★シューティングゲームは終わらない-STAGE36-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前スレ
★シューティングゲームは終わらない-STAGE35-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1101815755/

過去スレ、関連スレは>>2以降
2なまえをいれてください:05/01/07 00:37:00 ID:dp9vuEoc
★シューティングゲームは終わらない-STAGE34-
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1098447401/
★シューティングゲームは終わらない-STAGE33-
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1095506354/
★シューティングゲームは終わらない-STAGE32-
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1092042431/
★シューティングゲームは終わらない-STAGE31-
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1089558839/
★シューティングゲームは終わらない-STAGE30-
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1087311072/
★シューティングゲームは終わらない-STAGE28- (STAGE29)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1084795165/
★シューティングゲームは終わらない-STAGE28-
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1080830542/
★シューティングゲームは終わらない-STAGE27-
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1077991372/
★シューティングゲームは終わらない-STAGE26-
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1075982413/
3なまえをいれてください:05/01/07 00:37:53 ID:dp9vuEoc
★シューティングゲームは終わらない-STAGE25-
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1072799633/
★シューティングゲームは終わらない-STAGE24-
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069593091/
★シューティングゲームは終わらない-STAGE23-
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1067359989/
シューティングゲームは終わらない〜STAGE22〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1065767292/
シューティングゲームは終わらない〜STAGE21〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063368215/
シューティングゲームは終らない〜STAGE20〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1061404427/
シューティングゲームは終らない〜STAGE19〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1059110274/
シューティングゲームは終らない〜STAGE18〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1057245075/
シューティングゲームは終らない〜STAGE17〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1055257097/
4なまえをいれてください:05/01/07 00:38:39 ID:dp9vuEoc
シューティングゲームは終らない〜STAGE16〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1052590438/
シューティングゲームは終らない〜STAGE15〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1051164273/
シューティングゲームは終わらない〜STAGE14〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049559997/
シューティングゲームは終わらない〜STAGE13〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1047405644/
シューティングゲームは終わらない〜STAGE11〜 (STAGE12)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042819332/
シューティングゲームは終わらない〜STAGE11〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040488058/
シューティングゲームは終わらない〜STAGE10〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1036524180/
シューティングゲームは終わらない〜STAGE9〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1032493512/
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE8〜
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1027/10275/1027521699.html
5なまえをいれてください:05/01/07 00:39:22 ID:mmiuqLCY
三菱ビデオ信者必死(w
6なまえをいれてください:05/01/07 00:39:23 ID:69QvacJF
楽しさが理解できないジャンルのひとつ
7なまえをいれてください:05/01/07 00:39:23 ID:dp9vuEoc
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE7〜
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1023/10235/1023584747.html
シューティングゲームは終わらない(6)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1018/10186/1018638531.html
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE5〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1016268033/(過去ログ無し?)
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE4〜
http://game.2ch.net/famicom/kako/1014/10142/1014225658.html
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE3〜
http://game.2ch.net/famicom/kako/1009/10090/1009072635.html
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE2〜
http://game.2ch.net/famicom/kako/1005/10050/1005015339.html
シューティング・ゲームは終わらない
http://game.2ch.net/famicom/kako/999/999743224.html

2ch各地のシューティングスレをまとめたサイト
stg2ch
ttp://stg2ch.hp.infoseek.co.jp/
8なまえをいれてください:05/01/07 00:45:44 ID:vCceiyKq
>1乙。
ところでおまいらシューティングゲームが終わらないぃぃっつーか
ループするシューティングって家ゲーでありますか?
PSやSS以降のヤツで。
9なまえをいれてください:05/01/07 00:50:29 ID:oxq3ascN
グラV
10なまえをいれてください:05/01/07 01:39:09 ID:aeBSVnm7
前スレ>>959
そんな事言うから鋳薔薇が…
11家庭板らしく:05/01/07 02:05:25 ID:R2BmH7Y7
X2予想以上のクソだな。なんだこのガタガタフレームは
フィロソマあ、結構新鮮だ。ストーリーデモとか全然ウザくないし。
こういうの使い方次第なのね
ガイアシード…語り尽くされた感じ〜
シュタールフェーダーなんでどこも二千円台なんだよ買う気しねー
エアグレイヴキュイーン撃ってねー
12なまえをいれてください:05/01/07 02:39:54 ID:io+IaLbM
>>10
鋳薔薇がどうした?
13なまえをいれてください:05/01/07 04:23:05 ID:AN+ZqAO2
>>11
シュタールは弾撃ってこない雷電、買うな
エアグレイヴはかなり駄目なレイフォース、買うな
キュイーンはかなりおもろいR−TYPEもどき、買え
14なまえをいれてください:05/01/07 08:17:18 ID:R2BmH7Y7
>>13
ラジャー!再販版はパッケージ絵がきもくてヤだから
できれば初回版が欲しいんだよね
15なまえをいれてください:05/01/07 09:32:48 ID:CzU+Q/vu
シューティングのサントラでレアな名盤といったらどれ?
16なまえをいれてください:05/01/07 13:03:47 ID:ieL8omSp
アクスレイ・・・・・・・・かな?
17なまえをいれてください:05/01/07 16:40:45 ID:O94NMYnO
スカルファングも良かったぞ
レア度はシラネ
18なまえをいれてください:05/01/07 17:38:28 ID:R2BmH7Y7
スペースマンボウとかサンクロとか
グラとパロ以外のマイナーコナシューは全般にレアじゃね
19なまえをいれてください:05/01/07 20:16:02 ID:vvst7Mhj
シューティングのサントラでアレな迷盤といったらどれ?
20なまえをいれてください:05/01/07 20:24:42 ID:R2BmH7Y7
ダライアスとかレイフォースとか
21なまえをいれてください:05/01/07 21:46:37 ID:O94NMYnO
レイストームのリミックス版だな
22なまえをいれてください:05/01/07 21:55:36 ID:jQ4+WHha
>>19
スーパーダライアスのアレンジサントラ
23なまえをいれてください:05/01/07 22:01:04 ID:R2BmH7Y7
○ゲ屋販売のストライカーズTUサントラ
プレイ熱の余り惰性で買ってしまったけど単体で聴きたい程の曲は無いよな。
強いていやUの街面がいいか。
24なまえをいれてください:05/01/07 22:27:36 ID:VMMmZ/a3
ファミコンのツインイーグル糞杉
25なまえをいれてください:05/01/07 22:40:46 ID:boVZuGZa
1乙カレ。

ん、新スレになってサントラ話になってるのか。

レア>グラ2…今度出るBOXで下がるかも。下がらんかったりする。
アレ>ナイストコンプ…いわゆるMCD版サントラ。買ってあまりのアレ具合にビックリだ。
26なまえをいれてください:05/01/07 23:03:26 ID:MgXYVQeo
グラ外のサントラたけぇよ
メタブラも見つからない
27なまえをいれてください:05/01/07 23:40:42 ID:fcaA5ZdJ
>>23
元々彩京のシューティングはそんなにいい音楽が
揃ってないような・・・
28なまえをいれてください:05/01/07 23:59:48 ID:R2BmH7Y7
当時絶賛のゼロガンナー2も曲はアルバイトとか言われる始末でw
29なまえをいれてください:05/01/08 00:02:06 ID:/N0gxIKG
BGMは
コナミ>タイトー>ライジング=ケイブ>>>>>>彩京
30なまえをいれてください:05/01/08 00:43:49 ID:uWXdF0+y
BGMは
サンソフト>>>セイブ開発>ナムコ=コナミ>セガ>タイトー>ライジング=ケイブ>>>>>>彩京
31なまえをいれてください:05/01/08 01:01:25 ID:aVTcQ0/p
サンソフトのシューティングってバトルフォーミュラとスーパーファンタジーゾーンだけ?
どっちも良作だけど
32なまえをいれてください:05/01/08 01:16:02 ID:Q6KzS6lS
いっきは多分シューティング
33なまえをいれてください:05/01/08 01:19:52 ID:4A754tQ6
オメガファイターのアイアン=いっきの竹やり

って、スレ違いか
34なまえをいれてください:05/01/08 01:26:13 ID:/N0gxIKG
昔のゲームはシューティング要素が多少はあったからなぁ。
ウルティマもSTGだった。
35なまえをいれてください:05/01/08 04:42:34 ID:/ZTKGWKQ
BGMは
タイトー>>コナミ(アクスレイだけ)>次の宇宙の始まり>ガイアシード=テクノソフト=トレジャー>その他
36なまえをいれてください:05/01/08 07:20:21 ID:zNM395xa
テクノソレイユって書いても通じないだろうしな、しゃーない。

サントスとかスカイ・シンク・システムとかメディアエンターテイメントとか。


>>31
パノラマコットンはいちおうサンソフト発売だな。3Dだけど。
37なまえをいれてください:05/01/08 15:08:58 ID:VXaLYeoP
テクノソレイユ何故か好き(快速天使も含めて).
そう云えば紫炎龍も好きだな.

単にネタが好きなだけかもしらんけど....
38なまえをいれてください:05/01/08 17:47:38 ID:hKVI43JY
>>35
アクスレイ抜きのコナミはその他ですか?
39なまえをいれてください:05/01/08 17:56:07 ID:MnjWkOZV
バトルガレッガが中古8000円で売ってた。これって安いほうなの?
40なまえをいれてください:05/01/08 18:10:46 ID:VUwXFitY
同じ板だから知ってると思うけど転載

サターン福袋
送料手数料合わせて5000円弱で販売してたと思う
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104998314/434

434 名前:423 投稿日:05/01/08 12:49:51 ID:FZYCTGd5
http://www.izumo.co.uk/fukubukuro/img/411.jpg

PCEは地雷だった。
付属は今までの奴で、かとちゃん蚊取り線香入れとか超いらねー
GBAあずまんがポスター、ファミコンミニの販促品とかがまーまーかな
41なまえをいれてください:05/01/08 18:19:40 ID:fB9+mAwP
>38
MSXだけはガチ
後はその他送り

腕が良いのを日陰に置くのはセガもコナミも伝統芸っつーか
42なまえをいれてください:05/01/08 18:23:06 ID:fB9+mAwP
>39
普通。
田舎の中古屋やハードオフだと\500均一に並んでる時もある。
43なまえをいれてください:05/01/08 22:28:21 ID:iIHKPLj8
P-47のサントラ
44なまえをいれてください:05/01/09 00:55:25 ID:MJBqi7FS
攻略?DVD付きの怒首領蜂大往生の相場っていくらぐらいですか?
45なまえをいれてください:05/01/09 00:56:07 ID:ZNbH80Lq
ついてないのってあるの?
46なまえをいれてください:05/01/09 01:11:18 ID:q9iNl0VG
>>44
近所のゲーム屋で中古が4000円くらい。
というか攻略DVD付きのしか発売されてない。
47なまえをいれてください:05/01/09 01:19:59 ID:4Tq82wII
だいたい4000円前後
新品で5000円位だから新品で買ってあげてください
48なまえをいれてください:05/01/09 01:47:32 ID:ZNbH80Lq
最近の攻略DVDって画質悪くない?
リプレイ機能で収録して、いつでも途中からプレイできるようにしてくれないかな。
49なまえをいれてください:05/01/09 01:53:57 ID:5nKi0Cus
箱版のサイヴァリア2てローリングボタンないんだね。
PS2版にはある?

XboxLiveのハイスコアの登録数が泣けるぜ
50なまえをいれてください:05/01/09 01:57:44 ID:4Tq82wII
ある。
51なまえをいれてください:05/01/09 02:05:20 ID:v5a1ZZAJ
廉価版が永遠に出そうに無いので怒首領蜂大往生買い戻した。
新品を2度買うなんてはじめてだ・・
52なまえをいれてください:05/01/09 06:49:46 ID:r0jITC9h
漏れ、遊んでるやつと未開封のやつ持ってるよ。両方新品で購入。
しかも基板が欲しくなってきた・・・。
53なまえをいれてください:05/01/09 11:03:32 ID:v5a1ZZAJ
そいつはスゴイ・・でも気持ちはわかるw
54なまえをいれてください:05/01/09 12:30:59 ID:ZGMt8xSX
>>48
事情はわからないがせっかくつけてくれてしかもお値段据え置きだっつーに
文句あるんなら見なければよいかと
55なまえをいれてください:05/01/09 13:26:11 ID:4Tq82wII
大往生の廉価版はIKD氏が安売りはしないって言ってたからでないだろ。
56なまえをいれてください:05/01/09 17:46:49 ID:4CmgoeoJ
シューティングやる奴ってオタクが多いよな。
その手のサイトの管理人とかの日記見てると
正直、気持ち悪いよ。
かずぴーとかエロ蜂だっけ?あいつらも正直
キモくない?サイト見てきたけどもうあのテンションや
言葉使いにとてもついていけない。
ヤバイってヤバイってヤバイって!
57なまえをいれてください:05/01/09 17:50:26 ID:2dccOyNa
見なきゃいいじゃん
58なまえをいれてください:05/01/09 18:06:23 ID:pBlwwldg
エロ蜂はいいじゃん
金丸がキモイ
59なまえをいれてください:05/01/09 18:11:01 ID:2D3aHhrn
>ヤバイってヤバイってヤバイって!
お前のテンションの高さの方がきもいよ
60なまえをいれてください:05/01/09 18:21:04 ID:SyI5zIhT
外見次第だな。
キモオタ代々木アニメーションな奴は論外。
61なまえをいれてください:05/01/09 18:24:32 ID:9qSD904p
目糞鼻糞
62なまえをいれてください:05/01/10 00:17:48 ID:xZ9FPJzb
全ては外見次第
63なまえをいれてください:05/01/10 00:19:01 ID:xZ9FPJzb
アーマードコアはシューティングの部類に入りまつか?
64なまえをいれてください:05/01/10 00:27:38 ID:0PpxM6bg
ベルトロガ−9がシューティングなんだからアーマードコアもきっとシューティング。
65なまえをいれてください:05/01/10 01:49:09 ID:og3btDrJ
ケツイや大往生は爽快感が抜群なのに
どうして虫姫は爽快感がないんだろう?
66なまえをいれてください:05/01/10 01:53:52 ID:O4FtVzT7
STGやる奴にオタクが多いんじゃなくて、
オタクじゃないとやらないマイナージャンルなだけなんだけどね・・・

人口的にはSTGやってるキモオタの人口を
ドラクエ8やってるキモオタの人口だけで追い抜きそうで泣ける・・・
67なまえをいれてください:05/01/10 03:45:09 ID:og3btDrJ
でも俺、ギャルゲーやったことないよ。
68なまえをいれてください:05/01/10 06:19:21 ID:UmB7xZyU
俺のやった事あるギャルゲー

バルクスラッシュ
69なまえをいれてください:05/01/10 06:32:57 ID:BhVaG8Yv
俺のやった事あるギャルゲー

バーニングエンジェル
70なまえをいれてください:05/01/10 08:31:53 ID:U+oQXIUU
俺のやった事あるギャルゲー

ヘルファイアS
71なまえをいれてください:05/01/10 09:23:48 ID:01AQjvXu
大往生に爽快感は全くと言っていいほど無いな
72なまえをいれてください:05/01/10 09:27:57 ID:O4FtVzT7
爽快感かどうかは解らんが、流れの速い川で溺れてて
何とか息継ぎ出来た瞬間のような心地よさは楽しめるよ。
73なまえをいれてください:05/01/10 09:40:00 ID:vL7SVo+y
ギャルゲー

バツグン
サイヴァリア
サイヴァリア2
怒首領蜂大往生
74なまえをいれてください:05/01/10 10:02:23 ID:Zcuz+4X4
>72
おまい凄い体験したことあんだな
75なまえをいれてください:05/01/10 10:16:28 ID:zVxk06il
俺も大往生は爽快感無くて詰まらんと思う

ギャルゲー
ガーディアンフォース(オススメ)
骸牙(女房と一緒にやれ)
76なまえをいれてください:05/01/10 10:20:45 ID:Knmi7VGF
ギャルゲー

コットン
スプライツ
マジカルチェイス
ストライカーズ1945
77なまえをいれてください:05/01/10 10:47:14 ID:xJ0dKX/7
>>58
金丸って鳳来は任天堂とかい出した奴だっけ

>>76
漢なら震電使いなさい
78なまえをいれてください:05/01/10 11:46:40 ID:jZuk+sXP
ケイブシューの中で爽快感一番あるのは怒蜂だと思う。

ギャルゲー
FC版沙羅曼蛇
レイヤーセクション
R−TYPE3
79なまえをいれてください:05/01/10 11:47:11 ID:O4FtVzT7
>>74
パニック度だけなら

初めての二周目>溺れたとき

大往生のコンセプトは極限の緊張感らしいから
爽快感を求めて遊んじゃいけないのかもしれない。
ある意味バカゲーだという事を理解できない奴が遊ぶと
こんな感想を書くんだろうなぁ。↓

ttp://www.lightfree.org/daioujyou.html
80なまえをいれてください:05/01/10 12:20:29 ID:h7iSDwc3
エッチゲームはもちろんディバ(略
スチ(略
ですか?
81なまえをいれてください:05/01/10 12:35:40 ID:NNAO+jMN
大往生は硬い敵が多いからあまり爽快感がないかもね・・・
言われてみれば。
82なまえをいれてください:05/01/10 12:44:23 ID:gLxd0kwE
怒首領蜂大往生、十分爽快感あると思うけどな
ザコを通常ショットでプチプチ潰している時とか、
中型の敵をごん太レーザーでジリジリ削ってボガーンと爆発させた時とか、

いや、いまだに4面開幕までしか進めない俺がこんなことを言うのはおかしいのかもしれないけどさ。
>>80
エロならば戦国ブレードSS版は外せない。
あとセクシーパロディウス。
83なまえをいれてください:05/01/10 13:14:39 ID:6nOyQE0h
>80
ソニックプリ(ryaと
超兄(ryaです
84なまえをいれてください:05/01/10 15:37:55 ID:6f3cHrXX
フィロソマの続編まだですか?
85なまえをいれてください:05/01/10 16:25:03 ID:za4dJDZz
>80とか
エロだけならばR-TYPE FIN(ザザー
86なまえをいれてください:05/01/10 16:30:16 ID:nxrHXaz7
>>84
つ[フェイズパラドックス]
87なまえをいれてください:05/01/10 16:39:30 ID:zVxk06il
エロならMD版VV

あなたの好きにしてもいいのよ機能だけで何度でも抜ける
88なまえをいれてください:05/01/10 18:22:58 ID:gCrcC7P/
R-TYPE はエロイ
89なまえをいれてください:05/01/10 18:25:12 ID:9U9JVid1
ゲーム屋のお仕事より抜粋

・SHT
シューティングゲーム。

・・・売れません。
シューターは現在絶滅の危機に瀕しています。
政府に保護して欲しいところです。
今も老舗のゲームメーカーが細々とマニア向け良作
を作っていますが、新規タイトルはどんどん難しく
なっていきます。(難易度もセールスも)
上手くプロジェクトを組めば少人数短期間で製作することが
できます…が、短期間で製作するとなるとやはりちょっと「アレ」
な感じになりやすいので、難しいところです。

いくら良作と言っても所詮は「マニアにとって」ってものが多い。
言い直せば、初心者には全然面白く感じないということだ。
90なまえをいれてください:05/01/10 19:37:01 ID:h8MrnQWD
おまいらあんまり鬱になる事いうなよorz シューティングゲームは終わらないんだってば。
ってかオタクの基準って何だ?一つの事にのめり込むのがオタクなのか?
まあ基本は外見だと思うが。
91なまえをいれてください:05/01/10 19:43:14 ID:4IR3PQZB
もうだめだって言われながらも、終わらない
それがシューティングゲーム
92なまえをいれてください:05/01/10 20:04:35 ID:O4FtVzT7
シューターは国の宝です
93なまえをいれてください:05/01/10 20:07:10 ID:01AQjvXu
努力して上手くなるってのはもう流行らないってことよ
94なまえをいれてください:05/01/10 20:23:39 ID:13OiP3w9
つまり 流行り廃りを超越した定番 ということですな
95なまえをいれてください:05/01/10 21:00:23 ID:OkxAEcb9
新作ばかり期待してないで既存のやつをもう少し長くやり込めよ。
どうせたいしてやりもせずに積んでる奴らばっかだろお前等。
96なまえをいれてください:05/01/10 21:39:19 ID:0l2Pvrbk
シューティングのMMOを出せばOK
97なまえをいれてください:05/01/10 22:51:08 ID:WZqUBFml
>>95 ナイトレイドは勘弁
98なまえをいれてください:05/01/10 23:09:50 ID:z3mXQCGv
マーズマトリックス最高!
99なまえをいれてください:05/01/10 23:23:02 ID:6f3cHrXX
ネットワーク対戦格闘シミュレーション型シューティングRPG
100なまえをいれてください:05/01/10 23:36:30 ID:Q4XHq/c4
そういや、エリア88も適度に簡単ってんでメスト大賞でも評価されてたな
入賞自体はしなかったんだっけ?
101なまえをいれてください:05/01/11 00:26:14 ID:Sl361ccw
>>89
> いくら良作と言っても所詮は「マニアにとって」ってものが多い。
> 言い直せば、初心者には全然面白く感じないということだ。
そもそも、シューティングの面白さってなんだろう?
昔、俺らがまだオタクじゃなかった頃のこと思い出そう。(オタクの素質はあったかもしれんが)
俺は、小学6年のときゼビウス見て、何とも言い表せない魅力を死ぬほど感じた。
遊んでみて、さらに面白いと思った。
でも、今よく考えるとなんで面白いと思ったのか、いまいちわからない。
強いて言えば、
1、高次面の地形とか新しい敵が見たい(造形やデザインそのもnに魅力があった?)
2、あの敵を破壊する音が気持ちよかった。特に空中物の。
3、ソルを探すのが面白い。隠れ要素、謎解き。
4、周りにやっている友達がたくさんいて(オタクじゃない奴も)、腕を競っていた。

けっこう1は重要だと思うんだが。
キモイオタクなキャラとかいなくて、渋いの。
最近は音楽も映像も、ハードに頼りすぎて、綺麗でも魅力を感じない。
102なまえをいれてください:05/01/11 00:29:37 ID:4oKtKByo
>101
それだ。
ダライアス2のモチベーションはまさにそれだった。
103なまえをいれてください:05/01/11 00:34:06 ID:6tz6KtE6
俺的には初代グラディウスがそれだな
何より先の面の地形を見たい、音楽を聴きたいってのがあって何度もプレイしてた

まあハードの進化に関しては決して否定すべきことじゃないし、
キャラクターやストーリーってのも時と場合によっては必要不可欠なんだろうけど
それ相応の「見せ方」をしてほしいかな、とは思ったり
104なまえをいれてください:05/01/11 00:38:25 ID:g9Ft9S83
昔は先に終わりがある事を知らなかったから無我夢中で突っ走ったが、
今は終わりも限界もある事を知って冷めてしまったよ・・・。
105なまえをいれてください:05/01/11 00:41:11 ID:0lgqPcBl
俺が思う初心者に安心してお勧めできるSHT。

蜂U…意外だと思うけど、これは結構SHT入門に適している。
    適度な難易度、小さい当たり判定、使い切ることの無いボム、蜂ボーナスの多さ、
    コンボ数も適当に撃ってれば上がるので、初心者には結構気持ちいい。
    ボムも、他の怒蜂と違って貯めるものではなく、使うものなのもいい。
    地味に音楽も悪くなく、むしろ割といい音楽がそろっている。
    
106なまえをいれてください:05/01/11 00:54:38 ID:Sl361ccw
>>103
演出が上手くないゲームが多いのかな。

あといくらシューターがオタクだからって、無視姫とかギャルゲーみたいなのは勘弁して欲しい。
オタクと言っても、ガレッガみたいに鉄の匂いがしそうなのが好きな奴もいる。

>>104
やるたびに地形や敵がランダムでパターンにならない縦シューってあまりないな。
プレイするたびに謎が深まる、じゃないけどそうゆうのはどうだろう?
ジャンル違うけどガントレットとか毎回迷路違ってたな。
まあそれだけじゃ面白さには繋がらないが。
107なまえをいれてください:05/01/11 01:01:55 ID:Mnb/W0up
ロリゲー

ティンクルスタースプライツ
プロギアの嵐
108なまえをいれてください:05/01/11 01:04:57 ID:Mnb/W0up
めがねゲー

逆鱗弾
109なまえをいれてください:05/01/11 01:09:55 ID:N/AXgT2F
プロギア?
とりあえずゲー天だろ
110なまえをいれてください:05/01/11 01:14:58 ID:8yDLlNYJ
一部のヲタシューターのせいで硬派シューターが巻き添え食らった
111なまえをいれてください:05/01/11 01:17:46 ID:TDtamHhk
>>105
うむ。蜂IIはいい。
序盤のイキナリな展開もテンポが良くてGOOD。

惜しむらくは絵がバタ臭いことと
本家から忌み嫌われている(らしい)ことか
112なまえをいれてください:05/01/11 01:19:50 ID:tchBY8gY
>>101
好きなSTGのどこが好きかと考えた時に、思い当たる要素ばっかりだ…。

中でも、2みたいなストレートに気持ち良い・楽しいと思える要素は
娯楽として特に大事なところだと思う。
113なまえをいれてください:05/01/11 01:20:55 ID:wSP4Owwm
サターンでエロとシューティングを合体させたヤツがあったが名前忘れた・・
114なまえをいれてください:05/01/11 01:22:14 ID:cHIQfaPI
スチームハーツか。
115なまえをいれてください:05/01/11 01:30:14 ID:Ajxrd0gH
>110
安い硬派だな・・・
116なまえをいれてください:05/01/11 01:31:42 ID:wSP4Owwm
それです。シューティングゲームとしてはキツかった思い出が。
117なまえをいれてください:05/01/11 01:38:00 ID:dUau3jYb
俺は小6の時はじめて怒首領蜂みてシューティングの存在を知った。
出会う前ははKOFに夢中だったが、蜂見て一気にシューターになっちまったなぁ。。
118なまえをいれてください:05/01/11 01:49:39 ID:epmaQZjk
STGってスチームパンク世界多いよな
ガンバードとかエスプガルーダみたいな自機は人間のゲームでも敵グラはスチームパンクなメカだ。
機械なのに丸みがあって、鉄の硬質感と未熟な技術の持つ優しさを表現したような
グラフィックってのはなかなかいい。

プロギアやガレッガのようなプロペラ世界だとスチームってよりはもうちょっと進んだ
一次大戦くらいかもしれないが、アレだって人間が動かしてる機械、というのが抜け落ちてないのがいい。

宇宙戦争モノの鋭角なデザインとレーザーによる無慈悲で機能的な死ってのも別な魅力はあるけど
俺はプロペラと機銃の世界がマイベストだ。
119なまえをいれてください:05/01/11 02:15:36 ID:Sl361ccw
ゼビウスの比較的自然が多くて無機質な機械もある地球型異星がイイ。なんだか綺麗
あと星と銀河が輝く漆黒の宇宙空間もイイ。ただしそこに浮遊大陸…は使われすぎて飽きた

海外のSF小説とか参考にシュールな未来世界、遠方の惑星もとむ
120なまえをいれてください:05/01/11 02:35:52 ID:hoLEa9IC
シューティングは、爽快感ではなく、
達成感を味わうジャンルです。
121なまえをいれてください:05/01/11 02:49:17 ID:0lgqPcBl
エンディングは全然達成感ないけどね。
122なまえをいれてください:05/01/11 02:58:36 ID:0lgqPcBl
ところで最近シルフィードザロストプラネット買ったんだけど
すごいね、こりゃ。
逆鱗弾よりもつまらないと思ったシューティングは初めてだよ。
123なまえをいれてください:05/01/11 03:01:43 ID:0lgqPcBl
あとかどつかさ最新作
http://www.rakuten.co.jp/nojima-game/407195/436110/572054/

連続カキコすまぬ
124なまえをいれてください:05/01/11 03:09:27 ID:QL1uGN/V
個人的にはプリミティブな破壊衝動を満足させてくれるといのが
根っこにある、テトリスでブロック消すのに似た快感。
だから達成感より前に爽快感。点数稼ぎに興味ないので、
点数に関係なくこまめに破壊したい。
125なまえをいれてください:05/01/11 05:36:01 ID:BXtqXPhz
>>106
横シューにもないだろ
地形は変わらないがレイクライシスは確かランダムで敵配置が変わったと思う
なんでよりによってレイシリーズにそのシステムを入れたのか…
126なまえをいれてください:05/01/11 06:10:32 ID:52/DE2oX
ある古本屋チラシで、何故かレイストームのCDだけ1500円で買い取りしてた。
メタブラやダライアスは駄目なの?(´・д・`)
127なまえをいれてください:05/01/11 09:44:31 ID:tDFWCT60
シューティングゲームっていうジャンルが一番幸せを感じてた時代は
何時の頃だったかのぉ?
128なまえをいれてください:05/01/11 10:55:28 ID:vrbsxR/H
80年代?
129なまえをいれてください:05/01/11 11:11:44 ID:lvwJPQDt
そういえばカオフィーってDCで発売されたばかりなのにスレ立ってないね.
アケ板で十分って事かな.......
130なまえをいれてください:05/01/11 21:21:24 ID:x0z/1UH7
昔はシューティングがゲームのエースだったから、
それだけやり込んでるし、思い入れが深い。
しかし最近はそれ以外のゲームが面白くなってきたから、
シューティングは積みゲーの山に埋もれている。
131なまえをいれてください:05/01/11 22:35:40 ID:pBm7ZDn6
俺は逆で昔はRPGにハマってたがシューティングに目覚めて以来
RPGの存在はどうでもよくなったな
132なまえをいれてください:05/01/11 23:01:30 ID:lvwJPQDt
シューティングばっかやってると
RPGかったるくてできなくなるよなぁ〜.
133なまえをいれてください:05/01/11 23:09:30 ID:96CfGTby
かったるいと言うかRPGは自分の技術とかあまり必要ないからな〜
一回こせばもうやらないのがほとんどだし
134なまえをいれてください:05/01/11 23:24:43 ID:FOGxSRym
基本的にSTGはサクッと出来るのも利点な気がする
のめりこむとアレだが
135なまえをいれてください:05/01/11 23:35:14 ID:8szwzjRm
はやく終わらせないと・・とかの義務感なんかと全く無縁だから
気が楽だね。
136なまえをいれてください:05/01/11 23:41:15 ID:rVXnOFmV
CAVEとTAITOが手を組んだらきっとすごい
シューティングが出来るに違いない!

武者アレスタも東亜プラン+コンパイルだっけ?
今思ったらすごい組み合わせだな。
137なまえをいれてください:05/01/11 23:42:16 ID:BXtqXPhz
STGって逆鱗弾や究極タイガー2やダライアスフォースみたいな
アレなゲームでもそこそこ遊べるよな
138なまえをいれてください:05/01/12 00:03:18 ID:Zo5BfSK2
ダライアスフォースは以外と曲が良いしな
音は腐ってるが
139なまえをいれてください:05/01/12 00:24:53 ID:YkisZIep
ダダダやカオフィや翼神でもか
140なまえをいれてください:05/01/12 00:26:22 ID:QJe6VZob
STGってXDRや頭脳戦艦ガルやディメンションフォースみたいな
アレなゲームでもそこそこ遊べるよな
141なまえをいれてください:05/01/12 00:28:54 ID:c2usOI5W
STGの魅力かあ。
小さい頃からSTGやってるけどSTGを好きになったきっかけは、
デカイボスとの戦いに燃えたからかな。
スターソルジャーでビッグマザーブレインが出てきたときは
「何じゃこりゃーーーーー!!」って叫んだね。
その後はACグラディウスIIのカバードコアとかビッグコアMk2とか。
R-Typeの3面なんて常識外れのデカさで心底痺れた。
やっぱ先の面のボスを見たい、音楽を聴きたいってのが理由かな。

142141:05/01/12 00:46:20 ID:c2usOI5W
思い出のボス戦は・・・

・「シルフィード」 Stage12:グロアール
Stage11で終わりかと思いきや、味方艦隊が一線のレーザーで破壊された!
轟々と音を立てながら姿を現すグロアール。
粘っていると回避不能レーザーを放ってくるのもラスボスらしくて良い。

・「レイストーム」 Stage4:ハンニバル
月とハンニバルを見上げつつ突入するボス戦に興奮。
他の戦艦とは一線を画す巨大さで旗艦らしい威厳を放っている
この面からボス戦のBGMが変わるのにも感動する。

・「斑鳩」 Stage5:田鳧
自機の必殺技を敵が放ってくるのが画期的。
それを受け止めて打ち返すなんて戦いがあっただろうか。

143なまえをいれてください:05/01/12 00:46:36 ID:1B9tijEW
スターソルジャーの頃からやってるが、
STGというジャンルを意識したのはレイフォースが最初。
144なまえをいれてください:05/01/12 00:51:28 ID:5SOoT+RZ
俺はSTGに宇宙を感じる。宇宙が舞台のゲーム多いからかな。
145なまえをいれてください:05/01/12 00:59:11 ID:0jVgiFVH
感じる。コスモを感じるわ。
146なまえをいれてください:05/01/12 01:00:53 ID:m3r1p+vf
虫姫さま移植はまだか。。。

タイトー様おながいします
147なまえをいれてください:05/01/12 01:10:51 ID:JdgZ0NBy
虫姫さまは普通に移植無理なんじゃない?

それよりもダダダを・・・
148なまえをいれてください:05/01/12 01:15:13 ID:lshFy5lp
ダダダはあと出してくれる会社見つけりゃ良いだけだから我慢しなさい
149なまえをいれてください:05/01/12 01:23:33 ID:1B9tijEW
ケイブって宇宙シューだした事あったっけ?
150なまえをいれてください:05/01/12 01:26:09 ID:VjXd8osC
> ・「斑鳩」 Stage5:田鳧
> 自機の必殺技を敵が放ってくるのが画期的。
> それを受け止めて打ち返すなんて戦いがあっただろうか。

これ俺も興奮して鳥肌たった。
シューティングは80年代初頭からやってるが、久しぶりに童心に返って夢中になれた。
こうゆう展開、昔々のアニメ・特撮にもあったね。
ニセウルトラマンとかギルディーンみたいな主人公と同じ能力を持ってる奴が最終話付近で出たり。

しかし、たったひとつ不満がある。
もうゲームいっしょにやる友達が昔みたいにいない。俺一人で孤独に遊んでた・・・。
|ω・) ・・・って実は慣れててぜんぜん悲しくないけど、昔はなぜ自然と簡単に友達ができたんだろ。
151なまえをいれてください:05/01/12 01:27:38 ID:JCIWH91W
>>149
宇宙シューと言っていいか微妙だがフィーバロン
一応宇宙戦争だったはず
152なまえをいれてください:05/01/12 01:29:32 ID:lshFy5lp
>>149
フィーバロンは宇宙、あとエスプガルーダの5面は宇宙にいるように錯覚してしまう
153なまえをいれてください:05/01/12 01:32:57 ID:XMNvzhQp
田鳧は最終形態に切り替わる時の曲の演出がたまらん
解放合戦も熱い!!
154なまえをいれてください:05/01/12 01:33:31 ID:1B9tijEW
斑鳩、未だに4面までしか行ってなかった。
引っ張り出してみるか・・・。
155なまえをいれてください:05/01/12 01:34:04 ID:5SOoT+RZ
ダラ外とかグラシリーズはマジ宇宙を感じる。宇宙の真理を得そうだ。
156なまえをいれてください:05/01/12 01:38:19 ID:lshFy5lp
ダラ外のラスボスの演出は全員かっこいい、個人的にオーディアストライデントが一番好き
157なまえをいれてください:05/01/12 01:39:25 ID:Z2MPEMui
フラミンゴに撃ち込みたくなる<マンボウ
158なまえをいれてください:05/01/12 01:39:32 ID:VjXd8osC
>>149
そーいえば、たしか無いね。
近年、宇宙のステージが綺麗だな〜印象に残るのはバイパーフェイズ1かシルバーガンかな。
あと、サイヴァリア、ボーダーダウン、レイストームもすごく綺麗だった。
昔のだとスターフォースの地上絵とか、ギャプラスの逆スクロール面で星が逆に流れるのとかすごく印象に残ってる。

ケイブは背景のセンスはあまりよろしくないね。
どれも似ていてごちゃごちゃしてるし色使いもイマイチでとにかく印象に残らない。
がんばってほしい。好きな人すまん。

宇宙面って、上手く使えば少ない労力で強い印象与えられるから、開発側にとってもイイのでは?
159なまえをいれてください:05/01/12 01:43:02 ID:lshFy5lp
>>158
いやだからフィーバロン

それともフィーバロンはケイブシューじゃねえとでも言いたいのか
160なまえをいれてください:05/01/12 01:45:36 ID:c2usOI5W
>>158
確かにCAVEは無いねー、宇宙ステージ。
2Dで宇宙を描いてみて欲しいけど。
最近ではサイヴァリア2が綺麗かな、宇宙。
特にGRAVITONあたり。
161なまえをいれてください:05/01/12 01:49:31 ID:lshFy5lp
>>160
お前らわざとやってんのか
162('、'):05/01/12 01:50:08 ID:inElvwku
ここは歴戦のプレイヤーが多いスレッドですね
自分が始めたのはレイストーム以降なんだけど
ギミック(ランチャーが開いたり)のあるメカとか、ロックオンレーザーの気持ちよさに惹かれたよ。

あとやっぱりカメラワーク。1面ボス登場時の降下→高速移動を追いつつ戦闘…とか。
3Dの扱い方とかは今のポリゴンSHTと比べても見劣りしないと思うよ(というかタイトル数が少ないんだが)。

>>142
タゲリ戦のシステム利用した戦い(開放合戦)はイイね。
特別な必殺技が使えるわけでもないのに全く違う戦いが見せられた。
…スコア狙うなら「ノーミスで時間ギリギリまで吸い続けろ」というオマケまでついてるしw
163160:05/01/12 02:00:59 ID:c2usOI5W
>>161
スマン、忘れてた。
確かに宇宙だ。
板違いだがもうすぐアーケードで出る雷電3に期待してる。
当然Stage5辺りから宇宙に行くんだろう。

>>162
そうだね。タゲリ戦の稼ぎは鬼。
普通に戦ってれば扇状弾開始直後くらいで倒せるんだけどねー。
そのバランスも最高だと思った。
倒した瞬間とBGMのサビが同期が取ってあるのも凄い。
164なまえをいれてください:05/01/12 02:01:43 ID:m3r1p+vf
ID: lshFy5lp
にワラタ
165なまえをいれてください:05/01/12 02:04:27 ID:JCIWH91W
まぁアレは宇宙物っつってもバカげたノリのせいで
全然そんな感じじゃねーしな・・・
印象に残るのは宇宙ってことよりもバカさ加減だし
166なまえをいれてください:05/01/12 02:12:09 ID:VjXd8osC
>>161
素で読んでなかった。すまんw
フィーバロンって一度もプレイしたこと無くて
自分の脳内では怒首領蜂2と同位置に記憶されてます
167なまえをいれてください:05/01/12 02:37:40 ID:d2CaVLlx
ぶっちゃけ怒蜂Uを嫌ってるのってCAVE信者だけだよね。
どこら辺がつまらないのか教えてください。
全然蜂の続編になってないからって理由は固くお断りします。
168なまえをいれてください:05/01/12 02:53:25 ID:tmNcB5pi
怒蜂IIは別につまらなくはないよ
ただあれはIGSなりのCAVEに対するオマージュで出来た代物だなって感じがする
169なまえをいれてください:05/01/12 02:56:34 ID:VjXd8osC
>>167
やったことないのでつまらないかどうかもわからんです。
ぱッと見、100円入れる気にはなれなかった。
見た目は変な韓国のパクリゲームに見えましたけど。
170なまえをいれてください:05/01/12 03:03:58 ID:tmNcB5pi
やりもせずに批判するのは痛いぞ マジで…
171なまえをいれてください:05/01/12 03:08:01 ID:JCIWH91W
やれるもんならやってみたいねぇ
どれだけCAVE信者が嫌がるのかこの手で確かめたい
172なまえをいれてください:05/01/12 03:35:01 ID:lshFy5lp
怒首領蜂IIについて
・グラフィックが退化している
・敵が固い
・むしろボムを使わないと倒せないほどボスが固い
・全体的に敵配置がいい加減で大味
・謎の中華テイスト
こんな感じ怒首領蜂の続編と見れば「?」な部分が多いが単体で考えればそれなりに面白い
173なまえをいれてください:05/01/12 03:50:18 ID:Jgzyfdo6
怒蜂II移植してくれよー。
ケイヴの新作よりこっちの方がいい。
174なまえをいれてください:05/01/12 04:24:38 ID:wA/kCbDD
真アキ発狂は宇宙誕生のイメージ
175内○寛:05/01/12 09:16:56 ID:/mv/UP/6
田鳧っていうボス
実物の鳥と比べると全然美しくないなぁ。
176なまえをいれてください:05/01/12 11:21:06 ID:qnxTQAIq
ファイナルミッション最高!!
177なまえをいれてください:05/01/12 14:56:46 ID:Knx+3XF/
今更蜂Uを嫌ってるCAVE信者なんて見たこと無いんだが
178なまえをいれてください:05/01/12 15:30:10 ID:5a59APFL
怒蜂2はやたら堅い金網と怒蜂4ボス使い回しの
波動砲のSEがしょぼかったぐらいしか覚えてない。
179なまえをいれてください:05/01/12 17:36:51 ID:urh4+oia
>>173
今度はIGSにケツイの続編でも作ってもらいたいものだ。
180なまえをいれてください:05/01/12 17:58:38 ID:IYQxpohz
怒蜂IIを嫌っているCAVE信者を装った荒らしなら沸いたことがあるな。まぁ絶滅したようだが
俺としては怒蜂II程度のボリューム(2周目じゃなくて隠し面)程度がちょうどいいんだが、CAVE逆輸入しないかなぁ
181なまえをいれてください:05/01/12 20:03:53 ID:En0bR/G0
質問なんですが、ダライアス外伝のSS版とPS版をどっち買おうか考えてるんだが、PS版は裏技使えますか?後、スコアをメモリーに保存出来ますか?
182なまえをいれてください:05/01/12 20:20:56 ID:Sx6v8fVO
ダライアス外伝はSS版しか存在しません
PS版?あり得ない。何かの間違いではないのか。
183なまえをいれてください:05/01/12 20:21:04 ID:natg9xmb
断然SS版がいい
ポリゴン系以外は基本的にSSの方が良好
184なまえをいれてください:05/01/12 20:34:42 ID:j5OMfgH/
怒蜂2ってnyとかSHAREとかにROM流れてる?
話題についていけないから、やってみたいんだが
185なまえをいれてください:05/01/12 20:37:51 ID:XMNvzhQp
ダライアス外伝はSS。
レイストームはPS。(SSはタイトル違うけど)
これ定説。
186なまえをいれてください:05/01/12 20:42:18 ID:tmNcB5pi
うちの前の川に流れてたよ
187なまえをいれてください:05/01/12 20:53:44 ID:En0bR/G0
違うダライアスと勘違いしてたわけだな恐らく…ありがd
188なまえをいれてください:05/01/12 22:08:28 ID:IFtUzSJ3
>>187
PS版も存在するぞ。
でも、185の言うことは信じていい。
189なまえをいれてください:05/01/12 22:11:41 ID:f6BTfJeT
俺は無意味にPS版も持ってるな。
パッケージに引かれて買ってしまった。
190なまえをいれてください:05/01/12 22:11:53 ID:IFtUzSJ3
追加
「ベック ダライアス外伝」で、ググってみたが、
ハイスコアはセーブされないっぽいな。
191なまえをいれてください:05/01/12 22:41:49 ID:LEv1c7lN
ダラ外SS版はVINGが作ってたらもう少しマシな出来になってたかもしれない
192なまえをいれてください:05/01/12 22:49:08 ID:ssWFF8Qb
>>191
………
193なまえをいれてください:05/01/12 23:19:43 ID:IFtUzSJ3
NIGHT STRIKER S
194なまえをいれてください:05/01/12 23:21:44 ID:En0bR/G0
185は買うならそっちを買えってことですね…ボケてますたorzやっぱりあったのか…SS版にしときます(・∀・)ありがd
195なまえをいれてください:05/01/12 23:41:58 ID:xaj0Qcp8
怒蜂Uのいやところは怒蜂の敵キャラ、ステージなどをモロパクってるところ。
あとあのキャラクター。いかにも向こうの人っぽい。
196なまえをいれてください:05/01/12 23:48:33 ID:lQfEakkE
いや、パクリもなにも「II」なんだから…。
197なまえをいれてください:05/01/13 00:06:20 ID:pnPjAacv
>>172
しかもボスは体力が減ってくるとパーツがやたら壊れて弾消しが発生しまくるよな。

コンボゲージがあるうちはメインショットでバリバリコンボを延ばせるのがミソだな。
意図的にそうしたのか設計ミスなのか・・・・
198なまえをいれてください:05/01/13 00:11:42 ID:pnPjAacv
>>136
究極TIGERや達人の頃は実際に手を組んでたじゃん。
199なまえをいれてください:05/01/13 00:27:01 ID:LubmzNZc
蜂2は最終面の難易度さえマイルドだったら良作だったのにな
200なまえをいれてください:05/01/13 00:50:19 ID:yUqQNQoZ
蜂2は怒首領蜂外伝といった感じのタイトルだったら許せたけどな
201ARES ◆QCuj8gGVNE :05/01/13 00:57:41 ID:gh17pWJt
SSダラ外は一切セーブはなし
コマンドいれると連射・クレジット増加・難易度にベリーハードとベリーイージー追加だったか
そんなかんじ
アケより画質は落ちてるけどいいかんじだと思う
202なまえをいれてください:05/01/13 01:00:35 ID:jsVihx5L
ベリーハードって完全にSSだけの特典?
ケイブ系並に弾が出て燃えたなぁ・・・・。
203なまえをいれてください:05/01/13 01:36:59 ID:2r7x8v3/
>>193
レイヤーセクションやエレベーターアクションリターンズなどのF3物は比較的良いと思うが
ナイトストライカーだけは出来が悪いな
204なまえをいれてください:05/01/13 01:48:03 ID:4ONXU1Li
>>202
PS版にもあるよ。
でもベリーハードじゃなくて違う単語だったような…
205なまえをいれてください:05/01/13 01:54:54 ID:2yIMx/9f
俺はケイブの信者だが蜂2は好きだよ。
絵柄はアメリカンだけど全体的にマイルドな難易度とかいきなり夢落ちとかKOとか演出もいい。
べつにケイブの一部スタッフが「蜂シリーズを犯された」とか言ったなんてのを聞かされても
ユーザーにゃ関係ない。そのおかげで大往生をだしたってんなら蜂2マンセーだ。

ところで戦国エース&ブレード買ったけど、ブレードの方がすげえ面白い。
戻り復活で高速弾だから後半ステージでパターンを作るのが楽しくて仕方ない。
溜め撃ちの強いキャラで隙を衝いて一撃で形態変化させるのとか、駆け引きっぽいのもグー。
206なまえをいれてください:05/01/13 08:00:23 ID:x4laFvXe
戦国エース&ブレードって出来いいの?
糞の鬱じゃないっけ?
207なまえをいれてください:05/01/13 09:37:04 ID:ozTemu3a
>206
ここらを参照
【ミリオンは】彩京コレクションpart2【堅い】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1095212901/
208なまえをいれてください:05/01/13 11:04:17 ID:Cc8M7ddj
エース&ブレードはちゃんと作ってあった。
ストライカーズが糞すぎなんだよなー
209ARES ◆QCuj8gGVNE :05/01/13 11:51:33 ID:gh17pWJt
あー、ダラ外の一番難しいやつ、ベリーハードじゃなくてアブノーマルだった

お詫びにコマンド
連射:タイトルでBを押しながらY右左XZLR
レベル追加:タイトルでX押しながらZCLB左RL
クレジットを増やす:タイトルでXALR左、Lを押しながらXCLA右右
それぞれ成功するとエフェクトの音が流れる
PS版でもつかえるかどうかはわかんない
210なまえをいれてください:05/01/13 15:22:29 ID:2yIMx/9f
>>206
まあ会社名にレッテル貼ってるようなスレだと、アンチが粘着してて客観的な評価は得にくいから気をつけてな
テンプレの欠点シリーズは客観的なものがわりと多いからそれみてストライカーズは避けたほうがいいとは思うが
まあそれでも、テンプレにまぎれさせて工作する信者やアンチってのはどこのスレにもいるから
書き方がテンプレぽいからと言っても主観の叩き意見マンセー意見は9割くらい削って読まないとならん。

戦国に関しては追加要素なし(初回のDVDだけ・でもたぶん初回出荷がまださばけてないんでは?)
んでストライカーズのPS版なんかにあった酔っ払う縦スクロールとかもないみたい。素移植。
211なまえをいれてください:05/01/13 18:11:32 ID:sbouSNGA
>>205
ケイブだって今、現在進行形でガレッガシリーズを
犯しているくせにな。
212なまえをいれてください:05/01/13 19:01:41 ID:Cc8M7ddj
式神の1を初めてやったんだけど面白かった。
2はおもしろいですか?
213なまえをいれてください:05/01/13 21:05:39 ID:N1DkOuZQ
>>212
猫が好きならオススメ
214なまえをいれてください:05/01/13 21:24:21 ID:OshrvSGv
シューティングは昔は大戦力で正面から攻めていたが
最近は小戦力でゲリラ化しているな
ゲリラ化の最たる例が同人ゲー
地下闘争がいつまで続くか

シューティングは2D的固定視点では最強ゲーだが
3Dゲームの台頭により、自由視点ではなく
あえて2D的固定視点でゲームを作る意義が薄れてきた
プロデューサーにSFのゲームが作りたいという動機があっても
それは3Dシューという形で具体化され、あえて2Dシューとして完成される見込みは少ない
215なまえをいれてください:05/01/13 21:24:42 ID:pUCCEp4M
>>212
1が楽しめたのなら2も十分楽しめるだろう。
216なまえをいれてください:05/01/13 21:31:10 ID:BucEJaP4
>>212
ゲーム性が多少違うので1のファンからは批判食らうことも
ありますが、俺は好き。
ヘタだけど、全員分クリアしたし。
217なまえをいれてください:05/01/13 22:25:38 ID:28T4XZex
>>216
漏れ的には1<<<2。当たり判定はちっとはまともになったし、パワーアップLvを廃止したのがプラスに働いてる。

ただ、一部のキャラのボムが強すぎるのはいかがなものかと・・・・
218なまえをいれてください:05/01/13 22:41:27 ID:Y234AVFk
初心者向けってことでいいんじゃないの
219なまえをいれてください:05/01/13 23:10:12 ID:ZdRLTAzu
ToHeartに入っているおまけシューティングやらしてもらったけど
これ、面白いな。
アクアプラス、ビジュアルノベルばっか作ってないで
シューティング作れ。
220なまえをいれてください:05/01/13 23:11:48 ID:gOmH2OF3
>>219
製作者、亡くなったよ
ちなみにこのAAで有名な人→< `ш´>
221なまえをいれてください:05/01/13 23:15:51 ID:MWsrXpCS
>>217
俺は1>2だな
1の時はある程度敵が固まって配置されていて「ここで稼ぐ!」というのが解り易かったけど
2になって雑になったような希ガス 雑にポロポロ出てくるような感じ
222なまえをいれてください:05/01/13 23:20:27 ID:2yIMx/9f
>>221
基本的には2のほうがいろいろとSTGらしくなって好きだけど、そのザコの出方については同意なんだよね
あと適当に狙ったばらまきとか、よけてて気持ちよくない。
3に期待だ。そろそろ弾幕出す前にセリフと一緒に必殺技の名前が画面の右上に出るようになるんじゃないかと。
223なまえをいれてください:05/01/13 23:50:48 ID:ljyspLSB
セリフはいいね、ワーヒーみたいで。
224なまえをいれてください:05/01/14 00:29:09 ID:EV1I5Acy
キュイーンを買った。

R-TYPEというよりグリッドシーカーの横バージョン?
シューティングをよく理解した人間が作ってるなあと思ったね。
225なまえをいれてください:05/01/14 03:02:10 ID:fw5UjGv+
>220
何だそのAAは
ダウン症(知恵遅れ)の顔みたいだな
226なまえをいれてください:05/01/14 03:10:24 ID:7z5CYNlJ
さんまみたい
227なまえをいれてください:05/01/14 03:29:08 ID:owSF+5o3
228なまえをいれてください:05/01/14 05:23:08 ID:lRVjJgM7
エロゲ板だか葉鍵板だかしらんけど帰れ
229なまえをいれてください:05/01/14 10:12:59 ID:VEjEIsth
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0501/13/news113.html
シューターなら予約しる!!
230なまえをいれてください:05/01/14 11:40:08 ID:ZqgvxbuB
>>229
SAとSEってどう違うの?
会社が違うことでどう操作性が変わるのか・・・
231なまえをいれてください:05/01/14 13:18:49 ID:EQKVWvU7
意外と知られていない初代サンダーフォース

ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~ytanaka/fm7/tforce.gif
232なまえをいれてください:05/01/14 14:18:51 ID:bqvqqm/+
SA がSANWA 三和
SE がSEIMITU セイミツ

表記はSpecial Addition
  と Special Eddition  ってことになってるけど。
233なまえをいれてください:05/01/14 15:28:56 ID:WmThikyd
首領蜂、怒首領蜂、蒼穹愚連隊、紫炎龍ってSS版とPS版どっちがいいんですか
234なまえをいれてください:05/01/14 16:13:59 ID:cnGsSyGU
ゲーセンと同じスティックがいいんだが。
三和とセイミツとか言われてもどっちがどっちだかわからん。
あけ板のスレで見たけど、新しいのは三和のスティックっぽいから
そっちかおうかな。。。
本音は両方触ってからかってみたいのだが
235なまえをいれてください:05/01/14 16:53:16 ID:ikmBnCwK
精密のがいいとよく聞くけどね。
236なまえをいれてください:05/01/14 16:55:48 ID:Uohr5rBW
ゲーセンの店員に聞いてみたら?
237なまえをいれてください:05/01/14 18:02:45 ID:EC/iGRjm
STGのやや固めでしっかりレバー捌きが出来るのは9割がたセイミツ製レバーだな。
それよりちょっと緩めの三和製レバーはレバー捌きの激しい格ゲーで重宝される。

RAP無印は三和レバー。
シューターでも慣れれば問題ないレベルだが、それでも普通のゲーセンのSTG筐体のよりはゆるい。
こりゃ買いだな…シューターには決定的な商品かもしれん。
238なまえをいれてください:05/01/14 18:13:56 ID:RgVUAlEB
しかし、レバーだけ良くても、
モニターサイズやら設置位置やらの環境がきちんと整わないと
ゲーセンのように快適にはプレイ出来ないんだよね。
239なまえをいれてください:05/01/14 18:27:46 ID:EC/iGRjm
そりゃまぁテレビは当然だと思うがw
まぁ、レバーどれがいい?と聞かれたらこれに誘導するぐらいでいいんじゃね。

しっかしやってくれたなHORI。RAP2代目を買わねばならんようだ
240なまえをいれてください:05/01/14 18:27:46 ID:Y+tzVJdB
>>238
全部揃えるのが大変だから、せめてレバーだけでもって事かと。
241なまえをいれてください:05/01/14 19:23:50 ID:807I/vXB
>>233
蒼穹紅連隊、紫炎龍は互換基盤なんでサターン
おまけ要素はPSの方が豪華だが。
蜂シリーズは両方とも一長一短
242なまえをいれてください:05/01/14 19:31:09 ID:bqvqqm/+
RAP SE
のレバーは LS-32 とのこと
243なまえをいれてください:05/01/14 20:04:12 ID:kbZlJj4u
三和はやっぱり JLF−TP−8* なのか?
244なまえをいれてください:05/01/14 20:06:19 ID:ARHF4HvY
紫炎龍はオマケ盛りだくさんのPS版も捨てがたい
245244:05/01/14 20:20:17 ID:ARHF4HvY
オマケについても>>241が言ってたね orzゴメン

謝るだけでは何なので、ついでに怒蜂の情報

SS版はハードの性能の問題で、アケ版ほど
処理落ちがかからず難しくなってる。あと爆発エフェクトが少々粗い。
PS版はスロー機能が付いてることと、中古でもやけに値段が高いこと
ぐらいしか知らない。

どちらにも共通する評判として「アケ版のパターン構築・練習にはならない」らしい。
246233:05/01/14 20:40:14 ID:SoFPR0Yy
>>241,244,245
サンクス。とりあえず、安い方からそろえてみます
247なまえをいれてください:05/01/14 22:42:19 ID:7z5CYNlJ
>>231
見なかった事にしよ〜
248なまえをいれてください:05/01/14 22:48:03 ID:7LlTJo67
PCエンジン版R-TYPE1のジャケ絵のR-9の方が衝撃的だ。
249なまえをいれてください:05/01/14 23:35:28 ID:EV1I5Acy
SS版怒蜂は縦画面横シューモードがついてないのが痛い
250なまえをいれてください:05/01/15 00:14:27 ID:c44VlmoU
ttp://www.jp.playstation.com/Item/2/6172039.html
>アーケード版の雰囲気がそのまま味わえる!!

完全移植ではないということですね?
251なまえをいれてください:05/01/15 00:20:13 ID:SNzikkGJ
完全移植しようにもどの店の環境を完全移植するか、で完成度が変わってくるからね 翼神の場合
第一type-Xの環境をPS2に移植するって時点で完全移植は不可能だし

それにしてもtype-xの出端を見事に挫いてくれたなー翼神は
あれタイトーに取っちゃA級戦犯だろ
252なまえをいれてください:05/01/15 00:26:44 ID:c44VlmoU
>>251
>完全移植しようにもどの店の環境を完全移植するか、で完成度が変わってくるからね

どーゆー意味なの?
翼神、なにかロケーションに関係する特別な要素があるの?
253なまえをいれてください:05/01/15 00:36:00 ID:JiOcVrN6
性能が店側次第。部品交換でパワーアップできる基盤だから
店によっては処理速度が違うんスよ
254なまえをいれてください:05/01/15 00:38:00 ID:SNzikkGJ
>>252
type-XはPC基板で構成されてるので、店によって中身のスペックを弄ることが出来る仕様になってる。
で、問題はここからなんだけど、type-X第一弾の翼神って言うソフトがそのスペックに依存して
ゲームの処理落ち具合が変わってきてしまうような、非常に問題のあるソフト内容だったわけ。
作り方に気をつければこんな事態は起きないらしいんだけどね…
255なまえをいれてください:05/01/15 00:38:03 ID:nsy1HEBh
パソコンだからな
256なまえをいれてください:05/01/15 00:40:32 ID:x2YzF14D
>>250
このゲーム評判良くなかったけど、どう?
ギガウイング自体がつまらなかった人にはお薦めできないゲームですか?

しかしなんでケツイ移植してくれないのよ…
DVDも中止だし、マニアで成り立つこの世界をメーカー自ら潰したいのか?
257なまえをいれてください:05/01/15 00:40:40 ID:1cx2entB
>>254
そういえば秋葉のHeyでやったときは動きがガクガクしていたが
地元ではそんなことなく普通に遊べた。
そんな差がでるということか?
スコアラーも大変そうだな。
258なまえをいれてください:05/01/15 00:42:12 ID:x2YzF14D
>>254
PCみたいにカスタマイズ可能なの?基板が?
なんかいかにも解析吸出しどうぞ!って感じですが…どうゆう意図だ
259なまえをいれてください:05/01/15 00:46:14 ID:1cx2entB
たのみこむからライデンのDVDのメールがきてて

イチオシ!!「RAIDEN FIGHTERSの特典が凄い!!&あなたもフェラーリのオーナーに」

というタイトルだったのだが
俺のメーラーでは

イチオシ!!「RAIDEN FIGHTERSの特典が凄い!!&あなたもフェラ

までしか一度に表示されないのでびびった
260なまえをいれてください:05/01/15 01:20:22 ID:3KurpeCL
RAIDEN FIGHTERS、前PS2で発売予定じゃなかった・・・?
261なまえをいれてください:05/01/15 01:21:09 ID:NzTFQfzb
>>256
ケツイは面白いよなー

>>259
面白い
262なまえをいれてください:05/01/15 01:38:04 ID:4+MSFPn0
>>259
未プレイなのに頼んじゃったよ
263なまえをいれてください:05/01/15 01:47:24 ID:d2pInHUA
>>260
X箱じゃなかったけか?
なんかそれ以前にもサターンで出るとかどうとかあった気がするが。
264なまえをいれてください:05/01/15 02:04:26 ID:irjBfOh6
シューティング専用の3ボタンのスティックが出てくれないかなあ。
6ボタンとか8ボタンとかついてると、他の使用しないボタンが指に
当たって気になることがある。部品少ないほうがコストも抑えられて
単価も安くなると思うんだよね。もちろんシューの基本は手連なので
連射機能もナシで。
唯一にして最大の問題はシューターが少なすぎて発売しても売れないってことか。
265なまえをいれてください:05/01/15 02:06:28 ID:ClZL31u/
バーチャファイター用スティックでも買えば?
あれ3ボタンだし連射ないしよく出来てるんだろ。
俺はいらんけど
266なまえをいれてください:05/01/15 02:07:46 ID:SNzikkGJ
ガルーダすらやれんじゃないですか
267252:05/01/15 02:08:09 ID:c44VlmoU
>>253-254
なるほど!ありがとうございます!
268なまえをいれてください:05/01/15 02:10:15 ID:NzTFQfzb
>264
必要無いボタンは取り外して穴塞ぐ専用のキャップはめちゃえばいいんじゃね?
269264:05/01/15 03:10:43 ID:irjBfOh6
>>265
ちょっと検索してみたら、HORIが発売してるPS2用のがあったけど、何か使いづら
そうな気が。3ボタンなんだけど、配置が普通のABCじゃなくABDの位置にあるように
見える(分かりづらい表現で悪いが)
>>268
失敗して使い物にならなくしたらと思うと改造はちょっと勇気が
270なまえをいれてください:05/01/15 03:14:22 ID:Wk1Cc0ro
翼神の選択機体2機は本当かも知れない…。

ハイパープレイステーション、ザプレかどれかの雑誌に
青い機体と赤い機体しか紹介されてなかった…orz
ちなみに青い機体は初心者用、赤い機体は上級者用らしいです…
アーケードとは逆だね。
271なまえをいれてください:05/01/15 03:40:09 ID:Wk1Cc0ro
おいおい、スコーネック・・・次回作は
サイヴァリア3じゃないのかよ・・・orz
272なまえをいれてください:05/01/15 05:08:56 ID:nNGeF53o
>>270
ソフトのパッケージに4機体のイラストを使ってるので
心配ないよ。

>>271
なんか新しいシューティングでも出すの?
273なまえをいれてください:05/01/15 08:51:43 ID:Cw59QQP/
シグマのプロスティック1台を、MSXからメガドラ、XBoxなどなど用に改造して使ってる

パッドは使わんので
274なまえをいれてください:05/01/15 12:14:49 ID:33MxCnyJ
>>270
でも、ファミ痛を見たら
黄色の機体(直線ショットのヤツ)がスクショで映ってた
から希望はあるはず・・・
っつかPS2への移植で希望がとか言ってる時点で終わってるような
275なまえをいれてください:05/01/15 17:12:33 ID:CBzXYZlo
そもそも翼陣に希望が(ry
276なまえをいれてください:05/01/15 17:37:11 ID:N3c4B4Ev
>>272
ホムラって言うすごくつまらないシューティングロケテ中!
開発はスコーネックです!
277なまえをいれてください:05/01/15 18:29:56 ID:ulqIGYsU
>>276
スコーネックだけに

 ヽ(・ω・)/   スコー
\(.\ ノ
278272:05/01/15 20:16:38 ID:nNGeF53o
>>276
検索して画面見たけど、和風っぽいね。
て言うか、すごくつまらないんですかw
279なまえをいれてください:05/01/15 21:50:47 ID:bq8eHqTj
俺は結構面白かったけどな…ホムラ。
音楽や演出が良いし、ボスカッコいいし。
280なまえをいれてください:05/01/15 23:01:59 ID:mi/HADgr
スーパーEDFおもすれー
281なまえをいれてください:05/01/16 00:31:54 ID:zDEy/WYB
>>280 良かったのは最後とコロニー面のボスと5面のBGMだけだったが・・
翼神ゲーセンに入って1か月ちょっとで何事も無かった様に撤去されたw
282なまえをいれてください:05/01/16 02:51:18 ID:ZJLjPEg8
>>280
お前は何も考えずにアトミック撃ってなさい
283280:05/01/16 03:08:07 ID:yRvdebHD
さっきクリア
や、期待してたよりは面白かったって事ですよ・・・ジャレコゲーだしw
でもSFCシューの中では良作のような気も
まあ105円分は楽しめました
284なまえをいれてください:05/01/16 07:31:30 ID:SN6Qj76V
スーパーEDFはアーケード版よりいいカコイイ。
処理落ちがちょっと気になるけどね。
こういうシュー出せ。
285なまえをいれてください:05/01/16 07:38:41 ID:xTP60Ixb
最終面がむずいよ
ラスボス強すぎ
ポーズ連打でやっと倒した記憶が
ジャレコシューはなにげに音楽がいいですね
286なまえをいれてください:05/01/16 09:30:20 ID:z4C1XVE5
音楽が褒められるゲームはかわいそうだな
287なまえをいれてください:05/01/16 11:47:36 ID:lfQ2DyWG
東方とかか
288なまえをいれてください:05/01/16 12:03:29 ID:Czv76N1i
>>284
今時こんなだるいSTGを出したら正直ボロクソに叩かれると思う…
購入価格が激安とか昔のソフトという認識があるから楽しめるんじゃない?
289なまえをいれてください:05/01/16 12:31:51 ID:ukeog3pB
>>288
そうでもないような。激ムズシューしかない現在
案外シューヲタ以外の奴等には好評かもしれん。
今時のSHTよりSFCのエリア88の方が面白いって奴もいる。
290なまえをいれてください:05/01/16 12:40:19 ID:4EAlR81J
いや、SFC屈指の名作であるエリア88の名前をそんな流れで出されても。
291なまえをいれてください:05/01/16 13:06:27 ID:xTP60Ixb
エリア88は連続でダメージ受けると即死になるという独自のルールが
あるので、難しかった。
天井に張り付いてるボスがやたら難しいのにも困った。
292なまえをいれてください:05/01/16 15:08:37 ID:S9jACHNq
シューティングは音楽と演出だけでも楽しめることは
サンダーフォースが証明してくれた。
まっ、少数派ですが・・・
293なまえをいれてください:05/01/16 16:46:04 ID:LcIVdwWQ
斑鳩モナ

あのシステムでグラフィックが紫煙龍並だったら闇に葬られていたと思う
294なまえをいれてください:05/01/16 17:10:23 ID:Czv76N1i
演出がゲームを引っ張ってるものなら
メタルブラック
グレートラグタイムショー
マジカルチェイス
鋼鉄帝国も

デザエモンkidsセレクト100の味を知ったらもう紫炎龍に戻れねーや。
295なまえをいれてください:05/01/16 17:26:35 ID:pUCuziqP
何故?
296なまえをいれてください:05/01/16 17:55:50 ID:SN6Qj76V
紫炎龍よりおもしろいのがあるからじゃねーの?
297なまえをいれてください:05/01/16 17:57:15 ID:bo2OxAvS
PS版紫炎龍の無駄演出は天下一品じゃないですか
298なまえをいれてください:05/01/16 19:05:52 ID:gIANiQ8p
ハームフルパークの名が挙がらないのが
不思議だ、マジカルチェイスにハマッた奴はマジでおすすめ。
299なまえをいれてください:05/01/16 19:16:45 ID:XennMIoU
グレートラグタイムショーは知らなかった。探してみよう。
300なまえをいれてください:05/01/16 19:51:59 ID:pll0FkXT
ネメシスIIはグラシリーズでは珍しく演出重視。
301なまえをいれてください:05/01/16 20:30:22 ID:+zNCjxqj
グレートラグタイムショーは普通に熱いと思うが
302なまえをいれてください:05/01/16 21:36:53 ID:Czv76N1i
>>296-296
セレクト100は名作駄作アホゲー電波よりどりみどり。
あの豪勢極まり無かったPS紫炎龍ですら霞んじゃいそうなの。
>>298
という金丸の言葉を信じて買ったら期待していたものと違ったorz
システムから見てもキュイーンのがマジチェに近いぞ。童話の世界が舞台だしな。
>>301
う「演出が引っ張ってる」は語弊があったかも。
TFや斑鳩がアリならマジカルチェイス・ラグタイムショーもかな、とね
303世直し一揆@コピペ推奨:05/01/16 22:03:27 ID:kYtLxKHq
>>70
良く判っている奴だ。俺と結婚しよう。
304なまえをいれてください:05/01/16 23:40:08 ID:FyF5EnOB
グレートラグタイムショーはB級アクション映画的な
はちゃめちゃさが大好きだ。
はじめて見た時、観覧車が猛スピードで転がっていく
デモを見て面食らった。
305なまえをいれてください:05/01/17 00:24:28 ID:rQd1IGYq
それは宇宙機動ヴァンアークよりもB級なのかい?
306なまえをいれてください:05/01/17 01:22:39 ID:QSvBNnRz
プロギアがMAMEに対応しました。
これでもう移植はありえないでしょう。
307なまえをいれてください:05/01/17 01:33:01 ID:4EeK3yjA
で?
308なまえをいれてください:05/01/17 01:33:29 ID:QSvBNnRz
あとPSPでギャラガ出るね。
すごい綺麗なギャラガ。
309なまえをいれてください:05/01/17 12:32:58 ID:JWxt7ZnR
いつも行くゲーセンで、すごい神プレーをみて
初めてSTGに取組たいと思ってるのですが
初心者でSTGの基礎が学べて爽快感のある
のって家ゲー外ゲー古今問わずどれですか?
縦の方がやりやすい気がするのでそっち方面でお願いします。
310なまえをいれてください:05/01/17 12:51:40 ID:zZiVsZzC
>>309
どー考えても紫炎龍だな。
PSとSSで出てる。
PS2でも紫炎龍2が出てて、これなら旧作も遊べる。2000円。
311なまえをいれてください:05/01/17 12:54:39 ID:LcQeg3Qn
>309
雷電プロジェクト
ストライカーズ1945

>310
初心者をからかうのはやめなはれ
312なまえをいれてください:05/01/17 12:56:24 ID:DC7nyIep
外ゲーっていいかたは、はじめて聞いたな
無難に大往生でいいんでない
313なまえをいれてください:05/01/17 12:57:08 ID:pW58+Usn
Gダライ明日
314なまえをいれてください:05/01/17 13:24:27 ID:BR4kv+zT
そのゲーセンで見たSTGをやるのが一番いいと思うよ。
ひょっとしたら家庭用に移植されてるかもしれん
315なまえをいれてください:05/01/17 14:48:08 ID:tWFXR9OQ
>>309
古今問わないんだったら超連射68kとかのフリーのPCゲーがおすすめ
316なまえをいれてください:05/01/17 15:35:35 ID:opoWNdGf
BLUE SABERS OOHがお勧め
ゲームのレイアウト自体は古臭いけど遊びやすいしビジュアルが凝ってて
英語でよく喋るし同人ゲームとは思えないほどカッコいいよ。
317なまえをいれてください:05/01/17 15:51:18 ID:bvcF/9a3
>>309
魔法大作戦
バツグン
ストライカーズ1945
ライデンファイターズ
虫姫さま オリジナル


爽快感があって初心者にお勧めなのを厳選
318なまえをいれてください:05/01/17 15:56:28 ID:JNXiXVLO
ストライカーズは、今は「II」のほうが入手しやすいかもね
319なまえをいれてください:05/01/17 16:38:01 ID:vMygzazp
ストライカーズは1999は駄目なの?
X-36なら初心者でも後半面まで進めるし
320なまえをいれてください:05/01/17 18:11:02 ID:jlItZvd/
>>316
あれは武器をバリバリ切り返るタイプだから
STGの基本を学ぶのには適してなさすぎ
321なまえをいれてください:05/01/17 18:25:27 ID:CR1ezm9l
オレはガルーダを推す。
322なまえをいれてください:05/01/17 18:39:44 ID:BlBY9kzS
>>319
ダメに決まってるだろ
あんなの1,2面で終わりだ
323なまえをいれてください:05/01/17 18:49:25 ID:c8dLRmTX
インベーダー
324309:05/01/17 19:10:57 ID:JWxt7ZnR
レスサンクスです。
たくさんあってびっくりしました。
例の神プレーの台を確認したら1945||というタイトルでした。
上手い人がやってたゲームだから、初心者には辛いだろうとも
思ったのですが、とりあえず揃えてみます。
他のタイトルも順次挑戦してみます。ありがとうございました。
325なまえをいれてください:05/01/17 19:58:56 ID:fz30Z9Vo,
なお>>309以降、今まで挙げられたタイトルで家庭用が出ているのは、

紫炎龍(PS・SS)
雷電プロジェクト(PS)
ストライカーズ1945(PS・SS)
ストライカーズ1945II (PS・SS)
バツグン(SS)
Gダライアス(PS)
インベーダー(色々)
怒首領蜂大往生(PS2)
エスプガルーダ(PS2)


なおPS2の1945 I&II は地雷だから止めとくこと。
326325:05/01/17 20:28:47 ID:fz30Z9Vo
つぅか、ガルーダと大往生ってのは無茶だろう・・・
この2つはまだゲーセンで遊べるから、それから買う買わない決めてみては。


どうせだったら戦国エースがええんでないか?同じ彩京で、難易度低めだし。

彩京シューティングコレクションVol.2 戦国エース&戦国ブレード
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/sengoku/
327なまえをいれてください:05/01/17 21:20:37 ID:j6/iWEyh
>>309
切り返しの練習は飛翔鮫が簡単でいいよ。
かいくぐる弾除けはスラップファイト。

エ○ュを始めろということになってしまうが。
初心に帰り80年代から始めるのがいいよ。
328なまえをいれてください:05/01/17 21:23:09 ID:CR1ezm9l
普通の横置きテレビで遊ぶことを考えると縦シューの移植物は限られてくるんじゃない?
329なまえをいれてください:05/01/17 21:32:12 ID:MTk5KGUK
縦置きテレビって一体どこで入手するんでつか?
330なまえをいれてください:05/01/17 21:44:32 ID:Om5KVovi
>>329
トロデーン城攻略後だよ
331なまえをいれてください:05/01/17 21:59:37 ID:CR1ezm9l
これとか。
http://www.setup-japan.com/sub/moniter_homeversion.htm

でも今見てみたら販売休止中って書いてあった・・・。
332なまえをいれてください:05/01/17 22:14:49 ID:MTk5KGUK
>>331 サンクス。結構高いですな・・orz
333なまえをいれてください:05/01/17 22:25:05 ID:KWjZ+A8W
超連射68kでええやん。フリーだし
334なまえをいれてください:05/01/17 22:34:22 ID:JNXiXVLO
リサイクルショップで安い中古TVを確保し、それを
縦置き専用として使うって手もあるよ。
335なまえをいれてください:05/01/17 22:36:58 ID:ftWHbPQJ
いらないTVを縦置きにすればいいじゃん?
俺はリサイクルショップで買ってきた3000円のTVを
2年以上縦置きにしてるけど全然壊れないぞ。
これが無いとサターンの逆鱗弾はマジで困る。
336なまえをいれてください:05/01/17 22:46:14 ID:L5xC2eXg
普通なら大往生だろうな ガルーダは初心者でもたるいとわかるだろうし
337なまえをいれてください:05/01/17 23:11:33 ID:4EeK3yjA
ttp://www.setup-japan.com/sub/renraku.htm
人気はあるんだよ、人気は。
338なまえをいれてください:05/01/17 23:21:45 ID:5qsOZcmf
雷電は今でも良いバランスだと思う。

初心者もボム+レーザーチェンジでボスも何とかなるし、ラストの安地、1Upと妖精覚えれば1周可能かと。

プレイ回数こなすと言う意味では、最初のソニック・ウィングス(激しく移植キボン)も良い。
339なまえをいれてください:05/01/17 23:27:32 ID:H4Rrkn68
>>336
シューヲタの立場からモノを言うな。
ガルーダのノーマルは
デビルメイクライのマストダイ並みの厳しさ。
素人にはオススメできない。
340ARES ◆QCuj8gGVNE :05/01/17 23:30:36 ID:uqshsvXf
全くやってない人にガルーダやらせたら普通に1面中ボス前で終わったよ(´Д`)
何でも慣れないとな
341なまえをいれてください:05/01/17 23:46:04 ID:L5xC2eXg
いやいやむずかしさじゃなくておもしろさのことだから

大往生→なんかむずいけどおもしろい
ガルーダ→なんかむずいしたるい

と友人(STG経験なし)が言ってたんで
342なまえをいれてください:05/01/17 23:54:43 ID:Lx8quAB9
シューティングはあまりやらない友人にシステムを教えた上でガルーダをやらせたら
途中から覚醒を使わなくなった。当然死にまくりなんだが何故使わないのか聞いたら
テンポがずれてやりにくいらしい。
ゲーム中の速度が変わったりするのもビギナーにはキツいのだろうか…
343なまえをいれてください:05/01/18 00:05:49 ID:Vpaa1PlK
クリアではなくやってみておもろいのってことか
ならば宇宙の騎士テッカマンブレードだ

・・・・すんません、冗談です
344なまえをいれてください:05/01/18 06:51:24 ID:AVAdHOrb
PCエンジンのシューティングがいいんじゃない?
345なまえをいれてください:05/01/18 08:17:31 ID:jmjTCdXm
ガルーダは覚聖が複雑だから、入門には向いてない。
雷電DXか怒首領蜂がええと思うんよ。
346なまえをいれてください:05/01/18 08:44:02 ID:VShhjbQY
んなツマランものすすめるなよ。人減るぞ
347なまえをいれてください:05/01/18 09:31:15 ID:6VNqbRB5
んだなSTRIKERS1999がマジ無難だって
音楽も良いし!背景も作りこんでるし!
348なまえをいれてください:05/01/18 11:25:32 ID:w4VHBMbT
ストライカーズシリーズが無難だと思う。
349なまえをいれてください:05/01/18 11:29:29 ID:T0SBlxVr
ゼビウスとかスターフォースとかしとけ
最近の画面のごちゃごちゃしてるのはどれも初心者向けとはいえん
350なまえをいれてください:05/01/18 11:39:23 ID:LK5B6np4
スターフォースはまだしもゼビウスはその後シューティングと
リズム感というかゲーム感が違うからなぁ、どうでしょ。
351なまえをいれてください:05/01/18 12:54:34 ID:lnpSw3kd
古今問わないんだったら据え置きの家庭用ではないが
GBAのトイロボフォースも初心者におすすめ
RPG感覚で楽しめるし
最初のほうのステージはツインビー以下、下手すりゃ紫炎龍エクスプロージョン並の難易度だが
だんだん敵の硬さが東亜並、敵弾の速度が彩京シューの中盤並になって否が応でも腕が上達すること必至

携帯ゲーム板にシューティング板が無いのでここで聞くけど、
やっぱここの人たちでトイロボフォースやってる人はステルス無しで特別警察ノーミスって楽勝?
だとしたら漏れも修行が足らんな 修行っつーかパターンだと思うが
352なまえをいれてください:05/01/18 13:56:51 ID:gob3LMiS
究極タイガー
ドラゴンスピリット
出たなツインビー

この辺をすすめとこうか。
353なまえをいれてください:05/01/18 14:05:04 ID:G9rWCsBY
>>349
> 最近の画面のごちゃごちゃしてるのはどれも初心者向けとはいえん

俺もそう思う
初心者にいきなり21世紀のシューティングなんて
幼稚園児に高校の数学教えるようなものだぞ

初心者にはグラディウスの3つボタンでってのさえ正直きついはず
戦いながらパワーアップ選択なんてまず無理

まずは小学一年生レベルから始めるのが妥当
スターフォースはいいね
354なまえをいれてください:05/01/18 14:24:59 ID:v9mdEWnB
>>353
そこまでしなくてもいいと思うけどねぇ。
ガルーダで初めてシューティングクリアしたって人もいるんだし
ゲーセンでいろいろやってみて自分が良いと思ったものを根気よく
続けるのが一番良いと思うんだけど。

>>309は1945IIの神プレイを見たって事なので、そこで数回プレイしてみて
面白いと思ったならPSかSS版買って練習するのが良いんじゃないかなと思います。
355なまえをいれてください:05/01/18 14:29:37 ID:x6c5TNvN
あと、ガルーダとかは弾が比較的うねってくるから
出来れば弾が速くても軌道が見極めやすい真っ直ぐ来るものがいいと思う
356なまえをいれてください:05/01/18 14:30:43 ID:w4VHBMbT
ガンバードとか
357なまえをいれてください:05/01/18 14:36:28 ID:UJP3TGUn
そこまで気をつことないと思うがな
やる気がなきゃな何らせたってダメだし
難しくてもはまれば自分でなんとかするでしょ
358なまえをいれてください:05/01/18 16:36:25 ID:EMoOrDOJ
スレの流れを無視してすまんが 韓国製のPC版ガンバード 2000円
とやらを秋葉でかってみた. 中に mame(韓国版?) が入っていて
rom(日本版) がそのまま入ってますた.

X-nauts の販売許諾済みというシールが貼ってあったので rom
に関しては合法だと思う. mame を売ってよいのかどうかは不明.
それからパッケージにデカデカと描かれていたモリガンおねいさん
はゲームには 1 bit も出てきませんですた.....orz
359なまえをいれてください:05/01/18 17:19:44 ID:XNILLSWx
そらモリガンはドリキャスonlirだもん
360なまえをいれてください:05/01/18 17:25:18 ID:AVAdHOrb
関連キャラってだけでも誉めるべきだな。
ザンギとかだったらどうするよ。
361358:05/01/18 18:29:39 ID:EMoOrDOJ
云い忘れた. 入っていたのはガンバード1だけですた.
CD に入ってた韓国製?の MAME だとアスペクト比無視で
全画面表示されるので, 他の MAME でプレイするのが
お薦めです........orz
362なまえをいれてください:05/01/18 18:31:04 ID:bMAh2r8I
X-nauts販売許諾済みシールまで捏造するたぁ手が込んでるな
363なまえをいれてください:05/01/18 18:43:25 ID:LK5B6np4
それはX-nautsだからしかたないと諦めさせるための捏造かい?
364なまえをいれてください:05/01/18 19:44:38 ID:v9mdEWnB
>>362
今までの悪行?を考えると、X-nautsが普通に販売を
許してる可能性も否定出来ないなぁw
365なまえをいれてください:05/01/18 21:20:47 ID:NTn0cHO7
秋葉原のHeyてトコで久々にバイパーフェイズワンに遭遇。
雷電といいこれといい、セイブシューって爆発がええよねえ。破壊のカタルシス。
旧&newのカップリングで出ないかなあ


・・・RFすら出ない現状では望むだけムダか。。。orz
366なまえをいれてください:05/01/18 21:23:56 ID:NTn0cHO7
>>309
やっぱ入門にはスターフォース。
自分がたどってきた道を考えると、あのくらい単純なのから入るのがいいかと思うんだが。
367なまえをいれてください:05/01/18 21:26:05 ID:FaSmUHG1
やはり
ダライアス外伝やレイヤーセクション、サンダーフォース5などの
低難易度演出系シューが初心者には良いのでは?
SHTって面白いじゃん!って素直に思ってもらえると思う。
その他は苦行だから止めとけ。
368なまえをいれてください:05/01/18 21:46:44 ID:cWz5/sdq
レイセクは演出シューでもないだろ
369なまえをいれてください:05/01/18 22:44:13 ID:eKOA7Ydn
ガンバードはお勧め
俺にシューティングの基本を教えてくれたゲームだ。
370なまえをいれてください:05/01/18 22:52:44 ID:2E4CEG8Y
レイヤーセクションは低難度じゃないと思う
371なまえをいれてください:05/01/18 23:33:57 ID:w4VHBMbT
>>360
サンギエフならサイヴァリア2に出てても違和感ないな
372なまえをいれてください:05/01/18 23:34:35 ID:2ynjxx7a
>>351
昔トイロボフォースやったけど、なんかアドベンチャーパートで
すすまなくなっちゃったんだけど。
下水道を進むところだったかな。
マッピングとかしないとだめ?
373なまえをいれてください:05/01/18 23:52:32 ID:x6c5TNvN
>>371
当り判定のないスーパーウリアッ上でBUZZりまくりだね!
374なまえをいれてください:05/01/19 00:08:47 ID:QqpUTOgo
シェリフはシューティングという認識でいい?
375なまえをいれてください:05/01/19 00:18:04 ID:yXnukOhl
>>368
ちゃんとプレイ中に大気圏突入したり、戦車が高速道路走ったりするじゃん。
そういう演出すらないシューティングがほとんどだけど。
>>370
弾幕系よりは簡単だと思うけどなぁ。
376なまえをいれてください:05/01/19 01:43:19 ID:aCBVHD+A
>>375
レイフォ信者の気持ちは分かるが、名を挙げただけウザがられるぞ
当時の人気の思い出を引きずるな
今の人間に1からやらせたらボムがないとか当たりがでかいとかでよくて3面で終わるだろうよ
377なまえをいれてください:05/01/19 03:28:42 ID:B9ZaiWt6
ハッキリ言って、複数の武器の使い分け(上下撃ち分けなど)や、
危ないと感じてからのボム撃ちができるレベルは、もう初心者を
卒業していると思う。
378なまえをいれてください:05/01/19 09:42:55 ID:2lSnwqRy
昔の東亜プランのサウンドは、ドラムパートがないですね
最近気づいた
379なまえをいれてください:05/01/19 13:08:23 ID:4UGhn44k
アーケードの究極タイガーの曲にもなかったね。
MD版は重低音が効いたドラム音が入ってたけど・・・・・・・。
しかもトレコってメーカって何?究極タイガーの著作は東亜プランじゃなかったの?
380なまえをいれてください:05/01/19 16:22:11 ID:J6+6DAZX
アーケード版のタイトルにだって TAITO って入ってるだろ.
それと同じ役目の会社って事なのでは? > トレコ
381なまえをいれてください:05/01/19 17:25:30 ID:0vMEIUIb
初心者にお勧めの)シューティングゲームはずばり
デザエモン(SFC)だね。
あっ、サンプルゲームね、あれいいよ。
音楽かっこいいし、低難易度で中々爽快感もある。
作るとなるとかなりの知識が必要となるから
間違ってもエディットするなよ?
382なまえをいれてください:05/01/19 17:27:49 ID:zdhsW4Ho
AC版大王より面白いよな、あれ。
383なまえをいれてください:05/01/19 20:46:06 ID:MMewsciD
大往生より面白いに見えて焦った
384なまえをいれてください:05/01/19 20:51:36 ID:07Ke7bHE
大往生より笑えるSTGなんてめったに無いよ
385なまえをいれてください:05/01/19 21:29:20 ID:4UGhn44k
大往生は女性キャラしか出ないのが嫌いだったが
ケツイは男キャラしか出ないから大好きだった。
386なまえをいれてください:05/01/19 21:42:36 ID:8utSxQax
おおっ! トイロボ同士ハケーン
>>372
たしか、下水道で鼠に食われてるロボみっけてから
もう一回空き家に隠れる、奥の部屋に隠れるんだか何だかで
鼠に食われて故障しているはずのロボが何故か助けに来るので
疑うと新展開のはず
んで問題の特別警察は多分もうすぐだ! がんがれ!

で、またGBAになってしまうのだがメガドラから移植の「鋼鉄帝国」
ライフ+残機でかなり簡単にノーコンティニュークリアできるので初心者には超お勧め
ショットや破壊のSEがかなり良いのでシューティングの爽快感を味わえると思う
中古でなら相当安く売ってるし
スレ違いスマソ
387なまえをいれてください:05/01/19 21:44:37 ID:J6+6DAZX
童が「紫炎龍 大王生」を type-X で作ってるらしいぞ!
388なまえをいれてください:05/01/19 22:33:09 ID:hTzeOqgK
>>387
まじ?
389なまえをいれてください:05/01/19 22:42:19 ID:aukZDobc
スターフォースより爽快感があるシューティングは無い
390なまえをいれてください:05/01/19 22:56:34 ID:Hy+Xiwvz
ACのマクロスシリーズ移植してくれないかな。
特にマクロスプラスがなにげに気に入っているんだよな。

バンプレ社員、見てたら検討よろ。
391なまえをいれてください:05/01/19 23:29:10 ID:zdhsW4Ho
マクロスがらみのシューティングって地味に評判いいんだよな…
392なまえをいれてください:05/01/19 23:34:09 ID:LDiLkrxh
マジンガーZとウルトラ警備隊の移植まだー?
393なまえをいれてください:05/01/19 23:41:19 ID:+rfUka0d
勝手に妄想新作。
「NMKシューティングコレクション」

(帯コピー)
弾幕STGがトレンドとなる遙か以前に、
このような硬派STG達が存在していたことを忘れていやしないかい?
シューターを自称する者のマストアイテムがこれだ。

(ラインナップ)
・サンダードラゴン1&2
・はちゃめちゃファイター
・ガンネイル
・P47&P47aces
・オペレーションラグナロク
・ムスタング


・・・本当に出たら一番に予約します、俺
394なまえをいれてください:05/01/19 23:57:48 ID:aukZDobc
アーガスも入れてよ
395nanashi:05/01/20 00:17:56 ID:XMTQGwnu
>>393
超ほしい。
ハチャメチャファイターがやりたい。
396なまえをいれてください:05/01/20 00:19:25 ID:AML54mlT
バルトリックは?

当たり判定巨大な弾幕シューだけど........
397なまえをいれてください:05/01/20 00:33:38 ID:oEawu8TY


エースコンバット5欲しいけど普通に買うか廉価版出るまで待つかどっちがいい?
398なまえをいれてください:05/01/20 00:38:44 ID:cyT/tvnc
スターフォックス
399なまえをいれてください:05/01/20 00:46:11 ID:7/pa7Att
アクウギャレット( ;´Д`)ハァハァ
400なまえをいれてください:05/01/20 01:08:27 ID:S6oczWfY
雷電は弾が速いのに自機は遅すぎるしボムは一秒間の時間差があるから
滅茶苦茶難しいな・・・
401なまえをいれてください:05/01/20 01:10:23 ID:MCmHWKQB
402なまえをいれてください:05/01/20 01:11:39 ID:WUdO2BUm
雷電、画面左下からこそこそ出てきた戦車に鋭く狙い撃たれる
403なまえをいれてください:05/01/20 01:19:14 ID:S6oczWfY
>>402
それ分かるわwいきなり民家から出てくるからぼーっとしてたら速攻で撃墜される。
ボス戦でもあれの自機狙い弾がウザイ。もう雷電で一番恐いのは戦車だな。
404なまえをいれてください:05/01/20 01:19:26 ID:zFbYql78
PS版の雷電をベリーイージーで何周もしてたなぁ。
あれ簡単すぎ。
405なまえをいれてください:05/01/20 01:21:56 ID:MCmHWKQB
ベリーイージーが簡単じゃなかったら問題あるよ。
406なまえをいれてください:05/01/20 01:24:47 ID:S6oczWfY
ベリーイージークリアを自慢げに書く奴も滅多に見ないな。
407なまえをいれてください:05/01/20 01:29:40 ID:NJm7DiV0
>>404-106
スマン ワラタ
408なまえをいれてください:05/01/20 01:30:51 ID:NJm7DiV0
訂正
>>404-406
409なまえをいれてください:05/01/20 01:32:12 ID:MCmHWKQB
訂正
>>404-106
410なまえをいれてください:05/01/20 01:33:09 ID:NJm7DiV0
>>409
ヽ(`Д´)ノ
411なまえをいれてください:05/01/20 01:40:25 ID:lI62D+z1
>>402
毎回、突然ヒョコッと出てくるから油断ならんな。
おかげで緊張感を保てる半面、保つ時間長すぎて疲れる…。
ソニックウイングスはその辺気楽で好きだ
412なまえをいれてください:05/01/20 01:41:59 ID:i876NV1i
まあレイクライシスの卵みたいなラスボスから分裂したやつがレーザー出すほど
理不尽なものはないよな。あれ弾幕じゃねぇじゃん。
413なまえをいれてください:05/01/20 01:44:41 ID:MCmHWKQB
ソニックウィングスというと都庁レーザーだな。
初見だとなかなか避けぬくい。
414なまえをいれてください:05/01/20 02:17:14 ID:WUdO2BUm
あーあの辺から戦車出てきたらヤバいなーって場所には必ず配置されてる
それが雷電の戦車
415なまえをいれてください:05/01/20 03:10:53 ID:z6UTrF4P
5面に出てくる雑魚戦闘機も厄介。横に回ってきて前方の戦車と組み、
X軸とY軸からの挟み撃ち・・・泣きそうだ。
ところで一部じゃ不評みたいだけど式神の城ってどうなの?
416なまえをいれてください:05/01/20 09:04:30 ID:c48CaRLm
やっとグラディウス外伝が手に入った
家庭用ならではの仕様に感動した
これなら廉価の廉価を新品で買ってやっても良かった
売ってなかったので中古だったが
417なまえをいれてください:05/01/20 10:56:30 ID:1azUmsCN
その辺も計算してるのかな
418なまえをいれてください:05/01/20 11:01:47 ID:st2H518D
>>404
ラスボス弱いの?
自分は「最低難度なのに強過ぎるよ!クリアできん!」って怒ってたけどなぁ

>>412
あれはラウンドディバイダー使ったらかならず殺されるようになってるので
使わず倒せばよろし
419なまえをいれてください:05/01/20 12:17:52 ID:77MTqPVj
>>393
P47acesって某フリーソフトのアレと思ったら
全然違うのね
モチーフにしてるのかと思った
420387:05/01/20 12:54:28 ID:AML54mlT
>>388
ネタ
421なまえをいれてください:05/01/20 12:56:56 ID:bbxhJZq1
律儀なやつだw
422なまえをいれてください:05/01/20 14:29:52 ID:rdGEqoIc
>>415
>ところで一部じゃ不評みたいだけど式神の城ってどうなの?
不評なのは初耳だな。多分世界観とかキャラとか生理的に受け付けない人がいるんじゃねぇの?
423なまえをいれてください:05/01/20 15:13:37 ID:77MTqPVj
式神のゲーム部分がいいという意見はあまり見ないような気がする
2でマシになったくらいだとか
424なまえをいれてください:05/01/20 16:17:46 ID:EHOjat1c
アケ板じゃちょっと前まで荒れる原因の一つだったな
425なまえをいれてください:05/01/20 16:45:24 ID:FxRWq14e
>>422
自機を狙ってるわけでもない適当な弾がバラバラばらまかれる
あたり判定が分かり辛い
自機の反応が鈍い
そのあたりが不評だったような気がする
426なまえをいれてください:05/01/20 17:13:34 ID:XyuMQ/X3
細かい分析はしらんが、
なんかやっててあんま楽しくないんだよな、式神
427なまえをいれてください:05/01/20 17:15:29 ID:fPJE9OeA
あと、ボスが柔らかすぎとかな。

一部のキャラ性能が面白いのが救いかな。
まぁ、IIはそこそこ遊べるゲームだが。
428なまえをいれてください:05/01/20 17:56:58 ID:0jvuBsk0
ボスの堅さってどれ位が理想的?
429なまえをいれてください:05/01/20 18:47:03 ID:kO0MOEY3
【一般人】全力で走って逃げる
【蜂ヲタ】ぶつかるが当たり判定が小さかったため助かる
【大往生ヲタ】衝突して首がぶっ飛ぶ
【エスプヲタ】衝突して血が空中分解する
【ガルーダヲタ】覚聖して逃げる
【プロギアヲタ】悲鳴を発する
【ケツヲタ】避けたのに車が曲がってきて轢かれる
【虫姫ヲタ】自己責任の上で轢かれる
【グラヲタ】避けた筈が詐欺判定でやられる
【Rヲタ】避けたが後ろからいきなり出てきた車に轢かれる
【ダラヲタ】眼前が真っ暗になっている間に轢かれる
【レイフォヲタ】逃げようともせず車に轢かれる、轢いた車は故障して走行不能
【レイストヲタ】逃げたもののさっきの車が家に衝突して家が全焼していた
【レイクラヲタ】自分で選んだ拷問
【ガンフロヲタ】車が逃げる方向を察知して突撃してきたので轢かれる
【メタブラヲタ】逃げるが車が逃げた方向に等速移動して轢かれる
【銀銃ヲタ】NO REFUGE
【斑鳩ヲタ】無論、試練を目前に避ける事も出来れば、逃げる事も出来る。だが(ry
430なまえをいれてください:05/01/20 18:48:43 ID:kO0MOEY3
【ガレッガヲタ】轢かれるがランク調整だと言い張る
【ボダソヲタ】ザーーーーーーーーーーーーー
【サイヴァリアヲタ】突撃
【TFヲタ】自分の車の間に浮き出す背景のせいで車に気付けず衝突
【閃激ストライカーヲタ】衝突して車もろとも大爆発する
【アインヲタ】地面が傾いたせいで転んで轢かれる
【イメファイヲタ】初見では回避不可能なので諦める
【トライゴンヲタ】全力で走ったのに逃げれない
【彩京ヲタ】男なら轢死を選べ
【東亜ヲタ】あまりにも変な形の車なので車だとは気付かず衝突
【グレフヲタ】轢かれるまで遅延で気付かない。
【雷電ヲタ】勲章かコイン拾おうとして車に突っ込む。
【ガンブレードNYヲタ】ヘリに乗ったまま轢かれる。 爆破して得点・一網打尽狙い
【ナイトレイドオタ】とりあえず左上に移動
【ストライカーズ2ヲタ】 車の上に乗っかる
【達人王ヲタ】歩道に退避できず轢かれる
【スプライツヲタ】車避けた直後に横からブタに突撃されて押しつぶされる
431なまえをいれてください:05/01/20 18:53:37 ID:kO0MOEY3
【東方ヲタ】轢かれても食らいボムで回避
【スターフォースヲタ】16連射で車を割る
【婆沙羅オタ】雄叫び上げながら車真っ二つ
【ゼビウスヲタ】256発打ち込めば車が壊れると信じている
【ギャプラスヲタ】変形状態になる為に、フラグ出した後あえて轢かれる
432なまえをいれてください:05/01/20 19:34:49 ID:fPJE9OeA
もうそのネタあきた
433なまえをいれてください:05/01/20 20:29:22 ID:JiXg3PFW
堅さとはまた違う話だけど、雷電のボスは発火してからが異様に長くて
段階踏んで激しくなってくる攻撃とあいまって
「頼むから早く死んで下さいお願いだから早く頼むから死んでっつーか死ぬ死ぬから
死んで下さい死んで死んで早く死ね早く早く死ぬから死ね死ね死んで死ぬ死ぬうあああ」
ってな気分になってイイ
434なまえをいれてください:05/01/20 20:32:16 ID:sdTxIz5l
壊れるにつれて攻撃が激しくなる妙
普通逆だろう
435なまえをいれてください:05/01/20 20:59:06 ID:XRsHNiyJ
中の人は蒸し焼けにならんのだろうか?

中の人が氏んでコンピュータ制御になるとかか?
436なまえをいれてください:05/01/20 21:20:19 ID:77MTqPVj
>>433
わかるぞその気持ち
早く師ねと思いながらもあの状況がすげー面白いんだよね
437なまえをいれてください:05/01/20 22:01:15 ID:5QFiOFWz
>>429 ナイトレイドオタなんて地球上に存在するのか?
438なまえをいれてください:05/01/20 22:33:41 ID:WUdO2BUm
内藤さん
439なまえをいれてください:05/01/20 23:18:18 ID:AzyszQCo
シューティングじゃないのでスレ違い気味だが
>>229あたりででレバーの話が出たので書いてみる

秋葉原HEYにあるアリカのテトリス新作、
1P側がセイミツ製レバー、2P側が三和製レバーになってるらしい(と台に書いてある)
違いを確かめたい人はレッツトライ。
440なまえをいれてください:05/01/20 23:45:31 ID:y8zfQcCR
雷電は戦車より7面のザコの方が怖い
飛んでる奴も、パイプの裏側の奴も・・・
441なまえをいれてください:05/01/21 00:05:15 ID:tUtRzXAz
そこまで進めるだけで尊敬に値する
442なまえをいれてください:05/01/21 01:11:14 ID:BVgCswyq
雷電みたいに徐々にパーツが取れながら粘るボスが理想。
雷電2のロケットブースターボスは感動した。

ケイブはその辺があっさりしすぎなのが寂しい・・・。
443なまえをいれてください:05/01/21 01:22:25 ID:0oPAEmLP
ガレッガの撃ち込むと装甲がひしゃぐボスの機体もニヤリとしてしまう
444なまえをいれてください:05/01/21 03:00:43 ID:91J+3ved
こういうコメント見かけたのですが
本当のことですか?

-------------------------------------------
129 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:05/01/20 21:53:31 ID:qz5lkYSj
>>83
スターソルジャー16面クリアは怒首領蜂火蜂撃破より難しい。
445なまえをいれてください:05/01/21 03:24:20 ID:zoqrP/1f
まぁ「火蜂」だったらなんとか・・・
「緋蜂」だとどうしようもないけど。
446なまえをいれてください:05/01/21 03:43:45 ID:WWquCMB6
雷電2の5面ボスのブースター音がイカスと思う。
447なまえをいれてください:05/01/21 06:55:49 ID:DfGlX3vy
下手の横好きが一言。
ボダンのアイテムキャリアー、なんであんなに堅いんだよ。
448なまえをいれてください:05/01/21 08:33:06 ID:+ZX7bkkY
>>444
追撃弾という今ではほぼ絶滅した攻撃があるからな。
それ以前にそのレス書いた人はどっちもろくにやりこんでないに一票。
449なまえをいれてください:05/01/21 17:53:39 ID:YNa5sYHd
スターソルジャーは裏行ったらパワーアップしない方が楽なんだっけ?
しないのもなかなかキツいけど
450なまえをいれてください:05/01/21 18:07:46 ID:Qvj7/vmG
スターソルジャーは連射機能付コントローラーがあればえらく簡単になる。
手連射だと体力面でつらい。
451なまえをいれてください:05/01/21 20:41:12 ID:eSDjCvzp
今日とある本にグラディウス外伝のことが書いてあったけど
あれって「トライゴン」からパクッテたんだね。
452なまえをいれてください:05/01/21 21:08:01 ID:fQI98O/M
スターソルジャー…なつかしいなぁ。
小学校低学年のときにやってて普通に裏面に行ってたよ。
いまでは
大往生黒→緋蜂撃破
ケツイ→ドゥーム撃破
と、立派に成長しますた。
453なまえをいれてください:05/01/21 21:27:08 ID:v9I1TMsj
>>451
パクるっつうかセルフパロディな
454なまえをいれてください:05/01/22 00:27:29 ID:POALW3m/
ヘビーダッカーがアクスレイっぽいとも聞いた事があるしな
アクスレイはやった事無いから知らないが
455なまえをいれてください:05/01/22 00:47:24 ID:BnXRdPDu
「とある本」が何か分かった俺は
456なまえをいれてください:05/01/22 01:01:18 ID:l8hCpIEX
俺もわかったから安心しろ。
なんでダライアス外伝が載ってなかったんだろうな、あの本。
457なまえをいれてください:05/01/22 01:42:41 ID:ICTZ6jwM
俺もわかった。CDのために買った。
458なまえをいれてください:05/01/22 01:45:42 ID:Qyg4dg4E
あれか。
事実上外伝であろう怒首領蜂IIも扱って欲しかった…
流石に無理あるか
459なまえをいれてください:05/01/22 02:15:03 ID:76bQ+sPp
外伝と呼ぶのも無理がないか
460なまえをいれてください:05/01/22 02:37:24 ID:WldeujXN
とある とか あれ とか
お舞いらはなんで代名詞で物を言いますか。


本当のことを教えてはくれまいか。
461なまえをいれてください:05/01/22 03:22:11 ID:weMgUvXC
ちょっと気になったんだがあんた等の弾幕STGの実力ってどれくらいなんだ?
ノーコンティニューは余裕ですか?
462なまえをいれてください:05/01/22 07:19:57 ID:1k4CWKTs
ノーコンティニューなら余裕です
463なまえをいれてください:05/01/22 07:35:20 ID:9I8ejtrt
一度クリアできれば後は余裕。
それまでは四苦八苦して頑張る。
464なまえをいれてください:05/01/22 09:23:40 ID:s3mJmXbj
>>461
ガンバード1とストライカーズ19451が限界。
それ以降は1周できた弾幕ゲーは無い。
465なまえをいれてください:05/01/22 09:31:35 ID:LjN8+Mcn
俺は二周目とかは無理だな。スコア稼ぎもしない。エクステンドは狙うけどね
466なまえをいれてください:05/01/22 09:54:46 ID:Cad+9wY0
ここ15年、アーケードでノーコンテニュークリアした事は一度たりとも無い。
467なまえをいれてください:05/01/22 10:17:09 ID:RbEqsdxe
最近だとノーコンはエスプガルーダくらいだな
大往生は1-5蜂地帯まで
大往生はあとちょっとでなんとかいけそうな予感。
(ボム抱え死にをなんとかすれば)

弾幕ではないがレイストームもノーコンできた。
468なまえをいれてください:05/01/22 14:58:01 ID:7t9CVS3a
ダライアス外伝もノーコンティニューは容易だよ。
469なまえをいれてください:05/01/22 15:14:08 ID:Qyg4dg4E
怒蜂3面が限界な下手の横好き。
でもプロギアはいつか1周はしたい
470なまえをいれてください:05/01/22 18:13:26 ID:sDsgB8aq
ケツイ、ガルーダ、プロギア
虫のオリなら割と楽にクリアできるね
2周目?なんだそれ?
って言うからスボスにボム効くってのは楽だなぁ
471なまえをいれてください:05/01/22 18:51:19 ID:DuX4hboN
米軍の分間10万発の弾幕をかいくぐりながら神風アタックをしていた日本人だから
弾幕系が好きなんだな
472なまえをいれてください:05/01/22 19:20:53 ID:NcrXpff+
海外に2D弾幕シューティングってあったっけ?
473なまえをいれてください:05/01/22 19:31:29 ID:nKextv7O
怒首領蜂Uとか?
474なまえをいれてください:05/01/22 20:08:44 ID:9nG41CiE
謎パッケージアート見つけた。
ttp://stgfan.jovnas.com/viewtopic.php?t=600
475なまえをいれてください:05/01/22 20:56:49 ID:fkmnpklK
>ノーコンクリア
漏れが生涯、初期設定(難易度ノーマル、残機数いじってない)で1コインクリアできたSTG
・アケ版エスプガルーダ ・GBA版鋼鉄帝国 のみ(見ての通り超ヘタレ)

あとはPS版の処理落ちまくりのGダライアスをクリオネで
「難易度ノーマル、残機6設定にしたら2ミスで1コインクリア」できたorz
ビビッて設定いじんなきゃ良かったのに・・・
というわけで上に挙げたのはどれも家庭用が手に入りやすいし初心者におすすめ

ちなみに初心者にお勧めだけど「あんまり〜滅多に」手に入らないSTG
・WSのジャッジメントシルバーソード ・ドリキャスのシューティング全般
476なまえをいれてください:05/01/22 21:58:21 ID:/p6BGm1a
最近のゲームでワンコイン
斑鳩イージーノーマル
ドドンパチ2周残1
エスプレイド・ガルーダ
虫姫さまオリマニ
ギガウイング1、2
ラオボス程度まで
ぐわんげプロギア(1周オール)ケツイ(表2−3)
大往生(2−2)グラディウス5(2−7)

くらいかな。他にも何かやったかな。。
あ、支援流エクスプロージョン初プレイallがあったw
477なまえをいれてください:05/01/22 21:59:49 ID:ELyFdWR6
ノーコンティニューってことはコンティニューさえしなければ良い訳で
そんなんどんなゲームでも簡単だ、とか思ったが我ながらつまらない

>>475
カオスフィールドも?
478なまえをいれてください:05/01/22 22:14:18 ID:76bQ+sPp
>>461からの自由度の高い質問に翻弄される俺たち
479なまえをいれてください:05/01/22 22:20:59 ID:jLg1oDFV
ノーコンティニューでクリアできるのは連射有りのSSダラ外(ルート限定)くらい…(´・ω・`)
480475:05/01/22 22:43:19 ID:vZQ79zG1
>>476
そうだ! 弾幕ノーマル1コインは紫炎龍Exがあったじゃないか!
>>477
カオスフィールドは比較的手に入りやすいから(w
というのはおいといて、あれはイフミ使って、ネットでちょっとやり方調べただけで一面で1〜2うpできるから
実質初期状態から残機最大で挑めるという点であくまで「初心者におすすめ」であってゲームの質に問題は無い(w
実は突っ込まれることを予想してたのはヴァリア2の方だが、
あれもまあネットで遊び方分かれば初心者でも楽しめる こんなスレで初心者向けのSTG探してる奴なら
ネットで攻略法やレビューを参考にするはずだという前提に基づくけど
481なまえをいれてください:05/01/22 22:44:49 ID:qbM8eGrh
ぶっちゃけ、初心者の友達にSFC版グラディウスVやらせたら
むちゃくちゃハマッテた。
SFC版グラディウスVが一番初心者に易しいシューティング
かもね。
482なまえをいれてください:05/01/22 23:30:53 ID:9SUCPiy9
レイストームって弾幕じゃねぇの?
483なまえをいれてください:05/01/22 23:38:34 ID:Qyg4dg4E
>>481
>SFCグラIII
一番かどうかはともかく、いい線行ってる1本とは思う。
ハード・ソフトともに手に入りやすいほうだし。
484なまえをいれてください:05/01/23 00:07:58 ID:lL8arANm
>>482 ドドンパチやってみれば弾幕がどんなのかわかるよorz
485なまえをいれてください:05/01/23 00:11:13 ID:Gh1CGDFT
ノーコンティニュー? 1周だけなら
アーケードガルーダ
スーパーEDF
グラディウス3(SFCのやつだけど)
白大往生
……となんぼかあるが、どれも安定しないのよね
486なまえをいれてください:05/01/23 00:33:51 ID:sOPowPWa
>>451
ユーゲーだな
しかし、トライゴンからの引用はグラディウス外伝の攻略本で既出
487なまえをいれてください:05/01/23 00:43:53 ID:/802MGIN
PSPにタイトーの大人気シューティングが発売決定したな
タイトルに ダ のつくあの大人気シューが
488なまえをいれてください:05/01/23 00:48:07 ID:pJ+IDbVT
スペースインベーダー?
489なまえをいれてください:05/01/23 00:52:04 ID:oZwlGR9H
あっかんべぇだぁ〜やRETURN OF THE INVADERSが収録されてるらしいな。
PSPのスペースインベーダー。
490なまえをいれてください:05/01/23 01:14:44 ID:+nqf1R8Q
typeXであのシューティングが発表されるとかって記事あるが式神3の事かな?
491なまえをいれてください:05/01/23 01:42:55 ID:THecjFfd
>>487
ダダダートかっ!
492なまえをいれてください:05/01/23 02:04:47 ID:+nqf1R8Q
インベーダーだったか
493なまえをいれてください:05/01/23 02:06:03 ID:39hzzm+f
PSPでまともなSTG出ないかなぁ。グラディウスかダライアス系で。
494なまえをいれてください:05/01/23 02:10:29 ID:oZwlGR9H
とりあえず戦国キャノンしか予定が無いんだよな…。
495なまえをいれてください:05/01/23 02:10:48 ID:9RPmC5ig
>>490
別に隠すことのほどじゃないよなぁ・・・。
496なまえをいれてください:05/01/23 02:16:50 ID:+nqf1R8Q
TypeXの新作がダライアスなら嬉しいな
497なまえをいれてください:05/01/23 02:18:11 ID:IqloitgG
逆に漏れはPSPでまともなSTGは絶対に出てほしくない
498なまえをいれてください:05/01/23 02:48:03 ID:m0NWHbf/
>>497
そのうちテレビでできるようになるさ。多分

ところでギズモンドで出てるエンジェルフィッシュって
縦シューは液晶の残像含めて、一体どんなデキなのか気になる。
海外のリリースだからどうせ大味、単調のクソだろうけど、(2Dのゲームはいまだに)
実は日本の開発だったりしないかな??
499なまえをいれてください:05/01/23 03:20:02 ID:RYXgpaw9
リッジレーサー図のラリーXの超残像っぷりをみたら
PSPでまともにSTGが遊べるとは思えな
500なまえをいれてください:05/01/23 04:00:39 ID:SgoKv0pZ
フライングディスクシステムを楽しめ
501なまえをいれてください:05/01/23 04:26:39 ID:bBrDod1g
ディスクを飛ばして敵を打ち落とすのか
502なまえをいれてください:05/01/23 04:29:58 ID:s8XUhw3p
>>500
ラスト付近でフライングディスクしたら洒落にならんだろw
503なまえをいれてください:05/01/23 05:48:38 ID:gRkbig3g
普通にライデンDXの初級クリアできません
ライデンの一面>エスプガルーダラス面
504なまえをいれてください:05/01/23 08:56:10 ID:Nkxmpm4V
そりゃヘタクソだね
当時は普段ゲームをやらなそうなリーマンやOLが普通にクリアしてたよ初級ぐらいなら
505なまえをいれてください:05/01/23 09:38:42 ID:PlxseDAz
>>484
レイスト・レイクラは「オラオラ弾幕だ氏ねよ氏ねよほーら避けられないぞー」な弾幕シューとは違うな



「( ・∀・)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!」
アボーン(´・ェ・`)
「(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ」

こんな感じの殺意ある攻撃かな?
506なまえをいれてください:05/01/23 09:58:00 ID:S96nbSMO
弾幕より誘導レーザーとかのがキツイ
507なまえをいれてください:05/01/23 13:02:44 ID:THecjFfd
>>500
そうか、フライングパワーディスクを移植すればいいじゃん
リアルフライングパワーディスクも出来て一石二鳥なソフトだ
508なまえをいれてください:05/01/23 14:44:58 ID:iMAbW3p4
ホリの限定版スティックを間違えて数量2個でプレオーダーしちまったよ…
本注文のときに1個にできるんだろうか
気になって気になって夜もグラVプレイ中です
509なまえをいれてください:05/01/23 16:11:06 ID:TdRgPgC+
素人にグラディウスやらせると
地上にあるカプセルを取らなかったり敵を倒さないね。

問い詰めてみたら
「だって地形にぶつかって死ぬし」とか言いました。
510なまえをいれてください:05/01/23 16:32:11 ID:gRkbig3g
レイストームとか雷電って
爆風の中から高速弾が出てくるのが嫌
弾幕系なら反応さえ出来れば絶対死なないからな
511なまえをいれてください:05/01/23 16:50:39 ID:ZXJqil/D
最近のワンコインクリア・・・
エスプレイド、ぐわんげ、サイヴァリアぐらいかな。
ガルーダはクリアできそうだが
近くのゲーセンに置いてないからやってねぇ。

昔のゲームだとMSXのスーパーレイドックはクリアしたな。
小2くらいだったと思うが、よくできたとおもう。
512なまえをいれてください:05/01/23 17:21:29 ID:ZITpwfvL
>>509
よくある。
パワーアップ方式自体意外と知られてなかったりする。
513なまえをいれてください:05/01/23 17:48:35 ID:OwE15p4T
あの方式はうざいだけ。
514なまえをいれてください:05/01/23 17:48:36 ID:sGkkKtWA
トゥエルブスタッグが新品980円で売ってたんで買ってきた
なにやら事前情報では稼ぎの基本サイドアタックのレバガチャだるいって聞いてたんだけど
コントローラー設定でボタンにサイドアタック連射が設定できるじゃないの
当然、レバガチャの必要もなく漏れには古臭いけど面白いゲームだと感じた
普通にプレイする分には簡単、スコアを狙うとリスクが高くなるってのがいいやね
最近の常に危険にさらされるアホみたいな弾幕シューはやる気がしねぇって香具師にお勧め
515なまえをいれてください:05/01/23 18:29:32 ID:niud/bcF
>>510
自機ショットと弾が混ざるCAVEシューの方がキツくないか
グラVほどじゃないけどさ

ワンコインか
ダライアスI・II・外伝の全ルート、グラI・II、デンジャラスシード、
レイフォース、雷電I・II、R-TYPE・II、エリア88、ロストワールド、
バツグン、ゼロウィング、空牙、骸牙、X∞、イメージファイト、
海底大戦争、ガーディアンフォース、オメガファイター、ゴモラ
あとサンダークロスとドラゴンスピリット、達人王
他にも幾つかあるかも知れん

一番新しいのがガーフィというおじいちゃんだ イイ按配に加齢臭がただよっとる
ワシにも遊べるシューティングは無いものか
516なまえをいれてください:05/01/23 18:35:40 ID:A4/C6hMv
今年で22才。松浦亜弥です。

K-1界のハルウララこと、曙太郎です。今年も宜しく。

517なまえをいれてください:05/01/23 19:09:46 ID:FVcRbMyt
>>515
>あとサンダークロスとドラゴンスピリット、達人王

なにげに達人王がある・・・
うらやましい(^^;
俺5面で挫折。当時知り合いだったゲーセンの兄ちゃんにこっそり
EASYにしてもらってやっと6面中ボスだった
いまだに俺の中では「死ぬまでに一度は1周してみたいSTG」だよ。
518なまえをいれてください:05/01/23 20:01:24 ID:niud/bcF
>>517
6中ってことは八方手裏剣抜けてるのか
ならあとちょっとでクリれるんじゃないかな
どっかロケに無いかなあ
519なまえをいれてください:05/01/23 23:02:36 ID:v/r2t2IS
雷電シリーズって覚えゲーだと思ってる、俺は。
下方の左右から出てくる戦車とか覚えとかないとシボン
520なまえをいれてください:05/01/23 23:27:38 ID:TE05q9WG
STGは全部覚えゲーじゃ
521なまえをいれてください:05/01/23 23:36:20 ID:pOUdIB4R
ザナックとかは?
522なまえをいれてください:05/01/23 23:38:43 ID:CwjE1OWw
ジャッジメントシルバーソード買おうと思うんだけど
15000円の価値ありますかね?
523なまえをいれてください:05/01/23 23:42:20 ID:JCo9u/AE
ない
俺は初版も再販も買ったし、良いゲームだとも思ってるが
524なまえをいれてください:05/01/23 23:42:56 ID:pJ+IDbVT
無い
その値段なら銀銃を買った方が良いよ
好きだけど高過ぎ
525なまえをいれてください:05/01/23 23:46:53 ID:+nqf1R8Q
>>522
高杉。
526なまえをいれてください:05/01/24 00:01:19 ID:p57YL9W2
ザナックは良いね。ただザナックNEOの方は初心者にはキツイのでは?
敵の攻撃がイヤラシイので。
527なまえをいれてください:05/01/24 00:18:38 ID:ZPDmpxlA
東方がザナックのシステムを盗作したら…



























死ぬ気で抗議します、合法的にかつ、徹底的に。
528なまえをいれてください:05/01/24 00:24:00 ID:t5Fw95Yk
>>509
それは少し学習した初心者だ
それ以前の初心者は取りに行ってぶつかって死ぬ
取りに行ってもぶつからないのはもっと上のレベルだな
529なまえをいれてください:05/01/24 01:37:42 ID:SEIawJgJ
ザナックのシステムって何?
530なまえをいれてください:05/01/24 01:43:18 ID:vSLqFhEa
無敵?
531なまえをいれてください:05/01/24 01:53:40 ID:MkciGqFn
俺なんてシューティング素人だったとき
「シューティングは後方にいれば大丈夫」を信じてたら
後ろからやってきたクリスタルコアにやられた記憶があります。
それ以来、シューティングは後ろにいれば安全とは限らないことを
学習しました。
532なまえをいれてください:05/01/24 02:45:44 ID:xiX6UdaI
>529
登場する敵自体が、ランクによって変化するんではなかったかと。
533なまえをいれてください:05/01/24 03:30:53 ID:8mW99PEQ
後ろから敵が出てくる横STGなんてR-TYPEくらいじゃん?
534なまえをいれてください:05/01/24 03:35:02 ID:C/VCKjQl
いっぺーあるでしょ
サンダーフォースとかアインハンダーとか
535なまえをいれてください:05/01/24 03:45:28 ID:qqHexyoE
>519
雷電の戦車は砲塔の向きが合わないと有効射を撃てない。
それを利用して敵の砲身を振れ。
横から出たら縦軸に、縦に出たら横軸に。
こうすればヘリの突進以外は大抵問題ない。
つーか覚えれば楽っちゃ楽だけど、風邪ひいててもクリアできるから楽しいよ、雷電。
536なまえをいれてください:05/01/24 07:00:21 ID:jmXonVsw
縦シューって全然敵の配置覚えられない。
横シューは嫌でも覚えちゃうのに。
537なまえをいれてください:05/01/24 10:25:53 ID:TjlDWNPu
>>531
沙羅曼蛇1面、復活細胞必ず死んだw
周囲から「前に行け!前に行け!」とアドバイスされるも
前にいるの怖くて結局死(ry

あと5面ボスで後ろからデスが(ry
あと6面ボスで後ろ(ry
538なまえをいれてください:05/01/24 12:00:24 ID:iP+NLHdw
>>532 NEOとかにランク制残ってたっけ?PALM版でも削られてたような。

無駄だま撃ってると硬い敵きたりするやつ。当時は全然しらなくて
敵いなくても撃ちっぱなしでやってた、知っても面倒なのでやっぱり撃ってた。

ランクあげないようにプレイってやってた?
539なまえをいれてください:05/01/24 12:06:16 ID:EIgOs8ES
蜂シリーズ作ったIKDは横シューだと弾避けられないとか
540なまえをいれてください:05/01/24 15:01:39 ID:pS0ug2Z+
>>536
覚えるまで先に進まなければいい
541なまえをいれてください:05/01/24 15:21:34 ID:xI5X2alw
おおっ!またケイブから新作出るのか・・・・・・・・・・??
鋳薔薇・・・・・・・・・・??ってまた変なタイトルだなぁ。
某焼肉のタレの名前かと思ったぜ。
それにしてもこのメーカはーシリアスで荘厳なSF作品は作れないのだろうか??
542なまえをいれてください:05/01/24 16:35:09 ID:jmXonVsw
企画の給料はいくらなんだ?
543なまえをいれてください:05/01/24 17:06:01 ID:HuNWTUCo
グレフの新作まだぁ?
544なまえをいれてください:05/01/24 17:27:18 ID:CHxU8XcR
>>536
あぁなんかわかる
なんでだろう
横のほうが背景に気を使うせいかな?
545なまえをいれてください:05/01/24 19:39:15 ID:Vzlk0EHF
横シューは基本的に自機のショットが広がらない&敵も弾が少ない(扇状弾ではなく一発弾がほとんど)からでは
546なまえをいれてください:05/01/24 21:16:25 ID:H+hnzU9F
横シューは覚えないと進めないゲームが多いからじゃないかな
547なまえをいれてください:05/01/24 21:55:29 ID:wWAMBOzA
覚え要素が薄い攻め重視の横シューってどんなのがあるっけ
自分が思いつく限りでは戦国ブレードやダライアス外伝あたりか?
548なまえをいれてください:05/01/24 22:41:23 ID:iP+NLHdw
横はよけなければいけない地形パターンとギミックがあるし。
それと敵パターンと組で覚える。
549なまえをいれてください:05/01/24 22:55:29 ID:U5sXo4Ok
このすれって年齢層若くないか?
おまえら何歳なのよ?
ゼビウスやスターフォースをリアルでゲーセンでやってない人多い?
550なまえをいれてください:05/01/24 23:16:09 ID:SDragqq0
30代のスレですが
551なまえをいれてください:05/01/24 23:18:16 ID:wZnmWbcz
>>549
小学生入ってるかどうかってトシの時に
アーケードのゼビウスを見たことあるが、
たぶん、それは店長の趣味だったんろう。
はたちですもの。
552なまえをいれてください:05/01/24 23:37:33 ID:zRlSXZcD
人間に深みが出始めるみそじ。
上達に限界が見え始めるみそじ。
ゲームは一日1時間くらいで腕がいたくなるみそじ。

・・・書いてて悲しくなってきた。

とりあえず今やってるプレステの雷電DX上級、
デフォルト設定で1周できるよう修行しまふ。
553なまえをいれてください:05/01/24 23:49:16 ID:U5sXo4Ok
一日一時間というか、疲れて帰るとゲームなんてできない。
ましてや集中力を要するシューティングなど・・・ヽ(`Д´)ノ
554味噌路+α:05/01/25 00:05:55 ID:nUMpm8lw
ヲレも最近は下船では撃ちゲーやってない。戦国エース2周した頃がピークだったの。

虫のオリジナルは久々にやってるが。
何年かしたら、老後の楽しみに全く手をつけてなかった、ドラクエとか老プレをやってみるかの。
555なまえをいれてください:05/01/25 00:23:10 ID:xf4HRc19
俺は昔住んでた所から野庭団地の中にあったゲームコーナーでよくスターフォース
とかグラディウスなど色々なシューティングをプレイしていたなぁ。(もう寂れてないじゃろうなぁ)
サブセンターとかにもしょっちゅう行ってたっけのぉ。(もう寂れてないじゃろうなぁ)
もう20年以上も前の話になってしまったのぉ。
懐かしい思い出じゃのぉ。
わしゃぁもう今年の5月で30歳かぁ・・・・・・・・・・・。
年をとったのぉ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ・・・・・・・・・・・・。
556なまえをいれてください:05/01/25 00:35:51 ID:nMAlzw4k
おいぼれしかいないよ
557なまえをいれてください:05/01/25 00:50:53 ID:q79F6H63
ゼビウスが焼き付いたテーブル台を見たことがある。
去年旅館で。
558なまえをいれてください:05/01/25 04:10:11 ID:Trf881gY
なんか、30代が多そうなんで、懐かしいシューティングをひとつ・・・
「 戦 場 の 狼 」
これって、シューティングだよな・・・一応
PS版持ってる人、いない?
この前中古屋で見つけてさ、「戦場の狼」1+2&「ガンスモーク」のセットだよ!
買っちゃうだろ?普通・・・
で、家でやってみたら凶悪な難しさ(w
どのゲームも、5分持たない orz
こんなに、難しかったっけ??
腕が鈍ってんのかな??
ここの住人で、得意な人とかいない?
559なまえをいれてください:05/01/25 08:08:02 ID:e6+BB03u
もしかして、このスレで25歳って若造なのですか?
確かに本格的にシューティングに取り組んだのはガルーダから
ですから赤子みたいなものですが。

一応アーガスやディスク版ザナックなどはリアルタイムでプレイしてた
のですけれど。


年上ばかりと知っていきなり敬語になる私。
560なまえをいれてください:05/01/25 09:32:58 ID:/lTf8kdI
俺は27ですが何か
561なまえをいれてください:05/01/25 10:15:21 ID:Iz2zKKM9
33
インベーダーからガルーダまで
まだかろうじて原液
562QUASAR STRIKE:05/01/25 10:34:05 ID:xf4HRc19
なんか最近(MCD)シルフィードみたいな燃えるシチュエーションのシューティングがないなぁ。
もうCAVEのようにキャラクターや弾幕で派手に見せることに頼った作品はマンネリ化を極めてるので、
そろそろヴィジュアルの凝ったシリアスで荘厳なSFシューティングを作ってほしいところ。
とにかく心からカッコいいって思えるような作品が欲しい。
俺達の待ってるシューティングはまさにそういうやつなんだよ。
563なまえをいれてください:05/01/25 11:51:43 ID:3LooGm4K
全くだ、取りあえず巫女自機イラネ(ペッ
564なまえをいれてください:05/01/25 12:15:06 ID:6ndIg6ZE
>>532
メタルブラックがあるじゃないか
565なまえをいれてください:05/01/25 13:46:27 ID:CDRlEQ7H
ビジュアル系としては
レイフォースとか斑鳩とか・・・
566なまえをいれてください:05/01/25 13:54:13 ID:aIcUC4+L
>564
メタルブラックもそうなんだっけ?
地球が割れたことしか覚えてねえ…

>562
「俺達」から「達」を取り除いてくれまいか
567なまえをいれてください:05/01/25 14:14:57 ID:Iucy/3c4
斑鳩の浅見再戦バージョンやりたい。
568なまえをいれてください:05/01/25 15:58:40 ID:+JxmiZcH
おぉ、俺もやりたいな浅見再戦
たしか4面だか5面だかでリベンジマッチが組まれる予定だったんだっけ?


ところで斑鳩真章もやりたry
569なまえをいれてください:05/01/25 16:10:43 ID:80+kGV0w
一番熱いリベンジマッチはブラックハートだなー。
初代にさんざ殺されてようやく楽勝で勝てるようになった頃に
ズギャンと新型。安定して残機3機持ってかれますよ。ええ。
570なまえをいれてください:05/01/25 17:42:38 ID:OE36d+K1
>>562
禿げあがる程に同意。
571チラシの裏:05/01/25 20:16:45 ID:nyZ1/RXm
漏れのSTG人生は、MDでピークを迎えて、
サターンと共に終焉を迎えたよ。

今や、雷電Vが糞ゲーでないことを祈るだけだよ。
572なまえをいれてください:05/01/25 20:18:38 ID:uh5hyWuu
雷電3はおもろかったぞ。
敵弾が早くて自機が遅い。ちゃんと雷電してた。
573なまえをいれてください:05/01/25 21:15:39 ID:hSWpUVIK
ていうか敵弾が早くて自機も速いゲームがやりたい。



達人スピード全開ハアハア
574なまえをいれてください:05/01/25 21:22:53 ID:Iz2zKKM9
>>567
>>568
そんなバージョンあるの?
俺もやりたいぞ

斑鳩はビジュアルだけじゃなく内容も斬新で良かった
575なまえをいれてください:05/01/25 21:49:50 ID:2+OkObur
>>573
達人はみんな最高速まで上げてたな。
576チラシの裏:05/01/25 21:50:20 ID:nyZ1/RXm
雷電、ロケテ始まったのか。
アケ板を見てきたら、そこそこ評判はいいみたいで安心した。
577なまえをいれてください:05/01/25 21:51:00 ID:m4QTOYgq
もう本稼動じゃないの?
578チラシの裏:05/01/25 21:59:27 ID:nyZ1/RXm
>>577
稼動予定は、2005年春らしい。
579なまえをいれてください:05/01/25 22:03:35 ID:m4QTOYgq
なんと なんか普通に名古屋でやったもんだから 本稼動してるもんかと思ってました。
580なまえをいれてください:05/01/25 22:08:01 ID:p4pyqxuz
ガルは大変なゲームだった。
相手は敵きゃらだけでなく、ゲームやって良い時間。
掃除機をあやつるママンの攻撃。
アニメを見たい弟達。
リアル消防の時、漏れは夏休みにとうとうクリアした。
581なまえをいれてください:05/01/25 22:11:01 ID:H8nJDe+r
ガル? 頭脳戦艦?
582なまえをいれてください:05/01/25 22:13:37 ID:nyZ1/RXm
頭脳戦艦ガルは、RPGでしょ。
583なまえをいれてください:05/01/25 22:20:29 ID:CDRlEQ7H
>>572
うむ。最初の高速スクロールでどうなることやらと思ったが
やっていくとちゃんと「雷電感覚」がするんだよな。
弾速くて目が覚めるとことか、敵倒したときのズドォォオオン!!という重低音とか。
でも一面ぐらいはもうちょっと弾遅くても良かったのではないだろうか。ちょっと難しい。
584なまえをいれてください:05/01/25 23:53:11 ID:Xjv8M3lE
いいなぁ雷電V。近所の店も早く翼神と入れ替わらないかな。
585なまえをいれてください:05/01/26 00:45:49 ID:in6MleQY
雷電3ってボムで地面が剥げるの?
586なまえをいれてください:05/01/26 03:48:16 ID:ZK0A6pat
最近ゲーセン行ってないけど雷電は未だに「切り返し」で
弾を避けるSTGになっているのか?
587なまえをいれてください:05/01/26 04:23:48 ID:fz+WBkNb
>>586
少なからず首領蜂とはまた一味違うSTGだということは確か。
弾をある程度引き付けてから避けるのも健在。
588なまえをいれてください:05/01/26 07:16:46 ID:/q8HKpsX
敵戦車の砲身回しはどれくらい効くかなあ。
360度撃ち分けならイラネ。
589なまえをいれてください:05/01/26 10:16:12 ID:NlWPfAXT
>579
いますぐ名古屋の雷電III設置店を教えるんだ!!
590なまえをいれてください:05/01/26 12:42:26 ID:BGySkuFt
超連射にはまったんだけど、コンシュマーで
何かお勧め教えて!
591なまえをいれてください:05/01/26 13:14:39 ID:O0jg6swT
スターソルジャー
592なまえをいれてください:05/01/26 15:29:46 ID:Gw20a/ab
烈火
593なまえをいれてください:05/01/26 15:45:15 ID:YuY4UkJg
雷電
594なまえをいれてください:05/01/26 16:24:30 ID:XX3uOt06
(mcd)シルフィード
595なまえをいれてください:05/01/26 16:36:37 ID:zZ5EKyCp
雷電III、面白いんだけど
ボスの爆発パターンだけはどうにもいただけない。
596なまえをいれてください:05/01/26 16:48:49 ID:i4GHax64
烈火とバガンって合わせて買うと30kぐらいか?
まぁお勧めではあるが…
597なまえをいれてください:05/01/26 17:07:55 ID:rQPL7gqF
雷電2の時は敵倒した時の破片ウゼェと思っていたけど
3になって3D化したらそんなに気にならなくなるのな。
598なまえをいれてください:05/01/26 18:22:31 ID:SXVBSLz4
あの演出が良いんじゃないか。
599なまえをいれてください:05/01/26 18:46:50 ID:XX3uOt06
雷電Vはけっこうよさそうだな。
自機もカッコいい部類に入るし。
後はカッコいいビジュアルがどれくらい入るのか気になるところ・・・・・・。
600なまえをいれてください:05/01/26 18:54:15 ID:7VAwWDte
雷電3音楽はどうなんだろ 効果音しか聞こえなかった
601なまえをいれてください:05/01/26 20:20:13 ID:WYd+U0+0
>>590
PSの雷電DX
PSのストライカーズ1945II
どちらも廉価版が1500円で出てたような

602なまえをいれてください:05/01/26 21:19:14 ID:k2y7wKnv
トライジールの家庭用版の発売が決定しました。


イィィィィィィィィィィィャッホォォォォォォォォォォォォォォゥゥゥゥゥゥーー!!
603なまえをいれてください:05/01/26 21:23:44 ID:uGMtZtcw
>>602 ホントか!?ホントなのか!?ソースキボンヌ
604なまえをいれてください:05/01/26 21:25:47 ID:3xvjtZD1
マジでか!!!? っしゃあ、たぶんDCだろうけど予約すっか。
605なまえをいれてください:05/01/26 21:27:47 ID:k2y7wKnv
慌てるなよブラザー。ソースはファミ通の早売りからだぜ。
ttp://s03.2log.net/home/syoboon1/

ここによるとDC版らしいぜ。
ttp://www2.fiberbit.net/bbs/hamapika/tnote.cgi
606なまえをいれてください:05/01/26 21:33:27 ID:uGMtZtcw
(・∀・)キターーー!
607なまえをいれてください:05/01/26 21:40:10 ID:rQPL7gqF
トライジールって面白いんだっけ・・・?
608なまえをいれてください:05/01/26 21:44:33 ID:e//X11O2
俺は面白いと思った
12使ってレバガチャしてるだけでも楽しい
曲も耳に残る
絶対買ってやる

だから次はGストな、な?
609なまえをいれてください:05/01/26 21:51:04 ID:k2y7wKnv
さすがに「名作」とは言えない作品だとは思う。トライジール。
システムも地味だし。グラフィックもナオミ基盤のシューティングで一番汚いし。

でも俺は大好きだ。しっかり作りこまれていて面白い。

アルカディアのインタビューによると、没ステージとか収録されて
ボリューム満点の内容になるらしいから、今から楽しみだぜ。
610なまえをいれてください:05/01/26 21:56:08 ID:xZ9zhtGM
DC版じゃ用なし
611なまえをいれてください:05/01/26 21:56:35 ID:3nqeo9Zs
やってみたいけど近所に置いてなかったので朗報
612なまえをいれてください:05/01/26 22:03:44 ID:k2y7wKnv
PS2版トゥエルブスタッグの公式ページには
「シューティングの主役は弾幕!そんなワケねぇ!主役は自分(プレイヤー)だ!」
という、なかなかアレな感じでカッコいいコピーが書かれていたが、
DC版トライジールの公式にはどんなコピーが書かれるんだろうな。
613ARES ◆QCuj8gGVNE :05/01/26 22:03:54 ID:NzSBWXVl
DCが斑鳩専用機になってるのでトライジールは買おうかと思う
614なまえをいれてください:05/01/26 22:35:21 ID:viIxg8rl
615なまえをいれてください:05/01/26 22:37:11 ID:snaW3oiu
トライジールは無理にポリゴン使ってしまってグラフィックが
退化したと感じたなぁ。
トゥエルブスタッグのグラフィックは結構好きだったんだけど。

>>612
シューティングラブですよ、多分w
616なまえをいれてください:05/01/26 22:37:26 ID:0jE44Sry
トゥエルブスタッグもトライジールも今の今まで知りませんでした…(;´д`)
内容、音楽それぞれレベルどのくらいですか?他の作品に例えると。

ギガウイングやカオスフィールドより良い感じなら買ってみようかな〜
ボーダーダウンくらい?
617なまえをいれてください:05/01/26 22:46:52 ID:k2y7wKnv
>>615
いや、もしかしたら「時代はシューティング」かもしれんぞ!
アケ版で「シューティングラブ」の代わりの候補として挙がっていたコピーだ!
>>616
>ギガウイングやカオスフィールドより良い感じなら買ってみようかな〜
>ボーダーダウンくらい?

トライジールをそのあたりの変り種シューティングと比較するのはちょっと難しいかな。
雷電みたいな感じの、昔ながらの地味ぃな縦シューティングだから。
とりあえず公式。
ttp://www.triangleservice.co.jp/

12スタッグは……PS2版が出てるけど、正直あんまりオススメ出来ないかな。俺は結構好きだけど。
618なまえをいれてください:05/01/26 23:06:57 ID:2XocYCoE
むしろソフトの背表紙やパッケージにタイトルじゃなくて「シューティングラブ」って書いてあるとか
619なまえをいれてください:05/01/26 23:39:48 ID:0jE44Sry
>>617
> 雷電みたいな感じの、昔ながらの地味ぃな縦シューティングだから。
そんな感じのゲームなら買ってみます。
他に買いたいゲームなんてぜんぜん無いし。(;´Д`)

> 12スタッグは……PS2版が出てるけど、正直あんまりオススメ出来ないかな。俺は結構好きだけど。
こっちは正統派な地味シューじゃないんですか?
変にトリッキーだけど結局失敗した感じのシューならやめておきます。
620なまえをいれてください:05/01/26 23:44:04 ID:cJsLWZME
>>618
『鬼が舞う』みたいにタイトルを誤認させる作戦か!(通称:電忍アレスタ)
621なまえをいれてください:05/01/26 23:51:58 ID:k2y7wKnv
>>619
>こっちは正統派な地味シューじゃないんですか?
まあ正統派の地味シューではあるよ。
でもなんかこう、遊んでて盛り上がりに欠けるんだよね。
レバーガチャガチャで自機の左右に衝撃波を撃てるってシステムなんだけど、
敵配置とかがやる気無しであんま生かしきれてない感じだし。

1面の音楽は名曲。効果音も○。
622チラシの裏:05/01/27 00:00:25 ID:zmkvPuCS
トライジール...微妙

ゲセンで一回やってから、購入を決めたほうが...
623なまえをいれてください:05/01/27 00:06:13 ID:hd8SA/IT
大往生みたいにパッケの裏にシューティングラブ。だろ
624なまえをいれてください:05/01/27 00:08:46 ID:/Zzp82ut
12スタッグって、総制作スタッフが2人とか3人とかって聞いたことあるけど
最近のSTGってみんなそういう家内制手工業みたいな作り方しかしてないのか?
625なまえをいれてください:05/01/27 00:12:10 ID:dmXqfng2
『トライアングル』サービスですから
626なまえをいれてください:05/01/27 00:17:07 ID:1yL7o6u1
トライアングルサービスの社員は「一人」だよ。
トライジールも音楽は外注で、あとは知り合いにバイトを頼んだりして作ったらしい。
627なまえをいれてください:05/01/27 00:33:42 ID:CbQskQtR
>>621
うむ。12STAGは1面の音楽すごくかっこいいな。
トライジールの1面も中々単体で聴ける曲だと。

ところで、パブリッシャーはやっぱりタイトー?
628なまえをいれてください:05/01/27 00:46:25 ID:Qo4qlSVN
ロンドってこれ、またうつ病のホモかレズがエヴァっぽい台詞ならべたてる
話じゃねえだろうな…















そうやったら、ぬるぽ
629なまえをいれてください:05/01/27 01:02:33 ID:hJytdG+t
ダダダレベルなら俺一人でも作れるよ
630なまえをいれてください:05/01/27 01:17:38 ID:1yL7o6u1
間違えて別のスレに書き込んじまったよ。

移植決定記念に12スタッグ1面。
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat1/upload115813.mp3
631なまえをいれてください:05/01/27 01:19:45 ID:MrUDNHP5
>>628
ロンドは弟のために兄貴ががんばりすぎるSRPGですよ
ガッ
632なまえをいれてください:05/01/27 07:48:38 ID:mommTOdu
今までトライジールの画面がカオスフィールドだと思ってた。
だってゲーセンにないんだもんorz
633なまえをいれてください:05/01/27 08:12:18 ID:hd8SA/IT
>>630
ダダダで12使うと流れる曲ってこれだったのか
634なまえをいれてください:05/01/27 11:51:32 ID:uII2XxT6
>>580
ガルフォースか・・・
635なまえをいれてください:05/01/27 18:55:56 ID:rsVz9zlv
またドリキャスか…いらね
636なまえをいれてください:05/01/27 19:23:21 ID:LNdBc6qo
いっそドリキャス買っちゃうか・・・?
今いくら位なんだろうか
637なまえをいれてください:05/01/27 19:34:44 ID:tXzKs6Mf
中古で4k円が相場
店によっては2~3k円ってのも有るんじゃね?
638なまえをいれてください:05/01/27 20:11:58 ID:/Zzp82ut
>>637
そんなに値落ちしてるんだ?
ゼロガンナー2がしたいので本体買おうかな
639なまえをいれてください:05/01/27 20:21:54 ID:LNdBc6qo
>>637
そんなもんなんだ・・・サンクス。
たしか斑鳩も出てなかったっけ?あれもやりたいから4000円位なら買おうかなあ。
640なまえをいれてください:05/01/27 20:24:40 ID:tXzKs6Mf
ついでに言っちゃうと
式神の城IIも有るから シューターなら買っておけ
移植度もPS2版やDC版に比べてアーケード版に近いよ
641なまえをいれてください:05/01/27 20:39:12 ID:wk3nvtsg
ジャマだからハードは増やしたくないんだよな。
642なまえをいれてください:05/01/27 20:39:39 ID:ZUuITW+D
サンダーフォースの音楽ってクソじゃん
こんなのいいとか言う奴って何?
643なまえをいれてください:05/01/27 20:47:39 ID:Z9Yw7rMn
DCはパートナーシッププロジェクトのタイトルがあるからな。
カプコン様様

でもグレ魔とプロギア、ついでに1944がハブられたのには合点がいかない
644なまえをいれてください:05/01/27 21:04:15 ID:bVvMlb1S
>サンダーフォースの音楽ってクソじゃん

グラディウス5には敵わないけどねウハハ
645なまえをいれてください:05/01/27 21:54:06 ID:a1+Pyn2y
なんでここでグラ持ち出してくるんだか。
TFもグラVも俺は好きだがね。

てか、DCってまだ生産終了してないの?
去年壊れてやっとスペースが空いたのにまた買うのは嫌だな。
SSも手放せないし・・・
646なまえをいれてください:05/01/27 22:06:57 ID:U0f8FZ2m
>>642 じゃあお前はどんなゲームの音楽がいいのか教えてくれ
647なまえをいれてください:05/01/27 22:29:52 ID:K0wjEyWL
グラジェネの3面
648なまえをいれてください:05/01/27 22:36:41 ID:kTfIOCnj
PS版紫炎龍1面の曲は真面目に名曲だと思ふ。
あと式神の城2で聞ける、式神の城1の1面のアレンジ曲。
あとファランクスの2面。それとコズミックイプシロンの1面。
あとRーTYPEファイナルのED曲も好きだ。ゴメン。
649チラシの裏:05/01/27 22:46:48 ID:zmkvPuCS
異論は、多いだろうが空牙のBGM好きだな。
650なまえをいれてください:05/01/27 23:00:35 ID:ZCV4SwAK
グラジェネ3面最高だよね
651なまえをいれてください:05/01/27 23:06:19 ID:kJFhJjxn
ラジルギがDCに出るかどうかの件について
652なまえをいれてください:05/01/27 23:12:37 ID:kudMoS/L
>>645
生産なんざ4年近く前に終了してるんだが。

ハード増やしたくないならDCオンリゲーを諦めるしかないだろ。
653なまえをいれてください:05/01/27 23:31:23 ID:/Zzp82ut
ステージの雰囲気やゲーム展開とのマッチング、といった
ゲームのバックグラウンドミュージック、という意味では、
自分の中ではドラゴンスピリットを超えたモノはいまだにない。
あくまで俺の中で、の話だけど
654チラシの裏:05/01/27 23:42:08 ID:zmkvPuCS
昔はある程度完成したゲームを見ながら
BGMを作ることが多かったらしいしね。

655なまえをいれてください:05/01/27 23:45:47 ID:y8hcJ3Oh
ストリートファイター2のガイルのステージの音楽は
名曲。

てってれてれー てれー てってれてれー てれー
656なまえをいれてください:05/01/28 00:01:01 ID:Mus8tUkV
Mバイソンのステージ曲も名作だった
657なまえをいれてください:05/01/28 00:06:19 ID:B0U/+CxF
この流れで格ゲのBGMを持ってくるとは恐れ入った
658なまえをいれてください:05/01/28 00:10:35 ID:DLeWwSOR
エスプガルーダの1面&5面後半「血別〜血着」はダメかな?
初STGがこれで、5面後半にはじめて辿り着いた時、流れたこの曲に感動したんだけど。
659なまえをいれてください:05/01/28 00:23:04 ID:tuqMYtt1
CAVEシューの曲は自機セレクト〜ステージ1迄は凄い好きなんだけど
ステージ2以降は何か物足りない
660なまえをいれてください:05/01/28 01:28:26 ID:qEcG1Dg3
>>655.656
男ならやっぱりKENのテーマでしょ?
661ぬるぽ:05/01/28 01:31:16 ID:C6uX/eJs
>>631
情報に感謝すると同時に2chらしく締めさせてもらう。




ま  た  同  性  愛  か  !
662なまえをいれてください:05/01/28 02:02:51 ID:qie/VF7n
昔のアーケードは名曲が多かったな。全く聞こえなかったが。
663なまえをいれてください:05/01/28 02:58:21 ID:/eega1Jm
曲がダメダメなのもあったよ。全く聞こえなかったから気にならなかったが。
664なまえをいれてください:05/01/28 03:05:10 ID:lfLoI3hf
ファンタジー損は未完成曲で出したと聞いたけど
665なまえをいれてください:05/01/28 05:44:34 ID:2C6TNYvQ
雷電はあのBGMがとにかく印象的で良かったな。
もう15年近く前だが。
666なまえをいれてください:05/01/28 06:37:43 ID:p6Tu696P
CAVEってリフレイン使うの多いよね
ガルーダの1面と5−2とか
大往生も5面で1面のメロディー出てくるし。
667なまえをいれてください:05/01/28 07:30:50 ID:z9f2NPLH
というか大往生のそれは首領蜂の1面
668なまえをいれてください:05/01/28 07:51:28 ID:O1n916Om
正直DCはシューティング専用機になってほしかった
最近のSTGもDCの性能で十分やん
669なまえをいれてください:05/01/28 11:23:47 ID:ENc3Z4qk
>>666
別にCAVEに限った事では無い気がす。
670なまえをいれてください:05/01/28 11:32:51 ID:whj2JLWH
最初レイフォースとストームの1面は同じ曲の別アレンジかと思ったよ
なんか似てね?
671なまえをいれてください:05/01/28 12:23:55 ID:qEcG1Dg3
まあ似たような曲なのはしょうがないか・・・・・・・・。
ところでレイストームのサントラに収録されてるステージ1の曲後半に入ってる
言葉が何ていってるのかわからない。わかる人いますでしょうか・・・・・??
672なまえをいれてください:05/01/28 13:30:47 ID:DlIMno6m
>>670
普通に同じ曲の別アレンジだろ。
673なまえをいれてください:05/01/28 15:44:32 ID:rtrP+QX2
まぁ曲のショボさで言うならストライカーズシリーズがずば抜けてる訳だがな
674なまえをいれてください:05/01/28 16:26:39 ID:7TWVYzWF
>>673
そう言われて考えてみると、彩京系はゲームをプレイして曲聴いても
全然印象に残らないなぁ。
曲が駄目だとは思わないんだけど。
675なまえをいれてください:05/01/28 16:46:23 ID:eB9mG0Hm
スチームハーツの音楽は実は今聴くと
割とかっこいい曲がそろってる
676なまえをいれてください:05/01/28 18:02:23 ID:1tCQEToW
R-type凾ニアインハンダーが大好きな私にGダライアスは合うだろうか
購入に悩んでいます(PS版)
677なまえをいれてください:05/01/28 18:11:25 ID:4v8rtdaq
>>676 処理落ちとBGMが途切れるのを我慢できれば楽しいぞ
678なまえをいれてください:05/01/28 18:22:52 ID:Bi2smx3M
>>677
>>676にはそこが致命的ではないのかと思われ・・・
679なまえをいれてください:05/01/28 18:39:25 ID:w9s2pc0k
悩む程の値段でもないだろうに
680なまえをいれてください:05/01/28 20:02:47 ID:SiqlP4Ng
Gダラって弾幕シューに含まれないの?
681なまえをいれてください:05/01/28 20:16:09 ID:7TWVYzWF
>>680
弾幕って言うほど弾出てたっけ?
ボス戦でも安置があったり、キャプチャーした敵で防いだりして
弾を避けるゲームじゃないと思うけど。
682なまえをいれてください:05/01/28 21:38:28 ID:SiqlP4Ng
やっぱ自機の当たり判定小さいのが弾幕シューの条件なのかな。

ただ、自分はGダラやったらゲーセンでやるシューティング
長生きするようになった人なので、弾を避けるゲームじゃないというのは納得できね。
683なまえをいれてください:05/01/28 23:39:41 ID:/5t8Q0S7
クロスノーツがアーケードで彩京の血を持つシューティング
出すみたいね。
684なまえをいれてください:05/01/29 00:21:06 ID:HLSgCm93
>>679
だよね。
676はおこずかい300円/月の小学生か?w
685681:05/01/29 00:29:11 ID:bxfcoO9m
>>682
そう?
他の弾幕シューみたいに弾幕を避けさせるような所がGダラには
ほぼ無いと思うから弾を避けるゲームじゃないと言ったんだけど。

あと、小さいと避けやすいってのもあるけど弾幕シューじゃなくても
判定小さいのがあるので、自機の当たり判定はあまり関係無いだろうね。
686なまえをいれてください:05/01/29 00:57:56 ID:C4niH0JN
携帯のストライカーズ1945やったけど糞ですた。
敵の弾が、レーザーっていうか単色の黄色い棒ってアホだろ
687なまえをいれてください:05/01/29 01:00:41 ID:tq7XuTkK
携帯のシューティングなんてそんなものだよ。
688なまえをいれてください:05/01/29 01:05:27 ID:yIMXhbFJ
>>687
そうでもない。
コナミのグラディウスネオは
携帯用に難易度や操作がうまく調整されてて面白かった。
プロギアの嵐とドラゴンスピリットは
とんでもない難易度で最早ゲームになってなかった。
689なまえをいれてください:05/01/29 01:18:24 ID:OCb+fC5L
移植で違和感の少ないゲームに限って移植されねえよな。
プロギア然り1944然り1945PLUS然り・・・
そんなに縦シューの移植って売れるん?
690なまえをいれてください:05/01/29 01:24:05 ID:tq7XuTkK
>>688
ほう、いいのもあるのか。
怒首領プチとシンプル100THEシューティングしか遊んだことないから、
それがグローバルスタンダートのクオリティだと思ってた。
>>689
どっかのケイブさんは、携帯コンテンツがかなり儲かっていてウハウハらしい。
691なまえをいれてください:05/01/29 09:52:07 ID:W09nmpZV
>>672
同じ曲のような違う曲のような…
微妙だな
692なまえをいれてください:05/01/29 10:22:08 ID:HiFGcjQq
>>683
クロスノーツに彩京の血が残っているのですか?
693なまえをいれてください:05/01/29 11:29:41 ID:aS0FyvEH
>>692
絞りかすにドブ水を足した濃縮還元
694なまえをいれてください:05/01/29 13:14:49 ID:fcrrDgSe
>>672
タイトルは全然違うけどな。
695なまえをいれてください:05/01/29 15:45:46 ID:L2mzc7ty
GEOMETRIC CITYは「あえて」PENETRATIONに似せたそうだ
696なまえをいれてください:05/01/29 21:53:28 ID:N1afqdnx
Gダラのおもしろさがイマイチわからん(つД`)メタルブラックは好き
697なまえをいれてください:05/01/29 21:54:46 ID:ez6U082E
>>685
自機の当たり判定が大きいと「弾幕」もそれに合わせて薄くする必要がある。
弾の数でもって弾幕シューか否か判断するなら関係無いことは無いと思われ
698なまえをいれてください:05/01/29 22:43:43 ID:YxBnVTme
>>696
Gダラはどっちかというと背景やド派手な演出を楽しむゲームな気がする。
プレイしてる本人よりもギャラリーに受けるような感じ。

巨大な翼竜や遺跡惑星、雷雲の中で浮かび上がるGTなんかの演出は何度見てもカッコイイと思う。
699なまえをいれてください:05/01/29 23:11:25 ID:yIMXhbFJ
>>698
結構敵の攻撃も多彩だし
ゲーム的にも楽しいと思うけどな。
演出だけのゲームじゃないでしょ。
700なまえをいれてください:05/01/29 23:49:15 ID:YxBnVTme
>>699
キャプチャーやカウンタービームなんかはとても面白いと思う。
ただ、全体を通じてプレイスタイルはやや大味かな、と。
701なまえをいれてください:05/01/30 00:33:02 ID:LmxiyPtG
今の技術でGダラ作って欲しい。
ポリゴンが粗すぎて大味な気がしたし。
702なまえをいれてください:05/01/30 00:47:59 ID:nMVUjjQe
今の技術でMCDやPS2以上のシルフィードを作ってほしい。
シューターのみならずSFファンや天文ファンが感涙の涙を流すほどに
シリアスで荘厳でストイックなヴィジュアルがカッコいい
究極のシルフィードの復活をお!!

703なまえをいれてください:05/01/30 00:49:42 ID:b2ICqnoC
ゲームアーツの現状じゃ無理
704なまえをいれてください:05/01/30 00:56:38 ID:8df86lgH
>>702
ディスク2枚組にして欲しい。
もちろん、2枚目から起動すると...
705なまえをいれてください:05/01/30 02:06:41 ID:wh4erAP7
>>700
カウンタービームなんてメタルブラックからの
引用だしね。
キャプチャーもいつかのタイトーシューにあった
ような気がするし。
706なまえをいれてください:05/01/30 04:47:36 ID:nXN4+Ozb
良作シューの最低俺条件

・弾幕に頼らない。
・ショット撃ちまくってもいい。
・アイテム取りまくってもいい。
 (ダラ外の寸止めはアリ)
・敵を倒す順番を強要させるシステムではない。
・以上の点をふまえて難易度バランスが取れている。

これに格好良い演出と曲が加われば傑作。
707なまえをいれてください:05/01/30 04:58:54 ID:E954sp+K
素直にガレッガとトレジャーは嫌いだ、と言えばいいのにな。
ダラ外だけ特例扱いしてる時点でルール化に失敗してるし。
708なまえをいれてください:05/01/30 05:09:35 ID:Kedk0cll
>>706が好きなSTGの条件だから。
709なまえをいれてください:05/01/30 05:20:03 ID:E954sp+K
しかし706のルールを例外抜きにして全て満たすゲームってあるのか?
710なまえをいれてください:05/01/30 05:35:17 ID:HmqLtTEj
スターソルジャー?
711なまえをいれてください:05/01/30 07:15:09 ID:6QVGXYRz
ゲートオブサンダーとか
712なまえをいれてください:05/01/30 08:04:45 ID:b2ICqnoC
それウンコやん
713なまえをいれてください:05/01/30 08:09:53 ID:LruYNzwP
>>710
確かに・・・・


スーパースターソルジャーを一応候補として挙げておく。
714なまえをいれてください:05/01/30 08:43:19 ID:Vi+L3KAB
クライングとかパラスコードとかゴモラとかハイパーデュエルとかサンダークロスとか
スペースマンボウとかエリミネートダウンとか空牙とかスカルファングとか
ジノーグとか鮫!鮫!鮫!とか雷電とか雷電2とかブラストウインドとかクライシスフォースとか
NMKマクロスとかコットンとかガーディアンフォースとかザナックとかアレスタ系とか
ツインビーとか1943とかスカイキッドとかロストワールドとかエリア88とかUSNAVYとかだな

どれも俺的にマンセー。俺もガレッガとパズルは合わなかった。

ただ、この条件だと俺的神ゲーが何本か弾かれるな。
海底大戦争とグラに、ASOとオメガファイター、ギガンデスとドラスピ、あとR-TYPE。
海底とオメガは本当に神ゲーなんだけどなぁ。
715なまえをいれてください:05/01/30 09:41:00 ID:761rZtyr
海底ってマゾゲー?
716なまえをいれてください:05/01/30 09:43:41 ID:bXEv/Tf7
しばらくはレトロゲーで遊ぶといいよ。
そのうちゲーム性のサイクルも一周して戻ってくるかもしれないから。
717なまえをいれてください:05/01/30 09:53:01 ID:NBXIKmHb
最近ゲーセンでも80年代のレゲーが復活してるんだよな。
718なまえをいれてください:05/01/30 09:58:45 ID:HmqLtTEj
ただトライジールの稼動状況を見る限り
一巡するとしてもまだ先の話な気がする
719なまえをいれてください:05/01/30 10:02:32 ID:4uPQM1ow
単純なゲーム性のSTGならなんでもいいって訳にはいかないってことですね
720なまえをいれてください:05/01/30 11:05:18 ID:4vqYHj/S
きょうPS版の海底大戦争をやってはじめて
SS版のBGMがアレンジだということを知らされた
今までずっとSS版のBGMがオリジナルなのだと思っていた、
だまされて10年近く気付かなかったのか・・・
おのれSS版

しかしPS版はコンティが制限ありなのでクリアできん
SS版は無制限なので、最後まで見たければこっちをやるしかない
721なまえをいれてください:05/01/30 12:24:37 ID:eBAjlSQv
ケイブ○
彩京×
セイブ開発○
トレジャー○
ライジング×
東亜プラン○
タイトー○
コナミ○
アイレム○ こんな見解
722なまえをいれてください:05/01/30 12:28:52 ID:b2ICqnoC
なにが?
723なまえをいれてください:05/01/30 12:48:28 ID:L12nt0Yw
R−TYPE NEO作れよ。
社員の話では「R−TYPEは“少なくとも”今後、アイレムから出ることは
ありえません」ってあるから他社が作ってくれればモーマンタイ?

バイオ4みたいに裏切ってアイレムが作るってパターンも
ありだけどさ。
724なまえをいれてください:05/01/30 12:58:37 ID:bXEv/Tf7
市場の小さいSTGで版権買ってまで作る意味ないし。
725なまえをいれてください:05/01/30 12:59:58 ID:b2ICqnoC
いまこそNEOGEOシューティングDXパック的なものをXBOXあたりで!
売れなさそー
726なまえをいれてください:05/01/30 13:00:55 ID:DCZldDqU
>>725
売れないソフトを
ますます売れないハードで出してどうする
727なまえをいれてください:05/01/30 13:05:19 ID:b2ICqnoC
ラストリゾートとかやりたいんだもの(つД`)
728なまえをいれてください:05/01/30 13:48:48 ID:5dNZgQED
お前等はHORIのアーケードスティック予約したの?
729なまえをいれてください:05/01/30 15:54:34 ID:Mi6oBGG9
下手糞でも爽快感味わえるシューティングで、お勧め無いでしょう?
730なまえをいれてください:05/01/30 16:01:27 ID:kuWaOAS7
>>729
つ□←ギガウィング
731なまえをいれてください:05/01/30 16:05:15 ID:Pnan4/Pc
鹿でも撃ってこい
732なまえをいれてください:05/01/30 16:05:59 ID:Mi6oBGG9
>>730
ありがと(・∀・)
今からマップに逝ってきまつ
地球防衛軍と天秤にかけてみまつw
733なまえをいれてください:05/01/30 16:22:21 ID:fW8NxxDZ
コンシューマーで東方出ないかなぁ
シンプルシリーズとかでさ
絶対売れると思うんだよね
734なまえをいれてください:05/01/30 16:41:26 ID:Zr8vqD8z
そうかなぁ?
735なまえをいれてください:05/01/30 16:54:17 ID:FNvE1PFr
東方厨ってほとんどがコピーしたやつをやってんだろ
いちいち金を払うとは思えない。それとも僕らのヒーローがめじゃーでびゅーした記念とかで
10枚づつぐらい買うなら売れるかもしんない
736なまえをいれてください:05/01/30 16:57:14 ID:ouYgNFO3
アレを2000円とかで出しても売れないよ
737なまえをいれてください:05/01/30 17:14:15 ID:DCZldDqU
つーか東方とその他の弾幕シューって
あんまり違いを感じない、、、
キャラと背景と弾幕パターンが差し変わっただけ
738なまえをいれてください:05/01/30 17:18:27 ID:U7DXeqcz
任天堂が超熱いシューティングをだしましたよ。
739なまえをいれてください:05/01/30 17:26:41 ID:ZQn5OGcC
何?
740なまえをいれてください:05/01/30 17:50:50 ID:nXN4+Ozb
東方を市販用にパワーアップしたってエスプレイドのパチモンにしか
見えない気がする。
741なまえをいれてください:05/01/30 18:32:41 ID:TDKisC7I
ブコフでサンダーフォースV PS版ゲト。
やたらカコイイなこれ。
742なまえをいれてください:05/01/30 19:23:07 ID:mdlY7PMp
東方妖々夢以降の弾幕薄めで弾速速いバージョンが出たら
3000円出してでも買う
743なまえをいれてください:05/01/30 19:26:53 ID:HmqLtTEj
>>741
ケレン味たっぷりの演出が連続しまくるのがウリな気もする

俺はバックグラウンドのストーリーを知らんので
常に空回りしてるように見えて、正直最終面とか何がしたいのか
良く分からんかったが・・・まぁ適正の問題なんだろう

>>742
プレイヤーの幸薄めで
744なまえをいれてください:05/01/30 19:36:26 ID:E6NEiThV
セガのAGESみたく、NEOGEOエミュでラストリゾートとか出ればなぁ。
745なまえをいれてください:05/01/30 19:50:14 ID:waFA5nWx
戦国エース&ブレード発売してたのね。
話題にもならんとこ見ると、売れて無さすぎとみたが。
746なまえをいれてください:05/01/30 20:01:33 ID:Ae8UGq5M
>>745
気付くの遅すぎだろ?
747なまえをいれてください:05/01/30 20:13:31 ID:X/rF4MUT
>>746
いや、むしろPS2戦国の影が薄すぎ。
748なまえをいれてください:05/01/30 20:27:34 ID:Ae8UGq5M
このラインナップで影が薄くないの居る?........orz

 戦国エース&戦国ブレード
 PSYVARIAR2 ULTIMATE FINAL
 カオスフィールド
 翼神
 ダダダ
749なまえをいれてください:05/01/30 20:36:30 ID:Ae8UGq5M
↓忘れてた

 ソルディバイド&ドラゴンブレイズ
750なまえをいれてください:05/01/30 20:50:09 ID:eA9pj+lJ
東方はカスリ排除すれば稼ぎもっと面白いと思うんだがなぁ・・・
手軽に難易度上げられるからって安易に頼りすぎるのもアレだよな。

>>741
いや、サンダーフォースは4からやらないと。
4は普通に遊べるしな。それに5面だ。
751なまえをいれてください:05/01/30 21:01:23 ID:Kedk0cll
東方弾幕は避けるというより位置合わせイライラ棒だからな・・・
752チラシの裏:05/01/30 21:09:10 ID:FQd5X2Sc
雷電3、やってきた。
翼神があれだったから心配してたけど
あれって基板の問題じゃなくて、作り手の技量の問題だったのね。

しっかり、雷電の雰囲気があって安心したけど、
なに、3面からの難易度、ふざけてるの?
753なまえをいれてください:05/01/30 21:17:34 ID:Kedk0cll
普通に作ると遅延するが工夫すれば遅延が無くなる

・・・くらいの感じらしいぞ。
754なまえをいれてください:05/01/30 21:36:32 ID:Vi+L3KAB
また超難易度か。
あーあ。
755なまえをいれてください:05/01/30 21:57:36 ID:DCZldDqU
シューティングは全部超難易度です。
シューティングファンは大喜びです。
756なまえをいれてください:05/01/30 22:19:56 ID:vfoPgtBG
弾幕避けの縦シューで初心者が練習するのによかったり
とっつきやすかったりするのはあります?
なんかどれも玄人向けに見えて何を買えばいいのかわかりません。
757なまえをいれてください:05/01/30 22:23:14 ID:eBAjlSQv
しきがみ
758なまえをいれてください:05/01/30 22:26:04 ID:RGwQtEHg
しきがみ最初にやったとき周りの人間が常時式神攻撃しかやんなかったので
自分もやってみたら何これムズ杉じゃんってなって
それ以来2年くらいやんなかった覚えがあるな
759なまえをいれてください:05/01/30 22:28:16 ID:vfoPgtBG
上で話題にのぼってましたね。スマソorz
(それでも教えていただけたら幸いですが)
760なまえをいれてください:05/01/30 22:44:28 ID:Kedk0cll
式神2かガルーダ

式神2はボスが柔らかいし
一部のキャラの能力が便利なので初心者でも手軽に遊べる感じ。
でも判定が微妙に解りにくい。

ガルーダは敵配置を憶えて対策を考えれば
細かい避けに頼る場面がほとんど無くなるので
攻略方法を試行錯誤するのが楽しい。
でも、ラスボスがしつこくて意地悪。
761なまえをいれてください:05/01/30 23:01:38 ID:Arssb2ZT
>>756
その条件だと、虫姫オリジナルが評判よい
アーケードだがな。
762なまえをいれてください:05/01/30 23:17:59 ID:xWswnFUJ
つーか好きなのやれよ
763なまえをいれてください:05/01/30 23:20:03 ID:IsOSHd+x
すいません。家庭用って言うのを忘れてました。
好きなの買って難易度高過ぎて後悔したら嫌なんで。

虫姫オリジナルで初めて本格的にシューティングにはまってなんとか
ワンコイン5面までは行ったんですがマニアックになると
全然できないくらいのレベルです。
ガルーダはよさそうですね。
怒首領蜂はやばいですか?
難しいのは知ってるんですけど
難易度調整ができるなら初め買ってみようかと思ってたんですが。
764なまえをいれてください:05/01/30 23:38:27 ID:KrVIC65u
>>763
ガルーダがいいと思う。
そのあと大往生でも買いなさい。もちろん新品でね。
ジョイスティックも買いなされ。
 
765なまえをいれてください:05/01/30 23:40:03 ID:iF47Vdrc
>>763
>怒首領蜂
not大往生?
細かい部分の移植の不手際がいろいろ言われてるけど
「家庭で楽しみたい」「弾幕に慣れたい」ということならば
充分楽しめると思う。

あと虫姫さまオリジナルにハマったのならば、似たタイプである
「ソニックウイングススペシャル」や「ストライカーズ1945II」もオススメしておく。
どちらも廉価版が出てるので安いよ。
766763:05/01/31 00:11:02 ID:s01fZL6c
まずガルーダ買って、その後、怒首領蜂(大往生でも)と
ストライカーズに挑戦してみることにします。
ありがとうございました。
767なまえをいれてください:05/01/31 00:31:11 ID:+a7wEdk4
>>728
欲しいけど高すぎ
でも欲しい
768なまえをいれてください:05/01/31 00:31:11 ID:6GuhLVOL
>>766
その三つをやりこめば、けっこう実力がつきそうだね。
769なまえをいれてください:05/01/31 00:59:35 ID:zBEpZ/YD
>>765
「ソニックウイングスsp」は地雷だって。
廉価版ならむしろ雷電DXがオススメ。
初級あたりクリアできるようになれば一般的なSTG脳力はつくかと。

あとサターン持ってるならバツグンを。
770なまえをいれてください:05/01/31 01:01:24 ID:b+WVdxqV
>>728
とりあえずプレオーダーしておけばいいんじゃない?
買う気がなくなったら、本予約の時に
予約しなければいい。
シューティングならセイミツがオススメ。
771765:05/01/31 01:18:20 ID:15jy+Rsv
>>769
雷電DXがオススメってのは同意だけど、ソニスペも
地雷って程ではないと思うが…。
アホほど地味で難易度もかなり低めではあるけど、
手軽にボンボン敵落とせて好きなんだが。
772なまえをいれてください:05/01/31 01:28:09 ID:ZOj5TPeX
SS版バツグンは縦画面にすれば、処理落ちが少ないことを除けばほとんど完全移植。
が、横画面がダメダメ。画面上のほうに移動すると縦にスクロールするアレだからね・・・。
773なまえをいれてください:05/01/31 01:38:24 ID:eRYOOhqH
>>772
いや、横画面でもちゃんと縦にスクロールしないモードも用意されてるって。
ガンバードと勘違いしてないか?
774なまえをいれてください:05/01/31 02:11:20 ID:MKtaAgLS
サターン新品で売ってないですか?
予備欲しい
775なまえをいれてください:05/01/31 02:31:49 ID:6hvIgKNb
中古で我慢汁
500円以下で買えるし
776なまえをいれてください:05/01/31 04:02:02 ID:yzvv0Rbp
縦画面で横にスクロールするSTGもダメだと思う
777なまえをいれてください:05/01/31 04:09:21 ID:O7gbG6xb
縦画面で奥にスクロールするSTGは一度見てみたいと思う
778なまえをいれてください:05/01/31 05:07:52 ID:+a7wEdk4
>>770
とりあえずセイミツの方プレオーダーしといた
ありがとう
779なまえをいれてください:05/01/31 08:49:51 ID:aVn1KiKs
>>776
雷電?
>>777
レイヤーセクション?
780なまえをいれてください:05/01/31 09:13:56 ID:k6c/sKdE
>>777
A-JAX?
781なまえをいれてください:05/01/31 11:21:59 ID:u7Nmd1Yl
>>777
斑鳩?

と、結構あるわけですが。
782なまえをいれてください:05/01/31 14:45:34 ID:1y+HPfzu
>>777
ザナックNEO?
783なまえをいれてください:05/01/31 15:31:31 ID:O7gbG6xb
>>781
そういう「演出上奥に動く」じゃなくて
「弾やプレイヤの動くベクトルが画面奥」っていうのを想像したつもりだったんだが
(スターフォックスとかアケ版グラIIIの4面みたいな)

A-JAXとザナックNEOはしらんけど
784なまえをいれてください:05/01/31 15:53:45 ID:Gkw6yXKM
ダラ外の1ボスで粘った時って、
2ボスに着く前に曲終わる?
785なまえをいれてください:05/01/31 16:00:00 ID:IfsaOi8u
アクスレイも?
786なまえをいれてください:05/01/31 17:09:28 ID:i9P8IK/D
落ち着いたところでネタ投下
神威はレイストームのパクリ
787なまえをいれてください:05/01/31 17:25:12 ID:3P/lQY/c
何を今更
788なまえをいれてください:05/01/31 18:13:31 ID:M0kd3Wfq
>>783
A-JAXの3Dステージがモロそれじゃないか
789チラシの裏:05/01/31 20:08:01 ID:JT3nRfs+
戦国エース&戦国ブレードが、
値崩れしてきたけど、捕獲する価値ある?
790なまえをいれてください:05/01/31 20:19:49 ID:COldSDGj
まだ落ちるだろ PS2版の移植度が良好なのがじわじわ広まって買う人増えてるし
次のソルの移植も良ければさらに安心して買う人増えてSS版値下がりするだろうし
791なまえをいれてください:05/01/31 21:07:44 ID:6hvIgKNb
SS版の値崩れは無いだしょ
792なまえをいれてください:05/01/31 21:08:47 ID:DGxq1014
SS版はおまけディスクにこそ価値がある
793なまえをいれてください:05/01/31 21:39:39 ID:Ankou90K
>>777
餓流禍なんてのもあったな。
794なまえをいれてください:05/01/31 21:52:20 ID:/lfa0WJv
>>783
大昔にはFCのゲイモスとかPC-98のポーラスターとかがあるな。
795なまえをいれてください:05/01/31 21:55:27 ID:MKtaAgLS
>>775
秋葉にアル?
前に探したときはすげえ汚いのしかなかった・・・
ヤフオク?
796なまえをいれてください:05/01/31 22:47:19 ID:2Nwj86JS
汚いのをバラして中身を掃除、ついでにレンズも。
ガワは中性洗剤を薄めた水がはいったバケツに突っ込んでしばし置く。
一時間くらいしたらスポンジで洗う。
新品同様になるよ。
797なまえをいれてください:05/01/31 23:57:07 ID:lDkR5ZfZ
>>773
あれは…いいのか?
798なまえをいれてください:05/02/01 01:25:43 ID:vpaUTPVi
縦瀬間杉
799なまえをいれてください:05/02/01 03:17:06 ID:2Js/iO1F
OGR氏のありがたいお言葉
http://www.gpara.com/contents/creator/bn_175.htm
800なまえをいれてください:05/02/01 07:49:45 ID:+mBF+883
TAMAYOクルー
801なまえをいれてください:05/02/01 12:38:55 ID:SQLWEpOD
>799
ゼビウスのスタートミュージックにケチつけてる人間なんてはじめて見た・・・
802なまえをいれてください:05/02/01 12:47:01 ID:SQLWEpOD
>799
まさかレイフォースと大魔界村がつながるとは思わなかった・・・
803なまえをいれてください:05/02/01 12:52:40 ID:qF6hUsvS
>>801
ゼビウスはサウンド的に(’A`)だろ?
804なまえをいれてください:05/02/01 16:45:51 ID:bLFBop9G
今更ゼビウスってのもねえ。
漱石読んでるようなもんだ。
805なまえをいれてください:05/02/01 16:58:45 ID:brYRp+zz
別に個人の感想を言ってるだけなんだから
何を名作と思おうが何が不満と言おうが勝手と思うが
806なまえをいれてください:05/02/01 17:36:09 ID:2kdhDngn
>>801
お前アレだけの文よんでそれしか言うことないのか。
ちょっとやばいよそれ。プロのクレーマーか?
807なまえをいれてください:05/02/01 17:52:17 ID:nlB4fFx+
ゼビウスは名作
808なまえをいれてください:05/02/01 19:19:17 ID:B3a1rCTF
ゼビウス=1stガンダムとした時の、
各ゼビウス続編のポジションを述べよ(15点)
809なまえをいれてください:05/02/01 19:48:03 ID:0bRHRNMq
>>783
ソーラーアサルトのことかーーーー!!
810なまえをいれてください:05/02/01 20:25:06 ID:0A1nLqXf
タイトーはもう腐ってると言ってるようなもんだな
811なまえをいれてください:05/02/01 20:43:02 ID:nlB4fFx+
ファードラウド伝説=08小隊
ガンプの謎=Gガンダム
アレンジメント=ガンダムX
812なまえをいれてください:05/02/01 20:49:42 ID:Riejz5y/
シューティングアップローダーってどこだったっけ?
813なまえをいれてください:05/02/01 21:34:03 ID:YsN8M6VZ
○○○2って、もしかして・・・






814なまえをいれてください:05/02/01 22:43:54 ID:PGCoZ0oG
>>813
達人王2
815なまえをいれてください:05/02/01 23:02:49 ID:3IzM+FZw
>>814
達人王2=逆鱗弾
816なまえをいれてください:05/02/01 23:09:16 ID:1HdBleKa
>>813
ゾイド∞2
817なまえをいれてください:05/02/01 23:27:17 ID:B1ZDpD0B
ゼノン
818なまえをいれてください:05/02/01 23:34:09 ID:XLncW4FW
>>799
よく分からんが、
「過去の人」という印象を受けた。
819なまえをいれてください:05/02/02 00:31:22 ID:3QJ3ZAM7
よく考えたら、東亜シューやケイブシューって
続編に「2」は付けてないのな。

タイガーヘリ→究極タイガー
飛翔鮫→鮫!鮫!鮫!
達人→達人王
アウトゾーン→フィグゼイト
スラップファイト→VV(これは違うか)
首領蜂→怒首領蜂→怒首領蜂大往生
エスプレイド→エスプガルーダ

常に前作を超えてやるという意気込みが感じられて非常に良い。
820なまえをいれてください:05/02/02 00:36:52 ID:gjc2y4RZ
怒首領蜂→怒首領蜂U
821なまえをいれてください:05/02/02 00:38:58 ID:vS2XNxuC
究極タイガー→究極タイガーII
822なまえをいれてください:05/02/02 00:41:43 ID:ak/+W1Vh
>究極タイガー→究極タイガーII
IIを付けたとたんに糞ゲーに。
823なまえをいれてください:05/02/02 01:32:51 ID:UyaT8MKv
>>813
もしかして・・・何?
824なまえをいれてください:05/02/02 02:07:15 ID:fZVpkcXy
婆沙羅2?
825なまえをいれてください:05/02/02 05:13:20 ID:kpwWiWML
826なまえをいれてください:05/02/02 08:57:46 ID:DPY43h+K
イメージファイトU
827なまえをいれてください:05/02/02 12:49:22 ID:+WAopbw5
>825
アリガトです
そこです
828なまえをいれてください:05/02/02 13:58:18 ID:eTToJh34
逆鱗弾2
829なまえをいれてください:05/02/02 21:33:34 ID:pdt3+bgh
雷電lllやってきたけど、あまり面白くないよ。
前作までより悪い意味で大味になった感じ・・・
糞ゲーとは言わないが
830なまえをいれてください:05/02/02 21:47:26 ID:jzU4+pJk
いやまだロケテ版だし
831なまえをいれてください:05/02/03 01:31:48 ID:Aqtu55m/
雷電Vは実はトライジール2
832なまえをいれてください:05/02/03 02:45:58 ID:Wi07CHrL
最近のシューティングは演出がイマイチだと思うがどうか。
進んでたら何時の間にかボスってのが多い気がする。

もしかして演出とかはもう重視されないのかな?
833なまえをいれてください:05/02/03 03:04:45 ID:f1mOI/fs
2年前の斑鳩とか見る限りあまりそうでも無い気はするけど
834なまえをいれてください:05/02/03 03:05:55 ID:f1mOI/fs
3年前だっけ

まぁインカムの関係もあるのか
矢継ぎ早にガンガン進めていくスタイルが多い気はするけど
835なまえをいれてください:05/02/03 07:44:35 ID:OQgXOeUA
若いもんは弾幕さえあれば満足か そうか そうか ゴホゴホ
836なまえをいれてください:05/02/03 08:31:26 ID:SHHrBt86
センスのある人間がいないだけだろ。
トレジャーに属性とか余計な物を除いて作ってもらいたい。
グレフでもいい。
837なまえをいれてください:05/02/03 09:46:06 ID:RLrbveZT
ジュンヤーー
カンバーーーック

心意気だけはあったと思うとです(周りと仲が悪そうだったが)
838なまえをいれてください:05/02/03 10:40:07 ID:jifmIYRE
トレジャー、アクションでは幅広く遊べる物を作れてるんだから
1回シューティングもその方向性で作って欲しい。
839なまえをいれてください:05/02/03 10:45:04 ID:f1mOI/fs
幅広く・・・?
840なまえをいれてください:05/02/03 11:07:57 ID:Vuz768A7
>>836
( ・ω・)っ□ グラV
841なまえをいれてください:05/02/03 11:11:45 ID:sGiGhYc7
>>836
( ・ω・)っ□ デザエモンキッズ
842なまえをいれてください:05/02/03 14:17:00 ID:35XKl+yj
デザエモンキッズってトレジャーなの?
843なまえをいれてください:05/02/03 15:25:13 ID:X+sofxeK
>>842
アテナ
キッズなんてカスを買わずにSSのデザエモン2をお奨め
844なまえをいれてください:05/02/03 15:51:19 ID:uxfRk/A1
雷電川
845なまえをいれてください:05/02/03 19:52:00 ID:qCM7rjQY
アクスレイってなんでプレミアつかないの?
あんなにおもしろいのに
846なまえをいれてください:05/02/03 20:38:10 ID:35XKl+yj
>>843
SFCのでいっぱいいっぱいだったよ・・・
仮にPS2とかで新しいのとかが出ても作る気力はわかなそうだ
847なまえをいれてください:05/02/03 20:53:45 ID:OQgXOeUA
>>845
そんなにおもしろいわけでもないので
848なまえをいれてください:05/02/03 21:03:28 ID:Nqp38MDR
ケイブシューよりはおもしろいよ >アクスレイ
849なまえをいれてください:05/02/03 21:10:52 ID:hPRcsNDL
アクスレイはSFCコナミシュー最高の出来だった。

音楽と横スクロール面はな。
850なまえをいれてください:05/02/03 21:49:30 ID:Wupbvh7Z
PS2のスターソルジャー廉価版買いに行ったけど売ってなかった。
851なまえをいれてください:05/02/03 22:27:07 ID:SHHrBt86
>>849
3D面のとんがり帽子とボビーウエイラーのやられエフェクトは良かった。
852なまえをいれてください:05/02/03 22:47:37 ID:OZLDlauB
>>837
>(周りと仲が悪そうだったが)
そうか?
853なまえをいれてください:05/02/03 23:02:29 ID:Q2JkXR/n
アクスレイはサウンドテスト無いのがウンコ




今日SFC極パロ買ってきた〜
やっぱサウンドテスト無かったw
854なまえをいれてください:05/02/03 23:17:09 ID:Nqp38MDR
吸い出せばいいじゃん
855なまえをいれてください:05/02/03 23:40:52 ID:HV24Ig+K
アクスレイつまんね( ^,_っ゜)
856なまえをいれてください:05/02/03 23:47:58 ID:aOcuoV/R
ダダダ発売決定記念に久しぶりに XIISTAG
プレイしてみたが、レバガチャ疲れる.
これパッドでプレイできる人いるの?

# 保存用のXIISTAGを持っている漏れは
# シューターの中でもかなり珍しい部類な希ガス
857なまえをいれてください:05/02/03 23:57:34 ID:35XKl+yj
トライジール楽しめるなら
12も楽しめるかね?
858なまえをいれてください:05/02/04 00:12:54 ID:AIt7W6OO
アクスレイ最高!
散弾銃みたいな武装をうねうねやるのが気持ちいい!
音楽もゲームの中では聴ける方だし、
エフェクトがグラなのもいい
859なまえをいれてください:05/02/04 00:38:14 ID:3snPeGz4
アクスレイは注目されなくてもいいよ、値段騰がるから。
俺が美品手に入れるまでは糞ゲー扱いでお願いします。
サントラは既に2万だったが・・・。
今カセットしか手に入ってないしな。
860なまえをいれてください:05/02/04 00:48:02 ID:LS7jQorn
>>843
サンプルゲームが100本入ってるキッズの方がオススメだろう。
どうせ自分でシューティング作ろうとしても、2面くらいで飽きちゃうんだし。
861なまえをいれてください:05/02/04 00:53:28 ID:KYkskIJt
>>859
アクスレイなんて当時それなりに売れたソフトだし
今でも中古屋980円クラスだから心配すんなよ貧乏人w
862なまえをいれてください:05/02/04 01:44:06 ID:5Q8mwaGy
>>853
極パロは裏技でサウンドテストあり。
863なまえをいれてください:05/02/04 01:54:05 ID:GMZrikJo
>>960
精神的に向上心のないものはばかだ
864なまえをいれてください:05/02/04 02:36:26 ID:AMesFPNC
アクスレイって1面がつまらない
すぐ死ぬ
なんだありゃ
これほど巷の評判と落差を感じたソフトも珍しい

今はまってるのはグラディウス外伝
むしろこっちがグラ4でいいんじゃないか
と思うほど面白い
865なまえをいれてください:05/02/04 02:38:25 ID:KYkskIJt
音楽ははっきり言ってクソだがな>外伝
マンダ2が音楽以外クソだったのと同じくらい勿体無い
866なまえをいれてください:05/02/04 02:40:16 ID:4FH4ZM1q
二周目空中戦とブラックホールと高速スクロール〜要塞は好きだけどなぁ。
ボス曲がイマイチすぎるのが難。>グラ外
867なまえをいれてください:05/02/04 02:41:15 ID:LS7jQorn
そこでグラジェネですよ。
外伝の曲が素晴らしさに満ち溢れた旋律に聞こえる。
868なまえをいれてください:05/02/04 02:47:40 ID:AMesFPNC
外伝の曲、良いと思うけどなあ
空中戦とか
869なまえをいれてください:05/02/04 03:07:30 ID:f2YWRre8
あのもっさい空中戦の曲がか?w
ボス戦なんてセンスの欠片も感じられなくて聞くに堪えなかったな

まあ>>867の言う通りグラジェネの3面を聞けば全てが浄化される思いだがw
グラジェネにも1面、4面、5面とかいい感じの曲も確かにあるんだが、3面と6面が酷すぎてなぁ
870なまえをいれてください:05/02/04 03:50:19 ID:0uAwFIzG
>>869
グラ外は空中面とボス面以外は概ね◎
というかボスがウンコ
871なまえをいれてください:05/02/04 03:57:25 ID:JLNtoNpK
SPSがネメシス90改(グラ2)をPS2に移植
してくれないだろうか。
久しぶりにMSXグラ2やったけどやっぱり
最高だね。
ゲームはどんなに開発が不利な状況下でも
作り手に愛があれば面白くなるもんなんだと改めて
思い知らされた。

グラディウスシリーズ(最新のV含む)は数多くあるが
やはりこれが一番の名作だと思う。
872なまえをいれてください:05/02/04 04:44:30 ID:0uAwFIzG
MSXグラ2は「ステージ逆戻り」が新鮮ではあったが
それ以上に初めて出くわした時ははっきりいってげんなりした…。
873なまえをいれてください:05/02/04 07:52:33 ID:mFgAG4u3
>852
ジュンヤーのサイトのぐわんげについてのコラムとか、
ゲーメストのIKDのぐわんげについての話とか見ると
なんとなく
874なまえをいれてください:05/02/04 08:36:54 ID:NEUda4Ii
俺もネメシス90改やってみたいなぁ・・・・
グラフィックも良さそうだし。
875なまえをいれてください:05/02/04 09:25:21 ID:0uAwFIzG
>>871
あとついでに、個人的には
ネメシス90改がグラ2に優ってる点は
グラフィック以外ないと思うぞ
主にゲーム面で理不尽にムズい(地形判定云々しかり)
876なまえをいれてください:05/02/04 09:44:38 ID:5qkhSlPG
出来の酷さに怒り狂ったユーザーが同人で完全移植したんだよな>MSXグラ2
アレは凄まじかった。

本当、見せ方を考えたシューティングがしたいよ。
もうCAVEもパズルもおなかいっぱいだ。
877なまえをいれてください:05/02/04 11:33:23 ID:JjiXrP1K
外伝の曲ってそんなに悪いか?
サントラなんか異様なプレミア付いてるみたいだけど単にレアってだけ?

外伝でもグラVでも燃えられる俺のストライクゾーンがおかしいのか?
87830:05/02/04 11:37:37 ID:rn9dLnm/
外伝は通常のボス戦の曲が嫌いだな。
緊張感も何もないスカスカでダンシングな曲だし。
あれだけは何とかして欲しかったよ。
879なまえをいれてください:05/02/04 11:38:11 ID:0uAwFIzG
>>877
>サントラがプレミア
好きな人ははまるのもある
まぁそれ以上に激レアなのが大きいのは事実

>ストライクゾーン
おかしくない 人それぞれ
そうでなきゃそもそもCDすら出んよ
880なまえをいれてください:05/02/04 11:48:38 ID:0uAwFIzG
>>878
外伝ボス曲がダンシングだなんてご意見初めてお伺いしますた

まぁイントロぐらいはそうか?
881なまえをいれてください:05/02/04 12:18:35 ID:AMesFPNC
グラ5の曲より外伝の方が良いと思うけどなあ
好き嫌いの問題なんだろうな
882なまえをいれてください:05/02/04 13:33:36 ID:7S58hUwN
昨日、ネタでガメラ2000というゲームを買った。
すげーハマってしまった。
883なまえをいれてください:05/02/04 14:10:44 ID:nJ0aeKts
パンドラコピーの最高傑作だからな
884なまえをいれてください:05/02/04 17:27:08 ID:vH9gI5IW
>>777
蝶遅くなるが

コットンのDC用の?
885なまえをいれてください:05/02/04 18:19:35 ID:514q/A3N
てゆーかアクスレイの縦面を悪評してるやつは初心者
886なまえをいれてください:05/02/04 18:37:28 ID:JjiXrP1K
こりゃ〜年度末に向けてお金貯金しとかないと大変だ

 2005/02/24 GC  6,090円(税込) カオスフィールド エクスパンデッド
 2005/03/24 PS2 6,090円(税込) 翼神ギガウイング ジェネレーションズ
 2005/03/31 PS2 6,090円(税込) 彩京シューティングコレクションVol.3 ソルディバイド&ドラゴンブレイズ
 2005/04/07 DC  7,140円(税込) トライジール
887なまえをいれてください:05/02/04 18:39:36 ID:LS7jQorn
以下、「なんで○○みたいなのが移植されるのに○○が移植されないんだ〜」禁止。
888なまえをいれてください:05/02/04 18:43:48 ID:hAkCg0ti
なんでトライジールみたいなのが移植されるのにケツイが移植されないんだ〜
889なまえをいれてください:05/02/04 18:44:20 ID:ylNpHcly
彩京はPS2であと何か移植されてないシューティングあったっけ?
ストライカーズ1999くらい?
890なまえをいれてください:05/02/04 18:49:50 ID:JjiXrP1K
ゼロガンナー1&2
1999&1945Plus
スペースボンバー&パイロットキッズ
891なまえをいれてください:05/02/04 19:05:38 ID:joDyzHx2
トライジールの値段が7,140円(税込)って
ぼったくりのような気がするんだけど…
892なまえをいれてください:05/02/04 19:17:32 ID:n7P/j6es
自社のシューティングに信者が付いているとでも思ってらっしゃるのでしょうかね…
893なまえをいれてください:05/02/04 19:19:26 ID:LS7jQorn
追加要素が色々あるから俺は少しくらい高くてもいいかな。
というか、移植されただけでもう……。
894なまえをいれてください:05/02/04 19:32:32 ID:+duXyKtf
NAOMIだからいつか出るとは思ったけどね
895なまえをいれてください:05/02/04 20:04:53 ID:t85KAl6w
虫姫移植マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
896なまえをいれてください:05/02/04 20:21:23 ID:u8whqULS
虫姫さまにいやらしいことしたいんですが
897なまえをいれてください:05/02/04 20:56:00 ID:pd0wBaL+
トライジールはテケトーにやっても楽しめるからいいじゃん
ケイブとかトレジャーのは面白いけど修行って感じだし
898なまえをいれてください:05/02/04 22:27:31 ID:t85KAl6w
SSのバーチャスティックプロって初期型のサターンでは機能しないですか?

動かない・・・orz
899なまえをいれてください:05/02/04 22:50:58 ID:5by82VPK
>>862
ウホッサンクス♥
900なまえをいれてください:05/02/04 23:29:42 ID:xig45TnF
アクスレイって1面がつまらない
すぐ死ぬ
なんだありゃ
アクスレイって1面がつまらない
すぐ死ぬ
なんだありゃ
アクスレイって1面がつまらない
すぐ死ぬ
なんだありゃ
アクスレイって1面がつまらない
すぐ死ぬ
なんだありゃ
アクスレイって1面がつまらない
すぐ死ぬ
なんだありゃ
アクスレイって1面がつまらない
すぐ死ぬ
なんだありゃ
901なまえをいれてください:05/02/04 23:57:02 ID:AMesFPNC
あと変な擬似3Dっぽいところが凄い窮屈
レイストームの自機の動きが更に不自由になった感じ
SFCの不作シューティング陣のなかでは佳作なのかも知れんけど
アクスレイはちょっと厳しい
自機の当たり判定も分かり辛いし
902なまえをいれてください:05/02/05 00:04:18 ID:STz0yB+e
アクスレイの縦ステージは、ボスが筒に貼りついたペラペラの紙みたいで笑える
903なまえをいれてください:05/02/05 00:12:01 ID:8pG4kmTP
トライジールはグラフィックが手抜きっぽい
スタッフが少なくて絵に割く労力がなかったのかもしれないが。
904なまえをいれてください:05/02/05 00:52:06 ID:e6qCMD5U
ゲーム部分が面白いだけじゃなく
ストーリーや演出が優れてるシューティングをやりたいんだけど
おすすめある?
905なまえをいれてください:05/02/05 00:55:49 ID:1W3RKdu4
>>864

グラ外は良いよね。
カプセルの個数減らせば、そのままゲーセンで出せるできかと。

グラ4は最強(レーザーだとなおさら)でも1-3で撃ち負けるので、グラっぽくない。
906なまえをいれてください:05/02/05 01:16:21 ID:koSznmpj
虎いじるDCは、正直高かろうが安かろうが関係ない領域だと思う。

おそらく(ボダンみたいな夢を見て)背水の陣で自社ブラ発売
するんだろーけど、玉砕→会社アボンの即氏コンボじゃないかなー。
(販売セガで、名義だけトラサってのならともかく)

でもその理屈で考えると、マイルスとんは頑張ってるな。
907なまえをいれてください:05/02/05 01:25:38 ID:NHgEiWGl
ネメシス90改で思い出したけど、
意外とSHTってリメイク少ないのな。
ぱっと思いつくのがスターソルジャーくらいしかない。
908なまえをいれてください:05/02/05 03:03:54 ID:85mM+Azt
紫炎龍は?
909なまえをいれてください:05/02/05 03:08:36 ID:ygwnyUl4
しかしどういう経緯でタイトルが「ネメシス90改」なんて
どっかの小学生が考えたようなタイトルになったんだ?
910なまえをいれてください:05/02/05 03:36:44 ID:uj7Rumvh
>>906
ボダンみたいな夢って......
大して売れてないだろ?
911なまえをいれてください:05/02/05 03:39:38 ID:o0eKuJXc
いや、つまりボダンが見た夢と同じ夢を、という意味だろう
912なまえをいれてください:05/02/05 03:45:52 ID:/hWBZhWW
ホリのリアルスティック、アレPS2専用だろ?
オレガルーダしか持ってねーから欲しいんだけど需要がねぇんだよな…

DCとついでにSSも対応可能なキット出してくれたら迷い無く特攻するんだが…
913なまえをいれてください:05/02/05 04:22:19 ID:x76XtgAn
>909
1943改
914なまえをいれてください:05/02/05 07:10:02 ID:VIiKtMPG
>>909
タイニーゼビウスと同じような事情じゃない?
915なまえをいれてください:05/02/05 09:09:25 ID:VIiKtMPG
>>912
PS>DC
PS>SS
変換コネクタでも買っとけ
916なまえをいれてください:05/02/05 11:20:12 ID:07VA9Yam
>>907
>意外とSHTってリメイク少ないのな。
(゚Д゚ )ハァ?
かなり多いと思うが
917なまえをいれてください:05/02/05 12:25:53 ID:uj7Rumvh
>>907
大抵、移植とか続編とか別ゲーになっちゃうからな. 微妙なものも多いけど

 インベーダー
 ギャラガ
 ゼビウス
 ザナック
 シルフィード

なんかはリメークって云えるんじゃねぇの?

 雷電
 サイヴァリア
 首領蜂

なんかはリメークとは云わないかも....
918なまえをいれてください:05/02/05 13:30:40 ID:q1T1niM8
ギャラガ88
ネメシス90改
ギャラガ91
キングオブファイターズ94
919なまえをいれてください:05/02/05 13:54:54 ID:MrhCEPIj
>>915
そういうの使って反応が遅れたりとかはしないの?
920なまえをいれてください:05/02/05 15:21:29 ID:1W3RKdu4
確かプレステ→ドリカス変換かますと、1フレーム遅れる。

格闘ゲームやってる知人がブー垂れてた。

パッド(プレステ1のなら、ジャンク300円で入手可)を潰して、15ピン・コネクタで多機種対応させるのが安く上がる。

ヲレはMSX〜Xboxまで対応させてる。
921なまえをいれてください:05/02/05 15:34:21 ID:uj7Rumvh
>>920
1フレームか......
それ以前に, 漏れの弾避けが10フレームくらい遅れてそうな件について
どうにかならんのかね ........orz
922チラシの裏:05/02/05 15:44:44 ID:WqWryOrT
ネメシス90改が、コナミの相次ぐダメ出しで、93年の発売になった件について。
923なまえをいれてください:05/02/05 16:15:45 ID:ygwnyUl4
マガジンのスクールランブルのタイトルを見ると
いつもK社のスクランブルを思い浮かべてしまう
俺について。
924なまえをいれてください:05/02/05 16:16:28 ID:owQtaFCW
DC<PS変換アダプタなんてあるんだ。知らなかった。ホリのセイミツRAPが届いたら試してみよう。
遅延だってNAOMIシューの練習するんならかえって好都合だし。
925なまえをいれてください:05/02/05 16:31:15 ID:ZKUiuSFx
>>920
> パッド(プレステ1のなら、ジャンク300円で入手可)を潰して、15ピン・コネクタで多機種対応させるのが安く上がる。

詳細キボンヌ(;´∀`)-3 ムッハー 

>>921
漏れの弾避けでフレーム飛びが起きている件について
926なまえをいれてください:05/02/05 18:37:32 ID:nytCPShU
糞ったれ、フィロソマを引っ張り出してやってるが、なんだこの難しさは。
いくらなんでも自機の当たり判定がずれすぎ・・・。エンジン部分に判定が無いのにやっと気付いたよ。
それでも死にまくるけどなorz

おまけに死ぬ>武器Lv落ちる>攻撃力足らない>死ぬの永久コンボにはまる・・・。
ウヴァー
927なまえをいれてください:05/02/05 18:47:28 ID:fgVlf8Pw
PS2グラ3の入力フレーム遅延に比べりゃたいしたこと無いじゃん>1フレ
928ARES ◆QCuj8gGVNE :05/02/05 20:08:34 ID:VU9lED9Y
フィロソマって武器レベルがさがるの、死んだときに使ってた武器のレベルだけじゃね?
溜め撃ちのやつだったか全く使わないで進んでてモネラ成体で初めてつかったら
いきなりLV3だった事があった 検証はしてないが
自機のあたり判定は不思議だな

ボガーンヴァーヴァーヴァー
929920:05/02/05 20:14:09 ID:1W3RKdu4
原理は簡単。

パッドのグランドを女医スティック(ネオジオがシンプルでわかりやすい)のグランドに繋ぎ、以下左キーを左レバー、ネオジオのAボタンを繋ぎたいボタン(プレステだったら□かR1が良い)に繋げばOK。

ただこれだとプレステ専用になってしまうから、各パッドから15ピンコネクタメスに繋ぎ、女医スティックにオスコネクタをかませば多機種対応させれる。

ただプレステ専用とかはかえって対応させづらいので、多機種対応させたいならシンプルなネオジオ用か自作(ようはスイッチの固まり)がお勧め。

連射とかは後付けで。
930920:05/02/05 20:21:09 ID:1W3RKdu4
ドリカスだと、アスキーのミッションスティックがでかくて改造しやすい。

連射付きだし、1〜3のボタン(ネオジオだとA〜C)にABXYを自由に設定出来るから。
931なまえをいれてください:05/02/05 20:35:15 ID:BpqpdK4x
今更ガメラ2000やってるんだが、ステージ4の中ボスの分岐条件忘れた・・・。
でっかいメカみたいなのと戦うにはどうすればいいんだっけ?
932なまえをいれてください:05/02/05 20:37:19 ID:nytCPShU
>928
そう、使ってたやつだけなんだが。
基本的に後ろに攻撃するのと溜め撃ちのなんて上げないからさ、
というより使える武器がバルカン一択なせいでバルカンが下がると死ねる。

どうにかクリアしたが、1回やるともうお腹一杯。
でもやっぱり話や見せ方はうまいなぁ。声優とか何故か豪華だし。
惜しむらくは続編がアレな事か・・・。
933なまえをいれてください:05/02/05 21:08:57 ID:LZcFSMzN
>>929-930
詳細乙。
所々ワカンネ単語あるけど
あとは調べてみるアルヨ!サンクス!
934なまえをいれてください:05/02/05 21:23:04 ID:9CQeEoS9
サイヴァリアコンプeditを400円で入手・・・
これぬるぽゲーだな
なんで人気あるのか・・不思議だ
935なまえをいれてください:05/02/06 00:25:15 ID:H6gtsvLD
>>928
まず、難度を下げような。
別に恥ずかしいことではない。
武装強化は、バルカンとケツアタックを中心にしてね。
936なまえをいれてください:05/02/06 00:32:52 ID:HLay6+oH
>>934
ぬるいから人気あるのでは。
世間一般の難易度を考えたら
シューティングは異常。
937なまえをいれてください:05/02/06 01:11:20 ID:00QxsVNe
シューティングなのに玉に当りに行くっていうシステムがなぁ〜。
あと自機の変型センスが最悪、2にいたっては自機がロボ…終わってますな。
あと回転すんな。
938なまえをいれてください:05/02/06 01:26:45 ID:tndymivI
自機がロボットでもいいじゃない
マジンガーZ移植マダー(´・ω・`)
939なまえをいれてください:05/02/06 01:30:28 ID:7cxVBUpR
カスリに点稼ぎ以外の意味を持たせたゲームの中では
一番成功してると思うけどな。
リスク(弾に突っ込む、ボス戦で粘る)と
リターン(スコア・無敵時間・パワーアップ)、
敵の攻撃パターンに至るまでが全てカスリを前提に
設計されてて、かつバランス良好。
むしろ自機と敵機のデザインくらいしか欠点が思いつかない。

・・・でも2は今ひとつハマれなかった。
940なまえをいれてください:05/02/06 02:40:21 ID:8gN8U4vr
bgmも俺はイマイチカッコイイとは思えんかった
ゲーム面ではそれなりにオモロイ
941なまえをいれてください:05/02/06 02:58:54 ID:Sm5erQci
BUZの音が小気味良い
おっかなびっくりでヂリヂリしてるだけでも結構気持ちよかったり。

でもそれが合わなければワケワカランショボめのSFシューティング
942なまえをいれてください:05/02/06 05:05:24 ID:UK7MoYvM
ドラゴンブレイズがマジで糞移植だったなら
タイトーとついでにクロスノーツも燃やしてやる
943なまえをいれてください:05/02/06 05:06:14 ID:/FUk255V
通報しました
944なまえをいれてください:05/02/06 05:11:16 ID:UK7MoYvM
↑おいおい糞移植確定かよ(w
945なまえをいれてください:05/02/06 05:12:45 ID:/FUk255V
>>944
何を今更
946なまえをいれてください:05/02/06 09:01:30 ID:cwSmLAn8
ブレード&エースはちゃんとした移植だったんだから大丈夫でしょ。
947なまえをいれてください:05/02/06 11:38:49 ID:BKcSpSpb
おまえやったことないだろ
948なまえをいれてください:05/02/06 13:00:53 ID:pCP+M/sA
>>947
詳しく
949なまえをいれてください:05/02/06 13:35:38 ID:S0jTdFk/
>>933
レバーのGNDと、ボタンの個々のGNDをあえて繋がずに、
接続コネクタまで引き出しておけば、幸せになれる時が
あるかもしれない。

以前はGNDを束ねていたが、ある機種のためにGNDを
ボタン個別にばらしたことがある。
950なまえをいれてください:05/02/06 14:17:44 ID:pCP+M/sA
どの機種か教えてくださいよ
951なまえをいれてください:05/02/06 15:29:01 ID:v8q576LU
3DOとか?
952なまえをいれてください:05/02/06 16:31:17 ID:8gN8U4vr
プレイディアだろ
953なまえをいれてください:05/02/06 16:44:37 ID:hGuSXTkU
M2だな
954なまえをいれてください:05/02/06 17:45:30 ID:TXiZTzwQ
PC-FXだろ
955なまえをいれてください:05/02/06 20:23:22 ID:yX4PTE0Z
彩京シューティングを遊んだ後にケイブ作品をやると、その遊びやすさに驚くな・・・。
いや、彩京作品が劣っているっていうわけじゃないんだろうけど、要求されるプレイスタイルが全く違うってのが面白い。
956なまえをいれてください:05/02/06 20:24:46 ID:VABJ6F2D
遊びやすさというか工夫のなさね
957なまえをいれてください:05/02/06 20:25:15 ID:/FUk255V
( ゚Д゚)、ペッ ケイブイラネ
958なまえをいれてください:05/02/06 20:26:37 ID:HApPhSFR
彩京のは初っ端から殺しに来るのが多い気がする
ケイブも比較的殺そうとしてる感じはあるけど
弾が速いぶん、彩京の方がキツく感じる
959なまえをいれてください:05/02/06 20:59:57 ID:/t6TX4ZE
彩京シューはキャラが違うだけでゲームは全部同じだからつまんない
960なまえをいれてください:05/02/06 21:06:10 ID:/FUk255V
( ゚Д゚)、ペッ それはケイブシューだろ
961なまえをいれてください:05/02/06 21:26:36 ID:pCP+M/sA
よくいるんだよね、オウム返ししかできないやつ
962なまえをいれてください:05/02/06 21:30:09 ID:pXtY8aGp
>>949

外付け連射付けようとすると、レバーとボタンのGNDは分けるようになりますね。

ドリカスのミッションスティック、マジで改造派にはお勧め。
500円で買えたし。
963なまえをいれてください:05/02/06 21:37:02 ID:/FUk255V
( ゚Д゚)、ペッ ケイブイラネ
964なまえをいれてください:05/02/06 22:09:48 ID:VE3WgM/y
独りで乙
965なまえをいれてください:05/02/06 22:18:00 ID:9VqnK/qU
IDもファックだな
966なまえをいれてください:05/02/06 22:26:33 ID:ssMgEeoz
アンチケイブの人のSTGメーカー番付が見たい。
967なまえをいれてください:05/02/06 22:32:46 ID:TXiZTzwQ
1位 ユニパック
2位 九娯貿易
3位 トレコ
4位 TSS
5位 パックインビデオ
968なまえをいれてください:05/02/06 22:32:46 ID:cwSmLAn8
アンチだの信者だのの話はもうおなか一杯です。ゲロ吐きそう。
969なまえをいれてください:05/02/06 22:43:24 ID:TXiZTzwQ
1位 ホットビィ
2位 シグマ商事
3位 アスミック
4位 東洋レコーディング
5位 テイチク
6位 テクノソレイユ
7位 サントス
8位 IGS
9位 ビッグクラブ
10位 ライトスタッフ
11位 メディアリング
12位 フェイス
13位 アイマックス
14位 データウエスト
970なまえをいれてください:05/02/06 22:54:31 ID:/FUk255V
ビック東海
971なまえをいれてください:05/02/06 22:57:22 ID:ssMgEeoz
>>969
殆ど倒産or撤退してないか?
つうかホットビィなんて久々に聞いたぞ。
972なまえをいれてください:05/02/06 22:58:20 ID:07xCnTz2
アリュメ
973なまえをいれてください:05/02/06 23:02:51 ID:KekuiQ1e
1位 ナムコ
2位 セガ
3位 タイトー
4位 コナミ
5位 コンパイル
974なまえをいれてください:05/02/06 23:04:36 ID:DweLpwnA
>>972
アルュメだ!
975なまえをいれてください:05/02/06 23:29:23 ID:Sm5erQci
導入が難しくて、いったん入ったら比較的簡単なのがケイブ
導入のとっつきはいいが、その後で高速弾に四苦八苦するのが彩京
976なまえをいれてください:05/02/06 23:53:37 ID:KekuiQ1e
挿入が難しくて、いったん入ったら比較的快感なのがバイブ
977なまえをいれてください:05/02/07 00:40:28 ID:zG37r8nS
キュロメル
978なまえをいれてください:05/02/07 02:25:13 ID:Eo3fglaS
俺は高速弾と障害物モノが苦手。
エスプレイドからのシューティングだからなぁ・・・・・・・・
979なまえをいれてください:05/02/07 03:04:58 ID:eWtNK4ID
最近はあんまり見ないが俗に言う「高速スクロール面」が苦手な俺
背景に目を取られて地形or敵弾衝突あぼーん率高し
980なまえをいれてください:05/02/07 03:33:14 ID:53SQ+Qef
トライジール初回版はシューティングラブバンダナ付き
981なまえをいれてください:05/02/07 04:11:59 ID:zJgbfsa4
>>979
地形自体も脅威
グラVのエレベータはいつも怖い
982なまえをいれてください:05/02/07 14:31:01 ID:3J0y79QI
シューティングってさ、列車のステージってかっこよくない?
雷電ファイターズ2とかストライカーズシリーズの
列車ステージってやたら燃えるんだけど、なんでやろ?
983なまえをいれてください:05/02/07 14:45:21 ID:6zYZ0u9b
列車のステージといえばPCエンジンの1943改
984なまえをいれてください:05/02/07 14:47:47 ID:oKIJDNlv
列車のステージといえば超兄貴のヤエモン
985なまえをいれてください:05/02/07 14:50:29 ID:3+aT8a8y
列車のステージといえばアインハンダー2面
986なまえをいれてください:05/02/07 15:31:06 ID:bKh9CDmu
列車のステージといえばゼロガンナー2
987なまえをいれてください:05/02/07 15:38:47 ID:PrL2funq
列車のステージといえば空牙3ステ
988なまえをいれてください:05/02/07 16:16:58 ID:hZKFjcGo
列車のステージといえば出たなツインビー1面
989なまえをいれてください:05/02/07 16:53:22 ID:OcoVF0/i
列車ステージといえばガールダ
990なまえをいれてください:05/02/07 17:44:45 ID:3XGJsV7p
列車ステージといえばギガウィング
991なまえをいれてください:05/02/07 18:11:28 ID:LhWUSaQ0
列車ステージといえば火星行列
992なまえをいれてください:05/02/07 18:13:36 ID:8I46Itj3
列車は分かったから誰か次スレ立ててくれよ。俺は無理だった。
993なまえをいれてください:05/02/07 18:29:03 ID:w1OpmsNv
★シューティングゲームは終わらない-STAGE37-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107768131/

テンプレなげー
994なまえをいれてください:05/02/07 21:03:09 ID:6WTCXrA2
列車ステージといえばハドソンのチャレンジャー
995なまえをいれてください:05/02/07 22:17:38 ID:akLPWhgz
>>982
俺にとっての列車ステージと言えばガンバードかな。
特に、キャラのセリフが終わり、列車(ボス)が画面に登場すると同時にBGMスタートするPS移植版は最高。
最終的に先頭車両がタイムボカンなロボに変形してしまうのが萎えるというか、笑えるんだけど・・・w
996なまえをいれてください:05/02/07 22:52:13 ID:zG37r8nS
雷電DVDの内容恐ろしすぎ。
ガレッガより驚いた。
997なまえをいれてください:05/02/07 23:36:54 ID:4mARIFos
列車ステージといえばエスプレイド
998なまえをいれてください:05/02/08 00:09:01 ID:58/h/i4/
汽車ステージといえば電忍アレスタ
999なまえをいれてください:05/02/08 00:13:19 ID:1Iq0SnVN
トロッコステージといえばガンスターヒーローズ
1000なまえをいれてください:05/02/08 00:23:01 ID:PDa38Jb6
arere
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。