2 :
なまえをいれてください:2006/12/31(日) 21:48:48 ID:gL8uuCR4
<東京魔人學園伝奇一覧>
・剣風帖(PS)…學園伝奇アドベンチャーSLG。主人公:緋勇龍麻(ひゆう たつま)
朧綺譚(PS)…剣風帖のファンディスク。真神學園に転校する前の主人公の話(第零話)や
個別キャラED、外伝、パズル要素の強い螺旋洞などがPLAYできる。
剣風帖絵巻(PS)…剣風帖+朧綺譚の廉価パック。外法帖の予告ディスク付き。税込み5,040円でお買い得。
・外法帖(PS)…幕末を駆け抜けた剣風帖の先祖の話。主人公:緋勇龍斗(ひゆう たつと)
血風録(PS2)…新キャラ・シナリオ・イベントCGなどを追加した外法帖のリメイク。
通常版 7,329円 (オープニングアニメ/アニメ設定資料付)
限定版 10,479円 (上記の他に豪華絢爛屏風画風BOX・書き下ろし漫画
パソコンのデスクトップアクセサリー付)
Best版 2,940 円 (通常版の廉価版。バグもそのまま?情報募集)
(株)マーヴェラスインタラクティブ
・符咒封録…GBAのカードゲーム。話的には剣風帖の外伝。主人公:緋勇龍麻
※物語の舞台は剣風帖・第弐拾話「龍脈」と第弐拾壱話「封土」の間
(裏技使用により女主人公もPLAYできる)
<東京魔人學園関連>
・九龍妖魔學園紀(PS2)…ジュヴナイル伝奇(ADV+FPSLG) 主人公:葉佩九龍(はばき くろう)
剣風帖世界とクロスオーバー設定。(剣風帖の時代設定から6年後)
主人公は天香學園に転校してきたトレジャーハンター高校生
通常版 7,329円
限定版 10,479円 (棺型小物入れ・アロマパイププロップ・スカーフ留め
校章・プリクラシール付)
・九龍妖魔學園紀re:charge(PS2)…上記作品に追加要素が入った完全版。
符咒封録プレミア符入力句一覧 ※( )内は絵師の名前
≪東京魔人學園シリーズ≫
◆方術符◆
穏やかなる休日【御厨】/どうしんの こころいきだよ ぼんさいは/(小林美智)
香る湯煙【涼浬】/やわはだに しのぶおんなの こいごころ/(小林美智)
窮屈な衣装【ほのか】/このきもの むねのあたりが くるしいです/(小林美智)
天狗投げ【們天丸】/あかてんぐ まけるなもんちゃん ここにあり/(小林美智)
◆人物符◆
黒衣の狩人【壬生】/あやかしよ れくいえむを きくがいい/(笠井あゆみ)
拳をもつ者【瀬能】/おとこなら こぶしであつく かたりあえ/(笠井あゆみ)
天女を抱く者【鴉室】/さつえいかい おれにもひしゃたい えらばせろ/(笠井あゆみ)
夏色の少女【乃木坂】/くろーるで あのみさきまで きょうそうよ/(笠井あゆみ)
婦人警官/いはんしゃだ みんなあつまれ ふけいさん/(笠井あゆみ)
優秀な分析官【御厨】/じけんには かげにかならず わけがある/(笠井あゆみ)
若き妖怪絵師【萱野】/ようかいに しのぶだんしの こいごころ/(笠井あゆみ)
神速の剣士【京一】/こみっくも かっこいいだろ おれのわざ/(喜名朝飛)
◆人物符 其の弐◆
鬼を率いる者【天戒】/うつしよの ふはいをうれい おにとなる/(小林美智)
格闘家【醍醐】/ともという なかまがいるから おれがある/(小林美智)
からくり師【支奴】/おにいさん あちきといっしょに あそびましょ/(小林美智)
白百合の女【時諏佐】/いつのひか わかものたちが よをすくう/(小林美智)
神速の剣士【京一】/ほうかごに らーめんくいに いきたいぜ/(小林美智)
聖女【美里】/ごめんなさい あなたのことは すきだけど/(小林美智)
護人【犬神】/こんなひは とおいきおくが よみがえる/(小林美智)
弓使い【小蒔】/じつはぼく だんごがいちばん すきなんだ/(小林美智)
◆人物符 其の参◆
鮮血の妖婦【マリア】/つきのよは あつくうずくの このからだ/(瀬田一徳)
格闘家【醍醐】/おまえにも きあいちゅうにゅう してやろう/(南志安永)
神速の剣士【京一】/きわめれど はてはみえない けんのみち/(南志安永)
聖女【美里】/なつのひに ぷーるさいどに さくあおい/(南志安永)
弓使い【小蒔】/いたずらな だんしをまとに ためしうち/(南志安永)
始まりの龍【龍斗】/どうらんの じだいをかけた りゅうのわざ/(南志安永)
【乙】
≪九龍妖魔學園紀≫
心理士【劉端麗】/わかものの なやみそうだん うけましょう/(齋藤 晋)
夢見る少女【八千穂明日香】/ひほうより おもしろいこと ないのかなあ/(齋藤 晋)
墓守【阿門帝等】/せいとかい さかさによむと いかといせ/(齋藤 晋)
微睡みの少年【皆守甲太郎】/ああねむい ねればねるとき ねちまおう/(齋藤 晋)
失われし少女【白岐幽花】/:あのひとになにかざわめく このきもち/(齋藤 晋)
宝探し屋【葉佩九龍】/かくされた ひほうもとめて あばれたび/(齋藤 晋)
>1
お湯カレー
>1
誰彼〜♪
アニメ魔人に期待
>1
乙加齢
今年も一年世話になった。来年もよろしく頼む。
>1
乙!つ【味噌ラーメン】
明けましておめでとう
魔人スレ2年続けて年末年始に新スレ立ったんだな
今年は何か良い情報が出るといいな
明けましておめでとう!
今年こそ新作情報が来ると良いなあ・・・
>>20 このスレの1だけど実は去年の年末年始のスレも俺が立てていたりするw
あけましておめでとう
まぁとにかく来年は新作の情報が出るといいな
あけましておめでとう
そしてコスモレッド&紅影のお誕生日おめでとうだ
あけましておめでとう
ことしの魔人の運勢占ってみる
明けましておめでとう
とうとうアニメの始まる月になってしまったな…。
それはともかく、ほんと早く新作情報が来ますように。
イマーイ、明けましておめでとう!
そして1000以上なら若をお持ち帰り。
>>27 『円』が抜けてたor2
しかしお持ち帰りケテーイ!
今年新作情報があるかと、発売されるならその定価を占ってみる
だん吉て…
>>29 VCでの配信しかないなその値段はw
31 :
【末吉】 :2007/01/01(月) 01:27:51 ID:Vva7TlbJ
明けましておめでとう
吉ならスカイウォーカー新作延期
33 :
【大吉】 【1777円】 :2007/01/01(月) 02:04:53 ID:uT8iUhbU
34 :
33:2007/01/01(月) 02:05:41 ID:uT8iUhbU
おっしゃ。大吉とスリーセブンはイマーイに捧げる!!111
あけましてっおめでトうッ
シャウトはもとより、このスレとも長い付き合いになったものだなあ…。
今年もよろしく魔人スレ。そして今年こそ色々よろしくイマーイ。
>>1 あけまし乙おめでとう
吉なら今年新作情報がでる!
300円以上なら合わせて延期ハァハァもできる!
>>1 あけまして乙でとう!
おみくじの結果を、御門が責任持ってこのスレにいるみんなにお届け!
お年玉の結果を、亀が責任持ってこのスレにいるみんなとイマーイ達にお届け!
あけおめ
シャウトの運勢と儲けの200分の1
埋めついでに
1000なら魔人3は今年に発売発表!
って書こうとしてリロードしたら埋まってた…
|樹海| λ............トボトボ
おつー
新年おめでとう。九龍再装填からバックしてきた新参ジュブナイラーなんだが、
俺も新作出るまで生暖かく見守らせてもらうぜ。よしなに
あけおめ
2010年までには魔人3でるといいなあ・・・
今年中に新作情報出るかなぁ・・・
あけおめ
今年こそは魔人3の情報が出てきますように
今年も花園神社に各種悲喜こもごもな絵馬が奉納される季節か。スレ住人は花園神社行くのかな。
>43
何しろ材料は地下迷宮があると噂される学校から直輸入だからな
そんな設定あったのか。 まあ旨ければいいか。
去年はだん吉、今年は凶…orz
イマーイの新作か…イマーイにゲームにしてみてほしいキーワードを挙げてみると
逢魔ヶ時、寒村、分校。
ちょっとホラーの入った怖めのゲーム作ってくれないかな。
じゃあタイトルは「学校であったイマーイ話」で
誰がイマ、いやうまいこと言えとw
新年早々愉快だな貴様らw
みんなあけおめー
新春早々現実逃避気味なみんなに【愛】
新年から(正確には旧年か)ポカかまされたぜorz
今井のなく頃に
今井草
魔人3にお布施
サイレントイマーイ
月面のイマイス
とか言っても元ネタが分かるのは御門くらいか
前作はイマーイの味ですか?
おまいらの分まで花園神社で御参りしてきたよ。
お賽銭500円出して魔人3と鎮魂歌の続きお願いしてきた。
おみくじは大吉。
願事:気長によく考えて行いなさい。達せられます。
待ち人:おそくなれば来ます
……延期フラグかwwwww
63 :
なまえをいれてください:2007/01/01(月) 19:31:19 ID:uT8iUhbU
sageわすれ
>60
イマイチ面白さが分からなくて、ろくにプレイしないまま売っちゃったんだよなー。
今やったら楽しめるかしら。
禿増しておめでとうございます
本年もどつき合いの程、宜しくお願い申し禿げます。
>62
乙。
それでも大吉かw
つまり金かけてももう手遅r
新年早々・・・無茶しやがって・・・
新年早々外法をやってた者ですが雄慶にひーちゃんて言われた、何このバグ。
得体の知れない衝撃を感じた。
イマーイ日記かっこいいな……
>>74 梅月が言い放つ一言も衝撃だが、醍醐のもいきなり来るからなw
冗談のつもりで応募した、魔ニメの初詣試写会当たった・・・。
嬉しいのか否かわからないよ・・・orz
>>75 何書いてあるんだ?
よければ内容教えてくれないか。
>>77 俺は本気で応募したがハズレたよ……意外に応募者多かったのかもな。
当たった以上は楽しんできてくれい。
私も魔ニメ当たった。魔ニメ版の京一はクールなキャラだと思ってたけど、宛名の横にいたチビキャラの京一がニカニカ笑ってた……。どうなんだろ?
>>74 あだ名いい味出すよねこのゲーム。
血風の主人公の名前を仮にチロル(読みちろる)にしてたら風祭からはちんちん呼ばわり、名前がマスオだったらまんまんだよ。
濡れたりおっきしたりして忙しくなるなり。
>>79 そっか、行きたくても行けない人もいるんだもんな。
そんな人たちの分も、本気で楽しんでくることにするよ!
>>80 チビキャラは数種類あるんだね。
私の場合は菩薩様だったよ〜。
>>80 うちに来た葉書は凶一ですた
唐突に思ったんだが、奈涸はあの時代だと骨董品店主でなく道具屋店主もしくは
萬屋店主と呼ばれるべきだったんじゃないだろうか。
>>78 年賀メールへの感謝。
今年のテーマは「変化」と「創造」
ジュヴナイル伝奇はもとより様々なジャンルも創って行きたいと思う。
SKYWALKERが「変化」の例。
可能性と情熱を持ったスタッフと「創造」する作品は魔人や九龍を超えると信じてるし、超えなければならない。
魔人を超えるべく九龍を創ったようにクリエイターは自分の作品とも戦う必要がある。それも「創造」と「変化」だから。
>>84 ありがとう、相変わらず熱いなイマーイ。
ライバルは自分の作った作品群か、それでこそだ。
ジュヴ伝奇以外なら、やっぱ中世ドイツを舞台にした
輪廻と復讐劇の暗いファンタジーがやってみたい。
スカイウォーカーはSFものっぽいけど。
とりあえず日記を京ポンで読めるようにならんかなあ
PCだとUA偽装じゃ弾かれるし、ドメイン見てんのかなあ
やっぱりt(ryはライバルじゃないかw
》85
それはいつのインタビューの時に言ったんだっけ?
ヒロイック物の話が出た時だったと思うんだけど。
俺はやっぱり学園伝奇モノを造ってほしいよ。
イマ-イ作品なら例えスペースオペラだろうがヒロイックファンタジーだろうが中国歴史物だろうが
何故か学園伝奇ものになっちゃってるから大丈夫さ
ポエムっぷりもなw
>>87 コーエーの剣風攻略本のインタビュー。
>>88 わかるが、今のとこずっと同じ路線だから
たまには他のもありだろ。
イマーイが別のゲームを作ったらどういう味になるのか興味がある。
別路線のものを作ってもまた伝奇ゲーも作ってくれるさ。
昔、ゲーム王国?で確かこのゲーム紹介があって購入した俺。
覚えている人いる?
符咒ならゲーム批評で読んだんだが
ゲーム王国というとゲーム対決で買った方にプレイディアプレゼント(負けた方は勝負したゲームソフト)
更に毎週プレゼントで天体望遠鏡というズレっぷりしか覚えていない
あとはみょうちくりんなエンディングテーマ
ワンダーランダーワンダーラディーアー
ワンダーランダーワンダーラディーアー
昔、ムーで剣風か九龍の記事を見たよ。
>>96 超気になるんだが。
生まれた時からムー読んでるけど気付かなかったな…
>>97 どっちだかわすれてしまった上、読んだ時期も覚えてなくて申し訳ない。
ただ、白黒ページで、本とか紹介しているコーナーでした。
>>97 >生まれた時からムー読んでる
ちょっと待て
このスレに棲み憑いて長いけど
さすがにムーの創刊から読んではないな…
ムーの読者投稿コーナーを利用すると、(自称)前世の恋人やら仲間やらが
見つかるっていう噂は本当なのだろうか?
急募!かつてともに戦った光の戦士求む
という電波を受信した
もう寝る
急募!かつてともに戦った《宿星》の仲間達求む
鬼を操る真の敵を倒し、この地にイマーイの光を取り戻そう!
97は硝子の十代です。
しかし此処はムー率高いのな。
ガラスの10代をリアルタイムで知っているとしたら、
それはもはや汚れた30代なのでは
判らなかった漏れは20代を主張
知っている自分も20代を主張
20代なのに知っている俺は心だけは永遠の10代を主張
カラダは汚れているけどね( つД`)
真神5人とリアルタイム同世代だが、永遠の10代とどっちがいいか悩むよ
肉欲の悪魔
むしろ、紅髪のオカマ
朱の陰陽師と呼んでやれよw
1月3日って伊周の誕生日だったのか
遅れたがおめでとう。
…本名だと誰かわからんかも。
藤原伊周?
芦屋伊周だっけ
確か火邑も1/3だったはず。
同じ誕生日でショックを受けた記憶が……
我が元に仕えし三十六獣神よ…
>>116,117 をブチのめしてちょうだい!1!
阿師谷伊周
>>116はメ欄で正解してるけどなw
たかこセンセーも1/2かなんかだった。
>>118 両腕に鉄の爪とバズーカーだけじゃ不服と申すか
あと一体何をつけろというのかね
つおっぱいミサイル
ともちゃんの名前ってともあきっつーのか
初めて知ったぜ
いしゅうと読んでしまった瞬間を俺は忘れない……
式神はカンベンしてください
>>121-122 下半身にドリルもつけてほしいんじゃね
ばいろーちゃな砲とかどうよ
>124
ドリルは頭部に装着だッ!
後はあれだな尻にジェットとかもついてて欲しいな
腕からライオン、原からクマ、背中に鷲(の羽根)で完璧。
アニメ化するらしいけど、このゲームおもろいの?
絵がアニメと全然違うしやたら古臭いし。塗り方もなんか雑に見える。
ジャンルはテキストADV?
>128
多分お前には合わないからプレイするのやめとけ
もしやるなら
つ転生(ry
ついにこの手のが来たか
釣りかもしれんがまあ一度だけは真面目に答えようか
ジャンルはADV+SRPG、絵柄に関しては意図的にアニメ調な雰囲気を排除しているので
好き嫌いはあるかもしれない
面白いかという質問に関しては個人の好みによるので保証はできないが、
面白いと思う人たちがこうして発売後八年たってもスレを続けている。
>>129 ……女神転生?
>>132 ゲームの流れとしてはサクラ大戦みたいな感じでいいのかな。
ストーリーはどんなん?
見た感じ、幽遊白書とかブリーチっぽく見える。
>133
菊池秀行とか夢枕獏は読んだことがあるか?
80年テイストな学園伝奇バイオレンスだと思っとけば多分無問題
というかな、絵がアニメと全然違うんじゃない!アニメが原作と全然違うんだ!それだけだ!
ストーリーはアレだ
学園伝奇ジュヴナイル
汗臭い野郎どもと暑苦しい友情を育むもよし
なにげに鬼フラグな女子どもとキャッキャウフフするもよし
敵も味方も会う奴全てに愛を囁く事も可能(ry
あと戦闘は味方のカットイン有りで。何が何でも有りで。
高レベルになったら特に。
ここにきて新規用の天麩羅を用意する必要がでてくるのだろうか
ここで色々言われるよりも自分で調べた方がいいと思うが。
スレの
>>1-10は新規には全然わからないし作り直すのもありかもね。
リンク集も避難所も龍脈【仮】も今は全然機能してないみたいだし。
139 :
なまえをいれてください:2007/01/05(金) 16:00:27 ID:50hW9x1I
>>133 アニメはゲームのアニメ化じゃないんで
ストーリーも何もかも全部別作品。
シナリオすら関係ない。
解りやすく言えば、サイバスターのアニメ化みたいなもん。
一部、名前が一緒のキャラが出てくるが
名前以外は全くと言っていいほど設定も性格も共通点ない。
CM始まったらしいし
釣りも混じるだろうけど、本気でテンプラも用意した方がいいかもしれん。
知らなきゃアニメとゲームが無関係ってのもわからない上
宣伝じゃ、ゲームの魔人と関連付けて宣伝されてるしなぁ。
一々長々説明するのもなんだし、
テンプラ嫁、で済むならそのほうが荒れないだろう。
いくらなんでも無関係はないだろ
>>140 サイバスターを喩えにだしたことにふいたwww
いやその通りだけど
最近だとアイドルマスターがゲームとアニメがまったく別物になっちゃってるな
アイマスのファンの人たちの戸惑い振りが他人事とは思えない・・・
Q ・アニメ見たのですが、キャラデザ、設定、物語、
ゲームと違いすぎませんか?
A アニメ版はゲーム版のアニメ化ではありません。
剣風帖に影響を受け、その世界観を使って
石平監督が新たに構築した作品です。
マンガなどのメディアミックスに至るまで、
ゲーム剣風帖とは関連がありません。
これでどうだろ?
メディアによって設定が違うってのはガンオケみたいな感じ?
それにしてもアニメ化は歓迎されてないみたいだね
具体的な例を併記しておくのはどうだろうか。
『サイバスターやエンジェルラビィとかアークと同じように原作とはまるで別物です』とか。
そして、エンジェルラビィで思ったんだが、比良坂がお馬鹿キャラになったりするのかな…
比良坂が汚されたら俺が出て行って石なんとかをやっつける
そういや舞Himeはメディアミックスとして成功したなぁ
>147
メディアミックス展開というよりは原作改変に近いので。
スレ住人としては別物として割り切っている。黒歴史というか。
万が一アニメでゲーム人気が高まったとしても正直微妙だよな
これからもそれなりにお客さん来るだろうから
対応考えとかないとなあ
もし万が一にゲーム人気が高まったとしても
あんましこちらには来て欲しくないっつーかなんつーか
微妙なお年頃
そういや明日が試写会だっけか
阿鼻叫喚の絵図となるのかな・・・
究極の対応法として「魔ヌメスレ池」もあるが、これはあんまりだもんなぁ
てんぷら追加は賛成、というかあれが剣風帖扱いされるのは気分悪いし
イマーイも別物と断言、石平も俺流改造しました!って公言してるんだから
決して一緒にはするな、魔ヌメは偽物、と付け足してもいいと思う
ニセモノと書くと多分荒れる元になるから
別作品です、あたりが穏便ではなかろうか。
>>147 全然違う>ガンオケ
ガンオケは最初からメディア展開の元に作られてるが
このゲームの場合、アニメ化に関わったスタッフが
キャラから物語から単なる好みでオリジナルに改造してしまったため
原作提供に当たるゲームファンには酷く評判が悪い
なあに、評判の悪さならオケだってry
>>157 まあそこらが無難だろね
>>158 原作者自らの手によるレイプでズタズタとなった今となっては、
むしろアニメ版の方が評判良かったりするけどな…
端的に言うなら
やっぱアニバスターの再来と言うのが一番しっくりくる。
自分流の改造したがるアニメ監督にあたったのが運の尽きか。
ガンオケはガンパレから変わりすぎたのもあれだけどなぁ。
蟲師の監督なら…orz
ある意味実況は楽しみではあるが・・・
環境的に魔ニメが見れない俺は勝ち組。
スカパーだっけ?なら俺も見れないや。いいけど。
月姫のように黒歴史になる出来だったりしたらもうお笑いだな。
ってもそんな詳しくないのでアニメがファンから黒歴史にされたのって
月姫くらいしか知らないや。あーブラックラグーン並みに原作の良さと
アニメの良さをフルに活用したアニメだったらなぁ。
原作に忠実かつ崩れない作画、新人もベテランも実力派ばかり起用する気風の良さ、
原作をよく理解したスタッフが作ってるということ…これが魔人にも適用されりゃな。
黒歴史アニメは東映Kanonとアニプリとか?
アニバスターとか
se(ry
Wikiの魔人の説明とか結構まとまってるから、新規さんはこちらもご参考にどうぞ、
とかテンプレで誘導するのはまずい?
キャラ紹介にアニメ版声優が追加されてるけど、違和感あるなw
声優に、じゃなくてその声優が演じるアニメキャラと、紹介文のゲームキャラの性格のギャップに。
正月ヒマだったので、ものごっつ久々に剣やった。
結構覚えてたり忘れてたりして楽しかったよ・・・。
昔思っていたより、美里が天然お嬢様でびっくりした。
魔ニメって何、と思って飛んだところ、ぐぎy
>>172 Q・アニメを見たのですが、キャラデザ、設定、物語、
ゲームと違いすぎませんか?
A・アニメ版はゲーム版のアニメ化ではありません。
剣風帖に影響を受け、その世界観を使って
石平監督が新たに構築した作品です。
マンガなどのメディアミックスに至るまで、
ゲーム剣風帖とは関連がありません。
サイバスターとアニマバスターの関係に同じく、
一部に同一名称がのキャラが出てきますが、
名前以外は全くと言っていいほど設定も性格も共通点かありません。
こんな感じでどう?
アニバスターな。
あれは版権上仕方ないけど魔人はそんなことないのになぁ
>>135 >あと戦闘は味方のカットイン有りで。何が何でも有りで。
今までずっとナシでプレイしてたわ。カットインあるとなんか良いのか?
>>175 とにかく何も聞かずにカットイン有りでプレイするんだ
特に黒埼とかお勧めだ
コスモに限らず、上級技はみんな必見ww
まじでか。もしかして数年間おもしろいの見逃してたのかよ俺
とりあえず仲間全員の全ての技を一度は見とくといいよ
黒崎はカットインでこそ輝く奴だと思う
練馬ブラスターとかもうねw
>>170 なんか嬉しい
実はWikiの魔人・九龍系の項目を全部まとめて立ち上げたのは俺
その後でいろんな人に加筆修正してもらったけどね
カットインの万華鏡みたいな模様はガチでカコイイ
>>173に倣って珍テンプレ案
Q・アニメを見たのですが、キャラデザ、設定、物語、ゲームと違いすぎませんか?
A・アニメ版は魔改造です。
Q・このスレでよく出てくる転生(ryとは・・・?
A・魔人とは別物の転生學園シリーズです。
魔人學園シリーズはおろか、女神転生とは無関係です。該当スレへどうぞ。
Q・見た目古臭くない?
A・意図的にアニメ調な雰囲気を排除した結果です。
Q・で、おもしろいの?
A・好みは人それぞれ。
大雑把に分けるなら、學園伝奇ジュヴナイルが好きか嫌いかによります。
魔ニメ点プレ作るなら石平の原作通り作る方向だったけど僕の趣味で変えました(ウロ覚え)発言も
入れたらどうか。あの発言だけでアニメとゲームの関係が分かる
カットインは八雲みたいな連打系が見ていて面白いw
テンプレはシンプルに、がベストだと思ってるから、
>>183に賛成。
押さえるべきツボは押さえてる。
敢えて保険をかけるなら、
「魔ニメ否定派も多いから話題として触れる場合は配慮」
くらい足しておけばイイんじゃね?
魔ニメから入ってゲームへ来る可能性もあるわけだし、
最初からマイナス要素並べ立ててドン引きさせるのも躊躇われるジレンマよ。
魔ニメスレも変生者がすごいことなってるし、気分的には誘導しにくいな。
今日の試写の結果しだいかな
ネタテンプレ案
Q・アニメを見たのですが、キャラデザ、設定、物語、ゲームと違いすぎませんか?
A・アニメはゲームとは 全 く 関 係 な い 。
Q・このスレでよく出てくる転生(ryとは・・・?
A・魔人とは 全 く (ry
Q・見た目古臭くない?
A・90年代という80年代ですので。
----------ここまでネタ----------
すげー細かいとこでなんだけど、
>>183使うなら
魔人學園シリーズはおろか、女神転生と"も"無関係で(ry
になるんじゃね?
細かいけど確かにそうだなw
>>184 ゲームイマーイ「アニメ版はゲーム版のアニメ化ではありません」(真神庵日記より)
魔ニメ石平「僕は基本的にリメイクっていうものが好き」(アニメ版真神新聞創刊零号より)
>>190 イマーイの「アニメにも魔人世界は生きてる」発言もあるから、
一方的に「アニメとゲームは一切関係ねぇ!」と言い切れないところが
今回の魔ニメ化問題の微妙なとこなんじゃね?
個々レスならともかく、
テンプレに駄目発言だけ拾って載せるのは意識操作みたいで抵抗あるなぁ。
上記発言ソースは年末発売のCONTINUEだが、今出先で手元に無いので
そんなような意味の発言だった、くらいでヨロ。
正確な引用が必要なら夜まで待ってくれ。
ダメ発言もなにも、ゲームとアニメが別作品だっていうのは
アニメ貶しとは違うだろ。
世界観に影響受けて石平がキャラ設定や物語を1から作ったんだから
魔人の残り香はあっても、ゲーム魔人と関係ないのは関係ない。
関係なくは無いだろ。パクられ元と言う立派な関係がある。
つーかアニメの話はアニメ板のスレに池でいいんじゃね?
内容の話だろ?関係あるかないか。
あと、パクリでは無いな、残念だが
なんだろ好きにコラージュされた元写真みたいな立場か。
>>188 >A・90年代という80年代ですので。
異議あり!
90年代という80年代の振りした70年代だ
191ではないがCONTINUEでのイマーイ発言は以下のとおり
「ゲームとは違って、主人公は喋るし、人格を持っているので『魔人學園』の設定や世界観を使った
アニメ版のために新しく再構築された作品だと考えてもらえれば、と思っています。
観てもらえればわかると思いますが、『魔人學園』のテイストは活きていますし、
アニメスタッフ入魂の作品ですからね」
>『魔人學園』の設定や世界観を使った
>アニメ版のために新しく再構築された作品
これでいいじゃん。
なんだ、イマーイも乗り気なの(´・ω・`)
イマーイは自分が関わらなかったものに関しては
出来がどうでも立場的に基本的には誉めるぞ。
二次創作みたいに見てるんじゃないか?
公式認定の同人か
キナ魔人と同列という事だ。
見た目も性格も設定も違うなら
名前だけ一緒で魔人名乗るなよと思うがな。
テーマが一緒なんて、全くの別作品でだってよくあること。
同じ方向性を持つ、とかならともかく
そんな程度の共通性で同一作品顔されても困る。
キナ魔人は好きだよ。ただ漫画家に力量がないってだけであれは京一で葵だと思ったもの
なんかいじけたくなってきた
ポケットに手つっこんで石とか空き缶蹴りたい
>>199 流石に公の場で「これは酷い作品なので魔人とは思わないでください」とか言えないでしょw
一応ちゃんと宣伝しないといけない立場かと。
>>204 わかってる
拗ねてみただけ
ただイマーイは関わらなかったのか関わらせてもらえなかったのかは気になる
早いとこ新作情報で慰めてほしい
それには後一年くらい待つことになりそうです
俺が死ぬ前に魔人3がでればいいよ
ちょっと、アニメがなんか良作に見えてきた!意外とこれいいかも試練
アニメボロクソ言ってるのは半分ネタだしな。
漫画や小説でもアニメ化するのにキャラ増えたり減ったりはよくあるが。、ゲームだと性質上変更が大きいのはしょうがないし。
好きな漫画や小説がいくつもアニメになったけど全然ベクトルの違うものになってたりとか。
半分ネタて、心底本気だぞ。
魔人でなきゃそれなりに見られると思うが
違和感がどうやってもぬぐえない。
アニメは声とか案外合ってたけどさ、どうしてもバイオにしか見えない
試写会行って来たの?
魔ニメスレにCMが上がってる。
動きがなんというかJ9意識してんのかと言うくらいナナメと言うか
曲線と言うか、伸びてるシーンがあった。
陽と陰の物語では絶対ないw
魔人をネタに、てかダシにして自分のアニメ作りよったな
>>214 おおそうか。
しかし魔人とバイオって離れすぎだろw
『異形と戦う高校生』ってキーワードだけ聞いて
「俺だったらこんな風にすんのにな」って思って作ったアニメって印象だ
ゲームとアニメの関係を的確に説明すんの難しいなこれ
石平監督流に、いちから作り直した魔人です。
原作とは共通する点もありますが、基本的に別物と考えた方がいいです。
でいいんじゃないか。だって原型が名前と武器ぐらいしか共通してないし
まあ葵に至っては武器を新しく持たされてる、つまり改変されてるわけだが
難しく言わないで、単純にアニメの監督の好きなように作り替えてゲームと全然違っちゃってるよー
でいいじゃん
ガンダムとGガンダムみたいなもんか
ガンダムを引き合いに出すのだったら、Gよりもズッチーと
劉の中の人が主役な奴の方が適当では…
やっぱ魔人みたいにいろいろと濃いゲームは
世紀末に発売するのがより楽しめると思うんだ
つまり石平のアニメも次の世紀末まで待つべきだったと
それなら文句無いな
ガンダム出すなら普通のと騎士ガンダムで。
武者頑駄無を忘れてもらっちゃ困るな
そこで伝説のオガンダムですよ
ゲーム版=ガンダム
魔ニメ版=惑星ロボットサンダーA
転(ry=スペースガンダムV
こんな感じで。
ゲーム版=荒木のジョジョ
魔ニメ版=映画のジョジョ
転(ry=コブラチームのジョジョ
ゲーム=三国志正史
魔アニ=恋姫†無双
t(ry=三国無双
もしくは
ゲーム=水曜どうでしょう
魔アニ=ドォーモ
t=男3人どうでしょう
ゲーム=カレーライス
魔アニ=あんかけ御飯
t(ry=ウンコ
あんかけごはんは美味しいじゃないか!
酢豚に入ってるパイナップルはどうだ
ゲーム=キノの旅
魔ニメ=学園キノ
天(=思い付かなかった
ゲーム版=雪風原作
魔ニメ版=雪風アニメ
転(ry=メイヴちゃん
自分の中ではわりと本気でこういう位置付け。
3は出るだろーが偽物とはいえ剣風キャラを見るのがアニメが最後なんて嫌だ
どんな出来になるかわからんが九龍のDVDみたいなのの剣風バージョン作ってほしいな
剣風と九龍のプロモは同じ人が作ったんだっけか
いいセンスしてるよな。特に色とカットの切り替えのタイミングが。
>>236 アニメ雪風から小説を知った自分は
今になって当時の小説ファンの嘆きや怒りの気持ちを理解したw
アニメは魔人を名乗っても剣風帖の名を冠していなければ
まだ少しは楽しみに思えただろうにな
それなんだよなぁ
キャラの名前が違って、剣風帖でなければ、2007年流石平版魔人、として
独立して楽しみにできた人もいると思う。俺もそういう扱いだったら待てた
剣風帖としては無理、どんなにスタッフが努力してようと無理
いくら作画のクオリティが高かろうが、原作を蔑ろにしてる時点で無理
作品単体の出来がどうのじゃなく、剣風帖として受け入れがたい
まさに魔ニメ
【同】
【悲】
もともと「剣風帖」と名乗りながら主人公の得物が剣ではない。
これが今井ワールドの奥深さだ。
>>243 発売当初からのファンなのに目からウロコが落ちた
外法帖はわかるけど、剣風帖と血風録にはどういう意味があったんだろう
小説からかっこ良さげなのを拝借しただけと思ってた
それっぽさ。
血風録は司馬遼の「新撰組血風録」からなんだろうが(「燃えよ剣」の後から読む事を勧める)、剣風帖はどこからなんだろう?
魔ニメ、名前を使っただけでぜんぜん違うものになりそうだよな
せめて面白ければ、いいんだけど
まあ、期待せずに見守るしかないね
>247
山風あたりじゃね?
アニメイトで配ってる真神新聞は既出?
アン子が作ってるって形の
とても不評なあの新聞なら既出ですわ
新聞の存在自体は知ってたけど、アン子が作ってるっていう形式なのは初耳かも。
アニメ公式のキャラ紹介と同じで頭の悪そうな文章なのだろうか…
あ、既出か…すまん。
しかし、OPとED曲歌うのがビジュアル系ってのがなー
インタビュー見る限り、ゲームにも大して明るくなさげだし
どんなつてなのやら
ビジュアル系だったのか
初めて聞いた名だった
>>252 編集後記のアン子はあそこまでは頭温くないけど
なんか口調が馴れ馴れしい
ゲームのアン子なら新聞の文章であんな主観的且つ日常会話口調の文章
載せるとは思えない
話を豚切るけど、今日の鉄腕DASHで
「江戸五色不動、右折だけで巡れるか」企画やるらしいぞ。
魔ニメで鬱々とした気分を少しでも紛らわそうじゃないか。
>>244 剣は拳と剣の掛け言葉?で魔人たちのぶつかりあいだとかで、
風は風水の風って何かのインタブーで読んだ
っていう報告が過去スレであった希ガス
ちょw五色不動w
俺も見てる
>>258 剣が戦いや争いそのものを表すんならしっくりくるな
鉄腕ダッシュ見てきましたよ!
また無印がやりたい(;´Д`)l \ァ l \ァ
死ぬまでに五色不動巡りたい
心を落ち着けるために剣風再プレイ中
9話の補習受けてるとこだが
やはりこうでないと。
相変わらずシャウト厨は実況好きだな
ついこの前も叩かれてなかったか?
(´-`).。oO(放送中のカキコ二つだけで実況呼ばわりとな・・・)
構うな構うな
アニメスレ行ってみろ\(^o^)/
アン子狙いの時、補習になる事が多かったな。 どのくらい下げたら
いいのかわからなくて、葵以外みんな怒っていた。
>>268 マジで!?
俺毎回葵の好感度高めてたからなあ・・・
小蒔の好感度も影響あるよ。
まあ裏密にかかればなにがどうなってても大丈夫だが。
あ〜霊研があったっけ。
魔ニメでへこんでるからもう一周やるつもりなんでそのとき使って見てみるよ。
俺も剣風帖再プレイ中だけど、Lvの上限3桁にしたリメイク出して欲しい。まだ前半なのに、もう半分上がっちゃったよ・・。
追加でドット絵を血風録並にパワーアップして、マリア先生と世羅タソが仲間になるなら、それでなにも言うことはない
マリア先生は仲間になっちゃダメだろ
崑崙への伏線でもあるっぽいんだからw
神夷も崑崙へ旅立ってるし、
勾玉も崑崙の話だし、
魔人シリーズは3で完結しても
何か崑崙を絡めたものを考えてる気がする。
追加シナリオで雹とか火邑の子孫出すとか。
最近、火邑が鰤の失恋に見える。これも魔ニメのせいか。
京一も中国に修行に行ったしな
そういや中国で修業って具体的に何すんの
柳生もまだ生きてるしな
>>275 血風のファンブックでイマーイそれっぽいこと言ってるしな
>>279 あの質問は、自分も崑崙関係は
別作品への伏線だろうと踏んでたから渡りに船だった。
まあでもそうなるとメインになる人物がジュブとは言えない年齢のが集まりそうだし
出るならスカイウォーカーからだったりしてなw
このスレ住人達と同年代の方々がメインになります!
でいいんじゃね? 心がジュブナイルなら大丈夫だ。
元老院の自分の仲間もメインに入れてもらえますか?
土産のパンダを捕まえる修行かもしれないな。
それが後の京一パンダパンツである
ちょw時系列逆転してる。
中国に漢字の勉強とか麻雀の修行にいったんじゃね?
チャイナのおねーちゃんを口説く修行だとずっと思ってたが、違うのか?
京一「こうちゃおはおまー」
金の捻出どうしてたんだろう
短期バイトか向こうは道場破りで金とれたりできるんだろうか
そこで旧校舎ですよ
中国行く前に旧校舎で稼ぐのはアリか
あっち物価安いからさらに楽勝だな
劉いれば言葉も問題ないし
ひーちゃんが新宿に戻って二度目の高校生活をエンジョイしている間
京一と劉は三ヶ月もナイルでひーちゃんを探してたのかな・・・
そして久しぶりに会った旧友がまた学ラン着ててもまったく意に介さない亀
それらしき話題が出ると、九龍やらなきゃいけないかなーと思う自分ガイル
…両方プレイしたほうがいいかな?
面白いよ、気がむいたら是非。
魔人とはまた違う雰囲気でやっぱり何時間も潜りたくなる。
>>298dくす
とりあえず確実に売ってるリチャージからやってみよっかな。
>>299 むしろリチャージが手に入るならリチャージのみでおk
無印+エピローグ&蝶の迷宮他オマケ要素=リチャージだから
>>300dd
クリアに時間がかかる社会人プレイヤーだから、そういう情報はありがたいw
劉の姉ちゃん出てくるよ
なんか思い出した頃にやりたくなってしまうなあ。剣も外も。
やっぱ最初にやったから剣の方が多いけど。
薄PS2でやるとフリーズする事もあるけどやっぱおもすれー
カットイン最高
カットイン良いよなあw
魔人3ではカットインとチビキャラアクションの両方が用意されてると良いんだけど。
最近九龍リチャと剣風帖交互にやってるわww
魔人九龍の時系列とジョジョの時系列は似てるかも
>>304 俺漏れも。カレーとラーメンが交互に食べたくなるから困る。
カレーラーメンを食べればいいんじゃ?
九龍2か3話でカレーラーメン選んだら冒険者かマニアか……みたいなのを言われた気がする
戦前くらいの話やりたいな〜
>>307 鬼勁あらわる
>>308 九龍2が出たのかと思ってしまったじゃないか! ちなみに3話な
ワカメのやつ、カレー定食褒める割にカレーラーメンには引くんだぜ……
>>309 魔人3は戦前じゃなかったか? 戦直後だったかもしれんが
>>296 亀のほうがツッコミを入れられる側だからさ。あれはどう見てもコスプr
いや、それでも真っ白な忍び装束を着ていた頃に比べれば奴は成長したよ…
学生の頃は、忍者だからってそんな格好はしないと言ってたような気もするが。
営業努力だろうか。
忍者衣装は外人受けするだろうからな
しかし夜の学校にあんな衣装で来ちゃいかんだろw
怪しい奴や泥棒が今さら一人くらい増えたってどうってことナスw
九龍が発表された最初のころ、世界観は同じだけど魔人キャラは出ないと記事にあってガッカリした
その後イマーイの心境の変化かしらんが魔人キャラも出てきて嬉しかったけど亀だったから
やっぱりガッカリフェスティバルでした
でも毎回レギュラーです。以上です
>316
魔人キャラは出てないだろ。クーロンの中でも明言していない。心境の変化とかじゃなく最初からイマーイはそう考えていたっぽい。
如月じゃなくてジェイドだしなw
何か俺あのゲームでミサちゃんそっくりな人と御門そっくりな人を見たような……
気のせいか
>>319 新宿の魔女か
剣の時代はミサちゃんのママがそう呼ばれてたが
その後6年で代替わりしたようだな
ところで九龍の流れぶった切るが、方々で不評の説教臭い菩薩サマだけど
女児産んだら確実にアボンで、男児だとしてもそれが≪黄龍の器≫だったら氏ぬんだよな
なんか多少の説教は許せそうな気がしてきた
不評なのか。あんまスレとか覗かないから知らんかった
>>320 単に子供作らなきゃいいだけじゃなかろうか
それも不憫だろう。
本人が要らないというのとは違うんだし
好きな人が出来て、結婚しても待つのは死ってことになる。
養子で十分。
絶対に死ぬってわけでは無いよ。あくまでも物凄い災厄が襲ってくるってだけだから
傍らに強い人が居れば助かる可能性もある。それこそひーちゃんなら大丈夫かと。
ってか女の子だと確実に菩薩眼受け継ぐんだっけ?
いや、菩薩眼の血筋は受け継ぐけど
動乱の世に現れるの菩薩眼だから
生まれたときから顕現してるとは限らないんじゃないかな。
器と眼の世襲制度は後付設定とかぼろぼろ出てきてあやふや。
今までもさんざスレで討論されたが結局なんとなくこれって感じで
正解は出なかったんじゃなかったっけ?
菩薩眼が死んだら別の女性に力が宿る。
菩薩眼継承する可能性がある家系は1つじゃない。
こんなんじゃないっけ
>>328 後世になるにつれて色々な人を通していくから情報が正しく伝わっていないからとか
イマーイは言ってるけどやっぱなあw
>>328 剣と外で設定が完全に変わってるから・・・・
>>291 中国でそんなことばかりしてたんですか?
正月に実家に帰ったときに剣風持って帰って、現在プレイ中。
まだ自己紹介もしてないとこなのに、
なんかプレイしてると口元がにやけてくるんですが
正常な反応だ
自分は葵の自己紹介でなんか泣けてくる。
変な意味じゃなく。
んで小蒔の自己紹介で和んで京一の登場シーンで笑って
醍醐+学園の自己紹介で燃える。
今度こそ小蒔狙い!と決心して始めても花見の辺りに来ると毎回葵を選んでしまう・・・
やっぱりこの娘はたまらんよ!
一周目なんとなく美里を花見の待ち合わせに誘わなかったらその後の「・・・」にびびった
だってそんなに親しくねーじゃん(゚Д゚;)スンマセン
よっしゃー!ENDだ!うふふ来いっ!
とか期待してたのに…ラーメンかよ!
自信あったのになー
今から二周目いきたいんだが、引き継ぎって出来なかったっけ?
装備とか全部売り払って、武器は一番安い奴に換えておくといいよ。
パーフェクトなら全部並ぶけど、どのみちお金はかかるし。
如月骨董品店の商品と金を引き継ぐね。
あとは全員仲間にしてて一回も戦闘で死んでないと全商品が並ぶ。
>>338>>339 普通にやりはじめようとしてた、ありがとう
そのままはじめから選べばいいんだよな?
レベルって引き継げなかったけ?
あれ、外法と記憶が混ざってるのかな?
レベルや親密度を引継ぐのは外法(と血風)。
>>340 システムデータ別にあるからそのまま始めていいんだぜ
>>341 レベルと親密度引継ぎは俺には逆につらかった【萎】
重々ありがとう!
じゃあ二周目行ってくるよ
今度こそ葵を我が手に!
っ○
おっと間違えた・・・
アン子の平手打ちと小蒔のグーパンチと、不動禁仁宮陣が無性に懐かしいのは何故だろうか?
>>345 いつでもお前を暖かく迎えてくれるさ・・
今旧校舎に潜ってるけど、紫暮はまだ使いやすい方陣技があっていいよね
藤崎なんて実質ひとつしかない上に、そのひとつも終盤になんないと使えなくてカワイソス
藤咲と聞いて亜里沙タン萌えな俺が来ましたよ
亜里沙タンすごく好きなのにレベルアップの台詞がやばすぎて親の前でレベルアップさせられなかった自分イズヘタレ
方陣技もだが、通常攻撃も個人的に使いづらくてカナシス
俺も亜里沙はいつも他のキャラのレベルアップに置いていかれるな
魯斑尺つけたりして結構優遇してるつもりなんだが
って言うか、俺もそうなんだが、最近になって剣風再プレイしてる人多いっぽいな
>>346 いや自分も潜ってるんだが、7話前で菩薩がLv46、紫暮がLv38になってて…やりすぎかな、コレ?
なおひーちゃんはLv35。
真神全員揃ったら99まで上げるのがデフォなプレイヤーもいるぞ。
俺の兄に魔人やらせたら藤崎ばかりレベルアップさせていたのを見てしまった
血は争えないとはこういうことかと思い知ったw
菩薩に経験値二倍の指輪付けてたら回りは30とかなのに一人だけ99になってるwww
強い主人公と寄り添うヒロインてのが、イマーイのジュブナイルに
対するこだわりだそうだが。
毎回出てくるオカマとエロいお姉さんはどんなこだわりなんだろう。
オカマ→菊地風
エロ姉→夢枕風
オカマもエロも大好きってことだろう。
ANIMAXの龍龍見る奴いる?
見られる環境にはあるが悩む…今更だが
アニメ化発表した時は「なんじゃコレ?」と思ってたんだが、
CM見てから第1話だけでも見てみようと思う。
意外と面白いかもしれないし。
運命の少女とそれを助ける強い少年じゃなかったかなぁ
ドラマCDだと声可愛いからふつうに葵に萌えるんだがゲームだと「…」とか間が恐いっつの
だがそれがいい!
正直、美里の声はあってないと思うんだ。
美里の声はゲームの剣の時がぎこちなさも含めて一番らしいとは思う
それ以降は普通の堀江声だからな
でも剣の声優はキャラの顔の骨格に似た人を選んだんじゃなかったっけ
ぎこちないと言うより棒読みに聞こえる
養成所時代だっけ
まあそんなもんだろ
声優よくわからないから、
堀江さんの声といえば美里しか思い浮かばないがw
ぶつ森劇場版に出てたよ。 葵EDみた時、正直台詞で脱力したが、
主演の子は可愛くてよかった。
外法のヴラドのとこで戦うメイドも堀江だよね
台詞回しがモロにマルチのパロディで笑った
あれはなあ。
攻撃方法と言い狙いすぎだろw
わざとじゃないんです、わざとじゃないんですぅ!
で茶こぼすんだっけ?あともうひとつあったような…モップ攻撃?
実は素直に萌えてしまい、倒すのに心が痛むので
せめて同じ声の藍に止めをさしてもらってたのは秘密だ
「そちゃでございます」と「めいどあたっく」だっけか
外法だと涼浬に続いて二番目三番目に好きなキャラだったりする
九桐に覚えさせるんだよな。
「お茶の時間でございます」と「めいどあたっく」だw
そうじゃないんです、そうじゃないんですぅ!じゃなかったっけ
やっべー結構やりこんだのに忘れてるわ
当たり前だろ何のために九桐にあの技があると思ってるんだ!
同じ流派なんだから雨紋も使えたらよかったのに。
めいどあたっくは使いまくったw
>>376 あ・・・そうだっけかw
なんか他のとごっちゃになってた。
ラーニングした時に出る九桐の目が光るカットインにワロタ
50分の1の確立で頭光るけどなw
え。マジで?www
>381
それなんて太陽拳?w
>>381 あれ一時すごい頻繁に光ってた気がするww
九龍の亀急便の爺声といい、こんな所で運使いたくないんだが
イマーイの遊び心でそういう仕様になったらしいw
いいことを考えた。九龍でジジイ声を聞いて、ハゲの後光を拝むまで
ラーメン断ちをすることにした! これで運勢のバランスがとれるはず!
オカマとエロ姉を連れてれば元気百倍だ、絶対うまくいく風水的な意味で
だからみんな、親が起きないよう祈っててくれ
>>384 甕急便の声も確率低いの?
2回に1回くらいは爺声くらいの勢いなんだけど・・
結構レアらしいよ。
>>387 純粋に聞ける可能性が爺さんのが禿げより多いからじゃね?
今では珍しくもなんともなく、むしろ飽きたくらいの堀江田村コンビは
もしかして魔人が初共演なのか?
じゃないかな?
というかそのコンビって飽きられるほど共演してるのか
自分はアン子の中の人が
数年前に偶然見たデビルマンレディーってアニメのED曲を歌ってたくらいしか知らんわ
二人でユニット組んでたし養成所時代からの腐れ縁
共演はしらんが結構あちこちで名前見かける
アン子の中の人ってロリっぽい声のイメージがある
ヘリウム吸ってそうな声だとおもいました
意外と役の幅は広いんだけどな。
極上は神がかってたな。
ってそろそろスレ違いか
魔ニメでは何故外されたんだろうな。
ほちゃはそのままなのに。
スケジュールの都合とかなんじゃないか?
魔ニメ収録時間に別のレギュラー仕事が入っちゃってたとかさ。
それも監督の趣味で変えたんじゃね
ほあーは九龍にも出てるしその辺もあるんじゃね?
まあ予算とスケジュールの都合とファン層へのアピール(誰を残すべきか)等を、
鑑みた上での結果なのかもしれない。九龍云々は関係ないと思うけど
ファンのために残すなら面影残ってないと無意味だろ
むしろ、元ファンへの嫌がらせに近いキャラが多すぎる
ドラマCDじゃ外法から黄龍祭までずっと出てないよな
ついでにゲーム中の杏花の声もアン子のをそのまま使ってるように聞こえた
>>406 式神も録ってるし、一応使い回しではない
瓦版手裏剣とか言う没ボイスもあったしな
亀ながらCONTINUEゲットレ
イマ-イインタビュー読む限りじゃシャウトはシャウトで一応まだ存在してそうなので少し安心した
ところで一緒に載ってた菩薩様のイラストに覚えがないんだが、どこで使われた絵なんだろうか
亀兄ぶった切るが、血風のメモカ破壊バグって条件や詳細出てたっけ
情報だけ見て詰んでたのを改めてプレイしてたんだが、唐突にセーブ出来なくなった…orz
原因不明だよ
大容量メモカは使うなよってレス結構つけられてたけど
原因不明か…
差込口1のだけじゃなくて、差込口2に入れてたメモカも使えなくなってるんだよな
ようやく二十三話だったのに…いっそPS2付けたままにするかなorz
魔人のアニメの前で 泣かないでください
そこにイマイはいません 仕事してなんかいません
千の延期に
千の延期になって
あの新宿の空を
吹きわたっています
>>408 俺も気になってた
小林さんの絵だと思うが、イラストレーターの名前が記載されてないね
画面の四隅にレイアウト用と思われるアタリ枠があるから、ゲーム用の没画かな
どんな絵?
>412
全米が泣いた
いまさらだが
魔ニメ収録現場で原作について解説ついでに熱く語るという亀の中の人に、好感を持った。
(ソースは試写レポ。イチゴ好きの中の人が証言してた模様。)
亀の中の人、本当にイマーイ好きなんだな
キョーチの中の人が『京一はこんなキャラじゃない』って涙目になりながらクールw演技してるってのは
気の毒すぎた。
トーク中も相当に参ってる様子がありあり出てたようだ。
愛着のあるキャラだからオファー受けたんだろうに
そりゃイマーイも様子見に来るよな…
でも現場に真正の魔人ファンがいるのは少し慰めになるような
ならないような
むしろ生き地獄に突き落とされてるんじゃないかという気がして
壮絶に気の毒なんだが>関口さんと川鍋さん
>>415 うへ、そんな話初耳だ。泣ける
魔人の声優勢揃いで原作批准のアニメやれたらどんなに良かったかと思うよ、、、
>>415 亀の中の人は九龍もやりこんでるっぽいしな。
泣いたないたないたなゆた
もっとゲームに沿ったアニメだと思ってただろうにな
亀と京一の中の人に【友】
キャラを好きで居てくれるのは嬉しいな
>>415 そんな話し聞かされると
中の人の為だけにでもアニメ見るのが礼儀かと思ってしまう
キナ魔人のアニメ化とかならまだよかったんじゃないかと思う。
つか転生なんちゃらの方がてめぇらの好みだろうが
そっちにイってくれたらどんなに良いか…
関口さんの話聞いてたら悲しくなってきた
なんか強姦されているのを見せられる気がして魔ニメがみれなそう。
他に原作と一緒の中の人って誰がいる?
菩薩、マリア先生、犬先生か?
たぶん同じ回の試写見てるよ。
坪井さん=犬神先生も、関口さんと一緒に未プレイ者のフォローに回ってくれてるってカマキの新井さんが言ってたよ。
川鍋さん発言、正確には「京一ってこんな奴だっけ!?」だったかと。
まず凶一の絵を見て「クエスチョンマークが浮かんだ」とも発言。
で、下野さんに、(川鍋さんが)半泣きになりながら菩薩様を罵倒する台詞を(しかし完璧に演じ切って)言い、菩薩やらカマキやらと険悪なシーンが終わるたびに一歩下がって溜め息ついてるとか、空き時間に沈痛な顔でシナリオ見ては首を横に振り続けてるとか暴露されてた。
本人も「どうして美里にこんなひどい事を言ってるのか不思議になってくる」「自分の中でなかなかギャップが埋まらない」と苦笑まじりに告白してた。
監督も、川鍋さんにだけ十七話の展開を教えてると話していたので、よほど納得いってなかったんだろうな。
漢字の読みからキャラ背景にいたるまで、現場は「わからないことがあったら関口さんに聞け」が合言葉とか。……スタッフは?
改変京一をなんとか消化しようとする川鍋さんはもちろん、声優さんからは本当に熱意が伝わってきたよ。
うわ。長文スマン。
そういえばカマキは八話から「ボク」になるらしい話もあった。
全話の半分収録が終わるまでスタッフの誰一人として間違いに気付いてなかったのが理由で。
……書いてて泣けて北。
>>424-445 色々な意味で泣ける話だ・・・
中の人が頑張ってても、頑張ってるだけに改悪された魔ニメを見るのは・・・
つーか、他作品もだがアニメ化というと投げっぱなしが目立つな
>>425 俺も試写見てきた派だけど、カマキは「ボク」って言ってなかったか?
確か「ボクたち彼女のこと何も知らない」て台詞があったような。
ちゃんと一人称はボクなんだと安心した覚えがあるんだが。
>>429 キャラの人称が固定されてなかったとかじゃないか?
2話ではわたしになってたり、3話ではオレになってたりするのかもしれない
と言うか、それこそ川鍋さんや関口さん、ほっちゃん、それに何よりイマーイが収録現場に
いるはずだが・・・言っても聞いてもらえなかったのか?
小学校の頃に自分の事「オイラ」って言ってた女のこと思い出した
ははは まさかな
>>431 イマーイが現場に顔出したのは、不安を感じた声優さんのメールでだから
もう最初の方は収録終わってたんじゃないか?
声優さんもあれだけ違ってると、
そもそも人称を一緒にする気があるとも思ってなかったのかもしれない。
間違ってるんじゃなくて、アニメではこういう方向なのか、って。
>>424 つーか、なんだそれ。
正直監督の趣味で改変しても、それはそれなりに熱意を持った仕事してくれてるならいーかと思ってたんだが…
声優がかわいそう、とかはこの際置いといて、
仕事内容自体がそこまでやっつけでずさんなのかよ。
それを試写会で声優が暴露せずにはいられない程ひどい状況なのかよ。
今まで変生組を遠巻きに眺めてただけだったけど、すごい怒りが湧いてきた…
>424-425
【悲】【悲】【悲】
声優さんたちの魔人への愛が嬉しい反面、何かもう怒りも悔しさも通り越して
ただ無性に悲しい…
>>424 関口さんもだけど、川鍋さんそんなにも京一に思い入れてくれてるんだ
魔人ファンとしては嬉しいが悲しいな
つか声優が不安だとゲームの監督にメールするようなアニメってなんだよ…
>>425のこれ縊死平魔人のファンとか言ってたの嘘だろ
ファンなら台本読んだ時点で気付くだろう
>>431 一話の中で1、2回一人称が違うくらいなら間違いかと思うだろうけど
あれだけ改変されてるとそういうキャラ設定だと思うかもよ
石平にレクイエムを聞かせてやりたいんだが構いませんよね!?
アニメから逃避気味にメモリアル同窓会を見ていて
――「東京魔人学園」プロジェクトの印象はいかがですか?
加瀬 一言で言うと”今井監督”ですね。監督がいなくちゃ作れないでしょ。
…思わず泣きそうになった。更に監督に50の質問に
Q.《変生》したくなる時はありますか? またどんな時ですか?
A.大人の事情に直面した時。
というのがあって、マジで泣いた。
とりあえず、メールで嘆きだけじゃなくて
励ましもイマーイに送ったほうがよさげか
疲れてるだろうしな…イマーイも声優さんたちも
>>424 本気で泣けて来た…orz
同時に川鍋さんと関口さんに【愛】16連射/秒
>>436 同意。
普通に声優さんって、アニメ仕事と割り切ってるんだと思ってた。
そんなにちゃんと原作人物に感情と思い入れ込めて
やってくれてるんだと【愛】と【尊敬】。
あ、付け加え。川鍋さんと関口さん、坪井さんに【愛】MAXで。
切なすぎだろ、川鍋さん…。
あーマジなんで魔人に目ェ付けたんだよ石平さんよォ…。
原作からの声優さんたちには、頑張れ以外言えねえよ…。
いい意味でも悪い意味でも鍋兄は要領良くなさそうだもんな…
そんな鍋兄が好きだ。がんがれがんがれ!【愛】!
自慰平に螺旋掌とジェネティックキャノン食らわせて鎮魂歌を聴かせてやりたい
エイメン!
ちょっくらミサちゃんに全てを捧げる代わりに魔神を召喚してもらってくる。
そういえばほっちゃんのコメントは無いんだな
ほあーっ!
>>424 マジ泣きした。
こんなに怒りと憤りと悲しみと、そして魔人を大切に思ってくれる声優さん達に嬉しさを感じた事はない。
声優さんが普通しなくていい辛さを強いられたと聞いて、馬鹿監督共を激しく憎んだのはデス種以来だ。
なんでこんな輩共がでかい面して駄ニメ作れてるんだよ。
【怒】【怒】【憎】【怒】
総合的意見
「これはひどい」orz
…さてさて、2chが閉鎖騒動起こしてる様だけど。
そうなったら避難所みたく難民生活かな?
一時的なものみたいだけどね。
原作が愛されてて良かったじゃねーか
まぁ仕事なんだから露骨に嫌な態度とるのはどうかと思うがな
魔ニメって結局何を狙って作られたんだろうか
原作関係者&ファンには反発されても仕方ない改変してるし、アニメから入る人には
原作はあんま馴染みそうにないっつーか・・・
誰も幸せにならねー展開・・・不毛だ。体育のシュート練習並に
>450
流れ的には「.netのアドレスははアメリカのもんなので日本の法律で差し押さえれないんじゃね?」
「そもそも登録ひろゆきと関係ないっぽい」「専ブラ使ってれば仮にアドレス変わっても無問題」
らしい。詳しくはわからんッ。
しかし……魔ニメ……orz
イマーイはじめゲームからの声優さんに「それでも僕達は魔人が大好きです!」と伝えてやりたい。
もうとにかくDVDは売れないで欲しいな1
498 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 19:12:04 ID:4iqPajgY
845 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 16:21:24 ID:???0
2chは法人。
ドメインの売買は法律で禁止されており、資産には含まれない。
逆に維持費がかかる為に負の資産と言えよう。
纏めると、記者が馬鹿。
12 名前:開けたらマザーボードが20枚[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 17:00:31 ID:ep2sSh0D0
2chは法人化してるからひろゆきの個人資産じゃない、
尚且つ海外サーバだから日本の法の影響は受けない。
記者がアホ過ぎて話にならんね。
ということだからひとまず安心
なるほどな。声優全とっかえじゃなくてしかも関口さんを入れた理由はそこか。
なんかあったとき質問とかに答えんの('A`)マンドクセから、個人的にもゲーム
やりこんでるらしいという声優を入れとけばらくちんぽんってことか。
クソ監督を輪切りにしてやりたいんですが。
お前らこんなときこそ魔人学園最初からプレイですよ
落ち着け。これ以上暴走すんな。
>>424 17話って、2クールやっちゃうのか・・。
アニメはあまりにも原作と違いすぎるから、あんまりヒットして欲しくないけど
こけて魔人は儲からんとかレッテル貼られて、今後の展開にケチが付くのが怖い
>>460 これがあたったら、アニメのゲーム版作るに決まってんだろあの会社は
版権表示よく見てみろ、シャウトもイマーイも版権に名がない
メディアミックスに至るまで別物だというし、
単独で版権所持してるなら、魔人の名前使われかねない可能性があるし
売れないに越したことは無い
>>459 おかげで尚のこと魔ニメの酷さが際立っているのですがどうすればいいんでしょうか?
脳内でイマイ魔人に変換する
無理だ。
脳が拒否する。
>>460 試写会行ったと言う人のブログ見たら、全24話らしい
あと真神衆が仲良くなるのは、18話からとか・・・
まるで13話にして初めて合体したダンクーガのようだな
九角、柳生でそれぞれ1クールずつだったとして
鬼道編中はずっと険悪なのか、真神5人…
>>465 17話の展開教えてもらわないと納得できない出来だってんだからそんなもんだろうな……
そもそもアニメの企画って、どこの誰が立案して通したんだろ?
転生を体験した身としてはいまさら原作無視陵辱作品なんてへっちゃらだけど
アスミとマベ主導で企画したってさ。
前にイマーイが日記で書いてたからそうなんだろ。
しっかりと作れば儲けはかたいのに、なんでわざわざ
金の生る木を伐採して薪にしてくべるような真似をするのか・・・
と思ったら
>>470で得心がいったわ。本当にろくでもないことしかしないな。
絶対に許せないわ。
納得したよ
アニメ化ゴロってのもあるようだし、うまくやれば懐に金も入ってくるんだろうね。
でもまあこれを機会に魔人の再プレイしてみる人も増えそうだし、違う理由で魔人熱があがっていきそう。
この一件により、魔人ファンの【友】はより一層硬く、イマーイや声優さん達への
【愛】は一層深く、そして黒幕どもへの【怒】もより一層強くなったのです。
心底誰も得しないな。糞と魔部と遺死平は魔人ファンを完全に敵に回したし、
イマーイや元からの声優さんは激しく凹んで傷ついてるし、原作ファンの怒りを買った
作品に出てるってことで、新規声優さんとしてもダメージはあるだろう。
ファンの傷は癒えようがないし、本当にこりゃひどい話だ。
本当にな…
2ch見てて泣いて前が見えなくなったのは初めてだ。
特に遺志平は本当氏んで欲しい。
視聴を見込めるファン層がこんな現状で、
しかもDVD売る積もりだとか、いい歳した大人が何戯言ほざいてる。
ヘルシングのような展開になる事を夢見る事にするよ
>>475 ヘルシングは海外で根強いファンが居るから、OVAで作り直しても採算取れるって事だろうけど…魔人はなぁ…orz
キナ魔人でこのゲームを知ったクチなんで、
「アニメ化?別にいいんじゃないの?ここの住民悲観しすぎだろ」
ぐらいにしか思っていなかったんだ。
あのマリア先生を見るまではなorz
うふふ
原作レイプだろうが、キャラ改悪だろうが、それなりに
誠意や熱意を持ってやっているなら、価値観の相違って
ことで、気にしないでおこうって思っていたんだけどな。
>>415辺りからのカキコ読んでいると、否平はやはり許せん。
……とか言っても、パンピーの俺様には何もできない。
歯がゆいな。なんか視界が霞むぜ。
川鍋さんたちに敬意を表して最後まで見るべきか
いっそ1秒たりとも観ないのが優しさか
>>480 川鍋さんたちのためにも見るべきなんじゃないのか?
あの人たちに応えるのが【愛】ってやつだろ。
石平はシラネ(;´д`)
見ないつもりだったがとりあえず見ることにした
声優さん達は頑張ってるんだしな…しかしorz
むしろ見ない方が気楽なんじゃと思う
自分の演技に自分で凹むほどなら
ファンが見て辛い思いすると思う方が余計中の人が凹みそうだ
連投スマソ
妙に視聴率あって、こっちの方が受け入れられるのかと
イマーイがまた悩まないかとそっちも心配だったり
俺は泣いた。生まれて初めて本気で泣いた。そして大人への階段をまた一歩上った気がした・・・。
イマーイへはそれこそ庵からゲームへの【愛】長押しじゃね?
一番シンプルで直球な気がする。
自分は魔ニメも受け入れられる器でありたいが…。
見てみない限りはわからんな。
自分はアニマクスとか写らないし、石平に視聴率や銭一文たりとも稼がせてやりたくも無いから、つべで見るつもりなんだが、それ以前にうpネ申が居そうにない罠
視聴率って、専用の機械がついてないテレビには全く関係ない話じゃないのか?
ケーブルは違うの?
自分は視聴率関係ないんだったら、川鍋さん達の努力したあとを見てみたい
視聴率として数えられるんなら死んでも見ない
うрったら神扱いとは笑わせる。
衛星放送に視聴率の調査ってないよな
著作権って大事なのな。中途半端に半々とかすべきじゃないな。
衛星放送には無いのか
とりあえず、【愛】があるならなおのこと見ない方がいいということはわかった
まあ、視聴率関係なくても、気分的に嫌だよな……偽物が見られちゃってるってのは
たとえ見る側に悪意がなくても、そこに声優さん達やイマーイへの【愛】があっても
まあ見れない環境の俺にできることは殆どないんだけどな
色々読んでてゲームなんか(あえてこう言わせてくれ)で、こんなに腹が立ったのは初めてだ!
ゲームからの声優さん達が不憫でならない。自分は環境がないから観れない(観る気も無い)がホントに何なのこれ。
イマーイやゲームからの声優さん達には【愛】を連打してもしきれないと共に、馬監督にゃぁ【怒】を連打してもしきれないぞこれは。
携帯からでしかも長文乱文スマソ
でも、言いたかったんたんだよ。
鼻水が止まらないのは部屋が寒いからかなぁorz
イマーイの日記みてると、内容がファンへのフォローに思えてならないんだが、私だけか?
やっぱり魔ニメ化反対の人からメールとかきてるんだろうな……。
ファンが憤ってるのを見るのも辛いけど、魔ニメ化が受け入れられたらそれはそれで原作者として複雑ってところかな?
ちなみに私は大反対だが。
もうアニメの話題はアニメスレでやろうぜ
見てるとどんどん切なくなるからorz
無理に話題を変えるために朧周辺の話をしてみる。
精神衛生上、またやろうとした剣だがPS2でやると止まるorz 1は故障してるから使えない。
ので、回避するために朧でフラグ変更をしようとするが、システムデータがなくて変えられない。
システムデータを作るために朧起動。螺旋洞やろうとするが、止まるorz
ズルするためにかなり以前の剣データ使ってとりあえずクリア→フラグ変更して剣に戻る。
やはり剣で止まるので、真旧校舎全クリア目指して潜り続ける。
今度は真旧校舎で止まるorz
この場合俺はどうしたらいいのか!
>>412 >>424 ネタや妄想の書き込みでなく本当の話かね?
製作中のアニメで声優がこんなこと言ったらやばいだろ。終わってからぶっちゃけるならともかく。
プロの声優がこんな収録現場が混乱するようなこと言うとは思えないが。
A:安いPS1を買ってくる
俺も久々にPS2で剣風やり直してるけど、ちょっとは止まったが
クリーニングしたら快調になったよ
>>499 魔ニメ関係者乙といわれたいのか?
監督自身がなんかgdgdの発言して
試写会のテンション下げまくって
司会に監督のせいでもり下がったとか言われたらしいから
もうボロボロなんじゃないの
>>500 PS1の新品捜してるけど売ってねー
>>500 >>502 ありがとー。とりあえず1から探してみる。
ホントは貸してる1返ってくれば万事オーライなんだが、返してくれとは言えん間柄の人間で。
最初から2台1を持ってる俺は筋金入りの駄人間だな……orz
>>501 >>501の試写会の話といいソースも無い話すんなり信じられるのか?
アニメ否定のスレの流れのなかで関係者のアニメ否定発言が出てくればそれに乗りたいのはわかるが。
そんなスレの流れでの伝聞情報だからこそ余計に信用できないな。
>>499 魔ニメ試写会のレポを探すヨロシ
そこでも同じような報告があったよ。もっとぬるめの感想だったけど
アニメ魔人に肯定的なサイトでさえも、川鍋さんの泣きそう発言とかは記載されてるね
不審持ったら自分で検索すればいいんだよ
>>504 お前がアニメを擁護したいのは良くわかったから
ブログでも作ってそこで検証しろ
試写会いった人間が言ってるんだから、それが何よりのソースだ
いってない人間がそんなこと言うわけないもん!って言う方が
よほど妄言
>>503 あー、ps1が故障してんのか…
じゃあ俺の意見は無理だな(合法的には)
俺も2台持ってるw
>>504 ま、2chの情報なんてまず疑って見るのが理性的だとは思うけど
「信用できん」で終わらせないで調べるのがリテラシー
…って書いてる間に
>>506に言われた…OIL
2チャンネル歴3年、まさか不肖私がこのような名言を使わせていただくチャンスに恵まれるとは光栄です。
それでは・・・
>>504、「ぐぐれ」
>>504 ソースないって2chしか見てないのか?
試写会レポぐぐって色々情報取って来ればいい。
つか、皆、心配であれこれ情報拾ってきてるからこそ
>>424に信憑性があるんだよ
魔ニメスレでも報告あったけど
如月はストーカーポジ発言とかもあったらしいし
川鍋さんの話も試写会レポで見た。
発言内容に問題があると思うんだが。
みんな争うのは止めて!
でないとジハード発動します
>>495 > イマーイの日記みてると、内容がファンへのフォローに思えてならないんだが、私だけか?
> やっぱり魔ニメ化反対の人からメールとかきてるんだろうな……。
> ファンが憤ってるのを見るのも辛いけど、魔ニメ化が受け入れられたらそれはそれで原作者として複雑ってところかな?
アニメ(あと転生学園とか)ヒット→ジュブナイル伝記ものが売れるかも→スポンサーがつく→魔人3 クルー(゚∀゚)ッ!!
アニメ(ついでに転生学園)大コケ→このジャンルじゃ売れねーな→スポンサーつかない→魔人3 オワタ\(^o^)/
悲しいけど、これ現実なのよね…
関係者降臨記念カキコ
>>513 転生学園の続編はすでに伝奇じゃないよ
学園ラブコメもどきだから関係ない
よほどバカな業界人(あるいはアスミのやり方が全て正しく、
アスミがやることは全て当たると信奉してる人)以外は
そこまで単純な結論に達するとも思えないけど
レポいくつも読んだがアニメキャラに対する違和感発言はほんとみたいだな。
ただ、
>>415の
>キョーチの中の人が『京一はこんなキャラじゃない』って涙目になりながらクールw演技してる
ってのはなかったな。
葵にきつく当たるのは『泣きそうだった』とはあったが。
レポ内容をよりアニメ否定方面に妄想いりにしてる感はあるがだいたい本当みたいだな。
どう考えてもいつもの荒らしだろ>転生売れないと
>>516 アニメ肯定で箇条書きにしてるブログだろ、そこ
どちらも発言内容がまんまとは限らないし
むしろ、下野ファンの人なら一字一句間違わずに書いたのかもだが。
あと、出演作品でも出来が悪ければ出演声優自身による批判は普通にある
珍しいことでも悪いことでもない。
見当ハズレの悪罵は別だけど、この程度の疑問まで鼻白むのは違うと思う。
こうして嘆願むなしく>496が華麗にスールされている件について
単にアニメ気に入らないとかいう話なら
アニメスレでいいと思うんだけど
ゲームで馴染みのある人たちが苦しんでるとなると
どうしても俺らシラネ勝手にやってろ、とはなり難い。
アニメそのものは無視する気満々でも
しなくていい苦労することになった声優さんたちの心労は心配だからなぁ…。
本当だったらアニメはノータッチのはずのイマーイが
声優さんのために現場に駆けつけたり日記でファンの
フォローにまわったりしてるような惨状だもんなあ…
小蒔の一人称の間違えとか、とてもプロの仕事現場とは
思えないし、先行き不安だ。
DVDも売れないだろうしな
>>499 試写会の第二回行って来た。
声優トークで「京一が葵ちゃんにひどいこと言ってましたが、セリフ言うときどうでしたか?w」という質問に
川鍋さんが「泣きそうでしたwゲームでは仲良しだったのに。」というぐらいだったよ。
424はちょっと大袈裟だったかもな。第一回は行ってないし、どうだったのか知らないが……
>>522 確かに見たことないな…
制服っぽいから小説の没挿絵て事もないだろうし
>>518 俺も何度もアニメ話はスレ違いだと書いたが、聞く耳持つ人があまりいないんだよな。
それどころか
>いつもの人乙
という驚愕のレスを喰らう始末。
今は仕方ないにしてもアニメが始まったら、アニメ板にアンチスレでも立ててやって欲しいところだが。
早くまったりと魔人続編やシャウトゲーの話をさせておくれ・・・・・・
俺もまったりと新作の話をしたいよ。夢を見たいよ。
とりあえず一番近場に予定があるのがDVDPGの九龍だっけ・・?
DVDPGやったことないからどんなものになるのかよくわかんないけど
>>526 ゲームは製作すら未定。
魔人に関わりがある中でもっとも最新の話題となるとアニメ化だから仕方ない。
俺もいい加減糞アニメの話題はスレ違い甚だしいとは思うが
日本語が読めない奴が増えたと思って諦めるしかない。
日本語が読めない(笑)
こないだのコンティニューかなんかのインタビューで
魔人3はいつになるかわからないみたいな情報なかったっけか
ここしばらく、いいニュースといえば
スカイウォーカーの新作が来年予定かも!?くらいしか覚えてない
来年予定なら、発売は再来年かなぁ…
いや3年後と見た
2007 スカイウォーカー始動
2008 新作発表
2009 新作延期
2010 新作発売
妥当だな。俺三十路なってら('A`)
>>500 自分も今PS2で剣を8話まで23時間やってるが止まった事は無いぞ。
せいぜい突っ込んだ朧が「ディスクの読み取りに失敗しました」って出たぐらいで。(入れ直したら起動したけど)
何か、奈々子級のバグでも有ったっけ?
DSでなんか出して欲しいね。WiFiで色々出来そう。
おいでよジュブナイルの森
亀「黄龍甲なら、1ベルで引き取ることになるけど、本当に売っちゃっていいんだも?」
ラインナップ予定
・どきどき菩薩裁判
・おかまに恋して
・怪盗大宇宙(おおぞら)ザ・スリー
・もう一度通える、大人のジュヴナイル
とか出ないかな
ひゃあ!わたし知りません〜!菩薩眼じゃありません〜!
九角天童の女の落とし方
ジュヴ森いいなw
土曜の夜は王華だな
比良坂の歌がもらえる
ヒナ先生のお料理ナビとかすげぇ欲しいw
激闘カスタムからくり
超操縦からくりGR
>547
イイw
支度の作ったゲーム遊んでミタスww
嵐王のアトリエ
嵐王の助手となって唾棄すべき冒涜的な実験を手伝う
ラボ運営ゲーム。
樽。うに。
謎の村雨城
新宿歌舞伎町に突如現れた賭博城を支配する村雨に
完全と立ち向かうテーブルゲーム。
青春を駆け抜ける一気通貫。
醍醐・紫暮監修 筋肉を鍛える大人のDSトレーニング
八千穂テニス
黄龍が如く
>>551 黄龍が如くやってみてえw
桐生も緋勇も巻き込まれ型だしw
八千穂テニスは容赦なくやっつけられそうな悪寒w
>>551 大人の遊びでオネーチャンを口説く黄龍
それなんてキョーチ?
すれ違いを覚悟であえて書き込む
皆守甲太郎監修 カレーの王子様
生徒A「!全オーダーのカレールーが皆守の前に集まってく!」
生徒B「む、あれは!」
生徒A「知っているのか、B!?」
生徒B「うむ、このB生来目が見えん!」
小者「皆盛りゾーンだろ」
>>551 柳生辺りが「この世界に黄龍の器は一人でええんや……」みたいな事を言うのか><
>550
どこ鍛えるんだよw
560 :
なまえをいれてください:2007/01/13(土) 20:27:03 ID:fw32jEI3
東京魔人学園堕ちモノ帖
普通にぷよぷよの類ゲーとか欲しいなぁ
なかばキャラゲーだがそれでいい
「はっ!」「おりゃー」「秘拳・黄龍!」
561 :
なまえをいれてください:2007/01/13(土) 21:37:04 ID:qc0sU/gz
剣風リメイクしてほしいな…久しぶりにやりたくなったんだが何処にも売ってない…
PSPでPSのゲームが遊べるってやつは?
あれは、仲立ちにPS3が必要だという噂を聞いたが。
ブクオフとか行くとたまにあるよ
朧とセットのヤツとか。
外法帖もたまに見る。
地元の中古ゲーム屋では剣風が1580円、外法が500円だった
なんか泣けてきた
それなりに数の出た中古のPSゲーとしてはそんなもんだろう。
ウチの近くじゃ剣風をまるで見ないな
俺、今の仕事で金が溜まったら、剣風買おうと思うんだ……
死亡フラグktkr
近くの古本屋に剣風帖 朧 外法に攻略本とかガイドブックが10種類近くに剣風帖のサントラまであって泣いた
逆に考えるんだ
近所に住む魔人ファンが布教する為に保存用のコレクションを手放した
そう考えるんだ
>>570 それだけ揃っているところがある一方、魔人のまの字も無い地域もあるわけで。
外法帖は時々見かけるけど剣風のほうは何処捜しても無いよ。
よく朧だけ見る。
でも、剣風本体はなかったりする。
だからこんな事にならないよう早いうちに一都一道二府四十八県?のご当地魔人学園を出せって
あれほど言ったのに。
575 :
なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:51:46 ID:NGeo5UP/
>572
確かに剣風帖は2.3件で見掛ける。繪巻もたまに見掛ける。
>>574 県は43じゃね?
>574の成績表は地学−10
>>574 お前・・・。
鳥越俊太郎なみだぞ・・・。
574の脳内にある5県を是非教えてほしい
魔人関連で、続編以外のお手軽ゲームがでるんなら、
対戦格闘がいいな。
あれだけ特徴的なキャラがそろっているんだから、
ガチャプレイしているだけでもかなり楽しそう。
そこで東京魔人學園 VS 九龍妖魔學園紀ですよ
「いけないとは思ったけど、あなたのこと好きになってしまったの・・・」
「貴方の事は好きだけど」の共演か
なんか大人と子供の差が出ると燃える
やっぱ魔人組のが強いのかな
あ、今年九龍の奴らは成人式だな!
成人おめでとう!
魔人の中ではあまり強いほうではない亀が、九龍のバディたちの中では非常に優秀、と
いうことから考えると、少なくとも平均値を取れば魔人組のほうが九龍組より強いんだろうね
五年のうちに亀も少しは成長したという可能性はないのか
でもそしたら魔人組も全員成長してるだろうしやっぱり魔人の方が強いかな
…年の功?
龍脈の活性化状況と、墓守は墓の中かどうかで随分差がありそうだから
あんまり意味ないと思うぞw
劉姉弟は、姉ちゃんのほうが強いだろうな
ああ、それは間違いないな。
九龍亀は先祖亀ぐらいの強さだと考えておけばいいんじゃ?
剣風の亀も、水属性が徹底的なまでに使いづらかっただけで、技の範囲とかは
そんなに悪くなかった覚えがあるし。属性の仕様さえ違えばそれなりに活躍できるはず。
劉姉ちゃんは、大好物が唐揚げで、好物が卵だからな
ま、まさか弟が可愛がってるヒヨコを・・・・
>>592 地鶏まんのためにひよこ育ててた可能性もある
中国の田舎出身な姉弟が、鶏を愛でるためだけに育てはしないだろうと
明らかに食yo
>>591 というか魔人のゲームって、敵の質のせいか、
光属性のリーチ長い攻撃できるキャラが使いやすいかなぁ。
でも亀も人魂敵多いから使いやすかったけど。
あと紫暮も使いやすくて、二人いるせいか早くレベル上がったな。
魔人は剣風をいい加減PS2に移植してほしい…
旧校舎フリーズしまくるんだよな。
あと前レスにあったけどレベル三桁で旧校舎999階欲しいな…
螺旋洞も問題もう少し増やしてほしいし、
何かまだまだ遊び足りない印象があるこのゲーム。
なんとリメイク版では5年後の再開をエピローグとして収録します
小蒔と雛乃に方陣技くれ!
基本シナリオ自体はそのままで誤字・脱字・誤表記の修正
基本キャラデザ自体はそのままで崩れた絵の修正
モンスターは南志さんに再デザイン
方陣技が少ないキャラに追加
クリスマスデートに紗夜・芙蓉を追加
デートとEDに全員分の一枚絵を追加
・・・このあたりをやって欲しいなあ
とりあえず新作出してからにしてくれ
いやマジで
クリスマスデートに紗夜は無理だろう…。
デート中に六道に会うって前提を変えれば何とかなるだろ
ただ俺もリメイクより新作の方先にして欲しい
いっそ六道が仲間に
うちの兄貴のデータ、クリスマス前に比良坂仲間になってんだけどバグ?
予定入力で会話選ぶとフリーズすんだけど、旧校舎じゃ使える
PARでも使ったんじゃね?
話流してスマソ!!おらいらニュース見たか?!!
正義の味方「サムライ男」を捜せ!=窮地の警官を刀で援護、姿消す
−英1月13日6時0分配信 時事通信
【ロンドン12日時事】
英北東部の町サウスシールズの警察当局が、警察官を襲った武装ギャングを
刀で撃退した後、姿を消した「サムライ男」を捜している。
スカイテレビなどによると、この町で民家の中から助けを求める女性の声を
私服警官2人が聞き付け、救出に当たったが、中にいた強盗団は計5人。強盗の1人がナイフで警官を突き刺そうとした時、どこからともなく刀を持った男性が現れ、
ナイフ男に反撃。別の強盗の腕も刀で攻撃して、逃走を阻んだ。
結局、強盗団の3人が逮捕されたが、
「サムライ男」はこつぜんと姿を消し、正体も分からないまま。
警察は住民に情報提供を呼び掛けている。
かっこよすぎ!!サムライ男の正体はハボキと予想。
刃引きしてあったんだろうか
>>598 霊研も移植してくれなきゃヤダヤダ
戦闘中に技を出した時入るアゴ長絵を描きかえちゃヤダヤダw
ここは魔人スレなんだ
>608
じゃあ>605のサムライ・マンはキョーチでFA?
と思ったらカムイでした
あいつら英語大丈夫なのかw
英語が分からなくて逃げ出したに決まってるだろw
それはともかく、やっぱり刃引きはしてあったんじゃないか?
じゃなきゃ普通にタイーホな希ガス。
あさっての方向のひろにぃが犬神先生にしか見えない俺は末期
螺旋洞の各ストーリーってパラレル扱いになるの?
本編シナリオの合間合間の事だからパラレルじゃないと思う。
ある日ある時ある場所でのことじゃないのかな?
>>615 サンクス。
魔人世界の東京ってホントに物騒だなw
時折異界化するんだよ。特にバトる時。
マヌケ時空発生
>618
伝奇羊の夢でも見るといいよww
ふっしぎしぎまっかふしーぎふーわー
今日、近所の中古屋で朧と外法帖見たよ
朧980円だた。
それにしても夕暮はまだなのか…
というかイマーイは夕暮のことを覚えているのだろうか…
夕暮學園ばっかりはイマーイに非は無いつーかイマーイの一存ではどうしようも無いので
にんともかんとも
イマーイ日記更新来てるな
X箱にPSXにPS3持ってるのか、と思ったらそれ以外かw
何だ、新作プラットフォーム関連で何か情報あり?
要点だけでも教えてくれないだろうか。頼む。
いや、イマーイのゲーム暦みたいの。
初めてプレイしたゲームがザナドゥとか、一番やりこんだゲームがDIABLOとか。
なるほど、ありがとう。
ディアブロはハマった奴多かったからなw
一応大丈夫だとおもうけど避難所ブクマに入れとくか
>>624 ってことはPC-FXやNEOGEOやPCEも持ってるのか
ちょっとイマーイへの【愛】が上がった。
>>629 3DOのことも忘れないであげてください
ってかPCE+CDROMは普通に持ってたがなぁ…
CDROM2はブルジョワ過ぎて買えなかったな当時。
メガドラやピピン@とかプレイディアも持ってんのかな?
イマーイの年齢ならカセットビジョンや光速船を持っていてもおかしくないな。
ぴゅう太とかな。
ゼルダ10分で飽きたけどイマーイがやってるならまた再開すっかな…
それは勿体ない!
1時間くらいやらないとおもしろくならないからw
如月ながらコンティニューゲット
魔人3についての回答だけ転載しとくな。
Q完結編はいつ頃見られそうですか?
Aこればっかりは私がクライアントではないのでわからないですね(苦笑)
いろいろ「大人の事情」もあるようなので。(イマーイ)
だそうだ。
乙。なんか他人事みたいな回答
「大人の事情」にカギ括弧ついてるのは
それまでの話の流れで自分は「大人の事情」というのが本当に嫌いだと
語ってたので、現状の自分への皮肉表現ぽい感じ。
直前まで魔人シリーズについて語ってるから
通して読めば他人事という雰囲気ではないと思うよ。
乙。
心配なのはクライアントというかスポンサーというか、その辺のが既にいるのかどうかってことだが……
またアスミックが何かやってるんじゃ・・・
ようするに金がないんだろ?
ちょっと石油掘ってくるわ
石油は掘り当ててもその土地の所有者のものじゃなかったか
魔ニメ公式・・・
魔ニメの話は魔ニメ本スレでやってくれ
だから板違いだって。せっかくスレがあるんだからそっち行けばいいじゃん。
すまぬ。あまりにひどい事になってたので思わず・・・
これから先も何かあるたびにこっちにわざわざ書きに来るアホが増えるのか。
気持ちはわからんではない。
アホ呼ばわりですか。そうですか・・・
イイ流れ?だったのにな。
>>645は悪くないよ・・・
でもここで偽者の話題を締め出すためには仕方が無かったのよ
これからは転(ryと同じように魔ニ(ryも禁句になっていくのよ
でなけりゃ耐えられない。
>>645 見てきたが、錯乱するのは仕方ない。
そう思える事になってた。うn
でも、一生懸命忘れ去ろうとしてる人には
御神槌に毎夜の悪夢を見せるようなもんだから
拒絶したい奴の気持ちもわかるんだ
つらいな、お互い。
確かにあれじゃ名前見るのすら嫌になるよね。
ごめんなさい。以後自重しますorz
魔ニメは、始まる前からすでに俺の脳内では無かったことに
なっている
今後情報が追加される度に脳内補正の強度をUPだ
犬神先生が…マリア先生が…九角が…
丁度、今日、何回目かの外法都市Playしてたんだよぉ…orz
>>656 今見てきた。
なんじゃありゃ〜((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あんなの俺のマリアセンセじゃないやいっ・゚・(ノД`)・゚・。
お取り込み中すみません。
以前、こちらのスレで購入相談をした初心者です。
(菊地・夢枕好きなら行け!と背中押してくださった方どもです!)
通販で頼んでた剣風帖絵巻がようやく届いたんですが
うちのPS2(初期型)で起動しません。
他のソフトも読み込み失敗する事があるので本体の寿命のようです。
新型PS2購入検討してますが、動作問題ないでしょうか?
アドバイスありましたらお願いします諸先輩方。
ジャケットと取り説眺めて空想を巡らせるナウ。
PS2は魔人に限らず、薄型はファンが内蔵されてないらしいので
熱暴走しやすいから避けたほうがいい。
旧校舎でのフリーズはPS2そのものとの相性の問題だから
どれでもさほど変わらないと思う。
PSが現役なら、それで遊ぶのが一番ストレスないんじゃないかな。
>>659 さあ、魔人専用PS1を買いに行くんだ。
無茶言うなw
しまいこんだPS1があるならいいんだけど
ないよな。
>>656 俺は心が狭いから「剣風帖」以外のものは今井が監修してようが全て二次創作と看做して手に取らない。
>>659 朧ディスクの螺旋堂(通称;詰め魔人)28話でフリーズ報告多いです
(30回やり直して最後まで出来たってレスも見かけました)
朧ディスクを遊びきると同ディスク霊研でフラグと好感度をいじれます
EDや本編の細かい分岐を見るのが大変楽になりますのでLet's try !
とりあえずディスククリーニングキットを買って来て試して見るのもいいんじゃないか
どうせ1000円もしないんだし、それで上手くいけば良し、駄目でも大した出費じゃないし
薄型使ってて一時期72時間稼動とかしてたけど熱暴走はしたことないな。
不満はDISC入れるとこがPS1みたいなとことコンセント関係だわ
うすうすPS2だけど楽勝っすよ
正直運次第だろうな
そうか、不安あおって悪かった。
中古屋いくと五千円くらいで買えるけどね<PS1
ファンがカンパして済むような額じゃないしなぁ…
いやそもそも金だけの話じゃないか
カンパすればイマーイがやりたいことやれるなら
俺バイト増やしてもいい
672 :
671:2007/01/15(月) 22:51:13 ID:jW1kYlPz
すまんリロってなかった
>>671 ときメモみたいにファンドにすればいいんじゃないか?コアユーザーは10万はいる(by魔アニスレ)らしいから、どうにかなるでしょ。
アルバイターだけどイマーイの為なら5マソまでなら出す。
正直10万人は居ないと思う
じゃ、俺は3万。金ないし。
コアユーザー10万ではないw
そのレス書いた本人だけど
魔人九龍の売り上げが大体10万前後で推移してるっぽいから
ファンはそのくらい居るだろうと書いた。
コアなのは初日〜週に買う2万人くらいかなと思う。
677 :
なまえをいれてください:2007/01/16(火) 02:04:28 ID:68IxrGmW
PS2分解してピックアップレンズの緩みを調節汁
>>676 スマソ
…2万かぁ…ファンドには少し難しいだろうなぁ…ory
いっそパソで出せばいいんじゃねぇかとか言ってみる。
>>677 外箱を開けたら故障時の保証が効きません
ってのも書いておかないと。
>>679 イマーイも、いざとなったら
PCって手もあるみたいに書いてた事はあるけど
最後の手段だろうなぁ。
双龍編1〜2巻の出来からすると、エロゲ化して生き残るのも
いろいろ辛いものがあるような…
PCゲーで出す=エロゲじゃないぞ、おい。
日本語版無いゲームも取り寄せてやるコアPCゲーマーだがPC=エロゲーは切ないぜ・・・
しかしPCゲームに移行してもきつくねーかな。国産PCゲーは苦戦してるようだけど
ってか海外モノもFPS・RTS・SLGの一部のメジャータイトル以外あまり売れてない
日本はPCゲーム市場自体がコンシューマにくらべるとかなり小規模だし・・・
俺は大歓迎だけどさ
PCゲーに移行するときは
それこそファンが買ってくれる数だけが頼りになるんじゃないかな。
コンシューマと比較して
ゲームとして広く魔人をプレイしてもらえるというのを捨てる覚悟が要るから
イマーイは多分最後の最後まで選ばない道だと思うが。
PCゲーがいきなり流行したら別だけど、なさそうだしな。
>>680 コンシューマでのコアユーザーが2万ってことは、少なく見てもその半分はPCゲでも購買してくれそうじゃないか?
あの業界って万売り上げたら大ヒットに入るらしい(エロゲ業界だけ?)から、その業績を引っ提げてコンシューマに逆輸入……とか言ってみる。
バグもアップロードで済むし。
>>681 ディアブロも元はパソゲだぞ。
そこで鬼門y
PCで出すなら、極論、ライターと絵師さえしっかりして
いれば、業界用の汎用システムを流用した単純なAVGでも
いいんだけどな。
続編という位置づけじゃなくて、第三のディスクみたいな
感じでダウンロード販売とか。
一から作るのがつらいなら、双龍編や符呪辺りを下敷きに
してもいい。そんなのが出たら絶対買うんだが……。
ただ、過去の事例を見ると、こういうふうに切り売りして
いったシリーズは大抵先細りになるから、イマーイもお手軽に
スピンアウト作品は出せないんだろうけど。
イマーイが売り上げを気にしていると言うなら俺は5枚買う
イマーイに金が無いと言うなら働いてカンパでもなんでもする
イマーイがしがらみに疲れたと言うなら死ぬ気で【愛】連打する
イマーイ万歳!シャウト万歳!ジュヴナイル伝記万万歳!!
延期ハァハァ
うん、
>>689の気持ちはよくわかる
でも一つだけ言っていいかな…伝記じゃないぜブラザー。
うぐ・・・伝奇だったね。
大丈夫、九龍のジャケットに記載されたゲーム分類も「ジュヴナイル伝記」だ
693 :
659:2007/01/16(火) 12:13:27 ID:M9xk29ie
皆様親切な回答ありがとうございます!
PSは遥か昔に壊れて捨ててしまったので
レンズクリーニング→駄目なら薄型→駄目ならPSOne探す予定。
次はプレイヤーとしてスレに参加したいっす。
>>685 コアユーザーの半分がPC持ちとも限らんぞw
サポートもコンシューマとは比較にならんくらい大変だろうし。
大体ココくらいバグが多いとその対応に追われるハメになりそうだ……
>>693 薄型の前に
>>677にチャレンジ。
「分解 ピックアップ PS2」でググれば写真付で出てるぞ。
>>687 魔人のSRPGが好きで買ってるのでそれは辛いな>ADV化
キャラももちろん好きだけど
しかし住人の、延期で落ちをつける癖はきっと治らないなw
ずっと気になっていた魔人をヤフオクで落として、最近始めました。
舞子のかわいさにハマった……(´Д`*)
私、女なのに……和む〜
>>694 ここで古いをPS2分解・洗浄・再構築して
PS2にトドメ刺しちまった技術−20の俺が来ましたよosz
舞子はいいよね
菩薩クリスマスで撃沈された悲しみを舞子に癒してもらった人は多いに違いない
>>697 男気溢れる人ですね。
自分の場合、他のRPGの50時間分のデータと剣の仲間殺さずクリアしたデータを
入れといたメモカがある日突然読み込まなくなり、分解してファミコンみたく
中の基盤をフーッと拭いたら唾が飛んでそれっきり希望がなくなったことがあったなあ。
みんな、ゲームの部品は大切にしましょう。
それを考えると任天堂製品の頑丈さには驚かされるなほんと
アレだろ?イラクの爆撃うけた初代ゲームボーイが動いたって伝説。
あれほんまなの?
展示品になってるらしいし本当じゃねーかな
あの頃任天堂が戦場に行く兵士達に暇潰しとしてGB持たせたとか
子供達への支援物資に送ったとか聞いた事あるし
でもそんな突飛な事じゃなくても子供時代にファミコンとかやってた奴は
PSとか×箱に比べて遥かに頑丈だったと思わないか?
俺ファミコンのコントローラーを持って本体を鎖鎌みたいに振り回して壁に激突させまくったり
カセット舐めたり(そうすると起動しやすいという子供時代のオカルト)
した事あるまったく壊れたことが無い
でもカセットのとこフーって吹いて埃はらわないと認識しないことあったね
あれは逆効果らしいけど
メモカのデータをメモリージャグラーでバックアップしといたら
魔人のデータだけ破損してた…なんでだー
やり直すのはまったく苦痛じゃないから魔人のデータで助かったともいえるが…
PS1のメモカは容量少なくて厳しいぜ
>>703 母上様にファミコンを雪が積もる庭に放り投げられた事あるけどビクともしなかったな
wiiも丈夫だ。階段から蹴飛ばしても壊れなかったし
「ええい!任天堂のハードウェアは化け物か!?」
>>710 アメさんがPS2と凶箱とGCを高いとこから落としたり等々して、結局外箱が割れても最後までまともに動いたのがGCだった…って動画をつべで見た事がある。
>>709 そんな初代ファミコンも俺の弟が踏んだら一発だったorz
体重は大した事なかったんだ、小学生だったから。
しかし剣道やってる奴の踏み込みはまさに「化け物か!」なレベルだった訳で。
小遣いを溜めて買った俺のファミコンは御臨終してしまったと。
そんな事を思い出した冬の夜。
丈夫なのは素晴らしいが、その前に皆大事にしようぜ
PS2のメモカは読み込み遅くていらいらするし
PS1だと容量少なすぎるんだよな。
中間くらいのがあればいいのに。
血風の無意味なメモカ読み込みは異常なだけ
>>714 ゲームのロードの話じゃないよ
データ整理とかするときの話。
血風のあれが酷いのはそのとおりだがw
アイコン表示とは別に、ひと目で全体を見られるモードもあればいいのに。
寧ろ剣や九龍のように一つ一つを大きく表示してもらいたかった<セーブ・ロード画面
プレイ時間と主人公のレベルの文字が潰れちゃってよく見えね。久々にやり直すときに見えなくて困るんだよ。
血風のシステム回りの操作性の悪さだけはガチ。
外法はプレイ時間が99時間越えるとそれ以上表示してくれないのが悲しかった
外法はあれこれ詰め込みすぎなせいか、
戦闘を含めてもっさりしてるんで辛い
あとはキャラ同士の関係が淡白で、主人公の存在感がorz
仲間も、はじけ具合が足りない
剣風は字が小さいのと、外法みたいに戦闘時に味方の演出がなくても
ちょこちょこ動かないのが物足りない
主人公の存在感は結構合ったと思うけど
気にしてるヤツおおいのな
ケプーで少しフォローされたけど、どうしても説教侍に良いとこを持っていかれている感は否めないw
剣風は悪を悪のまま打ち倒すゲームだったから良かったけど外法は悪と和解するゲームだったからな
あまりの説教の多さに閉口した
しかも説教するのが「仕方がなかったのよ」の菩薩様と
無職でいつも坊主の説教を適当に聞き流してる侍ってのがね
お前ら人をとやかく言う資格ねーよと
あれは上からの説教じゃなくて、あいつらの考えを主張してるだけだと思うが。
龍斗を中心に陰と陽(どちらも傾きすぎてた)が
中道へと集まってくるのが外法とプレイ当時から普通に受け止めてる。
陰はわかりやすく行き過ぎた復讐に傾いてて
陽は自分の信じる正義に傾きすぎてるっていう表現だと思うぞ。
>722 龍斗との関係が中庸をもたらした、てのは
陰側により強くうかがえたんだよね。
で、出来事に関わってる感も陰の方がはっきり実感できた。
陽側はあんまし立ち位置変えてないと思った。
そこを血風で何とかすると思ってたんだがなー。
同意を求めるだけならトロにもできる。
俺の話を聞け。
ていうかもっとかまってくれ。チヤホヤしてくれって思ってました。
本人が正しいこととして主張する、ってのと
ゲームの中で正義として扱われるってのは
区別付けにくいから伝わりにくいんだろうなってのは思った。
陰は龍斗が居ないときの鬼道衆と居るときの鬼道衆の違いが解りやすいし
面子や関係的にも新鮮だったから魅力的なのは解る。
暗いところに明かりをともす陰の物語と
明るすぎる光を弱める陽の物語じゃあ
余程うまくやらないと、陰に思い入れの出来るのも仕方ない。
伝わりにくいとこを血風でどうにかして欲しかったのは自分も思ったが
まあ今となってはもうどうにもならんし、新作に期待するだけだけどな。
陰は楽しかったなあ。
風祭を蹴ったり殴ったりするのが。
・・・いっそ説教も殴れれば
新作は剣並みにキャラ減らしてほしい。
正直外法ではメインのストーリーに絡まないキャラは空気だったし、魅力ある敵もいなかった。
そこで名前を隊長殿かボスにするんだ。
そうだろう、ボス?と説教侍が聞いてくると、後ろでふんぞり返ってる親玉気分が
少し味わえるぞ。
寂しいことするなよ…
こないだいきなりイマーイが所持ハードやらを日記に書いたのって
今後のプラットフォームの前ふりかな?
箱持ってないって書いてあったけど箱○は持ってんだろうか。
>>726 その殴りたい説教侍が俺の風祭を殴った所で俺の怒りが有頂天に達した
同意しかけたが有頂天ではない
>>729 PSXの方はわざわざ分けて書いてるから、持ってても不思議じゃないな。
とはいえ個人的には次世代機はもうちょっと様子見しておきたい。
続編出るのもしばらくは先だろうしw
>>730-731 ワロタwww
ブロントねただろ。
とりあえず3では実在人物や超有名人(想像上含む)をキャラの引き立て役で登場させないでくれればいいや。
外法の猿忍者にはもうなんていうかその、な
ま・・・まああれはギャグとして見れば・・・
736 :
なまえをいれてください:2007/01/17(水) 20:37:53 ID:N/t2cgFd
外法のサル忍者は問題ないぞ。本人だったとしても、そも、何代目なのかも分からないからなw
柳生が若い頃に本人と面識があって
嫌いだったので外法で猿の中にいれてみました!とか
嫌いだったので外法をかけた猿に同じ名前を付けてみました!とか
ムネムネ大人げないよムネムネ
まー、無粋なことを言えば、服部半蔵は本当に忍者だったかどうかも怪しいんだがな……
そもそも忍者自体、今思われているような仕事はしていないと・・・
ここまで言うと無粋が過ぎるか。
上さまの手を汚さないよう悪党にトドメさすのが仕事だよな。
成敗!
そして最後は高笑いするのか。
自らの手は汚さない上様のほうがよっぽど悪党に見えてくるこの不思議。
744 :
なまえをいれてください:2007/01/17(水) 23:08:59 ID:QtH8b6Vp
外法は主人公がないがしろ過ぎて必要ないだろとは思ったよ
お前らの和解の為にゲームやってんちゃうわってな感じ
>>744 ちょw
でもまぁ、主人公が感情入力しなくても、展開に問題なさげなのがな
邪ディスクで「お、次は感情入力来るな!」ってコントローラー身構えてたら見事にスルーされて
話がどんどん進んでいくシーンが何度もあったのは単純に哀しかったのを思い出した。
あるある・・・
え?そこは感情入力じゃないの?って場面が何度か
葵「〜〜〜なんじゃないかしら?」
exe「ああ・・・俺たちはそれを忘れちゃあいけねえのさ」
坊主「うむ・・・」
龍(相槌くらい打たせて欲しかったな・・・)
小鈴のことも忘れないでやってください・・・
外法やってるのを横で見てた妹が「主人公って犬なんじゃね?」って言った。
みんなの後ろを付いて行って、ときどき話かけられてシッポを振って(【愛】入力)、ご飯をもらって…
そう言われたら、そう思えてきた…(´・ω・`)
>>750 陰だと特にな。>犬
九角一家に拾われた犬みたいになっとる。
お父さんに悩みを打ち明けられたり、お母さんやお兄さんに散歩に連れてってもらったり、
子どもをからかって遊んだり。
まあ陰だと進むにつれて本当に家族の一員になるしな。
家族になるのはごめんだw
説教侍は剣風帖の時代だとあの頃よりは丸くなってるんだろうか
>>754 ヤクザを叩きのめして病院送りにしたりしてたがw
看護婦さんがどうとか言ってたな
明日は待望のアニメ放送じゃないか
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
>>757 せっかく忘れていた事を思い出させやがって…。
お前らの釣られやすさはどうやったら治るんだ…
どっちにしろ、見れる環境にない俺には関係ありませんけどね。
youtubeとかにうpでもされたり、親切な魔人ファンの友人が道連れに
録画DVDを持ってきたりせんでもない限り。
>>760 続編などの喜ばしい情報があれば、そっちだな
でもどちらにせよ、このスレでは「魔ニメはありません」でいいだろ
変生会場は別に用意されてんだ
はい自分も釣られたクマー
剣風帖再プレイしてたら血風もまたやりたくなって、せっかくだから未プレイの外法を買ってきた
殆ど変わってるところないのかな?血風録の記憶が曖昧だから違いがよく判らないw
あと、剣風帖をやりまくってた後だから、戦闘シーンにカットインがないのが寂しすぎる。
初回プレイ時はしょぼいと思ってた演出だけど、修羅・無双乱撃とか大回転ファイナルキリモミキックとかRIPショット…
味がありまくりで旧校舎潜るときも全部見てたら、どうやら中毒になってしまったらしい。
・・・ここ数ヶ月きてなかったからアニメ化なんか知らなかったが・・・。
どこの超人ロックさんですか?(w
こないだ外法限定と絵巻を買ってきたんだが、後者の方が500円高かったwwww
分からんでもないが。
超人ロックは作画グループ時代の「コズミックゲーム」とか好きだった
昔はスターシマックさんとかジャスティさんとかソックリさんも大勢いたな〜
>>766 お前は俺かよw まさか作画グループ時代を知ってる香具師に遭遇しようとは!
それはさておいて、ps2だと剣が頻繁に止まるのは俺だけかorz
とにかくフラグだ好感度だをちまちま変えないとしょっちゅう止まって堪らん
剣はPSでやるのが常識です
俺の23話のデータが飛んでた嗚呼!!!
せっかくヒユウ君が他のキャラの好感度無視してあの子を黄泉路から
つれかえったやつだったのにいいい!1
剣はSP2だとどうにもならんな
久々にやってるが、前はPSで気づかなかった
ただ、7話のシミュで葵の技を使おうとしてフリーズした時は
何かの因縁かとオモタ
WS版の符咒攻略本を買ったら
ショートストーリーが載っててちょっと得した気分になった
WSのイマーイデッキやサイトーデッキが載ってるけど
これはGB版だとそのまま使えないのが残念だ。
うふふ
おーほほほ
アハハッ!
クックックッ…
笑い声あてでクイズ出来そうだよな。
笑い声は覚えてないが悲鳴あてクイズならなかったか?
下忍の種類あてみたいなクイズはあったなw
キャラならともかく、流石にあれはカンだった。
あ〜やっぱりなあ・・・
肩たたきぃ〜とか左遷かよ〜なんて声もあったよな
こんな間の抜けた台詞が出てくるとは思ってないから
最初聞いた時ふいたw
>>778 確か下忍炎のやられ台詞は分かりやすい。「うおぉ〜お」って感じの
おっそろしく間の抜けた声だったw
笑い声と言えばうふふを裏密と思ってた時期も(ry
「うふふ」と「う〜ふ〜ふ〜」の違いと言うかw
血風録限定版新品がついに980円
捜してるんだが見つからない自分には滅茶苦茶欲しい
近所で売ってないかな…
うちの近所は中古で1650~2500位だな
田舎だとまだまだほぼ定価近い値段で買えるぜ!
うちの近所にも売ってないなぁ・・・
念のためカキコ
>>785 値段はともかく、通販ならある
というか、PS2で出てるのを知らなかった
おいおい。いつの時代の人間だ…まぁ無理も無いが
アンチが魔人wiki改造してるらしいんで
一応注意な
世界樹売ってたけど本体売ってねー。DSliteってそんなに品薄なのかよー
たまたまのぞいたワゴンで符咒封録(新品)ゲットレ。思わぬお宝を見つけたぜ。
今帰ってきて箱見たら初回版だった。初回出荷のみだったりするのかな
学園モノ&カードバトル&マイナー(&ワゴンセール)つながりでDTを思い出した。
GBカラーなのに「暴力シーンや過激な表現が含まれています」ってパッケに載ってる
謎ソフトなんだけど・・・マイナー過ぎて誰もしらねーよな
土曜なら入荷ある可能性が高いから
DSライト買えるかもしれないな
毎月250万台生産してまだ品薄なのが化け物商品だ。
ところでその符咒初回版には
例のアレはついてるのかね?
>>795 おーマジ?明日DS探してみよう。
・・・例のアレ?CDなら付いてたよ。
スレ違い。
符咒話なんだからスレ違いではないと思うんだが。
DSの話メインでしてるわけでもないし。
>>796 イマーイ渾身の大暴投だから楽しんで聞いてくれw
あれは壁紙データ専用CD
>渾身の大暴投
どれどれ・・・(゚Д゚)ポカーン
とりあえず壁紙はしばらく使おう
CDの袋に句会(?)用っぽいネタ発見。細かいな
聞いちゃったのかw
俺はあれを何も知らずにヘッドホンで夜中に聞いたから心臓バクバクいったよw
買った当時PCもってなかったからあのCDには手をつけてなかったんだが、
壁紙あるんなら見てみようかな。・・・ついでに祝詞も聴いて・・・いや、止めておこう
あのオマケ、歴代のオマケの中でも
一、二を争って気に入ってるんだけどなw
驚くのはわかるが。
自分もwアレはお気に入りだ
イマーイ日記更新してるんだな。
新作進行中か
新作がゲーム誌上に出るのは何時頃になるかなー
九龍DVDに予告とかあったりしてよーロマンチックが止まらないぜ
>>804 なんか厄除けの呪文みたいなのなんだけど殆どお経と変わらない様なのが
聞こえてくるわけですよ。しかもすげえ不気味な感じでw
祝詞なんだからありがたく聞いとけというのにw
しかも織部のだ、あんなファンサービス滅多にないぞ。当然だけどw
>>806 荒むであろう今日のファンの心の慰めだろうか
新作進行中と聞けるだけでも結構うれしい。
どっから発売になるかが気になる…
魔人3って現代が舞台じゃないんだろ?
現代が舞台の外伝みたいなの出ないかなー。モブシーンに写りこみに行くから。
一応最新のインタビューでは「帝都篇」となってるね
帝都って響き、胸がときめく
だねw
とりあえず帝都物語のオマージュは絶対出るだろうなあ。
舞台は太正ですか
817 :
なまえをいれてください:2007/01/19(金) 20:04:23 ID:xUMRlVrP
それってメガテンのアレのことじゃないの?
あれ、あれあれあー
あーもう、タイトル忘れちまったろ!
ライドウだな。
クズノハ雷同ですか。
正直さ、3がどこから出るのかは判らんけど、これで@ラスから出る考えはなくなったと思うよ。
現代以外の同じような時代の話を舞台に2本出すほど懐大きくないだろ幾つかの意味で。
いやそれは関係ないと思うが
第二次直前だか直後だかじゃないの?
って魔人3に関してはイマーイの発言自体が不確定なんだっけかw
WW2以後は色々と政治的に難しいだろ。
昭和初期って言ったり第二次大戦って言ったりしてるな、イマーイ
イマーイの頭の中ではこの二つの時代がイコールで結ばれてるんだろうけど
仮にアトラスから出るとしたら完全版出るの怖くて買いづらい
美里がハイカラさんが通るみたいな格好してくれるかと思ってたが昭和初期だったら無理かな・・・
ひーちゃんは学帽で目隠せば・・・ライドウとかぶるか、うーむ
826 :
なまえをいれてください:2007/01/19(金) 22:36:03 ID:nAUWeXf3
>>794 ノシ
DS持ってるのに世界樹が売り切れててなかったから
符呪初回版買ってきたよ。
正座してCD聴いてみるw
女キャラはみんなもんぺに防空頭巾だな。
「マリィ、それおはじきちゃう。ドロップや」
犬神咲みたいな美里が見たいなぁ。
魔ニメハジマタ
俺オワタorz
OK、3月からジョブナイル確定した
畜生、みんな氏ねばいいのに
まだ諦めちゃダメだ!
普通に良アニメだったな
スタッフか知らんが頑張るな
アニメ話はスレ違い、帰れ。
魔人にアニメなんかないのに誤爆?
アニメ化なんてないよ。今までもこれからも
だよなーアニメ化するといいなと思うけどな
そんな話は無いか
まぁその時は監督今井でよろ
ちょwwwなにこれwwwwwwww
京一違和感ねぇwwwwwww
>>839 かっこいいwww
これでいこうぜイマーイwww
中身アニメ絵でなければな。
>>839 一瞬誰かと思った
そのキャラデはやめてくれorz
でも京一の体は格好いいな。なんのコラだ
ひーちゃんが帽子手に入れたらハボキみたいに目立てるんじゃないか?
偶然見つけたドイツコスプレおっさんの服
京一にジャストフィットしたんで驚いた。
ライドウかと思った
魔人の格ゲーとかやりたい…が
SNKもカプコンも低迷してる現状絶対作ってくれないよな…
つか最近は安定した会社がない気が…
DSの地殻変動で
据え置きメインでやってたとこは苦しそうだな。
安定でいえば任天堂が抜群だが
そこまででかい会社じゃなくても、小回りの利いてたところは
それなりに利益たたき出してるみたいだ。
格ゲーはリーチに差がありすぎるから
魔人は向かないと思うw
ファン向けのオマケレベルならやってみたい。
格ゲーならカプンコに作ってもらいたい
ジョジョ作ったチームにな
東京魔人學園VS九龍妖魔學園か。
そういや以前、そんな魔人格ゲーコラがあったな・・・
京一が異様に筋肉もりもりだったような記憶
いただきストリートinシャウトを
京一vsハボキすげーwww
学ラン長過ぎwww
保存した
ゴゴゴゴゴゴゴ
へ・・・閉鎖かと思った・・・
停電とか。
スレ欄がすっきり。よく生き残ったなw
今回に限ってはageたヤツよくやったw
第二次大戦ごろより、明治大正当たりがいいなあ。
女学生な魔人キャラを見たい。
それに第二次大戦頃は悲惨な時期って印象が強くてちょっとイヤ。
もと軍人? の醍醐のじーさんが旧校舎を知ってる訳だよな。
なら戦前(昭和初期)の可能性は高いと思う。
龍命の塔を軍事利用するためにその設計書を巡っての戦いになるんじゃ無いっけ?
せめて乃木大将の扱いがはっきりすれば特定できるんだがなー
大宇宙ロボ今度こそ出す気だろうかイマーイはorz
塔を軍事利用ってなんだろな
それ以前にイマ-イはちゃんとその事覚えてるんだろうか…
人狼をやっていて「人狼よ、目覚めなさい」と言われ、普通の村人役なのに顔を上げちゃう犬神せんせい
魔人学園剣風帖のゲームのOPがyoutubeにあると聞いて検索していたら
変なものもアップされていた?
あれ?剣風帖のアニメなんて存在して無いよな?
誰だよ自主制作アニメをうpした奴わ!
詳しくないからよく分からないけど
同人アニメとかじゃないのか?
ま、気にすんな
魔人3のためにも新作は売れて欲しいがなぁ・・・・・・
サイトーさんがスクエニに行ったのは、魔人3がスクエニから出る伏線だったりしないか?
>>874 あんなゴミ会社で出すとか不吉なこと言うな
魔人3が発売されれば、それこそアスミックでも良いくらいだw
大体販売元について、どーのこーの言う余裕は魔人に関しては無いだろ、残念ながら。
アトラスで出るのがベストだとは思うがな〜
ちょwおまw心の準備させろww
>>877 グロ注意。
変なモン貼るなwこの野郎www
いや・・・グロではな・・・いんじゃないか・・・?そうでもないか?
でもよくみれば見るほど面白いがなwwww
801だが、グロでは、いやグ…ロ……?
きのこが…
自重
しかし笠井氏はあの耽美絵でギャグ漫画家らしいから
ウホッでもやっぱギャグに走るのだろうか。
どうでもいいが後ろの女の茄子が色々と妄想させるな。
アニメ ステ6うpマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
また懐かしいものをw
笠井あゆみといえば「麗人」だろ。
キモッ。てかグロッ。しかも雄山ッ
ようつべになぜか外法菩薩の中途半端な技の動画があってジハードふいたw
久々に剣風帖をプレイした
前はそんなに思わなかったのに美里も小蒔もかわいい
京一も醍醐もバカやりつつもいろいろ考えて動いてくれててイイ
アン子にがんばりなさいよっていわれて萌えた
七話後のインターバル会話での皆の励ましが嬉しかった
特に裏密の元気出してね〜ってのでホロリときた
チラシ裏スマソ
インターバル会話良いよなあ。
外法の方が一つ一つは長いけど剣の方が内容は良かったなあ。
大変よ大変よ
>892
裏密タンのは良かったなー。
緋勇が入院した時には何か試そうとしてたけど、それもまたいいw
欲を言えばマリア先生やアン子やエリちゃんにもインターバル会話が欲しかったな
と言うか七話のときや入院したときに彼女たちに甘えたかったw
仲間以外の会話があったのが外法血風ではいい点だったな。
そこは帝都編に残してほしい部分だ。
多分それにプラスして相関図が足されるかもね
九龍でももっと大きなの入れたかったとか言ってたし
大きな相関図入って、インターバル会話で誰か一人に話しかけて
なんかやらかしたら(いい意味でも悪い意味でも)
相関図のすべてにキャラに影響出るとか考えたら結構怖いかもしれん
ほんの数分前まで仲間全員と仲良しだったのに
気が付けば全員からハブられたりとか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ともちゃんに「あっちに行って頂戴、シッシッ!」って言われたりw
一定の間隔で【愛】を入力しないと、相関図のキャラの顔の横に爆弾マークが付きます。
そこから更に一定量ゲームが進行すると爆弾が爆発します。
そうなると他キャラの好感度も一気に下がるので、どんなに空気読んでないと思われても
爆弾が出現したら【愛】を入力してお前も必要なんだよということを教えてあげましょう。
あぁ、また剣風プレイしたくなってきたw
携帯機に移植されないかなー。
九龍みたいな相関図になるのかな。
自由会話と言えば初めて見たのがキョーチ「俺の胸で泣け」みたいなヤツだったから吹いた
あの台詞を見たあとで九龍やると泣けてくるな
京一の胸板は薄っぺらくなんかなかったぜ……
今時の子供達はモヤシだらけだぜ……
仕方ないから葵の胸で泣いてくる
でも今だから言うが、京一のびーちくの位置は変だった・・・
今思い出したけど剣で初プレイ時から自由会話以外選択したことねぇや
何度もクリアして会話とかもある程度覚えているのに
毎回会話してて楽しいんだよな
ゲームを極める為とかなら部活とかで
弱点消したりすべきなんだろうけど選べないや
東京魔人學園【第弐百拾壱話】〜剣、覚えてますか〜
ステータスはアイテムと旧校舎で鍛えればいいしな
>>901 菩薩の横には常に爆弾が・・・・・・・・・・・
でもクリスマスにはプレイヤーの爆弾が爆発するんだがな!
東京魔人學園【第弐百拾壱話】〜帝都でデート〜
東京魔人學園【第弐百拾壱話】〜私の彼は黄龍の器〜
東京魔人學園【第弐百拾壱話】〜バレンタインはありません〜
>>904 ええい!葵の胸は渡さん!
>>906 同じくw
東京魔人學園【第弐百拾壱話】〜帝都に紅い雨が降る〜
東京魔人學園【第弐百拾壱話】〜菩薩眼さんが通る〜
>>912 桜井は袴も蝶ミニにするんじゃないか?
>>912 京一が意外と似合うな
葵は某サクラ対戦キャラとかb
はいからさんだ〜
>>914 小薪の蝶ミニはやめてもらいたい。男装ならまだいいんだが、ゲホの格好にはコケた
小蒔はあれだよ、声優繋がりのあの格好をすればいいんだよ!
勿論、お前らならわかってくれるよな? 外法帖のあいつだ。
九龍のソレ?
東京魔人學園【第弐百拾壱話】〜第三次菩薩大戦マダー?〜
何か魔人で明るい話題ないかなぁ…
東京魔人學園【第弐百拾壱話】〜初心に帰ろうそうしよう〜
小蒔って祖父に連れられて織部の祖母に合い、そこで弓道に興味を持った…なんて設定もあったからな
もしかしたら帝都編の桜井は野郎かも知れんぞ。
東京魔人學園【第二百拾壱話】〜遥か遠きジュヴナイル〜
>>919 外法の、といわれてるにもかかわらず
うっかり九龍のカブトムシ想像して動揺した。
>>922 とりかへばややチェリーウッドのように菩薩と主人公以外は全員性転換してたりな
東京魔人學園【第弐百拾壱話】〜夕暮學園待ち〜
とりあえず3蓬莱寺は剣術使いでは無い可能性があるみたいだね
剣風で醍醐が祖父の話をしてたな
東京魔人學園【第弐百拾壱話】〜喧嘩をやめて 魔ニメを止めて〜
醍醐祖父が真神にいるだか、いただかしてるけど
軍学校時代に通ってたのはガチと思っていいのか
そういや織部姉妹の祖父も出てたな。
双龍には九桐祖父もいたけど、他に誰かの祖父母って出てたっけ?
祖父母ではないが、
龍山や楢崎は本人が出てくると思ってる。
特に楢崎は、当時は謹厳実直な修行僧だったらしいし。
風祭祖父も出るかもしれない。鳴瀧の関係者でもあるし。
京○がとんでもない天才だったりしたらかなり笑える
そういや3ひーちゃんの子が弦麻になるのかな
それはわからないな
3ひーちゃんの直系でなくても、兄弟の子供でも
緋勇姓は緋勇姓だし。
可能性は高いと思うが。
菩薩と黄泉はまあ言うまでもなく出てくるんだろうな
外法でそんなに仲が悪くなかったところを見ると
剣風帖でのあの険悪っぷりは当人同士の相性によるもんなんだろうな
みんな仲良しかと思ったら嫌いな人もちゃんといて
それなりにショックだったな
こいつらつるんではいるけど裏では・・・と考えると胃に穴が開きそう
小蒔も織部姉妹も男になっちまったら女キャラ少なくなるじゃん。そんなのってないわ。
逆に祖母が〜とか何かないのですか。
>>936 織部は祖母だよ。今確認した。
祖父は小蒔のほう。
>>937 まじでか、よかった。巫女さんがいないとかじゃなくて。
蓬莱寺さんとこは京梧の妹の子供?孫?てか女になったら親友ポジどうすんの。
小蒔♂だったらそれはそれで。
つ菩薩祖父
こうなりゃひーちゃん以外みんな♀で行こうよ
サ○ラ大戦的魔人でGoはどうかと
そんなのジュヴじゃないw
醍醐は祖父で確定してて本当に良かった
そういやどっかいったままの亀祖父もか?
もう一代前になるのかもしれないが。
3の舞台を昭和初期とするなら当時ジュヴナイル世代だった人はいまお爺ちゃん
俺(80年生まれ)のリアル祖父が大正生まれで、今90歳をちょい過ぎてたかな
おおおおおおおおおまいらぁぁぁあああぁあぁ!!
いまCS見てたら魔人学園がアニメでやってましたよ!?
なに?なにこれ?なんなの?なんなのこれはっ!?
1998年のゲームが今アニメ化とかありえない。マジありえない。
2007年だぜ今。2007年。もう9年たってんだ。四捨五入したら10年。
十年越しのアニメ化とかマジ感動じゃん。
もしかしたら学生時代に魔人やって感動した人間が、
自分の青春思い出して作ってるかもじゃん。やべぇ。ちょっと泣けてきた・・・
地獄少女みて軽く鬱ってたオレにビックニュース!!
・・・ってなんじゃこりゃああああああ!!!!!!
これ魔人?
魔人のアニメなんてありませんよ。
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから。
なんつーか・・・いまんとこ結構おもしろいんだんが。
特に不良w傷とかデカすぎww
しかも釘吹くの攻撃じゃなくて釘バット作るためかよww
ストーリーはわからんが格闘シーンは総じてワロタw
>>950 いや、書き込んでから気づいた。
正直すまんかった。
魔人3の人たちはゲーム後戦争に行ったっつー事かな
全員よく無事で・・・
ラジオ聞いてたら大阪魔人學園ってコーナー出来てて泣いた
政財界関係者以外はみんな戦地か軍需工場行きだろうと思うと涙が出る
秋月先祖? は行かないだろうけどな。
東京魔人學園【第弐百拾壱話】〜同期の桜〜
危険かorz
テンプレその2
アニメからこのスレに来た人へ
Q・アニメを見たのですが、キャラデザ、設定、物語、ゲームと違いすぎませんか?
A・アニメ版は魔改造です。
Q・このスレでよく出てくる転生(ryとは・・・?
A・魔人とは別物の転生學園シリーズです。
魔人學園シリーズはおろか、女神転生とも無関係です。該当スレへどうぞ。
Q・見た目古臭くない?
A・意図的にアニメ調な雰囲気を排除した結果です。
Q・で、おもしろいの?
A・好みは人それぞれ。
大雑把に分けるなら、學園伝奇ジュヴナイルが好きか嫌いかによります。
フツーに戦死した可能性もあるが、まぁ魔人だし<力>を使えばそうそう死なないだろう。
……最前線送られるかも知んないけどな。
子孫いるから死んでな・・・と思ったが3でもいるであろう新キャラとか
それきりのキャラもいるかもなぁ、と発売もしてないのに悲しんでみる
959 :
なまえをいれてください:2007/01/22(月) 15:35:56 ID:zQmfYwQU
ストパニの挿絵エロすぎ。ワロタ。
寝るか飯食うか抜くか迷うな
普通に誤爆。気にしないでくれ……
とりあえず飯食って抜いてから寝ろ。
東京魔人學園【第弐百拾壱話】〜風になれ涙達よ〜
東京魔人學園【第弐百拾壱話】〜何故か覚悟決めてた〜
3には九角様はでないだろうなぁ
とりあえずハァハァタイムのこともあるし新スレ立ててきますw
新しいスレタイワラタwwww
京一(;´д`)ハァハァ
若(;´д`)ハァハァ
乙
では早速
紗夜タン(;´Д`)ハァハァ
比良坂タン(;´Д`)ハァハァ
涼浬タン(;´Д`)ハァハァ
雹タン(;´Д`)ハァハァ
魔人&九龍ガールズまとめて(;´Д`)ハァハァ
乙。
マリィタン(*´д`)ハァハァ
メフィストタン(*´д`)ニャアニャア
魔ニメタン(ノ-_-)ノ ~┻━┻
乙
紗夜タン(;´д`)ハァハァ
涼浬タン(;´Д`)ハァハァ
若(;´д`)ハァハァ
イマーイ(;´Д`)ハァハァ
魔ニメ(@u@ .:;)ノシ
間に合ったー!!
紗夜タン(;´Д`)ハァハァ
マリィタン(;´Д`)ハァハァ
芙蓉タン(;´Д`)ハァハァ
さとみタン(;´Д`)ハァハァ
比良坂タン(;´Д`)ハァハァ
魔ニメ(゚听)イラネ
舞子タン(;´Д`)ハァハァ
ナースプレイ(;´Д`)ハァハァ
乙
亀'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
アサシン'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
京一'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
イマーイ(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
魔ニメアッチ(・∀・)イケ!!
妖華三方陣(*´д`)ハァハァ
双龍螺旋脚(*´д`)ハァハァ
呪禁降霊陣(*´д`)ハァハァ
秘占魔方陣(*´д`)ハァハァ
イマーイ(*´д`)ハァハァ
紫暮タン(;´д`)ハァハァ
裏密タン(;´д`)ハァハァ
魯班尺(;´д`)ハァハァ
六芒魔法陣(;´д`)ハァハァ
不動禁仁宮陣(;´д`)ハァハァ
兄亀妹亀子孫亀(*´д`*)ハァ
玄武変(*´д`*)ハァハァ
不動禁仁宮陣(;´д`)ハァハァ
イマーイ(*´д`)ハァハァハァハァ ハァハァ ハァハァ
遠野一族(;´Д`)ハァハァ
劉一族(;´Д`)ハァハァ
アン子(;´Д`)ハァハァ
弦月(;´Д`)ハァハァ
ルイセンセ(;´Д`)ハァハァ
醍醐(;´Д`)ハァハァ
紫暮(;´Д`)ハァハァ
夕薙(;´Д`)ハァハァ
まだ見ぬ筋肉(;´Д`)ハァハァハァハァ
鬼道衆(*´Д`)ハァハァ
鬼道衆(*´Д`)ハァハァ
鬼道衆(*´Д`)ハァハァ
陰の面々(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
シャウトにも(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
魔ニメ(`・ω・)⊃≡⊃ボッコボコにしてやんよ
舞子ちゃん(;´Д`)ハァハァ
雪乃(;´Д`)ハァハァ
京一(;´Д`)ハァハァ
藍(;´Д`)ハァハァ
コスモレンジャー(;´Д`)ハァハァ
大宇宙党(;´Д`)ハァハァ
泰山(;´Д`)ハァハァ
火邑(;´Д`)ハァハァ
比嘉(;´Д`)ハァハァ
さとみタン(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
メフィスト(;´д`)ハァハァ
ぴよちゃん(;´д`)ハァハァ
タンキー(;´д`)ハァハァ
桔梗(;´д`)ハァハァ
呪詛ひーちゃん(;´д`)ハァハァ
葵(;´Д`)ハァハァ
亀(;´Д`)ハァハァ
紅葉(;´Д`)ハァハァ
亀兄(;´Д`)ハァハァ
亀妹(;´Д`)ハァハァ
雹(;´Д`)ハァハァ
ひーちゃんズ(;´д`)ハァハァ
京一(;´д`)ハァハァ
壬生(;´д`)ハァハァ
ミサタン(*´д`)ハァハァ
アン子タン(*´д`)ハァハァ
若(;´д`)ハァハァ
まだ見ぬ魔人3(;´д`)ハァハァ
イマーイ待ってるよ(;´д`)ハァハァ
犬先生(;´Д`)ハァハァ
蓬莱寺一族(;´Д`)ハァハァ
坪井さん(;´Д`)ハァハァ
イマーイ(;´Д`)ハァハァ
魔人と九龍が大好きなオマイラ(;´Д`)ハァハァ
九桐一族(;´д`)ハァハァ
壬生一族(;´д`)ハァハァ
ハg
美里一族(;´Д`)ハァハァ
涼浬(;´Д`)ハァハァ
桔梗姐さん(;´Д`)ハァハァ
黄龍菩薩陣(;´Д`)ハァハァ
イマーイ(*´д`)ハァハァ
蓬莱寺(*´д`)ハァハァ
えへへ(*´д`)ハァハァ
マリィ(*´д`)ハァハァ
(*´д`)ハァハァ(*´д`)ハァハァ
ギリギリ間に合ったー!
壬生(*´д`)ハァハァ
壬生(*´д`)ハァハァ
壬生(*´д`)ハァハァ
壬生(*´д`)ハァハァ
壬生(*´д`)ハァハァ
壬生(*´д`)ハァハァ
一億と二千年経っても壬生(*´д`)ハァハァ
犬先生(;´Д`)ハァハァ
ともちゃん(;´Д`)ハァハァ
支奴(;´Д`)ハァハァ
嵐王(;´Д`)ハァハァ
モホさん(;´Д`)ハァハァ
白鳥のようにカレーに(;´Д`)ハァハァ
魔ニメ(゚听)イラネ
今日はトップで舞子タン(;´д`)ハァハァ
もんちゃん(;´д`)ハァハァ
霜葉(;´д`)ハァハァ
京洛組(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ
霜葉まるっとしてるよ霜葉(;´д`)ハァハァ
魔人3に天狗ポジションは出るのか気になる(;´д`)ハァハァ
御門(;´Д`)ハァハァ
裏密(;´Д`)ハァハァ
龍麻(;´Д`)ハァハァ
イマーイ(;´Д`)ハァハァ
ジュヴナイール(;´Д`)ハァハァ
天童(;´д`)ハァハァ
天童(;´д`)ハァハァ
天童(;´д`)ハァハァ
天童(;´д`)ハァハァ
天童(;´д`)ハァハァ
くずみはジハードでも喰らうがいいさ(゚听)
緋勇(*´д`*)ハァハァ
桔梗(*´д`*)ハァハァ
比良坂(*´д`*)ハァハァ
マリィ(*´д`*)ハァハァ
メフィスト(*´д`*)ハァハァ
梅に来た
鳴瀧(*´д`*)ハァハァ
龍蔵院(*´д`*)ハァハァ
楢崎(*´д`*)ハァハァ
神夷(*´д`*)ハァハァ
1000なら魔人3が出る
1000なら明日はいい日だ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。