SIREN(サイレン)総合スレ66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
▽前スレ
【アイロン】SIREN(サイレン)総合スレ64【靴べら】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1162776940/
▽関連スレ
SIREN(サイレン)2ネタバレ・考察スレ part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1139887788/
SIREN(サイレン)攻略スレ〜54日目〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1164638574/
SIREN2(サイレン2)攻略〜24:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1155914285/


・ネタバレおk
・他ゲーとの設定・売上等の比較は禁ず。
・どちらのベスト版も追加・変更点は無し。
・荒らしは赤い水で仲間にしよう。
・×晴海→○春海/×修→○脩/×堕彗児→○堕慧児
・映画の話題は映画板で。
・うざい奴が出てきたら特徴的台詞をNGワードに登録すべし
・次スレは基本>>950、立てれなかったら>>970>>970もムリだったら指定。とにかく立てよう
2なまえをいれてください:2006/11/28(火) 15:22:36 ID:n19D/8d2
3なまえをいれてください:2006/11/28(火) 15:23:24 ID:n19D/8d2
▽取得アーカイブ一覧 1/2
【No,001】【ゲーム】SIREN/昭和78年11月6日発売 価格\6090
【No,002】【攻略本】SIREN 公式ナビゲーションガイド/昭和78年11月発売 (ソフトバンク)
【No,003】【攻略本】SIREN 公式パーフェクトガイド/昭和78年12月発売 (エンターブレイン)
【No,004】【設定集】SIREN MANIACS/昭和79年5月10日発売発売 (ソフトバンク)
【No,005】【ゲーム】SIREN the Best版/昭和79年11月3日発売 価格\2800
【No,006】【ゲーム】SIREN the Best/昭和80年11月2日発売 価格\1800
【No,007】【小説】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」小説/昭和81年1月20日発売 (小学館)
【No,008】【DVD】映画「サイレン BEGINNING」ナビゲートDVD/昭和81年1月27日発売
【No,009】【CD】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」オリジナルサウンドトラック/昭和81年2月2日発売
【No,010】【漫画】サイレン〜ETERNAL SIREN〜/昭和81年2月3日発売
4なまえをいれてください:2006/11/28(火) 15:32:59 ID:n19D/8d2
▽取得アーカイブ一覧 2/2
【No,011】【ゲーム】SIREN2/昭和81年2月9日発売 価格\7140
【No,012】【攻略本】SIREN2 最速公式ガイドブック/昭和81年2月9日発売 (エンターブレイン)
【No,013】【映画】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」/昭和81年2月11日公開
【No,014】【アート集】SIREN2 オフィシャルアートブック/昭和81年2月14日発売
【No,015】【攻略本】SIREN2 ザ・マスターガイド/昭和81年3月10日発売 (メディアワークス)
【No,016】【攻略本】SIREN2 公式パーフェクトガイド/昭和81年4月10日発売 (エンターブレイン)
5なまえをいれてください:2006/11/28(火) 15:39:49 ID:JuXiA2xU
スレタイがシンプルになったね
1おっつかれ
6なまえをいれてください:2006/11/28(火) 16:11:41 ID:f+B8kl/T
スレタイ議論とかしなくていいから
スレタイはずっとこのままでいいよ
とりあえず乙
7なまえをいれてください:2006/11/28(火) 16:12:44 ID:smm3vu/0
>>1
8なまえをいれてください:2006/11/28(火) 18:09:56 ID:PDHWyP3U
>>1
乙すぎだろっ!!
9なまえをいれてください:2006/11/28(火) 18:44:58 ID:ug/qrKua
>>1
乙なんでーす
10なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:17:13 ID:G8cS2Poi
>>1
乙〜乙〜こーなぎー

豆が欲しいかそらや〜るぞー
11なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:28:02 ID:dDCDB1nF
おつ
12なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:44:12 ID:Ui0mY9ql
3は有名タレント起用でも構わんから
とにかく売れる作品にして欲しいな

2って結局8万6000本しか延びなかったのね・・・
10万は売れて欲しかったが…
13なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:01:38 ID:yR1jQC69
有名タレントを使うとすると事務所のゴリ押しタレントを使わされてかえってクオリティー低下する。
14なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:10:51 ID:kr8uk2XH
技術的にも、クオリティ的にも
「MGS3:SS(無印版は糞)」、「バイオ4」、「ワンダ」etc
あたりとも対等に渡り合っていると思うんだが、いかんせん、
ホラーは売れないからなぁ・・・

ホラー好き・・・「怖い=ワクワクする、ドキドキする」
一般人・・・「怖い=触りたくもない、むしろ嫌い」

なのが難だな、せめてホラー映画なら、一般人のとっかかりもいいんだが
いかんせん自分でプレーする必要のあるホラーゲームは厳しい傾向

一応、ハリウッド版の映画版も控えていることだから次も期待したいが・・・
15なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:56:29 ID:WpICfz80
>>13
超有名だと本人に人を引き付ける力ってのもあるだろうが
そこそこ売れてるのだと事務所力だけで仕事もらって生きのびているタレントも多いだけに要注意だな
ゴールデンタイムの連ドラの主役をやれるようなのがサイレンに出るとは思えないし

大手事務所でもいいけど、デビューしたてくらいのでたのみたいところ
将来絶対に売れるだろう一押しタレントとかさ
16なまえをいれてください:2006/11/28(火) 21:05:14 ID:XMykxlw5
そろそろ韓国の方達が「在日を出さないのは差別ニダ」とか言い出しそう
17なまえをいれてください:2006/11/28(火) 21:07:21 ID:IrB/YKde
しかし、冷静に考えたら
前もって脳内に情報がインプットされている
有名どころを操作しても、全然雰囲気出無さそうだね

そこらの人選はやっぱ全てを”わかってる男”、外山圭一郎に任せるしかないか

ちょい有名どころなら声優だけどソニー所属の井上麻里奈とか良さゲなんだが
歌も歌えて顔も良くて、声優としてもかなり上手い、声真似をシステムに組み込んでも面白そう
ttp://blog.aniplex.co.jp/inouemarina/

ま、それより早く何らかの情報が欲しいところ
18なまえをいれてください:2006/11/28(火) 21:30:30 ID:xiIYzhcJ
17の工作臭は置いておくとしても、声優だけは勘弁してほしい。
19なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:56:39 ID:u2q7uCne
必要なのはモーションキャプチャできる人だよね。
顔はどうでもいい。イロモノか平均以上かで言ったら平均以上は必要だが
それ以上は要らない。

キャストで売れるゲームなどたいしたゲームでは無いよ。
「面白さ」にコストを掛けて欲しい。
20なまえをいれてください:2006/11/28(火) 23:15:19 ID:fePzs3WG
●ポケモン・・・500万本突破!
●脳トレ・・・300万本突破!
●もっと脳トレ・・・300万本突破!
●ぶつ森・・・300万本突破!
●あたま塾・・・200万本突破!
●マリカ・・・200万本突破!
●テトリス・・・200万本突破!
●料理・・・100万本突破!
●常識・・・50万本突破!


SCE第一制作部渾身のSIREN2・・・8万本
21なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:02:26 ID:f+B8kl/T
別にSIRENはこれからも
マニア向けなゲームでいいよ
変にユーザーに媚びて人気が出ても嫌だ
22なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:16:59 ID:gUc/+QLt
俺的脳内キャスト(声だけな。俺としてはポリゴンモデル=アニメのセル画だから)

キョウヤ:緑川光or かっぺい
ミヤチャン:白鳥由里サマ(チェリータン最高っす。ぶーりんもいいっす)

竹内:銀河万丈or高木渉
ヨリタン:こおろぎさとみ

高遠先生:けろりん
晴海タン:横山智佐(ロリキャラといえばこの人!ミルク萌え)
校長:ぽりりん(外道だから)

宮田:古本新ノ輔
求導師さま:真殿光昭

淳:子安さん(ヒステリックなところとかぴったしな声だとおも。花形っぽく)
ミヤコ姉:野上ゆかな(モルダイバー萌え)

八尾さん:きっこネーサマor漢八段or玉川紗己子or島本須美

それ以外、てきとー。できれば90年代の人中心で。
23なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:20:43 ID:bitp33pM
>>20
売れてるゲーム≠素晴らしいゲーム
24なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:31:09 ID:anaqYmcn
絶対に有名なやつは出て欲しくない
25なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:33:20 ID:cO7cft0+
松本まりかあたりは出そうだな
26なまえをいれてください:2006/11/29(水) 02:20:33 ID:r8E1nb9b
ノロイにも出てた品
つか、キャストが良くてもキャラが糞だったら意味ないし…。
兼ね合いが難しいよな
27なまえをいれてください:2006/11/29(水) 02:50:52 ID:h/YSHcQT
外山は仕事を遊びだと割り切ってるからな

別に売れようが、売れまいが、まったく気にしないだろう
ただ、売れなきゃ当然、SIRENシリーズはおしまいだろうな
28なまえをいれてください:2006/11/29(水) 10:25:42 ID:ZmwVxIfA
>>22
思い入れは、よく分かった。
だから、タンとか、サマとか、ネーサマとか勘弁してくれ。
全員、敬称略でお願いします。
29なまえをいれてください:2006/11/29(水) 13:18:05 ID:JC2usMB4
3も売れないだろうから、どっちにしろ次で終わりでしょ
元々2の売り上げと同じ位しか需要が無い
バイオの話してる奴はよくいるけど
サイレンの話してる奴は見たこと無い
30なまえをいれてください:2006/11/29(水) 13:23:49 ID:BMKEPQlI
サムライミ版の映画公開に合わせて出せば売れるんじゃない? 海外で。
31なまえをいれてください:2006/11/29(水) 15:05:24 ID:wczHw7zt
>>22
声とかいらねー激しくいらねーあまりにもいらねー
32なまえをいれてください:2006/11/29(水) 16:43:42 ID:mjVs+ZwS
>>14
無印版が糞とな?
33なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:36:06 ID:Q4JzzN/s
>>22
個人的には、
SDK・・・古川登志夫
宮田・・・千葉繁
校長・・・滝口順平
ケルブ・・・緒方賢一

だな。
34なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:38:48 ID:jYrFRPRQ
ばっかケルブは若本だ
35なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:41:35 ID:oOlh//4s
>>22
その思いは心の内に秘めといてくれ
36なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:46:26 ID:2/nLSVJJ
1をクソ楽しんだ者だけど、
2は、1とストーリー的つながりある?

それともサイレントヒルみたいに、別のストーリーなのかな。

1で完結したって言えば完結したし、どうなんでしょうか
37なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:49:06 ID:I1kwhUj3
>>36
同じ架空の昭和史で、時系列的にはその後の世界観だが、
話しとキャラクターには直接の繋がりは一切なし

クリアー後に、オマケでSDKが出てくるくらいかな

>>29
バイオはホラーゲーというより、サバイバルだね
SIRENを見かけだけでバイオの類似品と思ってる奴が意外に多いのが驚きだ
38なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:51:39 ID:2/nLSVJJ
>>37
別のお話か。トンクス!
39なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:59:48 ID:q70myYhB
三沢も1の羽生蛇村事件の関係者だよな
40なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:05:26 ID:V0jW3+mH
直接的なつながりはないけど、間接的なつながりはいっぱいあるぞ。
SDK、三沢、春海ちゃんもそうだし、竹内パパと脩パパとか、東姉妹とか、
夜見島異変のきっかけが、羽生蛇村事件だったりとか。
41なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:13:26 ID:yYARbowI
シームレスゲーを謳う作品はおおけれど、
SIRENほどにシームレスであることがゲーム性に影響を及ぼしてる
ゲームって、他にないよな、視界ジャックしかり、2の団地面のスナイプ合戦しかり

ホラーゲーという枠だけに収まらず、もっと幅広く遊ばれて欲しいもんだが
とりあえず3が終ったら、新しいことに色々チャレンジして欲しいな

この技術は、マジで神がかってる
42なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:24:14 ID:zekngE7V
視界ジャックのシステムはほんとにすばらしいな
今後このスタイルが他のゲームとかにも使われたりしないだろうか
43なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:38:35 ID:2ml0QDst
>>42
視界ジャックはサイレンの専売特許にして欲しいなぁ・・・

サイレンとは別に視界ジャックシステム使ったゲームが出たら、そりゃ買うだろうけどさw
44なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:47:30 ID:is1jzDC4
同じくSCEタイトルの「攻殻機動隊SAC」は視界ジャック実装らしい

ただ、SIRENみたくシームレス空間で不特定多数の人間の視界をジャックするのは
それなりの技術が必須だから、マネするのも難しそうw
45なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:48:46 ID:bitp33pM
>>44
雑誌で読んだ話だと、プラグさして相手をハッキングする、みたいな話だったな
46なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:53:31 ID:py9BBDCL
>>40
夜見異変と羽生蛇異変の間に関係あったっけ?
47なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:56:03 ID:V0jW3+mH
>>44
攻殻のそれは、特定の場所でしか使えない(使い道がない)ので、
視界ジャックって程のレベルではない。
48なまえをいれてください:2006/11/29(水) 19:00:06 ID:zekngE7V
>>43
気持ちは分かるよw
元祖だしな!
49なまえをいれてください:2006/11/29(水) 19:25:40 ID:gE87/wge
アニオタうざい
50なまえをいれてください:2006/11/29(水) 19:30:34 ID:iXfKZdAd
>>44
視界ジャックじゃなくて郁子の感応視だと思う。
攻殻やったのはかなり前なんであんまり自信がないけど。
使い道は大体同じだけど特定の条件がないとハックできないとかだったはず。
51なまえをいれてください:2006/11/29(水) 19:32:31 ID:esg2FLuE
一考と揉子は幸せになれたの?
52なまえをいれてください:2006/11/29(水) 20:05:16 ID:cO7cft0+
3への要望。
読み仮名のON、OFF機能付けてくれ。
今の今まで「比良境(ひらさかい)」を「ひらきょう」と読んでいた(´・ω・`)
53なまえをいれてください:2006/11/29(水) 20:21:32 ID:2ml0QDst
>>51
どうなんだろうな。
揉子は市子学校で出てきてるけど、あそこに一藤はいなかった気がするからどっかで別れちゃったのか?
54なまえをいれてください:2006/11/29(水) 20:50:10 ID:M2b1EUL9
>>52
たしかに未だに読み間違えてるとこあったりするよな
55なまえをいれてください:2006/11/29(水) 21:04:29 ID:kIgnBboz
>>42
スタンドみたいに形態を変えて色んなゲームに出るんじゃないか
56なまえをいれてください:2006/11/29(水) 21:25:39 ID:v10LiXkP
じゃあ羽屍人に狙撃受けたら

「気をつけろ!敵のスタンド攻撃だっ!」

とでも言えばいいんだな?
57なまえをいれてください:2006/11/29(水) 21:56:28 ID:2dYWQo0g
プレイヤーの視界をジャックする屍人とか。
ミツ…ケタゾ
みたいな。
58なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:14:45 ID:6mrNPqi4
2にはある
59なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:38:15 ID:XC+AquH7
http://vista.jeez.jp/img/vi6480662494.jpg
先代美那子様って事で
60なまえをいれてください:2006/11/29(水) 23:03:12 ID:6hvoYLTg
確かに、声が無ければ演技力の無さも誤魔化せるな
昔のゲームなんて、声が無いのが普通だったんだし
字幕だけで十分だよな
61アーカイブナンバー]]:2006/11/29(水) 23:04:06 ID:LKKZnqam
「週間粕取 スクープ!!夜見島自衛隊機墜落事故の隠された真相!」

四開地方に位置する無人島、「夜見島」に陸上自衛隊第3特別混成団所属の
輸送ヘリがエンジントラブルにより墜落、乗っていた訓練中の陸上自衛隊員
33名全員が死亡するという痛ましい事故からもう]年が経とうとしている、
しかしこの事故に対し今新たに内外から疑問の声が持ち上がっている、
(中略)
この遺体が全く見付からないという状況もさることながら現場の捜索に
当たった陸上自衛隊員からある信じられない証言が飛び出して来ている、
なんと墜落現場付近の遊園地から明らかに銃撃戦を行なったと思しき痕跡
が発見されたというのだ、それも全て自衛隊の銃器類で、まるで自衛隊員
同士で撃ち合ったかのように・・・、
(中略)
本誌記者の取材に対し防衛庁側は「全くの事実無根。」と退けているが
未だに関係者達には厳重な緘口令が敷かれ続けている、本誌はこれからも
この事故について引き続いて取材を続けていくつもりだ。
62なまえをいれてください:2006/11/29(水) 23:52:36 ID:gUc/+QLt
キングゲイナーのOPを、サイレンのメンバーでやってもらいたいな・・。

ゲイナー=須田
ゲイン=宮田
サラ=ミヤコ
アナ=晴海チャソ
リンクス=ケルプ

オーバーマンは闇人甲型とかで。

とかで。
63なまえをいれてください:2006/11/30(木) 00:05:49 ID:BY38YsFj
いまふと思いついたんだが、
サザエさん一家も歳をとらないけど、
サザエさん最終回の「海に帰る」って、そういうことだったのかな。
64なまえをいれてください:2006/11/30(木) 00:07:45 ID:kMQFqpir
中島闇人「磯野〜いっしょに遊びましょう〜♪」
65なまえをいれてください:2006/11/30(木) 00:08:24 ID:b5OWaxaH
10分レス無かったらチンチン勃てながら市子+友子とお風呂で洗いっこする
66なまえをいれてください:2006/11/30(木) 00:09:16 ID:L+fxtUD4
すまんが阻止させてもらう
67なまえをいれてください:2006/11/30(木) 01:01:33 ID:/XhmRj6+
3も出るらしいし、今のうちにがんがん問題点や改善すべき点を書き込んでおいたほうがいいな。
68なまえをいれてください:2006/11/30(木) 01:13:35 ID:APEVLAS0
●じっくりと視界ジャックできる環境が欲しい(たらこや闇霊のような存在はイラネ)
●アクションよりになり過ぎないでほしい

このくらいかな・・・
69なまえをいれてください:2006/11/30(木) 01:38:19 ID:uXu/mmL8
須田の声は子安でいいよ。
70なまえをいれてください:2006/11/30(木) 02:02:39 ID:RsGll4PZ
やっぱり須田は野沢雅子で。
71なまえをいれてください:2006/11/30(木) 03:38:17 ID:w5mz8FIb
次の主人公は須田みたいに性格の明るい奴がいいな
72なまえをいれてください:2006/11/30(木) 03:43:02 ID:Sp4MLeCF
美耶子に抱きつかれてニヤける須田には好感が持てた
73なまえをいれてください:2006/11/30(木) 05:36:47 ID:8ML6aG8Y
岸田に寄り添われて、ハァハァしちゃうキバヤシは…。
好感は間違っても持てんがウケた。
74なまえをいれてください:2006/11/30(木) 07:15:01 ID:ZoZ1ddnD
>>68
アクションの腕前がモノをいう作品にはなって欲しくないが、
あのアクションはもう少しどうにかして欲しいな

外山は「アヌビス」、「ゴッドオブウォー」あたり一度やってみてくれ
完全作業過ぎて恐怖も糞もないぞ、今の仕様は
75なまえをいれてください:2006/11/30(木) 09:28:47 ID:uXu/mmL8
夕張のSIREN化が止まらない・・・・・・・。
76なまえをいれてください:2006/11/30(木) 09:35:06 ID:2OUxkYHt
了解…射殺シマス…。

77なまえをいれてください:2006/11/30(木) 11:42:39 ID:vguOdR7o
>>74
どっちも面白いとは思わなかった・・・特にアヌビスは即飽きした
GOWもストレスポイント多くて絶賛されてるほどじゃないと思う
78なまえをいれてください:2006/11/30(木) 11:50:31 ID:C/N7JIVp
>>77
元々合わなかっただけだろ。
両方ともめちゃめちゃ練りこんでアクション作ってあってシステム面でストレスを極力感じさせない作りになってるぞ。
79なまえをいれてください:2006/11/30(木) 12:37:04 ID:Hq4y/OMJ
神ゲーと言われるほどの面白さはないけどな
80なまえをいれてください:2006/11/30(木) 13:35:49 ID:a/OzeH3b
アヌビス、GOWは海外を中心に絶賛されている作品だね。
特にGOWはワンダと並んで海外の賞を総なめにして200万以上売れてる作品だよ。

オレはどっちも好き、特にアヌビスは最高に燃えたな。
GOWはハードとゴッドの中間の難易度があると最高だった。

ま、どんなもんでも絶対に他人が誉めるとそれを貶すツッコミが入るのは2ちゃんのサガ。
何を信用して、何に期待するかは各人の自由だね。
81なまえをいれてください:2006/11/30(木) 13:43:17 ID:a/OzeH3b
ま、SIRENは雰囲気ある映像だけ頑張ってくれたらいい。

SIRENチームは技術は高いけど、GOWやアヌビスばりのアクションの技術はない。
グラフィックがリアルになってもそこらへんはノウハウの問題だしね。
相変わらず3でももっさり間合い取って殴るだけなんでしょ、
もうそれでいいじゃない、SIRENなんだから。

ゼルダみたいな単調ボタン押しアクションよりは重厚感があるだけマシ。
82なまえをいれてください:2006/11/30(木) 14:17:42 ID:nT05gA0+
なぜそこでゼルダを出すのか。
83なまえをいれてください:2006/11/30(木) 14:36:52 ID:2OUxkYHt
アクション性いらない。2で十分。
視界ジャックのドキドキ感。
外山氏がヒントを得たという688アタックサブの
ような緊張感を出して欲しい。
84なまえをいれてください :2006/11/30(木) 14:41:06 ID:uRE7EHAi
このSIRENってゲーム、すっげえ興味があんだけどやったことない。ていうか
やる勇気がわかない これってどのくらいこわい?ソフトオカルトマニアなんで
あんまり怖いとできない(泣)
難易度もきになんだけど1と2ってどっちからがいいかな・・・
85なまえをいれてください:2006/11/30(木) 14:41:49 ID:VKS6H2rq
俺も、アクション性よりパズル的な要素を重視して欲しいと思う。
86なまえをいれてください:2006/11/30(木) 14:47:41 ID:uXu/mmL8
RIVENレベルの難解な謎解きを多数増やして欲しい・・・・・。
87なまえをいれてください:2006/11/30(木) 14:49:11 ID:dBXU+J6W
というか静岡1しかりSIRENしかり
一般人が(自衛隊は例外)怪異に巻き込まれてもにゃもにゃって話なんだから
そこを踏み越えない範囲で出来る物なら追加されてもいいと思う。

>>84
それほど怖くないから安心してやっていいよ^^^
死亡&リトライ系のゲーム性が嫌なら2の低難易度で練習したほがいいかも。
でも1も2000円なんだから詰まっても損はしないと思うよ。
88なまえをいれてください:2006/11/30(木) 15:10:10 ID:z2v/1Yl5
おれ、ついさっき知ったんだけど、
たらこの歌ってCDが出てるのな……!!
http://www.jvcmusic.co.jp/tarako/
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A020546/VICL-36151.html
しかもキューピーのCMソングなのこれ!?
そんなCM見たことないよ
89なまえをいれてください:2006/11/30(木) 16:28:21 ID:ZggAHo68
>>84
SIRENはとにかく説明が難しい独特のゲームなんで、
安いし好奇心があるならまぁやってみておくれ

怖さはビックリ系ではなく、精神系のじわじわくる系だから
そう気にしなくていいかと、何より何度も死んで慣れるからねw

難易度に関しては、1はハッキリと難しい
2は普通くらい、きになるならまだベスト化されてないけど2からでもいいかな
90なまえをいれてください:2006/11/30(木) 16:31:25 ID:ZggAHo68
アクション性は、”掴む”動作を取りいれて欲しいな

ワンダ、アヌビス、GOW、あと龍が如くもそうだがこれらは
”掴み”を取り入れることで飛躍的にゲーム世界とプレイヤーの親和性が
増しているんだよね、ICOのように同行者の手を掴むだけでもいい
倒した敵を掴んで引きずって動かすのもいい

色々な要素が飛躍的にゲーム性高まるから、
外山はゲームももうちょっと色々な作品に触れて欲しいなぁ
ゲームをやらないと名言してるクリエイターの時代から取り残されぶりは哀れですらある
91なまえをいれてください:2006/11/30(木) 17:21:59 ID:lnuLkB7M
倒した屍人を引きずって谷に捨て、引きずった跡を追ってきた屍人も谷に突き落とす。
とか出来そうだな。
92なまえをいれてください:2006/11/30(木) 17:24:05 ID:y5NEpYo3
やたら制限の多いチュートリアルと、ネタバレ満載なステージ開始時のヒントの改善かなぁ
93なまえをいれてください:2006/11/30(木) 17:28:52 ID:7FcttDBe
吉村兄弟の名前なんてよむの?
94なまえをいれてください:2006/11/30(木) 17:48:36 ID:USb3PUDs
掴むとか敵を倒すようなアクション性はいらねえよ
人それぞれだと思うが俺はサイレンの良さはストーリーと雰囲気だと思うし
1のシステムに複雑なギミック入れてくれればそれで充分
95なまえをいれてください:2006/11/30(木) 18:52:54 ID:ejusoHGs
ま、どうせ3で最後だし細々と売ればいいさ。

1は宣伝の話題性で15万売り切ったが、2は初週4万に一気に撃沈。
3は1万本売れればいいかな?
96なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:32:34 ID:cDwlow0X
し尿素は絶対入れるでしょ。というかそうじゃなきゃ新作として売り込めないと思う。
武器が奪える時点でもうマーセナリーズ的な感じになってるのに
今度は背後から近づいて首を折るとか天上をつたうとかもっと複雑な操作になってくるぞこれは。
心しておかなきゃな
97なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:36:13 ID:nT05gA0+
し尿素て。
ま、3では、高精彩グラフィックと原点回帰さえしてくれれば
個人的には嬉しいんだけど。
屍人のAIを強化して欲しい反面、それでは屍人らしくなくなるかも
と思うと悩ましい。
98なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:37:17 ID:29tRtpee
マーセナリーズちっくな、
完全シームレスで一つの町を構築したSIRENやってみたい

新要素を入れるなら、PS3の六軸検知を利用したネタだろうね
例えば、コントローラーを前方に突き出すと「押し出す」動作になるとか
99なまえをいれてください:2006/11/30(木) 20:00:56 ID:L8fM5Mij
>>96
SIRENもスカトロ導入か……世知辛い世の中になったな…。
100なまえをいれてください:2006/11/30(木) 20:57:08 ID:PEpxgAcW
100だったら知子は俺のもの
101なまえをいれてください:2006/11/30(木) 20:58:49 ID:wFjgmExZ
101なら100は帳消し
102なまえをいれてください:2006/11/30(木) 21:58:35 ID:TC472QPZ
次は闇人をしのぐ存在が出てくるに決まってる
それは何だろう?
永井の魂が次元を超えて到達した存在、永井人とか。
見つかると「みーさーわぁー!」とか言ってミニミを乱射してくるんだ
103なまえをいれてください:2006/11/30(木) 22:07:09 ID:6HOsJ7Lb
つか屍鬼に一番近いのって闇人だよな
104なまえをいれてください:2006/11/30(木) 22:31:50 ID:KPkVDg42
っ屁人
105なまえをいれてください:2006/11/30(木) 22:53:21 ID:uMcwI7BX
屍人のフィギュアってどこかで発売されてない?
106なまえをいれてください:2006/11/30(木) 23:36:32 ID:cj8cuMX/
wiiで出たら面白そうじゃね 
コントローラーの片方が武器でもう片方がライトって感じで 
 
無理だけど 
107なまえをいれてください:2006/11/30(木) 23:37:59 ID:P+9CovQT
棒振るだけの塵ゲーになりそうだな
勘弁してクレや
108なまえをいれてください:2006/11/30(木) 23:51:01 ID:nT05gA0+
それを言ったら、既存のゲームはボタン押すだけのゲームに……
109なまえをいれてください:2006/12/01(金) 00:14:10 ID:MjxErZrh
Wiiリモコンで致命的なのは移動と視点操作を片手操作のリモコンとヌンチャクに割り振ることだな。
片手だと不安定で精密な操作は無理があるしボタン数少ないから既存の操作を完全にフォローしきれない。
Wii版ゼルダもGC版よりアクション減ってるらしいし。
つーか、現状のホラーアドベンチャーって操作性よりグラフィックの表現力に限界感じてるからWiiで出されても嬉しくない。
110なまえをいれてください:2006/12/01(金) 00:43:56 ID:ybzvGYen
やっぱ両手でコントロラー握ってボタン押してゲームするのが一番でしょ。
PSがいつしかスティックコン導入した時はどうなるかと思ったけど
あれは結果的に大正解だった。でももうこれが限界だね。これ以上コントローラーに
変な細工しないほうがいい。ましてWiiの握コンって何だあれは
111なまえをいれてください:2006/12/01(金) 00:51:42 ID:ACn9h7Gr
ここでANUBISの名を見るとは…

/ヽ・∀:;/ヽ
112なまえをいれてください:2006/12/01(金) 02:15:03 ID:N/ltVs8J
テレビ見た?
ピエール瀧連射はえぇ。
ハイパーオリンピック久々にやりたくなった。
113なまえをいれてください:2006/12/01(金) 03:21:05 ID:2BTdlGVh
>>106
そこでネクロネシアですよ
114なまえをいれてください:2006/12/01(金) 08:04:50 ID:DlZeK8Ej
ピエールは電気グルーヴの時が一番いいなあ
今の子らにはそれすらわからんだろうけど
115なまえをいれてください:2006/12/01(金) 10:51:55 ID:KYB6YVFx
ジャ〜ン〜ボ〜タヌスィ〜だよ〜
116なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:38:36 ID:tAU0+/xD
>>114
全然よくね〜よ
117なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:20:42 ID:Iw3Y7hSU
今2やってる。難易度の下がりように驚きを隠せない
118なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:44:59 ID:UFNrTrfX
>>117
オプションで現在位置表示無し、アラーム無しにするんだ
119なまえをいれてください:2006/12/01(金) 14:41:59 ID:tFIpU59P
>>117
字幕なしにして出来ればハードにするのも忘れるな
120なまえをいれてください:2006/12/01(金) 15:26:41 ID:tQfgs7S6
SIREN2をFPSモード固定でプレイすると面白いよ。
正面にいる屍人の動きを把握して射撃しやすいし。
戦ってる感強し。

3はこの視点だけでお願いね。
121なまえをいれてください:2006/12/01(金) 15:46:05 ID:Kz9Grc7t
最後の一文に悪意を感じる
122なまえをいれてください:2006/12/01(金) 16:07:32 ID:VtrRUlUr
もっとキモい闇人をたのむ
123なまえをいれてください:2006/12/01(金) 16:10:25 ID:2lufddYy
昨日から1をはじめた新参だがウワサ通りの難しさだな。
志村のおっちゃんをトロッコステージで死なせまくり…
おっちゃん、おいらがアクション下手なせいでゴメン。マジゴメン
124なまえをいれてください:2006/12/01(金) 16:42:06 ID:KYB6YVFx
>>122
甲型も乙型もブレインほどのキモさって多分ないよな、次回作にはそこらへんも期待してる
125なまえをいれてください:2006/12/01(金) 17:38:05 ID:MjxErZrh
暗転時に画面に映る奴が最強にキモイ
不思議とどのゲームや映画観ても必ず出てくるんだよなぁ…
126なまえをいれてください:2006/12/01(金) 17:46:20 ID:HENQEl4T
>>109
そう考えるとPS3コンの方が汎用性高いね

例えばコントローラーの六軸を体の傾きに対応させ、
ボクシングのスウェーの要領で敵の攻撃を避けたり、坂道を転ばないように下りたり
使いこなせば操作性をかなり体感的にすることができる


が、まずサードは使わないだろうな
次世代機は開発費が増えるから、できれば箱○とのマルチの逃げ道を置いておきたい
となると、やはりSCEの内部開発チームの腕の魅せどころになるね

ま、外山はSCE社員とはいえほとんど傭兵みたいなもんでまったく当てにならんが
上田文人とDavid Jaffeあたりにそこらは期待、へヴンリーソードも確か上のような使い方だったかな
127なまえをいれてください:2006/12/01(金) 17:50:04 ID:AozcRLZV
>>125
禿同。
128なまえをいれてください:2006/12/01(金) 17:51:54 ID:KYB6YVFx
>>125
SIRENにそんなシーンあったっけ?
129なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:31:37 ID:dIkwVZmR
>>128
知らねぇの?
画面が真っ暗になった時だけ急に出てくるヤツ。デブくて気持ち悪いんだよな。
怖い上に生理的に受け付けない。
130なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:47:24 ID:HItffa4F
>>129
あるあるw
つーかそのキモデブの肩越しにもう一人いるよな?
すげー怖い目でにらんでてマジむかつく
131なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:49:54 ID:uTQNsYzE
それ、俺も見たことあるけど、別にデブじゃなかったなぁ。
やたらブサイクな顔してたのは、確かだが。
132なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:52:47 ID:2lufddYy
悲しくなってくるからもうやめよう。
133なまえをいれてください:2006/12/01(金) 19:01:16 ID:dwphJd4B
俺は小太りだけどイケメンだしー。
134なまえをいれてください:2006/12/01(金) 19:28:46 ID:fYU2G9CA
ああ、あの眼鏡でにきび面の奴か
135なまえをいれてください:2006/12/01(金) 19:38:59 ID:tFIpU59P
あいつDSとかPSPで遊んだ後も出てくるよな
しかも更にキモい角度で
136なまえをいれてください:2006/12/01(金) 19:57:45 ID:N7HAJAD5
そういや、SIRENにピザ系の人物は出てこないよね。
男はみんな健康体で、筋肉質の人間も多いし…。
137なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:02:42 ID:dwphJd4B
やっぱりメガネデブキャラは必要だよな
138なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:04:07 ID:DlZeK8Ej
ギャル出して欲しいな
安野みたいな役割で
139なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:12:17 ID:aWEoz4s8
巨乳キャラきぼう

乳揺れは売り上げに貢献するしw
140なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:27:06 ID:UBG9tgYn
>>137
ジョン太夫くんとかオススメだな。

はぁ・・はぁ・・・・ 今私は最高に不幸です!
人間の形をした怪物に追われる不幸!
これは明日から開運間違い無しです!
141なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:31:31 ID:mYYTbDAu
メガネデブキャラが出たら2、3ステージクリアしたら志村みたいに即敵になりそうだな。
142なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:34:01 ID:UBG9tgYn
>>141
走らすとすぐスタミナ切れ。
攻撃被弾してものけぞりなし。
打撃武器装備時の攻撃力アップ

こんなもんかな
143なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:35:01 ID:MjxErZrh
メガネピザだと走るの遅くてその割りにすぐバテたりするんだろうな。
定期的にリストメニューから「メガネを拭く」を実行しないと曇って前が見えなくなったり。
144なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:36:29 ID:KYB6YVFx
恐怖!オタク屍人の巻
145なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:37:41 ID:6/Eylk/O
バイオ3のネメシス並に追い掛けてくるだろうな…
女のキャラを見つけたら「萌え〜へっへへへ〜!」
146なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:37:58 ID:W092BOGk
とりあえず、
もっとゲーム性に影響する多彩なキャラが欲しいね

1は武器の違いでともかく、
2なんて全員同じキャラといっても過言じゃないしな(三上以外)
147なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:39:27 ID:KYB6YVFx
>>146
2の方が多彩じゃなかった?
148なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:42:38 ID:WRGc+12V
武器一切無しで、体術のみで戦うキャラが欲しい
149なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:46:33 ID:7FJHGP/u
「泳げる」キャラとか、
「車の運転が上手い」キャラとか、
そういう違うが欲しい

自衛隊なら「這って移動」できたりとか
150なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:49:40 ID:7FJHGP/u
例えば「泳ぐ」

同じMAPでも
泳げないAというキャラと、泳げるBというキャラでは
まったく違う構成となる

こういう差異がSIRENだと思うんだよね
151なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:54:26 ID:zQQkfzcL
2は知らないけど1で泳ぐなんてしたら即屍人だな
152なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:08:41 ID:bEXieMfI
このスレ定期的にウザイ屍人が沸くな
153なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:32:48 ID:tQfgs7S6
★ソニー<6758.T>、ゲーム子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント
(SCE)の久多良木健社長が会長に就任。昇格人事ではあるが、
久多良木氏は日々の業務運営から離れることに。ソニーがビデオゲームの
ハードウエア製造から撤退する前兆との見方も浮上。

・・・・・・だって。
どうなる!SIREN3!!
154なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:07:04 ID:dIkwVZmR
SIREN3が発売するまでに撤退は無いだろ。早過ぎる。
あくまでも可能性だしな。
155なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:18:48 ID:tFIpU59P
デブキャラが出てくるホラーゲームってあったっけ?
156なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:20:25 ID:AozcRLZV
http://www.uploda.org/uporg600717.jpg

デブキャララフ描いてみた。
157なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:33:15 ID:MjxErZrh
>>155
操作キャラじゃないけど静岡2のエディとか。
彼とのファーストコンタクトは強烈だった。
158なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:43:09 ID:XURDIRyy
>>153
>>154
でも撤退すればWii版SIRENの可能性も…
視界ジャックの無い、FPS色の強いSIRENも興味あるんだが。

でもそれだとネクロネシアになっちゃうのか…
159なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:54:32 ID:fYU2G9CA
>>158
視界ジャックがないとSIRENじゃない気がするんだ
160なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:00:53 ID:w1BSBzbu
そいつ、延々と昔から
執拗にWiiでSIRENを出させたがってる厨房

どうやら、リモコンで懐中電灯を操作するという考えがお気に入りのようだ
ま、SIRENやったこともなくただSCEタイトルをWiiに引き摺り下ろしたいだけだろうな
>>153との自演も考えられるのでもう放置しておけ
161なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:01:33 ID:MjxErZrh
SCE製ソフトのスレでやたらWii連呼してるのはなんなのよ。
任天堂の回し者かっつーの。
162なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:01:59 ID:BWhYIPeR
視界ジャックなしだったら、
バイオ4で十分ですよ。
163なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:02:38 ID:bEXieMfI
なんであれ信者ってのはウザイもんだな
164なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:03:24 ID:BWhYIPeR
儲かると書いて信者。
言い得て妙ですな。
165なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:08:34 ID:zQQkfzcL
>>156
一発で村八分にされそうだな
166なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:09:32 ID:K0N/qj8Y
サイレンのお約束
・サイレンの音
・赤い水
・視界ジャック
・屍人
・双子
・ツンデレ
・盲目
・童謡を歌う14歳の女の子
167なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:12:04 ID:w1BSBzbu
>>163
上のWiiで懐中電灯うんたらのは完全に確信犯だろうが
なんでもやたらと信者認定するお前みたいなのの方が実際的にはウザイけどな
168なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:17:42 ID:bEXieMfI
>>167
>>158-161の流れを見て一度レスしただけだが
それだけで何度も俺が信者認定してるように見えるなののら謝るよ
169なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:25:03 ID:w1BSBzbu
いや、こっちも過剰反応してしまったようだ、すまん
170なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:26:07 ID:PkgH7f3l
舞台は山奥にある都市にしてほしい。
しかも廃墟じゃないの。
人がちゃんと住んでる都市にサイレンが鳴って異界になるの
サラリーマン屍人やコック屍人とか出てくるの
171なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:27:54 ID:+6Tp+ubE
まあ、ほらあれだ

イラついたら、たまの「夏の前日」でも聴いとけ

こーわっくてーねむれなーいー
赤いよっるっが続いてるー
172なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:28:18 ID:zQQkfzcL
都市じゃなくても田舎のちょっとした町ならそんなとこいくらでもあるぞ
173156:2006/12/02(土) 00:16:22 ID:hO/C6FUO
>>165
とりあえず、高遠先生の親戚ということにしておけば、そこまで酷い
扱いは受けないと信じたい・・。
174なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:24:01 ID:lwl8zB6N
堕辰子も母胎も、日照時間の短い冬に復活すれば良かったんだよな…
175なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:38:59 ID:5EMfWiOF
>>173

でも速攻で半屍人と化すね。
176なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:11:21 ID:ljmuO62m
3の舞台は秋葉原。
屍人はオタク、犬屍人はメイド、頭脳屍人は声優。
177なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:19:08 ID:Qin3gHW9
女キャラなら半井小絵さんか堀北真希ちゃん出して欲しいなぼくとしては。
半井さんはそのまんま気象予報士で
堀北はいじめらっこな女の子。
178なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:32:32 ID:/aLnUahL
シビトになった範囲タンの姿が簡単に想像できてしまった
179なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:41:48 ID:c2znKv80
SIRENに有名人が出るとなんか萎えるな。
高いギャラが開発費圧迫するのも勿体ないし。
新作もZONE(Z団含む)関係者とスタッフでまかなうんだろうけどね。
180なまえをいれてください:2006/12/02(土) 03:23:47 ID:znf/M9mM
>>179
新作もZ団の役者さんが出演するなら真山奈緒って人出てほしいな
Z団のブログ見てて綺麗な人だなと。
181なまえをいれてください:2006/12/02(土) 03:45:20 ID:c2znKv80
>>180
その真山さんを市子学校の鬼婆屍人に仕立て上げるのがSIRENクオリティ
次作にも出演するならちゃんと顔のわかる役がいいね
182なまえをいれてください:2006/12/02(土) 03:46:59 ID:W3GuUDsN
サイレン2はマップで自分の状態が把握しにくかった。

マップを見たとき、キャラの位置を示す記号が固定で地形を示す線がいろんな方位に向くように画面上で回転する方式ではなくて
マップの方位固定でキャラ表示を矢印の記号にして、キャラがいろんな方向を向くとその矢印が同じようにいろんな方向を向き矢印の向いた方向で方位がわかるような表示にしてほしい。
183なまえをいれてください:2006/12/02(土) 05:17:21 ID:r5bJXQds
で、サイレン2のマニアクスはまだ?
結局謎は謎のままトンズラするの?
ここのスタッフはラクでいいネ。物語考える必要なくて
184なまえをいれてください:2006/12/02(土) 05:49:29 ID:YBVxzx9t
迷い込んだクソゲー信者乙
まあ2はどうでもいいけど、2に関わったスタッフもどうでもいい
185なまえをいれてください:2006/12/02(土) 06:54:15 ID:b+Zo0BqX
SIREN1と2好きだったから3欲しいけどSONYのゲーム部門撤退の噂あるし
PS3の嫌な噂とんでるしキッパリSIRENにお別れ言いにきた。
PS3は買いません、新作SIRENも買いません。
さようならSIREN、さようなら須田、さようならヘタレ牧野、さようなら屍人
186なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:05:41 ID:P0cRs/mV
>>182
マップどうこう以前に、お前の話が分かりにくいわ
187なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:16:34 ID:z4tPMUkf
マップは移動方向によって回転せずに固定で、
移動方向表示のみ、マップ上でいろんな方向見て欲しかったってやつか
それなら同意
188なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:33:58 ID:b/bgaH/y
>>171
よう、俺
それを聞く度にサイレン思い出すのは俺だけじゃなかったのか
189なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:30:30 ID:dYf+a4GK
新作は既に募集かけてるとおりPS3で確定だが、
HD画像とかになると役者の顔もハッキリ見えるようになるな
SIREN3に抜擢された役者はいい意味でも悪い意味でも「お徳」だなw

>>182
そこらへんは慣れだね
最初はとまどったが、5時間もやってりゃ慣れる

恐らく空間認識能力の問題かと、「アヌビス」とか上下左右720度フィールドを活用するから
クリア後にはハッキリ自覚できるほど空間認識能力あがるよ、描く絵とかもモロ変わるし
190なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:14:21 ID:5EMfWiOF
永井タンカー編終了条件2のタイムアタックが難しいです。
何回頑張っても百合に扉を閉められてしまいます。
191なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:46:32 ID:Up6f6x6I
スレ違いだ。失せろ。
検索もできねえのかこのバカが。
192なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:20:22 ID:c2znKv80
>>190
SIREN2(サイレン2)攻略〜24:00〜
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1163239634/
193なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:31:58 ID:GRN2yaZk
>>191
お前何様だよ。>>190は敬語で丁寧に頼んでるだろが。
もうちょっと言い方ってもんがあるだろ。
人間のクズ!死ね!
194なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:33:20 ID:gXY1cxBM
>>190はなにも頼んでないと思うんだけど。
現状の報告にしか見えない。
195なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:40:44 ID:AF8fxHsF
黙って誘導してあげた人が一番の正解
あんまキツイ事言うのアレだからどっちも落ち着け
196なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:02:37 ID:GRN2yaZk
すまん。
197なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:31:44 ID:eWItH5OO
脳屍人って最初、脳味噌が逃げ回ってるのようなの想像してた俺(・ω・)
臓器がバラバラで逃げるのを倒すのもたのしそかも・・・
ところで「屍人」ってなんて読むか未だ知らず orz しかばねびと?
198なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:33:56 ID:TxFgi/zU
>>171 >>188
オレらんちうでSIREN気分になるんだが 仲間に入れてくれるか?
景色が真っ赤っ赤に腫れちゃった
199なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:38:50 ID:uUclfIaO
自分がいくつ武器を持っているにかかわらず、武器をどこかに置くことができるようにしてほしい。
屍人は巡回コースやその近くなら発見できてまた素手の場合装備できるが
遠くなら発見できないので置きっぱなしみたいに。
200なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:40:02 ID:8yTmwTtq
>>197
「しじん」と呼ぶ

「詩人」とのダブルミーニングだよ
201なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:50:11 ID:cLy4q3I/
肝心のSCE開発部が、
山内以外(その才能と技術と作品の出来栄えはともかく)
まったく期待できないからなPSは・・・


上田は芸術家きどりで一人、しこしこ作品を作り
外山は、仕事は遊びと割り切り、ブラブラしながら売れないゲーム作り
サルチームは、本体の値段的に厳しい戦いを強いられる


はあ、スクエニも執行役員の顔ぶれみるに
マルチの可能性も70%以上あるしな
202なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:56:27 ID:AF8fxHsF
>>200
ちょ、どんな深い意味よwwww
>>197
マジレスすると「しびと」
203なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:00:10 ID:cLy4q3I/
基本的に、ゲーム界に「共存」という言葉は存在しない

DSとPSPを見ろ

必ずどちらかが圧勝し、一方は淘汰されていく
WiiとPS3も、路線違うとはいえ「共存」は無理

もう、Wiiが楽しいなら、Wiiだけでいいだろ
PS3は確実に消える、それだけさ
204なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:15:14 ID:bmDjFvYl
なんだこれww
205なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:16:21 ID:ljmuO62m
206なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:18:19 ID:c2znKv80
Wiiの発売日に合わせて来るから正体バレバレなんだよな。
ここ普段はマターリしてることが多いからさ。
207なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:55:32 ID:c2znKv80
つーかID:cLy4q3I/はマルチコピペだったか
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165029899/681
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165029899/710

お仕事ご苦労様です。
208なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:56:40 ID:l3iHAaph
>>197
まんま宇宙の戦士の知能階級だな
209なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:35:22 ID:ej43vqJ8
まあ俺は動向をみて、安くなった頃に人気なほうを買う。
そして良ゲーを消化してくぜ
210なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:37:32 ID:/kz3k3Jy
ぼ、う、ず、だ、よ〜(坊主〜)
ぼ、う、ず、だ、よ〜(坊主〜)

影ばかり伸びるシネラマタウンでミニミを撃ってます。
211なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:42:40 ID:lwl8zB6N
MGSやってもなんともなかったのにSIREN2やってからガンマニアになっちまった
212なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:50:47 ID:dvrfoKLB
>>185
一方的に言いたいことだけ言って去っていくなんて・・
おまいはアメリカ女かよ!
213なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:58:37 ID:LbB6gRMf
1はムズイらしいけど2も難しいのか?
恐いと聞いたからやってみたいんだけどクリア出来るか不安だ
214なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:13:15 ID:l3iHAaph
PS以降クリアできないゲームなんてありません
215なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:38:58 ID:osFYGDko
>>213
2は難易度選択もあるし1にはなかったマップにGPS機能があるので
遙かに楽だよ。
アクション苦手な自分でも1と2クリアできたので
解決法を覚えてしまえばクリアできる難易度のゲームだと思う。
216なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:43:21 ID:WAVA7tyj
2ずっとイージーでやってて
ハードでやってみたら難しすぎて笑えてきた
217なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:50:16 ID:lwl8zB6N
ノーマルまで丁寧語で詳しく書かれてたヒントが一気にそっけなくなったよな
218なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:59:36 ID:+DEBE+ty
Wiiのスタートが好調なせいでPS3の購入者がさらに激減してるそうだね。
すでに負けハード=オタク専用ハードなんて言うレッテルが貼られ
PS3購入者はキモイなどの酷い言葉が2chでは飛び交ってる。
(ほとんど昔のセガハード的扱い)
俺はPS3買った側なんでこの仕打ちが痛すぎる。
頼む!どうにかして巻き返してくれよ。
このままじゃあ俺・・・・・・・・・・。
219なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:04:05 ID:3zXkXOF2
任天堂狂信者とも筆頭に、
PSアンチのPS叩きは陰湿極まりないを通り越してもう病気だよな。

ま、DSとPSPのパターンに近くはあるが、
今回はFF13もあるしソフトが出揃う来年末から挽回していくと思いたいが。

いかんせん、PSはSCEJが当てにならないのが難ではある。
(海外では24本もミリオンタイトルがあるらしいけどね、全メーカー中第二位の売り上げだとか)

やっぱり、SIREN3はある程度は売れる方向に作って欲しいなぁ・・・
220なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:17:08 ID:pRtw6SRk
この空気の嫁なさと病的な感じは独特なものがあるな。
大学の先輩でいかがわしい新興宗教に勧誘してきた人がいたけど
その人の論調にそっくりで激しくキモい。
221なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:34:35 ID:vSPSIoMI
人天丼を敵視させようとするGKの騙りじゃねーの?
まあテレビゲームなんていまさらどうあがいても携帯電話やパソコンには勝てませんので
妊娠もGKも静かにしててね。
222なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:41:05 ID:mXuzdTa3
あと十分レスが無かったら、ともえ(乙型)とセクース
223なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:42:37 ID:APIqUFut
任天堂とか一切興味ないんで
GT5やSIREN3や上田文人新作が出たときPS3購入。

これが最初から最後までまずありきの結論なんで
ハード戦争なんてどうでもいいんだが、PS3の普及はまず難しいだろう。
スクエニも「PS3の勝利を望んでいない」と名言済み、ファーストが気張らないとPS3は確実に死ぬ。
224なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:54:02 ID:APIqUFut
ちなみに、死ぬならオレが買う前に死んでね。
足掻くなら、とことん足掻ききって地の淵から蘇り龍となって欲しい。

勘違いしちゃいけないのは、PS3は天の高みから見下ろすポジションじゃないということ。
SCEスタッフは、どうもそのへん勘違いしてそうで怖い。

「俺らには、PS2資産がある。なぁに、急ぐ必要はないさ。
いいものを、じっくり作ればいい。まったりまったり、2008年ごろから本番さ」

現実
2008年にはPSP同様、死亡認定され、問答無用に殺されるだけ

つーか、もうウゼェからどうせなら早く死ねってのが本音
Wiiで懐中電灯版SIREN、いいじゃない
外山も内心はそういうの望んでるんじゃないの?
SCEなんて金出す連中ってもんでしょ
225なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:58:54 ID:RI0Pxzf/
そろそろSIRENの話題に戻したいんだが
続編や機種は専用のスレ探しゃあるだろボケ
226なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:02:18 ID:APIqUFut
マイクロソフトは、
坂口・鳥山・井上・植松など、早々たる面々と組んで
「ブルードラゴン」、「ロストオデッセイ」といった大作を送り込んでいるのに

SCEは
「GENJI2」を嬉々として放ち、
いまだ意味不明のCMを連発し大金をドブに捨て続ける

SIREN3は作ってるのかすらわからない
上田文人は芸術家気取って、世界を旅しながら風景画でも描いているのか、
なんら音沙汰なし、どうせ新作は2010年ごろだろう
山内は、熱心ながらこれも職人肌、新作はいつになるやら

任天堂は何だかんだいって、結果出してるし偉いと思うぞ
興味はないけどね、純粋に上手いし、凄いと思う


はあ、プレイステーション3・・・ね・・・
王様王様、偉い偉い、でも国民は大変だ、虐げられ、貶され、何を信じればいいのやら
せめて、未来のビジョンでも見せてくれたらな・・・
227なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:07:49 ID:pRtw6SRk
こりゃ「学生(笑」君以来のNGキャラ到来だな。
ID変わる度に登録するのめんどいからコテでも名乗ってくれると助かるんだが。
228なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:20:06 ID:MFb9mapL
>>227
なつかしいなw
229なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:22:34 ID:RI0Pxzf/
>>227
懐かしい
もしかして本人だったりして
230なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:31:47 ID:mXuzdTa3
学生(笑 みたいに名前付けてやろうぜ
231なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:54:31 ID:tR2Viq3j
学生だかロリ小学生だか知らんが、お前らどうするよ?
ある日、ミヤタンがお前らの布団の中でスヤスヤ寝ていたら。
んで、ケルプもお前さんにクンクン懐いてきたら?えぇ?

俺だったら、とりあえずその日は床か椅子の上で寝て、
ケルプに塩抜きしたソーセージと水をたっぷりやって、
次の日に備えるね。

次の日に何をやるのかって?
簡単だろ。
全部終わらせてやるのさ。
232なまえをいれてください:2006/12/03(日) 03:06:47 ID:pRtw6SRk
>>231
ミヤタンが美耶タンか宮田ンかによる
233なまえをいれてください:2006/12/03(日) 03:08:00 ID:++Oa7Bj2
神代を『かじろ』ではなく『かみしろ』だとずっと思ってました…
234なまえをいれてください:2006/12/03(日) 03:11:58 ID:tR2Viq3j
>>232
ミヤコタンだお!
235なまえをいれてください:2006/12/03(日) 04:05:47 ID:S2K4FI0K
ttp://www.uploda.org/uporg602843.jpg
市子を描いてみた
236なまえをいれてください:2006/12/03(日) 04:32:21 ID:3TLNtG4Y
>>231
誰であろうと追い出す
俺の布団は俺のものだ。
寝たければその辺で寝ろ。
237なまえをいれてください:2006/12/03(日) 05:43:00 ID:OXrgSQo3
そういえばたった二人しかやる気の無い絵板は作るんですか( ´,_ゝ`)プッ
238なまえをいれてください:2006/12/03(日) 08:03:16 ID:WHl2MNO3
>>233
カミヨだとずっと思ってた
239なまえをいれてください:2006/12/03(日) 08:47:08 ID:LGgBRnPZ
>>235
その絵でエロパロお願い
240なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:03:55 ID:PoHO3Z/7
>>235
まずは市子オブジョイトイから
241なまえをいれてください:2006/12/03(日) 10:23:55 ID:cB1Ujc3b
個人的な強さ格付け
S 須田(敦を倒して以降)
A 市子(覚醒)>宮田>永井≧三沢
B 志村>竹内
C 安部≧藤田>須田(敦戦まで)>一樹
D 安野>郁子>喜代田=美浜
E 理沙=市子>加奈江>三上
F 牧野>知子>晴海=子供三上

他にもキャラはいるが、こんな感じかな?
意見あればヨロ。
242なまえをいれてください:2006/12/03(日) 10:55:46 ID:FwfqdwLq
>>231.>>241
SIRENはギャルゲーでもなければバトル漫画でもないから巣に帰れ馬鹿共。
243なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:04:24 ID:pRtw6SRk
>>241
敦ってたぶん淳のことだろうけど「あつし」じゃなくて「じゅん」だよ
244なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:26:26 ID:WDqyKb0Q
あと、いちいち突っ込むのもアレだけど春海な
245なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:50:48 ID:cbOB7M/A
美奈子って書いたらパーフェクトだったな
あと高遠先生外しちゃイヤン
246なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:59:51 ID:tR2Viq3j
>>237
二人しかやる気がない→絵板ムリ
247なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:16:43 ID:SdnAEOlG
ところでみんなPS3買った?
どんな案配なんでしょ
248なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:30:09 ID:y88QVy7x
>>246
僕も入れて三人
249なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:34:05 ID:5Nydo54G
PS3は購入資金溜めてるが
今ひとつ「未来」というものが感じられないので
すごい重いしこりみたいに腹に響くな…

なんせSCEタイトル自体まったくでてこないからね
PS3ってだけで売れると思ってるんだろう
250なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:40:12 ID:5Nydo54G
松本人志
「ソニーは最近なんだかバタバタしてますねー。いろんなものに対する焦りからこんなことになってんのかなー。
ニンテンドーDSは未だに入手困難ですけど、PSPはいっぱいありますもんねー。 プレステ3もどうなんですかね〜。
ブルーレイ、言われてもねー。いまひとつ、プレステ2となにが違うのかわからないんですよね。
プレステ2で十分、画面はきれいじゃないですか。 プレステ3はもっときれいに?もう、ええっちゅうねん。
任天堂のWiiの方が挑戦してますね。ゲームキューブとどこが違うの?とは、ならないですもん。
ボクはもともとから任天堂のゲームは好きですね。なんか、【ゲーム屋】という雰囲気がいいのかなー。
ソニーは好きか?基本的には好きですよ。ブランドイメージもまだ崩れてない印象です。」

ゲームニュース 松本人志「PS3、もうええっちゅうねん。」 週刊プレイボーイ プレイぼーず「松本人志の怒り!」
251なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:44:42 ID:mXuzdTa3
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
252なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:56:43 ID:FwfqdwLq
>>249-250
巣 に 帰 れ
253なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:25:28 ID:c+g5OhJ0
>>233

おれも。
いまだにたまにカミシロって読んじゃうよ。
254なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:31:48 ID:5ZQ0b1uW
どうしてこのゲームは俺の好きなキャラばっかり
死んでいくのかな
高遠先生…志村…三上…藤田…三沢…
255なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:02:15 ID:omRpGvQo
>>241
ツカサなめんな
256なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:10:39 ID:Oo3CxKJs
自衛隊が異変に巻き込まれるの元ネタって何だったんだ?
257なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:25:45 ID:c5e3bx87
戦国自衛隊
258なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:42:12 ID:Oo3CxKJs
http://fox.oekakist.com/shibito/
市子の続きが見たいから借りてきた
好きにしてくれ
259なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:52:42 ID:cB1Ujc3b
宮田VS覚醒市子

ファイト!
260なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:58:10 ID:3TLNtG4Y
名越校長とは趣味が合うと思うんだ
今度酒を一緒に酌み交わしたい
261なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:03:14 ID:mXuzdTa3
で、二人して石田さんに追いかけられるんだろ?
262なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:35:22 ID:tR2Viq3j
校長「昨今の幼児を標的とした犯罪は許せませんね!!」
(グビグビ)
>>260「その通り!卑劣にもほどがありますし、歪んでますね!」
校長「君とは気が合いそうですね!もっとイキますか!」
>>260「はい!!ごちそうになります!」

・・・・・・。
・・・。

校長「晴海ちゃんの匂いがするよ〜〜〜」
>>260「晴美ちゃんの靴下の匂いがするよ〜〜〜アウアウ」

263なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:07:54 ID:omRpGvQo
校長のインパクトに隠れてるけど屍人知子の「は〜るみちゃんが欲〜しい」も危険発言だよな
264なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:30:27 ID:9LMA2Yg1
牧野慶 第3日 16時00分58秒 合石岳/羽生蛇鉱山
で、最初に管理小屋入るってあるんですが、途中の門に鍵がかかっていて
いけません。どうすれば・・・
265なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:37:48 ID:c9raY86Q
どっか遠くの方で鍵ゲットしてリターン
266なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:07:03 ID:WHUEbSvu
>>264
というか管理小屋に門の鍵があるのだが・・・・
267なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:23:50 ID:5ZQ0b1uW
268なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:28:55 ID:PoHO3Z/7
>>267
これは美しすぎる。
269なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:30:39 ID:WDqyKb0Q
眼鏡の似合うお嬢さんで
270なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:32:00 ID:RyjfxS1m
>>258
描いてきたぞ。
271なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:59:52 ID:dqtySUfm
>>270
てめぇwwwwwww
272なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:00:43 ID:Oo3CxKJs
描くの早いな
273なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:02:54 ID:RyjfxS1m
>>272
とりえず好き勝手やらせてもらうぞ三沢ァーー!
274なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:17:51 ID:h4M9TXHH
須田のシナリオで同行してた神代タンを火かき棒で屍人もろとも撲殺した漏れにはどんな罰が与えられますか?
275なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:24:04 ID:RI0Pxzf/
レベル屍人w
276なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:38:53 ID:+3Od53SK
>>274
「ゆっくり歩け!ヘタクソ!」で、
大抵の奴はおもむろに火かき棒で躾け入るから大丈夫(*^ー゚)b
277なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:41:52 ID:Oo3CxKJs
>>276
そんなやついるの?
278なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:46:51 ID:h4M9TXHH
>>276
じゃあ躾てきますね。
ありがとうございました
279なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:59:13 ID:RyjfxS1m
素朴な疑問なんだが…
絵板はエロは可?
280なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:08:43 ID:Oo3CxKJs
>>279
無料版だからダメ
とりあえず乳首性器はアウトかな
間接的なのならなんとか大丈夫だと思う
281なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:11:42 ID:RyjfxS1m
>>280
やっぱね、そうだよねぇ…へへへ…。

orz
282なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:26:11 ID:cTmczWSG
そうだよそうだよそうだよ
283なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:30:44 ID:c5e3bx87
http://oekakist.com/top/kiyaku.html

とりあえず規約を100万回読め
284なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:46:15 ID:aSoOwA7y
とりあえず安野を狙撃銃で狙撃したことがあるのは俺だけじゃないはず
285なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:46:21 ID:QGAmkNaw
>>237
>>246
>>248

もう3人だから、終わったな絵板
286なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:12:26 ID:yNtS77/Q
いまさら言うのもなんだが絵板作るならやる気あるか、どういった機能がいいかとか
ちっとは皆の意見聞くなりしてから作れば良いのに、相手にしてもらえない場合は絵板いらないって事だし
この前は作るのに躊躇してたけど二人しかいないとか言われてカッとなって作っちゃったんだろうな、きっと。
萌えや腐れ801に目先がくらんだ人たちは怖いこと。
287なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:16:07 ID:RyjfxS1m
>>285
自分入れて4人だ一応…
それでも少ないわけだが…。
288なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:19:29 ID:yvVdgFNi
腐だの何だの、ちと過敏すぎやしねぇか?
まぁ、いいんじゃね?
好きにやればさ。
289なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:21:46 ID:tR2Viq3j
まあまあ、とにかく絵板乙。
俺も描いてみるよ。

あと、一週間に二枚くらいのペースでも十分だと思う。
マターリいこうぜ。
290なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:26:24 ID:ZXjvdJ08
SIREN-フォース-(仮)
http://www.youtube.com/watch?v=g5ROVhHtN_Y

機種/PS3
発売/2007年冬
価格/7800円
291なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:28:20 ID:ZP5pBXyg
絵板って、「2ちゃん」でやる必要あるの? 個人サイトに腐るほどあるんだからそこを借りればいいじゃない
292なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:30:44 ID:pRtw6SRk
>>284
基本だよな。
タモンで水蛭子神社のおみくじが狙い通りの出なかった時も安野射殺してリトライしてるぜ。
293なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:32:50 ID:76ZINIe+
絵チャでいいじゃん。
このスレの住人集まって絵チャすんの。
294なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:34:05 ID:tR2Viq3j
>>291
2ちゃんでやったほうが、人が集まりやすいというのはあるだろうな。
有象無象の個人サイトの絵板よりかは。

295なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:34:17 ID:yvVdgFNi
>>291
空気嫁
296なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:42:27 ID:RI0Pxzf/
個人サイトだとネチケットとか細かい事うるさいから
ここでいいよ
297なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:57:34 ID:KNwhqvva
http://samaa.jp/cgi-bin/bbsnote/bbsnote.cgi

閉鎖してるサイトの絵板ですけど、使いますか?
298なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:25:04 ID:Hd6mNCRI
もう絵板の話はやめようぜ、せっかく2系として作ったのに
このまま論議してるうちに馴れ合い色が強まりそうだ。
これからはテンプレの片隅にでも載せて細々とやってければいい
人が少ないくらいが良い。
299なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:48:42 ID:KNwhqvva
・・・(;^ω^)
300なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:29:24 ID:h4M9TXHH
今SIRENやってる…




こえーー…(´・ω・`)
301なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:31:16 ID:Oo3CxKJs
しばらくしたらそれが快感になる
302なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:53:06 ID:DrXhdMc2
市子は俺の嫁
303なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:14:51 ID:/G9gmkIR
>>302
2006年現在何歳かって考えたら全然羨ましくないです
304なまえをいれてください:2006/12/04(月) 01:08:08 ID:AIDYcb5j
2のマニアックスが出たら元ネタのところにMMRも紹介されるのかな
305なまえをいれてください:2006/12/04(月) 01:51:12 ID:Tsi1d2I1
宮田先生の所で発電機を動かした後何処に行けばいいか判らず結局一時間もかかってしまった('Α`)

今日はもう寝る
(´・ω・`)
306なまえをいれてください:2006/12/04(月) 02:09:59 ID:Z2dXPo3e
発電機を動かしたら階段を下りて左へ抜けるだけだったのに・・・・。
307なまえをいれてください:2006/12/04(月) 02:21:41 ID:H/5enUfj
>>305かわいいなw
308なまえをいれてください:2006/12/04(月) 05:00:58 ID:PH1yW0LL
>>297
管理人?
違うなら君は人間のクズだね
309なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:04:38 ID:orGSpD0A
>>308
管理人です・・・。
誤解を受ける書き方をしてすみません。
310なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:27:06 ID:8WJEFTOC
PS3購入して既にSIREN3に向けてスタンバってるが、目処としてはどれくらいだろうか
レジスタンスが意外とホラーゲームしてて楽しかったが
311なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:36:26 ID:DTdL/z9R
管理人じやないとダメな理由を、誰かアホな俺に教えてやって
312なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:02:20 ID:o5lMuzkL
たま……どの曲とってもなんとなくサイレンワールド
313なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:06:20 ID:kEDrEHmi
尻からタラコをひり出して〜 あの娘が腹芸しているよ〜
314なまえをいれてください:2006/12/04(月) 13:28:50 ID:/G9gmkIR
たま懐かしいな。
イカ天世代のバンドって殆ど解散したりアンダーグラウンドに潜行してて寂しい限りだ。
SIRENっぽいといえば人間椅子も土俗的だったりクトゥルフがモチーフの曲あったり
寺山修司作品の影響受けてたりとSIRENとの共通項が多いね。
315なまえをいれてください:2006/12/04(月) 13:58:58 ID:THrFVUZk
316なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:10:54 ID:apu7BvcL
>>315
ちょっとびっくりするほどおもしろい件
317なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:17:04 ID:NAQG32rf
>>311
人のサイトのBBS跡地で勝手に遊ぶという状態になる。
例えて言うなら、廃屋に大勢でおしかけて落書きしたり汚したりするというような感じだろうか。
もしも297さんが管理人さんでなかったら、
「こういう場所があったから、勝手につかっちゃおーぜー。閉鎖してるしいいだろー」
的なことをしているということになる。

ま、管理人本人がどうぞと好意で差し出しているわけだから
上のような行為にはあたらないけどね。
318なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:27:17 ID:88Z2IEnF
田掘の廃屋ステージで、床に落書きしてた市子は悪い子。
319なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:29:30 ID:Dxyzzu6i
>>318
つ知子
320なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:49:21 ID:8WJEFTOC
>>315
HP作ってる人の凝りっぷりに乾杯w
すごいな
321なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:03:19 ID:Tsi1d2I1
>>306
左いったら銃持った屍人に撃ち殺される…
322なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:07:49 ID:/G9gmkIR
>>321
発電機回したら休憩所の明かりがついて猟銃もった屍人が誘導される。
その隙に猟銃屍人の初期位置を通過して粗戸方面へ向かえばOK。
323なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:39:29 ID:Tsi1d2I1
>>322
ありがd

早速試してみるわ(`・ω・´)
324なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:40:53 ID:PH1yW0LL
管理人なら尚>>299とか挑発的なAAの意味が分らん
325なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:06:23 ID:IlsMLLBm
高遠先生の学校ステージがムズ過ぎる。
体育館脱出して春海と合流してからワケ分からん。
いつまで経ってもクリア出来る気配が無ぇよ……。
326なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:11:46 ID:kEDrEHmi
>>325
とりあえず、一番邪魔な拳銃屍人を片付けといて、あとは
執拗に追ってくる校長を定期的にボコりながら進めばおk
327なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:11:52 ID:RCneFY7p
>>324
挑発的? そうか?
おれには照れ笑いのAAにしか見えないが。
328なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:14:49 ID:cz32wRXw
>>324
挑発してるのは君だろ
329なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:19:46 ID:PH1yW0LL
(;^ω^)ごめんなさい!
330なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:25:05 ID:2GQCFnP4
>>310
2008年夏と予想

SCEは、ハードはほうって置いても勝手に売れる
で、サードが集まってソフトをいっぱい作る

そのロイヤリティで自分らは適当に弾だしていけばいいと思ってるしな

SIREN3が出るころには、PSPばりの廃墟化してそうでとても買えんよ
まさに、ホラー
331なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:30:39 ID:aaHEaM6g
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
332なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:32:21 ID:ge7oMl8y
ちょっとだけ絵板の話し蒸し返してスマンがこれだけは確認させてくれ
>>297も気が付いたらいつのまにか「SIREN絵板」になってるんだが
結局>>258もあるしどうすればいいんだ?
333なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:40:53 ID:0/0dMAow
使いやすいほうを使えば?
334なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:02:07 ID:NkaNamb+
ワイルドアームズとかも2ちゃん用とさぼうる用、
2つあって両方盛り上がってるし、自然の流れに任せりゃOK
335なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:33:37 ID:B4Xb50BI
(;^ω^)
336なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:10:32 ID:Wy/Fks67
しかしなぁもう絵板があるのに>>297がいきなり横からしゃしゃり出てきて
「使いますか?」とか言いつつ、まだ誰の了承も得てないのに
いつのまにかSIRENお絵かき掲示板に変えてるし、
無神経というかわざとやってんのか、そんなに廃れた自サイト盛り上げたいのかね

337なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:26:54 ID:0/0dMAow
そんなに怒ることかねしゃしゃり出てきたのもどっちもどっちだし
338なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:41:14 ID:ZrcoDuAH
>>337
>>297本人乙
339なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:41:38 ID:4Hc7eNtZ
>>330
バイオのためだけにGCを買った俺には怖いものはない。
340なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:52:53 ID:0/0dMAow
>>338
違うよ
むしろ>>297を必死に叩いてるやつが>>258っぽいな
341なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:55:47 ID:2RcNoVku
>>258
そんなしょうもないことしねーよ
好きなように使ってくれって言ってるんだからどっちでも好きなほう使えばいい
342なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:59:21 ID:iRtcq1+0
そんなのどうでもいいからsirenの話しよーぜ
343なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:01:33 ID:88Z2IEnF
そうだな、DS版楽しみだな。
344なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:02:58 ID:0/0dMAow
>>341
即レスするなんて、よっぽど気になってスレに張り付いてたんだな
345なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:23:26 ID:ph4D8tT/
面倒だし絵板は最初のやつって事で
次スレからテンプレに張り付けりゃいいって
騒ぐと神が来なくなるだろ


ところで乙式が羽織ってるアレって
もしかして布団?

346なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:28:44 ID:ytYaqxkP
>>345

そ う  だよ?
347311:2006/12/04(月) 23:54:11 ID:i9sed3vC
>>317
ありがとう、大変良く分かりました。
俺ってパーね、勉強になりました。亀でスマソです
348なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:08:14 ID:zZPXQf7A
一藤二孝かっこよすぎ
生き残って欲しいと思ったけどやっぱ無理かww
349なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:18:29 ID:1SnIy5pK
屍人化してる時点で生き残ってるとは言えない気がする
350なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:33:55 ID:Pc8HRtJf
あれは一藤二孝本人の人格なの?
屍霊が入ってんだから屍霊の人格じゃないの?

2の屍人の設定はようわからん。
351なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:41:09 ID:I0BU9QyO
屍人は知らんけど
ともえや三沢や沖田あたりを見てると
歪んでるとは言えどうも本人の
意思があるように思えるんだが…
特にともえ
352なまえをいれてください:2006/12/05(火) 01:05:29 ID:+Advbpi5
闇人は殻の人格に影響されるらしい
けど屍人もそうなのかなぁ。
353なまえをいれてください:2006/12/05(火) 01:36:09 ID:1SnIy5pK
屍人ともえも加奈江そっくりな百合を執拗に追いかけたり化け物女とか髪飾りとか
言ってるからある程度生前の人格が残ってるんじゃないかな。
354なまえをいれてください:2006/12/05(火) 02:11:54 ID:XdhDw9yj
2はどうでもいいな‥
霊とタラコはうざいだけだし、闇人も中身がおバカコントすぎる
355なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:36:18 ID:mMmHcp6U
2は失敗作だからなぁ
とりあえず無かった事にしたほうがいいだろう
阿部ちゃんとか永井とかは滅茶苦茶好きだったが
356なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:21:21 ID:uoWvS+b7
2は主人公と敵の設定以外は結構いいと思う。

てか、2が失敗作なら映画はどうなる・・・。
357なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:33:32 ID:ghBlXpey
映画?
そんなのあったっけ?
358なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:10:29 ID:5Jm82BiT
加奈江は何で父親を殺したの?
父親のメモで妻に似ている我慢出来ないと言った記述があったけど
もしかして犯されそうになったので殺したの?
359なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:15:14 ID:TSNRB4FK
市子が藤田さんを殺すのと同じ感じになって殺った。
360なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:18:01 ID:xyHyfZpk
>>357
まだ公開されていない。
サムライミが監督だったっけ。
361なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:37:13 ID:M4rNL6FQ
3の話なんかするからハード論争になるんだな
362なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:02:53 ID:1SnIy5pK
SIRENのスレで続編の話して何が問題なのかと。
単に空気読めないアホが約一名いるだけだからスルーしとけば済む話だ。
PS3終末論を提唱してるうぃー君は頭脳日記のコメント欄まで汚すからタチ悪い。
363なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:20:34 ID:dDA4HKY7
>>358
もともとそういう奴だよ
364なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:29:50 ID:TSNRB4FK
>>359

そんな感じで柳子も殺った。
365なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:17:12 ID:Y3ObKdB/
七つの門を脩に開かせようとする→パパにバレる→問い詰められる→殺害
じゃないの?
つか加奈江は素直にパパに開かせれば良かったんだよな
366なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:47:27 ID:kVUQjb4U
三上父にバレたから
三上母にそっくりな容姿をしているため三上父に襲われたから
元からそんなやつなので市子の時のようにいきなり

作った側には作った側なりの理由はあるんだろうが、
サイレン2を全体通して方やった側から解釈するならどれもごもっとも。
367なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:52:15 ID:h2LwMxAG
まぁ加奈江も所詮鳩だからな
368なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:40:21 ID:KD1wo/9S
三上父の日記

 (くっ・・加奈江・・彼女は恐ろしい存在だ・・。
  妻に似ているのも、脩に優しいのも、きっと私たちを利用しようと・・
  しかし、彼女は美しい・・もう我慢できんば・・)

 >ページの下半分に、黄色いしみができている
369なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:42:57 ID:I0BU9QyO
なんか確認されてもらうけど一個目の絵板は本スレで
二個目の絵板はエロパロスレっぽい流れだけどOK?
370なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:11:44 ID:T4d1WoPy
できんば・・って“できんばい”のいいかけ?
九州男子?
371なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:38:21 ID:F888wCsz
372なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:01:17 ID:aELNtbbP
というか、現実的に考えて
初週4万本、一年で累計8万しかしか売れてないゲームの
続編が出るのかという話も疑問だな

SCEはもう少し、「商品として売る」という観点を持った方がいい

あまりに、阿呆みたいに掃いて捨てるだけの作品が多すぎる
ブルードラゴンとか参考にしろよ、売るということにあれほど気合入れてる作品もない
オレは、サントラだけしか買わないけどな
373なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:06:34 ID:h2LwMxAG
サイレン3は、ハリ版映画公開に合わせて出すと予想。
で、海外でより売れるように、いろんな国籍の登場人物が出ると予想。


当たったら嫌だな…
374なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:18:14 ID:FIuaMxL7
375なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:22:36 ID:FIuaMxL7
間違えた

×>>311

>>314
376なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:24:54 ID:FIuaMxL7
何度もスマソ

×>>311

>>317
377なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:25:56 ID:NjboRLeu
>>372
随分と偉そうだな
俺はSIREN2があれば続編なんてどうでもいいよ
他にもホラーの良ゲーはいくらでもあるし
ちなみに今バイオ4やってるんだけど
ちょっとSIRENに似てない?雰囲気が
378なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:32:33 ID:LpCkF0M9
>>377
サイレンはねっとりまとわりつく感じだが、バイオ4はさっぱりとした感じじゃないか?
379なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:39:17 ID:JZh2E48h
ほら、後ろからの視点だからじゃないかな?
今までのバイオってカメラ固定だったし

そう言えばサイレンは表情見えないからちょっと残念だったり。
まぁ、動かないだろうけど…
380なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:26:29 ID:TSNRB4FK
バイオも初期はサイレン意識してるよ。
村人が死体火あぶりにしてるところで
エーゲーソーエーゲーソーみたいに戯言しゃべってるのとか。

スタッフロールで村人が寄生されてく過程がわかるのがいいね。

てかカプコンはよくパクるな。
戦国無双とか龍が如くとか。

381なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:31:02 ID:vPNRU6+K
>>380
カプコンは寄生虫だからな
格ゲーとか他の会社と戦いすぎだろ
382なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:42:52 ID:yf1XNOiv
虚言なんか喋ってないよ。
スペイン語で喋ってるんだってば。
エーゲーソじゃなくてコゲルロ(捕まえろ)だってば。
Muere! Muere!
383なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:09:12 ID:F888wCsz
オッパイノペラペラソース
(ヒサシブリニサイコウノキブンダー)
384なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:51:30 ID:uFanmHnt
マーセナリーズはSIRENとバイオ4を足した感じだね

おまけにフルシームレスで建物の破壊判定ありと、とんでもない技術ぶり
385なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:00:04 ID:pQr0fk8e
>>384
あれはむしろ
GTA×北朝鮮 だろ
386なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:18:40 ID:yElIecLI
ズームのスピードを速くしてください。
遠くを見るときはとにかく、狙撃するときに時間がかかりすぎて支障がある。
387386:2006/12/05(火) 19:19:39 ID:yElIecLI
>>386は2をやった感想。
388なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:25:51 ID:1bcNdDE9
>>379
おまいは他キャラの視点で自キャラの顔を見たことがないのかい?
389なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:34:24 ID:uFanmHnt
>>387
ボタンを強めに押してみ

PS2にはボタンのアナログ感知という使いこなすと
飛躍的にゲーム性を高める機能がある

まあ、どこのサードも基本使いたがらない機能ではあるが・・・
「アヌビス」はSCEよりPS2コン使い方上手かったけど
390なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:12:27 ID:wV+gppRv
このままの敵のスピードと耐久力だと敵は復活するし敵の数が多いから交戦時の動作は出来る限り速くしてほしいかも
2だと相当戦うのでバランスというよりイライラ感が

タラコみたいにわらわら出てくるやつを無し、一撃で倒せるようにする、復活無し、とにかく速く動けるようにする
その他何でもいいから一つ対策してくれれば・・・

でも、それだと何かゲームとして変わってきてしまうような。
すぐやれることなら敵を倒す要素を少なめにすれば交戦時の動きを上げるより簡単だが
391なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:27:29 ID:zx4QKo9h
タラコは一発で殺せる上、
懐中電灯を当てるとじゅわぁ・・・・って消えて欲しかったな

その代わり、数はもっと出てきていい
千と千尋みたく闇にうじゃうじゃ湧きだして、光で道を作るみたいな

あと、バトル、本当にもっさりでストレス溜まるね
R1ボタンで戦闘態勢とか、もう古いぞ
動作も本当にトロい、完全作業

あと、余談だけど武器は使用回数設けて欲しいな
392なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:44:30 ID:JYUaqqsJ
一般人がダンテ並のアクションをこなしながら戦うSIRENなんて…。
393なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:48:06 ID:OHed3h0/
逆に屍人がダンテ並だと
394なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:49:12 ID:9WKV8c9B
>>391
他のゲームをやってろって話だぜ、お兄ちゃん。
395なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:52:40 ID:ghBlXpey
>>392
別のゲームでいいからそういうゲーム欲しいな
日本の廃墟が舞台で
396なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:53:54 ID:WUuB3ug7
>>395
デ ビ ル メ イ ク ラ イ や っ て り ゃ い い だ ろ
397なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:56:34 ID:/L404xwg
そこで、SDKの出番ですよ
398なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:59:08 ID:ghBlXpey
>>396
日本じゃねーだろ
399なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:10:03 ID:1SnIy5pK
喜代田章子の元ネタ(?)に有罪判決
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000413-yom-soci
400なまえをいれてください:2006/12/05(火) 23:34:59 ID:eSc+6LXz
もっさり⇔DMCダンテばりのアクション


凄まじい両極端ぶりだな…
普通でいいんだよ、普通で
401なまえをいれてください:2006/12/06(水) 01:16:12 ID:5neCLXMd
もっさりなんだからもっさりでも問題ないように作ればいい話。
サイレン2はあれこれよくばりすぎなんだよ。
402なまえをいれてください:2006/12/06(水) 01:17:55 ID:xvX6Vwt6
SIREN1=冷麺
SIREN2=とんこつラーメン
403なまえをいれてください:2006/12/06(水) 01:34:22 ID:gc+Yi6LR
>>402
確かに羽生蛇蕎麦は盛岡冷麺だが
404なまえをいれてください:2006/12/06(水) 01:38:36 ID:bmRsnSQa
SIREN売れてないんだな・・・
でもSIRENに限っちゃ売れてないって案外褒め言葉なのかも

あんまり大衆化してほしくないけど
売れないというのもなんだか悲しいそんな作品だと思う
405なまえをいれてください:2006/12/06(水) 01:48:16 ID:icHdwNY1
国内の売上げだけで開発費ペイできる程度には売れてるって。
何十億も掛かってる大作じゃないしSCE製だからロイヤリティも発生しない。
海外版の売上げ(何本売れたか知らんけど)も加わるから充分黒字になってるはず。
続編化が危ぶまれるホラーゲーが多い中で続編の企画が動いてるだけでも恵まれてるよ。
406なまえをいれてください:2006/12/06(水) 02:24:08 ID:VHKzMQHt
国内だけだと完全に赤字だぞー
海外含めて漸くトントンってとこかな
407なまえをいれてください:2006/12/06(水) 04:23:20 ID:pjRCNuHx
は?海外なんて全然売れてねえよ。
$9.90コースのど真ん中走ってる。
408なまえをいれてください:2006/12/06(水) 07:33:35 ID:YNKAaKfZ
自虐的な奴が多いな
元々ホラーゲーム事態がマニア向けのゲームなのに
409なまえをいれてください:2006/12/06(水) 07:47:29 ID:gc+Yi6LR
自虐的だからこそホラゲーをやるんDETUYO
410なまえをいれてください:2006/12/06(水) 09:14:29 ID:MfAxLU0I
永井「関係ねーよ上官なんてよー!おい三佐ぁ、なんとかしろよ!自衛隊っていうレベルじゃねぇぞ!」

(堕慧児と戦闘中)
永井「コレ危ない!危ないよコレ!!」
411なまえをいれてください:2006/12/06(水) 11:32:02 ID:wCgntEyr
現実世界に戻った感想は?
一樹「一応勝ち組ですから」
412なまえをいれてください:2006/12/06(水) 11:43:40 ID:Xg6b4uXn
>>391
別に動作がもっさりなのはいいんだけど、武器の攻撃範囲を広げて欲しいとは思った。
一振りで前方の敵をまとめて殴れたら闇霊戦もそんな苦痛じゃなかったんじゃないかと。
せめて両手持ちの大型武器はそうして欲しかったなぁ
413なまえをいれてください:2006/12/06(水) 13:36:30 ID:4HOgNw3Q
>>412
凄まじい怪力だな。 主人公はごりらか?
414なまえをいれてください:2006/12/06(水) 14:05:45 ID:jJHyakXQ
アゲアゲ通知〜
m9(*'。'*) キモイぉ?

続々発売が延びていくPS3の豪華キャスト!!

NBA LIVE07→開発中止
グランツーリスモHD→販売中止
モーターストーム→発売延期
アーマードコア4→発売延期
NBA 07→発売延期
PS2ソフトを完全互換していない(発売日に発表)
↑↑↑
これら全て本体発売されてから、たった3週間で起きた悲劇たち

m9(*'。'*) オヌシ何ヲミルカ???
415なまえをいれてください:2006/12/06(水) 14:07:28 ID:w1/SbZ+V
またか・・・ゲハに帰れよ
416なまえをいれてください:2006/12/06(水) 14:43:06 ID:yrF91Weu
いつもいつも必死すぎ
石田に撃たれて死んでしまえ
417なまえをいれてください:2006/12/06(水) 14:50:17 ID:+E5g4Efn
>>413
次回は視界ジャックを使える動物を操作できます。

何かありそうな気がしなくもない。
418なまえをいれてください:2006/12/06(水) 17:42:55 ID:IbaSrN+t
過去視、感応視についで
新たな視界ジャックが追加される。
その名も四分割視!
防犯カメラみたいな。
419なまえをいれてください:2006/12/06(水) 17:48:51 ID:XKfmfjiW
現状ハードじゃ無理だけど、PS5ぐらいになったら、
触覚ジャックとか嗅覚ジャックとかできるようになったり。

嗅覚ジャックON : クンクン 春海ちゃんのにおいがするぉ
             …やけに臭いと思ったら、春海ちゃんってばトイレの中に隠れてたのね?!

とか。
420なまえをいれてください:2006/12/06(水) 18:32:11 ID:Jdn8zjk0
PSは3で終わりだよ
そもそもPS4はMSが商標登録済みだしな

あそこは本気でソニーを潰す気まんまん

ま、SCEがGENJIやらクソゲー外注作りまくるところに
大金積んでブルドラ、ロスオデ、アンディスなど戦略は雲泥の差なんで
普通に食われるだろうけどな

外山も、SCE潰れたら他行けばいいってもんだろ
SIREN3も作って売れなきゃ左遷だし、せいぜい時間かけて作るだろうね
421なまえをいれてください:2006/12/06(水) 19:21:11 ID:s6UTAHRb
あらら、まーた始まったよ
422なまえをいれてください:2006/12/06(水) 19:47:18 ID:AF1rQRL6
SIRENって小説出てるの?あるなら欲しいんだが
423なまえをいれてください:2006/12/06(水) 20:18:09 ID:w1/SbZ+V
424なまえをいれてください:2006/12/06(水) 20:26:15 ID:YNKAaKfZ
そろそろ本気で名前付けてやらんとな
425なまえをいれてください:2006/12/06(水) 20:32:06 ID:icHdwNY1
「てると」君でいいんじゃね?
自分でそう名乗ってるんだし。
ttp://blog.livedoor.jp/k_1080/archives/50862884.html#comments
ttp://blog.livedoor.jp/k_1080/archives/50848916.html#comments
426なまえをいれてください:2006/12/06(水) 20:42:28 ID:w1/SbZ+V
照人
屍人っぽくしてみる
427なまえをいれてください:2006/12/06(水) 20:44:16 ID:uQceYReq
外山には是非、ここらへんの作品をやってみて欲しいね

SIREN
アヌビス
MGS3:SS
ゴッドオブウォー
ワンダと巨像
ベルウィックサーガ
マーセナリーズ
AC:05

BLOGで過去、自らプレイを公言した作品は英語漬けのみ
頼むぜ、もっと色々ゲームやろうや
428なまえをいれてください:2006/12/06(水) 20:48:41 ID:3Om2hoBz
>外山には是非、ここらへんの作品をやってみて欲しいね

>SIREN

(゚д゚)
429なまえをいれてください:2006/12/06(水) 21:04:09 ID:JXtGo9JQ
>>427
じゃぁそのリストにサイレントヒルも追加しよう。
430なまえをいれてください:2006/12/06(水) 21:13:12 ID:ByxkwGfQ
じゃあ時計塔3も
431なまえをいれてください:2006/12/06(水) 21:20:43 ID:icHdwNY1
夜明けのマリコも追加
432なまえをいれてください:2006/12/06(水) 21:35:49 ID:hdfOLY1F
もう次の主人公セガールでよくね?
433なまえをいれてください:2006/12/06(水) 21:41:11 ID:axwQorqH
>>432
村一周したらいつの間にか屍人全滅してるぞwww
434なまえをいれてください:2006/12/06(水) 21:43:03 ID:0Y1uy/Rm
>>427
SIRENは、外山さんがゲームやらないからこそああいう独特なゲームになったんだと思うけどねえ
変に染まって欲しくない
435なまえをいれてください:2006/12/06(水) 21:51:32 ID:MtnF9Qbq
零が怖くて途中リタイアした人はサイレンクリアは絶望的?
436なまえをいれてください:2006/12/06(水) 21:53:38 ID:3Om2hoBz
小説・漫画をそのままゲームにした感じだからなー。ゲームありきじゃない。
それが良い味出してると思うし。
437なまえをいれてください:2006/12/06(水) 22:11:49 ID:J8sutFEA
世界よ、認めろ

「PSPは死んだ」

それが答えであり、唯一無二の真理だ

一度沈んだ太陽は、2度と元に戻ることはない

死んだもの、消えていったものは、2度と生き返ることは無いんだ


今、PSPの最後の灯火が、潰えようとしている

『クライシスコア―ファイナルファンタジー7―』

そういう名の花が、今、散り逝こうとしている・・・
438なまえをいれてください:2006/12/06(水) 22:17:12 ID:57ed2Cxa
そして、信じるかい?

次はお前の番だ、PS3


この花は、さぞかしよく燃えてくれるだろうよ

一つの世界が滅びる、終焉の炎だ

ククク…最後にせいぜい、オレの目を楽しませてくれ

外山、お前も盛大に燃えるがいいさ
439なまえをいれてください:2006/12/06(水) 22:22:04 ID:g135ZWQ2
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
440なまえをいれてください:2006/12/06(水) 22:25:42 ID:3Om2hoBz
>>437-438
リアル邪気眼って初めて見たな。
441なまえをいれてください:2006/12/06(水) 22:36:12 ID:h/jbSE35
ま、とりあえずSIRENのストーリー考えた奴は次回からスタッフ外してくれれば問題ないよ
ストーリーを謎のままにゲームを発売して、後で別売りの本でネタ晴らしとか
どこの同人作家だって話だよ
プロのやることではないからね。
こういう無能者はとっとと排除して欲しい
442なまえをいれてください:2006/12/06(水) 22:49:18 ID:+E5g4Efn
沈んだ太陽は一週してまた昇るんだけどな。
それにフェニックスは炎でその身を焼いて転生するんだぜ。



全力で反逆してみた。
443なまえをいれてください:2006/12/06(水) 22:55:55 ID:w1/SbZ+V
IDが違うってことは携帯からも書き込んでんのか
必死だなw
444なまえをいれてください:2006/12/07(木) 00:03:33 ID:yTvipz1N
>>435
人によるかな
俺の場合、零はあまりにつまんねーから3日くらいで捨てたけど
サイレンは死にまくりながらもなんとかクリアした。
445なまえをいれてください:2006/12/07(木) 00:51:30 ID:7jgskN8Y
>>422
サイレンマニアクス
446なまえをいれてください:2006/12/07(木) 01:56:35 ID:99AuAlTK
先ほどから、ハードで最初からやりはじめてるけど
緊張感がハンパねーな・・。
どうしても一藤ステージをやってみたいが為にはじめてハードに挑戦!
今、脩ステージやってるけど、すんげー怖い( ´Д`)
447なまえをいれてください:2006/12/07(木) 02:23:38 ID:pUYmuhJX
>>446
そういうときは、ウルティマ6外伝「死んで戦え!」とかいうのを読め。

448なまえをいれてください:2006/12/07(木) 03:09:52 ID:Xvhsflx4
>>441
SIRENは想像の余地を残した含みのあるストーリーを狙って作って、
深読みを楽しむゲームとして成功してウケて、そこで終わっても良かったんだけど
要望があまりに多かったから製作者は野暮を承知でマニアックス出してくれたわけでしょ?
最初からゲーム後に設定本出す気は無かったように見えるけどなぁ
まぁ自分はSIREN大好きだから、ちょっとは贔屓目もあるかもしれないけど。
449なまえをいれてください:2006/12/07(木) 04:28:22 ID:8vTnEBIe
含みがあるというか実は何も考えてなかっただけなんじゃ
450なまえをいれてください:2006/12/07(木) 05:17:40 ID:8KteKY+1
サイレンは好きだけど、ソニーはもう駄目だと思うよ
451なまえをいれてください:2006/12/07(木) 05:48:22 ID:Q3e3pTRI
>>429
外山はサイレントヒル作った人だぞw
452なまえをいれてください:2006/12/07(木) 10:51:38 ID:BsPqIQCZ
>>451
サイレントヒルの一部スタッフも一緒にソニーへ移ったんだっけ
453なまえをいれてください:2006/12/07(木) 11:25:19 ID:nxrZUkCu
>>446
団地は覚悟してくれ…三沢だけじゃなく永井ステージもかなり
キツくなってる。
454なまえをいれてください:2006/12/07(木) 12:03:00 ID:6MXEWI8N
SIRENの動画とかってないの???
455なまえをいれてください:2006/12/07(木) 12:37:24 ID:1qxLOxyE
三沢の団地ハードは正攻法でやったら
俺の腕じゃ一生クリアできんわ
あんなにあっさり終わる方法があるとは…
散々死にまくって諦めかけた頃に知った
456なまえをいれてください:2006/12/07(木) 13:06:40 ID:8h+pRauv
>>451
>>429>>431は外山氏の経歴を知った上でのネタだろう
457なまえをいれてください:2006/12/07(木) 15:07:55 ID:q62HEY3z
あのう、誰かサイレン2のまーえーまーえーの歌、持っていませんか?
ちょっと学校でムカついたことがあったので明日昼休みに校内放送で流したいのですが
458なまえをいれてください:2006/12/07(木) 15:28:08 ID:9hqgL/U+
卒業式に校内放送ジャックしてバトルロワイアルの曲流したら
ひどい目にあった奴が俺の友人の友人に居てのぅ
459なまえをいれてください:2006/12/07(木) 15:30:44 ID:q62HEY3z
>>458
バトルロワイヤルじゃわかり易いのでマイナーな奴にしようと思って…
誰かもってたらうpよろしくです
460なまえをいれてください:2006/12/07(木) 16:21:42 ID:WUCQhpDa
デトロイトメタルシティでも流したらどうだ?
http://dmcopy.seesaa.net/
461なまえをいれてください:2006/12/07(木) 16:39:25 ID:vJ7a6bRt
>>457
ttp://124.38.226.42:8080/bbs/94703/img/0034381622.3g2
これだな?
どうやってDLしてCDに焼きまわしするのかは分からん。
462なまえをいれてください:2006/12/07(木) 16:46:48 ID:q62HEY3z
>>461
有難う御座います〜。wmpやmp3にはできないのですかね?
463なまえをいれてください:2006/12/07(木) 16:53:50 ID:KwirC66e
>>462
ス レ 違 い だ カ ス
464なまえをいれてください:2006/12/07(木) 16:54:06 ID:8cY9IGi3
学生かぁ
大人になって思い出して「ああああぁぁぁああぁ」とならないことを祈る
465なまえをいれてください:2006/12/07(木) 16:55:41 ID:q62HEY3z
>>463
すいません、他板で聞いてきます。

>>464
自己嫌悪は覚悟の上です。
466なまえをいれてください:2006/12/07(木) 16:58:13 ID:qnGcYq8t
>>464
20才まで覚えてると
紫色したお婆ちゃんが来ちゃうからな
467なまえをいれてください:2006/12/07(木) 17:50:45 ID:TSRmwj5K
SIRENの学校ステージは最高(高遠先生)
468なまえをいれてください:2006/12/07(木) 18:57:39 ID:HQrEPrFU
春海とハード可奈江のステージは良かった
ノーマルの操作に慣れすぎて何度も子供三上に泣かされたよき思い出
469なまえをいれてください:2006/12/07(木) 19:20:36 ID:Ea8XjrYR
何でわざわざ邪気眼覚醒させようとするんだよ…
大人になって思い出して絶対「ギョエエエエ」ってなるぞ…
470なまえをいれてください:2006/12/07(木) 19:30:26 ID:1QXU98xj
サイレン3では登場人物が何かを成し遂げるというより
力をあわせたり対立したりして生き延びようと必死に頑張っているうちに怪異が終わるという話でもよいのでは。
471なまえをいれてください:2006/12/07(木) 19:57:43 ID:8h+pRauv
ID:q62HEY3zが邪気眼解放するのはともかく、彼の学校でSIRENのイメージが悪化しないかと心配
472なまえをいれてください:2006/12/07(木) 20:08:25 ID:7kwaWY7a
俺は両方のイメージ悪化して欲しくないから別の手段採って欲しいな。

ペリー来航流すとか
473なまえをいれてください:2006/12/07(木) 20:17:17 ID:UiSpWFe+
LOITUMA流せ

やっつぁっつぁってヤツ
474なまえをいれてください:2006/12/07(木) 20:18:09 ID:HQrEPrFU
俺の好きな軍歌流してくれない?
たぶん皆ドン引きするからさ
475なまえをいれてください:2006/12/07(木) 20:18:28 ID:8cY9IGi3
いっそ昼休み中ずっと公式サイトのうめき声でも流しとけ
476なまえをいれてください:2006/12/07(木) 20:49:40 ID:KwirC66e
>>470
シナリオ的に見栄えしないっつーか、それだと群像劇にする意味もあんまり無いな。
477なまえをいれてください:2006/12/07(木) 20:53:32 ID:MWib5EZ/
サイレンは生き延びれないからいいと思うんだ
478なまえをいれてください:2006/12/07(木) 21:19:05 ID:q62HEY3z
まーえーまーえーの奴CDに保存できました。
後輩が放送委員なんで、早速明日流させます。
明日が楽しみだ…ククク…左眼が疼くぜ…クク
479なまえをいれてください:2006/12/07(木) 21:23:04 ID:UiSpWFe+
認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものは。
480なまえをいれてください:2006/12/07(木) 21:29:03 ID:yV+F0QM2
死ね
481なまえをいれてください:2006/12/07(木) 22:37:11 ID:z1lWasLV
そいや俺も高校の時スピッツの君のおっぱいは世界一を流して職員室に呼ばれたな
482なまえをいれてください:2006/12/07(木) 22:38:45 ID:vJ7a6bRt
>>479
放送した後どうなったのか、後日談を教えてね。
483なまえをいれてください:2006/12/07(木) 22:39:17 ID:Ea8XjrYR
巫秘抄歌はCMで流れてたからあんま怖くないかもな
1のEDがいきなり流れてたらすげえ怖いな
484なまえをいれてください:2006/12/07(木) 22:48:08 ID:TvOsxqoI
>>483
確かに1のEDは怖いな。
まえまえこなぎは綺麗な声で唄われてたイメージが強いからそんなに怖くないし。
485なまえをいれてください:2006/12/07(木) 22:51:08 ID:z1lWasLV
いっそサイレン音大音量で流しちゃどうだ?
一人ぐらい屍人になるかもよ
486なまえをいれてください:2006/12/07(木) 23:02:38 ID:gnFjykSG
俺は2のオープニングが嫌いだ
余計に電源つけたくなくなる
487なまえをいれてください:2006/12/07(木) 23:06:38 ID:Ea8XjrYR
>>484
ホラー以前にあの歌声には狂気を感じた
歌った奴クスリでもやってんのかと思った
488なまえをいれてください:2006/12/07(木) 23:17:58 ID:joj8fkV/
ああいう歌い方があるんだよ
489なまえをいれてください:2006/12/07(木) 23:51:37 ID:YDtSszAe
俺なんて怖すぎてまともに2のオープニングが見れないぜ
スタートボタン連打
490なまえをいれてください:2006/12/07(木) 23:55:37 ID:uRfXrkqt
初めてSIRENをプレイしたときはオープニングで心臓が止まりそうになった
491なまえをいれてください:2006/12/07(木) 23:56:40 ID:hZ6zq9g7
1年以上前に買ったけど未だにOP怖い('A`)
そして未だにクリアしていない
492なまえをいれてください:2006/12/08(金) 00:25:57 ID:sKSAgZOG
>458
卒業式じゃ弁護のしようも無いと思うが、
昼休み辺りなら「クラシック、古典の宗教声楽曲」として
ヴェルディのレクイエムを流すのは問題ないんじゃなかろうか。

分かる人には分かるネタとして。
493なまえをいれてください:2006/12/08(金) 00:29:15 ID:S7YaFs1H
>>470
2になってサバイバル感が低下したからな。
そのあたり重視してほしいところ。
494なまえをいれてください:2006/12/08(金) 00:50:56 ID:/C+CX3ll
俺はVガンダムのOPとかかけまくってたが>校内放送
教師からも、「うん!これから頑張っていくキミタチにはぴったしだ!元気が出る歌だね!」
とのお言葉。

それはさておき、今日も頭脳ゲーム三昧・・。
495なまえをいれてください:2006/12/08(金) 01:02:06 ID:gPnK7I7g
俺は放送委員の権限を乱用して、昼に葬送行進曲とか流してやったよ
先生からも同級生からも「飯がまずくなる」と大不評
496なまえをいれてください:2006/12/08(金) 01:06:43 ID:mYLXoyZ5
中学で巫女巫女ナース流した友人が最強
497なまえをいれてください:2006/12/08(金) 04:38:05 ID:HuOSj5LF
オレは1のEDを聞く度に山田邦子の声に聞こえてしまってな
つい笑ってしまう
498なまえをいれてください:2006/12/08(金) 05:40:00 ID:UanmnrB8
>>497
解るような気が……
清水ミチコにも聞こえるぞ!
499なまえをいれてください:2006/12/08(金) 10:17:46 ID:cGq6rK7c
>>484
1のEDは両方とも、怖いと言うより耳障り
>>489
最初は怖いが、慣れると君が代に聞こえる
500なまえをいれてください:2006/12/08(金) 12:11:56 ID:mYLXoyZ5
鳩とか模倣体って死んだらちゃんと闇人とか屍人になるんだろうか
501なまえをいれてください:2006/12/08(金) 12:19:14 ID:Ow5GyjAp
>>499
君が代って、聞いてると葬式曲っぽい。
国歌を旧日本軍の軍歌とかに変えて欲しいな。かっこいいし。
502なまえをいれてください:2006/12/08(金) 12:20:59 ID:gPnK7I7g
>>501
君が代行進曲とかでどうだ。
陸自のホームページで聞ける奴。
503なまえをいれてください:2006/12/08(金) 13:04:47 ID:vkJ9mztr
奉神御詠歌、いい歌だと思うがなあ。
たまに家で1人で歌ってるよ。
504なまえをいれてください:2006/12/08(金) 13:09:25 ID:QO2yfCHs
なんの先入観も無く聞くとただの童謡に聞こえなくもないんだろうか。
知らず知らずのうちに口ずさんでる俺も鳩なのかもしれん
505なまえをいれてください:2006/12/08(金) 13:52:39 ID:Rypglh3L
>>503
奉神御詠歌は最高だな。
あと刈割のマップで流れていた曲。
他にもサイレン1はいい曲がいっぱいだからサントラ欲しい。
506なまえをいれてください:2006/12/08(金) 16:10:15 ID:IyiDAg8j
サイレン臭いねん。
507なまえをいれてください:2006/12/08(金) 16:38:02 ID:7hsFytRL
>>505
ネット上にある・・・
508457:2006/12/08(金) 16:43:53 ID:4a6ez8sA
帰りました。早速流したのですが、最初流れた時比較的反応は薄かったですね。
途中に鐘?が鳴るあたりで女子あたりが不気味だの騒いでました。

なんか微妙でしたw
509なまえをいれてください:2006/12/08(金) 16:51:37 ID:8FPrKU4G
>>508
ぁああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ・・・
510なまえをいれてください:2006/12/08(金) 16:55:41 ID:8D775sYf
>>508
特定した
511なまえをいれてください:2006/12/08(金) 17:29:41 ID:mYLXoyZ5
>>508
こいつ鳩じゃね?
512なまえをいれてください:2006/12/08(金) 17:57:27 ID:KX8HwIkb
>>508
次はもっとグロテスクな音楽探して流しちゃえ。
513なまえをいれてください:2006/12/08(金) 17:59:52 ID:pU+DLcEh
>>512
ようするにDMCを流せってことだな
514なまえをいれてください:2006/12/08(金) 19:39:56 ID:yMIuQT5g
お前の尻を八つ裂きじゃー!
515457:2006/12/08(金) 19:57:19 ID:4a6ez8sA
>>512
なんかいい曲ないですかねぇ
もっとこう、皆がうげええええ!と一斉に唸る様な
516なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:14:24 ID:FJirG/Cy
二回やったらツマンネ
517なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:15:45 ID:8FPrKU4G
ちんこ音頭
518なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:19:46 ID:gPnK7I7g
457がマイクで自作の詩を朗読
519なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:25:18 ID:Sa17CCRa
いっそ2のアーカイブで聴けるザ・バスターを永遠と録音して永遠と流せwwww
520なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:28:38 ID:+9p3GBUc
一回目見事にスベってんのにわざわざ恥の上塗りしようとは大した根性だ。
ゲームよりホラー映画のサントラなんてどうよ?
ダリオ・アルジェント御用達のゴブリンなんていいぞ。
サスペリアのサントラとか飯がまずくなること請け合いだ。
521なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:40:40 ID:nz1ejq6Q
巫女巫女ナースレベルじゃねーぞVerを
522なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:54:21 ID:XthG5FCN
カールマイヤーでも流せ
523なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:55:44 ID:mYLXoyZ5
憂鬱な月曜日とか
524なまえをいれてください:2006/12/08(金) 21:01:31 ID:9C2PHUT5
思ったんだが、
藤田さんが娘から嫌われてたっていうのは自業自得だと思う。
あの人いい人だからかわいそうだって思われてるけど、冷静に考えると
ただ単に仕事に没頭して家族を投げやりにしただけじゃん。
SASUKEの山田勝己みたいなもんだろ。彼が親だったら俺泣くしかない。
あと厳しい事言うと、降格させられたエピソード
(犯人を信じて逃がしたら戻ってこなかった)も
職業としてやっちゃいけない事。
はっきり言って、よく世の中を生きてこれたなあと思う。

でも彼の事は好きだよ。優しいし。
一樹みたいな人間のクズに比べりゃ100倍マシ。
525なまえをいれてください:2006/12/08(金) 21:02:40 ID:xemw7vzl
ゴーストバスターズ!
526なまえをいれてください:2006/12/08(金) 21:09:53 ID:+9p3GBUc
>>523と間違えて「暗い日曜日」流したら海送りされる屍人続出だな
527なまえをいれてください:2006/12/08(金) 21:20:46 ID:gG0ESHDz
そこで「たま」の曲ですよ
528なまえをいれてください:2006/12/08(金) 21:29:40 ID:CDjkYRw/
わざとやってるんだよな?
529なまえをいれてください:2006/12/08(金) 21:51:43 ID:mYLXoyZ5
>>524を朗読、録音して流す
530なまえをいれてください:2006/12/08(金) 22:10:18 ID:NC0uVzqV
>>527

さよなら人類
531なまえをいれてください:2006/12/08(金) 23:10:19 ID:Ao+yJtFM
なんか哀れになってきたから
たまには一樹の良いところ挙げようぜ?

まずフェミニスト
532なまえをいれてください:2006/12/08(金) 23:16:52 ID:FvZ2RJEj
使える
533なまえをいれてください:2006/12/08(金) 23:17:12 ID:CDjkYRw/
めがね
534なまえをいれてください:2006/12/08(金) 23:18:04 ID:Bq4YjtPu
母胎に脅かされた⇒ぶっ殺!的な逆ギレ根性
535なまえをいれてください:2006/12/08(金) 23:24:36 ID:pU+DLcEh
キバヤシなところ
536なまえをいれてください:2006/12/08(金) 23:26:01 ID:8JuKNkHJ
一応人間
537なまえをいれてください:2006/12/08(金) 23:28:38 ID:Uq3vg/8s
フェミニスト→永井のが優しくね?
使える→他キャラとかわんなくね?
めがね→確かに(;´Д`)ハァハァはしてた
逆切れ根性→逆切れのが強ぇんだよっ!!
キバヤシ→俺にだって…わからないことぐらい
一応人間→よかったね


\(^o^)/

一樹かわいいよ一樹
538なまえをいれてください:2006/12/08(金) 23:30:45 ID:XthG5FCN
うわきも
539なまえをいれてください:2006/12/08(金) 23:46:42 ID:mYLXoyZ5
>>531
腐女子がつかない
540なまえをいれてください:2006/12/08(金) 23:58:15 ID:NC0uVzqV
光に…弱いんだな
化け物めっ!化け物めっ!化け物めっ!
541なまえをいれてください:2006/12/09(土) 00:34:20 ID:IeXHB+Df
おいおいそんなことより絵板が止まってるぞ。
だれかエロい市子書いてくれよ。
エロいキバヤシでもいいから。
542なまえをいれてください:2006/12/09(土) 00:46:16 ID:25Eeu0aN
だから絵板なんて作ってもその程度なんだって、もうほっとけ
543なまえをいれてください:2006/12/09(土) 00:48:39 ID:BMHFkfMi
サイレン始めたばっかだけどキバヤシは人気ないんか?
ネタ的にも?
544なまえをいれてください:2006/12/09(土) 00:58:59 ID:IeXHB+Df
>>542
ぐぐっ・・やはりサイレンの浸透具合もその程度なのか。
神はおらぬかorz
545なまえをいれてください:2006/12/09(土) 01:08:11 ID:ap98V5ki
絵師が4人しかいないんだろ?
4人いるかも怪しいが…
546なまえをいれてください:2006/12/09(土) 01:17:29 ID:QsYknQVF
4人の絵師より 1人の神
547なまえをいれてください:2006/12/09(土) 01:23:01 ID:+wc3SuXj
>>543
むかつきのほうが上であんまネタにもならんらしい
548なまえをいれてください:2006/12/09(土) 01:51:42 ID:CLjAc6jR
>>453
「おい・・なんだなよこれ・・意味わかんねーよ!」
549なまえをいれてください:2006/12/09(土) 02:08:30 ID:EUHBKOXk
>>548
そろそろ死んでくださ〜い!
550なまえをいれてください:2006/12/09(土) 02:09:48 ID:R6SJqTOV
屍人テスト

・赤い水に近づいたことがある     ・赤い水に触れたことがある
・赤い水を飲んだことがある      ・怪我がすぐ治る
・目の前を天使様が飛んでいる    ・人を見ると恐ろしい顔に見える
・同じ行動を繰り返しているきがする ・鍵を探している
・射撃の腕はゴルゴ並          ・羽が生えてきた
・女の子ですけども犬っぽい      ・男の子ですけども蜘蛛っぽい
・目の前に魚介類がちらつく      ・幽霊を見た
・死んだことがある            ・何かに身体を乗っ取られた気がする
・私は警官だ                ・女子高生が近くにいる
・まえまえこなぎの意味丸分かり    ・江戸

6つ以上注意  9つ以上危険  15個以上屍人
551なまえをいれてください:2006/12/09(土) 02:11:18 ID:c4a9fBGS
つまんね
552なまえをいれてください:2006/12/09(土) 02:44:30 ID:z19hIGVW
つまんなすぎるだろ…常識的に考えて
553なまえをいれてください:2006/12/09(土) 03:03:47 ID:h4JMkDRs
ttp://minup.s10.x-beat.com/up300/src/MiX300_0489.jpg
自分の部屋から撮った写真を加工してたらSIRENっぽくなった

…さっきサイレンが鳴ってたけど大丈夫だよな…
554なまえをいれてください:2006/12/09(土) 03:13:53 ID:DAbbrWZh
>>553
保存した
555なまえをいれてください:2006/12/09(土) 03:20:00 ID:EhZ+SowI
PSPが蛇蠍の如き嫌われようだな
外山は、こういう状態をみてゲラゲラ笑ってるだろうな

外山「PSP?あぁ?さっさとバキュームカーで回収しろや。糞だろ」

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:53:51 ID:5Lb0xzGm0
GK乙
PSPなんて要らない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:06:32 ID:K9M5Bk1E0
まぁPSPは死にハードだしドロ船から逃げただけでしょ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:14:32 ID:3V49uo+w0
>>331
むしろ英断だな
556なまえをいれてください:2006/12/09(土) 04:20:26 ID:CLjAc6jR
>>553
おうっ!瓦屋根が雰囲気だしてるねぇ。
557なまえをいれてください:2006/12/09(土) 07:08:46 ID:9IzFhVLu
市子描いてきた
558なまえをいれてください:2006/12/09(土) 09:12:31 ID:8PMeLOGD
>>557
無料版だから直接的なのはダメって言っただろ氏ね!
エロパロ板にカエレ
559なまえをいれてください:2006/12/09(土) 11:56:21 ID:Up4Vqz2w
560なまえをいれてください:2006/12/09(土) 12:08:35 ID:1qYZm0td
>>557
でも上手いな、なかなかの手だれと見た
あんなアングルそうそう書けるもんじゃない
もう一つの絵板の許可が出たらもっと書いてくれ(*´Д`*)ハァハァ
561なまえをいれてください:2006/12/09(土) 12:26:23 ID:9IzFhVLu
ごめんなさい直しました
消せないんですね…(使い方がいまいちわからない)
562なまえをいれてください:2006/12/09(土) 12:34:38 ID:1qYZm0td
そんな・・ひどい・・むちむちの太ももが全部消えてるorz
563なまえをいれてください:2006/12/09(土) 12:47:06 ID:SR9uL5oN
そう。なにやっても消せないんだよ。
だから消すのは諦めようなハァハァ
564なまえをいれてください:2006/12/09(土) 13:34:47 ID:Um6g7Gpz
屍鬼や彼岸島見てるとほんの少しで良いから村人の生前のシーンを入れて欲しかったな
565なまえをいれてください:2006/12/09(土) 13:41:23 ID:9IzFhVLu
オナニーをバカにすんなよ!ヽ(`Д´)ノ
566なまえをいれてください:2006/12/09(土) 13:42:07 ID:9IzFhVLu
誤爆しました…
567なまえをいれてください:2006/12/09(土) 13:47:01 ID:3B8ibF4/
>>565
誤爆に見えない…
568なまえをいれてください:2006/12/09(土) 14:27:01 ID:IqUDIwG8
>>562

ということで
どこかのあぷろだに再うpを希望したい
569なまえをいれてください:2006/12/09(土) 14:29:43 ID:90e3pB0/
>>568
動画でまだ見れるんだよ
やっちゃったなこの人
570なまえをいれてください:2006/12/09(土) 16:31:05 ID:Eck/hLDK
サイレン2って怖い?
サイレンは怖すぎるって聞いたけどサイレン2はどうなの?
571なまえをいれてください:2006/12/09(土) 16:37:03 ID:Um6g7Gpz
単純な怖さで言えば1ほどじゃない
イージーならマシンガンちょっとくらったぐらいじゃなんともないし
ただ闇人乙型にはびびる
572なまえをいれてください:2006/12/09(土) 17:04:05 ID:4kNoTA1+
1より怖い
つか1はコメディ
573なまえをいれてください:2006/12/09(土) 17:07:37 ID:z19hIGVW
まーた始まった
574なまえをいれてください:2006/12/09(土) 17:10:20 ID:w6/gVQ1E
ID:9IzFhVLu

まだいるか〜?
575なまえをいれてください:2006/12/09(土) 17:27:31 ID:RTPdtUwR
春海ちゃんのにほいがするよほぉ
576なまえをいれてください:2006/12/09(土) 17:34:28 ID:Up4Vqz2w
きれいだっていってよぉ!
577なまえをいれてください:2006/12/09(土) 17:57:15 ID:DAbbrWZh
一樹の良いところが出た所で
他にも話題にすらしてもらえないキャラの魅力でも考えようか

美浜とか
578なまえをいれてください:2006/12/09(土) 18:17:20 ID:1RnCy1E3
誰か携帯で見れるやつうpキボン
気になる…
579なまえをいれてください:2006/12/09(土) 18:29:48 ID:SR9uL5oN
下ネタではあるがモロエロってわけじゃないから安心しろ
580なまえをいれてください:2006/12/09(土) 18:30:19 ID:Um6g7Gpz
>>577
しゃがみ歩きが出来て2並のモデリングだったら尻が良いと言われたんだろうなぁ・・・
581なまえをいれてください:2006/12/09(土) 18:39:22 ID:6R8qITDk
>>578
PC買え
582なまえをいれてください:2006/12/09(土) 18:50:31 ID:1RnCy1E3
高校生には高額でとても買えません…><
583なまえをいれてください:2006/12/09(土) 18:51:06 ID:Up4Vqz2w
バイトしろ!
584なまえをいれてください:2006/12/09(土) 18:57:36 ID:EUHBKOXk
>>580
木船でしゃがみ歩きで階段上ってみ
585なまえをいれてください:2006/12/09(土) 19:28:26 ID:DAbbrWZh
>>582
俺高校時代にバイトで買ったぞ
探せば新品でも10万前後で買えるって
586なまえをいれてください:2006/12/09(土) 19:32:08 ID:9IzFhVLu
ごめんなさい消せたんですね、消しました
で、もう一つの方はえっちなのでもいいのね
OK!
587なまえをいれてください:2006/12/09(土) 19:59:51 ID:vBjpgZk2
あ・・消しちゃったのか・・
同じやつまた書い・・いやなんでもないです
588なまえをいれてください:2006/12/09(土) 20:41:20 ID:c4a9fBGS
みんなエロイなあ
そもそもSIRENにはエロ要素がありそうでないな
エロかと思ったら腹芸だったし
589なまえをいれてください:2006/12/09(土) 21:01:35 ID:Um6g7Gpz
2は木船の尻とか市子のほっぺとか結構あるぞ
590なまえをいれてください:2006/12/09(土) 21:05:31 ID:DAbbrWZh
絵板関係のエロ話は
そろそろスレ違いっぽいし
エロパロ板に引っ越したほうが良くないか?
591なまえをいれてください:2006/12/09(土) 21:15:49 ID:rYSjSUCl
エロパロ板なんてあったんだな
海送りしたらもっと強力になって海還りしてくるからやめたほうがいい
592なまえをいれてください:2006/12/09(土) 21:21:37 ID:DAbbrWZh
誘導言っといてスレはるの忘れてた

SIRENのエロパロってないの?
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1121780774/
593なまえをいれてください:2006/12/09(土) 21:21:39 ID:h4JMkDRs
>>591
誰がうまいこt(ry
594なまえをいれてください:2006/12/09(土) 21:40:11 ID:i1aAaPyd
まぁ話すネタがないんだたからたまにはいいじゃまいか
昨日なんか見れたもんじゃない
スレ違いってレベルじゃねーぞってぐらい校内放送ネタで盛り上がってたし・・
595なまえをいれてください:2006/12/09(土) 21:45:45 ID:+j/0YBU9
「3」はホラーで売り出すのはやめたほうがいいな

どこで薦めても、興味持ってもらうところまではいくが最終的に
「ただホラーだからなぁ、ホラーは興味ねェ」で終了
そこで終ってしまう


「3」はミステリー要素で売るべきだな
596なまえをいれてください:2006/12/09(土) 21:51:27 ID:+j/0YBU9
あと、「3」のモチーフは硫黄島とかいいかな

ドンパチ要素強くなるけど、キャラごとに能力差つけたら面白そう
597なまえをいれてください:2006/12/09(土) 21:52:57 ID:HFp2j0kh
>>595
誘導

サイレン3への要望4枚目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1164811053/
598なまえをいれてください:2006/12/09(土) 23:36:59 ID:4RNPYcOi
やっぱりハードはクソ難しいな・・。
銃撃されると一発で死ぬあたりはリアルだが。
永井の百合を逃がすステージで死にまくり。w
599なまえをいれてください:2006/12/09(土) 23:50:33 ID:H+r3h1WJ
あのステージムズいよなぁ・・・
オマエ胡散臭すぎじゃーー、と百合射殺すると何度もゲームオーバーになるし
600なまえをいれてください:2006/12/10(日) 00:05:53 ID:rZE5K3+h
ハードだと屍霊・闇霊でも苦戦する俺は牧野かよ
一藤二鷹シナリオ早くやりたいぜ
601なまえをいれてください:2006/12/10(日) 00:37:35 ID:ra1FnETz
>>600
おお同志発見( ´Д`)
俺も一藤ステージやりたいためにハードやってる。
やっぱきついな。でもおもしろいよ。
2はノーマルを一度クリアして放置してたんだけどね。
ところで、「亀ゼリーラーメン」のアーカイブで見られるCMの女は美浜?
602なまえをいれてください:2006/12/10(日) 00:49:06 ID:ra1FnETz
なんだが楽しくなってきたよ( ;`Д´)
603なまえをいれてください:2006/12/10(日) 01:13:39 ID:ra1FnETz

ちょっと待って・・
>>446の言う通り三沢団地すんげーーむずい!!
もう20回以上死んでるわ。
今、悲鳴上げたし。
団地に隠れてたら4人入ってきて・・・
604なまえをいれてください:2006/12/10(日) 01:31:14 ID:ih8y935l
こっちの視界ジャックして
どこまでも追ってくるからなー。
小隊規模でw
605なまえをいれてください:2006/12/10(日) 01:33:56 ID:ra1FnETz
>>604
やっと条件1クリアしますたよ。
続いて条件2にトライ!

やってやる・・やってるぞ!!
606なまえをいれてください:2006/12/10(日) 01:50:50 ID:HSk9zXNn
ハードで一番キツいのは敵の狙撃スキルと威力が上昇する一方こちらのスキルが低下・弾数も貧弱になってる事
自衛隊は敵も味方も銃持ちだからハードの難易度が半端無い
狩猟用狙撃銃一発で死ぬ永井にはショック受けた
607なまえをいれてください:2006/12/10(日) 04:17:18 ID:ra1FnETz
やっと三沢団地条件2クリアした(#'A`;;)
608なまえをいれてください:2006/12/10(日) 05:22:39 ID:m/wSCS7m
俺はクリアするまで1週間くらい掛かったな・・
屋上出て撃たれないルートに気付かず、旧陸軍よろしく強行突破を繰り返してたw
609なまえをいれてください:2006/12/10(日) 07:49:14 ID:8nxzsuSk
>>608
え、そんなルートあるんだ。知らなかった。
団地に篭って4人倒した後、出ては見るもののどうしても射殺されるので
wikiに書いてあった戦わずにクリアを実行してようやくクリアできた。
フェンス越しに向こうに通り過ぎて行く屍人怖すぎる。
ちょっとでもタイミングずれると即効気がつくし。
610なまえをいれてください:2006/12/10(日) 15:57:51 ID:7OK1n97/
今高遠最初のステージやってたら春海がみつかって、なんとか逃げてアラート解除できたんだけど
安心して隣の教室行って入り口でマップとか確認してたらいきなり銃構えた屍人が目の前に現われた
思わずタイトルに戻った
またしばらくできなくなるな……(´ー`)
611なまえをいれてください:2006/12/10(日) 16:22:30 ID:CdU812x4
>>609
そのクリア方法だとロ棟204号室で電球取れないから
三沢の「虚無」の終了条件2を解除できないんだよなぁ。
あと夜見鍋も取れないし。
612609:2006/12/10(日) 17:32:27 ID:8nxzsuSk
>>611
あ、終了条件1と2がごっちゃになっていた。
戦わずにクリアしたのは終了条件1の方だったよ、スマソ。
終了条件2の方はどうにか沖田を向かいの団地からスナイプでクリアできた。

自分はとりあえずノーマルでクリアしてからハードやって簡単なのから
潰していったけど三沢団地の終了条件1は結局最後まで残っていたな。
屍人4人の追跡能力凄すぎる。
613なまえをいれてください:2006/12/10(日) 17:34:07 ID:kyahyRNo
>>606
普通の人間は狙撃銃一発で死ぬけどな
毎年のようにハンターが誤射事件起こしてるし
その点で同じく一、二発で死ぬSIRENは好きなんだけど
三沢甲式でMINIMI乱射されて死なない永井は異常
614なまえをいれてください:2006/12/10(日) 18:21:38 ID:CmLBMXlI
ダメージを受けても回復していくという設定はそのままに、
武器の効果は実際と同様にゲームとしてどうかというくらい完全に再現したくそリアルものにしてはどうか。
他のゲームって所詮はゲームって感じのものばかりだから個性的になる。
615なまえをいれてください:2006/12/10(日) 19:02:29 ID:HSk9zXNn
>>611
あのシナリオを必要行動とかアーカイブも込みでクリアするとしたら流石に投げるわ…
616なまえをいれてください:2006/12/10(日) 19:03:30 ID:RpjZ/Ulg
>>613
「健康優良日本男児をなめんなよ…」
617なまえをいれてください:2006/12/10(日) 19:21:26 ID:gKUm9VDC
>>614
ブシドーブレードの悲劇
618外山、見てるかぁ?:2006/12/10(日) 20:23:08 ID:Hxcl4kab

38 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/12/10(日) 20:21:07 ID:e7FJtAPY
自社ソフト開発力が高い任天堂社員の本音↓
「ドラクエ?無くても自分たちだけで食っていけるよ。悔しかったらトリプルミリオン連発してみたら?w」


自社ソフト開発力が低いSCE社員の本音↓
「命綱のドラクエを持って行かれたらウチは終わりだ!数十億積んででも引き留めなければ!」
619外山、見てるかぁ?:2006/12/10(日) 20:26:56 ID:Hxcl4kab
流言蜚語をSCEが放置したせいで
無駄に「PS3クオリティ」というワードが一人歩きし、
PS3は”中小キラー”の名声を欲しいままにしたからな
ちょっと覗いたスレでもこの阿鼻叫喚振りだ

684 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2006/12/10(日) 02:10:16 ID:ZgNUQ2+C
日本一がPS3なんて・・・倒産する気か?

686 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2006/12/10(日) 10:26:39 ID:R6J3HIXJ
とりあえず参入だけはしとくのは当然だが、半年前一年前と違ってPS3沈没がほぼ確定しちまったからなあ
ガストはともかく、IFと一緒に溺死する日本一は見たくないなw

690 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2006/12/10(日) 14:21:00 ID:V+dbAW8J
○に来ても思いっきり見劣りするから駄目だw
どうせ大した物は作れないんだからウィーか携帯機に逃げるしかないな。

692 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2006/12/10(日) 15:17:16 ID:R6J3HIXJ
普通に日本一みたいな中小サードがこの先生きのこるにはDSとWiiしかないと思われ
620なまえをいれてください:2006/12/10(日) 20:43:11 ID:fLhstS3e
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < い〜っしょに遊びましょう!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
621なまえをいれてください:2006/12/10(日) 20:53:31 ID:gKUm9VDC
>>618-619
いい殻してるね
622なまえをいれてください:2006/12/10(日) 21:39:55 ID:hbZcVv6g
1は流した血の分だけ赤い水が入るから回復するんだよね。
2は元に戻ろうとする世界の力で回復するの?
623なまえをいれてください:2006/12/10(日) 23:59:49 ID:ADXZBTkz
粉々になったものがすぐに元通りになるような力が常に働いていると考えると、
死んでも屍人や闇人にならずに普通に復活できるんじゃね?
(死霊を追っ払い続ける必要があるが)
3では赤い水復活して欲しいなあ
624なまえをいれてください:2006/12/11(月) 03:33:34 ID:DkKUKKKt
乗っ取るんでしょ、設定に説得力無いけどw
625なまえをいれてください:2006/12/11(月) 09:48:24 ID:QjX1gT+Q
神代の血(呪い)を与えられた須田君の身体って肉体が破損しても元に戻らないの?
大ダメージうけたら牧野君みたいに肉塊になっちゃうんだ・・・・・。
626なまえをいれてください:2006/12/11(月) 11:34:30 ID:RWwMSKlk
サイレン1が900円で買ってみたが3面怖くて進めねえwww
627なまえをいれてください:2006/12/11(月) 12:22:05 ID:9jgkqXQl
>>626
途中からおふざけが始まって、怖くなくなるから大丈夫だよ
特にナマコ先生が最高!
でもあの姿のせいで、せっかくのお涙ちょうだい劇が
笑いに変わってしまうんだよなぁ
628なまえをいれてください:2006/12/11(月) 13:06:26 ID:KsLEMTcu
>>625
牧野や神代の人間と違って美那子=須田の血はだだっこと同レベルのものだから多分再生するんじゃない?
629なまえをいれてください:2006/12/11(月) 13:36:11 ID:iQV9rf7/
>>625
元に戻らないどころか2では死なないけどな
630なまえをいれてください:2006/12/11(月) 14:28:39 ID:z+8m3Ajk
2の永井の最終ステージは他の永井のステージに比べて
肉体に耐久力があるような気がするんだけど(三沢のスナイプを数発喰らっても平気)
あれって元に戻る力がどんどん強くなっていってとかなんだろうかな?
まあ単純に即死とかだとクリア難易度が上がるから耐久力上げてあるだけかもしれんけど。
631なまえをいれてください:2006/12/11(月) 19:25:07 ID:iQV9rf7/
パトリオットになったMINIMIの事考えると攻略上の都合だろうね
ハードでは容赦なく死ぬけど
632なまえをいれてください:2006/12/11(月) 20:53:07 ID:tUEztUiv
ハードでも全然死ななかったと思うが
633なまえをいれてください:2006/12/11(月) 21:23:31 ID:CNs21jkP
いまやってみたら死んだぞ!
近距離全弾食らって。
634なまえをいれてください:2006/12/11(月) 21:26:30 ID:iQV9rf7/
何かすぐ死ぬ時と死なない時があるような
635なまえをいれてください:2006/12/11(月) 21:42:31 ID:Ab2xBepN
>>634
当たり所の問題じゃね?
636なまえをいれてください:2006/12/11(月) 21:43:01 ID:iTDo35lR
ヒント:頭に当たると3倍ダメージ、手、足に当たると二分の一ダメージ
637なまえをいれてください:2006/12/12(火) 12:18:31 ID:UaKn4rgk
1してるんだけど、淳に宇理炎が当たらない
距離とってから振り返って撃っても切られるし、コツがあったら教えてくださいorz
638なまえをいれてください:2006/12/12(火) 12:26:19 ID:uIOOyOKP
>>637
クイックターンしてます?
639なまえをいれてください:2006/12/12(火) 12:31:14 ID:fON+5xTh
>>637

SIREN(サイレン)攻略スレ〜54日目〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1164638574/
640なまえをいれてください:2006/12/12(火) 19:33:23 ID:keurX7lg
狙撃合戦で4発目を近距離で当てると
淳は体制整えにいったん背中向けて逃げるらしい。
641なまえをいれてください:2006/12/13(水) 01:26:01 ID:uE08Z/LK
………SIRENをやると今までバイオeasyや静丘easyをクリアして大はしゃぎしていた自分が馬鹿馬鹿しくなる
642なまえをいれてください:2006/12/13(水) 02:12:02 ID:MTOcjJW/
久しぶりに1やったら
屍人から武器奪おうとしてしまった。
643なまえをいれてください:2006/12/13(水) 02:50:06 ID:iesohnH1
2のアーカイブNo055「ダ・ガマ」の表紙って中川しょうこ?
かわええーなーこの女と前から思っていたんだが・・。
中川しょうこだったらゲンナリ( ´Д`)
644なまえをいれてください:2006/12/13(水) 10:30:03 ID:h3VPulJF
>>643(^ω^)
645なまえをいれてください:2006/12/13(水) 10:56:46 ID:rgW5nOmW
敵が怖いから何も考えずにゴール目指して走ってる。



アイテムなんて全部無視です。
646なまえをいれてください:2006/12/13(水) 11:30:32 ID:Q3EfiY8s
いいね、ホラーゲームを今が一番楽しめてる状態ね
出会い頭で撲殺されてビビり汗たくさん出すが吉
647なまえをいれてください:2006/12/13(水) 11:33:48 ID:nL8S6BuP
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 屍人)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)

                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三屍人  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ屍人)フ   ::∧_∧: ⊂(屍人 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
648なまえをいれてください:2006/12/13(水) 12:04:55 ID:74GGRuhq
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649なまえをいれてください:2006/12/13(水) 12:21:30 ID:rgW5nOmW
ちょっとね、昨日の出来事なんだけど聞いてくれる?

なんかね、まだ始めたばっかりなんだけどね。
なんだっけ?敵の視界奪う奴。
それやったら自分の方にダッシュしてくる屍人の視界があったの。
びっくりして逃げようと思ったら暗くて敵が何処に居るか分からない。

懐中電灯つけたらほかの屍人にも見つかるかもしれないから、
付けるかどうか迷ったの。

で、付けずに逃げて、敵に衝突なんてなったら元も子もない。
そう思って四角ボタンを押したんだよ。



そしたらね、急に屍人が自分の前にライトアップ。
そう、ライトを付けようと決心したときに屍人は俺の真正面にいたんだよ。
ガチでビビッて弟が寝ているというのに「みゃーー!!」と叫んでしまったよ。

上級者は視界に自分が居た時点で敵の位置ぐらい分かるだろwww
って思うかもしれないけど、俺はホラゲー大の苦手の小心者&初心者だ。
思い出しただけで心臓がバクバクなってきたぜ・・・
650なまえをいれてください:2006/12/13(水) 12:31:21 ID:st+M0pWA
そんな近くにいたら赤十字が見えんじゃないか
651なまえをいれてください:2006/12/13(水) 13:05:24 ID:ba2xLzOL
SIREN3欲しいけど諦めようかなと思う今日この頃
652なまえをいれてください:2006/12/13(水) 13:56:39 ID:6fOgcVys
今、気がついたが、前スレって1000迄埋まってないんだな。
653なまえをいれてください:2006/12/13(水) 14:11:27 ID:CocX7Eyn
そろそろ3情報プリーズプリーズ
654なまえをいれてください:2006/12/13(水) 15:29:24 ID:7yrknbC2
655なまえをいれてください:2006/12/13(水) 18:38:14 ID:klN1zbCC
>>650
生垣の向こうとかなんじゃね?
656なまえをいれてください:2006/12/13(水) 18:57:11 ID:st+M0pWA
>>655
障害物関係あったっけ?
657なまえをいれてください:2006/12/13(水) 20:37:22 ID:KFmX1Lda
>>641
あるあるwwwwww
658なまえをいれてください:2006/12/13(水) 20:59:48 ID:dyPbPwL5
赤十字見えてもそれが何なのかわからなかったんじゃなかろうか
659なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:20:29 ID:MTOcjJW/
廃屋で全員外にだして前田家族の素敵なお顔を
眺めてるんだけど淳もゆっくり眺めたい。
なにか方法ある?
660なまえをいれてください:2006/12/13(水) 23:03:32 ID:2vLb1L9U
>>654
ワロタwww
661なまえをいれてください:2006/12/13(水) 23:04:18 ID:sWWAOffc
SIREN1は買う価値ありですか?
662なまえをいれてください:2006/12/13(水) 23:28:12 ID:st+M0pWA
ないです
663なまえをいれてください:2006/12/13(水) 23:35:07 ID:Q3EfiY8s
>>661
ありますよ

>>662
つまんね
664なまえをいれてください:2006/12/14(木) 00:34:59 ID:v91U681J
SIRENってファミ通とかのレビューではどんな評価だったか知ってる人いない?
665なまえをいれてください:2006/12/14(木) 00:48:13 ID:LFGSt97A
サイレンやっとクリアした…
せつなす…
(´・ω・`)最後の戦いで、敵の視界に…
指さして伝えようとしてる姿見て泣きそうになった。
いつも一緒なんだな
涙腺熱くなりながら戦ったお
666なまえをいれてください:2006/12/14(木) 00:48:55 ID:eMI4U5UB
>>664
奴等は、懐古的で
「自分がやることにしているゲーム」以外は興味ない連中だからな

評価なんて気にすんな
もはや、大衆には好奇心の彼果てた時代
いいものを作れば売れるわけでもなし、すべてが曖昧でつかみ所がない

ま、SIREN3も確実に売れないだろうな

5年後には、ゲームはただ映像が美しいというだけで忌避される存在になるだろう


PS3は100%売れんよ
667なまえをいれてください:2006/12/14(木) 00:51:44 ID:oql8JY04
wikiでSDKが美弥子が肉体失ったことを知らないで
異界をさまよってるって
書いてあるんだけどちゃんと知ってるよな?
668なまえをいれてください:2006/12/14(木) 00:52:41 ID:2y5lO15W
そろそろ、DSの時みたいに
頭脳日記でWiiで踊りまくる外山ファミリーが描かれそう

あの時は、まさか外山もPSPがここまで腐り果てるとは夢にもみず
カジュアル路線で一般人引き込んでるDSを応援しようかなとでも思ったんだろうなぁ

これだから困るな、物事の流れが読めない人間は
669なまえをいれてください:2006/12/14(木) 00:55:24 ID:oql8JY04
ファミ通はゲームとして成立してない
バグだらけカルドセプトサーガに高得点付けてるんだよ?

PS3ヤラセ記事とか情報誌としてはもう終わってる。
女性週刊誌だと思って読んだ方が良いよ。
670なまえをいれてください:2006/12/14(木) 00:57:41 ID:2y5lO15W
>>643
中川も熱心なPSアンチだからな

中川「PS3って何であんなに高いんですか?爆弾でも入ってるんですか?
   あと何であんなに重いんですか?怖いですね、ちょっと。
   Wiiで決まりですよ!」

これは素晴らしいコメントだった
外山が依頼したときも内心、「豚が来たよ、豚が」って感じだろう
671なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:05:41 ID:RutiSrBP
>>667
>しかしすべてが終わった時点でも、恭也にとっては美耶子はまだ生きている存在なのだと思う。
>だから彼はその身が肉塊と成り果てるまで、美耶子を探すために異界をさまよい続けるような気がする…。

SIRENの部屋にこう書いてるのをそのまま書いちゃったんじゃない?
672なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:08:35 ID:rSPV7636
>>665
お前は俺か
673なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:22:04 ID:omYEpEh1
>>663
わかりました安くなっているんで買います
674なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:28:36 ID:9xE0eYnG
>665
>672
俺は攻略本でネタばれしてたけどやっぱグッとくるよな。
堕辰子の視界が妙に明るいのもお花畑感たっぷり。

最後のヒント:「指差す先に」
675なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:34:18 ID:inyrCeFN
>>673
うん、665さんのようになるのを願ってるよ
676なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:43:23 ID:omYEpEh1
>>675
泣くってそれほど最高ストーリーなんだね
ありがとうございます
677なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:56:27 ID:RutiSrBP
アーカイブとか今までのシナリオとかを頭の中で整理しながら見ないと???で終わると思う
678なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:59:14 ID:jHd/2SV6
指差す先にあったものの使い方がよく分からんかった俺は負け組
679なまえをいれてください:2006/12/14(木) 02:23:43 ID:zT8N/en6
>>667
須田も視界ジャックして美耶子が霊体になったのを確認したはずだしな
680なまえをいれてください:2006/12/14(木) 02:33:23 ID:wL9LZN0w
>>678
俺も全然わかんなかったから適当に日本刀振り回して首落とした
681なまえをいれてください:2006/12/14(木) 09:08:54 ID:OcLYMgnv
>>666
意義ないぜよ。
映像がきれいなだけのゲームなんておもしろくもなんともないぜよ。
682なまえをいれてください:2006/12/14(木) 09:24:25 ID:NGYHTiJq
みんなスルーしてるんだから相手すんなよ。
こういう手合いは相手するだけつけあがるんだから。
683なまえをいれてください:2006/12/14(木) 11:07:04 ID:0H5+74UM
>>666
PS3ってそんなに望みないの?
それだとSIREN3が出てもなぁ…
684なまえをいれてください:2006/12/14(木) 11:55:34 ID:vUcENgx1
FFXIIIで100万台は突破するだろうが、Wiiはその数倍売ってるかと。
ハードの話題はうんざりとはいえ、SIREN3だけのためにPS3を買うのもな。
もう少し、ラインナップの充実をはかってくれないと。
 
まぁ本体1万円台なら、専用機として買うのも悪くない。
685なまえをいれてください:2006/12/14(木) 11:58:02 ID:G1zLkm5x
ハードの話ばっかするな
あんなタラコがうざいハードの話なんか
686なまえをいれてください:2006/12/14(木) 12:04:36 ID:zT8N/en6
>>684
他にもあるだろう
MGS4とかMGS4とかあとMGS4とか
687なまえをいれてください:2006/12/14(木) 12:32:32 ID:94Am0dce
買うソフトがなければエロBDでも見てろハゲ

http://www.glayz.co.jp/gbd_web/gbd_web.html
688なまえをいれてください:2006/12/14(木) 13:13:36 ID:gIprcsB7
携帯機は所詮携帯機
子供はいいかもしれんが。ポケモンとか脳とれとか興味が0
ドラクエなんかもあんなのパスだし。
据え置き機はwiiとPS3が平行しそうだなぁ
困ったもんだ
689なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:17:01 ID:/D5R4gY6
最近、自分が相手からどう見えるか視界ジャックする妄想にはまってきた…
690なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:19:45 ID:HtMBGDqf
CCDカメラ付きのHMDを装着して、互いに相手の視界で見るって実験だか
パフォーマンスだかを、前にテレビでやってたのを見たことあるが、
感覚的にかなり気持ち悪いらしいな。
691なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:43:44 ID:fnEVPTZI
>>680
俺も、ひたすら鏡の前で映る込む姿と
後方視点の位置把握だけを頼りに首切った
692なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:31:36 ID:D0rr3JdX
結局八尾はどうなったの?
氏ねないんでしょ?
須田は武器とうりえんで死人滅ぼしてどうなったの?
693なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:34:43 ID:71O759z0
>>685
ちょっとワロタw

>>681
おいおい箱庭系ホラーゲーは映像に訴えるのは必須だろう
ただリアルなだけの廃墟探索ソフトでも俺は買うぞ
694なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:38:51 ID:SXB/u1+N
>>692
八尾は次元の狭間に落ちて必要な時代にだだっこの首を送り届ける存在になった
須田は屍人を滅ぼした後次の獲物を求めて夜見島に行った
695なまえをいれてください:2006/12/14(木) 18:08:47 ID:D0rr3JdX
>>694
だだっこが必要な時代・・・必要な時代とは?
巣立って2に出てきたっけ
696なまえをいれてください:2006/12/14(木) 18:11:47 ID:z7MmSSIK
>>695
2のミニゲーム的な存在で出てきた。
697なまえをいれてください:2006/12/14(木) 18:16:01 ID:D0rr3JdX
>>696
クリトリスで出てたんだ
ミニゲームはやりこまなかったから知らなかった
698なまえをいれてください:2006/12/14(木) 18:19:56 ID:SXB/u1+N
>>695
途中のムービーで赤い海の向こうから八尾がやってくるやつがあったでしょ
あれが次元の狭間に落ちた八尾のその後
須田はクリア特典で闇霊やら闇人を殺しまくるミニゲームに出てきた
699なまえをいれてください:2006/12/14(木) 18:35:24 ID:D0rr3JdX
>>698
あーあー須田でまくってたねw
ムービーあったようななかったような・・・
でも八尾ってずっといたんでしょ?
首もずっと昔からあったんじゃないの?
首だけは届けられたのかな
サイレンむずいw
700なまえをいれてください:2006/12/14(木) 19:47:31 ID:ZJKwALxa
白髪の八尾が現れるのは、首が何らかの原因で紛失・損失した場合。
ゲーム中だと、美耶子が御神体=首を破壊したから、儀式が失敗した。だから白八尾出現で儀式をやり直した、と。
先代の美耶子も首を破壊したとか何処かに書いてた気がするから、多分その時にも出た。
701なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:08:28 ID:JFd3NNH8
次元の狭間に落ちた八尾はエクスデスの部下になります
702なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:12:39 ID:SXB/u1+N
首って簡単に破壊できるんだな
死んでる間は力を失ってるのか?
703なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:26:44 ID:D0rr3JdX
なるほど〜。
美也子が首を破壊した時点ではまだ八尾普通で
ハザマに落ちたのはずっと後だよね?時系列では。
この辺どうなってるのかな
704なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:48:31 ID:UJrwRCe2
SDK:
おまえらのようなやつがいるかぎり
おれはなんどでも云々

705なまえをいれてください:2006/12/14(木) 21:11:40 ID:SXB/u1+N
久々に2をやったらキバヤシのいいところ見つけた
共闘の終盤で言う「絶対に止めてやる・・・」って台詞がカッコいい
706なまえをいれてください:2006/12/14(木) 22:13:02 ID:ZJKwALxa
>>703
羽生田村周辺ではだだっこの影響で時空が曖昧。
過去のものが在ったり、未来のものが見えたりする。
だから須田が村民皆殺し(=未来の須田の屍人殲滅)の噂を聞いて村にやってきたりした。
707なまえをいれてください:2006/12/15(金) 00:11:05 ID:vp7ghl+k
>>706
なるほどそういうことか。すっきりした。トン
708なまえをいれてください:2006/12/15(金) 00:55:11 ID:YY8JQswB
>>702
ボロットの動力部みたいなもんでしょ、それ自体じゃなんともならない
709なまえをいれてください:2006/12/15(金) 04:40:27 ID:uPKc3yLn
フー(´〜`)
永井ハード団地難しかったわぁー
なんとかクリア
710なまえをいれてください:2006/12/15(金) 08:03:37 ID:Wqix2MTi
>>686
いや、MGS4しか挙げてないじゃん
711なまえをいれてください:2006/12/15(金) 08:04:55 ID:XVsyV4f8
>>701
ゾンビパウダーとか使ってくるのか
712なまえをいれてください:2006/12/15(金) 10:24:14 ID:msQ0t8b4
久しぶりにサイレン1をやってみた

アイテム拾う時の視点変更に酔った

…(|||__ __)/オエー
713なまえをいれてください:2006/12/15(金) 19:31:31 ID:tzaScD8/
先生の唇お化け化がどうしても許せない
714なまえをいれてください:2006/12/15(金) 22:01:46 ID:9CdBU8FH
恭也の屍人の巣に侵入するで六角家の小屋の屋根から下の赤い川の岸辺のほうに落下して死亡した
715なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:40:42 ID:oOX9isx8
カラオケでロード歌ったら恭也と美弥子の事が頭に浮かんで泣きながらうたった
716なまえをいれてください:2006/12/16(土) 01:33:03 ID:AfNUe7Qh
ハード永井団地で市子覚醒後、廊下にいる闇人に9mm機関拳銃の代わりに
64式小銃持たせたら市子が一発食らうごとに仰け反るから
ハメ技になった。
仕方なく自分で闇人殺して市子に気づかれる前に逃げたけど。
717なまえをいれてください:2006/12/16(土) 02:00:21 ID:emAsPz1P
このゲームの楽しみ方は何ですか?
718なまえをいれてください:2006/12/16(土) 02:38:01 ID:YpnBXeN9
初心者:びびりながら屍人に殺される
上級者:屍人の挙動を楽しむ
719なまえをいれてください:2006/12/16(土) 02:40:32 ID:L+DxWamY
wiiでSIREN発売されたら絶対面白いとおもうんだけどなぁ
戦う時も必死で自分もエイエイって戦ってさ。痩せそうじゃん
720なまえをいれてください:2006/12/16(土) 02:47:36 ID:GPxMmSRt
そうだね、発売されるといいね、痩せそうだね。
721なまえをいれてください:2006/12/16(土) 04:27:29 ID:7z0XjJy+
リモコンとヌンチャク使って懐中電灯で照らしながら鈍器で殴るとか出来そうだけど、
Wiiは結局他の据え置き機に比べて映像のクオリティに限界があるんでPS3でいいよ
722なまえをいれてください:2006/12/16(土) 04:30:24 ID:wCZODALj
もうこの際DSでいいよ
723なまえをいれてください:2006/12/16(土) 04:38:03 ID:GPxMmSRt
んじゃ、アーケードで
724なまえをいれてください:2006/12/16(土) 05:22:36 ID:7L0BJctd
DEMENTやってるが、サイヒル3といい
もうこの手のホラーADVは限界にきているな

淡々と薄暗い陰気なダンジョンを徘徊し、
お使いに等しい謎解きにうろつきまわるだけの単調ゲー

SIRENがいかに革新的かしみじみ実感できるわ
725なまえをいれてください:2006/12/16(土) 05:29:15 ID:7L0BJctd
ところで、また豚の群れが湧いてきてるのな
お前らは単にPS3の有利になるSIRENという作品をつぶしたいだけだろ

腐った脳味噌の岩田、黄色い歯を剥き出しに下卑た笑みを浮かべる宮本ら、
豚教祖連中に洗脳されてるのはよくわかったから、お前等はWiiで5年間棒振っとけ

>>681
お前、ろくにゲームやってねぇだろ
「性能=映像」だけの認識ってのが、既に脳腐ってるな
DSで一生遊んどけ

>>682
お前もな、塵以下の顔面崩壊おこした蛆虫が調子のんな
ま、恨むならお前の腐った顔の元となった、糞婆と肥溜め爺を恨むんだな

>>683
お前がいらなきゃ、買うな
それだけだろ?

結局は選択の問題だ、
ま、豚が湧くほどSIRENも話題作になってきたということだな

豚は全員、火炎放射器で殺して肥溜めに埋めるべきだな
726なまえをいれてください:2006/12/16(土) 06:06:57 ID:7L0BJctd
755 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/12/16(土) 05:57:14 ID:swLJFpql
>>749
サイレンってどういうシステムなん?

757 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/12/16(土) 06:01:47 ID:V6+w0PjZ
>>755
説明が難しい。

シナリオは「街」みたいな感じで、
10数人の異なる性能をもったキャラを操る。
従来の物語のような、全体を通した、俯瞰的な神の視点では語られず、
それぞれのキャラが見たことがらだけが描かれていく。

そして、それらの物語は一時間後とに区切られたマス目で表現される

例えば、Aというキャラの1日目:12:00から始まると、
次はCというキャラの2日目:14:00という風に、最初はバラバラに進んでいく
そして、それらがザッピングしながら謎を解いていく

ま、説明は不可能だわあれは
視界ジャックや感応視なども面白い

SIRENはやっとけ


758 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/12/16(土) 06:04:31 ID:swLJFpql
街だな


ま、これが現実だな
727なまえをいれてください:2006/12/16(土) 06:10:29 ID:7L0BJctd
外山ぁ、見てるかぁ?
今の人間はことごとく好奇心が枯れ果てている

次はもっと、説明しやすいゲームを作った方がいいな

説明の一つの方便に、「街みたいな」から始めただけで
「SIREN=街」という認識で終了、そこで興味も尽きてしまう、未来には届かない

この手の豚が、脳トレやらに必死だからな今はもう
ゲーム業界終ったな

728なまえをいれてください:2006/12/16(土) 06:12:04 ID:7L0BJctd

761 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/12/16(土) 06:08:53 ID:P6G3S4vM
SIRENみたいな7点ゲーをありがたがってる無能ワロス
729なまえをいれてください:2006/12/16(土) 07:17:02 ID:/GmaMWlE
SIRENだけはもうちょい売れて欲しいよなぁ。

ホントもったいね。
730なまえをいれてください:2006/12/16(土) 08:31:13 ID:PsI4NOTV
もう半端にユーザーに媚びるのはやめたほうがいいよ。
それでも売れなかったんだし。
難易度設定とか萌え要素とか、本当は嫌だったんだろ。
もう開き直って本当に作りたいもん作ってくれればいいよ。
そしたらとりあえず話題にはなるだろ。
ついでに売れればラッキーだ
731なまえをいれてください:2006/12/16(土) 09:14:33 ID:2u1A0hcD
NG推奨ワード:外山
732なまえをいれてください:2006/12/16(土) 11:02:38 ID:+dKvgyk+
>>654
実況してる人はじけすぎwww

こんにちわー!!!!!11wwww

あはははhwwwwww

こいつ屍人化寸前だ(゚∀゚)!!
733なまえをいれてください:2006/12/16(土) 11:54:58 ID:TippLKMy


           なんで自衛隊のアクションにホフクないの?      


734なまえをいれてください:2006/12/16(土) 12:01:25 ID:1fK+GcVS
タコツボでも掘ってろ禿!
735なまえをいれてください:2006/12/16(土) 13:13:14 ID:GPxMmSRt
最初と最後ら辺はもっともな事を言ってるが
途中で怒りが関係無い人に飛び火してるのはいただけない
736俺は当然持ってない:2006/12/16(土) 14:37:58 ID:JV00yq7N
このスレの中で、サイレン3発売の可能性を上げるため
今現在PS3を持ってる奴がどんだけいるのかと
737なまえをいれてください:2006/12/16(土) 14:39:25 ID:S2ObKQNG
SIRENを「街みたいなゲーム」としか表現・認識出来ない奴らは
「群像劇」という言葉を知らないだけだとオモワレ

群像劇いいよね。好きです。
738なまえをいれてください:2006/12/16(土) 22:50:31 ID:525OOUbn
>>737
なにが言いたいの?町も群像劇じゃん
739なまえをいれてください:2006/12/16(土) 23:22:43 ID:w/GMhDTp
>>738にワロタww

その読解力のなさに。
740なまえをいれてください:2006/12/16(土) 23:34:04 ID:1fK+GcVS
群像劇って言葉を知らないのは低脳って事だろ。
741なまえをいれてください:2006/12/16(土) 23:35:24 ID:YrE+qejg
SIRENを知らない人に「群像劇」って説明してもシステムの説明にならんがな
そんな中二病チックな絡みはお門違いもいいとこ

と、リンクナビゲーターのシステムを「lainみたいなの」と説明してまったく理解されなかった俺が擁護してみる
742なまえをいれてください:2006/12/16(土) 23:57:44 ID:525OOUbn
>>739‐740
ようするに俺頭イイwww
って言いたいだけだろ
743なまえをいれてください:2006/12/17(日) 00:14:02 ID:E1KC851t
「街みたいなゲーム」って説明が低脳なら
どんなゲーム?って聞く奴の方が低脳じゃないか?

人に聞く前に、自分で調べたり記事見たりしろって事になる
けどそれ言ったらより良いコミュニケーションにならない

だからあまり気にする必要無いんじゃないかな
自分は違う説明にすればいいだけなんじゃない
744なまえをいれてください:2006/12/17(日) 02:56:05 ID:fymBKF/n
相手に分かりやすい説明できる奴が一番頭いいんだと思うがな
無理に難しく言うのは ただの中二病だよ

745なまえをいれてください:2006/12/17(日) 04:01:00 ID:yp5gY4zF
>>736
SIREN3が出たらPS3買う、じゃなきゃゲーム機に50000万は無理
>>744
群 像 劇 、たった3文字しかも一番的確な表現、それに難しい単語じゃねーし
746なまえをいれてください:2006/12/17(日) 06:19:00 ID:4/RDS0YB
>>745
50000万は確かに無理
747なまえをいれてください:2006/12/17(日) 07:23:52 ID:vknQ3wzH
>>745
だから「どんなゲーム?」って問いに対して「群像劇」じゃ答えになってないっての。
「ファミコンウォーズってどんなゲーム?」って問いに「戦争物」って言ってるようなもんで
戦争物ってマーセナリーズや戦場の狼まで含むんだから。

簡単とか難しいとかじゃなく、聞いた人間にちゃんと伝わらなきゃ的確な表現とは言いません。
748なまえをいれてください:2006/12/17(日) 07:39:40 ID:R9wjeBQx
どんなゲームって聞かれたら「どうあがいても絶望」するゲームって答えればおk
749なまえをいれてください:2006/12/17(日) 08:35:27 ID:jYk7CQ9m
バイオみたいなゾンビ出てくるアクションホラー。だけど舞台は昭和っぽい日本の寒村。
話はいろんな主人公のシナリオを『街』みたくバラバラにザッピングしながら
辿って繋ぎ合わせる感じの群像劇。

まあ一言『群像劇』で終わらせたって構わないように思うけど。
全てを言い表してはいないが間違ってもいない。

でも私がSIREN全く知らない人に一言で説明するときはやっぱ『和風のバイオ』
って言っちゃうかなあ。
750なまえをいれてください:2006/12/17(日) 09:07:18 ID:D+vuPmKv
メタルギアソリッドの和風ゾンビホラー物って説明したら理解してくれたけど
751なまえをいれてください:2006/12/17(日) 10:17:48 ID:zjevmRxV
屍人とゾンビを同一視してるバカがいるから困る。
まったく別物の怖さなんだよな屍人の怖さって。
752なまえをいれてください:2006/12/17(日) 10:25:31 ID:vknQ3wzH
はあ、さいですか(棒
753なまえをいれてください:2006/12/17(日) 10:25:41 ID:JNzkIWy2
でもゾンビだろ
別の怖さってのは日本人だから?
754なまえをいれてください:2006/12/17(日) 10:35:34 ID:jsk/0IUY
ゾンビでは無いと何度言ったら(ry
755なまえをいれてください:2006/12/17(日) 10:39:16 ID:RMrWpYH4
違う違うと言いながら、誰もその違いを説明しようとしないんだな。
756なまえをいれてください:2006/12/17(日) 10:39:44 ID:vknQ3wzH
このスレで屍人をゾンビと呼ぶのは
シャア板でモビルスーツをロボット呼ばわりするのと同じなんですね?
757なまえをいれてください:2006/12/17(日) 10:41:21 ID:zjevmRxV
そういうことです
758なまえをいれてください:2006/12/17(日) 11:16:31 ID:R9wjeBQx
まあ、知らない人にはゾンビみたいなものって説明で充分なんだけどな。
759なまえをいれてください:2006/12/17(日) 11:34:00 ID:XMERDhWe
ハード永井学校で闇人3体でてくるから怖くて怖くて・・・。
あの赤黒い靄で覆われるとすごく嫌な気分になるよ。
完全につまっちまった。
760なまえをいれてください:2006/12/17(日) 11:41:50 ID:sOn8kBmT
>>759
スタートしたらすぐにクルルァを修理して、全員ひき殺すんだ。
761なまえをいれてください:2006/12/17(日) 11:51:57 ID:pbURo9NW
このゲームすごく興味あるんだけどアクション苦手なんだよな
やっぱ難しい?
誰かうまい人がやってるのを録画したDVDとかないかなー
762なまえをいれてください:2006/12/17(日) 11:52:50 ID:nesw8KFo
クルルァって何よ
763なまえをいれてください:2006/12/17(日) 11:52:55 ID:/t15kmlM
タイムアタック動画なら結構見かける
764なまえをいれてください:2006/12/17(日) 13:01:44 ID:yLIaa2cx
>>761
わいわい芸夢館あとなんでも実況Vのホラゲスレでほぼ毎日実況されてる
765なまえをいれてください:2006/12/17(日) 13:06:26 ID:pbURo9NW
よしゃーちょっと見てくるぜ ノシ
766なまえをいれてください:2006/12/17(日) 13:51:16 ID:7XSwZnRe
>>760
ダメだなあ(´д`;)
どうやってもクリアできんよー
車使っても次々に闇霊出てくるし、
アーカイブ取ろうにも「今はそれどころではない」だもん。
767なまえをいれてください:2006/12/17(日) 14:18:03 ID:sOn8kBmT
768なまえをいれてください:2006/12/17(日) 16:13:58 ID:Ogro2bdZ
一樹って、三沢に暴言吐いたり、永井にムカつく事言わなければ、
好感度はこんなに低くはなかったと思う。
769なまえをいれてください:2006/12/17(日) 16:20:22 ID:E1KC851t
主人公じゃなければ美浜みたいな扱いで受け入れられたかもしれない
770なまえをいれてください:2006/12/17(日) 19:41:22 ID:U2AyGPw2
美浜はパニくってあんな感じだから許せる
771なまえをいれてください:2006/12/17(日) 19:50:10 ID:yp5gY4zF
美浜は美人、ヨン様はバカな上に惨劇の扉を開けた張本人
無理無理
772なまえをいれてください:2006/12/17(日) 20:07:24 ID:jYk7CQ9m
ヨン様とことん人気ないね。
あの高慢ちきな駄目っぷりが逆にかわいいとか思ってたのは私だけか。
773なまえをいれてください:2006/12/17(日) 20:34:54 ID:+T6cbcxI
あいつはどう考えても礼儀正しくて優しいってキャラのほうが合ってる
初め???って感じだった
俺が三沢だったら間違いなく永井しゃぶってる
774なまえをいれてください:2006/12/17(日) 20:35:13 ID:nesw8KFo
死ね
775なまえをいれてください:2006/12/17(日) 21:23:10 ID:6ugk/krl
>>771
>美浜は美人、


( ゚д゚ )
776なまえをいれてください:2006/12/17(日) 21:23:15 ID:d3EcFRXF
イージーですら恐ろしくて全然進んでませんが何か。
買ってから3週間は経つけどまだ闇人さんに出会ってもいねぇ。(うわぁ)

SIRENは攻略本か攻略サイトがないと無理だった覚えがある。一度コンプしたらお蔵入り。
777なまえをいれてください:2006/12/18(月) 01:03:46 ID:p9++nuKr
>>768
三沢に暴言は鳩である百合に魅了されてたからだとしても、
永井へのアレは製作側の意図がわからんな。「泳いで行くとすると…」みたいに杓子定規な性格を演出したかったんだろうか
778なまえをいれてください:2006/12/18(月) 01:48:10 ID:K5LW2c+Y
ヨン様って嫌われるキャラにわざとしてる感があるよね

役者さんがカワイソス
779なまえをいれてください:2006/12/18(月) 01:59:02 ID:Or1gafn6
特に男に嫌われてるよね、多分
780なまえをいれてください:2006/12/18(月) 02:12:48 ID:QVU3WAtJ
嫌いってわけじゃないが、いまいちメイン主人公というイメージが
抱けないんだよね、彼には。

キョウヤクソのように特別な力を持つことになるわけでもないし、
カタルシスのあるエンディングが用意されているわけでもなし・・。


781なまえをいれてください:2006/12/18(月) 02:55:57 ID:AUVkBC47
キョウヤクソって……

ちょっと笑ったぞ
782なまえをいれてください:2006/12/18(月) 03:03:36 ID:p9++nuKr
そういや阿部って永井にも一樹にも会ってないんだよな。
783なまえをいれてください:2006/12/18(月) 06:55:14 ID:+dPRg20t
>>782
一樹には会ってる。
784なまえをいれてください:2006/12/18(月) 10:06:05 ID:czqlRamK
ハートマン軍曹解析機によるSIRENの解析結果

SIRENの48%はツンデレで出来ています
SIRENの43%はクソ虫で出来ています
SIRENの6%はクソで出来ています
SIRENの2%は蛆虫で出来ています
SIRENの1%は両生動物のクソで出来ています

SIREN2の50%はタフ気取りのアホで出来ています
SIREN2の39%は地球上で最下層の生命体で出来ています
SIREN2の7%は蛆虫で出来ています
SIREN2の4%はミッキーマウスで出来ています

夜勤で暇なんでつい
785なまえをいれてください:2006/12/18(月) 10:56:32 ID:Kr2ML+tK
>>782
冥府で会ってね?
後、フェリー乗る段階で思いっきり絡んでる
786なまえをいれてください:2006/12/18(月) 11:18:56 ID:K5LW2c+Y
群像劇なのに あまり他キャラと絡まないキャラが結構いるよね
1では美浜、志村、知子
2は藤田のおっさんがそうかな
787なまえをいれてください:2006/12/18(月) 11:34:48 ID:Or1gafn6
その人達と絡んだキャラが他キャラと絡んでるからいいんじゃね
788なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:07:15 ID:a59LwHdE
>>786
群像劇の意味を勘違いしてないか?
789なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:54:56 ID:p9++nuKr
>>783>>785
あれは絡んだと言えるんかなw
「会話してない」だね
790なまえをいれてください:2006/12/18(月) 13:54:31 ID:Kr2ML+tK
そういやマグノリアって群像劇だが全然絡んでないよな
791なまえをいれてください:2006/12/18(月) 14:11:54 ID:bmODA3cx
一樹の主人公設定の1番の失敗って、
エンディングで全く一樹がかわいそうだと思われてない事だと思う。
実際永井はかなり同情されてるし、
(生存率ほぼ0なのに次回作出せって言われてるし)
2人に比べると幸せな安部ちゃんでさえ、大切な人が無かったことにされ
かわいそうって言われてるのに、
一樹は別にどうなろうとしったこっちゃないって思われてる。
これは主人公として致命的。
792なまえをいれてください:2006/12/18(月) 15:28:21 ID:6+htpPwT
>>791
かなり分かり難い類の絶望だったからじゃないか。
実際、一樹のアレをハッピーエンドだと思って見てた人も居るだろ。
見方によっては女と二人っきりでウハウハエンディングなワケだし。
793なまえをいれてください:2006/12/18(月) 16:22:26 ID:BxTnJDMz
あれ途中までハッピーだと思っていたが
スタッフロールに入る直前の音楽で
「あー、これは・・・」っていう感じになったな。
794なまえをいれてください:2006/12/18(月) 16:31:41 ID:a59LwHdE
>>791-793
一樹エンディングが不幸かどうか分かり難いから失敗っていうよりも、
そこにいたるまでの一樹の行動や言動が好かれない要因をたっぷりふくんでいるので、
>一樹は別にどうなろうとしったこっちゃないって思われてる。
ってことになるんじゃないのか。
だから、一番の失敗はエンディングじゃなくて一樹のキャラ設定そのものだと思うぞ。
795なまえをいれてください:2006/12/18(月) 16:37:13 ID:Kq+2+w6G
主人公じゃなくて竹内ポジションにしとけば良かったんじゃないかな
ちょっと違うけどその筋の専門家って所や謎を解くって所は似てるし
796なまえをいれてください:2006/12/18(月) 16:38:49 ID:/9RaX2rr
あと、自己完結型って嫌われやすいような…
797なまえをいれてください:2006/12/18(月) 17:17:25 ID:v/lQge1E
一樹バッドエンドだったのか。気がつかんかった。

あー、3では絶対ジェノサイドを超えるようなカタルシスのエンドを頼む!
798なまえをいれてください:2006/12/18(月) 17:23:23 ID:bmODA3cx
>>794
俺の言おうとしたのはまさにそれ。サンクス

エンディングの感想

永井:なんだここ・・・。永井あんな頑張ったのに・・・。
   なんで・・・・。

安部:ツカサがいて良かったな。失ったものは大きいけど、
   一緒に幸せに暮らせよな。ついでに、生存おめでとう。

一樹:えーなんでハッピーエンドなんだよー。
   うわっ、サイレンらしくねぇな。こんなに幸せになりやがって。
   ・・・ん?あぁ何だ。こういう事か。
   まあ別にこいつがどうなろーと、俺には関係ねぇな。
799なまえをいれてください:2006/12/18(月) 20:07:43 ID:I8O8Pb4F
まさか一樹だけバッドになると思ってるやつがいるとは…
あの世界では来年、地球はホロン部んだぜ?
一樹はそれに加担したまさに真の主役と言ってもいい
800なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:00:41 ID:VmU3c6PI
>>799
何で?
801なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:09:19 ID:I8O8Pb4F
なぜ地球がホロン部のかはアーカイブの072に書いてるよ
802なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:42:01 ID:6+htpPwT
>>709.>>801
わざわざPS2を起動させてアーカイブを確認した俺の時間を返せ。
803なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:52:12 ID:I8O8Pb4F
>>802
やあ、ようこ(ry
804なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:48:46 ID:e9woeK+d
難しいという噂は本当ですか?
805なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:54:42 ID:Sp2/dRgZ
>>804
1はそうだね。2はそうでもない。
806なまえをいれてください:2006/12/19(火) 02:24:18 ID:+odPoRRb
2は死んでもチェックポイントとかで
必要行動のフラグが消えないからな。
ごり押しで進める。
そらからこわいかい
ぶつがおちてきた。
かいぶつはぜつめつ
したはずの
にんげんの
     いきのこり
807なまえをいれてください:2006/12/19(火) 09:54:42 ID:4qwL1umJ
アーカイブ072はふざけてるけど
マジで地球滅亡を予知してんだよな
808なまえをいれてください:2006/12/19(火) 12:12:28 ID:XTzGu9Jj
母胎が滅ぼすの?ちょっとマジでわからん
809なまえをいれてください:2006/12/19(火) 12:19:43 ID:Vh8oENh/
Hint : ジェニファー美穂
810なまえをいれてください:2006/12/19(火) 13:20:55 ID:4qwL1umJ
まあ、何で滅ぶか書いてないけど
俺の予想では、郁子が母体の代わりに暗黒帝国を創るとおもわれ
一樹を三上みたいに取り込んで
811なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:32:48 ID:WU+nkJtK
あ、いままで守がハッピーエンドだと思ってたなんてことはないんだぜ
つーか、2は途中からどーでもよくなったな・・・ 永井、一樹、うざいのバッカ
812なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:11:24 ID:8qUDd2H/
>>810
3が
2で滅ぼされ、地底に追いやられた人類と
地上を奪還した闇人との戦いとかになったら
嫌だなー……

ほんっとうに、嫌だなー。
813なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:05:16 ID:E/7L2VjO
ふと思ったんだが、アーカイブ72の通り地球が滅亡するのなら
永井の行った、人間の絶滅した世界になるのか?

じゃあ、春海も・・・
814なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:38:55 ID:5UjKYMF6
あんなアホガキどうでもいい
815なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:09:30 ID:Zbj8/XKx
ついでに勝手な勘違いで三沢撃ち殺しやがった
永井もどうでもいい
816なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:13:20 ID:weTOaQwn
そこまで言い出したらサイレンにどうでもよくないキャラなんていないだろ
817なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:43:00 ID:LgCCXB6/
みんなの悲惨な扱いを見てるとどうでもいい扱いキャラばかりのような気がする
818なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:59:26 ID:XTzGu9Jj
>>813
多分、須田が何とかしてくれるよ
819なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:40:35 ID:XVecEqUL
>>816
志村爺、竹内君、美耶子様、美浜さん、郁子、市子、ピエール、警官とか色々いる
820なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:14:13 ID:luCxyxIa
映画スレどこ?
821なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:03:34 ID:LgCCXB6/
いつまで経ってもサントラでないな。いかした曲多いのに。前日23:00とか廃屋ステージ、ダダツコステージの曲は癖になる。
822なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:19:30 ID:RPwqvsUU
外のステージによくある
ア〜アァァァァ(逆再生の歌声?) シャーーーーァン(高いラッパみたいな音)
が延々と繰り返されてるBGMが聞きたいなぁ
823なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:47:42 ID:+odPoRRb
おれは知子が屍人に襲われないステージの曲がいいな。
824なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:11:12 ID:FlNDtPIC
半屍人は誰でも水鏡の扉を越えることができるのかな?
825なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:39:03 ID:a1yuIXwF
>824
半屍人が行うのは海送り・海還りです。
海送りでどこに行ってるのかは不明ですが、異界(羽生蛇村の残滓)から
さらに「いんふぇるの」に近い場所に送られているのは間違いないでしょう。

「いんふぇるの」に行けない段階の屍人が異界(人間の世界との狭間)に
戻ってくるのが海還りです。

水鏡の扉は直接「楽園」奥地へ繋がる近道みたいなものなので、
屍人・半屍人が通るものじゃないのではないでしょうか。
屍人の再生能力と神代の血は相反する力のようですし。
826なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:10:52 ID:arjMT+6L
常世である水鏡の中は神の世界だから原則神である堕辰子しか入れなくて、
肉を食ってその分身になった八尾とその子孫の美耶子しか入れなかったような。(美耶子の血を与えられた須田も。多分安野も入れる)
むしろ淳がなんで入れたかが謎だ。
827なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:28:52 ID:74WrQl9a
淳ちゃんは八尾ねえさんと肉体関係を結んだのではなかろうか。

粘膜を通して、神代の血を分けてもらって・・とか。

そもそも、あの淳は屍人なのだろうか。ただ単に、ハイになっているだけとしか
みえなくもある。
828なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:47:39 ID:7RNJ2VHj
てか闇人いらないよ
たらこ出るし

3は1にもどしておくれ!
2はつまらなすぎました

クロックタワー3並につまんなかった
829なまえをいれてください:2006/12/20(水) 03:27:47 ID:O/eTN65n
>>821
俺もサントラ欲しい・・・
刈割のときに流れてる曲とか夜眠れなくなるくらいコワス・・・
でれば即行買うんだけどなぁ・・・
830なまえをいれてください:2006/12/20(水) 03:30:37 ID:eUIclJ9j
サントラはカプの「バイオ4」BESTみたく、
BEST版に特典としてつけて欲しいな。

一番いいのは、やっぱり「3」の特典映像DVD付きなんだけどね

>>828
SIRENの面白みは1・2でじっくり味わったし、
次は何か面白い新しい事やって欲しいよな

この手のシリーズもんはやったら懐古信者が「昔は良かった」を連呼するが
それじゃあ、シリーズもんは育たんて、まあ、SIRENの場合売り上げ的に普通に
3でラストだろうから、とことんファンサービスってのもありかも知れんけど
831なまえをいれてください:2006/12/20(水) 03:35:15 ID:eUIclJ9j
余談だが、「硫黄島からの手紙」に圧倒的に感動した

>>812
そんな感じで、地底に潜む旧人類と
地上を支配した闇人との戦いを「硫黄島からの手紙」っぽく
描くってのも面白そうだね
832なまえをいれてください:2006/12/20(水) 03:37:44 ID:arjMT+6L
「3」が全ての事象の限界の数字ってのは新鮮だった
まぁ元ネタがあってサイレンでは無いんだけど
833なまえをいれてください:2006/12/20(水) 06:51:21 ID:ZXeHmnG2
1も2も手加減ナシ、手抜きナシで作ってるのが伝わってきて好感がもてた。
ゲームをしてる って実感があったし、今あるゲームのテンプレに頼らずに
新しいものを作ろうとしてるのが分かった。
まあ色んな意味でキリがいいし、たぶん3で締めるんだろな。
でもドラクエのように新章として始めるか、タイトルを変えて新しいものでもいいから
SIRENチームにはゲームを作り続けて欲しい
834なまえをいれてください:2006/12/20(水) 07:54:18 ID:HgRvSINT
そうだね
835なまえをいれてください:2006/12/20(水) 08:20:39 ID:yToU9vMZ
ぶっちゃけた話、かなり人を選ぶSIREN
その続編が出たってだけで俺は幸せだお
836なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:56:30 ID:8SAlSugA
群像劇も好きだけど操作キャラがコロコロ変わるから感情移入し難いんだよな。
静岡の頃みたいに全編通して主人公が一人のホラゲもまた作って欲しい。
837なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:06:42 ID:JrW03gTz
1で良かった部分(システムや演出)を続編で捨てていた場合、
それを批判した事に対して懐古信者とか言われたくないね。
特にそれがSIRENを象徴するものであった場合には。
838なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:15:07 ID:m4cx118G
1,2まとめて買って北
さぁこれから1から頑張るぞっと怖いの嫌いだったけど
配信みてこれなら行けそうだと思ったもんで食わず嫌いだったから頑張ってみる。
839なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:20:35 ID:oC9PKgsf
>>838
どうあがいても絶望だから心してかかれ
840なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:23:59 ID:/L1kfbDW
>>838
志村ステージあたりで、一度orzになると思うが、
くじけずに頑張れ
841なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:46:16 ID:IdJjFs55
刈割りで流れてる曲(前田最終ミッション以外)って聴いてるとなんか
不快になってくる・・・・・・・。
何を歌ってるのかわからないし・・・・・・・・。
まあそれがこの曲の良さなんだけどね。

この手の曲のジャンルって何?
842なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:47:14 ID:N+vJpExB
3への要望。


2みたいに武器沢山出さないでくれ。

あとバカっぽいコギャルみたいのと、今時のいじめられっこみたいな、性格正反対コンビとかが一緒に行動するシナリオとか出てきたら個人的に嬉しいかも。
あとはありがちだけど、妊婦とか…
843なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:07:16 ID:GKeRrIqr
この際隠しで上田次郎出しちゃえ
844なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:15:32 ID:ZAnEK9vl
武器は巨根か?
845なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:25:53 ID:74WrQl9a
学校の用務員の三兄弟とかも出してくれよ。

もちろん、屍人化するキャラとして。

846なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:20:01 ID:K4Lperzg
ギャルは俺も出して欲しい
携帯使った誘導とか面白そう
引きこもりもいいかもしれない

料理人とか出ても面白いかも
847なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:33:18 ID:0l48d5TU
意外性を求めるなら闇人の1人が仲間になるってのもあり
ゲームやマンガではそういうの定番だけどね
848なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:40:14 ID:K3G5MFmE
闇人ってそこまで自由意志あるのかな?
自意識半分、残り半分は母胎の支配下って感じがするんだけど
849なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:42:43 ID:+j+f6iMl
完全無欠に要らない。
人間がジタバタするだけで十分だし
850なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:43:01 ID:Y/tICQJ9
今度は屍人視点からってのもいいかも試練
851なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:55:55 ID:Jkp7S2K/
>>847
全然ありじゃない
852なまえをいれてください:2006/12/20(水) 22:06:12 ID:tM/HeyJN
>>848
寄生獣みたいなパターンじゃね?
853なまえをいれてください:2006/12/20(水) 22:19:33 ID:74WrQl9a
まっ、今度こそ、闇人や屍人と古来より戦い続けてきた一族の一人が
登場するわけだが?
しかも、異能の力を行使する存在としてね。
鎖を振り回したり、水を巻いたりして闇人を倒すわけよ。

それか、人間として転生したダダッコか児のほうが、
「目覚めて・・しまったのか・・」
とかいいながら、煎餅布団から身を起こし(ry
邪悪な表情をした須田が城の中で(ry
須田を追ってきた春海ちゃ(ry
854なまえをいれてください:2006/12/20(水) 22:32:54 ID:5b7AxTiq
>>853
厨レベル32
もう一歩です
855なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:57:47 ID:Sd8l5ODI
>>842
妊婦は無事助かり病院へ…
しかし生まれてきたのは人間ではなかった…
みたいなのいいな
856なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:00:01 ID:m4cx118G
>>840
志村ステージが何を指すのか分からんけど
とりあえずトロッコとかある所最初は狙撃がウザかったけど
慣れたらライフル撃ちまくりで楽しかったよ。多分別のステージのことなんだろうなぁ
ライト無しで歩くと真っ暗でガクブル。とりあえず武器があると何でもこーい位の勢いで
ちょっと突っ走りすぎかも。

ってか校内放送を火のみ櫓上で聞くって所の屍人やけに復活早くね?
銃あるから何とか突破できたけど。
857なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:20:06 ID:XxJ8kdsu
>845
みんなスルーしてるがひょっとして遺…。

っていうか一作目はホラーゲーっぽくて(そのもの?)いいよね。
理不尽さというか突き放した解きづらさがSIRENに通じる所はある。

ノーミスクリア「しない」でアーカイブ(テープ)集めるのもゲームの目的なので
解きづらくてもいい、って気になるのもいい。
858なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:28:51 ID:Ia88ryhg
2は群像劇なんだけど、各キャラのつながりと
全体を通したストーリーの幹の部分が薄すぎてまったく感情移入できなかった

3は海外ドラマの「LOST」みたいな感じのシチュエーションが面白そうかも
859なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:44:14 ID:uHCWRnzm
それ以前にキャラの性格に問題があるやつがほとんどなんで感情移入できない。
860なまえをいれてください:2006/12/21(木) 02:26:06 ID:83xpC8Ql
だよなぁ、極限無能バカ気取り屋一樹、無能バカ単細胞永井
そのどちらもが主人公格というありえねー世界、かつ
最後の方まで残る人物で比較的まともなのは、ヤンキーと学生世代の女のみ
ほぼ同じ集団が作ったとはどうしても思えん
861なまえをいれてください:2006/12/21(木) 02:35:44 ID:uBGof1uf
学生世代の女?誰だろ?市子?
つーかSIREN2にマトモな女なんて一人として……
862なまえをいれてください:2006/12/21(木) 02:38:53 ID:0AmWX6+W
あんな状況になってマイペースでいられるってのもある意味どっかがおかしいんじゃないの
863なまえをいれてください:2006/12/21(木) 03:47:56 ID:uHCWRnzm
危機的な状況によっておかしくなっていると言うより元の性格からおかしいとしか思えないところが多い。
これらの他人に不快感を起こさせる異常性格キャラの多さを説明をつけるなら
母胎がおかしなやつで全て母胎に起因(直接関係があるなり一緒にいて影響されたなり)するということになるが・・・。
影響されるとしても同行者を不自然に保護をしている以外に性格的に全く影響を受けたと思えないキャラもいる。
太田親子はごく普通。

結論
母胎はおかしい
鳩も母胎同様おかしい
鳩からの影響は個人差が極めて大きい。
鳩は保護欲だけは抵抗しがたいほど強くそそるようだ、人間で言えば赤ん坊のような存在?
864なまえをいれてください:2006/12/21(木) 03:54:23 ID:qjXUGJjz
15分レスなかったら市子に高速手コキしてもらう
865なまえをいれてください:2006/12/21(木) 04:08:34 ID:uBGof1uf
阻止。

>>863
そんなに皆ヤな性格かなあ?今時のヤングメンなんて皆あんな感じじゃねいの?


そうか。おっちゃんおばちゃんの考える“今時のヤング像”が
当のヤング達に嫌悪されているのか。
866なまえをいれてください:2006/12/21(木) 04:30:17 ID:x2uwzSxT
すいません教えてください(x_x;)アーカイブ11と92が取れません↓↓

竹内は井戸を調べるサイトに書いてましたが見ても無いし、牧野はサイレン小屋上の空魚を落とせとありますが見つからない…
867なまえをいれてください:2006/12/21(木) 04:48:37 ID:83xpC8Ql
>>865
途轍もなくおバカなクセに勝手な思い込みで暴走するのが
プレイヤーキャラとしてダメダメすぎ、敵ならいいけど
遠慮無くぶち殺せるからね
868なまえをいれてください:2006/12/21(木) 04:59:40 ID:HDReULI9
個人的にはピエールはANN時代から好きだから出演決まった時は結構wktkだったけど…

実際プレイしてみたらorz…

なんだあの演技力と滑舌の悪さは。
字幕オンじゃないと何言ってるんだかサッパリわかんね。

それよりもやっぱり実感したのはSIRENは無名に近い俳優さんでないといけないという事実。
この事実だけは曲げられない。
869なまえをいれてください:2006/12/21(木) 05:25:26 ID:rBCnGaqt
このゲーム一番何が怖いって同行者のテクスチャの裏が一瞬見える時が一番怖い。
870なまえをいれてください:2006/12/21(木) 06:09:09 ID:Ia88ryhg
>>868
いや、別に有名どころはまったくOKだなオレは

ただあくまで舞台や何かにして欲しい
TVに出てきて、しょうもないバラエティで笑い取ってるようなのは勘弁だが


SIRENは中身と真逆に、一般人からは
「まったく売りの無い作品」と受けとられているからなぁ・・・

ある程度、わかりやすい売りは必要だよ
871なまえをいれてください:2006/12/21(木) 06:10:26 ID:qvKtGMFx
奉神御詠歌どんだけ探しても無いよウワアン
ようつべには外国のSIRENのエンディングしかおいてないし
どこ探せばありますか(´・ω・`)
872なまえをいれてください:2006/12/21(木) 07:21:53 ID:KhEKibDB
はい犯罪!
逮捕!
873なまえをいれてください:2006/12/21(木) 08:22:24 ID:SM+tlqD6
>>869
そのレスもう何百回見たかわからん
874なまえをいれてください:2006/12/21(木) 08:40:33 ID:/4t6cd//
>>866
・桶上げると、桶の横に転がってる。デモの後に足元調べろ。
・魔方陣の上で鈍器振り回して叩き落せ、落ちたら調べろ。
875なまえをいれてください:2006/12/21(木) 09:27:17 ID:apUICEze
今フジテレビがサイレンっぽい
無くなる村だと
876なまえをいれてください:2006/12/21(木) 11:12:08 ID:slx31RHS
>>855
それなんてドーンオブザデッド?
877なまえをいれてください:2006/12/21(木) 11:21:32 ID:0AmWX6+W
時間の短い映画ならともかくいくらでも話的には詰め込めるゲームで"恐怖はまだ終わってない"ってEDは勘弁して欲しい
永井みたいにどうあがいても終了みたいなのはともかく一樹のは嫌だった
878なまえをいれてください:2006/12/21(木) 11:59:26 ID:BoYivpd8
>>870
難しいトコだよね、ある程度有名じゃないとネームバリューとして意味無いし
有名人しすぎてると興ざめするし、、舞台詳しくないから思い浮かばないが
個人的にピエールは丁度良い感じだったと思う、次も出すとしたらあの位にして欲しい
879なまえをいれてください:2006/12/21(木) 12:36:25 ID:B0nAARLl
つーか、こんな売れないゲームに
そんな有名人が出る訳ねーだろ
880なまえをいれてください:2006/12/21(木) 12:49:14 ID:yuzfQxjp
知子ちゃんの両親は教会で窓を叩くのが知子ちゃんだって気づかなかったの?
いくら目から血流してても風貌が自分の娘なら気づいてもいいと
881なまえをいれてください:2006/12/21(木) 12:52:54 ID:rwQ0+7vD
気づいたところで屍人入れるわけにいかねーだろ
882なまえをいれてください:2006/12/21(木) 13:31:08 ID:0AmWX6+W
>>880
気付いたけど入れなくて後になってそれを後悔して探しに行ったところで屍人に襲われたんだろ?
883なまえをいれてください:2006/12/21(木) 14:13:36 ID:MuzgUB7Q
まあその結果一家団欒が実現できたわけだが。
884なまえをいれてください:2006/12/21(木) 14:36:51 ID:tUINY0Wk
2がやさしくなったのは良かったな
1なんてクリアしたとか言ってる奴みんなチートだし
885なまえをいれてください:2006/12/21(木) 15:14:42 ID:McxTGnZi
俺が釣られてる間にみんな逃げろ!
886なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:21:14 ID:FqURbyP1
友達の弟(小学生)に攻略本と一緒に貸してあげたら
すぐにコツ覚えてクリアしてくれた
俺まだクリアしてねーんだけどw
887なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:23:11 ID:N2EPvQVO
釣りツリー
888なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:24:52 ID:+/R69m+G
2で操作や攻略になれる事が出来たから一度投げ出した1を再チャレンジする気になった。SIRENをとっつきやすくしてくれた意味で2の功績はでかい。
難易度の高さで敬遠してた友達も2から入って嵌ってくれたしな。

ここの人でも2→1の順でプレーした人はいる?
889なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:24:13 ID:v4fmUheB
リアルタイムで2プレイ中。
ピエールの演技評判悪いんだね。巧いと思うけどなー。
ゲームキャラらしくなさが嫌われてるのかな。あと、確かに滑舌は微妙だた。

永井君の「上官とか関係ネーヨ」には禿ワラタ
890なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:27:13 ID:QTPn175+
俺もサイレン2に関しては全く不満が無いんだが
演技とかキャラの性格にキレてる人たちとは分かり合えないと思ってる
891なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:31:35 ID:FqURbyP1
俺正直演技の良さとか悪さとかよくわからん。
ピエールの演技とか普通に見える
ある意味得な性格かもしれん
892なまえをいれてください:2006/12/21(木) 19:40:09 ID:fv6hspKH
2はいろいろとやることが多いところが不満だな。

しかも、大抵はそこまで難しくないタスクの連続。

1みたいに、シンプルに1つ、2つの、困難なことだけ
なら良かったんだけどな・・。

キバヤシの遊園地のアレなんて、サイレンっぽくなくて
ちょっと萎えたな。
なんであんなパズルゲームをさせされるんだろう・・ってね。
893なまえをいれてください:2006/12/21(木) 19:45:33 ID:V8W9680O
>>892
むしろサイヒルっぽいから原点にもどった気がしたが
894なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:05:31 ID:rwQ0+7vD
人間サイドが常識人でいい人ばっかりのホラーゲームってつまんなくないか
895なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:24:43 ID:bqWIw6rq
人間が悪党で屍人が超常識人だったら正義を悪と見るゲームができるかもしれない
896なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:37:19 ID:cr2bf1Gm
宮田もそうだけど非常識なやつほど極限状況では強い
897なまえをいれてください:2006/12/21(木) 21:36:05 ID:Jduqg38F
強い強くない以前に既に壊れちゃってるからなあ…

2はやっぱ学生分と屋内分が足らんかった。個人的に
あと、繋がり薄い。
898なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:07:48 ID:2vbnIlJ1
>>889
ピエール割と上手いね、否定派はわざとらしい絶叫アホ演技に慣れてるんでしょ
ただ、できれば永井死んで三沢に残って欲しかったから
その点はピエール×
899なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:16:14 ID:ZiRZyTMA
1には1、2には2の良さがあった。
2は決して劣化していないし、1とは違うことをやっただけだと思う。
その上の集大成が3だとしたらすげー期待できる。
個人的には、異界に飲み込まれる前の平和な村の様子を少し長めに見せて欲しい。
いきなり冒頭から異界に飲み込まれて、
そこにプレイヤーを放り出すというのがひとつのポリシーなのかもしれないが・・・。
900なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:17:01 ID:ZiRZyTMA
PS3で出る可能性が高いということで、もっと贅沢を言えば、村を丸々完全に再現してほしい。
屍人にも生活があるという点をもっと作りこんでほしい。
更に屍人それぞれ一人一人に設定があって、名前があって、住んでいた家がある。
顔も格好もそれぞれ違う。
平和な村を見た後であれば、屍人に会ったとき
「こいつは・・・あのタバコ屋のおばちゃんか・・?」などと思いながらプレイできる。
そこらへんを歩いている屍人全員が、単なるザコ敵、障害物のひとつ ではなくなって
人間だった頃と同じような生活をしている者、狂っているもの、色々な屍人がいて、
そこに本当の意味での“異界”が形成されると思う。
作るのはめちゃくちゃめんどくさいだろうけど、めちゃくちゃおもしろくなると思う。
901なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:40:46 ID:3r1vCkB9
PS3はやはり高すぎる
902なまえをいれてください:2006/12/22(金) 02:31:20 ID:P4L/VT4Q
http://www.occultland.com/j/top.html

↑恭也の学生手帖に載ってるURLを入力したら本当にSiteがあった。どーゆう事?
903なまえをいれてください:2006/12/22(金) 02:37:05 ID:ih68rjty
そーゆう事。
904なまえをいれてください:2006/12/22(金) 02:39:10 ID:P4L/VT4Q
(´・ω・`)・・・
905なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:20:11 ID:DNX8mDph
そういえば2には屍人が生活しているようなシーンがあんまなかったな


>>902
そういう仕掛けがSIRENにはいくつもあります
906なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:34:58 ID:FNYygh0o
>>900
村全体をシームレスいいね

ただSIRENのシームレスは家の中もちゃんと入れるうえ、
視界ジャックまで実装しちゃってる神がかったシームレス性なんでムズそうだけど

個人的には、「硫黄島」とか「バトルロワイヤル」みたいな島を完全シームレスして欲しい
で、オンライン対戦とかやりたい


あと、往年の村人の生活については、何か工夫が欲しいね
事件が始まる前の時間軸に、操作キャラを一人置いて散歩がてらチュートリアルとか
907なまえをいれてください:2006/12/22(金) 05:23:47 ID:QAnOs39Z
>>900
良いな。面白そうだ。

このスレの住人って、他にどんなゲームが好き?
ホラーゲームに限らず。
908なまえをいれてください:2006/12/22(金) 05:26:08 ID:VPzGJXh6
スレ違い
909なまえをいれてください:2006/12/22(金) 06:03:43 ID:QAnOs39Z
そりゃ悪かった
910なまえをいれてください:2006/12/22(金) 06:12:25 ID:UNElk6fF
>>907
PS2限定だと

●ICO 
●ワンダ 
●アヌビス 
●MGS3:SS
●ゴッドオブウォー
●ベルウィックサーガ 
●マーセナリーズ 
●DEMENTO
●AC04/05
etc

今とっさに思いついたのだけ
RPGはもうほとんどやらなくなってしまった・・・
911なまえをいれてください:2006/12/22(金) 08:11:28 ID:FCf4QnMu
実際村を完全再現したらしたで
マップ無駄に広すぎって意見が多数だろ
912なまえをいれてください:2006/12/22(金) 08:35:08 ID:ZiRZyTMA
>>906
いや、シームレスってことが言いたいんじゃないんだ。
村全体をシームレスにすると、シナリオを選んでいくSIRENのシステムに全然あわないし。
ただ、地理的にこう繋がっている ということや
この家は誰の家、この屍人は誰、生前何をしていたのか、というようなことを細かく設定して、
本当に「生活がある」ということを表現してほしいと思った。
それを、村を完璧に再現する とあらわした
913なまえをいれてください:2006/12/22(金) 08:48:41 ID:qO/4q6MR
>>912
なるほどねえ。PS3のスペックを有効に使えるのは、そういう点なのかもしれないなあ。
確かに、どこの誰だか分からない屍人より
分かっていたほうが何倍も怖いし視界ジャックで生活を覗けたりしたらおもしろいだろな。
ただ、作るのはまじで大変そう
914なまえをいれてください:2006/12/22(金) 09:23:19 ID:xX3oNcwX
>>911
もしシームレスにするならGTAみたく乗り物は色々出すでしょ。
歩きだと、FF12が実証したようにホント拷問w
915なまえをいれてください:2006/12/22(金) 09:53:41 ID:YxKU/BXi
>>912
なんか聞いてたら怪奇の前の生活も見てみたい気がしてきたよ。 想像するに
屍人一人ひとりに少しずつ、高遠先生や志村が屍人になったのを
初めて見た時に感じた怖さや絶望に近いものを付加できるかもね
916なまえをいれてください:2006/12/22(金) 09:56:29 ID:akZ/+zZI
以前誰かが、最初は『ぼくの夏休み』みたいなゲームで、
途中から『SIREN』になるようなゲームがしたい
と書いていたがそんな感じかな。
917なまえをいれてください:2006/12/22(金) 10:01:41 ID:xX3oNcwX
「ぼくなつ」いいよなぁ

ICO、ぼくなつ、SIRENが自分的SCEJ三台ゲー
918なまえをいれてください:2006/12/22(金) 10:15:14 ID:lAn5AkJZ
>>916
臨月に入ったお母さんの出産準備のために田舎に預けられた子供が
優しかったおじさん、おばさん、ガキ大将屍人から逃げ回り
捕まえたカブトムシやセミで陽動するゲームか

お母さんから生まれてくるのはもちろん・・・・
919なまえをいれてください:2006/12/22(金) 10:18:53 ID:YxKU/BXi
>>916
近所の男の子とか知り合い設定の子が屍人なったら、殴るのもちょっと躊躇うかも
920なまえをいれてください:2006/12/22(金) 10:31:49 ID:Z3uZCcRn
ぼくなつの途中からサイレンになったら神ゲーだなw
絶対怖いw
屍人少なそうだけど
921なまえをいれてください:2006/12/22(金) 10:37:03 ID:DNX8mDph
ぼくなつの8月32日とかMOTHER2のムーンサイドとか

あぁいう怖さも含まれるとSIREN3は神的怖さになりそうw
922なまえをいれてください:2006/12/22(金) 11:51:47 ID:FAoEtYHz
1を難易度設定追加でもう一回出して欲しい
クリアできなかったしシナリオとかすげー気になる
ラスボス倒してる動画はどっかで見たけど
923なまえをいれてください:2006/12/22(金) 11:54:46 ID:iCHxpKW8
>>922
>クリアできなかった

ぷぎゃああああああああああああああwwwwwww
924なまえをいれてください:2006/12/22(金) 11:56:15 ID:FAoEtYHz
自称上級ゲーマーだったんだが思い込みでした
925なまえをいれてください:2006/12/22(金) 12:01:00 ID:iCHxpKW8
>自称上級ゲーマー

ぎゃあああああああああああああwwwww
926なまえをいれてください:2006/12/22(金) 12:05:12 ID:G7ehLnkE
シナリオ気になるなら頑張ってクリアしなさい。
927なまえをいれてください:2006/12/22(金) 12:09:58 ID:NPMSwhMi
>>907
・つよきす(PS2版)
・Wウィッシュ
・みずいろ
・SNOW
・ひみつのてぃんてぃんタイム
・EVEシリーズ
・葉鍵全作品
・型月全作品
・CROSS†CHANNEL
・EVER17
・シスタープリンセス1、2
・メモリーズ・オフ1、2
・久遠の絆(PS版)
・グランツーリスモ4
・ギレンの野望
・ツインゴッデス
・ありすinサイバーランド
・東京ダンジョン
・POED
・ブラッドファクトリー
・ZORK
928なまえをいれてください:2006/12/22(金) 12:10:41 ID:3P/uLHs3
         (@) = -   (@)
     , ンモー \ _, ._ / ヽヽ
       // ( ・ω・) ンモー ;
      ',(@)─○={=}〇─(@), ',
      ンモーヾ, ', |::/::\, ', ´〃
、、、、、、、、、、、、、、(((@)、、(((@)wwwwwwwwwwww

いい年してかなり必死にやったんだぜw
クリアした奴とかすげーよ
929なまえをいれてください:2006/12/22(金) 18:17:08 ID:hz5TjH2u
ちゅーか、サイレン2あんまり生活感がなくね?
と感じた私は現在リアルタイムで阿部と脩ステージ進行中。
930なまえをいれてください:2006/12/22(金) 19:02:37 ID:eSaZNZmv
>>922
そんなに気になるなら攻略本買ってやってみ。
俺のようなへタレでもなんとかクリアできるから。
「攻略本なんて邪道だ。」て言われたらおしまいだけど…
931なまえをいれてください:2006/12/22(金) 19:25:58 ID:y7mbixTv
ここもある意味攻略板なんだが…
932なまえをいれてください:2006/12/22(金) 20:42:09 ID:6VLvTEYy
狙撃屍人(歩行型、熱感知式)
933なまえをいれてください:2006/12/22(金) 21:18:13 ID:K/nVLRmi
拳銃屍人って慣れれば全然怖くないよね。火掻き棒でもバールでもガッスガス殺せちまうぜ。
ゴルゴは流石に別格だけど。
934なまえをいれてください:2006/12/22(金) 21:48:44 ID:H5uc1sbn
>>929
太田父娘を最初に敵として登場させたのは間違いだと思う
屍人やら屍霊の存在に気付いて漁師と一緒に奮闘して死亡みたいな感じにしたらあの二人に感情移入できたのに
935なまえをいれてください:2006/12/22(金) 22:29:33 ID:MUFWKOND
SIRENオンライン

死んだPCは屍人になって他のPCを襲う
936なまえをいれてください:2006/12/22(金) 22:58:49 ID:yF0K6tm8
>>933
安全地帯に避難して、リロード中に凹る、とかいろいろやりようがあるよね。
937なまえをいれてください:2006/12/23(土) 00:28:32 ID:LS+E0z+q
画質はsiren1レベルでいいからステージをもっと
作りこんでほしい。全ての民家に入れるとか。
あと、ドラクエ1の竜王の城みたいに
奥へ奥へと入っていく感じがいいな。
938なまえをいれてください:2006/12/23(土) 00:51:51 ID:1pfvo7Wy
次はPS3だろうし、画質には力を入れてくるでしょ。
他の部分もおろそかにしないで欲しいとは思うけど。
939なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:03:31 ID:Z+v5EINr
もうこの際、主人公は自衛官か警察官を多めにした方がいいな。
サイレンのシステムで銃撃戦をもっとしたいので。
敵は屍人・闇人とかだけじゃなくて、極限状態に陥りパニックで正気を失った生存者もいた方が、リアル感が増す。




940なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:16:46 ID:/ffMGUAh
どの際だよw
941なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:17:07 ID:ElI5Wjvs
>939
人間を殺すのは簡単。
だから「人間同士の殺し合い」ゲームになった途端にホラーじゃなくなる。
自分もすぐ死ぬが、相手もすぐ死ぬ。
トライアンドエラーかも知れないが、ごり押し上等になる。

屍人は死なないから脅威なのだと思う。
942なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:21:33 ID:1pfvo7Wy
確かにな。敵だけが銃を持っていて、プレイヤーキャラは打撃武器ばかりとかは不自然過ぎる。
敵が銃を持つならこちらにも銃をもたせるべき。
リアリティの面でも、銃持ちがバール持ちに負けるとかよりましになるはず。いくら屍人とはいえね。
やっぱSIRENはリアリティってのが大切だと思う。
943なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:22:34 ID:1pfvo7Wy
↑は939宛て
944なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:24:57 ID:WQEwzXJO
相手が猟銃や小銃装備してんのにこっちは傘とかバール程度だからこそ、
絶望感が生まれてどー生き残るんだよオイ、みたいな展開になって面白かったって面もある
2になり武器を奪えるようになってからは打撃系武器持ってる香具師はただの雑魚でしかなくなった
945なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:31:25 ID:1pfvo7Wy
944
なるほど、そういう考え方もあるのか。
じゃあ次回作ではマシンガンを持ったキャラと丸腰or打撃武器キャラの二種類に分ければどちらも楽しめてよさげだな。
946なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:34:58 ID:1pfvo7Wy
マシンガンは流石におかしいか。それこそ自衛隊くらいしか持ってないしな。
947なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:35:11 ID:ElI5Wjvs
>942-943
逆。
自分が銃を持ってたら、相手も銃を持ってないとゲームバランスが崩壊するの。

自分が鈍器で相手が銃でも、ゲームの目的が
「敵を倒す」ではなく「ゴールに辿りつく」「アイテムを入手する」であればクリアは可能だし、
面白みが生まれる。

「敵を倒すゲーム」がしたいのであればサイレン以外にたくさんある。
リアリティとかリアルとかいう何を基準にしてるのか分からない用語で
煙に巻くな。

マリオが接触しただけでクリボーが死んだらゲームにならんだろう。
プレイヤーキャラが基本的に不利(まれにスターで逆転)だからゲームになるんだよ。
948なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:40:40 ID:/ffMGUAh
サイレンはゲームにしたらリアルな方だよな、下手な内は普通にやられるし
949なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:41:44 ID:vXfYmyTJ
PS3で出すとあまりのリアルさに死人でるんジャネ?
アメリカで呪怨の映画で死人出てたよね。
950なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:50:52 ID:1pfvo7Wy
947
いやいや、ゲームバランスの話しじゃなくて、あくまでもリアリティについて。
SIRENの世界の敵は銃を持ってるのが少なくない。そういう敵を倒せば武器を奪うのが当然の行動だと思うし、それ以外でもプレイヤーキャラが銃を入手する機会があってもおかしくないと思うが…
951なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:52:56 ID:/ffMGUAh
ていうか2やった?
952なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:54:35 ID:1pfvo7Wy
950を取ったからスレ立てしなきゃいけないみたいだけどよく分かりません。
970の方、お願いしますm(._.)m
953なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:56:40 ID:1pfvo7Wy
951
2はやったよ
敵の武器を拾うシステムは良かった。
954なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:58:51 ID:XmAzX2P+
>>949
パッション以外にも死人が出た映画ってあったんだ。
955なまえをいれてください:2006/12/23(土) 02:36:35 ID:/ffMGUAh
>>953
サイレンに対してのイメージの違いかな
屍人に対して逃げて隠れるイメージの方が強い俺は、奪えるシステムは好きじゃなかった
リアリティって面でも奪えるのは違うと思う

例えばジェイソンのチェーンソー奪うって発想は行動として分かるけど
ホラーの登場人物の発想じゃないって思うのよ
物語の後半で逆襲していく過程ではアリだと思うけどさ
956なまえをいれてください:2006/12/23(土) 02:39:06 ID:Uh+5L4n/
銃と刃物っていう遠距離、近距離武器だけじゃなくて
中距離で武器に使えそうなものとかないんかな
チェーンとか
ロープ+鎌で鎖鎌にするとか
957なまえをいれてください:2006/12/23(土) 02:56:17 ID:gV7mfPIE
シナリオにもっと絶望が欲しいな。

地熱40〜60度の灼熱の孤島で屍兵数千体を擁する
敵軍30万に包囲された主人公たち。その戦力差、実に百倍以上!

だが、ここを引いたら自分達の大切な家族や恋人が無差別爆撃で殺される。
引くわけにはいかない・・・!

降り注ぐ爆撃、飛び交う銃声を切り抜け、
支援を要請しに作戦本部に向かうキバヤシ。

だが、上層部の決断は非情だった。

「全員、自決せよ」

最初に手榴弾を抱え、爆散したのは永井だった。
歯を噛み締め、脂汗まみれで手榴弾を腹に抱え、爆音とともに
四肢破裂、脳漿、骨、肉の群となり洞窟内に飛び散る。

次は、三上の番だった。同じく、散る。
次は、三沢、藤田・・・次々と散り逝き、肉片が洞窟中に飛び散っている。
地面には、上半身を無くした骸が赤に塗れ、横たわっている。

恐怖に震え、涙を流すキバヤシ・・・嫌だ。死にたくない・・・!

市子が、静かに手榴弾を手に取る。
逃げ出すキバヤシ。

(つづく)
958なまえをいれてください:2006/12/23(土) 03:04:42 ID:yJBVF2fQ
だから、それじゃ悪魔城ドラキュラになっちまうだろ>チェーン


武器関連のシステムは1のやつで十分だよ。
奪うとか、武器の充実とかさあ、あれはもういいよ。
てか、戦闘とか面倒じゃん。
武器を持ち替えたり、捨てたり、交換したりだの、そんなのはいらない。

ステージごとに、武器の有無、そして種類が決定されていたほうが面白いね。
その限られた武器をどこでどうやって使うのか、というパズル的な判断が求められるし。
2で最も萎えたのが、敵を使ったリロード。
あれでクリアできなきゃねえ・・。


巧みな視界ジャックと移動だけでクリアできると最高。
1の牧野&知子ステージなんてシビれるね。

959なまえをいれてください:2006/12/23(土) 03:09:07 ID:yJBVF2fQ
つーか、視界ジャックこそ、SIRENをSIRENたらしめているシステムというか、
今までのゲームとは違うゲーム性を与えていたんだと思うんだよね。
だから、もっと大事にしてもらいたいっつーか・・。

短い時間の中で、次々と視界を切り替えたり、サーチ&ロックしなおして素早く移動しないと
いけないようなシナリオが増えるといいんだが。
960なまえをいれてください:2006/12/23(土) 03:21:08 ID:gV7mfPIE
視界ジャックボタン(R2)を、各キャラ固有の特技ボタンにしても面白いかな

三上なら、映画「デアデビル」の音波共鳴みたいなのとかね
961なまえをいれてください:2006/12/23(土) 03:48:41 ID:CkVuqFA1
>>950
リアリティとゲームバランスは干渉しあうんだよ。
リアリティ単体で語ったって意味ない。
SIRENはあくまでもゲームであって、映画でもフェイクドキュメンタリーでもない。
リアリティのためにゲームバランスを崩すとか見失いすぎだと思う。
大体、1で武器が奪えないのは、屍人を倒すと武器を抱え込んで丸まり、固まってしまうから。
ちゃんとそういう設定がある。
962なまえをいれてください:2006/12/23(土) 06:55:35 ID:a99TZCCb
まあリアリティのかけらもない魑魅魍魎世界ではあるが、猟銃、旧陸軍歩兵銃や自衛隊の武器を除けば、
ホームセンターに置いてある程度の工具や生活雑貨を武器代わりにして戦う、
というリアリティさも面白かった訳で。ネイルハンマー最強ってのもぶんなぐってみたらアレが一番いたそーだったしw
963なまえをいれてください:2006/12/23(土) 07:23:07 ID:TzuWR1vs
ネイルハンマーの強さの2/3は宮田の精神面で出来ています。
964なまえをいれてください:2006/12/23(土) 07:24:12 ID:1EgpN1Tk
1では戦闘余裕だったのに2だと敵が怯まないからぬっ殺される
ハードクリアできないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
965なまえをいれてください:2006/12/23(土) 08:15:21 ID:D6HcQluY
最強なのは、傘で数発殴っただけでバケモノを撲殺出来る理沙の腕力だろ
966なまえをいれてください:2006/12/23(土) 09:13:14 ID:4hYdvZ5S
ネイルハンマーって絶対釘抜く方で殴ってるよなアレ。
マッド宮田の攻撃は一味違う。
967なまえをいれてください:2006/12/23(土) 09:32:05 ID:sUBD4OEx
宮田先生は強いわ最期がカコイイわで、個人的にSIREN内で一番好きだな。
片割れのヘタレっぷりもそれはそれで好きだがww
968なまえをいれてください:2006/12/23(土) 09:56:24 ID:tog8rrgA
牧野は武器すら持ってないからな
969なまえをいれてください:2006/12/23(土) 10:03:20 ID:oU/qN6ZD
前田も武器持ってほしかったな
市子と同じ年齢だし
970なまえをいれてください:2006/12/23(土) 10:04:03 ID:INfJrkFC
棒状の武器で殴るならまだしも
刃物系やネイルハンマーで人を刺したり殴ったりするのは
俺は精神的に無理だわ
本当にいかれてないとあんな武器使えね
971なまえをいれてください:2006/12/23(土) 10:20:25 ID:6uE491AT
>>961
でも、そう言えるのは前作を経験したことのある俺たちだけで
初めてプレイしたり、前作で断念した人にとってはそうでもないんじゃないか。

「こいつの武器使ったほうが効率いいだろ」って疑問を解決してくれたのが、
数あるソフトの中でこのゲームはやってくれたし。
決められた武器で最後まで進んでいくより、途中で自由に変えられる方が飽きるのも遅くならないか?
隠れないと駄目ってのが2じゃ一切無いってことも無いだろ。
972なまえをいれてください:2006/12/23(土) 10:22:37 ID:INfJrkFC
973なまえをいれてください:2006/12/23(土) 11:33:49 ID:2yC+/TNm
とりあえず埋めよう
身近にある武器は出し尽くしたような気がするが
3で出して欲しい武器

高枝切りバサミ
974なまえをいれてください:2006/12/23(土) 12:11:56 ID:+1AffprH
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-ft-49-jp-70-156l.html

新品1200円で買える、サイレン2
975なまえをいれてください:2006/12/23(土) 12:15:35 ID:pfyAsb7L
漢なら拳一つでボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 / ボクサー) ババババ
 ( / ̄∪

976なまえをいれてください:2006/12/23(土) 12:23:33 ID:4hYdvZ5S
3で須田がリベンジするとか言ってたし、通常ステージで宇理炎使い放題キボンヌ。
977なまえをいれてください:2006/12/23(土) 12:26:53 ID:6h4/7iEd
美奈埋め
978なまえをいれてください:2006/12/23(土) 12:28:40 ID:5PkTvt/3
>>976
いついったんだよw
979なまえをいれてください:2006/12/23(土) 12:57:18 ID:4hYdvZ5S
980なまえをいれてください:2006/12/23(土) 13:47:04 ID:G88s+H4f
>2で最も萎えたのが、敵を使ったリロード。
あれでクリアできなきゃねえ・・

別にやらなきゃいい話だろ。
ズル出来るんならやるよ→でも ズルしたらつまんないからズル出来ないように作ってね(゚∀゚)

ってのは単なるわがまま
981なまえをいれてください:2006/12/23(土) 13:55:42 ID:xFocgPBh
そういう抜け道を作ることが問題なんだろうが
982なまえをいれてください:2006/12/23(土) 14:04:36 ID:yJBVF2fQ
>>980
いや、なんであんな仕様にしたのかなあ、と。

使わなくても一応クリアできるんだから、最初から敵リロード
なんて導入しなくてもよかったのでは、無駄だったのでは、
とか思うわけよ。

そりゃあ、プレー方法に幅を持たせる、ということを考えれば、
敵リロードはそれなりの意義と必然性はあったと思うけどね。
あれがあれば、そこまでストレスなく戦闘メインのプレーが
できるからね。
983なまえをいれてください:2006/12/23(土) 14:52:31 ID:VSdA98+X
武器を奪えない、弱い→逃げ隠れしないといけない→視界ジャック使う

武器を奪える、強い→逃げ隠れしなくていい→視界ジャック使わない

俺は1の方がホラーゲームとしてはいいと思うよ。
次回作は武器の取り替えは無しにして欲しい。
984なまえをいれてください:2006/12/23(土) 14:59:44 ID:qi+LUbQr
>>982
別にわざわざ導入したわけじゃないだろ
敵の武器を奪えることと敵がリロードをする仕様にしたら自動的に敵リロードが出来るようになっただけで
これをしないようにするとなると敵から武器を奪えないか敵はリロードなしで打ち続けることになる
985なまえをいれてください:2006/12/23(土) 17:45:29 ID:zUhfQWBy
一藤二孝のストーリーってあくまでもおまけ要素で
ストーリー上は意味ないんだよね?
自衛隊員が屍人の女と知り合いってのも無理あるし。
986なまえをいれてください:2006/12/23(土) 18:48:42 ID:XmAzX2P+
>>985
一目惚れだったらしいよ。
屍人なのにね。
987なまえをいれてください:2006/12/23(土) 18:55:18 ID:tXNXYEGP
>>986
そうなん!
で、どこに逃げるつもりだったんだろう?
988なまえをいれてください:2006/12/23(土) 19:02:22 ID:qQwjaSvD
まあ自衛隊員つーか2の屍人は体乗っとられてるだけだから、
屍霊と屍霊同士が一目ぼれしたという方が正解かなw
989なまえをいれてください:2006/12/23(土) 19:21:04 ID:TzuWR1vs
マッド宮田「この辺に埋めるか」


梅梅
990なまえをいれてください:2006/12/23(土) 19:23:13 ID:tXNXYEGP
屍人の世界もドロドロなんだな。
脱出した後にヘタリ込む姿が笑えるよなw
991なまえをいれてください:2006/12/24(日) 00:17:33 ID:a3ru4vpd
了解・・・埋め・・ます・・
992なまえをいれてください:2006/12/24(日) 00:51:54 ID:Y98NUlra
>>971
だから、「こいつの武器使ったほうが効率いいだろ」って疑問を解決するためとか、
少し飽きるのを遅らせるためだけに、根本であるゲームバランスを崩してしまうのはどうなの?
って言ってるの。
993なまえをいれてください:2006/12/24(日) 02:33:37 ID:OiqSYw6+
994なまえをいれてください:2006/12/24(日) 03:44:39 ID:mm12cKHN
995なまえをいれてください:2006/12/24(日) 03:45:56 ID:mm12cKHN
埋め
996なまえをいれてください:2006/12/24(日) 03:47:09 ID:mm12cKHN
埋め
997なまえをいれてください:2006/12/24(日) 03:57:54 ID:mm12cKHN
埋め
998なまえをいれてください:2006/12/24(日) 03:58:53 ID:mm12cKHN
埋め
999なまえをいれてください:2006/12/24(日) 04:00:34 ID:mm12cKHN
1000なまえをいれてください:2006/12/24(日) 04:02:42 ID:qn2cutiu
化け物め!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。