ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス GC 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
※ここはゲームキューブ版専用スレです。

タイトル : ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
発売機種 : Wii&ニンテンドーゲームキューブ

発売日 2006年12月2日(土)
 価格 6,800円(税込:Wii・GC共)
Wii版 Wii本体と同時発売
GC版 任天堂オンライン限定販売(11/6予約開始、電話予約購入も可)

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス GC 19
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1166340934/
※Wii版アンチスレではないので
故意にWii版を批判するのはやめましょう。
2なまえをいれてください:2007/01/18(木) 18:59:18 ID:YRUeI+Bl
3なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:10:14 ID:HgzCPWGZ
統合でいいのに
20っちゃキリがいいんで最後にするか・・
4なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:10:44 ID:nD7yVjwD
天空都市が面倒くさい
天空人=おばちゃん
ワロス
5なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:22:04 ID:x5FsqKaR
初めてプレイして、27時間でクリアした輩がいるらしい

だれかタイムアタックやってる香具師いる?
6なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:31:36 ID:a+JtSRCO
初回のプレイはじっくりと世界を楽しみたいから
早解きはしないな
7なまえをいれてください:2007/01/18(木) 21:18:57 ID:3OZuUzll
俺も早解きしなかった。だから122時間もかかったが、その分、楽しみまくった。
8なまえをいれてください:2007/01/18(木) 21:33:22 ID:wOGUN45I
初めてプレイして、33時間だったよ。
意外と簡単だった。
結構寄り道プレイしたつもりだったんだがな・・・
9なまえをいれてください:2007/01/18(木) 21:48:01 ID:8+nTfpvo
ゼルダってあんまり早解きして楽しむ類いのゲームじゃない気がする
10なまえをいれてください:2007/01/18(木) 21:56:45 ID:UUVCGGjk
社会人だから焦ってクリアしたけど45時間
11なまえをいれてください:2007/01/18(木) 22:51:22 ID:qhpE/UXK BE:956286959-2BP(0)
何時間もぶっ続けで早解きした奴に限って
「つまらなかった」とか言うんだよな。

スレチだがMOTHER3も然り
12なまえをいれてください:2007/01/18(木) 23:20:39 ID:A9djzhfv
初プレイは86時間ぐらい。それでも虫やらゴーストやら奥義取りこぼしてる。
ハイリア湖の石像で吼え忘れてた。ボス戦やパズルで結構時間かかってた。

>>1
乙コッコ。
13なまえをいれてください:2007/01/18(木) 23:44:55 ID:m81cCEf2
発売日にゲトしてマターリマターリプレイ中。
現在35時間。迷いの森。
スカルキッドとの鬼ごっこが終わりそうにありませんが楽しんでいるので勝ち組みw
14なまえをいれてください:2007/01/19(金) 00:12:11 ID:U3/SDqD3
まあ時間云々より楽しめばいいのだよ
15なまえをいれてください:2007/01/19(金) 01:26:02 ID:tjn+ucG8
時オカの時はゲーム1日30分までだったので全クリに半年かかったな。懐かしい。
16なまえをいれてください:2007/01/19(金) 01:42:07 ID:N61zZJW6
ムジュラでそれやられると泣くな>1日30分
17なまえをいれてください:2007/01/19(金) 19:08:15 ID:ru2EBx6e
結構ゲームに感情移入しちゃうタイプだから寄り道しようと思ってても物語上急ぐ理由があると急いで進んでしまう
18なまえをいれてください:2007/01/19(金) 20:31:37 ID:OP5AyljS
>>17
あるあるww

俺「(ちょっと釣堀いきてぇなあ・・・)」
ミドナ「ハイラル城に急ごう!」
俺「おk」

てかんじで
19なまえをいれてください:2007/01/19(金) 20:36:52 ID:ueCC53La
>>16
大いに泣いた。
子供泣かせだあのシステムは。
20なまえをいれてください:2007/01/19(金) 22:37:50 ID:AdnFKUpv
いまゼルコレでオドルワ倒したとこ。
オドルワ戦すげー処理落ちするな。
こんなにカクカクになったっけ?
記憶にないんだが。
21なまえをいれてください:2007/01/20(土) 03:44:04 ID:lkupg2c8
サンアンドレアスのCM今日始めて見たいよいよだな\(≧▽≦)丿

マジ久々に身震いしたぜ(>_<)

ガキゲー(DSやWii)に飽きてきた頃だから早くやりてぇ
22なまえをいれてください:2007/01/20(土) 09:16:49 ID:zmkwyGVB
サンアンドレアスPCに入ってるけど飽きて消した
23なまえをいれてください:2007/01/20(土) 10:01:05 ID:0uesF6eq
>>20
N64版でもカクカクするよ。
わざとブラー効果出してんのかも知れないけど。
24なまえをいれてください:2007/01/20(土) 20:45:45 ID:QvrGOKnI
初めてのプレイだったけどザント撃破まで30時間以内だったな。
2回目以降はそこまで時間かからなそうだな。
25なまえをいれてください:2007/01/20(土) 21:14:22 ID:OPRrT+cD
スノボでやっとかみさんに勝った。
タイムは 1:15:36

コツは、
1.すべるよりジャンプ。ジャンプ後は上を押してスピードつける。
2滑ってるときは上押しっぱなし。
3.木の上の3段ジャンプは飛んだら下押して滞空時間稼ぎ、3段目は上押して滞空時間縮める。.
4.木の上の3段ジャンプ、木の枝に当たっても飛べるので無理に一番上の足場を狙う必要なし。(50ルピーあるけど。。)
5.ショートカットを使う。
6.最後のカーブは外から直線で内側に入り、減速を抑える。
7.剣出して滑れ。かっこいいから。

以上、七つの奥義スノボ版でした。
26なまえをいれてください:2007/01/20(土) 21:28:43 ID:AnWvW5wf
>>21
CMしてんのかよ
子供に悪影響なんじゃ?

>>16
ムジュラでこそVCの中断機能が生きてくるんだろうけど、64ソフトはそうもいかないみたいだな…

あの頃は暇だったからよかったけど今はちとキツいだろうなぁ…
27なまえをいれてください:2007/01/21(日) 02:30:34 ID:4MqgfUUf
発売日に手に入れてからようやっとクリア
謎解きでことごとく詰まって70時間くらい。
面白かったー!んだが最後の奥義の石像の場所がどうしてもわからん
誰か…遠回しなヒントを…
28なまえをいれてください:2007/01/21(日) 02:50:13 ID:X82H+RTd
>>27
お前がどこの像を訪れたのか全て教えてもらわないとどうしようもないんだぜ
29なまえをいれてください:2007/01/21(日) 03:23:45 ID:4MqgfUUf
>>28
そりゃそうだ…

うろ覚えなんですがたしか

ゴロン鉱山
ハイリア湖
釣堀の近く
雪の山
コッコ1羽と猫がいっぱい居る所
迷いの森の入口の手前

だったと思う
30なまえをいれてください:2007/01/21(日) 03:38:24 ID:a97+6ayO
ていうか2chにアクセスする暇があったら攻略サイト見りゃすぐわかるだろうに
なんでわざわざここで聞くのか。
31なまえをいれてください:2007/01/21(日) 03:55:37 ID:dUx42RyL
>>30
攻略サイトで一発で分かるとむなしいから
遠回しなヒントくれって言ってるし

と予想
32なまえをいれてください:2007/01/21(日) 04:07:46 ID:4MqgfUUf
>>30
まさに>>31なのさー
まぁ、ここでヒント求めるようじゃ攻略封印する意味ないか

>>31
うまいこと代弁してくれてありがとう
33なまえをいれてください:2007/01/21(日) 04:09:20 ID:MLpRVDZG
遠吠えするとき前足でパタパタリズムとってる犬リンクカワイス
34なまえをいれてください:2007/01/21(日) 04:31:36 ID:X82H+RTd
>>29
…ん?もう全部取ってね?
大回転斬りで最後だけど、まだ取り逃しあるの?
35なまえをいれてください:2007/01/21(日) 04:43:48 ID:4MqgfUUf
>>34
像って6個なの?!
えっと、大回転斬りはまだ無いっす
36なまえをいれてください:2007/01/21(日) 04:51:23 ID:X82H+RTd
>>35
mjd?
奥義が全部で7個、1つはとどめで強制習得だから
像は全部で6箇所だったと思うんだけどなぁ…吠えたけど行ってない場所とか、
見かけたけど実は吠えてない場所とかない?
37なまえをいれてください:2007/01/21(日) 05:00:33 ID:4MqgfUUf
>>36
>吠えたけど行ってない場所
それだ!きっと
どの像ももう反応がなかったから。

これで解決しそうです、本当にありがとう!
38なまえをいれてください:2007/01/21(日) 05:01:10 ID:SoL+WMvK
29でとったと書いてるコッコ1羽と猫がいっぱい居る所 の像が最後の大回転斬りの奥義なんだが
39なまえをいれてください:2007/01/21(日) 05:04:40 ID:MLpRVDZG
どの像がどの奥義ってのは固定されてないぞ。順番通り。
俺はハイラル湖の像を最後に取ったからそれが大回転だった
40なまえをいれてください:2007/01/21(日) 11:08:59 ID:j8kbbrnS
ハイリア湖の像は忘れやすいよな。
梯子上った上にあるから、自由に変身できるようになってからじゃないと行けなくて。

ところでもうGC版スレいらない、本スレに統合でいいって意見があるが
マップの左右をいちいち注釈つけずに会話できるのここだけだから
できれば残しといてほしいんだが…過疎るか?
41なまえをいれてください:2007/01/21(日) 12:00:29 ID:X1nY5eGu
回転斬りを連打できない時点で別ゲームだと思う

オレの場合、今回のゼルダで一番良かったとこが回転斬りの出しやすさ、強さ、爽快感だから
42なまえをいれてください:2007/01/21(日) 14:37:41 ID:+yRjQWpG BE:318762735-2BP(0)
>>41
神トラと夢島はゼルダじゃねーのかコノヤロー

ていうか
トワプリの回転斬りは出しにくい ってよく聞くけどな…
俺はそうでもなかったが
43なまえをいれてください:2007/01/21(日) 15:31:20 ID:X1nY5eGu
GC版とWii版が別ゲームってことです
44なまえをいれてください:2007/01/21(日) 15:31:33 ID:whhLcSwC
64のほうが回転斬り出しにくい
アナログスティックの寿命を縮める諸刃の剣
45なまえをいれてください:2007/01/21(日) 15:53:19 ID:rrUs1DLH
まあ64は回転切りする状況自体そんなないから‥
敵がわらわら出てくる事は殆どないから‥
46なまえをいれてください:2007/01/21(日) 23:03:13 ID:tofOOGfC
トワプリの回転斬りは流石グラフィックが綺麗で爽快だな
左右連続でもやりやすい
47なまえをいれてください:2007/01/22(月) 15:35:13 ID:idSyvpCu
時オカから百数年しか経ってないのに地形ずいぶん変わってるな
気にしちゃダメなんだろうけど
48なまえをいれてください:2007/01/22(月) 16:13:44 ID:snmfA00X
>>47
DQFFもっていうかほとんどのゲームもな
ナンバリングタイトルで地形が一緒だったゲームなんか存在しない
一緒なのは地名だけ
49なまえをいれてください:2007/01/22(月) 16:17:21 ID:Z/jqeSny
いっしょならいっしょで絶対手抜き扱いされるだろうしな
50なまえをいれてください:2007/01/22(月) 17:01:52 ID:o9flddse
ハイラルの地殻変動は日常茶飯事
51なまえをいれてください:2007/01/22(月) 17:08:48 ID:q9NDDkOd
そりゃ古の神々が作った大地なんだから神様の気分しだいでほいほい変わるさ。
ぐらいに思っとけ
52なまえをいれてください:2007/01/22(月) 22:28:58 ID:6dYDhFzO BE:1147544069-2BP(0)
シムシティみたいなもんだね
53なまえをいれてください:2007/01/22(月) 22:56:18 ID:hYQeedmr
さすがにそこを叩くやつもおらんだろうしな
54なまえをいれてください:2007/01/22(月) 23:07:16 ID:G3t+ROJu
地形が変わるのが早いんですよ
地球と条件が同じとは限らないし
55なまえをいれてください:2007/01/23(火) 00:38:56 ID:jsuNxDhV
砂漠の処刑場に似たとこって他にどこあったっけ?

ど忘れで本当に思い出せない
56なまえをいれてください:2007/01/23(火) 00:40:20 ID:S9N6JHL4
クリアまで30とか50時間ってみんな早いな
俺は70時間位かかったヘタレ。

質問なんだが釣堀で釣りまくってると、魚のサイズがどんどん小ぶりになっていくんだが…
はじめて行ったときは50前後のバスとか釣れたのに今じゃ50も釣れない。
GC側の時計が関係してると思ったが一ヶ月進めても変わらず。
誰か分かる人いたらおせーて。
57なまえをいれてください:2007/01/23(火) 01:46:11 ID:PoaOLCWT
もうそろそろ合併してもよさそうだ
58なまえをいれてください:2007/01/23(火) 01:54:39 ID:qhlLnu90
WiiでやってるんだがWiiコンから持ち帰るのがめんどい。
GCディスクいれたら勝手に起動するようにしてほしいな。
59なまえをいれてください:2007/01/23(火) 08:02:56 ID:K8NMq1Z+
釣り場の季節とか関係してるんじゃね?
60なまえをいれてください:2007/01/23(火) 10:16:56 ID:J8p+dTJG
経験的に秋に大物が釣れやすい気がする

あくまで「気がする」だけだが
61なまえをいれてください:2007/01/23(火) 18:03:02 ID:q+iv/bCU
次回作もコントローラー的にGCでやりたいんだが、
そもそもGCのソフト自体が今回で最後だと思う?
62なまえをいれてください:2007/01/23(火) 18:37:37 ID:RokjH742
多分最後だろう。
何年か後に、廉価版が発売されるかもしれないけど・・・
63なまえをいれてください:2007/01/23(火) 19:19:06 ID:wON1xg+q
スマブラXのようにクラコン、GCコンどちらでも使えるなら神
64なまえをいれてください:2007/01/23(火) 21:23:22 ID:hLsn+khf
時の神殿で、おばちゃんとムスコ駆け足でのぼって行ったw
笑ったww
65なまえをいれてください:2007/01/23(火) 22:52:11 ID:0opDfowC
コピーロッドは天空人の遺物らしいけど、あいつらどうやって掴んでたんだ?
66なまえをいれてください:2007/01/23(火) 22:55:22 ID:Ck49zSdQ
67なまえをいれてください:2007/01/24(水) 00:00:06 ID:t5DnJy+F
>>58
あれ毎回面倒でしょうがない
トワプリしか持ってないのにWiiリモコンを箱から出すはめになったし
Wiiのゲームや似顔絵を選ぶ画面でコントローラー使えたらよかった
68なまえをいれてください:2007/01/24(水) 00:50:50 ID:iFfeM1GE
コピーロッドってネーミングが意味不明だった
マジカルロッドで良かったんじゃないか?
ていうかマジカルロッドって初代以来見てないな・・・
69なまえをいれてください:2007/01/24(水) 01:38:58 ID:D23PYFgF
天空クリアしてもおばちゃんの会話は無いのか・・・
不気味すぎだろあいつら・・・
殺したかった
70なまえをいれてください:2007/01/24(水) 01:43:19 ID:P03wFflp
>天空人

掴んで床の無いところに落としたら飛んで戻ってくるのがムカツクよな。w
ダンジョンの攻略上、戻ってこないとマズい場合があるからとはいえ、なんか
戻ってきてもグチひとつこぼさないから余計に不気味。w
71なまえをいれてください:2007/01/24(水) 02:05:48 ID:uQzNTDB4
>>68
コピーっていうくらいだから自分の分身作れるかとワクテカしたのに動きをコピーってことだったとはね…
72なまえをいれてください:2007/01/24(水) 02:07:09 ID:Vz3alObv
本当の天空人は既に絶滅していた
あのキモイ鳥は、天空人の飼っていたペットが進化した生物で
何故か自分たちが天空人だと思い込んでいる

という設定でOK
73なまえをいれてください:2007/01/24(水) 03:58:44 ID:2ei7bwrR
>>72
キモい鳥扱いって酷くね?まあその通りだけれども。
74なまえをいれてください:2007/01/24(水) 07:45:35 ID:D23PYFgF
金色のコッコが良かった・・・
怖いしな、なんも話さないし きも
75なまえをいれてください:2007/01/24(水) 10:55:58 ID:AGFcPpCE
あれてっきりアイテム扱いになると思ったんだがなぁ>金色
76なまえをいれてください:2007/01/24(水) 11:47:23 ID:CwjPMuav
>>61
作る方は面倒かも知れないけど
こっそりGCコン対応モード入れてくれたりしてくれたら嬉しい。
むしろ、無理にリモコン操作にこだわらずに
ボタン数を多く使った方が快適な場合はクラコン対応モードを入れて欲しい。
77なまえをいれてください:2007/01/24(水) 12:50:41 ID:+DJrSRIR
クラコンは振動しないんだよな。
78なまえをいれてください:2007/01/24(水) 17:48:08 ID:iA69rbJE
誰か助けてくれ
ハイラル城東のルートの宝箱が取れない
攻略サイトやWiKi何度も見たけど無理だ。
センス使うらしいけど何処でつかうの?
79なまえをいれてください:2007/01/24(水) 17:55:00 ID:JqF8y2T0
東って云っても具体的にどこよ
80なまえをいれてください:2007/01/24(水) 18:03:42 ID:iA69rbJE
東のルートの鍵の入ってる宝バコのことです
81なまえをいれてください:2007/01/24(水) 18:11:11 ID:NAzJpmXj
さすがに今度は三種類のコントローラに対応してくれないと困る

ていうかWii買ったけどソフトなんにも買ってないからヌンチャク封印したよwww
82なまえをいれてください:2007/01/24(水) 18:33:43 ID:otZwTo4/
GC版ついさっき注文したけど届くのに何日ぐらいかかる?
83なまえをいれてください:2007/01/24(水) 18:48:49 ID:CdDozJ4l
3ヶ月
84なまえをいれてください:2007/01/24(水) 19:04:13 ID:p7ybG6OP
>>82
GC版スレで聞いたほうがいいよ
85なまえをいれてください:2007/01/24(水) 19:05:08 ID:p7ybG6OP
あ、ここだったw
86なまえをいれてください:2007/01/24(水) 19:42:43 ID:NNWnlcJe
来月攻略本出るみたいだけど、Wii版基準かな
GC版にも対応してるといいんだけど
87なまえをいれてください:2007/01/24(水) 20:20:52 ID:aa/gRpj+
でGC版は何日ぐらいで届くの?
88なまえをいれてください:2007/01/24(水) 20:36:29 ID:mo1d1jmV
>>87
GC版スレで聞いたほうがいいよ
89なまえをいれてください:2007/01/24(水) 20:36:48 ID:mo1d1jmV
あ、ここだったw
90なまえをいれてください:2007/01/24(水) 20:45:45 ID:aa/gRpj+
でGC版は何日ぐらいで届くの?
91なまえをいれてください:2007/01/24(水) 20:51:47 ID:F+4cd7Rm BE:680026548-2BP(0)
>>90
GC版スレで聞いたほうがいいよ
92なまえをいれてください:2007/01/24(水) 20:54:45 ID:F+4cd7Rm BE:255010234-2BP(0)
あ、ここだったw
93なまえをいれてください:2007/01/24(水) 21:03:00 ID:JqF8y2T0
>>80
東側に入ってすぐの足下だよ
みんなよく見落とすんだよな
94なまえをいれてください:2007/01/24(水) 21:18:49 ID:aa/gRpj+
でGC版は何日ぐらいで届くの?
95なまえをいれてください:2007/01/24(水) 21:20:11 ID:NAzJpmXj
やっぱりね

オートガードは失敗だと思うよ

なんかイヤだ。
96なまえをいれてください:2007/01/24(水) 21:38:13 ID:H+Iqr19I
>>95
同意。盾アタックは面白いと思ったけどね。
GC版はRボタン軽く押す→盾構える。深く押し込む→盾アタックならよかったのに。
あとは盾で魔法弾をはねかえせるってのが悲しかった。
97なまえをいれてください:2007/01/24(水) 21:40:23 ID:nkbMqS1k
どなたか、釣りのコツを教えて下さい…

最初の町で猫にあげる為に魚を釣ろうと
しても、全く魚が釣れないもので…涙
Hitという文字もでないんです…
お願いします
98なまえをいれてください:2007/01/24(水) 21:50:04 ID:F+4cd7Rm BE:680026548-2BP(0)
>>90
地域にもよるけど一週間前後じゃない?
過去ログを見た方が確実かも

>>97
釣竿を振って水面にウキが浮いた後
ウキがスッと沈んだら すかさずCスティックを下に倒す。

時オカと違ってCスティックを倒さないとヒットしない。
待ってるだけではダメ。
99なまえをいれてください:2007/01/24(水) 22:10:30 ID:NAzJpmXj
>>96
初期の段階だとR+Bで盾アタックだったらしいけど。

やっぱね、なんだかんだ言ってゼルダのよさは戦闘にあると思うんだよ。
ダンジョンも大事だと思うけど、今の時代じゃ仕掛けがあるゲームも珍しくなくなってきたわけで。
でも、ゼルダはほかのゲームとじゃ戦闘システムが全然違うんだよ。
攻撃パターンなんてそんなに無いのがふつうだけど、時岡の時点で
三回テンポよく斬ると強い一撃が出せるとか
威力は強いけどスキがあるジャンプ斬りとか
格好つけるための回転斬り、しゃがみながら攻撃できる微妙なアレとか
ものすごいパターンがあるんだよ。
で、タクトで特殊攻撃なるものが出てきて、
トワプリになるとそれを自分で繰り出せるようになったりで。
もう、すごいんだよね。
こんなに戦闘にこったゲームなんて俺知らないよ。
だから、今後にもその部分は期待していきたいわ。

なかなか長い愚痴だ…ん?
こんなところにURLがある!
http://gh.ffshrine.org/soundtracks/7298
ミンナニハ ナイショダヨ
100なまえをいれてください:2007/01/24(水) 22:29:47 ID:DbP2d+kS
>オートガード
Wiiに合わせたんだろうな・・・
Rボタン完全に余ってるし('A`)
Wii版が無ければ・・・
101なまえをいれてください:2007/01/25(木) 00:00:24 ID:43MG1NMN
あのぅ
ハイラル城下町の南門の階段下の池にある宝箱が取れないんだけど
どうすればいいの?
102なまえをいれてください:2007/01/25(木) 00:07:34 ID:W0HQc0Nm
ベーゴマ使え
103なまえをいれてください:2007/01/25(木) 00:09:12 ID:43MG1NMN
・・・・べーゴマ使うの?
104なまえをいれてください:2007/01/25(木) 00:15:13 ID:TFHh5TXj
ごめんつい癖で、スピナーのこと

まだ持ってなけりゃゲーム進めて入手後取りに来るよろし
105なまえをいれてください:2007/01/25(木) 00:23:39 ID:43MG1NMN
>>104
ありがとうございました
手に入り次第取りに行きます
106なまえをいれてください:2007/01/25(木) 05:48:35 ID:oFREiVKC
>>99
このサイトしってたけどもう上がってたんだな、仕事はえぇ。
107なまえをいれてください:2007/01/25(木) 13:02:02 ID:LARfSbgf
クリアデータで最初からはじめられるの?できることなら楽してクリアした
いので、ちなみに借りて遊ぶ予定。
108なまえをいれてください:2007/01/25(木) 15:01:18 ID:6w7/6wEZ
任天堂にメールしてみたら
「できるわけねぇだろ禿」との事でした

どうやらクリアデータはないようです
109なまえをいれてください:2007/01/25(木) 15:23:38 ID:srYSw1fD
>>108
どんだけ失礼な尋ね方したんだ
110なまえをいれてください:2007/01/25(木) 15:25:21 ID:/0UmAN1C
ゼルダは楽してクリアしても失笑されるだけだと思うぞ。

攻略本見ながらプレイしたら単なる作業ゲーだし。
111なまえをいれてください:2007/01/25(木) 21:31:04 ID:miu0taXn

ハート3つ、盾封印、マスタソード封印、矢、爆弾ルピー強化なし、ビン縛り、ゾーラの服
で時の神殿クリアしたんだけど全然ゲームオーバーにならない。
こんなに縛りプレイって簡単なの?
112なまえをいれてください:2007/01/25(木) 21:42:16 ID:+e7y1zII
さっきOHPでGC版通販申し込みしてきた、楽しみだな
1週間もあれば届くのかな?

WiiでGCソフトも動くというのは有り難い・・・・
113なまえをいれてください:2007/01/25(木) 21:49:32 ID:CHkuKS1k
>>111
まぁ、一番多いダメージでもハート一つくらいだったしなぁ…

時岡をハート三つでクリアしたらアイアンナックに何回か殺されたよ
114なまえをいれてください:2007/01/25(木) 21:59:59 ID:Okg7XIc0
>>97
つい昨日コツをつかんだ自分が今さらながらコメント。
浮きが沈みきった後にC↓してもちょっと遅いみたいだな。
沈んでる最中にスティック倒さないとHitしない感じ。
だから引きの弱いタイプの魚の場合は、浮きが沈んだ直後に倒さないとダメ。
場合によっては先読みする必要もあるかも。
でも自分はこれで全然釣れなかったスカル魚や爆弾魚がバンバン釣れるようになったから
慣れると断然楽しいぞ。
115なまえをいれてください:2007/01/25(木) 22:10:10 ID:tRsEOJEd
ドジョウはアワセと取り込みの二重の関門があるよなあ。
116なまえをいれてください:2007/01/25(木) 22:28:49 ID:c3TfkR+T
>>111
試練の洞窟池

まあ世の中には注目禁止とか必須のところ以外は剣禁止とかやってる人もいるが
117なまえをいれてください:2007/01/25(木) 22:31:19 ID:miu0taXn
>>116
縛りプレイで洞窟いく馬鹿がいると思いますか?
118なまえをいれてください:2007/01/25(木) 22:34:47 ID:c3TfkR+T
知らんがな
縛りプレイなんて自分が楽しいと思うバランスを作るためにやるんだから
適当に制限解除してやれば
119なまえをいれてください:2007/01/25(木) 22:53:42 ID:miu0taXn
うるせぇ禿げ死ね
120なまえをいれてください:2007/01/25(木) 22:58:10 ID:KGvcZL1B
>>112
GC版は白いランニングとブリーフ姿の人が配達してくれるぞ。よかったな。
121なまえをいれてください:2007/01/25(木) 23:07:49 ID:CHkuKS1k
>>115
魚釣りっていいことないよね



一ルピーももらいないよね
まぁ、ルピーなんかいらないけど
122なまえをいれてください:2007/01/25(木) 23:14:20 ID:8Oq1Ek7s
ヘナさんが喜んでくれればそれでいいんです
123なまえをいれてください:2007/01/25(木) 23:35:51 ID:g7nUJKXq
いろいろいわれてるが今回のゼルダもかなり楽しめた。
オクで5000円即決だったし。
124なまえをいれてください:2007/01/25(木) 23:39:25 ID:K/BGEQxY
ガノンが死ぬ間際に「光と闇の戦いはこれからだ」のような事を言ってたけど
トワプリの続編でも出るのだろうか、実は3部作みたいな
125なまえをいれてください:2007/01/25(木) 23:51:46 ID:srYSw1fD
>>124
10年後にはファンの間で「Wiiゼルダ=ミドナ三部作」と呼ばれるわけだな
126なまえをいれてください:2007/01/26(金) 00:20:39 ID:aK7/eh3t
>>124
単に時系列的な辻褄合わせじゃね?
でもムジュラみたいなミニゲームやサブイベントが豊富なトワプリ外伝やりたいな。
127なまえをいれてください:2007/01/26(金) 00:26:09 ID:SLD6ftz4
>124
ガノンドロフ先生の次回作にご期待下さい!
128なまえをいれてください:2007/01/26(金) 00:45:13 ID:k6urzfrQ
ガノンドロフのドロフって何?
129なまえをいれてください:2007/01/26(金) 01:41:46 ID:iAUPUeB9
>>128
ガノンエロスだとエロ過ぎるし
ガノンワロスじゃギャグになる

だからといってガノン太郎とかだと何人なの?って疑問が出てくるんで、


総合的なバランスからガノンドロフしかないかな、と
130なまえをいれてください:2007/01/26(金) 01:58:10 ID:mwbJbgCz
まだ キューブのゼルダは売ってるの?
131なまえをいれてください:2007/01/26(金) 02:13:23 ID:ilDJfu5W
>>129
納得した。
132なまえをいれてください:2007/01/26(金) 08:19:26 ID:5MPqyQ7Q
>>121
ルアー釣りやってるとたまにルピーの入った袋を釣るけど。
133なまえをいれてください:2007/01/26(金) 13:53:34 ID:TbUGwqHU
>>132
ルアー釣りでルピーの袋?
ウキ釣りの間違いじゃなくて?
134なまえをいれてください:2007/01/26(金) 15:18:03 ID:5MPqyQ7Q
>>133
ウキだったorz
穴があったら入りたい('A`)
135なまえをいれてください:2007/01/26(金) 15:27:23 ID:RrFnwnkG BE:318762735-2BP(0)
今回「みんなには内緒だよ」は無かったよね?
136なまえをいれてください:2007/01/26(金) 15:40:16 ID:zbKFIlwG
皆には じゃなくて 皆に な。
俺あちこちで50回くらい言ってるかも
137なまえをいれてください:2007/01/26(金) 16:29:52 ID:vlaJD3uY
天空都市クリアー
ムズかった・・・
138なまえをいれてください:2007/01/26(金) 16:45:51 ID:7cYEBFxm
>135
似たような事は雪男の奥さんが言ってた
139なまえをいれてください:2007/01/26(金) 21:41:25 ID:cDbzH47R
けっこ感動したからミドナスレから拾ってきた
知ってたらスマソ
ttp://www.youtube.com/watch?v=zMv4pe8SWv8
140なまえをいれてください:2007/01/26(金) 21:42:22 ID:cDbzH47R
あげちまったorz
ごめん
141なまえをいれてください:2007/01/26(金) 22:16:44 ID:onoi8SLm
>>135
スターフォックスアドベンチャーにはあったんだけどな



スターフォックスのほうがゼルダらしいのか?
142なまえをいれてください:2007/01/27(土) 02:17:02 ID:NP+1aUE4
環境古くて>>139が見られないんだけど何?
マロマートの曲の奴?
143なまえをいれてください:2007/01/27(土) 02:35:52 ID:7+1lelVO
>>142
ZELDA-ETERNAL-BLAZE

Spoiler Warning(ネタバレ注意)。
前半は某アニメOPをパロディにしたゼルダMADです。
後半にネタバレ有り、プレイ中の方はご注意。
144なまえをいれてください:2007/01/27(土) 03:05:54 ID:NP+1aUE4
>>143
サンクス。
パロディ作品の完成度に感動したわけね。
145なまえをいれてください:2007/01/27(土) 03:24:53 ID:hlKKWnBJ
>>139
コレはないな。
146なまえをいれてください:2007/01/27(土) 18:58:00 ID:oW51HyEC
今クリア
ゼルダシリーズやり終わったら悲しくなるなぁ
147なまえをいれてください:2007/01/27(土) 19:45:02 ID:chDiF24q
>>146
あるある
148なまえをいれてください:2007/01/27(土) 19:51:26 ID:DrCCsOKI
>>146
ゼルダシリーズは別れがあるから最後が辛いんだよな・・・
トワプリの後半ぐらいかな?ミドナの正体がわかった時
悲しいラストになるのは、だいたい予想してたがエンディングは半泣き状態で見てた
149名無しさん:2007/01/27(土) 20:06:53 ID:Li8PX5iJ
クリアしたけどGC版って売らない方がいいよね?
150なまえをいれてください:2007/01/27(土) 20:07:58 ID:10Owntby
今クリアしたが感想はタクトはあれはあれでよかったのかもということ。
今回のも十分楽しめたが時岡ほどの衝撃はなかったし(発展系なんで当たり前だが)
移動のわずらわしさを除けばタクトのほうが面白かったかな
151なまえをいれてください:2007/01/27(土) 20:48:08 ID:/Gu1hJ1t
タクトからもう4年になるのか
思い出補正が入ってもおかしくないな
152なまえをいれてください:2007/01/27(土) 21:00:23 ID:7dp1qeMP
というかゼルダに駄作ってないよな
こんだけ質の高いシリーズって他にないんじゃね
153名無しさん:2007/01/27(土) 21:05:24 ID:Li8PX5iJ
駄作は無いんだが時オカが神すぎるから他が劣ってるように見える
154なまえをいれてください:2007/01/27(土) 21:21:22 ID:Xwn2kSst
温泉水の配達って空き瓶じゃダメなのか
もっと早くwikiみるんだったorz
155なまえをいれてください:2007/01/27(土) 21:21:49 ID:4GWMWRLh
新作が出るまでが長いけど、待たせたなりのおもしろさがあるからな
タクトは酷評だけど他作品と割り切って考えたら十分楽しめる
156なまえをいれてください:2007/01/27(土) 21:37:00 ID:oW51HyEC
ゼルダはキャラもいいしなんか物語がすごいな
タクトもメドリに話し掛けられないの悲しかったし
157なまえをいれてください:2007/01/27(土) 22:27:19 ID:lVDPvN9T
一番切ないEDは夢を見る島だった
158なまえをいれてください:2007/01/27(土) 22:45:56 ID:7+1lelVO
あの賢者関係は悲しいよね
一生どこか隔離されたところで祈り続けるのかってね
159なまえをいれてください:2007/01/27(土) 22:55:00 ID:/Gu1hJ1t
夢島も捨てがたいがやっぱり時オカのEDかな
BGMだけで泣ける
160なまえをいれてください:2007/01/27(土) 22:57:59 ID:+b2H/XtU
佐川急便おせーよボケ!!
昨日からずっと配送中じゃねーかボケ!!
1日ぐらいで届けろカス!ゆうパックの二の舞になりてーか!!
161なまえをいれてください:2007/01/27(土) 23:09:55 ID:FCYDKedO
もちつけ
162なまえをいれてください:2007/01/28(日) 21:47:42 ID:vos/F+qj
>>139
鳥肌が立っちまったぜ。






散々既出な動画を張るお前にな。しかも他スレから・・・
163なまえをいれてください:2007/01/29(月) 12:18:04 ID:EfOrUdd8
仕事の疲れからか最近はプレイ初めて5分もしないうちに猛烈に眠くなる
隣で内職してる嫁さんもゼルダの音楽聞くと眠くなるからヤメろと言ってる
催眠効果でもあるのか??
おかげで発売日に買ったのにやっと処刑場クリアしたところだ
164なまえをいれてください:2007/01/29(月) 14:22:29 ID:sBdVho0N
>>163
きっとゼルダ以外のゲームでも同じこというだろ
165なまえをいれてください:2007/01/29(月) 15:09:14 ID:QgMsdwyV
>>163
>仕事の疲れからか
原因はココ。プレイ初めて5分で眠くなるって・・・・正直ありえないw
それをゼルダのせいにしてるしw

ゲームなんかしてないで、さっさと寝とけw
166なまえをいれてください:2007/01/29(月) 17:49:48 ID:D4HpVgmz
てか時間がないと出来ないゲームだよなゼルダって。
私生活が忙しいヤシとか出来なくね?
167なまえをいれてください:2007/01/29(月) 18:04:23 ID:pThz5CKt
>>166
ムジュラはそうかも。

他はそうでもないと思う。こまめにセーブできるしさ。
ゼルダが無理なら、他のも出来ないような気が・・・。
セーブできる場所が限られてたりさ。
168なまえをいれてください:2007/01/29(月) 18:13:34 ID:EfOrUdd8
攻略本フライングで出てないかなぁ
169なまえをいれてください:2007/01/29(月) 20:04:12 ID:oBDNvidk
してどうすんだ
170なまえをいれてください:2007/01/29(月) 20:50:49 ID:D4HpVgmz
>>167
あ、確かにw
でも自分は時オカのダンジョン内がきつかったなぁ。だから今回のおばちゃんシステムは良かった。
171なまえをいれてください:2007/01/29(月) 23:40:29 ID:+4JSWhOX
ゼルダってクラシックコントローラーでもできる(Wii)?
どうも、リモコンとヌンチャクは使いにくい・・・
172なまえをいれてください:2007/01/30(火) 08:02:52 ID:nLY0Sbj9
>>171
GCコン使いたければGC版やるしかないな。
173なまえをいれてください:2007/01/30(火) 10:05:19 ID:qwQoY905
>>170
フロルの風使おうぜ…
174なまえをいれてください:2007/01/30(火) 12:28:41 ID:pnyvRFAL
>>171
リモコンでやらないなら、迷うことなくGC版をプレイした方がいい。
175なまえをいれてください:2007/01/30(火) 12:42:36 ID:eGh8+Stp
>>171
俺は発売前に迷って結局GC版にした。GC版ソフトとりあえず入手しとけばどっちでもできるし
操作には何の不安もないし。

Wii版もやってみたいけどね。そのうち安いの見付けたら買うかもな。
176なまえをいれてください:2007/01/30(火) 16:46:21 ID:aLi5fVpB
前々からっていうかホントだいぶ前から気になってたんですが

攻略サイトっていつ更新するんですか?????

>>166
VCのムジュラで中断機能があれば神
まぁ、64は無いから無理だろうけど。
177なまえをいれてください:2007/01/30(火) 17:11:24 ID:fkqWDzmH
海外版のムジュラは中断できたんじゃなかったっけ
178なまえをいれてください:2007/01/30(火) 17:23:05 ID:ZmS8DSJP
フクロウの像で中断セーブができる。
ゼルコレもこの仕様になってる。

あまり使う機会はないけどな。
ダンジョン攻略中は外に出ないといけないし
ムジュラのダンジョンは元々アイテムをとれば
次からはショートカットできるデザインになってるし。

思いつくのは海賊の砦&海蛇の巣イベントは長いから
途中でやめなきゃいけない時、とか。
179なまえをいれてください:2007/01/31(水) 02:00:03 ID:qu/dJH+L
>>171
その手の愚痴はもう飽きた
180なまえをいれてください:2007/01/31(水) 11:34:04 ID:niKpBVtn
>>178
というかホームボタンで戻るでFA
181なまえをいれてください:2007/01/31(水) 23:28:49 ID:3Nn+m/il
>>176
攻略サイトっつか、公式HPな。
確かに去年の12月4日以来、全然更新されてねー。
もう、やる気あるんかいな。

モンスター名が全然わからないよ。
182なまえをいれてください:2007/02/01(木) 00:57:46 ID:Kl/rR4r7
ラスボスだけ異常にムズいな・・・
意味判らんうちにハート消耗していく感じで理不尽
ボス戦を再開するにもそこまで数十分掛かるのがネック
183なまえをいれてください:2007/02/01(木) 01:08:09 ID:nLyrjPGP
そうか?俺は一度の挑戦でクリアできたな
妖精は2匹ほど使ったけどな
184なまえをいれてください:2007/02/01(木) 01:26:54 ID:MqjTGeeB
ファミ通捏造まとめ
http://famitsu.hp.infoseek.co.jp/

185なまえをいれてください:2007/02/01(木) 04:44:37 ID:8ESIK9KP
ラスボス? どいつの事だ?
今回はどの形態にもあんまり苦戦した覚えがないな
186なまえをいれてください:2007/02/01(木) 06:38:35 ID:HgKvuEdv
ゼルダのメインテーマ曲なんていうの?
187なまえをいれてください:2007/02/01(木) 07:19:32 ID:qJVBJpA4
>>186
「ゼルダのメインテーマ」
188なまえをいれてください:2007/02/01(木) 08:44:39 ID:xw5Ry3x7
再生する骸骨3匹相手に何度も兜割り決めて喜んでたらフリーズした!
骸骨の呪いか!!
189なまえをいれてください:2007/02/01(木) 09:31:44 ID:gi3MDbin
>>188
ガイコツ達の同僚である師の呪いだ
190なまえをいれてください:2007/02/01(木) 12:28:33 ID:BX1Td/JS
>>182
ラスボス簡単だろ。一発でクリアしたぞ。

ラスボスに限ったことじゃないが、ゼルダは敵にダメージを与える方法を
いかに見つけるか、ということが一番重要。
それさえ分かってしまえば、あとは余裕だろ。

そのダメージを与える方法が分からないからムズいのか?
それとも、ダメージを与える方法が分かったにも関わらずムズいのか?
191なまえをいれてください:2007/02/01(木) 12:49:30 ID:YUf5DDmf
むずかったって感想を言ってるだけなのに、
簡単だろって言ったってしょうがないじゃない

運動おんちにキャッチボールなんて簡単だろって言うのが無意味なのと一緒
192なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:40:50 ID:ktU+6os6
>>191
いや、ラスボス「だけ」ムズイっていうからさ。
なんでラスボスだけ?って思っただけだよ。
193なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:41:45 ID:I503YcZK
電撃の攻略本もうでてるかなぁ?
明日発売予定らしいんだけど。
194なまえをいれてください:2007/02/01(木) 18:21:42 ID:5MKBHcQE
>>181
あ。間違えてた。
公式サイトね。うん。

一応更新するんだよね?
195なまえをいれてください:2007/02/01(木) 19:10:03 ID:ZYxD4rkl
>>188
さっきハイラル城右の道のガイコツ達と俺も同じ事してたわw
トアルの剣でも兜割りや居合い一撃なんだよな。で
196なまえをいれてください:2007/02/01(木) 20:39:07 ID:6QJp6F+2
GC版の攻略本はないのか
197なまえをいれてください:2007/02/01(木) 22:20:26 ID:2BUn+cYw
発売日に入手したのに、今日やっとクリアした。
なぜかRPGやってると、ラストダンジョンあたりで
やる気が無くなって、二週間くらい放置してしまう(つまらない訳じゃないんだが…)

ボス扉直前の、宝箱×3の部屋の鍵を取らないでクリアしたが、
なんか再開する気になれない。
198なまえをいれてください:2007/02/01(木) 23:13:10 ID:ZyMrSLjZ
>>197
それはね、物語が終わってしまうのが嫌なんだよ
199なまえをいれてください:2007/02/01(木) 23:39:52 ID:p8ayn3hk
ここの住人で金に困ってる奴に朗報。
トワプリのお陰で悪評高い風タクの中古相場が上昇中、売るなら今だ。
GEOの販売価格が1500から3000に跳ね上がったので買いたい人はまだ値上げしてない店を狙え。
200なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:30:32 ID:qeGYIOT5
豚ガノンの突進を捕まえるのは理不尽だよな。
「A捕まえる」表示が一瞬しか出ないので、それでむずいのかと思われる。

一度気づけば、なんてことないんだけど。

201なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:32:10 ID:SVxaLJ5W
>>199
そのパターンだと買い取り価格はそのままで中古販売価格だけ上げたっぽくね?
202なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:35:23 ID:v0h1CYWl
>>197
その部屋の宝箱は×3ってレベルじゃねーぞ
正直あんなに大量に置く必要があるのかって思えるほど

個人的な見解では、ゲームももうすぐ終わりってことで
消耗品を満タンにしたセーブデータを作るためにあると思ってる
203なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:39:43 ID:3FSVoV18
城に応援に来た奴らにはどこで会えるの?
204なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:39:51 ID:CA224fud
単に城の宝物庫って扱いの部屋だから大量の宝箱を置いただけだと思うが・・・
205なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:51:29 ID:sK1F+moS
雪山の廃墟の砲弾発射のやり方が全然わからんのだが…
206なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:54:23 ID:3FSVoV18
玉と火薬が必要です
207なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:54:27 ID:5mjzG2ZN
>205
ドカーン!
てやりゃ良いですよ
208なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:54:57 ID:GMiB4vHF
>>205
MAPでも確認出来るけどそこらへんに落ちてる鉄球を砲台の穴に入れて
次に爆弾を入れると発射出来たような気がする。
209なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:59:03 ID:sK1F+moS
どの爆弾でもok?
210なまえをいれてください:2007/02/02(金) 01:04:40 ID:nQejyQdr
>>209
失敗してもハートが減るだけ。スープ飲んでがんばれ。
211なまえをいれてください:2007/02/02(金) 07:48:47 ID:2NJ4Xn2R
イノシシは裏をかかれたなあ。
一生懸命並走したりセンス使ったりしてるうちに消耗して死にかけた。
212なまえをいれてください:2007/02/02(金) 13:23:33 ID:vrVBBCGG
今からでも公式サイトでオンライン購入できる?
まったく更新されてないけどさ。
213なまえをいれてください:2007/02/02(金) 13:36:59 ID:e6369vWV
買えるだろう。購入ボタンがあるし
214なまえをいれてください:2007/02/02(金) 14:50:13 ID:PdIgff01
なんで公式サイトを信じないんだろうなw
215なまえをいれてください:2007/02/02(金) 16:06:20 ID:ymoJzGau
>>196
今出てるのってWii用なの!?
じゃあ今後わざわざGC版は出さないだろうな・・・。
電撃買うつもりだったのに、マップ反転して見ないといけない
なんて一気に買う気なくなったよ。
216なまえをいれてください:2007/02/02(金) 16:43:03 ID:Ebg5LJ/4
217なまえをいれてください:2007/02/02(金) 17:50:14 ID:x8TC0f/G
たった今電撃の攻略本買ってきたよ…
マップ見辛い、GCとwii両方に対応してくれれば
よかったのにね
218なまえをいれてください:2007/02/02(金) 17:55:23 ID:ZYz2iYJh
GCバージョンの攻略本は出ない気がするなぁ
そういう俺も電撃の買ってきた。
脳内反転で見るしかないとあきらめたよ
せめて付録の大きいマップだけでも反転版も付けてほしかった・・
219なまえをいれてください:2007/02/02(金) 18:07:10 ID:RAmvQcEc
>>200
ゲーム序盤で同じような場面があったじゃん。
ザントとの戦いでも、過去の知識が要求されたじゃん。
ガノンも同じだと、すぐにひらめいたがな、俺は。

だから全然理不尽じゃないと思うぞ。
ただ単にあんたが忘れていただけの話。
220なまえをいれてください:2007/02/02(金) 19:27:02 ID:PdIgff01
別に理不尽ではないな。
221なまえをいれてください:2007/02/02(金) 19:46:10 ID:YwMlgFAg
獣形態でつかむイベントってあったか?
222なまえをいれてください:2007/02/02(金) 20:11:38 ID:eUI8F54W
獣ではなかったにしろ、ヤギ投げ、ゴロン投げを体験してきているのに加え、
人間で何回かつっ転ばされた後ミドナが「獣には獣で対抗」みたいな事言うし、
対峙したら Aつかむ とか出てくるのでそこでチャラララチャラララ〜とくるだろう。
223なまえをいれてください:2007/02/02(金) 20:52:46 ID:C3ddlJ3K
俺はあきらめてミドナのヒント無視で人間で挑んでた
224なまえをいれてください:2007/02/02(金) 20:54:19 ID:GB0ltZbO
なんか人状態じゃ上手くいかないな

ミドナ「獣で〜」

わんこになって体当たりでもするんかね?

妖精

ミドナ「私の力を借りて〜」

結界でも張って捉えた瞬間に攻撃するんかね?

妖精

Aつかむ

(゚д゚)
225なまえをいれてください:2007/02/02(金) 21:22:05 ID:/jutU+Yx
>>224
俺も最初は結界張ってたわw
226なまえをいれてください:2007/02/02(金) 22:05:05 ID:kp5ham4M
>>224
俺とほとんど同じ。
あれは酷いミスディレクションだと思う。
227なまえをいれてください:2007/02/02(金) 22:36:55 ID:3ZYCa4Ak
>>191
お前に罪はないが、トラウマスイッチ入ってしまったじゃないかorz
228なまえをいれてください:2007/02/02(金) 22:53:52 ID:GtuzUtX2
>>218
時岡裏の攻略本はあるんだけどな

それなりの本屋をのぞくと残ってることが多い
229なまえをいれてください:2007/02/02(金) 23:04:22 ID:SVxaLJ5W
時岡の攻略本なんてブッコフをはじめとしたリサイクルショップでゴロついてますがな。
230なまえをいれてください:2007/02/03(土) 08:29:31 ID:KF/oo+ju
>>224
俺はそれプラスセンスで消えたイノシシを探してたな。
イノシシの傷口が青く発光してるのも紛らわしい。
231なまえをいれてください:2007/02/03(土) 11:56:41 ID:27b9iU9p
時オカ裏の攻略はタクトの公式サイトで見れるよ
232なまえをいれてください:2007/02/03(土) 16:00:07 ID:YPXLP4qK
>>218
つ〔植草アイテム〕
233なまえをいれてください:2007/02/03(土) 16:46:36 ID:+Kptin/Y
>>232
文字も反転しちゃうだろw
234なまえをいれてください:2007/02/03(土) 20:31:50 ID:Sqhg9tyx
爆弾魚がどうやっても釣れないよorz
235なまえをいれてください:2007/02/03(土) 20:43:55 ID:dp+1yFry
今日Wii買ったんだけど、WiiでGCゼルダやったら同じくらい
綺麗に写るな。知り合いのうちでWiiゼルダみた時は
「画面が綺麗!」と思ったんだが、機種変えれば同じくらい
綺麗に写って凄く嬉しくなった
236なまえをいれてください:2007/02/03(土) 20:56:51 ID:pmHPRm50
よくわからんがGCのD端子接続のほうが綺麗なんじゃないの?
237なまえをいれてください:2007/02/03(土) 21:16:13 ID:DNXw5aKI
>>234
湖底の神殿に出る奴は浮きがピクリともしないからどうやっても釣れない(と思う)
オルディン大橋の南側に狼で掘って入る穴があるんだが、その中は
スカル魚と爆弾魚が山ほどいるいわば「裏釣堀」になってて、そこならじゃんじゃん釣れる。
釣るコツは、浮きがちょっと沈んだと思ったらすぐにCを倒すこと。
238なまえをいれてください:2007/02/03(土) 22:38:52 ID:mPrOPhWm
やっとの思いで爆弾魚釣り上げたのに、爆弾袋がいっぱいだった時は
持ってた爆弾全てを水中に放り投げた
239なまえをいれてください:2007/02/04(日) 00:37:53 ID:4GxM9pvg
D端子と普通端子でそんなに画質違うのか???
D端子持ってる方・・・感想希望
240なまえをいれてください:2007/02/04(日) 00:38:33 ID:EGeOTDSs
ところでさ、
Wii版の本スレはどこよ?
反省スレしかないんだけど…。
241なまえをいれてください:2007/02/04(日) 00:47:51 ID:MEInkQbj
>>239
普通端子って黄色い奴か?
GCの場合S端子とD端子とでは大して変わらんが、黄色いのだとどの程度劣化するかは知らん
どのみちHDなPS3や360と違ってSDなんだから今更どうでもいい感じ
242なまえをいれてください:2007/02/04(日) 00:53:50 ID:oJnoajTn
>>239
GCの場合

RGB21ピン>D端子(D2)>D端子(D1)>S端子>>>コンポジ(黄色端子)
243なまえをいれてください:2007/02/04(日) 00:58:22 ID:PLsmEf6n
Wiiだとどうなのよ
俺のTV、普通のやつのほかにS端子しかねーや
244なまえをいれてください:2007/02/04(日) 01:11:57 ID:4GxM9pvg
>>241
>>242
S端子とD端子は大して変わらんのか・・・どうなのか・・・
Sでも黄色よりはよさそうだから妥協する・・・安もののS端子でもNintendo製とかわんねぇのかな
サンクス!!
245なまえをいれてください:2007/02/04(日) 01:23:38 ID:oJnoajTn
>>243
Wiiも同じ、つかPS2含めてSDゲーム機は全部同じ。
今のところWiiのRGB21ピンは出てないけどね
あとS端子とD1はたいして変らない。RGBやD2は綺麗。
とりあえずコンポジだけはあまりに酷いからS端子以上は必須。

俺の場合
SFC、PS1、PS2、GC、DC、XBOX=RGB21ピン(SDブラウン管)
XBOX360(D4)、Wii(D2)=D端子(大画面液晶HDテレビ)
PS3(D4)=HDMI(大画面液晶HDテレビ)

当然Wiiは1番汚いw
SDなのに大画面HDテレビに繋いでるから。しかも液晶w
246なまえをいれてください:2007/02/04(日) 01:27:10 ID:PLsmEf6n
>>245
あー、大画面でやったらそりゃ汚いだろうな>コンポジ
俺は4:3の21型だし、あまり気にしてなかったが
S端子くらいは買ってみるか
247なまえをいれてください:2007/02/04(日) 01:39:25 ID:yr7VpiLy
D端ならプログレ表示できるしお勧め
248なまえをいれてください:2007/02/04(日) 08:30:06 ID:qLYrLHZF
プログ表示ってテレビ側がD4に対応してないとダメなんじゃなかったっけ?
D1〜D3はあんま変わらんとか。
249なまえをいれてください:2007/02/04(日) 09:01:52 ID:oJnoajTn
>>248
プログレはD2から。
D1とD2は結構違う。D3以上はハイビジョンだからもう別次元。
まあスレ違いだからもう止めとく。
250なまえをいれてください:2007/02/04(日) 11:59:00 ID:zpZOImpE
コンポジはウンコ

うちのテレビにS1つないだらGCゼルダ奇麗に見れたんだけど
知り合いのテレビにS1つないでGCゼルダ見たらなんか網点みたいなのが見えてショボーンなんだけど
誰か理由分かる?
同じ端子同じ本体同じゲームでもテレビが違うと汚いもんかな?
大きさとかはほぼいっしょでどちらもブラウン管なんだけど。
251なまえをいれてください:2007/02/04(日) 13:01:14 ID:9bdAV5bA
やっと的当てで最大のボム袋もらえた
船の操作しないでとにかく的当てて行けば減点されても25点以上行くんだね
252なまえをいれてください:2007/02/04(日) 14:38:35 ID:U4miBwyq
WiiのS端子はボリすぎ

D端子と同じ価格設定はどう考えても損してる
253なまえをいれてください:2007/02/04(日) 20:14:06 ID:HzF9P5Bk
56だけどとりあえず沈むルアーが関係してるってとこまでは
何とか調べた。でもこれってずーと釣れない状態になっちゃうの?
沈むルアー没収させてみたんだがどんどん魚さんが逃げていく…
引き続き勇士が答えてくれることを祈るover
254なまえをいれてください:2007/02/04(日) 23:56:47 ID:diE594/z
本屋行ったら、トワプリの攻略本3種類並んでた。
255なまえをいれてください:2007/02/05(月) 00:03:18 ID:H2wf7hkG
攻略本3種類出てましたね。
絵がいっぱい載ってる攻略本はどれなんだろう
256なまえをいれてください:2007/02/05(月) 01:41:12 ID:YeIbNNsA
>>250
シャドウマスク 知り合い
トリニトロン   YOU
257なまえをいれてください:2007/02/05(月) 01:44:05 ID:YeIbNNsA
すまん、トリニトロンじゃなくてアパーチャーグリル
258250:2007/02/05(月) 09:13:29 ID:VHDOnxeu
>>257
ありがとうございます!
259なまえをいれてください:2007/02/05(月) 11:57:48 ID:SJlto7XX
いきなりすまん!
最近トワプリのGC版をしったんだが電話でもまだ買えるの(´・ω・`)??
携帯しか持ってないもんで。。。
260なまえをいれてください:2007/02/05(月) 12:28:09 ID:5ZbVzTpW
>>259 ホレ
電話での受け付けも行っております。
- 電話番号:
0570-000-727(ナビダイヤル)
03-4330-7839
(PHS、IP電話からはこちらの「任天堂オンライン販売センター」をご利用下さい。)
- 時間:AM9:00〜PM5:00
- 営業:月曜〜日曜(除く祝日)
261なまえをいれてください:2007/02/05(月) 12:37:11 ID:SJlto7XX
>>60
ありがと!!
さっそく電話してみる(`・ω・´)
262なまえをいれてください:2007/02/05(月) 12:41:12 ID:SJlto7XX
アンカーみすった!
>>260ありがとう(`・ω・´)
263なまえをいれてください:2007/02/05(月) 21:09:03 ID:lMYvl+om
奥技その三・そともぎりを習得した!
そともって…誤字・ルビ間違いってなんか他に有るかな?
264なまえをいれてください:2007/02/05(月) 21:51:50 ID:sTdwZyvn
>>263
そうだねプロテインだね
265なまえをいれてください:2007/02/07(水) 19:40:17 ID:5lixnwSJ
ついに任天堂からタソプリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
S端子でも十分綺麗だね。コンポジはぼやける
つうか二日目でいきなり先に進めなくなってワロタwww
266なまえをいれてください:2007/02/07(水) 19:49:11 ID:LHUJPZny
アイテム選択が面倒臭かった
何回も従来のシリーズみたくスタートボタン押し間違えちゃうし
267なまえをいれてください:2007/02/07(水) 19:56:58 ID:Je6TvBYt
>>266
マスターソード辺りまでよく押してたな
今は慣れたけど
268なまえをいれてください:2007/02/07(水) 20:04:45 ID:xO5r543R
>>266
なれたらトワプリのシステムの方が楽だし効率的
269なまえをいれてください:2007/02/07(水) 20:20:31 ID:H/IdBeWJ
しかもトワプリのは最終的にアイテムがいくつになるか分からないwktk仕様
270なまえをいれてください:2007/02/07(水) 20:24:49 ID:hmQelbKx
スタートボタンを押してアイテム選択画面を探してたのも今ではいい思い出
271なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:24:07 ID:oBWCxH5v
>>267
クリアした今でも慣れない。今でもやってる。
272なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:34:19 ID:v3sTiNER
トワプリに慣れてからゼルコレのムジュラ始めたら
今度は十字キーを押してしまう・・・
273なまえをいれてください:2007/02/07(水) 22:31:02 ID:YkLbj/0d
>>270
メニュー開いたらアイテム欄の反対側でゲンナリすることもしばしば
もっとも画面を分離するにしてもボタン足りなかったしな
一応親指仰け反らして十字キーを押すことは出来るが
274なまえをいれてください:2007/02/07(水) 22:57:24 ID:c2r1QZLJ
>269
あといくつ有るのか分かった方が良いような気もする。
ダンジョンの数にも言えることだが、残りいくつか分かってる方が
自分の気持ちの盛り上げ方をコントロールできるじゃない?
275なまえをいれてください:2007/02/07(水) 23:00:54 ID:xO5r543R
>>274
それはどうかな。
個人差の範疇を超えない。
276なまえをいれてください:2007/02/08(木) 00:10:59 ID:wymiyuEF
ラスダンにはたいていアイテムないのを知ってるか知らないかで分かれるし
今回はラスダン一つ前もコレクトアイテムじゃなかった
277なまえをいれてください:2007/02/08(木) 00:49:43 ID:rqXzlJlF
つまり最後にまだ何か面白いアイテムがあると思っていたら何もなくてエンディング
っていう悲しいパターンになる人もいるわけだな。
今まで個人的にはマンセーだったが、一概に手放しで喜べるシステムでもないのかもな。
278なまえをいれてください:2007/02/08(木) 07:14:24 ID:3MSDHG6U
>>274
漫画の最終ページに、
「次回最終回!」「最終回まであと○○回!」
とかのアオリ文があると、萎えないか?
279なまえをいれてください:2007/02/08(木) 07:46:26 ID:T67A3PIg
あくまで漫画の場合は、むしろ盛り上がる気がする…

でもゼルダのダンジョンでは嫌かな。
3つ目クリアしたあたりで「あと5個!」とか言われたら面倒くさくなりそう



あと、ダンジョン入った直後にダンジョンの全景を俯瞰で映すのはやめて欲しい。
「うわ、なんか大変そう…」としか思えないんだ
280なまえをいれてください:2007/02/08(木) 08:26:12 ID:0HJH3wJg
ちょっと草や敵から矢が出にくい感じがする

だからだいたい矢は買ってるんだよなぁ…
281なまえをいれてください:2007/02/08(木) 08:45:23 ID:r/6u8yQW
そもそも矢を使う機会があまりない気がする
282なまえをいれてください:2007/02/08(木) 11:28:46 ID:PNAab0GW
弓矢は矢を撃って来る敵にしか使わなかった
だから地面に刺さった矢を取って補給すれば事足りた
283なまえをいれてください:2007/02/08(木) 11:31:03 ID:rqXzlJlF
矢と爆弾は合成していろんなところを爆撃するのが楽しいぜ?

爆弾矢ではないが、タクトの時もよく沖のほうからプロロ島を爆撃してた。
かなり遠くでも当たり判定があるからチャツボ姉さんのツボを狙って彼女の
歩調がストップするのが楽しかった。
284なまえをいれてください:2007/02/08(木) 12:07:47 ID:JocLQyqJ
>>279
> ダンジョン入った直後にダンジョンの全景を俯瞰で映すのはやめて欲しい。

あれはその部屋でどんな謎解きをするか、何を使って謎を解くかのヒントだろ?
285なまえをいれてください:2007/02/08(木) 12:31:50 ID:BjS1KfT/
>>279
>あと、ダンジョン入った直後にダンジョンの全景を俯瞰で映すのはやめて欲しい。
アホ。あれがいいんだよ。>>284も言ってるが、ヒントの意味もある。
286なまえをいれてください:2007/02/08(木) 13:26:19 ID:Bmpi1sYN BE:956286959-2BP(0)
うーん
ヒントの意味も有るけど
天空都市とかでは>>279の言う様に ちょっと面倒臭さがあったかも。
それでも 全景映す>映さない だけどね。
287なまえをいれてください:2007/02/08(木) 14:35:07 ID:yIrNBr9z
雪すべり2回目、全く歯が立たないorz
288なまえをいれてください:2007/02/08(木) 14:45:35 ID:pqcaDQOD
がんがれ
レースゲームが超苦手な私は100回は負けた。
289なまえをいれてください:2007/02/08(木) 14:54:09 ID:wxUtpoSg
近道を使わなきゃなんだよな
290なまえをいれてください:2007/02/08(木) 15:22:51 ID:VEVh0/o0
>>283
てめぇ!!チャツボお姉さんになんてことするんだ!!
謝れ!!!!
291なまえをいれてください:2007/02/08(木) 18:45:01 ID:rqXzlJlF
>>290
まあそう熱くならずにキミもやってみなよ。
Sの血が騒ぐんだぜ?
292なまえをいれてください:2007/02/08(木) 21:39:29 ID:T67A3PIg
時オカ大人ダンジョンは俯瞰図がなかったから気軽だった
ムジュラからだな、全ダンジョン入口で必ず俯瞰図映すようになったの。
293なまえをいれてください:2007/02/08(木) 21:52:40 ID:2LZ21i/D
どうでも♪
いいですよ♪
294なまえをいれてください:2007/02/08(木) 23:15:36 ID:VEVh0/o0
>>291
やってみた。

 これはおもしろい!
295なまえをいれてください:2007/02/08(木) 23:53:22 ID:rqXzlJlF
>>294
帆を張って高速航行しながら遠距離からツボを壊せると嬉しいぜ?

なかなか当たらないので連続で大砲を撃ってしまうことになるかもしれないが、
それはそれで爽快感があるんだぜ?
296287:2007/02/09(金) 10:26:12 ID:307fCxpJ
勝った〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
297なまえをいれてください:2007/02/09(金) 11:44:24 ID:YDw7NRHo
>>292
ムジュラは3日間の時間制限あるから
最初に俯瞰で見渡せるのはサービスなのかも。

急ぐ必要の無いトワプリではサービス過剰だったかもね。
298なまえをいれてください:2007/02/09(金) 12:41:29 ID:FdPszv2p
キューブ版の攻略本って出てないのかよ?
299なまえをいれてください:2007/02/09(金) 14:44:40 ID:9wqvn1j9
え、その面倒くさい仕掛けを解くのがが楽しいんじゃないのか?
ダンジョン見てワクワク感じゃなくて面倒臭さを感じるのはどうよ
300なまえをいれてください:2007/02/09(金) 16:40:07 ID:242oT1uZ
水系のダンジョンだけは
wktk<めんどそう
なんだよななんか
301あぼーん:2007/02/09(金) 16:57:10 ID:Flk36BW3
あぼーん
302なまえをいれてください:2007/02/09(金) 17:47:05 ID:gChG/W8g
>>299
面倒臭さを感じる人は、そもそもゼルダに向かない人だから
無理してプレイする必要ないと思うけどね。
303なまえをいれてください:2007/02/09(金) 17:52:59 ID:y7xWIaUz
ゴロンに殺された・・・・・orz
ショック・・・・
304なまえをいれてください:2007/02/09(金) 17:58:25 ID:9uaXE3Rz
>>301って何書いてあったの?
305なまえをいれてください:2007/02/09(金) 18:02:06 ID:z5Am3Bru
>>300
俺もそう。なんでだろうね
動きにくさのせいか
水に対する恐怖かな?
306なまえをいれてください:2007/02/09(金) 18:05:23 ID:uTa7kOUS
水のダンジョンは時オカでの刷り込みがある
307なまえをいれてください:2007/02/09(金) 18:10:47 ID:U09rTS5a
亀だが。

>>263
そとも【背面】@山の陰。Aうしろ。後方。 広辞苑より
308なまえをいれてください:2007/02/09(金) 18:11:43 ID:z5Am3Bru
>>306
あれはひどいよな
途中でゾーラの女追ってたこと忘れちゃったもん
309なまえをいれてください:2007/02/09(金) 19:02:31 ID:yBfze94a
水のダンジョンは泳ぐのが面倒臭いと意識的もしくは無意識に感じている人が
多いんじゃない?移動速度が遅いのがストレスというか。
恐らくそういう人は他のダンジョンでは移動するのに前転しまくってると思う。
310なまえをいれてください:2007/02/09(金) 19:17:55 ID:UVldXJ7w
>>309
その通り村でも前転しまくっている
311なまえをいれてください:2007/02/09(金) 19:21:15 ID:uTa7kOUS
時オカの時はサイドステップやバックステップも駆使して移動速度アップ
タクトの時は目的地に付くまで地上派チャンネルに切り替え
俺だけじゃないはずだ
312なまえをいれてください:2007/02/09(金) 20:30:02 ID:lJ6B384J
前転移動はデフォだなぁ。
なんか無意識に前転移動をしてしまう。
313なまえをいれてください:2007/02/09(金) 21:07:38 ID:XHPY1YsE
すげぇぜ あいつ前転しながら階段上がってるぜ!
314なまえをいれてください:2007/02/09(金) 22:27:35 ID:yBLM8TUk
水の中と外では方向感覚が変わるから、迷いやすいというのもあるかも。
315なまえをいれてください:2007/02/09(金) 22:36:39 ID:u4PuXJNg
泳ぎはフワフワした感覚が苦手だ。
GCコンでやっているので、上に倒すともぐるのも困る。

でも、ムジュラのゾーラジャンプに比べるとものの数ではない。
あれが出来ないばかりに、
グヨークでどれだけ死んだか。
316なまえをいれてください:2007/02/09(金) 22:58:22 ID:ivkMiwxj
上に倒すと下向くのって普通じゃないの?
317なまえをいれてください:2007/02/09(金) 23:01:24 ID:sKjlSVvm
発売日近くに買ったのに未だに砂漠までしか進んでないわ・・
318なまえをいれてください:2007/02/09(金) 23:02:39 ID:UVldXJ7w
フライトゲームとかやりなれてないと不思議かも
319なまえをいれてください:2007/02/09(金) 23:28:58 ID:XHPY1YsE
うむ、浮かんでるゾーラに話しかけようとして何遍潜ったことか。
そして潜ったら浮上するのにちょいと時間かかるし。

過去作はタクトしかやったことがないので、ダンジョン攻略はむっちゃ楽しかったなぁ。
というかまたメドリと一緒にダンジョン攻略したい・・・あの時に戻りたい。
タクト、タライホース集めてないけどまた最初からやろうかしらん。
320なまえをいれてください:2007/02/09(金) 23:57:23 ID:n8A7kpgs
なんか今回ワクテカできるダンジョンが少なかった気がする
ただ面倒なだけというか・・
321なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:09:55 ID:0OLBlaoe
いろいろ手間がかかる所は多かったよな
322なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:12:08 ID:4+6NpeGF
個人的には皆面白かったぞ。
時の神殿以降は特に。

ダンジョン内では昼夜がないのがちょっと残念だったな。
ムジュラではあったのに。
夜の天空都市とか、雪山の廃墟とかさ。
やってみたいわさ。
323なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:17:58 ID:W4J/Kair
そうか?自分はダンジョン入るたびにwktkだったぞ。
最近のゼルダにしちゃダンジョン多い方だったが
「まだあんのかよ」って一度も思わなかった。
まあ、面倒なところがなかったとは言わないがな。
湖底の神殿でブーツ履いてウォータースライダー上るところとか
クロー取ってからゴロン鉱山に戻って宝箱取らなきゃいけないとか。

…今「んなもんどうせ中身はルピーなんだから無視しろ」って思っただろ?
自分は世界中のありとあらゆる宝箱を開けてありとあらゆるイベントを終わらせ、
ありとあらゆるミニゲームを極限までやり込まないとクリアした気になれない損な性格なのさorz
324なまえをいれてください:2007/02/10(土) 01:15:56 ID:ecXrZ6q+
やりこまないでクリアするとすげー虚しいよ
ボス全部弱いし
つまらなくはなかったけどあー楽しかったぁあと思えるほどでもなかったよ
個人的にはタクトのほうが面白かったな
なんか世界観の完成度が高かったというかねえ
325なまえをいれてください:2007/02/10(土) 01:59:42 ID:4+6NpeGF
タクトはダンジョンは楽しかったんだけど、島の空疎間がなぁ…
やめとこう、スレちがいだしループになる。

砂漠の処刑場とかめっさ面白かったぞ。
ああいうダイナミックな仕掛け、大好きだ。
326なまえをいれてください:2007/02/10(土) 11:28:32 ID:nitOV1L5
>>323 1本のゲームをとことんしゃぶり尽くすお得な性格だと思うぞ。
湖底って水を流す前に宝箱を回収できなかったっけ?
327はーうんこ×2:2007/02/10(土) 11:56:17 ID:f/O92eQs
 はじめまして。僕はトワプリクリアしました。タクトよりもリアルで面白かったです。 
http://wii-zelda.jugem.jp/
            ↑こうりゃくさいとです。    
328なまえをいれてください:2007/02/10(土) 12:33:52 ID:K+AdjRDy
水を流す前はクローショット持ってないので取れない。
水を流さないとクローショットは取れない。

なので後々アイアンブーツ履いて前転しまくることになるのだけど
時に財布いっぱいだったりするのでやっぱり取れない。

途中うっかりブーツ脱いじゃってああまた前転しまくりかよと思うことしきり。
329なまえをいれてください:2007/02/10(土) 12:35:09 ID:hijfaW1o
確かにオープン系のダンジョンは昼夜で雰囲気変わるとかあったら良かったな
330なまえをいれてください:2007/02/10(土) 13:14:18 ID:77tbBdZu
>>328
端の部分通るといいよ。
柱があるとこは水流に降りなきゃならんけど
331なまえをいれてください:2007/02/10(土) 16:43:30 ID:SwkhMfM6
クリアしてみての感想なんだが、
アイテムの並びを変更できたら良かったな。
よく使う爆弾とかカンテラなんかを上に持ってきたりね。

あと、ザントがあんなにふざけたキャラだったのはガッカリしたな。
自分の勝手なイメージとの相違かもしれないが。

アゲハに虫コンプして最大の財布もらったけど、金使うところないよ・・・・。
物乞いに1000ルピーやったし、マジックアーマーも買ったしなぁ。
332なまえをいれてください:2007/02/10(土) 16:46:53 ID:cO8DaMQ+
アクション性を伸ばして欲しかったなあ、個人的には。
2Dのときは弱点がわかっていても多少苦戦するケースが
あったのに、時オカ以降弱点がわかった瞬間弱すぎると言うか…

時オカは強くなくても3D初めて&闇の神殿の中ボスみたいに
驚きの演出があったりしたから緊張感あったけど、流石に
今回はマンネリ戦闘が多かったなあ。砂漠は凄く面白かったけど。
333なまえをいれてください:2007/02/10(土) 17:36:22 ID:jx9LbigN
砂漠が面白いってときどき聞くけど
どんなところ?
敵の砦でうじゃうじゃ出てくるところ?
334なまえをいれてください:2007/02/10(土) 17:58:31 ID:XUGEONiE
焼き豚を粉砕するとハートのかけらが出てくるところ
335なまえをいれてください:2007/02/10(土) 18:04:40 ID:JuJ0JOa3
>>333
小物がうじゃうじゃ。

アイテム取った後が更におもしろい。
336なまえをいれてください:2007/02/10(土) 18:06:03 ID:g6FlREc7
スピナーは良かった
次のゼルダでもぜひ出して欲しいアイテムだ
337なまえをいれてください:2007/02/10(土) 19:29:34 ID:4+6NpeGF
>>331
ザントはあれだからいいんじゃないか。
後ろに大御所が控えているんだから。
西欧のファンタジーつうぅより、
中国とかトルコとか日本の戦国時代の
ちょっと歪んだ宮廷ドラマみたいで、
ゾクゾクしたぞ。

というオレはムジュラ好き。
338なまえをいれてください:2007/02/10(土) 19:52:30 ID:Lycx7J5o
>>337
ムジュラの魔"人"好き?
339なまえをいれてください:2007/02/11(日) 00:59:49 ID:3X+nzCWs
>>337
あれはゼルダをわかってる人しか作れんキャラだよな
いい仕事してる
340なまえをいれてください:2007/02/11(日) 02:27:36 ID:cmsRf+yh
最初からそういうキャラで出てくるなら、それでも良いんだがなあ。
トワプリは、子供たちををさらっていくブタ、ザント、ガノン、と敵役の焦点が定まらないのも何だかなあ。
341なまえをいれてください:2007/02/11(日) 08:39:12 ID:DbHeohv4
>>334
アレってブルブリンが乗ってる猪なんだよな…
乗り物として散々こき使って、怪我で走れなくなったり
食糧不足になったら食ってるんだと思うとガクブル
342なまえをいれてください:2007/02/11(日) 09:58:31 ID:9Ft6Fji/
「ちょ、ちょっと足を痛めただけで…こいつはまだ走れるんだっ」
「…だめだ。戦場では命取りになる。」
「いっ…猪子…猪子ぉぉぉっ!!!!」
「辛くなるから名前は付けんなって言ったろぉ!!」

こうですかわかりません。
343なまえをいれてください:2007/02/11(日) 10:49:05 ID:nyOzgtU9
そうして猪子はハートのかけらを残してくれた訳ですね。

それをまんまとかっさらって行くリンク…
344なまえをいれてください:2007/02/11(日) 11:00:06 ID:n2xdU7pS
>>343
あのハートのかけらは>>342のような経緯で別れた二頭の愛の結晶だったというわけか・・・
つまりこどm(ry
345なまえをいれてください:2007/02/11(日) 11:00:44 ID:n2xdU7pS
って>>342はブルブリンじゃないか・・・
346なまえをいれてください:2007/02/11(日) 11:21:38 ID:2OQuKZNi
影の宮殿にて

俺「影の宮殿ってのもたいした事ないんだな。
  ファントムザント?ザントアイ?楽勝だぜww
  
  ん?なんだ、この玉は。ソル?
  なんか、手握ってんぞ・・・取り合えず斬っとくか・・(ジャキーン

  ・・・なんだ動かないじゃねーか、楽勝だな。
  さぁ、さっさと中央の広場に運ん・・・・

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
347なまえをいれてください:2007/02/11(日) 11:53:08 ID:Gn/5AwvV
>>346
お前は俺か。
あいつはフォールマスター並に怖かったぞw
348なまえをいれてください:2007/02/11(日) 11:54:14 ID:2OQuKZNi
続き
俺「ソルを戻そうと悪戦苦闘してもう一時間・・・
  やっと最後の部屋まできたぜ。
  さぁ、早いとこソルを地面にはめて手を気絶させねーと・・・

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| え?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

  こんな時にどうしてリモコン反応しねーんだよっっ!!!!
  動け動け動け動け動け動け動け(ry
  
  【フィゥゥォォォォォオオオオ(近づいてくる音 ドバンっ】

  ちょ、持ってかないで持ってかないで涙
  返してぇぇぇ返してぇぇぇええええ

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ   
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ  
.   |    ::<      .::|あぁ  
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
349なまえをいれてください:2007/02/11(日) 12:32:50 ID:tELe6mUK
>>348
シンジ乙
350なまえをいれてください:2007/02/11(日) 12:34:51 ID:frzw/pwi
びっくりしたwii版スレかと思ったよ。
351なまえをいれてください:2007/02/11(日) 14:34:16 ID:RV0h9ru4
あの手は、どきどきする。
いきなり出てくるフォールマスターより怖い。
すぐソコまで来てるのに、
クローショットの的が見つかんない。


わっ、わっ、わっ、あれぇえええ〜。
352なまえをいれてください:2007/02/11(日) 18:10:37 ID:PpMrR3sR
ソル掴んでるときにクローショット当てると手を離してソルを落っことすのが面白い
353なまえをいれてください:2007/02/12(月) 01:16:19 ID:RbVexgPI
>>351
実はソル運ぶ段階でクローの的で移動する必要がある場所ってなかったりする。
宮殿右側(GC版スレだから後で行く方ね)に1ヶ所
ソル置いたときに出る足場が高くてクローでないと乗れないのがあるにはあるが
あれも足場が出る場所の床に立ったまま窪みに向かってソル投げればOK。
354なまえをいれてください:2007/02/12(月) 01:37:36 ID:Sr+sg34u
エンディング内にポストマンが現れるのって、やっぱGC版はなし?
355なまえをいれてください:2007/02/12(月) 03:52:51 ID:y2MaoaJE
>>353
その手があったかぁ〜!
ソル抱えるどきどきして、周りが見えなくなったからな。
薄暗いし。
356なまえをいれてください:2007/02/12(月) 09:12:15 ID:kTE4hTgg
>>353
最初、天井の的忘れててそれで一番奥に乗るのが正解かと思ってた
357なまえをいれてください:2007/02/12(月) 14:16:20 ID:xDwSiiLU
このスレにいる人って
GCで出てなかったらWii買ってた?
次出るとしたらさすがにGCじゃ出ないよな・・・
358なまえをいれてください:2007/02/12(月) 14:32:59 ID:y2MaoaJE
そりゃ買ってた。
そもそもGC版にしたのは、
Wiiの予約に失敗して、ソフトはあるけど
本体がない、って事態になりそうだったか。

ゼルダは発売日買いして、
心置きなく楽しみたいからね。
359なまえをいれてください:2007/02/12(月) 15:05:48 ID:Coc1EsQy
買ってないな
買ったとしても、ソフトが出揃うであろう2年後くらいだっただろう
360なまえをいれてください:2007/02/12(月) 15:34:06 ID:MCdzipM/
359とまったく同じ
今のところwiiで欲しいソフトないし、ゼルダの為だけにwii買うのもな…
GCもピクミンの為だけに買ってほとんど稼動してなかったし
361なまえをいれてください:2007/02/12(月) 16:11:50 ID:KrpCU14h
>>357
俺も買ってないな。
だから今回のゼルダはあきらめてたんだよ。
で、GC版もあるって聞いてすげー喜んだ。
362なまえをいれてください:2007/02/12(月) 17:04:30 ID:O5E22bFA
ゼルダの他にゲームしないしリモコン振り回すような歳でもないし
今回の出来見ちゃうと次のがWiiとかその後継機で出ても買わないし
これが最後のゼルダになっちゃうんだよなあ
これがなあ・・・
363なまえをいれてください:2007/02/12(月) 18:02:00 ID:p+Y6tQoa
ゼルダはゼルダの為にハードを買おうとは思われないソフトなのね(T_T)
GC持ってないからWiiを買った俺は異端なのかorz

ところでハードを買う決定打となるソフトは何?
364なまえをいれてください:2007/02/12(月) 18:18:57 ID:+ybYF3La
>363
人によって違うと思うが

自分は暁やりたくてWii買ってきた
ドラクエも少し気になるし。
365なまえをいれてください:2007/02/12(月) 19:14:56 ID:MCdzipM/
64はゼルダの為に買ったよ
366なまえをいれてください:2007/02/12(月) 19:17:29 ID:MCdzipM/
でももうね、正直ハードの置き場がなくてね。一本のゲームの為だけに
これ以上ハード買うスペースの余裕がないんだよ
スーファミもまだ現役だし
367なまえをいれてください:2007/02/12(月) 19:20:25 ID:O5E22bFA
>>363
タクトは買わなかったのか
俺はタクトで痛い目見たし、トワプリが世界観まで壊したから
もう新ハードまで買いたくない
そもそもリモコン振り回したくないんだよね
368なまえをいれてください:2007/02/12(月) 19:33:42 ID:p+Y6tQoa
>>367
タクトは絵でスルーした
今思うと保守的すぎたな
369なまえをいれてください:2007/02/12(月) 19:41:06 ID:O5E22bFA
あれは買わなくて正解だと思う
何が酷かったって・・・もう自分の記憶を消去しちゃうくらい酷かった
そういえばあのソフトどこへいったんだろう
370なまえをいれてください:2007/02/12(月) 19:51:30 ID:EhYjACsq
>>367
クラコンでも操作できるゲーム買えばいいジャマイカ
371なまえをいれてください:2007/02/12(月) 20:00:20 ID:Bu/pyTW5
中古で全然見かけない
オンラインだと高いから、中古で待ってます。
Wii版がやりづらいからGCでプレイしてみたいよ
372なまえをいれてください:2007/02/12(月) 20:02:03 ID:OWS+wRMt
>>367
つかゲーム自体から卒業したほうがいいんじゃね
要求ハードル高杉
373なまえをいれてください:2007/02/12(月) 20:24:50 ID:4FR9v7/9
荒らしでしょ
374なまえをいれてください:2007/02/12(月) 20:26:49 ID:kTE4hTgg
コントローラでやりたいけど今更GC買うのもなんだしとか思ってたけど、
Wiiに互換がついててホントによかった
375なまえをいれてください:2007/02/12(月) 21:46:01 ID:4qN7D59X
>>357
俺はGCもってなくてWii買う予定もなかったけど、GC版がどっちでもできると知って
とりあえずGC版のソフトだけ買った。どんなものかわからないリモコン操作に比べて
普通のパッド操作なら何の不安もないし。GCコン触ったことは無かったんだけどさ。

GC本体を安く探すことも考えてたけど、Wiiの評判見てから年明けにWii本体買ったよ。

トワプリのためだけに本体買ったってわけでもないけどね。Wiiスポスカハン面白そうだったし
VCがやりたかったし。
376なまえをいれてください:2007/02/12(月) 21:47:55 ID:JW3U2KT1
>>357
俺はGC版がある事知ったのは発売後。速攻wii版売り飛ばした(2時間程度しかやってない)
正直30にもなってリモコン振り回すのは無理だよ。
クラシックコントローラでやれる新作ゲームほとんどないしWiiはもうダメだわ
377なまえをいれてください:2007/02/12(月) 22:58:50 ID:+hoVGZwv
>>357
多分文句ブー垂れながらWii買ってハマって反省してたとオモ
好きなゲームの専用機があるくらいだから、ハード増えるのある意味諦めてるし
つーかコツコツと小金貯めてWiiとトワプリ買うかもね
378なまえをいれてください:2007/02/13(火) 22:52:54 ID:VCLdSZwd
Wiiも並ばずにすぐ買えるなら買ってたかも知れないが、今みたいな状況じゃ買えないな。
379なまえをいれてください:2007/02/13(火) 22:57:01 ID:c+bt55nX
>>376
もうゲーム卒業しろよ 30なんだから
380なまえをいれてください:2007/02/13(火) 23:04:33 ID:J4GlPJ2H
>>376
wii買わずに360カット家
381なまえをいれてください:2007/02/14(水) 03:00:12 ID:CZ5tRHOA
>>379
40まではやるつもり
でもさすがにWiiはキツイね。体力的にw
>>380
箱○持ってるよ。かなり面白い。
PS3も持ってるがソフト1本も買ってない
382なまえをいれてください:2007/02/14(水) 03:39:07 ID:viWuUth6
さすが30、大した経済力
金は無いが時間はある学生の俺は5日でクリアとか
383なまえをいれてください:2007/02/14(水) 17:35:47 ID:ns4JvSOf
加山雄三を見習え
あの年でバイオナイフクリアだぞ
384なまえをいれてください:2007/02/14(水) 18:00:14 ID:xOeATMs7
加山雄三のバイオ好きは異常
理想の女性がレベッカってなんだよ
385なまえをいれてください:2007/02/14(水) 21:12:48 ID:EHTfbcWI
そういえば橋本大五郎高知県知事は、
トワプリやったかなぁ。
「ムジュラなんて簡単」といってた
猛者だが。
386なまえをいれてください:2007/02/14(水) 22:12:25 ID:7vYwJ/BE
天国での話?
387なまえをいれてください:2007/02/14(水) 22:22:06 ID:T6Bogn2c
>>385
大二郎ではないかね
>>386
亡くなったのは兄貴
388なまえをいれてください:2007/02/14(水) 23:19:08 ID:CzzfFVph
>>381
リモコンをブンブン振り回さず、連続でプレイしなきゃそれほどキツくないと思うのだが
あとVCとか
389なまえをいれてください:2007/02/15(木) 00:15:22 ID:xZ0lYYNg
それでも今までのコントローラーの方が体にはいいさ
390なまえをいれてください:2007/02/15(木) 00:50:47 ID:MefnAu3l
釣堀で自分の竿でルピー入り袋が釣れたけどアレは何ルピー入っているんだろう。
確かめたくてもグリーンギルしか釣れなくなった・・・
391なまえをいれてください:2007/02/15(木) 01:20:09 ID:aWZV7BP1
>>388
正直30で>>381みたいな事言ってる奴は
不摂生しすぎ。
長生きできんぞ。
392なまえをいれてください:2007/02/15(木) 01:35:52 ID:GQ4NXln+
ゲームぐらいでガタガタぬかすなよ
393なまえをいれてください:2007/02/15(木) 01:54:32 ID:+OkzOeIj
>>390
毎回ランダムみたいですが
394なまえをいれてください:2007/02/15(木) 17:14:11 ID:sfQWBjnZ
>>390
うちは21ルピーだったなあ。
当時、お布施しまくって無一文だったから記憶に残った・・・
395なまえをいれてください:2007/02/15(木) 22:47:49 ID:p6s13/z9
フリーカメラ正直どうよ?
396なまえをいれてください:2007/02/15(木) 23:25:23 ID:B1vfTNRY
初ドジョウはヘナさん付きで釣ったなあ。
喜びを分かち合ってくれて嬉しかったよ。
でも写真は合成。
397なまえをいれてください:2007/02/16(金) 23:47:25 ID:7cubOKC+
おじゃまします。三日前に中古で買ってきました。楽しいです。30時間位やってハイラルの城下町です。水の中潜れる服はもらいました。水の中に入る前に城下町でこなしとくイベントはありますか?あとスターのミニゲームはどーすればよろしいの?教えてちょ
398なまえをいれてください:2007/02/17(土) 02:56:03 ID:zBJDCqWK
初めてか?
ゼルダは先に進めたら見れないイベントがあるってことはほぼないから、とりあえず先に進めとけ
399なまえをいれてください:2007/02/17(土) 09:28:04 ID:JvOyK+lK BE:297511272-2BP(0)
>>397
基本的に後からとりもどせないアイテムやイベントは無いから先に進んで大丈夫。
スタアのミニゲームは伸び縮みするユースフルなグッズをゲットしてから
再度トライする事をおススメする。
初プレイの時は ネタバレを見ちゃう可能性も有るから
ネットは使わないほうが無難かもよ
400なまえをいれてください:2007/02/17(土) 10:28:18 ID:HrjBoMzF
>>398 >>399
ありがとうございました。ゼルダはリンクの冒険いらいです。さっそく水の中に行ってきます
401なまえをいれてください:2007/02/17(土) 11:55:07 ID:MmqMPvqn
>>400
リンクの冒険ほどでは無いがかなり楽しめるぞ。
402なまえをいれてください:2007/02/18(日) 06:55:57 ID:l3yeHQw0
俺はリンクの冒険よりトワプリの方が楽しめたなまぁ神トラから入った口だからかな…
403なまえをいれてください:2007/02/18(日) 07:05:50 ID:phAyHd39
古の森の行き方がわかりません…鶏は滑空するだけだし…
404なまえをいれてください:2007/02/18(日) 07:45:00 ID:tt2bAGRJ
>>403
屁をこいて、その風圧で飛べ
405なまえをいれてください:2007/02/18(日) 09:24:15 ID:phAyHd39
>>404
ありがとうございます!やってみます!
406なまえをいれてください:2007/02/18(日) 10:26:20 ID:w5WQwgv1
>403
俺もそこ悩んだなあ。
右の方に着地できる窪みが有るから一度そこに着地して、
正面に向かって再度飛べば何かあるはず。
407なまえをいれてください:2007/02/18(日) 11:45:00 ID:SAr9iUB1
初クリア記念カキコ
これからアイテムコンプの旅に出ようと思うんだけど期間限定ものとかある?
408なまえをいれてください:2007/02/18(日) 12:09:46 ID:Zg1HU48d
妖精のドリルは雪山の廃墟をクリアする前じゃないと取れないよ。
409なまえをいれてください:2007/02/18(日) 12:12:58 ID:SAr9iUB1
>>408、ありがと
2周目いってまいります
410なまえをいれてください:2007/02/18(日) 13:01:34 ID:Jz+AuN7P
詳しく聞けよw
411なまえをいれてください:2007/02/18(日) 14:25:15 ID:3oKoFQ6F
>>403-405
>>407-409
面白過ぎw
412なまえをいれてください:2007/02/18(日) 18:02:26 ID:GBMWqKMp
やっと獣人の嫁に勝ってこれでハート満杯だぁ。
さあ試練の洞窟いくか、ハイラル城いくか。
413なまえをいれてください:2007/02/18(日) 22:24:35 ID:w5WQwgv1
獣人の嫁って、マトリョーシカ人形だよな。
夫の方は何か元イメージがあるのかな。
414なまえをいれてください:2007/02/18(日) 22:35:16 ID:aWBQmhx3
フツーに雪男じゃね?

あと、ドサンコのロシア人。
415なまえをいれてください:2007/02/18(日) 23:08:11 ID:hlxjU786
GC版三周(一周は最後の一匹が見つからなかったゴーストをもっかい探すためだけに泣く泣くプレイ)クリアしたんだが、

今からWii版をやっても楽しめるかな?
416なまえをいれてください:2007/02/18(日) 23:09:07 ID:GBMWqKMp
そうそう、これ見たとき獣人の嫁思い出しちゃってもうね。
ttp://www.tumami.jp/newspaper.html
417なまえをいれてください:2007/02/18(日) 23:16:39 ID:gNHejPNq
>>415
GC版クリア(一周だけど)後にWii版やったけど、
じゅうぶん楽しめたよ。操作法のちがいと
左右反転には予想以上にとまどった。
三周もしたなら慣れるまでかなり手こずるかも。
418なまえをいれてください:2007/02/18(日) 23:17:42 ID:gNHejPNq
>>416
IDがゲームボーイミクロ。
419なまえをいれてください:2007/02/19(月) 01:46:18 ID:RQ/oUBOf
両方持ってる人に質問なんだが
Wii版は左右・東西逆なんだよな?
つまりGC版ではデスマウンテン側から日が昇ってたのが
Wii版ではゲルド砂漠側からになるって事でいいんだよな?

じゃあ要所要所に挿入されるムービーシーンの演出ってどうしてんの?
例えばタイトルデモなんてGC版のままじゃ夕日とハイラル城一緒に映せないよな
420なまえをいれてください:2007/02/19(月) 02:25:52 ID:h7aVmHs4
>>419
ヒント:全て左右・東西逆
421なまえをいれてください:2007/02/19(月) 03:00:14 ID:RQ/oUBOf
え…
じゃあメッセージ以外全部機械的に左右反転してるだけなのか?
西から昇ったお日様が東に沈む世界なのか?
422なまえをいれてください:2007/02/19(月) 05:25:50 ID:58YWLheb
>>421
その通りですw
423なまえをいれてください:2007/02/19(月) 07:10:36 ID:3YQwm6OT
これでいいのだ
424なまえをいれてください:2007/02/19(月) 09:49:42 ID:sKhlfaGq
太陽はバカボン
人物の大半が左利き
ムービーも全部逆
425なまえをいれてください:2007/02/19(月) 18:11:43 ID:niqgsLA6
ハイラルでは日が東から昇る物だと誰が言えようか
誰もそんな事決めてはいないのだ

では西から昇っても良いではないか
だってハイラルだもの
426なまえをいれてください:2007/02/19(月) 18:27:09 ID:GyoKNbmB
ううん、上手くごまかされたような
427なまえをいれてください:2007/02/19(月) 18:42:39 ID:WyON5hqy
最後ガノンドロフが死ぬときザントが首をコキッってやったのは何?
428なまえをいれてください:2007/02/19(月) 19:38:23 ID:Va6GZELe
wiki見たんだが、天空都市の大きいプロペラって回せたのかよ!
クロー届かないから回さないで無理矢理渡ったんだがw
どうりでおかしいと思った。
429なまえをいれてください:2007/02/19(月) 20:39:28 ID:r1Tihzfg
>>428
えっ、あそこってプロペラ回さなくても進めるの?
430なまえをいれてください:2007/02/19(月) 21:30:26 ID:dcH7Yo8B
>>429
網の上のほうにクローを撃つとリンクが
網の上の縁の部分に立つんで、そしたらまた次の網にクロー。
右側を進まないと90度回転してる場所に行けないです。
で、90度回転してる場所は奥のほうにクローを撃って進みました。
431なまえをいれてください:2007/02/19(月) 21:39:46 ID:UqYIlgRW
YouTubeでもそのプレイ動画あったよね。
今探してもわかんない、メモっとけばよかったああああ。
だれか知ってたらプリーズ。
432なまえをいれてください:2007/02/19(月) 21:53:58 ID:p5h1h5wu
ttp://www.youtube.com/watch?v=QScoh5NxOQs

Wii版では無理な気がする。
433なまえをいれてください:2007/02/19(月) 21:55:25 ID:S12XWRvW
>>428
あるあるwww
俺もよく分からんとこは横っ飛びとか使って無理矢理進んでるから
たまに変なバグがおこったり
434なまえをいれてください:2007/02/19(月) 22:04:30 ID:AX1AXHzr
そういえばデスマウンテンの道塞いでる、横から吹き出る間欠泉
前転と横っ飛びとかをめちゃくちゃやって毎回通ってたな
ヘビーブーツ履いて通るというのをクリア後に知った。
435なまえをいれてください:2007/02/19(月) 22:33:57 ID:wqL9WUuI
ぶっちゃけプロペラ回すスイッチとボス部屋の鍵は近くにあるからほとんど意味ないよな
436なまえをいれてください:2007/02/19(月) 23:06:26 ID:UqYIlgRW
>>432 thx!
437なまえをいれてください:2007/02/19(月) 23:25:12 ID:mziSMW2Q
>>434
俺もそれ盾+横っ飛びで進んだわ
やけにムズイと思ったら・・
438なまえをいれてください:2007/02/20(火) 00:14:35 ID:Fl3R+5YQ
>>432
これ普通にやるよりスゲーな
439なまえをいれてください:2007/02/20(火) 01:26:34 ID:r3MZrTbq
4つ目のプロペラにもクローショットが届くのか
どうやっても届かなかったから諦めた記憶がある
悔しいな
440なまえをいれてください:2007/02/20(火) 11:20:09 ID:Rx5epOFu
つーか間欠泉って火傷じゃ済まされないレベルの熱さなんじゃないの?
「触れたらダメージ受ける」っていう先入観から
ヘビーブーツいて普通に通るっていう発想が思い浮かばなかった
441なまえをいれてください:2007/02/20(火) 12:16:59 ID:j6dPCWvP
>439
何か知らんが届く時と届かない時がある
若しかしたらダンジョンに入る度にプロペラの位置が
微妙にずれているのかもしれない
442なまえをいれてください:2007/02/20(火) 12:56:26 ID:rFLUnp+A
試練の洞窟の最後3フロアキツ過ぎorz
あいつら基地外か?
タートナック恐怖症になった
443なまえをいれてください:2007/02/20(火) 16:08:46 ID:syVC3Byw
俺は槍投げ氷と吹雪吐く奴相手に半べそかいた
槍投げを爆弾矢で倒せると知ったのはクリア後でした
444なまえをいれてください:2007/02/20(火) 16:32:56 ID:tp6JKY0z
マジックアーマー使えよ

でもタクトと比べると光の矢がないのが辛いな
直線上に並べればタートナック何匹でも一発だったのに
445なまえをいれてください:2007/02/20(火) 17:01:51 ID:MtpGYhy+
ルピーが999でマジックアーマー使ったのにヌッ殺された程ヘタレなんですぅ!><
446なまえをいれてください:2007/02/20(火) 17:31:38 ID:06R7ixlu
そういや今回死ぬシーン見てなかったな
もう売っちゃったよorz
447なまえをいれてください:2007/02/20(火) 17:49:51 ID:dw6sfW/R
>>437
俺はそこは崖に掴まって間欠泉を通過した後バック宙で柵を越えた。
まさかヘビィブーツにそんな使い方があるなんてorz
448なまえをいれてください:2007/02/20(火) 18:02:41 ID:rtGz4eqS
ハイリア湖の風石ってどこにあるんですか?
449なまえをいれてください:2007/02/20(火) 18:44:12 ID:to/wLvLW
試練の洞窟は弓兵櫓が2つとリーデットいっぱいのとこで先に弓兵倒すの忘れてえらい事になったな
その後3匹ナックにぬっころされたけど
450なまえをいれてください:2007/02/20(火) 18:45:27 ID:06R7ixlu
見張り塔へ行く途中
俺はクリアするまで気づかなかったけどね
というか奥義がまだ残ってたことも忘れてた
451なまえをいれてください:2007/02/20(火) 18:50:54 ID:ROn0y372
俺はナック3匹で必死こいて1匹倒すまでマジックアーマー持ってた事忘れてた。
残り2匹は特攻で倒しましたよ。
452なまえをいれてください:2007/02/20(火) 18:58:41 ID:tp6JKY0z
今思ったんだけど
階層進む度に大妖精の露出度うpだったらどんな試練も乗り越えられそうじゃね?
453なまえをいれてください:2007/02/20(火) 19:44:00 ID:rFLUnp+A
せめて10Fごとに回復させてくれたら・・
454なまえをいれてください:2007/02/20(火) 19:49:12 ID:BZLZTkuE
>>453
チュチュがいるじゃない

センス使ったらハートがあったじゃない
455なまえをいれてください:2007/02/20(火) 19:51:17 ID:K8gRSGHM
大妖精に回復してもらいたい
456なまえをいれてください:2007/02/20(火) 21:02:12 ID:wW7guPr2
奥義取り取りそこねたら もうおしまい?
457なまえをいれてください:2007/02/20(火) 21:38:22 ID:+dNX9/gU
でもチュチュってすぐ紫チュチュに吸収されちゃうんだよなあ・・・
458なまえをいれてください:2007/02/20(火) 23:27:20 ID:AF4IIyQR
はずれ引いたときの咳き込み具合がたまらん。
でも試練の洞窟では勘弁。

そういやマジックアーマーの存在を思いっきり忘れていた。
459なまえをいれてください:2007/02/20(火) 23:35:39 ID:IX5pT4+h
氷の槍持った奴は盾無しでやると鬼。
爆弾矢も頻繁に使うと無くなるし…
460なまえをいれてください:2007/02/20(火) 23:55:59 ID:HrULeIuV
もーチェーンハンマー振り回してましたよ。氷の槍持った奴らに。
あたると破壊力すごいけど、
運ぶのが大変。突然動きが鈍くなるし。
461なまえをいれてください:2007/02/21(水) 02:23:30 ID:ipW71VRs
槍使い相手にしてるとデカイのに凍らされるし
デカイのに鉄球振って当てようとすると槍が飛んでくるし
462なまえをいれてください:2007/02/21(水) 03:16:05 ID:uQskMHbl
フリザフォスの連携力は並じゃないからな
正面の1匹に向かってハンマーぶつけると
その硬直時間に横から槍が飛んできてダメージってことが多すぎ
463なまえをいれてください:2007/02/21(水) 08:01:03 ID:8xHlREQR
片っ端から兜割りしてやればすぐ皆殺しに出来るよ!
464なまえをいれてください:2007/02/21(水) 12:02:53 ID:1+OzxLKq
>>463
奥義封印なんだぜ
465なまえをいれてください:2007/02/21(水) 14:01:59 ID:ssKSMWVW
このスレにまだトワプチ知ってる人居るの?
466なまえをいれてください:2007/02/22(木) 00:39:12 ID:Seq7lBAX
>>465
ピンクのプチプチ?
467なまえをいれてください:2007/02/22(木) 11:14:39 ID:NUo4h2m4
果物風船割りゲームのオウムがツンデレなのにはワロタwwww
「ベ・・・別ニ、アタイノ気持チッテワケジャナインダカラネ!」
468なまえをいれてください:2007/02/22(木) 15:34:06 ID:c80VQKWM
ゴースト集めと試練の洞窟終わったー。
2周目となると少し余裕がでてくるな。

占い屋の呪文は逆から読むのだと今更気がついた・・・。
469なまえをいれてください:2007/02/22(木) 16:16:36 ID:dz6b+9UA
(;゚д゚) (゚д゚;(゚д゚;)な、なんだってー!?




オレも言われて初めて気付いた
470なまえをいれてください:2007/02/22(木) 16:22:56 ID:iDGNdC2p
>>468
俺も俺も

「サトウイ ケチャッブ」だから 砂糖とケチャップを連想しちゃって
逆さ読みだとは気付かなかったよ
471なまえをいれてください:2007/02/22(木) 16:25:33 ID:QRcUdcwv
>>470
あるあるww
472なまえをいれてください:2007/02/22(木) 16:41:52 ID:0xlbILGF
占い屋の呪文はまだ気付く奴もそこそこいるだろうが
2回目の天空へ行く呪文も逆さ読みできることに気付いた奴は偉い
文字で出てくるんじゃなく音声だからまず聞き取るのが大変だし
聞き取れたところで逆さ読みしようなんて考える奴はかなり少数派なんじゃないか
473なまえをいれてください:2007/02/22(木) 16:47:06 ID:IwAds5ef
>>470
俺は、サイトウさんのケチャップを想像したなww
474なまえをいれてください:2007/02/22(木) 17:47:43 ID:0jMIAEXS
「グンディーロ ヨイガナ」も、関西弁の”良いがな”だと思って
逆さ読みする気配など俺には微塵もなかったのだ。
475なまえをいれてください:2007/02/22(木) 18:08:52 ID:QRcUdcwv
>>472
kwsk
476なまえをいれてください:2007/02/22(木) 18:25:10 ID:Sigfd6DX
ケッハ モルタァ
477なまえをいれてください:2007/02/22(木) 18:49:55 ID:rXI/ysV8
シウボノウホマ
478なまえをいれてください:2007/02/22(木) 19:10:09 ID:/Z3J8EAA
ネダマヒモミキテンナルスヲミヨサカサ
479なまえをいれてください:2007/02/22(木) 19:31:18 ID:iDGNdC2p
とーたす
んたぼーび
480なまえをいれてください:2007/02/22(木) 20:41:01 ID:G+MBuOEL
フシギナジュモン トクレセンタボービ
481なまえをいれてください:2007/02/22(木) 23:28:08 ID:0jMIAEXS
すかんち
482なまえをいれてください:2007/02/23(金) 09:53:12 ID:dYWWDfI/
しんぶんし
483なまえをいれてください:2007/02/23(金) 13:57:45 ID:R2jESbka
チンポツールフ
484なまえをいれてください:2007/02/23(金) 15:03:43 ID:+r+/WoZi
>>475
よく分からんが
お前のせいで変な流れになった
485なまえをいれてください:2007/02/23(金) 16:13:45 ID:9/GImjyS
ラブラブポンチ
486なまえをいれてください:2007/02/23(金) 17:08:00 ID:tDWrRajb
ヨダメラタデ
487なまえをいれてください:2007/02/23(金) 19:58:17 ID:pCzd4wKi
ウロタトモカーオ
488なまえをいれてください:2007/02/24(土) 17:47:37 ID:Ap59k2w0
ポルヌ
489なまえをいれてください:2007/02/24(土) 18:23:22 ID:2NkuW2u3
ッガ
490なまえをいれてください:2007/02/25(日) 02:41:06 ID:S+5m29Ll
>>475
ナイタキイニロコトーノークンテーネ
という音声が流れるのだ

と、マジレスしとけば流れが戻るだろうか
ゾーラの里にデスマウンテンの岩を投げ込んだときのように…
491なまえをいれてください:2007/02/25(日) 02:58:09 ID:/yRnZfKw
デスマウンテンの岩の中にいるあれって何?
492なまえをいれてください:2007/02/25(日) 03:05:03 ID:mhTQEq3J
ゴロン
493なまえをいれてください:2007/02/25(日) 03:05:16 ID:57jaVHIF
ゾーラ族はみんな♀ですか?
494なまえをいれてください:2007/02/25(日) 06:47:26 ID:x9PO47jo
>>493
ゾーラの王子
495なまえをいれてください:2007/02/25(日) 09:13:41 ID:DhA9e/ym
いや、ラルス王子は顔だけなら女の子並に可愛いぞ
496なまえをいれてください:2007/02/25(日) 13:38:19 ID:03H+AJBF
ゴロン族はみんな♂♂ですか?
なんか今回のゴロン、すごくイヤなんですけど。
497なまえをいれてください:2007/02/25(日) 14:03:30 ID:nyTBd2Fg
ドワーフみたいに見た目では区別出来ないとかだよ、きっと
498なまえをいれてください:2007/02/25(日) 14:14:42 ID:PYzaOwBX
ゴロンは無性生物だと解釈してる
499なまえをいれてください:2007/02/25(日) 14:17:43 ID:X2tn4f9W
ぶっちゃけーとか が、何か? とか
彼女 とか時代にあった台詞考えてあるんだね。
ムジュラの マジ? も驚いた
500なまえをいれてください:2007/02/25(日) 14:26:11 ID:rp8SdsTQ
スモモちゃんにもさりげなくツンデレ組み込んであるしね。

にしてもゾーラはエロいな。
501なまえをいれてください:2007/02/25(日) 14:49:58 ID:R/VMXzxY
時岡のゾーラ姫辺りからほのかなエロが漂っていた
502なまえをいれてください:2007/02/25(日) 17:43:20 ID:ibLGRg37
ゴロンは岩だし
岩に性別はないわな
503なまえをいれてください:2007/02/25(日) 19:19:47 ID:x5nPQDES
>>502
ゴロンは岩なんて描写あった?
504なまえをいれてください:2007/02/26(月) 08:28:51 ID:8TeOJ3ck
メトロイドプライムハンターズにゴロンの類似キャラが居たような気がする。
505なまえをいれてください:2007/02/26(月) 13:53:51 ID:McaVXlXU
今更だけど、上でヘビーブーツって書いたけど、トワプリは
アイアンブーツだったな。鉄製の重い靴ってことで。
506なまえをいれてください:2007/02/26(月) 20:26:56 ID:huLD8sAs
磁石にくっつくトリックがあったから
アイアンブーツにせざるを得なかったんだろうな
クローショットも多分同じ理屈で
天井につかまってぶら下がる必要があったからだと思う
507なまえをいれてください:2007/02/26(月) 21:45:43 ID:Wn4WwtC5
>>496
カカリコ村に出張ってた長老は、
オッパイしわしわでばあちゃんぽかったな。

時岡のゴロンシティには、
明らかに♀ゴロンがいたぞ。
508なまえをいれてください:2007/02/26(月) 22:41:49 ID:7FLZZe2j
父ちゃんが出てくるんだから♂は居るって事だろ。
♂だけしか居ない種族なんじゃないか。
509なまえをいれてください:2007/02/26(月) 23:10:02 ID:huLD8sAs
>>507を見てちょっと思い出したが
おばちゃんのボディの模様はよく見るとヤバイ
510なまえをいれてください:2007/02/26(月) 23:48:12 ID:RzXviS/J
ガノン戦の「チャンス」に初めて気付いた。
かっこいいじゃん!これ!
511なまえをいれてください:2007/02/27(火) 00:06:12 ID:Rb0o7ndM
>>505
アイアンブーツは鉄製だけど
ハイリアの盾も鉄製って書いてあるんだよな。

何で盾はくっつかないん(ry
512なまえをいれてください:2007/02/27(火) 00:12:05 ID:YGyVgWZV
>>511 ハンマーを投げると戻ってこなかったりして。
513なまえをいれてください:2007/02/27(火) 00:19:19 ID:dnbLhdB5
アイアンブーツ側に磁力があるだけとか
514なまえをいれてください:2007/02/27(火) 00:46:19 ID:oKj+0ekh
剣と魔法の世界なんだぜ
515なまえをいれてください:2007/02/27(火) 00:54:08 ID:u5jZ/HeM
魔法・・・あったっけ?
516なまえをいれてください:2007/02/27(火) 11:49:15 ID:tEArTAzS
昨日受験オワタ!
さっき注文したぜぇぇぇ
wktkwktkwktk
517なまえをいれてください:2007/02/27(火) 13:12:28 ID:v8AnzR23
両手で支えてよたよたしながら持ってるハンマーも、履いたら重くなるアイアンブーツも
こともなげにカバンに入れて、そんな重量物を持っていることをおくびも出さずに
飛び跳ねたり前転しながら階段上がったりするリンク(とそんなリンクを背に乗せて
何事もなかったかのように走るエポナ、しかもハイラルのどこに放置されようとも
草笛一発で1秒足らずでリンクの元に駆け戻る、マグマ大使もまっつぁおの駿馬)、
彼らの身体能力は魔法のようなものだといわざるを得ない。

アイアンブーツも単なる鉄製ならくっついたままで歩けるわけはないので
電磁石が組み込まれているのだろうな。
518なまえをいれてください:2007/02/27(火) 17:50:24 ID:PJyd8E+t
>>511
アルミとかで出来てるんじゃない?
519なまえをいれてください:2007/02/27(火) 18:37:14 ID:yjlFV0+Y
やばいっす。まじやばいっす。天空都市にいるんですけど1Fの直線ルートと左ルートは橋壊されて進めません
くじけそうです。教えてください
520なまえをいれてください:2007/02/27(火) 19:00:18 ID:Kf2u5rPq
橋が壊された段階で行き詰まる奴って初めて見た気がするぞ
行けるところは全部行け、としか言えないわな
自分の予想では多分、橋が壊されてからその反対側
(GC版なら右)に行ってないんじゃないか

もしかして新アイテムすでにゲット済?
ならそれを使って何とか壊れた橋渡りな
壊れてる=絶対渡れないという思い込みは良くない
521なまえをいれてください:2007/02/27(火) 19:19:05 ID:yjlFV0+Y
ありがとうございます。一応右側は全部見たつもりなんですけどもう一度行ってみます。右側に新アイテムがあるんすか?
直線ルートは最後なんですね?
橋壊された上に浮いてるのにクローでつかまっても進まないし。またカキコするかもしれませんがとりあえず右に行ってきます
522なまえをいれてください:2007/02/27(火) 20:00:38 ID:yjlFV0+Y
ありましたよー。ダブルクローで壊された橋渡るんすね。マジで泣きそうだったよ。ほんとにありがとう
523なまえをいれてください:2007/02/27(火) 20:03:17 ID:BhxI4P/4
そういえばスピナーの穴見つけにくかったな、あそこ
524なまえをいれてください:2007/02/27(火) 20:20:28 ID:VtTrQUs7
スピナーはもっと使い所が欲しかったな
あれで移動するの気持ち良かっただけに
525なまえをいれてください:2007/02/27(火) 20:41:59 ID:68nl1Epv
コンチタイム
526なまえをいれてください:2007/02/27(火) 22:22:53 ID:yjlFV0+Y
やべっ。また泣きそーっす。ボスの鍵もゲットして今日中にやっつけちゃおっかなーって思ってたら中央ルートの風車が回りません
おばちゃんが二匹いる所の上にあるスズメバチの巣みたいのがあやしいんですけど
また教えてくれたら感激です
527なまえをいれてください:2007/02/27(火) 22:27:42 ID:5jhBiB7o
2階からクローショットで降りてきて、蜂の巣につかまればOK
528なまえをいれてください:2007/02/27(火) 22:34:49 ID:yjlFV0+Y
あーりがとーございます。できました。まじ感激です
ボスやっつけてまいります
529なまえをいれてください:2007/02/27(火) 22:53:13 ID:Li1N2Srw
トワプリのダンジョンがどれもこれも気に入らなかったのだが、その原因のひとつにどのダンジョンも「新築っぽい」からだと気がついた。
雪山の廃墟ですら、「廃墟を新築した」みたいだし。
530なまえをいれてください:2007/02/28(水) 10:44:42 ID:Ym4DPxG0
>>529
ああなるほど。確かにそんな感じだ。
綺麗過ぎるっていうか・・・
531なまえをいれてください:2007/02/28(水) 13:55:42 ID:NLgz5N4+
俺は今までのゼルダと比べて新鮮で好きなんだが
532なまえをいれてください:2007/02/28(水) 15:05:32 ID:SRoC+tTm
そんなの人それぞれ感じ方は違うんだから気にするな。
533なまえをいれてください:2007/02/28(水) 16:21:26 ID:60UjpRZK
そういや闇の神殿のカビ臭そうな雰囲気とか、ウッドフォールのじめっとした感じとか
ああいうの好きだったな
534なまえをいれてください:2007/02/28(水) 16:34:13 ID:wKnbh8Fe
天空ボス強杉wwww5回切ってから振り向きファイアで即死ってwwwwあいついつ氏ぬんだよwww
535なまえをいれてください:2007/02/28(水) 17:14:50 ID:ILlTtqfb
>>534
全てのビンの中に妖精詰め込んで挑んだのだが・・・
天空ボス倒した後にアイテム欄を見て、初めてあの炎の威力に気付いた俺w

あんまりハートが減ってないと思ってたんだが、その逆だった('A`)
536なまえをいれてください:2007/02/28(水) 18:47:28 ID:y1EvOXFV
ただの妖精は8コしかハート回復しない罠。即死防止にはいいんだけどね。
537なまえをいれてください:2007/02/28(水) 19:22:32 ID:NLgz5N4+
青クスリ3個に保健用の妖精1個が俺のジャスティス
538なまえをいれてください:2007/02/28(水) 19:30:04 ID:N5PvSlIn
青いクスリが序盤からあったので
じゃあ魔力回復は何色?とのちのちまで疑問だった
539なまえをいれてください:2007/02/28(水) 20:53:45 ID:d9zKCTAN
俺天空の竜の炎は1回も食らわなかったなあ。
そんなに威力あったんだ。
540なまえをいれてください:2007/02/28(水) 20:59:10 ID:guH5SlN0
むしろ一番弱かったボスという印象がある>天空の竜
541なまえをいれてください:2007/02/28(水) 21:21:27 ID:qR7/qG03
もしかしてゾーラ服着てたって話じゃない?
542なまえをいれてください:2007/02/28(水) 21:30:58 ID:fz5A3s3u
ザントやっつける攻略法教えてください
543なまえをいれてください:2007/02/28(水) 22:00:37 ID:1zuE+AYn
エイブルに就職する
544なまえをいれてください:2007/02/28(水) 22:34:20 ID:fz5A3s3u
>>542のものですけど
誰か教えてください
545なまえをいれてください:2007/02/28(水) 22:43:30 ID:ycvtg0Wp
闘うステージの背景(過去に闘ったボス)と使うアイテムは対応している
546なまえをいれてください:2007/02/28(水) 22:46:18 ID:fz5A3s3u
ありがどう。やってみます
547なまえをいれてください:2007/02/28(水) 23:14:07 ID:fz5A3s3u
>>545
ボコボコにできました。これですっきり眠れます
548なまえをいれてください:2007/03/01(木) 02:19:54 ID:c/tsIvCn
>>547
ワロタwwwwザントカワイソス
549なまえをいれてください:2007/03/01(木) 07:07:26 ID:IOpMBNOd
>>534は縛り中ね、体力3でトアル剣装備、盾、アイテム無しゾーラ服
550なまえをいれてください:2007/03/01(木) 15:03:37 ID:EkeU1bTx
ガノンのやっつけかた教えてください
ミドナが「突進は任せろ」といいガノンの突進は止まるんですけど「倒れたときはリンクに頼む」って言ってます
ガノン倒れません。突進止まったらどうすればいいかわからず私の心が折れかかってます
お願いします
551なまえをいれてください:2007/03/01(木) 15:15:46 ID:B0+i4v80
>>550
トアル村の牛やゴロンの突進を止める時はどうやった?
それをミドナにやってもらうのよ。
552なまえをいれてください:2007/03/01(木) 15:25:16 ID:EkeU1bTx
>>551
すかさずありがとうございます。初心に戻れということですね
ではガノンの正面でAボタン押しっぱなしでガノンが倒れたところを犬のまま攻撃しちゃえばよろしいんですか?
553なまえをいれてください:2007/03/01(木) 15:27:15 ID:B0+i4v80
犬のままでおkだけど
マスターソードの方が攻撃力高かったかな
554なまえをいれてください:2007/03/01(木) 16:08:24 ID:h/oWhiUF
いちいち戻るよりそのまま攻撃した方が楽。
攻撃力上がっても3回繰返す事には変わらんし。
555なまえをいれてください:2007/03/01(木) 16:48:37 ID:EkeU1bTx
ガノンにとどめ刺しました。最後にザントみたいのが出てきたんですけど
あれは次回作で出てくるんですかね?
エンディング長かったけどすごいよかったです
いろいろと教えてくれた方々ありがとうございました
556なまえをいれてください:2007/03/01(木) 21:06:03 ID:2LyYm2ex
>>555
わざとなのかもしれんけど、
頼むから調子に乗って、
未クリアの人達の、楽しみを奪わないでおくれ。
557なまえをいれてください:2007/03/01(木) 22:11:23 ID:eI1U3DhW
>>554
魔獣ガノンは狼で投げてから人に戻ってジャンプ斬り→大回転斬りを2回繰り返せばすぐ倒せる。

投げ飛ばした後にそのまま狼噛み付きだと6回繰り返す必要がある。

なので剣で攻撃した方が速く倒せる。
558なまえをいれてください:2007/03/01(木) 23:44:39 ID:il8SjjO0
>>516
ナカーマ。
受験があったから先週やっと注文したけど、地方だから届くの遅い〜。
繋ぎで時オカやり直し中。wkwktktk
559なまえをいれてください:2007/03/02(金) 00:08:51 ID:pt9KCFbF
未クリアのやつがこんなとこ見ないだろ
560なまえをいれてください:2007/03/02(金) 02:26:54 ID:ZvEtabQN
>>558
あんたのレスみて今注文してきたっぜ
大神と.hackとRPG積んでるけど後悔はしてないぜ
wktkwktk
561なまえをいれてください:2007/03/03(土) 01:09:22 ID:3cjktVOE
23日の早稲田の文終わってそのままwii買ってそのまま18時間ぶっ続けた漏れが来ましたよ(^ω^)ノ
562なまえをいれてください:2007/03/03(土) 02:05:09 ID:iMIzc2wI
「トアルの盾」と「木の盾」があることに今さら気づいた。
当然俺が持ってるのは木なんだが・・・あーあもったいねー
563なまえをいれてください:2007/03/03(土) 02:36:30 ID:QevijBio
木の盾は売ってるところで全部柄が違うんだっけ?
564なまえをいれてください:2007/03/03(土) 04:34:46 ID:sW11YqtY
トアルの盾は1個しかないからな。
とりあえずここで質問するのはアレじゃね?
565なまえをいれてください:2007/03/03(土) 09:26:18 ID:c+J1Jcse
>>561
第一志望か?
就職の事を考えるなら、一文はやめた方が良いぞ。
566なまえをいれてください:2007/03/03(土) 09:30:26 ID:sW11YqtY
最初のブルブリン戦のブルボーに乗ったブルブリンがわらわらやってくる戦闘は神。
BGMしかりシチュしかりアレはtwprの名戦闘
567なまえをいれてください:2007/03/03(土) 10:51:00 ID:iwMYP1RE
最後までというかハイリアの盾入手まで、トアルの盾燃やさずに持ってた人いる?
俺も燃えちゃってから店で売ってる木の盾とは違うことに気がついた。
568なまえをいれてください:2007/03/03(土) 11:56:13 ID:nKOab+hO
最後まで持っていたぜ
569なまえをいれてください:2007/03/03(土) 11:58:38 ID:sW11YqtY
縛りプレイ

トアル盾を常備し最後まで燃やさずに残す
ハート3つは基本
回復系アイテムやビンは使わない
敵から出たハート以外は拾わない、最悪それすら拾わない。
ゾーラ服常備
あえて難しい倒し方をする。

そして目隠し音無しプレイ\(^o^)/
570なまえをいれてください:2007/03/03(土) 12:02:08 ID:t1huvdTp
>>569
おい、Z注目禁止を忘れてるぞ
571なまえをいれてください:2007/03/03(土) 12:13:52 ID:lbI+obyH
>>569
矢に当たっただけで終わりかww
572なまえをいれてください:2007/03/03(土) 12:35:48 ID:HSePcslU
>>569
足でやる。
573なまえをいれてください:2007/03/03(土) 14:30:15 ID:5Oukqqdp
>>567
慣れればどうってことないよ。
最大の関門は例のキングブルブリン戦なんで
そこさえどうにか抜ければ後はハイリアの盾が待っている。
とりあえずイベント前に保険としてセーブしといて
後はザコ無視でキングブルブリンだけを追いかけ続けて狙う。
ザコはまとわりつかれて身動きが取れなくなったときだけ剣連打で倒す。
とにかくザコを倒すために立ち止まったらダメだったと思う。
574なまえをいれてください:2007/03/03(土) 15:51:58 ID:cxeXi5PT
>>566
BGMは変更前のほうが良かった気がするけどね
575なまえをいれてください:2007/03/04(日) 00:27:00 ID:8pV6eiPG
>>565 早稲田落ちた\(^o^)/
明治の経済だけどね。就職はいい方かもしれない
576なまえをいれてください:2007/03/04(日) 10:50:40 ID:XKAB5zS1
>>575
そか、残念だったな。
人生何が切っ掛けで好転するか分からんから、大学生活ガンガレ!
つか、まずはトワプリをクリア汁。
577なまえをいれてください:2007/03/04(日) 11:15:13 ID:PPfhb+Yf
>>574
あのBGMの変更は優勢って感じが出てくるからな。
まあ変更前の不利な状況から巻き返して来た感じがまたいい。
578なまえをいれてください:2007/03/04(日) 21:40:32 ID:ujgoZmlu
ちょっと質問だけど代引で購入する場合って手数料かかる?
579なまえをいれてください:2007/03/05(月) 01:28:03 ID:qeZwB1kz
今回、ダンジョンクリアした後に再度入ると、すぐ入口に戻ることできなくね?
時オカの、オカリナ吹いて、入口に戻りますか?みたいなやつ。
天空をクリアする前なら、おばちゃんが常時くっついてるんだろうか。
あとはハイラル城のみって段階で、ハートのかけら取り残しを
集めてたら、しんどいのなんの。
580なまえをいれてください:2007/03/05(月) 01:29:50 ID:j+GAfJwb
セーブリセットでいいんじゃね?
581なまえをいれてください:2007/03/05(月) 01:41:34 ID:6BMxEW7E
ダンジョンって砦の様なところ以外宝箱は素直に回収できたし
2度入る必要なかったような気が
582なまえをいれてください:2007/03/05(月) 02:01:58 ID:KzPuQlTS
>>578
手数料なしだったと思う
583なまえをいれてください:2007/03/05(月) 14:44:26 ID:Nsemydex
ゼルダでクリアしたダンジョンに
再び入ったってのはムジュラ以外ないな
584なまえをいれてください:2007/03/05(月) 15:19:35 ID:TqLLyqI/
時オカの最初のほうのダンジョン内スタルチュラってまた来ないと取れなくなかったっけ?
585なまえをいれてください:2007/03/05(月) 15:37:27 ID:Jz63Bkgq
皆が皆コンプリ目指してるわけじゃないしな
586なまえをいれてください:2007/03/05(月) 19:36:41 ID:bpGoqEgF
非常に亀レスで申し訳ないがどうしても言いたいので言わせてくれ

>>55
ゲルドの修練場
587なまえをいれてください:2007/03/06(火) 00:15:32 ID:la8TyctD
入り口が遠かったらボス部屋って手もあるんだが
588なまえをいれてください:2007/03/06(火) 01:29:36 ID:NIRUYXtd
天空のとこにあるハートのかけらを取り忘れててさ
行ったはいいけど、戻る道がややこしいし
ボス部屋は違うルートだし。
そーか、セーブしてリセットって手があったんだね
589なまえをいれてください:2007/03/06(火) 11:51:00 ID:bMDCFn+d
タクトの竜の島とか黄昏の湖底でも使えるな
セーブしてリセット
590なまえをいれてください:2007/03/06(火) 19:28:04 ID:sZJk9J4m
セーブしてリセットは、地味に使える小技。
591なまえをいれてください:2007/03/07(水) 10:52:55 ID:EJwcFaMz
ゴロン鉱山なんてそれやらないと出られないと来たもんだ

…と今の今まで思ってたが、ひょっとしてボス部屋行けばいいのか?
592なまえをいれてください:2007/03/08(木) 15:43:53 ID:gECPwWQf
>>591
鉱山に嵌るような場所あったっけ?


兄貴が処刑場のハートのかけらのとこにスピナー取らないで行って嵌ってたな
593なまえをいれてください:2007/03/08(木) 18:45:01 ID:9O+kpXiC
>591
ダメージ覚悟でなら別にボス部屋行かなくても出られる>鉱山
594なまえをいれてください:2007/03/08(木) 19:08:19 ID:f7AyB0Yc
>>593
どうやってやるの?
炎の噴出口に投身して勢いとダメージで飛ばされて戻るって方法なら何回も試したけど
必ず足場のない場所に飛ばされて溶岩に沈んでダメだったぞ
595なまえをいれてください:2007/03/10(土) 00:00:10 ID:jASzW22B
ん、落ちた?
596なまえをいれてください:2007/03/10(土) 00:09:05 ID:dQuSf6d+
>>594
自分はそのルートでダメージ受けながら脱出できたけどなぁ
アイアンブーツ履いてもダメ?
597なまえをいれてください:2007/03/10(土) 02:43:03 ID:ACCVvhCZ
>594
斜めに炎にぶつかれば大抵出られるはずだが‥
598なまえをいれてください:2007/03/10(土) 07:25:27 ID:v++PrVYS
攻略本出てますか?
599なまえをいれてください:2007/03/10(土) 08:17:17 ID:y1u7NRLY
でてます。
600なまえをいれてください:2007/03/10(土) 10:21:03 ID:9aBwAj1U
GC用も?
601なまえをいれてください:2007/03/10(土) 18:08:50 ID:A5LNzNGL
>>600
最終ページ側から読むことで、対応してるよ。
602なまえをいれてください:2007/03/10(土) 22:23:54 ID:Slau9WEx
>>601
買わないけどどこの攻略本?
603なまえをいれてください:2007/03/10(土) 22:55:01 ID:CnG3Ikq9
まあ
西⇔東
左⇔右
を脳内変換できればどうとでもなる訳ですが
604なまえをいれてください:2007/03/11(日) 03:51:42 ID:B8qWkXcP
脳内変換、思ったより難しいと思ったな自分は
ゲームでは表示されない迷いの森のマップが攻略本に載ってたんで参考にしてみたが
あっという間にわけわかんなくなって「もうなくてもいいや!」って投げ出した

今度スキャナで取り込んで左右反転してプリントアウトあいて使ってやろうかと画策中
605なまえをいれてください:2007/03/11(日) 12:51:35 ID:usmnrtal
ページ内のマップ部分がさらにページになってて
めくってGC版とWii版に対応できるようにすればよかったんだが
606なまえをいれてください:2007/03/11(日) 16:38:16 ID:WOGjFevr
透明セロファンにマップの枠の線だけが書いてあって、それを右にめくると
Wiiに、左にめくるとGC版に、みたいにすれば良かったのに。
607なまえをいれてください:2007/03/11(日) 21:44:15 ID:U1zfOjC1
>>606
それだと本の値段が跳ね上りそう
608なまえをいれてください:2007/03/12(月) 00:14:47 ID:fXgRWdqt
鏡に映して見れば良いんじゃね?
609なまえをいれてください:2007/03/12(月) 00:42:32 ID:z4B1DlSg
>>608
それだと文字が反転して読みにくくなっちゃうな。
鏡に映ったページをさらに鏡に映して見れば良いんじゃね?
610なまえをいれてください:2007/03/12(月) 00:43:48 ID:cgWtwKlg
>>609
そうすれば文字もちゃんと読めるね!ってオイ!!
611なまえをいれてください:2007/03/12(月) 18:24:16 ID:9Vj2hiB8
それだと今度はマップが反転しちゃうだろ。
もう一回鏡に反射させればおk
612なまえをいれてください:2007/03/12(月) 20:18:42 ID:z5qEMqV1
マップは鏡で文字は己のまなこで
613なまえをいれてください:2007/03/13(火) 00:03:58 ID:aNb9h7Ms
モニターを鏡越しに見ればいいのか!
614なまえをいれてください:2007/03/13(火) 04:45:14 ID:nA/C8h1n
そうなると今度はスティック操作が逆になるからコントローラを逆さまに持たなきゃならないね。
615なまえをいれてください:2007/03/13(火) 11:58:17 ID:/Ls9zXjC
スキャンして画像だけ反転すりゃ良いんじゃね?
616なまえをいれてください:2007/03/13(火) 11:59:57 ID:4uLFJGpl
画像だけ切り抜いて裏にして張ればいいんじゃね?
617なまえをいれてください:2007/03/13(火) 15:59:25 ID:cUB4aZnp
ここには天才が多いから困る
618なまえをいれてください:2007/03/14(水) 01:07:21 ID:Am540dZV
おまいらが
モニターに映っているミニスカの女を画面の下から覗き込もうとするように
TVの裏側に回ってやればおk
619なまえをいれてください:2007/03/14(水) 01:51:01 ID:y9k1feGw
そういやウチのシャープの液晶TV、映像反転モード(左右、上下、上下左右)
なんての付いてるなぁ。
620なまえをいれてください:2007/03/14(水) 11:01:06 ID:OC+LSjlP
ウチのテレビにもその機能あったな、一気にWiiの気分じゃんw
操作とか文字読むの大変そうだけどww
621なまえをいれてください:2007/03/14(水) 12:17:46 ID:z+o2AXVk
貧しいスレだね
622なまえをいれてください:2007/03/14(水) 12:27:28 ID:ZT5tcGU/
時岡でスタルチュラ倒すときに始めてきた段階じゃ
アイテムが無くて取れなかったのと同じようにトワプリのハートのかけらも
またダンジョンに戻ってこないといけないようにしてほしかったな…

1回目でかけら全部取れるってつまんねーなオイ
623なまえをいれてください:2007/03/15(木) 08:22:50 ID:2yMpTHRs
誰かGC版の攻略本作ってくれませんか?
624なまえをいれてください:2007/03/15(木) 12:40:09 ID:th1F0L9p
>>623
ネットに情報があるからググレ。今時、攻略本なんて意味ないぞ。
625なまえをいれてください:2007/03/16(金) 20:50:57 ID:yCT5L+K3
ポストマン、「逃げないでね」なんて言うから心の中で(逃げられるんだな・・・シメシメ)って思ってたら、
別にそんなことなくて拍子抜けした。
626なまえをいれてください:2007/03/16(金) 22:39:36 ID:sL7ylHQc
>>625
そんなシチュエーションがあったことを思い出せない・・・
わたし若年性アルツハイマーカスィラ・・・('・ω・`)
627なまえをいれてください:2007/03/17(土) 00:20:16 ID:eHxCkOjN
>>626
ポストマンと一番始めに会った時だよ
628なまえをいれてください:2007/03/17(土) 07:39:11 ID:qp41wXpu
ポストマンが一連の記憶をなくす場面は、悲しかったな。
629なまえをいれてください:2007/03/17(土) 14:36:57 ID:Lpqw2wgF
ポストマンがリンクの身代わりになって死んでいく場面はマジで泣きそうになったわ
630なまえをいれてください:2007/03/17(土) 15:31:26 ID:f/soDRfW
ゲームキューブ版があることをたった今知った‥

Wiiを買うには個人的に時期尚だが、ゼルダはやりたい!
ぶっちゃけどっちがお勧め?
631なまえをいれてください:2007/03/17(土) 16:13:11 ID:n4m3fcwl
>>627
言われても思い出せないwww



・・・('・ω・`)
632なまえをいれてください:2007/03/17(土) 17:31:52 ID:Lw9FInak
>>631
いい機会だ
や  り  な  お  せ
633なまえをいれてください:2007/03/17(土) 18:41:11 ID:Sg2ljSgz
>>630
GC版しかやってないが、Wiiゼルダもやりたい!
なのでどっちもお勧め。
634なまえをいれてください:2007/03/17(土) 22:22:03 ID:C0yuGWkp
>>625
今までのゼルダだったら絶対逃げること出来ただろうな。
やっぱり遊び心が少し足りないと思う。
635なまえをいれてください:2007/03/17(土) 23:56:24 ID:cqCXVFrJ
時オカ、ムジュラやったんだけど
このゲームオススメできる?
金できたら買おうかと思ってるんだけど・・・。
636なまえをいれてください:2007/03/17(土) 23:57:08 ID:C0yuGWkp
オススメ
637なまえをいれてください:2007/03/18(日) 01:41:19 ID:Mj0Vh485
>>634
懐古乙
ケポラ・ゲポラからは逃げられない
638なまえをいれてください:2007/03/18(日) 12:59:53 ID:a8ASFwtK
金払わずに逃げることが出来るのは遊び心では
まあ夢島でもあったけどな(そもそも夢島は遊びすぎか)
639なまえをいれてください:2007/03/18(日) 20:41:18 ID:49z5zl0A
木刀プレイの進め方教えてくれ
640なまえをいれてください:2007/03/18(日) 20:56:54 ID:Vl3pdlBm
>>639
右利きなら、モニターの右上から振り降ろす。迷うな。
641なまえをいれてください:2007/03/18(日) 21:06:04 ID:49z5zl0A
いや、GCなんだけど
門をすり抜けてハイラル平原まで出たはいいけどそこから進めなくて
642なまえをいれてください:2007/03/18(日) 23:15:09 ID:NZb81vUt
>>634
今までのゼルダならどうとかはともかく、
あんな逃げてくださいって言ってるような容姿であんなこと言うんだから逃げたくなるのが人情だよな。
643なまえをいれてください:2007/03/19(月) 03:05:24 ID:Jkz9Mkes
今でも任天堂通販で買える??
644なまえをいれてください:2007/03/19(月) 18:09:52 ID:U/QYUZnj
>>630
単純にゼルダがやりたいだけならば、迷わずGC版を買っとけ。

そもそも、GC版が発売されているって時点で、今回のゼルダが
リモコン特化のゲームじゃないってことが分かるはずだ。
645なまえをいれてください:2007/03/19(月) 19:21:36 ID:ltuzOCbU
てかWii手に入らないし・・・
646なまえをいれてください:2007/03/20(火) 11:02:17 ID:YQP7Gt63
>>644
そうなのかー。
今Wii買うほど金持ってないので、これで決心が付いたよ。ありがとう!
647なまえをいれてください:2007/03/20(火) 11:08:30 ID:iwZMcMhS
>>645
もうWiiなんてその辺にいくらでも売ってるぞ。近くのゲオにでも行ってみな
DSもそろそろいつでも買える時期が来る
648なまえをいれてください:2007/03/20(火) 20:10:49 ID:PmR0laJB
>>DSもそろそろいつでも買える時期が来る

実に不確定要素たっぷりな表現だw
649なまえをいれてください:2007/03/20(火) 22:24:18 ID:a/LLLngx
>>643
買えるよ。
650なまえをいれてください:2007/03/21(水) 21:52:52 ID:lIHDErRv
ってかいまだにDSLすら潤沢してないのがおかしい
651なまえをいれてください:2007/03/22(木) 11:01:44 ID:4rFgqxDZ
>>650
世界的に売れてるんだから仕方在るまい
652なまえをいれてください:2007/03/22(木) 11:18:46 ID:9X7j2htx
発売してから何年だよ‥
653なまえをいれてください:2007/03/22(木) 13:07:27 ID:1vC8UENa
ゲハ板でやれ
654なまえをいれてください:2007/03/22(木) 13:08:43 ID:bTj65OUa
ぼっ、木刀プレイって何?
655なまえをいれてください:2007/03/22(木) 14:43:52 ID:t70ZEwD7
SMの一種です
656なまえをいれてください:2007/03/22(木) 22:25:01 ID:58GiQjsG
ググればいろいろ出てきます
657なまえをいれてください:2007/03/22(木) 22:37:42 ID:kCyp0EWp
僕とうp例
658なまえをいれてください:2007/03/23(金) 00:12:29 ID:y9W/Ylgj
木刀プレイって二種類あるのか。
私服でハイラル平原行くのって、森の神殿とか飛ばしちゃってるから途中で困りそうだな。
659なまえをいれてください:2007/03/25(日) 17:21:18 ID:O92R6/w5
一回目キングブルブリン戦で気付いたけど

トアルの盾装備

弓兵ブルブリンの火矢をガードする

盾が燃え尽きない内に水面で回転アタックして消す

盾に矢が刺さったまんま

ちなみに剣をしまうと消える
660なまえをいれてください:2007/03/27(火) 00:22:06 ID:/0jfrPrX
  /wii版 \ 
  .|/-O-O-ヽ|  
 6| . : )'e'( : . |9 
  `‐-=-‐ '  
【wii版厨の特徴】
・GC版プレイヤーを低く見ている。
・そのため他のGC版プレイヤーに嫌われている。
・wii版のトワイライトプリンセスが基準のと信じている。
・しかし、wii版が基準であるという、裏付けや根拠は何も無い。(GC版はある)
・なのでGC版を特に敵視している。
・wii版厨が唯一誇れるのが「wii版はwii初のゼルダ!」だが、
「で、それで何なの?」と他のGC版プレイヤーに一蹴されてしまう。

・むしろwii初だからこそ、GC版と比べシステムで劣っているともいえる。
(wii版の左右反転の鏡世界はまさにそれ)
661なまえをいれてください:2007/03/27(火) 01:02:54 ID:397v7Pax
そういや左右反転してるのはなんで?
662なまえをいれてください:2007/03/27(火) 02:04:03 ID:pWCAloMM
ヒント:利き手
663なまえをいれてください:2007/03/27(火) 02:45:29 ID:ATqaIR1P
自分が右利きなのに主人公が左利きだとおかしいだろ。
664なまえをいれてください:2007/03/27(火) 08:17:36 ID:A7dQhRHs
釣りをする動作は何故か左右反転していない、はず
665なまえをいれてください:2007/03/27(火) 10:00:55 ID:4I6E7ysp
おれ、ほとんど新品同然のメタルギアGC(クソ字幕のせいで、すぐやめた)持ってるから
買おうかどうか結構悩んでるんだけど、操作云々より一番気になるのはワイド切り替え
未対応。Wiiで対応なのに何故?ワイドできれば即買いだったのに・・・
そのあたりどう?
666なまえをいれてください:2007/03/27(火) 13:01:06 ID:5l/hE5AK
>>665
今までのゲームだってワイド対応してなかったろ
667なまえをいれてください:2007/03/27(火) 19:36:52 ID:1Pi+Bux5
>>576
えたーなるえたーなるえたーなるえたーなる
たえたーなるえたーなるえたーなるえたーなる
だびね だびね だびね だびね
たーたるたーたるたーたるたーたる
668なまえをいれてください:2007/03/27(火) 19:37:23 ID:1Pi+Bux5
すまん誤爆
669なまえをいれてください:2007/03/27(火) 20:47:56 ID:NWou6qTr
ハイリア湖にカヌー置いてあったら良かったのにな
自由に漕いでみたかった
670なまえをいれてください:2007/03/28(水) 03:02:45 ID:LnzjcrXQ
>>669
ハイリア湖は死の湖だよ。
こんなに広いのに魚が一匹もいないんだ。
671なまえをいれてください:2007/03/28(水) 03:08:41 ID:3WeMYNfz
怖ぇ
672なまえをいれてください:2007/03/28(水) 04:21:21 ID:cXCc05df
実際いないしなw
673なまえをいれてください:2007/03/28(水) 10:04:00 ID:YkmA8Xro
一応ニオイマスはいるんだぜ?
674なまえをいれてください:2007/03/28(水) 13:01:47 ID:3fqrjhYv
雑魚(ザコ敵じゃなく魚)はいるんだぜ?
675なまえをいれてください:2007/03/28(水) 22:02:03 ID:xsRIoIxN
歴代ゼルダでかかってたハイラル平原のテーマあるじゃん。
テー テテテテテテッテテー テテテテテテッテテーから始まるやつ
あのイントロが好きでさ、でも今作はハイラル平原のテーマ新しくなったから聞けないのかなーと思ってたんだよね
でもトワプリのCM見た時、最後にそのイントロの音楽がかかってさ
テー テテテテテテッテテー チャチャチャー 「アオーン」「ゼルダの伝説、トワイライトプリンセス!」 みたいなCM。
それ見て「おお、今回もちゃんとあるのか!」と感激して、それを楽しみにやっと今クリアしたんだが
何?流れないの?
スタッフロールでハイラル平原のテーマかかりはしたけど、メロ?の部分だけだし…
てっきりガノン戦のラストの一撃あたりで流れてくれると思ってたのに。

つたない日本語ですまないが、理解してくれた方は流れてた・流れてない
もしくはどこで流れてたよ〜とか教えてくれないかな。
676なまえをいれてください:2007/03/29(木) 00:16:27 ID:d/ZHA1bc
>>675
あれはスタッフロールだけっぽい
色んな所でアレンジされて使われてはいるみたいだけど
677なまえをいれてください:2007/03/29(木) 11:28:29 ID:Hrov8u/a
確かにハイラル平原のテーマもゼルダのテーマもあんまり聞かなかったね。
トワプリの音楽も全体的に好きだから問題無いけど
678なまえをいれてください:2007/03/29(木) 18:08:15 ID:2rOQGs5Q
>>676
そか…
なんだかなぁ
679なまえをいれてください:2007/03/29(木) 20:29:57 ID:JfQXOWhN
時オカでもゼルダのテーマは流れていなかったんだよな。
ムジュラで耳にした時はうれしかったよ。

アレンジで一番好きなのは、
タクトのCMバージョンかな。
長調の海原のテーマから転調していつものテーマになった時は、
正直おっきするほど感激した。

トワプリも好き、なんだけどね。
680なまえをいれてください:2007/03/29(木) 23:33:53 ID:3YU2FS8D
やっとトワプリのサイトは更新したのか。
・・ネタバレしすぎだろコレはwww
681なまえをいれてください:2007/03/30(金) 01:48:07 ID:aU7fcfzi
ゼルダのメインテーマ曲を聴く為だけに時オカGCをセットする人は少なくないハズだ
682なまえをいれてください:2007/03/30(金) 02:44:23 ID:xO2Xu0T9
外国のサイトとかで公式サントラ配布してるよ?
683なまえをいれてください:2007/04/01(日) 14:26:52 ID:d1LVLC+1
遺法にだろ
684なまえをいれてください:2007/04/01(日) 14:40:33 ID:R/oeGEwe
まぁそのとおりだ
685なまえをいれてください:2007/04/01(日) 21:31:45 ID:z33AznBv
違法だっていいよ
サントラの平原は
チャラチャラチャララー チャラチャラチャララー チャラチャラチャラララチャララー
の部分が抜けてんだよな
686なまえをいれてください:2007/04/01(日) 21:42:29 ID:RV3KyDS0
チャラチャラ言われてもよく分からんけど、要は時岡の太陽の歌の部分のことだよな?
687なまえをいれてください:2007/04/01(日) 22:31:37 ID:caRHU849
>>685
いいわけないだろ
頭悪い発言すんなよ
688なまえをいれてください:2007/04/01(日) 22:46:34 ID:KBvm9jGg
天空の竜ボスようやく倒せたのだが、大妖精使ってもた(´・ω・`)
無くてザント&ガノン倒せる?
689なまえをいれてください:2007/04/01(日) 22:53:43 ID:RV3KyDS0
回復アイテム自体いらん

・・・と言いたいが天空のボスなんぞで苦労してるようでは分からん
妖精と青薬くらいもっとけ
天空のボスの強さを0.1としたらザント2ガノン3くらいはあるから
690なまえをいれてください:2007/04/01(日) 22:55:00 ID:rt6E4VR/
いける
心配なら妖精とか持ってけばよいかと
691なまえをいれてください:2007/04/01(日) 23:13:50 ID:KBvm9jGg
dクス
692なまえをいれてください:2007/04/02(月) 20:05:16 ID:8fEtFl9c
>>689
ガノン30倍かよ
693なまえをいれてください:2007/04/02(月) 23:54:56 ID:Q2nA6Zkp
影のハイラルにいつでも行き来できたらよかったのになー
あの雰囲気は好きだった
694なまえをいれてください:2007/04/02(月) 23:57:49 ID:Q2nA6Zkp
影っていうかトワイライトですた
695なまえをいれてください:2007/04/03(火) 03:18:37 ID:Tq7dgdwD
いきなりだけど今回のガノンなんだかなぁ。
時オカみたいに、最後は全てを捨ててトライフォースの力を開放、本能のままに向かってきてほしかった。
4形態もあるってのに、最後は「え?終わり?嘘だぁ」だったし
とどめの一撃も「え?とどめ?」だし散り際もパッとしない、もうちょい強くてもよかったなぁ

大魔王ガノン→ガノン憑依ゼルダ→魔獣ガノン→
乗馬バトル→大魔王ガノン→ガノン
とかだったらよかったのに。もっとザントとか絡めて。
理性あるガノンなんて余裕残してるようにしか見えないんだもんよ
こんなにスッキリしないガノン今までで初めてだよ
696なまえをいれてください:2007/04/03(火) 05:39:46 ID:2QxwiL9W
俺にとってはラスボスとしてのガノンドロフは今回のが最高
ただひとつケチをつけるとすれば、ロケーションだな
見覚えのある風景で戦いたかった
城下町中央廃墟とかハイラル城中央ロビーとか
697なまえをいれてください:2007/04/03(火) 22:11:52 ID:xs64dY/2
タクトのガノンドロフがかっこよすぎた・・・
魔王の風格みたいなものを持ち合わせていたと思う。
698なまえをいれてください:2007/04/03(火) 22:41:19 ID:/ixRz7eF
ダークリンク戦がなかったのが残念だな。
スパイダーマンでもダークスパイダーマンが
でるってのによ。

剣バトルは全然おなかいっぱいにならないから、
ガノ戦と同じクオリティでぜひ。
699なまえをいれてください:2007/04/03(火) 22:54:11 ID:JMFg7osF
タクトはハイラル王がいたから余計にガノンがよく見えた気がする…
700なまえをいれてください:2007/04/04(水) 17:26:05 ID:4ZaJj+Sz
>>696
あそこはキングブルブリンとの戦闘とかがあったカカリコ村北のハイラル平原。
あのマップは俺の聖地
701なまえをいれてください:2007/04/04(水) 18:17:20 ID:LMuWNdeQ
>>700
そうだったのか
それなら結界じゃなくて平原の障害物を壁にしてほしかったな
結界のせいでただの原っぱにしか見えなかった
702なまえをいれてください:2007/04/04(水) 20:48:32 ID:6o29QxKe
とどめは納得いかないなあ。
時のオカリナのあのラストの痺れる斬撃みたいの欲しかった。


ただ…
ゼルダのスカートの中を一生懸命覗こうとしてる俺を
ガノンはどんな気持ちで眺めていたんだろう
そのガノンはやられてどんな気持ちだったのか
可哀想に
703なまえをいれてください:2007/04/04(水) 23:53:22 ID:IcihqWgE
これ注文して何日くらいで届くのかな
704なまえをいれてください:2007/04/05(木) 00:40:13 ID:tYrLqK0d
>>702
あれ、見えそうでみえないんだよな…スカートの中はもうブラックホールだから。
スマデラではちゃんと、みえたのになぁ…白いタイツはいてたけど、ゼルダさん。
705なまえをいれてください:2007/04/05(木) 03:10:05 ID:/ONbtBVO
砂漠の処刑場、三体目のゴースト(分裂すると攻略では書かれてた)が
部屋の右側の壁(GC版)でグルグル回ったままちっとも襲ってこないんだけど、
皆さんはどうでした?
706なまえをいれてください:2007/04/05(木) 08:11:19 ID:ah2bf1Kz
そんな動きしてるゴーストいたっけ
やられるまえにやったのからわかんね
707なまえをいれてください:2007/04/05(木) 19:05:59 ID:5rdSQ87P
マスターソード前のパズル(銅像二つを動かすヤツ)、いつでもできるようにして欲しかったな。
ビー玉転がしみたいにレベルうpもして。
708なまえをいれてください:2007/04/07(土) 13:15:04 ID:yI3xH10z
ソニー、今度は「ゼルダの伝説」をパクる


ソース
http://blog59.fc2.com/n/nagitema/file/0dh.jpg

パクリ元
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/zelda/ice/page03/nazo2.jpg
709なまえをいれてください:2007/04/09(月) 17:04:40 ID:KTTsZ8dm
>>708
いいのがれできないなwwwwさらしあげ
710なまえをいれてください:2007/04/09(月) 18:07:02 ID:i9eFk4u2
今、冒頭のおつかい終わって
糞ガキを助けたところだがグラヘボィは
操作性最悪だわ、何の面白みもないんだが
これ、面白くなるのか?

ハッキリ言って、製作者まったくゲームやってないだろ?
何年前のゲームだこれ
711なまえをいれてください:2007/04/09(月) 18:14:45 ID:1souJe53
去年のゲームです
712なまえをいれてください:2007/04/09(月) 18:25:33 ID:nO264Mye
ぶっちゃけて言うが、そのまま最後まで行くと思ってもいい。

ゲーム的な盛り上げ演出に慣れてる今の世代には会わんゲームかもな。
グラは確かにもうちょい頑張って欲しかった、慣れたらそれなりではあるが・・。
713なまえをいれてください:2007/04/09(月) 18:51:22 ID:iyrwAs95
必要十分じゃないか。ちゃんと遠くの物が見え、近づくことも出来るんだから。
714なまえをいれてください:2007/04/09(月) 18:53:24 ID:q/82+1vo
画面効果がかかってないから、
とんでもなく露骨なんだよな映像が。

遠近感とかほとんど実感できないからなぁ。
処理を軽くするためにしても、ロードももうちょい頑張って欲しかった。
715なまえをいれてください:2007/04/09(月) 19:04:29 ID:gd8FW8hb
遠近は十分分かるだろ 風タクに比べて
716なまえをいれてください:2007/04/09(月) 20:35:22 ID:1souJe53
そもそもグラがヘボいとか操作性悪いとかに対して何の面白みも無いとか言う所でおかしいだろ
見た目≠面白さだし
ファミコンのゲーム全部ショボいからつまんねってのと同次元。
717なまえをいれてください:2007/04/09(月) 22:36:12 ID:xShAhJ9W
それがゆとりクオリティ
718なまえをいれてください:2007/04/10(火) 01:51:44 ID:d7NX6xeC
つーかグラフィックは十分綺麗だろ・・・
719なまえをいれてください:2007/04/10(火) 17:10:02 ID:rFb94VQo
これ以上のグラフィックはGCでは無理だろw
720なまえをいれてください:2007/04/10(火) 17:11:25 ID:rxf/aVMw
>>715
遠近感は風タクの方がよく出てないか?
721なまえをいれてください:2007/04/10(火) 23:02:07 ID:JXRloHzf
ハードの能力を「リアルに描く」ことにつぎ込んでるだけだからねえ。
かといって、トワイライト側みたいな絵は目が疲れるし。
トゥーンの方が良かったかも。
722なまえをいれてください:2007/04/10(火) 23:20:46 ID:4Xo+HpfC
グラが酷いっていう人はHD映像に慣れてる人かい?
723なまえをいれてください:2007/04/10(火) 23:35:14 ID:U8oxk4Lx
>>721
負けタク信者必死だな
724なまえをいれてください:2007/04/11(水) 09:32:06 ID:HuZvFIAL
暗いシーンが多くて大変だった
うちのテレビ明るさ調整が壊れてるから特にw
725なまえをいれてください:2007/04/11(水) 13:32:18 ID:C1IS/FHY
風タクも面白かったけど遠近が捉えにくい
航海中の島は別だけど
726なまえをいれてください:2007/04/11(水) 21:40:52 ID:hRl1xrWd
トワプリが初ゼルダって人はどれくらいいるんだろうか。
どういう印象を持ったんだろうね。
727なまえをいれてください:2007/04/12(木) 11:02:50 ID:lQ2L/Feq
剣振るの楽しいなーって思った
728なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:13:07 ID:pWE0o7BX
ここで懐古厨が勘違いレスを1つ
729なまえをいれてください:2007/04/12(木) 22:26:56 ID:uD7Y2rMh
730なまえをいれてください:2007/04/13(金) 02:52:34 ID:IgzZ48eS
グラがどうとか言ってるが、
確かにグラフィックは今の世代ではちょっとしょぼいかもしれん

だがこれだけはいえる。リンクの表情(喜怒哀楽)が秀逸すぎ
ゲイじゃない俺がほれそうになったくらい
731なまえをいれてください:2007/04/13(金) 06:00:37 ID:90Surwu6
描き込みは異常だろ
トゥーンには劣るけどキャラも良く動くし

GCだとあれが限界だと思う
732なまえをいれてください:2007/04/13(金) 12:58:15 ID:M3PFka4t
あれでグラフィック汚いとか言ってるやつってなんなの?
733なまえをいれてください:2007/04/13(金) 19:12:50 ID:iTQ0JIxm
そもそもゼルダにグラフィック求めてるやつってなんなの?
734なまえをいれてください:2007/04/13(金) 19:52:33 ID:HstIWqN1
アナログのRGBで繋いでるから汚く見えるんじゃないか?
735なまえをいれてください:2007/04/13(金) 20:21:59 ID:+Bc/p3n9
GCのただの移植なんだからしかたねーだろ
736なまえをいれてください:2007/04/13(金) 20:42:00 ID:OIwfAChm
>>735
…?
移植じゃないだろ?
737なまえをいれてください:2007/04/13(金) 20:48:04 ID:XtwXd71J
リンクの利き腕その他を考えれば自ずとオリジナルはどちらか分かる
738なまえをいれてください:2007/04/13(金) 22:20:55 ID:M3PFka4t
その前に日本語でおk
739なまえをいれてください:2007/04/14(土) 12:18:29 ID:r5s9Ai6S
ようやく砂漠の処刑クリアもうそろそろ終わりだろうと思ったらまだあるのね('A`)
時オカで例えるとまだ宝石集め終えた所なのかな
740なまえをいれてください:2007/04/14(土) 12:23:18 ID:O6PL0P1Z
>>739
森か炎の神殿クリアー辺りだな
741なまえをいれてください:2007/04/15(日) 05:12:19 ID:Zo8AUk4y
なァ、これ延々と狼やって、玉集めて、人間やってを繰り返していくのか?

心底ダルイんだが・・・
ワンダで例えるなら、アグロだけで巨像を探して、
ワンダが徒歩でまたそこまで行くみたいなもんだろうコレ

作った奴、もしかしてキチガイ?
742なまえをいれてください:2007/04/15(日) 05:37:34 ID:z3Q0H3lH
狼時の収集作業は確かに苦痛だった。
だけど自分は、ゲーム後半逆にそれが恋しくなったりしたという矛盾。
というわけで、虫探しは最初の3回だけだから安心せよ。
743なまえをいれてください:2007/04/15(日) 07:53:55 ID:R1HHdKG5
トワイライトの雰囲気好きだったから苦痛には感じなかったな。
744なまえをいれてください:2007/04/15(日) 07:55:02 ID:p/4SJQjO
トワイライトは全部雰囲気が同じような感じで
単調で飽きる
音楽も同じだし
745なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:49:27 ID:gk+c22rK
狼の虫集めは最後までやられたら流石に苦痛だっただろうな
タクトのトロイホース集めに敵う苦痛は無いだろうが。
746なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:06:02 ID:iBzfhIHR
タクトはタライホース集めで止まってるがこれは最後まで行った。
ゴースト集めてないが。

蟲集めもわんこ操作習熟のチュートリアルだと思えばどうということはない。
747なまえをいれてください:2007/04/15(日) 19:19:04 ID:Uu2KSbNQ
虫探しというかトワイライトに入ると、それしかできないからな。
タクト序盤で魔獣島に閉じこめられて他のこと出来なくなるのに似てる。アレよりはましだけど。
748なまえをいれてください:2007/04/15(日) 20:37:58 ID:nC9HeklL
けど、トワイライトの蟲集めはちょっと辛かった。
BGMも変だったし。

それだけに、後半の開放感はひとしおだったけどね。
749なまえをいれてください:2007/04/15(日) 21:19:40 ID:r0iio4IO
俺は虫集め結構好きだったけどな。マップ見りゃどこにいるのかすぐわかるし。
ただ確かに単調ではある。ハイリア湖で最後に出てきたでっかいヤツみたいなのがもっといればなあ・・・
750なまえをいれてください:2007/04/15(日) 22:36:29 ID:ma+vAgOh
虫集め期は俺も苦痛派だなあ。

俺のゼルダ好きを知ってる友達が、その時期に
「今回面白い?」って聞いてきて、曖昧に答えた覚えがある。

虫集め以外することがない、数が意外に多い、三回繰り返し・・・あたりが苦痛の原因
ではなかろうか?
751なまえをいれてください:2007/04/17(火) 02:41:22 ID:XOhzeJpS
そんなに苦痛かね?
752なまえをいれてください:2007/04/17(火) 11:47:10 ID:XKWRjxAE
毎回似たような雰囲気だしナあ
753なまえをいれてください:2007/04/17(火) 20:30:27 ID:2alZQUAL
そんなことより、ルアー釣りしようぜ!

出たのは冬だったから湖で気持ちよさそうに泳ぐリンク見て震えが止まらなかった。
今はまだちょっと寒いが夏が来たらまた泳ぎまくろう。
754なまえをいれてください:2007/04/23(月) 01:07:42 ID:jMukaCIt
パチンコ最初っから売ってるのか、よし買いに行こう。

ん?、ネコ連れて来ればいいんだな。

ネコは魚が欲しいのか、釣竿getしなきゃな。

お母さんってどの人だろう。

かごが流された?、OKまかせとけ!

かご発見、・・・登れないな、あのサルどうやってやっつけよう。

そうか!パチンコだ!!!

1時間くらい彷徨って、ようやく↑のループから脱出できた orz
755なまえをいれてください:2007/04/23(月) 01:36:27 ID:ALoujkg8
>>754
お前は俺か
756なまえをいれてください:2007/04/23(月) 06:18:55 ID:1Yj8qbTM
>>754
ワロタw
757なまえをいれてください:2007/04/23(月) 11:32:30 ID:Cd3f6R/F
鷹を呼ぶシーンはCMなんかで何度も見てたから
おっさんが鷹呼ぶ草がここにも生えてるって言った時点で
猿には鷹を使うのなーとすぐ思ったけどなあ
758なまえをいれてください:2007/04/23(月) 11:35:24 ID:zocBJr10
はいはい頭いいですねw
759なまえをいれてください:2007/04/23(月) 11:43:02 ID:Cd3f6R/F
えそういう反応なのか
すみません。自分も実はパチンコだと思ってマシタ
760なまえをいれてください:2007/04/23(月) 13:01:52 ID:9Z9kSo5R
>>757
普通はそういうヒントがあるから、すぐ気づくんだよ。
だけど、いったん思い込んでしまうとドツボにはまってしまう。
それがゼルダ脳w
761なまえをいれてください:2007/04/23(月) 21:18:20 ID:VqUN8M/D
>>754
あるあるwwww
762なまえをいれてください:2007/04/23(月) 23:01:01 ID:ikHeL0dp
「遠くから攻撃してかご落とさせる」ていう発想が出来てただけでもいいじゃないか

俺、サルの真下まで泳いで行ってそこで初めて
「サルにかご落とさせる方法」を考えなくちゃならんてことに気が付いたぞ
763なまえをいれてください:2007/04/23(月) 23:05:42 ID:5nBcYaF/
それもそれで普通じゃないか?
謎が解けてもいけるところはいってみる性質だから、同じことやってた
764なまえをいれてください:2007/04/24(火) 00:18:58 ID:Fq8nkzOk
>ネコは魚が欲しいのか、釣竿getしなきゃな。
俺はこの時点で、ねこが魚を〜って話を聞いてなかったんで
釣竿って発想に至らず、羊追いの要領でねこをを家に追い込むんだと思って
歩いたり走ったり、位置取りを工夫しながら小一時間ねこを追い続けたze!
765なまえをいれてください:2007/04/24(火) 06:21:06 ID:mQtTKodl
俺は猫の前で魚釣ると着いてきたんで、そこで猫を雑貨屋に連れ込むんだと思ってた
だって猫の位置が悪かったのか2回目に釣っても反応なかったんだもの

所でブーメラン手に入れた後のパチンコの意義がわかりません
766なまえをいれてください:2007/04/24(火) 09:56:04 ID:8NmFWSi5
俺は猫を鷲で捕まえるのかとオモタよ
ていうか鷲って最初くらいしか使わなかったのに登場させる意味あったのか
767なまえをいれてください:2007/04/24(火) 17:55:34 ID:ktzUrsRB
>>766
最初だけじゃなかったはず。
デスマウンテンでも使用するし、湖でも使うよ(実際は鷲じゃないけどな)。
768なまえをいれてください:2007/04/24(火) 20:26:44 ID:F+nkWyRC
一番存在意義イミフなのはパチンコだろう・・・
769なまえをいれてください:2007/04/24(火) 20:54:33 ID:NDnpJ2WR
今回のパチンコの使わなさは異常
770なまえをいれてください:2007/04/24(火) 21:44:25 ID:oon9/qsI
パチンコは、
マロに弾よけの特技を披露させるためにある。
771なまえをいれてください:2007/04/24(火) 23:08:54 ID:F+nkWyRC
>>769
使えなさじゃなく使わなさなのが哀しい…
772なまえをいれてください:2007/04/24(火) 23:34:16 ID:N2U9BysS
とりあえず森の神殿の十字になったところにいるゴブリンとかを狙ってみた。
当てるとこっちに向かってきて、落っこちるのでちょっと楽しい。
773なまえをいれてください:2007/04/26(木) 00:12:47 ID:iQEbA3Zi
色々ぐぐってみたんだけど、これといってヒットしなかったんで質問。
バグじゃないかなと思うんだけど、
3回目の雫集めで、鳥?に乗ってゾーラの里へ移動しながら虫を4〜5匹やっつける所で
1匹仕留めそこなったままゾーラの里へ、その後もう一度鳥を呼んで
残った1匹を狩りに行ったところ、マップには虫を示す白い点は無く、
また常時センスONで飛行しても、虫が発見できなかった。
で、器があと1マス空いちゃってるんだけど、これって普通の状態?
774なまえをいれてください:2007/04/26(木) 00:24:29 ID:6D7/6SWD
最後の1つはボスだけどそいつじゃなくて?
775なまえをいれてください:2007/04/26(木) 13:19:10 ID:d7qzvbo4
俺も今同じ所なんだけど、あと二つ空いてる…
一つは城下町の中に印ついてるんだけど、もう一つがなんか高い所にあって行けないんだけど、
誰か分かります?
776なまえをいれてください:2007/04/26(木) 20:09:17 ID:Eb1Fw1Pd
ゾーラの里のやつか?
高いところにあるものを落とす時にはどうするかよく思い出すんだ
777なまえをいれてください:2007/04/26(木) 20:18:53 ID:YTvsAbeX
>>775
残り二つなら城下町のを取れば湖にボスが現れるはず。
778なまえをいれてください:2007/04/27(金) 00:10:11 ID:JgrsZd9t
>>773です。
不本意ながら攻略サイトで確認したところ、
>>774の言うとおり、残っているのはボスのようなんだけど
どこにも居ない、モウダメポ
一応データは消さずに、他のファイルで最初からやり直すことにしたよ。
779なまえをいれてください:2007/04/27(金) 06:44:14 ID:HLyJ0R4P
>>778
まさかセンス使うの忘れてるわけじゃないよな…?
780なまえをいれてください:2007/04/27(金) 07:50:28 ID:ymS9RoOB
>>779
>常時センスONで飛行しても、虫が発見できなかった。
だ、そうな。
こんなバグもあるんだねぇ
781なまえをいれてください:2007/04/27(金) 13:29:04 ID:BjU/ny39
スキナーのとこまでクリアしたんだが、
何かグッズの使いかたにしろ、ダンジョンの構成にしろ
もろ一本道でやらされ感が凄いな今回・・・

スキナーとかもうちょい自由度あれば面白かっただろうに
「サルゲッチュ3」のフラフープとか滅茶苦茶面白かったんだがなぁ
もうちょいアイデア練ろうや
782775:2007/04/27(金) 13:34:54 ID:xpcVC0Kq
>>776-777
レスdクスです
なんとか分かりました

海底の神殿なんすけど、爆弾無くなったらまた戻らないといけないんですかね…
783なまえをいれてください:2007/04/27(金) 17:32:51 ID:xpcVC0Kq
やっぱり手に入ったのでいいです
784なまえをいれてください:2007/04/27(金) 19:47:01 ID:rIioVsmY
すみません 教えてください
海底神殿の入り口でつまってるんですが、水中爆弾のセットの仕方がわかりません。
メニューで爆弾を選択してリモコンBにセットしても爆弾の絵が半透明なままで使えないんですが何か特別なやり方しないとダメなんですか?
バグとかではないですよね?
785なまえをいれてください:2007/04/27(金) 20:08:02 ID:Yo9XEB0R
ブーツはけ
786なまえをいれてください:2007/04/27(金) 20:21:56 ID:rIioVsmY
>>785 ありがとうございました がんばります!
787なまえをいれてください:2007/04/27(金) 21:54:07 ID:HUaOdAxv
最近質問多いな・・・
話題がないから俺は別にいいんだけど
788なまえをいれてください:2007/04/27(金) 22:07:18 ID:7WdHYFpB
>>781
スキナーはネズミを虐待する実験箱。

ゼルダのアイテムはスピナーな。
789なまえをいれてください:2007/04/28(土) 00:54:08 ID:Kr0sjJVK
>>787
誰もよくないなんて言ってない
790なまえをいれてください:2007/04/28(土) 03:12:23 ID:OmIx8/iS
>>787が内心では快く思ってないがゆえの発言だな
791なまえをいれてください:2007/04/28(土) 14:35:47 ID:W/Ywx36z
初代の裏ゼルダみたいダンジョンさがして見つけた時の
喜びを味わいたいものだが

今のMAPだともう無理だな・・・
792なまえをいれてください:2007/04/29(日) 21:12:19 ID:jhV90qJI
それをやるにはでか過ぎるな>今のmap
793なまえをいれてください:2007/04/29(日) 21:19:40 ID:ZkBWH3p+
質問悪いくないのなら問おう
サウンドテスト機能みたいなのってないの?
謎解きの効果音気に入ってて聞きたいのに
好きなときに聞けないんだよね
794なまえをいれてください:2007/04/29(日) 21:28:34 ID:js6PjZD9
ポストメンと初めて会った時の効果音が聞きたいw
口で言ってる奴
795なまえをいれてください:2007/04/30(月) 00:05:19 ID:gNZhsfV/
俺は相撲の掛け声が欲しい
あれを着信音にしたいのである
796なまえをいれてください:2007/04/30(月) 00:48:47 ID:9kZnCYA7
つか相撲のゲームとかやりたくなったWW
797なまえをいれてください:2007/04/30(月) 13:06:02 ID:2ykZb4Qp
>>791
平原の隠しダンジョンを見つけたときにはそういう喜びはなかったのか?
798なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:29:36 ID:QgHEDovW
クリア記念カキコ
ゴーストの魂があと3つ見つからない。
攻略サイト見たんだけど、出現場所で見たような気がするやつが
やっつけたのか、スルーしたのか記憶が定かでない。
60匹総当りしてみるか・・・
799なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:18:18 ID:gjAlM43T
魂コンプ完了
これでいつでもヘナと釣りができる。
ヘナは俺のもの。
800なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:28:10 ID:eED+xsjg
ピンと来ない人も居るだろうが
320GBとは実に40億人分のフルカラーオマンコ画像を所蔵出来る容量である
40億人分とはこれ即ち全人類のそれ、である。
我々はもう戻る事は出来ないのだ
801なまえをいれてください:2007/05/04(金) 08:15:07 ID:2dhOo6Cp
地元の中古屋に何故かGC版が4980円で置かれていたので
購入してきますた

クラニンポイントの用紙も入っていたので、まさかと思いつつも打ってみたら
使われてなかったようでポイントまでGET・・・エエのか(;´∀`)

これはGCはある。DSもあるがWiiは持ってない。そんな俺に対する挑戦とみなし
これからノーヒントで頑張りたいと思いますヽ(´ー`)ノ
802なまえをいれてください:2007/05/04(金) 08:53:41 ID:RLiL61XH
うらやましい

なんとか新品の店頭売りしないかなと思ってずっと待っていたんだけど、さすがにもうなさそうか
もうあきらめて公式で買ったほうがよさそうだね・・・・
803なまえをいれてください:2007/05/04(金) 14:15:12 ID:sg+cjq5G
買いたくなったら買っちゃいな
804なまえをいれてください:2007/05/04(金) 14:21:29 ID:rKMhRIy5
>>802
アンチ公式なの?
それとも店頭売りフェチ?

公式から買うのを躊躇う理由がわからん
805なまえをいれてください:2007/05/04(金) 21:01:24 ID:RLiL61XH
>>804
いや、そんな大した理由じゃないよ
もし店頭売り開始するようなら定価より安いだろうしポイントついたりするから得だなあって思って
一応Wii版は持ってるから今まで様子見していただけ
806なまえをいれてください:2007/05/04(金) 21:49:50 ID:5UM3PxRM
>>804
高いからだろ。ちょっと考えればわかりそうなもんだが。
俺も中古を求めてさまよってるがサッバリ出会わん。
807なまえをいれてください:2007/05/04(金) 23:02:14 ID:sg+cjq5G
中古GETは厳しいんじゃないかな
店頭に並んだとしても、即売れしちゃいそう
ヤフオクなら割と出品があるみたいだけどね
808なまえをいれてください:2007/05/07(月) 16:21:52 ID:zNoaXR5l
中古で探し回る労力・時間&早くプレイできる>>>中古での値引き額
だと思ったから俺は公式で買ったな。
どうせ中古で見つけてもそんなたいして値引きされてないだろうし。
809なまえをいれてください:2007/05/07(月) 18:10:44 ID:EdJS0A+P
試練の洞窟でバグった…爆弾怖いよ爆弾。
810なまえをいれてください:2007/05/07(月) 18:55:39 ID:O/B8PQHT
>>803
買う気がなくても買っちゃいな
811なまえをいれてください:2007/05/08(火) 00:14:33 ID:CYVaIFhD
マロマートのテーマソングは、
しばらく脳裏から離れなかった。
ものすげーサブミナル現象。
マロ、最強だなマロ。
812なまえをいれてください:2007/05/08(火) 06:28:05 ID:4D3++NuK
至近距離からの弓矢も避けるしな
正直あいつの方が勇者としての資質も高そうだ
813なまえをいれてください:2007/05/08(火) 20:17:16 ID:Oehx6BDx
実の兄貴がさらわれても、動じなさそうだしな。
814なまえをいれてください:2007/05/08(火) 20:46:48 ID:UuW1tKJ4
GC版の中古を定価以下で売ってくれる店もあるのか。
家の近所の店は、売ってたとしても
どこもかしこも定価以上の値段付けてやがる。
815なまえをいれてください:2007/05/09(水) 01:06:47 ID:NFEjhdnD
定価以上なら公式から買った方がいい罠
816なまえをいれてください:2007/05/09(水) 10:36:58 ID:H9g+kPa+
自分は発売した週にヤフオクで5000円即決で買ったよ。
817なまえをいれてください:2007/05/09(水) 21:39:19 ID:jqDrJjgn
>>814
ちかくで4980円+税だった
818なまえをいれてください:2007/05/09(水) 23:11:20 ID:oL8MkNth
僕は古本市場で中古五千二百いくらかで買いましたよ
しかし汚かったので公開
まず外箱はげてる 説明書折れてる ディスク裏指紋だらけ
最近古市の質落ちたわ
せこいし。ディスクの外周の記録面じゃないとこのめっちゃ小さい傷一つで買い取り不可とか…
819なまえをいれてください:2007/05/10(木) 23:24:29 ID:cKXfENSL
>>818
それってバカ高…カワイソス。
820なまえをいれてください:2007/05/11(金) 00:05:20 ID:ve+9aRhB
>>819
オクより安いよ
821なまえをいれてください:2007/05/11(金) 20:30:32 ID:BKxzX5Qg
それだったら普通に公式で買えばいいのに…。
ほとんど新品とかわらんじゃん。
822なまえをいれてください:2007/05/12(土) 00:47:04 ID:PIU7enLB
>>810
売ってえーーーーーー!
823なまえをいれてください:2007/05/12(土) 14:09:13 ID:wJcdSuoX
新品より1000円ほど安いけど、古市の質の悪さ考えたら公式で買ったほうがよかったね
古市は最近CD DVDなど研磨 チェックしないからDSソフト以外は買わないほうが良いよ
824なまえをいれてください:2007/05/17(木) 13:49:55 ID:p9k0SOnQ
箱、説明書、デスクは最高の状態で保存するよな?普通

発売日に買ってどれにも傷つけてないぜ
825なまえをいれてください:2007/05/17(木) 15:03:49 ID:biRMdnlX
>>824
最近は、購入者は綺麗な常態で売りにいっても中古屋の保存が変だからな
万引き防止のためか透明な袋に入れて保存してそのまま渡される
ディスク裏面指紋だらけ
そのくせ、難癖つけて買い取り拒否
826なまえをいれてください:2007/05/17(木) 17:02:52 ID:jAl8+lE4
攻略本でオススメってある?脳内変換覚悟で。
827なまえをいれてください:2007/05/17(木) 19:29:07 ID:V6cCTJPQ
毎日コミュニケーションズのはごく普通の攻略本って感じだった
付録のマップは広げるとき破れやすい
828なまえをいれてください:2007/05/20(日) 12:11:40 ID:0cMJMTLa
割り込み失礼。

風のタクトをやってるんだがラスボスがまったく倒せん。と言うより倒し方が分からない。
クリアした方、情報お願いしますm(_ _)m
829なまえをいれてください:2007/05/20(日) 13:47:29 ID:c2M0ppoh
尻尾の青い玉をアレで攻撃
つかここで聞くくらいなら攻略サイトくらい見ればいいじゃない
830なまえをいれてください:2007/05/20(日) 17:09:03 ID:0cMJMTLa
今クリアした!ありがとう!
831なまえをいれてください:2007/05/20(日) 17:36:09 ID:2B+q11vU
>>830
おめでとうです
832なまえをいれてください:2007/05/20(日) 18:30:46 ID:onDOPDlr
GCトワプリをまた中古屋で見つけた

結構在庫多いのか?
833なまえをいれてください:2007/05/21(月) 05:47:07 ID:gBMyJIII
GCトワプリより全然売れてないゲームだって余裕で
中古屋に見かけるんだ 別に不思議でも何でもないだろう
834なまえをいれてください:2007/05/21(月) 14:42:18 ID:FWCJWSmW
任天堂があまった在庫をwiiとDSの抱き合わせで受注させてるんじゃ?
FCの時から抱き合わせ 品薄 少量出荷戦法は得意技だし。 
835なまえをいれてください:2007/05/21(月) 18:05:58 ID:cLnFIbTO
GKにしては質の低いレスだ
836なまえをいれてください:2007/05/22(火) 12:23:50 ID:QOzDnsdZ
トワプリは水のセレナーデが使われてたことに感動
他にも旧作の曲使ってるのあったけど思い出せない
837なまえをいれてください:2007/05/23(水) 21:56:46 ID:DqAZ90Nt
ハーラ・ジガントの曲も、
どっかできたことあるけれど。
838なまえをいれてください:2007/05/23(水) 22:50:26 ID:E0pIA9Aj
スマブラのリンクイケメンすぎだな
イメージの世界だからいいのか
839なまえをいれてください:2007/05/24(木) 20:36:03 ID:dkwUdOY6
実況でスピナーボス戦見て惚れて注文した
昨日届いてプレイし始めてからというもの
日常生活の動きに妙に勢いがついて
何をするにも「ふっ」とか「はっ」とか掛け声が出るようになってしまった俺中毒

唯一不満なのは主観やパチンコ等の照準移動が上下逆仕様になってることかな
操縦桿じゃないんだから体感的に操作できるようにしてほしかった。
840なまえをいれてください:2007/05/25(金) 11:16:32 ID:HsTqS4tG
上下逆がデフォだと思ってた
バイオ4も逆でプレイした俺
841なまえをいれてください:2007/05/25(金) 13:56:17 ID:yHTEdCXh
最初マリオ64で羽マリオの上昇下降に違和感感じてたけどああいうのがデフォになっちゃったよな
842なまえをいれてください:2007/05/25(金) 14:08:47 ID:6tbAo8Ej
あぁデフォの照準がやり難いってのは自分だけじゃなかったか
自分もゲームの設定で照準選べる場合は必ず逆にする
843なまえをいれてください:2007/05/25(金) 17:26:48 ID:59jIfNSZ
FPSに慣れてる(つってもPDくらいしかやったことないが)せいか全然気にならんかった
この辺は人によるのだなあ
844なまえをいれてください:2007/05/25(金) 18:32:57 ID:kWMos7WB
設定で選べるようにしてあるゲームは操作方法の統一規格を混乱させる諸悪の元凶。
その点トワプリはよくわかってる。
世の中のゲームすべてがこういう操作方法で統一されれば操作しにくいという人も
いなくなる。
845なまえをいれてください:2007/05/25(金) 18:46:07 ID:yPdkBi9m
トワプリの前にbio4を(トワプリとは)逆でやってたから、トワプリ始めた時は
かなり混乱した。でも今ではbio4もトワプリと同じ上下で遊んでます。

あれってアナログスティックを頭に見立てると覚えやすくない?
下を見る→頭を下げる→スティックを上に入れる
846なまえをいれてください:2007/05/25(金) 18:52:48 ID:DPs6qO3B
サントラマダー(AA略
847なまえをいれてください:2007/05/25(金) 19:55:07 ID:tsycys+y
>>844
人によりけりだと思うよ。
俺はターゲットが左上だと「左上っ!」と思った瞬間スティックが左上にいってしまう。
今はそこそこ慣れてきたけど、どうしても
「左上っ!で、上下逆だから左下に入れなきゃだめなんだよな」
って頭で考えて処理してから操作、という流れになってしまう。ワンテンポ遅れるんだよな。
アクションゲームは頭で操作じゃなくて感覚で操作したいな。
やっぱオプションは充実してたほうが万人向けかと。個人的意見。


しかしこれ本気で面白いな。
村長と相撲してカカリコ戻ったら寝るかーとか思ってたら
いきなり熱すぎる戦いが展開され、
最後のリンクの姿を見たら高揚しすぎて寝られなくなった。
先が楽しみだ。
848なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:04:17 ID:cojA54rL
コントローラーを寝かせて持って、レバーを前後左右の操縦桿に見立てるか
コントローラーを立てて持って、上下左右のレバーとして扱うか、の違いだな
849なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:21:13 ID:kWMos7WB
>>847
それはまだ操作方法が混在してるからだよ。
日本じゃ決定ボタンが右、キャンセルボタンが左で統一された。
新たにゲームを始める人は全てこの仕様で慣れていく。
これを操作しにくいなんて言う人は、もはやほとんど残ってない。
850なまえをいれてください:2007/05/25(金) 22:32:19 ID:MwrUg6jA
上下はすぐ馴染めるけど左右が逆だとヤバス
851なまえをいれてください:2007/05/26(土) 02:43:42 ID:DFt6x+vg
照準系で左右逆なんて仕様のゲームあんの?
852なまえをいれてください:2007/05/26(土) 04:35:42 ID:+TTq6eJB
>>845
それだと、左上を見る→スティックを右下に入れる
って連想にならないか?

俺は操縦桿なんか握った事ないから、それを再現されてもなー…
上向くなら上キーで操作したいぞ。
853なまえをいれてください:2007/05/26(土) 04:49:35 ID:1uy50ALh
>>844
アホな擁護するなよ
全てのゲームがキーコンフィグできるようになれば
統一なんてしなくてすむんだから
現状でこれだけ操作しづらいと言っている人が多いのに、
その人たちを無視して操作を統一する意味はない
854なまえをいれてください:2007/05/26(土) 12:51:03 ID:paFxwQOj
>現状でこれだけ操作しづらいと言っている人が多いのに、

はあ?
粘着がくりかえし書いてるだけだろ?
クラコン厨と同じ
855なまえをいれてください:2007/05/26(土) 18:25:48 ID:2RE2RLJ3
>>854
おまいは>>848を理解できるまで100回でも読め

ワンダと巨像とか、弓とカメラどっちもコンフィグできるな。スピードまで変えられる
856なまえをいれてください:2007/05/26(土) 18:52:11 ID:eTll3QAX
>>853
現状で操作しづらいと言ってる人の感覚を矯正して統一するのが今のゲーム業界に
課せられた使命だろう。かつて決定とキャンセルの位置を統一したように。

現在のキーボードなんて負の遺産だらけで、もはや手が付けられない惨状。
ゲームコントローラがこうなる前に、一刻も早い統一UIの確立が必要。
そのためにはキーコンフィグなどという益体もない代物は、一刻も早く駆逐すべき。
857なまえをいれてください:2007/05/26(土) 19:48:42 ID:qHld0Rjo
1つのコントローラーで
前後左右レバーに適したゲームも、上下左右レバーに適したゲームも
どっちのゲームも操作できるからこそいろいろなゲームが出せる

>>856は、統一さえできれば
上下左右レバーに適したゲームなんか消えてもいいって態度だね
誰も賛成なんかしてくれないだろうね。かわいそうに。ゲハ行くといいよ
858なまえをいれてください:2007/05/26(土) 20:12:34 ID:eTll3QAX
>>857
右をキャンセル、左を決定にしたほうが適したゲームがあると言ってるようなもんだぞw
そんなところに拘りを発揮しても、とんだ勘違いクリエイターだと思われるだけのような。
859なまえをいれてください:2007/05/26(土) 20:17:26 ID:sciIThG+
>>839,>>847だけど
荒れる原因書き込んでしまってすまなかった。
どっちにせよ変更きかないからこれで慣れるしかないよな。頑張るよ。
860なまえをいれてください:2007/05/26(土) 22:21:57 ID:qHld0Rjo
>>857だが、>>859は悪くない。俺のほうこそ悪かった
ご高説をのたまう>>856をちょっとつついてみたかったんだが
萎えるようなしょうもないレスが返って来て正直後悔してる
以後自重するよ
861なまえをいれてください:2007/05/26(土) 23:38:23 ID:0/5iMsmL
喪前ら様!




トワプリの話しようぜ!




ってネタ無いか・・・
862なまえをいれてください:2007/05/27(日) 01:19:02 ID:tSo85Fdo
逆に言えば、全てのゲームでキーコンフィグ採用すればおkだよね?
863なまえをいれてください:2007/05/27(日) 13:25:06 ID:3xZGOAgB
>>860
何様だよお前w
864なまえをいれてください:2007/05/27(日) 15:18:57 ID:NvQuxmLo
GC版って、まだ電話予約出来るんでしょうか?
865なまえをいれてください:2007/05/27(日) 15:32:16 ID:DVgSyC1R
>>864
今の時期だと「電話注文」だろうが、まだ出来るはず。
866なまえをいれてください:2007/05/27(日) 16:25:05 ID:NvQuxmLo
>>865
そうですね「注文」でした(^^;
でもまだ注文出来たんですね。ありがとうございました!
867なまえをいれてください:2007/05/27(日) 18:19:30 ID:elkDGEjj
ゲーム屋巡ったけど中々中古はないもんだね
まあGCのコーナーすらないんだけどw
今任天堂に注文したお
868なまえをいれてください:2007/05/27(日) 19:50:16 ID:CYqnwJHo
たまに見かけるが、レアソフトだと勘違いして買っていく客狙いか
定価以上のプレミア価格になってる
ネット使えなくても電話注文だって出来るのにな
定価で新品が買えるものを、何が悲しくて中古を高価格で買わなきゃならんのだ
869なまえをいれてください:2007/05/28(月) 01:46:14 ID:Oq/m5A/b
2周目をやってるんだ。
名前を【チンク】にしてさ。
まぁ、オチはだいたい想像がつくと思うけど。
イリアに・・・
870なまえをいれてください:2007/05/28(月) 01:48:11 ID:7dA1g7Cj
よし
871なまえをいれてください:2007/06/01(金) 00:47:50 ID:TFdYAxtp
買ってかなりたつというのにこのスレに今日気づいた4周目プレイ中の俺が来ましたよ。

気に入らない部分もあるけど、俺は最近のゲームの中では一番面白いと思うし。
せめてこのスレだけはもちっと仲良くと思うのはドサンコフのスープより甘いか。
というかトワプリの話させてくださいおながいしますorz
身内で誰もトワプリやってねえから寂しいんだよこんちくしょうw

とりあえず叫ぶ。
4周目にして「馬上での伏せ」が敵の攻撃を防げる事に気づいた俺を笑え!
872なまえをいれてください:2007/06/01(金) 00:49:16 ID:TFdYAxtp
・・・・さらにageちまった俺を笑え・・・orz
873なまえをいれてください:2007/06/01(金) 11:32:42 ID:pPo4eGId
>>872
m9(^Д^)プギャー
874なまえをいれてください:2007/06/01(金) 21:28:10 ID:Ccu0ZZqB
キャッキャッ

平原を伏せたまま走り回ってると鳥が一生懸命突付いてきてかわいい
875なまえをいれてください:2007/06/02(土) 07:02:00 ID:fZGoigSz
俺は影の怪鳥が可愛いと思う
柱とかに止まってる時に近付くとびっくりしたり…。
鳴き声も可愛い。飼いたい
876なまえをいれてください:2007/06/02(土) 09:03:48 ID:4BEEETan
怪鳥に遠くから弓矢撃つと近づいてくるので
ホークアイで観察するとなんかスリルがあって やみつきになり
弓矢がなくなるまでやってた記憶があるな
勿論ギリギリまで近づいた所でトドメを刺したけど
877なまえをいれてください:2007/06/02(土) 16:58:29 ID:6LkFcBn6
砂漠とか、忘れられた里とかでそげキングな気分を味わうのが楽しい。
もちろんホークアイ無しでな。
とんでもなく遠くから届くよな、今回の弓。
878なまえをいれてください:2007/06/02(土) 18:06:56 ID:fZGoigSz
弓いいよね。矢が敵に刺さった時の音が気持ち良い
炎の矢も欲しかったな。ブルブリンの使うお粗末なやつでもいいから…
879なまえをいれてください:2007/06/02(土) 19:22:10 ID:J9RHo/LO
海底神殿にいる骨被ったリザードマンみたいなのをスナイプしてみた
いくら射っても全然死なん。そして刺さった矢がどんどん増えていって弁慶みたいになった
880なまえをいれてください:2007/06/03(日) 00:51:33 ID:WR9CK9vZ
矢の当たり判定適当だよな・・・
881なまえをいれてください:2007/06/03(日) 14:57:31 ID:t/Z7QQ2o
弓はいい。水平撃ちで届かない場所でも山なりに撃てばちゃんと当たる。
橋の上のブルブリン狙ったら上飛んでるカラスに当たったりしてな。

頭狙おうが足狙おうがあたる場所は一緒なのはご愛嬌。
Wii入手したので、Wii版買ってこようかな。
882なまえをいれてください:2007/06/04(月) 16:32:30 ID:z37LFPAH
>>880
ある程度適当じゃないと遠くのに当てづらそうだぜ
まあ近くと遠くで変わったほうがいいのはあるけど
883なまえをいれてください:2007/06/05(火) 13:36:20 ID:A+kYNT1B
たまにはパチンコも思い出してあげてくだちい・・・。
884なまえをいれてください:2007/06/06(水) 11:13:48 ID:wsHCMElW
時代は変わるのだよ
885なまえをいれてください:2007/06/09(土) 17:02:19 ID:o9C4VKSI
パチンコって何の為に出したのか良く分からん
886なまえをいれてください:2007/06/09(土) 20:10:05 ID:534r5uvg
実は開発初期段階のサブタイが「とあるパチンコ」だったとか
887なまえをいれてください:2007/06/09(土) 21:25:29 ID:IgPxRY1H
クローショットで天井にぶら下がってるとき、L押してまわりながら打ってL放したらリンクの首が消えた こわかったYO GC版
888なまえをいれてください:2007/06/10(日) 00:19:33 ID:4/GbrgpL
壁際でL注目しながら弓矢とか構えたりするとリンクの「前髪」と「眉毛」
とかのパーツだけが透けて見えたりするのがよくあるよ。

今回、リンクの顔アップがアングルの関係か見にくくなってるのは仕方ないかな。
風タクとかだとあの巨大な猫目が扉開けるときとかにドアップになってキモかったけど
面白かった記憶がある。
視線で次の行動とかを予測出来る場合があるんだから、
もう少しアップで見られるようにして欲しかった。
889なまえをいれてください:2007/06/10(日) 21:13:40 ID:HXUc7MmL
マロの店城下町店でカメラ回したら見えるな。
店長の動きに従って首を上下させているリンクは半笑いでどこか戸惑っているようにも見え。
890なまえをいれてください:2007/06/12(火) 18:28:37 ID:YHIC2itg
氷の洞窟の入り口がみつからない・・・
攻略読むと、ゾーラの里入り口よりちょい南って書いてあるのだがどこー?
891なまえをいれてください:2007/06/12(火) 19:22:47 ID:OQ3Jc+rZ
マップで紫の点が出ていないか?
892890:2007/06/12(火) 22:37:14 ID:Vp/ZvwzD
>>891
顔に紫の斑点なら出ています…
893890:2007/06/13(水) 11:18:00 ID:CcBc0DpP
>891
点は出てませんでした
でも岩場をしらみつぶしに見て回ったら発見できたよ
夜だと暗くて判別できなかった
894なまえをいれてください:2007/06/13(水) 22:26:04 ID:n1ouFI39
そういえばこれオークションで売ってみたら結構高値ついてびっくりしたよ
そんなに価値あるものなのかなぁ?
895なまえをいれてください:2007/06/13(水) 22:39:41 ID:z0t1B+gI
流通経路が限られてるせいで、弾が少ないからな。
噂では定価以上で売ってる店もあったとか?
今でも定価(+送料)で買えるのに‥。
896なまえをいれてください:2007/06/13(水) 22:49:01 ID:wqMryvp2
どっかでデマでも流れてんのかね
単に「近所で扱いが無いからレア!買わなきゃ!」みたいな話ならいいんだけど
897なまえをいれてください:2007/06/13(水) 23:52:25 ID:qf/wmili
まあそれって調べもしないで買おうとする方も悪いっちゃ悪いんだよな。
発売終了ってんなら判らんでもないけど。

しかし、GC版ならではの「動き・攻略」ってのもあるのに攻略本はWiiだけなんて漏れは哀しいよ。
あの分厚い攻略本持ってるけど、あれ脳内変換しなきゃならんから物凄い面倒・・・。
898なまえをいれてください:2007/06/14(木) 00:23:55 ID:O27Q8aHx
全然値崩れしないし、そもそも店で売ってないからまだ買ってないんだけど、
そんなにWii版と違うの?
899なまえをいれてください:2007/06/14(木) 10:28:10 ID:lUoU/y/k
両方やった俺的には「ストーリーが同じなだけの別ゲーム」。
操作形態からして違うってのが一番大きいかも試練。

WiiやったあとGCやると、今までのゼルダみたいに「思い通りに動かせる」って感じがGC版にはあった。
Wii、面白いんだけど段々疲れてくるし自分が思ったとおりに動かない時が多々あるのは俺が慣れてないだけか。
特にエポナ乗ってる時(騎馬戦)にそれを感じて、かなり投げやりになった記憶がある。
なんかいろんな部分が「おおざっぱ」なんだよな。

まあ、正直な感想を書いただけだけどこれ以上書くと荒れるからやめとく。
900なまえをいれてください:2007/06/14(木) 10:37:12 ID:zHVME46K
そんなに違うのか
どっちも買ったけどGC版の方積んだままにしいていた
気になるから暇が出来たらやってみるかな
901なまえをいれてください:2007/06/14(木) 11:01:59 ID:A1Yi6+rK
もともとGC用にデザインされたゲームだからな
902なまえをいれてください:2007/06/14(木) 17:29:22 ID:Ddknvm0a
ところでこのゲ
903なまえをいれてください:2007/06/14(木) 23:05:55 ID:TmkX2qTL
↑・・・続きが気になりますが何か(笑)
904なまえをいれてください:2007/06/18(月) 19:20:37 ID:xt3Wx/pi
>>900
その積んだままのGC版を奪いたい
905なまえをいれてください:2007/06/19(火) 10:55:57 ID:Cu7PNhyG
買いなさいよ
906なまえをいれてください:2007/06/19(火) 23:20:48 ID:Umtl6RYp
オレ、今度金が入ったらWii版の黄昏の姫君買うんだ・・・
907なまえをいれてください:2007/06/19(火) 23:52:38 ID:dal0Am+P
>>906
死亡フラグが立ったのか?
908なまえをいれてください:2007/06/23(土) 01:03:11 ID:lRxEZs+A
>>907
破産フラグじゃね?
909なまえをいれてください:2007/06/23(土) 15:45:21 ID:5XU2jgOT
てかこのスレが既に死亡?
夢幻も出たし、このスレで終了かな。

まあ、最後に言わせてくれ。

GC版で裏トワプリやりたいです宮本さん。出してくださいおながいしますorz
910なまえをいれてください:2007/06/24(日) 01:19:18 ID:yymY/FRn
GCは廃止されました
もうなにもでません
911なまえをいれてください:2007/06/26(火) 22:58:35 ID:eH8cBqZB
GC(ゲームキューブ) のゲーム人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182864578
912なまえをいれてください:2007/07/01(日) 19:04:55 ID:DD9Csk/t
日本中のWiiがぶち壊れたらGCの新作が出るぜ
913なまえをいれてください:2007/07/07(土) 23:02:00 ID:DVobFh0a
トワイライトの雰囲気が良いな。
神トラみたいにどっちも行き来できたらいいのに。

ゲーム始めるたびに、5ルピーとか10ルピーの説明読まされる仕様はどうにかならんかったのかね。
初心者に配慮したつもりなのか?
仮に、青が5黄が10ってことさえも覚えられない低脳がいるとしても、そんなのに気を配る必要ないだろ。
914なまえをいれてください:2007/07/08(日) 08:29:03 ID:JgojNFtm
>>913
特定のシナリオまで進めたら自動的に発生しなくなるようにすれば良かった
915なまえをいれてください:2007/07/08(日) 11:23:17 ID:1hclWiJW
ただのプログラムのミスじゃなかったのかあれは
916なまえをいれてください:2007/07/09(月) 14:49:52 ID:fGWKnN4n
そう思いたいが…
917なまえをいれてください:2007/07/09(月) 15:40:43 ID:M2PycEul
ゲームの各部を別個に作らせて、
しかし全体を通してバランスのいい流れを作れなかった事の、顕著な例なのだと思う
「どこかでルピーを見つけたら、別の場所で見つけてもメッセージが出ない」
事すらできない程各部が分断されてて、統合後に手を入れる時間も無かったんだろう

映画撮影するだけして編集作業しない事に等しい。無茶が過ぎる
原因は、急にWii用にシフトする仕事ができたせいなんだろうな

ジブリのもののけ姫は編集作業するヒマも無い過密スケジュールだったが
それでも形になったのは、全編通してのパヤオのコンテ描きが編集に等しかったから
918なまえをいれてください:2007/07/09(月) 17:49:23 ID:bG/qKtat
なんでぱやおが出てくるんだw
919なまえをいれてください:2007/07/09(月) 20:29:39 ID:9gLbEP0h
>>917
パヤオの場合、全体を決めてから
細部の作業に入るから全体的な破綻は少ないはず。
非常に遅れやすいけど。

(最近はその全体が破綻気味との声も)
920なまえをいれてください:2007/07/10(火) 01:07:50 ID:x2RVlsKn
ゼルダはゲーム制作の都合上、
シナリオなんてコロコロ変わるって聞いた。
朝出社したら、
「昨日の話はなしね」とか言われて、
一からやり直し、ってことも珍しくないとか。

つぎはぎだらけで、よくまとめた、と、
むしろホメテやるべきじゃないか?
921なまえをいれてください:2007/07/10(火) 04:30:04 ID:eKtDMLJX
>>913 >>917
それ風タクからの伝統じゃなかったっけ?
922なまえをいれてください:2007/07/10(火) 11:00:29 ID:B6tiRLsv
風タクでそんな不満出た記憶ないから違うんじゃ
923なまえをいれてください:2007/07/10(火) 22:22:36 ID:DMNKo4y2
ゲームソフトの容量が増えて製作作業量が増えていけば必然的にそうなるし
全体を統括するのも比例して難しくなっていくし
ひっくりかえせるちゃぶ台の大きさも
全体から見て相対的に小さくなっていくわけだ
なので、辻褄合わせのターゲットとして最後に残るのは
最後に統合して作られるところのシナリオということになる、ね
924なまえをいれてください:2007/07/10(火) 23:10:21 ID:/7eYG0iE
要するにトワプリはツマンネってこと?
925なまえをいれてください:2007/07/11(水) 13:54:32 ID:0Tavw1LP
ルピーの説明は、ああいう仕様なんだろう。
せっかく作った説明の画面を何度も見て欲しかったんじゃね?
926なまえをいれてください:2007/07/11(水) 14:30:41 ID:HWbXzaNH
それは流石に無いと思うが…
やっぱそこまで頭回らなかったとか単純なミスなんだと思う
927なまえをいれてください:2007/07/11(水) 15:25:47 ID:/6HwlS33
トワプリはシナリオもしょぼかったな
928なまえをいれてください:2007/07/11(水) 17:23:21 ID:F/NdHq2W
はじめまして
発売と同時にGC版が届き何周もやっています。
残念なことにナビィがGC版だといないんですよね・・・残念。
Wiiにはいるそうなんですが。
見た人は見ているかもしれませんが発売前の予告ムービーにはもっとステージはあるしボスや敵もいっぱいいるし。
いろいろかみ合わないんですよ。任天堂がねた切れにならないようにトワプリの内容を減らしWiiかGCで続きを開発しているのでしょうか?
皆さんは誰かこの件の真相を知っている方はいませんか?知っていたら教えてください。
929なまえをいれてください:2007/07/11(水) 22:38:25 ID:UI6Dd9qH
E3みたらいい
今日の25:00〜26:00が任天堂だから続編の有無がわかる
930 :2007/07/12(木) 07:35:30 ID:viZRchSU
夢幻、プレイヤーの反応いいね。俺もクリアしたけど楽しかった。
決して難易度は高くない、むしろ簡単な部類に入ると思うんだけど。
結局、ゼルダのプレイヤーが新作に求めるのは、
新鮮さ>難易度 なんだろうか。トワプリは良作の部類に入ると思う
んだけど、一方で新鮮さに欠けるのもまた事実。でも、時オカをやり
直して思ったけど、着実に進化してる部分のほうが多いんだよね。
931なまえをいれてください:2007/07/12(木) 10:36:45 ID:ffrystT0
無限は面白かったね
キャラもなかなか生きてたし
ただ世界が狭く感じたしダンジョンがやり応えがぜんぜんなかったな
タクトの時は深いダンジョンに入っていくって感じがすごいあったんだけどね
932なまえをいれてください:2007/07/12(木) 16:12:23 ID:MuqPsNIn
タクトは戦闘とダンジョンが秀逸。でもタライとホースがゴミ以下。海正直要らない。
夢幻は飽きないけど何度も同じダンジョン潜るのが苦痛&それ以外のダンジョン難易度優しすぎ。
トワプリは何であんなルピーばっかなんだ。
同じ宝箱なら鍵入れて、難易度上げて欲しかったよ。時オカは鍵だらけ(笑)

ゼルダ造ってるチームは「バランス」という言葉をもう少し考えて欲しい。

今時オカやりなおしてるが、確かにインターフェースとかアクションのレスポンスなんかはトワプリの方がいい。
だけど、やっぱりダンジョンの難易度と謎を解いた時の爽快さは時オカ。
水の神殿は強烈過ぎる(それがまた楽しい)。
初心者を掴むのも大事かもしれないけど、高難易度のゲームを望んでいるファンも絶対に居るのに。

強烈な難易度のダンジョンと、戦闘の難易度(モブやボスの体力)を上げて裏トワプリ出してくれたら俺買うよ。
でもな・・・トワプリのストーリーの破綻はもう擁護しきれないorz
933 :2007/07/12(木) 20:00:47 ID:viZRchSU
ハードも技術も進化してるから、インターフェイスやレスポンス、外観が
トワプリのほうがいいのは当然なんだけど、やってて没入できるのは時オカ、
になってしまうのかなあ。
俺はハイラル平原に出るまでがあまりに長くてちょっと萎えた。あれは失敗。
934なまえをいれてください:2007/07/12(木) 20:55:06 ID:d0hh7ziK
雪山の廃棄の二回目のパズルができん!!できた人教えて!
935なまえをいれてください:2007/07/13(金) 09:21:51 ID:QbnpKYVE
答えから逆算すればいい
このスイッチを押すにはここ、そこにストッパーがないとダメ
→そこに持ってくるにはここにストッパー持ってこないと(ry
ってのを繰り返す。
936なまえをいれてください:2007/07/14(土) 07:22:04 ID:5+LrU9wi
トワプリのルピーのウザさは異常だよな
937なまえをいれてください:2007/07/14(土) 20:38:16 ID:ee3L4Fq6
トワプリって今中古でいくらぐらいなんだろう
TSUTAYAで見てくるか
938なまえをいれてください:2007/07/22(日) 19:43:29 ID:gsxdWJkE
トラキア776もほとぼりが冷めた頃にパッケージ販売したんだから、いい加減
GC版トワプリも一般流通に乗せてくれよ。
任天堂は客のことを考える企業じゃなかったのか?
939なまえをいれてください:2007/07/22(日) 19:54:58 ID:YEtLJdxT
通販限定だと何か問題でもあるのか?
940なまえをいれてください:2007/07/22(日) 20:28:30 ID:e1WHmBWN
ルピーもうざいが、ミドナはもっとウザイよ
941なまえをいれてください:2007/07/22(日) 20:41:03 ID:xKCkMC3a
まあその辺はキャラ叩きに繋がるんでその辺にしとけ。

通販限定は単純にWiiが売りたいだけだと思う。
GC最後ってんならちゃんと店頭販売もしろよと俺は思った。
942なまえをいれてください:2007/07/22(日) 21:45:48 ID:gsxdWJkE
>>941
さすがにもうWiiを売るという役割は果たしただろ。
そろそろ本来の姿に戻してあげて欲しい。
俺のためにも。
943なまえをいれてください:2007/07/23(月) 02:59:20 ID:ag0dN4OB
トワプリやったら何故か風タクが恋しくなった
944なまえをいれてください:2007/07/23(月) 08:32:01 ID:k8J9dcRD
そんなあなたに夢幻の砂時計
945なまえをいれてください:2007/07/23(月) 12:19:32 ID:NmjHcShx
ぜんぜんwktkしなかった
トワプリで佳作まで堕ちたな
946なまえをいれてください:2007/07/23(月) 20:02:58 ID:f2PGblgI
佳作って褒め言葉以外の使い方するのっておかしいんだけどなあ
本来の意味だと良作より格上の評価の作品に与えられる言葉のはずなんだが
逆だと思っている奴が多すぎて困る
947なまえをいれてください:2007/07/23(月) 21:55:28 ID:jTw95WLo
>>946
そんな決まりねーよw
どっちも「良い作品」という意味しかない。
まあ貶すときに使うのは確かにおかしいなw
948なまえをいれてください:2007/07/24(火) 17:26:55 ID:Qo82JI4X
ブクオフで5480円で置いてたので、即購入しますた。
949なまえをいれてください:2007/07/24(火) 22:27:18 ID:/BOCnPrU
高っ!!
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:45:57 ID:p77NRZKU
ソフで3980
951なまえをいれてください:2007/07/31(火) 15:03:24 ID:z1DOWCre
それWIIでしょ?
952なまえをいれてください:2007/08/03(金) 16:29:07 ID:eCJIZfeA
石像を動かすロッドが手に入る所があるじゃないですか
あの部屋を出た後、サクが邪魔で進めないのですがどうすればいいのですか?
953なまえをいれてください:2007/08/03(金) 16:32:52 ID:dQHJG+J+
やべえ弓の合成のやりかたマジわかんねえ
954なまえをいれてください:2007/08/03(金) 16:55:38 ID:UBFYGejf
>>952
ぶっこわせ 以上
955なまえをいれてください:2007/08/03(金) 20:02:56 ID:NT80bz9m
>>952
コピーロッドはリンクの動きをコピー。
ロッドは振れる。
以上。
956なまえをいれてください:2007/08/04(土) 09:30:41 ID:8Xs0ihMQ
いちいちちっちゃい分銅動かして柵開けてたんだよな…。

ぶっ壊せるって後で知ったときには、
軽くめまいがした。
957なまえをいれてください:2007/08/04(土) 23:05:47 ID:LlxV3bLa
あるあるw
958なまえをいれてください:2007/08/04(土) 23:29:20 ID:mPHguOr4
あれ壊さずにクリアすると二度と壊せなくなるんだよな
959なまえをいれてください:2007/08/04(土) 23:49:10 ID:wbpLO7Rf
逆に言えば壊して進んじゃったら2度と復活しないってことか
960なまえをいれてください:2007/08/08(水) 13:17:18 ID:eUkL7jGf
しも野村がゼルダの伝説をリメイクしたら


・ツンツン頭であるためトレードマークの緑の帽子を被れず、最初は根暗、後半はスポーツマン気味のリンク。
・ブタではなく、イカに変身する実はリンクの父親なガノンドロフ。
・マスターソードの頭文字が一文字違う。ちなみに親友の形見の剣。
・ダンジョンの難易度は下がり、代わりにスキップ不可の美麗ムービーが大量に盛り込まれている。
・ダンジョンの鍵はキーブレード。
・ED曲が野村の思い入れのある古いヒムロック。
・集めるキーアイテムはシルバーアクセ。
・ダンジョンのボスは銀髪&チャック付き黒レザーの服。
・途中、FFキャラやディズニーキャラも出てくる。
・ぶっ飛んだゼルダ姫が主人公で主題歌が倖田〇未、リンクの影が主人公でGa〇kt本人が登場する外伝が出るが、両方とも悪評に終わる。
・新作は渋谷が舞台。
・野村「実はゼルダ姫は僕の初恋の人がモデルなんです。だから思い切ってタイトルに使っちゃいました(笑)」
961なまえをいれてください:2007/08/08(水) 17:08:47 ID:el6odTE8
>>960
>・マスターソードの頭文字が一文字違う。
ウスターソードになるのか・・・やだな・・・
962なまえをいれてください:2007/08/09(木) 12:46:22 ID:fa2qIDxT
野村ゲーは現代とか未来とかそんな感じだけどゼルダは中世とか辺りだからな
ごっちゃにしたらすごいことになんぞ
963なまえをいれてください:2007/08/09(木) 23:18:22 ID:VkAkSPHi
・幼馴染に巨乳でミニスカの娘がいる。
964なまえをいれてください:2007/08/10(金) 00:45:51 ID:Ylamf/jY
・リンクは過去の記憶をなくしている。出生に重大な秘密がある。
965なまえをいれてください:2007/08/10(金) 02:26:51 ID:xkZJKcRo
さっきクリアしたけど感想。

・ミドナそれヒントやなくて答えや!
・終盤のダンジョン手抜き過ぎ
・ボス弱すぎ
・ボスの名前印象に残らなすぎ
・ストーリー適当過ぎ
・主要キャラ以外の印象薄すぎ

総じて奇跡的な時オカとムジュラよりウンコ
966なまえをいれてください:2007/08/11(土) 21:50:56 ID:US0OL4K5
時オカが神すぎんだよ
967なまえをいれてください:2007/08/11(土) 22:09:53 ID:fB2OorQ4
そういう結論にするから
いっつも>>965みたいなのが偉そうにする
968なまえをいれてください:2007/08/12(日) 12:52:14 ID:nvcI7X2x
じゃあ否定できるのか?時オカよりトワプリの方が出来が良いって言い切れるか?
俺もトワプリ好きだけど、やっぱりもっと良く出来る箇所はかなりあった筈なんだよ。
好きだからこそ、厳しい事も言いたくなる。
時オカを越えろとまでは言わないが、せめて時オカと並ぶくらいの出来であってほしかった。

だからトワプリ裏ゼルダ出して欲しい。
もっと敵強くして、ダンジョンの宝箱はルピーじゃなく鍵にして。
ミドナは「ワタシがそんな事知るか」くらいのテンションでいい。
969なまえをいれてください:2007/08/12(日) 13:11:10 ID:5m4VB3+V
ウンコっていう奴を軽くヨイショする奴はいらんわな
970なまえをいれてください:2007/08/12(日) 14:48:00 ID:R10EAbWh
どうせこのスレには入れ替えフックを知らない奴ばっかなんだろな
971なまえをいれてください:2007/08/12(日) 20:58:26 ID:M5kumnaY
>>968
そろそろゼルダを卒業したら?
972なまえをいれてください:2007/08/12(日) 22:03:55 ID:FBs39mZr
余計なお世話だろ。
素直に古参ウザイと言え。
973なまえをいれてください:2007/08/13(月) 09:27:53 ID:hJ9tdtq8
リモコン振るのイヤとか理解できんな
イメージだけで語ってるような気がするんだが
974なまえをいれてください:2007/08/13(月) 10:09:50 ID:rmw9tEvP
>>965
それは世界中の色んなところで何度も言われてる
975通りすがり:2007/08/13(月) 12:55:56 ID:tALL46I+
このゲームは珍しく二週したな。
976なまえをいれてください:2007/08/14(火) 02:20:57 ID:sA8wAVh8
え、トワイライトってGCでもあるの?
977なまえをいれてください:2007/08/14(火) 11:03:42 ID:5blXvnS8
任天堂の通販限定であるよ。
普通に手に入るんだけど
一部の人はものすごいレアだと勘違いしてる
この前大事に取り扱ってたのをオクで売ったら6000円で売れた。
978なまえをいれてください:2007/08/14(火) 13:50:28 ID:sA8wAVh8
>>977
dクス^3^
979なまえをいれてください:2007/08/14(火) 18:27:30 ID:MjIo5Ccw
>>977
この詐欺師!!
通報しますた。
980なまえをいれてください:2007/08/14(火) 21:49:56 ID:2M/9SGYU
相手のお望みの値段で売ってるんだから詐欺じゃないだろw
981なまえをいれてください:2007/08/15(水) 11:25:37 ID:MWUxNAgg
あれだけ剣の技入れたのにそれが殆ど活かせてないのは
wiiコントローラ対応の為に操作と難易度を下げざるを得なかったんだろうな

タクトの戦闘は適度に緊張感あってよかった
982なまえをいれてください:2007/08/15(水) 16:54:36 ID:G49zIlCc
居合い切りだけでタートナックを倒すのは楽しい
983なまえをいれてください:2007/08/15(水) 20:48:00 ID:G7e+KOGA
これ買おうと思ってるんだけど公式で注文したら何日くらいでとどくかな?
時間かかるんなら近所のゲーム屋巡るんだけど…
984なまえをいれてください:2007/08/16(木) 00:51:04 ID:p/xiJ0a2
985なまえをいれてください:2007/08/16(木) 09:12:10 ID:XdnzubJv
3日ぐらいじゃね?
986なまえをいれてください:2007/08/17(金) 02:28:44 ID:Qy4fHriS
987なまえをいれてください:2007/08/18(土) 01:05:56 ID:Cdz9jRM+
988なまえをいれてください:2007/08/18(土) 11:59:22 ID:ko2DIvSx
GCトワプリの攻略本、出る予定ないんかね
出しても売れねーか
989なまえをいれてください:2007/08/18(土) 13:14:00 ID:6F8nLj0d
>>988
普通の買って、鏡に映してみればよい。
990なまえをいれてください:2007/08/18(土) 20:37:49 ID:K2octmNV
ページ内のマップの部分だけ独立したページになってて
めくることでGC版とWii版両方に対応させた攻略本とかあれば
991なまえをいれてください:2007/08/18(土) 23:48:25 ID:dqWEm3oB
そんなの作る金がもったいない
ニーズないだろ
992なまえをいれてください:2007/08/19(日) 00:17:54 ID:uZKvKD9X
ですよねー
993なまえをいれてください:2007/08/19(日) 20:26:29 ID:DvlE2gNM
マグマや砂地に落ちて本体のリセットボタン押すと
タイトル画面でリンクが動かせるようになる…と聞きましたが本当ですか?
落ちてからどのタイミングでリセット押せばいいんですか?
994なまえをいれてください:2007/08/19(日) 22:29:29 ID:/GYjapSF
過去スレでちらっと話題になったやつだなそれ
成功した人が非常に少ないため詳しいタイミングとかは残念ながら不明なんだよね・・
995なまえをいれてください:2007/08/20(月) 12:58:40 ID:m5bPdmoH
youtubeに動画があったな
リンクの手の指がギリギリ見えるぐらいのタイミングだったような
996なまえをいれてください:2007/08/20(月) 18:17:22 ID:Rkau12L3
>>995
URLきぼんぬ
997なまえをいれてください
1つ目の神殿で崖捕まりした状態で橋回しても別に落ちないんだな
http://nullpo.vip2ch.com/ga9133.jpg