【信じる】NeoAtlas ネオアトラス5総合【信じない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ここは、
PSソフト「Neo ATLAS」「Neo ATLAS II」
PS2ソフト「NeoATLAS III」と、
そのPC移植ソフトについて語るスレです。

■前スレ
【信じる】NeoAtlas ネオアトラス4【信じない】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1150777432/


■過去スレ
【信じる】NeoAtlas ネオアトラス3総合【信じない】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111037063/
【信じる】NeoAtlas ネオアトラス2【信じない】
http://game10.2ch.net/famicom/kako/1087/10879/1087963750.html
【neo】ネオアトラス【atlas】
http://game6.2ch.net/famicom/kako/1055/10556/1055629917.html

■関連スレ
THE ATLAS I/II
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1074486394/
2なまえをいれてください:2007/09/07(金) 19:08:56 ID:PFBOh9Ti
3なまえをいれてください:2007/09/07(金) 19:09:08 ID:PFBOh9Ti
ATLASシリーズを語ろう (6)
http://yasai.2ch.net/game/kako/973/973765278.html
ネオアトラス3買うか? (500)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974140941.html
なつかしの The ATLAS (2)
http://yasai.2ch.net/game/kako/987/987172492.html
♪♪♪ ネオアトラス ♪♪♪ (8)
http://ton.2ch.net/gameover/kako/988/988439072.html
ジ・アトラスを語る (22)
http://ton.2ch.net/retro/kako/999/999615583.html
アートディンクの「ネオ・アトラス」シリーズ (12)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1001/10010/1001001580.html
ネオアトラスとPCのアトラス (7)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1002/10028/1002875863.html
ネオアトラス スレ (12)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1007/10073/1007317908.html
【アトラス】アートディンクを語るスレ【A列車】 (124)
http://game.2ch.net/retro/kako/1010/10103/1010398503.html
★ Neo ATLAS ネオアトラス ★@家ゲー攻略板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/999122248/
4なまえをいれてください:2007/09/07(金) 19:09:29 ID:PFBOh9Ti
【今までに発売されたソフト】

PSソフト(PS,PS2両ハードでプレイできます)
 ・Neo ATLAS【1998/02/26発売】\6,090
 ・Playstation the Best Neo ATLAS【発売日不明】\2,499
 ・SuperLite 1500 Neo ATLAS【2003/06/26発売】\1,575

 ・Neo ATLAS II【1999/09/02発売】\6,090
 ・ARTDINK BEST CHOICE Neo ATLAS II【2000/10/12発売】\2,499
 ・SuperLite 1500 Neo ATLAS II【2003/07/24発売】\1,575

PS2ソフト(PS2本体が必要です。PSではプレイ不可)
 ・Neo ATLAS III【2000/12/14発売】\6,069
 ・ARTDINK BEST CHOICE Neo ATLAS III【2002/12/05発売】\2,499

PCソフト
 ・Neo ATLAS(Win95)【1999/07/23発売】\7,273
 ・Neo ATLAS EA BEST SELECTIONS(WinXP/2000/Me/98/95)【2003/06/12発売】\3,129
 ・Neo ATLAS II〜Voyage to PC Evolution〜(WinXP/Me/98)【2004/07/01発売】\5,980

※コンシューマ機の廉価版は、最初のものと内容は変わりません。
※値段は税込の定価です。実売価格は大抵これより安いです。
5なまえをいれてください:2007/09/07(金) 19:10:03 ID:PFBOh9Ti
※初めて来て、質問する方へ※

このスレは過疎気味なので、質問は大歓迎です。
たいてい、ネタバレしない範囲で誰かが答えてくれます。多分。

でも、その時は「1(無印)」「2」「3」の
どのソフトで詰まっているのか書いてくださると回答しやすいです。

面倒かもしれませんが、よろしくお願いします。
6なまえをいれてください:2007/09/07(金) 19:10:17 ID:PFBOh9Ti
ちなみに前スレまででよくあった質問は、
1・2の序盤の貿易についてと、1のイブラークでした。

1の序盤貿易は、
イタリア半島スケール4で見つかるタレントムの真珠×クロイツカディアのマダス貝=黒真珠を、
首飾りか指輪と貿易
または桑とカイコの絹糸貿易×綿織物=絹織物

という答えが一般的でした。どちらかといえば前者が多かったです。


イブラークは…ネタばれしないように答えるのがつらい質問ですが
とりあえずどこで詰まっているのか書くのが吉
でないとアドバイスのしようもないので。
7なまえをいれてください:2007/09/07(金) 19:10:38 ID:PFBOh9Ti
あと、「CD売ってないのか」という書き込みも多かった気がします。
1は、PC版を買えば解決。音楽とSEの両方が聞けます。
(CDにそのまま入っているのと、ProgramFilesのデータ内)

2の音楽は残念ながら、PC版から抜き出せません。


OP・ED等のムービーは、PC版1・2から抜き出せます。
1はそのまんま。
2は、怪しいDATファイルの拡張子をaviに変えてみてください。
8なまえをいれてください:2007/09/07(金) 22:17:33 ID:wZOHLksl
帰って>>1乙したら喜んでくれるかな!?
9なまえをいれてください:2007/09/08(土) 18:11:52 ID:WAiDVhb+

              q
            / ̄ ̄ ヽ.    売ォ
            ,二ニエ二ニ..、 ,-―┸―- 、
.        q   l       l l ____  |
      /||   l/ ̄┃ ̄\ノ l//┃ヽ\ノ
    /  ||ヽ  r´ ̄ ̄ ̄ ̄`i/  ┃ヽヽ
  /    ||ヽヽl        .|   ┃ヽヽヽ      
 \⌒⌒⌒,」lヽヽヽ´ ̄┃~ ̄\ノ,ニニ┃ニヽヽヽ- 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ r´ロ ロヽヽヽ  ┃,__ノ ロ ロ ロ ロ ( o^-’)b< 新スレ、乙 
==ニ二|ロ ロ ロ |二二二二二二二二二二二コ__| \______________  
    ヽ ` === i \\\\\\\\\\\   l 〜
. 〜 〜 \     \\\\\\\\\\\ノ〜 〜
      〜〜〜〜〜 \\\\\\\\\\\〜〜
〜〜   〜 〜〜   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 〜〜 〜
10なまえをいれてください:2007/09/08(土) 18:15:14 ID:WAiDVhb+
>>7
(o^-’)b 大航海時代のCDは、Uは市販されてる。

「大航海時代U」 KOEI KECH−1036 2900円、1993年2月25日発売

┐(´ー`)┌  今となっては、中古を探すしかないねぇ。


11なまえをいれてください:2007/09/08(土) 18:17:25 ID:WAiDVhb+
>>7 >>10
スマソ。酔っ払って、誤爆シマスタ。
12なまえをいれてください:2007/09/08(土) 21:54:38 ID:vLKM5C8P
>11

>7は誤爆じゃないだろ
変なアンカー付けないでくれよorz
13なまえをいれてください:2007/09/08(土) 23:23:33 ID:YDDrhZ6d
しまった・・
7年ぶりに1をしたけど始めて15分で初めて破産した・・
14なまえをいれてください:2007/09/08(土) 23:26:29 ID:vQsa4QYa
>>1乙ふきゴリラ

前スレ>>1000

 ニア信じる
 ニア信じない
15なまえをいれてください:2007/09/09(日) 02:03:52 ID:htQ3eZ4p
PC版の初代ネオアトラスは、通常版デジキューブ版EAベスト版とありますけど
値段以外に何か違う所はありますか?バグフィックスとかあるなら最新版を買おうと思いますが
16なまえをいれてください:2007/09/09(日) 14:55:02 ID:cdRlJDmx
2の後に1やると不便さに戸惑うな
アナログスティックが利かないから移動が不便だわ、
システム面が洗練されておらず不親切だわ、
信じない選択して再航海させても何度も同じような形の大陸発見してくるわ、
資金繰りがシビアだわ、かなり勝手が違う
殆ど同じゲームだと思ってたが、大分進化してるのが分かった
17なまえをいれてください:2007/09/09(日) 15:09:11 ID:3qvHvjTR
たしかに2から1やるといらつく。1のいいとこは世界は四通りあるくらいか。そこが魅力的なんだが
18なまえをいれてください:2007/09/09(日) 19:18:00 ID:lSFIbhXS
1が2並にシステムが改善されたらな
19なまえをいれてください:2007/09/10(月) 01:08:42 ID:kdlCNbIZ
確定領域が70%を越したあたりから「もうすぐ終わりか、、、」と寂しくなる
20なまえをいれてください:2007/09/10(月) 01:17:34 ID:nucrvRsv
ロシアと東アジア方面、イベント少な杉
21なまえをいれてください:2007/09/11(火) 03:32:59 ID:WKYZ7y3V
1やってるんだが、月の実ってジパングのどの辺りに出るか教えてくれないか?
付近をうろうろしてるが、なんか出てこないんだ
22なまえをいれてください:2007/09/11(火) 07:51:22 ID:V/kxdiCM
さんざん探して無かったら諦める、これ常識。
23なまえをいれてください:2007/09/11(火) 10:13:03 ID:+OCxmbUo
月の実はジパングよりユーラシア内陸によく出る気がする
俺のジパングは灰ばっかだ
24なまえをいれてください:2007/09/11(火) 20:15:20 ID:WKYZ7y3V
>>22
いや、2の交易品コンプを目指して1やってるから、月の実こそが目的なんだ
ジパング近海を未確定のまっさらな状態でセーブしてあるから
どんな感じで陸を作るか分かれば絶対に出せるはず、だと思ってるんだが・・・

>>23
ありがとう。ユーラシアにも出るのか
地図を完成させる勢いで頑張らなきゃならんが、とりあえず、こっちを試してみる
25なまえをいれてください:2007/09/12(水) 14:39:56 ID:m7C4Iy+a
1だと探検航海やりなおしても同じ地形になること多いけど2ではどうなってる?
1に産物から都市の逆引き欲しいぜ
26なまえをいれてください:2007/09/12(水) 17:09:38 ID:ADf6GcpM
体感だからあてにならんと思うが、
1→2とぶっ通しでやってみると、2はかなり違う地形になりやすい
27なまえをいれてください:2007/09/12(水) 23:22:26 ID:m7C4Iy+a
さんくす
とりあえず地形が球確定したからやり直す
28なまえをいれてください:2007/09/13(木) 10:55:28 ID:IkpN39HG
2は世界を細切れにする事も可能です。


それより新作出してくれよ。出来れば The ATLAS 3 辺りを。
29なまえをいれてください:2007/09/14(金) 16:40:38 ID:LH9YHIvj
1の5つの神殿に水晶届けるイベントやってるんだが、
どうしてもネボ神殿だけ見つからないんだ
海の中にあるって事で間違ってないんだよな
辺り一面海にしても全然見つからないから不安だ
30なまえをいれてください:2007/09/14(金) 23:16:47 ID:ryRrrZpt
3やってるんだけど、どうなったらエンディングなんだ?

ちなみに3は不評なのか?
31なまえをいれてください:2007/09/15(土) 00:50:05 ID:HoGp/zrl
>>29
海で合ってる
>>30
地図を100%にしたらエンディング
評価は人によるが不自然なポリゴンと読み込みの遅さは概ね不評
32なまえをいれてください:2007/09/15(土) 02:24:51 ID:rKS4YPei
>>31
ありがとう
もうちょい頑張って探してみるか
こんな苦労するならイベント起きた直後にピン刺しとくべきだったなぁ・・・
33なまえをいれてください:2007/09/15(土) 10:03:00 ID:heijZsY8
ジデールがあるべよ
34なまえをいれてください:2007/09/19(水) 16:01:39 ID:/50o7T/G
2の再会ってエピソードが始まらないんだがどうやったら始まるかな?
あと作られた夢も
35なまえをいれてください:2007/09/19(水) 16:22:55 ID:6M0U50Cl
>>34
作られた夢はアトランティスを作らないと無理ぽ
36なまえをいれてください:2007/09/24(月) 18:29:09 ID:jl1VNMAI
≫25
http://www18.atwiki.jp/neoatlaswiki/pages/5.html
一応ココで都市産物表を造ってはいるんだが、如何せん更新してないのでデータが古い。
37なまえをいれてください:2007/09/26(水) 15:29:21 ID:S02IVRgq
アトランティスってどの辺に出来るの?
北半球?南半球?
38なまえをいれてください:2007/09/26(水) 18:43:40 ID:ndQyd0dW
>>37
大西洋。
ラスパルマスの北西角だったかな?
ちょっとだけ雲に隠れてる部分がある。
そこから陸地を広げても作れたと思う。
39なまえをいれてください:2007/09/27(木) 12:09:00 ID:0FAZ2tNP
アトランティス毎回作るんだけど、ツボとか珠とか出た試しがない。
南半球に作るんだが、もっと北から作っても良いのかな?
余り北だと第五角形と被っちゃうとヤバイかな。
40なまえをいれてください:2007/09/27(木) 15:49:30 ID:57c8fw7o
>>39
オレもアトランティス毎回作る。

つかオリハルコンってどの辺に出るの?
一回も出てきた試しがないんだが。
41なまえをいれてください:2007/09/28(金) 02:29:51 ID:yM1SD5Ri
アラスカよりさらに北じゃなかったか?
アトランティスには出てこん。
42なまえをいれてください:2007/09/28(金) 03:52:48 ID:6X13vsPU
フリップフロップって今どうなってんのかなぁ、、
公式は2003年ぐらいで停まってるし
43なまえをいれてください:2007/09/28(金) 13:18:56 ID:uJkcqKh6
1ではアトランティスでオリハルコン出るけど
2だと全く出たこと無い。てか出ないんだろう
44sage:2007/09/28(金) 14:51:47 ID:hurDmLv3
>>41
トンクス
45なまえをいれてください:2007/09/30(日) 13:11:53 ID:OLeIlmy1
DSに移植されねーかなぁ。
タッチペンで航路決定とか、調査場所決定とか、コントローラーで煩わしいと
思ってた操作が簡単になっていいと思うんだけどなぁ。
46質問です:2007/10/01(月) 08:21:36 ID:lnooRUJy
1の方でインドを見つけて、じぱんぐを見つけなきゃいけないところまできたのですが、蛇神様の領域でなかなか進めなくなってしまいました。何かやらなきゃいけない事があるのでしょうか?教えてください
47なまえをいれてください:2007/10/01(月) 09:17:16 ID:SltyosSg
>>46
大きな影や鳥に関する噂バルーンはチェックしましたか?
4846です:2007/10/01(月) 12:18:16 ID:lnooRUJy
>>47さん、うわさはチェックしました。
49なまえをいれてください:2007/10/01(月) 13:01:00 ID:SltyosSg
>>48
航海中に、ロック鳥に遭遇するイベントは起きた?
50なまえをいれてください:2007/10/01(月) 14:48:48 ID:lnooRUJy
↑まだ起きてません。
51なまえをいれてください:2007/10/01(月) 15:25:21 ID:SltyosSg
したらば、まずはそのイベントを起こしてください。
その後、オセアニアで「卵」や「シーサーペント」を発見し、そのイベントを進めると
最終的に蛇神様の領域に入ることができるようになります。
52なまえをいれてください:2007/10/01(月) 23:12:41 ID:atZkmhvl
噂を信じないと「卵」が出なくて別イベントになるぞ。
53なまえをいれてください:2007/10/02(火) 08:09:18 ID:rKR3MNdI
>>50です
進めました!ありがとうございました。オセアニアを見つけ、大きな卵も見つけました。ただ国王との約束(十年以内にジパングを見つける)が果たせませんでした…orz

54なまえをいれてください:2007/10/02(火) 19:20:00 ID:PzIcXgAE
別に蛇神様の領域を通らなくてもジパングまで行けるぞ。
たまにインドがでかくなりすぎて引っかかるが。
55なまえをいれてください:2007/10/03(水) 08:07:19 ID:U238+9kB
領域あたりで原因不明の病に倒れて、航海が出来ないと何回も続いたため、ここで質問しました。
でもなんか普通に通り抜けられたし、オセアニアも発見出来たので、結果良かったと。
ありがとうございました。また行き詰まったら質問しにきます。その時はよろしくお願いします。
56なまえをいれてください:2007/10/07(日) 21:05:10 ID:QNlbG0GD
携帯電話のアトラス(原作アートディンク 制作ハドソン)やってたんだけど

やっと北極海がカムチャッカ半島からノルウェーまでつながった〜 やった〜
のところでうっかり消去
ロードしたら日本をやっと発見(北海道はまだ無い)・・・。

やる気が失せた
57なまえをいれてください:2007/10/07(日) 21:19:46 ID:QNlbG0GD
題名にカタカナでアトラスが無いと検索で不便だね

THE ATLAS I/II
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1074486394/l50
58なまえをいれてください:2007/10/08(月) 02:13:31 ID:6Qi1UKE2
 
【信じる信じない】Atlasアトラス【auソフ】(携帯電話ゲーム板)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/appli/1191776689/l50
59なまえをいれてください:2007/10/09(火) 22:26:30 ID:wtYk7Y+v
ソリス提督からの報告です
ソリス「ワッカナイから リシリに行って うまいウニを食べてきました
    リシリは島でした」

信じますか?
 >信じる  信じない

ゴメス提督からの報告です
ゴメス「ハコダテから オオマに行って うまいマグロを食ってきました
    オオマは島でした」

信じますか?
  >信じる  信じない
 
60なまえをいれてください:2007/10/12(金) 00:00:14 ID:Xe0rPIg0
ゴメスが世界の果てへ行けるようになる条件って何だったっけ?
61なまえをいれてください:2007/10/12(金) 07:26:50 ID:zOrPgzcs
ゴメスってことは1かな?
1は噂やらで世界観を確定させれば行けると思う あと確定領域も40%そこそこ必要だったはず
62なまえをいれてください:2007/10/12(金) 16:48:47 ID:INxEdNhi
蛇運河を全部確定させて確定領域も41,3%なのに、ジパングから東へ進めないんだよ。
大西洋の大半を陸地にしたのがマズかったか…。
63なまえをいれてください:2007/10/12(金) 21:47:10 ID:zOrPgzcs
40%近くってのはうろ覚えだから正確じゃないかも
とにかく領域を広げてればいけるとは思うんだが
いつも何気なくやってたからなぁ、、
64なまえをいれてください:2007/10/13(土) 00:37:10 ID:WIa3Xq1V
蛇が出てるという事は世界観は確定してるはずなので、
後は確定領域を増やすしかないな。
陸地は特に関係ないが、港を序盤に出しすぎると後半スカスカになるぞ。
65なまえをいれてください:2007/10/13(土) 01:19:19 ID:9XaAXRiI
蛇運河流域には月の実が出やすい・・・気がする。
66なまえをいれてください:2007/10/13(土) 09:58:42 ID:hPUf7mjh
1でペレスが遭難してくれねえ。場所が悪いのか、信じない→もう一度探検だと出ないんだろうか?
普通に陸地見つけてもアトランティスじゃなかったし。
67なまえをいれてください:2007/10/14(日) 01:56:42 ID:aW6iFdsQ
オリハルコンが出ない…。
アトランティスにあるんじゃないのか…。
68なまえをいれてください:2007/10/14(日) 02:18:04 ID:DsF//Q8j
>>67
1の話なら
イヴラークのイベントクリアのご褒美 or
マップ左下端っこあたりの海に陸地作れば出るよ
69なまえをいれてください:2007/10/14(日) 05:27:37 ID:qdgeTUWw
やっぱり遭難しないなペレスw 北大西洋のどのへん向かわせたら遭難してくれるんだろう?
70なまえをいれてください:2007/10/14(日) 10:09:45 ID:BeQABGPH
ポルトガルから北西方向に船出すと、いつも遭難するけどなあ
71なまえをいれてください:2007/10/14(日) 19:20:42 ID:B8kwS2BR
アレクサンドリアの謎が始まらない。
どのタイミングでペレスをアレクサンドリアに向かわせたらいいの?
72なまえをいれてください:2007/10/15(月) 01:46:44 ID:AHrprvmE
本人が「アレクサンドリアに移動させてくれ」って言うんじゃなかった?
73なまえをいれてください:2007/10/15(月) 21:46:06 ID:P3wJrNz9
提督が「〜へ移動したい」って言い出したり、
ケサダが商品を持ってくるのって何か条件(フラグ)があるの?
ランダムだとは思えないけど。
74なまえをいれてください:2007/10/16(火) 00:52:05 ID:f7vpT7MQ
確定領域・経過日数・フラグ(連続イベント等)のどれか。
75なまえをいれてください:2007/10/16(火) 00:56:25 ID:OA6NO2/m
イベントと交易関係以外のアイテムはランダムっぽい。
今2やってるが、たまたまケサダが酒場に来る寸前でセーブして、
後々になってロードしたら最初とは別の商品を紹介された。
提督を変更したからそれが影響してるのかもしれないけど。
76なまえをいれてください:2007/10/16(火) 10:57:34 ID:CMZZd53S
化石プレイ惜しいなあ
77なまえをいれてください:2007/10/16(火) 15:16:39 ID:9CZN4MVD
天の神殿ってどこにあるんだよ…
該当地域を探し回ってるのに見つからん
振り子に反応しないとか…?
78なまえをいれてください:2007/10/16(火) 22:51:42 ID:ZAdq1p91
天の神殿は浮遊物だからダウジングは反応しないね
79なまえをいれてください:2007/10/17(水) 00:07:45 ID:RYctLkj2
2⇒1の順に遊ぶと、1の不親切っぷりにイライラするな
「修理」は偉大だw
80なまえをいれてください:2007/10/18(木) 00:17:35 ID:Vq8FRsP5
2だと北回りのほうがジパングに早く到達できてしまう…
81なまえをいれてください:2007/10/18(木) 07:46:32 ID:GWm2whc6
1だといつまでも地面が続いていることがあるから困る。
何回やり直しても同じ結果になることも多いしストレス溜まるな〜


魔法のぼうし、ペレス装備で人魚に会う前に妖精さんに返してしまってオワタ\(^o^)/
どの攻略サイト見てもそういう注意書きなかったしな。攻略サイト自体ほとんどないが。
中盤以降のイベントが全然載ってないから、やっちまった〜ってことがありまくる。
82なまえをいれてください:2007/10/18(木) 11:19:03 ID:06iSq9Ai
帽子は妖精に返してイベント終わらせた後リスボンの近くでもう一つ見つからなかったっけ?
83なまえをいれてください:2007/10/18(木) 11:37:16 ID:8zCNhmt4
魔法の帽子は緑色のと青色のとで二つあるはず
カステラも「お菓子の家」と「ハーンの墓」でそれぞれイベントに関わってるけど
こっちは一つしかないよね?いつもどっちに使うかで迷う
84なまえをいれてください:2007/10/19(金) 12:51:12 ID:DsNcVQDs
>>82
見つかるな。
マリアのためにそっと帽子を置いていく妖精カワユス。
85なまえをいれてください:2007/10/19(金) 17:17:52 ID:owkBM0XO
沈没船探索時のマリアお嬢様エロカワユス。
86なまえをいれてください:2007/10/20(土) 14:03:20 ID:21r7GDOR
2やってみたが、海が入り組んだ地形ばっか出来るな
提督の観察力が上がって一度に大きく確定量を獲ると尚更
しょうがないから能力低い提督でちょっとずつ削りながらやってる
ぶっちゃけ「型抜きゲー」だなこれ
87なまえをいれてください:2007/10/20(土) 18:12:45 ID:Z+PyiTdh
終盤は完全に作業だしね
そのへんを何とかしつつDSに移植…されないよな
88なまえをいれてください:2007/10/21(日) 03:49:43 ID:GpQ9nvT+
すまん、伝染病流行ったら提督を入港させて「封印」と説明書にあるけど、
どこにも封印ってコマンドないし、どうすればいい?
89なまえをいれてください:2007/10/21(日) 06:02:05 ID:3PnUnCPV
どれの事か分からないけど
アイテムに封印石ってのがあると思うからそれを提督に持たせて
伝染病に侵されてる港に行けばおk
90なまえをいれてください:2007/10/21(日) 06:33:13 ID:GpQ9nvT+
1だけど、ペレスの呪い解くのに封印石使って手元にないんだが…
91なまえをいれてください:2007/10/21(日) 06:50:45 ID:yNe3wt8j
封印石は一個しかないので封印できないな。
92なまえをいれてください:2007/10/21(日) 09:29:07 ID:qzY09na8
>>88
放置するしかない。
交易は廃止。
何十年かすれば、伝染病は消える。
93なまえをいれてください:2007/10/21(日) 14:09:06 ID:t3UgPFv7
>>92
サンクス


手に入れる場所って地中海なのに、何で北アメリカで流行するのかが謎だったw
94なまえをいれてください:2007/10/21(日) 17:13:57 ID:E0u+kNyj
伝染病って友好度の低い村落をピンポイントで狙って発生するよね、、
初プレイでカルキオペが消えたな
95なまえをいれてください:2007/10/21(日) 20:31:09 ID:DUV7/ph0
>>94
都市が消滅するの?
96なまえをいれてください:2007/10/21(日) 21:09:59 ID:sQz88SYY
>>95
伝染病流行中は都市の人口が減っていくから人口の少ない都市は放置すると消えるらしいよ
俺はそこまで行った事は無いが
97なまえをいれてください:2007/10/22(月) 20:19:59 ID:4wiz8zlV
そんな事までプログラムされてるとは凄いな…
しかし、1でカルキオペが消えたらキツイだろう
98なまえをいれてください:2007/10/22(月) 20:32:46 ID:nlSIe0A1
凄いのか?
人口の概念が存在してる以上あっても不思議ではないが。
元々、一時的な金欠の救済策として封印石を使うこと自体、
イベントとしての練り込みが甘いと思うがな。
99なまえをいれてください:2007/10/22(月) 20:48:16 ID:1SHpuen0
一時的な救済として封印石があることが何故イベントの作り込みが甘いとなるのかよく解らないんだが、、
封印石をペレス解呪に使うと伝染病が封印出来なくなるからか?
100なまえをいれてください:2007/10/22(月) 23:07:53 ID:nlSIe0A1
お前の言ってることがよく分からないんだが
101なまえをいれてください:2007/10/22(月) 23:23:09 ID:1SHpuen0
じゃあ無意味だからこの話しは終わりだな
102なまえをいれてください:2007/10/22(月) 23:38:08 ID:nlSIe0A1
いや終わりどころか始まってもいないんだが
103なまえをいれてください:2007/10/23(火) 01:02:22 ID:vu+iur51
ペレスの解呪のために、封印を解かないといけないのが若干理不尽だな。
解かなくても進行に影響が無いからいいけど。
104なまえをいれてください:2007/10/23(火) 01:27:42 ID:PzGq6ln6
>ペレスの解呪のために、封印を解かないといけないのが若干理不尽だな。

だからUではアブトゥが登場したのか。いい判断だ。
105なまえをいれてください:2007/10/23(火) 15:56:49 ID:TLsAIpOh
PCの2やりたかったがもうどこにも売って無いんだな。
PSの3は処理落ちがヤバイらしいけど
これ買うしか無いんかねー。
106なまえをいれてください:2007/10/24(水) 14:29:09 ID:YtczY8Nr
ゲームアーカイブスに『探偵 神宮寺三郎 夢の終わりに』など5タイトルが追加

●2007年10月から月2回の追加配信が実施

プレイステーション3のネットワークサービス、PLAYSTATION Store内の”ゲームアーカイブス”で、
2007年10月に配信されるタイトルの第2弾が明らかに!

『探偵 神宮寺三郎 夢の終わりに』や『Neo ATLAS』など5つのタイトルが、
2007年10月24日にダウンロード配信が開始される予定。価格は各600円[税込]。
すべて、プレイステーション3でもPSP(プレイステーション・ポータブル)でも楽しむことができる。
PSPにダウンロードするには、プレイステーション3経由のほか、PC版PLAYSTATION Storeを利用することも可能。
ゲームアーカイブスは、この2007年10月から月2回追加配信されることになり、よりタイトルの充実が図られることになった。

http://www.famitsu.com/game/news/1211459_1124.html
107なまえをいれてください:2007/10/24(水) 14:37:37 ID:ATxy7vD8
夢の終わりにキター
じゃなくてネオアトラスキター
108なまえをいれてください:2007/10/24(水) 15:16:49 ID:UTsg9VBq
ベタ移植なんだろうな…
2のシステムで1を出したら神なのに
109なまえをいれてください:2007/10/24(水) 15:25:03 ID:ATxy7vD8
移植じゃねえ、アーカイブスだ。混同するんじゃないぜ
110なまえをいれてください:2007/10/24(水) 18:43:25 ID:5kBuRpaW
プレ3もPSPも持ってねぇーよ!
懸賞でも頑張るか・・・
111なまえをいれてください:2007/10/25(木) 02:17:32 ID:lrnW++Xq
>価格は各600円[税込]

『Neo ATLAS』は中古なら300円くらいだぞ…
112なまえをいれてください:2007/10/25(木) 04:51:39 ID:TZb7lnXY
話題蒸し返すのもなんだが
>元々、一時的な金欠の救済策として封印石を使うこと自体、
>イベントとしての練り込みが甘いと思うがな。
ここは俺も理解できない。論理が飛躍しすぎだろ
まあこんな古いゲーム好きな奴しかやってないんだから偉そうに批評せずに黙って楽しんでりゃいいのにね
113なまえをいれてください:2007/10/25(木) 08:15:42 ID:fn5ONnfa
>>111
必死に中古探すほどヲタじゃない人が買うんだよ
114なまえをいれてください:2007/10/25(木) 09:37:26 ID:3uuiDvM8
PSPでやりたい人が買うんだよ
115なまえをいれてください:2007/10/25(木) 13:14:00 ID:uZSKGHyD
初回プレイで封印石取らずに我慢出来た人っているのかな?
116なまえをいれてください:2007/10/25(木) 13:20:16 ID:fn5ONnfa
つか「理解できない」ってのが分からない
言ってる事は理解したけど賛同できない、とかならまだしも何言ってるのかすら分からないなら
空気読まずにムキになって反応しなくていいんじゃないかな
117なまえをいれてください:2007/10/25(木) 19:46:32 ID:sZcajHi7
2にも「絶対に陸地が出ない個所」があるの?
ペレスを20回くらい探検させたけど、「陸地はなかった」という報告ばかりになる…
118なまえをいれてください:2007/10/25(木) 19:52:12 ID:KXXYl8cp
>>111
メーカーに金が入るからいいんだよ
中古じゃなにもならん
119なまえをいれてください:2007/10/26(金) 04:20:49 ID:Uffu8L3G
なるほど、そういうことか。
てか、アートディンクってまだあるの?
120なまえをいれてください:2007/10/26(金) 08:21:06 ID:DHhI3w07
背広着てゲームを作るには限界があるとは誰の言葉だったか。
まあネオの開発はFlipFlopだけどな。
121なまえをいれてください:2007/10/26(金) 17:04:23 ID:N0bDFkBm
>>119
PSPでヒットしてるガンクロとかアートディンク製。
122なまえをいれてください:2007/10/26(金) 17:09:10 ID:O5t6R9/1
>>119
アートディンク自体なら,普通にまだある。
つうか,大手(アートディンクも中小とは言えないが)を除きPSPで頑張っている。

カルネージハートPも出ているし,バンダイの下請けでガンダムバトルシリーズだして
なんか高評価。
アーカイブスでいうなら,A4・A5・ダンピールもあるし,ルナ丼3・アトラスもある。
つうか,1出たから2も出す可能性は大。

あと,アーカイブスと移植・リメイクとは違うわけで,アーカイブスは,PS1時代のソフト
をそのままPSPで出来るようにエミュレートされているだけ。(バグは取っていると思うけど)
だから,良い意味でも悪い意味でもPS1のもの。
123なまえをいれてください:2007/10/26(金) 19:03:10 ID:s5QE3z2M
HL2だったかDoom4の日本パブリッシャーもやってたよな
124なまえをいれてください:2007/10/27(土) 21:29:21 ID:Nkq23QlD
PSPで出てちょっと興味を持ったんだけど、
これってクリアデータ引継ぎできる?
アイテムとかコンプしようとしたら引き継ぎ無いときつい
125なまえをいれてください:2007/10/27(土) 22:31:37 ID:r+9tFNiX
一から探し出して毎回違う世界を見るもんだから引継ぎはない
126なまえをいれてください:2007/10/28(日) 00:49:35 ID:9A5jFIk+
The Atlasだと辞典の引継は有ったような無かったような
127なまえをいれてください:2007/10/28(日) 01:01:25 ID:E+mPey/j
うーん、引継ぎないのが残念すぎる
今まで作った世界の記録とか残せれば最高だったのに
まあでも面白そうだからやってみる
128なまえをいれてください:2007/10/28(日) 21:18:35 ID:4B1V/mnP
なんだかんだでPSP持ってて良かったな、と思う俺がいる
電車内の暇潰しに最適過ぎる
129なまえをいれてください:2007/10/29(月) 22:57:20 ID:Nw05mAVn
2なんだけど
ターバン?みたいなのが産物できないのだが
あとダイヤの首飾りの隣のでかいの何?
だれかおしえて。
130なまえをいれてください:2007/10/29(月) 23:35:24 ID:In9mBxON
ググれ
131なまえをいれてください:2007/11/01(木) 14:28:25 ID:gWE7+Kxf
1の大王貝って倒せますか?
132なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:28:42 ID:c6TcJ3jH
色々と動画をみっけた

ネオアトラスの世界地図を晒してみる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm458155

ネオアトラスの世界地図を晒してみる Part2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1418771

ネオアトラス2 俺の地図
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm953285

ネオアトラスの前身 「The ATLAS」 (PCE版)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1423659 (ニコ動)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wSLSYfyXSpA (YouTube)
133なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:33:24 ID:aemOGth5
T〜Vまで買ってたけど
今思ったら世界観確定までいったことねーや
134なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:02:04 ID:vd5z3e48
>131
倒せる。
ただし、大王貝の居場所が湖になってたら不可能。
135なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:32:36 ID:u/sJy6tE
2でオリハルコンって普通に産物として出る?
アトランティス〜アラスカ周辺までやってるんだけど一向に出ない・・・。
後ムーとレムリアは2,3もあるんですか?
136なまえをいれてください:2007/11/02(金) 12:20:20 ID:HsK8S1l6
>>134
ありがとう
頑張って倒します
137なまえをいれてください:2007/11/02(金) 13:27:30 ID:HsK8S1l6
すんません
1の聖ブレンダン教会ってどこにありますか?
アイルランドのあたりを探してるんだけど見つかりません
138なまえをいれてください:2007/11/02(金) 14:13:18 ID:K6UgRf/e
>>135
マップの左下(南氷洋の左端)に陸地を作ると、
そこにオリハルコンが産物の「シラナイマチ」という部落が出現する。
世界観を平行世界にするとやりやすい。
139なまえをいれてください:2007/11/02(金) 18:45:42 ID:cFOZ49hO
>>137
もっと北の流氷地域。
G1C〜A1@、スケール3
アイスランドからカナダ、アラスカ周辺の陸地に出現。
140なまえをいれてください:2007/11/02(金) 22:55:50 ID:50DJDnk1
>>139
ありがとう!助かりました。
141なまえをいれてください:2007/11/05(月) 18:13:38 ID:CNElESNw
ツタンカーメンのミイラが公開されたね





ファー…ラー…オー!
142なまえをいれてください:2007/11/05(月) 19:06:52 ID:GCsKpOWq
変なとこに陸作ったり、陸のはずの場所を海にしたりしたから、イベントが全然進みません。
143なまえをいれてください:2007/11/05(月) 19:22:01 ID:CNElESNw
だからこそ何度もプレイできて楽しいじゃないか
144なまえをいれてください:2007/11/05(月) 19:57:56 ID:qyqz8QG5
>>141
そうなると、次は伝染病だな。
冬に新型インフルエンザが流行るフラグかも。
145なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:18:58 ID:ORI2qb/m
ジャガイモムシマダ━? (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
146なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:52:25 ID:E22+RAUE
じゃがバタ虫(゚Д゚)ウマー
147なまえをいれてください:2007/11/06(火) 10:56:44 ID:rCANxsNw
2はいつごろアーカイブスで配信されるのかな?
148なまえをいれてください:2007/11/07(水) 00:17:00 ID:2R8ukoOH
第三弾がきてるな。

ネオアトラスの世界地図を晒してみる Part3
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1458014
149なまえをいれてください:2007/11/07(水) 00:44:22 ID:d9/0qZrM
世界地図もそうだけど合わせて美しい交易路も見たい
150なまえをいれてください:2007/11/07(水) 11:52:26 ID:UWMYdwkw
1の1周目終わったけど、最後まで登場しない提督がいた。
エンディング見て「こいつ誰?」ってなった。
151なまえをいれてください:2007/11/07(水) 16:17:05 ID:lwCncg3w
ケサダだったら普通のプレイじゃまず登場しない
152なまえをいれてください:2007/11/07(水) 18:56:06 ID:nh7xZth2
加工品の黒真珠の首飾り と 黒真珠の指輪 

で貿易中なのですが、マダス貝が在庫切れを起こしています。

マダス貝と真珠の貿易を止めると止めると加工品の黒真珠や黒真珠をつかった加工品も消えてしまうのでしょうか。

教えてください。
153なまえをいれてください:2007/11/07(水) 19:06:35 ID:LPK1n0vl
>>152
そらそうよ。
貿易路を引き直さなアカン。
154なまえをいれてください:2007/11/07(水) 19:06:49 ID:nh7xZth2
事故解決しました。
155なまえをいれてください:2007/11/07(水) 19:08:14 ID:nh7xZth2
貿易航路を廃止して速攻で同じ航路組み直しても在庫回復はしないですか。
156なまえをいれてください:2007/11/07(水) 19:11:43 ID:a6dsrwUv
>>152
消える。
だから、航路を廃止する場合は、まず2次加工品の船が港に到着して、利益を確定してから、2次加工品の航路を先に廃止する。
次に1次加工品の航路を廃止する。航路が赤字ならば、船が航海中でも廃止してOK。

産物の産出量と船の輸送量を計算して、産物が枯渇しないように工夫すると、貿易はオイシイ。
最新型の貿易船を使うのが、常に正しいとはかぎらない。
157なまえをいれてください:2007/11/07(水) 19:12:52 ID:a6dsrwUv
>>155
しない。
在庫の回復は、産出量が多いほど、回復も早い。
158なまえをいれてください:2007/11/07(水) 19:15:23 ID:nh7xZth2
厳しいですねノエアトラス一 どしたもんだろ

ジアトラスクリア後に挑戦して難易度の高さに半泣き中です。
159なまえをいれてください:2007/11/07(水) 19:16:14 ID:nh7xZth2
質問の回答ほんとううにありがとうございます。感謝でs
160なまえをいれてください:2007/11/07(水) 19:28:50 ID:nh7xZth2
最初の航海では提督増やし船も最高級で4隻で
探検前回で進みましたインド出したあたりでジパングうんぬんといわれ
資金が尽きていき、象牙と真珠の直貿易などの薄い資金が尽きました。

いくつか攻略サイトは見たのですがなかなか荒波には慣れないようです。
161なまえをいれてください:2007/11/07(水) 21:10:57 ID:UWMYdwkw
高い船いっぱい買うからじゃない?
162なまえをいれてください:2007/11/08(木) 00:10:32 ID:AYWzBa7I
152です。

ジパングみつけました!!!あいがとうございます。
やっと安定化と思っていた矢先ミゲルのせいで提督の賃金が倍になるとは・・・なんて鬼畜な。
163なまえをいれてください:2007/11/08(木) 00:24:29 ID:TgURD04D
>>160
加工品を作るための交易路なら、在庫が減ってきたら船をしょぼいのに変えれば
往復日数を長く、積載量を減らせるから産物生産の時間が生まれて延命できる

提督の船は一隻にして、細かく行って来いしたほうが、都市や発見物の出現も頻繁になるし
先々の都市に移動して航海する分だけ無駄な復路を減らせるし、維持費も削減できる
その上、船を失って帰ってくることがなくなる
また「信じない」で再出発させて、自分の都合に合わせた陸地や都市を出現させるのも
簡単で手早く出来るようになる
この路線を選択するなら、船は一番いいものではなく船速を重視
アイテムで提督の航海術を上げて、耐久度低下を抑え、航路距離を上乗せする
勇気や人徳も上げて、途中で引き返すロスを減らし、観察力を上げて一度の発見範囲を広げればモアベター
164なまえをいれてください:2007/11/08(木) 00:56:33 ID:XGSjOlXJ
船は安いジャンクばっかし使ってたな。
後半になると、船の維持費より提督の賃金が大問題になるから
ガレオン頼りになるが。
165なまえをいれてください:2007/11/08(木) 02:20:48 ID:S50eqLMu
>>162
さっきから所々おかしいぞ、大丈夫か?疲れてないか?
無理せずゆっくりと航海を楽しむといいよ
166なまえをいれてください:2007/11/08(木) 07:45:49 ID:xa3VrIOl
>>164
そのへんUは改良されてて遊びやすいよな〜。
戦闘時のルーレットはアレだったけど。
167なまえをいれてください:2007/11/09(金) 00:50:00 ID:nlawkjwO
そろそろ2周目やろうかなー。
168なまえをいれてください:2007/11/09(金) 18:46:44 ID:8rN0NI8H
・賃金が安い
・最初から人望MAX
・ルーレットの判定が有利

Uのマリア提督は有能すぎる。
169なまえをいれてください:2007/11/10(土) 00:36:21 ID:oBDsdDCk
魔法のぼうしの入手方法を教えて下さい。
170なまえをいれてください:2007/11/10(土) 00:53:59 ID:Oky4L24y
>169
確かマリアを仲間にした後でないと発見できなかったと思う。
あくまで自分の場合だけど、その後妖精のうわさを聞いて
王様から調査を命じられた後、かなり北のほうで見つけた。
171なまえをいれてください:2007/11/10(土) 00:58:28 ID:3eHFL/tC
魔法のぼうし自体はマリアがいなくても手に入るよ
切り株周辺で発生する妖精のバルーンを見つければフラグが立って出現するはずだから
そのあとジデールで探せばいい
172なまえをいれてください:2007/11/10(土) 01:44:24 ID:w30lNpuQ
マリアは俺の嫁
173169:2007/11/10(土) 15:21:36 ID:oBDsdDCk
>>170-171
さっそくのご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
174なまえをいれてください:2007/11/11(日) 17:12:47 ID:YiJxR+ru
バルディかっこいいわ〜
175なまえをいれてください:2007/11/11(日) 21:48:28 ID:TBhP5e3V
>174の言うバルディが、初代と2のどっちなのか気になる
176なまえをいれてください:2007/11/11(日) 21:52:13 ID:YiJxR+ru
初代っす。今ちょうどPSPでやってるんで。
2はずいぶん昔にやったきりだから、どんなだったか覚えてないけどそんなに違ったっけ?
177なまえをいれてください:2007/11/12(月) 08:45:42 ID:vp82xyed
別の意味でカッコイイキャラになってます。
アディオス! ハッ
178なまえをいれてください:2007/11/13(火) 02:40:07 ID:INWqPezS
伊集院光はこのゲーム好きなんだってな。
179なまえをいれてください:2007/11/13(火) 08:50:26 ID:9Gyahbys
>178
ファミ通限定の体験版に、本人が登場してるよ。肉人クリックで出る。
180なまえをいれてください:2007/11/13(火) 15:54:07 ID:4wbDEL6P
>>177
海賊退治に行ったそうだね それでどうなった
窮地に陥ったときに 謎の怪傑紳士がやってきてやっつけてくれました
その人はさぞかしかっこいい人だったんだろうね〜 それではアデ・・・ じゃない 私は要事があるのでこれで
181なまえをいれてください:2007/11/13(火) 17:12:05 ID:wcUB+eSZ
>>179
肉人www
182なまえをいれてください:2007/11/13(火) 18:57:40 ID:hcIRqcS2
ロック鳥の卵がなかなか出てこないから先に進めない
183なまえをいれてください:2007/11/14(水) 09:46:25 ID:nZu2gKxh
シーサーペントのうろこは、もう入手した?

と、いうか、まず「大きな鳥の噂」を信じないと、出現しない。
その後も、鳥関連の噂が出るから、読んでおく。
出現場所はオーストラリア〜アラスカの間。N6C〜A1@
184なまえをいれてください:2007/11/14(水) 15:28:32 ID:+HQSe2Lk
>>183
ありがとう!発見できました。

ペレスでクジラの調査に行ったら「喉を見てくれ」って言われて何か取ってあげたんですが
その後アイテムが見つかるでもなく、イベントが起こるでもなくって感じです。
これはリンゴやカボチャ同様、たいして意味がないことなんでしょうか?
185なまえをいれてください:2007/11/14(水) 19:09:21 ID:nZu2gKxh
>>184
それ、長いシナリオ。
金羊毛を産出する町(カルキオペ)を見つけておく
聖ブレンダン修道院で、聖ブレンダンの十字架を見つけ、
十字架を装備して、クジラと会話。
ボルックスの鈴を装備して、火山島を調査。
聖ブレンダンの杯を見つけ、それを装備してクジラと2回目の会話。
金羊毛は本物。
噂「金羊毛を見た」を確認すると、カルキオペの周辺に「財宝・金羊毛」が出現する。
しばらくすると、金羊毛の価値が上昇する。
186なまえをいれてください:2007/11/14(水) 20:50:58 ID:C6+PCWIX
>>185
おまえ超親切丁寧だな
187なまえをいれてください:2007/11/14(水) 21:34:13 ID:nzuf22F/
>>179
正式名は「肉人ヒカル」。
発見時の報奨金が100万G・・・
製品版のイヴァラークでもそんなに高くないのに。
188なまえをいれてください:2007/11/15(木) 00:02:17 ID:+HQSe2Lk
>>185
超親切丁寧にありがとうございます。
金羊毛も火山島ももう終わってるので、知らないうちにイベントクリアしてたみたいです。
189なまえをいれてください:2007/11/15(木) 00:53:20 ID:N6y+/PV5
>>185
クジラが喉にうんぬんは、オキナ関連のイベントだったような。
たしかタイコーボーの釣り針がここで手に入った。
190なまえをいれてください:2007/11/15(木) 14:05:22 ID:zoEzbNcI
アンジェラを閉じ込めてしまいました
ttp://thumb.uploda.org/file/uporg1113132.jpg
191なまえをいれてください:2007/11/15(木) 17:44:00 ID:y/h4ENYi
>>190
無害www
192なまえをいれてください:2007/11/15(木) 19:12:14 ID:MhdkJsE9
>>185
>>188
スマソ、タイコウボーの釣り針のシナリオ(かぐや姫)だったみたい。
火ネズミの皮衣、ホウライ玉の枝、仏の石ばち、ツバメの子安貝を発見後、
ドラゴン宮殿に行くと、「釣り針」の捜査を頼まれる。
聖ブレンダンの十字架を装備してくじらと調査すると、「釣り針」が得られる。
それをドラゴン宮殿に持っていくと、竜の首の玉が得られる。

5個の宝を装備して、オキナの家へいくと、話が聞ける。
さらに一定の期間が過ぎてから、もう一度、話を聞きにいくと、2番目の話も聞ける。
193なまえをいれてください:2007/11/15(木) 23:21:34 ID:MZNoKTwW
>>192
ありがとう!そんなに長いイベントだったんですね。
ドラゴン宮殿未発見のまま先にクジラに会ったから釣り針が出なかったんでしょうね。残念。
194なまえをいれてください:2007/11/16(金) 10:11:29 ID:p1xQnGhT
190ですが、これ↓もうどうしようもないですかね…?
http://p.pita.st/?m=7mfghwbc
195なまえをいれてください:2007/11/16(金) 17:46:55 ID:vGrwtKbm
アルメイダ家ってどこにあるか教えてください
Neo ATLAS IIでやってます。
196なまえをいれてください:2007/11/16(金) 17:54:03 ID:0u3z2cOM
>>194
調査派遣できないの?
197なまえをいれてください:2007/11/16(金) 18:40:23 ID:Dsk9mR1J
>>193
順序が逆でもOKでは?
ドラゴン宮殿を探して、トレースを派遣してみては?
クジラの調査は、またできると思う。
198なまえをいれてください:2007/11/16(金) 19:12:57 ID:XyX8HVM4
仲間の家にあったネオアトラス2をもらってきたんだけど、よくわからない点を教えて下さい。

質問1
加工品(例ワイン)の在庫は一次貿易航路(ブドウ+樽)が休止中だと回復しないのですか?

質問2
産出量450とかありますが、在庫が回復するタイミングはいつで割合はどれくらい回復するのですか?

質問3
航路の直線距離が長いほど良いのはわかるんですが、貿易船の適正な選び方がわかりません、
産物の産出量、船速、積載量、利益予想など、何を注意すれば良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
199なまえをいれてください:2007/11/17(土) 02:36:33 ID:JruQDPbi
1.休止中でも回復する。でも一回切って繋ぎなおした方が早い。

2.産出量=年間産出量だったかな。 回復のタイミングは分からない。

3.貿易船を変えて利益予想が一番大きくなる船を選ぶのが基本。
一次貿易の場合はしょぼい船を使う、産出量が少ない産物では
積載量がでかい船は使わないとかかな。
200なまえをいれてください:2007/11/17(土) 05:18:39 ID:dS+x1CAl
今PSPで1をやってるんですが図鑑から都市→特産物を探すことは出来ても逆引きは出来ないんですよね?
いちいち都市から全部開いて目的の特産物を探していくのはかなり面倒なのですが…覚えてなきゃいけないってことでしょうか…
201190:2007/11/17(土) 11:13:45 ID:dxu+E4oq
>>196
派遣できました!ありがとう。
スケール4にするとこんな↓ことになってました。
http://p.pita.st/?vbdvflva
202なまえをいれてください:2007/11/17(土) 14:22:41 ID:DJ+HAdPd
>>199
回答ありがとうございました。

・距離が1年以上
・積載量が産出量以上
だとしたらかなりの長期間(半永久的?)貿易航路は利益を出してくれる、という解釈で良いのでしょうか?
価値上昇後の酒類ならかなりの利益を見込めそうですが。
203なまえをいれてください:2007/11/17(土) 17:55:04 ID:Kkt0HIEQ
>>197
ドラゴン宮殿見つからないんですよ。
もう世界観も決まって8割以上探検済みなんですが、まだ可能性あるでしょうか?
せっかくホウライ発見できたのでなんとしても進めたいとこですが。
204なまえをいれてください:2007/11/17(土) 18:11:41 ID:hi7GHGxP
>>203
(´ー`)ノシ ドラゴ宮殿はO4C〜P5@(日本近海)。ここに出なかったら、断念するしかない。
205なまえをいれてください:2007/11/17(土) 20:56:44 ID:Kkt0HIEQ
マジっすか。無念!
また次やるときの参考にします。
皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました。
206なまえをいれてください:2007/11/17(土) 23:50:40 ID:YtI7qkJh
まだかなまだかな〜PSPでUはまだかな
てか続編まだかな
207なまえをいれてください:2007/11/18(日) 01:23:51 ID:TnR8A86W
>>202
一応そのはず。
自分でがやってた場合は、利益重視で産物がすぐに空にならなければいい
という方針だったので長期的な方はよく分からないけど。
208なまえをいれてください:2007/11/18(日) 16:39:23 ID:QVWWCJN0
>>207
ありがとうございます!

とりあえず1周目終わりました。

産出量が同じくらいなので貿易航路を結ぶと良いみたいな気がしました。
マッタリ2周目をこなします。
209なまえをいれてください:2007/11/20(火) 00:57:41 ID:09XIN0sx
PSPで配信されてたのか。1が売れれば2の方も配信されるかな?
210なまえをいれてください:2007/11/20(火) 02:33:53 ID:mrxbdnLT
売れればっつーか、いずれ2も配信されるのは間違いないと思うよ
211なまえをいれてください:2007/11/20(火) 10:14:13 ID:r8dBdIX/
待ちきれません
212なまえをいれてください:2007/11/21(水) 01:00:33 ID:ywuOhG1f
ペレスの学舎ってしばらくすると消えちゃったりしますか?
何度か調査したことはあるんですが、海に浮かぶ都市発見後に
行こうとしたらどこにも見当たらない。図鑑にもない。
213なまえをいれてください:2007/11/21(水) 09:57:30 ID:wqkWNBXv
PSPでバッテリーが切れるのにも気付かず必死にやってしまった・・・
214なまえをいれてください:2007/11/21(水) 10:45:19 ID:Uw3Evl14
バッテリーが切れてもスリープが効いてるから
ACに繋げば再開できるはず
215なまえをいれてください:2007/11/21(水) 10:52:34 ID:E0pcm6BE
勝手にスリープは気が利いてるよな。
216なまえをいれてください:2007/11/21(水) 20:20:56 ID:NcDEXwrY
>>212
ペレスは確か時間制限があったと思う。
217なまえをいれてください:2007/11/22(木) 00:22:17 ID:wj4J4nq3
>>216
ありがとう、ペレスはあきらめます
218なまえをいれてください:2007/11/25(日) 14:02:06 ID:t6RiiYMN
PS2について質問です。

博物図鑑を殆ど埋めたのですが(産物も1から引っ張ってきた)
アイテムデータだけスカスカなんです。
2では全く必要の無さそうな三日月石とか、狛犬とか仮面戦士1式とか。

これらのアイテムって、確定領域によって出るのか
全部ケサダ頼みになるの?
3周して、半分も埋まってないよ orz
219なまえをいれてください:2007/11/25(日) 18:39:39 ID:kiZflmPH
仮面戦士は、噂バルーンのY/Nで出現が決まったような気がする。
三日月は、ストーンヘンジのイベントがらみだったような記憶がある。月食の後に、再調査だったかな。
狛犬はジパングだから、運次第じゃないかな。
220なまえをいれてください:2007/11/26(月) 11:05:35 ID:5yQWKnV8
質問なんだけどPSPもってればプレイステーションスポットいけば1を買えるの?
メモリーは1Gあればおk?
221なまえをいれてください:2007/11/26(月) 11:24:37 ID:o2lynqE7
パソコンあれば買える。
1Gで余裕。
222なまえをいれてください:2007/11/26(月) 12:14:59 ID:MIgLOZQP
>>219
応えて頂いて申し訳無いんだが、見つからないのは2の方なんです。
余りにスカスカだから、1のデータ引き付けるんだろうな→1でクリア
→クリア後にセーブが無い→2に戻って見るもアイテム引き継ぐような項目無し

引き継げるのが産物のみなら、それで良いんだが、ケサダオンリーだと
何日放置になるんだか・・めったに来ないんだよなぁ
1はイベント・ダウジングさえミスしなければアイテムはほぼコンプ出来るのに。
223なまえをいれてください:2007/11/27(火) 12:57:24 ID:vJNqbJUH
ダウジングで造船技術書見つけた時のがっかり感は異常
どうみても多すぎだろう…
224なまえをいれてください:2007/11/27(火) 18:45:56 ID:HyGtcJnb
2日ほど前に初めてネオアトラス2というゲームを買ってみた
やり始めてみるとかなり面白いw
うまく貿易できずに資金不足になりがちだけどww
225なまえをいれてください:2007/11/28(水) 02:48:52 ID:4xkIBeXx
>>224
イタリア半島にある真珠の町タレントム(ブーツ型半島のカカトの位置にある)をうまく使え
あと、探険船団を待っている間はマップ上探索をくまなく何度もやるクセをつけよう
宝箱や町を見つければそれだけ有利に進むから
226なまえをいれてください:2007/11/28(水) 05:08:56 ID:gs5uU2TJ
インドからぐるっとまわって、ジパングへ行きたいんだけど
蛇のなんちゃらとかいう海域に捕まって必ず帰ってきちゃう
どうしたらいいの?
227なまえをいれてください:2007/11/28(水) 05:40:58 ID:f/IhH3LN
>>226
蛇神領域はインド洋全般が引っかかるから、現状で抜けられそうな方法

1、観察UPアイテムを限界まで装備して、スケール4で陸沿い航海
運が良ければ海域HITする前に端っこの雲が晴れる場合有り。
通行できる&反対側に回りこめる地形にならなければ、信じない連発

2、それでも雲が晴れない、どうしようも無い状況の場合
アフリカ南端から東へオーストラリアコース
街が見つかるまでひたすら信じない、土地が見つかっても街が無かったら意味なし
セーブ&ロードと根気が必要。

3、南米・北米を潰す。 確定領域50%にもなれば長距離用の冒険船が出る。
これで南方から攻める、最高の船ならアフリカ→オーストラリアノンストップ位の距離が
移動できる筈。時間が掛かりすぎるので余りお奨めできない

4、北周り日本コース、大抵日本の北が通れない&通れても
世界の端っこにHITして、結局通れない。船の破損率も凄い事に。
殆ど最終手段、ロードしまくってユーラシア貫通させるとか・・

5、最初からやり直し、インド位で大抵飽きるから、私はこればかりだw
228なまえをいれてください:2007/11/28(水) 11:19:59 ID:vvF+1Zox
>224
探索中は、ゲームスピードを一番遅くしておくと
ゲーム内でも時間がゆっくり流れるので
じっくりアイテムや町を探せる。
(基本的に、黒字航路の貿易船が港に付く日以外は1日ごとにお金が減っていくから)

もうすでにやってたらスマン。
229なまえをいれてください:2007/11/28(水) 20:34:53 ID:2L2ZZ+0w
>>225-228
ご教授ありがとうです
ペレスを提督にし何とか少しずつですが軌道に乗りはじめ資金も
100万を越えてきました。が、海賊が現れるようになり困ってますww

海賊が出るたびにバルディを起用し船を買い海賊退治しては解散
の繰り返しなんだけどこれでいいのかなぁ?
雇いっぱなしだと年俸が高くて・・・
230なまえをいれてください:2007/11/28(水) 21:59:06 ID:vvF+1Zox
>229
参考になるかどうかわからんけど
自分の場合、解散するのが面倒なので
こんな感じで切り抜けてる。

- - - - - - - - - -

海賊から一番近い、待機状態の船団を選んで
提督をバルディに変更
 ↓
船を一部、あるいは全部ガレー船系にして、戦闘力が上がるアイテムを装備
 ↓
この状態で一旦セーブ
 ↓
海賊を調査(ルーレットの出目が悪かったらリセット)
 ↓
終わったらガレー船を元の船に戻し、安上がりな提督と交代。傷んだ船は修理。
231なまえをいれてください:2007/11/28(水) 22:08:18 ID:2L2ZZ+0w
うおおおおおっ!その手があったか!!ありがとう!
232なまえをいれてください:2007/11/28(水) 22:18:01 ID:f/IhH3LN
>>229
蛇神ネタがあったから1だと過程してカキコ
間違いじゃ無いが、出来れば船団3人&現状最高船を
維持できる金を稼げるようにした方が良いかも。
後、余りに稼ぎすぎると提督が給料UP言い出すので
100〜400万を維持しつつ、それ以上にさせない手も。
海賊は余り手広い海域で貿易しすぎると、色んな所で沸きすぎるので
特定地域のみで貿易を繰り返す方が、戦闘要員を移動させる手間も
省けるので、良い感じに。

2は総合資金での給料だから、稼ぐペースさえ間違えなければ
金策面で苦労は無いかと。
233なまえをいれてください:2007/11/28(水) 22:18:35 ID:f/IhH3LN
※※※交易ネタバレでつまらなくなるだろうから、この先は自己責任で。※※※



序盤、地中海黒真珠で指輪・首輪のどちらかを作って積載55でラスパルマス交易
マダス貝・真珠貿易(最低船)、黒真珠・指輪・首輪(最低船)はデフォ。
赤字だなんたらとその内ヒゲが騒ぐが、テラ無視。
南米・カリブに行けるようになったら、積載100の船に変更して交易(タバコ出たらイイね)
この際、黒真珠の片方は貿易せずに残しておく(在庫100%維持させる為)
片方の在庫が無くなって来たら、在庫100%の黒真珠で
残りの指輪・首輪を作成。黒真珠在庫が100%だと、3次加工品の在庫も
90%前後で残る。 すぐに在庫切れした方は廃止して再び片方の黒真珠の在庫を増やす。
ひたすらカリブのみの貿易だと、海賊もめったに涌かない。
ちなみにカリブには真珠がかなり埋まっている場合が多い。マダス貝を近くに見つけて
相互貿易を繰り返すのも良し、資源切れ用の保険に残すも良し。
234なまえをいれてください:2007/11/29(木) 07:12:55 ID:0cN/880u
首輪てw
235なまえをいれてください:2007/11/29(木) 08:51:19 ID:fPdR7oWO
ネオアトラス、ペレスの学舎言ったのに、噴出しフラグ出てこない
これはやってしまったか、既にジパングも発見ゲーム的には中盤以降と
思われるので今更やり直すのつらい・・・
あと、中盤以降になると海賊えらくみつからないんだけどなんで?
236なまえをいれてください:2007/11/29(木) 10:10:49 ID:OzsJzLg9
237なまえをいれてください:2007/11/29(木) 10:15:36 ID://UGkERH
ネオアトラスってめちゃめちゃちまちまゲーですね
後半はシミュレーションっぽく一気呵成に俺つえー(強いのは違うけどw)って
感じで行くのかと思いきや、提督が容赦なく給料上げるから余裕で破産の危機じゃないですか
貿易も商品なくなって言っちゃうからこまめに変えていかなきゃいけない
そうすると加工貿易も面倒くさくなってくるから手を出さない
陸のど真ん中の雲とかあれどうすんだとか思いながら思いのほか大変すぎて笑える
238なまえをいれてください:2007/11/29(木) 11:24:24 ID:OzsJzLg9
面倒くさがらずに加工貿易やったら破産の心配なんて一気になくなるよ。
239なまえをいれてください:2007/11/29(木) 16:29:43 ID:WmOlH08D
ほんと提督の給料高すぎ
240なまえをいれてください:2007/11/29(木) 22:57:58 ID:+RIa/ijh
1について幾つか質問が。
かぼちゃ、毒りんご、真実の鏡と白雪姫っぽいアイテムあるけど
これ、イベントある?

モアイイベント、終わりがワカラン。歌って踊れるモアイは見れますか?

陸地作りまくって、日本方面にムースタジアム(どうみても野○場だろ)を見つけたが
これってイベント起きる? それらしいアイテムが無いんだが。

スタジアム以外は殆どイベント起こしたつもりなんだが
沈没船だけは・・未だ何も起きない。悔しい・・
241なまえをいれてください:2007/11/29(木) 23:14:48 ID:EhzSATDo
沈没船は多分バグで発生しない黒の神獣イベントから繋がるものだったと思われる
白雪姫系アイテムも多分、上記と同様アイメルダ家再興がフラグになってるマリア関連イベントなんじゃないかと

モアイは金のブローチのヒント的存在
242なまえをいれてください:2007/11/29(木) 23:27:33 ID:+RIa/ijh
>>241
レスありがとん。また意味不明なアイテム持って
しらみつぶしに探索する作業に戻る所だったよ。

モアイは・・今の所4つ見つけたが、一体幾つあるんだw
次はモアイ探しかな(モアイ出難いんだよ)
ムースタジアムも・・バットとかグローブ落ちてないかな
243なまえをいれてください:2007/11/30(金) 00:46:38 ID:ExXri9Ii
1は意味不明な発見物が多いからなぁ・・・
そこが魅力でもあるんだが
244なまえをいれてください:2007/11/30(金) 01:14:28 ID:+oqiT93G
1の完璧な攻略情報が出来たら感動で漏らすね
wiki・・・なかなかね・・・
245なまえをいれてください:2007/11/30(金) 15:41:57 ID:wSH3wSK6
1って、大航海2のように、一度に出てくるイベント場所って
80%位って決まってるのかな?
何気にサイト巡ってたら、エアーズロック・・・あー、ウン年前のプレイで
見た記憶があるなぁ。 2・30回ほどクリアして2回位しか見て無いが。
楽団員なんて、コンプできたの1回こっきり・・一人目すら見つからん
1回のクリアで、発見総数は幾つまで上がるのか調べてみるかなぁ
1はイベントが多いから楽しいんだが、クリア不能になるイベントが
多すぎて、すっきりしない事が玉に傷だ
246なまえをいれてください:2007/11/30(金) 17:48:10 ID:0MB8glIB
>245
つ【玉に瑕】

イベント(というか、宝箱)の数の上限については
今まで話題に出なかった
というか、完全にランダムだったはず…。
(うわさバルーンやイベント分岐の選択などで
出現の有無が決定されてしまうものは除く)

楽団員とかユニコーンなんかは、完全にリアルラック頼みだろうな…
自分は楽団員全部揃えたこと無い。ユニコーンは何度か見ているんだが。
247なまえをいれてください:2007/12/01(土) 00:27:31 ID:KuRT2qbn
宝箱が大抵陸限定なので、海にすると沈んでしまうからな。
リリパットのラストなんか酷い。
248なまえをいれてください:2007/12/01(土) 00:32:41 ID:mviqiHWD
ニコニコ動画の陸に定評のあるうp主みたいな感じなら大概いけそう
でも博物図鑑見ると海限定の海底神殿系が犠牲になるみたいだね
249なまえをいれてください:2007/12/01(土) 12:39:40 ID:GAzFlTDT
自分1周目で楽団全部出たけど、ジパング関係が全然ダメだった。
250なまえをいれてください:2007/12/01(土) 12:48:11 ID:nIEKDAZF
ネオアトラス1 PS版の相談です
ジデールの振り子の使い方がわかりません
船団に装備させて目的位置辺りをうろうろすれば自動で発見とかしてくれるんですか?
 
251なまえをいれてください:2007/12/01(土) 15:38:21 ID:6Os63G1g
メニュー画面開くと幸せになれる
252なまえをいれてください:2007/12/01(土) 16:17:18 ID:GAzFlTDT
ダウンジングよ
253なまえをいれてください:2007/12/01(土) 21:14:47 ID:mviqiHWD
>>252
ダウンしてどうするw


「 ダ ウ ジ ン グ (Dowsing)」だよ


ひょっとして10年近く勘違いし続けてた?
254なまえをいれてください:2007/12/01(土) 21:22:10 ID:QZmc6z+h
252じゃないけど、ずっと勘違いしてたよ
>235よ、教えてくれてありがとう
255なまえをいれてください:2007/12/02(日) 02:09:09 ID:VbDRA0qU
ひっさしぶりにシンバルおさる見つけてヤホー
楽団員全員集まってヒャッホー
ケサダイベントが始まらず orz
王様呼び出し無視だけじゃ無い?
イベント起きたの、2回位なんだが・・
256なまえをいれてください:2007/12/02(日) 12:46:47 ID:crVFJNv2
アラビア商会のイベントもこなさなきゃ駄目だから
気付かずに時間切れになったんじゃないか?
257なまえをいれてください:2007/12/02(日) 12:57:54 ID:x5byhIt4
時間切れイベント (´・ω・`)
258なまえをいれてください:2007/12/02(日) 13:16:45 ID:VbDRA0qU
>>256 >>257
時間切れイベントなのは知っては居るんだが
プレイしてると、王様から知り合いのアラビア商会が〜って
カットイン入れて探して来いって始まるよね?

問題は最初の王様が来ないんだよ。何度やっても。
バルーン取りこぼしなども無いように速度は普通に固定して
手が空いたらちょくちょく調べてたんだが・・

毎回月食始まって、オワタでクリアばかり。
王様が来る為に、最初の呼び出し無視以外
何かフラグがあるのかな?と。
呼び出し来る前にアラビア商会にも調査行ってるんだがなぁ
259なまえをいれてください:2007/12/03(月) 19:26:27 ID:NgU8ZRfF
255、258だが自己レスさせてくれ。 イベント発生した。
80年から確定率25%程で月食まで放置したが発生せずだったので
一度80年データをロードし直して確定率上げていったら王様やってきた。
変わった部分としてはマゼラン海峡から西に行った位なんだが。

発生条件の可能性としては(月食まで放置したのデータと比較すると)
1、マゼラン海峡(南米先端)航海・確定させる
2、確定領域を27%↑にする(発生タイミングは確か27.35%だった)
3、規定の場所を越える(緯度・経度? ある程度西に進む)

まぁ2っぽいが。 もう少し検証すれば発生条件は絞れそうだ
260なまえをいれてください:2007/12/04(火) 11:27:34 ID:5XuAFVjn
おめでとう
261なまえをいれてください:2007/12/05(水) 05:19:44 ID:9ru59GSj
はじめまして、質問です。
PSPでネオアトラス1をしているのですが
地図の端っこの方を調査探検すると
霧にはばまれてしまい「まだ先にしたほうがよさそうだ」
と帰ってきてしまいます。

それから、
「自分が選んだ答えに確信が持てるまでは
世界の果てに船を進ませてはならぬ」
と言われるイベント?も起きました

行き詰ってしまって困っています
これはどこかを調査すればいいのでしょうか・・・?
どうか教えてください
262なまえをいれてください:2007/12/05(水) 05:36:06 ID:R5IXvmzW
ゴメス使って未確定領域を減らしていけば、そのうち啓示がある
263なまえをいれてください:2007/12/05(水) 11:05:13 ID:50dJX8Om
>261
世界の果ての霧を晴らせるのはゴメスだけ。

あと、世界観を決めるバルーンが
ユーラシア大陸中央付近から定期的にやってくる。(スケール1で見られる)
これによって

【巨人が世界を支える世界/蛇が世界を支える世界/何も無し】
【球体世界/平面世界】

などが決定されるので、
自分が信じる(作りたい)世界ができるように答えておく。
264なまえをいれてください:2007/12/05(水) 12:14:08 ID:Xaur2syl
全部答えるまで結構時間かかるんだよね。
265261:2007/12/08(土) 07:10:08 ID:YoBmoNtc
ありがとうございます!
早速試してみたいと思います。

巨人と蛇の世界も見てみたかったですが
日蝕が過ぎてしまっていたのでもう無理なようですorz

アーカイブスで2が配信されるまでに世界地図完成させたいなあ
266なまえをいれてください:2007/12/09(日) 15:53:12 ID:2pGD6+wI
ジパング到達前に時間切れで国王からの援助打ち切られたw
267なまえをいれてください:2007/12/09(日) 22:48:17 ID:t9Y5KqxS
初プレイ暗黒大陸って何の事か解らず
小学生だったので地理も解らずアメリカに向かっていた俺。
268なまえをいれてください:2007/12/10(月) 05:16:58 ID:2nJYn9eP
私も初プレイ時は小学生で
まだよくわからないことも多かったし
途中でやめてしまったけど
今PSPでやってみたら別のゲームみたいにおもしろい

今度こそ最後までやるぞー
269なまえをいれてください:2007/12/10(月) 09:26:52 ID:HsilQFDo
厨房でもわからんかったよ
そういう意味でも勉強になったゲームだったなぁ
270なまえをいれてください:2007/12/10(月) 19:02:59 ID:/2zqGg2l
厨房で分からんというのは問題だね
271なまえをいれてください:2007/12/10(月) 19:33:54 ID:HsilQFDo
わかってる
地理は本当に苦手だったんだ
でも世界観に惹かれたんだよな
272なまえをいれてください:2007/12/10(月) 20:08:17 ID:J+5fnMxS
中国も暗黒大陸って呼ばれてるんだろ?
273なまえをいれてください:2007/12/11(火) 04:33:57 ID:3A6HOEgz
いわれてねーよ
アホか
274なまえをいれてください:2007/12/11(火) 04:41:12 ID:tGXOUfQ4
中国 暗黒大陸 の検索結果 約 1,010,000 件中 1 - 100 件目 (0.51 秒)
275なまえをいれてください:2007/12/11(火) 05:13:44 ID:EktSmrqI
日本を発見した時が一番嬉しかったなあ

イナーゲとか、不死山とか
ちがうから!ってつっこみ入れたくなるけど
マルコポーロとか当時のヨーロッパの人は
日本のこと本当にこういう風に思ってたのかな

今はネットがあれば大抵のことがわかってしまうけど
当時は実際に行かなきゃわかんなかったんだよなあ
276なまえをいれてください:2007/12/11(火) 10:33:42 ID:hID15/iZ
実際にいかなければわからない
それは現代においても同じなんだぜ
ネットでできるのは読書と同じで
あくまでも「知る」ことにすぎず、「わかる」ことはできないんだ

と言ってみる
277なまえをいれてください:2007/12/11(火) 11:35:14 ID:mXFY8VAO
そういえばショーペンハウエルが、
本ばっかり読んでると実体験が少なくなるからあんまりよくないってなことを
自分の本の冒頭で言ってたっけ。
278なまえをいれてください:2007/12/11(火) 13:32:40 ID:vnfWsyix
怪物や端が滝になってるかもしれないのに繰り出す男達・・・
帰りを待つ恋人や奥さん達・・・
その心境を考えるととてもとても自分には無理だ
名誉やお金の為にしても本当に命懸けだもんなぁ
強いな・・・
279なまえをいれてください:2007/12/11(火) 13:53:55 ID:i0aHiZid
2はいつアーカイブでリリースされるんですか?
280なまえをいれてください:2007/12/11(火) 16:22:43 ID:xdy9Eks1
なんかアトラス魂を刺激するようなページ見つけた
初めて見たときワロタw

国立極地研究所南極観測協会のサイトより
「すすめ!しらせ」
http://www.nipr.ac.jp/jare/shirase/index.html
 
281なまえをいれてください:2007/12/11(火) 16:26:29 ID:xdy9Eks1
>>267-269

アメリカを亜米利加と書くのは理解出来るけど
アフリカを暗黒大陸と書くのはさすがに読めない
282なまえをいれてください:2007/12/11(火) 18:24:47 ID:pVkLJZZx
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
-------------------------------------
283なまえをいれてください:2007/12/11(火) 18:26:01 ID:87B3sfFz
>281がマジなのかネタなのか、それすらわからん
284なまえをいれてください:2007/12/13(木) 12:12:15 ID:rdzdivie
なんとかしてPS版2の音楽を抜き出す方法は無いでしょうか?
285なまえをいれてください:2007/12/13(木) 17:57:52 ID:BWDxstOk
PSなんたらっていうフリーソフト使えば抜き出せるじゃないか?
俺は使ってないから詳しく知らんけど
286なまえをいれてください:2007/12/13(木) 19:17:20 ID:1hmBTek8
>>284
アナログ音声ではダメなの?
PSの音声のピン出力をパソコンに取り込んで、編集すれば?
アナログ音源をUSBから取り込む機械なら、編集ソフト付で1万円弱。
287なまえをいれてください:2007/12/13(木) 19:24:10 ID:rdzdivie
>>285>>286
ありがとう。ボーナスも出たからソフトと一緒に買ってくる
288なまえをいれてください:2007/12/13(木) 20:49:10 ID:/hKfJieL
>>285
それ系のソフトで吸い出してみらさぁ、waveファイルじゃなくてMIDIファイルになってんだよ。
キレイな音がピピープーな機械音になってヘナヘナだわ。
なんとかして取り込む方法ないかな?誰か知ってたら教えて。
289なまえをいれてください:2007/12/14(金) 11:30:43 ID:iEkCTlOM
俺も吸い出し方知りたい…けどスレチかな
ネオアトラスは1しかやってないけど音楽が地味に良いな
290なまえをいれてください:2007/12/14(金) 13:39:44 ID:uCaznkjW
BGMはやっぱり2がいいね♪(個人的に)
291なまえをいれてください:2007/12/14(金) 16:07:59 ID:1r84+YaV
中国のテーマとロシアのやつが良かったな
292なまえをいれてください:2007/12/14(金) 21:01:04 ID:1mJ7kxV7
1も2もアトランティスのテーマが好き
293なまえをいれてください:2007/12/15(土) 18:03:11 ID:1fZforty
PSPで1をDLしたんだけど、探検、調査、船団移動のコマンドあって最初は何するの?
今、何していいのか分からず、時間と金が減り続けている状態
294なまえをいれてください:2007/12/15(土) 18:33:05 ID:nDjmsVq4
(; - "-)
295なまえをいれてください:2007/12/15(土) 18:35:59 ID:vLoSkNXv
>>293
探検

とりあえず、執事の助言を聞き、王様に会いにいけ。
296なまえをいれてください:2007/12/15(土) 20:00:19 ID:1EtzGmKD
>293
貿易しろよ!

一番はじめに登場する提督が、パナケイアを発見したと報告して
執事が貿易を勧めるシーンがあるだろ。
あれは貿易で金を稼げって言ってるんだよ!
297なまえをいれてください:2007/12/20(木) 03:29:25 ID:u5AyQQV1
シラナイマチ
298なまえをいれてください:2007/12/20(木) 04:30:39 ID:KU4zSZXg
大航海時代とネオアトラスではどっちが面白いの?
299なまえをいれてください:2007/12/20(木) 08:16:22 ID:u5AyQQV1
長文スマン
どっちも面白いと思うけど、ネオアトラスの特徴

世界の形がまだ明らかになってない大航海時代に、
探険航海によって自分で好きなように世界を形造っていける。
具体的には、船長を雇って航海に出し、帰ってきた時の報告を
「信じる」か「信じない」かを選ぶことによって
そこに島があるかないか、世界は丸いか四角いかなどを自由に変えることが出来る。
さらに、そうして新しく見つけた島や大陸には町や財宝や謎の場所があり、
それらの謎を解き明かしたり、見つけた町と町の間で貿易を行ってお金を稼いだりも出来る。

詳しくは公式サイトとか見ると良い
300なまえをいれてください:2007/12/20(木) 19:04:03 ID:KRFoJZuD
>>298
私は両方好き。大航海時代はT、U、外伝しかやってないけど、探検は面白い。
1回ですべてのものを発見できない点は、ネオアトラスと同じ。
301なまえをいれてください:2007/12/20(木) 20:13:20 ID:eH3l8AWy
大航海時代は断然3かな
でも俺はネオアトラス派
302なまえをいれてください:2007/12/21(金) 00:19:38 ID:fyswlrZu
DSの大航海時代やってるとネオアトラスもDSで出してくれればいいのになぁとすごく思う。
303なまえをいれてください:2007/12/23(日) 00:08:56 ID:rOKDlurb
引越の荷物の整理をしてたら
「ネオアトラス上級攻略研究編」っていう攻略本が出てきた。
ひさしぶりにまたやってみようかなと思ったらソフトがどこかに埋もれていて出てこないよ…。
304なまえをいれてください:2007/12/23(日) 05:34:19 ID:6gCzU7pe
>>303
つ PSゲームアーカイブス
305なまえをいれてください:2007/12/23(日) 12:29:14 ID:Tx1A2Bzj
ムー大陸ってどこにでるの?
アトランティス(ラスバルマスの北西)とレムリア(アフリカの東海上)はわかるんだけど
306なまえをいれてください:2007/12/23(日) 18:09:33 ID:RLrUALPO
つ【太平洋】
307なまえをいれてください:2007/12/24(月) 18:01:07 ID:cLaonwrs
>>306ありがと
1でアトランティスにオリハルコン出そうと頑張ってるが全然出ない…
塩ォォォ…何かコツとかあるんでしょうか?
308なまえをいれてください:2007/12/24(月) 18:03:51 ID:cLaonwrs
クリスマスになにやってんだ俺は…
でもそんなの関係ねぇ!!
309なまえをいれてください:2007/12/24(月) 18:06:37 ID:Mlxl1JvA
「そんなの関係ねぇ」はもう古い
これからは「か〜んけいないから〜、関係ないから〜♪」だぞ
310なまえをいれてください:2007/12/24(月) 18:18:34 ID:cLaonwrs
そうなのか、冷静に返されると恥ずかしいw
311なまえをいれてください:2007/12/24(月) 18:31:51 ID:Mk8S/dsO
>307
このスレを「オリハルコン」で検索(windowsならCtrl+F)しろ
312なまえをいれてください:2007/12/25(火) 23:20:14 ID:RadY+xE3
音楽の説明で、リュートの調べが云々ってあった気がするが
改めてプレイするとそんなのなかった。
はてさて、ゲーム間違ったか。
313なまえをいれてください:2007/12/26(水) 09:41:47 ID:y0szkN99
リュートといえば、リスボンのボンボン。
314なまえをいれてください:2007/12/26(水) 23:49:18 ID:fVmpYh85
>>311
オリハルコンで検索してみましたが目ぼしい情報は
得られませんでした・・・見落としたかな?
315なまえをいれてください:2007/12/27(木) 00:56:14 ID:IuhUZUMA
>>314
>>68
ちゃんと検索した?
316なまえをいれてください:2007/12/29(土) 18:41:45 ID:j0xDeGzV
すんません、ペレスがファーラーオーしか言わなくなったんですが、どうしたら治りますか?
317なまえをいれてください:2007/12/29(土) 21:23:01 ID:+1bZ5KZn
>316
ttp://www18.atwiki.jp/neoatlaswiki/pages/24.html

俺はいつも、ペレスが呪われても放置してるけどな
318なまえをいれてください:2007/12/30(日) 08:48:43 ID:/UlkHwox
ありがとう!
ファラオファラオ言われてムカついてたんで助かります。

ところで、PSPのシステムをアップデートしたら画面がバグるようになった。
船の動きもなんかカクカクしてる気がする。
319なまえをいれてください:2008/01/09(水) 12:10:40 ID:h8lYcLxm
320なまえをいれてください:2008/01/11(金) 03:42:06 ID:pSWjndI2
32132:2008/01/12(土) 08:46:11 ID:ExkkZQdI
現在進行中
ゴールが全く見えない
322なまえをいれてください:2008/01/12(土) 23:13:38 ID:erLFXFgT
いつも途中で飽きて最後まで行ったことない。
貿易の邪魔する海賊マジでウザイ
323なまえをいれてください:2008/01/13(日) 00:23:49 ID:fmKGBPIp
>>322
↓こういうことすると海賊が出ないらしいぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1458014
324なまえをいれてください:2008/01/13(日) 09:26:52 ID:BIDg0laa
>>322
大砲とか、戦闘アイテムを持たせて、討伐艦隊を派遣すれば?
リスボンで船足の速い船を1隻だけ買って、海賊船の近くにある町へ移動。
そこで船を戦闘用に買い替えて、海賊討伐。
討伐後は船を売却。
325なまえをいれてください:2008/01/13(日) 10:35:35 ID:UwZhvlKh
>323
この動画の博物図鑑の「怪物」の項目にあるビホルダーみたいなのって何?
「目玉…?」ってコメントが流れてたけど、自分も気になった
326なまえをいれてください:2008/01/13(日) 11:18:39 ID:RwOjoJhq
>>323
みたことのない財宝とかあったな。
世界観とかでまた色々違うの出るんだろうし、
俺まだ見てないイベントとかあるんだろうな〜。
327なまえをいれてください:2008/01/13(日) 19:56:41 ID:Cw0Isj3e
金がそれなりに余ってくると面倒だから一船団だけ戦闘用のまま航海させてたな
328なまえをいれてください:2008/01/13(日) 21:17:20 ID:fmKGBPIp
>>325
たしか「ビボルボ」だよ
ファラオの呪いのエピソードをちゃんと解いて、封印石を怪しい木箱に持って行くと
出てくるんじゃなかったっけ?
329325:2008/01/14(月) 09:37:36 ID:WqfMI8vZ
>328
dクス

ファラオ放置だから出たことなかったorz
330なまえをいれてください:2008/01/14(月) 10:03:25 ID:0PwVLGzs
ビホルダーは、D&DというRPGのオリジナルキャラ。
他のゲームや小説、漫画に登場させると、著作権侵害で訴えられる。
昔、小説だか漫画だかに登場させて、訴えられた作家がいたと思う。
331なまえをいれてください:2008/01/14(月) 16:12:04 ID:5fF7rVFp
ピポルポだと思ってた
332なまえをいれてください:2008/01/18(金) 15:00:04 ID:eKM9PVFl
どこにも2のPC版ないんだな・・・

諦めるか・・・
333なまえをいれてください:2008/01/19(土) 12:00:18 ID:NpzBS1wR
>>330
バスタードの鈴木土下座衛門か

ビホルダー漫画に出して怒られて
担当の鈴木さんが土下座したから
コミックスで名前が鈴木土下座衛門になったという
334なまえをいれてください:2008/01/23(水) 08:10:11 ID:8LtS3e+6
ゲームアーカイブスに『探偵 神宮寺三郎 夢の終わりに』など5タイトルが追加

●2007年10月から月2回の追加配信が実施

プレイステーション3のネットワークサービス、PLAYSTATION Store内の”ゲームアーカイブス”で、
2007年10月に配信されるタイトルの第2弾が明らかに!

『探偵 神宮寺三郎 夢の終わりに』や『Neo ATLAS』など5つのタイトルが、
2007年10月24日にダウンロード配信が開始される予定。価格は各600円[税込]。
すべて、プレイステーション3でもPSP(プレイステーション・ポータブル)でも楽しむことができる。
PSPにダウンロードするには、プレイステーション3経由のほか、PC版PLAYSTATION Storeを利用することも可能。
ゲームアーカイブスは、この2007年10月から月2回追加配信されることになり、よりタイトルの充実が図られることになった。

http://www.famitsu.com/game/news/1211459_1124.html

http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives.html
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/ac_title/0710-09.html?keepThis=true&TB_iframe=true&height=345&width=560
335なまえをいれてください:2008/01/23(水) 11:03:41 ID:objXQuJ+
>334
>106で既出
336なまえをいれてください:2008/01/26(土) 06:50:24 ID:t7nf3EI9
そろそろ4周目始めようかな。
337なまえをいれてください:2008/01/26(土) 22:16:42 ID:r+v4zNEs
来月バーチャルコンソールにPCエンジンのアトラスが配信されるみたいだね!
ネオアトラス2しかプレイした事ないから、いい機会かな


DSでの新作にフラグが・・・立たないか・・・
338なまえをいれてください:2008/01/27(日) 06:39:44 ID:d7fI10c5
PCE版のTHE ATLASはマウスじゃないと操作性がなぁ…
あとアーケードカード対応状態での配信になるんだろうか
VC仕様だとロード時間はなくなって差がでなくなるだろうけど、
ゲーム中のBGMはアーケードカードモードじゃないと
全部CD音源じゃなくて内蔵音源になっちゃうんだよね
339なまえをいれてください:2008/01/27(日) 20:02:12 ID:O7u7Gk0d
>PCE版のTHE ATLASはマウスじゃないと操作性がなぁ…

カーソルを合わせなくてもスクロールをパッドで制御できるから
あれは慣れるとパッドでの操作の方が楽で速いぞ。
340なまえをいれてください:2008/01/31(木) 14:22:03 ID:wfP9mbWa
>>337
アートディンクって任天堂ハードには意地でも出さないって感じだな
シムシティ出してるEAは積極的なのに
341なまえをいれてください:2008/01/31(木) 22:21:08 ID:uBWXHtSS
VCで配信してる時点で任天堂ハードで出したことになると思うが
342なまえをいれてください:2008/02/04(月) 22:06:38 ID:k22ceh1Z
1で質問
バビロンの空中庭園ってスケール3じゃ発見できない?
ペルシャ湾周辺をどんなに探しても宝箱が見つからない・・・
343なまえをいれてください:2008/02/05(火) 00:01:00 ID:uRKqoz+B
じゃあ4で見れ
344なまえをいれてください:2008/02/05(火) 16:48:14 ID:KrKVk/0z
>>342
3で発見できたはず。
先に陸地にあるほうの庭園を調査してからでないと出現しない。
345なまえをいれてください:2008/02/11(月) 23:26:12 ID:ME78+x0F
オープンブックの斉藤由多加社長が、
あのタワーのDS版について発表。

【DS GBA タワー】The Tower SP&DS ┃12F┃
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1202137694/l50
346なまえをいれてください:2008/02/12(火) 17:27:25 ID:CwOHH9AC
いまさらながらNeo ATLASを遊ぼうと思っているのですが
初代Neo ATLASのCD読み込み時間はどんなもんなんでしょう
まあ主観だから人によるんでしょうが明らかに長めならゲームアーカイブスで
短めなら中古屋で買おうと悩んでます。
347なまえをいれてください:2008/02/12(火) 17:33:20 ID:S1emxjlw
>>346
PS2の読み込み速度あげればまぁなんとかガマンできるレベル。
セーブデータの読み込み、書き込みには流石に時間がかかる。
348なまえをいれてください:2008/02/12(火) 19:31:51 ID:+6A8LgJo
しかも6ブロックくらい使うよな確か
PS2メモカに移す技を知らなかった当時泣く泣く消したぜ
349346:2008/02/12(火) 23:45:16 ID:CwOHH9AC
セーブはディスクにしてもPS3使う気なんで問題ないと思うんですが
読み込みも速度上げれば〜程度にあるなら素直にアーカイブスで買ってみます。

正直お金は最大600円の差額なんでどっちでもいいんですけど
セーブデータの2に引き継ぎ特典とやらが使えるかわからんので
ちょっと躊躇してたんですけどディスクでも出来るかわかんないですしね
350なまえをいれてください:2008/02/13(水) 10:05:51 ID:8sexDHJq
アーカイブおすすめ。PSPでも遊べるから。
351なまえをいれてください:2008/02/13(水) 12:53:58 ID:py0yohJE
PSPで、好きな場所で自由な体勢で遊べるのは
やってみるとかなり大きいよな
352なまえをいれてください:2008/02/15(金) 16:48:08 ID:vnamEed9
今更だけど、PC版無印やってて
振り子を使うコマンドのところに「ダウンジング」と書いてあるのを見て
吃驚した。
フリップフロップの中の人が、そもそも勘違いしてたんだな。

そんな自分は>254…orz
353なまえをいれてください:2008/02/16(土) 11:07:31 ID:vjhLhdXc
昔の漫画とか雑誌では全部ダウンジングになってたよ。
20年以上前。
354なまえをいれてください:2008/02/16(土) 14:57:43 ID:tP42AQrM
昔はフェラーリをフェラリーって言ってたのと同じようなもんか
355なまえをいれてください:2008/02/18(月) 02:39:20 ID:k2i0PKve
アーカイブスで落としてプレイ中なんだが。
最初は楽しかったけどだんだん探索が苦痛になってきた。
海賊が出たって言われてもマップに出てこなくなったし。
スケール3・4の探し物してると気が遠くなる。ここ数日間は
2〜3時間血眼で探索→なにも見つからない→飽きた寝る
の繰り返しでモチベーションガタ落ち。
盗賊の隠れ家どこにあるんだよー
356なまえをいれてください:2008/02/18(月) 09:20:33 ID:R9NOQenw
>355
イタリアにある錬金術工房には行った?
あのイベントでジデールの振り子を手に入れると
「ダウンジング」というコマンドが使えるようになって
簡単にアイテム探索できるようになるんだが…

あと、海賊は貿易ルートにしか現れないから、
ヒマな時にその線にそって海賊船探しをやっておくといいよ。
こまめに見ていると現れにくい。

ゲームスピードは一番遅くしておけ。(ゲーム内でも時間の流れが遅くなる)

ところで、隠れ家を探してるってことはケサダイベントなのか?
あれって時間制限あるから
ジデールは必須だと思うけど。
357なまえをいれてください:2008/02/20(水) 21:49:53 ID:R4hmWxvh
振り子なしでネオアトラスは地獄だなw
自分を追い込みたいんならわかるが
358なまえをいれてください:2008/02/23(土) 15:46:12 ID:5R2MjVBk
封印石を閉じ込めたままだとこれに反応してうざかったな。
359なまえをいれてください:2008/02/25(月) 19:37:16 ID:pshOJIlm
ペレスをアマゾネスに捕らえられたままにして、
その間にペレスのコメントが必要なエピソードをどんどん解決すると、
戻って来た時にまとめてコメントするのがおかしくて…
360なまえをいれてください:2008/02/28(木) 15:15:12 ID:NJMMKOhw
PC版の2って、メッセージ進めるときにポインタを吹き出しに
持って行かなきゃならんのが微妙に鬱陶しいなあ
361なまえをいれてください:2008/02/28(木) 15:23:58 ID:gzkSORvq
そうだよね。
あとスピード変更が1→2→3の一方通行しかできないのも。
362なまえをいれてください:2008/03/05(水) 22:53:25 ID:9yGv0nEf
「テイの玉」だけ何年経ってもケサダが売りに来ないんだけど、
何か条件が必要なの?
363362:2008/03/06(木) 15:14:32 ID:rGyPvdZ5
1700年くらいになったら売りに来た。資金が関係するのかな。
364なまえをいれてください:2008/03/07(金) 04:29:58 ID:KlegP3yY
1で質問です。
確かピラミッド内部に青龍、朱雀、玄武、白虎の像を持って行くイベントがあったと思うのですが、
全部持って行ったらどうなるんですか?
昔やったときにどうしても一個だけ像が手に入らなくて(イベント上手に入ったはずなのにアイテム一覧に加わってなかった)
いまだに気になるものでしてw
365なまえをいれてください:2008/03/07(金) 05:27:56 ID:mhQVLifM
そのイベントはバグにより起動しない
沈没船なんかで何も起きないのも、多分その流れの延長線上にあるイベントだから
366なまえをいれてください:2008/03/08(土) 08:37:27 ID:Ur6RZdEN
「PS版ではバグで手に入らなかった白の神獣
PC版では手に入るようになっている。」
とか、次回からテンプレに入れたほうがいいかもな。

あと、自分は昔テンプレの>4を作った者なんだが、
PS3もPSPも持ってないのでゲームアーカイブ版の詳細がわからんので
次から誰か補完しておいてほしい。
367なまえをいれてください:2008/03/09(日) 18:09:41 ID:IRqTpjfe
368なまえをいれてください:2008/03/09(日) 18:15:01 ID:ctVpaWPE
アーカイブスでDLしてやろうと思うのですが、
PSPでやると、画面は見にくいでしょうか?
369なまえをいれてください:2008/03/09(日) 22:19:27 ID:B3EMVYa5
>>368
全然問題ない
PS1ソフトの描画解像度よりもPSPの画面解像度のほうが高いし
370なまえをいれてください:2008/03/09(日) 23:51:38 ID:4rF9tDH4
>367
昔ここにうpしたやつだ…(カット部分でわかる)
ろだなら時間がたつと消えるからいいかと思ってたけど
ニコに上がるとはorz

まあ、ろだに上げた自分が悪かったんで仕方ないか
371なまえをいれてください:2008/03/10(月) 00:07:45 ID:tBr1sPh4
自演臭がプンプンするのは俺だけ?
どうせ他にめぼしい話題ががあるわけじゃないから別にいいけど
372なまえをいれてください:2008/03/10(月) 01:40:34 ID:UnnEOmcU
ニコ動の垢持ってないよ〜
youtubeの方が皆に見てもらえるって訳じゃないんだ?
373なまえをいれてください:2008/03/10(月) 07:47:21 ID:DuTtjokI
今時ニコニコの垢持ってない奴が・・・と言いたい所だが
誰でも見れるようつべのほうがいいよな
374368:2008/03/10(月) 08:11:32 ID:Sljko5ty
>>369

どうもありがとうございました。早速プレイしてみます。
375なまえをいれてください:2008/03/10(月) 09:18:19 ID:Sljko5ty
連投すみません。
PS版にあったバグとかは、アーカイブスでは直っているのでしょうか?
376なまえをいれてください:2008/03/10(月) 17:31:31 ID:tBr1sPh4
PS版をそのまま配信
377なまえをいれてください:2008/03/10(月) 18:43:31 ID:Sljko5ty
>>376

そうなんですか・・・どうもありがとうございました。
378なまえをいれてください:2008/03/11(火) 01:07:19 ID:HZodLEF8
ネオアトラス4とかでないんですかねぇ?
あれから8年・・・PCで4でないかなぁ
379なまえをいれてください:2008/03/11(火) 08:27:04 ID:U4b1bJIS
みんな待ってるんですけどね〜!
380なまえをいれてください:2008/03/11(火) 08:43:13 ID:P+Ry9BFz
フリップフロップ解体して作者がアートディンク戻ってきたみたいだから出るかもよ。
曲がりなりにも3作(旧作含めて6作)続いてるタイトルだし。

つーか俺は"ネオ"より"ジ"の流れを組む新作の方がいいなあ。
攻略本見ながらイベントこなすって、ゲームとしては最低だってのはアートディンクが一番よく知っているだろうに。
381なまえをいれてください:2008/03/11(火) 08:43:37 ID:P+Ry9BFz
×旧作含めて6作
○旧作含めて5作
382なまえをいれてください:2008/03/11(火) 19:38:29 ID:OdXujPz8
ネオ1はノートにメモってイベント進めたなぁ
2で改善されてマジで助かったわ
383なまえをいれてください:2008/03/12(水) 00:23:54 ID:C94/1Uq0
イベントリストがあると全部やり遂げたくなる
1では幾つも謎解き放置したまま気楽にやっていたのに
384なまえをいれてください:2008/03/12(水) 18:09:58 ID:OlAIX9V1
いずれはネオアトラスUも、ゲームアーカイブスで配信してくれるのかな?
385なまえをいれてください:2008/03/12(水) 18:16:20 ID:VzJkqv5d
カルネージハートもアーカイブス化されるといいな
386なまえをいれてください:2008/03/12(水) 18:17:39 ID:v58S9AsC
UMDで出てないソフトを優先して欲しい
387なまえをいれてください:2008/03/13(木) 00:55:52 ID:zzDoa/b8
猫、鳩出す
(NeoAtlas)
388なまえをいれてください:2008/03/13(木) 15:07:30 ID:vnaDhhuA
そういうのはファミ通に送れw
389なまえをいれてください:2008/03/14(金) 02:26:46 ID:NwRXCStq
>>387
町内会なら800ガバス貰えるレベル
390なまえをいれてください:2008/03/14(金) 22:40:45 ID:NRL6kg9c
>>387
間違いなく今週の島流しだな
391387:2008/03/14(金) 23:30:12 ID:8DmvnaLh
1作目発売当時にファミ通町内会で1000ガバスくらいとってたネタをパクリましたごめんなさいww
392なまえをいれてください:2008/03/16(日) 13:56:13 ID:WX11EwTN
アフリカ−南米−北米とずっと地続きだったんで、仕方なくロシア経由でジパング到達したんだけど、
その後アフリカ南端付近で嵐の岬を発見したときのイベントで、先にジパングに着いたにもかかわらず
「ジパング到達への第一歩」的なことをミゲルが言ってた
393なまえをいれてください:2008/03/16(日) 15:20:19 ID:pZ5QPsbx
イレギュラーなプレイには対応してないみたいだからなぁ
394なまえをいれてください:2008/03/17(月) 10:37:35 ID:c/NenjZI
新作出てほしい気持ちはあるけど、PSPのA列車みたいに
変な萌えキャラに改変されたらどうしよう、などと考えてしまう。

お前らどうするよ、もしミゲルがメイドに変更されたりしたら。
395なまえをいれてください:2008/03/17(月) 13:06:55 ID:p5WVEmV+
そりゃ激怒だ。3でもイヤだったのに。
396なまえをいれてください:2008/03/17(月) 14:41:43 ID:dkPWk03h
続編が出ないのと、キャラ改変されて売れ線を意識してるけど続編が出る
の二択ではどうだい?
改変されるくらいなら出ないほうがいい?
397なまえをいれてください:2008/03/17(月) 15:08:59 ID:THN4q96/
新規層を取り込む為にやむを得ない・・・か・・・
改変で売り上げ伸ばした後に旧バージョン新作を・・・て無茶か
PSPとDSでそれぞれ分けるとか・・・うーん
398なまえをいれてください:2008/03/17(月) 23:52:44 ID:LI86f4Au
ミゲルと萌メイドの両方入れとけばいい。デフォルトはメイド(ここが媚)。

グラフィックは当然両者ぶん用意するが、台詞は今までと同じミゲル調の1種類だけ。
メイドのほうは「〜ですぞ」とか、”そういう喋り方をする属性”と言い張ればよろし。
399なまえをいれてください:2008/03/17(月) 23:54:29 ID:8PZ1em04
ゲームはそれでもいいんだけど、パッケージがキモくなりそうなのが嫌なんだよね。
400なまえをいれてください:2008/03/17(月) 23:57:06 ID:Q8UDs93D
マリアたんとアブトゥたん以外に萌えなんぞいらん
401なまえをいれてください:2008/03/18(火) 00:03:00 ID:dkPWk03h
>>398
今のアートディンクに、デバッグのリソースが大雑把に言って2倍になるような仕様を強いるのは酷だと思うな
402なまえをいれてください:2008/03/18(火) 01:53:35 ID:C2xwtguJ
>>401
いや、ミゲルの絵と同じ数、同じリアクションパターンのメイド絵をいれときゃいいだけ。
台詞の内容、タイミングなどは両者統一。



…と思ったが、すると提督の絵はどうすんだってことになるか
403なまえをいれてください:2008/03/18(火) 09:04:48 ID:3xa95r3p
PSP版A列車のパッケージ↓
ttp://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img10072073946.jpeg

もしネオアトラスが同じようなゲームになったら
メイドミゲルが「早く貿易航路を引かないと破産しちゃうよ」とか
タメ口きくようになる仕様w


でも、もし萌え仕様にするんだったらむしろ
潜水マリアと正体を明かすアブトゥのグラフィックを変えてほしいかな。
404なまえをいれてください:2008/03/18(火) 10:06:40 ID:5aRLDJwd
てか萌え要素とか絶対いらんし。
ゲームの世界観が台無しになるだけ。
405なまえをいれてください:2008/03/18(火) 11:59:41 ID:TVsULZlx
次回作があるのなら提督キャラ固定をやめて欲しいなあ。
遠洋航海させてロストしてしまうイベントがキャラ固有のフラグ立てになっているのがちょっと。
世界観云々いうのなら、初心に戻って固定キャラはミゲルだけで十分。
全員海賊出身の提督雇ったり、そういう楽しみがネオには無いんだよね。
良くも悪くもフラグ立て型お使い国産ゲームになってるのがネオの悪い部分。
406なまえをいれてください:2008/03/18(火) 12:57:20 ID:jxxs5Yu4
みげると一緒に地図作成 ねお☆あとらすふぉ〜
407なまえをいれてください:2008/03/18(火) 13:05:42 ID:RVmLSNGy
>>403
流行というのはすごいな
ここまで露骨になってたのか

wiiやDSでゲーム離れしてた人が戻ってきてるんだっけ?
だったら直の事初期の雰囲気を保ったままの方がいいのかな?
難しいね
408なまえをいれてください:2008/03/18(火) 16:16:46 ID:jvVn/5D8
WiiやDSで増えたユーザ層は、ゲームユーザというよりは
新しいツール的な感覚で買った人が多いらしくて
旧来タイプのゲームが売れてないから
そこをターゲットにすると大コケすると思う
409なまえをいれてください:2008/03/18(火) 18:32:36 ID:tdZP67pe
脳トレとか常識力とかが流行ってるからなぁ
DSもWiiも大勢で遊べていいゲーム機だと思うが・・・
410なまえをいれてください:2008/03/18(火) 22:43:13 ID:RVmLSNGy
なるほど
じゃあデアゴスティーニ的な感じでアピール出来ないもんかな
船とか遺跡とか謎なんて、団塊のおじさんとか好きそうなのに
411なまえをいれてください:2008/03/19(水) 20:10:50 ID:POZxrwc2
>>403
それこそ、変な路線は勘弁してほしいなw

>>410
操作が複雑そうにみえるゲームなんてやらんだろう
412なまえをいれてください:2008/03/19(水) 20:44:20 ID:4wJEMAKa
そもそもアトラスシリーズは見た目的にも内容的にも万人受けするゲームじゃないし
だからこそ好きな人間はとことんハマるソフトだからなぁ
それに今のアートディンクはもはやゲーム市場で単独で開発と販売を賄う体力がないし

SCEや任天堂、MSといったプラットフォームホルダーに援助してもらって
THE ATLASの頃のようにシンプルな構造にして開発費を抑え、
ダウンロード販売ソフトにするあたりが現実的なんじゃないかな
413なまえをいれてください:2008/03/21(金) 00:18:08 ID:3he1p0oA
ミゲルにメイド服着せればいいだろ
414なまえをいれてください:2008/03/21(金) 00:44:31 ID:Z+patORM
ならばいっそミゲル着せ替えシステムを実装で
415なまえをいれてください:2008/03/21(金) 00:52:36 ID:d7mS4Fli
インド到達したらサリーか。
416なまえをいれてください:2008/03/21(金) 00:54:34 ID:/ZeSKRlR
・着せ替えアイテムをゲットするためのミニゲームが世界各地に点在する
・特定の組み合わせの衣装をゲットしないと入手できない産物や、ミゲルの衣装によって
 利益率が変動する新・貿易システムを採用
・ミゲルの人気度を最高にすると、噂を聞きつけた国王と謁見できるようになり
 国王への御奉仕イベントをクリアするごとに船団数・貿易航路数が増える
・ジパングに出現する伝説の木を発見し、そこでミゲルからの告白を受ければゲームクリア
417なまえをいれてください:2008/03/21(金) 00:57:08 ID:eZs58b+Z
インディゴ貿易するとデニムが
418なまえをいれてください:2008/03/21(金) 14:19:31 ID:5Ko1o4e6
メイドミゲル
ttp://ranobe.com/up/src/up262871.jpg

メイド服とかよく知らないんで適当。
本当は下着一丁の着せ替えバージョン作りたかったんだが
肩の線がすでにおかしいのでやめた。スマン
419なまえをいれてください:2008/03/21(金) 14:22:27 ID:BA5iT46J
やっつけすぎわらたw
420なまえをいれてください:2008/03/21(金) 14:39:22 ID:tBKcrzFg
>>418
アートディンクに送り付けようぜ!
421なまえをいれてください:2008/03/21(金) 16:37:54 ID:9WVENWT5
悪くないなw
422なまえをいれてください:2008/03/21(金) 21:42:52 ID:nEaXPC61
ふいたw
423なまえをいれてください:2008/03/22(土) 04:04:42 ID:80IhWIZ5
ネオアトラス2はまだアーカイブで配信されないのかね?1は飽きたから2をひたすら待ってるんだが
携帯機で2やりたいよ
424なまえをいれてください:2008/03/22(土) 23:43:44 ID:SoUspET8
2008年8月 ネオアトラス2がゲームアーカイブスで配信開始。

2008年9月 インターネット上の評価サイトや掲示板にて高い評判を得て、口コミによるじわじわとダウンロード数を伸ばす。

2008年11月 ついにゲームアーカイブス史上最高のダウンロード数をカウント

2008年12月 新作を望む多数のユーザーの声をバックに、PSPにて新作「NeoAtlasPortable」の制作が開始される。

という妄想
425なまえをいれてください:2008/03/23(日) 00:01:05 ID:7n5vGcOF
出川哲郎が東京都知事になる並にありえない妄想だw
426なまえをいれてください:2008/03/23(日) 00:09:13 ID:6Y6IxOOG
PSPなら普通にありそうだね。DSでも良いけどお子様向けに作られると嫌。
427なまえをいれてください:2008/03/23(日) 00:13:35 ID:iQDp9pnb
>>424
ついさっき海腹川背の惨状を知ったもんで、ものすごく不吉な続編名称に感じる
428なまえをいれてください:2008/03/23(日) 01:14:13 ID:XONnKYCA
>>426
可能性的にはPSPだよな。
でもアーカイブスがある以上1は越えないといけないが…
個人的には2に色々追加したリメイクでもいい
429なまえをいれてください:2008/03/23(日) 11:12:57 ID:Eu8Eg2AY
1と2の合体した新作をだな
2は確かに面白いしシステム的にもやりやすいんだがシナリオにインパクトが足りない
430なまえをいれてください:2008/03/24(月) 03:06:01 ID:i7Jn4KA4
イヴラークの骨と革袋とあとなんですか?

神殿五ヶ所には宝石届けました・・・・
431なまえをいれてください:2008/03/24(月) 10:54:37 ID:TlC6yEMz
バルディかっこいいわあ
432なまえをいれてください:2008/03/24(月) 12:19:34 ID:CXri81st
ペレス(航海)
マリア(探検&怪物&海賊退治)


安い奴で十分なのさ〜
でもこのゲーム金余らせても使い道が無いんだよなあ・・・
433なまえをいれてください:2008/03/24(月) 12:21:16 ID:JjDXXoqG
アディオス!ハァッ!
434なまえをいれてください:2008/03/24(月) 14:05:37 ID:5bJuDH0B
>430
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6174/geodiary.html

↑過去ログ見たら、こんなURLがあったよ。
ネタバレ注意
435なまえをいれてください:2008/03/24(月) 16:43:08 ID:i7Jn4KA4
>>434
ありがとう
無駄にゲームスピード速いにして待ってたよ・・・
436なまえをいれてください:2008/03/25(火) 18:46:39 ID:ixnEXGrf
もし本当に世界の端が滝だったならその下はどうなってたんだろ
もし落ちたら永久に落ち続けるのかな?
437なまえをいれてください:2008/03/25(火) 19:06:00 ID:tztZO59O
落ちると思いきや、滝側に入ったら今度はそこが海になり、今までいたところが滝になる
つまり世界はサイコロのような六面体になっており、世界地図を完成させるのに
これまでの6倍かかります

これが新作、ネオ・アトラス³(ネオ・アトラス キューブ)の特徴です
438なまえをいれてください:2008/03/25(火) 20:37:09 ID:YgHtjCCA
太平洋にルルイエっていう遺跡があった・・・
そこにゴメスを送り込んだらイア!イア!しか言わなくなってしまった・・・・
439なまえをいれてください:2008/03/25(火) 23:25:36 ID:7Za9AwLw
>438
そういうのは4/1に書けばよかったのに
440なまえをいれてください:2008/03/29(土) 23:33:08 ID:0bqcvz/9
1をプレイ中なんですが、今回初めて
ケサダを仲間にする方向でプレイしていたところ、
探検航路の許可数が5になったのに、
貿易航路の許可数も5のままで、ちょっと困っています。
今までのプレイではスムーズに増えていたので、
逆に「どうやって増えたか」をよく覚えていません。
増えるきっかけというか、フラグみたいなものを教えていただけないでしょうか。
441なまえをいれてください:2008/04/01(火) 11:50:05 ID:FJ/TpIR1
>>441
通常プレイだと地図確定量(細かい数字は忘れた)に応じて増えるのと一定地域(ジパングとか)に到達して増える
のとの2つだったように思う。ケサダルートは新大陸が目的だから、地域到達で増える分が少ないのでは?
442441:2008/04/01(火) 11:51:04 ID:FJ/TpIR1
アンカ間違えた>>440
443なまえをいれてください:2008/04/02(水) 13:26:49 ID:DUMIXJm4
2の質問をさせてください
1週目のプレイは天の神殿を見つけられたんですが、2週目では見つけられません
エピソード16.そそり立つ影で、影の正体を豆の木にしてしまったんですが、
もしかしてバビロン空中庭園を選んでいないと、天の神殿は出現しませんか?
444なまえをいれてください:2008/04/02(水) 20:21:35 ID:lRP4UiVq
影は豆の木かバベルの塔の二択。
その後は忘れたんで過去ログ見たら
こう書いてあった(抜粋)↓

521 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:04/02/15(日) 19:24 ID:R3F+aAgK
 あと、豆の木作ってしまった…
 ソリスのイベント進まなくなるんだっけ?

524 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:04/02/16(月) 05:48 ID:YT9iItFr
 豆の木作ってもいくつかのアイテムが手に入らなくなるだけで
 エピソード自体はちゃんと完結されられたと思う・・・
 自信ないが豆の木作ってエピソード全部埋めたから漏れ
445443:2008/04/02(水) 21:57:10 ID:DUMIXJm4
>>444
レスありがとうございます、出現するんですね
1週目では見つけてるだけに、なんで出現しないのかまるでわかりません
ちょっとずれた位置に出てるのかと思って、レス頂いたあと探してみましたが見つからないし……
何かフラグ立て忘れてるのかな、キシャル神殿は見つけてあるんですが

それはそうと、神ゲーですね! 雰囲気がいい、まったりやれる、魅力的なおはなしが次々と展開する、小ネタが作り込まれている
久しぶりにハマりました
似たようなゲームないでしょうかね? ネオアトラス好きにおすすめのゲームってあります?
446なまえをいれてください:2008/04/02(水) 23:34:07 ID:k1FXrejE
バーチャルコンソールが使える環境にあるならPCエンジン版のThe Atlasがおすすめ。

大航海時代3 [win]
Civillizationシリーズ [win]
俺の屍を越えてゆけ [PS or PSP]
ブレスオブファイア5 [PS2]
447なまえをいれてください:2008/04/03(木) 04:05:31 ID:tzsM3eHc
下二つは面白いがネオアトラスには似てない気が…
個人的なお勧め?
448なまえをいれてください:2008/04/03(木) 05:42:10 ID:CVjKFM9c
ネオアトラス好きにおすすめなゲームだね。
そもそもTheAtlasに似たゲームというものはこのシリーズ以外には存在していないし、
大航海時代にしてもCivにしても題材こそ似ているけど、ゲームの方向性はまったく異なる。

敢えて共通項を挙げるとすればこうかな。

・目的に対しアプローチの幅が広く、プレイングの自由度が高い
・再ロードを強要するゲームオーバーが無い
・発見することの喜びがある
・プレイヤに計画性と状況判断力を求められる
  (多くのゲームでは計画性はバランスという名の製作者の意図で管理されている)
・進行がプレイヤ主導(シナリオ主導では無い)
449なまえをいれてください:2008/04/09(水) 17:03:10 ID:oKajofPF
それを満たすゲームならCiv・paradox製・肥等のSLG・RTS(主にPCゲーだが)には多少ある。

・マップ(地形)すらプレイヤの任意で変えられる

マップが見えない(隠されてる)+RPGダンジョンのランダム生成(プレイヤー主導で)組み合わせたって感じの作品はないよなぁ
450なまえをいれてください:2008/04/09(水) 22:01:36 ID:DCfQgv38
質問。
ネオアトラス1の確定率を100パーセントにしたんだけど
エンディングロールや王様のセリフ等のクリアイベントって全く無いの?
もしかしてミゲルがひと言しゃべって終了?
451なまえをいれてください:2008/04/09(水) 22:17:36 ID:poT9/3mC
本当に100パーセントになってるならエンディングが見られるはず
いろんなコマンドをためしてみると吉

>王様のセリフ等のクリアイベント
これってどういう意味?
ジパング到達すると報奨金貰えたりとか、そういうやつのこと?
452なまえをいれてください:2008/04/09(水) 22:56:59 ID:qD0u0WrZ
とりあえず、確定量が本当に100%になっているかどうか
世界全図開いて確認してみたらどうか
453450:2008/04/10(木) 10:57:54 ID:AnJ/XnWr
レスありがとう。
地図上では確かに100になってるけど未確定領域があるってことかな。
もう一度見回ってみるよ。それにしても凄く面白かった。

>451
なんかひと言くらい労いの言葉でも掛けてくれないのかなとw
454なまえをいれてください:2008/04/10(木) 13:51:19 ID:Qs4oykXc
>>453
世界地図開いた後メニュー見てみ
455なまえをいれてください:2008/04/22(火) 22:29:22 ID:OEwbMAe0
ウィル・ライト新作 Spore日本語サイトきたぜ。
http://www.japan.ea.com/spore/

ED後も続けていられるゲームってのはいいよな。
456なまえをいれてください:2008/04/28(月) 23:28:19 ID:KQTjGtjC
ジャンル違うけど、これならピニャータのが楽しそう
457なまえをいれてください:2008/05/11(日) 10:35:28 ID:55/ti1L4
ナミビア沖に財宝積んだ沈没船 ディアスの船か
ttp://www.asahi.com/international/update/0501/TKY200805010245.html

本当にディアスの船だったらいいなwktk
458なまえをいれてください:2008/05/14(水) 19:56:30 ID:EkqjLd47
2でコショウが出てこない・・・
インドで出なかったらもう入手不可?
459なまえをいれてください:2008/05/14(水) 21:35:16 ID:ioT8Wpaz
>458
コショウはインドよりも
太平洋に作った陸地(オーストラリアの西あたり)に出やすかった記憶がある
場所うまく説明できなくてスマン
460なまえをいれてください:2008/05/15(木) 11:07:19 ID:9KJl+M4R
アーカイブに2こないのかな。
461なまえをいれてください:2008/05/16(金) 00:02:04 ID:5DHa7Cfz
>>459
確かにレムリア大陸作ったらスパイス産出都市がモリモリ出てきたな
462なまえをいれてください:2008/05/18(日) 18:49:23 ID:4mCgyHxn
>>459
thx!発見できた!
463なまえをいれてください:2008/05/19(月) 16:23:12 ID:ywpyjLxz
たま〜に
産物の図鑑で見つけた覚えがないものが
newも文字と共に登録されてることがあるけど
これは単にその町を選択したことがないだけなのかな。

464なまえをいれてください:2008/05/19(月) 17:15:44 ID:MXkubRbs
そうだよ
スケール4の都市だと結構あるね
465なまえをいれてください:2008/05/19(月) 19:00:05 ID:R0Y8/evq
アーカイブスのネオアトラスやってるんだけど
確定率80%超えてても世界観が形成されなくて地図の端に行けない
こんなもん?
466なまえをいれてください:2008/05/19(月) 19:37:35 ID:uWP3bg76
確定率より、世界観を決める噂集めの方が重要だったような。
467なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:35:40 ID:S0f2HpBz
うわさの質問にいつも違う答えをしてたりするとそうなる。
468なまえをいれてください:2008/05/19(月) 22:07:49 ID:R0Y8/evq
まじで?
丸くなるように答えてたつもりなんだけどな…。
469なまえをいれてください:2008/05/23(金) 14:55:55 ID:7avI3q1q
Tをやってます。
地底湖に必要な金のカエル像がアンコールワットに行ってもみつかりません。
攻略サイトにはアンコールワットってありましたが違うんでしょうか??
トーレスにシャチ像とスカラベ像とアヒル像を持たせて
アンコールワットに調査に行ってみたんですが、成果なしといわれてしまいました〜
あぁどこにあるんだろうカエル像…
470なまえをいれてください:2008/05/23(金) 15:03:23 ID:7avI3q1q
469ですが補足です。
トーレスで調査に行く前にばるでぃで調査に行ったのですが、
そのとき「カエル像が置いてあった!」っていうセリフが出たんです。
だけど宝箱が出現しなくてアイテムリストにもカエル像が入ってなくて…
これってもしかしてバグでしょうか???

6時間くらいセーブなしでやってたのに…
471なまえをいれてください:2008/05/23(金) 15:31:47 ID:7avI3q1q
なっなぜかアンコールワットからかなり北の(中国の方の)
未確定領域の雲の中に、カエルの像の宝箱がありました〜。
ホントすみません自己解決のスレ汚しでした。。。
472なまえをいれてください:2008/05/23(金) 15:47:47 ID:b9f4JPhr
アドバイスしてあげたかったけど思い付かなかったのです
よかったよかった
473なまえをいれてください:2008/05/23(金) 20:25:40 ID:7avI3q1q
。゚(゚´Д`)゚。
474なまえをいれてください:2008/05/24(土) 08:28:44 ID:sf4wtj7h
陸地の作り方によっては妙なとこに財宝出るからなぁ
475なまえをいれてください:2008/05/27(火) 13:56:04 ID:BImYRYnX
469です。
その後、順調に進んで確定率が95%くらいになりました。
あとは流氷海域を確定するのみという感じです。

疑問なのですが、なぜかマリアがまだ仲間になってません。
ゴメスで救出して、幽霊船を発見し、その後ゴメス航海中に回想シーンがあって、
一度だけアルメイダ家に行きました。
でもその後、ずーっとゴメスを航海させていますが回想シーンのイベントが
結局起こらないままでした。
アルメイダ家を訪ねるためのフラグって何かアイテムとかあったのでしょうか??

幽霊船を見つけるのがかなり遅くなってしまったのですが、
もしかして早めに見つけておかないと起こらないイベントだったのかな。
476なまえをいれてください:2008/05/27(火) 18:03:57 ID:SPbyDA+Y
ネオアトラスVです。
アイーダをうちでの小槌の為にポローニャ行かせたいんですけど、
永久機関食いついたのが遅かったせいか、どうしてもペレスの本預けても読まないままゴメス勧誘始まっちゃいます。
そのままシナリオマップも埋まっちゃいますし。
中々良い感じまで進んでたんで、データ消そうかどうか迷ってます。
で、ふと思って、蒸気船フルトンと亀甲船とネコの鈴のデータどなたかくれませんか。。アイーダ進行の参考にしたいので..
477なまえをいれてください:2008/05/27(火) 18:16:55 ID:EImPwlYX
>476
3はやったことないけど、ポローニャではなくてボローニャではあるまいか。
Bologna
478476:2008/05/27(火) 18:20:28 ID:SPbyDA+Y
ぼ、ボローニャ。。
そうなのか...orz
テレビ小さいのは気にしない方向で。
479なまえをいれてください:2008/05/27(火) 18:29:29 ID:EImPwlYX
>478
ボローニャはイタリアの町の名前で、
ヨーロッパで一番古い大学があるので知られているよ
480なまえをいれてください:2008/05/27(火) 23:27:48 ID:ytsKetKo
>>476
ネコの鈴は能力アップなし。

亀船               蒸気船
価格    ・・・1980000     1850000
航続距離 ・・・1500 1200
船速    ・・・47 35
積載量   ・・・48 45
耐久日数 ・・・270 750
必要レベル・・・10 10
481480:2008/05/27(火) 23:35:28 ID:ytsKetKo
ズレまくり・・・
亀船               蒸気船
価格    ・・・1980000     1850000
航続距離 ・・・1500       1200
船速    ・・・47         35
積載量   ・・・48         45
耐久日数 ・・・270        750
必要レベル・・・10         10
482なまえをいれてください:2008/05/29(木) 15:22:49 ID:ogg/H5KT
ボロニアソーセージも有名
483なまえをいれてください:2008/05/29(木) 21:19:25 ID:V64EHe77
アトラスはPCで知ってPCEで初プレイ
PS1でネオアトラス1、2をして3をPS2でプレイ中
3やっていて思うのは初心者に優しくなって破産は中々ならない
それにしても処理重すぎ
484なまえをいれてください:2008/05/30(金) 03:46:34 ID:b5uIqSrN
まあ、3はやっててストレスたまるよね。
あんまりロマンも感じられなくなっちゃったし…。
485なまえをいれてください:2008/05/30(金) 05:23:23 ID:s36gLAGI
提督固定が良くない。ロストしても還ってくるとかイベントいらん
486なまえをいれてください:2008/05/31(土) 16:28:28 ID:YDaruyUk
ロマンで言うなら1が一番だと思う
システム的には2
487なまえをいれてください:2008/06/02(月) 09:52:58 ID:CRJCTOE9
昨日からまた始めてるんだが、すべて信じる方向で進めてるせいか陸地が少ない。
488なまえをいれてください:2008/06/02(月) 14:09:28 ID:3GM6k65k
あるがままを受け入れるのが一番面白い気がする。
インドとオーストラリアが繋がったりして困るけどw
489なまえをいれてください:2008/06/10(火) 17:12:11 ID:88GSY678
今、1をPSPでやってるんだがジパングも終わって適当に雲を突き破る作業に入ってるんだがそろそろ資金がキツくなってきた…。
貿易は適当、冒険は全くしてないのが悪いと思うんだが、こんな俺になにかアドバイスを資金面であったら言ってくれ…。orz
今や新天地の宝箱で食いつないでる状況だ(汗
全体地図の右上・右下は大体捜索し終わった、今は最初の拠点の町の西側を捜索中だ。
正直、加工貿易が組み合わせあっても遠いような気がしてルビー・真珠の装飾品の加工くらいしかしてない。orz
490なまえをいれてください:2008/06/10(火) 17:26:24 ID:cVnJTAVY
>>489
基本は黒真珠の加工。真珠+マダス貝で出来る。確か地中海の中だけで作れるよ。
アフリカあたりのダイヤも装飾品に加工できるからどう?
あとジパングまでいってるんならその辺りの産物を、
オーストラリアやインド洋あたりで貿易すればなかなかの稼ぎになったと思う。
あとはチョコレート関係もそれなりに儲けられるよ。

資金がきつくなるのは提督の賃金が原因だから、
船団組むのは2つくらいに抑えるといい。海賊や化け物退治の時だけバルディ艦隊組織するとかね。
491なまえをいれてください:2008/06/10(火) 18:20:07 ID:88GSY678
回答ありがとうございます。
それにしても過去ログを読んでたら「ダウンジング無いとキツいよな」みたいな書き込みが…。
さて、作ってくるか。
492なまえをいれてください:2008/06/10(火) 18:34:26 ID:cVnJTAVY
ちょっと待てwwww
まだ持ってないんかいww

ちなみにダウンジングもかなり金がかかるので使いすぎに注意。
493なまえをいれてください:2008/06/10(火) 18:42:13 ID:TT+658Xy
ダウンジングは、使う前にセーブ。宝箱を発見したら、使用前にロードですよ。
494なまえをいれてください:2008/06/10(火) 20:46:04 ID:4CGQQHtf
もしかして: ダウジング
495なまえをいれてください:2008/06/10(火) 21:14:50 ID:kP4pEtCm
ネオアトラスではダウンジングが正しい
496なまえをいれてください:2008/06/11(水) 02:15:00 ID:1r3c172+
アイーダを学者にしたいんだけど、これってなんかフラグたてないとダメなんだっけ?
ボローニャ大学が出てこないんだ…
497なまえをいれてください:2008/06/11(水) 13:12:23 ID:Ed41o0ig
ウィーン付近で発生する永久機関のバルーンを見つけて
アイーダが永久機関を欲しがるところからイベントをこなし続けないといけない
498なまえをいれてください:2008/06/11(水) 15:11:02 ID:++L9R5ML
昨日、金が無くなってきたと書き込みした者なんですが、黒真珠絡みで貿易を重ねた結果、30万でヒイヒイ言ってたのが今や100万を越える事態になりましたwww
賃上げ二回程くらいましたよ。orz
加工品は一回往復すれば貿易先でも扱えるようになるんだね。コレは気付かなかったよ。

ありがとうでした。
499なまえをいれてください:2008/06/12(木) 01:12:03 ID:7ZGXUxCk
1は資金増えると、加速度的に賃金が上がっていくのがきつい。
500なまえをいれてください:2008/06/12(木) 10:20:32 ID:qvRGBTPQ
┐(´ー`)┌  調子にのって、宝箱を開けすぎると、資金過剰になる。位置をメモして、資金不足のときに開ける。
501なまえをいれてください:2008/06/12(木) 12:45:36 ID:gLzsYL6h
加工貿易はあえて小さい船で、
細く長く食い繋いでいくのがいい。
502なまえをいれてください:2008/06/12(木) 17:14:00 ID:PupxMPwG
産物の在庫がなくなると面倒だしな。
加工品も片方だけ使って、少なくなったら
もう一方に切り替えるとスムーズにいくね。
503なまえをいれてください:2008/06/13(金) 02:21:27 ID:vz6VnjTg
ペレスがクスコって町から出られんくなってるんだが…。
ミゲルが助けに行かないと!!とか言うから他の提督クスコに移動させても何も起きないし。

これはバグ?じゃないよな…?どうすりゃいいんだ?
504なまえをいれてください:2008/06/13(金) 02:24:54 ID:aXDYkUXU
分かるやつには分かるんだろうが
それでも取り合えず何作目の話をしてるのかは書こうぜ
505なまえをいれてください:2008/06/13(金) 02:37:44 ID:vz6VnjTg
スマン…アトラス3です。
506なまえをいれてください:2008/06/14(土) 00:17:35 ID:VCM+dzuH
ゴメスをクスコに送るor一定期間放っておくとペレスが自力で回復する
だったはず
507なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:35:50 ID:LkjXCH6Q
PC版のUってもう手に入らないんだろうか?
アマゾンの中古にもないみたいだし・・・。
508なまえをいれてください:2008/06/17(火) 08:56:22 ID:qipqfFjb
え?それじゃ近所のハドオフに3000円くらいで売ってるの買った方いいかな?

PSの1,2とPCの1持ってて、PC版1はサントラになったけど、2はPSPCでなにか違うの?
509なまえをいれてください:2008/06/17(火) 09:11:05 ID:lvXM0W7o
ヒント:タイトル
510なまえをいれてください:2008/06/23(月) 18:53:44 ID:NzfUwCR/
ダメだ…、かなり前にアーカイブで買ってPSPで1やってるんけどコレ後半しんどいな…。
○○海に船を出して下さいまし!
とか言われても場所がわかんねぇ…。小学校・中学校と地理が苦手でガン無視してたツケがこんな所で…。orz
地中海とか黒海とかドコだよwww
黒海でググッたら力士が出てくるとかもうねwww
511なまえをいれてください:2008/06/23(月) 18:58:10 ID:6n2WmWRA
>>510
大丈夫、俺も教科書引っ張り出して確認したりするから
あとは世界不思議発見とか見ればいいんじゃね?
512なまえをいれてください:2008/06/23(月) 21:32:46 ID:ErO2Qb1y
俺はこのゲームのためだけに、小さい地球儀買った。
地名がわかるのと、雲を晴らす時どのあたりに船を出せば陸がでやすいかわかって
超便利。マジオススメ
513なまえをいれてください:2008/06/23(月) 23:43:02 ID:hNr+jduf
元々地図好きだったもんだからこのゲームを初めて知った瞬間射精していたんだよ私は
514なまえをいれてください:2008/06/25(水) 14:47:22 ID:Ks/N8fhw
_
  \      町
    \__             __
          \       __/
            \___/

      〜海〜
__
    \___
            ○←港
            │
              \
                |

いつも思うんだが、こういう町の住人って
どうやって港を利用しているんだろう。
わざわざ小舟とかで渡ってるのか?
515なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:21:43 ID:j/SBOBvV
街から港までは泳いで、そこから船で航海にでるんだよ。
516なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:43:13 ID:ipldimKw
ハードオフでPSの2を手に入れた。
PSで1をやって以来8、9年ぶりくらいになるな。
ただジャンクだったんでCDの読み取り面が紙やすりでもかけたのかと思うほど傷が…orz
いったん読み込めばゲームには支障はないが、始まるまでが長いわ。
お宝探し楽しいです^^
517なまえをいれてください:2008/06/26(木) 10:10:00 ID:sbKjIaPA
>>516
そこで研磨ですよ。
専門店に頼むなり、研磨キットを買って、自分で磨くなりしてください。
518なまえをいれてください:2008/06/26(木) 19:49:15 ID:YJ3I0Gfw
3をプレイ三回目にて初めてクスコが出た。
結構内陸まで削る羽目になったけど。
519なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:51:15 ID:jCOl9O73
部屋の掃除をしてたらジ・アトラス I/II のサントラが出てきた。
んで聞いてみたんだけど、ほとんど曲覚えてなかったよ。
ネオの方はすぐにメロディが浮かんでくるんだけどね。
520なまえをいれてください:2008/06/28(土) 17:24:10 ID:8D9avpQm
PCエンジン版だとBGMがCD-DAで収録されてるから
CDプレイヤーに放り込めば豪華アレンジ版が聴けるんだよね
521なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:56:00 ID:dJNsA3wD
PS版発売当時からやってたのに
ネオアトラスIIでカレーライスを作った時
「ミゲル感激!」と言うのが昔のCMのパロディだということに
今頃気付いたorz
522なまえをいれてください:2008/06/29(日) 17:14:25 ID:Qrcjr+Df
今晩、NHKの世界ふれあい街歩きでリスボンを放送するよ。
以前見たけどいい街だった。
523なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:31:35 ID:/gTzoA+W
>>522
見てきたよ〜リスボンは坂の街なんだね
リスボン=ワインて事ぐらいしか知らなかった
524なまえをいれてください:2008/07/01(火) 02:41:23 ID:MIV4qs0I
魔女の宅急便の舞台の街はリスボンがモデルらしいね
525なまえをいれてください:2008/07/01(火) 20:47:03 ID:AagndMvL
なんとなくジャケに惹かれて買ったけど
凄いハマるねこのゲーム
526なまえをいれてください:2008/07/02(水) 09:58:48 ID:/Zt2ym2i
(゜ー゜)(。_。)(゜ー゜)(。_。)ウンウン!!
527なまえをいれてください:2008/07/03(木) 09:07:06 ID:guKyh5WI
アーカイブスで久しぶりにはじめたよ。
今回は全部言いなりでやってみるつもり。
528なまえをいれてください:2008/07/03(木) 22:39:15 ID:2fzGTbJI
>>512のレス見て俺も地球儀買った
確かに便利だ

ネオアトラス 280円
地球儀 315円

地球儀のが高いっす
529なまえをいれてください:2008/07/05(土) 14:42:01 ID:iCRO9MQS
1のPC版のマニュアル無くしたんだけどもう手に入らないのかな?
操作がよくわからない……
530なまえをいれてください:2008/07/05(土) 16:36:13 ID:QhUSQIJV
PS3かPSP持ってるならアーカイブスで600円で電子マニュアル付きのが買えるよ。
531なまえをいれてください:2008/07/06(日) 00:17:17 ID:WDiHGnJO
3の提督毎の能力の限界値って分かりますか?
532なまえをいれてください:2008/07/09(水) 17:19:00 ID:3Szea4aK
わからん
533なまえをいれてください:2008/07/13(日) 06:06:58 ID:L4mTAyKc
ほしゅー
534なまえをいれてください:2008/07/19(土) 21:45:47 ID:QcSGZ7Cm
   || 捕首。
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
535なまえをいれてください:2008/07/22(火) 15:42:27 ID:3naJBEUH
ネオアトラス1をやっています。バルディが知らぬ間に一度
海賊に戻ってる事はありますか?
確かに仲間にしていて、海賊やクラーケンも倒してもらったのに、
何故かまた海賊をやめて働きたいと言ってきました。
また信じるを押して仲間にしましたが不思議でなりません。
ぼうっとしていて見逃したのでしょうか。
536なまえをいれてください:2008/07/22(火) 16:06:51 ID:RfmqYrlB
それは初耳だな
537なまえをいれてください:2008/07/22(火) 18:48:39 ID:Hrtmtbat
535です。 あれからバルディはごく普通に働いています。
よくわからないのですが支障はないので別にいいか。
しかし一旦はじめると中断しどころがわからない良いゲームですね。
538なまえをいれてください:2008/07/23(水) 10:31:53 ID:qtoWBvDH
実はゴメスだったとか
539なまえをいれてください:2008/07/27(日) 00:26:29 ID:oXGxwZgQ
酒王かもね
確かにやめどころがないゲームだな
540なまえをいれてください:2008/07/27(日) 19:35:38 ID:iMgcVRKS
PSのネオアトラスなんですけど、
伝染病てどうやって封印するんですか?
船団をその都市に移動させても何も出来なくて困ってます
541なまえをいれてください:2008/07/27(日) 20:03:44 ID:jr3p/nbQ
>>540

>>88以降を読むとよろし
542なまえをいれてください:2008/07/27(日) 21:39:33 ID:iMgcVRKS
>541
封印石を船団所有にして、
伝染病の港に船団移動しても封印出来ません
543なまえをいれてください:2008/07/27(日) 22:03:10 ID:jr3p/nbQ
だから、封印石は伝染病を消すアイテムじゃなくて
それ以上広がるのを防ぐアイテムなのであるよ
伝染病は自然消滅するのを待つしかないある
544なまえをいれてください:2008/07/28(月) 03:04:26 ID:SuEpbaiq
封印ってコマンドは出ないんですね。
封印石持って、あちこちの港に移動してたら、いつの間にか伝染病消えてました。
545なまえをいれてください:2008/07/28(月) 17:23:05 ID:b5USYE16
535です。多分ゴメスが幽霊船調査に出た時期が遅かったからかと
思います。 バルディがマリアを助けたとミゲルが話し、すぐ後に
ゴメスが助け、マリア関連のイベントはゴメスで進み、バルディは
その少し前に働きはじめました。
それでバルディ仲間入りあたりがちょっとおかしくなったのかも
知れません。 ゴメスやロハスとの勘違いではないです。
レスくださってありがとう。
546なまえをいれてください:2008/07/29(火) 13:47:07 ID:mOTSrf/T
2をやっているんですが、化石エピソードのゴメス遭難が起きません。
探検にいかせても遭難してくれず、
このままだと未確定領域がなくなるので探検→信じないを何度やっても
起きません。
何か条件はありますか。
ちなみにほかの4つはそろってます。
547なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:16:23 ID:5YcM/uHM
ルナドンの新作情報が流れたよ
それなのにネオアトラスとききたら・・・
548なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:28:44 ID:lSlOyjaq
>>547
まじ?どこ?
549なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:21:30 ID:5YcM/uHM
550なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:30:53 ID:lSlOyjaq
>>549
サンクス。何かいろいろ残念なことになってるな
551なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:38:02 ID:5YcM/uHM
ぐらで大騒ぎしてるけど
こういうグラなら挿げ替え簡単にできるのになにを騒いでいるんだって気がするけどな
552なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:42:53 ID:lSlOyjaq
仕様も分らないのに何言ってるの?
553なまえをいれてください:2008/08/01(金) 23:44:56 ID:5YcM/uHM
なんだPCゲー初心者か、どうりでurlも探せないはずだ
554なまえをいれてください:2008/08/01(金) 23:47:27 ID:lSlOyjaq
本スレで同意レスも貰えない有志頼みでしか弄れない能無しの癖に何言ってるの?
555なまえをいれてください:2008/08/01(金) 23:56:49 ID:OddJQFeY
556なまえをいれてください:2008/08/02(土) 00:16:13 ID:kkP5bchG
>>554
できない→有志頼み

もういいよ喋らなくて、夏だし諦めてるから
557なまえをいれてください:2008/08/02(土) 00:32:11 ID:3qiXQChR
教えてチャソで噛み付くとは何とも
558なまえをいれてください:2008/08/02(土) 00:39:19 ID:y1bWhGX3
本スレで出来ない悪態を余所でつくヘタレ根性
559なまえをいれてください:2008/08/02(土) 10:23:34 ID:MyYrXKUx
クソワロタwww
560なまえをいれてください:2008/08/02(土) 13:24:39 ID:74ppJFrW
A8がモデルのテクスチャーすら変えられない(できるらしいが素人には無理)仕様で出たらしいから
ルナドンの新作がA8とまったく同じ方式で来る事も安易に想像できるってことさ
561なまえをいれてください:2008/08/02(土) 23:50:58 ID:NdRQO+2Y
せっかくだから、俺はPC版のミゲルのグラフィックデータを萌えキャラに差し替えるぜ
562なまえをいれてください:2008/08/03(日) 03:39:44 ID:5I9pCa1P
話はかわるんだけど
友人にネオアトラス2、3とプレイをちょこっと見せたら
ミゲルって矮人症だろ(笑とかすごい受けてたんだけどみんなもそうおもう?
563なまえをいれてください:2008/08/03(日) 04:22:57 ID:JFZflJZa
>>561
バカ野郎、ミゲルはそのままで萌えキャラだろうが
564なまえをいれてください:2008/08/03(日) 05:46:31 ID:KhtBRvoO
>>562
その友人はディフォルメという物を理解できないのか
ミゲルが頭身高くてノリが同じだったらキモいがw
565なまえをいれてください:2008/08/03(日) 09:46:40 ID:5I9pCa1P
>>564
その友人曰く2の時は気づかなかったけど
3のミゲル見て、そう思ったそうな
3はミゲルデフォルメと提督非デフォルメの差があったしね
566なまえをいれてください:2008/08/03(日) 12:38:05 ID:0V9hMlro
2やってるんですが、南米大陸確定させたんですが、
サツマイモが見つかりませんでした。
他の地域で見つかる場合どのあたりにありますか。
567なまえをいれてください:2008/08/03(日) 19:58:06 ID:0gMBJGdR
>>565
まあ3だと3Dでグリグリ動くから一枚絵の前作までとは違って見える事もあるか
568なまえをいれてください:2008/08/05(火) 22:20:51 ID:ibWx+hW5
>566
南米以外で見たことないや…。
攻略本に発見できる地域が載ってたような気がするけど
今どこかに埋もれてる。スマン。
569なまえをいれてください:2008/08/09(土) 19:35:06 ID:aIBNlZ93
やっぱり1が一番面白かったなあ
ニフティサーブの航海部とか面白かったなあ
570なまえをいれてください:2008/08/12(火) 23:29:40 ID:JpWRF+9/
PS版の1と2ではどっちがおすすめですか 
571なまえをいれてください:2008/08/12(火) 23:34:10 ID:e1P6/8cD
どっちも別のゲームに仕上がってるから
どっちかと言えば1からやるのがいいかもしれない
そしてもう一度やりたくなった時に2をやればいい
572なまえをいれてください:2008/08/13(水) 11:53:49 ID:hgu/XzHy
>>571
どうもです
時間的にどっちか1つしか出来ないんだけど
それでも1がおすすめですか
573なまえをいれてください:2008/08/13(水) 12:06:58 ID:ToUPbOLA
時間的に余裕がないならどっちもしなくていいんじゃないの?
駆け足でするようなゲームじゃないよ?
574なまえをいれてください:2008/08/13(水) 19:00:27 ID:jPSCpK7i
>>572
すべてのイベントを見たり、アイテムをそろえるには、2〜3回以上はやらないといけない。
575なまえをいれてください:2008/08/13(水) 21:52:17 ID:hgu/XzHy
>>573-574
どうもです
じっくりやりたいからどちらか1つにするつもりでしたが・・・
1つだけやるというのはタブーでしたか
576なまえをいれてください:2008/08/13(水) 22:00:06 ID:SgYMG/kR
>>575
俺1しかやった事ねーぞ!
577なまえをいれてください:2008/08/13(水) 22:29:40 ID:g8RPHnxI
俺からすれば1も2も同じ
なんで違う作品と言い張るか不明
578なまえをいれてください:2008/08/13(水) 23:52:51 ID:GanvnPsl
>575
ものすごく大雑把に言うと
ゲーム内容自体は1も2も同じだが
自由度が高い代わりにプレーヤーを突き放してるのが1で
いたれりつくせりで初心者にやさしい反面、制作者の敷いた
レールの上を走ってる感がたまにあるのが2かな…


あと、過去スレから引っ張ってきてみた↓

               【PSネオアトラス1】   【PSネオアトラス2】
難易度           やや高い         やや低い
操作性(システム)     少々面倒         かなり快適
イベント達成度       わかりにくい       わかりやすい
イベント自由度       高い            低い
セーブ&ロード       時間がかかる      時間がかかる
キャラクター味付け    あっさり風味       濃い
579なまえをいれてください:2008/08/13(水) 23:56:21 ID:GanvnPsl
↑書き忘れたけど、セーブ&ロードに時間がかかるのはPS版の話で、PC版は一瞬で終わる。
PSPやPS3上でプレイするゲームアーカイブスについては持ってないのでわからん。
580なまえをいれてください:2008/08/14(木) 00:26:08 ID:4JazU25o
フラクタル地図がネオ2はかなり細切れに作る事が可能で、
陸地の精製確率もネオ1に比べて高いので、大西洋超えがかなり初期から出来るんだよな。
ネオ2の方が自由度は高いと思う。けど、何かアッサリ風味でネオ1にあった達成感が無いような印象。
581なまえをいれてください:2008/08/14(木) 02:07:57 ID:Xm7GLfM8
やっぱ1と2で致命的なのは1はまだシステム的に完成してない所かな
海賊が出たら探すの面倒だし2ならジャンプ機能が使えて超便利
貿易とかも加工品とか作るのに特定の物同士を探さないと行けない時とかも2の方が便利

それがなければ1の方が好きなんだが
個人的にはロハスが最初から使えるし2はロハスを復活させるのが面倒
582なまえをいれてください:2008/08/14(木) 02:09:53 ID:Xm7GLfM8
あと1は賃上げとか気にしないといけないからな
583なまえをいれてください:2008/08/14(木) 02:16:10 ID:/JLMqG8o
まあ、ソリスたんさえいれば1でも2でもいいよ。
584なまえをいれてください:2008/08/14(木) 12:08:04 ID:QePIhHCh
どうもです
みなさん詳しく説明してくれてありがとう
本当に参考になりました
2を買う事にします
585なまえをいれてください:2008/08/16(土) 11:30:45 ID:xkgrOgNd
アリババの洞窟調査の後、
バルボサが逃げ出して相当帰ってきてなんだけど、
帰ってくるためのフラグってあるの?
586なまえをいれてください:2008/08/20(水) 00:50:45 ID:1pX2TDrJ
ネオアトラス1でアトランティス出したいんだけどどっから船出せばいいの?
587なまえをいれてください:2008/08/20(水) 09:33:41 ID:Lr6j6RxB
>>586
リスボンから西へ向かい、適当なところで、探検をくりかえす。
またはラスパルマス島の端が、少し雲にかかってるから、その部分を陸にしてもOK
いずれにしても、陸が見えるまで、「信じない」を選択すること。
588なまえをいれてください:2008/08/23(土) 23:55:50 ID:aoXxFRH8
海賊退治に行ったバルディが1年たっても帰ってこねぇぇぇ
港の真上に海賊がいたからバグ起こしたのかな
589なまえをいれてください:2008/08/25(月) 21:43:33 ID:GZL29hTq
>588
それ、自分もなったことある。
しかも過去スレで同じような報告が上がった直後だったorz
590なまえをいれてください:2008/08/30(土) 23:27:52 ID:8w09HdW4
アーカイブスで1を落としてやってるんだが、俺がイエスマンなせいか、
気づいたらインド南に出るはずのレムリア大陸の場所に海しかない件

これ「信じない」にした場合違う結果が出るのって何度目くらいなん?
591なまえをいれてください:2008/08/31(日) 09:09:02 ID:H9vKCYf3
>>590
場所による。浅瀬なら1〜2回で出現、海底が深いとこなら4〜5回。
592なまえをいれてください:2008/08/31(日) 16:09:47 ID:D3cQBrKb
>>590
なるほどサンクス。北大西洋を海でまっさらにしちゃったせいか、
聖ブレンダン教会が見つからないんだぜ
593なまえをいれてください:2008/08/31(日) 18:03:52 ID:H9vKCYf3
>>592
つ【リセット】
594なまえをいれてください:2008/08/31(日) 21:11:06 ID:D3cQBrKb
もう確定率80%越えたからそれはちょっとw
このゲーム、アイテムの沸く位置に陸があるかないかでイベント達成できなくなるのがキツイね
595なまえをいれてください:2008/08/31(日) 21:25:53 ID:pagYepi3
2買ってきたけど難しそうだな。これ系のゲーム未体験だから心配だ。
でもこのスレ発見できてほっとしたよ。
詰まったらちょくちょく顔出します
ノシ
596なまえをいれてください:2008/09/02(火) 17:42:57 ID:nQjBt+Bu
ハードオフのワゴンセールでPS版無印を105円で購入
パッケージ裏面で好みのゲームだと思ったが正解だったようだ

情報少なめの初回プレイだが真珠の指輪で黒字を確保しつつ4部隊で地図拡大中
ジパングも発見して確定率40%弱まできたところ

基本スケール3での宝探しと地図拡張(ほぼ一発確定)と世界観の確定しかやってないんだが
スケール4での探索と遺跡なんかの調査もした方がいい?
これだけはやってけ!ってイベントとかある?
597なまえをいれてください:2008/09/02(火) 17:45:13 ID:YXxZpabP
自分の好きなように手探りでプレイするのが一番楽しいよ
598なまえをいれてください:2008/09/02(火) 18:08:50 ID:BnG/ALNp
>>596
好きにやればOK

┐(´ー`)┌  2〜3回はプレイしないと、すべての遺跡や財宝を発見できないよ。

(o^-’)b オススメのイベントは楽器の昆虫とか、白雪姫かな。
599なまえをいれてください:2008/09/03(水) 09:51:38 ID:KOVSYmJv
>>598
ちょっと勘違い。
楽器の昆虫じゃなくて、様々な生物の音楽隊だった。
集めると面白い。

白雪姫の小人さんは可愛い。
600なまえをいれてください:2008/09/04(木) 01:52:40 ID:vrp4vpBr
Tは1日ごとに船団維持費とかが引かれていくからめまぐるしいし
処理で少し遅くなったりするんだよな…
システムはUの方が圧倒的に改善されたし、操作性も良くなった。
だけど、Tの方が魅力的なイベントや発見物が多い(意味不明なものも含めて9

UのシステムでTが再発売されたら喜んで買うんだが…
(神獣バグも直してね)
601なまえをいれてください:2008/09/04(木) 17:53:20 ID:Y35eMqeq
リメイクするならPS2で頼む。
変えるのはグラとポリゴンとバグ取りだけでいいから。
602なまえをいれてください:2008/09/07(日) 18:43:50 ID:E2oqP36R
Tで聖ブレンダン修道院が全然出ない
北大西洋ってハナシだからグリーンランドとか探しまくってるんだけど
場所、合ってる?
603なまえをいれてください:2008/09/07(日) 20:37:02 ID:VSWVUcCj
振り子使え
604なまえをいれてください:2008/09/07(日) 22:38:28 ID:V0jjO/+U
最近1をアーカイブで初プレイな新参者ですが
3週ぐらいしても、いまだにアトランティスがうまく形成できません
アフリカのすぐ横につくっても、南米扱いされたり、
リリパットの壷は出るのにアトランティスのテーマが出現しなかったり
なにかコツがあるんでしょうか?
アトランティスのテーマが聞きたい・・・
605なまえをいれてください:2008/09/07(日) 23:59:21 ID:b/q6yC4l
アトランテスはイベリア半島の左に陸地作ればおk
アフリカじゃ南すぎる
606なまえをいれてください:2008/09/08(月) 00:00:04 ID:tOMfXXAR
>>604
ラスパルマスの横から連続して作って出た。
どの辺りまで引っ張ればいいか分からんけど。
607なまえをいれてください:2008/09/08(月) 01:47:18 ID:+MjJ/Jjb
リスボンから真西に向かわせて雲ちょっと消すくらいで
航路を終わらせて陸地が出るまで信じない
608なまえをいれてください:2008/09/08(月) 15:11:14 ID:xigF+bFA
おお、アトランティスの作り方ありがとうございます。
さっそくもう一周、次は球面世界だ
609なまえをいれてください:2008/09/08(月) 15:20:09 ID:NwgK0AKC
ネオアトラス1の話なんだが、みんなはカステラどこで使う?
お菓子の家、墓、サンタ他どこか使うとこあったっけ?
610なまえをいれてください:2008/09/08(月) 22:14:14 ID:L/KEzH1I
>602
一応念のために聞いておくけど、修道院が出る島は作ってる?
そこら辺海にしちゃうと出ないよ。
場所はアイルランドより北西の方。
611602:2008/09/08(月) 23:44:57 ID:uxDY3l5h
>>610
ありがd
頑張って何とか陸(小島)つくって発見できた
すんげー嬉しかった (∩´∀`)∩ワーイ♪

でも、その前にファビョってアトランティス周辺をデカくしすぎちゃって…
イヴラーク用の神殿が3つしか見つからない (´・ω・`) ショボーン
612なまえをいれてください:2008/09/09(火) 07:16:28 ID:9EX4Y5GL
>611
もしかして海底神殿?
あれ全部出さなくてもイブラークイベントクリアできるよ。
613602:2008/09/10(水) 19:30:57 ID:hMGQCEVd
>>612
知らんかった やってみる(`・ω・´)シャキーン
このゲーム、イベント多すぎだから全然消化できんわw
614なまえをいれてください:2008/09/10(水) 19:49:58 ID:RUvOh5Fm
ていうか通し番号付きのイベントリストとかあるとやりこみがいがあるのに…
あと図鑑データ引継ぎとかはないよね?@PSネオアトラス1
615なまえをいれてください:2008/09/11(木) 11:02:07 ID:msXgREcO
PS版とアーカイブ版と合計10回以上遊んでるけど、ドラゴン宮殿の出現率低すぎ。
まだ1回しか出たことない。みんなはどう?
616なまえをいれてください:2008/09/11(木) 17:39:40 ID:Afa1eOpR
攻略 ファンサイト一覧


NeoATLAS cave
http://www.lares.dti.ne.jp/~a-killer/Gamers/NeoATLAS/NeoATLAS-TOP.htm

おいでませ週刊ゆめたま。
http://www.ne.jp/asahi/weekly/yumetama/

ゲームプレイプラス - 攻略法が速い! クリアへの道 - : ネオアトラス
http://gpp.seesaa.net/category/1062520-1.html

ネオ アトラスの部屋
http://www.h3.dion.ne.jp/~manauwo/neoatlas/index.html

ネオアトラス博物館@wiki - ネオアトラスとは
http://www18.atwiki.jp/neoatlaswiki/pages/5.html

ネオアトラス序盤攻略
http://www.ne.jp/asahi/weekly/yumetama/neo/neoatlas/index.html
617なまえをいれてください:2008/09/11(木) 19:35:40 ID:9lIQvA+C
>>615
まだ2回しかやってないけど1回出た。
それよりスフィンクスの呪いがムカつくわー。
618なまえをいれてください:2008/09/12(金) 15:43:48 ID:S6GD4foE
>616
wikiならともかく、個人サイト晒し最悪
619なまえをいれてください:2008/09/13(土) 06:00:09 ID:QdzgZPjw
どうせそんなに人いないスレだし、悪意あってのことでもないし、
助かるなーとは思うが最悪とは思わんよ自分は。
620なまえをいれてください:2008/09/13(土) 12:35:30 ID:pvJFwQY/
すでに全部紫リンクだったりするしな…
621なまえをいれてください:2008/09/13(土) 17:52:28 ID:EBJ9oDiw
まあ、hを抜く位の配慮はしてほしいな
622なまえをいれてください:2008/09/13(土) 19:42:30 ID:KSCkQlJ/
hを抜きを未だに信じてる人いたんだ
623なまえをいれてください:2008/09/15(月) 01:06:26 ID:2AveASUD
アーカイブスでかれこれ7周目、やっとイヴラークを解いたぜ!
早く2もダウンロードできるようにならないかなあ。
アストロノーカでもやりながら待っとくわ。
624なまえをいれてください:2008/09/15(月) 02:15:11 ID:5i3qan7Q
>>622
超個人的な例でアレだけど、h抜きだとアクセス数は、少なくとも体感できる程度には減るよ。
どうでもいい人が振るいにかけられてると思えばまあ効果あり。
625なまえをいれてください:2008/09/16(火) 22:35:40 ID:N7amE+x5
山口 洋一インタビュー
ttp://www.jp.playstation.com/psworld/interview/200809/page3.html

ゲームファンとしては、進化したハードで新時代の『Neo ATLAS』を遊んでみたいなぁ、
と思いますが? 例えばPSPRで、とか。

「あぁ、それは嬉しいですね。『THE ATLAS』シリーズの復活は、企画としては、
考えていないわけでもないです。もしも、持ち歩いて遊ぶ『Neo ATLAS』が発売されたら、
僕もぜひ欲しいですからね(笑)。
僕の夢は、夜、寝る前に提督を派遣して、そのまま寝床に入っちゃって、
朝、彼らの報告を聞くこと。下手したら、寝てる間に破産してるかも知れないですけどね(笑)」

626なまえをいれてください:2008/09/17(水) 14:00:33 ID:Tey6OTw6
キャラ重視のNeoはシリーズを重ねる毎に悪い方向に向かって既に限界来てるので、
一度プリミティブなTHEに立ち返って、改めて新シリーズを作って欲しい。
627なまえをいれてください:2008/09/17(水) 14:21:53 ID:jTUIZk9w
世界地図を完成させるパートと完成させた世界で文明を育てるようなシム的なパートがあったら…
628なまえをいれてください:2008/09/17(水) 18:30:05 ID:8orPNkb4
4月1日と10月1日は定休日
629なまえをいれてください:2008/09/17(水) 23:06:49 ID:MT17To0Y
1は昔やったことあって昨日2と3で迷って2買ったんだけど

3の評判悪いとこってロードが長いって事だけですか?
630なまえをいれてください:2008/09/17(水) 23:37:41 ID:+saZA5uA
・最初から世界観が確定してる
・キャラが無駄にポリゴン
・極圏の白と未確定の雲が混じって見づらい
・後半になると重くなる

この辺りか? あとロハスがいないってのもあった。
631なまえをいれてください:2008/09/17(水) 23:51:32 ID:MT17To0Y
極圏の白と未確定の雲が混じって見づらいってのはキツそうだけどやっぱやってみたいな

後半重いってのは処理落ちしまくりって事ですか?

ロハスどうした(笑)
632なまえをいれてください:2008/09/18(木) 15:53:35 ID:Ew+qUqsI
新作もいいけど先に2をアーカイブスに出せよ
633なまえをいれてください:2008/09/18(木) 23:17:14 ID:Zjr84w0L
なんだかんだで3も悪くないと思う
634なまえをいれてください:2008/09/19(金) 11:51:11 ID:G7s35Mrh
1の切り株小屋イベント、
「仲間が帰ってきましたよ」っていうのは見たんだけど、
7人目ってどこにいるんですか?切り株小屋近所にはいないような気がするし。
635なまえをいれてください:2008/09/19(金) 18:00:02 ID:YaZUHHOy
マリアが魔法の帽子を装備して、切り株小屋を調査。
一定期間が過ぎると、7人目が登場。
スケールは3または4。

その後、マリアが切り株小屋を再調査すると、イベントがあって王子のマントが出現。
男の船長が王子のマントを装備して切り株小屋を再々調査すると、真実の鏡が出現。
636634:2008/09/20(土) 09:40:32 ID:zsy2LiVv
>>635
トンクス
時間過ぎないとダメだったのね。
「マリアさん、仲間が帰ってきましたよ」の直後に見に行ってたから。

ところで、みんなBGMはどれにしてる?
ヨーロッパのテーマすきなんで、他のみつけてもそればっかなんだけど。
637なまえをいれてください:2008/09/20(土) 12:54:19 ID:cgldA4kh
主に地中海のテーマ
638なまえをいれてください:2008/09/20(土) 17:43:52 ID:Gzb0SCHM
アトランティス よか。
639なまえをいれてください:2008/09/21(日) 23:01:36 ID:hNhRDzmZ
基本アトランティスで1ではポリネシアも
640なまえをいれてください:2008/09/24(水) 00:59:02 ID:DaXDgO1m
他はそんなにやらなかったから覚えてないけど、
2だと暗黒大陸とか、ロシア、アイルランド・・・
名曲多すぎて変えようと思った時どれにするか迷うな
641なまえをいれてください:2008/09/28(日) 11:08:19 ID:JqIePVfa
UのシステムでTを出してくれ…っていうか、アーカイブスでそうして欲しかった。
642なまえをいれてください:2008/09/28(日) 19:05:26 ID:uHs+7v2s
>641
そんなゲームあったらいいな、とは思うが
それは「アーカイブス」ではなくて新作だなww
643なまえをいれてください:2008/09/29(月) 22:34:26 ID:qVk58JcQ
>>198,199あたりでも出てるんだけど
ネオ2なんですが、年間産出量ってどのあたりが「年間」なんだ?
リスボンのぶどう(年間産出量450)在庫100%を積載量90の船で貿易開始
ぶどうの在庫80%になる。ここまではいいんだが
往復400日ぐらいかかって船が戻ってきても在庫90%にしかなってない…
町の規模によって変わるのかも?と思ったが、このリスボンは大都市だし…

感覚的には年間産出量よりも少ない積載量で、往復日数が365日以上ならば
産物が枯渇しないと思うんだけど、実際はミゲルに注意されまくり…
何回も航路引いたりすんめんどいんだけど、こんなの俺だけ?
おまいらは貿易長く(半永久に)できてるのか?
644なまえをいれてください:2008/09/29(月) 23:55:16 ID:ZblUB4y/
2しかやってないけど
在庫が増えるのは4月と10月の頭、回復量は産出量に依存

貿易船は1回の積み込みでに最低20%の在庫を消費するから積載の少ない船を使う意味はほとんどない
さらに貿易中は休止中に比べて極端に回復量が落ちるから普通に貿易してればどうやっても在庫は減っていく

ただし、在庫回復の瞬間に貿易が休止中ならたとえ貿易船が航海中であっても回復量は落ちない
少々面倒だが3月末と9月末に貿易を休止して在庫が増えたら再開・・・という方法で半永久化もできるよ
645なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:18:34 ID:V+9CIUs/
すみません。PS版のネオアトラスってエンディング無いんでしょうか?
100%判明になったら国王が「よくやった」と言って金100万枚くれました。
でも一向に終わる気配がありません。
(まあ賢者の石とかその後いろいろありましたが)
どうやって終わるの?
646なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:21:11 ID:vW02wowZ
スタートとか押してみ
647なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:23:34 ID:V+9CIUs/
>>646
あ、終わらないってのは「画面が変わらない」って事じゃなくて、何事もなかったように
ゲームが続くって事。
もう100%判明してから20年以上経ってる。
648なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:31:22 ID:vW02wowZ
だからスタート押せよ
649なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:33:27 ID:V+9CIUs/
>>648
押しても時間経過が変わるだけであります。
650なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:39:00 ID:vW02wowZ
いいからスタート押せよ
651なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:40:39 ID:V+9CIUs/
今やりながらここ見てる。
押した。

やっぱ駄目ですな。
652なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:41:34 ID:vW02wowZ
100回押したか?
653なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:47:32 ID:V+9CIUs/
>>652
通算で100回以上は押してる。
足りんか?


つーか本当のところどうなの?
654なまえをいれてください:2008/09/30(火) 01:00:07 ID:vW02wowZ
俺が知っているのははここまでだ

信じますか?
 >信じる  信じない
655なまえをいれてください:2008/09/30(火) 01:03:56 ID:V+9CIUs/
どっちを選んでも道が開かんなあ・・・
656なまえをいれてください:2008/09/30(火) 01:21:20 ID:xfoAntYt
終盤の作業感は異常。
序盤の面白さが嘘のようだ。
財宝等の配置比率がおかしいだろjk…
657なまえをいれてください:2008/09/30(火) 01:28:49 ID:V+9CIUs/
今はひたすら提督を持て余しつつ貿易航路を頻繁に変えながら破産を免れる日々。
(とは言え2000万ぐらい常時あるけど)

誰か終わり方教えてくれ〜〜〜
658なまえをいれてください:2008/09/30(火) 01:42:23 ID:vW02wowZ
ゆとりは死ねよ
659なまえをいれてください:2008/09/30(火) 01:58:01 ID:V+9CIUs/
地球がくるくる回ってるのは見たが(まだ100%じゃない時。世界観が確定した瞬間)
あれはエンディングじゃないよね。
660なまえをいれてください:2008/09/30(火) 02:04:46 ID:vW02wowZ
エンディングは存在しません

信じますか?
 >信じる  信じない
661なまえをいれてください:2008/09/30(火) 03:20:52 ID:z5ptVoQi
>>644さん ありがとうございました!
在庫の減る%の割合の事は盲点というか、全く気付かなかった自分が恥ずかしいです…
在庫の増えるタイミングも4/1と10/1を確認しました
その時に貿易休止にしておけば、明らかに回復する量が違うことも確認できました

以下、やってみたこと ()の数字は年間生産量
エメラルド(75)を船540で貿易開始→在庫70% 在庫0になんない
茶(750)   を船 21で貿易開始→在庫80% 20%も積んだらしいw
そして、貿易開始してから20日ぐらいで4/1になった
エメラルド 貿易のまま70→70% 貿易休止→ 80%
茶     貿易のまま80→90% 貿易休止→100%

個人的によく使う生産量450の品は、貿易したままだと0〜10%回復で
貿易休止にしたら10〜20%回復してました
貿易休止にしても船はすぐにはとまらないから、半年毎にちまちま休止にすれば
効果は絶大!な気がする…
662なまえをいれてください:2008/09/30(火) 03:33:47 ID:z5ptVoQi
>>645さん 当方ネオ2しか経験ないんですが
完成した世界地図をみて、なんかボタン押したらいいんじゃないでしょうかね?
全く違ってたらごめんなさいね〜

663なまえをいれてください:2008/09/30(火) 17:12:50 ID:2a9otYB9
スタートじゃなくてセレクトじゃね?
664なまえをいれてください:2008/09/30(火) 22:21:21 ID:34wsz9Ht
>>663
>>654がちゃんと教えてあげてるんだけどね
質問者は遊び心がワカランのです
665なまえをいれてください:2008/10/01(水) 08:24:35 ID:bftz3yJ1
そういえば、1って進め方によってエンディングの文章が変わったりするのかな?
何周目かのエンディングの時、ペレスだかゴメスだかのその後を読んで「あれ?こんなんだった?」と思ったんだが。
666なまえをいれてください:2008/10/01(水) 08:47:17 ID:/msaSLuB
文章は変わらない。
つか、ムービーなので変えようがないわけだが
667なまえをいれてください:2008/10/02(木) 15:33:51 ID:VuC5W0lF
そうか。勘違いだったね。
668なまえをいれてください:2008/10/04(土) 18:24:39 ID:wbECeCsU
仲間にしてないケサダも毎回エンディングには出てくるしな
669なまえをいれてください:2008/10/06(月) 00:07:48 ID:vqLmS5qf
お! 酒酒族 いいね!
670なまえをいれてください:2008/10/07(火) 20:53:10 ID:AimJTgCE
「ここにホウライの木の枝植えた」が出て探索したら土地が出たのですぐセーブして
大喜びで探索

で、何も無い(ノдT)
671なまえをいれてください:2008/10/08(水) 09:45:20 ID:MbHTd+Y2
>>670
スケール3で、調べた?
672なまえをいれてください:2008/10/08(水) 19:05:53 ID:JnqMfkyh
もう7年前のゲームだけど
最近なんだかんだで PS2 ネオアトラス3好きだけどね。

陸地が出やすい事 意外は
やっぱり進化してる。
アフリカ大陸をちゃんとした形で
1471年12月までのインド到達が目標 

で質問 ガラスってローマ以外でもでる?
673なまえをいれてください:2008/10/09(木) 18:55:11 ID:5CknoMJQ
ウチに振り込め詐欺の電話が掛かってきた。取引先の証券会社の名前を騙って、
「追証が発生したから、指定した口座へ振り込んでください」だってw
今どきそんなのに騙されるかって、電話たたき切ってやってぜwww

信じますか?
 >信じる  信じない
674なまえをいれてください:2008/10/12(日) 17:20:31 ID:cHc6Bxs3
>>671
はい。というか全スケールでやったし、振り子も使ったので。
675なまえをいれてください:2008/10/12(日) 18:11:46 ID:LPA28gcc
>>674
┐(´ー`)┌  仕様です。他の大陸を探してください。
676なまえをいれてください:2008/10/14(火) 22:59:44 ID:/GoHWkEd
ムーコロシアムとは何だったのか
677なまえをいれてください:2008/10/19(日) 21:35:50 ID:/huRrLn2
保守
678なまえをいれてください:2008/10/20(月) 14:27:05 ID:+u52Y9Ji
とにかく地図を完成させること優先で、
イベントをあまりやらないままクリアしたら…
アブトゥが女とわかってマジびびったorz
679なまえをいれてください:2008/10/20(月) 17:48:40 ID:3eLaUb2c
ネタバレは勘弁するのです
680なまえをいれてください:2008/10/21(火) 17:19:23 ID:0GvuBM89
そこはお約束の「信じない」で。
681なまえをいれてください:2008/10/23(木) 22:50:16 ID:EUtU7iTj
2を中古で買ってしまうかアーカイブスに入るまで待つかマジ悩む
682なまえをいれてください:2008/10/26(日) 00:51:14 ID:CfQn1Pac
中古100円ぐらいじゃない
683なまえをいれてください:2008/10/26(日) 11:25:50 ID:+ARl9Q8Z
近所のブクオフは1が550円、2が1000円だったよ
684なまえをいれてください:2008/10/26(日) 23:50:25 ID:F48xBIFt
 信じる >信じない
685なまえをいれてください:2008/10/27(月) 01:33:52 ID:9GUR3520
信じる >新時代
686なまえをいれてください:2008/10/30(木) 21:12:42 ID:fJRVr11N
ネオアトラスと大航海時代の長所を組み合わせた
「大航海地図」みたいなソフトが出ないかな〜
ネオアトラス制作陣をコーエーが抱え込むとかでさ
687なまえをいれてください:2008/10/31(金) 02:41:07 ID:P9RD6VR9
糞ゲー化の予感!
688なまえをいれてください:2008/10/31(金) 09:53:25 ID:A7Xj62Ls
コーエーって正直言って
ゲーム業界のネタ的存在ってイメージなんだがw
689なまえをいれてください:2008/10/31(金) 13:30:15 ID:P/VBRP14
プレイヤーほったらかしで提督間の恋愛イベント延々みせられたりしそうだな。
途中で「胡椒が200必要だ!」とか「オリハルコン500持ってこい!」とか言われて。
690なまえをいれてください:2008/10/31(金) 14:31:03 ID:JBI9vnfT
大航海時代3をベースにすれば面白くならないことも無いと思う。
4ベースだったら作る前からウンコ。
691なまえをいれてください:2008/10/31(金) 14:31:38 ID:/qSwB6zj
>>688
無双当ててから評判よくないねぇ
692なまえをいれてください:2008/10/31(金) 17:11:46 ID:+rZlm/vG
コーエーってBLゲー屋だろ?
プログラム技術が必要なネオ・アトラスみたいな奴なんて作れるわけないだろ・・・
693なまえをいれてください:2008/11/01(土) 12:51:39 ID:lVsV2XmU
大航海時代もそこそこやったけど、やっぱネオアトラスが最高。
694なまえをいれてください:2008/11/03(月) 01:26:33 ID:Y2/NXIYy
ネオハトバス
695なまえをいれてください:2008/11/09(日) 03:05:33 ID:9n0BMJAa
PSでやるとしたら、Neo ATLASの1と2で、どちらがおすすめですか?
696なまえをいれてください:2008/11/09(日) 03:20:40 ID:dKR3QRKK
システムが少し親切になってるから2の方がやりやすいと思う。
697なまえをいれてください:2008/11/09(日) 04:59:36 ID:9n0BMJAa
サンクス
できたら2を買ってみる
698なまえをいれてください:2008/11/09(日) 18:48:52 ID:oqwzBHuD
でもメモリーカードでデータの引継ぎができるから
1からやってもいい
699なまえをいれてください:2008/11/10(月) 00:06:41 ID:bg53ejwV
2→1→2がいいと思う
700695:2008/11/10(月) 01:47:07 ID:5vN1Ez83
近くのゲーム屋にNeo ATLASの1が500円で売ってた。
残念ながら2は無かった。
明日休みだから2を探しに回ってみるけど、無かったら妥協して1買うぜ!
701なまえをいれてください:2008/11/10(月) 01:57:28 ID:q5BbFMMo
PSP持ってるなら、PS版のよりはゲームアーカイブズの方がいいかも>1
702なまえをいれてください:2008/11/10(月) 09:30:51 ID:8gYpXNKU
2も早くPSPでやりたいなー
703なまえをいれてください:2008/11/10(月) 09:58:48 ID:NVXEduWa
>695
>570で同じ質問が挙がってるよ。
その辺読んでみ。
704なまえをいれてください:2008/11/13(木) 00:58:27 ID:UhynXB6Q
データの引き継ぎなんかあったんだな。
すっかり忘れてしまったわ。
705なまえをいれてください:2008/11/13(木) 13:39:25 ID:Q4E9nxST
折りたたみ式ハープとか引き継ぎ限定だっけ。
706なまえをいれてください:2008/11/13(木) 13:47:10 ID:6stIxdef
>705
ちょっと違う
引き継ぎなのは、折りたたみ式ハープではなくて
材料の「せんす」
(折りたたみ式ハープ=ハープ+せんす)

ちなみに
せんす・月の実・金羊毛が引き継ぎ限定品
707なまえをいれてください:2008/11/13(木) 15:00:51 ID:GapOKt1t
せんす・月の実・金羊毛が産物として出現してれば
交易に使ってなくてもいいの?
708なまえをいれてください:2008/11/13(木) 16:17:06 ID:6stIxdef
>707
せんす、月の実、金羊毛は加工品ではないから
交易しなくてもそのまま図鑑に載るよ。

で、1で産物発見して、図鑑に載ってるものなら
2にデータ引き継げる。

交易でできた2次・3次加工品を移動することもできる。
この場合は交易必須だろうね。
709なまえをいれてください:2008/11/13(木) 17:35:49 ID:GVMJD/uZ
PC版のアトラス2は加工品と空飛ぶパイナップル以外は産物で発見できる、と思った。
あと、ソウルなんとかという産物もアイテム由来だったかな?
こいつは1回目のプレイの時の記憶が曖昧で…。現在2回目をプレイ中。
本当は3回目のプレイだけど1回目と2回目のプレイのデータを誤って消してしまった。
現在、金羊毛は博物図鑑には「NEW」として登場済みなんだが、産出都市が見つからん…。
710なまえをいれてください:2008/11/13(木) 19:31:01 ID:6stIxdef
>709見て、何だか誤解されそうだということに思い至ったので
補足。

データ引き継ぎはPS版のみ。
PC版では引き継ぎの概念自体が無いので
2は単独で産物コンプ可能。

次スレからテンプレに入れたほうがいいのかな。
あとバグ情報とか。
711なまえをいれてください:2008/11/14(金) 13:34:56 ID:OBHLjBrr
>>710
補足させてしまい申し訳ない。
PC版で産物コンプしようかと思ったのにナツメグが登場しなかったことがある。
2回目のプレイで加工品になるもの以外は全部出現させたけど
PCのHDD交換のときにデータ移行し忘れて消滅…。
今のプレイではオリハルコン出現する場所を思い出しながら慎重に南米部分を航海中。

あと、交易所で産物購入コマンドで別のプレイデータから産物をコンバートできるのかな?
これはやったこと無いけど、まさか、しょっぱなからピンクダイヤとか出現可能とか…?
712なまえをいれてください:2008/11/14(金) 14:07:48 ID:89O4Z4Fw
>711
>交易所で産物購入コマンドで別のプレイデータから産物をコンバートできるのかな?

できる。ただしお金がかかる。
ピンクダイヤもコンバートはできるけど、バカ高い。(4000000かかる)
値段を考えると、しょっぱなからというのはまず無理だと思う。
中盤以降でもキツイと感じる金額なので
正直言って、産物はできるだけコンバートしないで済ませられるならそうしたい
と思ってしまう。
713なまえをいれてください:2008/11/25(火) 04:06:37 ID:yBsn2J90
まさか未だスレがあるとは思いもしなかった・・・
むかーし1-2とプレイして、最近なんとなく3プレイして、再びアトラス熱が再燃した勢いで1をアーカイブスプレイ中。
3やった後だと1のボタンレスポンスの良さに笑ってしまった。
吹き出し送り一つが気持ちよいわ。
けど、細かい部分で不便だなー1
2はその辺改善されてるんだっけ。
けど、3のキャラが立ってる感じも捨てがたいな。
全部の良いトコ取りした4って出ないのかね・・・
714なまえをいれてください:2008/11/25(火) 15:25:38 ID:YSDh/0FA
3は処理オチが無ければ良ゲーなんだがなぁ・・・
715なまえをいれてください:2008/11/25(火) 18:07:03 ID:5waNOZ3n
PC用で3を出して欲しいんだが、売り上げ期待できそうも無いんですかね?
716なまえをいれてください:2008/11/25(火) 19:38:21 ID:olCR/zb6
2をした後に3をすると、何か拍子抜けするんだよな。
PS2の機能を模索して何とか形にしました的な感じで・・・これはトゥルラブ3とか牧場物語3とかにも感じたこと。
3作目でPS→PS2にハード移行したゲームは、ほとんどがこの罠にはまってしまってる気がする。
717なまえをいれてください:2008/11/26(水) 01:49:09 ID:N8ILgZlc
SFC→PSでなんでもかんでも3D化したのと同じようなもんだね
718なまえをいれてください:2008/11/26(水) 01:50:55 ID:T9uC5AZe
4がもし出るなら、PSPかDSで2D画面で出してほしいな。
フルポリゴンで美麗なグラフィック!とかよりもサクサクと操作出来る快適さのほうがこのゲームには向いてる気がするし。携帯機だとどこでも遊べるし、お布団でのんびりプレイも出来るしね〜!
719なまえをいれてください:2008/11/26(水) 01:54:00 ID:wL5uVwws
アーカイブスで2出せば良いだけちゃうかと
720なまえをいれてください:2008/11/26(水) 05:34:14 ID:c2FGvt7D
>>719
うん。それでもいい。
アーカイブスの2、そろそろ来てほしいな
721なまえをいれてください:2008/11/26(水) 12:26:55 ID:PD88eGv/
3での不満は『交易所に登録する楽しみが無かった事』に尽きる
722なまえをいれてください:2008/11/26(水) 13:31:00 ID:5gEqi/of
>>721
「エンディング分岐が無い」も拍子抜けだった。
723なまえをいれてください:2008/11/26(水) 13:32:39 ID:2Xv07+CG
>>716
その辺はPS2らしい機能使ってないのにPS2で出されても困る、とかソニー側が難癖付けてたのもあるらしいけどなー。

HDD&ネットワークアダプタ出たときに申し訳程度にネット対応にさせられたソフトの数々とか。
724なまえをいれてください:2008/11/26(水) 13:48:22 ID:5gEqi/of
>>723
何だそりゃー。もしかしてNDSでも「タッチペン使えや」とかいうのがあったりしたのかなぁ?
はっきり言って迷惑すぎる・・・。
725なまえをいれてください:2008/11/26(水) 20:02:31 ID:P/L4R0Wl
>4がもし出るなら、PSPかDSで2D画面で出してほしいな。

Neo4じゃなくてTheATLAS 3を出せば無問題。
キャラ固定の提督とかいらんから元のSimに戻れ。
726なまえをいれてください:2008/11/27(木) 12:57:59 ID:a6bz2zvl
アーカイブスで2を出して、
PSPかDSで4を出してくれ。
727なまえをいれてください:2008/11/27(木) 13:29:24 ID:chmf6klM
>>725
何やったらいいかわからない糞ゲーと叩かれるのがオチだろうからなあ、Theの3が出たところで。
ある程度の自由度を残したまま誘導もちゃんとある点がNeoになって当たった部分もあるんじゃないか。

Neoは産物の出るところがほとんど固定だったからその辺はかなり不満だったが・・・
Neo3に至っては産物無しの方が多かったから余計に。
728なまえをいれてください:2008/11/28(金) 11:55:36 ID:sSzdDfJL
アートディンクはルナティックドーン3で玉砕しているし。
亜種として枝分かれした前途シリーズはそれなりに遊びやすかった。

そういえば元祖アトラスではリスボンから貿易航路8本引いて
世界最大の都市にした事に快感を覚えたよ。
Neoは加工品が絡んでいない場合は1:1の貿易しか出来ないから
リスボンなんてすぐに荒廃してしまう。
729なまえをいれてください:2008/11/28(金) 19:45:22 ID:t4fqw6Q6
ネオも3でものの見事に玉砕してるからな
730なまえをいれてください:2008/11/28(金) 23:12:20 ID:5B484zbc
脳トレブームん時くらいにDSで新作出してたら売れてたかもしれない
731なまえをいれてください:2008/11/30(日) 00:49:42 ID:otNout2M
しかしアトラスでトレーニングして覚えた世界地図にはアトランティスとかが普通に載ってます。
732なまえをいれてください:2008/12/01(月) 10:02:53 ID:2msQHxZN
PC版のネオアトラスで8割の領域確定したとたん、陸地はあれど、街が出現しなくなった。
過去ログでも見たけどデータ制限でもあるのかな?
ロシアや北アメリカの地は海峡と塩か泥吹草の産出地ばっかり出現させていたからな…。
733なまえをいれてください:2008/12/01(月) 10:44:36 ID:aik1604y
しかも脳内地名が中世のままです。現代地図と名前が違う都市もあるからね>ヨーロッパ。
734なまえをいれてください:2008/12/01(月) 10:50:25 ID:aik1604y
ごめん、733は>731で。

>732
★ Neo ATLAS ネオアトラス ★@家ゲー攻略板とり転載

 31 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2001/09/28(金) 23:28
 PS版1についての質問です。
 極力陸地が多くなるように進めていたのですが(世界は象蛇亀)
 ジパング以東とユーラシア北を残す段階になって、全発見都市数が
 450を超えたら都市の出現率が急に下がってしまいました。(前:後=5:1ぐらい)
 このゲームは都市数の上限とか決まっているのでしょうか?

 32 名前:アイーダ ◆I5qShCrE 投稿日:2001/09/29(土) 23:56
  >> 31
 Uでは上限があるという話を聞いたことがあるけど、Tは知らないです。

------------------------
こんなレスあったよ。どっちみち上限はあると思う。
735734:2008/12/01(月) 10:51:44 ID:aik1604y
×家ゲー攻略板とり転載
○家ゲー攻略板より転載

重ね重ねスマン…orzorz
736なまえをいれてください:2008/12/06(土) 03:28:36 ID:lUfgoAg9
アトランティス大陸のフラグは古代の壷
レムリア大陸のフラグは蛇神の海域で一度立ち往生する
…とあやふやなやり方で大陸を出すのですが…

数十回とプレイ(PS含む)してきましたが
ムー大陸を一度も見たことが無いんです
何がフラグなんでしょうか?
737なまえをいれてください:2008/12/06(土) 03:46:05 ID:EbR4cVCE
フラグはないんじゃない?
太平洋に陸地作るとできるよ
ただし特にイベントとかはなし
738なまえをいれてください:2008/12/06(土) 09:57:51 ID:095qUqLf
>>736
日本の少し東あたりを探査すると、
「なにもありやせんでした」という報告が来る。
なんども信じないを連発すれば、海底が徐々に盛りあがって、いずれは
「陸を見つけやした」という報告が来る。
739なまえをいれてください:2008/12/06(土) 10:47:58 ID:p9L4ARxu
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1557987
ファミ通版プレイ動画
740なまえをいれてください:2008/12/07(日) 04:32:21 ID:r9Tj30jq
737-739
竜宮殿より東か…ありがとう。

世界確定後に出る
フィジー諸島(船乗りの墓)から
北に攻めても位置的には楽だよね?
741なまえをいれてください:2008/12/07(日) 13:25:47 ID:ZHYHaLH8
なんか急にやりたくなってきた
クリアしなかった3買い戻すかな。
新作も出ないし…
742なまえをいれてください:2008/12/08(月) 16:55:26 ID:m2x4DJnF
1の盗賊の宝窟って調査で中に入れないんですか?
743なまえをいれてください:2008/12/08(月) 17:29:24 ID:oy0uD2Zw
>743
ケサダを提督にするイベントフラグが立ってる時のみ調査可。
「ネオアトラス 手紙 盗賊」でググるとわかるよ。(ネタバレ注意)
744なまえをいれてください:2008/12/08(月) 19:00:13 ID:m2x4DJnF
あっ、ケサダパターンか!
あいつあんまり役に立たないから信じるほうで進めてました。
また次の楽しみにとっときます。ありがとう。
745なまえをいれてください:2008/12/09(火) 06:44:31 ID:dfL4HMW1
久方ぶりにNEO3プレイしたら、コーヒーが出なくて難儀
アフリカあたりでいいんだっけ?
746なまえをいれてください:2008/12/09(火) 19:19:59 ID:Z8X6pdOy
画像や操作性が上がってると思って、2を売って3プレイ中・・・地球が丸いなんて。

オーストラリアがなかなか大陸にならんぞ、誰を送っても陸にしやがる。
どうせ日本も大陸にするんだろお前らあほー!
南極近くは重いし、中古だからかい?
747なまえをいれてください:2008/12/09(火) 19:20:59 ID:Z8X6pdOy
>>745
アフリカからインドの途中で出たな。
一応普通の世界地図を作ってるつもりの。
748なまえをいれてください:2008/12/09(火) 19:27:32 ID:dfL4HMW1
>>747
THX
リセットしまくるよ
749なまえをいれてください:2008/12/09(火) 20:47:34 ID:a95cdsDz
3はなんか壮絶に陸続きになる。
全大陸が続いてしまったし、自分。
ただバグ技で100%海にする方法があるケドナー。
750なまえをいれてください:2008/12/10(水) 00:55:48 ID:Q2/Qvnyc
2を遊んだら1をやる必要ってありますか?2は1のマイナーチェンジ版で追加要素アリとしかwikipediaに載ってません。
ただし評価は1が一番高いらしいのです。2の後でも1を遊ぶべき要素があるかどうか教えてください。
751なまえをいれてください:2008/12/10(水) 01:33:12 ID:MzKucpBf
2の後に1だと操作性悪くて嫌になると思うよ
自分は2派かな

1のプレイ理由は、1にしか存在しない産物を
2の交易所に登録する為、かな
4つ程あった気がする
752なまえをいれてください:2008/12/10(水) 07:45:28 ID:Loy0vWBw
2の後1は厳しいべ。
産物を図鑑から逆引き出来ないから、LV4の街で見つけた時にピン指すの忘れたら、もう絶望的に見付からない。
シナリオもヒント殆ど無いからかなり厳しいし。
アーカイブスでプレイしてるけど、ちょっと挫折しそう。。。
753なまえをいれてください:2008/12/10(水) 12:59:51 ID:Q2/Qvnyc
ありがとうございます。どうやら2で操作性が随分と改善されたようで・・・。
パソコン版のネオアトラスが出てますが、これは操作性の改善はなされてないのでしょうか?
PS版まるっきりそっくりそのままの移植なのでしょうか?
754なまえをいれてください:2008/12/10(水) 14:07:00 ID:vE9orrMh
アトラス1なら ムー大陸作るのに必死になってたなー
あと金羊毛を本物にしたりルビーの金の指輪つくったら
価値297もあって笑ったな。
755なまえをいれてください:2008/12/10(水) 15:24:47 ID:tdif3nKI
2はエピソードの数が限られているし、難しくないものが多いからある程度攻略したらもう良いやって思ったり。
1の場合はネタは多いが時間制限があったり、出現しないネタがあったりでけっこう大変。

>>753
PC版の操作性はおおむね良好だと思う。
1より2のほうが改善されている。
1からの産物のコンバートはできません。(つか、PS版遊んだことないから良くわからん)
756なまえをいれてください:2008/12/10(水) 15:32:39 ID:YappKmP/
せっかく買ったのに人気の無い3プレイ中オーストラリア地続きいやだああああ!
757なまえをいれてください:2008/12/10(水) 16:23:15 ID:YappKmP/
3をやってます。
南極大陸を囲んだんですが雲が晴れません、仕様でしょうか。
南米は雲が消えたのですが・・・
758なまえをいれてください:2008/12/10(水) 17:26:30 ID:/0egTZO8
>753
2のPC版はそのまんま移植。
1のPC版はバグ修正あり。

どちらもシステムはそのまま移植されてる。
セーブ&ロードが短いのでストレスがたまらない。
759なまえをいれてください:2008/12/10(水) 19:05:21 ID:Q2/Qvnyc
色々ありがとうございます。総合すると、1はストレスたまるよ!でしょうか。
PS版の2でデータ引継ぎをしたかったら1をやっておくといいかもって感じですね。
うーん、だったら1はやらなくてもいいか。2のパソコン版探して、当時選択しなかった違う世界を作りたいと思います。
760なまえをいれてください:2008/12/10(水) 19:35:16 ID:pT/GqQLU
違うな、2をやった後に1をやると便利ツールが搭載されていない為に不満を感じるという話。
1をやらなくていいかなんて結論には至らない。
761なまえをいれてください:2008/12/10(水) 20:13:49 ID:yuQx11X7
まだコーヒーでねー!!

>>757
極地はよく見ると細かい雲が残ってたりする
762なまえをいれてください:2008/12/10(水) 20:20:37 ID:YappKmP/
>>761
ちうことはちゃんと取れば雲が晴れるわけですな、何回も見てるのにどこだろう・・・
763なまえをいれてください:2008/12/11(木) 00:12:27 ID:IfEk+v+L
コーヒーでなくて心が折れそうだ(´・ω・`)
764なまえをいれてください:2008/12/11(木) 01:09:40 ID:pgQdWAOg
みんなアーカイブスのお楽しみデータ、ダウンロードした?
資金いっぱい&船全解放ってのはなかなか嬉しいけど
どうせなら探検船団数もMAXにしてほしかったな。
765なまえをいれてください:2008/12/11(木) 10:01:08 ID:FX5gBMuH
PC版の1はグラフィックチップによっては新しいマシンでも遅くてかなわん、ということになる。
昔はPC-9821とVooDoo Banshee(3DFX)でそこそこに動いていたけど(CPUはK6III400MHz)
ソーテックのマシンで遊んだらスクロールなどがむちゃくちゃ遅かった覚えが。
マシンはWL-7150という奴でCPUはAthlonXP-M(1.5GHz相当?)で
オンボード3DチップはProSavageDDR(VIAのチップセットにS3のグラフィックエンジン)というやつ。
ちなみにPC-9821でもSavage2000(S3)というグラフィックボードで遊んだときは遅かった。
今のノートで遊ぶのならIntel855、945などの内蔵3D対応グラフィックチップモデルなら問題ないと思う。
俺は現在Intel855チップセットのノートで遊んでいる。
1も2も快適。2は945チップセットのノートで遊んだこともある。
766なまえをいれてください:2008/12/11(木) 19:36:46 ID:QvBojTNI
PC版の1ってプログラムの互換とかの設定やらないと動かなくなかったっけ
大体のネトゲが動く程度のスペックのPCでやったが重くて仕方が無かったなー
767なまえをいれてください:2008/12/11(木) 20:16:22 ID:xqx5IahE
今日も帰宅してコーヒー探索
いい加減あきらめてインド行こうかなぁ

ところで、NEO3ってゴア以外にコショウ出たっけ?
768なまえをいれてください:2008/12/12(金) 03:10:27 ID:eF+R4aVX
>>767
今やってるけど、他に出てないなぁ。
攻略サイトとかほとんど無かったけど、検索してみたらゴアだけっぽいこと書いてたとこあったよ。

オーストラリアが島にならん、南米にぽっこり穴が開いてクスコがなくなったようだ。
最悪や、3提督集めて行かせてるのにずっと陸地にしやがる。
雲はらしすぎたかなあ、南極の雲はまだ晴れないし。

2のほうが良かったの、か、な?
769なまえをいれてください:2008/12/13(土) 19:51:23 ID:gUEgq3V/
1が500円くらいなので何気に買ってクリアしました
中毒性が高くひさしぶりに夢中になってプレイしたんですけど
ゴメスがいないと霧が晴れないのがわからなくてここに調べにきました

ゴメス仲間にしてなければ絶対にわからないと思うような気がするんですけど
ヒントみたいなのってあったんでしょうか?
ゴメス雇っても遭難して船団なくなっちゃうし・・・
がんばっていたほかの人を余所目にさらなる世界の果てをみつけて栄誉を得たゴメス
俺のソリスやバルディがカワイソウと思ったり(´・ω・`)

それ以外は問題なく楽しめました
謎とか全然解けてないけどそれでも面白いいいゲームでした
770なまえをいれてください:2008/12/13(土) 22:09:48 ID:0SYS+EKL
スレ見たら数年ぶりにやりたくなったので、疑わないプレイでもしようかな
771なまえをいれてください:2008/12/14(日) 16:12:00 ID:o8COkQHY
まあゴメスは一応英雄ってことだから
772なまえをいれてください:2008/12/15(月) 03:12:49 ID:8GfyK/lk
陸地の雲がかなり晴れてきたが、宝箱には船をつくる本しか無い、つまんない。
773なまえをいれてください:2008/12/16(火) 23:15:18 ID:tXnNp9nw
ネオアトラス2がようやく発見された
なぜかガンパレのケース内に入っていた
(ちなみにガンパレはシスプリのケースの中に)

しかし1のデータが入ったメモカが発掘できない
1のデータなくても図鑑コンプできたっけ?
774なまえをいれてください:2008/12/17(水) 00:32:58 ID:uTReCuWT
シスプリはどこに入ってたんだ?
775なまえをいれてください:2008/12/17(水) 01:23:58 ID:5vnI3ipE
そういやシスプリはどこにいったんだ?
PS1の中か、はたまた別のソフトのケース内か
776なまえをいれてください:2008/12/17(水) 14:03:41 ID:zYt4HXMm
インドが南極スレスレまで続きやがったぜ…
777なまえをいれてください:2008/12/17(水) 21:52:43 ID:nQZ6OQ1V
778なまえをいれてください:2008/12/20(土) 13:52:39 ID:G+mwrPss
最近全然やってないわ
779なまえをいれてください:2008/12/20(土) 19:08:43 ID:ipsDVQGL
3、陸地できすぎ。
780なまえをいれてください:2008/12/21(日) 23:08:31 ID:DcYET3kS
PSNで遊んでるけど
伝染病が蔓延中ボスケテorz
781なまえをいれてください:2008/12/21(日) 23:40:41 ID:oncWSojU
左下のほうを探検して、怪しい箱を見つけるんだ。
782なまえをいれてください:2008/12/21(日) 23:46:32 ID:DcYET3kS
その辺りを冒険してれば解決するって事か。レスthx!
783なまえをいれてください:2008/12/22(月) 01:24:42 ID:4YNkm5d8
3でマムーンの石がなくなったのに、ペレスが石を貸してくれって言ってきた
ケサダの店にも売ってないし、どうにかなるんだろうか?
784なまえをいれてください:2008/12/22(月) 11:03:25 ID:2HzLABQM
PC版の1と2で共通になりそうなことだけど
ロシアの大地で海峡がたくさん形成されるような地図作りはやめにしました。
月の実目当てで都市が出現されるのを期待したけど塩と泥吹草しか出てこない。
要らん都市を出現させまくったおかげでオリハルコン出現のための島を作っても都市が出現しないorz
785なまえをいれてください:2008/12/22(月) 13:15:52 ID:TdutOHnO
月の実はロシアというよりむしろ中国じゃないか?
お茶が出るあたりか、それよりもうちょっと東あたりで出てた気がする。
786なまえをいれてください:2008/12/22(月) 13:32:18 ID:zowdV/ii
>>783
4つの岩片はそろえた?
なら、とりあえずそれを装備してラビュリス岩をペレスで捜索
787なまえをいれてください:2008/12/22(月) 15:05:11 ID:4YNkm5d8
>>786
行きました、チェンバレンが持っていって沈んで、金の羊毛やシャチや真珠や出来た後です。
一応ピクルス石を持たせてはいますが、何も変わりませんね・・・
788なまえをいれてください:2008/12/22(月) 23:45:28 ID:zowdV/ii
>>787
そこまでいけば、マムーンの石はいらなかったような
黄金の猫を装備してジェノバにいけば話進むはず
789なまえをいれてください:2008/12/25(木) 15:21:33 ID:Ay8OZS/b
PSストアのお楽しみセーブデータのダウンロード、今日までだよ。
790なまえをいれてください:2008/12/29(月) 01:27:46 ID:tFbMonR0
あげとくか
791なまえをいれてください:2008/12/29(月) 02:26:34 ID:O8ooCFih
4つの世界観が2でも引き継がれてたら迷わず2をやるんだがなあ
どうして減らしちゃったんだろう
792なまえをいれてください:2008/12/29(月) 12:01:16 ID:cRTMdZNo
1クリアして2なんてどこにも売ってないだろうなと思ったら売っていたじゃねーか・・・
買うか悩むw
793なまえをいれてください:2008/12/29(月) 12:19:26 ID:LIfYQLaA
買えよw
794なまえをいれてください:2008/12/30(火) 00:08:20 ID:L0gH3nu6
pc版の1が売ってねー 中古だろうと売ってりゃ即買いなのに…
795なまえをいれてください:2008/12/30(火) 15:36:56 ID:dv0BeCjb
>>794
廉価版の奴が2種類ほど発売されたけど、それらも中古屋でほとんど見かけんな。
2はさらに入手困難だと思う。
肥(コーエー)のゲームとA列車ならどこにでも売ってるけど、
アトラス、ネオアトラスシリーズはほとんど見かけん。
796なまえをいれてください:2009/01/02(金) 00:18:57 ID:JQzcct8V
今年もいい発見ができますように
797なまえをいれてください:2009/01/02(金) 14:27:45 ID:JuBlCVHj
今年こそ2がアーカイブズで発売されますように
798なまえをいれてください:2009/01/02(金) 17:49:58 ID:O7JS8WJR
今年こそ4がでますように
799なまえをいれてください:2009/01/02(金) 20:29:51 ID:xk28POSu
2が三千円で売ってたんだがなんか高い気がして買わなかったんだぜ

ええ、今は物凄く航海してます
800なまえをいれてください:2009/01/02(金) 23:58:32 ID:b5dAKzKZ
>>794
レスサンクス。「Neo Atlas」自体がレア産物だよな。今年こそ海に出られますように。
801なまえをいれてください:2009/01/03(土) 16:59:58 ID:kVtdgbII
ヤベエ…Homeにはまっちゃってネオアトラスやる暇がねーよw
802なまえをいれてください:2009/01/03(土) 17:17:30 ID:3tQZQoOn
ホームに嵌るような要素ってあるの?
803なまえをいれてください:2009/01/05(月) 00:34:05 ID:Zb06FB3/
ここでいうHomeとは「家庭」である説
804なまえをいれてください:2009/01/05(月) 00:49:48 ID:AW/hU8Fs
ここでいうHomeとは「リスボン」である説

つまり801はリスボンで迷子になってるのでネオアトラス出来ないと言う状況
805なまえをいれてください:2009/01/13(火) 01:27:05 ID:Lkw0DO4G
PS2エミュが俄かに脚光を浴びつつあるけど
これでVの処理落ちも解消されるだろうか
806なまえをいれてください:2009/01/13(火) 12:36:39 ID:ajcUkuMX
>>805
死ねば?
807なまえをいれてください:2009/01/13(火) 15:29:20 ID:XbA93vuZ
確かにな。
PS2エミュのためにふぇのむ2のマシンを買うのか。
GPUの最高峰の奴使って3D描画性能が上がればよいがね。













…おそらくそこまで高性能のハードウェアの能力を使ってくれそうもないけど。
808なまえをいれてください:2009/01/13(火) 15:52:13 ID:Lkw0DO4G
>>807
ネオアトラスは全部新品で買ってるしPS2も3も持ってるんだけどね
PCの性能的にはE8500HD4870で問題ないと思うんだけど
綺麗で処理落ちしないVが出来る日がこないかな
まあ4が出るのが一番うれしいんだけど
809なまえをいれてください:2009/01/13(火) 20:59:14 ID:ajcUkuMX
持っててもエミュの話はうざいからやめろよ
この作品好きなのにこんなやつがいるとは思わなかったよ
810なまえをいれてください:2009/01/13(火) 21:32:43 ID:Lkw0DO4G
てか何様だよお前はw
811なまえをいれてください:2009/01/13(火) 22:24:20 ID:ajcUkuMX
エミュなんて使わない奴だよ
エミュ使わない奴からしたらソフト持ってても嫌なんだから普通に話したりするのはやめてくれ
812なまえをいれてください:2009/01/13(火) 22:29:05 ID:BE5BgQRZ
>>811
なんかよくわからんが、エミュ使うってことは>>810は可哀相な奴だからそっとしとけよ…
813なまえをいれてください:2009/01/13(火) 23:46:48 ID:qnsFMT6e
エミュレーションするならPS3で
814なまえをいれてください:2009/01/13(火) 23:48:07 ID:Lkw0DO4G
嫌なんだからとかいわれてもねえ。
この作品好きなのに
いきなり死ねば?とか煽ってくるやつがいるとは思わなかったよ。
綺麗に処理落ちしないでプレイしたいなって話なだけなのに。
パンフロっていうこれも好きで続編が出ないゲームがあるんだけど
エミュの話題で少し盛り上がったりしてたから振っただけでで、
こんな酷い煽り受けるとは思わなかったよ。
よっぽどエミュが嫌いなんだね。ごめんね。
815なまえをいれてください:2009/01/13(火) 23:52:46 ID:Lkw0DO4G
>>813
PS3でエミュレーションできたら一番いいね
816なまえをいれてください:2009/01/13(火) 23:59:40 ID:ajcUkuMX
>>814
俺もきつく言い過ぎたが、エミュが嫌いな人間もいることはわかってくれ
817なまえをいれてください:2009/01/14(水) 01:39:14 ID:lZp6ipRi
いいから大海原にでかけようぜ


おやすみ
818なまえをいれてください:2009/01/14(水) 16:29:40 ID:zGwdLQqC
よし!週末に実家のVistaマシンでネオアトラス(もちろんPC版)を遊んでみるぜ。
XPの時はウイルスチェッカのアップデート画面がしゃしゃり出て勝手に落ちる現象があった。
まあ、ネオアトラスからすれば未知のOSだからサポートされなくて当然だが。
ネオアトラス2はXPではまったく問題なし。
これのVistaでの運用はどうなるかな…?
819なまえをいれてください:2009/01/14(水) 21:47:38 ID:IUF73997
>>813
つ ゲームアーカイブス
820なまえをいれてください:2009/01/15(木) 10:59:40 ID:M/t9TuY3
てかエミュって何?
821なまえをいれてください:2009/01/15(木) 16:53:06 ID:OPCDlsOC
>>820
興味があるのなら自分で調べなされ
822なまえをいれてください:2009/01/15(木) 17:48:58 ID:yf5GqMjH
>>820
簡単に言えばPCで家庭用ゲームを動かすこと
823なまえをいれてください:2009/01/15(木) 23:52:56 ID:NNPE5l/0
>>820
PS3、PSPのゲームアーカイブスやWiiのバーチャルコンソールなど。
他ハードのソフトを動作させること。
824なまえをいれてください:2009/01/16(金) 19:23:31 ID:DH0MsCJS
嫌 な ん だ か ら と か い わ れ て も ね え
825なまえをいれてください:2009/01/16(金) 21:36:57 ID:XbPLnQ4h
エミュは嫌にクソワロタw
いい加減古いゲームなのに、ゲームアーカイブスのおかげで
気軽に遊べるっていうのに。
826なまえをいれてください:2009/01/16(金) 22:32:29 ID:X55BMra3
知識の無い人間が知識の無いまま思い込みだけで嫌だなんだと騒ぎ立ててるだけだよなぁ。
827なまえをいれてください:2009/01/17(土) 17:48:02 ID:VdJnrU84
まあダウソ厨には違いないんですけどね。
828なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:20:30 ID:H3MIx4Js
こういう鬱陶しい流れになるからエミュの話題は禁止な!

てかこのスレが殺伐とするなんて珍しいよな
829なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:35:50 ID:llMndMBh
エミュの話題はスルーでいいと思う。
もともとここは家庭用ゲーム板で、PC版はそのまま移植だから一緒に語ってただけだしね。
830なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:55:40 ID:WF293LCV
スルーすれば終わるのに、ヘタに騒ぐから広がってしまうだけだよね。
831なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:56:58 ID:3Wv9Nmm5
嫌われてる理由が分かった気がした

こんなんで伸びるなんて寂しいな。じゃがいも虫でも探してこよう
832なまえをいれてください:2009/01/18(日) 09:30:54 ID:PAk3+/iR
アーカイブスならアーカイブスと言った上でエミュの事を話す人は居るかもしれないけど、
エミュをそのまんま言ってる奴はダウソ厨だろと思う。

どうせ600円ぽっちなんだから払えよ。
833なまえをいれてください:2009/01/18(日) 18:30:52 ID:kyjzwXPX
もうエryの話イラネ
834なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:14:54 ID:mNgP3xY9
>>832
600円?中古で買ってんじゃねーよ!!
こっちは新品バグありで買ってんだ!
アードディンクにアンケはがき送ってハンカチみたいのまでもらってんだよ!!
ハゲが!!

まあBios自前で用意するやつはあんまいないだろうな
835なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:54:03 ID:5z7wE5Il
836なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:09:51 ID:Hv4cj4Pl
837なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:39:59 ID:mylXOyJL
以後スルーで
838なまえをいれてください:2009/01/19(月) 00:32:09 ID:8505ID8U
837 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 23:39:59 ID:mylXOyJL
以後スルーで
839なまえをいれてください:2009/01/19(月) 01:09:24 ID:1DvAYUOL
前から思ってたんだけど、600円って破格だよね。
メーカーはどのくらい儲けてるんだろう。
まあダウンロード数もそんな多くないと思うから雀の涙程度なんだろうけど。
840なまえをいれてください:2009/01/19(月) 09:15:29 ID:uOnBECfR
>839
アーカイブスとか>4のスーパーライトみたいな復刻廉価ソフトは
開発費回収を全く考えなくておkだから。
しかもダウンロード販売は、流通コストやパッケージ代も無い。
841なまえをいれてください:2009/01/19(月) 12:37:50 ID:KSleTCh3
DL販売なんかはむしろ「中古で買われるよりよっぽど儲かるじゃないか」な世界かも。
842なまえをいれてください:2009/01/19(月) 12:53:29 ID:Dl5B2eBy
ダウンロードしない奴からしたらソフト持ってても嫌なんだから普通に話したりするのはやめてくれ
843なまえをいれてください:2009/01/19(月) 14:49:30 ID:uOnBECfR
>842
何か勘違いしてないか? 正規販売の話だよ。
>839よく嫁

「ゲームアーカイブス」っていう、Playstation.comでやってるPS3/PSP向けのダウンロード販売。
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0011npjj00099_000000000000000001.html
844なまえをいれてください:2009/01/19(月) 15:37:36 ID:PwNV1jMl
アーカイブスなかなか良いよ。
ただロードはかからないのにセーブだけは割と時間かかる。
勿論PS版で残ってたバグもそのまんまだけど。
845なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:48:37 ID:Dl5B2eBy
>>843
結局エミュの話題だろう、いい加減にしてくれよ。
846なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:24:19 ID:SHqRk9fJ
ID:Dl5B2eBy
コイツ最高にバカwww
847なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:36:35 ID:WcRhPF4v
すげー馬鹿がいる・・・。ちょっと感動するくらいの馬鹿だw
848843:2009/01/19(月) 23:06:38 ID:uOnBECfR
勘違いしたんじゃなくて、正規販売のアーカーブスまで「嫌」だという話だったのかΣ(゚д゚|||)
そりゃねーわorz

845の中で「エミュ」の定義がわけわからなくなってるのかも、と思うので一応書いておくけど
前の流れで「エミュの話題禁止orスルー」って出てたのは
「違 法 ダ ウ ン ロ ー ド の 話 題 N G」ってことだぞ?
違法じゃない、ゲームアーカイブスの話題は>106あたりからずっと出てきたんだぞ?
しかもアーカイブスは家庭用ゲーム機だから、板違いですらない。


ところでこの際だからPS3かPSP持ってる人に聞いておきたいんだけど、
次スレ作るとき>4に追加するとしたら、テンプレこれ↓で合ってる?
-----------------
ゲームアーカイブス(PS3またはPSPでプレイ可。PSPで遊ぶ時はPCまたはPS3が必要)
・Neo ATLAS【2007/10/24配信開始】
-----------------
公式サイト見ながら書いたんだが、違ったら訂正お願いしたい。
849なまえをいれてください:2009/01/20(火) 10:17:55 ID:2o/4BmRP
ホントバカは困るな
>>848
間違い。無線LAN環境あればPSP単体でPlayStation storeから直接購入・ダウンロードできる
850848:2009/01/20(火) 10:29:04 ID:Y5xJmHUl
>849
dクス

訂正↓
(PS3またはPSPでプレイ可。PS3の場合は有線or無線LAN、PSP単体の場合は無線LAN環境必須)
でいいの?

書き足りないような気もするが、長くなるとごちゃこちゃするし、
いっそ「公式サイト参照」とかのほうがいいんだろうか。
851なまえをいれてください:2009/01/20(火) 21:44:39 ID:2o/4BmRP
>>850
(PS3またはPSPでプレイ可。PS3の場合はPS3から、PSPの場合はPSP・PS3・PCのいずれかからPlayStation Storeにアクセスして購入・ダウンロード)
なんだが「詳細は PlayStation Store 参照」でもいいと思う。
PSP単体でダウンロードできるようになったの去年後半だし、
今後もいろいろ仕様変わるかもしれないし。
852なまえをいれてください:2009/01/20(火) 22:32:57 ID:Y5xJmHUl
>851
ミゲルよりも細やかなアドバイスありがとう!

こんなんでどうだろ
-----------------
ゲームアーカイブス(PS3またはPSPでプレイ可。詳細はPlayStation Store参照)
・Neo ATLAS【2007/10/24配信開始】
-----------------

980近くなったらまたテンプレつくるよ。
アディオス!ハッ!
853851:2009/01/20(火) 23:18:40 ID:2o/4BmRP
>>852
それで十分かな。いつになるか分からないけどテンプレよろしくです。
854なまえをいれてください:2009/01/21(水) 01:59:17 ID:pVcH8TXy
PSスポットでもDLできるのかな
可能なら俺のPSPもモンハン専用機から脱却できるんだが
855なまえをいれてください:2009/01/21(水) 09:15:38 ID:3+SUpqtc
>854
【PSP】ゲームアーカイブス総合74【PS3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1232192978/
ここのテンプレに書いてあるよ。
856なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:39:05 ID:jxfa4bqI
2はいつアーカイブスに来るんだよ
857なまえをいれてください:2009/01/28(水) 01:41:13 ID:JoU//ovY
今PSPのネオアトラス(アーカイブスのアレね)を2回目のチャレンジでクリアした!
破産すんじゃないかって冷や冷やしながらのクリアだたよ

ところで教えてほしいんだけど、沈没船は何をどうしたらいいの?
初調査なのに成果なしって言われて、提督を変えてもやったしアイテムもこれかな?てので試したが
ワカランかったから放置してクリアしちゃった…
858なまえをいれてください:2009/01/28(水) 09:17:42 ID:OAgRpQYm
>857
トーレスという、素潜りが得意な提督がいないと調査できない。
トーレスが必要なイベントは沈没船のほか、海底神殿や地底湖・竜宮城などけっこうあるので
いないと不便。
859なまえをいれてください:2009/01/28(水) 12:58:13 ID:thLj3MGc
DSででないのかな。
タッチペンでやりたい。
860なまえをいれてください:2009/01/28(水) 14:33:13 ID:JoU//ovY
>>858
トーレスか!ありがとう!
他の場所は、素潜りが得意な〜とかヒント出てたからちゃんとトーレス使ってたけど、
そこはやってなかった…
マリアとゴメスを最初に考えて、学者ならどうだでペレスやって、
近くに停泊したついででバルディとソリスはやったのにね…
ゴメンねトーレス

今からクリア前のセーブデータ使ってやってくる!
861なまえをいれてください:2009/01/29(木) 12:11:28 ID:oXqJsX+L
あの…すんません、沈没船聞いた者なんですが再び教えて下さい…

トーレスを沈没船に行かせたんですが成果無しでした…
もしかして何か前フリのイベント起こさないと駄目ですか…?
862なまえをいれてください:2009/01/29(木) 20:36:29 ID:lBVxuonG
863なまえをいれてください:2009/01/29(木) 22:59:31 ID:oXqJsX+L
>>862
親切にどうも!

しかし起動しない所だったのか…orz
PSPのだから思いっきりPS版だよチクショー
864なまえをいれてください:2009/01/30(金) 18:59:03 ID:nEx0Brxk
2なんですけど、なんかジパングあたりに行けません。
インドには行けたのですが、そこから陸がずっと東の端まで続いてて、
やっと北上できると思ったら、提督が「恐くて行けない!」と言いやがります。
なにか対策教えてください!
865なまえをいれてください:2009/01/30(金) 19:33:03 ID:i7yZDzLw
>>864
俺はアフリカと南アメリカが陸続きになってジパングどころかインドさえ行けなかったことがあるよ。
こんなときは南から攻めるのはあきらめて、ヨーロッパ→ロシアの北から行くべし。
866なまえをいれてください:2009/01/30(金) 22:30:46 ID:OgED6EaW
>864
それって何かのステータスに関係があった気がする。多分「勇気」。
パラメータを上げるアイテムでも持たせてみたら?
867なまえをいれてください:2009/01/31(土) 05:20:33 ID:B9Uv+WkB
序盤からジパング北回りとか苦行もいいとこだなw
868なまえをいれてください:2009/01/31(土) 07:41:29 ID:7xpdwnOv
neo2なら結構楽に出来るけども
869864:2009/01/31(土) 18:48:37 ID:vFWTWbaW
世界球面説イベントを出したらジパングにいけました。
870なまえをいれてください:2009/02/02(月) 09:54:24 ID:RyJPNmkJ
>>867
ジパング発見期限に余裕があるときは領域確定小遣い稼ぎのために
北方周りをやることもしばしば。
王様も(お決まりのせりふだが)驚かれる。

…しかし、北方周りをやると塩と泥吹き草の産出地が多数発見されてしまい
オリハルコン探しの旅がやりにくくなる(出現都市数の上限に達する?)
871なまえをいれてください:2009/02/09(月) 19:25:45 ID:XTtgwciL
北回りルートは毎回南半球探索と同時並行でやってるな。すさまじい遅さの開拓っぷりだが。
現実だと地獄のような測量だったんだろうな
872なまえをいれてください:2009/02/10(火) 12:20:20 ID:5nhRKc1d
北行くと船がすぐダメになるから金がもたん
873なまえをいれてください:2009/02/10(火) 14:42:23 ID:XPcCz26x
北周りだと交易品も期待できんしね。
実際、アフリカ周り1本でも大幅に儲かる交易路はすぐには出てこない。
アトラス2で1,200,000Gくらいの船が出てきたら速攻で4隻替えたよ。
残りの所持金が5桁になったけど…。
874なまえをいれてください:2009/02/11(水) 12:30:44 ID:qWStZvjt
北周りって儲かる交易品無いよな。アフリカ周りばっかり。
そのへん現実といっしょか。せめて油田とかレアメタル発見とか…って中世飛び越えてしまうか
875なまえをいれてください:2009/02/11(水) 18:55:19 ID:eGdtPDfb
南で稼いで、北方探検で散財。それしかない。

もしくはアイテム発見の報酬に賭ける。
876なまえをいれてください:2009/02/11(水) 23:00:16 ID:wR62KAJR
2で、フィンランドの右上か東欧ぐらいの位置で
ルビーが出たことがあったよ。
あと、北周りだと貿易ルートがほぼ直線なので
そこだけは有利だと思う。
877なまえをいれてください:2009/02/12(木) 01:26:14 ID:+PW4zchv
北回りって大陸出てこないっけ?実は北極は大陸でした!みたいなことないのかなあ
878なまえをいれてください:2009/02/12(木) 12:10:50 ID:Ntmn6jMM
>>877
次回作では固定キャラクターやキャラ固有イベントなんかはいらんから、
北周りとか大西洋横断とか、進行ルートに準じたイベントを増やす方向で開発して欲しい。

つうかホンマ固定キャラいらんから。無理な航海させるとロストしてしまうのが面白いんじゃないか。
879なまえをいれてください:2009/02/12(木) 17:45:45 ID:R7Uv5eI3
1か2か忘れたけど、現在のカナダのど真ん中に当たる領域でダイヤとか発見された覚えがある。
でもダイヤじゃあすぐに枯渇してしまうかな。

>つうかホンマ固定キャラいらんから。無理な航海させるとロストしてしまうのが面白いんじゃないか。
アトラスだと年を経ると提督が引退するんだけどね。
割とたくさんの提督が年を追うごとに入れ替わった。
「こんなやくざな商売はやってられねぇや!これからが俺の人生だ!」
という別れのせりふを出して引退されるorz
育てては引退してひよっ子提督が登場するのを雇ってまた育てる、の繰り返し。
880なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:43:58 ID:IGNAkrU9
とりあえず地中海近辺で黒真珠の指輪を作ってワインあたりと交易。
貿易航路の空きを残しておいて、黒真珠の指輪が減ってきたらもう一方の港からまた交易。
これで結構いける。
881なまえをいれてください:2009/02/13(金) 15:10:55 ID:oZqTm8dt
黒真珠系は序盤から終盤まで優秀だな。途中からルビーと香辛料に切り替えるけど。
アフリカ周りで砂糖や毛皮ばっかの時のがっかり度は異常。
攻略サイトの少なさから交易品の確率統計とか全く無いんだよね
882なまえをいれてください:2009/02/13(金) 18:31:04 ID:rWWZxhia
シナモンチョコ サイコー
883なまえをいれてください:2009/02/13(金) 20:24:00 ID:IYQPuimf
地中海近郊でちまちま黒真珠のアクセサリ貿易だけやってると海賊の被害に遭いにくくていい
884なまえをいれてください:2009/02/13(金) 20:41:24 ID:EApkmVM5
>882
明日書けばよかったのにwwww
885なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:30:03 ID:zsv3F2tg
インド航路開拓の条件って何?
886なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:33:08 ID:zsv3F2tg
>>885は3の話です
887なまえをいれてください:2009/02/14(土) 22:23:07 ID:UPXSJZo3
2にて。
確定量100%にして、世界のほぼ全域をダウジングし宝箱を取りつくした(と思う)あとで
竜宮イベントが進行。
未発見の造船技術書はもうないから、
もしかして竜宮船作れなくてイベント進行不可とか?
888なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:45:26 ID:UPXSJZo3
自己レス
発見済みの造船技術書(船追加が起こらなかったもの?)を調べたら開発できました
889なまえをいれてください:2009/02/15(日) 16:37:09 ID:4GkPbX83
>>881
2なら酒貿易も良い。
全種作ると価値二倍になり、ブランデーなら産出450の価値108だよ
890なまえをいれてください:2009/02/19(木) 14:21:02 ID:3e5RQ7NZ
こんなスレがあったとは!

新作が欲しいです・・・
891なまえをいれてください:2009/02/19(木) 18:02:32 ID:OG90FBqB
3のPC移植まだ〜?
2が移植されただけでも奇跡だったかもな。
892なまえをいれてください:2009/02/22(日) 12:28:14 ID:zcb4yFLm
1と2だったら、どっちがオススメですか?
あと工夫しないと儲けが出ないのはどっちですか?
交易とかで頭悩ましたいので。
893なまえをいれてください:2009/02/22(日) 17:59:06 ID:LBva8+sc
>>892
1
1でガンガレ
894なまえをいれてください:2009/02/22(日) 18:47:42 ID:+Tb1TuSK
>>892
1やって面白かったら2と行けばいい
895なまえをいれてください:2009/02/23(月) 13:30:05 ID:qCqmA4m1
>892
>570-584
896なまえをいれてください:2009/02/23(月) 14:57:21 ID:zNBkXUgp
どっちがオススメ話はしょっちゅう出てくるからテンプレ入れていいんじゃないかと思ったりもするが
このどっちがオススメ話が出てこないとスレが寂れてしまいそうな気がしないでもない。
897なまえをいれてください:2009/02/23(月) 18:28:17 ID:40ZAIN3N
もう寂れてるやんw
898なまえをいれてください:2009/02/24(火) 08:38:04 ID:JwUP3AGT
PSPを昨日買って、即日ゲームアーカイブスでダウンロードしました。
私もこれから出航します(`・ω・´)
899なまえをいれてください:2009/02/24(火) 13:40:54 ID:kY55Czwb
ボンボヤージュ
900なまえをいれてください:2009/02/26(木) 14:54:51 ID:uBcAeXWE
このゲームってやりようによっては大西洋越えたらインドっていう
コロンブスな世界にはなったりするの?
901なまえをいれてください:2009/02/26(木) 16:41:49 ID:tsdLgblC
個人的に1で完成してる気がする。バグ除けば。
2や3の提督エピソードとか設定はいらない。
902なまえをいれてください:2009/02/26(木) 17:27:53 ID:Ag3HBeil
>900
アメリカ大陸がある場所を海にするってこと?
船が進める距離には限界があるから、中継点的な島々を作るの前提としても
かなり難しいと思う。

このゲームでは、だいたいの海抜が現実の地図をもとにしてあらかじめ設定されてる。
それを「信じる」「信じない」コマンドで上げたり下げたりするので
一つの大陸を海にするのはものすごく根気がいると思うよ。
出来るかどうかは検証しないとわからないけど。
903なまえをいれてください:2009/02/26(木) 17:36:46 ID:btJVRFp+
>>39 >>43 >>67 >>135
今日このスレ発見したからすごい遅レスだけど、2ではオリハルコンはアトランティスに無いよ。
南極辺りにできる小島にあったような気がしたけど、データが実家にあるのではっきりは言えません。
インドの南あたりに出るんだっけかなー

PC版も出てたのね。凄く欲しいw
904なまえをいれてください:2009/02/26(木) 18:04:15 ID:/skG/riq
うちではアフリカと南米の中間辺りの南極付近に出た<オリハルコン
905なまえをいれてください:2009/02/26(木) 18:06:42 ID:btJVRFp+
なるほど!

アステカの太陽が可愛すぎるw
906なまえをいれてください:2009/02/26(木) 19:16:25 ID:1JycO9fZ
3は大陸がくっ付きやすくて困る。
マラッカ海峡とベーリング海峡がなかなか出来ない。
907なまえをいれてください:2009/02/27(金) 17:12:02 ID:FwUppCpW
回り全部囲まれてて、大西洋は湖だった!ってENDとか相当きついと思う
908なまえをいれてください:2009/02/28(土) 12:31:44 ID:fakX9q04
そんなんあるのか
909なまえをいれてください:2009/02/28(土) 12:32:56 ID:4f48KQTV
あるよ
結構面倒だけど
910なまえをいれてください:2009/02/28(土) 12:33:50 ID:qABEwmyu
2なら比較的作り易いな
911なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:21:19 ID:bhShEudL
北極南極付近が陸地になるの?
912なまえをいれてください:2009/03/11(水) 12:11:18 ID:bypFAWok
ネオアトラス2きたー
913なまえをいれてください:2009/03/11(水) 12:55:42 ID:+OBbeYNR
>912
嬉しいのはわかるけど、わかるように書けや

ttp://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives.html
Neo ATLAS II、今日から配信だってさ。
914なまえをいれてください:2009/03/11(水) 13:37:52 ID:bypFAWok
すまん
915なまえをいれてください:2009/03/11(水) 14:38:01 ID:9VPrRaIz
マジでか?ktkr!
アーカイブスのタイトル、どういう基準、スケジュールなんだろね?
916なまえをいれてください:2009/03/11(水) 18:55:00 ID:cGGFX0UP
アーカイブスに2きてるの今気付いた!
バイオ5なんかやってる場合じゃないぜ!!!
917なまえをいれてください:2009/03/11(水) 19:53:11 ID:ANOfJdJ+
アーカイブスでも2に1のデータ引き継げる?
918なまえをいれてください:2009/03/11(水) 20:36:00 ID:cGGFX0UP
ダメっぽいね。
残念だがまあ遊べるだけでも嬉しいからいいや。
919なまえをいれてください:2009/03/12(木) 00:05:01 ID:TeK8g01h
アーカイブで2ゲット!
アフリカと南米がくっついたー! ホーン岬から喜望峰までずっと南氷洋を移動せねばならぬー!
俺、アトラス楽しんでるなぁw
920なまえをいれてください:2009/03/12(木) 01:42:55 ID:R2icuKEE
12月にPS版2の中古を捕獲しさんざん遊び倒したとこで配信決定か…

ところで、アーカイブスの操作系って、PSPでやるときどうなってるの?
快適に操作できるようなら、投げ銭感覚で買ってみようかと思う。
921なまえをいれてください:2009/03/12(木) 05:12:15 ID:s84DX99u
アーカイブに2来たな。1配信から2年くらいたつから適度に忘れていい具合だ。
まだ龍三やってる途中だし、バイオとFMを積んだままなんだが・・・
922なまえをいれてください:2009/03/12(木) 06:34:29 ID:G1dQEt/a
>>920
慣れるとどうってことない。
923なまえをいれてください:2009/03/12(木) 13:18:39 ID:t+FiPQw9
結局は慣れだよね。
PC版、特に2の操作に最初はもたついたけど
慣れたら何てことはなかった。
924なまえをいれてください:2009/03/12(木) 13:28:25 ID:HiBG+WYG
自分はPSPの操作に慣れたから、逆にPS3ではやりづらい。
PSPだと布団の中や風呂の中でも遊べるのがいいね。
925なまえをいれてください:2009/03/12(木) 22:36:03 ID:HzjCHpb8
風呂って
926なまえをいれてください:2009/03/12(木) 23:45:05 ID:ERs635Oy
感電しないように気をつけてね…
927なまえをいれてください:2009/03/13(金) 10:49:45 ID:1rf1xcOY
928なまえをいれてください:2009/03/13(金) 14:05:44 ID:2JAORXs8
>>920
L2R2がアナログスティックの左右。
929なまえをいれてください:2009/03/13(金) 15:23:22 ID:hDwQ6NXO
アーカイブスで2買った。これはいいゲーム。
片手間に探索・調査・交易とかステキ過ぎる・・・

しかし未だに探索で陸地が発見できない。提督は3人も居るのに!
930なまえをいれてください:2009/03/14(土) 01:23:35 ID:XKdrAApJ
>>920
ってことは、PSのアナログスティックとL3R3に相当する操作はないってこと?
まあボタン数の関係からどうしようもないことだけど
931なまえをいれてください:2009/03/14(土) 01:53:05 ID:ULSm6nvU
アーカイブスで初プレイ中だがバルディのマリアとのやりとりから変態の匂いがする
932なまえをいれてください:2009/03/14(土) 03:06:59 ID:rxQZtCj7
俺もアーカイブスで買った
もしかしてかなりのヒットになってたりしてw
PS3で続編出してくれないかな
933851:2009/03/14(土) 09:33:57 ID:hgOuX4mG
>>930
初代PSは付属コントローラがアナログなしだから
ほとんどのゲームはそれでプレイできるようにしてるから問題ない。
例外は俺が知ってるのはサルゲッチュくらいだなー。

まあ便利さの差が出るゲームはあるかも知れんが。
934なまえをいれてください:2009/03/14(土) 13:32:17 ID:qn8qvcxI
2ってどれ買っても同じ?
あと、アナログ無くてもおk?
935なまえをいれてください:2009/03/14(土) 13:36:17 ID:qn8qvcxI
アナログは直ぐ上に出てましたねw
>>934はバグの有無と対応具合について教えてくださいって事でヨロ
936なまえをいれてください:2009/03/14(土) 17:36:18 ID:LWgovTfE
対応具合ってどういう意味?
937なまえをいれてください:2009/03/14(土) 17:45:23 ID:eg8FT3Ck
>934
2にバグは無かったような…(うろおぼえ)

1からのアイテム移動が可能で、アイテムコンプ可能なのがPS版、
1からのアイテム移動は無いが、アイテムコンプ可能なのがPC版、
1からのアイテム移動が無く、アイテムコンプ不可能なのがPSP版だと思う、多分。

PSP持ってないので誰か検証ヨロ。
938なまえをいれてください:2009/03/14(土) 18:02:54 ID:lJmlOuZR
PSPのはPS版と一緒で1からの移動でアイテムコンプ可能


なんかアーカイブスで配信されてこの作品を気に入ってくれる人が増えたのは嬉しいんだが、なんとなく嫌な気持ちもある…
939なまえをいれてください:2009/03/14(土) 19:07:14 ID:rTxPEV+b
そんなこと言われて嫌な気持ちになった
940934:2009/03/14(土) 19:27:44 ID:X9YeaWx8
>>936-938
d
>>936
PSギレンの様な泣けるバグがあればそれに対する処置って意味でしたが
心配無い様なのでベスト盤だろうと初期盤だろうと捕獲します(⌒o⌒)ヽ
941なまえをいれてください:2009/03/15(日) 02:47:45 ID:6e0MppcM
買ってみようかと思うんだが1と2はどっちもプレイしたほうがいいのかい?
2は1のマイナーチェンジみたいなもんって聞いたから2からやろうかと思ってるんだが。
942なまえをいれてください:2009/03/15(日) 02:55:22 ID:pBOlAigW
>>941
薦めるとして無難なのは2
>>578も参照
943なまえをいれてください:2009/03/15(日) 10:56:09 ID:egMv5Lzy
>938
情報トンクス
>917-918にダメだって書いてあったから
てっきりそうなのかと思ってた。

でも嫌な気持ちになるのはお前のわがまま。
944なまえをいれてください:2009/03/15(日) 10:59:39 ID:qotRirom
>>938
マイナーなアイドルを応援し続けたオタの気持ちだなw
945なまえをいれてください:2009/03/16(月) 02:20:23 ID:hFP7rvlI
まあ人が増えたところで昔からやってる人間が身動き取りづらくなるようなものでもあるまいて
946なまえをいれてください:2009/03/16(月) 18:46:50 ID:RvGW2jN6
グラフィックは1とか2のレベルでいいから、交易品とか加工品、
発見物やイベントを増やして新作が出て欲しい。
あと、あわよくば図鑑の内容をボリュームアップしてほしいなぁ
図鑑眺めてニヨニヨしたい。

アーカイブスでの人気で新作の期待をしたいけど無理なんかな…
A列車はもう8なのに…orz
947なまえをいれてください:2009/03/17(火) 02:46:13 ID:U7gTzNPJ
配信専用で1800円くらいの新作希望
948なまえをいれてください:2009/03/17(火) 13:07:59 ID:FXQj7KpX
日本にやっとこさ到着して、
金を見つけたんですが、港が内陸にしかなくて貿易できません。
どうしたらいいんでしょうか?(´・ω・`)
949なまえをいれてください:2009/03/17(火) 13:47:07 ID:jDri2JI9
>948
そうなるとどうしようもない(´・ω・`)ショボーン
途中のセーブデータが残してあるなら、そこからやり直すといいと思う。

希少な産物が出る都市がこんなことにならないように、
出航前、もしくは船が港に戻る直前でデータセーブすると楽。
950なまえをいれてください:2009/03/17(火) 13:52:47 ID:FXQj7KpX
>>949
回答ありがとうございます
セーブなんか一切しないでここまで着ちゃいました・・・
初回プレイで今迄ずっと順調だったので油断してました(´;ω;`)
951なまえをいれてください:2009/03/17(火) 14:40:30 ID:jXbxyXX7
>>950
(現実を)信じない
952なまえをいれてください:2009/03/17(火) 18:19:49 ID:PLdyXwpp
自分の場合、金も扇子も出なかった…
黄金の国のうわさを信じてきたのに…orz
月の実、金羊毛、せんす、が2の交易品コンプに必要なんだっけ…

世界地図完成させて2周目がんばるしかないなぁ。
953なまえをいれてください:2009/03/17(火) 19:00:18 ID:GRGgmmZL
PS2で出てたやつを画質アップ&動作チョッ速にして出して欲しいなぁ。
954なまえをいれてください:2009/03/17(火) 23:04:54 ID:eiYJvbvy
新参だけど
運河作るとか目的ない限り
基本、提督さん信じてればいいんだよね?
955なまえをいれてください:2009/03/18(水) 00:03:13 ID:aaT41E0j
気に入らない形になったときは却下するw
956なまえをいれてください:2009/03/18(水) 02:51:07 ID:xU0YbBk0
何があろうと信じまくり、思い通りにならない地形に悶々する自分を楽しむ
957なまえをいれてください:2009/03/18(水) 06:35:57 ID:BdlIK342
アーカイブスで2買ったけど、1から産物データ引き継げないよな?
958なまえをいれてください:2009/03/18(水) 08:09:24 ID:ItFHQSan
>957

>917-918
>938

どっちを信じる?
959なまえをいれてください:2009/03/18(水) 09:50:56 ID:xECJBCFQ
普通に引き継げる
960なまえをいれてください:2009/03/18(水) 10:23:53 ID:BdlIK342
やってみたが引き継げなかった…
959はどうやってんの?
961なまえをいれてください:2009/03/18(水) 10:33:45 ID:xECJBCFQ
ネオアトラス2を起動中にホームボタン→メモリーカード管理→1のデータを取り込む
962なまえをいれてください:2009/03/18(水) 12:15:18 ID:a8XXIGGW
それって普通なのか。
963なまえをいれてください:2009/03/18(水) 14:12:58 ID:xECJBCFQ
964なまえをいれてください:2009/03/18(水) 14:23:15 ID:BdlIK342
ごめん、ありがとう
965なまえをいれてください:2009/03/18(水) 18:59:43 ID:ItFHQSan
>961解説ありがとう。
それ、差し支えなければ次スレのテンプレに入れたいけどいい?
966テンプレ1:2009/03/18(水) 21:56:16 ID:ItFHQSan
とりあえず作ってみた
--------------------------

ここは、
PSソフト「Neo ATLAS」「Neo ATLAS II」
PS2ソフト「NeoATLAS III」と、
そのPC移植ソフトについて語るスレです。

■前スレ
【信じる】NeoAtlas ネオアトラス5総合【信じない】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1189159696/

■過去スレ
【信じる】NeoAtlas ネオアトラス4【信じない】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1150777432/
【信じる】NeoAtlas ネオアトラス3総合【信じない】
http://game10.2ch.net/famicom/kako/1111/11110/1111037063.html
【信じる】NeoAtlas ネオアトラス2【信じない】
http://game10.2ch.net/famicom/kako/1087/10879/1087963750.html
【neo】ネオアトラス【atlas】
http://game6.2ch.net/famicom/kako/1055/10556/1055629917.html

■関連スレ
THE ATLAS I/II
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1074486394/
967テンプレ2:2009/03/18(水) 21:56:38 ID:ItFHQSan
968テンプレ3:2009/03/18(水) 21:57:00 ID:ItFHQSan
ATLASシリーズを語ろう (6)
http://yasai.2ch.net/game/kako/973/973765278.html
ネオアトラス3買うか? (500)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974140941.html
なつかしの The ATLAS (2)
http://yasai.2ch.net/game/kako/987/987172492.html
♪♪♪ ネオアトラス ♪♪♪ (8)
http://ton.2ch.net/gameover/kako/988/988439072.html
ジ・アトラスを語る (22)
http://ton.2ch.net/retro/kako/999/999615583.html
アートディンクの「ネオ・アトラス」シリーズ (12)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1001/10010/1001001580.html
ネオアトラスとPCのアトラス (7)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1002/10028/1002875863.html
ネオアトラス スレ (12)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1007/10073/1007317908.html
【アトラス】アートディンクを語るスレ【A列車】 (124)
http://game.2ch.net/retro/kako/1010/10103/1010398503.html
★ Neo ATLAS ネオアトラス ★@家ゲー攻略板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/999122248/
969テンプレ4:2009/03/18(水) 21:58:20 ID:ItFHQSan
【今までに発売されたソフト その1】

PSソフト(PS,PS2両ハードでプレイできます)
 ・Neo ATLAS【1998/02/26発売】\6,090
 ・Playstation the Best Neo ATLAS【発売日不明】\2,499
 ・SuperLite 1500 Neo ATLAS【2003/06/26発売】\1,575

 ・Neo ATLAS II【1999/09/02発売】\6,090
 ・ARTDINK BEST CHOICE Neo ATLAS II【2000/10/12発売】\2,499
 ・SuperLite 1500 Neo ATLAS II【2003/07/24発売】\1,575

PS2ソフト(PS2本体が必要です。PSではプレイ不可)
 ・Neo ATLAS III【2000/12/14発売】\6,069
 ・ARTDINK BEST CHOICE Neo ATLAS III【2002/12/05発売】\2,499

PCソフト
 ・Neo ATLAS(Win95)【1999/07/23発売】\7,273
 ・Neo ATLAS EA BEST SELECTIONS(WinXP/2000/Me/98/95)【2003/06/12発売】\3,129
 ・Neo ATLAS II〜Voyage to PC Evolution〜(WinXP/Me/98)【2004/07/01発売】\5,980
970テンプレ5:2009/03/18(水) 21:58:46 ID:ItFHQSan
ゲームアーカイブス(PS3またはPSPでプレイ可。
PS3の場合はPS3から、PSPの場合はPSP・PS3・PCのいずれかから
PlayStation Storeにアクセスして購入・ダウンロード)
 ・Neo ATLAS【2007/10/24配信開始】\600
 ・Neo ATLAS II【2009/03/11配信開始】\600

※コンシューマ機の廉価版は、最初のものと内容は変わりません。
※値段は税込の定価です。実売価格は大抵これより安いです。(ゲームアーカイブスを除く)
971テンプレ5:2009/03/18(水) 22:00:31 ID:ItFHQSan
■各バージョンの仕様の違い
※ゲームアーカイブス版の内容は、バグも含めてPS版と同じです。
※PS版ではバグで手に入らなかった白の神獣が、PC版では手に入るようになっています。

■データ引き継ぎについて
PS版とゲームアーカイブス版は、
Neo ATLASからNeo ATLAS IIへと産物データを引き継ぐことができます。
「せんす」「月の実」「金羊毛」は、引き継ぎしないとNeo ATLAS IIで使えません。

PC版Neo ATLAS IIはデータ引き継ぎできませんが、
「せんす」「月の実」「金羊毛」は発見物として出現します。(単独で図鑑が埋まります)

■ゲームアーカイブス版について
PS3またはPSPでプレイできます。
PS3の場合はPS3から、PSPの場合はPSP/PS3/PCのいずれかから
PlayStation Storeにアクセスして購入・ダウンロードします。

データ引き継ぎは、
[ネオアトラス2を起動中にホームボタン→メモリーカード管理→1のデータを取り込む]
という手順でできます。
下記URLを参照してください。
ttp://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/game/psntitlemenu.html#memorycard
972テンプレ7:2009/03/18(水) 22:01:01 ID:ItFHQSan
■Neo ATLASとNeo ATLAS IIの、内容の違い(おおまかな目安)

               【PSネオアトラス1】   【PSネオアトラス2】
難易度           やや高い         やや低い
操作性(システム)     少々面倒         かなり快適
イベント達成度       わかりにくい       わかりやすい
イベント自由度       高い            低い
セーブ&ロード       時間がかかる      時間がかかる
キャラクター味付け    あっさり風味       濃い

※PC版のデータセーブ&ロードは一瞬です。
973テンプレ8:2009/03/18(水) 22:01:25 ID:ItFHQSan
※初めて来て、質問する方へ※

このスレは過疎気味なので、質問は大歓迎です。
たいてい、ネタバレしない範囲で誰かが答えてくれます。多分。

でも、その時は「1(無印)」「2」「3」のどのソフトで詰まっているのかと、
できればプラットフォーム(PS/PC/PSPなど)も書いてくださると回答しやすいです。

面倒かもしれませんが、よろしくお願いします。



イブラークは…ネタばれしないように答えるのがつらい質問ですが
とりあえずどこで詰まっているのか書くのが吉
でないとアドバイスのしようもないので。
974テンプレ9:2009/03/18(水) 22:01:59 ID:ItFHQSan
■よくある質問
Q.最初に何すればいいの?
A.まずはゲームスピードを「遅い」にすると、ゲーム内の時間がゆっくり流れるようになる。
 (基本的に、無駄に時間が流れると、何もなくてもお金が減っていく)
 次に都市をクリックして、他の都市とつないで貿易。
 提督に航海探検させたり、赤いリボンが付いている場所を調査させたりしている間に
 宝箱を開けまくる。
 初心者はミゲルのアドバイスを聞いておくべし。

Q.アトランティスってどこ?
A.「信じる」「信じない」をうまく使って、本来陸地になりにくい場所に
 島をつくる必要がある。
 リスボンを出てすぐ西の雲を晴らしたあたりに出やすい。
 「アトランティスのテーマ」が出ればOK。

Q.オリハルコンはどこ? アトランティスにある?
A.I,IIともに、オリハルコンはアトランティスでは出ないので注意。
 全体マップの左下に島をつくると出やすい。都市名は「シラナイマチ」など。
 なお、Iの場合はあるイベント終了後、ある都市の産物がオリハルコンに変化する。
975テンプレ10:2009/03/18(水) 22:03:33 ID:ItFHQSan
■音楽について
PC版Neo ATLASは、音楽とSEの両方が聞けます。
(CDにそのまま入っているのと、ProgramFilesのデータ内)

Neo ATLAS IIの音楽は残念ながら、PC版から抜き出せません。

OP・ED等のムービーは、両PC版から抜き出せます。
1はaviファイルそのまんま。
2は、怪しいDATファイルの拡張子をaviに変えてみてください。
976なまえをいれてください:2009/03/18(水) 22:03:46 ID:u2U5sbnV
よい感じ!
攻略wikiあるけど、これ、編集するにはライブドアのアカウントが必要なんだな…
むー。
977なまえをいれてください:2009/03/18(水) 22:07:13 ID:ItFHQSan
テンプレは以上です。
「5」が2つになってしまってスマン。
>969-970は、長くなりすぎて1024バイト超えたので分けました。

書き足したいこと、もしくは削除してほしい箇所があったら
意見ヨロ。
978なまえをいれてください:2009/03/18(水) 22:57:03 ID:ItFHQSan
あと、スレタイ
【信じる】NeoAtlas ネオアトラス総合6【信じない】
にしてもいい?

何だか今のままだとゲームタイトルに数字が付いてるような気がするような。
今までと同じ方がいいんだったら変えない。

とりあえずもう寝ます。おやすみなさい。
979なまえをいれてください:2009/03/18(水) 23:14:20 ID:98vmNtiS
>>978
そっちのが良いね
980なまえをいれてください:2009/03/19(木) 04:16:17 ID:ydkOxztu
ゴメスが
『だめだ!怖い』とか言って
航海してくれないんですけど
どうすれば・・・
ケツ掘っていいですか
981なまえをいれてください:2009/03/19(木) 07:20:58 ID:JaLSM1Gn
立ててきた

【信じる】NeoAtlas ネオアトラス総合6【信じない】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1237414524/


>980
>864-866
982なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:49:50 ID:JaLSM1Gn
埋め
983なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:50:11 ID:JaLSM1Gn
埋め
984なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:50:43 ID:JaLSM1Gn
埋め
985なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:50:59 ID:JaLSM1Gn
埋め
986なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:51:17 ID:JaLSM1Gn
埋め
987なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:51:36 ID:JaLSM1Gn
埋め
988なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:51:44 ID:JaLSM1Gn
埋め
989なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:51:49 ID:JaLSM1Gn
埋め
990なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:51:53 ID:JaLSM1Gn
埋め
991なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:51:57 ID:JaLSM1Gn
埋め
992なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:52:11 ID:JaLSM1Gn
埋め
993なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:52:16 ID:JaLSM1Gn
埋め
994なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:52:24 ID:JaLSM1Gn
埋め
995なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:52:29 ID:JaLSM1Gn
埋め
996なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:52:35 ID:JaLSM1Gn
埋め
997なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:52:40 ID:JaLSM1Gn
埋め
998なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:52:44 ID:JaLSM1Gn
埋め
999なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:52:49 ID:JaLSM1Gn
埋め
1000なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:53:12 ID:JaLSM1Gn
次スレ

【信じる】NeoAtlas ネオアトラス総合6【信じない】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1237414524/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。