【XBOX】Forza Motorsport【Part.4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
Xbox期待のレースSIM Forza Motorsportについてマターリ語りましょう

※【荒らし・煽り・ズレた質問等は完全放置をみんなで心掛けましょう】

※次スレは>>950が立てて下さい、不可能だったら>>960 >>970と繰り下げてお願いします※
 重複防止のため、スレ立て宣言するようお願いします。

●公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza/

●開発元Microsoft Game Studios
http://www.microsoft.com/games/default.aspx

●スペシャルサイト
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/forza/index.html

●登場車種
http://www.xbox.com/en-US/news/20050117/forza.htm?level1=enushome&level2=ticker&level3=news-20050117-forza

2なまえをいれてください:05/01/22 10:37:41 ID:e6eyU7pO
●過去スレ
【XBOX】Forza Motorsport【Part.3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1099303611/
【XBOX】Forza Motorsport【Part.2】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1096113653/
【XBOX】Forza Motorsport【Part.1】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1087488266/
3なまえをいれてください:05/01/22 10:44:12 ID:e6eyU7pO
LiveユーザーにはXbox Live ONE Spring 2005 体験版(Forzaとメック2)発送中
Liveユーザーで2004/12/28までにMSからの情報を受け取る設定になってるのが条件?
(店頭配布は?)

体験版
収録車種
2003 Nissan 350Z Track
2004 Subaru Impreza WRX STi
2004 Mitsubishi Lancer Evolution VIII GSR
2004 Acura NSX
2005 Chevrolet Corvette C6
2004 Ferrari 360 Modena F1
2003 Porsche 911 GT3
1999 Dodge Viper GTS ACR
2001 Aude #1 Infineon R8
1999 Toyota #27 GT-ONE TSO20
1999 BMW Motorsport #15 V12 LMR
1996 Ferrari #12 Risi Competizione F333SP
以上12。車選ぶとカスタマイズできる車がある。
勝手にパーツ選ばれてカラーも決まる。で、そのあと設定。
4なまえをいれてください:05/01/22 10:46:09 ID:e6eyU7pO
5なまえをいれてください:05/01/22 10:46:46 ID:e6eyU7pO
6なまえをいれてください:05/01/22 10:47:03 ID:e6eyU7pO
7なまえをいれてください:05/01/22 10:49:12 ID:e6eyU7pO
8なまえをいれてください:05/01/22 10:52:33 ID:JRewkW4q
GJ>>1

ハンコンはこれも入れておこう、ネイティブFFB+振動対応の新機種(近日発売)

FANATEC Speedster 3 ForceShock Xbox
ttp://www.fanatec.de/html/index.php?id=210&lang=en
ttp://news.teamxbox.com/xbox/7434/Speedster-3-Force-Shock-Unveiled/
9なまえをいれてください:05/01/22 10:53:54 ID:e6eyU7pO
これも貼っておこう

Forza Motorsport Screens for Xbox at GameSpot
http://www.gamespot.com/xbox/driving/forzamotorsport/screenindex.html


次は上手くテンプレまとめるようにしよう
10なまえをいれてください:05/01/22 10:59:43 ID:c5l6JTTm
>>1-9
乙!
天麩羅が増えて発売が近づいたってかんじだな。

公式発表のカーリスト
http://www.xbox.com/en-US/news/20050117/forza.htm?level1=enushome&level2=ticker&level3=news-20050117-forza
「Forza Motorsport」車種リスト公開! 230車種以上がエントリー
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0501/18/news059.html
GT4 va Forza vs Enthusia
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=32034
11なまえをいれてください:05/01/22 11:20:18 ID:0elmYTY8
体験版タイムアタック用テンプレ

Car: >>3の一覧からコピペ
Best: 00:00.000
Total: 00:00.000
・STM (ON/OFF) ・TCS (ON/OFF)
・ABS (ON/OFF) ・TM (MT/AT)

登録車種のURLはここまででいい模様
http://www.xbox.com/en-US/news/20050117/forza.htm

あと米公式貼ってる?
http://www.xbox.com/assets/en-us/flash/games/forza/officialsite/default.htm
12なまえをいれてください:05/01/22 11:49:58 ID:fOq+xyLb
メックについてきた体験版やったけど、背景の割にフレームガクガクしてない?まだ開発中とは思うけど、あのままだとマズイよ
13なまえをいれてください:05/01/22 13:18:35 ID:KdokCf1c
とりあえず、スクショ
http://screenshots.teamxbox.com/gallery/902/Forza-Motorsport/p1/
既出のも多いが
14なまえをいれてください:05/01/22 13:58:51 ID:e6eyU7pO
>12
送られてたきた体験版やってるけど、特に気になってない
ひたすら走りを楽しんでるよ
地味だけど走るのが楽しい
いずれにしろ製品版で改善されるといいね
15なまえをいれてください:05/01/22 14:05:43 ID:JRewkW4q
>>14
平均フレームレートは気にならないけど、ブリッジを潜るとか自車に影が落ちる際に
一瞬フレームが止まるのが気になる(バンパー視点なのに…)
製品版では直るといいなぁ、てか直してください。

滑らかじゃなくても走ってて気持ちよければそれでOK。
「フレーム数が…」とか「モデリングが…」とか繰り返し言う奴って
大抵走りについてはあんまし語ってないよな。
16なまえをいれてください:05/01/22 14:08:20 ID:VFsdzFJv
>>15
まず見た目だからな
17なまえをいれてください:05/01/22 14:32:37 ID:re/+1UM/
フレーム数は、大前提だから。
それがまず出来てから、走りについて、ここが良いとか、
ここが悪いとか、いろいろ話そうかという気持ちになる。

今のままなら買わないけど、一応製品版で60フレームに直ってたら
文句言わずにちゃんと買うよ。
18なまえをいれてください:05/01/22 14:36:50 ID:/parmfWS
右キノコで360゚周りが見れるのも良いな。
走ってる最中に周り見てたら事故った…
19なまえをいれてください:05/01/22 14:40:23 ID:KdokCf1c
まぁ、人それぞれだろうよ。
フレームなんて関係なし、おまけみたいなもん
て考えるやつもいるだろうし。
俺はノーマルで走って楽しければよし。
ライトチューンで楽しければ更によし。
チューン度合いによってグラフィックに変化があるのは良い。
とかそんなのを重視してるし。
20なまえをいれてください:05/01/22 15:17:34 ID:c5l6JTTm
俺はやっぱ“サウンド”重視なんだが、少数派なんだろうな。
そりゃ映像は良いにこしたことは無い。
21なまえをいれてください:05/01/22 16:03:49 ID:0elmYTY8
前スレ埋まってないけどこっちに貼るわ

Forza Motorsport Impressions
http://xbox.ign.com/articles/581/581317p1.html
Forza Motorsport Hands-On Preview
http://previews.teamxbox.com/xbox/928/Forza-Motorsport/p1/
22なまえをいれてください:05/01/22 17:20:18 ID:DSZBAfAp
リアルと自称しながらも、
挙動や走行感が終わっちゃったゲームは、もう疲れてしまったんだ
そういうゲーム、俺的にはもう興味外になったよ
だから、このフォルツァとコナミのエンスーはぜひぜひシリーズ化していただきたいね
まじ期待してる
23なまえをいれてください:05/01/22 17:28:12 ID:2AzSUqAJ
現時点での情報を見る限り、エンスーも頑張ってるみたいだな。
これで箱版がグラフィック向上+おまけ要素だったら買いかもしれん。
和箱では出ないけど('A`)  
24なまえをいれてください:05/01/22 18:51:34 ID:c+WKeBr7
>>22
期待しすぎると失望したとき
ショックでかいからほどほどにな。
25なまえをいれてください:05/01/22 20:06:31 ID:c5l6JTTm
さて、ステアリングコントローラはどれがいいかな。
EBだと送料が30jか……。
26なまえをいれてください:05/01/22 20:42:33 ID:JRewkW4q
フレーム数が大前提という話も判らないではないが、見た目の滑らかさで言えば
純60fps>Forza>>PGR2(純30fps)
みたいに感じるからなー。実際に見ないと判らんもんだと思った。
27なまえをいれてください:05/01/22 20:50:34 ID:l47VzmfA
いくら細工しても30fpsは30fpsでしかないんだからそりゃ仕方ない
28なまえをいれてください:05/01/22 20:52:17 ID:EXLJg9pQ
>>25
>>8でいいんじゃない?
そうなると予約になっちまうから
今のまま円高傾向が続くとラッキーって感じになるけどな

とりあえず日本でどうなるか様子見てたほうがいいんじゃない?
29なまえをいれてください:05/01/22 20:55:05 ID:2AzSUqAJ
>>27
だから実際にやれと。
それで普通の30fpsとの差が分らんなら、60fps、60fps騒ぐな
30なまえをいれてください:05/01/22 20:56:11 ID:GfvhG7L1
>>5のロジもチープではあるが値段考えると悪くないんだけどね
安いし特攻してみてもいいんじゃね?

とりあえず>>5のロジは参照先間違ってるので修正
Logitech NASCAR Racing Wheel
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=2240,CONTENTID=9488
31なまえをいれてください:05/01/22 20:56:21 ID:lsSHWi2l
プレイやん
3226:05/01/22 20:59:40 ID:JRewkW4q
>>27
あぁ書き方が悪かった。
純粋な60fpsには負けるけど、何もしてない30fpsよりは遥かにマシで
個人的には気にならんレベルだよ>Forza体験版

タイヤマークが皆無に等しい路面を60fpsで走るよかずっとマシかと思った。
本当にアレは音も含めて味気ない。
33なまえをいれてください:05/01/22 21:01:20 ID:1ub9X6h0
タイヤマークは相当スピンターン20週位しても消える気配すらなかったな。
製品版はHDDに記録するような気がする、体験版だとHDD使ってないからな。
34なまえをいれてください:05/01/22 22:45:12 ID:oKDCluxN
スレ立て時はさすがに上がらざるを得ないから、
変なのが沸いてくるのも仕方無しか。

今回の体験版で一番マズイのは、
ルームミラーが実装されてない事かと。
製品版購入に対する判断を狂わせてどうする。
35なまえをいれてください:05/01/22 23:08:24 ID:xRd9T/Y4
製品版はルームミラー付が既に確定、確認済み。
36なまえをいれてください:05/01/22 23:29:20 ID:l/pWVHV5
ソースキボンヌ
37なまえをいれてください:05/01/22 23:32:28 ID:4l3jNrTQ
ttp://www.gamespot.com/xbox/driving/forzamotorsport/screenindex.html

テンプレのサイトぐらい目を通せよ。
38なまえをいれてください:05/01/23 00:00:40 ID:oWCFndB6
なんだかやっと完成しそうな気配がでてきたな
個人的に盛り上がってきたぞ
39なまえをいれてください:05/01/23 00:23:12 ID:wkrV3e1Y
ルームミラーねぇ。
俺は後方視点確認ボタンとか使ってるからいらんかも・・・
車内視点でやる人は大切なのか
40なまえをいれてください:05/01/23 02:10:55 ID:B3jVK+vr
いや‥俺はE3ムービーにちらりと出てた 「ドライバーを後ろからコンソロールを含む前方」視点でも大歓迎なんだが。 >>1その他諸氏_乙。
41なまえをいれてください:05/01/23 02:36:16 ID:TScYZkMU
ラリスポ2のドライバー視点みたいのはありますか?
あの視点好きなんで。
42なまえをいれてください:05/01/23 02:48:25 ID:ROZaavOU
もしかして車内視点?
それは無理というもの……
300台弱の車種の全ての内装を再現せねばならなくなる。

車種を一メーカーに絞った限定ソフトなら、
そういうのもあるんだけどね。
43なまえをいれてください:05/01/23 03:11:27 ID:TScYZkMU
>>42
http://xboxmedia.ign.com/xbox/image/rsc2_042004_013.jpg

メーター類とかは一切見えないので、そんな大層な車内視点って
わけではないけど、何となくこの視点やり易かったんですよ。
44なまえをいれてください:05/01/23 04:26:36 ID:XO8eM7yq
>42
100車種も無いけど参考までに
つ[バトルギア3&Tuned]
45なまえをいれてください:05/01/23 04:31:08 ID:AgfdXAd8
結構それらしいスレになってきたね
ここは車好きが多そうだらか書いておく

1/23 17:30 テレビ東京 激走!GT D1と外国人GTファンの車紹介を放送するそうな

先日、走っているFerrari Enzo見た
交差点アイドリングの音、走り出すときのエンジン音、最高だね
運転していた人が上手だったのかクラッチ繋ぎ判らなかった
車高物凄く低い、日本ナンバーは似合わない
46なまえをいれてください:05/01/23 06:06:06 ID:8QrBQ1R4
GT4と比べてどうなんだYO
47なまえをいれてください:05/01/23 06:17:52 ID:BrHqhx9a
enzoはオートマしかないから
48なまえをいれてください:05/01/23 07:17:39 ID:YQv0iqhb
>>46
GT4 PS2で良く頑張って作ったねって感じシリーズ4作でもうおなか一杯
車ゲームなのに走るのがめんどくさくなる、車集めゲーム

Forza シリーズを重ねて完成度高めて欲しい、車・パーツ集めゲームだった
ら遊ばない。ハンドル購入する価値が有るかまだ微妙。一作目だし基本的な
ゲームデザイン確認程度の出来かもしれない。新宿コースに期待
49なまえをいれてください:05/01/23 10:42:24 ID:I40XjTK8
スレ違いだがMotoGP URT2好きが多そうなので貼っておく
発売時期は今年の春から夏にかけてぐらいっぽい

MotoGP URT3
http://www.climaxgroup.com/news/news.aspx?ArticleID=560

Forzaもコースアウト時にMotoGPと同じようにタイムペナが課せられる繋がりという事で許せ
50なまえをいれてください:05/01/23 10:55:26 ID:OIz052uD
>>49
なんか市街地走ってるようだがいいのか?
51なまえをいれてください:05/01/23 11:21:49 ID:QEpxM5RY
>>42
PGR2でも↓ぐらい内装作られてるから
出来そうな気もするんだけどな
ttp://img51.exs.cx/img51/9656/931596.jpg

RSC2のような内装類一切無しでもいいけどね
52なまえをいれてください:05/01/23 12:16:29 ID:kc4WE1zE
>>48
RSC&PGRスタッフがいるんだから実質5作目みたいなもんでしょ。
インタビュー答えてるDanはPGR1からいるしね。

>>51
実際目にすると内装と外装のギャップが凄いので、
RSC2の内装絵無しのほうが実現は現実的かと。
そうなると一台づつ作らないといけなくなるのかな?
53なまえをいれてください:05/01/23 12:39:08 ID:I3hr2vWZ
とりあえず、PGR2ぐらい走ってて気持ち良いなら買ってやる。
その辺どう?
54なまえをいれてください:05/01/23 12:39:14 ID:F32oGLCm
かたやゲームラリー、かたや新機軸のレースゲーム。
似てるようで、両方ともレースシミュとは異なる方向性を持ったゲーム。
加えて、この2作のスタッフが混じっているだけで、MSやEAやら任天堂やらのスタッフも大勢いるわけだから、実際は完全に新しい開発チーム。
しかも家庭用では未だにやったことのない要素が山盛りになってるから、完全に手探り状態だろう。
55なまえをいれてください:05/01/23 12:45:36 ID:n0mH3tB0
手探りするほどのテーマではないとは思うが…
結局今までの同じジャンルのゲームが収録していない部分を収録して
現実でできる事を実現していくだけかと

さすがにsegaGTみたいな劣化→オーバホール、GT4の走行距離によるパーワーダウン、
フレーム劣化みたいなのは賛否両論あるだろうから、そういった部分は手探りだろうけどな
56なまえをいれてください:05/01/23 12:51:06 ID:lU6ePFuS
>>49
なんか違う方向に行ってる気もするが、基本はサーキットだよな?

>>54
全員新卒でしかもゲーム自体プレイした事のない奴が、
初めてのゲーム作りで今までにない新ジャンルとかならその理屈もわからないでもないけど(w

でもそういう奴らが案外面白いもの作るかもしれないけどね。

>>53
シム系のゲームやった事ないの?ないのならスルーしとき。
最初はとっつきにくいのは間違いないから。
57なまえをいれてください:05/01/23 12:52:27 ID:VLQ3WU3E
前スレの
>「プッ、君トヨタなんかに乗ってるの?俺のクルマはレクサスだぜ」
この冗談ってどういう意味?
バカで済まんが誰か解説してくれ。
58なまえをいれてください:05/01/23 12:57:45 ID:F32oGLCm
>>55
ちょっとゲーム作りを舐めすぎだろ……。
そんな継ぎ接ぎみたいにゲームは作れんよ。
見た目は色んなメーカーが同じようなもの作ってるように思えるだろうけど、中身は千差万別。
>>結局今までの同じジャンルのゲームが収録していない部分を収録して
なんて簡単にはいかない。

>>56
論点ずれてる。
59なまえをいれてください:05/01/23 13:00:24 ID:ya7DrBs/
>>57
北米トヨタの上位ブランドは「レクサス」という名称で車を出している。
レクサスに乗っている本人が実は日本車、しかも大元はトヨタの車に乗っているという事すら解っていない
という事だと思われ。


北米選ぶとレクサス、インフィニティ、アキュラ選べるから北米から始めるのもアリかもな
60なまえをいれてください:05/01/23 13:05:31 ID:aSa+zYPF
とりあえずチュートリアルをどう持ってくるかが、
こういった系統(とくに家庭用)のゲームの一番大事なとこだろうな。

MotoGP URT2のようなミッション形式やGTのようなライセンス形式とかね。
低難易度のコースと低馬力の車で始めて徐々に慣れてくステップアップ式だと挫折する奴多いだろうな。

↓DRIVATAR(育成可能なAI)のメニュー画面なんだが、
ttp://media.xbox.ign.com/media/682/682857/img_2557811.html
これのDRIVATAR LESSONSがその役割を果たすのかもしれん。
ブレーキングやコーナリングをプレイヤーとAIを同時に教え込むには格好の場所だと思うが、
実際チュートリアル部分はどうもってくるんだろうね。

>>57
北米の知名度はレクサス>>>>トヨタで、
メリケンはレクサス=トヨタを理解してないとかいう意味じゃないかな?
そもそもTOYOタイヤを"TOYOタ"と勘違いしてアフォレスなんで別の意味があるのかもしれんが。
61なまえをいれてください:05/01/23 13:07:28 ID:SzJ9TuNH
>>59
漏れもそう思って北米から始めようかと思ってる
62なまえをいれてください:05/01/23 13:11:57 ID:F32oGLCm
>>GTのようなライセンス形式
これは飽きるから勘弁して貰いたいな。
個人的にはチュートリアルいらないけど、実際はそうもいかないんだろうし……。
とりあえず作業的になるのは避けてもらいたいけど、初心者にやさしいのは作業的なことなんだろうなぁ。
63なまえをいれてください:05/01/23 13:13:17 ID:VLQ3WU3E
>59,60 速答ありがとう。
そういう意味なのね。

ところでアナログトリガァとの相性はどう?
64なまえをいれてください:05/01/23 13:18:51 ID:w9EsTpDt
>>63
アクセルはこれまでの箱レースゲームで一番幅広いコントロールが可能かもしれない、
コーナリング中にスロットルを調節してドリフトアングルを維持するのがとても楽しいし
段階調節の幅に余裕があって意外に楽、ブレーキは車種によっては6,7割絞るとロックしてしまう場合もあるが
ABS併用でかなり快適。

LiveでABS無しの部屋が立てられたら相当面白い事になりそうw
65なまえをいれてください:05/01/23 13:26:38 ID:SzJ9TuNH
>>62
前スレで「曲がらねー」とかの書き込みを見るとしっかりやらないといけない気もする
だけどあんまり導入部が長いと初心者が投げ出す可能性があるけど
逆に経験者も長い導入部はウザいのでそこらへんどうするのか心配

>>60が書いてるAIのレッスン兼ねてだとそこらへん気にならないかも

>>63
よくできてるとは思うけどABS外すと慣れるまでロックしまくりかも
ただ要望としてはMotoGP2やGT4で使える
きのこアクセル&ブレーキもコンフィグで選べるようにして欲しいかな
どんなに雑にプレイしててもアクセルオフ→ブレーキング→アクセルオンって感じで
丁寧に減速せざるを得ないからトリガーよりは初心者向けだと何気に思う
66なまえをいれてください:05/01/23 17:28:23 ID:nz3g4T8E
これで30fpsじゃなければ
67なまえをいれてください:05/01/23 17:35:29 ID:P0KmBIrt
現時点でそれ以外は満足なのか。
68なまえをいれてください:05/01/23 17:59:10 ID:Jtn0E2ED
メール送りまくれば60になるよ。英語で
だいたいGTを意識視点のに30てのはまじばかだ
69なまえをいれてください:05/01/23 18:11:15 ID:ynmtHqdf
>>66

それが書きたくてしょうがないのだな・・・
70前スレ969:05/01/23 18:13:29 ID:wkrV3e1Y
>>60
ひでー言われようだな。
あれはレスアンカーミスって>>962>>961って入れちまっただけだよ。

アメリカじゃあトヨタのブランドに大きな価値はないって事を書きたかっただけ。
71なまえをいれてください:05/01/23 18:28:33 ID:0WvhOY/7
60でも30でも気にしないで、あまり違いの分からない奴は、
15になっても喜んでるんだろうな。
72なまえをいれてください:05/01/23 18:34:14 ID:V3tTsF/Y
ドリフトにつき物のクラッシュも迫力あるのかな
73なまえをいれてください:05/01/23 18:37:28 ID:VIQajJV+
フレーム厨がいいかげん惨めでうざいな。
自分たちがただの負け組みだってわからんのか。
74なまえをいれてください:05/01/23 18:43:33 ID:DDx/JJuh
>>70
イ`

しかしひとつレス番間違えるだけで印象変わるなw
75なまえをいれてください:05/01/23 18:47:59 ID:wkrV3e1Y
>>74
ども。
とはいえ、元々は俺ががアンカーミスったのが悪かったんだよな・・・
なんかおまいが悪いような書き方してスマン。>>60
気を悪くしないでくれ
あと意味は>>59>>60で間違ってないっす。
76なまえをいれてください:05/01/23 18:49:09 ID:5Zy2qlrt
>>72
こんな感じですよ
ttp://norm302.forzacentral.com/photos_damage.html
体験版で逆走してコークスクリュー付近でジャンプしてれば派手に壊せるよ

より派手でお馬鹿なものがお望みなら

つD1 GRAND PRIX
http://www.yukes.co.jp/d1-game/
77ねこせんしゃ:05/01/23 19:07:11 ID:OptHQ1fD
フォルツァは体験版の状態でもいい出来だ
リプレイのカメラワークもかなりカッコいい
某4の3のころからやっていない斜めになるカメラワークの
かっこよさは更にいい、
某4は兎に角誤魔化しテクニック満載で60フレにもかかわらずスピード感も
無くダートでもまったくゆれないクルマには笑うしかないねw
体験版でさへ、フェラーリが使えるフォルツァに期待しないでなにに期待するのw
マジで、某4のダートはCMRとかもう一度、一作めからやりこんでから
作った方がいいだろうね、あんなのにかね出してやりたくないのが本音だろうねw
最近、スノボーヤリに雪の峠をかっ飛んで走ってるから非常に感じる
少なくてもXBOX版のCMR2005はいいせんいってると思うぽ
78なまえをいれてください:05/01/23 19:20:57 ID:510Gygpo
>>77
そういう書き込みが荒れる原因になるんだが。
フォルツァのいい部分だけ書けばいいじゃない。
79ねこせんしゃ:05/01/23 19:26:00 ID:OptHQ1fD
CMR2005
そのスノボーヤリたさに雪の峠走った後はXBOXのパッドでプレイ
してるのだけど、少し早く走っていけるんだよねw
非常に感覚的にリアルなんだろうねCMR2005は
更にフォルツァは可能性を感じるから個人的にはかなり期待したいね
連続カキコゆるしてぽ
>>78
バカw荒れるも何現実なのだからしょうがないぽwww
80なまえをいれてください:05/01/23 19:29:32 ID:QFUDG2Nw
>>77
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1099303611/923n
煽りあって無駄にスレ消費する必要はなし
それこそGKの思う壺

CMR2005買うぐらいならRBR買っとけ
81なまえをいれてください:05/01/23 19:34:38 ID:510Gygpo
>>79
CMRwプッ   
82なまえをいれてください:05/01/23 19:52:58 ID:IGxCi6+a
>>76
かなりいい感じで壊れてるね。
塗装のはげ方もイイ!
83なまえをいれてください:05/01/23 20:11:09 ID:YTVf7oJ5
GT4がスピード感無いって言ってる香具師は本当に車乗ってるのか怪しいわけだが・・・
84ねこせんしゃ:05/01/23 20:12:14 ID:OptHQ1fD
半年振りにファミ通買ってみたw
スキー場で一泊するんでね、凄いねXBOXは亡き者みたいな扱いだw
それにしても某糞クルマゲーのページ数が結構あって笑えたw
普通にクルマで走りこんでいればCMR2005やフォルツァの方が
グッと来るもの感じると思うのだが、、、マジで狂ってると心底思った、、、
これで本質の面白いゲームなんか作れる人が育つはず無いなと思った、マジで、、、
PCコアユーザーが洋ゲーに期待するのも分かるなとおもた、、、
まあ、これからメック2でもする訳だが、なんか洋ゲーしか最近かわんなぁ、、、
某4で満足してるメーカーやユーザーはマジやばいと思う今日この頃でつ、、、
もう訳わから根ぇーや日本人はマジで、、、
85なまえをいれてください:05/01/23 20:18:28 ID:MgNlZuDY
ねこせんしゃってコテハンなんかウザイw
86なまえをいれてください:05/01/23 20:25:41 ID:0HDoM9R7
>>21
レコードライン外して突っ込んでくる車の衝突判定を無くせるってのどうなんだろ?

>>45
1/23 17:30 テレビ東京 激走!GT D1と外国人GTファンの車紹介を放送するそうな
D1観てて、改めてLiveで観戦できたらいいのになと思った
天空しかり箱2に期待
87なまえをいれてください:05/01/23 20:36:29 ID:YnkFYMI1
> レコードライン外して突っ込んでくる車の衝突判定を無くせるってのどうなんだろ?
詳しく
88なまえをいれてください:05/01/23 20:41:44 ID:1LtD7qcX
>>84
洋ゲーマーはCMRじゃなくてRBRやってる
89なまえをいれてください:05/01/24 14:28:21 ID:aHQ83U2r
フォルツァゲ
90なまえをいれてください:05/01/24 14:32:36 ID:FD9YaYog
日本でもまっとうなステコン出してくれないかなあ。
最悪GTFP変換アダプタでもいい。
91なまえをいれてください:05/01/24 19:17:37 ID:W1Z/r32j
日本でもってどういうこと?
92なまえをいれてください:05/01/24 21:08:00 ID:N2y3vfr1
海外では色々出てるんだよ。
93なまえをいれてください:05/01/24 22:29:32 ID:aspHalyX
>>90
IDがFD
94なまえをいれてください:05/01/25 06:51:52 ID:pD2MlyRp
適車にアタックしてリタイヤに追い込むことは出来るのかしら?
95なまえをいれてください:05/01/25 11:04:23 ID:sJlFQP24
>>94
一応走行不能になるらしいがそれは自車も同条件なので一緒にリタイアする悪寒
ピット要素があるとの事なので走行に支障がでるのならピットインするんじゃないかな
96なまえをいれてください:05/01/25 17:04:16 ID:toJroWAT
でもこっちもピットインしたらなにやってんだって話ですよ。
97なまえをいれてください:05/01/25 17:10:56 ID:6MZBgpkz
Forza Motorsport Impressions, Pt. 2
http://xbox.ign.com/articles/582/582014p1.html
98なまえをいれてください:05/01/25 19:42:31 ID:2XCmL8/6
pp
99なまえをいれてください:05/01/25 22:05:05 ID:yGK+7n1X
>>95
それが出来るなら隠しキャラでハマーや装甲車入れて欲しい(ピットなど必要の無い車輌をお願い
又は豆腐の様な自分の車輌(ソーラーカーやセグウエイ)すこしでも当たると直ぐに大破
100なまえをいれてください:05/01/25 22:07:52 ID:MJBM8WqW
ギャグみたいなクダラネー車は別のゲームだけで十分だよ。
101なまえをいれてください:05/01/25 23:43:31 ID:Q+8g7V8W
壊すのが目的のゲームじゃないしな(w
とりあえず…

>>99
つ【ミッドタウンマッドネス3】
102なまえをいれてください:05/01/26 00:15:59 ID:PyPulZh/
そんな事言ってるけど
本物に近ければ抜きにくいわけで
A子「どうやればクリアーできますか?」
B房「それはシケインで適車を幅寄せしてバリアに衝突させて」
C房「常識だよな」
Dオヤジ「そうやるんじゃなくて走りこめば・・・」
Dカマ「ふざけてんじゃないわよ、クリアーすればいいのよ、何処見てんのよー」
が流行ると思いまつ
103なまえをいれてください:05/01/26 09:37:15 ID:udxPN5rW
某ゲームに習ってプレッシャーゲージでも付けるか?
104なまえをいれてください:05/01/26 10:51:34 ID:KjVDU7UA
ポリスチェイスモードも是非w
105なまえをいれてください:05/01/26 11:28:48 ID:E+wZHwtW
>>103
あれはダメだ。w
SPゲージなら可。
106なまえをいれてください:05/01/27 18:58:21 ID:9/UyaWj+
新ネタが欲しい
107なまえをいれてください:05/01/27 20:43:44 ID:IWrnNrJ1
>>106今日、片思いの子と話しました
108なまえをいれてください:05/01/27 22:09:49 ID:MLqmi36B
片思いの人の子供と言うことでよいのか?
じゃあ、×1か?
それとも未婚の母か?
それても未亡人?
もしかして不倫か?

他のゲームと違ってハンコン有りが早く走れる仕様にして欲しいな
ハンコンも同時発売してください
109なまえをいれてください:05/01/27 22:09:51 ID:P/nPPs82
早くLiveやりたいな、集中力がモノを言うスタイルのレースだから
以外に大逆転連続で楽しいと思う。
110なまえをいれてください:05/01/27 22:44:07 ID:AUjSO9Hi
個人輸入する人の為のハンコンリスト

360 Modena Force GT racing wheel ●
http://us.thrustmaster.com/products/d_prd.php?p=T156&fam=30
FANATEC Speedster 3 ForceShock Xbox ★
http://www.fanatec.de/html/index.php?id=210&lang=en
FR4 MULTI DRIVING ●
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3294/3294_1.html
Intec Xtreme FX Racing Wheel ★
http://www.inteclink.com/inteclink/manuals/ps1/5286.pdf
Logitech NASCAR Racing Wheel
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=2240,CONTENTID=9488
Lotus Steering Wheel
http://www.gamesterusa.com/xboxlotus.html
MC2 Racing Wheel and Pedals
http://www.madcatz.com/MadCatz/product_details.jsp?product_id=4520

●:日本で入手できる可能性有
★:フォースフィードバック対応

評判が良くないモノ、似たような値段のモノ、
リンク先消失等もろもろ勝手に整理しました。
111なまえをいれてください:05/01/28 02:21:06 ID:yOyIp0LY
>>110
おいおいw
モデナは最初から正式に日本で売ってるし
おまけに絶対買いも紹介もしちゃいけない核地雷クラスのダメハンドルだぞ
112なまえをいれてください:05/01/28 02:29:41 ID:NoOeI5pF
日本で入手可ってことで入れてんだろ
FR4も一度触ったことはあるがこれもイマイチ
だが両方とも貴重な存在ではあるぞ(w

モデナはボイコミさせない前期バージョンは無理して買う必要無し
あと核地雷というほどのもんでもないよ
低価格のハンコンはどれも似たり寄ったりで期待はするな(軽くてチープ)
113なまえをいれてください:05/01/28 02:39:35 ID:LQrcA/WT
エンスーて箱でも出すんでしょ?
であれば向こうのハンコンが出れば箱にも対応するでしょ
それをこっちで使うとスルスル出来るかも
ウヒー
114なまえをいれてください:05/01/28 09:45:12 ID:nnRv6rmX
この手のソフトはどうやって、うまく走れない輩をケアするかなんだが
実車でのチン走車の作り方でもどっかでやってないかな。

ところでファッションとしてのエアロってどうよ?
115なまえをいれてください:05/01/28 10:00:16 ID:UrtcsMyH
>>113 それ、憶測情報でしょ?小波は箱で出す、とは言ってない‥。
116なまえをいれてください:05/01/28 10:18:28 ID:AsxWZbtf
>>113
エンスースレではハンコン発売中止の噂が・・
公式にオリジナルハンコンについて全く触れられてないし
オートサロンのアンケートの「オリジナルハンコンが出たら買うか」
みたいな設問に答えないように×が入ってたらしい。
117なまえをいれてください:05/01/28 10:20:21 ID:0llKipqe
なんか動画出てくる度に最強伝説が予感されます。
俺の会社の30代位の先輩も車ゲー好きでラリスポと本体を
かなりの人に買わせててた

車ゲー好きはハンコンも大切だけどトリガーだけでかなり引かれる現実
118なまえをいれてください:05/01/28 10:21:34 ID:2cfQE9h7
The Cars of Forza Motorsport
http://features.teamxbox.com/xbox/1023/The-Cars-of-Forza-Motorsport/p1/

>>115
信頼できる筋から云々ってレベルの噂レベルの話
ttp://xbox.ign.com/articles/540/540792p1.html?fromint=1
119なまえをいれてください:05/01/28 10:25:47 ID:2cfQE9h7
レベルの噂レベルって何だよ
漏れ、一度新打法が伊井みたい or2

きのこアクセル&ブレーキはいうまでもなく
アウトラン2でできるきのこシフトチェンジも採用検討してくれ
あとMotoGP3で実装される観戦モードもあるといいなぁ
120なまえをいれてください:05/01/28 10:46:08 ID:qkkeK/4+
ラシルポとゴッサムの担当が居るって最強って事じゃねーの
俺どっちも好きなゲームだし
121なまえをいれてください:05/01/28 12:17:37 ID:0lk/F6YZ
できの良いステアリングがあれば即欲しいが、海外の情報見てるとまだ余り良いのはなさそう。
すぴーどすたーとかいうのに期待か?
122なまえをいれてください:05/01/28 12:50:35 ID:12Tl7Cc0
俺からするとXBOXのコントローラーは糞

理由
・指の感覚がおかしくなる(痛くなったり、麻痺したり)
・DCのコントローラーに似てる(個人的にDCが嫌いだから)
123なまえをいれてください:05/01/28 12:56:41 ID:zZRF1wre
>>122
DCのコントローラーには似て全然異なる
DCのコントローラーは史上最悪の出来だったが
Xboxのコントローラーは史上最高の出来栄え
124なまえをいれてください:05/01/28 13:11:01 ID:ewYvr0BR
リコンとかでLive対戦時にライフルで同じチームの奴らと弾幕張ってる時に
手が痺れるのですが脳汁でまくります。
箱コントローラーの良い所がトリガーであることと、振動機能の神がかりな所じゃないかと
125なまえをいれてください:05/01/28 13:13:50 ID:DkyB7n+I
>>122 「OSはともかく周辺機器メーカーとしては最高だ 」(byライバル会社社長)とゆー評価を知らんのか? ‥‥‥まぁ個人の感想だからいーけど。ボタンが出っぱってるのがイヤなんだろ?お前さんが好きなパッドを言ってみろ。
126なまえをいれてください:05/01/28 13:47:04 ID:WgIh10my
標準コントローラの中ではレースゲーとの相性が最高だね。>Xbox
PS2のレースゲーも箱のコントローラでプレーできたら嬉しいのだが・・・。
127122:05/01/28 14:03:29 ID:9MmOP771
デュアルショック2一択
128なまえをいれてください:05/01/28 14:07:37 ID:FHJT53Eh
PS2のコントローラーは旧式コントローラーの改悪版だから、3Dゲームやらは驚くほどやりずらい。
スティック、ボタン、グッリプ(なぜしっかりホールドできなくしたんだ?)どこをとっても使いづらい。
129なまえをいれてください:05/01/28 14:13:20 ID:YH+TzQJu
体験版届いたのでやってました。

なにこの微妙なゲーム・・・
130なまえをいれてください:05/01/28 14:26:22 ID:9MmOP771
体験版って1週間くらい前に郵送されてきたものとメック2についていたものって一緒?
131なまえをいれてください:05/01/28 14:34:34 ID:nnRv6rmX
ステアリングホイール必須派         → 実はDSオンリー
ステアリングホイール別に無くてもいい派 → Xboxレゲーマニア

 っつことでオッケ?

要はDSが糞杉ってことだ。
そのへん、一度も触ったことの無い連中が心配になるのもわかるがソニーのダメコンを一緒にするのはよくない。

132なまえをいれてください:05/01/28 15:12:36 ID:0lk/F6YZ
PS系のコントローラは駄目すぎだろ……。
レゲー云々以前の話として、十字キーが過去発売されたどんなコントローラよりも使いずらい。
つまり過去最悪の十字キー。
あれで格ゲーなんかできないもの。
133なまえをいれてください:05/01/28 15:26:42 ID:AWaljP/E
PSにはGTFPがあるぞ。
134なまえをいれてください:05/01/28 15:29:01 ID:VwNmokdC
格ゲーも普通スティック使うし
パッドでやる方が馬鹿なんだよ
135なまえをいれてください:05/01/28 15:39:37 ID:4hooCR7D
俺はソウルキャリバーを釣りコンでやる。
136なまえをいれてください:05/01/28 16:06:47 ID:zZRF1wre
>>132
十字キーで言ったらXboxが最悪になっちゃうでしょう
Xboxはスティックの出来が良いから
スティック最優先で実質ほとんど問題ないわけだけどさ。
137なまえをいれてください:05/01/28 16:26:18 ID:nnRv6rmX
まあ、所有率10%もない拡張ユニットで煽るのはやめておけよ、GK.
138なまえをいれてください:05/01/28 16:27:22 ID:thbvigDO
PS2はアナログが軽いのが痛いな。
もう少し重みを出してくれないと微妙な操作ができない。
139なまえをいれてください:05/01/28 19:20:34 ID:SmacwUud
>>106
片思いしてる娘っす。普通の
昨日初めて会話らしい会話したのよね〜
やっぱ真近くでみるとかわいい野〜あ〜かわいい
140なまえをいれてください:05/01/28 20:36:56 ID:H5o9r5aN
Downloading 'Maple Valley camcorder (XVID 640x360 no sound)' (19.33 MB)
http://www.xboxyde.com/leech_1097_en.html
141なまえをいれてください:05/01/28 21:55:51 ID:oScMwcWw
↑キレイダワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
142なまえをいれてください:05/01/29 02:20:44 ID:G8MkKFvC
超安全運転だなw
143なまえをいれてください:05/01/29 02:51:29 ID:PTE/Ie74
レゲーでリレーしたい
144なまえをいれてください:05/01/29 03:02:42 ID:Ygc5qHKi
美しい・・・・・
背景が美しいゲームは大好きだ。
145なまえをいれてください:05/01/29 03:05:21 ID:/tPQaQVj
ほんと、背景が驚くほど綺麗だ。
下手すりゃ、OR2より綺麗かもしれん。
146なまえをいれてください:05/01/29 08:29:20 ID:95t43iCQ
これどうやってみるんだ?
147なまえをいれてください:05/01/29 08:39:56 ID:95t43iCQ
スマソ
ABCっての使うのね。
148なまえをいれてください:05/01/29 09:27:17 ID:RR0mhxhg
富士見街道のコース図があった。
峠チックだけど、前見たSSでは道幅広かったような。
ttp://www.xboxyde.com/pop_image.html?G=816&N=14
149なまえをいれてください:05/01/29 14:22:04 ID:lQbIcYDo
>>146-147
別にそれ使わなくても上のBitTorrentのリンクじゃなくて
下のDirect downloadの方からダウンすりゃいいやん

もうとっくに落としただろうけど
150なまえをいれてください:05/01/29 15:28:32 ID:h+mFASNb
早く出せよ
151なまえをいれてください:05/01/29 15:34:17 ID:+Q3qkVKX
ドピュッ
152なまえをいれてください:05/01/29 15:35:09 ID:2XtR5viN
>>148
富士見のコース図なんてアメ公の公式サイトオープン時からありますがな
↓ここで4速入れてごらんなさい
http://www.xbox.com/assets/en-us/flash/games/forza/officialsite/default.htm

公式サイトによりゃ富士見の車幅は10〜14mだそうな(全長13.5km)
富士見に似たような感じで海岸沿いの一本道(Pacific Shipyards)ってのもあるね
けっこう長いから富士見ショートだのいろんなレースのバージョンがありそう
153なまえをいれてください:05/01/29 15:42:56 ID:2XtR5viN
>>146
Codecの問題だったらDivXいれときゃ見れる。
ttp://www.divx.com/divx/download/

>>152
2〜4区間ぐらいにわけれそうだね。
とりあえずヒルクライム、ダウンヒルってのがあるようだから、
最低でも2つバリエーションはあるってことになるな。
154なまえをいれてください:05/01/29 15:45:51 ID:Rb1aD2Z9
>>143
つ【segaGT Online】
155なまえをいれてください:05/01/29 15:48:42 ID:W6OFBZl0
140マジできれいだな。
ちょっとコマ送りっぽく見えるのは
PCのせいか30フレームのせいかどっちなんだろ。
まあやってたら慣れるんだろうけど。
156なまえをいれてください:05/01/29 15:54:50 ID:9Kba5gnk
>>155
ディスプレイ画面を撮影してるからじゃないか?
157なまえをいれてください:05/01/29 16:37:57 ID:+0ANjozm
30フレームでもグラフィックがそんなに綺麗なら欲しくなるな・・・
158なまえをいれてください:05/01/29 16:40:59 ID:7NqImKVJ
>>154
リレーなんてできんの?
159なまえをいれてください:05/01/29 16:49:49 ID:OdektU3t
ゲンロク3月号の付録DVDはちょっと萌える。金ある奴は見れ。
車雑誌売り場にいけば置いてるから。

>>152
富士見街道は13kmあんのかぁ。
ということはRSC2のSS並に長いコースなのね。ダレるかも。
反面パシフィックなんとかって奴は半分ぐらいの長さみたいだから丁度いいかも。

>>158
2チームに分かれて一台の車をみんなでリレーする感じだったかと。
発売直後ぐらいに一度やっただけだから間違ってるかもしれん。
160なまえをいれてください:05/01/29 18:31:07 ID:8GBGD7O5
フェラポルでダウンヒル...

ワクワク(゚∀゚)
161なまえをいれてください:05/01/29 20:11:06 ID:V2hG/Df/
Forza Motorsport: Impressions Pt. 3
http://xbox.ign.com/articles/583/583641p1.html
162なまえをいれてください:05/01/29 23:05:04 ID:ZqNlW2Y7
長い片道は燃えるがUターンして引き返せると更に燃える

>>159
カレラGTのDVDだろ?
んなメジャーな車よりROSSOっていう車雑誌の付録DVDのほうが萌える
163なまえをいれてください:05/01/30 01:47:11 ID:TAZzdpjf
>>162
ゾンダだっけか?>ROSSOのDVD
164なまえをいれてください:05/01/30 03:22:09 ID:IRFdyCOc
OutRun2やった後にForza体験版やると
いろんな意味でツライ、すぐ慣れるけどね
165なまえをいれてください:05/01/30 04:13:51 ID:q/B8tZ/K
>>163
そうゾンタ、でもBGMが激しく邪魔
それより一緒に収録されてる
ヒストリックオートモービルフェスティバル良い
166148:05/01/30 09:37:46 ID:gV1UPPmI
>>152
下にスクロール出来るの気づいてなかった。
正直すまんかったorz

ニュルの半分強というと、確かに長いですね。
峠の両側だったら2つに切って順・逆走で4度おいしいってやつですか。
167なまえをいれてください:05/01/30 10:53:07 ID:06UeTBY1
>>166 +左右逆転・降雨・夜間もお願いしたいとこ。
168なまえをいれてください:05/01/30 17:37:45 ID:YBvGr3Nt
どうせなら、リアルタイムで天候変化して欲しいな。
169なまえをいれてください:05/01/30 20:03:08 ID:yyknLQfC
あと当然 匠モードもお願いする
170なまえをいれてください:05/01/30 20:59:01 ID:vXtsEIiU
>>168_ ネット経由で現地(モデルになった土地)の天候をそのまま反映‥てのいかがでしょ? MSはフライトシミュで実現済みの技術
171なまえをいれてください:05/01/30 21:24:48 ID:qZnasI79
2005年の冬?
春??
どっちだ?
172なまえをいれてください:05/01/30 21:28:09 ID:girLDNWx
>>171 あなたにとっての「2005年冬」とはいつからいつまでを指すのか?
話はそれからだ。 
173なまえをいれてください:05/01/30 21:39:13 ID:mDoabSzD
ぎりぎり3月いっぱいか
4月になったらもう絶対春だな
174なまえをいれてください:05/01/30 21:53:44 ID:B2yZlnot
東北か?
普通3月は春だろう
175なまえをいれてください:05/01/30 22:01:02 ID:QcvmrEsF
富士見街道は南アルプスを舞台にした架空の峠コースだそうな。


>>171-173
発売日に関するアナウンスは既に数回あったのに、
若干名、取り残されてる人がいますね。
とりあえず今のとこ2005年春(4月発売説と5月延期説有)という事になってますよ。

>>170
そうなると毎度同じ時間帯のプレイになっちゃわね?
SSにあった気温、風速、風向き等、Liveで部屋作る時どうすんだろ。
やっぱ現地データかLive鯖でランダム設定でもするのかな?
176なまえをいれてください:05/01/30 22:02:55 ID:rPlk7TUC
北米公式、通販サイトは2005/4で落ち着いてるな
177なまえをいれてください:05/01/30 22:10:57 ID:B2yZlnot
変な日本語があるモノ買わされるのも嫌だし
エンスーと同時期に出されても二つも遊べないし
北米販売の3ヵ月後ぐらいを希望で予言してみる
178なまえをいれてください:05/01/30 22:15:13 ID:4KwggVd1
エンスージアは本当に出るのか?
179なまえをいれてください:05/01/30 22:18:58 ID:kRIK4iC8
PGR2、RSC2、Halo2、メック2のリリース日から考えたら、
ほぼ同時〜1ヶ月以内ってとこだろう、それにレースものだしな

ま、漏れは北米版を買うだろうが
今までのパターンでいけば日本語入ってるだろうからあまり関係ないw
日本語待てない奴はRSC2もそうだったようにアジア版のほうが早いんじゃない?

これがUBIだったら半年〜1年後になってるなw
180なまえをいれてください:05/01/30 22:20:04 ID:kRIK4iC8
>>178
スレ違いだけど一応3月に発売決まってるよ
エンスー専用ハンコンのほうはでないっぽいけどな
181なまえをいれてください:05/01/30 23:52:48 ID:4KwggVd1
ぶっちゃけGT4画質なら(゚听)イラネ>円巣
182なまえをいれてください:05/01/31 05:14:59 ID:HLdcfiT/
30fpsであることよりもミラーが無いのが致命的
183なまえをいれてください:05/01/31 05:32:37 ID:KUte5uJz
184なまえをいれてください:05/01/31 06:57:58 ID:9RlBlSG3
>>182
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
185なまえをいれてください:05/01/31 10:31:45 ID:Er5NzBEr
>>140
さすがにこの画像じゃ60fpsは無理だわな。
俺の中では絵的にラリスポ2最強は変わらないかもしれん。
186なまえをいれてください:05/01/31 11:24:47 ID:quIRPKFq
ラリスポ2は綺麗すぎ!

でフォルツァは北米で5月発売らしいが…。
どれかのファンサイトにあった。
187なまえをいれてください:05/01/31 13:22:10 ID:8OyfF9DQ
>>183
を、ミラー付いたんだ。
ismの体験版でガッカリして以来フォルツァの情報集めてなかったけど、
そのss見ると体験版と製品版は別物であると期待できるね。

でも、レース中にもレコードラインを表示できたりするのか?なんか興醒め・・
あと、タイムとかメーターまわりの表示が大きくないか?
あいかわらず背景は綺麗だけどなんか車に違和感が残るし・・・
188なまえをいれてください:05/01/31 13:46:06 ID:A0f9qRlt
車に違和感とか言い出したら、天下のGTなんか違和感のかたまりじゃん。
こればっかは技術の限界だろ。
189なまえをいれてください:05/01/31 14:25:45 ID:PLtkmc7L
下を見たらきりが無いが、ゴッサム2が如何に完成度が高くて凄いゲームかを改めて確認できたゲーム>GT4
190なまえをいれてください:05/01/31 14:29:14 ID:huA3hiF+
>>189
マシンスペックが
いいから見た目はいいけど
ニュルの道幅広すぎ、車のモデリングも変。
30フレームで滑らかじゃないし。
全然完璧じゃない。
191なまえをいれてください:05/01/31 14:35:05 ID:PLtkmc7L
GKお疲れ
192なまえをいれてください:05/01/31 15:44:35 ID:71PWXyKI
同じ内容のゲームで60fpsでロード30秒と30fpsでロード2秒のゲームのだったら間違いなく俺は後者を選ぶ。
フレーム数なんて30分もやればそれほど気にならなくなる。
193なまえをいれてください:05/01/31 15:52:49 ID:8x7qnMKy
ところで話が変わるけどって最近言わないんだな
194なまえをいれてください:05/01/31 16:52:31 ID:PLtkmc7L
もうグダグダになってしまって、クソゲー確定しちゃったからね。
しかし、激走GTの放送だけは止めておいたほうがよかったと思う。
コースを余裕でショートカットしてるは、まともにドリフトできないことはドリキンが証明してしまうわ、もうボロボロじゃん。
195なまえをいれてください:05/01/31 17:01:10 ID:t4teHNy7
信者はドリキンの運転が下手だと受け取ってるようだがw
Forzaに900度のハンコン発売しないかな・・・
箱にも900度のハンコンが無茶欲しい
196なまえをいれてください:05/01/31 17:01:21 ID:qwRMWzcb
GT4が荒まみれだからって、そんなに必死にならなくても大丈夫だよ。
197なまえをいれてください:05/01/31 17:29:07 ID:A5Hy+Mx2
>194
山内がその場にいたらおそらく褒めてたさ
それに土屋はPS2のD1グランプリの発売もあるわけで
手放しにGT4を褒める訳にもいけない大人の事情があったんだろ

>195
今出てるハンコンのほとんどが200度主流だからなぁ
どこも900度に手を出してこないし
次世代箱でGTFPが動作してくれるのを祈るしかない

漏れとしてはネジコンが復活して欲しいんだけどな
198なまえをいれてください:05/01/31 17:30:56 ID:qwRMWzcb
ジョグコン……
199なまえをいれてください:05/01/31 19:24:23 ID:HLdcfiT/
>>194
ドリキンがゲームでまともに走った事は一度としてない
ゴッサム2のときには「Gが感じられないと俺はダメなんだよ」と自らばらしてたし

ま、ケツセンサーだけで走ってる人ですから
200なまえをいれてください:05/01/31 20:57:40 ID:9W85uS4v
なんだ、ほとぼりが冷めたから帰ってきたのかw
201なまえをいれてください:05/02/01 09:12:58 ID:BBubhOeU
パソコン壊れてForzaの情報わかんないけど、外車もバンパーとかステップのパーツ付けられますか?後、実際のパーツメーカーなんですかね?無くても買うけど。
202なまえをいれてください:05/02/01 09:25:23 ID:YAbnFjV0
つけられるんじゃないの?
日本車のみなんてありえんw
203なまえをいれてください:05/02/01 10:19:06 ID:BBubhOeU
>>202ありがとうごさいます!もし外車いじれたら最高です!いままででそんなゲームないような気がするから、かなり期待してます!
204なまえをいれてください:05/02/01 10:20:02 ID:NkycH72S
つけれる。
外車を選ぶためにはゲームの最初にユーロかアメリカか選ぶ必要がある。
ユーロならポルシェ、アメリカならフォードが充実しているようだ。
205なまえをいれてください:05/02/01 13:04:57 ID:BBubhOeU
やったぁ外車派だからうれしい、本当にはやくほしいです!
206なまえをいれてください:05/02/01 16:26:49 ID:hROzsBfR
ゴッサム2やってて綺麗なステージはプレームレートがあまり気にならかったが
ゴッサム2より綺麗でおもしろそうなら欲しいなあ
207なまえをいれてください:05/02/01 19:19:30 ID:kmrGTvR2
体験版見る限りは、PGR2よりワンランク上。
車なんかは地味にリアル。
派手派手に慣れてるやつは違和感覚えるだろうが。
208なまえをいれてください:05/02/01 19:59:37 ID:w8xNdoEO
壊れ方と破壊音はこちらの方が数段上だね、バンパーとかはFRP特有の樹脂っぽい割れ方してるし
塗装のハゲかたもなかなかそれっぽい、クラッシュ音もゴッサム2の薄い鉄板を凹ますような「ボゴン」ってな音じゃなく
いろんな音が混じっててイイ。
209なまえをいれてください:05/02/01 20:13:04 ID:XogIuLFI
本当なら今月の10日だったんだよな。
210なまえをいれてください:05/02/01 20:53:52 ID:MMXROi2Q
>>207
ゲーム性としては大幅に下回ると思うがなあ
いまさらGT路線なんて時流が見えてないにも程がある
211なまえをいれてください:05/02/01 20:59:58 ID:ANJsGAkF
>>210
PGRよりGTの方が売れてるし
PGRよりFORZAの方が売上多そうだけどな。
GT系はゲーオタだけじゃなく普段ゲームやらない人が買うし。
212なまえをいれてください:05/02/01 21:01:35 ID:JslNQqHU
GTみたく作業ゲーに徹するわけじゃないから大丈夫だろう。
PGR2より楽しめるかは操作性に慣れるか慣れないかにかかってるだろうな。
213なまえをいれてください:05/02/01 21:02:37 ID:bw63AaRZ
>>210
こっちはシミュ系だし、PGR2はゲーム系だし。ゲーム性比べても意味なし。
シビアなコントロールをする事に喜びを見出す奴が買えばいいんだよコレは。

GTはシミュとしてゲームとしても(ry
214なまえをいれてください:05/02/01 21:06:39 ID:JslNQqHU
>>213
ヒットシリーズになったからしょうがないんだろうけどな。
どっちかに寄ってしまうと、一般に受けづらくなる。
基本的に、日本で売れるにはどっかを妥協せざるを得ないんだろう。
衰退の理由もそこの辺りなんだろうか。
215なまえをいれてください:05/02/01 21:09:27 ID:ANJsGAkF
>>214
けっこう売れてるけどな・・
216なまえをいれてください:05/02/01 21:21:53 ID:JslNQqHU
日本じゃまだまだだろう。
217なまえをいれてください:05/02/01 21:48:39 ID:f/mRq4Gq
体験版、XBコンバーター使ってネジコンで遊べますよ。
レース中しか使えませんけど、
ねじりでハンドル、1でアクセル、2でブレーキ、Aで視点切り替え
十字キー上でシフトアップ、下でシフトダウン、スタートがAボタンです。
218なまえをいれてください:05/02/01 21:52:14 ID:dkxJxv4d
>>217
マジいけるのか!


その前にXBコンバーターなるものを探さすのに苦労しそうだ
219なまえをいれてください:05/02/01 21:54:11 ID:7So2TMx8
>>217
GTFPは?
220なまえをいれてください:05/02/01 21:54:42 ID:sGv/D5dL
>>217 PS2のFFBハンコンは無理ぽ?
221217:05/02/01 22:04:06 ID:f/mRq4Gq
>>218
ソフマップで1659円で購入しました。

>>219,220
GTF系は、USBですからドライバがソフト側に入ってないと無理ですよ。


参考までに、ゴッサム2では使えたけど、キー配列が無茶苦茶でした。
222なまえをいれてください:05/02/01 22:19:42 ID:QewsP3qO
>>219-220
PGR2とRSC2で自作のUSB→箱コネクタケーブルでやってみた事あるがGTFPは全く動かないよ。
フォルは体験版持ってないので試せないがおそらく同じ結果でしょ。

>>221
ネジコンは意外だったな。使えないと決め込んでたよ。
ボタン割り当ての自由度が高けりゃ完璧だな。

というかレース中しか使えないって事は差し替えるのか?w
223220:05/02/01 22:35:27 ID:sGv/D5dL
>>217>>222 レスさんくす。‥ネジコンにするか‥
224217:05/02/01 23:08:24 ID:f/mRq4Gq
もともと、PS用に出てたコクピットっていう、ショボショボなハンコンが使えないかなと
繋いでみたんですが、デュアルショックモードでは動かず、ネジコンモードでは使えるので
もしやと、ネジコンをつなぐと見事認識、となりました。

>>222
ネジコンが、ねじりの左右軸だけで、上下のアナログ軸を持ってないためかカーソルの上下移動が出来ません。
アシストとか変更しないなら、差し替えなくても良いかと。

体験版で使えただけですから、製品版で使えるか、ボタン割り当て変更が可能か、などが問題ですね。
上下でシフトチェンジは意識してやらないと、よく間違えますし。
225217:05/02/01 23:13:26 ID:f/mRq4Gq
当然ですけど振動がまったく無くなりますので
それも問題ですね。
226なまえをいれてください:05/02/01 23:28:33 ID:6CX1J5Sa
おわぉ、ネジコン使えるんですね。ドリキャスでもネジコン使ってたので
うれしい限りです、製品版にも期待しちゃいます。
あ、でももしかしてボイスコミニュケータ繋がらない???
227なまえをいれてください:05/02/01 23:49:05 ID:KsbkcDGT
パッドのスティックと違って、操舵角と、ねじり角度同期する?>217
言ってることわかりにくいか…
普通に考えるとアナログパッドをエミュってるから、アナログパッドの補正はかかるんだろね

ハンコン持ってないからわからないんだけど、ハンコンだと、
いわゆるシミュモードみたいなステア操作になるのかな?>ハンコン持ち
228217:05/02/02 01:13:42 ID:/NI1D0mE
>>227
あんまり、自信ないんですけど、大体合ってるんじゃないでしょうか。
遊んでて、ねじり角と、車の動きに違和感は感じませんし。
蛇足かもしれませんが、運転席で操作してるハンドル角も大体合ってます。
ただ、ネジコンだと最初と最後にわりと遊びがありますね。
停止状態で、タイヤを見てみると、ねじり角に対して、つねに一定角で切れています。
走ってる状態だと…どうなんでしょうね。もひとつ自分の感覚に自信が持てない…orz
説明べたでスミマセン。

前述のショボショボハンコンで遊んでますけど、
それでも、ハンドルで操作、足でアクセルとブレーキはやはり楽しいです。
GTFとは比べもにならないしょぼさでは有りますが。
まあ、タイムが縮まるかどうかは置いといて。
229なまえをいれてください:05/02/02 08:27:47 ID:Q21loS1c
クルマやアフターマーケットの購入権はポイントが上がるとアンロックされる仕組み。
またGT4にもある”プレゼントカー”という概念もあって、特定のメーカーのワークスチームにドライバーとしてスカウトされることで、そこのチューンドマシンが使用可能になるみたいだ。
トヨタのワークスに参加していてGTRが貰えるなんてことは無いと思う。
ペナルティを払うことで移籍も可らしい。(40ポイント?)
230なまえをいれてください:05/02/02 16:27:41 ID:AJHu9dJX
全体的に良さそうだけど
speed5 accel4とかの数値は激しく萎える・・・・
なんとかならんのか・・・・
231なまえをいれてください:05/02/02 17:08:07 ID:eGHD8g9Z
>>230
誰にでもわかりやすくする為に数値化してるだけだそうで
馬力、トルク表示にも切り替えできるからいいんじゃね?(体験版だとYかな?)

一応パーツ変えた前後も↓ようにグラフで表示されるし問題ないと思うよ
http://www.forzacentral.com/gallery/showimage.php?i=338&c=5&cutoffdate=all


PGR2のようなアバウトな10段階表示だったら漏れも勘弁してと思っただろうけどな
232なまえをいれてください:05/02/02 17:11:06 ID:tbwsessI
>>230
初心者救済用の表示形式で切り替えで詳細表示ができると開発者いってる。
それにゲーム内での正確な数値化していれば車同士の比較やチューニングの変化を確認するのに便利じゃん。
233なまえをいれてください:05/02/02 17:33:18 ID:jZlTKNr3
セッティング画面(キャンバー角等)
http://www.nlgaming.com/showPic.asp?ShowPic=/games/2385/preview-17.jpg
ベンチマーク(自車の性能をチェックできる模様)
http://www.nlgaming.com/showPic.asp?ShowPic=/games/2385/preview-26.jpg
車購入(国毎、初期で選んだ国に関係なくどこの国の車も買えるが値段に差が出るそうな)
http://www.nlgaming.com/showPic.asp?ShowPic=/games/2385/preview-20.jpg
944(馬力表示にhp、kgにlbs等使ってることから任意で表示変えられるっぽい)
http://www.nlgaming.com/showPic.asp?ShowPic=/games/2385/preview-29.jpg

キャプのサイズ間違って全体的に横が縮んでるのはご愛嬌
234なまえをいれてください:05/02/02 17:36:40 ID:jZlTKNr3
とりあえず体験版で表示してた馬力、トルクの単位に
未だ馴染めない漏れにとってhp表示が出来るのは有難い
とりあえず画像拾ってきたとこの↓ベータ版のキャリアモードレビュー記事

Hands-on impressions, screens, and all about the career mode!
http://www.nlgaming.com/nl/asp/id_299/nl/previewDisp.htm

ノートン先生がオンだと表示されないっぽいのでよろしく
235なまえをいれてください:05/02/02 18:02:29 ID:TcaYRaG5
ttp://www.nlgaming.com/showPic.asp?ShowPic=/games/2385/preview-13.jpg
シルバーストーン発見
何かのリストじゃ名前があったが
公式のトラックリストにのってなかったからデマかと思ってたよ
236なまえをいれてください:05/02/02 18:50:38 ID:/tTt/sNo
キャリアモードのレースでもライブに繋いでたら乱入があるんだね
ラグ回避とかイベントクラス差とか考えると可能性低そうだけど
237なまえをいれてください:05/02/02 19:00:21 ID:9AYwK/KA
これもLive3.0対応ソフトのようだからちょっと書いちゃうけどが
3.0対応ソフトのメッセージ機能を日本語入力に対応して欲しいなぁ

ボイスメッセージ使えと言われそうだけど
チャットは平気でもメッセージだとなんか恥かしい(w

>>236
オフモードへの乱入だったらフレンド、クランメンバー中心になるんじゃね?
238なまえをいれてください:05/02/02 23:51:28 ID:3OjLVqxS
>>159>>162
ゲンロク、ロッソ買ってきた
ゾンタDVDのBGMは激しく邪魔だったな
しかし最近の車雑誌の付録はD1GRNDPRIXの体験版が付いてたりと豪華だよな

>>235
良い感じで曇ってるねぇ
ショートだけじゃなくGPコースも収録されるんかいの?
239227:05/02/03 00:08:50 ID:SaHtYfZE
>>228
レスthx
見つけたら試してみるかな?
ネジコンはワイプ以来かもw

>>237
>オフモードへの乱入だったらフレンド、クランメンバー中心になるんじゃね?
IGNとか>234のレビューによると、
たまたま同じキャリアレースに挑戦する人がLive上に居たら、
COM車に混じって、ヒョコッとその人が入ってくるみたいなことを言ってるんだよな…

発売日当日や週末なんかは、キャリア遊んでるだけで、
たくさんの日本人に巡り会えるってことになったらステキなんだけど。。。(´д`)
240なまえをいれてください:05/02/03 01:02:49 ID:3feKu9Hx
>>235
画面きれいだなあ
ゴッサムにはなかった空気感みたいなのある?
241なまえをいれてください:05/02/03 01:15:58 ID:pixKvV+a
>>239
同じ国の人間との遭遇を優先してくれたらマジで出会いが発生するな
しかもリアルでR:Evoプレッシャー状態も体験できるw

ただ入ってきた人間がアフォだったら苦痛だけどなw
242なまえをいれてください:05/02/03 02:31:12 ID:uphbS1f2
>238
GPコースあるよ
243なまえをいれてください:05/02/03 03:47:34 ID:22I9KRKt
>>240
ゴッサムに空気感がないと感じるならこれでも感じられないと思うよ
244なまえをいれてください:05/02/03 09:18:44 ID:OfvRyyxw
一通り読んでみて思った。ゲームのコンセプトを考えると
900度以上のハンコンが出るまでは見送りだね。
いい線行ってるだけに残念だ。モデナではやる気しないし。
245なまえをいれてください:05/02/03 10:13:58 ID:CJdG3r+a
>>235
かなりジャギってるな。糞箱の性能じゃこの程度が限界か
246なまえをいれてください:05/02/03 10:17:32 ID:cBRe1a7B
>>245
GTとかが可愛そうだからやめてやれ。
247なまえをいれてください:05/02/03 11:07:16 ID:OfvRyyxw
MSは本当に売る気があるのだろうか?ただでさえユーザーに避けられている
のに、周辺機器に関してこうも取っ付き難いと売れる物も売れなくなる。
もっと互換性を高めるべきだし、もしくはキチンと対応したハンコンを
開発するとか。それをしないなら期待を持たせるソフトは作るべきでは
無いと思う。結果は同じだから。
248なまえをいれてください:05/02/03 11:27:26 ID:+54vwTEH
まあ、箱コンの凄さを知らない出川とGKはハンコンのあるなしでしか煽れないわけだが。

当のPS2ですら普及率が10%を切っている周辺機器のありなしよりか、
標準パッドを基準に語るほうがなんぼかましだと、俺は思うね。
249なまえをいれてください:05/02/03 11:30:50 ID:Y0CL4leZ
>>247
意味が全然わからない
ユーザーに避けられてるのは日本だけの話だし
ハンコン気にする人、実際は大していないよ

国外ならハンコンに不自由しない…というか、すごいハンコン出るっぽいし
日本のゲーム市場はもはや無視してもさほど差し支えない存在(´・ω:;.:...
250なまえをいれてください:05/02/03 11:31:37 ID:0P3TpL48
>>247
駄目なんだよな、MSKKは。
海外にはいろいろでてんのに、日本ではあのヘボホイールのみ。
まぁ、出しても俺は買わないけど。
箱置くスペースならいくらでもあるが、ハンコン置くスペースはない。
251なまえをいれてください:05/02/03 11:37:14 ID:YM1LF3GS
>>249
だから日本も力入れてってことでしょ
252なまえをいれてください:05/02/03 11:55:11 ID:22I9KRKt
>>248みたいな大馬鹿がMSKK内に本当にいるからシャレにならない('A`)
253247:05/02/03 12:24:52 ID:OfvRyyxw
感情的になってしまって申し訳ない。自分が言いたかったのは
これだけのソフトをハンコンでプレイ出来ないのが残念だった。

楽しみ方はそれぞれだからパッドでもいいのだけれど、選択肢
が無さ過ぎで、ハンコンも200度までだし。期待していただけ
に失望感と同時に怒りが・・・wホントスマン

このソフトは個人的に応援しているので・・・
個人的に良い物はキチンと評価されるべきだと思うし、
いい意味での影響も期待できるしね。
254なまえをいれてください:05/02/03 12:48:08 ID:+54vwTEH
>>252

がんばれよ、ノルマまではあと何レスだ?
255なまえをいれてください:05/02/03 13:06:05 ID:+DaC5Nvv
KUFtCスレの偽装破壊工作みたいw
256なまえをいれてください:05/02/03 14:22:41 ID:jb8GwAjt
>>239
オフモードの乱入?
ゴッサム2の上位陣とかと一緒になったら
そのレースで1位取れなくてきついだろうなぁ

>>242
ちゃんとあるのね、ちょっと嬉しい
あとは雨と夜がどんな感じなのかが気になるわ
257なまえをいれてください:05/02/03 14:30:58 ID:86l24QEM
258なまえをいれてください:05/02/03 15:28:22 ID:vFNnrDOx
ベンチマークいいな。
制動距離もでるのはもちろん歓迎だが、
0-100mileだけでなくkm表示を選んだら0-100kmに変化したら完璧。
259なまえをいれてください:05/02/03 17:51:39 ID:czN1bgTz
このゲームすげーな。体験版だけどNSXの音がそっくり。
普段聞いてる音と同じ音だ。
GT4は違和感あったから嬉しい。
やっぱポルやフェラもそうなのだろうか?
260なまえをいれてください:05/02/03 18:02:19 ID:89Co+spS
>>257
もっと長いムービークレ!
261なまえをいれてください:05/02/04 00:51:12 ID:HeFxukLe
NSXといえば、なんか体験版の車重がおかしい気がするんだが。
気のせいか?
262なまえをいれてください:05/02/04 01:12:17 ID:lNTB42Dv
体験版ってドコで手に入るの?
263なまえをいれてください:05/02/04 01:33:22 ID:jytJynnE
メック2
264なまえをいれてください:05/02/04 01:39:14 ID:HeFxukLe
やっぱあれかな、リプレイにはリッピングした曲を自由に使って編集する機能とかあるのかな?
ライブ上にそれをうpれて、自在に落とせたりとか。
265なまえをいれてください:05/02/04 01:42:14 ID:5cWIIFKF
266なまえをいれてください:05/02/04 01:47:11 ID:5cWIIFKF
途中で送信してしまった
PDF見てくればわかるがWeight Distribution (Front 41%)も
Curb Weight(1430kg)も同じになってますよ
267なまえをいれてください:05/02/04 02:15:03 ID:HeFxukLe
>>265
そりゃどうみてもNSXタイプTじゃんかw
確かにタイプTのATナビ無し車は1430kgだけど、ゲーム中のはスタイルはRでもタイプTでもないから
STDかタイプSでしょ。
ttp://www.honda.co.jp/auto-lineup/nsx/grade-data/index.html
だったら重くてもタイプSのATの1390kgじゃん。
んで確か、アキュラの方も仕様は一緒なんじゃなかったっけ?
ATとMTで車重変えろなんて言わないけど、せめて正しい値を……。

そーいやNSXなんかは4速ATだけどゲーム中じゃ6速ATになっちゃうよね。
その辺はリアルにして欲しいな、やっぱMTとATで確実に差がでるようにしてほすぃ
268なまえをいれてください:05/02/04 02:31:23 ID:fDP2WZ0T
>>267
NSX 3.2 (6MT) 1430kg、NSX 3.0 (4AT) 1450kg

> そーいやNSXなんかは4速ATだけどゲーム中じゃ6速ATになっちゃうよね。
こればっかりはゲームのATだしな
269なまえをいれてください:05/02/04 02:36:23 ID:QjcznoNJ
http://www.acura.com/models/nsx_specs_results.asp
3153lbs→1430.1kg、3197lbs→1450.1kg
270なまえをいれてください:05/02/04 02:46:28 ID:HeFxukLe
うわぁ、そっち関係の本引っ張り出してきてみたらアキュラNSXとホンダNSXじゃ微妙に違うのね。
んでアキュラの方が重いわけか……。
なんか一人で勘違いしててスマソ
271なまえをいれてください:05/02/04 02:55:43 ID:NPL2OJHz
こんなに重量で差があるならAcuraのNSXは買わないな。




もちろんゲーム中での話だけどな。
しかし何で同じ車でこんなに差があるんだ?
となるとインテグラやシビックもAcuraとHondaじゃ差があるのかね?
272なまえをいれてください:05/02/04 04:38:39 ID:/6Lgk94T
http://www.xbox.com/en-us/forza/default.htm
北米での発売日が5月に…_| ̄|○
273なまえをいれてください:05/02/04 08:06:23 ID:iXXQAKgo
( ´_ゝ`)GT4で発売延期の耐性ができたよ
274なまえをいれてください:05/02/04 08:45:29 ID:s4LHPjlh
エンスーやって飽きたら
これ買える次期で都合的には良い
275なまえをいれてください:05/02/04 08:45:46 ID:TnRJE5VP
GT4みたいに間に合うとか間に合わないとか言ってバグだらけの不満足な物が出るぐらいなら、
納得のいくまで造りこんでほしい、と思う。

つーか、どうせ4月まで伸ばしたんなら、もうちょっと伸ばしてE3でお披露目したほうがヨサゲだと思うのは俺だけか。
276なまえをいれてください:05/02/04 09:58:59 ID:TKRiABiw
>>271
車重計測方式の違いだったりして。
日本のカタログスペックはナニにしろどんぶり勘定的な部分が多い。
277なまえをいれてください:05/02/04 11:21:48 ID:HrECaOZd
もう待てないよハァハァ(*´д`*)
278なまえをいれてください:05/02/04 12:40:58 ID:nsCLuN8Q
体験版持ってるヒトに質問。

キーコンフィグに右スティックでシフト操作ってある?
RSC2でこれできてすげー楽しかったんで
279なまえをいれてください:05/02/04 12:54:19 ID:1nen8Xkb
>>271
ざっとインテを比べてみたがアキュラのほうが重いね

>>272
米公式ではSpringって表記だったから日にちまで出たって事は
延期というより確定したと見たほうがいいんじゃね?

>>278
体験版にはキーコンフィグないでつよ
ただ走るだけのミニマム構成です
280なまえをいれてください:05/02/04 16:09:04 ID:+uTweoDE
あと一回ぐらいは延期しそうだな
米で出るのが夏くらいで日本が秋ぐらいまでにはでるか
281なまえをいれてください:05/02/04 16:23:36 ID:Kmx+amlm
同じType-Sでも40kg近く重いね
日本車使えるから北米でもいいかと思ってたが
ヨーロッパスタートが無難かもな
282なまえをいれてください:05/02/04 20:40:32 ID:5C7RsS7q
遂に日本の公式サイトが更新しましたよ。
ここの常連じゃないけど気にしてる人がいると思いカキコ
283なまえをいれてください:05/02/04 20:48:26 ID:4S1K39Wx
>>282
うお、すっかり忘れてたので感謝。
284なまえをいれてください:05/02/04 20:51:17 ID:JKJod7b3
>>281
ヨーロッパもいいけど北米じゃないとバカ車Me4-12が遠ざかるんだよな
ただ最強車はロスマンズポルシェぽいけどな

>>282
目新しい更新はなかったね (´・ω・`)
日本だけ北米形式の奴じゃなく独自のサイトなんだよねぇ
韓国やら全部北米形式なのに
285なまえをいれてください:05/02/05 06:00:06 ID:Z7S+ELEo
体験版はLIVEに登録してないと、もらう資格はないんだろうか?
03-5396-0246
ここが体験版扱ってる所だが、頼めばなんとかならんかな?
ちなみにオリはLiveやってるが、体験版こない設定にしてしまっていた。
だからここに頼んで送ってもらうことにしてもらった。
286なまえをいれてください:05/02/05 19:40:25 ID:yq3Ep7vG
>>285
送ってもらえたの?
287なまえをいれてください:05/02/05 19:43:27 ID:jIkLZEO0
>>285
住所も名前もクレカ番号すらも渡しておいて何故送付物なし設定にしてたのか理解に苦しむ
毟れるものはかたっぱしから毟りとらにゃ損じゃよ
288なまえをいれてください:05/02/05 20:25:46 ID:VZjGOqMs
uu
289285:05/02/05 21:19:41 ID:Z7S+ELEo
体験版は昨日頼んだ。
届くまで10日くらいかかるってさ。
>>287マイクロソフトから来るメールがうっとおしかったので、メールこない設定にしてもーた。
体験版が来なくなるとはつゆ知らず。
290なまえをいれてください:05/02/05 21:34:12 ID:RAQ7YSYK
やっと公式サイト更新されたよ。
291なまえをいれてください:05/02/05 21:44:26 ID:bj6CAiDi
292290:05/02/05 21:57:50 ID:RAQ7YSYK
あぁ〜やってもたorz スマソ
293 ◆WXylJqVr76 :05/02/05 22:45:01 ID:4IapF9Hp
登場車種にエボ5入れろよ。
294なまえをいれてください:05/02/06 02:09:31 ID:esf6iGCv
F2005とBAR007とMP4/6、そして787Bも出してくれぃ……。
最初の三つは無理での最後のはいけないもんかねー?
295なまえをいれてください:05/02/06 02:12:29 ID:cdmvaKE/
あ、漏れも787B酸性!
296なまえをいれてください:05/02/06 02:33:50 ID:TmZeKNBU
MSってマツダ嫌いなのカナ?
787Bはおろか,マツキヨJGTCも入ってない.
日本のメーカーでJGTCカー入ってないのマツダだけ・・・ショボーン

フォーミュラーカーはライセンスとかうるさそうだし,
仕切ってるヤツが色々問題起こしたりしてるから避けてるとか?
まぁ,MSが起こしてる問題とは比較にならんが.
297なまえをいれてください:05/02/06 03:38:35 ID:0JBN4cju
もし嫌いならメーカー&ラグナセカ、丸ごと収録しないなw
とりあえず787Bは無理だが松清はペイント機能駆使して作るしかないかな

早くJPSカラー、Jordanカラーでエリーゼを塗りたい(;´Д`)

298なまえをいれてください:05/02/06 07:52:01 ID:JCqdOnIn
>>282>>290
dくす。
299なまえをいれてください:05/02/06 13:25:17 ID:UfjltzUA
ところでみんなどのくらいの速さなの?
オレはランエボで34秒がやっとなんだが・・・
300なまえをいれてください:05/02/06 13:34:41 ID:esf6iGCv
4分34秒?
早っ!
301なまえをいれてください:05/02/06 13:36:28 ID:Nm92lTh9
俺なんざ4位から抜けたことが無い。
302なまえをいれてください:05/02/06 13:47:41 ID:esf6iGCv
NSX改造無しで5分くらいしかいけないわぁ〜。
303なまえをいれてください:05/02/06 13:50:57 ID:PXVSaO30
F2004Mで3分48秒
304なまえをいれてください:05/02/06 14:02:58 ID:UfjltzUA
いや、1週1:34・・・
305なまえをいれてください:05/02/06 21:12:02 ID:L9927usR
なぁ曲がりにくくないか?
コツ知ってたら教えてヽ( ゚д゚)ノクレヨ
306なまえをいれてください:05/02/06 21:42:12 ID:UfjltzUA
コーナー手前でしっかりブレーキングしてチャンと速度を落としてから
切れ込んで、出口に向かって徐々にアクセル開けていけば
曲がれると思いますよ。


ランエボ改でやっとベストラップ1分32秒台になったばかりのヘタクソですが・・・
307なまえをいれてください:05/02/06 21:44:30 ID:BADR7kvv
体験版をプレイしてないので質問なんですが
敵のAIはどんなもんですかね?
GT4みたいなお馬鹿仕様なのか
ある程度のマナーが備わっているのか
おおまかな印象でもいいので教えてください。
308なまえをいれてください:05/02/06 22:11:44 ID:+UuU3VpX
>>307
そこそこ走れる自分が分かる事だけ書いてみます。

正直賢いです。分かりやすいのがラグナセカの
最終コーナーでタイヤ痕の上で車を止めて置くと
敵車が来るのですが普通によけて行きます。
ぶつかるのを予想して待ってよけられると悲しくなります。
逆走しててもよけるし、あほな事してる自分が情けないです

走ってる最中はよくわからないのであとの人に任せます
309なまえをいれてください:05/02/06 22:50:19 ID:L9927usR
>>306
大体どれくらいまで落とせばいいですかね〜
80kmとかだと曲がれずに壁に突っ込んじゃうんで・・・orz
310なまえをいれてください:05/02/06 23:17:16 ID:fqGIKgR6
俺の場合 チューニングEVO[なら1分30秒033かな
もう少し詰められる所があるから 29秒台も狙えるのだが
如何せん小さなミスが出て 後一歩の所で足踏み状態だが・・・

しかしこのゲームってば F355チャレンジみたいで楽しいな
純粋に 走る楽しさがあると思う
311なまえをいれてください:05/02/06 23:18:40 ID:oPW5EAq5
前スレからコピー

808 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:05/01/18(火) 00:49:35 ID:GlSWDluY
簡単なアドバイス

スタート
アクセル全快(TCS ON)

MTシフトアップ
1−2速 79
2−3速 129
3−4速 179
4−5速 知らない
5−6速 使ったことない

コースアウトしてしまう人はオーバースピードです
コーナ手前てしっかり減速

上手くラインが維持できない人はSTMをOFFにしてみましょう
コーナでスピンしまくるようだとアクセル操作&スピード調整
が出来ていません

ハーフアクセルを上手く

スピードメーターを見るクセを付ける

312なまえをいれてください:05/02/06 23:18:54 ID:oPW5EAq5
813 名前:790[sage] 投稿日:05/01/18(火) 01:18:15 ID:GlSWDluY
続き
1コーナ(複合) 2速、アクセル操作慎重に
2コーナ(右)  3速、しっかり減速
3コーナ(右)  3速、立ち上がり重視
4コーナ(左)  3速、ガマンが必要
5コーナ(左)  3速、内側縁石注意
6コーナ(左)  2速、頂上からフル制動
7コーナ(右)  2速、下り全快加速!
8コーナ(左)  3速、トンネル前で速度調整、一番好きなコーナ
9コーナ(右)  3速、速度に注意、手前からブレーキ
10コーナ(左) 2速、最終コーナ慎重に減速

減速ポイントはコース脇の距離看板を使う
タイヤマークはラインの参考程度で見る
ステアリングは十字キーでも操作できる
2周目の1コーナは速度や減速ポイントが違うことを忘れずに

313なまえをいれてください:05/02/06 23:21:27 ID:L9927usR
dクス
ふむふむー難しいね・・PGR2の方がだいぶ簡単なようですなぁ
314なまえをいれてください:05/02/06 23:23:01 ID:oPW5EAq5
>310
俺、全然早く走れないヘタレだけど、走る楽しさっての同意
なんかパッドなんだけど、ほどよい操作感があって、
車を制御する感覚が割と細かく味わえる気がする
PCのnetKarとかをパッドでやってたときと同じような感覚
315なまえをいれてください:05/02/06 23:26:14 ID:x47vEl7+
この体験版をやりこんだ後グランドセフトオートやると、盗んだ車にも駆動方式が明確に設定されていた事に気付くw
316なまえをいれてください:05/02/06 23:26:31 ID:E9Z0dzLF
いやぁ〜製品がたのしみだな
317なまえをいれてください:05/02/07 00:38:45 ID:cLs2oSqd
エンスージアにも言えることなんだが、
フォルツァに収録される筑波サーキットにはグランツーリスモの看板があるのだろうか・・・?
318なまえをいれてください:05/02/07 01:02:18 ID:obY85huh
>>317
どうだろうな
でも昔ナムコかなんかの野球ゲームが出たとき、ドームの広告にコナミがちゃんとあったなw
319307:05/02/07 07:46:07 ID:5ryrDTSE
>>308
レスどうもです。
自分はXboxライブには繋いでいないので
フォルツァを買っても一人で遊ぶ事になりそうなのですが
AIが賢いというのはかなりありがたいです。
320なまえをいれてください:05/02/07 08:41:30 ID:tSXW9e8x
私だけ?
ダメだダメだといわれてるGT4のAIでも、DQNなプレイヤーよりはるかに上手い気がする。
321なまえをいれてください:05/02/07 12:26:09 ID:LyUiBwu3
D4対応にして発売して欲しい
322なまえをいれてください:05/02/07 12:57:24 ID:BKfpx3yD
>>317
広告の提供者が嫌がらない限り
コースのライセンスは常設広告の完全表示も含めた条件になるのが一般的

いまは表示能力とか容量とかは言い訳にならないからね
323なまえをいれてください:05/02/07 13:21:53 ID:tSXW9e8x
たしかグランツーリスモコーナーとか名前だっけ?
324なまえをいれてください:05/02/08 22:48:27 ID:Tt7Gq9+y
過去ログにドリフトしたきゃSTM、TCS切れって書いてたが
STM切るだけでもドリフトできるのな
325なまえをいれてください:05/02/08 22:56:53 ID:XhK9a8uP
>>324
出来るよ、0発進でスピンターンしたければTCSカットね。
326なまえをいれてください:05/02/08 23:05:06 ID:VM+D29Te
STM切手もそこそこ走れるようになったがABSだけは油断するとすぐロックさせちまうので未だに切れん。
327なまえをいれてください:05/02/09 13:04:49 ID:isRG7uxF
体験版で裏技的なもの見つけたんだが
ここにカキコしていいか?
328なまえをいれてください:05/02/09 13:28:45 ID:0/3QgbcC
やっちまいなーー!!
329327:05/02/09 14:08:26 ID:isRG7uxF
もしかしたら気が付いてる人もいるかもしれないですが
書いてみます
自車をNSXにして一応ドレスアップします。
レースが始まったらランエボにぶつかって
コースアウトさせます
で、次のような形にします

NSX →↑ ランエボ 

で横っ腹にくっ付いた状態で
アクセルを入れておくと画面がガクガクしだして
ランエボの下に潜り込みます
そのままアクセルを入れておくと
横転するような状態になるんですが
横転しません。運がよかったらそのまま
ランエボが片輪走行します。
あと →← この状態でも潜ります
潜った状態で視点をぐりぐりするとウマーです

とりあえず以上です・・・
読みにくい文&長文ですみません

330なまえをいれてください:05/02/09 15:09:39 ID:iLtzVnzH
騙された...orz
331なまえをいれてください:05/02/09 17:10:02 ID:0K+WIP35
タイミングよくクラッシュネタがでてきたとこで
IGNからクラッシュネタで更新キタよん

Forza: It's Crashing Time!
http://xbox.ign.com/articles/586/586170p1.html
332なまえをいれてください:05/02/09 17:57:31 ID:kSIw58ml
縦横比位きちんとしろよIGN
333なまえをいれてください:05/02/09 17:59:06 ID:Ti/LZPqe
体験版で、ひっくり返ることができた人いる?
334なまえをいれてください:05/02/09 18:24:49 ID:5BuCY8rt
逆走してコークスクリューをジャンプ台にして飛べば45〜60度ぐらいは傾くけどひっくり返った事はないね。
この手のゲームでひっくり返すのは大人の事情で無理なんじゃないかな?

>>333
漏れも思った
335327:05/02/09 19:43:02 ID:isRG7uxF
>>330
騙してませんよ
コース脇の砂場?で押してください
アスファルトの上だと潜らないので
あとずっとランエボを押しっぱなしにしてください
ちょっと時間が掛かると思います
336なまえをいれてください:05/02/09 21:02:58 ID:J85bdLVt
DCのルマンを思い出した‥‥ >片輪走行ネタ
337なまえをいれてください:05/02/10 14:59:43 ID:WvyWpzO1
>>308
これは凄いな。
平気で衝突してくるゲームばっかだもんなぁ
338なまえをいれてください:05/02/10 15:22:26 ID:Dv0BByXD
つーか、LIVEで対戦してても、そこまで紳士な奴はいない。
339なまえをいれてください:05/02/10 20:57:07 ID:16ZgdDRz
最大出車台数って何台?
340なまえをいれてください:05/02/10 21:21:38 ID:md0LotR+
8
341なまえをいれてください:05/02/10 23:07:07 ID:Sco/JgVo
AIが避けるのを逆手にとってズルして勝ちまくれる件について
342なまえをいれてください:05/02/10 23:10:48 ID:HoL5k5Q4
>>341
ぺナがつくんじゃないっけ、製品版では?
343なまえをいれてください:05/02/11 18:08:43 ID:Tj0hgYWW
疑ってるわけじゃなのだが
なんとなく裏技の証拠置いとく

ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/imgbbs3/img/744.jpg
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/imgbbs3/img/745.jpg
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/imgbbs3/img/746.jpg

携帯のカメラだから画像汚いが許してクレ
344なまえをいれてください:05/02/11 18:51:20 ID:mLm4kFxz
>>343 乙&ご苦労さん。ちょと疑ってた。すまん。信じるよ。
345なまえをいれてください:05/02/11 19:22:11 ID:wKKRBWYE
このアングルの視点欲しいな..
346なまえをいれてください:05/02/12 09:02:31 ID:YMtuARBl
海外ゲーム番組のキャプ(音無・画質悪)
ttp://www.streamload.com/shymont/previewWithoutSound.avi
347なまえをいれてください:05/02/12 11:55:59 ID:5Ts25c2Z
>>346
File(s) cannot be accessed.
You cannot currently access these files. Contact the owner of these files for more information.

だってさ。

348なまえをいれてください:05/02/12 21:51:25 ID:S5v7Qeiw
>>347
漏れ落とせたから後でどこかにうpしとくよ
今の時間帯はどこも無理ぽなんでしばらく待っとくれ
349なまえをいれてください:05/02/13 04:11:56 ID:YqkZ8pjr
ああ頼む
350なまえをいれてください:05/02/13 08:00:53 ID:AHkrY7Er
ttp://uploader.zive.net/50/upload.cgi?mode=dl&file=3437
DLKey:forza

フランスのゲーム番組だそうな
画質は悪いがちょこちょこと色々見れる
351なまえをいれてください:05/02/13 08:11:18 ID:0tKYskhq
>>350
朝からアリガトウ!
このゲームもゴッサムみたいに俺の土日の予定を台無しにしてくれそうだぜ・・・
352なまえをいれてください:05/02/13 09:09:18 ID:aD2ZGCHD
353なまえをいれてください:05/02/13 11:51:14 ID:aw/7SoKa
>>350
トン
354なまえをいれてください:05/02/13 13:00:49 ID:Ps5iLRSB
ぐじょーぶ
355なまえをいれてください:05/02/13 21:16:16 ID:T35CGACK
このサイトはガイシュツ?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA004702/forza/index.html
356なまえをいれてください:05/02/13 22:17:18 ID:Ps5iLRSB
激しく外出
357なまえをいれてください:05/02/14 08:31:09 ID:ZuD4lkWf
最新情報は2chにはかなわないと思うよ。
つーか、現状レトリックな情報をオフィシャルの規定をまんぞくさせるために定期的にアップしているに過ぎない。
いまんとこのウリは情報のすくない海外のレースカー。
358なまえをいれてください:05/02/14 11:52:03 ID:4II03WNU
359なまえをいれてください:05/02/14 13:25:50 ID:F0N3gIrr
>>358


適当に訳
・クランがある(レーシングクラブと呼ぶらしい)、クラン内でクルマの塗装データや制服を共有可能
・壊れたパーツは修理が必要(塗装の剥げなど、表面的ダメージは除く)、もし修理しない場合はそのまま走ることになる
・雨コースなどは無い
・実際の車でチューニングやカスタマイズの範囲が制限されているモデルがあるが、
 そういったモデルにはゲーム内でも同じく制限が設けられている
・キャリアモードのレースでABSを切ったりマニュアルにして走ると、賞金が増える

既出だったらスマン
360なまえをいれてください:05/02/14 14:06:44 ID:QsDBXxTT
>雨コースなどは無い

マジですか……。
361なまえをいれてください:05/02/14 14:57:47 ID:ZuD4lkWf
あと、既出かもしれんが、タイムアタックのランキングはゴッサム2と違いタイムのみが対象。
でもって、このタイムはクランメンバー同士のキャリアモードで共有ができる。

もし、グランツーリスモ4みたいに24hレースがあったとして、メンバーで交代してクリアすれば
メンバー全員がクリアしたことになる。
つーことかもしれん。
362なまえをいれてください:05/02/14 15:59:58 ID:QsDBXxTT
>>361
それいいな。なんか本物のレースみたいだ>複数ドライバー
363なまえをいれてください:05/02/14 18:38:28 ID:F0N3gIrr
タイムのみと言ったって、kudosがあるわけじゃないしな…レースゲーなら普通だと思うけど

>>361
そうなったらマジでリレーできるな。楽しそう…
引き継いでほしい時間帯になって、次のレーサーが寝落ちしてたりしたらどうなるんだろう
364なまえをいれてください:05/02/14 19:01:44 ID:ZuD4lkWf
>>363

英語の拾い読みでもうしわけないんだけど、どうもクードスのようなものはあるみたいだ。
負けレースの救済措置のような。
365なまえをいれてください:05/02/14 20:24:46 ID:TyQeX9ua
>>361
ソースは?
366なまえをいれてください:05/02/14 20:36:35 ID:F0N3gIrr
>>364
マジですか。出来ればソースを教えていただきたい
367なまえをいれてください:05/02/14 21:24:16 ID:w5aomsiu
レースゲーはリプレイを見るためにプレイしてる俺としてはリプレイが気になってしょうがない
368なまえをいれてください:05/02/14 21:44:08 ID:XB7u+YRj
>>367
同意。
オレがRSC2をもひとつやり込めない原因はそれ。
汚れや破損は面白いが、動きがまるでラジコン…
レース中はいいんだけどね。あまりのギャップに驚いたよ。
369なまえをいれてください:05/02/15 01:17:26 ID:C0PXnGh3
>>368は一度WRCを見てみたほうがいいと思う
もちろんホンモノのほうね。テレ東でやってる。
370なまえをいれてください:05/02/15 01:30:52 ID:ob+e9e93
今更だけど、登場車種ってあれで全部?
Gemballaとかポルシェ928とか出てこないのはちょっとショックだ・・
別にポルシェマニアとかではないけど・・・
371なまえをいれてください:05/02/15 01:42:40 ID:/0Fozwm8
ボンドカーが好きなんで、アストンマーチンDB5、DB8は出てほしかった
かなり個人的な趣味だけど、バンキッシュなんざゴッサム1からあるから見飽きた
372なまえをいれてください:05/02/15 02:23:42 ID:NbSDaUKD
ライブで追加されたりってのはないの?
373なまえをいれてください:05/02/15 02:23:59 ID:aLluWPwN
クードスはxboxレースゲーの共通システムにしてほしいな
374なまえをいれてください:05/02/15 02:25:59 ID:NbSDaUKD
きっとあれだ、ゲンバラはパーツのみ参戦とか!
コンプリートカーは出ないけどそれに近いものは作れるというry
375なまえをいれてください:05/02/15 02:28:47 ID:ob+e9e93
>>374
でもAMGやSALEENは出てるよ・・・
いや、俺もそう期待したいけどね。
376なまえをいれてください:05/02/15 08:28:04 ID:7mSfq8E1
如実にアメリカンルマン車が異様に充実してる。つーか、しすぎ。
それも優勝したとかいうならともかく、1度でただけでしかもリタイヤしたクルマなんぞいれないでほしい。
377なまえをいれてください:05/02/15 16:47:43 ID:mQWt6Fld
よく考えたらLIVEで無料コンテンツダウンロードって
メーカーからしたら何の得にもならんのだな

で、特にするのが有料コンテンツだと思うんだが
ゴッサムみたいな有料コンテンツってほしいと思う?
俺は欲しいがな。無いより有った方がいいと思う
378377:05/02/15 16:49:01 ID:mQWt6Fld
すまん間違った
特にするのが→得にするのが
379なまえをいれてください:05/02/15 17:23:48 ID:hKnIf6vA
>>359
的確な訳乙です。

>>364
>>358の記事をざっと読んだところでは確認できなかったけど・・・?
380なまえをいれてください:05/02/15 18:19:41 ID:7mSfq8E1
1位でアンロックができて、〜3位入賞でポイントゲットというような記述をどっかで読んだ気がするんよ。
まあ、忘れてくれ。
381なまえをいれてください:05/02/15 19:15:07 ID:Y9nss+ck
>>361>>358のインタビュー内には書いてないような…
382なまえをいれてください:05/02/16 14:34:43 ID:W46BCxTk
Forza公式に新宿市街地コースのスクショあったよ。
383なまえをいれてください:05/02/16 15:44:35 ID:ayLFdjXK
新宿市街地コース? ‥‥よっしゃあ!!ついでに「ASAKUSA」、 行けぇ!! >MSげぃむすたじお様
384なまえをいれてください:05/02/16 15:49:37 ID:3AMBe7EW
今度は観客がいるんだな。
ぶつけたりするとドヨメキが走ったりするんだろうか。
385なまえをいれてください:05/02/16 18:50:06 ID:hb5YONh5
海外の10分の1でいいからもう少し情報出さないもんかねぇ。
スクショ5枚じゃ淋しすぎ。
386なまえをいれてください:05/02/16 22:12:35 ID:O/GfDssp
日本のコースが有るのはなんかテンションが上がる
しかも綺麗!
387なまえをいれてください:05/02/16 23:11:33 ID:f/4px0g+
峠もあるんだよね。
わかってるなぁってか昨今の流行かね。
388なまえをいれてください:05/02/16 23:32:49 ID:inuwqjta
峠等の一本道はNFSあたりからあるからなぁ
389なまえをいれてください:05/02/17 08:40:32 ID:hO7cvbjS
リアルの富士見街道のレビューをお願いします。
390なまえをいれてください:05/02/17 08:50:07 ID:90K8wmd+
雨が降って、夜が選択できて、左右前後反転がチョイスできて、ドーナツ屋の看板があって、ポリスに追われなければNFSの峠とは言えないw。 (‥‥チラシの裏)
391なまえをいれてください:05/02/17 17:00:29 ID:Wio72xW+
このゲーム、ダートコースってあるんですか?
392なまえをいれてください:05/02/17 17:21:48 ID:hO7cvbjS
393なまえをいれてください:05/02/17 17:46:01 ID:QDx683Hu
>>392
すげえじゃねえかコレ。一生遊べそうな量だ。
うーむ。迷ってたけど買うかな。
394なまえをいれてください:05/02/17 18:19:12 ID:Vxc/dlPZ
>>392
新宿とか良い感じに出来てるな、こりゃ楽しみ
395なまえをいれてください:05/02/17 18:45:19 ID:sy2RtXIk
ニューヨークGT4にすぎ。
396なまえをいれてください:05/02/17 19:11:53 ID:cTVT40ww
場所が同じなんなら似てるとか似てないとかの問題じゃないと思うんですけど…
つかニュルが美しい〜ゴサム2以上だ
木などの自然物もRSC2並に綺麗みたいだな

最近体験版を入手して遊んで気が付いたけど、画面にアンチエイリアスが施されてるんだな。
そりゃ30フレにもなろうというものよ…しかしマジで綺麗だな
60フレできるなら、それにこしたことはないけど現状に何も不満はない。
スタート前のカウントダウンがダサいことを除いては。
397なまえをいれてください:05/02/17 19:32:39 ID:NFThcoAx
>>396_ あなたの理想的なカウントダウンを教えなさい。(15分配点20点)
398なまえをいれてください:05/02/17 19:54:09 ID:oY9oBYGH
やばい、引越したのに住所変更してなかった・・・。
Xbox Live ONE Spring 2005届かないわけだ・・・。
399なまえをいれてください:05/02/17 20:46:30 ID:ZrK9KP4F
俺も引越しして届いてなかったけど
電話したら「1週間位で届けます」って
言ってくれた次の日に届いた。
400なまえをいれてください:05/02/17 20:49:14 ID:wAXFrN+7
>>397
ラリスポ2のムービーシーンに出てきた、シグナルが凄い勢いで
ズームアップするカメラワークでカウントダウンされていくなら
更にテンション上がりそうだ。
401なまえをいれてください:05/02/17 20:51:36 ID:oY9oBYGH
>>399
情報dクス。
早速明日電話してみるわ。
402なまえをいれてください:05/02/17 21:28:07 ID:ZrK9KP4F
ゴッサムに慣れすぎてると
製品版で凹むだろうから
体験版はやっておいた方がいいと思うよ。
403なまえをいれてください:05/02/18 00:46:52 ID:ccAAomHN
凹むってゆーか普通にむかつく出来
404なまえをいれてください:05/02/18 09:04:22 ID:9SqNYO/m
でさ、ダートコースってあるの?ないの?
405なまえをいれてください:05/02/18 09:11:33 ID:zh1ED57y
sageればスレ住人の半分が優しさになります残りはバファry
406なまえをいれてください:05/02/18 09:13:49 ID:NNqdDMeD
ダートコースは

ありま

すん
407なまえをいれてください:05/02/18 09:55:12 ID:9SqNYO/m
ダあす
408なまえをいれてください:05/02/18 10:49:02 ID:NsGuvxRM
>>406
404じゃないけど微妙な返答だな
409なまえをいれてください:05/02/18 11:29:48 ID:zh1ED57y
ageてるあたり404くさい
410なまえをいれてください:05/02/18 13:11:04 ID:APQAXXYN
たぶん、「なんだダートが無いのか、クソゲー確定」とGT眺に言われるのがイヤで誰もこたえないんだろ。
411なまえをいれてください:05/02/18 14:03:43 ID:qkY2YkM9
むしろ
なんだダートが無いのか、クソゲー確定
っていうつもりだったんだろ
 
エンスースレの流れからこっちにきたっぽいな
412なまえをいれてください:05/02/18 14:13:42 ID:6E/jlRQ/
>>392
ジムカーナのコースがいっぱいあるのかな?
TVゲームでジムカーナをどこまで楽しめるのかは激しく疑問だな。ドラエモンを思い出す。
413なまえをいれてください:05/02/18 14:30:37 ID:APQAXXYN
エンスーだったらXbox版も出る可能性が無いことも無いので、どういう風に煽ろうがはっきりいってどうでもいい。
414なまえをいれてください:05/02/18 14:56:29 ID:9SqNYO/m
XBOXユーザーって被害妄想というか劣等感が強いのな。
もっと自分の価値観に自信を持って胸を張れよ。
415なまえをいれてください:05/02/18 15:08:43 ID:3riMx2W5
ヒマなやつ…
416なまえをいれてください:05/02/18 15:45:53 ID:APQAXXYN
男なら読め!チャンプロード


417なまえをいれてください:05/02/18 18:17:57 ID:li0/KZ30
とりあえず電源コード換えんと
418なまえをいれてください:05/02/18 19:05:12 ID:ZpIRZwwt
>>392
トラックバージョンにwetあるけど、雨は降らず。。。

>>412
ライブは観戦しながら順番待ちかな
419なまえをいれてください:05/02/18 21:59:32 ID:KzQ9poMI
公式サイトスクショが追加されてるよん
420なまえをいれてください:05/02/18 23:13:25 ID:X1XBbZCW
ここでオーダーすると公式HPに反映されるのかw
うれしいね
421なまえをいれてください:05/02/18 23:51:27 ID:2owZmlCh
Nurは収録されてても,GPコースはない.
モナコも鈴鹿もない.

やる気うせちゃうよ・・・
422なまえをいれてください:05/02/19 00:01:23 ID:PrR4QczP
MR2が左ハンドル・・・
423なまえをいれてください:05/02/19 00:23:14 ID:PoPi0h81
アメ車だからな。
424なまえをいれてください:05/02/19 07:51:49 ID:h7YUMlgN
>>420
何!
じゃあ今度はムービーplうわなにをry
425なまえをいれてください:05/02/19 18:43:45 ID:5HKc5I2j
426なまえをいれてください:05/02/20 14:29:07 ID:nBdvuWra
いまさらだけどタイトルが万歳モータースポーツって
427なまえをいれてください:05/02/20 14:34:55 ID:UiWqUwiw
意味合い的には、ファイトモータースポーツと言ったところだろう。
428なまえをいれてください:05/02/20 15:14:37 ID:XWGhDfSa
どうでもいい
429なまえをいれてください:05/02/20 17:13:19 ID:HKuW2F5K
フォルツァって「元気」とか「躍動」とかそんな意味だったはずだよ。
430なまえをいれてください:05/02/20 17:18:52 ID:CczKcSRz
イタリア語だたな。確か
431なまえをいれてください:05/02/20 20:03:38 ID:d7Ax8W9r
「がんばれ」じゃないの?
432なまえをいれてください:05/02/21 05:02:42 ID:r8Mt1BUN
車両のグラフィックがショボイ件について
433なまえをいれてください:05/02/21 05:26:42 ID:ESE9tq+K
434なまえをいれてください:05/02/21 05:34:59 ID:74u4Qaqi
>>433
起きもしない発火のためにわざわざ送ったりする面倒だったが、それみて逆に欲しくなった。
でか過ぎだろ……
最初ネタかと思った。
435なまえをいれてください:05/02/21 05:42:20 ID:c+rgy84g
436なまえをいれてください:05/02/21 05:55:00 ID:74u4Qaqi
週回数の代わり、ゴールまでの距離だろ。
437なまえをいれてください:05/02/21 05:58:44 ID:uyw3aFxW
メルセデスCLR(超低車高マシン)は出ますかね?
438なまえをいれてください:05/02/21 07:21:55 ID:ebd0Rhdu
>435
美しい・・・箱ごとかってしまいそうだ・・
439なまえをいれてください:05/02/21 08:07:51 ID:SIXKSBRz
>>438
画質を理由に買うならTVやケーブルも同時に考えた方が良いよ。
安テレビ+標準ケーブルじゃ性能が出ないので。せめてS端子は欲しい。
440なまえをいれてください:05/02/21 08:13:08 ID:INnJetF6
あと、極度のフレーム厨なら買うのを控えたほうがいい。
気にしないとか、ちょっと気になるレベルならとりあえず買え。
グラフィックと挙動はガチ。
441なまえをいれてください:05/02/21 08:15:43 ID:SIXKSBRz
>>440
60fpsじゃないの?
442なまえをいれてください:05/02/21 08:20:00 ID:INnJetF6
30fps。
何か細工がしてあるみたいで、プレイ感は30fps以上60fps未満といった感じ。
443なまえをいれてください:05/02/21 08:22:10 ID:zx+VE18W
30fps。しかし、ジャギチラのない線の細かい映像は美しいのひとこと。
444なまえをいれてください:05/02/21 08:26:15 ID:SIXKSBRz
箱の洋ゲーは30が多いね・・・。
う〜む、ちと迷うな。
445なまえをいれてください:05/02/21 08:43:34 ID:zx+VE18W
最近、日本でもようやく液晶TVが1インチ1万円をきるようになってきたが、欧米では大画面液晶が日本の半額程度で買えるため、、
そのせいで、60fpsでドットがモザイクのようにでかい映像より、30fpsでアンチエイリアスの効いた絵のほうが向いている。
446なまえをいれてください:05/02/21 08:45:10 ID:HgsdN1fH
>>433
でか
447なまえをいれてください:05/02/21 08:48:33 ID:SIXKSBRz
>>445
なるほど・・・もう諦めるしかない感じだね。
448なまえをいれてください:05/02/21 08:51:32 ID:zx+VE18W
次世代になればという人もいるけど、俺はD2→D3、D4対応になるだけで、やはり30fpsなんじゃないかと思ってる。
449なまえをいれてください:05/02/21 09:12:32 ID:c3ZAjJQz
フォルツァはスペイン語で情熱って前に本でみたような気がする
450なまえをいれてください:05/02/21 09:39:50 ID:Wd1BlNLh
がんばれ!自動車競走!
451なまえをいれてください:05/02/21 10:18:58 ID:ebd0Rhdu
>439
PDP-505HDLですが何か?
452なまえをいれてください:05/02/21 10:22:18 ID:SIXKSBRz
>>451
分かんないけど、自信があるなら良いんじゃない?
453なまえをいれてください:05/02/21 10:54:06 ID:gG56qvsT
液晶なんて画質ブラウン管以下の糞なのに。
リアプロ普及でソニー復権だな。
454なまえをいれてください:05/02/21 11:10:55 ID:zx+VE18W
まああっちで言う液晶はサムソン(ソニー)の糞液晶だけどな。
ソニー終わったね。
455なまえをいれてください:05/02/21 12:55:46 ID:L+mS1Iwr
PS1やサターン時代の30fpsとは明らかに違うね、60fpsには及ばないが
独特の雰囲気が良く出てる、ゴッサム2よりフレームは気にならなかったし
エフェクトがかなり綺麗。
箱クラスの30fpsなら問題ないと思う人も多そうだ。
456なまえをいれてください:05/02/21 17:40:12 ID:wdBoNf6e
457なまえをいれてください:05/02/21 18:03:17 ID:vpGiw48t
これ30fpsに間違いないですか?
458なまえをいれてください:05/02/21 18:07:09 ID:dUkCLETb
今出てる情報では間違いないみたいだけど?
459なまえをいれてください:05/02/21 18:10:12 ID:vpGiw48t
・ω・) わかりました。・・・もう少し様子見ます。
460なまえをいれてください:05/02/21 18:11:12 ID:1RedcO0D
>>456
CTS-Vなんかもそうだよね<SCCA
あとニュル24耐も何台かあるな
461なまえをいれてください:05/02/22 07:01:32 ID:vhU+rQIY
俺は普通のブラウン管のTVより液晶のがはるかに綺麗に見えるんだけどなぁ
ゲームのやりすぎで目がヤバくなってきたかな・・・
462なまえをいれてください:05/02/22 08:27:49 ID:2iqIaRXz
一般に高いTVは補正がしっかりしてるのでキレイに見える。
液晶TVでも、韓国製の奴に国内仕様をかぶせたやつと、松下やシャープのと比べるとそのへんは雲泥の差。(比べないとわからない程度の差、ともいう)
463なまえをいれてください:05/02/22 08:38:43 ID:/WC4mj91
今のとこSS見てる限りJGTCとかもあるがメリケンルマン系が全体的に多い気がする

>>448
PS3や360なんかはフレームバッファを別に組込むようだから大丈夫ちゃう?
とスレ違いだわな

>>461-462
イ○ンで売ってる激安液晶買って台所に置いてるがアレはヤヴァい
とこれもまた禿しくスレ違いだわな
464なまえをいれてください:05/02/22 09:16:58 ID:btKnbGjD
ロードアトランタが収録された時点でなんとなく予想できてた
465なまえをいれてください:05/02/22 11:54:29 ID:uxgjb7Rr
>>435
forza5.jpg気に入った。
海外在住の日本人が見たら郷愁を感じそうな雰囲気。
466なまえをいれてください:05/02/22 14:10:43 ID:2iqIaRXz
今回は燃料メーターがあるんだね。
467なまえをいれてください:05/02/22 15:16:37 ID:8LM3vDXf
ダートコース無いの?って聞いてる香具師はかなりの確率でPS厨かと思われるが、どうだろうか。
ダートやりたきゃラリスポ2買えばいいのに…
468なまえをいれてください:05/02/22 15:52:34 ID:WP6IGkjv
ゲーム挙動じゃなくて
シム挙動のラリーをフォルツァで
やりたいんだよ。
469なまえをいれてください:05/02/22 15:59:40 ID:2iqIaRXz
アメリカのショービジネス的な観点でいうとラリーは地味。
オンロードだけでいいじゃん。
470なまえをいれてください:05/02/22 16:03:04 ID:WP6IGkjv
フォルツァにラリーがないからって・・
ないよりあった方がいいじゃん。
日本ファンのために峠入れてくれてるし
フォルツァの視点はワールドワイドだっての。
471なまえをいれてください:05/02/22 16:11:38 ID:F4+9ZoeE
まぁまだ一作目だからさ。
2に期待しる。
472なまえをいれてください:05/02/22 18:19:26 ID:5z1jMqPH
鬼が笑うぞ
1を満喫汁
473なまえをいれてください:05/02/22 21:01:49 ID:1BMwd/6M
>>468
RichardBurnsRally買え
474なまえをいれてください:05/02/22 22:29:36 ID:F4+9ZoeE
発売日ってまだ決まらないの?
475なまえをいれてください:05/02/23 03:03:49 ID:ysNZfAl2
SH−AWDマンセー
476なまえをいれてください:05/02/23 03:06:23 ID:Mq4OPOca
>>470
ダートとラリーを一緒にするな。
ラリー求めてんなら、GTのダートコースを役不足。
477なまえをいれてください:05/02/23 08:34:31 ID:ePcSoOpk
少なくともGT3みたいなのだったら無いほうが100倍マシだな。
478なまえをいれてください:05/02/23 08:35:28 ID:lplUUf8d
フレーム厨は14インチのテレビデオって事か。
479なまえをいれてください:05/02/23 08:35:54 ID:W/Lnnya8
まあ、ダートをもとめてんなら、まじ、エンスーお勧め。
でも、ゲームとして楽しむならフォルツァだね。

GT4もエンスーもフォルツァも、みんな一長一短あるから、1本で全てをまかなえるなどとはかんがえないほうがいい。
480なまえをいれてください:05/02/23 09:55:16 ID:RpxM0TLA
中途半端なラリーなら無いほうがマシだし、峠で十分じゃん。GTシリーズみたいなラリーだったら嫌だしその分他に容量を使ってほしい
481なまえをいれてください:05/02/23 09:56:14 ID:3fZMYOD5
正直ダートがあるかないかだけ聞いたのにここまで荒れるとわな。。。
君ら心がすさみすぎ。
482なまえをいれてください:05/02/23 10:38:18 ID:W/Lnnya8
機能のプロジェクトXはパリダカ日野レンジャーのダートチューンについてだった。
GTのクソチューンでは何も考えずにONと同じようなチューンで簡単に1位取れてたからわからなかったが、
ダートは奥が深いと思った。
483なまえをいれてください:05/02/23 10:38:31 ID:c3CDVQcA
>>479
おいおい、そのうち2本は、まだ発売前だろw
まぁオレもそんな印象はあるけどな。
484なまえをいれてください:05/02/23 10:55:04 ID:eJDt668s
なんでGTのラリーならいらないとか
中途半端ならいらないとか
みんなGT意識しすぎだよ。
ラリー欲しいと言ったらPS厨とか。
あんたらもXボックス厨だ・・
485なまえをいれてください:05/02/23 10:58:58 ID:JcPfCp6j
一日2ch閉鎖はここは関係なかったのか?

>>481
>>467からの流れみりゃわかるが自演だろ?
終わった話を蒸し返えす単発ID多すぎ
486なまえをいれてください:05/02/23 11:30:49 ID:+h8cnLeu
487なまえをいれてください:05/02/23 11:39:09 ID:+h8cnLeu
書き忘れたがforza_korea3.jpgはない模様

上でSCCAの話がでてたけどSSの#1 Champion Audi Racing RS6もそうだね
http://www.motorsport.com/photos/scca-wc/2003/ls/sccawc-2003-ls-jh-0194.jpg
488なまえをいれてください:05/02/23 13:35:08 ID:vuFglHC7
オフロード「ゲー」としては出来のいいラリスポ2があるからな。
そら中途半端な物はいらないだろ。
489なまえをいれてください:05/02/23 14:53:41 ID:foS/NhUi
ゲームとは関係ないが日産のレース活動DVD応募者全プレ
ttp://www.nissan-motorsports.com/JP/CAMP/04/

>>467
でないよ
とりあえず収録車は↓見ておくれ
ttp://www.xbox.com/en-US/news/20050117/forza.htm
ttp://norm302.forzacentral.com/cars.html
490なまえをいれてください:05/02/23 14:56:19 ID:foS/NhUi
>>467じゃなく>>437だった...
491なまえをいれてください:05/02/23 15:39:09 ID:+ypiG709
W125やC111、C112収録してるMBワールドレーシングにも入ってないしな
それにCLRは車じゃなく飛行機だから無理もない
492なまえをいれてください:05/02/23 16:00:48 ID:aFnj3EFD
>>484
GTを一番意識してるのはForza自身なのだが・・
だって、最初の発表の時に「グランツーリスモキラー」とか言っちゃうんだもん。
493なまえをいれてください:05/02/23 16:12:31 ID:AjALblm4
言ってないしょ。メディアが付けてるだけでインタビューでは一応否定してるよ。
というか最近また活発になってきたね。飽きてきたのかな?

というか仲間に噛み付いてるよ。
494なまえをいれてください:05/02/23 16:34:02 ID:tOO9Tq1K
ところで話が変わるんだがって最近は言わないんだな

とりあえずポルシェのCカーだしてくれ
漏れがニュルのレコード破ってやるから
495なまえをいれてください:05/02/23 17:37:16 ID:g7/1TkGI
2/22に韓国でイベントやってた模様
http://ruliweb.dreamwiz.com/data/rulinews/read.htm?num=13123
496なまえをいれてください:05/02/23 18:00:03 ID:9NhvyJcI
497なまえをいれてください:05/02/23 18:18:00 ID:aFnj3EFD
>>496
フランス語ワカンネ。黙ってないで解説シル!!
498なまえをいれてください:05/02/23 18:44:56 ID:kYF3OB2P
フォルツァってラリスポのグリップ走行っぽい
マシンのハンドリングの軽さとか似てる
499なまえをいれてください:05/02/23 22:45:38 ID:78/WORUV
http://www.quiter.jp/news/177/003466.html
5月12日??
妥当なところだな。
500なまえをいれてください:05/02/23 22:49:24 ID:6xA/eRM5
まあまあの線だがゴールデンウイークのどれか一日を潰して没頭したかったな。
ゴッサム2が発売1年3ヶ月たった今でも日本人探しに困らない状況を考えればこの手のLive人口は当分安泰だと思うが
501なまえをいれてください:05/02/23 23:18:19 ID:SMhSbOJo
GW中にアンロック作業&スキン作成したかった
502なまえをいれてください:05/02/24 00:31:57 ID:/t4fRFN5
>>498
ハゲドウ
動きが軽すぎる。もう少し、もっさり感が欲しいんだけどな。
503なまえをいれてください:05/02/24 07:16:12 ID:v5Ukcad8
504なまえをいれてください:05/02/24 07:18:55 ID:v5Ukcad8
505なまえをいれてください:05/02/24 08:10:39 ID:eoHIpk8O
>504
ttp://www.forzacentral.com/gallery/files/4/8/speedster_setup7.jpg
ハンコンなのに・・・・・後方視点・・・・・orz
506なまえをいれてください:05/02/24 08:47:10 ID:1wfAG2Vc
ベンチマークってシャシダイとか空洞使って計れるのかね
507なまえをいれてください:05/02/24 08:56:31 ID:1gikgSB6
後方視点ってそんなダメかなぁ?
俺はまったく荷重移動やクルマの状況を感じ取れない車内視点で、
後方視点より速く走れるヤシはすごいと思ふ。
508なまえをいれてください:05/02/24 09:45:02 ID:ElPRgQMW
勝手なんだけど
リアルシムでしかもハンコンなんだから
ドライバー視点でやるのが普通かと。
509なまえをいれてください:05/02/24 12:19:05 ID:D28FavBJ
510なまえをいれてください:05/02/24 12:22:33 ID:VnbVN3gC
ドライバー視点だと景色と車の向きが直結してるのでハンドル捌きがやりやすい
傾きもちゃんと判るので荷重移動も感じ取れる
フォルツァは減速するとこれでもかってくらいフロント沈むのが良
511なまえをいれてください:05/02/24 14:28:56 ID:xUoMvbtI
5月12日発売?
512なまえをいれてください:05/02/24 21:12:14 ID:cNOqGjf+
雑誌にこのゲームと共にGTFPよりリアルにこだわったというハンコンも紹介されてたけど
名前忘れてしまったんですが、何かハンコンが同時発売とかあるんですか?
513なまえをいれてください:05/02/24 21:23:37 ID:R7EOoabw
age
514なまえをいれてください:05/02/24 21:39:50 ID:nl9pEvxw
515なまえをいれてください:05/02/24 21:49:45 ID:bsVHxa4I
>>512
これのこと?>>8
516なまえをいれてください:05/02/24 22:43:43 ID:R9Wn4UuN
>>512
このゲームじゃなく、エンスージアの間違いでは
517なまえをいれてください:05/02/24 23:30:56 ID:cNOqGjf+
>>514
PC雑誌です
PSPとかニンテンドーDSとかあとパソコンパーツの買い時のこととか特集してました
>>515
見てみましたが違いました
>>516
同じようにエンスージアの紹介もされてたのでスレを確認したのですが違ったようです


会社名を忘れてしまったのですが日本の会社の名前だったような・・・・・・
あと写真も載ってたのですがGTFPのようにシフトノブもついてて、
アクセルブレーキペダルは少しダサかったです。
それでペダルがGTFなどの他のハンコンより立ち気味だったように思います
ソファーに座ってっていうより座椅子に座ってちょうどいい感じで
518なまえをいれてください:05/02/25 03:35:48 ID:f0usWgvE
マイクロソフトのゲームデバイスで日本メーカーといえばミツミ電機か?
519なまえをいれてください:05/02/25 12:18:05 ID:nOe3kyPY
「Liveプレイ人数8人」って‥
もしかしてオフ時の同時出走数はやっぱ4台?
ムービーみてもオフ時8台が見つからない‥
520なまえをいれてください:05/02/25 12:42:38 ID:0BGJFvVt
>>519
まえどっかでみたど。6台だったかも知れんけど8台だったかもしれん
521なまえをいれてください:05/02/25 14:32:05 ID:I00Qg+mP
>>509のムービーで8台で走ってる。
522なまえをいれてください:05/02/25 21:06:00 ID:++4CsA6U
体験版だけど30fpsてもろわかる映像だYO
少し残念かな・・・
523なまえをいれてください:05/02/25 21:14:19 ID:mTAloEYh
>>522
みんな気にしないように気にしないようにしてるのに
はっきり言うなよ・・・orz
524なまえをいれてください:05/02/25 21:46:02 ID:XBD9bJeu
ところで話(ry
525なまえをいれてください:05/02/25 22:42:29 ID:OajeJgDc
むしろ、体験版をやる前は不満噴出だったが、体験版をやって納得してる奴がほとんど。
ゴッサム2みたいなの想像してた分、いい意味で期待を裏切られた。
あれならFSAAの恩恵のほうがデカイ。
GT4のそこらへんが酷かったのが影響してるのかもしれんが。
526なまえをいれてください:05/02/25 23:05:47 ID:sa23Hbsc
ゲームといえばアスキー系かなと思いアスキー系のPC雑誌を中心に見てみたが
該当するような記事が載ってる雑誌は見つからなかったよ

そもそもゲーム機の特集してるPC雑誌自体が見つからなかったんだが雑誌名なんだ?
たぶん今月末のファミ箱あたりに載ってると思うが
527512:05/02/25 23:40:14 ID:dttsI4FV
自分のことですか?

だとしたらよく覚えてないんです・・・・・・orz
明日仕事終わったら本屋にもう一度行ってみますですスマソ
528なまえをいれてください:05/02/26 00:38:02 ID:Nn4fbmyl
漏れも軽く探してみたが見つからなかったなぁ。

>>527
↓ここのリンクから飛べばわかるかも。
http://www.kakaku.com/zassi/

こうやって見るとけっこうPC雑誌多いのね。
529なまえをいれてください:05/02/26 02:02:41 ID:+MlARtzE
ぶっちゃけると挙動がアレなので、別に30fpsでもいいやって感じかな
車いじりゲーだね
530なまえをいれてください:05/02/26 02:06:16 ID:84EsfpNj
挙動は悪くないと思うが
531なまえをいれてください:05/02/26 02:12:42 ID:ifw/MQz7
むしろかなりいいレベル。
532なまえをいれてください:05/02/26 02:18:22 ID:jeIrl9cy
なんだ?ismと違うバージョンの体験版でも出たのか?
オレがやったときにはかなり神経使わないとまともにブレーキ踏めなかったのだが。
533なまえをいれてください:05/02/26 02:18:48 ID:7MAN5li5
>>529
挙動がアレだから30fpsなのか、
30fpsだから挙動がアレなのか、どっちなのだろーか・・・
534なまえをいれてください:05/02/26 02:47:14 ID:+MlARtzE
カウンター当てると軽く車体が戻る
ゼロカウンターでドリフトしなきゃならない
で、進入で横むけて入ると最後、戻らないからスピン
慣性で自然とケツを流すj感じかなぁ
まぁそんなものはセッティングでねじ伏せるが
535なまえをいれてください:05/02/26 09:10:53 ID:z68fvEs7
> オレがやったときにはかなり神経使わないとまともにブレーキ踏めなかったのだが。
下手糞な癖にABS切るからだろw
536なまえをいれてください:05/02/26 09:18:28 ID:c4agbsID
確かに下手の横好きにはちょっとしんどい難度だからな。
かなり敷居が高いのは事実だ。
537なまえをいれてください:05/02/26 10:01:23 ID:YNNc3yEY
産地がアメリカだからしょうがないけど、アメ車大杉。
日本向けのローカル車両も入れてほしかった。

スズキが選べない時点で購入意欲無くしたんだよ…。
せっかく美麗なグラフィックなのに…。
538なまえをいれてください:05/02/26 10:13:48 ID:4ih4vVO6
>>537
言われてみりゃたしかに鈴木ないなw
アメ車、言うほど多くはないよ、欧州車がダントツ

内訳
北米 66車種(アキュラ、ネクサス含む)
欧州 84車種
アジア 76車種
539なまえをいれてください:05/02/26 10:17:27 ID:YNNc3yEY
>>538
 アキュラとか正直イラネ…。
540なまえをいれてください:05/02/26 10:22:28 ID:4ih4vVO6
コンパクトカーの層の厚さはアジアがガチ
北米はバランスよく、欧州はルマン、スーパーカー系多いって感じだね

↓ここらへん見易くまとめてみようかな
ttp://features.teamxbox.com/xbox/1023/The-Cars-of-Forza-Motorsport/p1/
ttp://norm302.forzacentral.com/features4.html
541なまえをいれてください:05/02/26 11:23:35 ID:5CIN+HIa
俺は日本車は正直ゴサム2くらいでりゃ十分だと思ってる。
せっかく海外メーカーのシミュ買うんだからGTとか、
他のレースゲーと似たようなラインナップじゃツマンネーし。

確かに今の230台?とかいうのはちと少ない気がするけど。
542なまえをいれてください:05/02/26 12:39:30 ID:hsj8sxgA
ファミ痛に5月12日に発売予定とあったんだが、出るのか・・・・?
543なまえをいれてください:05/02/26 14:08:23 ID:lwlsDyQv
ゴッサム2の日本車って数えるほどしか無いじゃん。。。
544なまえをいれてください:05/02/26 16:40:31 ID:jN1ovuvQ
OutRun2をやった後に体験版をプレイすると、最初のカーブすら曲がれん…
545なまえをいれてください:05/02/26 17:06:57 ID:4ih4vVO6
収録車リスト見やすいかどうかはわからんが作ってみた
垢とってまとめサイト作るほど気力ないのでうpしときます

ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=14237
DLパス、解凍パスともに forza

リスト作ってみて思ったが日本車多すぎ

>>544
体験版が届いた時はGTやってたのもあって問題なかったんだが
アウトランに慣れきった今プレイしてみたらガタガタだったw
546なまえをいれてください:05/02/26 17:09:34 ID:4ih4vVO6
テーブルにボーダー入れんの忘れてた or2
見難いので各自適当に編集して適当にしてくださいな
547なまえをいれてください:05/02/26 17:16:28 ID:xHYifUf5
DLできん、鯖がPHPエラー返す。
DL数も0みたいなんで鯖の問題かなぁ…。
GJと言いたい所なんだが見れんことには。
548なまえをいれてください:05/02/26 17:22:31 ID:4ih4vVO6
>>547
ttp://www.kr4.net/lite/
ファイル番号 0510
受信用パス forza
解凍パス forza

これで大丈夫かと
ヤッツケ仕事なんで適当にイジってくだせぇ
549なまえをいれてください:05/02/26 17:36:43 ID:xHYifUf5
>>548
落とせたー。GJ!
しかしこれ見るとロケーションどうするか迷うな、一番人気は欧州っぽいが。
550なまえをいれてください:05/02/26 18:14:59 ID:dlq3qD3J
>>548
GJ---
551なまえをいれてください:05/02/26 18:21:58 ID:ogSM2PEu
こうやってみると北米寂しすぎるな。あとヨーロッパの上位クラスは鬼すぎ(w
とりあえずアジアスタートでコンパクトカー極めるか。
552なまえをいれてください:05/02/26 18:36:22 ID:jUzyQUUv
内容といいタイミングといい
なんちゅうか..........
553なまえをいれてください:05/02/26 19:49:44 ID:a6ZxsaSH
>>548
GJ!!
554なまえをいれてください:05/02/26 21:44:22 ID:5aKtAnGf
せめてDCのF355を超えてないときついよな〜。
555なまえをいれてください:05/02/26 21:51:41 ID:wsIGO3nE
>>554
体験版やる限り問題ない、って「せめて」F335とはなんだ。
F335は普通に名作だろ。
556なまえをいれてください:05/02/26 21:54:26 ID:+MlARtzE
体験版はフロントのグリップ強すぎでドリフトできない
557なまえをいれてください:05/02/26 22:13:39 ID:h2tRRVVU
フロントのグリップが強いって?w


さくらや
http://www.forzacentral.com/gallery/files/4/8/fm_08.jpg
558512:05/02/26 22:40:51 ID:cinqBS/T
覚えきれないと思い雑誌買って来ました(日経01という雑誌です)
フジワークという会社の製品で発売未定と書いてあります

六速ミッション、H型シフトゲージ、シフトは左右付け替え可能
フットペダルはペダル踏み込み時のタッチをより実写に近づけた
ステアリングのニュートラルが自動検出され、実写に近いハンドルの
感覚を得られる「オートステアリングセンターシステム」など
先行するロジクールのハンドル型コントローラーにリアリティで対抗する考えだ


正直スマンカッタ・・・・
559なまえをいれてください:05/02/26 22:50:36 ID:DuZzYdBa
(相対的に)フロントのグリップ強いと、たしかに4輪ドリフト
しないし、フロントからグリップ回復するからスピンに入って
いくけどね
560なまえをいれてください:05/02/26 22:52:46 ID:q9324BGd
>>556
4駆ならサイドで強制的にバランスを崩さないと無理だよ。
MR、FRならスタビリティコントロールOFF、トラクションコントロールOFFで簡単にドリフトアングルを維持できる。
その場合パーシャル〜フルスロットルでね、アクセルオフだとタイヤのグリップが回復して巻き込みが発生
タイヤが本来向いている方向に車体が全部持っていかれる。
561なまえをいれてください:05/02/26 23:07:18 ID:fM/ZaVAs
で、結局マクラーレンF1はどうなってるのよ?
でるの?でないの?
562なまえをいれてください:05/02/27 00:36:22 ID:0Zvh/ghz
背景がゴッサム2並にリアルで空気感があれば買ってやる。
563なまえをいれてください:05/02/27 00:55:31 ID:RRXBgNKt
forzaの体験版やったあと、メック2の体験版やると
「あぁ、これはまさしくゲームだな」とforzaの凄さを改めて実感するね
564なまえをいれてください:05/02/27 01:12:36 ID:7eacqlOe
GTより勝ってる部分ってどんなとこ?
565なまえをいれてください:05/02/27 01:16:27 ID:PDTXXRva
そんなの気にしない方がいいんじゃない?
どーせフォルツァ買うような人のほとんどはGTもエンスージアも買うんだろうし。
566なまえをいれてください:05/02/27 01:21:31 ID:+evNyZsz
まだ判らんけど、「延期しない度」はGTに圧勝だな>エンスーとForza
567なまえをいれてください:05/02/27 01:55:53 ID:Z31wMTd2
漏れの購入履歴

RalliSport Challenge 2
PROJECT GOTHAM RACING 2
R:Racing Revolution
OutRun2

そして
FORZA MOTORSPORT


箱は神ハード。俺にとって。
568なまえをいれてください:05/02/27 02:29:51 ID:xmN2klWF
>>567
MotoGP URT2もよければチェックを薦めるよ。
16人対戦、ライン取りの攻防、300q/hオーバーで豹変する疾走感。
このゲームには貴方の挙げた箱ゲーにある「スピードの狂気」が全て詰まっている。
5月に続編の「3」が出るので2輪の世界も覗いてくれたまえ。
569なまえをいれてください:05/02/27 03:26:14 ID:7SYPMuwa
ダウンロードコンテンツでエンジンとかなら簡単に出てきそうやなぁ
570なまえをいれてください:05/02/27 03:53:43 ID:Vp+larzk
>>562,564
空気感はかなりヤバい(良い意味で)。体験版のラグナセカはメッチャ綺麗。
ゴッサム2は建造物が美しく、ラリスポ2は自然物が美しいけど、
フォルツァは良いトコ取りな感じ。ニュルとかでそれが結構出ると思う
ただ、GTと比べてどちらが綺麗なのかは知らない。
そのへんは、30フレとフルシーンアンチエイリアスについてどう思うかで結構変わると思う。

GTより勝っている部分を挙げるなら、
・シミュレート&チューニングの項目数が多い(タイヤの空気圧やエンジン点火速度、車体ダメージその他)
・オンライン(対戦、クラン、おそらくダウンロードも)に対応している
・グラフィック性能を生かし、車がバッチリ壊れてくれる

こんな感じかな
571なまえをいれてください:05/02/27 04:09:35 ID:Vp+larzk
もうちょい付け加えて言うと、ゴッサム2はアンチエイリアスありの30フレ、
ラリスポ2はアンチエイリアス無しの60フレ。
画面の美しさを取るかスピードの爽快感を取るかの差なので、これは単純にゲーム性の違いだと言って良い
ゲームに何を求めるかというのはこの辺にも絡んでくるので、一概に「フレームは60であればよい」とは言えない。
フォルツァは「スピード爽快!」を謳ったゲームでは無いのは明白なので、
60フレじゃないからと言って非難するのは間違っている。

アンチエイリアスは画面を縮小した時に発生する現象を利用したもので、ONにした方が画面は美しくなる。以下参照
ttp://www.apec.aichi-c.ed.jp/project/joho/jissyuu/art/art.files/anti.htm

たとえばD2の画面にアンチエイリアスをかけるなら、出力されるD2のサイズがすでに縮小された画像である必要があるので
より大きなサイズでレンダーしておかねばならない。
裏を返せば、アンチエイリアスを切れば高い解像度でも遊べるということ
定かではないが、フォルツァはアンチエイリアス無しのD4表示が可能だと言う話を聞いたことがある。
572なまえをいれてください:05/02/27 04:19:27 ID:7eacqlOe
その辺はハードの限界もあるみたいだね
573なまえをいれてください:05/02/27 04:25:18 ID:Vp+larzk
上のように言ったけど、ハードの性能が上がれば当然、D4でアンチエイリアスがあって60フレなんてのも出るだろう
それが良いにこしたことは無い

漏れが高く評価するのは、ハードの限界を踏まえた上でのそこらへんの取捨選択
574なまえをいれてください:05/02/27 05:29:49 ID:l+pdP1yn
>>558

日経01だったか
575なまえをいれてください:05/02/27 07:30:00 ID:0ZU5KqkF
576なまえをいれてください:05/02/27 15:36:12 ID:CzofKnZw
Gamespyのインタビューが長すぎたんでフォルツァ部分を抜き出してみた

IMSA 550 Maranello in Tokyo Circuit
ttp://upq3new.dtdns.net/im/5631.zip

解凍パスは forza
577なまえをいれてください:05/02/27 15:38:37 ID:CzofKnZw
元ネタは↓のShane Kim Video Interview って奴
ttp://media.xbox.gamespy.com/media/682/682857/vids_1.html

578なまえをいれてください:05/02/27 15:59:27 ID:xmN2klWF
>>576
ナイス!
良く見ると他の車にもちゃんと影がついてたり観客席からフラッシュがパチパチ焚かれてるのね。
体験版から格段に進化してるようで更に期待。
ギラギラした車体への写りこみ、日本語の看板が妖しく光る夜の新宿、複数の車体の影・・・
渋いゲームではなくなったようなので見た目も楽しみだ。
579なまえをいれてください:05/02/27 16:54:24 ID:PDTXXRva
デモ画面を見て、それが人が操作している車だと思ってはイケナイ。
体験版だって、レースが終わったあとのオートランはCPUが綺麗に走られていたんだから。
580なまえをいれてください:05/02/27 17:19:54 ID:CzofKnZw
後半のNY走行部分が縁故されてなかったので再うp

IMSA 550 Maranello in Tokyo Circuit & New York
ttp://upq3new.dtdns.net/im/5644.zip
解凍パスは forza

>>578
発売間近だから、ある程度できてないほうがやヴぁい(w
とりあえず台北ゲームショーで試遊させてる奴見ると
IGNとかのSSで見れるラインも表示されてるしほぼ完成なのかな?

ttp://www.forzacentral.com/gallery/files/4/3/9/okinawaforzafanexpo36wn.jpg

↓ハンコンの空箱が大量に積んであるって事はアジア圏での入手に期待できるか?
ttp://www.forzacentral.com/gallery/files/4/3/9/okinawaforzafanexpo8vc.jpg
581なまえをいれてください:05/02/27 22:55:09 ID:PDTXXRva
予選も無しのたった2周のレースでバンパーが綺麗なまま勝てといわれても断る。
かといって、バンパーがプラプラしながら一位でゴールするなんて格好悪いことはしたくない。
だからあれだな。事故ったら車が壊れるだけじゃなくて、中の人の腕が折れたとか足が折れたとか
肋骨が肺に刺さったとか脳挫傷したとか舌かんじゃったとかヤケドでドリフみたいになったとか
そういう概念も入れるべきだな。
582なまえをいれてください:05/02/27 22:58:39 ID:n0jJJvOR
製品版では、そういう奴はオプションでダメージ無しにすれば無問題。
怪我のフィードバックはかみさんにでもやってもらえ。
583なまえをいれてください:05/02/27 22:59:52 ID:qouHFJdS
鯖が重すぎて落とせねぇと思ったら落ちてキター
584なまえをいれてください:05/02/27 23:15:06 ID:xmN2klWF
ハンコン気になるな・・・箱2同初予定のゴッサム3にも対応してくれるなら買いたい。
585なまえをいれてください:05/02/28 00:18:58 ID:EoyLbOJV
>>581
俺が後ろに立ってぶつける度に殴ってあげるよ
586なまえをいれてください:05/02/28 02:18:14 ID:FB9BtVGW
中の人
587なまえをいれてください:05/02/28 02:22:46 ID:z8iONsna
このゲーム、正直エンジン音は実車に近い?
あと、GT4並に実在コースが入っていれば神ゲーなんだが。
588なまえをいれてください:05/02/28 02:53:58 ID:mH8eDlSR
GTみたいなヘボエンジン音ではないが、体験版の感じはちょっとこもってる感じ。
589なまえをいれてください:05/02/28 05:40:12 ID:NVNa26fF
マフラーは交換無いんだったっけ?
590なまえをいれてください:05/02/28 08:30:37 ID:DGF1Enlm
フォルツァのコース数は市街地架空含め60超あるみたいだけとまだ全て公開されていないし、
やっぱ、オーバルが多くなるんだろうね。
GTの実在コースっても国内ばかりで我々にはわかりやすいが、フォルツァはほとんどが欧米になると思うので
あまり感情移入はしにくいと思う。
591なまえをいれてください:05/02/28 10:00:51 ID:siRvklvD
オーバルって数十台で走ればおもしろいのかもしれんが
正直いらないよな?
カート見ててもおもしろくないし。
592なまえをいれてください:05/02/28 10:31:19 ID:ht0UmQaD
オーバルは生きた人間と走らないと面白くないだろうな。
あれほど、レースらしいレースはないが、
それに特化してる故、駆け引きできないと意味がない。
593なまえをいれてください:05/02/28 11:03:39 ID:51NPeyw/
Forza Motorsportはテレメトリーシステムを搭載 (ファミ通Xbox)
http://www.xbox-news.com/
5月12日に発売されるForza Motorsportでは、テレメトリーシステムが採用されているそうです。
テレメトリーシステムは走行中の車のさまざまなデータ(エンジン回転数やトルク、ブレーキやアクセルの踏み込み量など)
をリアルタイムにチェックできるシステムで、F1などのモータースポーツでも採用されています。
Forza Motorsportではリプレイ時にテレメトリーシステムをチェックすることで、
より速い車へとチューニングすることができるそうです。

レースゲームというとグラフィックに目を奪われがちですが、Forzaは通好みのタイトルに仕上がっているようです。
594なまえをいれてください:05/02/28 11:59:07 ID:/rpLJba0
>>591

 ド ア フ ォ 

オーバルこそ対人戦が楽しいものはねぇよ
そしてサーキットよりも一番奥深いんだよ
サーキット走り込んだプロドライバーほどバカにするが
実際はF1>オーバルになると玉砕するパターンが多い
一番ナメられてるが、一番ナメられないレース
それがオーバルだ。タコ
595なまえをいれてください:05/02/28 12:25:03 ID:dUzfmtY9
596なまえをいれてください:05/02/28 12:43:26 ID:uVXkUSHI
ハンコン同梱タイプとかいう企画は無いんですかねぇ?
ぶっちゃ毛定価でも買うんですが。でも店に置き場所が無いか・・・Or2
597なまえをいれてください:05/02/28 13:04:06 ID:z8iONsna
>>588
なるほど。
公式のマクラーレンの動画でもこもってる感じですな。
GTよりは似てたかな。多少
598なまえをいれてください:05/02/28 13:23:46 ID:8eM6Y9bV
>>594
なめられるナレラレナイとか現実世界ではそうかもしれないけど
このゲームにはいらないってこと。
トラブルとか、即クラッシュとかないと
駆け引きもくそもないじゃん。。
599なまえをいれてください:05/02/28 13:36:28 ID:wRn16is0
同意
8台は少ないし、ライブで多ラップレースは敷居が高くて、
駆け引き楽しむのは厳しいかも。。。
600なまえをいれてください:05/02/28 13:44:51 ID:XFjt2zoC
>>598-599
自分もいらないな。
演出面でのトラブルとかあれば別だけど。。
おっくうなんだよね。単調なコースは。
つかず、はなれずのレース展開ができればいいけどね。
601なまえをいれてください:05/02/28 13:45:25 ID:POFELZJg
>つかず、はなれずのレース展開

正にオーバルじゃないか
602なまえをいれてください:05/02/28 13:53:25 ID:omIqeWsj
オーバルオンリーじゃないんだからいいじゃん
対戦時はMe4-12やSpeed12等のバカ車系で使ってみたいよ
クラッシュ時には激しく飛びそうだしw

人気になるのは峠や海岸線の一本道のような予感
というか漏れが好きなだけなんだけどw
603なまえをいれてください:05/02/28 13:57:31 ID:omIqeWsj
峠=富士見街道、海岸線=Pacific Shipyards ね
あとはセガのルマンで走りこんだロードアトランタも好き
3km弱のサーキットを3〜5週ぐらいが丁度よくね?
604なまえをいれてください:05/02/28 15:06:35 ID:lo7yv4pL
ttp://www.forzacentral.com/gallery/showimage.php?i=683
シュワちゃんワロス

ほとんどが既出モノの映像だが数点初出のモノ有
映像中に収録車数が出てたが231で決まりのようだね
あとはDLCでF430や997、エンツォGTあたりを追加きぼん
605なまえをいれてください:05/02/28 15:26:13 ID:sJm1NYjb
おお、かなりのアフターパーツメーカが!
にしてもケーニッヒは見つかったがゲンバラが見つからん。
606なまえをいれてください:05/02/28 17:26:03 ID:e4jR0xzs
>>594
バーカ
607なまえをいれてください:05/02/28 17:55:17 ID:CvDs6FPc
‥‥シ ョ ウ ガ ッ コ ウ かよ ココわ‥
608599:05/02/28 18:07:33 ID:wRn16is0
とは言え、密かにオーバルレースに期待していたりする俺。。。
609なまえをいれてください:05/02/28 18:20:52 ID:Mnx9zaTa
各エアロパーツの空力抵抗も安定性に影響するし、なによりもスリップストリームが結構デフォルメ気味に
再現されている様なので、発売されてから時間が経ってそこそこ実力が同じプレーヤー同士なら
オーバルコースもかなり順位が拮抗すると思うよ、実際ゴッサム2ですら、今だに単純なコースでもLiveはアツイし。
610なまえをいれてください:05/02/28 23:06:53 ID:FniJHqWM
>>593
F355チャレンジの匂いがする・・・
611なまえをいれてください:05/02/28 23:36:14 ID:915rhDvK
なんかもう春休みらしいぞ、気をつけたほうがいい
俺からはそれだけだ
612なまえをいれてください:05/03/01 00:22:13 ID:7aw14eIk
F355チャレンジいいよな。
俺的には菅生が入ってるのがスゲーポイント高い。
613なまえをいれてください:05/03/01 09:18:10 ID:Vmcnqsfi
>>604
ラグナセカの映像始めてみたがGT3のとは全然違うな。
どっちが正しいのかは分からんけど。

エンツォGTは難しそうだよなぁ。
F50GTみたいに「レース不使用契約」とかあるなんて噂もあるし・・・
614なまえをいれてください:05/03/01 12:16:56 ID:JoHjv9q6
>>612
菅生←これなんて読むの?
カンナマ?
615なまえをいれてください:05/03/01 13:21:17 ID:DujWSG/+
スゴウでつ
616なまえをいれてください:05/03/01 17:09:33 ID:U3HV4oRz
スポーツランドSUGO(すごう)
ttp://www.sportsland-sugo.co.jp/
617なまえをいれてください:05/03/01 17:28:39 ID:4L2HgXQA
>>613
GT3とは全然違うが、GT4とは酷似しているよ。
ようするにGT3のラグナセカは適当すぎた。
618なまえをいれてください:05/03/01 18:40:54 ID:CBodPJvn
スゴウですか。
教えてくれた人ありがと!
とりあえず購入して売上に貢献します!
619なまえをいれてください:05/03/01 23:55:45 ID:mBQd3wmr
菅生はGTでは伝説が残るサーキットですな.
脇阪よ,永遠なれ.
620なまえをいれてください:05/03/02 00:11:04 ID:8qt3Uw5y
やはりフォルツァ気になる人はいまだにNO1リアルシムと言われているF355が好きなんだね。
体験版比べた限りじゃF355チャレンジのラグナセカのほうが良くできてたし、動きも映像もまだ
勝てないと思った。製品版で超えることを期待。
621なまえをいれてください:05/03/02 10:00:46 ID:PNoUKaCL
毎日ご苦労さん
622なまえをいれてください:05/03/02 10:15:23 ID:N48At8is
今更言っても遅いけど、日本のサーキットたくさん出して欲スィ。。。
Forzaのみに求めるわけじゃないんだけど。
623なまえをいれてください:05/03/02 10:17:41 ID:8SLIPyuy
624なまえをいれてください:05/03/02 10:19:39 ID:8SLIPyuy
>>622
漏れはヨーロッパのサーキットがもっと欲しい
625なまえをいれてください:05/03/02 10:49:31 ID:k0P0zZyY
漏れはスパフランコルシャンをスポーツカーで走りたい。
626なまえをいれてください:05/03/02 12:24:30 ID:1b7boPnd
>>625 G・T・R買った?
627なまえをいれてください:05/03/02 12:35:23 ID:eND/dJ0j
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA004702/forza/preview3.html
これは本当なのかな?普通に期待しちゃうジャマイカ
628なまえをいれてください:05/03/02 12:50:20 ID:c9bnAtju
>>627

それは海外ファンサイトの妄想情報も含んでいるので
正確な物ということで、こっちを見てください。

http://norm302.forzacentral.com/tracks.html

ちなみに、全部で60超(GT4同等)まで増えるそうです。
629なまえをいれてください:05/03/02 13:30:11 ID:6Xjssnk9
エビスが入るって噂聞いたんだけど
630なまえをいれてください:05/03/02 15:08:40 ID:9gwhtHV/
>>628
ジムカーナ(?)のコースの名前が
全部戦闘機の名前なのは何で?と思ったら
空港の脇にあるからなのか。
631なまえをいれてください:05/03/02 15:19:30 ID:yipIHVXl
空港の脇というか、空軍基地の端のほうの滑走路使ってイベントやってるという設定だろ。
アメリカじゃよくあるらしいし
632なまえをいれてください:05/03/02 16:18:33 ID:LzDSojkx
>>628
体験版にはいってたトラックリストが最終ならばそこにあるので全部かも
一緒に入ってたカーリストもほぼ一致してるし
とりあえず最低でもそこの下のほうにある三つ(Asian Springtime、Physics、Grail 24)は入るようだけど

上にあるムービーで見るとバリエーションは複数あるようだから
そこらへん含めて60オーバーかと(富士見街道も3つあったし)

>>630-631
CARTは空港をサーキットにしてレースやったりするよな
そういやセガの体感筐体でもそういうのなかったけ?
633なまえをいれてください:05/03/02 17:09:35 ID:JLUV8Szo
じゃあ鈴鹿と茂木は入らないでFA?
634なまえをいれてください:05/03/02 17:09:56 ID:BGGeqUEE
なんか体験版送ってきた
635なまえをいれてください:05/03/02 19:36:48 ID:F4iK/un1
http://www.famitsu.com/game/coming/2004/05/14/104,1084513200,26288,0,0.html 「TV中継を意識したリプレイ」って何だろ?
636なまえをいれてください:05/03/02 19:52:02 ID:eND/dJ0j
>>635
テレビのレースの中継みたいなカメラワークでわ
637なまえをいれてください:05/03/02 20:00:00 ID:0Ciqr+3C
>>635のスクショはやたらショボくないか?64並みだ
ファミ通の悪意を勝手に感じてしまう…
コレだからファミ通ばっかり読んでるやつはXBOXを馬鹿にするんだ
638なまえをいれてください:05/03/02 20:11:10 ID:H8JCCWQl
>>637
記事自体が相当前のものだから仕方ないのでは?
639なまえをいれてください:05/03/02 21:08:21 ID:rwhuBeZg
というかなんで今頃になって去年の記事貼ってんだろ。。。
640なまえをいれてください:05/03/02 21:30:48 ID:rwhuBeZg
今月のファミ箱の記事じゃないのかよw
とりあえず誰も詳細書いてないから
今から買いにいってくるよ(・∀・)ノ
641なまえをいれてください:05/03/02 21:35:46 ID:u6YwzGlj
MotoGP2のようなカメラワークの事でね?


642なまえをいれてください:05/03/02 22:21:33 ID:Pj2Ct7U5
Forza非常に楽しみなんだけど、パーツやらセッティングやら
その辺の知識が乏しい。いろいろ教えてくれる人がいると助かる。
643なまえをいれてください:05/03/02 22:32:06 ID:BzTO9O0b
>>642
今月のファミ箱の記事見ると各々詳細は書いてあるようだから
多少はなんとかなると思うよ

記事に載ってた部分でディファレンシャルの解説部分のテキストを起こすと

加速(リア)58%
リミテッドスリップディファレンシャル(LSD)は、
左右のドライブシャフトを設定ポイントでロックさせ、
左右シャフト間での回転差によるホイールスピン相対量をコントロールする。
下即時のディファレンシャル設定は、加速時にデフをロックする

----------
ここで文字が切れてるのでどこまで書いてあるかはわからんが、
わからない人はこれ読んでもこれじゃわからんわな(w
644なまえをいれてください:05/03/02 22:45:08 ID:BzTO9O0b
テレメトリーシステムの詳細
エンジン回転数、ブースト圧、エンジン出力、トルク、
ハンドル、アクセル、ブレーキのインジケータは常時表示
で下記のモードを選ぶことで表示内容が変わる

・フリクション
走行中の4つのタイヤのグリップ状況を表示
・サスペンション
4つのサスのストローク量を表示
・加速
加速、減速、コーナリング中のGを表示
・タイヤ、その他
タイヤ温度、空気圧、磨耗等を表示
645なまえをいれてください:05/03/02 22:46:35 ID:PHwtVzEH
D4対応ならありがたいな
ハイビジョン買ったので・・・
646なまえをいれてください:05/03/02 22:57:48 ID:BzTO9O0b
チューニングの詳細

・エンジン
エンジン、吸排気系、燃調点火系、ターボ・スーパーチャジャー、
インタークーラー、エンジン換装
・シャシー
サスペンション、ブレーキ、トランスミッション、クラッチ&フライホイール、
ボディ軽量化、タイヤ、デフ

上記で交換、アップグレードしたパーツをチューニング

・チューニング
ホイールアライメント、タイヤ、アンチロールバー(スタビライザー)、
エアロダイナミックス、スプリング、ダンパー、ブレーキ、ディファレンシャル

SS見るとサイドブレーキの制動力もチューニング可
あとタイヤ購入画面に255/35 18等書いてあるが
ユーザーが任意で扁平率、インチ等選べる訳ではない模様
例えばレーシングタイヤがR:255/35 18、F:235/35 18、で、
ノーマルタイヤがR:xxx/xx…という風に車種固定だけど各々設定されてる感じ
647なまえをいれてください:05/03/02 23:05:36 ID:0Ciqr+3C
まぁ骨太な解説本が出てくれることを祈る
648なまえをいれてください:05/03/02 23:07:30 ID:BzTO9O0b
ゲームモード

・アーケードレース
複数のライバルとレースを展開して勝ち進むことで、コース、
クルマをアンロックしていく定番のモード。
・キャリアモード
アジア、アメリカ、ヨーロッパの3地域から任意の場所を選んでレースを展開して賞金を稼ぐモード。
・マルチプレイヤー
Xbox Live、画面分割、システムリンクにより、対戦レースが可能となっている。チーム戦もできるらしい。
・タイムトライアル
コース毎に決められているクルマに乗って、タイムアタックするモード。
Xbox Liveのランキングも。
・フリーラン
アンロックできたコースを、好きなクルマでとことん走りこむことができる。
ここでテクニックを磨け!

----------
ファミ通らしいわけわかめな部分(アーケードとキャリアのとこね)もあるがファミ箱4月号の記事はこんな感じ
あとテレメトリーシステムはリプレイ時に使用できるみたい
649なまえをいれてください:05/03/02 23:10:17 ID:EwJsnDJr
>>644
>>646
ウヒョー、物凄そうだね。
それだけ読むと操作の余地が一切無い完全なシミュレーターを連想するが
リアルタイムで、しかもLiveで8台同時に対戦できるってんだから凄い。

メカニカルスーパーチャージャーとターボチャージャーを併用させて
プチ変体車のマーチ・スーパーターボを再現したいなw
650なまえをいれてください:05/03/02 23:16:38 ID:BzTO9O0b
>>649
さすがにそういった変態チューニングはできないかと。
651なまえをいれてください:05/03/02 23:30:37 ID:GB6Wk6vX
そもそもマーチは出てないだろ。
652なまえをいれてください:05/03/02 23:34:25 ID:Pj2Ct7U5
>>647
たぶん出ないだろうなぁ
神サイトに期待するしかないな
653なまえをいれてください:05/03/03 08:31:43 ID:d9zhjxri
つーか、実車系のHPぐぐれよ、タコ「
654635:05/03/03 09:52:10 ID:liQoPlj1
いや‥掘り返して見てたらそのクダリが気になったただけで、別に物議をかもす意図はないよ。 >>634 送り返せ!!
655なまえをいれてください:05/03/03 11:25:04 ID:4aSdKmsn
人をあてにするよりwikiでも作ればいいんじゃね?
656なまえをいれてください:05/03/03 12:02:05 ID:ZwGiwcCa
箱通の記事読んだが日本語版だったね
ラリスポ2のようにアジア版買っても日本語入ってそう

ただ日本より早くでるかどうかだけど
657なまえをいれてください:05/03/03 14:41:25 ID:yv09D+0d
音がいいね。
658647:05/03/03 14:45:22 ID:0AlY3y/M
ラリスポのチューニングがダメポな漏れだったので、フォルツァをやるにあたりそのような基礎知識を
手取り足取り教えてくれる本が出てくれると嬉しい、てまぁ>>653の言う通りなんだけど
659なまえをいれてください:05/03/03 16:40:45 ID:EqdNUBXq
>>646にサイドブレーキの制動力って書いてあるがサイドブレーキって何に使うん?
ゴッサムなんかじゃ無理にドリフトさせる時に使ったりするが普通の運転で使うのなんて限られてるし
実際レースなんかでどう使うものなのか今まで聞くに聞けなかったんでエロい人これを機会にそっと教えてくれ
660なまえをいれてください:05/03/03 16:56:43 ID:rTLgL4Du
>>659
ラリーかジムカーナしか使う場面は無いんじゃない?>サイド

リアタイアをロックして滑らせれば狭い場所でもすばやく方向転換できるから。
「ラリー ジムカーナ サイドブレーキ」で検索するといろいろ出てくるかも
661なまえをいれてください:05/03/03 16:58:58 ID:d9zhjxri
サイドブレーキといえば土屋圭一
662なまえをいれてください:05/03/03 17:48:34 ID:u70/MXZb
MSからフォルツァの体験版を送ってきた。
なんじゃこりゃ、頼んでもいないのに・・・。
663なまえをいれてください:05/03/03 18:07:15 ID:EqdNUBXq
ググったら色々でてきたよ
曙ブレーキのサイトのライオンには笑った

ブレーキが壊れた時に代用したりするつわものもいるのね
とりあえず>>660>>661ありがとん
664なまえをいれてください:05/03/03 18:14:43 ID:EqdNUBXq
ちなみに曙ブレーキのライオンはここ
http://www.akebono-brake.co.jp/ec/zatu001.html

>>662
Live加入者でMSとの情報共有をオンにしてると送ってくる
665なまえをいれてください:05/03/03 18:28:23 ID:u70/MXZb
>>664
そうだったのか、サンクス
666なまえをいれてください:05/03/03 18:28:46 ID:uHCCZRN4
ラリーゲーなんかだとちょっと挙動抑えるのに軽くサイド押したりするわな。
しかしライオンといい、鳥といいブレーキや運転に詳しい野名。
667なまえをいれてください:05/03/03 18:35:40 ID:uHCCZRN4
他の記事は大体わかるが>>648のアーケードモードとキャリアモードの違いがわかりにくいな。
コース、クルマのアンロックはアーケードのみで、
キャリアモードじゃ金は稼げてもアンロックできないってことなのかね?
大丈夫?ファミ通の…だから間に受けるのは危険だか訳わかんね。
668なまえをいれてください:05/03/03 18:38:49 ID:kv6XIk1m
サイドを押す、、、
669なまえをいれてください:05/03/03 18:59:39 ID:Hil5jxlB
>667
アンロックはアーケードとキャリアでフラグ共有なのか
それともアーケードorキャリアでアンロックできるものが個別設定されてるかのどっちかだと
GT4みたいな感じだったら"アーケードでクルマとコースをアンロック"なんて書かないしね

>668
コントローラ→押すという感覚なんだろうw
ちなみに漏れの車はペダル式故、つい"踏む"と言っちまう

ググったら"押す"も"踏む"と同レベル… or2

サイドブレーキを押す の検索結果 約 80 件
サイドブレーキを踏む の検索結果 約 83 件
サイドブレーキをかける の検索結果 約 299 件
サイドブレーキを引く の検索結果 約 2,870 件

サイドブレーキを動かす の検索結果 2 件w
670なまえをいれてください:05/03/03 19:31:38 ID:X0Yh7foZ
サイドブレーキをギィ の検索結果 約 3 件
671なまえをいれてください:05/03/03 19:34:00 ID:Yj8tjfh0
サイドブレーキをグッ の検索結果 1 件
672なまえをいれてください:05/03/03 19:36:01 ID:Yj8tjfh0
追加
サイドブレーキをキュ の検索結果 約 5 件
サイドブレーキをガッ の検索結果 約 9 件
673なまえをいれてください:05/03/03 20:40:54 ID:2CStwF+9
サイドブレーキを殺す の検索結果 2 件
674なまえをいれてください:05/03/03 20:45:40 ID:iAJNF34i
>>669
フラグ共有の線が高いかもね
クードスランクのようにプレイヤーをレベル表示してるから
レベルでアンロックされていくんだと予想… 違うか

ま、そのうち海外でそこらへんも記事で出るでしょ
675なまえをいれてください:05/03/03 21:30:56 ID:5vHvkMzG
サイドブレーキを抜いて‥‥検索結果 3 件
676なまえをいれてください:05/03/03 21:49:46 ID:szTUdhq+
土屋を殺す の検索結果3件
677なまえをいれてください:05/03/03 21:59:40 ID:X0Yh7foZ
サイドブレーキをカッ の検索結果 2 件
678なまえをいれてください:05/03/03 22:01:39 ID:X0Yh7foZ
サイドブレーキを ガガガガガァァァァァ!! の検索結果 1 件
サイドブレーキがカキーン の検索結果 1 件
679なまえをいれてください:05/03/03 22:34:12 ID:2vAZbMfv
680なまえをいれてください:05/03/04 08:43:38 ID:d7U/W7rz
てにおは祭り、逝ってみようか。

サイドブレーキは「可愛い」
681なまえをいれてください:05/03/04 11:23:54 ID:1/H8RLay
>>679
SLRやら今まででてない画面がいろいろあるねぇ
とりあえずインタビュー部分が長すぎるから
ゲーム画面部分だけ抜き出して編集してみるか
682なまえをいれてください:05/03/04 11:37:48 ID:1/H8RLay
ttp://up.rulez.jp/
ファイルNO:436
DLパス、解凍パス:forza

適当に編集してみたけど早めにどうぞ
683なまえをいれてください:05/03/04 11:42:06 ID:mD/py1l6
昨日体験版届いたんだけど、おもしれーな。
ブレーキングの絶妙さがスゲー好き。
5月が待ち遠しいぜ!
684なまえをいれてください:05/03/04 12:07:19 ID:lKF1U1mT
>>682
拡張子xxxの不明ファイルが延々落ち手くるんだけど。
685なまえをいれてください:05/03/04 12:16:55 ID:SNTCAgjG
落とした後で拡張子判定アプリにでも投げ込むか、自分で変更するか。
686なまえをいれてください:05/03/04 12:31:55 ID:FP78DUEC
おもしろそうだなあ。
PS2のエンスージアは糞みたいだから
これXボックスごと買いたいところだけど・・・
もうすぐ次世代機でるんだよね。
687なまえをいれてください:05/03/04 12:44:50 ID:d7U/W7rz
まあ、今から買うということにすこしでも躊躇するならやめた方がいい。
Xbox2は素直に凄いことになりそうだから、その金でXbox2+ゴッサム3に回すのが吉だろうな。
688なまえをいれてください:05/03/04 13:10:58 ID:q1zspmZ7
ゴッサム3とフォルツァって別ゲームだろ
そもそもゴッサム3って正式なアナウンスあったか?
689なまえをいれてください:05/03/04 13:32:11 ID:szY0NQXQ
Junkie XLかぁー、たのしみだー
690なまえをいれてください:05/03/04 13:57:54 ID:d7U/W7rz
Junkie XL

パワー6000のトリプルブレイカー。トム・ホーケンバーグによるブレイク・ビーツ・ユニットであり、その歌声をマナにすることができる。
691なまえをいれてください:05/03/04 14:42:37 ID:1/H8RLay
>>684
ZIPで上げたんだが他所に上げなおそうか?
692なまえをいれてください:05/03/04 14:43:55 ID:qAWvV08L
箱2に上位互換があればフォルツァできるだろ。
まぁ互換に関しては諸説あるみたいだけど……。
693なまえをいれてください:05/03/04 14:54:37 ID:1/H8RLay
上で話してたアーケードモードとキャリアモードの違い云々は
IGNでアーケードがアンロック中心(3位以内で車アンロックとか)
キャリアはレース形式(エンデュランス等)のアンロック中心みたいな事が書いてあった
中途半端にしか書いてなかったんで詳細はわからんけど別々っぽい

>>684
とりあえずこれでどうかな?
ttp://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up35976.zip.html
解凍パス:forza
694なまえをいれてください:05/03/04 15:25:00 ID:KVz5HG/5
>>693
大抵この手のはあきらめろの一言でスルーされるのだが
ほんまありがとう。
695なまえをいれてください:05/03/04 16:45:53 ID:+KvMfCtI
あのちょいと聞いてみたいんだが
上のほうでD4対応って言ってたが
このゲームは30フレなんだろ
何か意味あると思う?
プログレッシブって
60枚きっちり表示するって意味やろ
だったらD3で良いような希ガス

何か間違ってたら教えて頂戴
696なまえをいれてください:05/03/04 17:19:33 ID:umjQBOdH
>>695
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_digital/w000034.htm
読んでおくといいだろう。
697なまえをいれてください:05/03/04 17:53:44 ID:+KvMfCtI
>>695
さんくす
一枚ずつ表示するからまだたましになるのか
インターレスは交互に見せてるって言うのをすっかり忘れてた
698なまえをいれてください:05/03/04 18:17:37 ID:1/H8RLay
ムービー編集してて気が付いたんだがラインの線は
自車の速度に対してリアルタイムに変化するね(赤:減速、緑:加速)

>>694
数少ない箱持ち&スレ住人だから気にスンナ

>>695
フォルツァはD4じゃなくD2対応だったかと
↓英語だけどこの辺見とけばこのゲームの大体の仕様は掴めるよ
ttp://norm302.forzacentral.com/
699なまえをいれてください:05/03/04 18:25:27 ID:bySNL6fA
>>698
そのサイトに書いてあるんだが、D4対応に向けて邁進中との記述が。

それよりビビったのは、各々のタイヤの振動音はサラウンドスピーカの一つ一つに割り当てられてるらしい
しかも、コントローラの振動でも各タイヤの振動をシミュレートしてるらしいので
慣れればどこのタイヤがどういう状況にあるのかが分かるようになる、とのこと
700なまえをいれてください:05/03/04 18:33:27 ID:HafTnzbg
>>699
>それよりビビったのは、各々のタイヤの振動音はサラウンドスピーカの一つ一つに割り当てられてるらしい

これはPGR2でもやってるハズ
701なまえをいれてください:05/03/04 18:38:56 ID:zwrqQS/P
RSC2でもある程度は音で「ケツ滑ってんな」ってのは分かった
702なまえをいれてください:05/03/04 18:48:05 ID:bySNL6fA
あ、そうなのか。気付かなかった俺はヘタレだな。サラウンド入れてるのに
703なまえをいれてください:05/03/04 20:53:01 ID:3xFVzqDN
D4対応は嬉しいけど、GT4みたいにワイドモード固定ってのは勘弁な。
D4で4:3を希望する方がヘンなのは承知だけど。
704なまえをいれてください:05/03/04 21:20:07 ID:fXgbY/8x
自分もD4対応だったら4:3も希望したい。うちのモニターが4:3なもので。
規格に無い信号だろうけど、デジタルチューナーでも4:3の1080iを出力できたりするし
駄目って事は無いと思う。
705なまえをいれてください:05/03/04 22:36:53 ID:90/A3+mt
むしろD4よりD3対応で
706なまえをいれてください:05/03/04 23:41:44 ID:bySNL6fA
いや、現に4:3のD4テレビは多数存在する。
ダブルスチール2もD4なのはワイドだけだったが、制作者側としては4:3のD4を実装する気だった
しかし「規格上存在しない」という理由で打ち切られたが、
制作者側としてはそういったテレビが実はたくさん存在していたことを知り大変遺憾らしい

んでD2になるとアンチエイリアスが掛けられる。フォルツァと全く同じですな
707なまえをいれてください:05/03/04 23:59:13 ID:YXOYaUB/
今日体験版が送られてきたのでやってみたのだが、何か動きがもっさりしてないか?
ハンドル切っても微妙に反応が鈍い気がする。
FPSってどれくらい出てるんだろ?
708なまえをいれてください:05/03/05 00:47:21 ID:TPXT8BJE
ドライビングシミュレータだから、PGRとかRSCばっかりしてきた人にはモッサリ感じるでしょう。
FPSは30
709なまえをいれてください:05/03/05 01:31:46 ID:YrenvckX
>>707
アシスト全部切ってモディファイNSXで走ってもっさりと言えたら素晴らしい。
あんなんまともに走れない…。
710なまえをいれてください:05/03/05 01:33:51 ID:YrenvckX
>>706
あー、そいえば4:3の29インチとかD4対応のがありますな。納得。
海外だとどういう状況なんだろう。
711なまえをいれてください:05/03/05 14:14:07 ID:sZXaJrrq
4:3のD3以上の入力って、
普通、上下カットの16:9で表示じゃないのか?
画面一杯のD3表示の理屈がわからんのだが。
712なまえをいれてください:05/03/05 14:39:18 ID:lDCKq7X4
16:9の4:3上下カットは製作側の手抜き
例えばR:Evoなんかが4:3上下カットのなんちゃって16:9だね

おそらく>>703-704は両端に黒帯入れた16:9(なんちゃって4:3)にしてくれと言ってるのだと思う
713なまえをいれてください:05/03/05 14:53:13 ID:rfnMuL8x
シミュレータ系は初代GT以来なんか違和感があって
まったくやってなくて

レーシングゲームはもっぱらPGRとかやってたんですけど
FORZAはどうかなと体験版やってみたんですが
かなりおもしろいですね

体験版でこれならかなり期待できそうです
チューニングも期待できそうですし

ただ、シミュ初心者のせいか
タイムが・・・
チューンドNSXで1週 1分40秒が最高でした
それもコンスタントじゃなくて最高のときだけ・・

LIVEでいろんな人とやりたいけど このタイムじゃやばそうですね・・
このスレで1分30秒とか聞いてるとまだまだなーーっと思います

こんな 私はPS2は持ってなくて
つかGAME機はXBOXしか持ってないないという変態です
しかも、2台
あー3台目が欲しい
714なまえをいれてください:05/03/05 15:01:42 ID:37vYF4Ve
>713
変態キター!!
漏れもPS2は実家に置きっぱなしなのに,XBOXはアパートまで持ってきた変態です.
しかもXBOXの隣には未開封のGT4がおいてあったりします.

遊べね〜のに買ってどうするよ,俺.
715なまえをいれてください:05/03/05 15:11:42 ID:C72bNrK5
あれー?俺みたいな変態が二人も居るぞーw
PS2は実家の物置で箱が現在のマンションで稼働中。
716なまえをいれてください:05/03/05 16:35:32 ID:QeZu0em1
ここは俺を含め変態が多いインターネットですね
717なまえをいれてください:05/03/05 16:47:21 ID:Qru0dIJe
箱2台とDC1台のみの俺は怒変態ですね。
718703:05/03/05 17:42:33 ID:YrenvckX
>>711
それが普通かと思うけど(4:3TVのD4ってワイドV圧縮モード用な気もしてきた)

>>712
704も言ってるけどモニタが4:3だけどトラスコでD3/D4入っちゃうので
4:3フル画面で縦解像度D4相当のモードが欲しいんよ。
ちなみにGT4のD3入れると高解像度だけど横に潰れるという状況
ワイドが無い頃のTV放送で香港映画のスタッフロールを見ている感覚に。

で、今規格を見たらD3の1080iって画素数1920x1080固定なんだな。
多分GT4のD3って720x1080iで出してると思うんだが(違ったらスマン)
これ規格にないなぁ。
719なまえをいれてください:05/03/05 20:23:38 ID:MqEdBGZW
そう、1920*1080。
だから、TV側で圧縮して上下を使わないワイドモード表示で、
1080本を映すのが、通常の4:3(D3)テレビだと思うのだが。
4:3のD3以上はつまり、ソウルキャリバー2のような左右カットの事では?
それやると、トラスコは知らんが通常TVでは上下左右額縁では??
720なまえをいれてください:05/03/05 23:10:03 ID:ZdVP7nX/
俺は一昨年の暮れに白PS2(GT4P付)買って
年明けにすぐ売って白金箱買いました
変体仲間に入れてもらえますか?
ちなみにDC、F355チャレンジも持ってます。
721なまえをいれてください:05/03/05 23:34:52 ID:TPXT8BJE
変態集まれ〜!!
漏れもDCと箱しか持ってねぇぞ
PS2はアゲルと言われても要らない
722なまえをいれてください:05/03/05 23:37:03 ID:iVuTUl2P
どうでもいい
723なまえをいれてください:05/03/06 23:59:55 ID:7elWhifD
おい二十四時間書き込みが無いぞ
どうなってんだこのスレは・・
724なまえをいれてください:05/03/07 00:06:15 ID:OQO+G+SS
ttp://www.forzacentral.com/gallery/files/4/8/screenshot_36.jpg
F40がすごいことになっとるw
725なまえをいれてください:05/03/07 02:47:35 ID:2EzTnY1H

てかブースト計ついてんだね
726なまえをいれてください:05/03/07 05:56:43 ID:DHJbNE11
体験版が送られてきたんでやってみた。
車ゲーはGTAとかクレタクみたいなのしかやらんせいか
コースアウトせずに走るということができない・・・
727なまえをいれてください:05/03/07 07:30:45 ID:kMb/9GAj
とにかくブレーキに神経使うゲームだよな・・・
カジュアルに遊べないって事は、長続きしないよ。
728なまえをいれてください:05/03/07 09:46:05 ID:4+HtvCct
じゃあ車ゲーは他にもあるから別のやっとけ。
このゲームがダメだったんじゃなく合わなかったんだ。
729なまえをいれてください:05/03/07 09:48:44 ID:wtGG09SV
それはセッティングで何とかなるんじゃない?
オレはシビアな方が楽しいけど。
730なまえをいれてください:05/03/07 10:02:29 ID:f2pLWlk0
フォルツァは、カスタマイズ機能が凄いのでヌルゲーマーでも十分楽しめるはず。
カスタマイズが凄いゲームは過去にも会ったが、それがLIVE接続でブロードキャストできるのがミソ。
デッ歯で鬼ウイングで竹槍マフラー付けたDQN車で目立つことも可能だ。
731なまえをいれてください:05/03/07 10:05:32 ID:f2pLWlk0
真の漢を目指すなら読め!チャンプロード。
これでオマエもサーキットのチャンプだ。(チャンピオンではない)

http://www.pros1.jp/bnumber.htm
732なまえをいれてください:05/03/07 13:17:36 ID:zl+DYzAM
可能じゃねぇよ
733なまえをいれてください:05/03/07 19:14:39 ID:FFkuuTQB
叶美香の方だよ
734なまえをいれてください:05/03/07 20:55:58 ID:cLpfJeXg
ttp://xboxnext.jpn.org/modules/news/article.php?storyid=203
このAVIって見れた人いますか? 音しか聞こえねーよ
735なまえをいれてください:05/03/07 21:01:10 ID:3eZVDjOK
>>734
典型的なコーデック不足だとおもわれ>音しか聞こえねー
736なまえをいれてください:05/03/07 21:03:03 ID:osyeinZ0
俺は聞こえるぞ
つまりコーデックが足りまへんってこった
737なまえをいれてください:05/03/07 21:11:09 ID:7Z3JDpYL
>>734
これインストールしな、無料だし。
http://www.altech-ads.com/product/10000958.htm
738なまえをいれてください:05/03/07 21:45:03 ID:vmT6IoTo
DivXいれときゃ無問題
739なまえをいれてください:05/03/07 21:50:02 ID:f8Anw0yp
5.1.1のやつだが映るぞ
740なまえをいれてください:05/03/07 22:18:28 ID:carljEol
Patch後MotoGPと同じで、コース外走るとタイム加算になるみたいね。
初期MotoGPみたいにショートカットでタイム稼ぐのは出来ないみたい。
これはやる気が出るな。
741なまえをいれてください:05/03/07 23:17:00 ID:3eZVDjOK
つまりシケイン無視は駄目なんだな?
742なまえをいれてください:05/03/08 00:06:00 ID:/HBgIFpz
4駆、ランサー&インプレッサの操作が面白くなってきた。
アンダーを上手く早めの操舵とチョンブレでのリアへの加重移動で軽減させればZやNSXより楽に
ラインをトレース出来るね、むしろオーバーが出ないし立ち上がりで不安定にならないから
精神的に楽、インプレッサのコモリ気味な図太いボクサーサウンドもドスが利いていて面白い!
743なまえをいれてください:05/03/08 01:13:37 ID:S5UdONMb
個人的に体験版の音はポルシェの水平対向6気筒が一番好き。
バリバリバリバリと低音からのびあがる音のがなんとも。
本物はもうちょっと金属ノイズが乗ってる気がするけど(ビデオでしかしらねーよw)。
ただなんかこのゲームのフェラーリサウンドには惹かれるものがない。
なんでだろ?
744なまえをいれてください:05/03/08 01:23:13 ID:wOibXf8D
GTのパクリゲー
買うヤシは売国奴
リメンバーヒロシマ
745なまえをいれてください:05/03/08 01:24:24 ID:6kSrpVVq
フェラーリサウンドで惹かれるゲームって何?
746なまえをいれてください:05/03/08 01:27:35 ID:WyrSQd/a
OutRun
747なまえをいれてください:05/03/08 01:28:56 ID:dg386Gdr
MotoGP2はパチ当たる前からコースオフペナルティあるよ
748なまえをいれてください:05/03/08 01:31:04 ID:0vqGLysg
Forzaって30フレーム?
これやるために箱購入考えてるんだけど
(プラチナパックがあるうちに)
滑らかさがないのなら
箱3を待とうと思ってる。
749なまえをいれてください:05/03/08 01:36:02 ID:lKbN4PGH
ラグナセカともう一つコース欲しかったな
750なまえをいれてください:05/03/08 01:36:48 ID:GkidDZSP
ところで話(ry
751なまえをいれてください:05/03/08 01:39:53 ID:Jy8rIAwI
>>748
5年以上先の話になるかと・・・
752なまえをいれてください:05/03/08 01:41:32 ID:2jN2JWZs
30fps。
所謂、フーレム厨でないなら気にならないレベル。
ゴッサム2より随分と滑らか。
普通なら、ジャギー付60fpsよりこっちがいくらかいいと思うはず。
753なまえをいれてください:05/03/08 01:48:54 ID:0vqGLysg
厨ではないな・・・たぶん。
シャギも気にならんし。
チラはダメだがw。
30fpsでも楽しめるゲームは楽しめる。
エンスースレでも言われてるけど
GTFP買うぐらいなら箱とForza買おうかと思って。
HALOがついてるプラチナパックなら楽しめるだろうし。
教えてくれてありがとう。
754なまえをいれてください:05/03/08 02:12:15 ID:/tSiIUOn
>>748
箱3とは随分先の話だなw
755なまえをいれてください:05/03/08 02:21:39 ID:6kSrpVVq
次世代機ってほんとにすごそうやね。
756なまえをいれてください:05/03/08 02:47:50 ID:9fs2ri0r
急アクセル時のタイヤ痕もきちんとつくしなにより壁にこすると塗装が壁にべっとりなのがスゲー
757なまえをいれてください:05/03/08 08:34:56 ID:mvpW/UY0
壁にぶつけた時、ガードレールがゆがんだりしますか?
758なまえをいれてください:05/03/08 09:24:51 ID:3FMLEN47
するんじゃないの?PGR2でもしてたし
759なまえをいれてください:05/03/08 18:22:47 ID:ux93hSf7
車によってロックしやすかったりコーナリング特性が全然違っていたり楽しい挙動だね。
GT1以来ひさびさに面白いと感じた。
深いドリフトアングル維持して走るのにハマってる
760なまえをいれてください:05/03/08 22:50:26 ID:Y9Rr1cO/
>>747
MotoGP2ではなくて、北米版MotoGP1の話です。
761なまえをいれてください:05/03/09 14:50:03 ID:/twUoNq7
ランエボはえぇ。挙動が安定してる
プロトカーやNSXは速いんだけど、かなりシビアだ・・
762なまえをいれてください:05/03/09 16:12:42 ID:xOd7TPir
漏れも体験版TAで必死にNSX使ってみたが総合タイムはEvo8のほうが速い
763なまえをいれてください:05/03/09 17:35:33 ID:iDKOSQT/
現実ではNSXがちょい速いくらいかな。
764なまえをいれてください:05/03/09 18:15:04 ID:/twUoNq7
やっぱAYCとかACDの恩恵だろうかね
旋回中に早めアクセルオンでもビシっと安定するし(NSXだとアボーン)、4WDのくせにノーズがしっかりインに入る

こういう微妙な挙動の違いが再現されていていい
765なまえをいれてください:05/03/09 19:35:22 ID:NxNMxkvo
フォルツァの動画見て、何か挙動はR:EVOに似てるっぽい。
雰囲気はゴッサム2で、初代セガGT混ぜた感じか。

エンスージアは全体的にアウトモデリスタ+アドバンレーシングっぽい。
766なまえをいれてください:05/03/09 19:42:34 ID:pyFjkSR0
動画で挙動がわかるのか、面白発言乙。
767なまえをいれてください:05/03/09 19:58:38 ID:1B5eeeBs
瞎は放置
768なまえをいれてください:05/03/09 20:00:54 ID:+6jiiZdW
>>765 初代セガGTって‥君的にどーゆー評価?
769なまえをいれてください:05/03/09 20:03:54 ID:2MoLwYAF
770なまえをいれてください:05/03/09 20:46:07 ID:DBmCWoSh
収録車のベントレーのコンチGTが2004年型になってるが
可変リアスポをちゃんと再現してるかが漏れは心配

漏れ以外にメインでコンチGTを使ったりしないだろうからどうでもいい話だろうが…
771なまえをいれてください:05/03/09 21:57:15 ID:0YCLDFc3
あのランエボはノーマルじゃない
772なまえをいれてください:05/03/09 22:00:23 ID:N7Kg2ftr
あのクラスの4台だとインプが一番性能的には良さそうなんだが

エボ8≧インプ>アキュラNSX>>350Zって感じじゃね?

あくまでも馬力、トルク、車重だけみた話な
漏れは350Zが一番走らせやすく、インプ&エボは苦手
773なまえをいれてください:05/03/09 23:18:00 ID:LLTDZnaE
個人的にその4台だとNSXが一番走っててたのしいな。
にしてもHondaNSX-Rじゃなくて、AcuraNSXってところが海外のレゲーって感じだよな。
774なまえをいれてください:05/03/10 00:18:05 ID:zj/b9H7X
>>765
同意
775なまえをいれてください:05/03/10 00:20:52 ID:pXKtuhmV
お疲れさん

かなり変形させる事にができたがバンパー外すのは一苦労
ドアミラー程度だったら簡単に捥げるんだけどな
776なまえをいれてください:05/03/10 00:31:11 ID:KN6zbU58
>773
NSX-Rは収録車リストにはあるんだけど、
他の3台と同程度にならないから重いアキュラ版にしたのかもな。

漏れはNSXよりZのほうが走らせて面白いと思った。FRマンセー。
777なまえをいれてください:05/03/10 00:59:56 ID:qFWyq2hL
2台のFWDの1台をFFにすれば全ての駆動形式を試せたのに
778なまえをいれてください:05/03/10 01:51:16 ID:Mpbovojo
>>765
同意
でもエンス=ウモデスタは違うようだよ
滑る感じらしい
アトデスタは終始滑らずひたすらアンダーアンダードアンダー
779なまえをいれてください:05/03/10 02:19:50 ID:4cCmllo7
>>777
俺も思った。インテらへんいれとけと。

ストックカーでないのかなー、オーバルこそ唯一のドッグファイトレースなわけで
780なまえをいれてください:05/03/10 02:51:30 ID:VK7C2EJr
FWD同士の違いを体感させたかったんだと擁護してみる
漏れにはわからんけどな
781なまえをいれてください:05/03/10 03:02:33 ID:QA2XAZBI
>>778
お前さんも人の事いえないな
速いとは何か?とか語りだしちゃうお馬鹿さんと同レベルだよ
巣へお帰り
782なまえをいれてください:05/03/10 03:07:52 ID:1jne2UVO
インプとエボも捨てがたいが体験版だし
インテRかシビックRのどちらか入れときゃよかったのにな
783なまえをいれてください:05/03/10 03:16:13 ID:Mpbovojo
>>781
IDまで追って随分お怒りの様子で
図星かい?( ´,_ゝ`)
784なまえをいれてください:05/03/10 13:18:26 ID:Io6GIbBW
FWD=Front Wheel Drive、すなわち前輪駆動車。
そんな車体験版に収録されてたのか?
785なまえをいれてください:05/03/10 15:40:23 ID:rRavE60A
Four Wheel Drive とか
All Wheel Drive とも言われるが
どれが正しいんだろうな

微妙な違いがあるのかもしれんが
AWDだったら6輪でも使えるかw
786なまえをいれてください:05/03/10 15:49:40 ID:kVEbqM+1
昔は4WDが一般的だったけど最近はAWDと言うことが多いな。
やっぱりデューリーとかで全輪=4輪と限らないってことが関係してるのかな
787なまえをいれてください:05/03/10 16:49:21 ID:SE5zifX/
そういう意味でのFWDか。
おれてっきり、体験版にはMFとかRFとかの変態車が入ってるのかとオモタ
788なまえをいれてください:05/03/10 17:00:55 ID:rRavE60A
収録車種見る限り変態車は収録されてないかと
789なまえをいれてください:05/03/10 19:30:40 ID:Io6GIbBW
結局ベイロンはないんだっけ?
790なまえをいれてください:05/03/10 19:43:09 ID:Fc/UyXJo
新ムービー めちゃくちゃグラフィック綺麗だな
ttp://www.videogamerx.net/bbs/view.php?id=vx01&no=8861
791なまえをいれてください:05/03/10 19:49:29 ID:rRavE60A
>>789
ブガティ自体ナッシング

収録されるMe4-12もベイロン級の馬鹿車ではあるけど
数字的なインパクト(1000馬力とか)はベイロンなんだよなぁ
とは言うものの1300kg台で850hp、0-60マイル2.9秒、
4ターボ、max400kmでも十分インパクトあるんだけどカブリ過ぎ
792なまえをいれてください:05/03/10 19:53:34 ID:0LM+f5iw
ところで、このタイトル何て読むの?
793なまえをいれてください:05/03/10 19:57:37 ID:rRavE60A
>>790
↓ここの奴がソースだね
http://www.xboxyde.com/leech_1187_en.html

>>790の奴はWMVで再エンコしてサイズ小さいんで直リン貼っとくか
http://down.videogamerx.net/news/20050309/forza_motorsport.wmv
794なまえをいれてください:05/03/10 20:03:56 ID:OvbvlRvf
友人宅で体験版遊んできた、とりあえず気になった点を

良い点、
・挙動が良い感じ。シビアだがその気になればドリフトも出来る。
・壊れ方がリアル。
・背景グラフィックが綺麗。

悪い点
・車のモデリング酷くないか?質感も安っぽい。

この位かな、Xboxの割にはグラフィックたいした事無いな。ラリスポ遊んだときは度肝抜かれたんだが・・・
車の質感の安っぽささえ直ってれば本体ごと買うかもしれん。
795なまえをいれてください:05/03/10 20:07:50 ID:FiEkHmeT
前のフランスのゲーム番組の奴と中身はほぼ一緒だけど今回のほうがノイズも少なくで綺麗だね。
796なまえをいれてください:05/03/10 20:12:47 ID:FiEkHmeT
モデリングはこんなもんじゃない?せいぜい15000ポリ程度らしいし。
というか大きく見せ過ぎて任意で操作できるから粗も見つけやすいと思ったかな。
ラリスポやGTぐらいのサイズで陰影を強くしクルクル回転しとけばそれなりに見えるのにと思った。
プレイ時の大きさも一回り小さくしたほうがいいかも。

あとムービー見て思ったけどBとかGTとかクラスアイコンは作り直して欲しい。
797なまえをいれてください:05/03/10 20:18:51 ID:YfmLyYt2
>>794
車のテクスチャの色数減らして原色ギラギラにすれば発色よくなるだろうが
そうすると背景とのギャップが更に激しくなるわな
色減らせないなら全体的に淡い感じがするからもっと暗くすれば引き締まるかも
798なまえをいれてください:05/03/10 20:29:47 ID:OAvYmC3a
カークラスのアイコンは作り直して欲しいな。
毛唐の性格からいくとゲーム自体には何の影響もないということで、
指摘や要望しなければあのままで出す確立が高い気がする。
あとスタートのカウントも何気にイヤかも。
799なまえをいれてください:05/03/10 20:42:38 ID:/0Sz9A8/
モデリングは確かに微妙だ。
なんかかっこよくない。
モデリングは日本人が担当してほしい。
800なまえをいれてください:05/03/10 21:02:00 ID:ybRnMAfi
ライト周りとか馬鹿正直に作りすぎ
テクスチャで誤魔化すほうが見た目いいのにな
あと実車で滑らかな部分があったとしても
わざとエッジを立たせたほうがシャープに見える

正確さよりも「らしさ」や追求すべき
写りこみや影なんかも擬似でいいのにね
逆に擬似のほうがリアルに感じさせることができる

実機デモじゃないんだから良い意味でのウソを使わなきゃね
801なまえをいれてください:05/03/10 21:07:24 ID:l3XdTrOb
GT4みてると、擬似がリアルに見えるとはとても思えない。
802なまえをいれてください:05/03/10 21:11:29 ID:/0Sz9A8/
でもグラフィックきれいなフォルツァよりは車を断然かっこよく見せてるけどな。
803なまえをいれてください:05/03/10 21:19:19 ID:uK9fmgex
同じ車があるから比べられるがモデリングは悪くはないよ
ただ色の再現はメタリック系は弱いね
実車のテクスチャ貼れば済むとは思うがクラッシュの処理に影響するんかな?

>>801
でもごまかしかたはやっぱ一枚上手だと思うよ
ただ自由に操作できるフォトモードだと酷い部分は気になる事あるけどね
804なまえをいれてください:05/03/10 22:19:31 ID:fLUpuGdy
背景とのバランスを考えればこのくらいかな〜〜
車のレベル上げると、背景も一緒に底上げしないと
とてもヘンテコな構図になっちゃうし。
805なまえをいれてください:05/03/10 22:23:40 ID:WNWH2Qg1
車のこんなもんだろ。
背景も綺麗だし、全体の調和もいい。
806なまえをいれてください:05/03/10 22:34:16 ID:QbZFCc/v
影が最高!
ラリスポ2は背景からの影が車体に映りこむけど車自身の影は映りこまない。
ゴッサム2は車自身の影が映りこむけど背景からの影が映りこまない。
Forzaは両方兼ね備えている。スタッフが一緒になったこともあるのかね?
お陰で臨場感タップリ。
(PS2のGTとかは道路に影落ちてるのに車の明るさは変わらなかったりしてチョー違和感あったな…)
807なまえをいれてください:05/03/10 22:56:23 ID:uK9fmgex
と色について色々書いたが車体色はスキン作ってしまえば気にならないような気もしてきた
とりあえずクラス分けのアイコンは漏れも気になってたんでちゃんと作りこめとメールしてみた

↓ここの赤いGTってアイコンね
ttp://screenshots.teamxbox.com/screen/32589/Forza-Motorsport/

数人じゃ聞いてもらえないと思うんで
気になる奴がいたら一緒にメールかフォームでよろしう
http://www.xbox.com/ja-jp/support/contact-us.htm
http://support.msn.com/xboxfeedback.aspx?productkey=xboxgame

暫定的なモノかもしれんが他のメニューアイコンとかデザインとのギャップが酷すぎ
808なまえをいれてください:05/03/10 22:59:21 ID:an5dGdCk
カウントダウンも結局あのままっぽいしな…アレもダサイと思う
809なまえをいれてください:05/03/10 23:01:43 ID:uK9fmgex
>>808
それについても一応メールしてみたYO
ゴッサムかラリスポみたいなのでいいと思うんだけどな
810なまえをいれてください:05/03/10 23:07:21 ID:an5dGdCk
GTはちょっとうるさくてイマイチ好きになれないけど、ゴッサムは大人しすぎるかな(まぁ雰囲気重視)。
ゴッサムとGTの間ぐらいが合ってると思う

ちなみに、RSC2のカウントダウンはかなり好き。あと、エピソード1レーサーあたりもw
811なまえをいれてください:05/03/11 11:42:38 ID:/O6+aDby
GTというアイコンがあったなんて言われて始めて気付いた俺はどんなアイコンでも無問題。
812なまえをいれてください:05/03/11 12:29:15 ID:Scr7jOxN
>>807
なんだ、メールしたとか言うからUSにかと思ったらMSKKにかよ
813なまえをいれてください:05/03/11 14:12:54 ID:jkwfnHNx
ファミ箱のベンチマークのSSで0〜96km/hとか0〜161km/hとか
マイルをただkm換算しただけなのが萎えたな
できりゃ0-100km/hとか単位で表示変えるようにして欲しいかも
814なまえをいれてください:05/03/11 22:39:25 ID:VOeWbsG8
>>813
ええ!?マジで?
日本でおなじみのゼロヒャクや、ちょっと古いけどゼロヨンとかじゃないんですか?
815なまえをいれてください:05/03/11 22:48:25 ID:9nUg5+nX
km/h
  ↑
  ここ
816なまえをいれてください:05/03/12 00:29:26 ID:XC1ryHQJ
米ポピュラーサイエンス誌がForza Motorsportと実車を比較 (Official)
http://www.xbox.com/en-US/press/2005/0310-forza.htm
米ポピュラーサイエンス誌がForza Motorsportのリアリティを検証するため、
実車とゲーム内の走行を比較する実験を行っています。
実験はプロドライバーとベテランゲーマーがそれぞれ実車とForza Motorsportで、
同じコースを同じ車種で走行、そのデータを比較するというもの。
結果はラップタイムやシフトポイント、最高速度が出た地点など、
実車とゲームでほぼ同じになったそうです。

ポピュラーサイエンスの編集者Eric Adams氏は、「走行性能はとても似通っています。
ラップタイムはつねにゲームが数秒速かったのですが、
これはシミュレータの場合、クラッシュの恐怖を抱くことなく最大限に攻めることができたからでしょう」と語っています。
817なまえをいれてください:05/03/12 00:38:21 ID:evfVRGwH
Forzaの為にXBOX買おうと思うんだけどヤフオクの転売ヤー見てたら1万以下で
仕入れてるみたいだけど安い所知りませんか?
818なまえをいれてください:05/03/12 00:44:50 ID:LkSfDrZI
>>816

すげえな!何だかオラ、ワクワクしてきたぞ!!
819なまえをいれてください:05/03/12 00:59:04 ID:FVzKD7wO
>>815
ゼロヨンが400m走だけど、ゼロヒャクってのは0-100km/h加速のことね。
820なまえをいれてください:05/03/12 09:43:13 ID:hovFsU7F
>>817
どこも中古だと1万円以内ぐらいが相場だな。
あと、Project Gotham Racing2とRallysprtRacing2もかなり面白いから買うべし。
821なまえをいれてください:05/03/12 10:38:59 ID:z2FQCL0F
ポピュラーサイエンスがどんな雑誌かしらんが、ネイチャーみたいな雑誌か?
なんにしても、フォルツァしか実験の対象になっていないんだろ?見事な提灯だな。
どうせなら他のソフトとの比較実験もしろっつーの。
822なまえをいれてください:05/03/12 10:46:11 ID:hovFsU7F
その実写比較とはコレのことかと思われる
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=5129&type=mov
823なまえをいれてください:05/03/12 11:08:48 ID:+XpRYPfU
レーサーにゲームと実写両方走らせ、タイムがほぼ同じ、だからリアル。
とかしなかったのはちゃんと考えてると思うな。
824なまえをいれてください:05/03/12 11:37:33 ID:vlEQQjJN
おらすっげぇわくわくしてきたぞ!

GTFPが使える変換アダプタ付で発売してくれないかなぁ…
825なまえをいれてください:05/03/12 13:23:34 ID:+SV92Rh4
>>824
確かにいいハンコンが無いのは致命的だよな。
という訳で、ロジクールさんお願い!
826なまえをいれてください:05/03/12 13:26:08 ID:+XpRYPfU
米だとあるのに、日本だと発売してくんないんだよなぁ……。
827なまえをいれてください:05/03/12 13:29:43 ID:hovFsU7F
まぁ、標準コントローラの出来がいいからPSユーザほどハンコンは必要ないのでは?
「じゃぁなんで日本だけ少ないんだよ」と言われても、それは単純に売れる見込みが無いからで。
828なまえをいれてください:05/03/12 13:36:31 ID:hovFsU7F
>>823は俺の環境だと正しく表示されなかったな。2度トライすると見れるけど
しかしまぁ、かなり綺麗だよな
829なまえをいれてください:05/03/12 14:00:12 ID:tKxITHvj
本格シムならハンコンでしたいよー
830なまえをいれてください:05/03/12 17:41:34 ID:aMKGd2Ed
>>816
ハンコンは何を使って?
831なまえをいれてください:05/03/12 18:21:32 ID:RLFrHGC5
with the ultimate video game driving rig,
which included the all-new FANATEC Speedster ForceShock steering wheel,
a VRX SPARCO Pro2000 racing seat
and a 50-inch plasma screen television to serve as a virtual windshield

>>830
既出のコレぽい
ttp://www.fanatec.de/html/index.php?id=211&lang=en
832なまえをいれてください:05/03/12 18:26:52 ID:BJldu1XB
>>817
ブックオフとかブックマーケットでも6000〜8000円くらいじゃないかな
833なまえをいれてください:05/03/12 21:10:52 ID:2fDBmH1h
>>820 >>832
前にイトーヨーカドーで新品が5000円で投売りされてたみたいなんで
新品が1万くらいならと思ったけど無理みたいですね
中古探してみます

ラリスポ2とゴッサム2も注目してたけど本体購入までは至らなかったので
購入したらその2本も買ってみます
834なまえをいれてください:05/03/12 21:53:29 ID:ySaIqYtG
確か箱3台にモニター3台で前左右の映像が出せるんだよね。
せっかく本格的なドラシミュなんだから、設備を整えて本格的にいってみようかな。
835なまえをいれてください:05/03/12 21:53:48 ID://OSetNf
>>831
それ2月頃に出ると聞いたがEbgamesとかで扱ってないんだよ
RSC2でも使えるようだから日本でも売られると楽なんだけどな

>>833
それ去年か一昨年の夏ぐらいのすげー昔の話だぞ?
漏れもその時にメモリとコントローラを各500円でゲットした
836なまえをいれてください:05/03/13 12:50:49 ID:i1q6uyPy
>>821
ポピュラーサイエンスも知らんの?
日本語版もあるから本屋行って来い。
最近は日本語版独自色に走ってどんどんダメな雑誌になってるが、
それでもお前の考えがどれだけ見当違いか十分わかるだろう。
837なまえをいれてください:05/03/13 12:53:46 ID:ULK26l3H
>>836
なんで必死なの?
838なまえをいれてください:05/03/13 13:13:38 ID:+b/dWq4z
見当違いなレスだからじゃないの
839なまえをいれてください:05/03/13 13:14:35 ID:jJAYQJOW
自分の愛読書が不当に貶められてるなら必死になるのはわかるかな。
要するに、ゲーム業界の提灯記事とか載せる雑誌じゃないよ。
とね。
840なまえをいれてください:05/03/13 14:37:43 ID:HQMk7KjL
フォルツァがどんなゲームかしらんが、NFSUGみたいなゲームか?
なんにしても、リッジみたいなゲームなんだろ?見事なアーケードゲーだな。
どうせならGTみたいなゲーム開発しろっつーの。
841なまえをいれてください:05/03/13 14:40:40 ID:PNb5iPLb
雨のコースはないってほんと?
842なまえをいれてください:05/03/13 14:58:36 ID:Tg7sNKug
最近またあちこちで沸いてきたね
843なまえをいれてください:05/03/13 15:48:02 ID:DKMQL7od
>>840ってわざとこうやって書いてるのかな?
844なまえをいれてください:05/03/13 17:06:45 ID:ug+blKRP
GTみたいにリアルさを求めながらかつ大衆に迎合して破綻した
ゲームは開発してないものと思いたい
845なまえをいれてください:05/03/13 18:25:39 ID:i1q6uyPy
>>821
大真面目におバカからサイエンスまで取り上げる、ネタ系お洒落さん方面では結構
有名な未来情報誌なんだけど、ネイチャーみたいなんて言われたら雑誌の人は
腹抱えて喜ぶかと。

しかし鉄騎スレでは普通に通ってたのに、このスレではほとんど知名度がないって
のも面白いな。住人の質が違うというか。
846なまえをいれてください:05/03/13 18:26:46 ID:i1q6uyPy
>>837,839
こんなんでいいのか?
変な勘違いしてるようだが。
847なまえをいれてください:05/03/13 21:17:49 ID:SPsC9eyp
>>841
雨のコースは無いよ。シミュレートが凄く大変だし、
現実の雨コースは時間や場所によりデータがバラバラで不安定な状態だし、
そういったコースは他のゲームに任せるとのこと。ダートコースも無い
848なまえをいれてください:05/03/13 21:54:38 ID:21iinG97
雨は降らないが、ウェットやドリフトといったトラックバリエーションはあるらしい
849なまえをいれてください:05/03/14 00:25:58 ID:MXcDpk1c
>>845
当時の鉄騎スレはオタの巣窟だったから当然かと
それにあれは年間ベストみたいなのを決める投票の記事だったしな

>>848
競技前にスタッフがパイロン並べたり、ホースで水撒いてくれますか?
850名前をいれてください:05/03/14 00:33:06 ID:CgV0z3sP
このゲーム期待してるけど、Careerモードって車買って→チューン→レースの繰り返しになるのかな?パイロン、ドリフト、ゼロヨン、タイムアタック(規定タイム有り)とかあればいいんだが。
851なまえをいれてください:05/03/14 00:36:17 ID:wvY2V45z
>>850
それってゴッサムじゃ
852名前をいれてください:05/03/14 01:13:33 ID:CgV0z3sP
いわれてみればそうだけど、GTみたいな作業ゲームにはなってほしくないな。GTよりコース少ないんだから、1つのコースで複合的に走りたい。
853なまえをいれてください:05/03/14 01:19:27 ID:vPiqG3Wc
>>850
レースの種類はいろいろあるみたいだよ
スクショで広いところでシムカーナっぽいのが写ってたが
あれ自分でパイロン並べられたらリプレイ取ったりして
自己満足度が高いんだけどなw

レースバリエーションは今出てる話じゃ
Point-to-Point、Drift、Endurance、Head-to-head、Drag、Autocross
って感じのようだね
854なまえをいれてください:05/03/14 01:24:10 ID:/MbehdDS
855なまえをいれてください:05/03/14 01:26:12 ID:sR10Uy5D
ドリフトとドラッグとオートクロスがよく分からないんですが
エンデュランスは耐久レースで良いんだよな?

こんなこと聞いてる時点でフォルツァの敷居は高まるばかりだな
856なまえをいれてください:05/03/14 01:44:53 ID:DV5oxQI7
>>855
分かりやすく言えばジムカーナとゼロヨン

Autocross
ttp://www.eurotuned.com/multimedia/autocross/GTI_VR6/VW_GTI_VR6_Autocross_Fairpark051803-Run1.wmv
Drag
ttp://www.oceanstreetvideo.com/vwrace/idrcnats02vwbig.rm

ドリフトはどうやって採点すんだろ?ゲーム画面見てもクードスみたいなのはないしなぁ
857なまえをいれてください:05/03/14 01:56:30 ID:Qah3v1DM
ゴッサムって面白いの?
1、2とやったけど今一面白さが分からない
ハンコン持ってないのが原因かな?
あと衝突したときのブーって音がどうしても気に入らない
858なまえをいれてください:05/03/14 02:09:49 ID:iqtBfW7p
>>856
ビートル爆発しそうな勢いだなw
859なまえをいれてください:05/03/14 02:16:10 ID:+PvBpDi8
CRXが普通に走ってるのに驚いた
向こうでも売ってたのね
860なまえをいれてください:05/03/14 02:27:32 ID:sR10Uy5D
2は面白いだろ!?皆ほとんど標準コントローラだし
ちゃんとコーナリング取れたらかなり快感なんだが
861なまえをいれてください:05/03/14 02:33:05 ID:sR10Uy5D
>>856
ああ、やっぱりドラッグってこれのことか。サンクス
オートクロスも要するにパイロンチャレンジみたいなものか
ジムカーナが分からなかった…ゼロヨンは分かるけど
862なまえをいれてください:05/03/14 11:56:10 ID:IG/IHlet
>>861
ジムカーナ
ttp://www.urban.ne.jp/home/naoki/fd11-1711.gif
こんな感じでパイロンの間にコースを設定してタイムを競う。
だいたいは狭いエリアでテールスライドさせまくらないといけないような展開になる。

動画もあり
ttp://www.urban.ne.jp/home/naoki/
863なまえをいれてください:05/03/14 13:13:12 ID:AYQKxddt
これってDC版ル・マンより操作がシビアなのな。ちゃんと減速しないと曲がれない。
864なまえをいれてください:05/03/14 13:32:03 ID:WEfoCZ9X
よくDCルマンと比べてるのがいるけど
どういう基準なの?
なんで数あるレースゲーの中でDCルマンなんだ?
DCルマン好きだけどさ。
865なまえをいれてください:05/03/14 15:09:54 ID:bqo14gFA
866なまえをいれてください:05/03/14 15:13:03 ID:uNywFTxt
比べると、やっぱライティング綺麗だな。
挙動はわかんね。
両方それっぽく見える。
867なまえをいれてください:05/03/14 15:37:56 ID:brHgLS4U
>865
Forzaの方が綺麗だなぁ。
比べると、GT4の路面にタイヤ痕が残らないのがすげぇ不自然だね。
868なまえをいれてください:05/03/14 15:43:14 ID:ZFuhjoHg
フォルツァのが躍動感がある感じだねぇ。
GTはクルマの太陽光の反射が個人的には好き。
869なまえをいれてください:05/03/14 15:58:32 ID:E+7szK96
うーん、俺には差が歴然として見えるなあ、別次元に感じるよ
片方は超絶的に車が安定してて、魔法の車のよう・・・タイヤなんか特に・・・
確かに今まで見てきたリプレイも、全てそんな感じのばっかりだったけど・・・ううむ
870なまえをいれてください:05/03/14 16:01:46 ID:UzC/5tbZ
ForzaあればもうGTイラネーな
871なまえをいれてください:05/03/14 16:07:40 ID:l+UkDYfn
GTの方はハレーションおこしてて飛んじゃってるな。
挙動はどっちもパッドで遊んでるんだろうからヒョコヒョコしてるけど、
フォルツァの方がサスの動きが大きいな。タイヤはどっちがどんなタイヤはいているのかワカンナイから、何ともイエね。
ボディの質感とかはGTの方が好き。
872なまえをいれてください:05/03/14 16:36:58 ID:bB0KWhrz
両方持っていながら視点の角度がけっこう違うのに初めて気が付いた
これのほうが車のサイズがデカくみると思ってたら
ちょい上から見下ろしてる感じで写ってる部分が大きいのな

ジムカーナ、自分でパイロン並べられたらいいなぁ
873なまえをいれてください:05/03/14 16:38:09 ID:FDVrjrXC
フォルツァの全車リストにマクラーレン入ってないんだけど何故?
874なまえをいれてください:05/03/14 16:39:22 ID:FDVrjrXC
>>865
なんでフォルツァの方が背景カクカクなんだ?
875なまえをいれてください:05/03/14 16:53:58 ID:xq2r1atk
>>873
#43のBMWで入ってるよ
876なまえをいれてください:05/03/14 17:01:33 ID:FDVrjrXC
>>875
M3?
Schnitzer?
どっちも違うんだけどw
877なまえをいれてください:05/03/14 17:14:02 ID:FDVrjrXC
ぁぁ、F-1GTRが入ってなかったので気になって書き込みしますた。
スレ汚しすみません
878なまえをいれてください:05/03/14 17:14:56 ID:Y/No2gn6
1997の#42のFINAの奴だろ
>>1のリストだったら誤植じゃねぇかね?
公式サイトに走ってるムービーもあるし

ttp://www.xbox.com/en-US/xboxtv/default.htm?t=4811&v=90795&bw=hi<n=

ただ公式だと2002年と書いてあったりと他にもツッコみたいミスがあるんだよなw
879なまえをいれてください:05/03/14 17:19:47 ID:FDVrjrXC
あああああああああああああああああああああああああ
シュニッツァー1997年かぁ・・・まんまF-1GTRだ・・・逝ってきます
880なまえをいれてください:05/03/14 17:27:00 ID:9eyLvaiu
865見てみると
どっちもあんまり大差ないね。
881なまえをいれてください:05/03/14 17:43:44 ID:nAZsXTo7
ベンベもPGR2には6シリーズやM3、Z4等色々入ってたのに
フォルツァにはレースカーばかりになっちまったんだな(´・ω・`)

レースカーも自分で色塗り替えられるのかね?
さすがにそこまでは無理かな
882なまえをいれてください:05/03/14 17:53:37 ID:l+UkDYfn
エンスージアももうすぐ出るし、上げようか。
883なまえをいれてください:05/03/14 18:39:01 ID:XY8Jy30J
で、いつでんの?
884なまえをいれてください:05/03/14 18:46:10 ID:rwLudUA5
5月12日
885なまえをいれてください:05/03/14 18:55:05 ID:GuYNpBkq
エンスーももちろん買うが、やっぱり本命はフォルツァだな
886なまえをいれてください:05/03/14 20:11:37 ID:Hk+vL32+
ん〜forzaの方がどう見ても挙動が良いな。
限界辺りのアンダー出たりオーバー出たりのグリップの超え方がしっかり出てる。
細かい動きがダイレクトに車体に反映している。

GTの方はグリン入ってとヌルーッと耐える車とは思えない動きをする…
破綻すべき所がニュル〜ンと…車体の細かい動きもヌルーッとしてインフォメーションが無い。
これでリアルドライビングシュミレータとは…(苦笑)
887なまえをいれてください:05/03/14 20:13:24 ID:FDVrjrXC
グリンとかヌルーって(;つД`)
インフォメーションってw
888なまえをいれてください:05/03/14 20:15:40 ID:rwLudUA5
>>これでリアルドライビングシュミレータとは…
カーライフシミュレーションだって、
889なまえをいれてください:05/03/14 20:20:14 ID:Hk+vL32+
>>887
マニアックな単語使っても意味無いし。

>>888
リアルドライビングシュミレーターでググったらGTの名前が必ず出てくるが…
公式サイトみたら4はいつの間にかカーライフシュミレーションになってたな。
リアルドライビング再現出来ないからカーライフという呼称に開発者は逃げたんだね。
890なまえをいれてください:05/03/14 20:30:05 ID:FDVrjrXC
>>889
インフォメーションってなに?
891なまえをいれてください:05/03/14 20:31:51 ID:TTLkW3wz
アナウンスみたいなもん
892なまえをいれてください:05/03/14 20:32:34 ID:rwLudUA5
>>インフォメーションが無い
情報が伝わってこないという意味ではないかと。
ちょっと考えれば分りやすいようにも思える。
893なまえをいれてください:05/03/14 20:35:24 ID:xRTQ1UOV
フェアな設定で撮られたとは限らないからゲームの優劣はつけられないよ
でもこのビデオじゃ

片や、何事もなくラインをなぞれるオンザレールのグリップ版リッジレーサー
片や、タイヤと格闘するさまがよくわかるタイヤゲー

ここまで違うのにそれを感じてもらえない人がいるってのは
世の車ゲー開発者には気の毒の一言だとおもた
894なまえをいれてください:05/03/14 20:36:12 ID:FDVrjrXC
情報が伝わってこないって意味がわかんないな
Forza褒める時は「マニアック」な言葉使って
GT貶すときは使っちゃいけないのかw
895なまえをいれてください:05/03/14 20:38:06 ID:rwLudUA5
>>情報が伝わってこないって意味がわかんないな
それは普通に問題じゃん。
896なまえをいれてください:05/03/14 20:44:04 ID:V+t5rARX
リアルで車運転した事ないなら理解できないのかもね。
路面の荒れ具合やロールによる車体の傾き、道路の継ぎ目から発生する音なんかもそう、これらが情報。
情報が伝わってこない車なんてとてもじゃないが恐ろしくて運転できネーし、ゲームでも
そこらへんが端折られてるといかにもゲームゲームしててシラけてしまう。
897なまえをいれてください:05/03/14 20:45:07 ID:Hk+vL32+
>>893
全く同意。広告に踊らせてる奴が多い。
雑誌に「GTはリアル」と書かれていたら信じ込んでしまうんだろうな。
走り込んだ事が無いから自分の目で違いが分からず他人の評価で思いこむ。
簡単な英語さえ分からない奴も居るし笑える。
898なまえをいれてください:05/03/14 20:45:38 ID:rwLudUA5
詳しそうだからお聞きしたいけど、音からの情報はどんなもんですか?
やっぱ5.1chした方がいいもんですかね?
899なまえをいれてください:05/03/14 20:49:45 ID:FDVrjrXC
よくわからんな、違いのわからん奴にはやるなと言う事か
900なまえをいれてください:05/03/14 20:50:27 ID:H1sJ+cZ5
とにかくヌルーッっとなってニュル〜ンとインフォメーションが無ければ
駄目ってことだよ
901なまえをいれてください:05/03/14 20:54:47 ID:Q+yQVbJI
ぬるぽでニュルポなインフォメーションも感じない素人は買うな。玄人専用ゲームだ
902なまえをいれてください:05/03/14 20:55:49 ID:Hk+vL32+
>>898
後ろから車が来たなというのが音で分かるのが5.1最大のメリットだと思います。
タイムアタックの人にはあんまりメリットが無いかも。
マルチする人には美味しい部分だと思います。
903なまえをいれてください:05/03/14 21:00:05 ID:Q+yQVbJI
それより60fpsになったのかね。TGSのままならキレるぞ
904なまえをいれてください:05/03/14 21:00:09 ID:hlt2/VSy
グリン入ってと
ヌルーッと耐える車
って何?
905なまえをいれてください:05/03/14 21:01:46 ID:V+t5rARX
冗談抜きでアレだろうな、駆動方式は何でもいいけど
実際に運転しててカウンターをあてた経験が無いと「何で曲がれなかったのか」が理解できないと思うな
雪道の運転でもいいし、大げさに言えば遊園地のスリックカートでもいい。
とにかく実際に車を立て直す、アクセルとブレーキで曲げる経験が備わってないと
『何だよマガレネー、チョークソゲー!』って結論に達する可能盛大。

>>898
体験版では後ろの車の位置を掴むのに有効、って程度。
製品版では4輪の各スキール音から限界が解るらしい、ゴッサム2を更にパワーアップさせた感じかも。
906なまえをいれてください:05/03/14 21:03:11 ID:Q+yQVbJI
>>904
グリンでニュルポなインフォメーションは全車種だ!きっと
907なまえをいれてください:05/03/14 21:06:33 ID:uowLajat
グリン入ってと・・・・・・・・・・?
908なまえをいれてください:05/03/14 21:08:42 ID:Q+yQVbJI
ゴッサム2は30fpsに落ちて総スカン喰らったゲームか
909なまえをいれてください:05/03/14 21:10:08 ID:+YX+TwvM
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 グリン!グリン!
 ⊂彡
910なまえをいれてください:05/03/14 21:13:04 ID:Q+yQVbJI
ヌルーポッ・インフォメーション
911なまえをいれてください:05/03/14 21:20:12 ID:Hk+vL32+
>>905
http://response.jp/issue/2003/1210/article56250_1.html
ブレーキ踏んだら負けかなと思ってる(笑)

この15歳の少年。
ゲームと違ってなにこの車チョー曲がらねー糞だぜ!と思ってたに違いない。
いわゆるリアルだから糞(爆笑)
912なまえをいれてください:05/03/14 21:26:02 ID:V+t5rARX
>>911
ウヒョ- やっぱあるのね、この手の事件。
913なまえをいれてください:05/03/14 21:32:56 ID:Q+yQVbJI
(爆笑)を久しぶりに見た。
いや、それだけなんですがね。
914なまえをいれてください:05/03/14 21:34:39 ID:AdmJ/ct9
>>911
ワロス
915なまえをいれてください:05/03/14 21:36:04 ID:LIycHE6W
そんなにリアルなら日本でもハンコンだしてもらわないとなあ。
普通のコンとローラじゃ雰囲気でねえよ。
916なまえをいれてください:05/03/14 21:42:31 ID:Q+yQVbJI
日本てハンコン出てないの?
TGSの筐体にはついてたけど
917なまえをいれてください:05/03/14 21:43:49 ID:mCMQnMf/
あれは問題外なハンコン。
海外では、GTフォースみたいなのも出てる。
918なまえをいれてください:05/03/14 21:47:09 ID:Q+yQVbJI
うはぁ、無いのかよ
GTフォースモドキがなきゃ、ヌルーポなインフォメーション感じれないじゃん。
今後出す予定ないのか?
919なまえをいれてください:05/03/14 21:50:47 ID:l+UkDYfn
>>918
>5
920なまえをいれてください:05/03/14 21:57:02 ID:Q+yQVbJI
>>919
これはご親切に。
標準コントローラじゃインフォメーションなんか到底感じれないから輸入するしかないねか
ハードル高いな
921なまえをいれてください:05/03/15 00:17:11 ID:cLfTN7zj
GT4はグリップで走る分には結構イイ感じに
タイヤから伝わる情報を表現出来てるとオモタ。
922なまえをいれてください:05/03/15 02:35:44 ID:S7NFhz3h
これラリスポ2と同じ5段階ステアじゃね?
923なまえをいれてください:05/03/15 03:25:07 ID:zHX5aK12
ちゃうよ
というかRSC2は5段階じゃないべな
924なまえをいれてください:05/03/15 08:48:11 ID:bIFbrHFD
なんだよ、みんな標準コントローラでやるのかよ。
ニュル〜ンとヌルーッとしてインフォメーションなんて感じれるわけ無いだろ。
925なまえをいれてください:05/03/15 08:54:38 ID:29z8mkaZ
>>924
コントローラーでやってるデモムービーから、ニュル〜ンとヌルーッとしてインフォメーションな感じが分かると言ってるのに……
それを実機でプレイして分らないとは、典型的なお馬鹿さんですね。
926なまえをいれてください:05/03/15 09:05:35 ID:bIFbrHFD
コントローラでシュミレータなんて謳っちゃいけないよ。
電車でGOですら専コンなんだぜ?
927なまえをいれてください:05/03/15 09:06:45 ID:bIFbrHFD
>>925
おいおい、デモムービーかよw
てっきりやっての感想かと思ったぜw
928なまえをいれてください:05/03/15 09:09:37 ID:eXyHimr/
>>927
話の流れすら分かっていないお馬鹿さんでしたか。
どうしようもないでちゅね。
929なまえをいれてください:05/03/15 09:14:54 ID:BLlh6ArA
ヌルってニュルブルクリンクの事か?
930なまえをいれてください:05/03/15 09:15:33 ID:bIFbrHFD
>>928
は?
931なまえをいれてください:05/03/15 09:18:07 ID:BLlh6ArA
デモムービーってコントローラなのか?
それより馬鹿とか言っちゃうのはどうかと
932なまえをいれてください:05/03/15 09:28:47 ID:nQToGD31
>>902
遅レスだけどdです。

>>931
比較デモは車の動きからして両方コントローラーだと思いますよ。
ヌルーってのは専門用語が分らない人に感覚的伝えるための表現とか言ってた。
933なまえをいれてください:05/03/15 09:43:21 ID:BLlh6ArA
>>932
そか、サンクス。
934なまえをいれてください:05/03/15 10:28:52 ID:nhaBZepa
フォルツァにホンダのフォルツァは収録されていますか?
935なまえをいれてください:05/03/15 10:51:57 ID:I6igjmy/
>>930
とにかくグリン入ってとヌルーッとすべき所がニュル〜ンと動きもヌルーッとして
インフォメーションが無い所が分からないのか?
センスねーな
936なまえをいれてください:05/03/15 12:52:04 ID:WTnJUU2n
>935
ニュル〜ンじゃなくてニュルル〜ンでしょ。
インフォメーションを説明するのセンスないね。
937なまえをいれてください:05/03/15 13:33:15 ID:m6Y4uYya
>>936
はぁ?
グリン入ってとヌルーッとすべき所がニュルル〜ンとなったら
動きが破綻する場所がテンポズレするだろ
インフォメーションを説明するのセンスないね。
938なまえをいれてください:05/03/15 14:11:34 ID:Z4qfd9Bo
正直ハンコンでないと問題外なんだけど。
頑張ってくれよMS!
939なまえをいれてください:05/03/15 14:28:49 ID:zSeWxqiY
Forza Vs. Reality
Popular Science誌4月号記事のスキャンですよ。
http://www.vwdiecast.anomalous.net/Forza/Forza_article.html
940なまえをいれてください:05/03/15 14:28:49 ID:imA5dTHY
おまいらヌルーッだのニュルル〜ンだのニュル〜ンだの
もういいだろww
941なまえをいれてください:05/03/15 14:33:05 ID:Z60/vJmF
ここGTスレと違ってほんとの車好きいないんじゃないか?
Xボックスもってるのはゲオタくらいだから仕方ないけど。
942なまえをいれてください:05/03/15 14:36:10 ID:imA5dTHY
んなこたあない

・・・だろ
943なまえをいれてください:05/03/15 14:36:48 ID:P5iKuOI6
いろんな車ゲーやりたくて箱買った俺ガイル
944なまえをいれてください:05/03/15 14:38:49 ID:BBJb7kxD
「ほんとのクルマ好き」ってのがなんだか知らないが、とりあえず、俺はクルマ好きだ。
乗ってる車はコンパクトカーだし、サーキット行った事もないし、
知識なんて一般人レベルだから映像見ても挙動がどうとかは全然分からないけど。
945なまえをいれてください:05/03/15 16:50:31 ID:m6Y4uYya
本当の車好きっていうのは全メーカー主要スポーツカーのスペックを
即座に答えることが出来る人のことをいうのだ
946なまえをいれてください:05/03/15 16:53:49 ID:P5iKuOI6
>>945
GTスレにもいないだろw
947なまえをいれてください:05/03/15 16:54:18 ID:4/PIjfj9
街中走ってて、前に居る車のケツみただけで、
ほぼ99%、車種を言える奴らの事だと思うよ。
いるじゃん。
948なまえをいれてください:05/03/15 16:56:54 ID:P5iKuOI6
>>947
それは本当の車好きというか普通の車好きじゃない?
さすがに年式まで言い当てるやつはめったにいないが
949なまえをいれてください:05/03/15 17:00:46 ID:nhaBZepa
>>947
そういう幼稚園児が時々いるよね。

車に限らず電車とか動物とか魚系にもいるけど。
950なまえをいれてください:05/03/15 17:19:41 ID:OlvFO4aS
そういえばさかなくん最近見ないね。
951なまえをいれてください:05/03/15 17:59:34 ID:VpxTzFz+
952なまえをいれてください:05/03/15 18:38:26 ID:FfxQz5pj
チーム・パノス(ALMS)のGunnar Jeanetteと
ゲーオタでアマチュアレーサーのRJ DeVeraが戦うって感じか
一応ゲーオタもレーサーもゲームとサーキットの両方走ったのね
しかしゲーオタ、最初日本人かと思った

で、どこからカレラGT持ってきたんだろう…
953なまえをいれてください:05/03/15 18:41:37 ID:FfxQz5pj
エスペランテGTのLM貸してくれるって事はパノスも結構協力的なのね
954なまえをいれてください:05/03/15 19:05:34 ID:L4x4MxW1
>>951
ハンコンのハンドル周りのデザインが>>5の奴と若干変わってるね。
ってことはまだ発売されてないのかな?

カレラGTの音(・∀・)イイ
955なまえをいれてください:05/03/15 19:15:05 ID:7YjgFpUo
>>5のどれと勘違いしてるんかしらんがムービーの奴は>>8
956なまえをいれてください:05/03/15 19:15:33 ID:o6EHGK21
「本当の※※好き」と書いて「※※キチガイ」と読む
957なまえをいれてください:05/03/15 19:45:29 ID:PM9qoaF2
>>956
その心は!?
958なまえをいれてください:05/03/15 20:19:15 ID:5T8uJhfg
>>945
スーパーカーブームを思い出すな。
カウンタックと512BBとで最高速がどうのこうのという次元。

>>950
三日ほど前に見た、相変わらずだった。
959なまえをいれてください:05/03/15 20:21:53 ID:mOb1mMVf
ポルシェサウンドの魅力は「美しさなんか知ったこっちゃねぇ、実力上等ォ」って感じの雄々しいガラガラ音だと思っている。
カレラGTにもやっぱりあったねw>ガラガラ
960なまえをいれてください:05/03/15 21:50:52 ID:M2wvVBTs
こっちにもっと綺麗なヤツが。
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=5192&type=mov

それと、おそらく製品版と思われるラグナセカの動画もあった。
カウントダウンも洗練されて、文句を言う程ではなくなったので一安心。
サイズも大きいので、これから購入を検討するという人には大いに参考になるかと。
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=5184&type=mov
961なまえをいれてください:05/03/15 22:18:36 ID:zSeWxqiY
Forza: Virtual vs. Reality in "Popular Science"
http://media.xbox.ign.com/media/682/682857...lity_wmvlow.wmv
962なまえをいれてください:05/03/15 23:15:35 ID:2ZXHLWoR
>960
それは製品版じゃなく体験版かと
右下の出走台数のとこが製品版は8台だけどに体験版と同じ1/4(台)になってる

上のビデオを撮影してるとこにエリーゼ、カレラGT、NSXと無駄に豪華なのがM$チック
RAでの走行会?も含めればゲンロクあたりで4ページぐらい潰せそうだな勢いだw
963なまえをいれてください:05/03/15 23:20:37 ID:QCi29CFk
>>951の動画に

  ∧_∧
  ( ´∀` ) ティンコ勃った
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
964なまえをいれてください:05/03/16 11:17:47 ID:jEmu1YNa
>>945
自分の車のこと以外はほとんど知らないが、自分の車はビスの1本まで熟知してるのは「本当の車好き」ではないのか・・・
965なまえをいれてください:05/03/16 18:08:07 ID:2PIuM8Ch
ムービーのハンコン欲しぃ
966なまえをいれてください:05/03/16 18:11:31 ID:2piUedpw
>>964
例えば、さかな君がいわしのことだけはものずごく詳しい奴だったとして、それでもさかな君と名乗れるか……もしくはさかな博士と名乗れるか。
そういうこと。
967なまえをいれてください:05/03/16 18:15:55 ID:5Qa8yyLW
どうでもいい
968なまえをいれてください:05/03/16 19:13:50 ID:DPDOvx90
>>966
いわし君だな
969なまえをいれてください:05/03/16 21:54:18 ID:xykjPCW4
しかしイワシの基本構造は他の魚にも通じるから、イワシ以外の魚に付いて全く知らないのはあり得ない
「だから何だ」といわれるとそれまでだが
とりあえず>>945の「本当の車好き」の定義は絶対におかしいと思う
車のどこが好きかなんて人それぞれだし

エンスをやってみたけどグラフィックはやっぱりGT4よりショボイと思うが
インターフェースがまとまってて好感が持てたけど、デザインセンスはあからさまにGT4への対抗なのがちょっと。
下手すれば猿真似と表現されそうだ
おまけに、ロードアニメーションがまんまゴッサムのパクリだったと思う(正方形が4つピョロピョロするやつ)
970なまえをいれてください:05/03/16 21:59:43 ID:CpYYZjag
965の言ってるハンコンってどこのメーカーのやつ?
971なまえをいれてください:05/03/16 21:59:53 ID:sdrRU4n3
誰か次スレヨロ
972なまえをいれてください:05/03/16 22:11:51 ID:FOdIH2dm
973なまえをいれてください:05/03/16 23:18:46 ID:PjS5nojq
スレ立て準備中です。
974なまえをいれてください:05/03/16 23:24:24 ID:pVXMUIbw
個人輸入する人の為のハンコンリスト

360 Modena Force GT racing wheel ●
http://us.thrustmaster.com/products/d_prd.php?p=T156&fam=30
FANATEC Speedster 3 ForceShock Xbox ★
http://www.fanatec.de/html/index.php?id=210&lang=en
FR4 MULTI DRIVING ●
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3294/3294_1.html
Intec Xtreme FX Racing Wheel ★
http://www.inteclink.com/inteclink/manuals/ps1/5286.pdf
Logitech NASCAR Racing Wheel
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=2240,CONTENTID=9488
Lotus Steering Wheel
http://www.gamesterusa.com/xboxlotus.html
MC2 Racing Wheel and Pedals
http://www.madcatz.com/MadCatz/product_details.jsp?product_id=4520

●:日本で入手できる可能性有
★:フォースフィードバック対応
975なまえをいれてください:05/03/16 23:34:16 ID:PjS5nojq
次スレ立てたよ。

【Xbox】 Forza Motorsport Part.5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110983201/

>>974
貼られていたので、テンプレに入れさせて頂きました。
976なまえをいれてください:05/03/16 23:40:09 ID:7DdmepCw
>>975
977なまえをいれてください:05/03/17 00:40:53 ID:5CILv8GD
>>972
サンクス
978なまえをいれてください:05/03/17 02:59:01 ID:bTijZZnh
フォルチャ
979なまえをいれてください:05/03/17 03:49:19 ID:qPe7Xn6M
おやすみ ノシ
980なまえをいれてください:05/03/17 03:54:14 ID:tKJsOLaq
ふぉるつぁーにゃ
981なまえをいれてください:05/03/17 06:14:54 ID:ZIRYyiyb
982なまえをいれてください:05/03/17 06:15:55 ID:ZIRYyiyb
983なまえをいれてください:05/03/17 06:16:57 ID:ZIRYyiyb
984なまえをいれてください:05/03/17 07:05:26 ID:ZIRYyiyb
985なまえをいれてください:05/03/17 07:07:01 ID:ZIRYyiyb
986なまえをいれてください:05/03/17 07:08:12 ID:ZIRYyiyb
987なまえをいれてください:05/03/17 07:20:49 ID:sTwm2UzB
988なまえをいれてください:05/03/17 07:21:55 ID:qJ7J/5rZ
すげーのがでてくるゼ!
フォルちゃん
989なまえをいれてください:05/03/17 07:22:29 ID:sTwm2UzB
990なまえをいれてください:05/03/17 07:42:59 ID:sTwm2UzB
割り込まれてる…orz
991なまえをいれてください:05/03/17 08:26:00 ID:ZIRYyiyb

992くじけずに:05/03/17 08:28:08 ID:ZIRYyiyb
993くじけずに:05/03/17 08:29:29 ID:ZIRYyiyb
994なまえをいれてください:05/03/17 08:41:24 ID:VXcyd3+5
995なまえをいれてください:05/03/17 08:43:35 ID:sTwm2UzB
996なんでャなの?:05/03/17 08:45:57 ID:ZIRYyiyb
997なまえをいれてください:05/03/17 09:05:57 ID:8ZJJPOtJ
ouie
998なまえをいれてください:05/03/17 09:07:42 ID:8ZJJPOtJ
forza
999なまえをいれてください:05/03/17 09:08:11 ID:ZIRYyiyb
1000なまえをいれてください:05/03/17 09:08:14 ID:sTwm2UzB
motor
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。