【PS1】シューティングタイトル【名作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
PS3がでるという今なお
色あせないPS1のシューティングタイトル。

過去のソフトでありながら
斬新なアイディアと練り込まれたギミックは最新ゲームにも
勝るものがある。

そんな魅力の尽きない
PSシューティングタイトルについて語るスレ。
2名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 23:04:15 ID:GB8fArN1
        _ _/|
     rー-'´    !
     ヽ   _,  r ミ 
      (`彡 __,xノ゙ヽ     ブッブー
      / |      ヽ _o__  
      /  l     .┌┘□└┐__
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄└◎─◎┘≡=
3名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 23:32:26 ID:Ub35EioZ
        _|_     _|_ .┌─┐   / ヽ  |   ̄ ̄フ.   │
          |  |      |  |     |  /|  .   |    人   │
         ノ ノ  、  ノ ノ    ノ.    |    _ノ   ノ  \  ・
         .,Å、
      .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
     o| o! .o  i o !o  l´  r'´ ̄` '''ー-‐、く , -─‐- 、.__
    .|\__|`‐´`‐/|__/| _ | ./ ─- 、  u uV    , ,ィ 、 ≦
     |_, ─''''''''''''─ ,、 / _|rヾノ  i ̄r;`ヽァj,∠7  ,∠ノノハトNヘ「r''"´ ̄ ̄``≦
   /              \ ij   ̄ " '{.ゞ'ィスi/ <´n`ー'rf;Yl ,.ィィjノノl i 、 ミ
  /    /            i    , - 、._‐ノ v}r_ ij "" _ -フ''〈/ ̄ニゞノ_ハlゝ〃
  |      ● (__人_) ●   |\. 〈ニ=;‐-/ ./!ー.l   /ー`ニ7vノソij ゙ー゚=゙ {セ7′
  !                   ノ:   ヽ`ー‐'// | : \ヾ三//ァl. u , - 、_-フ 〉
  丶_              ノ\  ::  ̄∧\.  \:   ̄/| \ ヽ. l_ ̄`/./´・ω・)
4名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 00:36:44 ID:0Up7FUNs
ガメラ2000はガチ
5名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 03:53:46 ID:WBIvnt3j
パンツァードラグーンのパクリじゃん
つかシューティングの楽しさに古いとか新しいは殆ど関係ないだろ?
2Dならその傾向はもっと強い。敵弾見るためには画面を派手に出来ないからね。
6名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 18:50:29 ID:tZoCiWXr
アインハンダーオモシローイ
7名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 20:11:18 ID:80Qb8QrN
ZANACにはまったけなぁ
8名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 20:33:24 ID:tZoCiWXr
zanac×zanacが楽天とか楽天フリマで一万越えしてるのはなぜ?
プレミアとか?
9名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 00:31:35 ID:vlG9Aq4p
東亜プランシューティングバトル
めちゃはまってる
10名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 19:29:37 ID:gPY3DIdM
怒首領蜂ほしいな。
11名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 08:28:56 ID:YeGwf7iT
雷電プロジェクトって面白いですか?
12名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 17:39:41 ID:N2QVRXo9
ただの雷電
13名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 17:45:14 ID:YeGwf7iT
アインハンダー4面ボス難しい。
あれって何形態まであるんだ?
14名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 19:54:49 ID:elLIpYKQ
四面てどこだ?原子炉の次?
15名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 20:56:52 ID:YeGwf7iT
いや上から火をふいてくる奴。
16名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 23:06:29 ID:N7ThT4Yh
アサルト(ナムコミュージアム4収録)が面白かった。

ラジコン感覚で遊べるのが良かったな。
従来のシューティングとはかなり勝手の
違うゲームではあるがオレは好きだぞ。

17名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 23:10:29 ID:vLgVvoOS
アジャイルウォーリアが最高だろ。
18名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 23:30:07 ID:IG7WoJ27
アサルトはRPGだったんだよな
武器マニアしかわからんカケ
19名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 01:45:21 ID:+Jv+S3yM
>>15

イマイチピンとこないが、とりあえずガンポッド乱射してりゃ倒せる
20名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 08:50:15 ID:QGNM9Vyk
>>19
ありがと!
横シューってボスで一回死ぬと戻されるのがきつい
21名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 09:28:03 ID:1KeVp5l9
やはりレイストーム。
これだけは絶対に外せない。
あとはR-TYPE DELTAなんかもよかったな。
22名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 15:52:35 ID:6BRkxMKm
アインハンダーおもしろかったな。ラスボス戦もかっこよかった。
ラストのストーリー展開にもびっくりした。
23名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 20:45:29 ID:7eofRQC1
ガイアシードとか・・・
いや、タイトー作品の影響うけまくりの同人STGみたいなところがねぇ
大好きなんだよ・・・
24名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 07:23:45 ID:lLSL0AnS
>>21
レイストーム俺が初めにはまったシューティングだよ。
一面の音楽いいよな!
25名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 18:01:15 ID:/Hjog7v9
ガイアシードてRPGなかったっけ
26名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 20:34:29 ID:FLVKINOp
特に移殖系2DSTGはレア化してるのが多いな…

ストライカーズ1945の2作、ウルフファングは
安くて面白かった。
27名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 22:04:55 ID:lLSL0AnS
ストライカーズ1&2がPS2ででてますが
あれってメモカ非対応ですよね。じゃあやはりステージセレクトとかないですよね。
28名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 12:46:05 ID:ENuT57Ak
PS2版は愛のない会社の手抜き移植だから
そんな会社に金を納めないためにも買わないでやりましょう
29名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 22:55:20 ID:nybZdKUs
SIMPLE 1500シリーズの「THE シューティング」ってやった人いる?

ゲームのルールがイマイチ分からない、
敵の配置が適当、ボスの弾が見にくい、
ロックオンミサイルが「ただシステムにつけただけー」で
それを生かすようなステージ構成にもなってない、
あと、どう考えても余計なキャラクターの掛け合いムービー…。

フィロソマはまだ「面白いクソゲー」って感じで笑って済んだけど
これはまさに「金返せ」状態だった…。_| ̄|○
30名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 10:26:32 ID:BgXb3dFa
>>28
そんなに悪いですか?
シューティング自体は名作と有名なのでぜひプレイしたいと思ったのですが
PS1版も探したのですが全然見つかりません。
悩んでいます
31名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 22:16:31 ID:8UhlHRGw
>>29
ごめん、俺あれ嫌いじゃない
ロックオンミサイルやレーザーが結構爽快だし。あとブーストでブンブン
やるのが好きだ。いろんな要素かき集めた結果纏まりませんでした的な
雰囲気が漂うけどそれはそれで低価格ソフトっぽい

まぁザンファインとどっちがいいかって言われると、迷わずザンファインだけどな
32名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 22:48:55 ID:V/4F6fTI
にょおす
33名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 04:25:55 ID:ms3SHgg6
R's BESTはどう?
34名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 08:43:57 ID:yUKly0jV
>>30
サターン版を買いましょう
35名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 16:33:33 ID:Lu7HrwCN
Rtypeデルタ とかってどうですか?
難しいかな?
36名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 18:21:43 ID:A9t/wC3c
東亜シューティングバトル
37名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 18:31:19 ID:QYlAtJuR
他機種に出てないか(移植度等の)出来が良い、つ〜と何だろな
レイスト&レイクラ、Gダラ、アインハンダー、シンプル1500あたりか?
38名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 00:58:25 ID:5BRCXGiV
PS2及びPSで買っておくべきシューティング
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1132017787/l50
39名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 20:06:18 ID:hzEkQ9VC
Gダラ面白そうだな。
とくに魚が
40名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 01:49:12 ID:80l7T1Nx
残ファイン
41名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 11:55:05 ID:nE9/CAm7
一応保守
42名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 21:11:06 ID:HAubIRGx
38が落ちたら片割れで使おう
43名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 20:41:11 ID:FzeO4zMN
>>40
漏れも。
騙されたと思って是非やってほしいナァ
44名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 20:47:54 ID:XnmRI8bW
人によっては本当に騙されたと思うがな。。。
45ない:2006/12/06(水) 21:50:11 ID:G2/fU+Lc
ない
46名無しさん@弾いっぱい:2006/12/07(木) 22:35:02 ID:lOIklMPp
R-TYPEデルタ
ザンファイン
ガメラ2000
47プレイステーション版ダライアス外伝:2006/12/08(金) 00:39:08 ID:JEU9ZcLc
プレイステーション版ダライアス外伝
48名無しさん@弾いっぱい:2006/12/08(金) 01:59:06 ID:OpnP07Lz
R-TYPE凾ヘ戦略性も高くかなり面白い名作。廉価版も出てて間違いなくオススメの逸品。
STRIKERSやガンバードは赤子からジジババまで出来そうな幅広い難易度設定で、初心者にも安心して勧められる。
ZANAC×ZANACも今じゃプレミアついてて勧めるにはアレだけど、新品の頃に買って損はなかったと思えたくらい出来が良い。
アインハンダーも、あの時代のスクウェアが出したとは思えないくらい「無駄」のない良作だった。
レイストームのド迫力の演出とロックオン雷撃の美しさは、今でもまるで色褪せない。

…というかSTGに関してはPS2時代に出たヤツより、初代PS時代のヤツのほうが面白いの圧倒的に多いと思う。
49名無しさん@弾いっぱい:2006/12/08(金) 07:40:23 ID:wDFqCNAR
このスレ使う意味あんのか?
50名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 18:23:08 ID:nJOY2nR7
タイトルが思い出せないので質問させてください。
・今は珍しくないのかもしれないですが、当時は斬新なポリゴン3D描写
・上空から見下ろす「ゼビウス式」
・ロックオンをガンガンしてレーザーを一気に発射するのがこのゲームの基本
アーケードで気に入って、確かPSでも出てたはずなんですが・・・。
今までの2Dモノと違って、画像の発色に感動したものでした。
どなたかご存知でしたらお願いします。

また、類似のモノがPS2などで出てたら情報お願いします。
上級者では無いので、こういう力押しでもなんとかなって、綺麗なのが好きです。
51名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 18:34:02 ID:jLcL+EMn
レイフォース レイストーム レイクライシス
これのどれかのこと?
52名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 18:35:31 ID:jLcL+EMn
いや、フォースは非ポリゴンか・・・
53名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 18:40:56 ID:nJOY2nR7
>51-52
調べてみたらレイストームでした。即レス感謝!
このビル群の上を飛び、レーザーが飛び交う光景にドキドキしたものです。

PS2版でこういうのありますか?
54名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 19:05:50 ID:Z+b+c+Y8
>>53
ないと思う。

というかSTGに関してのPS2は、ほぼCAVEの独壇場みたいなカンジだしなぁ。
CAVE以外の会社って、それぞれ1〜2作くらいしか出してないよな?
55名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 20:56:13 ID:Xm5r+MDm
ああいうロックオン系って何があったっけ?
レーザーなら雷電Vとかもかなり爽快なんだが。
56名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 00:29:33 ID:u7Z/dWJc
PS1にはエアグレイヴという空牙みたいな雰囲気のロックオンstgがあるけど
悪食シューター以外には薦めん。俺は好き。
57名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 00:36:45 ID:WnJrEgtF
蒼穹紅蓮隊
58名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 02:12:53 ID:5Qqh7asy
>>2で吹いたw
59名無しさん@弾いっぱい:2007/04/12(木) 23:38:23 ID:KNjhVLkl
シューターじゃない俺からすると、邪道だろうけどトゥハートのミニゲーの
シューティングがスゲー面白かった。
あと既出だけどザンファイン、Rタイプシリーズあたりか。
60名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 22:30:42 ID:5H+NNZWd
超兄貴は確実に名作
61名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 22:58:36 ID:8uGsPO8S
つるセコ走りシュタタタタタールフェーダー
62名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 00:11:51 ID:46hIoRoC
グラディウス外伝は面白かった。
63名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 00:17:38 ID:rebW9nfk
>>62
グラディウスファンからは評判あんまり良くないみたいだけど、俺も好きだな。グラ外伝。
64名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 00:26:53 ID:Wds8gbuJ
なんと、あまり評判良くないのか外伝。
シリーズへのリスペクトをしっかり踏襲しつつ、新しいアイデアを
数々盛り込んでいて、2と並んで大好きなグラなんだが。
家庭用バランスでカプセル出過ぎなのがいかんかったかな?
65名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 00:28:41 ID:cbXUcHiM
普通に人気があると思うんだが。被害妄想じゃない?
66名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 00:44:53 ID:5bYaoXS2
実際、賛否両論だと思うよ
俺は好きだけどね
67名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 00:49:01 ID:AKnerG/r
ゲームとしてはまあまあ、曲はクソってのがだいたい総意じゃないの?w
68名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 20:32:13 ID:EhjsuMyH
>>62
当初グラ5として出そうとしたが、一面のボスがダライアスっぽくて
営業から「ダライアス外伝みたいに外伝で」と言われた不幸なタイトルだね
芯にグラディウスとしての趣を通してるから正規ナンバーでもよかったと思うけど
69名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 22:43:37 ID:DHwdMVT+
>>29
あれはゲーム本編よりも練習モードのほうが面白いよ
70名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 00:51:47 ID:VxIAujim
ちょっwwwwwwwおまっwwwwwwwがっ、ガイアシード
 ↓
http://www.mandarake.co.jp/shop/info_nakano/galaxy/game/ps.html

自滅民族?
71名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 08:45:20 ID:UIePWjfA
まんだらけだしな。新品定価で手に入るソフトを買取で定価超えとかしてる店だぞw
72名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 21:25:46 ID:7T6xkdeA
売ろうかな・・・・って止めておこう
73名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 02:17:44 ID:0ERIcc9Q
>>70
・・・見なきゃよかった。 orz ホントにこんな価格で買い取ってくれてるなら
だらけで売ればよかった。俺は今まで物凄い損をしてた事になるな・・・
74名無しさん@弾いっぱい:2007/06/05(火) 17:48:36 ID:YlY5JRfF
ナイドレイド買って来た。激しく微妙だなこれ・・・
75名無しさん@弾いっぱい:2007/06/05(火) 18:18:35 ID:K7LsPRVD
「タイムボカンシリーズ・ボカンですよ」

キャラゲーだけど、純粋なシューティングとしてなかなかの良作。
76名無しさん@弾いっぱい:2007/06/05(火) 19:41:44 ID:YYQXA0lK
カプコンのX2って結構好きだったんだが、なんでX2なんだ?
1が存在するの?
77名無しさん@弾いっぱい:2007/06/05(火) 20:07:44 ID:x+FBHQt/
>>76
YES
78名無しさん@弾いっぱい:2007/06/05(火) 20:20:29 ID:YYQXA0lK
>>77
マジっすか?
ググりもしないでアレだけど、機種は?
79名無しさん@弾いっぱい:2007/06/05(火) 20:24:56 ID:x+FBHQt/
Amiga の PROJECT-X とかいうのが1らしい
ようつべに動画あるよ
80名無しさん@弾いっぱい:2007/06/05(火) 21:25:34 ID:aBeW/6vm
X2はゴテゴテ武装がXENON2にクソリツと思ったが
2だけ日本発売というのも同じかよ
81名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 15:08:32 ID:hxlPfTO5
ね ん が ん の ガ イ ア シ ー ド を て に い れ た ぞ

これが今の俺の心境。
82名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 15:43:46 ID:iYvexnqj
ニア ころしてでもうばいとる
83名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 16:34:44 ID:rj/JUdQR
>>81
自滅民族 ハッケソ
84名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 18:42:19 ID:r2p0A5gm
はりぼて戦艦にバナナチップを吐くチンコシマウマ
85名無しさん@弾いっぱい:2007/06/24(日) 01:50:21 ID:oDCqaIA1
プレイステーション(PS1) のソフト人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182615490
86名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 05:04:41 ID:S8GobKWl
やったーついにisで飛べたよ!記念カキコ
87名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 08:25:52 ID:u9hh9P0M
hosyu
88TAKES:2007/08/03(金) 16:48:37 ID:+woBW3lb
>>81
いくらだった?
892万円:2007/08/03(金) 22:34:07 ID:6rSsd04d
2万円
90名無しさん@弾いっぱい:2007/08/03(金) 22:36:52 ID:GcH+OAq/
>>88
ゲオで3980円だった
91TAKES:2007/08/04(土) 07:52:25 ID:i3mHman3
え、ホンマ?
ガイアシードって>>89じゃないがもっと高いと思ってた
92名無しさん@弾いっぱい:2007/08/04(土) 17:13:08 ID:mGTIDEiY
ゲオだったらもっと高く売っていても不思議ではないね
自分はゲオでは無いけど、一年位前に1980円で購入、
UDFをROMのみ5980円、ジアースを480円で売る店でした
93名無しさん@弾いっぱい:2007/08/04(土) 17:15:27 ID:mGTIDEiY
UDF→SDFの間違いです、連投失礼
94TAKES:2007/08/04(土) 20:20:57 ID:i3mHman3
それは、まだ僕が中坊だった頃………
は地球種とZASはそこそこな値段で売ってた希ガス。3000〜5000円と1500円位だったかな?
95名無しさん@弾いっぱい:2007/08/07(火) 23:16:27 ID:q/ApKrCF
ガイアシードって面白いの?なんかワゴンなパッケージからして欲しくならないよ。
96名無しさん@弾いっぱい:2007/08/07(火) 23:28:17 ID:h123/kWV
面白いといえば面白い、しつまらないといえばつまらない
欲しくないなら別に買わなくてもいい、中古価格的に無理に勧めるほどではない
その程度の出来
97名無しさん@弾いっぱい:2007/08/08(水) 00:09:22 ID:ypvz8dt7
欲しくならないならそれでいいじゃん。
98TAKES:2007/08/08(水) 00:56:15 ID:rzNU/TXC
99名無しさん@弾いっぱい:2007/08/08(水) 03:01:59 ID:B8L3vvD7
売ってもいないものをオススメするなカス
100名無しさん@弾いっぱい:2007/08/08(水) 09:57:16 ID:KGEv62rn
高いから欲しいんだよ
今でもゴミ値だったら買う気しない
101名無しさん@弾いっぱい:2007/08/08(水) 11:01:17 ID:ypvz8dt7
ニコで探してみたけどガイアシードの動画はあがってねーなぁ
102名無しさん@弾いっぱい:2007/08/08(水) 18:43:21 ID:un/84P9w
>100
その発想はおかしい

転売屋の方ですか?
103TAKES:2007/08/11(土) 21:22:57 ID:/XdvWyIZ
ガイアシードって意外と語られないなぁ。設定がタイトーシューティング程濃くないからか
でもテクノソレイユはよくやってくれた
104名無しさん@弾いっぱい:2007/08/12(日) 10:08:46 ID:cKjgbKJQ
やってみたいけど売ってねえ
その次のヤツもプレミアでアフォかと
105名無しさん@弾いっぱい:2007/08/12(日) 20:26:31 ID:N7mpSFRx
トール買うといいよ
106名無しさん@弾いっぱい:2007/08/12(日) 22:22:35 ID:iflBoYHy
Gダラやればガイアシードやってる気分になれるんじゃね
107名無しさん@弾いっぱい:2007/08/12(日) 23:18:58 ID:mGwe26oj
PDウルトラマンインベーダー
通天閣
キュイーン
SDガンダム オーバーギャラクシアン
ソニックウィングススペシャル
MetaPhiList
ハームフルパーク
つんつん組3
撃王〜紫炎龍〜
コットンオリジナル
コットン100%
TRL
スペースインベーダーX
108名無しさん@弾いっぱい:2007/08/13(月) 00:00:57 ID:HuM9nV7J
>>107は何のリスト?
109名無しさん@弾いっぱい:2007/08/13(月) 00:41:58 ID:6uhtE94N
>>107
X MetaPhiList   ○ MetaPhList
このゲーム、十字キーで自機、L・Rボタンで照準を動かす縦シューだったかな
パワーアップし過ぎると自機の玉で画面が埋め尽くされて何も見えなくなった
110名無しさん@弾いっぱい:2007/08/14(火) 00:39:32 ID:C2lTFW/c
キュイーン、ハームフルパークはどちらも見た目が子供っぽいが、
なかなか良くできていたような記憶がある。
どちらも二人同時プレイができて、接待用に使ったな
111名無しさん@弾いっぱい:2007/08/14(火) 21:24:33 ID:HD7cvDKh
どちらもブランド主義の頭が固いシューターには発見できないSTGだ
112名無しさん@弾いっぱい:2007/08/15(水) 00:57:33 ID:7JJ7Buww
何を今更…どっちももう数年前から話題になってるゲームだろ
発売日に買ったとかならいざ知らず

ハームフルパークは出演してる声優関係で当時ある程度ネタになったくらいか
ぐぐると未だにそっちの情報数の方が多そうな気がするw
113名無しさん@弾いっぱい:2007/08/16(木) 20:39:12 ID:dRTlEmWB
何気に評判の良いアインハンダーを、中古の400円でGET
取説綺麗だし、今日は良い買い物をしたナ
(難しい…でも、面白いな)
ところで、グラ外1480円て高いほうかなぁ
(検討中・・・)
114名無しさん@弾いっぱい:2007/08/16(木) 23:22:57 ID:T4+36CmU
それで高いと思うなら買うなよ
ベスト版も出てたしどうせどこの中古屋探しても980円か1480円くらいなもんだ
115名無しさん@弾いっぱい:2007/08/16(木) 23:50:08 ID:thsNuK64
押すなよ!絶対に押すなよ!って言ってるようなもんだろ、押してあげようw

グラディウスシリーズをある程度遊んでいるなら、1480円なら問題なく値段分楽しめるはず。
ちょいと変化球気味なので、もしかしたら馴染めないかもしれないけど、そんときゃここで愚痴れ。

ためらいはしをまねく いけ!
116名無しさん@弾いっぱい:2007/08/17(金) 00:19:51 ID:dIClN3Yw
いいから買ってきたアインハンダー遊んどけ
117名無しさん@弾いっぱい:2007/08/17(金) 01:06:55 ID:TxkjX8LS
レスd、113だが
むしろ、アインとグラ外どっちが面白…?
とか言ってみたりするTEST
118名無しさん@弾いっぱい:2007/08/17(金) 01:34:37 ID:NTduRtxl
音楽は圧倒的にアインハンダー
グラ外はちまちま楽しめる
アインハンダーはゲーム性が部分部分でややおおざっぱ
119名無しさん@弾いっぱい:2007/08/17(金) 05:07:21 ID:tFuhEq9J
グラディウス外伝はPS2だと動かないよ
120名無しさん@弾いっぱい:2007/08/17(金) 07:16:48 ID:TxkjX8LS
>>118
dd。なるほどー
>>119
マジ!?
そーいえば、聞いたことある希ガス…
(PS壊れたからPS2しかないのに・・・orz)
121名無しさん@弾いっぱい:2007/08/17(金) 10:45:28 ID:qoabeWhu
個人的にどっちも好きだけど。>グラ外とアインハンダー
演出面で、「燃える」のはアインハンダーかな。
122名無しさん@弾いっぱい:2007/08/17(金) 12:11:19 ID:mTRu4pre
過剰演出だもんな
123名無しさん@弾いっぱい:2007/08/17(金) 21:05:13 ID:6+zKi8sY
>>119
そうなの?
私のはベスト版だから動くのかな
124名無しさん@弾いっぱい:2007/08/17(金) 21:49:24 ID:dIClN3Yw
俺は初代PSがまだ現役で頑張ってる。実機が一番手堅いよ。
125名無しさん@弾いっぱい:2007/08/17(金) 22:18:36 ID:OY3+0iho
PS2で動かないってアナウンスされたのは、グラ1&2デラックスパックじゃなかったっけ?グラ外もアナウンスされてた?
俺もPS2で遊んでいた気がするけどなあ。今手元にないから確認できない。すまん。
126名無しさん@弾いっぱい:2007/08/18(土) 02:58:38 ID:MEmW/SZ0
PSP版検証の際に初期型PS2+外伝(オリジナル)をプレイしたが
別に問題無かったけれど。デラパ1&2以外で問題出るなんて話は
聞いた事ないなあ。
127名無しさん@弾いっぱい:2007/08/18(土) 21:03:01 ID:MiZGvhQo
迷ってたけど、結局グラ外買っちゃった\(^O^)/
難しいけどオモシロ!!(←コレ重要)
ちゃんとPS2で動いた
(BEST版だが)
128名無しさん@弾いっぱい:2007/08/19(日) 01:21:35 ID:mKhGPIE7
グラ外はPS2だとブラックホール面で処理落ちするんじゃなかったっけ?
あれも演出だと思えば気にならないが。
129名無しさん@弾いっぱい:2007/08/19(日) 09:58:10 ID:C7rjgD4g
やっぱそうなのか
昨日、中古買って早速プレイしたんだが、どーりでそこの面重いなーと思った
(一種の演出か?とも思ったが)
PS2以外は正常なのか…
130名無しさん@弾いっぱい:2007/08/21(火) 11:51:52 ID:cyZ6YRZg
PS1のメモカしか対応してねーやつあるから、PSOneの中古でもかおーかな
あんまり抜き差ししてると、接触部分の磨り減りが気になってしまう
ファミコンのカートリッジみたいに
131名無しさん@弾いっぱい:2007/10/23(火) 16:44:28 ID:+JaMx0e6
東亜シューティングをGEOで見つけたけど6980円はちょっと高すぎた
132名無しさん@弾いっぱい:2007/10/23(火) 16:59:04 ID:mmnj66X7
セクシーパロディウスって以外におもしろいな。今まで食わず嫌いだったわ
133名無しさん@弾いっぱい:2007/10/25(木) 04:35:36 ID:c0DsL1ut
エアグレイブ、エイミングの連鎖の仕方が分かった途端
面白なってきたぜ!
134名無しさん@弾いっぱい:2007/10/25(木) 12:37:27 ID:EGUhIq53
いまだに、知らんゲームが時々出てくるw
エアグレイブなんてしらなんだなあ
135名無しさん@弾いっぱい:2007/10/25(木) 20:43:41 ID:oq7Zy6tb
まあ、エアグレイブはあんま有名じゃないし数もそんな出回ってそうにないしな
136名無しさん@弾いっぱい:2007/10/25(木) 23:22:11 ID:x49GKgsJ
正直エアグレイヴはオススメできない出来だからなw
まぁ同じサントスのシュタールフェーダーよりは格段に進歩してるが…
137名無しさん@弾いっぱい:2007/10/26(金) 20:47:41 ID:a10Aq8RE
エアグレイヴ懐かしいな。隠し機体が強かった
あとPCで見ると、キャラのイラストや広報の日記なんかが読めたっけ

>>134
ここにまとまってた
ttp://www.jan.sakura.ne.jp/~snog/stg/ps.html
138名無しさん@弾いっぱい:2007/12/01(土) 03:03:53 ID:f+kRnMZ+
age
139名無しさん@弾いっぱい:2007/12/01(土) 20:55:24 ID:x+nYSAcE
キュイーンとかどうよ?
140名無しさん@弾いっぱい:2007/12/01(土) 21:46:02 ID:Xljez3HM
またユーゲーあたりで紹介されたのか?キュイーンは
141名無しさん@弾いっぱい:2007/12/01(土) 22:00:28 ID:KMSNyeiO
キュイーンは良作扱いだが俺はダメ、とにかく眠い
142名無しさん@弾いっぱい:2007/12/01(土) 22:42:15 ID:Xk2XIWaX
キュイーンはOPの歌が面白すぎてそれ以外の所を覚えていないw
143名無しさん@弾いっぱい:2007/12/01(土) 22:45:40 ID:KMSNyeiO
見事なグリッドシーカーです
144名無しさん@弾いっぱい:2007/12/01(土) 22:53:22 ID:x+nYSAcE
>>142
今ソフトの裏見たけどOPUTIMって誰よwww
CD化されてるのか?
145名無しさん@弾いっぱい:2007/12/02(日) 01:29:48 ID:U8jtlS+2
キュイーンはロードが頻繁で鬱陶しい。
146名無しさん@弾いっぱい:2007/12/02(日) 01:57:37 ID:UfThYdSi
PSのSTGはたいてい買った中キュイーン欲しいんだけど最近あんま見かけなくなってきた
一応ベスト版出てたんだよなあれ?
147名無しさん@弾いっぱい:2007/12/04(火) 17:46:35 ID:5MQAItma
あげ
148名無しさん@弾いっぱい:2007/12/05(水) 00:30:57 ID:oTqYLckw
ショックウエーブ最高・・・スパイク以上
149名無しさん@弾いっぱい:2007/12/05(水) 00:39:04 ID:7ab68ZfD
やっぱアインハンダーとレイストーム、あとはACシリーズかな
150名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 02:55:35 ID:dmToI8Px0
アインハンダーって最初あんま評判よくなかったことね?
後になってPSオリシューとして評価されてきた感じがする
151名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 10:04:55 ID:e1gDvfpr0
宣伝の口調が「高難易度のSTGなんて糞ですよ糞。そんな貴方に気分爽快なアインハンダーをどうぞ!」
だったのに、実際の中身はR-TYPEもびっくりの戻り復活高難易度パターンゲーだったからねw
そりゃ発売日に買った奴に総スカン食らっても仕方ないわって話さ。
152名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 10:52:34 ID:QwLCehs20
あと、当時スクウェアが調子に乗りまくってたころだから、坊主憎けりゃで嫌われたのも大きいと思う。
480で買ったけど、凾竓O伝には劣るけどなかなかだったよ。
153名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 13:00:58 ID:XyVeklWt0
>>152
>坊主憎けりゃ
自分このクチだったわw
480円か…ぼちぼち買うかな。
154名無しさん@弾いっぱい:2008/01/20(日) 22:36:13 ID:oJOGmUM/O
あげ
155名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 08:09:46 ID:PGhjtqgoO
フィロソマとか横 縦 3D 全て楽しめたからな・・・
156名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 08:39:50 ID:k9zib5U90
苦しめられたの間違いじゃ
157名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 09:25:43 ID:PR0vU6QC0
思い出は美化されるもんだろ
158名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 12:57:50 ID:ftG3U4u+O
おもしろいし暇つぶしになるからやってみて☆
http://mbga.jp/AFmbb.UZ7Qafaf80
159名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 12:59:13 ID:PR0vU6QC0
暇じゃないからwww
160名無しさん@弾いっぱい:2008/02/18(月) 01:10:35 ID:oi9D/wtn0
久しぶりにザナザナみかけたが9000円とかもうね・・・
161名無しさん@弾いっぱい:2008/02/18(月) 01:28:40 ID:oB6nvvht0
シューティングはプレミア化しやすいね。
ザナックもそうだが、元ワゴン組が多い辺りは涙を誘うが。
発売当初に目当てのユーザーが定価では買ってくれない
ジャンルになってる感じがなんとも…
162名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 22:08:36 ID:AzgN74tA0
叩かれるの承知なんだが
蒼穹紅蓮隊持ってる人,イメージをうpしてもらえないだろうか・・・
もう探しつくしたけどどこにも売ってなす・・・・
金払ってでもやりたいよ・・・・
163名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 22:32:36 ID:ga3eDZbf0
ネットで探せば売ってるだろ
164名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 22:45:31 ID:JERjakAZ0
>>162
通販で直ぐ見つかる、俺も昨年通販で購入した、中古だがな
165名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 22:45:35 ID:AzgN74tA0
>>163
\(^o^)/
166名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 22:46:07 ID:AzgN74tA0
うっひょおおおお
ヤフオクにもマーケットプレイスにもあるじゃねーーか!!!
おまえらありがとうww俺バカスww
167名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 23:03:54 ID:NMnOlmdR0
いや、バカとかそーいうレベルじゃ・・・
何のためのネットなんだか


>>166は ねんがんの そうきゅうぐれんたいをてにいれたぞ!
168名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 00:12:52 ID:tykZN7eF0
162はSS版、PS版、ST-V用ROMのどれを買うつもりなんだ?
169名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 00:28:02 ID:i6bRv3AM0
>>168
昔やったのはPS1のたしか黄だったのでそれ注文した
170名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 21:31:21 ID:qPryQCTT0
今更TFXやってるんだけど、これってSS版の方が出来いいのかな?
171名無しさん@弾いっぱい:2008/02/26(火) 00:07:52 ID:o/x7D93d0
>>170
元々SSで作ったゲームだからねえ。
PS基盤のレイストームがSSではアレなように、TFVもPSとは相性悪いよ。
出来ははるかにSSの方が上。
172名無しさん@弾いっぱい:2008/02/26(火) 00:24:40 ID:VixejbR30
半透明の処理だけが惜しまれるな
サターンの欠点
173名無しさん@弾いっぱい:2008/02/26(火) 20:30:14 ID:kfyVzPz00
良く分かる場所は3面の地面とか、5面ドッキングシーンとかだな。
気にしないなら問題は無い・・・筈
174名無しさん@弾いっぱい:2008/02/27(水) 00:40:06 ID:RYJfZQuc0
ただ、どちらもレアなので、大切に。
俺はSS版持ってる。
当時の友人にサントラ付きのを持ち逃げされて買い直した思い出の品。
175名無しさん@弾いっぱい:2008/03/01(土) 19:29:15 ID:5Uzi3mOi0
ジャンピングフラッシュと攻殻機動隊が好き
あーいう初心者向けのって他に無いでしょ
176名無しさん@弾いっぱい:2008/03/03(月) 12:57:59 ID:BMZPS+ey0
それはアクションでは・・・
177名無しさん@弾いっぱい:2008/03/03(月) 16:56:51 ID:CJhvE54E0
PSの怒首領蜂と、グラディウスデラックスを買ってきた
なんとなくは知ってたけど怒首領蜂って恐ろしいな
1回も死ぬことなくクリアできるやついたら尊敬する
俺は平均15秒位で死んだ
上の方でグラディウスデラックスはPS2で出来ないとか書いてたけど
PS2で普通に起動して少ししかしてないが出来たよ
なんでだろ
178名無しさん@弾いっぱい:2008/03/03(月) 21:52:21 ID:QtmcxHgj0
ブックオフとかでプレステのソフトのコーナーがどんどん小さくなるのは当然だけど寂しい
もう売ってない店もあるし…
179名無しさん@弾いっぱい:2008/03/03(月) 23:47:18 ID:DiXv9DtlO
>>146
生産本数少ないだろうな…
もう手に入ったか?
あげ
180名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 16:19:29 ID:zru5fTot0
去年あたりまで時々みかけたけど、最近さっぱりみかけないなキュイーンて。
181名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 17:17:16 ID:cgoCYsF3O
結構爽快感あるシューティングだよな。
キュイーンって
182名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 18:03:30 ID:uEUHRICm0
キュイーンはカービィみたいなシューティングである
183名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 19:36:36 ID:6vNSzegHO
最初に好きになったSTGがテイルズオブファンタジアのミニゲームだったな。
前方攻撃・後方攻撃・上下攻撃と分かれてたり、レートによって難易度変わるのが面白かった。
184名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 13:26:07 ID:ui9UO4MA0
PSのパッドじゃSTGを心底楽しめないと思う俺
185名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 16:35:13 ID:YOWYp+bI0
慣れの問題
パッドでも大往生2周できる人もいるとかいないとか
186名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 01:29:37 ID:Up9E7loI0
海底大戦争ってSS版もあるけどどっちが出来いいの?
187名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 04:26:14 ID:ttpeQdYp0
>>186
PS版の移植度も決して良くは無いが、2Dものなのに珍しくPS版の方が良かった
SS版は確かイマジニア製で、処理落ちがかなりひどかった記憶がある
188名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 08:36:29 ID:w96SXw7s0
2Dシューティングのグラフィックを語るスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1205570279/
ここのスレにもレビューあるよ
189186:2008/03/20(木) 14:49:29 ID:6esuNP4b0
俺、そんなスレに書いたっけ???なレスがタイムリーに書いてあってワロタ

>>187>>188
とりあえず数年前に買ったまま積んでたPS版を始めることにするわ
190名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 19:26:18 ID:MzgCYuYg0
グラだけであんまり面白くないけどな
191名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 20:46:40 ID:UY50choZO
あげ
192名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 16:33:44 ID:OVQTCuBHO
サンダーフォース5売ってねぇ
193名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 19:38:15 ID:U7yOObJZ0
売ってても9000円くらいするけどな・・・
194名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 23:41:28 ID:NcYprIAkO
ダライアス外伝処理落ち半端ないな
195名無しさん@弾いっぱい:2008/05/16(金) 01:56:44 ID:4QkMkV4H0
ギャラクシアン3はどう? 
196名無しさん@弾いっぱい:2008/06/02(月) 00:29:27 ID:zcgsOHCD0
何気に寄った中古ゲームショップで買ってきた。
フィロソマとオメガブースト合わせて\200
THEダブルシューティングが\500
グラ外伝だけ\1480でちょっとだけ高かった。
197名無しさん@弾いっぱい:2008/06/02(月) 00:59:25 ID:ukTV51H/0
オメガブーストはワゴン常連だけどよくできてるよな
198名無しさん@弾いっぱい:2008/06/02(月) 07:05:29 ID:DMBK9VZF0
本当はゲンジ2より、オメガブースト2を出すべきだったんだ!
199名無しさん@弾いっぱい:2008/06/03(火) 23:50:45 ID:85lYdqsR0
タイニーファランクス
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cbrj-atgmoE
説得Z
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1409032
お嬢様は魔女
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1726273
ツインビータイムアタック
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2239626
スペースリングファイター
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1234406
200名無しさん@弾いっぱい:2008/06/05(木) 05:53:45 ID:I6fVPgyJ0
>>199
ファランクスはゼロディバイドに入ってるって事だろか
まぁ、50円で売ってたし、試してみる
他のはなんとなく知ってたが、ファランクスは知らなかったな
201名無しさん@弾いっぱい:2008/06/05(木) 08:11:25 ID:i8zY98p/0
タイニーファランクスはわりと有名な方かと
202名無しさん@弾いっぱい:2008/06/06(金) 22:14:44 ID:u+cHnthk0
タイニーファランクスは、きっちり6面くらいまで作れば当時なら普通に売れたんじゃないか
203名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 23:53:10 ID:rfoSK48P0
ソルディバイド安かったから買ってみたけど、いまいち楽しみ方が分からん
204名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 21:02:10 ID:2fxedY2aO
グラ外とGダラ、どっちを買ったほうがいいかな?
ちなみにどちらのシリーズもほぼ未プレイ。
205名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 21:13:02 ID:QQ3OD8l00
どっちも買ってみよ。
たかだか\2000ぐらいじゃないか。
206204:2008/07/09(水) 23:22:31 ID:eIaF/xojO
>>205
それぞれ別々の店に売ってたんだが、今日行ったら両方無くなってた…。
207名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 03:05:31 ID:0gwyHBa30
もしPS2でも良いってことなら
タイトーメモリーズ上巻にダライアス外伝、下巻にGダライアス
タイトーメモリーズII上巻にダライアスII が収録されてるよ
ゲーム25本づつ入っていて2500円だから、お買い得だし
208名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 11:59:33 ID:6q4zDkO90
dat落ちしてないかな?
PS2でサンダーフォースYが出ると今頃知ってXを再プレイした、やっぱ面白いね
PC時代からのシリーズファンだけど初期の頃の八方向スクロールは廃止して正解だったかな
個人的には嫌いじゃなかったけど世間一般向けじゃなかったよねw
最近紫炎龍を知人に借りてプレイしたんだけどコレも結構良い出来、PS1って意外とSTG良作有るよね
209名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 12:26:31 ID:p/65qJCG0
TFYは箱○でだしてほしかった・・・
210名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 09:20:54 ID:WcGKkeKP0
良作がバンバンあるときにPSがあったもんだから、どんどん移植とかされたのよね
211名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 20:15:44 ID:0T4ugCsj0
208-209
機種依存文字が分からんw
212名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 20:36:04 ID:PQmCoHMK0
どれが機種依存文字なんだ???
共通しそうなのはTFYのY=6だが、これって機種依存なのか?
213名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 20:47:16 ID:kVz+H/A+0
一昔前まではこういう機種依存文字はIVとかVIとかいった具合に
アルファベットで代用して書くのが普通だったんだぜ…
そういうのを知らない世代も出てきてるんだな。オレみたいなおっさん涙目
214名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 07:08:00 ID:T24Upq/y0
今時IVが読めないってどんな環境か気になる
215名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 10:20:30 ID:IkSDPoSJ0
依存文字はものによっては使う方が微妙に厨だと思うぜ
丸数字とか
J
216名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 10:22:35 ID:IkSDPoSJ0
途中になってしまった
全角英数字で「JAPANESE ONLY」とかやってるパターンとかに近いんじゃね
ローマ数字はそこまでひどくないけどさ
217名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 08:10:28 ID:uI0RjX7q0
コロニーウォーズ最高だあああああああああああああああああ!!
全ミッションクリア目指す!!!!!!!!!!
218名無しさん@弾いっぱい:2008/08/24(日) 16:29:17 ID:6pKpdpBB0
うをぉぉおおお!コロニーウォーズ最高ぉぉおおおお!!
219名無しさん@弾いっぱい:2008/08/24(日) 19:12:20 ID:dGLDUivH0
あまりの楽しさに全80ミッションのブリーフィング文を
全部書き写したくらいだ
220名無しさん@弾いっぱい:2008/08/24(日) 19:44:31 ID:vVYQk3Ua0
よく解らんが、PCで読めるんなら、何でもOKだろ
221名無しさん@弾いっぱい:2008/09/01(月) 10:35:45 ID:jLqTqppu0
最近ストライカーズ1945Uを買ったんだが、TってPS1で存在するん?有るなら探してみるぞい
222名無しさん@弾いっぱい:2008/09/01(月) 11:00:14 ID:WbBsy/t+0
でてるけど、初代1945はSSのが出来が良かったはず
223名無しさん@弾いっぱい:2008/09/01(月) 14:32:38 ID:HiOkVrbF0
>>221
Iのほうがレアだが探してみ。
224名無しさん@弾いっぱい:2008/09/01(月) 14:33:17 ID:jLqTqppu0
>>222
過疎スレでこんな即レス頂けるなんてビックラこいた、ありがとう
早速探して中古だけど注文してみた
SSも本体持っているけど押し入れ状態なので現役稼働中のPS2で遊べるPS版にしときました

エロイ先輩方へ、PSやSSのシューティングタイトルの一覧をまとめている所あったら情報頼みます
225名無しさん@弾いっぱい:2008/09/01(月) 16:32:47 ID:0M5A5eMh0
226名無しさん@弾いっぱい:2008/09/02(火) 07:38:54 ID:BQA2Ux5D0
>>225
これまた即レス、ありがとう
綺麗にまとめられていてとても見やすいですね、ココ、管理人さんのシューティング他への愛が見受けられますw
PSのシューティングだけでもこんなに多くのタイトルが出ていたんですね
ココを参考にしながらゲーム屋覗いて安ければ確保、を繰り返していきたいと思います、ありがとう
227名無しさん@弾いっぱい:2008/09/03(水) 02:59:02 ID:+5lXgfnB0
「コロニーウォーズ」と「G-POLICE」
下手な初心者にはどっちがおすすめですか?
228名無しさん@弾いっぱい:2008/09/03(水) 20:46:33 ID:cQRSaJUz0
いいすれ
229名無しさん@弾いっぱい:2008/09/03(水) 21:59:16 ID:6Ff5G2ro0
PSの3Dシューならコロニーウォーズは傑作じゃないかと個人的に思う
G-POLICEもグラは頑張ってるんだけどな・・・
230名無しさん@弾いっぱい:2008/09/08(月) 17:18:37 ID:akrzS4SOO
>>204だけど、タイトーメモリーズ下巻買ってきた。
だけど、一緒に入ってたレイストームに浮気しそうな感じ。

ついでにグラディウスIII&IVが1200円だったから買ってきてしまった…。
231名無しさん@弾いっぱい:2008/09/09(火) 23:26:41 ID:xFZsEoKs0
>>230
仕方ないよ
レイストームは名作だもの
232名無しさん@弾いっぱい:2008/09/10(水) 12:52:05 ID:uODqhGV+0
マクロスVF-X2ってどうですか?
どのゲームと同じ位の評価になりますか?
233名無しさん@弾いっぱい:2008/09/10(水) 12:56:41 ID:IR4eMzUA0
日本語でおけ
234名無しさん@弾いっぱい:2008/09/16(火) 21:49:48 ID:MVPXBh3i0
点数つけてくり

アステロイド
フィロソマ
ノバストーム
オメガブースト
235名無しさん@弾いっぱい:2008/09/16(火) 22:52:20 ID:aAGhv0ms0
10点満点で

アステロイド  3
フィロソマ  2
ノバストーム  2
オメガブースト 7
236名無しさん@弾いっぱい:2008/09/16(火) 23:06:45 ID:QzU60nxd0
>>235
アステロイドはもっと高くていいだろ
237名無しさん@弾いっぱい:2008/09/17(水) 11:52:37 ID:r1a9IG8h0
オメガブーストはアヌビス0.3みたいだった。
238名無しさん@弾いっぱい:2008/10/08(水) 02:09:35 ID:pHnuO3BT0
点数つけてくり

スターブレードα
スターボーダーズ
サイバースレッド
239名無しさん@弾いっぱい:2008/10/08(水) 12:54:06 ID:VrlljwhD0

つツァイトガイスト
240名無しさん@弾いっぱい:2008/10/10(金) 15:26:25 ID:VyU2vRG00
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49285150をこの前ツタヤで購入したのですが
この筐体を使ってもっとゲームをしたいです。
このコントローラーは十字キーの横、スタートボタン、セレクトボタン、○△ボタンしかつかえません。
このボタンで十分にプレイできるゲームを探しているのですが何かないでしょうか?

あとこれは中に本物のコントローラーを入れてプレイするものなので初めの設定などは全てのボタンを使えます。
ps2でもいいです
241名無しさん@弾いっぱい:2008/10/11(土) 21:55:57 ID:IU44W2Dr0
>>239
>>235の基準で
1.5
242名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 16:08:29 ID:rNTGfJVr0
3D入れたらPS1は屈指のシューティングハードになるな
マイナー系3Dシューのプレイレビューがたくさん書いてあるブログを最近見たんだが、見つかんないOrz
243名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 21:18:22 ID:ptLDM4jX0
ウルフファングはシューティングなの?
244名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 21:58:15 ID:DMX/TzzL0
ジャンプある横スクのやつだっけ
強制スクロールアクションかなあ
チェルノブとかもごくわずかに近いかな
245名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 00:46:27 ID:IK4O6vKq0
シューティングとアクションの線引きってどうなってるの?
246名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 00:39:55 ID:Ri0nLY5a0
結論は 線引くだけムダ、行為者のオナニー

どうしてもオナニーをしたいなら
つ魂斗羅 戦場の狼 奇奇怪怪 メタスラで議論してみよう
247名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 11:36:41 ID:FZFpsexS0
これはもう宗教戦争なんだよ!
 1) サイドビューでジャンプがあったらアクションにしていいんじゃね?派 vs いーや撃てば全部シューティングだ派
 2) 強制スクロールじゃないからアクションにしていいんじゃね?派 vs いーや撃てば全部シューティングだ派
あといくつかあったが忘れた
3Dを含めるとややこしいので、基本2Dでの話
248名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 11:44:29 ID:FZFpsexS0
2)の前者に該当する2DSTGが結構多いってんで条件をどんどん限定していくと
 2B) 強制スクロールじゃない、かつ、
     レバー倒した方向にしかショット出せない、かつ、
      ショット方向固定できないなら
       アクションにしていいんじゃね?派 vs いーや撃てば全部シューティングだ派
とかになってくるかもしれん
249名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 20:34:39 ID:51Cir9zQ0
飛び道具使うゲームならなんでもシューティングなのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115391595/
250名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 21:27:54 ID:FZFpsexS0
誘導サンクス、続きがあればそっちでやるわ

ところで>>225のページみてたら、
R-TYPEデルタからもうすぐ10年になるのな
251名無しさん@弾いっぱい:2008/11/07(金) 16:59:43 ID:QhA5612A0
撃てば全部シューティングってのは明らかにおかしい
ゼルダがなんでRPGじゃなくてADVと呼ばれるか調べれば分かる
ゲームジャンルってジャンル名の意味よりシステムや慣習の方が重視されてるから
慣習無視してジャンルの再定義なんて現実的じゃない
252名無しさん@弾いっぱい:2008/11/07(金) 18:44:36 ID:QLSKEBWP0
>>251にツッコミを入れたい人は、>>249のスレでどうぞ
253名無しさん@弾いっぱい:2008/11/07(金) 19:15:33 ID:QhA5612A0
自分でコピペしといた
254名無しさん@弾いっぱい:2008/11/07(金) 19:45:14 ID:gSD+gfSQ0
めっちゃ>>251にツッコミたいぜw
255名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 23:52:50 ID:gyyyxLF40
サターンで背景猫のゾウクラゲを相手にしてもいいけど
一人前のプレステワナー(プレステ1STGを極めしもの)を目指すなら迷わずバナナチップシマウマ。
バナナチップシマウマはチョコボールあざらしと並ぶ
STG界の2大エキゾチックアニマルといえよう
256名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 23:48:26 ID:/W+px3SQO
>>255
な、なんのゲームそれ?
257名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 01:06:40 ID:wfazdMwW0
258名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 16:51:50 ID:vl7KaRJBO
ハームフルパーク
ガイアシード

これでよいだろ
259名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 19:05:44 ID:sepcSL4j0
Gダラ、RTYPEデルタ、レイストームが個人的に最強。

次点でアインハンダー、グラディウス外伝、オメガブースト

さらにその後は
蒼穹愚連隊(ただし追加演出抜かしたモードね)、
ツインビー・グラ・パロのパック

イイSTG多いね。
260名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 22:40:16 ID:/VdVqQ3o0
PS1オリジナルもののデルタとアインハンダーは個人的に評価高い
グラ外伝もそうなんだけど、PS2だとうまく動かんのが残念
261名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 22:59:28 ID:7BXYZqLhO
>>260
それはナンテコッタイですね
もう初代PSなんてどこでもみないですしどうしたら
262名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 23:10:07 ID:YpnbCqR/0
PS1でSTGといえばやっぱまずはザンファインとエースコンバット3

あとはRタイプスとデルタ、ダブルシューティング。
んで標準コントローラーで必死になってハマった精霊機導弾(漢字違うかも)
エースコンバット2、隠れた名作コロニーウォーズ。
このあたりは今遊んでも面白いね。さすがにグラフィックはアレだけど
熱くなれる事は確か。
263名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 23:54:00 ID:X3F1zHEV0
個人的には雷電プロジェクト+DXも外せないなぁ
264名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 01:38:33 ID:wmSxFjYB0
3Dシューもこのスレでよいの?
全く別ジャンルな気が
265名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 06:23:45 ID:jzT7R48a0
まったく別って何だいそりゃ?
266名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 18:26:34 ID:YHWJK7ev0
全然全体別ってことじゃね
個人的には2Dにしかついていけないけど、3Dは3Dで話してもいいんじゃね

ザンファインと雷電シリーズ、いいよね
特に雷電シリーズは、家庭用にスゲー遊びやすい難度が用意してあるのが素晴らしい
ゲーセンで2面即死でも、家庭用だと後半ステージまで行けて超燃える
267名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 23:39:37 ID:Qv0MnRooO
上でも出てるがエースコンバット三作は名作だよ
とくに3はPS2以降と路線が全然違うから今でも色褪せない
268名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 01:44:30 ID:mA04jCs60
1はさすがに今は辛いが2なんて普通に遊べるもんね
269名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 16:06:55 ID:BSZivARY0
あのさ素朴な疑問なんだけどさ
コロニーウォーズの敵はなんで「Navy」(海軍)なの?
それを帝国軍って訳したのは正しいんだろうけど・・・
270名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 17:57:55 ID:pZWC7/p20
スターイクシオンって面白い?
安いしスターラスター好きだったから興味あるんだけど
271名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 18:50:53 ID:eymuUcaV0
>>270
スターラスターの空中戦が楽しかったから買ったけど、個人的には楽しめた。
空中戦は正常進化してる。ワープ時のロードがちょっとあるくらいで、処理オチも少ないから快適で爽快感有り。
戦略シューティングゲームとしての評価はわからん。
つーか、敵が多いから、倒しても倒してもやってきて押し切られる印象しかない。
バッツーラの部隊があと3つくらいになったと思ったら、ボスコニアン部隊が10つ位現れて基地や惑星が一斉に攻め込まれてるのは・・・。
272名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 19:00:13 ID:sffeG/dv0
スターラスターADVENTUREクリアできない程度の自分は、いまいち楽しめなかった
友達んちで遊んで、いくつか機体が出たとこで挫折した記憶がある
スターラスターマニアやUGSFマニアなら、根性でクリアまでやりこむのかな?
273名無しさん@弾いっぱい:2008/11/26(水) 23:13:03 ID:esuaopPF0
PSPのゲームアーカイブスで雷電UもしくはDX出してくれよ。
なんで雷電だけなんだよお!
274名無しさん@弾いっぱい:2008/11/26(水) 23:56:55 ID:CMROqfA10
撃墜した敵機が、景気よく墜落したり砕けたりしてくれないと
テンション上がらないよな、雷電。
275名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 00:18:27 ID:8q6G5ZxT0
>>273
980円くらいでPS版売ってうだろ
それPSPにいれとけよ
276名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 00:39:29 ID:0KxGvyKB0
>>275
どうやって入れんの?
277名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 03:15:38 ID:wrC9xzKd0
ディスクを割って
278名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 15:55:40 ID:R5jUZ+RzO
お湯で茹でます
279名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 19:02:01 ID:XYW5xhm00
PSのディスクをUMDと同じ大きさに切ればいいんだよ
280名無しさん@弾いっぱい:2008/11/30(日) 00:27:10 ID:29I2WtMNO
PS1の蒼窮紅蓮隊ってSS版と比べて処理落ち以外は致命的な問題はない?
そうならPS2でやれば処理落ちは軽減されるだろうから買いたいのだが
281名無しさん@弾いっぱい:2008/11/30(日) 02:31:13 ID:aSZx1IKB0
いいとこ1500円程度だろうし、黄武の方買っとけば?
282名無しさん@弾いっぱい:2008/11/30(日) 07:43:14 ID:XQ3K/DDK0
そういえばPSで出てたんだっけな蒼穹紅蓮隊
アーケード版は苦手だったけど、
音楽だけは最高だった
音楽目当てで買うか迷うぜ
283名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 10:39:55 ID:S4RHPm7C0
>>277->>279
オマエラwwww
284名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 22:03:59 ID:ZAcnxB9f0
X2買ってみたけど、なんつうか微妙な出来だなこれ・・・
285名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 22:31:30 ID:760Ibt460
あれは序盤つまらんが後半になる程ネタとして楽しめるよ
キチガイのように武器付きまくるんで笑えるし謎の脳汁が出てくる
286名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 00:38:14 ID:FqFFe/4J0
>>282
音楽劣化してるから期待して買うとガッカリするぞ
287名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 14:32:33 ID:5gSnfnTAO
蒼窮って音楽いいの?
崎元にしてはクソっていう意見しか見たことないぜ
288名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 16:25:48 ID:28dWkvyP0
このスレPS2の話題もしてもいいようにしてよ。
289名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 18:24:50 ID:U9do0QYt0
こっちでやれ

PS2で一番面白かったシューティングゲーは?
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1122209987/
290名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 21:50:10 ID:ifBj443qO
レイストームとレイクライシスがひとつになった、
シンプルシリーズのダブルシューティングを買おうと思っているんですが、
これって難易度設定って単体と同じですか?
あとダブルシューティングと単体との違いもあったら、
教えて下さい。
291名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 23:06:44 ID:lj+bMyrx0
ダブシューはBGMが超劣化してて取説のストーリー設定が無い
他は同じはず
292名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 08:15:20 ID:7wJSvselO
>>291
ありがとう
BGMとか全然こだわらないから、
買うことにします。
293名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 16:46:44 ID:n8ONnxQc0
TF5パーフェクトシステムを初めてプレイしてみたんだけど、
……面白いことは面白いが、ちょっとフリーレンジが強過ぎる気がするなぁ
殆どフリーレンジ一択でもOKってのは、少〜しバランス悪い気がする
音楽、演出、グラフィックはかなりハイレベル(特に音楽)なだけに、ちょっと残念

もっとも、ニコ動でTF6の動画見て
「あ、TF5のほうが遥かに神だ」
って思ったけどw
294名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 20:29:24 ID:POVJC9370
>>293
それ発売当初から言われてたなあ。でも演出と相まって爽快感有るから俺は好き。
295名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 21:33:09 ID:L/1xnZ2K0
TF5はフレーレンジ強すぎで、各ステージボスを瞬殺できるから
ラスボス以外のボスがどんな攻撃してくるのか忘れちまった。
296名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 06:26:58 ID:+z3wjgEi0
レイシリーズはあのBGMあってこそってファンは多いんだけどなー
一般人は気にしないのもわかるんだが
297名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 08:25:15 ID:B8gT/jclO
ここのスレは知識が豊富な方々とおみうけして質問させて頂きます。
1.初心者でもクリアできる難易度設定がついている。
2.面白い部類に入る
3.レイストームみたいなロックオンして倒すのではなく、
普通のショットで倒す
4.縦シューティング
5.段幕系ではない
6.1〜2000円の範囲(中古で)

以上の条件でなにかいいゲームありませんでしょうか?
よろしくお願い致しますm(._.)m
298名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 08:48:57 ID:LMHXE8a70
>>296
ストームの「Aquarium〜水族館〜」や「Slaughter Hour〜殺戮アワー〜」、
クライシススペシャルモードの「.Blue〜地球に棲む日〜」なんかは
初めて曲だけで聞いた時衝撃を受けたもんだ
俺が今DAPに殆どゲームBGMしか入れなくなっちまったのも、
ZUNTATA(正確にはTAMAYO)サウンドのせいだったりする
生憎とレイフォースは未プレイなので、よく分からないのだが……

BGMと言えば、アインハンダーも外せない。
「Badlands -荒地-」や「Thermosphere -熱圏-」はホントに素晴らしい出来
両者共にボス戦とマッチングし過ぎてもう堪らん
スピード感に溢れているのもイイ

あとザナネオのBGM(特に中盤〜終盤)も良かった記憶がある
R-TYPE凾フ一面やボス戦(機械)も良かったっけなー
3Dになってしまうが、オメガブーストのOPテーマも好き
蒼穹(一面と黒瞥戦)やTF5(エリア1、3)もお気に入り
299名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 10:56:48 ID:+z3wjgEi0
>>297
その条件だとガンバード・雷電プロジェクト・雷電DX・ストライカー1945Uくらいか?
ゼビウス3D/Gは持ってないからわからん
300297:2008/12/10(水) 22:48:48 ID:B8gT/jclO
>>299
ありがとう
そこら辺やってみます。
301名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 23:26:39 ID:nBKw3Q3T0
3Dだが宇宙機動ヴァンアークってけっこう迫力あっていい
冒頭の関西弁のナレーションで早速雰囲気ぶち壊してくれたがw
302名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 00:13:30 ID:tYGqunCC0
wikiでPS版TF5は背景や音楽が劣化してると記述してあったんだが、
音楽はまあCD-DAではないから分かるとして、背景はどこが違うんだ?
あと某※動画でPS版の敵配置は糞だー、とのたまっている奴がいたが、
実際配置違うのか?

あとザナザナ収録の旧ザナ(ロム版)とPS版蒼穹も配置とか違うのだろうか
wiki見てみたが余り詳しく分からなかったので、誰か教授してくれると助かる
303名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 11:08:44 ID:+YA4sc0h0
>>302
3面の地下とか。
304名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 12:58:33 ID:CNI+VvPm0
>302
旧ザナは明らかに違いますよ
最初のアイテムキャリアが出すパワーアップアイテムの場所からして違う
ただ、ガチガチにパターン作って遊ぶゲームじゃ無いので
俺的には問題ないと思いますがね
305302:2008/12/11(木) 13:49:46 ID:eriGUEDm0
>>303 >>304
どうもありがとう、参考になった
最近古き良きSTG(と言ってもPS、SS中心。特にPS)を集めていて、
TF5PSとかザナザナがかなり安い価格で見つかったんだけど、
余りにも移植率低すぎで原作と違い過ぎるんだったらどうしようかと思ったんだ
どうやら初めてプレイする分には問題無さそうだから、買うことにするよ

さて、後は雷電とダライアスを探そうかしらん
フィロソマや紫炎龍、上の方に書かれてたハームフルパークやキュイーンなんかも
安く見つかったら確保しておこうかな
306名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 14:47:45 ID:dGEya1PH0
>>305
両方やった実感としては、TF5はSSの方を選んだ方がいいと思うよ。
PS版は背景劣化の他にも、デモの動きがガクガクになってたりとか
気になる点は多いし。
307名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 14:59:53 ID:+YA4sc0h0
でもTF5はPS版でもかなり楽しめたしオススメ。
蒼穹みたく、PS版は全然遊べないってことは無いから。
308名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 16:38:46 ID:qqAPkxo20
>>305
このへんもどうだろう
PS2だと不具合
ナムコミュージアムVol.5(ドラゴンスピリット)
ナムコ ナムコミュージアムアンコール(ドラゴンセイバー)

SS版の方が評判が良い
出たな!ツインビーヤッホー!DELUXEPACK
ソニックウイングススペシャル
ボカンと一発!ドロンボー、ボカンですよ

安く見かけたら確保
東亜プランシューティングバトル1
怒首領蜂
イメージファイト&X−マルチプライ
309302:2008/12/11(木) 17:35:59 ID:IHwUhxCn0
>>306 >>307
重ね重ね有り難う
SSは実機持ってるので、とりあえずSS版TF5も探してみるよ
CD-DAは捨てがたいww

あと蒼穹だけど、以前エミュでなら実機で処理落ちするゲームでも十分なスペックが有れば
処理落ちしないで遊べると聞いたんで、一度エミュでプレイしてみる
エミュ環境は随分前に構築してあるので


>>308
貴殿の情報提供に感謝m(_ _)m
東亜プランシューティングバトルは見つけたら確保しとく
上の方でも面白いって声があるしね
怒首領蜂は……うーん、俺弾幕苦手だからなぁ……ちょっと考えることにする
ニコニコにプレイ動画が上がってれば一番参考になるのだが

つか、イメファイ&X-マルチプライってPSに移植されてたのか!?
確かwikiにはそんな記述無かったような気がしたが……まあいいや、見つけたら即確保しとこう

因みにTF5と蒼穹、ザナザナをめでたく確保しましたw
ちょいと最近忙しいので遊ぶ暇ないかもしれんがorz
310名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 18:10:35 ID:jfNcEFpC0
イメファイ&Xマルチプライは悪名高きエクシングのアーケードギアーズシリーズだな
第一弾のプリルラからして移植度低かったりワンダー3もgdgdだったり
SSのガンフロンティアは某トライアングル以下略の社長が必死に移植したけど微妙だったり
当初予定されてたエドワードランディは結局発売されなかったりと散々だ
311名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 18:24:28 ID:qqAPkxo20
>>309
怒首領蜂とかイメファイは、条件には合わないが、
安く売ってたら買っておくと良いかもって事で並べてみた
あと、このスレではよく登場する、ここも参考にしてみると良いかも
ttp://jan.sakura.ne.jp/~snog/stg/ps.html
312名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 20:09:30 ID:qkI2NJDn0
>>309
移植はされてるけど出来はションボリ、しかし希少価値のみでプレミア扱いされてるタイトル
313名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 11:48:24 ID:R6WtZAJQO
ザンファイン君も仲間に入れてやって下さい・・・(・ω・)
314名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 12:28:55 ID:JNHF5EO8O
PS2Dシューのコンプ目指した方が早い気がする
315名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 12:41:32 ID:2W/JpBDGO
ストライカーズ1945II注文しちゃった。
格闘ゲームしかやらない、シューティング初心者だけど、楽しめたらいいな。
正月はこれやりまくるぜ!
近々ガンバードも買う予定。
316309:2008/12/12(金) 13:56:14 ID:/uQwL99h0
>>310 >>311 >>312
皆さんの情報提供に感謝
イメファイ&X-マルチプライはアーケードギアーズシリーズだったのか……
このシリーズの評判が悪いのは知ってるので、見つけた際はちょっと考えることにしよう

TF5と蒼穹だけど、実機は……まあ想定通りとして、エミュで動かしたら処理落ち皆無でした
それにしても実機の処理落ちは一体何だったのか……


では引き続き色々漁ってきます
( ・ω・)ノシ
317309:2008/12/12(金) 17:35:25 ID:CtpuJWB80
>>313
まだ仲間に入ってないけど、ザンファインは目下捜索中
ガイアシードも探してる
318315:2008/12/12(金) 19:56:52 ID:2W/JpBDGO
PS1のストライカーズ1945IIは、サクセスの廉価版のほう注文したんだけど、
内容的には、最初に出た彩京版と変わらないよね?
319名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 20:23:16 ID:e63vNVSa0
>>318
廉価版持ちだけど、フルプライスとは変わらないと思う。
320318:2008/12/12(金) 21:03:08 ID:2W/JpBDGO
>>319
教えてくれてありがとう
正直ちょっと心配だったw
321名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 11:29:18 ID:yYPIoVAhO
>>318
何と言う偶然なんだ、俺も先週の水曜あたりに購入したばかりだ。
結構ゲーセンで今だに生き残ってる名作だよね、大戦機が好きな者には堪らないものが。
ボムが援軍のサポートな所が又、流星改・急降下爆撃機の支援がカッコイイのなんの。
つい軽く1プレイのはずが、気付いたら3〜4回してまう。
やっててカッコオモロ、これが脳汁と言う感覚だろうか?
322名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 11:37:43 ID:pP/a7W8d0
脳汁というか、毎日食べても飽きないお米って感じ
323名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 12:41:09 ID:Zl7qFmaHO
>>321
そうなんだ
俺のはまだ来てないけど、楽しみでしょうがない。
やっぱシューティングっていいよね。
324名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 18:33:48 ID:VakUeNmFO
たのしそうだなあ。
プレステの2Dアクションを集めていた頃の自分を思い出すわ
325名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 18:51:56 ID:2l3UhHi50
スレ違いだけど、PS2の方も見かけなってきてるし確保し始めた方が良いかも
タイトル数もはPS程多くないだろうし
326名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 18:59:36 ID:2l3UhHi50
滅茶苦茶だなorz
○見かけなくなってきてるし
○タイトル数も
327名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 01:31:57 ID:EvEanWWk0
ゼビウス3D/Gをディスクのまま置いておいて、ボロボロにした10年前の俺は死ぬべき。
あと、集めてたZUNTATAレーベルも同じようにしたので究極神拳喰らって死ね。
328309:2008/12/14(日) 01:49:45 ID:/OHO/3VG0
雷電DXを確保
折角なので報告しに来た次第

あれから先ずTF5PSプレイしたけど、
何回かプレイ動画を見たことがあるせいであっと言う間にクリアしてしまった
フリーレンジが鬼だと言うことは知ってたので、
初期武装に縛ってたんだけどそれでも簡単だった
ハードは未プレイ

蒼穹は何というか新鮮な感じ
弾が速くて大変だけど、それをどうにか凌いでNALSを叩き込むのが楽しい
BGMは流石に崎元だけあって渋いねぇ

ザナザナは意外にハマる
弾幕や複雑なシステムが無い分、
純粋に「撃って避ける」って行為に集中できるのが良い
決してヌルいわけではないので、かえって燃えてくるというか


PS1も、まだまだ捨てたもんじゃないな…
まだまだこんなにも楽しめるとは
329名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 01:50:00 ID:EvEanWWk0
あ、ゼビウス3D/G+はかなり良かったです。
ゼビウス好きには最高のソフトだと思う。3D/Gもテクスチャ無しポリゴンというのが良い感じ。曲もチップチューン的でいかにもナムコで良い。
ただ、そこそこ速い自機の速度や、ツインビーみたく有る程度補正してくれる爆撃も有って、初代やアレンジメント等のゼビウスに見られるストイックさはあんまり無いね。
演出も同時期のレイストームレベルじゃ無いけど、そこそこには有るから好みは分かれるかな。
330名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 07:14:07 ID:ggKTsL4WO
PS2やPS3のレビューサイトは知っているんですが、
PS1のレビューサイトってありますか?
シューティング買うときの参考にしたいので。

ゼビウス3D/Gようつべで見たら、すごい面白そう。
買おうかな。
331名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 14:00:36 ID:A+GndL940
ゼビウス・アレンジメント目当てで買ったが、3D/Gも面白かった。
ちょっと対地対空が分かりにくい部分があるが、初代とスーパーも遊べるしお買い得
どうでもいいが、自機で鉄拳の平八、ポール選べたっけ。
332名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 14:28:19 ID:UHA+jqbe0
wikipediaによれば選べるらしい
333名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 16:14:09 ID:sIEZ7LkE0
3D/Gのタイトルで
・1P側←+○+×押しながらスタートが平八
・2P側→+○+×押しながらスタートがポール
ボタンは変身するまで全部押しっぱなし
334名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 19:47:29 ID:SyUxPKcN0
3D/Gはランクに幅がありすぎる。アレンジメントと同じくらいきつい
335名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 21:52:48 ID:ggKTsL4WO
>>334
ランクに幅があるって?
難易度が高いってこと?
336名無しさん@弾いっぱい:2008/12/15(月) 00:13:45 ID:5popzPgeO
デザエモンキッズのおまけ、アマチュア作品を詰め込んだセレクト100は腹いっぱいたべられるよ
337名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 18:36:13 ID:i17dsqiqO
やっとストライカーズ1945II来たから、やってみた。
シューティングってこんなに面白いんですか!
なにこの爽快感w
ある意味格ゲーに通じるものがあるわ。
レベル1でもコンティニューしまくりのレベルだけどな。
338名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 19:26:57 ID:2SX1NPxk0
ダライアス未経験者の俺がGダラ入手して初ダラですよ
今までプレイしたことの無かったタイプの作品なので結構面白い

まあβZONEのボスにこてんぱんにされて即ゲームオーバーだったけど

339名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 22:07:50 ID:P0V+OJUdO
ズガガガーン!!!!!!!!
ズガガガーン!!!!!!!!
ゲッピーーーーエーーーーーックス!!!
340名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 05:53:33 ID:HjbTcKUY0
このスレ最初から全部見たらすげーシューティングやりたくなってきて、
ストライカーズ2とレイストームポチってしまったw
341名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 08:20:27 ID:U3C+VDMxO
アインハンダー値段上がってる?
一年くらい前は500円だったのが1500円になってた
342名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 09:35:31 ID:07/D/zSr0
PS1の人気ソフトは狩られがちだし、数少なくなってるのかもね。
遊びたければアーカイブで600円で買えるからまあいいが。
343名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 15:44:57 ID:DnRgmzGO0
最近はGダラもダラ外も見かけなくなったなぁ。SSのダラ外は割と見かけるんだが。
344名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 12:31:59 ID:RFwPAc8DO
夕焼けといえば、ラーメンよね









えっ?
345名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 12:44:47 ID:EV5XhPN/0
海底大戦争

レアでもないがみないなぁ。
346名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 13:37:36 ID:/t924FFf0
グラ外おもちろい割にやしゅい
347名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 19:32:51 ID:/pinLOX90
>>345
廉価版も出てたけど、初期版より数が少なかったからな
348名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 19:33:53 ID:32Zva3HGO
最近買った通天閣クソゲだった
349名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 19:47:44 ID:/pinLOX90
>>348
海外勢が結構欲しがってるタイトルだよ
ebayにでも出品してみ
350名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 21:28:30 ID:RFwPAc8DO
そうなのか…意外だなw
351名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 00:33:50 ID:Tl8qLW/lO
ガイアシードをプレイ
ライフ制でぬるめながら決して退屈しない恐るべきテンポの良さ、充実感。
これこそビール片手にふさわしいゲームではないか
352名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 01:21:17 ID:M8GJbD3+0
ダラ曼蛇か
353名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 02:53:25 ID:Tl8qLW/lO
家庭用ならもっと引き伸ばしたくなるもんだろうに
プレイ時間を20分程度に抑えてぎゅうぎゅうに詰め込んだ特濃シューティング、しかも口当たり抜群
354名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 05:38:12 ID:fJt5+6QW0
なるほど
355名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 22:40:52 ID:Tl8qLW/lO
X2を遊んだぞ。
こういうアミガ系STGは日本だと余り出てないから貴重だよー
豆基板もビクーリの低フレームに驚愕したあと、ギャグみたいなゴテゴテ武装を楽しむゲームだyo
356名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 14:18:54 ID:7W4egSdM0
>>355
サターン版は発売予定にずーっと入ってたが、結局出なかったな
357名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 16:23:32 ID:5FAUvqrn0
レイストームが好きだった

http://www.ripple.gr.jp/~tuchikure/game_category03.html
358名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 20:10:43 ID:Y3GneQWaO
神移植の宝庫サターンであれが出てもなあ…w
359名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 17:26:02 ID:aLmc4nGyO
はあ…ハームフルパークのベリーハードはどうしてこんなに面白いんだろう…………
避けパターンとボムポイント、武器の使い分けを考え始めるとアケシューにひけを取らない深さ。
すぐクリアすんのもったいないからコンティニュー禁止だ!
360名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 20:31:59 ID:o3VJPo1c0
未だに実物みたことねーよ
361名無しさん@弾いっぱい:2009/02/10(火) 01:06:25 ID:RfaxJp+/O
ぐんばれゲーム天国をコンプデータロードして遊んだ。やっぱりつまらないけど楽しかった。
BGMはマジいいので今聴いてる
362名無しさん@弾いっぱい:2009/02/10(火) 23:29:32 ID:RfaxJp+/O
ハームフルパークはヒットコンボの爽快感・中毒性が異常
攻略に直結する分ついつい無理して狙ってしまう→序盤で死亡→リセット
363名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 01:53:15 ID:BaRL+A0qO
TRLを遊んだぞ
プレイヤーは電車。レールの上を任意で走りながら弾撃ったりジャンプしたりして進む。
当然自由度が低いのに面白くなる工夫が見えず、アイデア投げっぱなしの印象しかないゲーム。
一見ポップでファンシーな雰囲気なんだが、韓国製というのもあって日本人からするとなんとも異様で歪んでる
特にダメージ与えるとギョロ目で血走る2面ボスはグロいぞ!
364名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 09:05:10 ID:b6KK000u0
スレチだろ・・・
365名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 09:39:16 ID:BaRL+A0qO
一応STG扱いされてるので
366名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 18:48:52 ID:wCfHmm7V0
>>363
前から気にはなってたソフトなんでレビューはありがたかったりする
PSのSTGは面白いのが多いから集めてるけど、地雷も結構多いんだよね

367名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 22:57:24 ID:NB3iVz410
地雷
たとえば?
368名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 00:24:58 ID:AN/4XudWO
わかったTHEシューティングだ!
チャラ男が海辺の妄想するところで思わず電プチ率80%。
なんとか耐えても熱でラリッた彼が残り20%にとどめを刺す
369名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 02:33:09 ID:i6ORnJY90
通天閣はバカゲーだと思えばなんとか・・・
370名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 12:24:54 ID:rs/SpLup0
ガッチャマン、メタフリストμX2297、ナイトレイド
371名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 17:59:10 ID:AN/4XudWO
メタフリスト調べたらダメ広告に笑った
372名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 20:53:15 ID:/BNTZcvF0
ちょっと質問だが皆はSTGで遊ぶとき
床に座っている?それとも椅子?
最近大きなテーブルを購入してその上にでかいブラウン管TVで
STGを楽しんでいる。ガンシューも集中できて楽しいよ。
床に座っているとどうしてもダルくなっちゃうんだよなぁ
373名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 22:16:38 ID:i6ORnJY90
普通にPCモニタでやってるから机と椅子だな
374名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 22:40:59 ID:pg539rKL0
テレビが台に乗っかってるけど、床でやってる。
正座したりあぐらかいたり膝立ちしたりいろいろ。
375名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 23:58:39 ID:obz4Mgyl0
メタフリストってマウスがないと出来ないの?
376名無しさん@弾いっぱい:2009/02/14(土) 13:08:48 ID:PYrERmjm0
>>375
できる。使わない場合は、LRで照準操作
金はかけてたようだが、何がしたいゲームか良く分からなかったなぁ
377名無しさん@弾いっぱい:2009/02/14(土) 13:38:22 ID:jk3in0R5O
クリアすると映画を一本見た気分になるのか…こりゃやるっきゃない
378名無しさん@弾いっぱい:2009/02/15(日) 20:40:37 ID:+NVxqV5lO
>>242は奥様冷蔵庫という所ですた。あそこを読むと買いあさりたくなる
379名無しさん@弾いっぱい:2009/02/16(月) 21:33:34 ID:cZ34NiNN0
記事は面白いんだけど
主のクソゲー耐性の高さはハンパないから注意した方がいいぞ
380名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 21:25:26 ID:b7mwLlIp0
積んだままだったX2やってみたんだが、2面くらい超えた辺りか
俺がFPSやるとなる3D酔いに近い症状がでた。なんか吐きそう。
381名無しさん@弾いっぱい:2009/02/19(木) 01:52:17 ID:Y0+rGoUMO
fps低いせいかも。
俺もエミュ基盤で再現性の低いゲームやって気分が悪くなった思い出がある。
382380:2009/02/19(木) 23:18:25 ID:RWESgBA50
そういうこともあるのか。ダラダラとやるにはよさそうだったんだが
横シューやってああなったの初めてで原因がわからなかったthx
383名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 02:04:05 ID:mFA7DIk9O
ちなみにシンプル1500THEシューティングも同じ位動きが粗いからやらん方がいいかもね
384名無しさん@弾いっぱい:2009/02/27(金) 02:09:45 ID:AwvsOYEM0
X2は初っ端からの雑魚の高速レーザーで投げた
385名無しさん@弾いっぱい:2009/02/27(金) 10:53:14 ID:ptixiPvS0
あの雑魚の不意打ち高速レーザーは初見殺し
386名無しさん@弾いっぱい:2009/03/01(日) 02:55:54 ID:XT96i7k80
X2はいつの間にか攻撃食らってるイメージがある
当たり判定もさることながらあの画面のゴチャつきは鬼だ
387名無しさん@弾いっぱい:2009/03/02(月) 20:08:51 ID:d78xH9SCO
多少のダメージや死亡は気にせずノリで遊べってスタイル
武器の増える中盤以降にようやくゲームの方向性がわかるからなあ。頭で引き込む魅力無さすぎw
388名無しさん@弾いっぱい:2009/03/02(月) 20:33:37 ID:amP2wosO0
team17はアミガでブイブイ言わせたのになあ。
389名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 20:06:25 ID:uIb9lir9O
ようつべでX2の前作らしいプロジェクトXを見たけど…つまんなそうw
390名無しさん@弾いっぱい:2009/03/08(日) 02:18:04 ID:3vy/S4we0
3Dで申し訳ないが、
ウィングオーバーとゼロパイロットだと
どっちがおすすめかな
391名無しさん@弾いっぱい:2009/03/08(日) 05:30:26 ID:s967tXlO0
どっちも買え(^ω^)ニコニコ
392名無しさん@弾いっぱい:2009/03/08(日) 08:39:46 ID:FNqUb3j90
どっちも知ってるけどやったことねーなぁ
393名無しさん@弾いっぱい:2009/03/08(日) 19:54:19 ID:hCFvoF81O
奥様冷蔵庫さんに載ってっけ?
394名無しさん@弾いっぱい:2009/03/23(月) 18:07:15 ID:r8XCMxyg0
PSのSTGはPSPに入れて布団の中で遊ぶとまた違った風情があるよな
395名無しさん@弾いっぱい:2009/03/23(月) 19:47:25 ID:5AVJlUUwO
携(略)いわ
396名無しさん@弾いっぱい:2009/03/23(月) 22:50:23 ID:v1t2oGI50
ときメモ2ミニゲーの
ゴッドリラーってどんな感じですか
397名無しさん@弾いっぱい:2009/04/13(月) 08:47:48 ID:M41VTqnbO
ナイトレイド
398名無しさん@弾いっぱい:2009/04/13(月) 09:26:28 ID:VeuN16zzO
タイニーファランクス
ゼロディバイドより

ちょっと違うがガンナーズヘヴン
399名無しさん@弾いっぱい:2009/04/14(火) 21:02:17 ID:eWflS4tr0
レイストームとレイクライシスがセットになってるやつって評判悪いんだっけ?
レイストーム単体が売ってない
400名無しさん@弾いっぱい:2009/04/14(火) 21:50:00 ID:5SE7tuuq0
中古だったら探せば結構あるよ。
アーカイブスにもある・・・

悪くないけどちょっと変わってる部分あり。
401名無しさん@弾いっぱい:2009/04/14(火) 23:27:32 ID:UfJgGVsk0
BGMがしょぼくなってる
402名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 19:55:24 ID:8r65/vJ00
オメガブーストは神ゲーだと思うが
403名無しさん@弾いっぱい:2009/05/15(金) 11:55:21 ID:ErWzX6HL0
今しがた『シュタールフェーダー』ノーコンクリアできた!
世間の評判通りBGMはまあまあいいけど、ヌル過ぎ・・・
404名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 23:10:20 ID:Roc1d7sp0
昔やったゲームで音楽CDやって出来るゲームあったんだけど誰かわかる人いない?
画面の前面から奥に向かって進んでた記憶があるんだけど
405名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 23:28:50 ID:XybrSejf0
406名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 00:13:39 ID:aydJORh/0
>>405
それだ
ありがと
探してみる
407名無しさん@弾いっぱい:2009/06/22(月) 01:22:23 ID:dS1BRaq8O
PSでシューティングと言えばデザエモンだと思うんだが、話題になりにくいなぁ。
スレ違いか?
408名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 22:48:22 ID:0/cJAwr00
PSのSTGは、レイストーム、レイクライシス、首領蜂、怒首領蜂、蒼穹紅蓮隊、Gダラ、R-type Delta、とオレ的には大満足だった。
有名どころしかないが、現在の状況(PS3,箱○、Wii)を考えると恵まれた時代を生きたなと思う。
409名無しさん@弾いっぱい:2009/07/03(金) 21:23:59 ID:WGiZPjj60
PS(1,2,3含む)シューティングの総合スレってないんですかね?
410名無しさん@弾いっぱい:2009/07/03(金) 22:49:15 ID:Ff+WpHZw0
PS2スレが1000で埋まって次スレも建たないようなので、
ここに統合されるといいな、と思う

このスレの住人次第だけども
411名無しさん@弾いっぱい:2009/07/04(土) 01:04:46 ID:G6SKRmh00
ケイブシューで埋め尽くされるんじゃなければいいよ
412名無しさん@弾いっぱい:2009/07/04(土) 01:21:29 ID:XA0kOLIi0
今更コットンオリジナルにハマってる。
シンプルなんだけど、それが良いんだそれが。
あとコロニーウォーズってのも面白い。3DSTGなんだけどデティールが細かいというか
なかなか臨場感があって良いね。
413名無しさん@弾いっぱい:2009/07/04(土) 22:03:57 ID:0OaBSCtL0
>>411
PS1、PS2の初期はともかく、それ以降でまともなSTGを出すメーカがそもそも、、、、
蒼穹紅蓮隊のPSオリは、厨二病に磨きがかかってるけど、結構好き。
でも、オレ的1番はレイストーム。
414名無しさん@弾いっぱい:2009/07/05(日) 17:43:44 ID:XJGfpRJr0
>>409-413
すまん…PS総合という話もあったのか。
久々に来たらPS2スレが過去スレになってたので新スレ立ててしまった…。

PS2で一番面白かったシューティングゲーは?その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1246782647/
415名無しさん@弾いっぱい:2009/07/06(月) 16:28:13 ID:hExSrMpX0
>>414
両方見てたから問題ない

PS2って1000埋まるまで4年かかったんだよね〜
すごいことだ
416名無しさん@弾いっぱい:2009/07/07(火) 18:35:43 ID:XRLLDYyp0
>>412
さっそく買ってきた、とりあえずノーコンクリア目指すわ
417名無しさん@弾いっぱい:2009/07/07(火) 23:04:57 ID:v4NnHW2f0
>>416
どっち買ってきたんだろ?


沙羅曼蛇2って前作が前作だけに評価低いけど、自分的に結構楽しめた。
BGMはなかなか良いし、演出も大型戦艦がテトラン2を闇取引してる現場に遭遇して、
そのテトラン2が出てきてタイマン勝負や、スペースマンボウが何気にいたりとか。
あとオプションシュートの使い所を自分なりに模索したりして遊べた。

PS2の話題解禁してもらいたいのでちょっと質問。
スカイガンナーってSTG部分もストーリーも楽しめる?
3Dがイマイチ苦手なんだけど、少し気になってる。
418名無しさん@弾いっぱい:2009/07/08(水) 06:58:30 ID:72W1GEy50
へー沙羅曼蛇2って、PS1で沙羅曼蛇 DELUXE PACK PLUS に収録されてたのか
419名無しさん@弾いっぱい:2009/07/08(水) 06:59:41 ID:72W1GEy50
PS2の話題は、>>414のスレで話せばいんじゃね
420名無しさん@弾いっぱい:2009/07/08(水) 19:31:08 ID:MeE1aVAJO
コットンオリジナルとコットン100では、どちらが面白い?
421名無しさん@弾いっぱい:2009/07/08(水) 23:08:34 ID:yjiCXOXR0
まさかガイアシードがアーカイブスで配信されようとはw
422名無しさん@弾いっぱい:2009/07/08(水) 23:23:03 ID:72W1GEy50
「自滅民族」とかのアレな曲名があったような
相手は死ぬ
423名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 00:14:39 ID:vk0ypjJPO
グラディウス外伝の裏技コマンドが出来ないんだが、何か制約があるのか?
424名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 02:15:15 ID:j3gtBi9O0
>>423
NORMAL、HARD、VERY HARDでは、クリアしたステージの数だけ使える。
それ以下の難易度では、クリアしたステージ数+1。
HARDESTではこの技は使えない。
425名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 07:03:51 ID:vk0ypjJPO
そうか。一面もクリアしてなかったから出来なかったんだな。
426名無しさん@弾いっぱい:2009/07/11(土) 23:53:09 ID:7Dxz1udr0
知り合いが良くも分らずにナイトレイド買ってきた。
なんて残念賞なSTG、、、。
左上とかはドウでも良いが、それ以前に出たSTG(レイストとか)に比べても明らかに劣るグラ。
、、、ご免よ、スレ違い棚。
427名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 19:53:46 ID:2N0YoxwKO
浮上
428名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 20:03:53 ID:1chl1w2o0
もう全部のタイトルでてる?
という訳でレイストームが一番の名作で決定
429名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 20:32:38 ID:W7CHIOyoO
>>428
出てると思う…
レイストームで決定
430名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 21:35:12 ID:vW1i90ar0
アールタイプデルタ・アインハンダー・雷電DX・グラディウス外伝 : 「俺たちを忘れてもらっちゃ困る」
431名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 22:17:23 ID:tIYUxNEX0
コットンオリジナル:「困る」
432名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 22:37:23 ID:W7CHIOyoO
>>431
移植具合はどうなの
433名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 00:01:39 ID:QUz5ni790
見た目はAC版とほぼ同じだけど中身が所々違ってたりしてなんか別物感覚
X68kはグレードアップアレンジ、PCEは声と魔法回数に違い、ネオジオポケットはまあ遊べるって程度
純粋な意味でACコットンの完全移植はないんだよなあ
434名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 02:45:37 ID:AKPCb77h0
雷電DXとナイトレイド
435名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 02:49:26 ID:ExWJ88q7O
>>433
コットン1、2、3をセットで完璧に移植頼むサクセス
436名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 04:23:23 ID:8UGFBnjk0
ハームフルパーク:「マイナーだけど忘れないでください」
437名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 06:32:20 ID:+atoKktm0
移植とか言ってるゴミは氏ねよ
438名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 07:49:09 ID:57ohWcd+0
>>436
マイナーなオリジナルは関心が湧かないのでお引き取り下さい
439名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 11:25:50 ID:jp1cMIDn0
(キリッ
440名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 19:54:00 ID:u0iZrlov0
マイナーでもいいけど面白いやつをよろ
441名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 20:43:49 ID:Vw5bB+s70
>>440
じゃあハームルフパークだ
昔ここにイパーイ書いたから読んで、そして褒めて!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1124562893/
442名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 22:20:26 ID:VortMKfG0
おまえは昔フィーバロンスレでカヒョカヒョしまくってたうおたろうか?
ファンだ 書き込み全部Zipでくれ

PSのマイナーオリジナルといえばサントスのシュタールフィーダー
道中がやたら長く、簡単で、比ゆではなく本当に眠くなる稀有な作品

おもしろいのが、難易度MAXでも道中ほぼ簡単なままなのに
ボーっとしていると突発的に画面中が弾まみれになって急に詰んだりする
北海道でドライブ中にウトウトして事故る気分が味わえるトリップ系STGだ
443名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 22:27:46 ID:ExWJ88q7O
>>442
それの続編だか前作だかなかったっけ
ミヤム〜が出てたやつ
444名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 22:52:22 ID:XfN0OCgU0
エアグレイヴね。次の作品
出来はそれなりというかシュタールフェーダーよりは面白いw
445名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 23:07:11 ID:ExWJ88q7O
>>444
それそれw
446名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 23:11:31 ID:VortMKfG0
エアグレイヴにはロックオン+連鎖という要素が加わっていて
高チェーンを狙って行くと戦略性が出てくるのでなかなかおもしろい

しかしやはりシュタールフェーダーの到達した虚無の領域は捨てがたい
447名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 01:04:57 ID:HbeWvl5c0
貴様ら
『バーミン・キッズ』って知ってるか?
知ってたらすごいぞ!!

すごい○○○だ・・・・・
448名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 12:43:15 ID:EE00cCiV0
シュタールフェーダーってまったく知らない
そんなのあったの気になったので探してくる
449名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 17:42:03 ID:3Wvf8c620
☆__エア・グレイヴ総合__☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1169962373/
450名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 19:45:06 ID:3GYs94VzO
メジャー移植専半端マニア興味無しマイナーオリジナルの話が続くと落ち着くなあ。
ハムパーはマジカルチェイス似と言われてるけど今見るとトラブルウィッチーズに似ている。野暮ったさが
>>442
ファンだなんて恥ずかしいよぉ(#・ω・)気を良くしたからでしゃばるけど、携帯レゲ板でマイナーゲーネタ乱投してるのは僕だよ、見て!
携レゲもPS1シューと同じく半端マニア興味無しゲーの宝庫だからね
>>447
未チェックだ。てかSTGだったのか
451名無しさん@弾いっぱい:2009/08/15(土) 02:43:22 ID:4VKA2cCPO
ガッチャマンのシューティングは簡単過ぎて面白かったw
452名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 20:03:24 ID:ZD7451oL0
うむ
453名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 08:32:12 ID:XGAp65DDO
マイナーの話が止まった。またメジャーシュー羅列から始めないと
454名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 13:25:38 ID:72T6ONGb0
ボカンと一発!ドロンボーってSTGだよね

スレチかも
グラディウス外伝とアールタイプデルタどっちか買ってくるわ
どっちがおすすめですか
455名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 13:29:14 ID:D6tmA08VO
ゲームアーカイブスから何か落とそうと思うんだが
R-TYPEとGダライアスどっちにしようか悩む。
両方とも未プレイなんだよな。
456名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 17:13:34 ID:IIn/CkoI0
>>454
見た目 … 外伝はドット絵、デルタはポリゴン、どっちも味わいがある
音楽 … 外伝もデルタもstreamで凝っており評価も高い
ゲーム内容 … どちらも個性的なギミックと自機武装がある

甲乙つけがたい
PS2だと外伝はうまく動かないんだっけ
457名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 22:05:41 ID:dLKu0OpK0
>>456
グラディウス音楽いいな、両方買ってくる!
458名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 22:56:02 ID:OdMUYN340
外伝はあのショボいボスBGM聞くたびにやる気が失せる。勿論いい曲もあるけどな
459名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 07:38:24 ID:STCSFE6w0
ダイアラス外伝ってなかった?
460名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 08:44:40 ID:9pT6nhXF0
461名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 08:45:39 ID:9pT6nhXF0
つまり、
それダライアス外伝じゃね?
462名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 12:44:06 ID:STCSFE6w0
ここ3ヶ月ぐらい間違えたまま覚えてたんだよごめんよ
463名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 19:07:15 ID:mEv3OnGf0
アールタイプデルタ買ってきたけどグラディウス外伝無かったよ〜
外伝ってもしかして不評なの

さっそくやるぞ
464名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 08:37:58 ID:okrDYs3OO
なぜそれで不評という結論になるのか
465名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 22:41:46 ID:03uJc7f60
PSシューティングをあらかた体験した俺は
このスレで知った「トゥ・ハート」とかいうギャルゲー内のミニゲームに目をつけた

早速、本日購入!500円也
正直、30過ぎてギャルゲーをレジに持っていくのはかなり恥ずかしかった

やはり本編をある程度進めないとシューティングは出来ないらしい・・
ギャルゲーなんて全く興味がなかったがやってみるか・・・

なになに、主人公は高校1年生、寝坊したところに幼馴染の同級生が迎えに来て・・・
なんだぁぁぁ このシナリオは〜









楽しいじゃない。
466名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 22:57:24 ID:L/X7hAhM0
>>465
あるあr…ねーy…あるあるwwwwwww
467名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 03:25:26 ID:BjxudZKfO
>>465
次は「北へ」を購入だな

まぁDCだけど
468名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 08:28:33 ID:VCp6St0A0
横シュー「PSYTH」は、SS版ときめきメモリアルだっけ?
469名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 22:46:53 ID:kgjnoxdz0
>>463
中古?のはなしだよな??
だったら人気あればあるほど中古市場には無いよ。
STG好きはクリアした後でも現物抱え込むし。
後は転売の商材として確保されて市場からなくなったりする(怒
470名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 23:57:15 ID:z+THIje10
アールタイプデルタは新品の在庫が残っててネット販売で新品が買えるんじゃね?
グラディウス外伝はしらない
ぐぐればあるかもしれんけどゴメンぐぐってない
471名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 18:23:21 ID:9Npk3PBC0
グラディウス外伝はコナミのベスト版(スリムケースの奴)がまだ流通してる
店で取り寄せを頼むのもヨシ
472465:2009/08/24(月) 20:23:45 ID:OaHBlUBO0
>>468
調べたらPS版ときめきメモリアルにもツインビーが入ってるみたいね
明日探しにいこっと・・

いやいや 決してギャルゲーがやりたい訳ではry
 

473名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 13:12:36 ID:23a3mS580
ギャルゲ系のそういうのはあきらめてたが、セーブデータ拾って使える
環境整えればシューティングだけ遊ぶのもできそうだな。
474名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 20:55:15 ID:XgweGM2u0
>>473
セーブデータのやりとりに関しては詳しくないのでよくわからんが、
「トゥハート」内のシューティング(お嬢様はマゾ)は、本編スキップのために○ボタンを
1時間以上に渡って○ボタン連打するという罰ゲームを乗り越える価値はあると思った。あきらめずにチャレンジしてみては?
「ときメモツインビー」は微妙。これを出すためにひたすら「昼寝」コマンドを指定し続けた結果、
体力999、容姿0、誕生日・バレンタインは完全黙殺・・・になったのが涙を誘った。

他にもゲーム内ゲームにシューティングのあるソフトの情報あったら教えてくださいな・・
めざせPSSTGコンプリート
475名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 21:47:44 ID:vD0R8YA/0
PSのZERO DIVIDE に、TINY PHALANX が入ってるらし
と思ったけど、これ「劇中ゲームにSTG」ってわけでなく、単に隠しおまけゲーってだけか
476名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 23:21:21 ID:XgweGM2u0
>>475
おぉっ 早速の情報ありがとう!!
  このような情報を待ってましたよ。
劇中ゲームでなくてもおkです。本編には一切興味ないのでww
  ZERO DIVIDE は全国のワゴンに転がってると思うので、近々捕獲してきまつ。
477名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 00:48:53 ID:VFQ9kdfJ0
俺のベストは

レイストーム・ハームフルパーク・キュイーン

478名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 01:12:49 ID:FiGRWOltO
なんか熱い人がきたな。
ハムパー買ってミニゲーの存在に気付いたのが数年後。あのタンクゲームは良い。が一人でやってもつまらん
479名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 02:17:26 ID:BDcB822k0
キュイーンはOPの歌が7割と言ってみる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7666893

ときメモにダラ○アスだと…?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638705
480名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 08:36:49 ID:xJdsTMoM0
481名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 14:22:01 ID:+qlMc+ez0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm782012
コンカーはSTG・・・じゃないか
482名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 23:02:18 ID:s7jPqiaS0
超兄貴買ってきた。売ってるの初めて見たよ。
 これSTGとしてよくできてるって評価もあるけど・・・どうもなぁ・・
  ネタもつまらなくはないけど、出オチの連続。
483名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 23:37:16 ID:4ckN+gUv0
超兄貴はどの続編もPCエンジン版初代を超えられなかった
ダメ続編の見本市みたいなシリーズ
484名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 01:04:06 ID:ptbHF5Yv0
>>478
ミニゲーム熱いですよねw
確か、曲がセレクトできたのが感動した覚えが、
何て言いますか、あのドット絵って言うんですか?凄く好きで
画面いっぱいに奥地まで描かれてるのを見るだけで嬉しい気持ちになります!
個人的には、パフェの攻撃がかなり破壊的で病みつきですw
まぁ、レイストームの数発一気にレーザーを放つ技は爽快感バツグンですがねw

>>479
凄い優しい歌w
最後の魔法使いは何回もやり直してクリアしましたがw
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:03:28 ID:qJKHb8030
新型PS3にPS2互換付いてなかったので、PS1の縦シューを買うつもりです
東亜プランシューティングバトルとレイストームを買っておけば大丈夫かな?
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:04:10 ID:sFC3xkGn0
レイストはリメイクが出るぞ
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:36:46 ID:qJKHb8030
>>486
ほんとだー!サンクス。テンション上がった。
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:42:05 ID:nQKNBcaY0
PS3と360の同時配信だっけ
489名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 20:26:48 ID:0Vw4EmNcO
レイストームの魅力が今ひとつわからない自分にレクチャーして欲しいのだが…
これってやっぱり「オート(通常ショットとロックオンレーザーが一つのボタン)」を選択した時点で問題外ってことなの?
しかし、クリアボーナスがある以上、先に進めるオートの方がスコアも高いという現実…

つか クリアボーナスっていらなくねぇか? と思うのはヘボゲーマー故か。


グロブダー万歳。
490名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 20:41:11 ID:YcOtA4oL0
まあショット撃ちっぱなしで集中ロックかけられるマニュアルの方が
戦術的にもスコアタ的にもはるかに楽しいゲームではあるな。
491名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 20:59:13 ID:7B8O7pGA0
レイストのオートって何のためにあるのか未だに分らない、、、
13機モードでも、0号機使って失敗した時のみR-GRAY2マニュアル出撃してゲームクリアだし。

>>489
マニュアル使って、パターン組んでいくのが楽しいゲームなのでかなり損していると思われ
492名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 22:12:20 ID:aTkqtUZg0
レイストームは、エクステンドがないんだっけ。
なので、もし、面白さとして、
 ・先の面に進むごとに演出を楽しむ
 ・上達ごとにスコアの伸びを楽しむ
の2種類があるとして、
前者はオートで、慣れてきたら前者と後者をあわせてマニュアルで、
楽しむのがいいんじゃないかな。

俺は3面くらいまでオートでやって、そのあと1面のスコアタ初歩(ロック100%を目指す)
に夢中になって、マニュアルに乗り換えた、とかそんな記憶がある。うろおぼえだけど。
493489:2009/09/04(金) 22:30:16 ID:fABxDpjT0
今まで邪道と思っててやっていなかったんだが、
ボタン設定を変えて □ショット ×ボム R1レーザーのマニュアルにして、
更に難易度も下げてみたら
まるで別のゲームか!ってくらい変わった。

相変わらずオートの方が先には進めるけどww
 
494名無しさん@弾いっぱい:2009/09/07(月) 14:55:23 ID:aqH4rNkU0
突然、昔懐かしいゲームの名前をしりたくてここにきますた。

シューティングでOPがカコイイ。惑星救出で虫と戦ってエンディングが怖い。
たしか縦横あったが、半日であっさりクリアしたクソゲーっぽいゲーム。

っでログ読んだらわかったでござる。フィロソマですた。サンキューな。
495名無しさん@弾いっぱい:2009/09/08(火) 00:32:08 ID:XyDZmIiaO
二年ほど前に「Gダライアス」の説明書紛失品を格安で買ったんだが、
今日になって初めてキャプチャーの存在を知ったよw


これ実は自由度高くてメチャクチャ面白かったのね。
今までショットだけでやってたから分からなかったよw
496名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 21:59:32 ID:x4be8WAk0
フィロソマは断じてクソゲーではな・・・・い・・・・・・・・はず!???
497名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 14:52:37 ID:AlaQVFBM0
フェイズパラドックスは残念だった。シューティングじゃないが
498名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 15:51:10 ID:Ur1yMzWk0
前作のプレイヤーキャラが消された時点で見限ったな。
ファン向けとしたら、それやっちゃいかんだろうという…
体験版でやった限りは本編の内容も凄まじく糞だったが。

フィロソマはちょっと遊ぶとほぼクソゲーギリギリなんだが
慣れてくるとなぜかわりと遊べてしまう不思議ゲー。
499名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 14:05:51 ID:1alZCC0/0
ワイプアウトみたいなシューティングあったら面白そうだ
レーシングゲームだけどね
500名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 14:13:35 ID:AEhigy5I0
疾風魔法大作戦?
501名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 14:31:42 ID:1alZCC0/0
>>500
動画みてみた

たしかにレースしたシューティングだな〜これは知らんかった
ていうかスピードで勝負してるかいまいち判らなかったよ
502名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 21:09:13 ID:ju6DXZ+YO
キュイーンの爽快感は異常
503名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 21:10:55 ID:ju6DXZ+YO
>>437
おまいが糞クズだろ
504名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 21:15:46 ID:8bflZN+20
ミニゲームでSTGって言われるとテイルズオブファンタジアの
GROOVYアーチェしか思い浮かばない

アレかなり難しかった記憶が・・・
505名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 22:03:00 ID:dbbXx4u60
アーチェつったら処女じゃないから云々イベントしか覚えてない
506名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 22:08:12 ID:fXOIXsNk0
>>502
キュイーンだけでむちむちポーク思い出したが、コレ移植されて無いのな。

ところで、シュタールフェーダーってどんな按配ですか。
中古屋で見かけてしばらく悩んだんだが買う決心がつかん買った。
画だけ見れば惹かれるんだが、肝心の中身が分らん、、、
507名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 22:17:02 ID:UueVP5un0
Gダライアス RTYPE△ レイストーム グラディウス外伝 ツインビーパック
普通のばっかりだがこれだけあれば十分というかPS1は本当STG豊富だなw

蒼穹とダラ外はSS版の方がいいのが無念
508名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 23:11:02 ID:PLTNnpS70
>>506
シュタールフェーダーはかなりアレな出来。
俺は420円で買ったので後悔はないけど・・・
いくらで見かけたの??
509名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 23:26:54 ID:dbbXx4u60
あれは緊張感なく、だらだらやるにはある意味最適なSTG
510506:2009/09/15(火) 23:37:46 ID:fXOIXsNk0
シュタールフェーダー:1,240円。
やめといたほうがいいかなぁ?
511名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 23:49:47 ID:lJQ6zTo70
>>507
レアで手に入りにくいのもあるからな〜
サンダーVとか
それらは比較的よくみるな
512名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 23:53:42 ID:PLTNnpS70
>>510
1240ねぇ・・・
高いとは思う。
けど、内容はアレだが、間違いなくレアだったりもするので、

結論:コレクターなら。

つか尼の方が送料込みでも安いみたいですけど・・・・
513名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 00:46:06 ID:PCtxdsuB0
まあPSのシューティング集めてる人は持っててもいいんじゃない・・・ぐらいしか
514名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 01:10:17 ID:Cs/9N+rdO
クソゲーだし買っても直ぐに記憶の片隅に追いやられるだろうさ
515名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 17:06:57 ID:4cTtcPn4O
オメガブーストってどんな感じ?気にはなっていたんだけど
516名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 17:54:15 ID:7NnKjFpl0
PSの3D系STGとしては良作だと思う
ただし、3D耐性がないと激しく酔う可能性も大
ワゴンの常連だし、高くても500円程度だろうから
試しに買ってみればいいよ
517506:2009/09/16(水) 20:48:22 ID:tAIsX+7t0
買ってきたよ、シュタールフェーダー
で、ついさっきまで3時間ほどプレイしてみた感想なんだが、、、
「プレイしてて眠くなる」
なんと言うかコレに尽きる。R-Type Final よろしく、プレイ中に暇になる。
正直、1,240円は高かった気がするが、もうしばらく遊んでみるよ。
518名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 22:25:56 ID:80i8Qp2N0
買ったかww シュタールフェーダー。
あなたがいくつの人かは知らないが、
おっさんになった時、このゲームのぬるさ加減が心地よくなるでしょう。きっと。

そんな私のフェイバリッツはPS2シルフィード。
他は激しすぎてもうパターン覚えられんし・・・

519506:2009/09/16(水) 23:56:23 ID:tAIsX+7t0
実は30代のおっさんでした orz
普段はPS2の大往生か、ゲーセンのCAVE-STGやってる。他のメーカのSTGほとんどゲーセンに無いし。
それにしても、STG好きの平均年齢が他と比べて上がりすぎに感じるのは自分がホームにしてるゲーセンだけかね?

シュタールフェーダーはもう少しやりこんでみるよ。
蒼穹紅蓮隊かレイストーム引っ張り出してきたほうが良いような気がひしひしとしているが、、、
520名無しさん@弾いっぱい:2009/09/17(木) 00:02:23 ID:JhHezJoq0
自分がいくとこはエスプガルーダが人気だな
いつも誰かいる、ていうか他のSTG客いね〜
年齢は30前後かなおそらく
521名無しさん@弾いっぱい:2009/09/17(木) 22:01:35 ID:gk2n+KYQ0
まあ STG自体が衰退してるジャンルだし、ファンの高年齢化は仕方ないんだろうね。
幼い頃に見たゼビウスやグラディウスの衝撃は一生モンなんだろうけど・・
まさに三つ子の魂百までw
522名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 19:01:16 ID:hL4xZqtAO
>>514
暇クソ過ぎるくせに曲だけはグンバツで数少ないプレステオリジナルとしても目立つから
死ぬまで記憶に残る人もいそう
523名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 20:14:12 ID:wm1vkQHlO
ミニゲーム話で申し訳ないのだが…

「ゴッドリラー」とかいうミニゲームSTGについて
何か情報ないだろうか??

ときメモ系の中にあるらしいんだけど…
内容とか出現条件とか、ググっても出てこない
524名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 22:37:49 ID:XlWA/XjaO
>>523
「ときめきメモリアル2Substories Vol.2 Leaping School Festival」に入ってると思います
自分もゴッドリラーの為に買ったものの、積んだままなので内容まではわかりません
525名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 21:23:15 ID:0Z7UOp2J0
メイルート選べばゴッドリラー遊べる
高速スキップ使えば開始5分くらいでそこまでいく
526523:2009/10/17(土) 09:51:23 ID:ZWYphWLNO
情報ありがとうございます


しかし おれが発見したのはVOL1の方だった。 あぶねぇあぶねぇ
527名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 04:22:09 ID:LMRiJWT80
SIMPLE 1500シリーズ「THE シューティング」は思っていたほど悪くはなかったな。
ミサイルが十数発、煙を引いて飛んでいくのはなかなかカッコヨイ。
ムービーの小芝居が少々ウザイが、まあ慣れの問題かなw
中古で500円程度なら、値段分は遊べるな。
528名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 11:40:20 ID:9YpTK8We0
SIMPLEシリーズの中でキックボクシング、スカッシュ、シューティングは名作って
今は破産したSIMPLEゲーマーも言ってたしな
529名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:52:04 ID:SwwgIniKO
移植だがカメラマンや回転も忘れんな
カメラマンはタイトルで損しているな。これの存在を知らずに激写ボーイを移植して欲しいという人をたまに見る
530名無しさん@弾いっぱい:2009/11/02(月) 23:56:36 ID:H2l6OMan0
>>529
シューティング入ってなさそうだけど、回転ってこれ?
ttp://www.d3p.co.jp/s_15/s15_066.html
531名無しさん@弾いっぱい:2009/11/03(火) 20:28:20 ID:JJ+U5UrFO
それ。STGとは直接関係ないけどグレフ製だからそれつながりて事で
532名無しさん@弾いっぱい:2009/11/05(木) 01:16:27 ID:i4ifzr/A0
まにあっくだな
533名無しさん@弾いっぱい:2009/11/11(水) 22:58:34 ID:6b3/Gja/0
ちょっとスレチになってしまって申し訳ないんだけれど
PS3(60GB)ってPS1/PS2問題無く動作する?
534名無しさん@弾いっぱい:2009/11/11(水) 23:10:08 ID:6b3/Gja/0
調べてみたらグラV&W問題ありっぽいな…スレチ失敬
535名無しさん@弾いっぱい:2009/11/27(金) 09:35:22 ID:tv7sYNl0O
ハームフルパークベリーハードの完成度が非常に高い
稼ぎ、避け、パターン構築のバランスがとてもよい。家庭用専では五年に一度の逸材かもしれない
536名無しさん@弾いっぱい:2009/11/27(金) 14:16:06 ID:9a2Y9V/P0
>>535
それはない
537名無しさん@弾いっぱい:2009/11/29(日) 10:36:16 ID:IUUseb2h0
>>536
プレイした事あり?
今じゃプレミアで最低2万尼価格で5万円だからなぁ…、割れか当時購入者じゃないとほぼプレイ出来ないゲーム
なので一言で言われてもやった事あるのかと疑いたくなる
>>535
自分もPSオリジナルの横STGではかなり面白いと思う、個人的にハンダーより上かな
稼ぎも深いし、初心者から上級者まで幅広く遊べるのはいい
言われてみると家庭用オリジナルではかなりの完成度かもしれない…
ただ、ほんと知名度が無さ過ぎだったのが残念(一部層除く)
538名無しさん@弾いっぱい:2009/11/29(日) 10:52:44 ID:9YZ5skEl0
>>537
自演乙
539名無しさん@弾いっぱい:2009/11/29(日) 11:18:53 ID:IUUseb2h0
残念、自演では無い
540名無しさん@弾いっぱい:2009/11/29(日) 15:31:24 ID:QDfMgD4z0
価格は別として、俺もハームフルパークは遣り込み要素があってかなり好き
あの超細かく丁寧に作られてるドット絵を見るだけで嬉しい気持ちになるw
4面のBGMが神曲!
541名無しさん@弾いっぱい:2009/11/29(日) 16:01:24 ID:Eob+qMMh0
某誌でレビューが載るまではワゴンによく入ってた。
542名無しさん@弾いっぱい:2009/11/29(日) 18:36:29 ID:/9or9A920
ワゴンゲーだよな。俺の近所にも当時980円で5本投げ込まれてたし
本編よりスコアアタックモードとミニゲームのほうがよっぽど練られてる気がする
543名無しさん@弾いっぱい:2009/11/29(日) 20:36:18 ID:zFSTEPq6O
2万もするか?
普通に中古ゲーム屋で5000円くらいで買ったんだが
544名無しさん@弾いっぱい:2009/12/13(日) 12:43:12 ID:6LIPJLhpO
545名無しさん@弾いっぱい:2009/12/14(月) 14:13:07 ID:ozZuATvF0
火星物語、サルゲッチュ、闘神伝昴
をオマケのシューティング目当てで購入w
どれも出現させるのに手間取りそうです。
546名無しさん@弾いっぱい:2009/12/14(月) 22:50:10 ID:Ch1VyB6T0
To heartのオマケシューティングはハームフルパークみたいな感じだったと思う
547名無しさん@弾いっぱい:2009/12/14(月) 23:09:49 ID:7QlrXK+S0
火星物語、サルゲッチュ、闘神伝昴
これらにオマケシューあるの知らなかったです
でオマケシューの出来が良いのはどれかな
548名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 07:20:00 ID:96iFvFIT0
保守
549名無しさん@弾いっぱい:2010/01/26(火) 23:47:09 ID:2eM+uGWU0
>>547
ときメモ2サブストーリーVol.1のSTG
550名無しさん@弾いっぱい:2010/01/28(木) 08:10:53 ID:W01v/xSIO
ハームフルパーク面白いな
551名無しさん@弾いっぱい:2010/01/28(木) 12:46:27 ID:w6XXs884O
>>441を見て!去年の今頃に狂っためちゃんこカキコの山を見て!ほめて!
552名無しさん@弾いっぱい:2010/01/29(金) 22:30:23 ID:EC2XvhJK0
ボスの体力ゲージが見れて、サツマイモの威力をもうちょっと上げれば「残機を潰してボムで稼ぐ」楽しさが伝わってたと思う
1ステージが長いだけに、シーンごとのプラクティスモードがあるとなお良かった(時代的に無理だが)

553名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 04:51:23 ID:GCtL6ESVP
中古屋行こうかな
554名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 16:52:09 ID:HpOfoiAW0
雷電プロジェクト200円だったんで中古買ってきたが、難しいな。
雷電2はプラズマレーザーが楽しいが全体的に敵硬い。
雷電1の戻り復活は俺には厳しい。5面まで行ったけど戦車の速弾の前に心が折れそう
画面下端まで下がってくるヘリとか、全体的につらいな。
昔、自分がACで1周クリアしたのが信じられん、、、
555名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 21:08:49 ID:Wd8jw9Pb0
PS版だったら、雷電DXかって来るべきだった
556名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 21:14:19 ID:eLtc62cB0
俺も持ってるけどまだクリアしてないや
たしかイージーモードがあったな
557名無しさん@弾いっぱい:2010/02/19(金) 00:00:34 ID:+mIiiGTl0
雷電DXは拡散ボム撃った時の地面の穴ぼこ数が
アーケード版並に増えてたのがよかったな

プロジェクトの2は少なかったし
558名無しさん@弾いっぱい:2010/02/19(金) 07:50:13 ID:m2j2MXgN0
あれでロードが速ければなあ、DX。
1回遊んだら初期メニューに戻って、コース選んでまた長ロードって仕様はちょっと…
同じコースを繰り返し遊べる中間タイトルを用意して欲しかった。
559名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 00:51:22 ID:WCKLxFRt0
コロニーウォーズいいよ
560名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 01:11:36 ID:KPlbLSM80
雷電プロジェクトの雷電1、根性で戻り復活コンティニューしまくってクリアしたわ
ベリーイージーだけどな
561名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 01:21:46 ID:DgsOkW430
人がノーマルで頑張って半年かかったというのに、、、、
562名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 01:37:11 ID:KPlbLSM80
>>561
ノーマルとか2面で死ねる
ましてやワンコインとか半年でもできるかどうか
ゆっくり弾おいしいです
563名無しさん@弾いっぱい:2010/03/08(月) 19:16:07 ID:vShPrqN/0
レイストーム買ってやってみたけど
15年ぶりぐらいにシューティングやるから難しすぎる・・・
面白いから飽きないけど、一周できるのはいつになるんだろw
564名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 14:41:46 ID:igdqL6Er0
1クレ縛りだったら滅茶苦茶ハードル高いよ
アレンジモードなら少しやりやすくなるけど
565名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 15:31:18 ID:oSvplumT0
1クレ縛りというか、昔やっていたのがグラだったから
コンテニューをするっていう考えがあまりなかったw
一回、強引にでも一周してみようと思います
566名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 17:01:03 ID:9koqIUeE0
クレジット全部使ってもクリアできね〜レイ…
アインハンダーも昔クリア出来てたのに
567名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 20:13:37 ID:kA4n/zT20
ちょっと下手過ぎだろう。

ゲイモスとかバルトロンあたりからやり直せ!
568名無しさん@弾いっぱい:2010/03/11(木) 23:40:06 ID:CTf3+brN0
STGのコツは

・敵の出現位置、攻撃方法を覚える
・弾筋を遠くまで見るようにする
・ボスは攻撃パターンを覚える
・オーバーに自機を操作しない

である程度まではいけるぞ
569名無しさん@弾いっぱい:2010/03/12(金) 01:19:12 ID:9aAikNZ10
だな
慣れてきたら
・ミスがあり、ノーミス安定しないところを見つける
・ミス原因を見つける
・ミス原因を解決する
とかでもいい
570名無しさん@弾いっぱい:2010/03/14(日) 22:53:49 ID:6WvBmaBS0
レイストはエクステンドさえ有れば…
571名無しさん@弾いっぱい:2010/03/26(金) 11:43:41 ID:TUQQEi3R0
それがシューティングのコツかなるほど勉強になった
既出の話題で悪いけど
グラ1&2デラックスパックってまだ5500円位でセクシーパロディウスは4000円位すんだね
店側が何かの割引で買える時に、割引価格対象外 って付けない間違い時
買おうと計画。特にグラ1&2のは欲しい。時間かかってもクリアするさ
572名無しさん@弾いっぱい:2010/03/26(金) 13:20:44 ID:zPMT9BVn0
デラパのグラ2は本体がPS2だとまともに遊べない不具合があるから注意な
573名無しさん@弾いっぱい:2010/03/26(金) 19:58:22 ID:JxTyFR9Z0
PSPのグラディウスポータブル買った方がいいかも
574名無しさん@弾いっぱい:2010/03/27(土) 01:20:32 ID:lo85B6Yk0
>>571だけど速いレスありがとう
>>572
そうらしいよね確認できて助かったよ、ないけど今はPS3もあるからいいやね
>>573
それは多分値段的に?だよね。PSPないんだ・・
PSPはSTG系、イース系、ガンダム系、マクロス系、天外魔境集の奴、
ストZERO↑↑とやりたいの多いんだけどね。一応TVに出力出来るし
575名無しさん@弾いっぱい:2010/03/27(土) 01:26:45 ID:Ksj7Me6y0
>>574
グラパはサターン版だと2000円前後で手に入ると思うから本体ごと買っても安く済むと思う
出来自体はほとんど一緒なのになぜかPS版は高いのよね
セクパロはサターン版も高かったな確か
576名無しさん@弾いっぱい:2010/03/27(土) 10:11:19 ID:lo85B6Yk0
DSよりPSPのがやりたいの多いので、いずれ買うかな〜
>>575
色々助言ありがとう。中古店行ったら探してみるね
577名無しさん@弾いっぱい:2010/04/09(金) 15:36:51 ID:K6BWQEp80
PSの怒首領蜂中古5800円って安い?
首領蜂は500円だったから買ってきたが・・
578名無しさん@弾いっぱい:2010/04/09(金) 18:56:04 ID:NXvNyAGh0
自分の感覚だと4000-5000円くらいが相場な感じかなぁ
579名無しさん@弾いっぱい:2010/04/10(土) 00:20:15 ID:V7j/+3v10
だいたいそんなところだが、どちらにしろ完全移植でもないからな
580名無しさん@弾いっぱい:2010/04/10(土) 00:27:24 ID:bd7OZy/80
首領蜂って女の子出てきたっけ?
581名無しさん@弾いっぱい:2010/04/10(土) 00:36:22 ID:KglvL2OL0
出てこない
582名無しさん@弾いっぱい:2010/04/10(土) 01:10:27 ID:bd7OZy/80
出てこないのか(´・ω・`)ショボーン

どうもtnx
583名無しさん@弾いっぱい:2010/04/10(土) 01:13:32 ID:KglvL2OL0
怒首領蜂大往生と怒首領蜂大復活には出てくる
ロボだけど
584名無しさん@弾いっぱい:2010/04/10(土) 09:03:13 ID:R+zrDV0g0
>>578
>>579
レスありがとう
首領蜂やって気にいったから買ってみようと思います
585名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 14:01:45 ID:K3IYNu/00
皆、4〜5000円ポンと出せるんだな
自分は金無いから相場高いソフトは
PSNアーカイブス利用してる
怒首領蜂なら600円だしPS3、PSP両方使えるしね
(蜂はPSPじゃ厳しいかも知れん。未購入なんでわからんけど)
でも本物じゃなきゃ嫌だって人も多いんだろうな
586名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 21:38:51 ID:Djmu9Q2h0
基本的にコレクターだからDLは論外だな
587名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 22:29:20 ID:hTsyG59C0
俺もコレクターだが、ガワにこだわらないんだよな。
それが遊べるならパッケージだろうがDLだろうがどっちでも構わない。
つーかパッケージはゲームやるのに特にいらないので捨てちまったりするw

そのせいかDLでもガンガン買っちゃうな〜。安いからまたw
588名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 23:56:04 ID:Bss6wL+k0
STGはでたらすぐ買ってたけど
売ると買い戻すのが大変
589名無しさん@弾いっぱい:2010/07/16(金) 02:11:53 ID:sNyzADwe0
>>588
ですよねー
590名無しさん@弾いっぱい:2010/07/16(金) 09:11:45 ID:rh0iGW7l0
棚に並べてニヤニヤするのが楽しいのに
591名無しさん@弾いっぱい:2010/07/16(金) 10:11:33 ID:OYDRHsmq0
>>590
一緒だわ。

ちなみにケースが枠付きのデザインでダサイから
廉価版も買わない。
592名無しさん@弾いっぱい:2010/07/16(金) 10:30:53 ID:IlHOvJoa0
俺はアーカイブスなんかで出た奴のパッケはバシバシ売ってる。
PSPに入れて持ち歩いているのに箱を取っておくのは収納スペースの無駄な気がしてのう…。
一部のソフトはアーカイブスが出た後もそこそこ高値で売れるし、
箱で欲しい人の所に行くなら手放した方がいいかなって。
593名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 00:18:45 ID:7fe3csBw0
説明書読むのも楽しい
ケースはかさばるから捨てるけど
594名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 00:21:22 ID:dQmhBA2j0
説明書たまに読むと楽しいね
595名無しさん@弾いっぱい:2010/07/21(水) 13:24:03 ID:otI1aQ8c0
説明書にたまに挟まっている発売予定ゲームの広告の奴が
結局発売されなかったとか
いろいろ面白い
596名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 23:51:04 ID:9OiZt4X10
最近、グラディウスDELUXE PACK買えた。ちなみに当方、PSP未所持。
初代はゲーセンみたく処理おちしないモードもいいけど
処理落ちしないモードが新鮮で楽しい。
2はクリアしたけどノーコンニューまだだ。早く面セレ出来るようになってやる。
結論、やっぱり面白いよ。
597名無しさん@弾いっぱい:2010/08/26(木) 09:38:09 ID:NNvwPps50
>>596
だけど規制中だったんで文訂正等、2行目と3行目。
初代はゲーセンみたく処理落ちするモードもいいけど
処理落ちしないモードが新鮮で楽しい。
で訂正お願い。あれから少しは腕が上がったはずだ。
あと買ったグラディウスは、キャンペーンで半額だったんだけど
やはり忙しい店員さんの 対象外 にするの忘れたみたい(最近再確認)
たまに他機種ゲームも含めて 忘れ あるよね。欲しくないと買わないけど
598名無しさん@弾いっぱい:2010/09/23(木) 03:16:04 ID:QZluVkjY0
中古屋巡りすると、わりとガッカリなラインナップで事前に用意していた
軍資金が手付かずのまま帰ってくることが多い。
599名無しさん@弾いっぱい:2010/09/25(土) 21:05:16 ID:dWgtVHz7O
最近キュイーンやってるけど
これ重くなることない高速処理シューティングだね

葉っぱやら雪やら常に空から降っているし
敵打つとやたらキラキラして派手に回転処理やら縮小してやられてくw

でも背景はせいぜい3重スクロール程度でラスターとかはないからこんなもんなのかな…
同じPSのダラ外は酷い処理落ちだよ
背景のこった処理はPS重くなるね
600名無しさん@弾いっぱい:2010/09/25(土) 21:43:36 ID:dOw/jNVkO
ザコであまりに拡縮回転をやられるとデザエモン+で作ったゲームに見えてしまう恐ろしい罠
601名無しさん@弾いっぱい:2010/09/25(土) 23:55:46 ID:G4jlMnro0
>>599
PS1はBGを持ってないからねぇ。
まだまだ2D機能が重視されてた当時としてはえらく思い切った
ハード構成だったから、その辺が逆に弱点にもなってたね。
602名無しさん@弾いっぱい:2010/09/26(日) 00:37:47 ID:Lzjw1RExO
シューティングじゃないがシルミラとか移植どうなのPS版
603名無しさん@弾いっぱい:2010/09/26(日) 00:45:02 ID:Lzjw1RExO
>>601
極パロの猫戦艦がやたら処理落ちするもんな
ハームフルパークとかどうなんだろ
604名無しさん@弾いっぱい:2010/09/26(日) 01:08:37 ID:QXTDQEN50
GUNばれ!ゲーム天国が面白い。
あまりSTGをやらないから(PS1だとRタイプ、ザンファインぐらい)ってのと、
前作(SS版)をやった事無いからってのがあるかもしれないけど
にわか者には丁度良いですばい。スコアアタックも熱いし。
605名無しさん@弾いっぱい:2010/09/26(日) 08:15:02 ID:ZVOSSqvjO
ワイヤーフレーム面のパロディはクソ笑ったなGUN天
もっとボリュームが欲しかったけど
606名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 16:33:03 ID:5ASJTpHJO
>>603
ハムパーはベリーハードでも最終面の後半、ザコと弾で埋め尽くされる地帯で重くなる程度だったかな…
結構な物量でも背景が簡素(描き込みがショボいという意味でなく)だと頑張れるなプレステ
607名無しさん@弾いっぱい:2010/09/29(水) 23:37:07 ID:rM7KuI0IO
>>601
なんたって4000スプライトだからなwww

608名無しさん@弾いっぱい:2010/09/29(水) 23:50:16 ID:yW3B5S4M0
>>1
ねーよっんなもん
609名無しさん@弾いっぱい:2010/09/30(木) 01:27:34 ID:b/QwepmJO
シューティングなら断然サターンだよなあ。
俺は選ばれしセガ信者でプレステは大嫌いだからプレステユーザーは早く滅んでくれ
610名無しさん@弾いっぱい:2010/09/30(木) 04:15:31 ID:dXbUtky6O
チョップリフターリメイク来た――――(゜∀゜)―――――
611名無しさん@弾いっぱい:2010/09/30(木) 18:16:18 ID:hTvA2EPx0
ツァイトガイストは個人的には嫌いじゃない。
1〜2面の音楽とボスがかっこいい
612名無しさん@弾いっぱい:2010/09/30(木) 19:00:09 ID:lQFsZPXF0
613名無しさん@弾いっぱい:2010/10/13(水) 13:51:11 ID:sC+lfxas0
PS Oneに小さい液晶モニターの付いたやつありますよね。
あの小さい画面でシューティングやるのはきついでしょうか?
グラディウスとかR-TYPE系をやりたいのですが・・・
614名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 20:24:46 ID:KPJhTEpIO
これだけはおもしろいよ

615名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 21:07:04 ID:urD6NJwC0
えっ
616名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 19:39:27 ID:uqPMIpXqO
>>613

それ程問題はないよ。
モノを手に入れる方がむずくないか?
617613:2010/10/18(月) 20:10:18 ID:juBpRq+M0
>>616
どうもです。では買ってみます。

>>モノを手に入れる方がむずくないか?

新品は1万円ぐらいしますが、中古でしたら
1000円〜2000円程度で買えますよ〜
ヤフオクにも沢山出品されてますし。
618名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 21:32:13 ID:5tBi5gW3O
>>602
シルミラのPS版は
サターン版と比べて
結構な処理落ちや
サターン版ではあった2面の高速ビル街のガラスの映りこみがない。
でも、サターン版にない面も追加されているんだよなぁ。
シルミラはアーカイブスになっているから、DLしてみれば?

パンツァードラグーンのコピー3Dシューティングだが、
ガメラ2000がスゲー出来がいい。
実況おしゃべりパロディウスも楽しいな。
619名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 16:30:34 ID:jGzKuqLDO
アケシューター曰わくシューティングがダメダメらしいPS3もオリジナルはそれなりに充実しているところを見ると
どこかPS1に通じる物がある
620名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 16:54:36 ID:BrCpw6p90
PS1は面白いオリジナルがいろいろあるけど、
PS3のオリジナルで面白いのなんてあったっけ

PS3で、PS1の面白いオリジナルがアーカイブスで遊べるけど
621名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 19:59:14 ID:hwLi96fy0
スタストHDだけだな。それもスクロールシューティングじゃないから寂しい
622名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 23:21:49 ID:GoeWhevk0
出さえしてくれれば同じタイトルなら360版よりPS3版選ぶ(パッド的な意味で)
けれど、出てないもんはどうしようもないしな〜。
623名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 17:59:27 ID:s9V9TO1Q0
SPACE INVADERS INFINITY GENE
アストロトリッパー
PixelJunk シューター
THEXDER NEO
グラビティ・クラッシュ
STAR STRIKE HD
Everyday Shooter
BLAST・FACTOR
バクテリウス
624名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 15:05:15 ID:YGvgMf3l0
>>618
>>ガメラ2000がスゲー出来がいい。

買ってみたけど、どーにもガメラが邪魔でw
ガメラがいなかったら面白いと思いました。
625名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 02:04:25 ID:tYoOlgN50
>>624
ガメラ2000の“BGM”はスゲー出来がいい。
626名無しさん@弾いっぱい:2010/12/09(木) 23:30:20 ID:6JYK5Fr/O
627名無しさん@弾いっぱい:2010/12/12(日) 17:48:08 ID:qALfdNH30
いまさらだがPS2のソフトもアーカイブ化してくれればな
PS2はまだまだ現役引退できそうもない
628名無しさん@弾いっぱい:2010/12/12(日) 19:03:26 ID:pofsdhUB0
昔親戚の家でやったゲームのタイトルが思い出せないんですが、

1面は横スクロールで大小様々な岩をよけたり撃ったりする
ステージによって自機が奥に向かったり手前に向かったりする
○で画面内全部破壊するボム

知ってる人いませんか?
629名無しさん@弾いっぱい:2010/12/12(日) 19:29:55 ID:a17qSrvm0
>>628
フィロソマじゃないかな?
630名無しさん@弾いっぱい:2010/12/12(日) 20:23:54 ID:pofsdhUB0
>>629
確認しました!それです!ありがとうございます!

中古で売ってないか探してきます!
631名無しさん@弾いっぱい:2010/12/12(日) 20:45:22 ID:hEXrdHWH0
>>630
フィロソマは結構中古で見つけやすいよ
行ってらっしゃい
632名無しさん@弾いっぱい:2010/12/12(日) 22:51:56 ID:saC8axnT0
PS3持ってたらアーカイブにフィロソマあるけどね
633名無しさん@弾いっぱい:2010/12/17(金) 13:10:07 ID:fFB2lJ+o0
test
634名無しさん@弾いっぱい:2011/01/24(月) 12:12:54 ID:1iL0c+APO
ストライカーズ1945買ったらいい出来だったわロードも最初のボス表示で済ませて気にならんレベル。
一つの面のボリュームが少なくて演出も簡素な彩京シューはプレステと相性いいのかな

マルチ移植で両機種とも差が無いと影が薄くなりがち(´・ω・`)やり比べた訳じゃないが
635名無しさん@弾いっぱい:2011/01/24(月) 14:50:44 ID:yHi8/R6A0
SS狂信者に見つかったら、嬉々として重箱の隅つつきにやって来る
636名無しさん@弾いっぱい:2011/01/24(月) 15:30:17 ID:Wf8qldIsO
>>634
2に関してもPSの方が出来良いよな
何故かSS板は重いw
637名無しさん@弾いっぱい:2011/01/24(月) 15:49:38 ID:1iL0c+APO
プレステ同士で比較すると
Tはゲーム中からメニューに戻る時のロードがほぼ無い点でUより上だったりする。
Uは序盤の凡ミスでやり直しする際待たされるのが気になったからTの仕様は嬉しい。
638名無しさん@弾いっぱい:2011/01/24(月) 15:50:55 ID:iq/pUXnY0
格ゲーはともかくSTGはPSでも問題なかったな
まあダラ外と蒼穹だけアレだったが、他は全然
639名無しさん@弾いっぱい:2011/01/25(火) 02:24:43 ID:9S7tCaFiO
プレステ版1945にはコンティニューしてもスコアが継続するバグがあるんだな。
後半でコンテした後少し進めたらいきなりエクステンドして気づいたぜ。
640名無しさん@弾いっぱい:2011/01/27(木) 03:45:05 ID:oDVeddNvO
普段殆どSTGなんてやらないんだけどこのスレを開いてしまった
で、ここで好評だったレイストームが200円で売ってたので買って来ました

なにこれすごい
今でも出来るってレベルじゃない、普通に衝撃受けたよ。
ただ難しいね。コンテニューしまくりなのに全然進めん
641名無しさん@弾いっぱい:2011/01/27(木) 12:08:44 ID:IBVSev1MO
レイストームには非シューターを巻き込む力が働いてるとしか思えない!
642名無しさん@弾いっぱい:2011/01/27(木) 12:28:58 ID:jMzcY4D00
ゲーム的にはどっちかってとレイフォースの方をやって欲しいんだけどね
移植されてないからな・・
643名無しさん@弾いっぱい:2011/01/27(木) 12:46:18 ID:MRN7N2Ap0
スレチだけど、タイメモ通常版、ベスト版、エターナルヒッツ版レイフォースの
違い分かる人いるかな?通常版は遅延でどうしようもないのは知ってる
644名無しさん@弾いっぱい:2011/01/27(木) 12:47:44 ID:IBVSev1MO
背景演出凝ってるから移植したら処理落ちバリバリきそうだね…
645名無しさん@弾いっぱい:2011/01/27(木) 21:46:32 ID:r7XTJxR/0
エターナルヒッツ版でも遅延は酷い
646名無しさん@弾いっぱい:2011/01/28(金) 01:45:59 ID:z9NrR3gAO
ドラスピやりたさにナムコミュージアム買ったけどこれソフト連射付いてないのな(´・ω・`)
せめてショットボタンを複数に割り当てられれば手連の負担を軽減できるのに
647名無しさん@弾いっぱい:2011/01/29(土) 17:07:24 ID:ztIz44WZ0
>>645
そうなんだ。。残念
648名無しさん@弾いっぱい:2011/02/01(火) 01:43:47 ID:JS/TcVNaO
プレステダラ外の処理落ちを利用してシャコの練習だ!とムシのいい事考えたが
fps低すぎててんかん起こしそうになったorz別の意味で難易度高いわこれ
649名無しさん@弾いっぱい:2011/02/02(水) 02:55:40 ID:Hh4v/NcGP
>>647
若干スレチだけどレイフォースがやりたいなら中古のサターンとレイヤーセクションを探したほうが幸せになれると思う
本体もソフトも安いし出来も凄くいい
650名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 22:33:32.86 ID:IYLdaY/yO
移植はサターンで
オリジナルはプレステがいいのが多いな。
とくに横シュー。
アインハンダー、ハームフルパーク、キュイーン…
651名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 00:25:54.66 ID:QLtCqvefO
PS1は国産家庭用オリジナルシューの最後の砦になってしまったな。
STG自体は下火だったけどあの頃の出鱈目なエネルギーが色々と産み出した
652名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 00:34:56.35 ID:hliQ11660
ザンファイン大好き
ドーンドーンツクツクツクドーンドーン
653名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 00:34:54.99 ID:puOVMhdy0
ザンファインは名作
654名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 20:15:04.00 ID:C0EwRze/0
韓国製だけどな
655名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 00:28:13.92 ID:IHirTyv70
えっ
656名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 13:34:25.17 ID:E6Plhkm20
ナイトレイドは昔から2ちゃんでは ゴミのように貶されているレスしか
なかって、最近までプレイしていなかったけど
普通にけっこう面白い。
ギガウイングのタクミだったのね。
PSの弾幕シューはこれと蜂シリーズくらいか。
657名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 21:39:51.05 ID:YO6RA4FK0
え?左上が完全に安全地帯だって知らない人?
658名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 23:15:52.19 ID:rtXTGEJ1O
実際に体験してる人は少ないだろうな
659名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 14:38:09.29 ID:4P3li6U9O
キュイーンってなんか不思議な雰囲気なシューティングだな。子供向けなのかな。
ハームフルパークのデモはPCエンジン並みのしょぼさだな。本編は最高だけどね。
どちらもゲームバブルの頃の産物だな。
660名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 00:24:50.91 ID:tvH83fw/O
661名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 19:26:32.02 ID:7MGuo98z0
キチガイ氏ねよ
662名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 21:43:59.15 ID:bE8Rvp2c0
コットンってオリジナルと100%の2つあるけど
どっちが良いんだろ
663名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 23:46:25.61 ID:PoKPoTiPO
オリジナルは一応アーケード版の移植
100%は昔スーファミで出たコットン100%の移植
どっちも面白いよ連射で指ツラいけど
664名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 00:31:50.17 ID:7NTXpm6vO
コットンのPS版って移植どうなの?
665名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 01:36:03.21 ID:k33zJRc3O
PS版の100%は密かにレア化しつつある
666名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 09:21:52.42 ID:DCjV48raO
>>657
左上にいても死ぬよ
667名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 10:12:45.00 ID:U6HeODXU0
668名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 21:06:47.27 ID:g4a2KC6v0
>>664
オリジナルは一応アケ版の移植ではあるけど
グラフィックが似てるってだけでゲームそのものの再現度は低い
669名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 20:42:27.28 ID:RcXwXd80O
>>661
全部携帯だからか?

670名無しさん@弾いっぱい:2011/03/15(火) 13:55:18.62 ID:SFIS398XO
>>661はハズレ。ソースは俺
671名無しさん@弾いっぱい:2011/03/24(木) 20:56:27.50 ID:ojZCaprM0
昔なんとなくやったps1のシューティングで、異様に印象深いソフトが二つあった。
片方は「アインハンダー」というソフトらしいんだけど、もうひとつがどうしてもわからない。
アインハンダーとは違い3Dだったし、宇宙(or惑星の表面)でメカっぽい龍みたいなのと戦った気がする。
かなり派手だったし、とてもかっこ良かった。

誰かピンとくる人はいないでしょうか?
それともこれだけの情報じゃわかりようがないか・・・?
672名無しさん@弾いっぱい:2011/03/24(木) 21:03:45.12 ID:ag9vLpF+0
673名無しさん@弾いっぱい:2011/03/24(木) 21:34:51.93 ID:ojZCaprM0
>>672

おお、ありがとう。だがすまん、もう少し言葉を選ぶべきだった。

3Dっていうのは「横スクロールでなく奥行きもある」、という意味。
ちょうどスターフォックス64のスターウルフ戦のような感じ。(エースコンバットもか?)
いや、そのソフトに関しても「奥行き戦」はそのボス戦だけだったかもしれない・・・

雰囲気はスターフォックスのSFC版の宇宙面のような、無機質で冷たい感じ、だった気がする。
面数もそんなに多くなくて、そこそこ難しい割にすぐ全クリできた覚えがある。
画面は暗くて、音楽もシリアスだったと。

ちなみに龍というよりは、蛇だった気もする。
イワークのような形だった。

それとも俺の記憶がなんかおかしいのかなあ。
でもどうしてももう一度プレイしてみたいんだよね。

674名無しさん@弾いっぱい:2011/03/24(木) 22:26:44.48 ID:m1BgyXPB0
オメガブーストじゃない?
675名無しさん@弾いっぱい:2011/03/25(金) 00:54:59.60 ID:Iqba0i6U0
>>673
もしかしてヴァンアーク?
676名無しさん@弾いっぱい:2011/03/25(金) 05:48:28.15 ID:CcIVo1gs0
>675
スターフォックスps版らしいけどこっちじゃないな

>674
多分これだ、オメガブースト!
10年来の謎が解けた
早速探してみよう

こういうゲーム、ps3とか360でやりたいね
wiki見てみると、これの開発元はポリフォニー・デジタルでグランツーリスモとか
出してるとこらしいから、続編は期待できそうもないなww
677名無しさん@弾いっぱい:2011/03/25(金) 12:21:25.77 ID:r6aG0tkr0
あそこはグランツーリスモ以降はグランツーリスモしか作ってない感じだし
これからも同じだと思う
678名無しさん@弾いっぱい:2011/03/27(日) 09:45:13.42 ID:wShkH+mn0
シューティングやアクションの作曲を忘れたメタルユーキみたいなもんか
679名無しさん@弾いっぱい:2011/03/31(木) 03:02:59.75 ID:vwAd6nDqO
3Dゲーを忘れたケイブみたいなもん
680名無しさん@弾いっぱい:2011/04/05(火) 17:35:24.14 ID:2K3XEeDgO
テストだお
681名無しさん@弾いっぱい:2011/04/12(火) 21:05:20.50 ID:DKNLYjWV0
蒼穹紅蓮隊黄武出撃が個人的には名作
PSオリジナルのスペシャルモードとアーケードモードの2種類から選べて
一粒で2度おいしい。
682名無しさん@弾いっぱい:2011/04/16(土) 04:10:30.22 ID:BQJGIQ4SO
処理落ちがなぁ
683名無しさん@弾いっぱい:2011/04/16(土) 14:01:11.24 ID:mwd/Ai/d0
黄武を使えるってだけでもSS版よりは上だよな。
684名無しさん@弾いっぱい:2011/04/16(土) 14:03:04.60 ID:XiYMEM/20
後出しで追加要素あるのは当たり前だろ
685名無しさん@弾いっぱい:2011/04/16(土) 14:08:51.47 ID:BQJGIQ4SO
新ステージは嬉しかったけど黄武はいらないわ
686名無しさん@弾いっぱい:2011/04/16(土) 23:04:33.67 ID:xNhlWX+A0
黄武は初心者救済用またはスカッと遊びたい用だろ。
俺は良い仕様だと思うぞ、気に入らなければモードを変えれば黄武は出てこないし。

蒼穹紅蓮隊も良いが同じくらいレイストームも良いな。
当時はサルのようにプレイしてた。俺の2強だ。
687名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 01:43:10.83 ID:9t4Vzuge0
横だとやっぱり
ガイアシードとハームフルパークが2強だよな。
688名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 01:59:45.01 ID:fbll7fK0O
↓↓↓↓↓前者への異論バンバン
それわねーわ↓↓↓↓↓
689名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 02:04:09.76 ID:NVa0qvidO
値段的な意味なら異論は無いな
690名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 20:48:59.02 ID:uFUxJ0BD0
キチガイ氏なねーかなー
691名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 20:52:26.80 ID:NVa0qvidO
自殺志願か
692名無しさん@弾いっぱい:2011/04/20(水) 15:40:21.02 ID:rnlsVqET0
ストライカーズ1945II はメチャ楽しい
もう十年以上プレイしてるけど飽きないぜ
コレのためにテレビが一台縦置きだ
693名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 02:29:26.63 ID:fouKeZ7R0
PSNのアーカイブスで買えるやつでオススメ教えてくれ
紫電流は持ってます
694名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 04:25:09.45 ID:gD2d1dAc0
>>693
マイナーなものだったらザンファインおすすめ
695名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 06:51:10.97 ID:fouKeZ7R0
>>694
サンクス、youtubeでみたけど斬新すぎるw
縦スクロールでおすすめないですかね?
好きなのはバトルガレッガ、ライデンファイターズ
何種類かある機体から選べるのがいいです。
696名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 08:39:45.76 ID:KpIQ1S+h0
縦ならRAYSTORMとRAYCRISISは外せないんじゃまいか
697名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 12:31:30.43 ID:RmlWMbiQ0
レイストームは良いね〜
レイシリーズの傑作だと思うよ
698名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 20:57:08.68 ID:MQCR2JlcO
Gダライアス
699名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 21:14:24.50 ID:0wfMiuga0
雷電DX!!これしかない!
700名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 21:22:10.06 ID:PEfREyTo0
じゃあ僕はゼビウスで
701名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 23:38:13.47 ID:YxbjVtnm0
じゃあ俺はZANAC×ZANACを
702名無しさん@弾いっぱい:2011/04/27(水) 01:31:45.85 ID:2AmuZgXU0
セクシーパロディウスが好きです
703693:2011/04/27(水) 03:53:34.11 ID:Hhk+8wOB0
いつになったら買えるのよPSN・・・
704名無しさん@弾いっぱい:2011/04/27(水) 05:48:21.56 ID:dqFQHyQ00
目処が立たないそうな
705名無しさん@弾いっぱい:2011/04/28(木) 14:57:16.51 ID:euGSFqnD0
復旧の目処が立たないなら
店やオクでパッケージ版でも探すしかないな
PS1ならPS2やPS3でも動くし
706名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 05:55:59.48 ID:+lQCNZ8aO
2Dじゃないけどオメガブースト
707名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 21:07:22.87 ID:h8F0vh/e0
プラネットジョーカー
708名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 16:26:19.99 ID:T38k0tG0O
インベーダ
709名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 16:31:15.00 ID:QIYFOAXdO
グラディウス外伝を推したい
710名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 20:16:52.15 ID:4f2aFgy9O
エアグレイプ
711名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 20:26:04.04 ID:hdVb0c+E0
エースコンバット3って難しい?
オメガブーストをなんとかクリアできたレベルなんだけど・・・
712名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 22:51:45.46 ID:pflLNXhs0
>>711
5つ全部のEDを見るだけならそこまで難しくはないよ
隠し機体開放の条件なんかは結構大変かもしれないけど
ミッションが全部で52もあるからじっくりやるつもりで始めるといいかも

あとはストーリー部分がアニメ絵な割にやや鬱というかモヤモヤが残る感じなので注意
713名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 23:10:04.92 ID:AjznmAcU0
あのチームはそんなのばっかりだよね(´・ω・`)

スカイ・クロラまでそっち方向だったんで途中で投げ出した。

エスコンが純粋に楽しめたのは2作目まで。
714名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 23:42:32.63 ID:hdVb0c+E0
レスどうもです
STGにしては結構ボリュームあるのな
短時間でスカっとしたい、ていうのが主目的なんだけど、やってみるかな
715名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 00:42:02.55 ID:KbMp1yaf0
エスコン3のストーリーは…攻殻なんとかっぽい所をどう思うかだろうね。

個人的には絵も音も機体も好きだけどストーリーはちょっと…な感じ。
716711:2011/07/07(木) 17:33:09.92 ID:3p8oZOu40
エースコンバット始めたけど
これまで2DのSTGしかしたこと無かったから
かなり違和感あるな、ていうか下手くそ過ぎるorz

あまり爽快感も得られず・・・ドッグファイト系、あわないのかな
717名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 22:04:01.81 ID:i7EsspU70
まあ慣れるまではそんなもんだろう
初期は機体も重いし最初の分岐後あたりまでは思うように飛ぶだけでも苦労した気がする
ディジョンとの演習でなかなかA取れなかったなあ
718名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 07:59:06.98 ID:3u6/Vy32O
脚本はエウレカの人だしなあ
正直要らんかった (´・ω・`)
719名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 14:35:23.47 ID:VXQw6ULo0
エスコン3クリアした ノーマルで全ED見たわ
ストーリーはまぁ、あんなもんかな
BGMが気に入った さて次は何するかな
720名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 16:41:03.28 ID:K/I+a2m60
スターイクシオン、エクストラブライト、ヴァンアーク、カウボーイビバップ、コロニーウォーズ、サイドワインダーUSA、
サイドワインダー2、サンダーホークII、ゼロパイロット、ツァイトガイスト、デッドリースカイ、マクロスVF−X、VF−X2
Air Assault、EOS、GALEOZ、StarFighter 3000、
721名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 14:45:04.22 ID:8IDB17sqO
VFX一作目はチートコード使いました ^ ^
まあその程度のバランス調整です
722名無しさん@弾いっぱい:2011/07/20(水) 14:05:37.72 ID:llr9IB8d0
3Dシューのおもろさが理解出来ない
723名無しさん@弾いっぱい:2011/07/20(水) 14:19:04.33 ID:JUJOUcFm0
無理にしなくていいんじゃね
724名無しさん@弾いっぱい:2011/08/30(火) 13:00:55.92 ID:x9gjxqsj0
雷電DX
725名無しさん@弾いっぱい:2011/08/30(火) 22:32:29.45 ID://n5dEifQ
>>724
ニューリリースBGM最高!
726名無しさん@弾いっぱい:2011/08/31(水) 07:21:30.30 ID:7WwWWajpO
ボーン ボボーン

ドゴゴゴドゴゴゴドッドー
727名無しさん@弾いっぱい:2011/08/31(水) 20:07:04.97 ID:7WwWWajpO
>>726
BGMセレクトかw
728名無しさん@弾いっぱい:2011/08/31(水) 22:31:07.64 ID:lVjYkmB30
すごいIDですごい自演
729名無しさん@弾いっぱい:2011/08/31(水) 23:23:18.19 ID:mvhDenpO0
草であじゃぱーか
730名無しさん@弾いっぱい:2011/10/30(日) 02:18:30.10 ID:lEIG+7i60
R-TYPE凾ェ面白い
731名無しさん@弾いっぱい:2011/12/18(日) 08:04:38.23 ID:zzKPpjsf0
昔やったPSのSTGでタイトルわからないのがあって聞きたいんだけど、ここで大丈夫かな
覚えてる要素としては
・2D縦シュー
・武器切り替え可能、高低差違う敵もロック出来るミサイルとかあった 全三種だったかな
・ハイパーモード的な攻撃がやたら強くなるモードがあった
・LRかなんかで自機の弾の射角を360度変えられた
こんな感じです わかる方がいたらよろしくお願いします
732名無しさん@弾いっぱい:2011/12/18(日) 09:16:57.10 ID:StJ0eE660
>>731
普通に考えると「蒼穹紅連隊」じゃないかと思うけど、アレにはハイパーモードはないんだよねー
なんか「メタフリスト」という単語を思い出したが動画が無くて確認できないw
733名無しさん@弾いっぱい:2011/12/18(日) 13:05:18.66 ID:2GFOmvmT0
フィロソマだろうな。
734名無しさん@弾いっぱい:2011/12/18(日) 16:56:01.30 ID:zzKPpjsf0
>>732
返信どもっす
蒼穹紅蓮隊はプレイ済みなんで違うっすね
敵は記憶に有る限りメカ系だけだったと思います
レイフォースみたいな感じで画面の奥の方を小さい敵が飛んでたり、あとは手前を拡大された敵が飛んでくる所もあったような
そういう敵は3つの武器の内ミサイルでしか倒せなかったと思います 他2種の武装が思い出せないですが、ミサイルはシステム的にはまんまレイフォースでした
デモプレイでハイパーモード(仮)になった自機が射角をぐるぐる回して画面を自弾で埋めてたのが印象的でした
あ、あと確かハイパーモード中はミサイルがロックオン式から自動誘導式になってたと思います
735名無しさん@弾いっぱい:2011/12/18(日) 17:57:08.71 ID:Ew32vgrrO
エアグレイヴかもしれない
736名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 05:41:17.03 ID:1f9vTg4d0
ハームフルパークがアーカイブスで配信されるらしい
737名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 10:10:08.19 ID:ckflDz6C0
やったことない
738名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 20:35:07.35 ID:26h835lE0
マジカルチェイスやデススマイルズみたいな感じのやつだっけ?
739名無しさん@弾いっぱい:2012/03/12(月) 22:23:24.09 ID:v9/yGULqO
興味ない
740名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 02:24:32.26 ID:l6EyiPCm0
7000円も出すのは馬鹿らしいが、600円なら話の種にでも。
そのうちTRLの配信も頼むよ。知ってる人すら少ない糞ゲーだが
741名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 21:03:03.42 ID:Oy1egXbJ0
アーカイブスでガイアシード落としたけどおもしろいな
最初はやっぱクソゲ−と思ったけど2回目から良さに気づいた
色んなゲームのオマージュ(?)が詰まってる割に破綻していない
ゼビウスで初めてシオナイトに遭遇した時のような感覚にも襲われた
でも売れなかったんでしょこれ?せつなくなった
快速天使も買ったけどテクノソレイユにはお布施いかないんだろうな
742名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 14:43:30.56 ID:wYiDNRU60
ハミ通で3点叩き出したTRLだろ。シューティングに分類されてるがどうなんだこれ
と言うか、動画があることに驚いた
ttp://www.youtube.com/watch?v=RoCHGOTwINg
743名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 15:44:48.56 ID:ssP/P9OP0
>>734-735
エアグレイブで合ってると思う。スルメゲー。

>>742
これはひどい
シューティングじゃないけど、そのそもなんなんだろうなこれ
配信を望んでいる>>740は真の漢
744名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 03:19:35.32 ID:pBvSxrh70
ハームフルパークの中古安くなんないかな
ガイアシードの中古安くなんないな
ザナックxザナックも安くなんないな
745名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 20:45:30.14 ID:U6TXEMqe0
>>744
プレイしたいだけなら
3つともアーカイブスで出てなかったっけ?
746名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 22:49:37.21 ID:MQoAnPlp0
ザナザナを自宅のPS2で遊びたいなー
PSPとかPS3とかは持ってない
747名無しさん@弾いっぱい:2012/03/22(木) 01:21:25.94 ID:tuLE0q4p0
744だけど
PS3もってないけどプレミア化してるソフトを3本買う金で、PS3本体とアーカイブス3本買えちゃうね
PSPはもってるんだけどね 初期型だからかも知れないんだけど斜め入力が上手くいかないんだ
PSPにジョイスティック繋げられればいいのに
ところでPSPなら縦シューが Dot by Dot でできるかな
748名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 04:59:50.60 ID:bqeS8kdK0
PS1でガメラ2001以外に
パンツァードラグーンやスターフォックスに近いものない?
エクストラブライトってヤツ買ってみたけどなんか思ってたものと違ったし
749名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 21:24:27.64 ID:OWW+TExV0
ツァイトガイストはやめとけ
750名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 08:56:08.89 ID:xTNKDk5V0
よく出てくるのは、コロニーウォーズ、オメガブースト、エースコンバットシリーズ、
宇宙機動ヴァンアーク。ナイトストライカーは別の機種で
751名無しさん@弾いっぱい:2013/01/24(木) 20:39:54.79 ID:kITJcfPB0
近くのゲーム屋でボカンですよがみつからんですよ
752名無しさん@弾いっぱい:2013/01/25(金) 00:56:44.53 ID:RLweFvbBO
ジャイロダインが好きだった自分はソビエトストライクに心奮えた!
チマチマ制圧するのが楽しいデス
753名無しさん@弾いっぱい:2013/05/07(火) 00:07:57.27 ID:+aiWnMSd0
PSアーカイブスのサンダーフォースVをPS3でやる
754名無しさん@弾いっぱい:2013/05/14(火) 13:37:21.13 ID:rIKKmCg90
>>743
TRLは幼稚園児がお父さんと一緒にやるってコンセプトのゲームだしな。
755名無しさん@弾いっぱい:2013/05/18(土) 22:21:33.57 ID:Zxk0c/9SO
グロい描写が仕込まれてるから子供は泣くぞ
756名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 22:28:03.33 ID:lS7E78ZA0
>>732
今更だが動画あった。>>731はこれかもね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19625517
3:33〜
757名無しさん@弾いっぱい:2013/07/18(木) 20:44:26.03 ID:q9ZPRKGHP
面白そう
758名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 22:10:58.59 ID:IUsj4u2h0
【速報】ムーディーズ、ソニーの格付けをジャンク債に引き下げ
http://blog.goo.ne.jp/eraz/e/83c498879f60f4df6e77511879026d7c

ソニーって完全に終わってるな
759名無しさん@弾いっぱい:2014/02/04(火) 19:19:48.72 ID:3B962tFNi
家庭用STGねえ
760名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 22:50:47.53 ID:zEVKdpp80
PS4がでるという今なお
色あせないPS1のシューティングタイトル。
761名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 23:25:52.03 ID:uHaca7iPO
>>759
ロクなのないよねえ
まあ知らないゲームは興味ないせいだが
762名無しさん@弾いっぱい
ガッチャマン!!