モンスターハンターGオフ専用スレ part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前スレ
モンスターハンターGオフ専用スレ Part26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1139990124/
関連スレ
MHG訓練所攻略スレッドPart3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1129568060/

・sage進行(E-mail欄にsageと入力)
・「わからない」「倒せない」はテンプレ>>2-20辺りを見てから
・オフの攻略に関して質問する時は、「現在の装備」と「状況」を詳しく書く
 「倒せない」だけ言われても困る。武器は何だ。防具は何だ。
 持って行くアイテムは何だ。戦い方は何だ。
・オンの話はネトゲ板本スレで
・その他の質問は質問スレで
・次スレは970前後で
2なまえをいれてください:2006/04/09(日) 19:43:14 ID:mMm4+tuv
◆公式サイト
┣モンスターハンター   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
┗モンスターハンターG  ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/

◆参考サイト
┣モンスターハンターで調合生活  ttp://www.pensil.jp/mh/
┣モンスターハンターで調合生活G  ttp://www.pensil.jp/mhg/
┣攻略スレまとめ  ttp://seven029.hp.infoseek.co.jp/
┣モンスターハンター&MHG質問スレ まとめサイト  ttp://mhg-faq.hp.infoseek.co.jp/
┣よくある質問、ボス攻略等  ttp://www26.tok2.com/home2/hetaresan/
┣MH大戦術論  ttp://mhtt.biz/
┣モンスターハンターG データ置き場 http://www.geocities.jp/mhg_data/
┣剥ぎ取りアイテムの獲得確率表  ttp://www3.pf-x.net/~adakat/MH/hagi.html
┣錆びたの法則  ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/34669/918549#918549
┗mmpotatoのMHG解析情報  ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
3なまえをいれてください:2006/04/09(日) 19:43:46 ID:mMm4+tuv
◆よくある質問
Q:モンスターの濃汁、大樽爆弾Gの作り方は?
A:濃汁→にが虫+モンスターの体液 (要練金スキル)
  大樽G→大樽爆弾+モンスターの濃汁

Q:練金スキルが付く装備は?
A:ハンターヘルム、バトルメイル、チェーンアーム、ブルージャージ(一例)

Q:激運スキルが付く装備は?
A:ランポスフェイク (怪鳥のコイン*2+ランポスの皮*5 怪鳥のコインは訓練所クックか怪鳥大発生クエで稀に報酬)
  タロスメイル、レイアアーム、ランポスフォールド、ガレオスグリーヴ(一例)

Q:高級肉焼き器が欲しいYO!!
A:焼き肉券99枚集めて森丘爺にGO。

Q:さびた塊は、どこでゲットできる?
A:火山8の入ってつきあたり右の岩を掘るか、危険物クエの報酬。

Q:さびた塊の武器出現法則は?
A:↓読め。何も言わず読め。
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/34669/918549#918549
4なまえをいれてください:2006/04/09(日) 19:44:20 ID:mMm4+tuv
m9(゚∀゚)そこで○○が倒せない と言ってる新米ハンターに
倒せない理由
1.攻撃力不足(武器がショボい)
2.知識不足(敵の習性、攻撃パターン、有効な攻撃等)
3.技術不足(位置取り、攻撃タイミング、回避or防御の使いこなし)
4.防御力不足(防具がショボい)
5.素材不足(武器防具を作るための素材が少ない)
6.資金不足(武器防具、道具を買うお金が無い)

もっとも重要で、考えないといけないのは 1の攻撃力
2〜6が最高の状態でも武器がハンターナイフでは誰でもツライ
(意味不明な時間制限があるため。ボクシングや柔道で言えば時間切れは
すべてプレイヤーが負けになるようなもの。攻めて KO、1本勝ち あるのみ)

始めのうちは なんとなく武器も防具も強くしたくなるが
ファンサイトを調べてとにかく武器を強化する事が大事
ぶっちゃけた話、1、2、3が充実してくれば
防具無しでも ほとんどのクエストはクリア出来る
とにかく採掘 収集をして武器に財産を注ぎ込め
5なまえをいれてください:2006/04/09(日) 19:47:04 ID:mMm4+tuv
「なにこの作業ゲー、つまんない、即売った」
という話が出て、荒れる事がちょくちょく見かけられるが
面白いと感じるかどうかはおまいら次第。俺らは面白いからやってる
厨に下手にかまわない事。かまってエサをやる奴も厨と同じレベル


【いつも心にスルーピアス】
6なまえをいれてください:2006/04/09(日) 19:48:33 ID:mMm4+tuv
MHG訓練所攻略スレッドPart3 のテンプレ&過去ログ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1129568060/
モンスターハンター 動画スレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1137766331/
※主にマイスターで共有されたことのある動画リストです。※後ろの数字はファイルサイズ(MB)です。
【訓練所】 
■レウス… 片手 14.9、ボウガン 137.3、大剣 146.3
■ガノトトス… ボウガン 22.3、片手 64.3
■グラビ… ボウガン 165.8、ハンマー(採取なし) 24.3
■モノブロス… 片手 135.5
■フルフル… ボウガン 61.4

モンスターハンターGの解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
MHG 訓練所攻略(武器別)
ttp://occian.kt.fc2.com/mhg/kunren1.html
あるヘビィガンナーの生涯:訓練所 【日帰り卒業コース】: 目次
ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50082854.html

おまいら、訓練所の質問前に これだけは見るクマー  マジオススメ
携帯だから
・ネットカフェ行け
7なまえをいれてください:2006/04/09(日) 19:53:33 ID:mMm4+tuv
テンプレ以上であります。
それでは今回のスレでもおまえら全員素敵なハンターライフを送っとくれ
8なまえをいれてください:2006/04/09(日) 19:56:36 ID:qhTJm+VW
イフリートマロウでラオシャンロンって倒せる?
片手剣オンリーなんだけど無理なら大剣に変更しようかと
9なまえをいれてください:2006/04/09(日) 21:20:16 ID:mMm4+tuv
>>8
多分倒せるはず。やったこと無いけど。
封龍とそんなに変わらないダメージだからたぶん可能だと思う。
武器変えるなら大剣よりもむしろ槍か双剣がいいかも。
双剣だと強走乱舞が楽だし早い。槍も早いぞ。特にアイテムは無くていいし。

あと、前スレもまだ生きてるからまずはそっちに書き込もう。
10なまえをいれてください:2006/04/09(日) 21:30:50 ID:JI+1UhW5
>>1
乙ガレオス

>>8
倒せる。
片手剣縛りでやったときにイフマロで倒したから間違いない。
他武器に比べると時間はかかるけど、砦攻撃される前には
倒せたような記憶が。
11なまえをいれてください:2006/04/10(月) 16:35:13 ID:28gdEHnh
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*//
    ⊂二     /
     |  )  /
  【MHG】/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
12なまえをいれてください:2006/04/10(月) 17:57:29 ID:TZN/3wu/
一対クリアまで最短何時間くらいでいけるんだろうか?
13なまえをいれてください:2006/04/10(月) 19:39:00 ID:qruO8LA8
グラビモス倒すのにイフリートマロウとマスターブレイド どっちがいいすか?
14なまえをいれてください:2006/04/10(月) 19:43:06 ID:UoDp5Mgb
解析
15なまえをいれてください:2006/04/10(月) 22:37:35 ID:zKKJeGD8
>>13
マスターの方がイフマロより早く倒せたような気がする
どっちにしても片手剣だと腹に当てづらかった
つーか硬過ぎ

16なまえをいれてください:2006/04/10(月) 23:27:04 ID:lasHvGnD
レウスもなめてかかると死ねるな
17なまえをいれてください:2006/04/11(火) 12:15:01 ID:iCufE7GB
無印オフ専、草食竜の卵運びだけクリアできず・・・
星5は全てクリア、やっぱり草食竜卵クリアしないと隠しクエスト出ないのかな・・・
18なまえをいれてください:2006/04/11(火) 12:34:28 ID:ni+uhTcJ
>17
草食竜クリアしないと出ないかどうかは忘れたけど、モノ、ランゴ、ガレオス装備作った?
Gでは草食竜やんなくても最後の緊急一対まどは出るけど
19なまえをいれてください:2006/04/11(火) 13:56:08 ID:Rhz65JTY
初めて、2日
イヤンクック?に苦戦
ハンターナイフ改でも倒せるよね?
防具は体力+20と防御+10が出てるからいいとおもうんだけど。
女キャラにしたせいで頭にピアス以外付ける気になれん。
スカルフェイスの材料がマンドラ何とかと生命の粉が無いです。オフでも手に入る?
友人に聞いたらボウガンか鉄刀作れって言われました。
ピッケルが3回連続で壊れても頑張って鉱石集めます。
始めたばっかで興奮気味ですみません。。
20なまえをいれてください:2006/04/11(火) 14:15:34 ID:x+dOAsdl
武器はその1個上のハンターカリンガ以上がおすすめ。
オフアイテムの入手や作り方は解析見なさい。
ちなみにスカルフェイスはオフでも作れる。
21なまえをいれてください:2006/04/11(火) 14:27:02 ID:x+dOAsdl
<チラシの裏>
訓練所のリオレウスの大剣とガノトトスボウガン以外はクリアできたが
これだけ難しすぎる。こんなのクリアできるかヽ(`Д´)ノ
</チラシの裏>
22なまえをいれてください:2006/04/11(火) 14:51:27 ID:ni+uhTcJ
23なまえをいれてください:2006/04/11(火) 15:17:34 ID:iCufE7GB
>>18
造ってないや!とりあえずやってみる!サンクス!
24なまえをいれてください:2006/04/11(火) 15:28:15 ID:IGrsywAo
>>22
なにここ、
もうレベルが違いすぎてぬるぽ
25なまえをいれてください:2006/04/11(火) 16:05:59 ID:Rhz65JTY
>>20
ありがとうございます
26なまえをいれてください:2006/04/11(火) 17:14:44 ID:/a/SKiBJ
>>21
>>6も見えないのか?
27なまえをいれてください:2006/04/11(火) 17:39:45 ID:AscPNjUQ
こんなイライラするゲーム初めて
28なまえをいれてください:2006/04/11(火) 18:05:29 ID:x+dOAsdl
>>26
一応こっち見てるけど俺のテクじゃ無理だってことね。
ttp://occian.kt.fc2.com/mhg/kunren1.html
愚痴スマソ。
29なまえをいれてください:2006/04/11(火) 18:46:34 ID:ni+uhTcJ
レウス大剣は落とし穴なんか使わず、ひたすら頭に抜刀回避すればいい
ガノボウガンは村クエで練習して慣れたら虫にさえ注意すれば楽勝
30なまえをいれてください:2006/04/11(火) 18:56:50 ID:J08ZeN3a
>>27
イライラするのは最初だけだ
31なまえをいれてください:2006/04/11(火) 19:49:59 ID:vqV20vpb
ジークリンデとジークムントのどっち作った方がいいすか?
32なまえをいれてください:2006/04/11(火) 21:18:35 ID:8rw3eG/A
大して変わらんから見た目で選べ
33なまえをいれてください:2006/04/11(火) 23:04:16 ID:zqdCm169
ガレオスの防具売り払うとグラビモスのクエストも消えるんだな・・・orz
34なまえをいれてください:2006/04/11(火) 23:15:41 ID:Thv2hLEq
チラシ裏にレスしてもいいって初めて知った

ガノスおじちゃんは、ちょっとおいたが過ぎると全力でぶってきます(´・ω・`)
35なまえをいれてください:2006/04/12(水) 04:34:58 ID:CXVtcZ8x
毒束ってよく「毒束のままでおけ」って言われてるけど、死束のデメリットってなんなのかな?
やっぱ素材の集めにくさ?切れ味とか?
36なまえをいれてください:2006/04/12(水) 09:27:17 ID:W9DJb2kv
オフじゃポイズンタバルジンしか作れないし、
虫狩り用は毒片手の中で攻撃力と切れ味が最悪のハイドラバイトが最適。
37なまえをいれてください:2006/04/12(水) 13:16:55 ID:CXVtcZ8x
>36
そうなのか…orz
さんくす。あやうく死束目指してアッパーに強化するとこだった
38なまえをいれてください:2006/04/12(水) 13:25:40 ID:9gzkCdzd
メモリーカードのデータをもう一方のメモリーカードに移す方法って
どうやったっけ?
防具や武器、アイテムを移す裏技。
インセクトスライサーがかっこ良くてどうしても欲しい。。
オフって付くれるのが結構少ないよね
39なまえをいれてください:2006/04/12(水) 13:31:53 ID:5cLjn30h
>37はドスじゃないのか?
40なまえをいれてください:2006/04/12(水) 14:46:29 ID:CXVtcZ8x
>39
え…もしかしてGて毒束まで?ι
俺Pなんだけど、Gと同じかと思ってた(;´д`)
41なまえをいれてください:2006/04/12(水) 15:07:52 ID:5cLjn30h
42なまえをいれてください:2006/04/12(水) 16:00:40 ID:bFrkf/qE
Gだと毒束とイフマロは後々まで使えて良い武器だよ?
43なまえをいれてください:2006/04/12(水) 17:35:39 ID:7TKreiyf
訓練所残るはガノトトス片手だけか
一撃で死ぬのは勘弁して欲しいな(´・ω・`)
44なまえをいれてください:2006/04/12(水) 19:13:42 ID:KSr8FWkN
>>38
できんの?
特別な機械がいると聞いたんだが
45なまえをいれてください:2006/04/12(水) 19:52:52 ID:CXVtcZ8x
>41>42
そうだったのかorz
今は毒束に威力不足を感じて、斬破刀に浮気中w
46なまえをいれてください:2006/04/12(水) 21:49:16 ID:LisJqbmv
スパイクスピアからバベルに変えたら信じられないぐらい楽になった
大樽爆弾に頼ってた自分さよなら
47なまえをいれてください:2006/04/12(水) 22:34:58 ID:PMMjsy/c
グラブロを作ったあとにアクアンスピア改を作った
どっちで戦っても同じ時間で討伐出来るってのはどういうことだ

針が15分を指した直後と、20分を指す直前だってのはわかるが
気分では同じ討伐時間のような気がするだ(´・ω・`)
48なまえをいれてください:2006/04/12(水) 22:44:17 ID:5cLjn30h
クック異常発生やれば違いが実感出来んじゃね?
49なまえをいれてください:2006/04/12(水) 22:52:36 ID:7TKreiyf
オーガーランス最強。
大剣今まで使ってたけどこれからはランスですな。
50なまえをいれてください:2006/04/13(木) 00:19:43 ID:C303xKfe
今だに片手剣オンリーのおれがきましたよ
あと、残るはフルフル、ディアブロス だけか
51なまえをいれてください:2006/04/13(木) 02:17:33 ID:y6AyGxJT
クック異常発生匠クロオビランスでやっとこさ12匹いった

13は無理だよな?
52なまえをいれてください:2006/04/13(木) 11:11:55 ID:QmFvz48H
やっぱシングルだとランスが楽なのかな。。
倒せない敵が出るとボウガンで拡散弾頼りになってしまう。。
ハンマーは作った事が無い
53なまえをいれてください:2006/04/13(木) 11:36:45 ID:kjh/vdcK
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい匠アンドレ匠アンドレ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
54なまえをいれてください:2006/04/13(木) 11:56:00 ID:iKIY6D7z
ようやく全部訓練所終わったが、あとは白モノブロスだけか…
というか王冠Deneeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
55なまえをいれてください:2006/04/13(木) 12:01:43 ID:iKIY6D7z
というか匠より攻撃力【大】のほうが良くないか?
56なまえをいれてください:2006/04/13(木) 12:55:52 ID:y6AyGxJT
>55
緑ゲージの長さとか、黄色で弾かれる部位があるかとか、匠なしでも研がずに倒せる相手かとか、いろんな要素が絡むんじゃね?
57なまえをいれてください:2006/04/13(木) 13:34:05 ID:QmFvz48H
ボウガン作ってみようと思うんだけど、
アルバレスト改、クロスボウガン改、ショットボウガン碧、ラピッドキャスト
どれがお勧めですか?
リオレウスを倒そうと思ってるんですが、
58なまえをいれてください:2006/04/13(木) 13:54:19 ID:Wxdiz2yj
レウスに近寄りたくないからボウガンって話ならやめとけ
59なまえをいれてください:2006/04/13(木) 13:56:04 ID:k2EdSunn
ラピッドが選択肢に入っているけど、他の武器でディアブロス倒してるのか?

もしそうならヘヴィであればアルバレスト以外ならどれでもいいし、
ライトはデザートストーム、スパルタカスファイア、ショットボウガン紅あたりで。

レウス初挑戦or倒した直後くらいなら、
ヘヴィはアルバ改かタンクメイジ、ライトはショットボウガン紅、デザートストームくらいしか選択肢は無いような。
60なまえをいれてください:2006/04/13(木) 14:39:10 ID:iNNdo80G
アイテムボックスって無限に入るの?
61なまえをいれてください:2006/04/13(木) 14:43:45 ID:iKIY6D7z
3ページ分までが限度。
村の行商人から収納上手の書を買うと増える。
というかモノブロス狩りすぎて力の書買っちゃったよw
62なまえをいれてください:2006/04/13(木) 16:06:23 ID:Iv/grfTL
>>61
うそをつくな
63なまえをいれてください:2006/04/13(木) 16:06:55 ID:iKIY6D7z
は?
64なまえをいれてください:2006/04/13(木) 16:07:19 ID:Iv/grfTL
連レス Gすれだからあっていますた。
65なまえをいれてください:2006/04/13(木) 21:37:56 ID:+KBRUVar
レウスの討伐クエで決定前にノーマルか桜ってみわけれるの?
66なまえをいれてください:2006/04/13(木) 22:49:05 ID:N3lKuCFl
桜レウス
67なまえをいれてください:2006/04/13(木) 23:19:01 ID:y6AyGxJT
>65
無理
68なまえをいれてください:2006/04/14(金) 00:17:26 ID:URhr7Z6x
モノブロスに慣れたらディアブロスもたいした事ないな
69なまえをいれてください:2006/04/14(金) 00:39:57 ID:3vNgUJR0
初代とGって買うならどっちがお勧めかな?
あとその理由も聞かせて欲しいですm(__)m
70なまえをいれてください:2006/04/14(金) 00:41:07 ID:AyscxDqU
Gのほうがいいな。
初代からのリニューアル版みたいなもんだから。
71なまえをいれてください:2006/04/14(金) 03:32:47 ID:f4jSptSW
>69
というか、無印の中身は全部Gに入ってるw確率やらなんやらが変更になったものもあるけど、Gを買ったほうが得かな。
どうしても「すごく錆びた〜」シリーズを“簡単に”作りたいってひと以外は今となっちゃ無印は不要だな。
72なまえをいれてください:2006/04/14(金) 07:41:20 ID:lVg0Cae9
固定テーブルだからGのほうが楽なんじゃないか?
73なまえをいれてください:2006/04/14(金) 14:47:22 ID:AyscxDqU
モノブロスの王冠ってなんか条件あるの?
30匹ぐらい倒しても出ないorz
74なまえをいれてください:2006/04/14(金) 15:36:08 ID:cjHgM6jG
モノハート集めるつもりで倒しまくればいい
冠出す条件とかはない
75なまえをいれてください:2006/04/14(金) 23:03:48 ID:CVKKyf1b
みんな凄いな…
こないだようやくレベル5クエ終わったけど
モノブロスはえらい苦労したよ。
落とし穴には落ちないわ攻撃ははじかれるわ
しっぽをガードしてるつもりが食らいまくるわ。
回復薬も底をついて何度もテントに眠りにいって
大タル爆弾と閃光玉を調合しまくって、
しまいに全部素材が尽きて時間もぎりぎりで…
倒れたときは本当にうれしかったが正直もう戦いたくないorz
76なまえをいれてください:2006/04/14(金) 23:16:35 ID:MsZ2J7nL
>>75
モノブロスは慣れればたいした事ない

つーかさっきから4連続でディアブロスにぶっころされてる
今まで片手剣オンリーだったがそろそろ大剣使う時期かも

77なまえをいれてください:2006/04/14(金) 23:20:27 ID:fMqzTPyp
>>75
今からそんなこといってどうすんだ
白モノブロスなんて体力2倍だぜ
78なまえをいれてください:2006/04/14(金) 23:33:59 ID:AyscxDqU
46匹目でようやく出た(;´д`)
休みを一日中モノブロス討伐に使ってもうた。
79なまえをいれてください:2006/04/14(金) 23:38:49 ID:j/ArqFB5
モノブロスはランスだと戦いやすい希ガス

それかガンナーかな。
ガンナー初心者の俺でも白モノを狩れたから
80なまえをいれてください:2006/04/14(金) 23:42:12 ID:AyscxDqU
うむ、部位破壊で出て来る真紅の角も強い武器作るのに重要だからね。
大剣かランスがおすすめ。
81なまえをいれてください:2006/04/15(土) 01:01:29 ID:Hmk7Sj23
モノデビルも無事に倒せてラオに挑んだが
ドスよりタフですな。倒せなかったorz
82なまえをいれてください:2006/04/15(土) 01:51:26 ID:2OP74zVB
公式ガイドに出てる伝説の黒竜って何の事?
黒ディアブロス?
83なまえをいれてください:2006/04/15(土) 02:30:37 ID:Bq+nw39n
部位破壊が苦手
でもモノブロスの角折らないと防具作れなくて新しいクエストできないんだよね?
84なまえをいれてください:2006/04/15(土) 04:45:54 ID:CKP1zzny
レウス、レイア、ブロスの尻尾を切るのは苦手だが私も
モノブロスの角は結構簡単に折れる
見た目で角に当たってなくても頭の辺りに攻撃当ててればパキッと折れるはず
でもボウガンとか片手剣とかだと大変かもしんない
85なまえをいれてください:2006/04/15(土) 05:31:44 ID:Ueh12WSy
さっきグラビモス倒したら溶岩の中に倒れちゃって何も剥ぎ取れなかったorz
86なまえをいれてください:2006/04/15(土) 09:47:35 ID:pRMB9vMU
>>84
ボウガンはものすごく楽だよ。
段差の上から適当な弾撃ってたらまず折れる。
段差撃ちしてるなら折れず終わるほうが珍しい。

片手は素直に大タル爆弾を使うのが正解かな。
慣れたら爆弾無しでも折るのは十分可能だけど。
87なまえをいれてください:2006/04/15(土) 15:44:15 ID:F4W63RDS
やっとディアブロス倒せた 片手剣で何度も失敗し 大剣にして4回目にして討伐成功 
今までで一番強敵だったかも
88なまえをいれてください:2006/04/15(土) 16:42:22 ID:UedR1nW6
事実ディアブロスはオフ最強だからな
ダメ軽減率高いうえにHP高くて怒らすとタチ悪いし
89なまえをいれてください:2006/04/15(土) 19:53:37 ID:/hB6hnXQ
一応モノもディアも倒せるんだが音爆が成功したためしがない…誰かタイミング教えて
90なまえをいれてください:2006/04/15(土) 19:56:01 ID:0W+S9VMX
ペイントを当てる→ペイント効果時間内なのに敵の位置がマップに表示されない!→イマダ!
91なまえをいれてください:2006/04/15(土) 20:35:43 ID:oh3teflH
>>89
潜ったら投げろ
92なまえをいれてください:2006/04/15(土) 21:23:36 ID:r+y40BW1
>>89
俺もだ 潜ったときに当てても反応ない タイミングが悪いんだろうけど
93なまえをいれてください:2006/04/15(土) 21:28:39 ID:r+y40BW1
大剣の使い方ってどうやんの?
腹の下 それとも外から?
外からだと尻尾が怖いんだが
94なまえをいれてください:2006/04/15(土) 21:54:39 ID:SzXWIPD3
>>92
怒り状態だと効果無し。
怒っていない状態のときに潜り動作見て尻尾先端も見えなくなったら投げる。
95なまえをいれてください:2006/04/15(土) 22:19:18 ID:UedR1nW6
>89
尻尾まで潜り終わったのを確認して、そのへん目がけて投げる
効果時間短いからあんま意味ない、使うなら閃光のほうがいい、それか出るとこ予測して攻撃の準備するか

>93
元大剣使いだが参考程度に

クックとかゲリョなら腹下で振り回すのが楽
レウス、レイアなら頭狙いで抜刀→(切り上げ)→回避とか
尻尾振りだしたら股下で振り回すのもありだけど、ブレス時頭狙いだけでも楽に倒せる

他も同じようなもん、攻撃出来るチャンスが短いなら抜刀回避、尻尾振り出したら股下入って振り回す
股下はタックルとか突進してくるやつもいるので長居はしないほうがいい
9689:2006/04/16(日) 00:03:20 ID:/qu6TYSZ
サンクス
あまり効果ないなら狙うのやめるわ…
>>93
俺も大剣だが股下デンプシーはピヨリ時のみで基本は抜刀→回避で弱点狙いかな
97なまえをいれてください:2006/04/16(日) 00:30:40 ID:0EjLpeEQ
オフでドラゴンブレイカーは可能?
解析見た感じだと可能っぽいんだけど。
98なまえをいれてください:2006/04/16(日) 00:37:48 ID:8dKYHD6T
大爪と爪は違うが
まぁそう思うなら可能なんじゃね
99なまえをいれてください:2006/04/16(日) 00:44:22 ID:EGHXpZDp
フルフル倒してないんだけど
アルビノエキス欲しくてジャングル5のじじいに
魚竜の顎持って行っているんだがぜんぜん 交換してくれない
100なまえをいれてください:2006/04/16(日) 00:48:21 ID:VR07dfhi
キリンのほかにいる伝説の黒竜って オンライン専用キャラ?
101なまえをいれてください:2006/04/16(日) 00:52:07 ID:jozZcYqJ
>>99
それをアルビノエキスと交換してもらえるのは無印、Gでは角竜の顎。
102なまえをいれてください:2006/04/16(日) 00:56:29 ID:3JYoXndd
>>101
サンクスコ どうりで出ないわけだ
103なまえをいれてください:2006/04/16(日) 01:54:20 ID:rOAQ9eHe
>100
黒龍もオフじゃ出ない
104なまえをいれてください:2006/04/16(日) 05:38:05 ID:n3x6xRSr
防具の効果ってどれくらいあるの?
結構しっかりしてる?
気休め程度?
105なまえをいれてください:2006/04/16(日) 05:40:13 ID:t1Bgb6qT
このゲーム10時間くらいやらないと面白さわかんないな
今、100時間越えたところ
最初はストレスたまりまくりだった
106なまえをいれてください:2006/04/16(日) 05:41:24 ID:mvEHQ0Ht
>>104
スキルにもよる
デイアブロスシリーズの風圧無効とかかなり便利
107なまえをいれてください:2006/04/16(日) 05:44:39 ID:OMKNZjaI
ヤフオクで最強装備とかのデータ売ってるカスがいるけど
それよりも入札している奴の気がしれない
自分で揃えるから面白いと思うんだが
108なまえをいれてください:2006/04/16(日) 05:48:28 ID:n3x6xRSr
>>105
20時間やってもイライラしてるよ。
あのクソ赤竜め。強すぎ。












でもカメラ裏から火の玉受けて、爆発の煙が晴れたら実はガードしてましたって言う少年ジャンプ的演出を出来たから良いや。
109なまえをいれてください:2006/04/16(日) 05:50:46 ID:n3x6xRSr
スキルが大事か。
じゃ今は武器強化でもしますかね。
110なまえをいれてください:2006/04/16(日) 09:29:33 ID:88Eo8UWI
dos買っていまだに開封してない
Gの一対の巨影をクリアするまでやらないつもりだが
dosも違和感なく遊べる?
季節や時間の概念があるから面倒そうだけど
111なまえをいれてください:2006/04/16(日) 10:26:18 ID:R7aodB6e
今まで片手剣オンリーだったが限界を感じたんで大剣にしてみた
こんな使いにくいもんよく使ってるなと思ったが
攻撃〜回避って手があったのね

で 感想はというと・・・・・


つえーーー
片手剣には戻れないわ
112なまえをいれてください:2006/04/16(日) 10:28:29 ID:x5q/Qt67
防具って耐性がマイナスばっかりで何作っていいかわからん
あまり気にしない方がいいのかな
113なまえをいれてください:2006/04/16(日) 10:53:40 ID:rzTUIqux
TPOによって使い分ける
114なまえをいれてください:2006/04/16(日) 10:59:17 ID:beiZcQGR
>>112
ヒント:当たらなければどうということはない
115なまえをいれてください:2006/04/16(日) 16:40:48 ID:rOAQ9eHe
耐性は−20ならダメ20%増、+20なら20%減て感じらしいな
防御力は、
防御力割る(80+防御力)%のダメージ減らしい
防御40なら33%減、防御80なら50%減か

>110
ドスはめんどくさい
昨日始めたんだが、Gなら10時間くらいで一対までクリア出来るが、ドスは結構時間かかりそうだ
いちいち決められた素材取らないと先進めなくなってるみたい
それなりの腕も必要なんで、Gで慣れとくといい
116なまえをいれてください:2006/04/16(日) 16:41:56 ID:+c0rnhPY
元が硬ければそれでいい
117なまえをいれてください:2006/04/16(日) 16:58:31 ID:XDRQfwxr
ドスは、新要素を楽しむために時間を犠牲にすれば楽しめる

さて、今日もせっせと結晶集め
我が愛しのアンドレを蘇らせるために('A`)
118なまえをいれてください:2006/04/16(日) 17:00:27 ID:OUgkaonC
俺はG→ドス→Gに戻ってきた。
やり残したことを終わらせたかったんでね。
訓練所とか今までめんどくさくて手を付けてなかったよ。
119なまえをいれてください:2006/04/16(日) 17:01:58 ID:OUgkaonC
そういえば大発生クエはランスがお勧めらしいね。
グラシアルブロスかアンドレイヤーがいいのかな?
120なまえをいれてください:2006/04/16(日) 17:09:16 ID:XDRQfwxr
大発生って、虫だよね
毒けむり玉最強?
121なまえをいれてください:2006/04/16(日) 17:11:49 ID:OUgkaonC
大怪鳥の方っす。
IDで某炭酸栄養ドリンクを思い出したorz
122なまえをいれてください:2006/04/16(日) 17:37:00 ID:13iAq7pW
ドスをクリアしたからGをしようと思うのですが 砂漠とか火山とかのエリアはドスと同じで使い回しでしょうか?
武器とかもやはり使い回しでしょうか?
123なまえをいれてください:2006/04/16(日) 18:59:13 ID:beiZcQGR
>ドスと同じで
この表現が気になるが・・・
G→Dosでエリア一新、森丘以外は全部違う。
武器は圧縮+追加だから、Dos→Gだと同グラ別名の武器が多くなることになる。
124なまえをいれてください:2006/04/16(日) 19:02:30 ID:3aAobiCg
>>122
盛岡以外は違うマップ、ぶっちゃけGのマップの方が良くできてる。
武器は使い回し、っていうよりドスの一部の武器はGオフでは作れん。

で、ドスで片手剣使ってたなら、Gでも片手剣まじオヌヌメ。
アサシンカリンガでモノまで討伐してみろってんだ
125なまえをいれてください:2006/04/16(日) 19:35:51 ID:13iAq7pW
>>123
>>124
サンクス
盛岡以外違う構成だけでも買う価が値漏れにはある
片手剣で清めまする
thanks
明日買ってきまつ
126なまえをいれてください:2006/04/16(日) 22:05:25 ID:UyePv9OQ
属性って付けて損なことってありますか?
127なまえをいれてください:2006/04/16(日) 22:14:29 ID:FyLFcJr5
>>70-72サンクス。
ならGを買うよ。
と思い店に行ったら3750円だった。
なんでこんなにたけーんだorz
128なまえをいれてください:2006/04/16(日) 23:06:14 ID:iUXPnyEm
>127
高いんだよなぁwでもその値段でも損は無いはず

てかついに落とし穴が弾切れだ…orzどっか簡単にツタの葉取りまくれるとこってないかな?
129なまえをいれてください:2006/04/16(日) 23:14:20 ID:r197mRL4
>>128
盛岡2でいいんじゃない
130なまえをいれてください:2006/04/16(日) 23:15:48 ID:rGl2nyeP
Gオフ一対の巨影クリアまででつくれる最強の大剣ってどれでしょうか?
131なまえをいれてください:2006/04/16(日) 23:28:53 ID:iUXPnyEm
>129
地道に探すしかないか…さんくす
132なまえをいれてください:2006/04/16(日) 23:48:52 ID:8dKYHD6T
>>127
俺発売日に4000で買った気がする
133なまえをいれてください:2006/04/17(月) 00:08:06 ID:omlFtAov
大剣、槍、槌でオフ最強は錆びた塊から作っていくアレでいいんじゃない?
私はせっかくだから斬破刀を選んだが
134なまえをいれてください:2006/04/17(月) 00:55:49 ID:9crFNgDf
>>128
星1クエの森丘で稼ぐのが堅実かな
135なまえをいれてください:2006/04/17(月) 07:06:16 ID:4PLDnNCN
最強の片手も錆びた塊から作っていくアレでいいんじゃね?
久々にGをやると刀が重いから困る
136なまえをいれてください:2006/04/17(月) 13:43:40 ID:xakVZtVR
>>130
私見だが、オベリオンじゃないかな?攻撃816だし、龍属性ついてるし。
一対も落とし穴やタル爆無しで30分でいけるよ。マジオヌヌメ
137なまえをいれてください:2006/04/17(月) 13:58:09 ID:s7Bi1FwC
Gオフ一対の巨影クリアまでだからなぁ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オベリオンは蒼リオレウス素材必要だからジークムントですな。
138なまえをいれてください:2006/04/17(月) 14:01:37 ID:s7Bi1FwC
>>119
匠+アンドレイヤーのほうがいい。
139なまえをいれてください:2006/04/17(月) 15:42:42 ID:CS2pm2bI
>130
エンシェント
140なまえをいれてください:2006/04/17(月) 16:05:15 ID:yRkVry/J

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい匠アンドレ匠アンドレ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
141なまえをいれてください:2006/04/17(月) 18:55:44 ID:v2t9Obpc
>>137
甲殻と鱗なら☆5の蒼レウスからでも入手可能だ。
142なまえをいれてください:2006/04/17(月) 23:15:38 ID:lbAnMQ/j
一対の巨影 思ったより簡単にクリアできた
レウスとレイアの体力って低く設定されてる?
特に蒼レイアが簡単に死んでくれたような気がする
143なまえをいれてください:2006/04/17(月) 23:26:18 ID:s7Bi1FwC
邪魔な奴がいないからじゃないの?
144なまえをいれてください:2006/04/17(月) 23:30:24 ID:365cV2K7
フルフルって洞窟の中でしか戦えない?
移動はするんだが洞窟にしか下りないんで
145なまえをいれてください:2006/04/17(月) 23:45:35 ID:RnbMRGS7
>>144
もっと戦えば分かる
146なまえをいれてください:2006/04/18(火) 00:21:09 ID:vNKSlFJ+
買って来たんだけど、オンでやるにはMBBに入会して有料だよね?
ネット環境は整ってるけど、MMBBに入会してないんだが。
147なまえをいれてください:2006/04/18(火) 01:08:57 ID:PWlhwGg6
申し込みはクレジットカードならすぐだけど銀行振込だと2週間かかる。
その前にGのオンやっている人っているのかな?
148なまえをいれてください:2006/04/18(火) 02:05:50 ID:wTmik8eQ
Gは、どんな場所で狩りできますか?
塔とか火山あるんでしょうか?
149なまえをいれてください:2006/04/18(火) 04:46:47 ID:nCH2cE6B
ディアブロス戦で弾切れで負けた…orz
コイツどっかで休憩してる?そんな素振りは見えなかったけど…
150なまえをいれてください:2006/04/18(火) 06:02:10 ID:vXDRl3LZ
110時間にしてやっと一対の巨影まで終わらせた
訓練所が全く手付かずの状態
大剣と片手剣しか使った事ないからてこずりそうだ
ラオシャンロンみてー
151なまえをいれてください:2006/04/18(火) 06:06:22 ID:Yia1PmNd
運搬クエは草食竜の卵が一番難度が高いと思う
火薬岩は簡単だった
152なまえをいれてください:2006/04/18(火) 11:47:16 ID:lAu4vzq2
>149
ディアブロスは休んだりはしないはず
全弾それなりにダメージ稼ぐように当ててる?
貫通は多段ヒット狙い、通常は尻尾で
撃てる弾種が少ない銃でなければ持ち弾で倒せるはず
不安なら調合撃ちすればいい
153なまえをいれてください:2006/04/18(火) 12:30:58 ID:eOxAoVrU
>>149
おそらく弱点やら距離やら根本的にわかってない
↓を死ぬほど読め

ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/EmMeat.html
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/Bowgun.html
154なまえをいれてください:2006/04/18(火) 12:33:03 ID:nCH2cE6B
>152
鬼ケ島なんだけど…とりあえず貫通はうまく使えてるつもり。てか尻尾が弱点なのかorz もっかい頑張ってみるわ
155なまえをいれてください:2006/04/18(火) 14:37:10 ID:BEOg5Ds2
やっとさびた塊取ったんだけど、アイアンかバスターにしかならない・・・

てことは、この塊は大剣にしかならないのかな?
156なまえをいれてください:2006/04/18(火) 15:22:42 ID:TGP3IT/z
Gってアイテムボックスの容量増やせるんだよね?
装備品の容量も増やせるの?
157なまえをいれてください:2006/04/18(火) 16:04:45 ID:ADNOLHQd
>>155
そういうこと。
当たりはずれで3段階に変化することがあるけど、
同じ塊を使って作成しているかぎり、武器の系統は変わらない。

>>156
装備品のほうも一緒に増えるよ。
2回容量増強で→200→300。
158なまえをいれてください:2006/04/18(火) 16:08:51 ID:TGP3IT/z
>>157
ありがとう。安心した。
ついでにもうひとつ。無印に比べていくつぐらいクエ増えてる?
159なまえをいれてください:2006/04/18(火) 16:21:57 ID:ADNOLHQd
訓練所 飛竜10種*武器5種


☆1*5 ☆2*5 ☆3*8 ☆4*10 ☆5*9+色違い*3
☆6*7+色違い*1

無印は持ってないので違いは知らない。
解析のオフクエ一覧ででも確認してみて。
160なまえをいれてください:2006/04/18(火) 16:27:53 ID:TGP3IT/z
>>159
立て続けにありがとう。
おかげでGを買う決心がついた。
161なまえをいれてください:2006/04/18(火) 23:00:39 ID:794Gosfn
イャンクックに挑戦してるんだけどナイトランス改でいける?
すぐ負けるわ
162なまえをいれてください:2006/04/19(水) 00:14:12 ID:JDP+l+bm
ガード突き 6
上突き 4
で余裕
163なまえをいれてください:2006/04/19(水) 00:54:35 ID:xUMmdcnE
>161
安心しれ。俺なんかバベルでも負けることがあるorz
164161:2006/04/19(水) 01:10:20 ID:wu4SKf98
>>162
>>163
やってみる
防具はレザーライトだけど
165なまえをいれてください:2006/04/19(水) 01:57:40 ID:L3ARH2Uq
今日はじめてさびた塊を採掘したんだけど、
これは要するに宝くじみたいなものなんだよね?
当たりだとレアな武器が作れてハズレだったらゴミ、
という解釈でおk?
166なまえをいれてください:2006/04/19(水) 02:30:23 ID:EuB4dtXK
>>165
そう思っていた時期が私にもありました
しかしリセット使えば必ず当たりになる
詳細は>>1-165のどっかにあるはずだ
167なまえをいれてください:2006/04/19(水) 04:16:10 ID:xUMmdcnE
>165>166
レア武器になる周期があるんだよw
詳しくはテンプレで確認してくれ
168なまえをいれてください:2006/04/19(水) 05:26:09 ID:SsOqnl/m
行商人の連れてるブタって飼えるの?
169なまえをいれてください:2006/04/19(水) 07:31:58 ID:orJGvA9o
微妙に回答がずれてないか?
>>165
3行目は正しいし、仕組みを理解してないうちは2行目も正しい。
仕組みに関しては>>166-167
170なまえをいれてください:2006/04/19(水) 11:36:33 ID:L3ARH2Uq
>>166-167>>169
レスありがと。
まとめサイトみたけど、つまり加工してみてハズレだったら
一旦リセットして、クエストをこなしてからまた加工してみる
ってのをくり返せばそのうち当たりになるってことかな?

>>168
ブタに話しかけると肉焼きの曲が流れてくるから、
こんがりのタイミングでボタン押せばなついて
家に住み着くようになるよ。

ところでブタで肉焼きの曲が流れるたびに気になるんだけど…
まさかそのうち食べるわけじゃないよね?
171168:2006/04/19(水) 13:26:10 ID:M2p2XPMp
>>170
そういう事だったのか
サンクスコ
172なまえをいれてください:2006/04/19(水) 14:27:05 ID:/Wn/O18F
>>146 >>147
Gのオン専があるから、そっちで質問汁
173なまえをいれてください:2006/04/19(水) 15:12:52 ID:bAILi8E8
温泉
174なまえをいれてください:2006/04/19(水) 19:15:21 ID:BG5fT6SO
先週、大剣使い始めの時、ディアブロス倒すのに 大樽爆弾13個 閃光玉15個で
40分近くかかってギリギリで倒した
大剣使いこなせるようになったんで 今日討伐に行ったら
ほとんどアイテム無しで倒せたわ


175なまえをいれてください:2006/04/19(水) 19:31:18 ID:289vCSvU
ディアブロスシリーズ やっとそろえたのに
風圧無効(小)って・・・・・・・・orz
176なまえをいれてください:2006/04/19(水) 21:04:52 ID:b0l8JB8C
火竜の翼って レウス討伐の報酬でしか手に入らない?
177なまえをいれてください:2006/04/19(水) 23:12:37 ID:PgKPQ4Aq
つ 無印の一対
178なまえをいれてください:2006/04/19(水) 23:15:29 ID:vZ7EUZu0
>>176
捕獲しろよ。
179なまえをいれてください:2006/04/19(水) 23:28:14 ID:JXncgm4r
イャンクック倒せね
何回斬っても効いてる気がしない
180なまえをいれてください:2006/04/20(木) 00:41:16 ID:kzqyrI/L
最終レベルのクエストに入る前の緊急クエストがクリアできない…。
あの赤い飛竜強すぎ。足引きずる所まで行ったけど暴走し出すと手に追えない。

武器:リュウノアギト(大剣)
頭:ランボスヘルム
胴:ゲネボスメイル
腕:イーオスなんちゃら(戦士用
腰:イーオスなんちゃら(戦士用
足:ランボスなんちゃら(戦士用

これでいいかな。

回復薬グレード12、回復薬6、応急薬6、落とし穴、小樽爆弾2、大樽3、閃光弾2

これだけ使っても勝てない…。

顔面に抜切、回避→尻尾か体当たり→あぁーん…
股下で暴走→体当たりか火炎弾バック→あぁーん…
剣をしまって逃走→最中に攻撃食らう→あぁーん…
慎重に様子見→ランポス邪魔→あぁーん…

高確率で↑になる。
誰か愛の手プリーズ。
181なまえをいれてください:2006/04/20(木) 01:02:49 ID:jQFDbgo7
>180
メール欄にsageと入れる
レウスは裸にボーンブレイド改でも倒せるから装備は多分問題ない
とりあえず光蟲10と素材玉10持ち込めば倒せるはず
穴爆弾は仕込み面倒なんでいらない気がする

ただリュウノアギトでレウス倒しても、後で出てくるモノブロスがしんどいかもしんないので大蛇作るのが無難かも
182なまえをいれてください:2006/04/20(木) 01:47:39 ID:kzqyrI/L
>>181
そか。でも大蛇見た目嫌いなんだとワガママ言ってみる。
とりあえず閃光弾があれば行けるんだな。
狩ってくる。
183なまえをいれてください:2006/04/20(木) 01:56:40 ID:08HbHbdf
大剣使って頭狙って抜刀を当てられるなら、最初に尻尾の切断を狙ってみたらどうだ?
尻尾が短くなれば頭狙ったあとの回転尻尾はほぼあたらんよ。
閃光使っても回転尻尾はくるから、閃光主体で攻めるならやっといて損は無い。
184なまえをいれてください:2006/04/20(木) 02:52:56 ID:a2pMInX7
>180
月並みなアドバイスだけど、まずはやっぱ位置取りかな?とにかく自分に不利な場所では絶対に戦わないこと。9番とか特にね。あとは…
〇攻撃・閃光玉のタイミングをしっかり
〇大剣使いならひたすら弱点を狙う
〇攻撃後の隙はなるべくキャンセル
〇避けられないと思ったら無理に避けずにガード
とかかな?

どうしても無理なら毒属性武器とかがオススメ。

>183
でも、慣れないうちって部位破壊狙いちょっとキツいよね
185なまえをいれてください:2006/04/20(木) 07:11:16 ID:6kAeEFcO
>>180
既にいろいろ出てるが

・ブレス時に頭抜刀→回避
・空中攻撃後降下時に、尻尾を狙って左右連撃

これ以外の攻撃は一切行わない。
怒り状態になったら無理せず納刀して様子見。
飛竜がエリアを切り替えたら、切れ味緑でも砥石使用。
巣のランポスはやっかい、飛竜と遭遇する前に
殲滅→エリア切り替え→殲滅→・・・ 
を枯れるまで(4〜5セット)続けておく。
186なまえをいれてください:2006/04/20(木) 10:34:40 ID:powyErXI
>>180
あとさ、カメラ操作ちゃんとしてる?剣をしまって逃走→最中に攻撃食らう
・・・を見てると出来てないような気がするんだが。

十字キー使って、常に飛竜を視界に入れておけば、逃走中にあぼーんされる
可能性大分減ると思うよ。ガンガレ
187なまえをいれてください:2006/04/20(木) 10:40:49 ID:A1AzMWMG
>>179
たぶん武器を見直せばだいぶラクになると思うよ。
俺は最初は片手剣で苦労してたけど、大剣に替えたら
想像以上にラクになった。
あとはクックの動きを見ながら、制限時間いっぱい
使うつもりで丁寧に攻撃を当てていく。
極端に言えば「当てては離れ、当てては離れ」の繰り返し。
慣れないうちは一気に畳み掛けたい気持ちを抑える事。
閃光玉を使ったり、脚を攻めて転ばせたりして
動きを止めながら戦うともっとラクになる。がんばれ。

>>180
こんなスレもあるよ↓
★モンスターハンター、強敵リオレウス攻略★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1139736931/
188なまえをいれてください:2006/04/20(木) 12:48:08 ID:DHHiaO/+
最近モノブロス狩りまくってるんだけど、
片手剣で尻尾って切れるのかな?
角は壁や高台使って折ってるけど尻尾はいまだに切ったことない。
毒束使ってるけど尻尾はガシガシ弾かれるし。
いい方法あったら助言下さい。
189なまえをいれてください:2006/04/20(木) 13:29:58 ID:Ubq30smW
>>188
すぐ切れる
簡単に言うなら、ほとんどの飛龍は
(見た目の)尻尾は(実際の)尻尾じゃない

↓見て覚えれ
http://mhtt.or.tv/labo/light_frame/6g.html
190なまえをいれてください:2006/04/20(木) 14:12:15 ID:iU/9FEIH
>>175
ディアブロヘルム
ディアブロメイル
ディアブロアーム
ランポスフォールド
ガノスグリーヴ
これでマイナス付かずに風圧【大】になる。
191188:2006/04/20(木) 14:17:45 ID:hscrKaLu
ありがとう。転ばせて尻尾の下(裏)側から攻撃したらダメージ通りました。
今までは当てる場所が悪かったみたいですね。
ついでに初モノブロスハートが出たのでちょっと興奮気味です
192なまえをいれてください:2006/04/20(木) 15:11:00 ID:o5wnqcRh
(´・ω・`)★★★にいったけど
ボウガンでやってたらクック時間切れで倒せない
大剣にしてみたら防具買う金無い・・・
ちょっと魚釣りして来ますorz
そこで質問したいんだけど序盤は防具なにいいんだろ?
193なまえをいれてください:2006/04/20(木) 15:24:23 ID:6kAeEFcO
全裸で問題なし、気になるならランポスセットあたりを着ておけばいいんでないか?
194なまえをいれてください:2006/04/20(木) 15:33:17 ID:o5wnqcRh
>>193
サンクス
それなら金さえ貯まれば作れそうなんでやてみる


(´・ω・`)全裸はイヤ
せめて貝殻で(ry
195なまえをいれてください:2006/04/20(木) 15:44:39 ID:jQFDbgo7
>194
毒弾使ってる?
使わなくても時間切れは有り得ないけど、一回毒化すると楽
それと光蟲でも貯めて閃光使いまくればいいんでない?
クックは弱いけどボウガンだと結構やりづらい相手ではある
196なまえをいれてください:2006/04/20(木) 16:02:57 ID:o5wnqcRh
>>195
毒使えないボウガンなんだorz
一度倒したことあるけど、それ以来レイプされ続けてる('A`)


たんに下手みたいです。
197なまえをいれてください:2006/04/20(木) 19:08:23 ID:f6qQyBZw
>>190
サンクスコ
さっそくやってみるわ^
198なまえをいれてください:2006/04/20(木) 23:13:19 ID:y/WXRSpF
大剣使いですが
ラオシャンロンって強いですか?
あと、訓練所だけ残ってます
199なまえをいれてください:2006/04/20(木) 23:43:36 ID:TB4p/5NB
>191 いいなー

>198 強くはないけど、戦う頃にはアンタが強くなってるよ
最終決戦の音楽で泣けるから訓練所コンプめざせ!
200なまえをいれてください:2006/04/20(木) 23:54:42 ID:iU/9FEIH
自分はdos→Gに戻ってきてやり直してやっとラオにたどり着いたと思ったら
使い回しだったんだなって逆にがっかりしちゃったよ。
201なまえをいれてください:2006/04/21(金) 00:03:59 ID:VnNFLJ96
このゲームはうまくなったと実感できるゲームだな


単に武器が強くなっただけかも・・・・・
あれだけ苦戦したガノトトスも簡単に死んでくれたし
202なまえをいれてください:2006/04/21(金) 00:05:38 ID:xL/fUgtK
モノブロスハート 2回目で出たんですぐにマスターブレイド作れた
この剣には本当に世話になった
大剣の強さをしった今じゃお蔵入りだが
203なまえをいれてください:2006/04/21(金) 13:14:51 ID:BFpadsFM
モノブロス70匹ぐらい倒したけど未だにモノブロスハート出ませんが何か?
204なまえをいれてください:2006/04/21(金) 16:25:51 ID:unkLQyN4
モノブロス強っ
205180:2006/04/21(金) 16:41:32 ID:4mq5kT4n
未だリオレウスが討伐出来ない・・・。

■弱点だけ狙え(頭?
■閃光弾使え
■抜き刀回避(一撃離脱?
■攻撃後隙キャンセル(回避?
■回避無理ならガード

助言の通りにやってみたけど、最後のほう、動きが早くなって来るとついて行けない。
一撃離脱戦法でやってるけど回避間に合わない。尻尾でやられる。または、カメラからリオレウスが外れた時、突っ込んできたり。
突っ込んでくるのって読めない?モーションないし。攻撃力高すぎだし。
ランポス殲滅 殲滅→エリア切り替え→殲滅→・・・ で理解。
つかそれよりも猫の方が厄介。大事な回復アイテムが盗まれる。
やっぱ落とし穴は最後まで持って行って追い込みリンチでいいのかな?
ちなみに怪力の実食ってるけど効果ある?

と聞きまりくスマソ。
206なまえをいれてください:2006/04/21(金) 16:54:05 ID:7mEeSwvA
■のはそれでいい。
猫にはマタタビ、村人の話をよく聞け。
飛んだ後に着地する場所は決まっているので、飛んだらそこに落とし穴 タイミングはいつでも。
怪力は効くけど時間が短い、増強剤と調合するんだ。

よく言われることだが、一度も攻撃しないで50分観察してみろ。
>突っ込んでくるのって読めない?モーションないし。
これの解答が手に入るから。
それと185にもあるが、怒り状態になったら無視orエリチェンで治まるまで放置、それでも時間は十分に余るはず。
207なまえをいれてください:2006/04/21(金) 17:34:37 ID:/Wc8Bnaf
最近ハンターになったんですけど、ボーンブレイドとボーンランスどちらを買うか迷ってます お金が無いもんで… どっちがおすすめですか?
208なまえをいれてください:2006/04/21(金) 18:12:47 ID:+CL3RnZC
>>207
自分の戦闘スタイルを決めて好きな方を選べ
手っ取り早く強い武器が欲しいならボーンブレイドだけどな
209なまえをいれてください:2006/04/21(金) 18:21:56 ID:/Wc8Bnaf
ボーンブレイド買ってみました。 あまりの使いにくさにあっというまに青いやつに囲まれて… 慣れるかな きびしいっす
210なまえをいれてください:2006/04/21(金) 18:28:00 ID:mQrPtLNe
雑魚いない分1対が一番戦ってて楽しいな
まあ少し蒼レウスがうざいが
211なまえをいれてください:2006/04/21(金) 18:47:47 ID:+CL3RnZC
まあボーンブレイドそのものが強いわけじゃないからな
ランポス狩って材料集めて、さっさと蛇剣系に強化するべし
212なまえをいれてください:2006/04/21(金) 18:52:09 ID:/6Wx2f/g
>>180
無理に頭ばっかりねらう必要はないと思うよ
ガードをしっかりすれば 初心者に毛の生えた程度の
俺でもレウス、レイアは落とし穴無し、閃光玉5発くらいで
15分くらいで殺せる
怒り状態の時は無理しない方がいい
213なまえをいれてください:2006/04/21(金) 19:05:23 ID:/Wc8Bnaf
蛇剣系ですね! 探してみます がんばります。ありがとうございました
214なまえをいれてください:2006/04/21(金) 19:07:01 ID:/Wc8Bnaf
蛇剣系ですね! 探してみます がんばります。ありがとうございました
215なまえをいれてください:2006/04/21(金) 19:33:13 ID:L8xCsKMx
>209
大剣使うなら、コツは「隙を残さない連続攻撃&キャンセル」かな?
216なまえをいれてください:2006/04/21(金) 19:40:58 ID:L8xCsKMx
>205
「カメラからリオレウスが外れたとき」というのは、そもそも飛竜をカメラから外すのが失敗。常にカメラ内に捉えておくのが基本なので、それを出来るようにしてみるといいかも。
無理に一撃離脱しようとして尻尾食らうくらいなら、ある程度足下で連続攻撃してもおけ。敵のとっさの攻撃はキャンセルで回避。
217180:2006/04/21(金) 22:34:24 ID:MVEsMV1P
カメラが外れる→慣れてないせいか絶対外れる。これは頑張る。
頭狙い→効果アリ?多少楽にダメージ蓄積。
一撃離脱→回復アイテムを乱用しないですんだが時間がオーバーする。

もうとりあえずやり込んでみるよ。みなさんどうもありがとう。
218なまえをいれてください:2006/04/21(金) 22:41:39 ID:ippPNdsy
尻尾を真っ先に切り落とすと格段にやりやすくなるよ
219なまえをいれてください:2006/04/21(金) 23:07:12 ID:iAT8nBho
>>180
確かに尻尾を真っ先に切れば楽できるけど、最初からそれ狙いでいくと
逆に尻尾にひっぱたかれるから、最初はとりあえず頭・腹切って逃げでいいよ。
余裕が出来たら尻尾切れるようになるから。

それから突進モーションは、散々ガイシュツだが、後ろ向いてる状態から
クイックイッと早く振り返ると突進、のそっのそっとゆっくり振り向いたら
ブレス。これは絶対見切れるハズだから。

あとはとりあえずやり込んでくれ。必ず勝てるよ。
220なまえをいれてください:2006/04/22(土) 00:18:49 ID:BPizqtvp
180じゃないけど参考になりますた


>それから突進モーションは、散々ガイシュツだが、後ろ向いてる状態から
>クイックイッと早く振り返ると突進、のそっのそっとゆっくり振り向いたら
>ブレス。これは絶対見切れるハズだから。
221なまえをいれてください:2006/04/22(土) 00:34:58 ID:EICM+EDd
後ろ向きじゃなくても、ある程度向きがズレてればクイッ・クイて修正するから
動作の切り替わり時は正面から外れとくのも重要。
さもなくばノーモーションタックルのエジキ
222なまえをいれてください:2006/04/22(土) 01:39:26 ID:plECoV/0
>>219
旋回がゆっくりのときはブレス以外に小滑空攻撃もあったはず。
223なまえをいれてください:2006/04/22(土) 02:34:39 ID:CojXHipf
赤い竜の旋回して空から突っ込んでくる攻撃ってカウンター攻撃出来る?
なんかの動画でみた気がしたんだが。
224なまえをいれてください:2006/04/22(土) 03:13:40 ID:039hqnTQ
ランスずっと使っててクエスト一通り終わらせたから別の武器使ってみたんだけどすごい使いにくい
ランスが楽すぎるのかな
225なまえをいれてください:2006/04/22(土) 11:38:15 ID:2hL4YO9k
訓練所を全て楽々終わらせられるならそうなんだろ
ランス以外で苦戦するなら
ランス以外のプレイスキルが無いだけ

まぁ試しに↓の通りに1日でクリアしてきてみれ
http://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50082854.html
226なまえをいれてください:2006/04/22(土) 13:02:33 ID:UOMC3HB3
あれは2nd3rdのためのものであって、各武器満遍なく使えるようなやつじゃないと殆ど意味がない
あと、直リンは避けるべきじゃないか?
227なまえをいれてください:2006/04/22(土) 15:01:33 ID:5KM8dxJh
だれか 大地の結晶x38 たのむ

アンドレイヤーまであと少し('A`)
228なまえをいれてください:2006/04/22(土) 15:35:57 ID:Y9HSO2Es
モンハンずっとやってきたけど

モノ系の突き上げを食らわないくぼみ、バサ、グラビのガスが当たらない安全地帯、等の存在をしらなかった
本当にそんな場所があるのか?
229なまえをいれてください:2006/04/22(土) 15:51:48 ID:bqlatKFf
キャラメイクするときに
1〜10どの髪型がかっこいいと思う?

おれ10にした
230なまえをいれてください:2006/04/22(土) 16:20:35 ID:cWivwVCT
>>227
俺はマカライト35個で喘いでる
231なまえをいれてください:2006/04/22(土) 16:47:42 ID:F4CWFVxe
>>228
安全地帯というのがバサグラに密着してという話なら知らんが
砂漠の突き上げを食らわない場所は本当。 1、4、10にある。
232なまえをいれてください:2006/04/22(土) 17:30:15 ID:3Ihfi4cQ
ね ん が ん の 高級耳栓 を て に い れ た ぞ
233なまえをいれてください:2006/04/22(土) 17:38:05 ID:YwOigRMe
>>227
ギルドナイト装備で火山往復
234なまえをいれてください:2006/04/22(土) 17:40:32 ID:5KM8dxJh
ギルドナイトってオフで作れたっけ?('A`)
235なまえをいれてください:2006/04/22(土) 18:15:04 ID:2Moi8Va9
度々2や温泉の奴がいるな
236なまえをいれてください:2006/04/22(土) 18:35:43 ID:5KM8dxJh
俺も2やりながらGやってるから、情報が混じることはあるな(´・ω・`)
1日3時間ゲームをする学生だが、Gを2時間以上、2は約30分(を目安にクエを適当に……)
なんか、2は使命感のようなものに突き動かされてやってるよ

>>232
それがあれば、フルフル戦での事故率が大幅に軽減されるだろう
色違いと戦う気力が無い俺からみれば、うらやましいことこの上無い('A`)
237なまえをいれてください:2006/04/22(土) 19:13:02 ID:sNjj/qr0
>>234
つ[モノハート]
238なまえをいれてください:2006/04/22(土) 19:22:35 ID:5KM8dxJh
おぉ、心臓がキー素材か……
でもギルドナイト一式を揃えるよりも、大地の結晶x38のほうが早く集まる気がする

でもまぁ、作れるとわかった以上作るつもりですけどねぇ('A`)
239なまえをいれてください:2006/04/22(土) 22:55:06 ID:ug3S+pNN
リオレウスツヨス
大剣なんだが
隙見て攻撃→緊急回避→納刀の間に攻撃される
あまりに理不尽すぎて笑えてきた
240なまえをいれてください:2006/04/22(土) 22:58:21 ID:5KM8dxJh
理不尽?その一言に笑ってしまうよ
隙だと思ってるのが隙ではないのだろう
もう一度、奴の動きをよく観察するんだ
それでもダメならコーラック
241180:2006/04/22(土) 23:14:41 ID:MkktKZob
コーラック。

リオレウスにボロ糞にやられて早一週間の俺が来ましたよ。
閃光弾に手ごたえを感じつつ蟲集め中。
にしても、リオレウスばっかやってるとイャンクックが雑魚に見える。
やっぱ実力は知らぬ間に上がるんだね。最初のほうはランボスにさえビクビクしてたのに。
242なまえをいれてください:2006/04/22(土) 23:33:22 ID:bQdUq6p7
ぶっちゃけた話、レウス=チキンでデカイだけのクックだ。
閃光なぞ無くても大して変わらん
243なまえをいれてください:2006/04/22(土) 23:48:46 ID:3Ihfi4cQ
高級耳栓入手したがもちろんoffだぞ
アルバ改にて転がりながら30分。耳栓のおかげで咆哮中はフィーバータイム!

ハートも出てきてドスには戻れん。てかGのほうが面白いよ
ハリの実店売りあればドスいらね シールドもいらね
244なまえをいれてください:2006/04/22(土) 23:59:56 ID:5KM8dxJh
>>243
俺も90%同じことを思ってた
残りの10%は、Pに登場した農場が
Gの頃にあったら最高だったなという
身勝手な意見だ

以下、チラシ裏
「ねぇねぇ、モンスターハンター持ってるんだよね?」
うん、なんで?
「ちょっとやってみようかと思ってね、いくつか出てるみたいだけどどれやってるの?」
Gって書かれたやつだよ
「えー?この前2が書かれたやつ持ってなかったー?」
いや、Gだよ?
「そっかー、まぁいいや、じゃぁ帰りに買ってこっと」

クラスメイトとの会話
もちろん、俺が持ってたのは2だ
以上、チラシ裏

さて、あと8個の大地の結晶があればアンドレイヤーが我が手に……'`ァ'`ァ
245なまえをいれてください:2006/04/23(日) 00:18:50 ID:dU+8GpeV
>244
残り8個かあ。物欲センサあるからなあ‥沼交換採掘かな
火山やと2個とかありえるし

わしはフルフルコインあと7枚でエロオビコンプ……'`ァ'`ァ
246なまえをいれてください:2006/04/23(日) 00:51:50 ID:pl9qQRdG
>>241
そのうち閃光玉も大樽爆弾もいらなくなる

落とし穴は捕獲以外使わなくなった
247239:2006/04/23(日) 03:32:54 ID:nh6v3JSy
ガード多用してたら47分で倒せたぞ!
こんなにうれしいのは二日前のイャンクックぶりだ!w
DMCのDMD並の達成感
248なまえをいれてください:2006/04/23(日) 03:53:36 ID:OJB3Eu19
これキャラの名前は変えれないの
自分の名前は変だよねorz
249なまえをいれてください:2006/04/23(日) 04:22:09 ID:dU+8GpeV
>239やったじゃん!ガード出来るんはよく見えてる証拠
もう一流ハンターだよ

>248替えれない‥初めからやりなおしても、腕上がってるから早いよ、多分‥
250なまえをいれてください:2006/04/23(日) 05:42:45 ID:zI8igUSL
性別変えれないよね
女にすればよかった
251なまえをいれてください:2006/04/23(日) 08:35:41 ID:8l7MCaUl
PAR使えば変えられる
252なまえをいれてください:2006/04/23(日) 09:24:27 ID:w5Fx29ql
調合書G錬金編って調合リストをコンプしてから行商人に話しかけると
入手できると公式ガイドに書かれてたんだけど
5冊集めても 出てこない
5冊以外にもまだあるって事?
今、持ってるのは入門、初級、中級、上級、達人の5冊っす
253なまえをいれてください:2006/04/23(日) 09:28:11 ID:N7ewr8YO
>252
調合書は成功率上げるだけでしょ?埋めなきゃならんのは調合リストでは?
254なまえをいれてください:2006/04/23(日) 09:34:58 ID:MtafO8eq
調合書リストではなくて調合成功物リストを埋める、ってことな
255なまえをいれてください:2006/04/23(日) 09:45:41 ID:w5Fx29ql
あー そういう事だったか
スマンコ
256なまえをいれてください:2006/04/23(日) 09:49:30 ID:8/Bu1iOI
無印で後は隠しクリアするだけなんだが、面白いけどやるクエストが無くなったらさすがにキツイな。

2でも買ってこようかな。
257なまえをいれてください:2006/04/23(日) 10:50:09 ID:sP5KGwdf
俺の本音を言わせてもらえば「Gを買おうぜ?」
なんだが、流行ってのもあるしね……強要はしない

俺も無印に戻ろうかねぇ
258なまえをいれてください:2006/04/23(日) 11:23:25 ID:kfoROgV4
オフ専でやろうと思うんだが、2が新品4000て妥当?
このシリーズ初めてだから、ちと不安。
259なまえをいれてください:2006/04/23(日) 12:03:40 ID:0/ex4w6O
>>258
2はシステムやコントローラーの操作に慣れる前にザコのウザさに嫌気がさして
途中で投げる可能性が高いから、やるなら無印かGから始めた方が良いと思う。

以上。現在、無印にハマり中の俺からの忠告
260なまえをいれてください:2006/04/23(日) 12:20:45 ID:kfoROgV4
>>259
(・∀・)d
261なまえをいれてください:2006/04/23(日) 12:25:36 ID:0/ex4w6O
良いハンターライフを
262なまえをいれてください:2006/04/23(日) 14:45:16 ID:C2gA5gj2
Gの説明書の表紙の二人ってオープニングムービーの二人なん?
説明書→若き日の二人
ムービー→成長した二人
って事でFA?
263なまえをいれてください:2006/04/23(日) 15:12:00 ID:o/XCXREe
>>248
女キャラで自分の名前(男)でやっている奴がここにいるから安心したまえ。
264なまえをいれてください:2006/04/23(日) 16:18:01 ID:sP5KGwdf
優しさ全開でアプトノスを蹴った、戦場から逃がすためだ
しかし尻尾で反撃された、起き上りにレウスの咆哮を食らった
ひるんでるすきに突進開始、もちろん直撃
だが俺は、さっきの攻撃で体力の3割以上をもっていかれた
起き上がってすぐに逃げようとするが、足踏みで転倒
壁に引っかかった突進を、起き上がりに重ねられて壁から離れられない
もうこの時点で体力は2割弱、もうダメかもわからんねと思った
〜その時、突然レウスが動きを止めた
〜なんと背後から、アプトノスがレウスの脚を攻撃していた
〜しかし、レウスはその攻撃を無視していた
〜だが、そのすきに俺は離脱できた
それからは俺の反撃開始、マタドールの如く攻撃をかわし
すきあらば巨大な刃を振り下ろす、こうして脚を引きずるまでに弱らせ
一時的に撃退に成功した
剣を研ぎ、体力を回復し、追跡を開始しようとしたとき
〜一匹の草食竜の死体が眼に入った
俺は、抑えきれない感情を胸に巣へと潜入した……

                   〜第4章3節 空の王と陸の…〜
265なまえをいれてください:2006/04/23(日) 16:21:37 ID:sP5KGwdf
「〜」で始まる部分は、作者の妄想で補完された部分らしい
作者は誰かって?
妄想に生きるこの俺さ

なんか、こういう補完があってこそゲームは楽しめるもんだと思った
ドット絵のキャラはリアルだったらきっと……なんてことを考えたことあるだろ?
それと同じさ、外界から受ける刺激に、自己から発せられる刺激を組み合わせて新しい世界を作る
人間ってのは、すごい生き物だな

あぁ、いい加減スレ違いなことはやめるさ(´・ω・`)
少し、現実に疲れたんでむしゃくしゃしてやった、今は反省している
266なまえをいれてください:2006/04/23(日) 17:21:34 ID:VX24ag9+
レウスの気配を察知した俺は一刻も早くここから離れたかった
それなのにハンターが蹴りかかってくるではないか
レウスを無視して俺を攻撃するとは一体全体何を考えてるのやら
纏わりついてくる馬鹿を尻尾で払う
レウスのでなくてよかったな、もしそうだとしたらお前はもう死んでいるぞ
そんなこと考えながらハンターとレウスから離れる
レウスの咆哮、驚いたハンターは思わず耳を塞ぐ
馬鹿が、出会い頭の咆哮も知らんのか
レウスの突進をもろに受けたハンターは壁際まで吹き飛んだ
奴の体力はもって二発といったところだろう
レウスの攻撃は続く、ハンターはもう見るからに瀕死だ
こんなときは自分の性分がほとほと嫌になる
レウスに突進する俺、そのわずかな隙にハンターはさっと離れていった
中々いい動きが出来るじゃないか、お前はきっと強くなるだろうよ
レウスに噛み付かれながらそんなことを考えた


・・・もう行ったかな?
レウスとハンターがいなくなったことを確認する
俺は起き上がって飯の続きを始めた
                   〜第4章3.1節 新米と草食竜〜
267なまえをいれてください:2006/04/23(日) 17:33:54 ID:VX24ag9+
>266に書かれた部分は、作者の妄想を読者が補完した部分らしい
読者は誰かって?
悲話が嫌いなこの俺さ

なんか、こういう補完があっても悪くないんじゃないかなと思った
悲話のキャラを俺だったらもっと……なんてことを考えたことあるだろ?
それと同じさ、トラジックな刺激に、自己から起こるコミックな刺激を組み合わせて新しい世界を作る
人間ってのは、すごい生き物だな

あぁ、いい加減スレ違いなことはやめるさ(´・ω・`)
少し、切ない話を受けむしゃくしゃしててやった、今は反省している
268なまえをいれてください:2006/04/23(日) 18:13:37 ID:C2gA5gj2
いい加減どっか行けよ
269180:2006/04/23(日) 19:32:48 ID:8nfnlUYN
リオレウスやっと越せましたー!!マジこのスレに感謝です。
270なまえをいれてください:2006/04/23(日) 19:59:39 ID:o/XCXREe
雑談スレで発見。思わず吹き出してしまったよw
ttp://www.kincho.co.jp/cm/html/2006/colorflowg_fusin/index.html
271なまえをいれてください:2006/04/23(日) 21:04:27 ID:N7ewr8YO
>264-267
なにこの流れw
不覚にもGJてオモタw

>269
おめでとう!君も立派な「モンスターハンター」だな
272なまえをいれてください:2006/04/23(日) 21:10:42 ID:iVR+gB4/
>264-267 GJ
273なまえをいれてください:2006/04/23(日) 22:19:12 ID:6aW3IENf
>>269
次はレイアかな?
サマーソルトさえ気をつければ
レウスよりは戦いやすいと思う
274なまえをいれてください:2006/04/23(日) 23:01:01 ID:OJB3Eu19
イャンクックが倒せません
武器はアギト改、装備はチェーンシリーズですorz
275なまえをいれてください:2006/04/23(日) 23:25:49 ID:nE6+DRh0
クックの左側から頭か翼に抜刀かまして逃げる
これだけ繰り返してればいい
276なまえをいれてください:2006/04/23(日) 23:30:15 ID:o/XCXREe
>>274
アイテムを使っているかい?
閃光玉や落とし穴、回復アイテムも忘れずにね。
277なまえをいれてください:2006/04/23(日) 23:40:51 ID:R8U0WIO0
Gの防具画像集って何処かにあるかな?
MHで調合生活のって無印の防具だけだよね?
278なまえをいれてください:2006/04/23(日) 23:44:19 ID:Zi9Why6W
グラビモスなんだけど

使用武器 オベリオン
討伐時間 約20分
落とし穴、閃光玉無し
応急薬6個、回復薬10個、回復薬G 5個

この程度で訓練所はきびしいすか?_
 
279なまえをいれてください:2006/04/23(日) 23:54:27 ID:gCRKAy27
>>278
訓練所のグラビか?
そのくらいであれば、採取場所さえ把握できれば斬り倒すのも可能かと。

それに斬って勝てないなら爆殺するだけだ。
ま、気楽に一度挑戦してみたほうが早い。
280なまえをいれてください:2006/04/24(月) 00:02:57 ID:+7DETrnW
>277
とある攻略サイトにある、画像は小さいかもしんないけど
検索してランキングサイトとか見付ければ出てくるはず
281なまえをいれてください:2006/04/24(月) 00:56:48 ID:7XrJCjkP
>273
俺はいまだにレイアのが苦手だな…
レウスは緊急クエ一発目で倒せたんだけど、レイアは何回かやり直したし。サマーソルトも慣れればかわせるけどな
282なまえをいれてください:2006/04/24(月) 01:48:57 ID:+Bchh74q
>>275-276
サンクス。
何とかたおせますた。
武器をリュウノアギトにパワーアップも完了
283なまえをいれてください:2006/04/24(月) 06:41:49 ID:g+RqDG+I
あとあと角や尻尾を部位破壊する事を考えたら最初から大剣から始め扱いに慣れとくのが良いですかね?
284なまえをいれてください:2006/04/24(月) 07:16:07 ID:xkgJUI6x
別にどれでも。訓練所いけばすぐ慣れるよ
285なまえをいれてください:2006/04/24(月) 07:36:17 ID:+7DETrnW
あとあとのこと考えるならランスがベスト
286なまえをいれてください:2006/04/24(月) 07:50:40 ID:nZuoiMdC
部位破壊の報酬って100%貰えるの?
287なまえをいれてください:2006/04/24(月) 09:25:37 ID:dcCh2nNd
部位を破壊すれば報酬画面に部位破壊報酬枠が100%出現する。
だが枠内の報酬は特定のアイテムから確率で抽選される。

例えばゲリョスの頭部を破壊すれば、確実に『石ころ』か『ライトクリスタル』が部位破壊報酬としてもらえるわけだ。
アイテムによって確率が違うので、部位を破壊したとしても確実に狙ったアイテムが報酬に出るわけではない。
またこれは訓練所では適用されない。
288なまえをいれてください:2006/04/24(月) 11:37:35 ID:G+zwM87s
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/OffQuest/list.html

まぁ破壊報酬バグがあるから破壊しても貰えない事があるがな
まさに外道
289なまえをいれてください:2006/04/24(月) 14:27:31 ID:e3/jqE7m
一対クエ突破パピコ。
初めてだったからアイテムたくさん持っていったのに
ほとんど使わなくて拍子抜けだった。
特に蒼レウスは体感なんだけど通常よりも体力低く感じた。
個人的には蒼桜コンビよりもガノトトスの方が強いな(苦手)w
290なまえをいれてください:2006/04/24(月) 16:10:43 ID:g+RqDG+I
>>284-285サンクス。
1でクックにボコボコにされたから売っぱらったんだけどこのスレはチラチラ見てたんだ。
みんなスゲーんだなー!ってね。でもドスはなんだか色々と変わっちゃったみたいだしG買ったんだ。
だからクック倒したら一人前として認めてくれよな。片手剣で角や尻尾を部位破壊出来るなら大剣で頑張る必要は無いと思うけど届くのかな?
291なまえをいれてください:2006/04/24(月) 18:41:38 ID:RIVyTXR+
レウスレイアには大剣のが尻尾切断が早いから使うな
尻尾切らんとどうにも動きにくいんで…
292なまえをいれてください:2006/04/24(月) 18:47:22 ID:6B5RPWsO
>>289
おれもそう思った

蒼レウスあっけなく死んだんで
一対は相当てこずるかと思ったが30分くらいで終わったような気がする
293なまえをいれてください:2006/04/24(月) 18:59:51 ID:uItiKcJq
訓練所のために今日からガノトトス、グラビモス、フルフルを
倒す日々が始まります

それが終わったら訓練所か
大剣、片手剣しか使った事ないし
全く手付かずなんで手こずりそうだ・・・・

ラオシャンロン早くみてーよー
294なまえをいれてください:2006/04/24(月) 19:04:55 ID:hoKQ7Mzk
ガノトトス片手剣訓練をクリアできれば大丈夫よ
クリアできなかったら、時間をかけて爆弾魔になればいい
295なまえをいれてください:2006/04/24(月) 20:20:07 ID:+zLLCUhf
レウス大剣とガノス片手が鬼門
296なまえをいれてください:2006/04/24(月) 22:23:54 ID:hoKQ7Mzk
ギャツビーのCMが変わる度に、俺に新たな電波が生まれる
授業に集中できねぇんだよ、あのCM思い出しちまってよ……

おまえらはどうよ?耳の裏拭いてみんなで幸せになってるか?
297なまえをいれてください:2006/04/24(月) 22:25:01 ID:hoKQ7Mzk
誤爆、正直スマンカッタ

orz
298なまえをいれてください:2006/04/24(月) 22:48:39 ID:btc5OimZ
>>296
特に気にならないけど
299なまえをいれてください:2006/04/24(月) 23:51:31 ID:/NDL982t
ふう、6時間かけてディアブロ一式作成からMAX迄仕上げた。ディアブロ死束で最速が25分かなと(捕獲タルなしで)。
現在風圧大の装飾品素材収集中。

所でショウグンギザミなんだけど、なんと死束で殻を破壊できたよ????????ッと!

恐らく火山岩でのダメージが起因してるのかもしれん。しかも竜頭殻が報酬で手に入った。

この現実からハンマー以外の武器のみでクリア可能ということか。まあやり込み馬鹿の付け入る
ネタということで。
300なまえをいれてください:2006/04/24(月) 23:53:49 ID:hoKQ7Mzk
ここはGスレだぜ兄者
2はこっちだ

【オフ専】モンスターハンター2(ドス)part49
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144758986/l50
301なまえをいれてください:2006/04/24(月) 23:55:58 ID:/NDL982t
>300

スマソ〜!!!! 今そっちにコピリましたよと。

ごめんちゃい!
302なまえをいれてください:2006/04/25(火) 00:30:25 ID:aqwNLGzl
モノブロスとディアブロスって攻撃できるチャンスが少ないね
角折らないで壁に突き刺す→攻撃を繰り返したほうがいいのかな
突進よけても間に合わないし尻尾くらうし
303なまえをいれてください:2006/04/25(火) 00:40:01 ID:hxcaoqbl
1、飛び出し攻撃直後
2、壁に角が刺さってる時
3、突進に見せかけた突き上げ
この3つが攻撃のチャンスではないかと、3は難しいけど慣れてくるとわかる

4、咆哮中
高級耳栓が必要だけど、ブロス兄弟は咆哮時間が割と長いからスキだらけ

5、もがき
音爆弾でこの状態にすれば攻撃し放題、ただし解除後に怒り状態へ強制移行
304なまえをいれてください:2006/04/25(火) 01:32:41 ID:iPjV/1sv
モノブロス、ディアブロスと戦うときはランスか大剣がおすすめ。
もちろん突進してきたときはガード推奨で。
305なまえをいれてください:2006/04/25(火) 02:06:33 ID:nLUycgbi
>303に補足追加

1、尻尾左、右の左一発見てケツにFUCK(弱点なので)
2、突進モーション始めの屈み中、左足にFUCK(そのうちこける)
3、転倒時はしっぽ裏の柔らかいとこにFUCK(切れるし弱点)

角折は段差が吉
閃光はかなり長い。音爆後に華麗にきめるとなおよし
306なまえをいれてください:2006/04/26(水) 01:54:49 ID:Vem1bh8U
オフで龍属性武器って作れない?
ドラグライトとか手に入んないよね?
グラビモスがタフすぎて泣きたい…
307なまえをいれてください:2006/04/26(水) 02:28:59 ID:iR4Bhb43
>306 ドラグライトってなに?みたことない

龍属性の大剣あるじゃん。オベリオン

対グラビで楽したい時は槍かな
水も通るんで双剣も楽しい
ヘビィでも毒→通常2→貫通1→拡散1で死ぬ

まあ楽しんで
308なまえをいれてください:2006/04/26(水) 02:51:18 ID:T+yk3fbV
オフだとグレートストーンもドラグライトも何も手に入らない
弱い武器しかつくれねぇorz
309なまえをいれてください:2006/04/26(水) 03:12:36 ID:Vem1bh8U
>>307
あーホントだサンクス。作ってみるよ。
攻略本に龍属性が効くって書いてあったけど水属性も
効くんだね。試さなきゃ。

レベル5クエまでは楽しんでたんだけど、モノブロ以降は
苦痛のほうが上回っててつらいよ…
ディアブロ討伐もダメ。怒ると手がつけられない。
310なまえをいれてください:2006/04/26(水) 13:33:39 ID:+sBwU0Ml
オベリオンはオフラオ以外使ってないね。
311なまえをいれてください:2006/04/26(水) 20:16:11 ID:Fmq78hkm
タル爆弾って敵の防御力とか部位の補正とか入るの?
312なまえをいれてください:2006/04/26(水) 20:24:17 ID:lBXV0wHJ
敵の防御力で軽減される、が、オフでは気にするな
大タルのダメージ100%入るから
ちなみに部位での軽減は無い
ゆえに、部位破壊兵器として活用できなくもない
レウスの爪とかレイアの爪とかフルフルの爪とか……

フルフル討伐の報酬で「竜の〜」が手に入るのは違和感がある
フルフルには牙も爪も無いイメージだからかな('A`)
313なまえをいれてください:2006/04/26(水) 20:25:50 ID:lBXV0wHJ
念のために言うが、フルフルに破壊可能部位は存在しないから
皮とか言う話を聞いても気にしないの
314なまえをいれてください:2006/04/27(木) 00:23:32 ID:f398+PbJ
部位破壊って運?
生まれてこの方尻尾など切ったことない。
315なまえをいれてください:2006/04/27(木) 00:57:04 ID:L9xm0D7i
運じゃない
ある程度ダメージ与えれば切れる
ハンマとガンでは無理
大剣がやりやすい
316なまえをいれてください:2006/04/27(木) 05:37:58 ID:aNsiZoKz
特定の武器でしか切れない
特定の部位に攻撃を集中して当てないと切れない、ので難しい
レウス系の尻尾なんかは飛竜の巨体を回り込んでから攻撃しなきゃなんないからしんどい
個人的にはただ倒すよりも難しく感じた
317なまえをいれてください:2006/04/27(木) 07:21:54 ID:bWrgA/xy
バサルモスの尻尾は可愛い
318なまえをいれてください:2006/04/27(木) 07:30:15 ID:WxsBMNqE
>310 オベ結構使える。一対とか
319なまえをいれてください:2006/04/27(木) 12:42:25 ID:zs9RJ2QZ
>>314
>>188>>189も読んでみれ
320なまえをいれてください:2006/04/27(木) 18:59:27 ID:WxsBMNqE
http://seibun.nosv.org/maker.php/mh2/
ハンター成分解析機による解析結果がここに出ます。
入力ボックスに解析したい物を入力して「成分を解析する」ボタンを押してください。

321なまえをいれてください:2006/04/27(木) 19:36:59 ID:sXXorK2S
レオリウス の75%はザザミソで出来ています
レオリウス の18%は回復薬で出来ています
レオリウス の5%は狡猾さで出来ています
レオリウス の2%はあたたかさで出来ています

Gでは関係無い話だね(´・ω・`)
322なまえをいれてください:2006/04/27(木) 20:01:37 ID:bWrgA/xy
レオリウス
323なまえをいれてください:2006/04/27(木) 20:01:58 ID:I2BECMmZ
リオレウスの74%は雷光虫で出来ています
リオレウスの12%は生焼け魚で出来ています
リオレウスの8%は勇気で出来ています
リオレウスの6%は強さで出来ています
324なまえをいれてください:2006/04/27(木) 20:53:01 ID:sXXorK2S
ティルタニア の61%はブレスワインで出来ています
ティルタニア の17%はクーラードリンクで出来ています
ティルタニア の9%は栄養剤で出来ています
ティルタニア の7%は勇気で出来ています
ティルタニア の6%は冷たさで出来ています

オフでは関係無い話だね(´・ω・`)
325なまえをいれてください:2006/04/27(木) 20:54:04 ID:sXXorK2S
ちなみに、さっきから名前を間違えてるのはわざとだからな?
釣り目的ではないことをここに書いておく、念のためだ、念のため
326なまえをいれてください:2006/04/27(木) 21:22:57 ID:f398+PbJ
成分分析って誰か笑った人いるの?
ウザいだけなのは俺だけか。
327なまえをいれてください:2006/04/27(木) 22:20:16 ID:LE7XjESG
ホットドリンクとかって一度死んだら効果は無くなる?
328なまえをいれてください:2006/04/27(木) 22:41:21 ID:iTQYbPai
無くなる。



成分解析は確かにウザいなww
329なまえをいれてください:2006/04/27(木) 23:17:32 ID:p2iwJsJx
いま幻のキモをしているんですが
2のエリアで柿色の光が出て点滅しています

これなんでしょう?
330なまえをいれてください:2006/04/27(木) 23:18:43 ID:sXXorK2S
いろんなとこで解析結果が貼られてるのを見ると、なんとなく流れに乗りたくなるだけだ
俺の性格上の問題(´・ω・`)
まぁ、うざいと言われたあとも貼るような馬鹿な真似はしないさ

さて、どういうわけか倉庫に"さびた槍"と、"歴戦の槍"があるんだが
こういうことになるのは俺だけか?('A`)
331なまえをいれてください:2006/04/28(金) 00:09:42 ID:6HIAfYFO
体力満タンだったのに
ランゴスタにピヨらされ
フルフルの電気ブレスで即死って・・・・
332なまえをいれてください:2006/04/28(金) 00:28:51 ID:eOz19SrL
ドスランボスが倒せません。 先輩ハンターさんアドバイスください お願いいたします
333なまえをいれてください:2006/04/28(金) 00:43:52 ID:FpnicsT+
>>331
俺はゲネポスのクソヤローに麻痺させられて電光弾+体当たりのコンボで殺られた
てかフルフルきもい
334なまえをいれてください:2006/04/28(金) 00:55:03 ID:PMlcU+fH
>331 まじで?
3で戦えとしかいえない
335なまえをいれてください:2006/04/28(金) 01:39:51 ID:NqFe/D0W
>>332
装備カケ
336なまえをいれてください:2006/04/28(金) 01:48:08 ID:eOz19SrL
ボーンブレイド改と、お金が無いので防具は無しです ランボス達に囲まれてあっというまに… 大剣がいまだに慣れないし 助けてください
337なまえをいれてください:2006/04/28(金) 02:54:53 ID:h10wcNu4
ランボス・ドスランボスなんてモンスターはこのゲームにはいない。

ランポス・ドスランポスだったら回避をしっかり行い横から攻撃する様にすればダメージなんてくらわない。
大剣は
ダッシュ→抜刀斬り→回避→納刀→ダッシュ→抜刀斬り→略
が基本戦術。
隙をみつけたらダッシュ→抜刀斬り→斬り上げ→横斬り等の連続斬りを叩き込み回避。


つーかドスランポスごときでアドバイスを請う様ではこれから続々現れる強大な飛竜には勝てんぞ?
338なまえをいれてください:2006/04/28(金) 10:37:10 ID:HEfLLm7j
>>336
【蛇喝】ならクリーンヒットすればランポス一撃だし、楽なんだけどね
YOUそのままボーンブレイド強化しきっちゃいなYO
339なまえをいれてください:2006/04/28(金) 12:25:04 ID:eOz19SrL
先輩ハンターのみなさんありがとうございます! 教えを大事にしてなんとか生き抜いてみます またお願いします
340なまえをいれてください:2006/04/28(金) 12:34:22 ID:gB5E944S
最初は時間かけて戦った方がいいよ
一発当ててすぐ逃げるとかさ
薬草取れる場所覚えておいて危なくなったらすぐエリアチェンジしたりさ
341なまえをいれてください:2006/04/28(金) 13:49:33 ID:eOz19SrL
ご指導ありがとうございます! 初歩な質問ですが、エリアは変えても敵は回復しないんですか? またドスランポス にやられました… 防具を買おうと思いますが、おすすめはありますか?
342なまえをいれてください:2006/04/28(金) 13:58:54 ID:5NWPLR+X
大剣で無理なら、片手で
回転斬り→ひるむ→回転斬り
でハメ殺せないか?
343なまえをいれてください:2006/04/28(金) 14:48:10 ID:S+cYrPYp
支給されてる閃光玉も使いなよ。
雑魚もまとめてぴよぴよだぞ。
344なまえをいれてください:2006/04/28(金) 16:26:59 ID:fBBrmkB/
無印⇒2に移行したら違和感あるかな?
345なまえをいれてください:2006/04/28(金) 16:46:24 ID:ynM+CM+v
焦って倒そうとしなきゃ簡単なのに。
まあ何回もやって練習しながら素材も集めてれば金もたまる
346なまえをいれてください:2006/04/28(金) 16:49:28 ID:pqAOdOgU
今、☆5でクックシリーズ装備してるんだけど次は何がいい?
レウス?
347なまえをいれてください:2006/04/28(金) 17:10:46 ID:pXud/A7k
自分で考えなさい、もうお兄ちゃんでしょ
348なまえをいれてください:2006/04/28(金) 17:17:01 ID:eOz19SrL
ドスランポス倒せました… 蛇剣にもできました… 先輩方本当ありがとうございます また狩りに出て腕磨きます またきます!
349なまえをいれてください:2006/04/28(金) 17:41:34 ID:S+cYrPYp
次の壁はおそらくクックタンだろうから
気絶無効のランポスシリーズを作っておくといいかもよ。
350なまえをいれてください:2006/04/28(金) 19:39:15 ID:FpnicsT+
大剣初心者は、抜刀斬り→なぎ払い→斬り上げの連係を時間が余った時に
キャンプ等で練習しておくと後々役立つぞ
351なまえをいれてください:2006/04/28(金) 22:12:06 ID:Kvpc3ReV
俺も大剣は初心者だ
>>350のを練習しておこう
とりあえず、まずは大剣で生肉2個を集めなきゃ
352なまえをいれてください:2006/04/28(金) 22:51:25 ID:DB6pFCBU
今から、初のリオレウス討伐です
何かアドバイスを…
353なまえをいれてください:2006/04/28(金) 23:05:04 ID:fS9C9+91
逝けばわかる。

クリアできなかったら、何でダメだったのかの報告よろしく。
アドバイスはそれから、な。
354なまえをいれてください:2006/04/29(土) 00:37:51 ID:tzBRUfhI
初リオレウスの時は1分ももたずにぬっ殺されたっけ
なつかしいなぁ
355なまえをいれてください:2006/04/29(土) 01:11:11 ID:MnMApUSF
今じゃ、閃光1〜2個織り交ぜれば5分で狩るぜレウスたん。
356なまえをいれてください:2006/04/29(土) 01:16:29 ID:442BWBuu
やっぱり何度も挑戦して攻撃パターンを覚える事だな。あとは武器が弱いうちは一気に畳み掛けるんじゃなくて、一撃離脱を基本に。
俺も今ではレウスなんて鼻糞食いながらでも倒せるようになったし。
がんばりなさい。
357なまえをいれてください:2006/04/29(土) 01:50:32 ID:BMU4H0ut
ちょwwwおまい鼻糞食うの!?
358なまえをいれてください:2006/04/29(土) 02:07:00 ID:JrC+4BUI
ワロスw
359なまえをいれてください:2006/04/29(土) 10:44:48 ID:btb0d1j/
>>ハナクソ
下品だな。

>>レウス
最初は苦戦すると思うけど、ガンガレ。
なにを隠そう俺は>>180
このスレでレウス殺しを成し遂げた。
360なまえをいれてください:2006/04/29(土) 14:05:25 ID:f8e3p46f
>359
成長したんだなぁ…としみじみ思う。アドバイスした中のひとりとしては自分のことのように嬉しいわw
361なまえをいれてください:2006/04/29(土) 15:06:56 ID:+Q3VMOmR
鼻糞食えるほど成長したことが?

ごめん、冗談dうわなにするやめrあwせdrftgyふじこlp;@
362なまえをいれてください:2006/04/29(土) 16:13:31 ID:GtCHOyS3
バルサモスの出現方法を教えてくれ。
363なまえをいれてください:2006/04/29(土) 16:25:35 ID:vKj7kLPN
巨大龍の侵攻出すには
モンタク全てに冠マーク出さなきゃだめだっけ?
あと、ディアブロスだけなんだが こいつだけなかなかでかいのが出てこない

が、訓練所がほとんど手付かずだ・・・・・
364なまえをいれてください:2006/04/29(土) 16:50:45 ID:BMU4H0ut
>>362
バルサモスなんて何処ぞの酢の様な名のモンスターは知らんが、バサルモスなら★5の『見えざる飛竜、バサルモス!』に出現する。
岩に擬態しているので、火山エリア2の怪しい岩を片っ端から蹴っとばせ。
>>363
隠しクエスト『巨大龍の侵攻』
クエスト出現条件
・すべてのシングルモードクエストクリア
・すべての訓練所討伐訓練をクリア
365なまえをいれてください:2006/04/29(土) 16:58:49 ID:iWgcgtkl
>364には「すべての」って書いてるから正しいが、
念のため補足すると、レウスレイアモノに銀冠付けて単品色違い倒さなきゃならない
366なまえをいれてください:2006/04/29(土) 17:13:22 ID:fLQYVqnG
>>352です。
何をすることもなく、ぼこられました。

装備は
ゴーレムブレイド
チェーンヘルム
クックメイル
クックアーム
クックフォールド
ブルージャージー
です。
367なまえをいれてください:2006/04/29(土) 17:15:34 ID:5NfZNnmT
>>365
色違いっていうと
桜レイア、蒼レウス、白モノでいいんすよね?
368なまえをいれてください:2006/04/29(土) 17:19:54 ID:5NfZNnmT
って事は
ディアブロスに冠マークつける必要はないって事すか?
369なまえをいれてください:2006/04/29(土) 17:21:36 ID:sLcKpXl8
>>366
俺も初めてのレウス討伐は30秒ほどで死んだもんだ
370なまえをいれてください:2006/04/29(土) 17:22:52 ID:+Q3VMOmR
>>366
何をすることもなく
って、生肉剥ぎ取ってたから死んだんじゃないかt(ry

動きがわかってないだけだよ、納刀状態で逃げ回って動きを把握した方がいい
371なまえをいれてください:2006/04/29(土) 17:22:57 ID:5rIj0u5x
1. 武器が悪い、切れ味に緑がある武器を作れ、作り方は解析
2. 具体的に書いてないから想像でしかないが、恐らく 攻撃→突進→回復→突進→死亡だと思う。
  ブレス以外では攻撃しない、アイテムはエリア移動してから、連続攻撃しない等の工夫でハメ殺されることはなくなるだろう。
3. 現行ログに書いてある、といってる奴がいるのにそれを無視する姿勢ではいつまでたっても倒せない >>180- 辺りをよく読め。
372なまえをいれてください:2006/04/29(土) 17:47:13 ID:iWgcgtkl
>367ー368
それでいい
レウスレイアモノだけ冠つければいい
色違いはその3匹だけ
レイアは砂漠と沼両方で色違い倒す
373なまえをいれてください:2006/04/29(土) 17:53:33 ID:no+vgI+h
>>364
バルサモスのほうがカッコイイと思うのは俺だけか?
とりあえずサンクス。つかなにあの弱さ。飛竜で初回クリアはあいつが始めてだ。
374なまえをいれてください:2006/04/29(土) 17:56:07 ID:+Q3VMOmR
>>364
怪しい岩を片っ端から蹴って来た、ベースキャンプに帰って来た。
えぇ、わかってますよ。怒らないでよ(´・ω・`)
375なまえをいれてください:2006/04/29(土) 19:10:11 ID:vF6VmcYM
>>366
>>247である俺から言わせてもらえば
敵を中心に顔から3mくらいの円を描くように歩く(足を止めない)→ブレスなら横に回り込み顔を攻撃→回避→3mをキープ
                        →突進なら敵に対して垂直に走り、避ける→3mをキープ
飛翔→真下に移動→着地時に真下から離れ風の外から顔を攻撃→回避

だけやってれば勝てる。慣れれば突進中の敵の横っ面を攻撃できるようにもなる

敵の足元に来てしまったら隙を見て回避。その場でガードしてれば
自然と敵の攻撃で敵の間合いから弾き飛ばされる。その後しきり直し
敵の足元でガードしてるのはキケン

中途半端な距離で納刀もキケン。攻撃→回避→ガードで様子を見て完璧に離れてから納刀

と、長ったらしく書いたのはいいものの、全て大剣の話だ。別の武器はシラソ
376なまえをいれてください:2006/04/29(土) 19:17:23 ID:fLQYVqnG
アドバイスありがとうございます
次はもう少し粘ってみようと思います
377なまえをいれてください:2006/04/29(土) 19:25:56 ID:+Q3VMOmR
>>375の言う3?Eは約1.1アプトノスくらいだと思う、いや、もっと遠いかな?

まずは攻撃を喰らわずにダメージを与えられる瞬間を一つでも見つけること
最初に討伐した頃と、慣れてきた今でも、攻撃する瞬間は変わってないんだよね
アイテムとか使うようになった、武器が強くなった、それだけしか変わってないや(´・ω・`)
378なまえをいれてください:2006/04/29(土) 19:26:35 ID:+Q3VMOmR
メートルが文字化けした(´・ω・`)
379なまえをいれてください:2006/04/29(土) 19:37:22 ID:vF6VmcYM
3mは安全圏でもっと近ければブレス中に抜刀攻撃→払い斬りくらいのコンボは入る

>>377
敵の突進中に横から攻撃は最初からはできなくね?
習得までに何度も蹴飛ばされた
380なまえをいれてください:2006/04/29(土) 19:41:34 ID:+Q3VMOmR
>>379
そんな攻撃したことないわ(´・ω・`)
行き急ぐ若者に人気な攻撃方法ですね
381なまえをいれてください:2006/04/29(土) 19:44:48 ID:ZRIHcGgz
>>380
行き急ぐ人間はこんなゲームしないよ。
382なまえをいれてください:2006/04/30(日) 00:00:29 ID:jMYGMxx4
やっと訓練所全部出せた
明日から訓練所漬けだ
それが終わればやっとラオシャンロンか
1ヶ月ほど前まではクックにさえも苦戦してたのに
383なまえをいれてください:2006/04/30(日) 00:09:20 ID:wPMfLlUR
>>382
一流ハンターの証を渡したときの、村長と同じ台詞を言いたい
……忘れてなんかいないさ、勘違いするな
ただ、俺の口から言うのが恥ずかしいだけだ
384なまえをいれてください:2006/04/30(日) 00:49:56 ID:o9mUmTNp
>>383
言っちゃえよ。恥ずかしかったら村長のせいにして。

そんな俺は今からモノブロスと対決してくる。
なぁに。技術はココで全て教わったさ。
385なまえをいれてください:2006/04/30(日) 01:12:25 ID:o9mUmTNp
そして舞い戻る。











大剣モノブロスの倒し方教えてください・・・(ノД`)
386なまえをいれてください:2006/04/30(日) 01:23:14 ID:bjsiTtk5
>385 やつは手ごたえ抜群だ。熱いバトル楽しんでくれ。
どつくチャンスは以下のとおり


303 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/04/25(火) 00:40:01 ID:hxcaoqbl
1、飛び出し攻撃直後
2、壁に角が刺さってる時
3、突進に見せかけた突き上げ
この3つが攻撃のチャンスではないかと、3は難しいけど慣れてくるとわかる

4、咆哮中
高級耳栓が必要だけど、ブロス兄弟は咆哮時間が割と長いからスキだらけ

5、もがき
音爆弾でこの状態にすれば攻撃し放題、ただし解除後に怒り状態へ強制移行


305 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/04/25(火) 02:06:33 ID:nLUycgbi
>303に補足追加

1、尻尾左、右の左一発見てケツにFUCK(弱点なので)
2、突進モーション始めの屈み中、左足にFUCK(そのうちこける)
3、転倒時はしっぽ裏の柔らかいとこにFUCK(切れるし弱点)

角折は段差が吉
閃光はかなり長い。音爆後に華麗にきめるとなおよし
387なまえをいれてください:2006/04/30(日) 02:14:50 ID:jUT81shn
ガノトトス考えたヤツ死ねばいいのに
388なまえをいれてください:2006/04/30(日) 07:29:54 ID:WVUzm4uy
ハンマー使いの場合、ゲリョスの閃光はどう対処するん?
389なまえをいれてください:2006/04/30(日) 07:44:58 ID:hiwiqjnZ
A. 前転回避
B. 頭部破壊

前転回避の無敵時間に関して、解析Dosの日記に興味深い動画がある。
ハンマーで攻めるなら、頭以外はあまり効かなくないか?
390382:2006/04/30(日) 09:32:19 ID:WVUzm4uy
クック訓練所終わった
ボウガン初めて使ったけどむずいな
高台があったからなんとかいけたが
この先不安だ
391なまえをいれてください:2006/04/30(日) 12:58:31 ID:wAfBuJFu
ゲリョス閃光って反対方向に走ってると食らわないよな?
392なまえをいれてください:2006/04/30(日) 13:01:46 ID:wPMfLlUR
それは都市伝説ですよ
かなり距離を開けてた人が言いふらしたガセですよ

>>390
弾のクリティカル距離(ヒットエフェクトが一番輝く距離)を把握すればボウガン訓練なんて
393なまえをいれてください:2006/04/30(日) 18:41:50 ID:bnVl6Io5
訓練所のゲリョス 雑魚がウザくて勝てる気しねぇ・・・・orz
394なまえをいれてください:2006/04/30(日) 18:42:06 ID:F/EyRFeK
オフのガノが出てこない・・・
どうすればよいのだ?
395なまえをいれてください:2006/04/30(日) 18:51:19 ID:bnVl6Io5
>>394
防具作ってないからじゃないの?
396なまえをいれてください:2006/04/30(日) 18:58:18 ID:gpFJexv8
>>395
そんなことない。普通のオフ星5のクエ。
397なまえをいれてください:2006/04/30(日) 19:09:17 ID:UHyD4ewM
ランゴ防具で出るのは何だっけ
398なまえをいれてください:2006/04/30(日) 19:22:05 ID:DLQbKgWL
無印でモノブロス討伐後ならバルサモスだな
399なまえをいれてください:2006/04/30(日) 19:28:54 ID:DLQbKgWL
>>398
スマン、フルフルだった。バルサモスはガレオスシリーズだな
400なまえをいれてください:2006/04/30(日) 19:45:04 ID:gsH1tH32
名前間違え続けられてるバサルモスたんカワイソス(´・ω・`)
401なまえをいれてください:2006/04/30(日) 19:46:20 ID:qX8abfxW
>393 雑魚うざいね
で、ワタシの場合

1、開幕5ダッシュ、ピッケル入手
2、3直行、とちゅうで出会っても無視
3、3のお掃除。爆弾石ころ入手
4、奴が来たら戦闘開始

追記 よそへ逃げても追わない。
爆弾は奴が暴走モードにて、必ず方向転換する場所に設置石ころ起爆。1個でも可

かなりチキン戦法で参考ならんかも。
まあ頑張ってくれ。
402なまえをいれてください:2006/04/30(日) 19:56:28 ID:qX8abfxW
>394 多分、他の☆5クエやったら出てくると思う。
なんか条件あったけど忘れた。
403なまえをいれてください:2006/04/30(日) 20:25:32 ID:pLMdz7hg
>>394
てっとり早く出したかったら

☆1の調合クエ選んでから
すぐに納品すれば
いつかは出る
404なまえをいれてください:2006/04/30(日) 21:05:12 ID:BgKWKsdv
いっその事バルサモスにしちゃえば?
405なまえをいれてください:2006/05/01(月) 16:23:00 ID:hb/zDFXM
モノブロスの角の折り方教えてくれ。
段差にズドンで折れるのか?
406なまえをいれてください:2006/05/01(月) 16:33:58 ID:Rr49jBlZ
凄いよバサルさん

俺は無印、弟はG、同時進行で始めてクエスト3までは話しは通じた。

クエスト4からほとんど違うじゃないか、Gの方がいいじゃないか・・・
407なまえをいれてください:2006/05/01(月) 17:22:58 ID:hb/zDFXM
モノブロス。
足引きずって。
角折って。
残り時間3分で。
回復尽きて。
最後には死んじゃった。
くそ。
次は負けねぇさ。
俺は。
モノブロスの角を。
肩に二本。
つけたいから。







頭おかしくなるねこのゲーム。
408なまえをいれてください:2006/05/01(月) 17:50:24 ID:d5Bx8w7X
>405
刺さってるとこ爆破か攻撃
こかして攻撃


モノはボウガンがオススメ
普通にやってれば角折れるし、討伐時間も早いほうだと思う
409なまえをいれてください:2006/05/01(月) 17:58:59 ID:hb/zDFXM
>>408
サンクス。
音爆弾10
閃光弾5
回復G10
こんがり10
これだけ集めたら十分だろ。
狩ってくる。
410なまえをいれてください:2006/05/01(月) 18:07:53 ID:qJVp/Yp9
>>409
モノ(とディア)の角は転倒中に攻撃しても折れないから注意な。

角刺さり以外で狙えるのは、
・閃光決めて唸ってるところ
・振り向き突進で構えて頭が下がったところ
・咆哮をガードした直後に頭が下がってくるところ
・かみつきの隙
などなど。
411なまえをいれてください:2006/05/01(月) 18:50:22 ID:hb/zDFXM
>>410
サンクス。ついでに尻尾も切って来てやったぜ。
レウス討伐以来、実力がメキメキ伸びてる。
さて、モノブロスメイルまで後一本。
ちくしょう。ゾクゾクして来やがった。
412なまえをいれてください:2006/05/01(月) 20:37:42 ID:BDBIIXES
>>411
オマエがうらやましい。俺はレウスまで順調に進んでたんだが、
どうしてもレウスが倒せねぇ。。。

武器:ブレイズブレイド改 防具:クック一式&その他ランポス

戦い方がダメなんかなぁーorz
413なまえをいれてください:2006/05/01(月) 20:38:57 ID:q72JYOnV
オフの装備ってレア度3までなの?
414なまえをいれてください:2006/05/01(月) 20:45:32 ID:u15os9sd
>>412
倒せない理由がわかれば対処法もおのずとわかるよ

>>413
んなこたぁない、はず……
415なまえをいれてください:2006/05/01(月) 20:49:42 ID:q72JYOnV
>>414
オサレしたいんだが。
何処までが限界?
忍者のカッコとかしたい。
416なまえをいれてください:2006/05/01(月) 20:58:37 ID:BDBIIXES
>>414
その通りだな。thx!
417なまえをいれてください:2006/05/01(月) 21:15:36 ID:ilXR3IOH
>>415
Gオフで良いんだな?

作れない防具
・全防具のS、U、Gシリーズ
・羅、覇、皇シリーズ
・白、黒、天、地シリーズ
・ゴールドルナシリーズ
・シルバーソルシリーズ
・ミラバルカンシリーズ

こんな所か?
誰か補完よろ。

非常に苦労するけど忍シリーズも暁丸シリーズも一応オフでも作れるよ。
418なまえをいれてください:2006/05/01(月) 21:17:26 ID:ilXR3IOH
ごめん
・ドラゴンシリーズ
も無理だわ。
419なまえをいれてください:2006/05/01(月) 21:53:17 ID:0o1IgYNK
皆はドスやってないの?
俺はドスが面白くなかったからまたGを始めたよ
個人的にはGのほうが面白い
420なまえをいれてください:2006/05/01(月) 22:00:36 ID:d5Bx8w7X
Gは竜とサシでやれるのがいいけど、
さすがに1500時間もやったし作れるもんは作ったんでドスやってる
421なまえをいれてください:2006/05/01(月) 22:12:00 ID:ycrJ60mT
訓練所のボウガンって手持ちの弾だけで
全クリできますか?
422なまえをいれてください:2006/05/01(月) 22:15:20 ID:hb/zDFXM
>>412
俺は装備イーオス一式だった。毒無効と高い防御カが多少の気休めになった。
レウスについては過去ログ見れ。それで俺もクリアしたさ。
正直、今は応急薬があれば行けるほどに。
423なまえをいれてください:2006/05/01(月) 22:26:53 ID:d5Bx8w7X
>421
グラビ以外は普通にいける
グラビは爆弾使えばいい

無駄弾撃たないことと、距離とか弾の性質覚えるといい
424なまえをいれてください:2006/05/01(月) 22:29:55 ID:PRgC12kS
>>422
mjsk
過去ログ見直してきます。
425なまえをいれてください:2006/05/01(月) 22:37:38 ID:u15os9sd
勝手に俺のお気に入りトカゲ系装備を書かせてもらう

頭:ゲネポスヘルム
胴:イーオスメイル
腕:ゲネポスアーム
腰:ランポスフォールド
脚:イーオスグリーヴ
★:麻痺無効、毒無効、雷耐性+3

Pでの装備だが、Gでも使えるはずだ
そして、どこかで既出な気もするが
まぁ、そんなことは気にしない
426なまえをいれてください:2006/05/01(月) 22:49:40 ID:TozzoGYs
俺のおすすめはこれかな
風圧大 無効は楽だと思う


ディアブロヘルム
ディアブロメイル
ディアブロアーム
ランポスフォールド
ガノスグリーヴ
427なまえをいれてください:2006/05/01(月) 23:41:05 ID:hb/zDFXM
オサレに生きようと思うのだが。
さっき出来たらモノブロスメイルが派手すぎる。
仕方ないから暗黒戦士みたいにしようかな。
428なまえをいれてください:2006/05/01(月) 23:45:58 ID:Rr49jBlZ
無印から2に移行した俺には2は面白い。
429なまえをいれてください:2006/05/01(月) 23:50:15 ID:u15os9sd
Gから2に移行しても楽しめたんだろうな
無印とGでは、2ほど劇的な変化は無いからな

>>426
ガノスで腹減りを打ち消してある……よね?それ
腹減りだけは嫌いなんだ('A`)

>>427
なろうと思っても、腰から下が貧相になると予想……
だってメイルは派手すぎますから
430なまえをいれてください:2006/05/02(火) 00:04:16 ID:2E3p+T6R
>>429
頭 ハンターヘルム
胴 モノブロスメイル
その他 ハイメタ

自然界の鎧と人間界の鎧の融合。
俺イカス。




うわなにするやめ(ry
431なまえをいれてください:2006/05/02(火) 01:05:32 ID:A2oJy15V


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい匠アンドレ匠アンドレ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
432なまえをいれてください:2006/05/02(火) 01:26:17 ID:2E3p+T6R
ムービーってオフで全部埋まる?
結構空いてるんだけど。
433なまえをいれてください:2006/05/02(火) 01:38:02 ID:FPHh06KD
>432
埋まるはず
無印からの引き継ぎないとどうかわからないが、ラオ倒せば埋まるんじゃない?
434なまえをいれてください:2006/05/03(水) 18:52:15 ID:1F0CZyDY

頭:ハイメタ
胴:フルフル
腕:装備無し
腰:フルフル
脚:フルフル

なんだろう、俺のオシャレ感覚では腕装備は許されないようだ('A`)
435なまえをいれてください:2006/05/03(水) 18:53:11 ID:4E8TIU67
>>434
あなたはどちらの滝沢昇さんですか?
436なまえをいれてください:2006/05/03(水) 20:06:47 ID:L/HXKKz1
>>412なんだけど、今始めてレウス倒せました。
ここのみんなのおかげです。ありがとう
この先の敵はさらにつよそーだ・・・
437なまえをいれてください:2006/05/03(水) 20:53:58 ID:k9e4hh1Y
>>436
411が来ましたよ。
ハッキリ言ってレウスに苦戦してたときの気持ちで行けば全然余裕。
レイアはレウスより弱いし。(雑魚がウザイだけ)初回クリア。
バサルモスは可愛いだけだし。初回クリア。
モノブロスは全力でぶつかればオケ。二回目でクリア。
ガンガレ。
438なまえをいれてください:2006/05/03(水) 21:18:10 ID:Y16HhO5u
レイアは尻尾サマーソルトさえ気をつければレウスより楽だ
439なまえをいれてください:2006/05/03(水) 21:27:40 ID:L/HXKKz1
>>437
ヒサシブリダナw
そうなのか!なんかwkwkしてきたぞ!!1
この調子で頑張るぜ。thx!

>>438
わかった。サマーソルトには気をつけるぜ
440なまえをいれてください:2006/05/03(水) 23:57:41 ID:XziOKOsL
>>439
とりあえず、初めて戦う敵は最低でも5分ほどどういう動きをするのかじっくり観察すると良い
焦るこたぁないんだ、どーんといけ
441なまえをいれてください:2006/05/04(木) 00:10:03 ID:/I/NmYb4
サマーソルトそうそう見ないんだが
これは俺が遠くからチョイチョイ攻撃してるからか?
442なまえをいれてください:2006/05/04(木) 06:02:41 ID:wJWnDiE5
>>441
後ろに下がったらサマソを出す合図
443なまえをいれてください:2006/05/04(木) 07:00:01 ID:Rd3lxzxl
>>441
急速旋回から3連ブレスに繋がったら直後にサマソ
444なまえをいれてください:2006/05/04(木) 11:50:22 ID:TaZskghc
>>440
了解した!どーんといってみるさ
445なまえをいれてください:2006/05/04(木) 20:46:21 ID:/I/NmYb4
楽しい大地の結晶集めはできないものか
446なまえをいれてください:2006/05/04(木) 21:44:48 ID:O7p9vZzg
>>445
オンにおいで。
447なまえをいれてください:2006/05/05(金) 00:52:47 ID:DhtNlb2h
モノブロス弱すぎでカワイソス
レウスのほうがよっぽど強い
448なまえをいれてください:2006/05/05(金) 01:26:23 ID:EZspF9XY
レウスは飛びまくりで卑怯じゃん。
449なまえをいれてください:2006/05/05(金) 01:51:14 ID:jT6NYbDc
飛竜に、それも空の王に空飛ぶから卑怯とかwwww




バカジャネ?
450なまえをいれてください:2006/05/05(金) 02:11:20 ID:DhtNlb2h
飛びまくりだから弱いわけじゃねーだろ

そういえば同じ飛竜でも思考ルーチン全然違うヤツいるよね
ほとんど逃げないレウスとか
451なまえをいれてください:2006/05/05(金) 07:12:35 ID:4cRg/U5a
>>445
リオソウル一式を作ろうと思いたて。
ガン装備まで完成する頃には大地なんて腐るほど溜まってる。
452なまえをいれてください:2006/05/05(金) 09:31:47 ID:QnVV3lez
>>449
死ねカス
453なまえをいれてください:2006/05/05(金) 11:48:38 ID:o/pIZXw1
チキンレウスのパターンだと、
エリア3で降りてくるとこ発見
→奴の視界に入りつつガードで咆哮待ち
→発見され咆哮をガード
→戦闘開始、とおもいきや即飛び立ちエリア移動するレウス(´・ω・`)
とかあるからね。
454なまえをいれてください:2006/05/05(金) 12:33:12 ID:rMJlWf40
つ「閃光玉」
455なまえをいれてください:2006/05/05(金) 14:55:51 ID:mJ32hGtf
討伐レウスはチキン
捕獲レウスはガンダム

俺の抜刀斬りをバックブレスでかわすとわ('A`)
456なまえをいれてください:2006/05/05(金) 19:49:36 ID:Diq2Wz62
>>451
竜骨中でジジイと必死に交換してる俺にもわかるように説明してくれ
ガン装備ってガンナー装備?
457なまえをいれてください:2006/05/05(金) 20:07:33 ID:4cRg/U5a
期待させてすまん、精神論だ。
つまりマカライトを大量に使用するリオソウル一式を完成させようとすると、物欲センサーがそっちに対して強力に働く。
それによって大地の結晶がぼろぼろでるはず、ということ。
直接的な効果効用はありません。
458なまえをいれてください:2006/05/05(金) 20:18:35 ID:FHw58sOm
DOSが初めてでGを買ってちょっとやってみたけど

操作性悪い。メニューが右ステでry

強制クエ(やってられん)

グラの質が劣化(まあ当然か)禿しく汚い

カメラワークはDOSの方が良かった。Gはオレの思ったワメラワークだった
けど烈しく気分が悪くなった。

一時停止できない。



DOSからGに戻った香具師は信じられんよ。

459なまえをいれてください:2006/05/05(金) 20:35:58 ID:s9MlDBDO
>>457
つまり大地一辺倒はイクナイってことか
斬破刀作成直後に錆びた塊が出てきてしまったせいで三日ほど大地生活だった
そんな俺もエンシェントプレートまであと16個だぜ
460なまえをいれてください:2006/05/05(金) 21:02:58 ID:7p6X9GOL
そう考えると、今やってるPのココット農場って呆れるほど便利だよな…
大地一箱(=99個)売却なんて、無印やってた頃には考えられないような贅沢だよι
461なまえをいれてください:2006/05/05(金) 21:23:53 ID:cisHOuK/
この前このゲーム借りたけど面白くないですね。こんなものムキになっているとは実に
馬鹿らしい。
462なまえをいれてください:2006/05/05(金) 21:39:34 ID:g7JN59ZZ
>>461
この良ゲーム楽しめないとはカワイソス
463なまえをいれてください:2006/05/05(金) 21:58:46 ID:O2z0H/oM
>>461
1、2時間程度でこのゲームの面白さはわからんよ
464なまえをいれてください:2006/05/05(金) 22:00:10 ID:QQcMUfwt
>>461
クックに勝てないのがそんなに悔しかったのか
465なまえをいれてください:2006/05/05(金) 22:19:00 ID:g7JN59ZZ
エンシェントプレート作成記念カキコ
466なまえをいれてください:2006/05/05(金) 22:22:11 ID:WD6nVrGg
G買って 最初は後悔したけど
今はもう300時間やってるわ
ここまでハマったタイトルはこれが初めてだな

いや、やってると言うかやらされてるw
467なまえをいれてください:2006/05/06(土) 00:30:24 ID:hyfoQm3n
ドスが面白いって言う奴は何が面白いのか言ってみろよ
468なまえをいれてください:2006/05/06(土) 00:33:11 ID:LO2Jgw07
>>466
わしも300H突破記念カキコ

ドスで白いやつで負けてGで憂さ晴らししてる
Gでハリの実店売りしてたらなあ、と思う今日この頃

DOSで雑魚ころすのだるいわ
結局調合打ち→時間切れで、Gやったらなあとか思いGに帰ってしまう

で、青トカゲ、モノデビルでLV2通常弾一撃、ゲネは2発、イーオスも3発
連邦の白い奴はバケモノか気分満喫しボスとタイマン

ドスじゃタイマンしにくいねんtnksn

469なまえをいれてください:2006/05/06(土) 00:38:18 ID:LO2Jgw07
>>467
最初は面白いとおもったさ
1、ツタ高速のぼり、砂漠の夜
2、武器新種のwktk
3、待望の新雑魚
4、飛竜種以外のボス追加
等、

でもGでハリの実売ってたら2イラネ
470なまえをいれてください:2006/05/06(土) 00:39:27 ID:5fXIRs1j
>768
ハリの実は結晶掘って増やせばいい

ドスのラオ砲も楽しいぞ?
471なまえをいれてください:2006/05/06(土) 00:49:22 ID:LO2Jgw07
>>470
ラオかあ‥でもピンクの猿とカニ公がなあ‥
なんか世界観違うよね

ごちゃごちゃしてる‥
鉄と骨の世界にて、独りで戦う、的な世界じゃないんだよね2は

ピンクのモヒカンは、ちょっと鉄と骨と違うわ









以上サルカニ恐いこじつけでした
472なまえをいれてください:2006/05/06(土) 00:56:57 ID:O1N1Xnnd
あの猿さ、キノコ食うってことは草食だよね
なんでハンター狙ってくんの?('A`)

蟹ってさ、なにも無いところで食事してるよね
なんでハンター狙ってくんの?('A`)

肉食でもない奴が、理由もないのに攻撃してくるのはなんでだ
2のオンラインでリア友が待っている、それだけが動力源
実際にオフで楽しめるのはG、外出先ではP
はい、どうみてもゲーム以外にすることがありません
本当にありg(ry
473なまえをいれてください:2006/05/06(土) 00:59:08 ID:ZYF4ZqTL
>>472
イ`
ディアブロって二本とも折らないと追加報酬もらえないの?
474なまえをいれてください:2006/05/06(土) 01:02:33 ID:leapYZDr
ドスはやってないんだけど、新ボスがなんかデビルメイクライでやだ。世界観めちゃくちゃだよw
475なまえをいれてください:2006/05/06(土) 01:02:40 ID:5fXIRs1j
アンカー間違ってたなオレ

>471
まぁGのヘビーはやりやす過ぎるから、飽きたらドスやればいい
シールドもいいし
将軍だけはどうにもならないが
476なまえをいれてください:2006/05/06(土) 01:04:40 ID:LO2Jgw07
>>472
逆に逃げるくらいでも良かったのに猿。
こっちが手だしたらアクティブなるぐらいで良かったのにカニ。

どう考えても練りこんでないねtnk fjok
477なまえをいれてください:2006/05/06(土) 01:05:32 ID:O1N1Xnnd
>>473
その通りだ兄者
左右の角を直接狙う必要は無いから、適当に頭を切り刻んでやってくれ
たしか、転倒中以外なら壊せるはずダタヨ
478なまえをいれてください:2006/05/06(土) 01:25:50 ID:LO2Jgw07
>>475
いろいろぼやいたけど2も頑張ってみるよ


でもあえて無印Gの方が演出面でも秀逸かと思う点Best5

1、釣りクエでファンゴ様とドキドキの初体験
2、卵食えレウス様発お目見え
3、砂漠にポツン肝食え
4、怪鳥の壁
5、死闘リオレウス

それぞれにびっくりして考えて強くなって成長したーって実感できた
やっぱり初代バイオからのカプならではの、かましたれ的演出が良かったと思う
残念ながらドスでは薄いねえそんな場面が。
古龍初登場時もなんか伝わって来なかった。
村も少しずつ大きくなるけどニヤニヤしにくいわ。
逆に箇条書きてきなクエスト羅列村長のほうがシンプルでいいような気さえしたり。
季節も微妙。で、いろいろぼやいたけど2も頑張ってみるよみたいな‥

もう少しで最高のゲームなのに‥tnksn
479なまえをいれてください:2006/05/06(土) 02:17:55 ID:jkavKFKR
>>478
1〜5全く同じだ
1、釣りなんて平和なクエだね。あれなにこのイノシシ? 強い うわ 死ぬ ボスケテ
2、なんかでっかい竜がいるんですけど 怖い!
3、砂漠アチーヨ 砂竜ハエーヨ ヤッテランネーヨ
4、でっかいピンク竜強ぇ  火ぃ吹くわつっつくわ突進するわシッポぶんぶん回すわ 無理
5、ものすごくでっかい火竜 いくら攻撃しても倒せる気がしない あ、また時間切れだ

プレイしたのはGだけだが、全てが初めての体験だったハンター生活だった
これほど面白いゲームは初めてやった時の真三国無双1くらいだ
どっちも一生心に残る名作だ
480なまえをいれてください:2006/05/06(土) 02:58:29 ID:O1N1Xnnd
初めて爆弾を使った相手はブルファンゴでした
当時の俺は、彼に爆弾を当てられるほどの腕でした
今では武器の強さに依存して、技術が衰えたようです

そんな俺も、今では村長にも認められたハンターです
481なまえをいれてください:2006/05/06(土) 03:03:38 ID:leapYZDr
>478>479
1〜4まで全く同じだわ。でも5だけは、「ぐあ、やっとキタ、あの卵んときの竜だよな?様子見でちょっとやって、やられたらリセットしよ………あれ?足引きずり?あれ?死んだ…」みたいなw強くなってたんだなオレみたいな実感があったよ
482なまえをいれてください:2006/05/06(土) 03:21:40 ID:RWHUwLww
DOSから始めてGを少しやったんだけど、ほんとグラの質が劣化してるんで全くヤル気が
起きなかったよ。DOSと較べて背景テクスチャのリアリティが全く感じられなかったし。

後、MAPにしてもものすごい閉塞感を感じて陰鬱になったよ。そもそもDOSの森丘
でもMAPが閉塞過ぎて嫌な感じを受けたんだけど、Gはさらに全体色が暗めなんでこりゃ
無理だわと思った。ジャングルで気が変わるかと思いきやさらなる閉塞感。
G発売当初写真を見てそんな感じを受けて買わなかったのかもね。

無理してやる必要もないなと思ったんで今日明日にはとっとと売ろうと思ってる。

個人的にはDOSはシステム面、グラにおいてGと較べられないくらい昇華してると
断言して言えるよ。

壁際のカメラワークもDOSなんでこんな見ずらいのかと思ってたけど、Gやった後だと正解だと
確信したよ。Gの壁際のカメラワークはマジで気分が悪くなる。
483なまえをいれてください:2006/05/06(土) 04:11:14 ID:leapYZDr
おかしいな…ドスのスレはたくさんあったはずだけど?
484なまえをいれてください:2006/05/06(土) 04:29:33 ID:Nm5Hgu1v
>>482
お前みたいな、見た目よければすべて良しとする馬鹿が多いからクソゲーが売れる。
モニタもどうせ今時のクソ液晶だろ。
それとな、「見ずらい」じゃねえよ。 「見づらい」な。 日本語でおk。

カメラは特に否定しない。
485なまえをいれてください:2006/05/06(土) 07:27:43 ID:Of0gAXj1
ネタだろ

俺は最近dos始めたけど今日Gに戻ってしまった

とりあえずtnksn
486なまえをいれてください:2006/05/06(土) 11:54:30 ID:RWHUwLww
>>484

いや、残念ながらRGB(最高画質)入力のモニターでつよw
なのでグラの質は良く分かるのね。音響設備もそれなりに
いい物揃えてるんでね。

続きで、
生態ムービーがなぜDOSにないとか言ってた香具師もいたけど、
Gのみてこんなんどうでもいいじゃねえかと思ったよ。
正直たいしたもんではなかったし。

後女の声優のハリが悪い。ボイス1〜10迄あるけど2しか妥協できるもんがなかった。
4は笑えたよ。2人合成ですか?w 較べてDOSは声優のハリが快活で不満が全くなかった。

そんなとこかな。

487なまえをいれてください:2006/05/06(土) 11:59:05 ID:RWHUwLww
あ、DOS雑魚ウザイとか言ってたけどGの雑魚出現条件あれ何?
すごく違和感感じたし、物凄く寂しい感じを受けたよ。
488なまえをいれてください:2006/05/06(土) 12:06:45 ID:rQ4oJsFh
何このage坊wwwww
これが黄金厨って奴ですかね^^
489なまえをいれてください:2006/05/06(土) 12:52:11 ID:t/FMudcs
>>486
オマエsageろ。
あと、日本語でおk
490なまえをいれてください:2006/05/06(土) 13:01:54 ID:O1N1Xnnd
反応した時点で負けよ
男は黙ってこやし玉
491なまえをいれてください:2006/05/06(土) 13:11:23 ID:leapYZDr
>486
生態ムービーの作りようがないんじゃない?だって新ボスあいつらデビルメイry

>488
ちょww黄金厨って地味にキタwww
492なまえをいれてください:2006/05/06(土) 13:14:58 ID:1jJRqs08
黄金厨はもうエリア移動したか?
493なまえをいれてください:2006/05/06(土) 13:17:43 ID:O1N1Xnnd
わざわざ出現を煽る発言に惚れた。

砂漠で火薬草を採取出来ることを初めて知った('A`)
494なまえをいれてください:2006/05/06(土) 13:39:25 ID:ZwfZWzkH
訓練所20/50 終了
495なまえをいれてください:2006/05/06(土) 18:20:07 ID:Nm5Hgu1v
>>486
>いや、残念ながらRGB(最高画質)入力のモニターでつよw

なら入力方法じゃなくて型番くらい書けよ。 どのみち液晶・プラズマ・プロジェクタならお察し。

>Gの雑魚出現条件

詳しく。

生態ムビはたしかになくてもいいかもと思った。 どうせゲームと矛盾してるんだしな。
496なまえをいれてください:2006/05/06(土) 20:09:39 ID:O1N1Xnnd
ガノトトス片手剣訓練がクリアできなくなった、武器に依存した戦い方をしてたせいだな……('A`)
497なまえをいれてください:2006/05/06(土) 20:11:06 ID:Jd37RlSp
ん?
武器に依存してたら逆にうまくなるんじゃないか?
498なまえをいれてください:2006/05/06(土) 20:18:25 ID:O1N1Xnnd
強い武器で行く→多少無理な戦い方をしても勝てる
すぐひるむ、すぐ転ぶ、すぐ倒せる

武器に依存じゃなくて、武器に頼るが正しいか('A`)
499なまえをいれてください:2006/05/06(土) 21:16:50 ID:S6Gajaqi
ボウガンも慣れると楽しいな
500なまえをいれてください:2006/05/06(土) 21:44:19 ID:LO2Jgw07
>>499
銃たまらんよ銃。
音、リロード音、発射音、たまんねえ。

よくみて、狙いをつけて、離脱して。
頭つかって敵をコントロールして。

所持数の都合からクエスト前からクエスト開始。
やけに制約の多いclassそれがガンナー。
剣士にあきたらおすすめ。思う存分ハアハアしやがれ!

501なまえをいれてください:2006/05/06(土) 21:54:28 ID:O1N1Xnnd
絶体絶命のピンチ'`ァ'`ァ

いや、それはいや('A`)
502なまえをいれてください:2006/05/06(土) 21:59:09 ID:LO2Jgw07
>>481
わしはアルバ改にて、ワー構えてるひまねーよアボン
キックで毒死、寝起きドッキリ咆哮アボン
一通り頑張るも、砂漠でバイトしデザスト投入し初勝利。

デザートストームは今でも大切に保管してます。
503なまえをいれてください:2006/05/06(土) 22:04:02 ID:qlMjuH7s
すいません、閃光玉の作り方が知りたいんですが

村で売ってるアイテムで作れますか?
それともどっかから採取してこないとダメですか
504なまえをいれてください:2006/05/06(土) 22:10:26 ID:LO2Jgw07
>>503
マジ?

ドスラン倒せば‥要るかな?

虫網もって振れ!白い草と石ころ合わせろ!

ネタだよね
505なまえをいれてください:2006/05/06(土) 22:12:57 ID:O1N1Xnnd
>>503
・光蟲・
虫あみを使える場所で採取できます
森と丘9の小さなトンネルの奥が手に入れやすいかも

・素材玉・
ある程度ストーリーが進むと行商人が売ってくれる
"石ころ"と"ネンチャク草"を調合することでも手に入ります
石ころはピッケル採掘で、ネンチャク草は店のおねぇさんから購入で入手可能

以上の2つを調合することで閃光玉が手に入ります
入手するだけであれば☆3のクエスト「強敵、ドスランポス現る! 」で4つ支給されます
506なまえをいれてください:2006/05/06(土) 22:17:54 ID:qlMjuH7s
>>505
どうもありがと〜〜 
507なまえをいれてください:2006/05/06(土) 22:25:27 ID:qlMjuH7s
>>504
すまんな、まだ2時間しかプレイしてないんだ…

飛竜の卵ミッションではリオレウスにいじめられ…
でも、おもしろいね、このゲーム

いつかはコイツを倒せるようになりたい
508なまえをいれてください:2006/05/06(土) 22:53:38 ID:LO2Jgw07
>>507
ごめんごめん

ハンター業楽しんで!
509なまえをいれてください:2006/05/06(土) 23:09:46 ID:1jJRqs08
閃光より音がウザス
行商人仕入れてくれ
510なまえをいれてください:2006/05/07(日) 01:00:28 ID:4h1B+VDo
訓練所やっとバサルモスまで終わった 25/50
GW中はこればっかりやっていたような気がする
そろそろ嫁の逆鱗に触れそうだ・・・・・orz

511なまえをいれてください:2006/05/07(日) 01:04:30 ID:bXpSbIl1
新参です
まだちょっとしかプレイしてないけど、マジですごいね、このゲーム
こんなにいいゲームをやってなかったなんて!!!
俺はただ、純粋にドラゴンと戦いたかった!!

発売からいままでの時間が悔やまれる……

ネットを見てると中には1500時間以上プレイしてる人もいるみたいだし
自分も当分はこのゲーム以外はやらないなあ……
512なまえをいれてください:2006/05/07(日) 01:10:48 ID:iix3X/mU
3500時間って奴もいたな
俺も4月からG始めたけど
このゲームしかやってないよ
一日平均3時間以上やってる

513なまえをいれてください:2006/05/07(日) 01:20:36 ID:bXpSbIl1
3500時間はすごいなあ…
それだけ魅力のある深いゲームなんだね

やればやるほどに味の出るスルメ的なゲーム
そんな良ゲーが最近はなかったから
こういうゲームは大歓迎

ああ…早く
リオレウス殺りたいなあ…
514なまえをいれてください:2006/05/07(日) 01:36:27 ID:8JPUqx0Y
>>495

ソニーのプロフィールプロだよ。森丘GとDOS改めて双眼鏡で見比べたんだけど
DOSの方が明らかにグラの向上が図られてるね。Gはとにかくテクスチャが粗くてしかも地面とか
ギラギラしててオレは直ぐに拒絶反応が出ちまったよ。しかも空も昼なのに不自然に暗いし。それに較べて
DOSはテクスチャも洗練されてて自然な感じにリニューアルされてる。空も明るくて何の違和感もなく
受け入れられる。森丘のエリアが狭いのは再利用なので仕方ないとしても、Gと較べればグラ改善によって
遥かに開放的になってる。

>Gの雑魚出現条件

ジャングルでやめたんで適当な事言ってるかも知らんけど、一度エリア内の雑魚
倒すともう沸かないでしょ?ファンゴとか。DOSが初めてなんでもの凄く虚しくなったんだけど。
オレはGをやってみてDOSの雑魚出現条件が気に入ってしまったよ。ランゴスタだけはなんとかして
欲しいとは思ったけどね。

ちなみにGは今日1200で売った。ほんと気が晴れたよ。
515なまえをいれてください:2006/05/07(日) 01:49:53 ID:GIiRTbOF
彼がほんとに2を楽しんでるのは確かなようだ、ただ
Gを楽しんでる人を蔑むようなレスは控えて欲しいかな
516なまえをいれてください:2006/05/07(日) 02:01:51 ID:h+YjY6es
>>514
テクスチャとかそういう問題じゃなくて森の木々の生え方とか、山肌の地層とか
Gの方が断然クオリティ高いって。大体密林の海岸だってなんか日本の海岸の風景みたいだしw
517なまえをいれてください:2006/05/07(日) 02:02:27 ID:vRmoHnEM
>>515
明日までの辛抱だ
518なまえをいれてください:2006/05/07(日) 02:04:09 ID:SM6gHH+E
>>514
序盤でファンゴ倒してエリア移動して戻るとまたファンゴいるマップあるし。
20とか30とか倒すまでランポス系湧くとこもあり、
死体が消えたらすぐ追加、エリアチェンジしたときに追加のパターンもある。

確かに1回掃除で枯れる場所は多いが、
それは大物狩りの前の準備として効果も意味もある設定だった、と俺は思うけど。

とりあえずすぐ雑魚が枯れるのが嫌なら訓練所のバサルボウガンをやってみてもらいたいなw
519なまえをいれてください:2006/05/07(日) 02:14:12 ID:kik1ISmj
>>514
頼むからもういなくなってくれ
ウザがられてるのわかってるだろ?
昨日の夜から一日中張り付きやがって
520なまえをいれてください:2006/05/07(日) 02:14:16 ID:DWVAhqJ8
>>514
わかったわかった。 悪かったな。 ただしプロフィールプロは型番ではないぞい。
上位に行ってもまだ同じ感想が言えたら大したもんだよほんと。
愚痴スレとか見るなよ、絶対見るなよ。
521なまえをいれてください:2006/05/07(日) 02:28:52 ID:8JPUqx0Y
>>520
型番言わなくても分かる人には分かるモニターとしては名機と謳われる代物だよ。
年数は経ってるけど。

>>518
雑魚は沸き直す所もあるのね。

後思い出したんだけど、肉焼きの音楽ってGと同じ曲あるけどDOSの方が音質が良くなってるね。
522なまえをいれてください:2006/05/07(日) 02:34:32 ID:JhcR+MT4
一対のクエ成功カキコ
蒼レウスはけっこう隙があるね。
523なまえをいれてください:2006/05/07(日) 02:35:06 ID:GIiRTbOF
それは思い込みではなかろうか
Gもdosも使ってるデータは同じだと思う
あのカプンコが、同じ曲なのにわざわざ作り直すとは思えない

肉焼きの曲が増えたのはいいけどね
524なまえをいれてください:2006/05/07(日) 02:35:52 ID:vRmoHnEM
ランゴ以下の糞カスはファンゴのように絶滅すればいいのに
525なまえをいれてください:2006/05/07(日) 02:45:02 ID:UyxPNv9l
>521
Gの醍醐味は訓練なんで、ラオ出してから出直しなさい
526なまえをいれてください:2006/05/07(日) 02:53:16 ID:DWVAhqJ8
>>521
>型番言わなくても分かる人には分かるモニターとしては名機と謳われる代物だよ。

んなことはわかってる。 悪かったと書いたのはお前が嘘臭くてどうにもならんと思ったからだ。
こだわる人間なら型番を訊かれたら即答できるはず。 同じ商標の製品でも型番が違うと別物になる場合があるからな。
もういいからゲハ板に帰れ。
527なまえをいれてください:2006/05/07(日) 02:57:38 ID:ZlphZ9aB
>>524
つ ジェノサイドの巻物
528なまえをいれてください:2006/05/07(日) 05:15:50 ID:GgHPYopd
>>527
シレンキターw
ホント投げてやりたいわ
529なまえをいれてください:2006/05/07(日) 05:48:08 ID:r5DZ+58R
まだ変なのいたんだw
かまわけりゃ勝手に消えるでしょ
つ【スルーピアス】

俺はdosから出戻り
飛龍とタイマンできるからG好きだな
訓練所がマゾすぎるけど面白いし
530なまえをいれてください:2006/05/07(日) 06:21:12 ID:8JPUqx0Y
>529

そのサシ勝負って奴だけど、よくよく考えて見たら逆につまんなくないか?
Gでディアブロ5分で討伐できたっていうの見たけどそれって恐ろしく歯応えないね。
GやってるのにDOSやってみたら何回やっても時間切れっていうのは楽なサシ勝負に
甘んじてたんではないかと思うんだが。

つまり雑魚が混ざるとよう勝てん。だから嫌ンなってGに戻るみたいな。
どうなんだろうね。




531なまえをいれてください:2006/05/07(日) 06:28:11 ID:qc66MVP6
aa
532なまえをいれてください:2006/05/07(日) 06:58:29 ID:r5DZ+58R
>>530
そもそも時間切れでクリア出来ないなんて書いてないんだけど・・・
雑魚いても構わないけどできればタイマンでやりたい派なんで。
dosの季節や昼夜で採取できるできないとか
めんどいし俺にはあわなかったのと
Gが好きなのでまたやり始めただけ
533なまえをいれてください:2006/05/07(日) 07:04:00 ID:r5DZ+58R
ああ>>521だったか・・・
連レス、反応してスマソ

ハンターナイフで一対逝ってくる
534なまえをいれてください:2006/05/07(日) 07:06:10 ID:CVPU05S5
>>521
もう消えろカス
535なまえをいれてください:2006/05/07(日) 07:40:24 ID:UyxPNv9l
ドスからはじめたヤツにはGの片手はよっぽど辛かったんだろう
536なまえをいれてください:2006/05/07(日) 08:02:33 ID:ZjhJAmQK
雑魚のバランスはGのほうがよかったな。
大剣の一撃で死亡、攻撃パターンは単調、ダメージも微塵、沸き方にも不自然さがない、それでいて放置するとじゃま。
初心者は時間をかけてゆっくり掃除、熟練者は雑魚を捌きつつさっさと討伐という流れを持てた。
現状は、無駄に高い攻撃力・強力なホーミングのせいで捌きながら、というのが大変。
ちゅうかdosでは雑魚にハメ殺される頻度がひどく上昇した気がするな、猿とか蟹とか虫とか。
537なまえをいれてください:2006/05/07(日) 10:20:24 ID:Eoa5SZ7w
>>535
あーそういう事かw

まぁおまえらも>>5を読め
そしてage坊なんざスルーだ
538なまえをいれてください:2006/05/07(日) 12:13:24 ID:JbndRnYi
たった今訓練所制してきた!
これからラオいってきます。
片手で行きたいんだけど、毒束とイフマロどっちがいいのかな?
539なまえをいれてください:2006/05/07(日) 12:16:43 ID:UyxPNv9l
イフマロ
540なまえをいれてください:2006/05/07(日) 12:18:46 ID:JbndRnYi
>>539
サンクス。いってきます
541なまえをいれてください:2006/05/07(日) 13:45:29 ID:khduMupn
>>530
明日から学校だね
がんばってね
542なまえをいれてください:2006/05/07(日) 15:08:04 ID:4aja1SZT
>>538
いいなぁ あと後半の4匹が手付かずだ
やっぱトトス片手剣ってきびしいの?
543なまえをいれてください:2006/05/07(日) 15:58:41 ID:EpWZ9OAC
トトス片手は二度とやりたくねーなぁ・・・
水に戻る時に踏まれただけで即死だし。
爆弾掘っては爆破逃げの連続で勝ったよ。45分くらいかかったけど。
544538:2006/05/07(日) 16:06:09 ID:JbndRnYi
砦守れませんでした(´・ω・`)
>>542
ガノトトス片手は5回ほど挑戦したかな。
一撃死がよくあるからガードをしっかりして
生命削られたら薬草などでできるだけフルをキープ。
あとは麻痺剣や落とし穴閃光で動きをとめて爆破しました。

最後まで残ったのはゲリョス・ガノスのボウガンだった。
ジャングルウザス
545なまえをいれてください:2006/05/07(日) 16:08:20 ID:j96gdObO
>>542
片手剣使いなら訓練トトス片手は楽勝。
前にやったのは結構前だからうろ覚えだけど、他武器のときにいる
害虫の無限湧きもないからゲネポス倒しとけばサシで勝負できる。
10分だか15分くらいで討伐できた気が。
546なまえをいれてください:2006/05/07(日) 16:17:35 ID:EpWZ9OAC
>>544
イフマロだよな?腹を切っててみ。あと大砲とバリスタは使わない。
撃龍槍はしっかり当てるべし。充分引き付けて。がんがれ!
ってかトトス閃光きかなくね?
547なまえをいれてください:2006/05/07(日) 16:21:44 ID:8JPUqx0Y
>「なにこの作業ゲー、つまんない、即売った」
という話が出て、荒れる事がちょくちょく見かけられるが

なんだ即売りした奴オレ以外にも結構いるんだな。

また思い出したんだけど血しぶきのエフェクトは明らかにDOSの方が
洗練されてるよね。Gだとどす黒い血しぶきのクロスばっかりみたいだけど
DOSは霧状になったりといろいろバリエーションがあって爽快さがあるね。

548なまえをいれてください:2006/05/07(日) 16:31:32 ID:ZjhJAmQK
ちゅうかさ、画質強化は続編移行の際の必須事項だろ。
FF12やってからFF6やったけど、グラフィックは12のほうが優れてるね。
といってるのと同じ、システム面を攻めたほうがいいんでないか?
549なまえをいれてください:2006/05/07(日) 16:36:15 ID:JbndRnYi
なんか短期間にいろんな飛竜やったから
記憶がごっちゃになったみたい。
閃光の部分は忘れてほしい。
ラオは様子見でいってみたので勝手がいまいち分からなかった。
今度はアドバイス通りにやってみるよ
550なまえをいれてください:2006/05/07(日) 17:21:41 ID:Stmr2GTv
>>547
もう誰も釣られないよ
551なまえをいれてください:2006/05/07(日) 17:45:38 ID:kik1ISmj
釣られるわけじゃないんだが
MH共通の作業性をGだけに言及するほど、
G嫌いなのか
この発言の程度の低さをわからないほど
頭が悪いだけなのか
どっちだと思う?
552なまえをいれてください:2006/05/07(日) 17:46:24 ID:UyxPNv9l
>549
片手でラオは腹左右に往復する感じで動くとやりやすい
553なまえをいれてください:2006/05/07(日) 18:21:56 ID:gJxY37Q/
>>551
只の天邪鬼っつか中2病かと。
554なまえをいれてください:2006/05/07(日) 18:30:26 ID:vSwTU1td
>>550
お前が釣られてる
555なまえをいれてください:2006/05/07(日) 19:53:12 ID:rlyPeHk3
>>547
またお前か
556なまえをいれてください:2006/05/07(日) 20:01:24 ID:GIiRTbOF
おまいら、オフで逆鱗が出たぞ

ほら、釣られろ、これに釣られろ('A`)
557なまえをいれてください:2006/05/07(日) 20:10:15 ID:xNFdy+hf
片手剣のオススメってなんかある?
558なまえをいれてください:2006/05/07(日) 20:26:53 ID:giUqygIA
>>556
まじでかあああああああああああああああああああああああああ!
559なまえをいれてください:2006/05/07(日) 20:33:45 ID:/khvVRd4
>>557
歴戦(匠必須)、絶一門、ポイズンタバルジン、イフマロ、クロオビってとこかな。
560なまえをいれてください:2006/05/07(日) 20:38:39 ID:C3EuZ110
ガノトトス訓練片手剣やってみたけどなにこれ?
ガードしても体力をかなり削られるし
速攻で死んだ
腹の下入るより外から足狙った方がいいんかな?

1で地図、2でハチミツ、回復薬取って
7で対決してんだけど
これじゃ無理?
561なまえをいれてください:2006/05/07(日) 20:48:29 ID:9/X3ZZHO
今日Gにコンバートしたんだけど、
某ガンの装填数へってない?

なにこの仕様?
562なまえをいれてください:2006/05/07(日) 20:49:55 ID:GIiRTbOF
G用にデータが変更されたから仕方ない
ついでに、解毒弾と円盤弾も無くなったはずだ
563なまえをいれてください:2006/05/07(日) 20:52:22 ID:j96gdObO
>>557
ガノフィンショテル、モノブロスクラブってとこは止めとけ。

>>560
素直に樽マラの方がいいと思う。
もしくは片手剣に慣れる
564なまえをいれてください:2006/05/07(日) 20:53:26 ID:9/X3ZZHO
某ガン殺しだな・・・・

しょぼん
565なまえをいれてください:2006/05/07(日) 20:53:58 ID:GIiRTbOF
ガノフィンショテルは遊べる、が、実践ではあまり使えない
モス親子と戦う時は楽しい武器だけどね
566なまえをいれてください:2006/05/07(日) 20:58:36 ID:9/X3ZZHO
Gでクソになった仕様ってほかにあるの?
567なまえをいれてください:2006/05/07(日) 21:07:47 ID:UyxPNv9l
>564
がっかりするのはまだ早い
無印は弾ごとに装填数が決まってたが、Gではガンごとに装填数が違うだけ
むしろ無印より楽しめる
グレネードは弱くなってるが
568なまえをいれてください:2006/05/07(日) 21:11:35 ID:9/X3ZZHO
>>567ありがとう
そうなんだ
グレネードが全然使えなくナテテショック
なにがつよくなってます?
569なまえをいれてください:2006/05/07(日) 21:21:29 ID:UyxPNv9l
ラピッドキャストはかなり強くなってる
他にも若干攻撃力変わってるのもあった気がするが、ライトはクロオビボウガンと蒼桜の対弩っていう追加されたやつが強い
ヘビーはモノデビルキャストっていうのが追加されてるが、これは通常に特化してて貫通散弾は1発装填という潔さ
ヘビーならラピッドキャストかアルバ改が使いやすい
570なまえをいれてください:2006/05/07(日) 21:42:35 ID:9/X3ZZHO
なるほろ。
ライトなんで最後くらいまでやんないとダメなんだな、手に入れるには・・・。
しばらく剣士になりまつ・・・
571なまえをいれてください:2006/05/07(日) 22:00:29 ID:9/X3ZZHO
いふまろのデザインがGではかわっている・・・・・・
572なまえをいれてください:2006/05/07(日) 22:20:49 ID:r5DZ+58R
Gでディアブロス五分で狩れるって>>530が言ってるんだが
どうやんの?
2なら死束、絶一で楽ちんだけど無印、Gのディアに絶一効かないよな?
573なまえをいれてください:2006/05/07(日) 22:51:14 ID:/khvVRd4
強いランスであれば遭遇後5分ならいけるかもしれんが、針が動く前ってのは無理じゃないか?
人によっては5分ってのが「針が5分の位置」って意味で書いてる場合もあるからなんとも。

俺は針が動く前ってのは通常モノブロスをクロオビ匠でやったくらいだなあ。
白モノやディアは10直行で戦って逃がさずにトドメ刺せる気がしない。
574なまえをいれてください:2006/05/07(日) 22:54:16 ID:ZlphZ9aB
>>573
武器は何ですか?
575なまえをいれてください:2006/05/08(月) 01:02:23 ID:yKv8U15c
「針が5分の位置」なら可能だな、あの白くて強いランスであればね
576なまえをいれてください:2006/05/08(月) 01:58:34 ID:0UzHuMp3
グ○○○○○○ス?
577なまえをいれてください:2006/05/08(月) 02:01:16 ID:0UzHuMp3
ホワイトディザスター
578なまえをいれてください:2006/05/08(月) 02:02:17 ID:0UzHuMp3
連書スマソ
たぶんオフなら前者ですな。
579なまえをいれてください:2006/05/08(月) 02:13:07 ID:aB5uP9dz
グラシャラボラスか
580なまえをいれてください:2006/05/08(月) 03:45:24 ID:1W0V7Z+y
とりあえず訓練所に関しては
>>6読んで訓練所スレ行け
581579:2006/05/08(月) 07:49:56 ID:ghP2ASMX
誰もツッコんでくれないなんて‥‥
582なまえをいれてください:2006/05/08(月) 08:25:58 ID:OKWhFYRt
>>581
うーん
583なまえをいれてください:2006/05/08(月) 18:50:34 ID:yKv8U15c
シャラ、だっけ?
ジャラ、だった気がする
書いてみてからシャラだった気がしてきた(´・ω・`)

ガンナー側の頭装備って、スキルの数値が剣士と違うから
ときどき確認してみると意外とたくさんのスキルを発動できたりできる
やっと今朝気付いた('A`)
584なまえをいれてください:2006/05/08(月) 19:58:51 ID:DBJdaqpX
初歩的な事かもしれませんが、匠って何ですか?
初心者でスイマセソ
585なまえをいれてください:2006/05/08(月) 20:22:10 ID:yf9Zsabq
全クエスト終わったとたん激しくモチベーションが低下した…。
今まであんなに面白かったのに。
そろそろ2いってみるべきなのかな。
586なまえをいれてください:2006/05/08(月) 21:50:56 ID:0UzHuMp3
>>585
オンにおいで
というか休日でも200人ってorz
587なまえをいれてください:2006/05/09(火) 06:26:32 ID:flZuiMWb
>>584
切れ味が上がるスキル。
発動は困難。クロオビ頭胴腕必要。
588584:2006/05/09(火) 07:16:46 ID:VrTuVSxo
そういう事ですか。
ありがとうございました。
589なまえをいれてください:2006/05/09(火) 10:54:55 ID:2AUWgkDg


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい匠アンドレ匠アンドレ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
590なまえをいれてください:2006/05/09(火) 15:53:35 ID:KGy7+CdG
イフマロって強いな。
初めて片手剣でモノデビル倒せたよ。
591なまえをいれてください:2006/05/10(水) 01:00:44 ID:Vu20qOki
剣聖のピアスの効果がいまいちわかりません。
切れ味に関係なくはじかれないらしいが違うみたいね。
592なまえをいれてください:2006/05/10(水) 01:08:34 ID:AbGqCBmu
>591
切味白ゲージじゃないと意味ないみたいよ
つまりオフじゃ意味ない
593なまえをいれてください:2006/05/10(水) 01:51:18 ID:Vu20qOki
レスどもです。
あれだけ値段が高くて、素材もレア物なのに効果無しは泣けますね(´・ω・`)
594なまえをいれてください:2006/05/10(水) 17:03:38 ID:CoY9A1OB
切れ味白の時のみ、攻撃の最後の瞬間まで最大威力で攻撃できるスキル
つまり
片手剣で普通に攻撃した時、背後のランゴにも最大威力で攻撃できる素敵なスキル

どうよ('A`)
595なまえをいれてください:2006/05/10(水) 17:14:50 ID:FpcvqnGg
スキルの挑発ってオフでも意味あるの?
596なまえをいれてください:2006/05/10(水) 17:22:13 ID:CoY9A1OB
より見つかりやすくなります
ただ、見つかりやすくなると言ってもマイナススキルゆえ
マップ端でも見つかる、なんてことにはならないみたい

これなら結構便利なスキルだったのになぁ(´・ω・`)
マグマに潜る寸前のグラビに見つかりたい
597なまえをいれてください:2006/05/10(水) 22:00:56 ID:yKyCFhMP
つ 【角笛】
598なまえをいれてください:2006/05/10(水) 22:20:25 ID:CTB6fDKi
はぁ、トトス訓練所 残りはボウガンだけになった
ここだけはもうしたくないな
爆マラ疲れたわ
599なまえをいれてください:2006/05/10(水) 22:21:29 ID:CoY9A1OB
>>597
すっかり忘れてた、さんくす
っ【角笛】ちょっと借りますよ
600なまえをいれてください:2006/05/11(木) 00:09:53 ID:92gshsUU
>>596
意味あるんだね。体感的に違いがわからなくてさ。
601なまえをいれてください:2006/05/11(木) 02:05:37 ID:2wPGUEqH
>>598
一番辛いとこ残したっぽいな
1stでガンナーの頃は他の訓練より楽にクリアできたが
2ndで近接4武器に慣れた後だと虫地獄の中で火力の弱いボウガンでぺしぺし攻撃するのはかったるい
で、無茶な攻撃して一撃死、やり直し・・・・ドッゴラー!
602なまえをいれてください:2006/05/11(木) 02:34:18 ID:NqWu8IVY
7じゃなくて3で戦えば虫がいないからお勧め。
603なまえをいれてください:2006/05/11(木) 05:52:50 ID:08I+pqrO
>>601
ボウガンも爆マラでいくよ
それか3にくるまで待つかな
604なまえをいれてください:2006/05/11(木) 20:03:14 ID:7tsJcfBE
オフ専でオススメの双剣って何ですか?
今、「ガノカットラス」使ってるんですが、切れ味が・・・orz
クック倒すのに30分とかありえない・・・。
双剣って、総じて切れ味低くないですか?
605なまえをいれてください:2006/05/11(木) 20:22:50 ID:NqWu8IVY
緑ゲージなら伝説の双刃が長い。
お勧めかどうかはしらんが。
606なまえをいれてください:2006/05/11(木) 21:59:11 ID:7tsJcfBE
スマソm(_ _)m
今まだ☆4なんですわ。
607なまえをいれてください:2006/05/11(木) 22:16:47 ID:gVDmkaJL
双剣の本当の威力は属性、切れ味が黄色だと
属性値*切れ味補正100%*属性ダメージ補正10%*モンスターの肉質による軽減%=与えるダメージ

わけわからんだろう、気にする必要は無い
属性のある武器は黄色ゲージでも乱舞しまくれってだけだ
608なまえをいれてください:2006/05/11(木) 22:18:22 ID:F0lbQLsM
つ サイクロン
609なまえをいれてください:2006/05/12(金) 00:17:49 ID:EW6jXcb9
ガノ改とツガイ揃えればサイクロンなんていらんだろと思ってたが、
双剣で進めてみたらサイクロンの有り難みがわかった
610なまえをいれてください:2006/05/12(金) 06:23:04 ID:+hGNsz8H
トトス訓練所やっと終わった
片手剣よりボウガンの方がきつかったけど
3で戦えば以外とすんなり終わった
あと3個か
611なまえをいれてください:2006/05/12(金) 14:58:37 ID:Y0FkUYbT
一対まで終わってて、いまやっとエンシェントプレート完成。
ラオシャンロンに逢いたいけど、訓練所が訓練そろえるの含めて
激しくかったるいよ…
欲しい武器防具が一通りそろったらプレイしなくなりそう。
でもラオに逢いたい…大きな背中に抱かれたい…
612なまえをいれてください:2006/05/12(金) 19:33:15 ID:G1iQyYKG
>>611
フルフル18体討伐がいちばん面倒だった
613なまえをいれてください:2006/05/13(土) 03:07:03 ID:D7cQCuUD
フルフル訓練所ボウガンならコイン集めながら討伐数も増えてウマー
他の飛竜もそうやって討伐数増やしていけばクロオビもついでにコンプウマー
それが出来たのは勝手知ったる2ndからだったが
614なまえをいれてください:2006/05/13(土) 09:21:18 ID:A6qDJfPG
訓練所残るはフルフルとディアブロスだけとなった
615なまえをいれてください:2006/05/13(土) 10:28:27 ID:POVSvRG8
グラビモスだった
616なまえをいれてください:2006/05/13(土) 10:44:16 ID:O+X+56UZ
>>613
だな
村で飛竜の訓練が追加されたら
訓練所行ってコイン集めながら次の武器訓練ゲット
そのまま20匹討伐して20000+コイン+チケットゲット
村に戻って
また飛竜の訓練が追加されたら訓練所・・・の繰り返しって感じ

その後ただひたすらディアブロスを20匹狩るのが大変に面倒だが
まぁ20匹狩るうちに上質が2,3本取れてたりするしな
2nd、3rdは大体そんな感じで十分なコインと金が貯まるから楽だよな
617なまえをいれてください:2006/05/13(土) 11:29:55 ID:D7cQCuUD
2nd以降は
序盤はクック倒すまで裸でも進める
怪鳥の鱗ポイントを知ってる
強い武器を把握してるので金の無駄なく強化できる
キモクエ、クックがすんなり行く
から金や装備に苦労することなく驚くほどスムーズに進むんだなあ、と改めて思う

ファーストプレイは新鮮、試行錯誤があって楽しいが
セカンドプレイのサクサク感も面白いよ
618なまえをいれてください:2006/05/13(土) 14:38:57 ID:ztrMyNmG
ランスが一番楽だった
というか訓練所で初めてランスのすばらしさを知った。
619なまえをいれてください:2006/05/13(土) 16:13:41 ID:LpuCUAc/
フルフルの訓練所ってきついすか?
あとここだけが手付かずなんですが、
全武器通して楽な方法ってある?
620なまえをいれてください:2006/05/13(土) 16:25:21 ID:w5x+oTDc
そんなの火山組にしかないだろ >全武器通して楽な方法

大剣は基礎を押さえてれば余裕
片手剣は雑魚誘導術があるなら問題なし
ハンマーは咆哮対策さえ怠っていなければ簡単
ランスはしっかり扱えるならカモ
ボウガンは強い弾から順に当てていけばすぐ

とにかく一度やってみて、詰まったらここにこい。
621なまえをいれてください:2006/05/13(土) 19:57:26 ID:F+gxCKVd
>>619
初遭遇のときにほぼ限定されるけど、
飛んでるフルフルを見つけたときに閃光玉を投げると降りてくる。

ファンゴとモスが居るのは10だったか?
あそこに直行してファンゴから剥ぎ取りで閃光玉を入手できれば、
そのままちょい待つとフルフルがくるのでそこでそのまま戦える。
虫はいないし、当然天井も無いので非常に戦いやすい。
ボウガンなら飛んでるとこになんか1発当ててもまず降りてくるけど、こっちはちょい難しいかな。

ちなみに片手は敵の配置が違うので地道に頑張れ。
622なまえをいれてください:2006/05/14(日) 03:53:11 ID:5y7O7paD
この前、モンスターハンターGを始めたばかりの新参ですが、
プレイ時間8時間にして、見事、イャンクック討伐に成功しました!!

ちなみに武器はボウガンです。

遠くから離れてちまちま狙撃で倒したけど、
他の武器じゃ勝てる気がしない…
623なまえをいれてください:2006/05/14(日) 04:20:12 ID:MjtlUos0
対クックはつねに相手の左側面を取りつつ攻撃すればなんてことはないぞ。
ボウガンは弾代がかかるから最初なら近接武器にしたほうがいいと思う。
どうしてもボウガンに拘りたいのであれば無理にとは言わんが。
624なまえをいれてください:2006/05/14(日) 06:51:19 ID:eXL3uqtT
リオレウス討伐
リオレウスを瀕死にして、睡眠に行くかなと思ったら
そのまま浪漫飛行を20分もされてゲームオーバー

何この糞ゲー?
625なまえをいれてください:2006/05/14(日) 07:19:49 ID:XywN5r1U
>>624
そんなのなった事ない
626なまえをいれてください:2006/05/14(日) 08:45:26 ID:vJZaDhnc
>>624
30分もかかって倒せないお前が悪い
センスないからやらないほうがいいよ
627なまえをいれてください:2006/05/14(日) 11:53:02 ID:fTW6Ns8H
>>622
やったねえ。
ガンいいよ、ガン。



弾薬代は近接で稼げば‥
628なまえをいれてください:2006/05/14(日) 15:26:59 ID:cHyfPns7
訓練所 残るはグラビのボウガン、ランス、ハンマーの3個だけになった
今日中にはラオシャンロン見れるかな・・・・・
629なまえをいれてください:2006/05/14(日) 15:55:05 ID:HJdBc/+R
グラビモスに溜め攻撃ってどうやって当ててるの?
突進を避けてから追いかけても溜め攻撃が間に合わないんですが
630なまえをいれてください:2006/05/14(日) 16:03:31 ID:5hsa+WdM
>629
振り向きざまとか尻尾ふり


と、にわかのオレが言ってみる
631なまえをいれてください:2006/05/14(日) 16:32:10 ID:0lsDDQhb
突進前に右足を引くが、このあたりには突進の当たり判定がないので、スタンプ確定。
632なまえをいれてください:2006/05/14(日) 16:57:55 ID:AS1SqDIe
まだ始めたばかりなのですが効率のいいお金の稼ぎ方って無いですか?
633なまえをいれてください:2006/05/14(日) 17:05:29 ID:MjtlUos0
>>632
どこまで進んだか正確に書いたほうがいいアドバイスもらえると思うぞ。
634629:2006/05/14(日) 17:13:02 ID:bPowFbOh
結局、大樽Gにたよってしまった
635なまえをいれてください:2006/05/14(日) 17:32:01 ID:AS1SqDIe
>>633
今レベル2が終わった所で武器はアイアンソード改です。
636なまえをいれてください:2006/05/14(日) 17:56:19 ID:MjtlUos0
森丘マップで怪鳥の鱗が取れる箇所がいくつかあるから
クエスト受けるついでにそれを集めて店売り。
一個250で売れるはず。場所はテンプレのサイト参照で。
あと、sageような。
637なまえをいれてください:2006/05/14(日) 18:31:35 ID:AS1SqDIe
>>636
これいいですね!これならすぐに貯まりそうです。
ありがとうございます!
638なまえをいれてください:2006/05/14(日) 18:56:17 ID:LmptHuU4
ただ何時までもそれやってると効率落ちるからな
金より装備より狩りの腕がモノを言うのでヨロシク。
639なまえをいれてください:2006/05/14(日) 19:08:08 ID:RgzpVZxi
皆様のおかげで訓練所も残すところあとグラビ ボウガンのみとなりますた
今夜中にラオに会いにいってきま
ここまでくるのに2週間 20時間かかった
640なまえをいれてください:2006/05/14(日) 19:08:18 ID:5y7O7paD
どうも。ボウガンでクックを倒した者です。
アドバイスどおり、今度は大剣で挑戦してみたら、
ボウガンより楽に倒せちゃいましたw

なるほど、ようやくこのゲームの「プレイのし方」がわかってきたよ

「このゲームは攻撃より、避けを楽しむゲームだ」
これがようやくわかったんだ

クック倒したことで自信がみなぎってきたよ
このままだとリオレウスも楽に倒せそうw
うはwwwwwwwwおくwwwwwwww
641なまえをいれてください:2006/05/14(日) 19:30:11 ID:5y7O7paD
ちなみに、自分が大剣でクック倒した時は
ボーンブレイド改
装備は裸で
閃光玉も落とし穴も爆弾系も使ってません

純粋に斬って避けるの繰り返しで倒せました

まだ倒せない人へのアドバイスとしては、
クックがスキを見せた時にすぐさま抜刀で斬りかかり、
すぐさま左に緊急回避

これ重要

後はずっと避けの練習で倒せると思う
642なまえをいれてください:2006/05/14(日) 19:52:30 ID:ypcEkuU3
>>641
クックの左側に抜刀して右に回避じゃね?
643なまえをいれてください:2006/05/14(日) 20:17:37 ID:5y7O7paD
そうなのか?オレはずっと左に回避して倒してしまったw

リオレウスが左に回避すると良いと聞いたので
クックでも左に行ってた
644なまえをいれてください:2006/05/14(日) 20:34:33 ID:0lsDDQhb
奴の左翼側、向かって右だな。

     尾
 右翼 胴 左翼
     首
     頭 クェケケケ

     ☆ → こっちに回避

そうすると回転尻尾を避けやすい。
レウスレイアは両回転するのであまり気にしなくていい。
ガード無し武器なら左足付近を陣取るべきだが。
645なまえをいれてください:2006/05/14(日) 20:46:01 ID:jQh1kCMx
訓練所終わったー
今からラオのところに行ってきます
武器はオべりオンで大丈夫すか?
ちきしょう なんかドキドキしてきやがった
646なまえをいれてください:2006/05/14(日) 21:05:44 ID:pCKZNANa
いいなぁ俺まだ半分以上残ってる
さっきレウス大剣を時間ぎりぎりでクリアしたけどきつかった
普通に攻撃してたら時間切れになるし大樽や落とし穴だと集めてる間に寝て回復しちゃうし
もう少し強い武器なら楽だったんだけど
647なまえをいれてください:2006/05/14(日) 21:18:44 ID:5y7O7paD
>>644
なるほど、その図だとわかり易い 乙さ。

奴の左なのか、向かって左なのかよくわからなかったんだ。
648645:2006/05/14(日) 21:42:58 ID:19jSTnf/
ラオは思ったよりもでかかったw

40分ほどがんばりましたが
砦を壊されて終了・・・・・・・・・
かなり攻撃当てたんだけど駄目ですた
ま いいか
明日から訓練所しなくていいと思ったら気楽だ
649なまえをいれてください:2006/05/14(日) 22:21:41 ID:fTW6Ns8H
>>648
やったね

大剣、お腹のでっぱったとこに背をむけてデンプシーで。
槍はお腹で2〜3連→ロングバックステップで。
ハンマーは溜め2連打もしくは縦3をお腹に。
双剣はひたすら乱舞お腹
片手もお腹へ

いずれも狂ったように手をだすと5着バリスタ死

で、ガンが1番楽しいが弱点わかりにくい。↓
側面から前足と後足の、弾の埋もれる辺りに貫通通常を。


ねんがんの爪だぜ爪
650645:2006/05/14(日) 23:32:04 ID:c4iWOgPh
>>649
おかげでランスでクリアできました
20数分でとこだったかな
バリスタは使い方がわからず暴発させちまいましたw
大剣では硬いとこばかり斬っててほとんどはじかれてたようだ
これまでのかかった時間は225時間でした
これで明日から買っておいたdosもできる



651なまえをいれてください:2006/05/14(日) 23:35:24 ID:ypcEkuU3
>>650
やめときなよぉ〜
652なまえをいれてください:2006/05/14(日) 23:40:50 ID:fTW6Ns8H
>>650

バリスタはね、照準動かさず、ラオ進入時のMHテーマ流れたときに打つ。
当たってるとコントローラがぶるぶるするから。

ドスはね、やっぱりGのほうが好きかな。
あ、でもラオ戦のバリスタとか、夜のラオとかなんか感慨深いわぁ。
映像は少し綺麗かな。

とりあえずGコンプおめでとう
653なまえをいれてください:2006/05/14(日) 23:44:38 ID:wFjuPxtC
最近モンハン始めた俺が来ましたよ。

魚がかかったときどうしても連打しちゃうのは俺だけ?
654なまえをいれてください:2006/05/14(日) 23:46:05 ID:RjjU8pmD
調整無しで撃って命中するのは左側のバリスタだけだったような。
撃ち始めるタイミングは音楽が変わって最初の角笛?っぽいのが鳴り終わるあたり。
655なまえをいれてください:2006/05/14(日) 23:50:18 ID:fTW6Ns8H
>>653
魚つりなんか癒される私。

で、コツ的なのは、瞬きせずにウキを見る、かな

のんびりハンター業楽しんで。
656なまえをいれてください:2006/05/15(月) 00:06:14 ID:TtAadu00
>>655
どうも。今イャンクックで詰まってるけど、ま、ゆっくりやりますよ。
あと連打は魚が暴れてる間やっちゃうんだよなぁ。影響ないのに。
657なまえをいれてください:2006/05/15(月) 00:13:58 ID:qcGaxM6N
>>656
ああ、そう。なんかわかる気がする。
ワタシもブルブルブルって時、連打してるかも。

クックで止まるよね。
ヤツを良く見てがんばって!
658なまえをいれてください:2006/05/15(月) 00:16:18 ID:D3C+fgPM
>>656
>今イャンクックで詰まってるけど

俺も
659なまえをいれてください:2006/05/15(月) 01:15:30 ID:HB2Oi3gN
前レウスで苦戦してたものですが、遂にモノブロス倒せたああ
みんなありがとうありがとう。
これからは、ディアとかフルフルとか夫婦出して訓練所漬けだ。
660なまえをいれてください:2006/05/15(月) 02:18:53 ID:k0CpkCw+
連打でポケモンのモンスターボール思い出した。
いやあれは熱かったね。
661なまえをいれてください:2006/05/15(月) 02:41:40 ID:PFd7CUUw
現在プレイ時間20時間程度、
どの武器でも楽勝でクックを倒せるようになりました。

が、やはり次の関門はリオレウス!!!

某スレで「ぶっちゃけ、リオレウスなんてでかいだけのクックだ たいして変わらん」
と言ってる人がいたけど、
どこがだよ!!
クックよりよっぽど強いぞ?

自分はアイテム使わない派ですが、
やはりアイテムを駆使しないと勝てないのかなあ…

でも、ボウガンなら勝てそうな気がする
662なまえをいれてください:2006/05/15(月) 04:18:48 ID:U8smFEKQ
>661
無理せずにアイテム使ったほうがいいな。「アイテム使わない派だ」とかは、レウスくらい裸で狩れるような熟練ハンターが言うことで、レウスごときに狩られるようなにわかハンターの吐けるセリフじゃないよ?

ボウガンは…よほど強いボウガンがあるか、扱いにかなりの自信が無い限りはやめといたほうがいいかも。「近付くと攻撃食らって死ぬから、遠距離からなら勝てそう」って考えだったら甘すぎる。
663645:2006/05/15(月) 06:17:28 ID:FIdJ5YHK
>>661
最初は落とし穴、閃光玉等のアイテム使ったほうがいい
慣れるといらなくなるけど

みんなが言ってるように相手の動きをよく見る事が大事だと思う
664なまえをいれてください:2006/05/15(月) 06:31:43 ID:xMExFG85
レウス初戦なんて落とし穴大樽閃光薬草回復回復Gフルで持ち込んで制限時間ギリギリ勝利だったなぁ…
665なまえをいれてください:2006/05/15(月) 06:37:46 ID:/A2fbOje
>>661
火力    :レウス>クック
隙の小ささ :レウス<クック

最近、ゴリ押しでクック乱獲してないか?
ノーダメでクックを倒してからレウスに突っ込んでみろ、世界が変わる。
666なまえをいれてください:2006/05/15(月) 10:10:41 ID:kSplxMqh
二十時間だべ?
レイアのこと言ってね?この人
667なまえをいれてください:2006/05/15(月) 10:18:22 ID:kSplxMqh
ご、ごめ
2スレかと思ってた
668661:2006/05/15(月) 13:11:39 ID:PFd7CUUw
>>662
やはり、アイテム使わないとダメか…
オレはアイテムがもったいないから、とか素材集めてくるのが面倒
とかの理由で使わないようにしてたんだが…
RPGとかでも消費系アイテムはつかわない方
そのクセをなんとかしないと…

ボウガンはやめといた方がいいんですか。
じゃ大剣が使い慣れてるんで
大剣で挑戦しますね。

>>665
クックはさすがにノーダメでは倒せないなあ…
レウスの方が隙が大きいとは初めて聞いた
テンプレまとめサイト見てきたんだが
攻撃のチャンスは「2ゲットタックル後」とあってワラタw
669なまえをいれてください:2006/05/15(月) 14:42:42 ID:AIZvBTn9
>>666
レイアよりレウスが先
670なまえをいれてください:2006/05/15(月) 18:55:13 ID:yPnvkMNE
そういやクックと変わらんって言った覚えがある俺。

>>668
大剣なら尻尾切断が楽なんでオススメ
切断後は格段に動き易くなるんで真っ先に切り落とすといい。
狙い所はブレス中とホバリング着地。その後はブレスの隙に
頭叩いてればとりあえず倒せる。
671645:2006/05/15(月) 19:34:00 ID:XUnK5AGp
dosやろうかと思ったが
ハヤテのピアスもらうまでやめとこう
ラオもういっかいやりたいしね

つーかdosの取説読んだけど面倒そうだな
672なまえをいれてください:2006/05/15(月) 19:52:53 ID:yPnvkMNE
>>671
ドスやる時は最初はキャンプの左側のエリアに行ってね。
673なまえをいれてください:2006/05/15(月) 21:32:14 ID:Lp85oR1s
支給品を回収してそのまま右に向かえばdosの世界、左に向かえばMHの世界に入れる
左だ、最初は左に向かうんだ
674なまえをいれてください:2006/05/15(月) 22:28:17 ID:qcGaxM6N
>>672 673
意地悪?あっさり死ぬぜ?
675なまえをいれてください:2006/05/15(月) 23:11:18 ID:H/3u/oV4
>>674
どういうこと?
dosまだやってないからようわからん
676なまえをいれてください:2006/05/15(月) 23:31:21 ID:qcGaxM6N
>>675
たぶん‥ガシャって。
どついても怯まないロボが居るの。

裸にハンターナイフなんでカニ怖い。
677なまえをいれてください:2006/05/16(火) 00:32:09 ID:dlfEn/MN
すいません、リオレウス攻略で詰まってます。
武器は大剣バスターブレイド
装備はバトルシリーズ

某スレで、閃光玉投げて、斬りまくるだけで倒せたと言ってる人がいたので
自分もその方法がいいかと思い、ためしてるんですが、
ここで問題が浮上!!

閃 光 玉 使 っ て も 奴 は 動 き ま す

閃光玉でピヨらせても、普通に噛み付き攻撃や尻尾回転などを
ランダム?で繰り出してきます
これでは斬ることもままなりません
普通に戦うよりもダメージ喰らいます

ピヨらせた場合は
どのように回避して攻撃すればいいのでしょう
678なまえをいれてください:2006/05/16(火) 00:34:26 ID:GQpOXiD9
股下いけばいーじゃん
679なまえをいれてください:2006/05/16(火) 00:40:27 ID:dlfEn/MN
何?股下に入るだと?そんな下品なマネできません
680なまえをいれてください:2006/05/16(火) 00:50:13 ID:dlfEn/MN
>>678
というか、股下に入ろうとすると尻尾回転喰らわない?
681なまえをいれてください:2006/05/16(火) 00:54:00 ID:p2xAxBtN
>>677
そりゃ生きてるから動くさ

1、武器を強くする
2、閃光中もやつから目を離さない
3、出来れば先に尻尾切る

回転中に自分から当たりに行ったらダメ
ちゃんと見てれば倒せるようになるよ。

空中ブレスのときだけ閃光あてるとなおよし。
頑張れ!
682なまえをいれてください:2006/05/16(火) 00:55:17 ID:GQpOXiD9
ぴよってから欲張って相手の動きも見ずに突っ込むからだろ。
1モーション確認するだけであとは隙だらけじゃん。
683なまえをいれてください:2006/05/16(火) 01:01:37 ID:PfCUcaPD
>>677
尻尾→傍観
噛み付き→そんなもの当たるほうが難しい。突き出してきた顔斬れ
684677:2006/05/16(火) 01:10:21 ID:dlfEn/MN
みなさん、アドバイスありがとうございます。

もっと動きを良く見て戦うよう、こころがけます。
685なまえをいれてください:2006/05/16(火) 07:58:44 ID:Jsb6iv3n
閃光の利点は
・威嚇が多くなるため攻撃のチャンスが増える
・突進が発生しないため股下張り付きをしやすい
・噛み付きは股下に判定が無いため股下(ry
という点にある。
尻尾は左右どちらであっても160゚ 程しか回転しないため、真正面から攻撃すればおk。
686なまえをいれてください:2006/05/16(火) 16:52:26 ID:vOl8Z5W/
>>656だが、なんとかジャングル・丘でイャンクック倒せますた。
それでも1〜2回やられたけど。
このスレ読んでなかったらどうなってたことか。先輩方サンクス!
687なまえをいれてください:2006/05/16(火) 18:01:20 ID:p2xAxBtN
>>686
やったね!
688なまえをいれてください:2006/05/16(火) 18:53:55 ID:+5RlF3Yx
>>686
俺もやっと倒せたよ。武器は何?
689なまえをいれてください:2006/05/16(火) 20:42:18 ID:vOl8Z5W/
今夜勤中なんでデータ見れないんだが、刀のLv2使用してました。
サーペントバイト改も持ってるがそっちの方がよかったかな?
690なまえをいれてください:2006/05/16(火) 22:42:18 ID:z2AxgKcB
>>689
サーペントバイト改は黄色ゲージがやたら長い片手剣だっけな?
クックには弾かれまくりなので全然おすすめできない
691なまえをいれてください:2006/05/17(水) 06:19:42 ID:iZ2V63yH
セーブデータのバックアップとりたいんだけど
メモリージャグラー使う方法以外でなんかある?
692なまえをいれてください:2006/05/17(水) 12:09:55 ID:+nZvL7J2
つ マックスドライブ
693なまえをいれてください:2006/05/17(水) 17:55:24 ID:VT1hkzTj
普通にメモカ借りればいいんじゃ
694なまえをいれてください:2006/05/17(水) 18:02:00 ID:0buM3VND
データAと同じ内容になるようにデータBを進めればいいんじゃね?
俺マジで頭いいな
695なまえをいれてください:2006/05/17(水) 20:32:18 ID:+nZvL7J2
>>693
PS2のゲームのセーブデータは
メモカ→別のメモカに出来ない。
696なまえをいれてください:2006/05/17(水) 21:37:42 ID:SMyZ37TB
>>694
天才。

♂♀でやれば一石二鳥
697なまえをいれてください:2006/05/17(水) 23:49:26 ID:OWKQitFy
飛竜ってずっと寝かせてると
体力全回復すんの?
698なまえをいれてください:2006/05/18(木) 00:22:56 ID:fomADoyD
>>697
しない
まぁちょこちょこ殴った後ですぐ寝りゃ全回復するかもな

実験で半殺し遊びをしてみた事があるが
正味な話、限界まで寝させても2割も回復してない感じ
寝てから3〜5分で勝手に目を覚ますが、その後ちょろっと殴ると
ほとんどの場合すぐ死んだからな
699なまえをいれてください:2006/05/18(木) 02:07:27 ID:5SVRQCDW
盛岡で瀕死の飛竜に殺されてキャンプ戻ってそっからマップ5まで行くときに「早くいかねぇーと回復しちまうよー!」と苛立ってた俺は負け組。

って事か…
初心者の頃ね。
700なまえをいれてください:2006/05/18(木) 03:00:21 ID:Oo++zYGD
鉄刀【神楽】に強化したいんですけどマカライト鉱石を手っ取り早く集める方法って無いですか?
クエストのレベルは3です。
701なまえをいれてください:2006/05/18(木) 03:09:27 ID:IUIaI53t
>700
バサル狩りは?
702なまえをいれてください:2006/05/18(木) 03:16:24 ID:Oo++zYGD
>>701
レベル3でも出来るんですか?
703なまえをいれてください:2006/05/18(木) 03:34:49 ID:G6xGSFq4
レベル3だと発掘がどこも1ヶ所しかないからかなり厳しいね。
簡単なクエ選んで森丘5か砂漠6を往復するしかなさそうだな。
704なまえをいれてください:2006/05/18(木) 04:29:43 ID:Oo++zYGD
>>703
それしか無さそうですね。ありがとうございます!
705なまえをいれてください:2006/05/18(木) 04:37:02 ID:LVM1c5T9
さっき火薬岩クエでさびた塊集めてたんだ。エリア8で塊一個出て、クリア報酬でも一個出たんだけど、「このアイテムはいっぱいです」て表示されて入手出来なかったんだよ。何でだろう?ポーチの空きもいっぱいあったのに。
706なまえをいれてください:2006/05/18(木) 04:54:47 ID:+JsHH9i2
同じ武器系統の塊は2つ持てない
707なまえをいれてください:2006/05/18(木) 05:29:31 ID:LVM1c5T9
>>706
そうだったのね。dクス。
708なまえをいれてください:2006/05/19(金) 14:28:32 ID:ectEovMN
まとめサイト見たらラオシャンロン出現条件に
「訓練所50種完全制覇、全オフクエ(緊急6つ含む)クリア及び★5クエにて
蒼リオ、桜レイア討伐、緊急クエにて白モノ討伐」
ってあるんだけど、
★5クエの蒼リオ、桜レイアと白モノブロスの出現条件って
ありますか?確率ですか?
709なまえをいれてください:2006/05/19(金) 14:39:58 ID:KIjmpNxF
>>708
王冠付くビッグサイズを狩ると出現。
レウスに王冠が付いたあと、レウス討伐してるのに未クリアのレウス討伐クエが出てたらそれが蒼レウス討伐クエ。
一度クリアするまではかなり高確率でクエ一覧に出てくる。
一度クリアすると見分けが付かないので、そこからは確率、通常のもののほうが出現率高め。
桜レイア、白モノも同様。
710なまえをいれてください:2006/05/19(金) 14:45:37 ID:lFuDfLqL
草食竜の卵採集をやってみた。

キャンプ前のアーチの下でスナザメに特攻くらいますた…。
我慢できねえ、中断だorz
711なまえをいれてください:2006/05/19(金) 16:29:35 ID:2SM67Z5v
草食は10に行った方が若干早くて安全らしいよ。
712なまえをいれてください:2006/05/19(金) 16:34:02 ID:lFuDfLqL
>>711
そっか、明日試してみるよ。サンクス!
713なまえをいれてください:2006/05/19(金) 16:47:05 ID:uh6DQJvy
つ 【競走薬G】
岩場側のメリットは時間じゃなくてエリア移動の回数。
エリア移動すると雑魚配置が初期化するため、張り付いてた雑魚を遠くに置き戻せる。
714なまえをいれてください:2006/05/19(金) 21:09:40 ID:ectEovMN
>>709
王冠付きのやつを狩ったあと
クエスト一覧に注意していればいいんですね。
ありがとうございます。
先日ようやく一対まで終わらせたんですが
ラオまでまだまだ先は長いな…
715なまえをいれてください:2006/05/19(金) 21:45:37 ID:lFuDfLqL
>>713
教えてくれてありがたいが、調合の材料がわからん…。
手探りでやってみるか。
716なまえをいれてください:2006/05/19(金) 22:07:23 ID:5vlcjZjp
>>715
つ メモ【こんがり肉と狂走エキス(ゲリョスの体液)で強走剤G】
717なまえをいれてください:2006/05/20(土) 00:31:27 ID:MtS8G4+u
>>710
両方のコースを走ったことがあるが
ゲネポス掃除しぃーので砂漠コースのが楽だと思った私がいる
岩場でも掃除できるのかもしれんけど、後ろからの大ジャンプ攻撃は精神的にキツいよ
718なまえをいれてください:2006/05/20(土) 07:21:44 ID:8i9VYTEu
>>717
岩場側の場合、
エリア10は気づかれてすぐ位にエリチェン、エリア4も同様、エリア1はアプケロスが始動する前にエリチェン
こんな感じで危なげなく移動できる。
砂漠側だと2を掃除できなくないか? 6までの移動が大変だった記憶がある。
719715:2006/05/20(土) 10:58:14 ID:Kisomc0W
>>716
サンクス!
で、早速ゲリョスに挑んで来たが…難なく倒せますた。

卵よりゲリョス狩りやろうかなぁ。
720なまえをいれてください:2006/05/20(土) 11:05:21 ID:YookgDu8
草食竜の卵クエはほっといても先進める
721なまえをいれてください:2006/05/20(土) 16:43:17 ID:jUgfl2IC
フルフルクエストってどうやったら出るのかな?
どっかに書いてあった気がしたが覚えてねぇーや。
フルフルフォールドホシス。
722なまえをいれてください:2006/05/20(土) 17:14:45 ID:RwmcCoB3
>>720
だな
面倒なら一番最初の卵以外はやらなくてもいい

訓練所が終わってラオに会いたくなってから
運搬装備で一気に終わらせるのがてっとりばやい
723なまえをいれてください:2006/05/20(土) 17:37:01 ID:jUgfl2IC
連続ですまんのだが「モンスターの濃汁」とはいったい何処で手に入れるのだ。
虫からはモンスターの体液しか出ないぞ。
724なまえをいれてください:2006/05/20(土) 17:47:26 ID:6giGSQ4v
テンプレ嫁
725なまえをいれてください:2006/05/20(土) 17:57:30 ID:1Zq5fcry
きっと釣りなんでしょうね。
726なまえをいれてください:2006/05/20(土) 18:42:51 ID:loPyjawC
>>723
訓練所ででる
727なまえをいれてください:2006/05/20(土) 21:40:00 ID:YookgDu8
>723
濃汁は>3
フルフルはランゴ装備1個作れば出る
728なまえをいれてください:2006/05/20(土) 22:36:03 ID:Qveci7HH
今月からこのゲーム始めた新米ハンターですが、
クック倒すと、後はサクサク進む!!

ドスガレオス、ゲリョスと初見で倒せました

狩れる飛竜が増えてくると破壊的におもしろくなってくる!!

いや〜マジですごいね、このゲーム
いままでやった中でも一番かも
729なまえをいれてください:2006/05/20(土) 22:39:21 ID:c82vleXR
ああ、次の緊急クエストで>>728が血を吐いてネコタクに乗る姿が見える。
730686:2006/05/21(日) 00:22:12 ID:6qn7kSnr
>>728
激しく同意。
でもイャンクックよりゲリョスの方が倒しやすいような。
気のせいかな?
731なまえをいれてください:2006/05/21(日) 07:36:04 ID:ibcXU63D
>>730
おれもクックは何度もやられたがゲリョスは初見で倒せた
次のレウスで何度もぬっころされたが
732645:2006/05/21(日) 13:13:44 ID:1KOPqYQa
あれからdosやってるけどクエ成功時のBGMはGの方がいい

dosになって一時停止ついたんだな これでかなり楽になった
733なまえをいれてください:2006/05/21(日) 16:17:23 ID:HFgLwAgT
片手剣使いにとってはゲリョは天敵だぜ。
何度腹を狙ったつもりが足にいってしまい弾かれたことか・・・。

まぁ、ドスだと足も弾かれないから唯の豆腐になっちゃったけど
734なまえをいれてください:2006/05/21(日) 18:19:50 ID:7V62TkPz
クックを倒すということは、このゲームのプレイの仕方がわかるということだ
コツをつかめば、その先も進めるようになる

しかし、やはりレウスは強かった
735なまえをいれてください:2006/05/21(日) 18:31:38 ID:7V62TkPz
オレは今、レウスを倒すために大剣を強化してるところ

ブレイズブレイド改まで育てればいけるかな
736なまえをいれてください:2006/05/21(日) 19:49:59 ID:g9a3URkE
>>732
そうそう。
なんかGのほうが達成感ある

737なまえをいれてください:2006/05/21(日) 21:07:35 ID:bxsyBKei
初カキコだけど・・・
初めてレウス討伐出来たー!!
このスレの住人の皆様、ありがとうございます。
738なまえをいれてください:2006/05/21(日) 21:29:31 ID:g9a3URkE
>>737
ワタシもレウス様初撃破のとき声でたよ!
思わずガッツポーズしてた。
やばいくらいの興奮と安堵感。

とりあえずおめでとう!
739なまえをいれてください:2006/05/21(日) 21:38:32 ID:DRtk4GVc
>735
レウスは慣れればボーンブレイド改あたりでも倒せるが、初なら攻撃力600位で緑それなりにあるのが無難
ブレイズブレイド改ってどんなもんか忘れたけど
とりあえず光蟲10素材玉10回復沢山持ち込めばいい
最初は回避重視で行動パターンよく見ること
740なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:01:00 ID:wnQXXBhe
>>737
あれ?一ヶ月前の俺がいる。レウス討伐のときはやばかったなぁ…。
尿意との戦いだったので。イヤ、マジで。
倒したときはゾクゾクって来たよ!俺も!とりあえずおめでとう!!

そして今から初フルフル退治に行って来ます。
なんかアドバイスください。
ホットドリンクあればいけるかな?
741なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:05:20 ID:lmEzB6se
やってみて、倒せなかったら聞きに来い
742なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:13:20 ID:YRbTJ9fM
炎属性の武器でいけばとてもらく
743なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:15:00 ID:YRbTJ9fM
sageわすれすまそ
744なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:15:54 ID:wnQXXBhe
すまん、俺としたことがそんだ失態を。
でもコレだけ聞かしてくれ。
フルフルって逃げる?
なんか上に上ったと思ったらどっか行ってしまったんだが。
745なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:17:18 ID:jGc9xOPs
常々疑問なのが、レウス討伐できないで質問する奴ってほとんど
この大剣で倒せますか?どの大剣がいいですか?
だよな

レウス倒すのにいい武器はなんですか?
と聞かれれば、スパイクスピア と即答するんだが
素材ちょろい、安い、強いの3拍子

つか新キャラ作ってとっととスパイクスピア作ったら他に武器作らんよな
せいぜい虫用にハイドラ作って、結晶たまったらアンドレ作るぐらいか
まぁ面倒だったらラオもスパイクスピアのままだったりするが
746なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:17:24 ID:YRbTJ9fM
にげるよ
よわってたら11にいく
747なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:18:17 ID:7V62TkPz
質問しますが、
調合書ってアイテムボックスに入れてるだけで効果があるんですか?

実際に所持してないとダメ?
748なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:19:57 ID:YRbTJ9fM
亀スレだが>>723
森丘で火竜の尻尾と交換
749なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:20:28 ID:YRbTJ9fM
>>747
持ってないと意味ない
750なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:24:31 ID:7V62TkPz
>>745
わかった、スパイクスピアね、テンプレサイトで見てくる
751737:2006/05/21(日) 22:30:44 ID:bxsyBKei
みなさん、ありがとうございます。
感想としてはやっぱり横着してたから勝てなかったんだと思いました。

一回×で回避しようとしてたり
相手の気持ちも考えずケツばっかり追いかけてたり・・・。
正直に真正面(顔面)にぶつかっていったら僕の気持ち受け止めてくれました。

今度はレイア戦のザコ君達が邪魔をします・・・。
752なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:43:43 ID:DRtk4GVc
>745
どの大剣がいいですか?
と聞かれて
スパイクスピアがいい
って答えはないだろ
大蛇ならいいが


たしかにスパイクスピアいいけど、そこそこ進めたら結晶なんか掘らずにオーガーランス作るほうが楽
753なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:44:56 ID:DRtk4GVc
すまん
よく読んでなかった
754なまえをいれてください:2006/05/21(日) 23:01:34 ID:Y79oVQTG
>>751
沼はツライね。
始めに雑魚殺しちゃえ!
2、4、だけでも枯らすと楽。
5は再復活分殺すと枯れるけど、まあ放置でもいいかな。

ちなみに寝るのは5。
がんばれ
755なまえをいれてください:2006/05/22(月) 00:03:59 ID:MtU9fLFq
>>754
ありがとう。
まずは成功報酬が低い砂漠でやった方がいいのかな?
そして沼地では5で寝るという事はやっぱりザコ駆除しといた方がいいね・・・。
頑張ります。
756なまえをいれてください:2006/05/22(月) 00:16:46 ID:+3mzFOJh
>>755
砂漠の主戦場は
1,3,4、で寝るのは3。
砂漠はほとんど枯れるんで、雑魚は楽だよ

757なまえをいれてください:2006/05/22(月) 02:24:49 ID:Tr6Cp0dH
買おうかどうか迷ってる
皆このゲームの一番のお勧め点教えてくらさい
ちなみに求めてるのは地球防衛軍3が出るまでのつなぎです
758なまえをいれてください:2006/05/22(月) 02:30:15 ID:VbkJuh4M
レビューサイト行ったほうがいいよ
759なまえをいれてください:2006/05/22(月) 08:35:49 ID:2mzgmR9B
君みたいなヤツは買わないほうがいいよ
760なまえをいれてください:2006/05/22(月) 10:04:25 ID:6RQqZlAN
>757
つなぎとして買うのはやめといたほうがいいな。こっちにハマりすぎて別のゲームどころじゃなくなるw
761なまえをいれてください:2006/05/22(月) 10:43:21 ID:Tr6Cp0dH
なるほどありがとうございました
ここには二度と来ない方がいいというのがわかりました
762なまえをいれてください:2006/05/22(月) 14:34:37 ID:6TOrAFAz
>>761
二度と来なくていいよ
763なまえをいれてください:2006/05/22(月) 16:29:46 ID:cMiyirQ4
最近の中学生はモノの尋ね方もわからない
764なまえをいれてください:2006/05/22(月) 17:21:19 ID:KAD88QRz
マカライト鉱石を採りやすいところを教えてください
765なまえをいれてください:2006/05/22(月) 17:52:21 ID:sV01/VCS
つ バサルクエ
766なまえをいれてください:2006/05/22(月) 21:25:13 ID:af4L9gpM
モロブロスの白色(アイボリー?)って普通のモノブロスとなんか能力違う?
真紅の角が欲しいのに…。クエスト変わってる。王冠なんて出すんじゃなかった…。
767なまえをいれてください:2006/05/22(月) 21:34:08 ID:6TOrAFAz
>>766
王冠付いても普通のモノブロスの方が出やすいから大丈夫。俺の体感では四回に一回白が出るぐらい。
768なまえをいれてください:2006/05/22(月) 21:35:55 ID:af4L9gpM
>>767
無理に倒す必要は無いのか。
サンスク。
769なまえをいれてください:2006/05/22(月) 21:53:09 ID:VbkJuh4M
>768
一回は倒さないと白モノのまま
770なまえをいれてください:2006/05/23(火) 00:05:27 ID:cnUEim4I
>>766
白モノは体力2倍くらいあったはず
あと剥ぎ取りで普通のモノよりモノハートが出やすいよ
確か1%が2%になるハズ
771なまえをいれてください:2006/05/23(火) 00:18:44 ID:Azy/INju
>>768
倒さないとラオまでいけないが
772なまえをいれてください:2006/05/23(火) 00:19:15 ID:Azy/INju
あ、いけたかな?
773なまえをいれてください:2006/05/23(火) 00:29:18 ID:QpGgT9b+
>>760
>>653だが、俺も他ゲームのつなぎのつもりでモンハン買ったw
で、はまったw
つなぎにゃもったいない出来だな。反省。

あと、オンにつなげないからみんなの加勢にはいけそうにない…。
774なまえをいれてください:2006/05/23(火) 04:11:35 ID:G0YvQi6J
ここのスレタイをよく見るクマー
775なまえをいれてください:2006/05/23(火) 18:27:30 ID:87jwJqt4
翼爪
濃汁

この二つ何て読むの?
776なまえをいれてください:2006/05/23(火) 18:43:22 ID:9s8xLSK6
「よくそう」と「のうじゅう」じゃないの?
777なまえをいれてください:2006/05/23(火) 19:06:39 ID:fPBYNx0J
今までノウジルって読んでた
778なまえをいれてください:2006/05/23(火) 19:35:34 ID:epNyhFGb
よくづめとのうじゅうって読んでた。

つか初グラビモス退治に行ってきた。
クーラードリンク、回復アイテム全て切れて、残り2分でギリギリ討伐。
正直もう戦いたくない。
779なまえをいれてください:2006/05/23(火) 20:08:26 ID:G22Hsa3C
>778
強い槍あれば楽勝
780なまえをいれてください:2006/05/23(火) 20:10:56 ID:fPBYNx0J
>>778
突進避けてから追いかけ
振り向いたら腹の下入って攻撃〜回避
これを繰り返せば簡単だが
781なまえをいれてください:2006/05/23(火) 20:32:40 ID:oie5nHU/
ボウガンオヌヌメ。水冷と貫通でおk
782なまえをいれてください:2006/05/23(火) 20:46:43 ID:wX8leKum
赤いフルフル装備をどっかで見たんだけど…
どうやって作るかわかる奴いる?
783なまえをいれてください:2006/05/23(火) 21:00:26 ID:Q88qMlFE
>>782
オンかズルかドス
784なまえをいれてください:2006/05/23(火) 21:25:14 ID:7f/bhg+n
オンでも金冠付かないと出ないよ(´・ω・`)
785なまえをいれてください:2006/05/23(火) 23:35:27 ID:/ZGukMQj
♪あの子もこの子も キンカンコン
786なまえをいれてください:2006/05/24(水) 11:32:30 ID:BQDmHXA3
やったーーーー!!!!!!!

ついに、ついにリオレウスをぶっ殺せました!!!!!!!!!

このスレの前の方で
閃光玉使っても奴は動きますとかほざいてた情けない私ですが
なんとかリオレウス討伐完了です

奴を倒せて、何事もやればできるんだ、と自信がつきました

いや〜ゲームやっててこんなに興奮したのは初めて
ゲームやっててこんなにうれしかったのも初めて
787なまえをいれてください:2006/05/24(水) 11:36:44 ID:BQDmHXA3
ちなみに私がリオレウス倒した時の戦法は
持てるアイテムをありったけ使うというものです
小タル爆弾、大タル爆弾を当てまくり、閃光玉で斬りまくりました

閃光玉つかった時の立ち回りも以前より格段に上手になりました

アドバイスして下さったみなさん方に
ただ、ひたすら感謝です!!!!!!!!!
788なまえをいれてください:2006/05/24(水) 12:13:25 ID:RyiTHF40
>775
「よくそう」と「のうじる」だよ

>786
おめでとう!君も立派なハンターだね。目指せラオw
789なまえをいれてください:2006/05/24(水) 18:27:37 ID:Xuqmzyba
>>786
おれも2ヶ月ほど前からGを始めた初心者

最初は何度もレウスにぶっころされたけど
慣れると閃光玉だけあれば速攻でクリアできるようになるよ
今じゃラオも楽勝だ

訓練所は苦戦したが
790なまえをいれてください:2006/05/25(木) 16:29:51 ID:Lf2ChgJl
ここはホントにほどよい進行速度だな。
791なまえをいれてください:2006/05/25(木) 17:19:10 ID:EtoAi1gZ
レッドウィング(?)とゴーレムブレード改持ってるんだけど
レウス狩りにはどっちの方が特?
火属性とかまとめサイトで見てるけどダメージが全くわからん。
792なまえをいれてください:2006/05/25(木) 17:39:46 ID:PEMZ0sCm
>>791
レウスには火属性の攻撃は一切効かないので、
切れ味緑の長さと攻撃力だけ見て決めたらいい。
793なまえをいれてください:2006/05/25(木) 17:48:55 ID:Xe7VQO1h
オベリオンっていいのか?なんかテンプレサイトの肉質とかみてると
竜属性ってあんまり意味ないように思えるんだが・・・
やっとこ一対まであと少しのとこまできたよ〜
794なまえをいれてください:2006/05/25(木) 18:18:18 ID:y1QbxV78
ぶっちゃけるならGでの龍属性は黒龍系専用と考えていい
そして雑魚に対しては最も効果が薄い
ようするにオフではレアなわりに死に属性

オンでおくめつがありがたがられるのは
素の攻撃力が最強+高い属性が付いているからであって
オフ武器のように素の攻撃力が劣り、低い属性が付いていてもあまり意味はない

まぁ強い弱いだけが全てじゃないし
強い弱いだけしか考えないなら、オフは全てこの一言で終わる

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい匠アンドレ匠アンドレ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
795なまえをいれてください:2006/05/25(木) 19:47:20 ID:Stj1ndKu
レイア、レウスにも一応龍属性は有効。
あとはグラビぐらいか…
796なまえをいれてください:2006/05/25(木) 21:11:23 ID:II87Thrj
>>793
全然使えるから安心して作れ。

以下オベリオンの良さ 
属性は置いといて、
高めの攻撃力、実用的な切れ味、適度なつくりやすさ等

それにドスでは作れない(オフ)
797なまえをいれてください:2006/05/25(木) 21:29:27 ID:aw9dmQEt
訓練所もうやだ面倒とかじゃなくてザコがうざすぎ
バサルいけばランゴ×5+黒猫無限、ガノいけばカンタ×6+ランゴ×2無限とかもうtnksn2ではよくあることだがtnksn
まあガノはエリア3でやればいいけどいちいち待ってるのもいやだし

さて、ラオやりたいので続きがんばるか('A`)
798なまえをいれてください:2006/05/25(木) 21:43:54 ID:EtoAi1gZ
ラオって一人で狩れるもん?
見た限り「オンでやれ」って感じなんだが。
799なまえをいれてください:2006/05/25(木) 21:55:36 ID:II87Thrj
>>798
独りで狩れるよ。











寂しいケド
800なまえをいれてください:2006/05/25(木) 22:07:19 ID:aw9dmQEt
爪がほしいがために1人むなしくラオの腹を攻撃し続けるのか

(´;ω;`)ウッ

801なまえをいれてください:2006/05/25(木) 22:16:52 ID:II87Thrj
>>800
村人が岩で援護してくれてる‥
802なまえをいれてください:2006/05/25(木) 22:37:04 ID:MlFJ/h/A
ラオの演出は好きだな。

エリア3で他のハンターたちの援護の岩が降ってきて「あ…俺、ひとりじゃないんだ」みたいになって、
エリア4で「こいつホントにダメージいってんの!?」ってくじけかけて、
エリア5であのアレンジBGM「あ…この曲って…。初めて森と丘に狩りに出た時に聞いた曲だ。そか、初心を忘れるなってことだな!」ってやる気出して、
んで、ついに倒したときのあの感動。
もう最初にやったときは泣きそうだったよw
803なまえをいれてください:2006/05/25(木) 22:55:27 ID:aw9dmQEt
降ってくる岩って援護だったのかてっきりラオが歩いた振動で落石があると思っていた
804なまえをいれてください:2006/05/25(木) 23:05:14 ID:Q12wdu09
Gはじめたばっかというか、モンスターハンター初購入なんだけど

クエストレベル☆☆で飛龍の卵盗すむけど、あそこのリオレウスは装備によっちゃ倒せるのかな?


ドスランポスに思いっきりむさぼられる俺・・・・
805なまえをいれてください:2006/05/25(木) 23:05:46 ID:Q12wdu09
ごめん。sage忘れた。
806なまえをいれてください:2006/05/25(木) 23:30:07 ID:JzfQDcDj
倒せるよ。しかし買ったばっかりなら少し無理だ。
慣れれば全身ランポスで倒せる。武器は蛇剣大蛇で余裕さ。
ドスランで閃光稼いどけばいいことがあるぜ。がんばれ
807なまえをいれてください:2006/05/25(木) 23:33:33 ID:II87Thrj
>>804
倒せるけど倒せないが正解かなあ

アルバ改なら毒打って通常2打って貫通1無くなる前に殺せるけど
経験あってのうえ

無印のときは卵レウスで竜の爪集めてた。
808なまえをいれてください:2006/05/26(金) 00:50:29 ID:ASvba9cZ
>>806-807

やっぱり初期じゃまだ経験不足か・・・

以前片手剣で突っ込んで跳ね飛ばされたから
ボウガンで挑んだけど火球食らって・・・・


とりあえず倒せることはわかった。ありがとう。
809なまえをいれてください:2006/05/26(金) 00:53:32 ID:ASvba9cZ
というか飛龍ってどこまでも来るんだな・・・
森と丘のMAP3にいきなりやってきてかなりびびった・・・

ベースキャンプ以外ならどこでも来るのかな。。。
810なまえをいれてください:2006/05/26(金) 01:17:43 ID:DrprrkwA
行動範囲は決まってる
やってれば覚える
811なまえをいれてください:2006/05/26(金) 01:32:46 ID:rDY7CqJi
4→3→10→9→4→3→4→5→6→5→寝る
こういうパターンだったかな?
最近やってないから忘れた。
812なまえをいれてください:2006/05/26(金) 01:46:55 ID:ASvba9cZ
>>811

最後寝るのかyo


飛龍ってやっぱり戦略練らないと到底かないそうにないや。
どんな装備しても真っ向からじゃ勝てるきしない・・・・


片手剣ってずっと使っていっても平気かな?
大剣重過ぎて到底扱えない・・・


最近よく死ぬと思ってたら防具が最低級の奴だった。。。
813なまえをいれてください:2006/05/26(金) 02:25:26 ID:XRF3iqpl
>>812
うらやましいくらい。かなり順調だと思う!

このゲームは相手を良く観て、戦略を練り、作戦をたてて、
何回もやられてと試行錯誤の繰り返し。
そして練度が上がり強くなって、成長したーって実感する珍しいゲーム。
人を選ぶ難易度だけどかなりいいゲームとおもう。

で、

武器を強くして、または替えて挑むのも一つの手段。
片手なら毒麻痺の属性剣とか使えるんじゃないかな。
大剣は慣れたら万能。ダッシュ切り→回避→納刀で戦うと感覚掴めるよ。

防具は適当で。気休めなんで。まあ見た目で選んでOK。
頑張れ!

814なまえをいれてください:2006/05/26(金) 03:38:07 ID:Sh2TM0aO
>812
片手は優秀。なんだかんだで毒束あればオフ制覇はやれるよ。
815なまえをいれてください:2006/05/26(金) 10:56:12 ID:bVz+mXN3
>>798
オフラオは1人で狩ると想定して調整されているので
オンラオとは比べ物にならないほど弱いので安心
(ラオに限った事ではないが)
オフラオは裸スパイクスピアで腹付いてれば殺せるが
オンラオは匠アンドレで腹付いてても追い返すのがやっと・・・という感じ

>>809
オフでの報告例は無かったと思ったけど
オンの火山での卵運びでは8やキャンプにまで
レウスが突っ込んで来たという報告が何度かされている
まぁバグの一種だと思うので、オフでもキャンプまで来る事が無いとは言い切れない

>>812
オフはどの職選んでも全てクリア出来るはず(易しい、難しいの差はあるが)
片手ではポイズンタバルジンと絶一門で
オフ蒼桜(一対)を20分以内に倒せたと報告があったはず
816なまえをいれてください:2006/05/26(金) 12:10:24 ID:fUz5LUhs
>>815
>オンの火山での卵運びでは8やキャンプにまで
>レウスが突っ込んで来たという報告が何度かされている

上空を移動するだけで、着地はしない。
817なまえをいれてください:2006/05/26(金) 14:59:06 ID:+aTXOz0h
調合リスト全部埋めてもなんも意味ない?
錬金スキルなくても錬金術使えるって聞いたんですが…
818なまえをいれてください:2006/05/26(金) 17:03:25 ID:riw0vyUZ
埋めたら商人に話しかけると、錬金スキルが無くても錬金術使えるようになる
「調合書G・錬金編」
という ア イ テ ム が手に入る。
当然ながら、このアイテムもポーチに入れてないと錬金できない。
819なまえをいれてください:2006/05/26(金) 17:30:52 ID:r47t885u
錬金調合なんて知ったのはラオを倒してからだぜ
そしてフルフル、グラビモス、ラオの存在を知ったのはここのテンプレのおかげだ
ここが無かったらモノ、ディア倒したところで終わるところだった、・・・あ、ありがとうよ
820なまえをいれてください:2006/05/26(金) 19:45:46 ID:+aTXOz0h
>>818
そういうことか
ありがとうございました
821なまえをいれてください:2006/05/26(金) 20:08:17 ID:Em0ia4fj
ちょっと遅いけど。
レウスは盛岡では2、3、4、5、6、9、10でしか見たこと無い。
ちなみに。
2は低確率。ほとんど行った事ない。
3は高確率。2、4、(10)で移動が始まったら大抵ココ。
4は中確率。10ぐらいの確率?3と5の繋ぎだから良く通るかな。
5は低確率。ただ、ダメージが溜まればココに来る
6は低確率。大剣だとずっと傍観。なんか飛んでる。
9は高確率。ここは、とにかくウザイ。視界悪いし。3、4、10から移動。
10は中確率。なんかレウスの気が向いたらココ。みたいな。

かな。
>>811みたいに行動が確実に決まってるって事は無いと思うけど。
確かめたこと無いからわからないけど、移動場所はランダムと思うよ。
822なまえをいれてください:2006/05/26(金) 23:11:55 ID:ASvba9cZ
どなたかガレオスの有効撃退法を・・・


やっぱり地中に入ってるときは攻撃しても無駄無駄?

地上に出るタイミングがつかめない・・・・ボウガンで打ち落としにかかるか。。。。
823なまえをいれてください:2006/05/26(金) 23:23:56 ID:A2DMy6LL
>>822
ガレオスは決まった四角いコースしか通らないし、3回角を曲がると次の角で停止する。
泳いでる時は音爆弾、榴弾を当てる、大剣・ハンマーの振り下ろしを当てる、通り道にタル爆弾を置いて石ころで吹き飛ばす。
などなど

824なまえをいれてください:2006/05/26(金) 23:24:55 ID:ASvba9cZ
>>823

トンクス。

とりあえず大剣から作るや。


先が思いやられる・・・(・ω・`)
825なまえをいれてください:2006/05/26(金) 23:50:26 ID:qN0ocW+n
音爆持って行けばいいのでは・・・・・
爆薬と鳴き袋を調合するんだ。
826なまえをいれてください:2006/05/26(金) 23:54:39 ID:ASvba9cZ
>>825

支給品が二個・・・
調べたら火薬草が必要・・・・
砂漠でしか取れないし・・・・

大剣で頑張ってみます。。。



ところで友人が言うに
大剣作るなら、蛇剣を作れというのですが
蛇剣はよほどいいものでしょうか?
>>806氏の文を見ると
飛龍にも有効そうですが・・・
827なまえをいれてください:2006/05/27(土) 00:01:57 ID:IX8w9rQA
>826
属性無しの蛇剣よりも、鉄刀とかのがいいかな。水剣ガノはわりと万能だけど、ガノ狩りが大前提だからなぁ…残念ながら初心者にはキツイと思う
828なまえをいれてください:2006/05/27(土) 00:10:26 ID:S4N/oR0p
>>826
全体的に見ると弱い部類だが
お金が安く素材も手に入りやすい。
同時期の大剣にくらべると緑ゲージも比較的長い。
故に序盤では対飛竜での即戦力になる。

>>827
水剣とかオンの話は別のスレでやってください
829なまえをいれてください:2006/05/27(土) 00:11:36 ID:GeMtqz0u
>>826
蛇剣は素材集めが楽で、大蛇にする時に必要なライトクリスタルくらいしか面倒な物は無い。
ライトクリスタルを入手して大蛇まで強化してしまえば、☆4の時点ではほぼ最強の大剣。

鉄刀系だと電気袋、ゴーレムブレイド系だと角竜の牙がネックになって強化出来ない時期があるから、
蛇剣は大剣メインで進めるなら作っておいて損はしない武器。
830なまえをいれてください:2006/05/27(土) 00:12:09 ID:iwtL/0AC
>>826
村のお店で売ってるよ。
831なまえをいれてください:2006/05/27(土) 00:24:51 ID:lBSgKC+D
あーニトロダケがめんどいのよね。
832なまえをいれてください:2006/05/27(土) 00:30:54 ID:GeMtqz0u
>>831
☆3のドスランポス退治。
支給品の閃光玉回収して食料食って3に直行。
ドスラン瞬殺して急いで10入口付近でニトロ採取。

確か鳴き袋も報酬でごっそり出るから、あとは火薬草買って調合するだけ。
833なまえをいれてください:2006/05/27(土) 00:41:50 ID:cjqGsGlz
>>830

トンクス。
売ってましたね・・・
ちょっとサイトとか見間違えてました('A`;)
これで音爆弾やタル爆弾が作れます。
ありがとうございました
>>832
今度試させていただきます。


さて・・・ガレオスのキモでも取りにいってきます(・ω・`)
834なまえをいれてください:2006/05/27(土) 00:44:12 ID:cjqGsGlz
sage忘れ・・・orz
835なまえをいれてください:2006/05/27(土) 00:45:27 ID:8DkE36mR
>>833
砂漠は楽しいぞう
836なまえをいれてください:2006/05/27(土) 00:56:34 ID:VSCf+Suj
>>3にある装備を揃えたんだが錬金スキルがつかない…。
無印じゃだめなのか?誰か教えて下さい。
837なまえをいれてください:2006/05/27(土) 00:58:57 ID:lBSgKC+D
>>836
無印は錬金術自体ないよ。
838なまえをいれてください:2006/05/27(土) 01:06:08 ID:VSCf+Suj
>>836
dクス!
……せっかく揃えたのにorz
839なまえをいれてください:2006/05/27(土) 01:16:13 ID:cjqGsGlz
すいません・・・・

ブタが付いてきちゃったんですがどうすればいいんでしょうか・・・
このブタってドスでも飼えるモンスターみたいなのですが・・・

誰かこの子についてkwsk
840なまえをいれてください:2006/05/27(土) 01:27:03 ID:cjqGsGlz
ブタ撫でることできねぇ(ノД`)


・・・家ですよね?
841なまえをいれてください:2006/05/27(土) 03:04:28 ID:8DkE36mR
>>840
ぶたの位置によって撫でれないときあるよ
微妙に歩きながら撫でれ
連打するといくないから注意
842なまえをいれてください:2006/05/27(土) 10:19:39 ID:R0n4LOTF
1stでブタが家に居ると鬱陶しかったので
2nd、3rdはラオ討伐後もいまだにブタが村をうろついている
しかしオンに行くと勝手に見知らぬブタがルームに居たのでてっぺんきた

いつかオンに行く時もあるかもしれんが
街のブタは君のブタではなく、宿屋のブタなので気をつけろ
843なまえをいれてください:2006/05/27(土) 14:56:54 ID:IX8w9rQA
>828
え?水剣てオン限定?
844なまえをいれてください:2006/05/27(土) 17:17:43 ID:lBSgKC+D
きっとPARを(ry
845なまえをいれてください:2006/05/27(土) 20:04:43 ID:cjqGsGlz
>>842

ブタ・・・嫌いなのか・・


かわいいのに。
846なまえをいれてください:2006/05/27(土) 20:45:00 ID:4qtc/oOc
>>843
残念だがその通りだ
847なまえをいれてください:2006/05/27(土) 20:45:13 ID:BIqjSSrj
>>843
フィンブレイド(水剣最初)が、ユニオン鉱石必須。
オンでHR13以上じゃないか?
848なまえをいれてください:2006/05/27(土) 22:10:15 ID:cjqGsGlz
砂漠の5ってもしかして落ちたら戻れない・・・・?

ゲネポス倒しちゃったから力尽けないし・・・・
849なまえをいれてください:2006/05/27(土) 22:16:29 ID:cjqGsGlz
あ、見えなかったけど壁にツタでもあったのか上れました。


やっとガレオスのキモを採集し終わりました。
音爆弾などまアドバイスありがとうございました
850なまえをいれてください:2006/05/27(土) 22:37:01 ID:XTIB0rqU
水剣ガノトトスはオフでも作らせてほしかったなぁ
温泉は蒼剣だけでいいじゃないか…
851なまえをいれてください:2006/05/27(土) 23:06:56 ID:cjqGsGlz
やっとイャンクック倒した・・・
すごい達成感(・ω・`)

自分が強くなったと実感できるのは気持ちいいなぁ。
852なまえをいれてください:2006/05/27(土) 23:10:59 ID:4qtc/oOc
おめでとう。次はレウスだね。がんばって
853なまえをいれてください:2006/05/28(日) 07:42:25 ID:Dpqb/xfi
>>848
リタイアの存在を忘れてないか?
854なまえをいれてください:2006/05/29(月) 21:07:06 ID:+kNcoXnp
2のオフスレと合流しなさい
855なまえをいれてください:2006/05/30(火) 09:26:01 ID:aQAjnyVe
唐突だけど、武器に防御+1とかつくのあるけど、あれってステータスの
防御力に+1とかされるだけ?だとしたらあまり意味なさげ。

蒼リオ手ごたえあって良い!怒り状態のクイックな動きは反則だがorz
蒼リオのクエストは1/4くらいの出現かな?
856なまえをいれてください:2006/05/30(火) 10:19:17 ID:QKXXVvoE
857なまえをいれてください:2006/05/30(火) 12:39:28 ID:ZJCA33tT
>>855
では計算してみるか

守りの護符 +8(24000z)
守りの爪 +12

硬化薬 +3(死ぬまで)
硬化薬グレート +3(死ぬまで)

硬化笛 +20(3分)
忍耐の丸薬 +25(20秒)

防御スキル 防御+10、防御+15、防御+20


これらをふまえて
防御重視でセンチネル +10、バトルセット&ランポスフォールド基本防御+40(防御スキル+15)と
防御無視で蛇剣【大蛇】 +0、ランポスセット基本防御+40だったとすると

センチネルで+10、爪護符で+20、硬化薬で+3、硬化笛で+20、防具で+40+15 =防御108
ランポスセットで+40 =防御40

防御無視だとサマソで即死かもね、防御重視なら生きてるかもねって感じ?
858なまえをいれてください:2006/05/30(火) 12:43:05 ID:ZJCA33tT
常時効果があって、武器のおまけで付いてて+1〜+10は悪いとも言えない
特に死ぬと効果がきれるのに+3の硬化薬グレートを考えると
すさまじい効果・・・と言えなくもない
(まぁ硬化薬グレートはGでの設定ミスだろうけどw、MHでは+5だったかな)

それと基礎知識として↓も読んでおくといい、弱い時ほど意味がある
ttp://mhtt.biz/tt/common/3/common-33.html

まぁ死ぬのと瀕死の差はとても大きい
死んでしまえば報酬が減る、挑戦できる回数が減る、薬等の効果が消える
生きてればキャンプ、秘薬で挽回できるし瀕死の間(HP40%以下)はさらに防御力が+30されて死ににくくなる
武器の効果、笛薬はともかく、防具や爪護符をケチるとかえって損してるかもしれないので注意

効果が重複できる事からも開発者的に「これ1つで完璧!という状態を避けたい」みたいな意図が感じられるし
いくつもの効果を複合させて総合的に大きな差がつくようになってるんだろな
小さな事からコツコツと
まぁ自分も防具と爪護符ぐらいしか(オンなら+猫飯)気にしてないわけだが
859なまえをいれてください:2006/05/31(水) 11:19:54 ID:Yv1AOogP
>>858
おお、検証してくれたんだ。ありがとう!
確かに常時効果を加味すれば無いよりあった方が良いのか。でも
属性とかだと炎剣とか48とか付くから、それ考えると+1とかあっても
雀の涙程度だよね。まぁ属性は肉質で軽減されるけど、自分に付く
効果だと軽減されないからかな?
防御に頼らないように精進するか。あと自動マーキングやオートガー
ドのスキルあるけど、おれは自動アングル(ロックオン機能)を禿げ
しくきぼんだな〜
860なまえをいれてください:2006/05/31(水) 17:33:16 ID:SEct5Pub
ラオシャンロン残り30秒で倒せた・・・いやマジで。
いつ死ぬねんダボー!!と思いつつリュウノツガイで乱舞しまくってたら
ついにクリア。オールクリアに200時間近くかかりましたよ
861なまえをいれてください:2006/05/31(水) 18:54:40 ID:brgwnZEO
>>860
おめでとう。ラオシャンロンってなんかムービーで
ガンナー達が撃ちまくってたあの山のような龍でしょ?
俺もいつかあんなのとたたかうのか・・・。



ところで、クエLv3の卵二個盗むのが無理・・・
MAP2のランポス消してもまた沸く・・
MAP3は卵とったらすぐ沸く。。。
MAP6は卵とったら何故かランポスがいて、レウスも来る。。。

ランポスの飛びつきマジ鬼門。誰かヒントください(・ω・`)
862なまえをいれてください:2006/05/31(水) 19:06:07 ID:q2eZhRLl
卵持って巣から出て割ってから掃除すればいい
863なまえをいれてください:2006/05/31(水) 19:07:37 ID:F1W0+MM2
>>861
あれは、卵取ったら、すぐ破棄。
そして、エリア1・2・3・5のランポスを再び掃討。
これで出なくなるんじゃなかったっけ?
卵破棄するまでは、エリア2は無限湧きしたはず。
864なまえをいれてください:2006/05/31(水) 19:10:26 ID:DxIbsnf9
卵拾ったら配置が変わるから即割って狩らす。
崖の方から降りればレウスはそう気にならんけど
ペイントしといてエリア切り替えで凌ぐとか。

俺は巣に戻ってくるのを待ってから駆け抜けたよ
アホみたいな方法だけどまず追い付かれない。寝てるのか?
865なまえをいれてください:2006/05/31(水) 19:16:05 ID:brgwnZEO
拾ってすぐ割っちまえばいいんですか。

とにかく時間節約のため、

的全部スルーで巣入る→卵とってわる。→2(6,3)の敵掃除→巣へ行って卵取ってお持ち帰り

これの繰り返しですか。

卵って一回とって、敵掃討して納品して、また取ったら復活するのですか?
866なまえをいれてください:2006/05/31(水) 19:29:50 ID:hYIxnTSn
一度枯れたらそれで終りだったはず。

あと、効率を追及するなら、
掃除はモドリ玉を使ってBC→1・2・3or6とやるのがいい。
2個ならまだまだ時間は余るはずなので必要無いことだと思うけど。
867なまえをいれてください:2006/05/31(水) 21:20:54 ID:F1W0+MM2
一回刈れば終わり。
レウスは、残り10分か5分で巣で寝始めたはず。
868なまえをいれてください:2006/05/31(水) 21:42:56 ID:NKuL3utw
寝始める前に運搬つけて
強走飲めば10かかるかかからないか
869なまえをいれてください:2006/06/01(木) 01:35:42 ID:pgLDtdPS
>>860

ラオはランスが楽だよ
腹の下で上段突き&ステップの繰り返しあるのみ
次やる時があるならお試しあれ
870なまえをいれてください:2006/06/01(木) 02:24:07 ID:4n8TaIOp
ラオは強壮なしツガイでも30分過ぎには終わる
スタミナ少しでもあれば乱舞出来るから
乱舞→歩く→乱舞って感じで

ランスかハンマーの方が早いのは確かだが
楽で早いのはハンマーだな
871なまえをいれてください:2006/06/01(木) 08:08:12 ID:oywbSpzz
どうしよう、無印の途中だがGに引き継ごうかなぁ。
最後までやった方がいいかな…。
872なまえをいれてください:2006/06/01(木) 11:40:34 ID:HtdIX1jE
>>870
楽は個人の好みだからともかく
早いの意味がわからん
どっちでも5に入ってきた瞬間死ぬんだから
時間はかわらんと思うが・・・
873なまえをいれてください:2006/06/01(木) 13:11:24 ID:39GauHtB
>>871
私は『レウスを倒すまで』ってことで、無印でレウス倒したときに、Gに移った。
武器・防具は引き継がれるが、アイテムはレア3以下はお金に変わってしまうので注意。
特に、強壮Gや鬼人薬Gや硬化薬Gなどは作りにくくなっているから、
無印で作って行くといいかも。
それで失敗したと感じる、自分。
874なまえをいれてください:2006/06/01(木) 13:30:48 ID:+dMHc4Mj
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
875なまえをいれてください:2006/06/01(木) 13:32:08 ID:+dMHc4Mj
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
作業ゲーやらされゲーおつかいゲー難ゲー糞ゲー寒ゲー
876なまえをいれてください:2006/06/01(木) 14:35:43 ID:ZQvAFb0g
「難ゲー」ってところから>>874の哀しみが痛いほど伝わってくる
877なまえをいれてください:2006/06/01(木) 14:44:15 ID:DacGkLwQ
dosスレと間違えてるよ。
878なまえをいれてください:2006/06/01(木) 18:16:34 ID:39GauHtB
>>874は家ゲのレウス板にも・・・。
レウスによっぽど酷い事をされたのだろう。
イ`!
879なまえをいれてください:2006/06/01(木) 19:43:59 ID:csDLphmV
>>874
マジガンバレ
880なまえをいれてください:2006/06/02(金) 16:38:19 ID:H8y6qFTa
質問スマソ。

家にいる豚って何の意味があるの?
なんか可愛くて喜ばせてあげてるけど。
881なまえをいれてください:2006/06/02(金) 16:53:20 ID:eriDkr0i
ヒント:焼き肉
882なまえをいれてください:2006/06/02(金) 19:32:04 ID:fna9jK9d
?
883なまえをいれてください:2006/06/02(金) 21:46:54 ID:5aOjVg7B
白モノブロスが初回以降出ない・・・。今日15匹連続でモノ討伐したのに普通のばっかり。
こんなに出現率低いもんなのか・・・?
884なまえをいれてください:2006/06/02(金) 22:16:03 ID:qUIIvzVJ
確か色違いは初回以降は30%
つまりモノなら赤70%、白30%

白だとハート2%、金サイズが出る
赤だとハート1%、金サイズ出ない(らしい)

ちなみに無印MHでモノを250匹狩ったがハート出なかったが
MHGで白狩ってたらそれなりに出た
そんなわけで1%が2%になるのは大きいと思っている
赤素材が必要でないなら普通色はリタがおすすめ
885なまえをいれてください:2006/06/02(金) 22:49:16 ID:5aOjVg7B
>>884
30%か〜。ならいい加減出てくれてもいいのに・・・。
てかリタイヤすれば良かったのね。なにいちいち倒してたんだろ俺。
もちっとがんばってみる。教えてくれてサンクス!
886なまえをいれてください:2006/06/02(金) 23:16:03 ID:OOa6pxY5
>>882
よいアイテムが出やすくなる
887なまえをいれてください:2006/06/03(土) 03:19:54 ID:wXtw/sNP
>>873
>>871だが、レウスでつまってるんで何回か挑戦してだめだったらGに移ってみるかな。
レスサンクス、そして遅レススマソ。
888なまえをいれてください:2006/06/03(土) 05:53:29 ID:bSx9LBmV
889なまえをいれてください:2006/06/03(土) 10:46:47 ID:kZ/D9yMB
リオレウス倒せないんだがどんな装備なら倒せる?
やりやすい倒し方キボン
890なまえをいれてください:2006/06/03(土) 10:58:29 ID:jrPP+Jnp
裸ハンターナイフから匠アンドレまで
どんな装備でも倒せる

やりやすいのは匠アンドレ
891なまえをいれてください:2006/06/03(土) 11:24:58 ID:EKA+G5bD
>889
得意な武器強化出来るとこまで強化して、閃光5光蟲10素材玉10持ってけばいい
892なまえをいれてください:2006/06/03(土) 13:34:19 ID:NBWZ++BE
>>889
装備で倒せるならみんな苦労しないだろ
レウスの動きをまず覚える
攻撃できる隙を覚えて確実に攻撃をいれる
手数は控えめにあまり欲張らず
防御、避けを優先する アイテムは
回復系、閃光、落し穴、タル爆を制限いっぱいまで持つ
素材ももってけば楽
まずは動きを覚えてレウスに慣れる事
そのうち雑魚になる
893なまえをいれてください:2006/06/04(日) 12:40:49 ID:84q8mRa3
ほしゅ
894なまえをいれてください:2006/06/04(日) 16:32:30 ID:uUO1yWNh
双剣始めたけど、ムズい。
これまで片手剣で来たんだけども、
片手で慣れてた駆け引きの要領だと、
レウス倒せない。ガード無くって死ぬ。
895なまえをいれてください:2006/06/04(日) 20:58:52 ID:fa7CF8SZ
OFFラインは双剣は作らない方がよい。
切れ味が全くないからだ。残念だがあきらめた方がいい。
896なまえをいれてください:2006/06/04(日) 21:17:35 ID:84q8mRa3
>>894
サイクロンで勝てるよ。
着地、ブレス時乱舞のみでOK

先に尻尾狙うと後半閃光祭りが楽。

ちょっとした隙には
↓↑↑←回避で離脱とか、乱舞なしでも充分強いよ。

レイア訓練で砥石集めて練習しよう!
897なまえをいれてください:2006/06/04(日) 22:40:50 ID:sXIic+3Q
伝説の双刃だけは使える部類だと思うが
使いにくいイメージあるが鬼人乱舞の瞬発力はハンパないぜ
898なまえをいれてください:2006/06/04(日) 22:58:06 ID:p3BvvEiw
ガノカットラス改、双剣リュウノツガイ、サイクロン
恐らくこの3つが最終となるけどお勧めは?
伝説はラオ倒すまで手に入らないから除外ね。
899なまえをいれてください:2006/06/05(月) 00:13:16 ID:Se0oPFSs
>>898
ガノとサイクロン。
ツガイは切れ味と棘がマゾい。どうしてもってなら匠とライクリ交換で。
900898:2006/06/05(月) 02:13:26 ID:cXPq7STN
レスどもです
とりあえずガノカットラス改から作ってみます。
901なまえをいれてください:2006/06/05(月) 10:52:40 ID:Jfajzn1d
訓練所制覇&ラオ討伐記念カキコ

訓練所長かった・・・ラオも苦労しただけあって、
巨泉もビックリの大きさだった・・・
このスレに非常に助けられた。みんなアリガトン
大剣でやること終わったな。ランスでもう一回やるか・・
902なまえをいれてください:2006/06/05(月) 18:59:15 ID:jtl/F1r8
おれは訓練所クリアするのに20時間くらいかかったよ
903なまえをいれてください:2006/06/05(月) 22:51:33 ID:iH+q/mcL
>>901
Gコンプリートおめでとう!

次はクロオビコンプだね
飽きたら飽きたでヘヴィガン作ると別のゲームになるよ
904なまえをいれてください:2006/06/06(火) 00:33:48 ID:GC4od3Gw
あくまでオフラインでのコンプってことだろ この貧乏人どもがwwwww

ネットに繋げない負け犬がさびしく語り合うスレかwww

みじめだねえ!!(プップw


オンに繋げないお前等は所詮、井の中の蛙なんだよwwww

>>901
調子に乗ってんじゃねえ カスが!!!!!!!!!!
905なまえをいれてください:2006/06/06(火) 01:01:27 ID:3EKhHqGE
>>901

スレタイ読めない文盲ワロスw
906なまえをいれてください:2006/06/06(火) 01:02:27 ID:3EKhHqGE
あ、904ね。バカ相手にどっちでもいいけどww
907なまえをいれてください:2006/06/06(火) 02:07:50 ID:0D/0ab3T
>904
うん…どうした?
オンで「厨房カエレ」と誰にも相手にされなくて寂しかったかい?
大丈夫、ここは君のような「勇者様」であっても誰にも迷惑かけずに楽しめる場所だよ
908なまえをいれてください:2006/06/06(火) 08:06:50 ID:sEktDQDk
スレ違いなのはわかってるんだがあえて聞かせてくれ。
今MHGのオンラインって休日で何人くらい接続してるの?
909なまえをいれてください:2006/06/06(火) 11:09:37 ID:zDe5QTVi
ここで聞いても分からないのでは?
910なまえをいれてください:2006/06/06(火) 19:17:35 ID:sRnPR7OA
>>908
最近オンを始めた者だが…
鯖が2つあって両方合わせて大体平日の夜で200人、休日は多くて300人ぐらい。
ちなみにdosは平日の夜で軽く1万人超えてますw
911なまえをいれてください:2006/06/06(火) 19:53:28 ID:7WxZU4ci
蛇足だが無印は5月時点でこんな感じらしい

【ドスには】モンスターハンター無印orGにこだわるスレ【ウンザリ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1144233531/
39 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/05/08(月) 14:11:43 ID:2v9f2l9H
無印のオンって今人いるのか
41 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/05/08(月) 18:00:55 ID:8YVRRaiH
全エリアあわせたら多いときは60人くらい。
昼間とかだと20か30くらいかな、。
ものすごくまったり
912なまえをいれてください:2006/06/06(火) 20:33:12 ID:qaG72Xk3
おまいら、マスターコード教えてくれ。
913なまえをいれてください:2006/06/06(火) 21:43:46 ID:sRnPR7OA
>>911
昔の状況から比べてみると
dosに飽きて帰ってきている人もいるみたいね。
914なまえをいれてください:2006/06/06(火) 22:14:39 ID:qZg4Mtv4
大剣って全部同じリーチですか?
鎌威太刀とか
915なまえをいれてください:2006/06/07(水) 00:46:50 ID:sdjXHdNs
同じらしい。蛇剣とか見た感じ短そうだよな。
916なまえをいれてください:2006/06/07(水) 01:13:04 ID:5vMA5HRT
>>915
同じなんですか。
なら心置き無く使えますね。
917なまえをいれてください:2006/06/07(水) 11:12:40 ID:Z6PYZsBW
質問だ。
スキルと見た目の調和がとれた防具は何がお奨めですか?
「自動マーキングは外せないし、でも見た目はタロスがいい!」など、、
悩んでいるのだよ。。
918なまえをいれてください:2006/06/07(水) 12:48:12 ID:PSGNuFwt


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい匠アンドレ匠アンドレ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
919なまえをいれてください:2006/06/07(水) 18:40:42 ID:JuD1HuaK
オフで匠アンドレやったらなんかマイナススキル付くよね?あれが嫌だ。
920なまえをいれてください:2006/06/07(水) 18:47:25 ID:ELJvDDiQ
>>919
ランポスフェイク・クロオビ胴腕・ランポス腰・ガレオス脚
921なまえをいれてください:2006/06/07(水) 19:38:11 ID:9/ZXkzT2
つ ボーンコート
922なまえをいれてください:2006/06/09(金) 12:51:13 ID:agk3AjQS
森丘で倒すほうのクックは開始何分か経たないと出ないのかな?
923なまえをいれてください:2006/06/09(金) 13:11:20 ID:tLbLPow+
つ千里眼の薬
つ自動マーキング
924なまえをいれてください:2006/06/10(土) 05:34:17 ID:s3/r0XWv
仕事で疲れてて最近モンハンやってなかったんだが、今モンハンの映画みたいな夢みちまった。
かなりシリアスな内容だったが……

これは俺にモンハンを再開せよってことなのか?
925なまえをいれてください:2006/06/10(土) 09:01:34 ID:F1pOmXVb
初モンハンをライトボウガンで始めました。
ヒヨッコですが宜しくお願いします。
926なまえをいれてください:2006/06/10(土) 11:49:13 ID:9GoTwUhD
>>924
モンハンの映画を作れってことじゃないか?
927なまえをいれてください:2006/06/10(土) 16:18:41 ID:RpAKD969
アメリカがやってくれないかな。
一部にしか売れなさそうだけど。
928なまえをいれてください:2006/06/11(日) 00:13:59 ID:Q2fPWwaZ
グラビモスに勝てない…。
大剣なんだけど叩きまくればいいのか?
929なまえをいれてください:2006/06/11(日) 00:31:29 ID:DmziNW07
>>928
懐でデンプシー、タックルはガード、ガスは足元で寝ると痛くない。
あとはタックル前お腹に抜刀、追いかけてガス中、ビーム中に尻尾斬りとか。
ヤツを走らすなら壁に向けて走らす工夫を。
930なまえをいれてください:2006/06/11(日) 01:04:41 ID:dSYfkUcI
足弾かれんのにデンプシーか?
931なまえをいれてください:2006/06/11(日) 02:32:08 ID:J3pmIuuK
>928
一回目なら、そこそこ強いボウガン作って貫通撃ちまくりが楽
932なまえをいれてください:2006/06/11(日) 09:11:43 ID:G/HAIQns
森の異変に大剣で挑んでるんだがブルファンゴにハメ殺される。
あんなに大剣の素振り練習したのにいざって時にコンボに繋がらない歯痒さが辛い。
振り下ろし、回転斬りとやるつもりが振り下ろし、

ヨッコラショ('A`)
933なまえをいれてください:2006/06/11(日) 09:19:50 ID:cf5ubIFX
ヨッコラショワロスwww

連撃は不要、慣れるまでは
抜刀→前転(or側転)→納刀
これでおk。

慣れたら慣れたで連撃出さなくなるんだがな。
934なまえをいれてください:2006/06/11(日) 09:19:52 ID:T8cJjole
>>928
大剣で行くならオベリオンがいいよ。
弾かれ覚悟で行ってこい。
935なまえをいれてください:2006/06/11(日) 13:08:33 ID:frrn7ivy
>>932
あれは猪がいまくるエリアあるでしょ?
そこの確か8時の方向に一段上がれるところあるから
(ちょうど小さい沼の向かい側当たり)
猪は段差登れないから、そこから延々切り下ろし繰り返せばノーダメクリア
俺もそこで一回死んだよw5匹ぐらいで来られるとやってらんないよな
多分次はイァンクックでまたここを見る事になると思う
俺はlv4クエまで来て軽く挫折。もう飛竜なんか見たくもない
素っ裸なのが問題なのかなぁ
936なまえをいれてください:2006/06/11(日) 13:25:11 ID:J3pmIuuK
>935
慣れないうちは最低でもランポス+クック装備くらいは欲しいな…慣れたら素っ裸でもわりと余裕w
937なまえをいれてください:2006/06/11(日) 15:01:30 ID:DL6nTTM4
クック・ドスガレオスは何とか倒してきたけどゲリョスは勘弁
単体ならいいんだけど猪と虫が絡んでくるから最悪だった
938なまえをいれてください:2006/06/11(日) 15:32:29 ID:j1ISaIka
ジャングルなら7か3、沼地なら2か4がお勧め
どちらも1回倒しておけば沸かないから。
939なまえをいれてください:2006/06/11(日) 17:39:51 ID:G/HAIQns
>>933サンクス、
連撃は不要ですか…。でも抜刀&納刀してたら倒すのに時間かからんくない?
>>935段差助言サンクス、
ちとシャクだが君の予測通りクックで詰まりましたorzたまに隙を狙ってクックに斬り掛かろうとしても周りのランポス達がイカセルカヨ!!とばかりに邪魔してきます。
もうあんな物体に人類がタイマン挑む時点で間違ってるよ(x_x;)
回復してんのに後頭部なぐんないでよ
940なまえをいれてください:2006/06/11(日) 18:07:45 ID:frrn7ivy
わかるwwでもジャングルでしょ?
最初に出現するエリアで倒すしかないよ
確かそこにはランポスいないはずだから
逃げられたらちょっかい出しに行ってまた最初のエリアに来るまで適当に
他の敵いるところだと俺らのレベルだとまず無理だw
あとは書いてあるけど満腹にしてから
クックの左手側から抜刀→安全に横転2回で後ろの方に離れる
そして終盤弱ったの見えたら閃光弾とか使うといいかも
ちなみに俺クリアした時
持ち込み薬草6個食って2回死んだおk
お金なんていらねえよ倒せればいいんだ
941なまえをいれてください:2006/06/11(日) 18:09:00 ID:frrn7ivy
連レススマン
他エリアに行ったら閃光弾使って
全敵ぴよらせて安全にダメ与えたりするとまたエリア移動するかも
942なまえをいれてください:2006/06/11(日) 18:25:34 ID:MEvwdb8Z
>>939
飛竜戦で連撃してる余裕ないのよね
卵クエ行ってレウスと戦ってみれば分かるよ
943なまえをいれてください:2006/06/11(日) 18:39:00 ID:L0CnHJqm
>>939
連撃して飛竜の攻撃受けて回復、と
飛竜の攻撃受けずに抜刀回避納刀を繰り返す、
だと圧倒的に後者の方が与ダメ効率がいい。

大抵飛竜のワンアクション毎に攻撃チャンスがあるから、
攻撃受けてチャンスを逃すのはもったいない。
944なまえをいれてください:2006/06/11(日) 21:08:53 ID:dUYOSJNv
>>939
飛龍の動きに慣れればランポスが居ても問題無くなるよ
一度、討伐を諦めて観察してみるといいかも。

納刀したまま反時計回りにぐるぐる回ってれば
抜刀一撃入れる隙は沢山あるよ。
945なまえをいれてください:2006/06/11(日) 23:22:00 ID:G/HAIQns
皆様アドバイスありがとうm(__)m

とりあえずリアルに休眠して明日から頑張るよ。
しっかしランポスって感心するほど連携とれてるよね。バスケでもしてるつもりですかアナタ達は(´〜`;)
946なまえをいれてください:2006/06/12(月) 01:03:25 ID:LRhGOuwP
喧嘩もするけどな。
947なまえをいれてください:2006/06/12(月) 01:44:30 ID:wOuPIp1y
質問すいません。
オフでドスイーオスのキングサイズって出ますか?
ドスランポスとドスゲネポスは出てくれたのですが…
もうオジサン疲れちまったよ…
先輩ハンター様!助言頼みます!
948なまえをいれてください:2006/06/12(月) 01:54:20 ID:+imo/Q5I
>>947
出た。3匹ので。
949947:2006/06/12(月) 02:39:48 ID:wOuPIp1y
>>948
じゃあ単純に運が無いって事ですよね…
そもそも攻略本のサイズ表なんかオカシイのがちょっと…
なにはともあれ、もう少し頑張ってみます。
948様、どうもありがとうございました!!

950なまえをいれてください:2006/06/12(月) 15:26:55 ID:ERuIIHYk
>>949
信じてれば出て来てくれる、ドストカゲーズは優しいから大丈夫

で、次スレ立てますか?
951なまえをいれてください:2006/06/12(月) 15:36:25 ID:ERuIIHYk
連続投稿ですか??3回ってなんだよ('A`)

950で立てるルールのところばかりだったから>>1を読んでなかったスマン
970辺りで立てるのね、回転も遅いしまだ早いよな

2を遊びつつ、Gの訓練所でコイン集め、外出先ではP
うは、モンハン三昧……('A`)

って書きたいだけだよチクショウ
952なまえをいれてください:2006/06/12(月) 17:00:35 ID:M6ZhTPv1
前から苦戦してたがやっとレウス倒せますた!
みんなのおかげだ。ありがとうよ!
953なまえをいれてください:2006/06/12(月) 20:46:27 ID:rRUTY16Q
>>945です。
クック狩りを支給品だけでまかなえましたよ!
三連続で一発討伐です!
ランポス達が何匹いようが同士討ちにまで持ち込めていますよ!
成長しているとでも言うのか!
この私が!?
みえる!
私にも敵がみえるぞ!

本当にみなさんのおかげです、
ありがとうございました!
クック〜
次はクチバシちょうだーい
954なまえをいれてください:2006/06/12(月) 21:48:11 ID:1lIjAaUL
>>953
大佐?
955なまえをいれてください:2006/06/13(火) 00:01:04 ID:M6ZhTPv1
>>953
オメ。
その調子だとゲリョスも殺れるぞ。

ランポスについては同意。
今日はゲネポスも狩ったが、飛び蹴りの後もう一匹が噛み付きかましたりな。












ドスゲネポスに。
956なまえをいれてください:2006/06/13(火) 23:00:47 ID:VVJZ86l0
>>953
クチバシが欲しいなら一回のクエストで4匹以上狩れ。
村に帰ったときには高確率でポッケに入ってるさ。
まぁむそのクエストはまだまだ先だろうケド。
957なまえをいれてください:2006/06/15(木) 01:08:36 ID:4BGuB8xc
>>953
>>クック狩りを支給品だけでまかなえましたよ!
>>三連続で一発討伐です!

それがどうした、カス野郎wwwww

その程度で喜ぶなんてよほどの幼稚な馬鹿なんだろうなwwwwww

失せろ 低脳が!!!!!!!!!!


958なまえをいれてください:2006/06/15(木) 02:52:40 ID:DzMcFMSn
>>957
アンタが消えな
959なまえをいれてください:2006/06/15(木) 03:00:22 ID:odUeun0z
オレにはわからないがなんかのネタなんだろうな
960なまえをいれてください:2006/06/15(木) 07:10:08 ID:EzoUU2Zk
語尾の感嘆符やwを連ねて書くヤツは大概アホばっかだ。
961なまえをいれてください:2006/06/15(木) 09:18:34 ID:rSFaP/3n
「失せろ、低脳が!」

…なんかのアニメからそのまま持ってきたのかな?かっこいいと思ってるのは残念ながら本人だけ
962なまえをいれてください:2006/06/15(木) 16:12:57 ID:Bf1hH4Se
いっぱい釣れた^^
963なまえをいれてください:2006/06/15(木) 16:54:48 ID:ZEt6TPyy
>>962
そのネタも飽きたんだけどな・・・。
964894:2006/06/15(木) 20:28:25 ID:UpRFljtU
894
>>895、896
d
双剣イイわ。
片手より早く飛竜倒せる。モノも15分ぐらい。
サイクロンでオフ全部いけそうな勢い。
ある程度ちゃんと回避すれば、ガード無くてもやっていけることがわかった。
でも、にが虫が要る。
965なまえをいれてください:2006/06/16(金) 00:51:43 ID:zEcXldhG
難易度がこの程度でホント良かったと思う
魔界村、ロックマンを作ったカプコンはキャラ一撃死とかやりかねないが、それがない
後半に出るような竜には食い殺されてもおかしくないが、それもない
ホント難易度を抑えてくれて良かったと思う
966なまえをいれてください
>965
何を言いたいのかよくわからんが、難易度が物足りないならドスをやればいい。理不尽さに笑う