▲ゼルダの伝説総合スレ▲part118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
タイトル : ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
タイトル : ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
発売機種 : Wii&ニンテンドーゲームキューブ

発売中(2006年12月2日(土)発売)
価格 6,800円(税込:Wii・GC共)
Wii版 Wii本体と同時発売
GC版 任天堂オンライン限定販売(好評予約受付中、電話予約購入も可)

国内公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/

トレーラー
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/movie/zelda.wmv

2chZelda's Wiki
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/?real

■前スレ
▲ゼルダの伝説総合スレ▲part117
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1164414186/l50

まとめサイト
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/

(避難所)ゼルダの伝説 総合マターリスレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6398/1067397826
2なまえをいれてください:2007/01/13(土) 10:09:48 ID:8Z3sb3vY
■関連スレ

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 55
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1163919031/

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス GC 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1164374389/

★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part12
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1161399347/

ゼルダの伝説ムジュラの仮面 十五日目の朝
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1164270719/

ゼルダの伝説inレゲー板 その3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1148477734/

風のタクトを語れ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1155269270/
3なまえをいれてください:2007/01/13(土) 10:10:34 ID:8Z3sb3vY
携帯機ゼルダの伝説総合スレ 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159545579/

■関連スレ2

ゼルダの伝説 夢をみる島 L-8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155365527/

【DS】ゼルダの伝説 Phantom Hourglass Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143779288/

ゼルダの伝説1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1141646406/

【任天堂】リンクの冒険【ゼルダ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1154675081/
4なまえをいれてください:2007/01/13(土) 10:16:41 ID:cV7zn0w/
>>1
5なまえをいれてください:2007/01/13(土) 10:27:58 ID:OhrYdXqW
いちもつ
6なまえをいれてください:2007/01/13(土) 10:47:25 ID:oxsjnjs2
>>1乙!テンプレ追加
タクト擁護厨 【たくとようごちゅう】

スレの流れを無視し、突然タクトを褒めちぎり、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・タクトは不当に叩かれすぎていると被害妄想に陥っている
・ゲーム性には一切触れず、トゥーンがいい等見た目ばかり誉める
・タクトを誉めたいがために、他のシリーズ作(時オカ等)を貶す
・一般の評価とは違い、タクトが好きな自分は特別な存在なのだとアピールしたがる
7なまえをいれてください:2007/01/13(土) 10:51:20 ID:8Z3sb3vY
またそれか。
8なまえをいれてください:2007/01/13(土) 11:10:04 ID:oxsjnjs2
テンプレに「またそれか」って…(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
9なまえをいれてください:2007/01/13(土) 11:12:27 ID:8Z3sb3vY
(笑)
10なまえをいれてください:2007/01/13(土) 11:12:34 ID:oWPHP90g
勝手にテンプレにしてるだけだろ
11なまえをいれてください:2007/01/13(土) 11:16:31 ID:rpnAsax3
ゼルダの総合スレ住人様に質問です。
今日カメクラで
リンクの冒険(ファミニ)
夢をみる島(GB)
時の章
を買ってきました。
どれから手をつければ一番ゼルダの魅力を感じることができるでしょうか。
よろしくお願いします。
12なまえをいれてください:2007/01/13(土) 11:21:25 ID:8Z3sb3vY
古い順からなのがグラフィックの違和感漢字無さそうだけど、
リンクの冒険むずいからな・・・
どれも良いけどその中では夢をみる島が一番とっつきやすくて無難かな
13なまえをいれてください:2007/01/13(土) 11:23:51 ID:rpnAsax3
>>12
なるほど。リンクの冒険は確かに難易度高いみたいですね。
夢をみる島やって、その時の感触で次やるの決めます。
ありがとうございました。
14なまえをいれてください:2007/01/13(土) 12:30:11 ID:JYoVlPLw
時オカのEDからムジュラの間にもう一つ話作れそうな気がするのは俺だけ?
子ゼルダと会った後時のオカリナをもらえるくらいの仲になって
エポナも手に入れて旅に出るにはそれなりのイベントがあっただろう。

舞台をハイラル城だけにしぼってゼルダとかくれんぼする話とか。
牛乳を収めにきたマロンとエポナと出会うとか。
城に忍び込んだガノンもどきの盗賊を追い払うとか。

子供時代っぽい話で統一したゼルダを見てみたい。
15なまえをいれてください:2007/01/13(土) 13:04:15 ID:7I/4tFul
お前が作れよZCで
同人レベルの要望なんかすんな
くそきもい

>>1
乙elda
16なまえをいれてください:2007/01/13(土) 13:23:36 ID:5myUv96t
前スレ>>993サンクス
自分はリンクとナビィは記憶持ったまま7年前に戻ったと思ってたから時オカのラストに特に疑問もたなかった。
ナビィは自分の役目が終わったと感じてリンクの元から去ったのかと思ってたし。
トワプリでガノンが処刑されたのを見ると時オカEDでリンクが戻ってきた7年前にはガノン存在してたんだよね?
17なまえをいれてください:2007/01/13(土) 14:33:24 ID:vWpZCQc9
ちょwwここでネタバレwww
18なまえをいれてください:2007/01/13(土) 15:36:36 ID:GU5J+PDX
>>16
俺もパラレル云々の話が出るまでは、時オカのEDにもムジュラのOPにも納得してたんだけど…
同じく記憶引き継いだままパラレルなしで7年前に戻り、
ゼルダに話をして聖地を開かず、ガノンはトライフォースを手に入れないで鏡の賢者が封印、と思ってた

自分が元いた世界と異なるパラレルの世界に戻っても、
記憶は持ち続けていられると考えれば解決するかな?
もういっそのこと同一人物以外全部パラレルにしちまうといいよ…
19なまえをいれてください:2007/01/13(土) 16:11:26 ID:IC+yXETh
新作はまだかー
20なまえをいれてください:2007/01/13(土) 16:12:45 ID:Bp2UtShb
「ゼルダの伝説」は全部タクトから1万2千年後の
ゼルダの子孫が子供達に話してると言う設定なのです

1万2千年後なので色々繋がらない箇所がでるのも仕方ないのです
21なまえをいれてください:2007/01/13(土) 16:50:28 ID:DJNa5Gya
>18
というか

記憶があるまま7年前に戻ったから別の(タクトにつながる)未来に向けて世界が動き出した

じゃねえの?
22なまえをいれてください:2007/01/13(土) 17:07:50 ID:8Z3sb3vY
タクトにつながるのはリンクがいなくなった7年「後」の世界じゃないの
23なまえをいれてください:2007/01/13(土) 19:02:07 ID:nWaWsRDl
>>20
八千年経ったらどうすんだろね
24なまえをいれてください:2007/01/13(土) 19:04:35 ID:LWZgR2FQ
変なAAを貼られそうなネタ振りを続けないでいただきたい
25なまえをいれてください:2007/01/13(土) 19:07:59 ID:BVc2s6+y
と新参が申しております
26なまえをいれてください:2007/01/13(土) 19:25:51 ID:sVYR9Pdh
なんと
27なまえをいれてください:2007/01/13(土) 20:30:00 ID:IRfXmiLL
すいちょうけん
28なまえをいれてください:2007/01/13(土) 20:41:55 ID:5myUv96t
パラレルの何で悩むのかイマイチ分からないけど前スレ>>977でいいんじゃないの?

時オカEDでリンクが去った7年後の世界(大人時代)→→→タクト
時オカEDでリンクが戻ってきた世界(子供時代)→ムジュラ→→→トワプリ(時オカから百数年後)

タクトとトワプリの世界はパラレル
29なまえをいれてください:2007/01/13(土) 21:39:29 ID:j1CXdiGQ
夢島って神トラやってからのほうが楽しめる?
30なまえをいれてください:2007/01/13(土) 21:50:48 ID:JtSSf9dC
ストーリー上のつながりはないから大丈夫
31なまえをいれてください:2007/01/13(土) 21:51:34 ID:j1CXdiGQ
サンクス
夢デラ買ってくるわ
32なまえをいれてください:2007/01/13(土) 21:58:38 ID:FIX42YOL
http://www.youtube.com/watch?v=AMLDWAMuAbI
http://www.youtube.com/watch?v=uaCEd4nwUP0

海の向こうでも同じようなことやってるね。
なんて言ってるかほとんどわからないけどw
しかも、これは時岡で分かれた世界がそれぞれ時空・大地の章に繋がるとかいう中々強引な解釈みたいw
夢を見る島の前にムジュラとかフイタよw
そもそも時空・大地はハイラルじゃなかったような…。
コメントでもメタメタに言われてる気がする。

しかし、ゼルダのBGMがふんだんに使われてる番組ってのはいいもんだね。
メインテーマがスターウォーズっぽく聞こえるのは気のせいw

>>28
それが公式見解なワケだけど、個人的にはっきりさせたいのは、
・EDでリンクが子供ゼルダに会ったのは初めてなのか?2回目なのか?(初対面っぽいなぁ)
・帰ってきたリンクには一連の記憶があったのか?(個人的にはあると思う)
・リンクが帰ってきた世界のガノンはこの後何してたのか?(未来を変えただけじゃ過去は変わらない気が…)
・ナビィが去った理由は?(ナビィってなんでリンクの妖精になったんだっけ?)
33なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:08:27 ID:ZGVuFBNY
>・リンクが帰ってきた世界のガノンはこの後何してたのか?(未来を変えただけじゃ過去は変わらない気が…)


トワプリをやれ
34なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:09:59 ID:GJbYuPqV
またトワプリ厨か…
どさくさに紛れてクソゲーを薦めないように。
35なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:12:04 ID:ZGVuFBNY
>>34
やってないの?
けっこう面白いよ
36なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:21:16 ID:mvhPKNxS
ま、ほとんどの人が時のオカリナを軸に世界が分かれてる って事なのか
というかもう設定がややこしいから違うゼルダ作ろうぜ
マスターソードも見飽きたんよ、もっとかっこいい剣を頼む
37なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:21:18 ID:FIX42YOL
>>33
いやさ、捕まって処刑された(トワプリ回想)のはわかってるんだけどさ、
時岡EDの後でリンクがゼルダと会ったときってガノンもいるんだよね?
ってことはあのEDの後にまたガノンはゼルダを誘拐できたんじゃないかなぁって思って。

それで結局ゼルダはまたオカリナを投げ捨てて、
でもオカリナ拾ってもリンクは二度と聖域を開こうとは思わないからそのままゼルダ放置で、
結局ハイラル王が派遣した普通の兵隊にガノンは捕まる。処刑場へ。
その時土壇場で聖域無しで力のトライフォースが目覚めてトワプリ回想の結果に。
ゼルダは無事帰ってくるんだけど、助けに来なかったリンクに激怒。
オカリナももういらないと。
リンクは貰ったと勘違い。でもゼルダには相手にされない。寂しいからナビィ探そう→ムジュラへ
つまり時岡でリンクが学習したのは「聖域は開かない。ダメ絶対」

なんかすごく嫌な展開(妄想)だけど、しっくりくるような……。
38なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:25:22 ID:6R7AsPxM
つまんね
39なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:26:44 ID:5myUv96t
>>32
記憶があったからゼルダ姫に会いに行ったんじゃない?
EDの2人は初対面っぽくも再会(2度目)したようにもみえる。
ナビィが去った理由はリンクは妖精がついてるコキリ族(?)じゃないし役目を終えたからだと。
40なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:30:27 ID:ZGVuFBNY
>>37
ゼルダの怨念がリンクをタルミナに迷い込ませた(左遷)みたいな印象だな
女って怖いね


実際は青沼サンが「時オカのエンディング後に子リンゼルが話し合って、未来が違う方向に向かう」って事だったと思うから

大人リンクの記憶をもってた子リンクがゼルダを誘拐されないように匿ったってとこじゃね
41なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:37:28 ID:dIjGBAck
ガノンがハイラル城を制圧できたのはやはりトライフォースあっての事だと思う。
最初の歴史ではリンクがうまく封印を解いてくれたが
ED後の歴史だとリンクが封印を解かなかったのでトライフォースの奪取に失敗
その後ハイラル軍に反撃されて捕まったのではないだろうか。

このへんのごたごたでうまく立ち回れば
ゼルダの信頼も得られそうだしな。
時の神殿の前に落とし穴掘ってガノン落とすとか
城下町の入り口に縄張って馬で出てきたガノン転ばせるとか。
王に謁見してるガノンをのぞき見てる時ガノンがこっち見るけど
その時面白い顔してガノン笑わせて立場を悪くするとか。
42なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:38:46 ID:j1CXdiGQ
>>32見たけど、ふしぎのぼうしが一番最初なんだ
てっきり時オカだと思ってた
43なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:43:39 ID:ZGVuFBNY
>>41
だめだ全部想像して噴いてしまった
44なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:47:23 ID:JtSSf9dC
4コマのネタとして秀逸かもしれないと思ってしまった
45なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:52:29 ID:2qqbrkA+
>>41
バロスwwwwww

トワプリ賢者の話だとガノンの隙をついて
確保したみたいだけどどうやって捕まえたかは
明確にされてないからその辺は想像にまかせるしか
ないんだよな〜
46なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:57:02 ID:FIX42YOL
>>39-41
じゃあ、EDの子供リンクが7年後の記憶を持ってたのは確定なのか。
それをゼルダに伝えて、
どんな策を講じて何をしたかは知らないけどガノンの野望を一旦阻止することに成功したってことかな。
結果(トワプリ回想)は決まってるから、過程がわからないだけで。

当時時岡をクリアした時に、
未来のガノンは倒したけど過去のガノンは残ってるのになんで平和になったんだろう?
ってずっと疑問に思ってた。

時岡EDを考察してる人もそこらへんはスルーして
未来でガノン倒したから過去も平和になったって言ってる人多いし。

あと、リンクが帰ってきた7年前は最初にいた7年前とは別世界説とかも聞いたことあるけど。

ってか>>41フイタwww
47なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:46:10 ID:2ZrT1Fir
結局時の神殿さえ開かなきゃガノンとしても
ただの人になるんだから記憶を持ったリンクが
時のオカリナ持ってハイラルから出て行った‥って所じゃないか

でムジュラへ
48なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:51:31 ID:ZGVuFBNY
正直トライフォースがどうとかよりも、
トワプリ世界ではサリアが賢者にならずに済んだのかって事が非常に気になる
サリアを幸せにしてくれ青沼
49なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:59:14 ID:sVYR9Pdh
>>34
ゼルダのお決まりなので無理ですー
50なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:08:04 ID:m9YmPpD+
今日クリアした。
ネタバレスレでも時間軸について考察してた。
ってか>>41にフイタwww
個人的には落とし穴がツボwwwwww
51なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:15:05 ID:6UekPU1C
時岡EDではあの7人は賢者のまま‥
みたいな含みを持たせて終わってるな

そうなるとトワプリ賢者は彼等になるんだがはてさて‥
52なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:23:38 ID:DdsYBMjV
タクト世界ではサリアは賢者のままだったのは疑いようのない事実なんだけどな

ガノンが魔王にならなかったトワプリ世界なら…
53なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:55:22 ID:L7UPCMCb
>>46
>EDの子供リンクが7年後の記憶を持ってたのは確定なのか。
確定と断言は出来ないけどもし記憶がなくなってたらまた同じことを繰り返すだろうしね。

>リンクが帰ってきた7年前は最初にいた7年前とは別世界説
自分はリンクが帰ってきた7年前は最初にいた世界と同じ世界だと思ってるけど、
リンクが帰ってきたおかげで歴史が変わっただろうし別世界と言えなくもない
54なまえをいれてください:2007/01/14(日) 01:08:37 ID:ORFC0/n/
この議論 結論でんの?
55なまえをいれてください:2007/01/14(日) 01:20:22 ID:6UekPU1C
結論自体がないから無意味

だけど無意味を否定した人生は退屈だと思わんか?
56なまえをいれてください:2007/01/14(日) 01:24:38 ID:L7UPCMCb
こういう推測も楽しみの一つってことで
57なまえをいれてください:2007/01/14(日) 07:55:29 ID:qxXTuIBP
>>50

   ||||||||||
        買j-o  「⌒)
        狽bi」`_>/_|  ぴゅー
     ,「⌒⌒/ ( ⌒⌒_ノ
    / ̄ノ ̄i  ^ノ ̄ ̄
    m」  ≡≡≡─┐
       /  /__/)>
   「 ̄⌒\_/   (  |_
   L」 ̄ V     L__」
━┓                ┏━
  ┃                ┃
58なまえをいれてください:2007/01/14(日) 10:57:36 ID:PAItuMwE
>>57
不覚にもwww
59なまえをいれてください:2007/01/14(日) 12:12:37 ID:D6cYDjZ4
ムジュラみたいな時オカ外伝をまだ作ってほしいんだな
サリアやルトが可哀想
60なまえをいれてください:2007/01/14(日) 12:54:10 ID:qCN+x7tc
考えてみるとムジュラの3日間を繰り返す行為って
それをした数だけパラレルワールドができるって事だよな
まあそれはタルミナの時間軸に影響するだけであって
ハイラルには一切影響を及ぼさないがな

ところでムジュラの回想シーンが思い出せなかったから
もう一度見直してみたら時の歌はゼルダと出会った時の
思い出の歌ってなってるけど“出会った時”ではないよな?
やはり時オカEDでパラレルに送られたってことなのかな

ttp://p.pita.st/?m=3axuz5ti
61なまえをいれてください:2007/01/14(日) 12:58:57 ID:PAItuMwE
>>60
そうなるな
62なまえをいれてください:2007/01/14(日) 13:26:10 ID:mKdTvNnm
時のオカリナも出会った時の歌ではないな、ゼルダから一番初めに教えてもらったのは時の歌だけど(あれは教えてもらったというのだろうか)
大人ゼルダに大人リンクが飛ばされる最中に時の歌が聞こえてかもしれんね子供ゼルダに

よくよく考えると、リンクが別世界に戻った場所は時の神殿のマスターソードの場所だからトライフォースの封印も解けてる となるよな
そしたらやっぱガノン様がトライフォース手に入れちゃうし(先にリンクがとれば問題なし?)
その別世界のトライフォースの定義がトワイライトプリンセスなら問題ないが
63なまえをいれてください:2007/01/14(日) 14:41:04 ID:1KfovQ4n
ムジュラの、「遊技場」ってどこ?攻略本での書かれ方なんだけど、わからなくて
64なまえをいれてください:2007/01/14(日) 14:44:13 ID:s/W7HZNI
えーと、ハニーとダーリンの方?宝箱屋?それとも的当て?
いずれもクロック東町にあります。
ハニーとダーリンなら、上の方の壁に矢の的がはってある所、
隣のオクタがいるのが的当て屋、
宝箱屋は、ハニーと反対側の宝箱の建物です。
65なまえをいれてください:2007/01/14(日) 14:50:23 ID:7M0oOAWM
牧場にもドッグレースがあるけどな
66なまえをいれてください:2007/01/14(日) 14:52:59 ID:DdsYBMjV
沼地にも的当て屋があるのは僕らだけの秘密
67なまえをいれてください:2007/01/14(日) 15:26:06 ID:R8OBvcDD
ネット対戦にも飽きて化けの皮が剥がれたな。
スピードは上がったが中身は相変わらず。
68なまえをいれてください:2007/01/14(日) 15:28:07 ID:7M0oOAWM
そうだな
確かに熱湯対戦は熱かったが直ぐ飽きた
69なまえをいれてください:2007/01/14(日) 15:28:30 ID:R8OBvcDD
失礼。自爆した。。
70なまえをいれてください:2007/01/14(日) 15:29:13 ID:1KfovQ4n
>>64-66
d

なんかそこにデクリンクで入って、鬼人被れるらしいんだ。
なんか鬼人でタルミナ歩くうらわざ
71なまえをいれてください:2007/01/14(日) 15:43:41 ID:7M0oOAWM
あぁそりゃもう有名な技だからここで聞くよりググった方が早いぞ
72なまえをいれてください:2007/01/14(日) 17:28:54 ID:vXoFpwIV
そろそろ忙しくなるからwiiを片付けていたらトワプリのハイラル平原のBGMが聞こえてきた。
ゼル伝全作通して共通なのはハイラル平原のBGMが神という事らしい。
73なまえをいれてください:2007/01/14(日) 17:44:33 ID:rIgL0NhG
ゼルダコレクション買ったんだが、ゼルダの伝説とリンクの冒険ってそれぞれ普通何時間くらいでクリアできる?
74なまえをいれてください:2007/01/14(日) 17:47:45 ID:DU/qwhSa
75なまえをいれてください:2007/01/14(日) 18:02:36 ID:7M0oOAWM
昔の俺ならどっちも一日あれば余裕
今の俺なら途中で止める

‥初プレイでって事だろ?わかってる
攻略本なしでやると1つの謎に1週間位悩んだりするから
まあざっとみてどっちも3ヶ月位かな?
76なまえをいれてください:2007/01/14(日) 21:19:32 ID:vLFNYuiK
すいません質問です。(攻略サイトでもわからなかったこと)
神トラの闇世界のバクダン屋はどこにありますか?(光世界のどの位置に相当しますか?)
77なまえをいれてください:2007/01/14(日) 21:19:53 ID:QbKMOV00
>>76
自分の家
78なまえをいれてください:2007/01/14(日) 21:23:01 ID:vLFNYuiK
>>77
アリガトン!!
そうでした。思い出した。
今悪魔の沼クリアしたんで、銀の弓と最強の剣もらいにいくのに強化爆弾がいるっていうもんだから。
79なまえをいれてください:2007/01/14(日) 21:31:40 ID:qCN+x7tc
http://www.youtube.com/watch?v=FPZuuYhfoks&NR

ココの3:30辺りにジークロックに海に放り出された
リンクを赤獅子が見つけるシーンがあるけど
実際そんなシーンはゲーム中に入ってなかったよな?
もしかして海外版にはそのシーンがあるのか!?
80なまえをいれてください:2007/01/15(月) 13:27:32 ID:nHk5drIp
夢島買ってきた
初2Dなんだけどダンジョンってこんなもんなの?
81なまえをいれてください:2007/01/15(月) 13:32:20 ID:ABNt8wMp
こんなもんです。
82なまえをいれてください:2007/01/15(月) 15:28:16 ID:JO67UrcO
結局、ゼル伝とは何なんだろう。
いまだに答えが見つからない。
しかしそれは当然の事なのだ…
そう、それこそがゼル伝の最大の謎なのだから…

俺達の冒険はこれからだ!

〜完〜

長い間ゼル伝スレをご愛読頂きありがとうございました。
2ちゃんねる先生の次回作にご期待下さい。
83なまえをいれてください:2007/01/15(月) 16:47:02 ID:PT/Gdk02
>>79
確かにそのシーンは無かったな
海外版がいろいろと追加・調整されてるのはよくある事
タライホースも減ってるとかなんとか
84なまえをいれてください:2007/01/15(月) 17:02:53 ID:532Bqf7k
流石に任天堂もタライ集めに関しては自覚してたか
85なまえをいれてください:2007/01/15(月) 17:22:27 ID:iREzBSwh
今回のゼルダは売れてないって書き込みをよくみるけど
そんなに売れてないん?何万本って売上数は
GCの売り上げ本数も足しての数字なのかな?
86なまえをいれてください:2007/01/15(月) 17:32:21 ID:WrOz/86z
・Wiiは発売したばかりで普及台数が少ない
・GC版はWii版と別集計(多分)
・そもそもウダウダ言ってるのはGK
87なまえをいれてください:2007/01/15(月) 17:45:30 ID:uDj4IQ6r
最初から売る気が感じられんよな。
GC版が出てることすら知らない人もいるんじゃないの
俺も2ちゃんしてなかったら知らなかったわ
88なまえをいれてください:2007/01/15(月) 19:15:27 ID:ad96VlgR
>>87
それはおかしいと思います。
貴方は2chから情報を得たのかもしませんが、普通は公式サイトや
ゲームのニュースサイト、雑誌等で情報を知る人が多いと思います。
そして今回のゼルダはかなり前からGCで開発していましたし、
その事は各種雑誌等で取り上げられ、ファンはそれを知って待っていたと思います。
Wiiに対応したのは結構急な話だったと思いますし、GC版を知らないというのは
本当のライトユーザでしょうからまた話が別だと思います。
89なまえをいれてください:2007/01/15(月) 20:15:23 ID:vn2TjE9D
【1】時オカ(神トラで語られる封印戦争)

ムジュラ


トワプリ(時オカから百数年後)



神トラ(ソフト箱より初代ゼルダ以前)

夢島



初代ゼルダ

リンクの冒険

【2】時オカEDでリンクが去った世界(大人時代)→→→タクト→DS

【3】大地⇔時空

【4】ぼうし
90なまえをいれてください:2007/01/15(月) 21:27:19 ID:n3Y+gAKK
【2】時オカEDでリンクが去った世界(大人時代)→→→タクト→DS
                                  ↓
                                後日談:ナビトラッカーズ
                                  ↑
          4つの剣→→分身が時空を超えて乱入┘
91なまえをいれてください:2007/01/15(月) 22:03:30 ID:23WCzRtj
むしろこうじゃ?
【2】時オカ大人時代→→→タクト→4つの剣+(ナビトラ)→DS
4剣+の分身はモードによって設定が違う。
ナビトラの場合はテトラが試験用に集めた子分だった。

【4】ぼうし、4剣、4剣+(アドベンチャー)
これらはフォーソード絡みで整理できそうだけど前2つを知らない俺。
92なまえをいれてください:2007/01/15(月) 22:41:29 ID:6EF1w0EF
封印戦争=時オカだと思ってる人は何故イコールだと思っているのかが気になる
明らかに話がくい違ってるし
封印戦争ではトライフォースを手に入れたガノン(元ガノンドロフ)対策として
賢者たちがマスターソードを創って、それを使いこなせる勇者を捜していたが
それを察知したガノンが闇の世界(元は聖地)から光の世界へ攻撃を仕掛けてきたため
早急に対処しないといけなくなり、騎士団が時間を稼いでる間に賢者たちが
聖地への入り口を封印したっていう話だからな
しかも時オカのパラレルの時間軸どちらにも神トラを配置するのは難しい
一番配置が自然だと思われる大人時代側だが時の勇者の伝説しか残ってないし
その後は風タクまで勇者が現れていない
子供時代側では時の勇者云々は抹消されトワプリではガノンが賢者達によって
影の世界に封印されてはいるがトライフォース関連の話はほぼ皆無であり勿論
これは封印戦争ではない
よって封印戦争-神トラ-夢島の時間軸は全く異なる時間軸と考えるのが一番無難
だと思われる
93なまえをいれてください:2007/01/15(月) 23:18:09 ID:lyRJFgFW
全然違うと思うyo
94なまえをいれてください:2007/01/15(月) 23:26:12 ID:Py7j1Q0g
読む気もしねえ。
95なまえをいれてください:2007/01/16(火) 00:09:44 ID:T5qsLHYQ
>>92
昔、ほぼ日刊かなにかで宮本が『時オカ=封印戦争』だと言ってたはず
96なまえをいれてください:2007/01/16(火) 00:36:37 ID:jbkcoHjb
封印戦争なんて始めて聞いたw
初代からリアルタイムでプレイしてきたが
設定何て考えた事もなかったからなぁ
97なまえをいれてください:2007/01/16(火) 04:35:08 ID:m2aL78gB
俺もだわ。
物語間の繋がりなんて考えた事なかったし。
98なまえをいれてください:2007/01/16(火) 11:30:31 ID:ecXnij22
GKが湧いてきてるな
99なまえをいれてください:2007/01/16(火) 15:40:50 ID:TZhgaB9Z
今日タクトの裏ゼルダ付きを1980円で買いました。
100なまえをいれてください:2007/01/16(火) 15:41:58 ID:a9oubCWp

そうか
じゃあ死刑に処す
101なまえをいれてください:2007/01/16(火) 16:11:10 ID:QwvBoKo4
>>99
俺タクト単体(中古)で2980円で買ったんだけどorz
102なまえをいれてください:2007/01/16(火) 16:28:30 ID:lJpCG1xh

そうか
じゃあ死刑に処す
103なまえをいれてください:2007/01/16(火) 17:09:00 ID:qMKowWg7
スーパーグッピー=B29
104なまえをいれてください:2007/01/16(火) 17:09:31 ID:qMKowWg7
スーパーグッピーは2035年まで現役
2031年に近代改修終了
105なまえをいれてください:2007/01/16(火) 17:10:01 ID:qMKowWg7
スーパーグッピーは時速377キロ。
高度7000mで。
ターボプロップエンジン機
106なまえをいれてください:2007/01/16(火) 17:10:48 ID:bvq4VRA8
タクトは980円が相場だったが最近上がった
107なまえをいれてください:2007/01/16(火) 17:14:19 ID:wJWZNOtL
GCソフト自体が値上がり傾向らしい
どうやらWiiでプレイする人が増えてるという話だ
108なまえをいれてください:2007/01/16(火) 17:43:40 ID:qMKowWg7
スーパーグッピーは時速377キロ
109なまえをいれてください:2007/01/16(火) 17:44:10 ID:qMKowWg7
スーパーグッピーは非常に早い
かなり早い
高度7000mで
110なまえをいれてください:2007/01/16(火) 17:44:41 ID:qMKowWg7
スーパーグッピーはかなり早い
111なまえをいれてください:2007/01/16(火) 18:57:30 ID:fFvRE7XE
スーパーグッピーは時速377キロ
112なまえをいれてください:2007/01/16(火) 18:58:00 ID:fFvRE7XE
B−29は輸送機としてNASAでも現役
113なまえをいれてください:2007/01/16(火) 18:58:53 ID:fFvRE7XE
B−29は偉大
114なまえをいれてください:2007/01/16(火) 21:20:18 ID:ccr7cFT6
B−29は偉犬
115なまえをいれてください:2007/01/16(火) 22:11:13 ID:6o6Xtfjt
なんという強肩・・・
全速力で走る馬の上から不安定な体勢で100メートル以上オカリナを遠投してしまった
この姫は間違いなく逸材
       
   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
116なまえをいれてください:2007/01/16(火) 22:29:41 ID:SkFzjRJz
なぁ。ふしぎの木の実で
コッコ巨大化させられるって既出?
117なまえをいれてください:2007/01/16(火) 22:59:24 ID:m2aL78gB
既出上等!かかってこいや!!
118なまえをいれてください:2007/01/16(火) 23:14:26 ID:SkFzjRJz
コッコいじめまくって逆襲され始めたら
いじめてたコッコにハテナの実を使うと巨大化する。

もっかい攻撃すると今度は一匹で襲ってくる
119なまえをいれてください:2007/01/17(水) 05:19:43 ID:PzqRzF1g
なんと?
それはしらなんだ…
120誰か:2007/01/17(水) 05:33:19 ID:EUl5Ewhx
天空のボス部屋があるエリアへの行き方教えて下さい

もう3日も止まってる…
(>_<)
121なまえをいれてください:2007/01/17(水) 07:50:24 ID:T0kol2xv
入り口から直進して最初の大広間にあるスイッチを入れる事を考えろ。
122なまえをいれてください:2007/01/17(水) 12:03:13 ID:jxsh9eKa
最低でも一週間悩んでから質問しろ
123なまえをいれてください:2007/01/17(水) 12:36:03 ID:oByQWqm3
ゼルコレの引き換えってもう終了してるの?
124なまえをいれてください:2007/01/17(水) 13:23:14 ID:zXWVTyTC
とっくの昔に終わってるから諦めるべし。
どうしても欲しいならオクとか秋葉の中古屋探すべし
125なまえをいれてください:2007/01/17(水) 14:13:33 ID:EUl5Ewhx
>>121
そのスイッチに何も届かないんだよ
考えつく事は全部やったんだが

>>122
1週間ってそんな…
126なまえをいれてください:2007/01/17(水) 14:24:31 ID:HsKl0ayf
>>125
hint:上の部屋を下から眺めてみる。

それでもだめなら
ttp://zelda-navi.b7m.net/Twpr.danjon7.html
127なまえをいれてください:2007/01/17(水) 14:38:06 ID:EUl5Ewhx
>>126
目を閉じればはっきり思い出すほど眺めたつもりだったが、3日間ツタしか見えてなかった

ありがとう
本当にありがとう
m(_ _)m
128なまえをいれてください:2007/01/17(水) 15:03:33 ID:RBfjS1Ps
>>127
俺もトワプリでそこだけ悩んだ
129なまえをいれてください:2007/01/17(水) 15:16:46 ID:N+OESD/Y
Wiiのゼルダやってる人いる
130なまえをいれてください:2007/01/17(水) 15:35:57 ID:2TUZAUpA
131なまえをいれてください:2007/01/17(水) 17:28:31 ID:oByQWqm3
>>124
あり
132なまえをいれてください:2007/01/17(水) 21:37:31 ID:O+8iJmEb
>>125
俺なんてスイッチ見えててクローひっかけたくても分からんかったから
強引にプロペラ止まった状態のままで突き進んだぞ
ピンポイントでクローひっかけないと行けないからすげえ難易度高かったよ
133なまえをいれてください:2007/01/17(水) 22:02:40 ID:a5R9XcNz
トワプリ終わってタクトやり始めたんだけど
なんかいろいろ盛り込もうとしてるのかかえってメンドイね
134なまえをいれてください:2007/01/17(水) 22:51:04 ID:HsKl0ayf
>>133
俺はあのごちゃごちゃ感が好きだったが、
やっぱり少数派かな?
135なまえをいれてください:2007/01/18(木) 00:08:21 ID:ZSUSpc1T
・一般の評価とは違い、タクトが好きな自分は特別な存在なのだとアピールしたがる
136なまえをいれてください:2007/01/18(木) 00:13:38 ID:JC18Ur4n
↑そういうのはいい。
なんだ一般的な評価って。なんか意味あるのかそれ。
137なまえをいれてください:2007/01/18(木) 00:24:20 ID:J9CY58YU
たけしの挑戦状が好きな俺は
お前の特別な存在になりたい
138134:2007/01/18(木) 00:28:48 ID:9LakhdxO
>>135
一般的な評価てwwwワロwww

それに俺はどっちかって言うと時オカ派だしwww
139なまえをいれてください:2007/01/18(木) 00:33:38 ID:ZSUSpc1T
???
一般の評価の何がそんなにおかしいの?
140134:2007/01/18(木) 00:39:15 ID:9LakhdxO
>>139
またいらんことでゴタゴタするから
その話題はやめとこうぜ。
141なまえをいれてください:2007/01/18(木) 00:46:09 ID:KimKcul+
ムジュラスレどっかいっちまった('A`)
URLプリズ
142なまえをいれてください:2007/01/18(木) 01:05:19 ID:ZSUSpc1T
>>140
逃げかwwwタクト擁護厨乙!
ま、テンプレ追加しとくわ ・日本語が極めて不自由
143なまえをいれてください:2007/01/18(木) 01:05:41 ID:J9CY58YU
普通に90年代家ゲー板にあるぞ>ムジュラスレ
144なまえをいれてください:2007/01/18(木) 02:50:57 ID:Icm+r5eP
このタクト好きをからかうキチピーって何人いるわけ?
そろそろ気持ち悪くなってきた。
145なまえをいれてください:2007/01/18(木) 10:24:18 ID:L+zFMkdg
同じ奴だろスルーしとけ
146なまえをいれてください:2007/01/18(木) 14:12:48 ID:KimKcul+
>>143
mjd
90年代家ゲー板すら見当たらんわ
板リスト更新とかいろいろしてみる
147なまえをいれてください:2007/01/18(木) 18:49:13 ID:JyWfVJcU
◆ゼルダの伝説 ムジュラの仮面◆十六日目の朝
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1168575618/
148なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:19:25 ID:DoGP7QQE
>>144
「擁護厨」をNGにすればおk
149なまえをいれてください:2007/01/18(木) 21:20:56 ID:KimKcul+
>>147
thx
板リスト更新で出てきたわ
150なまえをいれてください:2007/01/19(金) 07:16:31 ID:WafJsEc4
最近、鯖変更があったからな…
151なまえをいれてください:2007/01/19(金) 18:00:38 ID:kCDSnMCA
自分も>>120と同じとこで悩んでネットで調べたけどカンニングみたいで物凄い負け気分になった
ゼルダってどんなに時間かかっても自分で解かないとダメなんだね、ゲームがつまらなくなる
152なまえをいれてください:2007/01/19(金) 18:07:32 ID:L4euf+FQ
裏時オカのダンジョンリメイクで気合い入ってるのはゴロンの洞窟まで
と聞いたんですけど経験者の方々どうなんでしょう。
153なまえをいれてください:2007/01/19(金) 18:39:09 ID:xGawDIe4
最初っから普通です。
154なまえをいれてください:2007/01/19(金) 19:07:36 ID:hFTNODsK
>>152
ゴロンの洞窟クリアするくらいまでプレイすると
裏の文法が解ってくるからじゃないの?
155なまえをいれてください:2007/01/19(金) 20:04:47 ID:R4Vkheq5
相当に表をやり込んでから裏をやるとひっかかる。
俺は表を忘れた頃に裏をやったもんで
ちょっと違和感ある程度だった。
156なまえをいれてください:2007/01/19(金) 20:05:43 ID:CMx6yJh/
>>152
言われてみれば確かに
でも個人的にはジャブジャブ様も良かったと思うけどな
水の神殿は表より楽だったし
157なまえをいれてください:2007/01/19(金) 20:23:27 ID:Af60XhiD
>>156
牛が?
158なまえをいれてください:2007/01/19(金) 21:17:05 ID:cEFaGoPI
夢島クリアした
万引きしたい衝動を抑えた甲斐があったぜ
159なまえをいれてください:2007/01/19(金) 21:22:08 ID:JlJ8K80m
DXだと服ダンジョンでルピー稼げるけど、どろぼーにならないと写真がコンプされない罠。
160なまえをいれてください:2007/01/20(土) 00:09:00 ID:z05Cz5L4
トワプリやってる最中、ムジュラとかあのタクトですら
すごく懐かしく思えてくるんだけど、不思議だ。
かなり完成度高い良ゲーのはずなのに。世界観が好きになれないのと
密度の薄さのせいかね。
161なまえをいれてください:2007/01/20(土) 01:29:57 ID:jPuosaoW
無能な青沼のせいだよ
いい素材も料理する人が悪かったらダメなのと同じ
ダメなヤツはなにをやってもダメなんだよ
162なまえをいれてください:2007/01/20(土) 02:23:20 ID:Im7+sFRp
愛エプのようだね
163なまえをいれてください:2007/01/20(土) 03:45:42 ID:Z6roYuGN
ダメなやつがそんな事ほざいてもねえ
164なまえをいれてください:2007/01/20(土) 04:09:38 ID:lkupg2c8
サンアンドレアスのCM今日始めて見たいよいよだな\(≧▽≦)丿

マジ久々に身震いしたぜ(>_<)

ガキゲー(DSやWii)に飽きてきた頃だから早くやりてぇ
165なまえをいれてください:2007/01/20(土) 08:25:21 ID:vduVD3Qz
タクトはキャラを好きになれたしなかなか楽しかった
たまにはアニメ風でもいい
 
夢島ゲームオーバーしないでクリアするとエンディングがかわるってホントなのかな?
166なまえをいれてください:2007/01/20(土) 08:46:39 ID:hOrn5xFT
トワプリのコピーロッドって操りの歌の焼き直しだよねぇ
トワプリってオブジェの模様とかもタクトのアレンジ版って感じ
167なまえをいれてください:2007/01/20(土) 09:26:24 ID:JP4IJ9TJ
>>165
エンディングにおまけがつくよ。
夢島のストーリーが好きなら、すごく感動するかも。
私は夢島好きな人が言うほどストーリーにのめりこまなかったから、
あっそうって感じだったけど。
168なまえをいれてください:2007/01/20(土) 10:32:12 ID:v6yvJdjK
>>167
詳しく!!
169なまえをいれてください:2007/01/20(土) 10:46:36 ID:JP4IJ9TJ
詳しく書いたら楽しみ半減にならないかな。

たしかゲームの途中でマリンがかもめになって島の外の世界を見たいとか言うんですよね。
で、ゲームオーバーしないでクリアしたら夢が覚めて島も島の人たちもみんな消えたけど、
マリンはかもめになって・・・
なにしろあまり感動してないからうろおぼえ。
170なまえをいれてください:2007/01/20(土) 12:13:10 ID:peGs+YPD
ゼルダの伝説 夢をみる島 L-9
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166715568/4
171なまえをいれてください:2007/01/20(土) 12:15:42 ID:peGs+YPD
172なまえをいれてください:2007/01/20(土) 14:47:45 ID:MuvX3pvC
むしろあのカモメ、当時小学生の俺には恐怖でしかなかった
真っ黒な背景に異形の人間ってホラーでしかないじゃねぇかよ…
173なまえをいれてください:2007/01/21(日) 15:54:09 ID:rOAUaBQU
初代の裏ゼルダ攻略サイトでおすすめってどこでしょうか?
174なまえをいれてください:2007/01/21(日) 16:37:39 ID:X1nY5eGu
ゼルダの伝説資料館
175なまえをいれてください:2007/01/22(月) 00:33:41 ID:rmGMTweb
トワプリはすぐやるのとVCで配信されるであろう時オカをやってからやるのはどっちがいいですか?
ちなみに2Dゼルダしかやったことないです。
176なまえをいれてください:2007/01/22(月) 00:45:23 ID:jPKnwpE1
間を取ってタクト
177なまえをいれてください:2007/01/22(月) 06:50:06 ID:iKjJSH4X
オリジナルが横スクロールアクションメインだったイース3をフルリメイクした
ファルコムのようにリンクの冒険もリメイクしてくれないかな。
178なまえをいれてください:2007/01/22(月) 15:21:41 ID:ttprYCHv
>>175
操作性良くなってて難易度も抑え目のタクトかトワプリでいいと思うよ
3Dゼルダに本ハマリしたのなら時オカとムジュラを味わえばいいんじゃね
179なまえをいれてください:2007/01/22(月) 18:26:33 ID:kCRJ3zDV
>>175
時オカとトワプリ、ある程度繋がってるから時オカ先にやったほうが・・・
180なまえをいれてください:2007/01/22(月) 19:30:07 ID:9lZoxAXq
ゼルダコレクションって今どれくらいで売れる?
181なまえをいれてください:2007/01/22(月) 20:58:38 ID:oUc01GNt

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://getmoney.lxl.jp/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)げん玉登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録(応募)をする。
 (その時点で 250 ポイントが貰えます。)
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
(5)トップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
182なまえをいれてください:2007/01/22(月) 22:32:11 ID:vCUStzJo
最近ムジュラスレ盛り上がりすぎワロタ
183なまえをいれてください:2007/01/23(火) 14:10:02 ID:uaJz09x9
あそこはほぼネタスレ化しているからw
184なまえをいれてください:2007/01/23(火) 14:22:26 ID:MmBquiGu
そうですか
185なまえをいれてください:2007/01/23(火) 16:51:10 ID:Fr4w7TnC
2ヶ月間の疎開を無事に終え、帰ってきました。
まあ年末にはクリアしてたんだけどね。

ところで今の流れは、やっぱトワプリ一色か?
186なまえをいれてください:2007/01/23(火) 16:58:11 ID:uaJz09x9
そうでもない
187なまえをいれてください:2007/01/24(水) 10:49:18 ID:H/tzYGjz
閉鎖騒動でムジュラスレが異様に伸びたなんてことがあったぐらいで、
別にトワプリばっかってわけでは

GBAの神トラやろうかと思ってるんだけど、(SFC未プレイ)
なんか違いあったりする?
ボタンがどうとか音質がどうだとか
188なまえをいれてください:2007/01/24(水) 10:53:58 ID:H/tzYGjz
あ、違いってのは
SFCとGBAとの違いのことです
189なまえをいれてください:2007/01/24(水) 11:06:18 ID:fI0BgGiK
リンクが掛け声出す
タクトリンクの声で
190なまえをいれてください:2007/01/24(水) 11:45:37 ID:35g2Y/1T
>>189
あれはぶっちゃけウザかった。

それと、隠しダンジョン追加。
あとなぞなぞに答えたら置物が貰えるイベントあり。
どちらも4つの剣をプレイしないとできない要素だ。

どうしても隠しダンジョンをやりたくて、友達に無理矢理買わせたなぁ。
191なまえをいれてください:2007/01/24(水) 15:51:46 ID:QjGYWfvX
何であんな余計なことしたんだろうな>声
時オカ以降にゼルダやった人が違和感するからとかそんな理由なのかなぁ…
192なまえをいれてください:2007/01/24(水) 16:48:37 ID:9ZsAts3l
まぁGBAのリメイクシリーズはマリオにも声ついてたからねぇ。
時代の流れなのかもしれんよ?
193なまえをいれてください:2007/01/24(水) 17:19:03 ID:tBtm8J5y
それよりも改変されたセリフやメッセージの酷さ…
仕方ないけど操作性も悪い…
WiiかSFCが有るならそちらをお勧めしたい>神トラ
194なまえをいれてください:2007/01/24(水) 17:24:31 ID:QjGYWfvX
>>193
あぁそれもあったな…
何なんだよあのアグニムの台詞('A`)
195なまえをいれてください:2007/01/24(水) 17:29:21 ID:pn+xZv4k
何がどう変わったんだ?
196なまえをいれてください:2007/01/24(水) 17:57:26 ID:QjGYWfvX
んー何つーかひょうきんな感じになったんだよなぁ
SFC版の神トラって全体的に無機質な感じだったんだけどそれに無理矢理個性つけたって感じ
バトル前に「僕ちゃん」とか言われた時には一気に萎えた
197なまえをいれてください:2007/01/24(水) 18:23:31 ID:GmTYopKS
色々改変あったんだ。
GBA版神トラも64の時オカみたいに全台詞ネットに転がってないかなあ。
198なまえをいれてください:2007/01/24(水) 18:41:10 ID:tBtm8J5y
アグニムラストバトル

ホ〜ッホッホ、ごきげんうるわしゅう、リンク殿…。
よくぞここまでまいられました
今一度そなたとお会いできて、わたくし、とぉてもうれしゅうございますわ、ホッホッホ。
しかぁし!3度目はないと思いしるがよろしい、ぼくちゃん!
オホホホホホ〜っ!いざ〜っ!

あとソマソアのつえorz
199なまえをいれてください:2007/01/24(水) 19:17:08 ID:3ilxOsv8
>>198
せっかく貼ってくれたのに、見なかったことにしたくなる酷さだ

GBA版途中でプレイ止めて良かったよ・・・・・・
200なまえをいれてください:2007/01/24(水) 19:19:10 ID:YhPt4D+9
それでいて、4つの剣の神殿ではおじさんのオリジナルテキストが出てくる不可解さ。
201なまえをいれてください:2007/01/24(水) 19:24:19 ID:zgQnaML9
ほっほっほ、よくぞここまでまいられました
もういちどお会いできてわたくしとてもうれしゅうございます
しかし!3度目はないと思いしれ!いざ〜っ!

記憶を頼りに書いてみたが、オリジナルってこんな感じだっけ?
202なまえをいれてください:2007/01/25(木) 00:15:28 ID:3n7dyuF1
ホッホッホ、よくぞここまで
まいられました、リンク殿。

もう1度お会いできてわたくし
とてもうれしゅうございます。

しかし、3度目はないと、思い
しりなさいっ!くたばれ〜っ!

正しいかどうか知らないが、某サイトによると
オリジナルはこうらしい。
203なまえをいれてください:2007/01/25(木) 01:16:43 ID:srYSw1fD
>>198>>202
大して変わらん
204なまえをいれてください:2007/01/25(木) 02:01:16 ID:oA7ClmB2
>>203
ここだけじゃなくて他にもかなり改変されてるんだぜ?
205なまえをいれてください:2007/01/25(木) 07:45:22 ID:TTfa+mYQ
アグニムの麻呂度が上がってるのか。
206なまえをいれてください:2007/01/25(木) 10:23:18 ID:BlcYMICs
そういやおじさんの「お、おまえは姫の…」って謎な台詞もカットされていたなw
207なまえをいれてください:2007/01/25(木) 11:35:22 ID:TpKC8pD4
「おまえは姫の…父親であるハイラル王に仕える使用人の娘を知ってるか?今度お前に紹介してやろう」

多分こうだな
208なまえをいれてください:2007/01/25(木) 22:49:12 ID:NcRUGx5Y
もう死ぬってのにおじさん余裕だなおい
209なまえをいれてください:2007/01/26(金) 00:35:18 ID:Wwpx4Xm+
リンクがゼルダ姫を助けたときの台詞も
「平和な国を作りましょう」的な台詞が「子供達が笑って暮らせる世界を作りましょうね」になっていたな。
取りようによってプロポーズだね。

少なくとも、これにより、台詞改変者が誰かは一発で分かる。
なぁ、青沼さんよ。
210なまえをいれてください:2007/01/26(金) 01:07:16 ID:lMIuPl2v
「リンクの冒険」




鬼のようなゲームだ…




やばい、心が折れかかってるよ…
211なまえをいれてください:2007/01/26(金) 02:20:01 ID:480FW7Wj
>>209
ちなみに、青沼さんが考えたエポナの台詞ってどんな感じ?
212なまえをいれてください:2007/01/26(金) 03:51:25 ID:Ddmc1cgu
リンクは難しいがレベルを上げれば理不尽というほどでもないぞ
頑張れ
213なまえをいれてください:2007/01/26(金) 04:03:45 ID:9wf/gKEh
ジャーンプ→着地地点に敵→ウッ!→落下→ゴラァ!

このパターンが多くて嫌になる。
214なまえをいれてください:2007/01/26(金) 08:35:01 ID:/YE9DgYL
スーパーマリオブラザーズ2-1で死にまくってる俺にとってはリンクの冒険なんて…
SDKは得意なんだけどな
215なまえをいれてください:2007/01/26(金) 10:46:27 ID:38WIyFKk
>>213
妖精に変身して強引に抜けるとか
216なまえをいれてください:2007/01/26(金) 18:21:47 ID:UGB5SEcW
VCに時オカ来たな
217なまえをいれてください:2007/01/26(金) 18:25:26 ID:GLYhF9Tw
ムジュラも来るかな
218なまえをいれてください:2007/01/26(金) 18:33:44 ID:YlY/n73E
ゼル伝のいい待ち受けがあるサイトしらない?
219なまえをいれてください:2007/01/26(金) 18:44:44 ID:8hT4jAVr
公式のNintendoモバイルのは手抜きだからなぁ…
自分で好きなのを加工した方が早いんじゃね
220なまえをいれてください:2007/01/27(土) 00:26:32 ID:22dQ2FKW
神トラやってて思ったんだけど、
表より裏の地上の曲のほうがかっこよくね?
221なまえをいれてください:2007/01/27(土) 00:38:32 ID:HqeB65t8
そりゃおめえ、これから盛り上がるってとこで
ダサいBGMになっちゃ悲しいべ?
222なまえをいれてください:2007/01/27(土) 00:41:07 ID:JZFtxupt
>>220
一万年と二千年前から同意
223なまえをいれてください:2007/01/27(土) 02:28:44 ID:I2JHUEc9
>>220
禿同。
ゲー音板のゼルダスレに闇の世界のアレンジ(Phantom Hourglassの動画で流れてた曲)が晒されてたよ。
224なまえをいれてください:2007/01/27(土) 04:56:12 ID:Fm4q8eub
タクトって時オカぐらいのボリュームですか?
なんか短いと聞いたことがあるけど・・・。
225なまえをいれてください:2007/01/27(土) 08:43:25 ID:K/cqdBc9
>>224
半分くらいじゃねーかな。
ダンジョンは4つ。
226なまえをいれてください:2007/01/27(土) 11:13:40 ID:r+VIvfEq
ムジュラくらいかな。
ただあくまで比較の問題でタクトがすごく短いって事はない。

ダンジョンは6つじゃないか?
うち一つは2回やるし。
227なまえをいれてください:2007/01/27(土) 11:31:27 ID:qrK5gyD3
久しぶりにタクトを再プレイしてるんだが、
露天商ってゴロン族なんだな。前は気付かなかった。
あんな貧弱なイカダ一つで海に出て大丈夫か、板一枚下は水だぞw
228なまえをいれてください:2007/01/27(土) 11:45:49 ID:r+VIvfEq
まあ、浮かばないだけで水中でも平気みたいだけどな。
トワプリの場合。
229なまえをいれてください:2007/01/27(土) 13:28:36 ID:L+BCPyDo
まあトワプリだと温泉に浸かってるしな。
溶岩に固められて水の底でも平気みたいだし。ゲーム中最強だろ。
230なまえをいれてください:2007/01/27(土) 14:02:55 ID:wAmBJChE
奴ら頭の上から呼吸行なってたんだな、トワプリで初めて知ったよ
231なまえをいれてください:2007/01/27(土) 14:51:44 ID:L+BCPyDo
>>230
mjd!?
232なまえをいれてください:2007/01/27(土) 15:33:43 ID:JL26VNE1
まあ隕石の中にずっと入ってても死なないんだから
呼吸とかどうでもいいんじゃね?
ゴロン最強説万歳
233なまえをいれてください:2007/01/27(土) 16:19:06 ID:wAmBJChE
>>231
トワプリで山の温泉につかってる子供ゴロンみるとわかる
234なまえをいれてください:2007/01/27(土) 18:01:25 ID:Nh83/jcq
馬車が燃え尽きたらどうなるか知りたくて馬車護衛せずに進んだのは俺だけじゃないはず。
235なまえをいれてください:2007/01/28(日) 01:11:45 ID:jTp2PIny
>>233
じゃあゾーラのところにいるゴロンは死んでるな
236なまえをいれてください:2007/01/28(日) 01:19:59 ID:q4C+Lzp6
ゴロン族に人間の常識なんぞ通用するわけがない
237なまえをいれてください:2007/01/28(日) 01:51:27 ID:vcA2R5KD
>>234
あーそれしなかったな。どうなるかおせーて。
238なまえをいれてください:2007/01/28(日) 01:54:22 ID:FRkw6Gso
>>237
背景がブラックになって燃える馬車とイリアの悲鳴だけが聞こえてゲームオーバー。
239なまえをいれてください:2007/01/28(日) 08:34:19 ID:z5YzGcm3
>>238
げ、、それ怖い。
良かったヘタレで同じところグルグル何回も回ったけど、何とか最後まで乗り切れて。
240なまえをいれてください:2007/01/28(日) 10:42:27 ID:Y/kqTFyb
>>238
イリアの悲鳴なんて聞こえたっけ?
いつもの音楽だけな気が
241なまえをいれてください:2007/01/28(日) 14:51:00 ID:cLQxD+03
てことは、
タクトの海の中には、地上に残れなかったゴロンが今も大勢うごめいているわけか・・・
242なまえをいれてください:2007/01/28(日) 19:10:13 ID:Oo5dWdOp
今日カメクラで時のオカリナ480円だったので買ってきました。


なにこれO・MO・SI・REEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEふじこッ!!!

神ゲーってやつですか、これが神ゲーってやつですか!!!!
243なまえをいれてください:2007/01/28(日) 21:05:09 ID:lR5psr75
餅つけ
244なまえをいれてください:2007/01/28(日) 21:17:04 ID:bNrEHNyy
>>SI
245なまえをいれてください:2007/01/28(日) 21:42:24 ID:DJ3hO2No
ただいまゼルコレムジュラ中。
潮騒のボサノバ取ったーーーーー

こんな大変だったっけか・・・すっかり忘れてるなあ。

漁師にあげる女海賊の写真は卵前の部屋で戦う時に
斬られながらどアップで撮ってやったぜ。
246なまえをいれてください:2007/01/28(日) 23:33:35 ID:WwmdQJq1
ムジュラは抜け殻リンク見た時、ミヤホンかと思ったw
247なまえをいれてください:2007/01/29(月) 11:07:38 ID:8DynZN4F
抜け殻のキモさは異常
248なまえをいれてください:2007/01/29(月) 12:14:57 ID:y2lxLVPN
ゼルコレムジュラはまた違った難しさ(笑)がある
249なまえをいれてください:2007/01/29(月) 14:16:46 ID:Z7CxrrZi
オカリナ吹いたらフリーズとかか?
250なまえをいれてください:2007/01/29(月) 15:23:06 ID:8DynZN4F
>>249
フリーズのおかげでイカーナ3回も攻略するはめになったなぁ。
2回目のフリーズの時は任天堂に電話かけそうになるくらい発狂した。
251なまえをいれてください:2007/01/29(月) 15:35:58 ID:DDdn4ylA
Wiiで配信する時オカは音関係や画面上の操作ナビ改善されてるんだろか
252なまえをいれてください:2007/01/29(月) 15:40:08 ID:r42K6B+E
64モードで起動するかGCモードで起動するか選べると嬉しいな。
253なまえをいれてください:2007/01/29(月) 17:42:01 ID:eLlWEd8u
GCは綺麗になりすぎてる
254なまえをいれてください:2007/01/29(月) 18:16:28 ID:AtMa+fSh
繧ュ繝・繝シ繝悶?ョ鬚ィ縺ョ繧ソ繧ッ繝医〒逾槭?ョ蝪斐?ョ騾イ縺ソ譁ケ縺悟??縺九i縺ェ縺?繝サ繝サ縲ら・槭?ョ蜉帙r蛻ゥ逕ィ縺吶k縺」縺ヲ縲√←縺?縺?縺?莠具シ?
255なまえをいれてください:2007/01/29(月) 18:24:48 ID:+zUggY3Z
但如果部分廠家因為缺乏監管,隨便廢置舊家電的話,不但會造成浪費,
256なまえをいれてください:2007/01/29(月) 20:06:57 ID:oBDNvidk
なんだ?
257なまえをいれてください:2007/01/30(火) 04:47:20 ID:llXogtG0
「大神をやれ」
と読めます
258なまえをいれてください:2007/01/30(火) 08:42:19 ID:TG0OznKq
トワプリの中ボス ボスの感想。
一面 クソザルとビオランテ
二面 ふざけたゴロンと炎を身にまとった熊
三面 きめぇカエルとUMA指定の巨大魚
四面 どこぞの悪魔と死に底ないの骨
五面 鉄球ぶん回す甲冑と氷のオブジェクト
六面 超重装備の剣士とジャングルの奥で巨大化した大蜘蛛
七面 ドラゴンのそれではない異形と翼竜
八面 オレ王様の影とオレ王様
ラスボス 取り憑かれた姫にいつものブタに盗賊。
259なまえをいれてください:2007/01/30(火) 11:22:29 ID:1M0vAvxa
>>258
マジレスするとそれ、感想って言わないぞ。
ただボスをつまらなそうに説明しているだけにすぎない。
260なまえをいれてください:2007/01/30(火) 11:25:44 ID:h/bbf1ku
まぁ要するにチラシの裏でやれと
261なまえをいれてください:2007/01/30(火) 14:01:51 ID:MvkUmxVV
木のダンジョンの猿中ボスと戦う時。
必ず真後ろからケツに突きかましてたのは俺だけ?
262なまえをいれてください:2007/01/30(火) 14:33:36 ID:TG0OznKq
>>259
・・・すげぇ恥ずかしい。やりたいことが見透かされたか?
それはそうと獣人夫婦はどうやってセクロスするんだろうね。
旦那のあのでかさじゃすげぇのがついてそうだしヨメさんのに入るのか?
263なまえをいれてください:2007/01/30(火) 16:57:44 ID:1M0vAvxa
>>262
(;^ω^)…………。
知らないけどヨメさんの入り口もでかいんじゃねーの?
264なまえをいれてください:2007/01/30(火) 18:25:11 ID:nh+ZTQv6
キューブの風のタクトで神の塔って、どうやって進めばいいの?神の力を利用するって、どういう意味だ..
265なまえをいれてください:2007/01/30(火) 18:30:36 ID:yfFtc/iu
最高峰?お母さんお手製「ムジュラの仮面」
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1054
266なまえをいれてください:2007/01/30(火) 20:38:45 ID:HpZVPiJt
>>264
操りの歌は習得した?
267なまえをいれてください:2007/01/31(水) 00:12:21 ID:EXkbPCoN
ゼルダって面白いのか?毎日ちょっとずつやってるのだが
さるから籠が奪えん、十数時間かけたがわからん。
鷲かパチンコで落とすしかないのか?はたまた別の方法が
あるのか?当分ゼルダはやめよう俺に合わん。
さよ〜なら
268なまえをいれてください:2007/01/31(水) 00:14:09 ID:/aOjpAB/
>>267
チラ裏なら書かなくていいよ
269なまえをいれてください:2007/01/31(水) 00:49:20 ID:Y/SN9bRg
>>267
もしや手前の草笛で鷹呼んでるとかいうオチ?
何度やっても無理なときは一休みしてまわりを見渡すんだ。
もう遅いか。さよ〜なら(・ω・`)
270なまえをいれてください:2007/01/31(水) 00:50:54 ID:LvMUPmhT
神トラの沼のボス強くね?
271なまえをいれてください:2007/01/31(水) 01:50:41 ID:oFjYGUGN
神トラのボスは強いせいか記憶に残る
トワプリは綺麗になったのにあんま記憶に残らない、残念
272なまえをいれてください:2007/01/31(水) 07:16:54 ID:fu+yf3EJ
>>267
ええー
273なまえをいれてください:2007/01/31(水) 09:32:16 ID:yrUBKt1L
>>271
ボスは全体的に弱かったもんなー、トワプリの場合
一番記憶に残ってんのはムジュラだな
オドルワが意味不明
274なまえをいれてください:2007/01/31(水) 11:01:40 ID:1KijNQ//
意味不明だが記憶には残った
275なまえをいれてください:2007/01/31(水) 11:46:23 ID:QkRMUbar
特にあのボイスがな…人によって千差万別に聞こえるし
あそこまでインパクト強いと弱くても印象に残りやすいな
276なまえをいれてください:2007/01/31(水) 11:56:20 ID:mNY6sy1N
あと
ナビ役のヒントに騙される
てのも珍しいよな
277なまえをいれてください:2007/01/31(水) 12:11:44 ID:niKpBVtn
というかチャットのヒントがヒントになってないw
ほのめかすってレベルじゃねーぞ!
278なまえをいれてください:2007/02/01(木) 23:25:03 ID:JPrywAr+
グレートベイクリア〜〜〜〜
あー疲れた、グヨーグはやっぱ強いな。
それよか中ボスのスライムに入ったカエルのタコ殴り。
あれは精神的ダメージでかいな。
屈辱的だ。
279なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:03:52 ID:WjXyDvPj

有料情報を無料で大公開!!!
http://blackjack.syuriken.jp/

月収 100 万以上も可能!!!
280なまえをいれてください:2007/02/02(金) 01:18:34 ID:fhim/BWg
トワプリ、なんか壮大な前フリって気がするの俺だけ?
やけにストーリーが説明不足のような気がするんだが。
281なまえをいれてください:2007/02/02(金) 01:23:48 ID:huJLZsQ6
説明不足つぎはぎ展開キャラクター扱い
シナリオへの不満は大既出
282なまえをいれてください:2007/02/02(金) 01:36:58 ID:fhim/BWg
いや、それは知ってるんだけど、なんとなく思っただけ。
283なまえをいれてください:2007/02/02(金) 11:01:25 ID:aOlyLw04
続編なんていらん
これ以上話しgdgdされちゃ適わん
284なまえをいれてください:2007/02/02(金) 11:16:29 ID:qj3YzxUw
いっそゼルダ姫が主人公で、
ゼルダの伝説の名前に恥じない活躍を。
285なまえをいれてください:2007/02/02(金) 14:39:46 ID:GPQz1W95
DSでスーパープリンセスゼルダってアクション作ればいいんだ。
286なまえをいれてください:2007/02/02(金) 17:06:42 ID:S0ukesg5
ゼルダが伝説
287なまえをいれてください:2007/02/02(金) 17:18:14 ID:IvfHye4F
そんなことせんでもええから、きちんと本編でリンクとの関係を築いてあげろよ
なんじゃらほい、今回のは
288なまえをいれてください:2007/02/02(金) 17:59:42 ID:t3/msKpB
確かに

>>278
グヨーグは結構慣れた人でも手こずるとか
ぼうしにも出てきたけど、あれもそこそこ
289なまえをいれてください:2007/02/02(金) 18:07:23 ID:FwoKInda
最近のDSのソフトみてて思ったんだけど、15禁とかDSで出てるんだな。
結構任天堂もその辺緩くなったってことか。
もしかしたら15禁ゼルダが誕生するかもな(性的な意味で)
流石に18禁のは出ないだろうけど。
290なまえをいれてください:2007/02/02(金) 18:11:11 ID:CQOJ2+hj
ソニーとクロスノーツはフジテレビに吸収されろ
291なまえをいれてください:2007/02/02(金) 18:11:46 ID:CQOJ2+hj
ソニーとクロスノーツはフジテレビにマジで吸収されるべき。
PS3とPSPは撤退しろ
本気で撤退しろ
292なまえをいれてください:2007/02/02(金) 18:12:18 ID:CQOJ2+hj
ソニーとクロスノーツはフジテレビにマジで吸収されるべき
293なまえをいれてください:2007/02/02(金) 18:13:11 ID:q5JLloyb
>>289
レーティングはZ区分以外は「禁止」ではないぞ。
294なまえをいれてください:2007/02/02(金) 19:01:00 ID:TuUYElxJ
どうでもいいけど時オカガノン戦の「弱点なんてわかんないよ!」ってナビィのセリフが好きだ。
295なまえをいれてください:2007/02/02(金) 19:32:07 ID:FwoKInda
>>293
うん、わかってるけど昔の任天堂なら制限自体かからなかったと思うんだよなー
64とかでそういうゲームあるっけ?グロでもエロでも
296なまえをいれてください:2007/02/02(金) 19:47:51 ID:YwMlgFAg
もう逃げない!ナビィも戦う!

トドメがナビィだったら吹いたな。
297なまえをいれてください:2007/02/02(金) 21:00:11 ID:3uSmr4ow
ナビィがガノンの口の中に飛び込んで大爆発
298なまえをいれてください:2007/02/02(金) 21:13:49 ID:kyvgigFR
>>280
トワプリはきっと3部作なんだよ
2作目ではダークサイドに落ちたリンクをガノンがぶん殴りにいきます
299なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:52:51 ID:43Ekaui7
任天堂は結構黒いゲームも作るぜ
でもストレートじゃないことが多いけど
300なまえをいれてください:2007/02/03(土) 13:56:35 ID:eMePfSfn
特3号
2倍の大きさなら
301なまえをいれてください:2007/02/03(土) 13:57:06 ID:eMePfSfn
三式重戦車
38トン戦車。M26すら粉砕
302なまえをいれてください:2007/02/03(土) 13:57:37 ID:eMePfSfn
四式重戦車
50トン戦車
303なまえをいれてください:2007/02/03(土) 14:52:34 ID:EqOurxef
>>285
トワイライトプリンセス ミドナ
ってゲームなら10万本は売れる

>>293
でも勘違いしてる人が殆どなのも事実
トワプリを子供が買いたいと思っても親に勘違いされてるんじゃないかと思うと凹むわ
304なまえをいれてください:2007/02/03(土) 16:27:55 ID:ZLbi5UxS
○歳以上推奨とかあからさまな数字を付けるのが良くないよな
305なまえをいれてください:2007/02/03(土) 16:31:17 ID:5KthBCan
超大和
空母なら日本は勝てた
306なまえをいれてください:2007/02/03(土) 16:31:48 ID:5KthBCan
ハウニヴ
最高速度マッハ5
307なまえをいれてください:2007/02/03(土) 16:32:19 ID:5KthBCan
マウス
94トン戦車
308なまえをいれてください:2007/02/03(土) 18:20:38 ID:90oLjykt
V2
半年早く完成していれば亜米利加に勝てた
309なまえをいれてください:2007/02/03(土) 18:21:09 ID:90oLjykt
X4
対空ロケットランチャー
310なまえをいれてください:2007/02/03(土) 18:21:43 ID:90oLjykt
X7
対戦車ランチャー
311なまえをいれてください:2007/02/03(土) 20:34:29 ID:cJl4SXtv
Do335
頑固者
312なまえをいれてください:2007/02/03(土) 20:35:00 ID:cJl4SXtv
He162
高校生でも操縦できるつもりが離着陸性能が糞過ぎる
313なまえをいれてください:2007/02/03(土) 20:35:31 ID:cJl4SXtv
ミステルX
ジェット型もある。
314なまえをいれてください:2007/02/03(土) 21:25:12 ID:sNS0ktCU
ゲームキューブ発売当初に流れてたガノンドロフとリンクの切り合いムービー。

あれのゲームでないかなぁ・・・
あれを見てwktkしたのは俺だけじゃないはずだ
315なまえをいれてください:2007/02/03(土) 21:43:59 ID:mcEE2dRl
この意味不明な戦車ネタ書くやつあちこちで見かけるけどなんなんだ?
荒らし?
316なまえをいれてください:2007/02/03(土) 22:49:07 ID:XCgcWx3m
Wii向けの新作はもう大分前から開発始まってるらしいけど
今度は剣を振る動作において、もっとリモコンの細かい動きにも対応するようにして欲しいな



317なまえをいれてください:2007/02/03(土) 23:21:54 ID:EqOurxef
>>314
俺はあれのためにゲームキューブ発売日に買ったんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=wBtAvX4Pkyk

結局でなかったけどね。
318なまえをいれてください:2007/02/03(土) 23:45:15 ID:tfSEc0p0
トワイライトの賢者って何でおっさんになっちまったんだろう。
時のオカリナのメンバーのままでいいのに。

ゼルダは操作してて楽しければシナリオなんてどうでもいいと思ってるけど、
ここだけは許せんわ。
319なまえをいれてください:2007/02/03(土) 23:49:45 ID:tfSEc0p0
スレ間違えた。スマン
320なまえをいれてください:2007/02/04(日) 01:51:27 ID:T68o3+tD
賢者が言った
「リンクよこれが剣じゃ」
321なまえをいれてください:2007/02/04(日) 05:24:33 ID:URRnO6A6
全米がゾーラの里のように凍りついた
322なまえをいれてください:2007/02/04(日) 08:32:05 ID:WqJQzRFW
時オカの質問したいんだけどここでしても良い?
323なまえをいれてください:2007/02/04(日) 14:01:44 ID:w8ff5kdO
>>322
エッチに関する悩みならOK
324なまえをいれてください:2007/02/04(日) 16:09:04 ID:+JJeSYp8
>>322
ム、問題ない
325なまえをいれてください:2007/02/04(日) 17:06:49 ID:KV68gp36
忘れられた里の入り口付近でスタルフォスが詰まってる穴見っけた。
こんなとこに穴があるとは。
326なまえをいれてください:2007/02/04(日) 17:45:11 ID:NY+eNRnb
327322:2007/02/04(日) 20:48:37 ID:WqJQzRFW
もだえ石がブルブルする場所でも何も無いって事あるの?
バクダンしかけても穴が空かない。
328なまえをいれてください:2007/02/04(日) 21:59:17 ID:9HSdho+B
・君の友達はどんな人?
その人は君のこと、友達と思っているのかな…  

・君の幸せはどんなこと?
君の幸せは、みんなにとっても幸せなのかな…

・正しいことってどんなこと?
正しいことをすれば、みんな幸せになるのかな…

・君の本当の顔はどんな顔?
仮面の下の顔が、本当の顔なのかな…
329なまえをいれてください:2007/02/04(日) 22:14:14 ID:edGdvA3u
>>328
原文に忠実に書いてほしいと、私は、こう思いますよ。
ttp://ranobe.com/up/src/up170678.jpg

そのテキストは不安を誘発するから嫌いだ……。
330なまえをいれてください:2007/02/04(日) 22:34:36 ID:KV68gp36
今プレイすると画面の粗さがきついけど、時オカとムジュラは傑作だったな〜。
両方とも10回はクリアしたわ。
331なまえをいれてください:2007/02/04(日) 22:58:43 ID:SEyVs789
>>329
そういやムジュラは怖かったな
あーやりてー
遠い昔に討っちゃったよ64
332なまえをいれてください:2007/02/04(日) 23:15:37 ID:KV68gp36
>>331
Wiiのバーチャルコンソールで今月から時オカのダウンロードが始まったから
ムジュラもいつか出ると思うよ。
333なまえをいれてください:2007/02/04(日) 23:16:48 ID:SEyVs789
>>332
ムジュラはどうかなー。結構出ないと思ってるんだけど。
出たらWii買おうかな。
334なまえをいれてください:2007/02/04(日) 23:30:51 ID:G7msk/oy
64とムジュラ買った方が安上がりな気もするが‥
コントローラーの問題もあるし

まあWii買った方が色々楽しめるのかも知れないけど
335なまえをいれてください:2007/02/05(月) 00:17:15 ID:CW0yo86j
んー、そんな簡単に入手できるとも思わんけど。
336なまえをいれてください:2007/02/05(月) 00:37:22 ID:sTdwZyvn
グラ重視の俺でも時オカムジュラは今でも全然イケる
337なまえをいれてください:2007/02/05(月) 01:25:04 ID:Y3CnXjnd
アレでいけるなら重視とはいいがたいんじゃないの…
338なまえをいれてください:2007/02/05(月) 04:27:16 ID:sTdwZyvn
>>337
描き込みの多さ=良いグラじゃないぜ?
339なまえをいれてください:2007/02/05(月) 09:15:29 ID:l1VK/Q7U
>>335
いや近くのゲオに売ってたから買おうと思えば変えるんだけどね
本体とか邪魔だし部屋が狭いから嫌なのよ。だからVC待ちかなぁ
340なまえをいれてください:2007/02/05(月) 09:59:36 ID:VJIQJBJC
>>338
ローポリとシェーダーがいい味出してるんだよな

ペーパークラフト欲しくなる
341なまえをいれてください:2007/02/05(月) 12:43:21 ID:NMLUKRIZ
データ色々作りたくて64版時オカ2個とキューブ版時オカ1つ(メモカ2個分)
とムジュラ64版カセットを2個持っている俺が通りますよ

64ってセーブデータ少ないから困る
342なまえをいれてください:2007/02/05(月) 17:25:44 ID:2Stq0hqe
それはグラ悪いけど雰囲気が良いというんじゃないの
343なまえをいれてください:2007/02/05(月) 17:45:28 ID:sTdwZyvn
>>342
もちろんそう思う人もいるだろうけど。


現実と間違えるほどのリアルなグラのゲームはこれから山のように出るだろうけど
時オカのリアルなんだけどポリゴン丸出しの質感は、あの時にしか作れないと思うんだ

70年代の映画を見る時と似たような感じで、あのちょっとしたチープさが良い
344なまえをいれてください:2007/02/05(月) 18:21:54 ID:DBZCXQhV
>>327
オカリナで何か吹いてみ
345344:2007/02/05(月) 18:23:27 ID:DBZCXQhV
ID ドラゴンボールZ
346なまえをいれてください:2007/02/05(月) 23:08:37 ID:Np15L1tE
>>344
オカリナはどうやったら手に入るんですか?

お借りな!
347なまえをいれてください:2007/02/05(月) 23:53:18 ID:iMYFiHCj
オカリナくらいがのグラが脳内で
個々で想像できて、いいんだと思う。
人によってリアルだったり、そうじゃなかったり。

あと背景も実際の人間の目には、トワプリより
時オカのほうが現実的に見えるよね。
348なまえをいれてください:2007/02/06(火) 00:00:01 ID:6Urreau9
ゼルダ姫の造形はトワプリのほうが100倍いいと断言できる。

トワプリの風景って幻想的で綺麗なんだけど、眩し過ぎるんだよな。
ダンジョンの雰囲気も似たようなものばっかりだし。
何よりダンジョン内のルピーが入った宝箱邪魔すぎ。
349なまえをいれてください:2007/02/06(火) 00:02:30 ID:Z3tE50io
財布の容量増加と合ってないよな、宝箱。
350なまえをいれてください:2007/02/06(火) 00:08:37 ID:JaWD4/xV
時オカのルピーとか森の精霊石のガラスっぽい質感が好き

トワプリのルピーはプラスチックみたい
351なまえをいれてください:2007/02/06(火) 00:11:54 ID:6Urreau9
宝箱の数が多すぎて、宝箱を開けるときの感動が薄れるんだよね。
352なまえをいれてください:2007/02/06(火) 00:36:21 ID:kqENI3dC
トワプリやってないんだが、タクトよりも金が余るのか?
353なまえをいれてください:2007/02/06(火) 00:42:05 ID:M5M5g+14
余るというか
持ちきれん
354なまえをいれてください:2007/02/06(火) 02:06:15 ID:kqENI3dC
あー、そっちの感覚か。
サンクス。
355なまえをいれてください:2007/02/06(火) 04:54:46 ID:EQgoqGdH
VCの神トラやってるんだけど、砂漠の神殿で詰まって行けない(´・ω・`)
一旦外に出る直前、緑の目の柱と燭台が3つ、ブロックが左右に4つずつある部屋で
左から三番目のブロックを動かすと妖精がいる部屋に行けるらしいんだけど、そのブロックが動かない
また外に出てまた入った直後の部屋、同じく目の柱とブロックが左右に3つずつある部屋
ここも右から二番目のブロックを動かせば先に進めるみたいなんだけど、動かせない

パワーグラブっていうのは外にある緑の石を持ち上げられるようになればいいんだよね?
ステータス画面でもペガサスの靴の横に手袋っぽいのが表示されている
どうすればいいんだろうか…
356なまえをいれてください:2007/02/06(火) 06:09:28 ID:MAI3I3IX
>>348
綺麗は良いのだけど、魅力は時オカの方が100倍だと言える
今回のゼルダ姫の扱いの悪さはいろいろ指摘済みだろうけど、
顔の方も喜怒哀楽が完全に消失してて能面のよう
人間らしさを何一つ感じさせない3Dマリオネットという感じで、ひどく非魅力的な出来
357なまえをいれてください:2007/02/06(火) 07:11:02 ID:JaWD4/xV
ガノンにとどめを刺すシーンのゼルダ姫って
カメラが回っている事に気付いてないよな
358なまえをいれてください:2007/02/06(火) 08:05:54 ID:QQZg3G4g
ああ、わかるわ
無表情の極地+接触なしで、時オカより遙かに魅力がない
とにかく一緒に喜んだり、怖がったり、そういう思い出が皆無なので、史上希に見る他人臭

つか、ゼルダ姫に関してはスタッフのしたかったことがようわからん
359なまえをいれてください:2007/02/06(火) 08:29:40 ID:NWdQTmjX
トワプリゼルダは知恵のトライフォースに支配されてるんだよ。
だからできることを淡々とこなすだけの存在になってる。
360なまえをいれてください:2007/02/06(火) 08:37:30 ID:MAI3I3IX
そんな神の力はいらんわ

最後に助けにいく姫は、プレイヤーにとって大切な女の子であって欲しい
361なまえをいれてください:2007/02/06(火) 08:48:46 ID:VKoxK4y6
んだな

次回作はちゃんとした関係作りに期待

ところでトワプリはキューブ版でもアドバンスとの連動はなかったけど、
あれはなくて正解だ
この前タクトでやってみたけど、本当につまらない
362なまえをいれてください:2007/02/06(火) 09:09:29 ID:7GpYEkKC
>>361
あれで友達とチンクルでリンク追いかけて爆弾で殺すっていう遊びやったぜ

>>355
上下左右全部に動くかどうかチェック
363なまえをいれてください:2007/02/06(火) 10:08:08 ID:V3D7Q56B
>355
多分俺がGBA版でやったのと同じミスを犯している

方向キー以外は押さなくていいんだぞ!



うんまあなんだ
一所懸命Rボタン押しながらブロック動かそうとして
うごかねーてやってた訳だよ
なんだよ
うん
364なまえをいれてください:2007/02/06(火) 13:42:52 ID:M87unnzB
>>362
ちょwww
365なまえをいれてください:2007/02/06(火) 20:12:18 ID:7GpYEkKC
>>364
風タクってルピー3000だかまでもてるから使っても金へらねーし遊んでたw
もちろんセーブしないでリセットするけどね。
中々面白かったぜ
366なまえをいれてください:2007/02/06(火) 21:37:23 ID:6Urreau9
トワプリのヒロインって結局ゼルダ・ミドナ・イリアのどれなんだ?

つかヒロイン候補にトンデモ顔させちゃいかんざきだよな・・・・
ガノンに憑依されたゼルダカワイソス
367なまえをいれてください:2007/02/06(火) 21:54:10 ID:HUDgdZX1
>>366
ミドナだろう。イリアは時岡のサリア的位置づけじゃね?
368なまえをいれてください:2007/02/06(火) 22:05:09 ID:QQZg3G4g
上記を見ていると少なくともゼルダは除外。

俺もあまり納得は出来ない事態だけどね
369なまえをいれてください:2007/02/06(火) 22:12:35 ID:g3MT0GsD

やっぱり、ゼルダの本伝をやった気がしないのはその性かなぁ
なんか逆に直前にやったふしぎのぼうしの方がゼルダっぽかった
370なまえをいれてください:2007/02/06(火) 22:50:10 ID:lxeZ0Kv8
それは多分、いや間違いなく大きな理由のひとつだろ。
神トラ・時オカから本伝はもう久しくやってないって気、
それはきっとお前だけじゃねーと思うし。

>>361
あの連動のアイデアは、GC不振をなんとか売れてるアドバンスに頼ろうとしたのがほんとのとこだろ?
タクトじゃ取ってくっつけたに近い。
371なまえをいれてください:2007/02/06(火) 22:54:47 ID:MyEuHNdi
姫川さんの時オカ・ムジュラ・神トラ持ってるんだけど、
それ以外で、ゲームやる前に読まないほうがいいやつってある?
372なまえをいれてください:2007/02/07(水) 00:03:21 ID:dN3njwQH
いつも気になるんだけどハイラルって地方名だよね?それともあれがゼルダの全世界?
373なまえをいれてください:2007/02/07(水) 00:06:57 ID:iaxn3O7l
>>372
ゼルダ世界の一地域だよ。
GB夢の島ではリンクがハイラルの外に修行に出てるし、ムジュラも
OPでリンクとエポナがさ迷ってた森もハイラル外だったキガス
374なまえをいれてください:2007/02/07(水) 00:08:01 ID:/OQAGrJP
地方よりもう一つ大きい括りかな
トワプリはハイラルの中にオルディンとかラネールっていう地方があるし
全世界なのかは知らん
375なまえをいれてください:2007/02/07(水) 00:29:19 ID:x1qaxNl4
指輪の舞台もちょっと微妙だね
一応女王もいるけれども、住民はみんなゼルダ姫を好いてるみたいだし

そもそもリンクが心配になってゼルダが来ちゃうんだから、友好的な土地であるのは間違いない
376なまえをいれてください:2007/02/07(水) 00:30:39 ID:x1qaxNl4
指輪じゃなかった、木の実だ、ごめん
377なまえをいれてください:2007/02/07(水) 00:56:53 ID:IZGR0f4A
リンクの冒険ではハイラル以外の大陸が出てくるぜ〜
378なまえをいれてください:2007/02/07(水) 01:09:27 ID:ZPfuWJ41
>>373-377
サンクス。ハイラルは国みたいな感じか
379なまえをいれてください:2007/02/07(水) 01:46:32 ID:TGSPZd1N
>>358
それよくみるんだけど
凄い偉い地位にいる人が喜怒哀楽はっきりしてるのって変だと思うから
トワプリのが一番自然に感じたよ。マイノリティだと思うけど。
あと今回の話上捕われててしょっちゅう会う訳でもなし、捕われてるから笑える訳でもなし
380なまえをいれてください:2007/02/07(水) 02:01:36 ID:x1qaxNl4
なるほど・・・
でもそれだとラストに「絶対に護りたいひと」、ラストに「背中を任せられるひと」にはなれないんだろう
偉い人だから、なんか特別な力を持ってるから、で助けに行く事ってなかなか出来ないんだね

俺はこのゲームを初めてやった人が、
最後の展開に理解がついて行かなかったってのを見て納得したくち
381なまえをいれてください:2007/02/07(水) 02:39:16 ID:TGSPZd1N
>>380
確かに。守りたいとは思わんかったね。

なんか事情があるんだな、助けよかな、あらラスボスが体に入っちゃったよキモ
なんかいきなり矢生み出したぞ、その力でついでに赤毛のオッサンに飛ばせよ
え?馬に乗って撃つの?それはいいけどとっとと撃てよ、って落馬しちゃった
っておいおい見てるのかよ、視姦プレイ?S女だなー

って感じでした。
382なまえをいれてください:2007/02/07(水) 04:34:37 ID:H6iC/VaT
ミドナが矢を撃てばすべて解決ということですね
383なまえをいれてください:2007/02/07(水) 08:48:55 ID:sCjXvmVu
つまりミドナがリンクとゼルダを逃がして戦うところで立場を逆にして
蘇ったゼルダがミドナとリンクを逃がしガノンを止めようとするが敗北。

ゼルダの精神が光の矢になってミドナに託され
狼モードで馬上ガノンと戦う。

ガノンを追い詰めるがミドナが弾き飛ばされ変身も解除。
人間モードで最後の剣劇。

ガノン倒しミドナが元に戻ってエンディング。


・・・ゼルダ死んだままや!
384なまえをいれてください:2007/02/07(水) 08:58:50 ID:x1qaxNl4
全く笑えない
385なまえをいれてください:2007/02/07(水) 09:28:04 ID:cOFuvudE
確かに今回はヒロインとかがマジ微妙だったなぁ
個人的にゼルダになってほしかったんだけど、今回のは完全にミドナかイリア
・・・二股じゃね?
386なまえをいれてください:2007/02/07(水) 09:54:35 ID:1kHTIqnt
そもそも今回はリンクの立場自体微妙というか
あれはどう考えても「主人公であるミドナのすげえ便利な道具」
にしか見えんていうか
387なまえをいれてください:2007/02/07(水) 10:52:16 ID:N98pl+TP
物語的な立場を考えるならミドナがヒロインだろ
リンク以上の存在感、文字通り『女主人公』
イリアは主人公と近しい間柄って意味合いでのヒロイン
ゼルダは…あれが『ゼルダの伝説』ってタイトルじゃなかったらヒロインとは思われん立ち位置だったなぁ
388なまえをいれてください:2007/02/07(水) 11:07:18 ID:rzN5Cq55
シリーズ一の美人に仕立て上げたのに本当に勿体ないな。
せめてムジュラのような続編が出たら思う存分活躍させてやれ。
389なまえをいれてください:2007/02/07(水) 11:12:50 ID:I//5MxoP
本来は丁度ミドナとイリアを足したような存在がリンクにとってのゼルダ姫だとずっと思ったんだけど・・・

もう古参ファンは引退しろってことかな
390なまえをいれてください:2007/02/07(水) 11:23:15 ID:6UD8+JES
そうだとは神トラからの俺も思ってたよ。だからそれなりにショック。
それとゼルダ姫ファンにもなかなか辛い時期だと思うよ。

>>388
Wii専用のゼルダは既に開発中らしい。
個人的には今回はあくまでGC用だったのをWiiにあてはめたものだから、
本当のWii用にトワプリとは違った操作性で、続編ではないのを作って欲しい
391なまえをいれてください:2007/02/07(水) 11:25:08 ID:ZC/cQMLx
今更ゼルダだけで話作るには大変だからな
いっそ外伝的要素を取り込んでしまった方が早い
時オカ・ムジュラ厨が望んだのがこの結果なのさ
392なまえをいれてください:2007/02/07(水) 11:59:18 ID:cOFuvudE
時オカも外伝だっけか?
393なまえをいれてください:2007/02/07(水) 13:18:46 ID:rzN5Cq55
時オカは本編だろう。

姫ファンの俺だがトワプリはシリーズ最高傑作だと信じて疑わない。
394なまえをいれてください:2007/02/07(水) 16:15:36 ID:2E3jux4k
時オカはゼルダかサリアか悩むとこだが
トワプリはミドナかイリアか悩むな。

しかし最近は幼なじみとくっつくラブコメは少ない。
それどころか後から現れたヒロインに主人公を取られ
ショックで人格崩壊して幼なじみが暗黒化するのパターンもある。

ダークサリアとかダークイリアになるわけだ。
395なまえをいれてください:2007/02/07(水) 16:29:02 ID:1CR97ZHz
>しかし最近は幼なじみとくっつくラブコメは少ない。
そうか?
おまえさんの最近がどれくらいの期間を表しているのか分からないから
断言は出来ないけど、幼なじみとくっつくのは結構多いと思うけど
ゼルダの場合は幼なじみの新規キャラよりもレギュラーキャラのゼルダ姫の方が
俺としては馴染みやすいけどな
396なまえをいれてください:2007/02/07(水) 16:29:42 ID:N98pl+TP
おまえは何を言っているんだ
397なまえをいれてください:2007/02/07(水) 16:30:59 ID:N98pl+TP
あぁ>>394のこと
398なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:06:27 ID:Vk7P87R2
>>394が何を言いたいのかは俺も分からん

けど、普通にゼルダ姫とで俺もよかったと思う
発売前の北米でも一番望まれていたのはやっぱりゼルダ姫とだったし
399なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:13:01 ID:VJpI4j8P
>>397
IDがトワプリ

リンクとゼルダはシリーズ最後の時間軸にあたると言われる
リンクの冒険で初めて結ばれることになるんじゃないかと思った
全部パラレル的な扱いだったら別だけど
まあ何にせよトワプリは納得いかんかったわ
400なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:19:43 ID:iaxn3O7l
リンク木の実の真のエンディングでゼルダにキスされてメロメロになってたお
401なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:44:45 ID:RkVTEn3B
ミドナはハイラルがトワイライト化した時にできた
ゼルダの魂であったとかの設定のほうが良かったンじゃないか
記憶を失った別人格て感じで。
そんでもう一つの人格をもつ魂が綺麗なほうでさ
402なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:45:47 ID:UXL11owW

多くの人が潜在的な期待を抱えているんだろう
自分はこのゲーム長くないですけれど、確かにそれは感じます

神トラや初代からの人にすれば、それこそ愛着のある「幼馴染」でしょうしね


話を変えて申し訳ないのですが、
>>371同様、今日書店の攻略本の横に姫川氏の漫画が入荷してありました
よくよく話題に上る人なので興味があるんですが、
時オカとか自分がやり終わったタイトルのは見て損はないですよね。
まだやってないのはネタバレになりますか?
ここで聞くことじゃないかもしれないんですが、ほかに聞くとこもないんで、すいません
403なまえをいれてください:2007/02/07(水) 22:14:28 ID:1CR97ZHz
>>401
確かにその方がしっくりまとまるかもな

>>402
クリアしたものは読んで損はない
ストーリー的に素晴らしく良くまとまっていると思う
クリアしてないものについては、ダンジョン内の仕掛けなどに関するネタバレはない
ボス戦とかはちょっとばかしネタバレになるかも(使うアイテムとか)
ストーリーのネタバレはあるけど、4剣+なんかは殆ど問題ないとは思う
他のも大筋はゲームのまま、細かい所は変えられていたりする

分かりにくくてスマン
404371:2007/02/08(木) 00:26:36 ID:GI4rEEkg
>>402,403
サンクス参考になった
ゼルダはダンジョンのネタバレなければ問題ないかな…
夢島みたいにストーリー重視のやつは別として。
405なまえをいれてください:2007/02/08(木) 01:42:32 ID:shBErncY
そういや姫川トワプリの話はなくなっちゃったのか?
406なまえをいれてください:2007/02/08(木) 09:53:02 ID:/DgUMmTe
規制の関係で白紙になったらしいね
神トラの別冊の件もあるし、これからどこかで機会があるかもしれないけど
407なまえをいれてください:2007/02/08(木) 11:18:32 ID:Uz7FhcS3
時オカとムジュラは姫川マンガを最初に読んだな。
ゼルダ姫が時のオカリナをくれるシーンで、水路を探さないで平原を探してた。
408なまえをいれてください:2007/02/08(木) 16:58:33 ID:f4qFuIps
409なまえをいれてください:2007/02/08(木) 19:20:32 ID:RsWSPP5j
ゼルダの漫画といえば4コマはもう出さないのかな
光文社のやつとか何気に面白かったんでトワプリ版も出してほしいんだが無理かね
410なまえをいれてください:2007/02/08(木) 21:09:42 ID:2oZ6J0cS
時オカのVCは結局2月何日なの?
411なまえをいれてください:2007/02/08(木) 21:21:13 ID:yyutXfGf
2/13か2/20か2/27
ようは分からんってこと

2/13に配信されないとFEと被るからしばらく遊べないな
412なまえをいれてください:2007/02/08(木) 22:49:59 ID:2oZ6J0cS
>>411
トン。火曜日なんだ?
413なまえをいれてください:2007/02/09(金) 11:16:45 ID:TR9bI2jR
>>409
俺も見たいけど、今のところ出る予定はなさそうだな。
414なまえをいれてください:2007/02/11(日) 00:07:08 ID:fe7ylzOw
週刊誌みたいだな
415なまえをいれてください:2007/02/12(月) 00:36:48 ID:qk7AikGH
トワイライトプリンセスをクリアしたから
神々のトライフォースをやってみようと思うんだけど、
GBAとWiiのVCとどっちがおすすめ?
416なまえをいれてください:2007/02/12(月) 01:36:52 ID:H/Qf5KpG
>>415
言うまでもなくVCの
417なまえをいれてください:2007/02/12(月) 02:27:05 ID:tFtMDRti
初期ゼルダをVCでDLしてみたんだけど、かなりむずいな
攻略を意地でも見ないようにしてるんだけど、1面、3面、4面、5面はクリアして6面にまで行ったのに
何故か2面が見つからない。むず過ぎる
418なまえをいれてください:2007/02/12(月) 09:04:25 ID:oiREMqzj
>>417
2面は森の奥深くにある
それより自分は3面の場所が分かんない。
419なまえをいれてください:2007/02/12(月) 10:32:01 ID:XKWlSp1o
Lv.2 緑の木の森の中 スタート地点より右

Lv.3 赤い木の森の中 スタート地点より左
420なまえをいれてください:2007/02/12(月) 23:35:02 ID:4v7BoiBE
まぁ当時のゲームは全く容赦ないからな
ゼルダは「まだ遊べる」ギリギリのラインをついているんじゃないか。
「常人には無理」なゲームが多かったからなぁ
421なまえをいれてください:2007/02/12(月) 23:40:33 ID:d962DXGM
当時うちのおかんは兄と俺を放置してやりこんで
攻略情報一切なしで裏ゼルダも完全クリアしたから
現代の頭のいい君たちなら必ずクリア出来ると思う。
422なまえをいれてください:2007/02/13(火) 01:26:11 ID:y8KUVE5q
>>421
おかんが強者なんだと思うが
423なまえをいれてください:2007/02/13(火) 01:41:36 ID:YCkzC/TE
裏ゼルダねえ。
全てのエリアの全ての壁という壁に爆弾仕掛けたり
全ての木を1本1本燃やしたりするのは
自閉症の人間くらいしか普通は無理なんじゃないか。マジで。
424なまえをいれてください:2007/02/13(火) 02:29:05 ID:iyAodWSw
いやまぁそこまでは言わないよ。
言ってみればたいした手間じゃない。あると分かっているわけで。
地上であれば全部の画面にひとつづつ入り口がある、と気付いてさえいれば
モチベーションの維持も難しくない。
425なまえをいれてください:2007/02/13(火) 12:49:16 ID:vjREMVwJ
>>423
ナンクロやピクロス解くのに比べればどうという事は無い
426なまえをいれてください:2007/02/13(火) 13:23:32 ID:fMY56XVn
>>423
たまに自力で解いたとか自慢してるやついるが
確かにキモイとは思ってもスゴイとは思わんな。

>>424
>地上であれば全部の画面にひとつづつ入り口がある、と気付いてさえいれば
いや、全部じゃなくて7〜8割くらいじゃん?なんもない所も結構ある。
427なまえをいれてください:2007/02/13(火) 16:41:15 ID:gvGJLIqY
ゼルダ1を攻略本なしかよ。結構すごいな。
当時は個人的に攻略本なしでも出来る出来ない別にして、
攻略本ありが前提な雰囲気だったよな。
雑誌も手伝って本を買わなきゃいけない雰囲気で裏コマンドが満載w(雑誌・攻略本がなきゃわからん)
428なまえをいれてください:2007/02/13(火) 17:14:58 ID:4hjJHhkD
表は攻略本なくても一応クリア出来るようになってる。
基本的なお約束を知るため説明書は読む必要はあるかもしれんが。
429なまえをいれてください:2007/02/13(火) 17:27:13 ID:aKbZHnmt
姫川のトワプリってある?
430なまえをいれてください:2007/02/13(火) 17:28:47 ID:aKbZHnmt
すまんあげちまった・・・orz
431なまえをいれてください:2007/02/13(火) 18:27:13 ID:PTYP2YBx
今日は火曜日だよ
水曜日じゃないよ
知ってた?
432なまえをいれてください:2007/02/13(火) 19:51:18 ID:djE9x5Fs
なぬー。
裏ゼルダやってて、どうにもこうにも進めないと思ったら、そんなにむずいんか。
レベル2までクリアしたが、アイテムが全然出てこない…
433なまえをいれてください:2007/02/13(火) 22:55:28 ID:Csar98EP
>>429
レーティングのせいで出せないそうです。
でも無人販売店と首つりシーンをなくせば出来そう。
434なまえをいれてください:2007/02/14(水) 07:44:48 ID:Bw00qKFp
裏はさすがに諦めたな。
ニンドリの付録攻略本見て、こりゃ見なきゃ解けない難易度だなと
思ったらやる気が萎えた。
435なまえをいれてください:2007/02/14(水) 11:54:07 ID:WB43v6UK
どの裏ゼルダか知らんが、初代の話ならダンジョンの場所だけ
攻略本のお世話になって他は自力でやればOK
436なまえをいれてください:2007/02/14(水) 11:58:39 ID:4U+Z+kee
>>433
漫画でどこのシーンをなくせば出来るとか、そういう事じゃなくて、
そもそも12歳以下が対象の学年誌で、12歳以上を指定している内容を含むゲームを取り扱うことは出来ない
18禁のポルノ小説のコミカライズをエッチシーン抜きで描いても、載せるわけにはいかないだろう?
437なまえをいれてください:2007/02/14(水) 14:05:48 ID:peqXoe56
時オカ久しぶりにやってるけど懐かしすぎる
リッスン!ハロー!とかかわいい
438なまえをいれてください:2007/02/14(水) 14:32:56 ID:hdrOh/Sh
>>437
そのうちビンに入れてガガガガとシェイクした後ハイリア湖に投げて捨てたくなります。
439なまえをいれてください:2007/02/14(水) 15:56:36 ID:P6lZhea9
>>437
マロン「いやぁっ…ダメだよぅ…こんなところで」
リンク「そんな事言ってもこっちの口は正直だぜ?」

ナビィ「Hey!Hey!」

マロン&リンク「(#^ω^)ビキビキ」
440なまえをいれてください:2007/02/14(水) 16:25:57 ID:eZfDhwan
初代の裏ゼルダレベル1で挫折した
敵強すぎておっさんついてけません
神々ダウンロードしてもよかですか?
おっさんでもクリアできますか?
441なまえをいれてください:2007/02/14(水) 16:48:37 ID:CKJDsxiN
表をまずやれ。
442なまえをいれてください:2007/02/14(水) 19:05:00 ID:TOgPiSIq
子供の頃やった時はサリア派とかわからなかったが
今やると断然サリア派になってしまった
443なまえをいれてください:2007/02/14(水) 19:42:07 ID:UsEUnR08
>>440
へたれの私でもクリアできたから大丈夫。
と言いたいけど、アドバンスの神々買った時に
デクテールのところで何十回も(多分100回ぐらい)死んだかも。
ここのスレ見て神々またやり始めたんだけど、
ファイルひとつでくテールのところで放置だった。
444なまえをいれてください:2007/02/14(水) 19:54:26 ID:xMeZNRO1
俺は逆、今やるとゼルダ派になってしまった

>>443
たしかクリア時に死んだ数が出ますので是非確認してください
ちなみに俺もGBAでしたけど軽く100は行ってましたでしょうな
445443:2007/02/14(水) 20:16:15 ID:UsEUnR08
多分デクテールのところで100回以上。
340だったorz
446なまえをいれてください:2007/02/15(木) 00:17:21 ID:xZ0lYYNg
そいつぁひでぇ
だが諦めずによくやった
447424:2007/02/15(木) 01:23:22 ID:EwrU4jKa
>>426
ごめん、確かにそのとおり、何も無い画面もあったわ…
嘘書いてすまぬ
448なまえをいれてください:2007/02/15(木) 04:43:00 ID:8unBUG57
トライフォースって
マスターソードをLv3ソードにしないと詰まったっけ?
449なまえをいれてください:2007/02/15(木) 05:38:08 ID:niHch1ZP
初代裏はお金を貯めてブルーリングを買うところから始まる。
Level1は青リンクでハート×4の状態で挑めるから
Level2挑戦時にはホワイトソードを入手できるはず。
後は結構楽勝かと。
詰まるとすれば後半のダンジョン位置。
450なまえをいれてください:2007/02/15(木) 09:32:43 ID:4aV0pHsp
>>448
どうだったかなー
2でも回転斬りならダメージあったような・・・いやでも微妙
覚えてねえわ・・・

神トラは剣封印クリアで超頑張った。
ダッシュのみでガノンは燃えた
でも、神トラってハートの器スキップが無理なんだよなあ。
451なまえをいれてください:2007/02/15(木) 11:02:58 ID:AM/TP5Cy
>>449
ブルーリングが見つけられず。
表の売り場はLEVEL2に変わってた。
ホワイトソードまで取ったけど、やられまくってクリア出来ずにいました。
ハート5コまで増えた。
452なまえをいれてください:2007/02/15(木) 13:10:14 ID:9MAEmFv5
>>449
剣もらってそのまま特攻してたw
青リンクとハート獲ってからいってみます

>>443
というわけで、初代裏もうちょっとがんばってから神々いってみます
453なまえをいれてください:2007/02/15(木) 15:13:41 ID:SmOJPnuS
ゼルコレムジュラでイカーナ城に到達。
ここで隊長のお面使うとリーデットが踊るけど
確か64版はクルクル回るだけだったよな?
コサックダンス踊るやつとかいて吹いたぞ。
454なまえをいれてください:2007/02/15(木) 15:23:56 ID:h94k8yFR
いや、コサック踊るやつは64にもいた
455なまえをいれてください:2007/02/15(木) 15:49:06 ID:SmOJPnuS
なんと!
記憶違いだったか・・・
456なまえをいれてください:2007/02/15(木) 21:45:41 ID:wf26AXYM
入り口じゃなくて奥のほうにいる
457なまえをいれてください:2007/02/16(金) 04:15:39 ID:UolE3WCL
ムジュラ今クリアしたけど、難しすぎ
グレートベイとロックビル理解不能wいや、スノーヘッドも
クリアした今でも理解してないw
もちょっと簡単にしてダンジョン数増やせばいいのに
458なまえをいれてください:2007/02/16(金) 04:45:51 ID:Lfmb0QZ4
簡単にすればダンジョン増えるわけでもないからなw
459なまえをいれてください:2007/02/16(金) 04:53:40 ID:+8/gD9W6
色々ゼルダやったけどムジュラのダンジョンは難しかった
あのダンジョンが8つもあったらモチベーション保てなかったかも
今プレイしてるタクト、海はツマランがダンジョンは結構楽しい
460なまえをいれてください:2007/02/16(金) 06:16:41 ID:3lHYcNrk
>>451>>452
余裕があればシールド買うと良いよ。
後は早く薬を買える状態になれば…。

>>452
ブルーリングの場所を言うのも無粋なんでヒントを…
要らなかったらスルーしてね。



Map右上のカジノの近く
461なまえをいれてください:2007/02/16(金) 06:19:46 ID:3lHYcNrk
ごめん…
ヒントは>>451宛てでした。
>>452ごめん…必要無いのに見てしまってたらホントにすまん。
462なまえをいれてください:2007/02/16(金) 06:21:01 ID:KRyJRNO2
ガノンに会うまでは
マジカルソードを装備。レッドリングを装備。命の水を所有すること。
マジカルソードはハートが12マスもないと入手出来ない。

*水は大切な命綱です。敵と戦うとき、汗をかくと水分が失われるじゃないか?
ダンジョンは夏は蒸し暑い。水だけではなく、塩分も一緒に取る必要があるぞ。
463なまえをいれてください:2007/02/16(金) 09:37:08 ID:Ht6GaVYw
464なまえをいれてください:2007/02/16(金) 09:41:51 ID:nw4SW5le
今DSで出るゼルダの動画を見たけど、妖精が映ってるじゃないか。
しかも声は水橋かおりっぽいし。もしかしてナビィ!?
465なまえをいれてください:2007/02/16(金) 13:34:33 ID:Rs0rzpSz
Cliffy B が語るPS3、Wii、ゼルダへの思い
http://www.gearsofwarzone.com/news/021507.html

>正直言って、プレーして楽しかったって意味では、大神の方がゼルダより楽しかったな。大神の方がハマった。
>何故だか分からないけど...最初から狼だったり、アート・スタイルやペインティング、そういった要素がとても超現実的で楽しかった。

>ゼルダはWiiよりゲームキューブでプレーしたいかな、多くの機能が強制されてるように感じるんだ。
>ゼルダはゲームキューブのコントローラーでプレーしたいよ。

狼変身システムの糞さとムリヤリWiiコンに対応させた強引さを批判
やはりプロ開発者は分かってるよねー
時オカまんせー!トワプリ\(^o^)/オワタ
466なまえをいれてください:2007/02/16(金) 16:03:37 ID:fc4zaepZ
>>461
>>452だけど攻略サイトみる人なんで無問題
教えてもらったとおりハートは獲ったけど、金たまらんね
武器弱いからなかなか敵倒せんし、金落とさねえし
467448:2007/02/16(金) 16:35:34 ID:ebpt5Nps
でどうなんだ?
468なまえをいれてください:2007/02/16(金) 18:26:14 ID:eH0vjWg9
俺の嫌いな炎の神殿でフリーズした、たるいなぁ
469なまえをいれてください:2007/02/16(金) 19:07:58 ID:Hw9jjUPk
>>467
つうか思ったことがひとつ。
Lv3にしなきゃ詰まるのは絶対
レベル4か3かのことかと思ってた超悩んでたわ。3にはしなきゃだめだと思われ
470なまえをいれてください:2007/02/17(土) 01:33:27 ID:hX+KZPhD
ちょっと聞きたいんだがノーミスでエンディングが変わるのって夢島だけ?
471なまえをいれてください:2007/02/17(土) 01:49:36 ID:Ebcvq98c
トワプリもちょっと変わるっぽいよ
俺も確認してないから微妙だけど
472なまえをいれてください:2007/02/17(土) 01:52:57 ID:hX+KZPhD
そういえばトワプリはミスカウント無かったな
タクトはやってないから知らんが
473なまえをいれてください:2007/02/17(土) 08:03:33 ID:+D0mhDzC
神トラと言えばスーファミを親に買ってもらって二番目に購入したソフトだったな。
無茶苦茶、面白くてよくプレイしたよ。上であるけどデクテール戦でそんなに死ぬかぁ?
何度も下の階に突き落とされたけど死んだって事はなかったな。
つーか、あと一発で死ぬって時に急に動きが速くなりやがってそん時によく突き落とされてた。
ジークロック戦で爆弾が効くことを知らずハンマーで必死で仮面を壊してた俺
ガモース戦で剣が効かないと思いファイアロッドで必死に攻撃していて何度も死んだ。
デグロック戦でロッドを当てた後、剣が効くなんて知らなくてロッドのみで左右にいる亀を倒してた俺
時は流れネットに流れてるスーパープレイ集見てようやく知って愕然・・・
クリアもっと楽になってんだなぁーと昔を思い出して・・ハハハハ
474なまえをいれてください:2007/02/17(土) 08:13:32 ID:llBsAloe
私は最初の頃、デグロックを倒すのに苦労したよ。
魔法系アイテムのみでダメージを与えていてはシステムリソースがいくらあっても足りないので、
魔法系で攻撃したあと、剣でダメージを与える。そうすれば貴重なシステムリソースを無駄にせずに済む。
475なまえをいれてください:2007/02/17(土) 08:53:08 ID:5utYvTHJ
>ジークロック戦で爆弾が効くことを知らずハンマーで必死で仮面を壊してた俺

知ってたけどハンマーの方が楽そうな気がしてハンマーでやってた

ボスはどうも2Dゼルダの方が強かったりして好きだな
476なまえをいれてください:2007/02/17(土) 12:14:43 ID:5zmeygXC
>>474
>システムリソース
何の冗談でつか。
477なまえをいれてください:2007/02/17(土) 13:00:51 ID:RCeq8cio
ふしぎの木の実(大地)で
遺跡にいけない・・

478なまえをいれてください:2007/02/17(土) 13:24:43 ID:JmgbGObn
ボスの強さ:初代>神トラ>>ムジュラ>タクト>時オカ>>>>トワプリ
ダンジョンの難さ:ムジュラ>>神トラ>タクト>初代>時オカ>>トワプリ

こんな感じか?
479なまえをいれてください:2007/02/17(土) 13:34:58 ID:g/w1n+8q
ムジュラそんなにむずいのか・・楽しみだな
480なまえをいれてください:2007/02/17(土) 13:35:22 ID:ioHqhzm+
タクトのダンジョンってめちゃくちゃ簡単だろ
481なまえをいれてください:2007/02/17(土) 13:45:03 ID:ZCxSIkZF
>>478
リンクの冒険を忘れないであげて下さい
482なまえをいれてください:2007/02/17(土) 14:45:31 ID:9K7GlPF9
初代って強いかな?
そのボスの強さって平均?それともラスボス?もしくは1体1体を比べて?
ラスボスだとどれが強いんだろう。
483なまえをいれてください:2007/02/17(土) 14:57:36 ID:AMYLZ8t8
>>476
一口にシステムリソースと言っても、
ヒットポイントのリソースとマジックポイントのリソースとがあるが・・・・

最近PCを使っているので、体力と魔力はシステムリソースと俗に読んでいる。
484なまえをいれてください:2007/02/17(土) 15:03:04 ID:w15iA8q9
>>479
ムジュラはなぜかダンジョンマップが頭に入らないっつーか・・
あそこをどーにかしたら、あっちにいけるようになるとかが、なんかイミフすぎる
あと夜になるとダンジョン内が暗すぎて、よくわからなくなるw
これからやるならがんばれー!
485なまえをいれてください:2007/02/17(土) 17:15:21 ID:0ShqX2lg
>>483
頭大丈夫?
486なまえをいれてください:2007/02/17(土) 20:39:58 ID:blkF6IgO
ムジュラは時オカよりもダンジョンの階層構造が強化されてるんだよな。
上下の階でやった事が別の階層に影響にするって仕掛けが多い。
しかも斜めに移動したりグルグル回ったりで方向感覚狂う。


そんなムジュラですがついさっきゼルコレ版クリアー!
あとはポストマンとカマロとカーフェイイベントをやろう。
カーフェイイベントはめっちゃ楽しみだ。
487なまえをいれてください:2007/02/17(土) 20:58:07 ID:ZXf3a3ku
>>451なんだけど
>>462さっそくやってみます。
ありがとうございます。
マジックシールドとかロウソクとか買えるもの買って、余ったからカギとか買ったりしてます。
ルピー、255枚で増えなくなるともったいない気分です
488なまえをいれてください:2007/02/18(日) 00:46:17 ID:EDCTGZMi
>>486
お面がベルトコンベアで流れるやつに気をつけろ
489なまえをいれてください:2007/02/18(日) 01:36:58 ID:w4VxnfwH
>>481
ナツカシス
490なまえをいれてください:2007/02/18(日) 10:33:34 ID:CdeUk+H7
491せがた七四郎:2007/02/18(日) 17:58:01 ID:MNiF9z9D
リンクの冒険クリアーしたやついるか?
FMMで買ったんだが難しくておまけにつまんなくて、最終的には売るのも面倒になって
人の自転車のかごに捨ててきた。
今思えばあのときの判断は正しかったと思う。
492なまえをいれてください:2007/02/18(日) 18:25:47 ID:vGMUu/qV
へぇ
493なまえをいれてください:2007/02/18(日) 18:43:57 ID:SqTAmbQd
>難しくておまけにつまんなくて

要するに難しいから適当に難癖つけて捨てたわけだ。
難しいのを面白いと感じるか面倒でつまらんと感じるかの違いだな。
494なまえをいれてください:2007/02/18(日) 19:42:50 ID:L7PDEX2a
ずっと前のニンドリの付録のゼルダコレクションの攻略本、あれ買いだった?
もしそうならオークションで落とそうと思うんだけど
495なまえをいれてください:2007/02/18(日) 20:01:34 ID:gyQBPfLT
リンクの冒険は何度クリアしたか覚えてないほど
やりこんだ唯一のゼルダだ
496なまえをいれてください:2007/02/19(月) 11:19:18 ID:P32y6Dje
難しくてクリア出来なかったんだったら攻略サイトでも見れば良かったのに。
最後の神殿まで行ってクリア出来なくて投げたんだったら同情するが
デスマウンテン程度で投げたんなら勿体ないな。

っつーか、人の自転車のカゴに捨てんなよ!
497なまえをいれてください:2007/02/19(月) 11:57:56 ID:Vl8xZcJO
次回のゼルダってどうなるんだろうね。DSは除いて
今回は原点回といいつつメインキャラ3者のトライフォース関係はあんま無かったし、狼ミドナザントでマンネリ打破しようと
してた感はあるな。次回はトワプリエンジンを流用しつつムジュラみたいな外伝でいいので早く出して欲しい
498なまえをいれてください:2007/02/19(月) 15:12:28 ID:sbz4soTd
質問なのですが、時オカをWiiでやる場合クラコンでプレイ出来ますか?
499なまえをいれてください:2007/02/19(月) 15:29:58 ID:APk6LRUJ
>>498
VCで買ったのならクラシックコントローラー
GC版ならGCコントローラーだったと思う
500なまえをいれてください:2007/02/19(月) 15:53:05 ID:sbz4soTd
>>499
ありがとうございます。
GC版を買おうと思っているのでGCコントローラも必要なのですね。
ちなみにVCっていうのは何の事ですか?
501500:2007/02/19(月) 16:11:39 ID:sbz4soTd
VCの件解決しました
Wiiで配信されるならその方がいいですね
ありがとうございました
502なまえをいれてください:2007/02/19(月) 16:30:19 ID:BsLXALB/
今時オカやるとなんかどこの神殿も怖いんだけど
昔は闇しか怖くなかったのに、森でドキドキしてるし水も嫌な感じ
闇やるのが躊躇してしまうなこれは
503なまえをいれてください:2007/02/19(月) 17:24:04 ID:A5eprcur
闇とか何が恐いのかわからん…
井戸の方が数倍恐かったよ
個人的には森が一番恐いと思う
あの雰囲気といい寂しさ、不安をかき立てられるBGMといい
504なまえをいれてください:2007/02/19(月) 17:58:04 ID:C3r/3c9J
井戸と闇の神殿の違いがよくわからん…
俺はどっちも怖いわ

つーか一番怖いのはあの上から降ってくる手
あれがいるステージは全部怖い
505なまえをいれてください:2007/02/19(月) 18:26:12 ID:S4IpBvuW
ドンキー64とバンカズやった後だったから全然怖くなかったなー
506なまえをいれてください:2007/02/19(月) 20:53:08 ID:sg1EUpXa
トワプリのフォールマスターの怖さは異常
507なまえをいれてください:2007/02/19(月) 22:19:32 ID:6hbvLYS4
闇の白い奴の怖さは異常
508なまえをいれてください:2007/02/20(火) 11:52:53 ID:2xuPV5Xw
>>505
バンカズで恐いとこなんかクランカーぐらいしか思い当たらないんだけど
あそこは時オカの水と闇が混ざったような不気味さがある
509なまえをいれてください:2007/02/20(火) 14:32:16 ID:MtpGYhy+
>>507
腕に掴まれてビビってたらいきなり出て来るんだもん
怖ぇわキモいわでシッコちびりそうになったっけ
510なまえをいれてください:2007/02/20(火) 15:17:03 ID:EnyXeAgH
511なまえをいれてください:2007/02/20(火) 19:41:40 ID:tp6JKY0z
どうでもいいけど、ハンマーって結構登場頻度高いけど毎回地味だよね
限られた場面でしか使われないっつーか
512なまえをいれてください:2007/02/20(火) 20:29:03 ID:VGOE9Xpi
かなり驚いたんだけど
初期ゼルダで2面探して彷徨ってたら木があったんで何気なく焼いたのね。
そしたら階段が出たんでコレは!と思って入ったら8面・・・
何でこんなところに8面が・・・?
513なまえをいれてください:2007/02/20(火) 20:54:54 ID:TZzWr/zX
何でって言われてモナ・・・

ついでにライオンの鍵でも取ってきたら?
514なまえをいれてください:2007/02/20(火) 21:29:17 ID:iohiC4oL
>>511
でも、ダークリンクはハンマーだよな。
剣で戦うと、指が剥けるくらい時間がかかる。
515なまえをいれてください:2007/02/20(火) 21:37:33 ID:+dNX9/gU
ダークリンクで時間かかるってよく聞くけど
俺は連打だけでけっこう楽に倒せたぞ?

コツは縦斬りと横斬りを交互におりまぜるとダークがついてこれなくなる。
516なまえをいれてください:2007/02/20(火) 21:55:22 ID:VGOE9Xpi
ダークリンクは結構かかるよ
ハンマー連打かディンの炎使えば早いけど・・・
ライフ20の剣だけで勝負とかやるとやばい。

まぁライフ20にするほうが大変なんだけど・・
517なまえをいれてください:2007/02/20(火) 22:04:22 ID:P2ElANu2
ダークリンクは折れたダイゴロン刀が最も楽。一方的過ぎて笑えるくらい。
自分は気分的にあそこはマスターソード一本でガチバトルするもんだと決めてるが。
518なまえをいれてください:2007/02/20(火) 22:06:51 ID:BpDZJ+jt
剣でのガチバトルはZ注目外して背中向けたまま近付くのを待って、
振り向きざま横なぎで簡単に倒せたような…
519なまえをいれてください:2007/02/20(火) 22:08:16 ID:KOQi4Unk
必ず背後に出現するもんな。
一度攻撃当てたら、あとは楽だ。
520514:2007/02/20(火) 22:24:46 ID:iohiC4oL
一番楽なのはハンマーだと思うよ。
Z注目せずに、そっと横から近づくとボーっと突っ立って前見てるから
横からハンマーでデシッ!
確か2発でご臨終じゃなかったっけ?
521なまえをいれてください:2007/02/21(水) 00:16:44 ID:vm+7fuht
リンクのハート数=ダークリンクのHPじゃなかったっけ
522なまえをいれてください:2007/02/21(水) 01:40:48 ID:E+8Rud2O
毎度剣でしか戦ってなかった ダークリンク
ファントムガノンくらいの長さかな
523なまえをいれてください:2007/02/21(水) 04:40:38 ID:4PYHarHp
ツインローバがあまりにも巨乳なんで近づいて見たら ちゃんと揺れてた
524なまえをいれてください:2007/02/21(水) 05:12:08 ID:DZpLMwUq
そう言えばタクトのハンマーは縦斬り、横斬り、回転斬りがあったような
トワプリだと飛び道具になっちゃったけど
525なまえをいれてください:2007/02/21(水) 11:21:16 ID:tb0I167q
今作でゲルド族が出なかったがガノンドロフみたいな奴を産む
ゲルド族は危険視されて全滅させられたんかな?
526なまえをいれてください:2007/02/21(水) 11:44:35 ID:eryeZ3O5
そもそも全滅させられるかどうか。

>>521
そうそう。だからライフ3でダークリンクと戦うとディンの炎でry
527なまえをいれてください:2007/02/21(水) 12:00:45 ID:YeiZPnaD
妄想は他所でやってくれよな。
528なまえをいれてください:2007/02/21(水) 12:01:05 ID:X2HWytkE
アドバイスのおかげでへたれおっさんの>>440でもクリアできますた
次は神々だな
529なまえをいれてください:2007/02/21(水) 13:50:28 ID:tb0I167q
>>527
気悪くしてすまん
幻影の砂漠に入ったときゲルド族でるかなと期待してたのに出たのはゴブリン(?)だったからつい
530なまえをいれてください:2007/02/21(水) 14:14:12 ID:eryeZ3O5
総合スレだからこれぐらいの雑談はいいんじゃ・・・?
妄想ってか考察じゃないの?
531なまえをいれてください:2007/02/21(水) 14:22:28 ID:S1dnCKgt
今までスレ見てた経験によると妄想とか考察に有意義なものは非常に少なかった。
たいてい個人の勝手な記憶違いで暴走してた。
532なまえをいれてください:2007/02/21(水) 14:24:24 ID:SACXP23/
しかしそういう語る楽しさを忘れちゃいかん
533なまえをいれてください:2007/02/21(水) 14:33:32 ID:gmuGGGgM
語ってる本人は楽しくても周りはたまったもんじゃない。
考察でマトモだったのはラウル=ケポラゲボラ説くらいしか記憶にない。
534なまえをいれてください:2007/02/21(水) 14:50:09 ID:DZpLMwUq
ゲルド族って100年に一度しか男が生まれないんじゃなかったか?
そりゃ滅ぶよ
535なまえをいれてください:2007/02/21(水) 15:22:49 ID:pY9lkPv6
いや別にゲルド族はゲルド以外と交わってはいけない
っていう戒律があるわけでないんで別に大丈夫

つーか逆に100年に1度は生まれると言う保証が
あるんで気は結構楽かもな
536なまえをいれてください:2007/02/21(水) 16:00:49 ID:EVwnw9PL
ゲルドの女はハイラル城下にボーイハントに来てるとか言ってたな
こっそり聞いた話だが…
537なまえをいれてください:2007/02/21(水) 17:52:00 ID:fTk/58ph
>>536
そのレス読んでトワプリの酒場のおばちゃんの顔が浮かんだ
538なまえをいれてください:2007/02/21(水) 20:50:11 ID:mfEHJCIB
レナード牧師…に、逃げて〜!
539なまえをいれてください:2007/02/21(水) 21:12:58 ID:9HT1bEwQ
テルマか。ちょっと似てるかもw
540なまえをいれてください:2007/02/21(水) 22:28:24 ID:6ACxeGVn
ゲルド族の寿命がふつうの人間程度とは限らんだろ
現にツインバーローは長生きしてたし
541なまえをいれてください:2007/02/21(水) 22:31:30 ID:L94yxR1i
そうだな普通に350年くらいまでは生きるのかもな
542なまえをいれてください:2007/02/21(水) 22:51:33 ID:juzz5zfS
ツインローバは双子なのに歳が離れすぎてる件について
543なまえをいれてください:2007/02/21(水) 23:25:23 ID:qj446rxU
サバ読んでただけだろ。
544なまえをいれてください:2007/02/22(木) 02:07:23 ID:5ZWTZN3p
歴代ゼルダで、無印裏が一番ムズいと思ってるのは俺だけだろうな。
545なまえをいれてください:2007/02/22(木) 02:56:41 ID:LDGqMHyr
リンクの冒険もなかなか
久しぶりに最初からプレイしたらデスマウンテンで死にまくり
下突きと上突きの偉大さを再認識した
546なまえをいれてください:2007/02/22(木) 10:35:56 ID:vR26DOW+
リンクの冒険の神殿の曲が最高に好きだ
スマブラで聴けたときは「おおっ!」って思ったもんさ
547なまえをいれてください:2007/02/22(木) 12:44:59 ID:ftMHxVwJ
リンクの冒険の曲だって知らない人も多いだろうけどね
正直自分は最近知ったばかり
548なまえをいれてください:2007/02/22(木) 14:13:00 ID:5ZWTZN3p
時オカがVCで配信されるの待つか、オクで裏を買おうか迷うんだけど裏面白い?
549なまえをいれてください:2007/02/22(木) 14:30:11 ID:yF7bWV/d
オクはやめとけよ
550なまえをいれてください:2007/02/22(木) 14:37:42 ID:5ZWTZN3p
>>549
近くのゲーム屋まわったんだけどないんだよね。
551なまえをいれてください:2007/02/22(木) 16:22:12 ID:P0AjE4fj
VCの64ソフトてクラコンで振動無いんだよね?
せっかくやるなら中古でも本家の買ったほうがいいんじゃないの
552なまえをいれてください:2007/02/22(木) 17:54:57 ID:DVJ5XHLF
>>548
バチャコンより振動のある裏の方がいいと思う。
プログレにも対応してるし。

バチャコンはロードが無いけど、
裏でもロード時間そんなに無いしなぁ


新作の情報まだかな…
553なまえをいれてください:2007/02/22(木) 18:20:41 ID:SINMmfoN
VCのソフトをGCコンでやれば振動あったような気がするんだけど・・・
俺の勘違いかな?
クラコンよりやりやすいかどうかはわからんが。
554548:2007/02/22(木) 19:27:49 ID:5ZWTZN3p
皆さんありがとうございました。
裏を買おうと思います。
555なまえをいれてください:2007/02/23(金) 10:50:53 ID:oBHrZic2
つか、クラコンで時岡の笛吹きってボタンの対応が大変そう。
特に楽譜と一致しないしな。慣れればいいって問題かも知れんが。
556なまえをいれてください:2007/02/23(金) 11:11:00 ID:7UjSS3E6
GCコンで大変だったのはカエルのミニゲームだけだったから
クラコンも大丈夫じゃないのかね。
557なまえをいれてください:2007/02/23(金) 11:34:23 ID:oBHrZic2
>>556
つまりは慣れればおkってことか。
しかしクラコンのアナログスティックふわふわしてるよ。
あと右前面ボタンが4つしかない。
いろんな面で多分GCコンより(最初は)苦労する。
558557:2007/02/23(金) 11:41:25 ID:oBHrZic2
自己レススマソ
GCコンも良く見たら右前面4つしかボタンないね・・・。LR対応か。
559なまえをいれてください:2007/02/23(金) 12:45:43 ID:DFSudQOn
http://japanese.engadget.com/2007/02/22/wii-wireless-nes-snes-controller-mod/
海の向こうの皆さんは熱心だなぁ
ちょっとうらやましいと思ってしまった
560なまえをいれてください:2007/02/23(金) 20:23:51 ID:vR/z3GU2
※「もだえ石」について
「もだえ石」はコントローラの振動で宝箱やアイテムの存在を知らせるアイテムです。ただし、本ソフトウェアは振動機能に対応していないため、使用できません。

ウイェアァァ
561なまえをいれてください:2007/02/23(金) 21:44:39 ID:mFLvb4Am
やっぱりか・・・ちょっと残念

それにしてもリンクの冒険は聞きしに勝る難易度だな
これでレベルの概念無かったら早々に投げるわ俺
ところでこのリンクもかなりのタフガイだよな
下突きで何回も跳ね続けてられるし、これなら
スピナーも軽く乗りこなしそうだ
562なまえをいれてください:2007/02/23(金) 21:47:58 ID:3i/YId0/
攻略見ずにフルコンプは無理か
563なまえをいれてください:2007/02/23(金) 23:09:45 ID:CmJlBSgO
消防厨房もこのVCオカリナをやって自分たちが
GCレベルで満足していたというなさけない事実に早く気付いて欲しい。
564なまえをいれてください:2007/02/23(金) 23:40:22 ID:t+Ly21Ql
ふしぎのぼうしと4つの剣って繋がってるの?
565なまえをいれてください:2007/02/24(土) 00:22:59 ID:QDibciy9
>>563
厨房でも結構プレイしてるやついると思うけどな
俺厨房だけど神トラ幼稚園でプレイして小1ぐらいで時オカプレイしたぞ
566なまえをいれてください:2007/02/24(土) 00:37:43 ID:cM0xtBEY
むしろ厨房が最大の時オカ支持層のような気もする。
567なまえをいれてください:2007/02/24(土) 03:25:12 ID:fuDwAs5g
余裕で20代ブッ千切りの俺時オカ儲
568なまえをいれてください:2007/02/24(土) 09:07:37 ID:ptd8ECp+
裏オカの水の神殿って鍵は一つ余りますか?
569なまえをいれてください:2007/02/24(土) 18:14:16 ID:XD4a0DmN
あまるよー
570なまえをいれてください:2007/02/24(土) 23:27:32 ID:m6FTiWtF
617 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/02/24(土) 23:22:46 ID:27FnSQn70
>>602
トワプリは全然気合入ってなかったぞ
あんな地雷ゲーを本気だったとしたらそれこそ汚点以外の何者でもない

619 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/02/24(土) 23:24:18 ID:P4utjNtt0
トワプリを地雷とかゼルダ信者はどうかしてるわ


これマジ?



571なまえをいれてください:2007/02/24(土) 23:37:55 ID:nS3j+m2W
マルチ乙
572なまえをいれてください:2007/02/25(日) 08:44:44 ID:s442x3kM
調子こいてたらキャトルミューティレーションされたorz
573なまえをいれてください:2007/02/25(日) 09:30:04 ID:Mx16pRj1
GC版トワプリ、ほしいんだが格安で買うにはやっぱ一年後くらいにオクで買うしかないのか・・・・・・・
574なまえをいれてください:2007/02/26(月) 00:28:39 ID:oiLxdaTE
通販限定だし格安中古にはならないんじゃね?
575なまえをいれてください:2007/02/26(月) 11:16:17 ID:wsnVc9aV
今買えば損したと思わずに済むのに。
576なまえをいれてください:2007/02/27(火) 20:45:34 ID:1wUCM4xa
出たな、VCオカリナ。
トワプリやタクト程度で満足してる消防は絶対にプレイするべきだ。
64をGCの格の違いを思い知ることだろう。
577なまえをいれてください:2007/02/27(火) 21:58:02 ID:oCuItlOj
そうか
よかったな
578なまえをいれてください:2007/02/27(火) 22:05:52 ID:kq/Obaam
>>576
一言で言うと、、、
「64賛美厨は時代遅れ。」
時代はもうトワプリなのだよ。
579なまえをいれてください:2007/02/27(火) 22:33:35 ID:UrPE3pxW
時オカ厨は自重しろ。
580なまえをいれてください:2007/02/27(火) 23:17:51 ID:MOH9OXW2
トワプリの直後にムジュラやってもグラフィック以外で古さは感じなかった。
グラフィックは古いというか見づらいんだけどな。
あとZ注目がかなりやりづらい事に気付いた。
トワプリってかなりロックオンの範囲広いね
押しっぱなしでも範囲に入れば自動でロックオンするし。
581なまえをいれてください:2007/02/28(水) 01:20:40 ID:x95ZKKTn
トワプリをWiiでやると注目で前向いてくれなかったりするから
(近くの変なもの注目したりする)
そこは個人的には微妙だな

GCならCでカメラ変えられるらしいからいいだろうけど
582なまえをいれてください:2007/02/28(水) 03:21:33 ID:NnkHwxQJ
神トラのエーテルってもっとビカビカ光った気がするけど
ひょっとしてVCで修正されてる?
あと、結構処理落ちするけど実機もこんなもんだったかな・・・。
583なまえをいれてください:2007/02/28(水) 13:31:20 ID:oDMfRS+Y
リンクの冒険やっとクリアした
再スタート地点が最初のままだったら投げてたと思うわコレ
神殿にたどり着くまでに残機0になるwwww

んでオカリナもやってみたら3D酔いがひどくてキツいんだけど、
(特にリンク目線になった時)上を見たらその位置で止まるように
設定変えたり出来ないのかな?
584なまえをいれてください:2007/02/28(水) 13:32:54 ID:xdcA9azr
オカリナは大人リンクになるとそれ程酔わなくなる‥

と思う
子供リンクの時は視点の関係上酔い易いんだよな
585なまえをいれてください:2007/02/28(水) 13:44:22 ID:QgZmjhVW
あーそういやムジュラのデクナッツん時も酷かったなぁ
586なまえをいれてください:2007/02/28(水) 15:08:25 ID:NnvDeksk
>>578
>>579
おいおい、海外では名作ランキング一位に選ばれる超名作なんだぜ?
それにスーパーマリオ同様時が立とうとも輝きがなくならないのも名作たるゆえんだ。
タクトやトワプリなんかと一緒にしていい器じゃないんだよ!
587なまえをいれてください:2007/02/28(水) 15:36:21 ID:SBQ3IaLk
>>586
だから何だ。
勝手にタクトやトワプリを潰してんじゃねーよ
588なまえをいれてください:2007/02/28(水) 15:43:53 ID:NnvDeksk
潰したって…w
64ゼルダ好きを裏切り、失望させたタクト以降のゼルダには当然の評価だろう。
賞がとれない、売れない、等世間の評価も低いけどな。
589なまえをいれてください:2007/02/28(水) 16:13:02 ID:QgZmjhVW
どっちが優れているとかもういいよ
「時オカvsトワプリ」とかスレ立ててそこでやったら?
590なまえをいれてください:2007/02/28(水) 16:29:39 ID:YUQwhQxb
とりあえず、ここで話す内容じゃないな
591なまえをいれてください:2007/02/28(水) 16:44:21 ID:ivSvvMeI
VCの神トラの話ってここでおk?
592なまえをいれてください:2007/02/28(水) 18:47:08 ID:W/udAbSd
別に構わないだろうけど、レトロの方が食いつきはいいかもよ。
593なまえをいれてください:2007/02/28(水) 18:54:19 ID:uusv2777
>>588
タクトも期待を裏切る出来でさえなければもうちょっと売れたんだろうけど、もうゼルダの伝説のようなゲームはゲーム離れが進む今では売れないんだよな。
594なまえをいれてください:2007/02/28(水) 18:58:26 ID:zW5MsR6K
売れてるじゃん十分、トワプリもジワ売れしてるし
595なまえをいれてください:2007/02/28(水) 20:55:23 ID:d9zKCTAN
昔ながらのファンはゼルダにすれちゃって謎解きを新鮮に楽しめないし
新規ユーザーは謎解きが難しすぎて諦めちゃうかもなあ。

このへんのバランスがすごい難しそう。
596なまえをいれてください:2007/02/28(水) 21:56:07 ID:sF1MvjKH
トワプリは爆弾が全然活躍しなかったのが悲しい。
おっ?と思ったところに爆弾設置、
ボカーン! → チャラリラチャラリン♪
見事隠し穴・横穴を発見したときのあのなんともいえない達成感がトワプリでは皆無だた。
597なまえをいれてください:2007/02/28(水) 22:21:12 ID:gxKpgK9q
>>596
>>爆弾
神トラでは爆風で自分を吹っ飛ばすなんてのもあったな。
598なまえをいれてください:2007/02/28(水) 23:35:45 ID:EMFEwxsg
爆弾矢を忘れちゃいけない>トワプリ
599なまえをいれてください:2007/03/01(木) 00:17:10 ID:KMWKkKeX
>>588
禿同
タクトワプリ擁護厨は相手にしない方がいいよ
見ての通り感情論しか言えないバカだから議論もできない
600なまえをいれてください:2007/03/01(木) 01:10:13 ID:3MlTiGcE
品質劣化したりマンネリになるのは続編重ねるゲームに共通の症状だと思う
FFと同じような道を辿っている気がする
601なまえをいれてください:2007/03/01(木) 01:28:57 ID:/uMPL4d1
風タクは兎も角、トワプリに関してはそれこそボロクソに扱き下ろさなきゃならんほど酷いとは思わないけどな。
まぁやっぱなんつーか常連は常に前作より上を求め続けるからなんじゃないかなぁ…

いずれにせよ次のゼルダもやっぱり買う。それだけはガチ。
602なまえをいれてください:2007/03/01(木) 01:38:02 ID:1wyaJkvW
時オカもタクトもトワプリも
みんな好きだからどうでもいいや
603なまえをいれてください:2007/03/01(木) 03:57:52 ID:ufBaV08a
まあ、肝心の時オカが神トラから大きく質を落としてるんだがな。
64厨はSFC時代の凄さを知らないから困る。
604なまえをいれてください:2007/03/01(木) 05:31:39 ID:/uMPL4d1
まあ、肝心の神トラがゼル伝から大きく質を落としてるんだがな。
SFC厨はFDS時代の凄さを知らないから困る。
605なまえをいれてください:2007/03/01(木) 09:37:26 ID:cRKpMdss
まあ、肝心のゼル伝がゲームウォッチから大きく質を落としてるんだがな。
FDS厨はゲームウォッチ時代の凄さを知らないから困る。
606なまえをいれてください:2007/03/01(木) 09:41:20 ID:daAdAw2r
まあ、肝心のゲームウォッチが花札から大きく質を落としてるんだがな。
ゲームウォッチ厨は花札時代の凄さを知らないから困る。
607なまえをいれてください:2007/03/01(木) 11:38:00 ID:/5NIl+cc
お前ら本当にゼルダが好きすぎて損してるよな。
608なまえをいれてください:2007/03/01(木) 11:52:16 ID:VWUC2yHJ
そうかもしれん…
まぁ自分は多少なり不満はあろうとも見捨てている訳じゃないしな
609なまえをいれてください:2007/03/01(木) 13:25:03 ID:gZZY5ET0
不思議な木の実のイラストをタクトのように動かすのは難しいのかね。
あのイラストは好きだったな。
ムジュラの仮面のお面システムはゼルダの基本システムにしてもいい
くらいに秀逸な出来だと思うんだけど、もう導入することないのかな。
610なまえをいれてください:2007/03/01(木) 17:10:11 ID:6ZsB/vAb
ウサギずきんはずっと出してほしいところだな。
まあ足が速くなるならブーツでもいいけどさ。
まことの仮面も裏情報入手が楽しいしほしいな。
トワプリのあと今ムジュラやってるけどそう思う。
611なまえをいれてください:2007/03/01(木) 18:13:26 ID:JrwbjMPq
昔にやったゲームはどのゲームにしろ、多少脳内補正がかかってる気がする

612なまえをいれてください:2007/03/02(金) 13:40:18 ID:uZ9XsAOS
脳内補正というか、「悪いことはどんどん忘れていくが、良いことはずっと覚えている」んだと思う。
613なまえをいれてください:2007/03/02(金) 15:19:47 ID:DskZar32
水の神殿のへビィブーツは忘れられん

その辺、風タクとかトワプリとかでは改善されてるな。
614なまえをいれてください:2007/03/02(金) 16:33:01 ID:c1VbT/Nf
よく言われる水の神殿だが
俺の場合は全然面倒臭いとか思わなかったな

最初から解き方をわかってる2周目は流石に面倒臭さを感じたが
615なまえをいれてください:2007/03/02(金) 16:41:56 ID:prt+9oS/
でも思い出補正考えても時オカとトワプリの差って埋まるものかね?
VCでまた時オカやってみようかな
616なまえをいれてください:2007/03/02(金) 16:51:39 ID:sRRflTGw
>>615
さあどうだろう。
補正かかる人もかからない人もいるんじゃないか?
時オカが好きな人もいれば、タクトが好きな人もいるように。
時オカよりトワプリの方が楽しめた俺もいるしな。
617なまえをいれてください:2007/03/02(金) 17:58:00 ID:/9LyYz6N
俺はかかってるかもしれない
618なまえをいれてください:2007/03/02(金) 18:31:24 ID:AgBi0UAI
思い出補正で
時岡>ムジュラ>トワプリだったけど
ゼルコレ手に入ったのでやってみたら
ムジュラ>トワプリ>時岡に修正された
619なまえをいれてください:2007/03/03(土) 01:08:26 ID:T0t/poyx
客観的に見てゲームそのものとしては若干トワイライトのほうが上だと思う。
オカリナより駄目と感じるのはストーリー部分が大きい。

ガノンかゼルダをもっと早く出してライバル、ヒロインとして明確にするか、
逆にいっそ出演させないでザントを完全にラスボスにしたり
ゼルダ出さないで今回のヒロインはミドナと割り切ったほうがよかった。
620なまえをいれてください:2007/03/03(土) 01:15:23 ID:3cjktVOE
水の神殿考案したヤツちょっとこい

















そして握手してください
621なまえをいれてください:2007/03/03(土) 04:29:30 ID:1lPD/yJJ
>>619
それもお前の勝手な主観。
“客観的”意見なんてものはねーよ。

客観的に見てゲームそのものとしては若干時オカのほうが上だと思う。


バロスwww
622なまえをいれてください:2007/03/03(土) 05:47:38 ID:VmSnC/Ub
回転斬りをやって目が回らないのかと小百十時間
623なまえをいれてください:2007/03/03(土) 10:26:05 ID:B3crZYT6
時オカとトワプリとか3Dを30分もやってると、頭が痛いわ気持ち悪くなるわ大変だわ。
624なまえをいれてください:2007/03/03(土) 12:18:04 ID:8ssF1qNm
>622
馬上で回転切りする位だから
リンク自身は回転してないと考えるのが妥当だろう

腕だけでやってると推測できる
625なまえをいれてください:2007/03/03(土) 12:46:26 ID:B4TsY2Au
>>583
自己レスだが見回す時の視点の固定に関してはパチンコ使用で
解決できた
しかし右スティックに操作が集中してるおかげでミスが多いのと、
リンクが円を描くように移動するんで向きの調整がツライ
本来の難易度と関係ないはずの所でハートが減りまくるw
こっちは慣れんと無理だろうなぁ

>>621
つーわけで、少なくとも操作に関する事ではタクト・トワプリと
シリーズ重ねるごとに順調に改良改善されてると思ったよ
サガ信者な俺的には妬ましい位の完成度
626なまえをいれてください:2007/03/03(土) 14:40:02 ID:ISgoIVR5
トワイライト終わったんでVCで時オカやってるんだけど、
Wiiコンでのポインティングに慣れてると
パチンコが非常に使いづらいですな。
この後、弓必須のイベントとか出てくると思うと正直きつい。

まぁ慣れだとは思うんだけどね。
627なまえをいれてください:2007/03/03(土) 15:59:45 ID:V580ysgO
慣れればハイラル湖研究所の見晴台から
その辺を飛ぶ鳥をパスパス落とせるようになる
628なまえをいれてください:2007/03/03(土) 16:03:46 ID:8FuiBhon
トゥーンという表現が介入したにもかかわらず、操作性や世界との一体感は間違いなく進化してる
ただしシナリオは旧来の良さからどんどん離れていって、退化しちゃってると思ってる
ヒロインのゼルダがいらない子になるとは誰も予想できんかった
629なまえをいれてください:2007/03/03(土) 18:02:18 ID:8gb2VHXj
攻略本買おうと思ってるんだけど
どの攻略本が評判良いのかな
630なまえをいれてください:2007/03/03(土) 18:29:09 ID:OGpYkbuK
ゼルダというゲームにおいて「攻略本」なるものの存在自体が最大の侮辱であり、害悪なのだ!
631なまえをいれてください:2007/03/03(土) 19:33:34 ID:o3UGz3Tx
ミドナの正体がゼルダで良かったと思うんだよね。
632なまえをいれてください:2007/03/03(土) 19:45:22 ID:B3crZYT6
>>628
【ゼルダの伝説】なのにな
あれじゃ【ミドナの伝説】だよな

>>631
同意
633なまえをいれてください:2007/03/03(土) 19:47:57 ID:RvKn0Bqq
夢見なんかゼルダなんぞ微塵も出てないがな。
634なまえをいれてください:2007/03/03(土) 20:40:58 ID:5LqG9uTz
>>633
お前クリアーしてないだろw
外伝扱いなのには代わりないけどさ
635なまえをいれてください:2007/03/03(土) 22:12:18 ID:tEDDCJft
夢島、ムジュラはこっちが最初から了解してる
影が薄いとかじゃなくて扱いがすごく悪い気がするかな
リンクのなかでもなんにもない子・・・

これほんとにゼル伝?って気がした

海外のwikiとか見てもすごい
多くのファンね期待には応えてはいない、とか、あまりにimpersonalだとか、向こうのファンもすげーガッカリしてんだな〜って思った
636なまえをいれてください:2007/03/03(土) 22:21:27 ID:RvKn0Bqq
>>634
いまクリアしたけど出てこない。
もしかしてカラー版?
637なまえをいれてください:2007/03/03(土) 22:43:14 ID:rBMiSfFb

>>635
海外ではゼルダ姫の人気は高いからなおさらかも
638なまえをいれてください:2007/03/04(日) 00:48:44 ID:L+aEw+gZ
>>635
海外でもトワプリの評価って悪いのか
向こうだと売れているから評価されているのかと思ったが

なんかゼルダのブランドに傷を付けてないか心配
639なまえをいれてください:2007/03/04(日) 01:55:17 ID:KB7DH4+7
ほんと懐古って気持悪いな
640なまえをいれてください:2007/03/04(日) 07:06:14 ID:jk1y3B6H
>>638
>>635は「シナリオ、特にゼルダ姫関連」の評判が悪いって意味じゃね?
641なまえをいれてください:2007/03/04(日) 07:43:28 ID:whgYxb92
ムジュラだって回想シーンでチラッと出るだけだ。
パラレルワールドだからゼルダそっくりのキャラがいてもよかったのに。
642なまえをいれてください:2007/03/04(日) 08:23:27 ID:GhZ3GED5
面白ければテルマさんがゼルダ姫でもかまわない自分には
メリケン人の気持ちはわからん
643なまえをいれてください:2007/03/04(日) 13:02:51 ID:TacwRrhA
ゼルダを目立たせる・活躍させるってセガとかならやると思うけど
その後に待ってるのはブランドの破たんだから今まで同様
君臨すれども統治せずがいい
644なまえをいれてください:2007/03/04(日) 13:53:26 ID:/dA4Dvyx
 君 臨 す ら し て い な い
645なまえをいれてください:2007/03/04(日) 15:35:35 ID:IOGxrL8p
俺も、リンクとの仲も何もないのには驚いた
目立たせるというのではなく、ヒロインさせて欲しかったと多くの人が思っているということだろう
誰も「スーパープリンセスゼルダ」を作って欲しいというわけじゃないだろうし
646なまえをいれてください:2007/03/04(日) 15:47:10 ID:Hojxrceq
そういうことだろうね。
多分メリケンさんもゼルダがアクションで活躍することじゃなくて、しっかりヒロインすることを望んでんだろ。
そういう期待があるから人気があるんだろ。
647なまえをいれてください:2007/03/04(日) 19:16:55 ID:U+r5X5qs
VCってGBの作品は出してくれないの?
夢島より木の実をやりたい

リンクシステムも再現してくれているといいな
648なまえをいれてください:2007/03/04(日) 23:58:27 ID:5nz9LLqk
時岡ではスーパーシリプリンセスとして活躍しちゃったからなぁ
タクトでもあんなだったし本編ではあの程度リンクと絡んで欲しいと
思ってるプレイヤーがいても不思議じゃないな
649なまえをいれてください:2007/03/05(月) 00:35:10 ID:vMMDZZ39
別に気にしてなかった私からしても今回はおかしかった
スタッフはゼルダにヒロインをさせる気がないんじゃないかと疑った
だとしたらそれは残念な事態だ

>>647
GBのような携帯タイトルって、ケーブル通信が一つの売りになってたものがあるから配信しにくいんじゃない?
650なまえをいれてください:2007/03/05(月) 10:27:33 ID:OJp4ADRi
時オカ、タクトと違うことをしたいと考えた結果なんだろうなと思ったよ。
タクトのときの姫は性格とかに反論もあったんで、今回は思いっきり
高嶺の花にしてしまったんじゃないか。
高いところに咲きすぎて、平民には手が届かなすぎる訳だが。
651なまえをいれてください:2007/03/05(月) 12:27:07 ID:Qvixh0vy
俺的には高嶺の花というより路傍の小石なんだが
印象になさ過ぎてな
652なまえをいれてください:2007/03/05(月) 14:01:28 ID:lEbWjl0c
ゼルダ姫に関しては
開発側がプレーヤー(まあ、リンクな訳だが)との関係を作ろうとした痕跡が見られないのが気になった
オレも今まである程度ゲームをやってきたけど、
ラスト協力のだけで前後が互いに何の想いもない他人ってあの二人は、ゲームとしてすごく釈然としなかった
653なまえをいれてください:2007/03/05(月) 14:11:01 ID:S9YFJsx5
やっぱ結構そう思いますか
トワプリが初ゼルダクリアの自分からしてもすごく変でしたよノシ
654なまえをいれてください:2007/03/05(月) 14:23:02 ID:1RnxEQdI
>>647
もうそろそろ都市部以外はソフトが売ってないので、配信して欲しいよな
次こそGB!!って思ったら、100Mショック・・・
655なまえをいれてください:2007/03/05(月) 21:54:23 ID:w+a6NT4G
時オカやりはじめたんだけど、最初のダンジョンからむずいな
656なまえをいれてください:2007/03/05(月) 22:32:29 ID:VD2COHR7
>>655
最初ので弱音吐いてたら次ので確実にZasetsuするよ。
657なまえをいれてください:2007/03/05(月) 23:12:56 ID:JyQBgm3t
時オカ難しいとよく聞くが俺からしたら神トラの方が数十倍に難しい
658なまえをいれてください:2007/03/05(月) 23:16:23 ID:EWQsDBBN
俺の場合、ゼルダの伝説=リンクの冒険なんでゼルダなんてどうでもいいんだがw
ピーチだって基本は最後しか出てこないんだしw
659なまえをいれてください:2007/03/05(月) 23:38:17 ID:EDUSsj0C
今回のヒロインは間違いなくミドナなのであって
ゼルダはミドナと対象的な存在として使われた
悪く言えば引き立て役。

タイトルどおり今回は影の存在を
明るみに出そうという趣旨のお話なので
これはこれでよかったと思います、はい。
660なまえをいれてください:2007/03/06(火) 00:22:12 ID:NrsZwrCX
いっそラストでミドナにチューぐらいされたかったぞ
661なまえをいれてください:2007/03/06(火) 01:03:54 ID:GrNHptU4
しかし他人(引き立て役?)だらけのラストバトルは見ていて無惨なものがあったな
俺もミドナが面白いのはいいけど、ゼルダ姫とはあれじゃダメだろってつっこんでたような・・・

ここらへんは感性だけど、流石におかしいと感じる人は多いようだね

>>654
まさか任天堂のハードで100Mショックとはな・・・
確かSNKってヒューマンとかと同じでもう倒産しているんだよな、どうやって版権を買い取ったんだ?
662なまえをいれてください:2007/03/06(火) 01:11:03 ID:HYB1Dhn8
たしか韓国の会社がNEOGEO関連の版権一通り抑えてそこからいろいろあってSNKプレイモアが管理してんじゃないの?
663なまえをいれてください:2007/03/06(火) 04:52:17 ID:2x7mptXb
今回はリンクとゼルダの関係が
今までの神に選ばれた姫と従う騎士から
神に選ばれた勇者と従う巫女
って感じに変わってて面白かった。
毎回距離感変えて良いと思うよ。
664なまえをいれてください:2007/03/06(火) 09:49:38 ID:Q5dKEFWr
あまりに希薄だったのは良くなかったけどな
あれじゃお互いに何の為に存在してんだかわからん
665なまえをいれてください:2007/03/06(火) 09:51:01 ID:dkvxLocs
ゼルダに限らんが、続編物って題名にとらわれてどんどんネタ切れで変になっていくんだよな。
ファイナル〜とやらは「最後って意味じゃありません」とか言い出す品。

作る側も分かってるんだろうけどさ。
正直、題名にとらわれないで(すると題が変に感じるが)、
良いストーリーの面白い作品(良いとこだけ踏襲の続編)を出して欲しい。
666なまえをいれてください:2007/03/06(火) 10:12:48 ID:/sHAJEtc
出すのなら出すでしっかりしてほしいよな
ゼルダ姫なんて一応大多数がヒロインだと認識しているんだからさ・・・

VCのGBタイトルって俺も気になるんだけど、やっぱり通信とかの要素が絡むから駄目なの?
「ふしぎのぼうし」とかはそういうのはほとんど切り捨てたけど(でも面白かった)
667なまえをいれてください:2007/03/06(火) 18:13:24 ID:FWEmoNej
俺は始めてやったのが、ゼルダがあんまりヒロインしてるヤツじゃなかったせいか
ゼルダがヒロインじゃない事に、あんま違和感は感じなかった。
>>663の言うように距離がまた新しくて良かったと思う。

・・・が、やっぱトワプリのラストバトルはミドナで閉めた方が良かったのかもなぁ。
脇役(例えだよ!)がラストの大舞台に出てきちゃったような感じになっちゃった気がした。

668なまえをいれてください:2007/03/06(火) 18:30:04 ID:AMgs8Soe
そもそもザントを引っ張りすぎて
ガノンも脇役みたいな感じになってたもんな・・・
669なまえをいれてください:2007/03/06(火) 18:34:34 ID:cU8Tvjjv
俺は・・・うん、少し違和感あったな
ハードの性能が上がってるのに、なんかゼルダ姫の扱いが良くない
>>667のいうラストバトルもそうだけど、
そもそも関係性がゼロだと、彼女を助けに行くってゼル伝のお馴染みの部分が不自然に思えちゃった。
なんでいきなり攫われてたのかもよく分からなかったせいもある。せっかく他の部分にあれだけムービー入れてるのに。

っていうか、今回のゼルダ姫に対しては
違和感があるひとか、気にしない人には分かれるけど、「これこそ彼女!」って肯定はほとんどないように思った。
それは言えてるんじゃないかと思う。
670なまえをいれてください:2007/03/06(火) 18:41:23 ID:XPI8rh1B
トワプリは操作性はいいんだけど、魂集めが面倒だし馬笛イラネだし
何となくキャラが誰もかれも好きになれないしで
もう一回プレイしたいという気持ちがあまりわいてこない
ラストもそれまでゲーム中でゼルダの重要性がそんなに語られてなかったから
「何でこの人が」と感じた人も多いんでなかろうか
シナリオ重視のゲームじゃないのは分かってるけどそういうのはちゃんとしてほしいよ
671なまえをいれてください:2007/03/06(火) 18:41:38 ID:Q5dKEFWr
まさにそうだな

俺もそこまで気にはせず、こんなもんかとクリアした部分はあるけど
これが続くのは、それは歓迎できないというか
672なまえをいれてください:2007/03/06(火) 18:52:35 ID:Q5dKEFWr
まさにそうだな、は
>>669へのつもりだったが、>>670もまさにそう

シナリオを重視しないにしても、ファン(669)やプレーヤー(670)を困らせてどうする


あんまり愚痴っぽくなっちゃってごめん
673なまえをいれてください:2007/03/06(火) 18:59:33 ID:cU8Tvjjv
ぼうしに通信での遊び方ってあったけ?
木の実は当時友達といろいろ繋いでた覚えがあるんだけど
674なまえをいれてください:2007/03/06(火) 19:12:51 ID:pXADBpEc
正統の次は外伝だからそれに期待すればいいじゃねーか
まあ、ゼルダは3作に1作の割合で出ればいいよ
675なまえをいれてください:2007/03/06(火) 19:17:43 ID:cU8Tvjjv
で、その時は思いっきりヒロインさせてくれれば、みんな満足かもな
676なまえをいれてください:2007/03/06(火) 19:33:43 ID:Q5dKEFWr
そうだね

ゼルダって今後は4剣シリーズやカプコン作品は続けるつもりあるのかな
ぼうしはかなり面白かったので続けてほしい
677なまえをいれてください:2007/03/06(火) 23:00:21 ID:mLNJIh3J
>>670
トワプリに足りないのは恐怖感だろ。
俺が小学生の時、時のオカリナやったが闇の神殿の入り口のあの変な顔が怖くて3日間「時オカ売ろうかな・・・」と本気で思った。
それにくらべてトワプリは恐怖や緊張感が全くと言っていいほどない。
あってもスルーできる雰囲気だ。
678なまえをいれてください:2007/03/06(火) 23:45:57 ID:pkiGql0I
VCで時オカやっていて、「64スティックならこんな敵楽勝なのに・・・」と思うことってない?
679なまえをいれてください:2007/03/07(水) 00:59:56 ID:McyaeoO5
別に。
680なまえをいれてください:2007/03/07(水) 01:36:05 ID:wql378vI
>>677
確かに時オカは怖かった
リーデット自体が苦手な自分には井戸の底と闇の神殿は辛かった
壁の模様がドクロだったりとかさ
トワプリの城下町の明るさは危機感なさすぎだったな
681なまえをいれてください:2007/03/07(水) 01:47:42 ID:fc1LEjqV
城がああなってんのに、あれだもんな
なんかあれでトワプリ作った人達と付き合えない気がした
682なまえをいれてください:2007/03/07(水) 05:11:21 ID:If3Bb27n
次回は剣を振るうゼルダが主役(プレイヤー)でも良いと思うんだ。
>>680-681にも有る設定的違和感や
モノは違えどひたすら同じな収集作業が無きゃどんどん変わって良い。

でも初代みたいなどっからでも来いやシステムなゼルダもやりたいな。
683なまえをいれてください:2007/03/07(水) 13:59:08 ID:uSIb3ANw
時岡でも殆どのアイテム持って炎の神殿に挑む!
とか出来たからな

まあ特に役立った記憶はないけど
684なまえをいれてください:2007/03/07(水) 15:14:46 ID:AdHnuxN8
> 次回は剣を振るうゼルダが主役(プレイヤー)でも良いと思うんだ。
いや、あることはあるんだけどね…
685なまえをいれてください:2007/03/07(水) 15:55:01 ID:iN59JhIT
そんなのあったっけ
まあどうでもいいけど
686なまえをいれてください:2007/03/07(水) 20:38:57 ID:WIJ1Ze3o
次回はリンクとゼルダのダブルヒーロー制で。
真面目に、ハートの器とかけらの数を2倍に出来る→ボス増やせる、というメリットがある。
687なまえをいれてください:2007/03/07(水) 21:36:29 ID:eCxksiS6
>>686
まんま聖剣になりそうな気がする。
688なまえをいれてください:2007/03/07(水) 21:53:13 ID:nDnyCjtt
ていうかロックマンだ
689なまえをいれてください:2007/03/08(木) 09:50:07 ID:dWgErCNN
ハートの欠片が5つになったのはいいけど、1ダンジョンに2つとかは止めてほしかったな
調整大変だろうけどさ

このところのはリンクのアクションやアイテムは増えてるんだけど、接触できるもののバランスが悪い気がする
690なまえをいれてください:2007/03/08(木) 16:27:40 ID:11lLL40g
石原氏
「『大神(OKAMI)』をプレイしたあと、
Wiiの『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』をやったんですが、
犬になって穴を掘っている操作感が似ているなあと思ってしまって。
神谷さんはいかがでした?」

神谷氏
「ぶっちゃけますと、あの絵を見てがっかりしたというか。僕は『ゼルダ』フリークでして、
『ゼルダ』リスペクトで『大神(OKAMI)』を作ったと言っても過言じゃないくらいなんです。
『ゼルダ』は究極の目標なんで、王者の風格を持っていてほしいというか。
あっと驚くものを見せてほしかったんですが……」

ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/03/04/103,1173008614,68007,0,0.html

トワプリは大神のパクリ
691なまえをいれてください:2007/03/08(木) 20:26:11 ID:ePnQm7ly
狼に変身してる時点でそれぐらいはry
692なまえをいれてください:2007/03/09(金) 00:51:11 ID:HYuHrleJ
>>681
危機感の無さに関しては、気付いてないって表現が正しい気がする。
城下町のゴロンや酒場の連中の話を聞く限り、今回の騒動は一部の人以外は認識してなかった感じ。
693なまえをいれてください:2007/03/09(金) 00:58:03 ID:5h++1xEc
城下町で、城がどえらい雲に囲まれて異形になっててもかw

そりゃ東京タワーにモスラが繭はってて港区住民が気づかないようなもんだぞ
694なまえをいれてください:2007/03/09(金) 01:05:17 ID:HYuHrleJ
>>693
その妙な結界が張られてる事自体、大多数の人は認識してなかったんじゃないだろうか、って事。
治安が悪くなったとか、漠然とした不安みたいなのを感じてる人は多いみたいだけど。
695なまえをいれてください:2007/03/09(金) 01:11:53 ID:HYuHrleJ
ふと思ったんだが、ゼルダファンが完全に満足できるゼルダが完成する時はあるのだろうか?
今までも、初代派が神トラを批判し、神トラ派が時岡を批判し、時岡派がトワプリを批判し・・・。
といったような流れなわけだが。
696なまえをいれてください:2007/03/09(金) 01:19:59 ID:+Mw7ynYS
ゴロンだかに、おまえにもあれが見えるのか?みたいなこと言われた気が>結界

>>695
思い出補正を置いといたとしても、ゲームシステムやらが既に大きく
変化したことがある以上ありえない
なににつけ言ったもん勝ち楽しんだもん勝ちというわけですよ
697なまえをいれてください:2007/03/09(金) 01:20:36 ID:4fpp4h7s
千手が居る限り永遠に無理。
698なまえをいれてください:2007/03/09(金) 01:26:23 ID:HYuHrleJ
>>696
まあ、初代も神トラも時岡もトワプリも最高だぜ〜な俺が最強ってわけだな。
あ、もちろん、他の作品もどれも好きだよ。
699なまえをいれてください:2007/03/09(金) 01:58:29 ID:Jwc5mQoh
でもトワプリはシナリオ等に明らかな欠点があるから
叩かれるのもしょうがないと思う

世代の違いとかじゃなくて
700なまえをいれてください:2007/03/09(金) 02:26:21 ID:+Mw7ynYS
君のその気になって仕方ない欠点と感じる部分を
俺はまぁいっか楽しかったしと流せるわけでヒャッホー

というか世代の問題とかの話がしたかった訳ではなくてですね、ゲーム自体に
不満が残っても、それを元に掲示板で遊ぶという楽しみを見出した人もまた
勝ち組であるとねそういうことがですねハイ
701なまえをいれてください:2007/03/09(金) 02:30:06 ID:HYuHrleJ
まあ、シナリオは仕方ないとして(何か表彰されたっぽいけど)それ以外の点。
「神トラはマップが狭い、無機質で空気感が無い」、みたいな意見は結構あるし
「3Dになってゲーム性が低下した」みたいな意見もある

次回作が出るころには
「時岡と比べて云々」「トワプリと比べて云々」みたいな意見が多数になると思う。
702なまえをいれてください:2007/03/09(金) 02:35:16 ID:rk8ZCOyz
トワプリは歴代ゼルダで一番好きかもしれん
クリアした後でも何回もハイラルをうろついたりして遊んでる
703なまえをいれてください:2007/03/09(金) 02:40:50 ID:FRVdGEzq
タクトの頃の2chログとっておいてるやついないんかね?
今のトワプリ反省会スレなんかも、持っておけば4年後にはものすごいネタスレになるかもな
704なまえをいれてください:2007/03/09(金) 02:45:06 ID:HYuHrleJ
個人的感想(3D限定)

ダンジョン・フィールド    トワプリ
演出・総合的完成度       時岡
世界観・シナリオ・キャラ    ムジュラ
音楽・キャラデザ        タクト
705なまえをいれてください:2007/03/09(金) 02:53:43 ID:FRVdGEzq
>>699
みんな自分の意見だけは客観的だと思ってるから。

>>704
次回作はたぶんフィールド狭くするだろうし、そうしたら「トワプリより狭い」って叩かれるだろうなw
706なまえをいれてください:2007/03/09(金) 02:56:37 ID:HYuHrleJ
今後の3Dゼルダの発展の鍵はフィールドにある気がする。

時岡はただの中央広場って感じだし、ムジュラはフィールドの存在意義が微妙だったし、
風タクは退屈極まりないし、トワプリは細切れ感があるし。
で、共通する問題点は、どれもフィールドがただの通過点になってる点。
(まあ、それでもトワプリであのフィールドをエポナで敵を蹴散らしつつ駆け回るのは、音楽も相まって爽快だけど)

例えば、技術的に難しいかもしれんが、ダンジョンとフィールドの境界をもっと薄くしてもいい気がする。
707なまえをいれてください:2007/03/09(金) 03:22:45 ID:Zl4LH9Bm
もっと便利な笛が吹きたい
708なまえをいれてください:2007/03/09(金) 03:26:22 ID:HYuHrleJ
>>707
例えば、メニューから曲名を選べば自動的に演奏されるとか・・・
つまらないな。
楽器は削除が妥当なような気がする。正直面倒なだけだし。
709なまえをいれてください:2007/03/09(金) 03:37:15 ID:Zl4LH9Bm
>>708
やっぱり楽器は面倒だと思ってる人多いかね
結構楽しかったんだけどなー
710なまえをいれてください:2007/03/09(金) 03:38:08 ID:y5W6xQMR
>>708
一回オカリナで笑点のテーマを吹いて見ろw
711なまえをいれてください:2007/03/09(金) 03:47:16 ID:HYuHrleJ
>>710
そういう問題じゃねえだろw
712なまえをいれてください:2007/03/09(金) 03:53:35 ID:FRVdGEzq
>>706
トワプリで、初めて行くフィールドで匂いを辿ったり影の虫を探したりするのは俺は結構楽しかった。
境界を薄くするというのとは違うかもしれないけど、色々試してるんだろう。
もっとやろうとするなら、ダンジョンでアイテムをとって、フィールドでアイテムを使って何かをすると
ダンジョンの中に影響があるとか、そんなことなのかな。

>>708
楽器を演奏するとアクションが中断されるから、謎解きアクションとは相性が悪いんだよな。
時オカのオカリナ曲も結局魔法と変わらない扱いだし。
ちょっと思いつくのは動きながら楽器で音を出すと近くにある仕掛けが反応するとかそんなとこだが、
面白い仕掛けができるのかどうかよくわからん。
713なまえをいれてください:2007/03/09(金) 04:14:33 ID:HYuHrleJ
>>712
どちらにせよ、時岡路線もいい加減苦しいと思う。
時岡・ムジュラ・タクト・トワプリと4作やって、極めちゃった感じもするし、
これ以上の発展も想像できない。

2Dアクション重視→2Dパズル重視→3Dパズル重視と移ってきたわけで、
そろそろ変化しても良いころだろうな。
714なまえをいれてください:2007/03/09(金) 04:16:45 ID:Zl4LH9Bm
>>710
それちょうど8音だからかかしの歌にできるよなw

シリーズ出る度に色々挑戦してるし次作でもまた新要素が追加されたり
既存のシステムが進化されたり問題点も改善されるんだろう
と思いたい
715なまえをいれてください:2007/03/09(金) 04:21:28 ID:HYuHrleJ
>>714
そういえば、案山子の歌って結局何の意味があったんだ?
使わずにクリアできたけど。
716なまえをいれてください:2007/03/09(金) 04:26:37 ID:VIBoKCqu
>案山子の歌
黄金のスタルチュラとかそれ系の
いわゆるコンプリート目的でなければ用は無い
717なまえをいれてください:2007/03/09(金) 04:28:12 ID:Zl4LH9Bm
>>715
吹くとかかしが現れるからそこへフックショットで飛んでいけるんだよ
水のないハイリア湖から釣堀に行けたりゲルドの砦でハートのかけらを取る時に
使ったりさ
718なまえをいれてください:2007/03/09(金) 10:44:09 ID:4wYnWbv+
宮本ゼルダ>>>越えられない壁>>>青沼ゼルダなわけで
もう青沼に任せるとダメなのは証明されたんだから、この能無しをとっとと左遷させろよ
719なまえをいれてください:2007/03/09(金) 10:51:50 ID:X9V4MS7Z
スレ間違えてますよ千手さん
720なまえをいれてください:2007/03/09(金) 11:01:30 ID:4wYnWbv+
千手認定いいかげん飽きた
青沼嫌いな人間は千手たった一人しかいないとでも?
721なまえをいれてください:2007/03/09(金) 11:04:10 ID:CtLCI3gB
ゼルダはゼルダ
722なまえをいれてください:2007/03/09(金) 11:20:33 ID:Jwc5mQoh
>>718
青沼1人をクビにしたところで大して変わらないと思うよ
もっと大幅に改革しないと
723なまえをいれてください:2007/03/09(金) 11:21:38 ID:T2g7R+5M
>>720
その返しもいい加減飽きた
724なまえをいれてください:2007/03/09(金) 11:34:58 ID:4wYnWbv+
>>722
大幅じゃなくていいんだよ、ゼルダっぽさから離れすぎなのは別ゲーでやれって事で
狼パートは青沼が考えたんだろ?イラネーんだよ
725なまえをいれてください:2007/03/09(金) 12:40:57 ID:ALe2sYQj
そうか
726なまえをいれてください:2007/03/09(金) 12:52:23 ID:HYuHrleJ
>>718
そうだな。神トラまでがやはり最高だよな(棒読み)
727なまえをいれてください:2007/03/09(金) 13:26:59 ID:pLKE8jBQ
>>724
ゼルダっぽさとかそういうのは原作者の味噌汁で、
自分の凝り固まったゼルダ感をさも全体の意見として語られるのが一番困るわけだがな。
728なまえをいれてください:2007/03/09(金) 13:39:37 ID:+jdH2zyd
本スレにも書いたけど、日本でサントラ発売しないとか言われたから

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=62557

おまいらも一行でいいから支援してくれよ('A`)
音楽は良かったよ。ハイラル平原とかさ
729なまえをいれてください:2007/03/09(金) 14:12:20 ID:4wYnWbv+
>>727
俺は自分のゼルダ感など具体的に一言も言ってないが?
ゼルダっぽさから離れるなと言ったのが個人のゼルダ感の押し付けか?
シリーズとは何の為にあるのか、あなた分かってる?
730なまえをいれてください:2007/03/09(金) 14:37:39 ID:vs0PDhty
結局やっぱり千手じゃないか。
731なまえをいれてください:2007/03/09(金) 15:25:03 ID:HYuHrleJ
>>729
>ゼルダっぽさから離れるなと言ったのが個人のゼルダ感の押し付けか?

そもそも、そのゼルダっぽさが人によって違う、主観の範囲なんだから、話しようがない。
732なまえをいれてください:2007/03/09(金) 15:27:55 ID:AQsNDc4Y
時のオカリナか風のタクトのふたつではどちらが難易度高いですか?
またクリアまで時間がかかるのはどちらですか?
733なまえをいれてください:2007/03/09(金) 15:42:58 ID:CtLCI3gB
>>728
おk。
ついでに任天堂には早くファイアーエムブレムのサントラも出せと言いたい。

>>732
時オカかな。
タクトは寄り道しまくらなきゃダンジョン数少ないから短いと思う。
734なまえをいれてください:2007/03/09(金) 15:42:58 ID:9/4nmosf
ゼルダ「観」
735なまえをいれてください:2007/03/09(金) 16:24:09 ID:dG9WNV9K
今時岡やってる
トワプリ先にプレイしてるとくじけそうになるくらいムズいw
それにしてもめっちゃくちゃ面白いなこれ
4つ目のダンジョンクリアしたところまで来たけどそりゃ名作と呼ばれるわけだわ
736なまえをいれてください:2007/03/09(金) 16:35:40 ID:wSAdRdzm
積んだままのゼルダシリーズを一気に制覇しようと思います。
まずはゼルコレからで
その後はタクトで、意表をついて4つの剣+
風タク、トワプリと行きます。
737なまえをいれてください:2007/03/09(金) 16:45:58 ID:dXE7BjKj
ゼルダコレクションっていう、GC用のゲームが1万6千円だった・・。
時のオカリナとムジャラの仮面と風のタクト体験版が収録されてて、ものすごいプレミアム価格商品だった・・。
738なまえをいれてください:2007/03/09(金) 17:54:07 ID:b4K3imrX
GCコントローラーの3Dスティックって感度悪い?
64のと比べて操作感イマイチな気するんだけど
739なまえをいれてください:2007/03/09(金) 18:07:56 ID:HYuHrleJ
>>738
初期型は良くないって言うから、それじゃね?
740なまえをいれてください:2007/03/09(金) 18:10:23 ID:nCXMgvNc
そういやゼルコレうちの近所でGCトワプリとセットで24000だったな

ゼルコレだけ欲しいわ
741なまえをいれてください:2007/03/09(金) 18:19:07 ID:WVY6iqHR
>>738
感度悪いとは全然聞かない
逆に反応しすぎて細かいことができなくてうざいとはよく聞く。

ところで思い出補正思い出補正言われるけどさ、思い出補正って何?
742なまえをいれてください:2007/03/09(金) 18:25:19 ID:mLSbxk9J
字のまま。
743なまえをいれてください:2007/03/09(金) 19:16:28 ID:tMeqflv6
本当に信者対立が醜いな。
特に時岡信者とタクト信者とトワプリ信者は自重しる。
744なまえをいれてください:2007/03/09(金) 19:49:13 ID:HYuHrleJ
>>743
そしてカートゥーンゼルダ信者がこのスレを支配する
745なまえをいれてください:2007/03/09(金) 21:28:22 ID:9/4nmosf
主人公は亀梨だね!
746なまえをいれてください:2007/03/10(土) 01:45:03 ID:u+HRQvDW
>>744
そこでおまえもそう言うなよ。
747なまえをいれてください:2007/03/10(土) 02:32:19 ID:i5X+M4FS
任天堂青沼氏、「ゼルダ」の内なるパラダイムシフトを語る
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070309/gdc_zel.htm

青沼の無能ぶりがよく分かるわ

>そして現在青沼氏は、次の「ゼルダ」の構想を練り始めていることを報告。
>アイデア着想のヒントを家庭に得た青沼氏が、次の「ゼルダ」で何を見せてくれるのか、今から非常に楽しみだ。

次もコイツかよ!いい加減にしろ
もう呆れた、ゼルダ終わったな
748なまえをいれてください:2007/03/10(土) 02:45:23 ID:Gy8kiPfX
>>747
突然何だよw
749なまえをいれてください:2007/03/10(土) 04:09:53 ID:fHIW3tm5
青沼頑張ってるよね

ただシナリオは反省して
750なまえをいれてください:2007/03/10(土) 04:14:15 ID:Gy8kiPfX
>>749
今回の講演では、
シナリオについては何も触れてないから何ともいえないな。
変わる必要があるって公言したのは良い。
751なまえをいれてください:2007/03/10(土) 05:05:31 ID:ycuCxmZW
Miiを使ってリンクの顔に俺の顔入れてくれよ
ついでにゼルダに嫁さんの顔入れてくれ。
752なまえをいれてください:2007/03/10(土) 05:11:33 ID:fHIW3tm5
それはエンディングが楽しみなりますね
クリアした夜は久しぶりに現実でもうっとりベッドイン
753なまえをいれてください:2007/03/10(土) 05:44:07 ID:/0Pf883V
ゼルダの顔が嫁さんになったりしたら
それはそれでラストバトルが酷いことにならんか?
754なまえをいれてください:2007/03/10(土) 08:44:01 ID:2SL/qeff
夫婦喧嘩はない方が珍しいんだぜ?
755なまえをいれてください:2007/03/10(土) 09:24:56 ID:2Mp0ZgaI
イリアの顔は初恋の子
ミドナの顔は気になる同僚の子
モイの妻は隣の奥さん
756なまえをいれてください:2007/03/10(土) 12:01:12 ID:QI1Xr1tx
リンクの顔を俺の顔にしたらあっという間に

ゼルダの伝説外伝〜チンクルの冒険〜

になる
757なまえをいれてください:2007/03/10(土) 17:06:08 ID:b0tfZPw0
よぅ!チンクル!
758なまえをいれてください:2007/03/10(土) 17:29:30 ID:bib9PVsw
我輩はチンクルである。名前はまだ無い。
759なまえをいれてください:2007/03/10(土) 17:51:01 ID:m+pC+29R
チンクルって名前じゃなくて種族名だったのかぁ
760なまえをいれてください:2007/03/10(土) 21:07:37 ID:T6boSguU
リンクルさんって人も一時期いたなw
イリアの記憶がない時
761なまえをいれてください:2007/03/10(土) 22:35:08 ID:NmADB2ot
今日初めてゼル伝関連のWikipediaを読んだんだが、
時オカでガノンが最後に「何度でも復活したるでーウハハハハ」って言ってたのは
後の続編に繋がるとかのアレではなく、神トラとか一作目とかに繋がる台詞だったってことでおk?
762なまえをいれてください:2007/03/10(土) 23:00:04 ID:/MVPo/lx
>>735
4つ目つーと森の神殿か。

あそこは初プレイはみんな「幽霊姉妹どころか鍵足らねえYO!ヽ(`Д´)ノウワァァァン」
ってなるんだよなぁ。
で、スタート地点のアレに気づいて悔しさに転がると。
763なまえをいれてください:2007/03/10(土) 23:29:09 ID:QCsfVLG5
>>762
木の上のアレなあ、苦労したよ
隣の木に飛び移るのムズーとか思ってたけど
もしかしてフックショットで行けるのかな

トワプリで木の箱やら宝箱やらにクローショット打って
駄目なのかーと何度となく思った
764なまえをいれてください:2007/03/11(日) 00:05:52 ID:d7Qg/iTi
>>763
いける。
あれは枝が狭い云々よりも助走とジャンプする方向がかなり違うから難しいんだよな。
765なまえをいれてください:2007/03/11(日) 00:38:37 ID:KGAeg7FR
>>763
なんか簡単に行ける方法があったはずだ
自分は何回か時オカはクリアしてるがどうやって取ったか
全く覚えてないほど苦労せずに毎回取っている。
普通に飛んだと思うから足場の問題じゃないかな
766なまえをいれてください:2007/03/11(日) 14:05:01 ID:pvFbocTD
>>747
青沼ってミヤホンからちゃぶ台返し食らったんだな、、、
当たり前だろうけど。
767なまえをいれてください:2007/03/11(日) 23:30:22 ID:U1zfOjC1
ちゃぶ台返し食らわなかったら更に酷かったのかな
当然だけど
768なまえをいれてください:2007/03/11(日) 23:57:17 ID:pVA7dV23
ゼルダでジャンプしたいと思う俺はゼルダ向いてないのだろうか
769なまえをいれてください:2007/03/12(月) 01:30:00 ID:P5kyWyTu
あのリアルな世界でマリオ並みにジャンプするのは違和感あるぞ
770なまえをいれてください:2007/03/12(月) 10:55:54 ID:NbXdYBZI
>>768
そんなあなたにGBゼルダ
771なまえをいれてください:2007/03/12(月) 12:43:39 ID:c9TQtS3Y
リンクの冒険は?
772なまえをいれてください:2007/03/12(月) 13:26:25 ID:Dt60gZ4k
2周目特典でそんなのあってもいいけどな>ジャンプ
流石にデフォでジャンプはいらんけど
773なまえをいれてください:2007/03/12(月) 13:39:55 ID:I9sWPBJW
谷底に向かって走っていってみな。ジャンプするぜw
前転しながらだともっと飛距離が出るんだぜw
774なまえをいれてください:2007/03/12(月) 15:00:30 ID:TTsf8zUP
狼のアクションは嘘くさかった
リンクの動きはジャンプ1つでこれだけもめるのに、あり得ない動きとか平気でするから、なんだか
775なまえをいれてください:2007/03/12(月) 20:33:51 ID:amQ294AM
>>747
家庭から得たヒントって・・・
リンクをまたアットホームな家族構成にして戦わせる気ですか・・・?
リンクは孤高の冒険者でいいのに。
776なまえをいれてください:2007/03/12(月) 20:37:22 ID:xpeZeFwc
家族と仲が良いのは構わないんだけど、
そのせいか、青沼になってから冒険の広がりがなくなった
トワプリのリンクはトアル村にべったりで、ゼルダ姫との関わりがゼロなんてあたり、本当に冒険しているという気があまりしない
777なまえをいれてください:2007/03/12(月) 21:40:06 ID:x+0pZ6Pp
ムジュラと風タクどっちがオススメ?厳しいとは思うが主観じゃなくて客観的な目で頼む
778なまえをいれてください:2007/03/12(月) 21:47:28 ID:Cwjphj+S
>>776
Ysとかはその対極だよなあ。

俺はああいう主人公は外から来たイレギュラー的存在って方がいいなあ。
779なまえをいれてください:2007/03/12(月) 22:12:46 ID:xGETOprC
なんで青沼個人だけ叩かれてるの?
青沼一人でシナリオとか狼アクションとかその他全部をやったとでも言いたいのか?

だとしたら青沼天才だろ
780なまえをいれてください:2007/03/12(月) 22:29:46 ID:amQ294AM
>>779
個人だけ叩いてるやつは少数だと思うけど・・・。

>>777
客観的とかよくわからんけど、難しさなら断然ムジュラ。
ストーリーで比べるとどっちとも言えないけど、風タクは海の移動がおもろいし
絵もタッチが軽いから初めてやるとかならお勧め。

ただし、ムジュラは3日で終わるようになってるからそれが嫌って声も多い。
781なまえをいれてください:2007/03/12(月) 22:39:58 ID:86DQXYW7
>>779
いい所があったら→ミヤホンスゲー(・∀・)!!
悪い所があったら→青沼氏ねよ('A`)


凄い図式だよな。
782なまえをいれてください:2007/03/12(月) 23:02:09 ID:m+wb9wDs
製作途上だったトワプリを放り出してふしぎのぼうしの監修に熱中した、
おかげでトワプリの製作はストップして結果延期してしまった
とかGDCなどで正直に告白しちゃうから信者に叩かれやすいんだよな。
ミヤホンなら黙ってる気がする
783なまえをいれてください:2007/03/12(月) 23:23:38 ID:gR8KTVBn
タクトワプリ擁護厨の低脳ぶりに脱帽、青沼が叩かれて当然なんだが
単細胞生物以下の擁護厨にディレクターという立場がどういうものか理解できるハズもないか
784なまえをいれてください:2007/03/12(月) 23:27:51 ID:PllFSvyo
タクトトワプリが面白いから仕方無い。
785なまえをいれてください:2007/03/12(月) 23:35:06 ID:JcNt3Jzn
ストップ
786なまえをいれてください:2007/03/12(月) 23:35:34 ID:jZ2yGwbB
>>776
それは俺も思った
広い世界というものを救わなくちゃいけないはずなのに
いつまでも狭いトアル村というものに縛り付けられている感じがした
故郷を大切にするのはいいけど、あくまでそれは冒険の起点であって
ストーリーの重点を担っているわけではないのだから、
話が進むにつれ物語の核心部分にきちんとシフトできるように送り出してほしかった
787なまえをいれてください:2007/03/12(月) 23:44:31 ID:x+0pZ6Pp
>>780
d。思い出補正とかで偏った見解にならないでほしかっただけだからこれなら大丈夫
時オカ水の神殿でかなりつまった俺はムジュラ厳しいかな…タクトは絵のタッチに興味がある
788なまえをいれてください:2007/03/12(月) 23:45:56 ID:TzUqsMtQ
>>777
タクト、ダンジョンは面白かったけど海の移動が退屈でメンドイ。
ムジュラは3日間システムによる住人達やセーブの使い勝手の悪さをどう思うか。
軽く楽しみたいならタクト、ガッツリやりたいならムジュラ
789なまえをいれてください:2007/03/13(火) 00:08:49 ID:wSJ3PF57
皆が言うようにタクトは簡単ムジュラはちょっとムズイ
どちらも嫌いな奴は嫌いなので合う合わないがあるな
790なまえをいれてください:2007/03/13(火) 06:23:21 ID:vPP/osMk
>>781
だよなあ。
終いにゃ「シリーズに対する愛が無い」とまで言われてる。

>>782
>ふしぎのぼうしの監修に熱中した
あんまりこういうこと言いたくはないんだが、ゼルダ姫ファンには
この事実は無視されてるんだよなw
とにかく青沼を叩く叩く。
791なまえをいれてください:2007/03/13(火) 07:21:22 ID:RqFP/0/T
>>790
やっぱり毛色が違うとゼルダと思えなくなるんだろうなあ。
792なまえをいれてください:2007/03/13(火) 09:46:51 ID:xfHOWfhS
ずいぶんと青沼に対する姿勢が変わったなあ、このスレッド。
2、3年前はこの人またはタクトを褒めるだけで裏切り者扱いされたものだが。
793なまえをいれてください:2007/03/13(火) 10:36:30 ID:XIz7UcON
>>792
トワプリがまともだったからじゃないの?
794なまえをいれてください:2007/03/13(火) 10:57:12 ID:oBNosT6d
トワプリはまともとは言えないだろ・・・
795なまえをいれてください:2007/03/13(火) 11:03:36 ID:lzSZeYh2
>>789
そうだな。
俺なんか3日間システムが煩わしく感じたタイプだ。

>>790
ゼルダ姫ファンで青沼叩いてる奴聞いたことないぞ。
796なまえをいれてください:2007/03/13(火) 11:04:42 ID:lzSZeYh2
>>795
前言撤回
797なまえをいれてください:2007/03/13(火) 16:03:59 ID:cUB4aZnp
別にゼルダ姫のファンばかりが青沼叩いているわけじゃないだろ
某糞コテとか見ていると
798なまえをいれてください:2007/03/13(火) 16:20:58 ID:gN30AusL
青沼叩きを払拭するために次回作は青沼外して宮本中心に作ってもらおう
799なまえをいれてください:2007/03/13(火) 16:44:22 ID:wshbzhl6
どちらにせよゼルダ姫ファンがトワプリをどうしてもよく思えないのは普通に分かる
なんせ特別ファンでない俺だってあまり感心しないし、これが続くのはぶっちゃけどうかと思う

青沼を叩くか叩かないかは違う問題だと思う
800なまえをいれてください:2007/03/13(火) 16:54:48 ID:Rfy3VfTZ
だろうね
俺が思うに・・

ゼルダ姫との関係が度を超して薄い、って事自体問題だけど、
そのためにシナリオが偏りがでていびつに、彼女を助けるってゼルダの話しの伝統的な面白さがなくなったetc...

そんなこんなな指摘は反省会系のスレに限らずどんなスレでも見かける
つまりはかなり普遍的な問題意識ってこと。だから青沼への叩きとも他の問題点ひっくるめて時々重なることがあるんじゃないかと思う

長文スマソ
801なまえをいれてください:2007/03/13(火) 17:02:24 ID:Lq3OJiKe
>>792
俺自身は青沼にはニュートラルなつもりだけど、
最初はみんな鼻息が荒かったが、慣れたというかどこかで諦めた部分もあるんだろ。政治家の支持だってなんだってそう。
青沼という現実を変えられないとした上で、何を期待するか、何を指摘するかという。
802なまえをいれてください:2007/03/13(火) 17:14:22 ID:lzSZeYh2
>>799
グラフィックが綺麗だったのが救いだな。
あれでゼルダ姫がバタ臭かったら、本当にゼルダ姫ファンが死んでたと思う。
803なまえをいれてください:2007/03/13(火) 17:20:54 ID:Lq3OJiKe
>>802
いまシャレのつもりでゼルダ姫スレを見てきたんだが…
あのスレの住民は凄いね。
今は全員、はらわたが煮えくり返るものすごいものを抑え付けて萌え振る舞ってる。
発売前後の様子が克明に記録されている前スレとか、涙抜きには見てらんなかった。
804なまえをいれてください:2007/03/13(火) 17:34:50 ID:wshbzhl6
しゃ、洒落にならん話しだよな
805なまえをいれてください:2007/03/13(火) 18:44:12 ID:X811KwR/
トワプリは他ゲーと比べると普通より上ぐらいの出来だったとは思うけど、
やっぱ他のゼルダと比べちゃうと見劣りするんだよなぁ。

俺が一番気に入らないのはダンジョンの順番変えられないところなんだけど・・・。
裏技使えばある程度はできるらしいけど、時オカだと裏技しなくても(ちょっとした知識は必要だけど)順序変えられたし。
806なまえをいれてください:2007/03/13(火) 18:47:22 ID:StU8dBXE
実際は時岡厨信仰者がゼルダ姫ファンの皮かぶって暴れてるだけだけどね。
807なまえをいれてください:2007/03/13(火) 18:50:39 ID:wshbzhl6
>>806
そういう言いがかりはもういいから・・・
808なまえをいれてください:2007/03/13(火) 18:52:46 ID:m4qZOxSz
>>805
え、時オカで順番変更できたの?知らんかったわ
トワプリは4つの陰りの鏡のとこを好きなとこから攻略できたら良かったな
砂漠・雪山・時をクリアしたら天空への道が開く・・・とかでも面白いと思うんだけど
809ドモン:2007/03/13(火) 22:58:31 ID:o2pPDOOA
719!!あんたは間違っている!!
なぜならば、あんたが封殺しようとする千手もまた、
プレイヤー、ユーザーの中から生まれたもの…いわばファンの一部!!

それを忘れて、何がゼルダの再生だ…!?
共に生きつづける千手を封殺しての理想郷など、愚の骨頂ッ!!!
810なまえをいれてください:2007/03/14(水) 11:16:09 ID:OC+LSjlP
>>808
必要アイテムさえ取っていれば
固定なのは水→闇だけかな?カカリコ村炎上イベントこなさなくちゃならんから
811なまえをいれてください:2007/03/14(水) 11:32:36 ID:we3T62CX
闇は先ず子供時代に戻る必要があるから
森の神殿クリアは必須

裏技使えばいけるらしいけど
812なまえをいれてください:2007/03/14(水) 13:04:18 ID:5WUEd7C7
>>811
あと魂もか。
813なまえをいれてください:2007/03/14(水) 17:22:10 ID:amI4K3Mo
>>810
カカリコ炎上のフラグは森炎水のクリアだから水の神殿だけじゃ出来ない
ちなみにその他大人時代の攻略に必要なフラグだが
光のプレリュード→森クリア
ゼルダが時の神殿でさらわれるイベント→闇と魂クリア
ガノン城侵入→闇と魂クリア

あとは特にないから無視できるはず。
814なまえをいれてください:2007/03/14(水) 19:25:07 ID:t/sM3Tlm
森の神殿がクリアできないからといって炎からクリアしたのもいい思い出
815なまえをいれてください:2007/03/14(水) 23:00:27 ID:5WUEd7C7
>>814
お前も鍵が足りないYO!ヽ(`Д´)ノウワァァァンのクチか。
816なまえをいれてください:2007/03/14(水) 23:39:57 ID:zh5Biq4z
消防の俺には闇の神殿が怖すぎたので早々に退散して
魂の神殿を先にクリアしたなあ
817なまえをいれてください:2007/03/15(木) 00:18:38 ID:nOC6Xq5Z
時岡は

詰まった!
 ↓
まあいいや他のダンジョン行こ
 ↓
暫くしてから詰まったところに戻る
 ↓
あれ?解けちゃったよヽ(´▽`)ノ

何て事が数回あった
他のダンジョンに行く事が良い気分転換になるんだろうな
818なまえをいれてください:2007/03/15(木) 00:45:16 ID:oOCAgH9v
>>815
いや、よく覚えてないが詰まった
もしかしたら詰まったんじゃなくてあの雰囲気が怖くて怖じ気づいてたのかもしれん
819なまえをいれてください:2007/03/15(木) 01:41:00 ID:EHpFDxfT
>>818
あー、わかるわかる。
俺も消坊の頃は神トラの闇世界に行った時怖くて先に進めらんなかったからなあ。
820なまえをいれてください:2007/03/15(木) 01:45:53 ID:oOCAgH9v
>>819
思えば俺もSFC版はそこで投げてたな・・・
真性のヘタレだな俺
そしてROMを紛失して説明書だけ手元にある状態になってしまった・・・

GBA版買ってやり直したけども。
821なまえをいれてください:2007/03/15(木) 02:46:36 ID:PdiR2PJX
闇の世界は森が怖かったなー
ダンジョンも森んとこは憂鬱だった
822なまえをいれてください:2007/03/15(木) 15:26:06 ID:VzgwI8XG
あぁ自分も
後になって簡単に攻略出来る方法知ってから行くのが苦痛じゃなくなったけど
ガノンの塔もそうだったな
823なまえをいれてください:2007/03/15(木) 15:50:27 ID:bLXWpuIC
オキドゥバフィダ!
824なまえをいれてください:2007/03/15(木) 15:51:03 ID:bLXWpuIC
誤爆・・・・・・・・・
825【Wii】どうぶつの森:2007/03/15(木) 16:19:50 ID:CTDwJmAx
希望や要望や予想や妄想など
826【Wii】どうぶつの森:2007/03/15(木) 16:20:58 ID:CTDwJmAx
誤爆
827なまえをいれてください:2007/03/15(木) 16:23:14 ID:u0u5AB1Z
(;^ω^)
828なまえをいれてください:2007/03/15(木) 17:03:43 ID:BeWBU7kO
神トラのガノンの塔ってさ、「この部屋に宝箱とか鍵とか置こうと思ったけど
分かりにくいからやめました」的残骸みたいな雰囲気の部屋が数カ所ない?
「うおーとうとう見つけたぜ〜」って勇んで入ったらルピーしか置いてなくて
ショ(´・ω・`)ボーンみたいな・・・。
829なまえをいれてください:2007/03/15(木) 17:11:09 ID:EHpFDxfT
>>828
最短ルートで行くとかなりの数の部屋が通らずに残るしなー。
なんにせよ、はりきり過ぎて詰め込み過ぎた感じは受けるなガノンの塔は。

だからこそ攻略しがいがあるんだがw
830なまえをいれてください:2007/03/15(木) 17:22:34 ID:78cKJnIx
闇世界の森のダンジョンなんて鍵使って入ったのに
特に何もなかったりするし。

つまり上手に回れば全部の鍵を取らなくても進めたりするのも
神トラ(初代も)のいいところだね。
831なまえをいれてください:2007/03/15(木) 18:00:51 ID:IoX4kCIf
「うおーとうとう見つけたぜ〜」って勇んで入ったらルピーしか置いてなくて
ショ(´・ω・`)ボーンみたいな・・・。

トワプリではそれがデフォルトですよww
さらに「戻しておこう」が入りますが
832なまえをいれてください:2007/03/15(木) 18:04:34 ID:1Agb+Jqz
ルピー満タンのとき、「これ以上は持てないので戻しておきますか?」
みたいに選択できたら良かったのに。
833なまえをいれてください:2007/03/15(木) 22:01:16 ID:zDRl0AJP
森はBGM、フォールマスター、そして強いボスと厳しいばかりだからな
ファイアロッドを取ったらLv4のダンジョンを先にクリアーして剣鍛えた
834なまえをいれてください:2007/03/15(木) 22:08:48 ID:mZb47NSz
時岡でも2周目以降はかなり早く両手剣を貰ってたな
835なまえをいれてください:2007/03/16(金) 03:30:01 ID:0cEx9fh6
真冬のハイラル。
デスマウンテンは雪景色。

キハ95系は360馬力と低い上に一軸駆動車なので、デスマウンテンの登り坂では空転して全く登れず、
ディーゼル機関車4重連で後押ししながらやっとこさ登る。デスマウンテンは58パーミルの急勾配があり、
キハ95系だけでは上がらないため、ディーゼル機関車が押し上げている。下るときは気動車を支える形で坂を下る。
ちなみに、デスマウンテンではガノンズタワー駅を発車するときも雪のせいで思いっきり空転していました。
836なまえをいれてください:2007/03/16(金) 07:02:23 ID:f9JPsDSd
>>831
普通のRPGなら良さげな武器のひとつも入れとくとこだろうけどな
アイテムの種類絞ってシンプルにまとめてるのは
ゼルダのいい点でもあるから難しいとこだね。
LVがあって数百種類の武器防具が出てくるような
戦闘特化のゼルダってのも一回やってみたいけど。
リンクの冒険3Dみたいなの
837なまえをいれてください:2007/03/16(金) 07:56:49 ID:xadTHZqV
ルピー持てる上限増やして1ルピーで矢が撃てるようにすればいいのに。
838なまえをいれてください:2007/03/16(金) 09:30:51 ID:U4TdcGkD
矢といえば昔は銀の矢でガノンにとどめだったのに
今は剣でとどめになっちゃったな
839なまえをいれてください:2007/03/16(金) 09:52:39 ID:pL04C18k
>>837
それチンクルのラスボス・・・
840なまえをいれてください:2007/03/16(金) 12:06:32 ID:S8VSFyVj
>>836
つまり『リンクの大冒険』か
841なまえをいれてください:2007/03/16(金) 23:58:36 ID:toV2y6BE
>>839
ヒント:初代
842なまえをいれてください:2007/03/17(土) 03:12:08 ID:186Ci90n
宝箱の中身はアイテムじゃなくてもなんかコレクション要素みたいのにすればよかったんだよな
怪盗ワリオのお宝みたいなさ
843なまえをいれてください:2007/03/17(土) 04:22:15 ID:aqfy6j1U
まぁなんだ ID:vPP/osMk は氏ね
844なまえをいれてください:2007/03/17(土) 21:43:27 ID:0TfIw96C
いまさらなんだ?
845なまえをいれてください:2007/03/18(日) 08:22:17 ID:PKtSHv0D
最初からおおかみを出すって決めたから、こんな幼稚で
恥ずかしいシナリオになったんだろ。
ちょっと恥ずかしいわこのゲーム。ゲーム的には面白いけど、青沼さんは
そこら辺は才能あるでしょ。
846なまえをいれてください:2007/03/18(日) 08:24:19 ID:PKtSHv0D
あと、おおかみ部分も面白かったけど、他のゲームでやるべきで、
ゼルダでやるべきじゃないよ。そんだけ。
847なまえをいれてください:2007/03/18(日) 10:02:33 ID:saxQKkJB
そうかそうか
848なまえをいれてください:2007/03/18(日) 13:35:10 ID:1SzdfEDI
ルト姫のツンデレぶりに吹いた
849なまえをいれてください:2007/03/18(日) 14:17:08 ID:evtVDL0X
ルト姫=全裸っていうイメージしかないな俺は
エンディングの仁王立ちが強烈すぎた
850なまえをいれてください:2007/03/18(日) 15:21:37 ID:5s7V8h/q
ルルは服を着ててルト姫は着てない…シコるか!
851なまえをいれてください:2007/03/18(日) 15:23:14 ID:WP2OY7st
久々に!
852なまえをいれてください:2007/03/18(日) 17:25:58 ID:7qw7UJ5Q
な!
853なまえをいれてください:2007/03/18(日) 18:22:08 ID:RCqsDw7S
>>850-852
こんなところで何やってんだw

>>848
思えばルト姫がああいう性格なのもツンデレ好きだという宮本のおかげなんだろうか
854なまえをいれてください:2007/03/18(日) 19:00:28 ID:5gsDi/Lf
ギンコがペガサスの靴を使ったらこんな間抜けなことをするかも?
例1.ハイラル城の看板に自分の服を引っ掛けてペガサスの靴が脱げて靴だけがズタタタ・・・・と走っていく。
例2.時速95キロの速度で走って、うまく曲がりきれずにカカリコ村のブラインドの隠れ家に突っ込んで大怪我を負う。
「しかも、速度を出しすぎ?うわぁ!!ちぎれちゃう・・・・死ぬ・・・・」ドカーン!!!!
855なまえをいれてください:2007/03/18(日) 20:38:20 ID:1SzdfEDI
VCで7年ぶりくらいに時岡やって、先日クリアしたんだが、ほんっとうに面白かった!
やっぱ時岡は凄い!改めてこれを超えるゲームは無いと確信した。
856なまえをいれてください:2007/03/18(日) 21:25:36 ID:saxQKkJB
よかったね
857なまえをいれてください:2007/03/19(月) 00:35:52 ID:mT/URq71
俺も時オカやっているが、今やっても凄く面白いな
お陰で未クリアのトワプリが途中で止まってるw
858なまえをいれてください:2007/03/19(月) 04:20:15 ID:KTgHv8Ge
神々のをやったやっぱり神のできだった
859なまえをいれてください:2007/03/19(月) 09:44:09 ID:t64fzXQQ
>>857
トワプリはオカリナと双璧をなす出来だったな。
狼変身とぐだぐだストーリーはうざいけど、前半は良さげだったが後半をほとんど海の上で延々と過ごすことになるタクトよりはよっぽどましだと思う。
860なまえをいれてください:2007/03/19(月) 10:30:08 ID:rRHW3Xk+
タクトよりマシ程度で、オカリナと双璧をなす出来?
またまたご冗談を
861なまえをいれてください:2007/03/19(月) 11:28:55 ID:envGpp0I
まあオカリナも良かったけど、リアルタイムでできなかったので評価低めな俺。
要するにトワプリ最高って事ですよ。
862859:2007/03/19(月) 13:32:40 ID:t64fzXQQ
>>860
俺の中では
初代>>>>>>>>>神トラ>>>>リンクの冒険>オカリナ=トワプリ>夢を見る島>>>>>>越えられない壁>>>>>>>タクト
なんだな。
トワプリもオカリナも実際は初代にはかなわない。
863859:2007/03/19(月) 13:33:55 ID:t64fzXQQ
いかんムジュラが無かったorz
ムジュラはトワプリと夢を見る島の中間あたり。
864なまえをいれてください:2007/03/19(月) 14:45:15 ID:v0fughpW
>>859
>後半をほとんど海の上で延々と過ごすことになるタクト
トワプリの後半は良かったと言いたいのか?
例で天空都市までのチャート
レナードから手紙をもらう
テルマの酒場に行って請求書をもらう
医者に請求書を見せ狼になって薬品のにおいを覚える
テルマの酒場の前でネコの話を聞く
骨犬を全て倒して木彫りの像を入手
イリアに木彫りの像を見せる
忘れられた里に行く
ブルブリン20体を倒す
おばあさんからイリアの首飾り&天空の古文書をもらう
イリアに首飾りを渡す&記憶戻る
男に天空の古文書を見せて ロッドに魔力を宿す
天空文字を6つ集める
男に古文書を見せ石像の魔力を解いてもらう
大砲をハイリア湖にワープさせる
大砲屋に300ルピー払って修理
大砲に入って天空都市へ・・
貴方の言う 「ぐだぐだストーリー」のおかげで
作業のように感じてしまうチャート
ダンジョンがあるから風タクの後半よりマシなんて言えない仕上がりだろ
865なまえをいれてください:2007/03/19(月) 15:12:57 ID:yyJsBNV9
トワプリって全部のダンジョンで中ボス倒してキーアイテムって流れだったな

ボスザル→ブーメラン
ゴロン→弓矢
カエル→苦労ショット
なんかオバケみたいなの→スピナー
鉄球モンスター→チェーンハンマー
タートナック→コピーロッド
飛んでるリザルフォス→ダブル苦労ショット

ほら、やっぱり。
それのせいであんまり雑魚敵に苦労することがなかったのが残念だったな。
866なまえをいれてください:2007/03/19(月) 16:38:00 ID:OO8E2WBV
昨日、時オカをクリアした。
the endの後に炎のメヌエットのオカリナ音が鳴ったんだけど
なんか意味あるのかな
隠しコマンドかと思ってボタンおしてみたんだけど・・
反応ないのリセット押しちゃった
867なまえをいれてください:2007/03/19(月) 16:40:00 ID:yyJsBNV9
>>866
ハイリア湖にいるカカシ(大人になったら消えてるほう)に聞かせたメロディーが流れるよ
868なまえをいれてください:2007/03/19(月) 16:43:27 ID:OO8E2WBV
おお、即レスありがとう
どうりで、テンポがチグハグなわけだ。
869なまえをいれてください:2007/03/19(月) 17:37:28 ID:P6V20q9n
>>863
トワプリは悪くなかったとは思うが、タクトよりグダグダだった感じは否めない。
タクトはダンジョン以外にも島を色々巡れてサブイベントも中々充実してた。
トワプリは本編は並だったがサブイベントが単調すぎる気がする・・・。
全部なんか集めるやつばっか。で、報酬はルピー系ばかり。
しかも、音楽が「懐かしい」と思えて最初はよかったけど、=使いまわしってことだから感動が薄れた
音楽だけでももうちょっと力入れてほしかったかな・・・。
870なまえをいれてください:2007/03/19(月) 18:20:03 ID:9sxNkOBV
無闇やたらと広い海のあちこちに使いッパシリさせられて
しち面倒くさい座標あわせさせられたあげく
ルピーばっか引きずり上げるサルベージが
gdgdでないとでも?
871なまえをいれてください:2007/03/19(月) 18:40:52 ID:WjqcLKMr
お前ら落ち着け
872なまえをいれてください:2007/03/19(月) 19:05:52 ID:v0fughpW
トワプリも風タクもgdgdがあるというのは否めない
だが「そのgdgdをどうカバーしてるか」と聞かれたら
トワプリは風タクに劣っていると言いたい
システムだと
風タクの海システムは「移動面倒」「風方向変え面倒」などと大きな欠点があるが
それをサブやイベントなどでそれとなく補っている(かもしれない
トワプリの狼システムは人間と比べてもプラスと言える所が無い
穴掘りも重要というわけでもない
センスはまことのメガネでもいいだろ
動物の会話も大きくシナリオに食い込むわけでもない(話せる動物も多くない
トワイライト世界も前半だけ
カバーするためのサブ要素も多いとも言えないし少ないといえば少ない(そして地味
要するに活かしきれてもないしカバーもされてない
873なまえをいれてください:2007/03/19(月) 19:08:30 ID:v0fughpW
あとルピー
風タク
無闇やたらと広い海で座標あわせルピーばっか引きずり上げるサルベージなど
その他諸々でルピーを入手
オークションや露天の誓いなど様々なサブイベントで消費する(面白いかは人それぞれ
チンクルのマップ解読はウザイが・・・
トワプリ
雑魚を倒したり宝箱を開けたり人から貰ったりとイヤというほど手に入るルピー
採取系(ゴースト 虫)も最後はルピーばっかり
募金やマジックアーマーなどで消費する
消費する点でどちらが好ましいか(これはどっちもどっちかもしれん
874なまえをいれてください:2007/03/19(月) 19:12:05 ID:Y0z8cweB
オカリナをVCでやってカメラ技術の向上はすばらしいと思ったな。
正直オカリナは1時間以上連続してプレイできない。
875なまえをいれてください:2007/03/19(月) 19:23:20 ID:KkGZppYv
自分が一番いいと思った作品が一番いいと思ってる奴ばかりだからね。
だから人付き合い下手なんだよ。と言ってみるテスト
876なまえをいれてください:2007/03/19(月) 19:31:40 ID:P6V20q9n
>>874
それってGC版トワプリのこと?
俺wii版しかやったことないんだけど、GC版もやってみようかな・・・
877なまえをいれてください:2007/03/19(月) 20:07:24 ID:Jkz9Mkes
GCのトワプリってまだ任天堂通販で買える?
878なまえをいれてください:2007/03/19(月) 21:26:47 ID:zkWfaEOL
最近の風のタクト品薄&高値は
wiiユーザーが増えたからかな
879なまえをいれてください:2007/03/20(火) 01:41:47 ID:aoJoiDvZ
>>878
そうだろうな

時岡をやると確かにカメラアングルはかなり辛いものがあるな。
ムジュラをやったことがないが、時岡とタクトの間に壁があるね。
880なまえをいれてください:2007/03/20(火) 08:01:03 ID:vrjb7jgu
>>877
買える
881なまえをいれてください:2007/03/20(火) 11:04:23 ID:Rx/n9naB
>>869
音楽は全シリーズ一だろ
しかも懐かしさとかあまり感じなかったけど。
882なまえをいれてください:2007/03/20(火) 11:45:07 ID:QzhfxJO8
ムジュラ、風タク並みのサブイベント、小ネタ
トワプリ並みの戦闘、音楽
でダンジョンが時オカ並みに充実していればいいわけだ(俺にとっちゃ今回のダンジョンのほうが難易度はちょうどよかったが)


製作者にとっちゃ地獄だな
それで新作感をださにゃならんだろうし
マターリでいいからと時オカを越える最高傑作をつくってもらいたいもんだ
というかゼルダの情報を先に出すからあせって作るんじゃないか?
883なまえをいれてください:2007/03/20(火) 12:53:05 ID:JM0cb+ZG
3月も中盤だけどサントラ発表すらされてないな。
出たとしても夏ごろかなー。
884なまえをいれてください:2007/03/20(火) 15:05:54 ID:MzjC1/Vp
>>882
ムジュラ 風タク並みのサブイベント、小ネタ
ムジュラ(モンスター) トワプリ(リンク)の戦闘
トワプリ 風タク(自然曲がマンネリ化っぽいから)並みの音楽
時オカ並みのダンジョン
時オカ ムジュラ以上の完成度
難易度は難易度設定を付けるか 中間にするか(初心者にはやや難しい 上級者にはやや簡単)
このようになるのが一番望ましいが
これ等をこなすのでさえ地獄なのに今の製作者で作れというのは・・・無理か・・・・
885なまえをいれてください:2007/03/20(火) 15:51:59 ID:Z6bsIOLS
>>884
それは今どころか昔の製作者でも無理だろう
886なまえをいれてください:2007/03/20(火) 16:22:59 ID:ffT6EXNs
>>884
そんなゼルダでたら、墓場まで持ってくわw
887なまえをいれてください:2007/03/20(火) 16:34:45 ID:tzsFG7jy
>>881
そうか?ゼルダにしてはBGMがしょぼいと感じたよ。
具体的な不満は
・メインテーマ(ハイラル平原BGM)のアレンジ大杉
・時岡、神トラ等の使い回しが目立つ
・狼の歌が曲調わかりにくくて意味がわからない
の三つ。

純粋な新曲に期待してたので、それのアレンジをやられても面白くなかった。
フィローネの森とか、好きな曲はあるにはあるんだけども。
888なまえをいれてください:2007/03/20(火) 16:41:28 ID:xjwcSnW3
俺は嬉しかったからいーや
889なまえをいれてください:2007/03/20(火) 16:44:49 ID:Rx/n9naB
>>887
ああすまん。
タクトと勘違いして「(タクトの)音楽は全シリーズ一だろ」と言った。
トワプリはメインテーマもそうだけど、アレンジは神だが新曲は微妙。

とりあえず時オカ、ムジュラ、トワプリは雰囲気系の曲多すぎ。
890なまえをいれてください:2007/03/20(火) 19:01:11 ID:7wdLBF0M
雰囲気系?
ムーディーな曲って事か?
891なまえをいれてください:2007/03/20(火) 19:40:38 ID:6IarfhHU
ムーディーソング?
892なまえをいれてください:2007/03/20(火) 20:31:19 ID:py2FeFZ6
右から?
893なまえをいれてください:2007/03/20(火) 20:40:29 ID:NQvUAnJ0
ムジュラの滅亡5分前の音楽は神
894なまえをいれてください:2007/03/20(火) 20:43:49 ID:0p34tQtQ
左へ受けながすぅ〜〜〜
895なまえをいれてください:2007/03/20(火) 21:34:31 ID:QIcNQltr
あまり言われないけど4つの剣+ってかなり名作なほうじゃないか?
2Dゼルダで1番好きだな(ハイラルアドベンチャーよりナビトラッカーズのほうが面白い)
ただ遊びにくいんだよね・・・あれ(人集まらん)
Wiiでインターネット接続できるんだから出す時期間違えたな
896なまえをいれてください:2007/03/20(火) 22:45:21 ID:J6JwE909
4剣+は漫画の面白さがガチ
897なまえをいれてください:2007/03/21(水) 07:04:17 ID:7XV3AKqT
ありえない位剣の技増えていたからwii移植がなければ
技を駆使しなきゃいけないような結構高難易度な戦闘があったのだろうね
898なまえをいれてください:2007/03/21(水) 13:35:35 ID:Nj6RGUKv
神トラの攻略本ないっすよね。
ハートのかけらとかコンプしたいんだけど、攻略本ないとムリぽ。
899なまえをいれてください:2007/03/21(水) 14:17:37 ID:VxsFl2TG
つGoogle
900なまえをいれてください:2007/03/21(水) 16:44:59 ID:NDVyl9zg
攻略本持ってても神トラ以外のかけらをコンプしたことねぇなぁ・・・
ダンジョンで取り逃したやつがめんどくさい・・・
901なまえをいれてください:2007/03/21(水) 16:53:07 ID:NDVyl9zg
ぼうしの小さくなるアイディアは3Dでやってほしかった
ちびロボとピクミン好きとしては
面白くないことはないんだけどそこにあるのが大きく見えるのが好きだ
902なまえをいれてください:2007/03/21(水) 19:07:32 ID:d7SvlcuA
ダンジョンにハートの欠片があるシリーズのほうが少なくね?
トワプリはそうだったけど・・・
903なまえをいれてください:2007/03/21(水) 19:27:54 ID:iBXmVHnK
>>902
少ないよ

時岡だと氷の洞窟だけかけらあったんだけども
904なまえをいれてください:2007/03/21(水) 19:37:43 ID:QA5USTfJ
トワプリ公式の光の雫があと2つ見つからん・・・
905なまえをいれてください:2007/03/21(水) 20:09:45 ID:92CJlJKl
ぼうしはあの親しみやすいシナリオと世界観も支持されたから、
トワプリの情開が出かけると無茶苦茶になってしまいそう
906なまえをいれてください:2007/03/21(水) 20:27:03 ID:92CJlJKl
出かける → 手掛ける

何やってんだ
907なまえをいれてください:2007/03/21(水) 23:09:36 ID:XmYlwGQ6
友達から、ふしぎの木の実 時空の章を借りててやっとクリアしたんだけど、大地の章がないせいで半端な終わりだったんだが、
その友達のデータを見ると、ちゃんとパスワードが入力されてるっぽいんで、一応ラスボスやってみたいんだが、儀式の間の場所ってどこ?
908なまえをいれてください
マカの木の目の前