【絶望】SIREN3の予想スレ【そして絶望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2なまえをいれてください:2007/02/12(月) 02:52:21 ID:hKLyXNMB
Wikipedia SIREN
http://ja.wikipedia.org/wiki/SIREN

前スレ
【妄想】SIREN(サイレン)2の予想スレ【専用】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1128069351/

妄想予想以外は
SIREN(サイレン)総合スレ 68
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1169355188/
3なまえをいれてください:2007/02/13(火) 20:33:54 ID:z4aeXdAT
アレ?
4なまえをいれてください:2007/02/14(水) 23:13:49 ID:PHRwGJDn
SIREN3より、業界、ゲームファンの反感を買いまくったまま荒波に船出したPS3そのものの行方の方が心配です。
5なまえをいれてください:2007/02/15(木) 17:48:04 ID:tiaKSzhM
3の予想スレか…。ガッカリしない程度でおねげーします。
6なまえをいれてください:2007/02/15(木) 21:29:28 ID:6hl3EgIu
SF色の強いストーリーになるんだろうな
とりあえず屍人は出るだろうけど最終的にはエイリアンが出てきそう
7なまえをいれてください:2007/02/15(木) 21:54:44 ID:pcq0/VjL
>>6
有り得ない話ではないな…。
1の始めと終わりで随分雰囲気が変わったからな。
8なまえをいれてください:2007/02/16(金) 10:50:51 ID:pZjJfl+T
ぶっちゃくえ2の意味がいまだに理解できてない
9なまえをいれてください:2007/02/16(金) 19:28:54 ID:mq/8AP2N
1は本来知恵を授け人類に繁栄を与える神の肉を喰らうことで
呪いとして不死を与えられその一族は知恵を奪われ永劫に闇に閉ざされる
てことのはずなのに、儀式の失敗で異界に取り込まれた人々は海送りを経て
神の恩恵により常世で永遠の命を与えられるというところで設定が矛盾してる

本当は地獄いんふぇるのであるが八尾が自身の不死の呪いを解くために
それを捻じ曲げ楽園として説くことで村人を利用しているなら筋は通るんだけど
実際に知子が屍人の視点で神の恩恵らしいものを受けてるから話がおかしくなる
10なまえをいれてください:2007/02/16(金) 19:56:38 ID:mq/8AP2N
天地救之伝では楽園にある2本の木の内永遠の生命を得られる
稗え田の木の実は決して食べてはいけないと神王が警告し
羽生蛇村木花咲耶姫伝承では花のような繁栄を与える妹よりも
永遠の命を与える姉を選び妹を送り返したことに父神大山津見神は怒り
迩迩芸命の子孫たちは、闇に閉ざされ二度と日の光を浴びる事は無くなった
と伝えることで知恵よりも不死を選ぶ事を警告している

更に理尾や丹を混沌と仇をなす邪悪なもので凶兆としているし、異界の出現を
末世過乱の事で終末的な描写に取り込んでいる
屍人達は迩迩芸命の子孫たちのように罰として知恵を奪われ不死を与えられ
永遠に闇の中に閉じ込められるのなら2の太古にあった光の洪水によって
闇のものが黄泉と海底に逃げ込むことにも重なってくる
11なまえをいれてください:2007/02/16(金) 20:19:57 ID:mq/8AP2N
このように考えれば本当の楽園を守るために配置された聖獣木る伝と
闇のもの闇に囚われた者たちを滅する力をもつ神の兵器宇理炎と焔薙
古代に闇に逃れたものたちに敵対するものがこれを作ったとすれば
その存在と必要性も説明が出来る
更に背後に光は知恵、闇は不死を司る構図が見えてくる

この視点から684年飢餓から生き残った村人と八尾が墜辰子の肉を喰った事で
村人は死に八尾は呪いとして不死を与えられその一族は直系のものは不完全な不死
による永劫の苦しみをその血族は儀式の失敗のたびに異界にのまれ知恵を奪われ
迩迩芸命の子孫たちのように永遠に闇に封じられる
12なまえをいれてください:2007/02/16(金) 20:48:50 ID:mq/8AP2N
不死、永遠の命を罰と考えたなら八尾とその血族が信仰する眞魚教で説く
異界の先にある常世は楽園ではなく地獄である
墜辰子の肉を食ったことで現世から水鏡を通って常世いんふぇるのに行ける
八尾はその事に気づいているが自身の不死の呪いを解くために、呪いの事実
を歪め儀式を続けていく
13なまえをいれてください:2007/02/16(金) 21:27:12 ID:mq/8AP2N
しかしながら屍人は祝福されたもの常世に招かれるものとして描写されるわけだから
堕辰子はその肉を食われた時点で変質し闇のものになったんじゃないかと思う
八尾以外の村人は死に八尾は呪われるが異界に取り込まれるものは神に祝福される
闇や不死に惹かれるものにとっては闇の求導女の役割を持つ
立場の逆転、性質の変化、闇のいざない
本来知恵を与えるものであるが肉を食われることで不死を与えるものに変わる
神の性質の性質の変化
肉を食うことを禁忌としながら異界に囚われたものを祝福し常世に招き入れる

3のストーリーでは高次元のものが変質すること
更にそれが人を闇や不死に誘うようになるという点強調した話になると思う
長文スマソ。
14なまえをいれてください:2007/02/16(金) 21:50:51 ID:aqlLuDNQ
> 神の肉を喰らうことで〜
> 〜海送りを経て

えーと、うろぼろすじゃなくてうろ覚えなんだけど、神の肉ではないけど、
赤い水=神の血じゃなかったかな。
海送りは何度も繰り返すんだよね。作中では犬やら蜘蛛やら蜻蛉やらに
変化してったけど、本当は更に先があるんじゃないかな。
15なまえをいれてください:2007/02/16(金) 22:17:32 ID:aqlLuDNQ
なんてIDだ・・。びっくりした。

> 古代に闇に逃れたものたちに敵対するものがこれを作ったとすれば
> その存在と必要性も説明が出来る
> 更に背後に光は知恵、闇は不死を司る構図が見えてくる

闇に逃れたものたちに敵対するものがそれらを作ったとすると、めっこーる
じゃなくて滅爻樹ないし闇那其を作ったあるいは与えたのは・・3に続く何か?
光が知恵で闇が不死の構図だけど、屍人が不死で闇人が知恵のイメージが
拭えない・・。どちらも闇に属するんだよね?
16なまえをいれてください:2007/02/16(金) 22:31:02 ID:aqlLuDNQ
> 本来知恵を与えるものであるが肉を食われることで不死を与えるものに変わる
この知恵というのは、高度な文明と捉えてもいいんでしょうか。あるいは人智を遥かに
超えた能力とか。たとえば宇理炎の製法のようなもの、幻視など。
食われて変質したのが1の堕辰子で、本来の姿が母胎のようなもの?

あーだめだ。混乱して何が何だか掴めなくなってきた・・。
矛盾の多い設定に対して真剣に考察するのは難しいかもしれませんね。
情報より謎が多すぎですね。
結局、なんだったんだろう・・・みたいに有耶無耶にして、ご想像にお任せします
というような締め方をされそうな気が・・。
17なまえをいれてください:2007/02/16(金) 23:14:20 ID:mq/8AP2N
勢いに任せて書いちゃった文なので投稿したあとで激しく恥ずかしさと
後悔に襲われていましたがレスを頂きありがたい限りです
ぶっちゃけ救われました

サイレンマニアックスを眺めていて眞魚教の楽園の図と最終ステージの
常世をいんふぇると呼んでいる事にまず疑問を持ち次に屍人が神の恩恵により
海帰りを経て常世に向かう事と八尾が堕辰子の肉を食べたことで不死を得たこと
を禁忌や呪いと表現している事に疑問を持ちました
神の恩恵により不死を得られそして高次元の常世楽園に招き入れられることは
歓迎することであるはずだから、八尾の儀式はむしろどんどん失敗させて人を
送り込むべきではないか
しかし、羽生蛇村に伝わる聖典天地救之伝には神王(堕辰子?)が生命の木の実
を食べる事を禁じたとあるし、これと同じように羽生蛇村木花咲耶姫伝承
では一般の伝承とは違って繁栄よりも永遠の生命を求めた事で父神の怒りに触れ
その子孫は闇に包まれ永遠の命を与えられた代わりに光を浴びる事はなくなった
とあります
18なまえをいれてください:2007/02/16(金) 23:57:18 ID:aqlLuDNQ
うーん、考察して書いてるつもりだけど書いてるうちに「おや?あれ?」って
なりますよね・・・。

いんふぇるのと冥府は別物でしょうかね。どちらもいわゆる地獄なんでしょうが、
一方は堕辰子の住処のようで、もう一方はもともと母胎の住処ではない。
シナリオを見るに明確なつながりは見えないんだけど、羽生やバミューダやら、
サイレンのような鳴き声、赤い海、屍人など、1と2というよりも堕辰子と母胎が
なんらかの関わりがなくもないようですが。

題材変えると続編でも何でもなくなるから、無理矢理に鳴き声も、赤い海も同じに
しただけだったらやだなぁ・・・。
19なまえをいれてください:2007/02/17(土) 00:08:30 ID:ZR6TJ4OE
なにか価値観の逆転が設定してあるように感じました
知恵も生命も神の恩恵によるとしているの堕辰子を食べた村人は死に
妊婦だった八尾だけが生き残った
八尾は不死を直系は完全なる不死をそしてその血族である羽生蛇の村人は
異界に取り込まれる事で不死を得常世に招かれる
呪いと恩恵が同時に存在しています
生命を選択することで罰が下る一方で祝福がある
聖画天使の図では神の光臨を告げる天使がかかれる一方で天地救の伝では
凶兆を告げる混沌と仇をもたらす理尾や丹が語られる
いんふぇるのという常世がある一方で地獄のような楽園が描かれている

アーカイブのアトランティス号増刊号で人類の起源と文化の発展の影には
神々の存在があると製作者がプレイヤーに世界観を示すメッセージを送って
いる事からも知恵と生命をキーワードにして価値観の逆転と更にその奥に
もっとおおもとにある存在として2つの属性のようなものがサイレンの世界観に
設定してありそこを読み解く事でシリーズを通しての予測や解釈が出来るんじゃないか
と思い投稿しました
20なまえをいれてください:2007/02/17(土) 00:16:47 ID:HApv5S69
あぁ、なるほど。そう言われると何となく上の考察が理解できてくる。
ただ、シナリオ担当者が偏屈なのか、意味を含ませているのか、
何らかの伏線なのか「3」の数字にこだわりつつ「2」や「4」の数字が
ところどころ散りばめられているんですよね。
21なまえをいれてください:2007/02/17(土) 00:23:00 ID:ZR6TJ4OE
推敲してたら時間が掛かってしまってスミマセン
ほんとのところは製作者しかわからないし
そんなところで考察したものをまじめに読んでもらってレスをいただけたのが
ほんとにありがたい限りです
2についてのご指摘も正確なところはマニアックスやインタビューを呼んでみないとわかりませんね

サイレンファンとして3を含む製品が売れてくれる事、考察サイトやそのスレッドが
盛り上がってくれることを祈るばかりです
大学の春休みついでに個人的にまとめてみた稚拙な文章を人前にだして
恥ずかしさで屍人のごとくののた打ち回っていましたが呼んでもらって
感謝、感謝です。(´・ω・`)
22なまえをいれてください:2007/02/17(土) 00:30:43 ID:HApv5S69
ところで2のマニアクスは出ないんでしょうかね。
1のマニアクスが絶版だと聞いて慌てて買ってみたら2006年発行の
第三版で驚いたんですが。
23なまえをいれてください:2007/02/17(土) 00:37:34 ID:HApv5S69
書いてる途中に勝手に書き込みが・・

むしろ、わからないことだらけでクリア後も悶々としてのたうってる屍人化
プレイヤーの一人なんですよ。
色々と解説や考察で納得したくて堪らなくて・・。妄想でもいいんですが、
自分の妄想だと余計に悶々としてしまうんで。
時々、都市伝説調査隊が更新されてないか見てみたりと。

PS3で出すとしたら、操作性も大きく変わるかもしれないですね。
新アクションとかでなく、もう別のゲームのような。
PS3で出るのが決まったらPS3買いたいです。
24なまえをいれてください:2007/02/17(土) 01:22:57 ID:ZR6TJ4OE
サイレン2マニアックスは3月に出るらしいです
あと製作者のブログでマニアックスの製作風景やサイレン3のモーションを取ってる
ところやホラーゲームのクリエイターで集まって飲み会やってることもかかれてました
製作は順調のようです
サイレンの考察サイトでその世界観に惹かれてゲームを購入sirenファンとなりました
設定の深さと情報が隠されている仕様が好奇心を刺激してサイレンにどっぷり浸かってます
結局のところ製作者が種明かしするまでMMRのキバヤシのように自説を展開して満足するしか
ないようにも思えますその聞いたり話したりするのが楽しいかったりしますね
考察スレが別板にあるのをあとから知って絶望的にはずかしい思いもしています
夜がふけてきたのでこの辺で落てます
長い時間ありがとうございました。ではでは( ´・ω・`)ノ
25なまえをいれてください:2007/02/17(土) 01:25:58 ID:HApv5S69
おやすみ〜
26なまえをいれてください:2007/02/17(土) 11:16:01 ID:t5RIqh/D
どうでもいいが、長々と考察してる人 もしかして「申そうか?」ちゃんか?
27申そうか?:2007/02/17(土) 12:43:45 ID:gCkZmdUW

うわっ、いつの間にか新スレが立ってる! (――とか言いつつ、知ったのは3日前。)
遅くなりましたが >>1 さん乙!

>>26 違いますよ。
私はSIRENに関して彼ほど深い知識は持ち合わせていません。
無印も2も考察は放棄した人間です。マニアクスも持っていませんし、買う予定も(多分)ありません。
考察する面白さもあれば、考察せずに有耶無耶にしておく面白さもあると思うのです。
私は後者というわけです。そのせいで前スレではある方から非難されてしまいましたけどね。
開いた穴は考察ではなく、妄想で埋めています。なにしろ妄想屍人ですから。

スレタイから「妄想」の文字が消えたので書き込みは止めようと思ったのですが、今回だけは誤解を
解く意味で書いてしまいました。
(新スレになってから住人も増えたみたいだし、これからもROMに徹しようと思います。)

それでは。
28なまえをいれてください:2007/02/17(土) 22:01:26 ID:HApv5S69
>>27
そんな寂しいこと言わないで。みんな本スレでわいわいやってるだろうし。
こっちにいるのは10人もいないと思うから。

マターリと3の予想・妄想を膨らませていきませう。
29なまえをいれてください:2007/02/18(日) 14:59:28 ID:i34ZqiQB
続編がPS3で出るならこのシリーズともお別れになるなぁ(´・ω・`)


ソニー、撤退してくんないかな。
30なまえをいれてください:2007/02/18(日) 18:21:39 ID:kEbIBXPc
今のとこPS3に興味惹かれるソフトがないのが救い。
PS3で出されたら、期待は膨らむけど、本体の価格分の出費が…。

恐怖感を煽るために映像や視界を粗くして見せてるから、動作の
処理上PS2で不可能なことを仕出かそうとしない限りはPS2で出すと
思うけどなあ…。
いかんせんSCEだからな…。PS3推すためにPS3の可能性はなくなら
ないんだよね。
31なまえをいれてください:2007/02/18(日) 20:09:55 ID:R0b0oBa5
ホラーだと映像が荒い方が怖いから、PS3で出すなら 映像表現の向上よりは 屍人とかのAIや処理能力に容量を回して欲しい。
ムチャクチャ広い村とか建物がシームレスとかね。
32なまえをいれてください:2007/02/19(月) 11:06:11 ID:utmw+wLz
3のラスボスはSDK
33なまえをいれてください:2007/02/19(月) 12:20:29 ID:cfVD7DGN
>>31
いいねぇ。ワンダみたいな広い世界でやりたいなw
34なまえをいれてください:2007/02/19(月) 18:43:14 ID:utmw+wLz
PSP、PS2、PS3でスピンオフ作品がきたら俺死亡。
リメイク程度でも侮れんな。シナリオが追加されるだけで
謎が一個解けるんだからな。
35なまえをいれてください:2007/02/21(水) 23:01:22 ID:n3iIU8GN
3の舞台は杉沢村、八甲田山らしいよ。
36なまえをいれてください:2007/02/21(水) 23:12:35 ID:pI6SGotc
>>29
ソニー撤退したら、PS2でも出せないじゃんかw
PS3でいいよ
大画面で見たらちびりそうw
Wiiですがね、サイレンの音は
Wii−−って聞えるんですよ。もちろんサイレン3はWiiで発売して欲しいです
スコップ装備して屍人を殴るしぐさなど人殺ししているみたいで・・
すみません、なんでもないです。
WiiですがみなさんWiiコントローラーで軽トラ運転して屍人に
あたってみませんか?
Wiiコントローラーで突いたり撲殺したくありませんか?
後僕はオンラインにすぐれたハードで
人間VS屍人 みたいなのしたいですね
無数にCPUの屍人がただよっていて5人だけなどチームを作って
助け合いそして見捨てたりと。軽トラの取り合いですよ
自分だけ取り残される気分を是非味わってみたいものです。
39なまえをいれてください:2007/02/22(木) 00:01:17 ID:3KWuoAcX
一番最後の願いは本スレでもこのスレでも既に叶っていますよ。オメ!

はい、次行ってみよう!
40なまえをいれてください:2007/02/22(木) 11:09:50 ID:A2PRct3K
30人同時に行動すれば怖くないな。
狙撃手が現れた瞬間、蜘蛛の子を散らすようにみんな
逃げるだろうな。
41なまえをいれてください:2007/02/22(木) 17:13:57 ID:A2PRct3K
マンガ版の評価できる部分はどこでしたかね
42なまえをいれてください:2007/02/22(木) 18:38:01 ID:A2PRct3K
サイレン3の発売日は3月3日
43なまえをいれてください:2007/02/23(金) 04:51:51 ID:LjdZd2m2
>>41
巻末のインタビューで、堤と漫画家のやる気のなさが笑えるところ かな。
おめぇらサイレンやってないだろ!?
って感じで笑える。



笑えねーよorz
44なまえをいれてください:2007/02/23(金) 07:48:57 ID:SBPvm2Wc
XBOX360で出るね。出して
45なまえをいれてください:2007/02/25(日) 01:59:37 ID:NOPHVuIR
1作目で時空のループ、2作目でパラレルときたら、3作目はクロス・・交差かな。
終了条件1と2のキャラがドッキングするの。

例えると、終了条件1が「脱出」、条件2が「全滅」として、1では仕掛けの解除が
出来て、2では豊富な武器が手に入る。
すると、先に続くシナリオで条件1と2の同キャラが巡り会って、それぞれの道具や
過去の行動を併せて終了条件を達成するの。

ますます混乱しそう。
46どうも、石田です。:2007/02/25(日) 18:28:35 ID:OhakQI26
とりあえず言えることはだんだんつまらなくなっているから、あまり期待はしない方が良さげ。
47なまえをいれてください:2007/02/26(月) 00:18:08 ID:d6LFnvMX
打撃系の武器が壊れるようになったらあなおそろしや
48なまえをいれてください:2007/02/27(火) 21:40:15 ID:Jve2KAjS
ジャンプとかできたらいいな
49なまえをいれてください:2007/02/27(火) 23:35:05 ID:MkLobyXt
崖によじ登ったりする手間が省けるからジャンプは欲しいな
出来れば2段ジャンプと空中ダッシュも欲しいところだが、これは賛否が分かれるかな・・・
50なまえをいれてください:2007/02/27(火) 23:40:30 ID:Jve2KAjS
賛否の賛が果たして挙がるのかそれは
その内SDKが新鬼武者の蒼鬼みたいに空飛んで・・・
51なまえをいれてください:2007/02/28(水) 04:48:19 ID:s2WgsdhX
SEGAとの友情出演で、バーチャファイターのアキラが参戦するね
52なまえをいれてください:2007/02/28(水) 17:51:15 ID:8lq6laOM
だんだんとスレが混沌としてきました
53なまえをいれてください:2007/03/01(木) 15:28:04 ID:h7PsBNEz
3は屍人や闇人より怖い「吸血鬼」がでるよ
血を吸われると股間からプシューっと出て、しばらく動けなくなる。
あとさらに強力な「邪鬼」とか。武器は最強武器の丸太もでる
54なまえをいれてください:2007/03/01(木) 17:38:05 ID:DyjjN8wG
まてまて、元ネタが重い打線。
なんだっけそれ?
55なまえをいれてください:2007/03/01(木) 17:39:51 ID:o7MIbsYr
主人公の兄貴が吸血鬼になって、ラストシナリオ一個前で戦うんだな
56なまえをいれてください:2007/03/02(金) 17:49:50 ID:rlCY8co9
ここいらで話を戻しましょう。

やっぱり3でも屍人が登場するんでしょうかね。
2のように、1のときと全く異質のものだったら、また
謎を増やして終わるんでしょうか。
57なまえをいれてください:2007/03/02(金) 19:10:30 ID:Y4a0JNJ1
闇屍人は怖くなかったもんな〜
58なまえをいれてください:2007/03/02(金) 19:59:49 ID:2y7+bwTI
闇タラコはもうでないだろな
というか出たらサイレン見捨てる
59なまえをいれてください:2007/03/04(日) 05:53:04 ID:BeS5HhXl
屍霊闇霊は使い方の問題じゃないかなぁ。
見た目は嫌いじゃないんだよね。
怖くはないけど、急にいたらビクッとはなる。
60なまえをいれてください:2007/03/04(日) 12:21:53 ID:uY6QhLam
喜代田の団地ステージで傘拾ってる時に
背後から近づいて来る屍霊はマジで怖かった…
あの出し方は良かったかも
61なまえをいれてください:2007/03/04(日) 12:58:47 ID:HMtWH4FY
ライトで瞬殺して、やっと気付きましたが
62なまえをいれてください:2007/03/04(日) 13:35:14 ID:SdYCjJQz
八甲田山中がメイン。雪中行軍の自衛隊屍人が…三沢より強い後藤伍長が…
63なまえをいれてください:2007/03/04(日) 14:02:45 ID:xt4L++At
SIREN3はPS3でしか出ないってのがほぼ確実だよな。。。

それが絶望
64なまえをいれてください:2007/03/04(日) 14:29:25 ID:uY6QhLam
でもSIREN3が出たら買っちゃうんだろうなぁ…PS3
65なまえをいれてください:2007/03/04(日) 21:13:07 ID:YsExmso/
PS3振動付く可能性が出てきたから安くなって(4万以下)
振動機能付いた機種を買うな。
66なまえをいれてください:2007/03/04(日) 23:55:19 ID:v0te6dDY
振動機能付けたら特許料が発生するんじゃないの?

>>63
わからんよ。PS3の普及率によるんじゃないの。
67なまえをいれてください:2007/03/05(月) 03:56:39 ID:Os0+AkHw
なるほど、マリオがPSから出るのか。
68なまえをいれてください:2007/03/05(月) 13:19:04 ID:GXUgQ9oH
じゃなくてマリオがGCででるってことだろ。
まぁ任天堂とは状況が違いすぎるが
69なまえをいれてください:2007/03/05(月) 13:48:09 ID:RQ6rYYXJ
なぁ、実はこのSIRENの世界そのものがパラレルワールドなんじゃないか?
元号が昭和のままだろ?だからSIREN3では平成の世界と前二作の昭和の
世界が出てくるんじゃないか?

ところで、今平成19年なんだが、SIRENの世界では昭和なんだよな。
昭和は64年で終わったから、64+(19-1)=82年
2007年現在では昭和82年ということになる。
また、御歳87で昭和天皇崩御の筈が存命といことになるので、
87+(19-1)=105歳といことになる。長生き!!
70なまえをいれてください:2007/03/05(月) 14:19:13 ID:OjZwoGlB
平成天皇が、昭和天皇2世を襲名したんじゃね?
71なまえをいれてください:2007/03/05(月) 19:35:06 ID:U7nOFK4O
>>70
平成天皇って・・・
72なまえをいれてください:2007/03/05(月) 20:14:11 ID:KbFkmtuJ
勝手に殺すなよw
73なまえをいれてください:2007/03/06(火) 14:17:38 ID:QNClHDLW
襲名って・・・歌舞伎の屋号じゃねーw
あと今上っていうんだよ覚えとけ
74なまえをいれてください:2007/03/06(火) 14:38:58 ID:2oMasgfG
元号+天皇と呼ぶのは崩御後。

存命の場合は「今上天皇」
これ常識。
75なまえをいれてください:2007/03/06(火) 15:56:46 ID:rO5PZyb9
襲名でも意味合いはあってるんだろうが、
天皇は敬う対象だから、継承だなw
ググればわかることで話が続く辺り、ネタが無さそうだな…
76なまえをいれてください:2007/03/06(火) 22:14:52 ID:CXYZv7xA
本気で言ってたらハズカシイな。
襲名は代々伝わる同じ名前(屋号)を名乗ること、天皇は皇位のみを継承。
皇族方には号や名が元々あり、即位によって身位と敬称で呼ばれるが、
名前は変わらない。

敬う対象=継承ってどこから出たんだよ。
77なまえをいれてください:2007/03/07(水) 04:50:26 ID:oM5qO2NU
ぼく悪い屍人じゃないよ
78なまえをいれてください:2007/03/07(水) 06:45:59 ID:GXnJ/oLy
一樹「うちゅうの ほうそくが みだれる!」
79なまえをいれてください:2007/03/07(水) 08:06:44 ID:RkJ3pp3Q
屍人を倒すと経験値が
80なまえをいれてください:2007/03/07(水) 12:12:40 ID:554FNryp
iアプリでなんかでないかな
81なまえをいれてください:2007/03/07(水) 18:42:05 ID:554FNryp
いやそれも絶望か…
82なまえをいれてください:2007/03/07(水) 21:55:03 ID:AxCkJpdM
できるゲーム機なんてないよ・・・
83なまえをいれてください:2007/03/08(木) 21:49:11 ID:ORHLGmc4
PSPで出来ないかな?イベントシーンはデジタルコミックとかになって
通信機能を活かして捕まえた闇人を他のプレイヤーと交換できたり。
84なまえをいれてください:2007/03/08(木) 21:52:27 ID:kdIC9RgP
メタルギアじゃねーかよw
85なまえをいれてください:2007/03/09(金) 22:53:48 ID:xmArXNYX
>>42
コラー!発売しなかったじゃないか!
orz...絶望だ
86なまえをいれてください:2007/03/10(土) 05:37:27 ID:bgADe8Lw
とりあえずまずWiiで出ることはあり得ない
あの任天堂なら今はやばいソニーなんかとは協力しないww
とりあえずPS3でることは確定してる。


まぁそんなことで妊娠はWiiでもしとけ
87なまえをいれてください:2007/03/10(土) 12:44:38 ID:RURV8joG
何なんだこの基地外…本スレでやってろ
88なまえをいれてください:2007/03/11(日) 02:46:02 ID:+Wcsfep1
逃げ惑い隠れる屍人を探し出して追い詰めて狩りまくるステージが欲しい
89なまえをいれてください:2007/03/11(日) 06:46:37 ID:L0I7JmkG
GTAでもやってろこのクソCJが
90なまえをいれてください:2007/03/14(水) 00:53:49 ID:1KYvmr6O
ほす
91なまえをいれてください:2007/03/15(木) 21:26:10 ID:iwnVCjUw
身長10めーとるあって対戦車マシンガンを振り回す屍人はまだですか
92なまえをいれてください:2007/03/16(金) 01:10:50 ID:kL138cfl
そろそろリアルな恐怖感に戻って欲しい
2は1ほどのものが感じられなかったから
1の屍人はこっちに対してなのか、何かに恐怖している
ようだったから、緊迫感があった
こっちも恐がってたが、むこうも「コワイ・・・コワイ・・・」って怯えてたし
93なまえをいれてください:2007/03/16(金) 18:01:29 ID:7tRs/35D
こゎぃー・・・こゎぃょー・・・
ぅゃーまーぃーもぅしーぁーげる・・・
94なまえをいれてください:2007/03/16(金) 22:04:34 ID:kL138cfl
くまぇり屍人か
95なまえをいれてください:2007/03/18(日) 16:06:28 ID:u0ZAo79S
端島をモチーフにしたエロゲがあったな…
96なまえをいれてください:2007/03/18(日) 16:10:07 ID:lpVVCWV7
>>92わかる
無印SIRENの屍人はこっちのこともおそれてたからだからこそ怖かった

てか無印SIRENの続編とか出せ!!!
97なまえをいれてください:2007/03/18(日) 20:50:29 ID:vhJgkjMJ
逆に考えるんだ。
PS3ごと買いたくなるほどの究極のSIRENが製作中だと考えるんだ。
98なまえをいれてください:2007/03/19(月) 12:14:58 ID:vjmAqk9w
>>92
1のリアリティに後続の作品が全く勝ってないよな。
ボロ家から包丁持った帽子の婆さんが出てきたとこでめちゃビビッたからな。
99なまえをいれてください:2007/03/19(月) 22:35:54 ID:PYqZ/J7a
俺は最初の石田がドンパチ撃ってきたとこからパニック起こしたよ
100なまえをいれてください:2007/03/20(火) 01:44:52 ID:MzZju6n4
かぎぃ……かぎ……
101なまえをいれてください:2007/03/20(火) 13:53:41 ID:nvyws7b9
了解シマシタ・・・射殺シマス・・・
102なまえをいれてください:2007/03/20(火) 21:29:38 ID:ASBnkNds
銃撃ってくるやつがいるのにメモやらビラやら雑誌やら探す恭也の余裕っぷりワロス
103なまえをいれてください:2007/03/21(水) 22:08:09 ID:Lrz8J6P3
>>96
あれはあれで終えたからすばらしいと思えるんだと思うよ。
104なまえをいれてください:2007/03/21(水) 22:25:12 ID:bcaISwzM
闇人がもっと絶望的に強くてもよかったよな。

暗いところじゃ絶対殺されるくらいに


ところでソニーが作ってるってことはPS3で発売だよな
105なまえをいれてください:2007/03/21(水) 22:32:02 ID:Lrz8J6P3
>>104
もちろん、どうあがいてもPS3だ。
でも出るのかどうかすら若干怪しくなってきたな。
外山のイベント待ちかな
106なまえをいれてください:2007/03/21(水) 22:37:46 ID:bcaISwzM
>>105
>外山のイベント


詳しく
107なまえをいれてください:2007/03/21(水) 22:42:11 ID:Lrz8J6P3
108なまえをいれてください:2007/03/21(水) 22:42:12 ID:3AKd09cZ
屍人に理性の残されてる時間があっても良かったな。
そういう時は普通に会話できるし襲ってこないの。
でもいつ発狂タイムがくるかはわからない。
109なまえをいれてください:2007/03/21(水) 23:11:39 ID:kUIL9kRw
市子のイベントがそれに似てるな。
でも攻撃対象に出来たら、先手打って倒すだろ?
110なまえをいれてください:2007/03/22(木) 22:57:42 ID:hPHm4cSx
郁子はモバイトして漁師町で働いてたのかなぁ?
111なまえをいれてください:2007/03/25(日) 18:00:25 ID:/rqaphb9
個人的な意見だが、できればピストルでも一発一発ちまちま弾丸こめていって欲しい。
2で自衛隊装備を使っていた連中は一体どこからマガジンを調達したんだ?
112なまえをいれてください:2007/03/25(日) 18:07:50 ID:74tpZA4V
何故か、拳銃と機関銃のマガジンに互換性があったな
113なまえをいれてください:2007/03/27(火) 18:36:38 ID:iAzLNUfp
PS4の機能フル活用で女屍人のオッパイの感触がコントローラーを介して伝わって来るのがいいにゃぁ…
114なまえをいれてください:2007/03/28(水) 12:15:56 ID:PTK+reu7
SIRENの屍人なんてババァばかりだぞ?いいのか!?

あ プレイヤーキャラが屍人になった場合があるか。
115なまえをいれてください:2007/03/28(水) 14:05:19 ID:LIfY198r
海送りの前に済ませないとバケモンだぜ
116なまえをいれてください:2007/03/28(水) 20:05:03 ID:IKI1fG97
でも女キャラのおっぱいをもろに触れるようにしちゃっちゃぁ只のエロゲになっちまうから、
余り腐乱の進んでいない女屍人を探し出して乳揉みをするって方がむしろ興奮しねっか?
117なまえをいれてください:2007/03/28(水) 21:23:37 ID:oaZ7Eik3
PS3で出るなら、懐中電灯をどうにかして欲しいもんだ。
つけると光の当たる部分は良く見えるけど、周囲の視界が暗くなる。
消すと、じわじわと暗さに慣れてひらけてくるぐらいの。
確かPSやPS2では通常出来ないんでしょ?
118なまえをいれてください:2007/04/01(日) 01:33:55 ID:1QC+nWig
Amazonで予約受け付けてるんだけど、サイレン2マニアックスのソフトカバーってどゆこと?特装版でもあるの?
あと1のマニアックスの中古の方が高いのは何でだろうね。
119なまえをいれてください:2007/04/01(日) 09:19:32 ID:On06NFJ0
それだけの価値がある
120なまえをいれてください:2007/04/02(月) 17:45:24 ID:JDDjsoBy
ねーよwwww
121なまえをいれてください:2007/04/02(月) 19:48:00 ID:1ZyVjfGj
ソフトカバーってなに。やわいの?
122なまえをいれてください :2007/04/02(月) 20:12:57 ID:3T3JN7Hn
サイレン3を期待して、ついにPS3買っちまったはいいが…
PSPにサウンドノベルとして完結編登場!なんて事無いよね?
ねぇ…。
123なまえをいれてください:2007/04/02(月) 23:44:47 ID:QNHKWWwH
そういう余計なこと書くから・・
124なまえをいれてください:2007/04/03(火) 01:16:37 ID:Zdsy6IdL
>>121
表紙を革なんかで仕上げた硬いやつをハードカバーというので
対比して一般的な表紙をソフトカバーというのではなかろうか
125なまえをいれてください:2007/04/03(火) 18:41:10 ID:dXzrBRgm
郁子萌エス・・///
126なまえをいれてください:2007/04/04(水) 18:44:33 ID:o5Rt+8Ul
ソロモン 村が丸ごと消えた
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/solomon_islands_earthquake/?1175662942

不謹慎ですが新しい堕辰子の予感ですよ
127なまえをいれてください:2007/04/04(水) 22:32:01 ID:q1PBukOf
羽生蛇村の土砂崩れと似てるのな
128なまえをいれてください:2007/04/04(水) 22:57:25 ID:9Nnaurbx
>>112
9mmけん銃と9mm機関けん銃は共通弾薬ではなかろうか
129なまえをいれてください:2007/04/06(金) 00:32:24 ID:fLwZaSsu
懐中電灯を点けて3歩歩いたら狙撃されたので、
消して真っ暗なあぜ道を駆け足で走ってたら、
拳銃を持った中年の男に焦って、持っていた拳銃の弾を全て空撃ちするまで放ち、
その先のつり橋を渡った直後に包丁を持った婆さんと男に追われ、
慌てて銃を構えて攻撃したのですが依子に命中、
どうあがいても絶望です。
本当にありがとうございました。
130なまえをいれてください:2007/04/07(土) 22:13:45 ID:A3RZZS9n
友人から聞いた話だと

羽生蛇村らしいな。また。

どうせまた期待はずれな2みたいなら

戦国オロチみたいに1と2をごちゃまぜに。

とりあえず竹内出現確定。
131なまえをいれてください:2007/04/07(土) 22:14:36 ID:A3RZZS9n
sage忘れのために二重やらせてもらいますお
132なまえをいれてください:2007/04/08(日) 00:59:41 ID:c43yEmgl
まーた友人の話か
133なまえをいれてください:2007/04/08(日) 01:09:26 ID:5uvND9V2
タイラントみたいな奴とかでてこねーかな

最後は派手にランチャーで倒すとか

ほしいシステムとしてはバイオみたくダメージ残量を表示してほしいな
回復アイテムとかはいらんから
あとジャックの性能(動かれるとぶれてくる)を改変とか
決まった方向にスティックを倒すことでずっとそいつをジャックできるやつ
134なまえをいれてください:2007/04/08(日) 01:17:54 ID:c43yEmgl
バイオやってろよ
135なまえをいれてください:2007/04/08(日) 02:34:53 ID:PS0z36Al
距離が空くと鮮明さがなくなっていくだけだろ。
方向と視野に入る風景と鮮明さでどこにいるか目星がつくから問題ない。
136なまえをいれてください:2007/04/08(日) 11:37:26 ID:0wOkQ2um
日本風バイオになっちまうよ。
137なまえをいれてください:2007/04/08(日) 11:56:56 ID:AdwOtKKO
>>135それになれるのが難しいんだよな
138なまえをいれてください:2007/04/08(日) 12:51:17 ID:u0LiZRbF
実在の町をリアルに再現して欲しい
139なまえをいれてください:2007/04/08(日) 12:57:38 ID:u0LiZRbF
実在の町でできたら面白そうだと思わない?
140なまえをいれてください:2007/04/09(月) 11:48:12 ID:rcGQm2fK

SONYが9月に力入れるって言ってるし何か動きがあるかもね
141なまえをいれてください:2007/04/09(月) 14:57:32 ID:IPJKE/rY
1が山
2が海

ときたら、3は?
142なまえをいれてください:2007/04/09(月) 17:03:12 ID:frBqtl62
空だ!
遂にDAWN OF DREAMS化する・・
143なまえをいれてください:2007/04/09(月) 20:33:03 ID:STvNP+hm
3をどうこうのスレに来る奴は操作はもうバッチリだろ
要望は要望スレで、ここは予想ないし妄想専門のスレ
144なまえをいれてください:2007/04/11(水) 09:47:32 ID:nI8U1jGR
1が強烈だったからなかなか妄想できぬ

都会的なマップも1つや2つありかなー
145なまえをいれてください:2007/04/11(水) 10:52:48 ID:iOrqHl5e
>>144それ俺も考えてたよ
「0:00 赤い空にサイレンが鳴り響き、ひとつの町が消えた」
146なまえをいれてください:2007/04/11(水) 10:58:01 ID:UEDHeeiv
>>140
200G HDと振動付コントローラーを装備したPS3+でもだすのかな。
SIRENできればなんでもいいや
147なまえをいれてください:2007/04/11(水) 11:00:35 ID:14saVvuf
振動ってどうなってんの?つく予定あるの?
振動無いとしたらちょっと嫌だな。

まあでも、PS3の性能なら色々できることが増えるだろうな。
とりあえず、屍人ひとりひとりに個性があったら神なんだが。
…これはスペックの問題でもないか
148なまえをいれてください:2007/04/11(水) 13:33:04 ID:nv1Z6eCj
サイレンにバルバトス参戦!
149なまえをいれてください:2007/04/11(水) 13:49:33 ID:BjB66LBb
0:00 赤い宇宙(そら)にサイレンが鳴り響き、ひとつの惑星(ほし)が消えた・・・
150なまえをいれてください:2007/04/11(水) 16:45:18 ID:HbUKw/By
PSEdgeもあることだし、全力でサイレン3を作れば
もう怖くてプレイするのが無理かも?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
151なまえをいれてください:2007/04/11(水) 20:27:49 ID:nMe33HPq
>>149
それは規模が大きすぎるなー
152なまえをいれてください:2007/04/11(水) 20:36:36 ID:T2yGj+h/
ロストプラネットっぽくなるな
死人どころの騒ぎじゃなくなるぞ
153なまえをいれてください:2007/04/12(木) 00:20:23 ID:WCEGomwB
星に寄生する堕星嗣。
赤く輝く天上の火星は、遥か昔に堕星嗣が飲み込んだ星。
生命と文明の栄えたこの星は、一つ瞬きの間に土を残してすべてが消えた。
154なまえをいれてください:2007/04/12(木) 01:03:29 ID:tggOG5gK

オンラインではプレイヤーが頭脳屍人に
屍人などを操り(配置や行動パターンを決める)陣取りとかで対戦
155なまえをいれてください:2007/04/12(木) 01:09:33 ID:c7PlQBY5
屍人を倒すごとにポイントが貯まり、それを元手にトラップを増やすゲームになる
156なまえをいれてください:2007/04/12(木) 02:05:01 ID:/GKJoz2V
今度の神は堕礼蘇で最終的には主人公達の奮闘で撃退して終了
157なまえをいれてください:2007/04/12(木) 04:25:17 ID:qr4R4X7f
ホラーゲームなんだから閉塞感がないとな。

ある中学校の生徒たち修学旅行中に拉致られて孤島で殺し合いをさせられるって
話でどうかな。
158なまえをいれてください:2007/04/12(木) 12:03:58 ID:tggOG5gK

そして北朝鮮へ
159なまえをいれてください:2007/04/12(木) 13:01:42 ID:3uxC+nX+
人間、屍人、闇人それぞれをプレイできて、三つ巴の戦いになる…。

ステージは村から都市に進出し、無人のショッピングモールや地下鉄が追加され閉塞感満載…。


最後は人間が、闇人に完全に占拠された軍基地に潜入し、核爆弾のボタンのスイッチを押して終了…。



まさに、どうあがいても絶望…
160なまえをいれてください:2007/04/12(木) 14:18:36 ID:jR6ASEC3
>>153
おもしろそうだがSFじゃん!
161なまえをいれてください:2007/04/13(金) 03:30:38 ID:NfQ8gmXD

屍人とかだけでなく正常な人間も少しいたりする。
登場人物では無く仲間にはならない住民。
視界ジャックや話し掛ける事で屍人かどうか判断する、しかし相手がプレーヤーを屍人と勘違いし攻撃される恐れもある。
またその逆も
資料やアイテムなどの情報を持っている重要人物も屍人と同じ様にさまよっている場合があるので注意が必要だ
162なまえをいれてください:2007/04/13(金) 10:16:26 ID:dHXpI5R1
屍人と人間の区別がつかないって・・・どんな人間だよ
163なまえをいれてください:2007/04/13(金) 11:09:35 ID:lGgpDeJ0
便所の中でクソしてるときにサイレンが鳴って
だんだん下からずり上がって闇夜にさらされる。
そこにスポットライトが四方八方からコンコンコーーーン!てな感じであたって
いきなり死人にフルスィングビンタかまされるとかいう
新しい形の恐怖をそろそろやってもいいと思う。
164なまえをいれてください:2007/04/13(金) 20:57:12 ID:la2Zgc0H
病院いけよ
165なまえをいれてください:2007/04/13(金) 20:57:50 ID:gZw0VCXA
>>158自衛隊強そうだな
ラスボスは堕・金正日

リンクナビゲーターは全世界
初日イラク
166なまえをいれてください:2007/04/14(土) 10:44:30 ID:9TU8Y2Az
強いわけねーだろ
167なまえをいれてください:2007/04/14(土) 14:43:17 ID:kP7i7Jyt
163は新しいと思うな
絶対怖いと思う。
笑いと恐怖って紙一重だからな。

168なまえをいれてください:2007/04/14(土) 15:22:06 ID:BpV3zycA
1度死んだら、俺に近寄るなァーーーーッ!な状態になる
169なまえをいれてください:2007/04/14(土) 21:04:00 ID:9ms11V48
「勝手に体が動くんですっ」「もう殺して…くだくだ……あ゛あ゛ー」

と叫びながら迫ってくる
170なまえをいれてください:2007/04/14(土) 21:19:19 ID:zyPfRI6E
竹内出現確定。

すだくんは正直しらん。
竹内でるならあんのでるのかな。
171なまえをいれてください:2007/04/15(日) 01:04:17 ID:VcVrBE01
「きよじん勝ったかなぁ」
「いい殻してるね」
172なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:36:39 ID:NnGMcXzj
>>170
それはほんとですか?
173なまえをいれてください:2007/04/16(月) 18:58:53 ID:62pPtLqP
zetsubo.com
174なまえをいれてください:2007/04/18(水) 06:24:55 ID:PQ64B2Po
春海オンリーでいいんじゃね?
175なまえをいれてください:2007/04/19(木) 00:49:43 ID:sklxFOpF
市子が目覚めると宇宙船内。
藤田がスペースシャトルを発見し、
「俺も懲りねぇなぁ・・」「藪をつついて蛇か・・」
とつぶやきながら乗り込んで打ち上げ。
176なまえをいれてください:2007/04/19(木) 07:12:09 ID:+z3pUvAA
怪異の原因がゲッター線になる
177なまえをいれてください:2007/04/19(木) 14:18:55 ID:zAiL+mFq
やべぇ!PS3に振動機能きやがった!
178なまえをいれてください:2007/04/21(土) 09:12:42 ID:KhjvHlUW
厳密に言うとPS、PS2タイトル用な。
179申そうか?:2007/04/21(土) 15:08:49 ID:ukfQFqhg

その振動機能を使って各キャラクターの鼓動を表現して欲しいですね。 (On・Offあり)
画面からは伝わらない各々の胆力や体力等が判断できると思います。
暗闇に侵入するとき、屍人と対峙したとき、武器を構えたときなどなど、
手に伝わってくる鼓動の緩急が各々の本性となるわけです。

いかつい外見をしているけれども鼓動は常に速く、 本当はとても気が小さい――とか、
虫も殺せそうにない女性なのに、屍人を殴打するときに鼓動が全く乱れない――とか。
ステージがすすむにつれ、キャラクターの“内面”が徐々に変化してゆく様子なんかも
表現できるだろうし。

無印で言うなら宮田の胆力は凄そう。 どんな状況でも鼓動のリズムは一定だろうね。
宮田が牧野に変わった瞬間なんかも、手から伝わってくる違和感で判断できたはず。
「あれ? 牧野ってこんなに落ち着いていたっけ……」って。

――第2日、刈割/棚田、Mさん
「え!? こ、鼓動が……止まってる……((( ;゚д゚)))」 こんなのもありかな?
180なまえをいれてください:2007/04/21(土) 15:56:58 ID:d6Zu58P8
およ、おひさだね
181申そうか?:2007/04/21(土) 17:08:22 ID:GhCEdEDU

>180 はい、どうもこんにちは。約2ヶ月ぶりですかね。
スレを2ヶ月分流し読みして、暇だったので書き込んでしまいました。
新しい情報も全く入ってないようだし、新作は本当に出るんですかね。

つうか、さっきテレビ見てたらヤミピカリャーを描いたN氏が出ててさ、
カワユス、カワユスって、オマエなぁ……

「うるせぇぇぇんだよ!!!」

――と、食していたゼリーをパソコンの画面に噴きかけてしまいました。
彼女の言動は私を苦しめます。未だ慣れません。誰か助けてください。
182なまえをいれてください:2007/04/21(土) 19:36:08 ID:d6Zu58P8
まぁまぁ、そろそろ2のマニアックス発売ですぜ。
183なまえをいれてください:2007/04/21(土) 21:00:42 ID:I02D/06N
>>168
それジョジョw

新着情報だが、舞台は羽生蛇村らしいよ。
1の裏話らしいぞ。

3>>1>>2か1>>3>>2という流れだと確信。

だから石田とか操作するんじゃないかな?
都会でないのは残念だけど、石田プレイできるとか期待(・∇・ )

石田とか美耶子とか淳とかプレイできるんだったら発売当日にPS3と同時に買うぞ。

沖田、救出前に四方田春海探すから、そのステージもできたりして。

プレイヤー沖田宏
同行者四方田春海

終了条件:四方田春海と羽生蛇村を脱出

なーんてな(・ω・`)
184なまえをいれてください:2007/04/21(土) 23:02:18 ID:d6Zu58P8
>>183
春海はラストで異界から出てきてたじゃん。救出したのも三沢じゃないか。
石田は異界突入前に死んでた(屍人化)し。

ところでどこからの新着情報?
185なまえをいれてください:2007/04/21(土) 23:41:52 ID:LlJ+KtQj
マニアックスね〜
TAのポイントとかも乗せてくれてたら有難いんだが
186なまえをいれてください:2007/04/21(土) 23:48:33 ID:d6Zu58P8
マニアックスは補完アーカイブですぜ。
攻略本より設定資料集という位置づけですよ。
187なまえをいれてください:2007/04/22(日) 16:35:01 ID:S/zb64Gi
>>184
projectSIRENから。

ん?もし別の自衛隊が春海だけ助けて自分は死んで三沢に渡してたらどうだ?
188申そうか?:2007/04/22(日) 17:43:49 ID:Wyz2/UAg
>>187 それって公式サイトですよね……
  _, ._
( ゚ Д゚) アレ? ナイヨ?

ここが本スレではなく、予想(妄想)スレである事が引っかかりますが
某部屋にも同じ書き込みがあったし……(もしかして同じ人ですか?)

できれば、もう少し正確な情報をいだだけないでしょうか。
(私の理解力がないのか、春海の件がよくわかりません)
189なまえをいれてください:2007/04/22(日) 17:50:13 ID:S/zb64Gi
はいはい
190なまえをいれてください:2007/04/22(日) 19:28:06 ID:lOgd8oaE
まるで外伝。話が完結しそうにないな。
191なまえをいれてください:2007/04/22(日) 23:19:50 ID:lOgd8oaE
> Re: サイレン3が都会だったら (No.10606 への返信) - ろくじゅうに
>
> ちょっと通りますよ。
>
> 3は羽生蛇村で1の裏話らしいですよ。

なんだ妄想だったのか。自衛隊が羽生蛇で異界に迷い込んだことになっちまうもんな。
1の裏話ならPSP版なりPS3版なり出して、デモシナリオ増やしゃいいだけだかんな。
192なまえをいれてください:2007/04/25(水) 14:55:15 ID:+Hdbuam1
マニアックス
193なまえをいれてください:2007/04/25(水) 15:44:25 ID:hxplH43y
今日発売だNE
194なまえをいれてください:2007/04/26(木) 18:33:09 ID:MaB4xP+m
マニアックスはつべー
195なまえをいれてください:2007/04/27(金) 01:26:47 ID:v6bmAaOS
マニアックス売ってないよ!どうなってんのよ!
196なまえをいれてください:2007/04/27(金) 12:08:58 ID:Wdzg+6fm
SOLD OUT
197なまえをいれてください:2007/04/27(金) 17:46:55 ID:m+0F1ZTn
マニアックスも発売された事だしそろそろSIREN3の情報が…

ないかorz
198なまえをいれてください:2007/04/27(金) 18:33:27 ID:ED3NW/js
あれ?ホビージャパン?ソフトバンクじゃないの?
199なまえをいれてください:2007/04/28(土) 22:05:29 ID:VvX4cBvV
これは妄想だが…、


3の企画は一度ポシャって、作り直される。
200なまえをいれてください:2007/04/29(日) 01:04:21 ID:kehvaC9Z
まにやくす売ってやせんぜ
延期したんでしょうか
201なまえをいれてください:2007/04/29(日) 16:57:20 ID:5Kk7nE2h
毛羽毛現よりは簡単に見つかるはず。
202なまえをいれてください:2007/04/29(日) 21:47:35 ID:kehvaC9Z
毛有毛現じゃないのかね?
203なまえをいれてください:2007/04/29(日) 23:09:36 ID:6/NJ1itu
http://zels.boy.jp/uploda/sirenmaterial.png

見て鼻血がでちまったぜ
204なまえをいれてください:2007/04/30(月) 00:45:29 ID:Xu+KPOgX
なんという想像力のなさと酷さ・・・
チキンラーメン噴いた
205なまえをいれてください:2007/04/30(月) 21:37:51 ID:Xu+KPOgX
ぶっちゃけSIREN2での一番の驚きは・・・、


    中  学  生  の  妊  娠
206なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:29:19 ID:vkV9Xz3P
俺の殻の中でしょんべんしろよ。
207なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:35:28 ID:1wMXmmTX
ガメオバ
208なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:36:08 ID:1wMXmmTX
誤爆スマン
209申そうか?:2007/05/05(土) 22:30:48 ID:GDKx+6nk
2のマニアクスが発売されたというのにイマイチ盛上がりに欠けますね。
ほとんどの人が入手できずにいるということでしょうか…… (俺もまだ)

なんか新しい情報もないし、 ひさしぶりに妄想でもしようかと思います。

――というわけで
だらだらと長い文章が定期的に投下されますが、それは自慰ですので
スルーでお願いします。 よろしく。
210なまえをいれてください:2007/05/05(土) 23:19:17 ID:BSo6okhD
おお今まで本スレにいたのかい?
おいらここにしかいないからしばらくぶりだ。
211なまえをいれてください:2007/05/06(日) 05:12:47 ID:xv0cQ7Sj
久しぶりだなぁ。

また楽しみにしてるよ。
212申そうか?:2007/05/06(日) 23:32:40 ID:FyUe7NIH

どうもおひさしぶりです。
>210 本スレはたまに立ち寄るぐらいです。カキコもこのスレにしかしていません。
>211 期待厳禁!

今回は羽生蛇村と夜見島の関係を日本神話 (黄泉くだり)を引用して妄想します。
架空の書物を設定し、その書物の説明を延々と書き連ねるので、飽きること必至!

モチベーションを保つため、週一のペースですこしずつ投下してゆこうと思います。
2131:2007/05/07(月) 13:51:15 ID:bRhNpGTs
>>212
かんばれ!
214申そうか?:2007/05/07(月) 18:45:00 ID:IJE4HCZI

>>1 あらためて言います――乙! さて、なんか凄い(胡散臭い)書物が発見されたらしいよ。


         『 古事記の原書を大発見!? これが日本神話の真実だ!! 』
                (アトランティス増刊号記事 一部抜粋)

……H村の倒壊家屋から黄路記という名の書物が発見された。 編者不明であり、編纂時期に
ついても未だ特定に至らないが、 西暦 600年頃(推古朝) のものではないかと言われている。
黄路記には コジキ、コウロキ、ヨミジノキ(黄泉路之記)――と、幾つかの読み方があるのだが
注目すべきはコジキである。 あなたはコジキと聞いて何を思い浮かべるだろうか。

――え、乞食? いやいや、嘘はいけない。(←うぜえ!)
そう、あなたは真っ先に古事記を思い浮かべたはずだ。

……読み方もさることながら、その内容もまた古事記に酷似しているため、黄路記は古事記の
原書ではないかと噂されているのだ。それが事実だとするならば、これは歴史的大発見である!
215なまえをいれてください:2007/05/08(火) 20:15:08 ID:TtOhy9SY
>>199
独り言:PS3で発売予定(無期延期で振り出しに戻る)
216なまえをいれてください:2007/05/08(火) 21:32:42 ID:L27iDOaT
これも妄想だが・・・、


3はマニアックスが先に発売。その後ソフトに続いて完全版が発売される。
217なまえをいれてください:2007/05/08(火) 22:09:00 ID:3/zwOke9
碑田礼二郎、キバヤシときたから次は宗像教授かなと思ってたら
2のマニアックスに宗像教授が取り上げられてた
3じゃはげ頭のひげ親父民俗学者がマジで出てきそうだ
218申そうか?:2007/05/09(水) 20:30:00 ID:i4AQkViM

『 古事記 』 (こじき/ふることふみ)
和銅 5年(712)に献進された日本最古の歴史書で、上つ巻・中つ巻・下つ巻の三巻に分かれる。
天武天皇の命により稗田阿礼が誦習していた帝紀や先代旧辞を、元明天皇の命で太安万侶が
書きしるし、編纂したもの。
上つ巻は神代、中つ巻は神武天皇から応神天皇まで、下つ巻は仁徳天皇から推古天皇までの
記事(神話・伝説・歌謡 などを含む)を収録。


『 黄路記 』 (こじき)
編者不明であり、編纂時期についても不明。
昭和 78年(2003) 8月10日、三隅郡 羽生蛇村の倒壊家屋より発見。(もともとは竹内家の蔵書)
上下二巻からなるが、羽生蛇村には上巻の神つ巻のみが存在する。(下巻は夜見島の三上家)
神つ巻は神代から同村に相伝される旧聞異事を収録。 その内容は黄泉國神話と酷似している。

どういう経緯なのか、発見された神つ巻は城聖大学が所蔵しており現在研究が進められている。
219申そうか?:2007/05/11(金) 00:20:00 ID:UP2duid8

『 黄路記 』 (こうろき/よみじのき)
黄路記には旧聞異事以外にも郡内の産物や地形、地名の由来や風俗習慣などが記されており
同書は実は「※ 風土記」なのではないかとの見解がある。
また、三隅郡内から夜見島へと至る道程(陸路・海路)が、詳細な地図と共に描かれているため
黄路記には「コジキ」の他に「コウロキ」という別名がある。 行路記・航路記の字を当てるのだが
これは黄泉への路(夜見への道)を記録したもの―― つまりは黄泉路の記である事を意味する。

※ 風土記 (ふどき/ふうどき)
古事記が献進された翌年の和銅 6年(713) に元明天皇の詔により諸国で編纂された官撰地誌。
<報告および記載内容>
畿内七道の諸国は郡郷の名に好字(こうじ)を付けて報告。
郡内産物、地味、地名起源、古老相伝の旧聞異事の記載。

(羽生蛇村役場発行の羽生蛇風土記とは全くの別物です)
220なまえをいれてください:2007/05/11(金) 15:42:49 ID:SUYqYrs/
これは予想だが・・・、


3で完結せず、書物で中途半端な完結をする・・・。
221なまえをいれてください:2007/05/13(日) 22:12:01 ID:USCeAKgA
…2マニアックス売ってねえorz

今年のE3あらためEforALLかTGSで
発表→来年3月発売じゃないかと妄想してみる
222申そうか?:2007/05/15(火) 22:30:00 ID:8I7EsWEj

『 黄泉國神話 −黄泉降(よみくだり)− 』
<概要 上>
天津神より国つくりの命を受け、伊邪那岐と伊邪那美の兄妹は夫婦となり国生み・神生みを開始。
(二神の初子は水蛭子。 生みの手順の失敗により誕生した不具の子。 葦の舟で海に流される。)

数多の島々と神々を生んだ伊邪那美であったが、火之迦具土を生んだ際に陰部に大火傷を負い、
それが原因で死亡してしまう。(正確には黄泉国へと去る。)

伊邪那岐は愛妻の死を嘆き、亡妻への思いを断ち切れず、伊邪那美を追いかけ黄泉国へと向う。
(伊邪那岐は伊邪那美を死亡させた火之迦具土に激怒し、その頚を十拳剣で斬り落としている。)

伊邪那岐は黄泉国へと降り、伊邪那美を呼び出すが、闇より現われしは美しい容貌の妻ではなく、
不気味な姿のバケモノであった。(大量の蛆を己の腐肉に蠢動させ、八柱の雷神を全身に纏う。)
223申そうか?:2007/05/15(火) 22:37:00 ID:8I7EsWEj

『 黄泉國神話 −黄泉降(よみくだり)− 』
<概要 下>
妻の醜怪な顔に恐怖し、おぞましい異形に戦慄を覚えた伊邪那岐は黄泉国からの逃走を試みる。

夫に変り果てた容姿を見られ、 恥を掻いた伊邪那美は黄泉醜女と八柱の雷神 を追手として放つ。

伊邪那岐は醜女を蔓草の髪飾りと竹櫛で足止めし、雷神を黄泉比良坂で見つけた桃の実で撃退。
(蔓草の髪飾りからは葡萄が生え、竹櫛からは筍が生え、それらを醜女が食している隙に逃走。)

最後は伊邪那美 みずからが追いかけてきたが、伊邪那岐は千引の石で坂を塞ぎ、妻と離縁した。



『 羽生蛇古事 −夜見下(よみくだり)− 』
<主要人物>
アムナキ(阿吽那岐):古事記のイザナキ(伊邪那岐)に相当。 「岐(キ)」は男性を表す。
アムナミ (阿吽那美):古事記のイザナミ (伊邪那美)に相当。 「美(ミ )」は女性を表す。

黄路記の神つ巻に収録された旧聞異事はふたりの婚姻で始まり、夜見帰(よみがえり)で終わる。
224申そうか?:2007/05/15(火) 22:47:30 ID:8I7EsWEj

 一、異類婚姻

黄路記にはアムナキとアムナミの婚姻は異類婚姻であると書かれている。
異類婚姻とはヒトとヒトならざるモノとの婚姻を意味するが、アムナキとアムナミは歴としたヒトである。
では、何を以てふたりを異類とするのか――

「……異ナル地(血)デ生マレシモノ、其レハ人ニシテ人ニ非ズ、其レハ異ナルモノ……」(現代語訳)
「ヒトは生まれた地(血)が異なれば、ヒトとしての種も異なる」 ということが黄路記には記されている。

アムナキは埴入国(現在の羽生蛇)の出自であり、アムナミは黄泉国(現在の夜見島)の出自である。
「国の違いは地の違い、地の違いは血の違い、血の違いは人の違い、生国の違いは即ち人の違い」
つまり、生国が異なるふたりはヒトの種も異なるのであり、それ故にふたりは異類であるということだ。

海を隔てし未知なる地、海の彼方から来たりし未知なる血、それはヒトの形(なり)を装いし異なるモノ。
狭小の地に生きた古人は、外界のヒトをヒトとしてではなく、神や動物の類として認識したということか。
225なまえをいれてください:2007/05/16(水) 11:03:12 ID:0/LFTYaI
1や2と全く関連が無かったらさみすぃね。
かと言って1や2のキャラばかりだと新鮮味がないし。

1を超えられるかどうか・・。
226なまえをいれてください:2007/05/17(木) 00:19:12 ID:fWskL5qs
神主さんが御神体を出す時に言う、
「おー−」ってサイレンみたいだよね。・・って前書いたっけ。
SIREN2の、
「光と闇のかけ引き」「人間の科学力(重火器)VS異形」ってテーマが、
あまり実感できなかったから、次回もこれらのテーマは受け継がれると思う。

ただ、妖怪ハンターの映画に出てきた「妖怪探知機」のようなもの出る・・のもちょっとなあ。
後、阿倍ちゃんの罠があまり実感なかったから、
今度は罠で徹底的に遊べるぐらいになる予感。

後「幻視」が出来る出来ない、の差が生じるかも。
幻視で敵の動きを見れない分、
「未来視」で敵がどのぐらい後に此処に来るのか分かる、ってのは良いと思うな。
227なまえをいれてください:2007/05/17(木) 07:11:26 ID:PbcBlKUf
2で、幻視の多様化+なぜその能力が? をやっちゃったから
3は再びシンプルな幻視+その他のキャラ固有の新アクション、
とかになるかなあ
228なまえをいれてください:2007/05/17(木) 18:05:44 ID:5jIJpiiU
未来視は監視カメラの早回しみたいな?
後は主観のみのステージ?
捕まって人間ではなくなった、または意識が朦朧とした人間の表現?
229申そうか?:2007/05/17(木) 22:22:30 ID:XK1CvUfV

 二、黄泉のチ

アムナキとアムナミ は各々の国の有力豪族であり、 両者の婚姻は同盟を前提とした政略婚でもある。
だが、 両国間には圧倒的な兵力差があり、 内陸の大国である埴入国が離島の小国である黄泉国を
侵略し、統治することなど造作もなく、わざわざ同盟を結ぶ必要は(少なくとも)埴入国側にはなかった。
それにもかかわらず、埴入国は何故 そのような手段を用いたのか――

――理由は簡単。 それは「埴入国は黄泉国に興味がなかった」からである。

どうも辻褄が合わない話のように思われるが、つまりこういうことだ――
「埴入は黄泉の地を欲するのではない。埴入は黄泉の血を欲するのである。」

埴入国の目的は黄泉国の純粋な血を手に入れることであり、 辺境の地を支配することではないのだ。
目的を達成する為には侵略・統治の必要などなく、婚姻を条件とした同盟を結ぶだけで良いのである。
では、埴入国が黄泉国の純血を欲した理由とは、はたして何なのか……
230申そうか?:2007/05/17(木) 22:25:00 ID:XK1CvUfV

 三、長寿のチ

埴入国が黄泉国の純血を欲した理由――それは「長寿民族」の生産である。

黄路記によると、埴入国(――というよりも 当時の人間)の平均寿命が約30歳なのに対し、黄泉国の
平均寿命は約90歳であり、 黄泉国の人間は驚異的な生命力の持ち主だったらしい。(信憑性は薄い)
それが事実だとするならば、 埴入国が黄泉国の血を欲するのも当然だろう。
――いや、埴入国だけでない。その事実を知る国あらば、こぞって長寿の地を探し求めたはずである。

だが、長寿の血を欲し、長寿の地を探し求めた国は後にも先にも埴入国のみだった。
それは、長寿の地には“闇”が潜み、長寿の血には“病み”が潜んでいることを知っていたからである。

黄泉国は四方を海で囲まれ、外界との接触を断たれた地(いわば絶海の孤島)であり、 そこに暮らす
人間は必然的に血族結婚(近親婚)を行い、「※ 近親交配(血を濃くすること)」 を繰り返すことになる。
近親交配は遺伝的欠陥(内臓疾患・骨格異常等の先天性異常)を持つ奇形が生まれやすいと言われ
現代社会においては忌避されている行為である。
231申そうか?:2007/05/17(木) 22:27:30 ID:XK1CvUfV

 四、陰陽のチ (不快に思う方がいたら謝ります―― ごめんなさい! orz )

――事実、 当時の黄泉国には奇形が多く、 そのような者は洞窟の奥底に押し込められていたようだ。

黄路記には奇形の特徴的な型式がいくつか記述されているが、主なものとして以下の三型式がある。
○ 甲型 :下半身(主に陰部)が肥大する
○ 乙型 :上半身(主に頭部)が肥大する
○ 丙型 :いわゆる両性具有者(半陰陽)
丙型については他型と異なり、性を超越した者として崇敬され、有力者として迎えられる。
ちなみに、アムナミは丙型の人間であり、埴入国においても神のような扱いを(最初だけ)受けている。

(――さて、話をもどそう)
つまり、 黄泉の血には長寿という光(陽)と、奇形という闇・病み(陰)が表裏一体で混在しているのだ。
長寿も奇形も黄泉国の人間が遺伝子の奥底から呼び覚ました古の産物なのである。
(黄泉国の人間の大望は丙型を大量に誕生させることにある。 長寿はあくまで“副産物”に過ぎない。)
232申そうか?:2007/05/17(木) 22:30:00 ID:XK1CvUfV

 五、コウカイ  (頭が混乱して、文脈が乱れてきた。 支離滅裂でスマン )

――黄路記 第1章 第4節 (現代語訳)
「光に導かれて黄泉の地へと航海し、闇より出でし黄泉の血を見て後悔す。 眼前に望むは紅海のみ。」
(最後は意味不明 紅海とは何ぞや?)

黄泉が放つ光の眩さに心惹かれても、 そこに穴開いた闇の深淵を覗き込んだとき、 人々は恐れ戦き
その地を後にする。

周辺国が黄泉の血の奇形という闇を忌むなか、 埴生国だけが長寿という光を掴もうとしたわけである。
埴入国は黄泉国と同盟を結び、アムナキとアムナミ を婚姻させることで、長寿の血の獲得に成功した。
(当初、黄泉国は埴入国からの申し入れを一蹴したが、滅亡と丙型ひとりを秤に掛けて止む無く受諾。)

――しかし、黄泉国で手にした光はやがて大きな影を落とし、埴入国は衰亡の一途をたどることとなる。
233申そうか?:2007/05/17(木) 22:32:30 ID:XK1CvUfV

※ 近親交配 (>230)
説明すると長いので、興味のある方、正しい知識を得たい方はウィキ等で検索してください。

早い話が「劣勢遺伝子(生存に有利・不利・無関係を問わず)の発現を高める行為」ということ。(かな?)
優性遺伝子・劣性遺伝子の優劣は“遺伝的な優劣ではない”ので注意!

<劣勢遺伝子の例>
無関係:血液O型、あめ耳 など
有  利:天才、超能力者、聖徳太子? など
不  利:奇形、精神障害、内臓疾患、骨格異常 など
<妄想遺伝子の例>
神の血:丙型、アムナミ(両性具有・半陰陽)
陽の血:長寿、強力抗体
陰の血:奇形、甲型、乙型
234なまえをいれてください:2007/05/18(金) 23:19:40 ID:2Ms4Gnwa
これは妄想以外の何物でもないが、

3の発売日は、2008年のクリスマス
235申そうか?:2007/05/19(土) 16:39:47 ID:imA0W7CO
途中で挫折する可能性が高いので(俺こんなことばかり言ってる)、先に妄想の構図を書いてしまいます。

――SIREN――

<古代・黄泉国>
アムナミ : ※ 原生動物(古の者) + 近親交配 → 変態 =「長寿・両性具有/血種 @」

<古代・埴入国>
アムナミ :「長寿・両性具有」/血種 @」
  ├― 水蛭子 出産 :「長寿・両性具有/血種 @」 + アムナキの血 → 変態 =「不老体/血種 A」
  └― 堕辰子 堕胎 :「長寿・両性具有/血種 @」 + アムナキの血 → 突然変異 =「御神体/完全種」
236申そうか?:2007/05/19(土) 16:44:22 ID:imA0W7CO

<羽生蛇村>
水蛭子 :「不老体/血種 A」
  ├― 八尾比沙子 :「不老体/血種 A」 + 八尾の血 → 変態 =「不死体/血種 B」 
  │     └― 神代家 :「不死体/血種 B」 (テロメアのループ構造がウロボロス化)
 流 血 A
  │
  └─ 眞魚川 :「不老体/血種 A」 + 生息動植物 → 変態 =「変化体・増殖体/血種 C」
       │
     赤い水 C
       │
       └─ 屍人 :「変化体・増殖体/血種 C」 + 人間
           └─半、犬、羽、蜘蛛、頭脳屍人 :屍人 + 眞魚川(海送り、海還り)

神代美耶子 :「不死体/血種 B」─┐
須田恭也 :「変化体/血種 C」 + 抗体 + いろんなもん → 進化 =「DQN/排他種」

原生動物(古の者)はフィエステリア・ピシシーダ(渦鞭毛藻類)をモデルにしています。(――それ以上のもの)
237申そうか?:2007/05/19(土) 16:53:37 ID:imA0W7CO

――SIREN (説明することはたくさんありますが、とりあえずおおまかに。)

すべてはアムナミが持ち込んだ黄泉の血(原生動物・古の者)に起因します。
赤い水の正体は血球の色ではなく、原生動物「変化体・増殖体/血種 C」の色素の色(赤潮)です。
「血種 C」は人間の皮膚を侵し、浸透圧を崩して流血(眼・鼻などから)を促しながら体内で増殖します。
体内の血球が全て原生動物に入れ替わったとき、人間は完全な屍人と化すのです。
ちなみに「血種 C」の増殖は止まりませんので、増えすぎた分は体外へと溢れ出します。
「血種 C」は体内に摂取しなくても、皮膚に触れただけで人体を侵蝕してきます。
238申そうか?:2007/05/19(土) 16:58:04 ID:imA0W7CO
「血種 C」が放出するエアロゾルを吸引した場合、呼吸困難、記憶障害、頭痛、吐気、幻覚、幻聴といった症状が現れます。
海還り・海送りは人間の意志といよりも、体内の「血種 C」の導きです。(血球を早く入れ替えることと、帰省本能のようなもの)
「血種 C」の目的は進化を遂げ、「堕辰子(突然変異の完全種)」に近づく(堕辰子になる)ことです。 無理ですけど……
一方で堕辰子は、八尾の子孫「血種 B」から己に近い血種(神代美耶子など)が誕生した場合、それを脅威として排除します。
ただし、「須田恭也(血種 B + 血種 C = 排他種)」の出現は誤算でした。
八尾が食べたのは堕辰子ではなく水蛭子です。 堕辰子と水蛭子の関係は母子ではなく兄弟(姉妹?)です。
人間の体を使った、原生動物同士の戦いと考えれば理解が早いでしょうか……
239申そうか?:2007/05/19(土) 17:02:10 ID:imA0W7CO

――SIREN 2――

<古代・黄泉国>
アムナミ : ※ 原生動物(古の者)+ 近親交配 → 変態 =「長寿・両性具有」

アムナミ = おおきいかみさま (※ 原生動物の視点で捉えてください)→ 死亡 
  ├─ アムナミ 上半身(生殖器含む)→ 地底で腐敗 → 分解 =「古の者・闇型」
  │    └─ 母 胎 :「古の者・闇型」→ 再融合 =「両性具有 → 進化? → 雌雄同体・無性生殖体・無限増殖体・分裂体」
  └─ アムナミ 脚部 → 海底で腐敗 → 分解 =「古の者・屍型」
       └─ 堕慧児 :「古の者・屍型」→ 再融合 =「エアロゾル・擬似生命体」
アムナキ
  └─ 闇那其 :滅爻樹 + 腕

 紅 泉(黄泉の別名:コウセン)
  ├─ 原生動物 :古の者(渦鞭毛藻類)―― 水底に棲息
  │    ×
  └─ 原生植物 : ※ 滅爻樹 ―― 水辺に自生
             ※ 原生生物(古の者)を吸収し、爆発的に成長する
               たとえ変態しようが、人体に寄生しようが、関係なく吸収する
240申そうか?:2007/05/19(土) 17:06:34 ID:imA0W7CO

<夜見島>
 母 胎 :「古の者・闇型」 融合体
  └─ 闇霊 :「分裂体」―― 鳩
      └─ 闇人零式 :闇霊 + 殻(人間)
            ├─ 闇人甲型 :闇霊 + 殻(人間) + 甲型劣性遺伝子
            └─ 闇人乙型 :闇霊 + 殻(人間) + 乙型劣性遺伝子

堕慧児 :「古の者・屍型」 融合体
  ├─ 屍霊 :「エアロゾル」
  │  └─ 屍人 :屍霊 + 死体
  └─ 模倣体:「擬似生命体」

原生動物(古の者)はフィエステリア・ピシシーダ(渦鞭毛藻類)をモデルにしています。(――それ以上のもの)
241申そうか?:2007/05/19(土) 17:15:20 ID:imA0W7CO

――SIREN 2 (過去の記憶と意思を持った原生動物を想像し、その原生動物の視点で世界を捉えてください。)

アムナミは埴入国(羽生蛇)で水蛭子と堕辰子の奇形児を産んで後、もろもろあって(←ここを黄路記で書きたいのです。)
黄泉国(夜見島)で死亡します。
(あることによって)分断したアムナミの上半身と脚部の原生動物(古の者)は、アムナミ(おおきいかみさま)を捨て、
地底と海底でそれぞれに独自の進化を遂げてゆきます。
長い時を経て、再び1つの塊に融合した古の者達(母胎・堕慧児)は、かつての記憶に導かれるように、それぞれの行動を開始します。
――というか書ききれません。(くだらない妄想に質問があれば、答えられる範囲で答えます。)

あぁ、あとこれだけ
「須田恭也(須田に巣食う古の者・原生生物/排他種)」が夜見島へとやってきた理由は残る異種を始末するためです。 始末後は……
242申そうか?:2007/05/19(土) 17:21:19 ID:imA0W7CO
――SIREN #――

<古代・日向国 阿波岐原> (宮崎県 高千穂 = イザナキ禊の地・天孫降臨の地)
アムナキ ―― 禊
          ├─ 不見霊(ミズチ)
          ├― 不逝霊(イカズチ)
          └― 東国原(これ冗談)

(黄路記「コウロキ」最後の隠字 → 神呂木・興梠・神漏岐 → 高千穂を示します)

――以上です。しばし、さようなら。
243なまえをいれてください:2007/05/20(日) 02:12:46 ID:PYfbB3XK
2のパラレルで地上に帰ってきた母胎が生み出した闇人からあらゆる場所の主人公達が逃げまどう
田舎から都会まで幼女からニート、ホームレスまで生き残ろうと必死に高います
244なまえをいれてください:2007/05/20(日) 13:43:47 ID:a64HQOpr
日本語でおk
それから、ここではなく最近建ったクソスレでやれ
245なまえをいれてください:2007/05/21(月) 20:26:27 ID:Fe2uH/uY
>>241
始末後は須田自身が、堕辰子・母胎・堕慧児のように行動を開始する…と?
宇理炎・きるでんも羽生蛇では信仰されなかった神様の力の一部だった気が。
246なまえをいれてください:2007/05/21(月) 21:02:26 ID:IGOwfBjB
>>241
いや、恭也は単なる余興程度のカメオ出演だと思うよ。
どのシナリオとも絡んでないもん。
247なまえをいれてください:2007/05/22(火) 22:14:26 ID:n2QS4hav
これは予想だが・・・、


先にサイレントヒル5が発売される・・・。
248なまえをいれてください:2007/05/22(火) 22:37:32 ID:A5gmKPSF
それはありそうw
でもまあ遅くても2008年中には来るんじゃないか
249もうよそうか?:2007/05/22(火) 23:31:16 ID:kO1OpAAw
流れ読まずにスマン。

>>245
いいえ、須田が新たな異形のモノになるということではありません。 最後の異種を排除しに行くということです。

>>246
はい、承知しています。 自分自身、SIRENとSIREN2に繋がりは全くないと思います。
(若干の小ネタはありますけど……)
須田の登場も単なるおまけでしょう。

――今回はそれを理解した上で、あえて繋がりを持たせることがこの妄想の趣旨です。 焦点は「呪の根源」です。
ただ妄想しても面白くないので、古事記から実際の神話(黄泉國神話)を引用し、SIRENの世界と奇妙な符合を
作り出すことを主題にしています。 この妄想では宇理炎・木る伝・いんふぇるの・ループ・平行世界等については
解決できません。
250もうよそうか?:2007/05/22(火) 23:37:24 ID:kO1OpAAw
乱文で申し訳ないですが、あらすじを書いてしまいます。 >>222-223の黄泉國神話とSIRENの融合です。

『 黄路記 −ヨミクダリ− 』 (前編・埴入編)

アムナキとアムナミは埴入国の南端の地を埴入王に与えられ、クニつくりを始めます。
やがてふたりは第一子の水蛭子を儲けます。 水蛭子はアムナミの血(古の者)を色濃く受け継ぐ奇形児です。
しかし、手足のない水蛭子は劣等種と判断され、埴入王の命で葦奈ノ海(眞魚川)に沈められてしまいます。
※ 水蛭子は葦奈ノ海が氾濫した折に地上に零れ落ち、後に八尾に食われます。

――数ヵ月後、アムナミは第二子を孕みますが、今度は母体に異変が起こります。
全身を激しい高熱が襲い、臓腑がどろどろに溶け出しだしたのです。
胎児の血(古の者)が突然変異を起こしたことが原因でした。(生殖細胞の変異、細胞の不死化・癌化)
両性具有、奇形児の出産、そして眼前の異変――アムナミを神のように崇めていた民は恐怖で動転します。
ひとりの民がバケモノと叫んだのを機に、アムナミは発狂した民によって串刺しにされ、火達磨にされます。
251もうよそうか?:2007/05/22(火) 23:41:52 ID:kO1OpAAw
アムナミは激痛にのたうちまわり、全身を焼き焦がす火を消そうと葦奈ノ川に飛び込みました。
この時、母胎から第二子の堕辰子(堕胎児・ダタイジの訛)が飛び出し、堕辰子は姿をくらましてしまいます。
※ 堕辰子は古事記の火之迦具土(ヒノカグツチ、イザナミの死因)に相当します。

※ 黄路記にはひとつの予言があります。
「……須田之男ナルモノ現ワレ、堕ツル児(堕辰子)ノ頚ヲ斬リ落トサン……」
須田之男(スダノオ・スダノオノコ ・スダノオトコ)は須田恭也のことです。
古事記では火之迦具土の頚を落としたのはイザナキですが、その時に用いた剣は後に須佐之男(スサノオ)の手に
渡ります。 須左之男は三貴子の一柱で、イザナキが禊をした際に鼻から生まれました。
妄想ではアムナキは須田恭也の遥か遠い祖先にあたります。 須田恭也が羽生蛇の地に降り立ち、堕辰子の
頚を落とすことは偶然ではなく必然――宿命と言えます。
252もうよそうか?:2007/05/22(火) 23:45:56 ID:kO1OpAAw
アムナミは火を消し、なんとか川から這い上がりますが、そこで力尽きてしまいます。
皮は焼け焦げ、熱を帯びた肉からは臭気が漂います。 民はどうしてよいかわからず、埴入王に助けを求めました。
埴入王は直ちにアムナミを船に乗せて黄泉国へと送り返し、アムナミと共に黄泉国からやってきた数十名の下婢を
葦奈ノ海に沈め、さらにはアムナキの民を残らず土中に生埋めにしました。(奇病と勘違いし、感染を恐れたため)
※ この時点でアムナキが与えられた南端の地は、埴入国から除外され、埴入から堕ちた地――埴入堕(羽生蛇)と
呼ばれるようになります。

数ヶ月後、出征から戻ったアムナキはこの惨劇を聞かされ大いに悲しみ、アムナミを追いかけ黄泉国へと発ちます。

一方、アムナミを乗せた船では異変が起こります。 アムナミの血(古の者)が変態を繰り返し、アムナミを異形の
モノへと変えつつあったのです。 黄泉国へ向う海上で舵取りの奴婢は全滅してしまいます。
その後、船は黄泉国へと“漂着”し、完全なる異形のモノと化したアムナミは黄泉国の人間に襲い掛かかるのです。
253もうよそうか?:2007/05/22(火) 23:51:16 ID:kO1OpAAw

『 黄路記 −ヨミクダリ− 』 (後編・黄泉編)

――とある日の夜、船を進めるアムナキの前に青白く発光する島――黄泉国が姿を現します。

※ この時点で黄泉国に夜見島の別名が付きました。(夜に見える島 = 夜見島 なんて安易!)
島が発光していた理由は燐光現象です。 燐光現象とは腐敗した死体から黄燐のガスが発生し、そのガスが湿度の高い
環境で低温発火する現象です。
つまり、アムナミに殺された大量の死体から黄燐のガスが発生し、それが発火して島全体を包み込んでいたわけです。
黄路記では燐光(別名:鬼火・狐火)のことを「不逝霊(イカズチ)」と表記しています。
これは――あの世へ逝かない霊(チ)→ 逝かず霊 → 不逝霊、即ち成仏できない霊という意味だそうです。
古事記ではイザナミの体に雷神(イカズチ)が纏わりついていますが、実際は燐光だったのかもしれません。

アムナキは地獄と化した黄泉国へと上陸し、そこら中に転がる死体を掻き分けながらアムナミを捜して突き進みます。

つづく
254なまえをいれてください:2007/05/23(水) 18:33:36 ID:PXtka9F4
なるほど、「もう止そう」と「妄想×予想」が掛けてあるんだね。
255なまえをいれてください:2007/05/24(木) 18:22:03 ID:2GEqVfY8
かくれんぼヨリ鬼ごっこが好きなんだがこのスレ的にはダメですか?
2のアパートで追跡してきた自衛隊員みたいじゃなくて
隠れるのも逃げるのもその駆け引きを現実ならこうなるだろうってやり方を再現するわけ
ダメージも相手の反応や考えも現実似合わせて再現するする
かなりスリリングで面白いと思うけど
256なまえをいれてください:2007/05/24(木) 20:33:08 ID:xB7FtLC4
抽象過ぎて何が言いたいのか解らんが、クロックタワー3でもやってみたら
257なまえをいれてください:2007/05/24(木) 21:37:27 ID:cCRObu6H
あれは隠れた良作
258なまえをいれてください:2007/05/25(金) 10:38:14 ID:nqCWN2PR
うむ。CTの続編として捕らえるとコンセプト違いだが単作でみると良作。
ブランチ3から雰囲気がガラリとかわるが・・。
259なまえをいれてください:2007/05/25(金) 15:55:06 ID:Etl9KHGA
あれはギャグだろ
260なまえをいれてください:2007/05/30(水) 18:27:11 ID:LK7/qFRD
ttp://www.ps3-fan.net/2007/05/egm3ps35.html
> 「サイレントヒル5」は来年PS3とXbox360で、しかし開発は日本の本来のチームではなくアメリカの新たなチームが担当

ガイジンさんはそんなにサイレントヒルが好きなんですか
所詮は噂だけど>>247当たるかもねぇ〜
261なまえをいれてください:2007/06/03(日) 20:03:07 ID:TOl+cDlk
便所の中でクソしてるときにサイレンが鳴って
だんだん下からずり上がって闇夜にさらされる。
そこにスポットライトが四方八方からコンコンコーーーン!てな感じであたって
いきなり死人にフルスィングビンタかまされるとかいう
新しい形の恐怖をそろそろやってもいいと思う。
262なまえをいれてください:2007/06/03(日) 20:47:39 ID:vvynB620
>>261
いい加減氏ねよ
263なまえをいれてください:2007/06/05(火) 07:40:13 ID:wJxlPJf6
あ・・・あれ?また道祖神・・・?
264なまえをいれてください:2007/06/05(火) 09:22:52 ID:vr9oIeyU
261は新しいと思うな
絶対怖いと思う。
笑いと恐怖って紙一重だからな。
265なまえをいれてください:2007/06/05(火) 11:21:37 ID:kmm/dIpi
>>264
いい加減氏ねよ
266なまえをいれてください:2007/06/06(水) 08:18:11 ID:I4lIKzvf
そんなこといって実際261みたいな目にあったら恐怖で
しょんべん漏らすくせに…強がりはよせよ。
267なまえをいれてください:2007/06/06(水) 10:19:42 ID:5ubyEAZA
>>266
いい加減氏ねよ
268なまえをいれてください:2007/06/06(水) 11:47:24 ID:V4MiIG8V
そんなこといって実際261みたいな目にあったら恐怖で
しょんべん漏らすくせに…強がりはよせよ。
269なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:26:36 ID:EXMXzhak
平日の昼間っから暇そうでうらやましいな
270なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:28:42 ID:EXMXzhak
平日の昼間っから暇そうでうらやましいな
271なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:30:12 ID:EXMXzhak
平日の昼間っから暇そうでうらやましいな
272なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:41:21 ID:MDO9/ktz
なんだこの流れ。

PS3のトロステーションってあるじゃん。その日のニュースやるやつ。
あれの家具や小物みてると、どことなくSIREN3の匂いがするんだ
必要以上にリアルっつーか・・・あれはきっと開発途中の副産物に違いな(ry
273なまえをいれてください:2007/06/07(木) 14:06:49 ID:VQxMPdxV
そんなセレブな買い物できねー
なんか写真貼ってくれまいか
274なまえをいれてください:2007/06/08(金) 09:57:17 ID:tDDwanxW
実際トイレや風呂に入ってる時に屍人にかぎつかれるのはかなり怖いだろうな
狭い閉所であることと無防備な状態だからな・・・
ただ261が描写してるようなのは、何かアトラクションステージの仕掛けが
トイレに付いてるみたいでそのウソ臭さに興冷めしてしまいそうだw
275なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:18:39 ID:dU+iQW8k
それを逆手にとったイルブリードというゲームがあってだな
276もうよそうか?:2007/06/09(土) 00:50:45 ID:LzIUbMce
PC修理完了! データが消えて、妄想も消えたんだぜ?

『 堕つ巻(たつまき) 』 
夜見島の三上家に存在する黄路記の下巻。
アムナキが夜見島の穢を落すために♯♯♯へと向かい、そこで禊を行う様子が描かれている。
収録されている旧聞異事は夜見島のものだけでなく♯♯♯のものもある。


♯♯♯の旧聞異事 −其の壱−

                    『 闇雲啼き(あんなき) 』
     ――天を蓋いし暗雲が闇雲となるとき、地を震わす神鳴りは神啼きとなる――

一、神の咆哮が轟くとき、天の岩戸は開かれ、晦冥の大地に真紅の光明が差し込むであろう。
一、神の雄叫びは山野に木霊(こだま)し、やおよろずの魑魅(すだま)を喚び覚まさむ。
一、人は恐怖で血を震わし、畏怖で霊(ち、れい)を震わせ、畏敬で禮(れい)を震わす。
   屍は地に跪いて父(ち)を仰ぎ、魂は祝詞を上げて昇天の刻を俟つ。
277もうよそうか?:2007/06/09(土) 00:54:01 ID:LzIUbMce

空に垂れ込める暗雲が濃度を増して闇雲となるとき、 世に響き渡る神鳴り(かみなり/雷) は
神啼き(かんなき/SIREN ) へと変わる。
本来、闇雲啼きはアンウンナキと発音されるべきだが、非常に発音しづらいために省略されて
いつしかアンナキと呼ばれるようになった。

♯♯♯は阿吽那岐(あんなき)が夜見島の穢を落すために禊を行い、 様々な神を生んだ地である。
♯♯♯神社は阿吽那岐を祀り、数多の神和(かんなき・かんなぎ・こうなぎ/ん=む/巫・市子)を
抱える。 同神社の神和が行う神降しは神啼きと呼ばれ、闇雲啼きは阿吽那岐の降臨を意味する。

神社:神和が神降しを行い、神鳴りが神啼きとなるとき(神が応じたとき)、闇雲啼きは成就する。
    天より降り注ぐ神光は人々を幸福に導き、地上は至上の楽園となる。

真実:そのものずばり○○化。♯♯♯神社は只のカルト集団に成り下がる。
278なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:54:22 ID:kGHE6tkt
これは予想だが、

ハリウッド版映画は、SIRENの解釈を超えたもっと酷い作品になる。
279なまえをいれてください:2007/06/09(土) 10:36:53 ID:f6CfXmyc
>>278
その予想はかなりの確率で当たりそう。屍人なんてただのゾンビとして描かれそうだし。
そもそも一神教の人達は神の概念が違うから、SIRENの世界観は理解できないんじゃないかな?
280なまえをいれてください:2007/06/09(土) 23:06:09 ID:kGHE6tkt
懸念されることは、「屍人=ゾンビ」の解釈はまだ良しとして、時間経過で変化
した姿がキモグロさを追求しすぎた結果としてサイレントヒルっぽくなること。

屍人は行動や風貌に生前の姿が覗え、化け物ではなく、一般人がさも躊躇なく
襲い掛かってくるような様が不気味で恐ろしかった。

生き物が同種同族の死骸を嫌うように、丸々化け物が襲い掛かってくるよりも、
人の姿に限りなく近い、あるいは多くを留めている方が恐ろしい。と、思うのだが・・。
281なまえをいれてください:2007/06/09(土) 23:21:57 ID:3yNdPojE
まず日本の神道・オカルト・都市伝説...の辺りをしっかり学んでから作ってくれハリウッド
282なまえをいれてください:2007/06/10(日) 22:53:30 ID:A/FoTBEQ
罠を仕掛けてとにかく逃げるのも乙なもんかな
283なまえをいれてください:2007/06/11(月) 23:18:52 ID:n3ywQNqq
いくら何でも闇人のスーパーアーマーは酷い
多少は仰け反って即反撃ぐらいでないと
284なまえをいれてください:2007/06/12(火) 19:06:03 ID:47iP1gXe
前作は武器が充実しすぎた
使い道のあるアイテムとないアイテムを多数混在させたらいい

SIREN無双はいつでるかな?
285なまえをいれてください:2007/06/14(木) 16:00:58 ID:4ys3mauB
あの2のgdgdっぷりは武器云々より無駄に開けたMAPがあったからだと思う。
公園とか閉鎖感全然ねーし。やっぱり屍人の巣みたいな広いんだけど道が狭すぎて意味不明な方が進みがいがある。
あのMAPでさえ、ちょっと開けた道に出ると急に緊張感なくなったし。
2は心なしか部屋の中も広く感じた。
286なまえをいれてください:2007/06/14(木) 18:54:55 ID:MmDhTtXL
ないないww
1は広い場所だと狙撃手が大勢板から緊張感があった
1は逃げ隠れがメインだが2は戦うのが前提
戦えないシナリオと戦えるシナリオの緊張感は広さとは関係ない
287なまえをいれてください:2007/06/14(木) 18:57:04 ID:4ys3mauB
その緊張感とこっちの緊張感は確かに関係ないな


ただ俺は閉所恐怖症なんだ
288なまえをいれてください:2007/06/14(木) 19:07:01 ID:MmDhTtXL
(´-`;)・・・
289なまえをいれてください:2007/06/14(木) 21:50:04 ID:MmDhTtXL
(´ー`)・・暗所恐怖症の人には最高のスリルだろうな
290なまえをいれてください:2007/06/15(金) 18:04:26 ID:KdzUjI+G
↑こいつ最高に馬鹿
291なまえをいれてください:2007/06/15(金) 18:10:30 ID:QfU+6Wwb
荒らすなら帰れ馬鹿
292なまえをいれてください:2007/06/15(金) 18:27:07 ID:KdzUjI+G
誤爆しましたー
293もうよそうか?:2007/06/15(金) 19:00:35 ID:4WMOa925
ようやく規制解除だよ。 ジオン軍は辛いなぁ。 orz

※ 注意 :下記はチラ裏です。

【 呪(古の者/原生動物) 】
SIRENの呪はアンナミの体を介して夜見島から羽生蛇に運ばれ、ふたたび夜見島に戻り、 そこで劇的な
進化を遂げました。
0・夜見島 → 1・羽生蛇 → 2・夜見島

羽生蛇では人間の血に寄生し、その肉体を不老体・不死体・変化体・御神体などへと強化(?)させました。
これは呪と人間のある種の共生を意味します。 呪は人間の肉体がなければ大きな活動ができません。
夜見島ではアンナミの体に変異をもたらし、ふたつに分かれた呪のそれぞれが母胎・堕慧児という独自の
進化をたどりました。 これは呪がアンナミの肉体を支配し、暴走を始めたことを意味します。
結果、呪は人間の肉体を借りずとも単体で活動することが可能になりました。 人間は呪に憑依されるもの、
支配されるものと化したのです。
1・共生 → 2・支配

呪の形状は羽生蛇では血という液体であり、夜見島では分裂体・模倣体という固体(屍霊は気体) でした。
1・液体 → 2・固体
294なまえをいれてください:2007/06/15(金) 19:02:05 ID:QfU+6Wwb
珍しいなこんな時間に
最近来ないと思ってたら規制中だったのか
295もうよそうか?:2007/06/15(金) 19:03:46 ID:4WMOa925

【 異界をつくりあげたもの 】
羽生蛇ではアンナキとアンナミの子である堕辰子、夜見島では母であるアンナミ/母胎。
1・子 → 2・母

――この“ながれ”でいくと……

【 SIREN 3 】
1・羽生蛇 → 2・夜見島 → 3・『 ♯♯♯ 』
1・共生 → 2・支配 → 3・『 被支配 』
1・液体 → 2・固体 → 3・『 気体 』
1・子 → 2・母 → 3・『 父 』

という妄想が出来上がります。

妄想は古事記の流れに則るので、新たな舞台はアンナキが夜見島の穢を落とすために禊をした地になります。
その地では呪はアンナキに支配されるもの(被支配者)にならなければなりません。 それは――共生、支配と
きたら、次回は被支配だろ――という“ながれ”としての理由も当然ですが、 妄想が古事記(日本神話)を引用
している以上、構成要素である二元論を組み込む必要があるためです。
(古事記の二元論 :高天原と黄泉国、イザナキとイザナミ、陽と陰、父と母、支配者と被支配者……など)
296なまえをいれてください:2007/06/15(金) 19:06:24 ID:KdzUjI+G
ようやく3予想の核心に迫ってきたな
297もうよそうか?:2007/06/15(金) 19:19:03 ID:4WMOa925
>>294 週末だから早いのです。 規制は6日かな? ジオンは永久規制だと言われて最初はビビッタけどね。
>>296 くだらなさは不変です!

――二元論を組み込むと、
2・『 夜見島(黄泉国)のアンナミ (イザナミ )は闇(陰)の母であり、呪(古の者/原生動物)の被支配者 』
3・『 ♯♯♯(高天原)のアンナキ(イザナキ)は光(陽)の父であり、呪(古の者/原生動物)の支配者 』
となります。

呪の形状は『 気体(光熱を含む) 』が残されていますし、異形の『 父(アンナキ) 』も生存します。


【 宇理炎 】
余談ですが、妄想の宇理炎はアンナキの禊から生まれた神器のひとつです。 呪(古の者/原生動物)を
絶ちきり、滅する力があります。
宇理炎は体内の血(呪)を気化させて特殊な光熱をつくりだし、それを周囲に放出・放射する土偶です。
土偶は気化する光熱を遮光して一旦内部に蓄積する構造のため、遮光器土偶と呼ばれています。
因みに遮光器土偶の別名は“宇宙人”です。 (宇理炎の光熱は殺ウイルス・紫外線みたいなもの……?)
298もうよそうか?:2007/06/15(金) 19:21:11 ID:4WMOa925

宇理炎は一回の気化(チャージ)で全身の血(呪)を蒸発させますので、 大抵は一回で終了(昇天)です。
須田恭也が宇理炎を制限なく使用できる理由は、彼の血(呪)が気化と同時に急速に分裂し、増殖を行う
ためです。 つまり、 血(呪)が枯渇しないのです。 当然ながら気化(チャージ)には時間が掛かります。

須田恭也は竹内家と三上家で黄路記を発見し、夜見島と♯♯♯にも異形が存在することを知りました。
羽生蛇村と夜見島の異形を殲滅後、最後の異界である♯♯♯へと向かいますが、そこにいるアンナキの
不逝霊(いかずち)は宇理炎の光熱と同質の存在であり、煉獄の炎・鉄の火は通用しません。
さすがの須田恭也(おまけ)も今回は苦戦する……いやいや、正に命懸けの決死戦を迎えるはずです。
もちろん、須田恭也が滅する可能性も(ry

宇理炎はもともと♯♯♯の神器でしたが、何故か羽生蛇に存在します。 但し、それは偶然でなく必然です。
299もうよそうか?:2007/06/15(金) 19:24:41 ID:4WMOa925

【 木る伝 】
これも余談ですが、妄想の木る伝は不逝霊(いかずち)そのものです。

木る伝=智天使・ケルブ(複数形はケルビム):「炎の剣」と共にエデンの東にて生命の樹を守護するもの。
「炎の剣」には“自ら回転する炎の剣”や“あらゆる方向に向かう炎の剣”、あるいは“きらめく剣の炎”など、
いろいろな言い回しがありますが、要するに「雷(稲妻)」のことです。
(Wiki検索では「炎の剣」は「雷」に転送されます)
即ち「木る伝は雷であり、雷は不逝霊であるから、木る伝は不逝霊である」という理屈です。
木る伝が不逝霊であるということは、♯♯♯では焔薙も無力です。 (須田恭也に成す術なし!)

ケルブは四つの顔と二対の翼を持つ聖獣として描かれる一方、キューピッド(小さな翼の赤子天使)として
描かれることがあります。
SIREN では高遠玲子が木る伝を解放した刈割で、半屍人の前田知子が奇妙な発光体――“天使様”を
見るようになりますが、これがキューピッド(ケルブの別の側面)です。
300もうよそうか?:2007/06/15(金) 19:26:50 ID:4WMOa925

つまり、灯篭から発生した四つの光も木る伝ですが、前田知子が見た“天使様”も木る伝だというわけです。

天使様 :木る伝(不逝霊/雷)の解放後、空気中に帯電した木る伝(澱霊/静電気?)が放電する現象。
妄想の天使様は屍人だけに見えるものではありません。 放電が終了するまでの約6時間、刈割にいれば
人間でも見ることができます。 放電終了後、また時間内でも刈割以外の場所では見ることはできません。
焔薙からも発生しません。 (放電と書きましたが、電気的なイメージではなく、あくまで霊的なイメージです)
(澱霊/でんち :空気中に澱む霊のこと)


♯♯♯の旧聞異事 −其の弐−
                       『 不逝霊(いかずち) 』
        ――天を翔ける白光が青光となるとき、地に堕つる威霊は不逝霊となる――
闇雲を縫う稲光が白色から青色に変わるとき、 落雷は威霊(いかつち) から不逝霊(いかずち) に変わる。


さて、かなり妄想が脱線しましたが、アンナキが呪の支配者になり得る理由はヨミクダリの後編にあります。
301もうよそうか?:2007/06/15(金) 20:10:52 ID:4WMOa925

【 ヨミクダリ −地響きの岩− 】
……無数の死体が横たわり、正に地獄と化した夜見島でアンナキは巨大な化物に遭遇します。 その化物は
大量の死体を握り固めたような腐肉の塊でした。 アンナキは化物があげる咆哮を聞き、 それがアンナミだと
理解します。 アンナキは変わり果てた妻の姿を嘆くとともに、あまりの恐ろしさにその場から逃げ出します。
アンナミは夫の思わぬ出現を喜び、その肉体を取り込もうと、狂喜の声をあげて追い掛けます。

――ここで、夜見島近海の海底活断層が活動を開始。

必死に逃げ惑うアンナキでしたが、やがて 瓜生ヶ森の一角に追い詰められてしまいます。 逃げ場を失くした
アンナキは意気消沈し、死を覚悟してアンナミを見据えます。 しかし、アンナミの醜い顔が鼻先まで近づいた
とき、アンナキは耐えきれず目を背けてしまいました。
すると、背けた視界の先にあるものが飛び込んできたのです。
302もうよそうか?:2007/06/15(金) 20:13:08 ID:4WMOa925

視界に飛び込んできたものは黒く口を開けた洞穴でした。 それは アンナキが入るには十分な大きさですが、
アンナミが入るには小さすぎます。 アンナキは迫るアンナミを振り払い、洞穴の中へと駆け込みました。
アンナミもアンナキを追い掛けて洞穴への進入を試みますが、巨大で蛆虫のような下半身の肉塊が入口に
挟まり、身動きがとれなくなります。 (異形のアンナミ=母胎+堕慧児 :地を這う堕辰子のような姿)
アンナキはアンナミからの逃走に成功し、出口を探して奥深くへと突き進みます。 洞穴の中にはアンナミの
悲しい声がいつまでも響いていました。

暫くするとアンナキは大きな空洞にたどり着きます。空洞の壁面には太い樹の根が張り巡らされていました。
たどり着いた先は四鳴山の地下、 滅爻樹がつくりあげた樹根空洞でした。

アンナキが休息を取ろうと、滅爻樹の根に腰を下ろした――そのときです。
303もうよそうか?:2007/06/15(金) 20:20:12 ID:4WMOa925

――夜見島に巨大地震(紅海地震と命名)が発生。

洞穴の岩盤が崩落し、頭上から大量の土砂と石が降りそそぎます。 アンナキは体をよじり、密集した根の
隙間に隠れました。

一方、洞穴の入口に挟まり、相変わらず身動きのとれないアンナミには悲劇が降りかかります。
洞穴外部の壁面が崩壊し、巨大な岩石が落下。 その岩石が何とアンナミの臀部に直撃し、体を二分して
しまったのです。 洞穴の入口は塞がれ、外では下半身の肉塊がモゾモゾと蠢き、内では上半身が奇声を
あげながらバタバタともがきます。 ( → 間もなくアンナミは死亡し、呪の潜伏・暴走が始まる)
304もうよそうか?:2007/06/15(金) 20:22:31 ID:4WMOa925

※ アンナミを二分した岩を「地響きの岩(じひびき → じびきのいわ)」と言います。
これは古事記の「千引きの岩(ちびきのいわ)」に相当します。 イザナキがイザナミの追走を振り切るため、
黄泉の入口(黄泉比良坂)を塞いだ岩です。
この後、地震による巨大津波が島を呑みこみ、下半身は海底に流されて堕慧児になり、上半身は地底で
母胎になるわけです。(夫との融合に失敗したことが記憶の深層に刻まれ、後の母胎は男を欲求します)

(――とりあえずここまで。 “ヨミクダリ”は次の「光の洪水」と「闇那其」で最後です。)
305なまえをいれてください:2007/06/15(金) 22:30:02 ID:QfU+6Wwb
随分飛ばすけど、モチベーションの維持は大丈夫かい?
306もうよそうか?:2007/06/16(土) 21:58:21 ID:W7sG9oMc
モチベーションは全く問題ないけど……うぅん……スレの進行を妨げている気がするから……そろそろ(ry
307なまえをいれてください:2007/06/16(土) 23:56:33 ID:IO3ENdT6
もともと止まってるスレなんだから使っちゃえYO
308なまえをいれてください:2007/06/17(日) 01:47:31 ID:pB9Xl+ly
細い隙間に入り込むアクションとか増えそう
309なまえをいれてください:2007/06/19(火) 17:21:50 ID:xmTrjJgX
このスレの進行はSIREN3が発売されるまでのすべて
310もうよそうか?:2007/06/21(木) 23:32:10 ID:3/7GY8I6

♯♯♯の旧聞異事 −羽山区/賽神社−

                         『 憑 讀 』

   ――光ニ満チシ禊ノ眼、神ノ杜ニ座シテ地ヲ覗キ給ヘバ(天滴)、
                闇ニ堕チシ穢ノ眼、神ノ社ニ憑キテ霊ヲ讀ミ給フ(憑讀)――

一、神霊が天より降りしとき、 吾ら神霊の憑巫となれば、汝ら神霊の憑讀とならむ……(神職語録)
一、黄泉に潰れる眼を奉り、闇に瞑れる瞼を見ゆれば、この世は夜見か現か幻か……(夜見=夢)

……え? 意味ワカラン?

早い話、「憑讀」は「幻視」のことです。 (人に憑いて世を見る → 憑いて読む → 憑き読む → 憑讀)
イザナキの右目からは「月読」が生まれますが、アンナキの右目には「憑讀」という“呪(霊威)”が宿ります。
(ヨミクダリが未完ですが、アンナキは夜見島で左腕と右目を失います)
311もうよそうか?:2007/06/21(木) 23:35:39 ID:3/7GY8I6

[ 神職語録 訳 ]
神様の眼(まなこ)は穢で見えないので、天降りの際は神職と氏子総代が神様の憑巫(よりまし)/体となり、
氏子崇敬者が神様の憑讀(つくよみ)/眼となりましょう。

……みたいな感じ? ダメだ回りくどい! 異界では呪により幻視が使えます――それだけの話。

羽山区 賽神社 → うさんく さい神社 → 胡散臭い神社 ?
羽山は禁足地(神体山)、神ノ杜(もり)は鎮守の森、神の社(やしろ)は鎮守の社

賽神社は実在の神社ですが妄想とは何ら関係ありません。 妄想の賽神社はアンナキを祀る神社です。
賽ノ神(=道祖神)――SIREN に登場済なので説明は(ry
賽神社の引用には理由があり、「猿田毘古神(さるたひこ)」が関係しています。
312なまえをいれてください:2007/06/22(金) 10:39:57 ID:CgbQoTs7
今度は小学生の妊娠が発覚しそうだ。
例えば四方田h(r
313もうよそうか?:2007/06/23(土) 18:45:05 ID:0X5XVEc8

                       『 猿田毘古神 』

古事記では天孫降臨の段に※ 登場します。
高天原と葦原中国を照らし、「邇邇芸命(ににぎのみこと)」を日向へと案内した男神です。
「天地を照らす神」ということから、天照大神以前の原初の太陽神とする説があります。
また、道案内という役柄からか、猿田毘古神は賽ノ神(道祖神)と習合されました。

※ 猿田毘古神の名で登場するのは天孫降臨の段ですが、同神誕生は黄泉比良坂です。
  それ故に比良明神の別名を持ちます。 黄泉比良坂は此岸と彼岸の境であり、そこで
  誕生したことが、賽ノ神(悪霊の侵入を遮る神)と習合された理由とも言われています。
  ちなみに「坂」の語源は「裂く」です。
  妄想では「地響きの岩(=千引きの岩/賽ノ神)」が比良坂でアンナミを「裂き」ました。

 猿田毘古神の妻は岩戸隠れの段で有名な「天宇受売命(あめのうずめのみこと)」です。
314もうよそうか?:2007/06/23(土) 18:47:57 ID:0X5XVEc8

[身体的特徴]
鼻の長さは七咫(ななあた/約1.2m)、背の丈は七尺(約2.1m)、身長は七尋(ななひろ/約12.6m)
口と尻は明るく光り、目は八咫鏡のように円くて大きく、真赤な酸漿(ほおずき・かがち) のように輝く――

――以上のような特徴(異形)から猿田毘古神は「天狗」の始祖と言われています。

猿田毘古神は手塚作品の「火の鳥」にも描かれています。 作中では様々な時代に、様々な名称と役柄で
登場しますが、「醜い鼻(天狗の特徴)」の持ち主だという点で一貫しています。
その鼻は因果応報――サルタヒコが犯した罪の証、子孫に報いる罰の証――です。

妄想のアンナキはイザナキとサルタヒコの習合(+ 三貴子)なのですが、その容姿は「火の鳥・鳳凰編」の
「我王(がおう)/隻眼・隻腕」をイメージしています。 アンナキの鼻は臍のあたりまで垂れています。
315もうよそうか?:2007/06/23(土) 18:51:06 ID:0X5XVEc8

これは SIREN の異形が放つ恐怖に通じると思います。
SIREN の異形が放つ恐怖とは、人間の容姿を留めつつ、ある一部分だけが肥大、もしくは変形している
――その何とも言い難い“不可思議で独特な容姿”だと自分は認識しています。 (笑いと恐怖は紙一重!)


[妄想の先走り]
アンナキの三貴子(呪/霊威)= 天滴(闇雲啼き/左目)、憑讀(幻視/右目)、天具(不逝霊/鼻)
イザナキの禊 → 鼻 → スサノオ(=嵐、雷、荒れすさぶ神)
アンナキの禊 → 鼻 → 習合 → サルタヒコ/天狗 → 漢字変換 → 天具(=神器:木る伝・宇理炎など)

鼻から生まれた天具を持つ須田恭也(須田之男)は、ある意味「須佐之男(荒れすさぶ者)」だと言えます。
須佐之男は高天原に向かい、後に黄泉の国(≠根の国・母の国)へ向かいます。 順序は逆になりますが、
須田恭也も夜見島に向かい、後に♯♯♯へ向かいます。 ♯♯♯では嵐のように暴れます。
316もうよそうか?:2007/06/23(土) 18:55:59 ID:0X5XVEc8

ちなみに、妄想では「堕辰子=須田恭也」です。
須佐之男がイザナキとイザナミの子であるように、須田恭也はアンナキとアンナミの子になります。
――とは言え、実際にアンナミの胎内から生まれたのは堕辰子であり、“あの須田恭也”ではありません。
では何故「堕辰子=須田恭也」なのか……

須田恭也は羽生蛇村で異形を殺戮(三十三人殺し)し、その衝動は夜見島、さらには♯♯♯の異形にも
向けられました。 この愚行は大罪と判断され、因果応報が生まれます。

♯♯♯で○○○を起こし、須田恭也は消滅(昇天)します。 しかし、そこに到るまでに重ねた罪の数々が
異形という「罪の証」を背負わせ、転生後に具現化してしまうのです。(=「火の鳥」・醜い鼻)
つまり「須田恭也+罪 → 転生 → 堕辰子」ということです。

転生した堕辰子(須田恭也)を須田恭也が滅する。 その後、羽生蛇村、夜見島、♯♯♯の異形を殺戮し、
大罪を背負い、堕辰子(須田恭也)として転生する。 転生した堕辰子(須田恭也)を――(∞)
317もうよそうか?:2007/06/23(土) 19:00:02 ID:0X5XVEc8

――これは「八尾比沙子」以上の極大ループです。 あらゆる人間を巻き込む、正に“荒れすさぶ者”です。
(「火の鳥・異形編」のループ構造を引用しています)


……ええと、妄想が飛びましたね。

※ 引用するネタが多く、しかも様々な神仏を習合させているため、自分の頭が混乱しています。
  何から説明すべきか分からず、脳内の妄想がうまく伝えられません。
  脈絡もなく、妄想があちこちへ飛びますが、どうか御勘弁下さい。
318もうよそうか?:2007/06/23(土) 19:02:39 ID:0X5XVEc8

とりあえず、賽神社を引用した理由について述べます。
アンナキはイザナキとサルタヒコ(賽ノ神)の習合であり、身体的特徴がサルタヒコ(我王)に近いから――以上。

――それだけかよ!

アンナキは神々しい存在ではありませんし、容姿端麗でもありません。
“隻眼・隻腕の魁偉な天狗”だと認識してください。(気分を害される方がいたら謝ります。ごめんなさい……)
アンナキの呪(霊威)は「天滴(闇雲啼き)」で屍人化、「憑讀(幻視)」で監視、「天具(不逝霊)」で裁断――です。

当然ながら、♯♯♯のUMA(未確認生物)は「天狗/天狐(てんぐ・あまきつね)」です。

――ということで、次回は「天狗・天具(不逝霊)」の妄想です。
319もうよそうか?:2007/06/27(水) 18:10:51 ID:wlVz1KqA

                    『 天 狗 −災厄の凶兆− 』

天狗はもともと中国の言葉で、尾を引く彗星・流星を意味します。
古代中国では彗星・流星を天の使いとみなし、轟音を発して飛翔する星を「天狗星」と称しました。
これは隕石が落下した場所には「狗(犬)のような霊獣・雷獣」が出現する と信じられていたためです。
(天から降る狗 → 天狗)
尚、「天狗星」は凶兆です。 司馬遷の『史記(天官書)』には――
「天狗星が出現すると、千里の内に敗軍、または将が殺される(将星堕ちる)」 という一節があります。

日本における天狗の初見は637年(舒明9年)で、『日本書紀(巻二十三)』に記録されています。

 ……大きな星が東から西に流れて、雷のような音がした。 人々は「流星の音だ」 、「地雷の音だ」と
 言いましたが、僧旻は「あれは流星ではなく、雷のような声で鳴く天狗(あまきつね)というものだ」と
 言いました…… (僧旻・日文 :飛鳥時代の学僧で陰陽家)
320もうよそうか?:2007/06/27(水) 18:14:47 ID:wlVz1KqA

【天狗が出現した前後の天文・災害等記録 ――『日本書紀』より】
舒明 6年 (634年)――「彗星」 :日本最古の「彗星」記録
舒明 7年 (635年)――「彗星」
舒明 8年 (636年)――「日蝕」「旱魃」「長雨」「洪水」「岡本宮焼失」
舒明 9年 (637年)――「日蝕」「天狗」「蝦夷叛乱(朝廷軍敗走 → 後 鎮圧)」
舒明11年(639年)――「彗星」

天武13年(684年)――「彗星」 :日本最古の「ハレー彗星」記録( 7月23日)

上記の時代(舒明天皇13年間の治世)には天文現象と災害発生が重なり、両者には因果があるとされ、
古代日本でも「彗星」「日蝕」、そして「天狗」は災厄の凶兆と考えられるようになりました。
321もうよそうか?:2007/06/27(水) 18:17:31 ID:wlVz1KqA

【妄想の天文・災害等記録】
舒明 9年 (637年)――「天滴(闇雲啼)」「天具(不逝霊)」 :♯♯♯最古の「SIREN」記録

雲のない空に雷鳴が轟き(いわゆる「晴天の霹靂」)、♯♯♯へ出征してきた将軍、および朝廷軍が消失。
♯♯♯の人々に「天具様の神隠し・天具様のいかずち(裁断)」と呼ばれた奇跡・怪異。 これが――
賽神社の由来、阿吽那岐(=天具様)を祀る本当の理由 (賽神社←―敵×対―→朝廷 異なる始祖神)

「天滴」は「日蝕」に相当 :読) あまたらす(天照/アマテラス)、てんたぁらす(ケンタウロス)
                   あめのしずく(宇受売の涙)
「天具」は「天狗」に相当 :読) てんぐ、あまぐ


天武13年(684年)――「飢饉(羽生蛇村)」「天具(不逝霊)」( 7月23日)

羽生蛇村の空に雷鳴が轟き、 四つの「天具(不逝霊)」が……(以下消失)
同月31日、「八尾比沙子」と村民のふたりが「飢饉」により……(以下消失)
322もうよそうか?:2007/06/27(水) 18:20:35 ID:wlVz1KqA

※ 前述しましたが「木る伝(ケルブ)」は「不逝霊」であり、「不逝霊」は「天具(天狗)」のことです。
  そして、「天狗」は「天から降る狗のような霊獣・雷獣」の意であり、妄想では「木る伝(ケルブ)」と
  同種としました。 つまり、 「木る伝(ケルブ)」=「不逝霊」=「天具」 という構図が出来上がります。



                    『 天 狗 −あまきつね− 』

狐はイヌ科の動物です。 日本では霊獣として伝えられ、稲荷の神使(しんし)としても親しまれています。
『日本書紀』において 「天狗」は「あまきつね」と呼ばれていますが、 「狗」も「狐」も霊威ある存在として
同一のものと考えられたのでしょう……(天狗と狐の習合理由は省略します)

【狛犬】
神社や寺院に置かれる左右一対の神獣で、正式には「獅子・狛犬」と呼びます。
神社により神獣の種が異なる場合(稲荷の狐、春日の鹿など)がありますが、大抵は「獅子・狛犬」です。
323もうよそうか?:2007/06/27(水) 18:24:08 ID:wlVz1KqA

【妄想の狛犬】
♯♯♯の賽神社にも左右一対の狛犬がある。
本殿を正面にして、口を開けた右の像を「阿像」、口を閉じた左の像を「吽像」と言う。
「阿像」「吽像」は架空の神獣・神使であるが、 「天狗」や「天狐」を模倣しているとされ、 その名は賽神社が
祀る「阿吽那岐命(あんなきのみこと)」の「阿吽」に由来する。

「阿吽那岐命」はヨミクダリの段にて右目を失明している。 (正面に対した場合は左側の目)
つまり、賽神社の「阿像」と「吽像」の口の形は「阿吽那岐命」の目の状態を示すもの、目に宿る神使を示す
ものではないかと言われている。

※ 実際の神社の獅子・狛犬にも「阿形」「吽形」があります。 本殿を正面に、右が「阿形」 左が「吽形」です。
  「阿形」が獅子、「吽形」が狛犬。 (沖縄のシーサー、法隆寺中門金剛力士像なども同様)
324もうよそうか?:2007/06/27(水) 18:27:29 ID:wlVz1KqA

【妄想の賽神社と朝廷の関係】
♯♯♯の豪族はかつて「きつね」と呼ばれていた。 「きつね」には「人ならざるもの」という差別的な意味があり、
先住民族、あるいは先住の地を追われたものを指す言葉として、朝廷側の人間が使用していたとされる。

〜 舒明 9年 (637年)
♯♯♯の豪族は朝廷による再三の攻勢を受けながらも、必死の抵抗を繰り返す。 (賊軍?)

  舒明 9年 (637年)
♯♯♯に「天滴」「天具」が発生――朝廷軍が消失
この奇跡は「阿吽那岐命」の霊威・神通力の賜物であるとし、 同神を祀る神社を建立。 朝廷と徹底抗戦の構え。
以降、朝廷の♯♯♯への出征が止まる。


【♯♯♯現報善悪霊異記】
奇跡・怪異をまとめた仏教説話。 善悪は報いをもたらし、 その報いは現世、来世、地獄のいずれかで必ず返る。
説話の一節 「♯♯♯に手を出すと天狗による神隠しが起きたり、狐憑きで精神が錯乱したりする――」

――次回の妄想も「天狗」です。
325なまえをいれてください:2007/06/27(水) 18:32:33 ID:YMZtJE0q
申そうちゃん、今からビアガーデンいこうぜ。
暑くてたまらんわ・・。
326もうよそうか?:2007/06/27(水) 20:03:36 ID:OXpI3oip
ほんと暑いよなぁ。 今年あたり熱中症で死ぬかもSIREN。

おぉぉぉぉっと! 「ぼくなつ3」をプレイするまではSINEN!

今夏は「ぼくなつ3」のためだけにPS3を買う予定。 夏が過ぎたら即売却。
327なまえをいれてください:2007/06/27(水) 22:02:39 ID:ZGvpEjaQ
ゲームのイメージとして、ぼくなつはカラッと暑い感じだが、SIRENはジメッと暑い感じだな。

2を寒い2月になんか出しやがって・・。3は1同様に梅雨時に出して欲しいぜ。
328もうよそうか?:2007/06/28(木) 01:51:49 ID:AdOajHJO
「ぼくなつ」には「8月32日」「永遠のなつやすみ」というバグネタがあるからね。

ほのぼのした日常を繰り返すだけで、ホラー要素が入り込む隙などないと思われたゲームだけに、
さりげなくおとずれた「8月32日」という非日常はテラコワス。 この恐怖はSIRENに通ずると思うよ。

発売時期については同意。
329なまえをいれてください:2007/06/28(木) 11:26:24 ID:RhEFoako
ニートにとっちゃ「御主のおいでます楽園」だな
330もうよそうか?:2007/06/29(金) 21:34:48 ID:c2m5QF7u

             『 天 滴 −あまたらす− 』

 黄泉の穢れを纏いし御身を濯ぎ、 右の御眼より零れしは血の滴

  其は、酸漿の如く赤く照り耀き、 湯水の如く絶ゆなく地に流る
  耐え難き痛みに煩悶せし御瞼、 重き岩戸となりて光を鎖さむ

   痛みに瞑りし右眼の天滴命、病みに潰れし左眼の憑讀命
  御眼に宿りし御霊は闇に堕ち、黄泉の深淵にて母の夢を見む

 あな 疎ましき宇受賣命の子らよ、岩戸を決して開けることなかれ
 あな さうざうしき偽りの市子らよ、闇雲を決して啼かすことなかれ

       此を破りて、眠れる御霊を呼び醒ませしときは
憑讀命が己が眼で地を覗き給ひ、天滴命が己が身の血を除き給ふぞ
両の御霊は荒ぶ御鼻を呼び起し、天具命が己が霊を焼き払い給ふぞ

――此は訓誡なれば、万人が蛮人となりて己が身に諭すがよろし
  此は禁忌なれば、万人が番人となりて己が身を律すがよろし――
331なまえをいれてください:2007/06/30(土) 17:18:57 ID:gdlOXA+n
このスレ要望スレとかぶってるんじゃないか?
と思って開いてみたら中身全然違った
332なまえをいれてください:2007/06/30(土) 23:37:05 ID:sUdFb++i
> 804 ゲーム好き名無しさん sage 2007/06/30(土) 20:17:35 ID:dzO5A8k50
> >>799
> なんか気になったから確認ついでに撮ってきた
> http://updas.net/up/download/1183201973.zip
> DLP設定してないのでそのままDL押せばおk

( ゚д゚)・・
333なまえをいれてください:2007/07/02(月) 16:56:29 ID:Rn8hwzpu
しょこたんギザカワユス
334なまえをいれてください:2007/07/02(月) 22:05:26 ID:+MWJr0TZ
>>333
いい数字をしょこたんで踏むとは・・申そうちゃんに嫌われるぞw
335もうよそうか?:2007/07/03(火) 20:08:38 ID:FVP8ulFQ

ガ───( ;゚д゚)───ン !!!

>333  須田恭也? sage 2008/07/31(木) 33:33:33 ID: SIREN×SDK
>○○○管内における不審者情報
>日  時 : 昭和83年7月30日、17時30分頃
>場  所 : 賽神社裏門
>被害者 : 女子中学生
>不審者 : 40〜50歳ぐらいの男、中肉、頭髪薄い、半裸、白色ズボン
>状  況 : 天具祭りへ向かう途中、奇妙な動きをする男に遭遇。
       目が合うと 「天具さまぁ? 相撲じゃぁ! 相撲じゃぁ! 」 と
       叫び、すり足で近づいてきた。中学生は逃げて無事だった。
>ちょwwwうちの近所wwwマジきもいんですけどwww

それ、たぶんTだよ。 神事で「一人相撲」を奉納してた奴。 狐に憑かれたんじゃねぇの? すぐ捕まるだろw



>>334 べ……別に……、気にしてないさ……。 (つд`)
336なまえをいれてください:2007/07/03(火) 20:29:10 ID:bTVLd157
>日  時 : 昭和83年7月30日、17時30分頃

前に昭和天皇が100歳超えるだのなんだのの話題が出たが、
昭和天皇が赤い水を口にしてうんたらかんたら・・・。

が真相のような気がする・・。
337なまえをいれてください:2007/07/03(火) 20:34:57 ID:ds1y9kwW
昭和天皇が戦争中に神のご加護を願ってたんじゃね?
338なまえをいれてください:2007/07/03(火) 23:00:56 ID:bTVLd157
は?
339もうよそうか?:2007/07/04(水) 00:40:07 ID:+oWAUTG5
441:あのひとはいま[age]投稿日:2008/08/01(金) 00:00:33 ID:shi+bito
ちょっと! 深夜なのに外が赤いんですけど! なんかサイレンの音まで聞こえてくるし!!!
こわいよぉぉぉぉぉ!!!!!

442:あのひとはいま[sage]投稿日:2008/08/01(金) 00:01:47 ID:8o9r3z/W
は? なにそれ。 空襲かよw

443:あのひとはいま[sage]投稿日:2008/08/01(金) 00:02:09 ID:ba3KA4pg
>441
オマエどこ住んでんの?

444:あのひとはいま[age]投稿日:2008/08/01(金) 00:04:44 ID:shi+bito
嵩天原。 何か皮膚が焼けたみたい。 痛くないけど、まだチリチリしてる。 それに目もおかしいpじkあれ



449:あのひとはいま[sage]投稿日:2008/08/01(金) 00:05:27 ID:izu0RZre
>444
おれも嵩天原だけどサイレンなんか聞こえたか? 雨戸開けたけど真っ暗だぜ?


455:あのひとはいま[sage]投稿日:2008/08/01(金) 00:12:09 ID: 8o9r3z/W
返事ねえな。 死んじまったか?


なんだこれ。。。
340なまえをいれてください:2007/07/04(水) 00:55:26 ID:kV6oZCdM
なんだこれって、自演乙としかいえない
341もうよそうか?:2007/07/04(水) 01:02:12 ID:+oWAUTG5
正解! おやすみ。
342もうよそうか?:2007/07/07(土) 21:03:55 ID:mgp+hkQj
【 ヨミクダリ −断つ波− 】 (手抜き!)
……地震は四鳴山の地盤を砕き、古の者(原生動物)が棲息する紅泉の水底を崩壊させました。
大量の紅水が地下へと流れ込み、滅爻樹(原生植物)の樹根空洞に浸水します。

滅爻樹は紅水を吸収し、光熱を発しながら樹幹を爆発的に生長させます。
一方、樹根の隙間に隠れていたアンナキは肥大した滅爻樹に左腕を挟まれてしまいます。

間もなくして四鳴山の山頂に、天に聳える滅爻樹の巨木が姿を現しました。
左腕を挟まれたアンナキは滅爻樹の生長と共に地下から地上へと持ち上げられ、夜見島を眼下に一望します。

――と、次の瞬間、アンナキが息を呑みました。

視線の先――水平線の彼方から巨大な津波が押し寄せていたのです。
ものの数秒で夜見島全島が呑み込まれ、海面には滅爻樹の巨木のみが姿を覗かせていました。(マテNo.043)
津波が引くとアンナキの姿はどこにもなく、左腕だけが滅爻樹の幹にぶら下がっていました。 ―おわり―
343もうよそうか?:2007/07/07(土) 21:06:48 ID:mgp+hkQj

【古の者×滅爻樹】
夜見島の紅泉に棲息する古の者(有毒渦鞭毛藻)の唯一の天敵は、同じく紅泉に自生する滅爻樹です。
滅爻樹は古の者を消滅させる酵素を持っています。 生化学反応の際には光熱が発生します。
尚、発光については古の者が持つ「※ ルシフェラーゼ」が反応するためとも言われています。
※ 生物発光の触媒をする酵素の総称。 古の者 ≠ 夜光虫(渦鞭毛植物・赤潮形成種)


【アンナキ】
原生生物が発する光熱を浴びたアンナキは全身に火傷を負い、右目を失明。
「呪」は気化して「※ 霊威」となり、火傷で爛れたアンナキの皮膚に纏わりつきます。
アンナキの左腕は津波にもぎ取られ、長い年月を経て滅爻樹の一部(闇那其)へと変化します。
※ 「霊威」には呪の性質が強いもの、滅爻樹の性質が強いものなどがあります。
344もうよそうか?:2007/07/07(土) 21:09:22 ID:mgp+hkQj

【るしふる】
アンナキに纏わり憑く「霊威」は「※ 八種の不逝霊(やくさのいかずち)」と呼ばれており、呪の性質が強い
「るしふる」や、滅爻樹の性質が強い「きるでん」などがあります。

「るしふる」は古の者が持つ「ルシフェラーゼ」からきており、生物発光において赤い波長を持ちます。
その色が燃えるような赤色をしていることから「ルシフェル/熾天使(セラフ)」と同一視されました。

因みに、天使の九階級にあてはめると……
上位三隊の第一階級――「るしふる/熾天使(セラフ) 」→「獅子の如く吠ゆ」「赤く輝く 雷光の空飛ぶ蛇」
上位三隊の第二階級――「きるでん/智天使(ケルブ)」→「きらめく 剣の炎」「生命の樹を守護するもの」
(九階級では「るしふる」は「きるでん」の上位ですが、八種の不逝霊には階位は存在せず、全てが同列。)

※ 元来はイザナミの体に纏わり憑いていた雷神。(=八色の雷)
  嵩天原では「八天狗」とも呼ばれています。 「るしふる」はアンナキの左目に宿る「霊威(呪)」です。
345もうよそうか?:2007/07/07(土) 21:14:40 ID:mgp+hkQj

【流し降】
「るしふる」は漢字で書くと「流し降」であり、轟音を発して流れる赤い彗星(シャア?)を意味します。
これは本来「天具」と呼ぶべき現象ですが、阿吽那岐命の左目から零れる血の涙のように見えることから
嵩天原の人々には「天滴」と一緒くたにされています。 (>330は右目と左目が逆でした。)

(なんか意味わかんなくなってきた……相関図が必要だな。)


今月末か、来月頭に新しい情報(中止も含めて)が出そうな気がする……
346なまえをいれてください:2007/07/08(日) 18:34:16 ID:8LAa46Of
シャア(笑)
347なまえをいれてください:2007/07/08(日) 19:06:20 ID:RC/Va9XE
今時(笑)って・・
348なまえをいれてください:2007/07/08(日) 19:27:41 ID:8LAa46Of
今は()笑が流行ってるんだな
349なまえをいれてください:2007/07/09(月) 01:13:57 ID:pGTNp0f1
SIREN()笑
350なまえをいれてください:2007/07/09(月) 18:17:35 ID:ynJiYK4y
ちげーよ、 )笑( だろが
351なまえをいれてください:2007/07/09(月) 20:09:03 ID:N3H3sL6q
>>346-350
要望スレか本スレに帰れ
352なまえをいれてください:2007/07/09(月) 20:09:55 ID:ll7t0TVx
オマエガナー

はいはい古い古い
353もうよそう!:2007/07/10(火) 00:04:53 ID:jfbQE4aW
(;´_ゝ`)

【(カクレ)キリサタン】
アンナキを信仰する嵩天原には賽神社の氏子崇敬者の他に『キリサタン』という怪しい集団が存在します。
彼等はかつて「キリスト教」を信仰する一神教徒でしたが、禁教の時代に仏教や賽神社の神道を習合させ、
独自の信仰様式をつくり上げました。 それは「キリスト教」の原形を喪失した、もはや日本的俗信です。

『キリサタン』はアンナキについて賽神社よりも正確な実像を描いています。 彼等は「天滴」の赤い光熱が
「屍化の光」であることを認識しており、「天滴」の降臨を終末論(世界の終焉)と結びつけています。

【左誕(さたん)】 【流し降(るしふる)】
キリサタンは「天滴」の赤い光熱を『左誕』と呼び、「天滴」の前兆である赤い彗星を『流し降』と呼びます。
『左誕』の語源 :「アンナキの“左目”は屍人(悪魔)を“誕生”させる」+「キリスト教 “サタン(悪魔)”」
『流し降』の語源 :「流れ降る彗星は天界を追放された天使のよう」+「キリスト教 “ルシフェル(堕天使)”」
354もうよそう!:2007/07/10(火) 00:07:54 ID:jfbQE4aW

<キリサタンの迷信>
“左誕”を浴びた人間は魂を抜かれて悪魔と化し、神の寵愛を受ける人間に嫉妬して喰らいつく。
“流し降”が赤い彗星となって地に堕ちるとき、人間は“流し降”の僕(悪魔・堕天使)と化す。

※ 「ルシフェル(=サタン)」はかつて天使長を務めていた熾天使(セラフ)です。 神が人間に恩寵を注ぐ
  ことに嫉妬を覚え、天使の3分の1の軍勢を率いて反逆、堕天しました。

また、『キリサタン』は漢字で書くと『切左誕』になります。 これは彼等が「流し降」や「左誕」を忌み嫌う者、
悪魔と対峙する者――つまり、「“左誕(悪魔)”を“切る”天使」であることを表現しています。(イタイ奴等)
彼等は「美迦炎」という名の「天具(神器)」を所有しています。
355もうよそう!:2007/07/10(火) 00:11:06 ID:jfbQE4aW

【美迦炎(みかえん)】
「その力、神の如く――」と形容される最上位の「天具(神器)」です。
“赤い光熱(屍化の光)”に対極する力を持ち、“青い稲妻(浄化の光)”とも呼ばれています。
「天滴」で屍化した人間は 『美迦炎』でしか滅することができません。 須田恭也の「宇理炎」は効果なし。
『美迦炎』は「四大天使 ミカエル」からきています。

※ 「ミカエル」は「ルシフェル」の双子の弟です。 反逆戦争の際に両者は一騎打ちを演じています。
  妄想でも『流し降』に対抗できる力は『美迦炎』のみです。
  アンナキは『流し降』と『美迦炎』の双極(堕双子)の霊威を持つ異形者です。 彼の目的は果たして……
356なまえをいれてください:2007/07/10(火) 00:13:12 ID:e7OqEFX9
>>346-352
帰れ
357もうよそう!:2007/07/10(火) 00:14:36 ID:jfbQE4aW

【古代 夜見島】
古の者(原生動物)―┐                  ┌─ 古の者の性質(赤い光熱)─┐
  ×          ├─ 生化学反応・呪の気化 ─┤      ×             ├─ アンナキに憑依 ─→ 嵩天原
滅交樹(原生植物)―┘                  └─ 滅交樹の性質(青い稲妻)─┘

【嵩天原】
−東洋・西洋の様々な神仏と習合−(混乱した実像)

< 賽神社 >
伊邪那岐命・猿田毘古命(天狗)・天照大御神・月讀命・須佐之男命 など 

             [神名]          [怪異]
        ┌― 左目「天滴」 ─→ 「闇雲啼」 ← 日蝕(赤い光熱)
阿吽那岐 ─┼─ 右目「憑讀」 ─→ 「不見霊」 ← 幻視(中つ光・神と人間を仲介する光)
        └─ 鼻 「天具」 ─→ 「不逝霊」 ← 彗星(青い稲妻)
358もうよそう!:2007/07/10(火) 00:16:46 ID:jfbQE4aW

< 切左誕 >
キリシタン・ルシフェル(サタン)・ミカエル・ウリエル など

        ┌─「天滴」──(屍化の光 悪魔)─→「流し降」(赤い光熱)─── 左  誕 ─┐
アンナキ ─┤              ×                            × 「堕双子」
        └─「天具」──(浄化の光 天使)─→「木る伝」(青い稲妻)─┬─ 美迦炎 ─┘
                                                └─ 宇理炎 ─→ 羽生蛇村 ─→ 須田恭也

【異形者 アンナキ】
対極する力を持つ者・善悪の狭間に立つ者・裁断する者 など


ダメだ! 今までに広げた妄想が“小さな風呂敷”であるにも関わらず畳むことができない。 マジで潮時かもしれん。 orz
頭を「ぱっかぁぁぁ」開いて、スクリーンに映写できたらどんなに楽なことか……。 脳内妄想家の限界地点は近いぞ。
359もうよそう!:2007/07/10(火) 00:21:21 ID:jfbQE4aW
>>356 まあまあ、おちつこうよ。

おやすみ。 Zzz……
360なまえをいれてください:2007/07/10(火) 18:10:56 ID:ceuU0o9z
>>359
起きろ!!さあ、妄想の時間だッ!
361なまえをいれてください:2007/07/11(水) 13:44:40 ID:suY8VPWf
もうねるお〜♪がおがお
362なまえをいれてください:2007/07/12(木) 17:20:06 ID:qMhiIHtK
【PS3 Xbox360】「サイレントヒル5」の開発を明らかに――KONAMI
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1184222354/

おいおい、誰かさんの予想が当たりそうなんだが
363なまえをいれてください:2007/07/12(木) 21:39:11 ID:Sf0UKsqa
これは感想だが、

正直びっくりだ。SIREN3も予想を覆すぐらいの続報があってもいいと思うんだが・・。
364なまえをいれてください:2007/07/13(金) 18:43:54 ID:Mkoe1qbs
2って都市伝説チックなものがほとんどなかったね
365なまえをいれてください:2007/07/15(日) 23:58:11 ID:TzsR3T2N
3は、時間をかければかけるほど屍人が増えて攻略が
難しくなったりしてもいいと思う。
366なまえをいれてください:2007/07/16(月) 01:08:28 ID:g4mkt+M3
平安京エイリアンみたいなもんかな。
367なまえをいれてください:2007/07/16(月) 04:17:16 ID:HJjFiCRb
リアルタイムで状況が変化していけば面白い鴨。
・Aエリアのキャラクター甲のシナリオにて、Aエリアの屍人が開始10分後にBエリアに移動

・Bエリアのキャラクター乙のシナリオにて、本来は屍人3人のはずがAエリアよりさらに3人到着

で10分以内に攻略しないと、Bエリアの乙の攻略方が変わってしまう。
一方、Aエリアの甲は時間経過で攻略しやすくなる。準終了条件かな。
また、Aエリアの甲を開始7分で攻略した後、Bエリアの乙の開始3分後に屍人が到着する。

じっくり1時間かけて攻略したらどうなるんだろう・・?
368もうよそうか?:2007/07/16(月) 22:31:52 ID:4wCIBHd8
新潟のみなさん、応援しています!


                    『 天闇雲剣 −アメノヤミクモノツルギ− 』

嵩天原の賽神社が御神体として祀る上古刀。 切刃造りの直刀で刃長 66.6cm、 佩表には「天狗星」が刻まれ、
佩裏には「□□□□有血此採」の八文字の金象嵌(きんぞうがん)が施されている。 (□は読解不能)


『天闇雲剣』に纏わる唯一の文献として「天降記」(賽神社・宝物殿所蔵)が現存するが、 同書には神話という
名の一編の虚構が描かれているのみで、剣が製造された時期や場所、入手に至った経緯等については一切
記述されていない。 それ故に『天闇雲剣』の“誕生”には様々な憶測が飛び交っている。

ある大学の研究者は『天闇雲剣』は大陸からの渡来品ではないかと推測している。 それは、佩表に星を刻む
という風習は古代の大陸にみられた天体信仰の特徴であり、そもそも「天狗」という言葉自体が大陸から伝来
したものであるという史実に基づいている。
369もうよそうか?:2007/07/16(月) 22:33:45 ID:4wCIBHd8

※ 聖徳太子が佩刀していた 「七星剣」と「丙子椒林剣」は切刃造りの直刀であり、 大陸からの渡来品である。
  「七星剣」の刀身には北斗七星等が刻まれているが、これは当時の大陸が北斗七星を信仰していたことを
  意味する。 上記の“二振り”と『天闇雲剣』は刀身の形状、刻まれた象嵌が酷似していることから、これらの
  “三振り”は同じ時期に製造され、一緒に日本へ渡来したのではないかとの見方がある。
  (北極星・北斗七星信仰 = 北辰・妙見信仰)


『天闇雲剣』の最大の謎――それは“赤鋼刀”であること。
聞き慣れない言葉であろうが、“赤鋼刀” とはその字が示すとおり、“赤い鋼で作られた刀” という意味である。
古今東西、赤色の刀剣が存在する、或いは存在した――などという話は耳にした覚えがない。
しかし、賽神社で祀られている『天闇雲剣』は不気味な程に赤く輝き、異様な程の雰囲気を漂わせているのだ。
赤錆びた光と鈍色の輝き、周囲に放たれる冷たい空気、それはまるで“妖刀”のようである。
370もうよそうか?:2007/07/16(月) 22:35:36 ID:4wCIBHd8

――血の如く赤く輝き、酸漿の如く紅く燃ゆ、此は正に大蛇の眼より零れし剣也―― (『天降記』第一節より)

この一節にある“大蛇”とは、どうやら日本神話に登場する「ヤマタノオロチ」のことであるらしい。 古事記には
「オロチ」の眼を酸漿に例える一文があるのだが、それを引用したものと思われる。 因みに「スサノオ」が退治
した「オロチ」の尾からは 大刀『天叢雲剣(アメノムラクモノツルギ)』、別名『草薙剣(三種の神器)』が出てくる。
『天闇雲剣』と『天叢雲剣』……非常に似た名前を持つ“二振り”……これは単なる偶然だろうか。

※ 『天闇雲剣』にも『阿吽那岐剣・闇薙剣(アンナギノツルギ)』の別名がある。 これも偶然か、はたまた……


さて、『天闇雲剣』の製法に関しては何ひとつ解明できずにいるのが現状であるが、 ある“ミステリー雑誌” が
面白い空想(ぶっとんだ妄想)を記事にしているので紹介しよう。
371もうよそうか?:2007/07/16(月) 22:37:39 ID:4wCIBHd8

【 錬金術師は実在した!? 】 (一部抜粋)
……かつての日本には高度な技術を持つ錬金術師の集団が存在した。 彼等は先祖の“御魂(みたま)” から
“鋼”を精練して、玉鋼ならぬ“魂鋼(たまはがね)”を作りだし、その“魂鋼”を人間の“生血”と共に“鍛錬”する
ことで『血鍛合金(チタンゴウキン)』を生みだした。 天闇雲剣はその『血鍛合金』で作られた上古刀である!!

(……馬鹿馬鹿しい)

記事には次のようにも書かれている――
……『血鍛合金』 は超古代文明が技術の粋を結集して生みだした合金であり、 それは現代科学ではとうてい
及ばない技術で作られている。 即ち『血鍛合金』は日本に残された「オーパーツ(時代錯誤遺物)」なのだ!!

(……HA?)

実に面白いではないか。 この記事は『天闇雲剣』の研究に真摯に取り組む者を“黙殺する力”に満ちている!


                            ―― つづく ――
372なまえをいれてください:2007/07/16(月) 23:43:25 ID:HJjFiCRb
竹内文献と多聞の家柄って関係あったっけ?ただの元ねただっけ?

>>371
血鍛合金=緋々色金ですな
373もうよそうか?:2007/07/17(火) 00:09:16 ID:bagb16WI
ただの元ねだじゃねが? おら、まにあぐす持でねしなぁ。 わがんねよ。

緋々色金(ヒヒイロカネ)――正解だぁ! おんめ、博識だんなや。
374なまえをいれてください:2007/07/17(火) 14:13:17 ID:Ef8kG3gJ
おい申そうちゃん、新潟に救援にいくぞ!40秒で準備しろ!
375申そうか?:2007/07/17(火) 19:45:34 ID:h7mOQs6v
Sir! No Sir! 無理でっさぁ! でも、明日は我が身だし、助け合いは必要だよな。 だから○○してきたさ。


                            『 阿吽那岐神楽 』

賽神社の御神体である天闇雲剣は不定期で行われる「阿吽那岐神楽」において三種の神器の役目を果たす。
普段は本殿の扉の奥に所蔵されているため、一般に見ることはできないのだが、神楽が奉納される日に限り、
「阿吽那岐神楽」全三十三番のうち、第十番「闇薙の舞」にて大衆に披露される。 (阿吽那岐神楽 = 夜神楽)

演舞の開始が午前0時頃という深夜の時刻にも関わらず、当日は「闇薙の舞」(――というよりむしろ、御神体
である天闇雲剣) を一目見ようと大勢の人々が賽神社に詰めかけ、境内は昼間のような賑わいを見せる。
ただ奇妙なことに、夜神楽見物に訪れる人々は阿吽那岐命を氏神とする氏子崇敬者ばかりであり、嵩天原の
周辺町村の住民や遠方からの観光客の姿は(近年)全く見受けられなくなった。

※ 「切左誕」と「左道」の狼藉が原因で一般客の立ち入りが禁止された。
376なまえをいれてください:2007/07/17(火) 23:53:07 ID:MVmay2dH
血鍛合金・・うーん、獣の槍みたいだ
377なまえをいれてください:2007/07/18(水) 11:37:48 ID:nzw32yhv
獣の槍って何だっけ?
378なまえをいれてください:2007/07/18(水) 21:16:36 ID:1zClx46T
堕辰子を倒す武器だよ。
379なまえをいれてください:2007/07/19(木) 03:43:13 ID:sd169JR0
>>377
うしおととら
380もうよそうか?:2007/07/19(木) 20:55:08 ID:LJQ34ul3

                            『 闇薙古譚 』

【 賽神社所蔵 『天降記』より 】 (あくまで概略です)

――遥か昔のこと、嵩天原の空に黒雲が垂れこめ、大地が闇に覆われた。
人びとは天道の突然の消失に混乱し、 「常闇の訪れである」と騒ぎたてた。

……どれほどの時が過ぎたころであろうか、 天を塞ぐ闇が奇怪な音を発し、
空に小さな穴を開けた。雲間からは赤い光が降りそそぎ、嵩天原の大地を
照らしだした。

人びとが天を仰いだ、次の瞬間――
闇を薙ぎはらい、 赤い彗星が轟音を発しながら「※ 天火具山」に落下した。
落下した場所には一本の「剣」が突き刺さり、赤い光を放射していた。

嵩天原は天道の光に包まれ、人びとは再び平穏な暮らしをむかえたと云う。


※ これは虚構です。 真実はありません。
  賽神社はこの話を脚色し、市子達が混乱する人びとを励まし続けたこと、さらに神職が祝詞を上げたことで
  阿吽那岐命が「天具星」 に姿を変え、「闇薙剣」 と共に嵩天原の地に降りたのだという嘘を作り上げました。
381もうよそうか?:2007/07/19(木) 20:59:16 ID:LJQ34ul3

【 『天闇雲剣』に対する賽神社の認識 】
阿吽那岐命の憑代であり、阿吽那岐命そのものでもある。 (御神体、神剣、三種の神器の一)
左眼に宿る霊威――「天滴(あまたらす)」 から生れた。  (八種の不逝霊の一振り)
闇雲を薙ぎ払う力がある。 (闇雲薙、闇薙剣、阿吽那岐剣)
佩裏に刻まれた “流星のようなもの”は「天具星」である。 (天狗星、彗星)

「常闇」が再び訪れたとき、 『天闇雲剣』が闇を薙ぎ払い、人々は赤い光に導かれ、やがて此の世は救われる。

『闇薙( =天闇雲剣)』はSIRENの「○○なぎ」シリーズです。 ですが、『闇薙』は異形を倒す刀ではなく、異形を
作る刀です。 切左誕が所有する『美迦炎』と正反対の力を持ちます。 異界化する前はただのナマクラですので
斬られても屍化することはありませんが、 精神異常(狐憑き)を起こします。 発動条件は「天滴(赤い光)」です。
382もうよそうか?:2007/07/19(木) 21:02:07 ID:LJQ34ul3

                    『 天火具山 −あまのかぐやま− 』

現在は「天具山(てんぐやま)」と呼ばれています。 かつては名もなき山でした。

「天具山」は天具(彗星 ・天闇雲剣)が落下した折に大きな山火事に見舞われ、なんと三日間にわたって
燃え続けました。 山はすっかり焼き尽くされ、 鎮火したころには一本の木も生えていなかったと言います。
山には“ものが燃えているにおい”がいつまでも漂っていたため、人々は名もなき山に火の神の名を付け、
「火之迦具土山(かぐつちやま)」、あるいは「天火具山(あまのかぐやま)」と呼びました。

しかし、いつしか“におい”も消え去り、 火の神が天に昇られたことを覚った人々は、 その名を呼ぶことで、
神が再び地に堕ちることがないよう、 神が再び山に居つくことがないように、 山から火の神の名を外して、
「天具山」と呼ぶことにしたのでした。

(天火具山 = 天香具山 :高天原にあったといわれる山 ≠ 奈良県にある大和三山の一
 天香具山は「万葉集」の舒明天皇の国見歌にも登場します。 おなじく天火具山も…… )
383もうよそうか?:2007/07/19(木) 21:03:56 ID:LJQ34ul3

【 天具山名物――『火結び(ほむすび)』 】 

天具山の御茶屋で売られている“おこげのみ”で握られた御結び(おむすび)で、 溶岩石のように黒くて
硬いことから「黒溶丸(こくようがん)」とも呼ばれています。
(地元には「総入歯の黒き悪魔」「天具様のうん○」などと揶揄する人もいるとか……)
中には八種類の素材を練りこんだ“赤い具”が入っていて、“天にも昇る”味がすると言われています。

聞いた話によると、“赤い具” はドロドロした溶岩流のように見え、 匂いもよく、 非常に食欲をそそられる
ものらしいのですが、舌に触れた途端、あまりの辛さに口が火を噴き、あまりの不味さに口がデロデロと
マグマを吐きだすそうです。 この様子が店主に見つかると大変です。 和やかな御茶屋が一転、 現場は
“修羅場”と化すそうな。

※ 「ほむすび」は「火之迦具土神」 のことです。 日本書紀では「火産霊(ほむすび)」 と表記しています。
384なまえをいれてください:2007/07/19(木) 21:06:22 ID:qJDPASsV
スレチガイで申し訳ないんだけど、妄想ちゃんはサイレントヒルやった?
おいら興味あるんだけど、1を探しても見つからないんだよね。
2も3も4も廉価版があったから今度買おうと思ってる。映画に出てきた△頭がちょっと怖かった。

コナミ繋がりで、PSPで悪魔城ドラキュラXが秋に出るんだけど興味ない?
385妄想家!:2007/07/19(木) 23:05:53 ID:NItZaKZ2
>>384 遅レススマソ!
サイレントヒルはプレイしたことないですね。 先週の日曜か? 1のプレイ動画を見ましたが、なかなか怖くて
面白かったですよ。 (さすがに全てを見る時間はなかったので、 中盤はかなり飛ばしてしまいましたけどね。)
2、3、4も時間があれば見てみようと思います。

悪魔城ドラキュラ……懐かしいヒビキですな。 興味はありますがPSPもないし、 たぶん買わないと思います。

――というか、ほとんどゲームをしないんですよ。 SIREN2をクリアして以降、コントローラーに触れた記憶が
ありません。 最近はようつべ(ニコニコ以外)などのプレイ動画を見て満足するようになってしまいました。

今後、コントローラーを握る機会があるとすれば、SIRENの新作が登場した時だけだと思います。
(今夏は“ぼくなつ3”をプレイする予定でしたが止めました。)

気の利いた返事もできず、どうもスンマソン。 以上です。
386なまえをいれてください:2007/07/20(金) 17:46:40 ID:r81roqn6
俺も2やったのが最後だ。3はプレステ3で出るんだろうか?別にキラータイトルじゃないし、
SCEJリリースのタイトルも全部プレステ3に移行してるわけでもないからなあ…。
387もうよそうか?:2007/07/20(金) 20:52:24 ID:iw/NOvCS

                        『 天闇雲剣 −魔剣 流し降− 』

嵩天原のカルト集団「切左誕」は賽神社の人間と度々衝突を起こします。

彼等は「阿吽那岐神楽」の奉納日には一般の見物客を装い、野次を飛ばすなどの下劣な行為で神楽の進行を
妨害してきました。 過去には、「闇薙の舞」 の折に舞手に掴み掛かるという狼藉を働いたこともあります。
以来、「阿吽那岐神楽」への一般客の立ち入りが制限されるようになり、近年、遂に禁止されるに至ったのです。

カルト集団「切左誕」の目的は賽神社の御神体『天闇雲剣』――否、『魔剣 流し降』の奪取と破壊です。

(なんか『魔剣』とか付けると一気にジャンルが変わるな……SIRENに合わない)
388もうよそうか?:2007/07/20(金) 20:54:10 ID:iw/NOvCS

【 『天闇雲剣』に対する切左誕の認識 】
         
          賽神社は『天闇雲剣』の佩表に刻まれた“流星のようなもの(左図 ♀)”を「天具星(彗星)」 だと
 |  / /    主張しています。 「天具星 ● 」に『天闇雲剣 † 』 が突き刺さったものが「♀」 であると認識して
 | / /      いるわけです。
 ♀        しかし、切左誕は賽神社の主張を真向から否定。「♀」の印は明らかに「明けの明星(金星)」を
 (佩 表)    示したものであり、「明けの明星」は「堕天使ルシフェル」に他ならないと主張しています。
          切左誕は『天闇雲剣』 は「明けの明星」 から誕生した「魔剣」であり、「流し降」そのものであると
          認識しているのです。 (ルシフェル/サタン = 流し降/左誕)
389もうよそうか?:2007/07/20(金) 20:56:55 ID:iw/NOvCS

│ □ ‖ |  切左誕は『天闇雲剣』の佩裏に刻まれた八文字の金象嵌もまた「明けの明星」――「流し降」 を
│ □ ‖ |  示したものだと主張しています。
│ 有 ‖ |  彼等は読解が可能な下部の四文字を「血(ケツ)有リ、此(コ)ヲ摂ル」(ケツアリコヲトル) と読み、
│ 血 ‖ |  アステカ神話に登場する文化神・農耕神「ケツァルコアトル」 の神名を重ね合わせて見ています。
│ 摂 ‖ |  「ケツァルコアトル」は風、太陽、生命、そして「金星」の神でもあります。
│ 此 ‖ |  つまり、「ケツァルコアトル」=「明けの明星(金星)」=「ルシフェル」という理屈です。
 (佩 裏)


【 ケツァルコアトル】
古代メキシコの神――「高貴なる双子」「羽毛ある蛇(羽生蛇)」
遥か昔に天から降り、人間に農耕を教え、文化を与え、人身供犠をやめるように説いた神。
390もうよそうか?:2007/07/20(金) 20:59:25 ID:iw/NOvCS

アステカ文明の宗教は終末思想に基づいています。 彼等は生きた人間から心臓を取り出し、神に奉納する人身
供犠を日常的に行っていました。 この奉納が途絶えたとき、太陽は消滅すると考えていたのです。


【 血有リ此ヲ摂ル 】
切左誕は「ケツァルコアトル」の名を出し、賽神社が日常的に人身供犠を行っているというデマを吹聴しています。

<デマの内容>
「 賽神社はアステカ文明と同様の終末思想を持ち、 『天闇雲剣』に人間の生血を吸わせ続けている。 それは佩裏
 の“血有リ此ヲ摂ル”の金象嵌が何よりの証拠である。『天降記』において常闇が消え去り、再び光に満ちた世が
 訪れたのも、 『天闇雲剣』を手にした賽神社が『流し降(左誕)』の化身となり、嵩天原の全ての人間を斬り殺して
 太陽神に生血を捧げたからだ。 いま一度、此の世が常闇に覆われたときは、賽神社による大量殺戮が起きるぞ。」
391もうよそうか?:2007/07/20(金) 21:03:21 ID:iw/NOvCS

『天闇雲剣』―┬─ 賽神社 ―─― 佩表「♀」―→ 天具星 (天狗星・彗星) + 直刀 ────→「神剣 闇薙剣」
         │   ×
         └─ 切左誕 ―┬― 佩表「♀」―→ 堕天使ルシフェル────┐
                   │                         金星・明けの明星 ―→「魔剣 流し降」
                   └─ 佩裏「有血摂此」 ─→ ケツァルコアトル ─┘

とりあえず、ここまで。
392もうよそうか?:2007/07/20(金) 21:22:45 ID:iw/NOvCS
誤字「摂」→ 採血の「採」
393なまえをいれてください:2007/07/23(月) 20:03:16 ID:O9jQlh1D
3まだー?
394なまえをいれてください:2007/07/23(月) 21:06:14 ID:Jws+IwNb
1の「廃倉庫」のマップで、知子と玲子どっちのシナリオ共、どうやっても川底に下りる段差が下りられない
攻略本見てるし段差に間違いないはず
これってバグ?
395なまえをいれてください:2007/07/23(月) 21:26:23 ID:NXWFp6cA
華麗にスルー
396なまえをいれてください:2007/07/23(月) 21:45:20 ID:Jws+IwNb
攻略スレじゃなかったですね…
すいませんでした ノシ
397なまえをいれてください:2007/07/23(月) 21:55:07 ID:kt8jsjmS
あれか、刈割の水門開けるかなんかするやつかな。
398なまえをいれてください:2007/07/27(金) 23:32:04 ID:yJ70lIQQ
賽銭に群がる屍人ってどんなやつらだよ・・。

ところでモンダミンリカちゃんが当たった。
399なまえをいれてください:2007/07/30(月) 00:28:49 ID:2IpyiZy/
20GBのより60GBの買った方が後々良さそうだが、安くならんなー。。。
スピンオフなり移植なり出すと思ったら出さないんな。オンゲ化はそこそこ良さそう。
400なまえをいれてください:2007/08/01(水) 00:00:00 ID:n120uyOK


......ゥゥゥウウウウウオオオオオォォォ......
401なまえをいれてください:2007/08/01(水) 00:44:33 ID:DGNoQZxp
何なんだよ・・・何なんだこのスレは!!!
家に・・家に帰りたいよぉお・・。
402なまえをいれてください:2007/08/02(木) 10:48:25 ID:EFrGzWxH
台風が来るころにサイレンが鳴るんだ
403なまえをいれてください:2007/08/02(木) 20:05:38 ID:y+34u0p5
サイレンが先なのか、台風が先なのか。
404なまえをいれてください:2007/08/03(金) 00:52:51 ID:rx3bIUqD
サイレンが鳴るから台風が来る。
405なまえをいれてください:2007/08/03(金) 02:27:51 ID:CSmDYSs1
3って出るんだろうか???そこかあら怪しいと思うし、1のインパクトが大きすぎて
2がどうもいまいちだったから心配だな。ファンとしては叩かれるゲームは出して欲しくないかも・・・。
学校とか廃屋とか別にお約束でいいから雰囲気は大事にして欲しい。
406なまえをいれてください:2007/08/03(金) 02:30:42 ID:CSmDYSs1
にしても3が出たらPS3も買わないといけないのがつらい。
サイレン以外にやりたいゲームとかないんだもん
407なまえをいれてください:2007/08/03(金) 02:33:17 ID:dd8ekFFy
今年の秋頃から一気にソフト増えるし、3が出る頃には本体も値下げされてるでしょ。
408なまえをいれてください:2007/08/03(金) 03:10:09 ID:HsErWTgc
>>405
続編は確定してるよ
409なまえをいれてください:2007/08/03(金) 13:45:57 ID:Q/OCNuaG
>>406-407
続編は確定してるが、プラットフォームがPS3とは確定していない。
410なまえをいれてください:2007/08/03(金) 14:55:55 ID:uyotRgLq
PS2で出してw
ぷーなんで全然お金ないし。
411なまえをいれてください:2007/08/03(金) 20:47:42 ID:dpINC3Lq
舞台を日本からベトナム周辺に移して、時代背景をベトナム戦争中

ベトコン、民間人、軍人を操れる

あ...まったく別物だな



412なまえをいれてください:2007/08/03(金) 21:10:53 ID:rx3bIUqD
>>410
待ってる間にハロワなり職安なり行くだろ・・・常識的に考えて・・・
413なまえをいれてください:2007/08/07(火) 01:19:26 ID:jz2IcGrv
age
414なまえをいれてください:2007/08/07(火) 02:03:29 ID:ufkvcLN2
でも俺が中高生のときにゲームのために働けとかってことになったらゲーム諦めちゃっただろうな

大学生以上は働けボケって話ですがwwww
415なまえをいれてください:2007/08/07(火) 10:34:25 ID:S0iXzyeQ
働けボケ
416なまえをいれてください:2007/08/08(水) 10:04:18 ID:pqFuW8uX
>>409
SCE制作なのに他のプラットホームからってありえるの????
417なまえをいれてください:2007/08/08(水) 14:19:14 ID:EDespMZH
PS2がアルジャーノン
418なまえをいれてください:2007/08/08(水) 21:24:47 ID:8StfPdig
ブリーチだけPS2だな
419なまえをいれてください:2007/08/09(木) 22:09:51 ID:9+f1NuZM
サイレン作ったチームの次作はあるみたいだけど
それがサイレンの続編だってのはどこかで確定してるの?
煽りとかじゃなくて、確認して安心したい
420なまえをいれてください:2007/08/10(金) 11:03:09 ID:VGrGBhMc
(;^ω^)
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/siren2/recruit/

projectSIRENの開発者募集なんですが
421なまえをいれてください:2007/08/10(金) 16:03:18 ID:pPAs8GFl
ごめんね、聞き方が悪かった
プロジェクトサイレン、ってチームの次作がサイレンってのはどこかで確定してる?
別のゲーム作る可能性は無い?、それ発表する時にチームの名前が変わる事だってあるかもしれないし
『SIREN次回作の制作スタッフ募集』でなく『プロジェクトSIRENチーム次回作スタッフ募集』
になってるでしょ?、少しだけ遠まわしな表現だから安心できなくて…
422なまえをいれてください:2007/08/10(金) 16:13:17 ID:VGrGBhMc
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/siren2/
>サイレン次回作のスタッフ募集

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
423なまえをいれてください:2007/08/11(土) 07:11:57 ID:bk41i/CP
projectSIRENだからSIRENの関連作以外関係ないだろ・・常識的に考えて・・。
424なまえをいれてください:2007/08/11(土) 08:30:43 ID:RiT5i88s
常識が通用しないのが異界の恐ろしさ。
425なまえをいれてください:2007/08/11(土) 08:41:44 ID:bk41i/CP
なるほど。お前頭いいな。
426なまえをいれてください:2007/08/12(日) 21:25:03 ID:RXl/593Y
とりあえずもうちょっとクトゥルフ色を強くして欲しい
427なまえをいれてください:2007/08/12(日) 22:59:21 ID:Kp+EnhYd
要望スレ池
428なまえをいれてください:2007/08/13(月) 18:30:07 ID:Q5JLLFIh
最終全員死ぬんだろうな・・でないと終わらないから
429なまえをいれてください:2007/08/14(火) 18:27:57 ID:y8DHE1Uy
駅とか樹海みたいなところとか公民館とかステージにだしてほしいなぁ。
あーこういうのあるあるみたいな現実感がほしい。
畑とか田んぼとかも良いなぁ。農作業してる屍人とか。
430なまえをいれてください:2007/08/14(火) 18:30:13 ID:y8DHE1Uy
すまん、要望スレと間違えた。逝ってきます
431なまえをいれてください:2007/08/14(火) 22:52:56 ID:dlsGDORQ
>>429
駅と公民館欲しい!どうせならリアルな役場も欲しい。
リアルな町を探索できるようなシステムが欲しい欲しい欲しい欲しいzsxdcfvgbhんjmk、。;:・¥

そしてなかなかネタバレにも出てこないような隠し要素が欲しい。
432なまえをいれてください:2007/08/14(火) 23:43:57 ID:hDk2Wma0
433なまえをいれてください:2007/08/19(日) 12:35:46 ID:TSiKcvcc
サイレンに蛭子神が出てくるが、サイレンと蛭、サイレントヒルと言いたかったのかあれは。
434なまえをいれてください:2007/08/20(月) 11:27:54 ID:wb5SCNzq
なるほど
435なまえをいれてください:2007/08/22(水) 18:48:12 ID:5yhiKnYs
サンレントヒル1のリメイクが出るんだってね。楽しみですな!申そうさん!?
436なまえをいれてください:2007/08/22(水) 18:58:50 ID:p9EMnZmE
テスト
437なまえをいれてください:2007/08/22(水) 19:01:14 ID:p9EMnZmE
おお! 書き込めたよ。 感動だ!
438申そうか?:2007/08/23(木) 00:09:20 ID:7K1vgZmJ
テスト2回目 (……どうだ? 今度は大丈夫か?)


>>435 それはいつ発売されるのですか? 非常に楽しみなのですが……


自分は「SIREN」の次回作も実は無印のリメイクなのではないかと危惧(喜ぶべきか?)しています。
キャストを入れ替え、プレイヤーキャラを増やし、さらに1976年の異変を追加したものではないかと……
(ファミ通のイメージ画のせい)

まぁ、それはそれでいいですけどね。 (タイトルには『3』ではなく、『副題』が付く気がしてならない)

とにかく予想(妄想)しようにもネタがないので、早く新しい情報が欲しいところです。
とりあえず今は9月13日を心待ちにしています。(TGS2007の出展タイトルに追加発表があるらしいので)

前スレでもそうでしたが、新作の映像が配信されると妄想が止まらなくなります。 どうかご容赦ください。
(映像に停止をかけて、隅々まで食い入るように見ます)
439なまえをいれてください:2007/08/23(木) 10:23:09 ID:iYJtRIvd
もう洋ゲー化した静岡に用は無い。
SIREN3はいつなんだよ・・。
440なまえをいれてください:2007/08/25(土) 23:34:56 ID:50FxbmXm
こんな敵がSIREN3で出てきたらおしっこちびっちゃうぜ
http://thumb2.uploda.org/file/uporg983936.jpg
441なまえをいれてください:2007/08/25(土) 23:52:18 ID:9egUUFWq
お前、N速から持ってきただろ・・。
442なまえをいれてください:2007/08/25(土) 23:52:55 ID:50FxbmXm
あれ?バレちゃいました?
443なまえをいれてください:2007/08/26(日) 01:04:38 ID:Sle/8cWW
>>440
こんなのより禍々しいのが1にはいくらでもいた
444なまえをいれてください:2007/08/27(月) 14:43:34 ID:I4PB0fX0
2の反省点は、武器が豊富すぎた。
逃げ隠れることが主体の1に対して、スリルが少ない。
3は、そんなこともお構いなしに、火炎瓶やら霊刀やら
強力な武器が沢山出そうで恐い。

ムービーとか、わざとフィルタ掛けて不快な空気感を
表現してたが、PS3で作るとしたらどうなんだろな。

ところで「めっこうじゅ」と「メッコール」って似てない?
445なまえをいれてください:2007/08/27(月) 14:50:33 ID:I4PB0fX0
あーあ…。なんて死(4)に至る不吉な番号を
踏んじまったんだ。
446なまえをいれてください:2007/08/28(火) 21:53:33 ID:OWJ/4dnM
マニアクス失くした。どこいったかわからない。
3には期待してる。もっと広い田舎の村全体を舞台にしたような、現実にありそうな恐怖を醸す作を。
447なまえをいれてください:2007/08/31(金) 23:13:13 ID:oOFT/8MI
久々に予想だが、

プレイヤーキャラに、動物が採用される。
448なまえをいれてください:2007/09/01(土) 10:22:58 ID:FAOXYJVb
心霊写真みたいに地面に手が生えていて幻視するとその手の視点が見える

炭鉱のトロッコみたいのに轢かれた屍人の顔がグチャグチャになって、
次からは空気が抜けたようにヒューヒューって喉をならせながら音を頼りに襲うようになる

目が溶けて見えないけど、臭いで隠れている人間がわかる嗅覚の優れた屍人が登場する

屍人が食べるような赤い何かを食べると、天使がみえるようになって襲われなくなる
449なまえをいれてください:2007/09/01(土) 11:19:38 ID:scYGlQf3
屍人をゾンビと間違えてんのなこいつ。
屍人には人智を遥かに超えた再生能力があるって宮田のレポートにあっただろ。
450なまえをいれてください:2007/09/03(月) 12:40:37 ID:3KTVUrsr
3での屍人の設定が、1の宮田レポートに整合している必要はない。
実際、1と2で屍人の設定は同じではない。
451なまえをいれてください:2007/09/03(月) 18:56:36 ID:R9H567iK
アフォ?
> 屍人が食べるような赤い何かを食べると、天使がみえるようになって襲われなくなる
1の設定で書かれてるんですが?

1の屍人は生きてて2の屍人は死んでるから名称が同じだけで根本的に違うんですが。
452なまえをいれてください:2007/09/03(月) 21:40:58 ID:Mi47Xwlm
???
論理が破綻してる。
453なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:16:59 ID:Bet0+ufE
空っぽの頭で考えても無理だよ
454なまえをいれてください:2007/09/06(木) 22:42:33 ID:iTaTVPLw
「SIREN3発売!!!!!」スレの情報が真実だとすると・・・
455なまえをいれてください:2007/09/07(金) 21:39:02 ID:z24u/nVU
はいはい風来のシレン3だろ
456なまえをいれてください:2007/09/07(金) 22:55:17 ID:p9AJMXf+
> 名無しさん@非公式ガイド:2007/09/06(木) 19:11:15 ID:IOzoxpqq
> 友達とスタッフ応募して一人だけ落ちた俺が来ましたよ。
> 以下スネーク情報。

> ○今度の舞台は再び羽生蛇村。時代は混ざっている。
> ○時系列にそって行動する点は前作と同じ、ただし広大な同一フィールドで同時進行。
> ○そのためプレーヤーのキャラチェンジのタイミングが重要。
> ○場面を超えた陽動が重要。(例:A地区で陽動→B地区の敵がA地区に集まる、など。)
> ○そのため時計が重要。持ってないキャラもいる。
457なまえをいれてください:2007/09/07(金) 22:56:01 ID:p9AJMXf+
> ○再び死人が敵。ただし、死人(になりかけの人物)を操作する事もある。
> ○武器も隠れる場所もないステージでは上記が重要らしい。
> ○死人や敵に見つかると徘徊パターンが変わって主人公をひたすら捜すらしい。
> ○猟銃と鉄パイプは確認(ただし敵がもってる)。
> ○視界ジャックは重要だが今度は敵がこちらの位置を探知しようとする。
 (たとえば特定の位置の敵を見ていたり目立つ地形や建物を見ているとその近くを探し出す。)
> ○手こぎ(ゴム?)ボートが登場。操作できるかは不明

これって要望スレで出た意見の寄せ集めだろ
458なまえをいれてください:2007/09/07(金) 22:58:12 ID:p9AJMXf+
だいたい屍人を死人て・・・こいつSIRENやったことねぇだろ
459なまえをいれてください:2007/09/08(土) 00:24:08 ID:0/jmV1yg
>>457
ここのスレで俺が書いたネタまであるな

> ○場面を超えた陽動が重要。(例:A地区で陽動→B地区の敵がA地区に集まる、など。)
460申そうか?:2007/09/12(水) 00:09:32 ID:q/7oEEyl
――いやぁ、驚いた。
ニコニコ動画のアカウントを(おそまきながら)取得したのですが、まさか『奇談』がうpされていたなんて……。
ここで言うことではありませんが――「 うp主乙! 楽しませていただきました。 感謝、感謝。 」(-人-)ナムナム...

印象としては、内容微妙、雰囲気良、阿部ちゃん好演――てところですかね。

仮の話ですが、再び羽生蛇村が舞台になるとしても「さんじゅわん(ヨハネ)」や「じゅすへる(ルシフェル)」は
ネタとして十分に使えると思いました。 特に「じゅすへる」は黒幕にできそうです。
序でに『天地始之事』も読んでみたのですがなかなか面白いですね。 妄想する前に読んでおけばよかった。

さて、TGS出展作品の追加発表まであと少し。 SIRENの新作が発表されますように!!! (-人-)ナムナム...
461なまえをいれてください:2007/09/12(水) 19:48:55 ID:y7mdDEd7
あんまり聖書ネタが多用されてもなぁ…。
裏側が見えてきたら「ジャパニーズモダンホラー」ってなんだったんだ?って。
462なまえをいれてください:2007/09/13(木) 02:39:41 ID:XBy0m6wJ
1は聖書ネタ多用しまくってたが?
隠れキリシタンの聖書異伝は十分ジャパニーズだろう
ただまあ生命の木モチーフはもうやり尽くしてるから、今更って感じはするけどなぁ
463なまえをいれてください:2007/09/13(木) 03:46:14 ID:kqGgyQE7
誰も聖書ネタがなかったなんて書いてないじゃないか
464なまえをいれてください:2007/09/13(木) 10:13:23 ID:2E8ksn5D
ジャパニーズ・モダン・ホラーてのは、呪いだの祟りだの主題としたホラーのことだよ。

> 隠れキリシタンの聖書異伝は十分ジャパニーズだろう
”モダン”はどこいったんだよw
465なまえをいれてください:2007/09/13(木) 13:44:44 ID:2E8ksn5D
”都市伝説”が抜けとりました。サーセンw
466申そうか?:2007/09/14(金) 00:04:14 ID:Zy0OyS8X
……そうか、発表されるわけないか……、やっぱりな……。

予)TGS2007:現在開発中のPS3専用ゲームタイトル(50以上)の1つとして
SIRENの新作が大型シアターに上映される。

――というか、上映してください。

(――てか上映するでしょ? するよね? それならば10年ぶりに足を運ぶかも)
467なまえをいれてください:2007/09/14(金) 00:29:41 ID:crZO1O1+
初めに闇ありき
468なまえをいれてください:2007/09/14(金) 12:37:44 ID:2kKhhvak
>>451
熱いね、一人で。
3の話してるんだから1や2の設定が生かされても問題ないのに。
469なまえをいれてください:2007/09/14(金) 17:15:57 ID:xTOZI7nu
どっちなんだよw
470なまえをいれてください:2007/09/14(金) 17:51:31 ID:JqY+HMpO
>>467
目が点のこと?
471なまえをいれてください:2007/09/14(金) 19:39:19 ID:crZO1O1+
おうよ
472なまえをいれてください:2007/09/14(金) 20:47:34 ID:ohcUfdUK
>>468
そんなに怒るとは思わなんだ(´・ω・`)ごめんね
473なまえをいれてください:2007/09/15(土) 22:53:44 ID:YkioW44r
ケチャマンはすぐにイラつくから手に負えん
474なまえをいれてください:2007/09/17(月) 02:04:05 ID:O5/KTBbz
ケツァマン?
475なまえをいれてください:2007/09/17(月) 10:29:57 ID:86RVPKaq
>>474
ケチャップマン○=せいり(業界用語らしい)

なんで俺がこんな下らんこと答えなあかんのか…

SIRENの話しようや
476なまえをいれてください:2007/09/17(月) 14:21:57 ID:O5/KTBbz
ケチャマン…、赤い水…、そういうことか!!
477なまえをいれてください:2007/09/17(月) 20:07:27 ID:AQ4YSVmP
地下鉄
478なまえをいれてください:2007/09/19(水) 19:01:45 ID:ZjiuYIQA
SIREN3まだー?
479なまえをいれてください:2007/09/20(木) 14:06:23 ID:9NgVvcPG
便所の中でクソしてるときにサイレンが鳴って
だんだん下からずり上がって闇夜にさらされる。
そこにスポットライトが四方八方からコンコンコーーーン!てな感じであたって
いきなり死人にフルスィングビンタかまされるとかいう
新しい形の恐怖をそろそろやってもいいと思う。
480なまえをいれてください:2007/09/20(木) 14:22:50 ID:h4mPUlRd
死ね
481なまえをいれてください:2007/09/23(日) 15:30:06 ID:mqkFzzyH
TGS、SIREN3の映像なーし。
おれ絶望、もう涙目。
もういっそのこと息の根を止めてください・・・開発は頓挫したと・・・
482なまえをいれてください:2007/09/23(日) 16:13:44 ID:2qyr9O+z
来年の3月3日まで待つんだ…
483なまえをいれてください:2007/09/24(月) 10:08:02 ID:JRtTIpPY
TGSなんもなかったね…
まだ見せられるほどシステムやストーリー、
次世代機での絵作りが固まってないのかな
484なまえをいれてください:2007/09/24(月) 16:50:17 ID:W7RN1/er
演者がまだ決まってなかったりして。
で開発スタッフを使ったサンプルはかなり完成してる、と。
そんなの公開したら、いくらサンプルでも発売まで響くからねぇ。
485なまえをいれてください:2007/09/25(火) 06:02:08 ID:PntlOhu6
モーションキャプチャーもキャラのテクスチャ撮影も1年前に済んでいるんだが?
486なまえをいれてください:2007/09/25(火) 10:41:51 ID:uJ49okBA
内情に詳しい人ktkr
487なまえをいれてください:2007/09/25(火) 13:45:06 ID:cLZtEluK
>>485
他のゲームに流用されちゃうんだきっと。
わーん。
488もうよそうか?:2007/09/25(火) 15:32:31 ID:FS+siqM9
暇があったのでまとめてみました。 だいたいの進行状況がわかると思います。

「SIREN3」に関係すると“思われる”アーカイブ集――外山Dの『頭脳日記』より 

2006年5月29、30、31日「ツアー」――某ツアー
ダム計画のネタは文面から判断して引用しないと思う。 「蜩」もあるし…

2006年8月12日「休日出勤」――遊びに来てくれていた“もりばちゃん”にも…
この時に耳にした情報を森林永理奈さん(矢倉市子役)はブログにうpしたのだろうか。
(ただ、うpした時期はもっと後だった気がする。 正確に覚えている奴、手ぇ上げろ!)

2006年8月31日「節目」――とあるフェイズの区切り。
2006年9月25日「モーションキャプチャー」
2006年9月26日「吊り」――初のワイヤーアクション実施。
2006年10月27日「歓送別会」――チーム大きくなりましたねえ。
489もうよそうか?:2007/09/25(火) 15:33:06 ID:FS+siqM9
2006年11月27日「スタジオ」
コメは「今回はアクター(男優)さん怪我の為云々」だが、画像は小学生(女子)ぽい。
故に小学生が登場する可能性が濃厚。

2007年1月26日「モーションチーム歓迎会」――チームは国際色を増して賑やかです。
2007年2月23日「歓迎会」
2007年3月26、28日「フェイシャル撮影」
成人女性、及び数名を撮影した模様。

2007年3月30日「送別会」――背景、設定画などを担当していたスタッフの送別会です。
つまり、背景、設定画は終了している?

――以上

しかし、TGSの写真をうpするぐらいなら、SIREN3の画像のひとつでも上げて下さいな。
490なまえをいれてください:2007/09/25(火) 16:11:22 ID:uJ49okBA
> 2006年9月26日「吊り」
吊り=釣り!
つまりSIREN3なんか最初からなかったあわわああああああ
491なまえをいれてください:2007/09/25(火) 20:10:03 ID:WfPmhnUp
>>488
森林さんは2007年6月7日に情報流失
しかも「この間」という記述があったからその日とは別だとオモ
492なまえをいれてください:2007/09/25(火) 20:10:55 ID:WfPmhnUp
サーセン 6日だったorz
493なまえをいれてください:2007/09/25(火) 20:44:28 ID:AmhkvIoP
どのみち1の中盤部までの衝撃を超えられるサイレンは存在し得ない。
1の終盤部はなんじゃこりゃあ!!!
494もうよそうか?:2007/09/25(火) 23:18:16 ID:9vqE99rL
>>491 d
ですよね。 「すごいリアル」とか 「もうすぐ発売」的なことが書かれていた気がするし。
俺の記憶力も相当ヤバイところまできているな。 (因みに内容も記憶していますか?)
しかし、旧作の演者とはいえ、そう何度も開発室(?)に足を運んだり、開発段階のものを
見せて貰えたりするものなんですかね。

――そこで妄想、
新作に出演する 『bamboo』の所属タレントに仲のいい友人がいて、その方の撮影を見学
するつもりで足を運んだところ、思わぬ収穫を得て興奮してしまい、フライングしてうpした。
(森林さんも『bamboo』の所属タレントであることは知っています。)
或いは、森林さんは外山Dのお気に入りで「いつでも遊びにきていいよ」と言われている。

だけど、そこまで開発が進んでいるのに発表しない理由は何なのか、それがわからない。


>>493 否定はしない。 それに堕辰子が登場した瞬間は俺も色んな意味でフリーズした。
495なまえをいれてください:2007/09/25(火) 23:39:59 ID:AmhkvIoP
ホラー → ファンタジー → SFの流れが・・・。
別に堕辰子は悪くなかったんだが、ただ今までの攻略の陽動や隠密に対して、
倒し方が直接的なのが不満だった。
灯篭に火を灯すような謎解きに近く、聖歌だか伝承だかに倒し方のヒントが
暗示されているようなのが良かった気がする。

とにかくインフェルノを走り回って、中央の真魚岩の仕掛けを発動して倒す
そんな感じの。
とどめが刀でつんつんって…。
496なまえをいれてください:2007/09/26(水) 17:45:31 ID:ol7kfi2c
>>494
>その某ゲームは(言っていぃのかな?)…
>(言っちゃえ♪)もうすぐ3が出るそうです!!!!
>この間その3で使われる映像を見せてもらったんですが、すっごいリアルでした!!!(((゜∀゜)))
>ちっちゃい人が中にいるみた〜い♪♪
>でした(*^_^*)
>また出演したいな♪完成されたらやってみたいな♪ちと恐いけど(・ω・)

テレビの中に本当に人がいるみたい、ってこと?
相当リアルになってるんだな・・・
最後の一行から、市子自身の出演は無いと思われる
497なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:20:29 ID:kcu2NL6I
市子が出演する余地がどこにあるのか常識的に(r
ただ江戸屍人だけはあり得るから困る。いい加減にしろっつーの。
498なまえをいれてください:2007/09/26(水) 23:01:41 ID:Xm3+HR60
>>496 おお、すごい。 重ねて(同じ人かな?)ありがとう。

>ちっちゃい人が中にいるみた〜い♪♪
そうそう、思い出した。 この一行がイミフで物議を醸したんだった。
まぁ、仰るとおり、前文の「リアル」を強調した表現なのでしょうね。
当時は単に森林さんの軽率な行動が生んだバレだと思っていましたが、
今はサイレンスタッフが仕組んだことかもしれないと妄想しています。

「開発は順調に進んでいるということを公式には発表しないで、過去の
 演者を通してバラしてみようか。 気付く人間が確実にいるだろう。」
――みたいな。

ネットに様々な複線をばら撒くスタッフだからこそ湧き出た妄想でした。

>>497 かなり高い確率であり得る。 しかも初っ端に接触するでしょう。
499なまえをいれてください:2007/09/27(木) 06:15:55 ID:U2RoLP8Y
>>498
なんでお前ってそんなに文章からキモオタが滲み出てるの?w
思わず噴いちまったじゃねーかwwwwwww
500なまえをいれてください:2007/09/27(木) 10:07:52 ID:SFaBX1dw
>>499
おお、ありがとう。 これはこれで意外と難しい作業なんですよ?w
あぁ、それと「バーカ、誉めてねーよ」的な無骨な返しはいらねーからwwwwwww

w←これもキモイから止めたほうがいいんじゃね? てか、もう染み付いちゃった?

こんな書き方のほうがいいですか?
501なまえをいれてください:2007/09/27(木) 10:13:57 ID:SFaBX1dw
あぁそうか、本スレで2叩きをしている人でしたか。 ID見て今気付いた。 ごくろうさん。
502なまえをいれてください:2007/09/27(木) 14:33:47 ID:ItWmSXNl
便所の中でクソしてるときにサイレンが鳴って
だんだん下からずり上がって闇夜にさらされる。
そこにスポットライトが四方八方からコンコンコーーーン!てな感じであたって
いきなり死人にフルスィングビンタかまされるとかいう
新しい形の恐怖をそろそろやってもいいと思う。
503なまえをいれてください:2007/09/27(木) 17:58:47 ID:YEplT5wH
江戸さんはアーカイブ出演でいいよ
504なまえをいれてください:2007/09/27(木) 20:58:37 ID:05nINpRN
>>502
リアルでその話を聞いてくれる友人を見つけろ
505なまえをいれてください:2007/10/01(月) 06:35:37 ID:633TKfXJ
うわああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああ
あああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
情報出せぇええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

506なまえをいれてください:2007/10/01(月) 08:34:06 ID:skoZffAl
発狂乙

でもまぁ、俺も同じ気持ちだよ

気長に待つしかないね
507なまえをいれてください:2007/10/07(日) 11:57:01 ID:cjejAbpe
チームSIRENの皆さーん。

住人がどんどん遠退いていますよぉ。

早く情報出して下さーい。
508なまえをいれてください:2007/10/07(日) 15:31:00 ID:Nh979Vcf
その意味不明な行間なんなんだ?
509なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:11:31 ID:jQ9rPzk5
ケチャマンは何にでも突っ掛かるから手に負えん
510なまえをいれてください:2007/10/11(木) 18:26:47 ID:FBEvT02H

今回は望月峯太郎さんの座敷女みたいな雰囲気が盛り込まれているとか、いないとか
511なまえをいれてください:2007/10/11(木) 20:54:31 ID:Zw7NIxvZ
その意味不明な行間なんなんだ?
512なまえをいれてください:2007/10/13(土) 17:00:20 ID:YbhMam7H
犬HKの電脳コイルを久々に見たんだがSIRENぽくなっていた
どうやら闇人の侵食が始まったらしい
513なまえをいれてください:2007/10/13(土) 23:27:41 ID:Xbi9fBvP
スレチガイです。お引取りください。
514なまえをいれてください:2007/10/16(火) 15:57:14 ID:K96hefVh
>>464
ワロタwww
515なまえをいれてください:2007/10/17(水) 17:30:19 ID:2qxLnabD
157:名無しさん@非公式ガイド :2007/09/06(木) 19:11:15 ID:IOzoxpqq
友達とスタッフ応募して一人だけ落ちた俺が来ましたよ。
以下スネーク情報。

○今度の舞台は再び羽生蛇村。時代は混ざっている。
○時系列にそって行動する点は前作と同じ、ただし広大な同一フィールドで同時進行。
○そのためプレーヤーのキャラチェンジのタイミングが重要。
○場面を超えた陽動が重要。(例:A地区で陽動→B地区の敵がA地区に集まる、など。)
○そのため時計が重要。持ってないキャラもいる。
○再び死人が敵。ただし、死人(になりかけの人物)を操作する事もある。
○武器も隠れる場所もないステージでは上記が重要らしい。
○死人や敵に見つかると徘徊パターンが変わって主人公をひたすら捜すらしい。
○猟銃と鉄パイプは確認(ただし敵がもってる)。
○視界ジャックは重要だが今度は敵がこちらの位置を探知しようとする。
 (たとえば特定の位置の敵を見ていたり目立つ地形や建物を見ているとその近くを探し出す。)
○手こぎ(ゴム?)ボートが登場。操作できるかは不明
516なまえをいれてください:2007/10/17(水) 23:55:37 ID:DjL09gMz
> ○手こぎ
これはバイオ4で出たからな、テコキ!

って、またお前か。上で貼ったろがボケ
517なまえをいれてください:2007/10/18(木) 00:02:48 ID:wfnmwFEO
>>515
そのネタでは盛り上がれませんよ。
以下羽生蛇情報。

○スタンガンを所持する者がいる。
○土砂降りにより視界が極端に悪いステージがある。
○プレイヤー数は無印のおよそ3倍強。
○映画サイレントヒルでお馴染みのサイレンタイムがある。
○屍人はひとりで行動するとは限らない。

>>516
前回貼ったのは俺だよ。そいつじゃない。
518なまえをいれてください:2007/10/18(木) 00:03:31 ID:GwUNWREx
割と信じてる俺。広大な同一フィールドってのは居ただけねェナ。
2になってマップ広くなってなんか色々とめんどくさくなった。
519なまえをいれてください:2007/10/18(木) 00:06:18 ID:sCbfcm5M
>○映画サイレントヒルでお馴染みのサイレンタイムがある
これkwsk
520なまえをいれてください:2007/10/18(木) 00:17:29 ID:+Jld+TRh
>>518
しかもキャラ切り替えってめんどいな・・
うまく隠れてキャラチェンしないとフルボッコにされて死ぬって事かな?
それはちょっと萎えるかもしれん
521なまえをいれてください:2007/10/18(木) 00:24:26 ID:sCbfcm5M
>>520
操作して無い側のキャラは棒立ちなのかな。
安全地帯があればいいんだがな。
でも時間や時計が大事ってこたぁ、UFOみたいなゲーム性も
出てくるのかな?それなら期待しときたい。

UFO知らん人の為に。最近見まくってた動画。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm995667

UFOとか街とかSIRENとか大好きなんだぜ。
522なまえをいれてください:2007/10/18(木) 13:24:24 ID:xIAKVZ84
> ○土砂降りにより視界が極端に悪いステージがある。
進行に障害をきたす表現はしないと思うんだよね

> ○プレイヤー数は無印のおよそ3倍強。
めんどくさいだけだよね

> ○映画サイレントヒルでお馴染みのサイレンタイムがある。
これは訴えられるよね

> ○屍人はひとりで行動するとは限らない。
1にも2にもあったよね
523なまえをいれてください:2007/10/18(木) 15:55:31 ID:03OMdZq3
>進行に障害をきたす表現はしないと思うんだよね
え?サイレンて常に進行に障害をきたす表現がされているけど
暗闇で一寸先も見えないからこそライトが必要になるのでは?
土砂降りは昼の表現で、夜と同じ状況を作り出すためのものじゃないの?

>めんどくさいだけだよね
どのように面倒臭いのかわからん
もしかしてプレーヤー数が3倍=ステージ数も3倍なんて考えてる?
それとも、登場人物が多すぎて話が理解できそうもないということ?
それならば1も2も内容が全く理解できていないということになるよ

>これは訴えられるよね
だとしたらサイレンは既にあらゆる方面から訴えられていると思うぜ?
オマージュなどという言い訳は通用しないレベルだと思うから

>1にも2にもあったよね
ツーマンセル、スリーマンセルで行動する屍人ってことだろ?

それはそうと、オマエはパッション屋良ですか?
524なまえをいれてください:2007/10/18(木) 21:09:32 ID:xIAKVZ84
妄想をそんな熱く擁護せんでも・・
525なまえをいれてください:2007/10/18(木) 22:56:33 ID:03OMdZq3
ネタだとわかっているし、擁護するつもりもなかったんだが
522の物言いにイラッときたもんでつい

でもスタンガンについてのツッコミがないのは何故なんだい?
可能性ありってことか?
526なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:13:06 ID:sCbfcm5M
ネタじゃないと思ってるのは俺だけのようだな。
まぁネタでもいいよ。予想スレだしな。
ネタかもしれんから本スレには貼ったりしない方がいいよな。

昨日布団の中で
>○時系列にそって行動する点は前作と同じ、ただし広大な同一フィールドで同時進行。
>○そのためプレーヤーのキャラチェンジのタイミングが重要。
>○場面を超えた陽動が重要。(例:A地区で陽動→B地区の敵がA地区に集まる、など。)
>○そのため時計が重要。持ってないキャラもいる。
のとこで、どんな謎解きがあるか妄想してワクワクしてたぜ。
でも陽動くらいなら時計なんぞなくても視界ジャックでokじゃね?とかオモタ。
527なまえをいれてください:2007/10/19(金) 00:18:27 ID:2AlySTpz
>>526
すべての人間が幻視を使えるとは限らないしね。
それに“距離が遠い人間には幻視は使えない”という設定もあるし。

例えば、突破口を開くために陽動が必要になるとして、それを完成させるために
二手に分かれなければならないとしたら時計は必須じゃないかな。

「今から10分後にAは発電機のなんたらかんたら……」
「同時にBは△△の電源をなんたらかんたら……」
「その後、○○にて合流」
「よし、セット――」
「――Go!」

みたいな感じか?よくわからんけど。何かのミッションみたいだな。
これこそ2の自衛隊員にやらせるべきだったと思うけど。
528なまえをいれてください:2007/10/19(金) 00:52:49 ID:myMV8zce
>>526
ネタ貼った奴じゃないが、その妄想に限っては俺のカキコ>>367なんだけど
529なまえをいれてください:2007/10/19(金) 10:21:41 ID:nP/X+4v1
HomeでSIREN on-lineが提供される事が決まりました。
530なまえをいれてください:2007/10/19(金) 14:07:30 ID:1oBzjNxA
便所の中でクソしてるときにサイレンが鳴って
だんだん下からずり上がって闇夜にさらされる。
そこにスポットライトが四方八方からコンコンコーーーン!てな感じであたって
いきなり死人にフルスィングビンタかまされるとかいう
新しい形の恐怖をそろそろやってもいいと思う。
531なまえをいれてください:2007/10/19(金) 21:10:35 ID:ZM9YaJim
>>163 4月13日
>>261 6月 3日
>>479 9月20日
>>502 9月27日
>>530 10月19日

まとめて氏ね
532なまえをいれてください:2007/10/20(土) 12:56:25 ID:ifhwumCW
検索すんなよw
ヒマ人かっつーのw
533なまえをいれてください:2007/10/20(土) 16:36:48 ID:WF7Vs6Fg
だったらつまらんコピペはやめてくれ
つか、IDの末尾にまでwつけて何がそんなにオモロイのか
お前は箸が転がっただけでも笑える小学生かっての
534なまえをいれてください:2007/10/21(日) 00:06:47 ID:AI8mQC3F
抽出と検索はちげーよ馬鹿。
つまんねーコピペしねーで、さっさとリアルの友人作れや。
そして氏ね。
535なまえをいれてください:2007/10/21(日) 10:08:51 ID:5QBdzfII
便所の中でクソしてるときにサイレンが鳴って
だんだん下からずり上がって闇夜にさらされる。
そこにスポットライトが四方八方からコンコンコーーーン!てな感じであたって
いきなり死人にフルスィングビンタかまされるとかいう
新しい形の恐怖をそろそろやってもいいと思う。
536なまえをいれてください:2007/10/21(日) 15:44:10 ID:sh2lqDQF
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1311655

提供 株式会社超科学研究社
537なまえをいれてください:2007/10/21(日) 15:50:25 ID:sh2lqDQF
アヌンナキ = 闇那其?

まさかネタ元じゃないよなぁ。
538なまえをいれてください:2007/10/21(日) 15:52:11 ID:sh2lqDQF
夜見島と金採掘
539なまえをいれてください:2007/10/23(火) 03:28:57 ID:DrXMMM5/
闇那其スカイウォーカー
540なまえをいれてください:2007/10/23(火) 10:43:02 ID:EHJQ2Cqw
アヌンナキて妄想かと思ったけどシュメール神話に登場する神々の総称なのね
しかも惑星ニビルから金を求めて地球に降り立った異星人てw
てことは闇那其は異星人であり、神でもあるってことか
1と一緒じゃん
541なまえをいれてください:2007/10/24(水) 15:17:07 ID:11AnPhRm
電気屍人、蜘蛛屍確認
542なまえをいれてください:2007/10/24(水) 17:03:22 ID:UPfTIxXo
脳内ソースで上げんなゴミが
543なまえをいれてください:2007/10/24(水) 22:40:22 ID:NfBU4+Iq
>>464
モダン=踏み絵だろ
544なまえをいれてください:2007/10/24(水) 23:37:37 ID:UPfTIxXo
> 543 なまえをいれてください sage 2007/10/24(水) 22:40:22 ID:NfBU4+Iq
> >>464
> モダン=踏み絵だろ
545なまえをいれてください:2007/10/26(金) 04:26:57 ID:QemDhpXQ
次は湖が良いな。金田一の悲恋湖みたいなやつ。知らない人はゴメンネ。
ああいう山の寂れたリゾート地は実際あるらしいし。
2は島だった割には水が活躍しなかったからそういうシナリオもやってみたい。
546なまえをいれてください:2007/10/26(金) 07:24:16 ID:TcqrVXZD
SH2みたいなあれか
547なまえをいれてください:2007/10/26(金) 17:08:19 ID:AX+wBjc0
要望は要望スレで、妄想はこちらで。
548なまえをいれてください:2007/10/26(金) 22:24:14 ID:AGvgU5qn
あぁ、湖いいかも
549なまえをいれてください:2007/10/26(金) 22:32:17 ID:9DMNlGk7
サイレントヒルは湖だったから二番煎じになりそう
550なまえをいれてください:2007/10/28(日) 01:15:59 ID:fSr56sMQ
今まで屍人だと思っていた奴が実は人間で、
自分自身が屍人だった
みたいなストーリーは?


でもやっぱり人間で、最後まで分からないとかいうのも
551なまえをいれてください:2007/10/28(日) 01:24:33 ID:QTVzKs0t
それ若干映画のやつじゃん・・
552なまえをいれてください:2007/10/30(火) 23:51:01 ID:17RILCx6
とりあえず目潰しにSUREFIREが欲しいな
G2Lでいいよ。安いし
あと銃は警官の持ってる銃と猟銃、散弾銃だけのほうがいい
553なまえをいれてください:2007/10/31(水) 00:16:35 ID:Yw1sxcaE
村、孤島と来たので、俺は今度は都会に舞台を置いて貰いたいな。
都会っつっても昭和30年代くらいの古い東京が舞台で。

裏三丁目の夕日と称して、現実世界から忘れられた昭和史として
屍人が息づく下町情緒を見てみたい感じがする。
554なまえをいれてください:2007/10/31(水) 00:46:43 ID:ZjPAD2oK
六ちゃん屍人が怖そうだなあ
555なまえをいれてください:2007/10/31(水) 00:57:46 ID:B6MEDCQP
要望は要望スレで、妄想はこちらで。
556:2007/10/31(水) 20:36:56 ID:ScUDo/Rw
モデルはやっぱり富士の麓がいいな。 霊場だし、湖もあるし、樹海もあるし。
何より富士山は不死山て言うくらいで、不老不死の薬があるらしいからさ。
「竹取物語」や「徐福伝説」なんかも引用できるし。
迦具夜比売命は宇宙人にして、不老不死の薬は水銀朱(赤い水)にして……
そうすれば何となく無印に似てくるでしょ。
「徐福伝説」は諸星大二郎の作品にもあるし、組み込み易い題材だと思うよ。

不老不死の薬を求めて日本に辿り着き、富士の麓で姿を消した異国人たち。
閉塞的な村、独自の言語、子孫を名乗る人々、仙薬の研究、水銀朱の生産、 神隠し(拉致事件)、生贄、朱塗りの屍……
う〜ん、いくらでも妄想できそうだ。
557:2007/10/31(水) 20:46:13 ID:ScUDo/Rw
チラ裏。 忍野八海の○○湖(どこだか忘れたが、恐らく人工湖だったと思う)を
子供の頃に見た記憶があるんだけど、その記憶が今でもトラウマになっている。
もの凄く透明度が高くて、もの凄く深い洞窟で、大魚がウヨウヨ泳いでいたっけ。
井戸より少し大きいぐらいの穴で、覗き込むと吸い込まれそうな感じだったな。
それこそ 『あの世』に繋がってるんじゃないかと子供ながらに思ったもんだ。
それ以来、透明度が高くて深い海や湖を見ると足が竦むようになってしまった。
(1987年に起きた洞窟潜水の死亡事故もトラウマの一因か)

青木ヶ原樹海といい、忍野八海といい、そして不老不死伝説といい、
ひとつの不死(富士)にはたくさんの死が纏わり付いているんだなぁ。

そういえば公式のスタッフ募集が消えたね。 これから何か動きがあるのかな?
発売日発表なり、画面公開なり、いい方向に動けばいいんだが。 頓挫は勘弁。
558なまえをいれてください:2007/11/01(木) 10:39:58 ID:yVAJwI6H
> そういえば公式のスタッフ募集が消えたね。
お、ホントだ。久々に動きといえば動きだな。

559なまえをいれてください:2007/11/01(木) 17:16:31 ID:uA//65Vc
>>558
動きといえば動きだわ。
560なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:18:14 ID:wonGXFNr
消し忘れを消しただけだろ
561:2007/11/02(金) 22:53:21 ID:a5gIBnhT

「 S I R E N (仮)」 テレビ朝日にていよいよ放送開始!!(毎週金曜 23:15より)

  『 化 身 隠 し 』 事 件 ―――
31年前に“ある寒村”で起きた大量失踪事件。 十数名の男女が一夜にして忽然と
姿を消した怪異。 大規模な捜索にもかかわらず、誰一人として発見されないまま
活動は打ち切られ、 事件の真相は口を硬く閉ざした村民と共に闇に葬られた……

  旧 聞 『 物 怪 祟 り 』 ―――
大量失踪事件から31年。 ひとりの女性写真家が寒村付近で消息を絶った。
女性の行方を追って婚約者と友人、事件の謎を追って記者と警察官が寒村に集う。
――― 深夜00:00 赤い海から鳴り響くサイレンの音。
闇より呼び覚まされし異形の人々。 彼らは神の化身か…、それとも悪の化身か…。

『化身隠し(かみかくし)』の『物怪祟り(ものがたり)』が紐解かれ、闇に蠢く巨大な
影が姿を現す。 大ヒットゲームタイトル「 S I R E N 」が新シナリオで遂にドラマ化。


――とかなんないかなぁ、マジで。 あっ、これ妄想ですから。
562なまえをいれてください:2007/11/02(金) 23:41:40 ID:VygZOokx
おいおいテレ朝金曜深夜ドラマ枠っつったら
完全に堤のフィールドじゃねえか
563なまえをいれてください:2007/11/03(土) 00:29:56 ID:wb0K0Puq
伝説の呂布だ!
申そうさん株価操作でピンチ!
564なまえをいれてください:2007/11/03(土) 07:06:26 ID:JIRvTLKJ
>>560
お前には夢が不足してるオプーナ買ってこい
565なまえをいれてください:2007/11/03(土) 11:37:03 ID:wb0K0Puq
間違ってマンホールオープナ買ってしまいました^^;
566:2007/11/03(土) 11:42:32 ID:DcZlo1ZY
関係ないけど11月18日放送の“TRICK 劇場版 2”(初見)が楽しみです。  _  _
「オマイラのやってることは全部すべてまるっとどこまでもお見通しだ!」 m9(゚ Å ゚)ドーーン!!
(これは1か?)

まぁ、SIRENのテレビ化は無理だろうな……でも、やっぱり見たいよなぁ。
TRICK4のいちエピソードでいいからSIREN“的”なものを撮影してくれないかな。
――ただし、「サイレンが鳴ったら外に出てはならない――」 by上田次郎
これはナシでお願いします。 あっ、TRICK4は予想です。
567:2007/11/03(土) 11:44:35 ID:DcZlo1ZY
>>565
Wiiだっけ? CM見た。 ほのぼのしてた。
>>566
おい!
568:2007/11/03(土) 11:45:47 ID:DcZlo1ZY
ツッコミ間違えた。 orz
569なまえをいれてください:2007/11/03(土) 11:50:59 ID:wb0K0Puq
TRICKって第一期しか面白くなかったなぁ…
劇場版もそんな面白かった記憶が無い

昨日、映画サイレン見たら絶望した
570:2007/11/03(土) 12:13:30 ID:DcZlo1ZY
いいな、まだ見てないんだよね。 オレも究極の絶望を味わいたいな。
571なまえをいれてください:2007/11/04(日) 19:58:16 ID:ORR7el9/
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
情報まだかぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
PS3でやりてぇええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!
572なまえをいれてください:2007/11/04(日) 22:55:23 ID:KsjypkmE
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1450036
まぁSIRENアニメでも見て落ち着けよ
573なまえをいれてください:2007/11/04(日) 23:10:25 ID:vBI2g5IK
人間どうやったら基地外になれんの?
まともに生きてて基地外になるもんなの?
基地外でもSIRENクリアできんの?
誰か教えてよ
574なまえをいれてください:2007/11/04(日) 23:43:19 ID:aSYumZZ0
>>572
宣伝乙。 いやぁ、でもスゴイね。 素晴らしい作品だった。 感動したよ。
575なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:40:40 ID:5CEhaOyi
ニコ厨芯でね(はぁと
576なまえをいれてください:2007/11/07(水) 20:12:39 ID:DTSuaSLv
あんなデッカイ鎌振り回されたらひとたまりもないなあ
577:2007/11/07(水) 22:33:42 ID:3TMfMyzc
ごめん。 オレもひとつだけ貼り付け許して下さい。 (妄想ネタもないしさ。)
いま視聴中なんだが懐かしすぎて昇天しそうです。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm729223
儀式失敗で“志村屍人”が誕生!? (7:48〜 てか8:21のコメ誰だよ!)

猟銃を持たない徒手空拳の志村。 かなり強いよ。
それと闘うジジイがこれまた強い。
猟銃志村もそうだけど、強いジジイて格好いいな。
(ちなみに金翁は既にご逝去されたそうです。 日本語も堪能だったとか。)

まぁ、いちおう言っておくか(常套句なので)――



 ・ ・ はオレの嫁。 (∩ ∩)キャ!
578なまえをいれてください:2007/11/07(水) 23:22:29 ID:VVo3CYgB
ぶwwそういうことかwwたしかにテラ志村だわwww
つーか確信した・・・申そうちゃん俺と同世代だろ
残念ながらテン×2は俺の隣で寝ているぜ
579なまえをいれてください:2007/11/07(水) 23:30:09 ID:Nl2yvgYB
じゃあスイカ頭は俺が頂くぜ。
懐かしくてFC版キョンシーズ2やりたくなったよ。
SIREN並に攻略本必須ゲーだったなぁ。
580:2007/11/08(木) 00:04:07 ID:3TMfMyzc
>>578
同世代かはわからんが、御札作ってよく真似事したもんだ。
>>579
やべ、懐かしすぎて死ぬ。 スイカ頭はあげます。

しかし特攻で爆死ってすごいな。 今の御時世じゃ放送できないよな。
581なまえをいれてください:2007/11/08(木) 00:07:18 ID:fGK52YA0
前に警備会社のCMで場面は夜道で人間やバイクが獣に変わるCMが怖かった。
SIRENを彷彿とさせてて印象深い
582なまえをいれてください:2007/11/08(木) 00:40:02 ID:s1kg4Nr5
永井頼人もおののく真の神風だな
583なまえをいれてください:2007/11/08(木) 02:01:28 ID:jS8SUthB
何駕何鷹寺肝酢
584なまえをいれてください:2007/11/08(木) 18:27:16 ID:jS8SUthB
塚盲是銅鑼言膨琉
585なまえをいれてください:2007/11/08(木) 18:56:33 ID:s1kg4Nr5
>>583
苦情が殺到して放送を中止した点では同じだな
586なまえをいれてください:2007/11/08(木) 19:01:40 ID:s1kg4Nr5
アンカーみすった
585は>>581に対して

>>584
誤爆?スレ違いじゃね?
587なまえをいれてください:2007/11/08(木) 19:07:38 ID:nElroeWh
いい加減主人公複数いんのはやめてほしいな。
男女選択できるくらいでいいなぁって思う。
588なまえをいれてください:2007/11/08(木) 20:05:40 ID:d/2YvYz4
以下、そんなのサイレンじゃねえ!禁句

全てが晴海廃屋でも嫌だし、全てが永井決戦でも嫌だ
個人的にサイレンのステージバランスは主人公が複数いるからこそ成立しているものだと思う

しかし予想スレと要望スレの境って本当に曖昧だな
文末を変えるだけでどちらにも転ぶからだろうな
589なまえをいれてください:2007/11/08(木) 21:25:58 ID:jS8SUthB
予想 → 〜だろう、〜だろうか、
要望 → 〜ほしい、〜だといいな、
590なまえをいれてください:2007/11/09(金) 13:55:51 ID:lfaR8BOO
ウィラメッテで良いよ、もう。
591なまえをいれてください:2007/11/09(金) 20:33:53 ID:zLtBeJ7C
>>587
やだわ
592なまえをいれてください:2007/11/11(日) 03:35:21 ID:D5ZNMHPU
>>587
それはない
593なまえをいれてください:2007/11/12(月) 09:16:30 ID:y8KFDz2T
>>590
誰も勝てねえよw
数人の主人公(武器ほとんど無し)vs数万人のゾンビてw
594なまえをいれてください:2007/11/12(月) 12:29:41 ID:glvXRhCm
だからSIREN無双だと何度
595なまえをいれてください:2007/11/14(水) 11:20:39 ID:M/31PPY1
数万の屍人(1の)が生活送ってるなら
ちょっと微笑ましい
596なまえをいれてください:2007/11/18(日) 19:54:50 ID:nMmTq+sj
597なまえをいれてください:2007/11/18(日) 22:40:05 ID:vmaxyMEI
ピクトは時間制限があるの知ってるだろ・・
598なまえをいれてください:2007/11/20(火) 00:04:56 ID:q4jPohoL
いろんな職業をお願いします
599:2007/11/28(水) 18:47:30 ID:W5PZGdmy

素晴らしい過疎っぷりですね。 スレが本来の姿に戻ったというべきでしょうか。

さて、 寒さ厳しい季節ですので、 雪降る東北からネタをひとつ拾ってきました。
新しい情報が出ない限り、年内はこのネタで最後です。
妄想(自慰)ですから、華麗にスルーでお願いします。 とりあえず屍人化――

ココカラハ オレノ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
600『 津 軽 竜 女 』:2007/11/28(水) 18:49:30 ID:W5PZGdmy

                        『 津 軽 竜 女 』

津軽竜女(つがるりゅうじょ)は青森県と秋田県の一部地域(十和田湖周辺)に伝わる民間説話。
異類婚姻誕、八岐大蛇伝説(人身御供)、八尾比丘尼伝承など様々な要素が含まれている。

【竜女の誕生】
はるか昔、一匹の小さな魚が天より降ってきた。
魚は十和田湖に落ち、やがて中湖[1]に棲みついた。
しかし、湖には魚以外の生き物がいなかったため、魚は湖の水だけを飲んで生き続けた。
生き長らえること数千年、小さな魚は大きな竜へと成長した。
さらに生き長らえること数百年、大きな竜は美しい竜女[2]へと姿を変えた。
竜女はいつしか十和田湖の水神となった。

[1] : 御倉半島と中山半島に囲まれた十和田湖の最深部の水域
[2] : 女人の上半身と竜の下半身をもつ異類(人魚の類)

※ 裏話
十和田湖に魚が生息するようになったのは1855年(安政2年)に鯉が放流されて以降。
古人は死の湖と呼んでいた。 異説 )十和田湖の生き物は竜女が食べ尽くした。
601『 津 軽 竜 女 』:2007/11/28(水) 18:51:00 ID:W5PZGdmy

【竜女の伝説】
昔、十和田湖に一匹の竜女が棲んでいました。
竜女には仲間もいなければ、訪ねてくる人間もいません。 竜女はいつも孤独でした。

そんなある日のこと、ひとりの若者が竜女を訪ねてやってきました。
思いがけない訪問に竜女は喜びます。

若者は竜女に言いました。
「村を旱魃が襲い、作物が育ちません。 湖に水神様がいると聞き、お願いに参りました。」
若者は雨乞いにきたのでした。 竜女にとって雨を降らすことなど造作もないことです。
しかし、願いを叶えれば若者は帰ってしまいます。 竜女は若者を帰したくありません。

竜女は若者に言いました。
「 ただで雨を降らすわけにはいかない。 おまえがわたしの夫になるというなら考えよう。 」
困惑する若者に竜女は続けました。
「夫になった暁には、村に豊穣をもたらし、疫病から民を救い、天災から土地を守ろうぞ。」
村人が水神の加護を受けるなど願ってもないことです。 若者は竜女の夫になることを誓いました。
602『 津 軽 竜 女 』:2007/11/28(水) 18:52:30 ID:W5PZGdmy

若者は村人に別れを告げて戻ってくると、竜女に手を引かれながら湖の底へと消えてゆきました。
その後、若者の村は大いに潤い、村人は幸せに暮らしました。

――時は過ぎ .......

十数年後のある朝のこと、竜女が長い体を這わせて夫(若者)の村へとやってきました。
村人は何事かと問いますが竜女は答えません。 竜女は周囲を見回しています。
竜女がひとりの男に目を留めました。

竜女は男に言いました。
「前の夫が死んだ。 おまえをわたしの新たな夫として迎える。 明日の朝までに湖に来るがよい。」
ざわめく村人に竜女は言いました。
「その男が申し入れを聞き入れざるときは、この村に数々の災厄をもたらそうぞ。 覚悟しておけ。」
言い終えると竜女は湖へと帰ってゆきました。
翌日の朝、祟りを恐れた村人は竜女に男を差し出しました。
それからというもの、竜女は数十年おきに村をおとずれ、新たな夫を求めるようになったのです。

――さらに時は過ぎ .......
603『 津 軽 竜 女 』:2007/11/28(水) 18:54:00 ID:W5PZGdmy

竜女が十三人目の夫を探しに村へとやってきました。
竜女はひとりの男に白羽の矢を立てると、すぐさま湖へと帰ってゆきました。

しかし、この時に選ばれた男には許婚がいました。 許婚の娘はおいおいと泣き叫びます。
何とかしてくれと娘は懇願しますが、祟りを恐れる村人は聞く耳を持ちません。
納得できない娘は村を抜け出しました。 夜半、真っ暗な湖へとやってきた娘は竜女を呼び出します。

娘は竜女に言いました。
「あの男はわたくしの許婚でございます。 わたくしはあの男を失いたくありません。」
娘は男を返してくれと何度も請いますが、竜女は何も答えません。
怒った娘は懐から短刀を取り出し、竜女の胸に突き立てました。 竜女は苦痛の声で泣き叫びます。
何度も何度も突き立てられる刃に、竜女はとうとう息絶えてしまいました。

その後、村は数々の災厄に見舞われ、最後は火山の爆発による山崩れで埋没してしまいました。
村が埋没するまでの間、湖からは竜女の不気味な泣き声が毎日のように聞こえてきたといいます。

 ― おわり ―
604『 津 軽 竜 女 』:2007/11/28(水) 18:56:00 ID:W5PZGdmy

※ 裏話
竜女が訪れていた村は津軽地方(現・青森県西部)にあったとされ、そこから津軽竜女の
名が付いた。

村は最後に埋没してしまったが、 これは実際に起きた天災との関わりが指摘されている。
それは、915年(延喜15年)に起きた“十和田火山の大噴火”(『扶桑略記』より)である。
過去二千年間に起きた噴火の中で最大規模と云われ、「(きた)東北」に未曾有の被害を
もたらした自然災害であるが、村はこの時の火砕流や泥流に呑みこまれたのではないか
と云われているのだ。

江戸期には天明の大飢饉(江戸四大飢饉の一)に代表されるように、東北地方に甚大な
被害をもたらす飢饉が続発した。 天候不良 (特に冷害) による凶作が主な原因であるが、
十和田湖周辺に住んでいた古人の多くは「竜女の祟り」だと信じていたようである。

女人を十和田湖に近づけると竜女が災いをもたらす―― そんな迷信(禁忌)も生まれた。
605『 津 軽 竜 女 』:2007/11/28(水) 18:58:00 ID:W5PZGdmy

【本当は怖い竜女伝説】 ― 今では語られることのない真実の話 ―
1) 夫はどこに?
竜女は夫に選んだ男達と実際に湖で暮らしていたわけではありません。竜女は夫になった男達を
生きたまま呑みこんでいました。 男達が腹の中で数十年間(寿命がくるまで)生き続けていたのか
それとも、竜女が数十年間かけて男達を消化していたのかはわかりませんが、腹に納めた男達が
死ぬ(消える)と竜女は新しい夫を求めて村へとやってきていたのです。

2) 娘の末路
娘は竜女の返り血を浴びたせいで不死の体を得てしまいます。 水神の加護を失い、祟りを恐れた
村人達は娘を殺そう(捧げよう)とします。 しかし、娘は死にません。 村人達はあらゆる方法(切る、
突く、焼く、沈める、血を抜く、毒を盛るなど)を試みました。
最終的には娘を磔(はりつけ)にして火であぶり、水分を飛ばして木乃伊(ミイラ)にしてしまいます。
さらに上半身と下半身に切り分け、それぞれを別の場所に埋めました。
606なまえをいれてください:2007/11/28(水) 18:59:00 ID:W5PZGdmy

 つづく
607なまえをいれてください:2007/11/28(水) 22:57:19 ID:saLDXCSL
だ、誰だ!!??
…申そう?申そうなのかッ?!!!
608なまえをいれてください:2007/11/29(木) 03:40:05 ID:AVRWX6tu
 過疎→SIREN1
 廃墟→SIREN2
 ??→SIREN3

なんだ、テーマに沿ってるじゃないか
609なまえをいれてください:2007/11/29(木) 19:27:18 ID:f9zh87HD
PS3も一緒に買ってやるから早く出せよー!
610:2007/11/29(木) 23:36:29 ID:p1aFRpcq
今日ダメだ。 何か投げやりになる。 書いていて意味ワカラン。
611『 津 軽 竜 女 』:2007/11/29(木) 23:38:29 ID:p1aFRpcq

【竜女の木乃伊】
1858年(安政5年)、南部地方(現・青森県東南部)を廻っていた富山藩の行商人が十和田湖の
湖畔で竜女の木乃伊を見つけた。 木乃伊は湖畔から程近い村落に運ばれ、すぐさま無縁寺に
届けられた。 (村落ではちょっとした騒ぎになった)

寺では竜女の木乃伊が偽物(人が作ったもの)であることがわかり、上半身は“本物の女人”で
作られていることもわかった。
埋葬するにあたり木乃伊を上下に切り離したのだが、眼前に広がった光景に一同は愕然とした。

※ 記録には竜女の木乃伊の全長(頭頂から尾先までの長さ)は13尺(約4m)とある。
612『 津 軽 竜 女 』:2007/11/29(木) 23:39:29 ID:p1aFRpcq

【おぞましき解体の記録】
                『長雨雑記(ながめざっき)』より一部抜粋

……胸部と腹部を切り離した途端、腹部から人間の頭蓋骨が飛び出してきた。その数なんと12。
さらに、尾先には1体の胎児(水子?)の木乃伊が詰めこまれていた。 おそらく人間の胎児だと
思われるが確信はもてない。胎児には足もなければ尻もないのだ。 勾玉のような姿は、まるで
竜の子である。 人間であるならば明らかな形成異常である。

12尺(約 3.6m)もある胴部と尻尾は、何かの獣をつなぎ合わせて作られているのかと思ったが
すべて人間のものだった。
胸骨を外した肋骨と胸椎骨(脊椎) を一度ばらばらにし、竜(蛇)の尻尾のように、尾先にいくに
つれて細くなるように組み直されていたのだ。 使われた骨は頭蓋骨と同じ12体分だと思われる。

解体の最中、「女人の手が動いた」「女人と目があった」などと騒ぐ者がいたが、間違いなく気の
せいであろう……
                                               (訳 : もうそうか)
613なまえをいれてください:2007/11/29(木) 23:40:29 ID:p1aFRpcq

つづく
614なまえをいれてください:2007/11/30(金) 00:36:50 ID:Zhb93r6s
俺のプロファイリングでは、申そう氏は…
・20代後半の女性
・独身かつ彼氏なし更に処女
・年下の3〜6離れた弟妹がいる
・中学ではスポーツを、高校では帰宅部
・西日本の出身
615:2007/11/30(金) 01:47:28 ID:rj9OJQ+R
>・年下の3〜6離れた弟妹がいる
>・中学ではスポーツを、高校では帰宅部

これ正解。 残りは性転換させればほぼ正解。

因みに「ちばらき」が禁句の県民。 テメェ (√゚д゚) ブッコロスゾ!
616なまえをいれてください:2007/12/01(土) 16:35:59 ID:AWW2PF/Y
なんやプロファイリングってアテにならんのう。
617なまえをいれてください:2007/12/06(木) 03:51:58 ID:KOCdGDvq
この間、盛岡冷麺にジャムと苺入れて羽生蛇蕎麦にしてみたが、
おいしくはないものの、食えないこともなかった。
甘さ控えめのジャムと、酸味の強い苺だったらそこそこいけると思う。
618なまえをいれてください:2007/12/06(木) 08:46:47 ID:qUrSv4NS
>>617
誰もが挑戦するがこの時期かw

小アジと野菜をそのまま放り込んで煮て夜見鍋化したことがあった…(アケビがないが)
魚は調理せんといかんばい。
619なまえをいれてください:2007/12/06(木) 20:44:03 ID:8JYTpXLd
実践した俺が言うのもなんだが、やる奴は相当の馬鹿。
冗談を冗談と受け取れない傾向がある。
620なまえをいれてください:2007/12/06(木) 23:17:22 ID:OClosKJB
別スレに書いてしまったのでこちらに移動…orz

俺的予想SIREN3

舞台は北海道、北限の草原と海原にはさまれた村。
アイヌの伝統的な風習を受け継いだ村には、古来から独特な祭りがあった。
島巡り、もしくは巡り船。
赤い月夜の雪降るときに、遠方の島へ男を贈り、女を迎える儀式といわれている。

そんな風習も現代では寂れ、今、村には一つの噂が流れていた。
『赤い雪が人をさらう』
『闇が赤い雪をつれて来る』
子供たちは笑いながら噂を広め、大人たちは馬鹿馬鹿しいと話のネタにした。
621なまえをいれてください:2007/12/06(木) 23:21:44 ID:OClosKJB
そんな噂を聞きつけ、地方局の取材班がやってきた。
小さな噂を面白おかしく取材しようとやってきた彼らに、突如として降る赤い雪。
彼らは知らなかった、すでに村は死人に侵食されていることに。

ゲームシステム1『赤い雪と白い雪』
村の住民は赤い雪の上では死人となる、逆に白い雪の上では人間に戻る。
村人は村人同士であれば、死人でも人間でも攻撃対象にはらならい。
(村人にはどちらも人間にしか映らないようだ)
注意※死人の状態で倒れても蘇るが、人間の状態で倒れると完全に死亡してしまう。
キーキャラクターの死はそのままゲームオーバー

ゲームシステム2『視界ジャックと幻覚』
視界ジャックは従来と同様。
幻覚は主に死人に有効であり、プレイヤーを死人だと認識させる能力。
使用できるのは一度に死人1人にのみ。
2人以上では気づかれる。
また、頭脳と特殊な死人には見破られる。
(注意※使えるキャラクターは限られる)
622なまえをいれてください:2007/12/06(木) 23:39:42 ID:8JYTpXLd
そろそろ移動しながら幻視ができてもいいと思う。
さっき久方ぶりにやったら、操作は忘れてるわ、すぐ見つかるわでグダグダだった。

3やるときはほぼ初心者なんだろうが、知識がある分タチが悪いかもシレン。
623なまえをいれてください:2007/12/07(金) 11:49:01 ID:jkVW6Vwd
今度は旧城下町とか舞台にしてほしい。
624なまえをいれてください:2007/12/07(金) 16:29:15 ID:buZ+2W62
要望へ池。ここは妄想。
625なまえをいれてください:2007/12/09(日) 13:31:57 ID:Yza0Q5G+
もうSDKがおまけで出て「バスタアアアアア」してくれればいいよ
あと永井君のサバイバルステージ
626なまえをいれてください:2007/12/09(日) 18:53:21 ID:p3rIEA9m
要望へ池。ここは妄想。
627:2007/12/09(日) 21:40:39 ID:xOv8aqLz
あれ? 住人増えてますね。 しばらく様子見だな。
628なまえをいれてください:2007/12/10(月) 16:57:22 ID:GDWC08Px
週刊少年ジャンプにPSYRENというマンガが連載されてるみたいだが・・、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PSYREN_-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3-

> 『PSYREN』と書かれた赤いテレホンカード
> 都市伝説の『秘密結社サイレン』
> "この世のものではない"一面の荒野

( ´_ゝ`)フーン・・・
629なまえをいれてください:2007/12/10(月) 17:01:19 ID:1TZEHCKG
PSYRENも屍鬼も期待はずれだった
630なまえをいれてください:2007/12/11(火) 01:18:15 ID:bQG7WXcV
これは酷いインスパイヤ…
631なまえをいれてください:2007/12/11(火) 09:27:56 ID:/4TBWEWv
んなこと言い始めたらSIRENだって…
632なまえをいれてください:2007/12/12(水) 14:44:22 ID:d3lTOeBn
633なまえをいれてください:2007/12/12(水) 15:43:04 ID:ibZ6pAvp
>>632
すげえ。ある意味これからが見物だな!
634なまえをいれてください:2007/12/12(水) 19:56:29 ID:wnsOxfU7
PSYRENスレはここですか?

作者は30歳らしい。SIRENど真ん中の世代だす。
635なまえをいれてください:2007/12/12(水) 20:04:15 ID:gxqGrv2I
次回のそそるステージってどんなんだろうな
1の学校2の客船や廃坑は好きだった
遊園地はもうちょっと大きかったら面白かったかも
次回はSL機関車とか出るのかな
636:2007/12/12(水) 22:58:19 ID:JqSlWOxO
1080さんのブログ(06年5月)を見て、3のモデル地を推測(妄想)してみましたよ。
3のモデル地は無印と同じ秩父だという意見が多いようですが無視します。

○ 29日の写真 「東京駅 長野新幹線 あさま」
東京駅〜長野駅(東京都、埼玉県、群馬県、長野県、一都三県を跨ぐ)
あさまに乗車して埼玉県(大宮駅、熊谷駅、本庄早稲田駅)で降りる? いや降りない。

○ 30日のコメ 「このあたり一帯は街を含めていずれダム底に沈んでしまうことになっているらしい。」
〈一都三県の中で建設中のダム〉
埼玉県:新大洞ダム・滝沢ダム、群馬県:倉渕ダム・八ツ場ダム、長野県:浅川ダム・戸草ダム
〈その中からダム底に沈む街〉
群馬県八ツ場ダム → 群馬県吾妻郡長野原町「川原湯の温泉街」

◎ 結論
モデル地は群馬県。群馬県といえば温泉街。 本、予想、要望、妄想、発売、いろいろなスレで
挙げられる温泉街。(さっき「SIREN3発売!!!!!!」スレでも見たな)

――かといって、温泉街と思しき写真があるかっていったら一枚も無いんだけどさ。どうだろね。
637:2007/12/13(木) 01:21:40 ID:CmztlgGa
ネットで調べた結果、06年5月31日の廃校の写真は

「長野県下伊那郡豊丘村 野田平キャンプ場」 と判明しました。

これは断言できます。 間違いありません。 「  」内の文字で検索をかければヒットします。


――というわけで、某ツアーの目的地はどうやら長野県だったようです。

>>635
鉄道橋に木魂する銃声音。 う〜ん、たまりませんな。
638なまえをいれてください:2007/12/13(木) 02:58:02 ID:RO2JJOH+
散々「ダム」と書いて結論が「温泉街」かYO
湖底の町とか妄想しなせや申そうちゃん・・
639なまえをいれてください:2007/12/13(木) 11:26:58 ID:IaLy+QT3
長野or群馬の写真が載ってたからってそこが舞台になるわけじゃない
1も2も全国の廃墟や地形を参考に作られてるからね
640なまえをいれてください:2007/12/13(木) 14:38:36 ID:C4dLz63z
潰れたヨーカドーみたいなスーパーとか、寂れた商店街を希望。
641なまえをいれてください:2007/12/13(木) 19:21:22 ID:SjLmvTjF
>>639
あぁ、そうか。 「群馬県と長野県がモデル地の“ひとつ”ではないかと妄想……」と
書けばよかったな。 2だって、長崎県端島(軍艦島)、広島県大久野島(毒ガス島)
岡山県真鍋島、滋賀県甲賀ファミリーランド等々、全国を取材したわけですからね。
これは失礼しました。
642なまえをいれてください:2007/12/13(木) 23:24:50 ID:RO2JJOH+
>>639
ここ予想/妄想スレだぜ?舞台になるつっても元々実在の場所じゃないからマジに返さんでも

> 1080さんのブログ(06年5月)を見て、3のモデル地を推測(妄想)してみましたよ。
643なまえをいれてください:2007/12/15(土) 03:32:21 ID:mG3cDxQB
洋ゲーに堕した姉妹作品の最新作がPSPで出ましたよ。
カメラが勝手に動き回って気持ちわり・・・。
644なまえをいれてください:2007/12/16(日) 22:07:10 ID:28mEAxEK
市子の中の人、誕生日おめでとうございます。
ブログを拝見しましたが、ああいう文章は別れも連想させるので少し怖いです。

3では模倣体市子でなく、タレント森林として映像アーカイブに登場すると予想。
一応、ビデオ撮影されてますし。
645なまえをいれてください:2007/12/17(月) 02:58:37 ID:DerqpGos

ホントに作ってんの?

スクショの一枚もないじゃん。
646なまえをいれてください:2007/12/17(月) 03:04:32 ID:DerqpGos
それどころかSIREN3の製作発表すらない
647なまえをいれてください:2007/12/17(月) 03:33:12 ID:Dff7ymeZ
SIREN3がある(作られている)という都市伝説を成立しようと目論んでいる

と、予想
648なまえをいれてください:2007/12/17(月) 22:49:37 ID:J1ysBHNm
まじま
649なまえをいれてください:2007/12/17(月) 22:52:02 ID:ItUhZWo+
>640
それけっこう好きだわ
650なまえをいれてください:2007/12/18(火) 18:40:01 ID:Ha9xUlDa
サイレントヒルやれ
651なまえをいれてください:2007/12/18(火) 21:28:48 ID:pOdHE0Su
310さんは忙しいみたいだけどな。ブログ更新してないし。
652なまえをいれてください:2007/12/18(火) 22:43:27 ID:Ha9xUlDa
SCE「PS3の売れ行きが芳しくないのでSIRENの予算削ります

SIRENスタッフ「取材旅行行けなくなってワロタw

SIRENスタッフ「しばらく他タイトルを手伝います

外山「またときメモ作りてぇな・・

独立しましょうか?
653なまえをいれてください:2007/12/19(水) 15:24:00 ID:QOg2R2e+


     ど う あ が い て も 絶 望
654なまえをいれてください:2007/12/19(水) 15:43:12 ID:2eGNM75P
さらに、トレースもされた。

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0543.jpg
655なまえをいれてください:2007/12/19(水) 20:02:36 ID:rJsssMs2
で?SOREはKONOスレとどう関係SURUのDEATHか?
656なまえをいれてください:2007/12/20(木) 00:28:56 ID:Y+pxv3m3
つまり、
移籍してサイレントヒル風のサイレンを作った今、
さらに独立してサイレン風の別作品を作ると言うことだ。
657なまえをいれてください:2007/12/20(木) 10:47:27 ID:5eMleSri
おまえは屍に包囲されている

    『 S I K I 』
658なまえをいれてください:2007/12/22(土) 01:10:26 ID:1X36tSDU
午前0時の”ALARM”と共に、ひとつの街がこの世から”消滅”した・・・
659:2007/12/22(土) 01:19:02 ID:f/ny/N9z
ネタ探しのため、「某ツアー」のロケ地を再度調査してみた。
(時間は掛かるし、意味ないし、正直むなしいよ……)

――で、ツアー初日(5月29日)の「穴にも潜っちゃう。」の穴の場所がわかりましたよ。

鉱山採掘跡地や自然洞窟(鍾乳洞、溶岩洞など)かと思いきや、大戦(第2次)関係の
地下坑道跡でした。 (ほぼ確定です)

仮にそこから屍人が出てくるとしたら旧日本軍ではないですね。 それは労働者の……
660なまえをいれてください:2007/12/22(土) 01:20:53 ID:1X36tSDU
よめさん!

も氏なんかストーカーみたいw
散弾銃なんか持ってないよね?ね?
661:2007/12/22(土) 02:06:44 ID:f/ny/N9z
>>660
ですよね。 自分でもそう思うよ。 素質があるのかな。 え? 散弾銃ですか? うふふふふ……。

【今までに判明した「某ツアー」の目的地】(1080さんのブログより)

5月29日 「穴にも潜っちゃう。」
――信頼度、高
○「松代象山地下壕(松代大本営跡)」長野県長野市松代地区
ヘルメットの色、マークが一致

5月30日 「このあたり一帯は街を含めていずれダム底に沈んでしまうことになっているらしい。」 
――信頼度、激高
○「日本ロマンチック街道(国道145号線)」群馬県群馬郡吾妻渓谷付近
ダム底に沈む場所、景観、歩道の柵の色・形が一致

5月31日 「廃校など撮影。」
――信頼度、確定
○「野田平キャンプ場(旧分校校舎)」長野県下伊那郡豊丘村
なにもかもが一致

鳥居がある場所がどうしてもわからない。
地味な作業で疲れるし、なによりストーカー疑惑が浮上したので止めまーす。
(――というより、手掛りのある写真がもうありません)
662なまえをいれてください:2007/12/22(土) 04:32:58 ID:1X36tSDU
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

うーん眠れない・・・。
上に書いたけど、静岡零を3までの繋ぎでやったけど、カメラワークが困ったちゃんで・・。
早く3か外伝作か発表されないかな・・。
663なまえをいれてください:2007/12/22(土) 04:46:05 ID:1X36tSDU
半固定で、壁のそばだとキャラの正面側に。固定のとこも結構ある。
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro03548.jpg

ラジオノイズが発生して、画面が短く赤くフラッシュして敵の存在がわかるけど、
正確な距離が掴めないから先手を取られることが多い。
664なまえをいれてください:2007/12/22(土) 04:50:22 ID:1X36tSDU
いわゆるボス戦。いい場所見つけないと見えない敵と戦うことに。
ttp://www.vippers.org/img/uho1939.jpg

こんなのPSのバイオ1以来w。慣れると見えなくてもよくなる。
サイレン1で堕辰子戦がつまんなかったけど、ラスボス戦は構えると必ずビハインドカメラに。
理由は広い場所でやるから。他はほとんど狭い個室ばっか。
665なまえをいれてください:2007/12/22(土) 04:53:47 ID:1X36tSDU
あんまり恐くなかった。どちらかと言うとキモグロ。
唯一ビビッたのは、サイレンでもよくあるモデルの内側にカメラが寄るやつ。↓
ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull59333.jpg

正直心臓止まるかと思ったw
ちなみに>>663の理由で発生しにくく、狙っても再現が難しい。
666なまえをいれてください:2007/12/22(土) 05:06:07 ID:1X36tSDU
海外版映画サイレンはどうなってるんだろうね。

ところで、東リコみたいな名前のお菓子があるの知ってた?
ttp://www.calbee.co.jp/newsrelease/051114.php
667:2007/12/22(土) 10:25:00 ID:aolVbpvW
>>665
ぶ、これはオモコワイ。
>>666
“じゃがりこ”の姉妹品? へぇ、こんなのあるんだ。
下らないけどオモロイ。
668なまえをいれてください:2007/12/23(日) 02:17:30 ID:+58lgzTH
来夏
669なまえをいれてください:2007/12/23(日) 13:53:26 ID:Y/ZG70T1
海外版は来年の夏になに?
670なまえをいれてください:2007/12/23(日) 20:00:46 ID:ew8f8tTl
日本語でおk
671なまえをいれてください:2007/12/24(月) 02:13:34 ID:aeVZVIp/
滅離倶梨須磨洲
672なまえをいれてください:2007/12/25(火) 05:32:35 ID:HypbRVKE
1・パトカーや自転車に乗れたらイイとと思う
2・武器のモーションバリエーションの増加
3・操作キャラとして屍人、闇人の追加
4・「1」同様に敵の素手攻撃は首絞めに
673なまえをいれてください:2007/12/25(火) 07:48:35 ID:v9RsW+Xw
スレタイよめねーのか?
674なまえをいれてください:2007/12/25(火) 17:51:23 ID:4pMIcwQG
包丁持ってるやつに馬乗りされたらこわくね
675なまえをいれてください:2007/12/25(火) 18:31:51 ID:TxymbCgz
包丁刺さってるやつに馬乗りされたらこわい
676なまえをいれてください:2007/12/26(水) 20:23:12 ID:CySoGYUh
3の動向よりもスタッフ公募に通ったやつのほうが気になる
677なまえをいれてください:2007/12/27(木) 17:13:06 ID:fFxENDRc
制作費オーバーで無期延期じゃない?
PS3タイトルはそんな理由で空中分解が多い。

678なまえをいれてください:2007/12/27(木) 17:23:17 ID:R4QsOMVM
ps3の売り上げがps2を超えないと、売れるモンも数いかないもんな。
679なまえをいれてください:2007/12/30(日) 20:26:14 ID:yxyxi1il
アクション性を重視した2だったけど、
3はとにかく恐怖を前面に出した内容にしてほしいよ。
怖すぎて敵に向かって行きたくないようなグラフィックも。
680なまえをいれてください:2007/12/30(日) 23:28:53 ID:mKUjvqtN
だな。バイオ4のプレイ動画始めてみた時「これ勝てんのか?」って思った。
そんな驚きが欲しい。
681なまえをいれてください:2007/12/31(月) 11:22:40 ID:JtiMxpVB
【屍人】 PS3に「SIREN3」キタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!! 【闇人】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1199031657/
682なまえをいれてください:2007/12/31(月) 21:22:23 ID:eN8KZjVS
夜明けのマリコ2かもSIRENじゃないか

> JAPANスタジオ付部長 藤澤孝史
何気に出世してないか
683なまえをいれてください:2008/01/01(火) 02:49:32 ID:c3croodg
新年明けまして絶望・・・
684なまえをいれてください:2008/01/03(木) 23:08:32 ID:Jkpg/W8u
PS2ででる予定ってないの? 
685なまえをいれてください:2008/01/03(木) 23:44:40 ID:cQ24ZHG/
情報が一切ないんだよ
686なまえをいれてください:2008/01/04(金) 20:32:50 ID:mpGXMrCj
>>685
なるほど。 グラフィックとか、リアル感とかで考えるとPS3の方がいいと思うけど、PS2ユーザーとしてはちょっと困るな。
もう少し値下げすればいいけど。

病院ステージ復活してほしいな。1のやつみたいな。もっと怖くして欲しい。
687なまえをいれてください:2008/01/04(金) 20:52:04 ID:yIdHoz7p
うむ。病院はサイコホラーの要や代名詞だからな。
静岡や1ではお馴染みだというのに2で切り捨てるとは・・。嘆かわしい。
688なまえをいれてください:2008/01/05(土) 00:21:14 ID:Xj1xTkeS
>>687
あ。やっぱそう思う?
病院とか削っちゃったせいで、2の怖さが減っちゃった気がするんだよね。
1の恩田姉妹に追いかけられるとことかさ、病院だからこその怖さが出てて良かったと思うんだ。

あと、学校内部も復活してほしいな。俺としては。
校長の追いかけてくるとことかね。
689なまえをいれてください:2008/01/05(土) 20:35:52 ID:nrvq9IwO
学校のは校長より蜘蛛のが怖かったなぁ…
どっから殴られてるかわからんと思ったら、実は上からだったり
どん詰まりの倉庫に隠れたら4体に扉の向こうで待たれたり

あとは廃屋のふすま一枚程度の近距離で逃げ隠れするやつか
一人だけなら走り回れるのに、盲の女の子が一緒で参った
690なまえをいれてください:2008/01/06(日) 03:32:34 ID:vk2CKn5h
生活感のある廃屋・廃墟と、完全無人の廃屋・廃墟には大きな差があるね。
後者は空気しかない。昼間来ても恐くない。
前者は何らかの存在や圧迫感を感じてしまう。

夜の学校や病院も恐いが、無人の昼の学校や病院も実は恐い。
691なまえをいれてください:2008/01/06(日) 03:36:15 ID:vk2CKn5h
他は長い廊下。
遠くを何気なく見ていると、吸い込まれそうな不安感が湧いてくる。
692なまえをいれてください:2008/01/06(日) 21:22:13 ID:bYGP20md
Sirenと聞くと、大抵の人はサイレン、セイレーンと思い浮かべますが、
山椒魚の一種にSirenというのがいるので、1の災厄や異界化の元凶が
山椒魚の化物だと予想してたら、竜の落とし子だった。

序盤の屍人に逐一監視されてる状況から、中盤のさらに化物に変化して
までの流れが秀逸だったのに、終盤はどんどん宗教臭くなってきて…。

2は前掛けのおっさんが恐ろしかった。銃を取り上げてもいくらでも出すし、
マシンガンまで振り回すし。
693なまえをいれてください:2008/01/07(月) 01:54:02 ID:KxCEPqao
サイレンを題材に恋愛シミュレーション・・・

いや、何でもない。忘れてくれ。
694なまえをいれてください:2008/01/07(月) 19:08:26 ID:l6RqWz9s
SIRENで春菜だったけ?幼女が密室の民家から脱出するあのスリル感とリアルな日常的な箱庭感が一番面白かったのに
2はそれが全然反映されなかった。

3はそういうユーザーの好みをちゃんと理解して作って欲しい。
695なまえをいれてください:2008/01/08(火) 19:36:12 ID:q81r6BuO
俺も名越校長になって幼女を追い掛け回したい(´Д`;)
696:2008/01/08(火) 20:25:46 ID:tYRtzF9b
dion規制解除ktkr! いやぁ、年明け早々ついてないぜ。

とりあえず“なにか”が今年中に発売されることがわかり一安心しました。

――さて、
SIRENの新作は言わずもがな、最近は「都市伝説物語 ひきこ」という映画も気になっています。
正月休みに偶然見つけたのですが、なかなか面白そうな(CG制作でゲームのような)映画です。
ただし、映画館に足を運んでまで見たいとは思いません。

予告編(1・2)とダイジェスト(1〜4)がニコ動とようつべにうpされているので興味のあるひとは
見てみてください。 公開は昨夏を予定していたらしいのですが、制作の遅れにより公開は今夏
になるとかならないとか……
よく言われていることですが新作には「ひきこ」のように“足が速い屍人”が1人は欲しいですね。

ツギハ (゜д ゜ ) 9m オマエダ!

「ひきこさん」
本名 :森 妃姫子(もりひきこ)
もともとはいじめられっ子の小学生。 運動能力が相当に高い。 雨の降る日に現れる。
自分をいじめた小学生たちに怨みを持ち、小学生を捕まえては“肉塊と化すまで引き摺り回す”。
697なまえをいれてください:2008/01/08(火) 20:40:15 ID:q81r6BuO
ヒキコモリっつーことでっか
足の速い近代妖怪は100`婆とテッテケテーンのテケテケか
おと、テケテケに足は無かった

ツマンネ( ゚д゚)、ペッ
698なまえをいれてください:2008/01/09(水) 01:30:54 ID:PwX9NuE7
>>693
お、お前、喪女だなっ!? 喪女のにおいがプンプンするぜ!!
そんなに宮田先生との擬似恋愛SMプレイが楽しみたいのかー!!
699なまえをいれてください:2008/01/09(水) 01:40:56 ID:nMAajZy2
知ってるか?
あの伝説のダムの底で結ばれた二人は、永遠に幸せになれるんだって。
道中、狙撃手が100人以上控えてるけどな。
700なまえをいれてください:2008/01/11(金) 05:04:04 ID:S4sxwU5w
期待しましょう。仮令其れが絶望の鐘だとしても…。
701なまえをいれてください:2008/01/11(金) 21:38:23 ID:uX/sLsnt
>>693
ごめん要らねえわ
702なまえをいれてください:2008/01/12(土) 03:22:32 ID:KxXW0idw
忘れてくれって書いてるじゃねーか
3発売までに日本語しっかり勉強しとけ
703なまえをいれてください:2008/01/12(土) 15:38:36 ID:04f8d6m3
>>696
ゲーム化希望。でも怖くてプレイできんかもしれん。3の画質があれ以上だとしたら俺にとってまさに試練だ。
あと主題歌いい
あそこだけ恋愛シミュみたい。ぬこもかわいいが制服姿のさとこもかわええ。

ぬことさとことさとしの恋ワロタ
704なまえをいれてください:2008/01/13(日) 00:54:48 ID:a3iUmu3o
サイレン3はもっと怖くしてほしいな。
1をプレイしたとき、病院に地下みたいなとこあったけど、あれはすごかった…。
まみれてたもんな。 そこでの牧野と宮田のやりとりも良かった。
705なまえをいれてください:2008/01/13(日) 01:46:25 ID:8cZ9d7KG
>>703
板違いなんで氏んでください
706なまえをいれてください:2008/01/13(日) 06:13:04 ID:vuV4rP/g
その後屍人として復活してください
707なまえをいれてください:2008/01/16(水) 01:13:40 ID:sP9H7lE2
いまからここは屍人の巣となります
708なまえをいれてください:2008/01/16(水) 21:10:04 ID:Fgy3Bn59
>>705は過激だなとアンカ先読んでみたが
アンタ全然過激じゃなかったよ
709なまえをいれてください:2008/01/16(水) 21:29:01 ID:gX60AlO5
ここも糞な流れだなオイ
>>3-709
板違いだから全員氏んどけ

スレ終了
710なまえをいれてください:2008/01/17(木) 20:01:36 ID:AD2DZHGs
何こいつ?屍人?
711なまえをいれてください:2008/01/17(木) 20:53:46 ID:RpscXwSg
>>710
おまえマジでウザイから消えろよ
712なまえをいれてください:2008/01/17(木) 21:33:23 ID:RpscXwSg
ここはニコ動でお馴染みの宇宙について語るスレになりました
これからは宇宙の人柄なりを大いに妄想してください

というわけで糞共はとっとと退場しろやwww
713なまえをいれてください:2008/01/17(木) 21:52:04 ID:eK9VK5Mf
サイレン3は成長した晴海が羽生蛇に帰り、すべての因果を断ち切って完結。

そして外山さんはソニーを辞める。
714なまえをいれてください:2008/01/18(金) 04:19:54 ID:X0z3KXrm
なぜこんな痛いのがこんな過疎スレに現れるのかが謎>ID:RpscXwSg
715:2008/01/19(土) 00:28:41 ID:NwEgz843
(;´_ゝ`) みんなどうしたん? 短気は損気。 おちつこうぜ。

――さて、昨日録画した『奇跡体験!アンビリーバボー(ツチノコ特集)』を今しがた見終えたのですが誰か
見た人います? 内容の一部でSIRENスタッフが取材した松代象山地下壕(>661)の映像が流れました。


<ナレーション(一部抜粋)>
……我々はツチノコの取材をしていく過程である驚くべき記録と出会った……

……昭和17年、長野県の山林で軍令部による大規模な基地建設の工事が行われていた。 そこで兵士の
ひとりが地中に埋まった奇妙なものを発見する。 それは今まで見たことのない怪生物だった……

(資料登場 : 写真・観察日記 「野槌ノ形態及ビ生態ヲ示ス観察及ビソノ記録」)
……更なる手掛りを求めて、 その本に記されていた野槌が発見されたという長野県の山中の“ある村”に
向かった。 果たしてあの日記に記されたことは真実なのか。 我々はその場所で驚くべき事実を知る……


――ここで“ある村”・松代象山地下壕の映像が流れました。
716:2008/01/19(土) 00:30:47 ID:NwEgz843
松代象山地下壕はツチノコでも有名な場所だったんだな。 知らなかった。
というわけで、新作には再びツチノコが登場するかもしれませんよ。
今度はタツノオトシゴの変わりにツチノコでも食わせるか?

<ツチノコに関するキーワード>
古事記、野槌神、収穫の神、守り神、祟り神 + (日本軍、地下壕など)

これだけあればいくらでも妄想できるけど止めておきます。
717なまえをいれてください:2008/01/19(土) 17:37:15 ID:tgc8I2tj
たぶん1のような傑作を彼らに作ることはもうできない。残念だが。
718なまえをいれてください:2008/01/21(月) 21:22:23 ID:iHdyL84E
スタッフどんだけツチノコ好きなんだよ
719なまえをいれてください:2008/01/23(水) 01:23:44 ID:VXdTMy8A
地デジ移行に合わせて、幻視の砂嵐のノイズもブロックノイズとフレームドロップにしたらええわ。

関係ないけど初めて見た時イライラするな、あれ。
720なまえをいれてください:2008/01/25(金) 00:04:14 ID:9qfvju7L
ハリウッド版映画の公開に合わせようと目論んでいる気がする…
721なまえをいれてください:2008/01/25(金) 06:18:57 ID:oQ4p5le1
ぶっちゃけ1が神がかりすぎた。
あの絶妙なバランスはもう無理だろうな・・・2での進化を考えると。
しゃがみ移動が早いのも、そのせいで敵をかわすタイミングや武器がきついのなら、必要ないね。
むしろ遅いほうが、怖くていいよね。

あと2の一樹の冥府の門を開けるシナリオは最悪だった。
ああいう謎解きはやめてほしい。めんどくさいだけ。
逆に市子の船脱出とかは1っぽくて良かった。

Hardを自分で選んどいてなんだけど、敵がマシンガンばっかり持ってるのは、いやだったな。
砲台跡が舞台のシナリオは、それでも面白いのが多かったかな。
でも永井の団地で市子救出とか、もうゲームとしてどうよ?
あんなギリギリのとこを微調整して、階段からはみ出てる敵の体に当てるとか、萎える。
せめて発炎筒がHardでも意味あれば・・・砲台跡では発炎筒使えたのに。

あと終了条件1と2を分ける意味ないんじゃないかな・・・逆に不便に感じるけど。
最後に、無限に湧く雑魚だけ何とかしてくれ。やっぱ1が最高。
722なまえをいれてください:2008/01/25(金) 16:31:46 ID:D0ZSrfK/
> 終了条件1と2を分ける意味
知らなかったのか?分岐じゃなくて別時間軸や並行世界の自分が存在してるんだぜ、あれ。
723なまえをいれてください:2008/01/25(金) 20:41:11 ID:llu9Ohsr
>>721
おれも一緒だ、ノーマルで始めたけど物足りないからハードに。ハードで丁度いい難しさには
なったけど永井のステージは難しすぎ。市子救出は6時間くらいやっても出来なかった。ただ
発煙筒は結構使えたと思うんだけど
724なまえをいれてください:2008/01/26(土) 00:37:52 ID:nNMV1hw6
久々にやったら初心者に丸戻りしてて悲しくなった。

でも3が出たら新鮮な気持ちでプレイできる丸得。
725なまえをいれてください:2008/01/26(土) 06:06:29 ID:SJInhsiS
で?

情報は?
726なまえをいれてください:2008/01/26(土) 06:19:49 ID:QJ1Jl4QU
出ないでしょこれ
727『墜地子』:2008/01/28(月) 22:27:39 ID:QrQQPKpm
((( ツチノコは宇宙生物だった!? )))

◎ オカルト総合雑誌 『アトランティス』 第488号 「ツチノコ特集」より

(一部抜粋)

……N県の山間にはツチノコを農耕神(地母神)として信仰する×××という村があり、同村にはツチノコの
目撃談はもとより、ツチノコにまつわる説話が数多く残されている……

……説話のひとつ『※墜地子伝承』には、「ツチノコはもともと天上界の天子であったが、はるか昔に流星と
共に地上界へと落ちてきた。」と書かれてある。 “流星と共に――落ちてきた”とはどういうことか。 単純に
考えれば、「宇宙空間(天上)の惑星(世界)から、宇宙船(流星)に乗って地球(地上世界)にやってきた。」
ということになる。 つまり、ツチノコは宇宙生物(地球外生命体)だというわけだ……
728『墜地子』:2008/01/28(月) 22:29:30 ID:QrQQPKpm
補足 『※墜地子伝承』
ツチノコデンショウ : 墜地子と書いてツチノコと読む。 「(天上界より)地上界へと墜されし子。」の意である。
×××村の神社の本殿には墜地子(天子)の船(隕石)が御神体として祀られている。

「歯跡環土黄土器」
ハアトワドキドキ : N市三竦民族考古館蔵
×××村で 32年前に出土した縄文時代の壺。 一対の円環を立体的に合わせた造形で土黄色をしている。
壺の縁には何かの動物の歯跡が無数に付いており、さらにはツチノコと思しき絵が刻まれている。 これは
ツチノコが縄文時代から存在することを示す重要な手掛りである。

【ツチノコ】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%81%E3%83%8E%E3%82%B3
729『墜地子』:2008/01/28(月) 22:31:56 ID:QrQQPKpm
((( N県の山中でツチノコを発見!? 果たしてツチノコの正体とは!! )))

◎ 超科学研究社出版 『アトランティス』 臨時増刊号
        『ツチノコ大走査線! N県を封鎖せよ!』 より

(一部抜粋)

……ツチノコハンターのE氏よりツチノコ発見の一報が寄せられた。 発見場所はN県山中。 ×××村から
約3kmほどの場所にある洞穴内。 発見したツチノコの数は、な、な、なんと数十匹に上るというのだ……

(超つづく)
730なまえをいれてください:2008/01/28(月) 23:41:45 ID:y50KjV8r
いいちこ
731なまえをいれてください:2008/01/30(水) 05:00:06 ID:7r4cdjoL
>>721
>あと終了条件1と2を分ける意味ないんじゃないかな・・・逆に不便に感じるけど。
俺は良いと思う。

>最後に、無限に湧く雑魚だけ何とかしてくれ。やっぱ1が最高。
これはかなり同意!
732なまえをいれてください:2008/01/30(水) 23:16:15 ID:WY0kWDzj
ラストバトルに関しては2の方がいいと思うが
淳戦で盛り上がって、最後の最後で天井つっ突きゲーとかありえんわ・・
733なまえをいれてください:2008/01/31(木) 23:03:38 ID:HZalBaHq
ハァ・・!ハァ・・!!ハァ・・!!!

パァァアアアンッッッ!!!!
734なまえをいれてください:2008/02/01(金) 16:05:31 ID:YiAXHlDv
>最後の最後で天井つっ突きゲー

2もだろうがw
735なまえをいれてください:2008/02/01(金) 16:49:44 ID:48MUrr5Y

         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ●)(●)
.       |     (__人__)    刀持ったら切るだろ…
        |     ` ⌒´ノ    刃物的に考えて…
.        |         }               ____
.        ヽ        }              / ヒ.ー―‐' ^ω^
        _ヽ_  __ノ-――'''ー--―――'' ̄((ー.ヽ〉〉
    / ̄ ̄ //ヽ  /|  /            ヽ=" ̄
    /  / / ヽ_ノ'./|  |  、,,___,,,..-――"    
   /   |  〉/ |/ <   キ /
   /   | |/ / /     /
736なまえをいれてください:2008/02/01(金) 17:58:13 ID:dH8tHGt5
おまえら雑談すんなら総合スレ行けや!
つってもKY屍人に何言っても無駄か

>>735
おまえ最悪
737なまえをいれてください:2008/02/02(土) 00:23:51 ID:7cmcw1Bx
            ____
          /⌒  ⌒\
        / (●) (●) \
       /::::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ   おまえの言うことなんか聞いてやらないお!
      / |     |    |    |
    /' / )    |r┬-|    /:ヽ、
    l/_/::ヽ   `ー'´   /i:::::ヽ
    // 二二二7___/;;/::::::::/ヽ
   /'´r ー---ァ -`T´´" /::::::/-‐  \
   / //   广¨´  /   /:::::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
738なまえをいれてください:2008/02/02(土) 01:23:33 ID:Ovx1WsSp
きめえええええええええええ!!!!!
739なまえをいれてください:2008/02/02(土) 17:26:39 ID:7cmcw1Bx
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
740なまえをいれてください:2008/02/02(土) 18:10:06 ID:Ovx1WsSp
え?日本語わかんないの?
取りあえず臭いから消えてよ
741なまえをいれてください:2008/02/02(土) 18:45:09 ID:7cmcw1Bx
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
742なまえをいれてください:2008/02/04(月) 01:27:00 ID:ZXUz0XVr
siren3が出るのを願うばかりだが、siren special editionはなんで発売されなかったんだ?

siren3はps2で出る可能性はないのか?
743なまえをいれてください:2008/02/04(月) 01:31:31 ID:CHvs0j9V
何だそのspecialeditionて?そんなの出る予定あったのか?
744なまえをいれてください:2008/02/04(月) 16:17:53 ID:f9DGCdHu
難易度変更とか新ステージとかおまけ映像とかついた廉価版だっけ
お流れになりました
745なまえをいれてください:2008/02/04(月) 16:29:36 ID:NiCEEkjb
SEの企画を昇華させたものがPS3版って可能性もあるかも。
本スレで1のリメイクじゃないか?って予想もあったしね。
746なまえをいれてください:2008/02/04(月) 22:29:38 ID:ZXUz0XVr
>>743
youtubeで探してみればいいよ。 
747なまえをいれてください:2008/02/04(月) 23:16:47 ID:YCjFkbF2
ぶっちゃけ、お蔵入りになったあの1の特別版のリメイクで十分良い。
逆に新作作るよりリスクが少ないしありえそう。
748なまえをいれてください:2008/02/04(月) 23:33:25 ID:cm3QnH8v
中の人乙
749なまえをいれてください:2008/02/04(月) 23:49:10 ID:ZbbN5OPe
はやくSiren3だせやあああああああああああああああああ!!!!!!!!!

そしたら絶対にPS3ごと買うんだからさああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
750なまえをいれてください:2008/02/05(火) 00:14:00 ID:vdxvgm+6
SIREN3は数十年前とかじゃなく、数百年前の世界と繋がったりしてね
侍屍人とか忍者屍人とか殿様屍人とか遊女屍人とか出てきちゃう
猟銃で狙撃されるんじゃなくて弓で射られちゃったりする
プレイヤーキャラにも忍者とかがいたりする
屍人の背後から気づかれないように忍び寄ると一撃必殺できる!
ってそれ天誅や
751なまえをいれてください:2008/02/05(火) 19:12:40 ID:6s7CBLc3
ひとりつっこみたのしいの?
752なまえをいれてください:2008/02/05(火) 19:44:44 ID:v2dooLK7
ですよねー
ひとりえっち最高!
753もうしません:2008/02/06(水) 04:18:21 ID:OjEZ4PAL
要望は要望スレでやれって言ってんだろ!!
スレ違いもわからねーのか池沼どもが!市ね!
754なまえをいれてください:2008/02/06(水) 20:36:51 ID:gX0dKOep
名無しくぅ〜ん
一緒に遊びましょう
755なまえをいれてください:2008/02/06(水) 22:22:21 ID:9PTLbR7s
郁子と夜見島の意外な関係。

島に群生する特有種の夜見アケビ。
郁子には別の読み方があり、それはウベ、またはムベというアケビの一種である。
756なまえをいれてください:2008/02/06(水) 23:53:23 ID:EfnKJZ96
まあ、気長に3発売を待つとしよう。 

それはそうと、明日のいいとものテレフォンショッキング、三沢役のピエール瀧が出るから、誰か録画しておくれ。
757なまえをいれてください:2008/02/07(木) 00:52:48 ID:kkNZlTkF
いつ見てもキモイスレだな( ´_ゝ`)
758なまえをいれてください:2008/02/07(木) 01:02:15 ID:eIRLbQfJ
>>757
ゲーム自体キモイしな
759なまえをいれてください:2008/02/07(木) 01:20:48 ID:jRAvQyro
自演してまで覗きに来るところが・・
760もうよそうか:2008/02/07(木) 01:22:58 ID:nU2REvJ5
>753
おい! 一瞬「え? オレのカキコ?」と思ただろが!
静観してたのに思わず出てきちゃったじゃねえか。

>756
「墓場鬼太郎ポスター」、「墓場鬼太郎サントラ」、「モノノケダンス」 持参。
声優(トランプ重井役)、水木しげる、次長課長河本(大穴)の話をします。

>757
何を今更。 ここは自慰スレだぜ? ひとの自慰を何度も見るに来るなんて悪趣味だな。


雪が積もると隣家の爺が頬被りをして雪かきをするんだが、屍人に見えて仕様がない。
761なまえをいれてください:2008/02/07(木) 02:15:29 ID:jRAvQyro
本当に別人だろうか・・?
762なまえをいれてください:2008/02/07(木) 02:40:24 ID:79iTY5OB
明日のいいとものテレフォンショッキング、三沢役のピエール瀧が出るから、誰か録画しておくれ。
763なまえをいれてください:2008/02/07(木) 21:07:25 ID:ucGnXbvO
そんなこといいだしたら毎週ピエール出演の教育テレビの英会話見てるんだな?
764なまえをいれてください:2008/02/07(木) 22:30:30 ID:79iTY5OB
>>763
そんなのやってるのか? テレビであまり見たことなかったからさ、ちょっと珍しくて。
765なまえをいれてください:2008/02/08(金) 00:39:45 ID:hAmRTlyC
サイレンと無関係ですので続きはダウソ板でどうぞ
766なまえをいれてください:2008/02/08(金) 01:03:29 ID:wYMChlEH
サイレン関連のスレは数あれど、ここほどスレタイを無視したスレはないよ

みんな雑談やめてさ、たのむから予想してくれよ
767なまえをいれてください:2008/02/08(金) 12:27:41 ID:zvnqHJnf
>>763
見てるよ

>>766
夏に出る
768なまえをいれてください:2008/02/09(土) 20:05:44 ID:Ad9zS4Mn

グロテスクブラック/レッドの新色PS3の同梱版がPlaystation.comで限定発売される


熱血行進曲とSIRENの相性ってよさそうだ
769なまえをいれてください:2008/02/10(日) 00:16:11 ID:TCEXyIz2
今まで過去に遡ってたけど今度は未来にリンクするんじゃね?
それでたまに過去の場所があって地形がランダムに変わる。

難易度がSIRENっぽくね?
770なまえをいれてください:2008/02/10(日) 00:45:24 ID:37CUIuN9
MMR「そうか・・・、ここは50年後の日本なんだ」
永井「おい、この新聞、見てみろ」
MMR「日刊ゲンダイ・・・このままでは日本は韓国に追い抜かれる・・・まさか」
771なまえをいれてください:2008/02/10(日) 03:06:47 ID:Ezyhgwu/
>>769
日本語でおk
なんならEnglishでおk
772なまえをいれてください:2008/02/11(月) 00:46:44 ID:Z9RfGvun
you carry us on your silver wing

 to the far reaches of the universe.
773OMA:2008/02/11(月) 17:16:33 ID:E5GmMprm
はじめまして。
いきなりですが、みなさんSIREN SPECIAL EDITIONってしっていますか?
なんらかの理由で発売中止になったのですが、今SPECIAL EDITIONをやりたい人が支持を集めて発売を検討するよう
”社長への手紙”という運営ブログに書き込んでいます。
支持があと40人集まれば、発売されるかもしれない。SPECIAL EDITIONのPVはYOUTUBEで見れますので是非見てください!!
そして、みなさん協力お願いします!!!!!!!!!!!!!!!


”社長への手紙” とネットで検索すれば出ますので、みなさんの支持が必要です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
774なまえをいれてください:2008/02/11(月) 22:37:05 ID:Z9RfGvun
773 :あぼーん : あぼーん
あぼーん
775なまえをいれてください:2008/02/12(火) 03:33:33 ID:L0DuAFnT
3...
776なまえをいれてください:2008/02/12(火) 09:35:58 ID:3ei1HOUq
総じて暗闇ステージだけど逆に明るいステージが1つくらいあってもいいかも。

一軒だけ自家発電で明るい家。気を許して潜入するも屍人の巣窟
777OMA:2008/02/12(火) 16:11:29 ID:QaLjSpvP
SIREN SPECIAL EDITION の件ですが、信じてください!!!
お願いします!!!!
778なまえをいれてください:2008/02/12(火) 16:46:08 ID:/1HxNxiz
いちいちアゲんなボケが!

SEなんぞ2の発売前から知っとるわ
にわかとちゃうねんぞ、ここの屍人共をナメンナよ
第一、そんなに支持が欲しいなら呼びかける場所が違うだろ、総合行けよ
こんな辺境で呼びかけること事態が吊りとしか思えんわ
それに「社長への手紙」なら支持してもいいが、あんな「お星さまへのお願い」みたいなもん支持できるか

もうここへはこないでね☆
779なまえをいれてください:2008/02/12(火) 17:02:14 ID:/1HxNxiz
なんだ、すでに総合にもコピペ済か、これは失礼した
780なまえをいれてください:2008/02/12(火) 19:04:46 ID:L0DuAFnT
KY
781なまえをいれてください:2008/02/13(水) 03:50:14 ID:2Johqujt
堕慧児
782なまえをいれてください:2008/02/13(水) 11:46:56 ID:INED3MvY
SIRENspecialeditionはPlayStationNetworkにて専売でいいから是非ともplayしたい。
783なまえをいれてください:2008/02/13(水) 18:43:29 ID:QJiJmq+7
NGワード:specialedition
784OMA:2008/02/13(水) 19:34:05 ID:IVzN229V
スレを混乱させて、すみませんでした。
785なまえをいれてください:2008/02/13(水) 22:10:03 ID:QJiJmq+7
ガキならまだ許せるわ
これが成人だったらオhル
786OMA:2008/02/13(水) 22:38:07 ID:IVzN229V
成人じゃなくてよかった。
787:2008/02/13(水) 23:15:03 ID:EI25oG1n
相変わらず盛況ですね。

なんか、このスレで妄想しづらくなりました。

どこかの過疎スレに引越します。 さよなら。
788なまえをいれてください:2008/02/14(木) 00:08:45 ID:oTyrK/TE
とりあえず重火器イラネ。そんな武器増やすと、
それなんてバイオ?って感じだし。

無印は、現実的にありえそうな武器しか無かったのが良かった。
屍人も頭脳までは怖いけど、蜘蛛とか犬はあんまり怖くなかったな。
闇人は全然だし、甲型にいたってはギャグみたいだったからな。
789なまえをいれてください:2008/02/14(木) 01:52:49 ID:DAckmtx4
重火器は何もプレイヤーだけが持ってるわけじゃないからなぁ。
屍人側が持つことで重要な抑止力になってる。
問題はその力のバランスだと思う
まあ語りつくされたことですが
790なまえをいれてください:2008/02/14(木) 17:04:41 ID:fxlArPHv
あんまり重火器もってるとバイオの敵みたいになりそうでやだ。
791なまえをいれてください:2008/02/14(木) 17:35:46 ID:a1Tjn9Xx
有か無か
重火器だろうが接近武器だろうが、こちらが持ってしまえば倒せてしまうため
敵が命中精度高の狙撃手、遠距離攻撃の固定敵、不死身、スーパーアーマーや即時復活
でない限りは難しさが格段に下がる

Easyで重火器有り、Normalで接近武器有り、Hardで武器無しぐらいのバランスが欲しい
792なまえをいれてください:2008/02/15(金) 00:09:59 ID:6jIRnSET
教師になった四方田晴海がでそうだとおもったが、
それだと現実とリンクできなくなるな

vcでクロックタワー来ないかのぅ・・
793なまえをいれてください:2008/02/15(金) 17:20:56 ID:+n4zyjR9
GDC2008で情報きてほしいな
794なまえをいれてください:2008/02/16(土) 20:00:48 ID:GAKzt97W
腹立ったから一人で再現フィルム撮ってくるわ
いつかようつべに上げてやる
795なまえをいれてください:2008/02/16(土) 20:01:17 ID:4CGyUr1P
Homeが始まるけどこれはオンライン対戦とかは利用者見込めないから無いだろうな

Home内の部屋にアーカイブや画像を飾れるくらいか。追加マップとかは随時欲しい
796なまえをいれてください:2008/02/18(月) 04:11:58 ID:UpMcQepN
GTASAみたいなアホほど広いマップの中でやりたいな。
たとえば2のような閉鎖的な軍艦島をモデルにしてもいいし。
797なまえをいれてください:2008/02/18(月) 05:20:33 ID:EbyPDJqU
イラネ
798なまえをいれてください:2008/02/18(月) 22:42:10 ID:K8h1TX4M
久しぶりに1をプレイして今頃気づいたんだけど、前田知子の母って、しゃべるんだね。
それだけ。 以上
799なまえをいれてください:2008/02/18(月) 22:55:30 ID:EbyPDJqU
ダマレ
800なまえをいれてください:2008/02/18(月) 22:56:02 ID:EbyPDJqU
ウソ800
801なまえをいれてください:2008/02/18(月) 23:14:48 ID:K8h1TX4M
うそじゃねえよ。しゃべるんだからしょうがねえじゃん。
前田ママにつかまったときに言われたぜ。
勝手に人の家に入るなんて悪い子ね、ってさ。
802なまえをいれてください:2008/02/18(月) 23:35:01 ID:PLWCq2i6
言うよな。
変声機みたいな声で。
803なまえをいれてください:2008/02/19(火) 00:34:12 ID:5Mdx74AK
ここは予想・妄想専用です
早々にお帰りください
804なまえをいれてください:2008/02/19(火) 14:04:59 ID:72NI6aTd
予想・妄想する奴なんていないじゃん
もう何でもいいよ
要望スレと同様、次スレはいらないだろ・・・(;ω;)
805なまえをいれてください:2008/02/20(水) 00:21:55 ID:IuzxnUFT
4(死)に到らないが前提なので最終スレです
806なまえをいれてください:2008/02/20(水) 00:22:55 ID:IuzxnUFT
デッドライジングが訴えられそうなので、サイレンもいつか訴えられる。
コナミに。
807なまえをいれてください:2008/02/21(木) 01:28:42 ID:t7/qnOoH
3はナメクジ女が出てくる
808なまえをいれてください:2008/02/21(木) 23:49:24 ID:8oXqTVsD
ブルーレイ勝利したしこれから安心してSIREN3開発できそうだな。
809なまえをいれてください:2008/02/22(金) 01:06:28 ID:ecbmVCBu
ageんなクソガキ
810なまえをいれてください:2008/02/23(土) 02:52:44 ID:Y9iZk/PV
設定が滅茶苦茶だな
海送り海還りなしに犬屍人に進む吉川に
ダム底でも屍人化の進まない村民
屍人化せずに赤い水と同化した牧野
811なまえをいれてください:2008/02/25(月) 15:08:34 ID:WbOZZ5uB
owattle
812なまえをいれてください:2008/02/26(火) 02:23:09 ID:kL693DzM
3は2本立ての連作
813なまえをいれてください:2008/02/27(水) 00:16:59 ID:I///eAio
もう2本出してこの現状があるわけで、書き下ろしの新作の3を開発するのはさすがに今じゃきついだろう。

ということで1のシナリオやらなんやらすべて使い回しでいいから
ワンダと巨像のような箱庭の中で遊べるように練り直して。

みんごる5とかもさ、PS3で出すんだからやっぱり箱庭の中にゴルフとかは関係のない自由度を入れるべきだったんだよね。

こういうユーザーのやりたい事がまったく把握しきれてないのがSCEのダメなところ。
814なまえをいれてください:2008/02/27(水) 02:18:29 ID:vXKzBO/p
一定の攻略のみに留まるようなパズルからの脱却には賛同だね。
2でようやく素手状態での抵抗が出来はしたが、小回りの利かない操作性の元に、
ほんの一瞬怯ませる動作は重要性を感じない。
足元に落ちている石を投げつけたり、砂を撒き掛けたりぐらいの緊急行動が出来れば、
多少は追跡者の足が速くても、耐久力があってもいいだろう。

場所によって取れる緊急行動が異なるから、物がない場所では一人に追い込まれても
絶体絶命だが、狭くて複数に囲まれても、物が多ければ脱出の可能性はある。

バランス取りがすこぶる困難だろうが。
815なまえをいれてください:2008/02/27(水) 02:29:48 ID:vXKzBO/p
1の屍人は、同じく幻視が使えるはずなのに、追跡にそれを使わないというのはいかがか。
追跡に使うことが前提であれば、一定の場所に隠れ続けることが出来ないという厳しい条件が
付与されるから、狭いフィールドでは足りないだろう。
逃げ方を誤れば、挟み撃ちに合う最悪の状況に陥ったりもするだろうし、読みがよければ、
一度も見つかることなく事を進められるだろう。

複数種類の攻略目標が存在する中、広いフィールドで探し物するシナリオは辛いものがある。
繰り返しプレイするのが前提だから、広いのは慣れてくると却って作業の元にもなる。

一つの小目標達成ごとに出されるヒントにしても、何を探すのか前もって示されると、作業でしかない。
バッドエンドフラグの立つ攻略を、罠として潜まるなどは欲しいな。
816なまえをいれてください:2008/02/28(木) 03:15:14 ID:4abGLKgk
北海道と音信不通みたいな展開でいいよ。
ほどよく地下鉄とかもあるし楽しそうじゃん。
817なまえをいれてください:2008/02/29(金) 04:53:48 ID:T0fwbDR4
閏日には不吉なことが・・
ほら、何だ、あの音は・・!?

ズンズン ズンズン ズンズンドッコ・・・

  ズンズン ズンズン ズンズンドッコ・・・
818なまえをいれてください:2008/03/01(土) 19:32:39 ID:MwAcnvxV
とにかく走れ
819なまえをいれてください:2008/03/02(日) 02:13:49 ID:H8hL64Ae
やっぱサイレンと蛭
820なまえをいれてください:2008/03/02(日) 04:35:32 ID:goe91Cxw
SIREN3をPCでも出してくれ。
もちろんオンライン対応
821なまえをいれてください:2008/03/02(日) 23:22:11 ID:R2e242za
オンラインでSIRENとか絶対楽しいだろ
同行者に出会ったら必死で協力するね
822なまえをいれてください:2008/03/03(月) 13:19:19 ID:JWeodPM2
↑だろ?W
でも人気が高すぎてプレイヤーがセカンドライフ並みにw
しかもセカンドライフと同じようにプレイヤーエディットできる
823なまえをいれてください:2008/03/03(月) 13:35:00 ID:NdbYFc5c
PCのサイレン、あることはあるけどあれは怖すぎて進められない
824なまえをいれてください:2008/03/03(月) 14:49:06 ID:iMt+cwbo
おらシカ狩りに山さ入ったら間違えて薪割りしてる婆さんライフルで撃っちまっただ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204523250/
825なまえをいれてください:2008/03/04(火) 00:13:33 ID:RYcTeiWk
>>822-824
妄想ばっかしてないで定職に就けよw
826なまえをいれてください:2008/03/04(火) 20:18:48 ID:mYtwLoWy
定職にはついてないが年収1500万の俺は勝ち組。
by822
827なまえをいれてください:2008/03/05(水) 00:19:59 ID:En9isKi+
そりゃあ妄想スレだからいいけどさ…
妄想と病気の境目ってどこだよ
828なまえをいれてください:2008/03/05(水) 02:32:21 ID:7PyEOmkd
>>826
ふーん、すごいね。
帰っていいよ

つーか年収どうのこうのの前にROMれ新参
829なまえをいれてください:2008/03/05(水) 11:42:05 ID:mgAbxGei
勝ち組、でふと思ったが
金持ちが屍人になるとどういう行動パターンになるか見てみたいな
830なまえをいれてください:2008/03/05(水) 22:02:44 ID:XVmOvXcl
sirenと龍が如くのps3版のキャラクターの作り方(顔を取り込むみたいな)が同じっぽいから

siren3は、マジでリアルになりそう
831なまえをいれてください:2008/03/06(木) 01:25:17 ID:+uKlNWLh
そんな手抜きのわけがないだろ
832なまえをいれてください:2008/03/06(木) 03:52:10 ID:Frs/wIBk
やっぱり3は雪国だな
833なまえをいれてください:2008/03/06(木) 06:59:58 ID:tfkdwbbY
いや、都市だろ
関東大地震とか東海大地震使って異界へレッツwwwwww
834なまえをいれてください:2008/03/06(木) 15:40:59 ID:UdMPc0Yp
俺も雪国やってほしいなー
真っ白で怖いってのもよさそう
舞台が都会だったらやりたいと思わない
つっても寂れた商店街みたいのだったら面白そうだが
835なまえをいれてください:2008/03/06(木) 17:08:27 ID:wmDo3JRu
都会好きなら絶体絶命都市をお勧めする。
なぜ雪国かというと映画版SIRENの単行本には
もう一つのストーリがーあるのだが。
国木田だっけ?あいつの後輩が雪国に住んでいて、今度はそいつが侵食されるというラスト。
あのアイデアは良いと思った
836なまえをいれてください:2008/03/06(木) 21:05:48 ID:dtiANE4v
> 映画版SIREN
> 映画版SIREN
> 映画版SIREN
> 映画版SIREN
> 映画版SIREN
837なまえをいれてください:2008/03/06(木) 21:15:23 ID:yGvhcgP4
雪国で撃たれたら雪が血で染まるんですね、わかります
838なまえをいれてください:2008/03/06(木) 21:29:53 ID:Vv1m5tVq
基本雪だから製作するのも楽そうだし結構いいかもしれないな。
839なまえをいれてください:2008/03/07(金) 13:13:03 ID:9MFwd6iR
お前しつこいぞ
840なまえをいれてください:2008/03/07(金) 16:21:58 ID:nFARgBsz
赤い飴じゃなくて赤い雪とか降ってきたら雰囲気でそう
雪国の夜って結構怖いよな
841なまえをいれてください:2008/03/07(金) 18:52:32 ID:wZyONFBB
夏に出すから涼しくて良いと思う。
842なまえをいれてください:2008/03/08(土) 22:31:47 ID:lCxEMtnq
赤い雨にうたれると屍人化が進んでいくから
なるべく雨を避けながら進める

バイオアウトブレイクみたいな設定
843なまえをいれてください:2008/03/08(土) 22:39:28 ID:kiHHycda
3は、キング・オブ・無人駅
小幌駅からスタート

間違いない
844なまえをいれてください:2008/03/08(土) 23:43:08 ID:cd63Vzy8
春休みか…
845なまえをいれてください:2008/03/09(日) 09:38:30 ID:fu/tH3SB
PS3によってよりリアルになる軽トラ。
しかも車種が増えてガレージに置いておける。
チューンナップして屍人に与えるダメージもアップ。

846なまえをいれてください:2008/03/09(日) 10:59:26 ID:ADYgF6iy
龍が如く見参!のプレイ動画を見てるんだがwktkがとまんない

町のグラが半端なくて、神社とかもう最高
あれ見たらSIREN3に期待せずにはいられないぜ
PS3はじまったな
847なまえをいれてください:2008/03/09(日) 17:05:20 ID:m6uMyaQg
龍が如くを江戸時代にした時点でつまらなくなった。
848なまえをいれてください:2008/03/09(日) 20:02:29 ID:RTTVzav5
>>845
思いっきり方向性が変わってるじゃないかw
849なまえをいれてください:2008/03/09(日) 20:32:45 ID:jUQcmKTa
>>845
あえてそういうパロディ版とかありかもしれんw
850なまえをいれてください:2008/03/10(月) 04:34:09 ID:7Y99xwEf
>>846
開発元が同じなわけでもないのによくワクテカできるな。
851なまえをいれてください:2008/03/10(月) 15:35:47 ID:boSgCwvC
現役中学生の僕とHしてください。
852なまえをいれてください:2008/03/10(月) 15:36:41 ID:boSgCwvC
という釣りがあったんだけど、50人くらい返答してたw
853なまえをいれてください:2008/03/10(月) 16:54:42 ID:SH32wW/w
釣られすぎだろww
早く3の情報でないかな〜・・
854なまえをいれてください:2008/03/11(火) 13:34:27 ID:j2ORsFW0
agesage
855なまえをいれてください:2008/03/13(木) 17:35:51 ID:CF25Fnrw
過疎化
856なまえをいれてください:2008/03/16(日) 13:28:33 ID:lm0lgBMm
3は出ないんじゃ?
857なまえをいれてください:2008/03/16(日) 13:37:08 ID:/i8Dj4IN
そうだよ出ないよ
858なまえをいれてください:2008/03/16(日) 17:50:59 ID:cmhCtxe+
今回の舞台は北海道行きの便にのって、サイレンが鳴り飛行機が墜落し、
生き残った人達が聞いたことも無い村にたどり着くと言うのが舞台らしいです。
SDKと永井は出て欲しいなぁ。
SDKが永井救出という隠しシナリオがあってほしい。
上記は全くの想像です。
859なまえをいれてください:2008/03/16(日) 20:48:56 ID:Kq/swrJA
だよな。。
やっぱり雪国って事はたしかだと思う。
860なまえをいれてください:2008/03/16(日) 22:55:37 ID:dtdsDSG1
雪国とかちょこちょこ出てくるけどどういうソースなんだ?
まさか全部同じ人か?
861832:2008/03/16(日) 23:42:59 ID:p9eeZEOw
ただの予測だよ。
832 :なまえをいれてください:2008/03/06(木) 03:52:10 ID:Frs/wIBk
やっぱり3は雪国だな

833 :なまえをいれてください:2008/03/06(木) 06:59:58 ID:tfkdwbbY
いや、都市だろ
関東大地震とか東海大地震使って異界へレッツwwwwww

834 :なまえをいれてください:2008/03/06(木) 15:40:59 ID:UdMPc0Yp
俺も雪国やってほしいなー
真っ白で怖いってのもよさそう
舞台が都会だったらやりたいと思わない
つっても寂れた商店街みたいのだったら面白そうだが

835 :なまえをいれてください:2008/03/06(木) 17:08:27 ID:wmDo3JRu
都会好きなら絶体絶命都市をお勧めする。
なぜ雪国かというと映画版SIRENの単行本には
もう一つのストーリがーあるのだが。
国木田だっけ?あいつの後輩が雪国に住んでいて、今度はそいつが侵食されるというラスト。
あのアイデアは良いと思った
862なまえをいれてください:2008/03/16(日) 23:45:35 ID:dtdsDSG1
だよな、やっぱり妄想でしかないよな。
断言してる奴はなんなんだ?
大丈夫か?
863なまえをいれてください:2008/03/17(月) 02:00:51 ID:PAKMi7vM
3はなんかアザが関係してるみたいよ。
どういう形で結びついていくのかに期待。
都会は絶対に無いと思うよ。
864なまえをいれてください:2008/03/17(月) 06:03:09 ID:S0O/sPLA
>>862
北海道のガキの誇大妄想だからキニスンナ
865なまえをいれてください:2008/03/17(月) 09:14:33 ID:19nb5nuz
もし関係あるとすれば
2作目が海舞台なのが「ぼくなつも一緒だし」と言ってたくらいだな
ぼくなつ3は雪国
866なまえをいれてください:2008/03/17(月) 12:16:06 ID:k9HyIomL
雪国がいいと言っている人は、実際のところ「雪国」を求めてはいないだろ。
SIRENの世界で単に「雪」が降るステージを2,3プレイできれば満足するんだろ?

正直に言うと、自分も雪が降るステージはプレイしたい。
神秘的で幻想的だし、降雪は必ずしもSIRENの世界観をぶち壊すようなものではないと思う。
雪に足跡を残したり、逆に雪に足跡を掻き消されたりしながら、追跡屍人との駆け引きを楽しみたいとかよくわかるよ。
ただ、一面の雪化粧(白一色)てのは嫌だし、全ステージが雪ステージ(いわゆる雪国)てのも勘弁だな。

雪国に反対する人に「SIRENの世界は夏だぞ」という意見を見かけるが、あれはあれで固定概念にとらわれすぎだろ。
前2作が8月の設定だからって次も8月とは限らないし、8月であっても雪を降らす話はいくらでも作れる。

ま、両者が妥協できる点としては、前々から言われているが「火山灰」だろうな。
867なまえをいれてください:2008/03/17(月) 12:17:15 ID:k9HyIomL
>>865
「ぼくなつ3」て舞台は雪国だけど、当然ながら雪は降らなかった。
雪が全てじゃないけど、雪国の最大の魅力ってやっぱ雪だし、3は雪国である必要があったのだろうか・・・

SIREN3は同じ轍を踏まないように願うばかり。
868832:2008/03/17(月) 13:43:44 ID:sCgmh+ef
雪国とは言ったが夏の雪国という可能性も視野に入れなければいけない。
しかも俺は北海道住んでないぞ。
869なまえをいれてください:2008/03/17(月) 14:38:57 ID:0D5nAw6Z
夏の雪国て何?
夏場の風景なんて緑で溢れて北から南まで殆ど一緒でしょ、田舎なんか特に
だったら雪国である必要なくね?
それとも雪国特有の建築物がある場所を舞台にして欲しいってこと?
合掌造りの家がある村とか
870なまえをいれてください:2008/03/17(月) 15:41:56 ID:UQB/H94M
>>866
噴煙の多い地域に住んでいるが積もるほど噴火なんて滅多にないぞ
あと火山灰はサラサラ過ぎて足跡は付きにくい
火山灰を雪のように扱うのは無理かと
871なまえをいれてください:2008/03/17(月) 16:05:16 ID:VXLk1mej
どうせ出ないよ
872なまえをいれてください:2008/03/17(月) 17:07:15 ID:D5Xc8rD/
火山灰が良いか悪いかは別として、ゲームなんだから降灰量なんて開発者のサジ加減ひとつで
どうにでもなるでしょ。
過去の大噴火(宝永大噴火など)では5〜10cmは積もったって話もあるし。
しかし、貴重な体験談ですね。火山灰には足跡って付きにくいんだ。へぇ×10
>>858
飛行機のエンジンも火山灰で停止させられるよ。


てか、何でこんなに降り物の話なんかしてんだ。
873なまえをいれてください:2008/03/17(月) 20:34:55 ID:oYSPeyuW
雑木林とか、廃れた史跡とか墓地とかのステージをプレイしてみたい

874なまえをいれてください:2008/03/18(火) 00:55:36 ID:fK/fUYLN
夏発売だとしては情報が皆無だな、開発は順調なのだろうか心配
875なまえをいれてください:2008/03/18(火) 03:34:44 ID:4+u8TT2m
開発チームが違うのにぼくなつと混同する思考が理解できない
876なまえをいれてください:2008/03/18(火) 10:42:07 ID:+v4jKId2
雪のステージ入れるんなら、
雪原を歩いてるうちに赤い水の痕跡を発見して
何か居る、ヤバイ!って演出欲しいな
まぁ無理に入れる必要ないけど
877なまえをいれてください:2008/03/18(火) 12:15:12 ID:+zMNn32u
ttp://www.ps3-fan.net/2008/03/ps_storehome.html
欧州のSCEから流出したとかいう噂を元にした記事だが
"Siren: new estatement"とかいう何か(トレーラー?)が
PS3のPSN向けに7月に配信されるらしい
ついに区rか
878なまえをいれてください:2008/03/18(火) 14:01:25 ID:92P/WgJP
頭悪いから「new estatement」の「estatement(e-statement?、estate-ment?)」の意味がワカラン。
「インターネット上での新作発表」ということ?頭良いヤツ出て来い。

個人的には発売中止になった「SIREN special edition」の配信ではないかと思うのだが。
(おまけで開発途中の新作動画を配信。メインはあくまでSE。)
どちらにしろ情報が正しいとするならktkr!

とりあえずは4月15日に「レジスタンス2」トレイラーが配信されるかどうかだな。
それで情報の真偽を判断するとしよう。
879なまえをいれてください:2008/03/18(火) 14:41:07 ID:+zMNn32u
"e-Statement"で、オンライン告知、E-リリースとか
そんな意味合いだと思う。7月ならE3の後だから
E3で新作発表→動画配信だといいが
880なまえをいれてください:2008/03/18(火) 22:22:36 ID:4+u8TT2m
晒しAGE
881なまえをいれてください:2008/03/19(水) 13:06:15 ID:pPNRNrk4
新条件、縛りプレイ、ステージ増築、散策モード、屍人操作、新コス(知子スクミズ等)←俺は望んでないよ
2キャラクター友情出演、ムービー追加

最大の燃え要素
SDK(+美也子):条件3「四方田春海」の救出、SDK:条件4「夜見島への門」を開放
882なまえをいれてください:2008/03/19(水) 16:16:01 ID:7WWQDh5A
2に出た須田は単なるオマケだろ。
実際はあの時空間から出られない設定のはず。
883なまえをいれてください:2008/03/19(水) 21:10:04 ID:QbP+GJa6
知ってますよ。遊び心ですがな。

ただ、あれがオマケで終わるか否かはチームSIRENが解散するまで
わからないからね。実際のところ。後付なんていくらでも出来るし。

サイレンの世界には都合よく平行世界も存在するわけだから、ループに穴が開いて
そこから須田が零れ落ちること(世界)があってもいいんじゃね?
884なまえをいれてください:2008/03/19(水) 23:59:35 ID:kZYli7Lx
>>877
PSstoreでの配信だからSIREN SpecialEdition+αか?
885なまえをいれてください:2008/03/20(木) 00:53:28 ID:W0udy8+I
>>884
トレーラー映像が7月にPSNで配信されますよって話でしょ
886なまえをいれてください:2008/03/20(木) 10:21:11 ID:6YItD3lT
ロードローラーだ!!!!
887なまえをいれてください:2008/03/20(木) 17:28:19 ID:6+aLApw6
零が勝つかSIRENが勝つか
888なまえをいれてください:2008/03/20(木) 17:29:56 ID:6YItD3lT
888!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
零が勝つ!!!!!!!!!!!!!
889なまえをいれてください:2008/03/20(木) 17:57:52 ID:BcVHsOGE
『SIREN 零』が勝つ
890なまえをいれてください:2008/03/20(木) 19:51:45 ID:UkG4fo56
零はあまり知らないからさ
「れい」と読むのか「ぜろ」と読むのかいつも悩む・・
891なまえをいれてください:2008/03/20(木) 20:38:03 ID:6YItD3lT
フェイタルフレームと読みなさい
892なまえをいれてください:2008/03/21(金) 06:28:12 ID:95k/jspG
SILENT HILL ZEROはクソゲー
893なまえをいれてください:2008/03/21(金) 21:41:31 ID:l3KlLq9U
今年中の発売はなさそうだな・・・
コツコツPS3貯金に励むとしよう。
894なまえをいれてください:2008/03/23(日) 09:53:59 ID:R4AS6Wp+
>>892
話でてないから三角頭は引っ込んでて下さいw
怖いから
895なまえをいれてください:2008/03/23(日) 10:37:29 ID:Qtimd7BE
△頭出てないぞ
マリコ2の続報まだか!!
896なまえをいれてください:2008/03/23(日) 16:44:21 ID:rrVl8TF5

さっき米アカでCONDEMNED2のデモ落としたんだが、多少グロいがSIRENチックな雰囲気が楽しめるよ
897なまえをいれてください:2008/03/23(日) 16:51:42 ID:Qtimd7BE
コンデムドやってみたいなーって箱じゃねーか!
898なまえをいれてください:2008/03/23(日) 16:58:51 ID:rrVl8TF5
>>897PS3から落とせたが
899宇宙:2008/03/24(月) 00:56:17 ID:INtQcv34
まだ正式発表はされてないんですよね??
900なまえをいれてください:2008/03/24(月) 16:01:21 ID:SQVBomuQ
>>「内部文書はタイトルの日付を示しました。
しかし、これらは頻繁に変化しますのでプレスリリースもしくは正式な発表の一部として公表されるまでは確かめられません。」
「また、これはゲームのタイトルについても言えることで、仮題もしくはプレースホルダかもしれません。」
「結果として、既に正式に確認されたもの以外は、このドキュメントに示されるタイトルもしくは日付に重みはありません。」
「既に発表された公式な配信日でない限り、いかなるタイトルであろうともコメントはしません。」

否定はしてない
901なまえをいれてください:2008/03/24(月) 18:12:44 ID:9Z0HXhoc
マトモに翻訳もできんのか
902なまえをいれてください:2008/03/25(火) 00:09:28 ID:UCdgjNHQ
海外映画はちゃんとバミューダを舞台にしてるんだろうな
全く無関係の一廃村だったらSIRENでなくてもいいからな


ファイナルデッドコースターの予感・・
903なまえをいれてください:2008/03/25(火) 00:22:48 ID:RcHpA18v
どーせ1とも2ともぜんぜん無関係の
2より更に劣化した仕上がりになるんだろ?
期待なんかしてねぇーよ・・・
SDKの前に「ウリ煙でも倒せない相手!?」出現みたいな展開になって
SDKが主人公に返り咲くなんて思ってねぇーよ。
宮田の誤射で牧野は実は死んでないなんて思ってねぇーよ。
904なまえをいれてください:2008/03/25(火) 00:33:23 ID:RcHpA18v
美浜が入った水は実は大量の村人の血で
実は赤い水じゃなくて、ぽぽこや竹内が出くわした
美浜らしき屍人は、似たような、羽生陀村の派手な女でしかなかったなんて
期待してねぇーよ。
宮田が落ちた穴はただの、ウリ煙によって赤い水が干からびてしまった
深い池だったなんて思ってねぇーよ。
905なまえをいれてください:2008/03/25(火) 00:33:55 ID:RcHpA18v
依子が多聞に、鉄分を多く含むものを与え続けて
やがて多聞の体内から赤い水が消えて生身の人間に戻るなんて期待してねぇーよ。
れいこてんてーは実は爆発から逃れてて、
春海が出くわしたのは本人だが、ただちょっとえげつないことになってる生身の人間で、
多聞が出くわしたクチビルゲも本人だが、生身の人間が化け物に見える多聞の目から
クチビルゲに見えてしまっただけだったなんて思ってねぇーよ。
志村が射撃した自分の頭は実は右脳や左脳を貫通しておらず、
ギリギリ生きてるなんて期待してねぇーよ。
ぽぽこ一家があんなことになってたのも、春海があまりの恐怖から
捏造していた世界で、実は一家全員まともに生きてるなんて期待してねぇーよ。
とにかく全員生きててちょーハッピー的な展開なんて期待してねーんだからな
906なまえをいれてください:2008/03/25(火) 02:27:06 ID:z0LuZTam
穴から火が出てるんだから宮田は燃えただろwwww
907なまえをいれてください:2008/03/25(火) 09:37:35 ID:t7RL25Uy
せめて断定を可能性に置き換えてみると世間で受け入れられるぞ。
908なまえをいれてください:2008/03/25(火) 10:28:48 ID:NXoJE5Di
世紀末覇者がうろちょろしてるから困る
909なまえをいれてください:2008/03/25(火) 11:35:35 ID:tKEsORYO
何を言ってるのかわからないが中卒並みの頭なのはわかった
910なまえをいれてください:2008/03/25(火) 12:03:52 ID:bVUi+r3Y
そうか、ゆとり共は春休みに突入していたんだな。どうりで。
啓蟄を過ぎて、頭の中で眠っていた虫も這い出してきたようだな。
911なまえをいれてください:2008/03/25(火) 12:28:38 ID:r4HDhqIT
>>896俺も落とした
病院内で車椅子が勝手に動いたり隔離病棟の患者?が襲ってきたりキモかったw
壊せるギミックや不気味なTV映像もあったりでSIREN3にも相応の期待ができるな
912なまえをいれてください:2008/03/25(火) 14:26:05 ID:oUc/aXgI
白人キャラを加えるのは無理かね
外人でも和製ホラーの世界に合うのはJUONで分かったし
913なまえをいれてください:2008/03/25(火) 15:07:56 ID:z0PKuk/I
SIREN3 7月13日発売決定 ハリウッド版映画は6月30日予定
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1206414662/
             .  + .  *     |_____|___|                ■ ■
 ■      ■■■     .      /  _ノ    ,_ノ\   .+  ☆  .      ■ ■
■■■■  ■  ■           /    / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヽ             ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■l::::::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 .|■■■■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■           |::::::::::  (つ`''"   `'ー''(つ   |             ■ ■
   ■     ■  +.  ☆  。. . |:::::::::::::::::   \___/    | ☆ . *  +.
   ■     ■           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  .  . .   +☆  .● ●
都市伝説調査隊
ttp://www.shibito.com/j/top_hp.html
914なまえをいれてください:2008/03/25(火) 19:00:40 ID:r4HDhqIT
>>913あながち間違ってないな
886 名前: 名前は開発中のものです :2008/03/25(火) 11:37:04 ID:OLZKLl40
道端にちらしが落ちてました

マリオテニスWii 6月12日発売 Wi-Fi対応
ゴッドオブウォー2 the Best 6月3日発売 PSP版前に発売
■サイレン the New Estatement 7月10日発売 DL版とパッケージ版で。サイレン1よりも前の時系列
915なまえをいれてください:2008/03/25(火) 23:49:34 ID:CDvLQdTN
なるほど、竹内父とかでるのか
916なまえをいれてください:2008/03/26(水) 03:05:23 ID:0J0RlQJw
先代美耶子とか出るのかな
917なまえをいれてください:2008/03/26(水) 06:53:22 ID:2LOz0ELb
勝手に作られた洋ゲーの悪寒…
918なまえをいれてください:2008/03/26(水) 10:05:11 ID:LEjRLvWF
>>913
バーボン腹立つ死ねよ
919なまえをいれてください:2008/03/26(水) 13:37:36 ID:OP32YpCF
幼少期の多聞とか宮田と牧野とかも使ってみたいな・・
920なまえをいれてください:2008/03/26(水) 16:12:14 ID:qCJzF+L1
メタルギア4もいいけど、コアなファンとしてはサイレン3の方が待ち遠しいんだよなあ
もういい加減に発売時期くらい早く発表してくれないかなと思うわ
921なまえをいれてください:2008/03/26(水) 17:25:22 ID:2LOz0ELb
>>918
m9(^Д^)9m プギャー!!
922なまえをいれてください:2008/03/27(木) 09:15:43 ID:7Uq0J8zd
>>920
この噂レベルの流れだと3ではなく1の番外編ぽ
3はかなり後かもわかも分からんね
923なまえをいれてください:2008/03/27(木) 13:30:17 ID:JNLC266M
日本語でおk
924なまえをいれてください:2008/03/28(金) 04:49:57 ID:qu7BCupD
ていうかさ
サイレン3って本当に作ってんの?
開発中止とかになったんじゃね?


いやマジで
925なまえをいれてください:2008/03/28(金) 10:22:37 ID:a7j8c06t
いや スタッフ募集しといてそれはないかと
MGS4も出ることだし
926なまえをいれてください:2008/03/28(金) 11:23:25 ID:kZaRJwao
MGS4が発売されるからって、SIRENには関係無いだろ
927なまえをいれてください:2008/03/28(金) 19:33:11 ID:/XnE7tex
頭おかしいガキだから何でも繋げたくなるんだよ
928なまえをいれてください:2008/03/29(土) 15:02:56 ID:0FHay4sy
3のスタッフ募集って名言してたっけ?

つか映画とってる気配がねぇ
929なまえをいれてください:2008/03/29(土) 17:26:45 ID:L0ZGL4en
ほんとソニーってダメだよな
PS3出しといて全くPS3ソフト出さない

サイレンスタッフ死ねよホント
930なまえをいれてください:2008/03/29(土) 18:06:20 ID:0FHay4sy
ソニーは兎も角SIRENスタッフまで…;
もちつけ噂では夏頃だよ。
3ではなさそうだが何か作ってるのは確かだあまりにも情報無いからみんなイライラしてきたなぁ
931なまえをいれてください:2008/03/29(土) 18:42:16 ID:IzFUfzTD
2、3年開発してるし、情報も海外からと満を持して発売なんだから低容量な訳がない。
ダムを取材してたらしいから無印より前の時系列ってのも頷ける。龍如くみたいに江戸時代とかは嫌だが
932なまえをいれてください:2008/03/29(土) 21:21:09 ID:qZ8OHeTu
> 情報も海外からと満を持して発売なんだから低容量な訳がない。
日本語でおk

>ダムを取材してたらしいから無印より前の時系列ってのも頷ける。
日本語でおk
933なまえをいれてください:2008/03/29(土) 22:28:13 ID:YiTc5Ebs
もしもSIREN3が江戸時代とかでも八尾さんや神代家はいるんだよな
水蛭子神社や鉱山 蛇ノ首谷に宮田と牧野 志村の先祖が出てきても違和感ないな
934なまえをいれてください:2008/03/30(日) 01:43:54 ID:GOh/oubr
>>931
ダムを取材したという情報はない。
仮に(秘密裏に)ダムを取材していたとして
何故、時系列的に無印の前になるのかイミフ。
935なまえをいれてください:2008/03/30(日) 06:38:54 ID:z/9LW/KS
竹内両親その他屍人の皆さんが
赤い海の誘惑から逃れた先のあのダムってこと?
936なまえをいれてください:2008/04/01(火) 00:42:14 ID:5X2v4Q0L
【速報】SIREN新作はサウンドノベル!!SIREN−FORBIDDEN BLOODLINE−
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1206976131/

絶望のサイレンが三たび響き、日常は異界へと飲み込まれる・・・。

日本を舞台にしたホラーゲームとして多大な好評を博したSIRENのスピンオフ作品が
PLAYSTATION Networkに登場!!

ノベルタイプのホラーゲーム「SIREN 〜FORBIDDEN BLOODLINE〜」。
同時間の他人の動向を読み解く”視界ジャックモード”を搭載し、幾多にも分岐する恐怖。

隔月で新たなキャラクターシナリオを配信。
繰り返しプレイによって集まるアーカイブで、明らかになる真実とさらに深まる謎・・・。


■SIREN FORBIDDEN BLOODLINE
ジャンル:ノベリスティックホラーアーカイブ
配信開始日:2008年夏予定
メーカー名:ソニー・コンピュータエンタテインメント
販売価格:2,800円(税込)
対応ストア:“PLAYSTATION Store”(PS3)
フォーマット:“PLAYSTATION 3”
対象年齢:CERO 「C」
必要HDD容量:200MB以上
937なまえをいれてください:2008/04/01(火) 14:20:02 ID:gHJK7AI1
それ釣りになっていないと思うよ。ここ妄想スレだし。

それに、これまで公式に載せていた無印の異聞、2のブライトウィンのような
(サウンド)ノベルは、新作では発売前に確実にNetで配信してくると思うから。
個人的には忌火起草ぐらいの質でお願いしたい。分岐点はもちろんいらん。
938なまえをいれてください:2008/04/01(火) 14:36:57 ID:c4rHYytL
>>936
開く前から臭いってんだよ死ねばいいよ
939なまえをいれてください:2008/04/01(火) 18:25:35 ID:Fs8F4i/H
別に本スレに貼られてないからいいだろ(・∀・)ニヤニヤ
940なまえをいれてください:2008/04/01(火) 18:47:32 ID:pLdWk21v
SIREN3の釣りはいくつもあったからエイプリルフールとか特に関係ない
941なまえをいれてください:2008/04/01(火) 20:29:32 ID:c7uyMtqr
ネタスレで真剣に釣られる奴って何なんだろうな
942なまえをいれてください:2008/04/01(火) 21:34:33 ID:9cBdVc3F
とかいいつつオマエラきっちり釣られたんじゃねぇの?

今そのスレ覗きに行ったら「このスレを見ている人は―」に
唯一このスレの名があったぜwww

え?俺?あぁ、真剣に釣られましたが、何か?
だってそのネタって実は・・・

あぁ、言いたい。でもダメだ!言ってはならねぇ。
943なまえをいれてください:2008/04/01(火) 22:06:07 ID:c4rHYytL
ROMってる奴もいるからな
944なまえをいれてください:2008/04/01(火) 22:16:59 ID:9cBdVc3F
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
SIREN3発売!!!!!! [家ゲー攻略] ←一種の釣りと言えるだろ。タイトル的に。
また騙されてしまったようだね [ゲーム速報] ←釣り
【速報】ソニー、次世代機「PS4」、2011年を目標に開発している事が判明!!! [ゲーム速報] ←釣り
【ニコ動】SIRENを喋りながらやってみたpart1【うちゅ〜&友人】 [YouTube] ←糞
【DG】PSPパンドラバッテリー 15個目【リストア】 [裏技・改造] ←知らん

オマエラwww
945なまえをいれてください:2008/04/01(火) 22:53:40 ID:c7uyMtqr
IEで見てるような奴は傾向的に易々と引っ掛かるわけだ
キンタマだのドクロだの感染してんじゃねーの?w
946なまえをいれてください:2008/04/01(火) 23:15:40 ID:sUnJeOGM
サイレントヒル5は向こうのスタッフで作ってるらしいな
欧米市場を重視してるのは分かるが、なんだかなー。SIREN3大丈夫か・・・
947なまえをいれてください:2008/04/01(火) 23:21:20 ID:lo4VcdTr
Pも含めて音のプロフェッショナルがいるしグループにSMEがあるからな。
>>936が実現したらノイズやエフェクトは最上の出来になると思うよ。
外山の演出と佐藤の小説は三級品だけど。。。

>>946
何を言っているんだお前は?
948なまえをいれてください:2008/04/02(水) 00:27:32 ID:N7s8IIqL
>>937-938
  mp(^Д^) .m9(^Д^) m9(^Д^)  m9(^Д^)  m9(^Д^)9m <プギャー!!
    ( (7    ( (7   . ( (7     ( (7     ( (_
    <⌒ヽ    <⌒ヽ   <⌒ヽ    <⌒ヽ    <
           プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
          \    ププププギャプギャププギャプギャ/
             ♪  (^Д^) ♪
              _m9   )>_ キュッキュ♪
            /.◎。/◎。/|
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
949なまえをいれてください:2008/04/02(水) 09:12:00 ID:RmR8y6P1
>>944
分かってて見てる部分もあるよ
開いても金取られるわけでも時間かかるわけじゃない
950なまえをいれてください:2008/04/02(水) 10:54:15 ID:M8KNPsJv
お知らせ

妄想専用スレとして立ち上がった「SIREN○の予想」スレは
当該スレの1000を以て終了となります。

以後、新たなスレを立てることのないよう御注意願います。
951なまえをいれてください:2008/04/02(水) 15:48:36 ID:0OOHpfsS
   ∧∧  )    ≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
 ⊂(^Д^9m⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
>>950     (´⌒(´⌒;;≡
    こっちでもプギャー!!!

 ≡≡)`⌒)`≡≡≡≡  (  ∧∧
    ≡;;⌒`)≡≡≡≡⊂⌒m9^Д^)つ プギャー!!
        ≡;;⌒`)⌒`) >>950
    あっちでもプギャー!!!!
952太公望:2008/04/02(水) 16:25:14 ID:u+O1qYEF
>>951
大丈夫?それ直針だから本来釣れるはずないんだけど。きみ釣られちゃったね☆

よっしゃ、加速度つけて一気に終わらすか


   ∧∧  )    ≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
 ⊂(^Д^9m⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
>>951     (´⌒(´⌒;;≡
    こっちでもプギャー!!!

 ≡≡)`⌒)`≡≡≡≡  (  ∧∧
    ≡;;⌒`)≡≡≡≡⊂⌒m9^Д^)つ プギャー!!
        ≡;;⌒`)⌒`) >>951
    あっちでもプギャー!!!!
953なまえをいれてください:2008/04/02(水) 16:43:27 ID:Ojyyj6ad
ま、次スレを立てるのは3が正式に発表された後でいいだろ
その後に存分に予想なり妄想なりすればいいさ
さんざん書いて発売しませんなんて絶望エンドは悲し過ぎるからよ
954なまえをいれてください:2008/04/02(水) 17:13:22 ID:b2igrN3j
バン バン
     /⌒ヽ
  バン∩ ^ω^) ・・・>>952
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/




     /⌒ヽ
    (  ^ω^) お?お?>>952
    /_ つ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/




      /⌒ヽ
     ( ^ Д ^) プギャー!!!! >>952
  Σ m9つ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/ 
955なまえをいれてください:2008/04/02(水) 18:32:26 ID:0GdfRcRv
バン バン
     /⌒ヽ
  バン∩ ^ω^) ・・・>>953
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/




     /⌒ヽ
    (  ^ω^) お?お?>>953
    /_ つ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/




      /⌒ヽ
     ( ^ Д ^) プギャー!!!! >>953
  Σ m9つ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/ 
956なまえをいれてください:2008/04/02(水) 18:33:10 ID:0GdfRcRv
バン バン
     /⌒ヽ
  バン∩ ^ω^) ・・・>>954
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/




     /⌒ヽ
    (  ^ω^) お?お?>>954
    /_ つ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/




      /⌒ヽ
     ( ^ Д ^) プギャー!!!! >>954
  Σ m9つ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/ 
957なまえをいれてください:2008/04/02(水) 18:34:10 ID:0GdfRcRv
バン バン
     /⌒ヽ
  バン∩ ^ω^) ・・・>>955
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/




     /⌒ヽ
    (  ^ω^) お?お?>>955
    /_ つ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/




      /⌒ヽ
     ( ^ Д ^) プギャー!!!! >>955
  Σ m9つ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/ 
958なまえをいれてください:2008/04/02(水) 18:35:34 ID:KoJQXDi8
次スレ立ててしまう俺が居る
959なまえをいれてください:2008/04/02(水) 18:49:50 ID:Ojyyj6ad
何この流れ、アホくさ

>>958
おぃぃぃぃ、落ち着けって
取り敢えずみんなでスレタイ考えてからにしようや
960なまえをいれてください:2008/04/02(水) 19:01:29 ID:b2igrN3j
エイプリルフールネタに引っ掛かったのがよっぽど悔しかったのかw
次スレはいらんだろ
961なまえをいれてください:2008/04/02(水) 20:27:00 ID:hPNLoOyP
お知らせ

妄想専用スレとして立ち上がった「SIREN○の予想」スレは
当該スレの1000を以て終了となります。

以後、新たなスレを立てることのないよう御注意願います。

こ れ は 釣 り で は あ り ま せ ん
962なまえをいれてください:2008/04/02(水) 20:36:50 ID:Ojyyj6ad
ぐはぁっ!

一向に新スレが立つ気配がねぇ。958に見事に釣られたぁ!!

>>960
だな、やっぱいらないよな
963なまえをいれてください:2008/04/02(水) 23:56:40 ID:o81r6AI8
予想スレが立たなくても各所に無駄に乱立するSIRENスレ。
>>936は最後にふさわしい妄想だったわ…。

本スレにはない「人の在る廃墟」っぽさがあったから、ここ好きだったんだが。
3が終ったら考察スレだな…。いや勝手に続編外伝妄想か?
964なまえをいれてください:2008/04/03(木) 00:35:57 ID:+lITrDid
スレ見返してると、初めの頃はなかなか面白い予想があったんだがなー。
>>247>>260の展開とか、発売こそまだだが妄想から現実化の前兆だぜ。

>>6なんかは一作目でも既にその傾向があったけどね。
>>141-142 >>145 >>149 >>153とかはネタ切れ時にやりがちなぶっ飛び設定みたいw

>>45とか>>69とか>>365も面白いと思った。
全てが終わったら、今までのことがなかったことに。んで歴史が変わって平成になったり。
965なまえをいれてください:2008/04/03(木) 02:09:22 ID:tYoCPYs1
なんでだろう。他のスレは正直なんとも思わないのに
このスレがなくなるかと思うとものすごく悲しいな。

(;_;)

昔はまったりしてて良スレだったんだけどな。残念だ。
966なまえをいれてください:2008/04/03(木) 09:26:23 ID:i4nqXGzo
じゃ立てれば?
そこは自由だろ。いらないと思う奴はこなきゃいい
需要がなけりゃ落ちる
967なまえをいれてください:2008/04/03(木) 11:20:40 ID:bAErA3qI
968なまえをいれてください:2008/04/03(木) 11:22:52 ID:RjPJV9wt
Ip規制で無理だった。
誰かお願い。
969なまえをいれてください:2008/04/03(木) 11:24:20 ID:bAErA3qI
SIRENのような風景をうpするスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1202289909/
こんなSIREN(サイレン)は嫌だ Part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1178943108/
SIREN状態で生き残る方法
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1202204040/
SIRENのなる頃に
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1164954785/SIREN
(サイレン)2ネタバレ・考察スレ part5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1177321085/
自分の住んでる町がサイレンの舞台になったら
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1115285230/
SIREN3発売!!!!!!
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1175505094/
【SIREN1も】外も中の人も【サイレン2も】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1169902247/
970なまえをいれてください:2008/04/03(木) 16:07:33 ID:rbfu7+bH
立てたけど……どうする?

ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1207205619
971なまえをいれてください:2008/04/03(木) 17:47:00 ID:u7DkBaPH
>>970
テンプレの充実ぶりが異常。乙です。
972なまえをいれてください:2008/04/03(木) 18:08:13 ID:UqnoKUqD
何か見覚えある特徴があるんだが
973なまえをいれてください:2008/04/03(木) 19:55:35 ID:fC28FbGV
> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
> SIREN3発売!!!!!! [家ゲー攻略]
> 【ニコ動】SIRENを喋りながらやってみたpart1【うちゅ〜&友人】 [YouTube]
> また騙されてしまったようだね [ゲーム速報]
> 【速報】ソニー、次世代機「PS4」、2011年を目標に開発している事が判明!!! [ゲーム速報]
> 【DG】PSPパンドラバッテリー 15個目【リストア】 [裏技・改造]

>>913>>936の威力は絶大だな。特に後者。
スレのアドレスがなかったら勇み足でblogに貼った奴もいたかもなw
974なまえをいれてください:2008/04/04(金) 15:35:34 ID:4ZnuJuYJ
975なまえをいれてください:2008/04/04(金) 15:45:32 ID:RZ6S8vdZ
>>974
お前引っ掛かっただろw
976なまえをいれてください:2008/04/04(金) 17:09:00 ID:4ZnuJuYJ
>>970がh抜いたの載せたから
そのままクリックできるように載せただけさ。次スレ。
977なまえをいれてください:2008/04/05(土) 17:29:18 ID:Alq5DYjf
工エエエ(´д`)エエエ工専ブラ入れてないのぉお?
978なまえをいれてください:2008/04/05(土) 18:56:59 ID:nsZeNoET
>>977
なにそれ。まぁ入り浸る気は無いからいいけどな
979なまえをいれてください:2008/04/06(日) 00:53:38 ID:8eJlAeSk
次が建った途端にスレが止まる不思議
980なまえをいれてください:2008/04/06(日) 14:49:32 ID:3B6PSMJF
情報まだかー
981なまえをいれてください:2008/04/07(月) 00:24:47 ID:8i625XdK
予想・妄想スレに情報などいらぬ
正確な情報が欲しいなら公式サイトと本スレに行け
982なまえをいれてください:2008/04/07(月) 21:25:50 ID:tGgvxxOK
情報も欲しいお
983Bダッシュ(連打不要) ◆U5bcjg6WNE :2008/04/07(月) 21:53:40 ID:qs5tK0Pu
せめてギコナビは使おうよ^^;
984なまえをいれてください:2008/04/07(月) 22:00:13 ID:qRHi6Yq3
また変なのが湧いて出たか・・。
985なまえをいれてください:2008/04/08(火) 00:30:23 ID:4hEpTv57
2chを見るのに専ブラ使わないのは、SIRENで視界ジャック使わないようなもんだぞ
986なまえをいれてください
専ブラの使い方を理解するのと、幻視の使い方を理解するのは似てるな。
瞬間世界が変わる。
スレがどこまで下がろうがすぐ見つけられるしな。まさに幻視。

つまりSIREN3とは2ちゃんで(r!!!