▲ゼルダの伝説総合スレ▲part119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
タイトル : ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
発売機種 : Wii&ニンテンドーゲームキューブ

発売中(2006年12月2日(土)発売)
価格 6,800円(税込:Wii・GC共)
Wii版 Wii本体と同時発売
GC版 任天堂オンライン限定販売(好評予約受付中、電話予約購入も可)

国内公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/

トレーラー
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/movie/zelda.wmv

2chZelda's Wiki
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/?real

■前スレ
▲ゼルダの伝説総合スレ▲part118
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1168650552/

まとめサイト
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/

(避難所)ゼルダの伝説 総合マターリスレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6398/1067397826
2なまえをいれてください:2007/03/23(金) 19:58:16 ID:q9nGT4DA
ウェア
3なまえをいれてください:2007/03/23(金) 20:00:59 ID:cnchjyDp
■関連スレ

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 77
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173790259/l50

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス GC 20
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1169113552/l50

★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part15
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1172932515/l50

ゼルダの伝説ムジュラの仮面 十八日目の朝
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1173626224/l50

ゼルダの伝説inレゲー板 その3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1148477734/

風のタクトを語れ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1155269270/
4なまえをいれてください:2007/03/23(金) 20:06:22 ID:cnchjyDp
携帯機ゼルダの伝説総合スレ 
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159545579/l50

■関連スレ2

ゼルダの伝説 夢をみる島 L-9
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166715568/l50

【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(Phantom Hourglass) Part3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1165675492/l50

ゼルダの伝説1
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1141646406/l50

【任天堂】リンクの冒険【ゼルダ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1154675081/l50
5なまえをいれてください:2007/03/23(金) 20:07:44 ID:cnchjyDp
テンプレ終わり

※自称テンプレを名乗る不審な書き込みには十分ご注意を
6なまえをいれてください:2007/03/23(金) 20:19:56 ID:aXyYoYrz
乙elda
7なまえをいれてください:2007/03/23(金) 22:41:11 ID:0cm2eOcu
NANA
8なまえをいれてください:2007/03/23(金) 23:02:17 ID:IuilDofq
スレタイの▲はいつまで欠け続けるの?
9なまえをいれてください:2007/03/23(金) 23:45:23 ID:ghV+o7a9
ゼルダがヒロインしたら
10なまえをいれてください:2007/03/23(金) 23:48:33 ID:qHi6g7jG
そりゃいいやw
お祝いで一個付け足そうww
11なまえをいれてください:2007/03/24(土) 10:03:59 ID:WGb14K1W
>>1乙!テンプレ追加
タクト擁護厨 【たくとようごちゅう】

スレの流れを無視し、突然タクトを褒めちぎり、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・タクトは不当に叩かれすぎていると被害妄想に陥っている
・ゲーム性には一切触れず、トゥーンがいい等見た目ばかり誉める
・タクトを誉めたいがために、他のシリーズ作(時オカ等)を貶す
・一般の評価とは違い、タクトが好きな自分は特別な存在なのだとアピールしたがる
12なまえをいれてください:2007/03/24(土) 15:56:29 ID:scAmXPKX
13なまえをいれてください:2007/03/24(土) 22:04:12 ID:1046NrCl
>>11が先読みされてて笑えるwww
14なまえをいれてください:2007/03/25(日) 13:55:51 ID:mKyIhtz1
逆に言えば>>11のテンプレも定着してきたってことだな
まさに思うツボwww
15なまえをいれてください:2007/03/26(月) 11:14:05 ID:cb1uK8Pp
>>11にプギャーするスレになりつつあるな
16なまえをいれてください:2007/03/26(月) 22:42:32 ID:DrE+MqWO
トワイライトプリンセス買おうと思うんだが、GC版とWii版でロード時間などシステム面で大きな違いある?
17なまえをいれてください:2007/03/26(月) 22:47:53 ID:uSgsAnEr
Wiiはワイド画面対応、GCは比対応。
GCのみ可能なアクションもあるけど、重要なのはGCはカメラワークが自由なことぐらい。
ロード時間や画質は変わらん
18なまえをいれてください:2007/03/26(月) 22:53:18 ID:DrE+MqWO
>>17
ありがとう。Wiiはまだ欲しいソフトがゼルダぐらいしかないからGC版にすることにするよ。
19なまえをいれてください:2007/03/27(火) 05:52:20 ID:0By3c8jB
Wiiは今先行投資しといたほうがいいぞ。
春以降DS状態がますますひどくなるから谷間を狙ったほうが・・・

あとWiiリモコンとヌンチャクを振って剣を振る一体感が最高でこれに比べたらGCは物足りない。
特に隠しダンジョンではこれのおかげで脳汁でまくるぞ。。。。

ちなみに心配だった回転切りを連発しなきゃいけないシーンは存在しない。草刈も走りながら剣を振り回せるから問題なし。
それにそういう範囲攻撃は狼の結界張りととあるダンジョンアイテムで可能だしね。

注意点としては肩から先を振りまくっちゃうやつが居るが使うのは手首のスナップだぞ。
回転切りでまとめて氏ねッ、って時は自然に腕も振ってしまうがな。
20なまえをいれてください:2007/03/27(火) 11:15:59 ID:0+zBmayD
>>19
草刈りは回転切りが一定時間使えなかったから面倒だと思った。
まあ草切ったところで大したアイテムは出てこないから、今回は刈る必要性を感じない。

それより釣りを挙げないの?
Wii版の醍醐味と言えばまず釣りを挙げるだろう。
あの実際にやっているような感覚が良い。

>>18
そんなにGC版がやりたければWiiでGCゼルダやれ。
理由は>>19
21なまえをいれてください:2007/03/27(火) 11:41:46 ID:bfAdWH/q
Wiiの押し付けウゼー('A`)
22なまえをいれてください:2007/03/27(火) 12:13:28 ID:9iP5nYOK
ゼルダ好きが戦国ゲームをやると後北条氏が使いたくなる人が多いと聞いた。
23なまえをいれてください:2007/03/27(火) 20:24:00 ID:9gYLPpkE
>>20
釣り堀で草刈れば何回か回ってくるだけで二人乗りできるぞ。
24なまえをいれてください:2007/03/29(木) 14:22:39 ID:Ft6Fsu3f
>>22
トライフォース!
25なまえをいれてください:2007/03/29(木) 18:12:31 ID:ei4Qi3cP
ムジュラ、タクト、トワプリとやってきたけど、初めて時岡をやってみた。
古いゲームだから酔いまくりだったが、慣れてくると面白いね。
それより、ナビィのしゃべり方に萌え
26なまえをいれてください:2007/03/29(木) 20:35:51 ID:pZDNVXq3
時オカとムジュラは兄弟みたいなもんだしね
ところでゼルダスレってやけに多いけどこの板ってスレ落ちしにくいのか?
27なまえをいれてください:2007/03/30(金) 11:47:30 ID:4FjZIY05
トワプリのフィギュア出るって本当?因みにふしぼう版持ってるんだけど8個タブってて、これって中古屋とかで売れるかな…?
28なまえをいれてください:2007/03/30(金) 14:08:35 ID:vcv1mP+6
29なまえをいれてください:2007/03/31(土) 07:00:23 ID:fS/ZUCF3
キハ400系の模型の塗装をハイラル色に塗り替えて、「リンクリー線・急行トワイライトエクスプレス」
サボは「リンクの家←→カメイワ」とする。

キハ98系・急行トワイライトエクスプレス
デスマウンテンの急坂に強いように2エンジン車にした。
デスマウンテンではフルスロットルでも速度がなかなか上がらないのは急坂を登っている証拠。
それでもキハ95系よりはまし。キハ95系は360馬力のエンジンで一軸駆動なのでまず上がらない。
その為、キハ95系の場合は機関車の助けがいる。
30なまえをいれてください:2007/03/31(土) 07:03:54 ID:fS/ZUCF3
リンクリー鉄道の列車は何故気動車かというと、電化されていない為だ。
動力にディーゼルエンジンを使用した電車型の鉄道車両。

ハイラルの地形に沿って線路が敷設されたため、カーブでくねくねと曲がりくねっているのでそんなに速度が出ない。
なら、エポナの方が早い。キハ95系の車窓から見える馬。だが、馬は平気でキハ95系を追い抜く。そこがもどかしい。
「鉄道車両なんだから時速100キロで走ってくれ。」と言いたい。
31なまえをいれてください:2007/03/31(土) 16:40:59 ID:tU0L4DVc
昨日中古屋で買ってきた時岡のデータが消えたのがショックだ。
まぁデクの木をクリアしただけだからいいんだが・・・
これってハズレソフト引いたのか?
32なまえをいれてください:2007/03/31(土) 17:15:39 ID:OoyffTp8
そうかもしれない
33なまえをいれてください:2007/03/31(土) 17:28:06 ID:OhBLG7kv
先代が電池切れるほどやり込んだんだろうね
34なまえをいれてください:2007/04/01(日) 14:09:33 ID:IFB9dqjw
64ってフラッシュロムだっけか?
電池切れとかありえんと思うが

よく知らんから詳しい人補完宜しく
35なまえをいれてください:2007/04/01(日) 18:20:17 ID:sZzlUMqW
VCで時オカやってるけど面白いね
どっかで時オカ・ムジュラは怖いみたいな話聞いてて
「ゼルダでビビるとかどんな腰抜けだよwwwww」と思ってたんだけど


スタルチュラハウスと
迷いの森の「みぃ〜んなスタルフォス」怖ぇwwwwwwwwwwww
36なまえをいれてください:2007/04/01(日) 18:26:34 ID:Ns99Q6Zb
>>35
あなたも なっちゃう?
37なまえをいれてください:2007/04/01(日) 18:48:16 ID:ZCimD85u
>>35
>迷いの森の「みぃ〜んなスタルフォス」
怖いよなwwwwww
井戸の底と闇の神殿も死ぬかと思ったw
3831:2007/04/01(日) 20:55:27 ID:Y/hvht49
試しに捨てデータ作って1日置いといたらまた消えやがった。
ダメもとで中古屋に交換頼んでくる
39なまえをいれてください:2007/04/02(月) 01:10:41 ID:pn+WtJqp
>>38
レシート忘れずにな
40なまえをいれてください:2007/04/02(月) 11:06:10 ID:k1EzWrlM
>>38
電池切れの可能性もあるな
41なまえをいれてください:2007/04/02(月) 22:24:01 ID:B+K2chBO
今風のタクトやってるけど、案外おもろいね

海図サイト無かったらぶん投げてるところだけども
42なまえをいれてください:2007/04/02(月) 22:25:28 ID:PeLO3T2X
VCでムジュラ出ないかな
43なまえをいれてください:2007/04/02(月) 22:37:32 ID:Hxym1pSD
>>41
サイト見ながらやってんのか・・・。
なんかそれ勿体無い気がする。
それだと移動がただの手段になっちゃって目的地しか目指せなくなっちゃわないか?
彷徨いつつ色々な島巡るのも楽しいぞ。
44名無しさん@非公式ガイド:2007/04/02(月) 23:07:31 ID:Zm+KQM5W
トワプリ終わって、GC本体は買ってなかったけど、特典目当てにソフトだけは揃えてたんで、
同じくタクトやってるー。
海は、なんか遠近法が独特で距離感が掴みづらいのと、やっぱり広すぎるよ・・・。

合間に4つの剣+触ってみたんだが、ナビトラッカーズって何気に凄いんでは?
ゼルダ本来の面白さとは違うかもだけど。
環境整えるのが大変だから、Wifi対応でDSに移植してくんないかなー。
45なまえをいれてください:2007/04/03(火) 10:55:25 ID:hcEGfZ7U
返答に困るレスだな
46なまえをいれてください:2007/04/04(水) 01:50:39 ID:MpAbsvEe
VC時岡やってるけど噂の水の神殿に来たぜ
なんだこの壮絶にややこしいダンジョンは・・・たまげたなぁ・・・
47なまえをいれてください:2007/04/04(水) 15:25:30 ID:44Pg9lhS
アレ考えた奴の頭は色んな意味で凄いと思う
48なまえをいれてください:2007/04/04(水) 16:01:04 ID:2DQffmPk
水の神殿作ったのって青沼じゃなかったっけ?
あと森の神殿も。
49なまえをいれてください:2007/04/04(水) 16:22:20 ID:B3BlfO4+
青沼始まったな。
個人的に水より森が好きだ。
50なまえをいれてください:2007/04/04(水) 17:55:48 ID:GVbrOsfs
俺なんて水の神殿攻略サイト見ながらクリアするのに2時間以上かかったぜw
51なまえをいれてください:2007/04/04(水) 18:00:41 ID:3woEjFQJ
戦国BASARAの制作費は5億円
52なまえをいれてください:2007/04/04(水) 18:01:26 ID:3woEjFQJ
戦国BASARA2は制作費11億円
53なまえをいれてください:2007/04/04(水) 18:02:04 ID:3woEjFQJ
戦国BASARA2完全版は年末
54なまえをいれてください:2007/04/04(水) 18:39:02 ID:Y/IJIvuw
戦国BARASA完全版は来年春
55なまえをいれてください:2007/04/04(水) 19:26:27 ID:91edhv5w
水の神殿を攻略本無しでクリアした俺を褒めなさい
56なまえをいれてください:2007/04/04(水) 19:28:14 ID:jiy7xO+P
>>55
やるもんだな!
お前にしちゃあ上出来だ!
57なまえをいれてください:2007/04/04(水) 19:38:54 ID:W6dZe61V
腕を上げたな>>55
58なまえをいれてください:2007/04/04(水) 20:39:22 ID:xXTQIYen
よくやった>>55
もうお前に教えることは何も無い
59なまえをいれてください:2007/04/04(水) 22:15:37 ID:+h+hszNL
亀だけどおれもナビトラッカーズはすごいと思ってるし
大好きだ
だが!遊びにくい・・・・っ!
何で今出さない?いまだったらWi−Fiで簡単に遊べたのに
(Wi−Fi接続してませんが)
60なまえをいれてください:2007/04/05(木) 01:26:52 ID:GtsXsol6
>>41
俺も久しぶりにタクトやってる
最初やったときは寄り道してやったけどその時の印象は最悪
今回は行けって言われたとこだけ行って、ちょっと見直した
とにかく幌出したり船の方向転換したりだだっ広い海がウザいからね
61なまえをいれてください:2007/04/05(木) 01:27:41 ID:gf9wWwiC
ひび割れて盛り上がった土の上に爆弾を置いて土を吹き飛ばすとか、
回転斬りで柵の向こうのスイッチをONにするのとか、
火のついてる松明から火のついてない松明めがけて矢を撃つのとかは、
ノーヒントで始めてわかったときの衝撃が今でも忘れられない。
わからねーって。あれは。

時オカはなんでかひび割れた壁見つけるのが苦手だったなー
62なまえをいれてください:2007/04/05(木) 09:41:08 ID:j1qsvqkk
毎回思うんだが
ゼルダってダンジョンの孤独感が神だよな
63なまえをいれてください:2007/04/05(木) 20:00:04 ID:EwL2RHHd
>>60
どうも俺の場合はタクトは二回目やる気になれない
2回目だと大体どの島が何かわかっちゃってて飽きるんだよなぁ
2回目以降のトライフォース集めとかだるすぎだし
それを考えると俺は1回目のほうが楽しめた気がするな・・・
64なまえをいれてください:2007/04/05(木) 21:05:34 ID:QUZWClev
2週目はフィギュアコンプに燃えた
65なまえをいれてください:2007/04/05(木) 22:37:24 ID:WNsebv1r
個人的にはカメラの保存枚数をもう少し多くして欲しかったな
66なまえをいれてください:2007/04/05(木) 23:23:28 ID:pWHLwbap
あとちゃんと撮れたかという表示がほしい
例えば「モリブリン」を撮るとして
撮影できたら写真の下に「モリブリン」と表示される
撮影できなかったら写真の下に「背景」と表示される
風の神殿の中ボス撮ったのに背景にいるタートナックが
フィギュアになったという事があったので
もうちょっとやり易くしてほしかった
67なまえをいれてください:2007/04/05(木) 23:29:35 ID:R+oNSe0S
おまえらまだやってんの?
68なまえをいれてください:2007/04/05(木) 23:37:04 ID:XoVc/IPq
>>66
ポケモンスナップ思い出した。
69なまえをいれてください:2007/04/06(金) 06:23:17 ID:sLmBuocI
フィギュアは帽子のガチャガチャスタイルのほうが楽しかった
70なまえをいれてください:2007/04/06(金) 11:07:44 ID:qzeZQJrv
>>69
帽子の方が後に出たから、タクトの面倒くさいフィギュアシステムを改善したんだろうな。
71なまえをいれてください:2007/04/06(金) 18:30:12 ID:ILa5draH
申し訳ないんだけど…ムジュラの事で教えて欲しいんだ。スタルチュラハウスのシャンデリアの中にいるスタルチュラのとり方がわからないんだけど誰か頼む!
久々にやってみたらだいぶ忘れてしまっているよ…。
72なまえをいれてください:2007/04/06(金) 18:43:22 ID:R7HMiE6x
確か体当たりでシャンデリア落とすとか爆弾か火の矢を使うとかだったと思う
73なまえをいれてください:2007/04/06(金) 18:59:07 ID:2wX5Y1Wa
テーブルをぶちかませ
74なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:18:59 ID:ILa5draH
丁寧にありがとうっ。でもなんか無理だ…攻略本もどっかいっちゃったし…。
オカリナ吹いても虫を出してもダメだorz
75なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:39:59 ID:OfN9+UWV
ゴロンでどすん
76なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:41:19 ID:2wX5Y1Wa
77なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:45:11 ID:ILa5draH
ゴロンでドスンも駄目でした…。ちなみに大バクダンを使ったらスタルチュラは死んだんだけどカケラはフックショットでも取れないorz

質問ばかりで申し訳ない…
ど う す れ ば … ?
78なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:56:00 ID:d8hOFHCQ
ムジュラスレ池
79なまえをいれてください:2007/04/06(金) 20:16:27 ID:1REmaaQW
>>77
できるだけシャンデリアに近い位置で>>75
80なまえをいれてください:2007/04/06(金) 20:45:59 ID:ILa5draH
優しい方が多くて嬉しいです!ちなみに海岸の方のクモ屋敷なんですけど、シャンデリアの真下で机が壊れるかってぐらいプレスしまくったんですがダメです…。
81なまえをいれてください:2007/04/06(金) 20:57:50 ID:ILa5draH
すみませんできました!
スタルチュラをやつける前にドスンだったんですねっ!ご迷惑おかけしました。ありがとうございました!
82なまえをいれてください:2007/04/06(金) 21:22:16 ID:OfN9+UWV
83なまえをいれてください:2007/04/06(金) 23:56:00 ID:lRCPkn7J
言葉が出ない
84なまえをいれてください:2007/04/07(土) 01:32:58 ID:Dh0vRBUm
>>81
お前がsageていればムカつく事はなかった
85なまえをいれてください:2007/04/07(土) 05:41:31 ID:W6Zcihxo
ヒーローが受け受けしいからな
8685:2007/04/07(土) 05:44:00 ID:W6Zcihxo
誤爆
87なまえをいれてください:2007/04/07(土) 08:13:46 ID:pDpYksxi
ハイリア湖の連絡船は宮島航路の船と同じく小さい船だ。
何故なら、気象と海象が穏やかで、かつ航海時間も短い。
88なまえをいれてください:2007/04/07(土) 10:31:50 ID:sigQUrPN
話は戻って
ぼうしのフィギュアは全部集める気がしなかった
タクトのフィギュア集めのほうがやる気が出る
でも失敗するとショック
89なまえをいれてください:2007/04/07(土) 13:14:32 ID:yI3xH10z
ソニー、今度は「ゼルダの伝説」をパクる


ソース
http://blog59.fc2.com/n/nagitema/file/0dh.jpg

パクリ元
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/zelda/ice/page03/nazo2.jpg
90なまえをいれてください:2007/04/07(土) 13:31:16 ID:YWPEowRh
>>88
あ、惜しいな〜、全身が写ってたら…

あ、惜しいな〜、顔が写ってたら…フィギュアは顔が命だから…

このコンボに泣いた
91なまえをいれてください:2007/04/08(日) 01:54:50 ID:Iw5MZR/Z
あ、惜しいな〜、パンツが見えていたら…フィギュアはパンツが命だから…

とか言い出したらコントローラー投げてた
92なまえをいれてください:2007/04/08(日) 12:34:19 ID:ruG88qui
>>89
kwsk
93なまえをいれてください:2007/04/10(火) 18:50:12 ID:ua1IJPwZ
美術の教科書にゼル伝が載ってた。
94なまえをいれてください:2007/04/10(火) 20:16:19 ID:4q6Nc608
>>93
水の神殿?
なんていう教科書?
95なまえをいれてください:2007/04/10(火) 23:59:13 ID:yFzpK9wU
>94
森の神殿じゃね?
あの三半規管がおかしくなりそうな廊下

前にそんな話を聞いた気が
96なまえをいれてください:2007/04/11(水) 06:33:09 ID:wqOF5INx
97なまえをいれてください:2007/04/11(水) 12:53:43 ID:4EVYOTN4
>>96
それそれ
弟が同じ教科書持ってる
98なまえをいれてください:2007/04/11(水) 15:19:39 ID:AZZ7V7sI
>>96
sugeeeeeeee
99なまえをいれてください:2007/04/11(水) 18:34:24 ID:3WO3lnlc
>>98
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
100なまえをいれてください:2007/04/12(木) 16:24:59 ID:UfEt4sjc
『ゼルダの伝説4つの剣+』をやりたいんですけど、
ゲームキューブ用のコントローラで出来ますかね?
101なまえをいれてください:2007/04/12(木) 17:37:17 ID:r7aFCNhv
>>96
教科書に載ったってのは知ってたけどはじめて見た
102なまえをいれてください:2007/04/12(木) 17:45:07 ID:S/hegNLD
>>100
GCのゲームをGCコン以外でやろうと言うのか?

ま、こういう事を聞くってことはWiiで遊ぼうって事か?
GCソフトを立ち上げた場合はGCとして機能するからGCコン以外は使えん。(ドライブチャンネルを選ぶのにリモコンなりは使う必要あるが)
103なまえをいれてください:2007/04/12(木) 17:59:27 ID:UfEt4sjc
>>102
ああ、すみません。
『GBAをコントローラー代わりに使う』みたいな事が書かれて有ったので
ゲームキューブのコントローラーじゃ無理なのかな〜と思いまして・・・。(汗)
104なまえをいれてください:2007/04/12(木) 18:16:52 ID:S/hegNLD
>>103
あぁ、そっちか。
ハイラルアドベンチャー1人でやるならはGCコンで遊べる。
複数人で遊ぶorその他のモードを遊ぶ場合はGBAがいる。
105なまえをいれてください:2007/04/12(木) 23:51:38 ID:FtPUry2L
普通に考えたら、>>103の解釈をするよなー
106なまえをいれてください:2007/04/12(木) 23:55:10 ID:0qYg6eR8
ニンテンドーDSの
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計が
6月23日に決まったな

107名無しさん@非公式ガイド:2007/04/13(金) 00:02:52 ID:2uXAit8o
4つの剣+の質問だったら普通そっちが先に思い浮かぶと思うがな・・・。
あと、複数人で遊ぶ場合だと、全てのモードに関して
「人数分」のGBAとケーブルがいるってのが条件。
多人数プレイがメインのゲームだから、人多い方が絶対面白いんだが、
中古で探しても1セット2000円ぐらいはするよな。
108なまえをいれてください:2007/04/13(金) 07:12:25 ID:xIJNaKy0
ゼルダの伝説でも時計はあったっけ?
誤差が大きいけど、棒テンプで動く機械時計は既にあったし。
私のロレックスより誤差は大きく、1日に1時間は狂うと言うもので、晴れた日に日時計を使って時刻を修正していたという。
リンクリー鉄道でも時計はある。その時計はJTから譲った水晶振動の電気時計。下手な機械時計より正確。
もっとも正確でないと時刻表に沿った運行は出来ないし。また、JTから譲った原子時計がガノンズタワーに設置されたし。
109なまえをいれてください:2007/04/13(金) 12:11:16 ID:D6V8GQZ8
>>108
ニポンゴでおk
110なまえをいれてください:2007/04/16(月) 16:39:29 ID:vYccfqzm
なんという過疎
111なまえをいれてください:2007/04/16(月) 18:58:39 ID:4QCBEqKD
宮本が係わってないゼルダもあるの?
112なまえをいれてください:2007/04/16(月) 19:08:45 ID:dCjqTzB/
カプンコが出したGBの2作
113なまえをいれてください:2007/04/16(月) 19:45:34 ID:7muH2wbI
カプコンゼルダは3つあるが、どれが忘れられたのだろうw
ちなみに少しは関わってるよ
開発には入らなくて制作費とかスタッフ纏める仕事してたらしい

全く関わってないのはチンクル
114なまえをいれてください:2007/04/16(月) 21:36:54 ID:YSDzss24
カプコン出したのって4つじゃ?
115なまえをいれてください:2007/04/16(月) 22:33:12 ID:XmEc4ZD3
木の実2作
ふしぎのぼうし
4っの剣と神トラリメイクの前者
116111:2007/04/16(月) 23:06:14 ID:inDNvvYS
参考になりました。サンクスです。
117なまえをいれてください:2007/04/18(水) 21:59:24 ID:CQhdK9kJ
リンクの冒険のCMにあるトライフォースのマークを真似して面白半分で彫刻刀で右腕にトライフォースを彫り込んだ。
結構痛かったし血も出た。その傷跡は現在もしっかり残っています。タトゥーみたいだった。
118なまえをいれてください:2007/04/18(水) 22:01:51 ID:CQhdK9kJ
彫刻刀で右腕にトライフォースの形をした傷を彫り込むのは自傷行為なの?
119なまえをいれてください:2007/04/19(木) 12:31:38 ID:OjRmWtiY
>>118
やめとけ


それはそうと、夢幻の砂時計の予約開始したな。
120なまえをいれてください:2007/04/19(木) 20:52:29 ID:K0CEo70l
>>118
自傷じゃないの?
彫刻刀で自分の腕に文字などを彫り込むのは、リストカットと同じで、自分を痛め付けているので自傷行為だよ。
なんで腕を傷つけるの?跡が残っちゃうよ。
121なまえをいれてください:2007/04/19(木) 21:52:57 ID:2D/2N8eV
>>118
なんで右腕なの?
122なまえをいれてください:2007/04/19(木) 23:08:24 ID:eB+Z44rh
左利きだからだろ
123なまえをいれてください:2007/04/20(金) 05:42:55 ID:QloT++v+
>>121
右利きだけど、持ちづらい左手で剃刀を持って右手首を何本か傷つけたこともあります。
通常は左手首を傷つけます。左腕はおよそ360本のリスカの傷跡が、右腕には16本の傷跡があります。右腕はまだ少ない方。
124なまえをいれてください:2007/04/20(金) 10:51:37 ID:oJfmSMCE
その自傷行為が他人に向かわないことを祈るよ…
125なまえをいれてください:2007/04/21(土) 01:50:00 ID:oSbsvE86
好きな人の名前を掘り込むのがはやったことがあったなぁ・・・
126なまえをいれてください:2007/04/22(日) 00:08:17 ID:2K8xLnMO
それじゃ思い切ってTATOO彫ったらいいよ。
こんなの↓
ttp://community.livejournal.com/gamingtattoos/2215.html
127なまえをいれてください:2007/04/22(日) 10:35:39 ID:95CzGd2h
そういえば『ふしぎのぼうし』の前フリで

ピッコルが勇者に光の剣を授けて魔物を倒した

みたいな事が書かれてあるけど、この魔物ってガノン?
豚鼻だからやっぱガノンかな?
128なまえをいれてください:2007/04/22(日) 23:53:23 ID:KxjE9iBP
>>126
とりあえず絵としてはきれいだな、絵としては
129なまえをいれてください:2007/04/23(月) 19:02:49 ID:3xYpVLBr
>>126
こんなに気に入ったのに保存したくない画像は初めてだ
130sage:2007/04/23(月) 19:58:50 ID:JNUF/hTN
秋原葉でゼルコレ発見
131( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/04/23(月) 19:59:59 ID:9nv+IMO7
CG版のトワプリまだ任天堂で売ってる?
132なまえをいれてください:2007/04/23(月) 20:13:41 ID:OyJmw32q
トワプリのCG集なんて出てたのか〜
133( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/04/23(月) 20:17:24 ID:9nv+IMO7
へえ、CG集が出てるんですか。
腐女子が買うのかな?
134なまえをいれてください:2007/04/23(月) 20:37:08 ID:eXvCGZ4J
CG集でてんのか
しらんかった
135なまえをいれてください:2007/04/23(月) 21:13:16 ID:UPSzlujc
>>131
GC版なら売ってる。CG版はシラネ
136( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/04/23(月) 21:41:13 ID:9nv+IMO7
なるほど、まだ売ってるんですか。
情報サンクスっす。
CGというのは僕の書き間違いでしたね。
137なまえをいれてください:2007/04/23(月) 22:25:11 ID:3Y40+XNj
あるみたいよCGゼルダ。
ここ見てみ↓
http://blog.livedoor.jp/realshibuya/archives/16117672.html
138なまえをいれてください:2007/04/24(火) 12:17:19 ID:2UmIpnJe
そういえば、トワプリのフィギュアはまだ出ないのか
139なまえをいれてください:2007/04/24(火) 20:11:57 ID:HN2zPcBZ
>>127
あの絵自体はモリブリンだろうな
勇者が魔物だらけの世界をなんとかしたという表現
140なまえをいれてください:2007/04/25(水) 15:03:56 ID:0xB8v2E5
今GBの時空の章やってるんだけど
夢を見る島みたいにノーミスクリアのおまけとかあるの?
141なまえをいれてください:2007/04/25(水) 18:42:10 ID:AWx7h2ES
無い
142なまえをいれてください:2007/04/25(水) 21:58:25 ID:zYtI367s
でも大地の章とのリンクが楽しい
143なまえをいれてください:2007/04/26(木) 01:58:32 ID:LKOY4GHe
直撃インタビュー、ゼルダの伝説をさらに語る
http://zeldaclassic.hp.infoseek.co.jp/interview2.html

144なまえをいれてください:2007/04/27(金) 09:34:07 ID:eoe2LPGq
何コイツ突き攻撃が気持ちいいってWWW
145なまえをいれてください:2007/04/27(金) 18:50:50 ID:EcFxZY63
まだフィギュア出てないよね?
146なまえをいれてください:2007/04/28(土) 07:42:07 ID:y9HHgqCG
早くフルボイスで壷姉ちゃん並にはじけたミドナのナビトラ2出せよ
147sage:2007/04/28(土) 15:15:19 ID:8OOf34Wl
タクト始めようと思って質問。とりかえしのつかない要素ってフィギュア集め以外に
何かありますか?
148なまえをいれてください:2007/04/28(土) 16:58:50 ID:FNVDq825
VCでオカリナ初プレイ中なんだけど、なんか今のところ最高傑作って言われてるほどの
もんには感じないなあ。
今、リンクが大人になって森の神殿クリアしたところだけど、これから面白くなってくるのかな。

クリア前で評価するのもなんだけど、現時点でプレイした中では
神トラ=トワプリ>初代=リンクの冒険>時オカ=タクト
こんな感じかな。
149なまえをいれてください:2007/04/28(土) 20:00:15 ID:ZEz40yeN
64の3Dスティックでやってないヤツが何ほざいてんだかw
150なまえをいれてください:2007/04/28(土) 22:30:28 ID:TYPnq1NO
>>149
気持ち悪いよあんた
151なまえをいれてください:2007/04/28(土) 22:56:10 ID:j6bf/qPN
>>148
リアルタイムでやってないと、どうしても評価が落ちる。
俺は、神トラとトワプリは発売日にプレイしたから、その2つは時オカや初代より面白いと感じてる。
152なまえをいれてください:2007/04/28(土) 23:14:30 ID:FNVDq825
誤解のないように言っておくと、つまらないってわけじゃない。
むしろ面白いよ。ただ他のシリーズに比べると自分の中では劣るかなってだけ。
一番の不満はフィールドかなあ。特にハイラル平原が変化に乏しくて。
昼間は敵にもほとんど遭遇しないし。あと昼夜の変化が早くて気分的に急かされる。
でもダンジョンや戦闘は手応えあって楽しい。

>>151
それはあると思う。
フィールドが不満って言ったけど、当時あれほど3D空間を自由に動き回れるゲームって
あんまりなかっただろうし。オカリナとタクトはプレイしたのつい最近だからなあ。
153なまえをいれてください:2007/04/28(土) 23:35:26 ID:vbmI2HQj
>>152
チラシの裏にでも書いてろよw
154なまえをいれてください:2007/04/28(土) 23:53:25 ID:hT2wps25
ちょっと時オカが悪く言われるとこれだ
15531:2007/04/29(日) 00:36:34 ID:WgF0Ub1k
>>153
そうだよ。君のいうとおりだよ。
時岡はさいこうだよね。
156なまえをいれてください:2007/04/29(日) 03:54:01 ID:CEPJ2Hi7
ドラクエは3が最高でFA?
157なまえをいれてください:2007/04/29(日) 06:35:21 ID:XGvszOZ9
高橋由伸は巨人残留でFA?
158なまえをいれてください:2007/04/29(日) 10:44:24 ID:yS5TN+Lx
評判がいいものを批判するとカッコイイって思ってる厨房って居るよなw
159なまえをいれてください:2007/04/29(日) 11:30:37 ID:NaF+yA/g
>>158
なんで中学時代の俺を知ってるんだ?
160なまえをいれてください:2007/04/29(日) 15:02:28 ID:CMv4mmkl
>>159
よう俺!
161なまえをいれてください:2007/04/29(日) 15:24:52 ID:uBT44mY8
時オカ、ムジュラ、タクト、トワプリのハート3つクリアデータがあるから
コンプやろうと思うんだけど、タクト以外ではどれがいいかな?
162なまえをいれてください:2007/04/29(日) 15:26:33 ID:CMv4mmkl
>>161
知らねーよ
とりあえずムジュラの団員手帳がまだだったらそれだけでもコンプすれば?
163なまえをいれてください:2007/04/29(日) 20:04:04 ID:JPznpSiE
神トラ以降が過去の話ばっかりだから
そろそろファミコンの頃の時代の話も作ってほしいな
164なまえをいれてください:2007/04/30(月) 00:22:04 ID:pnTJGxN2
>>158

>>11のテンプレ
・一般の評価とは違い、タクトが好きな自分は特別な存在なのだとアピールしたがる
これねw
165なまえをいれてください:2007/04/30(月) 00:51:49 ID:1VK9t28e
>>164
ネタなのか、脳みそ腐ってんのか?
166なまえをいれてください:2007/04/30(月) 01:14:57 ID:pnTJGxN2
脳みそ腐ってんのはタクトワプリ擁護厨w
167なまえをいれてください:2007/04/30(月) 07:20:54 ID:7WWhG6zi
mk2や家ゲー板の良ゲーオブザイヤー見れば分かるが、
どう見てもお前らの脳が腐ってるだけ。
最近のゲームが楽しめない人達はかわいそうですね^^
168なまえをいれてください:2007/04/30(月) 09:36:10 ID:ZC3C5/Ui
オサーン的には最近のゲームは全く知らない
ゲームオブザイヤーってのも初めて知った
でも面白さなんて個人の価値観なんだし、誰が何言おうがいいじゃない
他人、ましてや2chで何言われても自分の感性信じて堂々と胸張りなよ
好きな物が馬鹿にされたからって馬鹿に仕返すなんてツマランよ
169なまえをいれてください:2007/04/30(月) 12:57:21 ID:ZnxxY5XQ
犬のペーパークラフト落とせない…
やり方きぼんぬ
170なまえをいれてください:2007/04/30(月) 13:22:35 ID:hW+akif6
>>167
年齢とか昔の作品(リアルタイム)の比較せいで
純粋に楽しめなくなったりするからな・・
でもつまらなくても面白いと言ったり 部分的に良ければ全て許したり
ブランド思考になったりする奴らは製作者のカモみたいでそれもイヤだな
171なまえをいれてください:2007/04/30(月) 13:47:12 ID:tf5UyyD8
完全にアクションに特化したリンクの冒険2とか出して欲しい

トワプリエンジンで先頭ばっかりするのとかやってみたいし
17231:2007/04/30(月) 15:38:04 ID:GOW+C5Z0
>>167
2chに流されるのかわいそす
173なまえをいれてください:2007/04/30(月) 18:58:13 ID:8DZtqIGj
>>171
盾に剣が当たったりするとガイィィィィィン!!!!って音がするわけだな
174なまえをいれてください:2007/04/30(月) 19:49:20 ID:3EBPNjqC
>>171
それもやってみたいが、トワプリエンジンでリンクの冒険リメイクもやってみたい。
トワプリぐらいになると、ジャンプがないとは言えリンクの冒険以上にアクション性あるし
システムもトワプリ準拠でいいと思う。神殿の構造も大幅に変えて謎解きも今風にしてくれてもいい。
あの世界であのBGMでプレイできれば・・・
175なまえをいれてください:2007/04/30(月) 20:02:22 ID:IT0ISNwj
よくリアルタイムでやってないとツマランって意見聞くんだけど
(というかVCでやったやつらはみんなそう言ってるような)
俺リアルタイムで時オカもムジュラもやらんかったけど、かなりはまってる
これっておかしいのかね?

>>174
トワプリのシステムはいいんだけど、ジャンプの距離の修正とBGM一新してほしいな・・・
昔のBGMより新しいBMGを聞きたい。
176なまえをいれてください:2007/04/30(月) 20:03:36 ID:IT0ISNwj
あ、リン冒の話か。
勘違いスマソ。
177なまえをいれてください:2007/05/01(火) 04:21:11 ID:d9YDeyOy
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r36383707
ふしぎのぼうしの体験版が収録されてるらしい
体験版ってマップとか違うのかな?
178なまえをいれてください:2007/05/01(火) 11:46:39 ID:yYDVsNsa
>>175
結局は>>168なんだから、別にいいんだよ。
人が面白いって言っているソフトを貶しているのが問題なわけで。
179なまえをいれてください:2007/05/01(火) 17:25:05 ID:EijGKLCk
>>178
なるほど
つまり一言多いのがいけないんだな
180なまえをいれてください:2007/05/01(火) 18:40:19 ID:ypf+TAgf
例えば時オカの話なんだが
オカリナのボタン配置とか、元々64実機のコントローラーに特化してあるんだ
スタートボタンのラグも無いしね
移植だとそのへんどうしても違和感あったりするんで
最終的な評価を語るのは実機でやってから判断してほしい、って思っちゃうんだよ
>>149みたいな奴も、根底ではそれが言いたいってのがあるはずなんだ
言葉を汚くするのは本末転倒だけどね。わかってやってよ
181なまえをいれてください:2007/05/01(火) 20:54:55 ID:G/3N49sQ
改造神々の日本語パッチとかってないです??
英語版でやってるけど意味がわかりまテン
182なまえをいれてください:2007/05/01(火) 21:09:55 ID:dQl1gT8k
VCムジュラ早く配信してほしいです
64本体は持ってるけど
拡張パック込みだと5k近くして手を出しにくい
あとはムジュラだけで3Dゼルダ制覇なんですけどね
183なまえをいれてください:2007/05/01(火) 21:32:18 ID:x6tLkumW
VCで時オカプレイ中。
鬼門と言われた水の神殿は、面倒ではあったが、難しくは無かった。
中ボスで一度死んだけどorz
トワプリと比べると、魔法があるのと、装備が多いのと、
なによりオカリナを奏でるのと、時を越えるアイデアが良いな。

戦闘はトワプリの方が(敵が弱すぎだが)断然面白い。
あと時オカは4分割メニュー画面が分かり難いな。
184なまえをいれてください:2007/05/01(火) 21:41:10 ID:78n3/3uB
ムジュラは リメイクして欲しい。
久しぶりに 64の出してやってみたが 64のリモコンやりづらかった。
昔は 自由自在に操れたのにorz
そして、時オカ→ムジュラなら問題ないと思うが、風タク→トワプリ→ムジュラでやると、どうしても画質が良くないから、萎える。
あと 各ボスの攻略がよくわからなかった、ごり押しで倒した記憶があるから、その辺作り直してほしいな。
あとは いう事ナッスィングだから、
また やりたい。
185なまえをいれてください:2007/05/01(火) 21:49:23 ID:XzBYB2Ee
さて、五月になったわけだがフィギュアはまだか
186なまえをいれてください:2007/05/01(火) 22:46:20 ID:OG3w28kd
                ____
               / ⌒  ⌒\
             / (●)  (●)\
    /⌒)⌒)⌒) ./ ::::::⌒(__人__)⌒::::\    /⌒)⌒)⌒)
    | / / /  |      |r┬-|     |    / / / ./
    | :::::::::::(⌒) \     `ー'´    /   (⌒) :::::::::::/
    |     ノ .   `――――――‐´    /  )   /
    ヽ___/                  | ___/

             lニl 立 田 く ー, 日/. 畄.十’
           '-' 日 赤 ム、/ 京〃 ロ 人

 ─┼─ | | \    ──┐| | ─┼─ | | \    ──┐| |
 /│\      /.      |.   /│\      /.      |
   |    _/   .___|.     |    _/   .___|
187なまえをいれてください:2007/05/01(火) 22:58:51 ID:OBFC0O/i
>>180
時オカはゼルコレ→実機でやったんだが
先にやったせいかゼルコレ版の方がやりやすかった。
ただ、オカリナ演奏に関しては圧倒的に64コントローラのほうがいいね。
まぁ、カエルの配置なんか見ると64基準だし。
個人的には64コントローラはスティックとボタンが近すぎて・・・
188なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:33:57 ID:JteV9m1+
GCコンはCスティックが使いづらいのが致命的だが、
他は64コンより使い勝手がいい。
189なまえをいれてください:2007/05/02(水) 11:49:27 ID:R0nE9Amj
なんだかんだでGCコンは使いやすいな
ただ、みんなも言ってるとおりCスティックがやりにくすぎる
後はVC限定でLRボタンも押し難いんだけど・・・気のせい?

つーかグラフィックってやっぱ重要なんだな。
俺はトワプリと時オカ続けてやっても違和感は感じない
なんか別のゲームって感じがするんだよなぁ
190なまえをいれてください:2007/05/02(水) 11:50:17 ID:R0nE9Amj
訂正
感じない ⇒ 感じないけど
191なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:20:42 ID:rdvVbdx5
wii買ったんだけど、トワイライトと時オカ、どっちやろうか迷い中。
やっぱ時オカさきにやったほうがよい?
192なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:40:16 ID:NI9a1bSn
時オカ先にやった方が操作感覚やカメラワークやフレーム数で違和感なくてすむと思う。
193なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:43:46 ID:WkGSrcHv
ただ時オカ先にやると、おなかいっぱいになる可能性があるかも。
194なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:46:53 ID:rdvVbdx5
んー、せっかくのwiiなんだから、最初は時オカやろっかな。
本当はタクトやりたかったんだけど、色々調べたら海が広くてダルイとか
評価されてたし、、、
あの絵が好きなんだけどなー
195なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:57:30 ID:Wsf73EC5
>>194
トワプリを先にやってしまうと時オカやったときに
グラとか色々しょぼく感じてしまう可能性があるから
俺も時オカからやった方がいいと思う。

タクトは中古だと1000円切ってたりするし、やりたいと思ってたんなら
評価気にせずやってみるといいよ。さすがにそれぐらいの値段なら
十分元は取れると思う。
196なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:13:56 ID:WkGSrcHv
今、ふと思ったんだけど、タクト→トワプリとやった方が 幸せになれるかもしれない。
ある意味時オカを知らない方がいいかなと思ったりもする。
197なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:49:16 ID:yPY1c2AY
ニコニコで時オカのメドレーを見たのだが、これは今でも手に入るのかね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm229458
http://www.nicovideo.jp/watch/sm180978
198なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:13:45 ID:JteV9m1+
>>195
Wii需要のせいで、都内じゃ一番安い時より2000円近く値上げされてるよ(´・ω・`)
199なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:36:03 ID:R0nE9Amj
タクトはほかのゼルダと完全にタッチが違うから気にしないでプレイできるよ
海は面倒という意見もあるのは確かだけど、やっぱり海を旅するのは面白いし。
ただ、操作に慣れてきた後半辺りがだるいと感じるかも。

トワプリもタッチが違うっちゃ違うんだけど、ベースは時オカだから違和感感じる人が多いのかも
200なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:43:20 ID:tGQkQ2dW
風タクはとりあえず「なかった事」にしてる
201なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:20:35 ID:UH4hjHVk
タクトは海広いとかタライホース後回しにするとウザイとかダンジョン数少ないとか
事前情報見てそんなもんかと思ってやれば
過度の期待でがっかりせずに、初回でも適度に楽しめるよ
それで「まあこういうのもいいんじゃね」と感じてくれれば幸いだ

そんな俺は発売日に買って現在通算4周目をちまちま(重要)プレイ中
3周目から付けたチンクルが面白すぎる
202なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:43:00 ID:JteV9m1+
ゼルダは全部面白いのに、シリーズの一つをなかった事にするなんて勿体ない。
203なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:54:14 ID:R0nE9Amj
風タクもなかなかだと思うけどなぁ
無かったことにするほどツマランかったかな

ただ、家族はいらない気がしないでもない
204なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:15:37 ID:f3lC7v6J
それでもタクトについては、最近やっとこさ
まともに話せるようになってきた。
話題に出ただけで即座にたたかずにいられない
連中の注意がトワプリに向いてるせいかな。

結局トゥーンゼルダを据え置きから追い出してしまって、
もったいない。
205なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:19:59 ID:45AGl4Eu
タクトはつまらないつまらなくない以前の問題
ダンジョン削った跡がミエミエだったり、幽霊船の内部が使い回しだったり
プレイ時間延ばす為魔獣島を2回行かせたり、タライホース集めを面倒にしたり
あんな未完成手抜きゲーム楽しめると言う方がキチガイ
206なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:46:01 ID:dwM6RwR/
面白さなんて個人の価値観なんだし、誰が何言おうがいいじゃない
207なまえをいれてください:2007/05/03(木) 15:57:29 ID:0WV602aD
>>148

また、ゆとり教育の被害者か・・・
208なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:04:11 ID:0WV602aD
>>206
でもMK2とか2chを持ち出さないと自分の価値観では自信をもって面白いと
断言できない>>167みたいな、能動的な(他人から指示、与えられないと
自分で判断して行動出来ない)ユトリストが量産されてしまったことも
判ってあげて・・・彼らは被害者なんだから
209なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:12:33 ID:bp7JYb2v
ちょっと自分の好きな作品を悪く言われたからって
ゆとりとか言って煽るお前が一番のゆとり被害者。
しかも>>148は悪く言ってるつってもそんな頭ごなしにボロクソ言ってるわけでもないし
あとでフォローレスも入れてるぐらいなのに。

お前こそ時オカはみんなが絶賛してるから面白いと思えてたのが
ちょっとした批判レスを見ただけで自信を持てなくなってるからこそ過剰反応してるんじゃないの?
210なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:18:22 ID:0WV602aD
>>209
そう君の言うとおりだよ、うんナイスフォローだ
>>148は自分の意見に自信が持てないから反論喰らって即フォロー入れた・・・
まさに君が言うとおり「ちょっとした批判レスを見ただけで自信を
持てなくなってる」ゆとりということだね
211なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:41:12 ID:WSvH5+CH
こんだけゆとりゆとり必死で言うってことは
よっぽど学校の成績が悪かったんだろうか
212なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:06:07 ID:0sOD7FQp
>>211
お前も円周率=3.00でしか計算出来ないくせに無理に煽らなくていいよw
213なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:08:21 ID:yWgllLe3
>>505
未完成さ加減を惜しむのは当然だが
それを手抜きの結果であると短絡する前に考慮すべき点は山程有ると思うがね
挙句、それでもまあそれなりに楽しんでるよっつー人間をキ印呼ばわりか?
ちょっと落ち着け、おまえ
214なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:12:02 ID:aspgKfTk
ゆとりで時岡が大好きな俺はむなしいわ
215なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:13:16 ID:WSvH5+CH
円周率が3.14だと思ってるのか
かわいそうに
216なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:29:12 ID:4LUe30h2
減点法でしか語れない子は駄目な子
217なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:01:06 ID:2eE8e6e+
なんでトワプリクリアの後にその他のシリーズやった奴らってトワプリ>その他って言うやつが多いんだろう
俺はどう考えてもトワプリがゼルダ1やリン冒に勝ってるとは思えない(時オカとかはまた別として)
単体としてみればトワプリは普通に面白いんだけどね。
218なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:19:27 ID:f3lC7v6J
思い出補正が無いから
219なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:35:48 ID:C3uqqVaA
>>217
148だけど、俺はファミコンのシリーズはリアルタイムでプレイしたよ。
64とGCはハード持ってなかったから、時オカとタクトはWiiで初プレイ。
トワプリは初の3Dゼルダだったんだけど、最初は微妙な感想だったんだよなー

昔はなかったような、リンクが勝手に動き始めて長い会話が始まったり
子供が連れ去られて馬で追いかけていったりの強制イベントが特に。
なんかゼルダもFFみたいな方向へ向かってるのかなと。
でも終盤になって集中してじっくりプレイしてみたら、フィールドやダンジョンの探索が
面白くて、自分の中で一気に評価が上がった。

時オカもクリアしたらやっぱり前に書き込んだ時よりも評価上がった。
俺の中では初代、リン冒と同等ぐらいかな。
220なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:41:17 ID:WYQqdBRe
>>217
俺はトワプリ後にWiiで時オカやって時オカ>トワプリって感じたがな
>>219も言ってるけどトワプリは変なFFっぽさがあって
ゲームとしては面白かったけど「ゼルダの伝説」としてはイマイチだった
221( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/03(木) 20:03:16 ID:9HrXK+zZ
正味の話、僕は初代はリアルタムじゃないが、ゼルダの中では初代が一番好きだな。
想像力をかきたてるのがいい。
222なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:30:09 ID:2eE8e6e+
>>219
そうなんだよな。
FFっぽいんだよ
そこで好き嫌いが分かれるのかなぁ
なんか俺も>>220と同じでゼルダっぽくないと思ってしまった

ゼルダシリーズじゃなければかなりの良ゲーだと思う。
223なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:30:56 ID:2eE8e6e+
ゼルダシリーズとして見なければ、だった
224( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/03(木) 23:14:56 ID:9HrXK+zZ
他のスレの情報によると、アメリカでWiiのゼルダが322万本も売れてるんだってよ。
225なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:31:39 ID:iMsrTnCA
楽しめたのなら無理に比較しなくても良いじゃない。
226なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:32:34 ID:uhc0Nu1f
トワプリクリア記念マキコ
携帯とタクトはやった事ないが、あとは全部リアルタイムクリアのオサーンだ
なんかムジュラとかと比べると今回は悩まなかったな
基本的に親切な感じを受けたがドMとしては物足りない
面白かったけどね

ハート集めは神々より難しいね
占い屋のヒントに頼りたい誘惑に駆られる
227なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:40:01 ID:REQjvZWo
うん、やっぱり単体で見れば非常に良かった。問題点多くあったと思うけど、とりあえず俺は満足かな。
でも、俺はよく言われるゼルダ&ガノン云々よりもコリン&イリアが発売前の予想とは裏腹に普通に助かってるのが微妙だった。あと中途半端にCEROB指定にするのは…
万引きやらコリンが吊し上げられるシーンやら無くせばいいのに…姫川さんの漫画期待してたのにな。
なんかトワプリは個人の好みだよな。

あと俺約束破られるの嫌いだからミドナには再登場してもらいたい 
なんつてw
228なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:57:39 ID:dwM6RwR/
ゼルダはストーリーとかどうでもいい。
それよりダンジョンの仕掛けやアイテムに力を入れてくれた方がよっぽど良いな。
229なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:07:50 ID:7JqHPAJR
>>225
いやでもトワプリがゼルダの名を語っている以上、比べずにはいられないんだよなぁ

>>228
確かに謎解きとかアイテムのほうが大事だとは思うけど、ストーリーも同じぐらい大切だと思うよ
謎解き最高でもストーリー糞なら糞ゲになりえるし
230なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:56:19 ID:MJ+/RMob
今日、中古でムジュラ買ってきてやっとダンジョン1クリアしたんだ。そこまではいいが・・・

ちょっとうんこしたくなって

ゲーム放置しトイレ行って戻ってきたら月が落ちて

小梅ばあさん助けるところまで戻されちまったよ(´・ω・`)

なんかもうやる気おきねー
231なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:56:23 ID:i5VTpSX6
森から出る→ハイラルの危機→ゼルダ捕まる→助けに行く 
みたいに先が読めるのはあきるよ。
黄昏くらいひねってもいいと思うよ。まあ今回ダンジョン微妙だったけどね。
「解く」って言うより
「作業する」ってカンジで
232なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:09:19 ID:kKJwoTI/
トワプリはひねるどころか…
233なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:23:59 ID:TKUfJtd1
234名無しさん@非公式ガイド:2007/05/04(金) 01:33:44 ID:OokNnW3r
天空都市なんかこれみよがしだったからなぁ。
あとアイテムも活かしきれてないというか、
今回パチンコと弓が完全に被ってるから、弓入手後はパチンコの存在が空気だったりとか。

>>230
仮にもアクションなんだから、せめてメニュー画面開いてから離れようぜw
235なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:34:52 ID:VeazzICJ
>>228
ストーリーにはあまり多くは望んでない
しかしプラスにならなくても、せめてマイナスにはならないレベルは欲しい

トワプリはストーリーが全体の足を引っ張った感じ
236なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:40:47 ID:h5OrNZwU
>>234
>天空都市なんかこれみよがしだったからなぁ。

何が?
237なまえをいれてください:2007/05/04(金) 03:16:12 ID:mtiOma2P
トワプリで森の神殿攻略前に森から出ようとして
ミドナに「どこへ行く気だ まだ森でやる事が残ってるだろ?」とか言って
引き止められた時は、こんなのゼルダじゃねええええって思った。

でもマスターソード入手後は面白かった。
238なまえをいれてください:2007/05/04(金) 05:02:17 ID:SDKRz9oe
その時クロックタウンの住人達が最後に見た光景は
真ッ逆さまに落ちてくる、天を覆い尽くさんばかりの巨大なうんこの塊だった
239なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:06:29 ID:0Rgyskm6
DSゼルダがタッチペンでしか操作できないってマジ?
スターフォックスの悪夢再びか…
240なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:59:00 ID:eOcyg0ZS
「ゼルダの伝説」をリアルに再現してみたよ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070504_real_zelda/
241なまえをいれてください:2007/05/04(金) 18:09:43 ID:CE/OPj/q
>>240
エクスキューズミ〜プリンセ〜スって言って欲しかった。
242なまえをいれてください:2007/05/04(金) 23:07:59 ID:pxyErLaq
トワプリは狼プレイが致命的につまらない
ミドナに乗られて恍惚感に浸れる変態はともかく
戦闘用のアクションは単調だし、センスで匂いたどるの
なんて何の工夫もないし・・・
ムジュラのお面で変身は別格として時オカの大人&子供チェンジ、
帽子の大&小チェンジに比べて、トワプリの狼&人間チェンジは
ストーリー上の必然性も薄いし、操作してて壮快感がない
243なまえをいれてください:2007/05/04(金) 23:17:49 ID:XOfQzFeE
>>242
トワプリ好きな俺でも狼パートは擁護できない
インタビュー見ても、やっぱりオナニーとしか思えない
244なまえをいれてください:2007/05/04(金) 23:23:54 ID:dwcbjfYJ
俺も狼パートは苦痛に感じたな。
ダンジョンで狼になる必要がある場面があるけど、ああいうのは別によかったんだが。
245なまえをいれてください:2007/05/04(金) 23:27:03 ID:7JqHPAJR
つーかエポナがかなり早くて爽快だったのに、なんでワープがあそこまでむらがなくあるんだろうな
ワープのほうが便利だし、ほとんどワープ使っちまうじゃん
笛くれるの遅すぎだし
246なまえをいれてください:2007/05/04(金) 23:42:25 ID:JbWOETPc
確かにワープしまくりだったな。
ワープはエポナが進入できないエリアだけで良かったのかも。
247なまえをいれてください:2007/05/04(金) 23:43:04 ID:TKUfJtd1
城西平原にエポナの草笛がないことが一番ユルセナス
248なまえをいれてください:2007/05/04(金) 23:53:52 ID:VrmHcdqw
タクトでワープ少ねぇとか言われたからかなぁ
半分ぐらいでも良かったかなぁ
249なまえをいれてください:2007/05/05(土) 00:17:33 ID:6SiXh4t1
トワプリがFFっぽい方向にいってるって話題出てたけど
青沼のインタビュー読んでも、FF開発者のインタビューと被る感じがする。

「○○には力を入れたので見てもらいたいですね」
「ユーザーの皆さんには○○してもらいたいですね」
「最初に○○で始めればユーザーの皆さんが驚いてくれるだろうと」

とか。
ユーザーに満足してもらおうというより、自分の作った凄いものを見せ付けてやろうみたいな思考。
大ヒットした時オカから初参加した開発者ってのもFF7と被る。
そのうち
「いい意味で期待を裏切って見せますよ(笑)」
とか言い出しそうで怖い。
250なまえをいれてください:2007/05/05(土) 00:19:38 ID:WAm3VIV8
タクトも後半(試練の塔クリア後くらいで)、指揮棒振って風向き変えなくても
高速自力航行出来るようにすればワープポイント少なくてもかなり快適だったと
思うんだぜ(DSの砂時計が蒸気船っぽいけど)
251なまえをいれてください:2007/05/05(土) 00:29:36 ID:WAm3VIV8
>>249
まだその力を入れた部分が「マロマートの店長の動き」とかのうちは大丈夫だろ
252なまえをいれてください:2007/05/05(土) 00:38:30 ID:VY8mhM1q
ムービーが細かく入った理由はファミ通のインタビューに書いてあるよ
迷わないよう、適切な場所に入れるようにした、って

まぁ、Wiiのロンチって所も考えてあげようよ
253なまえをいれてください:2007/05/05(土) 00:59:37 ID:4GScfkrT
犬パート、犬の気分味わえて結構面白かったけど
人間と犬の視点の違いとか、犬みたいに嗅覚が優れてると
あういう風に匂いを見るって感じなのかなとか思って遊んでた。
あのワープゾーン作りはイラネと思ったけどw
254なまえをいれてください:2007/05/05(土) 01:11:21 ID:Tg8w0uoB
ワープ多いのはいいだろ。
走りたけりゃ好きに走ればいいんだから。
それよりワープ少なくて、一々エポナ呼び出して目的の場所へ移動しなきゃならないという方が面倒だ。
255なまえをいれてください:2007/05/05(土) 01:15:28 ID:4GScfkrT
ワープ多いのはいいよな、そのイベントを作る必要はないと思ったけど。
256なまえをいれてください:2007/05/05(土) 01:17:52 ID:6SiXh4t1
そういや昼夜逆転がないのはリアリティが云々って意見あったけど
トワプリでは宿屋に泊まることもできないんだから
リンクは24時間ずっと起きて動き回ってる事になる。
これのどこにリアリティがあるのか。
257なまえをいれてください:2007/05/05(土) 01:21:18 ID:4GScfkrT
目蓋にメンソレータムでも塗ってたんじゃないのw
258なまえをいれてください:2007/05/05(土) 01:28:02 ID:Tg8w0uoB
そこは「ゲームだから」で済ませよ。

今日のルパンだってカーチェイスで有り得ない動きをしてたぞ。
まあそれが良いんだが。
259なまえをいれてください:2007/05/05(土) 01:36:59 ID:6SiXh4t1
>>258
いや、リアリティがないのを批判してるわけじゃなくてさ
「ゲームだから」で済ましてるからこそ、昼夜逆転がないのは
リアリティを追求した結果というのは違うだろうと言いたいんだよ。
260なまえをいれてください:2007/05/05(土) 01:46:24 ID:Mq815osf
昼夜逆転の時間が長いのはそのままでいいから
せめて自由に入れ替えられる術を与えて欲しかったよ
あとワープの後犬になりっぱなしなのが面倒だった
261なまえをいれてください:2007/05/05(土) 01:55:30 ID:4GScfkrT
知らんけど、ポウ集めや虫集めが必須じゃないから
別に用意しなかったとかじゃないのかね。
虫1匹だけ渡しておけば、最初のサイフはでかくなるわけだし。
あれば便利なのは間違いないし、あった方が良かったっていうのも良くわかるけど。
262なまえをいれてください:2007/05/05(土) 02:49:33 ID:dcT72+CT
今度はこっちで反省会やんのか
263なまえをいれてください:2007/05/05(土) 15:19:15 ID:oIRwkvPn
264なまえをいれてください:2007/05/05(土) 21:31:18 ID:VL/PEFtp
トワプリはミドナ様のキャラが立ちすぎて他が空気になってしまったのも痛かったな
イリアなんて「幼馴染設定+名前がサリアの変形」で登場して、序盤でドラマチックに
拉致された割に別にサリアとか誰かの末裔とかマーキングされてさらわれたんじゃなくて
単にランダムでさらわれただけで、記憶を取り戻すとかどうとかの頃にはもう
オバチャンと並列のキャラになってたし・・・
俺はガノン倒した後はイリアよりもヘナやアゲハのところに戻りたいと思ったぜ

>>242
全面的に禿げ堂したいんだが、忘れ里のヌコ探しイベントで
「楽しいニャー、今○匹目ニャー」で萌えれただけでも
狼パートは(本編じゃないが)無駄じゃないんだぜw
265なまえをいれてください:2007/05/06(日) 00:39:31 ID:2vBRbMlX
時オカ↑トワプリ↓の古参厨って「俺は野村時代からの阪神ファン
星野・岡田以降のにわかは黙ってろ」みたいな人種だろ?w
266なまえをいれてください:2007/05/06(日) 00:43:58 ID:PF2KmcHi
野村時代なんてついこの間じゃねーか。せめてムッシュ政権(1期)からのファンくらい言え
267なまえをいれてください:2007/05/06(日) 01:04:46 ID:uU6NjApo
>>254
確かに多けりゃいいとは思うけど、多すぎるのも問題だと思うのよ
エポナがいるんだし、少しはエポナを活躍させてもよかったんじゃ?と。
ただでさえ狼で半分代用が効く上にワープあったらエポナいらない
268なまえをいれてください:2007/05/06(日) 07:37:44 ID:0/MJkOQy
>>265
星野・岡田時代の阪神は何だかんだで強いじゃん
野村時代のヤクルトファンあたりじゃないの?
スクエニはオリックスで
269なまえをいれてください:2007/05/06(日) 09:51:28 ID:8m/Fs8hI
>>267
そこは草笛→イリアからもらう笛でよくね?
エポナが使えない原因は特定の場所でしか呼べないというところだし。
270なまえをいれてください:2007/05/06(日) 10:53:57 ID:RONQa6aA
自分はムービー飛ばしてやってた。
ゼルダもFF系ゲ―と化して来てるな。
271( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/06(日) 10:59:37 ID:uvGnXkyg
それは時オカのときからだな。
くだらねえストーリーを見せられて、ただ広いだけの平原をおつかいばかりやらされて、馬鹿らしくなって途中でやめた。
272なまえをいれてください:2007/05/06(日) 13:12:26 ID:8m/Fs8hI
ゼルダのムービーなんてFFに比べれば全然少ないだろ。
273( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/06(日) 13:22:23 ID:uvGnXkyg
FFは奥深いストーリーと綺麗な映像でワクワクしながらムービーを見れるが、ゼルダはおとぎ話並の単純で盛り上がりのない話を流されるだけだから我慢ならない。
会話も邪魔くさい。
274なまえをいれてください:2007/05/06(日) 13:25:44 ID:gvUB5cRs
>>273
釣り?
275なまえをいれてください:2007/05/06(日) 13:26:17 ID:8m/Fs8hI
>>273
お前はただ王道ストーリーが嫌いなだけだろ。
276( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/06(日) 13:28:36 ID:uvGnXkyg
なんで?
ただの意見だよ。
初代ゼルダはストーリーも演出もほとんどなかったのに面白かった。
ゼルダは時オカから道を誤った。
277( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/06(日) 13:31:51 ID:uvGnXkyg
>>275
正味の話、ゼルダのストーリーなんてどんな話でもいいんですよ。
しかし、しょぼいストーリーを大層に見せようとしてるところが気に入らない。
ゼルダのストーリーはゲームを進める妨げになってるだけ。
278なまえをいれてください:2007/05/06(日) 13:46:18 ID:BcDmX9/G
2Dゼルダ=シンプル路線
3Dゼルダ=演出過多路線

なのかもしれないな
設定とかも3Dゼルダの方が冒険してるし・・・。

最初の時オカからしてゼルダ姫が忍者で暗躍とか、
その次は3日間ループにハイラル水没にミドナストーリーと。。。
279なまえをいれてください:2007/05/06(日) 13:53:40 ID:mjrSUf70
FFが奥深いストーリーか・・
たしかに12は凡人の俺にはついていけなかった・・。
バルフレアッー!
280なまえをいれてください:2007/05/06(日) 13:56:35 ID:8m/Fs8hI
>>277
ストーリーのどこがショボいのか理解に苦しむ。
お前はドラクエのストーリーもショボいって言いそうだなw
281なまえをいれてください:2007/05/06(日) 13:59:22 ID:mUo8rhfc
ゼルダに限らず長く続いてるシリーズ物はそういう傾向
282( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/06(日) 14:02:38 ID:uvGnXkyg
たしかにドラクエのストーリーはしょぼいが、ドラクエは経験値や金を貯めてキャラを育ててしょぼいストーリーをなぞっていくゲームだからそれでいいんだよ。
ゼルダは自分がリンクになって世界を大冒険してそれがストーリーになるゲームなのに、制作者がしょぼいストーリー用意してどういうつもりだよ?
283なまえをいれてください:2007/05/06(日) 14:20:48 ID:0/MJkOQy
FF12って何かと叩かれてるけど、正直トワプリも似たようなレベルだと思う
284なまえをいれてください:2007/05/06(日) 14:23:17 ID:J0/ReQnF
(´ω`)。o(名無しならまだいいけど、コテだと叩きたくなってしまうな)
285なまえをいれてください:2007/05/06(日) 14:50:39 ID:8m/Fs8hI
なんだ、やっぱり王道批判か。
FFみたいなストーリーが好きならMGSでもやってろ
286( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/06(日) 16:36:00 ID:uvGnXkyg
┐('〜`;)┌
287なまえをいれてください:2007/05/06(日) 19:48:23 ID:esC7KL0f
>>278
そのあたりについては、インタビュー読んでると
3Dでリアルなグラフィックになると誤魔化しが効かなくなるので
ストーリーとかもきっちりと描写しないといけなくなるって製作者は考えてるっぽいけど
俺としては3Dでリアルになっても、ファミコン時代ほどとは言わなくても
神トラぐらいの描写でいってほしいよ。
288なまえをいれてください:2007/05/06(日) 20:18:19 ID:uU6NjApo
コテつけてる上にageて、しかも意味わからん理論で批判してるの見ると叩きたくなる不思議
289なまえをいれてください:2007/05/06(日) 20:36:28 ID:mjrSUf70
そもそもやってもいないんだろう。
290( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/06(日) 21:04:12 ID:uvGnXkyg
やってないとは言ってくれるね。
http://e.pic.to/ewp4x
291なまえをいれてください:2007/05/06(日) 21:17:24 ID:mjrSUf70
見れん、実際買ってたとして
時オカから道を誤ったっていってる奴が、
なんで持ってるかがわからん、阿呆なのか。
292( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/06(日) 21:37:41 ID:uvGnXkyg
もちろんトワプリは買ってないっすよ。
写真に写ってるのはそれより前のゼルダです。
293なまえをいれてください:2007/05/06(日) 21:45:48 ID:dKAaWLfy
ウザい携帯厨の特徴

 ・sageと打つのが面倒なのでsageない。
 ・pic.toは言われるまでPC許可しない。
 ・うpろだに画像をうpすると 「picでよろ(´・ω・`)」
 ・レスを読むのが面倒なので流れが読めない。
 ・読みにくい文字をさも当然のように使ってくる。
 ・書き込みの下にやたら改行が入る。
 ・PC持ちをオタク扱い 「あんたらオタクみたいに一日中PCに貼り付いて居れるほど暇じゃないんで」
 ・やたら煽りレスに反応する。釣られてると解っていても、文章を消すのがもったいないので即書き込み。
 ・長文を書き終えた時にはスレが埋まってる。
 ・普通の掲示板と同じノリで馴れ合おうとする 「ぉ初ヽ(。ゝω・。)ノdёsц★ょろ∪く━━。:+((*′艸`))+:。━━ぅ!!!」
 ・注意すると「精神病院行ったほうがいいんじゃない??」と意味不明な逆ギレレス。
 ・アンカーが打てずに↑で返事する。しかも返事が遅いので大抵別の奴に邪魔される。
 ・適当なところで改行できないので読みづらい。読点なんかも付けられないのでお経のようになる。
294なまえをいれてください:2007/05/06(日) 23:35:25 ID:CQpmRQJu
オカリナが過剰演出で気に入らないという人は
トワプリやってみるといいと思うよ。

オカリナの比じゃない過剰演出の上に
一人のツンデレ系ヲタ向けキャラにゲーム中ずっと付き合わされる
295なまえをいれてください:2007/05/06(日) 23:43:22 ID:gIS+pW5s
シリーズの伝統であり絶対的な存在であるはずの
トライフォースに一言も触れてないくせに
なんの脈絡もなく手の甲が三角に光ったりとかわけわからん。
古参はともかく一見さんにはアレがなんなのか
最後までわからずじまいだったろうな。
296なまえをいれてください:2007/05/07(月) 00:20:57 ID:5/ijFibH
俺もアレは違和感あったね〜
一見さんは本当にわけわからんだろうな
297なまえをいれてください:2007/05/07(月) 00:51:58 ID:anbbfbKV
まぁ水戸肛門の陰嚢みたいなもんだからな
298なまえをいれてください:2007/05/07(月) 01:11:59 ID:0UDh60OD
 △
△ △
で、この間の三角がミドナ達の世界って事か
うむ、深い・・。
299なまえをいれてください:2007/05/07(月) 01:14:31 ID:0UDh60OD
間って言うかトライフォースくっ付けた時にできる真ん中の空洞の事か。
300なまえをいれてください:2007/05/07(月) 01:18:15 ID:57p/zpGk
そこはきっと今後のゼルダシリーズで明かされる第4のトライフォースのポジションなんだ
301なまえをいれてください:2007/05/07(月) 02:54:41 ID:CFILupkk
ストーリーとかムービーとかどうでもいいんだよ。
ダンジョンがおもしろければそれがゼルダなんだ。

歴代ダンジョンTOP3

1位:ロックビル
2位:砂漠の処刑場
3位:森の神殿(時オカ
302なまえをいれてください:2007/05/07(月) 06:18:52 ID:I/oPGsl3
ホラー系ダンジョンは苦手だ…
トワプリのギブデ見た時軽く失禁するかと思った
あとハイラル城の絵を指差す亡霊兵士、あいつを初めて見た時たまたまアップで気絶しかけた


トワプリの後だとオカリナのリーデッテが可愛く見える
あれくらいの方がいいや、ホラーは
303なまえをいれてください:2007/05/07(月) 07:10:15 ID:x3mwAy+y
個人的には 時オカやムジュラ との関連性がもっと欲しかったな
304なまえをいれてください:2007/05/07(月) 07:17:20 ID:ojtTmcW0
まぁ続編とか言ってるからね
305なまえをいれてください:2007/05/07(月) 11:16:43 ID:q629VbCa
>>301
あるある。

俺はチソコ立つくらいの高所ダンジョンが好きだから、
ロックビルと天空都市は大好き。

両方とも結構苦労したダンジョンだから、さらに印象に残る。
306なまえをいれてください:2007/05/07(月) 13:14:49 ID:HFUuP27C
3Dゼルダやってみたいんだけど、どのハード買えばいいですか?
とりあえず時のオカリナとトワイライトプリンセスがやりたいんだが、GCと64?Wiiと64?
307なまえをいれてください:2007/05/07(月) 13:57:37 ID:q629VbCa
Wiiだけでおk
308なまえをいれてください:2007/05/07(月) 14:06:05 ID:tVhDDIPS
時オカはVCだと振動ないし操作性悪いけど
そこまで拘らないなら確かにWii買えばおkだな。
GCゲーもできるし。
309なまえをいれてください:2007/05/07(月) 14:09:19 ID:Y7/d3L74
そうだよな、ネット設備さえあるならWiiで足りるんだよな・・・
便利な世の中になったもんだ
310なまえをいれてください:2007/05/07(月) 16:33:32 ID:9sDkE+Do
GCの肩身が狭いね
311なまえをいれてください:2007/05/07(月) 17:57:18 ID:xVyQtaT3
GCコンはまだまだ活躍できるけどな
312( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/07(月) 18:14:03 ID:j0hCkkF/
VCって全て振動ないの?

>>306
Wii買ってGCのゼルコレ買えばいいよ。
http://e.pic.to/ewp4x
313なまえをいれてください:2007/05/07(月) 18:28:49 ID:Jq9hCzy5
そういや
もだえ石って使ったことないなぁ
314なまえをいれてください:2007/05/07(月) 20:07:14 ID:RWKEci9N
DSで新作ktkr


このイラストのタッチは神がかり杉だろ
315なまえをいれてください:2007/05/07(月) 20:32:47 ID:7SfA8hwe
大地の章やってるんだけど、迷いの森から抜けられない
これどうすんだよw
316なまえをいれてください:2007/05/07(月) 20:59:12 ID:eXaaZrEH
VCで64の時オカダウンロードして遊び始めたんだけど、
クラコンにCボタンとかないし、いまいちボタン操作が覚えられなくて、
最初の樹の中のダンジョンで脱落しそうです。

ナビィがリッスン!言ってるんですが、クラコンの何ボタン押せば
話聞けるんですか?
317なまえをいれてください:2007/05/07(月) 21:08:11 ID:K8OJ/6Lw
>>316
右スティックを上

つーか、ここ見れ。
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_lzo/index.html
318なまえをいれてください:2007/05/07(月) 21:08:36 ID:agVzlA1E
説明書ぐらい読もうね(^ヮ^)
319なまえをいれてください:2007/05/07(月) 21:08:39 ID:0oGkivgE
>>316
せっかく説明書が付いているのだから、読めば?

右スティックがCだ。
320なまえをいれてください:2007/05/07(月) 23:16:34 ID:s4/unKVA
>>315
がんがれ
321なまえをいれてください:2007/05/08(火) 00:29:32 ID:TGf6YyZz
>>315-316

また、ゆとり教育の被害者が・・・

と釣られてみる
322なまえをいれてください:2007/05/08(火) 01:47:17 ID:cQ1Jc95s
ゼルダリレー中

クリア:初代、リンクの冒険、神トラ、夢島、時オカ、4剣+、トワプリ
今ココ:風タク
ストック:時オカ裏、ムジュラ
残りも買いに行かないと。
323なまえをいれてください:2007/05/08(火) 02:36:30 ID:iL2KrLA6
>>317 >>319
くだらない質問にわざわざありがとう。
ちなみに、ゆとり世代ではなく、スーファミ以降、DSまで
まるっきりゲーム離れしてた20代です。
そもそも、十字キーとABXY、LR以上のボタンは
いちいち見ないと押せない状態。
まだまだ先は長いし、いまいち楽しさがわからないけど、
めげずにがんばります。
324なまえをいれてください:2007/05/08(火) 02:40:26 ID:Wh7be7YQ
>>322
俺は今VCでリン冒再プレイ中。
あとは大神殿だけってところまできたけど、大神殿へ辿り着くだけでも
4回ぐらいコンティニューしてしまった・・・
序盤のうちは、あれ?こんなもんだっけって感じでやってたけど
後半になると一気に難しくなるな。一応昔クリアした事はあるから今回もなんとか頑張る。
325( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/08(火) 19:40:41 ID:Qdnv6xtq
最後の神殿は道順さえ覚えれば、アクションはそれほど難しくなかったような?
敵の経験値も高いからレベルアップでどんどんリンク増えるし。
326( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/08(火) 21:37:46 ID:Qdnv6xtq
あと、レベルアップ直前に魔法で体力回復させておけば楽。
327なまえをいれてください:2007/05/08(火) 22:36:07 ID:y/fWldQp
クリアしたことあるって言ってるんだからそれぐらいわかるでしょ・・・
アドバイス以前にsageない?
328なまえをいれてください:2007/05/08(火) 23:52:27 ID:6WxaS0w1
VC時オカは蔵コンよりもGCコン(波鳥)でやった方がやり易い
329なまえをいれてください:2007/05/09(水) 20:54:06 ID:FpfyZ7x4
>>328 同意
1周目クラコン。2周目(現在)GCコンでやっているけど、GCコンのがいい。

最近タクトやって、GCコンに慣れたせいかもしれないけれども。
時岡2周目終わったら、トワプリ4周目やろうっと。
トワプリでゼルダにはまってから、ゼルダ三昧。Wii絶賛稼動中。
330なまえをいれてください:2007/05/09(水) 22:41:26 ID:sdBwffPx
すげぇな。
俺、自称ゼルダファンだけど、そんなに回数やってないぞ。

1.木の実…5周×2(時空&大地)
2.神トラ…4周
3.時オカ…2周

あとみんな1周さえやってなかったり、2週目の途中で終わってたり。
331なまえをいれてください:2007/05/09(水) 22:47:54 ID:d9fgpE5k
初代 3周ぐらい
リン冒 10回以上(クリアできた分だけなら2周)
神トラ 5周以上
時オカ 1周
タクト 初プレイ中
トワプリ 3周
332なまえをいれてください:2007/05/09(水) 23:05:04 ID:2wiaZl8S
夢島DXを年に3回はプレイしてしまう
据え置きは神トラだけ二桁いってそうだけどそれ以外は1周だな
333なまえをいれてください:2007/05/10(木) 01:11:03 ID:6VoWrDK5
ムジュラもやってやれよ、時オカクリアできるなら別に難しくないぞ。
334なまえをいれてください:2007/05/10(木) 08:43:32 ID:uyEQfOvs
ゼルダシリーズは木の実だけやってなかったが今更プレイした。
けっこう、いや、かなり面白いじゃん。
カプコン製ということで心配だったけど問題なし。
適度に難しいし面白い
335なまえをいれてください:2007/05/10(木) 11:27:56 ID:cSEawR4S
勇者の洞窟のおかげで2周ずつしたけど、面白いよね木の実。
336なまえをいれてください:2007/05/10(木) 13:16:25 ID:71NcBRSC
神トラ4回、夢島10回、時オカ7回、ムジュラは5回くらいやったが
トワプリは2回目やる気にならないなぁ
つーかクリア前に飽きたし

タクトは2回目途中で投げ出した
337( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/10(木) 19:21:47 ID:x2p73jtU
夢島は2回、神トラは1回、初代は2回、リンクは1回くらいクリアしたな。
タクト、時オカ、ムジュラ、4剣+は、
338なまえをいれてください:2007/05/10(木) 20:01:39 ID:G1tifs1n
ペンタゴン氏ね
略して、ptgs


ptgs
339なまえをいれてください:2007/05/10(木) 20:51:15 ID:RfOr1Utd
神トラ3回、夢島2回、時オカ1回裏1回、ムジュラコンプまで延々、タクト3回
4剣+1回と各面繰り返し、ぼうしコンプまであとかけら1つ
現在タクト4回目を進めてる。トワプリは未クリア。木の実探し中
ハマったのは神トラから。プレイ時間が一番長いのは、間違い無くムジュラ
340( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/10(木) 20:59:47 ID:x2p73jtU
PSのアランドラは、ゼルダより質は落ちるが、なぜか3回くらいクリアしたな。
341なまえをいれてください:2007/05/10(木) 22:05:37 ID:fQrC6pYa
時オカは軽く2桁 裏バージョンは4回
神トラは10回ぐらい、木の実系は3,4回ぐらいずつ
夢島は5回以上、タクトは3回ぐらい
トワプリは1回だけ
342( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/10(木) 22:16:25 ID:x2p73jtU
>>341
裏と表どっちが面白かった?
343なまえをいれてください:2007/05/10(木) 22:16:29 ID:G1tifs1n
ptgs
344なまえをいれてください:2007/05/10(木) 22:22:16 ID:ZQyA6LEN
ペンタゴン逝きろ
略して、ptgi


ptgi
345なまえをいれてください:2007/05/10(木) 23:08:32 ID:/ZzxNOno
星死
346なまえをいれてください:2007/05/11(金) 02:17:21 ID:/50pmtpj
ニコニコにあったメインテーマをピアノで弾いてる動画を見失った…
ピアノの台を手でトントントンって叩いてから弾いてるやつ。
誰か知りませんか。
347なまえをいれてください:2007/05/11(金) 15:14:03 ID:u84AjUX5
>>342
どっちと聞かれると困るな・・・
両方面白いけど、裏はB制限とかかけてやるとかなり楽しい。
表は普通に何回もクリアしたりしてるけどやっぱ面白いし・・・
でもまあ、裏よりも何回もやりたくなるのは表だったりする
348なまえをいれてください:2007/05/11(金) 15:15:15 ID:u84AjUX5
訂正
B制限×
Bボタン制限○

裏は普通にやっても難しいけど、制限やり込みとかやるともっと楽しい。
349なまえをいれてください:2007/05/11(金) 19:45:36 ID:jsRhfLf6
VCって過去に出た作品だけじゃなくてVCオリジナル作品とか出ないのかな。
初代とか時オカみたいに、リン冒と神トラの裏も作ってほしい。
350なまえをいれてください:2007/05/11(金) 22:57:01 ID:D9iS6NbG
351( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/12(土) 06:32:51 ID:ZFV+Dsr8
>>348
なるほど、きっと表の方がバランスはいいでしょうね。
352なまえをいれてください:2007/05/12(土) 12:40:16 ID:wUxO301N
本当に投げかける寸前で解けた謎ってある?
強烈に覚えてるのが時オカ魂の神殿で
鏡の盾を使って
石像の顔を溶かす所
ガチで3日悩んだ。
諦める時何気に盾構えて顔に反射したらあの効果音…
もう虜です。
353なまえをいれてください:2007/05/12(土) 13:01:02 ID:X2F3in+R
>>352
神トラのガノンの塔で、爆弾抱えたまま爆発させて爆風で対岸へ渡るやつ。
数十分悩んでて色んなアイテム試してた時に、とりあえず爆弾抱えてみたものの
これを投げても意味ないしなあ・・・とか考えてるうちに爆発して対岸へ。
しばらくポカーンとしてたなあw
354なまえをいれてください:2007/05/12(土) 14:06:55 ID:aNi0Yw89
>>353
それバグ技じゃ?w
俺の記憶じゃバクダン使う謎解きは無かったはずだから、普通にいける道もあるはず
355なまえをいれてください:2007/05/12(土) 14:07:45 ID:aNi0Yw89
↑バクダン使って浮く謎解き、だった
バクダン使う謎解きとか腐るほどあるよorz
356なまえをいれてください:2007/05/12(土) 14:15:32 ID:X2F3in+R
>>354
ガノンの塔の最後の方だったと思うんだけど
ほかに方法あったのかなあ?フックショットに引っ掛けられるようなものも
何もなかったし見えない床でもなかったし・・・
まあそっちへ行っても消費アイテムが取れるだけで、本筋には関係ないんだけどね。
357なまえをいれてください:2007/05/12(土) 14:26:55 ID:tbnzNbPq
>>356
あの入り口と反対方向にダッシュして、すぐ傍にある区切り(?)に
ぶつかった時の反動を利用すれば渡れるよ
358なまえをいれてください:2007/05/12(土) 14:27:15 ID:EDo2CJaa
>>356
ダッシュでブロックか何かにぶつかってその跳ね返りで向こう岸に渡るのが正攻法
359なまえをいれてください:2007/05/12(土) 14:27:55 ID:EDo2CJaa
あ、かぶったスマン
360なまえをいれてください:2007/05/12(土) 14:56:01 ID:X2F3in+R
>>357-358
そうだったのか・・・
十数年越しで正解を知ったwサンクス
361なまえをいれてください:2007/05/12(土) 20:53:04 ID:Hi0ejWPq
勇者の洞窟の一筆書き→ソマリアの杖は半日かかった
362( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/12(土) 22:20:17 ID:ZFV+Dsr8
レベル7のダンジョンで、マップの目になってる部屋に入れるところ。
363なまえをいれてください:2007/05/13(日) 00:41:47 ID:/72AaQtt
>>361
俺、あれ方眼用紙に写して学校へ持って行って2,3日考えたw
364なまえをいれてください:2007/05/13(日) 01:05:46 ID:JFacPM/k
時オカのハイラル城侵入時で、近くの崖にあったツタの存在気付くのに
一日かかった俺バカス。
水の神殿とかは余裕だったのになぁ……。('A`)
365なまえをいれてください:2007/05/13(日) 03:17:09 ID:NQ7eQ+Fl
時オカ裏の魂の神殿、ボムチュウでデッテ倒して道が出るとこ
あまりの難度に、こんなに難しい事要求されるはずないと思って
数日間ありとあらゆる事試して悉くダメだった後、絶望感一杯で挑んだ

・・・1日でできてやんの  orz
366なまえをいれてください:2007/05/14(月) 00:42:27 ID:1BqTweG5
ゼルダの伝説 [FC-ディスクシステム] [FC] [GBA-ファミコンミニ] [GC-ゼルダコレクション(非売品)]
リンクの冒険 [FC-ディスクシステム] [GBA-ファミコンミニ] [GC-ゼルダコレクション(非売品)]
神々のトライフォース [SFC] [GBA-4つの剣]
夢をみる島 [GB]
時のオカリナ [64] [GC-ゼルダコレクション(非売品)] [GC-時のオカリナGC(裏Ver収録)(非売品)] [Wii-VC]
夢をみる島DX [GBC]
ムジュラの仮面 [64] [GC-ゼルダコレクション(非売品)]
ふしぎの木の実 大地の章 [GBC]
ふしぎの木の実 時空の章 [GBC]
風のタクト [GC]
神々のトライフォース&4つの剣 [GBA]
4つの剣+[GC]
ふしぎのぼうし [GBA]
トワイライトプリンセス [Wii][GC]
夢幻の砂時計 [DS(2007年6月23日発売予定)]
367なまえをいれてください:2007/05/14(月) 01:05:53 ID:dm7N36t+
>>365
その数日間は一度しか味わえないんだぜ

水の神殿でひたすら悩んで一週間
モーファに辿り着いてみればノーダメで倒せてしまった
あと最初友達にダイゴロン刀の存在を聞いた時は「嘘だっ!」と言ってしまったなぁ
その友達が持ってたメモ通りにわらしべしたら・・・・手に入ったよ・・・
368なまえをいれてください:2007/05/14(月) 01:51:17 ID:dIh2BKlV
神トラの5つ目のクリスタルの所が分からなかったから6つ目でソマリアの杖を取ってクリアしたのは良い思い出。
GBAじゃソマリアの杖でズルできないように少しダンジョン変えられてた。
369なまえをいれてください:2007/05/14(月) 16:31:13 ID:uZ3WM4rd
>>367
でも正直ダイゴロン刀使うよりマスターソードのほうが使いやすいよな・・
盾使えないってのが結構痛い。盾突きもできないし
370なまえをいれてください:2007/05/15(火) 11:40:34 ID:ECmanlwO
トワプリフィギュア6月末に延期っぽいな。
371なまえをいれてください:2007/05/15(火) 21:47:33 ID:/1a4nI0i
トワプリのフィギュアって彩色済みなのかな?
ガチャ回す気満々だったのに延期は残念だ・・。
372なまえをいれてください:2007/05/16(水) 00:44:28 ID:rpd4y6Xn
100円玉不足してたからいいや
来月までに貯めとこう
373なまえをいれてください:2007/05/16(水) 19:08:33 ID:++wb1crz
リンクの冒険で眠ってる初代ゼルダって
時オカのゼルダと同一人物なのかな?
今のところ時オカが一番古い時代の物語ってだけで
初代ゼルダとはどこにも書いてなかったっけ?
374( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/16(水) 20:43:05 ID:BcI5F86j
リン冒のゼルダが初代ゼルダなんてどこかに書いてあった?
375なまえをいれてください:2007/05/16(水) 20:46:06 ID:gn1j6zp1
>>373
そうかもしれないけど微妙でもある
376なまえをいれてください:2007/05/16(水) 22:29:23 ID:7TUdidiY
>>373
リンクの冒険の説明書を読む限りでは、初代ゼルダ姫に兄がいたり、
父である先代の国王がトライフォース使ってたらしいので、違うと思われ
377なまえをいれてください:2007/05/17(木) 03:47:49 ID:HIuReANE
リンクの冒険神プレイ
http://www.nicovideo.jp/watch/1176210406
378なまえをいれてください:2007/05/17(木) 09:00:56 ID:bg3nYDlN
スゲェwwww
思わず全部見てしまった。
379なまえをいれてください:2007/05/17(木) 20:15:36 ID:Aht+mjyD
まあ、ゼルダシリーズの設定なんて話半分くらいに認識しときゃいいよ。
変に設定なんかにこだわりだすとややこしい。
380なまえをいれてください:2007/05/19(土) 04:25:38 ID:8lHDx4my
ふと思ったけどゼルダシリーズって「花」のエピソードってありそうでないよねぇ。
デクの木とか、食虫花みたいなのは居たような気がするけど…

綺麗な花を咲かせるみたいなイベントがあってもよさそうだけどなぁ。
381( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/19(土) 10:18:34 ID:Hv/fLkl+
風タクに花を摘んで持っていくイベントがあったはずだぜ?
382なまえをいれてください:2007/05/19(土) 13:12:34 ID:o3yw8DT7
花 枯れちゃったは泣ける
383なまえをいれてください:2007/05/19(土) 15:16:15 ID:iA9Vni0J
篭もりか
384なまえをいれてください:2007/05/19(土) 19:00:44 ID:y4GAQz4k
タクトには仕掛けの一種でブイババという花がある。リンク打ち上げ装置になってる
ボコババという食虫花みたいな敵を倒すとブイババ化するものもある

花を咲かせるではないが、元気の無い木に水をやるというイベントもある
イベントクリアでハートのかけらが手に入る

町や家屋の特定の場所に、置物買って置けるんだが、花の鉢が何種類かある
わらしべアイテムだから置くこと自体に意味は無いが、趣味でコーディネートできる

タクトは海の広大さに比べて地面が貴重なので
決して声高ではないがたぶん意識してネタ作ってる
そう思うと、花 枯れちゃったもなんだか一層せつねえわ
385なまえをいれてください:2007/05/19(土) 23:47:32 ID:n75R5/7D
タクトは喫茶店の爺のびびる姿がかなり印象に残ってる
386なまえをいれてください:2007/05/20(日) 00:09:54 ID:FG4aFcFA
チャツボねえさんの壺をわざと割って、敢えて話しかけるのはデフォ
387なまえをいれてください:2007/05/20(日) 00:12:28 ID:5srvCkZb
388なまえをいれてください:2007/05/20(日) 19:19:50 ID:3YZ3IqjF
時のオカリナのゲルドの谷がクリアできないんだが…
どうやったら見つからずに済む?


いまさら攻略本売ってないし…
389なまえをいれてください:2007/05/20(日) 20:28:07 ID:OHEHqk21
>>388
武器を使って攻撃してみれ
色々試せばわかる
390なまえをいれてください:2007/05/20(日) 20:35:31 ID:3YZ3IqjF
フックショットで動き止めたり、矢で倒すのはわかってるんだ

質問の仕方が悪かったな
どこへ行けばいいのかがわからないんだ
391なまえをいれてください:2007/05/20(日) 23:33:46 ID:3t+DTOoi
どこって、オカマ4姉妹を探し出すんだ。
>フックショットで動き止めたり、矢で倒すのはわかってるんだ
その後でゆっくり探索すればいい。
392なまえをいれてください:2007/05/21(月) 17:15:41 ID:LdrT60mk
弓使うのわかってるなら少なくとも見つかることはほぼ無いはずだろ?
アドバイスしづらいからな・・・あの構造は
もしどうしてもわからないなら攻略サイト見るしかないな・・・
393なまえをいれてください:2007/05/21(月) 18:11:06 ID:MJpSsCnB
結構ややこしい構造だからなあそこは
外では壁に登れるツタがあったりハートのかけらの宝箱があったりするから
周りをよく見るといいぞ

白い服の見張りは矢で倒せないから気をつけろ
394なまえをいれてください:2007/05/21(月) 18:40:33 ID:DsIGt7zs
アフォー沼になってからなんかわくわくしない。面白くない。
もうゼルダで十分飯食っただろ。
有望な若手に変わってくれ。
395なまえをいれてください:2007/05/21(月) 22:43:39 ID:P4sLkaF4
どうせ若手に変わったら変わったで「アホ沼以下」とかいって叩くんだろうな
396なまえをいれてください:2007/05/22(火) 01:36:30 ID:bygfR+MH
え?ゲルドの谷の隠密行動って衛兵に弓効くんだ・・
気合で通りぬけてたんだけど・・w
最後が難しいんだよな、先に箱を壊しておいて、
見つからないように気合で通り抜けたなー・・。
397なまえをいれてください:2007/05/22(火) 04:12:08 ID:fpRek2Cr
矢がもったいないのでフックショットで固めてから剣で切ってた>ゲルドの衛兵
398なまえをいれてください:2007/05/22(火) 10:40:46 ID:hV/kmfIC
俺はスネークばりに、最低限の衛兵しか攻撃せずに行った。
399なまえをいれてください:2007/05/22(火) 14:56:58 ID:CxMxKhow
子供でゲルドの谷行くとかなり燃えるぞ
気絶させる方法が裏に回って剣しかないから難しいし
400なまえをいれてください:2007/05/22(火) 17:29:30 ID:fpRek2Cr
子供時代にどうやって砦いくんだよ。
幻影の砂漠を逆に辿るのか?
401( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/22(火) 18:49:57 ID:awa63CGb
>>399
正直、ゼルダのアクションはそれくらい難しい方が面白そう。
ゼルダの戦闘はボタン連打だけで単調すぎるからな。
402なまえをいれてください:2007/05/22(火) 22:26:12 ID:CxMxKhow
>>400
逆に辿っていっても見張りがいて通れないようになってて無理だ
方法は子供でニワトリ持ってゲルドの柵を正面から飛んで抜けるか(小さな杭の↑でジャンプ)
盾構えてBで突きを出してる途中に看板読んだりするとなるバグ状態にして
バクダンが爆発するギリギリまで待つ(or置く)
で、爆発しそうになったらバック宙で爆風に乗るように飛ぶと浮ける
とりあえずこれ使えば柵は越えられるよ

ただ、柵越えても結構な確率でゲルドの見張りに見つかる
なぜか柵の↑も監視内なんだわ・・・
タイミングよけりゃいけるからその後はある程度待ってからアタックで通ればおk
403なまえをいれてください:2007/05/23(水) 23:31:30 ID:7n8QNYc2
大地の章クリアしたあと永らく放置してた、ふしぎの木の実時空の章クリア記念カキコ。
開発カプコンだけど、しっかりゼルダだったわー。

あれだね、ダンジョン全体を使った大掛かりな仕掛けがやりがいあるね。
最近のゼルダは一部屋内で完結しちゃう仕掛けばかりで、
進行ルートも限定される(小さなカギが2個溜まってるのすら珍しいぐらい)のが物足りない原因な気が。
404( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/24(木) 12:29:23 ID:4+i3x/Uy
未開封のまま放置のゲームならまだやる気出るが、途中まで進めて放置したゲームはなかなかやる気出ないんだよな。
405なまえをいれてください:2007/05/24(木) 17:35:35 ID:Z5x3oFft
>>403
両方クリアしたんじゃ当然追加シナリオもクリアしたよな?
406なまえをいれてください:2007/05/24(木) 18:17:28 ID:wgrkjAI3
トワプリGC版、あまりのしょうもなさに積んでたので
近所のゲーム屋にもっていったら4500円で売れて思わぬ大収穫!

ま、一生ゼルダはやらないな
あまりに糞過ぎる
407( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/24(木) 18:28:19 ID:4+i3x/Uy
>>406
GC版なら、6000円でも僕が買い取ったのに・・・。
(送料込み)
408なまえをいれてください:2007/05/24(木) 20:18:21 ID:+2jcvazV
>>403
両方の勇者の洞窟制覇が木の実のクリアだよ
409なまえをいれてください:2007/05/24(木) 20:35:50 ID:A/INOqgc
2日前初代FCゼルダの伝説世界最速クリアが24分04秒に更新されました
もうバグとアイデアの限界です!!
人類はついにここまで達しました!!
410403:2007/05/24(木) 20:42:52 ID:Df37Y+ac
>>408
ぬ? つまり大地をもう一周クリアしないと駄目ってこと?
2周目かー。既に指輪を鑑定してもダブりまくりで微妙にやる気が削がれてるんだが…。
チマチマやるかな。
411なまえをいれてください:2007/05/24(木) 22:33:24 ID:Nwytbxxa
指輪は適当にパスワード入れて増やす方法をやってたな
412なまえをいれてください:2007/05/24(木) 23:03:52 ID:Z5x3oFft
>>410
それぞれに合言葉送ってプレイするとちょっと変化が起こってる
大地クリアした勇者が時空にきてるとかいう設定らしい。逆もそのまま。

で、エンディングというかラスボスも変わってるし、途中でもらえるアイテムとかもある
ただ、変わってるっつってもほぼ2週目みたいなもんだから間あけずにやると飽きるな
413403:2007/05/25(金) 01:06:14 ID:uxE/2ARe
>>412
いや。続きの話でやってるからガノンはモチロン倒してる。
>408との話は勇者の洞窟やるには続きの話で、かつ、
アイテムがほぼ揃うぐらいゲーム進めないと駄目だからダルイなーという。
414なまえをいれてください:2007/05/25(金) 09:14:42 ID:8ZMrLNz+
トワプリのアンソロジーコミックとかはもう出ていますか?
ミドナに会いたいんです
415なまえをいれてください:2007/05/25(金) 11:53:53 ID:6tbAo8Ej
もうつーか出んと思う
任天堂自体そういうの出さなくなった
カービィとか一部例外はあるみたいだけど
416なまえをいれてください:2007/05/25(金) 19:12:52 ID:OHKt3G79
というか年齢制限かかったからな・・・
417なまえをいれてください:2007/05/25(金) 22:10:08 ID:Sd/Y+mOc
そのせいで姫川漫画もトワプリないしな。
タクトは夢幻の砂時計発売でもしかしたらあるかも。
418( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/26(土) 07:39:53 ID:N4UkORJN
ゼルダの漫画なんて読むと自分のイメージと違って逆に幻滅しちゃいそうだな。
419なまえをいれてください:2007/05/26(土) 10:52:41 ID:fk4deyDp
スーパーマリオくんの長寿ぶりは異常。
カービィもまだやってるんかな?
420なまえをいれてください:2007/05/26(土) 14:03:31 ID:VaP1jrph
>>418
そんなことないぞ
姫川版はかなりいい感じだし
とりあえず読んでみろ
421なまえをいれてください:2007/05/26(土) 14:10:34 ID:sTFe+80V
初代ゼルダブロックすり抜けバグのやりかた


□□← ■をすり抜けたいとします。これは木、水、岩、ブロックなど
     リンクが通れない箇所。□は通れる普通の場所←はリンクの位置で向きを表す。
     この状態を作り出してください。場所はフィールド、迷宮ともいくらでもあります。

1.まず、通り抜けたい場所の「右下」のフィールドを必ず右から左に平行に通ってください

←□□

2.リンクが抜けたい場所の下まで来ました。そこで一瞬だけ上を押してリンクの向きを上にしてください。
  この時リンクがその場所の1マスからはみ出してはなりません。

↑□□

3.この状態で、「コントローラーの右+下+バクダンを同時に入力」をしてください。タイミングはかなりシビアです。


↑□□    ●はブロック上に置かれたバクダン。タイミング次第では下側に出る事もある。

4.成功していたらリンクがその通れない場所にめり込むことが出来ます!


□□□
422なまえをいれてください:2007/05/26(土) 14:11:37 ID:sTFe+80V
応用編  最初のすぐ右のワープゾーンの階段が出ていない時に中に入れる!

□□□■□□□
□□■□■□□
□□□■□□←

□□□■□□□
□□■□■□□
□□□■←□□

□□□■□□□
□□■□■□□
□□□■↑□□

□□□■□□□
□□■□●□□    右下+バクダン同時入力
□□□■↑□□

□□□■□□□
□□■□↑□□    成功していたら岩の上を通れる、バクダンが爆発する前でも
□□□■□□□    後でもいつでもOK。しかしリンクが横など別のマスへ行くと抜けられなくなる。

□□□■□□□
□□■←■□□
□□□■□□□

さあ、実機でも可能だ!応用として迷宮の宝の階段にも入れるぞ!
なお上からの進入も可能だが希望があればまた教える。
423なまえをいれてください:2007/05/26(土) 23:05:40 ID:wN6mTz34
ゼルコレを手に入れてムジュラをクリアした。
発売当時に買った時はいまいち馴染まなかったから序盤で放置したけど・・・
もうこれは俺の中でシリーズ中最高傑作になった。
ダンジョンも個性的でいいし町も人も最高だ。
イベントも思い出深いしおらが町って感じがする。
いい時間が過ごせたよ。
424なまえをいれてください:2007/05/26(土) 23:57:14 ID:i0uwQqw2
俺も64のゼルダ一番好きだよ
一回もゲームオーバーにならずにクリアするとエンディング変わるって話あるけど難しくないか?
どんなのか教えてくれないかな?俺の腕じゃ無理っぽい
夢みる島とトワイライトプリンセスが変わるって聞いた
425なまえをいれてください:2007/05/27(日) 00:03:48 ID:pZ9ESrRD
トワプリは知らんが夢島はマジである。
でも死んだら速攻で電源切ればゲームオーバー数に数えられないから大丈夫。
426なまえをいれてください:2007/05/27(日) 08:53:57 ID:IOPCQPNt
頑張ってみるか
427なまえをいれてください:2007/05/27(日) 12:09:50 ID:vN4Fxwhj
ゼルダシリーズで唯一投げ出したムジュラを
数年ぶりに最初からはじめた
また投げ出したくなった
428なまえをいれてください:2007/05/27(日) 17:06:56 ID:pZ9ESrRD
このようにムジュラは人を選ぶ模様
429なまえをいれてください:2007/05/28(月) 01:31:29 ID:Gf7cHCRk
ガノンとムジュラの仮面はどっちが強いんだ?(ボスとして)
430なまえをいれてください:2007/05/28(月) 02:36:40 ID:YSRpfSnQ
ガノンったって色々いるだろ常考
個人的にはムジュラのが圧倒的に強い、てか倒しづらい。
まぁ例のアレを被れば秒殺ですけどね。
431なまえをいれてください:2007/05/28(月) 02:47:42 ID:6rFSf9Ak
ザントが最初倒し方分からなくて瓶2本くらい空にしたなw
トワプリのガノンドロフはミドナが倒し方をペラペラ喋ったから簡単だったけど。
432なまえをいれてください:2007/05/28(月) 02:54:15 ID:Gf7cHCRk
まぁ、一応ここは時のオカリナのガノン。

433なまえをいれてください:2007/05/28(月) 02:55:10 ID:Gf7cHCRk
>>432>>430
434なまえをいれてください:2007/05/28(月) 05:47:45 ID:OnVl7ykZ
さっさとDSで夢島2だせや
435( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/29(火) 18:43:33 ID:7iKkygg1
夢島って一話でストーリー簡潔してるじゃん。
続きなんて作られたらがっかりしちゃうぜ。
436( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/29(火) 18:44:31 ID:7iKkygg1
完結
437なまえをいれてください:2007/05/29(火) 18:53:27 ID:DzupYw2X
いや、実は目覚めたつもりが夢の中の夢から目覚めただけでまだ夢だった・・みたいな
438( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/29(火) 18:55:50 ID:7iKkygg1
でもそれだと夢島のエンディングの感動が薄れちゃうと思うぜ?
あの切なさが。
439なまえをいれてください:2007/05/29(火) 19:03:49 ID:6sQFJpxH
さっさとDSに夢島移植しろや
440なまえをいれてください:2007/05/29(火) 21:17:01 ID:uwws/L7R
難易度が1番高いゼルダってどれ?
441なまえをいれてください:2007/05/29(火) 21:33:08 ID:eZXcCUzI
2Dだとリンクの冒険>>初代>神トラ
3Dだとムジュラ>>時オカ>タクト=トワプリ
トワプリよりはタクトの方が少し難しいかな

まあ携帯も据え置きもゼルダは難易度下げていってるね
砂時計も難しいってゲームにはならないと思う
442なまえをいれてください:2007/05/29(火) 23:01:24 ID:AIwF+Fy0
>>441
携帯ゲーとコネクティビティのが入ってねーぞ。
初代>木の実時空>木の実大地>神トラ>夢島>ぼうし>4つの剣>4つの剣+
リン冒は確かに難しいが、あれの難しさはそもそもの方向性が違わないか?
443なまえをいれてください:2007/05/29(火) 23:23:12 ID:hpv1Hk9Z
>>443
4つの剣が4剣+より難しいって正気か?
444なまえをいれてください:2007/05/29(火) 23:24:20 ID:ZIf59c68
初代ってそんなに難しいか?
445なまえをいれてください:2007/05/30(水) 04:28:52 ID:Oe8nN4gJ
技術的な難しさより、情報の少なさによるものかな。
後の作品と比べてしまうと、操作性にもかなり難があるし。

ところで、VCで神トラをやってるんだけど、
エーテルの演出はオリジナルと違うみたいだね。
(ポケモンフラッシュの影響か?)
見えない床が一瞬見える秘技が使えなくなってた。
446なまえをいれてください:2007/05/30(水) 11:59:40 ID:aL9+u32s
マジかよ…
GBA版の方では出来たっけ?
447なまえをいれてください:2007/05/30(水) 12:18:47 ID:fqT5EPCK
>>444
裏を含めると結構難しかった記憶があるな
448なまえをいれてください:2007/05/30(水) 12:34:13 ID:TowOZv72
>>446
エーテルでの隠し床表示ならできるよ。
449なまえをいれてください:2007/05/30(水) 15:44:57 ID:PgOgGlTw
チンクルとDSL黒
トワプリとWii
夢幻でメタリックロゼとグロスシルバー

ゼルダの発売日は新機種の発売日☆
450( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/30(水) 20:47:25 ID:dkJrrx8d
チンクルなんて、ワリオをスーマリって言うくらいゼルダじゃないだろ。
451なまえをいれてください:2007/05/30(水) 21:17:10 ID:fqT5EPCK
スライムもりもりをドラクエって言うぐらいゼルダじゃないな
452なまえをいれてください:2007/05/30(水) 21:59:54 ID:XFYwxrYC
え?チンクルってゼルダが変身してたんだぜ?しらないの?
453なまえをいれてください:2007/05/30(水) 22:55:39 ID:hSCjEagn
>>445
VCでのゼルダは、初代、リンクはゼルコレからのカットアウトだし、
時オカも炎の神殿のBGMなど、所々が違う。
なるべくならオリジナルにしてほしいが、
さまざまな影響を考えると難しいのかもしれないね。
もっとも、別機種で動いている時点で既にオリジナルではないとも言えるけど。
454なまえをいれてください:2007/05/31(木) 00:06:08 ID:Tbwd/oE9
トワプリは死なないからなぁ、全然。
死ぬ回数で言えば
リンク>>>>初代>>>神トラ>ムジュラ>時岡、タクト>>トワプリ
ってかんじだ
455なまえをいれてください:2007/05/31(木) 00:16:11 ID:+eEUldIb
トワプリはイベント戦闘なんかで落とされまくって死んだ事はあるけど
普通にダメージ受けてライフが減って死んだ事はないからなあ。
というかダンジョン攻略中ですらライフは常に満タン近くで、警告音を聞いた覚えがない。
せっかく戦闘は面白くなってるのにもったいない。
456なまえをいれてください:2007/05/31(木) 00:31:04 ID:urrEJ6iu
確かにトワプリでライフ0でゲームオーバーになったのは全然ないな。
1回だけ砂漠の隠し迷宮へ入って死にそうになったからリセットした事はあった。
457なまえをいれてください:2007/05/31(木) 00:53:40 ID:G+IVqFr/
タクトの戦闘で攻撃の度ヒットが鳴るのは気持ちよかったなぁ。
458なまえをいれてください:2007/05/31(木) 01:13:26 ID:Tbwd/oE9
最近のはダンジョンが広くてだるくなってるから簡単には殺せないのかね?
おばさんまでいるんだからガンガン殺したってよさそうなものを・・・

それとも俺が上手くなり過ぎたのか?

と思ってリンクの冒険をやったら死にまくりでした
459なまえをいれてください:2007/05/31(木) 01:16:18 ID:eI7YOJGx
まあトワプリの戦闘は受けるダメージが少ないうえに攻撃もあんましてこないからね。
攻撃されてもオートガードで殆ど勝手に跳ね返しちゃうし
壺を置きまくりだから受けたダメージのお釣りがくるぐらい回復できる。
一番ダメージ受けるのってスノボやってる時じゃねーかなw

最初の方はダンジョンに入る時は空き瓶に薬や妖精詰め込んで気合いを入れて乗り込んでたけど
中盤あたりからはもうハチの子やミミズしか入れてなかったな。
せいぜいカンテラの油ぐらいだ。
460( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/31(木) 20:12:06 ID:M3/KOgrk
>>444
初代の裏はゼルダシリーズ難易度最高と思うぜ。
ノーヒントだとクリアまで一年はかかると思う。
根気強くない人はクリアも出来ないだろう。
461なまえをいれてください:2007/05/31(木) 21:03:17 ID:iWSzwk4J
裏ゼルダはレベル2のテスチタートが最大の山場。でも
クリアに一年かかるとかいくらなんでも大袈裟に言い過ぎ。
462( ☆ )ザ・スターマン ◆LLLYiJlldI :2007/05/31(木) 21:07:39 ID:M3/KOgrk
>>461
かたっぱしから木を燃やして調べないと入れない洞窟がある。
463なまえをいれてください:2007/05/31(木) 21:09:02 ID:poH/0M9Q
やっぱマリオもゼルダもミヤホンが総指揮しないと駄目だわ。
464なまえをいれてください:2007/05/31(木) 22:11:29 ID:Bk4s8BpW
なんだこの基地外コテ
465なまえをいれてください:2007/05/31(木) 22:26:18 ID:zEX/7UDz
>>464
何を今更
sageろといわれても無視し続けてるし空気と思えばおk
466なまえをいれてください:2007/06/01(金) 17:36:34 ID:Yq1pvuWC
ゼルダコレクションの初代でパルスボイスを一発で倒すのって可能?
467なまえをいれてください:2007/06/01(金) 18:09:50 ID:tDQA2AdG
初代2コンマイクでないとムリじゃないかな

ちなみにポルスボイスな
      ̄
468なまえをいれてください:2007/06/01(金) 19:02:07 ID:Yq1pvuWC
>>467
GBA版みたいに代用があるのかなぁと思ったんだが、ないのか。
まともに叩くか,めんどくさいけど。
469なまえをいれてください:2007/06/02(土) 09:09:53 ID:vgxchFNN
リンクの冒険ムズ杉ワロタw
なんでリンクは剣じゃなくナイフ使ってるんだよwwww
470なまえをいれてください:2007/06/02(土) 15:17:53 ID:6J7l7+GY
ぼうし、4剣、4剣+のアドベンチャーって話続いてんの?
グフーやフォーソードとかの共通点あるけど
471なまえをいれてください:2007/06/02(土) 15:34:02 ID:NWiM8tte
>>470
4剣の直後の話が4剣+。で、伝説の魔人グフーが誕生したのがぼうしだから、
ぼうしはずっと古代の話。
あと、パラレルで無いとすれば、ホロドラム・ラブレンヌから移住してきた巫女達がいるが、
リンク・ゼルダの設定が違うので、木の実はぼうしより更に古代の話に。
ついでに4剣+で、時オカの設定に近いガノンドロフが出てくるが、どう頑張っても他の設定に矛盾が出るので、
時オカ以降の話と、フォーソード関連の話はパラレルだわな。
472なまえをいれてください:2007/06/04(月) 16:44:32 ID:8vJLNEHg
あげ
473なまえをいれてください:2007/06/04(月) 19:40:21 ID:D1aQVXAl
>>471
サンクス。グフー関係で一まとめなんだ
474なまえをいれてください:2007/06/04(月) 23:52:36 ID:k39SJULm
>>471
木の実は最後の最後でガノンが復活するからパラレルだな。
475なまえをいれてください:2007/06/05(火) 08:52:44 ID:MHRAoS/X
ツインローバが生きてたりするしな。
476なまえをいれてください:2007/06/05(火) 17:17:27 ID:5QbhVK0M
そもそもカプコンゼルダが本編にはならんだろう
477なまえをいれてください:2007/06/05(火) 20:31:18 ID:gZwOAppq
本編に干渉しないよう、カプコンも気を使ったろうしな
でもその方が逆にいろいろ出せるんだよな、時間軸気にせずに
478なまえをいれてください:2007/06/05(火) 20:40:19 ID:CYIfsqSN
面白くなかったわけではないんだが、初代リメイクを目指していたはずなのに
ロクヨンの二作からキャラ引っ張ってきたのはどういうわけなんだろか
479なまえをいれてください:2007/06/06(水) 03:02:40 ID:dRGsS6rC
【1】
時のオカリナ(神トラで語られる封印戦争)

ムジュラの仮面


トワイライトプリンセス(時オカから百数年後)



神々のトライフォース(ソフト箱より初代ゼルダ以前)

夢をみる島



ゼルダの伝説(初代)

リンクの冒険
480なまえをいれてください:2007/06/06(水) 03:05:25 ID:dRGsS6rC
【2】
時オカEDでリンクが去った世界(大人時代)



風のタクト

4つの剣+(ナビトラッカーズ)

夢幻の砂時計

【3】ふしぎの木の実
大地⇔時空

【4】
ふしぎのぼうし



4つの剣

4つの剣+(ハイラルアドベンチャー)
481なまえをいれてください:2007/06/06(水) 03:10:51 ID:dRGsS6rC
>>479-480
ゼルダの世界ってこれであってる?
482なまえをいれてください:2007/06/06(水) 07:07:13 ID:MYKrFj6i
定期的に出没する時間軸厨が、結構うざい。
483なまえをいれてください:2007/06/06(水) 11:05:22 ID:E30Z7fmD
>>481
だからあっているも何も明確な答えは無いのだとあれほど(ry
484なまえをいれてください:2007/06/06(水) 11:28:51 ID:WKADN3Yy
だめだ、最近のゼルダは、本当冒険をしている気がしない。先に進みたくなるような感覚が出てこない
。オカリナは確によかったけど、もう似たような舞台で冒険したくないんよ。

頼むからハイラルから抜け出してくれ。
485なまえをいれてください:2007/06/06(水) 12:38:24 ID:+shcEDBk
>>484
ムジュラや木の実をプレイしよう
486なまえをいれてください:2007/06/06(水) 14:14:17 ID:1Bb0/mue
舞台がハイラルなのは伝統なので別に構わんが
デスマウンテンにゴロン族が住んでて川の上流にゾーラ族が住んでて・・・
みたいなところまで同じなのは勘弁してほしい。
デスマウンテンやハイリア湖の地形も時オカそっくりだし。

デスマウンテンもハイリア湖も伝統だが、例えば神トラのその場所は
時オカやトワプリとはまったく違う地形だろう。
地名が伝統なのはいいが地形はちゃんと変えてほしい。
487なまえをいれてください:2007/06/06(水) 15:33:08 ID:T2HaO7At
同じような地形だったの?
広さが全然違うからそういう印象は全くなかったが。
488なまえをいれてください:2007/06/06(水) 16:03:20 ID:1Bb0/mue
世界全体を見れば全然違うけど
例えばハイリア湖だと、時オカでは大きな湖に小島がいくつかあって
それが吊り橋で繋がってるという地形。
デスマウンテンだと頂上以外はひたすら一本道の道を登っていく。

このあたりトワプリもまったく一緒。
489なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:39:01 ID:TWF1I4Xw
ハイラルの北端をハイラル城、南端を迷いの森にしてみれば世界全体も結構同じじゃね?
ハイリア湖、カカリコ村、デスマウンテン、砂漠なんかの位置は大体当て嵌まる
トワプリはハイラル城より北にスノーピークや忘れられた里、
迷いの森より南にトアル村等を付け足した感じ
490なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:11:12 ID:Ctu2R1OC
そこまで比べてプレイしてたのか
491なまえをいれてください:2007/06/06(水) 22:18:31 ID:TWF1I4Xw
>>490
いや、たまたまこの話題が出ていたからちょっとマップを見比べてみただけw
まあプレイ中から薄々感じてはいたけどな
492なまえをいれてください:2007/06/06(水) 23:13:25 ID:Ctu2R1OC
>>491
とりあえず時オカと比べても鬱にしかならんからあんま比べんほうがいいよ・・・。
現に俺がトワプリでる直前に時オカクリアして気合入れて初プレイしたら音楽とかうわーで凹んだ

トワプリは普通に良作ではあるんだけどね。まぁ良くも悪くも普通なんだよな。
493なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:25:38 ID:6d02k1rK
BGMは結構気に入ったんだけどな
特にハイラル平原は久々に勇ましい感じでよかった
494なまえをいれてください:2007/06/07(木) 03:34:16 ID:BwFltJpz
時オカもトワプリもおなじくらい面白かったけどな
BGMもどっちも好き
495なまえをいれてください:2007/06/07(木) 06:32:49 ID:9bH9/WDG
トワプリはメインテーマが影薄すぎなのが困る
496なまえをいれてください:2007/06/07(木) 08:27:15 ID:Xpa02ZZi
トワプリのハイラル平原はタクトの大海原を超えた
497なまえをいれてください:2007/06/07(木) 12:18:19 ID:Co//9MhE
>>493
いいんだけど、つかいまわしが目立つってこと
そりゃ神曲を使いまわせばいい曲になるよ
498なまえをいれてください:2007/06/07(木) 19:26:50 ID:2CCSM4lH
夢幻の砂時計のCMやってたな
ブーメランもタッチペン操作か・・・
499なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:13:00 ID:qh2b3Y2E
ブーメランの最高傑作は大地のマジカルブーメランだな
ぐりぐり動かすのが楽しい
500なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:27:29 ID:BwFltJpz
トワプリのガノン憑依ゼルダ戦BGMが好き
ゼルダの子守唄アレンジ部分とかシビれる
501なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:38:18 ID:6d02k1rK
>>497
使いまわしっていうかメインテーマのアレンジが多いのは
昔からFFとかで慣れてるから全然気にならなかったな・・・
502( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/06/07(木) 20:44:48 ID:Rb2Z/s5l
今アンビリの途中でDSのゼルダのCMしたよ。
503なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:48:02 ID:UCrtk0p9
タッチペンウザ…逆に直感的じゃなさそう
ボタン操作は出来ないのかな
504( ☆ )ザ・スターマン ◆LLLYiJlldI :2007/06/07(木) 20:49:31 ID:Rb2Z/s5l
風タク風のグラだったから、あまり面白そうじゃなかったな。
505なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:24:24 ID:9L1Xmfux
wii専用ゼルダも同じ事言われそうだなwもうゼルダつくんなボケ会社w
506なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:25:50 ID:Co//9MhE
グラフィックで判断しちゃいけない
まぁ俺も期待してないが

>>501
そうなのか・・・
俺はFFやったことないんだ。

ということはやっぱあらゆる面でFFに近づいてるみたいだな。
1本道のRPGになっちゃうとゼルダじゃないみたいでなんか嫌でな・・・
507なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:36:44 ID:Xpa02ZZi
なんか勘違いしてる奴いるけど、シリーズもので音楽の使い回しなんてどこもやってるぞ。
理由は、同じメロディーが流れてきた方が、同じシリーズだという感じがするし、お前らも喜ぶ。
そして使い回し(つーかアレンジ?)はマリオ、ゼルダはもちろんFF、DQなど挙げたらきりがない。
508なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:50:38 ID:Co//9MhE
つかいまわし自体がダメなんじゃなくて、多すぎたって言いたかった
新しい曲を楽しみにしてたんでな・・・
509なまえをいれてください:2007/06/07(木) 22:06:18 ID:DL0isF38
>>361
そういうことだったのか…。
何十回やっても駄目だったからあそこは投げた…
丁度1週間くらい前にソフト発掘したから再開しようかな
510なまえをいれてください:2007/06/08(金) 00:09:23 ID:gsXyvT8D
トワプリのハイラル平原の曲は使い回しじゃなくね?
初めて平原出た時のあのなんともいえない気持ちをもう一度味わいたいなぁ
511なまえをいれてください:2007/06/08(金) 02:49:25 ID:yK4nSrBx
城下町もオリジナルかも
512なまえをいれてください:2007/06/08(金) 16:22:57 ID:hUWXuHKC
>>510
ハイラル平原の曲はゼルダのメインテーマのリメイクだよ

>>511
他にもハイリア湖、トアル村、フィローネの森とかはオリジナルっぽい
ただやっぱり曲のリメイク・使い回しが多かったとは思う
カカリコ村なんかは多少アレンジ加えられてたけど、ゾーラの里や迷いの森、
奥義伝授の際の遠吠えの曲なんかはほぼ使い回しだから
513なまえをいれてください:2007/06/08(金) 16:43:51 ID:d+xmRDjf
そんな事言い出したら時オカで絶賛されてるゼルダの子守唄だって
神トラの使いまわしなんだが
514なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:03:41 ID:m7QVLb1N
だからそれが多いってことだろ
トワプリの音楽は好きだが確かに過去作品の使い回しは多かったと自分も思う
515なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:35:44 ID:5DsVYt22
お前らが時オカ時オカ騒ぐからじゃないの
516なまえをいれてください:2007/06/08(金) 18:10:00 ID:yKb1F44s
>>515
青沼「今回の目標は時のオカリナを超えることで…
   今回の舞台は時のオカリナから100年くらいあとの…
   時のオカリナとの繋がりを引きずった…」
517なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:27:56 ID:yC7Qdz61
>>512
遠吠えの曲はファンサービスみたいなもんじゃないか?
あれは結構感動した
518なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:37:35 ID:sjSXd+UZ
あの遠吠え、うるさすぎ。
夜中にゲームしてたら「なんの音?」とか言って親が起きてきた。
519なまえをいれてください:2007/06/09(土) 05:59:36 ID:3XYwn8KK
>>518
私はヘッドフォンをしてプレイしている。
夜中にテレビの音は迷惑だろ。
520名も無き修行者:2007/06/09(土) 09:58:16 ID:cmtk7t1W
振る機械から出る音の調整はできないのか?ミドナの笑い声うるさすぎwww
521なまえをいれてください:2007/06/09(土) 12:08:27 ID:ju9YsHxA
というかミドナ自体がうざい
もう次からはパートナー廃止してくれ
522なまえをいれてください:2007/06/09(土) 12:23:52 ID:l0bz+z9L
俺なんてナビィですらウザかったからなあ。
いい加減一人旅に戻してくれ。
523なまえをいれてください:2007/06/09(土) 16:19:19 ID:uerWo4SH
リモコン、音量設定できるんだが・・・
ウチは音量0にしている
524なまえをいれてください:2007/06/09(土) 20:15:28 ID:DysSdTCz
謎解いたときの音とかかなりうざかったからな。俺も0にしてた。
ナビィとかは戦闘に参加してないからよかったんだが、ミドナはなんかすごい力もってるし・・・
あのB技ツヨス
525なまえをいれてください:2007/06/09(土) 21:53:44 ID:46/bu/xv
音量調節もできないゆとり?
526名も無き修行者:2007/06/09(土) 22:38:17 ID:cmtk7t1W
あ、音量調整画面でできたのか。どうもです。あ、それと
誰か>>525を黙らせて下さい。Wiiリモコン最大音量より遥かにうるさいです。
527なまえをいれてください:2007/06/09(土) 22:51:47 ID:uj/jtoUR
>>526
専用ブラウザを使用しているかい?
ID:cmtk7t1WをNG扱いにすれば、本当に快適だよ。
528なまえをいれてください:2007/06/09(土) 23:49:49 ID:xaNNTSHK
それよりもお前らゼルダシリーズで怖い場面ってある?
トワプリとVC時岡しかやってない俺の場合

・トワプリの雪山の廃墟のボス(フリザーニャ)
・時岡の王家の墓(リーデッド)
・時岡の井戸の底(曲が滅茶苦茶不気味)
529なまえをいれてください:2007/06/10(日) 00:06:03 ID:qqizne8f
森の神殿も怖かったなぁ
室内よりもデクババが出てくるところの空とか見てると頭がおかしくなりそうになる
530なまえをいれてください:2007/06/10(日) 00:16:11 ID:AOgWbyhp
神トラのブラインドダンジョンかな。
マップでボスマークがついてる部屋に行っても何もないのが不気味で怖かった。
初プレイの時は捕らえられてた女の子がボスだなんて全く思いもせず
普通にダンジョンから連れて出ようとしたらいなくなってるし、これもまた不気味だった。
で、ボス部屋へ行くとうわあああああああああ
531なまえをいれてください:2007/06/10(日) 00:19:02 ID:Q+wsQUfP
影の宮殿の手
心臓に悪い
532なまえをいれてください:2007/06/10(日) 01:01:43 ID:iCydqeav
天井から降ってきて入口に連れ戻される、フロアマスターが
怖かった。落下してくる音とか大きくなる影とか。
あと部屋でうろちょろしてるフロアマスターも。
攻撃したら分裂するし、もたもたしてるとデカくなるし。
533なまえをいれてください:2007/06/10(日) 08:56:40 ID:HzbwPPnE
トワプリの白目リンクは引いたな…。

怖いと言うか不気味なのはムジュラかな、やはり。
久々に元祖チンクル見てみたら顔がクドすぎw
あと、高所恐怖症って訳でも無いけどロックビルの天地逆転。
534なまえをいれてください:2007/06/10(日) 12:13:25 ID:tiViO6Kg
時オカのリーデッドどデドハンド怖いな
後、木の実のフロアマスター。攻撃しても怯まないのが・・・
夢島のピロピロ鳴る幽霊も怖かった
535なまえをいれてください:2007/06/10(日) 14:19:23 ID:do0tuJ5/
遅ればせながら風のタクトやっとるんですが
おすすめの攻略サイトを教えてさい
536なまえをいれてください:2007/06/10(日) 14:40:16 ID:Y0cl/oLJ
風タクのリーデッドはマジ怖かったな
537( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/06/10(日) 20:06:19 ID:uYkRZ59P
>>535
攻略サイトなしでやるのがおすすめ。
詰まったらここで質問すればいいじゃん。
538なまえをいれてください:2007/06/10(日) 20:29:58 ID:ZBpMbasW
突然だが、どうぶつの森なゼルダをやってみたくなった

家のまわりの雑草を刈ってルピー集めて
ちょうちょとか網で捕まえて売ってルピー集めて
魚とかガッツリ釣りして売ってルピー集めて
スコップで地面掘り返してルピー集めて
ゴロンやゾーラが近所に引っ越して来てお使いやってルピー集めて
パチンコで飛行物体落として売りさばいてルピー集めて

家主のチンクルに100000ルピーから返済
もちろん、最初の財布は99ルピーでカンストだ
539なまえをいれてください:2007/06/10(日) 20:55:44 ID:FrCydz+0
>>537
一個人の攻略のために、
このスレがあるわけではないんだが。

それこそ攻略サイトに行け、ということにならないか?
540なまえをいれてください:2007/06/10(日) 21:13:44 ID:qrsvNQ1J
>>538
実際、住人のタンス調べるとルピーが出てくる件。
541なまえをいれてください:2007/06/10(日) 21:20:20 ID:8YjYIUrV
>>531
同感
あいつだけはトラウマだ。
542なまえをいれてください:2007/06/10(日) 22:34:16 ID:UkQe34Qc
>>538
いいなそれ
543なまえをいれてください:2007/06/10(日) 22:48:09 ID:clYLXXIy
>>538
つもぎチン
544なまえをいれてください:2007/06/10(日) 23:58:56 ID:oUNooK8d
失礼します。時のオカリナで質問があるんですが、
序盤の溶岩の洞窟?で、1Fの奥の部屋へ進めません…
屍の目が赤く光るとき〜と言われたのですがさっぱりです。
宜しければ進み方を教えて下さいm(_ _)m
545なまえをいれてください:2007/06/11(月) 00:15:36 ID:MxdhDThn
>>544
つまり目を赤く光らせればいいのさ
デスマウンテン名物を上からポーイ
546なまえをいれてください:2007/06/11(月) 00:23:44 ID:VunFEfe1
やっと出来ました!ありがとうございます!
547なまえをいれてください:2007/06/11(月) 00:24:39 ID:oYT6rpL1
新しく手に入れたアイテムは早速ダンジョンで使ってみる
ゼルダの基本だ
548ちい:2007/06/11(月) 02:49:23 ID:s42ZxJNX
初めまして☆

スーファミの神々のトライフォースで質問です。
パールムーンを取るには
パワーグラブが必要
みたいなのですが
それは何処にありますか?
549ちい:2007/06/11(月) 03:21:20 ID:s42ZxJNX
もしかしてスレ違う?
間違ってたらごめんなさい
550ちい:2007/06/11(月) 03:26:14 ID:s42ZxJNX
何回もごめんなさい、、、

古すぎて皆、分からない
ですかね
551なまえをいれてください:2007/06/11(月) 03:45:39 ID:6xg/lxDG
パワーグラブがないとムーンパールがあるヘラの塔以前に
砂漠の第二ダンジョンがクリアできなかったような・・・
552ちい:2007/06/11(月) 03:48:31 ID:s42ZxJNX
カキあリがとうございます☆

パワーグラブって岩とか
持てるグローブみたいの
ですかね?

もしそれならば、
どうやってパールムーン
取るか教えて貰えますか?

面倒ですが申し訳ないです
553ちい:2007/06/11(月) 04:23:46 ID:s42ZxJNX
パールムーン取れました☆
あリがとうございました!!
554なまえをいれてください:2007/06/11(月) 05:13:48 ID:DyiBQhN7
基本的に、2chは名前欄無記入でsageる。
そしてこんなに連レスしない。
とりあえず半年ROMって2chの雰囲気を覚えろ。
そしてそういう下らない質問はどこかの攻略サイトへ行って調べろ。
555なまえをいれてください:2007/06/11(月) 11:03:36 ID:2ftuVggo
パールムーンw
556なまえをいれてください:2007/06/11(月) 11:24:04 ID:oP+JIw6J
何で時たまこういうのが流れて来るのが不思議だ
557なまえをいれてください:2007/06/11(月) 18:25:10 ID:l/6CTBxy
なんかどっかの美少女戦士みたいだなw
パールムーン
558名も無き修行者:2007/06/11(月) 18:48:40 ID:sO3kAqQc
>>528風タクでのダイオクタが出現する所まで行く時&出現した時&あの音楽の怖さは
今でもトラウマだ・・・。
559なまえをいれてください:2007/06/12(火) 00:28:23 ID:pOnrcBbl
凄いレス速度だな
携帯文化から入るとこうなるのか?
560なまえをいれてください:2007/06/12(火) 01:56:14 ID:pPbyp5Yb
初代ゼルダとリンクの冒険をヴァーチャルコンソールで購入したんだけど、
説明書ひどすぎるくらい簡潔・・・世界の説明とかなんもないんだな。
どこかでゼルダシリーズの設定とか読めるところない?
欲を言えば説明書なんだけど。ちょっとVCの投げやりっぷりにガッカリだわ。
561なまえをいれてください:2007/06/12(火) 02:29:05 ID:pOnrcBbl
んー元からそんな説明なんかロクに無かったと思うけど。
562なまえをいれてください:2007/06/12(火) 02:37:41 ID:o9wAZ5MD
ここで説明書に書いてる事が載ってる

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~yamasai/story/s-zelda01.htm
ゼルダの伝説

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~yamasai/story/s-link.htm
リンクの冒険
563なまえをいれてください:2007/06/12(火) 02:46:06 ID:pPbyp5Yb
>>561
>>562
ありがとうございます!
まさにこれです!!こういうストーリーが説明書に一切載ってないんですよ。VCは。
昔ちょっとだけやった覚えがありますが、唐突に目的もなしに投げ出されました。
確かにファミコン時代のソフトってそんなのが多かったですが、
このくらい簡単な説明は大した手間でもないんだし、載せて欲しいと思いました。
564なまえをいれてください:2007/06/12(火) 02:55:37 ID:8NBxMfor
http://www.youtube.com/watch?v=YpwuDuGtqQI&mode=related&search=

時代を先取りしすぎたんだよ・・・
565なまえをいれてください:2007/06/12(火) 03:22:12 ID:nbSaMZRY
>>563
説明書には載ってないけど、Wii公式サイトのVCのページには載ってるよ。
まあ確かに説明書にも載せとくべきだよね。
566なまえをいれてください:2007/06/12(火) 07:47:54 ID:ZwQOf4hv
>>538
想像したら面白いなあw
お面屋とかあって、借りてかぶると村の住人の反応が変わったりな。牛の乳搾りしたり。土曜日にはマリンの風のさかなのうた聞いたり
567なまえをいれてください:2007/06/12(火) 11:37:17 ID:EYAa61f4
>>牛の乳搾り
それ牧物
568なまえをいれてください:2007/06/12(火) 21:18:59 ID:F0Xi+rBT
569なまえをいれてください:2007/06/13(水) 19:01:28 ID:CpSC2lb+
ギンコは闇の世界でも人間の姿のままでいられるのは聖魔の力を併せ持つ為だ。
その為、ガノンズタワーの結界すらもあっさりと抜けられる。

アグニム「誰だ?」
ギンコ「JT。アグニム様を七人の賢者をさらった疑いで逮捕します。」
570なまえをいれてください:2007/06/14(木) 13:37:41 ID:4zKxtGgP
64の時のオカリナやってるんだけど、魔法跳ね返して光の矢当てて倒すガノンって
もしかしてダイゴロン刀よりもマスターソードのほうがダメージ大きい?
571なまえをいれてください:2007/06/14(木) 13:56:01 ID:4zKxtGgP
自己解決。このときのガノンならダイゴロン刀のほうが効くね。
572なまえをいれてください:2007/06/14(木) 14:22:29 ID:GTNQW54j
人型ガノンならひるんだ後クイック回転斬り連打でおk
573なまえをいれてください:2007/06/14(木) 15:51:12 ID:jbncp5s5
夢幻のTVCM見たけど、ほぼ同じブーメランのカットを連続で使うのはゲームの宣伝としてどうなのよ。
574なまえをいれてください:2007/06/14(木) 16:49:50 ID:fd3enckZ
ほら、DSだし
575なまえをいれてください:2007/06/15(金) 04:38:41 ID:nCJaiD8J
DSだしな
576なまえをいれてください:2007/06/16(土) 04:02:16 ID:8IYHo2gr
>>562
何でリンクの冒険で「マジカルソード」持っていくんだ?
マスターソードはどうしたんだマスターソードは。

あれ?そういえば1ってソード->ホワイトソード->マジカルソードだっけ??
マスターソードって神トラから??
577なまえをいれてください:2007/06/16(土) 04:12:55 ID:CFHvbAJj
マスターソードは神トラが初出だな
578なまえをいれてください:2007/06/17(日) 07:00:17 ID:mI5PdIAM
あんなに辛(から)いものをよく持っていられるな。
ハバネロマスタードだとなめただけで地獄。
579なまえをいれてください:2007/06/17(日) 07:59:31 ID:pkQqVorf
俺の心の中ではいまだに、ゼルダシリーズ最強の武器はマスターソードではなくマジカルソード
580なまえをいれてください:2007/06/17(日) 09:57:52 ID:rnAZZ6Xe
俺的には剣Lv4
581なまえをいれてください:2007/06/17(日) 10:26:23 ID:U9LnSUFE
>>578
スベりましたね
582なまえをいれてください:2007/06/17(日) 18:55:00 ID:Qp/nPxin
>>581
誤爆しただけだと思ってたぜ
583なまえをいれてください:2007/06/17(日) 21:58:44 ID:9uAV2i5v
神トラの黄色剣か。あれは本当に強力だった

タクトでも同じ段階数アップするけど、威力と剣ビームが足りない
584なまえをいれてください:2007/06/18(月) 09:01:16 ID:eQJVeTDK
トワプリやって、時オカとかムジュラやってみたくなったんだけど64買うしかない?
今後Wiiで配信される予定ないかな?
585なまえをいれてください:2007/06/18(月) 09:27:06 ID:/0pDKTP6
時オカはもうWiiのVCにあるよ
ムジュラもいずれ出てくると思うけど
586なまえをいれてください:2007/06/18(月) 09:54:09 ID:eQJVeTDK
>585
あ、ほんとだ、ありがとう。
ムジュラも気長に待ってみます。
587なまえをいれてください:2007/06/18(月) 11:38:51 ID:LWXBIPqJ
>>583
振った時の音も凄いんだよな「ゴッ!ゴッ!」ってな感じでw
588なまえをいれてください:2007/06/18(月) 11:49:39 ID:vEasNags
俺の心の中ではいまだに、ゼルダシリーズ最強の武器は夢島のブーメランだぜ
589なまえをいれてください:2007/06/18(月) 11:50:19 ID:52kaGkro
「ゴッ!ゴッ!」じゃなくて「バッ!バッ!」に聞こえるな、俺は。
ちなみにLV1,2は「シャッ!シャッ!」って聞こえる。
うん、どうでもいいね。
590なまえをいれてください:2007/06/18(月) 14:13:54 ID:gYq5rNsD
>>588
ラスボス最終形態を一撃だもんな
591なまえをいれてください:2007/06/18(月) 18:48:16 ID:9KOCzgZf
>>589
Lv2マスターソードはなんというかソーダ水のような爽やかさがある
592なまえをいれてください:2007/06/19(火) 10:58:56 ID:Cu7PNhyG
何かその例えに妙に納得したw
593なまえをいれてください:2007/06/22(金) 19:22:27 ID:kq+p+r9Y
すみません教えてください。
久しぶりに放置していた風のタクトを再開しました。

データをロードしたら大地の神殿の入り口から始まりました。
たぶん神殿の中でセーブしたのだと思います。

そこで再び神殿の中に入ろうとしたら、なんとメドリがいません。
龍の島に行ってみたのですが、そこにもメドリはいませんでした。
これってハマりでしょうか?
594なまえをいれてください:2007/06/22(金) 19:48:36 ID:kq+p+r9Y
すみません
自己解決しました

デクの葉で飛べる事をすっかり忘れていました
595なまえをいれてください:2007/06/23(土) 05:27:46 ID:8IGUqnO3
「この金さえ無くなりゃ、ハイラル造船所に行って鋼材をかっぱらってくればいいんだ。
船は思川鉄橋のところにしっかり繋いだか?トメ、流されないようにしっかり止めておいたか?」

「こいつ、ハイラルの造船所から鋼材をぶんどったのか?よし、ギンコもこの船を借りるぞ。
心配するな、私は船を漕ぐのは非常に上手いのだ。えーと、これがオールで、これが舵で・・・」
596なまえをいれてください:2007/06/23(土) 08:55:56 ID:MjxSHYyk
質問なんですけど、ゼルダを初めてプレイするのですが
どれから入ればいいでしょうか?RPGやアクションは得意な方ですが。
597なまえをいれてください:2007/06/23(土) 12:20:09 ID:vP2wZi0r
2Dなら神トラ、3Dなら時オカからが良いと思うよ。
いきなりトワプリからやってそれに慣れちゃうとシステム面で
時オカを不自由に感じることが多いかも。
598なまえをいれてください:2007/06/23(土) 13:08:38 ID:K9dYQ2K+
599なまえをいれてください:2007/06/23(土) 14:20:38 ID:iQqeLb9G
600なまえをいれてください:2007/06/23(土) 14:22:23 ID:rwXhIz9h
64リンクの服みたいな色だな
もっと濃くないと…
601なまえをいれてください:2007/06/23(土) 17:20:08 ID:P8QLM13l
服よりも髪の毛が黄色すぎな希ガス
602なまえをいれてください:2007/06/23(土) 21:03:34 ID:P9ySNsFL
あえて言おう
リンクこっちみんな(゚д゚)
603なまえをいれてください:2007/06/23(土) 23:55:56 ID:1TojzkGo
>>599
いつだ?
いつ発売なんだ!?
604なまえをいれてください:2007/06/24(日) 02:21:40 ID:JXEPxw7B
>>599
なんか色塗らない方が良い気がしてきた・・
まあ300円だし強くは言えないか。
605なまえをいれてください:2007/06/24(日) 04:28:09 ID:teAxSuGm
むしろ倍以上の値段にして、塗装とかしっかりしてほしい。
606なまえをいれてください:2007/06/24(日) 19:04:31 ID:nwXEn1KJ
シークレットに可能性があるのは

ガノン
小ミドナ単体
大ミドナ
人リンク+ミドナ

てところかな
ゲーム発売前に企画されてたみたいだからガノンの可能性が高いけど、
ミドナ人気を見込んで変更されてるかも
607なまえをいれてください:2007/06/24(日) 21:49:21 ID:L63sxwK4
昔ロクドリの応募サービスだった時オカテレカって需要あるかな?
608なまえをいれてください:2007/06/25(月) 17:26:55 ID:Q11aJz0T
テレカねぇ…
まぁ欲しい人は欲しいんじゃない?
609なまえをいれてください:2007/06/25(月) 17:30:36 ID:61A6PPEe
スマブラXでゼルダ続行キター
610なまえをいれてください:2007/06/26(火) 01:36:29 ID:HzPcbSgI
夢幻の砂時計発売に、スマブラXでゼルダ参戦決定したってのに、この過疎り具合はなんだ。
611なまえをいれてください:2007/06/26(火) 11:28:12 ID:LL+hdEhn
その話題専用のスレがあるからじゃないの?
612なまえをいれてください:2007/06/26(火) 11:58:18 ID:DBKeIKpC
スマブラXにゼルダ参戦?あっそ、って感じ
妊娠には大ニュースなんだろうがゼルダファンはスマブラなんて興味なし
613なまえをいれてください:2007/06/26(火) 12:20:34 ID:7UuxjxWw
大体スマデラで既に出てるじゃん>ゼルダ

これがリンクガノンゼルダ以外の誰かが参戦、とかなら分かるが
614なまえをいれてください:2007/06/26(火) 12:38:51 ID:mnX1fvvD
もうタートナック参戦しちゃえよ。
615なまえをいれてください:2007/06/26(火) 12:54:39 ID:62+7Btxr
ゼルダの伝説は好きだが
ゼルダのキャラが別物のゲームに出ても関心は無い
616なまえをいれてください:2007/06/26(火) 13:13:22 ID:6kf1EC1y
>>612
「ゼルダファンは」じゃなくて「お前は」だろ
全てのゼルダファンがお前と同じようにスマブラには興味ないとでも思ってんのか
617なまえをいれてください:2007/06/26(火) 13:20:57 ID:v8S+znC1
ゼルダ好きなら他のゲームにゼルダ系統のキャラが出たら多少なりとも喜ぶんじゃ?
少なくとも出て嫌だということはないはず
618なまえをいれてください:2007/06/26(火) 13:31:04 ID:e8gYoyhy
>>614
それはイイ
剣を放り投げるのやってみたい
619なまえをいれてください:2007/06/26(火) 14:55:38 ID:98lp0SK1
ミドナ参戦の予感
620なまえをいれてください:2007/06/26(火) 16:32:04 ID:wPRXZH70
【ゼルダの伝説:時のオカリナメドレー】
(1分28秒)


【作曲担当:近藤 浩治 編曲担当:なるけ みちこ】※ 本楽曲の著作権は任天堂(株)に帰属します。
※ 音量にはご注意ください。


“時のオカリナ”から奏でられる曲たち。
その中には、後の『ゼルダの伝説』シリーズに多くの影響を与える
名曲がいくつもありました。

それらの楽曲をぜいたくに使った、ぜいたくなメドレーがここに!!
聴き応えバツグンです。

ましてや、そんな曲がゲーム中に流れるなんて。
ステキなことだ、と思うばかりです。

http://www.uploda.org/uporg875583.mp3.html
621なまえをいれてください:2007/06/26(火) 16:33:31 ID:wPRXZH70
パス:sumax
622なまえをいれてください:2007/06/26(火) 17:16:48 ID:IskRbuQA
いただいた。
thx
623なまえをいれてください:2007/06/26(火) 17:46:42 ID:wPRXZH70
うpったのは俺じゃないけどな

サリアの歌の部分がCMを彷彿とさせるw
624なまえをいれてください:2007/06/26(火) 17:54:44 ID:oabhgAC/
うーん、メロディはオカリナ音声がよかったかもな
でもなんか懐かしくて好きだ
625なまえをいれてください:2007/06/26(火) 19:59:39 ID:bDa5GLni
いいなこれ
626なまえをいれてください:2007/06/26(火) 22:20:16 ID:rVvWzOcS
流れてるし…orz
627なまえをいれてください:2007/06/27(水) 01:54:57 ID:+HzMmFy8
スマブラXの公式サイト行けば聴けるよ
628なまえをいれてください:2007/06/27(水) 11:43:59 ID:z9uOLxk7
>>627
さんくす
ちょっくら行ってくる
629なまえをいれてください:2007/06/27(水) 19:11:32 ID:FrAJ7IYY
なるほど、ありがとう辞めとく
DSのハロボッツにもワタルが出てるみたいだけど
裏表紙見てそっと返しておいた・・
630なまえをいれてください:2007/06/28(木) 16:22:11 ID:PZvMarFr
誤爆でスレストとな
631なまえをいれてください:2007/06/28(木) 17:15:10 ID:SxXd5UYV
少し前のDVD発掘したので宣伝

宮本茂インタビュー 風のタクト
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm526124
632なまえをいれてください:2007/06/30(土) 17:38:16 ID:On5wKV7O
青沼がWiiで風のタクトのリメイクを熱望中
http://game256.blogspot.com/2007/06/wii.html
633なまえをいれてください:2007/06/30(土) 18:03:36 ID:gIqNw7Nx
リメイクするならそんな最近の作品よりファミコン〜スーファミ時代のやつが先だろ・・・
634なまえをいれてください:2007/06/30(土) 18:23:26 ID:PdP+iO4h
どうせリメイクするなら徹底的に作りこんで
言うことひとつ無い神ゲーにしてほしい

個人的には海の広さを半分にして
賢者の人数増やして
最後に大合奏があればそれでいい
635なまえをいれてください:2007/06/30(土) 18:41:18 ID:Fc8i/sQ5
最高でも1年半ぐらいで出来るなら、
やって欲しいが、
そうもいかないだろうな。

余計な手間をかけるぐらいなら、
新作作った方がいいし。
636なまえをいれてください:2007/06/30(土) 19:03:29 ID:h0KcEGyW
一回風の唄を振れば風が常に船の後ろから吹くようになれば快適になりそうだけどなぁ
637なまえをいれてください:2007/07/01(日) 03:00:04 ID:F5Rq+BJO
いちいち風の向きかえるのはテンポ悪い。
しかしこれなくなったら風のタクトではなくなるなw
根本的にどうしようもない欠点があるぞ。
638なまえをいれてください:2007/07/01(日) 04:15:27 ID:uQ8FUQ3q
>>636のを適用して、あとはトライフォース集めを簡略化し、ダンジョンを1,2個増やせば神ゲーになるんじゃね。
639なまえをいれてください:2007/07/01(日) 11:15:00 ID:C3+tcNWX
後は夢砂みたいに海の移動を飽きさせない工夫
640なまえをいれてください:2007/07/01(日) 12:03:44 ID:y6jhFjN+
同じ海ものなのに移動がそれほどめんどくさく感じなかったのは風の所為なのかねぇ
641なまえをいれてください:2007/07/01(日) 19:16:26 ID:H/a5Fvy9
タクトの海は退屈だったけど嫌いじゃなかった
何もない水平線の先にうっすらと島が見えてきたときのワクテカ感は他にない

7月入ったしフィギュア見かけた人いたら報告よろしく
642なまえをいれてください:2007/07/02(月) 23:57:47 ID:SZjIAmWz
【業界】青沼氏「実は64やGCの『ゼルダ』の時期から、新規ユーザーが入ってきてくれないと感じていた」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1183388090/
643なまえをいれてください:2007/07/03(火) 22:02:16 ID:P8wPsJsf
今日、wiiのトワプリ始めたんだが、釣りがまったく出来ませぬ・・・
誰かコツ教えてください。
5時間くらいトアル村から進まないです。
644なまえをいれてください:2007/07/03(火) 22:11:23 ID:eNLkQWMG
>>643
最初ってことは浮き釣りか
ウキがググッと下がる時があるだろ?そのときにリモコンをヒョイと持ち上げたら「Hit」って出るから後は引っ張る。
慣れたら簡単だからがんがれ
645なまえをいれてください:2007/07/03(火) 22:27:17 ID:P8wPsJsf
>>644
つ、釣れたー!!
やっと釣れました!!教えてくれてありがんとう!
どうにか進めたようです、助かりました
646なまえをいれてください:2007/07/04(水) 00:58:47 ID:w74QTpR7
ウキ釣りは、やり方全然分からなかったんだが、
隣にいた父親がウキが下がった時に上げると教えてくれたおかげでできた。
ウキ釣りも投げ釣りも、釣り経験者だと簡単に釣れそうだね。
647なまえをいれてください:2007/07/04(水) 01:12:48 ID:zEI4m54f
釣り経験がまったく無いと言うのがうーむ
そんなものなのだろうか
648なまえをいれてください:2007/07/04(水) 04:57:47 ID:qtxg4p+T
俺は釣り経験は結構あるけどウキ釣りは一度もやったことない
649なまえをいれてください:2007/07/04(水) 06:47:56 ID:v+JDLo+3
釣り経験無くてもウキが何の為に着いてるか考えればわかるだろ
650なまえをいれてください:2007/07/04(水) 06:53:41 ID:7zdu/Mu1
夢幻終わって超序盤で投げてたタクトやってるんだがオモシレ〜わ!
やっぱり腐ってもゼルダ、序盤のつまらなさと海のかったるさを除けば十分神ゲー!
二年間も放置してた自分を後悔しつつ楽しんでる。
651なまえをいれてください:2007/07/04(水) 07:01:15 ID:Ayntmbhe
>>641
ユージンのサイトからトワプリの欄が消されてんだが。
まさかの発売中止かもしれない。
652なまえをいれてください:2007/07/04(水) 08:08:06 ID:/Uiw54Bp
http://www.fumuo.com/srzrdtp.html
これをみると8月に延期か?

なんかよく分からんな
653なまえをいれてください:2007/07/04(水) 08:26:27 ID:w74QTpR7
また発売延期か
654なまえをいれてください:2007/07/04(水) 13:51:24 ID:ZHntQCit
このままお蔵入りになる匂いがプンプンするぜー!
655なまえをいれてください:2007/07/04(水) 14:39:00 ID:bdxDFnz4
>>650
序盤・・?
序盤でめんどいと感じてるってことは終盤はメンドイなんてレベルじゃなくなるなきっと
656なまえをいれてください:2007/07/04(水) 15:13:27 ID:MS74fht1
また発売延期?
本家ゼルダ並に延ばすねw
657なまえをいれてください:2007/07/04(水) 16:14:41 ID:wFYcXTpQ
>>650
タクト擁護厨 【たくとようごちゅう】

スレの流れを無視し、突然タクトを褒めちぎり、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。
658なまえをいれてください:2007/07/04(水) 16:18:23 ID:/Uiw54Bp
最近はないような気もする
タクトで荒れるとか
659なまえをいれてください:2007/07/04(水) 21:05:56 ID:w74QTpR7
時オカ信者の叩く的がタクトからトワプリに移行したからな。
660なまえをいれてください:2007/07/04(水) 21:25:53 ID:ha4n5/tF
ゼルダシリーズは全部好きだぜ

と思ったがGBAの神々のトライフォース&4つの剣だけやったことないな。
SFCとの違いの一つにカンテラで攻撃できるってのがあるとか。
661なまえをいれてください:2007/07/04(水) 21:26:51 ID:bdxDFnz4
>>660
後はバグが直ってるのとオマケがある
4剣クリアしねーとオマケの最後の面にいけないけど・・・
662なまえをいれてください:2007/07/04(水) 21:38:00 ID:eSqRPO2P
隠しボスのダークリンクは結構苦戦する
663なまえをいれてください:2007/07/04(水) 21:50:07 ID:1NI3XnXT
GBA神トラは穴掘りダッシュができないのがな…
664なまえをいれてください:2007/07/04(水) 23:19:57 ID:ha4n5/tF
>>661-663
なるほど。じゃあ見つけたら買ってくるよ。
665なまえをいれてください:2007/07/05(木) 02:23:42 ID:o0sJYM2R
一番の改悪は、剣を振るうたびに「ハアッ!ハアッ!」と甲高い声をあげる事だな。
隠しダンジョンや木彫りの置物は楽しかった。
666なまえをいれてください:2007/07/05(木) 11:28:00 ID:SDc07Lrv
毎回言われているけど何であんな中途半端なことしたんだろ
SFC版知っている人間にしてみりゃあんなのただ煩くて鬱陶しいって気付きそうなもんだが
667なまえをいれてください:2007/07/05(木) 14:24:20 ID:qJp7pxZC
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4757714661.jpg
右のタクト風リンクなら分かるけど、
左の青年風リンクがあの声でハァハァ言ってるのは確かにおかしいな。
668なまえをいれてください:2007/07/05(木) 15:12:21 ID:So3Tc+Jd
タクトとゲームボーイとアドバンスのゼルダしかやったことないので、
トワプリが怖くてしょうがないです。
マジ、暗がりから敵が出てきたりするとバイオ並みにビビります、すんません
669なまえをいれてください:2007/07/05(木) 16:45:47 ID:o0sJYM2R
>>668
そんなシャイな君こそが一番ゼルダを楽しめている。
シリーズを重ねると、どうしてもゼルダ慣れしてきちゃうからね。
670なまえをいれてください:2007/07/05(木) 18:54:37 ID:uxPZAiXu
>>663
サボテン浮遊を忘れるなんて!
671なまえをいれてください:2007/07/05(木) 19:37:25 ID:Q/F0QPLf
>>668
そういえばバイオ並みにグロいボスもいたなw
672なまえをいれてください:2007/07/05(木) 21:04:55 ID:27snnyGe
トワイライトではつねにセンス状態にして雰囲気出してる俺
673なまえをいれてください:2007/07/05(木) 23:19:39 ID:So3Tc+Jd
森の神殿のBOSSはグロですか?
これから倒そうか、それとも昼間に倒したほうが怖くないか悩んでるビビリな俺です。
こういうときに、家がピシィッとかパキッとか鳴るとドキドキしてしまう
674なまえをいれてください:2007/07/05(木) 23:22:10 ID:4GOqhpvt
>>673
最後の(ボス倒した後の)ムービーはちょいとグロイ・・・かな?
ただそれほどじゃないから多分大丈夫
675なまえをいれてください:2007/07/05(木) 23:44:38 ID:So3Tc+Jd
>>674
dクス!
安心してラスボスまで突っ走るわ
676なまえをいれてください:2007/07/06(金) 01:57:58 ID:KVcQZCdC
湖底の神殿のボスは普通にグロいよ
677なまえをいれてください:2007/07/06(金) 02:05:15 ID:Itc90/cW
でも一緒に泳ぐのちょっと楽しい
678なまえをいれてください:2007/07/06(金) 16:46:58 ID:+4X4K+99
>>677
一緒に泳ぐところまではやく進みたいっす
679なまえをいれてください:2007/07/07(土) 15:27:32 ID:gxILTuce
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1183714963/5
姫光臨

5 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2007/07/06(金) 18:45:28 3ZELDAaP0
>>1
乙です
680なまえをいれてください:2007/07/07(土) 18:05:28 ID:LtUFNd0G
ハードオフに置いてあったテレビでゲド戦記のDVDが映っているのを見て、最後まで夢中になって閲覧しちまった。
ゲド戦記はなんかゼルダっぽい。
681なまえをいれてください:2007/07/07(土) 23:13:06 ID:rjp9dTbs
そう言われるとゼルダが安っぽく聞こえるじゃないか。
682なまえをいれてください:2007/07/08(日) 00:05:36 ID:wL/C1U2N
Wiiで神トラ何気なく落としたが…
本当名作だな。飽きる程やったのにがっつりハマっちゃった
夢幻終わってないのにorz
683なまえをいれてください:2007/07/08(日) 00:15:15 ID:Afe698xw
自分は無限終わって初めて(全くの初めて)GBAの方やってるんだけど
あの当時にもう各テーマ曲とか完成されてるのね
音楽本当にいい
684なまえをいれてください:2007/07/08(日) 00:20:12 ID:/TynBCBb
VCで現在落とせるゼルダシリーズはすでにコンプ済みだぜ
685なまえをいれてください:2007/07/08(日) 00:25:53 ID:1AtsaAIv
オリジナルも全て持っているのにVCでも落とす俺
686なまえをいれてください:2007/07/08(日) 00:27:29 ID:s3o+F6aE
確かにVCで再度落としたくなる衝動に駆られるな。
ゼルダじゃないけど、ソフト持ってるのにF-ZEROを無性に落としたくなったり。
687なまえをいれてください:2007/07/08(日) 00:28:45 ID:/TynBCBb
>>685
俺も一応持ってはいるんだが、ディスクシステムは動くかどうかもわからんし
スーファミは多分大丈夫だとは思うけど埃かぶってるし・・・
688なまえをいれてください:2007/07/08(日) 03:07:34 ID:qH6SwG5n
もののけ姫は日本版のゼルダの伝説。
689なまえをいれてください:2007/07/08(日) 11:15:36 ID:zbx9O+5+
家のwiiチャンネルもゼルダで埋め尽くされてる
690なまえをいれてください:2007/07/08(日) 13:26:54 ID:qzvAEO5C
風&トワプリの欠点

前半から後半へのストーリーの移り変わりが無茶苦茶
特に風タクは「妹助かったしもういいじゃん」ってなった
691なまえをいれてください:2007/07/08(日) 13:35:52 ID:Ofg5j1N7
VCの時オカの白いゲルド族て倒せないの?大工のオカマ一人みつかんないス
たしけて
692なまえをいれてください:2007/07/08(日) 14:39:51 ID:q7KciBZ7
>>690
いきなりどうした
693なまえをいれてください:2007/07/08(日) 22:53:51 ID:Z+Tg/CIQ
>>690
個人的にはトライフォースをサルベージして手に入れるってのが萎えた
694なまえをいれてください:2007/07/09(月) 00:05:29 ID:djPTr9ys
>>693
サルベージ自体はいいとおもったがサルベージにいたる工程が面倒だった
695なまえをいれてください:2007/07/09(月) 16:41:21 ID:M2PycEul
チンクルの地図解読にルピーかかり過ぎ
ルピー稼ぐのが面倒なんじゃなくて、
チンクルの首根っこを引っ掴んでガノンの元へ放り出しておまえがやれと言いたくなる
8回は多いな

地図見てサルベージはなんだかんだで好きだ
696なまえをいれてください:2007/07/09(月) 18:00:31 ID:PRdkt8hD
風タクん時のサルベージは退屈だったが、
何もヒットせずにアームが底付きした時の虚しい感じは意外と好きだった
697なまえをいれてください:2007/07/09(月) 21:14:57 ID:BwQ0BbmG
あのぼったくりがなあ・・・
トワプリのルピー地獄はその反省を生かしたつもりなのか。

ところでGC版トワプリスレが変なことになってない?
698なまえをいれてください:2007/07/09(月) 21:48:52 ID:bsPhqoyb
トワプリはルピー多すぎで逆に地獄と言えなくもない。
まあ、ルピーが余りすぎて困るのはゼルダではよくあること。
俺はタクトでさえ金に困ることはなかった。
699なまえをいれてください:2007/07/09(月) 22:55:17 ID:eX4FjHWM
あのぼった栗が原因で死ね死ねキャンペーンをはられたんだよね
700なまえをいれてください:2007/07/10(火) 00:09:24 ID:AI4CRH6J
トワプリは拾えるルピーと財布の大きさがマッチしてない。
その点、夢幻は何もしないで4桁行くのは良かった。
701なまえをいれてください:2007/07/10(火) 00:40:55 ID:/nTRkNfe
というか今まで持てるルピーに制限付けてた意味がわからない
序盤から稼ぎまくったとしてもバランス壊すようなアイテムが買えるわけでもないし
702なまえをいれてください:2007/07/10(火) 12:32:05 ID:bn2EFvOc
【Wii】青沼氏「Wiiの機能をフルに使ったゼルダも、ぜひ作りたい。神々のトライフォースには勝てない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1184037742/
703なまえをいれてください:2007/07/11(水) 00:33:35 ID:igeAWrLs
携帯で手軽にできるゼルダ作るのは大賛成だが
据え置きで手軽なものは作って欲しくない。
そこんところわかってくれてるのかな青沼氏は。
704なまえをいれてください:2007/07/11(水) 00:34:39 ID:C8c2ofU+
何を分かってほしいのか知らんが、トワプリは手軽にできるような感じじゃないと思うがな。
705なまえをいれてください:2007/07/11(水) 03:46:19 ID:YhoI2YMZ
俺は今の技術で作られた神トラの進化版みたいな2Dゼルダを据え置きでやってみたい
706なまえをいれてください:2007/07/11(水) 09:30:21 ID:geHglwzA
>>702
え〜トワプリのエンジン使いまわしてもう一作作るんだろうがそれもGC版欲しいなあ…ってむりか
どうもじじいはコントローラーでマッタリプレイの方がたのしめるのじゃよ
707なまえをいれてください:2007/07/11(水) 20:08:41 ID:rA55F2kl
>>706
wiiコンとクラシックコンの両方に対応できる仕様にしてくれればいいんだけどね。
と、開発の苦労をあえて度外視して、無茶言ってみるテスト
708なまえをいれてください:2007/07/11(水) 23:56:47 ID:+mxrN0ic
>>707
苦労が増えるというか、それぞれに対する作り込みが甘くなるだけで、結局だれの得にもならない。
トワプリやって、今回夢幻をやってつくづくそれを痛感した。
709なまえをいれてください:2007/07/12(木) 16:42:22 ID:llQV07Xu
Wiiのゼルダの発表はないのかよ…

>>707
バイオ4のWiiやってるけど、案外両対応ってのは便利だよ
何が便利って、GCコンだと電池気にしなくていいからさw
任天堂も任天堂で電池が切れたら自動的にホームボタン押した状態にしろとは思うけど
電池のこともあるけど、クラコンは振動しないからどうせならGCコンに対応させてくれ…
710なまえをいれてください:2007/07/12(木) 20:02:51 ID:pBhELoRG
神々のトライフォースで村の北西にある宝箱はどうやって取るんですか?
711なまえをいれてください:2007/07/12(木) 23:08:25 ID:NpMtSek3
あああああああタクトの爆弾取れねええええええロープ渡りうぜえええええ
712なまえをいれてください:2007/07/13(金) 02:19:34 ID:3fiYGaZc
時オカの森の神殿ボス手前から進めん、壁動かせないし
助けて下さい
713なまえをいれてください:2007/07/13(金) 07:05:13 ID:QUnXT87U
ハードオフで神トラ(神様が運転する2トンの普通トラック)の漫画を読んだ。
脳内でリンクリー鉄道のキハ95系の走行音を想像しちまった。
エンジンは原型のSulzer機関(連続定格出力360馬力)のままで非冷房車。

・キハ95系がデスマウンテンの急な登り勾配を登るとき。
エンジンを思いっきり吹かして38パーミル(1000mで38m登る高さ)の勾配を登り切ります。
速度は時速35キロほどで息も絶え絶えです。やはり360馬力ではきついのでしょうね。

・迷いの森からカカリコ村はハイラルで唯一の高速区間となっており、最高で時速95キロほどまで飛ばします。
迷いの森からカカリコ村の間の路盤は岩徳線と同じくらい丈夫な路盤で制限速度が95km/hとなっています。
それ以外の区間は線路が弱いので、65km/hの制限を受けている。ハイラルの鉄道はすべて丙線規格だしね。
714なまえをいれてください:2007/07/13(金) 11:59:40 ID:U0+phzFI
なんだかカオスな流れ
715なまえをいれてください:2007/07/13(金) 14:57:40 ID:cZ09ioxp
週末だからな。うちゅうの ほうそくが みだれて 週末という カオスに 突入するのだよ
716なまえをいれてください:2007/07/13(金) 16:13:09 ID:RwriYTYG
【Wii】宮本氏「マリオギャラクシーはマリオ64の正当進化版。久しぶりに私がメインのゲームデザイン」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1184310471/

【Wii】宮本氏「次の『ゼルダの伝説』はいい作品を作るので、時間がかかりそう」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1184310023/

【Wii/DS】「ソニーのPS3値下げと、新型PSPの影響はほとんどない」・・・任天堂社長
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1184303662/
717なまえをいれてください:2007/07/13(金) 16:29:06 ID:8UJBvF7f
>>716
トワプリも夢幻も良い作品だと思ってたが、ミヤホンはそう思ってなかったということか?
718なまえをいれてください:2007/07/13(金) 16:34:33 ID:RwriYTYG
>>717
青沼氏の発言でした。
719なまえをいれてください:2007/07/14(土) 18:07:06 ID:sIQItW+D
>>671
フリザーニャのことね。
720なまえをいれてください:2007/07/15(日) 16:24:38 ID:ranN7pRD
神トラの氷の塔がすすまねぇ
721なまえをいれてください:2007/07/15(日) 22:50:27 ID:6Hqgu2oU
>>719
てじなーにゃ に見えた、すまん
722なまえをいれてください:2007/07/15(日) 23:56:24 ID:I4KIV8Mj
>>721
謝らなくてもwww
723なまえをいれてください:2007/07/17(火) 02:32:52 ID:4engnf1B
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3036
ちょっといいかもとか思ってしまった
724なまえをいれてください:2007/07/17(火) 02:41:54 ID:Mmc0bCy0
>>723
FF7の武器が追加されるMODもあったな。あっちもなかなか良かった。
725なまえをいれてください:2007/07/18(水) 09:13:28 ID:H8HEs/mi
トワプリ(GC)・夢幻と遊んだら、久しぶりに64ゼルダが遊びたくなって
仕舞いこんでた64を出したら振動パックがなくなってたorz
しばらく甥っ子に貸してたことがあるから、きっとその時失くされたんだろうな・・・
726なまえをいれてください:2007/07/18(水) 09:29:28 ID:mWbRkkg9
ゼルダはやっぱり64だよな!
727なまえをいれてください:2007/07/18(水) 12:32:33 ID:JoqyhBbB
海シリーズ(タクト、夢砂)はこの先どうなるんだろうか?
是非完結編をwiiで作って欲しい。
728なまえをいれてください:2007/07/18(水) 12:35:02 ID:VYl0lbuU
夢砂は確かに面白かったけど、海シリーズはもういいや・・・
もっと大地を走り回って冒険したいよ。
729なまえをいれてください:2007/07/18(水) 12:41:25 ID:JoqyhBbB
そこで新大陸発見ですよ
730なまえをいれてください:2007/07/18(水) 14:00:32 ID:l8seoyNm
次回作は新大陸発見編だろうな
いつもとは一味違ったゼルダになりそう
731なまえをいれてください:2007/07/18(水) 20:39:24 ID:i2U/KqGG
まるでマゼラン一行だな
732なまえをいれてください:2007/07/18(水) 21:10:14 ID:20uB58JA
思えばムジュラが海と山のバランスとして一番よかったなあ

ああいうフィールドなら宝探しもストレス無く楽しめそうなもんだが
733なまえをいれてください:2007/07/18(水) 22:04:22 ID:C32Zwp11
なんかムジュラが無性にやりたくなってきた
買い直すか…………………売ってるかな?…………
734なまえをいれてください:2007/07/18(水) 23:24:13 ID:FiEltGID
64版なら破格で見かけるけれど、そろそろVCで出てくる予感
735なまえをいれてください:2007/07/18(水) 23:41:31 ID:C32Zwp11
>>734
けどやっぱ64でやった方が面白いよな?
736なまえをいれてください:2007/07/19(木) 00:07:37 ID:3GnQ79Bn
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 
スペシャルエディション 2008年3月 世界同時発売

興奮はそのままに。より楽しみが増えた新バージョンが
ディスク容量を生かしたWii専用で発売が決定しました。

主な追加点

1.城下町でのイベントが大幅に増え、寄り道の楽しみが増えました。
2.ご要望の多かったクリア後のボス戦再戦が可能になりました。
3.腕に自信のある方へ高難易度の「裏モード」を搭載しました。
4.雪山でのスノーボード遊び、ルアー釣り、ヤギ追い、相撲など
  本編に登場するミニゲームに別途、WiFiでの対戦モード搭載しました。
5.更にWiFi対戦のモードとして
  世界中のリンクとチャンバラ遊びができる「試合」モードと
  最大4人で同時にハイラル平原を走り回り戦う 「騎馬戦」 モードを搭載

希望小売価格 7800円。

__________________________________

こんなテンプレでお前らを釣ってみようとか考えてました。ごめんなさい。

737なまえをいれてください:2007/07/19(木) 00:14:41 ID:RM3NJ1iG
>世界中のリンクとチャンバラ遊びができる「試合」モードと
  最大4人で同時にハイラル平原を走り回り戦う 「騎馬戦」 モードを搭載

これできたら良いなぁ〜
738なまえをいれてください:2007/07/19(木) 00:40:40 ID:d/kvnyv/
>>736
ちょっとお前任天堂の開発部に殴りこみしてこい
739なまえをいれてください:2007/07/19(木) 01:13:38 ID:Xxs+hGaM
やめとけよ、茶ぶだい返しが目に見えるね
740なまえをいれてください:2007/07/19(木) 02:42:32 ID:W3amrf/j
ボスラッシュはむしろ夢砂でやりたい
741なまえをいれてください:2007/07/19(木) 02:55:13 ID:rDEuTyND
>>736

これ最初から全部組み込んでおけば
中古屋に流れにくくなって売り本数伸びたのにな。惜しい。
っか今からでも
742なまえをいれてください:2007/07/19(木) 03:03:34 ID:ntbl4PRF
時のオカリナの水の神殿だっけ?
かなり苦労した覚えがある
攻略本読みながら何日かかったことか…

GB版の夢を見る島(?)を3Dで出して欲しい
ストーリーがよかったなー
743なまえをいれてください:2007/07/19(木) 03:07:58 ID:VqW3TBS9
それじゃあスクエニみたいだな
744なまえをいれてください:2007/07/19(木) 07:33:44 ID:lo0l9Mpr
>>736
本当にその仕様で出して欲しい
任天堂さん、次作のゼルダには何とぞ>736のアイデアを取り入れて下さい><
745なまえをいれてください:2007/07/19(木) 07:56:16 ID:jQZmHisD
タクトのハイラル城にある賢者達のステンドグラスを見て
せつない気持ちになったのは俺だけじゃないはず。
746なまえをいれてください:2007/07/19(木) 11:11:31 ID:/Y+fxInk
>>765
俺は切ない気持ちより、ワクワクしたなぁ。
しばらくあそこらへんを走り回ったw
747なまえをいれてください:2007/07/19(木) 11:39:48 ID:W1Fvr24y
ゼルダー
748なまえをいれてください:2007/07/19(木) 11:40:30 ID:FCww7xkn
時の勇者の像がえらく胴長短足でせつなかったのを覚えている
749なまえをいれてください:2007/07/19(木) 11:44:17 ID:W1Fvr24y
夢砂の二匹の竜のボスが、倒せないよ〜
誰か教えて下さい(>_<)
750なまえをいれてください:2007/07/19(木) 11:58:18 ID:pthp7A52
夢砂スレ行け
751なまえをいれてください:2007/07/19(木) 12:41:08 ID:jQZmHisD
>>746
俺も走り回ったw
あとハイラル王家の写真もあったなぁ
752なまえをいれてください:2007/07/19(木) 13:48:13 ID:mNja5Dqn
海賊船のテトラの部屋の、先代姐さんらしき肖像は意味深だった
王家の写真(絵?)に居ない人物だし
ムジュラの海賊から察するにゲルドの末裔っぽいか
娘はテトラだが旦那は誰よ?王家の血筋でもボーイハントしたのかw
753なまえをいれてください:2007/07/19(木) 14:13:38 ID:/Y+fxInk
詳しい設定に突っ込みたくなるほどゼルダが好きなのは良いことだが、
そういう設定はあまりゼルダに求めるものではない。
754なまえをいれてください:2007/07/19(木) 15:44:29 ID:/WzH20Wk
ゼルダサーガは時オカで完結してるし、これ以降の作品は取るに足らない後付設定なんだよな。
どうでもいいちゃあどうでもいい
755なまえをいれてください:2007/07/19(木) 17:27:08 ID:yeAHhIZM
結構ストーリーとか考えてる奴多いんだなー
俺は純粋にゼルダやりたいからやってるだけだから、ストーリーとか全然わからん
756なまえをいれてください:2007/07/19(木) 17:58:07 ID:dHuLuN3u
GCのゲームってLRトリガーボタンを起動するときに押してると認識されなくなるんだよな

てことは、注目無しプレイのときにLボタンを押していれば誘惑に駆られても大丈夫なわけか
757なまえをいれてください:2007/07/19(木) 18:42:02 ID:jQZmHisD
時のオカリナこそ全ての始まりじゃないの?
758なまえをいれてください:2007/07/19(木) 18:54:28 ID:LHQ6YUOC
初代が全ての始まり
759なまえをいれてください:2007/07/19(木) 19:44:23 ID:wB99nets
時系列では時オカが全ての始まりみたいだけど
作品順で言えば時オカで完結って言い方でいいだろう。
ドラクエだってロトシリーズは3で完結したって言い方するし。
760なまえをいれてください:2007/07/19(木) 19:54:15 ID:z3eXpmxF
ゼルダの伝説の時代設定詳しく教えてください
ニコニコで風タクの動画見てたらパラレル何とか
時間軸が違うとか・・・
すごく気になっていて
教えてください!!!
761なまえをいれてください:2007/07/19(木) 20:08:47 ID:d/kvnyv/
自分でしらべてね。
762なまえをいれてください:2007/07/19(木) 23:14:54 ID:1R9y0o5p
4つの剣+やってたら暗黒の神殿でハマってワロタ
763なまえをいれてください:2007/07/19(木) 23:42:40 ID:sfkkblO4
ふと気になったんだが、
主人公リンクなのに【ゼルダ】の伝説っておかしくないか。

この話題、前スレでも出てそうだが・・・
764なまえをいれてください:2007/07/19(木) 23:50:02 ID:LHQ6YUOC
主人公リンクの活躍を代々伝えていくのは王家、すなわちゼルダ姫。
ゼルダ姫が伝説を語ることから、緑の勇者の冒険譚をゼルダの伝説と言うようになった。
765なまえをいれてください:2007/07/20(金) 00:02:48 ID:nEogIMEJ
ゼルダ=イソップ
766なまえをいれてください:2007/07/20(金) 00:17:23 ID:rM4NYyY2
次回作では時の勇者のその後も明らかに…
767なまえをいれてください:2007/07/20(金) 01:38:58 ID:kxhtmuUE
ふと気になったんだが、
主人公サムスなのに【メトロイド】っておかしくないか。

ふと気になったんだが、
主人公ピットなのに【パルテナ】の鏡っておかしくないか。

ふと気(ry
768なまえをいれてください:2007/07/20(金) 08:53:40 ID:ak3J6u0w
>>767
3番目が非常に気になる件
769なまえをいれてください:2007/07/20(金) 09:06:04 ID:sf4azkcA
聞きたいんだけど
VCの神トラって剣振る時「ハアッ!」とか言う?それとも剣を振る音だけ?
770なまえをいれてください:2007/07/20(金) 10:45:37 ID:zp73T6dI
スーファミ準拠なんだから声ないんじゃね?
771なまえをいれてください:2007/07/20(金) 11:06:24 ID:e0x1jNEw
それはいいことだ
天空渡りとかミラーバグとかSFC版であったバグ技も出来んのかなぁ
772なまえをいれてください:2007/07/20(金) 12:33:55 ID:+OBbbnZ1
>>764
dクス。
773なまえをいれてください:2007/07/20(金) 13:14:26 ID:zp73T6dI
>>764だけど、それ俺が適当に考えて書いたネタ文章だから本気にしないでね。
774なまえをいれてください:2007/07/20(金) 14:49:21 ID:unTFHe/i
>>767
メトロイドはフュージョンでサムス=メトロイドになったよ。
775なまえをいれてください:2007/07/20(金) 20:41:10 ID:/7lV3C5G
>>769
バイオ→ ぱらぴろれろぴ〜ぃ
ファイガ→ ばかばかすかばか どちゅーん!!!
ドラゴン→ ちゅい〜ん ちゅい〜ん ちゅぃい〜〜〜ん!
776775:2007/07/20(金) 20:41:46 ID:/7lV3C5G
すさまじく誤爆った ごめそ、ごめそ、ごめそ
777なまえをいれてください:2007/07/20(金) 20:44:00 ID:6vxzYoxH
どこの誤爆か知らんがFF4だという事だけはわかった
778なまえをいれてください:2007/07/20(金) 21:08:46 ID:z7j3XLTR
俺は5だと思った
779なまえをいれてください:2007/07/20(金) 21:44:59 ID:WXfBN7Mt
>バイオ→ ぱらぴろれろぴ〜ぃ

どう見てもFF5。
780なまえをいれてください:2007/07/20(金) 22:39:23 ID:/7lV3C5G
正解はFF4です。と誤爆主がこっそり言います。話題そらさせちゃって、ごめんね。
ドラゴンは、リディアの召喚魔法なので4です。
781なまえをいれてください:2007/07/20(金) 23:07:15 ID:TyXyjM05
つーかマジでスレ違いだと思うよ
782なまえをいれてください:2007/07/20(金) 23:08:01 ID:GL4ZPhMl
スレ違いなのはわかってて書いてんだろ?
783なまえをいれてください:2007/07/21(土) 00:10:21 ID:EGr+vikR
>>736
>世界中のリンクとチャンバラ遊びができる「試合」モード


動かせるキャラにリンクだけでなく、タートナックさんも選択できるなら神
784なまえをいれてください:2007/07/21(土) 10:30:10 ID:ovPXeuRA
ゼルダは時のオカリナ、ムジュラの仮面、風のタクト、トワイライトプリンセスだけしかやった事ないんだけど
時系列としてはどうなってるの?
時のオカリナ→ムジュラの仮面な事だけは分かるんだけど
出来れば自分がやった事のない、リンクの冒険、神々のトライフォース等々も含めて教えてくれると嬉しい
785なまえをいれてください:2007/07/21(土) 10:56:34 ID:uuAG5wiI
よくわからないけど神トラとタクトの中で時オカのことが少し語られているのは確か。
786なまえをいれてください:2007/07/21(土) 12:26:13 ID:gJ4Lapeb
>>784
直接的な繋がり(作中のリンクが同一人物)があるのは、
時のオカリナ→ムジュラの仮面
風のタクト→夢幻の砂時計
神々のトライフォース→夢を見る島→(ふしぎの木の実)も?
(初代)ゼルダの伝説→リンクの冒険
4つの剣→4つの剣+(内のハイラルアドベンチャー)

んで、公式アナウンスとしてはリンクの冒険が一番最後になるらしい。
また、プロローグやガノンドロフの設定などから時のオカリナが最初に来ると思われる。
それと、退魔の剣がフォーソード、ガノンドロフの設定が時オカと全く同じ事などから
フォーソード関連の話(4つの剣、ハイラルアドベンチャー、ふしぎのぼうし)は完全にパラレルとして切り離した方が良いと思われる。開発カプコンだし。
時系列としてはグフー誕生の話がある、ふしぎのぼうしが先に来ると思われる。
それ以外の時系列に関しては、明確に語られることは無く、また厳密に決めるべきものでも無いというか。
あるいはパラレルとして捉えた方がいい。まぁ何百年と経ってるのに文明レベルが毎回大差無いしw
とにかくこの話題になると、何故かやけに荒れる人とかいるのでこの辺で。
787なまえをいれてください:2007/07/21(土) 12:31:37 ID:lfFp8tml
浜村社長「『ゼルダの伝説トワプリ』がB指定は驚いた。相変わらず、CEROは木を見て森を見ない判断だ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1184988616/

きた。
788なまえをいれてください:2007/07/21(土) 13:50:46 ID:ovPXeuRA
>>785-786
ありがとうございました。
789なまえをいれてください:2007/07/21(土) 14:46:04 ID:E7drNEZ/
ドラクエ3→1→2→ゼルダの伝説→リンクの冒険→ドラクエ4以降…

になるのかな?
790なまえをいれてください:2007/07/21(土) 14:49:22 ID:xbYokB1Q
初代ゼルダとリンクの冒険については
Wii公式サイトにあるVCのページのそれぞれの項目にバックストーリーが載ってるから
気になるなら見とけばいい。
791なまえをいれてください:2007/07/21(土) 17:08:28 ID:OVgx+PQ+
>>789がいってることがよくわからないのは俺だけか。
792なまえをいれてください:2007/07/21(土) 17:30:54 ID:4hXkqZxl
吹いたw
793なまえをいれてください:2007/07/21(土) 18:42:22 ID:Upi0wic/
>>759のせいかもなw
まぁ、リンクの冒険にロトの墓が有るしセフセフ
794759:2007/07/21(土) 18:46:19 ID:xbYokB1Q
俺のせいだったのか!?
795なまえをいれてください:2007/07/21(土) 19:45:27 ID:keApYK3c
ゲームに別のゲーム物が出てくるのって微妙だな。
面白い時もあるし、下手に出しすぎると某PSゲームみたいになるし・・・
796なまえをいれてください:2007/07/21(土) 19:56:48 ID:G8tnuG8e
FF1にはりんくの墓があるんだぜ?

・・・いや、マジで。(というかみんな知ってるか)
797なまえをいれてください:2007/07/21(土) 20:45:46 ID:ba1DtR5A
Wiiを買ったら、時オカとムジュラをしたいのですが
値段の事もありますが、程良い値段で売っていたのなら
VCの時オカと、いずれ出るムジュラを買うより
GCのゼルダコレクションを買った方が楽しめますかね?

振動機能のただ一点だけが気になっているのですが
・・・クラコンって近い内に振動機能が付くとか、そう言う情報はないですよね?
798なまえをいれてください:2007/07/21(土) 21:48:21 ID:+Mokv04H
振動がどうしても欲しいならゼルコレ買っとけ
799なまえをいれてください:2007/07/22(日) 00:38:40 ID:jeUJ+ugt
つーかゼルコレ買えたっけ……? 中古?
800なまえをいれてください:2007/07/22(日) 00:44:46 ID:Y6vmUX5K
任天堂のファン倶楽部会員限定のオンライン販売だっけ?
801なまえをいれてください:2007/07/22(日) 01:05:53 ID:FKAHq4HU
>>799,800
その昔(4剣+が出た頃か)クラブニンテンドーのポイント交換で貰えた
4剣+買ってると必要ポイントがガクンと減った
802なまえをいれてください:2007/07/22(日) 01:34:44 ID:0Y9mSNUn
4剣買ってないのに、150しか引かれなかったんだよな俺はw
803なまえをいれてください:2007/07/22(日) 07:19:46 ID:gqif0HMu
亀レスだが>>770サンクス
神トラはやっぱり声が無いほうがいい気がするんだ
804なまえをいれてください:2007/07/22(日) 17:36:30 ID:YvumkQBW
【Wii】三遊亭白鳥「ゼルダの伝説トワイライトプリンセスでお父さんに子供の頃を思い出してほしい。」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1185092535/
805なまえをいれてください:2007/07/22(日) 18:33:24 ID:nkd5OSx8
wiiで次回作つくるなら手に入れたマップをDSに送る機能が欲しい。
マップに手書きでメモする便利さは半端じゃない。
806なまえをいれてください:2007/07/22(日) 19:57:46 ID:wsOvv7Wt
リンクがマスターソードでリストカットをしたら笑えるかも?
余りの威力で犬夜叉の鉄砕牙のように腕が吹っ飛んでもギンコは知らないぞ・・・
807なまえをいれてください:2007/07/22(日) 20:10:27 ID:KmFQyprS
>>806がいってることがよくわからないのは俺だけか。
808なまえをいれてください:2007/07/22(日) 20:34:30 ID:DeaGX3gg
俺もわからない
809なまえをいれてください:2007/07/22(日) 21:03:21 ID:9prGjrZv
安心しろ俺もわからない
810なまえをいれてください:2007/07/22(日) 21:41:39 ID:qCCrnFba
多分>>759のせい
811なまえをいれてください:2007/07/22(日) 22:40:10 ID:Y6vmUX5K
よかった、俺も分からなかったから
812なまえをいれてください:2007/07/22(日) 23:22:34 ID:NIeG3FX0
>>803
>>770だが、あくまで予想なので実際のところ、どうなっているのか分からない……申し訳ない。
ちなみに俺も声がない方が自然だと思う。
だいたい神トラのリンクって顔が老けてるのに甲高い声で「ハアッ!」とか言われても萎えるだけだw
813なまえをいれてください:2007/07/22(日) 23:24:25 ID:qCCrnFba
>>812
間違ってないよ。VCのは声無し。
実際にプレイしたから間違いない。
814803:2007/07/23(月) 08:52:01 ID:dsh2c2Od
>>812
おおっ、気にしないでくれ
>>813
サンクス、家のスーファミがそろそろ限界っぽいんだが
これで安心してVCでとれる
815なまえをいれてください:2007/07/23(月) 11:53:37 ID:Tvo3Pmtw
816なまえをいれてください:2007/07/23(月) 13:10:13 ID:k29DaRnK
>シリーズ中、物語の時系列としては一番目にあたる作品である。

なにこれ、明らかに要らないだろ。
任天堂が公式発表でもしたの?
817なまえをいれてください:2007/07/23(月) 13:28:53 ID:q2LcTNjE
気に入らないなら編集で削除すれば?
wikiなんだから
818なまえをいれてください:2007/07/23(月) 14:41:40 ID:nEm8LDTo
>>816
突っ込むのはそこじゃないだろ……常考
819なまえをいれてください:2007/07/23(月) 15:08:00 ID:J4MrLoEL
何か色々片寄ってんな…
まぁウィキぺだししょうがないか
820なまえをいれてください:2007/07/23(月) 18:52:42 ID:eAOJVQdW
リンクとゼルダはどういう関係なんだ?
821なまえをいれてください:2007/07/23(月) 19:17:14 ID:iSOf9hkv
不適切な関係・・・?
822なまえをいれてください:2007/07/23(月) 21:30:52 ID:vlznfHod
いけない関係
823なまえをいれてください:2007/07/23(月) 21:59:45 ID:qiDpfQus
たとえるなら、飼育係とスーパーでもらってくるダンボール箱。
824なまえをいれてください:2007/07/23(月) 23:17:00 ID:34BqGfml
飼育係にトライフォースが………
825なまえをいれてください:2007/07/24(火) 01:10:07 ID:jLLT++tX
>>816
当時のインタビューでミヤホンが
「シリーズで一番最初のエピソードに当たる」って言ってる

でも「初代の後にSFC……」って結構あやふやな発言なんだけどw
(神トラのパッケージに「初代より昔」ってはっきり書いてある)
826なまえをいれてください:2007/07/24(火) 02:35:57 ID:Q6BkvVP6
>>815
オクタロック
タコ型のモンスター。
水の中から石を飛ばして攻撃してくる。
トワイライトプリンセス以外でシリーズ皆勤賞。



それはすでに、皆勤賞じゃないじゃんw
827なまえをいれてください:2007/07/24(火) 02:39:18 ID:rKyC4N/Q
ミドナは初代、リンク、神トラ、時オカ、ムジュラ(ry
以外でシリーズ皆勤賞だな。
828なまえをいれてください:2007/07/24(火) 12:32:08 ID:jhv4DbjE
>>827
そのりくつはおかしい
829なまえをいれてください:2007/07/24(火) 14:53:15 ID:j3jbkWmA
1つのシリーズだけじゃ皆勤賞とはいわないとマジレス
830なまえをいれてください:2007/07/24(火) 19:17:37 ID:YxZOgUuW
結構抜けてる気がするんだが
夢島とか風タクとか
831なまえをいれてください:2007/07/24(火) 22:18:14 ID:Gd+vEwA6
>>830
オクタロックなら夢島にもタクトにも出てたぞ。
832なまえをいれてください:2007/07/24(火) 23:56:06 ID:YxZOgUuW
>>831
>>827のに対して。ごめん俺のミス。
833なまえをいれてください:2007/07/25(水) 00:00:39 ID:CCGC/2XZ
>>832
あー、えっと。
(ryってのは(略)っていう2ch用語ね。
834なまえをいれてください:2007/07/25(水) 00:29:51 ID:vyHn2ThF
…………見落としてたorz
半年ROMります。
835なまえをいれてください:2007/07/25(水) 21:02:26 ID:vmvuQi13
トワプリまでは皆勤賞だった

が正しいな
836なまえをいれてください:2007/07/25(水) 23:32:18 ID:z1fvXcEN
一応夢幻にも出てますよというニュアンスがあるのだろう
837なまえをいれてください:2007/07/25(水) 23:55:04 ID:CCGC/2XZ
皆勤賞とか使わずに、素直に「トワプリ以外の全ての作品に登場」
にすれば済む話だけどなー。
838なまえをいれてください:2007/07/26(木) 02:37:48 ID:COyVELs/
風のタクトでは、何故にガノンドロフの封印が解けちまったんだろうな
839なまえをいれてください:2007/07/26(木) 03:06:49 ID:xCMvMPgV
>>838
時間経過による封印の弱体化でいいんじゃね?
840なまえをいれてください:2007/07/26(木) 08:56:44 ID:SbHY/4kr
>>838
グラがアニメ調になったからに決まってんジャン
841なまえをいれてください:2007/07/26(木) 10:40:03 ID:Z2B6dUdS
まぁ永遠の平和はねぇってことで
842なまえをいれてください:2007/07/26(木) 10:57:49 ID:yBmyNfet
ゼルダシリーズって全然リメイクされないなあ
初代とかして欲しいんだが
843なまえをいれてください:2007/07/26(木) 11:24:45 ID:ltm4ISWE
スクエニみたいなリメイク商法やるくらいなら新作をどんどん出してくれた方がありがたいだろ。
844なまえをいれてください:2007/07/26(木) 13:10:47 ID:xCMvMPgV
>>843
1とか十回近くリメイクしてるからなw
望むならリメイクよりも完全移植だろう、やはり。
まあゼルダシリーズはGBA、DS、Wiiの三ハードあれば全部遊べるしな。
そろそろ夢島の電池がやばそうだが。
845なまえをいれてください:2007/07/26(木) 13:13:46 ID:IWOC1was
>>838
トワプリで説明してたけど、ここはトワプリ嫌いの人もいるので内容は書かないことにするよ。
興味が有ればやって確認してみてくれ。
846なまえをいれてください:2007/07/26(木) 13:47:18 ID:fvcm7k+Y
新作がことごとくつまらないから旧作のリメイク要望が出るのは仕方ない
FFと同じくゼルダも劣化する一方なのは事実
847なまえをいれてください:2007/07/26(木) 14:21:24 ID:ce4OYaY0
>>846
かわいそうな子…
848なまえをいれてください:2007/07/26(木) 14:51:39 ID:ltm4ISWE
>>846
じゃあさっさとFF6までで見限った懐古厨のようにゼルダシリーズファンから出ていけよ。
849なまえをいれてください:2007/07/26(木) 16:34:08 ID:Z1kyLHNE
懐古厨は害悪以外の何者でもないが、
そこまで反応するのもどうかと
850なまえをいれてください:2007/07/26(木) 17:40:53 ID:fvcm7k+Y
ちょwww害悪つってるお前が一番キツい
別にノスタルジーに浸った感傷的で個人的な評価ではなく
データに裏付けされた客観的評価でもあるんだが
未だに時オカがオールタイムベストゲームの1位って知ってる?
851なまえをいれてください:2007/07/26(木) 19:16:14 ID:tUDre/Lq
ゲーム(娯楽)なんだし周りが何と言おうと楽しんだ奴が勝ち組
時岡よりムジュラやリン冒が好きな俺もいる

他人の評価がないと不安か?
852なまえをいれてください:2007/07/26(木) 20:14:52 ID:W3fO+1ce
まあ俺もトワプリはあんまり好きじゃないけどね
これ以降は夢幻路線でいってほしいかな
853なまえをいれてください:2007/07/27(金) 01:48:06 ID:8YLhkigz
時岡が64で出たときの衝撃が一番になる理由だと思うけどなぁ
マリオで3Dの世界をぐりぐりアクションするのは良かったけど、
ゼルダっていうアクションと謎解き要素、独特の世界観が混ざった作品故じゃないかなと

時岡発売当時の驚愕や感動をGCやPS2以降になれた世代に求めるのは、
酷ってもんだよ。

俺は時岡は時岡で、トワプリはトワプリで好きだ。
全部違って全部いいと思う。欠点が無いとは言わないが
854なまえをいれてください:2007/07/27(金) 02:16:01 ID:zD7h3fQJ
>>853
俺は初代からゼルダやってる世代なんだが
時オカの頃は普通にPSへ以降しちゃったから、時オカを初プレイしたのはVCなんだよな・・・

PSはPSでFF7に衝撃を受けたもんだが、あれはしばらくやってて3Dに慣れてしまうと
最初感じてた感動も徐々に薄れて、装備部位が減って寂しくなったとか3人パーティーで寂しいとか
不満の方が強くなっていった。

そういうわけで3Dのゼルダはトワプリが初だから、あとからVCで時オカをプレイしても
世間で言われてるほど神とは思えなかったのが残念だった。
それでも面白かったのは間違いないんだけど。
855なまえをいれてください:2007/07/27(金) 02:27:38 ID:av4MHki9
>>853
同意。
それぞれに良さがあるって事だ

てか全部が全部並よりも多少くらいは偏ってる方がいいと思う
シリーズモノは特に
856なまえをいれてください:2007/07/27(金) 11:30:59 ID:KeWcJZTC
>>846
ゼルダに限らず任天堂の他シリーズもSFCや64時代から劣化の一途だな。
余裕のある任天堂だからこそ納期優先に走らず、クォリティ優先を保って欲しかったが。
857なまえをいれてください:2007/07/27(金) 11:46:09 ID:mBslCdUx
夢幻とかシリーズ1,2を争うほど良い出来だと思うが。
858なまえをいれてください:2007/07/27(金) 11:48:47 ID:O71LLTXk
相手にしない方がいいのよ
859なまえをいれてください:2007/07/27(金) 12:03:57 ID:KeWcJZTC
>>857
そんなお前の主観言われたって意味なしなんだが。
860なまえをいれてください:2007/07/27(金) 12:13:08 ID:mBslCdUx
「SFCや64時代から劣化の一途」ってのを否定したかっただけ
861なまえをいれてください:2007/07/27(金) 12:35:57 ID:Sqv6AKZU
>>859
主観・・・ねぇ
実際夢幻の評判はよかったし中々の出来だと思うんだが
少なくとも俺はトワプリ以上だと思った
862なまえをいれてください:2007/07/27(金) 12:46:46 ID:2rk+wkj1
>>859
あんただって主観だろ…
863なまえをいれてください:2007/07/27(金) 12:57:30 ID:KeWcJZTC
>>862
そう、だから意見の一致する>>846にレスしてるんであって
最近のも面白いって言ってる人に対して反論するようなマネはしてないだろ。

だから最近のシリーズは劣化してるって意見に反論してくんなということ
864なまえをいれてください:2007/07/27(金) 14:16:50 ID:mBslCdUx
ゼルダは「〜が一番だ!」と言うと信者から叩かれて面倒なゲームだな。
865なまえをいれてください:2007/07/27(金) 15:22:42 ID:f6JykFs4
つまり懐古厨は
総じて声がでかくて周りが見えてない奴ばっかってことですね
866なまえをいれてください:2007/07/27(金) 15:49:21 ID:2pVAiiDq
【スーパーゼルダ】ゼルダ祭り【ゼルダワールド】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1177089847/l50
867なまえをいれてください:2007/07/27(金) 16:48:08 ID:b3vjWq/g
失った物はあっても得た物もあるだけで、別に劣化はしとらん罠
868なまえをいれてください:2007/07/27(金) 17:13:27 ID:UEVlrYkG
じゃあ「>>863は主観だから意味ないよね」って言っても反論じゃないってか?
これは>>863に反論されそうな意見だなあw
でも反論してくんなよ?おまえに反論してるわけじゃないからw

・・・書いててイヤんなるほど頭の悪い文章だなあ・・・
まあ何が言いたいかっつーと、>>867に同意だ。俺の主観だけどな
869なまえをいれてください:2007/07/27(金) 17:47:50 ID:TEdxWa+C
夢幻面白かったよ
まじで
オールタッチペンという情報が出てからずっと馬鹿にしててごめんw
870なまえをいれてください:2007/07/27(金) 19:45:37 ID:KeWcJZTC
>>868
はぁ?何言ってんだコイツ?w
俺の主観では最近のシリーズは劣化してる
他人の主観で左右されるものではないから、俺は劣化していると思わないとか言われても無駄ってこと
何をファビョってるんだろうな、この人は
871なまえをいれてください:2007/07/27(金) 20:00:08 ID:zvMr4Ygi
最近のゼルダはクリア後にダメージが5倍になる高難易度モードがあったらいいなと思う
872なまえをいれてください:2007/07/27(金) 21:07:37 ID:VwSVrVaZ
けっこうまったり感があったスレなのに、急に荒れだしたのは な ぜ だ !?
873なまえをいれてください:2007/07/27(金) 21:24:56 ID:a3udTcLV
>>872
ガノンの陰謀
874なまえをいれてください:2007/07/27(金) 21:34:12 ID:Sqv6AKZU
もともと過疎ってただけというオチ
875なまえをいれてください:2007/07/27(金) 22:52:11 ID:ukaS4bNB
ID:KeWcJZTCをNGワードに指定しなかっただけというオチ
876なまえをいれてください:2007/07/27(金) 23:45:44 ID:9hwQUPES
>>871
あって欲しいけど宮本が許さんだろうな
仕方ないから俺は縛れるだけ縛って難易度を上げてる
877なまえをいれてください:2007/07/28(土) 02:30:36 ID:MX3SFEDQ
俺、神々のトライフォースをやっているんだが…全てのクリスタルが今だに揃ってない…。
878なまえをいれてください:2007/07/28(土) 02:35:36 ID:JRMPs6RZ
>>870は主観だから意味がないな
879なまえをいれてください:2007/07/28(土) 02:49:30 ID:0hEr33cR
ゼルダやりたいが為にWii買っちゃった。
3Dゼルダ初なんだけどすごい面白い!
先走ってVC配信されてるゼルダ全部取ったから、クリアしたら随時やります。

でも酔うから一日1時間ちょいしか出来ないorz
880なまえをいれてください:2007/07/28(土) 03:04:55 ID:wAUBhifW
トワプリより時オカを先にやった方がいいのに。
881なまえをいれてください:2007/07/28(土) 03:43:11 ID:/SZ9E0IC
別に好きなのからでいいんじゃね?
ただ、トワプリで酔うんだと、時オカはもっとヒドイかもね。
描画速度の関係で動きがカクカクしてるように感じるかも。
酔わない人間ならすぐに馴染むとは思うんだが…。
882なまえをいれてください:2007/07/28(土) 04:14:27 ID:0hEr33cR
時オカからやったほうが良かったのか・・。
トワプリ、まだ風の神殿?でずっと詰まってるから時オカやっちゃおうかな。

酔いがさらにヒドイんですねw
とりあえずちょこっと触ってみます!
883なまえをいれてください:2007/07/28(土) 09:03:08 ID:T/c0IZZo
どっちも酔ったことないからどっちが酔うか分からんが、
トワプリの方が難易度高いんで、時オカからやるのが良い。
最初に時オカ楽しんで次にトワプリをやるのが俺は良いと思うぞ。

まあ決めるのは自由だ、好きにプレイしてくれ。
884なまえをいれてください:2007/07/28(土) 11:10:03 ID:5aRK+U8Y
>>882
さすがにトワプリは時オカよりシステム面でもかなり向上してるから、
トワプリに慣れた後に時オカやると使い勝手の悪さにストレスがあるかも。
でもまあ、天空都市まで進めたのならもうそのままクリアしちゃっていいんでは?
885なまえをいれてください:2007/07/28(土) 11:45:31 ID:H6i+keUd
風の神殿じゃなくて森の神殿なのでは?
猿のとこ。
886なまえをいれてください:2007/07/28(土) 12:39:01 ID:SEh3xafU
ああ、森の神殿か。じゃあ中断しても良いかもね。
時オカの頃はみんなが3Dゼルダ初心者だったから、作った側も
何とか3Dに慣れてもらおうと色々工夫していて素晴らしい。
887なまえをいれてください:2007/07/28(土) 13:58:42 ID:4EcVRDfb
タクトって攻略スレとかないんだがここで質問いい?

デクの樹様のところで、森に入るのに上昇気流にのって上にジャンプ!
とか言われたんだがここができない
竜巻がきてそこに飛び込んでも何も起こらず魔力切れて下に落ちて終了
何が悪いんだ
どうすればいいんだ
888なまえをいれてください:2007/07/28(土) 14:23:36 ID:0i0wLCjX
>>887
あんまり良く思い出せないけど、大きな花があるからその中に飛び込むんじゃなかったっけ?
花がペッてリンクを吐き出すから、吐き出されて大きくジャンプしたときに、デクの葉っぱと方向キーで
どんどん上にあがって行ったような気がする・・・誰か詳しい人フォロー頼む
889なまえをいれてください:2007/07/28(土) 14:35:56 ID:/SZ9E0IC
>>888
>>887のはその次の、外で海越えてダンジョンに入るところだろう。
基本中の基本だけど、もちろんタクトで風向きは合わせてるよな?
それでダメならただ単に竜巻を捉えきれてないだけ。タイミングの問題。

ところで、自分はゼルコレの初代やってるんだが、wikipediaによるとVCと同じバージョンで
VCはマイク機能もフォローしてるってなってるんだけど。
R押しても、Cグリグリ回してもポルスボイスが倒せないんだが…。
普通に剣でも倒せるけどさ。
890なまえをいれてください:2007/07/28(土) 15:13:26 ID:yG0ATwM2
デクの葉で竜巻に入ったらリンクが上昇するからそれで飛距離を稼ぐんだ
入ったかどうか判り難ければカメラを引いて見るといい。下に影が見えるから
891882:2007/07/28(土) 16:15:01 ID:0hEr33cR
皆さんご意見ありです。
トワプリ中断して時オカからやりますね。
なんとか出来そうな感じでしたw

>>885
森の神殿でしたorz
892なまえをいれてください:2007/07/28(土) 16:26:52 ID:VmdsvRaH
GBA版神トラの4面で詰まった。
牢屋の女の子助けたらどうすればいいんだ、これ?
893なまえをいれてください:2007/07/28(土) 16:47:13 ID:weEUo12K
時オカ初めてやったとき激しく酔ったなあ
フラフラした
894なまえをいれてください:2007/07/28(土) 17:14:19 ID:/SZ9E0IC
>>892
自分で考えず、探さず、すぐ掲示板に頼るようだとロクな大人になれないぞ。
ttp://homepage2.nifty.com/mars01/zelst/
攻略サイトぐらい色々あるんだから自力で探せ。
895なまえをいれてください:2007/07/28(土) 18:02:04 ID:VmdsvRaH
>>894
悪かった。ありがとう。
896887:2007/07/28(土) 23:36:23 ID:nbUiYfP9
>>888-890
上昇気流にのって魔の森に飛べってとこです
タイミング遅かったらしい。カメラ引いて早めに飛び出したら行けた
dクス

タクトは評判悪いと聞いてたが今のところいつものゼルダらしくて面白いな
897なまえをいれてください:2007/07/29(日) 00:13:25 ID:SOAjacNJ
うん。いろいろ細かいところは文句言いたいことあったりするんだけど
楽しんだ者勝ちだよ。
898なまえをいれてください:2007/07/29(日) 00:18:58 ID:LAAx4Tmf
時オカは今やると糞ゲーと聞いてたがそれなりには楽しめるな
899なまえをいれてください:2007/07/29(日) 00:22:04 ID:qKYTe4XR
トワプリのエンジンでかつてのリンクの冒険並みのアクション性あるゼルダを作ってくれんかな

あれだけ豊富な技があって戦闘がタクトより落ちてるのってwiiコントローラに対応させたがため、だと思えてならん。
900なまえをいれてください:2007/07/29(日) 00:23:52 ID:LAAx4Tmf
確かにタクトの戦闘はゼルダ随一だよな
トワプリは流石に時岡よりはマシだが最新作なんだからタクト並の戦闘がほしかった
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:51:21 ID:tcNtIIkz
タクトの戦闘がシリーズ一ってマジでいってるのか?
あの海移動のシステムは面白かったけど、戦闘は簡単になってると思うんだが
タクト辺りからは戦闘は初心者向けになってきたイメージ
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:57:34 ID:mfgrQaLy
だが、タクトよりトワプリのボスの方がぬるいのは確か
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:10:26 ID:x0EENNrQ
タクトの戦闘は結構楽しいと思う。返り討ちにするシステムとか、大回転切りも結構使えるし。
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:36:59 ID:d0mMQmYR
>>901
戦闘が初心者向けになったのはタクト辺りからじゃなくて3Dになった時オカから
まあ2Dのころも難しかったわけじゃないけどね
タクトの戦闘システムは一番凝ってるだろう
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:34:23 ID:MtRGOi9x
>>889
ゼルコレ版はマイク無いはずッス
頑張って剣で倒してくだちい。ホワイトソードだと固くて嫌になるけど。
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:48:53 ID:mMo8mick
>>903
確かにカウンター攻撃楽しいね。俺も好きだ
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:42 ID:PnfTUwaS
>>896
自分も海上移動だけなら言われてる程でもないじゃん?って思ったけど、後半のアレがな…。

>>905
やっぱりかー。thx

タクトは連続ヒットさせると音階が上がってくのが気持ちいいね。
カウンターがワンボタンでオートだから簡単過ぎる気もするけど、
それをマニュアル操作にしたのがトワプリなわけで。
それを操作が煩雑になって一戦闘が長くてダルイと取るか、戦闘に緊張感があると取るか。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:15:15 ID:x0EENNrQ
ついにタクトクリアしたぜ!
いいエンディングだったなぁ〜
ハイラル王いいこと言うわ。
ところで2週目って何かあるの?
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:26 ID:PnfTUwaS
>>908
最初から色付きカメラ持ってる。
リンクと妹の服が違う。
ヴァルー様とかのハイリア語が翻訳して表示される。
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:37:39 ID:YS5xDe8s
トワイライトを買うか、夢幻を買うか迷ってるんだけどどっちが面白いですか?
ちなみに時オカ、ムジュラ、神々はプレイしてます。
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:58:30 ID:fE/VKLFD
>>910
どっちも面白いので、両方買いましょう。
据え置き機と携帯機だし、どっちを先にプレイするかとか考えずに、両方少しずつ進めればおk
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:10:28 ID:yNC4pnsD
>>910
トワプリが一番面白いです
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:48:36 ID:EYFK97g9
>>910
夢島やれ
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:15:57 ID:x0EENNrQ
>>909
サンクス!
フィギュア全然集めてないなぁ
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:24:13 ID:mfgrQaLy
>>910
最終的には両方買った方がいいと思う。
ガッツリやりたいならトワプリ。wiiコンに慣れるまで時間かかると思うけど、
操作に慣れてくるとはまる。
気軽にやりたいなら夢幻。謎解きが結構手が込んでて、
DSならではの機能をフルに使ってるから、
新鮮で楽しい。タッチペン操作って、クソじゃね?
って思ってた俺でさえ、やり始めたら十字キーの方がむしろウザイって感じになった。
ライトに気ままに遊べる。

でも、両方買うべきだわ、あなた!
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:12 ID:Cz/lzn5b
>>910
〜トワプリの特徴〜
【良い点】
・戦闘などの操作性は良い
・奥義や騎馬戦などアクション要素が忠実
・GCで開発されただけあってグラフィックは割と奇麗
・フィールドはそれなりに広い
【悪い点】
・魔力ゲージがない
・ボスも含めて敵がアホみたいに弱い
・トライフォースやゼルダ、ガノンが空気のあまりにもつまらないストーリー
・スクエニ臭い長ったらしいテキストやムービー
・無個性なサブキャラ達
・めんどくさいだけの狼パート、ウザイだけのミドナ
・ルピー地獄
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:31:18 ID:L3AEtMD5
風のタクトの音楽の作曲担当ってだれ?
あと風タクの本スレってあれなの?
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:39:37 ID:IcC+U4hd
>>916
悪い点が個人的すぎ
ガノンゼルダが薄いのは気にならない人多いし
ストーリーやミドナ称賛支持も多い

他はまあそんなもんかも
個人的に狼も好きだけど
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:49:11 ID:fomXa3H2
>>916
良い点が操作性とグラフィックだけなのか
それはハード性能向上と操作デバイスに拠るものだから当たり前だな
そして肝心なゲーム性が悪いのか、>スクエニ臭い長ったらしいテキストやムービー
よくレビューでもFFみたいと言われてるが、FF化していってるのは本当なんだね
ま、中古で1000円以下になってから買うわ
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:58:10 ID:tcNtIIkz
とりあえず>>910は両方買ってみ
そしたら>>913の言う通り夢島やれ
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:30 ID:YS5xDe8s
みなさんありがとうございます。やはり時オカに世界感が近いトワプリにしようと思いますb夢幻は安くなったら買おー。 
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:38 ID:Cz/lzn5b
トワプリは外面的には最も時オカに近く、内面的には最も遠い作品である。
923なまえをいれてください:2007/07/29(日) 20:27:16 ID:yNC4pnsD
つまりトワプリはかなりの良ゲー
924なまえをいれてください:2007/07/29(日) 21:04:24 ID:tcNtIIkz
トワプリは時オカと比べちゃダメだ。
時オカ以上とかそういうの考えると純粋に楽しめない。俺みたいに。
925なまえをいれてください:2007/07/29(日) 21:52:56 ID:x0EENNrQ
>>917
タクトのスレあるの?
タクトってヒント少なくてちょっと難易度高いと思った。
ボス戦で倒し方捜すのが楽しい。
926なまえをいれてください:2007/07/29(日) 22:33:52 ID:PnfTUwaS
>>925
>単発質問はいきなりスレを立てずに検索を掛けてください。
>検索方法は【スレッド一覧】で、Win『Ctrl+F』/Mac『command+F』
板トップぐらい読め。
927なまえをいれてください:2007/07/30(月) 03:29:01 ID:kfRjr8tx
Wiiで時オカとかタクトがプレイできるの??
タクトやりたくてGC(前の壊れたから)買い直そうと思ってたんだけど…。し
WiiでやれるんならWii買おうかな。コントローラーがちょっと違うだけだよね?
928なまえをいれてください:2007/07/30(月) 04:24:35 ID:ZBTgqPxl
GCコン使えるから心配するな
929なまえをいれてください:2007/07/30(月) 10:15:46 ID:kfRjr8tx
>>928
GCコントローラー使えるんだ!!てことはやっぱりWiiでタクトとかのGC時代のソフトや64とかのも出来るんだ。
知らなかったからびっくり…。任天堂は新しいゲーム機発売したら、もう前のは新ソフトもあまり出ず、新機種では旧機種ソフトできないものって思ってたから。
930なまえをいれてください:2007/07/30(月) 10:30:12 ID:OQy3/jNQ
Wiiでタクトやるには、タクトのソフトはもちろん、GCコントローラとGCメモリーカードが必要だからな
Wiiで時オカやるには、Wiiをネットに接続して、時オカをダウンロードで買ってくれ
ただ時オカの場合はコントローラがクラシックコントローラかGCコンのみだがな
931なまえをいれてください:2007/07/30(月) 12:19:30 ID:56fXa2xb
ゼルダコレクションをオクや中古でゲットという手もある
932なまえをいれてください:2007/07/30(月) 14:28:57 ID:kfRjr8tx
詳しくありがとうございます!
時オカはネットでダウンロードということは、
PCが無い環境(だからネットひいてない)の自分には、Wii買っても無理なのかな…?
タクトはGC版ソフトとGCメモリーカードあれば
平気なんだよね!
とりあえずWii買って、タクトやりたかったからやろうかな。
933なまえをいれてください:2007/07/30(月) 18:21:36 ID:qxTdVqZu
小学生ではなさそうだが、中学生みたいなやつがいるな。

多分>>932は自分で任天堂のHPとかにいって調べた方がいい。
質問と謝礼と個人の感想が入り乱れて読みにくい文章になってるしな。
934なまえをいれてください:2007/07/30(月) 21:19:03 ID:WsEl5Bro
>>933
「携帯だから見れないんです」と返ってくるのは確定的に明らか。
小中学生だとネットカフェに行けとも言いにくいしなあ。
しかしまあ、もう少し自分で調べる努力は必要だ。
935なまえをいれてください:2007/07/31(火) 10:03:23 ID:AEsHsTV8
最近エロ画像スレにマスターソードの画像貼るのがマイブーム
936なまえをいれてください:2007/07/31(火) 11:46:55 ID:nYkPlVcg
皆さんすみません。わからないことが多く総合スレなら色々わかるかなと思った為、こちらで質問してしまいました。
もっと自分で調べる必要もありました。質問ばかりになってしまいすみませんでした!
937なまえをいれてください:2007/07/31(火) 13:06:39 ID:OYNSMyxc
えっ・・・てことは、Wii買ったら、GCは売っ払って良かったのかよ。
なんだよ、俺の収納スペース返せ。GCの分損してたじゃネーか。
ただでさえ、積みゲーたくさんあるのに・・・・
938なまえをいれてください:2007/07/31(火) 14:02:43 ID:mcny7wLU
しらねーよ
939なまえをいれてください:2007/07/31(火) 14:42:21 ID:UfQE4kgj
ゲームボーイプレーヤーがついてて使うならGC売らないほうがいいんじゃ
940なまえをいれてください:2007/07/31(火) 15:49:41 ID:OYNSMyxc
>>939
ずっとスルーしてたけど、ゲームボーイプレーヤーこの際買うか。
今さらだけど、売ってるといいが。
941なまえをいれてください:2007/07/31(火) 17:41:31 ID:spbpE3zy
GBプレイヤー買うなら普通にGBA買った方が良くないか?
コネクティビティ関連のが出来ないだろ。(厳密にはGCとモニターを別に用意すれば出来るが)
風タクのチンクルシーバーとか、4剣+なんかはほとんど遊べないし。
942なまえをいれてください:2007/07/31(火) 23:23:23 ID:qiEGg1ja
youtubeでゼルダの曲をピアノで演奏してるの見たのですが
あの曲はどのゼルダのものなんですか?
すごくかっこよかったのでこの曲が聞けるゼルダやってみたい
初心者ですいません
943なまえをいれてください:2007/07/31(火) 23:55:17 ID:XjL5lBuX
URLも貼らずに質問とな!?
944なまえをいれてください:2007/08/01(水) 00:03:45 ID:W26aPxdH
>>943
そうですよね アホでした
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Tu87maUPpW8
この曲です
945なまえをいれてください:2007/08/01(水) 00:26:47 ID:nnkFEghV
>>944
1 テーマ音楽(ほとんど)
2 ダンジョンとアイテムゲット(初代)
3 ラストダンジョン、ガノン登場、エンディング(初代)
4 裏ハイラルとトライフォースゲット(神々のトライフォース)
5 ゼルダの子守歌(時のオカリナ)
6 森のメヌエットから魂のレクイエムまで(時のオカリナ)
946なまえをいれてください:2007/08/01(水) 00:33:00 ID:7a6z4/q7
ところどころ微妙に音外れてるよな(初代のメインテーマとか)
947なまえをいれてください:2007/08/01(水) 00:43:24 ID:W26aPxdH
>>945
ありがとうございます
1は、ほぼ使われている曲なんですね
早速買って来ます!!
948なまえをいれてください:2007/08/01(水) 01:26:07 ID:7a6z4/q7
>>947
ピアノでやってたのが流れるのは初代のみ。
それ以外のはアレンジされてる。(出だしの部分はほぼ共通な感じ)
949なまえをいれてください:2007/08/01(水) 12:30:00 ID:W26aPxdH
神々のトライフォースと時のオカリナでもメインテーマ使われてますか?
初代というのはファミコン版のことでしょうか?
950なまえをいれてください:2007/08/01(水) 12:57:50 ID:l8/eXFSS
神トラには使われてるよ。フィールドにいるときのBGMね。
時オカにも一応使われてるんだが、主旋律が無いうえにアレンジしまくりで
もはや判別不能です。
951なまえをいれてください:2007/08/01(水) 13:40:40 ID:XMhKixOE
んで、ゼルダ初心者にオススメのゼルダは?
むげんの砂時計やってたら他のもやりたくなってきた
952なまえをいれてください:2007/08/01(水) 13:50:44 ID:EPJ5J5pa
夢砂やったのなら風のタクトやろうよ
テトラって誰だよ!とか思わなかったのか?
でも面白くなくても責任はとらない
953なまえをいれてください:2007/08/01(水) 14:42:39 ID:/EvEfmU9
とりあえずトワプリは難しいんで、初心者にはおすすめできない。
俺の兄が神トラ以来のゼルダでトワプリやってたら、攻略サイト見ないとできないほど難しいらしい。

3Dダンジョン入門なら時オカがベストじゃなかろうか。
954なまえをいれてください:2007/08/01(水) 15:03:37 ID:XwOsaBei
>>953
ハゲドウ
俺、VCで時オカやってからトワプリもう一度やり直すことに決めたし。その通り。
955なまえをいれてください:2007/08/01(水) 15:13:30 ID:l8/eXFSS
難度自体は時オカと大差ないと思うんだけど、ダンジョンの
部屋の面積がデカイんで見渡してもレイアウトが把握しにくいんだな
あと、表現力が上がって画面がゴチャゴチャして分かり難いってのもあるかも。
956なまえをいれてください:2007/08/01(水) 15:18:34 ID:7a6z4/q7
3Dゼルダ(どれでもいい)の初プレイってのは難しいのかもね。
1度やってれば3Dの文法みたいなのがわかるじゃん?
957なまえをいれてください:2007/08/01(水) 17:20:42 ID:/EvEfmU9
>>955
時オカの方が簡単でしょう。
というか、時オカは最初は簡単でだんだん難しくなるシステムだから初心者に優しい。
トワプリが簡単ってのは、それは単に3Dゼルダ慣れしてるだけ。
958なまえをいれてください:2007/08/01(水) 18:24:36 ID:rrwzrv4w
3Dゼルダオヌヌメ攻略(難易度では無い

時岡(基本)→ムジュムジュ(応用)→その他
959なまえをいれてください:2007/08/01(水) 18:59:12 ID:z2ksyBvA
3Dゼルダは時岡ムジュラタクトをやったけど全部オススメ
たいし繋がってないけど一応この3つは順番になってるから全部やるなら時岡からどぞ〜
960なまえをいれてください:2007/08/01(水) 21:13:45 ID:flNjv/C7
ただ、ムジュラはプレイ環境整えるのが難しいか…。自分はゼルコレあるからいいけどさ。
VCでもまだだし、ってアレ? VCの配信予定からも消えてる!? 配信予定は出てたよね?
961なまえをいれてください:2007/08/01(水) 22:12:59 ID:R4bCLkA6
初心者にお勧めなのは時オカ
バランス的にも一番いい。ムジュラはちょい難しいというか、時オカやってないと少し面白みに欠けるかな。
トワプリは最初のダンジョンから難しすぎる・・・。途中はあんまり難しくなかったし。(天空は難しかったが)

なので俺がお勧めする順番は
時オカ→ムジュラ→トワプリ って感じかな

携帯ゼルダなら夢島もバランス的にもいい感じだよ。ストーリーがいいし。
携帯ゲームのゼルダはお手軽なのが多いから初心者ならそっちのほうがいいかも。(カプコンゼルダとか)

神トラもお勧めだけどちょっと難しいか・・・?
962なまえをいれてください:2007/08/01(水) 22:54:34 ID:pBj40ucd
んー、神トラと夢島だと、夢島の方がムズいと思うけど。
神トラは詰まったらマップとにらめっこしたら大体分かるようになってる。
夢島は柱ブッ壊したりパズル的要素が多いんでムズい。
963なまえをいれてください:2007/08/02(木) 02:43:07 ID:YlQR86TS
ムジュラは、時オカの続編としてやっておいた方がいいと思うけど、
難易度的には結構難しいし、評価も分かれるから初心者にはどうかなぁ。
964なまえをいれてください:2007/08/02(木) 02:57:35 ID:RmB7RMTx
ムジュラは時オカをクリアしたことが前提かのような難易度してるからな

発売順でやって、トワプリで締めるのがべストだろう
965なまえをいれてください:2007/08/02(木) 12:59:39 ID:21ClSKT+
ムジュラは難しいがストーリーが濃くて感動したり欝になりたい人にお薦め
966なまえをいれてください:2007/08/02(木) 12:59:47 ID:eHAZQMZT
トワプリなんかやんなくていいよ
967なまえをいれてください:2007/08/02(木) 14:59:28 ID:CeSx0p6I
まあ基本的には発売された順でやるのがいいよな
トワプリやった後に時オカやるとグラフィックの違いは
レトロゲーってことで許容できるとしても
操作にイライラしたりシステム面で色々キツい
968なまえをいれてください:2007/08/02(木) 15:09:03 ID:21ClSKT+
>>967
どうイライラするかkwsk
969なまえをいれてください:2007/08/02(木) 15:28:07 ID:PqBvw5yu
操作はそんなにイライラしなくね?
まあトワプリと比べるとできる操作が限られるから、タクトトワプリを先にやるとイライラするかもしれんが。
時オカカメラワークがちと微妙なんだよ。
970なまえをいれてください:2007/08/02(木) 15:51:10 ID:QaOp0RyC
トワプリどころか、タクトの後に時オカやるだけで
三人称カメラ操作が無い事に強烈な違和感を感じてしまうもんだ
タクトのカメラ操作が秀逸すぎたからだが
971なまえをいれてください:2007/08/02(木) 16:02:48 ID:PqBvw5yu
タクトはなぁ。
フリー視点という最高の視点があるおかげで、3Dゼルダの中で一番操作しやすいゼルダだな。
フリー視点、評判良かったんだからトワプリにも採用してくれればいいのに……
972なまえをいれてください:2007/08/02(木) 17:22:39 ID:pAH9liJe
>>968
とりあえず足が遅い
ブーツの脱着が超ダルい
973なまえをいれてください:2007/08/02(木) 19:39:26 ID:VL6P0MEl
走りながら草が刈れない
974なまえをいれてください:2007/08/02(木) 20:17:26 ID:21ClSKT+
はっきり言ってトワプリからやらない方がいい
FF色に染まっているから後で時岡やると違和感がある
むしろトワプリのルピー地獄の方がイラs(ry

言った俺が言うのもあれだが、
やっぱ過去作品にケチつける奴は妥協できない人か自己中だと思うんだ
975なまえをいれてください:2007/08/02(木) 20:34:14 ID:YlQR86TS
自己中だとか思うのは勝手だが、
>>974は何で過去作品(夢幻の前の作品)であるトワプリにケチつけてるの?
976なまえをいれてください:2007/08/02(木) 20:37:03 ID:AXdUCqVy
トワプリやタクトやった後でも、全く違和感無く時オカをプレイできる俺は異端なのか。
正直それぞれ別物と思ってるから操作性とかは全然考えたこと無かった。

ブーツ装着とかは、昔のが面倒なんじゃなくて今のが便利ってだけで特になんとも思わん
977なまえをいれてください:2007/08/02(木) 20:39:37 ID:YlQR86TS
いや、いいんじゃないの。
結局はどれも面白いんだし。
978なまえをいれてください:2007/08/02(木) 20:49:13 ID:21ClSKT+
>>974
もうちょっと流れ読んで人の話理解しようかルピー地獄とか散々出た事に引っかからずに
でも言い方が間違ってたな、言うならレトロゲームだよな忘れてくれ
979なまえをいれてください:2007/08/02(木) 21:13:22 ID:Lhs8JYcT
だからな、結局すべてはこの一言で済まされるんだ!よく聞け!

カッチャイナ〜♪ カッチャイナ〜♪ カイタクナッタラ カッチャイナ〜♪

シノゴノ イワズニ カッチャイナ〜♪ シリーズ ゼンブ ヤッチャイナ〜♪

ソレゾレ イイカラ カッチャイナ〜♪
980なまえをいれてください:2007/08/02(木) 23:08:46 ID:mr3IZrWs
トワプリがFF色に染まったとかいうのがよくわかんない
ムービー嫌いなら飛ばせよ、と
せっかくスキップ機能搭載されたのに
981なまえをいれてください:2007/08/02(木) 23:22:41 ID:AXdUCqVy
>>980
そういう問題じゃ無いと思うけど・・・
嫌いなら何々しろってそれは解決してないよ
982なまえをいれてください:2007/08/02(木) 23:41:39 ID:YlQR86TS
>>980
突っ込む場所はいいけど、下の2行意味分からん。

>FF色に染まっているから後で時岡やると違和感がある
まず、何で違和感感じるのかわけわからん。
同じゼルダシリーズだからって、世界観は全然違うんだし。
983なまえをいれてください:2007/08/02(木) 23:53:07 ID:tz/6na7i
ま結局のところ、ストーリーが厳密にリンクしてるわけでなし、
興味を持ったものからやってもらえればいいさね。どれにしたって大ハズレってことは無いだろう?
ファンが熱く語っても新規の人にはどうせ伝わらないw

ところでそろそろ次スレの季節ですが、>>990でも間に合うかな?
984なまえをいれてください:2007/08/03(金) 01:52:29 ID:HcY6B7X5
>>982
よく考えずにレスした俺がバカだった
まぁそう熱くなりなさんな まったりといきましょ
985なまえをいれてください:2007/08/04(土) 00:03:30 ID:Rv5EkPnS
986なまえをいれてください:2007/08/04(土) 17:02:03 ID:DM0IZdmz
まことのメガネ持ってないから>>985が見えないな
誰か持ってる人いないか
987なまえをいれてください:2007/08/04(土) 17:53:25 ID:xR0qPy9v
>>986
なかなか良い発想してるじゃないか
988なまえをいれてください:2007/08/05(日) 14:29:49 ID:HqVQH6Jd
989なまえをいれてください:2007/08/05(日) 17:08:36 ID:c+7gkz5M

990なまえをいれてください:2007/08/05(日) 17:42:23 ID:TEd3l/5j
(´A`)
991なまえをいれてください:2007/08/05(日) 17:48:23 ID:y9YjFt3p
石ころのお面ってそんな顔してたな
992なまえをいれてください:2007/08/05(日) 19:53:40 ID:wSvxaBEy
時岡とムジュラのCM曲を作った人のサイトって何処だっけ?
993なまえをいれてください:2007/08/06(月) 01:41:40 ID:89wS7+jk
次スレどうする?
994なまえをいれてください:2007/08/07(火) 00:53:23 ID:44NYBvCE
995なまえをいれてください:2007/08/08(水) 00:43:49 ID:kA1Hd9ef
ほしゅ
996なまえをいれてください:2007/08/08(水) 14:32:20 ID:LCezDs45
立てようとしたけど駄目だった。
↓次スレよろしく
997なまえをいれてください:2007/08/08(水) 15:42:52 ID:+4w9hhOf
時オカは今やるゲームじゃない
トワプリやった後に時オカやったら愕然とした
しかもボリュームも少ない
タクトは楽しめた
ムジュラに期待
998なまえをいれてください:2007/08/08(水) 19:14:45 ID:j2sk4LZz
次スレ

▲ゼルダの伝説総合スレ▲part120
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1186567681/
999なまえをいれてください:2007/08/08(水) 19:22:33 ID:AAW8bm31
タクト最高
1000なまえをいれてください:2007/08/08(水) 19:23:04 ID:AAW8bm31
タクト万歳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。