SIREN(サイレン)総合スレ 75

このエントリーをはてなブックマークに追加
919なまえをいれてください:2007/09/13(木) 11:29:41 ID:rUV6WEPQ
更衣室とかな
920なまえをいれてください:2007/09/13(木) 12:35:44 ID:UHqymK+4
学校みたいな人の多いところじゃ頭パンクしそうだが。
まず居眠りで注意されそう。
921なまえをいれてください:2007/09/13(木) 13:47:30 ID:ycx+BZmh
>>920
まずハァハァいってる時点で怪しい
保健室行け言われるか不審がられる
922なまえをいれてください:2007/09/13(木) 14:01:04 ID:kEcNsbNf
俺なら更衣室じゃなくて女子トイレ狙うね
距離が近くないと鮮明な映像を得られないからできる限り接近する必要がある
頭を押さえて女子トイレの前でハァハァするキモヲタ
間違いなく逮捕されるか下手すりゃその場で射殺されるね!
923なまえをいれてください:2007/09/13(木) 14:49:08 ID:H2n2Zsoi
サイレン2を買うかアナル解剖実験室VOL.2を買うか

そ れ が 問 題 だ っ !
924なまえをいれてください:2007/09/13(木) 16:48:13 ID:eFvnLF9Y
なにげに勘違いとかしてる人がいるようなので、たまには復習してみるのもいいかも。
925なまえをいれてください:2007/09/13(木) 18:51:11 ID:LUYc1XXZ
>>922
男子トイレの個室に入ってからジャックすれば良いじゃん
926なまえをいれてください:2007/09/13(木) 19:19:23 ID:DPJG5r7N
>>915
海に行ったときにくっつけてきたんじゃないか?
927なまえをいれてください:2007/09/13(木) 20:41:40 ID:JaEVUoZV
>>914
あるあるww
928なまえをいれてください:2007/09/13(木) 21:55:58 ID:UHqymK+4
>>925
普通に自宅の自室に引きこもってればいいじゃん。
929なまえをいれてください:2007/09/14(金) 00:33:36 ID:FB4lvru1
>>928 ??
930なまえをいれてください:2007/09/14(金) 01:47:23 ID:dwB66U8K
「もしも幻視が出来たら」って妄想する度に思うんだが、
ジャックした相手の「視線」についてかなきゃいけないのだろうか。
ゲームだと画面介してるから「視界全体」をジャックして、その範囲を自由に見回せるけど、
相手の見てる景色を目の動きまで合わせることになったら相当疲れるよなぁ
931なまえをいれてください:2007/09/14(金) 02:48:13 ID:pM6NLBJP
「突如憑りついた幽霊の女の子と共同生活」って妄想する度に思うんだが、
オナニーもウンコもできず夢精地獄の毎日を送るのだろうか
932なまえをいれてください:2007/09/14(金) 12:58:29 ID:eAiZRDaN
>>928
ヒント:視界ジャックは距離が遠いほど視界が狭まる。
933なまえをいれてください:2007/09/14(金) 14:26:35 ID:J0a8FZ3e
視界ジャックなんてESPの基本能力過ぎる。
934なまえをいれてください:2007/09/14(金) 16:25:29 ID:8vRGO8dy
攻略本ならやっぱりMANIACS?
やり込みたいから一冊は買っておこうかと思ったけど
どれが良いのか…
935なまえをいれてください:2007/09/14(金) 16:31:25 ID:zAt8qET+
マニアックスは攻略本じゃねーよ
936なまえをいれてください:2007/09/14(金) 18:38:47 ID:NHupZjv3
>>932
近所のでいいじゃんてこと。
鏡で自分映すときに見れる。
937なまえをいれてください:2007/09/14(金) 18:44:30 ID:cVqPSzlV
>>934
公式パーフェクトガイドに限る。
ナビゲーションガイドは使い物にならないらしい。
938なまえをいれてください:2007/09/14(金) 19:11:08 ID:GGuHM5hA
美耶子になら見られたいわ
939なまえをいれてください:2007/09/14(金) 19:31:14 ID:KbeTbAZ9
>>934

・SIREN2MANIACS
設定資料集やインタビューが載ってるだけ。
攻略の役には立たない。

・サイレン2 ザ・マスターガイド
マップには敵の配置と行動パターンが載っている。
ただしラスボス等は載っておらずハードモードに関する記述もない。

・サイレン2 公式パーフェクトガイド
マップには敵の行動パターンではなく、操作キャラがたどるべき
道順が載っている。ラスボスやハードモードについての記述もある。

ハードモードをクリアしたい、という程度であればハード攻略のある
公式パーフェクトガイドでもいいと思う。
マスターガイドの方は各武器でのダメージや敵の視認距離などが
数値で書いてあり攻略資料として価値がある。
また「操作キャラが〜〜の範囲に入ったら敵の行動パターンが
〜〜と変わる」とかマニアックな攻略ポイントも載っていたりする。

マップはマスターガイドの方が少し見やすい気がする。
パーフェクトガイドの方はちょっと小さい。

ナビゲーションガイドとやらは持ってないので分からん、すまん
940なまえをいれてください:2007/09/14(金) 22:03:45 ID:pM6NLBJP
攻略本ってのはクリアするために買うんじゃなく
クリアした後の世界観の補完のために買うもの
よってマニアクスがオヌヌメ
941934:2007/09/14(金) 22:05:30 ID:8vRGO8dy
レスくれた人ありがとう(・∀・)ノシ
>>939の概要で違いが大体わかった
とりあえず公式パーフェクト購入してみることにした
942なまえをいれてください:2007/09/15(土) 03:07:00 ID:EeOmNsr8
157 名前:名無しさん@非公式ガイド[] 投稿日:2007/09/06(木) 19:11:15 ID:IOzoxpqq
友達とスタッフ応募して一人だけ落ちた俺が来ましたよ。
以下スネーク情報。

○今度の舞台は再び羽生蛇村。時代は混ざっている。
○時系列にそって行動する点は前作と同じ、ただし広大な同一フィールドで同時進行。
○そのためプレーヤーのキャラチェンジのタイミングが重要。
○場面を超えた陽動が重要。(例:A地区で陽動→B地区の敵がA地区に集まる、など。)
○そのため時計が重要。持ってないキャラもいる。
○再び死人が敵。ただし、死人(になりかけの人物)を操作する事もある。
○武器も隠れる場所もないステージでは上記が重要らしい。
○死人や敵に見つかると徘徊パターンが変わって主人公をひたすら捜すらしい。
○猟銃と鉄パイプは確認(ただし敵がもってる)。
○視界ジャックは重要だが今度は敵がこちらの位置を探知しようとする。
 (たとえば特定の位置の敵を見ていたり目立つ地形や建物を見ているとその近くを探し出す。)
○手こぎ(ゴム?)ボートが登場。操作できるかは不明
943なまえをいれてください:2007/09/15(土) 03:23:51 ID:9dP9mqnx
ネタだろ
944なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:01:18 ID:gHJh1GUb
もうひとつの総合スレが新スレ立てたけど、このスレ埋まったら向こうと一緒になるの?
945なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:24:38 ID:NDkKPE+T
またテンプレ改悪してるよ…懲りない馬鹿だな
946なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:24:50 ID:SRBgM2CP
うん。俺達は移動だけでおk。
947なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:26:34 ID:SRBgM2CP
あ、本当だ。
また向こうのテンプレ変わってるわ…。
948なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:41:22 ID:fDHfI29D
テンプレが気に入らないなら自分で張り直せば・・・?
949なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:48:33 ID:NDkKPE+T
夏が終わってもう随分経つのになぁ…
950なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:48:44 ID:3fRIytdb
950踏めるかな?
951なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:49:08 ID:NDkKPE+T
まあ今回はもう向こうで良いと思うけど
952なまえをいれてください:2007/09/15(土) 16:01:26 ID:3fRIytdb
踏めたので次スレです。

【恐怖】SIREN(サイレン)総合スレ77【絶望】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1189826156/

重複スレがあったのでスレ番は77にしました。
953なまえをいれてください:2007/09/15(土) 19:44:49 ID:5Id+3D/i
(^Д^)9mプギャーッ
954なまえをいれてください:2007/09/15(土) 20:51:01 ID:Bnx8Nfn/
>>930
なるほど。
チラ見ばっかしたり、一点をずーっと注目されたり、
時折眼をぐるぐる回されたりすると辛いだろうな。
955なまえをいれてください:2007/09/15(土) 20:55:30 ID:DefheE3x
アイススケートの選手の目をジャックしたら吐くかな?
956なまえをいれてください:2007/09/15(土) 21:00:00 ID:Bnx8Nfn/
ジャックしたとたん、そいつがマ○握って発電中だったら・・・

視界ジャックは諸刃の剣。


3では見てはいけない事をやってるジャック要員専用の屍人が居たりすると楽しいかも。

957なまえをいれてください:2007/09/16(日) 01:33:01 ID:F6mk7hGY
視界ジャックって今以上に発展出来るかな
なんか、システム的には煮詰まっちゃってる感じがする
自分は今のままでも面白いけど
ここ上手く超えないとマンネリで衰退しそう
頑張って欲しいな
958なまえをいれてください:2007/09/16(日) 01:52:23 ID:hCSBVm85
[編集] 「ハイジャック」の由来
駅馬車強盗が駅馬車の御者を呼び止める時に「Hi,Jack!」(やい、おめぇ)と声をかけた事から来ていると言われ、現在に至っている。
したがって、対象が船でも車でも、乗り物を乗っ取る行為はすべて「ハイジャック」である。

しかし、日本においてはよど号ハイジャック事件の際に「Hi」を「高い」という意味の英単語「high」と間違えて、
「高い所を飛ぶ=飛行機」の意味ととらえ、「Jack」を「乗っ取り」の意味として捉えたため、
その後「バスジャック」、「シージャック」、「カージャック」、果ては放送電波への重畳を「電波ジャック」、
番組への乱入を「番組ジャック」と呼ぶなど多数の「ジャック」を使った和製英語が生まれることになった。

ただ、同様の誤解を英語圏の人もしているらしく、航空機乗っ取りを描いた「スカイジャック」なる海外小説が実在するように、
この後に「スカイジャック(Skyjack)」という言葉も生まれている。
しかし、英語ではバスや船を乗っ取られた際に「バスジャック」「シージャック」と呼ぶことはない。
959なまえをいれてください:2007/09/16(日) 02:12:26 ID:+Yz27Cb2
司会者のマイク奪ったり歯医者からドリル奪ったらいんじゃね
960なまえをいれてください:2007/09/16(日) 12:40:55 ID:aPnYPzlk
>>957
まあ、2で既に発展の試みは幾つかされてるし、アレはアレで面白かったし、
アイデア次第だよね。

1で、敵もジャッキングを仕掛けてくると聞いていたが、
デモで強制ジャックらしい違和感や頭痛を訴える描写があった程度で、
実際ゲーム中はそのような描写は無かったな。

1では頭脳屍人がプレイヤーがら逃げるのや、
2でピエールをどこまでも追ってくる屍人が視界ジャックを使ってたらしいけど。
961なまえをいれてください:2007/09/16(日) 16:37:11 ID:wZ5qVpzU
>>960
2の追ってくる屍人は足早過ぎて怖さがなかったかな?しつこい!ってキレ気味に殺してたよw
美奈たんみたいなキモイ容姿でゆらゆらゆっくり追跡してくるほうが、俺は怖いと思う・・
962なまえをいれてください:2007/09/16(日) 16:49:33 ID:zAIadub1
宮田でも三沢でもそうだが自分がミスしなきゃ大体が真っ正面から倒せたけどな
3出るなら追跡屍人は目が悪い追跡者並がいいな、3なだけに
963なまえをいれてください:2007/09/16(日) 18:21:38 ID:0MgkfcCh
目が3ってことかww 二回読んで分かった
964なまえをいれてください:2007/09/16(日) 19:07:31 ID:3otm6n4w
963のおかげで俺も分かったwwww
バイオ3の追跡者かと思った
965なまえをいれてください:2007/09/16(日) 21:14:01 ID:zAIadub1
すまんバイオ3の意味だったww
目が3とかマジ座布団
966なまえをいれてください:2007/09/18(火) 02:10:23 ID:Wt+hicxG
オクで落としたやつ届いたらホラーゲームだったのね。サイレンじゃなくて試練って読んじゃって忍者のスパイアクションゲームだと思って買っちゃったよ
967なまえをいれてください:2007/09/18(火) 02:25:40 ID:j/e++dTh
はいはい
968なまえをいれてください
TGSでのSCEの隠し玉。
SIREN3!!






あるといいね?