ふしぎのぼうしつぎすれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
815枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 10:34:37 ID:Y5d9QPi4O
さて、町の壷をパッチの杖でひっくり返してエントランスに出来るのを知らずに
数日間町をうろついてた俺が来ましたよ


いつものゼルダと同じノリのダンジョン内の謎解きとかなら
全然普通にクリアできたけど、
ふしぎのぼうしの新要素(小さくなるとか)が絡むと途端につまる




段々頭の柔軟性が弱くなってきてるのかしら(´・ω・`)イヤソ
816枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 23:42:11 ID:eXzUEHmB0
俺は体当たりでお面が落っこちるってのがつまったなぁ
817枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 17:25:25 ID:WZnpx5RF0
俺はゴンゴル山に登る為のビンの入手ができなかった・・・
818枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:28:53 ID:oHqV4et8O
俺はその瓶で水を汲む場所が分からなかった・・そこらの川で瓶を振ってたよ・・orz
819枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:09:57 ID:REj0QvLI0
明日で発売から1年だな。
820枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:33:14 ID:iWYQz9JZO
はねマントってどこで手にはいるの?
821枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 19:36:03 ID:a4KIUG220
風の宮殿

とりあえずふしぼう1周年オメ
822枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 09:57:39 ID:XyRhc7ooO
風の宮殿ですか?クリアしたけど、宝箱をひとつだけ取らないでおわったので、それに入ってたのかなぁ。あーあ
823枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 10:36:28 ID:ReXZB1kcO
おまえがクリアしたの風の遺跡だろ。
アイテムとらずにダンジョンクリアできるわけないじゃん。
824枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 11:34:17 ID:XyRhc7ooO
すいません勘違いしてました。風の宮殿はこれから行きます
825枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:27:10 ID:XKxsv56t0
これから行きますって、ずいぶん先だけどね。
826枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 19:57:02 ID:DykFsp3MO
ハイラル湖の真ん中にある
丘みたいな所(氷のダンジョンの右)には
どうやって行くのでしょうか?
壁を掘って中に入っても上には行けないし…
827枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 22:15:02 ID:ReXZB1kcO
ピッコルの家があるところかな。
かけらあわせで通じる道ができる。
828枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 08:53:18 ID:qUtANX6yO
かけらあわせって光の矢みたいに
シナリオが進んだらアウトになるやつもあるのかな?
あと2つがどうしてもみつからん…あぁ
829枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 17:26:56 ID:N6mhcTjt0
どどどどど
830枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 17:38:07 ID:gs+9/H+6O
大きなサイフ。店で買う、妖精の泉、あと一つどこですか?お願いします
831枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:43:04 ID:bjd1tpBlO
ハイラルで町長の横ハシゴor掘って入る地下は宝箱取ったり、下に行くにはどうする?左右以外にも入り口があるのかな?
832枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:48:09 ID:dOBm4VXn0
アイテムが揃わないことには行けない所が出てくる
根気よくかけら合わせで解決する所もある
根気っつーか、攻略サイト見れば一発だけど
833枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:40:08 ID:IFUWjpW+O
>>831
学校の銅像。井戸。
834枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 01:59:43 ID:NwjbfCu7O
50秒以内に5羽捕まえるにわとり集めが、どうしても出来ません。何かコツはありますか?
835枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 02:28:18 ID:cQoD7xHm0
・まずにわとりの場所を覚える
・移動は転がったり、靴のダッシュ
・にわとり捕まえた後もすぐ投げて転がってまた掴む、また投げる→掴むの繰り返し
836枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 09:10:41 ID:7nzve4sb0
というかニワトリ捕まえたら柵の方に投げて、新しいのを捕まえにいく
いちいち戻ると時間の無駄、投げ入れる作業を最後にするといいよ

ニワトリを投げてから、逃げる方向をコントロールする感覚は必要
837枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 00:09:25 ID:UnNq5YALO
にわとり集め、アドバイスありがとうごさいます。黄色のニワトリにてこずってますが、頑張ってクリアします!
838枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:24:02 ID:88qwfvlIO
ニワトリ集めはむずかしいけど、結構ハマる。
839枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 01:37:28 ID:HUE1YyZYO
ふしぎの帽子が終わって、今ゼル伝の神トラやってるが、
ふしぎの帽子の後だとやっぱグラフィクのショボさが目立つな・・

仕方ない事だが。
840枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 02:10:59 ID:3yN1RNEo0
俺もこれやった後しばらく他携帯ゼルダやれなかったな
今はまた木の実始めたけど
841枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 10:27:32 ID:7gHaz60O0
ふしぎのぼうしやってると、
あまり誰も知らないようなマイナースーファミゲーム『ガンプル』
を思い出すんだ…
842枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 11:46:49 ID:5Iq+89aoO
神トラ難しいな、当たり判定もシビアだし、少しストレスたまるお・・

やっぱふしぎの帽子の方がサクサクすすめて楽しくクリアしたから、ふしぎの帽子の方が俺は好き。
843枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 14:22:49 ID:rw77PfkzO
チンクルが好きになれない。
844枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:18:41 ID:Mf13ocjM0
俺もぼうしのほうが好き。欠片合わせが楽しいし、世界観も好き。
845枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 21:20:52 ID:w4/aRblpO
宝箱屋でアタリとハズレを見分ける方法って、あるの?
846枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 21:56:11 ID:q/hahElY0
どこでもセ
847枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 23:50:38 ID:rCo0fXjO0
ックル
848枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 02:50:51 ID:/nL5SkXxO
>>845
多分見分ける方法は無いと思われる・・
849枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:57:34 ID:3PNfKhev0
保守
850枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 17:24:19 ID:rnbpYAueO
もう行き詰まり。大工が邪魔でロンロン牧場に入れないんです、ミルクを手に入れたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。どなたか教えて下さい。
851枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 18:41:44 ID:qS/eIJVCO
えと、たしか牧場へは小さくなって入ったんじゃなかったかな・・

ミルクは街のミルクの売り子さんから買ったような気がするけど・・
あまり参考にならなくてスマソ。orz
852枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:03:58 ID:rnbpYAueO
ロンロン牧場のミルクをゲトする方法を教えて下さい、誰か。
853枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:08:04 ID:SBBT/4Os0
>>850
携帯だから攻略サイト見れんのか、サイトの説明によると
エレメント二つ入手したならハイラル城聖域で剣を強化した後
マップ左下の辺のタバンダ秘境にいく。でも沼地のとこで、進めないという
メッセージがでるのでハイラルに引き返して岩砕きを教わり
靴屋でパッチの杖を使いツボをひっくり返してエントランスで
小人化。ちいさなはしごを上ってピッコルと会話する、とのこと。
どこまで進んでるのかわからんけど、剣の強化、岩砕き修得、タバンダ秘境の
沼地に入る、靴屋のピッコルに話しかける、で大丈夫だと思う
854枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:19:25 ID:K/d5SaRlO
851さん、853さん、ありがとね。やってみまつ
855枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:27:43 ID:K/d5SaRlO
また聞きに来てすみません。母親がゼルダやってるんですけど「ゴングル山の登り方を教えて欲しい」と。ミルクは必要ないのかな、と。誰かまた教えて下さい
856攻略サイトからコピペ:2005/12/24(土) 01:36:17 ID:Jf9nTAeC0
>>855
http://homepage2.nifty.com/mars01/zelst/file_minishcap/minishcap_chap04.html
新しいアイテムをお買い上げ!
ツタを登り【ゴングル山】の入口まで来たら、まずは東に進み、見えてくる1本橋奥でカベを破壊、中に入ろう。
宝箱のしあわせのカケラを取り、階上のヒビブロックを破壊後、外に出て竜巻を使い西側の段差上へ。
近くのはしごを登って東に進んで行くと、またまた壊せるカベがあり、中にいるのもやっぱりアキンド…。
という訳で、そんな彼からはグリップリングを購入。これで一部、色の違う崖を登っていけるようになるんだ!

ベースキャンプどーぞ!ついに登頂成功しました!
ここで先程のツタで登って来た西方面の入口近くまで戻り、正面の“ゴングルのカベ”を登って行こう!
落石に注意しつつ、途中、マップで登頂ルート、及びビバークできる足場の位置など確認するといいぞ。
特に看板が立っている足場などは怪しいことこの上ない!奥で大きなボムぶくろが入手できるかも…だ。
そして、いよいよ頂上に着いたら、右手に見えるキノコを使って東側の対岸に飛び移ろう。

ダンジョン入口までもうひと踏ん張り
エントランスでおチビになったら細い通路を抜ける。向こう側で元に戻り、丸岩をそれぞれ2つの穴にはめよう。
次にはしごを降り、洞窟のブロックを移動させつつ外へ。すぐ右の洞窟、キノコで奥に飛んだら階段を下りる。
先に進むと離れた場所にスイッチがあるが、投げれる物で対処すればOKだ。通路を出したら渡って外へ出よう。
さらに左の洞窟、丸岩と石像を処理して階段を降りると、しあわせのカケラを入手できるぞ。

本当にヤットコで親方に会えましたよ…
洞窟を出るとエントランスがあるのでおチビになり、左手の通路を進んで、先の【メルタのこう山】に入ろう。
ぐるりと鉱山を降りて行くと、最深部で親方の『メルタ』と対面!事情を話してピッコルの剣を預けよう。
ここでは他にやることはないので、出口からいよいよ次のダンジョンに向かうことになるぞ!
外に出たら、エントランスで元に戻り、ついでに近くの石碑もチェックしたら、階段先、【炎のどうくつ】に挑戦だ!
857枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:42:42 ID:K/d5SaRlO
>>856 まだツタが伸びてないんです。どうやったら生やせる?んだろうかと。まだ小さい葉っぱのままなんで。説明下手でごめんなさいです。
858枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:55:18 ID:b3gXrdAQ0
>>856の前段階
あとメール欄にはsageと入れよう

http://homepage2.nifty.com/mars01/zelst/file_minishcap/minishcap_chap03.html
高原を抜けて崖がそびえる山すそへGO!
町・北西の出口から【ベーレ高原】へ向かおう。すると、すぐ左手先に地下へのはしごが見えるはず。
地下・隣室でアキンドナッツに会い、20ルピーで空きビンを買ったら、高原を北の川方面へと進んで行こう。
そのまま川沿いを西に向かえば【ゴングル山ふもと】に出る。まずはツタが登れることを確認だ!
さて、1つだけ「芽」しか出ていない豆があり、空きビンも所持、近くに水もある…さっさと行動すべし!!

エゼロ開眼!竜巻浮遊でフ〜ワフワ移動!
ツタを登り、先のはしごも登り、北側から西方面へと進んで行くと、竜巻付近の壁にヒビがあるので破壊しよう。
洞窟内、キノコを渡り、階上・奥から外に出る。すると『エゼロ』が竜巻を利用した新しいアクションを思いつくぞ!
竜巻2つを使って左手の段差上へ移動したら、近くのはしごを登った先、白い障害物を全部かたずけてしまおう。
すると、エントランスを発見! さっそくおチビとなり、近くにあるピッコルの隠れ家で情報収集だ!

青のゴングルマメはお水で緑のゴングルマメは緑の水?
話が飲み込めたら、虫が飛んでいる近くの細い通路先にある豆(緑)を、崖下の穴付近まで運び出そう。
ここで大きさを戻し、このふもと序盤あたりにあった緑の水を取りに行く(既に持っている場合は省略)。
緑の水が見える段差付近で怪しい壁を破壊し、内部から段差上に出る。まずは邪魔な通路の岩を取り除こう。
エントランスでおチビとなり、通路先でゴングル山の水を入手したら、先程の豆にかけ、伸びたツタで上を目指せ!
859枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 02:04:17 ID:K/d5SaRlO
>>858 ありがとう!助かったよ。 と母が申しております☆
860枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 04:11:01 ID:83Kuhs510
母ちゃんガンガレw
861枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 16:44:54 ID:fFaATvOUO
また聞いて良いですか。3つ目のエレメントを取りに西の林に逝きたいのですが、道に穴が空いてたり岩が邪魔して逝毛無いんですが、どうしたらいいのでしょうか。どなたかよろしくお願いします。
862枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 19:09:28 ID:83qh1TPi0
穴の向こうに岩があるのは、反対側から開通できる
剣で分身できるようになってるはずだから、それを使える所を探すべし
863枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:17:48 ID:fFaATvOUO
↑反対側に行けなくて困ってます。また探してみます。ども
864枯れた名無しの水平思考
>>858
別にsage強要せんでいいだろ