Wiiソフト総合スレ その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
Wii ソフト関連の総合スレッドです。

■前スレ
Wiiソフト総合スレ その7
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1182658142/

■関連サイト
Wii [ウィー] 対応ソフトウェア
 http://www.nintendo.co.jp/wii/index.html#software
任天堂新世代ゲーム機 「Wii(ウィー)」 まとめWiki 発売予定ソフト
 http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/8.html

Wii.com JP - ソフト
 http://wii.com/jp/wii-software/
Nintendo Wii (IGN.com)
 http://wii.ign.com/
Go Nintendo
 http://gonintendo.com/
2なまえをいれてください:2007/08/08(水) 23:55:47 ID:TCQaY1c/
Wiiソフト発売予定表(07.08.07)

08月23日 しゃるうぃ〜☆たころん (コンパイルハート、6,090円)
09月13日 SSX ブラー (エレクトロニック・アーツ、6,090円)
09月20日 戦国無双 KATANA (コーエー6,279円)
09月20日 マリオストライカーズ チャージド (任天堂、5,800円)
09月27日 バスフィッシングWii 〜ロクマル伝説〜 (アークシステムワークス、5,040円)
09月27日 ぼくとシムのまち (エレクトロニック・アーツ、6,090円)
09月27日 opoona オプーナ (コーエー、7,140円)
09月27日 結界師 黒芒楼の影  (バンダイナムコゲームス、6,090円)
09月予定 新・中華大仙 〜マイケルとメイメイの冒険〜 (スターフィッシュ・エスディ、6,090円)
10月04日 実況パワフルメジャーリーグ2Wii (コナミ、7,329円)
10月04日 ドラゴンボールZ Sparking! METEOR (バンダイナムコゲームス、7,140円)
3なまえをいれてください:2007/08/08(水) 23:56:17 ID:TCQaY1c/
10月25日 Dance Dance Revolution HOTTEST PARTY(コナミ、6,090円.マット同梱版7,980円)
10月25日 ゴースト・スカッド (セガ、5,040円.Wiiザッパー同梱版6,279円)
10月25日 宝島Z バルバロスの秘宝 (カプコン、6,090円)
10月予定 SIMPLE Wiiシリーズ Vol.1 THE みんなでカート・レース (D3パブリッシャー)
10月予定 SIMPLE Wiiシリーズ Vol.2 THE みんなでバス釣り大会 (D3パブリッシャー)
11月15日 バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ(カプコン、7,340円)
11月予定 タイガー・ウッズ PGA TOUR 08(エレクトロニック・アーツ)

詳しくは公式とwikiを参照
http://www.nintendo.co.jp/schedule/index.html
http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/8.html
4なまえをいれてください:2007/08/08(水) 23:57:29 ID:TCQaY1c/
Wi-Fi対応ソフト

08月23日 しゃるうぃ〜☆たころん
09月20日 マリオストライカーズ チャージド
09月27日 バスフィッシングWii 〜ロクマル伝説〜
10月04日 ドラゴンボールZ Sparking! METEOR
10月25日 ゴースト・スカッド
10月予定 SIMPLE Wiiシリーズ Vol.1 THE みんなでカート・レース
10月予定 SIMPLE Wiiシリーズ Vol.2 THE みんなでバス釣り大会

詳細と発売済Wi-Fiタイトルはwikiを参照
http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/18.html
5なまえをいれてください:2007/08/09(木) 00:01:10 ID:G9u7O61U
新スレ立てた報告しようと思ったのにさ、前スレ1000!
…俺、急にアイス食いたくなったのでコンビニ行ってくる
6なまえをいれてください:2007/08/09(木) 00:05:02 ID:BWu1GIJJ
>>1
乙乙乙
7なまえをいれてください:2007/08/09(木) 00:40:42 ID:pf2CWOfi
>>1
スレ立てモス
8なまえをいれてください:2007/08/09(木) 01:28:15 ID:MweGppBn
インターネットチャンネル不具合キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
9なまえをいれてください:2007/08/09(木) 02:40:00 ID:Q5Zg1pCv
>>1
大変乙です
10なまえをいれてください:2007/08/09(木) 03:40:35 ID:JjpN3+8+
外国じゃwiiでスパイダーマン3出てるのか。日本じゃ発売するのかな?
11なまえをいれてください:2007/08/09(木) 15:22:21 ID:grEiLhzD
いちお貼っとくか

「FOREVER BLUE」の交換に関するお知らせ
http://www.nintendo.co.jp/wii/rfbj/info2.html
交換は8月21日から順次行なわれ、ヤマト運輸が新品を配送するので
受け取り時に対象商品と交換となる。

セーブデータについては問題なく、交換後の製品でも
引き続き利用してゲームを進めることができる。
12なまえをいれてください:2007/08/09(木) 19:28:38 ID:BWu1GIJJ
対応早いなー
ちゃんとデバッグしておけよって話でもあるんだけどw
13なまえをいれてください:2007/08/09(木) 20:24:48 ID:sgz6UJ/K
たった今買ってきたわけだが、
有線LAN接続で、本体のバージョンアップはできたのに、
それ以外のネット接続ができにぃ。
助けてアルゴマン!
14なまえをいれてください:2007/08/09(木) 20:27:57 ID:pf2CWOfi
確かに。>対応早
こんなに早くて
本当にFOREVERな安心が提供出来たのだろうか心配だ。

話変わって
これも一応Wiiソフトって事でWiiWareの情報を貼っとく。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3314

画面写真を見る限りの個人的な感想としては
画面はもーちょいショボい方がそそるかな。
WiiWareでは
ビジュアルコストは省きつつ
“ビジュアル勝負はあえて放棄しました感”をアピールした方が賢いような。
ビジュアルにこだわるにしても
きみ死ね的な“ビジュアルに力入れて無い感”の演出が欲しいっつーか。
15なまえをいれてください:2007/08/09(木) 21:12:45 ID:+faaSYmC
少し夏休みがもらえそうなんで、FOREVER BLUE買うかーと思ったら回収されててどこにも置いてない・・・
そろそろwiiスポだけじゃつらくなってきたのに・・
16なまえをいれてください:2007/08/09(木) 21:19:53 ID:sgz6UJ/K
おんぼろ無線LANアクセスポイントでつながった。
あひゃ
17なまえをいれてください:2007/08/09(木) 21:36:04 ID:41yCzmL1
>>13
ネットワーク接続を見直せ
18なまえをいれてください:2007/08/09(木) 22:14:02 ID:AbDBb1j9
スタンバイ中にめっちゃ発熱するのって無線LANのせい?
有線にすれば冷える?
19なまえをいれてください:2007/08/09(木) 22:19:27 ID:/NMW7C3W
接続方法は関係ないよ。
Wii Connect24をONにしてると発熱する。
使用なのでそのままでも問題ないけど
どうしても気になるなら
Wii Connect24をOFFにするよろし
20なまえをいれてください:2007/08/09(木) 22:23:42 ID:AbDBb1j9
>>19
ゲーム中は全然熱くならないから無線に違いないと思ったんだがそうなのかー
本当に有線でも同じだけ発熱する?だとしたらその熱はどこから?
どう見ても豆電球1個の熱量はるかに超えてると思うんだけど誰か精密測定した人いない?
21なまえをいれてください:2007/08/09(木) 22:25:28 ID:39MeKIj7
スタンバイ中に熱くなるのは本体のファンが回ってないから
分かったら同じことを何度も聞くのはやめよう
22なまえをいれてください:2007/08/09(木) 23:14:29 ID:1nFMJP0/
説明書に書いてあるハズだけどな >本体の放熱

ところで、Wiiの放熱そのものは大して気にしてないけど
Wiiの中でモロに熱を食らってるSDカードが少し気になる
あんな小さなハードにあの熱量って大丈夫なんだろうか
23なまえをいれてください:2007/08/09(木) 23:19:48 ID:BWu1GIJJ
効率的に放熱してると思えばいいんじゃね

人間も太ってるより痩せてる方が放熱してて近くに居て暑いし
24なまえをいれてください:2007/08/10(金) 01:06:46 ID:g2svvlR8
>>15
Forever Blueの改訂版はいつごろ店頭に並ぶのだろうな・・・
25なまえをいれてください:2007/08/10(金) 01:13:19 ID:xJIgfIX3
あー バグありでもいいから買ってこようと思ったら無かったな。
26なまえをいれてください:2007/08/10(金) 01:18:50 ID:F4VVNz/T
バグありのと交換が20日あたりからだった気がするから
店頭に改訂版が並ぶのもおなじくらいなんじゃないかな?
27なまえをいれてください:2007/08/10(金) 05:52:04 ID:/uprWZvF
店頭在庫も回収を行う旨の案内が流通より正式にありました。
店頭在庫の代替品は23〜24日頃に入荷するそうです。
よって今現在から24日前後までは欲しくても手に入らない事になります。
http://ristretto.blog15.fc2.com/blog-entry-527.html
28なまえをいれてください:2007/08/10(金) 08:06:58 ID:VqKNuXrr
お盆休みで堪能する予定だったのに(´;ω;`)
29なまえをいれてください:2007/08/10(金) 12:36:24 ID:tKAUSr60
今ソニックやってて結構楽しんでるんだが
このソニック世界をのんびり探索出来たらナァ…

ってわけで代わりにフォーエバーを買おうと思ったらこのざま
30なまえをいれてください:2007/08/10(金) 17:19:12 ID:a1sVSuBV
チョコボの不思議なダンジョン
〜時忘れの迷宮〜

公式サイトオープン
http://www.chocobo.com/tokiwasure/
31なまえをいれてください:2007/08/10(金) 18:15:18 ID:L/EyYAYr
スクエニに限った話じゃないが、wii用ソフトのHPは
wiiブラウザで見られるように作るべきだと思うんだ。
pcが逝った俺のためにも…
32なまえをいれてください:2007/08/10(金) 19:44:31 ID:TIOcw7pU
ブラウザの性能ももっとよくならんと駄目だと思うぞ
33なまえをいれてください:2007/08/10(金) 20:01:43 ID:G2sr6ua5
SD解像度で見ろってのがまず無理あるんだけどね
それぞれ専用のページ作るってのが最適解
34なまえをいれてください:2007/08/10(金) 20:33:27 ID:TIOcw7pU
36 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 20:31:57 ID:/rN1yQdG0
ゴーストスカッド公式サイトオープン
http://www.sega-ghostsquad.com/
35なまえをいれてください:2007/08/10(金) 20:41:41 ID:bHMX0fv0
Wi-Fiがノーコメントだな
36なまえをいれてください:2007/08/10(金) 20:52:35 ID:LQYqRs5R
どうせランキングかなんかだけでしょ
37なまえをいれてください:2007/08/10(金) 21:02:00 ID:D/4nnOuY
このゲームってプレイヤーキャラを自由に動かせるタイプ?
38なまえをいれてください:2007/08/10(金) 21:06:32 ID:g7FdiDY5
どんなゲームかはアーケード版のサイトを見た方が早いかも
39なまえをいれてください:2007/08/10(金) 21:13:35 ID:nmNWQ9tj
>>37
ゲーセンの内容を移植しただけなら勝手に歩いてくタイプ
途中で「○○を壊せ」とか任務の成否、移動経路とかの選択があって
その結果によってステージの内容が変わってくって感じ
40なまえをいれてください:2007/08/10(金) 21:54:56 ID:D/4nnOuY
サンクス
そういうタイプってことは、ザッパー対応つってもヌンチャク部分はあんまり意味なさそうだね
ま、ゲームそのものが面白いならどっちにしろ買うけど
ちょっとアーケード板行って見てきます
41なまえをいれてください:2007/08/10(金) 23:01:28 ID:dsCqeAkt
なんかCEROがCなのにワロタw

てろりすとを ぜんいん たおせ ってゲームなのに
42なまえをいれてください:2007/08/11(土) 00:00:12 ID:FNPY8cVn
43なまえをいれてください:2007/08/11(土) 00:14:12 ID:swYTkKy/
バイオが売れたからハードなゲームも売れると認識してサードもどんどん出して欲しいんだが
44なまえをいれてください:2007/08/11(土) 00:58:16 ID:MZEgPtzu
出そうとはしてるんだけどまさかPS3がこうもコケるとは思わなかったので
Wiiでの企画作りはじめたのが今年入ってからとかで全然間に合わんってとこだろ
45なまえをいれてください:2007/08/11(土) 01:15:07 ID:Smq9Dh2D
46なまえをいれてください:2007/08/11(土) 01:38:05 ID:GbfD72/7
1000円程度で自作できるWiiFreeがオススメ
海外ソフトやGCのバックアップも動く


Wii part 5
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1186057340/
Wiiでバックアップを動かそう 9
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1185453402/
【隔離】MODチップ取付できない難民の数→
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1176026945/
Wiiでバックアップを動かそう @ Wiki WiiFree
ttp://www29.atwiki.jp/wiibackup/pages/22.html
WiiFree Development Forum - PSX-PS2-PS3-Wii Scene & Newz Forums
ttp://psx-scene.com/forums/wiifree-development-forum/
47なまえをいれてください:2007/08/11(土) 01:52:56 ID:Rx8GEktH
そろそろこの荒らしアク禁にならないかな
48なまえをいれてください:2007/08/11(土) 01:53:58 ID:qt7GdcZh
そうは言ってもソフトないからなあ(´・ω・`)
49なまえをいれてください:2007/08/11(土) 02:10:05 ID:vUzRwxXl
FPSが増えてほしいな。
50なまえをいれてください:2007/08/11(土) 03:01:30 ID:Rx8GEktH
>>48
PS3と360よりずっと多い
51なまえをいれてください:2007/08/11(土) 03:12:15 ID:qt7GdcZh
買うに値するソフトの含有率の絶望的な低さは如何ともし難く・・・
52なまえをいれてください:2007/08/11(土) 03:19:30 ID:ADu0oG5G
Wiiが発売されてから開発を始めた所が多そうだから今年の冬ごろからソフト充実してくるんじゃないか
53なまえをいれてください:2007/08/11(土) 03:21:02 ID:N2VCvCsT
現時点で俺的買うに値するソフト数
Wii:7本
360:1本
PS3:0本
54なまえをいれてください:2007/08/11(土) 03:24:23 ID:IEHLpqkS
>>44>>52
作ってるっていう根拠もないし、実際に発表もないなら、PS3の出る出る言ってるのと変わらないし
55なまえをいれてください:2007/08/11(土) 03:59:05 ID:qt7GdcZh
現在までに俺が買って満足したソフトの本数
Wii::1本
360:5本
PS3:5本
56なまえをいれてください:2007/08/11(土) 04:48:10 ID:Rx8GEktH
うん、荒らしだね
57なまえをいれてください:2007/08/11(土) 04:57:31 ID:3ftcSfHv
買うに値するって評価方法は
ソフトの内容より、当人の経済状況に大きく依存すると思うんだが‥
58なまえをいれてください:2007/08/11(土) 07:22:58 ID:cyJ9TwsO
>>54
今この現状で発表がないとか思うんならそれは君が何も知らないだけだ
59なまえをいれてください:2007/08/11(土) 08:30:58 ID:gyFqR0uV
問題はPS2。コレを超えなきゃならにが
現状ではパワプロの売上げもPS2>Wiiだからな(しかも9:1の割合だっけ)
PS2と同じソフトがでて、Wiiのほうが売れるようにならんと駄目だろ
サードもまだPS2でだす傾向にあるから。今のライバルはPS3ではなくPS2
60なまえをいれてください:2007/08/11(土) 08:34:58 ID:K7AKFTOm
ハードが売れればマニアックなゲームも出てくるからもっと売れて欲しい。wiiでルーマニア出して欲しい操作性で言ったら今出てる次世代ハードで一番抜群だと思う
61なまえをいれてください:2007/08/11(土) 08:42:41 ID:+BeWmbQ3
さすがに2000万台のPS2と比べるのは無理がある
初年で前世代の勝ちハードを抜ける次世代機なんて無かったし
62なまえをいれてください:2007/08/11(土) 08:50:57 ID:K7AKFTOm
もう世間自体がゲームに興味なくなってる時代かもね。
63なまえをいれてください:2007/08/11(土) 09:23:48 ID:cyJ9TwsO
ゲーム自体にはPS2の頃ですでにみんな飽きてたと思う
DS以降のは一般の人達が任天堂のやる事・出す物に注目してるという
いわば任天堂ブームだと思ってる
64なまえをいれてください:2007/08/11(土) 10:45:23 ID:gbC1wy+q
Wiiって今までゲームしなかった層の人たちも買ってるけど、
スマブラXは買うのかな。
65なまえをいれてください:2007/08/11(土) 10:56:25 ID:0ab5ZHvP
>>64
TVCM次第だと思うよ。
そういう層の情報元はTVだからね。
66なまえをいれてください:2007/08/11(土) 10:58:57 ID:3ftcSfHv
スマブラはゲーマー向けだろ。

Wii層への武器としては
マリオカート>>>>>>>>スマブラ
だと思う。

でも不具合も続いてるし
どっちも年内に出せとは言えんわなぁ。
Wi-Fi 対応を考えると、年内スマブラも不安だわ。

商戦期よりも品質を優先してくれ任天堂。
67なまえをいれてください:2007/08/11(土) 12:21:47 ID:AhomRvIG
スマブラはアメリカ年内発売は決まってるから
さすがに製作日本だしメトロイドと違い先、もしくは同発ででるだろう。
マリカーは来年発売といってたし。予定通りだとそうなる。
68なまえをいれてください:2007/08/11(土) 12:50:36 ID:Fy06rOg2
>>59
実際は8:2の割合
ただ、PS2版だけを比較したら売上はずっと右肩下がり
逆にWii版はGC版超えは確実
69なまえをいれてください:2007/08/11(土) 13:00:30 ID:qt7GdcZh
そんな、限りなく0に近かったGCなんかと比較して何の意味が
70なまえをいれてください:2007/08/11(土) 13:18:35 ID:Fy06rOg2
>>69
GC版は11万本売れてるようだし、現状のWiiのサードでそれを超えるとかなりのもんだよ。
少なくともパワプロ次回作の将来性はPS2と逆転しかねない。
71なまえをいれてください:2007/08/11(土) 13:43:36 ID:K7AKFTOm
wiiミュージックが待ち遠しい
72なまえをいれてください:2007/08/11(土) 13:53:12 ID:gyFqR0uV
来年だけどな
73なまえをいれてください:2007/08/11(土) 14:19:53 ID:gbC1wy+q
スマブラXが待ち遠しい
74なまえをいれてください:2007/08/11(土) 14:49:28 ID:cqZhE1bT
>>59
22万本/2000万台(PS2)
8万本/ 300万台(Wii)
75なまえをいれてください:2007/08/11(土) 14:50:25 ID:3ftcSfHv
>>70
次はパワプロメジャーだっけ。

Miiを使ってるとはいえ、
パワプロが海外でどれだけ受け入れられるか楽しみだな。

個人的には
実名じゃなくて良いんで、
全選手の顔をMiiで再現して欲しい。
Miiが参加するなら
もうパワプロくんなんて必要ないっしょ。
76なまえをいれてください:2007/08/11(土) 14:50:38 ID:qt7GdcZh
>>74
稼働率くらい考慮しような・・・
77なまえをいれてください:2007/08/11(土) 15:04:40 ID:dCp0ljXn
パワプロ君だからいいのに
78なまえをいれてください:2007/08/11(土) 15:12:27 ID:3ftcSfHv
選手作成枠が全球団分充分にあって
選手がエディット形式なら
2ちゃんで全選手手分けして作るとかも有りなんだけどな。
79なまえをいれてください:2007/08/11(土) 15:29:30 ID:8Itz1suK
Wiiにつなぐインターネット?の線って買った時に最初からついてきたっけ??
80なまえをいれてください:2007/08/11(土) 15:50:24 ID:DTd99K5c
公式ページでセット内容見ればわかるだろう
81なまえをいれてください:2007/08/11(土) 17:00:35 ID:1pnWWAJY
>>75
それは言えるけど、制作が大変そうだw
82なまえをいれてください:2007/08/11(土) 17:02:14 ID:N2VCvCsT
つかパワプロでやる必要が全くないな
むしろ余所がビジネスチャンスだと思わなきゃ
83なまえをいれてください:2007/08/11(土) 17:13:34 ID:3ftcSfHv
まぁ、そうなんだけど
ヘタな所がやっちまうよりは
パワプロでやってくれた方が‥てのはある。
84なまえをいれてください:2007/08/11(土) 17:22:11 ID:DkodXSzI
>>50
負けハードと比べられても・・・
つーか360とは同程度だろ
85なまえをいれてください:2007/08/11(土) 17:37:41 ID:1pnWWAJY
パワプロ=あのキャラってイメージはあるし
Miiプロ野球とか別で出してくれてもいい。
Miiの出来が思いのほかいいので贅沢なこと考えてしまう。
86なまえをいれてください:2007/08/11(土) 18:12:23 ID:rtrJG4vd
でも、プロ野球選手のMiiを配信するにはコナミの許可がいるんだよな
87なまえをいれてください:2007/08/11(土) 18:16:57 ID:N2VCvCsT
かぷれら とかでいいじゃん
88なまえをいれてください:2007/08/11(土) 18:32:33 ID:7/8Bxt50
おいい、おれだけじゃなかったんだな。
有線LANでつながらなかったの。
89なまえをいれてください:2007/08/11(土) 19:44:16 ID:3ftcSfHv
>>87
むしろそっちのがそそられるなw
90なまえをいれてください:2007/08/11(土) 20:56:39 ID:mTnW0LUv
>>88
なんか同じ内容で2通も「アップデートすると有線 LAN でつながらない」って
お知らせきてたな。

これアップデートしちゃって無線環境がない人はどうするんだろ?

メーカー送り?
91なまえをいれてください:2007/08/11(土) 20:59:32 ID:EHcwYIbZ
この間まで普通に通信できたのに
最近、エラーがよく起こるのはなぜ?
92なまえをいれてください:2007/08/11(土) 21:22:45 ID:44f9ENxh
不具合報告と、それ関連でインターネットチャンネルを覗こうとする輩が多いとか?
93なまえをいれてください:2007/08/11(土) 22:41:39 ID:LxaX2Fao
オレは有線LANだけどショッピングチャンネル以外は全部繋がる。
94なまえをいれてください:2007/08/13(月) 01:09:11 ID:vfDDQL1W
俺も有線LANだけど特に問題は感じないなあ(インターネットチャンネルのあれ以外)
アップデート後にもVCでパルテナ買ったし
95なまえをいれてください:2007/08/13(月) 02:20:54 ID:h4WgzYgy
オレはニンテンドーWiFiだけどショッピングチャンネル以外は全部繋がる。

ショッピングチャンネルやるとエラーになる。
96なまえをいれてください:2007/08/13(月) 03:24:20 ID:TrIMsDpE
有線以外で繋がらないのは単なる混雑じゃないか?
97なまえをいれてください:2007/08/13(月) 22:56:08 ID:HywP9m0r
はじめてのzapperまだー
98なまえをいれてください:2007/08/13(月) 23:06:16 ID:CdEdyzo7
FOREVER BLUEまだ〜?
99なまえをいれてください:2007/08/13(月) 23:18:48 ID:dSsP4e4E
まるでビットジェネレーションズ
http://jp.youtube.com/watch?v=emMU0W0ew8A
100なまえをいれてください:2007/08/13(月) 23:22:43 ID:Y9eFDrSF
DQソードつまんないな…
いちいちロックしなきゃはし切れんとかわけわからん
めんどくさ過ぎ。スコアとかも狙う気になれん
101なまえをいれてください:2007/08/13(月) 23:23:16 ID:pO/7kSrn
技術的チャレンジのあるソフトが出ないねえ・・・
102なまえをいれてください:2007/08/13(月) 23:23:57 ID:pO/7kSrn
>>100
ロック一切使わなくても斜め斬りでALL OK
103なまえをいれてください:2007/08/13(月) 23:31:33 ID:PS1B4bUM
はじwiiはぜんぜんはじめての人向けじゃないという事実を
本日再認識させられたぜ。
104なまえをいれてください:2007/08/14(火) 00:03:52 ID:qmkuaeAx
>>100
Aボタン押しっ放しで斬れ
105なまえをいれてください:2007/08/14(火) 04:03:56 ID:TJAj0v1Q
>>103
つーか、認識の前に“再”が付いてる時点で
お前はじめてじゃないだろ。

いつまでもはじめて気分で甘えた事言ってんじゃねぇぞ!
106なまえをいれてください:2007/08/14(火) 04:30:04 ID:yQKyxRYn
やればやるほど面白くなってくるぜ!
と言っている、と好意的解釈をしてみる。
107なまえをいれてください:2007/08/14(火) 09:01:57 ID:wLgX3DOG
ワルキューレの伝説むずかしい!!
まあ面白いけど
むかしの人はクリアしたのかな
108なまえをいれてください:2007/08/14(火) 10:57:18 ID:jsxAsD89
昔はクリアより遊んでるコトそのものが楽しかったな
家にあるFCを見返すと遊んだ思い出は一杯あるのにクリアしたコトのないゲームが山積み
109なまえをいれてください:2007/08/14(火) 16:10:51 ID:GflWGUKb
wifiで特定のフレンドと遊べるゲームってあるますか?
110なまえをいれてください:2007/08/14(火) 16:20:27 ID:6V+b5OHn
111なまえをいれてください:2007/08/14(火) 16:30:03 ID:R1yWGyU+
>>109
>>4はwifi対応というだけでランキングなどのものも含まれる。
今のところポケモンバトレボ、パワプロWii、フォーエバーブルーですかね。知る限りでは
112なまえをいれてください:2007/08/14(火) 16:40:27 ID:GflWGUKb
>>110-111
ありがお
113なまえをいれてください:2007/08/14(火) 19:48:33 ID:TJAj0v1Q
しゃるうぃ〜☆たころん
尼で予約してたけどキャンセルしちまった。

怖くなったんだ‥

ごめんねたころん。
114なまえをいれてください:2007/08/14(火) 20:05:36 ID:5blXvnS8
そのタイトルしょこたんに見える
115なまえをいれてください:2007/08/14(火) 20:50:20 ID:GwAbOqpS
気合い斬りのときに「登龍剣!!!!!!!!!!」と心の中で叫んだ俺は、
DQソード買ってよかったと思った。
116なまえをいれてください:2007/08/14(火) 20:56:45 ID:ZG7nizjf
なりきりプレイって、やるのに抵抗あるけど
思い切ってやってみると、かなり楽しいよな
オレは心の片隅に「なんかオタっぽい・・・」とかいう考えを抱きつつも
0079にてなりきりプレイやってるよ
まーあれだ。楽しんだもん勝ちだよ
みんなでWiiスポやるときも、盛り上がり方が違うから
大げさアクション必須にしてるよ
117なまえをいれてください:2007/08/14(火) 21:06:08 ID:ieUFRIyB
>>113
尼が怖くなったんだよね!
なら祖父で予約してたこやきソングCDをGetしようぜ!
118なまえをいれてください:2007/08/14(火) 21:50:30 ID:TJAj0v1Q
いや、何のことぁ無ぇ、
たころんスレに投下された
ハミ痛レビューらしき数字にブルっちまったのさ‥
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1161255625/370
119なまえをいれてください:2007/08/14(火) 21:54:05 ID:ieUFRIyB
嘘(ry
120なまえをいれてください:2007/08/14(火) 23:21:23 ID:Qm3cI9me
>>118
つガンダム
121なまえをいれてください:2007/08/15(水) 12:34:18 ID:QQps4WFF
あの数字はホンモノですよ
122なまえをいれてください:2007/08/15(水) 14:28:45 ID:MrdrHStk
なんか今後のラインナップに買いたいのが全然ない事に気が付いた
おまいら何待ち?
123なまえをいれてください:2007/08/15(水) 14:30:09 ID:HfYCl4zr
DB、スマブラ
124なまえをいれてください:2007/08/15(水) 14:35:19 ID:MrdrHStk
ああ、スマブラがあったか
でも子供いねえしなあ
DBはもうおなかいっぱい
125なまえをいれてください:2007/08/15(水) 14:41:15 ID:Nwc3QAiv
当然ssx
126なまえをいれてください:2007/08/15(水) 14:48:10 ID:QT5liVPE
俺もFEBを最後に他ハード含めて何もない
127なまえをいれてください:2007/08/15(水) 14:51:24 ID:FmfugYFE
>>122
UBIのやる気待ち
128なまえをいれてください:2007/08/15(水) 15:12:39 ID:hHehD3ej
俺も6月の頭からずっとバイオばっかやってるわ
UCは迷わず買うほどでもないし、どうしようか
129なまえをいれてください:2007/08/15(水) 15:25:30 ID:MrdrHStk
あ、10月末のSimpleシリーズのバス釣りはちょっと気になるかも
リモコンどう使うか次第ってとこはあるが

てゆーかマジなにもねええええええええ
130なまえをいれてください:2007/08/15(水) 15:38:31 ID:hx52CJoG
俺も最近やるものなくて困ってるんだが
牧場物語って面白い?
131なまえをいれてください:2007/08/15(水) 16:03:20 ID:MrdrHStk
あまりに暇なので
予定表見ながら全機種串刺しで買いそうなものリストを必死に作ってみた
http://www.dengekionline.com/soft/newsoft.html
括弧内は買う気レベル。

8/23 DS FFCCRoF(100%)
9/2 PS2 ACE3(15%)
9/13 PSP CCFF7(30%)
9/20 DS デルトラクエスト(2%)
9/27 PS3 ES4オブリビオン(100%)
    PSP CODEDARMS CONTAGION(15%)
10/11 PS2 スーチー4(4%)
    X360 PGR4(100%)
10/18 PS2 シーマン2(9%)
    X360 B塊魂(45%)
10/25 Wii  SIMPLE Wii2 THEバス釣り(5%)
    DS グレンラガン(15%)
10/未 PS3 Warhawk(25%)

まあ100%以外はまず買わないわけですが(´・ω・`)
132なまえをいれてください:2007/08/15(水) 16:24:56 ID:Nwc3QAiv
>>131
なんだ戦士じゃん
133なまえをいれてください:2007/08/15(水) 16:28:20 ID:MrdrHStk
なにそれ
134なまえをいれてください:2007/08/15(水) 16:39:47 ID:myKTr2v6
ソニーで戦う「ソニー戦士」
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1182416020/
135なまえをいれてください:2007/08/15(水) 16:40:55 ID:MrdrHStk
わけわからん
136なまえをいれてください:2007/08/15(水) 16:42:18 ID:Nwc3QAiv
とにかくハード全部持ってる人はちょっと引くなw
137なまえをいれてください:2007/08/15(水) 16:44:38 ID:MrdrHStk
Σ(´д`;)エー
だって特定機種でしか出ないソフトいっぱいあるじゃんー
138なまえをいれてください:2007/08/15(水) 17:11:48 ID:e6WwB3Rg
俺はザッパー使ったソフトの中で評判いいのを一本欲しい。
あとマリオストライカーもWi-Fi対戦次第では買うかも。
あとはスマブラ、マリギャラは確定か。
評判待ちはWii Fit、マリオ&ソニック、ナイツあたりか。
139なまえをいれてください:2007/08/15(水) 17:23:32 ID:vBWvjoAC
全ハード持ってても別にいいが
毎週ゲーム買う予定あるのはさすがに引くわ
140なまえをいれてください:2007/08/15(水) 19:39:17 ID:MrdrHStk
>>138
殆どのユーザーが無線で繋いでそうな気がするんだけど
データ交換程度ならともかくリアルタイムのはいろいろと心配だな
無線ユーザー蹴るとかできればいいんだけど・・・

>>139
興味があるってのと実際買うかどうかってのは別の話でさ
実質、月1.2本ぐらいしか買ってないよ
141なまえをいれてください:2007/08/15(水) 20:21:02 ID:bqVA34ZD
スマブラとマリギャラはやっぱ面白そうだぞ
それ以降はどんなソフトが発表されるか、だな
142なまえをいれてください:2007/08/15(水) 23:04:32 ID:nDMmnmzW
大分前に見たカービィの新作はいつだろう
Wiiは昔に比べて任天堂代表作品のシリーズ出す期間が長く遅くなりそうだ
143なまえをいれてください:2007/08/16(木) 00:35:48 ID:IHobmUVW
wiiで18禁のゲームってでないのかなw
144なまえをいれてください:2007/08/16(木) 00:48:28 ID:bdrkNJX4
たしかに画期的になりそうだなw
145なまえをいれてください:2007/08/16(木) 00:55:12 ID:OK+N8tSt
せっかくインターネットつなげるんだから、
FlashかなんかでWii用のエロゲHPを作成する、ってのは可能だな。
146なまえをいれてください:2007/08/16(木) 00:57:35 ID:npm3SBgy
>>143
発売中止になったけどもし発売されたらマンハントがそうだったんじゃないか。
147なまえをいれてください:2007/08/16(木) 04:10:04 ID:ZoB/SdgP
>>143
ノーモアヒーローズ?

「禁」ではなくて「推奨」かな
148なまえをいれてください:2007/08/16(木) 11:10:10 ID:8Onmj9A/
Wiiでバックアップを動かそう @ Wiki WiiFree
ttp://www29.atwiki.jp/wiibackup/pages/22.html

WiiFree Development Forum - PSX-PS2-PS3-Wii Scene & Newz Forums
ttp://psx-scene.com/forums/wiifree-development-forum/
149なまえをいれてください:2007/08/16(木) 15:25:35 ID:Pu7OdHwP
God of War 1と2 を Wiiに移植して発売してくれないかな?!
150なまえをいれてください:2007/08/16(木) 15:38:18 ID:SteFFGle
不可能
151なまえをいれてください:2007/08/16(木) 17:34:32 ID:mn3vs32r
>>148
ファームウェア更新で涙目
152なまえをいれてください:2007/08/16(木) 20:23:41 ID:SteFFGle
てゆーかもはやUSB充電器にしか使ってないわ
どこでもいいからもっとちゃんとしたゲーム出して・・・
153なまえをいれてください:2007/08/16(木) 20:27:54 ID:dmTU/+SJ
まずお前がちゃんとしろ
154なまえをいれてください:2007/08/16(木) 22:02:23 ID:P14BkzJF
>>152
今までにやったちゃんとしてないゲームを列挙すれば、
このスレの住人がおススメのゲームを挙げてくれるかも
155なまえをいれてください:2007/08/17(金) 01:20:35 ID:ufRC1vfI
縁日まじおすすめ
156なまえをいれてください:2007/08/17(金) 01:24:34 ID:1+o9OLli
外道あらわる
157伝説の((。・_・。))美少女 ◆CBjcNMm/Q6 :2007/08/17(金) 01:25:01 ID:FmyCpUHu
今までやったゲーム 基本的に2〜3人でやる

はじwii → たまにビリヤードやる程度 値段が安いからこんなもんだろう
wiiスポ → 面白い。十分に満足
ゼルダ → なかなか面白い。でもクリアしたらもうやる気ない
メイドインワリオ → 完全クリアまではかなり楽しめた。 その後はたまにやる程度
ペーパーマリオ → 完全クリアしたらやらなくなった
バイオ4 → GC版プレイ済み 操作方法変わった くらいにしか感じず 1,2回クリアで飽きた
縁日 カドゥ やわらか → 面白さを見出せず 即効ゴミ箱

現在、wiiは売ってしまいました。
158なまえをいれてください:2007/08/17(金) 02:35:48 ID:Utgn3jsO
スターマン乙
159なまえをいれてください:2007/08/17(金) 05:06:32 ID:aHCvkXsK
うちのWiiはパンヤ専用機です。
160なまえをいれてください:2007/08/17(金) 05:08:52 ID:gfSEie3F
Wiiっていま中古でいくらくらい?
いや、中古なら買ってもいいかなって思うんだけど
一万切ってる?
161なまえをいれてください:2007/08/17(金) 05:13:22 ID:Z/iV5vCs
>>160
>一万切ってる?
あと数年の我慢です。
162なまえをいれてください:2007/08/17(金) 05:13:39 ID:aHCvkXsK
ジャンク品なら一万切ってるんじゃねーかな
163なまえをいれてください:2007/08/17(金) 05:16:39 ID:gfSEie3F
ジャンク品とかこわいしw
しょうがない、数年我慢するわ
164なまえをいれてください:2007/08/17(金) 06:15:16 ID:YjtzJfb1
>>152
PS3買えばいいんじゃね?
地上の楽園らしいぜ
165なまえをいれてください:2007/08/17(金) 06:38:35 ID:o1EyTJuq
だまされるな!!PS3は孔明の罠だ!!!
166なまえをいれてください:2007/08/17(金) 06:40:07 ID:zZ3GZPa3
いや実際SIXAXISの充電器としても使ってるんだけどねw
167なまえをいれてください:2007/08/17(金) 07:59:06 ID:p3VC58Uh
まぁ、PS3も好きな人にとっては悪くないとは思うけどね
俺は買うつもり無いけどさ
168なまえをいれてください:2007/08/17(金) 08:25:01 ID:Utgn3jsO
うん俺もいらないけど他の人が買うなら仕方がない
169なまえをいれてください:2007/08/17(金) 08:43:05 ID:HF9DnQ+M
おれも止めはしない、BD再生機としてだろ
170なまえをいれてください:2007/08/17(金) 08:45:54 ID:Utgn3jsO
ゲーム機能は豪華なおまけってことか
171なまえをいれてください:2007/08/17(金) 10:04:51 ID:0gaUWyEM
Wii part 5
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1186057340/

Wiiでバックアップを動かそう 10台目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1186889641/

【隔離】MODチップ取付できない難民の数 2人目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1187115074/
172なまえをいれてください:2007/08/17(金) 10:52:46 ID:g4TXUNXn
ソフトがプログレッシブ対応してるかどうかはどうすればわかるの?
173なまえをいれてください:2007/08/17(金) 10:53:57 ID:aHCvkXsK
説明書を読め
174なまえをいれてください:2007/08/17(金) 15:53:23 ID:O8HsZtl7
Wii に ファイナルファイト、ファイナルファイト2、ファイナルファイト3(タフ)
そして、ファイナルファイト4(新作) をセットにして出してもらいたい。
175なまえをいれてください:2007/08/17(金) 18:00:39 ID:g4TXUNXn
D端子コード買って来てつけてみたが、違いがわからん。
手持ちのソフトで対応してないのがはじめの一歩だけなんだが、一歩でも
プログレッシブ、インターレース両方試してみたがよくわからん。
176なまえをいれてください:2007/08/17(金) 18:58:45 ID:eNwwOhF/
Dつけた後普通の黄色に戻すとわかるらしい
177なまえをいれてください:2007/08/17(金) 19:08:41 ID:6Em+ihyF
TVの大きさは?
178なまえをいれてください:2007/08/17(金) 19:16:45 ID:g4TXUNXn
>>177
20ハイビジョン。
D4端子。wii接続すると画面に480pと出ます。
179なまえをいれてください:2007/08/17(金) 19:18:19 ID:dWwQ9OUy
画面のチラつきが軽減されます
180なまえをいれてください:2007/08/17(金) 19:20:08 ID:tYEYC//Y
ケーブルの違いなんて気にならん人には全然わからんよ
色味の違いだけは誰でも明らかにわかるからそれで納得しる
181なまえをいれてください:2007/08/17(金) 19:21:04 ID:aWtPJxq0
マリオストライカーズが待ち遠しい
182なまえをいれてください:2007/08/17(金) 19:24:18 ID:g4TXUNXn
そうなんですか。
まぁ、スレ違いだし、この辺で。
ほんの少しだけ文字がくっきりしたくらいに感じます。
答えていただいた方、ありがとうございました。
183なまえをいれてください:2007/08/17(金) 20:16:51 ID:zZ3GZPa3
以上、「豚に真珠」の例でした
184なまえをいれてください:2007/08/17(金) 20:19:30 ID:7/koFTS2
wiiスポ2マダァッ!?
剣道 弓道 棒術 合気道 の遊べる wiiスポ2マダァッ!?
185なまえをいれてください:2007/08/17(金) 20:27:44 ID:zZ3GZPa3
なんか、力いっぱい振り回す系は今後ご法度らしいよ
ジェスチャーコマンドつきポインタの用途がせいぜいになりそう

なんでリモコン側にカメラ載せたかねえ・・・
186なまえをいれてください:2007/08/17(金) 23:53:18 ID:pzvaEfEN
振ったリモコンの軌跡をトレースしきれないってのがDQSでわかっちゃったからなぁ
カドゥケとかガンシューみたいなポインティング用途や
エキトラやコロリンパみたいな傾きで使うなら文句なしなんだけどな
縦横奥行きで振ったってのはもうただのスイッチ代わりにでもするしかない

センサーバー側にカメラったってWii2からでもないと今更導入もできんだろうしなぁ
でもそれさえ併用できればかなり完璧に近くなれそうと思うんだけどなぁ
187なまえをいれてください:2007/08/18(土) 00:27:30 ID:pmifbtDI
>>186
十字キーやスティックでも
キャラと一体感を感じれる程の操作が出来るソフトもあれば
そこにいたらないソフトもたくさんあったし、
軌道をトレースしきれないからって
早々次世代機での進化を妄想なんてしなくても、
今までのコントローラー同様、
各社Wiiリモコンの制限の中で操作性を追求してりゃ
そのうち
まるでWiiリモコンの制限なんて感じないようなソフトも出てくるさ。

DQSの場合は特に
元々が似たようなシステムのゲームだっただけに、
出来ない事をやろうとしちまったのかもな。
DQSやってないから何とも言えんけど。
188なまえをいれてください:2007/08/18(土) 00:32:56 ID:FK7TBCva
DQSに剣神DQって前身が無ければここまで絶望される事も無かったろうとは思うんだがなー・・・
あれはセンサーを本体側、剣をマーカーとして使ってたからかなうわけがないんだけど。
189なまえをいれてください:2007/08/18(土) 00:38:51 ID:QygLuqOa
DQSはあれだけ手抜き感たっぷりだったんだから
リモコン認識のチューニングもまだまだポテンシャルがある可能性もないとはいえない
190なまえをいれてください:2007/08/18(土) 00:48:12 ID:/beziYuy
>>187
ああこの件はDQSやってない人だとわからんだろうと思う

それでもまあ俺は充分楽しめたけれど、トレースに関しては残念だけど
確かにもうあのAボタン押しっぱなしモードまでが限界だったんだろうなとは思った
手首くらいで小さく振ってるくらいならなんとか追いきれるけど
大きく早い振りはちょっと認識しきれんという
191なまえをいれてください:2007/08/18(土) 00:53:18 ID:6sVgU6Kw
剣に見立ててる体感ゲームのくせに
思いっきり振ったり突いたりでプレイできないって矛盾してると思う
192なまえをいれてください:2007/08/18(土) 01:01:10 ID:/beziYuy
それができてたらハーフミリオンなんかあっという間に突破してたんだろうけどね
193なまえをいれてください:2007/08/18(土) 03:39:44 ID:FK7TBCva
>>189
位置検出に関しては
センサーバーがリモコンのカメラの視野に入ってないとできないんですよ
つまり、振りかぶったらもうダメ
194なまえをいれてください:2007/08/18(土) 09:07:44 ID:jVEPI/+V
コナミのアーケードのやつみたいに
向こうから迫ってくる敵をバッタバッタ斬っていくのはいけそうだ
あれも精度低いけどけっこう面白かったし
195なまえをいれてください:2007/08/19(日) 02:31:00 ID:T4Xu3cww
フォーエバーブルーまだ!? 夏休みが終わってしまう
196なまえをいれてください:2007/08/19(日) 06:44:52 ID:mK3MfOwk
文句ばっかりいっときながら、
必殺剣のときは真剣にぐるぐるしてるくせに!
197なまえをいれてください:2007/08/19(日) 08:01:55 ID:tU+s3toA
>>195
ネットでゲームの不具合更新する仕組みって箱○ぐらいしか実用できてないのかな?
(Wiiではまだ出来ないのか?)


もう夏休みは最後の日だから来年夏に買うか・・・
198なまえをいれてください:2007/08/19(日) 08:21:35 ID:nILaUL9g
>>197
360に限らずHDD積んでるハードなら出来るよ。

Wiiの場合は出来なくも無いんだろうけど、
パッチ対応が習慣化すると容量的に厳しいんだろうな。
非ネットユーザーも多そーだし。
199なまえをいれてください:2007/08/19(日) 09:15:10 ID:NQ6gk7XT
Wii買った当初は超余裕だと思ってたのに
いざVCを買い始めると容量ドンドン削られてっちゃうな
今はまだ余裕だけどSDカード使って遊びたいゲームコピーしたり消したりするのは
Wiiの旨みを潰してる気がしないでもない……
200なまえをいれてください:2007/08/19(日) 09:21:17 ID:LGKIkOkf
64のソフトとかやっぱ容量喰うもんな
かといって今から1GBに変更とかもしづらいだろうし
201なまえをいれてください:2007/08/19(日) 09:33:34 ID:O3xrRGap
>>197
VCではあった
202なまえをいれてください:2007/08/19(日) 11:17:18 ID:SDcMeoq6
>>198
Wii所有者の過半数がネットに接続・非ゲーム系利用高く
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaj000028072007

半分くらいだそうだ
203なまえをいれてください:2007/08/19(日) 13:10:03 ID:JLjFLllY
Wiiソフトに張られているビニールをうまく剥がす方法ってないかな?
204なまえをいれてください:2007/08/19(日) 13:18:22 ID:JLjFLllY
>>203
ちょっと説明不足だった
ビニールをハサミとかで切って開けるんじゃなくて、ソフトの上部につなぎめみたいのあるじゃん?
そこから開けること出来ないかっていうこと
205なまえをいれてください:2007/08/19(日) 14:17:41 ID:Aw7MLGwa
開け口のところをカッターでプツっとやる
206なまえをいれてください:2007/08/19(日) 14:26:59 ID:QUlKJRlH
>>204
素手だときつくないか?俺は素直にカッター使って開けるが
207なまえをいれてください:2007/08/19(日) 15:46:43 ID:S0YHrkEt
>>204
おれは上面か底面の左右の端の折ってあるところから剥がすな。
208なまえをいれてください:2007/08/19(日) 17:51:43 ID:XoYjbt3C
おれは舐めて溶かすな
209なまえをいれてください:2007/08/19(日) 18:06:29 ID:ynTg0sBw
おれは舐めて食すかな
210なまえをいれてください:2007/08/19(日) 19:39:50 ID:Uxxe7gAz
一番長く遊べそうなゲーム教えて九打差愛
211なまえをいれてください:2007/08/19(日) 20:03:28 ID:i5CuvV7d
家族がいるならマリパ
212なまえをいれてください:2007/08/19(日) 20:16:03 ID:GBiEO6gv
ポケモンダイヤとバトルレボリューションの組み合わせは最強よ
何百時間と廃人になっている人が世界中でわんさか
213なまえをいれてください:2007/08/19(日) 20:17:00 ID:i5CuvV7d
ポケモンやる奴ってそれ以外遊ばないから業界としてはいらない存在なのよね
214なまえをいれてください:2007/08/19(日) 22:05:21 ID:SVUJcABJ
ポケモンなんてやらん
215なまえをいれてください:2007/08/19(日) 22:30:05 ID:1PuvWzYJ
周りは図鑑完成に狂ったように走って
俺だけ固体値とか努力値に必死になった上
対戦相手wifiで繋がった知らない人だけだったから泣いて売ったなポケモン
216なまえをいれてください:2007/08/19(日) 22:34:51 ID:OfUQfPCi
オレはポケモンやったこと無いから知らなかったが
そんなにも泣けるソフトだったんだね
不覚にももらい泣き・゚・(つД`)・゚・
217なまえをいれてください:2007/08/19(日) 22:37:07 ID:2A/Jx0oD
近々発売されるドラゴンボールがwi-fiと聞いて飛んできますた
218なまえをいれてください:2007/08/19(日) 22:43:56 ID:Aw7MLGwa
飛んでいけ
219なまえをいれてください:2007/08/19(日) 22:49:23 ID:AGjprFZT
早くマリオストライカーズやりTEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
オンラインも楽しみだ
http://www.youtube.com/watch?v=tSUiMeeoK3Q
220なまえをいれてください:2007/08/19(日) 23:12:59 ID:0gzrySZV
マリオサッカーのプレイ動画初めて観たけどこんなゲームだったんだ。
ヨッシーのプロテクター姿がメカヨッシーみたいでワロタ
221なまえをいれてください:2007/08/19(日) 23:22:36 ID:OfUQfPCi
>>219
なんかおもしろそうだな
まったく興味無かったのに・・・
と、とりあえずゲーム予算、オーバー気味のオレは
これ以上の情報は見ないようにしないとイカンナ
222なまえをいれてください:2007/08/19(日) 23:47:46 ID:LGKIkOkf
原型はまさにアイスホッケーだなw
223なまえをいれてください:2007/08/20(月) 06:00:17 ID:b78dmk9v
224なまえをいれてください:2007/08/20(月) 08:18:18 ID:vpKiDxmk
まーたわかりやすいラインナップだ
225なまえをいれてください:2007/08/20(月) 09:25:50 ID:NnBObqtH
ドラゴンボール、どんどん新作がでるな。
そしてキャラ数がどんどん増えてるな・・・
226なまえをいれてください:2007/08/20(月) 10:01:02 ID:CIDdJ0pg
新しいチャレンジが一つも無い・・・
227なまえをいれてください:2007/08/20(月) 10:34:13 ID:fN4wJtu9
Wii買ったのはいいけど
よく考えたら一人でしかゲームやんないんだよな
228なまえをいれてください:2007/08/20(月) 11:14:43 ID:5t7DUa86
>>227
つトワプリ
つバイオ4
つエレビッツ
つカドゥケウス
つワンピ
つガンダム
つFEB
つエキトラ
つソニック
つGCソフト
つVC
229なまえをいれてください:2007/08/20(月) 11:24:45 ID:DCFll4la
>>223
デカスポルタやってみたくなった
Wiiスポテニスみたいな割り切ったシンプルなサッカーいいな

ナルトとかDBZとかはこうやってどうせ続編出ると思うと萎えちゃうんだよな
DBZはPS2クオリティに合わせたマルチ供給終えて
Wii専用で作ってくれる頃になったら買ってみよう
230なまえをいれてください:2007/08/20(月) 11:53:45 ID:ejB0zvwg
どうぶつの森、マリオカートにも期待だな 来年に発売らしいし
一番期待しているのはスマブラXだけど
231なまえをいれてください:2007/08/20(月) 12:51:59 ID:JMobHytO
Wiiスレでデカスポルタが貼られた時に
「任天堂じゃないから意味なし」
「どうせハドソンクオリティ」
という流れだったのに引いた
232なまえをいれてください:2007/08/20(月) 12:58:28 ID:T9mmLaaW
デカスポは素直に期待
スマブラもスパキンも全く興味ないけどWi-Fi対応なら買わざるを得ない
233なまえをいれてください:2007/08/20(月) 13:05:35 ID:JC79BymN
バイオアンクロは糞だったとしても買う
その前に余裕あったらゴースカ買うべ
234なまえをいれてください:2007/08/20(月) 13:09:15 ID:T9mmLaaW
ザッパーは使い勝手悪そうなんだよなあ
リモコンにグリップアタッチメント付けるのはいいとして、
ヌンチャクはヌンチャクのまま分離してたほうがよさそうなのに
235なまえをいれてください:2007/08/20(月) 13:09:19 ID:3ORhAVLe
アンクロはスコアなさそうだしなぁ
236なまえをいれてください:2007/08/20(月) 13:36:08 ID:DCFll4la
俺はゴーストスカッドとはじめてのザッパーでとりあえずザッパー2ヶ揃えようかと
はじめての〜は本当に出るのかわからんが
バイオUCは高いしとりあえずスルーして様子見する
237なまえをいれてください:2007/08/20(月) 13:45:58 ID:DCFll4la
しかしどうぶつの森ってあれ据え置きやめて携帯機に来たからこそ
色々と良い面が引き出されたように思うんだけどな
Wiiは据え置きでも通信標準装備だから64やGCの時とは違うだろうけど
それでも携帯機の方が向いてるゲームって気がする

まあWiiならではの強烈な何かでもあってくれればまた別だけど
個人的にはDSでぶつ森2とか出してくれた方がうれしかったな
238なまえをいれてください:2007/08/20(月) 15:28:32 ID:CIDdJ0pg
>>228
2個しか「新作」が無い件
239なまえをいれてください:2007/08/20(月) 15:37:33 ID:Bh5qaWht
新作とかお前ら買わねーだろ。
俺もよっぽどじゃないと買わない。
デューイとか1万も行ってないんだろ。

そんな状況で売るのがすげぇよ。
240なまえをいれてください:2007/08/20(月) 15:50:45 ID:CIDdJ0pg
積極的に新作を出していかないから余計売れなくなるという悪循環
241なまえをいれてください:2007/08/20(月) 16:06:18 ID:z88tj5gy
全部新作だけどな
242なまえをいれてください:2007/08/20(月) 16:12:00 ID:CIDdJ0pg
既存タイトルのバリエーションは新作に含めない
243なまえをいれてください:2007/08/20(月) 16:18:27 ID:z88tj5gy
それなら全部新作じゃん。
244なまえをいれてください:2007/08/20(月) 17:50:57 ID:pBEgbOf6
Wiiは何気に一人プレイ用のソフトのほうが良作多かったりする
245なまえをいれてください:2007/08/20(月) 19:01:52 ID:WxsuTG5y
一人用のでやりたいのばっか出て接待用買う余裕が無い

「え?wiiもってんの?やらせてよ。え?wiiスポないって?」
246なまえをいれてください:2007/08/20(月) 19:06:09 ID:CIDdJ0pg
Wiiスポで接待できるのって1日だけだからなあ
なるほどねふーんで終わり
247なまえをいれてください:2007/08/20(月) 19:34:11 ID:z88tj5gy
新作だけどね
248なまえをいれてください:2007/08/20(月) 19:52:20 ID:0tyeOSid
Wiiスポは地味に奥が深いから一人でもいける
249なまえをいれてください:2007/08/20(月) 19:55:12 ID:CIDdJ0pg
無理無理
250なまえをいれてください:2007/08/20(月) 19:58:24 ID:hXzkF07x
いいからお前は大好きなPS3やってろよ
251なまえをいれてください:2007/08/20(月) 20:23:32 ID:SlMHJZqw
>>223
くそっ、ゲーム予算オーバーなんだよ・・・
マリオサッカーだけでも予想外のことであわててたのにw
なんだよデカスポって、楽しそうだな
なりきりプレイで楽しめるオレにとっては
すごく気になる存在ですな
252なまえをいれてください:2007/08/20(月) 20:31:44 ID:5t7DUa86
接待やって、ふーんで終わらずに
毎日来てやりたくなるゲームを挙げて欲しい
253なまえをいれてください:2007/08/20(月) 20:49:48 ID:tjnwa6Dt
面白いゲームがないと遊びに来てもらえないのね(T_T)
254なまえをいれてください:2007/08/20(月) 20:59:34 ID:SlMHJZqw
>>252
おまいがちゃんと
>>246
って書かないからこうなるんだぞ

まっ気にするこたーねーよ。゚+.(・∀・)゚+.゚
255なまえをいれてください:2007/08/20(月) 21:42:10 ID:MCYa3eyS
>>252
まずYouが面白くなるんだ
256なまえをいれてください:2007/08/20(月) 21:47:09 ID:JMobHytO
Wiiスポって結構何度も同じ相手に効果発揮するんだけど
俺の周りが変なのか?
257なまえをいれてください:2007/08/20(月) 23:22:21 ID:b78dmk9v
ロングセラーの売り上げをみれば世界中に広まっているのが
わかりますよ
258なまえをいれてください:2007/08/21(火) 00:34:46 ID:R8A5rGcv
どっかでwiiのソフトの売り上げとか確認できんかね?
259なまえをいれてください:2007/08/21(火) 01:47:13 ID:hSX03B3t
スーパーマリオって出来ないの?
260なまえをいれてください:2007/08/21(火) 02:20:40 ID:But3Zqrj
何が言いたい
261なまえをいれてください:2007/08/21(火) 04:29:59 ID:lVPTlgq+
ペーパーマリオは出てる
正当な続編はまだまだ当分先
262なまえをいれてください:2007/08/21(火) 04:37:40 ID:p6fByb6t
http://plash.jp/
wii対応大富豪だって

>>259
ファミコン版はwifiでつなぐと遊べる
263なまえをいれてください:2007/08/21(火) 04:58:02 ID:hSX03B3t
>>262
ネットには繋いだけどバーチャルコンソールのこと?
買ったばかりで正直よく分からんのです。
wifiって???
264なまえをいれてください:2007/08/21(火) 05:09:37 ID:hSX03B3t
ごめんなさい
バーチャルで見つけました
お騒がせしてすいませんでした
265なまえをいれてください:2007/08/21(火) 05:43:18 ID:lVPTlgq+
いいかげんVC被害者の会でも作ったほうがいいんじゃないか?
266なまえをいれてください:2007/08/21(火) 10:05:15 ID:YzYvqfJW
説明書とかに書いてなかったっけ?
267なまえをいれてください:2007/08/21(火) 12:50:50 ID:uZdhm1/t
フォーエバーブルーは今日から交換開始だそうで
268なまえをいれてください:2007/08/21(火) 12:55:27 ID:xMG/Tjx8
ヴァーチャルコンソールなんていらないんですけど
エミュあるんで・・・
269なまえをいれてください:2007/08/21(火) 13:30:24 ID:DMI63S1l
>>268
氏ねカスと釣られてみる
270なまえをいれてください:2007/08/21(火) 13:42:26 ID:IKkno5WH
一本五百円てw
271なまえをいれてください:2007/08/21(火) 19:41:05 ID:zzmn965n
振ったり狙ったりしないリモコン縦持ちのゲームってありますか?
寝ながらだらだらプレイできるゲームがやりたい
今持ってるのではFEぐらい
272なまえをいれてください:2007/08/21(火) 19:43:02 ID:9jB7ihJ2
>>271
振ったり、狙ったりしないゲームはスーパーペーパーマリオだな
リモコン横もちだけどほとんど振らないし 寝ながらでもやりやすいと思うよ
273なまえをいれてください:2007/08/21(火) 20:09:34 ID:bHHSBOgF
>>271
コロリンパは振ったりしないけど寝ながらはできねーな。
いや序盤ならいけるかな。
274なまえをいれてください:2007/08/21(火) 20:23:26 ID:M86wQh3z
VCはじまりの森をDLしたんだ
内容はさておき
これってなんでリモコン非対応なん
こういうゲームは縦持ちでラクラクプレイしたいよなぁ
275なまえをいれてください:2007/08/21(火) 20:52:54 ID:9PFMRMJT
フォーエバーブルーがおすすめ
リモコン1本で楽々操作
276なまえをいれてください:2007/08/21(火) 20:53:22 ID:zJ9rQCDV
WiiでCERO Zのソフトってあんの?
277なまえをいれてください:2007/08/21(火) 21:18:02 ID:M86wQh3z
フォーエバーブルーはやりたいけど
今買っていいものか悩む
278なまえをいれてください:2007/08/21(火) 21:22:55 ID:/nkfT/Y0
旧品買っても自宅交換だし損は感じないと思うよ
でもこのタイミングではもう売ってないんじゃね?

あと2日も待てば修正版が店に並ぶと思われるよ
279なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:07:00 ID:XUzcD+0/
とりあえず、トワプリとファイブレムとバイフォとエレビッツを買ってきたぞ!
全部面白いぞ! なんだこりゃ!? こんなすごいハードありっ!?

普通なら1年目のタイトルなんて4個中2個はクソゲーあっても不思議じゃないだろ、常考。
280なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:08:43 ID:ggNtLUAc
トワプリ、FEはGCソフトみたいなもんだし
バイオはWii用に最適化した移植
それらがつまらなかったら話にならないだろ
エレビッツは隠れた良作だと思うけどね
281なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:16:40 ID:e48/0vjF
そりゃ良作だけ買えば全部面白いに決まってるだろ
282なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:37:57 ID:+KfNjzNA
書き方からすると適当にパッケやジャンルの好みで買ったんじゃない
283なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:43:11 ID:lVPTlgq+
Wiiでなきゃ作れなかった、って感じのがまだまだ少ないんだよねえ
284なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:46:32 ID:PfePNzwZ
俺はこだわらないから面白ければなんでもいい

そんなことよりマリオストライカーズ ハァハァ
285なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:48:56 ID:lVPTlgq+
俺も面白けりゃ何でもいいけど
基本的に性能低いんだから固有の機能はきちんと使い切ってもらわんと。
286なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:54:48 ID:0tTnGA+w
でもってむりくりそういう操作を入れた結果非難される罠w
287なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:57:03 ID:lVPTlgq+
ゲームとしてのアイディアの無いまま商売の企画だけ進めるからそういうことになる
特にシリーズ物や版権物に多いな
288なまえをいれてください:2007/08/22(水) 00:00:05 ID:R1mpZ0Tg
>>283
同意。
個人的に Wii にはまだ
WiiSpo 1本でしか本気を見せてもらってない感じだ。

ただ、お盆とかで親戚が来たりすると
その WiiSpo の超絶パワーには圧倒されるが‥
あれはマジでバケモンだよ。

思えば WiiSpo がスゴ過ぎるせいで
他のソフトに Wii らしさという点において
どーしても物足りなく感じてしまうのかもな。
289なまえをいれてください:2007/08/22(水) 00:03:51 ID:lVPTlgq+
DSもそうだけど
「このマシンをどう使ったら面白いゲームが作れるのか」って所から
ちゃんとアイディア出ししてる「ゲーム」が殆どないんだよな
まずゲーム(っつーか版権元とか前作とか)があって、
そこに後付けでリモコン使ったりタッチ使ったりって要素を入れてるだけのが殆ど・・・
290なまえをいれてください:2007/08/22(水) 01:21:54 ID:IMs2ql+3
>>288
個人的にはエレビッツとエキサイトバイクもそうだからやってみれ
ワリオはやってないけど頑張ってるんじゃないに?
>>289
続編ものだから
>「このマシンをどう使ったら面白いゲームが作れるのか」って所から
>ちゃんとアイディア出ししてる「ゲーム」
ではないというわけではないでしょ
版権元でも前作ある奴でもアイディアだしてる奴はだしてるよ
291なまえをいれてください:2007/08/22(水) 01:25:04 ID:+WrbHtSE
そりゃまあ全く無いとは言わんがね
292なまえをいれてください:2007/08/22(水) 01:30:08 ID:FNhpeVAr
エレビッツとデューイは
> 「このマシンをどう使ったら面白いゲームが作れるのか」
って所からゲーム作り始まってると思うよ。
293なまえをいれてください:2007/08/22(水) 01:32:03 ID:Jn/yzyzx
エレビッツとかエキトラとかの、
wiiらしさを発揮した新規タイトルをプレイしないで批判するってのはみっともないな
続編物は既存の路線を期待されてるわけだし、
wiiらしさを感じたければ新規タイトルやらなくちゃ。
まあ、実際少ないんだけどさ、そういうゲーム
294なまえをいれてください:2007/08/22(水) 01:36:54 ID:+WrbHtSE
全く無いなんて言ってないしエレビ遊んでないとも言ってないのになんなのw

でもエキトラは俺的には×
295なまえをいれてください:2007/08/22(水) 01:49:38 ID:Y4LKe4u2
カドゥケウスはWiiでなきゃと思ったが、これはDSのリメイクだった。
それに、ねじりとか押し引きとか無理やり突っ込んだ感がちょっとあるしなー。
でも、リモコンをピンセットに見立てて「つまむ」というのは面白い試みだった。

リモコンを多様に使おうとすると、無理やり感が出たり、ミニゲーム的しょぼさ感が
強くなったりするから、それよりかは1つの使い方に特化したゲームの方が
面白い場合が多い気がする。

多様に使うという中では、やはりWiiスポが最強なんだろうか。
296なまえをいれてください:2007/08/22(水) 02:19:28 ID:hQzhuawh
パンヤ買ってきたがPCからの移植のせいかちょっと安っぽさがある。次のパンヤに期待
297なまえをいれてください:2007/08/22(水) 02:21:11 ID:4/WkJY/f
スマブラでオンライン対戦ができるようになると言われてるけど、無線の電波が弱めだったらできないよね?
298なまえをいれてください:2007/08/22(水) 02:28:42 ID:dvEku/Bj
エキトラよりも、踊るメイドインワリオのボスステージの車の運転のほうが楽しかった
299なまえをいれてください:2007/08/22(水) 02:36:00 ID:pzaRShxy
>>290
エキトラは持ってるし面白いけど、
WiiSpo のように
ゲームに興味無い人まで巻き込むパワーは無いからね。

単にリモコンを活かしただけの従来型ゲームのような
ゲーム好きな人に向けたゲームも必要だけど、
Wii のコンセプトを考えると
WiiSpo 方向がもっと開拓されないと辛い。

自分もゲーム好きだけど、
自分がゲームで遊びたいだけなら、
DSの方が手軽だし、テレビも占領しなくて良いし
もうDSで充分満足出来てしまってるから、
Wiiの従来型ゲームにはあまり興味無いしね。
300なまえをいれてください:2007/08/22(水) 02:52:03 ID:ufrWC6fN
WiiFitが単なる実用系ダイエットソフトじゃなくて
遊びとして面白いかどうかに結構かかってると思う
301なまえをいれてください:2007/08/22(水) 03:01:18 ID:Kdd5M+ye
WiiFitって要はファミリートレーナーだろ
流行らないと思う
302なまえをいれてください:2007/08/22(水) 04:43:45 ID:cujnvBfd
WiiFitはWiiスポみたいにテレビで実演したら結構売れそうな予感。
303なまえをいれてください:2007/08/22(水) 10:13:39 ID:2YLLnSPI
WiiFitはいらないだろ…常識的に考えて。
お前ら家族で集まって「よーしパパFitしちゃうぞー」とかなるか?ならんだろ。
304なまえをいれてください:2007/08/22(水) 10:46:11 ID:/Ths74YB
ダイエットが目的になってしまったら多分失敗する。
あくまでゲーム、または、”wii体験”で楽しそうに10秒。
305なまえをいれてください:2007/08/22(水) 11:44:28 ID:XO8mrK/x
>>283 Wiiでなきゃ作れなかった、って感じのがまだまだ少ないんだよねえ

現役クリエイターにそれを求めるのは可哀想。
ま、ムリムリ。
306なまえをいれてください:2007/08/22(水) 14:18:10 ID:+1p6gaDw
キャラになりきる操作というのがWIIならでは
ナルト、悟空、結界師、ハリーポッター、レオン、サムス、DQS

ウルトラマンや仮面ライダーなんかも親子世代で合うと思います
307なまえをいれてください:2007/08/22(水) 17:13:58 ID:+5+sAC7h
俺はトワプリのリモコン振りとヌンチャク振りだけでも
充分Wii買って良かったと思えたな
その後時オカやってボタン押して剣振った時の寂しさと言ったら
308なまえをいれてください:2007/08/22(水) 17:17:53 ID:+WrbHtSE
>>306
ところが現状のリモコンじゃ制約多すぎて羊頭狗肉な状態なんだよなあ
特にDQSが大失敗・・・

前にも書いたけど、なんでリモコン側にカメラ載せたかね
309なまえをいれてください:2007/08/22(水) 17:22:17 ID:u2/D/vWh
今後出るソフトで面白そうなのはマリギャラ、スマX、メトロイドぐらいか・・・
年末は乗り越えてもやってけるのか…
310なまえをいれてください:2007/08/22(水) 17:27:18 ID:+WrbHtSE
ギャラクシーにはなにかしら「発明」が入ってる事に期待してる
マリオ64は素晴らしかったけどそれ以降新しいアイディア出てきてないからそろそろなにか欲しいよ

メトロイドはFPS風味とかどうでもいいから初代に立ち返ってある種のパズル性の復活を・・・ってもう無理か。外の開発だしな
311なまえをいれてください:2007/08/22(水) 17:44:04 ID:+xfleq0W
つマリオストライカーズ
312なまえをいれてください:2007/08/22(水) 17:53:47 ID:pzaRShxy
個人的な期待作は
WiiFit に WiiMusic 、あとゲームらしいのではマリオカートかな。
年内に出るのは WiiFit だけかな?

DSの nintendogs や脳トレにあたる
起爆剤的ソフトの登場を待っている訳なんだけどね。
まぁ、Wii では
ロンチの WiiSpo が1発目の弾として充分のキラーぶりを発揮したけど、
今だ2発目不在だからね。

脳トレが盆の親戚口コミでヒットし
暮れの“もっと”につながった事を考えると
Wiiがこの夏に何も弾を用意しなかったのは痛い。

>>308
カメラ?はともかく、
そりゃWiiが悪いんじゃなく
仕組みの違うハードで剣神作っちまったスクエニが悪い。
313なまえをいれてください:2007/08/22(水) 17:56:45 ID:9DAy+8v1
Wiiは剣ゲーに向いてないから悪いのは剣ゲーを作ったスクエニっつーことか
314なまえをいれてください:2007/08/22(水) 18:01:00 ID:+WrbHtSE
>>312
Wiiリモコンには赤外線イメージセンサーが載ってて
センサーバーの赤外LEDを撮影して位置情報拾う方式なの
だから、リモコンの先がセンサーバーのほうを向いてるときしか座標は得られない
315なまえをいれてください:2007/08/22(水) 18:14:01 ID:nLvTZm5b
いいからお前は大好きなPS3やってろよ
316なまえをいれてください:2007/08/22(水) 19:00:19 ID:fWA5NzGK
DQSは本当に剣を振ってる気はしないけどゲームとしてはいいんじゃないかと思う。
まだWiiが出て1年しか経ってないわけだし。
317なまえをいれてください:2007/08/22(水) 19:04:50 ID:fWA5NzGK
× 1年しか
○ 1年も

ですた。
318なまえをいれてください:2007/08/22(水) 19:44:06 ID:W3GUgOlL
トワイライトプリンセスの剣振りは失敗だったんじゃないかと思う。
一回だけ振るつもりが連続で攻撃でて、そのまま崖から転落とか
もうアクションゲームとしてどうなのか、と。w
319なまえをいれてください:2007/08/22(水) 20:00:32 ID:Kdd5M+ye
剣振りは取ってつけた感が強い
どう振ったって同じ攻撃しか出ないので
適当にブンブン振るだけ
こうなるともうバカ臭い
手首が疲れるだけ
ボタン操作でよかった
320なまえをいれてください:2007/08/22(水) 20:39:29 ID:+Af9P16G
最初は「Bで剣振り、十字でアイテム使用(選択じゃなく直接使用)」だったが
十字押しにくいから変えたとかなんとか。
321なまえをいれてください:2007/08/22(水) 20:50:16 ID:s8rxlhpp
フォーエバーブルー早くやりてぇ〜
322なまえをいれてください:2007/08/22(水) 20:54:18 ID:oXT86HXS
>>318
アクション向いてな(ry
323なまえをいれてください:2007/08/22(水) 23:32:18 ID:gaAlcTOv
>>314
それのどこが問題なんだ?
リモコンが前向いてないのにポインタの座標拾う必要がどこにあるんだ
324なまえをいれてください:2007/08/23(木) 00:21:06 ID:9twyldM2
>>323
無知なオレが想像するに
あれって座標なんて見てないんじゃないかしら
2つの光源の位置からコントローラの角度および
ポインタの位置を計算してるだけで
決して、コントローラ自体の座標は認識してないよな

もしも光源に頼らずにコントローラの角度やら位置を認識出来れば
おそらく、こういう路線のコントローラとしては
最高峰のものになれたんじゃないかな
って知りもしないのに無責任発言してゴメン
325なまえをいれてください:2007/08/23(木) 00:32:24 ID:p4mS9dWZ
ポインタの位置は三角測量の原理じゃろ。
326なまえをいれてください:2007/08/23(木) 00:34:15 ID:kXcEKE6X
>>324
そこから計算で得られるんですよ
327なまえをいれてください:2007/08/23(木) 00:43:35 ID:9WEWVqGH
角度は完全にセンサだろ
328なまえをいれてください:2007/08/23(木) 08:19:02 ID:qNHCIH7H
>>325-327
つまり324が言いたかったのは三角測量による計算に頼らずに
認識できてさえいれば、もっとすごかったって話じゃね?
現状は、コントローラを前に向けてないと計算できないわけだからね
俺も常々そう思ってる派だからよく判る気がする
329なまえをいれてください:2007/08/23(木) 09:22:51 ID:CuiRYkqT
従事ボタンの市は失敗だろうなぁ。
330なまえをいれてください:2007/08/23(木) 10:05:44 ID:DQ8nPUp0
横置きファミコン持ちとの兼ね合いもあるんだろうけれど、
子供には遠いよな>十字ボタン
ヌンチャクも太すぎる気がする。
っていうか、ラバーグリップとか何か持ちやすい素材が欲しい。
コストの兼ね合いもあるんだろうけれど。
331なまえをいれてください:2007/08/23(木) 12:02:35 ID:xO9Trf7w
>っていうか、ラバーグリップとか何か持ちやすい素材が欲しい。

買えよ貧乏人w
332なまえをいれてください:2007/08/23(木) 14:17:41 ID:siY5WR1c
ラバーグリップ買えると金持ちってのはまたえらい低い基準もあったもんだな
333なまえをいれてください:2007/08/23(木) 15:49:07 ID:chFWsClw
グリップは要らんだろ。

Wiiのコンセプト的に
リモコン然としとかにゃならん必要があった訳だし。

欲しい人だけが市販品を買うってので充分。
334なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:29:41 ID:T8aRCrl2
>332
つまりその程度の金額をけちってるから貧乏人ってことなんだろ

自分で答え出してるじゃんw
335なまえをいれてください:2007/08/23(木) 23:05:15 ID:1alJYyco
なんかお薦めソフト教えてくれ。
はじめてのwii
wiiスポ
トワプリ
バイオ4
ワンピース
はプレイ済み。
336なまえをいれてください:2007/08/23(木) 23:07:01 ID:DiwcWy/n
ガンダム
337なまえをいれてください:2007/08/23(木) 23:41:15 ID:Tx3cJr5U
縁日
338なまえをいれてください:2007/08/23(木) 23:42:40 ID:Nk2xJhv8
ソニック
339なまえをいれてください:2007/08/24(金) 00:26:15 ID:wzi3VmLq
とらんすふぉまー
まりおすとらいかーずちゃーじど
340なまえをいれてください:2007/08/24(金) 00:27:54 ID:808IYD3F
ドラゴンボールって楽しい?超武闘伝3までしかやってないので
341なまえをいれてください:2007/08/24(金) 00:47:47 ID:u14WShjh
まあ、子供なら。
342なまえをいれてください:2007/08/24(金) 01:02:54 ID:L9pmI0Tz
>>340
http://jp.youtube.com/watch?v=uU5XAKgYAaI
10月に続編出るから待て
343なまえをいれてください:2007/08/24(金) 03:09:23 ID:URNsCr0i
>>337
普通にクソゲー紛れ込ますな
344なまえをいれてください:2007/08/24(金) 04:14:37 ID:Xg/c2Fti
発売してから未だにWiiスポーツが評判イイんで中古を探してるんだが
なかなか見つからない&見つかってもほぼ定価通りなんだな

なんかソフト内容とコンセプトが直球すぎて買うの躊躇ってるんだけど
定価で買っても後悔しない出来なん?
345なまえをいれてください:2007/08/24(金) 04:15:54 ID:u14WShjh
まあ1本目としてなら。
346なまえをいれてください:2007/08/24(金) 07:27:56 ID:sg9+3HBQ
こないだ中古ショップでwiiのコーナー見てたら
初老の夫婦がやってきて、何かボソボソ話した末
縁日買ってった

…止めるべきだったのか…?
347なまえをいれてください:2007/08/24(金) 09:19:46 ID:L9pmI0Tz
ライトはそれなりにいけるんじゃないか?
知らんけど
348なまえをいれてください:2007/08/24(金) 09:27:46 ID:oZ/Xf/7R
>>344
1人でしか遊ばないなら後悔するかも。

でも、盆暮れ正月だけでも誰か家に来るなら
新品価格でも充分満足できる。

実際、人が来た時にWiiSpoをやると
相手が大人だとか子供だとか
ゲーム好きとかキライとか
そんなの無関係に取り込むパワーに圧倒されるよ。

俺は満足してる。
でも盆暮れ正月意外はほとんど遊ばないけどねw
349なまえをいれてください:2007/08/24(金) 13:24:36 ID:YV82Fjyr
エビレッツは肩が凝るな!

引く/押すという動作があるんで
他のゲームみたいに手を膝の上に置いてプレイっていうのができない。
2ステージもプレイすると肩のあたりがじんじんしてきて
ついオナニーをはじめてしまう。
350なまえをいれてください:2007/08/24(金) 14:04:11 ID:FGaeYh9j
水精デューイの大冒険やった人います?
今買うか迷ってるんだが
351なまえをいれてください:2007/08/24(金) 14:22:29 ID:6o0EPuIG
買った。俺は面白かった。Wiiのソフトで一番長くプレイした。
ただ人を選ぶところはたぶんにある。
傾きで動かすのは、何でも完璧を求める人だと
『この操作性クソ』といい投げ出すかもしれない。
つーと水を流すような感覚で動かすと慣れれば大体思い通りに動かせる。
Sやりこみの為隠されたオーを探し出すのも適度に熱中。
まぁ、あなたに合うかは知らないが自分は値段以上に楽しめた。
もし購入したなら是非こちらにも来てください。
【Wii】Dewy'sAdventure 水精デューイの大冒険その2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1186143208/
352なまえをいれてください:2007/08/24(金) 14:29:45 ID:FGaeYh9j
>>351
d
給料入ったらたこと一緒に買ってきますw
353なまえをいれてください:2007/08/24(金) 16:09:17 ID:sg9+3HBQ
たこ……
タコ?('A`;)

あぁ、縁日か
354なまえをいれてください:2007/08/24(金) 16:11:52 ID:NDBwWd7l
>>353
たころんでも縁日でも止めないでね
355なまえをいれてください:2007/08/24(金) 17:35:37 ID:9DULyzMh
発売まであと一ヶ月切ってたんだなマリオストライカーズ

http://www.youtube.com/watch?v=VjIQpCLzupk&mode=related&search=
356なまえをいれてください:2007/08/25(土) 00:20:49 ID:BgvbG9Bb
>>352
たころんとデューイに目を付けるとは
かなりのマイナーゲー好きだな
たころんの出来はどうなのか気になる
357なまえをいれてください:2007/08/25(土) 13:40:58 ID:0+UTLUyO
ワンピースアンリミテッド、
原作をクロコダイルを倒したあたりまでしか読んでないんですが
買わない方がいいですか?

作品は別に嫌いじゃないです
358なまえをいれてください:2007/08/25(土) 14:53:31 ID:kJ1iT7HV
本スレで聞いたほうがいいんじゃないの
359なまえをいれてください:2007/08/25(土) 15:28:40 ID:+NtG6H+u
ウソップ辺りまでしか知らない自分が楽しめた。大丈夫だと思う。
後から漫画喫茶で、というのもあり。
ファンだと補正かかってより良作に思えるそうだが
そうでなくとも丁寧に作られていてゲームとして出来いいと思う。
ただこれも合わない人はいると思うので自己責任で。
360なまえをいれてください:2007/08/25(土) 20:53:08 ID:55+1zcRd
原作は好きだから全部読んでるけど
それとは関係なく普通に駄作だろ

ただこれも好きな人はいると思うので自己責任で。
361なまえをいれてください:2007/08/25(土) 23:04:33 ID:rCAg7fXU
アクション性が恐ろしく低いRPG、って感じだな。
ワンピース

おれは20分でやめた。
362なまえをいれてください:2007/08/25(土) 23:40:26 ID:7Ek6iA0g
> アクション性が恐ろしく低いRPG

それ普通じゃね?
363なまえをいれてください:2007/08/25(土) 23:42:04 ID:7JQs4o3Q
>>362
ワロタ。確かに
RPGっぽいアクションっつーことか?
364なまえをいれてください:2007/08/25(土) 23:52:26 ID:7zeAkpN/
>>362
的を得すぎててワロタw
365なまえをいれてください:2007/08/26(日) 00:47:52 ID:E8CqWOAo
すまん、
おれが書きたかったのは

アクション性が恐ろしく低いアクションRPG
366なまえをいれてください:2007/08/26(日) 02:30:15 ID:DBuLLRZR
>>365
まぁしょうがないな
アクション性が低すぎて、アクションRPGであることを忘れてたんだろ
367なまえをいれてください:2007/08/26(日) 05:47:39 ID:eMOu51H6
オーダインて音楽がいいね
でも連射コントローラがほしい・・・・
368なまえをいれてください:2007/08/26(日) 06:00:24 ID:4Jf5Cj1k
>>367
PCEで聴いていいと思えるんならオリジナル聴いたら失禁しちゃうよ
369なまえをいれてください:2007/08/26(日) 08:32:53 ID:WEs0/a/+
>>367
PC-Eなら連射機能付のA・Bボタンがあるだろ。
リモコンじゃ押しにくいけど。
370なまえをいれてください:2007/08/26(日) 10:06:37 ID:0ImVrZ7I
気軽にリモコンでやるのがいいのに連射の位置が最悪だから、いちいちクラコン出さないかんのがな。
ボタンコンフィグ付けろよな。
371なまえをいれてください:2007/08/26(日) 12:21:08 ID:0sdyDrj4
リモコンの使い勝手の悪さは、クラコンを買わせようとしているみたいでちと萎える
64コントローラー使わせろと。
372なまえをいれてください:2007/08/26(日) 13:50:02 ID:+77Hzf5A
すごい久々にここ来たのですが
こないだ月刊ascii読んだら
sonyに圧勝のnintendoだがここ最近、DS、Wiiのゲームの初期不良やWiiのファームの不良など相次いでいて
危険だと書かれてました。
で今、新しいファームに更新しても大丈夫なんでしょうか??
私は未だに2.0だったかな?なんですが。
373なまえをいれてください:2007/08/26(日) 13:56:09 ID:YxjveCVW
>>371
は?
374なまえをいれてください:2007/08/26(日) 14:22:56 ID:foY+lcVv
スレタイぐらい読んでから書き込まないと困る
375なまえをいれてください:2007/08/26(日) 14:25:26 ID:2YqAJKGV
>>372
ファームウェア更新しても、セーブデータが全部消えるなんてひどい問題は起こらないから
遠慮なく更新していい。
特殊な操作で起こる些細な不具合より、起動速度UP等のメリットの方が価値がある。
376なまえをいれてください:2007/08/26(日) 14:48:58 ID:TkSngTCA
Wiiのソフトの中で、GCやXboxといった旧世代ハードには実現不可能だというクオリティをもったソフトはありますか?
377なまえをいれてください:2007/08/26(日) 14:51:58 ID:YxjveCVW
393 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2007/08/26(日) 11:59:06 ID:TkSngTCA
Wiiと旧Xboxってどちらが性能上ですか、どうしても気になるので
真剣に答えてくださる方いませんか?
378なまえをいれてください:2007/08/26(日) 14:57:43 ID:Fo3722UC
“クオリティ”や“性能”の定義によるな
379なまえをいれてください:2007/08/26(日) 17:57:50 ID:4Jf5Cj1k
むしろ問題にすべきは「Wiiでしか実現できなかったであろうソフト」の絶対量の少なさかと・・・
380なまえをいれてください:2007/08/26(日) 18:46:05 ID:WEs0/a/+
まぁ、1年目だしこんなもんだろ。

DSの初期は逆に
挑戦しすぎて失敗してるのが多かったから、
メーカーもその経験から
「ケガしない挑戦の仕方」みたいなのを体で覚えたんだろう。

まぁ、あの頃は俺らも
そーゆー失敗をユーザー側から体験して
メーカーといっしょに学んでく感じが楽しかったりもしたし、
Wiiでももーちょっとハジケてくれよ。てのもあるがw
381なまえをいれてください:2007/08/26(日) 23:44:32 ID:zAAb/8Kp
まあ性能以前に任天堂製のソフトってだけでXboxには実現不可能なんだけどな
382なまえをいれてください:2007/08/27(月) 00:14:03 ID:EqioC3Eo
>>380
あれが無かったら今のDSの隆盛は無かったと思うんだがねえ
383なまえをいれてください:2007/08/27(月) 08:47:58 ID:6CouKxdH
今日Wii本体購入予定の俺にオススメのソフトを教えてくれ。
ちなみに友人宅でトワプリとWiiスポやらせてもらった感想。
トワプリはクリアするまで友人宅に寄生しようかと思うほど面白かった。
Wiiスポは3人で一通りやったものの、これなら普通にボーリングやら
キャッチボールしてたほうが楽しいなと思った。
384なまえをいれてください:2007/08/27(月) 08:50:56 ID:EqioC3Eo
>>383
いまだにWiiスポがイチオシされるって時点で推して知るべし・・・
385なまえをいれてください:2007/08/27(月) 09:00:58 ID:GQQErYk4
>>383
俺はまだやってないけどバイオ4はかなり評価が高い
あとVCやるならウエーブレース64
386なまえをいれてください:2007/08/27(月) 09:11:39 ID:cojc3pfg
バイオ4はPS2版持ってても楽しめる?買う価値あり?
387なまえをいれてください:2007/08/27(月) 09:13:03 ID:Gk5albem
>>383
ガンダム

>>386
価値あり
388なまえをいれてください:2007/08/27(月) 09:16:06 ID:EqioC3Eo
>>386
ネタは一緒だけどゲーム性はかなり変わってるから一見の価値はありだけど
既にやりこんでるなら買う価値は微妙かも

この流れだとあとはエキトラ推す人が出てスマブラ待ちって話になって〆かな
このスレだけで5回目くらい?
389なまえをいれてください:2007/08/27(月) 09:17:55 ID:6CouKxdH
>>384
そういうことなのか…
DQソードに期待してたけどあまり評判良くないみたいだしなぁ

>>385
Wii版バイオ4は面白そうだね。
PS2で既にクリア済みだけどWii版もやってみたい。
VCは往年の名作が手軽に遊べていいね。
390なまえをいれてください:2007/08/27(月) 09:24:54 ID:GQQErYk4
>>389
DQSは期待せずにやればそこそこ楽しめそうだけどね。
今は4000円もあれば買えるようになってるけど、確実に値下げは進むから好きなときに買えばいい。
ただ、Wiiにクオリティの高いゲームがこれからいくつか出たらDQSは確実にかすんで見えるだろうね。
391なまえをいれてください:2007/08/27(月) 09:29:15 ID:EqioC3Eo
DQSもったいないよねえ
剣神と比較されちゃうってだけでもかなり損してるのに
移動の操作とかの練りこみも明らかに消化不良だしな

まあ続編に期待って事で。
392なまえをいれてください:2007/08/27(月) 09:34:02 ID:GQQErYk4
DQSの世界観とシステムでDQ2をリメイクしてくれたら個人的にうれしいなあ。
サマルトリアはいてもいなくても一緒だから置いといて、ムーンブルクはオートか手動の魔法要員で完璧。
393なまえをいれてください:2007/08/27(月) 09:38:16 ID:EqioC3Eo
本編のリメイクは普通に8系システムでいいと思うんだけどな俺は
394なまえをいれてください:2007/08/27(月) 09:40:40 ID:GQQErYk4
いやまあDQSの続編みたいな位置づけでDQ2が出たらいいなあってことで。
395なまえをいれてください:2007/08/27(月) 16:21:43 ID:e6qFPV7L
Wiiソフトで長く遊べて、尚且つモチベーションがさがらない(段々だるくなるのはタブー)のありますか?
ちなみにゼルダは持ってます。あとバイオはGC版やったのでパスでお願いします。
396なまえをいれてください:2007/08/27(月) 16:29:17 ID:y7Tvy+Kt
ないよ
397なまえをいれてください:2007/08/27(月) 16:57:58 ID:0zPMKcx1
フォーエバーブルーとかエレビッツは楽しいよ
398なまえをいれてください:2007/08/27(月) 17:00:55 ID:1ijI67wX
自分の趣味に合えばwiiスポとかはじwiiだって長く遊べたりするんだぜ?
399なまえをいれてください:2007/08/27(月) 17:59:00 ID:Gk5albem
>>395
ガンダム
400なまえをいれてください:2007/08/27(月) 18:31:53 ID:uuVTefK2
ストーリーだけなら早くおわっちゃうけどね
401なまえをいれてください:2007/08/27(月) 18:32:49 ID:Dsn1oLs/
マリオパーティ8、DQS がヤフーオークションで人気だけど
ゲームの内容分かっているのかな?結構人気だから欲しくなってくる・・・・・
402なまえをいれてください:2007/08/27(月) 18:45:46 ID:EqioC3Eo
マリパはともかくDQSは仕入れ数間違えた業者が大量放出してそう
403なまえをいれてください:2007/08/27(月) 18:58:21 ID:+cGBrEK8
>>929
レースゲーならもうマリオカートしかねーだろw
404なまえをいれてください:2007/08/27(月) 19:00:42 ID:+cGBrEK8
誤爆スマソ
405なまえをいれてください:2007/08/27(月) 19:02:03 ID:EqioC3Eo
こりゃまた気合の入った遠投だな
406なまえをいれてください:2007/08/27(月) 19:35:55 ID:+qpLVwi0
>>383
ゼルダ好きならワンピースかハリーポッター

>>395
DSソフトを持っているならばポケモンバトルレボリューション
407なまえをいれてください:2007/08/27(月) 19:39:10 ID:EqioC3Eo
>ワンピースかハリーポッター

ずいぶんと渋い罠貼ったもんだなw
408なまえをいれてください:2007/08/27(月) 20:02:38 ID:iv8tUUXv
マリパはスゴロクも楽しめるならいいだろうな
409なまえをいれてください:2007/08/27(月) 20:08:16 ID:Dsn1oLs/
DQS、マリオパーティ8 この2つのWiiソフトで値崩れしそうなのどっち?
もちろんその他でもいいけど マリオパーティ8は値崩れしないか・・・・・
410なまえをいれてください:2007/08/27(月) 20:13:51 ID:EqioC3Eo
>>409
DQSは既に崩れ始めてる(GEOですら↓4000)
マリパは当分下がらんでしょうな
411なまえをいれてください:2007/08/27(月) 20:15:10 ID:8qzaGznx
そりゃソードだと思う。
FFやDQの本編を仕入れるために小売はそれ以外のゲームも
仕入れにゃならんのだろ?
ソードがその対象になってるかどうかは知らんが。
412なまえをいれてください:2007/08/27(月) 21:22:14 ID:0enfWnzU
マリパは続編出るまで下がらんし、
ドラクエには早解き早売りという習慣もあるし、
早いのはソードだろうな。
413なまえをいれてください:2007/08/27(月) 23:30:18 ID:R8lKTh3s
中古もロンチあたりのソフトはほとんど3000円台くらいまで下がってきてたんだな
買えなかったソフトでまたしばらく遊べそうだ
414なまえをいれてください:2007/08/28(火) 03:59:26 ID:qYz531a6
WC24をスタンバイ時オンにしておくと本体が熱くなるなぁ。
本体の寿命が短くなりそうで怖い。ディスクもかなり熱いし。

でも、ニュースと天気予報は結構便利。どうするべ…。
415なまえをいれてください:2007/08/28(火) 04:03:53 ID:JlqJg8NP
使わないときはコンセント抜いちゃえばいいよ
416なまえをいれてください:2007/08/28(火) 09:26:25 ID:GddhSF3v
>>414
熱くなっているのは正常に放熱している印。
むしろ熱くならない機種の方が遙かにやばい。

まあ使わないなら電源を抜く選択しがあるがな
417なまえをいれてください:2007/08/28(火) 10:28:46 ID:XgtADcpb
>>395
ワンピースは少なくとも50時間は楽しめる。
418なまえをいれてください:2007/08/28(火) 10:30:53 ID:5PMgoufi
>>414
俺はお天気、ニュースは使わないな
ゲームさえできればいいみたいな それにずっと電源入れてると電気勿体無いし
419なまえをいれてください:2007/08/28(火) 10:37:39 ID:Hv7I2E5k
ゲームしなけりゃもっと省電力!
420なまえをいれてください:2007/08/28(火) 11:06:49 ID:dwJH9CZo
>>413
ロンチってどういう意味?
421なまえをいれてください:2007/08/28(火) 11:08:48 ID:sc9qS3iM
Wii発売日に出たソフトじゃないの
422なまえをいれてください:2007/08/28(火) 11:48:35 ID:JlqJg8NP
>>416
しかしあの熱量、どう考えても豆球1個どころじゃないよなw
423なまえをいれてください:2007/08/28(火) 12:11:34 ID:D2kibNXW
前に実際測った記事があったけど
5Wじゃなくて9.6Wとかだったらしいから豆球2ヶ分だな

>>414
思いきってニュースと天気予報専用にもう1台買うんだ!
424なまえをいれてください:2007/08/28(火) 15:05:03 ID:skHTY90i
電源抜いてると任天堂からのメール届かないんじゃないか?
有線LANの件を2chで知ってつないだけどもメールなかった
425なまえをいれてください:2007/08/28(火) 15:06:34 ID:ojVHeTzx
>>424
メールなんてどうでもよくない?
重要なものなの?更新の情報なんていらないし
426なまえをいれてください:2007/08/28(火) 15:27:03 ID:pCyOdsCS
縦置きだと、言うほど熱くないんだが
427なまえをいれてください:2007/08/28(火) 15:28:31 ID:ZGOEP3fk
縦置きは正常に放熱できてないんじゃね?
428なまえをいれてください:2007/08/28(火) 15:36:23 ID:skHTY90i
>>425
他で更新の情報聞けばいいだけだけだしな
ってかこのスレたまに電源の話になるな
429なまえをいれてください:2007/08/28(火) 15:38:31 ID:ojVHeTzx
>>428
同士がいたか 安心した
ニュース、天気は普通にTVを見ればいいと思う
情報もほとんど同じなはずなのに
430なまえをいれてください:2007/08/28(火) 16:09:11 ID:Pj5EXRuh
むしろアメダスの映像だけ流して予想しないって方がおもしろいはずだ。
431なまえをいれてください:2007/08/28(火) 16:40:05 ID:pCyOdsCS
>>427
横置きの方が放熱を妨げてる印象受けるぞ
地面との間に熱がこもりそうじゃん
432なまえをいれてください:2007/08/28(火) 17:54:32 ID:Pj5EXRuh
待機中は横置きのほうがなぜか熱くなってる。
同じ発熱のはずだから、放熱が悪いに違いない。
動作中はファンがあるから、差は少ない。
433なまえをいれてください:2007/08/28(火) 17:57:54 ID:9VHMzY5N
>>430
雲の流れで天気を予想するクイズとかあれば面白そうだな
勉強になる
434なまえをいれてください:2007/08/28(火) 19:54:54 ID:PPNpSrgN
まぁ、スリープは
おそらく森あたりで
フレンド登録した相手の村に
相手がゲームやってない時でも
いつでも遊びに行けるようになるとかの
本格的な利用が始まるんだろ。

やわらかあたま塾でも
塾生ブックの自動更新機能くらい欲しかったな。

WiiFitとかで
プレイしたら、その日のデータが
勝手にフレンド登録した相手に送られる。みたいな機能を付ければ、
実家の両親にプレゼントすれば
毎日元気にしてるかが分かる。みたいなプロモーションも打てそーだ。
435なまえをいれてください:2007/08/28(火) 20:05:12 ID:OUe5rhz9
データ来なかったら救急車呼ぶとか高齢者社会対応だな
どっかの湯沸かし器でそういう機能があった気がする
436なまえをいれてください:2007/08/28(火) 22:55:22 ID:1wxQUxLR
なるほど、コネ24ONにしてると本体熱くなるのは仕様みたいだな。
故障かと思って任天堂に連絡入れようと思っていたから少し安心した。

まあ、とは言えやっぱり怖いんでONにはできんけれど。
最近電気製品からの火災の話も多いし、ゲーム中より待機中の方が
はるかに熱くなるのはさすがに不安すぎる。
今のとこ特に利点も無いからしばらくOFFでいいな。
437なまえをいれてください:2007/08/28(火) 23:00:47 ID:y7QbTjG4
諸事情で今現在クーラーが無い為に
拷問部屋と化しているオレの部屋では
あんなに熱を発するものをほっとくと命に関わりそうだ

とりあえず、コネクト24は涼しくなるまではOFF固定だな
438なまえをいれてください:2007/08/28(火) 23:07:11 ID:JlqJg8NP
>>436
仕様だってわかってても不安抜けないなら
「不安感じてます」ってアピールはしたほうがいい
満足してないぞって意思表示しないとどんどん仕事が雑になる
439なまえをいれてください:2007/08/28(火) 23:21:52 ID:PPNpSrgN
まぁ、夏の間はWiiを点けっぱなしとくって手もあるぜ、
攻撃は最大の防御なりってな。
440なまえをいれてください:2007/08/28(火) 23:25:24 ID:1wxQUxLR
>>438
他にもネット周りやVCに多少の不満点があるので、そのついでに
話は出しておくつもりではあるが、今のとこ必要ない機能だけに
そこまで押す気にならんなあ、さすがにw
441なまえをいれてください:2007/08/28(火) 23:36:21 ID:D2kibNXW
ニュースとお天気をスタンバイ時オフでも起動できるような仕様に
変えてくれればいいんだよな
その際起動してからのデータ読み込みになって時間かかるのは構わんから
オンオフ設定時にそういう注意表示出した上で選ばせればいいだけだし

つーかお天気なんか起動したらとりあえずその地域のデータだけ
読み込むようにするとかやりようもあると思うけどな

と、俺はこういうアピールを任天堂にした
442なまえをいれてください:2007/08/29(水) 06:45:50 ID:HUrRbo7d
まぁ、いつものごとくwiiチャンネルスレになってきたなw
仕方の無い事だけど、早くソフトの数揃わないかな
443なまえをいれてください:2007/08/29(水) 07:53:46 ID:sXcvS+c3
本体側面が熱いのはヒートシンクになってるからじゃないのか?

スタンバイ時はファンレスだから側面を使って放熱してるだけ
だからそれが下になる横置きは良くないが、
そんなに神経質になるほどのレベルでもないから好きに使えばいいと思うよ
444なまえをいれてください:2007/08/29(水) 12:37:51 ID:9ZP5hOqg
ワルキューレ
少しずつやってやっとコツがわかってきた、、、

死ぬと経験値やアイテムがすこし減る、不思議のダンジョン
のようなソフトだったとはしらなかった
445なまえをいれてください:2007/08/29(水) 12:38:52 ID:dzlIXGaV
皆Wiiソフト何持ってる?
446なまえをいれてください:2007/08/29(水) 12:40:29 ID:BMbXGlGq
DQN
447なまえをいれてください:2007/08/29(水) 12:41:05 ID:4mEhV6mC
フォーエバーブルー
トワプリ
おワリオ
エレビッツ
どれも面白いよ
448なまえをいれてください:2007/08/29(水) 13:07:52 ID:2JmsMoeM
アニメゲーはいらん・・・
449なまえをいれてください:2007/08/29(水) 13:11:01 ID:BMbXGlGq
アニオタきめぇ・・・

私もそう思っていた時期もありました><
450なまえをいれてください:2007/08/29(水) 13:34:40 ID:2JmsMoeM
アニメゲーって
とりあえずファンしか買わないし
451なまえをいれてください:2007/08/29(水) 13:39:40 ID:BMbXGlGq
別にそれでいいじゃん
452なまえをいれてください:2007/08/29(水) 13:43:09 ID:2JmsMoeM
オレみたいにアニメとは無縁の奴は肌身が狭いんだよ
453なまえをいれてください:2007/08/29(水) 15:05:32 ID:HUrRbo7d
面白いやつが居るなw
454なまえをいれてください:2007/08/29(水) 15:30:31 ID:9VEXovKm
肌身が狭いの意味が気になる
455なまえをいれてください:2007/08/29(水) 15:45:39 ID:aCkPyAT5
痩せてるってこと?
456なまえをいれてください:2007/08/29(水) 16:22:51 ID:JIO40KHM
鳥肌身
457なまえをいれてください:2007/08/29(水) 17:20:16 ID:8EwKigJb
wiiでCGソフト遊ぶのにクラシックコントローラーでもOK?
駄目なら何が必要でしょうか?
458なまえをいれてください:2007/08/29(水) 17:22:28 ID:ZUoPKghM
GC動かすには、GC用メモリーカードとGC用コントローラーの二つがいるよ。
459なまえをいれてください:2007/08/29(水) 17:25:01 ID:8EwKigJb
>>458
ありがと
GCのMGSやりたかったけど、
コントローラーとメモリが必要かー
460なまえをいれてください:2007/08/29(水) 18:50:16 ID:2A88iWMh
ファイブレム暁の女神、今第3部9章なんだけど
GBA版ファイブレムに比べるとかなり落ちるね…。

キャラクターが頻繁に入れ替わるのと
敵ユニットの能力インフレが激しいのとで
育成の面白さが全部抜け落ちてる。

なんか開発者はファイブレムは本来据え置き機でやって欲しいシリーズ
みたいなことを言ってたらしいけど
現実は携帯機版の方が数段面白いな。

ちょっとがっくり。
461なまえをいれてください:2007/08/29(水) 19:08:39 ID:FlwMNH7W
暁は会わない人は本当に合わないからね

【FE】ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ13
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1187791442/l50

このスレの伸び具合を見ると多分やったことないユーザー向けに
緻密さより派手で分かりやすい大味志向にしたんだろうけど、
それが一部のFEユーザーの逆鱗に触れた感じ
462なまえをいれてください:2007/08/29(水) 19:46:07 ID:v0An97uv
>>460
まあ、がっかりせずにGC版の蒼炎をやるといいぜ
正統派でよくできてるし、俺的には近年のFEで一番の出来だったぜ
蒼炎をさきにやっておくと、キャラに愛着が出て暁も幾分楽しくなるしな
463なまえをいれてください:2007/08/30(木) 00:15:56 ID:AwZobsW4
フォーエバーブルーに続いて
もっと癒されるゲーム出せ
例えばハトにエサをゲームとかさ
464なまえをいれてください:2007/08/30(木) 00:16:36 ID:AwZobsW4
ハトにエサをやるゲームとか!
465なまえをいれてください:2007/08/30(木) 02:30:02 ID:ulDexZHc
バードうぃ・・・
466なまえをいれてください:2007/08/30(木) 06:14:19 ID:Pr0YVE3i
    |ヽ.      /|      
    i  \ ,.-‐ </!   _,,=''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _,ゝ   Y ●<.〈〈 ‐=ニ_   バードウィーク!!
  /  ____,、_,,ィ\i     ゙'=、.,_______
467なまえをいれてください:2007/08/30(木) 07:33:59 ID:kkkEP/68
尼からファイティングスティックwiiが届いた。
ネオジオ配信マダー
468なまえをいれてください:2007/08/30(木) 09:30:21 ID:ODNqojoz
まさかこんなことろにもハトよめ読者がいるとはw
469なまえをいれてください:2007/08/30(木) 10:05:26 ID:zmoUZ2IU
>>467
夏はまだこれからだぜ☆
470なまえをいれてください:2007/08/30(木) 11:00:49 ID:I2jVUwK+
アクション苦手のおいらにWIIのお勧めのソフトを教えてください。

釣り増田(現在進行中)
パン屋(罪中)

471なまえをいれてください:2007/08/30(木) 11:17:45 ID:zmoUZ2IU
つ[塾]
472なまえをいれてください:2007/08/30(木) 13:46:40 ID:2f4FyZTz
>>470
ぼくシムとか牧場とか
473なまえをいれてください:2007/08/30(木) 22:04:54 ID:LKmkzd1w
箱庭ゲーが好きな上に
PSの moon が大好きだったオレは
王様物語が楽しみ

楽しいソフトに仕上がるといいんだがな
474なまえをいれてください:2007/08/31(金) 14:06:46 ID:ZBkj+dRa
475なまえをいれてください:2007/08/31(金) 14:10:14 ID:z+fjiojU
キャメロット社が、Yahooと組んでパソコン用オンラインゴルフゲームを作っていると思っていたら、
カプコンと組んで、Wii Love Golfか、We Love Golfか覚えていないけどWiiで出すんだってよ。
普通に面白そうだから買うけど、任天堂と組まなかったのか不思議。
476なまえをいれてください:2007/08/31(金) 14:14:20 ID:fDqbNoRv
>>475
うむ
最近、わいわいゴルフを買って楽しんでる俺だが
あの何とかゴルフ、面白そうだよな

最初、絵を見た時、キャメロットくさいグラだな、と思って
記事中を探したらやっぱりそうだった
477なまえをいれてください:2007/08/31(金) 14:18:14 ID:z+fjiojU
あと、ナムコのソウルキャリバー(Wii)もほしいし、
王様物語も自分好みの色づかい。
478なまえをいれてください:2007/08/31(金) 17:38:53 ID:xbtY45l/
良作っぽいのが次々と発表されてくな
マジでwiiにソフトが終結しつつある
479なまえをいれてください:2007/08/31(金) 17:42:58 ID:2GDKO2vA
終わっちゃうのかよw
480なまえをいれてください:2007/08/31(金) 18:19:02 ID:+xEbCe2P
Wiiに集結されても
Wiiらしくない物はイラナイし、
逆に、Wiiじゃ無理なのは
ちゃんと他機種で出してもらわんと困るけどな。

まぁ、実際には別にWiiに集結もしてないんだけど。
481なまえをいれてください:2007/08/31(金) 18:32:08 ID:Ulul0hYY
VC9月は神ラインナップ!
482なまえをいれてください:2007/08/31(金) 18:37:59 ID:2GDKO2vA
よくVCなんかに金払えるな・・・
483なまえをいれてください:2007/08/31(金) 18:42:15 ID:Ulul0hYY
実機主義の方ですか?それともエミュ厨の方ですか?
484なまえをいれてください:2007/08/31(金) 18:47:13 ID:2GDKO2vA
FCからほぼ全て実機で揃っとる(´ω`)
DCだけ例の欠陥で死んでるからDCのラインナップが来たら少しは嬉しいんだが
ハード的に無理だよな・・・
485なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:03:49 ID:jTs9pr09
実機揃っていようが>>482の発言はおかしいだろ。


実機あっても持ってないソフトあんだよ('A`)うってねーし
486なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:07:53 ID:2GDKO2vA
つ【中古】

まあプレミアついてるようなソフトだとちょっとアレだろうけど
現状のラインナップのは全部普通に買えるだろ
品揃えが保守的すぎんだよ・・・数も少ないし
487なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:24:33 ID:7JQlF0Bd
ファミコンやスーファミソフトは中古で見つけるのも難しいじゃない
バックアップの問題もあるし
ラインナップはとりあえず定番タイトルからってなんじゃない
488なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:32:45 ID:focREP45
今更、大画面でやるのか?そんなもの
489なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:39:28 ID:2GDKO2vA
>>488
WiiはSDなんですけど。
490なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:45:41 ID:707NUX4l
よく中古なんかに金払えるな・・・
491なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:53:05 ID:AB2eDn2b
GEOで買った中古
ケース開けたらゲロくさかったのは俺のトラウマ
492なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:54:48 ID:40e/25Ky
詳しい人教えて
日本仕様のWii本体で 英語版やその他の言語版ソフト正常に動くの?
493なまえをいれてください:2007/08/31(金) 20:04:20 ID:focREP45
一部を除けば、動かないことも無い
かも知れない
494なまえをいれてください:2007/08/31(金) 20:11:33 ID:AB2eDn2b
>>492
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/061.html
実際に海外版やったことはないがリージョンロックがあるから無理っぽい
495なまえをいれてください:2007/08/31(金) 20:13:10 ID:2GDKO2vA
>>492
不可
496なまえをいれてください:2007/08/31(金) 20:24:00 ID:40e/25Ky
493
494
495
どうも、外人の土産にJapan仕様は無理みたいから 
アマゾンで米仕様買います。
497なまえをいれてください:2007/08/31(金) 20:33:05 ID:AB2eDn2b
洋ゲーもやってみたいのあるが
日本のみのソフトってどれなんだろうな
498なまえをいれてください:2007/08/31(金) 20:51:49 ID:vx3DvXob
マリオストライカーズ チャージド  日本公式サイト

ttp://www.nintendo.co.jp/wii/r4qj/index.html
499なまえをいれてください:2007/08/31(金) 21:02:17 ID:xbtY45l/
>>498
結構面白そうだな
なぜかくにおくんのドッジボールを思い出した
500なまえをいれてください:2007/08/31(金) 21:09:50 ID:EHOrENgq
結構、ハデな動きだったが、オレの周りでは人気無かった。
有るけど、誰もやろうとしねーぞ、現実には。
マリオストライカーズチャージドね、
501なまえをいれてください:2007/08/31(金) 21:36:04 ID:M/kzP++c
>>481
公式に9月のVCについて書いてないんだが
どこに書いてあるんだ?
502なまえをいれてください:2007/08/31(金) 21:44:38 ID:2GDKO2vA
>>501
ショップのお知らせ。
Wii持ってないと見れない
503なまえをいれてください:2007/08/31(金) 21:45:53 ID:K7G4hYwh
キャメロット
WeLoveGolf(Wii)
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/08/31/103,1188551071,77358,0,0.html

I Love Golf(Windows版)
ttp://www.famitsu.com/pcent/news/2006/08/01/505,1154404058,57880,0,0.html

画面が似ていますね。
I Love Golf(Windows版)は、諦めたってことでしょうか?
Gプラネットって立ち消えしたの?
504なまえをいれてください:2007/08/31(金) 21:46:15 ID:Ulul0hYY
505なまえをいれてください:2007/08/31(金) 22:04:55 ID:vx3DvXob
>>500
そんなにおもしろくなかったのか?
506なまえをいれてください:2007/08/31(金) 22:09:39 ID:YY+cA3Jd
確かに神ってるな

http://vista.undo.jp/img/vi8855372912.jpg
9/4 配信予定
MD - ゴールデンアックスIII (600P)
PCE - オーバーライド (600P)
PCE - レジェンド・オブ・ヒーロー トンマ (600P)

9/11 配信予定
NeoGeo - 餓狼伝説 (900P)

--
9月配信リスト(配信日未定分)
FC - バトルシティー (500P)
FC - マッハライダー (500P)
FC - 燃えろ!!プロ野球 (500P)
FC - ドルアーガの塔 (500P)
SFC - スーパーメトロイド (800P)
SFC - グラディウスIII (800P)
N64 - 罪と罰〜地球(ほし)の継承者〜 (1000P)
MD - チェルノブ (600P)
MD - スーパーサンダーブレード (600P)
MD - ランドストーカー 皇帝の財宝 (700P)
PCE - ガイフレーム (600P)
PCE - 沙羅曼蛇 (600P)
PCE - 出たな!! ツインビー (600P)
NeoGeo - ワールドヒーローズ (900P)
NeoGeo - マジシャンロード (900P)
507なまえをいれてください:2007/08/31(金) 22:11:49 ID:2GDKO2vA
今現在入手性に問題があるのってネオ塩のソフトくらいなもんだよなあ
あと罪と罰か?
何を狙ってるラインナップなのかさっぱりだ・・・
508なまえをいれてください:2007/08/31(金) 22:14:18 ID:+R4Fn1t7
VCでもRPGタイトルって出ないなー
509なまえをいれてください:2007/08/31(金) 22:18:09 ID:2GDKO2vA
>>508
あんまり大容量のを今から出すといろいろ問題あるんじゃね?

バックアップRAM形式のセーブにどういう対応してるかが問題なのかも
セーブファイルを個別に作るならともかく、カートリッジファイルにくっついてるとなると
メモリブロック足りないときに一旦消して他のソフトを遊ぶ、ってのができないっしょ
510なまえをいれてください:2007/08/31(金) 22:31:20 ID:707NUX4l
頭悪いなら黙ってればいいのにね
511なまえをいれてください:2007/08/31(金) 22:33:34 ID:bGilfk8A
NEOGEOでビューポイントが出たら絶対買うのぜ!?
512なまえをいれてください:2007/08/31(金) 22:34:29 ID:bGilfk8A
>>509
いまSDカード値崩れしててやすいよ。
513なまえをいれてください:2007/08/31(金) 22:38:18 ID:2GDKO2vA
>>512
誰もが同じ条件じゃないって時点で大容量必須的な扱いには出来ないわけで。
箱○ソフトがHDD必須に出来ないのと同じにね
514なまえをいれてください:2007/09/01(土) 00:55:47 ID:hjB59e9J
>>508
少ないけどヘラクレスとか女神転生とか出てる
515なまえをいれてください:2007/09/01(土) 01:00:27 ID:gUm1bsgS
>>514
今まさにメガテンやりながら2chやってるw
516なまえをいれてください:2007/09/01(土) 01:21:07 ID:LkNb1TtD
>>514
それ以降サッパリだね
517なまえをいれてください:2007/09/01(土) 01:25:25 ID:NYK2mWNV
今ゼルダとポケモン目当てでwii買おうか迷ってるんだが買い?
518なまえをいれてください:2007/09/01(土) 01:43:12 ID:ncLtXVMI
マリオやメトプラ、スマブラもあるし買っとくのもいいんじゃない?
519なまえをいれてください:2007/09/01(土) 01:50:41 ID:hjB59e9J
>>517
ポケモンはDSでダイパに死ぬほど嵌ってて豪華にバトルやりたい
ってだけならいいが普通にゲームを期待したらアウト
520なまえをいれてください:2007/09/01(土) 02:57:02 ID:Sl7uYBnr
>>509
自分のWiiのセーブデータ見てみろよ
521なまえをいれてください:2007/09/01(土) 14:05:52 ID:sjTSm0jE
スカッドハンマーズが3500、ウイングアイランド2500だったので衝動買い。
ウイングアイランドは後悔してる。
522なまえをいれてください:2007/09/01(土) 14:22:32 ID:9Etsp22x
エンブレム買った〜久しぶりに定価のソフトかったな
523なまえをいれてください:2007/09/01(土) 14:32:12 ID:0E2vr1C7
メトロイド期待してるのに発売日はまだか
524なまえをいれてください:2007/09/01(土) 16:36:49 ID:eliyXBJU
FE暁はネットのどこかで
最近2000円で見たような?
525なまえをいれてください:2007/09/01(土) 17:20:30 ID:RYLHZXT7
ソフマップで1980で売ってた希ガス
526なまえをいれてください:2007/09/03(月) 05:50:44 ID:bsmYYyzO
wii初心者です…。wiiスポーツ、マリオのアクション系が好きなんだけど。wiiのリモコン操作を活かしたゲームなんてないのかな?例えばマリオでリモコンを上に動かしてブロックを叩く、振って走るみたいな…。そんなのが遊びたいな。
527なまえをいれてください:2007/09/03(月) 06:52:20 ID:v2p46+UR
>>526
コロリンパとかそういう要素ある。もっとシンプルだが
528なまえをいれてください:2007/09/03(月) 09:17:05 ID:bsmYYyzO
コロリンパって何?(・・?)
529 ◆Sus6v3Ce1M :2007/09/03(月) 09:17:08 ID:nKCVeHp9
>>526
ワリオのファミコン面でそんなのなかったっけ?
530 ◆Sus6v3Ce1M :2007/09/03(月) 09:18:04 ID:nKCVeHp9
>>528
リモコン傾けて玉転がすゲーム
531なまえをいれてください:2007/09/03(月) 09:44:47 ID:eW8w5IL1
クレヨンしんちゃんオヌヌメ
532なまえをいれてください:2007/09/03(月) 10:47:15 ID:3a3yy3GC
どなたかゴッドファーザー日本版の情報もってませぬか。
本国ではとっくに廉価版まで出てるのに。
箱○ゴッドファーザースレでもすごそうだ止まりであまりふれられてないんすよ。
533なまえをいれてください:2007/09/03(月) 12:15:22 ID:82bi4D4a
>>395
俺はソニックを薦めてみる。
自称ゲーマーだと思うならやってみると良いぞ。
ゲーマーじゃなくてもやってほしいが。
534なまえをいれてください:2007/09/03(月) 13:30:25 ID:/PW30wV0
>>395
バイオ4どうよ
535なまえをいれてください:2007/09/03(月) 18:57:26 ID:jpBteBIs
>>532
Wii版ゴットファーザーは日本語版出てないでしょ。
欲しいけどね。
COD3すらまだ出てないからなぁ。

海外のはなかなかローカライズしてくれないねぇ。
バーンヤードはなぜか出たけどw
536なまえをいれてください:2007/09/03(月) 20:00:58 ID:5Sm5lV+I
ゴットファーザーは、USA版が有るだろ。
試してみれば
537なまえをいれてください:2007/09/03(月) 20:53:17 ID:4Leb1rDE
ManHuntは中止になったけどGTAはWii版作るそうじゃない
538なまえをいれてください:2007/09/03(月) 20:54:24 ID:cXgEqA12
日本じゃ出ないけど
539なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:13:20 ID:UbhgjuPF
つかぬ事を伺いますがゲームキューブのソフトって
もしかしてクラシックコントローラーでは操作出来ないんですか?
540なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:15:30 ID:cXgEqA12
ボタン足りないしねえ
541なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:15:53 ID:W9huK4JO
>>539
出来ません。
542なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:17:23 ID:cXgEqA12
>>532
>>535 ×
>>536 ×
543なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:20:53 ID:2dYytJAr
バーチャルコンソールのゲームは
GCのコントローラでもできるんだよね?
544なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:23:30 ID:cXgEqA12
どのコントローラが使えるかは買う前にソフトの説明についてるアイコンで判る
545なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:24:34 ID:UbhgjuPF
>>541
うぎゃあああああああけkさああああwsかさあああxさあああぁあぁぁぁぁx
マジで???
ビッックカメラの店員の嘘つきぃぃいいいいいいぃぃいぃぃぃぃぃっぃい
愚にもつかねーモンかわせやがってぇぇぇぇええ

風のタクトできないじゃんよおおおおぉぉヽ(;´Д`)ノ
546なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:31:42 ID:cXgEqA12
ビックの店員をあてにするとは愚かな八目鰻
547なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:33:52 ID:x9evkKju
>>545
メモリーカードがないとセーブも出来ないぜ
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/062.html
548なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:36:51 ID:cXgEqA12
そもそもWiiのGCモードはハード的にモード切り替わってるからWii独自の昨日は一切使えない
リモコンとリモコンに繋がるデバイスは完全無視だし本体メモリの参照も不可
有線コントローラポートにGC用機器を繋ぎ、GCメモカスロットにGC用メモカを挿さなければ何も出来ません

っつーかせめて1回くらいは取説全部読んどけ
549なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:37:15 ID:UbhgjuPF
>>547
ええええええええ・・・
SDカードも一緒に買わされちゃったしもうボクお金ないよぉおおおお。゚(゚´Д`゚)゜。
550なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:42:12 ID:cXgEqA12
>>549
VCのソフトのことだと勘違いしたんだろうさ

つーか
間違って売りつけられたんなら返品してくりゃいいじゃん
自分には落ち度ないんだろ?
551なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:44:26 ID:tQZybc/+
事前調査を怠った自分を恨むことだな
552なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:47:01 ID:cXgEqA12
>>551
とはいえ、GCソフトに使うと意思表示しててSDカードまで買わされるってのは店員側の落ち度も大きすぎだわなw
553なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:49:34 ID:UbhgjuPF
>っつーかせめて1回くらいは取説全部読んどけ
だって本体と一緒に買ったんだもん説明書買う前に読めないよorz


こんな事ならクラシックコントローラーとSDカードのお金で
最初からWiiのトワプリを先に買っとけば良かった・・・
554なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:50:37 ID:ol3KutCg
ザマーミソ
555なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:52:12 ID:cXgEqA12
>>553
だから返品してこいよ
本体と同時だったらなおさら店員が馬鹿だったってことだろ
なんでお前が落ち込む必要があるんだ

さてはお前、なにか一番肝心な事隠してるだろ?
556なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:55:00 ID:UbhgjuPF
だってウチ田舎だから東京なんて夏休みぐらいしかいけないし・・・
もう一度行くお金だってもって無いし
557なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:56:32 ID:8MwY78AK
ま、失敗が人を強くするのさ…成長とも言うがね
558なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:58:00 ID:cXgEqA12
もうなにからなにまでどうしようもないなw
559なまえをいれてください:2007/09/03(月) 23:06:08 ID:UbhgjuPF
ホントどうしようもないよ・・・
ボクもそうだけど弟がすごく楽しみにしてたから
明日謝るよ
兄ちゃん馬鹿でゴメンって

それじゃお休みなさい。
560なまえをいれてください:2007/09/03(月) 23:21:03 ID:I8WegZzn
地元でゲームキューブ探せよ
561なまえをいれてください:2007/09/04(火) 00:20:38 ID:N8gKubwg
>>542
意味が分からない。

クラコンもその内使うよ。
562なまえをいれてください:2007/09/04(火) 00:45:28 ID:5TWqxzV3
>>561
よく読みましょう
563なまえをいれてください:2007/09/04(火) 00:57:43 ID:N8gKubwg
ゴットwwwww
564なまえをいれてください:2007/09/04(火) 01:18:53 ID:Nkco7OJu
兄ちゃん萌え
565なまえをいれてください:2007/09/04(火) 01:37:49 ID:JVVP/hCH
バイオ4買ったんだが、いまいちだな。

ゲームそのものは良くできているんだが、視点と操作性が変だ。
なんで視点がやや下向きになってるんだろう。
PS2時代には描画性能の関係でわざと遠くまで見渡せないようにするために
視点を下向きにすることはあったけど
バイオ4は射撃中は自由に視点移動できるんだから
そういう制約は無いように思うんだが…。

操作性に関してはPCの一般的なサードパーソンシューティング風、
コンシューマで言うなら地球防衛軍みたいな操作性にしてくれ。
スライド移動がないから物陰から撃ったりとかがうまくできん。
そういうゲームじゃないって言えばそれっきりなんだろうが
やたらと接近戦が生じるのに何ちんたら回転してんだよって感じ。

まさか今度出るメトロイドプライム3もこんな操作性にはなるまいな?
566なまえをいれてください:2007/09/04(火) 01:45:16 ID:37VVN9wI
>>565
スライド移動とかがないのはわざと。
ゼルダの伝説でリンクがジャンプできなかったり、
連邦vsジオンで防御がないのと同じ。

メトロイドプライム3は操作まったく違うよ。マウスFPSに近い。
567なまえをいれてください:2007/09/04(火) 01:46:46 ID:uGWvpDFB
>>565
メトロイドとバイオは根本的に違うだろ常考
568なまえをいれてください:2007/09/04(火) 02:14:57 ID:PashK5YU
でもまあ俺もスライド欲しかったのと回転の遅さだけは同意だ
なくても結局面白かったけどあったらもっと良かったかなと
569なまえをいれてください:2007/09/04(火) 02:27:20 ID:JVVP/hCH
>>566
>スライド移動とかがないのはわざと。
確かに、言われてみれば
回転移動や射撃中の移動不可は初代バイオから続く伝統で
思うがままにならないこと自体がホラーゲームとしての面白さの一部だったっけ。

問題は視点が下向きなことだけか。もっと上を向いてくれないと酔うんだよね。
犬神も下向き視点でかなり酔ったし、塊魂も下向き視点でめまいがしてくる。
570なまえをいれてください:2007/09/04(火) 02:32:13 ID:FbwZPjof
ゲーム性が全然変わってるしホラーとしての面白さなんて微塵も残ってないのに
操作だけ未練がましく据え置いたのがバイオ4の最悪な所
571なまえをいれてください:2007/09/04(火) 02:51:17 ID:1kaLL+hq
>>569
空にギミックあんまないけど地面にモノ落ちてたりはするからな
たぶんあと村の閉鎖感を出そうとしたとかその辺じゃないかな
572なまえをいれてください:2007/09/04(火) 07:27:28 ID:spsa8GpX
アオリ視点にしちゃうと明るい印象になってしまうしねぇ。

でも、3D酔いは自分もするから同情。
ゲームしたくなくなるよね。
573なまえをいれてください:2007/09/04(火) 07:40:34 ID:5TWqxzV3
>>569
初代が俯瞰+ラジコン操作だったのは
当時の3Dゲームには「画面に対して操作した方向に移動」って発想が無かっただけ
だからマリオ64のあの操作系の「発明」はちょっとした事件だったのよ
574なまえをいれてください:2007/09/04(火) 09:23:47 ID:IsvAOoLO
>>573
お前バカだろw

マリオ64よりも先に「発明」は任天堂以外の所でなされてるぞw
妊娠はこれだから白痴ってよばれるんだよ。
575なまえをいれてください:2007/09/04(火) 09:33:28 ID:5TWqxzV3
コンシュマーゲームに持ち込んだこと自体が発明、って説明してもわからないんだろうなあ(´ω`)
576なまえをいれてください:2007/09/04(火) 09:45:07 ID:IsvAOoLO
>>575
発明っていわねーよw
これだから妊娠はw

同じ妊娠として恥ずかしいわ。
577なまえをいれてください:2007/09/04(火) 09:50:31 ID:IsvAOoLO
>>575
顔真っ赤にして反応してくるだろうから、先に手を売っておくか。。。

発明とは「新規なものを創り出すこと」なんですよw
別媒体で出すことは発明とは言わないんですw


池沼妊娠はこれだからイヤなんだ
578なまえをいれてください:2007/09/04(火) 09:54:21 ID:YzbEWg2T
その前にどこの会社が発明したかちゃんと書けよボケ
579なまえをいれてください:2007/09/04(火) 10:06:09 ID:0fClLVSk
バイオ4はセンスのない製作者が作ってたら>>565の望むような仕様になってただろうな
恐らくそんな操作方法じゃ凡百なTPSゲーになってて今作のような評価は得られなかっただろう

制約を作ることででバイオらしさを残し、かつ戦う爽快感を演出してる
それにFPSの本場であるアメリカのユーザーが歴代ゲームの人気投票で
バイオ4を1位にしたこともあることから、これはFPSに慣れたユーザーにも十分に受け入れられてる
580なまえをいれてください:2007/09/04(火) 10:25:36 ID:vqFafuww
wiiのバイオ4は、ってことじゃないの?
もう少しリモコンを生かした操作が出来ると思う。
581なまえをいれてください:2007/09/04(火) 10:31:09 ID:0fClLVSk
いや、4そのものだろ
582なまえをいれてください:2007/09/04(火) 10:59:34 ID:v+CZgJO+
バイオ4にバイオらしさ(笑)


バイオらしさ(笑)
583なまえをいれてください:2007/09/04(火) 11:00:19 ID:0fClLVSk
(笑)だけつけて嘲笑すれば反論になると思ってる馬鹿って2chに多いよねw
584なまえをいれてください:2007/09/04(火) 11:03:23 ID:v+CZgJO+
元が論じゃないから反論無理w
585なまえをいれてください:2007/09/04(火) 11:05:55 ID:0fClLVSk
反論でもなくただの(笑)をつけただけのレスかw
よほど低知能らしいw
586なまえをいれてください:2007/09/04(火) 11:07:59 ID:v+CZgJO+
知能(笑)

583  なまえをいれてください[sage] 2007/09/04(火) 11:00:19 ID:0fClLVSk
(笑)だけつけて嘲笑すれば反論になると思ってる馬鹿って2chに多いよねw

585  なまえをいれてください[sage] 2007/09/04(火) 11:05:55 ID:0fClLVSk
反論でもなくただの(笑)をつけただけのレスかw
よほど低知能らしいw


知能(笑)
587なまえをいれてください:2007/09/04(火) 11:08:52 ID:0fClLVSk
いかん、相手した俺が馬鹿だったわw
スレを汚してしまってスマンかった
588 ◆Sus6v3Ce1M :2007/09/04(火) 11:44:17 ID:MhoX66Pg
バイオ4Wii面白かった
たまにやってもまだ楽しめるので売れずにいる
589なまえをいれてください:2007/09/04(火) 12:19:23 ID:PashK5YU
まあ制約がバイオらしさというならそんなもんハナからいらんと思うけれども
4の場合はとりあえずまだ過渡期だったから仕方なかったとでも思っとこう

売れ行きに多少響いたかもしれんが
いっそ別の名前にしちゃえば色々引きずらずにすんで良かったのかもな
590なまえをいれてください:2007/09/04(火) 12:27:08 ID:uGWvpDFB
マーセいいよな
591なまえをいれてください:2007/09/04(火) 14:14:15 ID:pezgp/21
食らうざーがおもろい
592名無しさん:2007/09/04(火) 14:15:20 ID:???
>>589
だからそういう人用には>>579のいうように沢山TPSあるだろ
追い詰められる感じだとか、ああいう仕様で高い評価を得ているんで
それが合わないということは世間と嗜好が違うんだろう
そこまでバイオに固執せず他のゲームをすればいいと思うよ。
593名無しさん:2007/09/04(火) 14:17:07 ID:???
IDがおかしくなった
594名無しさん:2007/09/04(火) 14:25:11 ID:qXFS2vmj
wiiで面白いアクションゲームってどんなのあります?
ちなみにバイオ4はPS2でお腹いっぱい、ゼル伝は2D派(タクト除く)なんでトワプリは…
595名無しさん:2007/09/04(火) 14:27:34 ID:???
マリパ買えカス
596名無しさん:2007/09/04(火) 14:27:59 ID:???
てs
597名無しさん:2007/09/04(火) 14:28:30 ID:???
うひょー自演し放題じゃねーか
598助けて!名無しさん!:2007/09/04(火) 14:29:03 ID:???
てす
599名無しさん:2007/09/04(火) 14:30:22 ID:???
マリパは友達が既に購入してるんで…
それにマリパはアクションゲームとは言い難いのでは^^;
600名無しさん:2007/09/04(火) 14:32:52 ID:pezgp/21
年末たのしみだ
601なまえをいれてください:2007/09/04(火) 14:33:22 ID:MRM2WLD7
602なまえをいれてください:2007/09/04(火) 14:37:28 ID:qXFS2vmj
>>601
糞ゲーばかりですね^^;
所詮パーティーゲーム用ハードか…
603なまえをいれてください:2007/09/04(火) 14:39:33 ID:xqJlUtHU
麻生
604なまえをいれてください:2007/09/04(火) 14:40:16 ID:MRM2WLD7
なぜ糞ゲーばかりと言えるのか不明だ
http://wiimk2.net/index/ranking.html
605なまえをいれてください:2007/09/04(火) 14:45:22 ID:jcdPycMO
>>599
じゃあマリギャラ買えカス
606なまえをいれてください:2007/09/04(火) 14:45:26 ID:xqJlUtHU
戦士
607なまえをいれてください:2007/09/04(火) 14:48:00 ID:A4PZwd+F
確かにWiiはクソゲー多いな。夏休みも終わった平時の真昼間にパソコンから書き込みが出来る人種がプレイするにはあまりに貧弱なラインナップ。
やはりわたしのようなモラトリアムがプレイするに足るのは360やPS3だ。

バイオ4とかクソゲーの域。
WiiにはTPSもFPSも無いから続編ゲーとして売れてるだけで
操作性はクソだし視点変更とか出来ないしウンコ。

ほんとアホばっか。
608なまえをいれてください:2007/09/04(火) 14:52:06 ID:MRM2WLD7
国民は馬鹿だな、何で売国奴民主党に入れるんだよ
ほんとアホばっか

って言ってるのと同じだよ
609なまえをいれてください:2007/09/04(火) 15:02:57 ID:WNv7EDKd
>>607って煽りだよな?もしかして真性?
610なまえをいれてください:2007/09/04(火) 15:06:36 ID:qXFS2vmj
    おっぱい!
    おっぱい!
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡
  | ⊂彡
  |  |
  し⌒J
611なまえをいれてください:2007/09/04(火) 15:06:48 ID:MRM2WLD7
煽りとか真性とか区別することは出来ないよ
区別する意味もないし
612なまえをいれてください:2007/09/04(火) 15:07:28 ID:A4PZwd+F
「民主党」とか「売国奴」っていうキーワードを入れれば済むと思っているアホがいるな。
どこの大学生?
613なまえをいれてください:2007/09/04(火) 15:13:53 ID:MRM2WLD7
ただの例えに反論されても…
確かに一応某国立大生ですが…
614なまえをいれてください:2007/09/04(火) 15:18:45 ID:A4PZwd+F
じゃあ大学生やめちまえ。
なんでも「売国奴」と「民主党」に結びつければいいと思っているところがアホなんだよ。

ちゃんと反論してみろ。
615なまえをいれてください:2007/09/04(火) 15:25:42 ID:WNv7EDKd
>>614
スレ違いです
616なまえをいれてください:2007/09/04(火) 15:28:39 ID:3QrLkfzI
釣りにしても真性にしても低レベルだから消えてくれた方が良いな
617なまえをいれてください:2007/09/04(火) 15:58:04 ID:GdnIGZgJ
でも一人用のゲームではおもしろいのが少ないてのはほんとだと思う
俺がやってないだけかもしれないけど
618なまえをいれてください:2007/09/04(火) 16:02:49 ID:9UBluP6Q
Metroid Prime 3 Outsells BioShock - Over 400,000 Copies
http://www.tehgamr.com/2007/09/02/metroid-prime-3-outsells-bioshock-over-400000-copies/

メトプラ3初週40万超。
プライム1を上回る売れ行きか。

国内は5万超えるかな。ソフト日照りだともうちょっと行きそう。
619なまえをいれてください:2007/09/04(火) 19:08:38 ID:aEgOwCm9
「大乱闘スマッシュブラザースX」へのアクセスが2カ月連続で1位
f-ism Access Researchによると、コンシューマーゲームタイトルでは
「大乱闘スマッシュブラザースX」へのアクセスが2カ月連続で1位に。
2位は「ポケモン不思議のダンジョン 闇の探検隊・時の探検隊」。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0709/04/news053.html
620なまえをいれてください:2007/09/04(火) 19:16:31 ID:o2CXUnrq
任天堂ソフト以外イラネ。
621なまえをいれてください:2007/09/04(火) 19:25:43 ID:aEgOwCm9
いや、いるだろ。FFCCに期待してる。
622なまえをいれてください:2007/09/04(火) 20:21:39 ID:F3ePoS5S
FFCCなんて出るのか。
まぁ、アレはやっぱり
みんなで1つのTV画面を見にゃ
面白さ半減だしな。
623なまえをいれてください:2007/09/04(火) 21:11:30 ID:IkLGUJBA
今コロリンパを買おうとしてるけど、女性にもオススメですか?
今の家にあるソフトが4つで、
一人→ガンダム0079
友達→スマブラDX
彼女→動物の森
って風に別れてるけど、動物の森は二人でできないしなぁ・・・コロリンパ面白そうだし買うかって思ってます。
マリパ8は買ったけどテンポわるすぎる。
624なまえをいれてください:2007/09/04(火) 21:32:05 ID:4Ya7c6/g
>>623
雰囲気可愛いし女性でも大丈夫でしょ。
3秒で操作は分かるだろうし、転がり具合(?も気持ちいい。
やりこみ甲斐もあって、タイムによって金銀銅カップってあるんだけど
金を取ろうと思ったら結構必死んなるよ。
625なまえをいれてください:2007/09/04(火) 22:19:39 ID:A4PZwd+F
ただ社員にジャージ着せて丁稚とか呼んでパワハラするけどな。
626なまえをいれてください:2007/09/04(火) 22:26:47 ID:l7Ih/Uls
>>622
Wiiのはシングルプレイ重視型

>>623
面白いけど、あっさりした作りなので定価で買うのはちょっとためらう。
俺はロンチで買ったけど後悔はしなかった。
女性(彼女)向けならフォエバとかのほうが向きそうだけど・・・
627なまえをいれてください:2007/09/04(火) 22:53:50 ID:xqJlUtHU
Wi-Fiはつくのん?
628なまえをいれてください:2007/09/04(火) 23:50:34 ID:IkLGUJBA
>>624
>>626
レスありがとう。
コロリンパの中古を探してみる。
4000円くらいだったら俺も仲間になります。
フォエバってダイビングのゲームだっけか?
彼女は幼いので、少し向いてないかもしれない。
アドバイスありがとうございました。
629なまえをいれてください:2007/09/04(火) 23:58:08 ID:oSONAYnS
>>628
幼げな女の子ならコロリンパよりモンキーボールの方が
キャラとかカワイくてウケもいいかもしれん
こっちも基本的に玉転がしゲーだしミニゲームも入ってるし
コロリンパに負けずに地味で目立たないけど人にやらせてもおおむね評価いいよ
630なまえをいれてください:2007/09/05(水) 00:04:08 ID:LQYZO2mk
DQsがなかなかハードなんだけど、
俺の神経が経年劣化してるだけなのかな・・・
631なまえをいれてください:2007/09/05(水) 02:28:38 ID:u8cf4NY1
>>629
モンキーボールは通常ステージが序盤から激ムズなんだよ
あんなライト向けっぽい見た目なのに
632なまえをいれてください:2007/09/05(水) 04:52:55 ID:oEH23kHL
コロリンパは最初死ぬほど簡単だしなww
初心者でも多分最後まで遊べるし
(タイムアタックとかにこだわらなければ)
微妙にボリューム不足なんで、
終わったあと「他にもっとゲームやりたい」とおもわせる効果もあって良いよw
633なまえをいれてください:2007/09/05(水) 06:50:50 ID:tR89I8DT
>>623
流し読みしてたんで
彼女と何かしらの原因で別れたのかと思った
634なまえをいれてください:2007/09/05(水) 11:35:49 ID:o0iUCcFh
538 :アイマス ◆H9P/8vfBbE :2007/09/05(水) 11:30:45 ID:xCGA1AkL
朧村正妖刀伝(Wii/マーベラスエンターテイメント/発売日未定)
・開発はヴァニラウェア
・Wiiリモコンで剣や手裏剣を使いこなし、さらには変わり身の術などを
軽快に繰り出せるARPG
・爽快orやり込みを選択できるプレイモード
・主人公は"菊一文字則宗"や"大般若長光"などの名刀や妖刀を得ることで
強くなっていく
・画像を見る限り和風オーディンスフィアといった印象(アイマス談)
635なまえをいれてください:2007/09/05(水) 11:36:34 ID:o0iUCcFh
470 名前:アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage] 投稿日:2007/09/05(水) 11:21:54 ID:xCGA1AkL
風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫(Wii/セガ/08年発売予定)
・主人公はシレン、相棒のコッパや女剣士のアスカも登場
・新キャラとしてシレンの師匠「センセー」が登場
・中村氏曰くプレイするのに一番のお勧めはクラッシックコントローラー
・新モンスターも多数登場
・新システムは、アイテムが変化する"道具成長システム"
"道具成長システム"とはダンジョンの特別な場所に道具を置いておくと
数ターン後にそのアイテムが変化するシステム
・ダンジョン数は30種類程度の予定
636なまえをいれてください:2007/09/05(水) 11:41:35 ID:GwoS+sIY
>>634
DQSの二の舞にならなきゃいいが

>>635
Wiiで出す意味はどこに・・・
637なまえをいれてください:2007/09/05(水) 11:51:28 ID:MM8fpDxF
wiiで出す意味とか考えなくてもいいじゃね?


クソゲ- 良ゲ− バカゲ−等々、ソフトが玉石混合状態になってはじめて
次世代機の覇者と呼べるんだし。

いろいろなソフト出る分にはプラスだと思うけど
638なまえをいれてください:2007/09/05(水) 11:53:01 ID:ofHumSYm
>Wiiで出す意味はどこに・・・

一番売れそうだからじゃね?
639なまえをいれてください:2007/09/05(水) 12:04:53 ID:VDwPs2ZB
GBやDSにもシレン出ていた

SFC以来の家庭用トップハードにシレンでいいじゃん!
640なまえをいれてください:2007/09/05(水) 12:11:05 ID:PRFGCmZl
64にも出てたしな。
641なまえをいれてください:2007/09/05(水) 12:11:26 ID:YMe/P3nz
他じゃ数でないから
642なまえをいれてください:2007/09/05(水) 12:12:34 ID:GwoS+sIY
なんという超反応
643なまえをいれてください:2007/09/05(水) 12:12:51 ID:YMe/P3nz
と思ったけどシレンじゃ売れる数
たかが知れてるからな
644なまえをいれてください:2007/09/05(水) 12:19:56 ID:tkB1kwOR
またFC〜SFCの頃みたいに、乱発してでもいいから中身がしっかりしたゲームでないかな。
小学生ってのもあるけど、聖剣1〜3とかジョイメカファイトとか天地創造みたいなのはホントに記憶に残ってる。
PSで名作ってパネキット、FF7、SO2くらいしか思いつかないしなぁ・・・。
PS2にいたっては中身ボツだけどグラフィックが綺麗でも印象に残らない。
645なまえをいれてください:2007/09/05(水) 12:21:04 ID:GwoS+sIY
聖剣で小学生か・・・
646なまえをいれてください:2007/09/05(水) 12:40:49 ID:o0iUCcFh
6 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2007/09/05(水) 12:36:12 ID:sStEQS2t0
こちらburning
会場の待合いロビーに潜入した。

■発売日決定情報
Wii『sスーパーマリオギャラクシー』(任天堂)→11月1日/5800円

取り急ぎご報告まで。
続報をお待ち下さい。
647なまえをいれてください:2007/09/05(水) 13:08:20 ID:DCzHlfzh
久々の3Dマリオだな。実に楽しみだ
648なまえをいれてください:2007/09/05(水) 13:17:29 ID:6FPUdDdO
きたきた〜
スマブラはいつだろうね
649なまえをいれてください:2007/09/05(水) 13:49:07 ID:8QllFfXf
>>644
発売1年くらいじゃまだタイトルも揃わんでしょ
650なまえをいれてください:2007/09/05(水) 16:03:18 ID:PRFGCmZl
651なまえをいれてください:2007/09/05(水) 16:40:07 ID:nMf6KabS
>>636
じゃあPS3か360で出すならどういう意味があるんだよ
652なまえをいれてください:2007/09/05(水) 17:13:00 ID:1WYIvLLr
>>636
PS3で出して欲しいなら素直にそう言いなw
653なまえをいれてください:2007/09/05(水) 17:17:56 ID:o0iUCcFh
100 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 17:01:40 ID:6JYBCG2+0
村正
ttp://www.uploda.org/uporg1003459.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1003460.jpg

神ゲーの予感
654なまえをいれてください:2007/09/05(水) 17:32:01 ID:soezCkw3
なんだか犬神思い出した
655なまえをいれてください:2007/09/05(水) 19:01:57 ID:Q9248/lt
面白そうだな
656なまえをいれてください:2007/09/05(水) 19:19:43 ID:2Fo0bA3s
ヴァニラウェアならいいかもしんない
ロゴ自重
657なまえをいれてください:2007/09/05(水) 20:57:07 ID:VUd16f4O
うpろだ.orgの流れの速さと知名度はもはや迷惑に感じる
658なまえをいれてください:2007/09/05(水) 20:57:09 ID:lPQ+rgmU
楽天ブックスで注文した、ファイアーエムブレムまだ発送メール来ない。
安いかったので注文したけど、ここって評判悪いのね。

こっちから確認のメール送ったけど放置プレイ中です。


659なまえをいれてください:2007/09/06(木) 00:22:33 ID:87tWcLT3
うpろだ.orgにあげるやつは見せる気が無いとしか思えない
660なまえをいれてください:2007/09/06(木) 00:35:11 ID:HUytQLdr
振り回すゲームは嫌だ!
普通のゲームはWiiの意味なし!

どうしろと?
661なまえをいれてください:2007/09/06(木) 00:40:55 ID:39cOYcDs
問題なのはポインティング動作と振り回し検出の同時処理が事実上不可能って事なわけで
振り回しは全て不許可ってわけじゃないっしょ

しかしWii専用に開発しといてクラコン推奨とか言うのは流石にどうかと思うぞ
662なまえをいれてください:2007/09/06(木) 00:44:45 ID:VhR1i48v
今日、GC版のトワイライトプリンセスやったんだけどWii版より出来がいいな。
Wii版よりも的確に攻撃が出てくれるから操作しやすい。

ちゅか、Wiiコン振り回すのは少なくともゼルダに限っては失敗のような。
663なまえをいれてください:2007/09/06(木) 00:54:06 ID:39cOYcDs
ジェスチャーコマンドとして使うだけならOK
それを超えた使い方をしようとするから無理が出るのだな
664なまえをいれてください:2007/09/06(木) 00:55:41 ID:yJV9piK9
>>663
ネオみたいなの?
665なまえをいれてください:2007/09/06(木) 00:59:38 ID:jUh6VTRj
Wiiはいい意味でも悪い意味でもリモコンを前面に出しすぎだからなー
実際、無理にリモコンに対応させる必要は無いんだけどクラコン推奨のゲームとか見ると
どうしても「リモコン使わないならWiiの必要性無いじゃん」って思ってしまう
ここらへんがDSとの違いなんだよなあ
FEやシレンみたいにクラコン推奨のソフトが増えればこういうイメージも薄くなってくると思うんだが…
666なまえをいれてください:2007/09/06(木) 01:00:19 ID:PyW8HAyB
>>661
操作方法のオプションとしてもう1種類
2本リモコンスタイルってのを用意してくれりゃいいんじゃね
1本しかなくても遊べますが2本だとより楽しめますとか書いといて

>>662
俺は逆にもうボタンで剣振るのは寂しくて戻りたくないと思った
667なまえをいれてください:2007/09/06(木) 01:07:01 ID:39cOYcDs
あとさ、ポインティングデバイスとしても
センシング範囲がセンサーバーに対して固定されちゃってて
画面サイズに対してキャリブレーションする事ができないってのが問題あるよな

そのくせ、プライヤーの適切な立ち位置ってのを指示するわけでもないから
原理を理解できて画面に対して適切な距離を自分で見つけられるのは一部のコアゲーマーだけで
大半の一般プレイヤーは違和感の少ないポジションを見つけられないまま遊ぶ事になってしまうというジレンマ・・・

なんでセットアップで「ここを狙ってAボタンを押してください」をさせなかったんだろうか。
668なまえをいれてください:2007/09/06(木) 01:07:46 ID:39cOYcDs
プライヤーって何だ俺。プレイヤーな。
669なまえをいれてください:2007/09/06(木) 01:21:20 ID:q+S1Ee3R
>>661
それが主流だとどうかと思うが
そういうゲームがあるのは別に構わんだろ
今までの専用周辺機器対応ソフト全否定か
670なまえをいれてください:2007/09/06(木) 01:28:48 ID:B4Ljjrlw
>なんでセットアップで「ここを狙ってAボタンを押してください」をさせなかったんだろうか。
狂おしいまでに禿同
ガンコンやマラカスとかのデバイスじゃ常識だったのに

ゲームソフト側の設定メニューに期待するしかないな
671なまえをいれてください:2007/09/06(木) 02:19:56 ID:87tWcLT3
スマブラXは完全にGCでいけたよな
672なまえをいれてください:2007/09/06(木) 02:20:57 ID:Qli8LlKh
ここをねらって
673なまえをいれてください:2007/09/06(木) 02:22:22 ID:Qli8LlKh
ここをねらってAボタンを押してください をやると
キャリブレーションを行った位置以外から操作すると今度はえらいことずれるからな
そうなると手軽さとはかけ離れてしまう
調整不要でそこそこ操作できるから良いんじゃないのかねぇ
674なまえをいれてください:2007/09/06(木) 02:29:13 ID:39cOYcDs
「そこそこ」しか選べないってのが問題なわけで
調整しないと何も出来ないような厳密な仕様にせよなんて言うつもりは無いんだよ
675なまえをいれてください:2007/09/06(木) 02:36:51 ID:B4Ljjrlw
調整不要ったって結局センサーバーの位置とか画面縦横比とか選択しなきゃならないだろ
日光拾うから時間帯によって感度調整も必要になったりするし
ならせめて画面サイズ選択でソフト補正かけるとかさ、それぐらいあってもよかったろ
676なまえをいれてください:2007/09/06(木) 02:45:23 ID:en4crVx2
俺の周りじゃ、むしろコアゲーマーじゃない奴の方が早く馴染むな。
ゲーム慣れした奴はガンコントローラのように狙いをつけようとして
かえって四苦八苦してたりする。
ポインタが出ないガンシュー等とは違ってWiiはポインタ表示がデフォだから
「これぐらい動かせばこのぐらい動く」のが飲み込めれば、狙いをつけるのに
特に不都合は感じないが。

問題があるとすれば、センサーバーとの間の障害物かな。
寝転がって操作してると机などの影になってしまい反応しない時がたまにある。
677なまえをいれてください:2007/09/06(木) 03:46:13 ID:9i1KLGQa
あーなるほど、それあるかも
最近までほとんどゲームやらなかった俺と一人の友達は
サラッとリモコンポインティングになじんだんだけど、
ず〜っとゲームやってきてたもう一人の友達は
なんでこんな事ができないんだろってくらい下手くそだった
678なまえをいれてください:2007/09/06(木) 04:31:08 ID:5zmcYlPM
まぁ、Wiiのポインティングはマウス操作と一緒だから
画面サイズ入力させての補正なんか必要無いんだけどな。

ポインティングにしろモーションセンサーにしろ、
まだまだユーザー以前に
開発者の側が過度に期待しすぎてると言うか、
逆にWiiの苦手面を目立たせるようなソフトを
作ってしまう事が多い。て段階なんだろう。
679なまえをいれてください:2007/09/06(木) 05:36:24 ID:39cOYcDs
>>678
全然違うよ
マウスは相対座標ポインティング、Wiiリモコンは絶対座標ポインティング。タブレットと同じカテゴリ。
にもかかわらず座標取得エリアが画面サイズと合わせられないという謎仕様だから話がややこしくなるわけなのよ
680なまえをいれてください:2007/09/06(木) 05:43:22 ID:hxhDsmRR
ポインティングそんな難しいのか?
俺の姉でもはじWii射撃で800点出したぞ?
681なまえをいれてください:2007/09/06(木) 05:46:05 ID:39cOYcDs
>>680
破綻するのはポインティングとモーションセンサー同時に使うようなゲーム
DQSのスレ覗いて来てみ
682なまえをいれてください:2007/09/06(木) 05:49:31 ID:jYDxdLJC
ケチをつけることのみが目的ならいくらでも言い様はある、という例
683なまえをいれてください:2007/09/06(木) 05:50:00 ID:hxhDsmRR
>あとさ、ポインティングデバイスとしても
>センシング範囲がセンサーバーに対して固定されちゃってて
>画面サイズに対してキャリブレーションする事ができないってのが問題あるよな
>
>そのくせ、プライヤーの適切な立ち位置ってのを指示するわけでもないから
>原理を理解できて画面に対して適切な距離を自分で見つけられるのは一部のコアゲーマーだけで
>大半の一般プレイヤーは違和感の少ないポジションを見つけられないまま遊ぶ事になってしまうというジレンマ・・・
>
>なんでセットアップで「ここを狙ってAボタンを押してください」をさせなかったんだろうか。

これとDQSに何の関係が?
684なまえをいれてください:2007/09/06(木) 05:51:41 ID:39cOYcDs
>>683
きちんとキャリブレーションできて、センサーバーを見逃すような事もない仕様になってれば
DQSはAボタンロックなんていう中途半端な仕様含めずに済んだんですよ
685なまえをいれてください:2007/09/06(木) 09:04:23 ID:kPcNeEj6
wiiネットワーク?を使うとか、Miiを使うとか
リモコン以外にも色々と使えそうじゃね?
将来的な話だけど
686なまえをいれてください:2007/09/06(木) 10:28:41 ID:+9D9Nt5z
ネットワーク関係で期待できるのはwiiだけじゃないからなー。

360は金とってるけどPS3は無料なんかな。
687なまえをいれてください:2007/09/06(木) 11:50:57 ID:5zmcYlPM
>>679
タブレットと同カテゴリならなおさら
操作範囲と画面サイズとは無関係だよ。
タブレットとモニターの大きさが違うからって困らないでしょ?

タブレットと違って
リモコンを画面に向けるから勘違いされやすいってだけで。
688なまえをいれてください:2007/09/06(木) 12:00:00 ID:39cOYcDs
ふむ、タッチパネルと言うべきだったかね
どちらにしろ絶対座標系のポイント操作させておいてコンディション補正がかからないってことが問題なわけですヨ
689なまえをいれてください:2007/09/06(木) 12:40:48 ID:kvOx05s1
1ソフトがダメだったからってハードの仕様に物申すのはちとムリあるんでない?
どっちかっつーと、ソフト側はどう対応すべきかの観点で考えないと発展性がない。
ハードの仕様は次の機械になるまで変えられないんだから。

単にDQSの開発がタコだっただけって話もありうるわけだし。
690なまえをいれてください:2007/09/06(木) 12:42:50 ID:39cOYcDs
>>689
まあDQSの場合それが最大の敗因ってことで異議は無いんだけど
せめてハード的にももう少し気の利いた仕様であったなら、って考えちゃうわけですよ・・・

今からでも遅くないからテレビ側にセンサー置く仕様に出来んもんなのかねえ
691なまえをいれてください:2007/09/06(木) 12:51:54 ID:SfBzw+sL
>>690
無理でしょ。
これは特許を踏まえた技術的な問題だと思うし。
692なまえをいれてください:2007/09/06(木) 12:54:56 ID:kvOx05s1
>>690
そこまで正確を期する事の出来る仕様にするとハードは複雑になって高コスト化、
設定なども当然煩雑になるので簡便さが失われるなど「気軽に誰でもできる」って
Wii自体のコンセプトから外れてくるんじゃないか?
そこまで求めるなら結局専用周辺機器しかなくなるので、どのハードで出しても
同じ事かと。
693なまえをいれてください:2007/09/06(木) 12:59:44 ID:39cOYcDs
まあテレビ側にセンサー、ってのが無いものねだりなのは承知なんで聞き流してチョw
やっぱ自前で補正付きドライバとキャリブレーション画面作るしかないのか・・・

あとさ、モーションセンサーに関しては
リモコン振り回してると天地ひっくり返る事があるのもなんとかしないとな('A`)
センサーバーのLとRが認識できればこれもある程度避けられるはずなんだけど
単に赤外LEDが点いてるだけだしな・・・
694なまえをいれてください:2007/09/06(木) 13:15:19 ID:5zmcYlPM
まぁアレだな、
ハード性能に不満を漏らすのは
発売から5年経ってからで良いだろって事だな。

本来まだまだ
ハードの特性・制限に乗っかったソフトを作る時期とゆーか、
それ以前の湯加減をうかがいながらソフトを作る時期だからね。
695なまえをいれてください:2007/09/06(木) 17:32:57 ID:yJV9piK9
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |  
     |┃          \_/
  ガラッ |┃            |
     |┃  ノ//    /  ̄  ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/::  \ 
     |┃     /  <●>::::::<●>   \.   
     |┃     |    (__人__)     | 
     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
696なまえをいれてください:2007/09/06(木) 19:23:26 ID:edLe5/JA
シレン3にマリギャラ発売日に
いろいろうれしい今週でした
697なまえをいれてください:2007/09/06(木) 19:44:00 ID:3YnvuZ89
いちおう総合スレなんだから今日発売のソフトにもふれてやろうぜ・・・
買ったやつはいないか?
30代くらいなら懐かしさで購入してしまいそうだが
698なまえをいれてください:2007/09/06(木) 19:47:02 ID:+9D9Nt5z
Wiiゲーってなんか今日発売あるっけ?
699なまえをいれてください:2007/09/06(木) 19:50:22 ID:39cOYcDs
吉淀でACE3買ったついでに一通り見て回ったけど
新作んとこはマリパのままだったぞ
700なまえをいれてください:2007/09/06(木) 19:53:50 ID:coY5GbaQ
シレン3は結構嬉しかった・・・が
俺はマリオよりメトロイドプライム3が気になって・・・
701なまえをいれてください:2007/09/06(木) 19:56:55 ID:3YnvuZ89
きさまら・・・
まあスレも立ってないし公式も8月発売とかやる気0だがな
702なまえをいれてください:2007/09/06(木) 19:59:21 ID:+9D9Nt5z
いやマジであるのか?
任天堂スケジュール見たけどないっぽいが。
703なまえをいれてください:2007/09/06(木) 20:01:10 ID:39cOYcDs
いやそもそも今日出るWiiソフトなんてないんだけど
http://www.dengekionline.com/soft/newsoft.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/ship/
704なまえをいれてください:2007/09/06(木) 20:05:04 ID:3YnvuZ89
705なまえをいれてください:2007/09/06(木) 20:06:41 ID:U6qzKbhI
ゲハの本スレにはレビュー投下したやつがいたから発売されたと思うけど。
任天堂公式カレンダーにも載ってないってやる気ゼロってレベルじゃねーぞ
新・中華大戦…
706なまえをいれてください:2007/09/06(木) 20:09:48 ID:3YnvuZ89
>>705
Non!
×大戦 ○大仙
707なまえをいれてください:2007/09/06(木) 20:14:25 ID:U6qzKbhI
書き込んですぐに気づいたんだが…
スマン。お詫びに1年後値崩れしてたらきっと買うよ
708なまえをいれてください:2007/09/06(木) 20:18:44 ID:coY5GbaQ
お詫びになってねーw
709なまえをいれてください:2007/09/06(木) 20:20:43 ID:3YnvuZ89
いや・・・おれも懐かしいだけで買う予定はないから
なんか必死でスマン
710なまえをいれてください:2007/09/06(木) 20:47:50 ID:yJV9piK9
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |  
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/:::: \ 
     |┃     /  <●>::::::<●>  \.   オプーナを買う予定はないだと!
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
711なまえをいれてください:2007/09/06(木) 21:58:34 ID:q+S1Ee3R
>>710
このAAの頭のやつって何?
712なまえをいれてください:2007/09/06(木) 22:02:18 ID:9i1KLGQa
超武装
713なまえをいれてください:2007/09/06(木) 22:28:48 ID:edLe5/JA
>>710
モーグリかよw
オプーナは頭の丸に紐ついてないぞw
714なまえをいれてください:2007/09/07(金) 10:30:47 ID:LlsEq2wA
オプーナが解らんので検索かけたが、メガプチラが卑猥ですね
715なまえをいれてください:2007/09/07(金) 19:22:18 ID:LAA0cwZD
最近wii関連のスレでオプーナがうぜぇw
絡んでるスレは滅多に無いが
716なまえをいれてください:2007/09/07(金) 22:26:09 ID:fedo7MsT
2Dメトロイドが好きな層は
ドラキュラ追っかけるしかないのかな
717( ☆ )ザ・スターマン ◆LLLYiJlldI :2007/09/08(土) 10:31:06 ID:1n1ur/yN
マリオシリーズの面汚しのマリオストライカーがWiiにも出るみたいだな。
718なまえをいれてください:2007/09/08(土) 10:35:16 ID:ar6yZV8s
今月から年末まで欲しいソフトがかなり出る
719( ☆ )ザ・スターマン ◆LLLYiJlldI :2007/09/08(土) 10:36:19 ID:1n1ur/yN
>>718
どんなソフトが出ますか?
僕も近々Wiiを購入予定なので参考にしたいです。
720なまえをいれてください:2007/09/08(土) 10:48:37 ID:ar6yZV8s
マリオサッカー。ボクシティ、バイオクロニクル。ノーモアヒーロー ドラゴンボール パンヤ2、チョコボ。ダンレボ、スカッド、マリオとソニックのオリンピック、スマブラXナイツが今の所欲しい他にも何かあったが忘れた
721( ☆ )ザ・スターマン ◆LLLYiJlldI :2007/09/08(土) 10:57:30 ID:1n1ur/yN
>>720
なるほど。
マリオストライカーはやめた方がいいですよ。
GC版は糞ゲー史に残るような酷い出来だった。
722なまえをいれてください:2007/09/08(土) 11:09:21 ID:ar6yZV8s
友達とやったが盛り上がって面白かったがな今回はwifi対応だし。俺は嫌いじゃない
723なまえをいれてください:2007/09/08(土) 11:20:12 ID:fUMD8iPV
スマブラとマリカは買いでしょう
724なまえをいれてください:2007/09/08(土) 12:11:18 ID:bLWG0AKM
>>716
メトプラなんてメトロイドじゃないと言った俺が来ましたよ。
4日前思い切って
プライム 850円
プライム2 2000円(大体)で買った。

今アイスバレー・・・すげえ透明なエリア構成で感動。
それを中古で楽しめてるから、昔はアンチで良かったとオモウ。
奇妙な話。
725なまえをいれてください:2007/09/08(土) 12:25:47 ID:kVuc5GVQ
>>720
マリオストライカーズは公式みればその良さがわかる
糞コテのいうことなんか無視していいよ
726なまえをいれてください:2007/09/08(土) 14:33:32 ID:Nr2zewvR
俺も正直マリオストライカーは相当イマイチだったと思ったけどな。
同じ所がその前に作ったセガサッカースラムの方が遊びやすかった
727なまえをいれてください:2007/09/08(土) 14:40:57 ID:kVuc5GVQ
マリオストライカーズは前作が前作だからね
今回は前作とは比べ物にならないくらいだよ
728なまえをいれてください:2007/09/08(土) 14:52:37 ID:M7chcWr7
海外レビューハイスコア『Mario Strikers Charged』

・Nintendo Power: 8.5/10
・IGN: 8.3/10
・EuroGamer: 8.0/10
・GameSpy: 8.0/10
・GameSpot: 7.5/10

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3277
729なまえをいれてください:2007/09/08(土) 15:19:19 ID:jk35K68V
スターマンなんかにいちいち反応してないでスルー対象だと覚えとけ
あいつはどこでも結局最後に>>721みたいにネガキャンする為に書きこみしてくる
近々のWii買う予定なんてどうせ「死ぬまでにはね〜」くらいの子供じみた話
730なまえをいれてください:2007/09/08(土) 16:30:42 ID:BRXnzAk0
スターマンはスルー、ヲチはこちらで

【◆LLLYiJlldI】オカンと( ☆ )と、時々、ウンコ 24
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1179541110/
731なまえをいれてください:2007/09/08(土) 18:15:26 ID:t1IFkMUc
今度、ロクマル伝説とか言うバス釣りゲーが出るがあれって元は米国製とかのの移植?
アークシステムワークスとかいうわけ分からんとこのであのグラとWiFi対応って?????

ttp://www.famitsu.com/game/coming/2007/06/06/104,1181134713,72965,0,0.html

ttp://www.famitsu.com/game/coming/2007/06/06/h-104_72965_bs02.jpg.jpg
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2007/06/06/h-104_72965_b17.jpg.jpg

まあしょぼいのもあるんだが・・・・
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2007/06/06/h-104_72965_b19.jpg.jpg
732なまえをいれてください:2007/09/08(土) 18:15:35 ID:zPgzrowA
ソフト沢山出ても、やりたいゲームって実は、あまりないんだよね
733なまえをいれてください:2007/09/08(土) 18:31:43 ID:UePBT0CG
>>731
それ期待してる。
動画みるかぎりボートを自由に動かしてポイント決められるみたいだし
マップ表示もあって面白そう。
734なまえをいれてください:2007/09/08(土) 18:36:06 ID:dvHJ+zWu
>>731
開発元はシムスだよ
735なまえをいれてください:2007/09/08(土) 19:07:38 ID:4T/K8VTf
バイオ4ってヌンチャク使いますか?
736なまえをいれてください:2007/09/08(土) 19:16:40 ID:GYQmGGkT
使うよ
バイオ4Wiiは操作感が最高ですよ
737なまえをいれてください:2007/09/08(土) 19:18:26 ID:4T/K8VTf
ありがとうございます。ヌンチャクを使うゲームをまだ持ってないことに気付いたので買ってみます。
738なまえをいれてください:2007/09/08(土) 20:50:15 ID:BRXnzAk0
冬に発売するトランスフォーマーも使うぞ
739なまえをいれてください:2007/09/08(土) 21:49:15 ID:Xo6mXDbU
赤鉄は操作感最悪だったのですが、バイオ4の操作性なら、そんな私も受け入れられるでしょうか?
まあGC版発売日に買ったので二千円切らない限り、絶対買いませんが。一応答えが聞きたいです
740なまえをいれてください:2007/09/08(土) 22:14:44 ID:BRXnzAk0
バイオ4は操作性いいと思う
741なまえをいれてください:2007/09/08(土) 22:32:19 ID:AgWZ25K8
バイオ4Wiiはだいぶいいね。カプコンの力量の大きさを感じるね。
もっとWii用のソフト頑張って欲しいね。カプコンならやれそうだ。
742なまえをいれてください:2007/09/08(土) 22:39:15 ID:PBonAhe2
ボクシティってなんだ?
743なまえをいれてください:2007/09/08(土) 22:43:54 ID:/1XJzOgt
Wiiリモでかなり楽になったけどそもそもバイオ4の操作性てそんなによくないでしょ
赤鉄は操作性が悪いというより画面が激しく動きすぎてしまって酔う事があったり
環境によって違ってくると思うけど小点がぶれまくって難儀することがある
あとロードが長い多い、無意味なイベントスキップできないとかいろいろ問題点はあるがおもしろい
ちなみに海外ではジワ売れミリオン
発売当初は爆死とか言われてたんだけどね
744なまえをいれてください:2007/09/08(土) 22:47:11 ID:HTwvgq7e
ここぞと言うときは、両手持ちでやってたよ
これならポインタが震えることもなく、精密射撃できた
ザッパーが出現したら、ますます安定するのかもな
745なまえをいれてください:2007/09/08(土) 23:29:31 ID:DZiWIOFZ
ザッパーは気になるね
746なまえをいれてください:2007/09/08(土) 23:55:52 ID:AI2yrXoD
なんとか村正伝とかシレンとか面白そうだ。
747なまえをいれてください:2007/09/09(日) 00:16:01 ID:1oo4uu9J
wiiだと確かに酔いにくくなったと思ったら手振れによる画面移動がなくなったからか
748なまえをいれてください:2007/09/09(日) 02:11:20 ID:S9G+7Qv9
近々スマXのためにwii買う俺に、飢えをしのげるオヌヌメソフト教えてplz
749なまえをいれてください:2007/09/09(日) 02:12:28 ID:bXjyHW9P
あの路線好きな奴が楽しめるソフトはいまのところ無い
750なまえをいれてください:2007/09/09(日) 02:19:24 ID:5rxq/84Y
>>748
ソニック・エレビッツ・カドゥケウス・エンニチ・エキサイトトラック
751なまえをいれてください:2007/09/09(日) 02:23:11 ID:S9G+7Qv9
>>750
縁日の達人?すごい地雷ゲーってよく見るんだけどどうなのその辺
カドゥケウスとソニックは興味あるかも
752なまえをいれてください:2007/09/09(日) 02:24:31 ID:lAThISnt
縁日!?
753なまえをいれてください:2007/09/09(日) 02:25:04 ID:igFdVgRb
>>750
サンクス、縁日のやつから買うわ。
754なまえをいれてください:2007/09/09(日) 02:26:47 ID:bXjyHW9P
また縁日かwwww
755なまえをいれてください:2007/09/09(日) 02:29:20 ID:bXjyHW9P
>>751
医者は他で遊べない内容あるから興味あれば○
ソニックは過去作が大好きなら。Wii的な部分ってのは薄い。
縁日はどう見ても冗談。そういう質問があると紛れ込ませるのがお約束になりつつあるw
エキトラはバカゲーになりきれてなくて俺的には×。まだ縁日のほうがマシ。
756なまえをいれてください:2007/09/09(日) 02:44:19 ID:S9G+7Qv9
>>755
オケー参考にしてみる。まじ感謝
757なまえをいれてください:2007/09/09(日) 03:11:43 ID:nilNPoEH
エキトラは結局エキサイトバイクやウェーブレースの類だからな
それ系のやり込みが好きな奴には勧められるが
758なまえをいれてください:2007/09/09(日) 03:13:21 ID:0SF7ymTu
>>750
良作に混じってさりげなく縁日トラップ入れるな

まったりOKならフォーエバーブルーオススメ
まだ挙げられてないやつでは
ガンダムスカッドハンマー、wiiスポ、ゼルダ、バイオ4辺りオススメ
759なまえをいれてください:2007/09/09(日) 05:02:22 ID:GHO7faEG
・SSXブラー
・バスフィッシングWii 〜ロクマル伝説〜
・ドラゴンボールZ Sparking! METEOR

購入を考えているのは、この3本かな。

SSXブラーは、SSXシリーズのファンだから購入するけど目新しさという部分には余り期待してない。
Wi-Fi非対応・リモコン操作は付けたし程度みたいだから純粋にSSXシリーズとしての面白さの維持に期待。

バスフィッシングWii 〜ロクマル伝説〜は、動画をみるかぎりボートで釣り場を自在に移動できるみたいだし
MAPの表示もあるようだから箱庭系のシステムで釣りができるのではないかと期待している。釣り竿のリモコン操作や
Wi-Fi対応で対戦できるというので目新しさにも期待している。

ドラゴンボールZ Sparking! METEORは、シリーズ初体験なので期待している。
過去何度か購入しようと思ったことはあったけど対戦相手がいないので手を出さなかった。
今回はWi-Fi対応で対戦できるという一点のみにおいて購入しようと思い立った。リモコン操作も面白そうなので期待してる。
760なまえをいれてください:2007/09/09(日) 05:29:20 ID:8DGVamDA
スパキン系はドラゴンボールが好きな人にとったら絶対神ゲーだと思う。
ゲームとしても面白いけどね
761なまえをいれてください:2007/09/09(日) 10:22:55 ID:+JmwW7oQ
メトロイドプライム3はいつでるんでしょうか・・・
サムスにはいつ会えるんでしょうか・・・
スーパーメトロイドに関する謎が解けそうなんで待ち遠しいんですが・・・
(ため息)
762なまえをいれてください:2007/09/09(日) 10:47:55 ID:xqr/m/Um
なんだか不意にお天気チャンネルだけつながらなくなってしまった。
FORE000006エラー。検索すると他にも同じ症状が出てる人がいるようで
昨日今日あたりで急につながらなくなってるみたいだな…
763なまえをいれてください:2007/09/09(日) 10:51:43 ID:bXjyHW9P
WNNに入金すんの忘れてたってオチ
764なまえをいれてください:2007/09/09(日) 14:20:47 ID:nJMUsX4A
>>761
1と2はローカライズに半年だか1年だか掛かったらしいので
でるとしたら来年ですかねぇ。
一応「年内」ってアナウンスされてるけど
それにしてはまったく情報が出てきてないし。
765なまえをいれてください:2007/09/09(日) 14:21:36 ID:bXjyHW9P
>>764
ひとりでやったって絶対そんなにかからねえw
766なまえをいれてください:2007/09/09(日) 16:47:29 ID:jseFAMRj
Wiiって、バイクゲーム出るべきだろ。
リモコンをスロットル(アクセル)に見立て、リモコンを前にひねると加速
手前にひねると、減速及びエンジンブレーキで。
で、ブレーキはBボタン(リモコン裏のトリガー)
Wii向けバイクゲームの操作体系は、これで完璧だと思うが。
767なまえをいれてください:2007/09/09(日) 17:00:02 ID:sh8qW3yc
リモコンスピーカーから排気音も出せるしな
デリソバWiiでもSIMPLE Wiiシリーズ THE 暴走族でもどんと来いだな
768なまえをいれてください:2007/09/09(日) 17:36:08 ID:o0Cuq8I3
つまんね
769なまえをいれてください:2007/09/09(日) 18:02:23 ID:jseFAMRj
>>767
motoGP(ナムコ)とかだな。
本格的なバイクレースゲームで、さっき言った操作方法で思いっきり走りたいわけなんだが。
770なまえをいれてください:2007/09/09(日) 19:27:15 ID:n9Xplsan
>>767
THE暴走族やりたいなw
771なまえをいれてください:2007/09/09(日) 21:51:22 ID:8ERnHKEP
SIMPLEシリーズはイラネ
772なまえをいれてください:2007/09/09(日) 22:26:54 ID:o++yjkjD
>>766
Wiiボードだっけ?あれを併用すれば
平均台の上を走行なんてミッションもこなせそうだなw
773なまえをいれてください:2007/09/09(日) 23:21:45 ID:NpTwde3V
ごめん、教えて欲しい。
ネットプリカのWiiって何に使うの?
774なまえをいれてください:2007/09/09(日) 23:24:46 ID:NpTwde3V
>>748
ぷよぷよ面白いよ
775なまえをいれてください:2007/09/09(日) 23:37:03 ID:NFvx3AaP
メトロイドって面白い?
776なまえをいれてください:2007/09/09(日) 23:40:18 ID:0ZeGqptG
>>775
やってみればいいじゃない
777なまえをいれてください:2007/09/09(日) 23:41:31 ID:NFvx3AaP
買おうか迷ってるから聞いてるんじゃない
778なまえをいれてください:2007/09/09(日) 23:41:52 ID:0SF7ymTu
>>765
実際発売タイミングはかってるだろうけど
ローカライズって訳して終わりじゃないんだぜ
779なまえをいれてください:2007/09/09(日) 23:42:29 ID:Zp8fPu3K
デカスポルタ(Hudson)のハイパースポーツみたいな、10種類のWiiスポーツが、結構面白そうだべ。
 ttp://www.hudson.co.jp/index.html
 ttp://decasporta.com/
780なまえをいれてください:2007/09/09(日) 23:54:55 ID:0ZeGqptG
>>777
動画を見て決めればいいじゃない
781なまえをいれてください:2007/09/09(日) 23:57:21 ID:8ERnHKEP
>>779
これまでにないスポーツが収録されててよさげだね
782なまえをいれてください:2007/09/09(日) 23:57:52 ID:Zp8fPu3K
>>777
これかい?
3D酔いしないなら、メトロイド・オモロイド。
 ttp://www.youtube.com/watch?v=Er9QM_FituY
783なまえをいれてください:2007/09/11(火) 18:54:30 ID:WVflU28+
沙羅曼蛇をダウンしたけど難しいね

リモコンの裏側のBボタンを押しっぱなしにすると
若干 連射っぽくなってらくだわ
784( ☆ )ザ・スターマン ◆LLLYiJlldI :2007/09/11(火) 19:15:07 ID:lvSqVksE
>>783
上上下下左右左右BAは試したか?
785なまえをいれてください:2007/09/11(火) 21:00:15 ID:I1pzYbTX
Wiiリモコンを操縦管に見立ててフライトアクション希望
AC3の続編頼む
786なまえをいれてください:2007/09/11(火) 21:10:49 ID:4nbIZkOa
プチコプターが出るじゃまいか
787なまえをいれてください:2007/09/11(火) 22:09:32 ID:2bNZZlET
エースウォンバットなら360にオンリーオンになったらしいぞ。
ま、PS3で出ないことが確定ならPS3を買う必要が無くなって
その分をWiiや360のソフト代に回せるから個人的にはありがたいんだが。
788なまえをいれてください:2007/09/11(火) 23:30:56 ID:PkP7qmZU
正直、パイロットウイングスがやりたい
789なまえをいれてください:2007/09/11(火) 23:48:17 ID:LQMqiAFl
9月配信のVCはまだか!早く罪と罰やらせろ
790なまえをいれてください:2007/09/12(水) 00:57:02 ID:rVPg1Kmh
パイロットウイングスもいいが
あれの64版みたいなやつを任天堂が出してたな
これもぜひ出して欲しい
791なまえをいれてください:2007/09/12(水) 02:12:32 ID:sxo5kAH+
>>787
箱○がPS3からソフトをどんどん奪ってるってのは本当だったのかな
ずいぶん昔にDMC、バイオ、MGS、FFを奪えばPS3に勝てるみたいなことをいってたような気がする
792なまえをいれてください:2007/09/12(水) 10:10:26 ID:HbSkXmz7
>>790
パイロットウィングス64でしょ
あれはなかなかシュールなゲームだよw
793なまえをいれてください:2007/09/12(水) 10:37:04 ID:rjHJpkIU
人間大砲ばっか延々やってたっけなw
794なまえをいれてください:2007/09/12(水) 16:49:21 ID:XrpJWJCr
795なまえをいれてください:2007/09/12(水) 17:33:43 ID:eyJ1K32I
その中じゃデコトラがやりたい俺は菅原文太ファン
796なまえをいれてください:2007/09/12(水) 17:35:55 ID:GLVGiJip
時間内に荷物を運ぶゲームかと思った
797なまえをいれてください:2007/09/12(水) 18:06:06 ID:jMy/mv8/
アクセルペダルにブロック乗せて
クラッチとハンドル捌きだけで高速をぶっ飛ばす。
帰りはもちろん空荷厳禁だから仕事を探す。
過積載上等。
798なまえをいれてください:2007/09/12(水) 18:26:11 ID:EBpXZSIh
宝島が任天堂のお墨付きを受けたらしいな
799なまえをいれてください:2007/09/12(水) 20:18:46 ID:ayOI/uS6
デコトラ久々だな
800なまえをいれてください:2007/09/12(水) 21:11:01 ID:2ibsZOEc
デコトラっていつ以来?

SSX買えた人いますか
801なまえをいれてください:2007/09/12(水) 21:15:07 ID:SsKSFl8s
SSX買えたってやつは来てないな。
802なまえをいれてください:2007/09/12(水) 21:50:32 ID:28FHLfw7
>>796
それなんてペイロード?
803なまえをいれてください:2007/09/13(木) 00:50:23 ID:ValY4+ok
>>798
IGNも買え買えキャンペーンをやってたよ
804なまえをいれてください:2007/09/13(木) 03:54:02 ID:ZoG+nTqC
バイオ4やってみた。
最初は「これそんなに面白いか?」って思ってたけど慣れたらすごくいいな。
でも途中でリモコンの電池が切れて死んだ
805なまえをいれてください:2007/09/13(木) 05:10:47 ID:CYh/cZnY
SSX発売日だな。
Wi-Fi対応だったらな・・・。

バイオ4は、完成度高かったけど
女の子に操作が切り替わったとき
昔のバイオの操作に逆戻りしてたあたり
ちぐはぐさを感じた。

なおすなら、そこもきちんと直してくれよ・・・。
806なまえをいれてください:2007/09/13(木) 05:21:42 ID:wL01isQ5
めんどくさかったの。ごめんね。てへっ。
807なまえをいれてください:2007/09/13(木) 05:57:06 ID:p58JczRK
直す?
808なまえをいれてください:2007/09/13(木) 06:10:46 ID:jtYmGeVI
多分、従来の操作と比較させたかったのと、ファンサービスだと思う
まあカメラワークは酷いと思ったけどw
あそこは初めてやったら怖かった
ちなみにイージーだと4視点で出来た気がする
809なまえをいれてください:2007/09/13(木) 07:30:57 ID:RwpJlEPQ
バイオのラジコン操作って、初代プレ捨てのデフォでは
アナログコントローラーが無かったための苦肉の策じゃない。
今更その操作にこだわる意味はないはず。
810なまえをいれてください:2007/09/13(木) 07:34:33 ID:wL01isQ5
>>809
アナログ操作系の有無以前に、見た目の方向に操作って考え方自体があの時代にはまだなかった
811なまえをいれてください:2007/09/13(木) 08:17:22 ID:z0CTlHcH
ロックンロールレーシングってレースゲームがSFCであったのだが
ラジコン操作だったおかげで、初代バイオは難なく操作できた。
812なまえをいれてください:2007/09/13(木) 08:30:44 ID:gcbF+RYy
809 名前:(・ x ・) ◆game10jrMI [sage] 投稿日:2007/09/13(木) 06:21:37 ID:qJcFF2IB0
MoH
ttp://media.wii.ign.com/media/947/947233/vid_2117922.html
ザッパー対応・ガンシューティングモードあり・32人オンラインマルチプレイ
813なまえをいれてください:2007/09/13(木) 08:58:23 ID:xdie0qow
>811
ぼーんつびーわぁぁぁぁ、あぁぁぁー
814なまえをいれてください:2007/09/13(木) 09:21:12 ID:Jao7uH0s
>>812
Call of Dutyみたいにいつまで経っても出ない予感がプンプンするぜよ
815なまえをいれてください:2007/09/13(木) 10:29:59 ID:EUOtHWEY
806
従来操作を入れる方がめんどいだろw
816なまえをいれてください:2007/09/13(木) 11:24:16 ID:0TJjCwdJ
Dragon Blade: Wrath of Fire (Wii)
ttp://www.gametrailers.com/player/23875.html

>>794のは微妙だったけど
動画見るとちょっと面白そう
817なまえをいれてください:2007/09/13(木) 11:48:11 ID:wHD931xb
MoHは日本でも出て欲しいね。
多人数のオンラインはWii初?でザッパー対応でしょ。
EAJのがんばりに期待してます。
818なまえをいれてください:2007/09/13(木) 11:52:43 ID:9nXVsQ5N
CoD3のWiiでの評価ってどうなんだろうね
819なまえをいれてください:2007/09/13(木) 13:08:25 ID:LbUis6j3
>>805
たしかハードモードだか何かで、アシュリーの操作も
変わるんじゃなかったっけ

2種類入っている
820なまえをいれてください:2007/09/13(木) 13:27:34 ID:5iA2RR8u
MoHはGCで2作出てるし今回も出ると思う。ただ、オンラインがあることがネックに
ならなければ良いが。
821なまえをいれてください:2007/09/13(木) 13:44:38 ID:9nXVsQ5N
Wiiバイオのアンブレラがガンシューオンリーなのに対して
MoHはオマケでガンシューモード付いて、ザッパー対応、32人オンライン
なんてステキなんだ
822なまえをいれてください:2007/09/13(木) 13:58:10 ID:5iA2RR8u
MoHのオンラインは32人対戦ってことしかわかってないの?トレイラー見た感じだと
仲間もいたみたいだけど。
823なまえをいれてください:2007/09/13(木) 14:19:19 ID:c2xUZqyH
CoDとMoHに期待
824なまえをいれてください:2007/09/13(木) 14:32:36 ID:9nXVsQ5N
>>822
そもそもMoHは仲間のキャラクターに指示を出せるようになってるよ
825なまえをいれてください:2007/09/13(木) 14:51:46 ID:5iA2RR8u
>>824
シングルモードで指示できるのは知ってる。言いたかったのはトレイラーのオンラインについての映像で
仲間もいたみたいだからオンライン協力プレイが出来るのかなと思って。対戦の仕方などはまだ情報がでてないようだから
826なまえをいれてください:2007/09/13(木) 15:01:02 ID:VF8ZNEy5
神父のローカライズまだかな。

ビルから路上の車に突き落とす。
両手で襟首つかんで顔面に頭突き。
足首蹴りつけ倒れたらひたすら踏む。
リボルバーでアゴを殴り折る。
ライフルを腹部にめり込ます。
ギャロットで首を瞬切り。
障害物飛び越え。
ビンを頭に叩きつける。
顔を壁にこすりつける。
これ6軸コンでも燃えるが
Wiiコン+ヌンチャクだと画面割りそう。
鼻息とまらん。出たら本体ごと買うが。
827なまえをいれてください:2007/09/13(木) 15:14:22 ID:FhWDl8L6
ブルース・リーの真似がしたい
828なまえをいれてください:2007/09/13(木) 16:58:53 ID:YJdXiVdo
>>810
アローン・イン・ザ・ダークとかすでに見た目の方向に操作だったと思うが。
あと、PSではパラサイトイブとかもそうだけどあれってバイオよりあとだっけ?
829なまえをいれてください:2007/09/13(木) 18:33:09 ID:lib9SLEr
ザッパー発売するのにガンアダプターとか何考えてるの
830なまえをいれてください:2007/09/13(木) 19:02:08 ID:p58JczRK
ビック池東でネクロネシア1980、ウィングアイランド2980円、超メカMG980円、
誰か拾ってやってくれ。特にネクロオススメ。
あとポケダン闇まだ予約特典あり。
831なまえをいれてください:2007/09/13(木) 19:07:12 ID:GOrNVHK6
>>828
アローンもラジコンのはず……でなきゃ格闘あんなに苦戦しない
832なまえをいれてください:2007/09/13(木) 20:28:09 ID:wL01isQ5
>>831
正解
833なまえをいれてください:2007/09/13(木) 20:29:02 ID:xdie0qow
wolfenstein3D
834なまえをいれてください:2007/09/13(木) 20:40:22 ID:wL01isQ5
そりゃ主観視点だろがw
835なまえをいれてください:2007/09/13(木) 20:45:58 ID:TtZ9ZNXN
>>773
ネットのプリペイドカードはWiiショッピングでヴァーチャルコンソールの
ソフトを買う事が出来る。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html
836なまえをいれてください:2007/09/13(木) 21:01:33 ID:EUOtHWEY
>>828
パラサイトイブより前に
ムサシ伝が見た目の方向に操作じゃなかったっけ
あんまり視点かわらないけど
837なまえをいれてください:2007/09/13(木) 22:35:30 ID:jfJxSHL9
SSXスレないのかよ・・・
838なまえをいれてください:2007/09/13(木) 22:36:20 ID:gcbF+RYy
>>837
【EABIG】SSXシリーズ総合スレッド PEAK22【SSX Blur】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1172853588/
839なまえをいれてください:2007/09/13(木) 22:43:59 ID:jfJxSHL9
>>838
サンクス!
840なまえをいれてください:2007/09/13(木) 23:24:16 ID:csdB+0L3
マリオ64は視点変更しまくりで見た目の方向に操作でしたが?
841なまえをいれてください:2007/09/13(木) 23:33:32 ID:DNM4U3v2
>>840
マリオ64はバイオより後発だぞ。

つうか、バイオでラジコン操作採用したのは、元ネタであるアローンの踏襲ではあるけど
・固定視点で、かつ視点がころころ変わるため、ラジコン操作じゃないと切り替わった瞬間に前の画面に戻ってしまう
(実際、クーデルカというゲームではこの現象が起こりまくって苛々した)
・ままならない操作感覚で恐怖感を煽る演出
という二点のためだろ。
ゆっくりと迫ってくるたった一体のゾンビに恐怖できたのもラジコン操作ゆえ。
ゲームコンセプトが変わり、敵も味方も大幅に強化された4でラジコン操作が廃止されるのは必然だし、
無力なアシュリーモードは以前のシリーズコンセプトに近いため、
以前のラジコン操作に戻るのもわからないでもない(必要なかったと思うけど)
842なまえをいれてください:2007/09/13(木) 23:40:14 ID:AvYKSjOY
どうでもいいがバイオ4はラジコン操作のままだぞ
カメラ視点が変更になったから従来のようなラジコン感が薄れただけで
843なまえをいれてください:2007/09/14(金) 00:28:44 ID:RJwOg9+1
あれは中途半端だったな、無駄に前作引きずっちゃってる
ホラー捨ててアクションに絞るならもちっとマシな操作体系にすりゃよかったのに
844なまえをいれてください:2007/09/14(金) 01:28:52 ID:JSOb5OCa
信者怒らせた
845なまえをいれてください:2007/09/14(金) 01:32:46 ID:KoHFVXuy
そしてアンブレラクロニクルズができあがった
846なまえをいれてください:2007/09/14(金) 01:41:47 ID:DZ6gWWf/
一方ロシアは鉛筆を使った
847なまえをいれてください:2007/09/14(金) 01:42:44 ID:GJp+um8H
バイオの操作が難しいって・・・
848なまえをいれてください:2007/09/14(金) 04:25:14 ID:kzIbJqyJ
>>841
画面が切り替わった瞬間にあらぬ方向へ・・・って問題は
入力が続く限り直前の移動方向を維持するって方法で回避できる
メジャーなとこだと7以降のFFがそう。
849なまえをいれてください:2007/09/14(金) 06:34:54 ID:r2lGxwAw
ラジコン操作ってのをわかってない奴が多すぎるな
850なまえをいれてください:2007/09/14(金) 08:17:29 ID:cNbKKvpX
>>848
ものっすごい昔にリリースされたバイオの操作に関して
今そんなこと言ってもしょうがないだろw

4のアシュリー操作は
恐怖演出+過去のバイオプレイヤーに向けた
セルフパロディみたいなもんだとおもうよ。
イージー以下だとアシュリーも4の通常操作になるしね。

アシュリーのとこだけヌンチャク外してクラコンでやると
懐かしい気持ちになるw
851なまえをいれてください:2007/09/14(金) 09:51:21 ID:icTJFLvx
>>848
FF7はその辺しっかりしてねーよ
852なまえをいれてください:2007/09/14(金) 14:50:02 ID:fbRbyqTU
腎臓
心臓から拍出された血液量の約20%が腎臓を通過
糸球体におけるろ過 尿細管における再吸収
水、電解質 および酸塩基平衡の調節
体内の浸透圧、電解質濃度の調節
血圧の調節、ホルモンの分泌
代謝性老廃物と生体異物の排泄

腎紋部 腎動静脈とリンパ管、尿管が出入り

ネフロン 構造機能単位
片側腎にネフロンが約100万個 1個のネフロンに1個の糸球体
腎小体と一本の尿細管から構成
いくつかの尿細管が集まって集合管となる

糸球体
特殊な窓開き型の毛細血管で輸入細動脈から血液が流入し、輸出細動脈に流出。
輸出細動脈は同一ネフロンに所属する尿細管に分布
ボーマン腔側には糸球体上皮細胞(たこ足細胞)が存在し、毛細血管を覆っている
毛細血管と糸球体上皮細胞の間には基底膜がある。
毛細血管同士または毛細血管と糸球体上皮細胞の間のところどころにメサンギウム細胞がある。

ボーマン嚢 糸球体を取り囲む袋で扁平なボーマン嚢上皮により覆われている
ボーマン腔 糸球体とボーマン嚢の隙間をいう
853なまえをいれてください:2007/09/14(金) 14:53:05 ID:fbRbyqTU
原尿のでき方
血液は血圧 膠質浸透圧の作用で 毛細血管 基底膜 糸球体上皮細胞を通り抜けてボーマン腔にでる
毛細血管の穴は直径70〜100nmあり、細胞成分は通さないが、ほとんどの物質は通りぬけられる。
ここの基底膜は100〜150nmと厚く、分子量4万以下の物質は通り抜けられるが、16万以上の物質は通り抜けられない
したがって、タンパク成分や血球はろ過されない
基底膜を通り抜けた物質は、糸球体上皮細胞の小足の隙間を通って、ボーマン腔へ出る
854なまえをいれてください:2007/09/14(金) 14:58:35 ID:fbRbyqTU
再吸収 成分選択的に行われ、無機塩類やアミノ酸、炭酸水素塩、水、グルコースなどは再吸収される

尿細管
近位尿細管
単層円柱上皮で管腔面に微絨毛をもつ 不規則に見える
細胞質には好酸性の微細顆粒がみえる

遠位尿細管
近位尿細管よりも小さい単層円柱上皮で微絨毛はない

集合管 乳頭管 単層円柱上皮

腎乳頭 立方上皮

腎杯 腎盂 移行上皮
855なまえをいれてください:2007/09/14(金) 15:02:46 ID:fbRbyqTU
傍糸球体装置
傍糸球体細胞 輸入細動脈の平滑筋細胞が変化したもの 多角形の大きな細胞で分泌顆粒を持つ

緻密斑 同一ネフロンの遠位尿細管の細胞が特殊変化したもの 背が高く、幅が狭く、核が管腔面に位置する
グルーマーティ細胞という細胞が傍糸球体細胞と緻密斑の間に介在

尿管 移行上皮

膀胱 移行上皮
 内縦走筋 中輪走筋 外縦走筋
尿道 移行上皮
ただし外尿道口付近は重層扁平上皮
尿生殖隔膜付近と尿道海綿体を通る部分は重層円柱上皮
内縦走筋 外輪走筋
856なまえをいれてください:2007/09/14(金) 15:05:31 ID:fbRbyqTU
腺性下垂体
前葉
 好酸性細胞 成長ホルモンとプロラクチン
 好塩基性細胞 甲状腺刺激ホルモン 黄体形成ホルモンLH 卵胞刺激ホルモンFSH 副腎皮質刺激ホルモンACTH
 嫌色素性細胞 無機能とされている

神経性下垂体
腺細胞はなく、神経膠細胞と神経線維よりなる 神経膠細胞は後葉細胞ともいう
857なまえをいれてください:2007/09/14(金) 15:08:40 ID:fbRbyqTU
副腎
皮質
球状層 
好酸性の細胞で 小さな球状の塊として存在 比較的狭い層
電解質コルチコイドを賛成

束状層
脂質を含むために 泡状に見える細胞 索状構造をとる
皮質の中では最も厚い
糖質コルチコイドを産生

網状層
小型の細胞で 不規則な網状構造をとる
性ホルモンを産生

髄質
大きな好塩基性細胞、クローム親和性細胞で 不規則な索状構造をとる
858なまえをいれてください:2007/09/14(金) 15:12:49 ID:fbRbyqTU
精巣
小葉構造をつる
精細管 精細胞とセルトリー細胞
精細胞 精細管の基底部から順次内側へ並んでいる
原始生殖細胞→精祖細胞→精母細胞→精娘細胞→精子細胞→精子

セルトリー細胞
精細胞の支持細胞で、各段階の精細胞の間にある
楕円形の核をもつ、明るい背の高い細胞

ライディッヒ間細胞
テルステロンを分泌 精細管と精細管の間で小集団をつくっている
859なまえをいれてください:2007/09/14(金) 15:20:31 ID:fbRbyqTU
前立腺
単層〜2列の円柱〜立方上皮
腺腔内には前立腺小体(前立腺石)があり、腺組織の間には平滑筋がある

原始卵胞
扁平な卵胞細胞

1次卵砲 卵胞細胞は立方上になり、初期は単層であるが、発育すると数層になる

2次卵砲 卵砲細胞の間に液胞ができる

グラーフ卵砲
二次卵砲が発育したもの

卵砲
排卵直後は液胞に血液が流入するので赤体とよばれる
卵砲は変化し、黄体となる
卵砲細胞は明るい大きな細胞に変化して顆粒層ルティン細胞に、内卵砲膜の細胞は小型で暗い
ルテェン細胞となり、共に黄色い脂質顆粒(ルティン)を含む
妊娠が起こらない場合は、黄体は変性退化して白体となり消滅する
860なまえをいれてください:2007/09/14(金) 15:24:42 ID:fbRbyqTU
卵管 
上皮 線毛円柱上皮、 単層円柱上皮
粘膜ヒダがよく発達
子宮
内膜 筋層 外膜
子宮筋層 

体部 頸部 膣部
内膜の粘膜は女性ホルモンの影響を受け、厚くなったり(卵砲期)、薄くなったり(月経期)する
線毛円柱上皮 単層円柱上皮
膣部のみ重層扁平上皮

膣 重層扁平上皮
861なまえをいれてください:2007/09/14(金) 15:32:32 ID:ywRhIFUx
敵を知り己を知らば
筆卸し危うからず
862なまえをいれてください:2007/09/14(金) 15:34:05 ID:fbRbyqTU
胎盤
受精卵からできた栄養膜の細胞が子宮内膜に増殖してできる
胎盤の間腔には母体からの血液が充満し、栄養膜細胞よりなる胎盤絨毛が水草の根のように伸びて、
浸っている胎盤絨毛の間質には胎児の毛細血管がたくさんあり、ここで物質の交換が行われる
863なまえをいれてください:2007/09/14(金) 15:39:27 ID:fbRbyqTU
小脳半球の表層部は灰白質 深部は白質

表層部は3層の神経細胞層にわかれている
分子層、神経細胞層、顆粒層がある
神経細胞層にはプルキンエ細胞がある

脊髄の表層部は白質、深部は灰白質
髄質には神経細胞があり、腹部は前角といい大型の運動神経細胞、脊髄前角細胞
背部は後角といい小型の知覚神経細胞がある。
左右には側角がある
864なまえをいれてください:2007/09/14(金) 15:55:52 ID:fnhuDV4r
NGする側は数秒で終わるのに、時間対効果が悪いと言うことに気が付かないんだろうか
865なまえをいれてください:2007/09/14(金) 16:02:19 ID:v28empRh
866なまえをいれてください:2007/09/14(金) 16:10:27 ID:fbRbyqTU
小葉間静脈
門脈の血液が流れている
小葉間動脈
肝動脈の血液が流れている
小葉間胆管
単層円柱上皮で 肝細胞でつくられた胆汁が流れている
867なまえをいれてください:2007/09/14(金) 17:03:50 ID:v28empRh
ttp://sega.jp/wii/shiren3/
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
868なまえをいれてください:2007/09/14(金) 18:25:51 ID:v28empRh
http://www.chocobo.com/tokiwasure/
発売日&価格を更新
869なまえをいれてください:2007/09/14(金) 19:45:07 ID:YJL4C2Nd
>>868
発売日が俺の誕生日と一緒だww
870なまえをいれてください:2007/09/14(金) 19:45:40 ID:ssXGWuP9
特定した
871なまえをいれてください:2007/09/15(土) 16:30:15 ID:mnOHKTbU
ソニー社員のネット上での自画自賛工作活動から、
「GK」と言う言葉が「ソニー信者」全般を意味する蔑称になった。
これに対し、ソニー信者及びソニー社員は、
ライバル会社「任天堂」の信者の事を「妊娠」と呼ぶようになった。

これは「GK」の様な客観的事実を由来とする呼称ではなく、対抗心や憎しみからくる、感情的な蔑称である。
故に、明らかな侮蔑的ニュアンスを持たせる当て字を使用し、「GK」以外はその呼称を使う事はほぼ無い。
要するに、逆切れ的に相手を罵る事だけを目的とした意味のない呼称である為、
この言葉を使う際、発言者の知性が疑われる事に注意しなければならない。

この「妊娠」と似たような由来を持つ言葉として、「頭狂(東京)」「ネットウヨ」「ネットイナゴ」「嫌韓」等が存在する

ちなみに、最近は「妊娠」にさらに侮蔑的なニュアンスを加えるため、
「妊娠」に「豚」という言葉を足し、「妊豚」、もしくは単に「豚」と言う呼ぶGKも増えた。
ここまで来るともはや癇癪の域であると言えよう。
872なまえをいれてください:2007/09/16(日) 07:52:02 ID:WtYSbEDG
4人同時プレイでできる今一番評価高いゲームって何ですかね?やっぱマリオパーティしかないのかな
873なまえをいれてください:2007/09/16(日) 07:53:31 ID:pUwOoTQB
2人ならガンダムが
まだ発売してないけれど10月25日に出るゴーストスカッドは4人プレイできる
874なまえをいれてください:2007/09/16(日) 08:30:56 ID:htt8vdI1
>>872
類似だがミニゲーム集のワリオは4人でたのしめた(マリパはすごろくワリオは普通にミニゲーム集ね)
875なまえをいれてください:2007/09/16(日) 08:38:28 ID:g5mAw48d
皆でリモコンを同時に振ってプレイっていうならワリオは微妙
隠し要素でも2人同時までだった気がする
リモコン廻しながら皆で遊びたいならおk
Wiiスポーツのテニスならダブルス4人で出来たと思う、野球は廻せば一応9人で出来るがw
876なまえをいれてください:2007/09/16(日) 10:30:43 ID:3sFFstrp
来月のDDRが4人プレイ可と聞いて期待してる。

対戦系の希望としては
リモコンに+クラコンorヌンチャクを使う事で
8人対戦出来るボンバーマンとか欲しいな。
877なまえをいれてください:2007/09/16(日) 10:41:01 ID:pUwOoTQB
ボンバーマンは一応出る予定らしいな
878なまえをいれてください:2007/09/16(日) 11:10:01 ID:KmCnieSt
VCのボンバーマン、マリカとかならある
879なまえをいれてください:2007/09/16(日) 11:24:19 ID:ScYGo3OC
ムジュラってまだ?
880なまえをいれてください:2007/09/16(日) 11:31:00 ID:g5mAw48d
思ったより遅いね
冬休み狙いかな
881なまえをいれてください:2007/09/16(日) 11:50:04 ID:CjtziRbI
>>876
Wiiやったことないな?
882なまえをいれてください:2007/09/16(日) 11:55:00 ID:g5mAw48d
>>881
なんでそう思うかわからん…VCでリモコンかGCコンどっちか選択されちゃうから?
最大8人って面白そうじゃん、オマケモードで入れて欲しいなって思う
883なまえをいれてください:2007/09/16(日) 11:55:36 ID:ABZUp32J
884なまえをいれてください:2007/09/16(日) 12:52:40 ID:3sFFstrp
>>881
発売日に買ったってのw

8人対戦がやりたいのもあるけど、
単純にクラコンorヌンチャクを
対戦用コントローラとして使えたら
4人未満で対戦するにしても
対戦環境が身近になって素敵やん?ていうね。

十字(スティック)とボタン2つあれば出来る対戦ゲーには
今後、そーゆー配慮もあってくれると嬉しいなと。

>>882
そーいやGCコンもあったな、
これで12(ry
885なまえをいれてください:2007/09/16(日) 12:57:24 ID:g5mAw48d
12人はいらねーw
TVの前、混むだろw
886なまえをいれてください:2007/09/16(日) 14:18:06 ID:PVN6w2gO
サターンボンバーマンが10人までだったな
12月に出るボンバーマンなんかはむしろ当然に8人対戦くらい積んで
VCのとの差別化を図らんと売れないだろ
いや図っても今更たいして売れないか
俺もVCの5人までで充分だしな
887なまえをいれてください:2007/09/16(日) 15:14:54 ID:nBZxuOH3
888なまえをいれてください:2007/09/16(日) 15:19:21 ID:g5mAw48d
889なまえをいれてください:2007/09/16(日) 15:22:20 ID:nBZxuOH3
890なまえをいれてください:2007/09/16(日) 15:23:12 ID:g5mAw48d
コードレスフォンでいうと子機みたいなもん
891なまえをいれてください:2007/09/16(日) 15:26:00 ID:nBZxuOH3
ありがとうございます。
分かりやすいです。


じゃあ1万以下で安くてWiiでインターネットとオンライン対戦できる無線LANって知ってますか?
892なまえをいれてください:2007/09/16(日) 15:32:23 ID:aTYecmtW
>>891
ぐぐれ
893なまえをいれてください:2007/09/16(日) 15:33:45 ID:nBZxuOH3
>>892
やってみましたがなかなか見つからなかったので書き込みました・・・。
894なまえをいれてください:2007/09/16(日) 15:34:22 ID:g5mAw48d
無線でやりたかったら
ニンテンドーwifiコネクタかそれに順ずる物+ネットに繋がってるパソコン
が一番安くないか?
パソコン無い?
895なまえをいれてください:2007/09/16(日) 15:35:49 ID:nBZxuOH3
ニンテンドーwifiコネクタは確かパソコンがonになってないとダメって聞いたので違うの探してます。

パソコンあります。これパソコンです。
896なまえをいれてください:2007/09/16(日) 15:38:01 ID:g5mAw48d
じゃここで
タイプ:アクセスポイント ってなってるやつ
http://kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=%96%B3%90%FClan&LQ=%96%B3%90%FClan&A=%90%BB%95i&L=l&S=priceb&P=1&Category=ALL&C1=&C2=

絶対対応してるわけじゃないけど、大抵対応してる
型番とwiiでググったら出る
あとは相応の質問スレとかでおkじゃない?
897なまえをいれてください:2007/09/16(日) 15:38:48 ID:gabTyI1R
なぜか吹いてしまった
898なまえをいれてください:2007/09/16(日) 15:39:18 ID:nBZxuOH3
ありがとうございます。

調べてみます。
899なまえをいれてください:2007/09/16(日) 15:43:44 ID:nBZxuOH3
おすすめとっかってないですよね?
900なまえをいれてください:2007/09/16(日) 15:47:10 ID:nBZxuOH3
http://www.planex.co.jp/product/router/blw-54cw2/こんなのみつけたんですけど

これはネットもOL対戦もできますよね?
出来たらこれ最高
901なまえをいれてください:2007/09/16(日) 15:50:00 ID:g5mAw48d
>>900
できるからそれにしなw
902なまえをいれてください:2007/09/16(日) 17:33:25 ID:VF0mLkY+
よくわからんけどNECのワープスターってやつ買った
903なまえをいれてください:2007/09/16(日) 17:34:34 ID:BpdUImFc
今時、どこのでも繋がるから、
価格.COMで値段だけ見ろ。
904なまえをいれてください:2007/09/16(日) 18:00:11 ID:ah1FMgMb
とにかく電波飛ばせれば何でいいんだろ
905なまえをいれてください:2007/09/16(日) 19:32:04 ID:3sFFstrp
>>886
あれバカらしくて好きだったなぁw

ハドソンキャラも良いけど、
WiiならMiiで対戦させて欲しいな。
Miiなら爆死シーンのリプレイとかでも
無駄に盛り上がりそーだしw

個人的な好みだけど
ボンバーマンはドット絵派なんで、
8人対戦とかMiiが使えるとかの付加要素が無ければ
VCとGC版ランド2で充分というのは確かにあるな。
906なまえをいれてください:2007/09/16(日) 20:57:55 ID:QqUN4b5S
俺はcoregaのGPX買った。
907なまえをいれてください:2007/09/16(日) 21:13:39 ID:T/a6519u
てかWiiって入力デバイス同時4個までしか扱えないんじゃないの
908なまえをいれてください:2007/09/16(日) 21:15:58 ID:ABZUp32J
リモコンとクラコンを別口で数えてるんだろw
909なまえをいれてください:2007/09/16(日) 21:36:35 ID:+Ot44U/m
VCボンバーマンがGCコン込みで最大5人対戦出来る様だから
GCコン4つプラスで8人対戦てのは無理じゃないと思う。技術的には
910なまえをいれてください:2007/09/16(日) 21:42:31 ID:PVN6w2gO
>>884あたりの12人ってのは
一人がリモコン、もう一人が繋がったクラコンもしくはヌンチャクで別々に操作
それをx4で8人、更にGCコン4つで最大12人という意味なのだろう
コロリンパなんかはそういう操作の2人モードあるからまあできない事はないしな
911なまえをいれてください:2007/09/16(日) 22:22:57 ID:sezlErvv
>>902
一緒にWAN接続しようぜ!
912なまえをいれてください:2007/09/17(月) 00:31:35 ID:BP5hgxvZ
リモコンの最大接続数って確か7だった気がする
913なまえをいれてください:2007/09/17(月) 00:44:56 ID:LT8Upkjw
となると最大18人対戦


それはそれで見てみたい
914なまえをいれてください:2007/09/17(月) 00:53:35 ID:joMkuA1U
>>876>>882は頭の弱いコ
なんで馬鹿にされてるかが理解できないコ

リモコンで一人分、ヌンチャクでもう一人分ですかwwww
915なまえをいれてください:2007/09/17(月) 00:54:09 ID:09mk4wjL
亀で煽るのはやめないか
916なまえをいれてください:2007/09/17(月) 01:42:36 ID:Q23VPN71
意味も解らず煽ってみたが、
時間かけてようやく理解出来てみると
ちょっと恥ずかしい状況だったので
そこは最初から理解してましたよ。なアピールをしたくなったのだろう。
917なまえをいれてください:2007/09/17(月) 02:48:38 ID:SdTYHZdZ
昼の単発2つが同一人物なのがバレバレとはいえ
今更誰も掘り返す奴なんて居やしないんだから黙ってりゃ済む話だったのに
恥の上塗りww
918なまえをいれてください:2007/09/17(月) 08:32:36 ID:Gk4uJ5gO
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914

wwwwwwwwwwwwwwww
919なまえをいれてください:2007/09/17(月) 08:56:40 ID:BP5hgxvZ
>>914
ちょっと考えたら分かるけど、不可能ではないだろw
920なまえをいれてください:2007/09/17(月) 09:17:20 ID:E70gWQD3
遅レスだが

無線LAN、確実に安物買いの銭失いになるから、最低でも2万以上
出来たら3万以上のもの買っとけ。









まあ3万以上もする無線LANル−タあるのかどうか知らないけどW
921なまえをいれてください:2007/09/17(月) 09:22:13 ID:ea2Tl5Mf
Wiiで使うだけなら4000円クラスで充分だけどね
922なまえをいれてください:2007/09/17(月) 09:41:38 ID:lzn5vcxf
おれも中古三千円の無線LANで問題なく使えてるなあ
そもそも高いと何が違うのかよくわからん
923なまえをいれてください:2007/09/17(月) 10:48:22 ID:ea2Tl5Mf
ちゃんとセキュアな環境で有線も使いたい、って言うなら最低12000円
924なまえをいれてください:2007/09/17(月) 10:50:48 ID:ea2Tl5Mf
ゲームに関しては高速無線LANってのはどこまで行っても幻想だから
これ以上高いのは無意味
925なまえをいれてください:2007/09/17(月) 11:14:20 ID:dAPIFl9o
wi-fiのUSBコネクター使ってる
926なまえをいれてください:2007/09/17(月) 11:43:09 ID:PcwdVLfe
Wi-Fi USBコネクタは改造すればPSPも使えるよ
927( ☆ )ザ・スターマン ◆LLLYiJlldI :2007/09/17(月) 12:31:47 ID:tGn6+Yuw
おい、今笑っていいともでWii版三国無双のCM流れたんだがひどいな。
928なまえをいれてください:2007/09/17(月) 12:42:39 ID:ea2Tl5Mf
>>927
あれの出来次第でDQSの出来がアレだったのが開発の問題かWiiそのものの仕様の問題だったのかが判るんだ
生暖かく見守ろう
929なまえをいれてください:2007/09/17(月) 12:52:10 ID:Hv478vdU
007ゴールデンアイが出ないかな
wiiでやるとポインタだしかなり熱いと思うんだが・・・もちろんwi-fi対応で
64で死ぬほど遊んだのはゴールデンアイとスマブラだった
930なまえをいれてください:2007/09/17(月) 12:54:13 ID:N2punfJX
ソフトちょっと高くね
931なまえをいれてください:2007/09/17(月) 12:54:22 ID:YSJUOq0W
あれ長時間やると頭痛くなるよな。
932なまえをいれてください:2007/09/17(月) 13:48:26 ID:H58AYu3v
>>927
試遊でのあまりの評判の悪さに、あわてて作り直しを試みたけど
初期設計の段階でやる気なかったから軌道修正しきれなかったんだろうな。
普通に今までの無双形式でリモコン対応すれば良ゲーレベルになると思うんだが・・・
933なまえをいれてください:2007/09/17(月) 13:59:59 ID:OWGkOhqz
>>930
一部な。
ソニックとか7000は高いと思った
今度でるオプーナも7000超えではあ?て感じ
マリオギャラクシーは5800円だぜ?
934なまえをいれてください:2007/09/17(月) 14:01:40 ID:YSJUOq0W
値段でがんばって売り上げ伸ばしたいんだろう。
935なまえをいれてください:2007/09/17(月) 15:19:04 ID:hRmeiUtb
Wiiのソフトなんて、6k以下が妥当だよな
物によっては4800円ぐらいでいい
936なまえをいれてください:2007/09/17(月) 15:38:39 ID:9ojOu+VA
どうせ数ヶ月したら半額近くになるけどね
937なまえをいれてください:2007/09/17(月) 15:41:18 ID:UciGjndh
>>930
中華大仙の事か!?中華大仙の事かぁっっ!!!
938なまえをいれてください:2007/09/17(月) 15:50:21 ID:kjzpHHxy
>>937
中華大仙はWiiWareで出すのが一番良かった。
939なまえをいれてください:2007/09/17(月) 16:04:23 ID:n+CL4u00
ハンドル目的でGTproってソフトが安くならないかと待ってるけど
安くならないもんだな。
940なまえをいれてください:2007/09/17(月) 16:35:55 ID:ea2Tl5Mf
>>939
あまりにも誰も買わないと逆に安くならない
某360のソフトなんて全然下がらないぞw
941なまえをいれてください:2007/09/17(月) 17:21:12 ID:VObIY8XM
そういうのは出荷も少ないからなぁ
サイアクの場合、どこにも売ってなくなったりする
942なまえをいれてください:2007/09/17(月) 17:23:52 ID:+bfNSxOL
「3000円」が妥当な価値だ
6000円なんてのはふっかけ過ぎだろーが
943なまえをいれてください:2007/09/17(月) 19:02:05 ID:wrKFvfcH
DBZスパキンメテオ、ゴスカ、マリギャラ、アンクロ

忙しい。。。
944( ☆ )ザ・スターマン ◆LLLYiJlldI :2007/09/17(月) 21:42:07 ID:tGn6+Yuw
GTプロって、GCのGTキューブの続編だろ?
GTキューブもすごい糞ゲーだったけどあまり値落ちしなかったよ。
レースゲー史に残るほどの糞ゲー。
945なまえをいれてください:2007/09/17(月) 22:27:49 ID:xudFmIci
wii買ってきた。
グラがGCとあんま変わらないから、次世代機を買った気がしないなw楽しいからいいけどさ
946なまえをいれてください:2007/09/17(月) 22:44:26 ID:e9kyCSj9
※スターマンはソニー戦士なのでスルー推薦
947なまえをいれてください:2007/09/17(月) 23:29:57 ID:99gnkris
て言うかグラなんてGCレベルで十分だよな
と今頃64ソフトを買いあさってる俺が言ってみる
948なまえをいれてください:2007/09/17(月) 23:39:49 ID:JlxC1jdo
そもそもみんなPS2が標準で、GCや箱を持ってた人間は少ない
GCレベルだとしてもかなり綺麗に感じるはずだ
とくに光源が強いので、PS2がボケた画像に見える
ロードも早いしね
949なまえをいれてください:2007/09/18(火) 00:00:23 ID:Zv9utJuN
だいたい任天堂は次世代機とは言ってないよな
新世代機と言ってたはず

マスコミとかが便宜上ひとまとめに次世代機と括っちゃうだけで
そもそも立ってるステージが別

グラの進化を求める方向と違う方向に一人進んだみたわけで
そしたらなんだか売れ行きで勝っちゃったってだけで
950なまえをいれてください:2007/09/18(火) 00:21:02 ID:cuCN7gRa
それはむしろ
任天堂が勝手に新世代機と言ってる状況だろ。
SCEが勝手にPS3時代と言ってるのと同じ。
951なまえをいれてください:2007/09/18(火) 00:31:23 ID:Wt+hicxG
どうでも良いけどハードの話しするなら違う所行ってね邪魔だから
952なまえをいれてください:2007/09/18(火) 00:40:26 ID:9t531ygY
47 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 23:56:01 ID:lrF2hLU60
「戦国無双 KATANA」プレビュー
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/27/news003_2.html


ステージが進めば、より「無双」らしくなっていく


 そんなこんなでプレイを続け、別ステージを遊ぶことに。このステージは、今までのステージとは異なり、
自分で自由に移動できる。たったそれだけの違いなのに、プレイ感が大きく変わったことに驚いた。
このステージでは、画面外の敵も攻撃してくるため、常にレーダーをチェックし、敵がどこに居るかを把握する
必要がある。もちろん、背後から攻められた場合は、振り向いて攻撃するなり、その敵から逃げるなど、
何かしらの行動を行う必要がある。よりゲームらしいバトルが楽しめるのだ。
953なまえをいれてください:2007/09/18(火) 00:45:31 ID:9t531ygY
DS/Wii「革命的な新時代のRPG(仮」2008年年末
954なまえをいれてください:2007/09/18(火) 00:46:32 ID:gz5QgzMk
普通に作れば良いのに…
FPSとかTPSでも良いのに…
955なまえをいれてください:2007/09/18(火) 00:57:46 ID:Zv9utJuN
>>950
それとは別だよw
956なまえをいれてください:2007/09/18(火) 02:29:38 ID:9t531ygY
107 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 02:22:29 ID:OJCtPBQD0
マリソニ
陸上競技だけかと思たら、卓球や水泳もあるのか?

http://www.play-again.be/modules/news/article.php?storyid=121
957なまえをいれてください:2007/09/18(火) 09:46:38 ID:iJXAmqJX
こんなの見つけたけどすげえ…
最初は興味なかったけど
この曲聞いたら中毒になった(*´Д`)ハァハァ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm812141/f

こちらはオアフ島丸ごと道路以外のところも全部自由自在に走り回れる
レースだけでなく、みんなとツーリングしたり
オアフ島で遊び回るライフシミュレータみたいな感じ(*´Д`)ハァハァ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm429145/f
958なまえをいれてください:2007/09/18(火) 09:49:35 ID:9t531ygY
また痴漢か
959なまえをいれてください
ひとり負けが濃厚で焦ってるんでしょ