ぶ絵が浮かんでしまった。
興味出てきたんで明日帰りにでも買ってみるわ。
197なまえをいれてください:2007/11/08(木) 23:34:03 ID:Ii8Djcml
え…
198なまえをいれてください:2007/11/09(金) 00:29:59 ID:ebAeR1mS
>>194の説明で興味湧くってすごくね?w
俺には良いのか悪いのかもわからんかったぞ
まぁ、金銭面で余裕あるなら買っていけるんだろうけど
俺にはできん真似だな
199なまえをいれてください:2007/11/09(金) 00:40:04 ID:QQyreJsN
ワールドグレイテストヒッツのレインボーシックス以外のは
どうなんでしょうか?

レインボーシックスしか興味ないけどVol.4とか書いてると
全部そろえたくなる性分なもんで、
他のゲームもおもしろかったら買おうかと思うのですが。
200なまえをいれてください:2007/11/09(金) 07:24:41 ID:Z0NOTaGY
>>191
アレは攻略読まないと全然面白くないと思うよ
八方美人がダメで、特定キャラと二股かけると殺されるとか、
親しくなりすぎると相手が暗殺されるとか、恋愛ゲーのつもりでやってると
トラウマ級の痛い目を見るから面白い

>>182
>>170だけど、確かにこりゃゲームじゃない罠
捜査資料を与えられて、それをリアル世界で解き明かしてるような感じ

問題は、音声が聞ける環境じゃないと面白いとか面白くないとかいう次元じゃない
ということだ

あと、いい加減蒼天が発見できなすぎて困る。最後の手段の中野、秋葉にでも
逝って来るかなぁ('A`)
201なまえをいれてください:2007/11/09(金) 10:32:31 ID:yT8oP3J8
二ヶ月くらい前に都内のブクオフで買った。>蒼天
難しいゲームだ。
202なまえをいれてください:2007/11/09(金) 10:33:12 ID:bcJqyBdF
>>200
実は昨日秋葉原に蒼天買いに逝ったんだが、祖父、トレーダー、メディランには無かったw
トレーダーと超芋見てないで言うのも何だが、秋葉原では望み薄かと
去年ぐらいなら4〜5千円で結構見掛けたんだがなぁ…
203なまえをいれてください:2007/11/09(金) 12:45:12 ID:K+LeOAQY
>>200
中野区民だけど、まんだらけ・トマト・リバティー(そろそろTSUTAYA)・逆側のTSUTAYA全てで蒼天とかなかったと思うよw

まんだらけはさっき寄ったけどなかった

都内でアドバンスドヴァリアブル・ジオ2を見かけた方は御一報ください
204なまえをいれてください:2007/11/09(金) 13:07:41 ID:Hbx4owVs
AVG2なら俺んちの押し入れで寝てるよ
205なまえをいれてください:2007/11/09(金) 13:10:22 ID:ZE9QPklm
俺もストーリーモード終わらせたら積んだな
いまやるとキツイわ
206なまえをいれてください:2007/11/09(金) 13:35:01 ID:XBu+iEwQ
>>203
中野まんだらけでゲームって売ってるのか、しらんかったorz
巡回店舗がまた増えたよ。
207なまえをいれてください:2007/11/09(金) 13:36:01 ID:VtvKumdE
>>200
蒼天、ゲオで480円だったよ。在庫があれば全国そのぐらいの値段だと思う。
けど数年前の話だから値上げしてるかも。
ゲオは人気作&品薄となると、容赦なくプレミア価格つけるからなぁ。
208なまえをいれてください:2007/11/09(金) 13:38:50 ID:ZlWmwF2+
>>206
でも2Fの腐女子館の前なんだぜ…
209なまえをいれてください:2007/11/09(金) 14:40:33 ID:HmKcTWlt
>>200
俺は1、2周は見なくても楽しめてる

3周目からはさすがに見ないとダルそうだけど
210なまえをいれてください:2007/11/09(金) 14:51:10 ID:Ox5IpKEe
攻略本必要なのか。
買うのやめた。
211なまえをいれてください:2007/11/09(金) 15:16:52 ID:l+2albUg
攻略本て電撃のあれしか無いよね
おれはつねに行き当たりばったりプレイ
212なまえをいれてください:2007/11/09(金) 15:42:27 ID:fSDlu8No
ブリガンダインGE
PSでは最強だな
213なまえをいれてください:2007/11/09(金) 16:50:03 ID:K+LeOAQY
>>204-205
お嬢さんをお嫁にください

>>206
2Fのギャラクシーに。そこそこの揃えだよ

>>208
隣同人なんだからどっこいだろwwwww
214なまえをいれてください:2007/11/09(金) 16:55:02 ID:VtvKumdE
むしろガンパレは予備知識無しの方が楽しめると思うんだけどな。
んで2周、3周していってプレイヤーがいろいろと覚えていってそこから
個人個人の目標を立てて遊んでいくっていう。んで気付くと延々とやってると
いう。
俺もやる前の知識は「自由度が高い、なにやら学園戦争物っぽい、修羅場になると
刺されるっぽい、ネコがいるっぽい」ぐらいしか無かったけど十二分に楽しめたよ。
215なまえをいれてください:2007/11/09(金) 18:22:30 ID:Z0NOTaGY
>>207
アストロノーカだって、数年前は1000円コーナーだったのが今じゃ五千円もするんだぜ…
あと、ザナックが異様に値上がりしてるのは何でなんだぜ
自分の中の5桁ゲームの御三家パネキ、lain、ザナックのうち、
ザナックだけはどうしても買う気にならん

>>213
PC98版なら俺のHDの中で眠ってるよ

PS版は、おとといあたり行った東北の実家の方にあるゲーム屋で、
2,000円くらいで売ってた記憶がある

>>211
その電撃のアレは、この間3980円で売ってたのを見た

まぁ、自分で言っておいてなんだけど、攻略本必須というより、
予備知識必須というか
まさかゲームの中で人間関係に困るとかは思わんだろうし
自分は初回のプレイのとき、争奪戦が残り三日あたりで発生して、
ガクガク震えながら即帰宅して三日間を乗り切った記憶がある(´・ω・`)
216なまえをいれてください:2007/11/09(金) 18:30:10 ID:yT8oP3J8
いきなり女子からアレされたりするのが面白いのであって、
予備知識とかはいらないでしょ。説明書も分厚いし。眼からビームでてるし。
217なまえをいれてください:2007/11/09(金) 18:31:02 ID:4Y9hZltz
>>193
>>200
>>214
裏庭に整備所でき、キャラがやたら出てきて何やら複雑になったので投げてましたが
もう一回説明書読み直して再開したいと思います。どうもでしたm(_ _)m
218なまえをいれてください:2007/11/09(金) 18:35:56 ID:4Y9hZltz
>>216
学園パートは行き当たりばったりでも楽しいですね。
ただあの戦闘パートはちょっとストレスがw
219なまえをいれてください:2007/11/09(金) 19:09:26 ID:yT8oP3J8
そこで配置換えですよ。
220なまえをいれてください:2007/11/09(金) 19:23:32 ID:CWlPFnzb
>>202
トレーダーは望み薄いだろう。
PSって芋くらいしかどうにもならないのでは

>>203
トマトって俎上に上げるほどの店か?

>>206
高めだけどまあ品揃えは良いかなー。
221なまえをいれてください:2007/11/09(金) 20:19:40 ID:XBu+iEwQ
>>203
そういえばブロードウェイ内に一店小さいのがあるな。
そこもくわえてやってくれ
222なまえをいれてください:2007/11/09(金) 20:25:26 ID:7d+URDkP
この前バーガーバーガー2等を売った帰りに超芋に寄ったら蒼天はあったな
今は知らん

実際、レアPSソフト探しに秋葉原に行くのはあまり勧められんな
223なまえをいれてください:2007/11/09(金) 21:17:41 ID:Z0NOTaGY
>>222
まじか、月曜あたり研究室行く前にちょっと中野に寄ってみるわ



とおもったけど、lainと農家のせいで財布に三千円しか入ってないことに
気がつく今日この頃
馬鹿か俺は
224なまえをいれてください:2007/11/09(金) 21:34:36 ID:M2Yuc2Xu
実際、秋葉ってそんなソフトを見つけやすいわけじゃないよな
なんせ競争率が激しすぎる。地方のが見つけやすい気がして仕方ない
225なまえをいれてください:2007/11/09(金) 22:37:42 ID:zLMpK918
地方は地方で物が無かったり、意外と高かったり。
226なまえをいれてください:2007/11/09(金) 22:39:03 ID:l+2albUg
実家に帰省するときの中古屋とブックオフ探索が楽しいんだよなあ
都市部には無いソフトとか増えてたりするし
227なまえをいれてください:2007/11/09(金) 22:41:30 ID:f990bE90
学校の怖い話Sがいつの間にか2万超えてて噴いた
たしか数か月前は1万くらいだったんだけど…
秋葉だと現在どれくらいの値がついてるんだろ?
228なまえをいれてください:2007/11/09(金) 22:41:45 ID:jvulop3x
鑑定団とかのほうが品揃えはいいかもね
229なまえをいれてください:2007/11/09(金) 22:43:56 ID:Z0NOTaGY
>>227
PSアーカイブスで600円(笑)



一時期のセガみたいにPCでやらせろよunk
230なまえをいれてください:2007/11/09(金) 22:57:47 ID:E9Krqs4o
>>224
激しく同意
仙台の実家に帰ってゲームショップ巡りすると、大抵のものは見つかる
ただ、状態が悪いんだよね〜、太郎丸も2〜3本見つけた事あるが必ずといっていいほど帯無しw
アキバで捜せば状態はそこそこのが手に入るからなぁ…


231なまえをいれてください:2007/11/09(金) 23:26:01 ID:RWqwR291
>>221
ブロードウェイのちっこいのがトマトじゃないか?
あと駅からブロードウェイ行く途中にBIGマリオとかいう店もあった
232なまえをいれてください:2007/11/09(金) 23:33:35 ID:VtvKumdE
>>230
帯って重要なの?
俺は盤面さえ傷だらけじゃなければ気にならないけど…あ、マニュアルがボロボロ
なのも辛いか。
俺なら欲しいゲームなら帯があろうがなかろうが買うけどなぁ。
現行機ならともかく、SSやPS1のゲームは最早一期一会だし。
233なまえをいれてください:2007/11/09(金) 23:35:05 ID:ZE9QPklm
>>232
帯もちゃんとついてるのはディスクも説明書も綺麗なのが多いんだよ
234なまえをいれてください:2007/11/09(金) 23:45:08 ID:VtvKumdE
>>233
そういうモノなのか…たしかに帯も取ってる位だから扱いも丁寧っていうのは
わからなくもないけど、今まで中古で買ったのでいうとあんまし関係無いような
気がしないでもない。
235なまえをいれてください:2007/11/10(土) 00:04:19 ID:LmA/uJQV
中古で500本くらい買えばわかるさ
236なまえをいれてください:2007/11/10(土) 00:31:34 ID:7ZGBhsV2
>>220
トマトは品揃えはともかく意外なものがあったりするからおもしろいw
プライマルレイジとかあって吹いた

あと期間によっては割引されてたりすることもあるし

>>221
それがトマト
ブロードウェイ3F

>>231
マリオには何も期待していないw
237なまえをいれてください:2007/11/10(土) 11:21:23 ID:kB+TmOaB
「…いる!」って知ってる人いるかな
すごく酔うけど世界観が好き
学園ものの伏兵なんて勝手に思っている

学園ものって好きだなー
魔人剣風も上のガンパレも夕闇通りもサーカディアも
デバイスレインも…他にあるかな
238なまえをいれてください:2007/11/10(土) 11:23:34 ID:PErQ10kE
>>236
すまんBIGマリオと勘違いしてたわ。
あそこらへんは中野も東中野もブコフがゲーム扱ってないからがっかりですよ。
あとブロードウェイはチャリ置く場所にいつも困る。
239なまえをいれてください:2007/11/10(土) 11:31:45 ID:7ZGBhsV2
自転車はアドアーズかプラボ(どっちもゲーセンな)に止めるのが基本だろー

今日はちょっと遠めの中古屋いってくる
ついでに蒼天あるか見てくるわ
240239:2007/11/10(土) 19:41:38 ID:7ZGBhsV2
蒼天は5200円くらいであったよ

大山のviscoって店
揃えはいいけど値段は適正〜強気
241なまえをいれてください:2007/11/10(土) 19:56:09 ID:Bu6ylWD8
ビスコの値段はよく分かんね

200円で買ったジョジョが2500円で売れた
242なまえをいれてください:2007/11/10(土) 20:56:29 ID:zSIBlomA
ジョジョのゲームのCVとOVAのCVが違うのな
243なまえをいれてください:2007/11/10(土) 22:23:02 ID:DpBR6OrB
そりゃね
244なまえをいれてください:2007/11/11(日) 00:45:28 ID:1l283vA/
ゲームはイメージにピッタリだった。特にDIOはwそれにくらべてOVAはひでぇわw
245なまえをいれてください:2007/11/11(日) 01:56:37 ID:LJgOm3al
ジョジョの原作と同じ行動で倒したらポイント高いモードにはハマったなぁ
246なまえをいれてください:2007/11/11(日) 03:22:46 ID:mqhUxPFL
>>237
「…いる!」はこの前オクで買ったよー。
クトゥルーをモチーフにしたネタがあるって聞いて、興味がわいた。
まだやってないけど、楽しみだ。
247なまえをいれてください:2007/11/11(日) 17:00:01 ID:VmEjNcih
>>239
あんがと。
でもゲーセン行かないからどっちもどこにあるか分からんorz
探してみるよ。これからの時季はチャリでの中古屋周りにはつらい時季になるぜ。
248なまえをいれてください:2007/11/11(日) 17:07:30 ID:JCRDbwgK
「・・・いる!」か・・・
状況設定とかスゴク魅力的なんだけどな・・・
・・・感想は控えておこう・・・。

>>237
怖いが好きなら「ゲゲゲの鬼太郎」、「トワイライト」系シリーズ。
お笑い系なら「私立ジャステス学園、1,2」
・・ちょっと違うか?・・
249なまえをいれてください:2007/11/11(日) 17:11:08 ID:MOyB23nc
んサーカディアって学園ものなの
ファンタジー想像して気にも留めてなかったわ
250なまえをいれてください:2007/11/11(日) 17:20:56 ID:MOyB23nc
神ゲーと最近噂広まった蒼天の白き〜は
その難度も神っぷりだから
持ってるだけで満足ゲーでもある
251なまえをいれてください:2007/11/11(日) 17:22:17 ID:vzOCM/Ce
そうだよ
下校の誘い断られたときの相方のツッコミが辛らつw
252なまえをいれてください:2007/11/11(日) 17:23:16 ID:vzOCM/Ce
リロードしてなかった。↑サーカディアについてのレス
253なまえをいれてください:2007/11/11(日) 17:24:44 ID:JVSzKpQ8
>>237
ペルソナとか、あとは此花等、ギャルゲ全般。悠久組曲もある意味学園

余談だけど、ギャルゲあまり好きじゃない自分も、Lの季節は面白いと思った
あと、このスレでたまに出るプリズムコートや、学園戦隊ソルブラストなんかも
人気が高いんじゃないかな
まぁ、SONATAとかいう一粒で三度死ねるという噂の伏兵がいたりするから
中古あさりは止められない(ソナタ、面白かったらごめんよ)

思えばこの頃とちがって、今は全部エロゲの移植で済ませるから困る
254なまえをいれてください:2007/11/11(日) 18:10:55 ID:JD/FBCqu
Sonataは隠しで、ハイドライドが遊べたっけ
255なまえをいれてください:2007/11/11(日) 21:58:42 ID:CxmueGew
>>253
大丈夫。ソナタはちゃんとアレな出来だから。

つかソルブラスト知ってる人に会えて嬉しいw
あれってフリーソフトみたいなゲーム(フルボイスではあるけど)で、
とてもじゃないがPS1のレベルのゲームとは思えないのに、不思議と面白かった。
ストーリーも「…で?」って感じだし、システムはコレといって特徴無いし…
なのに何故かハマって全キャラクリアしたっけなぁ。
256なまえをいれてください:2007/11/11(日) 22:24:14 ID:8uSEf+iG
237です

>>253
実は…出してくれたゲームもれなくプレイしている
あ,この発言に悪意はないよ
同好の士の書き込みがなんかうれしくて

ソナタ懐かしいねー
あの当時は「戦闘がFF7チックなギャルゲRPG」なんて言われたねぇ
…CMキャラがにしきのあきら(現: 錦野旦)だったのが今でも不思議

ソルブラストもまたスゴい(笑
特撮好きなもんだから「学園戦隊」の4文字で購入したようなもので
という割には肩の力抜けてた感じであれはあれで好きだった
257なまえをいれてください:2007/11/11(日) 22:30:01 ID:1GSpenfW
ここまで「決めろ!ヒーロー学園」無し
258なまえをいれてください:2007/11/11(日) 22:41:24 ID:8uSEf+iG
連投ごめん

>>248
「…いる!」はねーお使いといえばお使いでねー
視点はぐるんぐるん変わるし…でもねー好きなんだ
まぁこればかりはね

言われてみるとジャス学は格ゲーという印象そんなにないね
あの日記には夜も寝ずにはまったなー

「ゲゲゲの鬼太郎」このゲームご存知の人久しぶり(笑
怖いというか…あのすぐ死んじゃう感覚にひたすらドキドキしたなー
スレチになるけどPS2の異聞とかSSの幻冬ももれなくプレイした
幻冬はへヴィでひく所あったが異聞は本当にはまったよ
259なまえをいれてください:2007/11/11(日) 23:13:56 ID:CxmueGew
>>258
SSの鬼太郎は怖かったね。俺的にはPS版よりも怖(エグ)かった。
PS2のは怖くは無いけどSRPGとしてはなかなかの出来だったかなぁ。
260なまえをいれてください:2007/11/11(日) 23:47:24 ID:JD/FBCqu
PS版のゲゲゲの鬼太郎は最恐過ぎる神ゲー
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1168127865/
261なまえをいれてください:2007/11/12(月) 10:16:59 ID:SwgyRTfc
>>256
死ね
262なまえをいれてください:2007/11/12(月) 16:30:16 ID:s5yr7Jg/
>>261
( ´_ω`)

>>260
youtubeで見てきたけど、あの操作性はひどすぎるだろ
と思った
263なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:42:06 ID:ZroGTtYJ
鬼太郎はサターン版が一番良かったなぁ。ってPS1のとPS2のしかやってないけど。
サターンのは元祖(?)鬼太郎なグラフィックと話が面白かった。
PS1のはまぁまずまず。
PS1のアクションのとPS2のは地味にレアになりつつあるね。
264なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:48:56 ID:HXRfqi3O
おれPSのアクション全然知らないわ
いつ出てたのかすらw
GBAみたいな感じ?
水木先生の花札この前見たけどあれもまったく知らないソフトだった
265なまえをいれてください:2007/11/12(月) 23:11:28 ID:BgZnsCvp
PS1のアクション鬼太郎は初代PSの廉価版以外のラスト前位のソフトじゃなかったけか
266なまえをいれてください:2007/11/12(月) 23:27:28 ID:ZfsTZLjd
actのはつまらん三流act
肉人形はポリが糞できっついががシナリオがかなり秀逸
ps2のはストラテジーとしては光るところはなにもない
SSのはサウンドノベルとしてセーブ関係以外は秀逸世界観も見事
267なまえをいれてください:2007/11/12(月) 23:33:39 ID:ZroGTtYJ
>>266
鬼太郎博士降臨。

つか本当SS版のは世界観は本当見事だったよね。10年以上前のゲームだから
たしかにセーブとかシステム周りは最近のサウンドノベルに比べるとアレだけど、
ドロドロしたジメーっとした雰囲気が出てて良かった。
268なまえをいれてください:2007/11/12(月) 23:56:07 ID:J7kdOHV7
どの方向を向いても光が見出せない八方ふさがり
そんな鬼太郎のおかれた状況に涙が止まらなかった
「ひどい…ひどすぎる…」って

結構いるんだね鬼太郎好きな人
PS1だと肉人形のアレがやはり印象深いな
いいわるいどっちも
269なまえをいれてください:2007/11/13(火) 14:57:15 ID:yJ7321/E
格ゲーってどうもコマンドとか苦手でド素人なんだけど
そんなヤツにトバル2って楽しめるかな?
270なまえをいれてください:2007/11/13(火) 15:05:46 ID:7nqlk6wU
普通に格ゲーだから結構辛いとおも。
ダンジョンモードもそれなりに技出せないと突破できないし。
271なまえをいれてください:2007/11/13(火) 15:17:40 ID:7h8GV5wj
まとめwikiなんだけど、前のは「何スレの何番までまとめた」みたいな記載があったんだけど
いまのまとめwikiってそういうのないよな?まとめかたとか、どこまでまとめてるのかがわからん
誰か教えてくれ。協力しようにもできんのだ
272なまえをいれてください:2007/11/13(火) 20:13:59 ID:avmcdeGS
>>269
そんなあなたにデストレーガ

遠距離魔法バトルなんで格ゲーかっていうとちと微妙だが…
273なまえをいれてください:2007/11/13(火) 21:56:42 ID:vVMR+Xdc
>>267
ときどきでいいのでSFCのことも思い出してやってください。
274なまえをいれてください:2007/11/13(火) 22:11:22 ID:BYOyYX2f
△、■と方向キーしか使わないエルツヴァーユ最強
275なまえをいれてください:2007/11/13(火) 22:19:33 ID:t5WgPb66
キャラゲーだけど、原作好きor知識アリなら、
ワンピースグラバト2、サムライディーパーKYO、犬夜叉
あたりは操作も簡単だし面白いよ。

あとはエアガイツとか。このゲームのオマケのダンジョンの出来は
オマケの域を越えて単体でも楽しめる出来。
276なまえをいれてください:2007/11/13(火) 22:21:04 ID:t5WgPb66
ごめん、sage忘れた。。
あと俺からもエルツヴァーユに一票。
演出の凝り具合は異常。良い意味で。
277なまえをいれてください:2007/11/13(火) 22:59:05 ID:rMaYnckJ
蒼魔灯はガチ








278なまえをいれてください:2007/11/14(水) 06:28:12 ID:seqDTkWm
キャラゲーの格ゲーですすめるならマンキンじゃね?

タイミングよくボタン押してくだけでそれなりのコンボになるし



AVG2は眼鏡で□→×→△→○と押してるだけで永久だしある意味簡単w
279なまえをいれてください:2007/11/14(水) 06:49:36 ID:ASZMZW0P
ジャス学2のおまけもかなりおもしろかったなあ
メインもなかなか楽しめた
280269:2007/11/14(水) 10:54:33 ID:61U6CtJZ
すまね 言葉抜けてた
苦手だったんで練習して克服しようと思ってトバル2をまずプレイしてみようかなと思ったんだ
281なまえをいれてください:2007/11/14(水) 13:24:55 ID:W6QOkf0P
コンボつなげるとか、簡単操作を探すなら「あすか120%」とか「VG」とかもいいんでないの?
282なまえをいれてください:2007/11/14(水) 15:22:12 ID:OGbv1gox
エルツバーユって格ゲか
恋愛SLGかと思っていたが似たこっちのタイトルが思い出せない
283なまえをいれてください:2007/11/14(水) 15:50:04 ID:finXFzVb
エーベルージュ?
退屈なときメモ模倣ゲーだったような。
284なまえをいれてください:2007/11/14(水) 16:25:49 ID:61U6CtJZ
>>272
>>275
>>276
>>278
>>281
色々d デストレーガ、エルツヴァーユ、ワンピグラバト2、KYO、犬夜叉、エアガイツ、あすか120%
マンキンってのはシャーマンキングかな?AVG2とVGってのは何だろう・・・ とにかく勧められたの全部買ってみるわw
285なまえをいれてください:2007/11/14(水) 16:52:08 ID:NvkCTp78
VGはヴァリアブルジオの略だが背表紙には
アドヴァンスドVG2 って書いてるから気にするな。
初代は華麗にスルー
286なまえをいれてください:2007/11/14(水) 16:52:20 ID:Fs5elTEy
アドバンスト・ヴァリアブル・ジオ2
ヴァリアブル・ジオ
287なまえをいれてください:2007/11/14(水) 16:54:20 ID:Fs5elTEy
かぶった
288なまえをいれてください:2007/11/14(水) 17:08:21 ID:61U6CtJZ
>>285-286
約4000円かー 結構な価格だなぁw でも買ってみるぜ

あと質問攻めで申し訳ないんだけどアマゾンであすか120%が3種類あったんだがどれがいいんだろう?
289なまえをいれてください:2007/11/14(水) 17:23:14 ID:W6QOkf0P
ぶっちゃけ一番安いスペシャルで十分。
290なまえをいれてください:2007/11/14(水) 18:16:09 ID:/j7occLU
でも確かスペシャルって2種類あるんだよな
黒丸がある方が改訂版っていうけど
どうせ中古だから実際ゲームしないと分からないなー
291なまえをいれてください:2007/11/14(水) 20:12:43 ID:seqDTkWm
個人的にはエクセ>SP2>SP1>ファイナルなんだけどどうだろうか
エクセの竜子勝ち台詞は聞く価値あんだろw

あすかのコマンドは下〜右、下〜左、下下+各種ボタンが中心だからわりといいかもしれん

>>285
AVG1はかおりの中段性能がほんのちょっぴり頭悪いだけで良ゲーですよ><
292なまえをいれてください:2007/11/14(水) 21:00:51 ID:61U6CtJZ
皆さんありがとう スペシャルとエクセレント買ってみるわ
293なまえをいれてください:2007/11/14(水) 22:57:59 ID:a1ndnBZ0
いやファイナルが一番いいぞ
前作2つは今やるとキャラが小さいわドットが荒いわで流石につらいものがある
294なまえをいれてください:2007/11/14(水) 23:19:46 ID:sO41Xdwu
>>284
格闘ゲーム+アクションで簡単爽快な
パンツァーバンディットとマッドストーカーを勧める
一人用が結構遊べるからオススメ。
295なまえをいれてください:2007/11/14(水) 23:45:59 ID:TZ/KvdHh
マッドストーカーは同作品の移植で一番出来が悪いんだよなあ…それだけが残念
パンツァーバンディットは難易度の調整に癖があるのを除けば面白い
あすかファイナルは今だとちょっと入手が難しいんでスペシャルやエクセレントでもいいと思う

ってまた見事に全部フィルインカフェだなw
296なまえをいれてください:2007/11/15(木) 00:21:26 ID:P4g8bv/B
あすかファイナルはダウン制なのがなぁ。ゲーム的にはコンボラッシュで爽快感
あるんだけど…なんであのシステムにしたのやら。

というわけで俺もあすかシリーズならエクセレントを推しとく。
意味不明なADVパートが楽しめる(?)のも、エクセレントのみだしw
297なまえをいれてください:2007/11/15(木) 03:17:15 ID:0NiP/Q4U
俺はファイナルのドット絵が無理だったわ…

システムが慣れるまで難しいんだよなー
体力減らね→つまんねって流れになりそう


…キャプテン・ラヴやってみてるんだが愛美の声は心折れる要素しかないだろ…jk
298なまえをいれてください:2007/11/15(木) 14:52:19 ID:NjbKm5L0
>>297
ずっとOFFだったから恋人の声萎えって意見ピンと来ないんだよな
(2回ぐらい強制再生されるけど)
勿体無いことしたような気もするが後悔してない
299なまえをいれてください:2007/11/15(木) 17:33:15 ID:Balg86AB
興味持ったんだが勘違いでリフレインラブ買いそうになった…
恋愛ゲー興味ないのに
300なまえをいれてください:2007/11/15(木) 22:44:54 ID:o0e3QuBb
2004年4月からCSアニマックスにて放送されたファミリー・アニメ「愛してるぜベイベ★★」をDVD化。
原作は「月刊りぼん」に連載された槙ようこ原作による人気コミック。
母親と離れ離れになった5歳の少女と、少女の面倒を見る高校生の男の子の奮闘、
そして家族愛を描いたヒューマン・ストーリーである。
タレントの遠藤久美子と原史奈がアニメ声優に初挑戦したことでも話題となった。

>タレントの遠藤久美子と原史奈がアニメ声優に初挑戦した

>タ レ ン ト の 遠 藤 久 美 子 アニメ声優に 初 挑 戦 した

>>297>>299
( ^ω^)…
301なまえをいれてください:2007/11/16(金) 03:05:16 ID:wBrJm/yn
よくサーカディアが挙がるが、出来損ないのGPMっていうのが印象だな
やっぱりNPCにはAI搭載したほうが面白い
メッセージの高速スキップがないから再プレイする気にもなれないしな

ミスタードリラーG買ったんで、ほりあてくんとどちらが面白いか比べるのが楽しみだ
302なまえをいれてください:2007/11/16(金) 03:42:26 ID:cH0w6HHn
サーカディアは、ボーイズラブゲームとして腐女子向けのゲームだからな。
繰り返しプレイに耐えられるように作られてないから、同人っぽい頭脳の人でないとついていけない。

結局、大筋が同じという無意味なシナリオ分岐と
キャラによって多少セリフが異なるだけだから、繰り返しプレイする面白みがまったくないんだよな。
周回毎に、物語に深みが増してくるだとか、そういう仕掛けがないと繰り返しプレイ前提のゲームとしては失格だ。
303なまえをいれてください:2007/11/16(金) 14:18:35 ID:PVMseuSs
>>302
それ、そのままベアルファレスにも当てはまると思う。
アイデアはいいけど、結局そのゲームの魅力と言えるまで
練りこまれてないし、活かしきれてないって点でも共通してる。
丁寧ではあるんだけどね
304なまえをいれてください:2007/11/17(土) 00:44:48 ID:1k+gSyaT
>>301
いくらなんでもドリラーとほりあてくんは別物だろ…w

そういや俺もほりあてくんアイテムコンプする前にやめちゃったな
なんか途中からワンパターンで飽きてくる
305なまえをいれてください:2007/11/17(土) 14:01:48 ID:MtNI2aD1
シューティングゲームを一本位持って置きたいんだが、何か良いのある?
306なまえをいれてください:2007/11/17(土) 14:25:58 ID:8CobtgNg
ザンファインとかいいよ
307なまえをいれてください:2007/11/17(土) 15:00:16 ID:ifwbWXAD
ACの移植にしておきなさい
308なまえをいれてください:2007/11/17(土) 15:01:24 ID:zbfZbcm6
>>305
ダブルシューティング、安いし無難かな
309なまえをいれてください:2007/11/17(土) 15:19:30 ID:qy2fBbHK
紫炎龍なんかどうだい
310なまえをいれてください:2007/11/17(土) 15:30:06 ID:WBqi/hyT
超兄貴とセクシーパロディウスがオススメ
311なまえをいれてください:2007/11/17(土) 19:58:09 ID:I6Y3Fan1
>>305
入手のしやすさも考慮すると
横シュー : グラディウス外伝
縦シュー : 雷電プロジェクト
固定画面 : ナムコミュージアムアンコール(キング&バルーン)

一番下のはスカイキッドとドラゴンセイバーも出来るよ。
PSオリジナルなのは一番上だけだけど。
312なまえをいれてください:2007/11/17(土) 20:20:33 ID:g2MDkn/Y
ストライカーズ1945Uを忘れるな!
313なまえをいれてください:2007/11/17(土) 20:36:44 ID:/N0dgXxT
R・TYPES買っとけ
もしくは実況おしゃべりパロディウス
314なまえをいれてください:2007/11/17(土) 20:40:00 ID:/N0dgXxT
R・TYPES買っとけ
もしくは実況おしゃべりパロディウス
315なまえをいれてください:2007/11/17(土) 20:45:22 ID:/N0dgXxT
R・TYPES買っとけ
もしくは実況おしゃべりパロディウス
316なまえをいれてください:2007/11/17(土) 21:13:45 ID:/N0dgXxT
うわ…全部書き込まれてる orz

スレ汚しすまんかった
317なまえをいれてください:2007/11/17(土) 21:24:45 ID:x/gmobGq
出たな精子ヤッホー!!




は最高のシューティング
318なまえをいれてください:2007/11/17(土) 21:41:20 ID:SJeSZp2W
ザンファイン、Rタイプデルタ、Rタイプス、攻殻機動隊、ガメラ2000
あたりは普段シューティングやらない俺でもハマったよ。オススメ。
319なまえをいれてください:2007/11/17(土) 22:50:03 ID:/IfhzD3E
Wシューでも遊べるけどレイストーム
コアシューターには叩かれがちだけどアインハンダーも面白い
シンプルなシューティングの醍醐味を味わいたいなら
雷電DXかストライカーズ1945U
320なまえをいれてください:2007/11/17(土) 23:11:28 ID:ZeSRvgZ2
攻殻は違くね?

俺は雷電かなあ
321なまえをいれてください:2007/11/17(土) 23:43:23 ID:0pY8qpNN
げ、ゲッP-Xに一票を…
あとVFX2やオメガブーストも好き

VFX2のエンディングは今でもたまにカラオケで歌いたくなる名曲
ゲッPの中ボス戦は歌いたくてもカラオケに入ってない名曲
322なまえをいれてください:2007/11/18(日) 00:34:17 ID:lyXl+8s0
俺はアインハンダーをおすすめする
323なまえをいれてください:2007/11/18(日) 01:16:23 ID:o9eIGmVz
ハームフルパークが面白いよ、本編とまったく関係のないミニゲームも含めてw
324なまえをいれてください:2007/11/18(日) 02:33:16 ID:gyHdlr26
>>306-323
サンクス!
早速明日にでも探してくるわ。
325なまえをいれてください:2007/11/18(日) 04:00:34 ID:lbDmRKuu
アインハンダー
コンテニュー三回まででハードモードをクリアする
くらいの条件を満たすと確か新しい機体が手に入ったからそれ目指してた
雷電やグラディウス外伝は直ぐ死んでしまうぐらい下手糞でも
グラディウス外伝をコンテニューフルに使ってエンディングまでいけるぐらいの腕なら
アインハンダーは、何度も挑戦して、ちょうど新しい機体が手に入るぐらいの難易度だったと思う
326なまえをいれてください:2007/11/18(日) 20:26:30 ID:fAoMIzXk
出たなツインビーヤッホ
327なまえをいれてください:2007/11/18(日) 20:29:41 ID:0IEq9b8q
デュープリズムとか武蔵伝はおもしろかった
328なまえをいれてください:2007/11/18(日) 20:42:32 ID:5jBD47xB
>>324
見つけやすいのはアインハンダー・グラディウス外伝・ストライカーズ1945Uあたりだと思う。
俺のおすすめは海底大戦争。
329なまえをいれてください:2007/11/18(日) 21:44:38 ID:PSHvFAgV
>>327
デュープリズム昨日クリアしたわ

面白いけど、オブジェに乗れないから閉鎖的に感じた
330なまえをいれてください:2007/11/18(日) 22:11:05 ID:+WYb8eBW
>>326
デラックスパックだっけ?2本セットのヤツ。
あれは今でも遊んでる。
>>327
武蔵伝のフィギュア集めに燃えた。眺めて萌えた。こーいうオマケ要素は良いね。
デュープリズムは名作。ボリュームはあのぐらいでちょうど良かったように思う。
あれぐらいコンパクトな方が思い出した時に再プレイしやすいし、あの手のジャンル
的にもちょうど良いかなと。
331なまえをいれてください:2007/11/19(月) 00:57:42 ID:umwN98e8
すみません、ちょっと質問させてください
家の近くのゲーム屋がPSのソフト2枚買うと、半額なんですよ
なので、2枚オススメを教えてくれませんか?
ジャンルはなんでもいいです
332なまえをいれてください:2007/11/19(月) 01:08:09 ID:Bwde9z+7
闘神伝、闘神伝3
333なまえをいれてください:2007/11/19(月) 01:45:05 ID:ls0cTdyg
闘神伝2はMF2とセットで

という副音声が聞こえたような気がしなくもない
334なまえをいれてください:2007/11/19(月) 01:49:17 ID:f/XWxMEB
>>331
里見の謎
アンシャントロマン
335なまえをいれてください:2007/11/19(月) 09:32:41 ID:giYds2HK
出たなツインビーヤッホー

は最高のシューティングだな

世界観良し、BGM良し、などと今やっても楽しいな

やはりシューティングは縦じゃないとな
336なまえをいれてください:2007/11/19(月) 10:59:01 ID:QcE7Xuqn
ツインビーDXパックはバーティカルに出来たか?
337なまえをいれてください:2007/11/19(月) 11:59:42 ID:LqVyy7yF
>>335
ワイドテレビでやるとちょっと寂しいな
338なまえをいれてください:2007/11/19(月) 11:59:45 ID:oObwRWDo
るろうに剣心の格闘ゲーム
339なまえをいれてください:2007/11/19(月) 17:25:26 ID:umwN98e8
>>332-334
ありがとうございます、買ってみます
340なまえをいれてください:2007/11/20(火) 00:55:42 ID:+j6ytLDb
>>339
釣りだと思うけど、もし本気なら考え直した方が・・・
341なまえをいれてください:2007/11/20(火) 15:08:10 ID:tgU2vBdG
「アチキは蒼魔灯が罠ゲイの神ゲイだと思うダワサ(“ё“)ウヒッ!」




342なまえをいれてください:2007/11/21(水) 21:58:17 ID:dJOXnBXS
昇〜竜〜拳!
343なまえをいれてください:2007/11/22(木) 16:41:01 ID:Is9e5ntW
しかしPSPのおかげでPSのソフトが手軽にできる、嬉しいの
344なまえをいれてください:2007/11/23(金) 01:54:07 ID:JUltnt7y
キングスフィールドは駄作だろ
345なまえをいれてください:2007/11/23(金) 12:30:55 ID:ENiGXvYD
キングスフィールド2は神ゲーだけどな!
346なまえをいれてください:2007/11/23(金) 16:01:50 ID:ugzzabPt
ストライカーズ1945Uが1000円って買いですか?

347なまえをいれてください:2007/11/23(金) 16:18:02 ID:97oBIr7/
マルチ氏ね
348なまえをいれてください:2007/11/23(金) 19:46:07 ID:ugzzabPt
>>347
こりゃまいったな♪

ストライカーズ1945Uが1000円って買いですか?

349なまえをいれてください:2007/11/23(金) 19:53:27 ID:vtPEwpfu
キングスフィールドは自分が方向音痴すぎて投げた。
後で攻略サイトのマップを見てみたら、ダンジョン(の一階)が
思ってた以上に広くて驚いたわ。
350なまえをいれてください:2007/11/23(金) 19:56:49 ID:12WH0itk
マルチめ!! 逃がさんゾ!!
これでも食らえ!! サムライソゥーーードォ!!

(プレイすればわかるよ)
351なまえをいれてください:2007/11/23(金) 22:58:33 ID:bvpds1aX
キングスは神ゲーとしか思えない
352なまえをいれてください:2007/11/23(金) 23:17:43 ID:ugzzabPt
>>350
ぐわぁ♪

ところで
ストライカーズ1945Uが1000円って買いですか?

353なまえをいれてください:2007/11/23(金) 23:52:27 ID:cTpm0UHN
買いじゃないよ
止めた方が良いよ
354なまえをいれてください:2007/11/23(金) 23:56:30 ID:ugzzabPt
>>353
マジで♪

じゃあ♪いくらぐらいなら買いなのかな♪

それはさておき♪
他の人に質問です
ストライカーズ1945Uが1000円って買いですか?

355なまえをいれてください:2007/11/23(金) 23:57:12 ID:ujgBN/fh
買いじゃないよ
止めた方が良いよ
356なまえをいれてください:2007/11/23(金) 23:57:41 ID:ugzzabPt
>>355
お前はうるせ〜よm9(^Д^)プギャー

さておき♪
ストライカーズ1945Uが1000円って買いですか?

357なまえをいれてください:2007/11/23(金) 23:59:10 ID:FH5FoCaO
高いな
105円でも高いくらいだ
358なまえをいれてください:2007/11/24(土) 00:03:31 ID:AA+N0rHH
NG登録しろボケども
359なまえをいれてください:2007/11/24(土) 00:14:53 ID:YTejXC7g
アホの中西か。
360なまえをいれてください:2007/11/24(土) 05:08:06 ID:eGNXEKSR
ageるなマルチすんなスレ違いの単発質問すんな
って言われたのにやり方も変えずムキになって荒らすから
叩かれて不愉快な思いするだけだし有益なレスも得られない
学習能力ないと大変だね。
361なまえをいれてください:2007/11/24(土) 14:46:31 ID:g5PVx/5z
叩かれたから恥ずかしくなって、
初めからネタでした ってことにしたいんだろ

362なまえをいれてください:2007/11/24(土) 19:32:23 ID:V1EwrUfo
ID:ugzzabPt
ID:ugzzabPt
ID:ugzzabPt
ID:ugzzabPt
ID:ugzzabPt
363なまえをいれてください:2007/11/24(土) 23:19:32 ID:dLMlwrtk
>>356
キミが買いと思った値段が買い頃の値段さ

さて、NG登録NG登録
364なまえをいれてください:2007/11/26(月) 21:09:36 ID:6/gjr3FE
先日いたストゴージャスキング買ってきてずっとやってる。
人生初いたストだったんだけど、こりゃ面白いわ。すごろくタウンは本編とは
違ってコレもまた面白い。ミニゲーやさいころバトルもあるし飽きさせない。

この手のボードゲームは桃鉄とカルドセプトしかやってなかったけど、
個人的にだが桃鉄よりも上を行ってるな。微妙にジャンル違うけど。
DSのはマリオ&DQだから、FF&DQのPS2版か、本体と一緒にPSP版でも後々買ってみよう。
365なまえをいれてください:2007/11/26(月) 21:41:35 ID:TYI0c4KZ
1人でやってるの?
順番待ちダルくないすか?
366なまえをいれてください:2007/11/26(月) 22:45:42 ID:qbm/pLrN
だんじょん商店会をさっきポチった
楽しみだ
367なまえをいれてください:2007/11/26(月) 23:16:41 ID:6/gjr3FE
>>365
ダルくは感じないかなぁ。まぁテンポが良いとも言えないけどw
それよりも対戦キャラが…。もうちょっと考えて欲しかったなぁ。
ゲームの出来が良いだけにもったいないような。。
368なまえをいれてください:2007/11/26(月) 23:46:16 ID:Tw5tuYS0
キャンセルの通知が来ますように
369なまえをいれてください:2007/11/27(火) 00:04:33 ID:qOxVD3Q/
>>368
なんてこと言いやがる
370なまえをいれてください:2007/11/28(水) 21:27:15 ID:Dnvk05oR
だんじょん商店会届いた
これからやるクシシシ
371なまえをいれてください:2007/11/28(水) 23:18:27 ID:7MdPMgTl
くそがあああああああああああああ
372なまえをいれてください:2007/11/28(水) 23:23:19 ID:UrVyCCIM
秋田県漫画倉庫のジャンクに\2,000円くらいで売ってるぞ
新品だと\4,000くらいだ


早い者勝ちだ、さあ買いに行け^^
373なまえをいれてください:2007/11/28(水) 23:28:28 ID:elx8v/yA
そもそも秋田なんて一生行かないだろうし
漫画倉庫なんて知らない
374なまえをいれてください:2007/11/28(水) 23:36:48 ID:UrVyCCIM
>>373
まぁなんだ、保守ageしたかったけど特に言いたいこともなかっただけなんだ
ゆるせ
375なまえをいれてください:2007/11/29(木) 00:38:42 ID:leDSry+r
秋田にはマジで美人多いのに勿体ない。
376なまえをいれてください:2007/11/29(木) 09:20:11 ID:uz6ShG6x
どこの漫画倉庫だよ
3件ぐらいあるじゃねーか
377なまえをいれてください:2007/11/29(木) 15:50:47 ID:RngNzHuK
俺なんか普通に5K払って買ったよバーロー
378なまえをいれてください:2007/11/29(木) 16:24:23 ID:y0mWqKai
>377
 それが普通
379なまえをいれてください:2007/11/29(木) 21:44:18 ID:iG9IQCo0
キングスフィールドは初めてやった時衝撃的だったけど、1時間くらいすると必ず酔ってたなぁ。
それなのに結局1、2、3とやったなぁ。

人気無いけどフィロソマは初めてクリアしたシューティングゲーム。
シューティング以外の要素が面白かったなぁ。

何と言っても名作中の名作はアストロノーカ。
あのほのぼの感はやばいね。DSでリメイクしたら買うのになぁ。

で、結局のところ東京SHADOWがナンバー1。
380なまえをいれてください:2007/11/29(木) 22:50:01 ID:qpOLMqgY
なんすかその落ち
381なまえをいれてください:2007/11/29(木) 23:48:10 ID:uKKav8GU
>>376
知ってるがお前には教えてやんねー(AA略

>>379
ベタだが現時点での個人的NO1は幻水2だと思う
あのテンポのよさとドット絵のクオリティはすばらしい


それより蒼天絶望的だ
一都二県見て回ったけど見つからん

KONOZAMAで注文すれば来るんかな
382なまえをいれてください:2007/11/30(金) 00:40:42 ID:DEDH+fpt
今日200円でDEBUT21買ってきた
レッスンの時点ですでに相当おもしろいんだが
383なまえをいれてください:2007/11/30(金) 00:56:49 ID:7uJUfovO
>>381
そこまで欲しいんならマケプレの在庫でも確認して
ボッタクリ価格を承知の上で中古ショップで買ってもいいんじゃね

埼玉でなら一箇所それなりの値段で売ってるのを知ってるが…しかも半年近く売れ残ってるのをw
384なまえをいれてください:2007/11/30(金) 02:24:32 ID:/ZKvtz9J
>>382
激しく地雷臭が漂うけど実際やってみると妙に面白いよね。
育成SLGとしてはPSでも上位だと思う。ランキングが上がって来てライバルと
順位争いするようになる頃にはもう軽く中毒。

蒼天は発見すると500円とかだけど、なっかなか見かけない。そんなゲーム。
つか最初蒼天やった時テレビが14インチの古いテレビだったんでパラメータの
数値が見えず勘を頼りにやってて何人も死なせてしまってたな。
385なまえをいれてください:2007/12/04(火) 01:16:13 ID:AkSha8zl
スペクトラルタワーは?
386なまえをいれてください:2007/12/04(火) 07:35:19 ID:lUN5/hub
>>385
あれを1000階まで上り詰めると悟りを開けるらしいよ?
387なまえをいれてください:2007/12/04(火) 11:30:13 ID:AkSha8zl
じゃあ10000階いったらどうなるんだ?
388なまえをいれてください:2007/12/04(火) 11:45:06 ID:pUJtAZjL
2800階ぐらいまでやったが、さすがに断念した
389なまえをいれてください:2007/12/04(火) 15:05:51 ID:KcKcrPWq
今、勇者がチャレンジしてるはず

778 なまえをいれてください 2007/11/04(日) 08:15:38 ID:wzfnuwth
↑のやつ、直そうと思ったんだがやり方が解らなくて無理だったんでうpだけ。

http://www6.atwiki.jp/psalled?cmd=upload&act=open&pageid=21&file=%E9%AD%94%E7%B4%80%E8%A1%8C.JPG

Superlite 1500シリーズ 魔紀行 終了。
いわゆるサウンドノベルだが大筋で2通りしかルート分岐がない。
画像で大半ネタばれしてるが、まあ、内容もライトなので
本気でオカルトとかホラー好きな人はやらないほうがいい。

スペクトラルタワーは7200階くらいまで登りました。   ←ここ注目
390なまえをいれてください:2007/12/04(火) 23:39:00 ID:CRCY6yuc
その調子でスペクトラルタワー2も制覇ですね^^


最近IFのゲームはいくら興味を惹かれても絶対買わないようにしてるわ
お前らならこの気持ち分かってくれますよね
391なまえをいれてください:2007/12/04(火) 23:41:43 ID:Q1TeimIa
自分はまだなんとなく買ってしまうかも、って段階です
まだまだ未熟者です
392なまえをいれてください:2007/12/04(火) 23:56:11 ID:AkSha8zl
クラッシュギアのゲームおもしろいよ。
まあベイブレードよりはだが
393なまえをいれてください:2007/12/05(水) 00:26:18 ID:1GwylzeU
>>391
ttp://www.ideaf.co.jp/info/contents7/contents7-3-2.html
これを読んで目を覚ますんだ
ちなみに急募ナ

あと参考までに
ttp://www.ideaf.co.jp/game.html

ここからスペクトラルシリーズ(の絵)をとったあとに何が残るか
考えただけでも恐ろしい(´・ω・`)
394なまえをいれてください:2007/12/05(水) 22:49:26 ID:lVYkd6mE
一応ageるぞ。
知ってる人余りいないと思うがアザーライフアザードリームズおもしろいぞ。
トルネコ的なダンジョンとモンスター仲間にできるし、町を発展することもできる。
ギャルゲー要素もありなんでも尽くし。
なかなか売ってないけど。
395なまえをいれてください:2007/12/05(水) 23:39:03 ID:uATPUVtb
割と見かける気はするんだが、いざ探すと売ってない感じ
396なまえをいれてください:2007/12/05(水) 23:50:24 ID:ILgIWjuN
ネットショップで結構見かける。
実店舗だとレアかも。
つーか、イマイチだと思ったな最近プレイして。
だって街が幾ら発展しても女の子と幾ら仲良くなってもダンジョンで有利にならないし。
逆にダンジョンで何をしたら女の子との関係がどうって要素も殆ど無いじゃん。
せいぜい金稼ぎってその一点くらい。
なんか内容バラバラに感じた。
397なまえをいれてください:2007/12/05(水) 23:55:23 ID:1GwylzeU
>>394
いましがた近所のゲーム屋で295円で買ってきた
DSのテイルズのフラゲ待ちの人々の中、
颯爽とレジにこれをもっていく俺キモス

>>396
1997年のゲームなんだなこれ。PS最初期のゲームじゃないか。
しかもコナミ。コナミのRPGなんて幻想水滸伝くらいしか思いつかない
から貴重なんじゃなかろうか

とりあえずこれからPSPに移植してくるお( ^ω^)
操作説明で「R2:ジャンプ」とか書いてあるからゲームになるか
わからんのが怖い
398なまえをいれてください:2007/12/06(木) 00:06:38 ID:wR7lx4/H
PS発売は1994/12/3だから1997なら最初期つうほどでもなかろ
399なまえをいれてください:2007/12/06(木) 00:26:02 ID:TiM8oeEe
>女の子と幾ら仲良くなってもダンジョンで有利にならないし
その発想がキモいんだけど
400なまえをいれてください:2007/12/06(木) 00:54:46 ID:lIr90A/H
>>398
うお、そんな前だったけ
'94年なんていったらいまだSFC全盛期というか最盛期で、
'97頃にテイルズ、SOがでて幕を閉じたSFCにかわってFF7がPSで出撃、
一躍大ブームになる、って感じで記憶してたからすごく驚いた

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7_%28-1995%E5%B9%B4%29

んで、気になったからwikiひいてみたら親切にも一覧が載ってたわ
熱血親子とか闘神伝ってこの頃だったのかー
同時期小学生だった自分は完全にFF6とかに目が向いてたから、
PSなんてまったく眼中になかったんだろうな
翌年95年は幻想水滸伝とかDの食卓か、なんかものすごい感慨深い物があるわ
401なまえをいれてください:2007/12/06(木) 03:49:59 ID:sNOwP7Er
アザーライフは主人公がタラコ唇っていうのが斬新。
402なまえをいれてください:2007/12/06(木) 11:09:34 ID:M3m4X8li
>>399
ゲームとして自然だと思うが。
403なまえをいれてください:2007/12/06(木) 21:38:14 ID:SZNfc20d
ようやくリンダキューブアゲイン買えたわー

ベスト版だけど手が出せる価格ならもうそれでいいよw
404なまえをいれてください:2007/12/06(木) 21:58:03 ID:wR7lx4/H
リンダってそんな高値だっけ?
405なまえをいれてください:2007/12/06(木) 22:04:50 ID:UxLJ/teT
>>404
ゲオで1500円でお釣りがくる値段
だがサターンの完全版は高値
406なまえをいれてください:2007/12/09(日) 01:51:22 ID:fIzW5TZF
積んでたエリーのアトリエやってるんだけど、
リリーに慣れた身だと画質が厳しいな。面白いんだけど。
407なまえをいれてください:2007/12/09(日) 12:08:26 ID:3gP3WvDS
リンダいい時期に買ったかもなぁ…サンタ的な意味で…

サチコでどうだ!!
408なまえをいれてください:2007/12/11(火) 01:08:56 ID:SoLLh8wu
パンツァーバンディット:シナリオも対戦も楽しめる秀逸さ
闘姫伝承エンジェルアイズ:だめっぽい格ゲー サービス精神だけはたいしたもの
ディオラムス:スゴロクゲーム。面白い
ドッチ DE ボール:買ってもいないのに家に転がってるクソゲー
黒の剣:PCからの移植。シナリオよし
ベアルファレス:アクションRPG。男女両方たのしめるように作ってある?

まだたくさん買ってた気がするけど今思い出せて大作ゲームはずすとこれくらい
しか思いだせん。
409なまえをいれてください:2007/12/11(火) 02:50:31 ID:ozyFPQsd
闘姫伝承のキモはいかにホーミングダッシュで即死級のコンボを決めるかにあり
ベアルファレスはキャラクターが魅力的で一見面白そうに見えるが一回クリアすると飽きる

ディオラムスはもう少し評価されてもいいような気がするな…確かに地味ではあるが
410なまえをいれてください:2007/12/11(火) 17:41:58 ID:M1lpjj5w
ディオラムス、ぐぐったけど面白そう。見つけたら買うぜ
アトリエといえば、TOYS DREAMってのも気になる
411なまえをいれてください:2007/12/12(水) 00:21:22 ID:jFEz97fT
トイズドリームも地味だな、まあ手に入れやすいソフトだから機会があったらやってみれ
攻略本探してるんだけど全然見つからねーんだよな…
412なまえをいれてください:2007/12/12(水) 01:31:51 ID:4E4a1hWB
>>7
アイガットマシンガンがあったぜマシンガーンに聞こえて困る
413なまえをいれてください:2007/12/12(水) 02:54:01 ID:MUr/v3e0
>>411
まじか。トイズずっと探してるけど全然見ないわ……………
仕方ないからマイホームドリームを1と2買ったよ。
414なまえをいれてください:2007/12/12(水) 03:20:46 ID:OOiHRR7/
リンダのSSは完全版とあおりながらカット、規制されてるし。
こだわらないならPSで十分。
でも最近はPSも高いのかもね
高い金だしてこだわるのならオリジナルのPCE版だよ。

おれのおすすめはマーシャルビート2
wiifitが人気だね
でもこっちの方がおもしろいな
415なまえをいれてください:2007/12/12(水) 03:27:39 ID:Sm3Z4+Ya
>>414
リンダのケース間違って踏んづけて真っ二つにしてしまった俺に一言
416なまえをいれてください:2007/12/12(水) 03:35:42 ID:a3vQrigs
水族館プロジェクト
リンダのゲーム性と蒼天のリアリティーを併せ持つゲーム
417なまえをいれてください:2007/12/12(水) 15:46:12 ID:MUr/v3e0
>>415
や ら な い か
418なまえをいれてください:2007/12/12(水) 17:54:01 ID:Sm3Z4+Ya
>>417
や れ ね え よ
419なまえをいれてください:2007/12/12(水) 22:10:15 ID:p2Hw/qMx
>>414
SS版のはカット、規制じゃなく修正だろう。
最近よくあるディレクターズカット的な。
新規にやり込み用の追加シナリオがあるから買うならSS版が一番。
サントラ同梱も地味に大きい。

つかいくらオリジナルとはいえPCE版を勧めるのはどうかと。バグだらけだし。
420なまえをいれてください:2007/12/13(木) 17:44:53 ID:i384r56+
ジャンピングフラッシュ 300円
ロビットモンジャ 1400円
ディアブロ 1400円
で売ってた
相場ではどうなの?
421なまえをいれてください:2007/12/13(木) 17:58:30 ID:R1nWDXt8
すれ違い。市ね。
422なまえをいれてください:2007/12/13(木) 18:48:51 ID:facjBvz9
>>420
相場より高いからアゲ
423なまえをいれてください:2007/12/14(金) 01:04:12 ID:JSrCf9zn
トイズはケースと説明書なしで300円くらいであったから前に買ったけどいまだに触ってない

リンダPCE版はムービーまとめた動画見て満足しといた
424なまえをいれてください:2007/12/16(日) 09:22:12 ID:f1xS+4KZ
復帰
425なまえをいれてください:2007/12/16(日) 09:27:18 ID:4t56fDd+
>>415
イスの上にバイオ3のソフト入りのプラケースを気づかず、
思いっきりケツで全体重を掛けて踏み潰してケース&ソフトが割れてしまったオレにも一言
426なまえをいれてください:2007/12/16(日) 12:53:36 ID:t9HMTo0a
>>425
や ら な い か ?
427なまえをいれてください:2007/12/16(日) 16:43:42 ID:xd1MZVrH
2人で協力できるゲームって何があります?
ディアブロくらいしか思いつかなくて…
428なまえをいれてください:2007/12/16(日) 17:34:58 ID:jIQnFW/t
パンツァーバンディット
429なまえをいれてください:2007/12/16(日) 17:39:03 ID:AT67kdS0
430なまえをいれてください:2007/12/16(日) 20:12:02 ID:f2+kYhHt
>>429のサイトにはヴィジランテ8のとこに2人対戦だけしか書いてないけど、2人協力もできる
431なまえをいれてください:2007/12/17(月) 01:18:15 ID:5ZHlTy7L
>>427
ブレイズアンドブレイド
ガイブレイブ1


>>425
ベルデセルバ伝記のケースも踏んづけたからもはや何も語るまい
lainと夕闇、ゲッピー踏んだら首鶴しかない
432なまえをいれてください:2007/12/17(月) 01:19:34 ID:5ZHlTy7L
とかいってる間にブルーブレイカーのケースも踏みました
マジデ最近の体調不良と高熱が恨めしいです
部屋片付けないと被害が永遠に拡大しそうです
誰か助けてください
433なまえをいれてください:2007/12/17(月) 01:29:00 ID:5BmEOAtK
むしろ、どういう状況で踏めるのか、と
434なまえをいれてください:2007/12/17(月) 01:29:50 ID:SQnIbtZf
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      ___________________
  |  ー' | ` -     ト'{    / 
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <    君にはヤゴダ病院がおすすめだ
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \ 
   |    ='"     |       \
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
435なまえをいれてください:2007/12/17(月) 04:29:08 ID:/1MgSzCC
もしかしてゴミ屋敷みたいになってるの?
ゴミやほこりが多いと、PCやゲーム機が壊れやすくなるだけじゃなく、
人間自身もほこりを吸い込んで、病気やアレルギーになるぞ。
まずは100円ショップに行って、ゲームを入れるプラスチックの箱を大量に買って来い。
そこに入れておけば踏むことは無くなるし、ほこりもつかないし、積めば場所の節約になって部屋もすっきりする。
金があるなら、ガラス戸付の木製の書棚を買ってくればいい。
1万ぐらい出せば買えるよ。
金がなければ上記のプラスチックケースのみ、金がもう少しあれば、ケースプラス木製の棚(ガラス戸無し)、
これを組み合わせて、部屋を片付けよう!
436なまえをいれてください:2007/12/17(月) 05:48:58 ID:rN+sbOVa
>>416
当時発売日にソフトを買ったけど
リュウグウノツカイがどうしても釣れなくて、泣く泣く断念したよ。

難易度が少々高めなのが残念だったが、かなり面白いソフトだった。
ただの釣りゲーだったら興味を持たなかったけど
シミュレーション要素があるのが激しくツボだった。
アーカイブスで配信されないかなぁ。
437なまえをいれてください:2007/12/17(月) 22:53:42 ID:xSK3vj+z
550円でベアルファレスげと!
いいよねこのゲーム。

FE好きだとなおさら絵に愛着が。
438なまえをいれてください:2007/12/17(月) 23:30:16 ID:UVWByeoU
三年程前からサターンの完全版を探していたリンダキューブだが
妥協してPS版を買ってしまった
しかも割と高め
でもプレイが楽しみだぜ
439なまえをいれてください:2007/12/18(火) 01:15:06 ID:AkF4DK4G
リンダキューブはクリスマス気分を盛り上げるには最適なソフトだよな
440なまえをいれてください:2007/12/18(火) 01:19:51 ID:BXoKneWi
Noelだろ情交
441なまえをいれてください:2007/12/18(火) 01:28:08 ID:cck4teh4
>>440
ノエルをやるくらいだったら魔神学園のクリスマス体験するわ
442なまえをいれてください:2007/12/18(火) 01:28:18 ID:DEzxrM9X
クリスマスから正月までミザーナフォールズだろ
443なまえをいれてください:2007/12/18(火) 22:18:26 ID:ZUitMh+J
とりあえずクリスマスまでにアズィーザ落とすわ。
444なまえをいれてください:2007/12/18(火) 22:34:51 ID:+xDANt4l
までとかからとか…当日もやるだろ?
445なまえをいれてください:2007/12/19(水) 01:17:40 ID:RtSufc6M
クリスマスなんて、25日バイトで10:00から11:00まで徴用されてる俺には関係のない話でつね
446なまえをいれてください:2007/12/19(水) 01:52:17 ID:E/2CeeRn
俺も25日はパート社員な仕事がいつもと同じようにあるよ。

>>437
レアゲーになってから多少叩かれはじめてる気がしないでもないゲームだけど、
俺的にはコレはコレで十二分に合格点だと思うなぁ。
たしかに1、2周したぐらいじゃトラップの使い勝手にイラっとする事もあるけど、
それ以上やり込めば自然と慣れてくる。
こーいう時にマルチエンドのゲームってのは良いね、複数回プレイも苦じゃなくなるし。
勿論ゲーム自体の出来が一定以上じゃないと2周目用意されててもやる気起きないけどさ。
447なまえをいれてください:2007/12/19(水) 02:41:35 ID:jbod19mY
レアとか叩きとか慣れとか使い勝手の良い悪いの問題じゃなくて
選択肢などで多少の差異はあっても基本的にステージが一本道だから
システムやキャラクターの個性をもってしても再プレイさせるだけの動機に乏しいというか…

ぶっちゃけ一回クリアして積んじゃったよ
その一回目は確かに堪能できたんだけど、他のキャラの話を見るためにそれぞれの回数やろうって気が起きない
FEとかを何十回もプレイできる人にならおすすめかな
448なまえをいれてください:2007/12/19(水) 08:05:27 ID:AFVGM3NS
テキスト、ちょっとクドいね
449なまえをいれてください:2007/12/19(水) 19:33:18 ID:1H7m3LKW
>>445
たった1時間かよっ
450なまえをいれてください:2007/12/19(水) 20:33:15 ID:AFVGM3NS
13時間じゃね?
451なまえをいれてください:2007/12/19(水) 20:44:42 ID:3d6PTQ1X
>>449
ゲームばっかやってるようなアホだから24時間制なんて知らないんだよ。
452なまえをいれてください:2007/12/19(水) 21:54:40 ID:E/2CeeRn
>>447
レア扱いされるまでは隠れた名作扱いだったんだけど、価格が跳ね上がるにつれて
「そんな値段ほどじゃ・・・」っていう風に変わったかなと。
言う事もわからなくはないけど、そのあたりは最早ゲームの出来云々というより
単純に合わなかったんじゃね?
まぁ良ゲー扱いされてても合う合わないってのはあるもんね。

俺は評価の高いアストロノーカはイマイチ合わなかったし。
逆になんかミザーナフォールズとかプラネットライカとかスゲー好きだしな。
453なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:04:39 ID:/9Xl25Lw
>>447
最後の2つ聞いたことなす
454なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:05:28 ID:/9Xl25Lw
>>452
だった。
455なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:55:08 ID:ESWX6p7q
ミザーナはわりとここで語られるな。プラネットライカはなぁ・・・
456なまえをいれてください:2007/12/19(水) 23:07:33 ID:8dKegyhX
プラネットドブの事もたまには思い出してください
457なまえをいれてください:2007/12/19(水) 23:24:15 ID:hPN+xN9T
ライカは俺も好き。ミザーナは何度もやり直す必要あるって聞いて萎えた
町をしばらくドライブしてやめた
458なまえをいれてください:2007/12/20(木) 05:56:59 ID:P2XEJSIg
安くてイイモンつーと、Lの季節は?
結構好きだったんだけどなあ。
ギャルゲアレルギーの人にはキツっぽいけども。
459なまえをいれてください:2007/12/20(木) 18:53:32 ID:ZqM3mzjm
>>458
Lの季節は俺にとって至高のゲームだよ
ギャルゲ臭さもあまりないしギャルゲ初心者にお奨めのゲーム
興味ない人はもともと見向きもしないだろうし
気になってるって人には是非やってもらいたい
システムデータってのがないので実質一つのデータしか使えないというのが痛いが
だから結構面倒でコンプまでに50時間くらいかかる
続編発売も決定してるし今やるには良い時期だ
460なまえをいれてください:2007/12/20(木) 19:23:51 ID:bVDOHpUr
安くていいものといえば、ワゴンの帝王ベルデセルバ戦記
461なまえをいれてください:2007/12/20(木) 19:41:56 ID:ZqM3mzjm
>>460
あれは良いな
ゴロゴロある上に昼飯代より安い
主題歌が良いし、あのフワフワ感が最高
ストーリーの方は未完成っぽかったが
462なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:09:48 ID:Jlc/8BYA
ギャルゲーっぽいやつなら
ハッピィサルベージも好きだた

サトエリとか乙葉が出てたドラマもあったっけ
内容は…まあ、あれだったがw
463なまえをいれてください:2007/12/21(金) 17:03:43 ID:cuSueBUs
ありす in Cyberlandはかなりはまった
だが、これが売れなくて開発元のグラムスが倒産しちゃったんだよな。
464なまえをいれてください:2007/12/21(金) 20:50:28 ID:aY/jwc6W
>>463
キャラ絵は好みなんだけど、2〜3時間で終わるってのを聞いて買ってないや。
そのへんはどう?2〜3時間でも周回プレイ出来る(マルチシナリオorエンド)
なら買ってみようと思うけど。

>>462
俺も好き。意外とサルベージ部分が熱い。コレクター気質な人にはオススメ。
たしかDISC2に実写版の撮影映像的なものが入ってたよね。
かなり驚愕だったw
465なまえをいれてください:2007/12/21(金) 21:13:17 ID:AoEk8E1F
ここのスレは説得力があるね
PSのソフトに対する熱い思いが感じられる
だから、2chはやめらない
466なまえをいれてください:2007/12/21(金) 21:57:44 ID:rqKPqIre
>>464
ストーリーや演出は秀逸だから安けりゃ買って損はないと思う
マルチエンドはないけど選択肢次第で追加シナリオあり
プレイ時間は6〜8時間くらい(早けりゃ4時間かからんかも)
467なまえをいれてください:2007/12/21(金) 22:06:54 ID:rqKPqIre
>PSゲーム『ありす in Cyberland』は、アドベンチャーゲームとギャルゲーとの融合、
>通称ギャルベンチャーゲームとして

wikiから引用
一時期の■の、ハイスピードドライビングRPGと同じような匂いを感じるのは
気のせいでつか
468なまえをいれてください:2007/12/21(金) 22:16:02 ID:2pR6XXR3
それじゃ、ある意味傑作ということか
469なまえをいれてください:2007/12/21(金) 22:18:11 ID:whBILwrj
>>467
買いじゃないか
ちょっとゲームショップ行って来る
470なまえをいれてください:2007/12/21(金) 22:43:52 ID:aY/jwc6W
>>466
レスサンクス
6〜8時間で選択次第で追加もありってことは一応複数回遊べるって事か…
内容はよさげなんで買ってみるわ。ギャルベンチャー。 
>>469はライバルだなw
471なまえをいれてください:2007/12/21(金) 23:45:09 ID:0UEBLvhU
ありす面白いよ
攻略本も持ってるわオレ
472なまえをいれてください:2007/12/21(金) 23:49:20 ID:ay14hd/7
>>467
それは傑作と言うことだな。
473なまえをいれてください:2007/12/22(土) 05:14:02 ID:eAmhrjb3
ありすはlainに嵌って小中千昭が脚本やってると見て買ったら思いの他良ゲーだった
474なまえをいれてください:2007/12/22(土) 18:43:50 ID:tVuvaSjn
ありすはサクラ大戦に嵌っていたリア厨時代(PSはまだ持ってなかった)に
「お前が好きそうだから」という理由で
婆ちゃんがプレゼントしてくれた思い出のソフトだ
ありすはPS2でプレイすると止まるから注意ね
475なまえをいれてください:2007/12/23(日) 00:12:01 ID:qLVblMFY
婆ちゃん…
476なまえをいれてください:2007/12/23(日) 00:44:59 ID:t81PvViC
いい婆ちゃんだな……ちょい微妙なアレだがw

シルバー事件、今更だけど移植されるの知って、
やっとやれるのかとホッとした。
トワイライトシリーズ(夕闇含む)も、
PSPでもDSでも何でもいいから移植してくれないもんかなー。
トワイライトは読み込み遅くて泣ける。
477なまえをいれてください:2007/12/23(日) 00:49:47 ID:c+YZgidf
>>474
>ありすはPS2でプレイすると止まるから注意ね

マジか
今度買おうと思ってたのにショックだ
478なまえをいれてください:2007/12/23(日) 02:03:34 ID:FfJ1HdVp
つーか既に買っちまったよ俺
まあいいや
479なまえをいれてください:2007/12/23(日) 02:07:03 ID:GrYqHCLF
>>474
PS無くて遊べなかったので怒ったりしなかった?
それともすぐに本体も買ったのかな?
昔話の続きを希望
480なまえをいれてください:2007/12/23(日) 07:02:15 ID:sTpw2VW8
いや、べつにいいって
481なまえをいれてください:2007/12/23(日) 16:18:48 ID:NLqhPM2W
2chの住人はおばあちゃんにやさしいんだよ。
482なまえをいれてください:2007/12/23(日) 20:35:36 ID:qkb+Aoi+
PS2で動かないのは諦めてエミュれ、2ch出来るPCがあればなんとかなるべ。
手間かかるが。
483なまえをいれてください:2007/12/23(日) 21:05:45 ID:VIDaVxnD
PS3で動かね?
PS2で動かなかったウィングコマンダー3が動いたからPS3をちょっと見直したw
484なまえをいれてください:2007/12/23(日) 21:54:58 ID:WyI1mxzY
DDRのマットがブッコフで格安で売ってたから
DDR2ndReMixと一緒に購入して人生初のDDRプレー

難しいくてまだ☆3くらいまでしかクリアできないけど面白い
次の日とりあえず500円以下で売ってた
2ndアペ1、2ndアペ2、ドリカム、3rdは買ったよ
485なまえをいれてください:2007/12/23(日) 23:54:34 ID:zyP+AxBa
486なまえをいれてください:2007/12/24(月) 01:09:04 ID:CIie1Fur
>>482
たしか、アリスは戦闘時不具合で動かなかったはず。
スレチスマソ
487なまえをいれてください:2007/12/24(月) 04:35:05 ID:OrTLavsY
>>483
そういうのあんの

PS1作品は公式何処みればいいんだろ
グラディウスとか東亜プランSHTバトルとかナムコミュジアムとかきになる
488なまえをいれてください:2007/12/24(月) 04:38:45 ID:OrTLavsY
Lの季節て評判いいな
ps2のミッシングブルーが続編かと思ってたが
Lも2が出るのか
489なまえをいれてください:2007/12/24(月) 04:48:35 ID:OrTLavsY
シルバー事件はDSで出る予定だが音沙汰無いのか
センスと演出が売りのゲームだからどうだろう解像度とかポリゴンとか

花と太陽の方はスクショみたが劣化激しく心配だ
490なまえをいれてください:2007/12/24(月) 14:14:01 ID:wW1P3Mp7
このスレ、レーシングラグーンの評価高すぎだろ・・
491なまえをいれてください:2007/12/24(月) 18:03:06 ID:jMKrmQPv
>>489
同意。花と太陽〜のDS版のグラの劣化は酷いね。しょうがない事だけど。
あれだったら大人しくPS2版が良いかも。安いし。DS版はタッチ等の
ミニゲーをプラスしてるみたいだけど…シルバー事件もそうだけど、2本とも
グラフィック&BGMで雰囲気を良い感じに煽ってる部分が俺的にはかなり強いと思うだけに
アレでは残念。まぁ発売されるまではどうなるかわからんが…。

>>490
いや、アレはアレで真面目に取り組むと意外と良ゲーだったりするんだよ。
まぁあのゲームの評価の9割9分はポエムによるところだろうが・・
492なまえをいれてください:2007/12/24(月) 23:21:31 ID:s38wq2bZ
DS移植されるって知らなくてシルバー事件こないだ買っちゃったよ…orz
まあDS版出るまでに遊んでみるか
493なまえをいれてください:2007/12/25(火) 00:55:36 ID:HA56PFXE
>>491
GTを散々やっていたおれにはラグーンは衝撃的だった。
あのクソポエムもクソ挙動も「ゲーム」として楽しめるものとしては完成されていて、
リアル指向に突き進むばかりだったおれにはとても楽しめたよ。
ゲームってこういうものなんだろうな、と思った。
494なまえをいれてください:2007/12/25(火) 04:59:11 ID:lHTdHg2p
>>492
最近DSに移植されるの多いが俺DSまだ持ってないからわからないんだが
携帯機ではTVでやる臨場感には勝らないと思ってる
携帯機の利点もあるだろうがシルバー事件なんかは
OPをTV画面で見る価値有りだよ
495なまえをいれてください:2007/12/25(火) 17:30:04 ID:nYzls0FH
バンタンから出てるデスマスクってゲームが
凄く面白いらしいねぇ
496なまえをいれてください:2007/12/26(水) 02:06:31 ID:rv0l1yP8
デスマスクか。サターンではデスクリムゾン・デススロットルに並び
糞ゲー的な意味でデス3兄弟と呼ばれてたけどデススロットルとデスマスクは
もろ洋ゲーなバランスで日本的には確かに糞だけど悪くはないよな。
スレチになるが買うんならサターン版を奨める。プレステ版は規制が。
497なまえをいれてください:2007/12/26(水) 23:06:42 ID:RnfDjwy/
デスマスク洋ゲなのか和げーかと思ったが
498なまえをいれてください:2007/12/27(木) 01:28:18 ID:rqPTdLIq
俺もメーカーからして和げーだと思ってたが
499なまえをいれてください:2007/12/27(木) 12:04:31 ID:f93/jkME
国内移植も輸入物もどっちも洋ゲーって言うからねぇ
改めて調べると、開発は海外だったってのは他にもあると思うよ
500なまえをいれてください:2007/12/27(木) 12:21:52 ID:dr/Ehp5T
2Dアクションで良いの無いかな
501520:2007/12/27(木) 12:32:20 ID:j8kqRh+i
>500
パンツァーバンディットだとなんd(ry
502なまえをいれてください:2007/12/27(木) 16:17:20 ID:r+jdrvs8
バンパイアハンターDやった事ある人いる?
前々から気になってたんだけど、アマゾンのレビューじゃ散々なので未だに
購入に踏み切れないんだけど興味があって。
ただレビューどおり、操作性最悪な超劣化バイオだったら嫌だなと…。
バイオ系のゲームならガレリアンズとかパラサイトイブ2ぐらいの出来なら
パクリだのなんだの文句言わずハマれるんだけど…どうだろう?
503なまえをいれてください:2007/12/27(木) 19:23:23 ID:GyYpUMvy
バイオって言うより鬼武者1、まぁ値段しだいで損は無いかと。
504なまえをいれてください:2007/12/27(木) 19:32:24 ID:f93/jkME
ガレリアンズってPE2と肩を並べる程のできなんですか・・?
505なまえをいれてください:2007/12/27(木) 20:37:09 ID:adjl4t5U
バイオよりもトゥームレイダースのほうがステージも3Dでバリバリアクションだし好きだな
ときどき流れる曲が幻想的で遺跡と雰囲気があってていい
506なまえをいれてください:2007/12/27(木) 21:51:49 ID:d4tBJ/DI
>>502
劣化バイオといわれても仕方ないソフトだね。
原作(映画)スキーのコレクション用だよそれ。
楽しもうとがんばれば楽しめなくも無い、という程度。
迷うなら、ヤメトケ
507なまえをいれてください:2007/12/28(金) 00:29:49 ID:gA4nnlKX
>>504
うん。

>>503>>506
うーん、原作知識はそこまでないし…スルーしておこうかな。
レスありがとう。
508なまえをいれてください:2007/12/28(金) 03:01:11 ID:Aeyaq2Gv
>>501
そんなにいいとは思わないけどなぁ。
350円ぐらいなら楽しめると思うが、今はプレミアついてるんだよね?
高値なら、値段と釣り合ったおもしろさとは言えないなぁ。
509なまえをいれてください:2007/12/28(金) 03:13:59 ID:c6BZRk5f
移植だけど、2DACTだったらストライダー飛龍1・2とかどうよ
今でもわりと人気があるし
あと、厳密には違うけどガイブレイブ初代とか
PSは2Dが苦手だって言われてるから、厳密な2Dに絞るとほとんど
出てこなくなりそうな気がス


とはいいつつも、SFCのヴァルケンや、MDのエクスランザーみたいな感じのACTって
あるますか、と聞いてみるテスト
510なまえをいれてください:2007/12/28(金) 07:12:40 ID:DvLqQd4g
ウルフファング空牙2001とか?他には思いつかないな。
今思ったけど、この頃のロボゲーって、みんなポリゴンで3D化されていった時代だね。
だから、やっぱり、少ないんじゃないかなー。
511なまえをいれてください:2007/12/28(金) 08:51:32 ID:C/BhwAB6
>>500
メタスラ1、X、ガンナーズヘブン、ロックマンXのどれか、
シルエットミラージュ、ワンダー3、ボス戦は3DだけどGEAR戦士電童
対戦相手がいればトラップガンナーなんかも
512なまえをいれてください:2007/12/28(金) 14:37:11 ID:gA4nnlKX
2Dといえばクラッシュのステージにも2Dステージあったよね。
SFC以前のマリオの正常進化系みたいで楽しかった。
あと奇妙な世界観が好きならクレイマンクレイマン2とか。

ってドット絵2Dのみの話をしていたのならすいません。
513なまえをいれてください:2007/12/28(金) 20:11:29 ID:fD9Yj6px
2Dアクションなら、「帰ってきたサイボーグクロちゃん」がけっこうおもしろかった
原作呼んだこと無い俺にとっては猫が主人公のメタスラって感じだった
キーコンフィグ無しで、○が攻撃×がジャンプだったから操作し難かったけど、
セガとか洋ゲー慣れしてる人なら問題無く楽しめると思う
514なまえをいれてください:2007/12/28(金) 23:38:54 ID:3izDsBDl
正直もう少し作りが細かければよかったんだがな>クロちゃん
アクション自体は面白いんだけどなんか全体的に雑というか
515なまえをいれてください:2007/12/29(土) 01:03:28 ID:mh/Qf9D+
今どきPS1スレすげえの出たぞ
919 :ゲーム好き名無しさん:2007/12/28(金) 22:59:01 ID:PS1YpXOA0
こんなIDが出ましたので記念カキコです

最後の最後でやってくれた
516なまえをいれてください:2007/12/29(土) 09:11:05 ID:umRVa+wp
ワンダー3は良いよカプコンACクォリティ
でもプレミアかね
517なまえをいれてください:2007/12/29(土) 20:40:39 ID:sq44GOWi
ワンダー3は素直にPSP版で妥協した
518なまえをいれてください:2007/12/29(土) 23:29:27 ID:PUv2t5wo
2Dアクションってあんまりやらないんだけど、ドラキュラXとかクロノアとか
デュープリズムとか面白かったよ。

3Dだけど、サイレントボマーとナイトメアクリーチャーズは今遊んでも面白い。
あと思い出したかのようにプレイしてしまうジャンピングフラッシュ2とか。
サイフォンフィルター、天誅忍凱旋&弐あたりもグラフィックは今遊ぶとキツいけど
中身がしっかりしてるんで十二分に楽しめるぜい。
519なまえをいれてください:2007/12/31(月) 05:24:51 ID:SnoOOVlU
2Dアクションといえばアランドラだろ常識的に考えて
520なまえをいれてください:2007/12/31(月) 05:54:26 ID:UTSG183v
ちっぽけラルフの大冒険
521なまえをいれてください:2007/12/31(月) 11:15:42 ID:PSNgDpej
2Dアクションといえば
こみゅにてぃぽむ
522なまえをいれてください:2008/01/01(火) 04:35:55 ID:NOkKKtFF
ベアルファレスって2人プレイ出来る?
523なまえをいれてください:2008/01/01(火) 05:09:50 ID:NOkKKtFF
核の忘れたけど初代PSで一番面白いソフトはミスタープロスペクターほりあてくんな
神ゲー
524なまえをいれてください:2008/01/01(火) 15:54:31 ID:osk/NcHS
>>522
出来ない
525なまえをいれてください:2008/01/01(火) 16:22:05 ID:9ypIji6N
2Dアクション好きならクレイマンクレイマン2は絶対やった方が良い。
初代PSの中では最高レベルの作品だと思う。
526なまえをいれてください:2008/01/01(火) 16:51:10 ID:nNVzS7T3
クレイアニメは2Dなのか微妙だな
527なまえをいれてください:2008/01/01(火) 20:46:57 ID:ZVgJBdIx
野球はいかにして27個のアウトを取られる前に点を取るかという要素があるから
繋がったら短距離砲を揃えた打線でも長距離砲を揃えた打線でも同じ破壊力
528なまえをいれてください:2008/01/01(火) 20:47:33 ID:ZVgJBdIx
誤爆です
529なまえをいれてください:2008/01/03(木) 04:13:34 ID:nK/jYmr9
名前忘れたけどチョロQの戦車のやつおもしろかったな
530なまえをいれてください:2008/01/03(木) 14:02:23 ID:Hxd6gLu7
コンバットチョロQな
あれは面白かった

そして安かったからサルゲッチュ買ってきた
531なまえをいれてください:2008/01/03(木) 16:13:55 ID:zNR7pRXF
エイブ・ア・ゴーゴーって面白い?
見本盤とか書いてあるんだけど、プレミアとかついてない?
532なまえをいれてください:2008/01/03(木) 16:25:33 ID:Hxd6gLu7
エイブ99はプレミアついてるけどゴーゴーは無いよ
533なまえをいれてください:2008/01/03(木) 17:02:30 ID:zNR7pRXF
>>532
さんくす

いくら480円だったとは言え、それと勘違いして買っちゃったよw
534なまえをいれてください:2008/01/03(木) 21:35:46 ID:SJXJYvPy
>>520
VCだっけ?なんかダウンロードしてプレイするやつ、あれででたのな、それ。
びっくりした。
535なまえをいれてください:2008/01/03(木) 22:40:04 ID:qlX6XmKi
最近PSソフト安く買えるからおまえらが上げるソフト買いまくってる
マジで積みゲースパイラル(ヽ'ω`)
今日は
グランディア
エリーのアトリエ
マリーのアトリエ
デュープリズム
Lの季節
プリンセスメーカー
メタルスラッグX
買ってきた('A`)
536なまえをいれてください:2008/01/03(木) 22:43:55 ID:Zb8wjSDo
>>531
おもしろい
ついてない
537なまえをいれてください:2008/01/03(木) 23:54:36 ID:b4zMEH3q
シムシティ2000とか新テーマパークが好きな俺なんだが、
そろそろA列車シリーズに手を出そうかと思うんだけど、
いろいろ出ててどれがいいのかわからん…アドバイスを頂戴な。

システム的に取っ付きやすく、のんびりマターリ出来るのが良いんだけど。
あとはイベントが結構入るとか、登場キャラとのやりとりがあるとか、
そのへんの飽きがこないような工夫がされてるのとかがあると更に嬉しい。
538なまえをいれてください:2008/01/04(金) 00:35:11 ID:Nkm9cGOy
箱庭ゲーがしたいならWグローバルかXじゃね?
イベントやストーリーがほしいなら原点回帰したZかな。
ちなみにZには破産もない。ひたすら鉄道運営に驀進だ。
539なまえをいれてください:2008/01/04(金) 02:14:24 ID:Lm/4T4e2
4で確定っしょ。
5とかZとか全然違うゲームになってるし
540なまえをいれてください:2008/01/04(金) 02:36:35 ID:Q/EXMnC0
>>537
トランスポートタイクーンも面白いよ。
541なまえをいれてください:2008/01/04(金) 02:44:53 ID:9j+kV1Vv
>>535
Lの季節が、エンド見るだけなら四時間程度で終わるからオヌヌメ
プリメはPC98版しか認めないから却下
542なまえをいれてください:2008/01/04(金) 16:26:21 ID:h2h02tGo
念願だったトイズドリームを手に入れた
途中で投げてたかえるの絵本とかひみこ伝の攻略本も一緒に見つけたんだけど
どれからやるべきか悩むわ
543なまえをいれてください:2008/01/04(金) 18:12:43 ID:Nkm9cGOy
とりあえず火魅子伝が最後なのは確実だな
544なまえをいれてください:2008/01/04(金) 19:31:13 ID:vvNBsUvB
幻想水滸伝2 1280円で購入

RPGだが仲間が108人(全員が戦闘に出れるワケじゃないが)
マルチエンディングとやりこみ要素の強いゲーム
あと個人差があるだろうがストーリーがとても評価できると思う
このストーリーは今じゃ誰も作れないと思う
545なまえをいれてください:2008/01/04(金) 21:12:44 ID:puX8wgbH
近所のブコフで海腹川瀬?ってソフトだけ2700円もするんだけど何なのふざけてるの
546なまえをいれてください:2008/01/04(金) 21:29:43 ID:U4yX3RFQ
>>545
まだ安いほうだよそれでも


しかし今日700円で買った大航海時代2が面白すぎるぜ
547なまえをいれてください:2008/01/04(金) 21:34:56 ID:j9mGzSpv
何気にぷよぷよBOXとか面白かった俺…
548なまえをいれてください:2008/01/04(金) 22:47:13 ID:DRNKKglB
ガンパレとサモナイはガチ
549なまえをいれてください:2008/01/04(金) 23:40:33 ID:chF6J49P
>>538-540
レスありがとう。
イベント欲しいならZか…けどゲーム的には4グローバルが良さそうか…
参考になりました。

>>543
マルチエンドでコンプするのに相当時間かかるからね。
簡易国取りSLGとして(他にこういうゲームあまり無いし)、
俺は好きなゲームだけどあんまし人気無いみたいで残念。
550なまえをいれてください:2008/01/05(土) 02:34:33 ID:OKm+1Cqo
デコトラ伝説はロードがキツかったけど面白かったなぁ。
演歌がいいのよ
551なまえをいれてください:2008/01/05(土) 12:05:17 ID:znmxrgZR
>>550
レースゲームとしてはどうよ?
なんとか先へ出てブロックばかりしてた気がする
552なまえをいれてください:2008/01/05(土) 22:56:49 ID:4EVmQTcH
デコトラはアクションゲームだからな〜
大型トラックなんて誰でも運転出来るもんじゃないし
もう少しリアルシム系でも良かったかな。
553なまえをいれてください:2008/01/05(土) 23:01:20 ID:/MZmzpVT
なんかマッハGOGOGOのハリウッド実写版がやるらしいね

つーわけでPSのマッハGOGOGO買ってきた
うはっ、OP懐かしすぎ
思わず20回くらい聴いちゃったよ
554なまえをいれてください:2008/01/06(日) 10:53:48 ID:9HqiD+np
>>537
シヴィライゼーション2

自由度がかなり高い文明育成SLG
どちらかというと、PCで後継が4まで出ているから、そちらをおすすめしたいところだが
555なまえをいれてください:2008/01/06(日) 23:02:16 ID:ZgcMwXRU
東方珍遊記(某同人STGじゃねーぞw)というの買ったけどなかなか面白い
556なまえをいれてください:2008/01/07(月) 11:58:07 ID:vBWysCHS
国府田マリ子か・・・
557なまえをいれてください:2008/01/07(月) 12:28:01 ID:q4PyHjYp
古本新之輔・・・
558なまえをいれてください:2008/01/07(月) 14:00:48 ID:zn67sQ7N
↓このサイト、ウィキペディアの文章まるパクリなのに
さも自分の手柄のような書き方

れとろげーむまにあ (管理人:ふうのしん)
クラシックゲームの歴史「アタリ社編」
http://nesgbgg.seesaa.net/article/76044090.html


↓こっちが元ネタ

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アタリ (企業)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%AA_%28%E4%BC%81%E6%A5%AD%29


それをコメントで指摘すると即刻削除ww
「サイト開設1年」とか言ってるけど、1年間パクリ続けてきたのか?
559なまえをいれてください:2008/01/07(月) 15:52:33 ID:sdzsFp4Y
>>554
シヴィだったら俺はシヴィザードをオススメするな

ファンタジー好きなら絶対面白いと思う
560なまえをいれてください:2008/01/07(月) 17:27:46 ID:bb03Oz9F
>>554>>559
レスども。>>537です。
いやしかし2本とも高い…てかそれ以上に売ってない。
かなり前に発見した時はどちらも4k以上だったんだよなぁ‥たしか。
けどオススメ品ってことで地道に探してみます。ありがとう。
あとはバガバガ2とアジト3もレアだけど前作気に入ってるから探してみる。

結局今はゲームセンターをつくろう!をやってます。
なかなかまったり楽しめて良い感じだわ〜早くリッジを設置したい。
561なまえをいれてください:2008/01/07(月) 18:36:16 ID:q/GrJRay
シヴィザードはゲオで1000円台だったと思う
562なまえをいれてください:2008/01/07(月) 19:33:34 ID:sdzsFp4Y
>>560
アジトは2の方が何かと評価いいよ
3は高い(レア)なだけで面白くない

>>561
あればそのくらいだが最近めっきり見なくなったな
俺は4本持ってるがw
563なまえをいれてください:2008/01/07(月) 20:58:32 ID:wNv/3mTa
有限会社地球防衛隊とグロランカテキタ
後者は探しまくったのでマジ嬉しい
564なまえをいれてください:2008/01/07(月) 21:38:51 ID:UHpaFBHM
>>560
やめとけ。Civは本当にクソゲーだから手を出すな。
ちょっと手を出して1000時間くらいプレイしたことに
とんでもないゲームだと気づいて後悔するはず。
565なまえをいれてください:2008/01/07(月) 22:03:26 ID:dQqrXeaK
>>562
おめーみたいなのがいるから他の奴が買えないんだろwww
566なまえをいれてください:2008/01/07(月) 23:08:51 ID:bb03Oz9F
>>562
2はもうやったんで3がやりたいんだ。専スレみたりググったりしても
3が2に劣ってるっていうワケじゃなく合う合わないの範疇みたいだし。
後発だけにキャラ数とかも増えてるし、やっぱ実際自分でやってみたくて。

>>564
そんな事言われたら是が非でも遊びたくなるじゃないかw
567なまえをいれてください:2008/01/07(月) 23:16:07 ID:vbWXSymz
そういやPS版のCiv2って地味になかなか見つからないな
1やシヴィザードは結構見かけるのに
568なまえをいれてください:2008/01/07(月) 23:50:51 ID:5/6OfbId
通天閣買ってきたぞー(^o^)ノ
569なまえをいれてください:2008/01/08(火) 01:20:47 ID:D9gjadVt
RPGorSLG系なんだけどキャッキャウフフ的な要素もあるよ!
的なゲームでなんかいいの無いかい?
ちなみに
魔人学園、SO2、アザーライフアザードリームス
ブルーブレイカー、ホワイトダイヤモンド、フェイバリットディア
ドラゴンナイツグロリアス、ベアルファレス
辺りはプレイ済み
570なまえをいれてください:2008/01/08(火) 01:25:15 ID:QTgbNfE+
>>569
ガンパレ
571なまえをいれてください:2008/01/08(火) 01:34:28 ID:czYoUPUz
>>569
グローランサー
572なまえをいれてください:2008/01/08(火) 01:48:08 ID:+/sS6pOF
>>569
王子さまlv1 王子さまlv1.5 みつめてナイト エラン・プラス プリズムコート
573なまえをいれてください:2008/01/08(火) 07:13:19 ID:lf1cjt8u
>>568
ぷぎゃあー
574なまえをいれてください:2008/01/08(火) 10:24:21 ID:cm1IaH0j
>>569
ジルオール、火魅子伝、sonataとか
あんまりお勧めはしないが
575なまえをいれてください:2008/01/08(火) 12:17:53 ID:czYoUPUz
>>573
/(^o^)\
576なまえをいれてください:2008/01/08(火) 17:41:51 ID:YxbG+UQj
ベアルもプチレアだからなぁ、今更じゃ内容より
価格の方が高いと思う

高くても良いならブリのグランドエデェション一択!!
577なまえをいれてください:2008/01/08(火) 18:10:22 ID:wE1AxeTk
>>579
ヴェクトライダーズ(いつか重なりあう未来へ)

エイリアン侵攻と戦いつつ、仕官学校の生徒と共に友情を深めるSLG(百合有り)
お嬢様のお姉さんが主人公なので、しっとりとしたお嬢様を鑑賞するには最高のゲームかも
ちなみに男主人公版もあるが、BL要素はなし
578なまえをいれてください:2008/01/08(火) 18:26:28 ID:D9gjadVt
そういやガンパレ、グロラン、いつかさももプレイ済みであった
もっとこう、
知ってるのは俺くらいじゃね?
的なマイナーゲーを教えてくれるとマジ嬉しい
>>577
いや、BL要素はバリバリだと思うぞ
男主人公版初プレイでヤロー先輩に愛の告白されて悶絶したからわかる
イルカといちゃつく方がまだマシだったぜ…
579なまえをいれてください:2008/01/08(火) 19:06:05 ID:0o21vht5
>>578
まあバリバリってほどでもないよ

じゃあ、ミスティックマインド、エクサレギウス
ナイトメアプロジェクトYAKATAなんかどうだ。
580なまえをいれてください:2008/01/08(火) 19:10:20 ID:37bi97LQ
>>578
SLGならX-COMとかマイナーリーグかな。おもろいよ。
581なまえをいれてください:2008/01/08(火) 19:49:41 ID:cm1IaH0j
>>578
もろにそれっぽいロマンスは剣の輝き2、みつめてナイトR、ブルーブレイカー
これらに比べてギャルゲ要素がちょい薄いかえるの絵本
スパロボ風味のライブレード
ギャルゲベースでRPG要素少しならネクストキングとか悠久幻想曲とか
SLG要素少しならメルティランサー
メリーメントキャリングキャラバンもこの手のジャンルだったと思う

ゲーム棚見ながら色々考えてみた
582なまえをいれてください:2008/01/08(火) 19:58:20 ID:/14F8nOr
伝説のオウガバトル
583なまえをいれてください:2008/01/08(火) 20:08:31 ID:D9gjadVt
>>581
メルティランサーもやったなぁ
何処でも捨て値なのでどんなものかと手を出してみたら
普通に良作で得した気分だ
>>579
>ナイトメアプロジェクトYAKATA
ググったらすげぇネタゲーっぽくて興味出てきた
エクサレギウスもキャッキャウフフアリか
近所で見かけたので確保しとくかな
584なまえをいれてください:2008/01/08(火) 21:28:56 ID:q/kyn/3/
YAKATAは綾辻行人氏のファン以外は(゚Д゚)ハァ?なゲームだぞ
ググったのなら分かっているだろうが
585なまえをいれてください:2008/01/08(火) 22:24:11 ID:czYoUPUz
ライブレード探してるけどベイブレードしかねーよ('A`)
586なまえをいれてください:2008/01/08(火) 22:34:00 ID:atUqPgQ3
初代PSは今やるとポリゴン荒過ぎて見るに耐えない
よってポポロクロイスが一番良かった
587なまえをいれてください:2008/01/08(火) 23:12:23 ID:v805Yyh3
>>584
俺もPS2とかDCとかばっか遊んでた時はそう思ってた。
けどPS1やSSに戻ってこれたよ。
戻ってこれたきっかけはジャンピングフラッシュ2とナイツ。
588なまえをいれてください:2008/01/08(火) 23:25:13 ID:D9gjadVt
>>585
俺の周りは真・魔装機神なら大量にあったぜー('A`)
589なまえをいれてください:2008/01/08(火) 23:55:17 ID:+vC66zYq
PSは基本が2Dで、演出がポリゴンが理想かな
590なまえをいれてください:2008/01/09(水) 05:50:36 ID:hu5y1Cev
ライブレードはダウンロード販売予定だっけ?
スーファミの魔装機神のほうが百倍面白い気はするけど
591なまえをいれてください:2008/01/09(水) 13:01:26 ID:w90VXbCk
>>585
ライブレードは見つけても高値だったら買うなよ、かなり糞ゲーだから
592なまえをいれてください:2008/01/09(水) 23:16:30 ID:DKfhiyFC
おっぱいマニアの俺にはちょうどよいゲームであつた。
593なまえをいれてください:2008/01/09(水) 23:38:09 ID:D12TCLFR
PSのマルチタップが安かったから買ってきたんだけど、何かオススメのソフトない?
きゅー爆っくが欲しかったんだけど全然見つからない。
594なまえをいれてください:2008/01/10(木) 00:19:16 ID:wITeQXjj
blaze & blade
595なまえをいれてください:2008/01/10(木) 00:34:16 ID:dRBdHaT3
キャプテンコマンドーの4人プレイ
596なまえをいれてください:2008/01/10(木) 08:37:03 ID:DNLYhJsQ
597なまえをいれてください:2008/01/10(木) 10:09:39 ID:KUSeAsJQ
ダイハードトリロジー。あれは面白かったな
598なまえをいれてください:2008/01/10(木) 10:23:09 ID:P4KIahEF
>>578
まだ出てないぽいから言うけど、サモンナイトとかどうよ
あと、サーカディアもBLぽいと言われるけど、ちゃんと男女ともに個別エンド?
みたいなのあるし、クソゲだけどアイシアとかもある



>>581
>もろにそれっぽいロマンスは剣の輝き2、みつめてナイトR
もろに禁(推)ゲーの移植です本当にありがとうございました
でもロマ剣は1が普通に戦闘や育成が面白かったから、
2にもちょっと興味がある…

>>585
ライブレは、今やるとブレイブサーガなみにテンポがすっとろくて死ねる

>>593
ぷよぷよBOX
ボンバーマン
599なまえをいれてください:2008/01/10(木) 11:19:23 ID:+2leMUEJ
GUNDAM 0079 The War For Earth
600なまえをいれてください:2008/01/10(木) 11:27:30 ID:lry1qj3u
今、ビートマニアのソフトと専用コン揃えるのにいくらかかるだろ?
601なまえをいれてください:2008/01/10(木) 12:47:47 ID:Gk/0aHfF
みつめてナイトRは移植じゃないぜ?
602なまえをいれてください:2008/01/10(木) 13:15:55 ID:Bb5FXWKE
>>600
引きこもってないで外出ろよ
603なまえをいれてください:2008/01/10(木) 14:25:48 ID:asbVGZoF
>>602
それ、
ゲーマーにゲームするなよって言ってるのと同じ事だぞwww
604なまえをいれてください:2008/01/10(木) 15:22:00 ID:GlW1/OyR
>>600
俺は2年前に専コン\400で買ったわ
605なまえをいれてください:2008/01/10(木) 16:50:25 ID:lry1qj3u
>>604
2年前で400円かぁ。
前に近くの店で見たら499円だったんだよなぁ。
たしか、ちょっと豪華版なのもあった気がする。
606なまえをいれてください:2008/01/10(木) 17:10:27 ID:5nw9XtIv
初代専コンは使い物にならないぞ
607なまえをいれてください:2008/01/10(木) 17:30:04 ID:Xum2WWwQ
コナミが出した、ちょっと豪華な方を持っているが、
でかくて邪魔なんだよね。
あれ、いまでも欲しがってい人いるのかね?
608なまえをいれてください:2008/01/10(木) 20:26:39 ID:DcjnB261
>>607
ちょっと豪華な方って、弐寺用のやつ?DJステ?
弐寺用のやつならオクにだせば割といい値段で売れる
DJステならぶっちゃけ捨てた方が手っ取り早い
609なまえをいれてください:2008/01/10(木) 20:56:14 ID:0/W1P2b6
>>597
2では開始直後のヘリを落とすよな。
610なまえをいれてください:2008/01/10(木) 22:43:12 ID:Xs/yTFtP
>>598
正直ちょっとウザい。わざわざあげてまでするレスじゃないし。
611なまえをいれてください:2008/01/10(木) 22:51:59 ID:P4KIahEF
>>610
sageチェックが外れてたんだよ畜生(´・ω・`)
612なまえをいれてください:2008/01/11(金) 00:48:55 ID:Gyy9WZzG
ヴィジランテ8も4人プレイできた気がするんだけど、セカンドバトルだけだっけ?
613なまえをいれてください:2008/01/11(金) 12:56:25 ID:anUoG5D5
>>593
ぶっつぶし
614なまえをいれてください:2008/01/11(金) 16:29:04 ID:iQufkGqw
アストロノーカ中古軒並み8000円越えとかもうね
615なまえをいれてください:2008/01/11(金) 18:20:22 ID:C9GGbvU4
ザッツQT、12,800円とかなんだよこの価格…
616なまえをいれてください:2008/01/11(金) 18:35:44 ID:Xj3Mwoob
ノーカは切なし100円で買ったが、そこまでの物かなぁ、と言う。
617なまえをいれてください:2008/01/11(金) 18:39:18 ID:Pvmrzt34
ベルデセルバ戦記。
OPのためだけに欲しいんだけど、ゲーム内容ってどうですか?

安いけどコアゲーマーには人気あるみたいで、ちょっと気になる。
618なまえをいれてください:2008/01/11(金) 18:46:10 ID:GYPDMRyg
独特の浮遊感がある空中戦がキモなんだが、アレが楽しめるかどうかじゃないかなぁ
ワゴンの主だし280円くらいで売ってるだろ。悩まずに買っておけw
619なまえをいれてください:2008/01/11(金) 19:13:25 ID:anUoG5D5
>>617
操作にクセがあるけど慣れれば面白いゲーム
RPG要素のおかげで小型船で大型船落とせるようになるのも楽しい
620なまえをいれてください:2008/01/12(土) 00:25:44 ID:PJ8g+ZnC
レアゲーで面白いと感じたのはブリガンダインと夕闇くらいだったな……
他は右から左へすぐ売ったわ。
lain一万越えとかワロス。メモカのセーブデータ名でさらにワロス。
621なまえをいれてください:2008/01/12(土) 00:34:10 ID:rN8cIwsy
ブリガンはGEじゃなくて無印でも十分遊べてしまう
622なまえをいれてください:2008/01/12(土) 00:50:57 ID:8uPDkqDf
レアゲーで面白いといえば、夕闇に同意だけど、
だんじょん商店会とパネキットとポヤッチオも外せない。

ブリガンGEは良くも悪くも普通に感じてしまったなぁ。あと>>621も言ってるけど
無印でも十分のような気もするし。
インパクトで言えば毎日の日課ゲーのLSDだな。なかなかコンプ出来ないけど、
散歩してるだけでなんか楽しい。

でまぁ今やってるのはワゴンの常連クライムクラッカーズ2なんだけど、
1よりも打ちまくれて面白いな。謎解き的要素も入ってて良い感じだ。
623なまえをいれてください:2008/01/12(土) 01:51:45 ID:PJ8g+ZnC
うーん、もうちょい吟味してから売れば良かったかなあとプチ後悔。

まぁ俺も今楽しくやってるのは、
500円で買えるなロックマンDASHだけどナー
ロールタンロールタン
624なまえをいれてください:2008/01/12(土) 01:54:39 ID:3fuiBAD8
ベルデセルバ戦記の悪いところは
仲間である乗員との交流がまるで無いところ。
俺がプレイし始めた頃、仲間になったばかりの女キャラがこう言った。
「○○(主人公)さんて 彼女いるんですか〜」

それからどうなったと思うよ。
どうもならなかったんだぜ・・・・っ!
俺はもうばっちりフラグが立ったものと思っていたのに"それっきり"なんだぜ・・・・っ!?
積んでからしばらく経った今でも信じられないぜ。

もう一つ悪いところは
戦闘でどんどん墜落していく味方機と
ミッションのクリア条件に関係ないのに護衛させられるが撃墜されてもゲームの進行やプレイヤーのステータスに影響のない民間機の存在。
この二つは少し気にかかった。カルマって言うのか知らないが、
せめて遺族から恨み言の一つや二つが有れば積まずに最後まで遊んでいたかもしれない。

でもゲームのテンポは良いから他人にはオススメしたい。
タイトル画面で流れるテーマソングも良いしな。
625なまえをいれてください:2008/01/12(土) 07:51:10 ID:zUw3iuti
だんじょん商店会は微妙だったな、俺は
アイディアは好きだが作りこみは甘いし・・・
626なまえをいれてください:2008/01/12(土) 10:18:09 ID:a7nFvIin
もうでてるだろうが攻殻機動隊GHOST IN THE SHELLは面白かったな
タチコマ動かすだけの3Dシューティングなんだがプラクティスモード
にはまってしまって本編になかなか突入できなかったのはいい思い出
だな
627なまえをいれてください:2008/01/12(土) 10:27:03 ID:tYsnqp5t
俺は地味にアジト3が好きだったなぁ

あれをさらに作り込み強化したのをPS3とかでだしてほしい
628なまえをいれてください:2008/01/12(土) 14:06:06 ID:kfrhh0TM
>>625
オレもだんじょん商店会駄目だった
ていうか容量138MBて・・・
629なまえをいれてください:2008/01/12(土) 14:23:59 ID:5H49/VNu
面白ければ容量なんて別に関係ないと思うんだぜ
630なまえをいれてください:2008/01/12(土) 16:36:01 ID:PJ8g+ZnC
やっぱ自分に合うレアゲー探すのは金と勇気が必要なんだな

と思いつつ今日も百円コーナーへ。
631なまえをいれてください:2008/01/12(土) 17:18:02 ID:ZcP16YoN
まあポヤッチオはガチ。
632なまえをいれてください:2008/01/12(土) 17:23:05 ID:cNRQsH97
遠出してふらっと入った中古屋に爆烈サッカーが5枚も売ってたんだけど、
1枚3980円もした。前から探してたんだけど、さすがに手が出せんかった
633なまえをいれてください:2008/01/12(土) 20:57:23 ID:iBayXldV
980円でちょうどいいレベルだぞ爆裂サッカー
634なまえをいれてください:2008/01/12(土) 21:24:19 ID:mZ/v4OAg
昔からADV好きなんだけど「クロス探偵物語」って面白いかな?
635なまえをいれてください:2008/01/12(土) 21:28:01 ID:HKREAmce
>>626
先にサントラ買ってゲーム買ったけどなかなかおもしろかったな
最近のは青いんだけどなんでだろか

>>634
おもしろいよ。オーソドックスだけど丁寧に作ってあって好感持てる
636なまえをいれてください:2008/01/12(土) 21:34:04 ID:mZ/v4OAg
>>635
連休で暇だし前から気になってたタイトルなので中古で買ってみるよ
どうもありがとう
637なまえをいれてください:2008/01/12(土) 21:40:21 ID:QNTQTYh2
>>636
きっとピチカートファイブのCDが欲しくなるぞw
638なまえをいれてください:2008/01/12(土) 21:41:13 ID:rN8cIwsy
>>634
確か廉価版の後編には、幻の「クロス探偵物語2」の予告動画も入ってるからみとけ
ちなみに通常盤にはその予告編は入ってないけどドラマCDがついてる
639なまえをいれてください:2008/01/12(土) 21:52:10 ID:Wx0FmLn0
俺、飽車浪漫旅2とか言うの持ってるんだけど・・・
中身・・・グランツみたいな感じで・・・
一億円で売れますか。。。。。?
640なまえをいれてください:2008/01/12(土) 22:07:31 ID:LfbPOVU4
なんかどこから湧いて出てきたかのようなマイナーな名前が多いが
ここは敢えて王道を投下するぜ

つ「デュープリズム」
641なまえをいれてください:2008/01/12(土) 22:30:35 ID:S5B/zxI1
別に褒めるほど面白くないわデュープ
642なまえをいれてください:2008/01/12(土) 22:33:01 ID:kgoWqMHq
キングスフィールド2は安いしレアじゃないし面白い
643なまえをいれてください:2008/01/13(日) 00:24:50 ID:BfBD4Jhp
>>628
まぁ見た目がSFCレベルだからそのぐらいの容量だろうねぇ。アレはw
ただゲーム自体はスルメゲーでWizとトルネコを足して割った様な感じで、
良くも悪くも作業ゲーとなりうるゲームだから合う合わないってのはあるかも。
俺はスゲースゲー好きだけど。

リアルにレアゲー求めてゲームショップ巡りするのが好きな人とかに
合うゲームなのかもしれん。
644なまえをいれてください:2008/01/13(日) 00:54:26 ID:Utv5Iqr5
>>634
クリックの判定が厳しいがやる価値はあると思うよ。
645なまえをいれてください:2008/01/13(日) 01:16:47 ID:sL2q/mfc
>>635
確かゲームに出てくる赤いのがフチコマで最近よく見かける青いのがタチコマだったような
俺も詳しくないんで細かい所はわからんが
646なまえをいれてください:2008/01/13(日) 11:03:28 ID:wP6mfETd
ドマイナーだがくるみミラクルは良作
悪口モード最高
647なまえをいれてください:2008/01/13(日) 13:53:53 ID:k2ZJzprk
>645
そうだね
フチコマだった。製作会社の関係でフチコマが使えなかったとか
そんなんだったかな
648なまえをいれてください:2008/01/13(日) 19:05:15 ID:53m7yS2D
>>647
製作会社というか、まさにそのPS版の版権関係で
フチコマが使えなくなったらしいよ
649なまえをいれてください:2008/01/13(日) 21:37:45 ID:O1xzNtwM
>>643
潜って必死に集めたアイテムを店にならべるも、街行く人々に完全スルーされたのも良い思い出。
「これ買ってくれるだろうか…苦労して潜ってゲットした一品なんだが…」という、
店番のドキドキ感がたまらん。
650なまえをいれてください:2008/01/13(日) 22:54:20 ID:kyagRPVB
>>641
ミント様のとび蹴りでボコボコにしてやんよ
651617:2008/01/13(日) 23:55:47 ID:tcPf0DMR
ちょっと前にベルデセルバ戦記の質問をして、レスで背中押してもらった気がしたんで
買う気満々でブコフ行ってきたんだけど。

どこにも売ってない。

車で廻れる範囲のブコフ全部とかゲーム屋とかも、やっぱり売ってない(´・ω・`)
レアものじゃないから。と安心していただけに、見つからないとめちゃくちゃくやしいです。

PSのゲームは見かけたときに買っておかないと、ダメみたいね。

遅くなったけど、レスありがとうでした。
652なまえをいれてください:2008/01/14(月) 00:01:59 ID:jx8u6bM8
そろそろどこも処分が本格的になって来てるからなぁ。
もはや出会った時が買い時、って気分で居ないともう一度出会えるとは限らない、そんな時代。
653なまえをいれてください:2008/01/14(月) 00:50:06 ID:iH1QAPew
654なまえをいれてください:2008/01/14(月) 00:59:55 ID:q2UXTmOz
何の面白みも情報もないblogの宣伝でした
655なまえをいれてください:2008/01/14(月) 10:33:08 ID:/mPwoLJ0
最近は何処のゲーム屋もPSコーナー縮小してるからなぁ
人気作はPSPやPS2に移植したりしてるからか
656なまえをいれてください:2008/01/14(月) 10:55:10 ID:kQR+PUUr
日本橋や秋葉はいいよな、その点では
657なまえをいれてください:2008/01/14(月) 13:28:39 ID:VCuYRJJO
>>651
つPSPorPS3+ゲームアーカイブス
658なまえをいれてください:2008/01/14(月) 16:19:18 ID:cfmMl5yK
>>651
つ近所のゲーム屋 ¥88×3 
659なまえをいれてください:2008/01/14(月) 16:43:57 ID:RZl9ryVZ
まあ中古ゲームは見かけたときが買い時だ。
そのあとでもっと安く見つけてもみなかっとことにしろw
660なまえをいれてください:2008/01/14(月) 19:00:18 ID:lZo7QUCz
以前蒲田で4580円のポヤッチオを見かけたけど、その一月後に3580円で地元の千葉で買えたから良かった
661なまえをいれてください:2008/01/14(月) 19:13:20 ID:SL39A5i4
中古で1000円なら面白いと知っていても買おうか迷ってしまう
662なまえをいれてください:2008/01/14(月) 20:04:20 ID:hgxz1M1G
>>651
っハードオフのJUNKコーナー
663なまえをいれてください:2008/01/14(月) 21:16:12 ID:ywXOQFPr
最初はただの劣化Wizに見えたんだが、ソリッドリンクが良いかもしれない
これ実は世界樹の前身かもしれんね
664なまえをいれてください:2008/01/14(月) 22:01:33 ID:hgxz1M1G
たしかソリッドリンクって2種類あった奴だっけ
665なまえをいれてください:2008/01/14(月) 22:45:19 ID:vs7RGsBx
ついに念願のベルデセルバ戦記を手に入れたぞ!

550円もしたけど、>>658がめちゃくちゃうらやましいけどやっぱりうれしいです。

>>664
ダンジョンサイドとタワーサイドだったかな?

これもレアゲー?
666なまえをいれてください:2008/01/15(火) 00:18:05 ID:nVOjzYZ6
いや全然。単につまんなくて売れてないだけのはず。
667なまえをいれてください:2008/01/15(火) 01:25:59 ID:aWux1txN
ぼのぼの、攻殻機動隊、銃夢、スプリガン、ビーストウォーズ、サーボーグクロちゃん
コブラ、PSのキャラゲーってあんま糞ゲー無いよね。ちょっとがっかりだよ
668なまえをいれてください:2008/01/15(火) 01:38:18 ID:VZfkCfEm
>>667
カウボーイビバップ…
669なまえをいれてください:2008/01/15(火) 08:14:05 ID:5+9r+pBy
>>667 七星闘神ガイファード、クマのプー太郎、パトレイバー、天使な小生意気なんてのもあるよ。
670なまえをいれてください:2008/01/15(火) 08:41:12 ID:813djuzY
なぜREVENの名前が挙がらない
失望した
671なまえをいれてください:2008/01/15(火) 09:00:14 ID:UgkdmydK
カウボーイビバップは最近プレイして酷かったぁぁぁぁあああ、マジ酷い。
難易度とかじゃないだろコレ。
どうなってんだよ、このカメラ。
何考えてこんな事したのか全く分からん。
つーか、テストプレイしてこれでまともにプレイできると思ったのか開発者。
そりゃ覚えていけばクリアーは出来るだろうよ、けどそれ以外無理だろ。
672なまえをいれてください:2008/01/15(火) 12:20:58 ID:ZQbqkRZx
御神楽は無印は結構見かけるけど、続は20店ぐらい見て回ったのに全然見つからない。
売上げが一万本違うだけでこうも差が出るか…。
673なまえをいれてください:2008/01/15(火) 12:28:54 ID:BlFQdS6z
続はたまーに見かけるけど最安でも3980円だな
俺は当時予約して発売日に買ったファンだが
674なまえをいれてください:2008/01/15(火) 12:34:52 ID:u0tJ7B32
ピクシーガーデンって面白い?
675なまえをいれてください:2008/01/15(火) 12:46:29 ID:ZQbqkRZx
>>673
その値段でも欲しい。せめて数年前にこのゲームの存在を知っていればなあ…。
676なまえをいれてください:2008/01/15(火) 12:56:30 ID:dKeH1X56
>>672
古本市場で年1、2回見かける程度だな
欲しいならプレミア系ショップに足を運ぶか、ネットで買うしかないね
677なまえをいれてください:2008/01/15(火) 13:02:01 ID:ZQbqkRZx
そうか…。まあ何とかやってみるわ。
678なまえをいれてください:2008/01/15(火) 13:22:45 ID:iQEKBcIv
PS版のディアブロって面白い?
DCのロードスみたいな感じ?
679なまえをいれてください:2008/01/15(火) 13:23:11 ID:gbr4HDJx
御神楽は無印と続がそのまま入ってるPCのエロゲーがあるじゃん
680なまえをいれてください:2008/01/15(火) 13:40:28 ID:VaGdpf8/
里見の謎が買取3000円!
ふしぎ!
681なまえをいれてください:2008/01/15(火) 14:02:17 ID:C7x7qe1n
>>678
ロードスは知らないけどへたなゲームより余程面白い名作
カクカク動くキャラとか内容、見た目の地味さが克服出きるならだけど
見た目で人に嫌われるゲームかもだが気になるなら是非やるべき
682なまえをいれてください:2008/01/15(火) 15:13:52 ID:iQEKBcIv
>>681
アリガト!安そうなんで探してみるかな

PCのゲームってマウスでキャラ動かして
敵キャラヒットで攻撃するんで自分で攻撃してる
感覚が薄いのが好きじゃないんだよ
ヒット&アウェイで敵の攻防を掻い潜れるのが好き
ワンパンで死んでもねw
683なまえをいれてください:2008/01/15(火) 15:44:59 ID:pjo19p7x
>>679
PC版の御神楽は削られてる要素が大量にあって出来が非常に悪い
エロゲヲタ以外は買っちゃ駄目
684なまえをいれてください:2008/01/15(火) 18:09:31 ID:8D4gar66
>>674
かなりつまらん
685なまえをいれてください:2008/01/15(火) 20:31:02 ID:5+9r+pBy
>>672 続は新潟で数万本流通したから、他地域じゃ見つかりづらいかもね。
長岡辺りだと、今でも中古1000円以下でよく見るよ。
686なまえをいれてください:2008/01/15(火) 20:57:09 ID:NxhqYeiR
>>666
人がせっかく楽しんでるのにひどいなw

地上に戻ると全てのイベントフラグがリセットされるとか、レベルアップの概念がなかったり、なかなか斬新なゲームだと思うぞ
RPGっていうよりサウンドノベル、ゲームブックみたいな感じかな?「君は〜してもいいし、しなくてもいい」的言い回しも多出する。

ちなみにレアソフトじゃない、3000本しか出荷されてないって聞いたけどけっこう中古屋で見かける
687なまえをいれてください:2008/01/15(火) 21:48:18 ID:ZQbqkRZx
>>685
新潟は遠い…。千葉在住だよ俺。
まあどうしても駄目だったらPC版で妥協するわ…。


688なまえをいれてください:2008/01/15(火) 22:18:01 ID:EFujW9OE
>>682
ロードスと比べると、PS1版ディアブロはハードの性能上仕方ないけど地味。
ロードスのように処理落ちが気持ち良くなる位に敵がワラワラとは出てこないし。
ただ、アイテムの数はディアブロの方が多いハズなので、コレクター気質であれば
長期間ハマれるかもしれんよ。
ロードスは集めるというより、武器防具を鍛える方がメインだったけど、ディアブロは
集める方がメインって感じ。勿論プレイスタイルによって変わるだろうけど。
ロードスの如くワンパンでヤられたりってのはディアブロでも健在だから、そのへんの
シビアさ(?)は期待に答えてくれると思う。俺的にどっちも大好きなゲーム。

>>687
PC版はPS1版にあったオマケ的な要素がゴッソリ抜けてるらしい。
御神楽のオマケはかなり豪華なのでそれが本当なら痛いなぁと。

長文失礼した。
689なまえをいれてください:2008/01/15(火) 22:54:25 ID:n1bqWZUG
おまけ要素どころか音楽まで大量に削られとるよ>PC版
690なまえをいれてください:2008/01/16(水) 00:56:31 ID:JGHnjsmH
>>687
東京某所で約5000円だ
御神楽にそんなに思い入れがないから、どうしても手が出せない俺


どうでもいいが、このスレ住人で、自慢の一本持ち寄りで
OFF会やったらきっとすさまじいことになるんだろうな
691なまえをいれてください:2008/01/16(水) 01:02:31 ID:oq7uGQm5
オフ会だったらクロノアビーチバレーとかマイクロマシーンズとかじゃないと
692なまえをいれてください:2008/01/16(水) 01:07:46 ID:kRV3eyIW
エロ御神楽がいくらくらいで買えるのか知らんけど、続だけが目的なら値段的に大差ないんじゃないのか
693なまえをいれてください:2008/01/16(水) 01:50:12 ID:calHjUe/
俺から見れば千葉は鑑定団みたいな大型中古ゲーム屋が多くてかなりうらやましんだけどなぁ
休みの日に車で鑑定団巡りとかすれば大抵のソフトは手に入ったりするんじゃないの?
694なまえをいれてください:2008/01/16(水) 02:20:16 ID:hZdTPYAf
でも、たとえば4000円のゲームを4000円で買っても今ひとつ物足りなくないか
695なまえをいれてください:2008/01/16(水) 05:51:50 ID:Yjbn5dXr
4000円のゲームを4000円で買うのは当たり前のことだろ
696なまえをいれてください:2008/01/16(水) 22:51:33 ID:syWsdNuK
正月に買ったメタスラXをメグ教官がデレるまでやりこんだぜ
こういう横アクションでオススメあったら教えてくれ
697なまえをいれてください:2008/01/16(水) 23:21:50 ID:E2cv/aD7
御神楽はもうアニメだけでいいよ俺
698なまえをいれてください:2008/01/17(木) 00:52:08 ID:ADJO3CSW
正月に近所のゲーム屋でPSソフト半額セールをしていてその時に買ったここ掘れプッカ、かえるの絵本、双界儀、ベアルファレス
を今チマチマやってるけど全部面白い。その中でも双界儀が50円だったのには笑ったがこのポリゴンが駄目だったんだろうな

それと長年探しつづけてたThat'sQTがDSで移植されるってのを聞いて発売が楽しみだ
こうやって今買ってるのを見ると小さい頃に読んでたザプレに影響されまくりだ
699なまえをいれてください:2008/01/17(木) 01:04:54 ID:VE7n3mOv
>That'sQTがDSで移植される
!!!
700なまえをいれてください:2008/01/17(木) 01:06:45 ID:W1nPTiOj
最近初代プレステソフトの移植多いね
本体持ってなくてもいつかやろうと思って予約してしまう
701なまえをいれてください:2008/01/17(木) 01:19:12 ID:NpuDkzc6
>>698
ザプレはゲーム雑誌の中で一番好きだったなあ・・・

復刊は…たぶん今復刊しても電撃と同程度にしかなら無いと思うが、PS全盛期のあの時代だったればこそ
あれだけの質と量で、PSonlyの週刊誌として刊行し続けられたんだろなあ・・(遠い目)
702なまえをいれてください:2008/01/17(木) 01:20:47 ID:ADJO3CSW
>>699
情報が書かれてた所です
ttp://ameblo.jp/gemgemmania/
703なまえをいれてください:2008/01/17(木) 01:22:17 ID:x6c3iXHr
>>698
それマジか。ザッツキューティは持ってはいるんだが
2つある説明書の1個が足りなくてどうしようかと思ってたんだよな
704なまえをいれてください:2008/01/17(木) 01:31:25 ID:VE7n3mOv
>>702
おおおありがとう、こりゃまた楽しみが増えた
705なまえをいれてください:2008/01/17(木) 02:09:57 ID:rn8nFoPo
>>702
QTがワゴンとは………

………冗談じゃねえ………
706なまえをいれてください:2008/01/17(木) 08:43:26 ID:JVXw+/oy
QTワゴンとか即買いだろwwwww
707なまえをいれてください:2008/01/17(木) 09:22:47 ID:Semk0jzL
まあ、あれはぱっとみクソゲーと混じってても違和感がないからなwww
708なまえをいれてください:2008/01/17(木) 12:18:05 ID:EpSRVv31
「980円?どうせクソゲーだろ」とスルーし続けて、ネットの情報見て慌てて買いに行ったのもいい思い出。
709なまえをいれてください:2008/01/17(木) 19:30:10 ID:IY7rvcdz
アディのおくりものっていうパズルゲームを最近買ったが、これが結構面白い
パズルの難易度は割と高めだけどゲームの雰囲気がいい感じ
まだ序盤だがこれからが楽しみだ
710なまえをいれてください:2008/01/17(木) 20:55:25 ID:c5R3nZos
QTがDSに移植(リメイク?)かー。一見DSのユーザー層と合いそうだけど、
またも売れずに埋もれてしまいそうな気も…orz
つかDSの画面だと見辛いかもなぁ。視線とかがゴチャゴチャなりそう。

ともあれ上手い具合にリメイクしてくれる事を祈っておこう。
711なまえをいれてください:2008/01/17(木) 20:56:23 ID:mwN6INwc
>>693
千葉北西部ならPS1のソフト見つけるのに悪くない環境だね。
ただ、それでもある程度の根気は必要だと思う。
それと車がないとキツイ。
712なまえをいれてください:2008/01/17(木) 21:51:12 ID:tKvMpkAk
QT移植は本誌を見て知ったけど我が目を疑った。
採算分岐点が低いからDSでだすんかなー。
713なまえをいれてください:2008/01/17(木) 22:00:43 ID:rn8nFoPo
>>712
本誌ってハミ痛?
ネット回っても大した情報なかったからぜひ読みたい………
714なまえをいれてください:2008/01/18(金) 00:19:11 ID:Y/eYp9uo
つか肥のことだからDSだけとも思えんなあ、PSPでも出すんじゃなかろうか
採算分岐点の問題があるからわからんが

これを機にコーエーにはPS時代のマイナーだけど良ソフトを移植してほしい
歴史ものならチン4とか水滸伝天導とか、それ以外ならゼルドナーシルトとか…

715なまえをいれてください:2008/01/18(金) 01:04:13 ID:V9qjuGDx
>>696
横シューだけど、海底大戦争
716なまえをいれてください:2008/01/18(金) 01:07:00 ID:m9OnSI5F
>>696
アクションシューティングといったら
ガンナーズヘブンだろ!
717なまえをいれてください:2008/01/18(金) 01:35:13 ID:FfgK8A4D
>>715
海底大戦争はメタスラと同じスタッフが関わってるんだよな。売ってるの一度も見たこと無いけど
>>696
上にもあったけど、帰ってきたサイボーグクロちゃんがけっこう面白かったよ
718なまえをいれてください:2008/01/18(金) 01:39:24 ID:ASElSykg
>>696
GEAR 戦士電童
大味&難易度低いけど爽快感はあるよ。ちなみにナツメ開発
あとはワイルドロイド9とか……手に入ればシルミラオススメしたいんだけど
719なまえをいれてください:2008/01/18(金) 03:16:35 ID:zKNxLr+Z
>>714
ゼルドナはグラがかなり汚いし
戦闘画面がDSには向いてなさそうだからどうせなら続編の方向で…
チン4移植はチン5の前段階としてありだと思うけど
720なまえをいれてください:2008/01/18(金) 13:51:53 ID:LaloIgyX
>>717
メタスラもだけど、海底大戦争のあの緻密なドット絵はスゲ-って思う
ただ、アーケード版と比べてもしょうがないんだけど、アニメパターンが少ない事と
音楽と効果のバランスが悪いところ、ステージ間の読み込みなんかが気になった
まぁ、SS版より全然良いできなんだけど
721なまえをいれてください:2008/01/18(金) 19:31:38 ID:m9OnSI5F
QTは品薄だから嬉しいけど
他のは別にいらないなぁ
722なまえをいれてください:2008/01/18(金) 20:00:12 ID:ASElSykg
http://www.gamecity.ne.jp/ds/qt/index.htm
QT3800円だって。光栄にしては頑張った。
723なまえをいれてください:2008/01/18(金) 20:27:40 ID:m9OnSI5F
おおっ服もいくらか増やすのか
724なまえをいれてください:2008/01/18(金) 21:03:45 ID:6R9Njtpp
>タッチペン一本でゲームプレイ全てが可能
非常に心配…。タッチペン操作のみ のゲームって任天堂以外はうまく
使いこなせてないんだよなぁ。
服が増えるのは当然だとしても…うーん。
725なまえをいれてください:2008/01/18(金) 22:47:53 ID:vFRC1EVl
>>667
PSのぼのぼのって「ぼのぐらし」のこと?
俺はアレはかなりひどい出来だと思ったんだけど…
726なまえをいれてください:2008/01/19(土) 00:12:28 ID:fg+lGiNE
ゼルドナーシルトって西洋版信長って感じですか?
727なまえをいれてください:2008/01/19(土) 00:38:00 ID:GIpNpkro
>>726
隊列くんでルナドンやる感じ
728なまえをいれてください:2008/01/19(土) 01:03:54 ID:JUC0Yd9P
>>727
これすごい面白そうだな
KOEIはジルオールといい、地味に面白いのを出してるな



こんどちょっくら探してこよう
729712:2008/01/19(土) 01:08:15 ID:7RX+7tGt
>>713
もう用は済んでいるとは思うけれど一応
ファミ通 no998
p204
コーエー 3/27発売予定 3990円(込)
ショップの店長に(中略)なっちゃおう!!
730なまえをいれてください:2008/01/19(土) 12:03:40 ID:E5KBH+7k
>>685
なんで新潟で数万本も流通したんだ?
長岡某所では中古4200円で売ってたけどなぁ
731730:2008/01/19(土) 12:08:10 ID:E5KBH+7k
ごめん自己解決した
そういや舞台が新潟だもんな
732なまえをいれてください:2008/01/19(土) 12:45:18 ID:fRvstxS6
続御神楽って、発売した次の月にヒューマンがつぶれて殆んど出回らなかったんだっけ
その後出たヴィアール・ワン版もレアなんだろうか?
733なまえをいれてください:2008/01/19(土) 18:35:53 ID:GCiVv2am
四国の田舎だけど、おれんちの近所じゃ普通に続は見かけるよ。
3500円くらいするけど。
734なまえをいれてください:2008/01/19(土) 20:24:09 ID:alKXTrAd
プルーフクラブって最初は皆でやっても面白かったけど、
やり込むと犯人・凶器・動機のパターンが少ないから
すぐに分かっちゃってつまらなくなるな
735なまえをいれてください:2008/01/19(土) 21:11:51 ID:JUC0Yd9P
>>714のゼルドナーシルト買って来たZE
競争率低いからマイナーソフトは手に入るのに、
アジト3とかアストロノーカとかプレミア系は即買いされてるから困る
736なまえをいれてください:2008/01/20(日) 16:33:26 ID:Rzriv1Hm
>>730 新潟が舞台だから売れると説得され、問屋が返品可の条件で大量仕入→ヒューマン倒産で返品不可に→小売に押しつける
確かこんな事情があった。
737なまえをいれてください:2008/01/21(月) 01:25:06 ID:XASeAc3k
あんまりポジティブな描き方ではなかったような
738なまえをいれてください:2008/01/21(月) 23:29:42 ID:W1l2AFZ+
ゼルドナー2は結局無かった事になったんかなぁ。PS2発売当初からラインナップには
あったんだが…。とても面白いゲームだと思うんだけどな。 
739なまえをいれてください:2008/01/21(月) 23:33:59 ID:aLN1OtOL
流れを無視するが、面白いソフトと言えばモンスターファーム1・2だと思う
740なまえをいれてください:2008/01/22(火) 02:43:47 ID:S3ZQFZDV
>>738
ジルオールもリメイクしたんだからゼルドナーシルトもやって欲しかったなぁ。。。
741なまえをいれてください:2008/01/22(火) 06:36:05 ID:zXDmOMZs
死んじゃうのが悲しいな。難易度も高くて根気が要る>モンスターファーム
1はかなり楽しめたけど2は俺はだめだったな
742なまえをいれてください:2008/01/22(火) 09:04:46 ID:CzByZZQb
モンスター誕生のディスク入れ替え作業中に何故か壊れた俺の初代PS
743なまえをいれてください:2008/01/22(火) 12:13:06 ID:+DPWsBla
まあほら、実際の出産でも母体に危険はあるわけだし・・・
744なまえをいれてください:2008/01/22(火) 15:42:23 ID:hhLlwyb5
>>>740
やってみて思ったけど、PS3/箱○のブレイドストームに遺伝子が受け継がれてる気がする
父親がよっぽど悪かったのか、ブレイドストームはぜんぜん面白くなかったけどな


つーかゼルドナが、地理とか人名とか、まんま神聖ローマ帝国とかフランスイギリスってかんじで、
実にヨーロッパしてておもしろいw
国の成立の経緯もまんま東西ローマ分裂の経緯をなぞってるから、ヨーロッパファンにも
受け入れられる気がした
745なまえをいれてください:2008/01/22(火) 19:54:51 ID:zXDmOMZs
さいころ投げてルビコン川渡るとか
象引き連れてアルプス越えぐらいじゃないとわからん
746なまえをいれてください:2008/01/23(水) 05:04:58 ID:0t1a1n1U
まあラーガイル王国が三つに分裂したうちのひとつがグランクール王国で
仕切ってるのが宰相クローヴィスなんて確かにカオス過ぎて訳分からんw
747なまえをいれてください:2008/01/23(水) 13:25:45 ID:lF2yAFBP
ポポロクロイス200円で買ってきた
でも第一目的だった夕闇通りは見つからず…珍しいんだろうか?
748なまえをいれてください:2008/01/23(水) 13:32:07 ID:XGaouWDk
夕闇はそうそう転がってるもんでもない
レゲーとかプレミア扱ってる店ならわりと置いてあるはず
749なまえをいれてください:2008/01/23(水) 17:33:28 ID:KAsMaFQw
>>747
売ってても高いよかなり
5.000から8.000くらいの値段がついてると思ったほうが


まぁ俺の積ゲーのひとつのわけですが
750なまえをいれてください:2008/01/23(水) 21:17:46 ID:bT4xO02Q
ハッピィサルベージとワーネバアイランドカテキタ
テスト期間終了が待ち遠しいぜー
751なまえをいれてください:2008/01/23(水) 22:16:42 ID:lo4khCbo
>>750
ハピサルは良い潜りゲーだけど、ワーネバアイランドの方は地雷とだけ言っておく。
素直にワールドネバーランド1か2を買ってくるんだ。  
752なまえをいれてください:2008/01/23(水) 22:23:56 ID:+aZavm7N
アイランドって年数制限無いっけ
しかもペット育成ゲームだったような
753なまえをいれてください:2008/01/24(木) 00:37:23 ID:s545hGNE
>ワールドネバーランド オルルド王国物語&プルト共和国物語 2in1ポータブル 4/3
>発売メーカーはfonfun

まだ確定じゃないが、ほぼ確定らしい。
ちょっと本気で、かるっPが欲しくなった。
754なまえをいれてください:2008/01/24(木) 00:53:25 ID:PS8G8KZE
>>753
PSP?
755なまえをいれてください:2008/01/24(木) 23:34:02 ID:s545hGNE
>>754
うん。ハードはPSP。
なんか春先にいくつかこういった隠し玉があるらしいよ。
PS3はともかく、PSPは良いかも知れない。
756なまえをいれてください:2008/01/24(木) 23:42:22 ID:tLX0r6Tz
ゲームから2年ほど遠ざかってて久々に来てみたけど。
PSのソフトって値が上がってるのね。
むしろ下がってるのかと思った。

膨大な積みゲーが、それなりの価値があってちょっとうれしい。
これから少しずつやってみるか。
757なまえをいれてください:2008/01/24(木) 23:44:23 ID:BgY7kDcj
>>755
しかしベタ移植の2in1程度じゃ、商材としてはかなり弱いよな…
ベタならアーカイブスで2本配信してくれた方が安くていいわけで。
なんか追加要素でもあるんだろか。
758なまえをいれてください:2008/01/24(木) 23:57:28 ID:gxEqEaMO
ワーネバをPSPで出すなら、PSPの通信機能を活かした追加要素は欲しいな
759なまえをいれてください:2008/01/25(金) 02:59:53 ID:BIoK+n/8
夕闇は本体より攻略本が高値な印象があるな
760なまえをいれてください:2008/01/25(金) 06:57:12 ID:ah6+K9sK
これから値が下がるなんて有り得るのか?
全体的に見て・・・
761なまえをいれてください:2008/01/25(金) 07:46:43 ID:ve16pMrb
業者はもう値を下げないだろうから、これからはオクとかフリマとかが俺たちのフィールド
762なまえをいれてください:2008/01/25(金) 18:21:41 ID:BIoK+n/8
フリマかぁ。うちの近所じゃあ小中学校で開いてるやつぐらいしかねぇよ
763なまえをいれてください:2008/01/25(金) 22:05:43 ID:woYP1Jvq
>>711>>762
ゲーム集めに格差があるのはけしからん
ゲーム集め環境の平等化を政府に求めたいよ
764なまえをいれてください:2008/01/25(金) 22:51:59 ID:RzFlzLJF
>>760
ゲームの過去の例を見ると
メジャーなレアの高騰→数が少ないだけのものの高騰→そこそこ数があるものの値落ち→
 ゆりもどし→安定
な感じが強いので(FCとかPCEとかMDとか)多分値落ちはすると思う。
765なまえをいれてください:2008/01/25(金) 22:58:11 ID:woYP1Jvq
>>764
ただ値が下がるのにも地域間格差があるのは問題だ
秋葉原に行ける人とそうでない人に手に入るソフトの格差が出る
ことにも多分に問題がある
766なまえをいれてください:2008/01/25(金) 23:13:20 ID:2OPuFWKv
ラブアンドデストロイ買った
やばい、バカにしてたけどボリゴンのレベル高いなこれ。バルクスラッシュみたいな感じか
そしてインターフェイスの感じでなんとなくlainを思い出す
767なまえをいれてください:2008/01/25(金) 23:22:42 ID:llu9Ohsr
>>765
今はオークションがあるから地域差はあんま関係ないんじゃね?
地方のおもちゃ屋で昔のゲームが新品でひっそり眠ってたりもするし
ハードオフが近くにあれば、秋葉原よりよっぽどいいんじゃないかな
768なまえをいれてください:2008/01/25(金) 23:42:31 ID:woYP1Jvq
>>767
ネットを使える環境にあるかどうかの格差も見逃せない事実だ
さらに子供の場合親の経済格差による小遣いの多少も考慮せねばならない
塾などに通わされている子供は掘り出し物を見つける時間も少なく
問題は大きいといわざる終えないよ
769なまえをいれてください:2008/01/25(金) 23:48:29 ID:ve16pMrb
この問題、どこまで大きくなるの?(´・ω・`)
アメリカ経済の衰退あたりまで話繋がる?
770なまえをいれてください:2008/01/26(土) 00:05:24 ID:woYP1Jvq
この問題は結構重要だと思うよ(ー・*・ー)
昔にもファミコンソフトを次から次ぎえ買って来るスネオみたいな
子供と極貧で他人のゲームを後ろから見ているだけの子供も居たからね
771なまえをいれてください:2008/01/26(土) 00:21:35 ID:PVqjHz2H
中古ゲー買い漁るのは大きい子供なので無問題
772なまえをいれてください:2008/01/26(土) 00:24:11 ID:BmelIBZg
大きい子供の経済格差はもっと深刻だと思うよ( ^,_ゝ^)
773なまえをいれてください:2008/01/26(土) 01:27:45 ID:O68PTvbL
>>772
プの人懐かしい………
774なまえをいれてください:2008/01/26(土) 03:13:46 ID:2N1OF4GH
>>770 SFCの頃まではそうだったよね。
最近は1〜2世代前のハードなら買えるんじゃないか。
PS本体+メモリーカード+遊べる中古ソフト5本で5000円あれば足りるだろうし。
775なまえをいれてください:2008/01/27(日) 16:50:29 ID:BwNVhGgi
>>772
格差があった方が、混沌としておもしろい。
犯罪のない世の中ってなんかつまらんし。
もちろん、自分が被害者になる事は論外の上での話だけどねw
776なまえをいれてください:2008/01/27(日) 22:54:56 ID:GBK2YZ2j
じゃあアフリカにでも裸一貫で行ってきたら?
777なまえをいれてください:2008/01/27(日) 23:28:04 ID:Dw1KpXmE
シルバー事件面白いよ!
ゲーム性とか皆無だが、あの雰囲気は一度味わっておくべき。
778なまえをいれてください:2008/01/28(月) 07:36:32 ID:yx6RJqP8
面白いよ!
・・・とか言われてもなぁ、売ってねーし
779なまえをいれてください:2008/01/28(月) 11:43:10 ID:fTEgIbM/
プレミアが付いてここでよく出るゲーム
シュミレーション
アストロノーカ
シヴィライゼーション2
ガンバレ
アジト3
だいたい3000円以上はする
ここまでやって力尽きた
だれかテンプレまとめてくれんもんかね
780なまえをいれてください:2008/01/28(月) 12:26:30 ID:20J6zu9R
ここで名前が出ていて、3000円以上するシミュレーション ってこと?
ttp://www35.atwiki.jp/kakuto1/pages/16.html
ttp://www35.atwiki.jp/kakuto1/pages/18.html
この中だと、他にはブリガンダイングランドエディション位かな
781なまえをいれてください:2008/01/28(月) 14:04:12 ID:aBcm3Gdi
>>779
ガンパレはレアではないだろ。尼で未だに新品が売っているし
高値で安定しているソフトなだけで希少ではない
782なまえをいれてください:2008/01/28(月) 14:24:31 ID:Or8TOe6w
転売厨はほっとけよw
783なまえをいれてください:2008/01/28(月) 21:43:55 ID:KobkccFz
プレミアって本来は定価より高い時に使う言葉だったけど
最近は、結構高値ぐらいでも間違いないのかな
784なまえをいれてください:2008/01/28(月) 22:08:37 ID:yx6RJqP8
そりゃそうだ。
PS1の相場自体が下がってるんだし。
785なまえをいれてください:2008/01/28(月) 22:25:50 ID:ZqWgoxuC
その中で一番高いのはどう見てもマイガーデン。
786なまえをいれてください:2008/01/29(火) 00:47:32 ID:pOe+XViH
>>779
アジト3は処理落ちが凄いけど、シリーズ中では一番好きだなぁ。
1,2と比べて登場キャラ数が半端無く増えてて飽きずに延々遊べる。
動作モッサリもだんだんこのゲームの味なんだと思えてきたw

ガンパレはなんやかんやでかれこれ4年ぐらい定期的に遊んでるけど
未だに新しい発見があるのが凄いと思う。裏設定とかは無視してるけど。
787なまえをいれてください:2008/01/29(火) 01:08:39 ID:H0PIqFco
>>786
アジトはどれも処理落ちが酷いよな………
エミュでやるとよくなったりするのだろうか。
788なまえをいれてください:2008/01/29(火) 02:18:31 ID:U7FU9HLO
シルバー事件やるには
その前にムーンライトその前にトワイライトとやってなきゃ理解し難い深い人物相関作用があるよ
しかもかなりこれがポイント
ムーンライトシンドローム深層心理〜なんて本まで買っちまったぜ
789なまえをいれてください:2008/01/29(火) 02:54:19 ID:P7veSfAu
>>787
エミュでやってもせいぜいポリゴンがきれいになったり、
ディスクからの読み込みがなくなったりするだけであって、
読み込みの長さそのものはさして変わらんから困る
790なまえをいれてください:2008/01/29(火) 16:42:30 ID:OVtZHpxr
入手が困難でプレミアがついて良作なゲームよりも
入手が容易で安くて良作なゲームの話題のほうがいい
791なまえをいれてください:2008/01/29(火) 18:02:25 ID:H0PIqFco
>>789
ディスクからの読み込みがなくなるけど読み込み時間は変わらない???
どういうこと?
792なまえをいれてください:2008/01/30(水) 00:35:38 ID:0t2RXWSO
そのポリゴンが綺麗になるってのとセーブが簡単ってのはメリットとしてはでかくね?
793なまえをいれてください:2008/01/30(水) 11:30:47 ID:VuJ0R+6U
FM2はエミュでやったら
戦闘開始時のロード1、2秒で凄い快適だったが
実機ならカップラーメンが出来そうなぐらいだったのに
794なまえをいれてください:2008/01/30(水) 15:07:18 ID:qnmwK1gH
>>793
あの長さはホント拷問だった
後になって出たフロントミッションヒストリーと、アルティメットヒッツには
簡略戦闘モードがついてたから、それほどでもなかったが
795なまえをいれてください:2008/01/30(水) 17:07:39 ID:f+QqHajV
巣でどうぞ
796なまえをいれてください:2008/01/30(水) 18:15:30 ID:VuJ0R+6U
簡略戦闘モードなんて付いたのかw
まぁあの長さ考えたら当然だわな
プレイ時間の4分の1はロード待ちだった気がする
あの無駄な演出は嫌いじゃなかったけどww
797なまえをいれてください:2008/01/30(水) 19:31:08 ID:vDq0cde6
ロード時間が嫌で極力戦闘が起こらないように工夫するとことか、
今ではいい思い出だなw
798なまえをいれてください:2008/01/30(水) 21:34:29 ID:iSr36fnd
>>797
本末転倒w
799なまえをいれてください:2008/02/01(金) 01:53:30 ID:sheb6N7W
フロントミッションは3rdが凄い好きだなぁ。
PS2の4も良かったけどやっぱ3の方が好きだわ。5も買ってみようかな。

>>787
だねぇ…。処理落ちはどれもこれも酷いしロードも長い。
けど>>786じゃないけどなんか気がついたら数時間ハマってやってんだよな。
800なまえをいれてください:2008/02/01(金) 03:16:50 ID:BjrdF/0/
フロントミッション3rdって中古でやたら安く売ってるよな
買ってこよ
801なまえをいれてください:2008/02/01(金) 03:41:36 ID:wUdkaS1u
3rdは主人公が熱血基地外なんでその辺を生暖かく見守ってできればかなり面白い
ストーリー分岐もあるんで長く遊べたな
802なまえをいれてください:2008/02/01(金) 03:53:07 ID:yjW8hya2
3は2のロード地獄を耐え切った猛者にはロードが早すぎて物足りなかったことだろう
803なまえをいれてください:2008/02/01(金) 07:39:33 ID:cqM7AG+k
スキル連鎖が味気ない
804なまえをいれてください:2008/02/01(金) 14:42:56 ID:8bSelfMT
ガンハザードはリメイクされてないよね?
こういうのがやりたい
805なまえをいれてください:2008/02/01(金) 15:07:47 ID:cLXiEwpI
あれはドット絵の横スクロールアクションだからこそ冴えてた
今リメイクしてもアーマードコアもどきになるだけじゃね?
806なまえをいれてください:2008/02/01(金) 15:15:47 ID:nuuXChd+
今リメイクしたらヴァノレケソの二の舞になりそうだな
VCかDS移植でもしてくれるとありがたいが
807なまえをいれてください:2008/02/01(金) 18:37:18 ID:CmUcFkXC
ウルフファングおすすめ

元がアーケードで強制スク&STG色濃厚だから
ヴァルケンやガンハザードみたいにはいかんけどイイヨ
パイルバンカーイイヨー
808なまえをいれてください:2008/02/01(金) 19:32:31 ID:TGs/q3eg
オーディンスフィアみたいにぬるぬるなヴァンツァーも見てみたい
ウルフファングはおもしろいよなパーツ多いし長く遊べる
809なまえをいれてください:2008/02/04(月) 18:19:00 ID:1ur62rZB
鈴木爆発っておもしろいですか?
前から気にはなってるんだけど・・・
810なまえをいれてください:2008/02/04(月) 21:14:49 ID:UpY43d8a
SSのガンダムが2D/レイノスヴァルケン系だったけど
これPSでは出てない?
初期のガンダムはパケ裏何もかいてなくて中身のジャンルがわからなかった
811なまえをいれてください:2008/02/04(月) 21:48:17 ID:UmKY6o2G
出てない。
812なまえをいれてください:2008/02/04(月) 21:49:59 ID:UmKY6o2G
ついでにいうと、PS初期のガンダムは3D系でおそろしく動きがのっそりしてる
813なまえをいれてください:2008/02/04(月) 22:11:09 ID:adHfynL8
鈴木爆発は面白いよ
アニキの熱唱も入ってるとかシュールな世界観もそうだけど
爆弾の仕掛けを解除していくのがなにより楽しいよ

でも飽きるのも早いかも
全爆弾解除したらたぶんやらなくなると思う。
分岐ルートはあるけど何度も何度も繰り返し遊ぶほどの
ゲームじゃないんだよね

でも面白いよ
814なまえをいれてください:2008/02/04(月) 22:31:24 ID:t9o2e/7r
鈴木爆発は面白いと思う。
類型のゲームが皆無なこともあるが、新鮮な気持ちで遊べる。
2000円位までなら即買いでいいんじゃないかと。
あとはハードモードのきつさに嘆くのがお勧め。
815なまえをいれてください:2008/02/04(月) 22:36:29 ID:OiYBbgke
あの世界観は一見の価値あるよね
816なまえをいれてください:2008/02/04(月) 22:41:02 ID:6wjNl5c/
鈴木爆発のおかげで嫁が手に入りました
817なまえをいれてください:2008/02/04(月) 22:46:59 ID:OiYBbgke
加藤浩次乙w
818なまえをいれてください:2008/02/05(火) 02:16:02 ID:aLEGyADF
PS3を買おうか、PSPを買おうか、wiiを買おうか迷ってたけど
初代PSのソフトを大量に買うことにした。

ちなみに俺のオススメはロックマンバトル&チェイス、
っていうレースゲー。(wikiに無かった)
レース中に必殺技を使って相手の邪魔をするゲーム。
で、勝てばパーツが貰える。
819809:2008/02/05(火) 12:26:01 ID:/yhmQ31X
皆さんどうもありがとうございます
評価が良いので、探してみます

ルーマニアみたいな味のあるゲームだといいなぁ・・・
820なまえをいれてください:2008/02/05(火) 12:57:40 ID:KmVokzJW
>>819
得意でも苦手でも最初からハードでやる事をお勧めする
クリアしたら難易度も糞もなくなるから
821なまえをいれてください:2008/02/05(火) 22:00:16 ID:IoJ7XZ91
>>820
ハードではじめると多分後悔する。
難易度を求めなければノーマルでやるほうがいいとおもう。
822なまえをいれてください:2008/02/06(水) 15:18:03 ID:xwW0I9jS
花子さんがきた!(CAPCOM)
ってどうですか?
シナリオ重視派傾向なんで鬼太郎(BANDAI)は楽しめましたが。
823なまえをいれてください:2008/02/06(水) 20:18:01 ID:W5Ukrmk1
>>822
てけてけのために確保しとくべし
あれは怖い
824なまえをいれてください:2008/02/06(水) 21:34:28 ID:H/0yfYmX
てけてけのミニゲームで詰んだのはいい思い出
歩いてる時にいきなり出てくるのも心臓に悪かったなぁ
825なまえをいれてください:2008/02/06(水) 23:16:58 ID:4ubLYSvl
テケテケは出て来る度ビビってたなあ
ミニゲームも勝ち方があるらしいけど全然わからんかった
826なまえをいれてください:2008/02/07(木) 17:49:47 ID:kjF0nMPj
ホラーよりむしろコメディ?
まあ子供向けだけど面白いのか
827なまえをいれてください:2008/02/07(木) 18:19:19 ID:Bic+OOiL
バロックの突然現れる天使とか顔は、心臓に悪い
828なまえをいれてください:2008/02/07(木) 18:24:02 ID:hQ/dHpBm
DragonKnight IVってのが、おもしろかったな。
ちょっとエッチなフルボイスシミュレーションゲーム。
829なまえをいれてください:2008/02/07(木) 23:19:08 ID:b1xB0fgj
>>828
あれは難しかったなぁ…グラフィックも地味でorz
ただストーリーは面白かったな。
830なまえをいれてください:2008/02/08(金) 03:43:15 ID:9iU2I/ja
PSのGセンチュリーをPS2でやると10倍ぐらい処理が早くなるって行ってたんだがほんと?
ならPS3はもっと処理はやくなんのかね
831なまえをいれてください:2008/02/08(金) 04:14:44 ID:eh23QYzO
>>787 >>789
ロード時間はCDをイメージ化することで大幅に短縮。(体感で1/5ぐらいの時間になる)
スピードはFPS制限をなくしてやれば超高速化。(スピードはCPUに依存する)
おまけで、セーブの時間も大幅に短縮
832なまえをいれてください:2008/02/08(金) 04:17:56 ID:eh23QYzO
ロード時間だけど、うちのノートPCで体感1/5ぐらい。
最近のSATA、7200rpmだともっと早いと思う。
スレチスマソ
833なまえをいれてください:2008/02/08(金) 06:47:17 ID:N1gwie2k
クロ探のマッハシークには感動した
834なまえをいれてください:2008/02/08(金) 08:52:40 ID:mG1OM3Wj
あれはSSでやって快適さに驚いたなぁ
835なまえをいれてください:2008/02/09(土) 19:45:24 ID:YhjdAIuM
バルケン2はストラテジーゲーになったんだっけか
評判は全く聞かない
レイノス2は..
836なまえをいれてください:2008/02/09(土) 21:52:55 ID:JWBySkZc
評判・・・?
ヴァルケン2は糞ゲーですよ、間違いなく。
すっげーまどろっこしいシミュだもん。
攻撃一つするのに「かっっっったる」って気分になる。
837なまえをいれてください:2008/02/09(土) 23:44:13 ID:MbkqwO7z
age
838なまえをいれてください:2008/02/10(日) 20:37:32 ID:7cjI6oDg
有給幻想曲とドキドキシャッターチャンスカテキタ
839なまえをいれてください:2008/02/10(日) 21:25:44 ID:Lbm+yi/q
悠久は良いよなぁ。エタメロより難易度下がった分、マッタリのんびり遊べる。
3は別ゲーになってしまったけど、アレはアレで好きだな。
ただ適当に進めていると終盤で積む恐れもあるが…それはそれとして、
簡易ガンパレっぽいシステムとかボリューム満点の内容とか本当面白かった。
840なまえをいれてください:2008/02/11(月) 15:30:16 ID:j6gQOyLT
ワンダースワンのは面白かったけどPSのデジモンは面白いかな?
841なまえをいれてください:2008/02/11(月) 17:02:04 ID:vWBsrqjE
>>717,720
同じスタッフなんだ。海底大戦争はゲーセンでよくやったなぁ。

昨日メタスラXをブコフにて1950円で買って来た。
敵がワラワラ湧いてくるwこりゃ久々に親指が痛くなりそうだ。
使用キャラが4人いるけどどれも使用感は同じに思えるんだが…
違うのは見た目だけ?
842なまえをいれてください:2008/02/11(月) 17:09:08 ID:xQtxDSBh
wikiみてこい
843なまえをいれてください:2008/02/11(月) 17:09:31 ID:snBFCxxd
このスレは90年代家ゲ板に移転するべきじゃないのか??
844なまえをいれてください:2008/02/11(月) 17:44:29 ID:aLBYyS9k
せがれいじり

845なまえをいれてください:2008/02/11(月) 22:53:19 ID:NteVgQd9
ロストチルドレンやった事ある人いる?
どんな具合だったか感想をば。ちなみに原作?の映画は見てないス。
つかジャケ裏見た感じA・ADVみたいな感じなのに何故15ブロックも使うんだろうか…。
あと更にマイナーだと思われるボールディランドなるものもやった事ある人
いたらおながいします。
846なまえをいれてください:2008/02/12(火) 03:34:15 ID:BVG62xVS
>>843
game90は主観スレは不可
単なるハードごと総合はおk

移転するならサロン
847なまえをいれてください:2008/02/12(火) 19:19:05 ID:yXgDB2Km
昔のソフトを整理してたら藤丸地獄変を見つけた
面白いかって言われたら微妙だけど当時PSのS・RPGは珍しかったんだよなぁ
848なまえをいれてください:2008/02/12(火) 19:43:29 ID:5o08EVs6
>>847
微妙なの?
この板にずっとスレ有ったけど
どの辺がコアなファン多かった理由?
版権モノなのか?レインみたいな
849なまえをいれてください:2008/02/12(火) 19:59:50 ID:yXgDB2Km
>>848
版権物ではない
コアなファンが多かったのは戦国なのに機械があったりするぶっ飛んだ設定とキャラが良かったんだと思う
それとONIとか学校の怪談の飯島が関わってたのが大きいのかもしれない

自分が微妙だと思ったのは
キャラの攻撃や耐性に打撃や剣撃みたいな属性があるんだけど見えないのと
戦闘に時間が掛かるのに中断セーブが無い所だけでキャラが好きだった自分ははまった

七幕で全員出撃させてゲームオーバーになったのもいい思い出
850なまえをいれてください:2008/02/12(火) 20:54:50 ID:hBJjgbJq
まあ、「戦国サイバー」っつーくらいだからな
851なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:36:35 ID:cAIbQ94o
藤丸とかファルカタとか100円で買ってそのまま置いてる
852なまえをいれてください:2008/02/13(水) 17:45:32 ID:l9aiNrbx
こみゅにてぃぽむってレア?
それとも普通に置いてる物?
853なまえをいれてください:2008/02/13(水) 17:52:06 ID:SKl3dhca
普通に1000円以下で見かけるブツ
854なまえをいれてください:2008/02/13(水) 17:59:16 ID:l9aiNrbx
>>853
サンクス
855なまえをいれてください:2008/02/13(水) 20:36:07 ID:Z2xAYzie
>>853
かわいそうだからうそつくなよw
856なまえをいれてください:2008/02/13(水) 22:15:10 ID:dBv/8NdP
>>852
レアってわけじゃないけどなかなか見かけない一品。
10年以上前のゲームだけど面白いぜ。
857なまえをいれてください:2008/02/13(水) 23:16:23 ID:SKl3dhca
いや、普通に俺の近くじゃ500-1000円くらいで売ってるし
858なまえをいれてください:2008/02/14(木) 00:29:22 ID:RMVfbGdQ
>俺の近くじゃ

って言われてもなんの説得力も(ry
859なまえをいれてください:2008/02/14(木) 01:53:06 ID:UPQb+TJt
レアとか聞くのは転売厨だからほっとけよ。
860なまえをいれてください:2008/02/14(木) 02:11:01 ID:dTgsk5wX
こみゅにてぃぽむ、数は少ないけど安いのは事実だしなあ。
857がどんな店で買ったのかはわからんけど、
俺が去年だかにゲオで買ったときも500円くらいだったし。
861なまえをいれてください:2008/02/14(木) 02:19:11 ID:dTgsk5wX
気になって調べてみたらちょっと値段上がってんだね。

ttp://www.ecgeo.com/ds/-/0071025/02/

1180円也。
862なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:19:25 ID:GB6i8Gm/
初代PSのソフトはこれからどんどん上がってくと思うよ
863なまえをいれてください:2008/02/14(木) 22:40:16 ID:1M/hCwcG
>>862
つまり転売厨は馬鹿って事ですか
864なまえをいれてください:2008/02/14(木) 23:41:10 ID:Yvu6lW/3
在庫処分の投げ売りがほぼ終わったし、安くて面白いソフトは多少値上がりするだろうね。
今プレ値のソフトはそれなりの数が流通してるから、少し経てば値下がりするだろう。
865なまえをいれてください:2008/02/15(金) 00:39:41 ID:c0GO/u0d
>>845
自分ではなく友人に聞いた話だけど、
1,2時間で終わる内容でつまらなかったそうだ。
15ブロックはたぶん開発スタッフにやる気がなかっただけかと。
866なまえをいれてください:2008/02/15(金) 02:02:35 ID:HekseJ7V
こみゅにてぃぽむ、10ヶ月ぐらい前に買った時は、350円だったよ。
867なまえをいれてください:2008/02/15(金) 02:53:02 ID:aAgTkaPe
>>865
レスサンクス!
やっぱつまんなかったのか・・・こりゃスルーだな。
1〜2時間でも良いぐらいの値段だけど、内容がアレだと苦行だからなぁ。
にしても15ブロック繋がりでラグナキュールの廉価版のほう探してるけど
全く見つからない。通常版なら結構見かけるけど15はなぁ…ゲーム自体は面白そうなんだが。
868なまえをいれてください:2008/02/15(金) 14:08:45 ID:32PRtBCQ
ロックマン(2D)で人気高いのはどれ?
XシリーズはX4が多勢みたいだけど、
ファミコンの(クラシック)シリーズ、PSでも出てるじゃん?
869なまえをいれてください:2008/02/15(金) 15:35:45 ID:Bj2Xpr0J
2
870なまえをいれてください:2008/02/16(土) 18:55:04 ID:p/llSSrV
アナザー・マインド、最終話の展開がよかった
バッドEDだったがw
でも最初にバッドEDになったプレイヤーも結構いる気がする。
それ含めて上手いなと思ったけど。
871なまえをいれてください:2008/02/16(土) 19:47:02 ID:56j+8PpM
「ゆめにっき」が好きだからLSD買ってみようと思ってアマゾン見たら高すぎ
買えねえ
872なまえをいれてください:2008/02/17(日) 02:08:51 ID:tgN7eQEB
松本零士999
ストーリーに感動した
松本氏のゲームはストラテジーが多いな
ストーリー楽しむゲーム他にあるのか
873なまえをいれてください:2008/02/17(日) 02:28:27 ID:yoBMSvk3
3Dの格闘ゲーみたいのあったな
コスモウォーリアーだっけ
874なまえをいれてください:2008/02/17(日) 10:37:30 ID:LWGNAkV9
>>842
wiki見たけど使用キャラの違いについては書いて無かった
875なまえをいれてください:2008/02/19(火) 20:09:34 ID:sk+igxRE
カルドセプト、ガイアマスター、じぱんぐ島


ボードゲームが面白い
876なまえをいれてください:2008/02/19(火) 23:53:37 ID:QnXy6VYU
エコノキッズだっけかなタイトル忘れたレアかも
877なまえをいれてください:2008/02/20(水) 00:04:23 ID:C4VEf9Gs
今から7年くらい前のソフトで、タイトルがどうしても思い出せないのがあるんだ
線で囲って陣地を増やして、全体の70%くらい囲んだらクリアってやつ。
ググったら『ヴォルフィード』ってやつが激似なんだが、背景はもっとかわいい女の子だったんだよな…
さらにググると『ギャルズパニック』ってのも出てきたが、厨房の頃やってたからここまでエロくはなかったんだよ。
分かる奴いたら教えてくれ、お願いだ。
スレチならすまん。
878なまえをいれてください:2008/02/20(水) 00:05:54 ID:0CYKRdzq
PSのソフトならクイックス2000かバトルクイックスのどちらかだと思うが
879なまえをいれてください:2008/02/20(水) 00:07:36 ID:HX6rpNWW
ジージェネFかな
880なまえをいれてください:2008/02/20(水) 00:31:50 ID:iPEhamOs
>>877
普通に浮かんだのは「シルエット☆ストーリィズ」しかないんだが・・・
つか、こっちできけば速攻答えが返ってきてたと思うぞ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1196002394/
881なまえをいれてください:2008/02/20(水) 01:01:54 ID:z0k45Bn2
>>875
ソウルマスター、ネクストキング、天空のレストランHPverも是非。
882なまえをいれてください:2008/02/20(水) 01:06:40 ID:k1LlkrvV
>>878
それだっ!!!!!
マジでthx、早速密林で買ってくるわw

>>880
そっちもおもしろそうだから買ってみるw
あと、質問スレあったのなorz
883なまえをいれてください:2008/02/20(水) 01:21:53 ID:4UVx3y/q
>>881
HPverの理由をkwsk
884なまえをいれてください:2008/02/20(水) 01:35:11 ID:TS2jXMKm
EGGっていう陣取りゲームっぽいのもあったな
ハイプレの体験版にはいってた
885なまえをいれてください:2008/02/20(水) 09:11:42 ID:lcI8h/kO
液晶つきのPSone買っちゃった
これでパネキットできるぞー
886なまえをいれてください:2008/02/20(水) 13:22:10 ID:qn1Na0rP
デジモンワールド無印は神
当時であんなものが作れるとはすごすぎる
887なまえをいれてください:2008/02/20(水) 19:32:30 ID:OzDCkQM0
>>886
この前、350円で買ったよ
888なまえをいれてください:2008/02/20(水) 19:46:10 ID:0V7SZ8Pe
元ネタ全く知らなくても楽しめるキャラゲーってある?
889なまえをいれてください:2008/02/20(水) 21:08:13 ID:z0k45Bn2
>>883
ギャルソンの人数が増えた。イベント数が大幅に増えた。CPUの頭が賢くなってやり応えが増した。
図鑑コンプリートの概念が加わり、その図鑑コンプの為にギャルソンを育成していく為、
前作にはないやり込み要素の要素が追加された。
無印版のマップで遊べないのは残念だけど、それ以外はボリュームアップしてる。
正直モームスとか知らなくても問題無く楽しめた。

>>888
るろうに剣心十勇士陰謀編、サムライディーパーKYO、RAVE未完の秘石
意外と東京ミュウミュウも。他スレで結構面白いRPGって事で挙がってたんで
買ってみたらハマった。
890なまえをいれてください:2008/02/22(金) 03:53:29 ID:olW3DCkq
昔電撃が押してた、ロードオブフィストを買ってきた





対戦格ゲーなのにしゃがめねーwwwwwwwww
ニューゲーム選んでデモが終わったら、いきなり平地に放り出されるwwwwww
1999年製品なのにPC88レベルwwwwww
作ってるPolygon Magicってところもなかなか笑えねー製品ばかり出してるwwwww


昔からやりたかったゲームがクソゲだとへこみますよね(´・ω・`)
891なまえをいれてください:2008/02/22(金) 03:59:29 ID:v2c7o9Sl
どこまでも青く…の新品が2000円だったんだけど、これって面白い?元々エロゲみたいだけど
Lの季節は1000円だったから今度買ってみようと思う
892なまえをいれてください:2008/02/22(金) 05:12:26 ID:HjImlAcR
PS版はかなりロードがもっさりしてるのがな・・・
声ついてるし980円くらいなら止めはしないが
買えるならPC版を勧める
893なまえをいれてください:2008/02/22(金) 22:59:04 ID:Pw92UkPc
>>892
サンクス。どこまでも青くはとりあえず財布に余裕ある時に買うよ。
894なまえをいれてください:2008/02/23(土) 12:46:06 ID:jA/ypvfa
色々問題抱えてるけど、マネーアイドルエクスチェンジャー好きだった。
PS3のゲームアーカイブスにあってちょっとワロタ
問題はクリアしたのかなぁと。
895なまえをいれてください:2008/02/23(土) 12:54:03 ID:cVj5XqE5
訴えた会社も訴えられた会社もつぶれているから問題ないんじゃね
896なまえをいれてください:2008/02/23(土) 19:01:30 ID:9N9xKdtE
>>892
PC版、2000やXPで動くのか?
しかも販売元倒産してるし、絵師の人も星神(PS版)で見た後、見かけた記憶がないし

「どこまでも〜」は個人的にもぜひやってみたいゲームなんだけど、
移植に当たってそういうシーンをばっさりカットしたため、ところどころ話に不整合がある
と聞いて買うのをためらっとります
897なまえをいれてください:2008/02/23(土) 20:54:50 ID:0CQF2+WU
>>896
2kでは普通に動いた。XPは知らん。
898なまえをいれてください:2008/02/23(土) 23:25:50 ID:WoVOA0Yk
moonが4500円で売ってたけど妥当な金額なのかな?
その店中古でもやや高いイメージあるからなかなか手がだせないんだよね……
899なまえをいれてください:2008/02/24(日) 00:00:02 ID:XuxPlosW
昔より価格は上がってる気がするが4500はさすがに高すぎ
900なまえをいれてください:2008/02/24(日) 00:10:05 ID:3hnIiObm
近所のボッタ店で4000円で売ってたけど
5本くらいダブついてたぞw
901なまえをいれてください:2008/02/24(日) 00:25:31 ID:XxnegNKl
moonはそれくらいでよく売ってるけど、だぶついてるのは見たことないな
GEOで2800円くらいか?そんなもんだったかも。でもGEOだからまた値上げするはず
902なまえをいれてください:2008/02/24(日) 01:46:12 ID:6/0Yje46
>>901
ゲロがそんな値段な分けないだろ
903なまえをいれてください:2008/02/24(日) 02:38:00 ID:r0cQebo8
マネーアイドル〜って
マジカルドロップのマイナーチェンジ?別ゲー?
コナミだけどぱずるだまのバリエーションには参った
904なまえをいれてください:2008/02/24(日) 02:41:56 ID:4zrvnzCq
パクリゲー
905なまえをいれてください:2008/02/24(日) 02:43:28 ID:r0cQebo8
いやGEOは無頓着な司令部にプレミア情報が入ると激高するよ相場以上に
東亜SHTバトル 1480(勿論在庫はない)→一夜にして 8980とか
906なまえをいれてください:2008/02/24(日) 02:45:01 ID:XxnegNKl
>>902
田舎だからなのか、俺の地域のGEOじゃそんなもんだぞ
907なまえをいれてください:2008/02/24(日) 02:47:19 ID:r0cQebo8
>>904
別ゲということかい?
dev別でも企画者は同じとかありえそう
908なまえをいれてください:2008/02/24(日) 02:50:46 ID:4zrvnzCq
いや パクリなんだって
マジドロの会社から訴えられてる
909なまえをいれてください:2008/02/24(日) 05:19:55 ID:KOWuxbwV
両替パズルもうじゃ ともよく似てたっけ
910なまえをいれてください:2008/02/24(日) 08:29:39 ID:6T71RoiV
>>906
田舎だからだな
俺はゲオでciv2 500円 ウェルトオブイストリア 300円で買った
911なまえをいれてください:2008/02/24(日) 09:40:59 ID:vsJhWkZC
>>909
その もうじゃ から訴えられてたわけだがw
912なまえをいれてください:2008/02/24(日) 12:13:27 ID:7HkPqO/L
もうじゃのキャラを変えただけとかなんかの雑誌で見たような…
913なまえをいれてください:2008/02/24(日) 15:26:30 ID:LUM8HvOt
もうぢゃ("ぢゃ"が正式なのなw)はサターン版を持ってたなあ。
マネーアイドルはブロックを下から打ち出すところがマジドロ、両替なところがもうぢゃのぱくりか?
ぱずるだまみたいにもうぢゃのキャラを変えただけのマイナーチェンジかと思ってたよ。
もうぢゃのキャラは結構人を選ぶデザインだったからなー。
914なまえをいれてください:2008/02/24(日) 16:59:51 ID:z8IjkiVn
もうぢゃは嫌いじゃないが買うほどでもない
915なまえをいれてください:2008/02/24(日) 21:54:51 ID:C3YNJRCd
>>910
その値付けはゲオじゃないな。他のゲームショップと間違って無いか?
916なまえをいれてください:2008/02/24(日) 22:05:36 ID:8M+0+hWs
>>915
悪いが間違いないなw
マイナーであれば安値で売られてる事がある
917なまえをいれてください:2008/02/24(日) 22:23:51 ID:C3YNJRCd
>>916
いや、そういう意味じゃなくてゲオだと「○○80円」とかの値段じゃない?
きっちり500円とか300円とか見た事無いから。
918なまえをいれてください:2008/02/24(日) 22:29:01 ID:8M+0+hWs
>>917
いやそこは大体だから・・・
919なまえをいれてください:2008/02/24(日) 22:36:27 ID:X22ghna5
2年前くらいとかはゲオでも500円とかの値付けあったような気がする。
920なまえをいれてください:2008/02/24(日) 23:10:01 ID:C3YNJRCd
>>918
そ、そうだったのか・・・すまんかった。
921なまえをいれてください:2008/02/26(火) 02:42:06 ID:Ib3l27oH
KYOおもろいわー
格ゲーのやり込み要素ってか深さを全くなくして
初心者でも上級者ぶれるというか
「その隙もらったぁ!」ってのが簡単にできる
対人やりたいなー
922なまえをいれてください:2008/02/26(火) 22:09:21 ID:zLEGu4IR
>>921
月下と同じスタッフと聞いて俄然欲しくなったが、欲しくなって探すとなかなか
見つからない。
気にもしてない時は結構目にしたんだが…。
923なまえをいれてください:2008/02/27(水) 06:49:15 ID:T/sqFDy9
月下と聞いて一瞬ドラキュラと間違えた
924なまえをいれてください:2008/02/27(水) 15:11:27 ID:DlwcNFxP
サムライデイーパーKYOでしょ?
ゲオに980円で大量に放置されてるw
925なまえをいれてください:2008/02/27(水) 16:50:14 ID:PWxmrWVl
え、そっちだったのかw
俺またてっきり、キングオブファイターズのカードゲームだかなんだかのやつだと思ってたw


さて、\280で買ってきたZEUS遊び倒すか
連携プログラム考えるのがオモシレー
926なまえをいれてください:2008/02/27(水) 22:12:24 ID:vaGDBpdZ
ケース交換用に買ってきた80円のダビスタ99が面白い。
やっぱよくできてるなぁこれ。
927なまえをいれてください:2008/02/27(水) 23:37:46 ID:qvAx9OtA
ヴィジランテ8みたいにプレイ中に音楽CDに変えられるやつない?
928なまえをいれてください:2008/02/27(水) 23:46:38 ID:nuttXD3x
ビブリボン
929なまえをいれてください:2008/02/27(水) 23:56:10 ID:tx5lnECP
>>927
そんなことできたのかw
930なまえをいれてください:2008/02/28(木) 00:23:52 ID:0g87Amkt
正式対応ではないがリッジレーサー(初代とレボだけかも)で
ゲーム読み込んだ後音楽CDに入れ替えるとCDの曲使って走れた気がする
931なまえをいれてください:2008/02/28(木) 00:39:41 ID:lfQYpwux
コンポやポータブルオーディオプレイヤーで聴きながらやれば……
なんて言うのは無粋でしょうか
932なまえをいれてください:2008/02/28(木) 03:39:07 ID:0pUmTU1C
>>927
Dance!Dance!Dance!
933なまえをいれてください:2008/02/28(木) 16:48:41 ID:uMCZaPpL
演歌のCDと入れ替えて走ってたわ>リッジ
934なまえをいれてください:2008/02/28(木) 22:26:41 ID:G763/8Bk
キュイーンは見た目と裏腹にかなり面白い。マジでオススメ。
935なまえをいれてください:2008/02/29(金) 00:25:12 ID:gO/0nbYB
>>934
ググってレビューを見てみたけど、雰囲気はmoonみたいな感じ?
936なまえをいれてください:2008/02/29(金) 01:00:21 ID:0GOWr5DW
なぜmoon?
937なまえをいれてください:2008/02/29(金) 03:10:20 ID:amaoEglU
>>933
何故演歌のCDが手元にあったのか気になるぜ。

それはそうとドラゴンドライブっていうSRPGやった事ある人いる?
気になって調べたら製作がトライエースっていうのを見つけて気になってきたんだけど
コレってガセ?
トライエース製作のSRPGってどんなもんか気になるんだけど、キャラゲだけに
踏み出せないでいる・・・誰かレビューをば。
938なまえをいれてください:2008/02/29(金) 03:32:07 ID:oBPlwCX3
>>937
今手元にあるわ
序盤しかやってないんだけど、それでも良いなら一応感想を

ハッキリ言って最初のうちは作業ゲー
使えるキャラが弱いせいだろうけど、凄くちまちましてるし一回一回の戦闘が長い
物語が全然展開しないうちにやめてしまって積みゲーしてるから、後の展開は知らないけどね

もしかしたらもっと面白くなるのかもしれないけど、戦闘自体は良くも悪くも普通な感じかなぁ
最初の作業戦闘でだれてしまった俺の言うことだから、あくまで一意見としてどうぞ
939なまえをいれてください:2008/02/29(金) 22:24:29 ID:amaoEglU
>>938
レスありがとう〜
序盤から作業的且つ一回一回の戦闘が長いのか…ちと辛いかもな。
俺も買っても積むかもしれんからスルーしとこうかな。

しかしなかなか面白いSRPGってないなぁ。
タクティクスオウガ、FFT、サモンシリーズ、ヴァンダルハーツシリーズ、
ライアットスターズ、西遊記、FM3…このあたりか。名作だったのは。
PS1のソフト数からするとやっぱ少ないよねぇ。RPGとかACT、ADVなんかは名作が
たくさんあるってのに。
940なまえをいれてください:2008/02/29(金) 23:20:22 ID:MZrnVgR9
ゼルドナとかガンパレはSRPGに入れてくれない?
941なまえをいれてください:2008/02/29(金) 23:55:57 ID:amaoEglU
>>940
その2本はSRPGかどうかは微妙な感じだけど…ゲームそのものはスゲー面白かった。
どっちも繰り返し遊べて飽きがこないから、そのうちまたはじめると思う。
942なまえをいれてください:2008/03/01(土) 00:22:19 ID:ANBgOajq
封神演義は好きだった
943なまえをいれてください:2008/03/01(土) 00:25:20 ID:EwxRQ21O
封神演義は西遊記とスタッフ同じだったはず
944なまえをいれてください:2008/03/01(土) 00:42:21 ID:6/2hBnlJ
コーエーじゃなくてジャンプの封神演義もPSで2本出てるよね
俺はどっちも未プレイで売ってるとこすら見たこと無いけど
945なまえをいれてください:2008/03/01(土) 01:25:23 ID:EwxRQ21O
そういやティアリングサーガなんてゲームも有ったな
946なまえをいれてください:2008/03/01(土) 01:26:36 ID:t8AbXHaf
>>945
エンブレムサーガのことですね、わかります
947なまえをいれてください:2008/03/01(土) 01:40:22 ID:LS/e+Mt7
ティアリングサーガも名作だったねぇ、スッカリ忘れてたw
FEよりも難易度が下がって敷居が低く遊びやすて好きだったなぁ。
たしか100時間以上は軽く遊んだと思う。
封神も良かったんだけど、レベル上げの作業感が強すぎてなぁ。
1キャラずつしか演習場(だったっけ?)に出せなかったのが辛かった。
時間掛かるし敵は3パターンぐらいしかないし。ストーリーは好きだったけどね。

つか他にも忘れてるだけでなんか面白いSRPGあったかも…と思って思い出したのが
エクサフォームだったんだけど…なんとも評価の下しにくいSRPGだったな
世界観とキャラはツボったけど、もうちょっとゲーム部分に深さがあればなぁ。
948なまえをいれてください:2008/03/01(土) 02:05:10 ID:sw2uvg/J
ブリガンダインはダメですかそうですか(´・ω・`)
949なまえをいれてください:2008/03/01(土) 06:27:11 ID:TO00Q9ur
ヴァンパイアハンターDは良いと聞いたんだが
ゲームのことかアニメのことか
950なまえをいれてください:2008/03/01(土) 06:49:49 ID:iqaLC2b1
どっちでもなく、むしろ原作じゃないのか・・・
951なまえをいれてください:2008/03/01(土) 06:54:06 ID:iqaLC2b1
>>939
OPアニメのしょぼさからは想像できない快適な戦闘シーンと
歯ごたえ十分なエピカ・ステラも忘れないで
952なまえをいれてください:2008/03/01(土) 14:43:39 ID:rg7EwDB4
裏技麻雀面白い
麻雀知らなくても適当にサマで牌揃えれば勝てる
953なまえをいれてください:2008/03/01(土) 14:55:07 ID:Rx5OFYgZ
>>1
蒼魔灯。罠戦部分の完成度は影牢を超える決定版。
影牢と違ってなかなか売っていないから即GET推奨品。
954なまえをいれてください:2008/03/01(土) 15:44:25 ID:btifToGr
なんでもプレミア化すると思うなよ
955なまえをいれてください:2008/03/01(土) 16:58:32 ID:WCuxvgmF
>>953
ワープする敵さえいなけりゃ全てにおいて影牢上回ってると言えるよね
ストーリー覚えてないけど
956なまえをいれてください:2008/03/01(土) 18:12:47 ID:34hKlUGz
ジャンピングラッシュだったか、
時々押し入れから取り出してやりたくなる
957なまえをいれてください:2008/03/01(土) 20:07:11 ID:tNYzJLIr
ジルオールはps2でリメイクされたけど
PS版のほうが好きだな。まぁちょっとの差だけども。
958なまえをいれてください:2008/03/01(土) 21:58:40 ID:LS/e+Mt7
>>948
あれはSRPGというより国取り系のSLGに近いかな?
人気はあるみたいだけど俺には合わなかったな…PS2のGOCシリーズには
ハマったのに。俺に鰤ガンGEは高度すぎたのかもしれない…

>>951
あ〜あったね。たしかに面白かったわ。読込みが超早いのが良い。ストレス0。
歯応えはあるけど理不尽ってわけじゃなくギリギリでイケる難易度なのも良かった。
959なまえをいれてください:2008/03/02(日) 01:00:21 ID:jnWMx6KO
SRPGで今でもやってるのはブラックマトリクスクロスと魔人シリーズだな
魔人はSRPGよりADVメインっぽいけど
960なまえをいれてください:2008/03/02(日) 04:36:59 ID:oErGVGPE
>>957
ジルオールに興味あるから、前軽〜くPS1版とPS2版の違いを調べたんだが
ED?の種類が増えたとかだけみたいなのに、PS1の方が好きな人が多かったのが不思議だった
小さな違いがそんなに違う?

自分はPS1の方は帯やらパケの傷やらが気になる性格だから、PS2の方を買おうかな…って思ってるんだが
>>957がもし人にすすめるなら、どっちをすすめるのか教えてくれ
961なまえをいれてください:2008/03/02(日) 08:19:43 ID:PGt/MsMD
思い入れがあるから旧作の方が良いというだけだと思うよ
ボリュームとしては単純に増えてるので買うならPS2版のほうがどう考えてもいい
962なまえをいれてください:2008/03/03(月) 07:06:17 ID:iMt951ac
続編じやなくてリメイクだつたの
963なまえをいれてください:2008/03/03(月) 07:18:27 ID:podvp6kU
>>960
PS版で出番が少なかったキャラの出番が増えたり、それに関連してEDが増えたりいろいろあるが、
まず音楽が差し替えになってる。PS版の曲が好きな人がえらい多い。

グラフィックがPS2版はキレイになった。PS版はモザイクレベルと言っても過言ではないがあれはあれで味がある。
あとは戦闘前のロード時間がPS版は長い、PS2版はちょっと長い。
音声はどちらにもなく、ゲーム中のイベントはポリゴンキャラの人形劇。これは見る人の好み次第。OPムービーのデキはいい。

大筋は変わってないのでPS2版でいいんじゃないかね。
自分的にはPS版で数百時間+間を空けて新データで数十時間やって、
PS2版も発売日に買ってまたやってしまうほどの個人的殿堂入りRPG。
964なまえをいれてください:2008/03/03(月) 22:41:10 ID:peRCnk/X
PS2版のジルオールはかなり自由度がある所為か、結構重いんだよな
イベントでキャラの動きが遅くて「くそぉ、遅いぜ・・・」と思ったりもした
俺はせっかちなのでその点がちょっときつかった
まぁ、内容は太鼓判おせるぐらいに素晴らしいからぜひとも買って欲しい一品だ

PS版やってないのでわからないがPS2版には
確かEDやらムービーやら引き継げるおまけ要素もあったはず
最近やってないので覚えてないけど
965なまえをいれてください:2008/03/03(月) 22:45:22 ID:0ODnWpJ2
PS2版ジルオールを再廉価版(1500円)になるまで待ってるのは俺だけじゃないはずだ。
966なまえをいれてください:2008/03/03(月) 23:10:02 ID:vC9KIuUI
PS版で100%生き残る某キャラがPS2版では100%死ぬ
イベントの追加っぷりにかたよりがある
アイリーンの格好はPS版のほうが好み
967なまえをいれてください:2008/03/04(火) 03:12:40 ID:Wl5j+r33
藤丸地獄編てのはどうなん?
たーまに面白い言う人いるけど
968なまえをいれてください:2008/03/04(火) 03:31:02 ID:+4sI5OFf
すげー良く言えばPS最初期の怪作とでもいうべきか・・・
普通にやると地雷だと俺は思う
969なまえをいれてください:2008/03/04(火) 03:33:05 ID:/qXd2XXv
>>967
今話題のめしじまさんの代表作の一つ
世界観とキャラと犬が魅力とでもいおうか
970なまえをいれてください:2008/03/04(火) 03:38:58 ID:vS896WZ7
>>967
>>849

自分もキャラと設定が好きだったな
971なまえをいれてください:2008/03/04(火) 17:55:55 ID:nJMrIIKx
パペットズーピロミィを350円、ガイアシードを550円でゲットできてしまった
本当に欲しかったポヤッチオは5000円で手が出なかったけど
972なまえをいれてください:2008/03/04(火) 19:22:26 ID:+4sI5OFf
俺の近くの店じゃポヤッチオ7000円超えてたぞ・・・
973なまえをいれてください:2008/03/04(火) 21:55:04 ID:xmP1AQB3
近所に売ってるだけ良いだろ・・・
どんだけ探しても、未だに現物を見たことすらないぞ
974なまえをいれてください:2008/03/04(火) 22:05:08 ID:NR4CUA3g
ガイアシードって何で高いの?数が少ないから?
975なまえをいれてください:2008/03/05(水) 01:41:28 ID:L3FHfOp0
>>971
パペットズーピロミィってもしかして
サイレントヒルばりの狂気生物が作れるというアレか。
976なまえをいれてください:2008/03/05(水) 01:44:19 ID:eegIlLkQ
あれもう少し処理速度が速ければな。初期タイトルにそこまで求めるのは酷だが
977なまえをいれてください:2008/03/05(水) 02:00:23 ID:7E7numxw
>>975
情操教育にも役立つソフトを目指した内容になるはずだったのに
気が付いたらクリーチャー作成ゲームになってたというあれか
978なまえをいれてください
どんなゲームだろうと思ってググッて出てきた動画見たけど何このカオス