ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
タイトル : ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
発売機種 : Wii&ニンテンドーゲームキューブ

発売日 2006年12月2日(土)
価格 6,800円(税込:Wii・GC共)
Wii版 Wii本体と同時発売
GC版 任天堂オンライン限定販売(好評販売中、電話購入も可)

国内公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/
2ch Zelda's Wiki
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/?real
海外ファンサイト TSA
http://www.thehylia.com/
トワイライトプリンセス攻略wiki
http://www21.atwiki.jp/zelda_tp/
2なまえをいれてください:2007/03/30(金) 15:40:12 ID:mJBZgcKG
GC版スレ
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス GC 20
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1169113552/

前スレ
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 77
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173790259/
3なまえをいれてください:2007/03/30(金) 15:43:02 ID:dJvjrp6q
4なまえをいれてください:2007/03/30(金) 15:46:56 ID:t/ehI9B+
>>1
5なまえをいれてください:2007/03/30(金) 23:13:51 ID:BxlYu7rl
>>1

すいませんが、質問させてください。
現在砂漠の処刑場まできています。中ボス倒した後にスピナー取って、
そのあと一回おばちゃんで外に出て、息子使わずにまた入ってきました。

一階で中ほどまで進んだところで、スピナーで歯車回すとこありますよね。
(右には流砂とレールがあって、左には地下へ行く通路があるとこ。)
あの歯車を回すと、正面には進めるけど、左には進めなくなったのですが、
左の地下の方へ行ける方法はあるのですか?

(何がしたいかというと、ボス部屋の鍵をとりにいきたいんです)
65:2007/03/30(金) 23:23:46 ID:BxlYu7rl
すいません自己解決しました
7なまえをいれてください :2007/03/30(金) 23:56:14 ID:cpSY6rmX
トワプリのサウンドトラックっていつ出るか知っている人
いたら教えて下さい(日本製)。
8なまえをいれてください:2007/03/31(土) 00:00:02 ID:/F94TTKZ
トワイライトに入るときはどんな感じで入れるの?
9なまえをいれてください:2007/03/31(土) 00:01:16 ID:yDgdaWLQ
ガシッ
シニョニョニョニョニョ・・・・
10なまえをいれてください:2007/03/31(土) 00:32:36 ID:oJLDSczq
>>8は木刀プレイに成功したとき
11なまえをいれてください:2007/03/31(土) 00:58:30 ID:14zc5pnp
クリア後のオマケで、
風タクの時みたく私服で冒険したかった
12なまえをいれてください:2007/03/31(土) 01:22:35 ID:epelQz/7
半裸相撲リフレインとか?

13なまえをいれてください:2007/03/31(土) 01:32:08 ID:p028iiv7
サッ! マッ! チョイッ! ナーァッ!

サマチョイナーッ!!
14なまえをいれてください:2007/03/31(土) 05:56:52 ID:HDJhhaOU
うー;;ミドナたんのこと想うとまた体火照ってきたよ;;;;
15なまえをいれてください:2007/03/31(土) 06:51:45 ID:vQYasLNU
>>14が女のセリフだとなんかそそるが
男が言ってると考えると世も末だな
16なまえをいれてください:2007/03/31(土) 07:06:40 ID:FbV8wk8n
  /wii版 \ 
  .|/-O-O-ヽ|  
 6| . : )'e'( : . |9 
  `‐-=-‐ '  
【wii版厨の特徴】
・GC版プレイヤーを低く見ている。
・そのため他のGC版プレイヤーに嫌われている。
・wii版のトワイライトプリンセスが基準と信じている。
・しかし、wii版が基準であるという、裏付けや根拠は何も無い。(GC版はある)
・なのでGC版を特に敵視している。
・wii版厨が唯一誇れるのが「wii版はwii初のゼルダ!」だが、
「で、それで何なの?」と他のGC版プレイヤーに一蹴されてしまう。

・むしろwii初だからこそ、GC版と比べシステムで劣っているともいえる。
(wii版の左右反転の鏡世界はまさにそれ)
17なまえをいれてください:2007/03/31(土) 08:16:32 ID:Py4U/T6Y
ハートのかけらあと2つ。雪山すべりとスモモチャン。
獣人の奥さん強すぎ。キャーとか言うな
18なまえをいれてください:2007/03/31(土) 09:15:03 ID:2eOyuGO+
奥さんヤバいよなwwてか
・廃墟で暖炉向きに咳き込む後ろ姿
・ドア開けたらいきなり出現、寝室までのっそり移動
・「ホントウニ、キレイ……」、「シャーーッ!!」
ってだけでも怖いのに、旦那まで
・「一味足りねぇな……」、「お前さんそれは?!」、ドスンッ!、「おぉ、サンキュー!」
優しさの裏に獣の本性を見たようで本当に怖かった
19なまえをいれてください:2007/03/31(土) 10:18:53 ID:Ez3wCS1t
昨日wii版で雪滑りで奥さんに勝ったけど、奥さんが強いというか操作がムズイ。
ショートカットするところで落ちまくった。最後のカーブも難関だった。
コロコロに比べれば絶望感がないからよかった。
20なまえをいれてください:2007/03/31(土) 11:40:14 ID:sY66llDn
ゼルダのミニゲームはあくまでリンクのアクションを使って欲しい。
コロコロゲームはリンクのアクションと関係なさ過ぎてやる気が起きん。
21なまえをいれてください:2007/03/31(土) 12:07:21 ID:nzg9pUc1
影の魔物って元は影の一族なんだよね?
それにしてはミドナ冷たいような…
「あいつらつまらないことしやがって」とか。
魔物にされてしまったら倒すしかないのかもしれないけど…

あとシャッド…眼鏡かち割ってやりたい
22なまえをいれてください:2007/03/31(土) 13:27:47 ID:bg2ZbCcp
敵を倒した後に納刀するとたまにかっこいい納め方するな
いまいち条件がわからんけど
23なまえをいれてください:2007/03/31(土) 13:27:49 ID:GSEHJr3K
雪滑りはもう諦めたよ(´・ω・`)

ついでに試練の洞窟、騎士×3にやられて死亡記念カキコ
その前の騎士+空飛ぶトカゲ×2で瀕死だったんでどうしようもなかったorz
ずっと持ってた大妖精の雫とレアチュチュゼリーが全部パーになったけど、まあいいや。
24なまえをいれてください:2007/03/31(土) 13:53:38 ID:14zc5pnp
大妖精の雫ではなく極上スープを常に持ち歩く俺。


・・・だって美味そうじゃん(´・ω・`)
25なまえをいれてください:2007/03/31(土) 13:55:32 ID:bvSIvzCC
大妖精の雫=大妖精の汁
26なまえをいれてください:2007/03/31(土) 14:28:05 ID:lD9WvO8j
>>25
なんかやたら欲しくなって来た
27なまえをいれてください:2007/03/31(土) 14:38:44 ID:/QkUd6VV
>>23
俺は、近づいてきたら「居合い斬り」の連発で倒した
時間はかかるが、確実。

ところで木刀プレイで思い出したんだが

http://www.youtube.com/watch?v=TQF0s_el7nY
↑ここ

これって不可能に近いだろ?
もはや神業。
でも出来たらいつでも変身可能なわけだから
トワイライトの世界をリンクで冒険できるwww

誰かできた人いたら教えてください。
28なまえをいれてください:2007/03/31(土) 14:52:44 ID:epelQz/7
>>27
何人か報告してるの覚えてるよ
崖上にのぼるところまでは出来るけど
どうも森を抜ける所がむずいらしい
歩行可能判定がめちゃくちゃ狭くてちょっとでもずれると
落下エンドだって
29なまえをいれてください:2007/03/31(土) 15:13:12 ID:wKbV/x68
こういう動画って俺らは面白がって見てるけど、製作者からしたら恐怖だろうな。
時オカの空中浮遊とかムジュラの爆弾ジャンプとか、
以前の作品でも破壊的なバグがいろいろ見つかってるわけだが、
回を追うごとにフラグ管理が固くなったりフックで上れる場所が減ったりするのは
こういうバグのせいもあるような気がする。
まあそれでもバグはなくならないんだが。
30なまえをいれてください:2007/03/31(土) 16:15:33 ID:p028iiv7
くーちゅーふゆー?
ホバーブーツじゃなくて?
31なまえをいれてください:2007/03/31(土) 16:53:37 ID:50SBTGiE
ネールホバー
32なまえをいれてください:2007/03/31(土) 17:08:30 ID:tPppNMNZ
http://www.youtube.com/watch?v=fNjsFwT3q9c&mode=related&search=

あれ…?こっちの方が面白そうだぞ…?
33なまえをいれてください:2007/03/31(土) 17:25:21 ID:OhBLG7kv
そういやトワプリフィギュア5月だっけ?
今のうちに小銭スタンバイしとくか
34なまえをいれてください:2007/03/31(土) 17:38:01 ID:goXozB2X
ハイラルドジョウがつれん…
ようつべとかに釣る様子の動画ないかなー
35なまえをいれてください:2007/03/31(土) 17:38:30 ID:lt/9hdRw
>>32
一部の敵キャラが消されたけどするべきではなかったと思う。
あとそのトレイラーと本物はけっこう雰囲気に差があるね。
その動画みたいな雰囲気がよかったのにふぬけたものになっちゃったからな…
36なまえをいれてください:2007/03/31(土) 17:41:29 ID:tPppNMNZ
うん。俺もそれが言いたかった
夜の橋の灯りとか、荒涼とした大地とか、そーゆーのも欲しかった気がする。
トワプリは世界どこ行っても綺麗だからなぁ
37なまえをいれてください:2007/03/31(土) 17:45:14 ID:flcswtCM
>>34
頑張れ。釣れる時はあっさり釣れる。沈むルアーの方が楽なんだっけ?
なかなかハスの浮かぶ季節にならなかったが、ハス確認してから釣れるまで20分だったな
38なまえをいれてください:2007/03/31(土) 17:52:53 ID:No6JFcpu
>>33
トワプリフィギュアってなに?
39なまえをいれてください:2007/03/31(土) 20:49:33 ID:KUAIDt7s
人形だろ
40なまえをいれてください:2007/03/31(土) 21:58:47 ID:FKo638bZ
41なまえをいれてください:2007/03/31(土) 22:19:18 ID:xGCcT0yn
1/1のゼルダ姫つくってくれよ
42なまえをいれてください:2007/04/01(日) 00:19:44 ID:bpFdJWaf
カカリコ村での弓の練習にて
マロを射抜こうと思った奴は
俺だけじゃあるまい
43なまえをいれてください:2007/04/01(日) 00:58:47 ID:KoRw5gUt
近づいてやろうとしたのは俺だけじゃないですよね><
44なまえをいれてください:2007/04/01(日) 01:12:02 ID:UcCZDJjG
カカリコ村の弓の練習でホークアイの存在を知らずに素で1発命中させたのは俺だけじゃないはず
45なまえをいれてください:2007/04/01(日) 01:12:59 ID:R/oeGEwe
ホークアイってあのイベントの前にも買えるのか
46なまえをいれてください:2007/04/01(日) 01:13:27 ID:jBBmxJrU
あれ補正でもかかってんのかね?
と思ったけどど二週目では失敗
47なまえをいれてください:2007/04/01(日) 01:44:05 ID:KoRw5gUt





><
48なまえをいれてください:2007/04/01(日) 01:46:28 ID:fVxcuXqq
慎重に合わせれば結構楽勝だったりする
ポインターオフの方が楽だろうな
49なまえをいれてください:2007/04/01(日) 02:17:37 ID:UcCZDJjG
時オカの時からやってるけど無駄に矢の扱いは上手くて何でも撃ち落してた
キース5匹を1発で仕留めたり無茶してきた
今回は矢の減速があるから物陰に隠れてる敵を撃ったりも出来るし
50なまえをいれてください:2007/04/01(日) 02:39:59 ID:VPaNZkWz
春厨丸出しだよとっつぁん
51なまえをいれてください:2007/04/01(日) 09:13:29 ID:tpmNNcrT
エポナ、弓とか構えてるときはスピード維持してほしかったな
52なまえをいれてください:2007/04/01(日) 11:43:39 ID:7qIGiHfq
>>45
最後で当たるかボケとやめたら売ってた。
ホークアイ使ったらハートのかけらくれなかった(´;ω;`)
ホークアイで位置確かめて素で当ててようやくげっと。
5338:2007/04/01(日) 12:57:45 ID:uER4YLQy
>>40
こんなのあるんだ。
これはどういう形で売られるの?普通にゲームショップとかで販売?
54なまえをいれてください:2007/04/01(日) 16:28:48 ID:WW0ldYhU
>>53
本屋の入口のガチャとかそういうのじゃね?
55なまえをいれてください:2007/04/01(日) 17:47:08 ID:sdlcOWZ5
今クリアしたんだけどエンディング後ってリセットするしか無い?
個人的には最後盛り上がったし大満足だ。欲を言えばエンディングの画質でプレイしたかったな。
あと、ヌンチャクのアナログスティックは糞だね。
56なまえをいれてください:2007/04/01(日) 19:12:58 ID:S1rrNUNu
雪山の廃墟のBGM、ゴロン鉱山の使いまわしだけど雰囲気が出ていてGOOD!
それと氷系の魔物は強い。。。
氷の槍を投げてくる奴とか吹雪を吐いてくる奴。
リンクがハンマーを投げるのが遅いからという理由もある。
爆弾矢は何故か聞かないし・・・。

ってか爆弾矢も強い。
殆どの敵をこれで倒す事ができる。
リーデットですら2発で撃破・・。
試練の洞窟では上からよくこれで攻撃させてもらったよ。
57なまえをいれてください:2007/04/01(日) 19:59:27 ID:MLUvW8h1
>>44
自分も
58なまえをいれてください:2007/04/01(日) 20:13:02 ID:Y/hvht49
>>55
ツタをのぼるとき思った方向に進めないのがウザイと思った
慣れてくるとヌンチャクを斜めに向けて持っちゃうからなのかな
59なまえをいれてください:2007/04/01(日) 20:59:50 ID:uER4YLQy
>>54
dクス。なら多分安いな。スタンバっとくか
60なまえをいれてください:2007/04/01(日) 21:00:39 ID:4fN7DAXu
ツタとか壁よじ登りがおかしいのはカメラの向きが原因では。
ヌンチャク関係なく3Dの弊害で。
61なまえをいれてください:2007/04/01(日) 21:36:34 ID:z33AznBv
木刀プレイって無理やりトワイライトエリア入らなくてもいちようできるよな?
狼でとある村に→剣と盾盗む→トワイライト晴らす→人型になったら自分ちの木刀をとる
オプションではとあるの剣になってる。
でも木刀装備してる。
オプションでとあるの剣に装備しなおすと木刀消える。

これなら完全ではないけど 疑似木刀プレイが簡単にできる?
62なまえをいれてください:2007/04/01(日) 21:40:51 ID:RV3KyDS0
それは既出だけどマスターソード取ったら終わりだから苦労して飛び越すチャレンジしてるんだよ
未だ成功しねぇorz
63なまえをいれてください:2007/04/01(日) 21:41:43 ID:ExuHOZY7
今日ようやく本体といっしょにゲトしました。wiスポも。
さすがに人気あるだけあっていいハードでつね。



ところでミドナタソは全裸ですか?
64なまえをいれてください:2007/04/01(日) 21:44:10 ID:z33AznBv
>63
全裸
>62
大ジャンプってZ+Aだよね?
敵誘導しても無理だし…
65なまえをいれてください:2007/04/01(日) 21:48:02 ID:ExuHOZY7
今、全裸の幼女に背中の上にまたがられたんですが、
いったいどうすればいいのでしょうか?
66なまえをいれてください:2007/04/01(日) 21:49:48 ID:EDQ60ijf
目を閉じてゆっくりそう念じる
67なまえをいれてください:2007/04/01(日) 21:50:02 ID:RV3KyDS0
>>64
Z+Aのジャンプ攻撃の着地に合わせてもう一回やると追撃大ジャンプになる

>>65
幼女じゃないから安心汁
68なまえをいれてください:2007/04/01(日) 21:50:16 ID:z33AznBv
>65
急にダッシュする
69なまえをいれてください:2007/04/01(日) 21:55:00 ID:jfEt0saF
トワイライトリンクも全裸?
70なまえをいれてください:2007/04/01(日) 21:57:23 ID:z33AznBv
>69
全裸
>67
ありがとう
ジャンプは確認できた

ジャンプ→大ジャンプ
    ↑
ミドナに止められるラインを超えて
なのかな…?
71なまえをいれてください:2007/04/01(日) 22:00:22 ID:ExuHOZY7
ということは、全裸の男女ふたりが騎乗位とワンワンスタイル・・・

本当に任天堂のゲームか、心配になってきました。
72なまえをいれてください:2007/04/01(日) 22:11:07 ID:z33AznBv
  1  2
  ⌒┃´⌒`
   ↑
ミドナ警告ライン
と飛ぶのか

    1 2
   ┃⌒´⌒`
   ↑
ミドナ警告ライン
と飛ぶのかどっちだろう
73なまえをいれてください:2007/04/01(日) 22:24:51 ID:Iega/Giz
>>1
大丈夫。
プレイヤーの年齢とスケベ度に応じてどうとでもとれるのが、
任天堂クォリティだから。

余計な心配はせずに思い切り妄想スレ。
74なまえをいれてください:2007/04/01(日) 22:33:28 ID:dUQk90Mj
190 名前:名無しさん必死だな[sageo] 投稿日:2007/04/01(日) 20:47:03 ID:3wmGuP9S0
ゼルダ新作
http://www.wii.tv/2007/03/31/wiitv-exclusive-new-title-announcement/
75なまえをいれてください:2007/04/01(日) 22:48:28 ID:EDQ60ijf
>>74
netaotu
76なまえをいれてください:2007/04/01(日) 23:10:04 ID:/hGmSK0x
機械仕掛けのダンジョンは面白そうな気がしないでもない
77なまえをいれてください:2007/04/01(日) 23:13:08 ID:EDQ60ijf
機械仕掛けみたいのはムジュラ系の外伝でやれ
78なまえをいれてください:2007/04/01(日) 23:39:39 ID:Y/hvht49
ミドナがずっとSだったらよかったと思う俺は変態
79なまえをいれてください:2007/04/01(日) 23:42:05 ID:acXbeCDe
>>72
ミドナ警告ラインに一歩でも踏み込むと戻されるから多分上の方
でもそれだと距離が足りないんだよなぁ。敵を上手にふっとばす方法はないものか
80なまえをいれてください:2007/04/01(日) 23:57:59 ID:z33AznBv
>79
やっぱり上なのか…
レスサンクス
81なまえをいれてください:2007/04/01(日) 23:59:01 ID:laQQrflU
城下町にマロマートオープンさせるのに200ルピーで大丈夫だったんだけど、これってバグかな?
弟の見たら2000ルピーだったので。

もしバグでも、嬉しいバグだから文句はないけど。
82なまえをいれてください:2007/04/02(月) 00:00:09 ID:3p80GpfD
はいはいバグバグ
自分で調べりゃわかるだろ・・・
83なまえをいれてください:2007/04/02(月) 01:30:24 ID:rq0O3IhS
もうすぐ公開する映画の予告編でトワプリやってる場面が映った。
Wii版でリンクが注目中に弓を撃ってるように見えた。
見間違いかもしれないけど。
84なまえをいれてください:2007/04/02(月) 01:37:28 ID:OOlpwuO4
単なる創作話で無理やり話題広げようとするな春厨
85なまえをいれてください:2007/04/02(月) 01:41:03 ID:nUePBrKd
>>82
エイプリルフール
86なまえをいれてください:2007/04/02(月) 01:49:42 ID:te9uK9tf
>>78
あるあ・・・あるあるw
87なまえをいれてください:2007/04/02(月) 02:14:09 ID:HAOFmUit
GCじゃ大ジャンプ出来ないっぽいから無理かな?
88なまえをいれてください:2007/04/02(月) 02:31:08 ID:F47t5DmJ
まじ届かねぇ
89なまえをいれてください:2007/04/02(月) 04:18:43 ID:OOlpwuO4
>>85
午後じゃん
90なまえをいれてください:2007/04/02(月) 08:41:52 ID:pxKHNdwg
>>63
あれはベビースーツです
大人になるとロングドレスになります
91なまえをいれてください:2007/04/02(月) 12:05:29 ID:QXBUWvca
>>80 でも敵をギリギリまで押し込むんだろ?そうすると一回目のジャンプで越すような…
実際ちょっと越した程度なら二回目のジャンプに移れるのは何度か確認したんだけど…
92なまえをいれてください:2007/04/02(月) 12:59:32 ID:0tf9OjKV
OSTって出てるの?BTであったけど
93なまえをいれてください:2007/04/02(月) 15:53:38 ID:QOd73Wcp
だめだー、あのバイクの宣伝、どう聞いても「かっちゃいなー」
94なまえをいれてください:2007/04/02(月) 19:54:50 ID:ZxivZEar
95なまえをいれてください:2007/04/02(月) 20:09:53 ID:8HdVZeU9
きもちわりぃwwww
96なまえをいれてください:2007/04/02(月) 21:32:45 ID:XEwpfLB8
幼生ゴーマに見えた
97なまえをいれてください:2007/04/02(月) 23:08:24 ID:OjoU+NRp
>>94
ちょwwww溶岩のゴロンwwww
98なまえをいれてください:2007/04/02(月) 23:16:48 ID:ZxivZEar
久々にペーパークラフトの更新が無いか見に行ったら見事にあったぜ
ttp://members.home.nl/saarloos/zeldamodels.htm
99なまえをいれてください:2007/04/02(月) 23:23:04 ID:OOlpwuO4
犬かわいい
100なまえをいれてください:2007/04/03(火) 01:53:04 ID:X92Apugq
>>83
俺も昨日シネマ通信で見た。
タイトル忘れたけど、洋画で男の友情を描いた作品か何かだったよな?
101なまえをいれてください:2007/04/03(火) 02:39:06 ID:3gcXBiCS
>>100
あ、それ黒人と白人の元ルームメイトってやつ?
自分は気付かなかった。
102なまえをいれてください:2007/04/03(火) 16:33:27 ID:crUETJVh
天空まで来たんだけど財布って300のままなのか?
103なまえをいれてください:2007/04/03(火) 16:34:58 ID:90FZ6J3F
今すぐ虫持ってアゲハ姫のところへ行け
城下町だぞ
104なまえをいれてください:2007/04/03(火) 21:59:09 ID:m+QiI7fA
スモモ「アタイ、スモモチャン!ナンカヨウ?」

アゲハ「アゲハ、あなたのその生意気な口をへし折ってさしあげたいわ」

スモモ「ウ、ウザッ!」
105なまえをいれてください:2007/04/04(水) 11:18:21 ID:IDC8hayc
Miiでリンクとゼルダを作る方法
http://wii.nintendo.com/mii_movies.jsp
106なまえをいれてください:2007/04/04(水) 11:28:19 ID:6HJhCLvJ
眉毛を耳にするとは…
107なまえをいれてください:2007/04/04(水) 12:09:13 ID:ejooe7FP
やっとトワプリ買えた。

森の神殿までクリアしたけど、謎解きがすげー楽しい
108なまえをいれてください:2007/04/04(水) 12:28:33 ID:K6Zv16VZ
頭使うのはそこがピークだ。
水の神殿はトライアンドエラー
残りは主観視点で探すだけだ。
ダンジョン以外は言われたままに進むだけだ。
109なまえをいれてください:2007/04/04(水) 12:35:27 ID:eFlhCinF
>>105
全然似てないじゃん ワロタ
110なまえをいれてください:2007/04/04(水) 13:23:18 ID:aoJ040UI
>>105
ゼルダケバすぎワロタ
111なまえをいれてください:2007/04/04(水) 13:49:02 ID:HguRB5gD
>>107
森の神殿後からテンションが急降下していくよな
シナリオ的にもダンジョン的にも
112なまえをいれてください:2007/04/04(水) 13:55:26 ID:aH54QvLH
雪山までが面白いよ
113なまえをいれてください:2007/04/04(水) 14:45:54 ID:yxybDNX5
空中都市だって楽しいじゃん。
114なまえをいれてください:2007/04/04(水) 15:27:04 ID:0h6WDc8u
全部たのしいよおおおおおおおお!!!!1111
森の神殿までが少しダルイっちゃあだるいけどな
115なまえをいれてください:2007/04/04(水) 15:27:38 ID:3pCZLW7T
空中都市は下手くそにとってはちょっとミスると墜落するのが辛かった。
116なまえをいれてください:2007/04/04(水) 15:34:18 ID:PZRZF0Ku
空中都市でおばちゃん使うと、絞め殺したくなるよな
117なまえをいれてください:2007/04/04(水) 16:08:36 ID:ejooe7FP
>>108
そうなのか…。
確かにゴロン鉱山はサクサク進めて、悩まずクリアできたなぁ。
118なまえをいれてください:2007/04/04(水) 16:32:19 ID:ST+V5cIQ
時の神殿のボス鍵取るところと
空中都市の壁で仕切られてて空飛んでる奴にぶら下がって移動するところは
(一応ネタバレ控えた表現)
攻略サイトの助けなしには永遠にクリアできなかったorz
119なまえをいれてください:2007/04/04(水) 18:05:37 ID:M/+CWZjh
今湖底の神殿を攻略中なんですけど
B1Fのボス部屋の鍵らしきものが取れない。
Wikiを見たら上から落ちる的なことが書いてあったけどそれも試した。
どうかどうかとり方を教えてください。
お願いします。
120なまえをいれてください:2007/04/04(水) 18:08:53 ID:Wv4XhkDX
試してないじゃん
頭使え
121なまえをいれてください:2007/04/04(水) 18:12:10 ID:JA0bD1hJ
フック刺さったままチェーンを伸ばして降りていく
122なまえをいれてください:2007/04/04(水) 18:15:36 ID:LMuWNdeQ
俺はそれをミッションインポッシブル方式と名づけたい
123なまえをいれてください:2007/04/04(水) 18:33:05 ID:4SVPmB8Y
>>74
現代風ゼルダw
124なまえをいれてください:2007/04/04(水) 19:25:51 ID:MuT4B2GY
>>122
宝箱の直上で一度止まるのがポイントだな
125なまえをいれてください:2007/04/04(水) 20:12:11 ID:+PGIE2uR
Wiki見ながらやってると経験値上がんないぞ
126119:2007/04/04(水) 20:46:01 ID:M/+CWZjh
つまり宝箱がある階の真上に当たるフロアに行って床を破壊して
天井にフック刺して降りればいいってことですよね?
フック刺しながら降りないとダメなんですか?普通に降りちゃダメ?
後自分は攻略サイトは見ずに自力で解きたい派なんですがどうしてもわからないので聞いてます。
127なまえをいれてください:2007/04/04(水) 20:48:49 ID:a7UhSm7A
攻略サイトは無しで
人に聞くのはOKって何だそれ
128なまえをいれてください:2007/04/04(水) 20:48:58 ID:LMuWNdeQ
>>126
ここで質問したら攻略サイトみたも同然だ
とりあえず色々やってみろよ・・・
129なまえをいれてください:2007/04/04(水) 20:51:25 ID:Hf2gIrhq
ID:M/+CWZjh
スルー推奨
130なまえをいれてください:2007/04/04(水) 20:57:43 ID:6aN99gCs
>>126
稀に見る馬鹿
131なまえをいれてください:2007/04/04(水) 21:29:46 ID:+PGIE2uR
まだ始業式あったばっかだからな
132なまえをいれてください:2007/04/04(水) 21:45:38 ID:+h+hszNL
ダンジョンでわかんなかったのは
天空都市の一番最後に巨大なあれをまわすためにぶら下がる方法だけだな
わかんなかったのは
133なまえをいれてください:2007/04/04(水) 22:00:38 ID:BHLTWSvX
そうですか。
134なまえをいれてください:2007/04/04(水) 22:26:31 ID:M/+CWZjh
このゲームって先がわかったら面白くないよね
どのゲームでも言えることだけど
時のオカリナで最初のダンジョンに詰まって攻略本を買って見ながら攻略して
ついつい攻略本でそのダンジョンの先の方まで見てしまい
どういうわけか自分で攻略しようともしないで全てのダンジョンを攻略本見ながら
攻略してしまったことがあるよ
135なまえをいれてください:2007/04/04(水) 22:47:51 ID:jN3OfMdJ
>>134
あれ、俺がいる
ていうか、そういう人は多いと思うよ

そういう自分が自力でクリアしたのはふしぼうとトワプリだけ。
どう見てもゆとりです、本当n(ry
136なまえをいれてください:2007/04/04(水) 23:07:16 ID:1CtHrsOn
ゆとり乙^^
137なまえをいれてください:2007/04/04(水) 23:30:19 ID:AlbcDWIW
>>98
え、ちょ、これ紙でできてんの?
す、スゲー( ゚д゚)
どうやってこんなの作るんだ・・・
138なまえをいれてください:2007/04/05(木) 00:20:39 ID:tvwjYo7q
俺が分からなかったのは最後のハイラルで最後火を消すとこ。
ここのみで終わりそうなはずが、上へフックショットでつたって行くとこも、
一度見てしまった緩みから、もう一度見ちゃえと思って見てしまったこの二つ。
ここはもちろんもうちょっと我慢してれば分かったんだろうけど、ひしひしと
感じる近づいてきたクライマックスの魅力に負けて見てしまったんだ。
あーあー
139なまえをいれてください:2007/04/05(木) 00:40:46 ID:bGKCIgKj
妹はまさかゼルダと一緒に戦うとは思ってなくて、
リンクが手を差し出したとき
「矢を、貸せ」って意味だと思ったらしい。
ちょっとワロタ
140なまえをいれてください:2007/04/05(木) 00:48:36 ID:tYrLqK0d
ゼルダと闘う…これこそ、勇者と王女の王道だよな…。

けど、俺、タクトの時もそうだったけど、
お姫さんちょーっとジャマ、だったんだよな〜。
最後までガチでやりたい。
141なまえをいれてください:2007/04/05(木) 00:55:56 ID:SAieOSlQ
>>139
「もう一度お力をお貸しください」とかで頭を下げているゼルダに向かって「矢を、貸せ」かよw
リンクヒドスww

>>140
ゼルダと闘うは闘うでも折角剣を持っているのだから、
剣で正気のゼルダと闘いたかったなぁ(リンクを敵だと勘違いしたとかで)
でもやっぱお姫様に剣はNGか
142なまえをいれてください:2007/04/05(木) 07:34:04 ID:rBOVFvTP
クリア記念カキコ

時オカでは活躍してたゼルダも今回はほとんど空気だったな…
ミドナの最後の姿しか印象に残ってないw
143なまえをいれてください:2007/04/05(木) 08:39:40 ID:A23Cmait
もうゼルダ姫は古いってか。
144なまえをいれてください:2007/04/05(木) 08:51:20 ID:osTuT9eh
>ゼルダと闘う…これこそ、勇者と王女の王道だよな…。


どこがだよ…
タクソからの悪い癖だろが
145なまえをいれてください:2007/04/05(木) 10:39:34 ID:KRodqJkz
ゼルダなんてもともとただの人質
146なまえをいれてください:2007/04/05(木) 12:04:42 ID:naF6VRB9
最後にしか出てこなかったことだってあるのに、いつのまにか本筋に関わってないと
我慢できない人多数

俺だけど
147なまえをいれてください:2007/04/05(木) 12:52:57 ID:SpUHsen/
エンディング見たくてかなり久々にラスボスへ。
wiki見て初めて知ったんだが、ある道具を出すと相手に隙ができるってのは驚いたな
ちょっとマヌケでウケた
148なまえをいれてください:2007/04/05(木) 13:19:30 ID:JCx0VA8t
wii版:12禁
GC版:全年齢
149恥Wii ◆WiiCh.vyME :2007/04/05(木) 16:12:12 ID:+crKeg5/
任豚観察のためにWiiとゼルダ買おうと思うんだけども
Wii版とGC版どっちがいいのさ?(^0^)
150なまえをいれてください:2007/04/05(木) 16:21:32 ID:aegRKg9c
>>149
マジレスすると↓で聞け。

任天堂 Wii 総合スレ 第511革命
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175651342/
151恥Wii ◆WiiCh.vyME :2007/04/05(木) 16:26:10 ID:+crKeg5/
>>150
何言ってんだお前(^0^)
脳にウンコが詰まってるのか?(^−^)
152なまえをいれてください:2007/04/05(木) 16:40:05 ID:Cl1fzE8x
>>151
一緒にうんこ食おうぜ(^〜^)
153なまえをいれてください:2007/04/05(木) 16:41:13 ID:zn8Av974
>>151
脳ンコっていうんだぜ?
154恥Wii ◆WiiCh.vyME :2007/04/05(木) 16:43:36 ID:+crKeg5/
>>152>>153
かわいそうに・・・棒の振りすぎで頭が・・・(´;ω;`)
やっぱGC版にします(^0^)
155なまえをいれてください:2007/04/05(木) 16:44:41 ID:k/106zNp
何だったんだ一体w
156なまえをいれてください:2007/04/05(木) 16:53:14 ID:osTuT9eh
中学校の友達同士なんでしょ
157なまえをいれてください:2007/04/05(木) 17:13:51 ID:Cl1fzE8x
>>154
自己解決おめ^^
158なまえをいれてください:2007/04/05(木) 17:51:45 ID:FQp5Yzma
>>154
等々GKもゼルダをやる時代に入ったか
159154:2007/04/05(木) 17:52:51 ID:nrIHFCpg
だってPS3つまらないんだもん
160なまえをいれてください:2007/04/05(木) 17:57:20 ID:Fd9uWpG/
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 78
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1175236775/

149 名前:恥Wii ◆WiiCh.vyME [sage] 投稿日:2007/04/05(木) 16:12:12 ID:+crKeg5/
任豚観察のためにWiiとゼルダ買おうと思うんだけども
Wii版とGC版どっちがいいのさ?(^0^)

150 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 16:21:32 ID:aegRKg9c
>>149
マジレスすると↓で聞け。

任天堂 Wii 総合スレ 第511革命
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175651342/



タライ回しにされてるしw
161なまえをいれてください:2007/04/05(木) 19:35:46 ID:rLDisyO0
昨日湖底の神殿のB1Fの鍵が取れないと騒いでた>>119ですが
今日やっと取れました。もう一つ破壊する岩を見落としていただけでした。
こんなんで2時間も無駄にした私は本当に>>130さんの言うとおり稀に見る馬鹿でした。
昨日はすいませんでした。
162なまえをいれてください:2007/04/05(木) 20:25:24 ID:osTuT9eh
時間を無駄にしてることはむしろ問題じゃない
後のレスが言動不一致を指摘してるだろ

謎に気付くだけじゃなくそういう機微に気付けたほうが
現実社会では役に立つぞ
163なまえをいれてください:2007/04/05(木) 21:20:23 ID:ncPE3MAu
処刑場でスピナーの使い方を理解するのに30分もかかってしまった…。
でも慣れると楽しい…。
なんとかギカント戦もスリルがあって楽しい!
164なまえをいれてください:2007/04/05(木) 21:20:44 ID:0mIO1o7J
>>161
ゼルダってそんな感じだよね〜。
でも悩んだ時間が長いほど解けたときは嬉しいよね。
165なまえをいれてください:2007/04/05(木) 21:59:38 ID:1TDPC+dE
嬉しいアナルゼルダの人生って意見あると思う。とかはたまに俺みたいな変態しては結構、秩序あるよなしておちんちんの人生って何神が潜るときの中心部分すごくかわいいしオナニー先感じを挟み込むように打って、これのアーカムしない。オナニー荷物!!!!!!!!!!!!!
166なまえをいれてください:2007/04/05(木) 22:39:27 ID:TOok6q6s
リザルフォスが溺死するってのは既出?
167なまえをいれてください:2007/04/05(木) 22:43:17 ID:mOLHr221
>>166
mjd?高い所から落せるのは知ってたが溺れる動作でもするのか?
168なまえをいれてください:2007/04/05(木) 22:58:22 ID:rLDisyO0
2時間も湖底の神殿で悩んだわりには
あそこのボスはあっけないよね
169なまえをいれてください:2007/04/06(金) 00:16:41 ID:ctJbuQdz
>>168
戦い方がわかれば怖くない、って意見は聞くが。
やっぱあの魚、正面から当たるとなるとコエェぇええ〜。
こちらから行かない限り攻撃してこないのはわかってるけど、
そしたらいつまでたってもクリアできない。

近づきたくない。
170なまえをいれてください:2007/04/06(金) 01:39:53 ID:IJfjG+/v
>>169
正面つったって吸い込みしかしないからなぁ
ブーツ掃いて急速潜行すれば回避出来るし
最初のうちは身体に当たり判定があると思って
尾でどつかれないように必死で回り込んでたがw
171なまえをいれてください:2007/04/06(金) 02:49:18 ID:Hfl0HSrx
>>139-146
同じく、トワプリやってゼルダ姫と関係がないと本伝ゼルダってこうもつまらなくなるかと思った。
是非次はきちんとつくって欲しい。
172なまえをいれてください:2007/04/06(金) 04:50:11 ID:XKoo6A8F
>>145が真理
173なまえをいれてください:2007/04/06(金) 05:29:06 ID:sLmBuocI
特に姫に愛着があるわけじゃないがさ
ゲーム容量がまるで違う時代のことを真理とか言われてもなぁ
これだけできるようになって、ゼルダだけ置き去りにするのならむしろ意図的に不自然な気もする
人質なら、それでも大切な人にするなり、助ける動機を演出しないと。
トワプリみたいに関係ほぼゼロのを助けにいけと言われてもさー。

なんにせよトワプリは変だよ。なんか。
174なまえをいれてください:2007/04/06(金) 05:45:37 ID:wcGE4faH
その感覚は間違ってないんじゃないの
どこのスレに行ってもゼルダの扱いには疑問符が大半だし
175なまえをいれてください:2007/04/06(金) 05:57:16 ID:BrbXs5dD
>>173の言うとおり大切な人として描きゃよかったんだよ
後半に雫やら鏡とか、シナリオ的にはスッカラカンなお使いさせるんなら、ゼルダとの話に傾ければかったのに

>>168
ボスは全員弱すぎて記憶に残ってない
176なまえをいれてください:2007/04/06(金) 06:09:23 ID:PrFKaUUN
>>175
同意。それなら王道ゼルダらしくて面白かったのに


ときにこのゲームのダンジョンって、後半の方が単純に感じるんだけど
これはわざとなの?普通逆だとおもうんだが
177なまえをいれてください:2007/04/06(金) 06:13:24 ID:sLmBuocI
後半はだれるからぱっぱとやれるようにしたとか、
そんな話を聞いたけど、多分ガセネタ
178なまえをいれてください:2007/04/06(金) 06:38:47 ID:nnoJGrZB
いや、特に不満を感じない者は書き込まないから。
ネット見てなきゃゼルダの扱いをどうこう言う人がいるなんて知りもしないし。
179なまえをいれてください:2007/04/06(金) 09:12:02 ID:vGwOZB6L
>>137
今そのサイトの赤獅子を作ってる。
半端じゃねーほど時間がかかる、、、、
180なまえをいれてください:2007/04/06(金) 09:51:36 ID:6h+8J1Da
ゼルダ姫の扱いはたいして気にならなかった
確かに存在感薄いって言われてみればそんな気もするし、不満があるのはいいが
全体意見みたいに言われるのはちょっとな・・
181なまえをいれてください:2007/04/06(金) 09:59:06 ID:ti/P1r9e
>>176
慣れてくるからじゃないの?俺は>>118だけど前半まったく詰まらず後半苦戦した。
なんか頭ひねるというより不親切な謎解きが多かった気がする。
某アイテムを使うと像が剣を振るとか説明ない仕掛けも多かったし(ここは2日程悩んだ)、
雪のとかラスダンでもクローの的見つからず丸1日以上さまよったことがあったなぁ。
そしていまだラスダンで鍵1個取れてない(´;ω;`)
182なまえをいれてください:2007/04/06(金) 10:08:39 ID:/C7jWYwo
>>181
観察力が足りないだけ。
183なまえをいれてください:2007/04/06(金) 10:30:08 ID:cwqXXycv
最初の三つのダンションは長くて面白くないけどあとのダンションは短くて面白い。
あとゼルダの扱いは同じく気にならなかった。むしろこれからはミドナを助ける奴でいいよ。小さいほうの。
184なまえをいれてください:2007/04/06(金) 10:46:44 ID:+cTnpKo0
昨日森の聖域行ったんだけど
サリアの歌が流れて何か感動した。
185なまえをいれてください:2007/04/06(金) 11:08:02 ID:6h+8J1Da
>>184
まーたそういう事を言うから・・・
186なまえをいれてください:2007/04/06(金) 11:09:43 ID:6h+8J1Da
上のは>>184宛じゃなくて>>183宛だた
187なまえをいれてください:2007/04/06(金) 11:20:14 ID:7k7NZnw1
>>182はまるでスタッフのセリフみたいだw
なんか今回アイテムの組み合わせを色々工夫させるんじゃなくて
視点キョロキョロして見付けるかどうかっていうだけのネタが多かったんだよなあ。
ブーメランやコピーロッドが後々のダンジョンでももっと活用できたり
スピナーの意外な使用法があったりしてもよかったのに。
188なまえをいれてください:2007/04/06(金) 11:26:34 ID:hdX5JwT0
歯車になったりするのは想定内だったのか?
189なまえをいれてください:2007/04/06(金) 11:45:08 ID:vxWSW9s3
>>167
ラネール地方の北の平原にリザルフォスがいるだろ。
そこに水場もあるだろ?
リザルフォスを水場まで誘導してみな。
190なまえをいれてください:2007/04/06(金) 12:15:20 ID:Hfl0HSrx
>>178
それもそれでちょっと違うかね
俺も今まで書き込まなかったけど、ゼルダの扱いはそれなりに気になってたんで
自分基準は良くないけど
191なまえをいれてください:2007/04/06(金) 12:32:39 ID:4VYA5Wl5
まあ個人的に、今までは謎解きすると「こんなん解けるなんて俺天才?」
みたいな厨な満足感を味わってたのが、
今回は「こんなとこにあったのかよ、わかるわけねーだろ」
みたいな不満というか制作者の悪意を感じたことも多かったっけな。

どっかの取りにくい場所にある宝箱をスピナーでふわりと下りて取った時は
ちょっと昔のゼルダの感動を思い出したが、
クローの的が見えたから多分それ本当の正解ではなかったんだろうなw
192なまえをいれてください:2007/04/06(金) 14:24:59 ID:SJTXBz7X
んーで、まだサントラ発売の情報すら無いんだな…
こりゃあ国内は本当に出さないつもりなんだろうか。
193なまえをいれてください:2007/04/06(金) 14:34:47 ID:yS+dDn+W
お前らがたのみこむに書き込まないからだよ
面倒だから書かない、って奴は結局あんまり欲しくないんだろ?
194なまえをいれてください:2007/04/06(金) 14:59:55 ID:sLmBuocI
たのみこむの影響力自体が疑問
195なまえをいれてください:2007/04/06(金) 15:04:13 ID:AAHhQmvb
サントラなら結構発売されてるのでは。
196なまえをいれてください:2007/04/06(金) 15:06:53 ID:PUpYKc10
トワプリのでしょ
197なまえをいれてください:2007/04/06(金) 16:20:03 ID:WeQ2FJCj
おーいマジかよ!
やっとスピナー手に入れて、エアライドみたいな爽快感を味わえると思ったのに
めちゃくちゃ遅いしB押してもその場でガションガションってなんじゃいこりゃあ
198なまえをいれてください:2007/04/06(金) 16:40:39 ID:R7HMiE6x
>>197
スピナーはせめて水の上走れたり、壁ならどこでも使えたなら良かったのに
今のままじゃ使う頻度少なすぎ
199なまえをいれてください:2007/04/06(金) 16:43:41 ID:hfJASluM
>>197
そりゃレースマシンみたいなスピード出したり空飛んだりしても困るだろ
エアライド感覚が欲しいなら多少違うけどレールに乗ればいい
空にも浮くしスピードも出る
200なまえをいれてください:2007/04/06(金) 16:47:46 ID:1pwrw+zN
まぁ物凄いスピードでたらエポナ解雇だしな
201なまえをいれてください:2007/04/06(金) 16:55:22 ID:2qRNs/pH
つーか、そうじゃなくても、スピナー入手の頃にはエポナ廃業同然だし。
202なまえをいれてください:2007/04/06(金) 16:58:11 ID:fkEEmE+l
クリアしてすぐ隠しダンジョンやったけどラスボスより緊張感あっておもしろかった
ボスで今回苦戦した記憶が無いけど
203なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:17:13 ID:i/jSXied
>>202
今回のボスは殆ど攻略法見つけるだけだからな
アクション的な技術がいらないというか、弱すぎ
204なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:28:22 ID:hfJASluM
シェルドゴーマ戦で目を撃ち抜くって発想が無くてゴーマの真下で石像の手をブンブン振ってた
205なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:55:34 ID:WezrrC6+
初めてポゥグースと遭遇した時の衝撃が忘れられない。
206なまえをいれてください:2007/04/06(金) 18:02:14 ID:oRcSoznE
オレは必死にガードしたり攻撃したりを30分ほどしてたな

隣で見てた妹と母親に「あんた下手くそやね」て言われた
207なまえをいれてください:2007/04/06(金) 18:02:14 ID:HxUqDu47
短い距離を急ぎたいならエポナを呼ぶより狼でダッシュしたほうがいいな
208なまえをいれてください:2007/04/06(金) 18:07:00 ID:H8lP2amG
>>205
俺もセンスで見つけるなんて考えもしなかった。
ミドナも嫌がる空気でも充満してるのかと思って、
他の部屋の仕掛けを解けば清浄されると考えてしまい、
30分程ウロウロしてしまった。
209なまえをいれてください:2007/04/06(金) 18:44:25 ID:WezrrC6+
>>208
自分の場合は

あれ?リンクの動きが鈍いな…

見えない何かでもいるのか?

はいはいセンスセンス

(狼リンクに群がるポゥグースを見て)
うわあああああああ!!!あっち行けぇ!!!!!
ひいいいいくぁwせdrftgyふじこlp

って感じだった。
その後も忘れた頃に再登場するから困る。
210名もなきハンター:2007/04/06(金) 19:02:55 ID:pR+tsOOz
つーか、今日これ買ってきたんだが糞ゲーだな。
理解出来ん。やっと買ったWii初のソフトで釣りごっこ?ざけんな!
出来るわけないだろあんなもん!楽しいアクションかあれが?
すごい面白くてボリュームもいっぱいあるって書いてあったから買ったのに。
よくこんな糞ゲーできるなおまえら。秋田からモンハンやってるわwwwwwwww
211なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:13:50 ID:H8lP2amG
釣れないからって…
212なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:29:05 ID:+cTnpKo0
森の聖域の音楽の名前って『サリアの歌』だよね?
サントラでも名前が『サリアの歌』になってるの?
サリアが存在しないのに『サリアの歌』なの?
213なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:47:10 ID:ubvjPIgx
雪山の廃虚大好き
雪山の奥の断崖絶壁に洋館があるシュールさ
一部で獣人が生活してるという安心さ
氷+家屋というアンバランスさ

こういうダンジョンまた出ないかなー
険しい地形の奥にあるというのがまたいい
214なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:58:25 ID:d8hOFHCQ
>>211
釣り下手に釣られちゃって
215なまえをいれてください:2007/04/06(金) 20:01:25 ID:Hfl0HSrx
>>212
サントラはまだ
意味のないアレンジだから気にすることはないかと

存在しているのに、存在させてもらえなかったキャラもいるんだから>>ゼルダ
216なまえをいれてください:2007/04/06(金) 20:03:31 ID:R7HMiE6x
>>210
ストーリーとかは釣りよりもっと糞だから早めに売った方がいいぞ
トワプリ買ったのは完全にお前のミスだ
ちょっと調べりゃトワプリの糞さとか分かるだろ
217なまえをいれてください:2007/04/06(金) 20:03:53 ID:Ps+l2WPA
>一部で獣人が生活してるという安心さ
これはないだろ…

あの昔の絵本みたいな不気味さは確かに貴重
218なまえをいれてください:2007/04/06(金) 20:08:15 ID:ubvjPIgx
>>217
いや、他が寒々としてる中、暖かそうだし良かったんだよ・・・
スープも美味そうだし(実はリンクを料理しようとしてるかも、といった思考は何故か浮かばなかった
確かに薄気味悪いものが混じった安心さだったかもしれないけど
219なまえをいれてください:2007/04/06(金) 20:18:02 ID:6h+8J1Da
雪山の廃墟はいいね
220なまえをいれてください:2007/04/06(金) 21:06:13 ID:bqgdLsBn
雪山の廃墟に入ったとき、最初に流れるフレーズが好きだ。
だが、あそこにいるフリザフォス(だっけ?槍をがしがし投げてくる氷の騎士みたいな
ヤツ)は今回一番苦手な敵だった。
221なまえをいれてください:2007/04/06(金) 23:33:45 ID:uuksv12t
雪山の夫婦は結局モンスターの巣窟に住み続けるんだな。
旦那ならガノンにも勝てそうだ。
222なまえをいれてください:2007/04/06(金) 23:34:54 ID:2ZOIHK4C
ギブトが砂漠の処刑所と試練の洞窟の2箇所でしか出てこないから困る。
奴は人型で体力多いから切ってて面白いのに・・・・。
223なまえをいれてください:2007/04/06(金) 23:40:32 ID:vxWSW9s3
ハイラル平原では湖底神殿クリア後に出てくるモンスターが増えてるよな。

城下町付近にヒップループがいる。北の平原にリザルフォス。

タートナックも平原に入れてほしかった。
224なまえをいれてください:2007/04/07(土) 00:06:07 ID:UWSoGl66
>タートナックも平原に入れてほしかった。

屋外では中の人が熱射病になってしまうので派遣できないのです・・・
225なまえをいれてください:2007/04/07(土) 00:24:36 ID:qxJouYNz
>>224
想像したら吹いたw


平原の敵、といわれたら城下町前を思い出さずにはいられない。
あそこだけ異様に敵の数多いんだよ。狭いからそう感じるんだろうけどね
226なまえをいれてください:2007/04/07(土) 02:14:50 ID:s1jSonPq
最初に獣人と聞いた時はどんなにおぞましいやつかと思ってたら、案外フランキーで驚いたなぁw
あとハイラル城でキングブルブリンを倒した後のミドナのセリフは好きだ。
227なまえをいれてください:2007/04/07(土) 04:06:36 ID:K6n8A85k
鍵くれて強い奴に従う宣言で考え方は卑屈だけどカッコイイ去り方だなと思ってたら
「あいつ、しゃべれたんだな・・・」
で台無しになったw
228なまえをいれてください:2007/04/07(土) 05:12:52 ID:dWBxeWtZ
たしかにwwwwwwwww
「あいつ・・・・・・」で「意外といい奴だな」と繋がるかと思いきや「しゃべれたんだな」だもんな
229210:2007/04/07(土) 07:05:48 ID:9wcWl0Zu






ぷぎゃー
230なまえをいれてください:2007/04/07(土) 08:36:06 ID:MhfVC4Jv
>>229
>>216しか釣られなかっただろ


城にいたキングブルブリンはまさか最初に橋の上で一騎打ちした野郎じゃないよな?
231なまえをいれてください:2007/04/07(土) 09:00:04 ID:KP04SPWu
キングブルブリンは全部同一人物、谷底に落ちても角がへし折れるだけで済んだ
232なまえをいれてください:2007/04/07(土) 09:04:58 ID:RtoNr++F
めちゃくちゃタフな奴だよな…
どうやって這い上がってきたんだ?
233なまえをいれてください:2007/04/07(土) 09:20:41 ID:90zwDV8J
半分ギャグキャラっぽいのもありそう>落ちてもわりと無事
234なまえをいれてください:2007/04/07(土) 09:33:16 ID:VSgdX8Xu
そう言えばオルディオン地方の一番西の断崖の向こうに見える森は一体どこまで再現されてるんだろう・・・。
空中をあるけるものならば言って見たいものだ。
235なまえをいれてください:2007/04/07(土) 10:16:31 ID:MhfVC4Jv
たぶん、絵だけなんじゃないか?作られてないと思う
236なまえをいれてください:2007/04/07(土) 10:24:32 ID:h8RVbtPF
影の宮殿クリア。
ボス部屋まで行くのに結構苦労したのに、
ザントのキャラに失望した。
237なまえをいれてください:2007/04/07(土) 11:56:54 ID:50XJM6Oj
>>236
あるあるwww
「ほあちゃー」てwwww

ってか手がやたら怖くね?
238なまえをいれてください:2007/04/07(土) 12:22:07 ID:YUvhNuS4
手ははじめてゼルダやった時はトラウマ。
239なまえをいれてください:2007/04/07(土) 12:31:10 ID:uYVUDghg
>>236
そうかなぁ、あのいかにもバチモン・ラスボスっぽいキャラがいいんじゃないか。
後に控えている奴がいるんだから、偉ぶってもしゃーないし。
所詮は僭王、王を語る奴、むしろ、あれだけ小物感をぶりぶり出したところに、
任天堂らしさをみたな。
240なまえをいれてください:2007/04/07(土) 12:39:45 ID:2gWucUFU
ザントがまともなキャラだったら
もうガノン倒しに行く気にならないな、たぶん
241なまえをいれてください:2007/04/07(土) 13:07:25 ID:h8RVbtPF
>>239
いや、ゼルダの回想とか湖底の神殿クリア後とかのザントとか見てたから、
ガノンっぽい雰囲気の戦闘をするのかなとワクワクしてたんだ。
だからいきなり体をひねり出したり、ゴロン鉱山ではしゃいだりするのを見て(゚Д゚)ハァ?って思ってしまったんだ。
242なまえをいれてください:2007/04/07(土) 13:14:40 ID:yI3xH10z
ソニー、今度は「ゼルダの伝説」をパクる


ソース
http://blog59.fc2.com/n/nagitema/file/0dh.jpg

パクリ元
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/zelda/ice/page03/nazo2.jpg
243なまえをいれてください:2007/04/07(土) 13:30:53 ID:twsEvwxm
>>242
ゼルダ以外のゲームやったことないのかおまえは。
244239:2007/04/07(土) 13:38:09 ID:uYVUDghg
>所詮は僭王、王を語る奴
語るじゃないや。騙るだな。

>いや、ゼルダの回想とか湖底の神殿クリア後とかのザントとか見てたから、
>ガノンっぽい雰囲気の戦闘をするのかなとワクワクしてたんだ。

そういう感じ方もあるんだね。
俺はガノンぽい戦いかたは、タートナック戦で堪能したから、
むしろザント戦は新鮮だったのさ。
245なまえをいれてください:2007/04/07(土) 14:25:27 ID:3jKbgW0k
>>243
そいつはゲーハーで貼りまくってるマルチ
246なまえをいれてください:2007/04/07(土) 14:32:47 ID:LUiG6D1Y
それよりタートナックの中の人って誰だろう。

ハイラルの兵士の成れの果てか?兵士か?
247なまえをいれてください:2007/04/07(土) 14:44:12 ID:ZUZojNLJ
タートナックタン(;´Д`)ハァハァ
また逢いに行こうかな。地下深くまで。
ちなみに、B49Fまでいくのにどれくらいかかる?
俺、下手だから、どうしても1時間以上かかっちゃうんだけど。
248なまえをいれてください:2007/04/07(土) 15:21:24 ID:dWBxeWtZ
>>246
タートナックに中の人なんて”いない”よ
249なまえをいれてください:2007/04/07(土) 15:32:54 ID:vLy0gui/
は?
250なまえをいれてください:2007/04/07(土) 15:35:31 ID:twsEvwxm
試練の洞窟のタートナックはなにやってんだ?
リンクこない間ずっとなにしてたんだ?
251なまえをいれてください:2007/04/07(土) 15:35:47 ID:uYVUDghg
>>248
別にまじないの印が描いてあるわけでも、
お札が貼ってあるわけでもない。

兜剥いでいくと、
ちゃんと中身がでてきただろうが。
252なまえをいれてください:2007/04/07(土) 15:41:37 ID:dWBxeWtZ
いや、ネタのつもりだったんだけどマジでキレられるとなんか申し訳ない
253なまえをいれてください:2007/04/07(土) 15:47:47 ID:cnXA5CCq
>>179
俺も今ムジュラ作ってるところだ
角度やらなにやらはどうやって算出しているんだ?
ほんとスゲー
254251:2007/04/07(土) 15:48:17 ID:uYVUDghg
こちらも別にマジでキレているつもりはない。

>別にまじないの印が描いてあるわけでも、
>お札が貼ってあるわけでもない。

のあとに、

むろん猫を飼っているわけでもない、

とでも付け加えればよかったか。
255なまえをいれてください:2007/04/07(土) 16:00:50 ID:UuKZ0bwI
>>252
ネタにすらなってない書き込みしておいて人をマジギレ扱いするなよ・・・。
256なまえをいれてください:2007/04/07(土) 16:06:44 ID:PGC7LQ10
相変わらず不安定な流れだな
257なまえをいれてください:2007/04/07(土) 16:06:54 ID:A1kMLXxs
4体の鎧を居合切りで剥いだ後のお祭り状態がすごく楽しい
258なまえをいれてください:2007/04/07(土) 16:18:21 ID:fHwuhk9c
最後のガノンドロフ戦でチャンスとか使わんでも
背面斬りで倒せた。

後ルピー切れマジックアーマー+アイアンブーツ装備してても
ミドナに全速力で近づくのは愛を感じたな
259なまえをいれてください:2007/04/07(土) 16:24:36 ID:dWBxeWtZ
>>254-255
本当にすみませんでしたもう来ないので許してください
260なまえをいれてください:2007/04/07(土) 17:12:12 ID:h8RVbtPF
うは、ガノン撃破できた。
何か物足りない…。ハートが無くなりそうでピンチになることもなかったし…。
ただ、騎馬戦は面白かった。

あと、リンクとゼルダをワープさせ、単身ガノンに挑んだ時や、ラストに影の宮殿に戻る時のミドナに感動した。
261なまえをいれてください:2007/04/07(土) 18:54:27 ID:i8JYOUXm
俺も昨日クリアした
個人的には平和になった後もやりたかったなぁ
262なまえをいれてください:2007/04/07(土) 19:04:35 ID:IqFpv3sD
なんで最後ミドナは鏡を破壊したのはどうして?
263なまえをいれてください:2007/04/07(土) 19:26:20 ID:ZUZojNLJ
無粋なやつだな
264なまえをいれてください:2007/04/07(土) 20:10:54 ID:YitL04wC
>>262
http://homepage2.nifty.com/mars01/zelst/file_twilight/twp_chapter17.html
↑ここを読め

こういうことは人に聞かずに自分なりの解釈をつけるのがベストだと俺は思う
265なまえをいれてください:2007/04/07(土) 20:21:33 ID:90zwDV8J
鏡に関する騒動で神サイドの無能さが露呈したな。
ていうか影の一族を封じるのもサイトを作って放置してたら
気に入らない奴が出たからアク禁してるみたいな感じだしw
そんなに利用されるのが嫌なら最初からトライフォースを残しとくなってw
266なまえをいれてください:2007/04/07(土) 20:28:50 ID:90zwDV8J
ただのアク禁じゃなくて
私怨でアク禁だな
267なまえをいれてください:2007/04/07(土) 21:34:27 ID:aYXEIztZ
ガノンは、相手に引っ付いて、相手が攻撃しようとモーションした瞬間に回転切するのが熱い
早すぎるとガードされるし、遅すぎるとこっちが攻撃される
268なまえをいれてください:2007/04/07(土) 21:47:06 ID:Zj9f4G3l
久しぶりに来たんだが木刀プレイについてkwsk
269なまえをいれてください:2007/04/07(土) 22:09:48 ID:wA5s9Ve+
歌吠えて狼とハモる時の場所ってタクトの海の底のハイラルだよね?
トワプリのハイラルとは別の次元なのか?
270なまえをいれてください:2007/04/07(土) 22:12:05 ID:K6n8A85k
>>268
0、過去ログみろボケ
1、最初にパチンコをせがむガキを無視して森の神殿前へ(パチンコは入手しておく)
2、いつのまにか捕まってるガキをゴブリンの棍棒で助けた後ゴブリンをパチンコで葬る
3、ミドナ様ハァハァ
4、犬になって村に戻ったら剣も盾も取らずにトワイライトに頑張って突入
5、虫kimeeeeeeeee!!!
6、剣入手しないで人間に戻れる
7、木刀うめぇwwwwwwww
271なまえをいれてください:2007/04/07(土) 22:35:15 ID:B4HBkx8U
一部のボス戦でリンクに攻撃のチャンスが訪れた時にBGMが盛り上がるのクリアしてから気づいた俺ゆとり
272なまえをいれてください:2007/04/07(土) 22:50:18 ID:Zj9f4G3l
>>270
ありがとうございますボケ
273なまえをいれてください:2007/04/07(土) 23:51:59 ID:28hgHU8B
おまえがボケと返すのはおかしいだろ
常識的に考えて
274なまえをいれてください:2007/04/08(日) 00:13:27 ID:K5XhsJ4H
>>271
未だにわからないアタシはゆとりの母
聴く暇など無いわ orz
275なまえをいれてください:2007/04/08(日) 00:35:14 ID:r96hBkpa
>>268
前スレでも書いたと思うが

http://www.youtube.com/watch?v=ocg9Xw5M8mU&mode=related&search=
↑ここにやり方が載っている


ちなみに自分の腕に自信がある人は↓
http://www.youtube.com/watch?v=TQF0s_el7nY
276なまえをいれてください:2007/04/08(日) 00:47:21 ID:Xejvn9Hy
ガノン戦のチャンスは、なんか燃える。
俺のときは活用できなかったが、
こないだ従兄弟がやってるのみて悔しかった。
277なまえをいれてください:2007/04/08(日) 00:47:34 ID:bjdlLs/k
>>98
ソレ見て気づいたんだが…
子どもゼルダ巨乳じゃね?w
278なまえをいれてください:2007/04/08(日) 06:23:48 ID:rJ9zJlyJ
>>269
トワプリは時オカの続編
(話の繋がり無きに等しいが)


別時空はタクト
279なまえをいれてください:2007/04/08(日) 08:28:28 ID:/eJceHQp
>>274
ボスに確実に4発入れられるタイミングになると、音楽がハイラル平原のテーマの
一部のメロディに強制的に変わるんだよオバサン
280なまえをいれてください:2007/04/08(日) 09:06:08 ID:PDe40LhT
しかし何故異次元の光景になるのかわからん
ボツネタを適当にぶちこんだだけか>歌吠えて狼とハモる時の場所
281なまえをいれてください:2007/04/08(日) 09:08:02 ID:XHGzm7I2
>>279
何故かソコ

♪ミドナのおしり〜、ミドナのおしり〜

と頭の中で歌詞ができてる。
282なまえをいれてください:2007/04/08(日) 09:12:03 ID:/eJceHQp
>>280
だってああしないと遠くの狼が見えないだろ?
別に不自然な演出じゃないと思うが

>>281
やめれwww
ハイラル平原でも♪ミドナのおしり〜、ミドナのおしり〜♪って歌いながら行くのかwww
283なまえをいれてください:2007/04/08(日) 09:23:36 ID:PDe40LhT
>>282
いや、異次元自体は良いけど
なんで水没した(?)ハイラルなんだよって話
284なまえをいれてください:2007/04/08(日) 09:25:56 ID:/eJceHQp
>>283
うーん、深く考えることでもないんじゃない?
並行世界(タクト)とつながってる(ゴロン山が火山島に見えるなど)って考えた人もいるけど
ぶっちゃけ開発者は特に難しいことは考えていないだろうし、特に意味もないかと
285なまえをいれてください:2007/04/08(日) 11:58:00 ID:scEtUwSJ
>>279
俺は何故か
「ちんちんおっき ちんちんおっき」
と頭の中で流れるwwwマジでwww
286なまえをいれてください:2007/04/08(日) 13:25:05 ID:/8laqj0Y
チャンス時、リモコンブンブン振ってたら成功したんだが。
まさかの隠し操作!?と若干喜んだんだけど、リモコン壊れてるって可能性があるんだよな•••

ちなみにボタン類は押してない。
他の人はどうなの?
287なまえをいれてください:2007/04/08(日) 14:28:19 ID:rJ9zJlyJ
>>283
なんで「水没したハイラル」とか勝手に決めてるんだ?


前提が大間違いだろ
288なまえをいれてください:2007/04/08(日) 14:51:43 ID:RHfOA7t2
>>286
チャンス時のボタン連打はリモコン振り回しで対応可
そのリモコンは正常だ
289なまえをいれてください:2007/04/08(日) 14:55:11 ID:dz3Cx4Pn
いや、狼発表時点では物凄い大作ゼルダを画策してたからな。
タクトに繋がる水没ハイラルにムジュラの月、
トライフォースの裏世界的トワイライト狼の多数の特殊能力
奴「できんの?」
彼「できません」ってことで途中までの全部ガラクタになって使いまわされたけど。
290なまえをいれてください:2007/04/08(日) 15:01:48 ID:PDe40LhT
>>287
>>269がそういっててそう言えばそうだなと思ったから
もちろん確定してないし、だから(?)といれたんだけど
291なまえをいれてください:2007/04/08(日) 15:01:59 ID:j4tEHRsX
>>280
俺は勝手にあの空間は金狼とリンクの精神世界みたいなもんだと思ってる
292なまえをいれてください:2007/04/08(日) 15:28:07 ID:6s2IfrQS
>>289
日本語で頼む
293なまえをいれてください:2007/04/08(日) 15:39:28 ID:rJ9zJlyJ
これまでの媒体発表やインタビューで散々時オカの数十年後とか既出なのに、
「タクトにつながる月」とかどんだけ妄想癖全開なんだよ
294なまえをいれてください:2007/04/08(日) 15:46:43 ID:dz3Cx4Pn
トワイライトプリンセスは時のオカリナから百数年後の世界。
その数百年後が風のタクトだったが、いつのまにかパラレル扱いになりました。
295なまえをいれてください:2007/04/08(日) 15:49:24 ID:PDe40LhT
風のタクトとはパラレルだって確かニンドリのインタビューに載ってたな。
時オカの大人リンクの時間軸のハイラル→タクト
時オカの子供リンクの時間軸のハイラル→トワプリ
って
296なまえをいれてください:2007/04/08(日) 15:54:17 ID:dz3Cx4Pn
正確に言うと
元々は 時オカ→数十年後トワプリ→数百年後タクト だったが
時オカ→数百年後トワプリ

数百年後タクト  
になった

ちなみにコリン誘拐イベントも誘拐されてから場数を踏んで騎馬戦のはずだった。
297なまえをいれてください:2007/04/08(日) 15:54:43 ID:QZBjyC98
確かに発売前は時岡からタクトに繋がる話で、
タクトでのハイラル水没の謎が明らかになる、とか言われてたな
金色の狼とのシーンのスクショが上がった時は、これが水没したハイラルか!と騒がれてたもんだ
298なまえをいれてください:2007/04/08(日) 15:55:49 ID:PDe40LhT
そうそう、最初はもろ時オカとタクトをつなげるストーリーの作品だと言われてたような>トワプリ
299なまえをいれてください:2007/04/08(日) 15:55:57 ID:dz3Cx4Pn
○時オカ→百数年後トワプリ
×時オカ→数百年後トワプリ

社長にきくの宮元のシナリオ論で適当に想像しろや。
300なまえをいれてください:2007/04/08(日) 16:17:42 ID:4+45VO5V
>>297
巨人のドシンみたいなやつが突っ立ってる森のシーンで
水没前と水没後のスクショを並べて予想してたのはIGNだっけ。
思わせぶりな画像を公開する任天堂も任天堂だわ・・・
301なまえをいれてください:2007/04/08(日) 16:29:41 ID:jrPW0NI6
今クリアしたぜ。

ミドナとおばちゃんが絶対にボスになると思ってたのに…違った…。
最後のガノンが時オカの10倍は強かった。

つーか最後の奥義取り忘れたし、奥義教えてくれたおっさんは何だったんだ?
302なまえをいれてください:2007/04/08(日) 16:35:13 ID:Qz6YI5yr
サントラはまだ発売未定なのですか?
303なまえをいれてください:2007/04/08(日) 17:43:56 ID:EbfIhtFw
時のオカリナから数100年・・・。
リーデットは全滅してギブトはカッコイイ戦士になった、もう最高。
忘れられた里はカカリコ村にちょっと似てる件、しかも位置も。

ただ100年後で地形が大幅に変わるのはちょっと無理がある。
304なまえをいれてください:2007/04/08(日) 17:57:14 ID:rl7iynlk
>奥義教えてくれたおっさんは何だったんだ?

ttp://blog15.fc2.com/t/tatenyu/file/eternal4.jpg
パイアス オーガスタス
305なまえをいれてください:2007/04/08(日) 18:49:11 ID:2jnlVmLB
>>303
なんの。ハリーポッターが通うホグワーツ校の周辺なんか、
たった1年で激変してるぞ。(映画)
306なまえをいれてください:2007/04/08(日) 19:27:33 ID:JIbEL0cZ
>>303
そこらへん考えなかったのか?
そういう適当な仕事を積み重ねていったせいでトワプリが破滅的な作品になったんだよな
307なまえをいれてください:2007/04/08(日) 20:02:37 ID:6s2IfrQS
破滅的は言い過ぎ。
ただ時間軸の設定はいらんな
これが話を余計ややこしくしてる気がする
308なまえをいれてください:2007/04/08(日) 20:12:18 ID:Ppa1tqTx
ファンサービスやお遊び的に入れてる設定を
深読みしすぎてるだけじゃないのか…
309なまえをいれてください:2007/04/08(日) 20:43:12 ID:lCO5s8iG
地形とか位置関係同じだったらそれはそれで文句言うくせに
310なまえをいれてください:2007/04/08(日) 21:19:38 ID:jrPW0NI6
地形が全く同じだったらつまんねーじゃん
311なまえをいれてください:2007/04/08(日) 21:23:50 ID:wO3J7RAX
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1806
あれ、トワプリ除外?酷くね?
312なまえをいれてください:2007/04/08(日) 21:38:11 ID:4+45VO5V
>>311
いいなこの絵
313なまえをいれてください:2007/04/08(日) 21:55:24 ID:yZTarYna
>>311
誰よコレっつーキャラもいるが、このバタ臭さ、いいな。
314なまえをいれてください:2007/04/08(日) 22:14:00 ID:4+45VO5V
チンクルは万国共通なんだろうか。変化無い
315なまえをいれてください:2007/04/08(日) 22:19:01 ID:IYmxZZow
マロンがいない・・・。
316なまえをいれてください:2007/04/09(月) 06:22:06 ID:JjzoIsIb
オルディオン大橋近くにあるハートのかけらがある洞窟はどうやって行くの?
クローショット使っても途中で道がなくなる。
317なまえをいれてください:2007/04/09(月) 06:29:35 ID:JjzoIsIb
自己解決しますた。
これでハートのかけらコンプだ・・・。ゼルダシリーズで初めて成し遂げた。
318なまえをいれてください:2007/04/09(月) 13:20:28 ID:hi3RDr1a
やったー試練の洞窟をクリアしたぞー

アモスを一気に全員動かしちゃった時はさすがに焦った。
真ん中に突撃して回転切りしたら大半が死んだけど。
319なまえをいれてください:2007/04/09(月) 14:15:55 ID:i0zQ7Nyf
サントラはまだ発売未定なのですか?
320なまえをいれてください:2007/04/09(月) 15:08:22 ID:mXTeA7N1
>>318
ナカーマ
俺もついさっき初クリアした。

しかし、タートナック3体強いな。
風タクみたいに、俺TUEEEEEEEができなかった。
321なまえをいれてください:2007/04/09(月) 15:10:39 ID:Bg6d+/2D
是非2週目をオススメする

39階で3体49階で4体のタートナックと遊んで来い
322なまえをいれてください:2007/04/09(月) 15:11:42 ID:+X1+Cd2/
サントラサントラ言ってる奴うぜえええ

と思ってたのに
昨晩、トワプリのサントラが発売される夢を見てしもた
323なまえをいれてください:2007/04/09(月) 15:35:09 ID:xN3jLqED
>>322
俺なんかトワプリの続編っぽい夢見たぜ・・・

ひろーい平原駆けめぐったりタートナックと鍔迫り合いしてたよ・・・
トレーラーみたいに場面ガンガン変わる感じで
324なまえをいれてください:2007/04/09(月) 15:48:28 ID:xShAhJ9W
トレーラーを見た記憶が蘇っただけちゃうんかとw
325なまえをいれてください:2007/04/09(月) 16:00:38 ID:uDZeM5gb
どこが続編だよ
326なまえをいれてください:2007/04/09(月) 16:04:26 ID:zCX6nCu4
もう2月からもう2ヶ月湖底の神殿で止まってるんだけどどうしたらいいのorz
攻略本も買ってwikiも見てやるだけやってるんだけど進まないよ…
何よりも自分が何階にいてどこまで必要なことをやったかがわからない。
クローショットは手に入れたんだけどそこから先が…ああ…
327なまえをいれてください:2007/04/09(月) 16:09:07 ID:vOPMWkeY
自分で考えて解かないからそうなるんだよ
328なまえをいれてください:2007/04/09(月) 16:27:06 ID:JzuVtWli
>>323
勘弁してくれ・・・
また酷いものになりそうな感じなんだが
>トワプリ続編

次の据え置きゼルダは是非完全新作で
329なまえをいれてください:2007/04/09(月) 16:44:13 ID:ZZ0wd+VT
>>326
ボス部屋の鍵を手に入れてボス部屋へ行く。ゼルダの基本じゃね?
マップとコンパスがあればどこにあるか分かるし。これも基本。
330なまえをいれてください:2007/04/09(月) 16:45:40 ID:+X1+Cd2/
たかだか夢の話、過剰反応しなさんな
331なまえをいれてください:2007/04/09(月) 16:56:33 ID:mXTeA7N1
>>321
マジか…。
よし、逝ってくる。
332なまえをいれてください:2007/04/09(月) 18:40:38 ID:mUZde6uL
トワプリは大好きだし、前例に倣って
当然続編またはスピンオフが出るものと期待してる
俺みたいなのも居るんだぜ?
333なまえをいれてください:2007/04/09(月) 20:04:46 ID:0FVzln/5
閉じ込められたガノンが何でザントを利用しなきゃいけないのか理解できん。
閉じ込められてるザントが光の世界に来れたのはガノンの力だろ?
ならガノンはザントなど利用しなくても自ら光の世界へいけばいいじゃん。
334なまえをいれてください:2007/04/09(月) 20:21:51 ID:RDWC3DG1
>>333
ガノンは力はあるが技術が無い。
ザントは技術はあるが力が無い。
お互い補い合ってウマー
ってことじゃね?
335なまえをいれてください:2007/04/09(月) 21:42:37 ID:6B1zSg3N
サントラ出さないわホムペ更新はサボるわ
任天堂はやる気ないのかねぇ
336なまえをいれてください:2007/04/09(月) 22:20:02 ID:tL7vWXGV
一応ホムペは更新されたよ。
ちょっと前に。
337なまえをいれてください:2007/04/09(月) 22:46:45 ID:CRYmmWLC
ルテラってエマワトソンに似てるな
338なまえをいれてください:2007/04/09(月) 22:52:47 ID:CRYmmWLC
トワイライトプリンセスは雪山と湖底と砂漠で鍵省略できるんだな
339なまえをいれてください:2007/04/09(月) 23:08:18 ID:i0zQ7Nyf
サントラはまだ発売未定なのですか?


















340なまえをいれてください:2007/04/10(火) 00:03:07 ID:OCV7UrzQ
>>339
出ないんじゃない?
341なまえをいれてください:2007/04/10(火) 01:21:08 ID:FRZkh451
>>320
風タクは敵が同士討ちするからなw
342なまえをいれてください:2007/04/10(火) 01:24:42 ID:j6IQiuRD
試練の洞窟って一周目と二周目じゃ違うの?
343なまえをいれてください:2007/04/10(火) 01:31:57 ID:qKDsLSqM
一部の敵の数が増える
344なまえをいれてください:2007/04/10(火) 07:27:40 ID:O6QyXBy8
記憶喪失中のイリアヒドスwwwww
リンクルさんだの「アカの他人のアナタ」だのいくらなんでもリンクカワイソスwwwww
345なまえをいれてください:2007/04/10(火) 08:10:03 ID:9ElTTxEO
試練の洞窟 Wii版でノーダメージとかいけるんかな。
346なまえをいれてください:2007/04/10(火) 09:07:39 ID:VHTqGAqR
>>345
改造コード使えば余裕じゃね?
347なまえをいれてください:2007/04/10(火) 09:10:46 ID:4ouoc12/
ハート3つで試練の洞窟に挑みます!


誰も私を止めないで下さい!!
348なまえをいれてください:2007/04/10(火) 10:42:08 ID:Ce0PkqVw
>>347
そしてこれが彼の最後の言葉だった・・・
349なまえをいれてください:2007/04/10(火) 11:05:41 ID:r79mMcGb
>>345
氷の槍戦士で絶対ダメージ喰らうな。タートナックは背面・回転のパターンで楽勝だけど。
350なまえをいれてください:2007/04/10(火) 11:09:01 ID:t4S5Mpb7
氷だらけのところはいつもマジックアーマー付けるようにしている
351なまえをいれてください:2007/04/10(火) 11:18:44 ID:9ElTTxEO
タートナック4体は慣れると意外と簡単なんだよな。
氷の槍と弓売ってくる奴と触れるだけで1/4ダメージの敵全般は
回避し難い。
352なまえをいれてください:2007/04/10(火) 16:43:34 ID:TlaQtq3a
タートナックは居合い失敗するとタコ殴りにされるし、
脱皮したときに剣をぶん投げてくるのが気に入らない。
353なまえをいれてください:2007/04/10(火) 17:20:07 ID:Ab6r8iXx
安全地帯から爆撃してたら剣で叩き落されました
354なまえをいれてください:2007/04/10(火) 17:50:00 ID:zl2ST2px
>>353

あるあるw
355なまえをいれてください:2007/04/10(火) 18:52:04 ID:Zp0mf/Is
サントラの話だけど仕方ない、海外のサイトを教えてやるか

http://www.thehylia.com/index.php?subaction=showfull&id=1169186127&archive=&start_from=&ucat=7&
↑ここ

「Download it here! [496MB]」て場所をクリックすれば落とせる
だが書いてある通り、496MBもあるので結構時間がかかる
また任天堂の著作権なんか無視しているので
そこら辺理解した上で落としてくれ


あとおまけでここも教えとく

http://www.zeldafn.com/download/music/

歴代ゼルダのサントラが置いてある
(売っているのと全く同じもの)
ここもたぶん違法領域だと思うが…


以上
356なまえをいれてください:2007/04/10(火) 19:19:02 ID:KCNqxaT9
近日中にそのサイトが消えたらお前のせいだな。
357なまえをいれてください:2007/04/10(火) 19:37:58 ID:VRM5tavh
>>355
ナイス
358なまえをいれてください:2007/04/10(火) 20:22:54 ID:JlPKztCi
ダウンロードした奴は
後日正式にサントラが出たら絶対に買うんだぞ
359なまえをいれてください:2007/04/10(火) 20:43:27 ID:Zp0mf/Is
買わないと……?
360なまえをいれてください:2007/04/10(火) 20:45:03 ID:rPpJP7wN
青沼続投
361なまえをいれてください:2007/04/10(火) 21:01:07 ID:u/ttOd80
美味い話には裏があるっていうし、怖いな…
362なまえをいれてください:2007/04/10(火) 21:22:51 ID:OY0MwCEW
毎日来て小言言ってるやつは何でここにいるんだよw
363なまえをいれてください:2007/04/11(水) 01:49:06 ID:VOEn+cyy
次長課長の井上聡が、2月2日の誕生日に
欲しがっていたトワプリを相方にプレゼントしてもらったと言っていたよ
364なまえをいれてください:2007/04/11(水) 05:55:39 ID:dtTwQDOm
ミドナのまんこぺろぺろ舐めてやりたい;;;;;;;;;;;;
何回も何回も逝かせ続けるまでずっとまんこぺろぺろ舐めてやってミドナの顔真っ赤にしてやりたい;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
365なまえをいれてください:2007/04/11(水) 06:19:45 ID:BKpQjamA
死ね
366なまえをいれてください:2007/04/11(水) 08:47:31 ID:TF01j+HW
hentai
367なまえをいれてください:2007/04/11(水) 10:47:17 ID:QNZagqRw
>>364
禿同
なんたらかんたらPSP
368なまえをいれてください:2007/04/11(水) 13:04:41 ID:BKpQjamA
5時間56分キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
369なまえをいれてください:2007/04/11(水) 14:54:38 ID:+EsFikIg
キタ-とか普通に言うなや、ニートのゴミが。
370なまえをいれてください:2007/04/11(水) 16:24:46 ID:BKpQjamA
>>369
自己紹介乙ですか?
371なまえをいれてください:2007/04/11(水) 17:23:28 ID:+EsFikIg
本人は自分の痛さに気付いてないんだよ?
372なまえをいれてください:2007/04/11(水) 17:34:18 ID:BKpQjamA
(;^ω^)
373なまえをいれてください:2007/04/11(水) 17:39:59 ID:+EsFikIg
すぐ見抜いてしまう自分が嫌
374なまえをいれてください:2007/04/11(水) 17:40:58 ID:BKpQjamA
これは痛い
375なまえをいれてください:2007/04/11(水) 17:43:35 ID:+EsFikIg
うん、ほんとだ‥
376なまえをいれてください:2007/04/11(水) 17:56:51 ID:HHXm6/nZ
ID:+EsFikIg
377なまえをいれてください:2007/04/11(水) 17:56:56 ID:zm7vSjIg
チャットは他所でやれ
378なまえをいれてください:2007/04/11(水) 17:57:17 ID:ee0oNPAT
DSゼルダ6月か
意外と間が空かなかったな
379なまえをいれてください:2007/04/11(水) 18:01:01 ID:Gjb1iDMV
情報無さすぎて出ること忘れてたよ。
思い出させんじゃねーよ、wktkが止まらなくなるだろ。
380なまえをいれてください:2007/04/11(水) 18:04:18 ID:+EsFikIg
分かりやすいよね?間違ってなかった^^
381なまえをいれてください:2007/04/11(水) 18:11:35 ID:HHXm6/nZ
NG推奨ID:+EsFikIg

DSゼルダのデモ動画で神トラの闇世界が使われてたが、
やっぱつながりはあるのかな
382なまえをいれてください:2007/04/11(水) 18:11:49 ID:mS/xkL+S
質問
西のオルディン地ってどうやって行くの?
383なまえをいれてください:2007/04/11(水) 18:21:54 ID:+EsFikIg
やっぱり見る目はたしかだったみたい
384なまえをいれてください:2007/04/11(水) 18:30:13 ID:ujskyCCf
ID:+EsFikIg
385なまえをいれてください:2007/04/11(水) 18:32:06 ID:HHXm6/nZ
つーか超初歩的な質問するような輩がいるが、
攻略スレとかwikiってどうなってんの?
386なまえをいれてください:2007/04/11(水) 18:35:24 ID:dnLw2fLF
>>385
2chも初心者
387なまえをいれてください:2007/04/11(水) 18:35:54 ID:HfpPW7KC
>>385
攻略スレはもう発売からだいぶたったしいらないだろってことで消えた
その代わりにこのトワプリ本スレのテンプレに攻略Wikiが追加された

まぁ質問する奴はテンプレすら見ないから意味ないって話なんだがな
388なまえをいれてください:2007/04/11(水) 18:39:49 ID:+EsFikIg
^^^^^
389なまえをいれてください:2007/04/11(水) 18:59:51 ID:+EsFikIg
小物まだー?^^
390なまえをいれてください:2007/04/11(水) 19:07:08 ID:HHXm6/nZ
なにこの痛い子
391なまえをいれてください:2007/04/11(水) 19:30:57 ID:ujskyCCf
>>388-389が見えない
392なまえをいれてください:2007/04/11(水) 20:43:52 ID:N5BP0EBJ
DSゼルダ来るのか!
最近の任天堂は本当にすごいな。

2006年•••もぎチン、トワプリ
2007年•••VC時オカ、夢砂

怒涛のゼルダラッシュだぜ!俺は嬉しくて仕方ない。

あれ、目から汗が…
393なまえをいれてください:2007/04/11(水) 21:06:35 ID:HHXm6/nZ
模擬チンは黒歴史
次回作のWiiゼルダの特典かなんかでWiiかGCエンジン仕様の時岡がやってみたいな
394なまえをいれてください:2007/04/11(水) 21:28:52 ID:cQG/cD8H
カエルルアー難し…
全然あわせられねぇ
395なまえをいれてください:2007/04/11(水) 21:44:38 ID:tmswgr7k
もぎチンって黒歴史なのか?
純粋なゼルダでは無いけど、充分良ゲーだったと思うぞ。
396なまえをいれてください:2007/04/11(水) 23:14:15 ID:X60A9lDG
>>393
クラニンのプレゼントにまでなったもぎチンだぜ
何を言うw

397なまえをいれてください:2007/04/11(水) 23:23:44 ID:3N3eUSUj
次回作は相当アイデア面がよくないと叩かれそうだな。
多数の人がHD映像を見慣れてると思うしね。
398なまえをいれてください:2007/04/11(水) 23:24:45 ID:HHXm6/nZ
ところで高層ビルが立ち並ぶ町を描いた次回作の予告動画もどきの奴は結局誰が作ったんだ?
399なまえをいれてください:2007/04/11(水) 23:25:46 ID:dnLw2fLF
HD映像をみんながみれるようになる前にだしてしまえばいいんだよ
400なまえをいれてください:2007/04/11(水) 23:42:00 ID:dtTwQDOm
ミドナのこと想うとまた体火照ってきた;;;;;;;・;;;
401なまえをいれてください:2007/04/11(水) 23:50:56 ID:U5L0xQPi
だからキモイっての
402なまえをいれてください:2007/04/12(木) 00:04:47 ID:0LC0m5LD
>>393
もぎチン、いくつ売れたか調べてから言え
403なまえをいれてください:2007/04/12(木) 02:29:06 ID:kZjoPplS
ってかもぎチン面白いし。
タクトは据置にしてはボリューム不足すぎたのと海関連で評判悪いが
ゼルダシリーズのなかでダントツでトワプリがダメだな。
ふしぎのぼうしクリアしてそう思った。
404なまえをいれてください:2007/04/12(木) 08:07:54 ID:1sFHiBzJ
アッソ!
405なまえをいれてください:2007/04/12(木) 10:39:48 ID:iTPRF/hd
何か総合スレと変わらんなこれじゃ
406なまえをいれてください:2007/04/12(木) 11:28:09 ID:Vv1H6KLN
ミドナのテーマ曲ってどの曲のことですか?
ボス戦の後の癒しの曲ですか?
407なまえをいれてください:2007/04/12(木) 11:51:51 ID:Q2/caHKf
タクトはトライフォース集めがダメだな
つーかチンクル死ねよ
408なまえをいれてください:2007/04/12(木) 14:56:19 ID:2cgIK0h7
なぜか4週目にしてチャンスのタイミングが掴めなくなった
お前そこでジャンプ切りはねーだろ

個人的には
トワプリ≧時岡>タクト
409なまえをいれてください:2007/04/12(木) 15:18:33 ID:Q2/caHKf
後むいてるとチャンス
410なまえをいれてください:2007/04/12(木) 15:39:43 ID:RkXBCJTI
ムジュラ>タクト>時オカ>トワプリ

時オカは昔のゲームすぎて3DUIが不完全だから、
チャンバラ部分、操作性だけ見るとトワプリ>時オカとなるが
グラフィックとそれ以外、すべてにおいて劣化してる。狼パートは操作性すら。

ムジュラはアドベンチャー主体で、3DUIの不完全さを補ってあまりあるだけの魅力が未だに色褪せずにある。

タクトはトワプリのハイラル平原一個分並みの大陸と孤島が後2~3あって
海の操作性がどうにかなればシリーズ最高傑作だった。

トワプリはそこらにある3Dアクションゲーやってる気分。途中に頭使わせず歩きまわしてだれる分、それらより下かな。
411なまえをいれてください:2007/04/12(木) 15:59:50 ID:PwQu31zK
十人十色
412なまえをいれてください:2007/04/12(木) 16:00:10 ID:govx0M/U
次回作でムジュラっぽいのをやりたいな。
何であんなスゲー作品が出てきたのか不思議でしょうがない。
413なまえをいれてください:2007/04/12(木) 16:06:48 ID:RkXBCJTI
トワプリは作者側が創りたいものを作ったわけじゃないからじゃない?
414なまえをいれてください:2007/04/12(木) 16:08:20 ID:3X9Mgks6
ガノンが全く干渉しないのもたまには良いかもね。
415なまえをいれてください:2007/04/12(木) 16:11:12 ID:Q2/caHKf
ムジュラは糞
416なまえをいれてください:2007/04/12(木) 16:11:45 ID:Pa1CgN5H
つかゼルダ姫・・・ああなってしまうのは可哀想

今回はそうとう文句が出たから次回作に期待
417なまえをいれてください:2007/04/12(木) 16:18:28 ID:2cgIK0h7
とりあえず「財布がいっぱいなので戻しておこう」は廃止で
そんな無駄な気遣いはいらねーんだよ
418なまえをいれてください:2007/04/12(木) 16:23:36 ID:NuqrV4Ph
>今回はそうとう文句が出たから次回作に期待
風タクでも同じこと言って出来たのがトワプリ
少なくとも期待はしない方がいいと思うのだが
419なまえをいれてください:2007/04/12(木) 16:28:06 ID:vTacwq9T
>>418
次回がトワプリ以下だったら、それはそれで凄いだろw
420なまえをいれてください:2007/04/12(木) 16:28:24 ID:2cgIK0h7
期待もせずに次回作待つなんて器用な真似はできません><
421なまえをいれてください:2007/04/12(木) 17:31:23 ID:NQeJkMr4
http://www.youtube.com/watch?v=du5BvtG_U8Q
↑このCM、面白すぎだろwww
422なまえをいれてください:2007/04/12(木) 17:45:40 ID:bGfKy/ZY
不満を一々本スレで言うなよ・・・何のために反省会スレがあると思ってるんだ
トワプリは一つの作品として完成してるんだから、それでいいじゃん。

あとタクトは○○だったら・・・ていうのが最近多すぎ。それは何にでも言えるし
423なまえをいれてください:2007/04/12(木) 17:56:53 ID:+KoSbfcZ
次回作はかなりWiiに特化したものになりそうなんで
だめな人にはだめそう。
逆につぼな人には神ゲーになるんじゃない?
424なまえをいれてください:2007/04/12(木) 18:11:06 ID:Cmc0Wja/
トワプリ批判繰り返してる奴はなんなんだよw
不満点挙げる位ならまだしも、全否定するだけの奴は何も産み出さないし何がしたいのかわからん
425なまえをいれてください:2007/04/12(木) 18:13:25 ID:+Ydaet37
トワプリやるともう両手でコントローラ持って縮こまってゲームするのが嫌になる。
426なまえをいれてください:2007/04/12(木) 18:16:17 ID:xCFll4+h
なんかトワプリを堕とそうキャンペーン張ってるようにしか見えないよなあ。
427なまえをいれてください:2007/04/12(木) 18:19:33 ID:RkXBCJTI
578 名前: なまえをいれてください 2007/04/01(日) 19:34:38 ID:6b4otrsO

タクトはトワプリよりも荒削りだけどいいところも多かった
トワプリはそれとは違うどうしようもない駄目さ加減あるんだよな・・・
前誰かが言ってたけど

タクト=未完成だから駄目
トワプリ=完成してるけど駄目


さらに引用
428なまえをいれてください:2007/04/12(木) 18:21:59 ID:+Ydaet37
そんななんの権威も無い主観のレス貼られても。
429なまえをいれてください:2007/04/12(木) 18:23:42 ID:RkXBCJTI
はじめに不等号使った人と同じで個人的な意見ですよー
430なまえをいれてください:2007/04/12(木) 18:28:38 ID:+Ydaet37
コピペするからには確固たる事実を持ってきなよw
431なまえをいれてください:2007/04/12(木) 18:30:26 ID:RkXBCJTI
どういうこと?
432なまえをいれてください:2007/04/12(木) 18:31:28 ID:+Ydaet37
それもわからん奴の意見は無価値だな。
433なまえをいれてください:2007/04/12(木) 18:35:17 ID:RkXBCJTI
答えになってない。
共感できた意見の提示をして何か不都合でも?
434なまえをいれてください:2007/04/12(木) 18:39:15 ID:0LC0m5LD
>>428
権威があれば意見丸呑み?
主体性がなくてイイヨイイヨーw
435なまえをいれてください:2007/04/12(木) 18:57:18 ID:k85Wi5FH
オカリナ、ムジュラに引き続きタクトを叩いてた連中がトワプリを叩くようになった
ただそれだけのこと
436なまえをいれてください:2007/04/12(木) 18:58:28 ID:zc54eywv
>>416
何が?
437なまえをいれてください:2007/04/12(木) 19:06:55 ID:vTacwq9T
とりあえず、ゼルダの扱いとかの不満は国内外から出ているのは確かだし
少なくともそこらへんは改善して欲しい
438なまえをいれてください:2007/04/12(木) 19:09:29 ID:W1iqBRyy
ガノン憑依ゼルダはいらなかったな。
ミドナ憑依ガノンにしてほしかった。
439なまえをいれてください:2007/04/12(木) 19:38:56 ID:xCFll4+h
ゼルダシリーズでキャラ萌したことなかったから
クリア後初めて海外のゼルダファンフォーラムを覗いてみて驚いた。
発売一月後なのにトワプリのコーナーに活気がない、アンチ以外のミドナスレがない。

トワプリ発売後しばらくしてファンフォーラムでひどいスポイルがあったらしい。
トワプリ堕としまくりミドナ叩きまくり。
あっちでは Zelinkなんて単語があるんだねえ。シラナンダ
今日本で同じようなことが起きてる気がする。

今は普通にトワプリを語りたい者はゲームサイトへ
ミドナ好き達は自分達でフォーラムを作って落ち着いてるね。
というかゼルダファンフォーラム以外では作品としてもキャラ的にも全体的評価は高いよね。
440なまえをいれてください:2007/04/12(木) 19:50:21 ID:4xBUghYO
>>439
向こうでも批判意見は多いのね
441なまえをいれてください:2007/04/12(木) 19:53:38 ID:0hbUtHMS
俺的には、トワプリが面白くないって意見がさっぱりわからない。
今まで出会ったゲームでは最高の部類なのだが(感動して泣けるゲームなんて
そうそう無いと思うし。というか、無かった)。
442なまえをいれてください:2007/04/12(木) 19:54:10 ID:RkXBCJTI
日本のフォーラムでミドナ叩かれてるか?
ゼルダとガノンが不要、または出すならもっとちゃんとしろって意見ならよく見るが。
萌えとかいうから2chのキャラゲー板覗いて見たらミドナスレ盛況してるじゃん。
もう一人のヒロインのスレは発売前本スレで宣伝みたけど無くなってるな。アゲハスレはあるのに。
443なまえをいれてください:2007/04/12(木) 19:59:14 ID:Cmc0Wja/
そりゃゼルダファンフォーラムだし。

確かにゼルダの扱いが悪いかい改善して欲しいってのには同意するが
だからってそれでトワプリがだめってなるのはなぁ。
言葉は悪いがキャラ萌えしてしてるとしか思えん
444なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:03:03 ID:RkXBCJTI
夢島もムジュラもタクトもゼルダ空気だったじゃん今更すぎる。
上3つは評価高いし。
445なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:07:30 ID:vTacwq9T
>>441
それ言うならトワプリのどこがいいの?って人だっているだろ
446なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:10:17 ID:k85Wi5FH
全部スキだからなんともいえない
447なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:19:26 ID:Pa1CgN5H
>>444
ムジュラと夢島は最初から外伝スタイルを公言しているんだから、それを引き合いに出すのは違わないか?
問題は本伝なのにゼルダ姫との絆や、彼女を助けるというモチーフが完全に意味をないことだろう。
ゼルダファンなら当然しょぼくれるし、ああやって形だけのラストをやられるのはかなりの人が疑問に思うだろうよ。
それに加え海外では(日本だってすくなからないだろう)リンクとゼルダの関係にはかなり期待があるわけだしさ。

トワプリのダメさは色々あるけど、一翼を担っていたのは否定できないと思われ。
448なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:24:06 ID:RkXBCJTI
なんかトワプリの出来に疑問を感じてる人間を
定型に当てはめたいのが見え見えで萎えるなぁ。
ゼルダ姫なんてどうでもいいよ。ピーチ姫でも何の問題も無い。

そういや、ミドナに命与えるシーンは俺も結構ジーンと来たな。
あれは与える役の人物描写をもっとしてれば、もっといいシーンになったのに
役柄としての”静”に拘りすぎた節がある。

ミドナのスタッフロール前の台詞にしても、ワープ使用後に
狼の上にドスンと乗って狼リンクがムスッとミドナのほうを見たあとに
あの台詞を使うであろう性格の人間の仕草をさせりゃいいのに、
スルーして横見てるからもったいない。

ゼルダの扱いってより登場人物の描写の希薄さが問題なんじゃね?
449なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:29:49 ID:+JL0hay7
>>442
ゲーキャラ板を見てきたが、
ゼルダ姫スレはちゃんとファンが集まっていますよ。やっぱりトワプリは痛い傷みたいで、話題に出せないみたい。
後、ミドナ・アゲハ・アッシュスレもあった。
ザント(笑)とイリアスレは落ちてた。イリアは200レスもいかなかったみたい。

それとミドナUzeee意見は確実にあるよ
でばりすぎてゲーム崩してるって意見、反省的な流れになるとここでも見たよ
450なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:31:20 ID:RkXBCJTI
イリアは色んな意味でかわいそうなヒロイン
しかも不細工だし。
451なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:32:32 ID:+JL0hay7
人気が無いのはわかるけどな
452なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:33:09 ID:Cmc0Wja/
イリアはむしろ気の毒だな・・・
453なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:35:27 ID:W1iqBRyy
イリアって馬の笛以外になんかしたの?
イリアがいなくても世界はリンクが救えたわけだし。
454なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:37:55 ID:8S1JDtoe
イリアのポジションをゼルダに統合すればよかったという意見はよく見るね
俺も同じ
455なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:38:11 ID:RkXBCJTI
ってか、トワプリにおけるゼルダの立ち位置をヒロインだと思ってる人いるのか?
タクトでいうとヴァルとかデクの樹的ポジションが一番近いんじゃないか
思わせぶりな描写しまくって未消化だから混乱するだけで。
>>453
一応トワイライト世界にリンクが進出した目的じゃなかったっけ
記憶喪失とか白目とかは2週目ムービー全部飛ばしたから覚えてない
あれなんだったんだろう。
456なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:41:00 ID:ilxV3h6+
>>455
そうなっちまってる事が問題なんだろう

そう言う意味でゼルダは気の毒だ
シナリオもおかげで一貫性を欠いているし、ある程度昔のファン層が受け入れづらいのは分かるよ
457なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:44:26 ID:8S1JDtoe
>>455
まさにそれが問題なのでは

ゼルダについて少なくとも言えることは
しょぼんとする人がいて、疑問を呈する人がいて、
後は気にしないって人はいるんだが、
あれが良かったって奴はほとんどおらんわね
458なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:45:56 ID:8S1JDtoe
重複スマソ

ま、それでトワプリが駄目になったかはとにかく(評判の悪いラストとか見る限りマイナスに作用したと思うけど)
ゼルダの扱いを反省材料にするのは間違ってないかと
459なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:46:29 ID:RkXBCJTI
>>456
そうなってしまったんじゃなくて、そもそも、そうあるべきだが
描写不足で理解を得られてないだけじゃない?命を与えるのが早すぎたのかな。
460なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:47:38 ID:0LC0m5LD
そもそもタクトなんて比較対象にもならん品
461なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:51:19 ID:cME7zqrH
>>459
そうか?
そうあるべきってのは間違いだろう、実際トワプリでは反発されているわけだろ
シリーズも長くないし、ゼルダ姫好きって程でもないけど、
俺も流石にそうは思えんわ
462なまえをいれてください:2007/04/12(木) 20:59:59 ID:83e6Df2c
だな

俺もそんな感じの人間だが、
ゼルダのヒロイン=ゼルダ、だ
ミドナはミドナで面白いかったど、ゼルダときっちり描けなかったり、
デクの樹化するのは本伝では問題だと思われ
463なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:07:32 ID:Pa1CgN5H
木偶の樹とか、そういうポジションにゼルダ姫を置くことが
「事務的関係」って言葉でいろいろ批判されているんじゃないか?

そのあたりトワプリは多くの人に違和感を残すんだろ
そのゼルダファンのフォーラムは知らんけど、
海外のサイトでも、今回のゼルダ姫への扱いやリンクとの関係には否定的な意見が多いよ
464なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:09:00 ID:RkXBCJTI
トワイライト側の善と人間界側の協力でゼルダは人間界側の賢者的な役割で・・・
とか思ってたんだけど、そもそもミドナがツンデレでゼルダが死ぬまで意思疎通不可
だった。不思議!
465なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:10:32 ID:xCFll4+h
ゼルダ姫とリンクがカップル化するのを期待する人がけっこう居るから
(向こうそんなアニメがあったんだね)
製作側がそういうゲームじゃないんですというメッセージを込めたんじないのかな。
466なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:11:13 ID:phdUXIbp
反省会スレの非建設的な空気を持ち込まないで欲しい
隔離スレなんだから自覚しろよ
467なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:13:40 ID:0NMVTUC8
まあそう必死になるな
468なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:18:11 ID:83e6Df2c
>>465
そうだとしたらスタッフすげー性格悪くね?
リンクとゼルダならそういう期待って普通にあるだろうし
逆にイリアとはそういうのを見せつけたことになるわけだし

そりゃ姫ファンは・・・たまらないだろ
469なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:22:22 ID:RkXBCJTI
>>465
描写の仕方によってはラブロマンスとかそういう方向ではなく
ゼルダが賢者として描かれ神聖な伝説っぽさを出せた気がするんだがな。
ゼルダが世界を救うために命をミドナに託し、ミドナがゼルダを助ける
その後ミドナを助けるためにゼルダと共闘する。
描写不足のために、ゼルダが勝手に死んで勝手に生き返り、勝手に馬の上に乗っている。

ゼルダとリンクの関係が希薄なのが問題なのではなく、
ミドナとリンクの関係が希薄、プレイヤーに説明できてないのがもっとも問題なんじゃないか?
470なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:23:17 ID:RkXBCJTI
ミドナとリンクじゃなくて、ミドナとゼルダね
471なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:24:32 ID:CPfvLPS2
ミドナかあいいよみどな
472なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:24:32 ID:Cmc0Wja/
ゼルダシリーズはな、ゼルダ姫の夢オチなんだよ・・・!!
473なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:24:42 ID:xCFll4+h
>468
スタッフの意図していない事が規定値みたいになってたら困るんじゃ。
474なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:25:18 ID:+JL0hay7
その辺り今回はゼルダらしくなかったかもね
自分もトワプリは好きだけどそこが喉に詰まった小骨のように思ってる

>>466
その文句が出たり否定的な意見がでると非建設的って言い方やめないか?
前からここは現状肯定が建設的っていう変な風潮があると思ってたから

もち荒れるのはやだけど
あんまり否定意見を排除しちゃうのを続けるのも問題だと思うぞ
475474:2007/04/12(木) 21:26:53 ID:+JL0hay7
ゼルダらしくない、喉の小骨ってのは>>468に対してね
476なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:27:06 ID:0NMVTUC8
ゼルダは最後に活躍し出すのがなんか中途半端な気がする
てか、受身すぎてるなゼルダ・・・
喪服着てめそめそしてるだけ、「これがあなたの連れて来たかった人?」は引くよ
477なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:36:00 ID:0NMVTUC8
ああ、分かった!
全く身動き取れなかったりコンタクトもできないわけじゃないのに
「敵に一矢を報いる」的な積極的な行動を最後以外しないのが変なんだ・・・。
テレパシーで導いたりガノンの裏をかこうとしたりしてない(初代だとトライフォース分割したとか
あくまでもわざわざやってきたリンクと会話したりミドナを助けたりしてるだけ
478なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:36:02 ID:nXeuKHLX
>>474
否定意見は出尽くしてるんだよ。
もう聞き飽きたってのが正直なところ。
反省会スレでやって欲しいというのに同意。
479なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:37:48 ID:cME7zqrH
まずトワプリはリンクとゼルダが直接的に、互いを見て関わっていない
この時点で頓挫してる気がする

>>469のいうことも分かるけど、仮に上手く描写しても、
ゼルダがミドナの助けろといった他人なことには代わりがないんだよな
だからラストに後ろに乗られても沸き上がるものが何もない
もっと言えば、ザントもガノンもミドナの倒せと言った敵なんだし
ラストを前にガノンがミドナとしゃべり続けて突入するなんて象徴的

これでは確かに、ゼルダの存在も助ける理由も木偶の樹様を助けて程度のイベントと同じになっちゃうね
その程度の存在です、とスタッフが言うならもう期待しないけど、ドラマとしては終わってると思う
480なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:44:29 ID:vTacwq9T
結局最後までミドナのための冒険だった気がする
ゼルダ助けようと言ってたのもミドナだし
ミドナとゼルダは親友だけど、リンクとゼルダは友達の友達って感じで
ゼルダ自身には別に思い入れはないけど、なんかやらされている感がすると言うか
481なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:45:24 ID:phdUXIbp
>>474
反省会スレはもうその話題で8000以上レスがついて、さんざんループしてるんだが。
テンプレなんか前から実質変わってねーよ。
お前はその8000レスを超えて新しいネタを出せるのか?
既出の問題点を誰もが納得できるように解決できるのか?

それをしようとしないで同じ話を繰り返すだけならただの愚痴。帰れ
482なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:47:35 ID:xCFll4+h
ゼルダ姫って普遍的にストーリー的に重要なキーパーソンだけど、リンクのお相手じゃないよっていうことだと。
483なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:47:48 ID:0NMVTUC8
感想は全部ループな気が
484なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:48:00 ID:8S1JDtoe
>>479
その点は正しいだろうな
リンクとゼルダの関係はシナリオの主軸であり、毎回期待が大きい部分だから目に付きやすいけど
結局ミドナの冒険で、リンクの存在意義がかつてないほど怪しいもん
俺もリンクを動かして、シナリオの上ではミドナのつかいっぱ以上の記憶がない
485なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:48:40 ID:RkXBCJTI
果たしてこのスレは80000レスを超えて新しいネタを出せるのか
486なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:51:21 ID:ilxV3h6+
>>482
それはなんかすごく寂しいな・・・
これから毎回お相手でもない人を助けに行くことになるのか
なるほど「事務的」なのは嫌なもんだ
487なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:54:31 ID:phdUXIbp
書くなとは言ってねーよ
隔離スレに帰れっつってんの
488なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:55:08 ID:cME7zqrH
二人への潜在的な期待ってやっぱりすごく大きいからな
489なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:57:44 ID:0NMVTUC8
隔離=嫌なものの排除=このスレではマンセー以外駄目
490なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:00:19 ID:/Pqn0E4b
>>488
それってシリーズずっとやってる人だからこそ持っているんでは?
時のオカリナあたりから、もしくはトワプリが初めてっつー人には
ゼルダとリンクの絆をあまり重要視しないんじゃないかな。
ゼルダは物語の鍵となる人物という感じで。
491なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:00:28 ID:xCFll4+h
今回は事務的というより【恩人】を助けるてパターンでしょう。
492なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:01:54 ID:RkXBCJTI
まあでも結局シナリオの話になるのもおもしろくねえな

ふしぎのぼうし、はじめてプレイしたときは「こんなもんかな」と思ったのに
トワプリやった後プレイするとこっちのほうが面白くて、、、
ルピーの扱いとかとか、、、外注カプコン製だよなこれ、、、
493なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:01:58 ID:83e6Df2c
どうでもいいけど、多少の色付けもできないならもうゼルダ姫はださなくていいよ
どういう理由であれ、結局は他人を助けるのはラストに向かない

そういう意味のない形だけでだし続けるのはゼルダ姫ファンにも良くないよ
494なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:01:59 ID:Cmc0Wja/
ゼルダはお相手じゃなくてキーパーソンってのいいなぁ
ゼルダのキャラを立たせつつ、恋愛の相手ではないっていう距離間を守れば
ゼルダ姫萌えはオタが二次的な世界で勝手にやるようになって
本筋のゲーム自体に必要以上の活躍は求めなくなるだろうし。
長い目で見ていいと思う。

でも製作は製作でぼうしみたいの出すからなぁw
ファンはちょっとかわいそうかも
495なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:06:02 ID:Pa1CgN5H
なんか生殺しだな
496なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:06:34 ID:RkXBCJTI
>>494
今回それ狙ってたはずなんだが
497なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:07:50 ID:4xBUghYO
>>492
宮本魂はむしろカプコンの方が引き継いでいる気がする
大神とかもかなり良かったし
498なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:08:45 ID:Pa1CgN5H
結局、他人でもキーパーソンでも最後にああいう風に助けに行く以上無理があるんだよ
究極的に結びつくかどうかは別だけど、なにか二人の間に強い感情を生み出さないと、普通にやっていて不自然なところがあるんだよな
499なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:13:32 ID:Cmc0Wja/
>>496
そしたら今度は新キャラのミドナが出てきて
キャラが立ちまくってたから
ファンは余計にゼルダの扱いに不満を感じたのかな


でもまぁ、そろそろ普通の流れに戻そうぜ
粗はあるけど反省会スレあるしな・・
そんな俺はハイラル平原の音楽が好きだ!!
500なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:17:39 ID:xCFll4+h
>498
無理があるとは思わなかったけどなあ。
大事な恩人の為ハイラルの為ミドナの為
城へ向かわずにいられない。
501なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:19:10 ID:lN22B5Q9
あの、自分はトワプリが初ゼルダなんですけど、>>498そう思います

ゼルダ姫ってこの人なんの為に出てきたんだろう?とずっと気にかかってて。
その後、ゼルダのマンガ(小学館からでている有名なやつ)を読んで「ああ、こっちの方がいいストーリーだな」って思いました
いいって言わなくても、「自然だな」って思いました。

演出次第なのかも知れないですが、トワプリが続くのはなんか
リンクの中で淡い感情の一つ描くってのは、それだけで本当にきれいにいきます
502なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:20:08 ID:UwdNg9I+
もう不満点は全部出てるのに、また同じ事をはじめから議論しだすのは迷惑。
面白い物も面白くなくなっちゃうだろ。
というよりトワプリ楽しむ気ないでしょ。別のゲームやれよ。

時オカとか時オカとか時オカとか。いや、面白いけどさ

せっかく夢砂の発売日決まったのに、ここがこんなんじゃまた荒れるんだろな
悲しいよね。ゼルダは全部面白いじゃん。
503なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:22:40 ID:RkXBCJTI
なんでそこで時オカが出てくるの?
時オカ厨とかゼルダ萌えオタとか定型に当てはめようと何が目的なんだ?
504なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:32:10 ID:Cmc0Wja/
つーか主観だけど姫が囚われてたら自然に助けようと思うだろ
それか、あんま頭使わないでゲームやってるからそう思うのかなぁ

てか、逆に影が薄いから助けにいきたいと思わないってのは薄情じゃね
皆ファミコン時代を思い出せよw
505なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:35:56 ID:Cmc0Wja/
上の、自分で書いといて何だが日本語でおkってツッコミ入りそうな文章だな
頭使ってないのは俺自身、自分のことね
506なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:39:43 ID:xCFll4+h
姫が囚われるっていうパターンからも脱却していい気がする。
507なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:39:55 ID:HLYsMHYM
でもゼルダ姫を助けに行く気が起こらんとは、実際どこでも見かけるからなぁ
リンクとゼルダだしそういう期待は絶対あると思うし

だからちょっとID:xCFll4+h
>>465
>>473
>>483
>>494みたいのは意地悪かなって気が
508なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:41:24 ID:HLYsMHYM
>>483→482
メンゴ
509なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:41:34 ID:dMNajWdv
>>504
ファミコン時代は確かに影薄かったけど、それは他のキャラもそうだし、
何より最後にキスをしてくれました
でも今は感謝さえしてくれません
いや、今のグラでキスされても困るけど、せめてお礼くらい言ってくれよ
510なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:42:00 ID:RkXBCJTI
トワプリで姫を助けるためになんかしたっけ?仮面集めはミドナのためじゃなかった?
511なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:45:29 ID:HLYsMHYM
>>501
あなたの言ってるのは姫川明の作品だね
かなり出ているからなんなら全部チェックしてみたら?
あれはファンが多いし俺も好きだよ
512なまえをいれてください:2007/04/12(木) 23:06:28 ID:4LZbYXgJ
さて、そろそろ3周目やるか。
513なまえをいれてください:2007/04/12(木) 23:08:54 ID:UDsPFMUi
>>510
思い出したけど、何もしてませんでした
やっぱりシナリオにはらしさがなかったかもね

それと確かに
>>465 >>473 >>482 のレスはちと意地悪だなw

ただ今回のゼルダ姫への疑問はこのスレに始まったことじゃないから、
いいかげんにという意見をいう人がいるはわかる
何度も見るならマンセーのほうが楽だからね
しかしもうそろそろ半年経とうとしているわけだな・・・
514なまえをいれてください:2007/04/12(木) 23:13:04 ID:UwdNg9I+
>>503
ごめん。つか意味わからんな
でも悪意はないよ。ただ、一時時オカが何たらで荒れてたのが印象に残ってて•••ごめん、首吊ってくる
515なまえをいれてください:2007/04/12(木) 23:55:00 ID:Pa1CgN5H
半年・・・そうか半年くらいたとうとしているんだな
516なまえをいれてください:2007/04/13(金) 00:00:53 ID:Pa1CgN5H
別に特別望んでないけどサントラとかでないね
やっぱり売り上げ的な部分から需要はないと踏んだのか
517なまえをいれてください:2007/04/13(金) 00:15:53 ID:D/DxHrl4
ソフトの売り上げだけからすれば、需要がある、と微妙に言えないのが正直なところだな
518なまえをいれてください:2007/04/13(金) 00:20:02 ID:uyvAv3M5
売上悪いの?
519なまえをいれてください:2007/04/13(金) 00:27:55 ID:gRtpXsO5
日本では微妙
520なまえをいれてください:2007/04/13(金) 04:16:50 ID:sfTuLdVH
メトプラが出たのにそれはない
521なまえをいれてください:2007/04/13(金) 08:19:16 ID:XvEzBvVH
微妙という程でもない。旧来通り。
Wii版が日56万米160万欧100万
GC版が日4万米85万欧28万

日本の場合、GC版を任天堂オンライン専売
今までの傾向を見るにGC版が店頭販売なら20~30万本売れていた。
ファイアーエンブレムにはかなり広告費掛けたと聞くけど
Wiiではゼルダのアピールをほとんどしなかったのに
何でGC版をネット専売にしたんだろうな?
522なまえをいれてください:2007/04/13(金) 08:23:50 ID:XvEzBvVH
>>497
大神は大神で面白いのかもしれんが
あれにゼルダらしさは皆無だと思う。
あれが先に世に出たことで新参スタッフに悪影響が出たとすれば
それはそれで気の毒な話だ。
523なまえをいれてください:2007/04/13(金) 08:36:51 ID:C0zBj12U
2週目やってみると行動するたびにミドナがしゃしゃり出て操作を中断されるのが邪魔に思えてきた・・・
イベント以外では一切しゃべらない上級者モードも欲しかった。
524なまえをいれてください:2007/04/13(金) 09:31:46 ID:TXrlQ28G
一晩ですげえ進んでると思ったらw
トワプリの後にもぎチンやったんだが、同じヒロイン(?)を助けるでも
ストーリー的にはチンクルの方が自然だと思った。
やっぱり『助けることが出来て嬉しい』と思うには、御互いの繋がりを
描写することが必要なんだろうね。
525なまえをいれてください:2007/04/13(金) 09:36:12 ID:PHBHbD0H
1話完結の物語だとお姫様と助けに来た王子様(勇者)が結婚してメデタシ
だけどシリーズを続けて行きたいならくっつけるわけにいかないじゃん。
古代王朝のように身内だけで婚姻を繰り返してるのか他所から迎えてるのかは
知らないけどリンクが入ったら王族の中だけで解決しちゃうよ。
最終シリーズにはそんな描写を入れる予定なのかもしれないけど。
今回は我が子発言もあるし同一人物が生まれ変わって何度も国を助けるのではなく
勇者だけの血筋があるんじゃない?
526なまえをいれてください:2007/04/13(金) 09:47:57 ID:XvEzBvVH
時のオカリナのオカリナ曲が偉大?すぎて
曲まで固定されつつあるゼルダ。
もうゼルダ作りたいなら宮本本人がディレクターすればいいのに。
他のディレクターには同じ世界観とジャンルの別ゲームを作って欲しい。
夢島とかやりたい放題で最高だったのに。
ゼル伝の呪縛から解き放たれるべき。
527なまえをいれてください:2007/04/13(金) 10:59:01 ID:ZffTIbSq
ミドナの中にゼルダ姫の成分が入ってるから良しとしてる
528なまえをいれてください:2007/04/13(金) 11:24:18 ID:D/DxHrl4
我が子発言は青沼の病気みたいなものだから、実際の息子じゃないよ
親称のようなもの


確かにシリーズが続くわけだから血筋の問題はあるけれど、パラレルな世界でもあるのだから、もっと緩やかに、柔軟に考えていいような気がする
それよりかは俺も一回一回のドラマを優先して欲しいし、そっちの方が正しいと感じるね
529なまえをいれてください:2007/04/13(金) 11:36:46 ID:gRtpXsO5
結局、誰が言い出したか知らないけれど、
物語の繋がり云々とか言い出してからおかしくなったところってあると思うよ、このシリーズ
リンクとゼルダにしても確かに悪名高いトライフォース配分の役割的関係になってしまってる気がするし、
繋がりの性で互いの心の繋がりやドラマを描けないって言うならもう足枷でしかない気がする

はたしてトワプリを時オカの100年後とかいう設定をつけた意味があったのか俺にはよく分からないし、
タクトの時はちょっと前作をやっていないとすぐに分からない部分もあった
本当にそこは>>528の言うとおりだと思う
530なまえをいれてください:2007/04/13(金) 11:46:26 ID:SW70N48j
俺もそれにわりかし賛成
姫川のマンガにしたって、そこを上手く描いているから見てて面白い部分があるからな
なんか昨日盛り上がったみたいだから、あんまり深レスはしないけど

>>サントラ
あれじゃないかな、むしろ気合い入れて作って時間かかってるんじゃないかな
かかりすぎだけど
それに一応ハーフミリオンいっているなら需要基盤としてはGOサインなんじゃないの?
531なまえをいれてください:2007/04/13(金) 12:03:52 ID:D/DxHrl4
サントラは単純にソフトの売り上げで計れるもんでもないだろうけど
ハーフミリオンなら十分じゃねーの?
532なまえをいれてください:2007/04/13(金) 13:42:59 ID:FcWd6GXn
サントラサントラって、じゃあお前等どこの曲が好きなわけよ?


俺は天空都市、いや真面目に
533なまえをいれてください:2007/04/13(金) 14:35:14 ID:8ByzESZj
フィールド若しくはミドナが死にかけていたときの曲
534なまえをいれてください:2007/04/13(金) 15:32:09 ID:m77wIAh8
ハイリア湖とザント戦
535なまえをいれてください:2007/04/13(金) 15:55:07 ID:F9kupkXh
ガノン戦とエンディング
ガノン戦のいかにも「決戦!」て雰囲気とエンディングのいかにも「平和〜」って流れがたまらん

トアル村あちこち見回ったが結構恵まれてるよなあそこ
産業はカボチャとヤギぐらいの辺境なのに本は結構揃ってるし子供がお絵かきできる環境らしいし
あとモイは何やって生計立ててるんだろ
536なまえをいれてください:2007/04/13(金) 15:59:35 ID:gRtpXsO5
ラスト展開はあれだから酷評されているが、音楽はクオリティは水準満たしてるよな

平原のテーマはわりと評判良くないみたい
夜は静かにさせろって意見も
537なまえをいれてください:2007/04/13(金) 16:02:48 ID:XvEzBvVH
ふぁっふぁっふぁっふぁっふぉっふぁ、ふぉー
ふぁっふぁっふぁっふぁっふぁっふぁ、ふぉー
538なまえをいれてください:2007/04/13(金) 16:28:41 ID:FcWd6GXn
このスレでは評価厳しいけど俺はトワプリ好きだ

ストーリーはゼルダにしては異色かも?だから好みが分かれそうだけど俺は好き
あと騎馬戦いい。少なくとも自分はトワプリも面白かったよ

スピナーの使い道とか、謎解きとか色々改善点はあると思うけどね
色んな見方があるから仕方ないんだろうけど酷評されるほど酷いかな
539なまえをいれてください:2007/04/13(金) 16:32:28 ID:no6/mPo1
酷評されている部分はあくまでキャラクタの扱い方に伴うストーリー編成だと思う。
アイテム云々はまぁまぁ好評な気がする。謎解きは…個人差があるかな。
540なまえをいれてください:2007/04/13(金) 16:41:05 ID:g2hUFdwq
スピナーを出したのは失敗だと思う。
攻撃は弱いし限られたところでしか使えないし。
541なまえをいれてください:2007/04/13(金) 16:44:16 ID:KJ4kgwV0
杖も考え直すべきだったな
542なまえをいれてください:2007/04/13(金) 16:49:13 ID:FcWd6GXn
確かにストーリーが一本道で遊びがない感じとかはあるな
アイテム関連は鷹とか活かしきれてないし、もっと色々使えた方がよかった

でもマップが広くなって世界が広大になったのと
雪山の廃墟のようなダンジョンの登場は嬉しい
543なまえをいれてください:2007/04/13(金) 17:08:26 ID:ufBSqOn8
「ま、またな・・・」
モエス
544なまえをいれてください:2007/04/13(金) 17:30:21 ID:C0zBj12U
EADソフトウェア開発グループ3
ゼルダの伝説:Wii(2009)
http://www.livewii.fr/news/54176/-Rumeur-Nouveaux-jeux-de-Nintendo-sur-Wii.html?c=57
545なまえをいれてください:2007/04/13(金) 17:36:56 ID:XvEzBvVH
>>544
つまり2010年発売か。3年後かぁ・・
546なまえをいれてください:2007/04/13(金) 17:39:01 ID:VUrCyVq4
時オカみたいに何度も何度も延期できる状況じゃなかったから
まぁ、作り込み関係は仕方ない。それでも凄いと思うけどね。

しかし平原のテーマまで批判対象なの?ガチで名曲だろ。個人的に最強。
夜のもあれでいい、カンテラ持って歩いてるといい雰囲気
そこらはもう好みのレベルだから仕方ないけど
547なまえをいれてください:2007/04/13(金) 18:04:52 ID:gRtpXsO5
いや、批判対象というより
ちょっと好みの分かれる編曲だったせいだろう
そこは大きな傷として指摘していないのは誰だって分かってる

>>544
少し間隔が短いな
トワプリはあくまでGCだったのだから、せっかくWiiデバイスにそって完全にやるなら
完全新作、今度こそきちっとした本伝を望んだんだが・・・
ひょっとしてトワプリ外伝になるのかな?グラフィックを書き直せる開発期間とも思えん。
操作方法や遊び方は大幅に変えてくるだろうから、そこはシナリオも新作でやって欲しい。
個人的にトワプリシナリオをあまり評価できなかったせいかもしれないけど、それを抜きにしてもちょっとばかり気になる。
548なまえをいれてください:2007/04/13(金) 18:06:29 ID:XvEzBvVH
短いってことはないだろ。年末と仮定して
2年と半年もある。延期するだろうから2010年として3年半たっぷりある。
549なまえをいれてください:2007/04/13(金) 18:09:03 ID:C0zBj12U
つーかトワプリでWii向けの土台は出来てるわけで
2年半もあれば十分過ぎる。
550なまえをいれてください:2007/04/13(金) 18:11:12 ID:vCUeDgq6
というか商売的に考えて
今の時代2年以上かかってたら赤字っしょ
もっとコンスタントに出せないとな
551なまえをいれてください:2007/04/13(金) 18:11:55 ID:5N2RLaCH
延期を念頭に置くなよ
俺も大幅な変更や遊び方の提示をするのなら、シナリオ的にも新しいものを用意するべきだとは思う
552なまえをいれてください:2007/04/13(金) 18:30:36 ID:FcWd6GXn
シナリオはともかくグラとか出来上がってるのを使った方が楽だろうし
トワプリベースなんじゃね?
難易度上げて欲しいな。あと自由度上げて色々遊べる設定にしてほしい。
553なまえをいれてください:2007/04/13(金) 18:32:48 ID:XvEzBvVH
4剣ベースのネットゲーだろう
554なまえをいれてください:2007/04/13(金) 19:20:36 ID:uyvAv3M5
ごめん、トワプリのシナリオって評価高いんじゃないの?
なんかの賞取ってたような。
555なまえをいれてください:2007/04/13(金) 19:34:16 ID:gRtpXsO5
うん
ただあれをとったときにはどこのゼルダスレでも

「よりによってそれかよ」

だったのは覚えてる
556なまえをいれてください:2007/04/13(金) 19:39:47 ID:SW70N48j
トワプリ好きだけど、
要素としては一番、疑念が載る部分だったからな
よりによって・・・は比較的分かる感想だったな
ここ本スレでもそうだった気がする
557なまえをいれてください:2007/04/13(金) 19:52:59 ID:CmKzwvG+
トワプリの面白さはなんか直感的なんだよな
Wiiリモコンのせいかも知れんが
558なまえをいれてください:2007/04/13(金) 21:08:36 ID:CeZ2UFVg
>>552
時オカ→ムジュラみたいな使い回しでもいいな。
トワプリの絵があまり好きじゃないけど・・・
559なまえをいれてください:2007/04/13(金) 21:38:45 ID:3lNswFqO
廃墟で氷の槍戦士を全員起動させてしまった時にスピナーで全滅させた。
560なまえをいれてください:2007/04/13(金) 21:40:42 ID:g2hUFdwq
は?トワプリってミニゲームとかサブイベントとか大漁にあっただろ。
それでも増やせって言ってる奴はなんなの?
561なまえをいれてください:2007/04/13(金) 21:46:52 ID:NmedhyU3
仮にWii次回作が2009年に出るとして、トワプリのグラの使い回しだったら
グラフィックショボとか言われそうだなぁ
1年以上前から制作してるらしいし、完全新作のような気がする
ただ本編には外伝が出るという法則があるから何とも言えないけど

>>560
そうか?
殆どがストーリーに盛り込まれてた気がする
562なまえをいれてください:2007/04/13(金) 21:59:09 ID:FcWd6GXn
グラ向上はするんでない。ムジュラの時は時オカベースでもグラ向上してたし

サブイベントは、数を増やすんじゃなくて一つ一つをもっと掘り下げて欲しい
ムジュラのお面イベントみたいな
そういうのって外伝でこそ出来るものだろうし
563なまえをいれてください:2007/04/13(金) 22:05:47 ID:7MSAkdwY
外伝のいいとこはゼルダ出さなくていいとこ
564なまえをいれてください:2007/04/13(金) 22:06:34 ID:Zd2f+zml
それだけでもかなり解放感(スタッフの)が…
565なまえをいれてください:2007/04/13(金) 22:07:59 ID:7MSAkdwY
シナリオの自由度(スタッフの)も大幅アップですよ
566なまえをいれてください:2007/04/13(金) 22:12:30 ID:Zd2f+zml
そういえばちょっとまえに自由度という言葉を連呼してるとてつもなく変な歌がラジオでながれていたな
アレにはワロタ
567なまえをいれてください:2007/04/13(金) 22:22:11 ID:XvEzBvVH
どうしてスタッフがゼルダ姫を嫌ってる事にしたい奴が必死なのはなぜ?
568なまえをいれてください:2007/04/13(金) 22:34:18 ID:K56HvQXC
何なのこの反省会スレ的な流れは

批判とかも少しならいいが、ここまでくるとひどいな
お前ら自重しろ
569なまえをいれてください:2007/04/13(金) 22:44:21 ID:TzspQu5D
>>567
日本語でおk
570なまえをいれてください:2007/04/13(金) 23:01:05 ID:CUfHPRto
>>568

同意。

物事には優先順位ってものがある。
万人を完璧に満足させることなんか不可能。

音楽でもそうだけど、ファンって勝手なんだよね。

ちょっと路線変えると「昔の方が良かった」、
メジャーになると「商業主義に走った」、
ずっと同じ路線だと「飽きた」...等々...。
571なまえをいれてください:2007/04/13(金) 23:07:51 ID:GgBEEwd5
ただどうしても、あの
「たったーたたたたたーたたたたたーたーたったー」って。
フィールドの曲を聴きたいんだよな。オカリナでも流れなかったけど。

あれを基本にして、毎回アレンジを変えるって
固定させてほしいな。
572なまえをいれてください:2007/04/13(金) 23:12:43 ID:7VnniAwA
あの曲はエンディングテーマっつー
美味しすぎるポジションだったじゃないか

というかアレンジ曲多すぎって意見も結構あるんだよな
これだけでも、ファンに応えるってのがどれだけ難しいか分かるが…
個人的には新曲、アレンジ曲のバランスとか
使い所とかはかなり良かったと思う
573なまえをいれてください:2007/04/13(金) 23:17:59 ID:FcWd6GXn
サリアの歌の使い方いいよね
574なまえをいれてください:2007/04/13(金) 23:39:03 ID:90Surwu6
>>571
フィールドは毎回メインテーマのアレンジだよ

原曲崩しまくりのアレンジならまだ許せる
575なまえをいれてください:2007/04/14(土) 00:07:44 ID:9Y62x9Vl
>>563
それを言うならガノンドロフでは
576なまえをいれてください:2007/04/14(土) 00:40:58 ID:uJIEfHyT
ラストのハイラル城行く前のデータで
アイテムコンプしたりして遊んでるんだが(クリア済み)
ミドナにいつ話しかけても「ハイラル城に行こう」ばっかりで
どこに行っても会話に変化がなくてちと寂しい。
これは普通なの?
577なまえをいれてください:2007/04/14(土) 00:59:25 ID:yrNfaFnI
>>576
マスターソードとったとこいけば
「こんなとこ(ry」て言ったと思う

てかラスボス前なんだから当たり前だろうに
578なまえをいれてください:2007/04/14(土) 01:00:59 ID:2ZxfBuZY
たぶん普通。
でもどっかで変わった記憶があるようなないような・・・
579なまえをいれてください:2007/04/14(土) 01:02:31 ID:TCM825rh
>>575
確かにwwゼルダは外伝でも一応出てるしなw
まあ今回はラスト以外外伝並の出演だったが

>>576
ハイラル城のある謎解きではそのヒントっぽいものを言ったりする
既知のことだったらスマソ
580なまえをいれてください:2007/04/14(土) 01:03:35 ID:uJIEfHyT
>>577
そうかぁ、クリア済みだし色々喋って欲しいと思ったんだよ。
でもゼルダはクリア後の変更ないから仕方ないよな。
ありがとう
581なまえをいれてください:2007/04/14(土) 01:06:28 ID:uJIEfHyT
>>578-579
雑談みたいなのはないんだよね
まぁこれは仕方ないか
ありがとう
582なまえをいれてください:2007/04/14(土) 02:10:04 ID:yeB8l6Ty
ゼルダ姫に関しては>>524とか>>530に賛成
ゼルダを助ける本伝なら、彼女をヒロインとしてちゃんと主軸を持ってこないと
だからミドナ=ゼルダとか、イリアのポジションをゼルダにすれば良かったって意見をどこでも目にするのは、ある意味では当然だろうな
新しいキャラや設定と彼女が融合して、リンクの動機になれなければ、そりゃ意味をなくすと思う
その点>>528-529には激しく同意

って確かに反省会に似てきたんで止めますね

ところで、夢幻はこのスレ的にはどうなの?
やっぱり単純にセルはダメだとか、そういうところでは流石に切らないよね?
583なまえをいれてください:2007/04/14(土) 02:49:36 ID:JmtRKu8/
公式で曲落とそうかと思ったがコード全然読みこまNEEEEEEE
584なまえをいれてください:2007/04/14(土) 02:55:01 ID:bWra1RE/
>>571
文字じゃわからんてwwwwwwwww
585なまえをいれてください:2007/04/14(土) 10:13:04 ID:rfJtdx8n
音楽はメインテーマとか以外どうでもいい。
そんな昔の曲聞きたいなら昔のゲームすればいいし。
まあ昔のしょぼい音源を今の豪華な音源でアレンジして欲しいって需要は理解できる。
でも俺の好きな曲がアレンジされたことはないしこれからもされることは無いだろう。
思い出は思い出のままで。
586なまえをいれてください:2007/04/14(土) 11:10:10 ID:aJgFMfY2
俺はトワプリには満足、時岡見たいに悪趣味なゾンビやダンションが出て来なかったし。
ガキ共もこの作が一番いいとか言ってた。
~~~~~~~
587なまえをいれてください:2007/04/14(土) 12:33:45 ID:fq2V0AbV
俺も好きだな。
ミドナの
「私は全てをかけてそれを否定してやるよ!」
だっけ?これがすごく良い。
588なまえをいれてください:2007/04/14(土) 12:36:50 ID:0KPFhedQ
次回ではサポートキャラがいちいち喋らないモードを用意して欲しいなぁ。
何か行動する度に操作が中断されてストレス溜まる。
宮本さんは何とも思わなかったのか不思議。
589なまえをいれてください:2007/04/14(土) 13:04:03 ID:E66tM0zO
>>587
その台詞もな・・・止めて欲しいってのも同数くらいあった

とにかく賛否両論が飛び抜けてあり過ぎ
そんな俺を無視されてラスボスとベラベラ喋られても
今回はマジでミドナが冒険の主人公だわ
プレイヤーでなく
590なまえをいれてください:2007/04/14(土) 13:10:23 ID:TCM825rh
>>586
そりゃあ今の綺麗なグラフィックになれてる「ガキ共」なら
時オカのポリゴンよりトワプリのCGだろう
591なまえをいれてください:2007/04/14(土) 13:24:30 ID:WPkRg9QF
>>587
そんなバトルロワイヤルそのまんまな台詞を例えにされても
592なまえをいれてください:2007/04/14(土) 13:25:59 ID:EW7XtEOg
そういえば今回、トライフォースって出てこなかったよね…、
リンク、ゼルダ、ガノンの手の甲にトライフォースの紋章があっただけだったし。
あと賢者達がちょこっと話をしたんだっけな。
593なまえをいれてください:2007/04/14(土) 13:28:16 ID:iPZQa4WD
川田かっこいいよ省吾
594なまえをいれてください:2007/04/14(土) 13:39:30 ID:E0A+g28Q
595なまえをいれてください:2007/04/14(土) 13:51:32 ID:0KPFhedQ
>>594
生データ使って何か作ったら流石に二次創作で許される範囲を超えてるような
596なまえをいれてください:2007/04/14(土) 14:12:45 ID:8+0HaAsa
>>594-595
一応、個人用途の範囲ならいいんじゃね?
というか出回っているデータってどこにあるの?
知っている人いたら教えてくれ
597なまえをいれてください:2007/04/14(土) 14:14:20 ID:PEYOkDfT
>>595
確かに。
こういうのはまじ勘弁wwwww

ttp://www.blogsmithmedia.com/www.joystiq.com/media/2007/04/1647-18l.jpg
598なまえをいれてください:2007/04/14(土) 14:25:31 ID:JCpMb4Zt
>>594
ミドナに色々させることしか思いつかないわけだが
599なまえをいれてください:2007/04/14(土) 14:25:33 ID:0KPFhedQ
しかし実際には個人の用途じゃ済まないんだよね。>>597のとかさ。
600なまえをいれてください:2007/04/14(土) 15:39:04 ID:QUuO9qJ1
ネットに流したら不特定多数が見れるから個人使用じゃない
601なまえをいれてください:2007/04/14(土) 15:48:26 ID:XQBLWU5a
>>597

この製作者、イリア好きなのか。
酔狂だな。
602なまえをいれてください:2007/04/14(土) 16:04:30 ID:9eLzsox1
アッシュや大妖精はまだか
603なまえをいれてください:2007/04/14(土) 16:06:05 ID:3zuzR6Yr
アゲハとヘナはまだか
604なまえをいれてください:2007/04/14(土) 16:49:59 ID:8+0HaAsa
605なまえをいれてください:2007/04/14(土) 17:01:27 ID:M/gN3ijo
↑キモっ!
606なまえをいれてください:2007/04/14(土) 17:14:12 ID:2cOt42ag
607なまえをいれてください:2007/04/14(土) 18:34:03 ID:OIQN/RPS
ゼルダ姫は出てくるだろうな
海外の姫ファンはうっぷんが溜まってるだろうから
608なまえをいれてください:2007/04/14(土) 18:39:17 ID:0KPFhedQ
ギシアン画像が出てくるのも時間の問題
609なまえをいれてください:2007/04/14(土) 18:41:19 ID:1bReO5rX
特別姫ファンでもないが、今回ばかりは鬱憤たまるわな
610なまえをいれてください:2007/04/14(土) 18:57:25 ID:yqHz1f/B
イリアだと納得できるし、アッシュや大妖精でもご愛嬌と思えるに、
ゼルダ相手だとなんか不倫くさい。
611なまえをいれてください:2007/04/14(土) 18:58:14 ID:PI4EWBPX
試練の洞窟で11階から下に進むのに邪魔な壁があって上からクローショットで行こうと思ったんだが着地地点が普通にずれてて行けねぇ・・・orz
どうすりゃいいんだ?
612なまえをいれてください:2007/04/14(土) 19:09:24 ID:yeB8l6Ty
>>610
ひどい物言いだな
トワプリ前は逆だったんだなぁ・・・トワプリに限ってはもう仕方ないだろうな
613なまえをいれてください:2007/04/14(土) 19:38:01 ID:jTV7w+Pp
とりあえず青沼が死んでくれればいいや
614なまえをいれてください:2007/04/14(土) 19:43:10 ID:9ySCKCQJ
俺は不倫とまではいかんがな
やっぱりあの二人なんだし

でもまぁ、あそこまで冷遇されてるとそういう人も出てくるだろうな
615なまえをいれてください:2007/04/14(土) 19:52:26 ID:f2PWmB84
むかしはそれこそゼルダ姫以外が浮気っぽかったのにな
なんかこういうの見ると釈然としないのが残るなぁ
616なまえをいれてください:2007/04/14(土) 20:03:15 ID:EW7XtEOg
>>611
周りを見るか妖精の話をもう一度聞け

ヒントはあなたの今いる所
617なまえをいれてください:2007/04/14(土) 23:52:03 ID:RT1WWMep
ゼルダで感情的だったり、ストーリー性を強めるようなセリフがでてくるとかなりしらける・・・・。
618なまえをいれてください:2007/04/15(日) 01:20:30 ID:y9fZpk9+
一騎打ちの後のカカリコ村での感動を狙ってるムービーシーンが全くゼルダらしくなかったな。
619なまえをいれてください:2007/04/15(日) 01:32:03 ID:sm0wEiGj
>>618
さらっと流し読みしたけど「自分の好きなゼルダのリメイクを作って欲しい奴」が多いなぁ。
64ゼルダだけで見たってムジュラ派とオカリナ派に別れるくらいなのに、
どのゼルダが面白かった、ダメだったなんてFA出そうとする事自体が無理だろう。

シリーズものを作るとき、旧来のシリーズファンに媚びずに新しい物を作る事こそが任天堂の魅力だと思う。
今度のゼルダにしたって、ゼルダファンのために作るのでは無く、
あくまでそのソフトを買った人を楽しませるために作られているはず。

「俺はゼルダファンなのに、俺の好みと違う方向で作りやがって!」みたいな奴多過ぎじゃね?
620なまえをいれてください:2007/04/15(日) 01:34:13 ID:U2aQAhIK
まあ、ショタをはりつけにしてないでイリアに魅せ場を、とは思ったな。
621なまえをいれてください:2007/04/15(日) 01:40:31 ID:jxv1RIzW
622なまえをいれてください:2007/04/15(日) 01:54:01 ID:331OLl3m
VCの登場によって、ゼルコレの価格はこれから下がるのだろうか…。
普通に販売してくれないかなゼルコレ。神トラも収録してさ。
623なまえをいれてください:2007/04/15(日) 01:59:55 ID:ejDCG0Yh
神トラは4つの剣があるからなー
624なまえをいれてください:2007/04/15(日) 02:08:21 ID:RUTh/5mn
まぁゼルダにしては長い会話シーンではあったな
625なまえをいれてください:2007/04/15(日) 05:03:21 ID:gCmADmaK
>>620
むしろショタの張り付けくらいで止めておいて、ゼルダとのイベント作ってやれよ
あれの上にイリアまであったら言葉通り、もう全イベントがトアル村だけになったぞ

ムービーや見せ場が多いのはいいんだが、ゼルダ姫とか、あるべき人とのに配分されてないのでゼルダらしくなさが助長されてたかなあ
626なまえをいれてください:2007/04/15(日) 05:11:43 ID:U1FHjTuq
そういうところは大いにあったね
ゼルダ姫の扱いはどのトワプリスレでも定期的に問題になるし

ムービーや派手な演出自体は間違いではないんだろうけど
627なまえをいれてください:2007/04/15(日) 06:27:34 ID:EXhaBneE
ボスの演出がいいよね
弱いのが残念
628なまえをいれてください:2007/04/15(日) 09:13:38 ID:96Bg4iJB
ゼルダの演出とかどうでもよかった。
時代が進んで行くにつれて古い人の役が少なくなってくるのは当たり前。
俺はこのシリーズが一番だと思った。画質も良いし。何よりも敵のセンスがある。
629なまえをいれてください:2007/04/15(日) 10:45:04 ID:U2aQAhIK
最初はミドナとゼルダは同一人物にしようとか思ってたのかもな。
城で初登場したとき俺がそんな気がしただけだけど。
630なまえをいれてください:2007/04/15(日) 11:08:06 ID:5XWPmavE
時代が進んで行くにつれて古い人の役が少なくなってくるのは当たり前。
何故?
631なまえをいれてください:2007/04/15(日) 11:10:54 ID:5XWPmavE
>を付け忘れた
>>630>>628へのレスね
632なまえをいれてください:2007/04/15(日) 11:22:51 ID:k540ox3R
>>619
同感。
歴代ゼルダと分けて考えてる奴もいるけど
大抵はそれ。「こんなの(俺の)ゼルダじゃないヤダヤダ」
もうそういうやつはかなり思い出補正かかっててまともに考察・判断できてない
じゃあテメエが言うところの「ゼルダ」だけやってろよと。
633なまえをいれてください:2007/04/15(日) 11:30:01 ID:sm0wEiGj
時のオカリナファンに媚びて作られたのがトワイライトプリンセスな訳だが
皮肉が分からない人間はこれだから困る。
634なまえをいれてください:2007/04/15(日) 11:39:08 ID:zUfbmt+K
俺は永久プリしかやってないから、妙な偏見とかはないよ。
だから、トアル村縛りとか姫と疎遠とか、プレーしててぜんぜん違和感なかった。

そーいう自分も、やっぱ、ルピー地獄とか、いろんなバランスの悪さは、ぜんぶ
膝打って同意したいようなことばっかだよ。
もうちょっとの工夫で、申し分のない神ゲーにもできたと思うのに(旧来のファンは
納得できないだろうけど)。残念でならない。時間足らなかったのかなぁ・・・
635なまえをいれてください:2007/04/15(日) 11:44:43 ID:wMPPKhvZ
トワプリに関しては時間の言訳は出来ない
636なまえをいれてください:2007/04/15(日) 11:53:47 ID:q/Fi+0xl
ルピーの多さやボスの弱さが意図されたものだとわからない奴が多くて困る
637なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:11:47 ID:zUfbmt+K
では、意図的にルピーだらけにした結果、ユーザーの反応は?
638なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:15:12 ID:113mepE2
途中からパチンコでルピーを発射できて、20ルピーで横斬り一回分の威力とかどうよ
639なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:15:56 ID:zUfbmt+K
前も書いたけど、油買っても、そこら返、歩いて行ける範囲で草刈れば、5分とかからず
払った以上のルピーが補充できる。これじゃ、ルピーの有り難みなんかないよね。
油売り、おまい、ぼーっと油売ってないで、そこらへん草刈りしたほうが儲かるぞおい、って。
なんか興ざめすんだよね。
640なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:19:41 ID:q/Fi+0xl
ルピーが多すぎで次回作買わないって奴はいない
ルピー稼ぎ面倒とかボス強すぎでもうやりたくないって奴はいる
641なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:21:51 ID:zUfbmt+K
>>640
あぁ、それは確かにそうかもね。
経験値稼ぎがうんざりでドラクエやらなくなったもんなぁ。
642なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:22:28 ID:y9fZpk9+
そろそろ難易度を設けて欲しい。
ハートの器を取らなきゃいいじゃんってのはごもっともだけど
従来の感覚で戦っていると全く攻撃してこないようなボスまでいるので
そろそろ限界ではないかと。
643なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:23:40 ID:zUfbmt+K
でもね、大雑把にふんだんにばらまいとくより、適度に使い切るくらい有り難みが
あったほうが、宝箱あける楽しさも大きいっしょ?
その辺の詰めの甘さが残念なの。

これはルピーを例に出してるだけで、いろんな面で、そんな消化不良なことが多いと感じる。
644なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:25:52 ID:wMPPKhvZ
ルピーで回復アイテムを買おうが ルピーを使って無敵になろうが
敵が弱ければ意味が無い と言えば
「お前らコアファンの言う事一々聞いてられるか」と言訳するだろうな
645なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:27:13 ID:y9fZpk9+
まあ基本的にゲームは遊ぶ人の底辺に合わせるべきだな。
他の潰れていったジャンル達を見るにそれが正解
646なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:34:29 ID:zUfbmt+K
>>645
ならば、難易度設定を設ければいいだけの話じゃない?
それを言うと、なぜか頭ごなしに否定するやつがいるんだけども。
647なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:56:18 ID:WchHYrDb
ルピーは財布をでかくすればいいんじゃね?

初:500
大:2000
最大:5000

くらいに。
ボスはもうちょっと歯ごたえあってもいいと思うよ。特にフリザーニャ
648なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:01:10 ID:y9fZpk9+
遊べない人のために難易度下げてるのに
次のゼルダで更に遊ぶ人が減ってしまわないか心配だな。

つってももう国内では風のタクト超えてるんだっけ?
649なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:02:19 ID:wMPPKhvZ
というか使い道を増やせばいいんじゃね?
フリザーニャは中ボスなら納得いくのだが・・
650なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:03:13 ID:p/4SJQjO
とりあえずルピーがまんたんだと宝箱閉める仕様はもうやめろ
あのままだと駄目だ
あれ考えた奴馬鹿だろ
651なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:06:10 ID:y9fZpk9+
>>650
宝箱に戻す仕様になったことについては青沼氏が
「作ったダンジョンに戻ってきて欲しい」みたいなことを何かのインタビューで答えてたよね。
まあ制作側にとっては愛情込めて作ったので隅々まで見て貰いたいということなのかも知れない。
652なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:06:33 ID:hGQxzTri
つーか、普通に世界がでかすぎたんだろ。
アイテム数も把握できる限界近くまで増えまくってるし
それでも宝の数が足りなくてハートの器を1/5にしてる。
もうルピー以外いれるもんがないよな。
653なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:10:52 ID:q/Fi+0xl
マジックソード追加
ルピーを消費するかわりに剣ビーム発射
654なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:19:00 ID:TPTZ3NGc
ハートのかけら、ルピー以外に宝箱に入れられるものないからなぁ
かといって宝箱減らすわけにもいかないだろうし
655なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:19:54 ID:gCmADmaK
>>634
同じ初めてでも(初めてだからこそ)シナリオには疑問を呈する人も大分多かったがね
ルピー地獄も初心者の人を思ってつくったからか気にしないやつもいるが
多分どっちも問題というのが事実に近いだろうな

>>648
日本に限ればタクトが最終的に80万近く。今でてるデータで最も多いのがGC合わせて60万という数字(ファミ通調べではもっと低かった気がする)。
本体の方が伸びてるから最終的な数字は分かんない。
656なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:20:07 ID:y9fZpk9+
いや宝箱の数減らしていいでしょ。
昔のゼルダってそんなに宝箱多かったっけ
657なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:26:19 ID:sm0wEiGj
>>648
The Legend Of Zelda: Wind Waker GC Nintendo 881,767
The Legend of Zelda: Twilight Princess Wii Nintendo 456,061 GC 40,000

わざわざタクトより難易度下げてるのに泥棒でCERO12にしたり、
WiiSportsに広告注力しすぎてZeldaは深夜にちょっとCMだったり
わけがわからん。

つか難易度難易度っていうけど俺が厨房の頃は詰まったらすぐにファミ通みたり
攻略本買ったりして、解法見ながらやってたけど普通に楽しかったけどな。
今の子供はネットもあるし、ケータイで手軽にサイトも見れるし
何故、今回みたいな一本道にまでしなければならないのかわからん。
PS2やDSの売上ランクみても難易度なんか関係ないみたいだしな。
658なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:31:06 ID:y9fZpk9+
時オカでクリア出来なかったという声が多かったらしく
タクトの頃に全ての人をエンディングまで行かせてあげたいというのを糸井新聞だかで見た気がする
659なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:32:19 ID:IIEXJqS2
シナリオにどうしても納得できない人がいるみたいだが
シナリオに好みが分かれるのは仕方ないんじゃないのか
シナリオに賛否両論あるのはトワプリに始まったことじゃないぜ
660なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:33:29 ID:xS/kHrRO
トワイライトプリンセスは面白いんですか?
661なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:37:41 ID:q/Fi+0xl
662なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:38:35 ID:PBHgHX+f
>>660
シリーズへの過度な期待とか先入観とかが無ければ普通に神ゲー
663なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:41:20 ID:y9fZpk9+
>>661
そんな前だったけ。当てになんねーな俺の記憶
664なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:41:57 ID:2mwKCpkJ
クリア後シナリオに感動してスレを訪れる人にいきなり反論・叩きまくりはやめろと。
最近こんなのが多過ぎ。
本スレなんだから萌や感動を共有する場でありたい。
665なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:42:05 ID:p/4SJQjO
初プレイでも不満を挙げる人はいるんだけど
面白くないわけじゃないが神はないな神は
666なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:44:12 ID:Bakjey6u
>>630
飽きるから。
いつまでも同じような流れ使ってちゃ駄目っしょ?
同じ形式にするくらいならリメイク版作れば良いだけだし。
667なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:48:08 ID:Bakjey6u
ていうか時のオカリナのリメイク版出れば良いのに。
668なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:49:22 ID:y9fZpk9+
俺もやってみたい。
マリオでリメイクはあるけどゼルダではまだ初代のリメイクしかないよね。
669なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:49:56 ID:WchHYrDb
トワプリのグラでリメイクやってほしいな。
670なまえをいれてください:2007/04/15(日) 14:12:33 ID:UwLJUchf
まぁこれは自分の思い描くゼルダじゃない!っていう我侭なんだけど、
アイテムは全部宝箱からもらいたかった。
人からイベント消化してもらえたりするのはなんかね。

て記憶も曖昧になってきた。最近やってないからなー。
Wiiは完全にVCジュークボックス。来週マリオ買うけどね。
671なまえをいれてください:2007/04/15(日) 14:14:45 ID:sm0wEiGj
やっぱアクション難易度をさらに下げ、謎解き0のゼルダを出すべきだな。
これで万人がクリアできる。
672なまえをいれてください:2007/04/15(日) 14:22:10 ID:k540ox3R
>>633
その「時のオカリナファン」ってのが問題なんだよタコ
そいつらの声は本当に無駄にデカイ
673なまえをいれてください:2007/04/15(日) 14:26:52 ID:k540ox3R
まあ「時のオカリナファン」というか、
異常に崇拝している時オカ信者が問題なんだよな
674なまえをいれてください:2007/04/15(日) 15:09:49 ID:F+HTXDVJ
謎解き苦手な人にはうるりらじいさん
ダンジョン苦手な人にはルピーでお助け助っ人チンクル
アクション苦手な人にはクスリ
フォーローさえすればなーにーも問題ないのにーなー

チンクルはデバッグ大変そうけれども



675なまえをいれてください:2007/04/15(日) 15:16:10 ID:y9fZpk9+
ヒントはうるりらじいさんくらいが丁度良かったな。
迷った時に知りたい人だけ知れるヒントだった。

分からなくなる前に突然次やることを指示されるとどうも萎える。
676なまえをいれてください:2007/04/15(日) 15:27:35 ID:5XWPmavE
>>666
飽きる、か。
確かに毎回同じ役割、同じ流れだったら飽きるだろうね。
ただ、マンネリを打開するためだけにレギュラーキャラを疎遠にしたり、
ただ出しただけ、というのはちょっとどうかなと俺は思う派。
ちゃんと役割を担わせつつも新しいことに挑戦できるのがゼルダだと思ってるから。
それにマリオを引き合いに出すのは変かもしれないけど
同じレギュラーキャラのピーチやクッパは役割が増えてる、少なくとも減らされてはいない
677なまえをいれてください:2007/04/15(日) 15:52:32 ID:Xd2hbtWj
このゲームの肝ってなんだったのか
作った奴は何を楽しんでほしかったのか
旧作とはどういうところで差をつけたかったのか
誰か教えて
678なまえをいれてください:2007/04/15(日) 17:06:05 ID:dHfJzZKN
>>677
成功したかはともかく、
狼とトワイライトじゃね?あとミドナww
679なまえをいれてください:2007/04/15(日) 17:18:21 ID:y9fZpk9+
トワイライトプリンセスという
ゼルダ風アクションアドベンチャーだったら良かったのに。
680なまえをいれてください:2007/04/15(日) 17:48:39 ID:Bakjey6u
>>677
つ綺麗なグラフィック
つ騎馬戦

このくらいかねぇ
681なまえをいれてください:2007/04/15(日) 17:48:46 ID:gyhYrkrr
>>664
誰に萌えて何に感動しろと。
682なまえをいれてください:2007/04/15(日) 17:51:23 ID:IIEXJqS2
お前ら本当に反省会が好きだな
683なまえをいれてください:2007/04/15(日) 17:56:55 ID:q/Fi+0xl
反省会で愚痴ってた連中がこっちに流れてるだけっぽ
684なまえをいれてください:2007/04/15(日) 18:29:30 ID:ejDCG0Yh
>>677
ミドナの声
685なまえをいれてください:2007/04/15(日) 20:08:50 ID:xWhBDJYV
>>672
パンピーが街中で大声でわめきたてるだろうか?TPOもわきまえず
金切り声で怒鳴り始めるだろうか?

しない。そんなことするのは上野あたりで無駄にエネルギーを消費してる
右翼ども、路地裏にまで街宣車で乗り込んできて人の昼寝を邪魔する
選挙立候補者ども、そして基地外だけ。

「自称」時オカファンや「俺こそがゼルダを理解している」君らも同じ種族。
天災に遭遇したと思ってあきらめるしかないね。
686なまえをいれてください:2007/04/15(日) 20:47:45 ID:nC9HeklL
不満や反省はするなとはいわないが、
できれば専用スレでやってほしい。
687なまえをいれてください:2007/04/15(日) 20:53:29 ID:gCmADmaK
まあ反省ムードがでる要素があるゲームではあるから、本スレでもでるだろうね一回流れができると貯めてたものがみんな一気にでちゃうんだと思われ

ちょいと反省ムードが続いてるね
688なまえをいれてください:2007/04/15(日) 20:54:07 ID:wK6sg+pq
姫川マンガでゼルダにはまった息子。
大河ドラマにトライフォース(北条家の家紋)が出てくるのがお気に入りで、
今日も姫川マンガを読みつつ、大河の時間を待っていた。
息子「ママ、ゼルダで一番強い敵はガノンドロフだよね?」
私「ママはタートナックの方がイヤな敵だったよ」
息子「タートナックってなに?」
私「鎧を着て刀みたいな武器持ってて、とーっても強いんだよ」
息子「……ふうん」
そして大河が始まって、
息子「ママ!ママ!鎧着た人が一杯いるよ!あの人たちタートナックって名前だったの?!」
私「いや、あれは武田軍」
息子「武田軍ってタートナックなんだー!怖いねー!」
…そりゃ騎馬軍団よりタートナック軍団の方が強そうだ、信長だって敵うまい。
でもね息子、いくら自作のマスターソードとハイリアの盾構えてワクテカしながら待ってても、テレビからは出てこないよ?貞子じゃないんだから。
……たぶんね。
689なまえをいれてください:2007/04/15(日) 21:06:34 ID:80sLc2eM
息子カワイス(´ω`*)
690なまえをいれてください:2007/04/15(日) 21:08:45 ID:113mepE2
なんとうそ臭いエピソード・・・
691なまえをいれてください:2007/04/15(日) 21:10:56 ID:PpdK6TjY
サニー千葉の板垣なら
タートナックとも良い勝負出来るはずだ
692なまえをいれてください:2007/04/15(日) 21:43:03 ID:gCmADmaK
しかし姫川マンガから入ったって人は少し考えると凄く多い気がする
ゲームより敷居が低いし、学年誌のシェアは絶対的だしな
693なまえをいれてください:2007/04/15(日) 21:53:22 ID:MGP8/xU8
熊本にちょっと出かけてたら赤いトライフォースのマークがある薬局があって吹いた
694なまえをいれてください:2007/04/15(日) 21:55:46 ID:GD/fZGtJ
オカリナのリメイク期待するってあほにもほどがあるだろ
695なまえをいれてください:2007/04/15(日) 22:16:20 ID:nC9HeklL
だから今回トワプリの姫川マンガがないのはイタい。
学年誌にも、おはスタでも宣伝なかったし。
696なまえをいれてください:2007/04/15(日) 22:24:38 ID:gCmADmaK
でもちょっと姫川のゼルダ観とギャップがあったかなぁ>>トワプリ
もちろん書き上げられただろうけど、本人が楽しめる仕事だったかは微妙だったかな
697なまえをいれてください:2007/04/15(日) 22:26:16 ID:y9fZpk9+
そんなに姫川マンガって良いのか?
読んだこと無い俺が読むとまた世界観のギャップが生まれるかも知れないから読んでないけど。
698なまえをいれてください:2007/04/15(日) 22:31:34 ID:UlQiicWE
このスレ読んでて、
サターンやドリキャスの頃の、
セガのゲームについて細かい愚痴を書いてたファンを思い出した。

ダメだしもいいんだけど、褒めるところは褒めないと
作り手もファンも負のスパイラルに陥ってしまう予感。
699なまえをいれてください:2007/04/15(日) 23:00:25 ID:ZesBWSk/
姫川の狼リンクが見られなかったのは残念。
狼好きそうだし、アトムのタマミ(狼に変身する)が
良かったから期待してたんだけどな。
700なまえをいれてください:2007/04/15(日) 23:21:54 ID:p/4SJQjO
リンクとの関係を抜きにしても今回のゼルダ姫には魅力感じなかった。

剣を持って戦おうとしたらすぐ降伏w・・・まあ、これは仕方無いとして
喪服来た姿で愚痴るだけ。
貴方が希望なんですとか助けてくださいとかもっとテンション上がるような事を言えよ、この女w

で、中盤謎の消滅。ミドナの力になってたんだと。うっすら分かるけど、説明不足だろw
ついでにいきなり手の甲光らせてミドナを助けるのも新参には意味不明だろうな。

最後は唐突にラスボス誘拐されて憑依されて加勢して・・・

今回のゼルダはキャラとして不可解だろw
701なまえをいれてください:2007/04/15(日) 23:23:09 ID:U1FHjTuq
>>697
良い、と言っていいと思う。
木の実は地雷っぽい(本人も認めてたらしい)けど、他は本当にいいよ
元の世界観を大事にしてるから時オカとかはいいと思う

海外では自主翻訳されてるぐらいだし
702なまえをいれてください:2007/04/15(日) 23:26:26 ID:U1FHjTuq
>>702
新参じゃなくても意味不明ですよ

話しのついでだが、姫川マンガでしっかり描かれてるのとは対照的ですな
703なまえをいれてください:2007/04/15(日) 23:26:35 ID:WLbjj72J
沢田ユキオの初代ゼルダが一番だな。
704なまえをいれてください:2007/04/15(日) 23:34:10 ID:YFK7rGyS
原作至上主義傾向のある俺でも、姫川氏の漫画は好きだ。
といっても時オカとムジュラしか読んでないけどさ。
705なまえをいれてください:2007/04/15(日) 23:39:02 ID:gCmADmaK
>>697
買って損はしないと思うね
学年誌だがネームにバランスがある上に一切媚びがないので大人でも納得できるかと
706なまえをいれてください:2007/04/15(日) 23:48:16 ID:5trqPO8p
反省を悪いこととは思わないが、愚痴たれまくってる奴はゲームを楽しめてないのは事実だな。
俺の周りでも、普通の人は「あ〜おもしろかった」って言ってるし。
同じお金払ってるのにもったいないな
707なまえをいれてください:2007/04/15(日) 23:53:06 ID:0rrdCSd4
愚痴垂れても意味無いしね
タクト発売後に出た要望で受け入れられたのは
海外からの要望であるリアルゼルダだけだし
708なまえをいれてください:2007/04/15(日) 23:58:37 ID:IIEXJqS2
ちょっと通ります。ガシャン、ガシャン、ガシャン
709なまえをいれてください:2007/04/16(月) 00:16:07 ID:XmEc4ZD3
概ね賛成だけど、あ〜楽しかったって人でも不満は持ってるもんだ
俺の周りにそういう感じの明るい奴がいて話してたんだけど、話していくと、
操作性がちょっと、やルピーが大すぎたなぁ、とかゼルダ姫を助ける意味がなくなっててちょっと虚しかったなぁ、など
それはそれでぽつりぽつり出てきたね

案外ああいう人でも感じるとこは感じてるんだなって思った

あ、本スレがこういうムードだらけになるのがいいってわけじゃ全然ないですからね
710なまえをいれてください:2007/04/16(月) 00:20:32 ID:xcphA4fB
ゲームに限らず、気にしないのが一番得なんだよね。
正直同じ愚痴をループされても、スレ汚しにしか見えない。
711なまえをいれてください:2007/04/16(月) 00:22:04 ID:NyHa3IAn
そりゃそうだ
反省会スレのテンプレにのるようなのは、多かれ少なかれ感じてるのが実際のとこだと思うぜ

たからといって本スレ愚痴ムードがいいわけじゃ決してないな
ちょっと話題かえろよ
712なまえをいれてください:2007/04/16(月) 00:23:49 ID:bjqrULc8
途中でゼルダが消えた意味が未だに分からない。
結局どう言う意味があって何がどうなってたの?
トワプリ自体は面白かったと思うんだが。
713なまえをいれてください:2007/04/16(月) 00:25:43 ID:tWRmK1LQ
話題出せよ。
大神とかワンダとかのこれよりプレイ時間少ない同系統のゲームは
スレのびまくってるぞ。
ついでにいうならゲハのタクトスレや90年代ゲーのムジュラ 
時オカ携帯の夢島スレもな。

一番語りやすいのは戦闘関連だと思うが、話題を出そうと考え探そうとしたときに
このゲームが何故ダメなのか見えてくるさ。
714なまえをいれてください:2007/04/16(月) 00:27:08 ID:DN58R4sg
サントラ何時出るんだ・・日本のにはマスターソードが付くのか・・
オクで1万か、早く発表してくれないと買ってしまいそうで。
715なまえをいれてください:2007/04/16(月) 00:30:26 ID:ImI7hCVT
ワンダとか大神のスレのが伸びてる?
716なまえをいれてください:2007/04/16(月) 00:37:20 ID:JqFkkY+K
話題は出てるよ。でも反省会ムードに持ってく奴がいるから・・。
昨日はミドナの台詞で好きなのがなんちゃらっていう話題が出てたが
すぐに台詞いらねぇとかって意見でフルボッコにされてたし
最近は何言ってもダメな雰囲気になってる、つーかされてる
717なまえをいれてください:2007/04/16(月) 00:47:28 ID:x4lxs4bG
>>712
俺もあそこがよく分からないなあ。
ゼルダを助けに行こうとか言い出したとこへのつながりも意味が分からん。
ダンジョンとかその他の部分は概ね楽しめたんだけど。
718なまえをいれてください:2007/04/16(月) 01:29:19 ID:XmEc4ZD3
仮にそこが分かっても、そもそもゼルダ姫と関係が結べてないので、やる気になったかどうかは微妙すぎる。
結局、凄く肯定的に考えても、多くの人が期待したリンクの助けたい人になってるわくじゃなく、
ミドナが助けたい人でしかないんだものな。


ちなみに釣りが最後まで分からんかった。強制イベントはまぐれでクリアしてる。
特に釣り上げが分からん。誰か教えてくれ。
719なまえをいれてください:2007/04/16(月) 01:40:11 ID:yB5d9s2a
もとがあれだから、分かったからってモチベーションの低さには変化はないと思うよ
ただそれにしてもなんだか分からない

釣りは釣り上げのタイミングだろ?
あれは俺もつまった
720なまえをいれてください:2007/04/16(月) 01:45:07 ID:XmEc4ZD3
そう
だからそのタイミングがさっぱりなんだ

攻略スレで聞くべき?
721なまえをいれてください:2007/04/16(月) 01:50:05 ID:Q3xTWFrY
浮き釣りか?
722なまえをいれてください:2007/04/16(月) 02:12:43 ID:TiuVwzdQ
湖底のデザインはいつ見てもかっこいいな
ハイラル湖も和むし
あそこらへんを無駄にうろついてる
723なまえをいれてください:2007/04/16(月) 02:36:09 ID:wyCyfdHQ
おはスタってまだやってんの?
レイモンド元気??
724なまえをいれてください:2007/04/16(月) 02:41:03 ID:t0ZbOPnA
おはスタは20年くらい前からやってなかったっけ?あんま見てないので知らないけど
725なまえをいれてください:2007/04/16(月) 07:17:00 ID:2Ekg1/AA
釣りは本当に不親切だよな・・・
最初のなんてチュートリアル的なものをいれとけよ
726なまえをいれてください:2007/04/16(月) 08:00:52 ID:wOrDVg5K
まあそれを言えば時オカにだって釣りチュートリアルはなかったけどな。
727なまえをいれてください:2007/04/16(月) 08:02:31 ID:2Ekg1/AA
でもやらなくてもいいじゃないか。時オカのは
728なまえをいれてください:2007/04/16(月) 10:30:41 ID:GkX7tvHS
>>697
俺はお勧め出来ないね。
729なまえをいれてください:2007/04/16(月) 13:35:58 ID:pjXq9+pL
とGkが申しております
730なまえをいれてください:2007/04/16(月) 13:44:10 ID:x4lxs4bG
>>718
最悪、ミドナが助けたい人でもいいんだ。
演出・表現が拙い上に不足してるから、何がどうなってるのか
起きたことを把握するのすら厳しかったと思う。
731なまえをいれてください:2007/04/16(月) 13:49:52 ID:Jq6rXIeE
トワプリが初ゼルダ
当方ゼルダの知識は一切なし
名前を決める場面、自分の名前は恥ずかしいから主人公のゼルダをそのままつけた
驚愕した
ゼルダはお前か!!
732なまえをいれてください:2007/04/16(月) 15:15:41 ID:vFvCyZNs
なんというベタ…
中古で買った時岡はデータ3つ全部ゼルダになってたなw
733なまえをいれてください:2007/04/16(月) 15:43:33 ID:Il2ENPxb
夢島だと名前にゼルダとかガノンとか入れると
ちょいと変わったことが起きるんだったはず。
734なまえをいれてください:2007/04/16(月) 16:13:57 ID:vYccfqzm
ぜるだ と とたけけ
735なまえをいれてください:2007/04/16(月) 17:19:13 ID:wJZwo2Bs
>>731
トワプリではデフォでリンクになってるのに、
それでも間違えるおまえさんはある意味凄い
736なまえをいれてください:2007/04/16(月) 17:20:56 ID:UUnmg/Yx
>>731
デフォの「リンク」をわざわざ消したのかw
737なまえをいれてください:2007/04/16(月) 17:38:28 ID:Jq6rXIeE
リンクってなんだよwwwだせぇwwっうぇうぇww
無難にゼルダだろwww




       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    はじめましてゼルダです。
 |       (__人__)    |    はぁ、あなたもゼルダですか。そうですか。
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
738なまえをいれてください:2007/04/16(月) 19:20:12 ID:JKLCGkhp
>>737
ワロス

俺もエポナの名前をえらい近代的な名前に変えて失敗したなー
トワプリの牧歌的な雰囲気の中で、浮いて浮いて浮きまくるし
739なまえをいれてください:2007/04/16(月) 19:28:04 ID:BXho/C4A
競走馬の名前つけた奴とかおらんのか
740なまえをいれてください:2007/04/16(月) 19:44:53 ID:s0Cr6SDv
「どすこいさとう」って付けてたヤツが過去スレにいたなw

741なまえをいれてください:2007/04/16(月) 19:49:59 ID:XmEc4ZD3
>>737
トワプリの他人っぷりが滲み出てるようでなんか凄くムカつく
742なまえをいれてください:2007/04/16(月) 20:37:18 ID:NyHa3IAn
気持ちは分かるが、そういうな
流石にここまで批判があればスタッフも分かってると思うよ


むしろデフォで決まってるのはやだったな
743なまえをいれてください:2007/04/16(月) 21:17:01 ID:BfEiI25M
>>739
俺タケシバオーにしたわ
二週目だけど
744なまえをいれてください:2007/04/16(月) 21:30:01 ID:pUchh/Ra
.>>743
それは、エポナが牝馬と知っての狼藉か?
745なまえをいれてください:2007/04/16(月) 22:07:09 ID:Wu6TBSE1
ま、今愚痴ってる人も大半は次回作が出た頃にはトワプリを持ち上げてるだろうさ

それよりガノンですよガノン。舐めきった戦いしようと思ってビンで光弾弾き返して
釣り竿振って戦ってたんだけど釣り竿→弓矢のコンボは当たるんだな
これだけでとどめまでもっていけるかな?
746なまえをいれてください:2007/04/16(月) 22:23:28 ID:1jzZxPyE
あのお絵かきゼルダは大嫌いさ

ムジュラクリアして
次にゼルダはなにがでるのかとクワクワしてたら
あんな落書きでえらい失望した覚えがある(´・ω・`)

それ以来、4つ5つの剣だかしらない
帽子かぶってどうすんだヴォケだったわけで

トワプリ発表聞いたときは「神降臨!!ヽ(;∀;)ノ」とか思っちまった

そういえば今回空き瓶やってないや('A`)

747なまえをいれてください:2007/04/16(月) 22:29:32 ID:XmEc4ZD3
セルに抵抗があるのは分かったが、ぼうしは良作だぞ?
748なまえをいれてください:2007/04/16(月) 22:50:58 ID:C8eL2a8I
>>746
はじめトワプリのグラフィ見て「時オカホントの続編降臨!!」と思った
それで期待して思い切ってGC予約した
今は後悔してる
空き瓶ネタは もう飽きた・・・
749なまえをいれてください:2007/04/16(月) 23:00:39 ID:pUchh/Ra
いよいよ反省会モードが本格的になってきたな。
750なまえをいれてください:2007/04/16(月) 23:04:47 ID:fkoK040z
ルピー宝箱に戻す以外反省するとこなんて無いじゃん。
751なまえをいれてください:2007/04/16(月) 23:14:55 ID:91yUpt0H
俺の好きなゼルダ、嫌いなゼルダがあるのは当然。作品数多いんだから。
でもそういうのをわざわざここに来てまで言う必要は無い。
反省会、総合、64とか何のための住み分けだよ。意味無いじゃん

でさーでさー、序盤のトアル村でパチンコでカボチャ撃って壊してたら
オデコ広いオジサンに怒られちゃったぜ!
ちょっと細かいぜ!正直ギブトよりびびった!
752なまえをいれてください:2007/04/16(月) 23:44:05 ID:UpkF0ZAS
そんなに愚痴垂れたいんだったら反省会スレいけよ
あっちならここで出てるような下らない話も聞いてくれるぞ?

ハッキリ言って迷惑。
ここは反省会スレでも愚痴を垂れるスレでもない
いい加減空気読めよ。
753なまえをいれてください:2007/04/17(火) 00:01:21 ID:qWI54NqW
一番ビビった事か

なんか気になってた釣堀の地面にある点々を
掘ったらミミズが出てくると気づいた時だな
754なまえをいれてください:2007/04/17(火) 00:09:20 ID:Mu5gNaYq
一番びびったのは、追っかけてくる手だろ。
あと、アゲハの一回しか言わない台詞が何気に怖い。
あと、奥さんの奇声も怖いな。
755なまえをいれてください:2007/04/17(火) 00:10:21 ID:cjeLlVj3
白目イリアを忘れるな
756なまえをいれてください:2007/04/17(火) 00:11:46 ID:vocDJR4r
>>751
初めて知った。
何気に序盤のトアル村ってネタ仕込んでるな。ハチの巣落として草薙襲わせたりとか
757なまえをいれてください:2007/04/17(火) 00:30:13 ID:oNDJFAXc
リンクの冒険の、トワプリverとか出ないかな...。

というか、トワプリの次作、はやく出てほしい...。
あの世界で、リンクと一緒に旅する事を 家族全員が待ち望んでいるので。
758なまえをいれてください:2007/04/17(火) 02:07:29 ID:DmLLqa6j
>>745
まさか次回作はもっと駄目になると言うことじゃ・・・
759なまえをいれてください:2007/04/17(火) 07:20:33 ID:mUeNUGKE
>>758
いいかげんうざい
760なまえをいれてください:2007/04/17(火) 08:30:47 ID:XKWRjxAE
じゃあ頑張ってオールマンセーでもしてれば^^
761なまえをいれてください:2007/04/17(火) 09:01:07 ID:i6UJXMwA
ここを反省会スレと統合しようぜ!
762なまえをいれてください:2007/04/17(火) 10:18:59 ID:0BsnKSGL
魔獣ガノン VS 獣リンク
を「わんわんぶうぶう対決」と脳内変換したらなんか萎えた
あと浜田の声が聞こえた
763なまえをいれてください:2007/04/17(火) 13:14:00 ID:XC7IhKl/
空き瓶テニス対決
わんわんぶうぶう対決
お馬さん的当て対決
釣り竿あっちむいてホイ対決

この4ラウンドにハイラルの命運がかかっているのか…
764なまえをいれてください:2007/04/17(火) 13:52:52 ID:zJNgmTZI
なんかラストはシナリオ展開が蛇足悪すぎて、盛り下がったから
それでもいいかというきになった
765なまえをいれてください:2007/04/17(火) 16:45:59 ID:pr1a0ZkS
サントラまだなんですか?;
ムジュラやタクトの時もこんなに遅かったのですか?
766なまえをいれてください:2007/04/17(火) 18:08:38 ID:i6UJXMwA
>>765
今回サントラ化は相当遅いか出ないかのどちらかだよん。

理由は任天堂モバイル。
767なまえをいれてください:2007/04/17(火) 20:27:07 ID:j9W693Yh
トワプリは傑作まではいかなくても普通に良作だと思う。
少なくとも、タクトよりは遥かにいい。それは売れ行きにも表れてる。

ただ魅力的なキャラがいなかったり、シナリオがくだらなかったり
ダンジョンが簡単すぎたり、敵が弱すぎたり、狼がめんどくさかったり
ルピーがウザかったり、馬があまり役に立たなかったり…etc
…と細かい不満はある。

でもただそれだけ。言われてるほど酷くは無い。
768なまえをいれてください:2007/04/17(火) 20:34:37 ID:i6UJXMwA
( ゚д゚)
769なまえをいれてください:2007/04/17(火) 20:42:31 ID:XKWRjxAE
タクトのが面白かった。
あっちは不満はシステム面とボリュームだけだしな。
770なまえをいれてください:2007/04/17(火) 21:07:16 ID:FRUdMz5s
タクトは1000円にしては上出来だったよ^^
771なまえをいれてください:2007/04/17(火) 21:16:32 ID:EcYzMgMy
なんでこんな流れになるんだよ
こいつらはどこから出張してきてるの
772なまえをいれてください:2007/04/17(火) 21:37:46 ID:i6UJXMwA
>>771
トワプリ出るまではこんなもんだっよ
今はリリースから時間経ってマンセー意見だけじゃなくなったってだけで
このスレに限ったことじゃない
もう反省会スレと合流すべき
773なまえをいれてください:2007/04/17(火) 21:43:55 ID:031hRt34
ゼルダが面白くなるのは2週目、これが私の持論です
みんなも文句言ってないで2週目やってみなよ

私は狼パートで投げたけど
774なまえをいれてください:2007/04/17(火) 21:49:26 ID:toE6CHsl
トワプリは戦闘が面白い。
大妖精の雫4つ貯まるまで試練の洞窟やりこめば十分もととれる。
あと2週目やるならムービーみたほうがいいぞ。
見ずにクリアすると、すげー微妙な気分になる。
775なまえをいれてください:2007/04/17(火) 22:10:50 ID:BZD0OC8K
正直ストーリーとかどうでもいい
FCゼルダぐらい何も無くてもいい

占いの存在は結構ありがたかった
776なまえをいれてください:2007/04/17(火) 22:18:19 ID:KnbqQ6h9
>>753-755
白目と言えばボス戦のハート切れで白目むいて倒れるリンクは
ビビったというよりトラウマになりそうなくらい生々しくて嫌だった。
といってもボス戦で死んだヤツそうそういないから知らないとか?w


しかも今更だがなorz
777なまえをいれてください:2007/04/17(火) 22:23:55 ID:EcYzMgMy
反省会スレと統合なんてありえねーよ
あっちはあたかも自分が真のゼルダファン代表です、みたいなカンチがいるし

正直気持ち悪いわ。
778なまえをいれてください:2007/04/17(火) 22:41:43 ID:MWhQJAOb
話変わるが

木刀プレイのトワイライト突入、本当に成功した奴いるの?
なんかもう一連の書き込みが釣りじゃないのかと思えてきた…
779なまえをいれてください:2007/04/17(火) 23:10:10 ID:GgOfvEaG
>>778
よう、数日前の俺
全く同じ文章を書こうとしたんだが、面倒だったので踏みとどまった
代わりに書いてくれてありがとう

俺も釣りじゃないかと思ってきた・・・
ttp://www3.uploader.jp/dl/wiisave/wiisave_uljp00017.zip.html
これを利用してトワイライトに突入した直後のセーブデータうpもないしな
780なまえをいれてください:2007/04/17(火) 23:34:13 ID:KnbqQ6h9
前、成功した動画うpしたヤツいなかったけ?
781なまえをいれてください:2007/04/17(火) 23:36:27 ID:mUeNUGKE
>>776
普通の死亡とボス死亡違うの?
782なまえをいれてください:2007/04/18(水) 00:06:25 ID:PU50TAE4
>>761
いやわからん
おれ死んだの護衛と鉱山ボスだけだからw
護衛と鉱山でパターンが違ったんでボスと通常違うかな、と
ちうかスペシャルだと思いたいくらい
哀れな死にっぷりだったからw
783なまえをいれてください:2007/04/18(水) 00:11:16 ID:PU50TAE4
>>782訂正
影戦一戦目でも死んだな
でも狼だったしな

784なまえをいれてください:2007/04/18(水) 00:14:27 ID:e9Fo7DVG
みんな護衛が難関だったっていうけど
俺は護衛は楽でショタ救出の方が大変だった。
785なまえをいれてください:2007/04/18(水) 00:25:38 ID:dq5vhOeb
俺は序盤のトアル村での鷹に唯一のゲームオーバーを喫したのだが
786なまえをいれてください:2007/04/18(水) 00:43:39 ID:djS0PvlV
久々に「ゼルダ」データで続きからやったらコリン救出のキングブルブリンに2回程突き落とされた。
787なまえをいれてください:2007/04/18(水) 00:55:30 ID:+/fmRB00
俺も犬のとき鷹にやられた
788なまえをいれてください:2007/04/18(水) 00:57:28 ID:ApttTAq0
仮にマンセースレを立てても
結局反省会の連中が押しかけそうな勢いだ

何が彼らを駆り立てるのか
789なまえをいれてください:2007/04/18(水) 01:05:26 ID:YWuoBkz5
俺はあのスレに行ったことはないけど、不満を普通に書いちゃったわ

このゲーム、問題があるのは事実だと
790なまえをいれてください:2007/04/18(水) 08:32:55 ID:7DXR740l
>>788
反省会スレでわざわざマンセー発言する奴と変わんないよなそれ

何が彼等を駆り立てるのか。
791なまえをいれてください:2007/04/18(水) 08:53:44 ID:3JD9aaEP
バイトしているゾーラの女の子?に親近感をおぼえた。
あと父ちゃんのやる気がなくなっている時の子供ゴロンの
「くぅ…」ってしょんぼり?声が可愛かった。
792なまえをいれてください:2007/04/18(水) 08:54:27 ID:Q6TK0sEM
そんなこと書くから>>790が押しかけてきたじゃないか
793なまえをいれてください:2007/04/18(水) 08:55:42 ID:YWuoBkz5
良いとこ話してる内に悪いとこ指摘されたり
悪いこと話してる内に良いとこ指摘したりも普通だと思うが

本スレで、「あのルピー返却はねーよwww」「ああいうゼルダとの関係はないよな」とか
反省会スレで「でもリンクの動きはよかったよな」「アイテムの組み合わせはなかなか」とか出てきててもおかしくない
794なまえをいれてください:2007/04/18(水) 08:59:01 ID:Q6TK0sEM
反省会スレをゼルダ好きの議論の場だと捉えるのは若干間違い
795なまえをいれてください:2007/04/18(水) 09:00:28 ID:GE8rWDZQ
昔はムジュラの海水浴とか
そういう箱庭的楽しみも楽しめたんだが
GTA体験してからは、どうしてもスカスカにしか感じられん

その辺も全体に物足りない印象になってるのかな
タクトよりは遥かに充実した箱庭ではあるんだが
796なまえをいれてください:2007/04/18(水) 09:02:00 ID:NuWVNJvt
町はタクトの方が楽しいんだけどな
797なまえをいれてください:2007/04/18(水) 09:43:44 ID:1LOymtxj
マンセーは多数のプレイヤーが感じている不満すら認めようとしない
アンチは自分の気に入らなかった点は需要があっても否定する
この両者が、まあまあ以上に遊べたプレイヤーのささやかな不満や
個人的に気に入った点が本スレに上がるたびに話の邪魔をする
結果スレの流れが殺伐とする
思えば当たり前の話ではある

マンセーじみた狂信的な煽り口調やアンチに徹した暴言を自粛しさえするなら
そんな連中でもここに居ていいと思うけど、実際問題として徹底されていない

反省会の面々でさえ、アンチ口調じゃ何も生れないって事を分かってるというのに
こっちやあっちやいろんなスレで分かってない丸出しの暴言書いてる奴は
もうGKか千手にしか見えない

本スレでの対処法としては、スルー徹底で話題続けるしかないんじゃね?
798なまえをいれてください:2007/04/18(水) 11:30:12 ID:Y1YlaGTz
>>767
トワイライトはゼルダシリーズだから駄作扱いされてる。
そこらのゲームに比べたらやっぱり面白い。
799なまえをいれてください:2007/04/18(水) 11:38:50 ID:dYe+4IEi
2006年最高のゲームは?スレでも結構挙がってたしな
800なまえをいれてください:2007/04/18(水) 12:34:16 ID:sOQmTqru
そこらのゲームって、あれだけ予算をつぎこんでりゃある程度は当然ださな

とも言えなくはない
801魔王:2007/04/18(水) 13:20:35 ID:m6iE/48q
ゲルド砂漠であり地獄の先にあるボス鍵をスピナーで取るとこあるじゃん?
スピナーで渡ってもボス鍵までたどり着けないんだがどうすればいい?
802なまえをいれてください:2007/04/18(水) 13:29:53 ID:rad7qGOt
魔王のくせに
803なまえをいれてください:2007/04/18(水) 14:11:16 ID:3qi1msih
今、天空文字を探してる途中なんだけど、
なぜか、砂漠南のポータルが消えていてワープできない。
オルディン大橋は復元済み。
鏡の間のポータルへはワープ可能。

天空文字探しの時だけ、砂漠へワープできないとか?
それとも、根本的に何か間違っている?
804なまえをいれてください:2007/04/18(水) 14:15:36 ID:NzCpI2Ly
>>800
それにしてはFF12は自分には合わなかった
805なまえをいれてください:2007/04/18(水) 15:29:21 ID:aRBEPED6
>>803
ポータル開通させてないってことは無いだろうし
ディスクエラーの類じゃね?一度電源落として入れ直してみ
806なまえをいれてください:2007/04/18(水) 16:40:34 ID:vm4A1Y3I
>>803
まぁどうしても無理ならハイリア湖から大砲で。
807なまえをいれてください:2007/04/18(水) 16:51:42 ID:3qi1msih
>>805-806
サンクス
昨夜プレイしていて、天空文字あと1つ状態でセーブ終了したんです。
今夜あたり、もう一度確認してみる。
808なまえをいれてください:2007/04/18(水) 17:10:31 ID:xm2QXt49
>>778-779
3日かかったけどwii 版で出来たよ!!
コツは、敵を真ん中寄りにしてやればできる
GC版は今やってるけど、フェンスが越えれない・・・why?
809なまえをいれてください:2007/04/18(水) 17:27:21 ID:QY5i0t8T
http://www.youtube.com/watch?v=s-x2cl9ACV4
もったいねー
他にもあるのか?
810なまえをいれてください:2007/04/18(水) 17:34:28 ID:Uu+2VYaC
>>809
ゴロンの塊きめえ
811なまえをいれてください:2007/04/18(水) 17:47:54 ID:MqW8bjG8
これ何ですか?^^
812なまえをいれてください:2007/04/18(水) 19:01:17 ID:BIID394o
>>803
321 名前:白ロムさん [] 投稿日:2007/04/18(水) 16:38:50 ID:VEUB9b7DO
天空文字を取りに行くのに砂漠の所は鏡の間しかポータルが開いてないんですけど、どうすれば行けるでせうか?

303 名前:名無しさん@非公式ガイド [] 投稿日:2007/04/18(水) 17:24:12 ID:uyjDVv40
天空文字を取りに行くのに砂漠の所は鏡の間しかポータルが開いてないんですけど、どうすれば行けるでせうか?

307 名前:名無しさん@非公式ガイド [] 投稿日:2007/04/18(水) 17:38:22 ID:uyjDVv40
天空文字を取りに行くのに砂漠の所は鏡の間しかポータルが開いてないんですけど、どうすれば行けるでせうか?


マルチすんじゃねえよ
813なまえをいれてください:2007/04/18(水) 20:21:01 ID:JQHvN3Bx
びびった、というか細かくておどろいたんだが、
ガノンドロフとの戦闘中、カメラがガノン視点になると周りがぼやけてリンクしかはっきりと映らなくなる。
こういう小ネタもトワプリの魅力だよなー
814なまえをいれてください:2007/04/18(水) 21:03:45 ID:NuWVNJvt
116 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/04/18(水) 12:42:20 ID:5WZTn02b0
http://retro.mmoh.jp/e35377.html

野安タンが鋭いところを突いてる。

> 「こういうのが、●●らしさってヤツだよね」
>  「こういうのって、●●とは呼べないよね」
> (●●にはジャンル名が入る)
>
> という発言が、ごく自然に出てくるようになると、そのジャンルは衰退します。
> 具体的な基準を明示しないまま、ファンの間で個々の作品を
> 「正統派」と「そうでないもの」に分類する行為が行われるようになると、
> けっこうヤバイですよ。
815なまえをいれてください:2007/04/18(水) 21:18:58 ID:o/GeEZcA
>>814
開発がそれ使ってるのが救いようないよな。
先輩の「ゼルダ作ってるスタッフが作ったらゼルダや!」の意味がわからんかった奴は全員手を引いたほうがいい。
それと派遣使ったり開発費絞ったり開発期間短縮するような岩田も消えて欲しい。

つかゼルダらしさ、なんか2chですらゲサロの千手隔離スレなのになんだかなー
816なまえをいれてください:2007/04/18(水) 21:48:47 ID:AcgkF3xC
>>809
なにこの隠しボス
817なまえをいれてください:2007/04/18(水) 23:09:12 ID:JQHvN3Bx
ゴロンwww
合体の仕方がwwwきめぇwww
818なまえをいれてください:2007/04/18(水) 23:42:00 ID:UAN6Vwk2
>>809
こういうのが見たくて少しPARが欲しいと思ってしまう時がある
819なまえをいれてください:2007/04/19(木) 03:17:25 ID:en6Wvs14
この前、甥っ子とゲームの話になって
トワプリの話で盛り上がってたんだが
ミドナのこと、つい口が滑ってミドナ様て言っちまった
甥っ子気付いてたw何も言われなかったけどあれはひいてたなww
うぇww俺きめぇwww

マジでオワタ・・・

皆は気を付けてね
820なまえをいれてください:2007/04/19(木) 08:17:02 ID:0Q43UBQB
きめぇww
821803:2007/04/19(木) 10:47:21 ID:/wcD+km1
>>812
どこの板か知らんけど、それ俺じゃない罠
マルチと決め付けた理由を言ってみ。
822なまえをいれてください:2007/04/19(木) 12:02:05 ID:IbXdR90V
uza
823なまえをいれてください:2007/04/19(木) 12:12:23 ID:0S5g3wHP
しかも開発の中では自らの仕事の正当化のイデオロギーとなっている気がする>>ゼルダらしさ

シナリオでもゲーム性でも、トワプリみたいにならなかったゼルダの可能性を見て欲しいという気持ちはのこる
824なまえをいれてください:2007/04/19(木) 12:52:37 ID:+NPs+KPH
ツンデレってどういう意味?
825なまえをいれてください:2007/04/19(木) 13:04:43 ID:373TyUOG
ぐぐれ
826なまえをいれてください:2007/04/19(木) 14:14:37 ID:7+FxIJCH
>>824
普段ツンツンしてて二人になるとデレる。

そんな人。
827なまえをいれてください:2007/04/19(木) 14:17:27 ID:0Q43UBQB
2chで個人や自己を主張する人ってww
828なまえをいれてください:2007/04/19(木) 15:11:13 ID:Hbq+WfcF
>>814
らしさを言語化できないってだけじゃん
服や車なんか欧州のブランド商法は成功していますが?
829なまえをいれてください:2007/04/19(木) 15:16:32 ID:yHPHd0WS
>>815はなんか違う
インタビューを見直したほうがいい
830なまえをいれてください:2007/04/19(木) 15:28:15 ID:JwDiQfaO
>>825
むしろ車デザイン関係の「無理矢理な言語化」は目に余るほど。

昔、「オープンスポーツ→開放感→サバンナ平原→しまうま→ゼブラ模様のシート」
には本気で吹いたw
何の車かわかった人はエラい。


しかし「岩田が開発期間削った」って…
「社長が聞く」を読んでいたらありえないようなことを
しゃあしゃあと書きやがるなこいつ…
831なまえをいれてください:2007/04/19(木) 15:29:15 ID:JwDiQfaO
こいつ=815ね
832なまえをいれてください:2007/04/19(木) 15:37:20 ID:373TyUOG
難しいし、大きな要求なのかもしれないけど、
トワプリの満足度が大きくないから、スタッフがさもゼルダらしさを分かっているように語られるとカチンとくるんだろう

例えば俺も今回のシナリオがゼルダらしいのかと問われると「?」だ
主軸であるはずのゼルダ姫との絆がない、反面なぜかいつまでもトアル村プッシュ
フラグで窮屈、ミドナがプレーヤーのリンクすら食ってるのを止めていない、etc...とか、皆の意見をみて納得したし

進化をしている部分はあっても、
多少迷走の感もつきまとってるからね
833なまえをいれてください:2007/04/19(木) 17:28:02 ID:ADKm8rki
>>830
お前論点ずれてるよ?
分かってる?
834なまえをいれてください:2007/04/19(木) 17:39:03 ID:JwDiQfaO
おっとレス番間違えてるわ…
>>828宛てだった
835なまえをいれてください:2007/04/19(木) 20:12:27 ID:ZIzntb6b
画質悪くて絵だらけで悪趣味なダンションがある時オカより高グラフィックで綺麗なトワプリがいいって言う人は居ないんだな。
836なまえをいれてください:2007/04/19(木) 20:26:02 ID:fudT/iJ1
初代の音楽
時オカのストーリー
トワプリのグラフィックと敵

だったら最強だと思う
837なまえをいれてください:2007/04/19(木) 20:26:26 ID:BTGW0dk6
ダンジョンのかっこよさはピカイチだと思うよ
特に湖底
838なまえをいれてください:2007/04/19(木) 21:17:58 ID:gA9W31FI
うん、湖底と砂漠の処刑場と廃屋と時の神殿は好きだ。

でもピカいちは、ムジュラのロックビルでかっこよさはスノーヘッドだと思う。
839なまえをいれてください:2007/04/19(木) 22:14:18 ID:IbXdR90V
>>ロックビル逆転
あの発想はなかったわ
840なまえをいれてください:2007/04/19(木) 22:27:46 ID:+KtQxSGX
トワプリが綺麗?寝言は寝て言え。
出力解像度もテクスチャ解像度も低くアンチエイリアスも掛けられないのに
ディテールの必要なテクスチャ貼りまくったりして
生ゴミみたいな汚さの塊じゃないか。製作者の配慮無しな自己満の最たる例に水の反射がある。
タクトのほうが数倍綺麗。
Wiiゼルダでも同じ路線取ったらやばいぞ。
841なまえをいれてください:2007/04/19(木) 22:31:40 ID:+KtQxSGX
つかWiiってGCの性能x1.5らしいのに
GCのソフトにアンチエイリアスすら掛けられないんだな・・・
842なまえをいれてください:2007/04/19(木) 22:36:39 ID:3Ie0Zf2b
トワプリすげー綺麗だったよ^^
843なまえをいれてください:2007/04/19(木) 22:37:45 ID:ml6O7uBI
お前は目がおかしいから眼科に行ったほうがいい
844なまえをいれてください:2007/04/19(木) 22:41:39 ID:ml6O7uBI
>>843>>840にたいしてね
845なまえをいれてください:2007/04/19(木) 22:43:31 ID:0Q43UBQB
えーっと、>>835はトワプリは時岡に比べて綺麗って言ってるんだよね
そこんとこ確認しておいてね?
846なまえをいれてください:2007/04/19(木) 22:57:57 ID:JcfMyfae
綺麗だろ。
トワプリより時岡が綺麗とか言う奴は眼科じゃなくて精神科行け
847なまえをいれてください:2007/04/19(木) 23:00:15 ID:M6ry7ueF
ガノン憑依ゼルダってグロイよな。
848なまえをいれてください:2007/04/19(木) 23:04:32 ID:W665A4QQ
トワプリは絵は綺麗だったし面白かった
普段どんなゲームしてるかで絵の基準なんて変わるでしょ

ところでゼルダらしさだけどさ、
ゼルダらしさ、なんて定義は人によって違うし、作品ごとにも違いはある
解釈の違いもあるのに〜はゼルダらしい、らしくない、なんて取捨選択してたら
ゼルダは時代に取り残されて廃れちゃわないか?

ところで発売されて半年近くになるのによく反省会するの飽きないね
849なまえをいれてください:2007/04/19(木) 23:27:13 ID:gA9W31FI
>>848

申し訳ない。最後の一行は、ここの連中にいってやってくれ。
↓↓↓↓
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1176027335/l50
850なまえをいれてください:2007/04/19(木) 23:28:32 ID:JQXkTBf6
あそこは次回作に対する要望、オレがやりたいゼルダ発表会みたいなもんでしょ
純粋にトワプリに関することだけなら最初の1スレでほぼ全部の意見が出尽くしてる
851なまえをいれてください:2007/04/19(木) 23:29:25 ID:1G5tJVSz
右利き緑衣リンクが木刀装備してるスクリーンショットうpキボン
>>778辺りから本当に成功するのか信じられなくなってきた(´・ω・`)
852なまえをいれてください:2007/04/20(金) 00:07:34 ID:+LAq1IF6
開発者がゼルダらしさとはとか言ってるから
ゼルダの幅を狭めてるような気がする
853なまえをいれてください:2007/04/20(金) 00:34:27 ID:tegbFKEG
大ジャンプっぽいものはできたよ
成功しなかったけどね。
854なまえをいれてください:2007/04/20(金) 00:34:35 ID:vBDd3uY3
タクトの時、批判が凄かったからじゃね?
こんなリンク違う!時オカみたいにしろ!
とか。
開発側もそこを考慮せざるを得なかったのでは

で、今ではタクトは良いゼルダ
俺はもう、よくわからんよ。あれはなんだったの
ファンが迷走の原因の一つなのは確か
855なまえをいれてください:2007/04/20(金) 00:35:51 ID:tegbFKEG
>>854
新作が出ると前作がよいしょされるのはよくあること
856なまえをいれてください:2007/04/20(金) 00:39:53 ID:+LAq1IF6
それはおかしい。
ファンの発言は基本的に無責任に発せられるから
いちいち声を聞いて路線変更するクリエイターに責任がある。
857なまえをいれてください:2007/04/20(金) 00:47:13 ID:hcrPND/W
>>854
トワプリが時オカみたいってどこが?
魔法ゲージすら無いトワプリが時オカみたいなの?
それにタクトに批判が集中したのは海とボリューム不足だろ?
トワプリの陸は海とまったく本質は変わってないし
ダンジョンの数が増えたことはちゃんと評価されている。

でさ、よく言われるトゥーンについてだが、嫌だという声は当たり前のようにあったが、
少なくとも日本では好意的な受け取り方のほうが多数だった。
アメに迎合しただけの話。
858なまえをいれてください:2007/04/20(金) 00:49:53 ID:tegbFKEG
安価ミスか?
時岡みたいなんていってないと思うが。
859なまえをいれてください:2007/04/20(金) 00:50:08 ID:hcrPND/W
タクトの序盤最高傑作って結構よく聞くフレーズだが
グラフィックについても、リンクのモデリング以外は
トゥーンのほうが時オカを継承している。時オカの彩度を上げたらまんまタクト。
860なまえをいれてください:2007/04/20(金) 00:52:54 ID:hcrPND/W
アンカーミスってないよ?
861なまえをいれてください:2007/04/20(金) 00:53:14 ID:+LAq1IF6
ゼルダで木や草をリアルに表現することに違和感を覚えるね。
どうも神トラとか夢島のイメージが強かったんで。
862なまえをいれてください:2007/04/20(金) 00:58:01 ID:tegbFKEG
すまん >>854を読み間違えてたようだ
863なまえをいれてください:2007/04/20(金) 00:58:07 ID:hcrPND/W
>>861
禿同。木なんか中途半端な性能でリアルにしたせいで
近づくと粗が目立ちすぎるから触れる範囲に置かないようになったしね。
864なまえをいれてください:2007/04/20(金) 01:10:25 ID:hcrPND/W
神トラや夢島を3Dにしたらタクトにはならないし、もちろんトワプリにもならない。
あいだとろうや・・次回作はトワプリエンジンだろうけど、次々回作期待してるよ・・
まあそのころにはこういうゲームはおしまいな空気だろうけど。
865なまえをいれてください:2007/04/20(金) 01:14:02 ID:9Qefcxhu
>>854
ゲームとしての面白さは決して絵柄だけでは決定付けられないって事に
トワプリやってから気付いたゼルダファンが多かったのかもね

絵に凝るのは次世代機の宿命みたいなもんだろうけど
できたゲームのキャラをスレ一番上みたいな丸棒人間に置き換えてみて
なお動かして面白い、ドラマもよくできてる、ってのが本当の面白いゲームだからね

絵の綺麗さに慣れるにつれ、脳内でこれと同じ置き換え判断が起こって
いやでもゲームの良し悪しが目に付くようになってしまうけど
ところがタクトはプロセスが逆だったwんじゃないかな
866なまえをいれてください:2007/04/20(金) 01:14:27 ID:0y6OQFb9
2Dのを3Dにしても絶対良いことはないよ。
誰かがグラが云々って言うから。
867なまえをいれてください:2007/04/20(金) 01:23:13 ID:hcrPND/W
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/famicom/game2.2ch.net/famicom/kako/1039/10398/1039803988.dat
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/gameover/game2.2ch.net/gameover/kako/1042/10428/1042877351.dat
とりあえず適当に発売直後っぽいのとしばらくあとの適当にチョイスしてみた
それにしても絵に対する批判なんてほとんどないね。
868なまえをいれてください:2007/04/20(金) 01:25:44 ID:7rGABH8V
>>885
想像したらやりたくなってきたじゃまいかw

誰か棒人間ゼルダのゲーム作ってくれw
869なまえをいれてください:2007/04/20(金) 01:27:00 ID:hcrPND/W
>>865
ゲームはそんなに単純じゃありませーん。

それにしてもトワプリの糞っぷりを日本のユーザーのせいにしようとしたい願望レスが目に余るなw
870なまえをいれてください:2007/04/20(金) 03:03:49 ID:QlEvfCTS
871なまえをいれてください:2007/04/20(金) 03:38:48 ID:G6PVxEBY
そろそろダンジョン難易度ランキング作ろうぜ
湖底>廃墟=時>天空=処刑>デス=闇=森>ガノン城

872なまえをいれてください:2007/04/20(金) 03:56:10 ID:bnLrkDdh
天空が一番悩んだな
スイッチとボス戦の2箇所がきいた
あと時の神殿の天秤もなぜかはまって数時間苦しんだ
873なまえをいれてください:2007/04/20(金) 10:10:02 ID:0u/YorSj
>>859
>彩度をあげたらまんまタクト

それはない
874なまえをいれてください:2007/04/20(金) 10:19:08 ID:xYkpuPPm
ダンジョン難易度は、自分ではなく連れがほとんど攻略していたんだが
唯一、天空の最終スイッチのところで1時間迷ってリモコン投げたなw
連れがふてくされているところで、自分が適当に遊んでいたらあのスイッチ攻略を発見。

個人的には湖底が難しい…というか現在所在地がわからなくなって混乱する。
875なまえをいれてください:2007/04/20(金) 11:02:59 ID:X+GKm9Is
>>841みたいな糞知ったかが出入りしてるのがいかんな
876なまえをいれてください:2007/04/20(金) 11:22:24 ID:0u/YorSj
>>875
841のカキコがどうあれ、トワプリの良い点、ダメな点、
またどうすべきか?という話をするにしても
アンチエイリアスがどうかとかはそれとは全然関係ないからね。
877なまえをいれてください:2007/04/20(金) 11:41:11 ID:BbtBQhLJ
 ,,人_| ̄ ̄ ̄ ̄|人_人_人_人_人_人_人_人
 )  |. ニントン.|
 )  |____|   Download板のゲームレビューこそ
 ).._|____|_ 嘘偽り無き真実!
 ) __|/-O-O-ヽ|__  
<. |.6○: )'e'( : . |9|  ナ ゾ 解 明 !
 )/ (ヲc)-=-‐'i ヽ
  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒

Wiiでバックアップを動かそう 5
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1176045375/
Wii Part3
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1176925588/
878なまえをいれてください:2007/04/20(金) 16:36:48 ID:ni9Ji9qs
雪山が雰囲気や音楽含めて最高
879なまえをいれてください:2007/04/20(金) 17:26:28 ID:+qTyHbbI
天空と湖底が双璧かなあ。けっこう頭痛くなった
時は天秤以外は大した事無いね
あとは似たようなもんかな
難易度的には廃墟の方が上だけど、最初ということで森の方が悩んだ
880なまえをいれてください:2007/04/20(金) 18:08:11 ID:G6PVxEBY
天空より廃墟の方が難しくない?
湖底>廃墟>天空>時>処刑>デス=闇=森>ガノン城
881なまえをいれてください:2007/04/20(金) 18:08:49 ID:O9/aIoJZ
俺はダンジョンの 中ボス→アイテムゲット→大ボス っていう一連の流れが好きでゼルダやってるから
ダンジョンがあまりにも広すぎると萎えるんだよな。その点でトワプリは神
マップみてでかい部屋探してどんなボスがいるのかwktkしてた
後半3つのダンジョンはボスが最初からわかっててあんましやる気でなかったけど、
実際やってみたらどいつも内容濃くて楽しめた
882なまえをいれてください:2007/04/20(金) 18:24:05 ID:0y6OQFb9
ダンジョンは
湖底以外は普通だな。
湖底はちょっと難しい程度。

それより光の滴集めと試練の洞窟2週目の方が難しい。
883なまえをいれてください:2007/04/20(金) 19:08:18 ID:0s/6D71U
ここまで待ってもサントラ遂に発表されないか。
んじゃあ出ないのかな。

立ち止まって主観にして音楽聞くしかないか。
狼時だとミドナが煩い。
884なまえをいれてください:2007/04/20(金) 19:09:03 ID:7rGABH8V
俺はすぐへたれてカンニングするヤツだが
湖底は何がどうなってるのかさぱーりわからないながらも
なぜか一番カンニングが少なかったんだな
(ハートのかけらの場所一カ所だけ)
考えるとゼルダの法則が一番活かされてたんじゃまいか
マップ見て行ける所行ってやれることやってれば進む感じ
的が見えるから行ってみる、レバーがあるから掴んでみるってな感じで
もう本能のままにw
今やっている事の結果とか意味とか考えてたらかえって混乱してたかもしれん
って俺片方の水流す前にボス鍵とっちまったくちだけどさw

885なまえをいれてください:2007/04/20(金) 20:58:47 ID:xFQ0i66k
自分は処刑場の上を回して下からフックショットってのに4日くらい悩んだ。
カンニングしたのは時の神殿のアイアンナックみたいなやつでビーモス壊す所だな。
説明にもないし気づく奴すごいな。
ふくろうでやると何とか頑張ろうとしているのが可愛いw
886なまえをいれてください:2007/04/20(金) 22:42:32 ID:TbtkT3q8
本筋は自力で解けたが、
湖のボスと馬車警護はクソほど悩んだ。
なぜなら、やり方が全く分からなかったから。
だって、Z注目でしがみつけって言われたら、
それだけでしがみつけると思うじゃん。
おかげで、延々30分以上あの竜みたいなのと泳いでたわw
やり方が分かったあとは瞬殺したけど。
887なまえをいれてください:2007/04/20(金) 22:44:47 ID:gFl289Nf
ダンジョンの難易度
天空>湖底=雪山>砂漠、鉱山>森=時=影>ハイラル

ちなみにボス(形態含めて)
S:ガノン騎馬、ナルドブレア2
A:マトーニャ2、火炎獣
B:骨竜1、2、ババラント2、タランチュラ1、ナルドブレア1、ザント全形態、ガノン剣
C:マトーニャ1、ガノン姫、獣ガノン
D:ババラント1
E:タランチュラ2

こんなもんじゃね?
マグドフレイモスは体力少ない序盤だから最初は結構苦戦した。
888なまえをいれてください:2007/04/20(金) 22:46:00 ID:gFl289Nf
あ・・・オクタイール忘れてた。
889なまえをいれてください:2007/04/20(金) 22:53:15 ID:0y6OQFb9
ボスは、
一番強かったのは最後のガノン。
倒し方で悩んだのはザント。

シナリオクリアは100%自力でしたが、
本当にわからなかったのは光の滴。
トワイライトが真っ暗で全然わからん。
時オカの闇の神殿も大嫌い。
890なまえをいれてください:2007/04/20(金) 22:54:57 ID:0y6OQFb9
滴→雫 でしたと。
891なまえをいれてください:2007/04/20(金) 23:42:11 ID:rvJfM6VY
>>887
どうでもいいがガノン姫はヤメレww
ガノンが姫の服着てるの想像して気分が悪くなった…w
892なまえをいれてください:2007/04/21(土) 00:40:31 ID:WLUAUCXc
ハンマーナックは倒し方わからず、ゴリ押しして吹っ飛ばされまくり、
タートナックは体験映像ばっか見てたから第二形態あるなんて知らず苦戦して、
ダンジョンじゃ後半のは全部一度は詰まった
それでもガノンドロフをギリギリで倒して自力でクリアができた時は嬉しかった

ところでWiiとGCじゃ難度違わないか?
マグドフレイモスの全体攻撃の回数の差が違いすぎるんだけど
893なまえをいれてください:2007/04/21(土) 00:47:12 ID:77U9MMZa
天空そんな難しくないでしょ
最後のスイッチくらいしかつまるところなかった気が
湖底=雪山>時=砂漠=天空>鉱山>森=影>ハイラル
時は石像のわずらわしさと天秤があるし難しいと思う
894なまえをいれてください:2007/04/21(土) 01:33:19 ID:if6ZzhDB
トワプリが難しいとか世も末だな
ここまで簡単仕様にされるとゲームやってる気にならん


裏時オカより水準下げんなよな…
895なまえをいれてください:2007/04/21(土) 02:52:37 ID:77U9MMZa
ゼルダに難しさを求めること自体が間違い
任天堂以外のゲームやりな
896なまえをいれてください:2007/04/21(土) 02:55:22 ID:uOe1ht4Q
裏時オカはアイアンナックやスタルフォスが大量発生して戦闘は激しいが
謎解きで20分以上詰まったのは多分魂の神殿のおまけ部屋だけだった
別に難しくはない

んでもトワプリも裏出して欲しい
やっぱ謎解き変わったダンジョンはそれだけで楽しい
897なまえをいれてください:2007/04/21(土) 03:20:09 ID:E7/Qe+M0
任天堂は結構難しいほうだよ
898なまえをいれてください:2007/04/21(土) 03:23:40 ID:9JPs1rX+
ボスや敵のびっくりするぐらいの弱さは置いといて
ダンジョンは大きな部屋の大きな仕掛けのスイッチを入れる作業ばっかだった気がするな。
全体的に似たようなダンジョンばっかりでどれも印象に残らないまま終わった感じ。
899なまえをいれてください:2007/04/21(土) 03:52:31 ID:h5FAZIh4
自分はゼルダが敵になったり一緒に戦ったりが新鮮でよかったな。
でもどうせなら刃を交えたかった。
ダークリンクならぬダークゼルダさんで。
900なまえをいれてください:2007/04/21(土) 04:11:29 ID:Z+gwvair
それまでの扱いがあれだから、なんか凄い戦うのが嫌だった
なんか可哀想になってきて

リンクとの関係がしっかり用意されていればいいイベントだったのに
901なまえをいれてください:2007/04/21(土) 04:16:11 ID:h6kEVbr/
分かる
かなり気が引けちゃった
俺的にはトワプリ屈指の鬱バトルだった・・・あれで楽しめってのは難しい
902なまえをいれてください:2007/04/21(土) 04:22:32 ID:FoC7uCsC
>>900
どこでも見るね、その意見
やっぱり今回のゼルダ姫周りは反省点が多すぎるかもな
903なまえをいれてください:2007/04/21(土) 08:06:06 ID:cwAkwaEf
あれで楽しめってのはスカートの中を必死に覗こうとしてろってことだろ。
904なまえをいれてください:2007/04/21(土) 08:32:43 ID:nYnHzaUC
>>903
お前はオレか。
スカートの中はしっかり作りこんでほしかったな。
せめてスマデラ並みに。

それが一番の心残りだ。
905なまえをいれてください:2007/04/21(土) 08:45:08 ID:TgNoaQMF
昨日トワプリクリアしました。
終始ミドナがかわいかったです。
時の神殿が出た時はビックリしました。
もしかして時代的に時のオカリナの後の時代なんですか?
森の聖域にいた人形使いはあれはスタルキッドですか?
もしかしてフィローネの森はコキリの森が滅んだ後にできたとか?
906なまえをいれてください:2007/04/21(土) 09:28:34 ID:if6ZzhDB
>>895
難しさ≠やりがい

なんだよ
わかるかい坊や?
907なまえをいれてください:2007/04/21(土) 09:34:45 ID:jgxjD20T
>時のオカリナの後の時代
一応 続編だけど 個人的に納得出来ない どうでもいいだろうが
>森の聖域にいた人形使いはあれはスタルキッド
yes ていうか公式を見ろよ
>フィローネの森はコキリの森が滅んだ後にできた
適当だろ
トワプリのカカリコ村は
通過点の名も特に無い普通の村だったけど
成り行きでカカリコ村として名前を合わせたとか
深く考えない方がいいよ
908なまえをいれてください:2007/04/21(土) 10:48:03 ID:DNzBGrB+
>裏時オカより水準下げんなよな…
何言ってんだかww
909なまえをいれてください:2007/04/21(土) 11:11:05 ID:IEjMsQja
ただいまクリアしますた。
最後の剣戦闘は楽しかった





…とうとういつものBGMは聞けなかった…_| ̄|○エンディングダケカヨ
910なまえをいれてください:2007/04/21(土) 11:49:59 ID:s0vVXZ9g
>>906
みんながみんなそんな考えじゃないだろう。
この世界はあんただけじゃないんだから。
911なまえをいれてください:2007/04/21(土) 12:05:57 ID:0QTGhXoO
ついにダンジョンデザインにまで文句かよ
ネガティブ思考も行き着くとこまで来ましたね
912なまえをいれてください:2007/04/21(土) 12:08:06 ID:ZwzsALFS
そもそもここで喚いても
任天堂には何の影響も(ry
913なまえをいれてください:2007/04/21(土) 12:47:11 ID:s0vVXZ9g
914なまえをいれてください:2007/04/21(土) 12:53:19 ID:/l7g8vJs
あんまり時岡時岡いうから、どんなに面白いのかと、買っちゃったじゃん。
んで、さっき小一時間やってみたが・・・面白そうだなw
ただ、ちょっと操作が煩雑そうだし(慣れると思うが)、なんか酔いやすそう
だぞ。トワプリはまったく酔わなかったけど。
915なまえをいれてください:2007/04/21(土) 13:01:25 ID:77U9MMZa
>>906
意味がよくわからないんだけど?
トワプリは簡単だがやりがいはあったってこと?

ていうか謎解きは時オカより難しかったと思うんだがどうよ
しばらくゼルダやってなかったからかもしれんが最初の森の神殿でも結構悩んだ
916なまえをいれてください:2007/04/21(土) 13:02:38 ID:ovzMBQAJ
秒間20フレームだからな
917なまえをいれてください:2007/04/21(土) 13:16:28 ID:if6ZzhDB
>>915
この程度の短文ですらまともに意味が汲み取れないようだから、
そりゃあトワプリは難しいんだろうなw
918なまえをいれてください:2007/04/21(土) 13:17:34 ID:jgxjD20T
>>914
時オカは前半のダンジョンの難易度が低くいが
後半に進んでいくにつれて難易度が上がっていくので
「しょぼいわ!!」とか言って投げ出さないように
操作性や画質は・・慣れてくれとしか言えない やっぱりorz
>>915
逆だと思うよ
「トワプリは簡単だがらやりがいが無い」と言いたいんじゃないのか?
トワプリは前半のダンジョンの難易度は高いが後半に進んでいくにつれて
「謎解き ボリューム」が低くなるうえ 「慣れる 上達」していくので
難易度が低く感じるんだよ きっと
919なまえをいれてください:2007/04/21(土) 14:40:09 ID:5lY75ohM
簡単でもやりがいがあればそれでいい
難しくてもやりがいがなければ意味がない

ってことかね?
920なまえをいれてください:2007/04/21(土) 14:40:47 ID:77U9MMZa
>>917
まともな文もかけない馬鹿が何言ってんのw
しかも俺は時オカやダンジョン間の比較の難易度を言っただけでトワプリが難しいなんて一度もいってないが
ゼルダはもともと難しさがうりのゲームじゃないのに簡単とか文句つけるやつがどうかしてるよな
難しいゲームしたけりゃ他のゲームやれっていうw
921なまえをいれてください:2007/04/21(土) 14:53:33 ID:if6ZzhDB
他の奴は文意汲み取れてるのに自分だけ解ってないのが解らない子がいるんですがw



ムジュラでもやろう
922なまえをいれてください:2007/04/21(土) 14:59:02 ID:uOe1ht4Q
普通「難しさ≠やりがい」と書いたら
難しいけどやりがいがないゲームがあるとか
簡単だけどやりがいがあるゲームがあるとか
そういう話だと思うんだが
923なまえをいれてください:2007/04/21(土) 15:09:08 ID:77U9MMZa
だよね
だからトワプリは簡単だがやりがいがある
って普通に解釈したんだが
>>921ははやく文意を説明しろよ
924なまえをいれてください:2007/04/21(土) 15:37:54 ID:fR/DSYQ/
そんなことよりおまいら。
DSのゼルダが6月23日に発売日決定したみたいだぞ。
ソースはアマゾンみれ。
925なまえをいれてください:2007/04/21(土) 15:39:50 ID:ovzMBQAJ
簡単すぎてやりがいが無いが
難しさ=高難度を求めてるわけじゃない:難しさ≠やりがいってことだろ。
煽らーの立ち位置に見れば何行ってるかわかるだろ。
926なまえをいれてください:2007/04/21(土) 15:42:51 ID:xNJtZ9im
>>924
ちょwおそいww
927なまえをいれてください:2007/04/21(土) 15:53:31 ID:77U9MMZa
簡単なためやりがいがないと言ってる奴が
高難易度を求めないってどういうことよ
じゃあ簡単とか文句つけることがおかしいだろ
928なまえをいれてください:2007/04/21(土) 15:55:37 ID:ovzMBQAJ
過ぎたるは及ばざるが如しってことだろ
なんで俺が解説しなきゃならんのだ。
929なまえをいれてください:2007/04/21(土) 16:03:45 ID:77U9MMZa
つまりトワプリの様な簡単なゲームも嫌だが難しいゲームも嫌ってことか
930なまえをいれてください:2007/04/21(土) 16:27:10 ID:r5IOwF3U
やっとWii買ったんでとりあえずこれも購入したけどきっついな
SFCからいきなり3Dにはいったからアクションにおいてかれる
今やっとサルダンジョンのボス?倒したとおもったら
ブーメラン手に入ってまだ続くのかよorzって感じだ
ここまでで4時間くらいかかった

面白いけどおっさんには疲れるのう…
ところで草笛で馬呼べないのはなぜだろう?
931なまえをいれてください:2007/04/21(土) 16:39:12 ID:TlsU8/0M
エポナはさらわれてブルブリンの慰め物になってる最中です
932なまえをいれてください:2007/04/21(土) 17:16:39 ID:if6ZzhDB
>>930
エポナが地続きでないところにいると呼べない(来られない)
特にトワイライトに行ってはヘンな場所に吐き出される序盤ではよくあること
933なまえをいれてください:2007/04/21(土) 18:00:11 ID:EEGSafb9
個人的に一番気に入らないのは騎馬戦のBGMが出る前と変わってたこと
934なまえをいれてください:2007/04/21(土) 18:44:06 ID:X5CCUWRS
個人的に一番気に入らないのはリンクの声が出る前と変わってたこと
935なまえをいれてください:2007/04/21(土) 18:47:37 ID:h5FAZIh4
今回のリンクは荒々しいよね
草とるときも フン! ブチッ!! だし。
ミドナが乗った時もラストまでず〜っと睨んでるしw
気が強すぎだね。
936なまえをいれてください:2007/04/21(土) 18:54:08 ID:WLUAUCXc
そのBGMの事よく聞くんだけどどうなの?
ハイラル平原なら前の聞いた事あるけどこれは変わっててよかった

ところでWiiトワプリで騎馬戦やると毎回脳汁でて困る
いや、別に困らんけども
937なまえをいれてください:2007/04/21(土) 19:22:59 ID:QqB5d8+a
コロコロ、2回連続で高低差ある盤で諦めますた
938なまえをいれてください:2007/04/21(土) 20:29:17 ID:zeZOzEhd
初代、時オカ、タクト、トワプリをやった俺だが、

難しさは
初代>時オカ>トワプリ>>>タクト
だな。

ただ、4つの剣+を多人数でやるのにはどれも勝てないという事実。
939なまえをいれてください:2007/04/21(土) 20:31:39 ID:TgNoaQMF
時のオカリナとムジュラの仮面のボスキャラの名前は
全部記憶できた私ですが
この作品でのボスキャラの名前を殆ど覚えてない。
覚えてるのはフリザーニャとシェルゴーマ
他のボスは何て名前だっけ?
940なまえをいれてください:2007/04/21(土) 20:39:33 ID:5re0rmW9
何で騎馬戦の音楽変わっちゃったんだろ。
変更前の方が格好良かったのに
941なまえをいれてください:2007/04/21(土) 20:42:39 ID:5re0rmW9
>>936
ハイラル平原の前のやつってどんなの?
時オカ平原のアレンジのだったらどこかのサイトにoverworldってファイル名で上がってたけど
2005年E3のプレイアブル版の選択画面のBGMじゃん
942なまえをいれてください:2007/04/21(土) 20:43:06 ID:fEgjoTsR
>>933
そうそう。俺もそれにはがっかりした
あと、ブーメランのロック中に「キーン」って音がなくなってたこと…
943なまえをいれてください:2007/04/21(土) 20:43:12 ID:IEjMsQja
正直リンクが左利きでも別によかったと思うんだ
944なまえをいれてください:2007/04/21(土) 20:48:28 ID:5re0rmW9
同意。でも宮本さんの声は絶対だからWii版が右と言ったら右。
次のゼルダでは通常、ミラーを選択できるようにして欲しい。
945なまえをいれてください
>>939
俺も
大魔王ガノン
ガノン憑依ゼルダ
僣王ザント

しか覚えてない