【そこは】SIREN(サイレン)総合スレ61【らめぇ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
テンプレは>>2
2なまえをいれてください:2006/09/11(月) 23:46:04 ID:f8wH62Xi
▽前スレ
【鍵・・・】SIREN(サイレン)総合スレ61【鍵・・・】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1155828764/
▽関連スレ
SIREN(サイレン)2ネタバレ・考察スレ part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1139887788/
SIREN(サイレン)攻略スレ〜52日目〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1155033483/
SIREN2(サイレン2)攻略〜24:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1155914285/
《《《サイレン FORBIDDEN SIREN》》》6度目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1141486760/

・ネタバレおk
・他ゲーとの設定・売上等の比較は禁ず。
・どちらのベスト版も追加・変更点は無し。
・荒らしは赤い水で仲間にしよう。
・×晴海→○春海/×修→○脩/×堕彗児→○堕慧児
・映画の話題は映画板で。
・うざい奴が出てきたら特徴的台詞をNGワードに登録すべし
・次スレは基本>>950、立てれなかったら>>970>>970もムリだったら指定。とにかく立てよう
3なまえをいれてください:2006/09/12(火) 00:07:09 ID:GFoI8H/E
4なまえをいれてください:2006/09/12(火) 00:07:58 ID:GFoI8H/E
▽取得アーカイブ一覧 1/2
【No,001】【ゲーム】SIREN/昭和78年11月6日発売 価格\6090
【No,002】【攻略本】SIREN 公式ナビゲーションガイド/昭和78年11月発売 (ソフトバンク)
【No,003】【攻略本】SIREN 公式パーフェクトガイド/昭和78年12月発売 (エンターブレイン)
【No,004】【設定集】SIREN MANIACS/昭和79年5月10日発売発売 (ソフトバンク)
【No,005】【ゲーム】SIREN the Best版/昭和79年11月3日発売 価格\2800
【No,006】【ゲーム】SIREN the Best/昭和80年11月2日発売 価格\1800
【No,007】【小説】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」小説/昭和81年1月20日発売 (小学館)
【No,008】【DVD】映画「サイレン BEGINNING」ナビゲートDVD/昭和81年1月27日発売
【No,009】【CD】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」オリジナルサウンドトラック/昭和81年2月2日発売
【No,010】【漫画】サイレン〜ETERNAL SIREN〜/昭和81年2月3日発売
5なまえをいれてください:2006/09/12(火) 00:08:30 ID:GFoI8H/E
▽取得アーカイブ一覧 2/2
【No,011】【ゲーム】SIREN2/昭和81年2月9日発売 価格\7140
【No,012】【攻略本】SIREN2 最速公式ガイドブック/昭和81年2月9日発売 (エンターブレイン)
【No,013】【映画】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」/昭和81年2月11日公開
【No,014】【アート集】SIREN2 オフィシャルアートブック/昭和81年2月14日発売
【No,015】【攻略本】SIREN2 ザ・マスターガイド/昭和81年3月10日発売 (メディアワークス)
【No,016】【攻略本】SIREN2 公式パーフェクトガイド/昭和81年4月10日発売 (エンターブレイン)
6なまえをいれてください:2006/09/12(火) 02:14:54 ID:SgtgxPdE
>>1
5963。
7なまえをいれてください:2006/09/12(火) 03:10:28 ID:cy/nMHa9
>>1
乙カリーニョ

2のマニアックスはいつか出るのだろうか…
なんか2は1に比べると謎な部分が多すぎて(Wikiとか関連サイト見ても
見解が出てないこと多いし)、実はスタッフも深く考えてなくて
説明しようがないんじゃないとかだったら泣けるのだが
8なまえをいれてください:2006/09/12(火) 03:11:27 ID:cy/nMHa9
↑「んじゃない」は余計かスマン
9なまえをいれてください:2006/09/12(火) 07:35:57 ID:s9RcJ76R
>1
乙DK
10なまえをいれてください:2006/09/12(火) 08:42:42 ID:p+pHadOS
>>1
乙,射殺します
11なまえをいれてください:2006/09/12(火) 09:15:05 ID:VnTCbzQf
>>1
乙すぎだろっ!
12なまえをいれてください:2006/09/12(火) 10:23:11 ID:SvcoybW0
スレタイの通し番号が61のままのようだが…
13なまえをいれてください:2006/09/12(火) 10:24:25 ID:3xpbBis0
>>1
乙じゃない。
14なまえをいれてください:2006/09/12(火) 10:27:30 ID:mDAD+URo
頭脳日記みたら9月6日に松戸で取材してるな。
廃屋ステージのモデル、映像アーカイブ松戸メイナー編の撮影、『SLEEP WALKER』の撮影に次いで4度目の取材だそうな。
15なまえをいれてください:2006/09/12(火) 12:34:04 ID:7uw/So7B
>>1
もう、SIREN1でサイレンはそろったの。
次作はもういらない。
16なまえをいれてください:2006/09/12(火) 13:13:59 ID:md/c3jpY
なんで1名指し
17なまえをいれてください:2006/09/12(火) 13:49:41 ID:Ym4h7FLl
映画見たけど、案外ゲームに沿ったものになってて面白かった。
堤監督だから話にならない展開も覚悟してたけど、そこそこゲームの
方も理解して作ったという印象だ。唯一街中の小道具類(像とか)、
変な看板とかにチープなTRICK臭がしたが、まぁ総合的には○。
18なまえをいれてください:2006/09/12(火) 14:07:17 ID:1AWyguxb
>>1
なんで「そこは」「らめぇ」なの?
19なまえをいれてください:2006/09/12(火) 17:39:13 ID:YLj6QHkh
>>18
そこは突っ込んじゃらめぇ・・
20なまえをいれてください:2006/09/12(火) 18:12:32 ID:zfmWt2AD
前スレの最後のほうで宇理炎が話題になってたから思ったんだけど偽牧野のと須田のは炎の出方が違うよな
同じような武器でも性質が多少は違うんだろうか
偽牧野のほうは地面から出てきたから地を司る像で須田のは空から降ってきたから天を司る像なのかな?
21なまえをいれてください:2006/09/12(火) 18:34:27 ID:wdFOOFY4
映画見てないんだけど、公式かなんかにあった夜美島の人魚の話はいいな。
羽生蛇の話の焼き直しみたいなもんだけど、
ワンパターンでもああいう呪い系の話のほうがいい。ワクワクする。
22なまえをいれてください:2006/09/12(火) 18:37:51 ID:UCu2fN3S
>>20
須田は火柱と雨でしょ
牧野のはなんかデカいな 地面に穴開くし
牧野が剣で須田が盾の像だから牧野のが強そう
23なまえをいれてください:2006/09/12(火) 18:48:54 ID:U5iHB5fi
>>21
ついさっき映画観てきた。
これはこれでありかもしれないと思ったが・・・。
なんかもう分かりきった展開だったよ。
サイレンのゲームやらずに見たらもう少し面白かったのかな・・・?
24なまえをいれてください:2006/09/12(火) 19:15:16 ID:zfmWt2AD
映画館で見た時、ラスボスのいないサイレンはサイレンじゃないと思った
25誰か答えてよ:2006/09/12(火) 20:23:45 ID:7uw/So7B
疑問があるんだが、先代の美耶子は澄子に監禁されたときに
自分でうりえんを使おうとは思わなかったのかな?
26なまえをいれてください:2006/09/12(火) 20:33:21 ID:258SbLqp
質問です
知り合いからSIREN2がリニューアルされて出るって言ってたんですが本当でしょうか?
色々と調べたんですけど載ってなくて質問させていただきました
27なまえをいれてください:2006/09/12(火) 20:35:31 ID:iLeUXSSp
>>26
そんな話聞いた事ないぞ?
28なまえをいれてください:2006/09/12(火) 20:36:31 ID:T3iFRcmV
>>26
俺も初耳だ。
まずその知り合いとやらに情報のソースを聞くのが先決かと。
29なまえをいれてください:2006/09/12(火) 20:39:39 ID:258SbLqp
>>27 >>28
やっぱりデマの可能性高いですね・・・明日ちょっと問い詰めてきます
お騒がせしました
30なまえをいれてください:2006/09/12(火) 20:58:56 ID:7Pfqwgiv
1800円の廉価版が出るんじゃないか
31なまえをいれてください:2006/09/12(火) 22:01:06 ID:xqObuvF2
>>7
2の考察も行き詰まってるしなぁ。燃料という燃料ももうないし。
そういう意味では前スレ931の章子らへんはなかなかおもしろいかもと思った。

ところで安野が主役のミニゲームがやりたいと思うヤツは俺だけ?
バットで屍人倒すと竹内が喜びそうなもの(なんか土偶とか)落として
それ取ると点数が加算されていくやつ。
フィーバー中は倒れ中の敵に対してキックコマンド解禁、決まると物凄い吹っ飛んで高得点アイテム出る、みたいな。
「せんせぇー、こんなにいっぱい見つけました〜、次行きましょー、次。」みたいな。
32なまえをいれてください:2006/09/12(火) 22:02:47 ID:UCu2fN3S
次作で1の屍人復活…はないか…
33なまえをいれてください:2006/09/12(火) 22:26:03 ID:1mW4D2+L
973 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/09/11(月) 19:26:56 ID:hnV/FS8v



都井睦雄   5月21日/1:40
               貝尾部落


http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/tuyama.htm




脳内でbuster流れた俺はSDK
34なまえをいれてください:2006/09/12(火) 22:35:55 ID:oBOi+ijY
>>33
あれ歌ってる?のってアルファイーストマンって名前だったな。
それ見て思い出したよ。
35なまえをいれてください:2006/09/12(火) 22:44:17 ID:n51s/KPh
>33 終了条件1、2は何だ?
36なまえをいれてください:2006/09/12(火) 23:16:47 ID:1mW4D2+L
>>35

        条件1
「貝塚部落」「坂本部落」民の殺害

        条件2
「貝塚部落」「坂本部落」民の殺害
 「樽井部落」方面への道に到達

37なまえをいれてください:2006/09/12(火) 23:41:15 ID:n51s/KPh
都井睦雄「お前らみたいなのがいる限り・・・俺は、何度でも現れる・・・」
38なまえをいれてください:2006/09/13(水) 01:58:56 ID:2e5w7nud
1,2の、もしくはオリジナルのノベライズでないかなぁ。
39なまえをいれてください:2006/09/13(水) 11:41:24 ID:4hbtLd/7
>>38
見てみたいね。できれば1のヤツ。
宮部みゆきがICOを書いた時サイレンも
誰かノベライズしてくれないかなと思った記憶がある。
そういや映画版のヤツは出ているんだっけ?
40なまえをいれてください:2006/09/13(水) 11:54:33 ID:+ELJMEne
>>31
それなんて『龍が如く』?w

そういや安野も美弥子の血と赤い雨入ってるから須田と同じ無敵状態なんだよな

3ででないかなw
41なまえをいれてください:2006/09/13(水) 12:41:49 ID:CheigutT
条件1
「貝塚部落」「坂本部落」に夜這い

        条件2
     少年から鉛筆をかりる
42なまえをいれてください:2006/09/13(水) 14:20:47 ID:dqbfpXpD
       終了条件1

       トイレの発見





       終了条件2

   阿部高和とトイレ内部へ到達
43なまえをいれてください:2006/09/13(水) 15:41:30 ID:YHDLA5aW
1のノベライズなんて出したら
また屍鬼ヲタから睨まれるぞ・・・
44なまえをいれてください:2006/09/13(水) 18:19:31 ID:a9rLrx7g
さっきyoutubeで海外版SIREN2の英語版の映像見てみたんだけど
英語版もなかなか新鮮だな、しかし藤田さんがやたらと渋い声なのには
ワラタ、あれじゃ駐在警官というかスネークだよw
45なまえをいれてください:2006/09/13(水) 18:22:29 ID:oAep4A25
SIRENシリーズって海外でも発売してるんだな。
果たして外国では売れたのか・・?
46なまえをいれてください:2006/09/13(水) 19:52:40 ID:dtpZ6Zcr
>>43
屍鬼はオカルト分が消化不良。
屍鬼はどうみても人間だ。
根本的に人外の存在に変わるけど僅かだけ人間味の残る
SIRENの屍人の方が設定として好き。
47なまえをいれてください:2006/09/13(水) 20:04:56 ID:/197LXYx
いま映画のサイレン見てる。
めっさ糞映画。。。。
48なまえをいれてください:2006/09/13(水) 20:21:58 ID:QoJXmup6
そういえばSIRENでは須田達はやっぱ三日なんも飲まず食わずだったんかな
食堂の水道は幸い赤い水じゃなかったみたいだけど・・・・
というか普通の食べ物はあったのか
49なまえをいれてください:2006/09/13(水) 20:25:15 ID:jH1t/vau
>>47
なんか展開読めちゃうよね。
こいつは死ぬ、こいつは敵になる、とか・・・。
>>48
次回は

     終了条件1
   食料・飲料水の確保

とか出るのかね?
50なまえをいれてください:2006/09/13(水) 20:44:23 ID:/197LXYx
見終わった。。。酷すぎるなこれは。。

>>49
ですね。
あとゲームのSIRENの映画版みたいな感じだが
題名とサイレンの効果音と目から血が流れる箇所のメイクを除いたら
全然SIRENじゃない。

SIRENじゃなく詐欺じゃん
51竹内多聞:2006/09/13(水) 20:46:10 ID:rFmj4LzC
じっとしていろといっただろう!ヨモツヘグイの授業はちゃんと聞いていたのか!?
52なまえをいれてください:2006/09/13(水) 21:07:18 ID:vARgY5h6
>>48
赤いぞ。
というか異界は、水が全部赤いはず。

春海は、赤い水を全く摂取してないからかなり喉が乾いてそうだな。
53なまえをいれてください:2006/09/13(水) 21:28:23 ID:cIrJn5nh
映画そんなに悪くないと思うけどなぁ。あれはあれで楽しめた

もちろん、
ゲーム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>映画=漫画
だけど。
54なまえをいれてください:2006/09/13(水) 21:43:46 ID:QoJXmup6
>>52
そうなんか?
牧野の手ぬぐい凍らせる所で「まだ水は出るみたいだ」ってあったから通ってるかと思ったんだけど・・・
55なまえをいれてください:2006/09/13(水) 21:46:13 ID:Z9yrNwD/
そもそも濡らした手拭いが赤かったしね

って、今TBSでやってるドラマに美那子みたいなヤツが・・・
56なまえをいれてください:2006/09/13(水) 22:14:03 ID:oAep4A25
そもそも貯水池自体が真っ赤だから水道水なんて(ry
でも夏に3日も水分を取らないとまず死ぬか極度に衰弱するな

そこに突っ込むのは無粋か?
57なまえをいれてください:2006/09/13(水) 22:22:03 ID:R302NuFi
異界だから気温も普通とは違うんじゃないか?
58なまえをいれてください:2006/09/13(水) 22:25:31 ID:4hbtLd/7
>>44
色々見ていると正直ほとんどの登場人物が英語版の方が
演技上手いと思ってしまった。まあ声優使っているんだろうけど。
新鮮って言うのはドウーイ。ちょっとやってみたいな。

そういやSIRENで検索すると2の中国版のプレイ動画もあるけど
吹き替えじゃなく字幕でセリフは日本語のままだった、
1とか結構色んな国で吹き替え版出ていたみたいだけど
2とかどうなんだろうね。
59光浦:2006/09/13(水) 22:25:52 ID:/7stmSmD
>>51
やっ、ずっと言う通りにしてるじゃないですかー。
60なまえをいれてください:2006/09/13(水) 22:29:43 ID:hJaCg1Kw
小学生が3日間飲まず食わずだとまともに立つのも難しくなってくるぞ
しかも化物のうろつく場所にいて死と隣り合わせで緊張しっぱなし、大人でもやばいわ

まあそこはゲームってことで
61なまえをいれてください:2006/09/13(水) 22:38:02 ID:R302NuFi
ペットボトルとか缶に入ってる飲料水はどうなってるんだろ?
もし大丈夫だったらそれを飲んでたんだろうけど
62なまえをいれてください:2006/09/13(水) 22:47:16 ID:oZP8SeRj
霧とかから微量な赤い水取ってるから平気なんかと思ってた。
63なまえをいれてください:2006/09/13(水) 22:53:19 ID:oAep4A25
>61 かなり希望的観測だが災害用の備蓄糧食があると考えても数十年前の代物だぞ?
夏は1日に3、4リットルの水が必要だったはず

>57 登場人物が汗をかいていることからかなり高温多湿だと思われる
64なまえをいれてください:2006/09/13(水) 23:29:19 ID:JS5ihxlG
そこは異界の不思議パゥワァーですよ
65なまえをいれてください:2006/09/14(木) 00:00:40 ID:DIHGRvR7
晴海「先生、わたし喉渇いた…」
高遠「ちょっと待ってて…………
はい、これを飲んで」
晴海「先生この水黄色いよ?それにしょっぱい」
66なまえをいれてください:2006/09/14(木) 00:03:27 ID:BlQm/ZWQ
きっとあれだ、赤い水の影響で何も食べんでも元気なのだよ
67なまえをいれてください:2006/09/14(木) 00:06:19 ID:O/UmFKRT
依子「せんせぇー、喉渇いたんですけどぉ…」
竹内「赤い水は飲むなよ。ちょっと待ってろ…………………………
よし、これを飲め」
依子「カルピスぅ?」
68なまえをいれてください:2006/09/14(木) 00:09:27 ID:9ZBH7M/Q
おまいらちょっと校長室まで来い
69なまえをいれてください:2006/09/14(木) 00:12:09 ID:Mgkvg/58
校長先生のカルピスが一番危険なヨカーン
70なまえをいれてください:2006/09/14(木) 00:18:25 ID:2nrpv8Jt
きめぇwww
71なまえをいれてください:2006/09/14(木) 00:20:44 ID:eI+mMUlt
もしかしたら、衰弱が見てとれるムービーを入れて「水分の確保」「食料の確保」なんてシナリオがあったかもしれないよ
まぁ、昔になってるわけだからあっても腐敗してると思うが
とりあえず、アレじゃね、異界では時空がゆがみまくってるから、常に動いて時空を飛んでいれば腹は減らないとかゆー設定なんじゃね
72なまえをいれてください:2006/09/14(木) 00:24:59 ID:eU5Vo/bN
今2クリアしたけど・・
タイムテーブルでかい割りにスカスカだから中盤くらいかと思ったら
これで終わりなのか
ストーリー前作以上によくわかんないなあ
73なまえをいれてください:2006/09/14(木) 00:35:14 ID:A6jFA3Yl
生きるか死ぬかの極限状態故、身体が臨戦態勢にはいっていて
生理的欲求が押さえられていたり
皆赤い水の影響で多少なりとも屍人化しているので、飲食はあまり必要としてないのかもと思ったり。

>>72
1と較べて異変の中にいる時間自体短いよね2は。
1は連ドラで2は劇場版みたいな、ボリュームの差を感じた。
74なまえをいれてください:2006/09/14(木) 01:31:10 ID:XHz12HRd
2は一日だけだしね
75なまえをいれてください:2006/09/14(木) 01:56:59 ID:9ZBH7M/Q
あんなにマスがあるのにスッカスカだよなあ…
76なまえをいれてください:2006/09/14(木) 02:59:13 ID:eXXhAMu+
その一日の間に女に裏切られ次の女とフラグを立て
上司を撃ち殺し殺され怪物に変化し記憶を取り戻した直後に喰われて
わけの分からん女に体を乗っ取られて犬に会って泣いたりしているわけか・・・物凄い密度だな。

製作者インタビューでは体感している時間と本当の時間は
必ずしも同じではないと言っていたけどそれでもスゴイ。
77なまえをいれてください:2006/09/14(木) 06:15:50 ID:iqfjBimz
生理的欲求がないのは異空間だから説は虫が良すぎる解釈だなあ。

いくら赤い水でも質量保存の法則から無い物質を作り出すのは不可能だと思うけど、
でも屍人は飲み食いせずに凄まじい再生能力を持ってるから謎だ・・・
78なまえをいれてください:2006/09/14(木) 06:16:55 ID:BcVvcxtF
>>72
俺も母体倒した時
これで終わり?と思ったが
シナリオ自体も少ないけど2は詰まったステージが全然なかったからかな
1は何十回かやったステージもあったし
79なまえをいれてください:2006/09/14(木) 08:19:33 ID:r48EQRd2
>>65->>69
下品だがワラタW
80なまえをいれてください:2006/09/14(木) 12:41:32 ID:cNxVu3y/
2のキャラで1のキャラを倒すという夢を見た。
何故か宮田が倒せずに何回も挑戦してたわ。
81なまえをいれてください:2006/09/14(木) 12:50:52 ID:z9oNxhcX
牧野は簡単そうだな
以外に安野あたりが手強そう。
82なまえをいれてください:2006/09/14(木) 13:12:25 ID:iqfjBimz
SDKと宮田“ネイルハンマー”司郎がいる以上、
1のキャラ>>越えられない壁>>2のキャラ

だが覚醒永井と三沢は強敵
83なまえをいれてください:2006/09/14(木) 13:13:09 ID:2nrpv8Jt
「せんせぇ〜 まってくださいよぉ ウッウヒヒヒ
84なまえをいれてください:2006/09/14(木) 13:29:12 ID:g8X6SXph
3まだかよ
85なまえをいれてください:2006/09/14(木) 13:42:48 ID:LlN1SGx8
赤い水の影響に「傷が治ったり、飢えや渇きを感じなくなる」って有るんで
晴海以外はどうにでもなるんだが、晴海はどう乗り切ったか不明なんだよね。

関係無いが
ピエールがガスパッチョのCMに再び信長役で出るってね、9/16から。

家主=永井
信長=三沢
光秀=沖田

と妄想してワラタ
86なまえをいれてください:2006/09/14(木) 13:53:35 ID:nMh7tLKE
>>84
外山のHP見ると、ずっと出張したり飲み会したりばっかだな

SCEは本気で存亡の瀬戸際にあることを理解しているのか不安になる
87なまえをいれてください:2006/09/14(木) 17:04:44 ID:EPkBHGEN
PS3はPS2の実績があるから、
いきなり爆死、とはいかないと思うが
(10年くらいで世界累計1000万程度はいきそう)
SCEは確実に未来はないだろうね

ゲームやるのに6万、7万も払わんとダメかと思うと、マジ胃が痛いわ
いっそ、究極の糞ゲーを作って欲しいと願う
88なまえをいれてください:2006/09/14(木) 17:22:56 ID:afB1gGbj
>>86
それなんてX360?
89なまえをいれてください:2006/09/14(木) 19:23:27 ID:K2cAukvG
サイレン3がWiiで出ればなぁ…
90なまえをいれてください:2006/09/14(木) 19:27:59 ID:oUTI/Ods
ありえねー
91なまえをいれてください:2006/09/14(木) 19:32:38 ID:Z+VBTjeZ
エピックソニーの時代に逆戻りやな。
92なまえをいれてください:2006/09/14(木) 19:32:56 ID:z6QEatTX
SIRENはソニーが作っているからね。
93なまえをいれてください:2006/09/14(木) 19:58:04 ID:O/UmFKRT
BDが見れない廉価版がでればいいのに
94なまえをいれてください:2006/09/14(木) 20:05:28 ID:ggG8Ux3z
ソフトだけ買って、マンガ喫茶でやればいいさ
95なまえをいれてください:2006/09/14(木) 20:07:47 ID:O/UmFKRT
そこまでしてやりたくない
96なまえをいれてください:2006/09/14(木) 21:04:34 ID:tVjFDD/m
>>48,>>52,>>56
雨に濡れながら廃屋の周りで高遠先生に追い回されても
春美ちゃんは屍人にならなかった。
つまり雨は無害なんだよw
須田たちは雨水を飲んでしのぎました。
97なまえをいれてください:2006/09/14(木) 21:04:55 ID:jTLtVee2
映画「サイレン」のDVD……どこにも売ってないよう……
売れているのか? それともマイナーなのか?
阿部も出ているし、堤が監督なんだけどな……
98なまえをいれてください:2006/09/14(木) 21:41:00 ID:JSTgCdrg
>>97
まだ売って無いものをどうやって買うのら
99なまえをいれてください:2006/09/14(木) 22:47:02 ID:H46cUb3q
コケたからといって自社ハード以外で作るってのはないだろうし…
あり得るのはマルチだが…

ここはまたどっか別の会社に移って新作作ってほしいもんだ
100なまえをいれてください:2006/09/14(木) 23:07:27 ID:iqfjBimz
海外でのSIRENシリーズの評価ってどうだったんだろうな?

ヤク中禿を見て彼等はどう思ったか気になるんだが
101なまえをいれてください:2006/09/14(木) 23:09:06 ID:rq8Qx95h
むしろ神風見せて(ryのほうが
102なまえをいれてください:2006/09/14(木) 23:25:29 ID:O/UmFKRT
腹踊りが…
103なまえをいれてください:2006/09/14(木) 23:33:00 ID:H46cUb3q
公式で見たスペイン?版SIREN、
美浜が魔女みてーな声しててワロタ
104なまえをいれてください:2006/09/14(木) 23:40:19 ID:iqfjBimz
何ヶ国で出てるんだ?
「神風(ry」はしっかり直訳したんだろうな?
105なまえをいれてください:2006/09/15(金) 04:52:13 ID:oikzaNqP
サイレン2で三上脩の-02:00がクリア出来ないのですが何かコツを教えて下さい
難易度はイージーです
106なまえをいれてください:2006/09/15(金) 05:19:43 ID:wHplxyNb
ここまで下手な釣りもそうそう無いな。
107なまえをいれてください:2006/09/15(金) 05:41:59 ID:oikzaNqP
いや、釣りじゃないんだけどな
さっきまで漁小屋と反対に進んでた
マップ見てなかった
108なまえをいれてください:2006/09/15(金) 08:02:41 ID:xJfpfCmC
酷い釣りなだ
109なまえをいれてください:2006/09/15(金) 08:18:11 ID:YarzW+aj
3の地図は回らないようにしてください
110なまえをいれてください:2006/09/15(金) 08:32:43 ID:9adK06Ub
3の地図は3Dです
111なまえをいれてください:2006/09/15(金) 08:51:19 ID:VKROQNlQ
>>109
え、あの地図まわるのってバグだったの?
自分のコントローラーが悪いんだと思ってた
112なまえをいれてください:2006/09/15(金) 09:46:01 ID:QVZpA0Nf
>>98
ごめん、レンタルがもう始まっていたから、すでに発売されているものだと思ってた。
DVD発売は22日なんだね。知らんかった。
113なまえをいれてください:2006/09/15(金) 11:01:51 ID:yFEN+6/P
俺のコントローラーでは地図がかってに回る&キャラクターがかってに
歩き出す。も備わってるぜ・・・・・・・。
114なまえをいれてください:2006/09/15(金) 11:56:38 ID:fo8PMpA0
バグというか…毎回コントローラーがぐるぐるなりやすいよな
回してれば直るけど
115なまえをいれてください:2006/09/15(金) 12:06:50 ID:izOOeKsG
レバーがニュートラル位置に戻ってないだけだよ。
レバー周辺が汚れて動きが渋くなってるか本体起動時にレバーがずれてて誤作動してるか。
116なまえをいれてください:2006/09/15(金) 12:29:25 ID:MvOLaluu
コントローラーは分解して中を掃除すればかなり感度はよくなるよ。
L3とR3ボタンの不調はクレ556で直る。
ただ、L1とR1ボタンを支えるツメがあって、ボタンの取り付け方を
間違えると折れやすい。
折れるとボタンが中にめり込むようになるので注意。_| ̄|○
117なまえをいれてください:2006/09/15(金) 13:12:20 ID:yYZjpJe3
俺のコントローラーはクイックターンしまくりだぜ!
三上大人ステージでやられまくった日にはキレそうになったぜ!
118なまえをいれてください:2006/09/15(金) 13:30:00 ID:7koR8Z2z
前からSIRENをWiiで出せだせ行ってる奴がいるが、
これを見てまだそう思うのか・・・?
ttp://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
ttp://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_04.asx
ttp://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_05.asx

PS3は社員の飲み会やらの経費を削減しまくって
なんとかSIREN3が出るまでに5万以下、出来れば44800円あたりにまで
値下げして欲しい。
119なまえをいれてください:2006/09/15(金) 14:19:12 ID:+uf05AOR
正直、wiiのアレはちょっとなぁ……
出来ればPS2で出して欲しいところ。
120なまえをいれてください:2006/09/15(金) 15:02:57 ID:0kdgGpaB
サイレン2の各種エンディングってスタッフロールの音楽みんな同じ「巫秘抄歌」?
一樹エンドだけ見て満足して止めちゃったんだけどさ
121なまえをいれてください:2006/09/15(金) 15:04:48 ID:RyDI7pSj
音楽は全部違うよ。永井のがナカナカ
122なまえをいれてください:2006/09/15(金) 15:49:15 ID:ZMdGLgtZ
屍人厄介度ランキング
猟銃>羽根>拳銃>無印>犬>蜘蛛
123なまえをいれてください:2006/09/15(金) 15:52:56 ID:N0GFI+Ts
頭脳は?
124なまえをいれてください:2006/09/15(金) 15:54:54 ID:25Lf6DKI
頭脳なんて厄介のうちにも入らないだろ
125なまえをいれてください:2006/09/15(金) 15:57:35 ID:OkKYI74Y
>>118
あのコントローラーの使い方にもよると思うけどな
前にもあったけどコントローラーを懐中電灯に見立てたりするなら面白そうだ
別にwiiに出てほしいわけではないが
126なまえをいれてください:2006/09/15(金) 15:59:57 ID:wlq60rsp
頭脳単体では蜘蛛よりも下だが、ステージや逃げた先によっては
猟銃並みのうざさとなるのが頭脳クオリティ
127なまえをいれてください:2006/09/15(金) 16:08:17 ID:Gm7uFG3/
>>121
永井のは絶望度が出ている音楽でキタ。
そして阿部のは美しい終わり方だと思っていたら
徐々に…あれを聴いてやっぱりサイレンだなと思ったよ。
128なまえをいれてください:2006/09/15(金) 16:39:35 ID:YE4vRjve
でも阿部ちゃんのが一番マシっていうか唯一のハッピーエンドなんだよね
まとめサイト見ると。1の春海みたいなポジションって事なのかな
129なまえをいれてください:2006/09/15(金) 18:07:49 ID:B7DIzbiT
木船覚醒の伏線は3で回収されるのかな?
130なまえをいれてください:2006/09/15(金) 18:09:12 ID:XrJK6DEb
サイレン3がPS3で出たらリアルすぎて怖いだろうなぁ
バイオハザード1がリメイクされたように…。
ゲームキューブだけど、あれは無理だと思った。気持ち悪すぎる
131なまえをいれてください:2006/09/15(金) 18:10:15 ID:RyDI7pSj
>>130
スパイキッズ仕様になって屍人が画面から飛び出します
132なまえをいれてください:2006/09/15(金) 18:10:24 ID:RDXdgMbP
PS3なんか買ったら破産する
133なまえをいれてください:2006/09/15(金) 18:23:21 ID:OkKYI74Y
さーていよいよ来週ですよ。東京ゲームショウ。
PS3版サイレン3来るかな?
134なまえをいれてください:2006/09/15(金) 18:49:17 ID:FASGtDLu
俺様はまだSIREN2やってないんだからあんまりポロポロネタバレ的な事書かないで貰いたい。
135なまえをいれてください:2006/09/15(金) 18:57:37 ID:izOOeKsG
136なまえをいれてください:2006/09/15(金) 19:02:05 ID:PiC+bdIB
>>133
まだ早漏過ぎじゃないか?
ついこの前までスタッフ募集してたし。
137なまえをいれてください:2006/09/15(金) 20:14:45 ID:qqYBc1Tz
映画に合わせてくるだろうから映画次第だな
138なまえをいれてください:2006/09/15(金) 20:16:00 ID:qqYBc1Tz
>>134
純粋に来ない方がいいぞ。ネタバレってマジ落ち込むし
139なまえをいれてください:2006/09/15(金) 20:51:02 ID:Gz6DGuYY
>>133
今度はノーマルのファミコンで出るらしいから
いまのうちにニューファミコン買っといた方がいいぞ。
140なまえをいれてください:2006/09/15(金) 20:52:35 ID:B7DIzbiT
そういや俺SIRENの部屋でネタバレ見てからSIREN1買うの決意したな
141なまえをいれてください:2006/09/15(金) 21:15:50 ID:N0GFI+Ts
サイレンはストーリーがわかりにくいから少しぐらいネタバレしてるぐらいがよい
142なまえをいれてください:2006/09/15(金) 21:30:19 ID:XrJK6DEb
>>140
俺も同じ
143なまえをいれてください:2006/09/15(金) 21:31:26 ID:l/voysAV
サイレンは、各ミッションをいかに切り抜けるかが興味の大半なので、
正直ストーリーはどうでも良かったりする。
144なまえをいれてください:2006/09/15(金) 21:38:24 ID:B7DIzbiT
ストーリーが好きでネタバレ見てミッションも攻略サイト見ながらだったけど楽しめたな
最初は「何この後半のぶっ飛びっぷり」と思ってゲームを買った
その後は最後に須田が屍人を皆殺しにするムービー見るためだけにプレイしたな
145なまえをいれてください:2006/09/15(金) 22:55:05 ID:XrJK6DEb
パトカーのサイレン鳴らしたら、ボビーみたいな口調で
「おがじぃなぁ〜」って言いながら、寄って来てるの見て少し可愛いと思ってしまった
146なまえをいれてください:2006/09/15(金) 23:04:18 ID:zCasTXSo
1の見所といえばネタバレ無しのSDKエンドと犬屍人を一撃で撲殺するハンマー男だよな?
147なまえをいれてください:2006/09/15(金) 23:13:37 ID:Bl9ippmq
>>146
いいえ 眼鏡と ゆうかんなクチビルゲせんせいです
148なまえをいれてください:2006/09/15(金) 23:32:12 ID:XrJK6DEb
見所がありすぎる。
ロリコン校長の笑顔とか。
149なまえをいれてください:2006/09/15(金) 23:37:36 ID:hDLMSEAc
ズラとかあんな危険なところで武器探さないへタレとか
150なまえをいれてください:2006/09/15(金) 23:39:27 ID:xXYr/wEq
結論:見所は全部
151なまえをいれてください:2006/09/16(土) 00:03:44 ID:OhGIVv1j
最近改めてじっくりプレイしたら水鏡の扉のムービーでえらく感動した。

あの音楽と2人の会話は思い出す度に感傷的な気分になる。
自分の中ではシリーズ最高のシーン。
152なまえをいれてください:2006/09/16(土) 01:05:21 ID:Hs3oQKY4
サイレンマニアックスを攻略本と間違えて買った
俺がちょっと通りますよ
153なまえをいれてください:2006/09/16(土) 01:15:18 ID:q4YMzQ7J
あと10分間書き込みが無かったら「赤い水じゃなくて黄色い水だ〜」と言って
市子の頭におしっこをかける
154なまえをいれてください:2006/09/16(土) 01:19:47 ID:qLYAqzZt
逆風
155なまえをいれてください:2006/09/16(土) 01:57:45 ID:2UschS1G
正直もう後〜〜ネタはウザい
156なまえをいれてください:2006/09/16(土) 03:19:17 ID:b7VFVsOf
>>152
俺は攻略本も兼ねてると思って買ったノシ
最後の漫画いらないからあそこをストイックに攻略データぎっしり詰めて欲しかったな。
157なまえをいれてください:2006/09/16(土) 04:57:42 ID:JUSA3WbO
2は廃団地や遊園地、防空壕後など魅力的な建物が多く存在してるのに
何故頭の中にあまり残らないんだ?
木造住宅が並ぶ村の雰囲気や木造家屋内の探索が無いからか・・・・・・・??
2のステージで一番いらない所は何だ?
やっぱりフェリーか??
158なまえをいれてください:2006/09/16(土) 05:45:46 ID:cZnJFiyr
>>157
いらない所って、場所じゃないのなら
タラコ・闇人・ドンパチじゃないのかwwww

こうしてみると、
機関銃でるよー自衛隊でるよーって宣伝だったのに、
香奈江とか前半の一樹ステージみたいなのが
一番SIRENらしかったと思う
159なまえをいれてください:2006/09/16(土) 05:47:39 ID:cZnJFiyr
って、ステージでいらないところって書いてあるwwww
スマソ自重しますorz

個人的には砲台がいらn…
160なまえをいれてください:2006/09/16(土) 07:58:15 ID:DwV4WumG
軍艦島の部分が事実上階段しかなかったのがショックでした
161なまえをいれてください:2006/09/16(土) 08:37:49 ID:uKpIkw9D
サイレン2のパズルの場所がわかりません・・・柵の左に行っても何もならないです・・・
162なまえをいれてください:2006/09/16(土) 08:47:38 ID:6jnAvjkm
屍霊、闇霊、闇人がサイレン2をつまらなくしてしまったね。
石田巡査や前田一家や校長みたいな楽しいネタも少ないし、
牧野宮田の双子ならではのシナリオみたいにウマいトリックもない。
志村さんの末路みたいな登場人物の衝撃的な末路もない。
次回作は期待していいのだろうか?
163なまえをいれてください:2006/09/16(土) 09:07:37 ID:MtMDVlMq
1でネタを使い切ったのではないか。
いやもしかして3のために取っておいてるのか?
164なまえをいれてください:2006/09/16(土) 09:33:37 ID:wuhxz+mY
▲↑<続編物の2作目は駄作が多いからな
165なまえをいれてください:2006/09/16(土) 09:50:08 ID:lMJsNgtT
クロックは2も神

3で落ちた
166なまえをいれてください:2006/09/16(土) 09:58:07 ID:OhGIVv1j
機関銃が出たことで銃弾一発一発にプレイヤーの魂が篭らなくなった。

山間に響く銃声とか一発外すだけで死に一歩近づいた感じがする1のほうが面白かったな
167なまえをいれてください:2006/09/16(土) 10:03:10 ID:bY1g/oYJ
機銃登場はうまく使えば
自衛官シナリオがバイオ風アクションで
通常シナリオが従来サイレン風謎解きアドベンチャーの一粒で二度おいしいゲームになれたと思う。
が、いまいちそこらんの差別化が図れなかったか
168なまえをいれてください:2006/09/16(土) 10:30:24 ID:JUSA3WbO
自衛官使っての防空壕でのミッションはほとんど
サバイバルゲームとしか思えない。

三沢の団地ミッションは自分が凶悪逃走犯って感じ。
正確に追跡してくる屍人のせいでよりサバイバルゲーム感が強まってしまった。
169なまえをいれてください:2006/09/16(土) 10:31:38 ID:OhGIVv1j
確かに永井や三沢シナリオ自体は面白かった。

問題は機関銃が多くのキャラクターに出回り、予備弾を持ちすぎていることか。
終始、敵を機関銃で撃ち、敵に機関銃で撃たれている感じ。
170なまえをいれてください:2006/09/16(土) 10:38:47 ID:dWnIAGCW
君達にはこれから、殺し合いをしてもらいます
171なまえをいれてください:2006/09/16(土) 13:03:04 ID:klgy2BNI
志村屍人原型留め杉ワロタ
172なまえをいれてください:2006/09/16(土) 14:00:51 ID:JUSA3WbO
美浜があんな犬屍人の姿になったのは彼女の醜い美への欲望が具現化したから?
173なまえをいれてください:2006/09/16(土) 14:44:57 ID:hDyywFSY
>>172
女は犬になるのだ〜
174なまえをいれてください:2006/09/16(土) 16:23:29 ID:EeQ2YScI
>>168
それが狙いなんじゃないの
視界ジャックを駆使したサバイバルゲームなんて
SIRENらしくて良いと俺は思ったけどな
175なまえをいれてください:2006/09/16(土) 16:26:27 ID:XlLsK1Js
176なまえをいれてください:2006/09/16(土) 17:16:08 ID:+AXnWWlX
>175
道行くコスプレねーちゃんたちに誘惑されて
また変なもの復活させそうだな。
177なまえをいれてください:2006/09/16(土) 17:27:51 ID:eqK+Ae4a
2はなんか1より屍人の復活までの時間が短く感じたなあ…
屍霊早足で来すぎ
178なまえをいれてください:2006/09/16(土) 17:49:25 ID:Dtxgp6w8
SIREN3作成決定おめ
179なまえをいれてください:2006/09/16(土) 19:15:33 ID:1CATp6s5
1→2であれだったから3はもっと可愛い女の子が出てくるハズだ
180なまえをいれてください:2006/09/16(土) 19:29:45 ID:pgtdlfzP
>>179
どうあがいても絶望
181なまえをいれてください:2006/09/16(土) 19:32:59 ID:1wiaAAxF
可愛いというか俳優、女優のテクスチャ貼っただけだから実物と比較すると・・・
182なまえをいれてください:2006/09/16(土) 19:35:23 ID:1CATp6s5
ゲームにその実物は出てこないんだから良いだろ
183なまえをいれてください:2006/09/16(土) 19:39:22 ID:1CATp6s5
あ、アーカイブがあったか
184なまえをいれてください:2006/09/16(土) 19:51:03 ID:+AXnWWlX
>179-180
どういう意味か良く分からんがとりあえずともえ(乙型)タンに謝れ。

あれ=劣化:ともえたんに失礼
あれ=向上:高遠先生に失礼
オレ=上記以外のキャラクターに失礼

双子とか鳩とかの役者使いまわしをあんまりしないでほしいな。
牧野&宮田はシナリオとして昇華されてて良かったと思うが、
もうずっと鳩大杉。
185なまえをいれてください:2006/09/16(土) 19:55:46 ID:6jnAvjkm
>>172
そんなこといったら子供以外の女はみんな犬になっちまうぞw
186なまえをいれてください:2006/09/16(土) 20:29:08 ID:dTyZlHUR
サイレンをやってるとどうしても鮫島事件を思い出すなあ…
あの事件もシャレにならないくらい絶望的な悲劇だったし
187なまえをいれてください:2006/09/16(土) 20:39:59 ID:easwQxVt
>>>186
ここが家庭用ゲーム板です。
釣りならよそでやってください。
それに今じゃ「鮫島事件」で検索すれば釣りだと一発で分かります。
188なまえをいれてください:2006/09/16(土) 21:03:38 ID:OWqEkBIE
必死だな。かつて釣られたか
189なまえをいれてください:2006/09/16(土) 21:17:25 ID:bs3/PzNF
鮫島ネタなんて人多いとこじゃないと乗ってくれる奴いないだろw
190なまえをいれてください:2006/09/16(土) 21:17:30 ID:kd4rOWWD
0:00 赤い海からサイレンが鳴り響き鮫島が消えた
191なまえをいれてください:2006/09/16(土) 23:58:38 ID:3cyfEeSx
電撃の最新号にSIREN2のデータが入ってるらしいけど、
まさか、コンプデータかな??
192なまえをいれてください:2006/09/17(日) 01:40:14 ID:NosV6/wu
>>167
キミの意見に激しく同感。
本当にもったいなよな。

>>157
おもしろいイベントが起こらなかったからさ。
団地で生前の生活を続ける屍人、遊園で遊ぶ闇人など
1のような生活観のある光景を見せ付けられたら印象に残ってただろうに。

あと、後半は画面がずっと真っ赤だったのは、恐怖演出でもなくただ落ち着かないだけだった。
背景として鉄塔上空だけ赤くすればよかったのに。
193なまえをいれてください:2006/09/17(日) 02:11:30 ID:SCpxgsSs
>>172
男は蜘蛛屍人、女は犬屍人になる。
〜サイレンマニアックスより〜
194なまえをいれてください:2006/09/17(日) 02:14:59 ID:K2Eio993
スレタイ見るたびにらーめん食いたくなる。
195なまえをいれてください:2006/09/17(日) 06:53:00 ID:o06oxjMP
妖怪大戦争を借りて見た。

加奈枝のふんどし姿で抜いた。
196なまえをいれてください:2006/09/17(日) 06:54:14 ID:WXx48QKh
神隠しにあった子は犬?クモ?
197なまえをいれてください:2006/09/17(日) 07:53:07 ID:20DVRtlJ
電撃のSIREN2のセーブデータ、何入ってるか知ってる人いる?
タイムアタックコンプなら欲しいんだよね…自分では絶対に無理だから
198なまえをいれてください:2006/09/17(日) 09:20:31 ID:vEACPLEe
>>167
つかそれってMGSじゃね?

個人的にはSIRENでオンラインプレイがしたい
こういうの
http://www.youtube.com/watch?v=CKG39ksuWS0
199なまえをいれてください:2006/09/17(日) 09:38:48 ID:FCO1+jGv
この動画でオンラインといわれてもいまいち分からないんだが
オンラインなら屍人サイドでプレイする方がおもしろそう
200なまえをいれてください:2006/09/17(日) 15:25:01 ID:cRo8gAu4
1の終盤に晴海ちゃんを助けるために自分も道連れに校長と先生が底へ落ちるシーンがあるよな。
あの後気を失った晴海ちゃんに近づくシルエットが見えるんだが、
あのシルエットって誰なんだ?

あと2で誰かは忘れたが、鉄塔を登る直前で草むらに一瞬人影が写って、
その方を向くとメッコウ樹が落ちてるってシーンがあるんだが、
あの人影って誰なんだ?

どちらも須田か?とも思ったが
どちらも違う誰かのようにも思える。
結局あれは続編の登場人物への伏線だったりするんか?
201なまえをいれてください:2006/09/17(日) 15:41:22 ID:VOOnU2Ra
前者は美耶子に導かれた須田
後者は未だに不明じゃなかったか?
須田なら滅爻樹なんてめんどくさいことせずに自分で殲滅するだろうし
202なまえをいれてください:2006/09/17(日) 15:52:17 ID:cRo8gAu4
>>201
サンクス。

>前者は美耶子に導かれた須田
ちなみにこの部分のソースってあんのかな?
演出的に別にシルエットにしなくてもいいと思ったんだけどな。
203なまえをいれてください:2006/09/17(日) 16:09:54 ID:j0qbD5yN
春海のみやちゃん発言や、ビーズ人形のくだりを見ていると
春海の「ないしょの友達」が美耶子だと初めてわかる。という作りだと思う
204なまえをいれてください:2006/09/17(日) 16:11:03 ID:GhUFD7sf
>>200
晴海を助けたのは須田。

メッコウジュを誰が落としたのかは全くの不明。
「ゲームだから」の解釈でいいんじゃないの?
205なまえをいれてください:2006/09/17(日) 16:12:01 ID:GhUFD7sf
ぐあ、リロードし忘れた。
206なまえをいれてください:2006/09/17(日) 16:38:55 ID:cRo8gAu4
>>203
ごめん書き方が悪かった。
美耶子と晴海の関係は分かってて、
俺が聞きたかったのは「須田が晴海を助けた」っていうソース。

>>204
須田のことは置いといて、
「ゲームだから」の一言で括り捨てれるほどサイレンの世界って浅くないと思う。
そこらの小説より設定は深いものがあるし。
だからそういう語られていない未知や未定の部分を想像するのって楽しいんだよね。
続編の物語にどうやってつじつま合せてくるのかとか興味ない?w
207なまえをいれてください:2006/09/17(日) 16:48:10 ID:WSf5Bh5f
>>206
なんかディレクターが発言したんじゃなかったっけ?
須田って名前は出さなかったけど、あげられた条件的に
須田が一番近かったとかなんとかだった気がする
…あれ?明言ってされてたっけ?
208なまえをいれてください:2006/09/17(日) 16:59:42 ID:cRo8gAu4
>>207
そっかー。
ちょっとググってくる。ありがとね。
209なまえをいれてください:2006/09/17(日) 17:00:07 ID:VOOnU2Ra
>>208
サイレンの部屋、見解のページ
210なまえをいれてください:2006/09/17(日) 17:48:57 ID:vLh+PImx
想像するのが楽しいならソースなんて無くてよいじゃない
211なまえをいれてください:2006/09/17(日) 18:01:31 ID:5jYwqoHr
晴海を助けたのは須田のソースはマニアクスのQ&Aじゃなかったかな?
それまで牧野じゃないかと言われていたけどあれで決着が着いた記憶が。

2のマニアクスが発売されたら後者の謎も解けるかな
個人的に永井の末路が知りたいが絶対明るくはないよな・・・
212なまえをいれてください:2006/09/17(日) 18:06:42 ID:vLh+PImx
2にまともなヒロインがいて
その人が永井と同じ世界に飛ばされて後で合流して山奥でアダムとイヴ

という妄想で自分を慰めた
213なまえをいれてください:2006/09/17(日) 18:07:22 ID:VOOnU2Ra
>>211
末路よりなんで鉄塔から落ちて無事だったかのほうが気になる
214なまえをいれてください:2006/09/17(日) 18:46:22 ID:x3S64VhG
空間の捻れに巻き込まれて学校までとんだんじゃね?おそらく市子も
215なまえをいれてください:2006/09/17(日) 18:52:39 ID:TUkGV/xE
>>162>>164
遅レスだけど
1がマニアックにヒットして
2でドンと売り出そうとするパターンは、必ずその線を踏むよね。
バイオもそうだった。

一般向けに間口を広げようとして
難易度を下げまくったり、無闇に武器が強くなったりして
ヒットした要因である「マニアックさ」が薄れちゃうの。

サイレン1→2で言うと
「追い詰められる恐怖」が無くなった。
216竹内多聞:2006/09/17(日) 18:57:04 ID:RFVwcdgB
SIREN2の路線は妥当。

だが、問題は1なりの無力感の中で頑張る路線のほぼ消滅にある。
ぶっちゃげ鼎と三上幼児の逃亡劇ステージぐらいしか1のテイストが味わえなかった点にある。

折角終了条件2とかあるんだから、
そんな1なりの「無力感・絶望感の中、知恵を振り絞って足掻く」ようなステージが欲しかった。

わかったか?安野。
217竹内多聞:2006/09/17(日) 19:12:32 ID:RFVwcdgB
>>214
「市子、とんじゃう!」のあのビデオは結構有名だな。ここだけの話、先生も学生の頃お世話になった。
218なまえをいれてください:2006/09/17(日) 21:04:56 ID:CKDch2rX
1の出来は色々と奇跡。
高遠先生が切なくて、前田一家が笑えて、閉塞間の中での恐怖と絶望。校長の禿頭。
219なまえをいれてください:2006/09/17(日) 21:57:11 ID:2c+AfV+9
あと15分書き込みなかったら次回作で高遠先生と俺が激しい濡れ場
220なまえをいれてください:2006/09/17(日) 21:58:20 ID:W4MW0Eul
それは許さん
221竹内多聞:2006/09/17(日) 22:07:40 ID:RFVwcdgB
>>218
正気か・・・?クチビルゲだぞ・・・?
222なまえをいれてください:2006/09/17(日) 22:25:53 ID:GNu6Uols
屍人高遠せんせいにえっちな事教わりたい
223なまえをいれてください:2006/09/17(日) 23:06:06 ID:uVTzvj1H
みやちゃんにえっちな事教えたい
224なまえをいれてください:2006/09/17(日) 23:07:05 ID:W4MW0Eul
>>223
どっちのみやちゃんですか
225なまえをいれてください:2006/09/18(月) 00:04:08 ID:Mr6SaSLn
闇人にえっちな事してみたい
226なまえをいれてください:2006/09/18(月) 00:27:10 ID:0LJ1uxNK
電撃のSIREN2セーブデータの話出てたけど、内容を確かめた人居る??
227なまえをいれてください:2006/09/18(月) 01:14:08 ID:ox2gTvMD
まず電撃の内容詳しく
228なまえをいれてください:2006/09/18(月) 01:22:24 ID:c9T8VZ+H
本屋で見れよ
229なまえをいれてください:2006/09/18(月) 01:29:43 ID:0LJ1uxNK
DVDが別パッケージだから雑誌に封されちゃってる。
ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/game/ps2.php

セーブデータ
ファントム・ブレイブ 2周目はじめました。
大神(OKAMI)
実況パワフルプロ野球13
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団
ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき]
SIREN2←
ブレイブストーリー ワタルの冒険
ワンダと巨像
ほか
230なまえをいれてください:2006/09/18(月) 01:33:05 ID:c9T8VZ+H
なんて商売根性丸出しなんだ電撃
いやそのデータが貴重なものであれば内容を書いたほうが売れるはず
そこを考えると大したデータではないのでは
231なまえをいれてください:2006/09/18(月) 01:54:39 ID:ox2gTvMD
個人的に、データ破損するバグか何かな気がするなぁ
232なまえをいれてください:2006/09/18(月) 02:22:51 ID:wLjzXuzg
同行者のグラフィックが生前のともえに変わるデータとかなら1万でも買うんだが
233なまえをいれてください:2006/09/18(月) 02:41:38 ID:dBGB7ymz
撮影ハジマルー
234なまえをいれてください:2006/09/18(月) 03:30:11 ID:VxutRs0M
>>202
影が長髪じゃない・半袖だから牧野じゃない→消去法で
とか当時スレで色々言われてた気がする
235なまえをいれてください:2006/09/18(月) 04:22:59 ID:HTNnLeTC
>>233
頭脳日記か。
御祓いもしてるしSIREN関連の撮影だろうなぁ。
今週のTGSで何か見られるといいな。
236なまえをいれてください:2006/09/18(月) 04:29:38 ID:HTNnLeTC
頭脳日記の9月11日に写真追加されてるじゃん。
どう見ても屍人の衣装です。
本当にありがとうございました。
237なまえをいれてください:2006/09/18(月) 06:21:09 ID:Gkgp27YG
siren2開発当初みたいな感じのゲーム映像なしのプロモが来るんじゃないか?>TGS
238なまえをいれてください:2006/09/18(月) 07:43:52 ID:rOfnCuWX
高遠先生可哀想だよね。1唯一の美人なのに。声も可愛い。
ストーリーが台無しになってもいいから、高遠先生が無事なシナリオも作ってほしかった。
その場合は依子が屍人化するってことで。
239なまえをいれてください:2006/09/18(月) 07:54:17 ID:i4BTWma5
>>ふと見上げたテレビでは、SIREN2一樹役で頑張ってくれた斎藤工君が、人妻温泉で頑張っていた。
>>僕らも負けないよう頑張ります。

次回作は温泉登場と妄想してみる。屍人が入ってたりとか・・・
240なまえをいれてください:2006/09/18(月) 08:18:29 ID:wlU+bgFH
>>238
先生は中の人はともかくとしてゲーム中はあんま可愛くなくね?
美浜や春海も。
ゲーム中グラでビジュアル的にそれなりに可愛いのは恩田姉妹のようなキガス
241なまえをいれてください:2006/09/18(月) 09:50:18 ID:bV1KqJ6q
>>238
みやちゃんと恩田姉妹を忘れているぞ。
242なまえをいれてください:2006/09/18(月) 10:17:55 ID:VJtFd1hM
どいつもこいつもポリキャラになると激しく不出来というか不細工なんだよな。
春海も普通に愛らしい顔なのにポリゴンだとチビノリダーだし、竹内は小泉総理みたいなボンバヘッ!だし。
美浜は正直どっちも微みょ(略

>>238
志村も忘れるな。まあそこまで行くと助かりすぎだが、ストーリー台無しでいいって前提付きだしな。
知子・・・は楽しそうだから別にいいか。
先生シナリオの切なさはガチ。
243なまえをいれてください:2006/09/18(月) 11:33:50 ID:V78qVoQR
依子はタモタモ拉致した後どうなったんだ?
244なまえをいれてください:2006/09/18(月) 12:22:31 ID:TR4Zm6dN
何で里沙のメニュー画面の顔はあんな機嫌悪そうなんだろう…
245なまえをいれてください:2006/09/18(月) 12:37:05 ID:bV1KqJ6q
>>243
タモタモとハメハメ
246なまえをいれてください:2006/09/18(月) 12:40:27 ID:dj/tEI66
永井23:00の第2条件
どう進めていいかわかりません!!
247なまえをいれてください:2006/09/18(月) 12:47:32 ID:BkYAPSuM
>>246
ボス放置してマップ見て灯台への階段まで一直線に走る

階段上がって灯台内に入ってヒューズ使う(周辺に屍霊沢山いるからミニミでぬったおす)

階段降りずに、階段途中に陣取って、ボスにひたすらミニミ連射

ボスが弱ったら漁船まで走って発電機のスイッチオン(電球がつく)

ボスとおっかけっこし、中央にある巨大なタンクにボスを突っ込ませる

ボスが突っ込んだら電球の前に陣取り、ボスがころがってきたら、
タイミング見計らって電球投げる(タイミング結構シビア)

終了
248なまえをいれてください:2006/09/18(月) 13:30:40 ID:okD59T/N
多聞は幼児退行してたから赤ちゃんプレイだな。
「せんせ〜また漏らしちゃったんですかぁ〜?しょうがないなぁ。」
なんていわれながらオムツを変えられてることだろう。
249なまえをいれてください:2006/09/18(月) 13:55:07 ID:dj/tEI66
>>247
ありがとう!
倒せたけどその後バッドエンドっぽかった!
250なまえをいれてください:2006/09/18(月) 14:35:41 ID:MVxtEq65
頭脳日記に載ってた屍人の服っぽいの、
どう見ても幼稚園児の服装(名前忘れた)に見えるんだが・・・

子供屍人なんてアリなのか?
251なまえをいれてください:2006/09/18(月) 15:10:43 ID:w1EM6qY/
1なら高遠先生、2なら市子たんだな。
市子たんになら刺されてもいいや…
252なまえをいれてください:2006/09/18(月) 17:27:17 ID:TB/PVsqx
電撃のデータは、たらこのブルマ姿でFA?
253なまえをいれてください:2006/09/18(月) 18:18:46 ID:iYvhuCKe
足無いのにどうやってブルマなんだ…。
254なまえをいれてください:2006/09/18(月) 18:31:44 ID:dj/tEI66
一樹守22:00の太田家の床の間で取れる
太田家伝書って、必要なアイテムがないと
取れないんですか?
255なまえをいれてください:2006/09/18(月) 19:10:42 ID:C1ZvIVkd

なぜかあの人は・・・牧野さんは満足な抵抗一つ出来ずに・・・。
出来ずに・・・? 嘘だ・・・・!俺、覚えてるじゃないかよ・・・。

牧野さんは抵抗出来なかったんじゃない・・・。しなかったんだ・・・!!
牧野さんは・・・ネイルハンマーで殴られて腕がひしゃげて額を割られてるにもかか
わらず言い続けてたんじゃないか!!それを!
怯えさせないように微笑みながら・・・次の一言こそ心に届くと信じて。
それを口にしていたんじゃないか・・・。

大丈夫、




「わたしを、信じて」
256なまえをいれてください:2006/09/18(月) 19:32:21 ID:5ndckEH/
>>255
よし、俺と一緒にてっぺい☆スレに帰ろう?な?
257なまえをいれてください:2006/09/18(月) 22:06:24 ID:Aes4FTaA
>>197
>>226
電撃のセーブデータを確認した。
アーカイブコンプと須田出現までのデータのようだ。

中途半端にハードでクリア済みのシナリオがあるみたいだけど
一藤二孝がまだ無いからハード全クリではないし、
阿部の隠しデモも無いからタイムアタックコンプもしてないようだ。
以上
258なまえをいれてください:2006/09/18(月) 22:22:14 ID:ZffukXgh
なぁんだ、それだけか
259なまえをいれてください:2006/09/18(月) 22:23:25 ID:g0/vvkfI
>>257
乙です。
たんなるクリア&アーカイブコンプデータって事ね。

大した事ないなぁ。。せっかく出すならハードもTAもやってほしかった。
260竹内多聞:2006/09/18(月) 22:29:47 ID:vjkWe2vI
電撃編集員も人の子だ。その程度でやっとなんだ。
我々のレベルで見てはいけない。無理を言うな。
261なまえをいれてください:2006/09/18(月) 22:36:09 ID:sHM67gq6
>>260
先生のレベルって…流石に不完全な屍人になるなんて高等技術はアンタにしか出来ない。
262なまえをいれてください:2006/09/19(火) 01:32:23 ID:aBE8QI2+
なりきりウザい
263なまえをいれてください:2006/09/19(火) 01:42:38 ID:OErxLI8S
2のマニアックスってまだ出てないの!!?
264なまえをいれてください:2006/09/19(火) 06:01:39 ID:pF0i3ISz
全ハードクリアってそんなに難しいかな?
ステージによっては1よりはぬるいと思うけど?
265なまえをいれてください:2006/09/19(火) 08:04:51 ID:kUcsITqb
確かに正直ぬるいね。
ってか、イージーで最後までいける緊張感のなさはもうね
自分も2から入ったけど後に1に入ったら魅力にとりつかれたよ……神々しさとか難易度とか、須田君とかw
266なまえをいれてください:2006/09/19(火) 08:11:37 ID:VZg+ZPX3
1も2もマップがよかった
1は現代っぽくないなぁと思うけどそこはまぁ時代発展の遅れた田舎ってことだし
2は現代でもよくある建物を歩けるからいい

要約すると現代の町の中みたいのが再現されてるゲームがやりたかったから
SIRENはマジで理想のゲームだった
267なまえをいれてください:2006/09/19(火) 08:21:19 ID:OErxLI8S
2から入った奴が語るなよ
268なまえをいれてください:2006/09/19(火) 08:31:04 ID:GshscNRm
2をハード全クリしてから逆にEASY埋め始めてみて唖然
マジでめっちゃ楽やん・・
三沢団地なんか銃撃たずにクリアできるwww
269なまえをいれてください:2006/09/19(火) 08:54:51 ID:cBwMEM3k
そういや団地のベランダでしきりがきれいに無くなってる所は
屍人が撤去したのかな
270なまえをいれてください:2006/09/19(火) 08:55:13 ID:kUcsITqb
>>267
いや、イージーはやってないよw
2はをノーマルでやって、ハードでもう一回づつやったてから
1に入ったけど、難しいしやりごたえがあるなって。
たぶん言いたいのはそういうことかなと弁解してみたけど……


もちろんともえはいまでも僕を泣かしてくれた大切な人です
271なまえをいれてください:2006/09/19(火) 09:19:23 ID:WH7DGSRG
前にサイレン完全版出るかもって噂流れたよな
あれからずっとワクテカなんだが
272なまえをいれてください:2006/09/19(火) 09:21:18 ID:NjCB4tnf
イージーはやる価値あるぞ
マシンガンで撃たれてもなかなか死なない人間様の逞しさ!!
273なまえをいれてください:2006/09/19(火) 11:39:37 ID:LVV01QHk
イージーの何が楽かってタラコと黒煙がただ障害物なだけで、ほぼ空気な所
274なまえをいれてください:2006/09/19(火) 12:50:20 ID:+z/j8qDz
それ聞いたらイージーやりたくなってきた
275なまえをいれてください:2006/09/19(火) 13:04:40 ID:GshscNRm
ハード藤田の懐中電灯入手は初めブチ切れそうだった事を覚えてるから、イージーぬるすぎwwwww
276なまえをいれてください:2006/09/19(火) 13:19:18 ID:20XQxJ4k
>>260
あの手のコンプデータってエディタかなんかでいじって作ってるんだと思ってたけど違うんだな。
277なまえをいれてください:2006/09/19(火) 15:01:58 ID:S1jwLjCl
1の屍人ってPC同様怯えてるのかな。
屍人が普通の人見たら屍人に見えるらしいし…
278なまえをいれてください:2006/09/19(火) 15:18:32 ID:Fcqdmj4L
どいつもこいつもがんがん近寄ってきて斬りつけてり殴ってきたりするからなぁ・・・
でもそれで人間を怖がってないのかというとそうでもないと思う。。
俺も虫、主にゴキが嫌いでこわいから出来るだけ近寄らないけど、万が一部屋に入ったら全力で抹殺するしなw
でも彼らの目的は人間を殺すこと自体じゃないそうだしよくわからん。
279なまえをいれてください:2006/09/19(火) 15:21:23 ID:w/G/QCie
不死身だとわかってるから恐怖心はないんじゃないかな。
人間を発見したら嬉しそうに笑ってるように見えるし。
校長とかわかりやすい。
280なまえをいれてください:2006/09/19(火) 15:31:56 ID:nteTgGHJ
>>255
うん。牧野さんは優しいお方だ…しかし,へたれにゃかわりない。

you tubeで2の映像を見た。白いうねうねと黒いうねうね見て買う気をなくした。
オトシゴと,ともえさんに大爆笑した1のプレイ者は2を買うべきでしょうか?
281なまえをいれてください:2006/09/19(火) 15:32:39 ID:Hr7cjt8l
チキン=頭脳
282なまえをいれてください:2006/09/19(火) 15:33:17 ID:UNjdjW0E
彼らは人間を屍人化させてよりよい世界を見せようとしてる、つまり善行をなそうとしているわけで、
そういった正義の心が恐怖心を凌駕しているんだよ!校長の笑顔もそのためだ。
人間社会でも勧誘するとき普通は笑顔だろ?不機嫌な面で営業するサラリーマンなんていない。

ただ人間側から見るとありがた迷惑というか、ただの殺人鬼なのが珠に瑕なんだが。
283なまえをいれてください:2006/09/19(火) 15:33:43 ID:Hr7cjt8l
>>280
2はアーカイブが楽しい。
284なまえをいれてください:2006/09/19(火) 17:07:58 ID:w/G/QCie
人間にも臆病な奴もいれば剛胆な奴もいるように、屍人も性格に個人差があるんだろうな。
次回作は屍人の行動パターンを増やして個性を強調して欲しい。
こっちみると逃げ出すとか平和主義で攻撃してこないとか何もせず後ろについてくるだけとか。
285なまえをいれてください:2006/09/19(火) 17:11:24 ID:oUQT4RRL
>何もせず後ろについてくるだけ

美浜のことか。
286なまえをいれてください:2006/09/19(火) 17:18:23 ID:S1jwLjCl
明らかに部屋の中に隠れてるのに入り口だけ調べて引き返しちゃう屍人は臆病タイプなんだろうな
287なまえをいれてください:2006/09/19(火) 17:44:35 ID:RQdGADHs
>>284
頭脳屍人のことか
288なまえをいれてください:2006/09/19(火) 17:55:27 ID:w/G/QCie
>>285,>>287
いやいや、頭脳とか特殊なケースじゃなくて普通の野良屍人も攻撃以外にいろんなリアクションして欲しいなと。
美浜の場合もこっちが同類だからであって、人間と認識した相手には問答無用で襲いかかってくるし。
289なまえをいれてください:2006/09/19(火) 18:33:26 ID:zhEsfAHJ
あいつらそもそもどうやって同族を認識してんだろう。
屍人には人間が恐ろしく見える、って設定があるから視覚かと思ったが、
あの時点での知子が襲われないってことは見た目じゃないんだよな。

もし見た目で判断してんなら
ほっかむりして、顔に絵の具塗って、ウーウー唸ってれば襲われないで済むのになぁ……
あ、後あの歩き方も必須か。
290なまえをいれてください:2006/09/19(火) 18:38:15 ID:v96d49bB
>289 そんなことしていつネイルハンマーで後頭部を砕かれることやら・・
291なまえをいれてください:2006/09/19(火) 18:52:01 ID:S1jwLjCl
志村のケース見ても知性が全く無いってわけじゃないっぽいしな。
犬とか蜘蛛とか羽根は無いんだろうが。
292なまえをいれてください:2006/09/19(火) 18:55:59 ID:/Fq9rjDi
>>290
ワラタw
確かにそんなことしてたら普通の人間のほうが怖いな。
屍人には何らかの視覚以外の識別能力があるようだが人間にゃわからん。
近接攻撃のネイルハンマー宮田はまだしも、遠くから弁解する間も無く狙撃されたらどうしようもないな。
293なまえをいれてください:2006/09/19(火) 18:58:39 ID:S1jwLjCl
手のひらに「私は味方です」って書いて見つめ続けて視界ジャックしてくれるのを待つとか。
屍人が屍人メイクした人間見たらどう見えるんだろう。
294なまえをいれてください:2006/09/19(火) 19:08:43 ID:Hr7cjt8l
>>289
映画の「ショーン・オブ・ザ・デッド」はそれを映画で実現した作品。
ゾンビのマネしてゾンビの集団の中入ったらどーなるか。
295なまえをいれてください:2006/09/19(火) 19:11:21 ID:Pq33GK/S
>>293 鬼才あらわる。
俺「視界ジャックを最大限に利用する」って
そういうことだと思うんだ
296なまえをいれてください:2006/09/19(火) 19:24:30 ID:KHHMKHa8
>>294
その作品知らんかったんだが
検索してみてDVDのパッケージで噴いたw
297なまえをいれてください:2006/09/19(火) 19:30:49 ID:KHHMKHa8
このまんま火原放置だったら本当客寄せパンダ状態で
憐れではあるな、当て馬にせよその辺の恋愛関連はちゃんと描ききって欲しい。

にしても普通の原作抜き少女漫画だったらここまで相手役がわかんねー
っていう状態にはなっていないんだろうな、イラスト関連での頻度が激しいので
メインヒーローは明らかに火原だと思うだろうし。
298297:2006/09/19(火) 19:31:44 ID:KHHMKHa8
ありえんほどすごい誤爆した。ごめん。
299なまえをいれてください:2006/09/19(火) 19:39:10 ID:GshscNRm
>>294その状況詳しくww
300なまえをいれてください:2006/09/19(火) 19:47:33 ID:8In9zJMz
ググれば一番上に出てくるぞ
301なまえをいれてください:2006/09/19(火) 23:36:22 ID:B+HV0EQi
「これサイレンに似てるところがあって結構面白いよ。」と
弟が彼岸島の漫画を大量によこしやがった・・・・・・。
今はまだ読んでる時間がないんだけど・・・・。
跡で読んでみようかな・・・・・・??


ところでこの漫画って本当に面白いの?
302なまえをいれてください:2006/09/19(火) 23:43:42 ID:3Z2hXn3S
>>301
旦那さん、それ、とっても面白い漫画。軍医の私が保証するよ。
是非読むといいね。
303なまえをいれてください:2006/09/19(火) 23:51:05 ID:S1jwLjCl
>>301
サイレン→バイオ→鬼武者な感じ
304なまえをいれてください:2006/09/20(水) 00:36:49 ID:muU80b5W
止め時を見失った良い例だな
305なまえをいれてください:2006/09/20(水) 00:46:27 ID:XcySSyDz
>>301
ハァハァ
306なまえをいれてください:2006/09/20(水) 00:48:17 ID:wWAFu9PF
兄貴と一緒に一度脱出したところで脱出に成功したんだと思って読むのを辞めたほうがいいかもな
307なまえをいれてください:2006/09/20(水) 01:49:58 ID:Oq2xheoH
>>301
丸太・ハァハァ・すげぇ!

で8割方カタがつく漫画
308なまえをいれてください:2006/09/20(水) 02:02:58 ID:N3SyjkMd
>>293
視界ジャックした時にそんな映像が見えたら、怖えよ!
309なまえをいれてください:2006/09/20(水) 02:24:40 ID:GA+KsN3E
丸太スレの人間が居ますね
310なまえをいれてください:2006/09/20(水) 02:53:36 ID:61HNwfZA
>>301
女の横顔が馬にしか見えなくなる漫画
311なまえをいれてください:2006/09/20(水) 03:27:01 ID:MrBAOH8z
でも、そういや視界ジャックであんまりそういう衝撃的な
ものが見える演出ってなかったな…
発売前に予想で出てた、ジャックされてることを理解してる
屍人とかいればよかったのに
312なまえをいれてください:2006/09/20(水) 04:02:15 ID:tXm30c5V
例えばまだ殺されていないはずの誰かの死体が見えてしまったら面白いかもしれん。
第二条件○○の入手とかで視界ジャックしてたら・・・みたいな。
313なまえをいれてください:2006/09/20(水) 06:12:19 ID:NCmuAMIL
サイコメトリー出来る能力者の次は未来を見る事が出来る能力者が来るかな?
それで多分この人も回りの人達から気味悪がって近寄るのが躊躇われる人だね。
314なまえをいれてください:2006/09/20(水) 09:51:14 ID:5VLWcuso
で、そいつが悪の根源と。
315なまえをいれてください:2006/09/20(水) 11:50:39 ID:tPRPM5In
視界ジャックでカンニングしまくりんぐ
316なまえをいれてください:2006/09/20(水) 12:19:25 ID:+uZnrDUP
視界ジャックで暗証番号とか楽勝でわかるな
317なまえをいれてください:2006/09/20(水) 12:27:49 ID:muU80b5W
↓ここでジョジョネタ
318なまえをいれてください:2006/09/20(水) 12:39:35 ID:tXNTIQcx
ドゥーンッ
319なまえをいれてください:2006/09/20(水) 12:55:35 ID:IAGxCW8W
美耶子!貴様見ているなッ!
320なまえをいれてください:2006/09/20(水) 13:07:38 ID:wlNfOQvN
↓ここで甲殻機動隊ネタ
321なまえをいれてください:2006/09/20(水) 13:08:31 ID:d1Hfqs13
高遠ぉぉぉぉ!!そいつをよこせぇぇぇぇぇ!!
322なまえをいれてください:2006/09/20(水) 15:58:08 ID:Pfi4jRF2
323なまえをいれてください:2006/09/20(水) 16:02:28 ID:6xjLISLN
おま、ちょ、麦茶吹いたじゃねぇか!
324なまえをいれてください:2006/09/20(水) 16:22:00 ID:P1drcY4b
カワエエ(;´д`)
325なまえをいれてください:2006/09/20(水) 17:08:31 ID:YE8GnqVU
こんな感じのがうろついてる中歩き回れる小学生、中学生の女に敬意を表する。
俺だったら絶対怖すぎで身動き取れない。とりあえず安全そうな場所に隠れてガクブルしてるだろうな。
326なまえをいれてください:2006/09/20(水) 17:10:53 ID:lmVxE1AK
>>322
ちょwwwww
これはなに?リアル??映画?
327なまえをいれてください:2006/09/20(水) 18:17:41 ID:i6X31A9Z
リアルなわけねーだろ!怖!
328なまえをいれてください:2006/09/20(水) 18:55:58 ID:moh1IGmr
怖い畜生誰だよ。載せたやつマジゆるさねぇ!!!
329なまえをいれてください:2006/09/20(水) 19:04:11 ID:NUl/EKzp
しかし屍人ってこんな感じなんだろうな
330なまえをいれてください:2006/09/20(水) 19:20:47 ID:+roOhEYY
クソっ!携帯じゃ見れねーよ!
331なまえをいれてください:2006/09/20(水) 19:28:00 ID:e4bTeSBi
いや、確かにぱっと見あれだがよくよく見ると可愛いぞ。
愛嬌があるというかなんというか。
大きな黒目に無邪気な笑顔、ちょっと団子ぎみの鼻が愛らしさをむしろ際立たせている。
332なまえをいれてください:2006/09/20(水) 19:29:47 ID:NCmuAMIL
目がグレイだ・・・・・・・・。
333なまえをいれてください:2006/09/20(水) 19:40:18 ID:UocaHLMh
>>331
おまいいいとこ探しの天才だな。
しかし
>大きな黒目
 むしろ黒目しかありません本当にありがとうございました

>無邪気な笑顔
 どう見ても邪気まみれです本当に(略

大体血まみれじゃねーか!
334なまえをいれてください:2006/09/20(水) 19:59:44 ID:O4hUByUx
>>322
一度やられて復活した屍人はこんな感じなんかね。
335なまえをいれてください:2006/09/20(水) 20:04:54 ID:JKE0CIWi
>>322この人ガッツポーズしてない?
>>301彼岸島行くまでは面白いな、サイレンっていうよりはスティーブンキングみたい
後半はガチで読まずに丸太とすげぇ!でニヤニヤするといいさ
336なまえをいれてください:2006/09/20(水) 20:05:43 ID:NUl/EKzp
でもなんの画像なんだろうなこれ
337竹内多聞:2006/09/20(水) 20:14:51 ID:hTl+gOAi
>>336
左下にsteelgohsn(?)hotmail.comの文字列があるな。
普通に嫌がらせ画像だろう。

ん、SIREN3の話の導入を思いついた。

吉祥寺に母親と二人暮しをする心優しき少年が、ある日STEVENと名乗る男から
オンラインメールでこの画像が送られ・・・

なんかのゲームとごっちゃになってるな。
338なまえをいれてください:2006/09/20(水) 20:18:37 ID:vuoi85+A
>>336
精神的ブラクラ用じゃねーの

ホラゲーのスレだからってグロ画像の類を貼ることが許されるなんてことはないと言っておきたい
住人は耐性あるだろうけど、それでもね
339なまえをいれてください:2006/09/20(水) 20:20:37 ID:6xjLISLN
そういや、伝承やうわさはあっても、屍人の画像とか映像って
外界に出てないんだよなぁ
元はホラー画像だとか特殊メイク画像だとか、都市伝説っぽいうわさになって、
そのメールを見た人は一週間以内に屍人が迎えにくるという……

あれそれなんてリング?(´・ω・`)
340なまえをいれてください:2006/09/20(水) 21:07:53 ID:nrqS4bmO
伝承や噂もあったっけ?
闇霊とかはあったけど
341なまえをいれてください:2006/09/20(水) 21:18:40 ID:JKE0CIWi
羽生蛇で!須田と握手!!
342なまえをいれてください:2006/09/20(水) 21:31:59 ID:ILWi8OTo
彼岸島で!姫とチェイス!!
343なまえをいれてください:2006/09/20(水) 21:35:29 ID:hNH80Ski
須田をシリーズのレギュラーにする位なのに
なぜ唯一の生還者だった春海ちんが2に出ないのか?
タモさんとメガネ女はどうしたんだコラ。
344なまえをいれてください:2006/09/20(水) 21:40:06 ID:tXNTIQcx
晴海はでてきただろ
ハゲと一緒に
345なまえをいれてください:2006/09/20(水) 22:06:55 ID:muU80b5W
>>330
携帯でも見られる

やり方は自分でググれ
346なまえをいれてください:2006/09/21(木) 00:19:07 ID:32oUWbpi
>337
最近の民俗学者さんはDDS-NETにもお詳しいようで。
347なまえをいれてください:2006/09/21(木) 05:53:06 ID:QBqRP3cg
SIREN1で須田君と美耶子の最初のステージで襲ってこない屍人がいるんだけどなんでだろう?
348なまえをいれてください:2006/09/21(木) 06:41:30 ID:hiS58S19
しはばらく見ない間に流れが神懸かってんな

特に>>341->>342ワロタ
349なまえをいれてください:2006/09/21(木) 08:04:18 ID:uJ/wlquj
何が神懸かってのか理解に苦しむ
350志村 晃:2006/09/21(木) 08:23:03 ID:S+gSVA7Z
神がかったってーのは、海から帰って来た人間にしかわからんのだろう・・・。

恐怖で頭がおかしくなりそうじゃ・・・。

このスレはもう終わりだ・・・せめて俺は、ああなる前にここから逃げ出すことにするか・・・。









            \びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!/
351なまえをいれてください:2006/09/21(木) 11:25:54 ID:hiS58S19
>>350
ごめんでも言わせて
すごいばか。でも笑った
352なまえをいれてください:2006/09/21(木) 14:02:07 ID:JviEpDoY
昨日サイレン1を買ったんだけど、あんまり難しいんで攻略本を買って来た。
ネタバレに気をつけて、まだ未攻略のシナリオのページは見ないように
気を使いながら読もうと思ってたのに
最初の方の「敵キャラ紹介」のページにおもいっきり
「屍人 志村」「屍人 恩田」「屍人 高遠」の紹介が…

あぁぁぁぁ誰が死ぬのかわかっちゃったじゃんかー!
353なまえをいれてください:2006/09/21(木) 16:17:43 ID:CKt8Z0lh
知子と美浜も屍人化するし、牧野宮田兄弟は死にます。
と意地悪してみる。

って言うかこのスレ覗いといて今更ネタバレも何もないだろ。
354なまえをいれてください:2006/09/21(木) 16:59:48 ID:OWX75aZr
というか攻略本に頼ってるのにネタバレ嫌だ何て虫がよすぎ。
355なまえをいれてください:2006/09/21(木) 17:31:13 ID:Q5s9KAz5
>322 見逃したー。誰か再うpぷりーず
356なまえをいれてください:2006/09/21(木) 18:07:26 ID:j13L7cyW
でも、攻略本て無駄にネタバレしてるのとかあるよな。
「○○を調べて先へ進む」でいいところを「○○を調べて△△が××である事を
確認して先へ進む」とかさ。ファミ通の攻略本て特にそーだと思う

まあ、敵キャラ紹介は特に気をつけないとなー
357なまえをいれてください:2006/09/21(木) 18:55:20 ID:ZdXqwHQG
文字数稼ぎです。
そんなこんなでただでさえ少ないページを消費していき、
最後はお決まりの名文句
「この先は君の目で確かめよう!」
で尻切れトンボ。
358なまえをいれてください:2006/09/21(木) 19:58:40 ID:yFq+qzNE
はっきりいってネタバレの危険がある写真はシルエットに塗りつぶして
文章は何とか誰だか分からないような書き方をして欲しいよね。
359なまえをいれてください:2006/09/21(木) 21:16:23 ID:VZ7z1fSJ
でもファミ痛攻略本も意外とネタバレに気を使ってたぞ。
多少スレ違いだが、バイオ2の攻略本では、タイラントの出現場所を、「楽しみを奪わないためにあえて割愛する」とか注意書きしてたよ。
知らない人に説明すると、タイラントってのはプレイヤーをビックリさせる敵です。
360なまえをいれてください:2006/09/21(木) 21:23:35 ID:YS/I91uZ
ファミ通のSIREN攻略本はデモシナリオの詳細まで書いてあるからなぁ。
デモシナリオは攻略とは関係無いんだから
ネタバレの少ない本を作る意志があるなら割愛して欲しかった。
361なまえをいれてください:2006/09/21(木) 21:52:46 ID:SM4o2rTD
バイオ2のレオン裏の警察所視聴覚室でタイラント倒した後に廊下に出てビビッたのは俺だけじゃないはず
362なまえをいれてください:2006/09/21(木) 22:56:29 ID:YdwxMK4/
やっと一藤二孝クリアしますた
363なまえをいれてください:2006/09/21(木) 23:07:55 ID:gc85QaMn
ホラゲーの3の主人公は女の法則

バイオ然り、サイヒル然り、零然り

さてSIRENは・・・
364なまえをいれてください:2006/09/21(木) 23:09:02 ID:QBqRP3cg
大人になった春海ちゃんが主人公で
365なまえをいれてください:2006/09/21(木) 23:16:35 ID:WpqjDsC9
どうせならマニアックスの巻末に載ってたいとうじゅんじの
漫画に少しくらい絡めてやってもいいんじゃなかろうか
アレをプロローグとして、アーカイブとかにコウジとか出てくんの
366なまえをいれてください:2006/09/21(木) 23:31:01 ID:Ww+Hqr+D
>>365
あれはブライトウィンの怪の一部ということで無理矢理脳内保管してください
367なまえをいれてください:2006/09/21(木) 23:36:06 ID:1j2mTt0T
一応、「羽生丸」は出てきたけどな
368なまえをいれてください:2006/09/21(木) 23:37:41 ID:9God7b40
>366
ああ。
屍人じゃなくて暴走鳩のパーツの一部と考えれば
グズグズに崩れていたのも納得だな。

少し幸せになれた。
369なまえをいれてください:2006/09/22(金) 00:14:39 ID:yha12lhs
ネタバレ

3は三つ巴
370なまえをいれてください:2006/09/22(金) 00:31:01 ID:sN6xAkC1
371なまえをいれてください:2006/09/22(金) 07:43:32 ID:dXh/bVTA
今日からTGSか
SIREN3発表されるといいな。
372なまえをいれてください:2006/09/22(金) 07:49:36 ID:u+3vLkKE
>>363
零は三作とも女が主人公だろ。
しかも3では男も使えるじゃないか。
373なまえをいれてください:2006/09/22(金) 08:41:36 ID:0zZ92kmQ
>>370
そこのサイトは色々と凝り過ぎていて困るww
374なまえをいれてください:2006/09/22(金) 09:08:32 ID:uzcK29Fk
晴海は多分異界に巻き込まれた弊害として
霊体など異形な存在が見られる能力が備わったのかもしれません
375なまえをいれてください:2006/09/22(金) 10:54:08 ID:IvWt84ZY
1廃屋のバスタブのつちのこ?を見て
「あぁ、終盤にはこんな感じの敵も出て来るのか……」と思った俺アホス
多聞の井戸の手も最初屍人だと思ったしさ。
こっちにいたってはいまだにわかんね。霊?
でも本編となんら関係ないドッキリも悪くないかな。
376なまえをいれてください:2006/09/22(金) 11:26:51 ID:wdzialPs
久しぶりに2のアーカイブ100の須田のオーディオプレイヤーを大音量で聞いたら
朝から癒されました
これ着うたとか無いの?
377なまえをいれてください:2006/09/22(金) 11:56:08 ID:MZhcp3BF
やばい・・・本格的に太田ともえに恋してしまった・・・
378なまえをいれてください:2006/09/22(金) 11:58:49 ID:Wv47ynzu
PS3、実質15000円の値下げキタね

こうなるとSIREN3への期待も俄然高まるのがサガ
TGSで公開されるなら、意外と発売は早いか?
379なまえをいれてください:2006/09/22(金) 12:01:42 ID:xyHu2ezG
もう作ってるだろうしな
早く新情報ホスイ
380なまえをいれてください:2006/09/22(金) 12:08:27 ID:qruVH1wW
ついこないだ取材してたばっかだろう?ぜんぜんだろ
381なまえをいれてください:2006/09/22(金) 12:08:49 ID:MZhcp3BF
ともえたん・・・(;´Д`)
382なまえをいれてください:2006/09/22(金) 12:18:51 ID:dXh/bVTA
SCEI、PS3の20GBモデルを49,980円に価格改定。HDMIも標準搭載
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/15497.html
383なまえをいれてください:2006/09/22(金) 13:13:56 ID:TqfGjyeo
>>380
でももう撮影してるっぽいし
大体の設定なんかはもう出来てるんじゃないかね

明日TGS行って見てこよう
384なまえをいれてください:2006/09/22(金) 13:24:54 ID:NFTbY5W0
>>382
これ劣化版の方だろ?
385なまえをいれてください:2006/09/22(金) 13:52:44 ID:6u6kDf4y
4万5千円で「安い!」と思える魔法 をかけられてしまいましたか
386なまえをいれてください:2006/09/22(金) 14:52:40 ID:6u6kDf4y
間違えちゃった……orz
387なまえをいれてください:2006/09/22(金) 14:56:57 ID:T9971xJo
まあSIRENの為に仕方なく買う俺みたいな香具師にとっては、
100円でも安くなる事は嬉しい事だ。
388なまえをいれてください:2006/09/22(金) 16:35:24 ID:qruVH1wW
>>384
基本性能もあるしオプションで付け足せるから劣化じゃないぞ。
今まで劣化劣化言われてたのはこのHDMI端子が上位機種にしかついてなかったから。
これはそれがついてる。正当な廉価版と言える。
389なまえをいれてください:2006/09/22(金) 17:08:32 ID:rNox5pbS
結局オプション代がかかるから、5万じゃすまないってことだな
どうせオプション推奨ゲーばっかだすんだろうし
390なまえをいれてください:2006/09/22(金) 17:44:37 ID:dXh/bVTA
オプションって、60GBモデルとの差分はメモカスロットと無線LANだけだぞ。
セーブはHDDに出来るし、有線LANはあるからネットにも接続できる。
ゲームやる上でなんら不足はないよ。
391なまえをいれてください:2006/09/22(金) 17:46:46 ID:T9971xJo
ハード論争はゲハ板でやれやボケ共
392なまえをいれてください:2006/09/22(金) 17:53:22 ID:k/RCWwwQ
ジャージ娘が屍人になる直前のステージで
キラキラした物が降って来るんだけど
あれタコさんウインナー?
393なまえをいれてください:2006/09/22(金) 18:01:58 ID:EYyrvb5I
そうだよ
394なまえをいれてください:2006/09/22(金) 18:53:41 ID:5D45Mwji
>>370
リンク先まで丁寧に作ってあるのかw
ゲームに負けないほどの小ネタへの力の入れ具合に脱殻w

>>382
大画面ハイレゾでのSIREN EXPERIENC REDRAIN

>>385
なんかそんな感じだよなw
実に上手い事やられてるよw
でもソフトの出来が皆いいから、正直、高く感じないのは大人だからなのか。

>>388
あのまま発売する気だったらどうなっていたのやら・・・。
395なまえをいれてください:2006/09/22(金) 21:13:07 ID:zoWFqtQ7
984 :なまえをいれてください :2006/09/22(金) 00:34:24 ID:sN6xAkC1
第二条件は「もしあのときこうしていたら」ってことらしいじゃん。
志村のゴール地点が違うとかは分かるけど
恩田の「メダル」の発見
とか
高遠の「順番どおりに灯篭を灯す」
って
本人達はどういう意識だったんだろうな。


985 :なまえをいれてください :2006/09/22(金) 13:39:13 ID:Zd0lLdiv
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    「そうだ!灯篭に火を灯そう」
     ノヽノヽ   
       くく
396なまえをいれてください:2006/09/22(金) 21:55:32 ID:f0hHjM7x
>>394
>大画面ハイレゾでのSIREN EXPERIENC REDRAIN
文字だけで興奮してきた( ;´Д`)
397なまえをいれてください:2006/09/23(土) 02:16:17 ID:hh18zRcH
ポルノファンの友人が教えてくれたけど
↓これってもしかして永井の中の人?
http://www.youtube.com/watch?v=JqqDWzrlOg4
398なまえをいれてください:2006/09/23(土) 08:53:12 ID:Gp3LnqJp
>>397
調べてみたらそうだった。
初めて知ったーありがと
399なまえをいれてください:2006/09/23(土) 10:11:50 ID:ovAoCrTX
だめだ・・ やっぱこの人は迷彩服きてたほうがいいと思ってしまう
400なまえをいれてください:2006/09/23(土) 11:40:56 ID:hh18zRcH
やっぱりそうなんだ。
永井のシナリオやっている時に
そいつがこいつ見たことあるって何度もウルセーもんで
聞いてみたらこれ教えてくれたんだよ。
401なまえをいれてください:2006/09/23(土) 12:24:45 ID:1VZRUofA
2買おうと思うんだけど今中古でいくらぐらい?
あと恭ちゃんでるの?
402なまえをいれてください:2006/09/23(土) 12:59:32 ID:f2FAW5Eh
>>401
2000〜3000円程度じゃない?
ビックカメラで新品3000円で買ったとか
どっかのスレに見た記憶があるけど今でもやっているのかなあ。
自分の近所のゲームソフト屋は未だ5000円くらいだった。

恭ちゃんは出るよ。
403なまえをいれてください:2006/09/23(土) 13:06:56 ID:JClNpo/3
俺はこのあいだメディアランドのネット通販で新品2980円で買った
404なまえをいれてください:2006/09/23(土) 13:12:56 ID:Tw8SAYir
恭ちゃんてw
405なまえをいれてください:2006/09/23(土) 13:21:11 ID:W0bVsaqv
恐怖の恐怖の♪恭〜〜〜ちゃん♪
406なまえをいれてください:2006/09/23(土) 14:35:14 ID:mHGVjFRN
>>382
ソフトが高くなりそうだな
407なまえをいれてください:2006/09/23(土) 14:39:53 ID:zJ7X+7cT
408なまえをいれてください:2006/09/23(土) 14:40:02 ID:JClNpo/3
[名前] 喜代田章子
[時間] 15:00[彷徨]
[条件] 両方
[イベント] 三上家台所で「闇那其・痕(爪甲)」入手。
どこから三上家に入れるんですか?
409なまえをいれてください:2006/09/23(土) 14:48:51 ID:2R627OhU
>408
玄関からは入れない。

クリアしたなら過去視して武器入手したと思うが、
庭の反対側(玄関に向いて右手)の植木鉢を調べると
「動かした跡がある」と出るのでもう一度調べるとどこかの鍵が手に入る。
玄関の鍵ではない。
410なまえをいれてください:2006/09/23(土) 14:55:26 ID:JClNpo/3
>>409
出来ました
ありがとうございました
411なまえをいれてください:2006/09/23(土) 15:30:37 ID:74umclmv
それが美耶子の選択か…
412:2006/09/23(土) 15:50:02 ID:s5Wq6a13
サイレン1むずいよ。クイックサーチがないのがつらすぎるよ。
413なまえをいれてください:2006/09/23(土) 15:56:56 ID:mFNO0WrK
須田「ラ・ヨダソウ・スティアーナ」
414なまえをいれてください:2006/09/23(土) 15:57:49 ID:+tAlj6oP
晴海ちゃんで前田父のバスタイムを窓の外から覗こうとしたら
いるはずなのに父の姿が見えなかったよ。
父の視界ジャックしたら窓の外に懐中電灯が浮いてて笑ったw
廃屋は外から中の屍人に叫んだりしておちょくるのが楽しい。
415なまえをいれてください:2006/09/23(土) 17:30:44 ID:hZwntXQi
さっき映画版見てきた
なんていうかメイクがちゃんと屍人っぽくしてるね
なんかゾンビ物にありきたりなじたばた感だったけど
416なまえをいれてください:2006/09/23(土) 17:46:55 ID:nzFSb1Ub
なんかここ見てると、映画版ってそう評判悪くない?って思えてくる
上映開始当時はなんか酷評ばっかで見に行かなかったんだが…
DVDレンタルは始まってるんだよな?見てみたくなってきたゼ
417なまえをいれてください:2006/09/23(土) 17:54:14 ID:DVmXwRv8
警告3

そ の 理 由 は

   知 ら な い  ほ う が い い
418なまえをいれてください:2006/09/23(土) 18:16:44 ID:74umclmv
本当にしつこい話題だな…
419なまえをいれてください:2006/09/23(土) 18:37:43 ID:aU+mBEeZ
>>416
オレもレンタルはじまってるに気づいて昨日借りて見た。
なんじゃそりゃ。っていうオチだった。
420なまえをいれてください:2006/09/23(土) 19:18:14 ID:gabU6Hli
美耶子が同行者んときのセリフって

はやくつれてけ

へたくそ

ぐず

私を見て

の4種だっけ?
421なまえをいれてください:2006/09/23(土) 19:33:51 ID:LhH3nE2O
映画DVDはレンタルだけじゃなくもう発売してるはず。
つーかおまえ等よ、ゲームのときはあれだけ「中古は買うな!新品買え!」
って言ってたくせに、DVDは「借りるな!買え」とは言わないのか?
422なまえをいれてください:2006/09/23(土) 19:36:49 ID:6BtrFC15
>>420
やはり日本人は生来のツンデレ好きなんだな
423なまえをいれてください:2006/09/23(土) 19:40:02 ID:SvUeWFDk
頭脳屍人ってホント弱いんだな。
須田二日目7:00で美耶子を崖崩れに隠してたら
すぐ近くまで接近してたんだけどひたすら逃げまくってやがる。
424なまえをいれてください:2006/09/23(土) 19:40:07 ID:DVmXwRv8
レンタルはちゃんと映画制作側に金入ってるがな
ゲームの中古は知らん
425なまえをいれてください:2006/09/23(土) 19:51:02 ID:YNWsDGRQ
>>421
映画はまじで糞すぎる。
SIRENで作らなくても成立する程度の 
426なまえをいれてください:2006/09/23(土) 19:52:11 ID:YNWsDGRQ
>>421
映画はまじで糞すぎる。
SIRENで作らなくても成立する程度のありがちな作品。
簡単にいうとシークレットウィンドウのヲチをパクってる駄作だから
ハリウッドが権利買い付けしたらしいからそっちを期待したほうがよさげ。
427なまえをいれてください:2006/09/23(土) 20:03:33 ID:Vokd7IJ3
ハリウッドが作ったらやっぱりアメリカの郊外の村の話になるんだろうか。
428なまえをいれてください:2006/09/23(土) 20:08:09 ID:HL9gHvLL
>>427
情報が出始めた頃の設定では、日本に留学し行方不明になった妹を探して
来日た医学生(?)が主人公とかなんとか。
舞台は一応日本みたい。
429なまえをいれてください:2006/09/23(土) 20:26:19 ID:I2Uofh0C
モデルは1なのかな?
どんなに短くてもいいから対だだっこ戦みたいなのはあってほしい
あと宮田
430なまえをいれてください:2006/09/23(土) 20:33:51 ID:hlFeQDqS
次の映画のラスボスが柳沢なななら神。
一樹はあえて出さないで、あいつはどうなったのかを2ちゃんで討論させようと
したりして。
431なまえをいれてください:2006/09/23(土) 20:45:10 ID:2R627OhU
>柳沢なな
むしろ主人公で市子チャンバラを...。

スターウォーズEP3ばりのバッドエンドでひとつ。
432なまえをいれてください:2006/09/23(土) 20:52:39 ID:UvWzqSSJ
映画ホントゴミだから見る価値ないよ。
まだ見てない人は金が無駄だからどっかでネタばれ探して読むだけでよし。
ゲームやった人もあれ見てがっかりしただろうけど、やってない人の評判たるやもっと酷かっただろうな。
3流映画ともいえない。4,5流かな。
433なまえをいれてください:2006/09/23(土) 20:52:58 ID:Pb3hYOX5
>>375
あれはアーカイブにある赤ん坊の霊でしょ

井戸の付近通ると泣き声するし
434なまえをいれてください:2006/09/23(土) 20:58:25 ID:zoaLuren
単行本でしか読んでないので、はっきりとは判らないけど
多分連載時の表紙部分(だと思う)で、
高校教諭が持っている出席簿にメモ書きが挟んであって
それに確か10年後、だったか12年後って
英語で書いてあったんだけど、気が付いてなかったのかな?
435なまえをいれてください:2006/09/23(土) 20:58:45 ID:SvUeWFDk
>>427
どうせ

「ヘイトム!フスマを破ってサムライ屍人がやって来やがったぜ!」
「ドンウォーリィだニックス!そいつは俺に任せてお前は
あっちのゲイシャ屍人を頼む!」
最後は屍人を操っててアメリカに復讐を果たそうとした
ミスター・トージョーをニックスが倒して

ドワナクローマイアーイズ!

こんなだよきっと。
436なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:01:56 ID:rqA0OQfR
日本兵屍人「カミカーゼー!!カミカーゼ!!」
こんなのか。
437なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:03:07 ID:I2Uofh0C
>>435
凄い見たいんだけど
絶対日本の映画版より面白い
438なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:07:43 ID:JLEWDfjK
どうせなら栗山千明出してよ
そしたら絶対見る
439なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:09:29 ID:UvWzqSSJ
美耶子を栗山千明にやらせたら恐ろしくはまると思う。
というか初プレイ時から栗山千明っぽいと思ってた。
440なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:11:05 ID:S9AxNsKi
やらせないけどね
441なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:15:12 ID:JLEWDfjK
いや、ラスボスっていうか、母体っていうか、腹芸役を
442なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:18:55 ID:d8mK90Xo
>>422
総氏神の天照大神からしてツンデレだからな。(天岩戸隠れとか)
443なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:20:34 ID:UvWzqSSJ
これを美耶子と言わずしてなんという

http://tokyo.cool.ne.jp/mythicaldoll2/chiaki11_053.jpg
444なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:21:48 ID:SvUeWFDk
>>439
加藤夏希とか中川翔子並にオタク趣味あるらしいから
いけるかもな
445なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:25:28 ID:86Y5LPLN
今の年齢を考えろよ。
美耶子は生理が来た年に生贄にされちゃうんだぞ。
446なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:28:14 ID:86Y5LPLN
間違えた

×生理
○初潮
447なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:28:19 ID:xqPxM7Wf
2次元のみのキャラならともかくもともと役者つきだわな
448なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:29:46 ID:S9AxNsKi
>>447
それが言いたかった
449なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:34:44 ID:vsZvGv7g
美耶子は代々継承される名前だから役者が変わってもおk
・・・と思う
450なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:39:34 ID:UvWzqSSJ
まあ夢想の話だから細かいこというなよ。
仮に1を下敷きに映画撮るとして、あんな無名の役者たちをそのままキャスティングするわけないだろ?
それっぽい人たちが取って代るよ。
451なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:52:33 ID:paRC0h/w
>>432
頭悪そうだからアテにならんよ・・・

大体往々にして、「見ないと損するよ!」だとか「見るだけ金の無駄」だとか
押し付けがましいこと言うやつにまともな批評なんてありゃしないんだ
452なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:57:30 ID:nzFSb1Ub
あのキャスティングだからこそのSIRENって気もする
篠田光亮以外のSDKとか想像できん
453なまえをいれてください:2006/09/23(土) 22:04:54 ID:6BtrFC15
演技なぞできそうにないからこそリアルを感じる・・
それがSIREN
454なまえをいれてください:2006/09/23(土) 22:06:51 ID:I2Uofh0C
ハリウッド版SIRENの主人公が男なら最終決戦やジェノサイドEDも期待できるかな
女主人公じゃ逃げ惑うだけで終わるだろうけど
455なまえをいれてください:2006/09/23(土) 23:09:41 ID:g+RUx0K2
>>454
しかしサイレントヒルも主人公女になってたからなぁ
あれはあれでよかったけど
456なまえをいれてください:2006/09/23(土) 23:11:31 ID:oAbUa38h
>>454
なんかのJホラーのリメイクで日本で撮影したことあるから期待出来そう。
457なまえをいれてください:2006/09/23(土) 23:39:48 ID:Ck6zrX+V
呪怨はちゃんと同じ日本の監督がやったからうまくいったんだろ。
SIRENは何も実績がないからホント期待できないと思う。
458なまえをいれてください:2006/09/24(日) 00:54:21 ID:sB9aEATI
なんでホラー漫画家じゃない人に連載させたり
ホラー映画専門じゃない人に映画撮らせたりするの?
大人の事情?
459なまえをいれてください:2006/09/24(日) 01:02:53 ID:9OvrG2Wq
とうとう春海廃屋シナリオに来てしまった・・・
これだけ誰か代わりにクリアしてくれねぇかなぁ・・・
460なまえをいれてください:2006/09/24(日) 01:23:32 ID:eCInHWiH
春海廃屋は視界ジャックでタイミング計るのが必須なせいで時間はかかるがそれだけでしょ。
難しくはないし怖くもない。むしろ小ネタの宝庫で一番笑えるステージだよ。
461なまえをいれてください:2006/09/24(日) 01:23:47 ID:/cPY1tvC
ハイオクは押し入れから出れるようになるまでが長いからな
何回もやられるとやばい
462なまえをいれてください:2006/09/24(日) 01:45:28 ID:MRTC7y53
漫画版ちらっと読んだが、ハッピーエンドなんだな。
SIRENは基本バットエンドだから意外だった。
463なまえをいれてください:2006/09/24(日) 02:00:23 ID:r9NUzZg7
>>462
SIRENマニアクスって本に漫画が載ってたけど、バッドエンドだった。
464なまえをいれてください:2006/09/24(日) 06:07:07 ID:imsbr0U5
>>462
あれハッピーエンドなのかw
465なまえをいれてください:2006/09/24(日) 08:17:44 ID:onYpCQfR
で、今年のtgsでは結局何も音沙汰なしだったわけだが
次は7ヶ月後のE3だぜ それまでみんなネタに飢えて死ぬなよ
466なまえをいれてください:2006/09/24(日) 08:21:06 ID:vRL8Vnfg
1から2が出るまでに結構時間かかってたから3出るのはまだ当分先かな
467なまえをいれてください:2006/09/24(日) 09:47:10 ID:2Xsf8lPR
やっぱり舞台が日本だと恐怖感が増すな
スウィートホームとこのゲームは怖いな
468なまえをいれてください:2006/09/24(日) 12:37:07 ID:A6c3cxwV
2終わってから再び1をやってみた・・・・・・・。
1ではないのにどうしてもジャックロックボタンを
押してしまう癖が出ちゃいますね・・・・・。
469なまえをいれてください:2006/09/24(日) 13:59:25 ID:NIK5rO4b
これ買ってみようかと思うんだけど、1と2どっちがいいんだろ。
公式とか見てもよくわからないやorz
470なまえをいれてください:2006/09/24(日) 14:03:32 ID:vRL8Vnfg
>>469
2の方が簡単だから2からでいんじゃないかな?
1からもストーリーつながってないし1は難しすぎる
471なまえをいれてください:2006/09/24(日) 14:15:39 ID:2NnJPBKu
ストーリー繋がってないこともない。
SDKは出るしおそらく背後霊の美耶子様も付いて来てた事だろう。
472なまえをいれてください:2006/09/24(日) 14:16:11 ID:NIK5rO4b
>>470
dクス!!2の廉価版買ってみるよ。
473なまえをいれてください:2006/09/24(日) 14:28:37 ID:3ujWN3Pa
牧野3日目12:00まで来た。

何このバイオハザード。
474なまえをいれてください:2006/09/24(日) 14:33:49 ID:A6c3cxwV
フシュー!フシュー!フシューーハールルゥゥーーーー!
って不気味な息遣いしながらナイフを持ち煙草屋付近を
うろついてる屍人がキモい。
475なまえをいれてください:2006/09/24(日) 14:35:25 ID:vRL8Vnfg
恭也と美耶子の廃屋ステージにいる廃屋の外で徘徊してる屍人だけ雰囲気が尋常でない怖さ
476なまえをいれてください:2006/09/24(日) 15:10:31 ID:mr5Y+Yap
PCゲームのネタVCの材料として永井君の特攻のシーンの
動画か音声を探してるのだが一向に見つからん。(´・ω・`)
だれか知らんか?

キバヤシの「化け物め!」ってやつならようつべにあったのにねえ。
477なまえをいれてください:2006/09/24(日) 16:07:33 ID:2xKMZOxG
テニプリ実写版にSDK来たコレ
思ったよりガタイいいんだな
478なまえをいれてください:2006/09/24(日) 16:53:50 ID:33wzWDJJ
久々に初めからやったら爺シナリオを突破できない・・・・。

コレこんなに難しかったか・・・・。
どうやってクリアしたんだ昔の俺よ。
479なまえをいれてください:2006/09/24(日) 17:40:08 ID:1eY9V4y4
最初は手ガチガチ震えてたけど
志村さんの火のみ櫓のステージクリアしたら変に自信ついちゃって
屍人と遊ぶまでになってしまった。
理沙初日の廃屋ステージで、鍵をしめて離れで叫んだり
一回目はドアをドンドン叩かれるだけだったけど、
調子乗ってもう一回やったら蹴破られてぬっ殺されたり・・
最近はサイレンが楽しめてきてるわ。慣れってすげーな・・
480なまえをいれてください:2006/09/24(日) 17:52:01 ID:HZcmGDBh
>>479
俺もうシナリオセレクトできるようになったけど
まだひたすら怖いわ・・・。
高遠先生が子供連れて学校から抜け出すシナリオを
もう一回やらなきゃいけないと知って、もう泣きそう。
倒したはずの校長が晴海を連れて戻ってくるまでに復活してるとか怖すぎだってば。

ところで、このゲームって攻撃ボコスカ喰らっても
じっとしてれば耐久力回復するんだよね?
攻略サイトに書いてある「体力」と「耐久力」の概念がごちゃまぜになってよくわからん。
481なまえをいれてください:2006/09/24(日) 17:57:06 ID:k3CPSZSM
>>459
一番楽しいステージだぞw
482なまえをいれてください:2006/09/24(日) 17:58:44 ID:k3CPSZSM
>>472
シリーズ全部やる気なら、1からやったほうがいいよ。
2はシステムなどが進化してるから2→1は退化感が否めなくなるよ。
483なまえをいれてください:2006/09/24(日) 18:18:08 ID:mr5Y+Yap
廃屋ステージはホント面白かったw
最初の押入れから小一時間動けなかったなぁ・・・

神風みつかんねorz
484なまえをいれてください:2006/09/24(日) 18:34:18 ID:Y2k1Hl83
それに比べて2のステージは糞ばっかだったな
485なまえをいれてください:2006/09/24(日) 18:44:28 ID:mr5Y+Yap
神ゼリフは1に比べて多かったし
ボス戦等のアクション要素がかなり高かった。

1のゴリ押し不可だけどゴリ押しできるとこを探す
って所が無くなったのは悲しいけどねw
486なまえをいれてください:2006/09/24(日) 18:56:27 ID:C19MNq9+
2は団地や学校は良かったな
それ以外のステージはいまいち
487なまえをいれてください:2006/09/24(日) 19:07:33 ID:grKy6dxl
>>486
うは、おれと真逆だ。
488なまえをいれてください:2006/09/24(日) 19:15:58 ID:2Y3dInTf
2の学校は入れないから気に入らん
489なまえをいれてください:2006/09/24(日) 19:44:51 ID:C19MNq9+
3では校庭にも校舎にも行けたらいいな
490なまえをいれてください:2006/09/24(日) 19:44:58 ID:BN5tiKcp
最近1買って進めてるんだが、恭也の廃屋で詰まった・・・

攻略サイト見てみるとどうやら俺は納戸の鍵を取り忘れたらしいんだが、
美耶子連れててもクリア可能なのかこのステージ?
ニッパー取って1階に降りた辺りで毎回美耶子が逝かれるんだよ・・・
491なまえをいれてください:2006/09/24(日) 20:02:42 ID:F84FMvMv
風呂に隠せなかったっけ?
492なまえをいれてください:2006/09/24(日) 20:07:37 ID:BN5tiKcp
>>491
マジか(゚Д゚;)そ
畳から飛び出る屍人に驚かないよう頑張ってきます
493なまえをいれてください:2006/09/24(日) 21:02:21 ID:spfgtbvt
おすすめパターン

美耶子連れて忍び足で茶の間経由で玄関近くの大接間へ。
→美耶子を待機させて、大接間の扉の前に立って叫ぶ&棒でドアを叩く
→狙撃手がドアを開けた隙に殴りまくって気絶させる。
→騒ぎをかぎつけた屍人が来るので待ち受けて気絶させる。
→美耶子は待機させたまま、風呂場に行って元栓抜いて鍵を取る
→そのままダッシュで二階の部屋の机の鍵を開けてニッパー取る
→一階に下りたら美耶子に来いと叫んで待たずにそのまま仏壇へ
→ごにょごにょしてると畳から出てくるから殴ってすばやく床から逃げる。
494なまえをいれてください:2006/09/24(日) 21:03:09 ID:M2DyZcN0
初期配置に放置がベスト
495なまえをいれてください:2006/09/24(日) 21:06:43 ID:BUajlB6w
TBSで廃墟キターー
496なまえをいれてください:2006/09/24(日) 21:07:28 ID:v7LtWSNH
ボットン便所屍人が違う意味で恐ろしい・・・!!
497なまえをいれてください:2006/09/24(日) 21:11:52 ID:i0N2mDLI
助けてやりたくなるが助けると死ぬ
498なまえをいれてください:2006/09/24(日) 21:17:40 ID:zitjFxEm
>>496
ニッパーとった後に出てくるやつって便器の中から出てきてたの!?
かぎ閉めて待機してるだけかと思ってた・・・。
499なまえをいれてください:2006/09/24(日) 21:29:40 ID:v7LtWSNH
>>498
そ、そっから入ってきたんだよぉ!廃屋にッ!

ジャックしてリトライしてみな!?

ウィンクの相田祥子の気分になれるぜ!
500なまえをいれてください:2006/09/24(日) 21:45:06 ID:C19MNq9+
ニッパー取ってから大体1分以内で入ってくるんだっけ?
いつもダッシュで居間まで戻ってたな
501なまえをいれてください:2006/09/24(日) 22:04:29 ID:1eY9V4y4
>>480
晴海はトイレに居たら楽なんだけどねー。
トイレに隠れてやり過ごして、校長が2F行ったら後は強行突破
502なまえをいれてください:2006/09/24(日) 22:40:47 ID:HZcmGDBh
恩田理沙って女子フィギュアスケートの村主さんにそっくりじゃない?
503なまえをいれてください:2006/09/24(日) 23:03:10 ID:x17Lt8y/
な、永井君、ご、ごくろうさま。。。
薬は?く、薬は、み、見つかったの!?
504なまえをいれてください:2006/09/24(日) 23:04:05 ID:zitjFxEm
>>499
やってみた!マジで中から這い上がってきてる!!
便器調べたら「ここから進入してきたようだが美耶子を連れ出すのは無理そうだ」
とか言われたけど便器から脱出とか絶対嫌だよな。
もうこの屍人の服に付いてる血がうんこにしか見えないよ・・・。
505なまえをいれてください:2006/09/24(日) 23:13:45 ID:bnwqhk4D
発売して数年で便所屍人はじめて知った。
おもしれえな。早速試してみるか。
そんなとこから脱出させようとしたら美耶子にすんげー罵られそうだw
506なまえをいれてください:2006/09/24(日) 23:21:11 ID:C19MNq9+
しかし何でまたあんなところから進入しようと思ったんだ?
生前から便所をくぐって覗きでもしてたんだろうか
507なまえをいれてください:2006/09/24(日) 23:37:44 ID:bnwqhk4D
屍人は生前と変わらぬ行動をとる、という話だったな……
ま、まさか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
508なまえをいれてください:2006/09/24(日) 23:48:45 ID:6VWg2k1y
便所尿人め
509なまえをいれてください:2006/09/25(月) 00:20:20 ID:J6Ai+wsJ
>504
>便器調べたら

それは知らなかった…。
キョーヤ!脱出しろよ!命がかかってるんだぞ!
510なまえをいれてください:2006/09/25(月) 00:33:16 ID:hyRu/8IU
有閑倶楽部を思い出した。
511なまえをいれてください:2006/09/25(月) 00:52:53 ID:pDjJqRnM
便所屍人の生前を語るスレ↓
512なまえをいれてください:2006/09/25(月) 00:58:13 ID:5bgCUZG4
足滑らせてボットン便所に落ちたんだろ
513なまえをいれてください:2006/09/25(月) 01:01:46 ID:4QElEaGI
排泄物は異界に飲み込まれたらどうなるんだろうな
大はともかく小さいほうとか
ほぼそのままで体中にんこがついてるなら便所屍人は仲間から嫌がられそうだな
514なまえをいれてください:2006/09/25(月) 01:02:26 ID:zYqEP1je
あの瞬間に動き出す理由が欲しいな
ゲームの演出って言ってしまえばソレまでなんだが、
位置的に二階の物音を聞いたから出てきたって
無理やり言えなくもない
515なまえをいれてください:2006/09/25(月) 01:16:34 ID:piQISvl4
>>509
ちなみに屍人が開けっ放しの扉も閉めることができるよ。
扉閉めて中から叫んだら気付いた屍人が扉開けてきたけど
個室の扉(?)の影に隠れてたらばれなかったw
516なまえをいれてください:2006/09/25(月) 01:30:34 ID:DpzUxMkp
2はそういう遊びができねえな
517なまえをいれてください:2006/09/25(月) 01:40:34 ID:i0WBNP9E
高遠の初めのステージは難しいな
ノーミスの条件を如何に安全に克服できる自信がない
その理由はリボルバー屍人が鬱陶しいんです。
奴をどう動きを封じるか策を練っているうちに校長が
やってきちゃうんです・・・・・・・。
今奴を扉の横で待ち伏せして攻撃したんですが、横から校長が
割り込んできてやられちゃいました。あはは・・・・。
って事でまた始めからやり直しますね・・・・・・。
4949・・・・・・・・。
518なまえをいれてください:2006/09/25(月) 02:07:25 ID:J6Ai+wsJ
基本は戦っちゃダメだと思う。拳銃は特に。

全部手順済ませた後、職員室に春海置いて廊下の画を見に行ってたら
校長と拳銃が職員室に入ってきてゲームオーバーになったことがある。
519なまえをいれてください:2006/09/25(月) 02:17:28 ID:IShf34VZ
職員室まで入って来るんだ・・・
俺もうっかり校長と銃に気づかれて職員室に逃げ帰ったんだが
一番すみっこの机の陰で春海たんとしゃがんでガクブルしてたら入ってこなかった。
明らかに中にいるのに入り口だけチェックして帰る屍人は臆病な奴なんだろうな。
520なまえをいれてください:2006/09/25(月) 02:24:42 ID:i0WBNP9E
すまんす。
今やっとクリアーしました。
結局銃持ってる屍人は自分の位置に戻っていたので
こっちは走っていたから奴は連絡通路側に歩き始めていたので
体育館と校舎を繋ぐ連絡通路の扉の影で待ち伏せして
倒しちゃいました・・・・・・・。
521なまえをいれてください:2006/09/25(月) 02:36:02 ID:BE3tRXu+
>>504-508
だ、だから美耶子がニッパー取ってから『早くしないとッ!』ってやたら脱出を急かすんだよぉ。
早く2階から下りないと鉢合わせる、徘徊見回り屍人と鉢合わせるのもあるが。

ちなみに外で風呂場で中を窺っていた女屍人とはちがうぞ!
パーペキに肥の中にスタンバって居たとみるべきだ、あのばあさん屍人!

>>518
体躯館後の1階の拳銃屍人は、連絡通路のドアの逆側を向いてる時に忍び足で後ろをやり過ごして教室に隠れ、
物音をたてると赤くフラッシュして気がついて、教室の後ろを覗きにやってくるので、それを利用すればパターンが掴める。
後ろから連続攻撃で仕留める事もできる。

同じく、便所に春海を隠してから、徘徊田吾作と徘徊拳銃、徘徊校長とずらして戦うことが調整できる。
校長とはお互い攻撃の読み合いになるから、焦らず、恐怖心に打ち勝ちながら戦おう。
522なまえをいれてください:2006/09/25(月) 02:37:35 ID:AbF76qyL
蝋燭とってクリアしようとして
1回目 はるみと合流後「廊下に拳銃いたし教室から帰るか」で教室にいてバンバンEnd
2回目 「あいつ合流後教室にいるのか、なら廊下から・・・」バンバンEnd
3回目 「あいつ教室と廊下往復するのか、教室入るの待ってからいくか」待ってたらハゲ参上End
4回目 消火器使って美奈撲殺 急いでダストあけてめでたくゴール!
523なまえをいれてください:2006/09/25(月) 02:38:24 ID:BE3tRXu+
>>519
タコ校長は春海のにほいを追っかけてくるから、
先生のかほりを混ぜて中和しないと、つまり一緒にいないと見つかる。
524なまえをいれてください:2006/09/25(月) 02:42:17 ID:BE3tRXu+
>>522
拳銃屍人の居る廊下を抜けて、そーっとエントランスの方まで、職員室ちょい手前来ちゃえば、
後は見つかっても走って逃げてしまえる。春海は強い子だから懸命に後から走って追っかけてくる。
春海には銃の当たり判定は無い。直に捕まるかしない限り大丈夫。
525なまえをいれてください:2006/09/25(月) 03:33:59 ID:5AgY2GEW
>>504
まじで!便器調べるとそんなこと言われるのかw
早速ためしてこようw
526なまえをいれてください:2006/09/25(月) 03:39:17 ID:TdtVLduk
うんこ屍人…(((( ;゚Д゚)))
527:2006/09/25(月) 06:10:09 ID:4+mzFRF9
屍人知子に「は〜るみちゃんがほ〜しい」って言われたのにはチビリました
528なまえをいれてください:2006/09/25(月) 06:11:54 ID:9a/ExgyC
高遠の学校ステージの拳銃屍人は、いつも体育館内におびき寄せ、バールを取った所で倒してるなぁ。
その方が春海をピックアップしたあと楽だから。
529なまえをいれてください:2006/09/25(月) 06:36:20 ID:e+vYIQ3y
2は廃屋マンションとかフェリーとか昭和っぽい感じをあんまり感じなかったなぁ
1の前田家みたいなのがもっと欲しかった
530なまえをいれてください:2006/09/25(月) 07:35:53 ID:qctEfkv7
校長といい知子といい春海ちゃんは人気者だなぁ。
高遠先生は言うまでもなくストーキングしてくるし。

>>529
あれは前田家ではないだろ?やけになじんで我が物顔だが。
531なまえをいれてください:2006/09/25(月) 07:42:17 ID:av8WOhRK
1のMAPは神杉
532なまえをいれてください:2006/09/25(月) 08:51:46 ID:kopagEb1
体育館に入って校長登場ムービーが終わっていざ戦おうとしたら
拳銃屍人が体育館に入ってた事があったな。
もちろん校長と拳銃のタッグで殺されたw
533なまえをいれてください:2006/09/25(月) 08:54:33 ID:r+IEK97D
多聞の志村撃退ステージでメガネ女が撃ち殺されると
なんともやるせない無力感に襲われるよね・・・orz
滅多に見つからないけど。
発見される何らかのトリガーがあるんだろうな。
534なまえをいれてください:2006/09/25(月) 10:41:42 ID:5z6Q2Cw5
>>533
多聞が橋の上を飛ぶ羽根屍人に見つかった時の場所が関係してるんじゃ
ないかな。
吊り橋の方へ向かっていた多聞が羽根屍人に見つかる→多聞逃げ切る
→追いかけてきた羽根屍人は巡回ルートに戻ろうとする→その時に橋架
の下にいる依子を発見→撃たれて依子あぼーん
という感じ?
535なまえをいれてください:2006/09/25(月) 11:06:01 ID:dJMismtB
高遠学校ステージの拳銃さんは基本鈍い上に反応速度も遅めなんで、
ドア開け閉めしたり正面から殴っても簡単にゴリ押しで倒せてしまう。
あのステージは校長含めて全員ぬったおしてクリアにしてから春海と脱出。

体験版に入ってたのが八尾のチュートリアル以外、全部最初から武器ゲットできて
進めるステージ(高遠学校条件1と須田棚田条件1)だったので完全に敵飛び道具をなめてて、
製品版で「話が違うじゃないかっ!!」って思ったのを思い出したw

あれ志村廃坑ステージ入れといたら(r

536なまえをいれてください:2006/09/25(月) 11:24:16 ID:jMWnR0ZJ
>>504
手順詳しく
メッセージどころか屍人がでてくる様も見れない…
ニッパー取った瞬間にでてくるなら、肉眼では見れないのか?
537なまえをいれてください:2006/09/25(月) 12:23:00 ID:e+vYIQ3y
便所屍人ってあんま知られてないんだなw
538なまえをいれてください:2006/09/25(月) 13:10:34 ID:dJMismtB
SIREN発売当初に皆でやたらネタにされてたなぁ
攻略本にも「ちなみにトイレから出てくる」とか書かれてるし
539なまえをいれてください:2006/09/25(月) 13:13:37 ID:dJMismtB
>>536
2Fでニッパー取った直後に視界ジャックぐるぐるまわしてみ。
540なまえをいれてください:2006/09/25(月) 13:34:14 ID:2IAp2j7R
美奈が天井から降ってきたのは噴いた
541なまえをいれてください:2006/09/25(月) 14:58:12 ID:WY8vlab0
トイレから出てくるのがいるのは知ってたけどボットンの中からだったなんて・・・
あのステージは恐いからニッパー取ったら速攻脱出していたから全然知らなかった
すごいガクブルネタを教えてもらたわ、このスレに感謝
542なまえをいれてください:2006/09/25(月) 15:10:07 ID:gAJFeHNi
坑道に雑誌に載ってたモデルがいる!
サインもらいたくて探してるんだが
いいとこでサイレンが鳴りやがった!
なんの合図だこれ?
543なまえをいれてください:2006/09/25(月) 15:11:04 ID:fWSK5Z8W
でもホラーもやりすぎるとお笑いになるよな。
畳から出てきたときはドリフかと思った。
544なまえをいれてください:2006/09/25(月) 15:23:23 ID:O+WDZ0Tr
うん。てかそういう笑わせようとしてないけど笑ってしまうような要素のある
ホラーって良作が多い。映画にしてもゲームにしても。
545なまえをいれてください:2006/09/25(月) 16:06:33 ID:e+vYIQ3y
>>544
そうそう、でそれを意識しすぎて次回作で笑いのネタ詰め込みすぎてダメになるんだよなw
546なまえをいれてください:2006/09/25(月) 16:32:10 ID:fB1sKdzs
何事も、度が過ぎるとお笑いになるとか言いつつ、ガクブルな俺がいる。
547なまえをいれてください:2006/09/25(月) 17:22:15 ID:DcbIu1fa
やっぱ1の屍人たちはいいよなぁ、そういう部分が。
そして物語が進むにつれて海帰りで凶悪な異型に…
548なまえをいれてください:2006/09/25(月) 17:38:30 ID:DcbIu1fa
>>531
一枚図な上に、現在地が表示されないからこそいいんだよな。

難しいが、ガクブルしながら視界ジャックしまくって地形や配置やパターンを覚えて、

「さあいくぞ…!3,2,1,今だ!」


って決意して行動に移る瞬間!あの緊張感たまんねぇ!

突入〜〜!

突撃しまくって死んで覚える人も多かったみたいだが、

やっぱホラーゲーは死の恐怖に怯えつつ、
なるべく生還する事を重視してプレイする事が肝な訳で…
549なまえをいれてください:2006/09/25(月) 18:09:06 ID:fqP44G9W
1の公式で手に入るサウンド付壁紙 、 やばいな
気がクルーわ・・・
550なまえをいれてください:2006/09/25(月) 18:46:55 ID:0QvspIdt
海還りすると顔に海産物くっつけて帰ってくるってことは、アワビくっつけて帰ってくる奴もいるんだろうな。
もし生前が女性の屍人なら顔と股間にアワb(以下自主規制
551なまえをいれてください:2006/09/25(月) 18:49:01 ID:Y/Jg+wak
昨日質問した>>490だけど、廃屋クリアできたわ。サンクス

ところであのステージで外にいるなんか変な屍人ってだれ?
今まで見たことないし、声とかも全然違ってるし。
552なまえをいれてください:2006/09/25(月) 19:50:07 ID:+KSQf7ns
>>550
頭脳屍人はそうやって誕生したんだろうな
553なまえをいれてください:2006/09/25(月) 19:52:59 ID:piQISvl4
>>548
最初は怖くてよく「3,2,1,今だ!・・・やっぱ無理。」って踏みとどまってたなぁ。
大縄跳びになかなか入れない子みたいに。
SIRENは上手くなって片っ端から倒していくのいいけど、、
時間かかってもうまく距離を取ったり隠れたりして完全な隠密行動とるのが楽しいよ。

ところで屍人が出てきた便器まわり、主観ビューで見たらすっげぇ汚れてた・・・。
554なまえをいれてください:2006/09/25(月) 20:52:19 ID:ZO70TsGg
>>551
サイレンの部屋の廃屋についての見解によると、羽生蛇村異聞に出てくる吉川菜美子らしい。
555なまえをいれてください:2006/09/25(月) 21:44:41 ID:p8r9xLO7
>>554
あいつ犬になったんじゃなかったの?
556なまえをいれてください:2006/09/25(月) 23:15:06 ID:zNs9GpfJ
イラつくゲームだな・・・
557なまえをいれてください:2006/09/25(月) 23:17:11 ID:Z9PfgL3N
初プレイ時は死んでもそんなイラつかなかったが
さいきんたまにやると死んでイラついてしまう
558なまえをいれてください:2006/09/25(月) 23:48:21 ID:kopagEb1
>>555
サイレンの部屋だと「犬に見えただけなら〜」とか書いてあった気がする。
今は、見れないからうろ覚えだけど。

>>556
そこを自分のせいにするかゲームのせいにするかで色々変わるな。
559なまえをいれてください:2006/09/26(火) 00:44:05 ID:a4VgRBcV
改めて思ったんだがサイレンはシリーズ通して名台詞多いな。

やるじ(ryとか
神風見(ryとか
560なまえをいれてください:2006/09/26(火) 01:13:45 ID:j349mVWV
空気が騒がしいのぅ
561なまえをいれてください:2006/09/26(火) 01:32:07 ID:y5XYdTx7
基本的にキャラの台詞が少ないから、一言一言が印象に残りやすいってのもあるよね。

だから田舎はイヤなのよ!
562なまえをいれてください:2006/09/26(火) 02:19:03 ID:GRRHAfSI
昨日のお返しだよ!
563なまえをいれてください:2006/09/26(火) 04:13:24 ID:EQdIOSNg
やっと2クリアしたがイージーのぬるま湯で育ってきた俺にはノーマルのタイムアタックですらやる気でないぜ
564なまえをいれてください:2006/09/26(火) 05:10:12 ID:cDbEFMEL
化け物め!!
565なまえをいれてください:2006/09/26(火) 07:44:49 ID:S3MCoHnA
永井くぅ〜ん
566なまえをいれてください:2006/09/26(火) 09:00:38 ID:m28WmQ0/
そいつを 潰せば…
567なまえをいれてください:2006/09/26(火) 11:03:14 ID:IAkJJje+
これ・・・純金じゃねぇの?
568なまえをいれてください:2006/09/26(火) 11:15:23 ID:mhZhg2Ss
阿部ちゃんはなんか憎めない
569なまえをいれてください:2006/09/26(火) 11:30:47 ID:S2OLmdK8
何言ってんのよ!あんた頭おかしいんじゃない!?
570なまえをいれてください:2006/09/26(火) 11:33:00 ID:dJfEgT8o
私を見て・・・
571:2006/09/26(火) 12:05:07 ID:IZdG8590
サイレン1アーカイブ011竹内初日2:00に井戸をしらべるとあるがとれない。
排水しても赤い水面が見えるだけなのだが、かなり時間たてば水なくなる?
572なまえをいれてください:2006/09/26(火) 12:10:56 ID:CvQsWU/2
なに言ってんだよ。訳分かんないよ(笑)。 
573なまえをいれてください:2006/09/26(火) 12:14:59 ID:mhZhg2Ss
おれも訳わからんwww
574なまえをいれてください:2006/09/26(火) 12:42:59 ID:U7xdtBpV
クソ杉だろ!
575なまえをいれてください:2006/09/26(火) 12:55:18 ID:uJ05s+2L
高橋真唯はかわいいと思うが、みんなはどうよ?
576なまえをいれてください:2006/09/26(火) 13:03:32 ID:GRmFWgGY
サイレンの世界観に合った不思議な雰囲気の女性だと思うよ。彼女は
577なまえをいれてください:2006/09/26(火) 14:13:26 ID:Oe23beJj
山田花子なんかも似合うと思うよ。俺は
578なまえをいれてください:2006/09/26(火) 15:37:21 ID:Vzr/mWlk
やっぱり栗山千秋だろ
579なまえをいれてください:2006/09/26(火) 15:47:33 ID:cg4OAu42
5年前くらいならぎりぎり栗山千明でもよかったな。
580なまえをいれてください:2006/09/26(火) 16:21:18 ID:mhZhg2Ss
3には宅八郎に出てほしい、嘘
581なまえをいれてください:2006/09/26(火) 18:51:52 ID:hKsRzvkn
サイレン2は台詞が良かったよな。
今までのレス見てそう思った。
582なまえをいれてください:2006/09/26(火) 19:09:42 ID:JHoB91OE
昼ドラの「がきんちょリターンキッズ」に春海ちゃんみたいな子がいるよ。
誰か一回見てくれないか?似ているだけかもしれない。
583なまえをいれてください:2006/09/26(火) 19:10:10 ID:6dyjtAlh
高橋真唯のヌルヌル太ももだけはガチ
584なまえをいれてください:2006/09/26(火) 19:19:35 ID:UDZts+Ku
>>583
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)
太ももいいよな。異常な魅力があるぜ
585なまえをいれてください:2006/09/26(火) 19:43:15 ID:ihoDKmy4
SDKの廃屋のステージで前に屍人二人(片方拳銃)がいてピンチのときに
後ろの拳銃の方が前の奴を撃ち殺してくれて助かったよ
敵じゃないと思い近づくとやられますたorz
586なまえをいれてください:2006/09/26(火) 20:15:12 ID:yWVSRSmI
須田と美耶子が廃屋から脱出した直後にスタートボタンを押したら
美耶子だけが中に逆戻り・・・・・・・。

当然屍人に彼女はされちゃいました・・・・・・・。

これってバグ?
587なまえをいれてください:2006/09/26(火) 20:16:48 ID:mhZhg2Ss
>>586
瞬間移動したのか?
588なまえをいれてください:2006/09/26(火) 20:58:02 ID:2s8/7zAh
>当然屍人に彼女はされちゃいました・・・・・・・。

何をされたというんだッ!
589なまえをいれてください:2006/09/26(火) 21:09:26 ID:yWVSRSmI
殺されちゃいました。
と記入したつもりだったんだが・・・・・・。
590なまえをいれてください:2006/09/26(火) 21:16:43 ID:QfrmyiOe
>当然屍人に彼女はされちゃいました・・・・・・・。
絶妙すぎる変換ミス。
591なまえをいれてください:2006/09/26(火) 21:34:33 ID:eHxvMQuN
上手いな
592なまえをいれてください:2006/09/26(火) 21:55:46 ID:CFqeVkTz
>>586
中田氏でもされたか?
593なまえをいれてください:2006/09/26(火) 22:05:51 ID:IAkJJje+
屍人なんかとやったら病気になりそう
594なまえをいれてください:2006/09/26(火) 22:06:25 ID:fPGqrbeO
大丈夫。屍人だったら妊娠しないから。
595なまえをいれてください:2006/09/26(火) 22:33:48 ID:a4VgRBcV
宮田“ネイルハンマー”司郎や三沢“○○”岳明なら躊躇わずにする。
596なまえをいれてください:2006/09/26(火) 22:45:19 ID:K8XPtygW
やっと1全クリ出来たあああああああああああああああああああああ!
597なまえをいれてください:2006/09/26(火) 23:24:56 ID:98WyK9f1
SIRENは友達がいるときやるとガンガン進むんだが1人だとやる気が起きないんだよな
598596:2006/09/26(火) 23:35:36 ID:K8XPtygW
>>597
独り暮らしで友達いないんで、全部一人でやりました('A`)
599なまえをいれてください:2006/09/26(火) 23:55:35 ID:eA9mMU43
SIRENやると嫁が嫌がる
600なまえをいれてください:2006/09/27(水) 00:04:23 ID:w1b5DZ/c
子供にこのゲームやらせたらトラウマになるだろうなぁ・・・
田舎の旧家屋を見るだけで泣き出すようになっちゃいそうだ。
601なまえをいれてください:2006/09/27(水) 00:07:56 ID:fxltWjaA
前田一家のステージは夢に出たぞw
602なまえをいれてください:2006/09/27(水) 00:24:55 ID:Ia6sLZdE
プレイして以降やたら夢に出てくるゲームだ
はっきり覚えてるのは
・デパートの中で屍人と鬼ごっこ
・江戸時代と現代が混在した異世界で忍者と協力
・上と同じ世界で花火職人と終了条件2をクリア
603なまえをいれてください:2006/09/27(水) 00:28:21 ID:iCVmg6DG
このゲームは、なぜかプレイし終えた後、息が荒くなる
604なまえをいれてください:2006/09/27(水) 00:32:32 ID:xY8bUgSF
勝手に人の家に入るなんて悪い子ね〜

悪い子はおしおきだぞ〜ウヒヒ

いっしょにあそぼ

はるみちゃ〜ん もう一人でどこにも行っちゃだめよ〜
605なまえをいれてください:2006/09/27(水) 00:34:12 ID:yfoMFl5t
春海in廃屋は怖いっつーかもどかしくなる。自分が行って蹴散らしたくなったりする。
恐怖、怒り、悲しみ、切なさ、絶望とあらゆる負の感情をこれでもかってぐらい
絞りだされたな、このゲーム。
606なまえをいれてください:2006/09/27(水) 00:44:54 ID:pwIFOKmC
ゲームしてる俺がよく分からん恐ろしい世界なのに
こいつらよく正気を保っていられるな

・・・俺だったら即奈保子化する
607なまえをいれてください:2006/09/27(水) 00:49:01 ID:yfoMFl5t
宮田が屍人化しなくてつくづく良かったと思う。
人間状態であんななら屍人化したらどうなるんだよ。
608なまえをいれてください:2006/09/27(水) 01:01:18 ID:Ia6sLZdE
確実に頭脳屍人になるだろうな
ネイルハンマーを持った一撃でこっちを殺すような頭脳屍人が
609なまえをいれてください:2006/09/27(水) 01:23:31 ID:ySv+G1Iw
友人宅で見た自衛隊員の神風宣言のシーンが忘れられん。
どなたか動画持ってないか?それを見て(;´Д`)ハァハァしたい。
610なまえをいれてください:2006/09/27(水) 01:52:21 ID:TIXjao3Q
買え
611なまえをいれてください:2006/09/27(水) 04:44:35 ID:BaFRgVHj
ウー
612なまえをいれてください:2006/09/27(水) 05:04:10 ID:0CC4etum
肉塊と化した牧野ってどうなったの?
やっぱり須田がウリエンで浄化消滅させてくれたのかな?
613なまえをいれてください:2006/09/27(水) 05:18:12 ID:qge1kkQ/
>>612
どうだろ、須田が屍人ノ巣付近もうりえんで焼いてたら分からんけど。
614なまえをいれてください:2006/09/27(水) 11:34:55 ID:4umcWpF/
>>606
これは突っ込んだほうがいいのかな?


> ・・・俺だったら即奈保子化する




誰?
615なまえをいれてください:2006/09/27(水) 11:42:34 ID:P131Jq4v
これは突っ込んだほうがいいのかな?

>>606
>これは突っ込んだほうがいいのかな?


> ・・・俺だったら即奈保子化する




>誰?

美浜さんでしょ?
616なまえをいれてください:2006/09/27(水) 11:49:30 ID:MEgHUwIB
>>614
まさかサイレン1をやらずにサイレンを語ってるんじゃあるまいな?
617なまえをいれてください:2006/09/27(水) 12:38:21 ID:ZoYTaRGK
1をやってなくてもサイレンそのものを語る権利位あるだろうに
618なまえをいれてください:2006/09/27(水) 13:23:11 ID:u3QCeNWR
普通に、誰?って聞けば良いのにな。
619なまえをいれてください:2006/09/27(水) 13:31:30 ID:UKuCQWLX
俺はなぜわざわざ奈保子化するのかに突っ込むのかと思った。
俺だったら志村みたいに自殺するけどな。
620なまえをいれてください:2006/09/27(水) 13:54:18 ID:6fsbXNdt
牧野もそうなんだけど恩田姉妹も須田に気付いてもらえたのかな?
気付かれなかったら永遠にあのまま放置されるってことに
621なまえをいれてください:2006/09/27(水) 13:56:36 ID:/zwA7rO6
恩田姉妹のパンツを覗いたのはおれだけじゃないはず
622なまえをいれてください:2006/09/27(水) 13:58:21 ID:UIcIIrN3
スーパー牧野が猪木と引き換えに発動させたウリエンは
須田のウリエンと同じ力を持っているから、
恩田姉妹も煉獄の炎に焼き尽くされたはず。
623なまえをいれてください:2006/09/27(水) 14:01:35 ID:UCBysVEx
せんせぇ〜
624なまえをいれてください:2006/09/27(水) 14:07:27 ID:UIcIIrN3
宮田「ああ、今いくよくるよ、なーんちゃってな〜」
625なまえをいれてください:2006/09/27(水) 14:10:48 ID:NFzgyA9w
>>621
そんなあなたに零2ですよ!
626なまえをいれてください:2006/09/27(水) 14:11:54 ID:/zwA7rO6
>>625
ぜ、ぜろ2はパンチラが見えるのか!?
627なまえをいれてください:2006/09/27(水) 14:22:20 ID:LKDxwPP3
映画サイレンの裏サイレンはマスト?
628なまえをいれてください:2006/09/27(水) 15:06:30 ID:qge1kkQ/
>>622
なぜそうなる。
629なまえをいれてください:2006/09/27(水) 15:45:02 ID:LhHOAzMF
あれは幻だと思うなあ。
あの二人がいた場所と水門じゃちょっと離れすぎてると思う。
630なまえをいれてください:2006/09/27(水) 16:08:40 ID:O/j2s2O/
恩田妹なら屍人化のあとでも十分いける!
妹可愛いよ妹
屍人化した後でナース服に着替えたのかな(;´Д`)ハァハァ
631なまえをいれてください:2006/09/27(水) 16:51:12 ID:5cudCZt1
マジレスすると、
生きてる状態で頭脳屍人化した美奈に同調、操られて(ナース服も着て)宮田に迫ったところ、宮田先生によって返り討ち。
ただし同時にサイレンが鳴り響いたため屍人として復活。

宮田病院シナリオ冒頭は殺人シーンなのです。
632なまえをいれてください:2006/09/27(水) 17:33:53 ID:Rs2UthQ+
今、須田の廃屋ステージやってるけど
廊下で短銃屍人と戦うとき須田がおかしい方向をむくもんだから
短銃屍人に攻撃が当たらないんだよ、そしてそのままやられるから
またむかつくんだが、誰か同じ現象あったやついる?
633なまえをいれてください:2006/09/27(水) 17:45:24 ID:/zwA7rO6
>>632
おかしい方向むくってのは自分で操作はしてないの?
634なまえをいれてください:2006/09/27(水) 17:46:49 ID:ci6ONwsO
>620
お前らみたいなのがいる限り、俺は何度でも現れるから大丈夫。
635なまえをいれてください:2006/09/27(水) 17:52:58 ID:CbVIif5A
須田廃屋のいちばんの敵は拳銃屍人でなく壁の当たり判定だよな。

楽々撲殺できるタイミングで忍び寄っていざ!と構えて殴りかかったら、ガッ!とか鳴って壁殴りやがる。
で気づかれて射殺、と。
636なまえをいれてください:2006/09/27(水) 17:53:16 ID:6CzFBg2G
ながいのながい戦いの火蓋か切って落とされた
637なまえをいれてください:2006/09/27(水) 17:55:20 ID:/zwA7rO6
>>635
バイオハザードのナイフでよくある現象だよね、あのステージ
638なまえをいれてください:2006/09/27(水) 18:15:17 ID:lvQnvM80
須田廃屋が難しいとお嘆きの貴方へ
廊下側から拳銃屍人のいるソファーのお部屋の壁を殴ってみましょう。
639なまえをいれてください:2006/09/27(水) 18:17:58 ID:/zwA7rO6
なにげにSIRENシリーズも小ネタ満載で飽きないわw
640なまえをいれてください:2006/09/27(水) 18:38:16 ID:0CC4etum
恩田理沙で宮田病院の外壁を移動中、蜘蛛屍人の隙をついて談話室を
通過したはいいが隣の病室の窓の横まで来た所でいきなり止まった。
操作し直したら何故か談話室方向へ移動し始めた、慌てて病室方向へ操作
しようとし直したが遅かった・・・・・・・・。
結局また始めからやり直しですわ・・・・・・・・・・・。
641なまえをいれてください:2006/09/27(水) 18:43:31 ID:AR6nBpkZ
ピエールは戦国自衛隊に出演しないかな
642なまえをいれてください:2006/09/27(水) 18:44:04 ID:Rs2UthQ+
>>641
日本沈没には自衛隊として出てきたけどね
643なまえをいれてください:2006/09/27(水) 19:03:17 ID:z8U/F9X8
しっかし、外山は日々あそびまくりだな 

ソニーは自社クリエイターや外注に伸び伸びやらせることで有名だが、
さすがに自由にやりすぎなんじゃないか?

値下げで適正価格になったとはいえ、PS3は以前暗雲が漂っていると思っていい
早く、安心させてくれや・・・
644なまえをいれてください:2006/09/27(水) 19:29:28 ID:iCVmg6DG
奈保子のケツに浮き出たパンツライン、いくらなんでもリアルに書き込みすぎじゃない?
恩田理沙のスカートのスソなんて結構ギザギザでいい加減なのに。
645なまえをいれてください:2006/09/27(水) 20:33:04 ID:P9fLhq3w
クリエイターのフェティズム
646なまえをいれてください:2006/09/27(水) 21:28:11 ID:fxltWjaA
屍人恩田姉妹に中出ししたい
647なまえをいれてください:2006/09/27(水) 21:36:24 ID:nYgwLz8P
>>571亀レスだけど井戸調べたあとすぐ近くになんか落ちてるから調べてみな。井戸調べるだけじゃないんだよな。
648なまえをいれてください:2006/09/27(水) 22:00:04 ID:wk5xlQ/Q
2の郁子のデカ尻も
649なまえをいれてください:2006/09/27(水) 22:31:17 ID:w1b5DZ/c
今たぶん中盤あたりなんだけど
ものすごい勢いでプレイヤーキャラが屍人化していくのな。
もう怖すぎるわ・・・

志村さんが猟銃自殺して、奈保子も入水自殺、
そうこうしてるうちにいつのまにか前田知子は屍人化してる・・・
うわー・・・キツいストーリーだなーと思ってたら高遠先生まで!!!
ゲーム中一番の美人キャラ恩田理沙も・・・

プレイヤーキャラがストーリー上でこんなに死ぬゲームって他にあるか??
650なまえをいれてください:2006/09/27(水) 22:35:45 ID:pm/7ylsD
コンセプトは

ど う あ が い て も 絶 望
651:2006/09/27(水) 22:54:34 ID:/qRI7P2p
1で一番恐いのは同行者の後頭部に顔がちらちら映ること
652なまえをいれてください:2006/09/27(水) 23:02:45 ID:UKuCQWLX
依子の裏の顔を見ることが一番多い気がする
653なまえをいれてください:2006/09/27(水) 23:07:40 ID:jlWzxwy7
>>649
ネタバレするな木瓜!

後、高遠先生は笑うところだぞw
654なまえをいれてください:2006/09/27(水) 23:08:11 ID:lSMRh3wg
むしろ全部笑うところだw
655なまえをいれてください:2006/09/27(水) 23:09:04 ID:w1b5DZ/c
牧野初日11時のシナリオでイヤになるくらい知子の顔を見た。
ゴール付近の猟銃屍人の横を歩いて通ると
100%知子の顔がアップで映る
656なまえをいれてください:2006/09/27(水) 23:09:51 ID:/zwA7rO6
ここってネタバレおkなんじゃないのかw
657なまえをいれてください:2006/09/27(水) 23:25:26 ID:705sZZYj
友人を怖がらせようと思ってSIRENやってたら
いきなり映った同行者の顔の裏に自分がビビッた
658なまえをいれてください:2006/09/27(水) 23:43:00 ID:MEgHUwIB
高遠先生「もう一人でどこへも行っちゃだめよアイーン
659なまえをいれてください:2006/09/28(木) 00:19:34 ID:wM7ixf/+

ドッギャアアーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!

の効果音つきでドリフ

660なまえをいれてください:2006/09/28(木) 00:53:03 ID:OJ7NUMn7
0時だよ!全員屍人!
661なまえをいれてください:2006/09/28(木) 01:38:27 ID:Zqe9xgoV
高遠学校シナリオで体育館から出たら春海ちゃんどっかいっちゃってるけど、
職員室にいるよりトイレだの図書館に行く方が絶対怖いよな。
662なまえをいれてください:2006/09/28(木) 01:43:14 ID:S1tbtFJE
663なまえをいれてください:2006/09/28(木) 02:03:59 ID:DuuFJY/P
>>662
わかってても踏みたくなるんだよなぁ
そろそろ情報の一つや二つ出てもいい頃だと思うんだけど
664なまえをいれてください:2006/09/28(木) 05:01:42 ID:trcinR3W
来年の夏と見た。
665なまえをいれてください:2006/09/28(木) 06:43:52 ID:spDDj3F8
どんなに速くても2から2年はかかるんじゃないか。
急ぎ仕事で2みたいな凡ゲーいなっても困るし、じっくり作ってくれ。

ただしPS3が消える前にな。
666なまえをいれてください:2006/09/28(木) 12:14:29 ID:V07v29cB
PS3がもしぬっこけてもPSPでいいよ。システムとグラフィック的に2未満にはなるだろーけど。
667なまえをいれてください:2006/09/28(木) 12:18:23 ID:V07v29cB
>>661
つかあの状況でよくも2Fとかに逃げられたもんだ。
まああの後1人で数多くの屍人を翻弄し、SDKに助けられたとはいえ、
登場人物中、見事生還する春海ちゃんだから、
あれくらいイージーオペレーションなんだろうけど。
668なまえをいれてください:2006/09/28(木) 12:20:27 ID:Uzy9EvNY
美浜奈緒子の卒業文集がなんであの村の中に落ちてたんだろう
669なまえをいれてください:2006/09/28(木) 12:41:38 ID:jBjVgNef
ていうかどいつもこいつも身分証明書落としすぎw
670なまえをいれてください:2006/09/28(木) 12:46:09 ID:93MApaTw
最後までテンションが保てないんだよな1も2も
途中でメンドーくさくなっちゃう。

671なまえをいれてください:2006/09/28(木) 12:47:07 ID:tGwnWPBu
1はキャラが屍人に怖がったりしてたから良かった
2はキャラが強気だから萎えた
672なまえをいれてください:2006/09/28(木) 12:50:32 ID:OJ7NUMn7
1にも約一名強気な男がいるが全員が全員あんなだったら確かに萎えるな
673なまえをいれてください:2006/09/28(木) 12:55:20 ID:iOOhe9gb
>>671
「化け物め。化け物め。化け物めーーーーー!!」にはびっくりした。
君のほうがコワイヨってw
674なまえをいれてください:2006/09/28(木) 12:55:43 ID:PVt1NtEQ
>約一名強気な男

この人か
http://www.freewebs.com/hanuda/OPERASION.swf
675なまえをいれてください:2006/09/28(木) 13:11:37 ID:tGwnWPBu
1で美浜奈保子が学校に閉じ込められたシーンなんかはほんとにやるせない感じで良かったんだけどね
2では人間らしいリアクションがもっと欲しかった
676なまえをいれてください:2006/09/28(木) 13:29:09 ID:iOOhe9gb
実際明らかにありえない極限状況におかれたら人間ってどんな行動するんだろう?
ひたすら逃げるのか、戦うのか、気が狂うのか…。
化け物だらけだからね。
屍人くらいなら戦う気が起きそうだけど…。
以外と冷静になるのかね。
677なまえをいれてください:2006/09/28(木) 14:15:47 ID:OJ7NUMn7
>>674
ちょw 校長かよ!
678なまえをいれてください:2006/09/28(木) 14:17:08 ID:cbXi86CJ
自分の置かれてる状況を把握できるかどうかだと思う
じゃないと冷静にはなれないだろう
679なまえをいれてください:2006/09/28(木) 14:25:21 ID:otiWff+g
おかしいな…須田の二つ目のシナリオで屍人を誘導して八尾を殺したのにエンディングに行かない…
680なまえをいれてください:2006/09/28(木) 14:49:56 ID:Fg4bkmCm
>>679
そんなことしたら未来の白髪八尾さんがいなくなって歴史が変わってしまう
だからエンドじゃないよ
681なまえをいれてください:2006/09/28(木) 15:19:15 ID:JT07S6HN
警官屍人に追っかけられる
 ↓
夢オチ
 ↓
エンディング

だったらあり得るな
682なまえをいれてください:2006/09/28(木) 15:29:43 ID:ZUEQe8/K
つかその場面で八尾殺してもまた生き返るがな
683なまえをいれてください:2006/09/28(木) 15:39:10 ID:Au1S15XM
美浜迷う

実はドッキリ

エンディング

もあるな
684なまえをいれてください:2006/09/28(木) 15:44:02 ID:kxKTx4UM
SDK「オマエノシワザダタノカ」

ケルブ「クゥーン」
685なまえをいれてください:2006/09/28(木) 17:58:03 ID:YuA17xBI
>>651
あるあるw
2003年頃のPCゲームでもGTA3とかああいう感じになったりするんだが同じシステムなのかな。
686なまえをいれてください:2006/09/28(木) 18:02:36 ID:HEwJt7fy
>>643亀だが
もしかして、ソニーに見切りつけてるんじゃないか?
687なまえをいれてください:2006/09/28(木) 18:47:26 ID:OI9hBuYn
久々に頭脳日記見たらなんか撮影してんのな。
撮影終了したみたいだが この時期だとサイレン関係かしら
688なまえをいれてください:2006/09/28(木) 18:52:16 ID:tGwnWPBu
>>687
屍人の服らしきものもあるしなんかそれっぽいね

ところで恩田理沙の廃屋のステージでかなづち持ってる屍人がジャックできるんだけど
会ったことがないんだ、誰かあったことある人いる?
689なまえをいれてください:2006/09/28(木) 18:58:42 ID:pT/ZW7Re
>>688
別のステージでちゃんと会えるじゃないか
690なまえをいれてください:2006/09/28(木) 19:05:35 ID:efSdN0cP
>>686
おいおい、「GT」の山内、「ワンダ」の上田に並ぶ
SCE第一制作部のTOPだぞ、外山は

この2人に並ぶと目立たないが、元小島組でポリスノーツを作ったり
サイヒルを立ち上げたりと中々のキャリアの持ち主

>>687
撮影ってことは、仕様は固まってるのかね
ただ実制作はまだまだって感じだね
691なまえをいれてください:2006/09/28(木) 20:55:29 ID:aTciVePF
>>684
犬エンドかよwww
692なまえをいれてください:2006/09/28(木) 21:50:45 ID:8kJU3ozd
SIREN1の攻略本に倒せば強くなる屍人もいるとあるけど
そんな奴いたか?
693なまえをいれてください:2006/09/28(木) 21:54:40 ID:D5xPXjuC
便所屍人が出てくるシーン(視界ジャックじゃない)が見たいけど、無理だよね
694なまえをいれてください:2006/09/28(木) 21:58:07 ID:dqul5mhj
便所は鍵閉まってるから無理じゃないっけ鍵バンバンやって扉開ける所は見れたきがする
695なまえをいれてください:2006/09/28(木) 22:10:25 ID:Tqzocc1N
サイレンみたいな世界に迷い込んでみたいよね
できれば生き残りたいけど別に死んでもいいや
696なまえをいれてください:2006/09/28(木) 22:13:08 ID:UAadLxHb
散々語られた話題だと思うけど冒頭で死んだ犬は誰にやられたんだ?
あと何で赤い水で復活しなかったんだろうな
697なまえをいれてください:2006/09/28(木) 22:20:31 ID:deHS0DNL
>>609
美耶子が追われてる時に自らが囮になって殺されたんじゃなかったっけ?
698なまえをいれてください:2006/09/28(木) 22:36:30 ID:D5xPXjuC


これが猛獣ロボに見えた奴はサイレン中毒
699なまえをいれてください:2006/09/28(木) 22:54:24 ID:Au1S15XM
>>696
もし人間以外も屍人になったら犬とか鳥とか昆虫とか菌類とかウィルスとか
ぜんぶ屍人になっちゃって無茶苦茶ですよおまえら。
700なまえをいれてください:2006/09/28(木) 23:03:34 ID:otiWff+g
犬屍犬
蜘蛛屍蜘蛛
羽根屍虫
701なまえをいれてください:2006/09/28(木) 23:19:57 ID:deHS0DNL
人間が信仰する神がかけた呪いなんだから人間以外には影響ないんじゃないの?
702なまえをいれてください:2006/09/28(木) 23:25:36 ID:UAadLxHb
細菌とかウイルスは原核生物だから不死化はないかと。
宮田が赤い水の別種の結晶が治癒と再生を行うようなことを書いてたから、
人間に作用してその他の動物に作用しないのは不思議だ。
703なまえをいれてください:2006/09/28(木) 23:32:58 ID:1Ggnhjec
ダダッコが「人間に対して」かけた呪が元なんだから、
人間にしか影響がない…ってことでいいんでね?
屍人になるきっかけの赤い水もダダッコの血とからしいし
向こうは神様なんだからなんでもありさ
704なまえをいれてください:2006/09/29(金) 00:22:29 ID:/6L2fU6e
>>703
なんせダダッコだからな
705なまえをいれてください:2006/09/29(金) 02:00:59 ID:9Qit/Nqu
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
706なまえをいれてください:2006/09/29(金) 02:46:15 ID:7caD0RqH
玲子先生の**イベントまで来たが……せつねぇ。

あの週刊誌の記事を読むと、先生は過去に事故で子供を亡くし、さらに離婚したって解釈で
いいのかな?
707なまえをいれてください:2006/09/29(金) 02:49:01 ID:oliQIXDz
子供の事故死がきっかけで夫婦仲がギクシャクしだしたみたいな
708なまえをいれてください:2006/09/29(金) 06:36:00 ID:i7GTx2fC
SIRENはトライアルディスクしかやったことないお
堤監督のサイレンは好きだお
709なまえをいれてください:2006/09/29(金) 06:59:08 ID:TVLvLzSz
旦那が先生を責めたわけではなく、先生が自分を責めてギクシャクっぽいな
710なまえをいれてください:2006/09/29(金) 07:45:06 ID:qYjkWKyO
サイレン1が難しくて全く進まない俺に一言
711:2006/09/29(金) 08:00:29 ID:5IfSxvLG
宮田は牧野のうりえんで焼却されたの?
竹内の体内に赤い水は入ってないのになぜ脱出できない?
712なまえをいれてください:2006/09/29(金) 09:07:10 ID:q4z7MPS8
>>710
死ぬほど頑張れ
一日1ステージ程度&攻略見ずにやってる俺も詰まってる
志村と竹内ステージが鬼門。おかげでまだ3回目のループ出てないし…
713なまえをいれてください:2006/09/29(金) 09:10:49 ID:2F7zFxof
おれはな攻略本みながらでもつまずいてるぜ。
病院でな。フジツボがこえーんだよ
714なまえをいれてください:2006/09/29(金) 09:17:21 ID:ob9XDByT
>>711
うりえん撃ったのは牧野の格好した宮田だよ。
あと竹内は少しだけ赤い水が入ってる。
715なまえをいれてください:2006/09/29(金) 09:43:33 ID:ZsM3mDtd
つPAR
716なまえをいれてください:2006/09/29(金) 10:01:59 ID:8m26Z2wv
2の赤い水は別に飲んでも大丈夫かな?
717なまえをいれてください:2006/09/29(金) 10:05:52 ID:w5tyeuOd
>>710
ぐーずっ
718なまえをいれてください:2006/09/29(金) 10:25:08 ID:PM02CwXi
>>711
攻撃くらっても大丈夫なやつは全員赤い水が入ったと思って良い
719なまえをいれてください:2006/09/29(金) 12:33:01 ID:pxp0fcr/
なんかトイレでちんちんから赤い水が出たんだけど……
720なまえをいれてください:2006/09/29(金) 12:33:15 ID:sp/fBY2z
その場でジッとしてると耐久力が回復するのは
体の傷に、空気中に漂ってる赤い水が入ってくるため。
だから少しでも傷を負った人は全員異界行き。
一度も傷を負っていない晴海だけが助かるというわけなのだ
721なまえをいれてください:2006/09/29(金) 13:58:26 ID:xItkh/iz
しっかし軽トラのバグは酷いな
酷いと言うか見つけた奴も凄いが
722なまえをいれてください:2006/09/29(金) 14:00:31 ID:bt2t6VjO
>>721
地面に埋もれていくやつなwwwww
723なまえをいれてください:2006/09/29(金) 14:02:16 ID:7caD0RqH
どんなバグ?

キャラのポリゴンが全部うらがえしになっちゃうとか?
724なまえをいれてください:2006/09/29(金) 14:21:16 ID:dGMUSsfR
初耳だな
725なまえをいれてください:2006/09/29(金) 15:04:38 ID:OYJbV7kc
須田恭也甲型か
726なまえをいれてください:2006/09/29(金) 15:20:32 ID:IZwjaqv5
バグって羽生
727なまえをいれてください:2006/09/29(金) 17:12:27 ID:g8rorIIL
赤い尿が出た
728なまえをいれてください:2006/09/29(金) 17:53:45 ID:dfLwzknW
裏返しだ!裏返しで死んでる!!
729なまえをいれてください:2006/09/29(金) 17:58:43 ID:bt2t6VjO
永井君がヨン様の銃奪うバグりは面白いなw
後ろにのけぞって走ってるしw
730なまえをいれてください:2006/09/29(金) 18:35:43 ID:+W1HO90Q
>>729
ライトを付けてしゃがみ走りしながら構えて
闇霊に突撃するのが最近の遊び方になってるわw
731なまえをいれてください:2006/09/29(金) 19:00:29 ID:iNRexG/P
2やって喜んでるような馬鹿と話したくない。
732なまえをいれてください:2006/09/29(金) 19:07:23 ID:bt2t6VjO
>>731
いや、1のほうが面白い
733なまえをいれてください:2006/09/29(金) 19:17:38 ID:rJ8npHNI
>>731
お前はここで話し合う資格なぞない
734なまえをいれてください:2006/09/29(金) 19:18:02 ID:kCrsDYXy
1が難しいとか言ってる奴は沼沢
2のハードモードの方が遥かに難しい。
735なまえをいれてください:2006/09/29(金) 19:22:29 ID:a6sPuj7Y
うーん確かにハード三沢団地とかはきつかったな
736なまえをいれてください:2006/09/29(金) 19:24:46 ID:bt2t6VjO
でも2は小目標など細かくヒントが出るからまだやりやすくなかったか?
1は何も分からないところにポンと置かれて
手がかり探そうものならすぐ撲殺された気がする
737なまえをいれてください:2006/09/29(金) 19:27:52 ID:mtanhm76
二つとも攻略見てやったが2ハードのが敵強いからアクション面でむずい
1は最初だけ攻略見ずにやってたけどこんなの何に使えばいいの?ってのが多かった
738なまえをいれてください:2006/09/29(金) 19:30:15 ID:9Qit/Nqu
>>736
1も頻繁にヒント出るんだが
739なまえをいれてください:2006/09/29(金) 19:36:19 ID:bt2t6VjO
>>738
2はもっと出るって
740なまえをいれてください:2006/09/29(金) 19:45:37 ID:WlC3KPXr
攻略見た場合
サイレン2ハード>サイレン>サイレン2ノーマル>サイレン2イージー
攻略見ない場合
サイレン>サイレン2ハード>サイレン2ノーマル>サイレン2>イージー
741なまえをいれてください:2006/09/29(金) 19:47:04 ID:6PaEbUmz
1は説明書のぱっとみ意味不明なヒントと、開始時の短い文章だけのヒント・・・
と見せかけてタイトルで放置しとくと、
ヒントのデモが流れるんだよな。ヒントどころか他人のプレイをそのまま流したような感じの。
カギのナンバー視界ジャックで確認、とか春海ちんをロッカーに隠せ、とか井戸に屍人落としとけ、とか。
あとは…美耶子たんを納戸に隠して罵られて(;´Д`)ハァハァしろよ、とか。
742なまえをいれてください:2006/09/29(金) 19:54:54 ID:U1Mqgoe3
1を攻略本だのサイト見ないで全クリできる人類いるの?
いるんだろうな…広い世の中。

>>741
志村ステージの眼鏡女追っかけてる屍人は、1人だけ撃って1人は残して梯子下りるってのもやってたね。
743なまえをいれてください:2006/09/29(金) 20:03:04 ID:6vQ+XFi5
三沢が永井に殺されなければ違った展開になっていたんだと思うと・・
本当に惜しいキャラを亡くした
744なまえをいれてください:2006/09/29(金) 20:26:05 ID:8TA/tuP6
>743 とりあえず一樹から主人公の座を奪って新たなSDKになることは間違いないな
745なまえをいれてください:2006/09/29(金) 20:32:18 ID:v71HMT7j
ピエールが主人公とか正直キツイものがある
746なまえをいれてください:2006/09/29(金) 20:35:53 ID:9LxEupRj
生き残った市子が後である意味SDKっぽくなるけどな
747なまえをいれてください:2006/09/29(金) 20:57:26 ID:8TA/tuP6
永井くんがいる限り・・・俺は何度でも遊びに来る・・・

〜どうあがいても絶望〜 SIREN3 in闇人界
748なまえをいれてください:2006/09/29(金) 21:16:12 ID:UWTQsP/k
すーだーくーん、いーっしょに遊びましょう!
749なまえをいれてください:2006/09/29(金) 22:18:42 ID:a6sPuj7Y
新名言誕生の予感
750なまえをいれてください:2006/09/29(金) 22:19:11 ID:rNTXMNHs
>.742
出た当初は掲示板で各自自分の発見した攻略情報出し合ってたんじゃないか?
751:2006/09/29(金) 22:21:13 ID:5IfSxvLG
>>714ありがとう
確認したら後半牧野は宮田の声でした。竹内はステージ概要に赤い水による目覚めとあるし。
棚田ステージの知子はすでに屍人だったし美浜が徘徊してた。
全然わかってなかった。
752なまえをいれてください:2006/09/29(金) 22:32:24 ID:0AfaFCzm
確認したら、って同じ声優の声をどこをどう確認したのか・・・
753なまえをいれてください:2006/09/29(金) 23:01:48 ID:8yi4Dho4
もうダメだ
鬱で死にそう…
最近は安眠もできないし常にまわりの視線に怯えている
笑い声にも怯えてしまう

もう生きていく自信ねーわ・・・
754なまえをいれてください:2006/09/29(金) 23:03:04 ID:8yi4Dho4
しまった
誤爆したorz

スマンな('A`)
755なまえをいれてください:2006/09/29(金) 23:04:07 ID:8NmvHhRX
>>753
まぁ落ち着いてこれでも飲めや

つ赤い水
756なまえをいれてください:2006/09/29(金) 23:26:36 ID:OYJbV7kc
サイレンからは「急がば回れ」って教訓を学んだな
757:2006/09/29(金) 23:45:51 ID:5IfSxvLG
>>752
聞いて確認。声が違う。
758なまえをいれてください:2006/09/29(金) 23:48:25 ID:6vQ+XFi5
もう夜中外歩いてる農家のおっさんが屍人にしか見えない
759なまえをいれてください:2006/09/29(金) 23:50:20 ID:kSjGR0cx
まあ宮田と牧野は声自体は同じだけど演技の差があるよな
ありていに言うと宮田棒読み
760なまえをいれてください:2006/09/29(金) 23:58:25 ID:STlj8iip
最後の「あぁ、今行くよ」が良いシーンなだけに棒読みなのが辛い
761なまえをいれてください:2006/09/29(金) 23:58:56 ID:OYJbV7kc
>>758
生まれてからずっと都会に住んでる人もやっぱ怖いのかなこのゲーム。
田舎育ちからすると洒落にならん怖さなんだが…
762なまえをいれてください:2006/09/30(土) 00:05:48 ID:eL8mMqqZ
棒読みww
宮田ははっきり喋り、牧野は呆けてる感じかなぁ。
763なまえをいれてください:2006/09/30(土) 00:09:16 ID:QMMFa2ru
クール・無感情系を演じようとするとあんなんなるのかもな
764なまえをいれてください:2006/09/30(土) 00:38:38 ID:XNRkMy68
もともとど下手糞な人に二人分演じ分けろ、ってんだから酷だよな。
出来るわけないだろ。

>>757
だから同じだっての。
765なまえをいれてください:2006/09/30(土) 00:43:30 ID:KbU/FuBr
>>742
以前居るのを見た。ここじゃないけどな
どのステージも平均30回ほど死んで漸く攻略の糸口を見つける感じ、だそうだ。
後、流石にアーカイブは無理だったとの事
766なまえをいれてください:2006/09/30(土) 00:50:20 ID:osqrrDx6
>761
ある意味ウラヤマシス。

小学校1年まで沖縄の田舎だったけど、幼すぎて夜出歩いた記憶が無いんだよね。
でも社宅だったから1の廃屋より2の金鉱社宅の方が近いか。
767なまえをいれてください:2006/09/30(土) 01:27:19 ID:7d6bu8s4
>>764
役者の俺からとりあえず言っておく
アニメや舞台、映画と違って「現実の人々」がきっちりした腹式発声や抑揚つけてないことがあるのはあたりまえよってsirenが「本当にいそうな人間」を求めているなら演技は下手と言えない
自分の声を1日に録って聴いてみるといい。
普段の君の声はそんなに腹から声を出して状況に応じた完璧なアクセント付けができているのかね?
アナウンスのプロや役者、声優でもない普通の人間が常々誰にでも聞こえて適切なアクセント付けをしてるわけがない。
アクセントはプロでも間違う。
もし君がずぶの素人でそのような言いぐさならあまりに失礼だ。
俺はむしろあれだからこそ話に入りこめたがね。

>>761
うちあたりなんか羽生田まんまだ
ほんと会津は地獄だぜフゥハハハァ
768なまえをいれてください:2006/09/30(土) 01:32:54 ID:crPIvjV4
>役者の俺からとりあえず言っておく

江戸さん乙
769なまえをいれてください:2006/09/30(土) 01:36:12 ID:QMMFa2ru
なんかよく解らんがつまり芋なのが演技だと
770なまえをいれてください:2006/09/30(土) 01:45:19 ID:aiw5y7YS
日常会話であんな棒読みなしゃべり方する人は見たことないぞ。
普通にしゃべってる時だって状況に応じた抑揚は自然につくもんだしさ。

あのしゃべり方が自然ってことはないだろ〜

771なまえをいれてください:2006/09/30(土) 01:46:54 ID:WmpafQZD
おれは1の素っぽさが良かった思う
2は無難に演技してるて感じで可も不可もなく、だな
三沢の演技は1に近いかな主観入ってるかもだけど
772なまえをいれてください:2006/09/30(土) 01:47:38 ID:RDh/aui5
とりあえずキバヤシは熱演しすぎ
773なまえをいれてください:2006/09/30(土) 01:56:07 ID:wqAGvGQy
三沢さんは普段の声が壮絶に聞き取りにくい。
しかし、闇人になると聞き取りやすくなる不思議。
774なまえをいれてください:2006/09/30(土) 02:12:26 ID:+Z3imNj2
永井のシナリオでヨン様の銃強奪ってどうやるんだ?
手を撃ちまくってもすぐヨン様が他界してしまうんだが・・・
775なまえをいれてください:2006/09/30(土) 04:12:29 ID:QCpUAVL5
>>774
出来るだけ一樹を壁に寄せて待てを指示。
そのあと腕を撃ちまくればいい、壁のおかげで
一樹が離れていくのを防げるから狙い易くなる。
776なまえをいれてください:2006/09/30(土) 06:55:56 ID:H2iKEJRO
>>770の言う自然ってオタク向けアニメの声優みたいなしゃべり方?w
777なまえをいれてください:2006/09/30(土) 08:04:34 ID:ijkaI2m+
1の様な声の方が身近に感じれて恐いし良い
778なまえをいれてください:2006/09/30(土) 08:23:13 ID:7d6bu8s4
>>768
劇団はZ団だけじゃないぞ
>>769
だから発声とアクセントは素でもおかしくなると(ry
人によっては訛りもあるし、そうでなくともなりふり構ってらんないときこそおかしくなる場合もある

>>775
殴った方がよくなかったっけ
あとはイージーにして
779なまえをいれてください:2006/09/30(土) 08:59:15 ID:QCpUAVL5
>>778
撃った事しかないからちょっと分からんな。
俺が見たやり方も銃で撃つってやり方だったし。
780なまえをいれてください:2006/09/30(土) 09:19:18 ID:bMOgLKv8
壁際だとたまに一樹が無言の抵抗をすることあるから
少しだけ位置考えたほうがいいと思われ
781なまえをいれてください:2006/09/30(土) 10:39:36 ID:bfM/NRH1
2の闇人は粉々にしてしまったら復活不可。爆弾突っ込まれる沖田さんワロス
782なまえをいれてください:2006/09/30(土) 11:01:19 ID:+WTIQCpi
もう自称役者の演技論はどうでもいいから黙ってろ。
あの演技が自然?笑わせんなよ。
現実であんなしゃべりかたしてる人間がいたら明らかに不自然だわ。
783なまえをいれてください:2006/09/30(土) 11:09:52 ID:qXJ4rMHZ
>>782
現実じゃないもん
784なまえをいれてください:2006/09/30(土) 11:22:03 ID:92XVmSVV
でも役者(笑)さんは現実っぽいから演技は下手じゃないと主張してるんだけどな。
そもそもユーザーの大多数が素人なわけで、判断するのも素人。
それをさしおいて素人の癖に演技を非難するな、とは異常ですね。
あれは一般人が聞いたままに評価すれば「下手糞」という評価が妥当。

役者(笑)の主張は「俺の崇高な作品はパンピーには理解できない。俺が成功できないのは世間のせいだ!」
なんてのたまうクリエイターもどきみたいな理論。
本当に役者だとしてもうだつの上がらない奴なんだろうな。
785なまえをいれてください:2006/09/30(土) 11:36:17 ID:wqAGvGQy
下手だとしても世界観に合っていたのは事実。
786なまえをいれてください:2006/09/30(土) 11:44:01 ID:poLGngR6
八尾のヤラレ声はエロかった
787なまえをいれてください:2006/09/30(土) 11:49:30 ID:Bq3PWl/d
確かにどいつもこいつも下手糞だが高遠先生は別じゃね?

屍人化した恩田妹の杭に刺されたときの声はエロかった・・…
・・・嘘。すんげー神経に障る金切り声だった。
788なまえをいれてください:2006/09/30(土) 11:51:09 ID:nhhbDGhp
美浜奈保子の人は上手だなーと思った。
特に体育館から脱出した時の「ヤッタァ…タハハ…」の言い方が最高。
すでに狂いかけてる感じがしてゾッとした
789なまえをいれてください:2006/09/30(土) 11:55:07 ID:glcAU82/
アタシを見てよ・・・・お願い・・・・・・・。

永遠の若さ・・・・・・・。

綺麗だって言ってよっ!!

ヤダッ!!
790なまえをいれてください:2006/09/30(土) 12:00:26 ID:Y5sP2aMh
屍人化後の知子はガチ
791なまえをいれてください:2006/09/30(土) 12:02:46 ID:H2iKEJRO
どうも普段から変なアニメを見て過ごしている奴らは
大げさに演技をしないと不自然に聞こえるらしい・・・。
792なまえをいれてください:2006/09/30(土) 12:09:05 ID:Y5sP2aMh
実際の劇団の公演みるともっと大げさだったりするけどな
そもゲームもアニメも同列じゃね?
つうかそろそろSIRENから離れすぎだぜ?
793なまえをいれてください:2006/09/30(土) 12:13:14 ID:glcAU82/
平凡な人も不死身になれる。
赤い水大量吸収
変身するぞぉぉーーーーーっ!!
794なまえをいれてください:2006/09/30(土) 12:24:33 ID:7d6bu8s4
>>782 >>784
君らは演劇やってる人間がそんなに珍しいかね
本職でなくとも今時趣味でできるものだろう?
プロの声優さんがアニメや映画に当てる声だけが正しいと思ってないか?
もちろん、あれが正しいし、ベストだろう。
けど、現実はいついつもまっとうなイントネーションで話せる時ばかりじゃない。
声に関してトレーニングしていない一般の人が腹式のよく通る話し方をしなければ、抑揚や様々な違和感が出るのもあたりまえ。声優さんなんかは、いつも腹式の完璧な発音だけど、普通はそうはいかないだろう。
逆に、現実で発音がしっかりした人なんかはたまに演技臭く感じるけど。
誰かと話してるときひとつひとつの言葉を強く気にしていれば、たまに気になることもあるだろう。まずはそこからだ。
ゲームは静かな部屋だったりそれをよく聞ける状況で聴いてるから、かえって逐一気になるんだと思うぞ。

>>787
むしろあんな小さなハンマーで杭を打ち込む宮田先生に脱帽だった
795なまえをいれてください:2006/09/30(土) 12:26:11 ID:7d6bu8s4
>>792
……と、確かに。すまんね
796なまえをいれてください:2006/09/30(土) 12:33:10 ID:pfRApaaN
>>794
だからうぜえって。
ダラダラ関係ない長文書くな。
お前の演技論ぶちたいならチラシの裏にでも書いてろ。
797なまえをいれてください:2006/09/30(土) 12:38:41 ID:PeyX5y4k
SIRENって字幕あったっけ?
1しかやってないけど、セリフもごもごしてて聞き取れないことが多かった
798なまえをいれてください:2006/09/30(土) 12:40:46 ID:qXJ4rMHZ
>>797
2はある
799なまえをいれてください:2006/09/30(土) 12:41:01 ID:poLGngR6
>>797
2はオプションで付けられるけど
1はないね。
800なまえをいれてください:2006/09/30(土) 12:43:42 ID:7d6bu8s4
>>796
謝罪してもなお責める君の精神に恐れ入った

>>797
2にはあったけど、自分は出してなかったな…初代はどうだったか
801なまえをいれてください:2006/09/30(土) 12:44:36 ID:QbrTPfIt
俺は好きなんだけどなあ1の演技
つーかまあ批判するなとは言わんけど
誰かに自分の話を聞いてもらいたいだけに見えるなこいつら
802なまえをいれてください:2006/09/30(土) 13:14:35 ID:A9B/C0uS
別にそこまで現実を求めなくてもいいだろ
どうせゲームなんだから現実と区別つかなきゃだめだろ
803797:2006/09/30(土) 13:19:40 ID:PeyX5y4k
>>798>>799>>800
ありがとん。2もやりたいな
804なまえをいれてください:2006/09/30(土) 13:27:27 ID:glcAU82/
2ってハードの初めはかなり難しかったけど
ストーリーが進むにつれて簡単になっていく
仕様にしたのは何故なのだろう・・・・・・・??
805なまえをいれてください:2006/09/30(土) 13:28:20 ID:I69fCt7o
そんなことよりマイマイの話しようぜ

http://img398.imageshack.us/img398/6310/siren43to.jpg
806なまえをいれてください:2006/09/30(土) 14:31:33 ID:JwbMaQaj
>>805
こっちのまいまいかよorz
807なまえをいれてください:2006/09/30(土) 14:39:24 ID:418I/vM8
>>805
そこは普通太田ともえだろwwwwwwww
808なまえをいれてください:2006/09/30(土) 16:10:19 ID:7d6bu8s4
>>806-807
ひどすぎるwwwwwww
809なまえをいれてください:2006/09/30(土) 16:27:00 ID:usuGqw6R
改めてマイマイについて語ろうぜ
http://image.blog.livedoor.jp/south4445/imgs/2/2/221ec1d5.JPG
810なまえをいれてください:2006/09/30(土) 16:28:08 ID:ENlR/HDh
ひぐらしのなく頃にって同人ゲーやってみたがサイレン下敷きになってるようでおもしろい
このスレ的にはあのゲームはタブーなの?
811なまえをいれてください:2006/09/30(土) 16:36:09 ID:SIf4vCcC
そもそもどこが似てるのかわからん
なんでSIREN系のスレで話題になるんだ
あとひぐらしの方が先出
812なまえをいれてください:2006/09/30(土) 16:38:44 ID:E1FK0QUT
>>810
なんでやねん。
ひぐらしの鬼隠し編がでたのが2002年。
SIRENは2003年。
813なまえをいれてください:2006/09/30(土) 16:40:20 ID:5cRam+fE
劇場版の元ネタという可能性は否定できない。最初の一作を漫画で見ただけだが
814なまえをいれてください:2006/09/30(土) 16:42:10 ID:H2iKEJRO
>>810
俺もサイレンのパクリ元だと言ううわさを聞いて「ひぐらしのなく頃に」やってみた。
1作目の前半は何だコリャとか思って連打で流し読みしたが後半いきなり怖くなったのでびっくりだよ。
しかもハマって結局全部やった(読んだ)w
で、似てるところって言えばアーカイブがひぐらしのTipsぽいかなあ、と思ったくらいだった。
815なまえをいれてください:2006/09/30(土) 17:05:55 ID:glcAU82/
SIRENのスタッフに腐り姫プレイした奴いるだろ?
だから何回も同じようにステージが周回ループするんだ・・・・・・。

しかし・・・やっぱり田舎や鉱山跡や民家の廃屋の雰囲気とかっていいよねぇ・・。
816なまえをいれてください:2006/09/30(土) 17:10:38 ID:poLGngR6
>>809
わーツノがかわいー♪
てまた違うわ!
817なまえをいれてください:2006/09/30(土) 17:53:53 ID:34bqVP36
最終面やるうちにだんだん堕辰子がマジで可愛く思えてきた。
「ぐゅん?ぐゅ〜ん☆」って人懐っこい鳴き声が特にヤバい。
818なまえをいれてください:2006/09/30(土) 17:55:04 ID:5cRam+fE
誰か宮田かSDKを呼んでこい。>>817を解放してやってくれ
819なまえをいれてください:2006/09/30(土) 18:02:09 ID:H2iKEJRO
>>817
外観、泣き声がゴマちゃんだからなw
820なまえをいれてください:2006/09/30(土) 18:04:13 ID:Zpj/k/M2
>817 無に、帰してやるよ!!
821なまえをいれてください:2006/09/30(土) 18:06:33 ID:osqrrDx6
外観は違うだろ…。
あんなもの小脇に抱えた少年アツシが居たら即刻うりえんで滅するぞ。
822なまえをいれてください:2006/09/30(土) 18:21:34 ID:9AZNvi/M
アツシって誰だー!
823なまえをいれてください:2006/09/30(土) 18:23:04 ID:rk5H+36i
>>784
素人の評価も
玄人の評価も
どちらも正しい。
ただ間違っているのは
互いにそれを批判し自らの主張が正当だと誇示すること。
824なまえをいれてください:2006/09/30(土) 18:28:20 ID:34bqVP36
淳「堕辰ちゃんはおいらの友達だい!」
825なまえをいれてください:2006/09/30(土) 18:33:17 ID:9AZNvi/M
>>824
あの人アツシだったのか。
ずっとジュンと呼んでいたのに…
826なまえをいれてください:2006/09/30(土) 18:38:15 ID:V0aPUjnV
いや,じゅんでいいんだ。
827なまえをいれてください:2006/09/30(土) 18:41:03 ID:vPLOMjum
よっしゃ樹と郁子以外のハードTA全てクリアしたぜえっ!!
・・・嫌いなキャラ二人のシナリオ丸々残しちまったよ、永井や安部ちゃんだったら好きなキャラだから多少難しくても楽しんでプレイ出来るんだが・・・
828なまえをいれてください:2006/09/30(土) 19:28:21 ID:7d6bu8s4
>>823
そうだったな、だからこそ俺は役者を仕事としてる人を舞台すら見ずに下手クソと言う奴が許せなかったんだよ
829なまえをいれてください:2006/09/30(土) 19:36:05 ID:yM74xqF3
今やってるクレヨンしんちゃんの映画が
サイレンぽくて笑ってしまった。
大人が急に豹変して、昼間鳴るサイレンのような音楽に
大人たちが呼び寄せられる展開・・・・

何でもサイレンに見えちゃうなぁ…それほど好きなのかも
830なまえをいれてください:2006/09/30(土) 19:37:30 ID:osqrrDx6
>828
役者という職業には敬意を持っているつもりの今までこの話題に書き込んだ事の無い者だが、
「ゲームを見て」言っていけない理由は無いだろう。

「立場や知識の有無がなんであれ」否定的な言動は失礼なので
つつしむべきだとは思うが、「知りもしないくせ」を根拠に否定するのであれば
それ自体がただの感想に過ぎない。

貴方の感情は正当なものだと思うがそれは議論の根拠にはならない。
自覚してくれ。

「知らないなら舞台見に行け!ゲームも面白いが演劇も面白いぞ!」
となぜ言えないのだ。
831なまえをいれてください:2006/09/30(土) 19:39:48 ID:Y5sP2aMh
折角流れが変わったというのにおまいらはまったく
罰として大人帝国でも見てヒロシの慟哭に涙してなさい
永井ばりに熱いぜ?
832なまえをいれてください:2006/09/30(土) 19:41:20 ID:dXLYwq0G
気持ちは分かるが
正直スレ違いすぎてウザイんで他所でやってくれ
833なまえをいれてください:2006/09/30(土) 19:44:15 ID:yM74xqF3
ウザかったか。すまないな。

お詫びにお茶置いて行くよ(っ・ω・)っ旦~~ d
赤い水をたっぷり吸収した茶葉だよっ
834なまえをいれてください:2006/09/30(土) 19:46:59 ID:HbXj8Tae
>>829
正直サイレンってありがちな要素の集合体だからな
混ぜ合わせ方や調理の仕方が上手いだけで
835なまえをいれてください:2006/09/30(土) 19:51:53 ID:KDVH3n29
テメーが世界一下手糞な役者だ!
とっとと止めちまえハハハハハハッハハハハハハ
やめろやめろやええあえろ
ははははhっはああっはっははっはは
836なまえをいれてください:2006/09/30(土) 20:11:35 ID:+5YL989S
流れぶった切るが、
今日やっとシナリオセレクト開放されて「このゲームおもすれー!」って思えるようになったよ。

で今志村の依子救出まで来たんだけど、ここアーカイブとかキー開放とかある?
手探りでクリアして精一杯だったもんで・・・(´・ω・)
837なまえをいれてください:2006/09/30(土) 20:39:26 ID:34bqVP36
そこはとりあえずクリアを目指して、フラグ立ては後でした方がよさげ。
一応言うと川崎家周辺に安野を隠すのがフラグ。
838なまえをいれてください:2006/09/30(土) 20:50:37 ID:H2iKEJRO
>>836
適当に進めていってキー開放されてないシナリオがあればシナリオマップでLOCKとでるはず。
それでキーのあるシナリオを始めればキー開放のヒントが出るはずなので心配無用。
839なまえをいれてください:2006/09/30(土) 21:19:54 ID:7d6bu8s4
>>830
「ゲームを見て」でもあそこまで極端に偉そうに下手クソ、って言うのは酷と思うぞ。
見方もいろいろある中で合っていたって思う人もいるわけだから、断じてしまうことは気分を害することもあるわけだし。
知りもしないくせ、よりかは良いと思う他を配慮しろってことかな。別に俺は同じ職でも特別な立場じゃないからさ。
本人だって、具体的な指摘じゃなきゃ不快になるぞ?2ちゃんねるももう特別なものじゃないからな。
また戻してしまってすまない

>>836
竹内で屍人を井戸に落とすことを知らないでパターン作るまで二時間粘ったな……あれ普通気づかないよな……?
しかし、あのズームになる猟銃や主観はいかなる仕組みなんだろうか
840なまえをいれてください:2006/09/30(土) 21:26:51 ID:nhhbDGhp
あのシナリオ、川崎家の前を通るだけで超反応するスナイパーがいて
キーロック解くのにエラく手間取ったなー
視界ジャックして、スナイパーが井戸の方見てる時に行こうとしても
すぐに振り返って狙撃されちゃうし…
弾切れさせてリロード中に狙撃する作戦を思い付くまで
20回くらい依子の「来ないでよォ」を聞かされた…
841なまえをいれてください:2006/09/30(土) 21:33:01 ID:SL87xAiu
そんなことより靴べら王子の話しようぜ

中泉 英雄
<TV>
テレビ朝日系「仮面ライダーカブト」
2006/10/1・8(日)8:00〜8:30 O.A 第35・36話【立川大吾役】
842なまえをいれてください:2006/09/30(土) 21:34:17 ID:dXLYwq0G
>>839
だからスレ違いでウザイから止めろって言ってんだろ
これ以上ぶり返したら滅するぞ


どうでもいいけど後半市子の「ふざけやがってー」って可愛いよな
843なまえをいれてください:2006/09/30(土) 21:37:07 ID:34bqVP36
>>841
三上が仮面ライダーザビーなんだっけ
844なまえをいれてください:2006/09/30(土) 21:43:01 ID:7d6bu8s4
>>842
うりえんにしてくれ、たのむ
メッコウジュ(漢字ワカンネ)はむやみやたらに痛そうだ

三上ライダー変身するのかw
しかし……今の仮面ライダーは一人じゃないんだな、一つ前のやつたまたま見てびっくりした
845なまえをいれてください:2006/09/30(土) 21:43:42 ID:5cRam+fE
>>844
何言ってんだ。初代から一人じゃないぞ
846なまえをいれてください:2006/09/30(土) 22:12:15 ID:7sZ5uBcF
>>841
ぐぐってみたら出てきたがこの画像一番上のボーズ頭か?
http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
847なまえをいれてください:2006/09/30(土) 22:22:21 ID:gQhn/DAF
中泉さんかっこいいよなー
こんな整った顔に生まれたかった
んでSIRENに出演したかったw
848なまえをいれてください:2006/09/30(土) 22:27:26 ID:pNhwrtTY
849なまえをいれてください:2006/09/30(土) 22:46:50 ID:+Z3imNj2
ヨン様銃落としの永井バグおもすれwww
マトリックスかよw走ってる時にR1押すと屍人みたいになるしww
850なまえをいれてください:2006/09/30(土) 23:34:37 ID:ePz04hGA
演技云々言ってる香具師らはカオスレギオンやったら仲良くなれると思うよ。
851なまえをいれてください:2006/09/30(土) 23:49:46 ID:MewTqSRk
>>846
この写真だとソフトバンクの杉内に見える
852なまえをいれてください:2006/10/01(日) 00:43:21 ID:xSJ8BRuI
>>846
ピエールが仮面ライダーやればよくね?


てか、カオスレギオンも初代も気にならなかった俺勝ち組
ドラマや映画を多く見る人とアニメを多く見る人で感想が違うのかもね。
自分は前者。後者は土地柄あまり見れない
853なまえをいれてください:2006/10/01(日) 00:49:10 ID:pCU1NaQX
>>811>>810
誰もサイレンはひぐらしのパクリwwなんていってないわけだが
週を重ねるごとに起こる奇跡!!みたいな展開に
そういえばサイレンの第二終了条件ってループ解除の条件だとも言えるんだよなたなとか
Tipsの報告書とかノートとかサイレンを思い出さずにいられなかった
製作者もサイレン好きみたいだし
>>850ああそうだな
お塩先生は2ちゃんのアイドル
854なまえをいれてください:2006/10/01(日) 01:21:42 ID:cB1psdg3
>>853
サイレンとひぐらしについては確かどっかに考察サイトがあったはず。
閉鎖的な環境での群像劇が云々と書いてたような…
まぁそろそろこの話題は控えた方が良さそうだな

それよりSIREN3の情報が公開されたという俺の昼寝の夢はいつ正夢になりますか
855なまえをいれてください:2006/10/01(日) 01:29:33 ID:x2xLpEdi
いつまでもクレしんや仮面ライダーを見て
子供心を忘れないお前らに感動。

>>854
そのサイト見てみたいな。
考察とか納得出来て面白いし。
856なまえをいれてください:2006/10/01(日) 02:07:15 ID:lnXFsDGO
パソゲーの某RSGやってた時トラップがあったんでリセットして回避しようとしたら
敵キャラが「お前、やり直したな!」といってきやがった。
サイレン3で屍人が「お前、攻略見ただろ!」っていったらいやだろうなぁ・・・
857なまえをいれてください:2006/10/01(日) 02:27:44 ID:kbmkPeVi
今程有名にもなってない同人ゲームに影響された外山氏が一年たらずで
作ったゲームがSIRENだってのか?アホか。
しかも時間ループネタがひぐらしで出たのはSIRENの発売後だろ。
858なまえをいれてください:2006/10/01(日) 04:05:07 ID:td7ZUh4u
2を未だやってないんですが
プレイアジアにアジア版が$9.90で売ってるのをみると
アホらしくて買う気にならないのですが。
$9.90ですよ、きゅうどるきゅうじっせんと。
ボケが。
859なまえをいれてください:2006/10/01(日) 04:12:07 ID:cB1psdg3
>>857
だから誰も断定してないだろうが。
860なまえをいれてください:2006/10/01(日) 04:17:33 ID:u1jTzXMd
>>858
日本版を円で買えばええんと違う?
861なまえをいれてください:2006/10/01(日) 05:06:43 ID:ij1NPcQq
SIRENを今さっきクリアーした・・・・・。
三年前に本ソフトを買ってからもう今回のプレイを合わせて
5回ほどクリアーした。


いつか体が疼き出した頃にまたプレイして
しまいそうな俺ガイル・・・・・・・・・。
862なまえをいれてください:2006/10/01(日) 06:43:15 ID:JNsSb9c3
俺クレしんやってる時間はレンタルしてきた「トム・ヤム・クン!」を観てたよ。
お陰でその後に見たK−1がめちゃくちゃつまんなかったよ全く。

そいやSIREN2やり込んでしまったお陰でシステムや操作性になれちゃって1をやろうって気が全然起きないな〜。
863なまえをいれてください:2006/10/01(日) 08:00:27 ID:h+U/tdzd
SIRENの4コマ漫画で面白いサイトがあったんだがアドレスを忘れた。
864なまえをいれてください:2006/10/01(日) 08:19:15 ID:50RQhhPP
>>863
イメージ検索 前田知子
865なまえをいれてください:2006/10/01(日) 08:21:10 ID:KauVxmT7
>>840
集落の奥の道から川崎家の屋根に昇り、
狙撃すればすぐ倒せます。
拍子抜けするぐらいに簡単にクリアできちゃって、
「今までの苦労はなんだったんだゴルァ!」と。
866なまえをいれてください:2006/10/01(日) 08:26:14 ID:BFGdLvBp
数レス前に脩の中の人が仮免ライダーに出てるといったが思いっきり亡命した敵役じゃん
867なまえをいれてください:2006/10/01(日) 08:33:27 ID:uW9XODsv
>第35・36話【立川大吾役】

2話しか出ないみたいだから死亡フラグ立ってるな
868863:2006/10/01(日) 09:07:44 ID:h+U/tdzd
869:2006/10/01(日) 09:39:44 ID:yk3qSEaw
>>850
サイレンの声は全く違和感を感じなかったが、カオスレギオンは何だコレwって思ったなぁ。
あとは鬼武者の金城
870なまえをいれてください:2006/10/01(日) 09:51:01 ID:syI1dYMl
鬼武者はひどかったなwwwww

ゆきひめ〜(笑)
871なまえをいれてください:2006/10/01(日) 11:38:08 ID:sRiuGmuO
ミンサガの某皇太子も棒読みっぷりが人気ですけど

それより2のアーカイブにあった
宇宙冷戦の主題歌が、宇宙猿人ゴリのパクりだと気付く高齢プレイヤーは
どれくらいいるのだろうか?
872なまえをいれてください:2006/10/01(日) 11:58:27 ID:fLx93xNN
>>871そんなスペクトルマンは知らん
873なまえをいれてください:2006/10/01(日) 12:15:18 ID:dKDiNtdZ
美耶子のポジションだと思ってた百合が八尾さんだったとは…

あんまし百合のこと好きじゃなかったが
柳子のデモの時はかわいかったな

「ごめんね、私は逆らえないの…」とか
874なまえをいれてください:2006/10/01(日) 12:19:44 ID:4syyFtdi
2をやろうとしてる俺にスレタイの らめぇ の意味を教えてくれ
http://www8.atwiki.jp/siren2?cmd=upload&act=open&pageid=8&file=toxumoe.jpg
875なまえをいれてください:2006/10/01(日) 12:40:48 ID:TUGpn2zR
>>874
ダメー  って意味です。
876なまえをいれてください:2006/10/01(日) 15:19:20 ID:tkvU2f3F
売り上げ30万のくせにネット上に
叩き人口が余裕で100万以上いるローグギャラクシーは
かなり違和感なく良かったな

つーか、当時玉木の方は名前すら知らない存在だったので
のちに顔をみてえらいイケメンで驚いた記憶がある

鬼武者は3でちょっとマシになってたな
877なまえをいれてください:2006/10/01(日) 16:04:15 ID:V8nh2l/n
>>855
男は何時までたっても大きい子供さ
878なまえをいれてください:2006/10/01(日) 16:05:36 ID:Fwri56Dg
脩さまがライダー出たのか
外山Dは大喜びだったろうな・・・
879なまえをいれてください:2006/10/01(日) 16:14:52 ID:Lh1nz226
>>874
実はSIRENとなんも関係無い、ただのみさくらネタ。
880なまえをいれてください:2006/10/01(日) 16:31:04 ID:WWm0ZY+p
ドラッグonヅラグーンの女キャラの声優もかなりの糞っぷりだぞ
881なまえをいれてください:2006/10/01(日) 16:38:44 ID:jfD5w2T0
フリアエッフリアエッフリアエッフリアエッフリアエフリッアエフリアッエッエフリッアッエッフッリアッエフリフリフリ・・・
882なまえをいれてください:2006/10/01(日) 16:52:21 ID:qNME9Nxr
でもピーターは最高だったぞ
883なまえをいれてください:2006/10/01(日) 17:06:25 ID:ZfFxMKRC
さっきサイレンのDVDレンタルしてこようとしたら
全部レンタル中だった。。大人気だなぁ。
なんか隣のホラーコーナーに「サイレン島」ってのがあったけど
最初見て普通に「こんなタイトルだったのか」って納得しかけた。
あれは何だったんだろう?類似品?
884なまえをいれてください:2006/10/01(日) 17:24:58 ID:s8169UWH
ttp://posren.livedoor.com/detail-68427.html
関連商品見ると、なにやら美浜奈保子あたりが仕事してそうな感じだな…。

ttp://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_714axdr1116/
>ハリウッドでリメイクが決定した大ヒットホラー『サイレン』の類似作品として高回転間違いなし!

「高回転間違いなし」って誰に言ってるんだ。
885なまえをいれてください:2006/10/01(日) 18:07:59 ID:Ue535R9l
>>871
2発売の後、スレで「スペクトルマンネタだ」って突っ込んでる人がいたのを思い出した。
バロム1ネタ(まああれはユーザーがつけた愛称?w)とか怪獣ロボネタとか、
ネタが相当古いよなぁ・・・。外山は40そこそこくらいだったと思ったが、もっと歳くってんのかね。
886なまえをいれてください:2006/10/01(日) 18:42:21 ID:4ZfKnGzb
そういや昔どっかに貼られてたんで美浜役の女のサイト覗いたことがあったが、
すげえうざかったな。とにかくムカムカするページデザインだった。
887なまえをいれてください:2006/10/01(日) 19:16:40 ID:bhdrCR/M
光学顕微鏡や電子顕微鏡、ミクロメーターがない条件下で、
どのような方法で宮田が赤血球の不在と別種の結晶の存在を確認したのかは永遠の謎
888なまえをいれてください:2006/10/01(日) 19:42:33 ID:BuXiSVmx
あったんじゃないか?w
889なまえをいれてください:2006/10/01(日) 20:13:03 ID:bhdrCR/M
仮にあっても光も電気もないんじゃ使えないよ・・
大体生体組織の観察には細胞分画したり固定とか染色が必要なのに宮田ときたら・・
890なまえをいれてください:2006/10/01(日) 20:14:07 ID:u1jTzXMd
電気はあったんじゃないか?
891なまえをいれてください:2006/10/01(日) 20:18:50 ID:bhdrCR/M
言われてみればそうだが電気は一体どこから来てるんだ?
八尾のムービーでは海の向こうまで電線が続いてたが。
892なまえをいれてください:2006/10/01(日) 20:33:38 ID:RSed2Kf5
病院なら自家発電か?と思ったけど27年前の病院にそんな設備あったのかなあ。
てか廃屋とかにも電気通ってたんだっけ・・・
893なまえをいれてください:2006/10/01(日) 20:33:52 ID:x2xLpEdi
>>891
電気がどこかから来てるってだけ分かればいいだろ。
894なまえをいれてください:2006/10/01(日) 20:34:25 ID:ZfFxMKRC
通ってたな。換気扇回せたし
ブレーカー落として屍人をおびきよせたり
895なまえをいれてください:2006/10/01(日) 20:42:30 ID:ose5/i8v
赤い水とかのせいで、どっかの発電機が屍人(屍機?)化して
永遠に電気を生み続けてるんだよ
896なまえをいれてください:2006/10/01(日) 21:18:56 ID:HyyXT9tC
安野役の子が一番カワイイね。
劇中はブサイク面に仕立てあがってるけど。
897なまえをいれてください:2006/10/01(日) 21:29:26 ID:8CLu5DZY
>>896
全力で否定しておこうか。
まあ美醜の感覚は人それぞれだが。
898なまえをいれてください:2006/10/01(日) 21:30:42 ID:iEWyu+qf
安野は今MMOのキャンペーンガールやってるな。
露出度激しいコスプレしとる。
899なまえをいれてください:2006/10/01(日) 21:47:51 ID:2FLHhesZ
美浜の中の人のサイトひどいな
結構トシいってそうだけど、本人はアイドル路線のつもりなのかな
900なまえをいれてください:2006/10/01(日) 21:55:05 ID:8CLu5DZY
確かにちょっとアレだが女の作るサイトなんて大抵あんなもんだ。
年のことは…言ってやるなw
901なまえをいれてください:2006/10/01(日) 22:00:34 ID:dKDiNtdZ
ダダッコと闇霊って外見や光に弱いところとか似てるけど

闇霊が進化した奴なのかな?ダダッコって
902なまえをいれてください:2006/10/01(日) 22:21:51 ID:h+U/tdzd
>>901
SIREN2はなかったことになっているので比較自体無意味。
903なまえをいれてください:2006/10/01(日) 22:31:31 ID:qNME9Nxr
無かったことになってるんじゃなくて平行世界なんじゃないのか?
904なまえをいれてください:2006/10/01(日) 22:33:55 ID:MZNXpB2+
ただ同じ世界の話ってだけでつながりはほとんどないんだからいいじゃん
905なまえをいれてください:2006/10/01(日) 22:47:25 ID:syI1dYMl
>>896
確かにゲーム中では地味な仕上がりだけど実際の中の人は結構綺麗だよなw
906なまえをいれてください:2006/10/01(日) 22:52:09 ID:v5SykAOO
907なまえをいれてください:2006/10/01(日) 22:57:17 ID:tGbh4T3Z
たった一人の精神異常者のせいにすんじゃねーよ映画版のサイレンw
908なまえをいれてください:2006/10/01(日) 23:40:11 ID:JT2uYwlH
あー皆さん興味ないだろうけど…
カブトで三上は本当にライダーに変身しちゃったよー
909なまえをいれてください:2006/10/01(日) 23:41:07 ID:FI55m+fL
>>905
実家もお金持ちなんだよな。
ところで高遠先生の役者さんってゲーム製作時何歳なの?
どっかのサイトに実年齢より高く設定されてたらしいんだが。
910なまえをいれてください:2006/10/01(日) 23:48:55 ID:CtLfc9t4
ゲーム中のモデリングはバランスを考え加工してるらしいね
そうでないと、美男美女勢ぞろいのホラーゲーになるしなw
無名の群像劇が売りにしては違和感ありすぎる

SIREN3はPS3なんでかなり再現度高まりそうなんで
役者の人選が気になるなあ
911なまえをいれてください:2006/10/01(日) 23:52:34 ID:AYcLg3GK
美浜さんはあんなに釣り目に加工されてビックリしただろうなぁw
中の人はそこそこ綺麗な人だもんね。
HPは痛いけど・・・
912なまえをいれてください:2006/10/01(日) 23:57:18 ID:FI55m+fL
セレクトメニューの美浜の顔写真は何かエロい
913なまえをいれてください:2006/10/01(日) 23:57:24 ID:qFIm6VG0
914なまえをいれてください:2006/10/02(月) 00:01:30 ID:FI55m+fL
>>913
ありがとう。サイレンが2003年発売で、高遠先生が29歳の設定だから5歳プラスされたのか…
ある意味美浜と逆だね。
あと須田の役者さんも2003年時点で20歳前後だったような…
915なまえをいれてください:2006/10/02(月) 00:01:31 ID:AYcLg3GK
高遠先生がこんな安っぽい仕事をしていることに
違和感を感じずにはいられない
ttp://ascii24.com/news/specials/newpupil/2003/08/04/645268-002.html
916なまえをいれてください:2006/10/02(月) 00:13:27 ID:wVnXJO7+
安っぽいって言うなよwww
917電車男:2006/10/02(月) 01:00:25 ID:7xjna3Rp
電車男
918なまえをいれてください:2006/10/02(月) 01:57:55 ID:sSw0spng
今、テレ東でやってる
ドラマのスワンキーって敵が
闇人に激似なんですけど
919なまえをいれてください:2006/10/02(月) 03:57:52 ID:xXI/t5IQ
ゲームソフトをネット通販で何本か買った(その中にsiren2含む)
siren2だけはゆっくりプレイするつもりだったのに
何故かこれだけ先に届いちまった。
sirenは一気にクリアするより、チョビチョビと解いていくのが好きなんだが
俺だけだろうか?
あー、またクリア条件2のフラグとか立てるために
クリアしたステージを何度もやり直したりしないとダメなんだろうな…

興奮してきた(*´д`;)
920なまえをいれてください:2006/10/02(月) 07:16:18 ID:w2Z41LW+
恐怖と笑いは紙一重…ストレスのたまるこのゲームで笑ってしまった時を話して下さい。


ホラーゲームで笑った場面
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1159621653/
921なまえをいれてください:2006/10/02(月) 08:08:19 ID:39ELQEhU
助けにきました〜
922なまえをいれてください:2006/10/02(月) 08:38:12 ID:39ELQEhU
もう大丈夫ですよ〜
923なまえをいれてください:2006/10/02(月) 08:56:59 ID:2Wh5YOM3
>>920
マルチは安心して死んでいいよ
924なまえをいれてください:2006/10/02(月) 09:06:33 ID:QksfC4t7
彼らは拾った脳波測定器やフロアジャッキを
どのように持ち歩いてるんでしょうね?

手の中に収まるほど小さく出来る能力で
アイテムを携帯できるように小さく出来るとか?
バテンのようにマグナス化・・・??
みたいな・・・・・・。
925なまえをいれてください:2006/10/02(月) 14:16:59 ID:BUWNrgjG
>>920-924
ふざけやがって・・・
926なまえをいれてください:2006/10/02(月) 14:31:32 ID:oEF77pOS
2クリア。普通に怖くて、断片情報からストーリーを想像するのが楽しかった
ネットとかみると1の方が恐怖感とストーリーの評価が高いみたいだからやってみたいんだけど
2で腰から力が抜けるくらいブルッちまう怖がりな俺がプレイしても大丈夫でせうか
927なまえをいれてください:2006/10/02(月) 14:46:03 ID:xcHnYxhv
怖さもホラーゲームの楽しみの一つでしょ
928なまえをいれてください:2006/10/02(月) 15:14:33 ID:oEF77pOS
>>927
それはそうなんだが
2プレイしててかなりいっぱいいっぱいな感覚だった
異様に疲労してよく眠れるが悪夢を観る
これ以上怖くなっても平気かが心配
929なまえをいれてください:2006/10/02(月) 15:15:15 ID:EHHH8BV0
>>926
2プレイ後なら1はそれほど怖くないと思う
930なまえをいれてください:2006/10/02(月) 15:21:01 ID:oyb0PU5/
>>924
体に紐つけて便利収納
931なまえをいれてください:2006/10/02(月) 15:48:08 ID:PugBE4U1
ブログ見てたら、もう3のお払いとか素材撮影とかスタートしてるのね
932なまえをいれてください:2006/10/02(月) 16:06:57 ID:oEF77pOS
>>929
それならなんとか頑張ってみる
933なまえをいれてください:2006/10/02(月) 17:47:59 ID:BUWNrgjG
>>932
2よりも視界ジャックの重要度高いから、1ステージじっくりやるといいよ
934なまえをいれてください:2006/10/02(月) 19:00:15 ID:/3kc1IGV
やっぱ夢に見るんだな。
俺の周りもやった人間は大抵屍人の夢見たらしい。
935なまえをいれてください:2006/10/02(月) 20:15:02 ID:i+Oie3NB
1→2とプレイしたけど、1の病院シナリオが一番恐怖しました。
936なまえをいれてください:2006/10/02(月) 20:25:43 ID:xcHnYxhv
>>935
俺は先生の学校ステージだったな
長い上にフラグ立てがチェックポイントの前にあるから何度もやり直さなきゃいけなかったのがつらい
937なまえをいれてください:2006/10/02(月) 20:37:25 ID:HxVVF7N2
>>935
自分も。
廊下の角で理沙と鉢合わせしたときは悲鳴を上げたよ。
思ったよりも早く出くわしたものだからホント心臓飛び出るかと・・・。
938なまえをいれてください:2006/10/02(月) 21:03:42 ID:vOZTMkXY
無印だけやって2は放置してたんだが
セリフ集見てたらとんでもないネ申ゲーをヌルーしてる気分になってきた
939なまえをいれてください:2006/10/02(月) 21:30:59 ID:/ptsYrBz
2は別ゲーと思った方がええよ
940なまえをいれてください:2006/10/02(月) 21:40:15 ID:xcHnYxhv
2は"異界に閉じ込められた人の足掻き"じゃなくて"地上奪還を狙う妖魔との戦い"だからな
941なまえをいれてください:2006/10/02(月) 21:44:55 ID:vOZTMkXY
そんなに違うのかw
自衛隊員の銃器の充実っぷりに期待
942なまえをいれてください:2006/10/02(月) 21:48:34 ID:tAR9NBMs
ぶっちゃけ自衛隊は武器使わなくても徒手空拳だけでいける
943なまえをいれてください:2006/10/02(月) 21:52:34 ID:I+uBaP2I
2は確かにSIRENっぽいテイストは希薄になったけど言うほど悪くないよな。
別ゲーとしてみりゃ面白いんじゃね?やたら酷評する人の気が知れん。

予期せぬ大ヒット→二匹目のどじょうを狙ったが駄作でこける、って例は枚挙に暇が無いけど
SIRENはその轍は踏んでないと思う。十分すぎるほど及第点。
944なまえをいれてください:2006/10/02(月) 21:53:15 ID:vOZTMkXY
家族に、ネイルハンマーでワンちゃんヌッ殺してるの見られてドン引きされてな
また目撃されたときのことを考えて、敵はなるたけ銃器で倒したいわけなんだ
945なまえをいれてください:2006/10/02(月) 21:56:28 ID:tAR9NBMs
2はHARD団地ステージが最高だぜ
機関銃や89式小銃持った闇人がゴロゴロいる
まさに一瞬の油断が命取り
946なまえをいれてください:2006/10/02(月) 22:12:52 ID:uCOOxK2R
>>944
バイオでゾンビを打ち倒すよりも、静岡で看護婦殴り倒すよりも、
なぜか周りの目が冷たくなるよなw
947なまえをいれてください:2006/10/02(月) 22:21:31 ID:GjbwbdOt
フジで光一がループにハマってるな。
948なまえをいれてください:2006/10/02(月) 22:24:54 ID:EHHH8BV0
>>946
お前ら笑いながらやってるんじゃないのか?w
949なまえをいれてください:2006/10/02(月) 22:28:12 ID:Q5bBMdcM
軽トラで屍人を轢きまくってるところを家族に見られてた時はさすがに気まずかった
950なまえをいれてください:2006/10/02(月) 22:40:16 ID:KlqefHN5
ちょっと愚痴を言わせてくれ。映画版のSIRENをレンタルして、今見たわけだが。


  こ れ は ひ ど い
951なまえをいれてください:2006/10/02(月) 22:44:53 ID:UeIP6SW6
>>950
そんだね。じゃあ950取ったから次スレよろしく。
952なまえをいれてください:2006/10/02(月) 22:52:30 ID:KlqefHN5
ぐえ、まじか。初めて書き込むのに。スレ番は63か?
953なまえをいれてください:2006/10/02(月) 23:00:54 ID:KlqefHN5
すまん、無理くさい。>>970たのむ
954なまえをいれてください:2006/10/02(月) 23:03:56 ID:9Aj1m8JH
【脩ライダー】SIREN(サイレン)総合スレ63【2話限定】
955なまえをいれてください:2006/10/02(月) 23:31:49 ID:8nepTObD
見つけたあ♪
956なまえをいれてください:2006/10/02(月) 23:39:56 ID:gILPXusI
>>943
1の和風ホラーを期待した人には微妙かもしれんけど
単体で見たら十分面白いと思ったよ。
難易度で攻略法も違ってくるし何よりアーカイブが面白い。
3はアーカイブも進化していたら嬉しいなあ。
957なまえをいれてください:2006/10/02(月) 23:47:32 ID:fPN8AXGI
【アッハッハハ、アーッハッ】SIREN(サイレン)総合スレ63【アーッハ、アーッハッハッ】

【悪いけど、】SIREN(サイレン)総合スレ63【美耶子との約束なんだ】
958なまえをいれてください:2006/10/02(月) 23:57:55 ID:+BtMkfTG
>>943
1が面白かったしどうしても比べられるんだよ。
959なまえをいれてください:2006/10/03(火) 00:08:58 ID:zohtpSRL
>>943
つまり、
サイレン2はサイレントヒル4と同じポジション?
960なまえをいれてください:2006/10/03(火) 01:02:06 ID:vzJ8bRU+
俺は2のアーカイブは悪乗りすぎでキライだな
亀ゼリラーメン食って海に帰りたいとか胸毛祭りはあーもういいかげんにしろ!
ありえそうでありえない位のネタに留めてくれ3は
961なまえをいれてください:2006/10/03(火) 01:13:36 ID:mNLPM2Oq
>>960
なんとなく分かる、笑いとか狙いすぎててなんか嫌だ、映像とか取り込んだのは面白かったけど
962なまえをいれてください:2006/10/03(火) 01:49:17 ID:LYXpUm5A
前スレにも出た候補

【本当にしつこい】SIREN(サイレン)総合スレ63【三沢だな】

【沖田さんなら】SIREN(サイレン)総合スレ63【良かったのに】

【あたたかい布団の中で】SIREN(サイレン)総合スレ63【撃たなきゃダメなんだよ】

【永井君】SIREN(サイレン)総合スレ63【やるじゃない】

【きゃー】SIREN(サイレン)総合スレ63【いたいいたい!】

【化け物め】SIREN(サイレン)総合スレ63【クソ杉だろ】

【化け物】SIREN(サイレン)総合スレ63【馬鹿息子】

【化け物め】SIREN(サイレン)総合スレ63【化け物め!】
963なまえをいれてください:2006/10/03(火) 01:50:37 ID:LYXpUm5A
【腐った果実】SIREN(サイレン)総合スレ63【また、逢うたな。】

【そこは】SIREN(サイレン)総合スレ63【アッー!!】

【1の屍人】SIREN(サイレン)総合スレ63【テラカワイス】

【なんかこのスレ】SIREN(サイレン)総合スレ63【語っちゃってるよ】

【トトロは】SIREN(サイレン)総合スレ63【屍人】

【グラップラー】SIREN(サイレン)総合スレ63【市子】

【見ないでぇ!】SIREN(サイレン)総合スレ63【とろけちゃう!】
964なまえをいれてください:2006/10/03(火) 02:44:56 ID:EELwkB0S
【便所】SIREN(サイレン)総合スレ63【屍人】
965なまえをいれてください:2006/10/03(火) 04:00:51 ID:h11yWEag
>>960
そうか?
そういうのもサイレンっぽいギャグだしいいと思う。
こういうギャグで笑えるかどうかは、別として。
966なまえをいれてください:2006/10/03(火) 04:50:22 ID:nBnCqJmv
そこはスタッフの遊び心だよね。
ゲラゲラ笑うもんじゃないけど
またスタッフが悪ノリしてるなクスクス・・
みたいな。
967なまえをいれてください:2006/10/03(火) 08:01:55 ID:c91zy6K1
ちょっと教えてェロイ人!

シナリオセレクトの時間の欄に"684年"ってのがあんだけど、あれは何?

それと人物の一番右が空白なんだけど…これも何?


気になって未だに寝れないよ!

第一、第二条件も全てクリアして全クリしたけど、アーカイブスはまだ揃ってないんだなぁ…それって関係あるかな?
968なまえをいれてください:2006/10/03(火) 08:23:02 ID:C0o4j33o
【ぽっとん便所】SIREN(サイレン)総合スレ63【屍人】

【春海ちゃんの】SIREN(サイレン)総合スレ63【ニオイ】
969なまえをいれてください:2006/10/03(火) 08:28:23 ID:/86Ie9o2
【SIRENスレ63】たらこ・たらこ・たらこ【キユーピー】
970なまえをいれてください:2006/10/03(火) 08:28:48 ID:C0o4j33o
a
971970:2006/10/03(火) 08:37:41 ID:C0o4j33o
>>950,953に代わってスレ立てます。
スレタイ希望あったら書いておいてください。
972なまえをいれてください:2006/10/03(火) 08:51:26 ID:6s5Pzy9Z
【3】SIREN(サイレン)総合スレ62【製作始動】
973なまえをいれてください:2006/10/03(火) 08:59:54 ID:7wgUeGgr
【うおっ】SIREN(サイレン)総合スレ63【まぶしっ】
974なまえをいれてください:2006/10/03(火) 09:06:18 ID:kdUy67jd
そもそも【】を設定したがるあたり腐女子臭たっぷり
975なまえをいれてください:2006/10/03(火) 09:35:37 ID:c91zy6K1
>>967誰かおせぇ〜て!
976なまえをいれてください:2006/10/03(火) 09:39:22 ID:MdTMvuFz
>>967じゃ、アーカイブ集めに行ってみようか。
977なまえをいれてください:2006/10/03(火) 09:52:41 ID:NOGchEaU
【3製作開始】【いっしょに遊びましょう】
978なまえをいれてください:2006/10/03(火) 09:54:12 ID:NOGchEaU
【やるじゃない】【3製作開始】
979なまえをいれてください:2006/10/03(火) 09:57:29 ID:NOGchEaU
【逆ギレ神風】【3製作開始】
980なまえをいれてください:2006/10/03(火) 10:19:06 ID:zohtpSRL
【美耶子】【蝶々】
981なまえをいれてください:2006/10/03(火) 11:14:04 ID:Cc472Chu
【おうた】SIREN(サイレン)総合スレ63【ききたいのー】
982なまえをいれてください:2006/10/03(火) 11:55:29 ID:Omtu9jFM
【おかあさん】【アソコから赤い水が!】
983なまえをいれてください:2006/10/03(火) 12:11:44 ID:ggVH7fMa
【また語り出しちゃってるよ】【クタラキ】
984なまえをいれてください:2006/10/03(火) 12:17:58 ID:ggVH7fMa
【酔ってるの?】【クタラキ】
【狂ってる……】【クタラキ】
【クソ過ぎだろ】【クタラキ】
【俺の命と引き換えだ】【クタラキ】
【落ち着いて。と言っても無理だよね】【クタラキ】
985なまえをいれてください:2006/10/03(火) 12:35:30 ID:cMJ5ZUJP
【SIREN3は】SIREN縫合スレ62【アーカイブ1000個】
986なまえをいれてください:2006/10/03(火) 12:36:39 ID:/86Ie9o2
>>970】【早く立てろ】
987なまえをいれてください:2006/10/03(火) 12:56:31 ID:lHVpWqnV
SIREN(サイレン)総合スレ62


↑これでいいよもう
988なまえをいれてください:2006/10/03(火) 12:57:04 ID:I1UPv2Pj
同感
989なまえをいれてください:2006/10/03(火) 13:00:51 ID:YnCv4meb
立ててきた
SIREN(サイレン)総合スレ63
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1159847981/

ここ61になってるけど実質62で次のは63でいいんだよね?
990なまえをいれてください:2006/10/03(火) 13:50:18 ID:FSi72hN9
>>989
やるじゃない
991なまえをいれてください:2006/10/03(火) 14:03:22 ID:Xmzlp/TZ
>>989
乙すぎだろっ
992なまえをいれてください:2006/10/03(火) 14:44:11 ID:jVn477vl
いま、>>989に楽園の門が開かれん!
993なまえをいれてください:2006/10/03(火) 15:44:20 ID:TKX1S8og
岸田百合「あの人は助けてくれるって言ったのに…」

二人きりになった瞬間、突然襲ってきたので撲殺した

でOK?
994970:2006/10/03(火) 18:48:00 ID:C0o4j33o
立てますた
【祝】SIREN(サイレン)総合スレ63【3製作開始】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1159868499
995なまえをいれてください:2006/10/03(火) 18:53:38 ID:/86Ie9o2
>>994
見事に重複
996970:2006/10/03(火) 19:01:15 ID:C0o4j33o
>>995
残念!
>次スレは基本>>950、立てれなかったら>>970>>970もムリだったら指定。とにかく立てよう
997なまえをいれてください:2006/10/03(火) 19:02:58 ID:/86Ie9o2
>>996
なにが残念だよw
立てるの遅いから他の人が立ててくれたんだろ
つかスレ確認しろよ
998なまえをいれてください:2006/10/03(火) 19:05:06 ID:jQXU9nlO
スレ立て一つに10時間もかけてしかも5時間後に重複かよ
999なまえをいれてください:2006/10/03(火) 19:14:25 ID:AexEeOVV
馬鹿じゃねぇの
1000なまえをいれてください:2006/10/03(火) 19:15:35 ID:/86Ie9o2
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。