ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(トワプリ) 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
タイトル  :The Legend of Zelda Twilight Princess (仮称)
発売機種 :ニンテンドーゲームキューブ (レボリューションも上位互換あり)
発売日  :2006年

トレーラー
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/movie/zelda.wmv

2chZelda's Wiki
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/?real

ゼルダの伝説 卜ワイライトプリンセス(トワプリ) 22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1125918887/
2なまえをいれてください:2005/10/12(水) 18:10:58 ID:YLyZiXpY
ゼルダ関連スレ

▲ゼルダの伝説総合スレ▲Part111▲
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1120894247/

★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1128135172/

ゼルダの伝説ムジュラの仮面 七日目の朝
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1126438430/

ゼルダの伝説inレゲー板 その2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1115034964/l50

ふしぎのぼうしつぎすれ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1099387205/l50

ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127591934/

ゼルダの伝説 夢をみる島Level5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1122568428/
3なまえをいれてください:2005/10/12(水) 18:17:59 ID:YLyZiXpY
▲動画・画像・情報
2005 E3 トレーラー
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/movie/zelda.wmv
公式動画旧バージョン (約4.6MB)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3/ngc_movie/gc_zelda.wmv
2004 e3での発表時の模様 (25.3MB)
ttp://media.gameinformer.com/downloads/downloads2014/movies/zelda2/maturezelda.mpg
GDC2005での新トレーラー
http://www.nintendo.co.jp/ngc/zeldamovie/zelda.wmv
スクリーンショット一覧
http://www.jeux-france.com/images_3024.html?Nbr_images_pages=128

脚本は宮本氏!?〜ゼルダの声優も一部判明
ttp://engamenews.s87.xrea.com/link/20050323001.html
トリックネタバレか
ttp://cubemedia.ign.com/cube/image/article/595/595943/beforeandafterzelda_031405_x1_1110850308.jpg
ゼルダの伝説ニュースまとめ(Quiterより)
http://www.quiter.jp/news/75/
4なまえをいれてください:2005/10/12(水) 18:19:00 ID:YLyZiXpY
▲海外雑誌記事などで現時点で分かっている詳細
ttp://engamenews.s87.xrea.com/link/20050425001.html
・デモ版には3つのステージが入っている。
・ゲームはリンク16歳という設定でトアル村という場所から開始。
・シリーズおなじみの緑色の服を着ていない
・プレイしていく途中で成長(青年リンク→大人リンク)?
・プレイシステムは時のオカリナや風のタクトと同じもよう。
・ターゲット切り替え、左腕に刀、ジャンプは自動。
・今回初の馬上戦。
・泳いで行く水の世界もある?
・ゼルダシリーズで最大規模。時のオカリナの2,3倍。
・プレイ時間は70時間以上
・グラフィックは日本の少年漫画に強く影響されながら作っていった。
 スクエニのRPGのような絵を狙ったわけではない。
・E3のデモではダンジョンないのステージはない。
5なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:08:56 ID:6HPJT0W/
オレのGCはガチャフォースなどとにかくこういう神ゲーのためにある!!
6なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:09:51 ID:eHroZUGh
>>1
02
7なまえをいれてください:2005/10/12(水) 20:41:21 ID:5MywF6lB
スレタイが

シスタープリンセス(シスプリ)

みたいで何か嫌だ・・・
8なまえをいれてください:2005/10/12(水) 23:57:11 ID:b95JgXUZ
>>1
The Legend of 乙elda
9なまえをいれてください:2005/10/13(木) 05:44:31 ID:ng9kfScc
前スレよりも埋もれている件
10なまえをいれてください:2005/10/13(木) 08:03:17 ID:X0TBbGPF
待つのになれました
11なまえをいれてください:2005/10/13(木) 10:11:30 ID:IWGayU3f
>>1
テンプレ追加

迷惑なタクト擁護厨はこちらの隔離スレから出てくるな!
ゼルダの伝説 風のタクト Part2 (DAT落ち)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1128050923/
12なまえをいれてください:2005/10/13(木) 10:25:47 ID:D21u35jL
落ちてるんならリンク貼る意味ないじゃんw
13なまえをいれてください:2005/10/13(木) 11:05:28 ID:IsxCM2BT
落ちたスレまで粘着質に貼るアンチの執念を見ると
タクト擁護派じゃなくても寒いものがある
14なまえをいれてください:2005/10/13(木) 12:27:57 ID:vAxqBUTZ
とタクト擁護派が申しております。
15なまえをいれてください:2005/10/13(木) 12:29:55 ID:QmmpHqJZ
いい忘れていた、>>1
そろそろネタ投入してくれないと辛いな
来年発売予定なんだから画像の1つくらい見せてくれても・・・
16なまえをいれてください:2005/10/13(木) 12:42:53 ID:Tp96iME/
年末辺りに画像投下するんでない?で激的に変化してたりしてw
17なまえをいれてください:2005/10/13(木) 12:46:40 ID:FlivZGp9
まあ、期待せずにまったり雑談でもしてればいいでしょ。
というわけで昼飯食ってくるノシ
18なまえをいれてください:2005/10/13(木) 20:41:36 ID:FlivZGp9
>>1-1000
テンプレ変更。
次スレは>>980が立てる。
19なまえをいれてください:2005/10/13(木) 20:45:22 ID:U5KSflOx
これって結局2006年末に出るのかな・・・
既に次世代3機種揃ってるってのに
20なまえをいれてください:2005/10/13(木) 21:28:34 ID:Pql+W02U
>>618
どう見ても精子です
本当ありがとうございました
21なまえをいれてください:2005/10/13(木) 21:52:16 ID:86HG+Jki
どういたしまして
22なまえをいれてください:2005/10/13(木) 23:18:57 ID:BA1aUK4K
おいおい、SSヤバイぞ・・・
ちゃんと発売までにはこんな風にセンスよくなるんだろうな?

http://www.1up.com/do/imageDisplay?id=1042069
http://www.1up.com/do/imageDisplay?id=1042072
23なまえをいれてください:2005/10/13(木) 23:26:17 ID:NnDtC5ur
それ何てゲーム?
こういうふいんき(←何故か変換できない)の城の周囲や中を
あるきまわれたらいいなゼルダも
24なまえをいれてください:2005/10/13(木) 23:30:39 ID:BA1aUK4K
25なまえをいれてください:2005/10/13(木) 23:38:30 ID:NnDtC5ur
d
26なまえをいれてください:2005/10/14(金) 00:40:45 ID:3U6LmtBO
トワプリの建物は何か薄っぺらい感じがして不安だな。
トレーラーに映ってた城にしても建物らしい感じがしない・・・
27なまえをいれてください:2005/10/14(金) 07:44:37 ID:6t+T3ABg
28なまえをいれてください:2005/10/14(金) 10:47:05 ID:XxlxCxOG
ガノンかよ
随分デケェなおいw
29なまえをいれてください:2005/10/14(金) 11:18:43 ID:DcV7aTfz
ガノンってよりもゴーレムって感じだな
30なまえをいれてください:2005/10/14(金) 13:40:07 ID:fNl0J9d8
>GDC2005での新トレーラー

これリンク切れてるみたいだけどどこかにない?
31なまえをいれてください:2005/10/14(金) 17:04:41 ID:JzLwi0cy
>>23
「ふいんき」ってなんだよ。雰囲気(ふんいき)だろ。
32なまえをいれてください:2005/10/14(金) 17:51:15 ID:h0BP6Ket
>>31
ここではアリなんですよww
33なまえをいれてください:2005/10/14(金) 18:24:25 ID:7o7sN5gx
>>32
それもまた釣りなんですよ^^
34なまえをいれてください:2005/10/14(金) 20:03:01 ID:WJZtcDCM
どうして俺は1000取っちゃいけないの?
このまま死んでいくんだろうかと思うと悲しいです
35L ◆LLLLLLLLL. :2005/10/14(金) 20:55:10 ID:L/2b+d3Z
トワプリって厭な呼び名だな。テニプリみたいでキモイ^^
36なまえをいれてください:2005/10/14(金) 21:37:35 ID:2A2ofcbQ
きんもーっ☆
37なまえをいれてください:2005/10/14(金) 22:26:18 ID:3U6LmtBO
どっちかというとシスプリでしょ
38なまえをいれてください:2005/10/14(金) 22:42:10 ID:SZl57VAK
黄昏の姫
39L ◆LLLLLLLLL. :2005/10/14(金) 22:43:08 ID:L/2b+d3Z
シスプリなんて思いつきもしなかった!まじでキメーなオメー^^
40なまえをいれてください:2005/10/14(金) 22:46:05 ID:3U6LmtBO
なんつー見事なトリップだ

よく見つかったな
41なまえをいれてください:2005/10/14(金) 22:49:28 ID:LVW2oHlG
>>40
つ[公開鳥]
42なまえをいれてください:2005/10/14(金) 22:50:18 ID:LVW2oHlG
sage忘れスマソ('A`)
43なまえをいれてください:2005/10/14(金) 23:51:12 ID:KrAA/8Bj
もいきーっ☆
44なまえをいれてください:2005/10/15(土) 02:13:21 ID:AWOKOAoi
GC売り払いたいので早く発売してください
45なまえをいれてください:2005/10/15(土) 03:04:34 ID:6rnwS8Cd
>>1
The Legend of 乙elda
46なまえをいれてください:2005/10/15(土) 10:58:59 ID:jtcCKOqi
日本語版の名前は黄昏の姫じゃなくて黄昏の姫君の方が語呂いいよな

といま思った
47なまえをいれてください:2005/10/15(土) 11:15:50 ID:hp5nMxHe
>>46
うん、俺も思った。

それと、日本のサブタイはまだ未定って事だけど、今まで

外国版のサブタイの直訳=日本のサブタイ

じゃなかった事ってあるの?
48なまえをいれてください:2005/10/15(土) 11:58:29 ID:Qhd+BLO9
わらしべ長者イベントはあって欲しいなあ。無いとゲーム終わった感じがしなくてムズムズする。
49なまえをいれてください:2005/10/15(土) 12:40:51 ID:unn10EcS
>>47
神々、夢をみる島
50なまえをいれてください:2005/10/15(土) 12:55:08 ID:9fETIIbG
>>49
そなんだ。
知らんかったよ、d
51なまえをいれてください:2005/10/15(土) 16:32:55 ID:1W1CzUbJ
わらしイベントの「わらし」って何なの^^;
52釣り?:2005/10/15(土) 16:34:15 ID:Uk5WYX58
わらしべじゃないのか?
わらしべ長者っていう童話からとった
53なまえをいれてください:2005/10/15(土) 16:40:42 ID:1W1CzUbJ
そうなんだ、d
いや、何でかなーってずっと思ってたから
わらしべ長者ってのもどんなのか知らないし
54なまえをいれてください:2005/10/15(土) 16:41:23 ID:B4HMpoGI
>>49
神々と夢島の海外サブタイトルって何つーの?
55なまえをいれてください:2005/10/15(土) 16:56:44 ID:B8sPH+xO
>>54
http://www.zeldauniverse.net/

ここから探して
56なまえをいれてください:2005/10/15(土) 17:12:59 ID:B4HMpoGI
d
57なまえをいれてください:2005/10/15(土) 17:28:25 ID:B8sPH+xO
http://www.microsoft.com/japan/games/fable/media/fable_01.wvx
ビジュアル的にはトワプリの方が上かな?
ゲームはやったこと無いけど
ニワトリ、釣り、キャラの濃い住人がゼルダ臭く見えた
58なまえをいれてください:2005/10/15(土) 19:05:52 ID:MinjfpfO
だから、どっちが上とかミョーな比較はヤメれってば。
ゼルダが面白ければそれでいいじゃない。
59なまえをいれてください:2005/10/15(土) 19:57:20 ID:3FFMBl4K
>>57
なんか、所々、エグイ描写があるね。 突き刺す所とか嫌だ それだけでやりたくない
60なまえをいれてください:2005/10/15(土) 20:49:41 ID:Qhd+BLO9
>>57
そういう風に他作品出してもいいこと無いんだからやめようや。
それを褒めても貶してもどっちに転んでもダメじゃん。
61なまえをいれてください:2005/10/15(土) 20:54:44 ID:xf9Th5WV
>>59
ワンダのほうがエグイのではというか生生しい。血がピューとか
あれじゃー巨像のほうに感情移入しちゃうよ。巨像かわいそう見てらんない、ワンダ憎しとかな
62なまえをいれてください:2005/10/15(土) 21:00:07 ID:yVbt9pFQ
世の中の子供たちがみんな>>61みたいな心優しい奴なら
グロイ描写のあるゲームだって「生の意味を教える」いい教材になりえるんだけどな。
63なまえをいれてください:2005/10/15(土) 22:38:04 ID:Uk5WYX58
俺は初めてマリオやったときに
潰される敵がかわいそうだったな
なんで歩いてるだけで潰されるのかw
64なまえをいれてください:2005/10/15(土) 23:40:54 ID:P61g/klp
fableは止めとけ
ゼルダみたいなの期待してると肩透かしくらう
ダンジョンがほとんどない。広いフィールドもない。道はほとんど一本道。ボリューム少ない。
65なまえをいれてください:2005/10/16(日) 00:45:29 ID:QUE9vWwg
どうでもいい。
66なまえをいれてください:2005/10/16(日) 02:52:43 ID:sIQDc0Z0
ゼルダ情報(・Д・)マダァーかいな?

なにやってんねん、任天堂。
ほんまにレヴォリューションと同時発売なんか?
67なまえをいれてください:2005/10/16(日) 05:21:00 ID:Z06mR5U+
もともと11月に発売予定だったからストーリーとか主要なゲーム部分は完成してるでしょうね
あとはずっと微調整とグラの書き込みじゃね?
微調整ってゲームの味を決める隠し味だからこれ疎かにするとつまんなくなるしね
あと発表は年末商戦終わってからと予想
68なまえをいれてください:2005/10/16(日) 11:22:28 ID:Yojol5w/
ぶつ森DSとかマリカDSのほうがおもしろそうだからね。
英語づけとか脳トレのほうが魅力的、ほんとDSで任天堂のイメージかわったよ
最近のニンテンソフトのなかじゃトワプリは浮いてる。
69なまえをいれてください:2005/10/16(日) 11:29:09 ID:kV7YY3th
>>68
それは個人の考えだろ
マリカ好きなやつはマリカ買うし
ゼルダ好きなやつはトワプリ買うだろ
70なまえをいれてください:2005/10/16(日) 11:29:22 ID:rsuCHdoF
プレイムービーにあった下突きは血は出なくても結構えぐいとオモタ・・
リン冒くらいデフォルメされてりゃ何とも思わないけど
71なまえをいれてください:2005/10/16(日) 11:30:44 ID:3nLRVbVU
そりゃ個人の考えだろ・・・。
押し付けてもいないし。
72なまえをいれてください:2005/10/16(日) 12:39:02 ID:QB8j8Tx0
>>67
最後の二割をうめる作業が一番しんどいらしいからな
73なまえをいれてください:2005/10/16(日) 13:18:29 ID:8ZqQqLbA
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda.htm
伝説の最強キャラの画像が拡大できなくなる
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda07.gif
ご丁寧にもサムネイルにまでボカし入り

http://f57.aaa.livedoor.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20051013005910-141.JPG
伝説の最強キャラ画像
74なまえをいれてください:2005/10/16(日) 13:32:24 ID:z68s5CaQ
>>73
なにがしたいのかさっぱりわからん
75なまえをいれてください:2005/10/16(日) 13:52:42 ID:kV7YY3th
>>70
どこかの雑誌の記者も見たときは
エグイと思ったけど、やってみると
とどめさした感があってイイってさ
76なまえをいれてください:2005/10/16(日) 15:01:20 ID:WUXaeul6
>>70
プライベートライアン見て出直して来い
77なまえをいれてください:2005/10/16(日) 15:03:48 ID:rsuCHdoF
香田さん首切り動画見て出直してきまつ(´・ω・`)
78なまえをいれてください:2005/10/16(日) 16:37:26 ID:KHITJfQK
   . lVVl     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,'´⌒ ⌒ヽ,  ..| 『ニンテンドウオールスター!ゲームソフト人気トーナメント!!』
  < ノヽノヽ>   | 今日は準決勝第2試合
  < o゚ ヮ゚ノo〉 < <<星のカービィスーパーデラックス>>vs<<ゼルダの伝説時のオカリナ>>です。
  ノとl0 ◎)lつ  .| 興味のある方は、投票に参加してみてはどうでしょうか?
 (ヽ/~~~ヽ)  ..| 皆様の愛のある投票を、お待ちしております。
  〈_/_l_l_l__〉   .\__________________________

 公式サイト   http://ggnaagn.fc2web.com/
 コード発行所  http://vote.mokuren.ne.jp/nin/
 投票スレ    http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1129022559/

 ⊂Nintendo⊃ コイーン♪
79なまえをいれてください:2005/10/16(日) 17:15:36 ID:NqNS20qj
>>77
通報した
80なまえをいれてください:2005/10/16(日) 17:24:05 ID:lQnjIiC5
>>78
これまた名ソフト同士の・・・
まったく予想がつかん
81なまえをいれてください:2005/10/16(日) 17:25:08 ID:Khxwq3ot
>>76
ノーカットのやつを見た俺は勝ち組

あれは戦争映画の傑作だな
他のやつとは比べ物にならん








内臓出まくりで子供には見せられんが
(´Д`;)
82なまえをいれてください:2005/10/16(日) 17:28:12 ID:rsuCHdoF
プライベートライアンってそんなに面白いの?
見てみっかな
83なまえをいれてください:2005/10/16(日) 17:34:05 ID:WUXaeul6
>>82
最初の40分は神

プライベートライアンが気に入ったら
・ブラックホークダウン
・スターリングラード
・ワンス&フォーエバー
・バンドオブブラザーズ
・フルメタルジャケット
なんかを見てくださいな
84なまえをいれてください:2005/10/16(日) 18:16:36 ID:sIQDc0Z0
>プライベートライアン

戦争の悲惨さを伝えるためにはやはりグロ表現しないとダメなのかナァ。
内容が素晴らしくても俺はヘタレだからそういう映画は絶対に見られないよ。

免疫を付けようと試しにキルビルとかバトルロワイヤルのダイジェストを
見たことがあるけど、それだけで2日くらい気分が悪くなったくらい。w

ゲームの暴力表現を規制しる!みたいなことが言われてるけど、俺にとっては
映画の方が遥かにグロいと思うよ。
85なまえをいれてください:2005/10/16(日) 18:33:13 ID:TzSiJ9hr
>>67
>>72
というか、最終調整の一つであるデバッグが、ゲーム制作において一番大変な作業なのだがな。
もしかしたら、致命的なバグでも見つかったのだろうか?


それでも半年延期は長すぎるか。
86なまえをいれてください:2005/10/16(日) 18:47:41 ID:BwgBQYfE
ゲーム本筋とは無関係の、レボコン専用のショートダンジョンが
幾つか用意されているんじゃないかと妄想してみる。
87なまえをいれてください:2005/10/16(日) 18:55:12 ID:tPbGrfys
ゲームは誰にでもできるように作ってある。映画もそういう風に作ってある。
前者も後者も小さなお子様でも扱えるし見れる。
前者はグロ・暴力で購入者の年齢制限がかかっており、後者はえちぃ物以外は特にない。
それでゲームのグロ禁止とか言うのもばかげた話。
内容がグロくてもプレイやつの責任。
『ほのぼのしたタイトルの映画だから買った。見たら血まみれの人間が出た!
 精神的苦痛を味わった、青少年教育に悪い!謝罪とばいsy(ry』
というのもおかしな話。

パッと見、目に付きやすい、敵にできそうな相手だからかねぇ・・
年寄りは映画見てもゲームやんないから痛み無いしね。
88なまえをいれてください:2005/10/16(日) 20:01:26 ID:Khxwq3ot
プライベートライアンを見たらスグに「メタルオブオナー史上最大の作戦」をやることをおすすめする。
面白いのは映画と同じ設定のステージがある
89なまえをいれてください:2005/10/16(日) 20:20:28 ID:rsuCHdoF
プレイムービー見たら
メニュー画面がゴシックな感じで良いねコレ
今までのゼルダに無い雰囲気だ
90L ◆LLLLLLLLL. :2005/10/16(日) 22:17:45 ID:qoILlvGT
リアルゼルダがでるたんびにハードを買わされるからいい迷惑だ。
ファミコンの時代はよかったなー。ファミコン一つでことたりた。
91なまえをいれてください:2005/10/16(日) 22:30:08 ID:WUXaeul6
>>84
>戦争の悲惨さを伝えるためにはやはりグロ表現しないとダメなのかナァ。

そういう発想自体が腐ってる
戦争におけるこのような犠牲の上に平和が成り立ってるとは考えられないのか?
戦場で散った英雄をエグイだのグロイだの言ってる奴はマジで歴史を学びなおせよ
92なまえをいれてください:2005/10/16(日) 23:10:21 ID:Y5pNOf5N
>>90
嘘はいかんぞ嘘は
一作目で既にディスクシステム買わなきゃいけなかったじゃないか
93なまえをいれてください:2005/10/17(月) 00:03:16 ID:xjE2Wo7g
俺はファミコンで済んだぞ

ディスクシステムなんて買ってもらえなくて
スーファミ出てからゼルダ1買ってもらったから
94なまえをいれてください:2005/10/17(月) 04:03:51 ID:4Twlm/vT
>>91
残酷な場面を見て気分が悪くなるのは仕方ないだろ。
だからといって戦没者を馬鹿にしたりするつもりなんて全くないぞ。

それと、戦争があるから平和があるって考えはどうなんだ?
逆もまたしかりだろ?ニワトリが先か卵が先かみたいな話だよ。
戦争なんかしてるのは人間だけなんだし、英雄だのなんだのと必要以上に
美化するようなことじゃない。

ただ、自国が戦争をしていない時代に生まれてこれたことについては
先人たちに心から感謝すべきだと思う。
95なまえをいれてください:2005/10/17(月) 09:06:56 ID:SFHxDMme
>>94
俺はそういうシーンを見ると涙が止まらないな
グロイとか気分が悪くなるなんてとんでもない

そもそも人間が戦争をするのは仕方がない
縄張り(既得権益)を命がけで守るのは人間も動物もまるで同じですよ
ただ人間の方は群れ(共同体・組織)が大きいだけでね

といっても俺は戦争が素晴らしいと言ってるわけではない
平和が一番良いとの思いは一緒さ
でもそれは豊かなもの、既得権益を持っているものにしか通用しないんだ
かといって豊かなものが貧しいものにそう安々と分配するということはない
仮に分配しても中国みたいに軍事費に消えちまうだろう
96なまえをいれてください:2005/10/17(月) 09:14:18 ID:xTbbyISc
スレちが(ry
97なまえをいれてください:2005/10/17(月) 09:44:47 ID:Z/BS0H74
プライベートライアン見たくらいで得意げに戦争を語るスレはここですか?
98なまえをいれてください:2005/10/17(月) 10:35:22 ID:VRlrErCO
童貞が女を語るようなもんですな。
99なまえをいれてください:2005/10/17(月) 11:56:19 ID:UXXOscD1
というか、上げてるのはあのバカじゃないのか。
100なまえをいれてください:2005/10/17(月) 13:26:23 ID:HiOpPMIX
ミドナの正体はゼルダ?
101なまえをいれてください:2005/10/17(月) 16:49:38 ID:iLT6qDPk
ワシはあの馬がゼルダじゃないかとにらんでおるわけじゃが
102なまえをいれてください:2005/10/17(月) 17:31:10 ID:KUMFLmlX
>>101
意外過ぎ
103なまえをいれてください:2005/10/17(月) 18:59:24 ID:K5xURdbX
ミドナ=エポナじゃ駄目か?

ところで、リンクの村が襲われるっぽいシーンで、女が射殺されるようなシーンがあったが、どうなんだろ?
104なまえをいれてください:2005/10/17(月) 19:48:28 ID:qHZZ9HrD
公式で「さらわれる」発言があったから、生きてるだろう。
あのシーンは、
・矢が肩などの急所じゃない部位に当たった(当てた)
・矢尻が尖ってなく、殺傷能力がなかった
・そもそも、矢を放ったのではなく、リンクのように鈍器(棍棒?)で殴られた
のどれかだと思う
105なまえをいれてください:2005/10/17(月) 21:04:03 ID:SFHxDMme
またどうでもいいようなオタ話ですか・・・
開発陣も無能ならファンも無能ですね
あまりにレベル低くてやんなっちゃう
106なまえをいれてください:2005/10/17(月) 21:21:29 ID:sPOl+XQE
ID:SFHxDMmeをNGワードに追加しました
107なまえをいれてください:2005/10/17(月) 21:21:48 ID:7L4qUfdQ
>>105さんが有能なお話を披露してくれるそうです
みなさん静粛に
108なまえをいれてください:2005/10/17(月) 21:22:45 ID:iLT6qDPk
まあわざわざゼルダスレ来てこういうことを吐くのも微妙
釣りかな?
109なまえをいれてください:2005/10/18(火) 00:36:36 ID:4Y+yDozK
最近のゼルダは重要人物=正体はゼルダだから、ミドナがゼルダだと思う
110なまえをいれてください:2005/10/18(火) 10:27:10 ID:gJQR28i/
でも青沼だかが「ミドナはトワイライトの外でも存在することは出来る」
とか微妙な言い方していたからミドナは人意外の何かなんじゃないか?
って話しが出た記憶が
111なまえをいれてください:2005/10/18(火) 11:14:56 ID:WISOi1zC
>ミドナ=ゼルダ説

ミドナとエポナは名前が似てるから同一人物なんじゃないかっていう話が
このスレでもときどき出るけど、ゲーム中もプレイヤーにそう思わせといて
実はゼルダでした、っていうオチはあるかもな。
112なまえをいれてください:2005/10/18(火) 12:40:59 ID:Ji9dWWax
キモオタと青沼は隔離して欲しい
勝手に仲良く同人作ってて
113なまえをいれてください:2005/10/18(火) 12:45:30 ID:JdHtjxyq
>>104
なるほどね。なかなか良考察だと思う。
114なまえをいれてください:2005/10/18(火) 13:32:28 ID:8WP3oldk
ミドナは鷹でFA
115なまえをいれてください:2005/10/18(火) 14:31:54 ID:Ji9dWWax
>>112
なるほどね。なかなか良考察だと思う。
116なまえをいれてください:2005/10/18(火) 15:02:23 ID:jDtR2axJ
久々に酷い自演を見た
117なまえをいれてください:2005/10/18(火) 15:07:21 ID:FWNjWH7L
ミドナ=誰か、よりミドナはミドナであった方がいいな。
さすがに変身ネタ使いすぎですぜ。
118なまえをいれてください:2005/10/18(火) 15:26:17 ID:wHOw07x0
まーそれでもイイんだけど
やっぱ〇〇=××ってのはどうしても考えちゃうんだよなぁ
119なまえをいれてください:2005/10/18(火) 18:06:47 ID:I3cIVIfx
そういうツマラン事が気になるのも
ゲームの出来に関して不安になるのも全てタクトのせいだな
タクト後遺症か!
120なまえをいれてください:2005/10/18(火) 18:25:11 ID:ShA4v2hA
>>112
・・・
お仕事お疲れ様です。
ちゃんとハローワークには行ってるかい?
30超えてないならまだ望みはあるよ。
121なまえをいれてください:2005/10/18(火) 18:36:07 ID:JdHtjxyq
>>112,>>115
自演するなら、せめてつなぎ変えをしたり日付が変わってからやってくれよ。
122なまえをいれてください:2005/10/18(火) 20:59:59 ID:QbTRceMg
新情報キ…
















きっころ
123なまえをいれてください:2005/10/18(火) 21:49:16 ID:KoR/9R7W
なに!!??久しぶりに来たら発売日2006年になってるジャマイカ!!
おまいらどういうことだか説明汁!!!!
124なまえをいれてください:2005/10/18(火) 21:51:12 ID:CT0IiL7L
2chの年齢層も下がったと実感しますね
125なまえをいれてください:2005/10/18(火) 22:53:24 ID:rctOB0zW
>>122
さむっ
126なまえをいれてください:2005/10/18(火) 23:21:28 ID:bwRbNSIo
>>123
私もずっとスレ見てなくて、そろそろ発売日決まってるかな〜と
ワクテカしながら見に来たら2006年に・・・orz

でもよいゲームにしてもらいたいから待つよ!!ヽ(`Д´)ノ
127なまえをいれてください:2005/10/19(水) 01:47:04 ID:/2uKLBq5
>>123
発売延期の発表があったのは9月16日のことだから、
もう1ヶ月以上前のことだよ。
128なまえをいれてください:2005/10/19(水) 03:33:52 ID:0BCUIJFn
>>125
非常に申し訳ない
129なまえをいれてください:2005/10/19(水) 10:54:26 ID:kKWOJoaX
ゼルダに発売延期は付き物
130なまえをいれてください:2005/10/19(水) 11:28:47 ID:Ei7157yo
任天堂にはいつも騙されるな
131なまえをいれてください:2005/10/19(水) 12:01:48 ID:9RPncP2l
>>127
海外版だけな>延期


テンプレいい加減だな
132なまえをいれてください:2005/10/19(水) 12:50:45 ID:6pt/K2+Y
延期発表前は国内では発売時期って発表されてなかったっけ?

なら延期は海外だけって解釈も出来るな
133なまえをいれてください:2005/10/19(水) 13:34:55 ID:kKWOJoaX
発表はされたかどうかは知らんが
先月のニンドリの質問箱で広報の人が延期になってしまいました〜ってなこと言ってたよ
134なまえをいれてください:2005/10/19(水) 13:36:13 ID:kKWOJoaX
あ、任天堂のね
135なまえをいれてください:2005/10/19(水) 16:58:44 ID:OtNYEMls
要はそろそろアップのアタリつけて発売日発表しろや!

ってとこですな。

いくら何でも2005年秋で去年から引っ張ってきてたんだから、
そろそろ何らかのアナウンスはいるだろ>中の人
136なまえをいれてください:2005/10/19(水) 18:30:07 ID:wSRBbeMO
これだけ手を入れても面白くならないんだったら最初から宮本主導で作り直した方が良くないか?
素材が腐ってるんだよきっと
137なまえをいれてください:2005/10/19(水) 19:06:59 ID:KTctf8BQ
>>136
とすると、延期を繰り返した時岡も腐ってたんじゃないか?
138なまえをいれてください:2005/10/19(水) 20:03:25 ID:wSRBbeMO
腐ってたね
139なまえをいれてください:2005/10/19(水) 20:08:51 ID:DXZmOGMv
まぁ手抜きになるよりは良いよ ゲームって発売を待ってる間が一番楽しいしな
140なまえをいれてください:2005/10/19(水) 21:06:43 ID:LzzEkPfr
実は今まで見せていたグラフィックは初期のものです〜 ってなことにならないかな。
街のSSなんかどう見てもヤバイし思いっきり進化してたりして
141なまえをいれてください:2005/10/19(水) 21:18:40 ID:Xm0G0opl
プレイ動画見てみたけど、リンクの移動速度が結構速くなってるように見えた。
今まではアタック連発で進んでたからこういうのはちょっと嬉しいな。
142なまえをいれてください:2005/10/19(水) 21:30:40 ID:LzzEkPfr
妙に不自然に見えるけどスイスイ動けて気持ちよさそうやね
143なまえをいれてください:2005/10/19(水) 22:40:14 ID:QdHlT/su
重要度は、快適さ>>>>>>>>>不自然だからな。
無意味なリアリティとかにこだわってテンポ悪くするとか糞だな。フィギュア作るのに1日かかるとか。
144なまえをいれてください:2005/10/20(木) 00:34:47 ID:yZNCqdoR
確かにそうだな。
馬に乗るときも時オカみたいに「よっこらしょ」っていう感じじゃなくて、サッと乗ってすぐ走るのっては良かった。
まぁ、騎馬戦やる以上そうでもしないとテンポ悪くなるからかもしれないが。
145なまえをいれてください:2005/10/20(木) 02:29:14 ID:yrLvgFRL
エタダクよろしく、リンクを走らせ続けてると疲れて速度が落ちたりするのかな。
146なまえをいれてください:2005/10/20(木) 03:21:33 ID:tmQ9MUqQ
んな面倒な設定はイラネ
147なまえをいれてください:2005/10/20(木) 09:02:25 ID:NC9ZMiwx
    .|:;:;:;:;:;:i                             /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
     |:;:;:;:;:;:i         ..        ..            i :. .: :`ー、:;:;:;:|
     |;:;:;:;:;:;i       ,  (      .::. ) ヽ         i:. :. :. .  \;:;|     キュピーン
     .|:::;:;:;:;:;i     ノ    ‐●   ●-    ヽ 、     /|:. :. :. :.  |:;:|   
      |:::;:;:;:;:;ヽ    :: _    `ー'     ___,  ;    / |:. :. :.}    |;:;\       
     /::::;:;:;:;:;:;:ヽ     ヽ:ー-、.._____,,..-‐:'/      / .:|:. :.:/    |:;:;:;:\
     /::::::;:;:;:;:;:;:;:;ヽ     `ー、_:_ ::  ; ,...'-'"      /  .. :|.: :./     |::;:;:;:;:;:\
    /:::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;/ \     、  ̄ ̄ _.      /   .. :. ヽ/      |;:;::;:;:;:;:;:::ヽ
148なまえをいれてください:2005/10/20(木) 18:36:17 ID:xXFbVSUF
新情報キ!キ!キ!……


















キンタマリオ(゚∀゚)キターーーーーーーー
149なまえをいれてください:2005/10/20(木) 22:48:06 ID:6BOM5OUf
>>148
さむっ
150なまえをいれてください:2005/10/20(木) 22:50:09 ID:+n2ybEO1
新情報キ!キ!キ!……














151なまえをいれてください:2005/10/20(木) 22:57:00 ID:WgnO0mXa
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
152なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:36:23 ID:yrLvgFRL
キバヤシさ〜ん、情報キボンヌ!
153なまえをいれてください:2005/10/21(金) 13:37:43 ID:Yqp6FDh0
発売延期はいつものようにミヤホンが
卓袱台返しをしたからです。多分

スタッフはまた1からやり直しで泣いています。多分
154なまえをいれてください:2005/10/21(金) 16:45:47 ID:IsdwCbei
しかしそうしないと面白くならないのは(以下略
155なまえをいれてください:2005/10/21(金) 17:54:12 ID:phQsYJyU
>>153
「一から」ってことはないと思うが、頑張っていい物を作って欲しいなあ
156なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:00:05 ID:vs3vq8dW
で頭の良いねらーの皆さんはいつ発売だと予想できるの?

俺は来夏
157なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:03:40 ID:x47lNZya

4月か5月
158なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:09:37 ID:wscNNyQ/
来年のE3で更に新トレーラとプレイアブルで出展されて
来年の11月21日に発売でinじゃない?
159なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:18:45 ID:ap1s3flZ
>>158
幾らなんでも延ばしすぎじゃね?
俺も夏ごろには出るような気がする。

既に一回ちゃぶ台返し食らってるらしいし、11月発売予定だったって事は、大まかな内容は出来上がってるんじゃないか?
160なまえをいれてください:2005/10/22(土) 00:03:12 ID:tedGSPG1
でも夏よりは11月くらいまで延ばしてもらった方が期待出来そう
161なまえをいれてください:2005/10/22(土) 00:48:36 ID:qNP3C63H
既出だろうがなんだろうが知らん。
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/gc_soft/zelda/index.html
162なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:17:43 ID:88RwguV5
レボ発売日まで引っ張りそうな気がする。
163なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:39:21 ID:SgayGkDi
ここしばらくの任天堂ゲーの中ではメトロイドプライムが最高だったが、これはプライムを更に超える名作になって欲しい
164なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:50:32 ID:a0n1wCN+
あーあ俺のGC、押し入れにしまいっぱなしでカビが生えてるな
165なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:56:42 ID:tedGSPG1
367 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/22(土) 01:46:48 ID:E/HqzpT2
ゼルダ新作の最新トレーラーキタぽ。
今回はチンクルがかなり深く関わってくるみたいだね。
ttp://www.fileup.org/file/fup45369.avi.html

チンクルきたっぽい
166なまえをいれてください:2005/10/22(土) 02:11:26 ID:lAcUaEYn
上位互換ってPSのソフトがPS2で使えるようなもんだよな?
だったらネットワーク対応のレボリューションでバージョンアップみたいのもありえるのかな?
初心者丸出しでスマソ
167なまえをいれてください:2005/10/22(土) 02:50:06 ID:KTcXpvrP
4月   15% 3月以降との予定から最速の予想。E3でレボに集中させたいならありうるけど可能性低し。
5月    5% E3開催近日には無さそう。プレイアブル出典で一旦盛り上げ、期待を煽ってから。
6月〜7月 40% もっとも可能性が高い。E3の熱が覚めやらぬ間に発売してロケットスタート狙い。

その他 PS3発売直前 30% 戦略として十分ありうる。その2ヶ月後あたりにレボが発売し互換需要も視野に入れる。
    レボのロンチ 0% 無いと思う。レボ宣伝に集中するだろう。
    レボ発売後  10% 無くは無いがレボのタイトルが揃わない場合の隙間需要扱いにされそう。

なんだかんだPS3も発売がE3後くらいにずれ込みそうだから、上の予想の含め技で70%くらいで7月近辺には出そう。
168なまえをいれてください:2005/10/22(土) 03:16:57 ID:1jBpFtoO
早めにゴールデンウィーク商戦にぶつけてくるか、E3直後に国内でも
正式発表&1〜2ヶ月後の夏休みに発売って感じだろうな。
169なまえをいれてください:2005/10/22(土) 03:59:21 ID:8Lhg1IUa
来年はもうゲームできなくなるかもわかんねorz
170なまえをいれてください:2005/10/22(土) 06:19:35 ID:Ods1eQcY
つい最近、ワンダと巨像についての詳細を知り色々調べているのだが、
これを作った上田文人って、顔見た感じかなり若いな
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/interview/wander.html

こういう人材が任天堂には出てこないんだよな
堅実な商売特化型の名前のでてこない逸材はボチボチいるようだが
171なまえをいれてください:2005/10/22(土) 06:21:48 ID:Ods1eQcY
ぶっちゃけ、柔らか頭塾とか脳トレーニングとか、
一般ゲーム層への働きかけには実際売れてるしいいと思うが、
オレ的にどーでもいい存在だからな。。。
172なまえをいれてください:2005/10/22(土) 08:43:06 ID:ib6A6srN
>>171
やわらかはツマンネー
脳トレは神
173なまえをいれてください:2005/10/22(土) 11:16:21 ID:iauvXyaj
永遠の新人期待の養子縁組アポヌマちゃんがいるだろ!
174なまえをいれてください:2005/10/22(土) 11:36:00 ID:A3xciKsS
>>170
上田氏はなかなかのイケメンでビビった。
それに比べ横のプロデューサーが、典型的なオタク容姿(´Д`;)

スレ違いスマソ
175なまえをいれてください:2005/10/22(土) 12:08:12 ID:C9nAe7fC
今はレボのコントローラーでどうトワプリが
快適にプレイできるのかを試行錯誤中です

しばしお待ち下さい
176なまえをいれてください:2005/10/22(土) 12:33:39 ID:jo+PBTRd
>>170
メイドインワリオとかぶつ森とかピクミンとか色々あるのですよ。
名前を出すか出さないかはプロモーションのやり方による。
177なまえをいれてください:2005/10/22(土) 13:41:41 ID:tedGSPG1
あと2年くらい延期してもかまわんけどなー

待ってる内に社会人になっちまったから
受験やら将来の不安やらが無くなって何年でも待てるよ
178なまえをいれてください:2005/10/22(土) 14:23:27 ID:zdgE+Doh
>>177
死ぬまでは、な
179なまえをいれてください:2005/10/22(土) 14:29:22 ID:zUTUGqmp
>161
前から思ってたけど、全体的に、ちょっとぼやけた色使いなのがちょっと気になるなあ。
洞窟で蝙蝠と戦ってるシーンなんかは目を見張るグラフィックなのに。
180なまえをいれてください:2005/10/22(土) 15:09:27 ID:tedGSPG1
どのSSでもフォグが強いせいかな。
街ですらちょっと先は色が薄くて見えないし。
181なまえをいれてください:2005/10/22(土) 20:13:52 ID:jF+9sCMZ
待ってる内に無職になっちまったから
買えなくなっちまったよ
182なまえをいれてください:2005/10/23(日) 01:18:30 ID:9oLXUOEw
アメリカ2006年5月15日発売キター!!!
183なまえをいれてください:2005/10/23(日) 02:50:45 ID:VBZGilfv
じゃあ国内はゴールデンウィークあたりかな
184なまえをいれてください:2005/10/23(日) 09:56:54 ID:aBVqWALE
ソースは?
185なまえをいれてください:2005/10/23(日) 11:13:54 ID:eVZzfjf0
>>182
まだ本当かどうか分からないけど、なんかリアルな日付だ
186なまえをいれてください:2005/10/23(日) 12:32:01 ID:fsJjcgzj
発売日そんなに遅いの?
もう待ちくたびれたよ…。
187なまえをいれてください:2005/10/23(日) 12:38:47 ID:fsJjcgzj
Amazon.comでは>>182の言うとおり5月15日発売となっているけど、
Amazon.co.ukでは2月17日発売になっている。
188なまえをいれてください:2005/10/23(日) 12:51:41 ID:niK83ujf
じゃあその前後にレボも来るってか?
189なまえをいれてください:2005/10/23(日) 13:28:30 ID:9oLXUOEw
来年E3で公開して全世界のゲーム雑誌で取り上げられた直後に出すのが一番有効な気がする。
来年5月下旬がベスト
190なまえをいれてください:2005/10/23(日) 17:00:15 ID:VBZGilfv
まあ遅れるぶん最後の調整に気合いを入れてくれると信じるよ。

ゲーム以外にも色々趣味があって年末年始は金欠気味傾向にあるから、
春以降までお金をゆっくり貯められるのは嬉しいかも。
191なまえをいれてください:2005/10/23(日) 18:16:37 ID:aqlMSqvo
馬と弓があって幻想的な世界のゲームが好きだからワンダと巨像買う。
これも買う。
192なまえをいれてください:2005/10/23(日) 19:52:32 ID:aBVqWALE
ワンダはやめといたほうが
よさそうだぞ
動画とかプロモ見た限り
カクカクしすぎだし
193なまえをいれてください:2005/10/23(日) 20:22:39 ID:9oLXUOEw
194なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:45:40 ID:xHHJysBD
>>192
そりゃあのデカさの怪物が動いてる所じゃ少しくらいカクカクもするよ。
ゼルダを楽しめる人間なら楽しめると思うんだが。
195192じゃないが:2005/10/24(月) 00:12:29 ID:ShUViBZx
言い方を変えれば、すごく勿体無いと思うなぁ。PS3で出せばいいのに。
世界観が素敵な感じだから、グラフィックに頼る部分が大きいと思うんだよね。
64からGCにハードを変更したエタダクのようにね。
196なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:13:24 ID:YxjvV5+c
トワプリもレボに移行してさらに磨きを掛けてほしい
197なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:20:36 ID:0/NuyCsG
>>194
ICOも雰囲気ゲーだったし、ワンダも見る限り雰囲気ゲー。
ゼルダを楽しめる層とはまた少し違うと思うが。
198なまえをいれてください:2005/10/24(月) 01:14:48 ID:+sCaW63q
>>195
うーん・・やっぱり動きの滑らかなのでやりたいよねぇ。
MSG3やったあとメトロイドプライムやって思ったのがハードの差だったね。
メトロイドをプログレ環境でやってる人ならわかるとおもうけど、
細かいとこまで滅茶苦茶書き込んである、無駄と思うくらい。
けどFPって言うのもあるんだろうけど60フレームでスムーズに動いている。
ワンダみるとやっぱ能力の高いハードも必要だなーと思う。
199なまえをいれてください:2005/10/24(月) 01:22:00 ID:+sCaW63q
>>198ミスorz
MGS3だった・・
ワンダは欲しいと思うけど待ち状態。地雷臭さも感じるので。
しかし巨像の崩れるシーンとか・・CM上手いなァ・・
任天堂も少しは見習えw
200なまえをいれてください:2005/10/24(月) 01:36:48 ID:YxjvV5+c
芸能人使ってもいいけどトワイライトプリンセスのCMだけはマジメにおながい。
時オカCMはいい感じだった。
201なまえをいれてください:2005/10/24(月) 01:43:18 ID:oXtiIaSX
最近の任天堂のCMだと、メトロイドゼロミッションのCMがかなり不評だったな。
芸能人を使うのはいいが、人選はしっかりしてもらいたい。
202なまえをいれてください:2005/10/24(月) 02:14:55 ID:SeCvDmXt
タクトの時は普通のゲームCMだったな
インパクトゼロ
203なまえをいれてください:2005/10/24(月) 02:35:26 ID:YxjvV5+c
時オカみたいな緊迫感がまるで無かったよねタクトCM
204なまえをいれてください:2005/10/24(月) 02:41:54 ID:y7zfThsN
ゲーム内容のすっからかんさと押しつけがましさを上手く伝えていたじゃないか
205なまえをいれてください:2005/10/24(月) 05:27:32 ID:9Ku0UNCY
色々問題にはなっていたがやっぱ時オカのCMは良かったよなあ…
206なまえをいれてください:2005/10/24(月) 08:40:48 ID:BK+xt20e
>>201
え、何で?お尻良かったじゃん
207なまえをいれてください:2005/10/24(月) 09:56:06 ID:ShUViBZx
ああ、森下千里がウォマムコ突き出してたCMのことかw
208なまえをいれてください:2005/10/24(月) 10:00:55 ID:861R/H2K
まぁ確かにアレはなぁ…ただのコスプレにしか見えなかったし
209なまえをいれてください:2005/10/24(月) 15:25:35 ID:hITVifZL
上田文人
http://www.dengekionline.com/school2002sum/creater/ueda_01.html
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/event/img/040913/04ueda.jpg


大学卒業後、現代アートを志し上京
何故かE野にみそめられ、ワープ入社
「Dの食卓」、「エネミー0」などでローラのCGとモーションを手がける
その後、SCEゲーム企画大賞「ゲームやろうぜ!」で入選、SCEの専属CG講師となる
代表作は海外で数々の賞を受賞した「ICO」
最新作の「ワンダと巨像」を10月27日に控える

趣味はバイクとサバイバルゲーム
甘いマスクに、穏かな語り口調が魅力のゲーム界最高のイケメンクリエイター
210なまえをいれてください:2005/10/24(月) 16:53:59 ID:mN4HIa6y
だれかゼロミッションのcmうpキボンヌ
211なまえをいれてください:2005/10/24(月) 17:12:15 ID:LgU3WlaH
ここ何スレだっけ?
212なまえをいれてください:2005/10/24(月) 17:21:53 ID:UNVvUFKB
タクトやったあとにオカリナやるとやっぱ操作性は確実に進化してるんだなと思った
213なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:30:04 ID:fZ8o9O4j
時オカのCMなんて覚えてないなぁ。どんなのだっけ?
214なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:25:54 ID:2iFudG7d
何かリンクのコスプレした少女がスチャダラの
曲に合わせて踊ってた

ついでに言っとくと勘違い率98%だと自負してる
215なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:48:43 ID:uNVn1kko
>>214
それ神トラw

>>213
当時の有名人(深キョンとかだったかな)が、ブツブツ独り言言いながら、
時オカやってる、というCM。
漏れ的には、このCMで流れていたサリアの歌のアレンジVerは、ネ申アレンジだったな・・
216なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:48:55 ID:cn+OBSvT
>>193
警備員の抱える羽とか・・いいセンスだ
217なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:50:16 ID:ve+lv6si
100%勘違いだけど、
その2%の自信はなに?
218なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:28:02 ID:fZ8o9O4j
>>215
d
サリアの歌懐かしいなぁ。その頃オタじゃなかったからサントラなんて持ってなかったから自分で作ってたよ。
サントラってレンタルしてないのかな?また買うでもいいんだけど。
219なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:37:58 ID:UpUoZ0Yo
>>218
自分の記憶が間違ってなかったら
時オカのサントラやリアレンジ版はまだ出てる。
ハイラルシンフォニーは廃盤。
てか時オカのCMどんなんだったっけ。
220なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:47:01 ID:AO3nQC5y
>217
ゴダール派を自認する構造主義的ペシミズムの
犠牲者がよく陥る厭世感情の果てに見出す虚無的
自己内小宇宙から静かに囁かれる声に導かれて

といったところだ
221なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:49:51 ID:fZ8o9O4j
>>219
d
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000058ABH/qid=1130154077/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl63/250-3124802-7739400
アマゾンで売ってたよ。オリジナルとかハイラルシンフォニーじゃないけど買おうかな。
222なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:57:50 ID:tcQolqM4
>>220
ペニス
まで読んだ
223なまえをいれてください:2005/10/24(月) 21:00:40 ID:QAOBVPLd
>>220
脳内電波乙
224なまえをいれてください:2005/10/25(火) 03:47:11 ID:x09zF0wA
任天堂のソフトはいつも予定通りに出てこないって言われるけど、ソフト作りっていうのは、そういうもの。
ゲームソフトは、期限までにやれと言われて、徹夜したり死に物狂いでやったからといって、期待通りのものにはならない。
そういうふうにすると、結局、チームは妥協しなければならなくなる。妥協させられて、できたものは、粗くなってしまう。
ユーザーは目が肥えていますから、受け付けてもらえない
225なまえをいれてください:2005/10/25(火) 10:47:12 ID:K5EtS8x0
>>221
個人的にリアレンジよりシンフォニーの方が欲しいんだけど
オークションとかじゃ平気で万単位するし、やってらんねー…
226なまえをいれてください:2005/10/25(火) 12:38:55 ID:Na3cb06l
システム屋と違ってユーザーが困るわけじゃないんだから
別にいくら延期してもいい。
227なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:49:39 ID:lTqNE2KY
そういえば、音楽はオーケストラなんかを使うわけだし、荘厳な雰囲気になるのかな?
タクトの竜の島やモルドゲイラ戦のようなラテン系の曲も良かったが、世界観に合わないかな
228なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:57:30 ID:JhMPjEFF
結局場面によるんじゃ。
全部が全部オーケストラになるわけじゃないし。
実際E3バージョンはそんなでもない。
229なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:58:50 ID:RL40Sj9h
>>227
フルオケはOPとかイベントシーンくらいじゃないかな。
E3開発者インタビュー時のプレイムービーは全部従来通りの内部音源だったし。
230なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:11:49 ID:28fKMDE4
>>229
それ以降に変わったんではなかったっけ?>音楽

宮本のフルオケ発言に青沼が「え?」とか言ってたのって
その件じゃなかったっけ?

たしか予算があれば…とかなんとか
231なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:46:21 ID:OXRq6hbR
近藤「全編に渡ってオーケストラ一色でやるということはしないんですが、
    (中略)・・・壮大な雰囲気が欲しかったり、情感豊かな部分が欲しいところではちょっと使いたいなと思っています」
青沼「(冗談めかして)予算次第ですよね」
訳が入る。
宮本「あの・・・予算は任しといてください」
青沼がガッツポーズして近藤と笑い合う。

ラウンドテーブルではこんな感じ。
まあ、敵と出会うと音楽が自然に変化していくみたいなことは、
オーケストラだとやりづらいんでないかな。
232なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:12:48 ID:h5g1n0ES
ディスクは1.4GB(1024換算)しか無いんだから
フルオーケストラで容量削られるくらいならその分を他のデータに割いて欲しい気もする。
ストリーミングは曲数増えると流石に馬鹿に出来ないしね
233なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:44:23 ID:jXROmlo5
>>231
青沼に予算渡しても無駄遣いにしかならんよ
また出来損ないのオナニーゲー作るだけだから
しかも作りかけのやつを
234なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:38:14 ID:aWJFtGb3
>>233
>>231はオーケストラに対する予算のことだろ。
あふぉはママのオッパイでもしゃぶってろ。
235なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:40:54 ID:XG6YC5mn
だーからー相手にするなと
236なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:55:50 ID:BsViV0TC
オーケストラに対する予算つーのがわからんのだがw
ミヤポンはプロデューサーだから全体の予算のこと言ってるんだろ。
でもどーいう心変わりなんだろ低コストマンセーの人だったのに。
237なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:56:25 ID:dmhaslNN
二枚組みにする手もあるが
それはやめて欲しいかも
238なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:17:01 ID:jXROmlo5
オーケストラに使うはずの予算が声優雇って

お に い ち ゃ ー ん

になりそうな予感
239なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:28:08 ID:osAMd2BC
音楽…プレイムービーをサラウンドで聞く限り厚みは増してるな。
しかし個人的に時岡の森の神殿っぽいのが一つ入っててほしい。
>>225
同意!シンフォニーは高い!
…リアレンジはまだでてるよな。
240なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:34:38 ID:UNKXf31+
>>236
GCで懲りた・・・というか、
金をかけるべきものには金をかけていこうということになったんじゃ。
GC中期までって、軽薄短小を全ソフトに押し付けてるフシがあったからなぁ。
241なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:07:22 ID:my0nqvw0
ちょうどあの時は軽薄短小とは直接言ってなかったけどそう宣言してたしな。
今年のE3やTGSでは従来のゲーマーを満足させることも重要と見直してるみたいだし
大作とライト向けを両立してくれればそれで良い
242なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:05:47 ID:gy66skD5
つか任天堂だぞ?しかもゼルダだぞ?
予算が足りなくなるわけないじゃあないか
243なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:35:51 ID:U7JFxZM+
個人的には予算少ない方が工夫して工夫して意外と面白い事になったりするから
変に金だしまくるのもヤな感じがする。
244なまえをいれてください:2005/10/27(木) 09:30:56 ID:EafOWGJr
でも、結局ゼルダって大作なんだよな。
今までそういう風に育ててきたし、多くのユーザーもそれを望んでる。
245なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:40:28 ID:BlVH0mDv
大島ミチルってどのへんまでタッチしてるんかな。
246なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:42:14 ID:EafOWGJr
オーケストラ曲の編曲って話だったような。
247なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:59:17 ID:xxoyLd54
大島ミチルはトレーラーの曲には参加してたんだっけ。
248なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:07:08 ID:my0nqvw0
トレーラーのBGMは正直どれも微妙。
コナン・ザ・グレートの曲の印象が強すぎて・・・
249なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:52:22 ID:D/ac2ExE
コナン・ザ・グレートの曲を作った人に依頼すればいいんだよ
250なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:29:23 ID:kbTl33gC
このゲームに普通にわくわくしてんのってもしかして俺だけ?
251なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:33:32 ID:IjXwIZj/
んなこたーない
252なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:57:40 ID:5gFBwdCu
普通にワクワクしてる人ばっかだろ。書き込む人が全てじゃないからね。
253なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:00:06 ID:DMTR9Gxw
早くやりたくてムズムズしとるわい!
254なまえをいれてください:2005/10/28(金) 11:37:16 ID:pDj5UwqD
ワンダで拍子抜けした分、余計にとわぷりへの期待が高まります。
255なまえをいれてください:2005/10/28(金) 13:29:32 ID:R16XVVhE
俺がこれだけ心待ちにしてるのはドラクエ8以来ですよ

聖剣なんかも凄く楽しみだったりするが
256なまえをいれてください:2005/10/28(金) 16:39:38 ID:JEpT4BrV
はやくやりたい
257なまえをいれてください:2005/10/28(金) 17:46:06 ID:mBwsRpDF
とにかくいいものを期待!
258なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:48:23 ID:5l7OV+rG
トワプリがあるからGC売れないじゃねええええええか!
早くレボかゼルダどちらかの発売日明らかにしてくれないと大損こいちまう
ほかに欲しい物もう出ないだろうし
259なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:52:14 ID:fqQXvXVi
GCなんか売っても二束三文にしかならんだろ。
置き場所に困ってるんなら仕方ないが。
定期的に出るなこの手の話題。
260なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:58:30 ID:R16XVVhE
知り合いに売るのが一番良いと思うよ^^
261なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:21:50 ID:jHXQodqB
オープン価格の発表直前に1万で売った俺は勝ち組!
262なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:13:29 ID:Sf8O+ArO
落ちそうなので
263なまえをいれてください:2005/10/29(土) 00:31:55 ID:xeGqEH4X
どうせ開発者はワンダやるだろうから、あのゲームのすべてを反面教師によりいっそう奮闘していただきたい。
巨大ボスだけはパクっていいよ、ってムジュラで既出だからパクリにならないか・・・
ゼルダでボスにクライミングなんてありえ無さそうだし。
264なまえをいれてください:2005/10/29(土) 01:05:30 ID:r4RjVVZS
>>263
なんで煽るん。
265なまえをいれてください:2005/10/29(土) 02:47:36 ID:sIogLTsh
ゾロの伝説ってあーたw
http://www.sonypictures.com/movies/thelegendofzorro/

これ、シャレのつもりだろうかね
剣士にドレスのヒロインとか、まぁ共通項がない訳じゃないし
266なまえをいれてください:2005/10/29(土) 03:28:27 ID:XCgqvJ8Z
>>265
ん?
剣士にドレスのヒロインなんてどこにでもある定番なもんだと思うが。
むしろゾロ自体はってゼルダより昔からあった気がするんだが俺の勘違いだろうか。
267なまえをいれてください:2005/10/29(土) 03:29:05 ID:XCgqvJ8Z
日本語おかしいな
脳内変換よろ
268なまえをいれてください:2005/10/29(土) 03:35:41 ID:MVRTeUE8
ゾロは昔からあるけど
レジェンドオブゾロとは言わなかったし、特に必然性もないし
一種のダジャレかオマージュと考えるべきじゃね?

オマージュするにしては共通項少ないけど
リンク=剣士=ゾロ
ゼルダ=姫=ドレスヒロイン=ゾロのヒロイン
だから絵的にはありかもね

と、言うことが言いたかったんだろう
269なまえをいれてください:2005/10/29(土) 12:10:06 ID:K1/padyC
ゼルダ中心思考もほどほどにしろ、キモ信者ども
The Legend of 〜 なんて言い回しごくありきたりなモンだろ
270なまえをいれてください:2005/10/29(土) 12:16:28 ID:j9wXvTUv
はいはいスルースルー
271なまえをいれてください:2005/10/29(土) 12:29:53 ID:K1/padyC
↑早速レスして一番スルー出来てないバカ
272なまえをいれてください:2005/10/29(土) 12:53:23 ID:OTzHayeq
千手と愉快な仲間たちは来なくていい。


それより発売日はどうなるのかな。
レボ発売後ならとっても嬉しいんだが。
273なまえをいれてください:2005/10/29(土) 13:17:58 ID:VyMt/cu+
ワンダをパクルな。
宮チョンはパクられるとファビョるくせに、平気でパクルな。
274なまえをいれてください:2005/10/29(土) 13:41:06 ID:7nW/7+b/
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  ●`  '● ゙ハ|   <ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }   | n_n| |
   ヘ lノ `'ソ   | l゚ω゚| |
    /´  /   |   ̄|. |
    \. ィ  ___|___ |  |
        | ノ  |   l |  |
      | |   |   i:|  |

275なまえをいれてください:2005/10/29(土) 13:42:07 ID:Z4/KHyaW
ちょっとワロタ
276なまえをいれてください:2005/10/29(土) 16:56:43 ID:Or2hFHSv
悔し〜ぃ

ワンダにタクトのスカスカ感をパクられた
277なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:18:47 ID:im9rCLtO
失速しているぞ















加速せよ!挑戦者達。
278なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:44:54 ID:/x6WnhNM
ゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼレダゼルダゼルダゼルだぜr布あせじゃlkdfじゃfはいjふじこlp
279なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:59:26 ID:0SBsUNmH




280なまえをいれてください:2005/10/29(土) 23:17:19 ID:VYw+hC6T
ワンダ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゼルダ
281なまえをいれてください:2005/10/30(日) 00:00:41 ID:Y6Hu/iAD
ワンダ荒らしの報復がされるスレはここですか?
282なまえをいれてください:2005/10/30(日) 00:17:04 ID:fiF0YcPB
新情報キ…キ…キ…!















キングカワイソス
283なまえをいれてください:2005/10/30(日) 00:37:37 ID:SsTvuOYN
風タク、トライフォース集めで投げちゃったんだが、結局ラストはどうなるの?
284なまえをいれてください:2005/10/30(日) 00:43:58 ID:W4PpbNNv
しらねぇよ
青沼がハイラル王通してキモイオナニー演出するだけだよ
285なまえをいれてください:2005/10/30(日) 00:52:55 ID:Qi998Ppn
ぬるぽ
286なまえをいれてください:2005/10/30(日) 01:16:17 ID:5OTEZbbm
>>284
ハイハイワロスワロス
287なまえをいれてください:2005/10/30(日) 01:31:31 ID:IOeaLr/0
・・・的はずれでもないけどな
288なまえをいれてください:2005/10/30(日) 02:08:36 ID:5OTEZbbm
ハイハイジエンジエン
289なまえをいれてください:2005/10/30(日) 07:57:20 ID:ygmdp9ie
確かに青沼臭爆裂だったな
タクトなんて時間の無駄
290287:2005/10/30(日) 11:35:20 ID:IOeaLr/0
だよな!
青沼のせいかはしらないけれど、
何というか、今までのシリーズの中で一番説教臭いというかさ、
叩かれ覚悟で言うけど、実は4剣プラスとかも、最近テキストにはちょっと引き気味なんだよ・・・(ぼうしは問題なかった)
291なまえをいれてください:2005/10/30(日) 13:13:05 ID:fhSpc7i9
4剣って何か退くテキストあったっけ? 記憶に残ってないってのもあるけど
292なまえをいれてください:2005/10/30(日) 16:04:17 ID:SsTvuOYN
ムジュラも青沼が作ったんだよな?
あれの評価はどうなんだ?
293なまえをいれてください:2005/10/30(日) 17:01:33 ID:ygmdp9ie
ムジュラはクソゲーだろ
ありゃ酷い
お使いの嵐、手抜きダンジョン、1時間もセーブできない、手抜きフィールド、オナニー臭
正直言ってキモイだけだった
294なまえをいれてください:2005/10/30(日) 17:06:27 ID:HgZMpwhI
はいはいわろすわろす
295なまえをいれてください:2005/10/30(日) 17:31:25 ID:Vha6E97a
タクトのスクリプトだけに限れば、あれが異常なのは否定しがたい事実
296なまえをいれてください:2005/10/30(日) 17:51:34 ID:YYmoBwkq
ムジュラは個人的にオカリナより好きだな。
>>293のような独断が唯一の真実だと思っているあふぉにはなりたくないな…
297なまえをいれてください:2005/10/30(日) 18:10:36 ID:X+UjKVy/
>>296
単に青沼嫌いなやつだろ
298なまえをいれてください:2005/10/30(日) 18:15:54 ID:FlM2RwUf
というか>>293は単なる千手。
299なまえをいれてください:2005/10/30(日) 18:16:02 ID:xxF36udW
というか、現在鋭意活動中の千手だからサクッと無視してやってくれよ。
300なまえをいれてください:2005/10/30(日) 18:46:03 ID:T3kZO1I6
なんで急に情報無くなったんだ?
そろそろスクショ打算会!
301なまえをいれてください:2005/10/30(日) 19:22:49 ID:LdHkpX90
発売日はやっぱり5月の連休前かなぁ?ムジュラみたいに
302なまえをいれてください:2005/10/30(日) 19:24:35 ID:ygmdp9ie
>>296
お前の個人的で独断と偏見に満ちた意見なんぞ誰も聞いちゃいねーってのw
303なまえをいれてください:2005/10/30(日) 20:00:00 ID:oTjvOqRV
ムジュラ>時オカ>風タク

俺はこう
ただムジュラと時オカは殆ど同率首位
304なまえをいれてください:2005/10/30(日) 20:31:02 ID:KBilmfGy
リアルゼルダ情報(・Д・)マダァー?
305なまえをいれてください:2005/10/30(日) 20:32:55 ID:zxwwzZEI
本当にGCで出るんかな

突然レヴォで出すとか言わないでよ。
買う予定ないし。
306なまえをいれてください:2005/10/30(日) 20:34:35 ID:QfXyhzk6
せめて発売日発表してほしいな…。
307なまえをいれてください:2005/10/30(日) 20:38:56 ID:T3kZO1I6
レボが出る前に本当に出るんだろうね?
308なまえをいれてください:2005/10/30(日) 21:06:24 ID:1P1dL1eU
>>305
それが一番コワス
VF3を思い出す・・・
309なまえをいれてください:2005/10/30(日) 21:10:11 ID:QfXyhzk6
ゼルダやバテン2といった大型タイトルをレボ発売前に持ってくることによって、レボを一気に加速させようとしてるのかな任天堂は。
310なまえをいれてください:2005/10/30(日) 21:39:55 ID:fhSpc7i9
>>302
ワラタw
311なまえをいれてください:2005/10/30(日) 22:32:54 ID:YYmoBwkq
>>302
ゴミは死ね
312なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:58:07 ID:mYgF8P/U
313なまえをいれてください:2005/10/31(月) 00:25:32 ID:abSdpXKb
レボでも一応ゼルダでるんだろ?
314なまえをいれてください:2005/10/31(月) 00:59:14 ID:Ec2DsMaX
>>312
日本でもその日程と同じだといいな
315なまえをいれてください:2005/10/31(月) 01:41:26 ID:trr/NvdD
>>314
メトロイドプライム2の例があるからな。不安だ。
316なまえをいれてください:2005/10/31(月) 01:43:43 ID:bpi94Alg
前のタクトじゃあ変なアニメ絵を使ってたがあれは今後リアル路線で
次世代機になるとPS3や箱にかなわないから
独自の子供向けスキマ産業路線でいきたかったんだろうがみごと失敗したな
それに<いままでのようなゼルダは今回で最後です>とかインタビューで
いってたしレボじゃあくだらない糞ゲー化する可能性が高い。
まあ次世代機時代になればリアルファンタジーゲームなんて当たり前になるし
そろそろゼルダも寿命なんだろうな。
317なまえをいれてください:2005/10/31(月) 01:48:22 ID:KS/iGQ01
コピペにマジレス禁止↓
318なまえをいれてください:2005/10/31(月) 02:16:22 ID:10Tk/kL5
>>312
4月か…やっぱムジュラと同じかな
319なまえをいれてください:2005/10/31(月) 15:56:49 ID:2tazMKrW
http://zelda-online.sakura.ne.jp/

上のサイトが面白いこと始めたみたい
320なまえをいれてください:2005/10/31(月) 16:13:46 ID:Dt1d3gs5
   ∧_∧ 
   (´・ω・`)  
   ( つ旦O まぁお茶でも飲んで落ち着けよ 
〜( ̄   ) 
  U  ̄U U 
321なまえをいれてください:2005/10/31(月) 19:43:35 ID:KS/iGQ01
>>319
なんでゼルダサイトなのにFF10なんだよ。

FF10の動画見て何か萎えた。ボイス有りのノリに付いて行けない。
ゼルダでもリンクは喋らなくていいよ。喋っても良いけどオフに出来るようにしろよ任天堂
322なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:51:05 ID:dzN5RPnY
タクトはわけのわかんない言語喋ってなかったっけ?
ああいうのは個人的にアリだな。
323なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:46:45 ID:EoNII2/D
ワンダもそういうのだったな
FFは声より何より台詞がイタいからな
324なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:56:17 ID:cdNxI1xl
>>322
しゃべってたっけ?
325なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:20:35 ID:E/6TcN4f
アオアオ言ってただけだと思うが
326なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:23:20 ID:G6GSv4iX
ガノンドロフからトライフォースかっぱらったとき、ハイラル王がごにょごにょ言ってたな。

ボイスは今までと変わらん使い方をするだろうな。
セリフの笑いや驚き部分で局所的に使うのと、あとはリンクの掛け声か。
フルボイスなんてことにゃ絶対ならん。
327なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:44:49 ID:+bURQsCG
ワンダと巨像、実況中!!!
http://livecamff11.gozaru.jp/


ただし、未プレイの人はあくまで雰囲気を掴む程度に利用してください
弱点や、先の展開をしると面白みが半減します!!!
328なまえをいれてください:2005/11/01(火) 02:06:44 ID:UQGiCrOH
ゼルダ、4月発売

GC「ゼルダの伝説 Twilight Princess」EB4月1日 gamestop4月3日
これは4月に出そうですね
http://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200510300000/
329なまえをいれてください:2005/11/01(火) 11:34:39 ID:PXrP3114
半年先か、だいぶ待ったな
330なまえをいれてください:2005/11/01(火) 11:40:55 ID:oM44J4Ne
まだ半年も待たないといけないのか〜・・・
それまで何のゲームで凌ごうかな。。
331なまえをいれてください:2005/11/01(火) 11:49:01 ID:wQR9UWa2
以外に早い気がするんだけど・・・
もう半年延ばしてもっと作りこんでくれ
来年末でいいじゃないの
332なまえをいれてください:2005/11/01(火) 12:51:48 ID:PXrP3114
>>331
勘弁してくれ、テンションが続かん
333なまえをいれてください:2005/11/01(火) 12:53:31 ID:Y7wNhMlG
延ばせば良いなんて安直な考え方できるのも羨ましいな
334なまえをいれてください:2005/11/01(火) 17:29:00 ID:yUvDG1aE
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
335なまえをいれてください:2005/11/01(火) 19:14:16 ID:5eim8eK4
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■
■■■■■■■■□■■■■□■■■■■■■□■□■■■■■■
■□■□■■□■■□■■■□■■■□□□□■■■□■■■■■■
■□■□■■□■■□■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■□■■■■■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■□■■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■□■□■■■■
■■■□■■■■□□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
336なまえをいれてください:2005/11/01(火) 20:09:15 ID:F3vAnXxg
64以前の任天堂は死ぬほど延期するのが恒例だったけどな。
あの頃は確かに延ばしただけあるな!と思わせる作り込みだったけど、果たして……。
337なまえをいれてください:2005/11/01(火) 20:21:30 ID:fwSLH9yE
延期した以上、風タクのような言い訳も通用しないな。
338なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:02:07 ID:+r2TD0w2
時のオカリナみたいに、早く色んな所へ行ってみたい、って思わせる作りになってほしい
339なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:15:06 ID:iR75Wbdu
延期すればいいってものじゃないのは分かるけど
現状GCのように弾が足りないから間に合わせで出したり
外注増やしたりってのは遊び手にとってはどうかと思う。
そりゃ任天堂にとっては確実な収益上げなきゃいけないんだろうけど。
社長が変わってGCより売れなければ失敗って非を認めてるから
何とかしてくれることを期待。
その上で余裕持ってゼルダ作ってくれりゃ言うこと無いです
340なまえをいれてください:2005/11/02(水) 02:11:23 ID:5iFIVwwG
>>339
外注は必ずしも悪いとは言えないんじゃないか?
メトロイドプライムみたいな例があることだし
341なまえをいれてください:2005/11/02(水) 03:11:08 ID:i+Od5Z41
俺は正直プライムはあまり好きじゃないが、
外注ソフト増やすようになったのって今に始まったことじゃないよな。
まあ、中途半端なのが出まくったのは、やっぱり宮本に問題あるんでないの。
342なまえをいれてください:2005/11/02(水) 04:29:55 ID:dVfK4UTS
なにがどう「やっぱり」なのやら
343なまえをいれてください:2005/11/02(水) 11:20:48 ID:SGQEkUh/
   / ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄\
  /            ヽ
 /        ノヽ    ヽ
 |      _,,ノ  \_   l  
 |    ((  へ、 ノヽ )) l 
 |   ノノ  _>) (<  ( ノ
 l iヽイ    ⌒ つ⌒  | )  / ̄
 ヽ`リ /_____ゝ| <  任天堂信者きんもーっ☆
  ) | \\\l l l l l 9//l  | 
  川\ \\ ̄ ̄ ̄//   \_
   /| ̄ |三三三| ̄l\
344なまえをいれてください:2005/11/02(水) 13:32:43 ID:i+Od5Z41
>>342
ソフト開発の責任者だけど。
345なまえをいれてください:2005/11/02(水) 13:44:26 ID:0Ta7jkcM
その辺は宮ホンも反省しているんじゃないか?
結果はトワプリで出してくれればいい
346なまえをいれてください:2005/11/02(水) 14:01:41 ID:i+Od5Z41
>>345
うん。
実際、ここ最近のはしっかり時間かけてきてるのが多いし、
軽薄短小の呪縛からは抜け出せたのかなとも思う。
347なまえをいれてください:2005/11/02(水) 15:01:01 ID:iGvIn92X
最近は無理に斬新なことしようとして失敗してばっか
二人乗りとかポンプとか別に・・・ って感じですから
348なまえをいれてください:2005/11/02(水) 15:45:44 ID:ECEyRm4I
マリサン、タクトはゲームとしては普通に良作だったが、
今までのシリーズのことを前提に考えたら糞だったな。
フォックスについては並作か駄作気味w

GC新たなピクミンとかの恩恵もあるが定番シリーズのガッカリ感が大きい。
349なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:12:09 ID:/xO1sCHb
ゼルダもその中に入る訳だが
風のタクトでの汚名をトワプリで返上する筈だ・・・と思う。
350なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:14:52 ID:i+Od5Z41
定番で十分に満足できたのは、俺はマリカくらいだったな。
正直タクトも好きではあるんだけど。
351なまえをいれてください:2005/11/02(水) 19:06:48 ID:zk0IuIDX
>>341
問題は外注の方が良い仕事してるってことだな
スタフォアサルトは悲惨の一言だったけど
352なまえをいれてください:2005/11/02(水) 19:07:42 ID:zk0IuIDX
>>347
だね。
タクト・マリサン・マリカ・・・もう蛇足というか中途半端というか糞というか
353なまえをいれてください:2005/11/02(水) 19:10:21 ID:i+Od5Z41
その中でユーザー間で賛否あるのはマリカか。
俺も好きなんだったりするけど。
まあ、正直外注もピンキリって感じのような。
354なまえをいれてください:2005/11/02(水) 19:11:19 ID:8K6qRM6R
GCのマリカはレースゲームじゃなくて
パーティーゲームとして見ると普通に良作だがな。
355なまえをいれてください:2005/11/02(水) 19:20:15 ID:iGvIn92X
まぁ最近の続編物でもFEは良作だったと思うんだがどうだろう
356なまえをいれてください:2005/11/02(水) 19:40:28 ID:gEi0ZJTU
FEは確かに良作だったな。FEシリーズの中でも特に出来が良いと個人的には思うよ。
けど俺は昔みたいに色々な斬新な試みを期待して買ったんで、少々肩透かしをくらったよ。
357なまえをいれてください:2005/11/02(水) 19:45:21 ID:d/YmRTS9
GCのマリカは一人二人でやってもつまらんけど四人でやれば結構楽しめる
358なまえをいれてください:2005/11/02(水) 20:45:56 ID:i+Od5Z41
マリカDDは過去作と比べてアイテム運用がかなり重要。

>>356
まあ、加賀いないしな。
359なまえをいれてください:2005/11/02(水) 21:24:44 ID:ECEyRm4I
FEで斬新って
聖戦・トラキア・外伝みたいな感じ?
GBAはスタンダードだよな。
360なまえをいれてください:2005/11/02(水) 21:38:31 ID:zk0IuIDX
GCのFEは唯一途中で止めちゃったFEだな
なんつーか、キモさが吹き出てしまったって感じ
中身も糞つまんなかった
361なまえをいれてください:2005/11/02(水) 21:46:59 ID:i+Od5Z41
みなさんお分かりかと思いますが・・・
362なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:04:08 ID:lkVcS05j
ひょっとして来年のE3をまたぐのかな。
3度目のトレーラーなんてことになったら
すぐ出せないんだったら見せなきゃ良いのにと言いたくなる
363なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:58:22 ID:/xO1sCHb
ネタ無いな
まだ発売が先だから仕方が無いのかも知れないけど
364なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:20:08 ID:iGvIn92X
>>360
キモいって何が?キャラとかなら昔と同じだろww
365なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:16:15 ID:5LNRnAbS
今年E3で出た戦闘シーン映像の多い4番目のトレーラーって何でCAM動画だけで
綺麗な映像バージョンが流出しないんだ?
366なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:21:13 ID:5LNRnAbS
この映像だと密集した敵を切った時、止めの演出が重なってカクつくのがタクト以上に気になるし。
戦闘中の足の動きが浮きまくってるしリアルになった分不自然な部分ばかりが目立ってホントに大丈夫かよこれ・・・
367なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:30:21 ID:gMjW9bs4
不自然かどうかなのはどうでもいいと思うんだが
368なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:34:09 ID:5LNRnAbS
見ていて気持ち悪いだろ。
遊びやすけりゃそれでいいんだけどな。
369なまえをいれてください:2005/11/03(木) 02:16:13 ID:vfFitB8U
バック中をバックステップにしてほしい
370なまえをいれてください:2005/11/03(木) 07:57:33 ID:OT8zMpdT
>>365
あれって見せるためにきっちり編集されてる感じでもないし、
最初からE3だけで流すつもりだったんでないの。
それに、モーションとかヒットストップは製品版で調整されてくるような。
プレイヤブルのやつでも、モーションはまだ作りこまれてないと感じるし。
371なまえをいれてください:2005/11/03(木) 08:22:10 ID:duftggts
トワプリ延期のショックを、俺はバテンの中古で乗り切った。
372なまえをいれてください:2005/11/03(木) 08:24:27 ID:OT8zMpdT
そーいや、あのデモのMGSみたいな音楽って、ゲーム中に使われてるんだろうか。
373なまえをいれてください:2005/11/03(木) 12:11:46 ID:I1b70lAT
これさあ馬がしょぼくない?
もうちょっと走り方とか
いいアニメーターつかって動きつけて欲しいな。
374なまえをいれてください:2005/11/03(木) 12:14:41 ID:V0yW4Buy
確かに。
正直リンクの動きより動物関連の動きを優先して欲しい
375なまえをいれてください:2005/11/03(木) 14:10:36 ID:OT8zMpdT
まあ、操作できるキャラはリアルさより操作感の良さを優先するだろうな。
376なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:28:29 ID:mdEazGDd
うむ
余りにも不自然なのは嫌だがリアルさを追求し過ぎて
操作性が悪くなるのも勘弁

…わがままなのかなぁ
377なまえをいれてください:2005/11/03(木) 16:30:30 ID:mwx62AA4
リアル指向でなく単に動きを気持ちよくするくらいなら
腕のいいアニメーターとかに動きを作ってもらって
操作性と両立出来るんじゃないかと思うんだがなー
378なまえをいれてください:2005/11/03(木) 16:45:41 ID:OT8zMpdT
単にって簡単に言うけど、任天堂が一番重視してるのはいつもそこのような。
まわるメイドインワリオとかもそうだが。
というか、俺は馬のモーションがそんなに変だとは思わなかったり。
379なまえをいれてください:2005/11/03(木) 17:09:44 ID:4Mh74n87
馬と豚みたいなやつを見間違えているという可能性は?
380なまえをいれてください:2005/11/03(木) 17:40:12 ID:mwx62AA4
んなわけねーだろ。
騎馬戦のところとか
なんつーかタメがない。体も上下してないし。
全身をバネにして走ってるような躍動感が無く
ただ足をパカパカ動かしてるだけに見えた。

まあそんなことより早くプレイさせろといいたい。
待たされると余計な不満がつのる。
381なまえをいれてください:2005/11/03(木) 19:39:09 ID:OT8zMpdT
上下してないかな。
まあ、あんまりじっくり馬見たことないから、よく分からん。
俺はこのままでも全く不満は無いな。
むしろ今のところはリンクの方に違和感が。

日本での体験会は今のところイベントとかは予定されてないようだし、当分無さそうな気がする。
クラニン特典のゴールド特典ディスクとかに入ってる可能性はあるが、
仮に入っていたとしてもE3版そのままの予感。
382なまえをいれてください:2005/11/03(木) 20:55:40 ID:4Mh74n87
>380
あつくなりすぎ
すこしもちつこーぜ
383なまえをいれてください:2005/11/03(木) 21:26:16 ID:n0Bm7Ipr
ガノンドロフのデザインを早く公開してほしいものだ。

時岡のような凛々しい感じになるのか、風タクのようなどっしりした感じになるのか。
384なまえをいれてください:2005/11/03(木) 21:29:39 ID:LdHz6r4H
スマデラのイメージになると思われ
385なまえをいれてください:2005/11/03(木) 21:29:58 ID:6AdY2D9S
オッサン(ガッチリ)とオッサン(ドッシリ)を使っちゃったので、今度はオッサン(ホッソリ)だろう。
386なまえをいれてください:2005/11/03(木) 21:34:16 ID:5LNRnAbS
次の情報が出てくる可能性のある日って無いの?
来年3月のGDC2006か5月の2006E3まで待たなきゃだめ?
387なまえをいれてください:2005/11/03(木) 21:36:35 ID:OT8zMpdT
そこまで待たなくても情報は出てくると思う。
町のスクショも突然出てきたし。
388なまえをいれてください:2005/11/03(木) 22:05:17 ID:5nbTlcpR
>>385
ホッソリは勘弁w
389なまえをいれてください:2005/11/03(木) 23:18:32 ID:Bvqqpes+
オッサン(ムッチリ)で。
390なまえをいれてください:2005/11/03(木) 23:35:47 ID:dhopYmGG
チョイ不良(ワル)オヤジ風で。
391なまえをいれてください:2005/11/03(木) 23:38:36 ID:LRneDdCd
オッサン(ボッテリ)だけはヤメテ〜!!
392なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:02:05 ID:4Mh74n87
オッサン(なんちゃって女子高生)で。
393なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:30:40 ID:qhYCkpi/
オッサン(オッサンじゃない!)
394なまえをいれてください:2005/11/04(金) 01:41:49 ID:GnRi4dhV
アホみたいに美形になっても面白…くはないな
元が元だし
395なまえをいれてください:2005/11/04(金) 01:43:53 ID:oOe62hf1
じゃあまた豚で。
396なまえをいれてください:2005/11/04(金) 01:56:01 ID:U8+8Hx9R
オッサン(ウホッ!いい男)
397なまえをいれてください:2005/11/04(金) 03:04:10 ID:nHTmdnip
実はミドナがガノン
398なまえをいれてください:2005/11/04(金) 03:39:49 ID:t6pQmktQ
>>397
そのくらい意外な展開がええな〜
399なまえをいれてください:2005/11/04(金) 03:45:28 ID:VgvLkf3P
>>395
時岡のガノンは全体的にかっこいいんだが、鼻だけ豚だったから何とも違和感があったな
400なまえをいれてください:2005/11/04(金) 03:45:57 ID:Hnb6yokT
テイルズ オブ トワイライト
401なまえをいれてください:2005/11/04(金) 07:51:11 ID:sUNTZCWS
ガノン飽きた
402なまえをいれてください:2005/11/04(金) 14:06:18 ID:qI1Wou4w
これがダメだったら、レボのソフトにも期待が持てなくなるなぁ・・
GCで任天のソフト開発能力が衰えたって証明しちゃってるし。
据え置き市場も活性化してもらいたいから、良い物出してくれや!
403なまえをいれてください:2005/11/04(金) 14:36:02 ID:GDLLmSTx
ガノンの美形化は嫌だな…どこぞやのRPGじゃあるまいし
やっぱ、おっさん→化け物じみた豚
ってパターンが一番好きだ
404なまえをいれてください:2005/11/04(金) 14:44:10 ID:r7VXhbhz
美形キャラはリンクだけでおkだよ。
ガノンはいつも通りのオッサンで良い。
405なまえをいれてください:2005/11/04(金) 14:55:36 ID:oOe62hf1
ヨボヨボの爺さんが豚のバケモノ化で。
406なまえをいれてください:2005/11/04(金) 15:43:47 ID:y8ah2FBB
ガノンはドラクエのカンダタみたいなのでいいよ
407なまえをいれてください:2005/11/04(金) 16:11:14 ID:uXS4p+/h
時オカのガノンは豚のクセに格好良かった、なんてこった
408なまえをいれてください:2005/11/04(金) 19:13:02 ID:uFffEEgE
せっかく馬に乗って戦えるシステムが在るんだから、
今度のガノンには馬上でリンクと斬り合ってほしい。
さらに欲を言うなら鎧を着て登場してくれ。
409なまえをいれてください:2005/11/04(金) 20:26:33 ID:Dhn5LJYA
放置してた裏時オカやってんだけど最強におもすれー
これを超えるものを作ってくれ任天堂
410なまえをいれてください:2005/11/04(金) 20:27:43 ID:VgvLkf3P
>>408
じゃあラストはハイラル平原でガノンドロフと一騎打ちで。
そこまで上手く持っていく展開が思いつかないが
411なまえをいれてください:2005/11/04(金) 20:28:44 ID:VgvLkf3P
>>409
超える物は無いが、個人的にメトロイドプライムはそれに並ぶ。

外注だが・・・。
412なまえをいれてください:2005/11/04(金) 20:34:29 ID:TkTnrRez
トワプリの購入特典って何があるんだろね。もう裏オカ、ゼルコレとネタは尽きたのに
413なまえをいれてください:2005/11/04(金) 22:05:37 ID:QcXcrGMB
裏タクつくればいいじゃん
414なまえをいれてください:2005/11/04(金) 22:10:28 ID:G9uBqT+H
特典あること前提なのか
415なまえをいれてください:2005/11/04(金) 22:32:36 ID:TkTnrRez
>>414
特典付けるって言ってたじゃん。
いつ言ったのか忘れたけど
海外のゼルダに関するインタビューで。

海外だけの話だったりして
416なまえをいれてください:2005/11/04(金) 22:47:03 ID:oOe62hf1
言ってたっけ・・・?
結局どういう戦略を取るかによるから、国によって違ってはくるだろうけど。
DSのメトロイドみたいなもので。
417なまえをいれてください:2005/11/04(金) 23:37:42 ID:nhyNVmOQ
たまにはゼルダを操作してみたい。
418なまえをいれてください:2005/11/04(金) 23:39:22 ID:shjImSiM
レボゼルダの体験版とか・・・
419なまえをいれてください:2005/11/04(金) 23:53:23 ID:Y7MyW/mF
ゼルダとリンクのキスシーン作ってくれハァハァ
420なまえをいれてください:2005/11/05(土) 00:05:18 ID:fBV5B+rN
ゼルダが剣で戦ったり泳いだりなんてのは流石に無いか。
421なまえをいれてください:2005/11/05(土) 00:16:04 ID:84MxAzUP
422421:2005/11/05(土) 00:16:56 ID:84MxAzUP
しかも任天堂公式
423なまえをいれてください:2005/11/05(土) 00:20:59 ID:fBV5B+rN
>>421
ワロス
424なまえをいれてください:2005/11/05(土) 00:55:10 ID:IZXyGBJZ
ゲーム画面は結構クオリティ高いのに一枚絵……w
425なまえをいれてください:2005/11/05(土) 03:27:55 ID:z006znAW
>>421
ちょwwwwwwwふいうちくらったwwww
もお〜〜〜こういうのずりぃよメリケンのセンスは!!!
426なまえをいれてください:2005/11/05(土) 04:16:57 ID:kueWi5Pv
普通に欲しい・・・w
427なまえをいれてください:2005/11/05(土) 09:31:26 ID:X+P9AQTL
「任せてくれよ!」って感じのポーズのリンクの下に
>リンクはこの後、行方不明に

www
428なまえをいれてください:2005/11/05(土) 10:33:31 ID:0qL6Twdl
カプコンが出したSFCのミッキーマウスだか
なんだかの出てくるゲームを思い出した
429なまえをいれてください:2005/11/05(土) 11:27:15 ID:hbVn1lmB
やっぱ、主人公はゼルダだよな
430なまえをいれてください:2005/11/05(土) 11:40:41 ID:fkcbJ+T4
乗り遅れたが笑った笑った>>421
だめだ、どうしてもアニメ絵のほうに意識を持っていかれる!
431なまえをいれてください:2005/11/05(土) 11:40:51 ID:CTy0jV+k
>421
ttp://www.sara.to/sigure/game/g18/index.html
これは普通にやってみたいな。
432なまえをいれてください:2005/11/05(土) 21:15:37 ID:W9H1oZ4s
http://video.google.com/videoplay?docid=-7455809458458512412&q=Zelda

これ見たらゼルダ買いたくなった。
433なまえをいれてください:2005/11/05(土) 22:03:18 ID:84MxAzUP
>>432
今までの動画のまとめじゃないか
434なまえをいれてください:2005/11/05(土) 22:06:52 ID:W9H1oZ4s
知らん。
俺はグーグルビデオで遊んでただけだ。

ゼルダはスーファミの以来やってないから
ゲームキューブ買ってから、一番新しいのやってみっかな。
435なまえをいれてください:2005/11/05(土) 22:32:50 ID:84MxAzUP
その動画にトレーラー3つ分まとめられちゃってるけど
2004年E3で出た最初のトレーラーの衝撃はかなり大きかった。
それまでずっと風のタクト2(WindWaker2)で話が進んでいて
2004年3月のGDCでWW2が公開されるとメディア向けに言っていたのに公開されず
同年5月E3のゴリラスピーチの最後に前触れ無しにいきなり出たせいで
海外メディアの人達にとっては失禁物だったに違いない。
後で青沼もインタビューで「嘘をついてしまいました」と謝ってたな。

436なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:14:48 ID:MBxsPjqz
>434
それなら、レボ待ちした方がお得かも?
437なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:43:46 ID:HAhRrIkd
はじめのトレーラーが出たときの盛り上がりはすごかったな。
会場でよくわからんゲームの画面が流れ出して
だんだんそれがゼルダじゃないか?ってんでざわめきだして
リンクが画面に映ったとたん「Wooooo!!!」って大騒ぎ。
・・もうずいぶん昔になったなぁ・・
438なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:46:19 ID:kKrOSDwn
なんか見たことある気もするけど
そのシーンうpキボンヌ
439なまえをいれてください:2005/11/06(日) 02:24:31 ID:BiuWbFcl
外人って言うと4コマのやつらしか頭に浮かばない
440なまえをいれてください:2005/11/06(日) 02:25:00 ID:TMDMBGwY
不足
441なまえをいれてください:2005/11/06(日) 04:15:24 ID:SwjREXwp
あの盛り上がりは期待されていたというよりは
不意打ちでまさにオーマイガー!オーイエス!だったんだろうね

毎年毎年事前に知らされていることでもヒューヒュー盛り上がるけどあれだけは異常
442なまえをいれてください:2005/11/06(日) 09:38:07 ID:VRgW+WYq
やっぱり今度のトワプリはハイラル滅亡エンドにしてほしいよなぁ
ガノンが出てくるのであれば話だけど
443なまえをいれてください:2005/11/06(日) 13:32:23 ID:iPmOQn7x
>>442
鬱エンドはいらない。
なんかスタッフのオナニーゲーみたいで嫌だ
444なまえをいれてください:2005/11/06(日) 13:44:53 ID:e3tLLgBK
タクトは割りと悲しいエンドだったな
完璧にハイラルが水没しちゃうから
445なまえをいれてください:2005/11/06(日) 14:14:08 ID:iPmOQn7x
>>444
あれってハイラルに残ってた大多数の住人も皆殺しなんだよな。
そう考えると確かに欝だ
446なまえをいれてください:2005/11/06(日) 14:31:13 ID:ATrU61h9
ってかあくまでもストーリーの繋がり意識して作るんだったら
せめて風タクの後の話にしてくれればよかったのに…>トワプリ
447なまえをいれてください:2005/11/06(日) 14:57:28 ID:BiuWbFcl
>>443
ハッピーエンドならオナニーじゃないってのか
448なまえをいれてください:2005/11/06(日) 15:59:17 ID:07twpgtA
青沼が関わるものすべてがオナニーゲーと言いたいのでしょう彼は
449なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:01:49 ID:TMDMBGwY
FF10-2とかもそうだけどタクトはオナニー臭かったよ
容量が大きくなって表現の幅が広がるってのも、こういうところでは逆に考えものだね
450なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:06:46 ID:Zym5DwWN
>>447
面白ければそれでいいのさ
451なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:08:37 ID:sW7vZPCE
ゼルダって変な名前だな
452なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:16:33 ID:d3RDnt+Q
スクリプトライターがシナリオ書いてるんでないの。
宮本や手塚の話だと、ゲーム内容に合わせてコロコロ展開を変えられるらしいが。
453なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:18:30 ID:01WB8me/
●残 念 な が ら あ な た は 近 日 身 内 が 死 ぬ 呪 い に か か り ま し た●

しかし呪いを解く方法があります。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1131087129/       
↑のスレに


ID:F/O9pmGA
ID:ZErPxy0J
ID:BfSyDF5V
スレ違い死ね


と書き込んでください。

http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1130989892/
454なまえをいれてください:2005/11/06(日) 17:02:04 ID:/ez4sIb7
2004E3の盛り上がりはいつ見ても鳥肌立つ。
あのころから任天堂少し変わってきたよな。ユーザーの言うことを聞くことにしましたとか言って。
455なまえをいれてください:2005/11/06(日) 17:25:26 ID:07twpgtA
正直あの盛り上がり方は怖い(´・ω・`)
456なまえをいれてください:2005/11/06(日) 17:30:22 ID:SwjREXwp
ああいうゼルダが出るなんて何も言ってなかったからな。
何だこれ聞いて無いぞって感じだったんじゃないの
457なまえをいれてください:2005/11/06(日) 18:18:17 ID:PLaNRwgb
不意打ちだったにしても、あの盛り上がりは異様だったな。

リンクが画面に出る→狂喜乱舞。「オーマイガー!オー!イエス!」など・・
ミヤホン出てくる→さらに加熱。そういえば誰かが明らかに「Godman! Godman!」
と叫んでるのが分かる映像見たことあるなw
458なまえをいれてください:2005/11/06(日) 18:19:20 ID:7wV7pYCe
この並ゲーいつ発売?
459なまえをいれてください:2005/11/06(日) 18:23:41 ID:iPmOQn7x
4〜5月頃と思われる
460なまえをいれてください:2005/11/06(日) 18:26:18 ID:ilYlY2Wt
てめぇ見たいな奴に教えるかハゲ
461なまえをいれてください:2005/11/06(日) 18:31:27 ID:SwjREXwp
年末に出て欲しかったけど
年末は激戦でしかもDSを一番売り込みたい時期だから延ばして正解だったと思う。
462なまえをいれてください:2005/11/06(日) 20:12:13 ID:jodHicZ0
>>458
レボと同発かと。流れ的にそんな感じ。
463なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:26:00 ID:2ZE2YQyJ
レボ発売前の景気づけにゼルダ出しそうだ
464なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:29:01 ID:na2Wz7+M
>>62
でもこれはGC用だろ?
465なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:16:20 ID:tGV4wZ15
レボでもトワプリをプレイ出来るぞ
466なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:23:57 ID:btcfTUnC
レボだとテクスチャが綺麗になります、とか……ないか。
467なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:29:59 ID:8c6XjRAC
レボ、何円くらいなのかな…
468なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:45:50 ID:Zym5DwWN
>>467
9,800円に決まってるだろ
469なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:02:04 ID:hwcP+0S5
>>447
結局ストーリーを追いたい人がゲームに求めてるのは萌えなんでしょ?
それにしても萌えのレベル低いですよね
ゼルダキャラ+オナニーシナリオ+フラグ謎解き+お使い=萌えってちょっとレベル低すぎない?
まだ軍事オタの萌えの方が100倍良いですよ
ムジュラが好きなキモオタには「こだわり」がない、なさすぎる
何というか萌えのシチュエーションがみみっちいというかションベン臭いというか底が浅いというか、
全くリビドーが噴出ている様子が伺えない
彼らのこだわりなど去勢されたオスの女々しい戯言にしか聞こえない
オタクとしても、人間としても、オスとしてもレベル低すぎるんだよね

470なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:06:46 ID:MNne0GhV
どこを縦読みすればいいんだ?
471なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:11:12 ID:YroauOR3
>>470
最後だろう

?ね?よる、いいね  となる。
472なまえをいれてください:2005/11/07(月) 01:00:17 ID:920XDhIN
>>469
リドリーがどうとか言ってるが良く分からん。

あ?リビドー?
473なまえをいれてください:2005/11/07(月) 01:10:45 ID:JO9r07EY
>472
ちょっと無理があるよ・・・
異論はないな?レディ?
474なまえをいれてください:2005/11/07(月) 04:06:26 ID:MyfDMT2A
>>469はさり気に軍事ヲタ擁護てあった、と。




少なくともガイジンさんは時オカの「ヒロイックファンタジー」の香りがウケた訳で、
「正当進化」っぽいトワプリはかなり熱狂的に迎えられてたね。
そこんとこは「萌え」だとかの低次元なレベルと一色他にされるとねぇ…
475なまえをいれてください:2005/11/07(月) 04:24:19 ID:gVpv7sII
つまりは>>474も釣りであると
476なまえをいれてください:2005/11/07(月) 10:51:04 ID:cmv56wUJ
>>469の文章ただの改ざんコピペじゃん、一々相手にするなよ
477なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:53:58 ID:bODrM+8h
なんでレボで出さないの?
478なまえをいれてください:2005/11/07(月) 17:29:52 ID:ZHSZOKpQ
前々からゲームキューブで出すって言ってるから、変えるわけにいかんだろ
479なまえをいれてください:2005/11/07(月) 17:34:54 ID:fIx4QCga
俺は純粋にストーリーや雰囲気を楽しむ派ですから
480>>479:2005/11/07(月) 17:35:49 ID:fIx4QCga
誤爆
481なまえをいれてください:2005/11/07(月) 18:49:01 ID:I/Y0o7wm
じゃーロンドンもアメリカも爆笑じゃんwwwww
482なまえをいれてください:2005/11/07(月) 18:50:43 ID:I/Y0o7wm
悪い。誤爆
483なまえをいれてください:2005/11/07(月) 20:16:13 ID:I2S53t2g
トワイライトプリン 〜198円
484なまえをいれてください:2005/11/07(月) 20:16:45 ID:I2S53t2g
誤爆スマソ
485なまえをいれてください:2005/11/07(月) 20:30:01 ID:mPCUd7yr
>>469
オマエは隔離スレからでてくるんじゃないよ、ウザイから。
486なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:28:32 ID:d9TECv8/
シナリオ、背景担当……シリコンナイツ
プログラム担当……レトロスタジオ
調整、マップデザイン……任天堂

このゼルダ希望。
487なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:29:08 ID:dkQE3VAy
それなんてエタダク?
488なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:32:45 ID:kx7JWy4/
キャラは鳥山明で頼む
489なまえをいれてください:2005/11/08(火) 00:07:04 ID:ZmBmpW99
アイヤー
490なまえをいれてください:2005/11/08(火) 00:12:20 ID:8yATr/Dg
つーか、プログラムをレトロに任せる意味ってなんかあんの?
491なまえをいれてください:2005/11/08(火) 00:53:20 ID:cq4Gjh43
シリコンナイツは裏切り者だからどうでもいい。
ああ言い放っちゃったんだから二度と任天堂ハードで仕事することは無いだろ。
492なまえをいれてください:2005/11/08(火) 00:55:13 ID:vbQDRY8O
>>486
マップデザインこそレトロにやってほしいが
493なまえをいれてください:2005/11/08(火) 01:12:05 ID:ubOMzMVb
>>486
いや、レトロは技術あるからいいと思うが
それともあれか、ジニアスでもよかったのか
494なまえをいれてください:2005/11/08(火) 01:27:39 ID:vbQDRY8O
確かにレトロは技術力はあると思うが、敢えてプログラミングをやらせる必要はないんじゃないか?
むしろダンジョン設計などで真価を発揮するだろう
495なまえをいれてください:2005/11/08(火) 02:11:55 ID:8yATr/Dg
日本でゼルダと相性が良さそうなのは、
デモシーン関係を除けば、MGSの開発スタッフだと思っていたり。
プレイヤーの行動に対してどういう反応を返すかってところへのこだわりが強いし。
レトロはその辺へのこだわりは薄いとプライム1をやったときに思ったんだよな。
496なまえをいれてください:2005/11/08(火) 02:23:51 ID:vbQDRY8O
MGSスタッフはオナニー色が強すぎてなんか嫌だ。

>プレイヤーの行動に対してどういう反応を返すかってところへのこだわりが強いし。
>レトロはその辺へのこだわりは薄いとプライム1をやったときに思ったんだよな。
これはもともとのメトロイドの特性だと思うが。
メトロイドにゼルダやMGSのような反応があったらそれこそ萎える
497なまえをいれてください:2005/11/08(火) 02:46:28 ID:8yATr/Dg
そんな特性があったかどうかは別として、
ある程度FPSに擦り寄っててSTG要素が濃くなってるんだから、
敵の挙動くらいどうにかして欲しかったよ。
リアクションがどうにもな・・・
498なまえをいれてください:2005/11/08(火) 02:55:51 ID:vbQDRY8O
ああ、それならば俺も少し思った。
原生生物はまあ良いとして、パイレーツはもう少し賢くして欲しかったな。
あんまり賢すぎてもウザイだけだが。

ただ、あのマップデザインと雰囲気作りの技術はゼルダにも合うと思う。
499なまえをいれてください:2005/11/08(火) 03:07:15 ID:oxEHw+z2
>>495
小島と青沼は気が合いそうだ
自称監督と自称養子のダブルオナニー
500なまえをいれてください:2005/11/08(火) 03:26:34 ID:vbQDRY8O
小島に比べればまだ青沼のオナニーは可愛い物だろ。
501なまえをいれてください:2005/11/08(火) 03:41:37 ID:/wGIfY1b
自分がつくりたいものをつくったらオナニーだけど
みんなが求めてるものつくったら米の馬鹿映画みたいのになんだろーな
きっと
502なまえをいれてください:2005/11/08(火) 04:19:41 ID:OZSkOl5e
なにかと言えばオナニーオナニーと…
おまえらオナニー村の村民かっつーの!
503なまえをいれてください:2005/11/08(火) 04:31:02 ID:WAM4k0Fi
どうでもいいけどリアルゼルダ新情報(・Д・)マダァ?
504なまえをいれてください:2005/11/08(火) 10:35:31 ID:ot/JqEJG
>500
同意。
っつーか任天堂だからここまで言われるだけで、他社のRPGとかだったら
むしろ薄味なほうかと思う。
505なまえをいれてください:2005/11/08(火) 11:33:56 ID:8yATr/Dg
自分に合わないのをオナニーオナニー叫ぶのもどうかと。

>>498
賢さももそうだが、弾に当たった時の動きが鈍いから、攻撃に重みが無いというか。
プライムの戦闘がつまらんってよく言われる理由のひとつだけど。
同じくFPS寄りになった(方向性は違うが)バイオ4なんかはその辺にかなりこだわってたな。
506なまえをいれてください:2005/11/08(火) 13:34:31 ID:oxEHw+z2
>>504
うんこと比べられてもなぁ・・・
507なまえをいれてください:2005/11/08(火) 16:03:36 ID:gQY8w0K2
オナニーオナニーって「買い手側が楽しめるように」と作ってはいるけど、
基本的にオナニーなんじゃないの。なんでも。
508なまえをいれてください:2005/11/08(火) 17:11:21 ID:K1alTMvM
オナニーしか言えない住民が集まるスレはここですか?
509なまえをいれてください:2005/11/08(火) 17:13:26 ID:XbgUsO7Q
>>508
オナニーオナニーオナ
510なまえをいれてください:2005/11/08(火) 17:22:19 ID:/hY2/+mS
スタッフのオナニーに自分の願望が合うかどうかの話だろ
だから良いオナニーができるやつなら良いわけ
必ずしもオナニーが悪いわけじゃない 青沼のオナニーがオナニーの中でも下位のオナニーだったって事だろ
大体オナニーしない奴なんていないんだからオナニーじゃないゲームを見つける方が大変だよ
そんな贅沢言ってる自分が相当なオナニストな事に気付け
まぁ俺のこの書き込みもオナニーなんだけどな
511なまえをいれてください:2005/11/08(火) 17:24:24 ID:N6RRX83X
ちょっwおまいらオナニーし過ぎwww
512なまえをいれてください:2005/11/08(火) 17:30:15 ID:titceVeM
だって気持ちいいんだもん♥
513なまえをいれてください:2005/11/08(火) 17:30:38 ID:4EKYZ9qi
   俺のこの書き込みもオナニーなんだけどな
    ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
   /    \      (´∀` ) ハハハ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )は?   ~\_____ノ|  ∧_∧.
.  _/   ヽ 死ねよ     \|   ( ´_ゝ`) 何コイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )きめぇ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
514なまえをいれてください:2005/11/08(火) 18:54:45 ID:/wGIfY1b
でも、女のオナニーは見たい
515なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:16:42 ID:l2KloOYs
確かにそういったら全てはオナニーだけど
タクトがいつになくオナニー言われるのはやっぱりオナニーだからなんだろうな
516なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:25:28 ID:F1/M2IHf
オナニーでもその作品が良作ならオナニーって言われない物だけど、
タクトは従来のファンからしたら駄作だったから
オナニーオナニー言われるんだよ。
517なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:30:53 ID:8yATr/Dg
・・・・
518なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:31:18 ID:5fu688CI
でもタクトがバランスがもうちょっとあっても、
オナニーはオナニーだったと思うぜ
だってそういうの気にしない俺も確かにオナニーだと思ったもの
519なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:33:43 ID:cmFxuuBd
よく比較に出されるみたいだけど、FF10ツーとタクトはファン離れを加速させたと言えよう
520なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:33:58 ID:4EKYZ9qi
タクトだとどこら辺がオナニーだった?海ばっかだったり宝探しやらせたりお使いだらけだったりそういうのかな
521なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:35:14 ID:NNp0+r9r
FFは10-2の前に相当数のファンは既に入れ替わってるよ
ただ、そのファンも10-2であきれ果てさせた感はあるけど
522なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:39:41 ID:4EKYZ9qi
FFは8や10の映像でゲームは普段やらないミーハー路線にはウケ良いんだから成功してるんじゃねえの? もうゲーマー無視で話題性で勝負してる
タクトは従来のファンに叩かれるだけでなくトゥーンで一般路線にも引かれる始末

まぁ最近のFFの方が野村のオナニーっぽいけどな
523なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:42:25 ID:8yATr/Dg
もともと内輪ネタ臭いのが多いシリーズではあるような気もするが・・・
相変わらず楽しいなぁこのスレ。
524なまえをいれてください:2005/11/08(火) 20:07:06 ID:AmyINIkm
ここ30レス内でのオナニー発言回数=40回
525なまえをいれてください:2005/11/08(火) 20:13:59 ID:XbgUsO7Q
リンクのオナニー
526なまえをいれてください:2005/11/08(火) 20:37:46 ID:OZSkOl5e
タクトはタクトで面白いところもあったと思うよ
527なまえをいれてください:2005/11/08(火) 20:38:47 ID:a+yHE7CG
戦闘は爽快だった

ぬるかったけどね
528なまえをいれてください:2005/11/08(火) 20:44:21 ID:4EKYZ9qi
そうだね戦闘は爽快だったね だから次回作かなり楽しみだよ^^
529なまえをいれてください:2005/11/08(火) 21:03:17 ID:XWJ5IN3a
トワイライト
530なまえをいれてください:2005/11/08(火) 21:09:11 ID:ssocK/fT
プリキュア
531なまえをいれてください:2005/11/08(火) 22:01:23 ID:oxEHw+z2
>>520
そういうのはオナニーじゃなくて
やっつけ仕事っていうんだよ
532なまえをいれてください:2005/11/08(火) 22:08:11 ID:4EKYZ9qi
>>531
いや、あれは勝手にこうしたら面白いと思い込んでてああいう仕様にしたんじゃないの?
533なまえをいれてください:2005/11/08(火) 23:02:49 ID:OZSkOl5e
ひたすら海を行くっていうのは個人的には好きだった
534なまえをいれてください:2005/11/08(火) 23:08:33 ID:O8mhlrk+
>524
俺もそれ数えようとしてたw
535なまえをいれてください:2005/11/08(火) 23:09:20 ID:cq4Gjh43
海は良いとしてもあの色がなぁ。
FFCCみたいなグラフィックで大海原だったら良かったのに。
536なまえをいれてください:2005/11/08(火) 23:39:31 ID:uegNMd6r
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 豚の人生を見直そう 糞ゲー買わずに見直そう (サァ)
 く、そゲーだ 糞ゲーだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもしチンポ堂の糞ゲーの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ
537なまえをいれてください:2005/11/08(火) 23:40:28 ID:BPcJtMeR
ルダの村から見える海みたいな感じで?
538なまえをいれてください:2005/11/08(火) 23:40:46 ID:O8mhlrk+
>536
これ何?コアラ?
539なまえをいれてください:2005/11/08(火) 23:42:59 ID:4EKYZ9qi
ドラクエ8の広いフィールドは良かったがタクトの広い海はダメだった
540なまえをいれてください:2005/11/08(火) 23:52:50 ID:cq4Gjh43
単色の広い海は単調過ぎだった。今度の山あり谷あり森ありの景色の変わる大陸に期待。
541なまえをいれてください:2005/11/09(水) 00:05:51 ID:vbQDRY8O
つまり、あのトゥーンと海は相性が最悪だったというわけだな
542なまえをいれてください:2005/11/09(水) 00:12:10 ID:qbXsaEhU
裏目に出まくりのタクト
543なまえをいれてください:2005/11/09(水) 00:42:53 ID:AXFr+IuO
移動がめんどかったから挫折した

ビジュアルは好きだった
544なまえをいれてください:2005/11/09(水) 01:00:25 ID:yMPIascW
>>543
同志。
風タクエンジンでちゃんとした新作作って欲しいな
545なまえをいれてください:2005/11/09(水) 05:16:54 ID:iHgRAGMM
SSX3の山をリンクで冒険したい。w
あのゲームってシームレスで一つの山を頂上からふもとまで行けるし
グラフィック(というかテクスチャー)が綺麗で好きなんだよナァ。
546なまえをいれてください:2005/11/09(水) 10:04:54 ID:ysICBMLl
発売日きたぞ!
ttp://www.lepton.ne.jp/game/resrank.html
GC ゼルダの伝説 The Legend Of Zelda 2005年12月31日 0円 任天堂
547なまえをいれてください:2005/11/09(水) 10:21:49 ID:QgKs8/ei
ん〜ちょっと前には
>アメリカでは2006年5月15日、イギリスでは2006年2月17日
って情報が流れたが‥

やっぱり来年4月位だと思うけどね
上がマジならそりゃ嬉しいけど
548なまえをいれてください:2005/11/09(水) 10:50:23 ID:iHgRAGMM
う〜ん、なんか怪しいなぁ。w

海外では今期中に発売されないことが決定したのを未だにそのサイトの管理人は
知らずに、「秋発売という話だったし、まあ今年中には出るだろう」という事で
今年ギリギリの12月31日と書いてるだけなのかも・・・?
副題や値段が分からないってのも何か変だしなぁ。

まあこの情報が正しかったら正しかったで、公式発表前に情報を漏らして
しまったことに問題があるような気もするが・・・。w
549なまえをいれてください:2005/11/09(水) 11:22:06 ID:VPd6IpaE
というか12/31に発売するゲームなんてあるか?
いちおう過去にも1/1に発売したゲームは存在したが。
550なまえをいれてください:2005/11/09(水) 12:05:24 ID:8q98EBRH
>>549
17本くらいある
551なまえをいれてください:2005/11/09(水) 12:29:48 ID:rKI0JErU
今期中の発売はないって日本でも言ってたじゃん
552なまえをいれてください:2005/11/09(水) 12:57:23 ID:ezo4Wvm4
0円の時点で既にガセ
553なまえをいれてください:2005/11/09(水) 13:02:43 ID:dkPchXAF
ガセというかミスっぽいな。
554なまえをいれてください:2005/11/09(水) 13:53:53 ID:MzZiKx9F
31日っていうのが適当っぽいw
555なまえをいれてください:2005/11/09(水) 14:42:33 ID:UR0fDppx
0円も適当っぽい
556なまえをいれてください:2005/11/09(水) 16:43:15 ID:cxgdjdLw
すべてが適当っぽい
557なまえをいれてください:2005/11/09(水) 16:57:11 ID:MzZiKx9F
この分じゃ今ゼルダも適当に作られてるんだろうな
558なまえをいれてください:2005/11/09(水) 16:59:42 ID:cxgdjdLw
何でそーなるw
559なまえをいれてください:2005/11/09(水) 17:24:45 ID:xUtoHE4w
2006年の12月31日だったというオチ
560なまえをいれてください:2005/11/09(水) 18:39:17 ID:PiHul152
イギリスのほうが早いんだ
561なまえをいれてください:2005/11/09(水) 19:19:14 ID:GTRq1YqZ
>>559
そんなに遅かったらキレる
562なまえをいれてください:2005/11/09(水) 19:20:27 ID:dCgf7Ay0
じゃあ俺もキレる!
563なまえをいれてください:2005/11/09(水) 19:26:50 ID:ei1FroQe
あ、じゃあ俺も。
564なまえをいれてください:2005/11/09(水) 19:31:43 ID:o14EV2uc
ぼきもキレるぽん
565なまえをいれてください:2005/11/09(水) 19:33:18 ID:Z7vHmCgr
ゼルダコレクションはあの時クラニンプレゼントで出してしまわないで
トワプリ予約特典だったら良かったのに
566なまえをいれてください:2005/11/09(水) 20:00:41 ID:QorzdCSU
>>565
お前もキレろよ、流れとして
567なまえをいれてください:2005/11/09(水) 20:02:13 ID:XgPpsxjZ
しゃあねぇな



じゃあ私弁護士になる!
568なまえをいれてください:2005/11/09(水) 20:08:56 ID:qbNS+Q/A
>>546
そのHP持ってるゲーム屋の「レプトン」・・漏れの家の近所にあるw

以上、チラシの裏
569なまえをいれてください:2005/11/09(水) 21:07:47 ID:dCgf7Ay0
>>567
僕は、警察官!
570なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:21:15 ID:Z7vHmCgr
http://www.nintendo-inside.jp/news/173/17363.html
発売日いつなんだ。
レボじゃないんだから隠し通す意味がわからん。
571なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:32:14 ID:GTRq1YqZ
発売延期前は今月に発売することになっていたんだよなあ…。
572なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:36:17 ID:Z7vHmCgr
そう考えるとはえーな。2006年4月移行は確実だから来年末でも待てるかも知れない。
でも来年E3の直後あたりに出して欲しい。
5番目のトレーラーが出てしまうけど・・・・
573なまえをいれてください:2005/11/09(水) 23:16:25 ID:7BTBPoeA
>>551
日本で?
574なまえをいれてください:2005/11/10(木) 10:35:29 ID:sr6hkCvG
うん
国内、海外共に
575なまえをいれてください:2005/11/10(木) 18:41:05 ID:0vCkXqTD
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 豚の人生を見直そう 糞ゲー買わずに見直そう (サァ)
 く、そゲーだ 糞ゲーだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもしチンポ堂の糞ゲーの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ
576なまえをいれてください:2005/11/10(木) 19:14:40 ID:54To2+NY
煽りにもセンスと知性って必要なんだなぁ

と思いました
577なまえをいれてください:2005/11/10(木) 19:50:03 ID:FlHi/Fx5
もう待ちくたびれた
578なまえをいれてください:2005/11/10(木) 20:38:56 ID:GEFrKp5f
そうだな
もう7年間もゼルダが出ていないんだからな
579なまえをいれてください:2005/11/10(木) 21:08:12 ID:etca53Tw
つまり俺達は7年前にマスターソード抜いていればすぐに新作をプレイできたのか
580なまえをいれてください:2005/11/10(木) 21:39:31 ID:riVsja1a
むしろ台座に戻したいぞ私は(´A`)
581なまえをいれてください:2005/11/10(木) 21:41:08 ID:2V45cco/
ドラクエ方式で俺を石化してほしい
582なまえをいれてください:2005/11/10(木) 22:38:56 ID:knoaWatO
ゼルダなんだから…グフーに頼め。
583なまえをいれてください:2005/11/10(木) 23:14:31 ID:rMWGNHrf
俺はクリミアのパンツがほしい
584なまえをいれてください:2005/11/10(木) 23:32:43 ID:etca53Tw
はいてないから。
585なまえをいれてください:2005/11/11(金) 01:33:57 ID:d37wTCTh
俺が抜いたら30年は目覚めない
586なまえをいれてください:2005/11/11(金) 03:23:56 ID:Da2nVl8i
なにこのトワイライトな流れ・・・
587なまえをいれてください:2005/11/11(金) 03:48:23 ID:6+u0DmxJ
トワイライト
588なまえをいれてください:2005/11/11(金) 04:53:36 ID:Gi/V16he
な淡いライト
589なまえをいれてください:2005/11/11(金) 06:50:16 ID:GLk3Ib9Y
暗いライト
590なまえをいれてください:2005/11/11(金) 12:20:12 ID:nTw/RLkg
トロイメント
591なまえをいれてください:2005/11/11(金) 14:13:46 ID:AeCsbh4r
メトロイド
592なまえをいれてください:2005/11/11(金) 17:05:41 ID:hIBob/ld
ボーキサイト
593なまえをいれてください:2005/11/11(金) 19:21:13 ID:E22yiAlZ
アラビアンナイト
594なまえをいれてください:2005/11/11(金) 19:25:18 ID:DmjlbNxt
ストロマトライト
595なまえをいれてください:2005/11/11(金) 19:49:51 ID:I8rRwGSH
ムーンライト
596なまえをいれてください:2005/11/11(金) 20:41:41 ID:NGG5D+h7
なんだこの流れ…
597なまえをいれてください:2005/11/11(金) 20:41:54 ID:1obDQiHo
ヤガミライト
598なまえをいれてください:2005/11/11(金) 21:53:20 ID:6trbFJRj
レフトライト…
リンクはレフティー
599なまえをいれてください:2005/11/11(金) 23:57:45 ID:JUPvaf4g
この流れをどうにかしナイト
600なまえをいれてください:2005/11/12(土) 00:01:10 ID:lwhoaXG6
フリップナイト
601なまえをいれてください:2005/11/12(土) 00:54:04 ID:2SvxbrBm
もうどうしようもナイト
602なまえをいれてください:2005/11/12(土) 01:30:57 ID:qlgFxqlV
広末涼子の頑張らナイト
603なまえをいれてください:2005/11/12(土) 01:53:48 ID:d73oZ+S6
リンクはゼルダのナイト
604なまえをいれてください:2005/11/12(土) 02:19:26 ID:jwBihjl9
この流れを断ち切る為にも、早く情報出してくれ任天堂
605なまえをいれてください:2005/11/12(土) 02:35:25 ID:caWPov2p
多い日も安心 トワイライト
606586:2005/11/12(土) 07:28:10 ID:3laSGbsw
ゴメンナサイ・・・('A`)
607なまえをいれてください:2005/11/12(土) 07:30:16 ID:SoQDGuaa
謝る必要はナイト
608なまえをいれてください:2005/11/12(土) 09:30:05 ID:Odsg9B1X
なにこの生命保険CMな流れ
609ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 01:36:44 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
610なまえをいれてください:2005/11/12(土) 15:29:13 ID:3laSGbsw
任天堂さんよぅ、新情報(・Д・)マダァー?
611なまえをいれてください:2005/11/12(土) 15:45:46 ID:2SvxbrBm
情報出してくれナイト
612なまえをいれてください:2005/11/12(土) 16:24:05 ID:pPEjsqV9
ヤガミライトクソワロタwwwwwww
613なまえをいれてください:2005/11/12(土) 17:45:39 ID:7nIzpaZg
あの流れで笑えるなんてすごいなw
614なまえをいれてください:2005/11/12(土) 17:53:56 ID:5kwcObVb
ぜんぜん笑えねーよ
615なまえをいれてください:2005/11/12(土) 18:58:53 ID:MyN1/f+H
本人渾身のギャグだったんだろ

だから笑うのは当たり前
616なまえをいれてください:2005/11/12(土) 19:16:25 ID:CWO9MHFT
???
617なまえをいれてください:2005/11/12(土) 20:57:34 ID:gg9S0u1L
>597=>612

と言いたいんではないかな?
違うのかな?
そうなのかな?
618なまえをいれてください:2005/11/13(日) 01:05:46 ID:fNc5XetQ
新情報が出れば全て解決する!
619なまえをいれてください:2005/11/13(日) 09:49:46 ID:+kaA+7Cp
数ヵ月ぶりにゼルダのこと思い出して戻ってきたが・・・

新情報さえないのか
(´・ω・`)もう発売してるかもと飛んできた俺が馬鹿だった
620なまえをいれてください:2005/11/13(日) 10:30:32 ID:VnoU3Ur4
レボコンに対応するための延期っぽいからな
レボが発売するまで発売されないのでは
621なまえをいれてください:2005/11/13(日) 11:35:57 ID:rULl3NM2
中途半端なRPGやっても全然モチベーションが出ないなぁ
やっぱゼルダ、マザークラスじゃないと
622なまえをいれてください:2005/11/13(日) 12:24:04 ID:HarJWAaJ
>621
俺もなんかその2つじゃないとやる気しない
623なまえをいれてください:2005/11/13(日) 13:16:15 ID:Vn+zuGsG
マザーってわりと雰囲気ゲーのような。
624なまえをいれてください:2005/11/13(日) 13:16:41 ID:7CkgfjBG
>>619
馬鹿じゃねぇの?
625なまえをいれてください:2005/11/13(日) 13:38:17 ID:Ju1o+Ila
時オカやってる時のワクワク感はよかったなぁ
名前忘れたけど馬に乗って草原疾走して途中で障害物あってもピョーンって飛んで気持ちかったな
新しい場所行く時なんかホントワクワクしたなー
新しいアイテム手に入れて「あそこいけんじゃね?!」って思って
馬でそっこーで行ったり
626なまえをいれてください:2005/11/13(日) 13:55:10 ID:nbPGrRF5
マザー厨及び糸井信者は死ね
627なまえをいれてください:2005/11/13(日) 13:59:18 ID:zOaCdCrD
あげ
628なまえをいれてください:2005/11/13(日) 14:04:53 ID:BWYPnVKr
>625

馬=エポナだ!覚えとけ!!

覚え方はこうだ!!



え=えなりとぉ

ぽ=ポール牧はぁ

な=死ね
629なまえをいれてください:2005/11/13(日) 14:24:46 ID:8c9evKwH
>>628
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
630なまえをいれてください:2005/11/13(日) 14:58:11 ID:AUwveRP6
俺はポケモン赤を発売日に買ったからね。当時中1。
発売当初はあんま人気なくて学校にこっそり持っていっても誰も注目しなかったけど、
数ヶ月たつと突然の大人気でみんな買い出した。
もちろん俺は学校1進んでて、強いポケモンいっぱいもってたからヒーローでしたよ。
緑も買って、リザードン、カメックス、フシギバナの3体セットを金持ちのボンボンに1万で売りつけて
やりましたよ。その金でまたソフト買って、ミュウツー売りつけて・・・いい時代でした。
631なまえをいれてください:2005/11/13(日) 15:28:21 ID:1dWvVaSG
批判覚悟でいうけど、この際レボで出して欲しい
レボにすれば容量、グラフィック共に大幅に向上して、ゲームの完成度も上がると思う
632なまえをいれてください:2005/11/13(日) 16:08:23 ID:TCiiUpc6
容量はともかく、グラフィックってこれ向上させる意味ってあるのか?
633なまえをいれてください:2005/11/13(日) 16:18:38 ID:Vn+zuGsG
画面が綺麗なことは悪いことではないし、
性能が上がれば高度な物理演算等も可能になる。
シームレスなフィールドとかも表現しやすくなるんでないの。

ただ、完成度は全く関係ないな。
というか、同じ金をかけるなら、むしろ低くなりそう。
634なまえをいれてください:2005/11/13(日) 16:18:42 ID:Ju1o+Ila
草原で馬に乗って夕日を見たら凄くきれいだった
ってのは、それはそれで感動するけど
635なまえをいれてください:2005/11/13(日) 16:20:41 ID:qs79ZiKi
夕日とか景色だったら64で十分綺麗だしな。
636なまえをいれてください:2005/11/13(日) 16:58:31 ID:WDt1SJ3j
早い話時オカを越えるとか無理じゃね?
637なまえをいれてください:2005/11/13(日) 17:26:43 ID:TgCFqPaw
「じゃね?」wwwwww
638なまえをいれてください:2005/11/13(日) 17:27:52 ID:nIICHHCI
jane?(笑)
639なまえをいれてください:2005/11/13(日) 17:38:03 ID:YB0JkL5y
正直ゲーム系の板の人間の笑いのつぼはよくわからんね
640なまえをいれてください:2005/11/13(日) 17:41:49 ID:nIICHHCI
笑ってるように見えるのか・・・
641なまえをいれてください:2005/11/13(日) 17:47:26 ID:YB0JkL5y
ああ、「じゃね?」を嘲笑してるように見えるけど違うのか
642なまえをいれてください:2005/11/13(日) 18:07:14 ID:rS1SDUJi
まあ普通はスルーで済ますわな

マジレスすると「じゃね」はDQNワードなので
ゲーオタはこういった口調に不快感をしめし
>637-638の様な反応をします
643なまえをいれてください:2005/11/13(日) 19:01:53 ID:KI5yTgLV
じゃねに不快感しめすのってほうがDQNじゃね?
644なまえをいれてください:2005/11/13(日) 19:22:55 ID:vUaSP6Hu
まぁどうだっていい。
645なまえをいれてください:2005/11/13(日) 20:07:41 ID:WzQHpDEV
何に腹を立てたのか俺にも正直よくわからん。
646なまえをいれてください:2005/11/13(日) 20:25:02 ID:KI5yTgLV
>>644
そこは
どうだっていいんじゃね?
っていうとこじゃね?
647なまえをいれてください:2005/11/13(日) 20:55:58 ID:XnG+gJbd
そうじゃね
648なまえをいれてください:2005/11/13(日) 21:07:24 ID:5NuOmtZ9
「じゃね?」wwwwww
649なまえをいれてください:2005/11/13(日) 21:21:32 ID:dS2KrY73
歴史は繰り返す
650なまえをいれてください:2005/11/13(日) 21:22:48 ID:nIICHHCI
初代と神トラのストーリーとかボスキャラとかパクっていいのに
651なまえをいれてください:2005/11/13(日) 23:05:34 ID:qsKYvhwg
>>650
とか言って実際パクったら叩くんだろ?
652なまえをいれてください:2005/11/13(日) 23:10:51 ID:HarJWAaJ
>651
インスパ(ry
653なまえをいれてください:2005/11/13(日) 23:21:18 ID:TCiiUpc6
>>650
それはリメイクだろ。

まあ、今までもゴーマだとかドドンゴだとかヴァルバジア、ジークロックなどいたわけだが
654なまえをいれてください:2005/11/14(月) 00:14:46 ID:gnlc9DpG
それパクリとは言わないんじゃね?
655636:2005/11/14(月) 01:07:43 ID:Xk71cSan
うわ、なんか色々すまん
>>642
真面目に知らなかった。気をつけるよ
解説ありがとう。
656なまえをいれてください:2005/11/14(月) 01:23:09 ID:nqjduzzO
神トラのリメイクならやってみたいな…
657なまえをいれてください:2005/11/14(月) 01:25:56 ID:xly3o3Zg
ペガサスの靴とジャンプできる羽が出て欲しいなあ。組み合わせを楽しみたい。
658なまえをいれてください:2005/11/14(月) 04:04:44 ID:ErDzyqSu
神トラは小1の頃やってたな。
デグアモスが倒せなくて泣いた覚えがある。
大人になった今じゃ矢連射して瞬殺だが。
659なまえをいれてください:2005/11/14(月) 08:22:43 ID:gZClLQE4
このクソゲーいつ発売?
660なまえをいれてください:2005/11/14(月) 08:36:00 ID:N5rhu1uf
>>659
むしろ俺が知りたい。
661なまえをいれてください:2005/11/14(月) 13:04:59 ID:0iYPan3c
661ならゼルダ新情報がもうすぐ発表される
662なまえをいれてください:2005/11/14(月) 13:10:10 ID:4/u4eWWI
ガノンが序盤で死ぬ
663なまえをいれてください:2005/11/14(月) 13:30:31 ID:0iYPan3c
そんなヤツおらへんやろぉ〜
664なまえをいれてください:2005/11/14(月) 14:25:02 ID:G1mD5wMT
実は主人公が後にガノンと判明
序盤に死んだガノンはゼルダで
リンクはゼルダを装う

結果ハイラルはアボン→タクトへ
665なまえをいれてください:2005/11/14(月) 15:46:46 ID:aQV0Sb2M
ほぼ日読んで思った。
レボと同発の可能性はない、と。

間違いなくキューブで出すよこれ。
マザーの轍を踏むとは思えん。
666なまえをいれてください:2005/11/14(月) 16:46:33 ID:wJ5YAgtf
妊娠の笑いのツボがいまいちわからねえ
667なまえをいれてください:2005/11/14(月) 16:54:25 ID:stY4k3jd
キューブで出るかどうかよりも
いつ出るかが問題だ
668なまえをいれてください:2005/11/14(月) 17:50:12 ID:BHbfHJf6
>>666
このスレだけだから心配すんな
669なまえをいれてください:2005/11/14(月) 17:51:33 ID:5NrQtqoB
むしろ発売しない
670なまえをいれてください:2005/11/14(月) 18:04:00 ID:f2dEHK6x
タクトと違ってガノンドロフ若いからカッチョいいだろうね
>>669いやいや;
671なまえをいれてください:2005/11/14(月) 18:52:01 ID:a74qegGI
>>670
とはいえ、時岡よりは老けてることになるな
672なまえをいれてください:2005/11/14(月) 18:54:52 ID:PTx5cQjI
>>670
え?これ発売するの?
673なまえをいれてください:2005/11/14(月) 19:03:39 ID:f2dEHK6x
>>672延期さえしなければ今月中に出てるはずでしたよ。
674なまえをいれてください:2005/11/14(月) 19:05:39 ID:stY4k3jd
街のスクショの新しいのマダー?
あの2枚だけじゃ出来の悪い洋RPGみたいで不安だぞ。
675なまえをいれてください:2005/11/14(月) 19:53:06 ID:lg2arBSJ
あれは裏の世界みたいなのじゃないのか
いくらなんでも色なさ杉
676なまえをいれてください:2005/11/14(月) 20:03:51 ID:gwbGhgnr
そんなわけあらへんやろぉ〜
677なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:06:52 ID:hFvt4dSU
時オカのリンクとは別人との事だが、子孫説もないんだっけ?
ガノン倒して現代へ→牧場の子とよろしくやる→トワプリリンクへ
の流れの可能性ない?
ゼルダは王家だし、サリアは賢者だし、牧場の子くらいしかいないぞ
678なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:26:55 ID:1N43Y+tb
ハイラルから離れた土地にいるんですが
それに飼ってるの羊?みたいなやつで馬いっぱいいないし
679なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:29:39 ID:6PxgpPJD
あのSSの街の住人は同じモデル使い回しで
ただ置いてあるだけみたいな感じだったな。
街が広いからかな?同じ人間ばかりだとGTAみたいでツマラン。
開発中だから仮のモデルってんならいいんだけど。
680なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:38:25 ID:BHbfHJf6
>>677
そんなこと任天堂の人も考えていませんよ
あの人は知らないけど
681なまえをいれてください:2005/11/14(月) 23:11:13 ID:f2dEHK6x
>>677確か血の繋がりのない全くの別人だとどこかで見たような気がする。
コタケとコウメ復活させて欲しいな…。ガノンの直属の手下っぽいのは
やはりあいつらしかいない。
682なまえをいれてください:2005/11/14(月) 23:28:52 ID:xly3o3Zg
まったく別人なのに顔が全く同じで勇者ってのも服装も同じとは。
ゼル伝は生まれ変わりを押してるからどうでもいいのかなその辺は。
リンクの子供とかなんか嫌だしな。
683なまえをいれてください:2005/11/14(月) 23:33:20 ID:iXlPiNBv
確か神トラの封印戦争?だったかが時岡の話なんじゃなかった?
リンクがナイトの一族でどうとか・・・
684なまえをいれてください:2005/11/14(月) 23:34:49 ID:BHbfHJf6
>>683
ナイトの一族云々は神トラ
時オカでは、そういう話は一切出てない
685なまえをいれてください:2005/11/14(月) 23:41:15 ID:iXlPiNBv
そうだったっけ?思い出したけど、神トラの七賢者戦争が時岡のことだったと思う
なら神トラリンクは時岡リンクの子孫なんでは・・・と
686なまえをいれてください:2005/11/14(月) 23:48:15 ID:BSI+LUqZ
だから何でそう思うのさ?根拠が無いでしょ
そもそも時オカの賢者が神トラの七賢者達ってハッキリとは明言されてないんだから

ってか俺もリンクは別人がイイ
それでなくても最近のゼルダは妙に時列に拘っているのにとこがあるのに
そこまで繋がり云々とかってのは嫌だ
687なまえをいれてください:2005/11/14(月) 23:49:24 ID:BSI+LUqZ
何か日本語変になった…
688なまえをいれてください:2005/11/14(月) 23:54:37 ID:iXlPiNBv
>>686
すまん。俺も繋がりとかは正直どうでもいいんだが、
ただどっかでそんな話を見たな、と
気を悪くしたようですまんかった
689なまえをいれてください:2005/11/15(火) 00:03:12 ID:DdC2kWf7
いや…気は悪くしてないよ…
690なまえをいれてください:2005/11/15(火) 00:04:13 ID:BHbfHJf6
実際の世界では
伝説なんてもんは、半分後世の人の作り話なんだし
そこらへんはプレイヤーが勝手に補完しやがれってことで
691なまえをいれてください:2005/11/15(火) 01:07:26 ID:s8ZYJljE
トワイライト
692なまえをいれてください:2005/11/15(火) 01:59:58 ID:krTe7KU0
まぁ今回のリンクが時オカと同じとは限らないが
各ゼルダのリンクは一つの魂が転生を繰り返してるとか聞いた希ガス

だから全部リンクには変わりない。
693なまえをいれてください:2005/11/15(火) 02:20:20 ID:5AxiRiom
ゼルダくん
694なまえをいれてください:2005/11/15(火) 02:47:23 ID:bNGEJXIM
695なまえをいれてください:2005/11/15(火) 03:32:40 ID:DSviygqA
変な話だが、勇者が悪を倒して姫様と幸せEDみたいな構図自体など一回完結でしか成り立たない部分も多いし、
むりにつなげるのはほんと止めてもらいたいね

そういえば考えてみると、タクトは変につなげてるくせに中身は(ファンの印象を悪くするくらい)好き勝手という悲惨な組み合わせだったのかもな・・・・
696なまえをいれてください:2005/11/15(火) 07:39:35 ID:FAwHsMbP
697なまえをいれてください:2005/11/15(火) 08:17:38 ID:YDvE1Wfs
ゼルダが12月25日発売決定!


…っていう夢を見た。
698なまえをいれてください:2005/11/15(火) 09:23:03 ID:xhJhe5EA
(・∀・)ニヤニヤ
699なまえをいれてください:2005/11/15(火) 13:56:42 ID:GTeIluti
今日も仕事があったもので、今帰りました。
基本的に、今回のゼルダは時のオカリナ(+ちょっとだけムジュラ)の正統進化です。
時のオカリナをベースにして、絵柄が変更されたくらいに思って下さい。
だから、まぁトゥーン以外は案外普通のソフトです。
まず素晴らしいと感じたのは、ワクワクするような雰囲気です。
でも、それはゲームの外堀です。本質的なものではありません。
今回のゼルダで最も素晴らしいのはマップ(ダンジョン)です。
職人技が怒涛のように畳み掛けます。
以上が今回のゼルダです。
今回のゼルダでRPG製作者にとって何が参考になるかと言えば、
もう、マップの作り方でしょうね。
それ以外を真似してもポポロになるだけです。

広がりがあって、自由に歩きまわれるが、決して迷わないマップ(ダンジョン)。
優秀なマップってそういうものだと思います。
ゼルダの場合、ここに行きたいけど今はいけないっていう状況を作り出すことと
アイテム取得などでそれが解消されるテンポが宜しい。
700なまえをいれてください:2005/11/15(火) 13:57:26 ID:GTeIluti
あと、以前は意味を持たなかった風景(例えば木の枝)が、
アイテム取得(例えばフック)で実は行ける場所が増え、マップを拡げるのが上手い。
要はとうせんぼが上手いんです。とうせんぼと意識させる方法と意識させずに隠す方法。
その2つをたくみに織り込むことによって優秀なマップの条件を満たしている訳です。

さらに、アイテムを取ったり、プレイヤーが工夫すると立体的に進行できる
構造を持っていること。
そういう仕掛けを派手に置いてあるのではなく、探さないと気づかないこと。
ゼルダのお家芸ですので、説明しません。
701なまえをいれてください:2005/11/15(火) 15:52:16 ID:jLVsAt8a
>>699-700
長いけどゼル伝ってまさにその通りのものだね。
一応誰かが聞くだろうから聞くけど、その断言具合は製作側の人なのか?
それともどこかからのコピペ?
702なまえをいれてください:2005/11/15(火) 16:31:59 ID:p6BGr1wy
>>今回のゼルダで最も素晴らしいのはマップ(ダンジョン)です。
>>職人技が怒涛のように畳み掛けます。

発売日に買うよ
だから発売日教えてくれ
703なまえをいれてください:2005/11/15(火) 16:39:13 ID:B3zPkD5p
タクト発売時の感想でないの?
少なくともこのスレで話すことではない。
704なまえをいれてください:2005/11/15(火) 17:15:11 ID:HfxoMPGE
>>692
任天堂的には リンク=プレイヤー自身 だろう
705なまえをいれてください:2005/11/15(火) 18:11:28 ID:RJ7yPPKP
トワイライト
706なまえをいれてください:2005/11/15(火) 18:32:31 ID:3MkpPu75
時オカって「めでたしめでたし」って話では全然ないんだよな…
707なまえをいれてください:2005/11/15(火) 20:55:24 ID:PmtWO7vI
待たせるだけ待たせて糞だったらもう据え置きは買わない
708なまえをいれてください:2005/11/15(火) 20:56:22 ID:g2G8FNdR
そろそろ体験版キボン
709なまえをいれてください:2005/11/15(火) 23:49:31 ID:pIy7XmcA
体験版はいらん
710なまえをいれてください:2005/11/16(水) 00:08:37 ID:dZg7nekA
(´;ω;`)
711なまえをいれてください:2005/11/16(水) 01:14:38 ID:YUfvh+2I
体験版よりも一日でも早く発売日の発表を・・・
712なまえをいれてください:2005/11/16(水) 01:15:34 ID:KH9VuQAr
いつでんの?
もう春は無理?
713なまえをいれてください:2005/11/16(水) 08:19:10 ID:G7S4tqhP
このカスゲーいつ発売?
714なまえをいれてください:2005/11/16(水) 08:46:24 ID:k9pPByXX
青沼は今回も関わってるの?
715なまえをいれてください:2005/11/16(水) 08:53:13 ID:b0T952UZ
>>714
そりゃもうバリバリ
716なまえをいれてください:2005/11/16(水) 08:57:14 ID:MWMyfw1i
グラフィックがリアルなのはいいが、
またどう見ても剣で一撃で粉砕できるはずの木の柵が
「お約束」で通れなかったり、ジャンプすりゃ通れる段差を「お約束」で通れなかったり

最初は行けないところをチェックしておいて、あとでアイテム手に入れて戻ってきたり
ダンジョンをうろついてアイテム探して部屋見回していちいちパズル解いてボス倒してとか

やること結局、シリーズもんだから同じなんだよな
正直、テンション上がらんわ
717なまえをいれてください:2005/11/16(水) 09:01:50 ID:k9pPByXX
そうなんだ。
いや、例えば宮本が一回や二回、ユーザーをがっかりさせたとしても
それまでの実績があるから「次こそは!」ってなるのは分かるんだけど、
青沼さんってこれといって成功した試しがないのに、あの外人どもはなにを騒いでたんだろう。
まあリアルゼルダってだけで何かすごい気になってるのだろう。
向こうの奴らってタクトのデフォルトキャラとか受け付け無さそうだし。
718なまえをいれてください:2005/11/16(水) 09:03:31 ID:k9pPByXX
×デフォルト
○デフォルメ
719なまえをいれてください:2005/11/16(水) 10:45:08 ID:Sbq5vo9d
海外サイト見てるとタクトが好きな外人だって結構居るって。

タクトの時だってe3ではオーマイガーと盛り上がってたのに。
720なまえをいれてください:2005/11/16(水) 11:04:45 ID:3Pc9xPrV
俺の誕生日に親にねだろうと思ってたんだが5月くらいに発売しそうな雰囲気だな。
3月の最後らへんに誕生日がくるってのに。
721なまえをいれてください:2005/11/16(水) 11:20:19 ID:u0O3mOoA
だって、青沼って時オカのディレクターじゃん。
タクト自体の評価も基本的には高いしな。
722なまえをいれてください:2005/11/16(水) 11:46:08 ID:sKs1NgBc
>>720
おまい小学生?
親にねだるっつーんだから小学生だよな
723なまえをいれてください:2005/11/16(水) 13:01:56 ID:3Pc9xPrV
>>722
小学生はこの時間に書き込まないだろ。
まぁ親に依存する年齢には違いないけど…。


さ、もう1回ムービー見てくるかな。
724なまえをいれてください:2005/11/16(水) 13:29:00 ID:b0T952UZ
>>716
センスオブワンダーが欠如してるんだよな>青沼ゼルダ
正直ゲームとしても駄作、オナニーとしてもクソ
それが青沼クオリティー
725なまえをいれてください:2005/11/16(水) 13:30:08 ID:b0T952UZ
>>721
実際にディレクションしたのは宮本だけどなw
726なまえをいれてください:2005/11/16(水) 14:20:58 ID:WGRHe969
>>723
誕生日プレゼント先延ばしにして貰ったら?
俺がガキの頃はしょっちゅうそれだったし
727なまえをいれてください:2005/11/16(水) 15:25:51 ID:P+eKwGhK
発売日はいつなのかな?風タクの風を操るのが面倒だ・・・
それ以外はやっぱゼルダなんだけど・・・
728なまえをいれてください:2005/11/16(水) 17:16:40 ID:PRg4cdw0
もし仮にバテンカイトス2がDSソフトからゼルダまでの繋ぎだとすればトワイライトの発売日は5・6月ってことになるね。
729なまえをいれてください:2005/11/16(水) 18:20:25 ID:YUj844PP
>>716
お前、向いてないの自分でわかってるんだったら
こんなのところに書き込むなよ
こっちのテンションまで下がるだろうが
730なまえをいれてください:2005/11/16(水) 18:35:15 ID:cm/fSWfd
トワイライト
731なまえをいれてください:2005/11/16(水) 18:43:32 ID:vWYMZtFo
価格はいくらぐらいになるかな、7000円超えたとこかいな。
それとも6000円台後半かな。5000円台は無いよな。
732なまえをいれてください:2005/11/16(水) 18:44:56 ID:7cmbwpxo
6980円
733なまえをいれてください:2005/11/16(水) 19:04:29 ID:hYS1LxVZ
タクトでさえ6800円だったから
最低でもそれ以上逝かないと
別に逝ってほしいワケではないけど
734なまえをいれてください:2005/11/16(水) 19:10:37 ID:FeOyYpSF
そろそろ新しい情報がほしいところ
735なまえをいれてください:2005/11/16(水) 19:22:08 ID:WQTpJqtN
どうせ発売からしばらくしたらワゴン行きだろうから
定価なんていくらでもいいよ
736なまえをいれてください:2005/11/16(水) 19:33:47 ID:ndwndshG
そんなに売れるタイトルって訳でも無いのに
ゲーム屋はワゴン行きになるほど仕入れてくれるからすぐ値崩れしてありがたいね。
ファミ通40点のおかげだ。
737なまえをいれてください:2005/11/16(水) 20:30:18 ID:PRg4cdw0
6800円か6980円だと思う。
コレクターズエディションで採算つけるということもあるだろうから…。

トワイライトは時オカを越えようというわけだし、好き嫌いがはっきりと
分かれた風タクと、必ずしも同じ結果になるとは思えない。
738なまえをいれてください:2005/11/16(水) 20:44:03 ID:u0O3mOoA
価格は6800円でないの。
今の任天堂の出すソフトの上限って感じだし。

値崩れはそんなにしないんじゃないかな。
小売も任天堂もGCの状況はよく分かってるから、そんなに派手に受注・出荷しないと思う。
時オカほどムジュラが値崩れしなかったように。
739なまえをいれてください:2005/11/16(水) 21:03:55 ID:drB2nBeO
4剣+なんか酷いじゃないか。
販売価格からGBAケーブルの定価を引いたら0円近くになるぞ。
740なまえをいれてください:2005/11/16(水) 21:10:58 ID:u0O3mOoA
あれは位置づけが特殊だからなぁ。
あんまり参考にはならんような。
ただ、任天堂のタイトルの中では初動が大きいタイトルだから、結局多少は崩れると思う。
741なまえをいれてください:2005/11/16(水) 21:44:28 ID:k6OfYVfI
ニンテンソフトだから5800じゃないのか?
742なまえをいれてください:2005/11/17(木) 00:20:15 ID:R5RN6CQh
某クエスト8みたいに8800になりそう

青沼:自信を持っているからこそ、この値段でも納得していただけると確信しています。
743なまえをいれてください:2005/11/17(木) 00:23:07 ID:bJlRFNDy
>>741
蒼炎やプライム2は6800円。
744なまえをいれてください:2005/11/17(木) 00:29:55 ID:AvRa6U1R
ドラクエは開発に時間かけすぎで無駄に人件費かかってそうな気がする
745なまえをいれてください:2005/11/17(木) 00:34:37 ID:7XDm2ne5
まあ、よっぽど目ん玉が飛び出すほど高くなければ予約買いするんだけどさ。
特典なんかつけて欲しいよね。俺はリアルリンクのフィギュアが欲しいわ。
746なまえをいれてください:2005/11/17(木) 00:44:49 ID:0qpoLyJO
リアルリンクのダッチワイフ
747なまえをいれてください:2005/11/17(木) 00:48:01 ID:JNxJXTwg
フィギュアいいね。トライフォースのキーホルダーとかさ。
ところで来年はゼルダ20周年なんだけど、記念に是非発売して欲しいものがある。

・ゼルダの画集
・GB版も含めたBGM全集
・マスターソードのフィギュア

これくらいはやって欲しい。

748なまえをいれてください:2005/11/17(木) 00:49:36 ID:JNxJXTwg
あれ?ageちゃったよ。
スマソ
749なまえをいれてください:2005/11/17(木) 00:57:37 ID:9jtt3oCo
>来年はゼルダ20周年

発売延期ってコレに合わせるためってのが実は大きいのかもね。
テレビCMとかパンフレットにも20周年のロゴとか入りそう。
750なまえをいれてください:2005/11/17(木) 01:11:48 ID:kAgn6QhG
>747
販売ってかおまけとして(ry
751なまえをいれてください:2005/11/17(木) 01:13:24 ID:AvRa6U1R
ゼルダコレクションがトワプリの特典だったら良かったのになぁ・・・
あの時のプレゼントではなくて。
752なまえをいれてください:2005/11/17(木) 01:14:08 ID:7XDm2ne5
ちょいとお高いおまけ同梱版出してもいいよね。
753なまえをいれてください:2005/11/17(木) 01:40:21 ID:Y5r612sf
>>752
イイ!
754なまえをいれてください:2005/11/17(木) 01:58:30 ID:0qpoLyJO
ゼルダコレクションつく限定版あれば絶対そっち買うな
755なまえをいれてください:2005/11/17(木) 05:46:12 ID:A0NbqkXi
予約特典はロンロン牛乳だろ
756なまえをいれてください:2005/11/17(木) 10:29:00 ID:d+pOj49G
>>755
ゲーム屋で食品扱うのは無理とは思うが
面白いかも知れんな
757いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/11/17(木) 12:28:27 ID:rLd+qc5i
ゼルダの伝説発売予定日と価格一覧

2006.11.11 ゼルダの伝説 Twilight Princess 初回限定版 等身大チンクル人形付き 150.000円
2007.02.03 ゼルダの伝説 Twilight Princess 英語版(18禁)9.800円
2007.07.25 ゼルダの伝説 Twilight Princess 完全日本語版(18禁)9.800円
2007.10.04 ゼルダの伝説 Twilight Princess 全年齢対象版 7.800円
2008.05.01 ゼルダの伝説 Twilight Princess フルボイスバージョン 5.800円
2008.12.18 ゼルダの伝説 Twilight Princess コンシューマー移植版 6.800円
2011.08.21 ゼルダの伝説 Twilight Princess Standard Edition 2.800円
2011.09.01 ゼルダの伝説 Twilight Princess Standard Edition 全年齢対象版 2.800円
758なまえをいれてください:2005/11/17(木) 13:10:44 ID:MOA8EdHf
はいはい
759なまえをいれてください:2005/11/17(木) 13:12:12 ID:H5zVAbiO
等身大チンクル人形は大人気だろうね。
特に米の国の人に。
殴ってぶっ壊してさらには燃やして・・・
760なまえをいれてください:2005/11/17(木) 14:03:41 ID:xCwbdA6t
等身大っていってもちっこいだろ。
確か子供リンクより低かったよな。
761なまえをいれてください:2005/11/17(木) 14:13:59 ID:H5zVAbiO
>>760
子供リンクよりはでかいぽ
ttp://www.geocities.jp/medarot_ss/tin.PNG
762いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/11/17(木) 14:19:48 ID:rLd+qc5i
>>761
見たの久々だけどチンクルってこんなにキモかったんだw
763なまえをいれてください:2005/11/17(木) 15:03:56 ID:3r5Gm5QN
等身大青沼人形も出してよ
チンクルよりも人気出ると思うよ
764なまえをいれてください:2005/11/17(木) 15:19:25 ID:AJDmbMXr
>>760
ホントだ、チンクルの方がデカイ。


ところでこれは既出?
ttp://nintendo-inside.jp/news/173/17363.html
765なまえをいれてください:2005/11/17(木) 15:19:57 ID:AJDmbMXr
>>761でしたorz
766なまえをいれてください:2005/11/17(木) 15:56:30 ID:KsvX9sGK
見た事あるから既出のような気もしないでもない
767なまえをいれてください:2005/11/17(木) 17:13:58 ID:wzf3AhO2
>>766
そうか…
768なまえをいれてください:2005/11/17(木) 17:40:19 ID:AMSzXW8P
というか、以前から同じ趣旨の公式発言を繰り返してるからな
769なまえをいれてください:2005/11/17(木) 20:52:08 ID:9ulP+SAG
しかしチンクル人形ならつけかねないのが今の開発陣の狂気なところ



・・・・つーかチンクルタイトル出るなんていまだに信じらんねーよ・・・
770なまえをいれてください:2005/11/17(木) 21:02:59 ID:bJlRFNDy
予想通りの書き込みだ。
いてっ!も満足しただろう。
771なまえをいれてください:2005/11/17(木) 21:07:52 ID:9ulP+SAG
いや、だってチンクルのあんなのが出てるんだから、勘違いが続けば出しかねないだろ?
772なまえをいれてください:2005/11/17(木) 21:21:33 ID:LEtBl8we
音楽は一新しちゃうんかね?
773なまえをいれてください:2005/11/17(木) 21:26:41 ID:3r5Gm5QN
勘違い集団



                    「チーム青沼」
774なまえをいれてください:2005/11/17(木) 21:30:19 ID:bJlRFNDy
>>772
基本的には一新するんじゃ。
アレンジはあるだろうけど。
つーか、時オカタクトと使ってきてる室内の音楽を変えて欲しいと心底思う。
775なまえをいれてください:2005/11/17(木) 21:39:24 ID:LEtBl8we
馬がでてくるときにエポナのテーマを
さりげなく混ぜるとか
776なまえをいれてください:2005/11/17(木) 22:15:29 ID:MzhRVwiW
チンクルの声に
さりげなく青沼の声を混ぜるとか
777なまえをいれてください:2005/11/17(木) 22:16:37 ID:WhOoPgMc
それ以上青沼のオナニーを妄想するのはやめろ 飯がまずくなる
778なまえをいれてください:2005/11/17(木) 22:26:33 ID:Jq+q+HNs
>>775そういうのはありそう
779なまえをいれてください:2005/11/17(木) 23:16:47 ID:X7foCWsp
>776そういうのはなさそう
780なまえをいれてください:2005/11/18(金) 00:18:24 ID:DGSefMon
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 豚の人生を見直そう 糞ゲー買わずに見直そう (サァ)
 く、そゲーだ 糞ゲーだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもしチンポ堂の糞ゲーの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ
781なまえをいれてください:2005/11/18(金) 00:33:23 ID:Nu8ewdHj
さて、スマブラが云々って話題が出たことだし、そろそろゼルダもなんか情報だそうやw
782なまえをいれてください:2005/11/18(金) 00:54:11 ID:XvPDj3DX
まぁスマブラの話はあまり喜ばしくない情報だけどな
783なまえをいれてください:2005/11/18(金) 01:27:17 ID:+IADr2Kp
トワイライト
784なまえをいれてください:2005/11/18(金) 03:52:31 ID:cOBY/Lx1
ズワイガニ
785なまえをいれてください:2005/11/18(金) 16:08:53 ID:FEjZFMqd
>>781
スマブラでどんな情報が出たの?
詳細キボンヌ
786なまえをいれてください:2005/11/18(金) 16:33:42 ID:HZ2tOriY
>>785桜井が開発に着手するというだけだよ。
スマブラの画像とか詳細は出てない。
787なまえをいれてください:2005/11/18(金) 18:23:53 ID:fJrVE3iO
レボのスマブラのリンクのモデルはトワプリのリンクになるのかな?
788なまえをいれてください:2005/11/18(金) 20:51:02 ID:mnlB/1px
ここでやる話ではないかもしれんが、個人的には両方出して欲しいな。
789なまえをいれてください:2005/11/18(金) 21:59:59 ID:nizg/hhc
トワプリリンクを出して、隠しでタクトリンクを出せば良いんじゃね?

ちなみに、俺は密かにリドリーの使用キャラクターとしての登場を待ち望んでいる。
790なまえをいれてください:2005/11/18(金) 22:09:07 ID:Nu8ewdHj
>789
じゃぁ俺はアダム
791なまえをいれてください:2005/11/19(土) 00:43:51 ID:78Jkr5sR
アダムはどっちかというとステージだろ。
アーウィンよりでかいのに
792なまえをいれてください:2005/11/19(土) 07:52:01 ID:S9/MQvBC
色変えで変われば良いよ
793いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/11/19(土) 16:48:29 ID:RWOPsEmr
ゼルダの伝説発売予定日と価格一覧

2006.11.11 ゼルダの伝説 Twilight Princess 初回限定版 等身大チンクルフィギュア付き 150.000円
2007.02.03 ゼルダの伝説 Twilight Princess 英語版(18禁)9.800円
2007.07.25 ゼルダの伝説 Twilight Princess 完全日本語版(18禁)9.800円
2007.10.04 ゼルダの伝説 Twilight Princess 全年齢対象版 7.800円
2008.05.01 ゼルダの伝説 Twilight Princess フルボイスバージョン 5.800円
2008.12.18 ゼルダの伝説 Twilight Princess コンシューマー移植版 6.800円
2011.08.21 ゼルダの伝説 Twilight Princess Standard Edition 2.800円
2011.09.01 ゼルダの伝説 Twilight Princess Standard Edition 全年齢対象版 2.800円
794なまえをいれてください:2005/11/19(土) 21:07:52 ID:SQhrG96y
予想 ゼルダの伝説発売予定日と価格一覧

2006.11.11 ゼルダの伝説 Twilight Princess 初回限定版 1/10マロン(大人版+子供版)フィギュア付き 50.000円
2007.02.03 ゼルダの伝説 Twilight Princess 英語版 9.800円
2007.07.25 ゼルダの伝説 Twilight Princess 完全日本語版 9.800円
795なまえをいれてください:2005/11/19(土) 21:24:37 ID:rCY0BxZZ
はいはい
796いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/11/19(土) 21:29:34 ID:RWOPsEmr
FPSのゲーム性
・エイミング 敵を正確に狙う上手さ、高度なものとしてヘッドショット
・タイミング リロードをいつ行うか、個数制限の厳しい武器をいつ使うか
・武器の取捨選択  地形や敵の数、敵の特徴を考慮し有効な武器を選択
・索敵 背面や側面を取ることの重要性、先に攻撃することの重要性
・マップ探索 スナイプポイント、待ち伏せポイント、挟み撃ちポイント、早道など目的意識を持つと地形に色んな意味を見出せる
・プレイスタイル 遮蔽物を使ってチマチマ敵を潰すプレイと突撃してビューティフルにパワフルに敵を倒すプレイ
・間合い 接近戦、近距離用、遠距離用の武器、グレネードランチャーは相手と距離が離れていないと自分もダメージを受ける
・回避 サイドステップ、ジャンプ、しゃがみ、遮蔽物を使った攻撃の回避、高度なものとして回避しながらの攻撃
・読み合い 相手の裏をかき、相手はそのまた裏をかく。

ゼルダにこういう奥の深いゲームが一本でもあるのかね?

797なまえをいれてください:2005/11/19(土) 21:30:26 ID:K3vN7T4u
わろす
798なまえをいれてください:2005/11/19(土) 22:52:17 ID:J3rjZmE1
マジで情報キボ
799なまえをいれてください:2005/11/19(土) 23:38:08 ID:QsWrAr/a
そこそこ広い海があるよ
800なまえをいれてください:2005/11/19(土) 23:54:04 ID:KZvAmozr
実は海で釣りできるよ
801なまえをいれてください:2005/11/20(日) 00:37:35 ID:4oCraTuh
>>796
BF2でもやりな
802なまえをいれてください:2005/11/20(日) 01:53:34 ID:xgopaAZb
★The Hyliaによれば、任天堂オブアメリカ上級副社長のReggie Fils-Aime氏は
「メトロイド」や「ゼルダの伝説」が映画化されることを明らかにしたそうです。
情報元は任天堂のメキシコ向けサイトである「Club Nintendo」の会員向けサイトで、
そこではそれを語るReggie氏の映像も公開されているそうです。

「メトロイド」に関しては以前、John Woo監督のプロダクションが映画化の権利を
取得したと伝えられましたが、続報はありません。
今回の発言がこれに関係したものかどうかは不明です。
Reggie氏はまず「メトロイド」でその後に「ゼルダの伝説」があるだろう、とコメントしているようです。

ゲームの映画化では「ファイナルファンタジー」や「トゥームレイダー」や
「バイオハザード」などの例があり、最近でもアカデミー賞を受賞したピーター・ジャクソン
監督が「Halo」の映画化を手がけるということで評判になりました。
ゲーム業界の戦いは映画の世界にも飛び火していくのでしょうか?

http://nintendo-inside.jp/news/174/17438.html
803なまえをいれてください:2005/11/20(日) 03:15:54 ID:xN+ia8JN
>>802
ネタだと思ったらマジなのかよ!
ゼルダの映画ってFFみたいにCGになるのかな?
804なまえをいれてください:2005/11/20(日) 03:20:53 ID:7f4x602j
ディズニーとかピクサーだっけ?みたいなCGアニメが一番ましかな

実写だと指輪物語みたいな感じかな・・・きもくてやだな
805なまえをいれてください:2005/11/20(日) 07:03:21 ID:85xXBalp
メトロイドは実写でゼルダは3DCGアニメできぼんぬ
806なまえをいれてください:2005/11/20(日) 08:38:57 ID:Tn2S/luh
リンクがべらべら喋るのか。
アニメ版ゼルダの再来
807なまえをいれてください:2005/11/20(日) 08:54:16 ID:eWV72gnF
> アニメ版ゼルダ
そんなのあったのか
808なまえをいれてください:2005/11/20(日) 08:56:50 ID:0ChL7BKh
海外のやつな。
アラジンみたいなリンクの。
809なまえをいれてください:2005/11/20(日) 09:48:14 ID:gs/2EEuL
ジョンウーだろ。CGなわけがないじゃないか
810なまえをいれてください:2005/11/20(日) 09:49:45 ID:0ChL7BKh
メトロイドはリドリー監督にやってもらえばいい。クリーチャーデザインはギーガーでな。
811なまえをいれてください:2005/11/20(日) 10:15:07 ID:Bz4XYwoZ
ゼルダが映画になったらやっぱりリンクは
エクスキュ〜ズミ〜プリンセス. キスミーとか言うんだろうかw
812なまえをいれてください:2005/11/20(日) 10:17:25 ID:80/fKGvi
>>811
キモいリンクだなw
813なまえをいれてください:2005/11/20(日) 10:22:22 ID:P/J8zv3x
ストーリーはどうすんだろうな
814なまえをいれてください:2005/11/20(日) 10:28:47 ID:0ChL7BKh
黄金の△を火山に捨てに行く3部作じゃね?
815なまえをいれてください:2005/11/20(日) 12:21:15 ID:CS72Gpbl
>810
んで日本大好きリドリーが暴走して
なぜか京都でロケ敢行!

とかな
816なまえをいれてください:2005/11/20(日) 12:35:11 ID:hoK2ELHB
>>814
んで、チンクルが指食いちぎって火山に落ちんのか。
817なまえをいれてください:2005/11/20(日) 14:51:13 ID:7f4x602j
時オカやってる時、母親が後ろで指輪物語みたい指輪物語みたいって
連呼していたのを思い出した
818なまえをいれてください:2005/11/20(日) 14:53:22 ID:uTupRl3K
トワイライトのスクショ見てたら俺も最初似てるなと思った。
819なまえをいれてください:2005/11/20(日) 14:58:33 ID:0ChL7BKh
後ろで見てる母親も実はやりたいんじゃね?
820なまえをいれてください:2005/11/20(日) 15:31:25 ID:sIPPCQ1+
>>817
「TVで指輪物語やってるのを見たいから早くゲームやめろやガキ」っていう
意味で言われたのかと思った。
821なまえをいれてください:2005/11/20(日) 16:17:03 ID:e8nEDqHx
>>820
確かにwww
822いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/11/21(月) 01:39:21 ID:/f1klw1C
・「エロス」に触れてみたい突いてみたいという欲求の高ぶり 
 開いた→ もっと刺激をくださいー→ Aボタン連打
・美しい物を見るが為の地獄の道ような「苦行」or「初めて」の自転車
・気持ちの良い「画面の中」で起きている行動or意味の無い行動
今のゼルダのゲーム性ってこんなところだよね、しかしどれもウリにはなってない

ゼルダのトライ&エラーは年々頓珍漢な方向に進みつつあるよね。
リバーサイドで石を積み上げる子供のようなトライ&エラーに近い。
作業としか思えない工程を延々やらされている感じだ。
しかも失敗すると最初からもう一回。
時オカでも蜘蛛の巣の中心に落ち損ねたらもう一回登らなきゃいけないのかよ、みたいな。
823なまえをいれてください:2005/11/21(月) 01:45:05 ID:WXwhP/rg
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 豚の人生を見直そう 糞ゲー買わずに見直そう (サァ)
 く、そゲーだ 糞ゲーだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもしチンポ堂の糞ゲーの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ
824なまえをいれてください:2005/11/21(月) 03:43:53 ID:3gSXjC3I
>>805
多分スーツの顔の部分のデザインが
大幅に変わるか、スーツはほとんど出てこないと思うよ
(女優の顔が見えなくなるのは困るという理由で)
825なまえをいれてください:2005/11/21(月) 12:47:23 ID:OYI5Xq1F
>>823
いつまでもずれ直さない上にコピペしかできないのか。
826なまえをいれてください:2005/11/21(月) 14:34:55 ID:Bu/c7Hf0
ん?ずれてるようには見えないけど?

まあAA系が嫌なら】⌒等をNGワードに
入れておけばいい
827なまえをいれてください:2005/11/21(月) 15:08:16 ID:OIe473nI
>>826
ヒント:下のこあら
828なまえをいれてください:2005/11/21(月) 21:12:21 ID:YnX0CV1I
トワイライト
829なまえをいれてください:2005/11/22(火) 11:32:36 ID:lNGTjOq5
戦闘は爽快に敵を蹴散らせる仕様だといいな
830なまえをいれてください:2005/11/22(火) 12:40:21 ID:GYMs5wg/
今回走りながら剣を振れるみたいだし、そういうシチュはもちろんありそう。
831なまえをいれてください:2005/11/22(火) 13:38:37 ID:BRAgdPv9
>>829
なんたら無双でもやっといてください・・・
832なまえをいれてください:2005/11/22(火) 14:01:53 ID:lIdvYOPO
>>829
馬鹿しか出来ないゲーなんてイラネ
833なまえをいれてください:2005/11/22(火) 14:38:46 ID:ItBoqX7P BE:66149524-#
マリカーDS&ゼルダ期待age
834なまえをいれてください:2005/11/22(火) 15:08:30 ID:CqSflwWV
>>832
別にゼルダ好きだが、頭良くないとできないゲームではないしな。
835なまえをいれてください:2005/11/22(火) 15:23:53 ID:hDmArEJl
>>834
>>832は戦闘でもちっとは頭を使わないとなんちゃら無双みたい
みたいな大味になりかねんと言ってるんだろう

頭よく無くてもいいけど文脈くらいは読み取れるようにならないとな
836なまえをいれてください:2005/11/22(火) 15:31:19 ID:jEIFB1qy
爽快なのは馬に乗ったときだけでいいよ
837なまえをいれてください:2005/11/22(火) 17:21:36 ID:FiFZl+6m
敵の攻撃をうまくかわしてジャンプ斬りするのがどれだけ気持ちいいことか。
838なまえをいれてください:2005/11/22(火) 17:47:35 ID:3hgnpAIb
>>835
戦闘が爽快だと馬鹿しかできないゲームになるという言い分はおかしいと思うんだけど

人をすぐ煽るのが頭のいいやつなのか?
839なまえをいれてください:2005/11/22(火) 17:58:04 ID:Um9mZNgT
喧嘩なんかしてんじゃねぇぞカス共
840なまえをいれてください:2005/11/22(火) 18:43:46 ID:QcAHZ3L5
Gowみたいになったらいいと思うお
841なまえをいれてください:2005/11/22(火) 20:46:52 ID:mV7tnvoL
頭の良い馬鹿と頭の悪い馬鹿がいるからなー
842なまえをいれてください:2005/11/22(火) 20:55:15 ID:mV7tnvoL
"楽しめれば良い"前提で、
トワプリって風のタクトより売上延びると思う?
来年次世代3機種出そろうからタイミング逃すとキツい気がする。
843なまえをいれてください:2005/11/22(火) 21:40:14 ID:r/Uieiq8
今回は馬に乗ったときは無敵じゃないんかな・・・やだな
844なまえをいれてください:2005/11/22(火) 22:38:48 ID:bxGMJIVR
>>843羊か何かにぶっ飛ばされてるシーンがあったよ
あとモリブリン?が弓使ってくるから
普通に落馬すると思う。
845なまえをいれてください:2005/11/22(火) 22:41:25 ID:mV7tnvoL
羊を吹っ飛ばすくらいゲーム的でも良いのに
846なまえをいれてください:2005/11/22(火) 22:42:30 ID:GYMs5wg/
前作は馬に乗った戦闘って無いに等しかったからね。
847なまえをいれてください:2005/11/22(火) 22:44:46 ID:GYMs5wg/
前作じゃなくて時オカだった。
848なまえをいれてください:2005/11/23(水) 02:16:48 ID:86IOvy4A
俺の中ではムジュラとタクトはなかったことになってるから前作でOK
849なまえをいれてください:2005/11/23(水) 04:46:46 ID:F/wuT0GU
次回作ではナビィが出て欲しいなあ。らしきものでもいいから。
敵の弱点とか教えて欲しい。
ナビィいなくても斬ってるだけで倒せる敵なんてツマラン。
850なまえをいれてください:2005/11/23(水) 07:39:14 ID:TrEt8yKL
しかし今回は既にカンテラがアイテムとして出てきてるからナビィは希望薄そうだね、
時岡ではナビィはライト代わり(兼アドバイス)だったそうで
851なまえをいれてください:2005/11/23(水) 10:42:31 ID:KuJu9MFN
煽る事がニートのたった一つの勲章
852なまえをいれてください:2005/11/23(水) 12:40:35 ID:yqoMf0Co
ニートはニートでも俺はNEATです
853なまえをいれてください:2005/11/23(水) 14:18:15 ID:GxeW1/7E
>>850
パートナー的な妖精が無理でも回復役の妖精は出るよね、多分
シリーズのお約束だし
個人的に時オカの妖精のデザインが好きだったから
今回はどうなっているのか少し楽しみだったり
854なまえをいれてください:2005/11/23(水) 14:32:45 ID:aUizk7nf
ガードしても吹っ飛ばされるぐらいでちょうどイイ。
855なまえをいれてください:2005/11/23(水) 14:56:11 ID:DQXcLwhM
今回の妖精はかなりの萌え要素入ってたりして。
外人も大喜びですよ。
856なまえをいれてください:2005/11/23(水) 16:02:54 ID:AbAf1W5u
対象が外人の場合凄く濃くて肉食ってそうな女の方がいいんじゃね
857なまえをいれてください:2005/11/23(水) 16:16:16 ID:vwBem3KU
ピザか!?
858なまえをいれてください:2005/11/23(水) 16:17:51 ID:DQXcLwhM
859なまえをいれてください:2005/11/23(水) 16:23:17 ID:wunNseKz
XBOXってこんなにソフトでてたのか
860なまえをいれてください:2005/11/23(水) 16:24:24 ID:U0MKQq9r
トワイライトプリン
861なまえをいれてください:2005/11/23(水) 18:01:20 ID:IgmtsBc0
HALO一作目
リメイク含めて二本も持ってるなんて
かなりのオタクだろ
862なまえをいれてください:2005/11/23(水) 20:05:19 ID:a8TsYzcE
そんな細かい部分に着目しなくても部屋を見れば十分ヲタだと分かる。w
863なまえをいれてください:2005/11/23(水) 20:40:54 ID:86IOvy4A
レボコンを青沼クオリティーでゼルダに導入すると

間違いなくタクトの代わりにレボコンを振るだろう
864なまえをいれてください:2005/11/23(水) 22:06:28 ID:SBeMetmW
もうだめぽ
865なまえをいれてください:2005/11/23(水) 22:29:41 ID:DQXcLwhM
もう楽器は夢島みたいに奏でる曲をセットして
ボタン一発で発動できるようにしてほしい。
最初はいいけど次第に面倒になってくる
866なまえをいれてください:2005/11/23(水) 23:17:47 ID:hQoXC31+
>>862
そんなことより、あんなでかいTV置ける家ってのが
うらやますぃ、黄緑色の糞箱は気持ち悪いけど
867なまえをいれてください:2005/11/23(水) 23:22:26 ID:ed4wNx7w
アクション部分をリンクの冒険並に難しくして下さい。
っと言ってみる
868なまえをいれてください:2005/11/23(水) 23:59:58 ID:ZXi1rV2f
そんな難しいと投げ出しそうだから時オカ程度でいい
869なまえをいれてください:2005/11/24(木) 00:04:01 ID:Cbqlqiqj
時オカくらいだと
サコとの戦いが単調なんだよな・・。
倒すのメンドイだけだけどいるとウザいから殺しておくか。みたいな。
870なまえをいれてください:2005/11/24(木) 02:20:00 ID:o3XiTyef
アクションは多彩に、ダンジョンはメトロイド以上に難解に、雰囲気は時岡以上に
871なまえをいれてください:2005/11/24(木) 02:29:41 ID:fzEdh0QT
ダンジョン
メトロイドが基準かよ
872なまえをいれてください:2005/11/24(木) 03:36:55 ID:nKNQKzIJ
そういやムジュラのゴロンリンクはモーフボール機能付きだったな
ダッシュもボムジャンプも出来たし
873なまえをいれてください:2005/11/24(木) 09:33:57 ID:Pxgr1WmV
>>869
同意
神々以降のゼルダは戦闘がつまんない
874なまえをいれてください:2005/11/24(木) 10:05:32 ID:TlBEuc9w
    ピュー
    ∧__∧
   ( ´;^;ё;^;) <これからもボクで遊んでくださいね
=〔ごみきゅー〕
= ◎―――◎
875なまえをいれてください:2005/11/24(木) 12:40:40 ID:+tYQD350
トワプリが糞だった場合は真のゴミキューになってしまう罠
876なまえをいれてください:2005/11/24(木) 17:37:06 ID:vgNHhF8U
トワプリが糞だったらもうゼルダ買わない。
877なまえをいれてください:2005/11/24(木) 18:29:17 ID:73FH+tRx
ゼルダ面白そうだが、任天ハード買ってまでやる価値はないな
878なまえをいれてください:2005/11/24(木) 18:56:38 ID:4w8zmf6s
糞じゃないことを願う
879なまえをいれてください:2005/11/24(木) 19:36:06 ID:2M6Pzglg
餌まだ〜?
880なまえをいれてください:2005/11/24(木) 19:38:20 ID:fjVITzJ5
今年中に新情報は来るんだろうか。
881なまえをいれてください:2005/11/24(木) 19:51:13 ID:o3XiTyef
>>875
どちらにせよレボが出た時点で存在価値無くなるだろうが
882なまえをいれてください:2005/11/24(木) 22:02:48 ID:WKNSaNTa
トワプリ3つくらいトレーラー出てたけど、どれも見てくれだけでちっともワクワクしない・・・
急にWiFi対応のゼルダがやりたくなってきた。
883なまえをいれてください:2005/11/24(木) 22:04:31 ID:WKNSaNTa
ゲーム中のネタ的には今までのゼルダと大して変わらない気がして
風のタクトみたいなマンネリになりそうで不安ですわい
884なまえをいれてください:2005/11/24(木) 22:56:03 ID:kv0iqqzi
リアルなだけで満足せい!
タクトみたいな青沼ワールド前回なら尚良い
885なまえをいれてください:2005/11/24(木) 23:29:15 ID:TkyHgHxp
ぶっちゃけ狼と猿見た瞬間萎えた・・・
ああ、今回も青沼クオリティ全開だなーって・・・・・
886なまえをいれてください:2005/11/25(金) 00:22:21 ID:kOp9Z75h
海賊が出ないだけましじゃん?


・・・・・でないという保証はないけどさ
887なまえをいれてください:2005/11/25(金) 01:12:04 ID:leoLhhSD
>>885
同意
888なまえをいれてください:2005/11/25(金) 01:34:46 ID:B+6y7cQp
>>887
別に狼はいいけど
描き方がなあ
表情ありすぎ
889なまえをいれてください:2005/11/25(金) 01:56:37 ID:VTRA5ETd
むしろこうでなくてはと思った。
890なまえをいれてください:2005/11/25(金) 05:48:47 ID:leqDEcZB
もっとキモいのがいいのか?どういうのを求めてるのかワカラン。
891なまえをいれてください:2005/11/25(金) 07:22:13 ID:3Yzo2hC+
所詮ゼルダだし表情のある狼でいいじゃん
892なまえをいれてください:2005/11/25(金) 08:32:35 ID:nO3m5F3e
正直1ハード1作品くらいでいいな

レボにも違うタイプのゼルダが3本も出たら萎える
893なまえをいれてください:2005/11/25(金) 13:59:30 ID:7FIQHqSg
あの世界観で
いきなり狼がディズニーみたいになるからやだ
894なまえをいれてください:2005/11/25(金) 14:09:48 ID:leoLhhSD
ディズニーというかB級アニメな
895なまえをいれてください:2005/11/25(金) 17:27:55 ID:otAZkmN3
まあ変にリアルしすぎてもどうせ青沼だし・・・(´・ω・`)
896なまえをいれてください:2005/11/25(金) 17:31:08 ID:FVBzPOz2
赤沼なら良かったのに
897なまえをいれてください:2005/11/25(金) 19:25:26 ID:bCOVmMMo
ディズニーはB級アニメだろ
898なまえをいれてください:2005/11/25(金) 19:28:02 ID:3Yzo2hC+
                  ,......
       ピ         {.⊂"´
    ピ ク          `´
    ク         ,. '´`:   , :'´i.
        , 'i  ;'´ '、,',  _`' '´    `´__ ^ヽ`ィ ,,_
............. _, '´′ '- '  , ィ´;'''"`ヾ、¨三"´:¨ `ヽ  : : : : : . : . :..
.. ....;:;:,,_ 「r _/}-‐'´~ ヽ-‐'''7 ,イ・   y'"∵ノ.ノー-----――-、
 - ー:: :: r‐'´,.ィ....)-ー ¨__ヽ-/ ,/ `>-/ -一く`¨"¨´ ̄ ̄ ̄~¨´
     ` ̄マノ¨ ̄⌒\丶`r-ミ厂:::(`ー/ , く ::..,,__""´´
      ´" __"´c:   \ ヽ  r',二/ ィ"-‐'    ´" "´´" "
       {,':.-'     -‐=ヽ\::`"....`"::::......: : : :: : . . .
        ..... ー= - ‐… `!,ミ   { r:^)
                         ` '´    .. ,,__ ,_

こんな感じの希望
899なまえをいれてください:2005/11/25(金) 20:26:46 ID:ubxsv4sU
何でそんなにリアルに拘るのかが分からん。
まあ、狼はなんか中途半端で嫌だが
900なまえをいれてください:2005/11/25(金) 20:27:37 ID:B4sn/O/V
続報はまだか
901なまえをいれてください:2005/11/25(金) 21:35:18 ID:XnW3EauS
予約特典は時岡のGC版だと嬉しい
902なまえをいれてください:2005/11/25(金) 22:04:14 ID:kOp9Z75h
もういいよ
前回そいつのおかげでいらんクソソフトまで付いてきたじゃないか
903なまえをいれてください:2005/11/25(金) 22:33:11 ID:7pluXMMY
時オカのGC版ってもう出たじゃん・・・裏も一緒に
904なまえをいれてください:2005/11/25(金) 23:08:50 ID:YXU4yw1X
GCのグラフィックでリメイクしてくれってことでしょ。
俺はそんなん作ってる暇があるんだったら新作の調整に力を注いで欲しいと思う。
905なまえをいれてください:2005/11/25(金) 23:29:31 ID:leoLhhSD
新作の調整に力を注ぐ暇があったら青沼をクビにして欲しい
906なまえをいれてください:2005/11/25(金) 23:39:00 ID:/BSqhs31
青沼ってだれ?
907なまえをいれてください:2005/11/25(金) 23:55:58 ID:qG1uVB9+
>906
池沼の親戚じゃないか?
908なまえをいれてください:2005/11/26(土) 00:07:16 ID:YXU4yw1X
いいから早く新情報だせや任天堂さんよぅ!
909なまえをいれてください:2005/11/26(土) 00:19:37 ID:Dq2+gGc8
レボ移行でよくね? あ、レボコン使えってことね。
910なまえをいれてください:2005/11/26(土) 01:58:18 ID:Nxd4N20S
すげえなこのスレ。日本ネガティバーコンテスト会場か。
911なまえをいれてください:2005/11/26(土) 02:34:19 ID:9zbaXm1a
まあ、自演も多いから。
912なまえをいれてください:2005/11/26(土) 07:00:28 ID:TFNPl5YX
GC売りたい
913なまえをいれてください:2005/11/26(土) 07:02:02 ID:JHoasJHB
トワプリやってから売った方が良くないか
売ったところで数千円にしかならないと思うけど
914なまえをいれてください:2005/11/26(土) 07:04:16 ID:TFNPl5YX
レボ買うし
915なまえをいれてください:2005/11/26(土) 14:39:59 ID:C74WmtwE
この並ゲーいつ発売?
916なまえをいれてください:2005/11/26(土) 17:55:42 ID:Dq2+gGc8
来年の11月21日じゃないのかなー
レボも来年末だけど
917なまえをいれてください:2005/11/26(土) 18:10:13 ID:9zbaXm1a
今のところはムジュラみたいにGW前のような感じもする。
918なまえをいれてください:2005/11/26(土) 18:58:19 ID:O/eSkkGD
どんなに遅れてもゴールデンウィークまでに出さないと怒るぞ、オイ。
919なまえをいれてください:2005/11/26(土) 19:06:34 ID:z7pScwpF
来年末はポケモンという化け物がいる
さらにレボ、PS3、箱○という次世代機が出ることを考えると
7月までには出さないときついはず
920なまえをいれてください:2005/11/26(土) 19:11:10 ID:zsc3hjmF
時岡がDCの発売直前に出したから、今回もPS3の発売直前に牽制で出しそうな。
だから4月ころまでには出るとみた!!
921なまえをいれてください:2005/11/26(土) 20:06:02 ID:Dq2+gGc8
牽制できるようなタイトルかなぁ。
ゼルダ買う人とPS3買う人の層ってそんなに被ってる?
922なまえをいれてください:2005/11/26(土) 21:45:51 ID:o42ljJgq
pokemonばっか!
923なまえをいれてください:2005/11/26(土) 22:45:00 ID:K7j+fI9P
ゼルダでGCともおさらばです
924なまえをいれてください:2005/11/26(土) 23:44:58 ID:Q+EQQgI2
ゼルダだけのためのGCだから、さっさとタソヒメやってGCとおさらばしたい。
925なまえをいれてください:2005/11/27(日) 00:18:11 ID:bvDyuLPU
GC売って片づけてしまいたいので早くレボ発売きぼんぬ。
でもトワプリはGCでいい。
レボ移行したらヌッコロス
926なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:27:33 ID:N02DIVor
俺はレボ出たら甥っ子にキューブあげるつもりだ。
来年幼稚園入学だしちょうどいいわな。
927なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:00:29 ID:zxqivD9E
みんなGC要らないんだな
俺もゼルダやったらGC売る気だが
928なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:09:59 ID:N02DIVor
>>927
GCいらないっていうか、レボに互換性あるからってことだな。
一台で済むならそれにこした事はないもんな。
929なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:20:16 ID:AEvtEYYM
私のGCはレボ発売後、ゲームボーイ専用マシーンとして華麗に甦る!
930なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:43:13 ID:/4w82e97
そこで初代GB〜DSまで全部出来ちゃうレボ用GBPの登場ですよ
931なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:51:47 ID:37MeuySY
それは嬉しい。
932なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:56:23 ID:JEZSMV/m
青沼さん、新作ゼルダには3Dをいかした面倒な謎解きをいっぱい入れるといってたけど
いらないよ。もっとサクサク進むゲームにしてくれ
933なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:59:11 ID:bvDyuLPU
fableやって思ったけどダンジョンだけじゃなく村や街も充実して欲しい。
あのスクショじゃますます不安だ・・・
934なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:14:34 ID:bvDyuLPU
935なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:55:03 ID:/r6pGdcn
キモスwww
936なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:35:40 ID:5HFYsD0r
いやだ
そんなムジュラ
937なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:47:40 ID:9sRgHt1h
情報が遅いよね…マジでレボ(専)用ソフトにされちゃうかも
発売時期によっては…

レボが発売されてから、GCでもできますよー的なソフト(しかも看板タイトル)が発売されるなんて
カッコがつかないと思うし、レボ特典(専用ダンジョン)とかの噂は強くなるなぁ
938なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:55:15 ID:eXLLVKBa
>>934
なにこのバタ臭いムジュラw
939なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:09:08 ID:eFI+yAKe
>>934
ありえねえwこんなの出ても買わないな絶対。

それと中国人のアクション物みたいなの、64みたいなグラフィックで何の宣伝かワカラン。
940なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:59:51 ID:nyH0gjBu
新情報まだか
941なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:40:04 ID:sLVSESh7
>>939
あるあるwww
せめて日本人顔にしろって感じだな
それにマリオ64のお城をたくさん出されたところで驚かないよなあ。
942なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:53:54 ID:7CaOCHnr
あれは恐らくジェット・リーを元にしてると思う。
943なまえをいれてください:2005/11/28(月) 12:16:13 ID:JutpuxkE
前半の音楽が何げに映画「π」のメインテーマに
似いてるのとリンクの動作がバイオ4のレオン
を彷彿とさせるのが‥
944なまえをいれてください:2005/11/28(月) 17:00:02 ID:egEMnc0d
>>942
どう見てもこの顔はチョウユンファとハリソンフォードじゃないか?
ジョンウー監督に違いはないけど。

それにしてもムジュラは酷いな…格好良くもなく、かわいくもない。
アメリカ人にデフォルメさせたら何もかもがキモくなっていかん。
マリオも微妙だったし…やっぱ任天堂は全て日本で開発しないとダメだな。
945なまえをいれてください:2005/11/28(月) 17:08:35 ID:7CaOCHnr
あー確かにチョウユンファか。
顔をほっそりさせたらジェットリーっぽいかなと思ったんだけど。
946なまえをいれてください:2005/11/28(月) 18:17:25 ID:e7UL9FBV
チョウユンファ‥
さすがにそれは違うだろ

動きはそれっぽいけど顔は全然ちがうぞ?
947なまえをいれてください:2005/11/28(月) 19:51:41 ID:8jMLB6hG
>>944
まあ、中にはメトロイドのように日本製よりも外注の方が評価が高いという貴重な例も存在するが
948なまえをいれてください:2005/11/28(月) 19:59:23 ID:7CaOCHnr
デフォルメの話じゃないのか。
まあ、あれもサムスの顔は評判良くないが。
949なまえをいれてください:2005/11/28(月) 21:59:05 ID:sLVSESh7
カッコイイ系は外注のが良いと思うな
日本だとどうしてもアニメ顔にしかならんし。
ただ外注のデフォルメは・・・
950なまえをいれてください:2005/11/29(火) 00:19:18 ID:YVK0rROC
子供の頃に見るアニメに影響するんだろな。
951なまえをいれてください:2005/11/29(火) 01:10:15 ID:Z6WWcsT1
レボムジュラのリンク・・・orz
952なまえをいれてください:2005/11/29(火) 09:17:12 ID:ghnN67Px
ぬけがらが見てみたい
かえってキモさが抜けてるかも
953なまえをいれてください:2005/11/29(火) 11:47:59 ID:H57OClOA
スターフォックスアドベンチャーのキャラデザというかゲーム上のモデルは
そんなにキモいとは思わなかった。
954なまえをいれてください:2005/11/29(火) 12:04:00 ID:qpj8IYpi
来年はゼルダとマザーが遊べる贅沢な年
おまけにバテンとFF3と聖剣が付いてくる
955なまえをいれてください:2005/11/29(火) 12:05:49 ID:qpj8IYpi
誤爆したけど
そんなに違和感ないし
まあいいかw
956なまえをいれてください:2005/11/29(火) 12:28:04 ID:PWw+4WJ+
>>955
まあいいね。
957なまえをいれてください:2005/11/29(火) 12:35:12 ID:6NOSqw6F
マザー3はエミュ対策大丈夫なンかな
GBAだろ・・・
958なまえをいれてください:2005/11/29(火) 19:58:56 ID:mfjsC9Wz
>>946
スレ違いを引っ張って申し訳ないが
チョウユンファ主演のリプレイスメントキラーの
ワンシーンのような気がするが
ちなみに共演の才女ミラ・ソルヴィーノが可愛い
959946:2005/11/29(火) 20:59:32 ID:7PVAx45p
そうリプレイスの1シーン
でも顔が明らかに違うんで
スタッフもそこまでやったらあかんなと自制したんだろうな
960なまえをいれてください:2005/11/30(水) 00:14:11 ID:E7TO1gsG
新情報(・Д・)マダァー?
961なまえをいれてください:2005/11/30(水) 10:36:23 ID:rGG28pv9
【問答】ゼルダらしさとは18【無用】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133274560/
962なまえをいれてください:2005/11/30(水) 11:03:25 ID:Z8yqmPbK
1upの歴代ゲームキャラtop10でリンク2位。
同ページによるとソニーCD-i版伝説の洋ゼルダは外人にも最悪の出来らしいね
963962:2005/11/30(水) 11:05:47 ID:Z8yqmPbK
同ページの最高のゼルダは時おk。
964なまえをいれてください:2005/11/30(水) 11:53:26 ID:+1IbCc7D
>>962
1位は?
965なまえをいれてください:2005/11/30(水) 11:54:59 ID:YNYbKH8X
そりゃマリオだ。
966なまえをいれてください:2005/11/30(水) 13:55:12 ID:95jHnmA2
>>954
マザーなんて糸井のオナニーゲームどうでもいいんだけど
マザー厨はゼルダスレに来んなや!
967なまえをいれてください:2005/11/30(水) 15:32:11 ID:a33NFjYL
>>966
落ち着け、いいじゃないか
マザー好きな奴が来ても、新情報無いんだし
968なまえをいれてください:2005/11/30(水) 15:56:35 ID:VJP8qoAm
マザーもゼルダも好きな俺はどうすればいいですか?
969なまえをいれてください:2005/11/30(水) 16:06:51 ID:qFgW+Dh2
>>968
このスレでゼルダを語り、マザーのスレでマザーを語ればよろしい
970なまえをいれてください:2005/11/30(水) 16:11:54 ID:95jHnmA2
とにかく糸井嫌い
神トラの公式攻略本でゼルダ通みたいな顔して出しゃばってやがるし
マザーはありきたりなRPGで面白くないし
「となりのトトロ」での声優っぷりは下手糞すぎて悶絶モノだし
自分を多才だと勘違いしてる能無しだろ、マジに死ね!
971なまえをいれてください:2005/11/30(水) 16:21:07 ID:rGG28pv9
つかとなりのトトロ自体が糞アニメだし
972なまえをいれてください:2005/11/30(水) 16:45:04 ID:+1IbCc7D
まぁ、何せよスレ違いってことで
973なまえをいれてください:2005/11/30(水) 18:48:20 ID:9Psg/H0V
早く馬のりてぇ
974なまえをいれてください:2005/11/30(水) 18:52:36 ID:3C4V9vpN
>>970
お前、うざい。
まずお前が死ねよ。
975なまえをいれてください:2005/11/30(水) 18:56:38 ID:WJvwDRIi
なんか酷えな
色々と
976なまえをいれてください:2005/11/30(水) 19:00:56 ID:DBDux6G2
>>966
おまえのオナニーレスのほうがよっぽどうざいよ
977なまえをいれてください:2005/11/30(水) 19:38:10 ID:E7TO1gsG
チンクル チンクル クルリンパッ!

ほぅら、これでみんな仲直りだね〜。^^
978なまえをいれてください:2005/11/30(水) 20:53:43 ID:Gh//ZMUc
>>977
きめぇよ 死ね
979なまえをいれてください:2005/11/30(水) 22:40:42 ID:E7TO1gsG
あ〜、死ねとか言っちゃいけないんだァ〜
い〜けないんだーいけないんだ〜
980なまえをいれてください:2005/11/30(水) 22:58:47 ID:xHJeybFf
いけなくねぇよ
981なまえをいれてください:2005/11/30(水) 23:14:02 ID:E7TO1gsG
>>980
次スレよろ
982なまえをいれてください:2005/11/30(水) 23:14:56 ID:xHJeybFf
あいよ
983なまえをいれてください:2005/11/30(水) 23:17:45 ID:xHJeybFf
だめだった
>>984よろ
984なまえをいれてください:2005/11/30(水) 23:29:44 ID:MEUlZjWk
もうチンクル出すのやめてほしい。リアルゼルダには合わんし。
985なまえをいれてください:2005/11/30(水) 23:31:06 ID:7Ap75ZwO
リアルゼルダだからこそ
今にも幼女を誘拐しそうなリアルチンクルが必要
986なまえをいれてください:2005/11/30(水) 23:33:11 ID:DBDux6G2
ていうか「リアルゼルダ」という呼び方が気に食わない
なにがリアルだ
987なまえをいれてください:2005/11/30(水) 23:35:41 ID:7Ap75ZwO
トゥーンと区別するためにリアルと付けてるだけだだろ?

ってかリアルゼルダと言い出したのは青沼氏を始めとする中心人物のインタビューだったじゃん。
そちらでもトゥーンと区別する意味で言ってた。
988なまえをいれてください:2005/11/30(水) 23:36:04 ID:OHiY+2f4
チンクルは出してもいいけど、
そのかわり殺せるようにしてくれ
989なまえをいれてください:2005/11/30(水) 23:40:29 ID:E7TO1gsG
>>990
次スレよろ
990なまえをいれてください:2005/11/30(水) 23:42:34 ID:7Ap75ZwO
http://www.1101.com/nintendo/miyamoto/06.html
こういうところでもリアルな路線とか答えてるから
結果的にリアルゼルダで浸透してしまってる気がしてならない
991なまえをいれてください:2005/12/01(木) 00:53:16 ID:ErxlILkh
次スレ

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133365600/
992なまえをいれてください:2005/12/01(木) 11:48:21 ID:cd7UTVve
うーめーるーぞー
993なまえをいれてください:2005/12/01(木) 12:11:41 ID:eJe9NfKX
うめは事務所
994なまえをいれてください:2005/12/01(木) 12:54:45 ID:ErxlILkh
埋めちゃうん〜ん
995なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:49:22 ID:ErxlILkh
もういっちょ埋めますね
ほら、みんなも恥ずかしがらずに埋めなさい
996なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:52:23 ID:HSsbbfBn
梅ます
997なまえをいれてください:2005/12/01(木) 15:08:01 ID:ErxlILkh
ささ、もっと埋めて埋めて
998なまえをいれてください:2005/12/01(木) 15:13:40 ID:s4W8s8DB
タクトのチンクル頃したい
999なまえをいれてください:2005/12/01(木) 15:24:01 ID:cd7UTVve
1000なまえをいれてください:2005/12/01(木) 15:24:35 ID:cd7UTVve
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。