↑▲サイレントヒル総合スレPart88▲↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
シリーズ公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/silenthill/
映画版サイレントヒル公式サイト
http://www.silenthill.jp/

前スレ
↑▲サイレントヒル総合スレPart87▲↑
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1146578391/


過去ログ等>>2-10


m9( ゚д゚ )(゚∀゜) sage進行でおながいしますヴァアヴァア
2なまえをいれてください:2006/05/31(水) 23:46:28 ID:C0D3uZAK
3なまえをいれてください:2006/05/31(水) 23:46:58 ID:C0D3uZAK
・サイレントヒル(PSone Books)
2002年1月24日発売 1,890円(税込)
・サイレントヒル2 最後の詩(コナミ殿堂セレクション)
2004年7月15日発売 1,890 円(税込)
・サイレントヒル3(コナミ殿堂セレクション)
2005年6月9日発売 1,890 円(税込)
・サイレントヒル4 ザ・ルーム(コナミ・ザ・ベスト)
2005年6月9日発売 2,940 円(税込)


攻略サイト
ttp://www.yaminagi.oneoffice.jp/silenthill/
ttp://ryvo.hp.infoseek.co.jp/
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/doctor-NH/


2のストーリーに関する考察サイト
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/keiya/
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/peetyan/yasuko/sh2/sh2top.html


:: SILENT HILL Wiki ::
(スレ有志によるサイト。壁紙、過去ログ倉庫など有り)
http://wiki.restlessdreams.sh/
4なまえをいれてください:2006/05/31(水) 23:47:33 ID:C0D3uZAK
【サイレントヒル PS】
PSなのでグラフィックが悪い。が故に荒い画像による恐怖感を味わえる。
シリーズで一番静寂の怖さがある。

【サイレントヒル2 PS2】
ストーリーに定評有り。
アクションは幾らか控えめだが、その分各人物キャラの掘り下げが深い。

【サイレントヒル2 最後の詩 PS2 & XBOX】
通常版+αの完全版。通常版を買うメリットは無い。
XBOX版はライトが綺麗(丸い)。

【サイレントヒル3 PS2】
グラフィックに定評有り。アクション方向へシフト。
視覚的恐怖・精神的不快度はシリーズ随一で見ごたえがある。
1から繋がる話だが、単体でも充分意味は通じるし、遊べる造り。

【サイレントヒル4 PS2】
フルモデルチェンジ作品
アクション主体。今までのシリーズとはちょっと味付けが違う。

・参考
登場人物と物語はどの作品も独立しているので
どの作品から始めても大丈夫。
1と3もその作品で話が始まり、その作品で終わる独立したものだが
3は1のその後の話なので、1をプレイしているとより楽しめる。
5なまえをいれてください:2006/05/31(水) 23:52:40 ID:C0D3uZAK
・このスレでの評判
1と2に定評有り。3は賛否両論。4は惜しいが残念な作品。


・初めてなんですが、どれをプレイすればいいですか?

1か2の二択。
1はPSのグラフィックなので、気になる人は2の一択。


・どの順番でプレイすればいいですか?

そもそも全てプレイする必要は無い。
敢えてアドバイスすると。
1はPSのグラフィックなので他の作品の後は辛い。
4はフルモデルチェンジしたので他の作品との違いが多い。
後は自分で考える。


・2って2種類あるの? 無印の方を買っちゃったんだけど.....

http://wiki.restlessdreams.sh/index.php?%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8%A5%D2%A5%EB2%2FFAQ#faq_01
参照。
6なまえをいれてください:2006/06/01(木) 00:23:23 ID:vhORxy2J
続編は、バイオを見習って、ストーリー設定を新しくしよう。

・サイレントヒルの町は過疎化で消滅。
・もちろん教団は、逮捕者が沢山出て解散。
・宇宙人は、アメリカ軍によって、壊滅。
7なまえをいれてください:2006/06/01(木) 00:56:53 ID:D7YCyqUh
滅びたサイレントヒルの地下に巨大な空間が発見された!
そこで明かされる驚愕の新事実!
教団と宇宙人の因縁が遂に決着!
厳しい修業の末、新アクション「カンフーオナニー」を習得したあの男が帰ってくる!
8なまえをいれてください:2006/06/01(木) 01:04:00 ID:l6L2eGlq
>>1
13GB?!?!,u crazy?..Somebody tell me ALL SH's are MultiLanguage and Working 100%..Where's the Silent Hill 4 Crack btw,..?
9なまえをいれてください:2006/06/01(木) 05:33:42 ID:FaamokRE
5の舞台は日本。羽生蛇村でイェイイェイ
10なまえをいれてください:2006/06/01(木) 09:00:05 ID:4clXE+l1
オリジンって1のリメイクでPSPだっけ?
確か前にデジタルコミック版リメイクの話がなかったか?

いかん、前スレ見てくるわλ............
11なまえをいれてください:2006/06/01(木) 09:16:02 ID:W8Vh3Lif
映画になるんだっけ?
12なまえをいれてください:2006/06/01(木) 10:09:13 ID:Su35MrK6
13なまえをいれてください:2006/06/01(木) 17:29:49 ID:spv8L6zu
                 ∧       
                 /:::ヽ
                /:::::::::ヽ 
               /::::::::::::::ヽ  <乙。いいとこつれてってやるよ。
              /::::::::::::::::::::ヽ
              / ̄ ̄"⌒ヽゝ
               ∩〈|   .∩_i | 
            L___|   .L__| |_ ̄`ヽ
              ヽ〉     lヽ‐'^〉  〉
              /     \/  /
              | , ー\_  \. |   ∧_∧
              |__________〉 \ ('Д` ;*) >>1
              |  |    ./ /_   ̄:::::::::::: ´⌒\
              〈_ヽ   〈__ヽ,___⊂二" )) ) )、、....ズズ
14なまえをいれてください:2006/06/01(木) 21:24:39 ID:/zLKHJ0p
>>1
15なまえをいれてください:2006/06/01(木) 21:26:34 ID:M3aX+G3H
映画が7月上旬ということは、そろそろ試写会のお知らせが
深夜番組のCMに出てくる頃かいのう。
16なまえをいれてください:2006/06/01(木) 23:22:34 ID:zDo/73j6
ネット上では、とっくに試写会募集始まっていて〆切られたところもある。
一部では〆切りが6月18日迄のところもあるようだけど・・・。
17なまえをいれてください:2006/06/01(木) 23:54:28 ID:YadSoiCH
これって新作?だとしたら主人公はトラック乗ってる奴だよな
http://www.youtube.com/watch?v=wzv3Co0YbaA&search=SILENT%20HILL%20
18なまえをいれてください:2006/06/02(金) 07:10:01 ID:CSe0A3n7
何かNHKのみんなのうたとかに出てきそうなCGだよな
19なまえをいれてください:2006/06/02(金) 08:30:06 ID:CSe0A3n7
http//movie.i-revo.jp/ice/special/060601/silent/index.php
何か山岡の動画が見れないんだけど、俺だけか
20なまえをいれてください:2006/06/02(金) 10:14:33 ID:04MO58hS
片仮名で「サイレントヒル」って書くのいい加減やめれ>>1
21なまえをいれてください:2006/06/02(金) 11:32:29 ID:laSjATn8
はあ?しねや
22なまえをいれてください:2006/06/02(金) 14:22:18 ID:oO+39WZ7
>>20
さいれんとひる
これでいいのか?
23なまえをいれてください:2006/06/02(金) 14:30:43 ID:zW6pmrhp
攻略スレで聞こうかと思ったのですが、こちらに失礼します。
SH1で、二周目をノーマルでやってるんですが、ハードになると、ノーマルで苦戦してるようじゃ、クリアは難しいでしょうか?
24なまえをいれてください:2006/06/02(金) 16:06:23 ID:CyScTLLO
隠し武器使うとか弾薬増やせば大丈夫でない?
25なまえをいれてください:2006/06/02(金) 16:28:54 ID:ZS/kogWJ
あと慎重に行くところと大胆に突っ切るところを見極めれば何とかなるよ。
26なまえをいれてください:2006/06/02(金) 16:48:57 ID:zW6pmrhp
>>24-25
ありがとうございます。
と、云う事は、一周目はグッドエンド+で終わらせたので、二周目をバッドで終わらせて、日本刀を狙った方が良いでしょうか?
27なまえをいれてください:2006/06/02(金) 17:54:30 ID:ffpNvKy+
ハードの夜の学校はとんでもなかったなぁw
28なまえをいれてください:2006/06/02(金) 18:11:34 ID:xYK2adi+
学校のボスは下がりながら撃たなきゃ即死
29なまえをいれてください:2006/06/02(金) 18:24:15 ID:yjTAakuq
>>26
裏技で途中のセーブデータを使用しEZでグッドとバッドを二通りクリアすれば
ノーマルでポン刀が手に入るというのがある

あれ、これって弾薬も3倍になるんだっけ?
補完求む
30なまえをいれてください:2006/06/02(金) 18:55:18 ID:H9lz9Meu
学校のマンブラーが5匹位いる部屋はいつも素通りしてる
31なまえをいれてください:2006/06/02(金) 19:02:52 ID:zW6pmrhp
皆さんどうもありがとうございます。ようやくノーマルの学校を越せました。

>>29
それはどうやれば良いんですか?よかったら詳しく教えて下さい。

何度もすみません。
32なまえをいれてください:2006/06/02(金) 19:50:30 ID:4Aa0oyyL
てか、攻略スレあるんならそっちで聞けや
>こちらに失礼します
じゃねぇよ
33なまえをいれてください:2006/06/02(金) 20:02:28 ID:ffpNvKy+
まぁまぁ、どうせ暇なんだし
34なまえをいれてください:2006/06/02(金) 20:05:49 ID:zW6pmrhp
>>32
どうもすみませんでした。
難易度関係の話なので、攻略スレではスレ違いになると思いこちらにお邪魔しました。失礼します。
35なまえをいれてください:2006/06/02(金) 20:07:59 ID:NfrkjPlS
シリーズ通して一度も鉄パイプを使った事が無い
36なまえをいれてください:2006/06/02(金) 20:08:54 ID:jrlLKQYn
スレ違いでも好感が持てたので俺は>>34を三角便でいいとこ行きを提案する
37なまえをいれてください:2006/06/02(金) 20:20:38 ID:7JRrSqgi
>>35
エディー戦一回目に前もって鉄パイプ装備して、
開始と同時に強攻撃押しっぱなしにすると楽しいよ。
38なまえをいれてください:2006/06/02(金) 21:02:43 ID:6CUQw89P
スプリットワームは鉄パイプ使わなきゃ満点取れなくないか?
39なまえをいれてください:2006/06/02(金) 21:04:58 ID:NfrkjPlS
うっ、語弊があった。
そう、雑魚戦で使った事が無いという意味だ!
1と3はハンドガン、2は木材のせいで・・・

3のワームをハメ殺した時は感動したけど。
40なまえをいれてください:2006/06/03(土) 00:01:30 ID:medHht5g
>13
毎度恒例だなw 乙!
いったい何人の1が「いいところ」へ連れて行かれたのか・・。
何度も連れて行かれて何度も帰ってきてる、ヘザーのようなツワモノもいるが。

ところで、「いいところ」ってどんな所だろう?
41なまえをいれてください:2006/06/03(土) 00:22:19 ID:PgjEt3X1
2と3の鉄パイプは使える
3のスクリーパーはモールより鉄パイプのがよさげ
42なまえをいれてください:2006/06/03(土) 00:27:25 ID:ZzlhRyoz
俺ヘザーではしばらくナイフ使ってたな。
でっかい奴の周りをグルグル回りながらナイフで刺すのはちょっと楽しい
43なまえをいれてください:2006/06/03(土) 01:15:17 ID:PgjEt3X1
クローサーはトロいからなw
44なまえをいれてください:2006/06/03(土) 01:30:29 ID:A4SYeOgq
で、後半で登場するクローラーにも同じ事をして腕ブン回しで迎撃されるんだよな
45なまえをいれてください:2006/06/03(土) 01:31:11 ID:ZzlhRyoz
あるあるwwwww
46なまえをいれてください:2006/06/03(土) 12:49:16 ID:Sn+pyOSy
何これ? ヨーロッパでそんな人気あんのサイヒルって。
ちょっと嫉妬
http://wiki.sh/index.php?%BA%EE%C9%CA%BE%D2%B2%F0
47なまえをいれてください:2006/06/03(土) 13:07:17 ID:aZCLy1d1
日本で人気が無いだけ
48なまえをいれてください:2006/06/03(土) 13:45:18 ID:iyJFHaro
日本でホラー物が好きな人というのは異常な犯罪者予備軍という認識があるからな。
49なまえをいれてください:2006/06/03(土) 15:33:19 ID:aZCLy1d1
まあ、それは外国でもそうなんだけど。。。
50なまえをいれてください:2006/06/03(土) 16:38:11 ID:r6lljyM5
今度の映画化で知名度上がると良いけど・・・
オーメンのCMの方がインパクトありそう・・・
51なまえをいれてください:2006/06/03(土) 16:53:17 ID:3qzhDcYs
日本は宮崎勤あたりから一気に偏見が強まったからな・・・
52なまえをいれてください:2006/06/03(土) 17:24:03 ID:Wxj19ur4
宮崎勤懐かしすぎるwww
現代っ子はそろそろ知らない世代だよな。
53なまえをいれてください:2006/06/03(土) 18:34:02 ID:bBXhyRKY
知らないこと程幸せで残酷なもんはないな
54なまえをいれてください:2006/06/03(土) 18:37:35 ID:93NNAbMg
だすよぬ
55なまえをいれてください:2006/06/03(土) 19:19:23 ID:tXh/7zjj
初めて売り上げ見たけど売れてねーw
全世界では580万本くらい売れてるらしいけど日本全然人気ないな。
56なまえをいれてください:2006/06/03(土) 19:52:22 ID:ULEXV5b5
すげぇよ
俺すげぇよ
まじやべぇ
6万人のユーザーのうちの一人だよ、俺
貴重だな
57なまえをいれてください:2006/06/03(土) 21:31:23 ID:h5m7YdpO
そんな貴方に
つ勤くんシール
58なまえをいれてください:2006/06/03(土) 21:52:46 ID:Jm/C0Dku
>>46
同じのか分からないけどそのセット日本でも出るみたい
今さっきコナミからきたメルマガにのてた
ttp://www.konamistyle.jp/ecitem/item30188.html

持ってるから買わないけどナ・・1がPS2でリメイクしたやつだったらねえ
59なまえをいれてください:2006/06/03(土) 21:55:18 ID:Jm/C0Dku
うおーーよく見たら>>46のセットは2〜4か。違うやつだね
60なまえをいれてください:2006/06/03(土) 22:37:22 ID:b2r9tQrh
うわ、ひどす
古参に冷たいコナミ商法来たよこれ
特典だけ別に売ってくれよ
61なまえをいれてください:2006/06/03(土) 22:43:23 ID:da+MKaor
>>58
しかし発売日が2005年7月6日って、1年前から売ってたの?
そのわりには特典が未定とかどーなっとるの?
62なまえをいれてください:2006/06/03(土) 22:51:00 ID:v1ZzUnzK
特典なんだろ?
ロビー君貯金箱
実物大三角頭
自分にしか見えないマリアとか
63なまえをいれてください:2006/06/03(土) 23:08:30 ID:b2r9tQrh
普通にブックレットかと思った
インタビューとか書下ろしとか設定資料とか
64なまえをいれてください:2006/06/03(土) 23:14:12 ID:jED7SRYJ
65なまえをいれてください:2006/06/03(土) 23:52:55 ID:wguJ8Uyq
>64
ファイナルファンタジーあたりに出演なら違和感無さそうだな。
66なまえをいれてください:2006/06/04(日) 01:54:07 ID:F9EQ2Xi7
>>58
2〜4売ってしまったから買おうかなと思ったらやっぱベストかぁ
ベストはジャケが好きじゃないんだよなぁ
でも最後の詩とか中々手に入らないし特典とかも気になるなぁ
67なまえをいれてください:2006/06/04(日) 02:06:44 ID:VGleYuYS
唐突に気付いたんだが、

1のブラッドサッカー→ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000F04P5Q/503-4180202-3738313
4のボトムズ→http://www.votoms.net/

まさか・・・
68なまえをいれてください:2006/06/04(日) 02:22:48 ID:39vYX7jM
誤爆?
69なまえをいれてください:2006/06/04(日) 03:23:34 ID:jMQ/aVuR
外国ではFatal Flameも人気あるな
70なまえをいれてください:2006/06/04(日) 05:20:18 ID:+5Pk6QNd
映画見たけどゲームファンの期待を裏切らない出来だと思うよ
71なまえをいれてください:2006/06/04(日) 05:37:19 ID:uu39aLto
マジで?期待しちゃう(゚∀゚;)
72なまえをいれてください:2006/06/04(日) 09:06:42 ID:QJ8Gx/lC
サイレンの時は200km離れた映画館まで行ったけど、今回は
近くでやってくれるかな…
73なまえをいれてください:2006/06/04(日) 09:08:10 ID:Sy+o5U0H
>>67のおかげで、ボトムズの映画?とマジで思ってしまった
青の騎士映画なんねーかな
74なまえをいれてください:2006/06/04(日) 11:07:04 ID:zyJbootV
>>58
何これ
ダリアズリポートつくの?
75なまえをいれてください:2006/06/04(日) 11:25:45 ID:w+nW+RSL
特典なんだろう?
それ次第じゃ今持ってるの全部売ってもいいな。

個人的には単純に映像だけ集めたディスクとかがいい。
トレーラーに、ショーでの映像や各国でのCMの映像。開発中や没画面もあったらうれしいな。
さらに全イベントムービー収録。プレイムービーも抜粋して収録されれば最高だな。

ムービーはキャラを自由に変えられたりする仕組みが入ってたら最高。
1〜4の全ムービーを、全キャラでね。
ポリゴンデモだけでなく、プリレンダリングもポリゴンデモ化して。リップシンクも完璧に。
ハァハァ
76なまえをいれてください:2006/06/04(日) 11:49:00 ID:XiqJTUFG
>>68
いや、敵キャラの名前がまさか・・・ってこと。
77なまえをいれてください:2006/06/04(日) 11:55:10 ID:OOYbIKfV
>>75
俺もローポリや、メタルギアのようなリアルタイムのポリゴンデモが大好物だから
君とは気が合いそうだ ハァハァ
78なまえをいれてください:2006/06/04(日) 13:05:17 ID:znRzfMMz
>>66
某音ゲーのベスト版が出るときにその話題になって、そのとき、
ジャケットの裏に本来のジャケットがあるっていう話しを聞いたんだが、
(表・・・ベスト版ジャケット 裏・・・非ベスト版ジャケットって感じ。)
もしかしてデマだったりするのか?

SH3がどこにも売ってない中これはありがたいが・・・7月まで待てないよ・・・
79なまえをいれてください:2006/06/04(日) 13:15:46 ID:TRVNV+L8
58のリンクのやつってコナミでしか買えないの?
80なまえをいれてください:2006/06/04(日) 13:23:34 ID:TOV25p0p
サイレントヒルの1をはじめてやりましたが
クリアしてもいまひとつ意味がわかりませんでした
どういうストーリーだったのかわかりやすく教えてください
81なまえをいれてください:2006/06/04(日) 13:25:36 ID:9MmctshZ
誰にも解かりません



製作者ですら解かってないという話も・・・・
82なまえをいれてください:2006/06/04(日) 13:34:26 ID:SQ+cWZyh
3のベスト版ってCDは入ってない?
83なまえをいれてください:2006/06/04(日) 14:00:12 ID:WID6niTk
>>80
エンディングが4種類あるから、とりあえず全部見て見ることをオススメする。
ゲーム中に数種あるイベントを起こすか起こさないかで変化するよ
84なまえをいれてください:2006/06/04(日) 14:42:33 ID:4M5kxrF3
>>80
俺は3をやってからやっと分かった
3やるまでさっぱり理解してなかったことに、3をやってから気が付いた・・
85なまえをいれてください:2006/06/04(日) 15:22:30 ID:nPEdCDeZ
>>84
おれもおれも
86なまえをいれてください:2006/06/04(日) 15:39:09 ID:w+nW+RSL
娘がいなくなった
捜し回る
娘は教団の神だった
神になっちゃったので倒した
死骸から新しい娘をゲット
その娘は髪を金髪にしたあばずれに変貌
ヤンキーなので結婚もやることも早く、16でバツイチ二児の母に
父親はそんな娘を見兼ねて自殺
教団を滅ぼすためにクリーチャー化する娘
目からレーザーを打って教団を撃破
87なまえをいれてください:2006/06/04(日) 17:25:34 ID:TNNCYaFJ
サイレンをやってからサイレントヒルやったら、病院のリサが死んだ?とこで、主人公の優しさに目から汗が出た。扱いが違い過ぎる
88なまえをいれてください:2006/06/04(日) 18:29:18 ID:wYT9iKXW
おまえら特典は4のUFOENDですよ?
89なまえをいれてください:2006/06/04(日) 18:33:08 ID:iVJeTdm8
3でやっとサイレントヒル行ったんだけど、
病院向かってる道でちょくちょく固まる(´・ω・`)
90なまえをいれてください:2006/06/04(日) 19:47:15 ID:kqEjOOV6
5ってPS3で開発してるのか。PS2でもう一本ぐらい出せたんじゃないか
91なまえをいれてください :2006/06/04(日) 20:23:19 ID:AALnSZbU
1をやらないで、2→3→4→映画と来てるんだけど
映画の内容を1に置き換えていいかな……。
92なまえをいれてください:2006/06/04(日) 20:30:29 ID:8TQMSk7W
映画をハッピーエンドにしたのが1だよ。シビルも助かって娘も死ぬけど生まれ変わる
93なまえをいれてください:2006/06/04(日) 20:31:59 ID:nDlx5Rq+
それってさりげなくネタバレじゃないか?
94なまえをいれてください:2006/06/04(日) 20:40:41 ID:EFDJWz2y
まあ書いてしまった(見てしまった)後で言うてもしょうがない
ネタバレが嫌なら関連スレに足を運ばないようにするというのは防衛策の基本中の基本だしな
95なまえをいれてください:2006/06/04(日) 21:44:43 ID:nDlx5Rq+
>>94
それもそうか(´・ω・`)
まああんまし映画には期待してなかったから、気にしてはいないのだけれど。
96なまえをいれてください:2006/06/05(月) 02:41:00 ID:C+eZ7lzg
でも流石に映画のネタバレはまずくね?まだ日本じゃ公開もしてないのに・・・(´・ω・`)



ん?あれ?
おいらと(多分)93は映画の話をしてるんだが、もしかして94はゲームの事だと思ってる?
97なまえをいれてください:2006/06/05(月) 04:08:35 ID:UHKq/USI
いいや?
ちゃんと映画のことだと理解しているが?
98なまえをいれてください:2006/06/05(月) 04:12:37 ID:HGsySokK
あんなんサイレントヒルじゃなくてバイエハザードだよ
99なまえをいれてください:2006/06/05(月) 07:22:58 ID:2yAy9v9j
映画に関しては、
山岡が言っていた「OPでのあの曲」が一番楽しみだから
ほかはどうでも・・・
映画館であの曲が聞けるかと思うと(;´Д`)ハァハァ
100なまえをいれてください:2006/06/05(月) 08:39:15 ID:+8eioBLF
100なら放課後ヘザーに体育館裏に呼び出されて告白される
101なまえをいれてください:2006/06/05(月) 08:55:09 ID:i9tiCkU+
101なら>>100は無効。心ときめかせ体育館裏に行く>>100を待っていたのはダリアだった
102なまえをいれてください:2006/06/05(月) 10:00:30 ID:l53XHE7C
友人がイギリスで買ってきたコミック版SHを読んだのだが
英語故内容がわからなかった。
誰かしってる人いる?
103なまえをいれてください:2006/06/05(月) 10:30:57 ID:8obLCnAL
うpしろ
話はそれからだ
104なまえをいれてください:2006/06/05(月) 10:44:04 ID:oo0vxqz8
このシリーズ自力でクリアしたの1だけなんだよな…
やけに怖いし(BGMとか)地図見つからない間は同じトコぐるぐる
俺がこの世界を体験したら数分で発狂して鉄パイプ振り回す。
105なまえをいれてください:2006/06/05(月) 12:31:28 ID:wj6sxQuf
http://movie.i-revo.jp/ice/special/060601/silent/index.php

ここのインタビュー動画見れる人いる?
何か見れないんだけど
106なまえをいれてください:2006/06/05(月) 12:35:25 ID:mXtiXrnb
なぁ誰か>>58の買った奴いないの?特典とか気になるしほしいんだけど。
さもないと俺が買ってレポートする羽目になっちゃうじゃないかYO
107なまえをいれてください:2006/06/05(月) 13:26:46 ID:C2wZLY5q
>>106
勇者降臨!!!!1

頼んだぞ
108なまえをいれてください:2006/06/05(月) 14:35:36 ID:mXtiXrnb
…買お(´・ω・`)
109なまえをいれてください:2006/06/05(月) 15:16:56 ID:J15x934m
1と最後の詩以外持ってるが
110なまえをいれてください:2006/06/05(月) 16:10:28 ID:wen8yIqb
>>106
まぁまだ発売してないから・・・ちょっと前は2005年7月発売ってなっててもう出てんのとか言われてたけど訂正されとる。
すぐ購入(予約?)しなくても特典はそのうち、決まったら公開されるかも?

でも買ったらレポよろしく(゚∀゚)
111なまえをいれてください:2006/06/05(月) 16:21:21 ID:mXtiXrnb
>>110
ほんとだよく見たら今年7月かよw
まぁ結局買うよ。今1しか持ってなくて全部揃えたいと思ってたし。
それよりlost memories再販してくれよコナミ(´・ω・`)
112なまえをいれてください:2006/06/05(月) 16:33:32 ID:PhAf3IZp
今の状況じゃ再販はないだろうね
最新作が10万枚くらい売れれば可能性はあるだろうけど
113なまえをいれてください:2006/06/05(月) 18:22:11 ID:129ogzcW
俺も予約したぜ
1と2しかもってなかったからちょうどいいぜ

特典は▲のフィギュアでお願いします。
114なまえをいれてください:2006/06/05(月) 19:18:50 ID:opEOrbay
あの世界感が好き、大好き
でも3でつまづきそれ以来ゲームはしてないけど
映画すごく期待してます
115なまえをいれてください:2006/06/05(月) 19:36:53 ID:If748vc0
わが県じゃ映画上映しないorz
116なまえをいれてください:2006/06/05(月) 22:08:55 ID:uBJPiF6g
>>115
大丈夫、映画は見られなくてもお前の県が異界化すr
117なまえをいれてください:2006/06/05(月) 23:02:19 ID:Vhbzarzx
ってか1234のセット日本でも出るよん!
。。。もしかしてガイs(ry
118なまえをいれてください:2006/06/05(月) 23:15:53 ID:N3glz8Gz
無印2・凶箱版2・PS2版最後の詩と買い揃えた2狂信者のオレに
神はまだ試練をお与えになるのか…
119なまえをいれてください:2006/06/05(月) 23:23:12 ID:M2p9fFym
昔1やって、今3して気がついたけど、話つながってるのね(´・ω・`)
2やってみたいんだけどどうなのかな
120なまえをいれてください:2006/06/05(月) 23:27:37 ID:jERnnDDt
2は外伝というカンジ
121なまえをいれてください:2006/06/05(月) 23:48:14 ID:uGkyURPr
1〜4それぞれ独立してるっちゃしてるよな。
1と3だって言うほどつながってないし。
ただ前作やってたらニヤリ的なネタがあるってだけ。
キャラで引き継がれてるのもいないと言っていいし。
1と3はラスボスが軽くかすってるくらい。
むしろ2と4のウォルターが一番つながってる。
122なまえをいれてください:2006/06/06(火) 00:00:59 ID:RtpFUIOC
2と4はストーリー的にはまったく別物だろ
2でちょっと名前だけ出てた奴が4で重要なキャラになってるだけで
123なまえをいれてください:2006/06/06(火) 00:06:22 ID:fYZGWfz1
>>121
>キャラで引き継がれてるのもいないと言っていいし。

いやいや、めっちゃ3に1の主人公出てきてるし。
これをどう「つながってない」と言うのか。
124なまえをいれてください:2006/06/06(火) 00:06:50 ID:i8cKfK/d
>>121
結構つながってない?
最初は全く繋がってる雰囲気なかったけど、最後の最後で辻褄が合うようになってたよ。
125なまえをいれてください:2006/06/06(火) 00:07:29 ID:33aFa3sc
3はハリーパパつながりっていうだけでも、俺的には必要十分さ。
126なまえをいれてください:2006/06/06(火) 00:09:01 ID:O+MP4XH4
>121
まて!1と3は思いっきりキャラが引き継がれてるだろ。
127なまえをいれてください:2006/06/06(火) 00:32:21 ID:RgcjgxlZ
激しいツッコミの嵐だなw
>>121は半年やりこめ
128なまえをいれてください:2006/06/06(火) 00:33:37 ID:RYmj3nt3
キャラだけじゃなくてストーリーも、3だけやったらかなりポカーンだと思うんだが・・・
ゲーム部分は単独でも普通に楽しめるかもしれないけど
129なまえをいれてください:2006/06/06(火) 00:35:59 ID:RYmj3nt3
ああ・・俺だけツッコミ乗り遅れた?(つA`)
悔しい、ロビーたん吊って来る

前作やってたらニヤリってのがむしろ2と4の関係だな
130なまえをいれてください:2006/06/06(火) 00:36:13 ID:Q0IIqbj5
>>128
俺1より先に3やったから全く意味わからんかったわ
131なまえをいれてください:2006/06/06(火) 00:56:16 ID:G2wAmQqO
こういう奴結構多そうだな

それじゃああんまり楽しめないだろ?

1と3の繋がりが分からないって・・・・・・
意味無いじゃん?
132なまえをいれてください:2006/06/06(火) 00:59:51 ID:Q0IIqbj5
そういえば1で「死ね」とか書いてある机出てきたけど
アレ1だけじゃ意味わからんよな?元々続編(3)出すつもりだったのかな?
133なまえをいれてください:2006/06/06(火) 01:09:37 ID:i8cKfK/d
>>132
あったあったww
サイレントヒルの中では1の最初〜学校終わりまでが一番印象に残ってるな。
134なまえをいれてください:2006/06/06(火) 01:14:54 ID:LnrbMhGc
>>132
1をプレイした時点では、アレはシェリルのフリをしたダリアからの
ハリーに対するメッセージだと思ってた。
「お前みたいなよそ者が、私たちにこれ以上関わるな」って意味かと。
135なまえをいれてください:2006/06/06(火) 02:01:07 ID:YC4h1C5q
サイレントヒルて廃墟の病院とかってでてきます?
136なまえをいれてください:2006/06/06(火) 02:06:09 ID:ONnH4G+j
全作通して出てきます
137なまえをいれてください:2006/06/06(火) 02:08:19 ID:mhf6fcQz
>>135
全シリーズで思いっきり出てくるよ。
廃病院はSHシリーズの売りと言ってもいいくらい。
学校、駅、ショッピングセンターとかはシリーズによって異なるね。
138なまえをいれてください:2006/06/06(火) 02:18:28 ID:XfEvIU8Y
>>99
lettersかな?
結構ゲームのBGM使ってたよ。
139なまえをいれてください:2006/06/06(火) 02:31:03 ID:YC4h1C5q
>>136>>137
ありがとうございます!
全部同じくらいでてるんですか?
やっぱり1からやるべきですかねぇ?
140なまえをいれてください:2006/06/06(火) 02:38:42 ID:ONnH4G+j
そうだなぁ1からやったほうが弊害は少なくてすむかな
141なまえをいれてください:2006/06/06(火) 05:27:23 ID:i0sfpYQw
3に出てきた1のキャラなんて別に1やってなくたって問題ないっしょ。
ハリーは単に父親の死体だし、メモリーオブアレッサもヘザーのコピーにしかなってないし、
ラスボスは眉なしがキモく変身したってだけでアレッサ顔になる意味もない。なんでアレッサ顔にしたの?
アレッサとして何か台詞があればまだしも、顔だけじゃ1をやってようがやってまいが印象変わらないよ。
これでカウフマンやリサやダリアが絡んでくれば前作知らなきゃだけど。
142なまえをいれてください:2006/06/06(火) 05:53:13 ID:RYmj3nt3
登場キャラが共通かとかの前に、何で主人公が異変に巻き込まれたのかっていう
ストーリーの重要な部分が、1やってないとわけわからんと思うよー
143なまえをいれてください:2006/06/06(火) 06:25:41 ID:5HXHme2G
重要なとこじゃないからゲームやってなくても問題ないだろ。
映画は映画。ゲームはゲームだ。
144なまえをいれてください:2006/06/06(火) 06:26:24 ID:5HXHme2G
すまん、これ以上ないぐらいの誤爆をした。
145なまえをいれてください:2006/06/06(火) 08:29:46 ID:i0sfpYQw
>>142
よくある巻き込まれ型じゃん。
んで後半自分の過去に秘められた謎が明らかに、なんて続編でなくてもよくある話。

ようするに、入手もプレイも困難な1をやらないと3が楽しめないなんてことはない、と言いたいんだよ。
間口を狭めたくないだけ。
146なまえをいれてください:2006/06/06(火) 09:05:02 ID:HZ2rfc+E
俺は1やってなかったせいで3は4以下の評価になるほど訳がわからなかった訳だが
1やるとなるほど、これは1先にやってなきゃわからんわ、とつくづく思った。
入手困難って言うけど今度セットで出るんだしね。
147なまえをいれてください:2006/06/06(火) 09:17:40 ID:UF+/qVVG
前々から興味あったしコンプリートセット買おうと思う、積みゲーになる可能性高いけどww
で、質問なんだけど2のXbox版の違いってグラがキレイなだけ?
コンプリートセットのやつ以外で追加要素あるやつってないよな?
148なまえをいれてください:2006/06/06(火) 11:14:45 ID:cbbp5oI6
>>147
俺XBOX版持ってるけど、たぶんあんま変わらないと思う。
霧が綺麗になるくらいじゃない?
149なまえをいれてください:2006/06/06(火) 12:05:34 ID:/uS88AMe
なんか昨日の>>121らしき人が必死に弁解してるなw
150なまえをいれてください:2006/06/06(火) 12:47:26 ID:tnqmy4y8
俺3からやった
車の中でダグラスと会話するシーンでだいたい把握した
151なまえをいれてください:2006/06/06(火) 12:51:37 ID:tnqmy4y8
そして↑の話が1のダイジェストだと思ってなかったので
後で1やってコノコトダタノカー!って驚いた
152なまえをいれてください:2006/06/06(火) 16:57:16 ID:pPNBRgm9

おまいは俺かw
153なまえをいれてください:2006/06/06(火) 18:20:53 ID:tIByD1hZ
>>138
いや、文を読む限りだとあの曲だと思うんだが・・・違うんだろうか。
すべての始まりの、あの曲。

だったらいいなぁという希望でもあるんだが・・・映画館のあの音響設備で聞いてみたい。
154なまえをいれてください:2006/06/06(火) 18:31:18 ID:CguMYpun
1・2は面白くてというかイージーでクリアできて
満足でしたでも
3で電車に引かれて死んでしまって・・・
それから進んでません、すごくゲーム下手くそで
ゲームしないのですがサイレンとヒルだけは
大好きになっちゃいました
155なまえをいれてください:2006/06/06(火) 18:31:49 ID:CguMYpun
1のオープニングの曲いいですよね
156なまえをいれてください:2006/06/06(火) 19:18:44 ID:4Fu9KDKp
>>154
駅のホームはある所を調べないと進まないから
そこだけ攻略サイト見てでも進めたほうがいいぞ
もったいないから
157なまえをいれてください:2006/06/06(火) 19:50:28 ID:oQvBV+AZ
お前等SHファンならケイゾクも知ってるだろ?
158なまえをいれてください:2006/06/06(火) 19:51:03 ID:CguMYpun
>>157
どうつながっているの?
159なまえをいれてください:2006/06/06(火) 20:03:20 ID:oQvBV+AZ
意味不明な点が。
160なまえをいれてください:2006/06/06(火) 20:27:08 ID:IZIAumxQ
朝倉の正体や映画で真山が復活してる理由が分からんかったな。
あと映画の冒頭で死んだ斑目が後半なんで復活してるんだ。
161なまえをいれてください:2006/06/06(火) 20:38:01 ID:Tku+p49x
ケイゾクのオープニング大好き
162なまえをいれてください:2006/06/06(火) 20:46:47 ID:wXEshik6
ふと思い立って2と3を買い直した 2はまだやってなかった最後の詩の方
んで色々調べてみたらもうすぐ映画も公開だしPSPで1のリメイクが出るみたいだし
なんか微妙に盛り上がってる感じだな
163なまえをいれてください:2006/06/06(火) 20:47:56 ID:oQvBV+AZ
ケイゾクの野口五郎のイカれっぷりに鳥肌が立った。
164なまえをいれてください:2006/06/06(火) 20:50:54 ID:4mXIcBDm
>>162
>PSPで1のリメイク
何だそれは。
Silent Hill アメコミのことか?
165なまえをいれてください:2006/06/06(火) 20:51:46 ID:uJZFXqjR
ケイゾクは海岸を走るコマンドーにワロタ
166なまえをいれてください:2006/06/06(火) 20:53:02 ID:uJZFXqjR
Silent Hill Origins ってリメイクなん?
167なまえをいれてください:2006/06/06(火) 21:05:15 ID:dg89+STY
ケイゾクよりプロフェシーって映画のほうがサイレントヒルっぽい。
不条理で有り得ないことが次々起こるって雰囲気が。
168なまえをいれてください:2006/06/06(火) 21:07:50 ID:wXEshik6
日本で発売されるか分からないけどE3で1のリメイク、Original sinとか言うのが発表された
って聞いたんだけど・・・
アレはリメイクじゃなかったか・・・?俺の勘違い?
169なまえをいれてください:2006/06/06(火) 21:38:32 ID:i0sfpYQw
PSPのは0番目の話、つまり1より前の話らしいね。
トレーラーのトレーラー車やヒゲの男なんて1にはいなかったし、
1に追加されるにしても接点が思いあたらない。
他作品とは絡みもないような、独立した作品ぽい。

なんか「俺らPSPで人物や車のすごいCG作ったんで雇ってよ〜」みたいに売り込んだら、
「じゃあサイレントヒルならこのサンプルCGそのまま使えそうだしやってみて」みたいなノリで作られてそう。
170なまえをいれてください:2006/06/06(火) 21:47:59 ID:wXEshik6
そうだったのか・・・
1のリメイクだと思ってwktkしてたんだが
171なまえをいれてください:2006/06/06(火) 21:59:08 ID:1UG6qEC3
なに?今度はひき逃げでもやったせいで霧の街に取り込まれた?
172なまえをいれてください:2006/06/06(火) 23:26:37 ID:0tWALX6l
トルーカ湖の客船消失事件に絡んだストーリーやらないかなあ
173なまえをいれてください:2006/06/06(火) 23:44:32 ID:xOvIlNS7
SRPGを出してくれ
174なまえをいれてください:2006/06/06(火) 23:58:11 ID:NTC40XUb
サイレントヒルの台詞が英語の試験の会話文に出たらいいな。
2のホテル一階、長い廊下のやつとか。
175なまえをいれてください:2006/06/07(水) 00:03:48 ID:odRO+DxK
なんかOriginsって洋ゲーっぽくない?
ほんとにSHのスタッフが作ってるのかな。
176なまえをいれてください:2006/06/07(水) 00:43:54 ID:YYPmd+yE
なんでもいいけど4の幽霊みたいなのは勘弁してほしい
177なまえをいれてください:2006/06/07(水) 02:46:41 ID:UicGbkex
ゴーストはセンスなさ杉
あれ本当にSHチームが考えたのか?
178なまえをいれてください:2006/06/07(水) 02:51:52 ID:AYznglFZ
最初の女の幽霊めちゃめちゃ怖かったよ
でもローリングアタックしてくるやつにはワロタ
179なまえをいれてください:2006/06/07(水) 03:57:07 ID:Ztxih8gq
ゴースト楽し杉
倒せないからいつまでも追ってくる。こんな緊張感はじめて。
いままでのSHは戦闘がヌルすぎた。4は本当に興奮する。
逃げ惑う恐怖。コレ。初代SHでも説明されていた通り、
主人公は射撃の腕も充分ではない一般人。2や3ではこれを忘れてた。
4はいい。すごくいい。ゴーストが特にいい。まじでいい。ほんと4に感謝。
5もこの路線で。

さて、このくらいにしておこうかな。
180なまえをいれてください:2006/06/07(水) 04:59:21 ID:OgiRaQ9p
むしろ4はシリーズで一番戦闘がぬるい気が
181なまえをいれてください:2006/06/07(水) 05:38:54 ID:AYznglFZ
ヘタレだから斧しか使わなかったからぬるかった(´・ω・`)

ゴルフクラブのみ縛り・・・とかやった人いる?いるんだろうなあ
アイリーンの隠しコス、キャディさんだったら良かったのに
182なまえをいれてください:2006/06/07(水) 06:05:42 ID:NF8gzNXD
>>181
それ痛烈な批判だな。
キャディ姿のアイリーン連れながら、折れたクラブを捨てられずにいるわけだから。
お前持っとけよ!とか折れた奴は捨てろよ!とか思うよ。

それで折れたゴルフクラブ直してくれるとか、引き取ってくれる能力あればね。
個人的にはボールをティーカップで床に刺してくれて、それを打てたりしたら最高なんだが。
183なまえをいれてください:2006/06/07(水) 07:14:56 ID:POBs8E1f
封印の剣でゴーストの頭を固定して・・・
184なまえをいれてください:2006/06/07(水) 07:27:00 ID:AYznglFZ
ヘンリー部長ナイスショット

あの、でも別にエロナース批判だなんてそんなつもりは・・・
185なまえをいれてください:2006/06/07(水) 07:44:37 ID:SwRP0kLm
>>172
バイオ4で湖やられたからなぁ
先にやったもん勝ちだから、湖なんて出す必要なんてないのにわざわざバイオ4でやられたからなぁ
186なまえをいれてください:2006/06/07(水) 09:36:30 ID:7lbDNrsY
>>185
関係ないだろそれ
187なまえをいれてください:2006/06/07(水) 11:22:31 ID:OR7B+elk
バイオ4で思い出したけど、没になったバイオ4の動画がSHぽかったなぁ・・・。

SH4に出る敵みたいな奴も出てたし。
188なまえをいれてください:2006/06/07(水) 13:32:46 ID:27xre9/Q
SH5出てほしいけど正直SHシリーズはもうネタ切れ感が…
189なまえをいれてください:2006/06/07(水) 13:39:42 ID:U5QRnz2L
SHにネタなんか必要ないと思うがなあ。
あの雰囲気さえ味わえればいいや。
190なまえをいれてください:2006/06/07(水) 14:11:37 ID:Br7F0BC7
いまだにストーリーの全体像が掴めないから
種明かし編みたいなのを作ってほしい。
191なまえをいれてください:2006/06/07(水) 14:12:31 ID:95lMU7bc
そのタイトルはマズい
192なまえをいれてください:2006/06/07(水) 14:15:44 ID:Br7F0BC7
>>191
?俺に言ってるの?
タイトルは例えだよ、5とか6でもいいし。
193なまえをいれてください:2006/06/07(水) 14:24:17 ID:95lMU7bc
まぁ漏れもやったことは無いんだけどね。あまりに友人が酷い内容だって言うから。

観光船行方不明事件をやるなら、あえて最初は船と関係無い場面から始まって欲しいな。
194なまえをいれてください:2006/06/07(水) 19:26:32 ID:LpfVpbPb
ちくしょー!4の旧公式サイト見たいよぉ
何で潰しちまったんだよぉ!!
ロビーのメールも見れねぇしよ!!!!!!!!!
195なまえをいれてください:2006/06/07(水) 19:35:51 ID:NF8gzNXD
はじめ全く他のシリーズと関係なさそうでいて、途中で「これって過去シリーズであったあれのことじゃん!」みたいな展開か。
4がかなりそれだよな。3もそうか。
でもイメージを崩すようなら関わらない方がいいかもしれないな。
三角頭ダイバータイプとか出てきたりしたら萎える。
196なまえをいれてください:2006/06/07(水) 19:39:01 ID:LpfVpbPb
新作が出る事によって過去の作品の評価が下がるのって寂しいよな
197なまえをいれてください:2006/06/07(水) 19:41:14 ID:J7+pTwRy
>>195
>三角頭ダイバータイプとか出てきたりしたら萎える。
おまww

濡れも個人的に観光船を出てきて欲しいお。
198なまえをいれてください:2006/06/07(水) 19:43:30 ID:LpfVpbPb
観光船ってサイレントヒルで必要かな
景色も悪いし
霧も出てるし
199なまえをいれてください:2006/06/07(水) 19:45:19 ID:GHrlZeUV
ここの住人的にはかなり嬉しいサービスだ
200なまえをいれてください:2006/06/07(水) 20:16:01 ID:KFygx4Cl
かなりどうでもいいし今更言うなと思うだろうが
スレタイの↑▲▲↑は槍持った三角頭だったのかw
201なまえをいれてください:2006/06/07(水) 20:43:42 ID:WQiWdUzG
▲が三角頭なのには気付いてたのに、↑が槍だってことには気が付かなかった…

最近3やり直して気付いたけど、円筒形の建物って記述が3でもう出てたり、
ダグラスが「サイレントヒルには人探しで行ったことがあるが結局見つからなかった」って言うの
3内じゃなんのことか分からなかったけど、4やった後だとジェイムスのことだって想像できるよね。
依頼人は管理人の爺さんだったんだろうなと…。ちょっと感動したよ。
202なまえをいれてください:2006/06/07(水) 20:48:02 ID:KFygx4Cl
4は途中で止めちゃったんだけどジェイムスって4のアパートに住んでたの?
203なまえをいれてください:2006/06/07(水) 20:49:49 ID:WQiWdUzG
201、安価抜けたあ('A`) >>95へのレスでした
204なまえをいれてください:2006/06/07(水) 20:54:48 ID:WQiWdUzG
>>202
あのアパートの管理人=ジェイムスのおとうさん
を2やった人がニヤリとできるような範囲で匂わせてる。

と、思う。。。4やったのかなり前でうろ覚えだけど
205なまえをいれてください:2006/06/07(水) 21:00:43 ID:ASjvcin5
▲のフィギュアが欲しい。で、玄関に2体飾りたい。
206なまえをいれてください:2006/06/07(水) 21:02:01 ID:5szLlkUw
ダグラスってジェイムス探してたっけ?
もう覚えてないんだけど
いまだにこのスレ来てるけど、もうストーリーとか結構忘れてるな
207なまえをいれてください:2006/06/07(水) 21:14:44 ID:ASjvcin5
http://syunjun.hp.infoseek.co.jp/ufo.html
コレ見て3やりたくなった。明日買いに行くよ。
208なまえをいれてください:2006/06/07(水) 21:44:42 ID:WQiWdUzG
>>205
3の中では探してないよー
車の中の場面で「サイレントヒルには前に一度だけ人探しをしに行ったことがある。
結局見つからなかったが…」とか言うんだけど、3の範囲では意味深なだけな台詞だった

4やって、「管理人の息子はサイレントヒルで行方不明になったらしい」って情報を見てからだと
探偵のダグラスが父親に依頼されて、ジェームス探しに行ったってことだったのかな、と。
はっきりそうだとは語られてないけど…ってか思い込みな気もしてきた(´・ω・`)
209なまえをいれてください:2006/06/07(水) 21:46:16 ID:WQiWdUzG
また安価間違った('A`)>>206宛て
210なまえをいれてください:2006/06/07(水) 22:00:39 ID:J7+pTwRy
>>208そのダグラスが探してたのはシビルだと俺は思ってた。
ってかアドバンス版で「シビルは結局、死んでました」って聞いたんだが・・・
なんやワケ分からん。アドバンス版は物語には繋がってないと考えた方がイイ?
211なまえをいれてください:2006/06/07(水) 22:18:39 ID:6mgW0+2F
>>210
繋がってない外伝と考えた方がいいかも・・・ってか
シビルが死ぬのってGBA版でもルート次第じゃなかったっけ?
212なまえをいれてください:2006/06/07(水) 22:19:46 ID:KFygx4Cl
そうだったのか・・・
4はつまらないわけじゃ無かったけど何となく俺がサイレントヒルに求めていたものと違ったので
結局他のゲームやってるうちにやらなくなって売っちゃったからなぁ
積みゲーが消化できたらやってみるか
213なまえをいれてください:2006/06/07(水) 22:34:36 ID:yDY7NM/+
SH4のゴーストはWIZ4のトレボーの幽霊のパクリ
214なまえをいれてください:2006/06/07(水) 22:39:30 ID:LJC1YGtQ
4は本当におもしろいよ。
特にアイリーンと行動をともにするようになってからは本当に緊張の連続。
彼女をいかに傷つけないようにしてゴーストたちと戦うか、
頭を悩ませることになるはず。
でないと、ラストシーンで彼女の歩くスピードが…

ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!(梅図かずお風に)

4の面白さはサイレントヒル全シリーズの中でも跳びぬけてる。
ま、男なら穴の中に入っていくヘンリーの姿に
恋人とプレイしたスカルファックを思い出して
ちんちんおっきしてしまうのが普通なくらい
おもしろいってこった。マジで。

ところで、ベスト版の説明書がぺらんぺらん(正味6ページ)なんですが
これは仕様ですか?
215なまえをいれてください:2006/06/07(水) 22:40:47 ID:d3nSxwsH
いっそのこと前傾姿勢で走り出してくれたらよかったのに
216なまえをいれてください:2006/06/07(水) 23:11:19 ID:UicGbkex
たびたび起こる4反省会
それだけみんな期待していたということか
217なまえをいれてください:2006/06/07(水) 23:16:06 ID:rKVd55vk
サイレントヒルの説明書は全部薄い
218なまえをいれてください:2006/06/07(水) 23:19:44 ID:d3nSxwsH
っていうか1の説明書は薄さがよかったな。パッケージに戦闘シーンがないのも。
完全に放り出された感が。
219なまえをいれてください:2006/06/07(水) 23:44:24 ID:+JNiNP6N
>>218
あの薄さが良いんだよな。
SH1とバイオ1の「ゲームの目的」のページは、衝撃だった。
220なまえをいれてください:2006/06/07(水) 23:51:27 ID:OgiRaQ9p
バイオ1のゲームの目的って何?
221なまえをいれてください:2006/06/07(水) 23:53:27 ID:+JNiNP6N
確か、

ページの真ん中に一言だけ
「館から脱出してください」

だったと思った。

違ったら、俺が受けた衝撃とやらは全くの幻だったわけだが・・・
222なまえをいれてください:2006/06/08(木) 00:15:32 ID:t1DWHEB9
そろそろSHに餓えて来たのでスルーしてた4に手を出そうと思うんだが
息詰まるゴーストって絶対クリア不能な状況に陥ったりするの?
他シリーズと比べて難易度高い?
223なまえをいれてください:2006/06/08(木) 00:55:37 ID:d0lCNIln
2のストーリーって早い話「介護疲れが生んだ悲劇」だよなぁ。
日本でも最近介護に疲れた人が
呆けた親や配偶者を殺してる事件が起きてるようだし
他人事ではないよな。
224なまえをいれてください:2006/06/08(木) 01:01:26 ID:QkKyRqJn
>>223
そう書くとSH2が急に現実的に思えてくるw
225なまえをいれてください:2006/06/08(木) 02:12:25 ID:l2pPBgWM
>>222
EASYモードがあるから大丈夫。さらにEASYでもやられまくってると
だんだん敵の攻撃力が落っこちていくから大丈夫。
普通にプレイすれば誰でもクリアできる。

もちろんあえて難しいゲームに挑戦してもよし。
特にボスゴーストをあえて封印しないというプレイは
アドレナリンが出まくる。

コナミは一方でサイレントヒルのような作品を作るかと思えば、
一方でネギまのようなお色気系ギャルゲも作る柔軟な発想力の国内最高ゲームメーカーの一つ。
任天堂やSEGA、NAMCO、CAPCOMなどには絶対に真似できない。

元はヤクザだそうだけどネ。
226なまえをいれてください:2006/06/08(木) 02:41:05 ID:QkKyRqJn
今久しぶりにSH2をやってる
リハビリを兼ねてマリア遍から初めてさっきクリアしたんだがアパートで泣きそうなくらい怖かった
ところでこのスレに来たのは最近で周りにSHやってる友人もいないので分からないんだが
みんなはどんな環境でプレイしてるんだ?
俺は部屋を暗くしてヘッドフォンなんだがやはりこれがデフォ?
227なまえをいれてください:2006/06/08(木) 03:00:29 ID:5pNEh0fZ
だな
228なまえをいれてください:2006/06/08(木) 04:23:23 ID:TGjSk3Vc
誰か、>>226の日本語訳をお願いします↓
229なまえをいれてください:2006/06/08(木) 04:47:26 ID:9jhooDC1
>>160に亀レスしてみる

朝倉の正体は実体のない精神体みたいなの

あと映画は柴田が死ぬ直前にみた夢
特別編は彩が死ぬ直(ry
230なまえをいれてください:2006/06/08(木) 07:04:56 ID:uDkup1vY
>>221
今見たら多分取説自体消えてる
231なまえをいれてください:2006/06/08(木) 07:51:02 ID:OxGIgWii
>>221
このゲームの最終目的は館から脱出することです。
そのためにはさまざまな仕掛けをといたり、ときには遭遇する敵を倒さなければいけないでしょう。

だった

>>225
ルート覚えてからは毎回ボスゴースト無視してる
あいつら異常に固いもん
232なまえをいれてください:2006/06/08(木) 08:46:00 ID:baf/YRxQ
一周目、剣がなんとなく勿体なくて一度も使えなかった
貴重なものなんだろうし後で必要になるかもって思ってたし。貞子ゴーストとかカクカクゴースト超怖かったよ
もちろんラストエリクサーも世界樹の葉も持ちながら死んでいくタイプです・・・
233:2006/06/08(木) 09:55:11 ID:Bg+xxxvr
サイレン2と零のどっちを買うか悩んでます。どっちが怖くて楽しいですか?
234226:2006/06/08(木) 10:36:17 ID:QkKyRqJn
なんか俺おかしな日本語使ったか?
235なまえをいれてください:2006/06/08(木) 10:48:55 ID:H9JqAYYr
>>234
いや、漢字を2個間違っているだけで、日本語自体は理解できる。
236なまえをいれてください:2006/06/08(木) 10:53:02 ID:QkKyRqJn
だよなぁ
漢字は後で気づいたけど訂正するのもどうかと放っておいた
>>228は頭が異界化してるだけか
237なまえをいれてください:2006/06/08(木) 11:44:35 ID:YmjxWoIM
まぁ察するに、句点がまるでないから分かりづらいって事を言いたいんじゃね?
3行目はあたりは読解しづらいかもね
238なまえをいれてください:2006/06/08(木) 12:02:55 ID:QkKyRqJn
普段長文レスあまりしないから、2ちゃんでは無意識に句点つけてなかった。
確かに読みにくかったな。スマヌ
239なまえをいれてください:2006/06/08(木) 13:28:31 ID:baf/YRxQ
気にし杉だっつの
240なまえをいれてください:2006/06/08(木) 16:38:31 ID:pH4auS3V
なにこのほのぼのスレ
241なまえをいれてください:2006/06/08(木) 17:31:51 ID:bkYplpMx
サイレントヒル コンプリートセット (PS・PS2)

同梱内容
・PS/サイレントヒル PS one Books
・PS2/サイレントヒル2 最期の詩 コナミ殿堂セレクション
・PS2/サイレントヒル3 コナミ殿堂セレクション
・PS2/サイレントヒル4 ザ・ルーム コナミ・ザ・ベスト
・特製ケース
・コナミスタイル特製スペシャルポストカード(5枚入り)
【映画関連グッズ】
・映画ポスターポストカード1枚
・サイレントヒル特製プロジェクターライト

SH2最期の詩(XBOX版)のみプレイ・クリアした俺ですが
このセットは買いでしょうか?ちなみに2は最高に楽しめた人間です
242なまえをいれてください:2006/06/08(木) 17:34:34 ID:SvwnN3lk
>・サイレントヒル特製プロジェクターライト

気になるなこれ。ダ・ヴィンチ・コードの前売り券についてたペンライトみたいなのかな?
243なまえをいれてください:2006/06/08(木) 17:38:06 ID:0dedAGFT
サイレントヒル特製プロジェクターライトが
血と錆のデザインを施した懐中電灯だったら即買う
244なまえをいれてください:2006/06/08(木) 17:39:30 ID:QkKyRqJn
>>243
それなら俺も買うw
245なまえをいれてください:2006/06/08(木) 17:43:16 ID:4kD684Da
シリーズおなじみの胸ポケットに入れるライトとかの方がよかったのに・・・
壊れてザーザー音しか流れないラジオとかの方がよかったのに・・・
246なまえをいれてください:2006/06/08(木) 17:48:20 ID:bkYplpMx
ttp://www.konamistyle.jp/sp/silent/
ココ見る限りだと、ライトは血と錆のデザイン…ではないようですね。
247なまえをいれてください:2006/06/08(木) 17:49:46 ID:QkKyRqJn
ちゃちな造りだな・・・
これなら最期の詩以外を中古で買った方がいいと思うぞ
248なまえをいれてください:2006/06/08(木) 17:59:51 ID:bkYplpMx
そうですね…
それに良く見ると殿堂セレクション版のパッケがダサいので
おとなしく通常版の中古を探してきます
249なまえをいれてください:2006/06/08(木) 18:00:07 ID:SvwnN3lk
>>247
問題は一体何が投影されるのかってとこだな・・・
250なまえをいれてください:2006/06/08(木) 18:05:24 ID:61yQHDhz
このゲームっておもしろい?
話に聞くところによると友達に聞くと最強のホラーゲーらしいんだけど・・・
ほかのゲームに比べてどう?
251なまえをいれてください:2006/06/08(木) 18:08:15 ID:w/hjZxdN
普通
252なまえをいれてください:2006/06/08(木) 18:37:02 ID:0dedAGFT
>>246を見てきた。
どうせSILENTHILLってタイトル文字とか魔方陣が投影されるんだろ('A`)
こんなライトじゃなくて三角頭キーホルダー(鉈と槍のどちらかランダム)とかの方が良かったのに。
253なまえをいれてください:2006/06/08(木) 19:03:12 ID:uDkup1vY
>>250
バイオ…撃ちまくりのバトルパニック系
サイレン…見つかったらほぼ終わり系
サイレントヒル…キショイのを一体づつ地味に撲殺系

他には零が有名なのかな?やったことないが。
その他はほんとにわからん。
254なまえをいれてください:2006/06/08(木) 19:49:44 ID:NFbBzC8O
特製ケースか。いい感じだったら二個買おうかな。

だが、誰も望んでない映画の静岡風なデザインなら即取り消す
255なまえをいれてください:2006/06/08(木) 19:53:33 ID:t1DWHEB9
サイレント昼って敵がいない時の方が恐いよね
その場の異様な雰囲気が伝わって来て
敵が出ると「はい乙〜」とか「うわ2匹来たウゼェ」とか独り言出て萎える
ラスボスなんか動きヘボ過ぎて「必死だな(プ」て感じ
256なまえをいれてください:2006/06/08(木) 19:54:25 ID:sLLX0G0t
2のストーリーって早い話「介護疲れが生んだ悲劇」だよなぁ。
日本でも最近介護に疲れた人が
呆けた親や配偶者を殺してる事件が起きてるようだし
他人事ではないよな。
257なまえをいれてください:2006/06/08(木) 19:56:05 ID:rFHYbmU2
じゃあ次扱う話題はこれだな
ttp://goboy.sakura.ne.jp/page012.html
258なまえをいれてください:2006/06/08(木) 19:59:53 ID:EHStrc/F
>>246
特典といえばポストカードとかテレカが定番だけどそんなのが本当に喜ばれてるのか?
俺としてはいくら好きな作品でもポストカードなんかはいらんけどな。
ロビー君か三角頭のフィギュア…とまで行かんでもキーホルダーとかが欲しかった
259なまえをいれてください:2006/06/08(木) 20:02:55 ID:Ber3mUHl
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2L4I4VG7MGU51/ref=cm_cr_auth/249-0242360-3471538
途中で口調が変わってるんだが、彼にいったい何があったんだぜ?
260なまえをいれてください:2006/06/08(木) 20:12:04 ID:EHStrc/F
>>259
しかもなんで通常版とベスト版両方レビューしてるんだぜ?
261なまえをいれてください:2006/06/08(木) 20:21:53 ID:NFbBzC8O
オレっち、ロビーなんだぜ?
262なまえをいれてください:2006/06/08(木) 20:49:36 ID:haKOdYKV
まさにヘザってるなww
263なまえをいれてください:2006/06/08(木) 20:56:32 ID:ivjLFM2/
それは君の反応であって万人がそうではない
264なまえをいれてください:2006/06/08(木) 21:02:27 ID:I8PXM6/A
>>246
ケースってDVDサイズが入るものじゃないようだな(´;ω;`)
ポストカードも激しくイラネエ。でもライトから投影されるのが赤い魔方陣だったらちょっと欲しいかも・・・

>>259
神吹いた
265なまえをいれてください:2006/06/08(木) 21:16:02 ID:QkKyRqJn
ライトから出た赤い魔法陣見ると、頭がまさぐられるような感覚があるのか。
266なまえをいれてください:2006/06/08(木) 21:16:13 ID:TzFoyZZl
>>259
ワロタw男か女か分からんやつだな
267なまえをいれてください:2006/06/08(木) 21:20:33 ID:EHStrc/F
マイネリーベやる男はおらんだろ
268なまえをいれてください:2006/06/08(木) 21:51:25 ID:jXMjipto
戸田奈津子がいっぱいおる
269なまえをいれてください:2006/06/09(金) 00:06:03 ID:+ynlsEMb
殿堂ってリバーシブルジャケだったような・・・
270なまえをいれてください:2006/06/09(金) 01:25:04 ID:20tle08+
それ本当だったら気が利いてるなぁ
普通のしか持ってないから確かめられんが
271なまえをいれてください:2006/06/09(金) 07:33:06 ID:i1SKefFn
>>269
調べてみたら3の殿堂だけリバーシブルジャケットの記載があるね
ググってもでないので、2の殿堂・4のベスト版について持ってる人いたら教えて
272なまえをいれてください:2006/06/09(金) 08:40:04 ID:w/6Zjz68
3殿堂のジャケットは裏返すと通常版と同じに。ただ裏面にバーコードがなくて背の部分に殿堂のマークが入ってる。
殿堂のままだと安っぽいので俺はこっちにしてる。
2殿堂はリバーシブルじゃない。4は分からない。
273なまえをいれてください:2006/06/09(金) 08:47:38 ID:i1SKefFn
>>272
サンクス!
274なまえをいれてください:2006/06/09(金) 12:40:38 ID:elRwSnS1
1怖い。
先に進めんw
275なまえをいれてください:2006/06/09(金) 15:55:51 ID:vzdvOfyF
2の通常版もたしかリバーシブルだったぞ
昔、家に遊びに来た友達が勝手に裏返してDVDの棚に並べやがった
それに全然気付かなかったから友達が帰った後SH2無くて焦った
パクられたかと思った
276なまえをいれてください:2006/06/09(金) 16:36:35 ID:w/6Zjz68
>2の通常版もたしかリバーシブルだったぞ
マジで!?気づかなかった・・・
277なまえをいれてください:2006/06/09(金) 17:14:02 ID:hrSzXO21
>>276
精神的ブラクラ
278なまえをいれてください:2006/06/09(金) 18:09:59 ID:Fa72O0NN
今日中古屋で1買ってこようと思ったのに無かった。
楽しみにしてたのにー
絶対に今週中に買ってやる。
279なまえをいれてください:2006/06/09(金) 19:25:31 ID:17N8RiWe
近所にゲーム屋と古本屋があってさ
古本屋行ってなかった1が三日後ゲーム屋行ったときワゴンで三つ並んでたときは
なんとなしにむかついた

ともあれがんばれ>>278
280なまえをいれてください:2006/06/09(金) 20:00:12 ID:eFDkbKpZ
こないだ中古屋行ったら480円で売ってたわ
281なまえをいれてください:2006/06/09(金) 23:50:12 ID:vtxWKg0d
>274
どの辺で怖いんだ?
学校を過ぎれば少し楽になるぞ。
282なまえをいれてください:2006/06/09(金) 23:53:37 ID:w/6Zjz68
1で怖いと言えば学校と病院かな。
学校クリアして外が明るくなった時は普通に安心した。
283なまえをいれてください:2006/06/10(土) 00:01:15 ID:9/rktgyU
1の学校のドア開けられない時のガチャガチャって音が不気味で怖い('A`)
その後は慣れてきたのか不気味さしか感じなかったけど。
284なまえをいれてください:2006/06/10(土) 02:15:04 ID:XycTbRJi
トイレのすすり泣きとシビルの死に様は怖かったなあ。
285なまえをいれてください:2006/06/10(土) 02:36:57 ID:2khamyN4
>トイレのすすり泣き
俺も。つうか本編の進行とまったく関係ないところで鳴る
変な音の演出(4、5個くらい?)はどれも怖かったと思う。
286なまえをいれてください:2006/06/10(土) 05:19:53 ID:qvMOIdiM
まあ3になると慣れちゃんだけどな
金縛りにあってた1がなつい
287なまえをいれてください:2006/06/10(土) 08:24:19 ID:9bbKB7f3
でも3のマネキン首は嫌だったぞ…きゃー!
288なまえをいれてください:2006/06/10(土) 08:30:38 ID:hott+GTr
首がもげて声が喉から直接鳴ってるから、声が妙に甲高いんだよな。
289なまえをいれてください:2006/06/10(土) 11:57:40 ID:QFkB3n9/
IT Media +D、試写会ご招待
東京か・・・

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0606/09/news080.html
290なまえをいれてください:2006/06/10(土) 13:23:48 ID:b3BU8nMy
3は1と2に比べるとあまり現実感がないんだよね
製作者側も地獄を表現したかったっていってたから
ある意味成功なのかもしれないけど
291なまえをいれてください:2006/06/10(土) 15:01:00 ID:70UXalnH
2のアパートは開かないところが多すぎて笑った
292なまえをいれてください:2006/06/10(土) 16:43:31 ID:NLtklPHt
開かないところは多いけど、開いたら開いたで中に何かいそうで怖い。
実際いるけど。
293なまえをいれてください:2006/06/10(土) 18:15:48 ID:C2Zw43Nb
3のマーケットでヘッドフォンでプレイしていた時に天井でドンドン歩く音
あれは焦った、思わず↑見ちまった
294なまえをいれてください:2006/06/10(土) 18:35:17 ID:NBtohTmA
>>289
俺なんて東京に住んでいても時間の都合で見に行けないよ。


まあ当たればの話だが
295なまえをいれてください:2006/06/10(土) 20:37:38 ID:LV4GMB2P
>>293
俺も上見ちゃったな、上の住人が布団叩いてるのかと。
こんな真夜中に
296なまえをいれてください:2006/06/11(日) 01:04:50 ID:iJVKgKHW
>>295
ヘンリー何やってんだ
297なまえをいれてください:2006/06/11(日) 03:17:22 ID:qgJRJOr9
3 ええ曲や・・・
298なまえをいれてください:2006/06/11(日) 03:52:25 ID:mpVaa674
サイルェントヒ〜ゥル〜のォ〜歌ァ〜〜〜
みんなで歌woお〜〜〜〜〜
299なまえをいれてください:2006/06/11(日) 03:54:07 ID:EwFVlx6g
なんとなく描いたけど所在無さ下なのでここに貼らせてくだちぃ・・・・
スレ違いだって怒られたらおとなしく帰る。とりあえず投げやりな書き文字に萌えていただきたい。

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi39352.jpg.html
300なまえをいれてください:2006/06/11(日) 04:01:06 ID:qgJRJOr9
>>299
Hなのはいけないと思います
301なまえをいれてください:2006/06/11(日) 08:00:16 ID:7Myd7CkU
>>299
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
うっ


>>300
だが、それがいい
302なまえをいれてください:2006/06/11(日) 09:37:46 ID:Js+mpm9f
サイレントヒ〜ル〜の〜うつぁ〜♪
303なまえをいれてください:2006/06/11(日) 11:27:18 ID:RO4o14iM
>>299
これって笑うところ?
304なまえをいれてください:2006/06/11(日) 11:34:16 ID:XVVj0d5h
おっぱいでかすぎ
305なまえをいれてください:2006/06/11(日) 11:51:43 ID:wWwMaA20
>>299
いいじゃないかぁ・・・
306なまえをいれてください:2006/06/11(日) 12:23:16 ID:mpVaa674
線が弱いな

>>299はまず根性を叩き直す為に朝の乾布摩擦と発声練習からだ
307なまえをいれてください:2006/06/11(日) 16:51:13 ID:NKO9USMN
さいれんとひる3にこんな居乳でかわいいこいたっけ???
308なまえをいれてください:2006/06/11(日) 17:09:04 ID:aDWWL+zo
はぁ…
こういう流れ、勘弁してほしい
虹板でやってくれよ
309なまえをいれてください:2006/06/11(日) 17:46:04 ID:sw4Oencn
よくここまで板違いという言葉が出なかったなと感心するわ
310なまえをいれてください:2006/06/11(日) 17:49:38 ID:+wx4Xx/D
>>299が勘違いして道を踏み外すことのないよう、あえて言おう。
へたくそ。ヘボ絵晒すな目が腐る。
311なまえをいれてください:2006/06/11(日) 18:10:01 ID:J4SsubVJ
激萌えスレに貼ればよかったのに
あのスレは異界化してる
312なまえをいれてください:2006/06/11(日) 18:14:47 ID:/UwT0hxu
PS3発売記念に1リメイク
313なまえをいれてください:2006/06/11(日) 18:37:44 ID:/aje/i09
萌えスレまだあったのかよ
つまんねーから見てないけど
314なまえをいれてください:2006/06/11(日) 19:12:01 ID:tuUm/SDS
通常の状態のサイレントヒルを歩けるゲームをやってみたいな。
どんなに素晴らしい観光地なのか。
仲が良かった頃のサンダーダーランド夫妻が観光を楽しむ番外編とか。
315なまえをいれてください:2006/06/11(日) 19:13:03 ID:tuUm/SDS
ダーダーッてなんだよorz
316なまえをいれてください:2006/06/11(日) 19:19:42 ID:CoRzDFmh
>>314-315
ワロタwww
317なまえをいれてください:2006/06/11(日) 19:24:16 ID:pSOOf/6s
みんな落ち着け SHの磁場に取り込まれてはいけない
318なまえをいれてください:2006/06/11(日) 19:37:26 ID:xL6lNvhr
1をやった時高校生だったんだけど、学校ら辺プレイしてマジ恐すぎて欝になってた時に、台所から母親の「ごはんよ〜」って声が聞こえてすっっごい安心した覚えがある。
速攻台所行ったら、アンタ真っ青よとか言われるし。
いい歳してあんなにゲームにのめり込むなんて、正直恥ずかしかったよ…。
319なまえをいれてください:2006/06/11(日) 20:49:33 ID:ftQt2Upp
高校生でいい歳って、どんだけ老け込んでるんだ
320なまえをいれてください:2006/06/12(月) 01:25:26 ID:TYjufKIQ
小学生とかならゲームの世界や雰囲気に入りこんでしまうのって分かるけど、高校生にもなって…orz
って当時は本気で思ったんだよ。

まぁそれだけ1が衝撃的だったって事なんだけど。
321なまえをいれてください:2006/06/12(月) 01:27:06 ID:+2dtzCB+
俺なんか1やったの社会人になってからだぞ。
時代は既にPS2に移行してた。
322なまえをいれてください:2006/06/12(月) 01:38:48 ID:0kSBAtTJ
そういや俺が3やってるときに友達が
「お前アンリアルゲーマーの人みたいだぞ」
って言った覚えがあるな
…まあ心当たりがないといえば嘘になるが
323なまえをいれてください:2006/06/12(月) 02:05:33 ID:qaKjpzCd
404だったらどうなるか分かってるんだろうな!
324なまえをいれてください:2006/06/12(月) 03:02:05 ID:tcip7283
サイヒルって年齢制限無かったっけ?
325なまえをいれてください:2006/06/12(月) 03:04:26 ID:G+p8gMNU
3から15禁だったっけ?
326なまえをいれてください:2006/06/12(月) 03:31:33 ID:jGTMGGN8
あれが怖い奴はいくつになっても怖いよな
327なまえをいれてください:2006/06/12(月) 05:59:37 ID:o+LQd9D6
>>320
どんなジャンルであれ
人生を楽しむのに年齢は関係ないと思うけどな
むしろそういう感性羨ましいけど
変な体裁は損するだけだと思うな
328なまえをいれてください:2006/06/12(月) 06:05:09 ID:YCImXvtw
外はなかなか良い塩梅の霧
でもSH好きとしてはまだ足りないなぁ
329なまえをいれてください:2006/06/12(月) 07:40:43 ID:FhG6CoIp
ttp://www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter1.htm
ちと不謹慎ではあるが、サイレントヒルみたいな所だと思った。
330なまえをいれてください:2006/06/12(月) 09:15:10 ID:fDUjVam8
地図とマジックが特に
331なまえをいれてください:2006/06/12(月) 11:46:20 ID:LRMZFeN2
2は若い時よりも歳が行った時の方が怖い
332なまえをいれてください:2006/06/12(月) 13:25:27 ID:1RVixVmH
久しぶりに来てみたら絵師降臨してるのな
つか虹板にスレあるなら教えれ、興味がある
333なまえをいれてください:2006/06/12(月) 13:26:26 ID:1RVixVmH
上げちまた、スマソ
334なまえをいれてください:2006/06/12(月) 13:59:08 ID:7KfLi8R5
スマソじゃすまん
335なまえをいれてください:2006/06/12(月) 14:08:30 ID:o+LQd9D6
ゴキ部屋に監禁するぞ
キー壊して
336なまえをいれてください:2006/06/12(月) 14:35:57 ID:6/pb1xXu
閉じ込めたつもりが自分が部屋に入ってる落ち
337なまえをいれてください:2006/06/12(月) 15:18:04 ID:p98TLPwg
ローラに閉じ込められたんか。
338なまえをいれてください:2006/06/12(月) 15:18:05 ID:3rAhokSK
4かいたいんですけど、3のビギナーモードみたいな超やさしい難易度のモードってありますか?
あと3と比べて難易度はやさしいですか?ちなみに3はビギナーでしかクリアできません・・
339なまえをいれてください:2006/06/12(月) 15:59:02 ID:smRuhrao
3よりは難しいです

難易度の順番としては
(難しい) 1>4>2>3 (易しい)
といった具合ではないでしょうか
340なまえをいれてください:2006/06/12(月) 16:21:50 ID:s/mctvCH
じゃあ1クリアできたなら大丈夫ですよね!ありがとうございました!
341なまえをいれてください:2006/06/12(月) 16:32:21 ID:smRuhrao
きっとクリアできるはずですよ、頑張ってくださいね!
342なまえをいれてください:2006/06/12(月) 16:57:44 ID:WzvilOtn
3はヒント見逃したりアイテム取り逃したりしなければすいすいクリアできるしな。
343なまえをいれてください:2006/06/12(月) 18:39:17 ID:xZ/ahLAt
糞コテの臭いがしたのは気のせいだといいが
344なまえをいれてください:2006/06/12(月) 21:10:33 ID:24iRxRLI
個人的には4の方が難しかったな。
1はハンマーの威力がすごかった。
ほとんどの敵と戦う必要がなかったのと、
ジグザグ走行で敵を振り切ることが容易だった。
足手まといもいなかったし。

ところで、攻略本に日本刀の攻撃力が
「モーションによらず1000」って書いてあるんだけど、
実際には削岩機なみだよね。いや、それ以下か?
345なまえをいれてください:2006/06/12(月) 21:14:24 ID:au+1sdNN
アクションは1より4の方が難しいけど
謎解きとかED制覇に関しては1の方が圧倒的に難しいと思う。
1のGOOD+エンドは攻略サイトに頼らないとわからなかったよ。
まあ向き不向きもあるから人それぞれだろうけど。
346なまえをいれてください:2006/06/12(月) 21:34:09 ID:U5IEfRRf
刀は連続ヒットになってるんじゃないか?
身長の高い相手に対しては絶大だが背の低い相手や
空を飛んでいる相手に対しては効果が薄いとか

鳥相手に飛行中と歩行中に切りかかるとよくわかるな
347なまえをいれてください:2006/06/12(月) 21:45:43 ID:XVFEuGre
最近やり始めて2終わって今1やってんだけどコンプセット出るんだね…。
もう少し出るの早ければなあorz
4以外は持ってるけど売り払ってコンプセット買いそう。
348なまえをいれてください:2006/06/12(月) 21:53:56 ID:au+1sdNN
コンプセットの特典もポストカードとかだしあんまり大したことないけどね
349なまえをいれてください:2006/06/12(月) 23:15:22 ID:V+9bTJaN
おれがサイレントヒルに出会ってから早1年
350なまえをいれてください:2006/06/12(月) 23:20:12 ID:1fuoCPmY
俺はサイレントヒルに出会ってから早4年
351なまえをいれてください:2006/06/13(火) 00:27:02 ID:ijKBwzWR
と、自分では思い込んでいるが実は4日

因みにトランクにソフトを隠している
352なまえをいれてください:2006/06/13(火) 08:02:18 ID:kn6UZDG1
最近、近くの駅のセメント階段の赤茶け具合が、
異界化の前兆に思えてならないくらいの廃人です。

どう見てもただの老朽化です、ありがとうございました。
353なまえをいれてください:2006/06/13(火) 12:17:20 ID:iQwstUw/
3はただのジェイコブズラダーのパクリ
354なまえをいれてください:2006/06/13(火) 17:11:39 ID:Imp3nkop
さーて、今日もアイリーンで抜くか
355なまえをいれてください:2006/06/13(火) 20:45:47 ID:QZhPdbds
ジェイコブズラダー見たけど3やっても思いつかなかった
全く覚えてないだけだが('A`)
356なまえをいれてください:2006/06/13(火) 21:25:02 ID:nnotHN+h
映画のDVDはブルーレイで発売して欲しいのだが
初回特典ありのDVD発売しても、どうせ後々ブルーレイに移植する事になるんだし
357なまえをいれてください:2006/06/13(火) 22:40:09 ID:t2azgrYg
>>353
山岡がインタビューで言ってるやん
358なまえをいれてください:2006/06/14(水) 00:28:11 ID:lvCfGBQ0
山岡め〜〜〜〜
359なまえをいれてください:2006/06/14(水) 03:52:14 ID:jUAFqRod
この間、山岡そっくりのホームレスがいたから、2・3発腹に蹴り入れてやったよ
あのホームレス泣いてたな・・・
まぁ、おかげで夜ぐっすり眠れたけど・・・
360なまえをいれてください:2006/06/14(水) 04:36:50 ID:uhxkrD5p
>>359
後で▲に連れてかれても知らんぞ
361なまえをいれてください:2006/06/14(水) 05:10:03 ID:jUAFqRod
山岡に似てるんだから別にいいだろ
362なまえをいれてください:2006/06/14(水) 05:40:18 ID:Jx26HbU6
363なまえをいれてください:2006/06/14(水) 09:28:07 ID:CkaVbqbg
サイレントヒルを4→3→2の順でクリアしていったんだけど、結局サイレントヒル
の住人はどこにいったんだ?
2のローラは住人の生き残り?

あと、サイレン→サイレントヒル4でシリーズに入ったけど、4は他のゲームから
入った人には超良ゲーに思える出来だと思う。一番4を気に入っている。
364なまえをいれてください:2006/06/14(水) 10:35:38 ID:n+3whjzO
ローラは外部の人間
サイレントヒルの住人は、主人公には見えてない・・・
というか、主人公がいるのは異次元のサイレントヒルなんじゃないかな
365なまえをいれてください:2006/06/14(水) 10:44:30 ID:E5Ni5vGP
表と裏を行き来してなかったか?
366なまえをいれてください:2006/06/14(水) 11:04:44 ID:ppgsXsDA
主人公が見てるサイレントヒルは異次元の街だよ
主人公また第三者の精神世界と言われている
367なまえをいれてください:2006/06/14(水) 11:18:32 ID:E5Ni5vGP
異次元のサイレントヒルに迷い込み、さらにその異次元には表と裏があるってこと?
裏が精神世界なわけ?
ややこしいな…
368なまえをいれてください:2006/06/14(水) 11:48:14 ID:YY0i7jg+
表と裏だけじゃねえ

間にクッションみたいな世界もある

3のドロドロしたディープな世界もある
369なまえをいれてください:2006/06/14(水) 11:58:01 ID:1YjZCuXv
そうだったのか。普通に人が暮らしてるサイレントヒルも見てみたいなあ
そこから更に、急に霧が出てきて誰も見当たらなくなる→裏世界になる、っていう流れが見てみたい
370なまえをいれてください:2006/06/14(水) 12:14:29 ID:xvyeozhD
>>363
俺も4が一番好き。一番怖かったのは1。
つーか2も3も好き。
371なまえをいれてください:2006/06/14(水) 13:21:25 ID:tCz6xYCn
各所で有名な三角頭ってのは、2以外には出て来ないの?もしそうだったら2を買うんだが
372なまえをいれてください:2006/06/14(水) 13:22:26 ID:E5Ni5vGP
この前吐き気に耐えながら2をクリアした
最後のほうは慣れて平気になってたけど、調子に乗って4を始めたら、また吐き気が…
怖いより気持ち悪い…
373なまえをいれてください:2006/06/14(水) 13:24:51 ID:td+oAwCr
>>371
4は途中までしかやってないので分からないけど、少なくとも1と3には三角頭はいない。
ただ3には三角頭の原型になったクリーチャーが存在する。戦わないけど。

>>372
確かに気持ち悪いのは多けど吐き気をもよおすほどか?
374なまえをいれてください:2006/06/14(水) 13:28:53 ID:S1/0GPyp
4にも居ないよ。
理由はネタバレになるから聞かないほうがいい
375なまえをいれてください:2006/06/14(水) 13:33:32 ID:E5Ni5vGP
>>373
酔って吐きそうになるんだよ
画面がグラグラして酔うんだよ
376なまえをいれてください:2006/06/14(水) 13:34:33 ID:td+oAwCr
>>375
ああ〜3D酔いか。
確かに3D酔いするヤツにはつらいかもしれんなぁ。
377なまえをいれてください:2006/06/14(水) 13:54:22 ID:tCz6xYCn
>>373-374
ありがと。3買うつもりだったけど、先に2を買うわ。
378なまえをいれてください:2006/06/14(水) 15:21:25 ID:7nGpMzO0
>>373
三角頭の元になったクリーチャーって誰?
379なまえをいれてください:2006/06/14(水) 15:26:22 ID:td+oAwCr
>>378
ヴァルティエル。ヘザーが死んだときに引きずってるアレ。
三角頭の三角部分を取るとヴァルティエルになる。
サイレントヒルの土着信仰の天使が死刑執行人である三角頭の元になった。らしい。
一応コナミ公式ガイドシリーズに載ってたから公式設定って事でいいと思う。
380なまえをいれてください:2006/06/14(水) 15:31:42 ID:7nGpMzO0
>>379
おお!クロニクルのP085だよね?
一通り読んだつもりだったけど、気づかなかった〜
ありがとう!(・∀・)ノ
381なまえをいれてください:2006/06/14(水) 16:38:53 ID:YdM0Wzx+
サイレントヒルに住人がいないのは
PS2が6600万ポリゴン/秒表示できるって発売前にクタラギが言ってたくせに、
実際には150万ポリゴン/秒しか出なかったからだよ。

PS3なら今度こそ間違いなく住人で埋め尽くされたサイレントヒルが作れる。
なにせPS3の浮動小数点演算性能はPS2エモーションエンジンの35倍、3.2GHz駆動のPCの27倍。
すごすぎ。どんなグラフィックでも超絶再現。
SH4の窓辺から見えた町並みの密度が軽く35倍になると考えていただいておk。
もちろんグラボの方も超絶パワーアップしてるから、実際にはそれ以上。

どうですかみなさん。すごいですね。
間違いなく27倍とかいうのはハッタリだと思いますが。
382なまえをいれてください:2006/06/14(水) 17:02:41 ID:1ViX93UP
スペック厨か。
微笑ましいな。
383なまえをいれてください:2006/06/14(水) 17:08:11 ID:td+oAwCr
サイレントヒルの住人がどうなってるのかは興味あるけど、
ゲーム中に登場する必要は無いと思う。
384なまえをいれてください:2006/06/14(水) 17:09:29 ID:ryRzz6io
単に住人出す必然がなかっただけでしょー
385なまえをいれてください:2006/06/14(水) 17:21:01 ID:byJpjAvD
>>359
嘘だとしても最低だな。お前。
386なまえをいれてください:2006/06/14(水) 17:59:45 ID:UbaEJ6Ft
一ヶ月位前に駅でホームレスに「千円ください」って言われたけど断った
387なまえをいれてください:2006/06/14(水) 18:26:27 ID:E8ZbAUxp
住人と主人公が出会えない理由があるんだから、出ちゃダメだろ。
388なまえをいれてください:2006/06/14(水) 18:53:49 ID:HKXQ7JSF
>>385
定期的に出没する山岡アンチなので今後無視するように
389なまえをいれてください:2006/06/14(水) 19:51:05 ID:Nwo+HJd+
>>372
慣れた俺としてはうらやましい がんばれ
俺も1の頃は学校で異界化した時鳥肌が立ったもんだ。
390なまえをいれてください:2006/06/14(水) 19:57:31 ID:IljREM65
やっぱサイヒルは廃墟で住んでる人はいないのかな。
でもそうそう街ごと空になるくらいの事件無いと思うけどな。
やはり映画版のような灰が降り注ぐからか、霧があまりにも濃くなったからか。
どちらにせよ自然災害がもたらした悲劇なんだろうか。
391なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:01:31 ID:58uowezC
>>371
映画にも三角頭出てくるみたいね
392なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:02:21 ID:DfFbXBV6
今日もアイリーンでヌキヌキサタデーナイト
393なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:21:20 ID:ryRzz6io
>>390
いやだから・・・>>364-368が正解だろ
廃墟の町に親子で旅行いくか?
394なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:31:31 ID:L39fJ/qA
PC版SH3がどこにも売ってない!
もうPS2で妥協しそうだ
395なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:56:39 ID:dBL7dsQN
396なまえをいれてください:2006/06/14(水) 21:00:03 ID:IljREM65
>>393
あんだけ暴れといて誰も警察呼ばないなんてどんなスラム街だよw
廃墟ったって建物まだ朽ちてないんだから最近廃墟化したわけで、
ハリーはそれを知らずに相変わらず観光地と思い込んで訪れただけだよ。
今だに愛知に冷凍マンモスがいると思ってるような感覚でさ。
結果的に土着教団が最後まで居残って、儀式をしてたってわけ。
今だにド根性大根崇拝してるような方々がね。
397なまえをいれてください:2006/06/14(水) 21:44:30 ID:E8ZbAUxp
昔は観光地だったけど急速に寂れたってテキストがどこかにあった気がする。
つーか住人がいようがいまいが関係ねえ。
398なまえをいれてください:2006/06/14(水) 22:32:32 ID:F2k6fNRn
>>396
だから異次元だから住人いないんじゃないか?

>発展のピークをとっくにすぎた、
>湖岸の古いリゾート町「サイレントヒル」。
>事件といえば、いまだに7年前の火事があげられるような平穏な町。
>シーズンを過ぎた町は人影もまばら。

↑説明書のストーリーより抜粋
さびれても一応まだ観光地で、廃墟じゃねぇよw
399なまえをいれてください:2006/06/14(水) 22:54:55 ID:gW/ZnCR9
その辺どうなってるかは映画を見ればわかる。
ただどうやってそうなったのか、何故そうなのかは」わからんけど。
400なまえをいれてください:2006/06/14(水) 23:03:47 ID:ppgsXsDA
ゲームやれば分かるはずだが
1はアレッサの精神世界で
2はジェイムスの精神世界で
3はクローディアの精神世界

4はやったことないから知らない
401なまえをいれてください:2006/06/14(水) 23:04:53 ID:CUuxpPV7
1のサイレントヒルはアレッサの夢。
アレッサはサイレントヒルから出た事がないから外への道は崖崩れになってる。
402なまえをいれてください:2006/06/14(水) 23:06:52 ID:CUuxpPV7
>>400
3は後半からヘザーの精神世界が混ざってくる。
4はスタイリッシュの精神世界
403なまえをいれてください:2006/06/14(水) 23:48:15 ID:g4iGzVFc
>>402
スタイリッシュってデビルメイクライの方思い出すんだがwwwwwwwwwww
404なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:00:07 ID:b45FbQAu
何で他人の精神世界で怪物が主人公を襲ってくるのはどうしてなんだぜ?
405なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:06:39 ID:iR6rYhVZ
>>404
サイレントヒルの魔力とアレッサの魔力
406なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:09:25 ID:hYbbMOAZ
1はしばらくやってないから思い出せない
2はジェイムスの心の奥底にある「自分を罰してほしい」という願望から
3はヘザーに憎しみや怒りを抱かせて神を成長させるため
4はまだクリアしてないからわからない

うろおぼえだから間違ってるかもしれんがその辺は自分で調べるなり何なりしてくれ
407なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:13:44 ID:gSmeuqng
>>405
そうだったのか。サンクス
>>406
3は最近やったけどそんな感じで合ってたと思う。

1と3は1回ずつしかクリアしてないけど最初に主人公殺されるよね?
408なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:14:40 ID:qzGgTwS0
>その辺は自分で調べるなり何なりしてくれ

その前に>>404には日本語の勉強して欲しいンだが…
409なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:14:58 ID:2sLMN/0n
>>403
思い出すも何もウォルターが「ハッハァー」と言いながら二挺拳銃を撃ってくるダンテ臭い挙動から
スタイリッシュと呼ばれている
410なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:15:14 ID:do15mhiP
3でヘザー死んだっけ・・・?1はくまさんにザックリ殺られて死ぬが
411なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:16:01 ID:do15mhiP
>>408
俺も気になったwwwwwwwwwww
>>409
なるほど、サンクスなんだぜ
412なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:16:29 ID:gSmeuqng
>>408
そこにマジレスされても・・・
>>410
なんかジェットコースターに轢かれた気がする
413なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:17:09 ID:jp8jF2fc
4のゲーム中テキストに異世界を生み出したのは
スタイリッシュだがその世界は彼の完全な制御下
にあるのではなく、ある種独自の生態系みたいな
ものが確立されてるみたいなのがあった希ガス
2はまた違うかもしれんが、怪物は割と好き勝手に
動けたりできるんじゃね?1の場合はアレッサが
生物図鑑なんかを見て感じた、異質な恐怖を体現
したのが一般的な怪物の正体だから、脅威を伴った
凶暴な性格でもおかしくはないと思うし
414なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:18:38 ID:46RGQzzB
まぁ>>404はVIP辺りで流行った言い回しなんだけどな
415なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:20:26 ID:do15mhiP
>>412
あぁ、そーいやそだよなすっかり忘れてた
サンクスなんだぜ
416なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:21:24 ID:do15mhiP
>>413
3の化けモンちゃんたちは人だって言うしな
ヴィンセンツォのブラフかもわからんが
417なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:21:26 ID:wkmJeEFY
>>408
何故〜なのはどうしてなんだぜ?
ってのは2ちゃんの常套句なわけで・・・

1で敵がハリーを襲うのは何でだろうな。
アレッサの精神がダリアとか神とかのせいで不安定だったり、
歪んだり混乱してたりしてたからか?
418なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:22:07 ID:do15mhiP
つーか、さっきからsage忘れまくってるんだぜ・・・超ごめんorz
419なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:25:56 ID:gSmeuqng
>>418
どんまい

>>417
>>413でいいんじゃない?
420なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:30:05 ID:46RGQzzB
1でシビルがサイレントヒルに来たのは急に連絡が途絶えたからだよな?
連絡が途絶えたと言う事は現実に影響を及ぼしてるって事で・・・
よく分からなくなってきた。
421なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:37:49 ID:gSmeuqng
今映画のCM見たけど結構面白そうだな。

>>420
というわけで映画見れば解決するんじゃね?
422なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:39:21 ID:46RGQzzB
映画は見に行くつもり。
俺の家からだと電車乗り継がないと行けない微妙な位置の映画館でしかやらないけど。
423なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:41:47 ID:gSmeuqng
ていうか映画1のストーリーで主人公が女なのかな?
見に行きたいけど一緒にいくひとがいねぇ・・('A`)
424なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:42:09 ID:wkmJeEFY
>>419
>>413っぽいね

>>420
実際に現実のサイレントヒルに影響が及んでたのかもしれんし、アレッサが助けを求めて町に来るよう仕向けたのかも・・・
余談だがシビルって唯一完全な部外者だよな・・・
425なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:47:01 ID:2sLMN/0n
>>423
ちょっとズレた話になるが、映画ってやっぱ彼女か仲のいい友達と行きたいよな。
知り合ったばっかりの野郎3人組でクレしん見に行きかけた俺が言うんだから間違いない。
426なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:48:37 ID:46RGQzzB
俺もズレるが映画は一人で行きたい。
自分の好みだけじゃなくて友人とかの好みもあるからね。
人と行くのも嫌いじゃないけどサイレントヒルは一人で行くつもり。
427なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:51:07 ID:2sLMN/0n
>>426
横からスマソ、>>425の冒頭に追加で「一緒に行くなら」ね。

俺もサイレントヒルは一人で観に行くかな
428なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:51:13 ID:grF0ACqM
>>425
過去に、知り合ったばかりの野郎三人組でクレしん観に行きましたがなにか?
429なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:51:16 ID:do15mhiP
一人で行かんとのめりこめない俺がいる
430なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:54:54 ID:do15mhiP
>>428>>425
まぁその残り一人が俺なんだが
431なまえをいれてください:2006/06/15(木) 01:21:11 ID:RjZVbOmq
俺も一人で観に行くな

1でのアレッサの精神世界は、全てを憎む心の顕れじゃなかったっけ?
「神」と接触したアレッサの精神がぶっ飛んだみたいな

映画版で、リサのダイナマイトスマイルは観られるのだろうか
432なまえをいれてください:2006/06/15(木) 01:45:31 ID:xzi+ARlD
むしろダイナマイトボディのダイナマイトアクションが見たい
ダリアが2丁拳銃構えて「楽し過ぎて狂っちまいそうだぜ!!」
とか見たい
433なまえをいれてください:2006/06/15(木) 01:51:07 ID:do15mhiP
>>432
ネタならいいが、実際映画見に行ってそんなんだったらスクリーン舐め回すなwwwwwwwwww
434なまえをいれてください:2006/06/15(木) 02:51:27 ID:BC4DUm6h
一人で見に行く人がいっぱいで勇気をもろた
435なまえをいれてください:2006/06/15(木) 06:55:52 ID:zpATdFmJ
ナース喫茶に行くという強者はいませんか?
436なまえをいれてください:2006/06/15(木) 07:14:02 ID:4jV4NibO
お前ら久々に4引っ張り出してきてプレイしてみろ!
当時は否定してたかもしれないが、かなり面白く感じるぞ!
437なまえをいれてください:2006/06/15(木) 07:23:59 ID:iR6rYhVZ
どうせ2回目の世界で止めるんだろ
438なまえをいれてください:2006/06/15(木) 08:37:31 ID:F/M6ir6F
ゴーストがうざr
439なまえをいれてください:2006/06/15(木) 09:33:09 ID:NsCuVv+d
>>436
ムリ、酔っちゃう
440なまえをいれてください:2006/06/15(木) 10:12:32 ID:xoyWAJbf
犬が速いからヤダ
441なまえをいれてください:2006/06/15(木) 10:39:03 ID:bbAuusdq
当時から4が面白かった俺には関係ない話だ
4が受け入れらなかった奴は頭が固くて時代の波についていけなかった奴さ
今じゃ携帯電話は皆が持っているだろう?
やがてお前らも4の良さが分かる時が来る
442なまえをいれてください:2006/06/15(木) 12:31:07 ID:A8feDjhd
俺も4好きだけどな
443なまえをいれてください:2006/06/15(木) 12:34:45 ID:46RGQzzB
4はサイレントヒル最新作!とwktkしながらプレイしたので今までとのギャップで止めてしまった。
でもゲームとしては面白い部類に入ると思う。気が向いたら中古で買ってプレイしなおすつもり。
444なまえをいれてください:2006/06/15(木) 13:12:51 ID:2Dj9mHrI
俺は4が初めてだったから面白かった。
後半追ってくるウォルターとゴースト?は普通に怖かった。
同じ場所二回行くのはウザかったけど。
445なまえをいれてください:2006/06/15(木) 13:59:13 ID:B/aPtEd6
「○○と思う奴は××だ」と他人をレッテル貼りする奴は幼稚だと思わないのだろうか
自分が面白いと思うならそれでいいのに。
446なまえをいれてください:2006/06/15(木) 14:07:59 ID:NFlEE/e2
まああれだ、シビルのおっぱいでも想像して落ち着け。
447なまえをいれてください:2006/06/15(木) 14:15:14 ID:B/aPtEd6
いやリサだろ
448なまえをいれてください:2006/06/15(木) 14:21:28 ID:LMHjuT8I
>>444
いかにも4が好きそうな番号だな。
449なまえをいれてください:2006/06/15(木) 15:04:48 ID:BnijjZ9G
ttp://www.konamistyle.jp/customfactory/akirayamaoka/more/index.html
PV
http://www.konamistyle.jp/customfactory/akirayamaoka/more/movie/spot_yama.wmv
このスレ全員で山岡のCD買い占めて
歌手活動に専念してもらい
SHとは疎遠になった方がいいと思うんだが…
450なまえをいれてください:2006/06/15(木) 15:07:30 ID:xoyWAJbf
おまえは何を言っているんだ
451なまえをいれてください:2006/06/15(木) 15:15:32 ID:9VCZdcFC
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n41321106
ヤフオクで見つけたんですけど、これって貴重なの?
452なまえをいれてください:2006/06/15(木) 15:29:28 ID:Ra+YL3kD
非売品だから貴重と言えば貴重
453なまえをいれてください:2006/06/15(木) 15:33:14 ID:NsCuVv+d
>>451
欲しい人にはとても貴重
どうでもいい人にはゴミ
454なまえをいれてください:2006/06/15(木) 15:39:24 ID:9VCZdcFC
どもです
455なまえをいれてください:2006/06/15(木) 17:03:35 ID:qty9o0Js
アイリーンで抜き抜きしながら寝るか
456なまえをいれてください:2006/06/15(木) 17:23:18 ID:Dq4/mNHD
抜きすぎるとちんちん痛くなるよ
457なまえをいれてください:2006/06/15(木) 17:53:50 ID:72DEt9dh
抜きながら寝るなんて器用な奴よ
458なまえをいれてください:2006/06/15(木) 19:14:28 ID:fTXdvo8Q
まあまあ少し落ち着け
459なまえをいれてください:2006/06/15(木) 19:54:56 ID:do15mhiP
4はまぁ、ゲームとしては面白いけどサイレントヒルとして見た時の世界観や雰囲気でがっかりなんだよなぁ
でもまぁこんなのは人それぞれだから悪し様に断ずるような真似はしないが
それより早く映画映画映画〜
正直内容には期待してないけどwktkして公開日を待ってるやつら挙手しろ
460なまえをいれてください:2006/06/15(木) 20:33:41 ID:NFlEE/e2
>>459ノシ
200km離れた釧路まで見に行くぜ!
霧もよく出る街だしな!
461なまえをいれてください:2006/06/15(木) 20:37:54 ID:72DEt9dh
とっくに前売り券買ったぜ
特典の時計は正直イラネーけどな!
462なまえをいれてください:2006/06/15(木) 20:50:59 ID:do15mhiP
>>460
摩周湖とかでやったら最高だな

>>461
ちょ、ま、時計の件kwsk
463なまえをいれてください:2006/06/15(木) 20:54:30 ID:HL9zb+IP
前売りのことなんて忘れてたぜ・・・
それも特典なんかあったのか・・・

今でもまだ買えるとこなんてあるのだろうか
464なまえをいれてください:2006/06/15(木) 20:59:07 ID:do15mhiP
>>463
オレもなんだぜ・・・どっかで探せるかな・・・
しかし、シースルー時計とやらの現物を見てみたい・・・
465なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:02:39 ID:do15mhiP
06.06.12『サイレントヒル』ショッキングハウスオープン!

後戻りできない戦慄の恐怖が、あなたを襲う!
主人公ローズと同じ“恐怖”を実体験できる
ショッキングハウスが、新宿の歌舞伎町
シネシティ広場に期間限定で登場します!

*『サイレントヒル』ショッキングハウス
期間:6月18日(日)〜7月2日(日)  時間:11:00〜18:00  入場無料

2006.06.12『サイレントヒル』ナース喫茶オープン!


公式見に行ったらこんなのあった・・・やべぇ、行こうかな・・・
466なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:11:08 ID:HL9zb+IP
>『サイレントヒル』ナース喫茶オープン
>『サイレントヒル』ナース喫茶オープン
>『サイレントヒル』ナース喫茶オープン

>>464
ネット販売なんてのはないのだろうか・・・
467なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:12:16 ID:do15mhiP
つかなんだよナース喫茶って・・・>>435はネタだと思ってたのに・・・
公式にこんなん載せる辺り、ちょっとやってらんないかも・・・マジ醒める・・・
468なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:13:23 ID:do15mhiP
>>466とオレが多分今同じ画面を見ている件wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネット販売なぁ・・・まぁオレは都会っこなので、普通にどっか映画館で買っちゃうと思うんだが・・・
469なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:19:41 ID:do15mhiP
画像見つけた・・・これはいらんかもしれん・・・w

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e56257994

さて、普通にチケットだけでいいかな・・・
470なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:20:56 ID:46RGQzzB
ナース喫茶・・・
血と錆に包まれた喫茶店で血と膿にまみれたナースが接客するのか?
471なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:21:22 ID:72DEt9dh
一応シースルー時計の写真はっときますね

ttp://homepage2.nifty.com/hama-taku/img-box/img20060615212018.jpg
472なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:22:18 ID:xWg7g0BJ
>>471
形はちょっとかっこいいけどカタカナで「サイレントヒル」はないよなwww
473なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:22:56 ID:do15mhiP
>>470
んな感じなんだろうが、元がメイド喫茶かなんかじゃん?
ぜってー行ったら暴れたくなるような接客だろうな・・・しょんぼりだわ
>>471
おぉーわかりやすいの多謝多謝ョー
474なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:27:22 ID:dFVztSdJ
>>462
摩周湖でオホーツクに消ゆしか思い浮かばなかった
俺ガイル
475なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:29:50 ID:46RGQzzB
>>474
ニポポ人形ナツカシスw
476なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:31:31 ID:jPb6ng+7
サイレントヒル映画は一人でレイトショー観に行く。
映画館出たら街に誰も居なくて霧が満ちていればいいと思ってる
477なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:32:35 ID:46RGQzzB
ラジオ忘れるなよ
478なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:34:19 ID:do15mhiP
>>474
ごめん、オホーツクにしょうゆはやったことないんだ・・・ごめん・・・
なので、>>475フォローサンクス!

>>477
映画終わって映画館出ようとした途端映画館中のスピーカーからノイズとか勃起モンじゃね?
479なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:36:37 ID:adWUrcOB
上でも挙がってるけど1人で見に行くのをまだ迷ってる俺。
今まで1人で映画見に行ったことないんだよな...平気だと思うけど。
うちの彼女こういうの毛嫌いしてるから絶対むりぽorz
480なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:38:36 ID:do15mhiP
>>479
オレも彼女が恐いのダメだから一人で行くんだぜ
と思ってたけど、多分友達と行くんだぜ
お前も誰か誘えばいいんだぜ
でも一人で映画ってのも捨てたモンじゃないと思うんだぜ
481なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:40:35 ID:E9mIfdkm
4の面白いところは烏賊烏賊^h^h^h^h異界化したアパートの壁が
腐肉にいっぱい蛆が集ってるみたいにうぞうぞとうごめくところだよね。
ほんっと、PS2の解像度が低いのが恨めしかった。
これというのもPS2はVRAMが小さい上にテクスチャ圧縮がなく、
替わりにテクスチャの色数を4色(ファミコンかよ!)に落としているせいだよな。
ゆるせねぇ、PS2。どうせPS3もこんな感じだろ?
なんだよ。技術のSONYとか言っておいて、ぜんぜんクソみたいなマシン作りやがって。あぁ?

というわけで、4はPC版でプレイしましょう。はいでふはいでふ。
482なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:40:54 ID:jEJAVXBD BE:314194098-#
彼女もホラー好きな友達もいないから1人で行く

問題は前売り券が売ってない事だ
483なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:41:05 ID:adWUrcOB
>>480
おぅ!
公開までにはおまいらに何とか勇気もらって頑張って見に行きたいぜ。
484なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:43:23 ID:qty9o0Js
俺は彼女が三年前に(ry
485なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:46:09 ID:adWUrcOB
>>484
トランク良く調べてみたか?
486なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:49:42 ID:K1aEHpCs
ナース喫茶か〜。
とりあえず普通のナースの格好で、黒い口紅とかしてる程度だろうな。
制服や肌に汚し加工まではせず、萌えもある程度範疇に入れたシュールなナース程度だろうね。
内装は、やはり汚しまではなく暗いライティング程度。入店時にペンライト渡したら神。
壁に油絵とかは掛かってるかもな。
メイド喫茶みたいな挨拶はやるかも。挨拶は台詞ではなくラジオのノイズとかで。
接客自体は普通の喫茶店。
片足びっこ引きながらトレイにお茶乗せてきたら神だが、一般客にそこまで通じないからやらないだろう。
出てくるメニューはピザやスパゲッティーといったタバスコ系がメインかね。
487なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:50:11 ID:rJabSUrc
俺の場合、一人でじっくり観たいという人間なので
基本的に一人で行く。レイトショーで。
488なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:53:16 ID:RBAcW08h
ナース喫茶と聞いて吹いたwww
全員がゴムマスクみたいなの被っているとか?
489なまえをいれてください:2006/06/16(金) 00:03:43 ID:Xd3epIc0
さっさと注文しないと鉄パイプで殴られてしまう喫茶店です。
490なまえをいれてください:2006/06/16(金) 00:35:29 ID:d2qpgysn
>>489
そんなんならむしろwktkなんだがwwwwwwwwwww
あー映画もそうだけど次回作が楽しみでしょうがねー
PS3買っちゃうのかなぁサイレントヒル出るなら
491なまえをいれてください:2006/06/16(金) 00:36:32 ID:gj5ic4KL
ナースを後ろからハンマーでぶん殴ってもいいの?いいの?
492なまえをいれてください:2006/06/16(金) 00:41:50 ID:uILveK6y
へっぴり腰でならおk
493なまえをいれてください:2006/06/16(金) 01:10:42 ID:yNgwfQd3
シースルー時計ショボス・・・2の特典のペンライトがひどい箱に入ってたの思い出した
ナース喫茶やるくらいだから映画にもナース出るのかな
494なまえをいれてください:2006/06/16(金) 01:57:01 ID:QCWTDbxj
何で見たか忘れたけど▲↑とナースでてたよ。確か。
495なまえをいれてください:2006/06/16(金) 02:05:36 ID:nf8Giah+
▲もナースも出てるよ。
496なまえをいれてください:2006/06/16(金) 06:59:36 ID:V2d+nA2M
すいません
PC版サイレントヒル1〜4は、日本語字幕出ますか?
497なまえをいれてください:2006/06/16(金) 07:25:33 ID:MYsLyDeK
記憶にある限りその質問は4回目だ
498なまえをいれてください:2006/06/16(金) 09:03:35 ID:SnaN0zba
youtobeで犬エンド初めて見た可愛くて泣いた、ヘザーPossENDの100倍
癒される・・・正直3のエンディング数はもっとがんばって欲しかった。
499なまえをいれてください:2006/06/16(金) 09:05:54 ID:q1hyhUyz
>>498前にも言ったが、いぬエンドはある意味最悪のバッドエンドだぞ
500なまえをいれてください:2006/06/16(金) 09:10:07 ID:0an4VNzf
オマエノシワザダッタノカ!
501なまえをいれてください:2006/06/16(金) 09:53:12 ID:R1/i8LRQ
オマエラさ、…いいよな…
映画見にいけて…
俺のとこなんて、海越えて行かないと上映してないんだよ
見れるだけいいじゃん…
502なまえをいれてください:2006/06/16(金) 10:18:23 ID:6EWjqxGR
どこの彼岸島に住んでんだ!定期船とかあるだろう、海を越えて行くんだ
503なまえをいれてください:2006/06/16(金) 10:19:26 ID:UnunRJT5
UFOで迎えに行ってやるよ
504なまえをいれてください:2006/06/16(金) 11:24:06 ID:+efxGM6d
>>496
PC版サイレントヒル1は海賊版
505なまえをいれてください:2006/06/16(金) 11:34:06 ID:uQ6EAC8c
>>496
PCでSH1やるならエミ、、、ゲフンゲフン
506なまえをいれてください:2006/06/16(金) 12:48:45 ID:uILveK6y
犬EDはエディのまぶしい笑顔とマッチョジェイムスを見る為だけで価値がある。
507なまえをいれてください:2006/06/16(金) 13:42:31 ID:RGpAqO+9
>>505
またエミリーか
エミリーこのスレに何回出没してんだよ
508なまえをいれてください:2006/06/16(金) 20:12:49 ID:sd1382NW
509なまえをいれてください:2006/06/16(金) 20:50:20 ID:stu6RF4u
>>484
昔の彼女から「想い出の映画館で待っている・・・」って手紙でも来たのか?
懐中電灯、ラジオと角材を忘れないように
510なまえをいれてください:2006/06/16(金) 20:54:56 ID:d2qpgysn
そういえば彼女ができたことねーやつは恐いことに巻き込まれる心配がねーんだなぁ
うらやましいなぁ、童貞いいなぁ
511なまえをいれてください:2006/06/16(金) 21:17:54 ID:fsHO2ObX
>>508
最初は外見が▲なだけかと思ったら…テラコワ
512なまえをいれてください:2006/06/16(金) 21:34:45 ID:kaVcyjjO
どどど童貞ちゃうわ!
513なまえをいれてください:2006/06/16(金) 22:17:34 ID:6HCc1x0r
 エディーは?
514なまえをいれてください:2006/06/16(金) 22:21:24 ID:adyQOkkR
エディーは素人童貞なので滑り込みセーフでした。
515なまえをいれてください:2006/06/16(金) 22:27:07 ID:+WbmMdgN
エディーは獣姦済み
516なまえをいれてください:2006/06/16(金) 22:32:16 ID:+uRGJQcD
付き合ってる彼女からよく「ご意見ご感想を御覧の宛先までお送りください。おハガキお待ちしてま〜す」てよく言われるよ。
送った方がいいのかな…
517なまえをいれてください:2006/06/16(金) 22:36:54 ID:adyQOkkR
よく思い出せ、その彼女と会った事はあるのか?!
518なまえをいれてください:2006/06/16(金) 22:38:10 ID:uILveK6y
送られた手紙の文字が消えていったりしないか?
519なまえをいれてください:2006/06/16(金) 22:39:31 ID:JtfD4vTD BE:157097366-#
いやこれは、よく耳をすませ、
それははがきに書いてあるのではないか?
彼女は口が開きっぱなしじゃないか?
520なまえをいれてください:2006/06/16(金) 22:55:44 ID:BuwwhFDL
>>516の彼女は赤い四角形ダタノカ・・・
521なまえをいれてください:2006/06/16(金) 23:31:23 ID:+uRGJQcD
彼女は世の中のニュースについて詳しくてね。色々俺に説明してくれるんだ。
その誘うような目で、俺の方をじっと見つめながら…。

彼女と会える時間は日に30分程度しかないんだ。それも夜中の12時前。
でも多忙な彼女が、うまくやりくりして時間を作って毎日会いにきてくれるのは正直うれしいよ。

ああ、今日ももうじき君に会える。愛しのクリステルよ…。
522なまえをいれてください:2006/06/16(金) 23:39:35 ID:nf8Giah+
>>521
滝川?何故このスレで……。
523なまえをいれてください:2006/06/17(土) 01:02:23 ID:+uR6aGQa
>>510
んなぁこたぁ無い
母親とか婆とか姉とか妹、果ては従姉妹とか
実に松本清張か横溝正史な和風サイレントヒルが・・・
524なまえをいれてください:2006/06/17(土) 03:03:00 ID:40koH8yL
えーと映画化はどうなった
今、コナミのモバイルサイトが熱いのか?
パケ割がない自分も、モバイルサイトに加入する価値アリか?
サイレントヒルファンならば!!!
525なまえをいれてください:2006/06/17(土) 04:56:54 ID:cwJgb9gf
前後者ともに、あまり期待しない方がいい
526なまえをいれてください:2006/06/17(土) 13:27:18 ID:e00qS/s4
映画のCM見たけどさ
なんか間違ってないか、クリーチャーもろだしでさ
ファンとしては寂れた町だけながして
最後に異界化してくる所で終わりでいいと思うんだけど

CM作った人はゾンビものの映画だと思ってるのかと
527なまえをいれてください:2006/06/17(土) 14:23:50 ID:Xm6XBEvS
>CM作った人はゾンビものの映画だと思ってるのかと
まさにその通りだろうな。監督はサイレントヒルが好きらしいけど、
配給やCMの制作会社はそこまで考えてないんだろう。
クリーチャーに襲われる映画くらいの認識しか無いと思われる。
528なまえをいれてください:2006/06/17(土) 14:34:16 ID:mmf6tSKA
>>526
確かにファンとしてはそれで良いかもしれんが
はたしてサイレントヒルの事何も知らない人が見て興味がわくだろうか?
クリーチャーとかが出てくるホラー映画ってのが分かってる方が集客率上がるんじゃね
>526のCMだと何の映画か分からんだろ
529なまえをいれてください:2006/06/17(土) 14:47:33 ID:cwJgb9gf
まあ、CMにあんまり特殊部隊が出てこないのは正解かと思うけど。
530なまえをいれてください:2006/06/17(土) 15:44:58 ID:N9W2R8sv
ネタバレ厨はせめて映画スレでわめいててくれないかな
531なまえをいれてください:2006/06/17(土) 16:40:31 ID:e00qS/s4
>>530
CM自体は結構ながれてるよ
深夜のほうが多くながれてるかな

板違いなのは正直スマン
532なまえをいれてください:2006/06/17(土) 16:47:17 ID:cFYCWwh+
>>529
特殊部隊など出てこない。
あれは狂った教祖の手下。
533なまえをいれてください:2006/06/17(土) 18:24:48 ID:4GpqQON0
ちょ…iアプリにサイヒル1移植されるとは。
サイヒルスタッフ再結集したり漫画も連載って、映画よりではないゲームよりの企画ってとこがツボ突き過ぎだな〜。
534なまえをいれてください:2006/06/17(土) 18:37:45 ID:VaydSl4W
携帯もってない俺にとっては痛すぎる話なんだが
535鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2006/06/17(土) 18:57:00 ID:kSDczyOF
>>533
ボーダフォン版は来てないのね・・・orz
536なまえをいれてください:2006/06/17(土) 19:08:28 ID:HlF8zq4+
vodaに来い!!!!!!!!!!
と言いたいところだが、一世代も二世代も前の256kアプリだからなぁ・・・

いや、しかし、vodaに来たら携帯買い換えるぞ!というかソフトバンク。
537なまえをいれてください:2006/06/17(土) 19:38:54 ID:3G7fgKDb
>>536
買い換える覚悟があるんなら、iアプリ対応ケータイにすればいいだけなんじゃないの?
538なまえをいれてください:2006/06/17(土) 19:41:30 ID:Xm6XBEvS
どこにアプリ版サイレントヒルの情報ある?
ググっても出てこないし俺ボーダだから携帯でも調べられん。
デキがよさそうならドコモに乗り換えるかな。
539なまえをいれてください:2006/06/17(土) 20:07:52 ID:bdWLVKGW
公式に書いてあるんですよ
540なまえをいれてください:2006/06/17(土) 20:12:43 ID:emSW/pjC
541なまえをいれてください:2006/06/17(土) 20:29:20 ID:Xm6XBEvS
dクス
まだ画面が公開されたりはしてないのか。
542なまえをいれてください:2006/06/17(土) 21:06:26 ID:HlF8zq4+
>>537
キャリア変えるのと単なる機種変とは違うだろ・・・
金額的には一緒かも試練が。
543なまえをいれてください:2006/06/17(土) 22:40:29 ID:DujfHtzl
亀レスだが>>395さんありがとう!
そして3のDVD版再入荷待ち・・・
気長に待つことにします どうもでした
544なまえをいれてください:2006/06/18(日) 04:38:09 ID:uP1ucas4
つかアシュレイ・ウッドってSHのコミック書いたっけ?
画集やらメタギアのコミックは持ってるけど、描いた
なんて聞いたこと無い。

出来の悪い作家のSHコミックなら手元に何冊かあるけど
・・・PSP版は書き下ろしと思って期待して良いのかね?
545なまえをいれてください:2006/06/18(日) 09:24:08 ID:eBi6ldFB
海外製のSHフルカラーコミックを友人宅で見せてもらったが
英語苦手なので全然わかんなかった。
本当に主観だけど、俺の思ってるSHとちょっと違うかなと思ったが
雰囲気しかわからないまま言ってるので流してくれていい

ちなみにイギリスで買ってきたものらしい
546なまえをいれてください:2006/06/18(日) 14:03:57 ID:qsrzZ8ZF
あまりのやりたさにSH2の通常版?を買ったんだけど
通常版でも楽しめる?
完全版売ってなくて(´つω;`)
547なまえをいれてください:2006/06/18(日) 14:08:20 ID:gpn7p9Li
マリア云々を気にしなけりゃいいのでは?
俺も「最期の詩」持ってないから違いわかんないけど……。
マリアが何者かわかるって感じなのかな?
548なまえをいれてください:2006/06/18(日) 14:26:59 ID:kM/ZOAJb
ただ単にSH2に世界に浸りたいなら通常版でもいい。
個人的にはマリア編が出来ないよりもUFOエンドが無いのが痛い。
マリア編とUFOエンドに興味が無いなら通常でもいいんじゃまいか?
549なまえをいれてください:2006/06/18(日) 14:43:10 ID:qsrzZ8ZF
>>547-548 アリガト
で、UFOエンドが無い?
何言ってるんだよw 嘘なんだろ?
……嘘だって言ってくれorz
550なまえをいれてください:2006/06/18(日) 14:52:11 ID:gvLPHA8X
嘘だよ。
551なまえをいれてください:2006/06/18(日) 15:05:01 ID:B5ayjqOV
おれは映画のは十分サイレントヒルだと思う
少なくともバイオよりは百倍それらしい
552なまえをいれてください:2006/06/18(日) 15:05:42 ID:kM/ZOAJb
>>551
試写会行ってきたの?
553なまえをいれてください:2006/06/18(日) 15:30:07 ID:Ft/+ktJZ
550みたいな優しさが個人的には大好きです。

試写会行ってたとしたら羨ましいな
554なまえをいれてください:2006/06/18(日) 16:07:36 ID:JbJnwSn9
SHのモバイル特設サイト早くOPしてくれ。 待ちきれん。
特にSHのiアプリやりてぇ!
555なまえをいれてください:2006/06/18(日) 16:17:11 ID:0Pt79bwi
>>549
通常版でも十分面白いから良いんじゃないかな。
通常版はジャケットがカッコいいしね。
俺も通常版買ってから、最近ベスト版の最期の詩を買ったよ。
556なまえをいれてください:2006/06/18(日) 16:23:37 ID:pUI3ZgW/
マリア編だけだからね違いは。
マリア編は数十分で終わるマリアのエピソードが入ってる。
いちおうちゃんとアドベンチャーゲーになってるけど。
まあオマケって感じだし。
557なまえをいれてください:2006/06/18(日) 16:25:51 ID:Z5JvqfrB
通常版はトイレ出て最初に見える景色がなかったような希ガス
558なまえをいれてください:2006/06/18(日) 17:00:51 ID:HPgbWTEf
UFOエンド見るだけでいいなら海外のSHファンサイトにあったんじゃないかな?
俺も最期の詩持ってないんでそこで見た・・・かなり昔だけど。ヨウツベにもありそうだね。

4のUFOエンドが見たい(´・ω・`)脚立ネタ懐かしいな。
559なまえをいれてください:2006/06/18(日) 17:03:17 ID:kM/ZOAJb
見るだけならようつべに1〜4全部ある。
silent hill ufoで検索。
ただし字幕が全部英語だけどな。難しい英語じゃないから意味は分かるけど。
560なまえをいれてください:2006/06/18(日) 17:53:45 ID:WCurUeE/
1のUFOエンディング意味わかんねwww
561なまえをいれてください:2006/06/18(日) 18:15:18 ID:HPgbWTEf
>>559
1〜4って・・・4のは無いだろ、と思いつつも検索する俺

「silent hill 4 ufo ending」(゚Д゚)!?
4にもあったのかと思って一瞬すごい焦ったー
562なまえをいれてください:2006/06/18(日) 18:19:16 ID:WCurUeE/
1のBAD+エンディングって最初の事故でハリーが死んでて、
全部夢の中の出来事って事でいいの?
563なまえをいれてください:2006/06/18(日) 18:57:04 ID:nhVfenDa
死んでるのに夢を見るってのも変な話だよな
564なまえをいれてください:2006/06/18(日) 19:26:48 ID:tOQSF+sN
>>560
あのイラストがたまらなく好きだw
ハリーが光線銃撃たれてる場面とかw
565なまえをいれてください:2006/06/18(日) 20:09:13 ID:qsrzZ8ZF
546だけどみんなアリガトウ(´・ω・)
ここの人達って優しいんだね
566なまえをいれてください:2006/06/18(日) 20:15:07 ID:Sf7FKxYY
たまにツンデレが居るけど基本みんな優しいよ。

いつだったか誰かが俺に餃子をくれた記憶がある。
567なまえをいれてください:2006/06/18(日) 20:28:58 ID:ZDuI7eTX
ついに天津飯が育児放棄したか
568なまえをいれてください:2006/06/18(日) 21:57:25 ID:brY+sRKx
三角頭ってツンデレ?
569なまえをいれてください:2006/06/18(日) 22:26:38 ID:NSisoSC9
ツンツン
570なまえをいれてください:2006/06/19(月) 12:54:31 ID:7ci6FUQK
最後に自分から死んでくれる所はデレ
571なまえをいれてください:2006/06/19(月) 17:38:19 ID:YLxgNWqu
▲ べ…別に、あんた自身が自分と向き合えたから自殺したわけじゃないからね!
  ひ…必要ではなくなったから自殺しただけよ!
572なまえをいれてください:2006/06/19(月) 17:42:53 ID:H+mzx0Qj
正直言ってツンデレネタはもうお腹いっぱい。
573なまえをいれてください:2006/06/19(月) 18:01:45 ID:UaGsqwRe
>>564
イラストのタッチとか効果音や音楽が、何十年か前のSFっぽくていいよねw
574なまえをいれてください:2006/06/19(月) 19:23:46 ID:b09b43Zd
友達にSHを布教したら案の定BAD−
がんばれ 超がんばれ
575なまえをいれてください:2006/06/19(月) 19:43:16 ID:55uGGbEx
tp://movie.i-revo.jp/ice/special/060601/silent/index.php

すまんがどなたか心優しい方、このサイトの山岡のインタビュー動画をどこかの炉だにうpしてくれんかね
わしのパソコンでは見れそうにないたい
576なまえをいれてください:2006/06/19(月) 21:02:02 ID:cKoNoanB
俺も見れない
577なまえをいれてください:2006/06/19(月) 21:23:47 ID:yCv/mPo9
会員登録してみたが俺も見れない。
恐らくネットワーク設定の問題だ。

悪名高きあのSEGA Linkを思い出した。
578なまえをいれてください:2006/06/19(月) 21:30:39 ID:7ci6FUQK
なんか外にモヤが出て来た
579なまえをいれてください:2006/06/19(月) 21:34:30 ID:umqx58GV

¨Welcome to SILENT HILL¨

580なまえをいれてください:2006/06/19(月) 21:41:34 ID:fAcwOFr1
さあよいこのみんな、あつまれ〜い
581なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:06:00 ID:KltsM1nj
>>575
普通に見れるが
ライセンス認証画面は出るよな?
WindowsUpdateはやってるよな?
メディアプレイヤーのプロトコルはとりあえず全部チェックされてるよな?

それでだめなら、お前は既に裏世界に取り込まれている。
582なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:27:07 ID:cKoNoanB
>>581
俺林檎
583なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:40:11 ID:KltsM1nj
200MB以上なので圧縮しようと思うんだが、動画形式は何が良い?
適当なうpろだ紹介ヨロ
584なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:48:06 ID:3ZIOh2gL
>>583
ろだはここでいいんじゃないか?
ttp://jkidx.sakura.ne.jp/up/up300/index.html
585なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:49:14 ID:UX7BC2El
PC版の4要求スペック高いな
586なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:49:53 ID:4bRilTdR
形式は何でも良いよ、コーデックくらい何とかするから
587なまえをいれてください:2006/06/19(月) 23:07:31 ID:KfnoWO+4
ウホッ、見れるようになったわ。
とりあえずこれ全部試してみた。↓

http://qa.i-revo.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=10201&event=FE0006
588575:2006/06/19(月) 23:08:19 ID:35l3pSqP
>>3ZIOh2gL
おお、すまんのう
ありがたや、ありがたや
ISDNだからはじかれてるのかもしれんな
認証画面までは行くんだが
589なまえをいれてください:2006/06/19(月) 23:09:16 ID:35l3pSqP
じゃが、すまんがわしはもう寝る
590なまえをいれてください:2006/06/19(月) 23:32:20 ID:GtBQjBm+
これはじめてもあの糞バイオシステムでやる気うせんだよなー
サイレン2のようなシステムでやりてーよ
591なまえをいれてください:2006/06/19(月) 23:44:14 ID:RBu5EYF7
>>590
つかサイレントヒルは
初代からゲームとしては糞の部類だし。
シナリオと雰囲気だけのゲームに期待すんなって。
592なまえをいれてください:2006/06/19(月) 23:47:18 ID:Bcbvenie
正直マリア編をやらないのは勿体無い
593なまえをいれてください:2006/06/20(火) 02:46:13 ID:RrmzECBN
>>590
サイレンみたいなのと一緒にすんな
594なまえをいれてください:2006/06/20(火) 02:48:03 ID:xuFlMsDy
他ゲー叩きするなら他でやってくれよ?
595なまえをいれてください:2006/06/20(火) 03:07:40 ID:fr6jzBHI
>>590-591みたいに自分の好みに合わないゲームを糞ゲー呼ばわりする
ゲーム脳厨がだいぶ増えたな
596なまえをいれてください:2006/06/20(火) 03:18:43 ID:bdYhw8X1
釣られんなよ ああ俺もか
597なまえをいれてください:2006/06/20(火) 03:51:33 ID:UmIC+REk
みんなで2やろうぜ
598なまえをいれてください:2006/06/20(火) 04:34:59 ID:7mX5Io8t
いいぜ!じゃあ俺アブストラクトダディ役やるわ。
お前はライイングフィギュアな!
599なまえをいれてください:2006/06/20(火) 07:22:20 ID:fpvGOQRQ
ブログパーツ使ってみたいようなみたくないような。
600なまえをいれてください:2006/06/20(火) 07:39:13 ID:AaqdcsgI
俺は街に転がってる死体の役やるわ
601なまえをいれてください:2006/06/20(火) 07:45:31 ID:S3kEE4vu
じゃあ、俺は三角頭やってあげるよ▲↑
602なまえをいれてください:2006/06/20(火) 07:59:17 ID:HT9UVUlJ
ぼくは角材ちゃん!!
603なまえをいれてください:2006/06/20(火) 09:41:30 ID:mQU4pZmg
サイレントヒルにチョップなんてあったかよw
604なまえをいれてください:2006/06/20(火) 10:17:14 ID:YNCXqTVZ
三角頭フィンガーなら存在するがw
605なまえをいれてください:2006/06/20(火) 11:13:36 ID:WpHCC3ji
じゃぁ俺はUFOやるわ
606なまえをいれてください:2006/06/20(火) 11:31:18 ID:dHUknI0M
犬エンドは秀逸
607なまえをいれてください:2006/06/20(火) 12:08:43 ID:A27snqox
じゃ俺犬の鍵で
608なまえをいれてください:2006/06/20(火) 12:41:31 ID:fj6eGOaw
俺ピザでピザ食いたいから例の奴をやるよ
609なまえをいれてください:2006/06/20(火) 14:16:37 ID:EUA7L9rL
▲<じゃあ、オレ アイリーンやる
610なまえをいれてください:2006/06/20(火) 15:42:04 ID:nte9boFY
じゃあ俺はアイリーンが着るコスの役やる
611なまえをいれてください:2006/06/20(火) 16:44:53 ID:xFQKwIp1
612なまえをいれてください:2006/06/20(火) 16:48:00 ID:TFPm5N4Q
ローラって言い出す奴がいないことに安心するワタシ
613なまえをいれてください:2006/06/20(火) 17:04:54 ID:UmIC+REk
じゃあ、俺はリサたん!
614なまえをいれてください:2006/06/20(火) 17:26:53 ID:nUnpKx7i
もう終わりな
615なまえをいれてください:2006/06/20(火) 17:46:09 ID:xoYpSvX5
サイレントヒルの喫茶…………
616なまえをいれてください:2006/06/20(火) 18:12:58 ID:J+VbqBXt
TVで放送してましたね。
617なまえをいれてください:2006/06/20(火) 18:44:59 ID:xoYpSvX5
ナースの格好してたね
618なまえをいれてください:2006/06/20(火) 19:13:13 ID:zDf6S+9D
全然サイレントヒルっぽくなかったな。
名に偽りありだ。
619なまえをいれてください:2006/06/20(火) 19:32:35 ID:eX+YzNMu
見たかった・・・
って、サイレントヒルっぽくない普通のナースだったのか。じゃあいいや・・・('A`)
620なまえをいれてください:2006/06/20(火) 19:42:54 ID:H3yaPSlU
むしろどっちもイイ!
621なまえをいれてください:2006/06/20(火) 19:55:58 ID:X9XoaEPv
えっ
廃病院でバブルヘッドナースがお出迎えしてくれるんじゃなかったの
メニューは栄養ドリンクとアンプルと赤い水
622なまえをいれてください:2006/06/20(火) 20:26:03 ID:I/Uz3VVk
何?
テレビで放送してたの?
うpしてくれよ
そういや昨日のインタビュー動画はどうなったんだろう・・・
623なまえをいれてください:2006/06/20(火) 21:07:09 ID:H3yaPSlU
>>622
FAQの動画が見れない、っての全部試してみたのか?
なんでも人に頼るのイクナイ
624なまえをいれてください:2006/06/20(火) 21:20:44 ID:OZb3Ly/j
うpしてやりたいのは山々だが、ライセンス認証のせいで保存できん
625なまえをいれてください:2006/06/21(水) 05:21:15 ID:9t9Vn/RP
サイレントヒルみたいなとこ現実に無いかなぁ
行ってみたいなあ
626なまえをいれてください:2006/06/21(水) 07:15:24 ID:xBCVwNgH
旅行に行くんだ
627なまえをいれてください:2006/06/21(水) 07:26:58 ID:prQsPzzw
「入国の目的は?」
「娘を探しに来た」
628なまえをいれてください:2006/06/21(水) 07:52:12 ID:SByFUBcl
三角頭を抱きしめたい 力いっぱい抱きしめたい
629なまえをいれてください:2006/06/21(水) 08:37:08 ID:DtPtmv2l
殺されちゃうよ(´・ω・`)
630なまえをいれてください:2006/06/21(水) 10:19:35 ID:xBCVwNgH
>>627
検察官A「この銃は何だ?」
ハ「これはハイパーブラスターと言う日本製のTOYで…」
カチッ ビュイ〜〜〜〜〜〜〜
検察官B「なんだこれは!実銃だぞ!!」
検察官A「貴様!不穏分子か!」
ハ「ちぃ!mnvghjkuj@.,765433#$%&'()OIUYDCVBJIOL>+P`?`=0)('&%\\///…」
検察官B「なっなんだあれは!?空に円盤が!」
ハ「ニヤリ」
631なまえをいれてください:2006/06/21(水) 10:30:46 ID:Z7G0l9Sq
最初から円盤で入国しとけw
632なまえをいれてください:2006/06/21(水) 12:11:52 ID:6U6iVnJO
今日は空が曇ってて真っ白で薄く霧も出てるね
633なまえをいれてください:2006/06/21(水) 13:28:08 ID:a4EVTY+3
これで雪も降ってきたら最高だよな
まぁ6月の雪はありえないからマネキンが飛び跳ねるのだけでガマンしておくが
634なまえをいれてください:2006/06/21(水) 22:25:41 ID:bn5cIyc6
>>633
じゃあ俺は道端に栄養ドリンクを置きまくってくるわ
635なまえをいれてください:2006/06/21(水) 22:28:36 ID:OOTuq6Ob
じゃあ俺はボーリング場でピザ食ってよう
636なまえをいれてください:2006/06/21(水) 22:30:44 ID:nx3nySKE
最近栄養ドリンクばっか飲んでるよ
637なまえをいれてください:2006/06/21(水) 22:37:03 ID:v7m6t8V4
>>634の努力が水の泡だな
638なまえをいれてください:2006/06/22(木) 00:07:12 ID:ko+siKrA
一年以上前に既出だった気がする。
639なまえをいれてください:2006/06/22(木) 00:07:51 ID:tVnK7xvK
誤爆スマソ
640なまえをいれてください:2006/06/22(木) 01:54:00 ID:dkjLKGBn
それは15年前のことだった。

「シビル!カウフマン!生きてるか!?」
「ああ、なんとかな」
「上から来るぞ!気をつけろ!」
「なんだこの学校は!?」
「折角だから、俺はこの女子トイレを選ぶぜ!!」

こうしてハリー・メイスンはショットガンを手に入れた。
しかし、クローディアの放ったクリーチャー軍団が、ハリー・メイスンに迫る!!
641なまえをいれてください:2006/06/22(木) 01:59:49 ID:RY7QHVcv
佐藤やムササビを撃つと「オーノー」かw
642なまえをいれてください:2006/06/22(木) 02:33:40 ID:2A9wjzKX
久々に静岡やりたくなっちゃったな
新作の前に一通り復習しとくか
643なまえをいれてください:2006/06/22(木) 04:34:12 ID:C3SGPcyF
新作情報ってあんの?
644なまえをいれてください:2006/06/22(木) 04:47:14 ID:RY7QHVcv
海外ではPSPの新作が出るらしい。
日本での発売は発表されてない。
645なまえをいれてください:2006/06/22(木) 05:01:22 ID:TFA824ye
ショッキングハウス入ってみた
ちょうしょぼんぬ
646なまえをいれてください:2006/06/22(木) 05:48:14 ID:l2vCntJi
シリーズの中で1番おすすめはどれですか?
647なまえをいれてください:2006/06/22(木) 06:12:13 ID:r7Z/r8Wa
>>646
よく出る話題だが、やっぱり人それぞれぽいんだよね。
正直なこと言えば、1から順番に全部やれぃって感じなんだが、
単品なら・・・2か?やりやすいっつかとっつきやすいのは3か。
個人的に4は好きじゃないが(サイレントヒルとして見た場合)、普通のホラーゲームとして
やるには十分なデキじゃないかと思っている。
まぁ一番いいのは1から通してやることだ、としか言えない。
こればかりは好みだし、シリーズ物の宿命みたいなもんだと思っていただきたい。
648なまえをいれてください:2006/06/22(木) 09:44:30 ID:ZJHLhHy9
サイヒルの世界に入ってみたい人は、ここ行ってみ!
★☆超・戦慄迷宮 part2☆★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1123660173/
まじこええよ!
リアルな廃病院まるまるなお化け屋敷。
最初病院の受付のとこで、まずリアルすぎてびっくり、病院の臭いするし。
ペンライト渡されて、広い病院を歩かされるよ。
死体袋が天井からたくさん吊り下がってる部屋とかあるよ!(死体袋をかき分けて進む)
サイヒル3ぽいかも!
649なまえをいれてください:2006/06/22(木) 09:45:53 ID:i8oh+sRK
でも混雑時や大勢で入ったりすると大して怖くないという
650なまえをいれてください:2006/06/22(木) 10:19:12 ID:WP9REIQK
>>648
これずっと行きたいと思ってる・・・でも遠くて行くだけでも一苦労だし
一緒に入ってくれる人がいないんだよなぁ、怖くて入りたくないって。
一人で富士急まで行って一人で病棟入る勇気はない(( ´・ω・))

富士まで行かなくても、本当の廃墟のほうが静岡の雰囲気味わえそうかなと思い
近くにないか探している・・・不審者扱いされてそう
651なまえをいれてください:2006/06/22(木) 13:53:53 ID:1GXBEbgu
ママと行けばいいわよ
652なまえをいれてください:2006/06/22(木) 18:00:11 ID:jjBstP60
新作でないから暇でしょうがないや
サイレントヒル系でお勧めのってある?
和製ホラーは萎えるからいいや
暇な人、お勧め教えてくだせい
653なまえをいれてください:2006/06/22(木) 18:40:04 ID:7NN5jPgB
簡単だ。夜中にゾンビメイクして人の少ない通りを角材引きずりながら歩くだけ。
「本物」が居そうな場所はくまなく覗いて回る。朝まで帰宅禁止

これでゲームとは比較にならんほどの臨場感と生還の喜び、
狩る側狩られる側の恐怖を存分に堪能できる
654なまえをいれてください:2006/06/22(木) 18:46:07 ID:r7Z/r8Wa
サイレントヒルの魅力は恐怖感よりも寂寥感だと思うのだが・・・^^;
霧の立ち込める湖畔やら水のあるところで、じっとうずくまっているのとかもよさげじゃねー?
それか娘を置き去りにして100kmほどひた走ってから、必死になって探しに戻るとかかなぁ
655なまえをいれてください:2006/06/22(木) 18:59:20 ID:aR7cQ95x
>>654
敵が出てきて安心するゲームは他にはないと思う(´・ω・`)
656なまえをいれてください:2006/06/22(木) 19:06:45 ID:l2vCntJi
>>647ありがとう。1、2はやったんですよね。自分的に1はかなり面白かったんだけど2は微妙だった。やっぱやってみるしかないですよね。暇見て3やってみようかな。
657なまえをいれてください:2006/06/22(木) 19:17:48 ID:aR7cQ95x
>>656
2やったことないけど、3は1やったことあると最後の方でにやにやできる
658なまえをいれてください:2006/06/22(木) 19:32:11 ID:6h83DNXm
俺は1やってないけど、内容は知ってるから3楽しめてる
最初は意味分からなくて、クリアして考察サイト見まくったから
659なまえをいれてください:2006/06/22(木) 19:42:43 ID:D0hZisbd
http://s.pic.to/mc61
仕事場近くの丘から撮った
660なまえをいれてください:2006/06/22(木) 20:34:43 ID:RY7QHVcv
この時間帯はPCからだとピクト見られないんだが
661なまえをいれてください:2006/06/22(木) 20:38:09 ID:nPj3CbHe
>>656
2はクリア後に考察サイトを回ると評価が好転することが多い
恐怖ゲーとしては物足りないと言う意見もある
662なまえをいれてください:2006/06/22(木) 20:46:11 ID:AdOr3mrD
毎回思うんだがこのゲーム雑魚敵の意味あるの?
毎回攻略サイトのフラグ見て終始猛ダッシュ
663なまえをいれてください:2006/06/22(木) 20:49:25 ID:RY7QHVcv
>>662
恐怖の為の演出。
664なまえをいれてください:2006/06/22(木) 21:00:55 ID:exoUkum0
殺される恐怖というのもあるが、HARD以降の話しだしな。
バイオみたいに、戦闘するのが大きな目的の一つ、ということではないことは確かなので、
やはり不気味な外見や動きを見てビビるための演出なんだろうな。
665なまえをいれてください:2006/06/22(木) 21:06:14 ID:J31uoH6x
ショッキングハウスのイベントテラワロスw

そろそろおすぎがとくダネでレビューしてくれるかな
666なまえをいれてください:2006/06/22(木) 22:14:59 ID:YzsFBoVq
ショッキングハウスの看護婦たち

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060622/sh07.htm

▲以外ねーよwwwwwwwwwwwwwww
667なまえをいれてください:2006/06/22(木) 22:20:53 ID:6CyZwtFS
>>666
バロスwwこれは酷いw
668なまえをいれてください:2006/06/22(木) 22:29:09 ID:3WqfYM+f
>>666
これはひでぇ…
669なまえをいれてください:2006/06/22(木) 22:36:52 ID:I5s+2YW/
三角頭、モッコリしてたらよかったのに。
670なまえをいれてください:2006/06/22(木) 22:54:25 ID:6h83DNXm
>>664
形とか皮膚感から、元は普通の人間なのかも?って思えるクリーチャーは
恐怖を感じるね。

ただの虫みたいなやつとか、わけわからん造形のやつはうざいだけ
671なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:17:16 ID:KSJvaaQ0
>>666
▲もねーよw
672なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:32:36 ID:7t/IzTFR
>>666
何だこれwwwwwwww
673なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:33:27 ID:RY7QHVcv
>>666
イメクラか?これw
歌舞伎町だしw
674なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:43:44 ID:Aa9HWriz
>>666
こういうの見るとつくづくサイレントヒルを外国、それもアメじゃないフランスオタ監督が
作ってくれてよかったと感じる...
675なまえをいれてください:2006/06/23(金) 00:19:52 ID:yk0djovm
ショッキングハウスってこいつらが襲ってくるのか・・・?
676なまえをいれてください:2006/06/23(金) 00:20:44 ID:30Q/IUT9
>666
これは?誰も止める奴はいなかったのか?
どうせここまでやるならリサも出せよw
677なまえをいれてください:2006/06/23(金) 00:52:57 ID:iw/8uczY
こんなのやってるんだー知らなかった!
お化け屋敷苦手だから入れないけど、入り口だけ撮影してこようっと
>>666さん、情報提供ありがとう〜
東京に住んでるのにまったく知らなかったよ
678なまえをいれてください:2006/06/23(金) 04:42:34 ID:3IPMnGGa
>>666ペタワロ
三角頭痩せす(´・ω・)
看護婦の態度が田舎の女ヤンキーのようで違う意味で怖ええ・・
にこにこしちゃ駄目って言われてるんだろうけどさ
679なまえをいれてください:2006/06/23(金) 05:30:05 ID:3XJ2OYYi
バブルヘッドじゃなくてよかった……。
680なまえをいれてください:2006/06/23(金) 11:27:27 ID:64Y3bQfO
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060622/sh.htm
最後の方で次回作について語ってる。
なんか5はWiiに行きそうな気がするなぁ・・・
681なまえをいれてください:2006/06/23(金) 13:05:38 ID:AayF0cdU
wiiで5が出たとしたらうれしいが、山岡は音楽だけ作ってろ。
682なまえをいれてください:2006/06/23(金) 13:07:39 ID:eka4zgCG
携帯だと502になってみれん
683なまえをいれてください:2006/06/23(金) 13:09:35 ID:eka4zgCG
ファミ通コムの画像うPして。おながいします。
684なまえをいれてください:2006/06/23(金) 13:44:14 ID:cwE+0bfj
お前映画板にもいたな
685なまえをいれてください:2006/06/23(金) 13:58:34 ID:UmP+21Ws
>>681
はげちゅく同意
686なまえをいれてください :2006/06/23(金) 15:36:41 ID:WqCq8VZa
お前らこんないかれたゲーム好き好んでやってまじ頭おかしーんじゃねーの?
687なまえをいれてください:2006/06/23(金) 15:43:46 ID:Ui2vPzJp
かわいそうに。
>>686は既にサイレントヒルに引き寄せられているようだ。
688なまえをいれてください:2006/06/23(金) 15:53:30 ID:0q+SHCyU
4でお隣の女性を死なせてしまうと
大きな顔のお化けになって襲ってくるんですか?
689なまえをいれてください:2006/06/23(金) 16:00:59 ID:kF272BJr
映画の予告みたいなの見たけど雰囲気はかなりでてるんじゃないの?
少し期待出来そうではあったが俺は見に行けない。一人でホラーは駄目だorz
690なまえをいれてください:2006/06/23(金) 16:26:05 ID:RY3o6HlF
>>666の▲の兜にビームサーベル付いてる件
691なまえをいれてください:2006/06/23(金) 16:39:23 ID:qjLZ6FPS
っつーか山岡はサイレントヒルじゃない奴作りたいっぽいから
続編は出たとしても何年も先だろうな

オリジンは誰が作ったんだ・・・
692なまえをいれてください:2006/06/23(金) 17:02:57 ID:64Y3bQfO
>>691
外国のスタッフ?かな。どうもオリジンは日本っぽくない。

1・2のスタッフ戻ってきてくれないかな。
「またSHに挑戦したくなった」とか言って5を作ってほしい。
山岡さんは音楽だけで充分です。
693なまえをいれてください:2006/06/23(金) 17:12:29 ID:qjLZ6FPS
バイオハザードで言うGAIDEN的な作品かね
だとしたらプレイノベル以来の衝撃が走るわけだが・・・
694なまえをいれてください:2006/06/23(金) 17:58:29 ID:xgLtdC51
SH2をプレイして、続編をやりたくなったんですが、3は1の続き物らしいですね。
いまさらPSのをやるのもあれだし・・・
ストーリーを解説しているサイトなどありませんか?
695なまえをいれてください:2006/06/23(金) 18:13:04 ID:Qo5Wo5AK
>>694
ttp://storyteller515.hp.infoseek.co.jp/sa/silenthill.htm
言っておくが、こんなん読んでもちっとも面白くないので。
このゲームはやってなんぼ。
696なまえをいれてください:2006/06/23(金) 18:44:57 ID:/RgMp/TA
サイレントヒルの試写会が当たったんだけど、行ったほうが良いかな!?
行く価値ある?
697なまえをいれてください:2006/06/23(金) 18:51:49 ID:kzLkR+tG
>>696
逆に、行きたくない理由を聞きたいんだが。
698なまえをいれてください:2006/06/23(金) 18:51:54 ID:X2Y89z+m
彼女からデート誘われたんだけど、行ったほうが良いかな!?
行く価値ある?
699なまえをいれてください:2006/06/23(金) 18:53:25 ID:DaAHtMGB
700なまえをいれてください:2006/06/23(金) 19:16:55 ID:spt0Lja5
>>698
逆に、イキたくない理由を聞きたいんだが。
701なまえをいれてください:2006/06/23(金) 19:31:20 ID:M9Du0YfT
前売り買ったんだが、特典の時計、時間見にくい・・・
702なまえをいれてください:2006/06/23(金) 19:40:29 ID:cGxLqtH2
今更だがサイレン2をプレイした。

そこにはサイレントヒルが失った何かがあった。

もうサイレントヒルはいらないと思った。

さようならサイレントヒル。さようならこのスレ。
703なまえをいれてください:2006/06/23(金) 19:47:26 ID:qjLZ6FPS
サイレンってそんなに面白いのかぁ
あのぬらりひょんみたいなキャラクター見ると激しく萎えるから
今まで豪快にスルーしてたけどやってみるかな
映画は不評みたいだったけど・・・
704なまえをいれてください:2006/06/23(金) 20:20:44 ID:lzWOYDBj
サイレン1は面白いけど、2は1ほど面白くないかも。
1はストーリーが最高。
705なまえをいれてください:2006/06/23(金) 20:23:32 ID:f+XH5LBQ
>>698
知るかバカ!!!!!!!!
まだ誰も観てねーんだよ!!!!
見る価値あるかどうかなんて分かるかボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
706なまえをいれてください:2006/06/23(金) 20:26:51 ID:f+XH5LBQ
>>698
つーかそもそも迷うくらいなら応募すんなハゲ!!!!!!!!!!!
707なまえをいれてください:2006/06/23(金) 20:30:01 ID:KLSBbdBf
>>698
!!!!!
708なまえをいれてください:2006/06/23(金) 20:40:25 ID:WvzcDhct
>>666
再うpおね(´・ω・`)
709なまえをいれてください:2006/06/23(金) 20:51:15 ID:azuEicsz
バイオがDSで出たんだからサイレントヒルもDSリメイクしてくれ
710なまえをいれてください:2006/06/23(金) 21:01:57 ID:C/QkASih
映画サイレントヒルは全然怖くなくてつまらなかったよ。何もかも中途半端で
そもそもオカルトが日本では流行らないでしょってのはあったけどゲームは
クリーチャーがわんさか出てくるから何とか遊べてるのに映画はストーリーを
メインにしようとしてるから(しかもオカルトちっくな1)何だかなぁって感じで
ゲームやってない人達には難解な部分もあるしかといってゲームやってる人達に
とってはアクション皆無で黄金の踏みつけキックも1回しかやってくれないし
(それやるのシビルだし)1メインの癖に中途半端に2を混ぜようとするから
三角頭とか何の為に出したのか解んない感じだし何より「ゲームより怖くなく」て
まるで駄目駄目だなぁと個人的には思ったのですと↓の人が言ってますた。
711なまえをいれてください:2006/06/23(金) 21:07:56 ID:YNG1UBBh
と↑の人が言ってました

無限ループって怖(ry
712なまえをいれてください:2006/06/23(金) 21:23:40 ID:S/m9S+DW
映画見た、サイレンとバイオのパクリですねこれは。
頭が三角の怪人 が女の服引っぺがして 胸のとこ掴んでそのまま皮はがして教会のドアにブツケル所がもの凄くグロかったです
彼はゲームではいるんですか? どんな位置付けですか?


φ(・_・”)  と。
713なまえをいれてください:2006/06/23(金) 22:05:38 ID:Ui2vPzJp
>>708
画像をうpしたんじゃないんだから普通に今でも見られる。
714なまえをいれてください:2006/06/23(金) 22:05:40 ID:nj7+XJam
考える事が苦手なヤツは観なくていい
ってか、そんなヤツらが試写会当たって観てるのは
ファンにとって腹立たしいだろな・・・
715なまえをいれてください:2006/06/23(金) 22:08:44 ID:AayF0cdU
>>702
サイレンに求めてるものと静岡に求めてるものは全く違うんで単純に比較できるもんじゃない。
716なまえをいれてください:2006/06/23(金) 22:15:01 ID:Ui2vPzJp
サイレンは難しくて恐怖を感じるヒマが無かった。
717なまえをいれてください:2006/06/23(金) 23:11:14 ID:M10xMLzb
うむ、ただ単にかくれんぼのどきどき感というか。
メタルギアソリッドの方が純粋に楽しめる。
718なまえをいれてください:2006/06/23(金) 23:50:47 ID:yk0djovm
サイレンは恐怖感と緊張感を間違えてる感じがある
719なまえをいれてください:2006/06/24(土) 00:09:23 ID:rsTeAMQ4
>>718
間違うも何も、制作者が提示したものを楽しむだけ。
ただ合うか合わないかだけ。
おれは合ったのでサイレンは好き。
SHも3までは好き。
720なまえをいれてください:2006/06/24(土) 00:10:31 ID:HjIk2D/u
>718最初は怖くない?
警官のとこ。
それ以降は難しいだけだけど。
竹内先生好きだ
721なまえをいれてください:2006/06/24(土) 00:14:44 ID:zyWWuilG
あのね…最高にスレち(ry
722鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2006/06/24(土) 00:19:59 ID:wIrrY6Vj
映画関係はできるだけこっちでお願いします、
【静丘】サイレントヒル/SILENT HILL stage.2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146454641/
723なまえをいれてください:2006/06/24(土) 01:28:41 ID:rSqQIwi+
サイレンはゲームとしてはつまんなかったなぁ俺的に。むずいだけだし。
ストーリーはまじ最高だったけど。

あ、ごめんスレチ

724なまえをいれてください:2006/06/24(土) 01:34:54 ID:t2e172Rw
昔からサイレンとの対比はよくされるが、零やクロックタワーの話って聞かないな。
やはり名前が似てるから引き合いに出るのか?
725なまえをいれてください:2006/06/24(土) 01:36:15 ID:+qAs+MEI
名前じゃなくてADVとしての系統が似てるからじゃね?
零やクロックタワーはホラー系のADVってだけでゲーム部分はあまり似てないと思う。
726なまえをいれてください:2006/06/24(土) 02:23:12 ID:E+hOHg82
クロックは逃げ隠れるホラー
零は幽霊怨恨カメラホラー
静岡は宗教心の闇UFO
727なまえをいれてください:2006/06/24(土) 03:53:45 ID:HjIk2D/u
三角頭のふりがな教えて
さんかくあたま?
728なまえをいれてください:2006/06/24(土) 04:01:52 ID:Fn3VRaFu
レッツ・ピラミッドだよ
729なまえをいれてください:2006/06/24(土) 04:18:04 ID:9O6KR8DJ
マジレスするとトライアングルヘッド
730なまえをいれてください:2006/06/24(土) 07:54:02 ID:aWREOtZ3
>>727
みかくとう
731なまえをいれてください:2006/06/24(土) 10:32:18 ID:SHvV2h0T
今夜のブロードキャスターで
喫茶店「サイレントヒル」の特集やるよ!!
732なまえをいれてください:2006/06/24(土) 11:21:50 ID:8xr+l2Jo
シビルってどんなふうに死ぬの?
733なまえをいれてください:2006/06/24(土) 11:24:59 ID:yfvo3Upo
腹上死
734なまえをいれてください:2006/06/24(土) 11:30:47 ID:rVCISzB+
>>731
まじで?
735なまえをいれてください:2006/06/24(土) 11:35:28 ID:9dcU+Vce
>>727
マジレスすると「さんかくあたま」
英語というか実際の名前は「ピラミッドヘッド」
736なまえをいれてください:2006/06/24(土) 11:42:40 ID:gHCb8ffZ
あーサイレントヒル行きたい

きっちゃてんの方な
737なまえをいれてください:2006/06/24(土) 11:48:52 ID:rsTeAMQ4
ショッキングハウスの記事ではレッドピラミッドと書かれてるな。
どこかでトライアングル・ヘッドと書かれてるのも見たことあるような気がするが、
これは三角頭を直訳しただけのような気がする。
738なまえをいれてください:2006/06/24(土) 11:49:55 ID:rjloQ68c
ゲームの方では「レッドピラミッドシング」だった気がする
739なまえをいれてください:2006/06/24(土) 11:50:52 ID:+qAs+MEI
攻略本にはRED PYRAMID THINGって書かれてる。
740739:2006/06/24(土) 11:51:23 ID:+qAs+MEI
被った。
741なまえをいれてください:2006/06/24(土) 11:51:25 ID:bP/GwUOD
シングって何?ってよく思ってた
742なまえをいれてください:2006/06/24(土) 11:53:27 ID:+qAs+MEI
英語は大体の意味が分かる程度だけど、赤いピラミッド状の存在って事じゃないか?
743なまえをいれてください:2006/06/24(土) 12:30:58 ID:SHvV2h0T
>>734マジだYO
744なまえをいれてください:2006/06/24(土) 13:16:39 ID:gqXzMjPm
>>743
マジなno?
745なまえをいれてください:2006/06/24(土) 14:51:31 ID:SHvV2h0T
( ^^ω)マジDES
746なまえをいれてください:2006/06/24(土) 15:39:45 ID:2golO/Yl
3始めてやった、メリーゴーランドの所での対偽ヘザー戦の刀での
銃弾防御に惚れた。これなんてガン・カタ?
あとクリアしたらへんなコスチュームとビームもでるようになった。

ヘザータンと結婚するにはどうしたら良いですか?
747なまえをいれてください:2006/06/24(土) 15:58:34 ID:HjIk2D/u
歌舞伎町行ってきた
憧れの↑▲に逢えて、感激!!!
ビビって悲鳴あげたけど
>746私はメリーゴーランドがトラウマ…。
メリーゴーランドのモチーフがついた小物を集めていたのに、今それらを見ると鬱
748なまえをいれてください:2006/06/24(土) 16:19:50 ID:2golO/Yl
>>747
馬は斬ったら泣きますけどぜんぜん反撃してきませんね。アレもクリチャー
なんですかね?


最終ステージがエログロでした・・。3作目、まんま、マ○コなんだもん。
まあストーリー上しかたないけどさああ。
749なまえをいれてください:2006/06/24(土) 17:26:31 ID:40JU+D2M
映画は結局糞だったのか。
750なまえをいれてください:2006/06/24(土) 17:33:45 ID:fI4/btj7
映画のノベライズを買ってみたものの
読もうかどうか悩んでいる。
映画見てからのほうがいいかな。
751なまえをいれてください:2006/06/24(土) 18:05:04 ID:VO1f2w4R
確かにあの裏メリーゴーランドはヤバい
752なまえをいれてください:2006/06/24(土) 18:29:29 ID:gHCb8ffZ
映画見たいけど地元に松竹系の映画館がない罠。DVD待ちかな

>3の最終ステージがマ○コ
全然気が付かなかった俺は負け組
753なまえをいれてください:2006/06/24(土) 18:55:13 ID:IIXFi6mA
SH2を途中までやってるんですが、
もしかして「ピザでも食ってろデブ」の語源ってこのゲームですか?
754なまえをいれてください:2006/06/24(土) 19:07:18 ID:hS6ZpqQg
>>752
マ○コなんて見たことないもんな
755なまえをいれてください:2006/06/24(土) 19:24:18 ID:djllUatc
SH1の難易度によって変わるのって敵の強さだけですか?
756なまえをいれてください:2006/06/24(土) 19:31:58 ID:tRxk8cuQ
>>753
俺も2chでピザデブネタ初めて見たときそう思った
757なまえをいれてください:2006/06/24(土) 20:41:05 ID:td0SIG4j
>>748
馬の鼻息みたいのに触るとダメージ受けるよー気付かないで死んだことある(ノ∀`)
758なまえをいれてください:2006/06/24(土) 21:00:51 ID:HjIk2D/u
>735d。
759なまえをいれてください:2006/06/24(土) 22:27:15 ID:IIXFi6mA
遊園地のウサたん着ぐるみってどんなんですか?
あと裏教会と病院もどんな感じなんですか?

3買うの怖いよ怖いよ
760なまえをいれてください:2006/06/24(土) 22:30:04 ID:Fn3VRaFu
教会と病院の裏は激ヤバ。ごはんしっかり食べて睡眠しっかりとって体調万全にしないと酔うお
761なまえをいれてください:2006/06/24(土) 22:52:36 ID:IIXFi6mA
どうって・・・
裏だから、壁がさびたり、血がついたりするんでしょ?
そういうのはいままであったし・・・

気になる。
762なまえをいれてください:2006/06/24(土) 22:53:08 ID:SHvV2h0T
遊園地は楽しめたけど……
裏病院の壁がどんどん血管みたいに(ry
763なまえをいれてください:2006/06/24(土) 22:54:00 ID:TjbJqDVs
個人的に一番きついのは裏教会
764なまえをいれてください:2006/06/24(土) 23:01:15 ID:S8+q7Csy
>>731のやつやってたな
寒いよあれは
765なまえをいれてください:2006/06/24(土) 23:02:54 ID:HjIk2D/u
意味不明な赤ちゃん人形がさりげなく置いてあったりぶら下がってんのも怖ス
766なまえをいれてください:2006/06/24(土) 23:02:57 ID:wJl10ETL
レッドピラミッドカレーww
767なまえをいれてください:2006/06/24(土) 23:03:17 ID:xlkl7RSu BE:87276454-#
いまやってたねナースカフェ
誰か三角頭を召還してくれ、、、、奴らは罪だ、断罪してくれ


3で一番きついのは裏病院だったな、ガチで叫ん
768なまえをいれてください:2006/06/24(土) 23:12:22 ID:K8PrG3jB
3の裏病院は確かに嫌ンな感じだったな。
基本的に真っ暗で、ライトで照らした壁は真っ赤でぬらぬらでドクンドクンしてて。
3は休日に朝から夜中までぶっ通しで遊んで一応のクリアはしたけれども、
その疲労も相まって裏病院はホントきつかった。
769なまえをいれてください:2006/06/25(日) 00:00:03 ID:yjpZzXmy
病院が裏世界?になってからしばらく表と同じ場所歩いてるって気づかなかった('A`)
地図もってねーよなwwwって何気なく△押したら地図がでてアッー!
770なまえをいれてください:2006/06/25(日) 00:18:42 ID:kbCmcotr
ワロス
771なまえをいれてください:2006/06/25(日) 01:14:25 ID:KgcUqjBu
俺は地図取り忘れて裏病院に行ってしまって、結局壁沿いを右回りに進みまくって
クリアしたな
772なまえをいれてください:2006/06/25(日) 01:17:09 ID:uM8rTW3r
ホラーハウス行ってきたよ!
場所柄ルンペンのおやじとかが地べたにでろーっって寝てたり、
ずっと丸まって道にうずくまって、人が寄っても動かない鳩がいたんだけど
足切られて動けないのかな?と思った。
そんな道路の物体たちをどかして無理やりドンって置いたような感じで建ってたよ。
カプールがいっぱい並んでたけど、一組ずつ入場させてたから怖そうだよ。
自分は入れなかったよ。小心者だもん
773なまえをいれてください:2006/06/25(日) 02:11:19 ID:560P4/+/
タイツでも被ってライイングフィギュア状態になりながら列に並べば良かったのに
774なまえをいれてください:2006/06/25(日) 02:47:21 ID:FQaD1Onu
>>773
そんなことして角材で殴られたりしたらどうすんだよ
775なまえをいれてください:2006/06/25(日) 02:54:54 ID:8T/2r2vK
大阪でもホラーハウスやれやコラ
776なまえをいれてください:2006/06/25(日) 02:54:58 ID:52BKpS9m
ナース喫茶で三角頭をイメージしたメニューって2000円だっけ?
高い。。。
777なまえをいれてください:2006/06/25(日) 06:46:21 ID:kZdEaojH
俺が3の裏病院鏡の部屋に閉じ込められたら
あまりの恐怖にボッキングしてしまう自信がある
778なまえをいれてください:2006/06/25(日) 07:16:20 ID:tqSOCr7v
いつのまにかあきらやまよかになってるな
ブログ
779なまえをいれてください:2006/06/25(日) 07:42:08 ID:ahkg5OPe
>>724
誰も指摘してないけど、サイレンと静岡1はディレクターが同じ人。
780なまえをいれてください:2006/06/25(日) 07:50:01 ID:wrbcXpNj
今録画してたサイレントヒル特集を見終えた
レッドピラミッドカレーワラタ

最初はナースカフェに行ってみたいと思ってたが
見た限りただのメイドカフェと変わらないじゃないか。興味なし
781なまえをいれてください:2006/06/25(日) 08:05:33 ID:tqSOCr7v
客も普段からメイドカフェにきてる常連だけだろ
782なまえをいれてください:2006/06/25(日) 08:44:55 ID:ieqD76Tk
3のお化け屋敷再現してくれないかな

>>772
そこまで行って来て入らないなんて勿体ナサスー
三角頭カレー食いてえ。でも>>776が言ってる2000円って、まさかそのカレー・・・?
783なまえをいれてください:2006/06/25(日) 09:24:35 ID:wrbcXpNj
>>782
ナース搾りトマトジュースと▲カレーのセットでなんと破格の2000円!
安すぎるね、ホント
784なまえをいれてください:2006/06/25(日) 10:27:02 ID:ERyBzkC/
へー安すぎるな( ^ω^)

・・・ちょっとUFO呼んで歌舞伎町行ってくるわ
785ベルファーレ長田(゜∀゜) ◆AHYAgvo/dY :2006/06/25(日) 10:37:51 ID:YXkwUZYH
攻略サイト見てたら
へザーがマジカルなんちゃらに変身するとか
へザービームを撃つとかあるけど、これってギャグ?
786なまえをいれてください:2006/06/25(日) 10:54:35 ID:fs16cDzA

サイレントヒルって元々そういうゲームじゃないか
787なまえをいれてください:2006/06/25(日) 11:05:59 ID:IPKu+Wnu
>>759-辺りを読んでたら久しぶりに3やりたくなってきた。一回もクリアしてないけどw

てか2のデータがあったら3で何かあるってどっかのスレでみたような気がするんだけど、
何がありましたっけ?
788なまえをいれてください:2006/06/25(日) 11:09:22 ID:6kFBTPcW
ヘブンズナイトでマリアが見れる
789なまえをいれてください:2006/06/25(日) 11:22:46 ID:ERyBzkC/
トイレでジェイムス批判が見れる、アパートのポストで専用テキストが出る
他に何かあるかな・・・
790なまえをいれてください:2006/06/25(日) 11:26:24 ID:IPKu+Wnu
>>788-789
ありがとー!夜中にやろうw
トイレって最初のところですか?
791なまえをいれてください:2006/06/25(日) 11:31:26 ID:m60Z9At+
>>789
もう何年も前の事なんで忘れてるだけかもしれんが
覚えてないんで詳細希望
792なまえをいれてください:2006/06/25(日) 11:35:52 ID:PWtYh9IR BE:104732238-#
>>791
死んだ妻からの手紙はきていない
トイレにてを突っ込むなんて頭おかしいんでねーの?
793なまえをいれてください:2006/06/25(日) 11:45:12 ID:S0RSmxgd
あのヘザーの突っ込みはワロタ(w
794なまえをいれてください:2006/06/25(日) 13:30:50 ID:c4cOrwtK
>772絶対行ったほうがいいよ〜↑▲様に逢えるんだよ!!
朝一で行ったら誰も行なかったよ
11時からだから、行ってみ!
ここから少しだけネタバレだから、見たくない人は見ないでね
↓↓↓↓↓↓



せまくて1分で出口だよ!
中は真っ暗で、サイヒルらしい音楽が大音量で流れてて、↑▲様がいるよ!
すぐ終わるから、あんまり怖くないよ〜!
何回も入って↑▲様をじっくり観察してみては?
795なまえをいれてください:2006/06/25(日) 14:13:56 ID:JuHgT+5q
サイレントヒルが
「ナース姿のゾンビが襲ってくる映画」と紹介されてた件について
796なまえをいれてください:2006/06/25(日) 14:33:25 ID:klyBrpS9
http://www.youtube.com/watch?v=mk2dEENbiWM
何やってんだ?!このおっさん!w
797なまえをいれてください:2006/06/25(日) 14:46:40 ID:fs16cDzA
>>795
間違ってはいない
798なまえをいれてください:2006/06/25(日) 14:51:04 ID:gIVlJf5R
映画のことなんだけど
最後の異次元にいったみたいなオチの説明してくれ
799なまえをいれてください:2006/06/25(日) 16:57:36 ID:wk27NByq
映画の話題はこっちでお願い

映画作品・人板
【静丘】サイレントヒル/SILENT HILL stage.2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146454641/l50
800なまえをいれてください:2006/06/25(日) 17:17:06 ID:rwqHxBvv
>>796
異界に取り込まれてたのか・・・
801なまえをいれてください:2006/06/25(日) 17:24:17 ID:rwqHxBvv
>>724
>>779。であるからしてサイレントヒルの1独特のテイスト(難解さ・プレイヤー置いてけぼり気味なストーリー展開)はSIREN1・2にしっかり引き継がれている。
SIREN1は難易度や秘教系と女の子がイケニエにされる等の話が匂わせるし。SIREN2は特にノイズ系BGMや効果音がサイヒル1を髣髴させる。
802なまえをいれてください:2006/06/25(日) 17:25:15 ID:JuHgT+5q
>>796
5に山岡が関わらないでくれたら嬉しいな・・・
803なまえをいれてください:2006/06/25(日) 18:45:03 ID:3Kl7VrnG
でも音楽はAKIRA YAMAOKAじゃなきゃ駄目絶対
804なまえをいれてください:2006/06/25(日) 19:21:45 ID:rPv28BhW
>>798
市んでくれる?
805なまえをいれてください:2006/06/25(日) 19:23:12 ID:WoqJjMhS
>>804
お前が死ね?
806なまえをいれてください:2006/06/25(日) 21:06:48 ID:rwqHxBvv
○通報先・便利なリンク一覧
■【ピザーラ】ttp://www.pizza-la.co.jp             (^(^ ^)^)
■【ピザハット】ttp://www.pizzahut.jp             |..,,,___,,,..|  ピザでも食ってろ
■【ピザ・カリフォルニア】ttp://www.pizza-cali.net      ( #・д・)       デブが!!
■【ピザ・ステーション】ttp://www.pizza-station.co.jp    (__⊂彡☆))
■【ピザ・ロイヤルハット】ttp://www.royalhat.com      しー‐J
■【ドミノ・ピザ】ttp://www.dominos.jp
■【ピザ テン.フォー】ttp://www.pizza104.biz/index.html  ζ ζ ζ ζ
■【Netピザのナポリ】ttp://www.napoli-pizza.jp        ,.ゝっ;,';.;;,':.,.;,.
■【アオキーズ・ピザ】ttp://www.aokispizza.com       ( ';っ;'.;,っ;っ;'; ) -=3 ペシッ!!
■【シカゴピザ】ttp://www.chicago-pizza.com/         `"'' ‐---‐ ''"
807なまえをいれてください:2006/06/25(日) 21:30:39 ID:B/TBZw6U
クローサーのぬいぐるみ出してほしい
808なまえをいれてください:2006/06/25(日) 22:13:55 ID:jC3QhKYE
いらねぇwwwwww
809なまえをいれてください:2006/06/25(日) 22:16:13 ID:wk27NByq
マネキンの空気嫁って二人同時に使えて経済的だな
810なまえをいれてください:2006/06/25(日) 22:39:18 ID:1yjIQ43I
>>807
抱き枕なら俺は欲しいw
811なまえをいれてください:2006/06/25(日) 22:44:10 ID:ARwmJhyp
ロビーのぬいぐるみが欲しい
812なまえをいれてください:2006/06/25(日) 22:46:48 ID:rwqHxBvv
3発売中の当スレにはナムボディたんが一番人気だったんだぜい!

ナムボディたんのぬいぐるみきぼん!
813なまえをいれてください:2006/06/25(日) 23:28:49 ID:+V6BLVfM
「どうしてお母さんを殺したナム?僕たちはただ下水道を散歩していただけナム」
みたいなのが萌えた覚えがある
814なまえをいれてください:2006/06/25(日) 23:34:07 ID:Dgyb+Qo5
>>794
出口を眺めていたら、
ドドドドンッ!!って音がした後ギャーーーーってカプールが悲鳴を上げて
ものすごい勢いで出口から飛び出してくるので
きっと出口付近で▲が襲ってくるんだろうな、と想像していました
想像だけで死にそうになるので満足です。。
815なまえをいれてください:2006/06/25(日) 23:39:44 ID:RXeVq2sU
空気読まずにメイド喫茶のサイレントヒル祭りのレポ

・ メイドキャストがナース衣装でお出迎え!
  → ナースもメイドもいた。バブルヘッドでは無かった。

・ 店内は、美しくも恐ろしい <サイレントヒル>の世界一色に!
  → 映画版サイレントヒルの写真とポスターが飾ってあった。
     店内の大型TVにサイレントヒル1,3のOPと映画の予告が流れてた。
     店内のPCでサイレントヒルが出切るっぽかった。(未確定)

・ 期間限定特別メニュー販売!
  → 2000円のカレーはココナッツ風味。拙者は苦手でした。orz

・ お客様への映画鑑賞券、グッズなどのプレゼント企画あり!
  → 2000円のカレーセットのおまけなわけだが拙者はオリジナルライトゲット。
     オリジナルライトはサイレントヒルコンプリートセットのやつと同じ青い奴。
     ライトで照らすと映画のプロモに出てる口の無い女の子が浮かび上がる。

以上、ネタバレ終了。

イベントとは言っても普通にメイド喫茶でした。正直しんどかったです。orz
816なまえをいれてください:2006/06/25(日) 23:51:05 ID:5itKPSHM
>>815
乙!
2000円のカレーはちょっと高いねw
オレも一度行ってみたいなあ
817鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2006/06/25(日) 23:58:27 ID:mFfynUak
>>815
プロジャクターライト浮かび上がるのって赤い魔方陣じゃないんだね、ちょっと残念
818なまえをいれてください:2006/06/26(月) 01:01:53 ID:wqlPU2jp
>814あたりです、▲が最後、襲ってきます!
以下完全ネタバレです。見たくない人は見ないでね
私達の時は、最初入る前に懐中電灯渡されて、「女の子の後を追いかけてください」
と係員に言われて、入ったら、真っ暗で、壁が鏡ばりで、
多分映画にでてくる女の子の、小さい写真が貼ってある壁に行くと、
真っ暗な中デカイ置物のような▲様がいて、私達は「うわぁ、▲だ!!動くの??」とか思わず叫びました。
動きそうにないから、マネキンかと思って振り向くと出口らしきドアで、開けようとしたら、
ドンドンドンってでかい音がなり、えっ何?て振り向くと、▲様がいました!
マネキンだと思ってたから、ビビってヒャーと叫んでしまいました、
叫んだと同時にすぐ▲様は定位置かどっかに帰って行きました。
その時、後ろ姿を見てたら、でかい剣みたいなのを引きずって歩いてました。
私達は興奮して「さんかくあたまだ!!!さんかくあたまだ!!!」となぜか連呼してました。
マネキン状態の▲様まできたら、出口まで▲様から目をそらさずに行けば、
ビックリしなくてすむかもしれませんよ!
携帯なので改行おかしかったらすみません
819なまえをいれてください:2006/06/26(月) 01:54:36 ID://E3Cicl
uze-
820なまえをいれてください:2006/06/26(月) 02:44:10 ID:/NTvvPZG
>818乙!
俺も行ってみようかなぁ
新宿まで2時間かかるけどorz
>819はキニスンナ
821なまえをいれてください:2006/06/26(月) 02:57:56 ID:93UsoQW/
普通に興味ないしどうでもいいな
822なまえをいれてください:2006/06/26(月) 03:40:58 ID:IqaKVgzS
ただの客引きに必死で、ブームに乗りたいお化け屋敷みたいで嫌だ
823なまえをいれてください:2006/06/26(月) 07:17:18 ID:uxHxinIZ
全然サイレントヒルじゃなくて噴いた
824なまえをいれてください:2006/06/26(月) 09:34:11 ID:r1p1zv2S
誰か角川ホラーの小説読んだ?
825なまえをいれてください:2006/06/26(月) 14:34:50 ID:KslSs8ml BE:578736858-
今度iアプリで出るヒル1ってサウンドノベルのほう??
826なまえをいれてください:2006/06/26(月) 16:17:23 ID:CCNJrMy9
死ね
827なまえをいれてください:2006/06/26(月) 17:50:40 ID:r1p1zv2S
>>825
それなら少年編だけやりたい。
828なまえをいれてください:2006/06/26(月) 18:30:23 ID:X3gQ1Z5H
新宿住んでる俺は勝ち組だな
829なまえをいれてください:2006/06/26(月) 21:05:32 ID:jlHc5YJE
ザラス
830なまえをいれてください:2006/06/26(月) 21:47:13 ID:Eg8EX8QZ
サイヒル3昨日買って、今ようやくサイヒルの街まで来たけど
霧が濃すぎて何も見えないんですがwww病院辿りつける気がしねぇww
831なまえをいれてください:2006/06/26(月) 21:56:40 ID:AOI6lhs9
地図見てもそうなら
中々の方向音痴だな
832なまえをいれてください:2006/06/26(月) 21:59:07 ID:Eg8EX8QZ
一生懸命地図見ながら走ること10分・・・
どうもたどり着けない。あともう10分かければたどり着けそうだ
833なまえをいれてください:2006/06/26(月) 22:10:12 ID:vRHNnjfn
まあそれが面白いんだよ
834なまえをいれてください:2006/06/26(月) 22:35:56 ID:LfAbI8w/
明るいのに恐いってのはサイレントヒルならではだよなー
とか知った風なことを言ってみる
835なまえをいれてください:2006/06/26(月) 22:38:53 ID:s+AiE+gF
>>834
知ったふうな事言うなよ
836なまえをいれてください:2006/06/26(月) 22:43:21 ID:Eg8EX8QZ
病院ついたけどナースさんに撲殺されそうになったww
837なまえをいれてください:2006/06/26(月) 22:44:24 ID:intJCUPY
>>836
ナースさん攻略

ダッシュしてスルー
838なまえをいれてください:2006/06/26(月) 22:50:40 ID:IFfE2tME
ナースたまに銃持ってるんだよなwwwww
839なまえをいれてください:2006/06/26(月) 22:51:47 ID:Eg8EX8QZ
>>837
dクス!やっぱ逃げるのが無難かぁ
せっかく長ドス手に入れたからチキンな自分から生まれ変わってやる!
って、思ったけど俺は俺のままでいいんだとこのゲームから学ばせてもらった
840なまえをいれてください:2006/06/26(月) 23:03:22 ID:86RJldlJ
頼む。誰かSH3の裏病院と教会の様子を教えてくれ!!

聞けばSHシリーズの中で一番雰囲気がやヴぁいらしいじゃないか。
でも怖くてSH3かえない・・・ SH2で限界
841なまえをいれてください:2006/06/26(月) 23:04:20 ID:BGji2hRy
ナースさんはビーフジャーキー食べる?
あげた事ないからワカラナス(´・ω・`)
842なまえをいれてください:2006/06/26(月) 23:07:20 ID:uPSduG5F
>>839
そーだそーだ
ありのままの自分をさらけ出せ
843なまえをいれてください:2006/06/26(月) 23:07:21 ID:tbmIJd5b BE:52366043-#
>>840
裏病院、、、胃カメラみたいに体内って感じ
教会、、血管みたいな黒っぽいのがじわじわ床とか覆ってくる
844なまえをいれてください:2006/06/26(月) 23:12:26 ID:/V7XIRBh
生理的嫌悪感
845なまえをいれてください:2006/06/26(月) 23:21:56 ID:lo/hWLeW
次回作にはこんな演出キボン
http://www.youtube.com/watch?v=vxDJvGe2wn8
846なまえをいれてください:2006/06/26(月) 23:59:57 ID:SLFH55Gp
グロさの恐怖演出は力押しみたいなもんだろ
あれはズルいよ
3はショッピングモール〜下水あたりがイイ感じだった
847なまえをいれてください:2006/06/27(火) 00:01:26 ID:5kCx4uKK
教会ってグラもヤだが、音もヤ
848なまえをいれてください:2006/06/27(火) 00:29:28 ID:SytP4Jzs
3は下水付近が好きだ ふいんきが中々
849なまえをいれてください:2006/06/27(火) 00:49:55 ID:X7QT/K/Y
電車を降りてすぐの階段を下って行く時の演出はヤヴァかった。
850なまえをいれてください:2006/06/27(火) 01:08:40 ID:hnnOyPmw
>>845
ホラーはFPSのほうが格段に怖いな
851なまえをいれてください:2006/06/27(火) 01:11:45 ID:ZYOJYKGN
探偵がパンツ+コートで出てきたときはもうやばかった
852なまえをいれてください:2006/06/27(火) 01:37:37 ID:eZ8wb0Nf
「30分だけで良いから」とか言って追いかけてくるしな
853なまえをいれてください:2006/06/27(火) 01:42:47 ID:FSd0TZ1C
長あああああいエスカレータを下ってくシーンは好き
854なまえをいれてください:2006/06/27(火) 02:08:12 ID:8T9DgRIJ
3の地下道を、探究心からあさっての方向に進んで
異界化&体力減少しながらも、探究心とのせめぎ合いで進んだ時
変な脳汁が出ているのを感じた

855なまえをいれてください:2006/06/27(火) 06:11:44 ID:QOVGnzD9
>>824
読んだよ。サイレントヒルって、火災が原因で廃れた町だって設定に萎えた。
意味不明さが足りない感じ。設定が丁寧過ぎるというか。
例えば、ゲームだと鳥籠に鍵が入っててバタバタ鳴ってるじゃん?
映画だと、普通にカワイイ小鳥がいるって感じ。

理不尽さが足りないね。
856なまえをいれてください:2006/06/27(火) 06:59:44 ID:QUm8YXUO
理不尽にすると「はぁ?意味わかんね」ってなるから、ある程度はしょうがないな
857なまえをいれてください:2006/06/27(火) 07:15:40 ID:O8YlsSUa
度が過ぎるとただの電波映画になっちゃうしな。
858なまえをいれてください:2006/06/27(火) 07:24:32 ID:OuL4s2Na
なぁ、映画版サイレントヒル公式のFlashを読み込む時のアルファベットが
「Loading」じゃなくて、「Loding」になってないか?

・・・いや、別にいいけどね。
859なまえをいれてください:2006/06/27(火) 08:09:10 ID:QOVGnzD9
でも、壁に浮かぶ血管の意味とかもちゃんとわかったし、吊されてる肉片が何なのかもわかった。
多分、書いた人の推測とかも入ってると思うんだけど。話としては面白いかも。
860なまえをいれてください:2006/06/27(火) 08:52:14 ID:jkFuYJsa
スマブラにロビーか三角頭が隠しキャラとして登場しないかね
861なまえをいれてください:2006/06/27(火) 09:38:46 ID:JNWtOU0A
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060622/sh07.jpg
↑これ左端の女の子の足おかしくないか?
862なまえをいれてください:2006/06/27(火) 11:22:17 ID:JeflI5sU
>>861何度みても▲の貧弱さに笑えるwww
863なまえをいれてください:2006/06/27(火) 11:36:38 ID:53xOyb6c
>>861
太いな・・・
折れてんじゃね?
864なまえをいれてください:2006/06/27(火) 12:20:01 ID:OduItQEW
>>855
ありゃ、火事と言ってるが本当は
UFOが攻めてきたんだ。
865 :2006/06/27(火) 12:36:17 ID:Nc8v3R+m
試合前の緊張をPSPで解すベッカム選手
ttp://img04.pics.livedoor.com/004/7/d/7dee2a585fc812d8061d-L.jpg

イングランドの敗北を願う任天堂信者
「イングランドが負けたらPSPのせいだって煽れるブヒッ!!」
ttp://img04.pics.livedoor.com/004/d/0/d0ca0696aa4f606b988f-L.JPG

妊娠 m9(^Д^)プギャー!!
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1151252373805.jpg
866なまえをいれてください:2006/06/27(火) 16:14:56 ID:+8yZ7uCN
>>860
コナミから出るとしたらゴエモンとかじゃないかな
ハード業界板の噂によるとセガのソニックが交渉中だとか
867なまえをいれてください:2006/06/27(火) 16:19:47 ID:1jgoBy4/
映画のエンディングは
『サイレントヒルのうた』
868なまえをいれてください:2006/06/27(火) 16:53:06 ID:CbFLIyjC
>>861
あれ?
ひざの位置と、左足全体の太さが変

左端に腕が3つ連なってるのも圧巻だね
869なまえをいれてください:2006/06/27(火) 17:25:25 ID:BXV/6jLh
>>866
MGSをお忘れじゃないか?
870なまえをいれてください:2006/06/27(火) 17:46:55 ID:J86L8czG
藤崎詩織かも。
871なまえをいれてください:2006/06/27(火) 17:46:58 ID:BNzHiWHk
アイリーンでオナニーして寝るか
872なまえをいれてください:2006/06/27(火) 17:58:27 ID:mhIT9WZs
スマブラに三角頭が出たら、メタルマリオみたく遅くなっちゃうよw
大鉈引きずりながらのそのそ近づいてクリティカルヒット
ロビーだと技がなさそう・・・
ウォルターでスタイリッシュに・・・
873なまえをいれてください:2006/06/27(火) 19:01:28 ID:QfuSkDPY
ロビーだとリズミカルコンビネーションな攻撃しそうな悪寒
874なまえをいれてください:2006/06/27(火) 20:04:10 ID:ULz77W0B
>>868
あーゆー立ち方出来るのって病気なんだよね、確か。。
俺もあの立ち方出来る。
875なまえをいれてください:2006/06/27(火) 22:37:32 ID:waONWPWO
病院(裏)まできたけれど、これはすごいな>>843の言うとおり体内を胃カメラで撮影した感じだわ
うちのテレビが映り悪いだけなのかわかんないけど、物凄く画面が見づらいw
876なまえをいれてください:2006/06/27(火) 22:42:39 ID:RL9ziL9I
>>845
うはーゾクゾクwwwwwwww
それなんてエロゲ?「Condemned:Criminal Origins」てヤツでいいのかな?
洋モノなんだろうか……
877なまえをいれてください:2006/06/27(火) 23:04:09 ID:WLrKX3D1 BE:279283788-#
ホラーゲームだったっけ?Condemnedって
確かFBI捜査官になって犯人を追い詰めるゲームだった気がするんだけど
878なまえをいれてください:2006/06/27(火) 23:10:06 ID:QfuSkDPY
でも確か人間とは思えんようなデブが包丁振り回してた動画もあったような
879なまえをいれてください:2006/06/27(火) 23:15:19 ID:Us79MSjk
猟奇殺人の犯人捜ししながら主人公がだんだんおかしくなってきて
自分の妄想が生み出した気持ち悪いのと戦ったりする感じのゲームだよ
コンデムドは
880なまえをいれてください:2006/06/27(火) 23:32:33 ID:N2+2ivJW
881なまえをいれてください:2006/06/28(水) 00:53:35 ID:5v/HcyLw
なるほど……日本語ローカライズはされてないみたいだね
つか、スレ違いも甚だしいな、ごめんよみんな


しかし、欲しいな……これ
882なまえをいれてください:2006/06/28(水) 02:27:34 ID:Ao9LTj/l
オリも360手に入れたら真っ先に買うよ
コンデンムド。FPSはローカライズされてなくても
比較的進めるし。
883なまえをいれてください:2006/06/28(水) 07:20:02 ID:JA4gsPD3
確かにスレチだがコンデムドの日本語版セガから出るよ
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_8209016_5421417/55044980.html

ジャケがやたらサイレントヒルぽい。つかこれ店頭において平気なのか
884なまえをいれてください:2006/06/28(水) 07:41:26 ID:77tS4a5K
怖ッ!
885なまえをいれてください:2006/06/28(水) 19:12:11 ID:kbUY2rPa
サイレントヒル5の噂
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2139.html
↑のが事実だったら悪夢だ。
886なまえをいれてください:2006/06/28(水) 19:31:34 ID:MjuFao8J
>>885
特に3つ目が・・・
887なまえをいれてください:2006/06/28(水) 19:34:43 ID:/oaxsLne
>>885
影響というならむしろ逆ではないかと
888なまえをいれてください:2006/06/28(水) 19:36:27 ID:V1yrbxK4
それって、噂と言うより海外の情報サイトの掲示板に書き込まれた
1ファンの憶測でしょうに・・・。
オリジンがアメリカスタッフの手で制作されたからって、サイレントヒル5も
アメリカスタッフが制作すると安易に思っているだけじゃない。
噂の根拠となるソースすら無いじゃないの・・・。

でも、それが事実としたら日本のファンは見捨てられた事になるなorz
889なまえをいれてください:2006/06/28(水) 19:57:02 ID:AEoqheHH
>>885
これはひどい
890なまえをいれてください:2006/06/28(水) 19:58:12 ID:pWzjOKoR
つか海外のファンも日本のオリジナルスタッフが作ることを望んでるでしょ。
891なまえをいれてください:2006/06/28(水) 20:30:17 ID:GksfwDGn
>>890
「適材適所で」を追加たのむ
892なまえをいれてください:2006/06/28(水) 20:49:43 ID:INouQB3w
あれはしたのはおれはみたはだけ
おおおおれやつのひみつこここに
かてやるおおまううしろろろあぶ
こわかただしりたくななかなかか
たおおおれわわわああわわるいる
いややつああやつああああああし
にたくしににたくたくしにたくし
にたたたいごごごめごめんんごめ
おおればらばらしちゃたばらばば
らごごめんでででもおおれわわは
わわるくくわるくわるるわるくな
いいしかたかたたたななかたたこ
これれででみなみみなおしみなお
しみみなこれこここれみなおこれ
おしましまいややつらつらやつら
おまらたべたたべごめごごめごめ
893なまえをいれてください:2006/06/28(水) 20:53:48 ID:FDp2M0Em
>>885
これが本当だったら、俺は5を買わない。
894なまえをいれてください:2006/06/28(水) 20:57:33 ID:nGNJ1Ftr
バイオ4やってないからわかんね
面白ければ何だっていいよ
895なまえをいれてください:2006/06/28(水) 21:44:18 ID:5v/HcyLw
海外でウケてはいるものの、オレはサイレントヒルは日本人だからこそ作れたもんだと思う
ヤメテ……海外スタッフとかヤメテ……
896なまえをいれてください:2006/06/28(水) 21:48:19 ID:xNoAbE9b
国内スタッフはやる気ないだろ
インタビューとかからもにじみ出てるし
山岡 「このスタッフなら任せても安心だと思いました」
とか何とか言って海外に丸投げ間違いなし

実際日本で売れなくなってきてるし
映画で外注のコツをつかんだと思うし
可能性としてはかなり高いと思うけどね
897なまえをいれてください:2006/06/28(水) 21:55:07 ID:xNoAbE9b
コナミって成果制だっけ?
売れないソフトのラインに入っても時間と労力の無駄だからね
サイレントヒルに対して愛着みたいなのがあればそんなもの関係ないんだろうけどさ
上としてもMGSとかに力入れたいだろうしなぁ
898なまえをいれてください:2006/06/28(水) 22:08:02 ID:JPMOHCDy
899なまえをいれてください:2006/06/28(水) 22:14:38 ID:5v/HcyLw
>>898
死ぬときのナイスなアングルに気を使ってくれた勇者に乾杯したい
900なまえをいれてください:2006/06/28(水) 22:18:56 ID:nGNJ1Ftr
定期的に3の裏世界の話題が出てくるな
まぁそれだけインパクトが強烈ってことだけど
901なまえをいれてください:2006/06/28(水) 22:24:10 ID:GksfwDGn
3から入った俺はかなり免疫付いちゃったなぁ…
902なまえをいれてください:2006/06/28(水) 22:35:58 ID:DFa4jj5S
1からやったけど1は1で初めての裏世界はインパクトあったぞ
903なまえをいれてください:2006/06/28(水) 22:40:18 ID:jXqNgspJ
バイハ4の影響受けようがない気もするが。
2で湖に飛び込んだが奇跡的に命をとりとめたジェイムスは、過去のしがらみを忘れ第二の人生として大統領のエージェントとなっていた。
その初仕事は行方不明になった大統領の娘を捜し出すこと。
目撃情報のあった現地の警察官に案内され、ジェイムスは「村」へ侵入する。
904なまえをいれてください:2006/06/28(水) 22:47:47 ID:nGNJ1Ftr
満点クリアってみんなやってるもんなのかな
自分は1で自力で頑張ったけど、何回やっても95点から上がらないから諦めて
それ以降どれも満点クリアはやってない
905なまえをいれてください:2006/06/28(水) 22:52:18 ID:91dtg2cf
>>903
ってことは
エイダ=マリア
アシュリー=アンジェラ
ルイス=ハリー
サラザール=ローラ
クラウザー=エディー
サドラー=メアリー
2に出てくるキャラだとこんな感じか?
906なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:01:44 ID:cRZR+HAW
1の学校が裏から表に戻ったときはめっちゃ清々しかった。
907なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:05:59 ID:tGuJhAyJ
>>906
俺も体験したし、あらゆるところで聞く話だが、なんなんだろうなあの感覚w
908なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:06:57 ID:hf/JCtFp
操作がTPSになるんだろ・・・
そしてさらにアクション路線へ
909なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:07:19 ID:GksfwDGn
3は暑い部屋から冷房の効いた部屋に入る的な感覚だった
910なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:07:46 ID:jhEWrQa5
>>907
外が明るい事に心底ホッとしたw
911なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:10:54 ID:nGNJ1Ftr
アクション路線でも構わんけど単調なアクションは勘弁
912なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:22:49 ID:tGuJhAyJ
俺のサイレントヒル1

序章〜三つの鍵 なんだよ、特に怖くもねえな・・・
犬小屋の家後   暗い!四方八方から敵が!?ぎゃあああ!!
学校         暗い・・・狭い・・・怖い・・・
学校(裏)      ぎゃああああ!!!
ロッカー       「・・・・!?」驚きすぎて息が詰まる
裂頭         来るな!来るな!
裂頭後       諸悪の根源を打ち破ったのか・・・!?よし、教会へ行くぞ!!

この後、エレベーターで絶叫する羽目になる
913なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:24:56 ID:CWi0zUim
>>912
俺最初の鍵3つわからなくてしばらく迷ってたわ(´・ω・`)
後音楽室の奴もむずかしかった・・
914なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:25:52 ID:3tkWiwyd
>>912
ロッカーは間が秀逸だと思う
915なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:25:58 ID:qA6Ddyw1
初めてサイレントヒル(PS版の1)をやったんだけど、
操作性悪すぎ。
何だこれ?

コントローラーの↑で前進、←→で方向転換とかありえない。
最近のゲームの主流は、↑で前に進み、←で左に進み、→で右に進むだろ?
糞ゲー過ぎる‥。
プレイして30分で投げた。
916なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:30:41 ID:tGuJhAyJ
そういえば裏学校で入り口から外に出ようとしたときの絶望感もキツかった。

床が・・・無い・・・
917なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:31:49 ID:aBiy6TET
>>915
そりゃ最近のゲームじゃないからな
サイレントヒル3からはその主流の操作になる
バイオもラジコン操作だったよな
俺もこの操作は嫌いだな
918なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:33:11 ID:GhpqdhQU
>>915
ギガワロスw
919なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:34:23 ID:2cZ6WH4h
質問だけどサイレントヒルのクリーチャーのキャプチャやイラストが載ってるようなサイトってある?
4のナースがどんな姿なのかわかりにくい
920なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:37:35 ID:5v/HcyLw
4のヤツは看護婦じゃなくてなんだっけ、患者?だかなんだか?だった覚え。
イラストとか載ってるサイトがあるならオレも知りてぇなぁー。
921なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:46:38 ID:2cZ6WH4h
あれ看護婦じゃなくて患者だったのか
3作と比べてかなりふいんき(←何故か変換(ryが違うのはそれか

あと噂のナース喫茶ってのを聞いたけど正直まだ信じられんorz
922なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:48:29 ID:5v/HcyLw
とか言いつつ自分で知ってたオレ萌え
あいつの写真は一枚しか見つけらんなかった。
ttp://z-o-g.org/gallery2/silenthill/sh4caps/sh4_caps_256.jpg.html


そういや、アイリーンのでっかい顔出てきたときに
ビビったのと演出のカコヨサに「オウィェ」とかワケわかんねー声上げたことあったなぁ。
つーか↓が三角んだって説が出てんのにワロタwwwwwwww
ttp://z-o-g.org/gallery2/silenthill/sh4caps/sh4pc_109_adj.jpg.html
923なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:50:02 ID:6InjnxjP
>>915
ナイスなギャグだな。
924なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:51:30 ID:N3o5hHnA
今日、試写会行ってきたんだけど、
この出来に山岡は大満足だってインタビューで答えてたよな。
これ以上のものは出来ないとか何とか。
山岡、マジで音楽だけに専念してくれ・・・
925なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:54:01 ID:5v/HcyLw
>>924
ネタバレていないところに良心を感じた
まぁ、デキとかで期待してるヤツは多分いないから……多分……


チョットハ、ユメ、モッテタカッタカナ
926915:2006/06/28(水) 23:54:09 ID:qA6Ddyw1
ああそうか。
糞ゲーと言ったのが気に入らなかったんだな。

まあフォローすると、当時としては良ゲーだったと思うよ。
あの操作性はいただけないけど。
927なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:54:17 ID:j4KYJmpR
映画のネタバレしないでね。お願い
928なまえをいれてください:2006/06/28(水) 23:59:12 ID:6InjnxjP
>>926
違う、「操作性が悪い」のではなくて「独特な操作性」だと。
それに操作性の良し悪しでクソゲー判定ができるあんたはファミ通レビューでも書いてろ。
929なまえをいれてください:2006/06/29(木) 00:01:00 ID:ocDnWxb+
あ、いや、良かった部分もいっぱいある・・・んだけど。
隣のカップルの女性は、ずっと下向いて耳ふさいでた。
930なまえをいれてください:2006/06/29(木) 00:04:20 ID:e9dzaLQb
>>929
それは萌える……
まぁ、オレらみたいな一般人は素晴らしいデキの特製時計眺めながら
7/8まで待つとするわ。実はこれでも楽しみにしてんだよねー三角んねー。
931なまえをいれてください:2006/06/29(木) 00:06:08 ID:vqSwVkI5
>>928
まあまあ、そこまで糞ゲーという言葉に噛み付いてたら
余計痛い信者しかいないゲームだとか思われそうだぞ

同じ操作方法のバイオハザードがあんなに流行ったんだから
操作性の悪さもゲーム内容で補えるってことだ
俺もこの操作は苦手だけどサイレントヒル1、2は好きだから
できれば>>915には最後までやってみてもらいたい
932なまえをいれてください:2006/06/29(木) 00:08:09 ID:oPozL2r3
↑前進←→方向転換って
三人称視点のゲームとしては極普通の操作じゃないか・・・?
933なまえをいれてください:2006/06/29(木) 00:10:02 ID:iILRr7cG
むしろあの3D操作じゃないとやる気が萎え気味なんだが。
4で3D操作撤廃されてて残念だった。

慣れ、というのもある。
初めはとまどうが、慣れれば問題ない。実際、多くの人があれで違和感なくプレイしてきた。
(あの操作法よりも、操作のレスポンスに言及する人の方が多い。スタッフが意図して設定したレスポンスなのだが)
少なくとも、ゲームの絶対的評価を左右する要素じゃない。

あと、当時としてもしなくても、自分は1が最高だと思う。
934なまえをいれてください:2006/06/29(木) 00:11:33 ID:e9dzaLQb
>>932
アローンインザダーク以降、黎明期はそんなんだったよねぇ
最近はやっぱり画面の上下左右通りに操作するタイプが多いんじゃないかな
オレもその方がやりやすいしぃー
でもオレも>>931と同じ理由で>>915にはがんばっていただきたい
つか、オプションとかで操作方法変えれないんだっけ?もううろ覚えだぜ……
935なまえをいれてください:2006/06/29(木) 00:13:46 ID:e9dzaLQb
>>933
作品的には方向性が全然違うから1と2が同順1位って感じ。オレ脳内では。
でもゲーム的には3とか4の方が洗練されてるんだよねーだからこそ惜しい。

もう昔ほどときめくサイレントヒルには出会えないのだろうか……5……どうなんだろうか……
936なまえをいれてください:2006/06/29(木) 00:20:51 ID:wQ+jG+zP
1はすべての始まり。
2は小説、文学作品。
3はホラーゲー。
4は勘違い。
937なまえをいれてください:2006/06/29(木) 00:22:15 ID:gJY+kKWf
ゲーム起動した時のダイジェストとかエンディングで流れてる
てーてれれれれれてー
とかいう音楽が好き(´・ω・)
938なまえをいれてください:2006/06/29(木) 00:35:54 ID:4aOpKchM
1はラジコン操作のみ
2、3は切り替え可能
4は任意方向操作のみ

ラジコン操作の良さは、カメラアングルに捉われないとこだよ。
任意方向操作だと180度カメラアングル変わる場所だと訳わからなくなるからな。
ラジコン操作なら、主人公にシンクロしてればゲームの都合で動くカメラアングル関係なしに動ける。
慣れれば一番納得のゆく操作方法だよ。
カメラ酔いを危惧してか、最近はカメラアングルを変えたがらない傾向があるよね。
MGS3SSとかありえん。
939なまえをいれてください:2006/06/29(木) 00:37:36 ID:e9dzaLQb
>>938
ぁーそっか、2からなんだ。
なんか、蛇足とはわかってても1をリメイクして出してもらいたいと思っているオレがいる
940なまえをいれてください:2006/06/29(木) 00:53:58 ID:UVmylCom
あのラジコン操作?とかいう操作法ってそんなに難しいかな
敵のいないとこで10分くらい練習すればできるようになると思うが
ちなみに俺がラジコン操作覚えたのは何故かベロニカ
その前にバイオ3ちょっとやったけど説明書がないので
操作の仕方が全くわからずすぐ投げてしまった
941なまえをいれてください:2006/06/29(木) 00:58:55 ID:Rhq7Ysv0
>>940
俺はPE2のサポレス、デッドリーあたりで覚えた。
ラジコンで完全回避前提だからな
942なまえをいれてください:2006/06/29(木) 01:08:03 ID:wQ+jG+zP
3D操作は酔いづらい。常にキャラの向きを自分で指定するから。
スティック操作とかの2Dはたまにぐるっと背景がまわって酔うな。
943なまえをいれてください:2006/06/29(木) 01:14:43 ID:VQkucM/R
>>915はオプション設定知らないのか?
944なまえをいれてください:2006/06/29(木) 01:23:23 ID:UVmylCom
1は操作変えるのむりぽ
945なまえをいれてください:2006/06/29(木) 02:06:36 ID:jiqo7kra
>>943
知ったかぶりキター
946なまえをいれてください:2006/06/29(木) 02:33:27 ID:e9dzaLQb
まぁまぁ煽らんでもええがな^^
つーか、5って開発自体は始まってるんだろーか……次世代機が今年末として、
いつくらいに出るのかな……つか本当に出るのかな……不安だな……
947なまえをいれてください:2006/06/29(木) 03:45:01 ID:UVmylCom
謎解きってあった方がいいのかな。
個人的にはない方がスイスイ進んでいい気がするんだが。
3はいつも謎解きは簡単な奴でやってたな。
948なまえをいれてください:2006/06/29(木) 06:44:20 ID:YJfiSGFn
>>915は1のあの静寂の濃霧の中にぽつんと取り残され、
サイレン音のようなラジオが急に鳴り響きはじめ、段々大きくなって来ると同時に
バサッバサッのあの恐怖を味わえるのがどのような幸福かを判らないだけ。
949なまえをいれてください:2006/06/29(木) 06:46:16 ID:YJfiSGFn
>>940
常に↑で前進、↓で後退、→で時計回り、←で反時計回りってのを意識すれば無問題。後は慣れ。
950なまえをいれてください:2006/06/29(木) 08:45:04 ID:Coj0SfPR
僕の夏休みもリモコン操作
951なまえをいれてください:2006/06/29(木) 08:59:18 ID:j4ojx8/h
謎解きのない静岡なんて糞
だから4は糞
952なまえをいれてください:2006/06/29(木) 12:06:58 ID:K3VuqDqh
3D操作って180度ターンあるっけ?
いままで2Dだったけど、やってみようかな。ただ、旋回速度が遅いのがなぁ
953なまえをいれてください:2006/06/29(木) 12:27:39 ID:e9dzaLQb
>>947
バイオみたいな謎とも言えない簡単すぎる謎解きは興ざめ。
でも、3のリドルレベルハードとかマジわかんなかった……あそこまで行くのもどうかなぁと思う。
一低脳としては。でも面白くて雰囲気壊さない謎解きは絶対あったほうがいいと思う。
954なまえをいれてください:2006/06/29(木) 12:28:53 ID:StV/eyvv
俺がラジコン操作にとまどったのは
バンゲリングベイが最初
955なまえをいれてください:2006/06/29(木) 12:30:01 ID:KBznoXk5
ラジコン操作だと、「方向転換してから前に進む」みたいに
歩くのに二つの動作が必要になる。
ストレスが溜まる。

←で左に動いたり、→で右に動く操作は、歩くのに一つの動作でいい。
ストレスは溜まらない。
956なまえをいれてください:2006/06/29(木) 12:30:13 ID:e9dzaLQb
>>954
当時小学校低学年だったオレは友人宅でやって即投げしたね
957なまえをいれてください:2006/06/29(木) 12:54:17 ID:kdFsY4hV
自分がうまく操作できないからって糞ゲー扱いする奴はただのゴミだな
30分で投げ出すとか どこのゆとり世代ですか?
もう単純なRPGでもやっててくださいよ。
最近の奴は何に対しても頑張って練習するとか慣れるとかの努力しなさ杉


てか、どっちの操作方法も一長一短あるってことでもうよくね?
958なまえをいれてください:2006/06/29(木) 13:02:01 ID:l6vRrgzR
959なまえをいれてください:2006/06/29(木) 13:06:07 ID:ocDnWxb+
>>958
三角形の皿欲しいなあ。
960なまえをいれてください:2006/06/29(木) 13:10:49 ID:l6vRrgzR
>>953
リドルレベルで最適に駿河吉
1が自分的には最適だったかな

頭悪くてすまん
961なまえをいれてください:2006/06/29(木) 13:38:44 ID:WAWZfcsy
>>955
逃げたりするときにパニックになるんだよな、ラジコン操作って
962なまえをいれてください:2006/06/29(木) 13:39:07 ID:wONc990O
>>958
とりあえずナースメイドの演じる無言劇とやらを見てみたい
963なまえをいれてください:2006/06/29(木) 13:44:03 ID:VgUpYB1B
なんかサイレントヒルがどんどん違う方向に向かって行ってるような気がする・・・・
964なまえをいれてください:2006/06/29(木) 14:19:15 ID:jiqo7kra
宣伝が無いと不味いのはわかる
だが、空気読めってな
モエコワーってアホか、マジシネヨ
965なまえをいれてください:2006/06/29(木) 14:58:16 ID:kUeTeEvU
あれには生理的な嫌悪感を覚えた。
特殊メイクのバブルヘッドナースが無言でにじり寄ってくる
くらいの演出だったら100回通ったのに。
966なまえをいれてください:2006/06/29(木) 15:10:43 ID:zgnfuiTd
3のクリーチャーでGパンはいてる奴がいた筈
967なまえをいれてください:2006/06/29(木) 15:16:47 ID:iZpATocF
こんな宣伝の仕方しか出来ないのはやはり元がゲームだからなのか‥
コナミ痛い
968なまえをいれてください:2006/06/29(木) 17:14:23 ID:nQKLKGWI
だ っ て コ ナ ミ だ し
969なまえをいれてください:2006/06/29(木) 18:49:25 ID:e9dzaLQb
>>963-964
まぁあんなバカ騒ぎは今回限りだろうが、胸糞悪いのに関しては禿。超禿。

>>965
俺漏れも。むしろ三角んのカッコしたい。

>>966
マシナリーさんとかだろうか?Gパンではなかったと思うが……
クローラーさんはスカートだよな。実は敵の名前うろ覚えだが。
970鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2006/06/29(木) 19:02:36 ID:UMxbNQCb
次スレです、
↑▲サイレントヒル総合スレPart89▲↑
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1151575108/
971なまえをいれてください:2006/06/29(木) 19:04:51 ID:zgnfuiTd
>>969そんな洒落た名前だったのか!!
名前わからなくてGパンって呼んでたよw
スカートぽいのはクローサーちゃん
972なまえをいれてください:2006/06/29(木) 19:11:56 ID:ocDnWxb+
あの、ミショナリーのことですか。
973なまえをいれてください:2006/06/29(木) 19:19:54 ID:Fr5bwK88
「ご主人様の為に怖くなります」と”ご奉仕”をアピールした。


・・・・は?ご奉仕?つーかコレはメイド喫茶の範疇に入るのか?
974なまえをいれてください:2006/06/29(木) 19:32:19 ID:mURbxjXd
いっそのこと、メイドさんは
頭からドクドクと血を流してくれたら良いのに。

せめて普通にやるならマリアみたいな踊り子さんにしてくれ。
975なまえをいれてください:2006/06/29(木) 19:43:09 ID:9eB5d4C7
パンツの上にコート羽織っていくから、ヘザーみたいに罵ってくれ(;´д`)ハアハア
976なまえをいれてください:2006/06/29(木) 20:00:45 ID:siH/qkXK
3でショッピングモールのボスまで来たんだけど、ハンドガンの弾が2発しかないorz
これ勝ち目ないよね?
977なまえをいれてください:2006/06/29(木) 20:03:05 ID:FTnWr3Nf
>>976
鈍器とガードを駆使するんだ!
978鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2006/06/29(木) 20:12:26 ID:UMxbNQCb
>>976
鉄パイプで行ってみよう!って言いたい所だけど
まだショッピングモールならやり直した方が早いかもね、
979なまえをいれてください:2006/06/29(木) 20:27:27 ID:siH/qkXK
鉄パイプでも逝けるのか。ちょっとガンガってみる
実は全エンディングを見るまでやった経験があるんだが、またやりたくなって、久々に買い直してプレイ中w
なにもかも忘れてるし、なんかやたらと怖いよこれ…
こんなに怖かったっけ?
980なまえをいれてください:2006/06/29(木) 22:40:40 ID:4aOpKchM
右向いてるときに左キーおしたらいきなり振り向いて歩きだす、みたいなのが不自然すぎていやだ。
いったん後退りし、距離取ってから旋回して前進、のほうがいい。Mの俺には。
振り向き動作は大概どのゲームにもあるよね。下+走るで振り向くはず。
でも1のみ振り向き動作が出来ずにバックステップだったな。

ちなみに二周目は走るボタンを逆にするよね。普段が走りで、走るボタン押しながらだと歩く、に。
981なまえをいれてください:2006/06/29(木) 23:11:15 ID:e9dzaLQb
>>972
あーそれだ、ミショナリー。なんだよマシナリーって。
ちょっとロビーの中身やってきます。
982なまえをいれてください:2006/06/29(木) 23:12:25 ID:e9dzaLQb
ロビーでもねぇよorz
>>981はボディー。
983なまえをいれてください:2006/06/29(木) 23:13:00 ID:e9dzaLQb
ああもうどうでもいい、クソが。
984なまえをいれてください:2006/06/29(木) 23:25:04 ID:ofwN9qA7
落ち着けw
985なまえをいれてください:2006/06/29(木) 23:57:33 ID:UVmylCom
1でも普通に振り向き動作あるだろ?
986なまえをいれてください:2006/06/30(金) 00:20:19 ID:LVnwXV/W
SHシリーズの振り向きはLR同時押しですよ

バイオ1しかやったことの無かった俺は、凄く感動した。
あと後退しながら銃を撃てるのも感動した。
987なまえをいれてください:2006/06/30(金) 00:29:07 ID:ZPVCbfvO
>>986
バイオでは訓練受けた特殊部隊のヤツが立ち止まってしか撃てないのに、
静岡は一般人のオッサンが歩きながら撃ってる!ってちょっと話題になったよな。
オレと鏡の間で。
988なまえをいれてください:2006/06/30(金) 00:35:55 ID:y8dXBBZ0
>>986-987
俺は、歩きながら撃てる事よりも、
2mの射撃すら外す事のある主人公に感動した
989なまえをいれてください:2006/06/30(金) 00:39:49 ID:3efKeUPT
構え移動と視点切り替えが良かったよ。
990なまえをいれてください:2006/06/30(金) 00:42:01 ID:Uuxj/pM/
童貞どもが語る静岡は、底が浅くてかなわないわ
991なまえをいれてください:2006/06/30(金) 00:56:38 ID:CS42uZYt
>>990
童貞乙
992なまえをいれてください:2006/06/30(金) 01:12:02 ID:5Pncc6WS
まあ暑くなると変な人も出るし
しかし988には激しく同意
バイオ慣れしていたから頼りの相棒がなくなった気分で怖かった。
993なまえをいれてください
銃が当たらないのもそうだが、パイプとか構えた時のヘッピリ腰が頼りなくて
「本当に大丈夫か?」と別の意味で怖くなったw